キリスト教@質問箱203

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
ここは、孤独な同性愛 ココモスキー ◆VAutiIin4w がファビっているのを観察するスレです。

他にもヨハンとか、カルトの名無しなど、どうしようもないアホが登場してバカバカしく、自分たちの醜さを競い合っています。

彼らのこういった行動は、彼らがキリスト教に対して、負け意識、劣等感を持っている事の反動なんですよねww

2神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 13:08:57 ID:aYOaPo8Z
コテ      ココモスキー ◆VAutiIin4w 
本名      有本康夫 同性愛者
性格      変態、ワンパターンレスの荒らし
好きな言葉  コイツ、アホ、教団・・・などなど・・・・

ココモスキー ◆VAutiIin4w のセンスのない笑えるHP

http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/ 


筆者略歴
   名前 :有本康夫
   年齢 :不詳(30代後半?)
   出身地:東京都渋谷区
   職業 :電子機器設計会社を営む
   学歴 :関東の某私立大学理工学部計測工学科卒
   宗教歴:幼少の頃、母の薦めでエホバの証人と交わるが2−3年で自然消滅
      :湾岸戦争のすぐ後日本イスラム協会でアッラーフに宣誓する(ムスリムになる)
       この頃とある喫茶店で「イエスはなぜ殺されたか」/J・カーマイケルを読み
       教会とは全く違うアプローチで聖書を読む人たちがいる事を認識し、以来現在
       までに至る。
   宗教観:聖書もクルアーンもそうであるが、教会や教団の教義はそれらの本の書き手の
       意志や意図に必ずしも基ずいておらず、むしろその教団の立場や思惑が優先し
       た解釈がなされる場合が多い。昨今の旧約聖書研究でわかったことは、旧約世
       界で成立し新約聖書を作ったキリスト教団は、旧約解釈に独自な教義をもって
       臨むため、編者の意図した物とは食い違う解釈をしている事が多い。
       自分はできるだけ書き手の視線にたって、書き手が何をうったえているのかを
       読みとって、歴史的な背景や人々の生き様を見て自分の人生の糧にしたい。
3神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 13:25:53 ID:gN7PZSUx
思惑が優先した解釈がなされることは、ほぼないと、思うよ...
ジェイムズ王時代に既に変えられた部分は、ジョセフ・スミス(霊感)訳で明らかである。
大きく削り取られたり、句が省略されたり、違う部分の句に書き換えられていたりはするが、
すなわち、大きく変えようと思ってもなかなか変えられるものではないのである。
つまるところ、記録者の真意を大きくねじ曲げるほどの力は持ち得ないと思うよ...
4ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/14(日) 16:40:24 ID:aCmXMrBw
>>3
その文章は、アホの「福音派」が僕のホムペからコピーしただけの文書だよ
アホの「福音派」の組織の指示なのか、このアホ信者個人の意思なのか、何の
意図や考えがあって、愚かな事をしてる(アドレスだけ開示すれば、中は然る
べき人は読む)かは、推測する事すら難しいんだけど...

>つまるところ、記録者の真意を大きくねじ曲げるほどの力は持ち得ないと思うよ...

そんな推測はキリスト教徒の単なる希望であって、殆ど何の根拠もないよ
5神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 17:52:53 ID:hPLsPd6y
>>2
ココもスキーの言っていることはちょっと考えればわかる話だなあ。
そもそも聖書の記者たちが実在しているのは当たり前であって、
信仰者の立場では、記者とその後の教父や研究者たちに聖霊がやどり
神の霊感によって引き継がれていると信仰告白にもあるんだ。
エホバなんていう異端に関わってしまったのは気の毒に思うけど
正統なキリスト教会を呪うのは逆恨みだと思う。
6神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 18:46:47 ID:bNRpUL6v
>>2
こういう事を書いてはいけないです。
有本君の紹介をしている。
何よりも 有本君に 釣られているだけです。
有本君の思うつぼです。
イエスキリストを信じていない人ですから、
何も 相手にする必要はありません。
何かが 騒いでいると思えばいいのです。
すぐ絡んできますし、割り込んできますが、
そんなの無視するに限ります。
荒らしを 相手にしてはいけません。
それとも >>2 さんは 有本君の引き立て役ですか?
それなら話はわかります。


7神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 18:55:58 ID:ym5ve6zL
>>1 >>2

>ここは、孤独な同性愛 ココモスキー ◆VAutiIin4w がファビっているのを観察するスレです。

 このスレの、意義としてそれが大きいですね。w

 カルトと関わった人の成れの果てを、見学できるスレとしての意義の方が、
今は大きくなってしまっているでしょう。
それがいかに人格障害を生み出し、人の迷惑を顧みることが出来なくなるかが
公に成れば成るほど、カルトと関わることの恐ろしさを第3者に知らしめることが
出来ます。それが、彼の成し遂げている一番立派な社会貢献と言えるでしょう。ww







8神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:05:36 ID:gN7PZSUx
>>4 あんだね、どんな悪辣な意図があるっつうねん、
アンタの行き過ぎた歴史的推測分析みたいな見方に対して、
聖書の資料としての信憑性を一つ述べただけだっぺ?
無理解な者には助言したくなるのが、人情ってもんだべや!
9神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:21:52 ID:ym5ve6zL
 >>1
>彼らのこういった行動は、彼らがキリスト教に対して、負け意識、劣等感を持っている事の反動なんですよねww

 2ちゃんねるをやっているキリスト教徒は少なし、「神聖な物を豚に
与えてはならない」の教えがあるので、基本は相手にしない人が多いでしょう。
しかし、そのためか彼らは2ちゃんねる特有の、荒らしに対する脆弱さを、
巧みに利用して、ここで負け犬の遠吠えのごとく、吠え続けているみたいです。w
彼らが否定しているキリスト教よりも、社会的に相手にされない事をしても、
ここなら、確かに放置されます。
 
 それほど、正しいと自信があるなら、便所の落書きと言われている場所が
主戦場とはならないはずです。w
10神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:23:31 ID:J2Iedye8
ID:hPLsPd6y がその代表ですね!
11神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:28:06 ID:cbCeC8C8

信条・告白・基準・要理・礼拝・賛美歌・聖書など
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197684362/154-160n

グノーシスの神話・用語・トマス・マグダラ・フィリポなど
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197684362/164-165n

モルモン
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197684362/167n

聖書の権威−権威の置き方・聖書の成立について・聖書の間違い
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197684362/173-177n

聖書の霊界事情・聖書研究解読・実像を探る・神の固有名詞など
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197684362/178-179n
12神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:31:20 ID:5UtOEbpS
でもやっぱり、神を愛し、隣人を愛するは、現代の日本国では通用しないと思います。
13赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/14(日) 19:34:38 ID:CXE+Zv/j
>>1

「ヨハン」ということは、あんた、相当古い人だね。
14神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:39:12 ID:5UtOEbpS
>>9
>彼らのこういった行動は、彼らがキリスト教に対して、負け意識、劣等感を持っている事の反動なんですよねww

それは逆ではないです・・
カルト洗脳キリスト教に対して客観的真理に照らして是正を要求しているのです。
15神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:40:24 ID:hPLsPd6y
>>14
客観的とはなんぞや
16赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/14(日) 19:43:18 ID:CXE+Zv/j
>>14

客観主観で異なるものは「真理では無い」。当然でしょ。

馬鹿じゃないの?
17神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:48:32 ID:gN7PZSUx
隣人愛とは、内面的な直接の憐れみではありません。
旧約によらずしてイエスは言われる「人にせられんとおもふことを、人にもせよ」
また、「自分を愛す者のみ愛したとて何の報いをか得べき」
つまり、あなた方自身が完全な者としての神のわざ(行ない)をすることを言われているのです。
18神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:50:25 ID:5UtOEbpS
>>15 客観的真理

キリスト教ではイエスを「神の一人子」としておりますが、これですと人類救済はないのです。
全ての人間生命の本質に神がありませんと、「神、依存」の人類救済法則は成立しないわけです。
「イエスとその他の人々」で、神の子ではないとなりますと、人類救済は成り立ちません。

「イエスを通してのみ救われる」と言いますが、よく考えて頂きたい。
イエスはたかだか二千年前の人間です。
イエスを通してのみ救われると言いますならば、イエスが生まれる前の以前の人間は全て地獄界に行ったのでしょうか。

たとえばソクラテスは二千五百年前の哲人です。
イエスはまだ生まれておりません。
イエスが生まれるのは、それから五百年後です。

つまりイエスを通していないわけです。
イエスを通しておりませんので、それ以前の人間、例えばアリストテレスやプラトン、ピタゴラスや孔子、
モーゼやアルキメデス等々、全て地獄に行ったのでしょうか。

全て天界に帰っております。
別にイエスを通していないのです。
イエスを通さずとも救われているはずです。

天界に帰っている人達の共通した特徴は、全て己(おのれ)自身を悟りえた。
己の中に在る神の心を不完全ながらも、その一端は悟っていた。
この点が共通しています。
19神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:52:45 ID:hPLsPd6y
>>18
私はこの世の初めからいたのである とイエスは言っておられる。
20赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/14(日) 19:56:13 ID:CXE+Zv/j
>>19

言っているという記述を見ただけで真実だということになるわけ?

それは思慮無分別。
21神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:58:37 ID:5UtOEbpS
>>19
それで・・?

私たちは神の子です、イエスだけが神の子ではありません。
わたしたちも生まれた事も滅した事もない永遠の生命です。
22ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/14(日) 19:58:45 ID:aCmXMrBw
>>12
>でもやっぱり、神を愛し、隣人を愛するは、現代の日本国では通用しないと思います。

日本の太平洋戦争直後は、書かれた社会背景が割りと似ていたのではないかと思うが
それなりに通用した言葉もあると思うけどね...
アホのキリスト教徒が全く気付いてないだけだよ
23神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 20:03:33 ID:gN7PZSUx
福音というのは、一旦、自分の理解能力がそこに来るまでの段階を経ると、
何が真理で何が人間的な、究極的に何の役にも立たないような理屈なのか、
という区別が自ずと付くんだよ。
初めから何らかの理解能力が優れていれば、一見意味は分からずとも、
必ず何らかの意味深な言葉だと言うことくらいは、感じられるのよ。
24神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 20:04:04 ID:ym5ve6zL
>>14
>それは逆ではないです・・


 以下のこういう事をしているカルトに、負け意識、劣等感を持つのは
残念ながらむずかしいですね。
 へりくだった者になる方が、教えに従うことには、なるのですが。w
 それにキリスト教がカルトなら、ほとんどの宗教はカルトだろ。

> 彼らが否定しているキリスト教よりも、社会的に相手にされない事をしても、
>ここなら、確かに放置されます。
> それほど、正しいと自信があるなら、便所の落書きと言われている場所が
>主戦場とはならないはずです。w
 
25ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/14(日) 20:04:04 ID:aCmXMrBw
>>18
>私はこの世の初めからいたのである とイエスは言っておられる。
ヨハネ福音書に書かれてるだけだろ...
エノク書によれば、裁きの天使「人の子」もこの世の初めからいた事
になってる。裁きの天使も救い主も、この世の始めからいたんだろ。

それは、世の初めではない、現世を言ってるだけだよ。
26赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/14(日) 20:08:05 ID:CXE+Zv/j

日本神話ではイザナギとイザナミが世界を創造したことになってる。

創世記の世界創造とは民族での僅かな違い
27神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 20:08:22 ID:gN7PZSUx
そうして、弟子達の間でも一部理解できる福音とできない福音、
つまづきがあった。世はね伝によりますと、イエスの言葉を聞く者とは、
上から出た者であり、天の羊であるという。
およそ、天から出るときに元より能力あった人、高くあった人というのは、
より一層の福音が理解できるだろう。
28神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 20:11:46 ID:gN7PZSUx
選ばれた弟子達ですら、イエスの言わんとすることをすぐ理解できなかった場面があるのだ。
天でも選ばれる者とそうでない者、高く上げられる者とそうでない者がいるのだ。
あんたがたも、多く論外を含め、多く理解が浅くてイエス・神をがっかりさせることあらん。
29神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 20:12:01 ID:5UtOEbpS
生まれた事がないんだから、世(宇宙)の初めからいたのは当然です。
30ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/14(日) 20:18:43 ID:aCmXMrBw
>>27
>そうして、弟子達の間でも一部理解できる福音とできない福音、
>つまづきがあった。

それじゃ、イエスが神だと理解したのは、ヨハネだけになるなぁ
ペテロもパウロ(直弟子ではない)もゼベタイのヨハネもピリフォ
もヤコブもアホだったんか?
更に弟子が伝授したと言うのであれば、弟のヤコブは無視されたんか?
そんなクダラナイ作り話を信じてるから、馬鹿にされるんだよ
31神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 20:19:52 ID:5UtOEbpS
>>27
真に選ばれた者とは、福音をも修正する真理に満ちた者である。
32ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/14(日) 20:25:56 ID:aCmXMrBw
>>31
>真に選ばれた者とは、福音をも修正する真理に満ちた者である。
どういう思想で修正するんだべ..それじゃ、真に選ばれた者とは
ローマ帝国だったりもするんだ。
33赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/14(日) 20:26:05 ID:CXE+Zv/j
>>29

その割には、イエス様のお誕生日をお祝いいたしますよねぇ。
34神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 20:30:26 ID:5UtOEbpS
>>32
我が真理である。

>>33
信者が勝手に祝っているだけの事・・
35赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/14(日) 20:32:35 ID:CXE+Zv/j
>>34

>信者が勝手に祝っているだけの事・・

なるほど。悪習だということだね。それなら廃止運動が起こったはず。

説明してください。
36ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/14(日) 20:33:16 ID:aCmXMrBw
>その割には、イエス様のお誕生日をお祝いいたしますよねぇ。

しかも赤の他人のハズの方の誕生日に
37赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/14(日) 20:35:03 ID:CXE+Zv/j
>>36

牛殺しの「救世主」。
38神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 20:37:05 ID:5UtOEbpS
>信者が勝手に祝っているだけの事・・

人間はお祭りごとが好きなんです・・♪
39神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 20:42:21 ID:hPLsPd6y
日本には冬至の祭りと言うのはあったのかな。
あった所でクリスマスとは似ても似つかないものだったとは思うけど
40神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 20:44:18 ID:bNRpUL6v
あーあ 
もう カオスになっている。
イエスキリストを信じていない人ですから、
何も 相手にする必要はないのです。
何かが 騒いでいると思えばいいのです。
かまってほしいから すぐ絡んできますし、割り込んできますが、
そんなの無視するに限ります。
荒らしを 相手にすると ろくな事はありません。

41赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/14(日) 20:45:16 ID:CXE+Zv/j
>>39

日本の場合、冬至には南瓜を食べるのがスタン。

42赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/14(日) 20:46:26 ID:CXE+Zv/j
>>40

そう。そういう方向性がキリスト教的スタンダード。
43神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 21:04:29 ID:UCHOq5k7
ココモと赤飯のアホ兄弟を相手にしちゃだーめ。
こいつらの言ってることで、まとものものは一つもない。
44神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 21:07:05 ID:5UtOEbpS
>>43
なんだぁ、福音派かぁ・・

     プッ・・・
45神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 21:09:11 ID:bNRpUL6v
福音派はどうしてプッなんですか?
46神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 21:27:49 ID:5UtOEbpS
>>45
小学校を卒業しようとしないからです。
47神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 21:35:11 ID:bNRpUL6v
>>46
でも たとえば 牧師ですが、
私の知っている先生は 金沢大学医学部出て牧師になっている人もいるし、
東京大学哲学科出て東神大に行って 留学して 福音派の牧師している人もいるし、
筑波大や東京農工大学 大阪大学 京都大大学院 出ている人もいます。
信徒も わりと高学歴な人もいます。
でも 逆な事を言うと 私が特に 心から尊敬している先生は
尋常小学校しか出ていません。


48神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 21:37:41 ID:5UtOEbpS
>>47
悟りの次元の話をしています。
49神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 21:41:47 ID:ga3lDPcN
ココモスキー ◆VAutiIin4w のセンスのない笑えるHP

http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/ 

よくもこんな愚にもつかないもの出してますね。
のーたりんのほどが知れますね。
50神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 21:48:12 ID:bNRpUL6v
>>48
悟りの次元 と言われましたが、
悟りはキリスト教にはありません。
あるとしたら、罪の自覚と罪からの救いがそれにあたるかもしれません。
51神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 21:52:26 ID:IqzYWpy9
>>47

 高学歴な人、今の日本では多いですよね。
うちの教会でも、現役東大生いるし大学進学率は高い気がする。
もちろん、霊性とは別の問題ですが…。
52神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 21:58:06 ID:K/cL3QTw
>>51
>霊性とは別の問題ですが…。
あなたの言ってる、霊性とは何ですか? どんなものですか?
53ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/14(日) 22:00:12 ID:aCmXMrBw
>>49
>よくもこんな愚にもつかないもの出してますね。
>のーたりんのほどが知れますね。
世の中には、愚にもつかないHPはごまんとあるのに、ワザワザ
アドまで出して言うんだから、余程頭に来てるらしい。
アホの福音派信者は本音がミエミエだから、誰も相手にしないんだよ
54神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:01:50 ID:a6EdFNCe
高田馬場とか早稲田のあたりで活動しているサークルて知ってる??
よくバレーの大会とか出てるんだよんね。
ウイングスていうんだけど、入りたいんだよね。
55神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:02:08 ID:ndIER0Xi
あーめーん!! 祈ります!! みこころのイエス!
56神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:02:25 ID:5UtOEbpS
>>50
悟りとは与えられた人生と試練から掴み取る事ですから、
宗教に所属して得られる訳ではありません。
5751:2009/06/14(日) 22:04:42 ID:IqzYWpy9
>>52

 キリスト教仲間と思って、今使用しました。
簡単にいえば「三位一体の神の聖霊と、いかに共に歩んでいるか」という事です。
58神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:05:14 ID:gN7PZSUx
アーメンそーめん僕ひやそーめん
59ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/14(日) 22:06:30 ID:aCmXMrBw
>>47
福音派はやってる事が低俗だから、必死になって高学歴の人間を
集めて、箔付けをするんだよ。
エホにもオウムにも大川OOの教団にも高学歴な信者は大勢いるよ。
高学歴のアホ人間が大好きなのがカルト教団と福音派だよ。

60神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:10:23 ID:K/cL3QTw
>>51
一つの胴体に頭が三つあるとか、三つの胴体に頭が一つある
とかいう、あの「三位一体」の神の聖霊ですか?
61神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:16:04 ID:5UtOEbpS
「三位一体」とは信者の信仰心を高め、維持する為に考え出された論です。
深く追求すべき内容ではありません。
そっとしといてあげて下さい。
62神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:16:35 ID:uSXFsLcG
イエスキリストを信じていない人ですから、
何も 相手にする必要はないのです。
何かが 騒いでいると思えばいいのです。
かまってほしいから すぐ絡んできますし、割り込んできますが、
そんなの無視するに限ります。
荒らしを 相手にすると ろくな事はありません。
63神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:18:47 ID:K/cL3QTw
>>59
福音派のやってることより、あんたのやってることの方が
よっぽど低俗にみえますね。
聖書の値打ちが下がるだけです。
64神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:20:01 ID:5UtOEbpS
>>62
荒らしではありません。
人類を正しく導く役目を神より与えられているのです。
65神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:21:46 ID:5UtOEbpS
>>63
聖書の値打ちを決めるのは、やはり聖書の内容以外にありません。
66メダイ:2009/06/14(日) 22:26:49 ID:ndIER0Xi
奇跡のメダイ、によって、悪魔よ、お前はすでに負けているのだ!!!
67神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:28:40 ID:K/cL3QTw
>>65
ええ、そうなんだろうと思いますが、問題は、文字上だけの解釈では
何を言っているのか分からないということです。
68神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:29:01 ID:ndIER0Xi
奇跡のメダイ をご存知ですか?
69ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/14(日) 22:29:07 ID:aCmXMrBw
>>47
>金沢大学医学部出て牧師になっている人もいるし、
>東京大学哲学科出て東神大に行って 留学して 福音派の牧師している人もいるし、
>筑波大や東京農工大学 大阪大学 京都大大学院 出ている人もいます。

本来、学歴とは無縁の社会のハズの宗教教団の信者が、スラスラと何人もの
牧師の学歴を披露するんだから、この教団は学歴が権威になる教団なんだよ。
その学歴を示して、信者に(わが教団は決してアホ教団ではない)と
洗脳したいんだよ。
アホ教団のやってる事なんか、誰が見てもミエミエだから、余りお
披露目なんかしない方が良いのに。
70神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:33:06 ID:5UtOEbpS
学歴に頼らない人生を歩む事こそ、イエスが示した道ではなかろうか?
71神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:36:07 ID:gN7PZSUx
モスバーガーよ
72神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:38:16 ID:IqzYWpy9
>>49

 何に役立つかと言えばその範囲は狭い事でも、自分の方向性にやけにこだわり
他者を裁いてアイデンティティを得るところなんかは、やはりエホ証の影響が大きいと思う。(自覚してないかも知れんが…)
いや、律法主義の度合いは、エホ証以上にパリサイ人的で、さらに下品と言えるであろう。w
実名さらして、アホ、馬鹿ども等の言葉を連発し、ぬけぬけと「聖書から読み取った
結果を人生の糧にしたい」みたいな事を言える無神経なところはある意味尊敬してしまう。w
(自己矛盾を気にしないところも、カルトの影響か?)

それゆえに真逆の立場である、信仰義認を説く福音派に対する憎悪が、
あるのかもしれないと、最近は思うようになった。W
73神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:39:00 ID:K/cL3QTw
むしろ、科学や医学は、信仰の足を引っ張ってるんでしょうにね^^+
74神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:39:08 ID:1B/B9NcN
>>70
イエスは、自分に教育・教養がないことを、気にしていたのではないの
かな。そもそも、イエスは文字が書けたのでしょうか。どなたか教えて
ください。
7551:2009/06/14(日) 22:41:54 ID:IqzYWpy9
>>63
ありがとう。
ココモがいる時にそのことでケンカはやめましょうよ。w
76神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:42:52 ID:K/cL3QTw
>>74
ルカ2.46-47を読んでごらん。
77ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/14(日) 22:47:12 ID:aCmXMrBw
>>72
>それゆえに真逆の立場である、信仰義認を説く福音派に対する憎悪が、
>あるのかもしれないと、最近は思うようになった。W

福音派が信仰義認を説いてるんだって、わはははははは、笑いすぎて
お腹が痛い。
そりゃ何を説こうが勝手だけど、これ程笑止千万な話もあるまい。
もしかして、教団への信仰義認を説いてるのではあるまいか?


78神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:51:33 ID:IqzYWpy9
>>77

>何に役立つかと言えばその範囲は狭い事でも、自分の方向性にやけにこだわり
>他者を裁いてアイデンティティを得るところなんかは、やはりエホ証の影響が大きいと思う。(自覚してないかも知れんが…)
>いや、律法主義の度合いは、エホ証以上にパリサイ人的で、さらに下品と言えるであろう。w
>実名さらして、アホ、馬鹿ども等の言葉を連発し、ぬけぬけと「聖書から読み取った
>結果を人生の糧にしたい」みたいな事を言える無神経なところはある意味尊敬してしまう。w
>(自己矛盾を気にしないところも、カルトの影響か?)

この通りと思わせてくれるレスを、感謝するよ。ww
79神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:53:53 ID:1B/B9NcN
>>76
イエスは、読むことは出来たのだろうが、書くこともできたという証明
ではないね。

当時の大工の息子が、読み書きが出来たとは、考えられない。
80神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:54:55 ID:K/cL3QTw
信仰義認
信仰義認(ラテン語 Sola fide)はルター神学の中軸をなす概念である。
ルターは16世紀初頭当時のカトリック教会の腐敗を、行為義認(善行によって
神は人を義とする)説に由来するものと考え、これに対して、人は善行ではなく
信仰によってのみ義とされるとパウロ書簡によって説いた。
ルターの贖宥状批判はこの説に基づいている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

信仰義認は、イエスの教えではありません。
人は、善行によってのみ、義とされるのです。
これがイエスの教えです。

81神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:57:39 ID:uSXFsLcG
リベラルな事を学ぶと、福音派より少しく合理的だから、
福音派が バカに見えるんだ。
だけど 生きておられるまことの神様にたいする信仰は
福音派より明確だから、リベラルより祝福されている。

82神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:02:40 ID:uSXFsLcG
リベラル神学は 理屈では魅力があるが、
混沌としていて、全て仮説に過ぎない。
総論においては 考え方がまとまっているように見えるが、
各論においてはばらばらです。
そんな頼りない仮説に より頼むのは
福音を理屈で知る上ではいいかもしれないが、
生きておられる神様との出会いは当然ながらないし、
むなしいだまし事に気がつかないでいる。
生きた本当の神を本気になって、出会うまで求めないから
そういう手っ取り早く信仰を自分の理解しやすい仕方で知る方向に走るのかもしれない。
83神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:04:57 ID:4kJf1WoF
さてさて、映画に対するクリスチャンの反応というか、ちょっと気になることがあるんだけど。
『ライラの冒険』知ってるよね?あれは、クリスチャン達に「無神論」がどうのって言われてだいぶ叩かれた。
けど、ぶっちゃけ言っちゃえば、あれって作り話だよね?
そして、話題になっている『ダヴィンチ・コード』これはそんなにライラみたいにたたかれず、逆にかなりいいみたい。
だけど、はっきり言えば、キリスト教を侮辱してるよね?
この違いは何? 明らかに、ダヴィンチの方がいろいろ問題あるんじゃない?
米国のクリスチャンどもは何も考えているんだ?

と、愚痴みたいになってすまなかったね。
84神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:06:12 ID:IqzYWpy9
>>80

ヨハネ
3:10 イエスは答えて言われた。「あなたはイスラエルの教師でありながら、
こういうことがわからないのですか。
3:11 まことに、まことに、あなたに告げます。わたしたちは、
知っていることを話し、見たことをあかししているのに、あなたがたは、
わたしたちのあかしを受け入れません。
3:12 あなたがたは、わたしが地上のことを話したとき、信じないくらいなら、
天上のことを話したとて、どうして信じるでしょう。
3:13 だれも天に上った者はいません。しかし天から下った者はいます。
すなわち人の子です。
3:14 モーセが荒野で蛇を上げたように、人の子もまた上げられなければなりません。
3:15 それは、信じる者がみな、人の子にあって永遠のいのちを持つためです。」
3:16 神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。
それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。
85神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:13:01 ID:uSXFsLcG
>>80 ローマ書4章にもあります。
 4:18 彼は希望するすべもなかったときに、なおも望みを抱いて、信じ、「あなたの子孫はこのようになる」と言われていたとおりに、多くの民の父となりました。
 4:19 そのころ彼は、およそ百歳になっていて、既に自分の体が衰えており、そして妻サラの体も子を宿せないと知りながらも、その信仰が弱まりはしませんでした。
 4:20 彼は不信仰に陥って神の約束を疑うようなことはなく、むしろ信仰によって強められ、神を賛美しました。
 4:21 神は約束したことを実現させる力も、お持ちの方だと、確信していたのです。
 4:22 だからまた、それが彼の義と認められたわけです。
 4:23 しかし、「それが彼の義と認められた」という言葉は、アブラハムのためだけに記されているのでなく、
 4:24 わたしたちのためにも記されているのです。わたしたちの主イエスを死者の中から復活させた方を信じれば、わたしたちも義と認められます。
 4:25 イエスは、わたしたちの罪のために死に渡され、わたしたちが義とされるために復活させられたのです。
だから 行いによって義とされるというのは間違いです。
86神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:16:21 ID:uSXFsLcG
>>83
西洋の宣教によってもたらされた良い面を
日本の福音宣教のために生かす事が大切だと思います。
あとダビンチコードも今回の映画も作り話ですから
別に騒がなくてもいいと思いますが、

87神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:18:35 ID:1B/B9NcN
>>86
聖書が作り話ではない根拠があるのか。根拠がなければ「イエス、パウロ
と、別に騒ぐことはない」。
88神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:27:34 ID:5UtOEbpS
>>85
生き神信仰です。
目に見えない神を信仰する事は困難です。
しかし、実在する人物や実在したと思われる者を神と認めての信仰は容易い。
これを生き神信仰と云います。
どこの宗教でも採用している信仰の形態と云えましょう。

キリスト教のイエス、幸福の科学の大川隆法、天理教の中山ミキ、
日蓮宗の日蓮上人、浄土真宗の親鸞聖人、らが有名です。
89神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:33:46 ID:K/cL3QTw
>>85
神である主(イエス)への信仰は、善行を愛せよと言うことです。
悪徳の生活をしていて、ただ神を信仰しているだけで、救われるということはありません。
>人は善行ではなく信仰によってのみ義とされるとパウロ書簡によって説いた。
>ルターの贖宥状批判はこの説に基づいている。

現代教会が、堕落・腐敗してきたのは、まさにここにあります。
かれらは、ギャングからでも寄付を受けます。
善人は往生する、いわんや悪人おや、という教えはないのです。
しかし、それでも神なる主は、すべての人を善に導いておられるのですが、、。
90神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:37:00 ID:uSXFsLcG
>>87
そんな事 あなたは わかりますか?
私はわからないです。
でも こんな科学の時代に 
復活の項目が消されず 今も「ある」と言い続けられ、
科学者ですら それを信じている人たちもいます。
(ニュートンは 科学の本より神学書の著作が3倍あったと言われています。)
私も、「求めなさい。…聖霊を下さる」という言葉を信じて、
求め祈っていても、空を打つような祈りわしたり、独り言のように祈りをしたりしましたが、
2年後 主イエスキリストの十字架の贖いを自分の為であったと確信しました。
私はイエスキリストはこの歴史の中においで下さった信じています。
あると思います。
91神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:38:02 ID:uSXFsLcG
>>89
それは 聖書のどこにあるのですか?
92神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:38:10 ID:5UtOEbpS
>>89
でも善行とはどう在るべきかは、
余程の哲学者でもないと分からないのです。

下手に善行だとおもって間違った行為に走るくらいなら、
信仰のみで救われると説いたほうが無難なのです。
93神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:39:19 ID:K/cL3QTw
>>88
>生き神信仰です。
いえ、全然違います。あなたは聖書をほとんど読んでおられないか、
読まれても、ほとんど理解されてないかのどちらかです。

94神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:42:55 ID:5UtOEbpS
>>93
そりゃねぁ、
生き神信仰に走る者が自分から生き神信仰だとは云いませんから・・
95神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:45:06 ID:uSXFsLcG
>>94
それは違うと思います。
自分の宗教を知らないで信じるのは盲信です。
自噴の信じている信仰はなんたるかを知るからこそ
信仰なのでしょう。
96ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/14(日) 23:46:50 ID:aCmXMrBw
>>88
>キリスト教のイエス、幸福の科学の大川隆法、天理教の中山ミキ、
>日蓮宗の日蓮上人、浄土真宗の親鸞聖人、らが有名です。
生き神信仰と言っても、この中のイエスと日蓮上人と親鸞聖人
に会った人はいないんだし、大川隆法、中山ミキにしても、長い時間
その人物と接した人は少ないと思うよ。
それも偶像崇拝と同じで、ホンマの人物像を崇拝してるのではなく
誰かの創作でカリスマとして造られた人物像を崇拝してるに過ぎない。
その意味では、徳川家康や織田信長を崇拝したり、福沢諭吉
や大隈重信や新島襄をそこの卒業生が尊敬するのと大して変わらない。
(福音派信者が行っている教団崇拝よりは、遥かにマシだが)

97神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:51:05 ID:5UtOEbpS
>>95
万人普遍の人生の意義は、イエスが全宇宙の霊の意義であれば認められうるであろうし、
釈迦の為に全宇宙が生きていれば、彼が一生懸命偉いと思わせようとする権威も
認められうるかもしれない。

しかし宇宙の構造と真景は違う、やはり神を志向するように創られている。
過去の四聖人の神人合一、宇宙即我とてそれは神の一端に触れたに過ぎず、
神の爪のアカにも相当しないレベルでしかない事実を知るのである。
神の全体は人間に把握できるような小さな存在ではないのです。
四聖人とて神の偉大なおこぼれを頂いているに過ぎないのです。
98神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:55:22 ID:uSXFsLcG
>>89
<神である主(イエス)への信仰は、善行を愛せよと言うことです。>
それだけだと 他宗教でもいいと思います。
特に 日本人なら、仏教に 個人的には浄土宗系がスキですけど。
そちらをやった方が どんなにいいかわかりません。
しかし 人間の罪という厳しい問題の救いにはなりません。
まず 救いが信じられて、「愛しなさい」と言われた
主イエスの言葉を自分の度量にあわせて行っていく事だと思います。


99神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:58:08 ID:uSXFsLcG
>>97
神を志向するというのは 何故に志向するのでしょうか?
その意義は なんでしょうか?
100神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:58:44 ID:K/cL3QTw
>>95
マリアからの、人間性を脱ぎすて切れていない生前のイエスを信じる、
生き神信仰はありません。ただ、イエスのなかに神を見る人は幸いです。
本来は、イエスが天の父と一体となっているという、主=神、信仰です。
天の父の身元に帰るとは、ご自身に帰るということです。
101神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:00:50 ID:MaKVgf5x
>>99
私たちは神の子だからです。
102神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:03:22 ID:qbnMMW/a
>>100
私はただ1点「罪からの救い」について格闘しました。
自分の肉の罪と戦い、破れ、砕かれ、信じるに至りました。
そのとき 本物だと信じる事が出来たのです。
ですから 聖書に書かれているイエスというお方を信じていますし、
聖書に書かれている事を割りと ほとんど信じています。

103神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:05:55 ID:uSXFsLcG
>>101
すみません 97の方の答えをお待ちしています。
あなたの答えに対して質問しますが、
クリスチャンが神の子だというのですか?


104ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/15(月) 00:06:26 ID:5agrFnm1
アホの福音派が信仰義認だと言ってるのは、信者の素行が悪すぎて
「信仰義認」だといわないと、教団そのものの大儀が成り立たない
為ではなかろうか。パウロが「信仰義認」を唱えたのも、マタイ教団
が異邦人教会を批判してる文章を読んでると、似たような事情が
あったのではないかと思います。ルターが「信仰義認」を説いたのは
大分違う事情によるのではないかと思いますが。
*ルターは16世紀初頭当時のカトリック教会の腐敗を、行為義認
 (善行によって神は人を義とする)説に由来するものと考え、
 これに対して、人は善行ではなく信仰によってのみ義とされると
 パウロ書簡によって説いた。 
 
とするのは、良く考えたら全く理屈に合わない。
105神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:07:10 ID:zVzmsYtq
>>101
だったら、イエスを特別扱いする必要はない。イエスも、他のすべての
人間と同じく、「神の子のうちの一人」に過ぎない。神の子には、差別
はない。
106神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:11:08 ID:MaKVgf5x
>>102
統一教会では自分の肉の罪を原罪として理論化して、
罪の克服、救済は文鮮明に従う以外にはないと教えるのです。

浄土真宗にも悪しか出来ないのが人間であるとして、後生に一大事ありと教えます。
その罪の克服、救済には、仏教を聞き抜いて信心決定を得よと教えます。

キリスト教に限った話でもないのです。
107神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:11:48 ID:InxWS4dn
>>98
<神である主(イエス)への信仰は、善行を愛せよと言うことです。>
ちょっと、舌足らずでしたが、イエスの教えれられている「愛」とは、
善を行い、悪を退けなさいということに尽きます。
イエスの教えられている「愛」に、信仰のすべてがかかっています。

>それだけだと 他宗教でもいいと思います。
その他宗教というのを紹介してください。
108神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:14:15 ID:qbnMMW/a
>>105
私の教会で いまロマ書を学んでいます。
牧師は 基督は神の長子であり、゜神から生まれたお方だが、
我々基督を信じる者は神に造られた者で、神の養子だといわれました。
さらに 神の子について 
ヨハネ1:12 しかし、言は、自分を受け入れた人、その名を信じる人々には 神の子となる資格を与えた。
とあるように 神の子となる資格が与えられただけで、
まず神の子にならなければいけないといわれました。
109神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:16:31 ID:MaKVgf5x
>>103
クリスチャンは神の子です。

ですが、段階がありまして原罪の許しを得なくてはなりません。
110ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/15(月) 00:23:47 ID:5agrFnm1
>>106
>統一教会では自分の肉の罪を原罪として理論化して、
>罪の克服、救済は文鮮明に従う以外にはないと教えるのです。

それで、どうして、救済が(肉の罪の権化)の様な奴(文鮮明)に
求めなきゃアカンの..そこの論理が完璧に間違ってるんだろ..
  何で、そんなペテンみたいな話に騙されるの!

111神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:24:12 ID:qbnMMW/a
>>106
統一教会は まず前提が韓国と日本という構図で物事が進められています。
文鮮明が死んだら終わりです。ただ後継者指名していますが、
罪の救いは 日本であるイブが アダムである韓国朝鮮に貢ぐ事です。
あと文鮮明は99%の救いを達成したが あとの1%は信者が達成する。
そのためにハンコ 珍味売り 多宝塔を売り、占いに人を引き入れてお金を取る。
という事で救いがなる。というものです。
浄土真宗は 私も好きです。特に親鸞が好きです。日本のパウロだと思っています。
ただ浄土真宗のお坊様はいいました。弥陀の本願は歴史上のお方ではなく、人間が作り出したお方だ。でもその信仰心が素晴らしいのである。と教えて下さいました。
キリスト教は 優越していると課しないとかではなく、
それらとは全く違います。徹底的な罪の贖い そして歴史に生きた神の御子
そういう事を思いました
112神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:27:12 ID:qbnMMW/a
>>107
紹介と言うよりは ほとんどの宗教は
悪い事をするようにと勧める宗教はないと思います。
その点では 何でもいいと思います。
ただ創価学会や統一協会は 随分ひどい事をしています。
悪い宗教を探してみて、真反対だったらいいと思います。
113神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:31:45 ID:MaKVgf5x
>>110
そこが教会の洗脳研修です。
原罪と云う担保を握られている為に信じてしまうのです。

若い女性信者は原罪の遺伝子を改善する為に、無原罪の文と交わるのです。
そうすれば、無原罪の子が産めるのです。
 ウマァー・・♪
114ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/15(月) 00:33:35 ID:5agrFnm1
>>111
>罪の救いは 日本であるイブが アダムである韓国朝鮮に貢ぐ事です。
あのねぇ..ユダヤ人にとっては、アダムが南ユダ国でイブが北イスラエル
なの。それをアホ教団の創作物語と言ってるんだけど、子供でも聞かないような
幼稚な創作童話をマジに聞く奴なんているんかよ!
115ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/15(月) 00:43:23 ID:5agrFnm1
>>113
>そこが教会の洗脳研修です。
>原罪と云う担保を握られている為に信じてしまうのです。

宗教団体がアコギな商売をするための道具か?
それじゃ、予防ワクチンを造るだけだよ...
「霊感商法に気を付けましょう」ではなくて、

「原罪商法は詐欺です、あなたの身も心も財産も奪われます」にしましょう



116神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:44:30 ID:InxWS4dn
>>108
>とあるように 神の子となる資格が与えられただけで、
>まず神の子にならなければいけないといわれました。

ええ、その牧師さんの言われているとおりだと思いますよ。
創世記に記されているように、人はみな神の雛形として造られているのです。
しかし、それだけでは、神の雛形としての容器は、完成しません。

神のおん働きとは、聖霊の派遣によって、人が改革され、再生、刷新、活性化、
聖化、義化、罪からの浄化、罪の許し、それによって救われることを言います。
ただ、それには人間の協力がなければ、神のおん働きは連動しません。

イエスは、神のみ子でありながら、肉体を伴った人間としてお生まれになりました。
そうして、イエスは数々の試練をのり越えらたのち、ご自身を「栄化・義化」されました。
人間が、悪から解放されるのを、身をもって示されたのです。
なぜなら、神は、秩序そのものでもあるからです。
なにかのアニメに登場するような神々では、人の手本となりません。
117神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:46:49 ID:MaKVgf5x
そうです、統一は原罪商法なのです。
キリスト教も少しは原罪商法してるでしょう。
118神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 00:50:32 ID:InxWS4dn
>>117
原罪って何です?
119神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 01:44:55 ID:MaKVgf5x
>>118
統一教会での解説では、
妬み、嫉み等の制御できない感情と行為です。
120神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 01:52:39 ID:jbHJcmPd
>>104
 
 アホのココモスキーは、
宗教観が「行為義認」だろうとしても、自分の素行が悪すぎて
自分の事を置いといて物を言わないと、全てのことが成り立たないのではなかろうか。
ココモスキーが「信仰義認」を否定したのは、エホバの証人と言うカルト教団
が教会を批判してる文章が書かれるのと似たようなマインド事情があったのではないかと思います。
 「自分の事を置いといて、物を言ったりしない」とするなら、良く考えたら全く理屈に合わない。w
 
121ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/15(月) 01:53:08 ID:5agrFnm1
>>118
>原罪って何です?
答え
@「原罪」と言う言葉を教会にきくなり、ネットでしらべれば、幾らでも
 説明があると思われる様な言葉を、何でこのスレに聞いてくるんですか?
Aパウロが発明して、ローマ帝国の要望により、御用聖職者達が商品化した
 商品。
B何処かの教団が原価・精々数千円のハンコを100万円で売ってるのと
 同じくらいインチキな商品です。
C発明者のパウロさんの言葉程度であれば、他の宗教でも言ってる事なので、
 さほど違和感はないのだが、キリスト教団で、この言葉が殊更多用されるのは
 キリスト教団の特殊性を示している。(多用しなければならないほど
 福音派の様なアホ教団やアホ信者が多い為)
122神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 02:14:21 ID:J8HloMyy
>>111
>>弥陀の本願は歴史上のお方ではなく、人間が作り出したお方

阿弥陀仏とは古代インド語でアン、ミータと云います。
意味はアンが否定、ミータが計測です。
つまり計測不能な無限な存在と云う事ですから、
キリスト教の天の父である神と同一の存在なのです。
キリスト教と浄土真宗とは同じ神への帰依を教えているのでした。

   なまんだぶ、なまんだぶ、神に栄光あれ。
123神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 03:12:47 ID:mCxSIwDv
旧約聖書の創世記によれば、「原罪とは、エバとアダムが、蛇のそその
かしにより、神から禁止された木の実を食べたため、目が開け(自然状
態を離れ)、神のように善悪を知るものとなり、死すべきものとなった
こと」。

この言葉から見れば、イエスこそ、原罪の典型。
124神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 06:34:30 ID:bkxf9dD/
最もらしい嘘
125神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 08:38:50 ID:dzV2dL47
  ヨ  ハ  ン

  お  断  り
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二二二自分を絶対化二二二二する癖二二二二を治せヨハ二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    夜      \`i / /  犯   |

126神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 12:09:23 ID:J8HloMyy
人間の肉体は作られた物ですが、
その肉体舟の船頭である本体(生命)は生まれた事も滅した事もない
永遠の生命です。
127神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 18:01:38 ID:Htv9oX/1
生れた事がないなら永遠もなにも存在しないんだし
無いものが滅んだりするはずも無し
なに言ってんの?

128神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 18:47:48 ID:PLDztuJ7
>>123
アダムとエバが犯した罪が、キリスト教でいう「原罪」ということですか。

でもね、二人がある木の実を食べたからと言って、罪として呪われたとか、
それ以降の人間に、みんな、その呪いがくっついてくるとか、全人類が一人
の人間の失敗によって罪に問われるなど、考えられるでしょうか?

しかもその失敗には、肉欲とか罪悪や曲がった心は何もなかったとしたら、
どうでしょうか? 神は、その様子をすべて見ておられたいうことなら、
神の正義は、どこにあるのでしょう。




129神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 19:05:07 ID:2Pv1y94L
原罪という言葉は聖書にありません。
アダムとイヴ(エヴァ)の罪によって全人類が罪に定められたという概念も事実無根の妄想です。
アダムとイヴがリンゴを食ってからは、一度地が呪われ、彼らも呪われましたが
ノアの登場によって少し契約が変わったはずです。
130神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 19:09:32 ID:yHEorUD2
問題のある教義なんて最初は知らない方がいい。
仏教でもキリスト教でもいいが、その中で定評のある教派の教えを調べてみる方が先だよ。
今はウィキペディアとかあるから調べやすいだろうし。
131神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 19:33:37 ID:usO35SjM

聖書歴史のパノラマ
http://homepage3.nifty.com/IUCC/710.html
132神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 19:54:16 ID:hVrBEOc0
人間は自由意志によって
神の道(善)ではなく、蛇の道(罪)を選んでしまった。

それによって神の似姿・神の像を破損し失ってしまい、死ぬ事となり
人間は不完全な者となってしまった。

神の姿を破損したとはいえ部分的に自由意志は残っていて、
教会において、神の道に戻る(信仰の)道を選ぶ事によって、
神の似姿を取り戻し(罪から開放され)永遠の命を与えられる
救いに預かる事ができるようになった。

するのが、東方正教会の解釈。
原罪によって自由意志が全く効かないとするのが西方教会の解釈。
133神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 20:03:10 ID:PLDztuJ7
>>132
よくわかっておられますね^^+

134神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 20:03:19 ID:yHEorUD2
>>132
それは間違いじゃないか。
いつの時代のことを言っているのか知らないけど、
信仰は人間に与えられた自由によって選びとるものだよ。
135神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 20:04:40 ID:1aZQUp69
Q.
万人救済説は異端なのか? ウェスレー(メソディスト)が万人救済説なのだが。

ウェスレー系、学校で言えば、青学と関学、
教団の教会で言えば、銀座、渋谷、本多記念、あたりだが、
これらがみな異端なのか??
確かにイギリス聖公会からは破門されているけどね。

ちなみにメソディストにも、
ウェスレー派の万人救済説と、対抗の予定説の2派がある。

A.
 「普遍救済」と「万人救済」は人によって訳語が混乱していて、
日本語で話していると おかしなことが起こることがあるんですが。

1.予定論
 人は自力で福音を選び取る能力などとっくに壊れているので、
救われた者はつまり神に
えこひいきされた奴ということだ、おめでとう(=カルヴィニスト)。

2,ゼネラル(普遍救済)
 神は全人類を救いたいところなんだが、
人には福音を受け入れないという選択肢もがある。
でも君は正しい選択をした、えらい。(=普通のアルミニアン)

3.ユニバーサル(万人救済)
 神は全人類を救うと決めたので、
悪党だろうとキリスト教徒でなかろうと救われる。
万事安心なので気にするな(大抵 異端視される)。

皆さんの言う万人救済って、それぞれ2と3のどっちなんですかね。
136神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 20:08:19 ID:yHEorUD2
>>135
メソジスト派異端ではないよ。
神は今のところ解釈の多様性を選ぶ自由を我々にお与えのようだ。
あなたが神に与えられた自由意思で選ぶ範疇にある。
統一教会などはキリスト教を騙り、人間を破壊する異端だと言えるだろう。
137神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 20:20:43 ID:NI1eXzkz
「良心の痛み」からカトリックより分派したのが「ルーテル派」
「恩寵・お召し」によるとするのが「カトリック」と「カルバンの改革派」
「自由意志」によって神への信仰を選ぶのが「アルミニウム派」のアメリカの諸教会
聖書看板やモルモンの布教を見るように「アルミニウム派」はアメリカ出に多い

え〜っと、統一協会は異教認定だった気がするのですが違うでしょうか?
138神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 20:38:13 ID:T+VxQPHp
ドイツなバルト神学なんかに、惑わされるから戦後の牧師の中には宣教ケリュグマを語らない能なしが増えたんだよ。
万人は最終的に十字架の恩恵で救われるなんたら論議だから
139神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 20:49:17 ID:T+VxQPHp
なぜなら信じないなら救われない事実をスルーしているからだ 宣教の重要性にクローズアップする理由はそこにある。バルト神学に凝り固まった馬鹿牧師はケリュグマを教会の中でしようと勘違いしているからだ
ケリュグマとは王様の布告を伝えること 福音宣教は教会外で伝えなければ意味ない。漁師たちに福音の話をする愚を犯してはならない。ケリュグマは教会外で語れ!!説教とケリュグマを混同すんな
140神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 21:00:20 ID:T+VxQPHp
ちなみに説教とは

昔の礼拝では皆が聖書を持っていなかった。だから神の言葉として聖書が厳粛に読みあげられた。その読みあげられた聖書の意味を解説した。これが説教の原点。だから説教より聖書朗読が大事 どんなに立派でも聖書から外れた話は屁の役にもたたない
141神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 21:03:11 ID:pP8IXrxI
牧師「神は地球人類を愛するがゆえに唯一の息子を授けたのです」
と述べて、イエスが神の子であるとするキリスト教の教義を弁護しようとする。

「イエスはそんなことは言っておりません。イエスの死後300年以上も経ってから、
例のニケーア会議でそんなことがバイブルに書き加えられたのです」

「バイブルの原典はご存じのバチカン宮殿に仕舞い込まれたまま一度も外に出されたこと
がないのです。あなた方がバイブルと呼んでいるものは、その原典のコピーのコピーの、
そのまたコピーなのです。おまけに原典にないものまでいろいろと書き加えられております。

初期のキリスト教徒はイエスが遠からず再臨するものと信じて、イエスの地上生活のことは
細かく記録しませんでした。ところが、いつになっても再臨しないので遂に締めて、記憶を
たどりながらイエスの言ったことを記録に留めたのです。イエス曰く……と書いてあっても、
実際にそう言ったかどうかは、書いた本人も確かでなかったのです」

牧師「でも、四つの福音書にはその基本となった、いわゆる“Q資料”(イエス語録)の証拠
が見られることは事実ではないでしょうか。中心的事象はその四つの福音書に出ていると思う
のですが……」

「別に私は、そうしたことがまったく起きなかったと言っているのではありません。ただ、
バイブルに書いてあることの一語一句までイエスが本当に言ったとは限らないと言っているのです。
バイブルに出てくる事象には、イエスが生まれる前から存在した書物からの引用がずいぶん入って
いることを忘れてはいけません」
142神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 21:05:58 ID:pP8IXrxI
重大な結論を言えば、聖書は“神の言葉”ではない。神の啓示を記したものでもない。
その多くが人間の手によって作り上げられた“人工の書物”であり、その大半が神とは
無縁な偽りの教えなのである。


143神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 21:06:51 ID:pP8IXrxI
イエスは、『天の父なる神に至る道は、人を愛し、そして必要ならば自分を犠牲にする
ことを通して なされる』と述べました。またイエスは、『私は道であり、真理であり、
生命である』とか『私によらなければ天の父のもとへ行くことはできない』と言いました。
それが何世紀にもわたって間違って解釈され、多くの誤ったドグマをつくり上げてきました。
キリスト教の教えの間違いの大半は、この『私は道であり、真理であり、生命である』という
聖句の誤った解釈によって引き起こされてきました。

イエスは明らかに“自分の行動を手本として生きるように”と説いたのです。イエスの教えの
真の意味は、 自分にならって物質的な面を犠牲にして生き“霊的力”―それはどんな人の中
にも宿っている―を理解し、霊的なことを中心に考え、結果的に肉欲を克服する生き方をしな
さい、ということなのです。それが『真理と生命に至る道』という言葉の意味なのです。
『私によらなければ誰も父のもとへ行くことはできない』という聖句は、“私がすることを
見習って、私がするようにし、私のようになる努力をしなさい。
それが救いに至る道です”ということなのです。

144神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 21:15:45 ID:T+VxQPHp
>>142
あなたはそれでも良し
但し重大なる誤りあり、
イエスは聖書に証しされし者 彼の生涯は旧約聖書から預言されていた

http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/yomu.htm

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmendoritusin12.sakura.ne.jp%2F&hl=ja&source=m
145神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 21:41:19 ID:igkzPB7g
ヒゼキヤ用のインマヌエル予言を再利用したりな。
146神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 21:47:56 ID:igkzPB7g
だからといってシルバーバーチを盲信しても仕方がないが。
147赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/15(月) 22:06:18 ID:j6UxbZ3w
>>128

そもそも、ユダヤ教では「原罪」という解釈は存在しないんだよ。

ユダヤ教はキリスト教よりも聖書解釈が緩やかだから、色々な解釈があるわけなんだけど、「原罪」というのは無い。

面白い解釈の一つに、「神は、アダムとエバが禁を侵して楽園から出ていくことを望んでいたのだ」という解釈。

いわゆる「自立」だよね。

僕はこの解釈が好きです。これなら「神」という素敵な抽象が浮かび上がる。
148神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 22:10:08 ID:igkzPB7g
>「原罪」

予言やほかの章句に新しい文脈を与えるのと似ているように思える。
リサイクルみたいなもんか。
149神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 22:35:31 ID:vfDDpkMC
聖書を あれこれ解釈するのはおもしろいね。
現在にそんな解釈があったなんて 初めて聞いた。
統一協会のような解釈もあるから そんなに驚かないけど
自分の罪は本当に酷いものだってわかるから 
罪って聞くと解釈すら出来なくなる。

 
150赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/15(月) 22:40:17 ID:j6UxbZ3w
>>149

実際問題、様々な解釈があるという事実は、聖書というのは不完全な書物だということ。

神の直筆ならば完璧な書物であるはずなのだから、その解釈そのものが不必要ということになる。

三位一体を巡って対立が発生することもないし、聖職者が犯罪を犯す可能性もゼロのはず。

でも、実際には俗世界以下の様相を呈しているのが事実。

手相を見て嘘をついて壺を売って儲けてる。これがキリスト教の実際。そう言わざるを得ない。
151神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 22:50:58 ID:2Pv1y94L
>聖書というのは不完全な書物だということ
福音は実に簡潔に重要な教えや真理を与えているが、あなたがたがそれを悟らない
ために、イエスは福音書の中でも「あなたがたまで、まだわからないのか」など、
言われた。
聖書が不完全というのとはマギャク・まさか・シン逆に、
多くの人間の盲目さがひどいものなのである。
152神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 22:51:17 ID:vfDDpkMC
>>150
赤飯君さんは もしかして ご自身の原罪の体験はされていないんですね。
153赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/15(月) 22:53:19 ID:j6UxbZ3w
>>151

完全な書物なら、どういう理由で様々な解釈が実在して、独自の解釈を奉ずる様々な教会が実在するの?
154赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/15(月) 22:55:11 ID:j6UxbZ3w

発言内容の核心部分を避けて別の話題を叫美ながらごまかそうとするのは詐欺師のやり方。
155赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/15(月) 22:57:29 ID:j6UxbZ3w
>>152

犯罪と原罪を識別したそのメジャーについてしばらくご説明願いたい。
156神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 22:58:37 ID:vfDDpkMC
>>154
それでは 私の発言内容の核心部分にお答え下さい。
赤飯君さんは 原罪の体験 神のまえで悔い改め
新生した体験をされているのですか?
157赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/15(月) 23:00:56 ID:j6UxbZ3w
>>156

その質問に答えるためには、「原罪、悔い改めの必要性、新生の定義」についての説明を伺う必要があるのですが。
158神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 23:02:04 ID:2Pv1y94L
>>153
彼らは福音を聞いても(読んでも)悟れないがために、自らの考え方の範疇に収めようと、
真理の認識ができていないがために、意味の分からないと思った句に
(あるはずの)意味を見出そうと、真理が見えないまま無理やり定義してしまうのであろ。
159赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/15(月) 23:04:13 ID:j6UxbZ3w
>>158

それは納得できませんね。

「完全な書物」であるのであれば、すべての人に同じように解釈されるはずです。

無理やり定義せねばならない内容を含んでいるのであれば、それは不完全な内容だと言えます。

完全なものというのは、だれにでも認識できないものではないからです。
160神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 23:05:49 ID:vfDDpkMC
>>157
原罪、悔い改め、新生について 体験していなければ
何を話しても無駄な事になり、
空しい話し合いになると思いますのでお聞きしたまでです。
161赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/15(月) 23:08:29 ID:j6UxbZ3w
>>160

ですから、答えないとは言っていません。

>>157の前提条件を提示する能力があるのであればお示しください。どうぞ。

そちらから出てきた要求なのだからお受けしますよ。
162神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 23:10:34 ID:2Pv1y94L
>>159
それなら、誰も救われる必要もなく、誰もこの世で苦しむはずもなく、
またそれに起因する罪というものもなかったであろう。
しかし、聖書を、真理を、聞いても受け入れない者らがいるから、
天国と地獄は用意され、信じる者への救いがやってきたのです。
163赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/15(月) 23:12:36 ID:j6UxbZ3w
>>162

天国と地獄は創世時にではなくて、その後の歴史のある時点で改めて用意された、ということですね。

いつですか?聖書のどこにそのような記述がありますか?

まさか思いつきで発言されたんじゃないでしょうね。
164神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 23:15:21 ID:vfDDpkMC
>>161
国会答弁みたいな変な感じなんですが
という事は 赤飯君さんは 
「キリストを信じる信仰をもっていない」という事ですね。
それなら話しても無駄ですが、
あなたは よく ここで答える側に回っているようですが、
信仰を持っていない者が 答えるのは非常に不自然だと思います。

信仰はないけど答えます。

みたいに 前置きしてから 答えられると 聞いた人は混乱しないで住むと思います。
165赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/15(月) 23:26:02 ID:j6UxbZ3w
>>164

失礼ですが、もともとそちらからの要求ですよ。違うでしょうか?>>156
166神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 23:31:34 ID:2Pv1y94L
>>163 天国と地獄は、世の初めから用意されているとマタイ25にある。
わだすが言ったことは逆です、すなわち、神はしばしば予言をされているので
こうなるということが分かっていることが多いのであろ。
わだすが言いたいのは、そういう者らのために、地獄が用意されてるのだから、と。
結果、地獄が用意されたでなく、地獄逝く!と。
167赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/15(月) 23:37:15 ID:j6UxbZ3w
>>166

マタイのその箇所には、人は死んで後天国か地獄のどちらかへ行く、とは書いてないでしょ。

勝手な拡大解釈は混乱誤解のもと。
168神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 23:42:38 ID:2Pv1y94L
マタイのその箇所に書いてあるとおりだべ、父のミマエでイエスが、
イエスの前で、右手に天国を受け継ぐ者が、左手に地獄を受け継ぐ者が立っている。
そしてそれぞれに「あなたがたは何々だから、何々を受け継ぎなさい」と言うと。
人は死んでのち(最終的に)天国か地獄のどちらかへ逝くのである。
169赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/15(月) 23:45:22 ID:j6UxbZ3w
>>168

ちがうよね。

45 すると、王は彼らに答えて言います。『まことに、おまえたちに告げます。おまえたちが、この最も小さい者たちのひとりにしなかったのは、わたしにしなかったのです。』
46 こうして、この人たちは永遠の刑罰にはいり、正しい人たちは永遠のいのちにはいるのです。」

どこに「死後」と書いてある?

170神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 23:52:05 ID:2Pv1y94L
少々語弊があったでしょうが、人は死んでから復活するというのは間違いであると、
イエスはフィリポ伝にて、言われた。もし生きている間に復活を受けないならば、救われないであろう、と。
トマス伝にては、これらの言葉の解釈を知る者は、決して氏を味わうことがないであろう、と。
しかし、わだすが言いたかったのは、人は生まれ変わらねば天国も地獄も逝けないがら、
肉体の死後、ってことです。また、そこに求める記述がないからといって、
いろんな箇所からつなげて理解することは、すべきである。
171神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 00:34:48 ID:ul/l9BZx
人間の生死とは、大宇宙と十分一体化していない未熟な生命が作り上げる
架空の死生観であり、生死は存在していない。

生まれたこともなければ、死んだこともない。
生きもしなければ、死にもしない。

生まれる前にも生きていたし、生まれた後も生きている。
死によって死ぬこともなく、死んだ後も生き続ける。

あの世の存在は、一つの死生観を人間に提示しています。

生命を基準にするならば、生まれたこともなければ、死んだこともない。
肉体を基準に述べるならば、生まれる前にも生きていたし、死んだ後も生きている。

死に対する生、生に対する死といった相対的死生観は存在していない。

絶対的生命観と運動的死生観のみが在る。

「絶対の生」に向かって運動する生命が生死を繰り返しながら、
神に向かって上昇し、前進していく死生観のみがあります。
172神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 00:41:02 ID:ul/l9BZx
キリスト教ではあの世の世界構造が明確に説かれていません。
キリスト教徒は死後、心が神の心に叶っていますと全てがイエスや天の父と共に天界で幸せに暮らすと
思っていますけれども、実際は心の通りの世界に帰るという法則があるのです。

イエスと共に生活できるものは、イエスと同じ悟りを持っていないと無理なのです。
同一の霊域には住めないわけです。天界も地獄界も心の世界だからです。

この点は近代イギリスのスピリチュアリズムにおいて、かなり正確に天界の階層性が明らかになっておりますが、
伝統的なキリスト教の教義からは差別以外の何ものでもなく、異端とも言えるものでしょう。

天界と地獄界の構造論的本質とその世界のあり方が、キリスト教では説かれていないと言えます。
173ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/16(火) 00:49:21 ID:OSfQBq7J
アホのキリスト教徒と言うのは、どうしても、「イエス・キリスト」と
「天国」と「地獄」がないと、面白くないらしい。

どれもテレビドラマの登場人物だし、ただのワンカットに過ぎないのに。

「水戸黄門」の、「この印籠が目に入らぬか」と同じだよ...
それが見たくて、何年も見てる人もいるらしいが、それと同じ人達なんだろ
174神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 00:53:38 ID:4BmH/aUx
>>172
>天界と地獄界の構造論的本質

だれも見たことがないのに、その「構造」など説けるわけがないw。
175ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/16(火) 00:58:34 ID:OSfQBq7J
>>174
「天国」と「地獄」の「構造論的本質」なんて言っても、
「天国」と「地獄」は幼児向けテレビ番組なんだから、その視聴者
(アホ信者)に聞いても無理だよ
176神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 01:06:42 ID:ul/l9BZx
スピリチュアリズム
177ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/16(火) 01:08:27 ID:OSfQBq7J
>>168
マタイのその部分にしても、最も貧しい人達には施しをしなかった人間
を戒めてる文章だよ..貧しい人達を屑同様に扱ってる施政者を
批判してるんだよ...それを、誰にでも判る様に、「この人たちは
永遠の刑罰にはいり、正しい人たちは永遠のいのちにはいるのです」
と言ってるだけで、(天国と地獄が用意されています)が主題でも
ない、まして(死後の裁き)の事など全く書いてないだろ。

アホのキリスト教徒が勝手に、自分達の大好きな話にアレンジしてる
だけだよ。
178神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 01:09:20 ID:ul/l9BZx
水戸黄門は由美かおるの入浴シーンが見たいんだろ・・w
179ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/16(火) 01:11:55 ID:OSfQBq7J
>>178
>水戸黄門は由美かおるの入浴シーンが見たいんだろ・・w
なんで、水戸黄門に「由美かおるの入浴シーン」があるのか
その構造論的本質を説明せよ
180神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 01:14:58 ID:ul/l9BZx
>>179
すけべおやじの視聴率稼ぎが構造論的本質です。
181ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/16(火) 01:22:34 ID:OSfQBq7J
>>180
>すけべおやじの視聴率稼ぎが構造論的本質です。
コイツは多分、何時ものパンチョッパリだと思うよ

由美かおるは年齢の割には美形だけど、そうは言っても、
60近いおばさんの入浴シーンなんかで、視聴率が
稼げると思ってるんだったら、如何にシナリオライターが安直かと
言う事だよ
あんなの見てセクシーだと思う中年親父が何%いるんだろか?
182神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 01:25:06 ID:ul/l9BZx
叶美香を採用しろ・・♪
183神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 01:27:15 ID:ul/l9BZx
恭子でも良いけどっ・・
184神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 01:34:56 ID:ul/l9BZx
それで、天界と地獄界の構造論的本質はどうなっちゃたんだぁ・・?
185ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/16(火) 01:37:23 ID:OSfQBq7J
ID:ul/l9BZx
コイツはオツムが弱いから、何時もそうなんだけど

「天国」と「地獄」は「水戸黄門」と同じテレビ番組だと
言ったら、コイツの脳細胞は、すぐ「水戸黄門」の「由美かおるの
入浴シーン」に移って、中年親父は見たいんだろに摩り替わってしまう。

コイツのオツムの中身は大体判るだろ。「天国」と「地獄」は生理的に
論議したくないんだよ、多分殆ど論議できないんだよ、そう言うときに
コイツがする癖は、これです...それがアホキリスト教徒全般の特徴だし
パンチョッパリの特徴だよ...多分まともな社会環境で育ってないんだと
思いますよ

「天国」と「地獄」の「構造論的本質」はどうなってるのであろう
186ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/16(火) 01:42:13 ID:OSfQBq7J
>>184
>それで、天界と地獄界の構造論的本質はどうなっちゃたんだぁ・・?

お前が何時もの癖を出すから、みんなアホ臭くて相手にするのが
イヤなんで、ROMしてる。僕も臭くなるのがイヤなのでROM
します。
187神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 02:42:50 ID:eLuel7O1
>>184
お答えすます。

精霊界とは、天界でも地獄でもなく、双方のあいだにある中間の場所または
状態です。人は、死んでからすぐそこに行き、この世で得た(いのち)に見合う
一定期間を経過し、天界に上げられるか、地獄に投げ入れられるかします。

精霊界とは、天界と地獄とのあいだの「中間の場所」であるとともに、死後の
人間の「中間の状態」です。「中間の場所」とは、地獄が下方にあり、天界が
上方にあるためで、「中間の場所」とは、人はそこにいるあいだ、天界にいる
のでも、地獄にいるのでもないためです。

人が天界の状態にあるとは、(善と真理)がその人のうちで結びついていること
です。人が地獄の状態にあるとは、(悪と偽り)がその人のうちで結びついている
ことです。人の霊のうちで、善が真理と結ぶついていれば、その結びそのものが
天界ですから、人の霊は天界に行きます。それにたいし、人の霊のうちで、悪が
偽りと結びついていれば、その結びつきそのものが地獄ですから、その人の霊は
地獄へ生きます。

このような結びつきが行なわれるところが、精霊界です。その人のは、中間の状態
にいます。以上の結びつきは、(理性と意志)の結びつきと言っても、(真理と善)
の結びつきと言っても同じです。

精霊界に留まるのは一定期間ですが、30年を超えることはまず、ありません。
そこで、人は自分がこの世でつくった(いのち)の状態を、主によってより分けられます。
すなわち、その人の持つ主調愛によって、より分けられます。
これが、人における「最後の審判」と言われるものです。
188神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 03:20:19 ID:NyGZHEDi
>>177

マタイ24章から、ずっと終末をテーマに、語られている中で
25章の、その事は語られている

24章から25章まで
◆神殿の崩壊を予告する
◆終末の徴
◆大きな苦難を予告する
◆人の子が来る
◆いちじくの木の教え
◆目を覚ましていなさい
◆忠実な僕と悪い僕
◆「十人のおとめ」のたとえ
◆「タラントン」のたとえ
◆すべての民族を裁く

189神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 03:23:17 ID:NyGZHEDi
>>177
◆すべての民族を裁く
マタイ
25:31 「人の子は、栄光に輝いて天使たちを皆従えて来るとき、その栄光の座に着く。
25:32 そして、すべての国の民がその前に集められると、
羊飼いが羊と山羊を分けるように、彼らをより分け、
25:33 羊を右に、山羊を左に置く。
25:34 そこで、王は右側にいる人たちに言う。
『さあ、わたしの父に祝福された人たち、
天地創造の時からお前たちのために用意されている国を受け継ぎなさい。
25:35 お前たちは、わたしが飢えていたときに食べさせ、
のどが渇いていたときに飲ませ、旅をしていたときに宿を貸し、
25:36 裸のときに着せ、病気のときに見舞い、牢にいたときに訪ねてくれたからだ。』
25:37 すると、正しい人たちが王に答える。『主よ、いつわたしたちは、
飢えておられるのを見て食べ物を差し上げ、のどが渇いておられるのを見て飲み物を差し上げたでしょうか。
25:38 いつ、旅をしておられるのを見てお宿を貸し、裸でおられるのを見てお着せしたでしょうか。
25:39 いつ、病気をなさったり、牢におられたりするのを見て、お訪ねしたでしょうか。』
25:40 そこで、王は答える。『はっきり言っておく。わたしの兄弟であるこの最も小さい者の一人にしたのは、
わたしにしてくれたことなのである。』
25:41 それから、王は左側にいる人たちにも言う。
『呪われた者ども、わたしから離れ去り、悪魔とその手下のために用意してある永遠の火に入れ。
25:42 お前たちは、わたしが飢えていたときに食べさせず、のどが渇いたときに飲ませず、
25:43 旅をしていたときに宿を貸さず、裸のときに着せず、病気のとき、
牢にいたときに、訪ねてくれなかったからだ。』
25:44 すると、彼らも答える。『主よ、いつわたしたちは、あなたが飢えたり、
渇いたり、旅をしたり、裸であったり、病気であったり、牢におられたりするのを見て、お世話をしなかったでしょうか。』
25:45 そこで、王は答える。『はっきり言っておく。この最も小さい者の一人にしなかったのは、
わたしにしてくれなかったことなのである。』
25:46 こうして、この者どもは永遠の罰を受け、正しい人たちは永遠の命にあずかるのである。」
190神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 03:42:07 ID:NyGZHEDi
>>177

終末論関連を主題として、まとまった文章の中で出てくるところなのに、
アホのココモスキーが勝手に、自分の大好きな話にアレンジしてるだけだろ。w

>マタイのその部分にしても、最も貧しい人達には施しをしなかった人間を戒めてる文章だよ

なんて言っているんだから、エホ証はやめても、文脈を無視して自分の都合の良いように、
解釈するところは、今もエホ証時代に伝授されたものを固く守っていると言う事ね。w
永遠の罰を受ける者に、ふさわしいエホ証に劣らない都合の良い解釈だな。


191神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 03:57:26 ID:eLuel7O1
天地創造の時からお前たちのために用意されている国を受け継ぎなさい。

これは、神は人をすべて天界に住まわせるため、人を造られたということです。
これが創造の目的です。

はじめに神は、天と地を創造された。(創世記1.1)

@「天」とは、内部人間を、「地」は、再生前の人間(外部人間)を指します。
人間は、霊界にあると同時に、自然界にあるものとして、創造されました。

霊界というと、天使たちのいる世界であり、自然界というと、人間がいる世界です。
人はこのように造られたものですから、人には「外部」と「内部」があり、内部で
もって霊界におり、外部でもって自然界にいます。
人の内部を「内部人間 internus homo」と言い、外部を「外部人間 externus homo」
と言います。

192神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 04:44:43 ID:6r11ER1s
偽りの教義の中で最も有害なものは“贖罪思想”である。「神の唯一の子イエスが身代りの血を流し、
このイエスを信じた者だけが救われる」という教えである。しかし霊界のどこを見てもそのような
事実はない。「自分の魂を救うのは自分だけである」――これが因果律による大原則で例外はない。

イエスを信じたということだけで救われた人は、霊界には一人もいない。罪を贖(あがな)ってくれる
救い主は不要である。人類始祖の堕落により全人類が“原罪”を持つようになったという聖書の記述
は単なる比喩であり、霊的事実として原罪は存在しない。唯一の神の子イエスが身代りに血を流し、
そのイエスを信じれば救われるという教えは、後世の人間が勝手に作り上げた空論であって“神の教え”
ではない。もちろん、“最後の審判”によって復活にあずかるなどということもない。


193神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 04:55:52 ID:6r11ER1s
●自分自身の心がつくり出す暗黒地獄

宗教では「善人は死後天国に行き、悪人は地獄に堕ちて苦しむ」というようなことが言われてきました。
有名な霊界探訪者であるスウェーデンボルグも、幽体離脱の状態で天界や地獄を見てきたと述べています。
そうした“地獄”というような世界は、本当に存在するのでしょうか。もし地獄があるとするなら、どこに
あるのでしょうか。また“地獄の苦しみ”と言われてきたことの真意とは、いったい何だったのでしょうか。

●宗教で言われてきたような地獄世界は存在しない

結論を言えば、これまで宗教で言われてきたような地獄の概念は正しくありません。教訓的目的から説かれた
地獄の様子は、その多くがフィクションであり、事実とは懸け離れています。従来の宗教で説かれてきたような
限定された特定の地獄という場所は存在しません。ダンテの『神曲』やスウェーデンボルグの著作、また仏教の
説話の中で述べられているような、天国に対峙する世界としての地獄は存在しません。

では、霊界には暗く醜い場所(境界)はないのかといえば、そうではありません。
実際、地獄と言ってもいいような醜悪な場所・暗黒の場所があるのです。地獄を
「邪悪で醜い悪人が集まる所」と定義するならば、地上に最も近い幽界の最下層の一部が
それに相当します。幽界の下層には、現実に“地縛霊や低級霊”が集まっている醜い境域
(世界)が存在します。そこには魂の中身が極悪で、利己性がきわめて強い者がたむろして
います。いつまでも地上的感覚を拭い去ることができず、享楽・快楽に耽溺(たんでき)
したままの醜悪な霊たちが大勢いるのです。そうした醜い心の持ち主の思念は、醜い環境を
つくり出します。当人たちには、それが一番心地よく感じられるのですが、外部から見れば
そこは暗く醜悪性に満ち満ちた“暗黒地獄”となっています。

そうした所には、長い時を経ても霊的に目覚めることができない者が留まっています。
極端な唯物論者や、間違った信仰をしてきたために自分が死んだことを認めようとしない
者たち、また本能的な欲望が強く染み付き、死後においても依然としてそれを求め続ける
者たちが“地縛霊”となって幽界下層に居座り続けているのです。

194神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 05:01:44 ID:6r11ER1s
●後悔の念という地獄の苦しみ

地上時代に利己的な生き方をしてきた者、他人を苦しめてきた者、善行をするチャンスがありながら
それを無視してきた者は、死後、霊界(幽界)に行ってから、その愚かさのツケを払わされることに
なります。幽界では、自分の地上人生がいかに間違っていたのか、そしてせっかくの霊的成長の
チャンスを捨て去ってしまったのかを実感するようになり、大きな後悔と苦しみの中に立たされる
ことになります。

地上で肉体に包まれているときには、心の呵責(かしゃく)や後悔をそれほど強く感じることは
ありませんが、思念の世界である霊界に入ると、後悔の苦しみが何十、何百倍にもなって迫ってくる
ことになります。そして自分が地上世界で犯してきた罪を、自分自身で裁き、自分自身で罰するよう
になるのです。これも“地獄の苦しみ”となります。

宗教で言われてきたような、死後の世界におけるサタンの讒訴(ざんそ)や閻魔(えんま)大王の審判
また終末における最後の審判などというものはありません。死後は誰もが幽界で、自分の地上での行為
を反省し、自らを裁くという状況が生じるのです。罰を与えられる特定の場所(地獄)があるわけでは
ありません。幽界では、地上時代になした愚行によって自分で自分を責め、後悔の念で苦しむことに
なるのです。“地獄の苦しみ”とは、そうした魂の苦しみ・心の苦しみのことを指しています。
この意味で――「地獄は一人ひとりの心の中に存在する」ということなのです。

幽界における苦しみによって霊的に覚醒するようになるまで、自分自身でつくり出した暗黒の境涯
(地獄の状態)は続くことになります。

195神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 07:33:40 ID:0j3XAx3/
聖書と絡めて話してね
196神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 12:46:07 ID:ul/l9BZx
死後の世界観は聖書とイエスから学ぶ事はできません。
聖書と絡めろと云われても無理です。
197神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 13:12:58 ID:UjKxIYjt
であればスレ違いだね
198神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 17:36:40 ID:3q4ZXVF7
>>136-137

日本基督教団西片町教会のHPでは
「聖公会からいわば破門状態にあった、メソジスト」とあります。
http://nishikatamachi.net/2000-00.html

キリスト教の流派、宗派、教派のHPでは
「メソジスト(方法論者)という・・・蔑称」とあります。
http://www.fuzita.org/wldculture/dnames/calvin.html

アルミニウス派の思想は、後に
メノナイト派、
ジェネラル・バプテスト派(普遍救済主義のバプテスト)、
メソジストのウェスレー派などに継承されることになる。
religion_christ_protesthaco_rutter_protestant
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/religion_christ_protesthaco_rutter_protestant.htm

教派いろいろ対照表
http://yagitani.jpn.cx/kurihon/kurihon18.htm
199神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 19:09:09 ID:9IwU3OUk
聖書で「死」は再生を意味します。
もし聖書がなければ、死後の世界があることを誰も知りえません。
そのためにこそ、聖書とイエスの教があるのです。
死後の世界を認めないキリスト教は、みな偽物です。
良い魂をつくりましょう。
200三一TRI:2009/06/16(火) 19:29:25 ID:6r6mgO7k

サムエルU14:26
アブサロムがその頭を刈る時、その髪の毛をはかったが、
王のはかりで二百シケルあった。毎年の終りにそれを刈るのを常とした。
それが重くなると、彼はそれを刈ったのである。
201神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 19:33:04 ID:uNqFJEOB
聖書で「死」は複数の意味も持ちますが、
ほとんどの場合マイナスのニュアンスで「永遠の死」を意味します。
聖書がなくても、生前・死後に関わらず別次元の世界があることは知り得ます。
そのためにこそ、夢を見るのです。
死後の世界を認めない死んだら無になる論者は、アホです。
良い実を結びましょう。
202神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 19:48:50 ID:p1bbm9i5
> 死んだら無死後の世界を認めないになる論者は、アホです。

 無神論者は、「死んだら無死後の世界を認めないになる論者」が多いと思うが、
死後の世界が無である事を主張する宗教は少ないと思う。
キリスト教系の異端ものみの塔はそうだったと思うが、他にそのような事を主張している宗教って、
知っていますか。特に、聖書を使う宗教なら、そういう事は普通考えにくい気がするんだが。

203神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 19:54:27 ID:uNqFJEOB
解釈の問題でしょうかね。悪魔で肉体の死後、物質世界以外には何もない、というのが
アホです。死んだら無になると思う人は、ある意味その通りになります。
聖書で言う「死者」は、「何を受け継ぐというのだ」(フィリポ伝)ということで、
何も受け継ぐことができないので、無です。
204神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 20:11:12 ID:p1bbm9i5
伝道
9:5 生きている者は自分が死ぬことを知っているが、死んだ者は何も知らない。彼らにはもはや何の報いもなく、彼らの呼び名も忘れられる。

9:6 彼らの愛も憎しみも、ねたみもすでに消えうせ、日の下で行なわれるすべての事において、彼らには、もはや永遠に受ける分はない。

 聖書を使う宗教で、死後、無である事を主張しようとする者は、ここを使うと思うが、
他の,死後の裁き等を描いている聖句の数の多さを考えると、なぜ聖書を使いながら、死後の世界を
否定できるのか、不思議です。
205神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 20:13:22 ID:bP2AP4Es
>悪魔で肉体の死後、物質世界以外には何もない、というのが
>アホです。死んだら無になると思う人は、ある意味その通りになります。

はっきり言わしてもらえば、なにを言いたいのかさっぱり分からない
んですね。こんな、まともな文章一つ書けないのが何を言っても無駄。
206神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 20:18:22 ID:uNqFJEOB
悪魔で人の本質は霊であり、それが肉体を着ているのである。
しかし、誤った認識をしている唯物論者などは、肉体から派生する産物として心があると
考えている。彼らは、肉体が死ねば心もなくなり、すべてが無になると思っている。
しかしながら、霊は肉体より初めから存在しており、霊のために肉ができたのだ。
207神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 20:24:34 ID:VO8Bn4Je
>>204
JWかww
伝道の書はソロモンが地上から見た出来事を書いたんだろ?
なら、肉体は塵に 霊は神のもとへ。って意味を曲解するんだろうな
アホ臭い異端やな
208神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 20:35:47 ID:p1bbm9i5
>伝道の書はソロモンが地上から見た出来事を書いたんだろ?

 この観点がないと、全体的に単なるニヒリズムの書になるばかりでなく、
この様な曲解も、生まれるということですね。w

209神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 20:45:43 ID:p1bbm9i5
創世記
2:7 主なる神は、土(アダマ)の塵で人(アダム)を形づくり、
その鼻に命の息を吹き入れられた。人はこうして生きる者となった。

塵(肉)+命の息(霊)=生きる者(魂)

と理解できることを示している部分かと、個人的には思っています。
210神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 20:46:07 ID:R+PEQZ3B
コヘレトの言葉は逆説なんですね。最後まで読まないと
その真意はくみとれません。
唯物論者は、これをよく引用するようですね。
211神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 20:48:32 ID:VO8Bn4Je
もし死が単なる無になって存在がなくなることであるならば、神の子イエスは命がけで苦しい思いを遂げて贖罪の為 身代わりの十字架で受難を受けることはなかったでしょう。死の彼方に恐ろしい燃える湖の永遠の刑罰があるからこそイエスは命がけで耐えられたのではありませんか
単なる無なら、人間などほっときますよ
212神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 20:55:39 ID:p1bbm9i5
>唯物論者は、これをよく引用するようですね。

唯物論者でも、聖書のここに関してはよく引用するんですか。


しかし

伝道 12:7 塵は元の大地に帰り、霊は与え主である神に帰る。

 同じ伝道の書に、この言葉もあるのに、不思議ですね。
213神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 21:22:51 ID:R+PEQZ3B
>>212
はい、聖書でも人が動物とかわらないと言っていると、強調したいようです。

>>209
人が、霊・肉で造られていることに関しては、異論がありませんが、
創世記(2.7)で言っている、そこの意味は違うのです。

「土からの塵で、人を形づくれれた」とは、自然的人間 naturalis homoを造られた
ということで、まだ信仰のない状態の「人」を意味します。つまりそれ以前は、神の
似姿としての人ではありませんでした。「地が混沌であって、闇が深淵の面にあった」
と記されている状態です。
それは第5節にあるように、「土を耕す人もいなかった」ことからわかります。

「その鼻に(いのち)の息を吹き入れられた」とは、人に信仰と愛の(いもち)を与えた
という意味です。「人はこうして生きる者になった」とは、自然的人間もまた、生きるように
なったことを意味します。

この節では、自然的人間(外部人間)の(いのち)について述べています。前の二つの節に
わたって、人の信仰すなわち理性の(いのち)について触れていますが、ここでは人の愛、
すなわち意志の(いのち)について述べています。
214神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 21:36:06 ID:uNqFJEOB
命の息を吹き込まれたと言うのは、分け霊をもらったということです。
人間より先に動物たちが作られたが、そのような表現がなかったのは、そのためです。
しかし、アダムはふさわしくならなかった。
215神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 21:44:52 ID:ul/l9BZx
釈迦(大川)は原始仏教に於いて死んだら終わりを説きました。

仏教の「無我」の思想はそういう「永遠に存続する魂」を否定するものであり、
仏教は人間の認識のとどかない形而上学的領域(神々の世界や、死後の世界など)に関する断定を知識として認めず、
有神論を批判しました。

「無我」とは、サンスクリット語の「アンアートマン」の漢訳です。
「アンアートマン(anatman)」は「アートマン(atman)」(個我、魂)の否定語です。
「アートマン」とは、インドの正統的宗教であるバラモン教(後のヒンズー教)の教義にでてくる、きわめて重要な概念で、
人間の個体に内在していると信じられている、肉体の崩壊後も生き残る人間の不変の本質のようなものです。
バラモン教では、このアートマンが輪廻転生すると信じられています。
したがって、アートマンは、インドの伝統的宗教にとって、きわめて重要なものですが、
ブッダはこれを真っ向から否定して、アンアートマン(無我)を主張しました。
人間が死んだのちにの生き残って輪廻転生するとと信じられているアートマンなどないと主張したのです。
216神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 21:47:16 ID:ul/l9BZx
われ(アートマン)というものはない。
また、わがものというものもない。
すでにわれなしと知らば、
何によってか、わがものがあろうか。
(相応部経典22.55 増谷文雄訳)

これが、ブッダの思想のもっとも基本的な教えの一つである「無我」の思想です。
「無我」の思想は、単に、自己中心主義を否定しているのではありません。
ブッダはバラモン教の教えである魂の輪廻説を否定したのです。
後代の仏教はやがてバラモン教(ヒンズー教)の教えを再び導入してしまいますが、
魂の輪廻説を否定したブッダの「無我」の思想は、いくつかの禅の伝統にはまだ生き残っているように思えます。

釈迦の時代には、この様な唯物論に異議を唱える行者も多くいましたが、
釈迦は国王の息子で有った為、正面から批判できませんでした。
ゆえに釈迦の教えが最高の法であるかのごとく広まっていきました。
釈迦は自分はやはり偉いんだと錯覚して自惚れたのでした。
217神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 22:23:10 ID:R+PEQZ3B
>>214
主なる神が「鼻に息を吹き入れられた」とは、どんなことでしょうか。

(みことば)で、鼻は、匂いによって喜ぶものすべてを意味します。匂いは感知を意味します。
それで、(みことば)の随所に、神は燔祭からくる「安らぎの香りを嗅がれた」
とあります。またこれは、神が、神のみ国を表象する事柄から来る香りでもあります。
愛と信仰は神にとって最も喜ばしいものですから、「鼻に(いのち)の息を吹き入れる」
と言われます。そこから、神の注油された方、すなわち主は、「鼻の霊」(哀歌4.20)と
呼ばれています。

イエスご自身は、ヨハネによる福音書にあるように、弟子達に息を吹きかけて、
このことを示されました。

「イエスは重ねて言われた。『あなたがたに平和があるように、父がわたしを
お遣わしになったように、わたしもあなたがたを遣わす』そう言ってから、彼らに
息を吹きかけられて言われた。「聖霊を受けなさい」(20.21-22)

>人間より先に動物たちが作られたが、

創世記のもつ最高の意味では、宇宙や生き物創造の物語ではないのです。
最古代の人たちは、人間にある全部を、ケモノやトリ、ウオなどに対比をさせた
だけでなく、むしろ呼称として使いました。
創世記は、人が霊的再生をする過程を、表象と相応の関係で描かれた物語なのです。
218赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/16(火) 22:28:30 ID:QxuuMpWA
>>217

つまり、キリスト教というのは、生きを吹きかけるような淫靡な所作を行う

淫猥な儀式を行う秘密宗教だということでしょうか?

教育上とてつもなく悪辣な習慣だとみなさざるを得ませんね。

いい加減にしていただけますでしょうか。
219神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 22:35:16 ID:6r11ER1s
●間違った宗教の影響力の大きさ
生前、宗教によって“死”に対する間違った知識を身につけてしまうと死の自覚に決定的な
マイナスの影響を及ぼすことになります。周りの霊たちが、すでに死んでいることを教え、
地上時代の宗教の間違いを正そうとしても、一切受け入れることができません。その結果、
長い期間、地縛霊として地上近くに留まり続けるようになってしまいます。

地上時代に受けた間違った教えのために魂の進化が阻害されている霊のことが話題になりました。

『“最後の審判日”を待ちながら、死体の埋葬されている墓地で暮らしているクリスチャンの
霊がいるというのは、事実その通りです。それが私たち霊界の者にとっての厄介な問題の一つ
なのです。教会で聞かされた通りのことが本当に起きるものと信じ切っているものですから、
自分からその考えに疑問を感じるようにならないかぎり、傍(はた)からはどうしようもない
のです。“死ねばガブリエルのラッパが聞こえるまで墓地で待つもの”という信念を全生涯を
懸けてつくり上げてきているわけですから、その信念が崩れないかぎり、いつまでもその牢獄
から抜け出られないのです。そうした人間に“もう死んで霊の世界にきている”という事実を
信じさせることがどんなに難しいか皆さんには理解できないでしょう。復活の日まで待ちます
と言って、その場から離れようとしないのです。』
220神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 22:36:27 ID:6r11ER1s
クリスチャンだった霊との通信

http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/life-after-death/life-after-death-22.htm

死後に後悔なさらぬように。

>絶対神「それを言うなら、キリスト教は世界最大の宗教なんだから、人類の大変は
 後悔する事になるわけだ?」

特に、免罪符を売ったり、地動説を唱えた人々を火刑にしたり、偽りの教義を
大勢の人々に説いてきた牧師や神父は、自分のやってきたことに大変後悔する
ことになり、それに対するつぐないをしなければならなくなるのです。

神を侮るべからず。己の蒔きしものは己が刈り取るべし。

221神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 22:40:52 ID:bVyfZPzm
ゲスの一行あけ

 ヨ  ハ  ン

  お  断  り
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二二二自分を絶対化二二二二する癖二二二二を治せヨハ二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    夜      \`i / /  犯   |


222神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 22:52:02 ID:7MLRYR0J
>>218

>「鼻に息を吹き入れられた」
>「イエスご自身は、ヨハネによる福音書にあるように、弟子達に息を吹きかけて、
> このことを示されました。」

 これだけの文言から、

>淫靡な所作を行う 、淫猥な儀式を行う秘密宗教だということでしょうか?
>教育上とてつもなく悪辣な習慣だとみなさざるを得ませんね。

ここまで、発想がつながるというのは、普段からそういう方向性の事考えすぎじゃございません?

書きこみ上とてつもなく、変態な習慣だとみなさざるを得ませんね。
いい加減にしていただけますでしょうか。

223神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 22:59:58 ID:R+PEQZ3B
>>222
ゲスな勘繰りしか思いつかないのでしょうね、あのホモ兄弟は。
224神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 23:05:38 ID:7MLRYR0J
>>223
 
そうですね。w
でも、ここはこの聖句を思い出させてくださったと感謝したいと思います。w

マタイ12:34 蝮の子らよ、あなたたちは悪い人間であるのに、どうして良いことが言えようか。
人の口からは、心にあふれていることが出て来るのである。

225神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 23:20:33 ID:ul/l9BZx
次元の低い聖書とイエスでは、なぜ宇宙が存在しているのかは説明できません。

226神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 23:26:34 ID:R+PEQZ3B
宇宙科学で頭が毒されると、何故か無から宇宙は発生するそうです。
227神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 23:42:47 ID:ul/l9BZx
次元の低い聖書とイエスでは、なぜ人類が存在するのか説明できません。
228ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/17(水) 00:03:34 ID:mU6GEZi2
>>217
>主なる神が「鼻に息を吹き入れられた」とは、どんなことでしょうか。

この息は ルアハ つまり空気の事..空気がなくて生きておれる
生き物は多分いないだろ

創世記1/2で水面を飛び交っていたいたのも ルアハ つまり
空気(風)が、ピューピュー 吹いていた。
水面にコガラシガが吹いていても、まぁ当たり前の事だろね。
古代人は、空気すら神秘なものだと思っていたらしい。

キリスト教団は「神の霊」だ「神の息」だと言ってるが、
「神の霊」が水面を激しく舞っていたとは、どういう光景なんだろ
オツムの弱いキリスト教徒を混乱させて、プヨプヨにする為の
翻訳なんだろね。

現代人なら、「激しく風が舞っていた」「命を吹き入れた」だよ
ヤハウィスト文書は、ホンマは全然違う事を言ってるんだけど
何回も書いてるし、アホはこんな童話から御教義をお作りになるらしい。

>>222
>ここまで、発想がつながるというのは、普段からそういう
>方向性の事考えすぎじゃございません?

ID:7MLRYR0J カルトや福音派の習性は、散々言われてる事を何処かで
必ず、やり返す手法だよ。馬鹿のやる事だから、そんな事しか出来ないんだよ

229神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 00:08:59 ID:NyWWCVuF
イザヤ
45:18 天を創造された主、すなわち神であって/また地をも造り成し、
これを堅くし、いたずらにこれを創造されず、これを人のすみかに造られた主は
こう言われる、「わたしは主である、わたしのほかに神はない…」

ヘブル
1:1 神は、むかし先祖たちに、預言者たちを通して、多くの部分に分け、
また、いろいろな方法で語られましたが、
1:2 この終わりの時には、御子によって、私たちに語られました。
神は、御子を万物の相続者とし、また御子によって世界を造られました。
1:3 御子は神の栄光の輝き、また神の本質の完全な現われであり、
その力あるみことばによって万物を保っておられます。
また、罪のきよめを成し遂げて、すぐれて高い所の大能者の右の座に着かれました
230神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 00:15:14 ID:kySYVm8l
大宇宙が存在している理由は、完全なる神のなお更なる無限の進化のためであるということです。
この点を故・高橋信次氏が「神は完全である。イタリア料理も懐石料理もフランス料理も完全である。
神は教えられることは何もない。全てが完全である。ただ神の子を創造し、
大宇宙を創造し、教えることを通して更に完全が無限に進化していくのである。」
と言っていたと思いますが、「百尺竿頭一歩を進む」の世界です。

神は正義も愛も秩序も進化も知性も全て完璧です。
教えられることは何もないわけです。

ただ神の子を教えることを通して、神御自身も無限に進化していくことができるということです。
もちろん神の子の立場に立ちますと、神から教えられているという自覚はなく、
大抵は自分の努力で悟っていると錯覚しています。

人生や人類の疑問に対して自己の努力を通し、自力で知らず知らずその回答を求めています。
ところがその求める心的行為は、あの世から見ますと神の心を求めていることと同じなわけです。
その結果、霊天上界からインスピレーションを降ろして人間にその回答を与えていきます。
インスピレーションを与えられますと、人間の方はそれを自己の努力で悟ったと錯覚するわけですが、
あの世から見れば、明らかに霊神が教えているわけです。
教えることを通して自己(霊神)も無限に進化していきます。

神と人間との関係とはかくの如しであって、大宇宙は神の子が存在する「修行の場」として神が創造したものであり、
神の子が宇宙で修行するのは霊的進化のためであり、それは完全なる神の更なる無限の進化のためです。

231神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 00:17:43 ID:WBDLk3j7
>>217
>「イエスは重ねて言われた。『あなたがたに平和があるように、父がわたしを
>お遣わしになったように、わたしもあなたがたを遣わす』そう言ってから、彼らに
>息を吹きかけられて言われた。「聖霊を受けなさい」(20.21-22)

その誇大妄想故に、自分が神になった積りのイエスが、創造の真似事をして
みただけです。滑稽極まりない姿。

> 創世記は、人が霊的再生をする過程を、表象と相応の関係で描かれた物語
>なのです。

創造主は、具象としての人間、具象としての自然を創造したのです。霊的なもの
(神のようになること。善悪を知ること)は、「原罪」として戒めています。
232ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/17(水) 00:21:58 ID:mU6GEZi2
>>229
ID:NyWWCVuF これも一応ファイルしておきましょう。

アホの福音派は毎夜毎夜、何の意図があって、臭い口語訳のカキコを
するんだろか?
本部からの指令だろうか?
この教団の信徒は...やめとこ
233神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 00:26:06 ID:NyWWCVuF
ヨブ33:4
神の霊がわたしを造り/全能者の息吹がわたしに命を与えたのだ。

234神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 00:38:38 ID:dkiWgD46
聖書の知識があっても信仰がなければダメだ。
箸にも棒にもかからない。
しかもだよ 気持ち悪い 同性愛者なんかは存在しない。
そういう奴がいたら 聖書をたとえ反キリストでも語る資格がない。
まだアフリカ アジア ロシア ヨーロッパ オーストラリア
北南アメリカ 南極 いや月にいる資格はない。太陽系にいる資格はない。
 キモチワリー 同性愛 げろげろ

235ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/17(水) 00:40:30 ID:mU6GEZi2
福音派がカキコばかりするから、自分も

初めにプゴキがあった。プゴキは神と共にあった。プゴキは神であった。
このプゴキは、初めに神と共にあった。
万物はプゴキによって成った。成ったもので、プゴキによらずに
成ったものは何一つなかった。

ロゴス賛歌(アホのプゴキ派賛歌)...
アホ〜,アホ〜,アホ〜! アホ〜,アホ〜,アホ〜!
アホ〜のプゴキ〜、アホ〜のプゴキ〜!
アホのプゴキ、アホのプゴキ、アホのプゴキ、アホのプ〜ゴ〜キ〜
236神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 00:47:54 ID:dkiWgD46
   |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ 出たよ 針りついてる
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
237神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 00:49:35 ID:NyWWCVuF
 イザヤ42:5 創造して、これを広げ/地とそこに生ずるものを繰り広げ/
その上に住む人々に息を与え/そこを歩く者に霊を与えられる。

>>228

「神の霊」と言う訳仕方だけでみても、新共同訳旧約のみでも19ヒットで、
大半が人格的存在を暗示していると思いますが…。
 やはり、非人格的面を強調するのは、某カルトの教えを今も忠実に
守ってらっしゃるんですね。w
238絶対神:2009/06/17(水) 00:52:21 ID:CflDlvCk
>>231
意味不明。お前、旧約の創世記神話が実話だとか本気で思ってるの?
悪いけど、ユダヤ教に原罪思想そのものはないんよ。

キリスト教が後に旧約聖書の神話にあてはめて、解釈しなおしたのが
「原罪」。

それと元々、アダムとイブの物語は、最初はユダヤ神話にはなくて、
旧約聖書を編纂する過程で、異教の神話からとりこんだのも有名な
話。

具体的なユダヤの歴史の描写が始まる以前の部分は、

      「大抵、バビロニア神話からのパクリ」
ノアの洪水もね。

それと、古代ユダヤには当然、空気なんて概念はないから。
目に見えない存在が動いている「風」は、「元々、死んだ人間の霊魂
が移動しているんだ」と考えた訳。
だから、元々は、風と霊、風と命は同じ意味だったの。
239神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 01:03:14 ID:NyWWCVuF

>初めにプゴキがあった。プゴキは神と共にあった。プゴキは神であった。
>このプゴキは、初めに神と共にあった。
>万物はプゴキによって成った。成ったもので、プゴキによらずに
>成ったものは何一つなかった。

これが、人格障害の完全な証明なんだよ。w
聖書とか、神に敬意を払うひとは、ふざけるにしても限度をわきまえて
ここまで神と聖書を、冒涜する事は決して書かない。(神をはずせよ!)
さらに、意味不の内容で皮肉にもなっていない、自分の統合失調症を
明らかにするだけ文章。w
 
240絶対神:2009/06/17(水) 01:05:21 ID:CflDlvCk
  一言だけ、言っておく

         「神の言葉は絶対だ」
241神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 01:16:30 ID:kySYVm8l
>>240
神が人間に言葉を発せらる事はありません。
それは天使、守護霊、指導霊と云った神の御使いに近い存在の言葉です。
242ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/17(水) 01:16:48 ID:mU6GEZi2
>>240
>「神の言葉は絶対だ」
で、コイツはその「神の言葉」とやらを、何処のオッサンから聞いたんだろ?
朝鮮の民族服を着てはいなかっただろうか?
胡散臭い、スチエーションで現われたオッサンではなかろうか?
243神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 01:19:46 ID:kySYVm8l
>>240
「水戸黄門の言葉は絶対だ」の間違いではなかろか・・?
244神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 01:22:49 ID:dkiWgD46
道斉藍肝 宇餐苦差胃 
痔?、李 ??威藻乃
津玖留乃 拿威鬆記堕 
 
245ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/17(水) 01:26:54 ID:mU6GEZi2
>>239
あ!そう...もう少し愉しませてあげる
しかし、プゴキは、自分を受け入れた人、その名を信じる人々には
神の子となる資格を与えた。
この人々は、血によってではなく、肉の欲によってではなく、人の
欲によってでもなく、神によって生まれたのである。
プゴキは肉となって、わたしたちの間に宿られた。わたしたちは
その栄光を見た。それは父の独り子としての栄光であって、
恵みと真理とに満ちていた。
246神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 01:49:08 ID:8QcELaoh
ココモスキー ◆VAutiIin4wさんの社会的存在意義w


 今このスレは、カルトと関わった人の成れの果てを、見学できるスレとしての意義の方が、
大きくなってしまっているでしょう。
 それがいかに人格障害を生み出し、人の迷惑を顧みることが出来なくなるかが
公に成れば成るほど、カルトと関わることの恐ろしさを第3者に知らしめることが出来ます。
それが、彼の成し遂げている一番立派な社会貢献と言えるでしょう。ww


 何に役立つかと言えばその範囲は狭い事でも、自分の方向性にやけにこだわり
他者を裁いてアイデンティティを得るところなんかは、やはりエホ証の影響が大きいと思う。(自覚してないかも知れんが…)
いや、律法主義の度合いは、エホ証以上にパリサイ人的で、さらにひどく下品と言えるであろう。w
実名さらして、アホ、ブゴキ、馬鹿ども等の言葉を連発し、ぬけぬけと「聖書から読み取った
結果を人生の糧にしたい」みたいな事を言える無神経なところはある意味尊敬してしまう。w
(自己矛盾を気にしないところも、カルトの影響か?)
247神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 01:58:34 ID:kySYVm8l
絶対矛盾の自己同一ってやつです。
248神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 02:46:25 ID:MopAvQ+E
粋なりですみません!

初めてのキリスト教で、カトリックとプロテスタント 迷ってます…
249神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 05:06:19 ID:cN6NpcPF
牧師「神は地球人類を愛するがゆえに唯一の息子を授けたのです」
と述べて、イエスが神の子であるとするキリスト教の教義を弁護しようとする。

「イエスはそんなことは言っておりません。イエスの死後300年以上も経ってから、
例のニケーア会議でそんなことがバイブルに書き加えられたのです」

「バイブルの原典はご存じのバチカン宮殿に仕舞い込まれたまま一度も外に出されたこと
がないのです。あなた方がバイブルと呼んでいるものは、その原典のコピーのコピーの、
そのまたコピーなのです。おまけに原典にないものまでいろいろと書き加えられております。

初期のキリスト教徒はイエスが遠からず再臨するものと信じて、イエスの地上生活のことは
細かく記録しませんでした。ところが、いつになっても再臨しないので遂に締めて、記憶を
たどりながらイエスの言ったことを記録に留めたのです。イエス曰く……と書いてあっても、
実際にそう言ったかどうかは、書いた本人も確かでなかったのです」

牧師「でも、四つの福音書にはその基本となった、いわゆる“Q資料”(イエス語録)の証拠
が見られることは事実ではないでしょうか。中心的事象はその四つの福音書に出ていると思う
のですが……」

「別に私は、そうしたことがまったく起きなかったと言っているのではありません。ただ、
バイブルに書いてあることの一語一句までイエスが本当に言ったとは限らないと言っているのです。
バイブルに出てくる事象には、イエスが生まれる前から存在した書物からの引用がずいぶん入って
いることを忘れてはいけません」
250神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 05:09:27 ID:cN6NpcPF
●間違った宗教の影響力の大きさ
生前、宗教によって“死”に対する間違った知識を身につけてしまうと死の自覚に決定的な
マイナスの影響を及ぼすことになります。周りの霊たちが、すでに死んでいることを教え、
地上時代の宗教の間違いを正そうとしても、一切受け入れることができません。その結果、
長い期間、地縛霊として地上近くに留まり続けるようになってしまいます。

地上時代に受けた間違った教えのために魂の進化が阻害されている霊のことが話題になりました。

『“最後の審判日”を待ちながら、死体の埋葬されている墓地で暮らしているクリスチャンの
霊がいるというのは、事実その通りです。それが私たち霊界の者にとっての厄介な問題の一つ
なのです。教会で聞かされた通りのことが本当に起きるものと信じ切っているものですから、
自分からその考えに疑問を感じるようにならないかぎり、傍(はた)からはどうしようもない
のです。“死ねばガブリエルのラッパが聞こえるまで墓地で待つもの”という信念を全生涯を
懸けてつくり上げてきているわけですから、その信念が崩れないかぎり、いつまでもその牢獄
から抜け出られないのです。そうした人間に“もう死んで霊の世界にきている”という事実を
信じさせることがどんなに難しいか皆さんには理解できないでしょう。復活の日まで待ちます
と言って、その場から離れようとしないのです。』

251神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 06:10:50 ID:N9uoW8R8
>>248
プロテスタントは玉石混交だから、
カルトな教会に引っかからないように
行ってはいけない教会のスレを参考に。
初めて教会に行くならカトリックが安心。
ミサの時間を前もって確認して初めてなことを伝えた方がいいです。
ミサで聖体拝領できるのはカトリック信者だけなので注意してください。
252神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 06:41:42 ID:MopAvQ+E
>>251
ご丁寧にどうもありがとうございます!
自分で調べた情報だけでは今一つ解らなくて…
感謝します(._.)_
253神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 07:08:45 ID:cN6NpcPF
●そもそも土台が間違っているのです。イエスなる人物を作り話で取り囲んでいるに過ぎません。
そうすることでイエスをゴッドと同じ位の座に祭り上げたのですが、その根拠に何の正当性も
ありませんから、その非を指摘されると、理論的にはそれを撤回せざるを得ません。しかし、
いよいよ撤回するとなると、内心、大きな恐怖心に襲われるのです。

「それを失ったら、あとに何も残らない……」彼らはそういう危惧を抱くのです。が、それは
大きな勘違いです。もしも事実という基盤、即ち大自然の摂理の上に成り立っていれば、撤回
しなければならないものは何一つないはずです。

ここにこそ私たちが地上界へ舞い戻ってきた理由があるのです。いかなる人物であろうと一個
の人間に忠誠を捧げてはいけない。いかなる書物であろうと、いかなる教会であろうと、それ
のみにこだわってはいけない。いかなるリーダーであろうと、たとえ霊界の存在であっても、
絶対的に服従してはいけない。絶対的忠誠を捧げるべきは宇宙の摂理である。なぜなら、
これだけは謬(あやま)ることもなければ裏切ることもないから、ということを教える必要が
あるからです。

254神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 07:10:56 ID:cN6NpcPF
●偽りの教義の中で最も有害なものは“贖罪思想”である。「神の唯一の子イエスが身代りの血を流し、
このイエスを信じた者だけが救われる」という教えである。しかし霊界のどこを見てもそのような
事実はない。「自分の魂を救うのは自分だけである」――これが因果律による大原則で例外はない。

イエスを信じたということだけで救われた人は、霊界には一人もいない。罪を贖(あがな)ってくれる
救い主は不要である。人類始祖の堕落により全人類が“原罪”を持つようになったという聖書の記述
は単なる比喩であり、霊的事実として原罪は存在しない。唯一の神の子イエスが身代りに血を流し、
そのイエスを信じれば救われるという教えは、後世の人間が勝手に作り上げた空論であって“神の教え”
ではない。もちろん、“最後の審判”によって復活にあずかるなどということもない。


255神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 07:16:54 ID:cN6NpcPF
●クリスチャンは聖書を“神の言葉”として無条件に信じる。たとえその中に矛盾があっても、
根本的に神の言葉である以上、無条件に信じるべきものとしてきた。
理性的には矛盾だらけの教えも、神の言葉として受け入れてきたのである。自分の理性が納得
できるかどうかが問題ではなく、無条件に信じるかどうかが重要なこととして教えられてきた
からである。

●聖書の解釈をめぐって多数の宗派が生まれた。が、聖書自体が多くの間違いと人工的教え、
比喩によって出来上がっているものである以上、その文字づらの解釈(神学)だけに走れば
また新たな矛盾・問題を生み出すだけである。もともと矛盾だらけの聖書を、いくら論理的
に解釈しようとしても無意味なことである。
256神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 07:23:19 ID:dkiWgD46
>>255
ただ 一方的に書くなら 自分でスレ立てて
そこでカキコしてくれ。
あるいは メンヘラのスレに書いてくれ。
この時期 大変だが 乗り越えてくれ。
257神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 08:44:17 ID:kySYVm8l
>>256
一方的って、そしたら返答したら良いじゃないですか?
258神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 12:12:54 ID:wv45qegg
>>255
聖書がもともと矛盾だらけなんて、勝手に決め付けられては困るんです。
たとえば、創世記には、一字一句それなりの内的意味があり、個々全体としても
矛盾するところなど、どこにもありません。
凡夫のチエで、はかり知りえないことが理解できない、こまったちゃんは
どのスレにもいますね^^+
259神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 12:15:30 ID:64q6bW++
>>217
>父がわたしをお遣わしになったように

自分でこんなことをいうのは、統合失調症患者の妄想以外の何物でもない。
精神医学では、「宗教妄想」と呼び、精神病院に行けば、「神」や「イエス」
が、必ず何人かはいる。

「聖霊」とは、創造主が創造時に人間に吹きこんだ「生命」のこと。生きている
人間に息を吹きかけてもナンセンス。旧約聖書の猿真似をするイエスの姿は、
完全な精神病者。滑稽を通り越して気の毒である。現代であれば、即刻、精神
病院に入院のケース。
260神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 12:27:05 ID:ieEbcewG
>>259
逆はまた真ならず。
社会的にキチンと活躍しているクリスチャンがほとんどです。
261神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 14:43:53 ID:2eQCj/g/
>彼らのこういった行動は、彼らがキリスト教に対して、負け意識、劣等感を持っている事の反動なんですよねww

 2ちゃんねるをやっているキリスト教徒は少なし、「神聖な物を豚に
与えてはならない」の教えがあるので、基本は相手にしない人が多いでしょう。
しかし、そのためか彼らは2ちゃんねる特有の、荒らしに対する脆弱さを、
巧みに利用して、ここで負け犬の遠吠えのごとく、吠え続けているみたいです。w
彼らが否定しているキリスト教よりも、社会的に相手にされない事をしても、
ここなら、確かに放置されます。
 
 それほど、正しいと自信があるなら、便所の落書きと言われている場所が
主戦場とはならないはずです。w
262神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 14:48:04 ID:NouS/dVa
>>259>精神病院に行けば、「神」や「イエス」が、必ず何人かはいる。

と言う事は、あなた見てきたんですね。恐れ入ります。w
263神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 14:57:08 ID:jBUSEVZN
>>260
>社会的にキチンと活躍しているクリスチャンがほとんどです。

己のイエスを批判されると、狂うはずだ。イエスは絶対に批判できず、その分、
「他の人間」を批判するのが、クリスチャンの最大の特徴。「踏み絵」は、この
原理を応用したもの。

聖書のイエスの言動が「狂人」のそれであることが理解できないことが不可思議。
キリスト教とは、「狂人を神として崇める宗教」と言える。
264神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 16:00:10 ID:FECm1f1P
毒された知識を捨て、素直に聖書を読み、中立の立場で、根底から学ぶべきである。
265神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 16:04:48 ID:jBUSEVZN
>>264
狂人の言葉から、一体何が学べるというのかね。得るものは「狂気の
感染」だけではないか。
266神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 16:11:18 ID:FECm1f1P
誠に誠に、聖書を狂人の書扱いする緒力がある。
267神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 16:12:57 ID:FECm1f1P
まあ嫌死ぬし・救い主スレなんかを見ればなぜか狂人が群がってくるという事実はあるが。
268神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 19:45:13 ID:rzjhWHMB
「クリスチャン」ってとっても可愛い響きね♪

人前で「あたしクリスチャンで〜す♪」と言ってみたいだけでクリスチャン
になる人って、どれぐらいの割合でいるんですか?1割ぐらい?
269レミエル:2009/06/17(水) 19:50:10 ID:usVvKIKM
日本のクリスチャンって1%少しだっけ?
270神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 20:09:48 ID:N7nBodl5
なんで教会に行ってる若い子って
ブサイク〜普通(よりちょっと下)な顔の人
ばかりなの?
271神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 20:48:09 ID:rzjhWHMB
>>270
カトリックはみんなブスですが、プロテスタントでもやっぱブスですか?
272神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 20:51:52 ID:rzjhWHMB
>>269
遠くから眺めて観察してみようとしても、なかなかクリスチャンって見つからない。
クリスチャン実態、分かっているようで分からないです。w
273うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2009/06/17(水) 20:52:20 ID:rB91fkaK
>>271
ブスだらけだったな。
美人がいると圧倒的多数を誇るブスらが妬み
結果美人は教会に居づらくなる。
教会でもクリスチャンていうのは人の話しばかり
するからね。
274神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 20:54:14 ID:kySYVm8l
>>271
幸福の科学は美人な娘が多いです。
デートの申し込みも可能です♪

宗旨換えしなされ・・。
275うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2009/06/17(水) 20:56:43 ID:rB91fkaK
>>274
マジかよ。そんなだったら行ってみようかな。
スキンヘッドのマッチョでももてるかな。
276神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 20:59:09 ID:kySYVm8l
>>275
釈迦(大川)仏教ならスキンヘッド。
277神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 22:00:34 ID:9WV0rnNP
>>262
相変わらず、コテ隠しても、ホモ兄弟はバカの種にされてますね。
>精神医学では、「宗教妄想」と呼び、精神病院に行けば、「神」や「イエス」
>が、必ず何人かはいる。
で、あるなら釈迦の生まれ変わりだなんて言ってる奴が、どうして脳病院へ
入れられないんだ?と、言うことも理解できない。
こんなことを言う人ほど、一度、精神科医に罹ったほうがいい。
と思う今日この頃。
278赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/17(水) 22:35:34 ID:CinjUDyO

イエスなんて実在したかどうかわからないんだし、

たとえ実在したとしても本人にしてみりゃチョーびっくりの不本意な発言にたじたじな虚像だと思うよ。

精神病は宗教フェチの白目信者さんたち。

ぷ!
279神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 22:36:08 ID:kySYVm8l
>>277
大川君はほんとの仏陀再誕です。
ですから脳病院に逝きません。
280赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/17(水) 22:39:31 ID:CinjUDyO
>>279

まあ、キリスト教の言ってることと大体∽。

キリスト教の場合は2000年ほどたって吐くが付いてきたような希ガスるだけ緒ビット格上。
281神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 22:57:20 ID:kySYVm8l
釈迦の場合は父親が国王であったので、
くだらない屁理屈でも悟りを開いた等と大げさにして衆生の前で偉くしてました。
国王の息子なので誰も批判できませんでした。
批判すれば逮捕されて殺されるからです。
当時の大衆の教育水準では、釈迦の屁理屈でも有難がられたのでした。

そして再誕の大川君の場合、又しても父親が偉大でした。
霊験シリーズを流行らせた善川三郎です。
善川信者に便乗して幸福の科学を設立して教祖に成り上がったのでした。

昔も今も父親の七光に過ぎないのです。ww
282神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 23:12:33 ID:dkiWgD46
バカは自分の愚かさに気づかない。
そういう奴は 孤独な奴が多いし、
人間関係も出来ずに苦しむ奴も少なくない。
だから 友がほしいのだが、
人格障害があるのでなかなか人とナマの関わりが出来ないわけだ。
だからどうしてもね こういうところにカキコする。
すると 上から目線で大言壮語をして 人の反応を見るわけで、
たいがい マジメな奴は反撥し、反論したりする。
それを見るのも楽しい。




世界の中で だれよりも自分の考えが正しいと思うわけだ。
283赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/17(水) 23:14:30 ID:CinjUDyO

イエスキリストの場合は「父親が神だ」と分不相応にビッグマウス。

ヒマラヤの山裾の小国の王子だ程度の話ではない。「丸嘘」。
284神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 23:18:38 ID:kySYVm8l
>>282
おまえもなっ・・!
285赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/17(水) 23:23:20 ID:CinjUDyO
>>284

自分の気に入らないものは全部精神異常者。

それがキリスト教のやり方。

キリスト教徒に何を言われても黙ってる方のが正常者の正常な反応。黙ってなさい。
286神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 23:34:40 ID:9WV0rnNP
>>285
>自分の気に入らないものは全部精神異常者。
それはね、あなたたちホモ兄弟が、常々言ってることでしょう?
287神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 23:35:11 ID:6VvhUiby
>>285
これ赤飯君のことだと思った。
288神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 23:37:12 ID:6VvhUiby
>>282
ちゃんと 赤飯君のことだって書けよw 
たとえばね >>280とか 書くと 誤解されなくてすむんだよ。
289ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/17(水) 23:37:26 ID:mU6GEZi2
>>282
>バカは自分の愚かさに気づかない。
>そういう奴は 孤独な奴が多いし、
>人間関係も出来ずに苦しむ奴も少なくない。

誰が書いてるか、想像が付くんだけど、こういう経験をした人は
少ないと思うよ。学校へ行ってれば友達はいるんだし、サークル
をやってれば、仲間もいるんだし、会社の仕事は殆どの物が、職場に
仲間がいるよねぇ...飲み友達だっているんだし、彼女(彼氏)
もいるだろうし。多くの大人は、そう言う環境の中にいるんだよ。
そう言う事を殆ど知らない奴が書いてるんだから、これは、自分の
環境を告白してる以外ないと思う。
アホな奴は、自分の生活環境を晒してしまうのが良く判るだろ
290神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 23:40:37 ID:6VvhUiby
>>289
エホバの証人(ものみのとう)崩れの
そしてまた 同性愛のお前に言う権利はない!!!!!!!!!!!!!
291神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 23:42:09 ID:6VvhUiby
あーキモチワリー
一日の終わりに糞レスを見た。
嫌な気持ちだ。
労働の心地よい疲れが 恐ろしく重い疲れになったw
292ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/17(水) 23:55:42 ID:mU6GEZi2
ID:6VvhUiby
も、ファイルしておきましょう。どうも、生活環境が
普通の人間と違う様だ。
多分何時ものパンチョッパリで、何処かの部族社会にいる奴だろ。
293神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 00:08:16 ID:zRhyk2cV
どこまでも 上から目線の書きこみは
その 人間性を物語る。
大概 そういう奴ほど ○○○が小さい。
上から目線でなくては語れないようになり、
強い劣等感が 言葉の端々に見えてくる。
例として 日本人の優越性を強調するが、
本当に 日本人としてのほこりがある人なら 
他国人 他民族の差別は しない。
そこが小さすぎる器が大言壮語するゆえんである。
294神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 00:17:07 ID:FNqCnf1L
条件反射的な書き込みには、皆、いやけがさしてるんだからね。
問われたことには、ちゃんと答えましょうね。^^)
と、書けば、はたまた条件反射しちゃう、きみなのね。

だから、みんなにバカにされれるんだと思います。

295ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/18(木) 00:20:18 ID:3ugpssy6
アホのキリスト教徒は、版で押した様に「形而上学」の言葉を使うが、
聖書を全く「形而上学」的に読めないのは、アホのキリスト教徒では
あるまいか?

イエスは何々と言ったを主張するのは良いが、それでは、何で
イエスはそんな発言をしたのかと問い詰めると、全く反応がなかったり
幼稚な反応をするのが、アホのキリスト教徒だべ...
と言うより、こんな連中に、(イエスは何ではそんな発言をしたのか)
などという疑問は、こんな連中に聞く気すら起こらない。
@それが、イエスと言う人物の発言ではない事を知ってる為。
A社会背景や地域性や他の部分を調べれば、納得できる理由らしきものを
 見つけ出す事が可能な為。
B自分にはキリスト教の幼児物語の洗脳が少ない為。
296神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 00:26:36 ID:zRhyk2cV
>>295
ものみの塔で失敗したのは同情できるけど
それを 上から目線で キリスト教にあたってくるのは
お門違いですよ。
 
297神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 00:27:19 ID:dy5L7mld

アホの ココモスキー ◆VAutiIin4w は、サロメにいつも言い負かされてばかりの毎日でした。
それからなんですよ。アホココモが、 パンチョッパリ を連呼するようになったのは
喧嘩に負けた子供が、「お前のカーチャンでべそ」と反泣きになってほざいているのと同じです。

しかし、ケンカ友達と一方的にココモが、思っていたサロメもついには、全然相手してくれなくなり、なんとなく、寂しいココモ
今は、サロメの気を引く為に、「パンチョッパリ」を連呼するようにもなったのです。そうすれば、サロメが昔のように構ってくれると思っているのです。
「パンチョッパリと叫んでいるココモの心境をバラしますと、「サロメー 寂しいよ。相手してくれよー」という、ココモの心の叫びなのであります。
298神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 00:30:50 ID:7Yo5BX1R
キリスト教のもともとの教義にも不完全があるということです。
たとえばキリスト教ではイエスを「神の一人子」としておりますが、これですと有神論と同様、人類救済はないのです。
全人類救済法則でも言いましたが、全ての人間生命の本質に神がありませんと、「神、依存」の人類救済法則は成立しないわけです。

全てが神の子でなければ、人類救済はないのです。
神の一人子は、イエスのみが神の子として捉えられ、それ以外は「イエスとその他の人々」で、
神の子ではないとなりますと、人類救済は成り立ちません。
「イエスを通してのみ救われる」と言いますが、よく考えて頂きたい。
イエスはたかだか二千年前の人間です。
イエスを通してのみ救われると言いますならば、イエスが生まれる前の以前の人間は全て地獄界に行ったのでしょうか。

たとえばソクラテスは二千五百年前の哲人です。
イエスはまだ生まれておりません。
イエスが生まれるのは、それから五百年後です。
つまりイエスを通していないわけです。
イエスを通しておりませんので、それ以前の人間、例えばアリストテレスやプラトン、
ピタゴラスや孔子、モーゼやアルキメデス等々、全て地獄に行ったのでしょうか。

全て天界に帰っております。
別にイエスを通していないのです。
イエスを通さずとも救われているはずです。
では彼らはどうして救われたのでしょう。
宗教に入っていたからでしょうか。
あるいは入っていなかったからでしょうか。
関係ないでしょう。

天界に帰っている人達の共通した特徴は、全て己(おのれ)自身を悟りえた。
己の中に在る神の心を不完全ながらも、その一端は悟っていた。
この点が共通しています。
天界帰天の普遍的特長は自己自身の生命をどこまで正確に知りえたのか、という一点にあります。
つまり「汝、自身を知れ」ということです。
299神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 00:37:23 ID:7Yo5BX1R
イエスの無限の許しは間違いです。

一般が「無限の許し」を善だと思った瞬間、好き勝手が成立します。
好き勝手ですから「許さん」という方が出てくるのです。
するとその方が悪に見えたりします。

「裁くな」を善と思ってくれれば、好き勝手が成立します。
好き勝手が成立しますから、裁きますと裁いている方が悪に見えたりするのです。
悪は好き勝手やっている方であって、裁いたり、許さんと言っている方ではありません。

また非暴力を善だと思ってくれれば無限のエゴイズムが成立します。
好き勝手ですから怒ります。
しかして怒って「むなぐら」を掴みますとその方が悪に見えたりします。
彼はそうやって善人の仮面を被って地獄を作ってきたのです。

そしてこれが何十億もの生命を歴史的にも現実的にも地獄界に落としてきたのです。
これを無視するわけにはいきません。
「許し」「裁き」「非暴力」「人類救済」「世界平和」「不快な悪魔と戦え」等々、共通しているものがあるでしょう。
「自我と利益」という点で全て一致しているのです。

人は自然に生きておりますと人・時・所の現象界における三条件変化から
「それは許す時もあれば許さない時もある」「裁く時もあれば裁かない時もある」
「殴る時もあれば殴らない時もある」というのが自然体の人間のあり方であり、
それはその方の正義の理念そのものから必然的に決まります。
300神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 00:38:19 ID:zRhyk2cV
>>297
そうなんですか。
ところで 最近 サロメさん見ませんけど
ミクシーにいるんでしょうか?
セカンドライフにいるんでしょうかね? 
ココモスキー氏のためにも サロメさんには早く帰ってきてほしいです。
301神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 00:51:35 ID:7Yo5BX1R
イエスの隣人を愛せよは危険です。
何十億もの生命を歴史的にも現実的にも地獄界に落としてきたのです。
302神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 01:04:58 ID:zRhyk2cV
>>301
あなたは いろいろ書いておられますが、
ロマ書を よく読まないと
あなた自身が信仰から逸脱する事になりますからお気をつけ下さい。
303神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 01:14:34 ID:FNqCnf1L
>>298
>たとえばキリスト教ではイエスを「神の一人子」としておりますが、これですと有神論と同様、人類救済はないのです。
聖書はすべての人が、信仰によって救済されると記されていても、無条件のお情けで、すべての人間が救われるとは言っていない。

>全人類救済法則でも言いましたが、全ての人間生命の本質に神がありませんと、「神、依存」の人類救済法則は成立しないわけです。
その意味分かって書いてるのか? 具体的な説明ができるのか?

>イエスはたかだか二千年前の人間です。
>イエスを通してのみ救われると言いますならば、イエスが生まれる前の以前の人間は全て地獄界に行ったのでしょうか。
旧約の神との約束を破って愚かになった人間に、旧約の神が人間性を帯び、イエスとして
地に下られ、みずから手本を示せれ、新しい契約をむすばれたのじゃ。愚か者。

>イエスを通しておりませんので、それ以前の人間、例えばアリストテレスやプラトン、
>ピタゴラスや孔子、モーゼやアルキメデス等々、全て地獄に行ったのでしょうか。
知者・賢人の区別なく、自己愛と世間愛から離れ、天的愛に生きた人間は、すべて天界に
行くことを悟れ。

>天界に帰っている人達の共通した特徴は、全て己(おのれ)自身を悟りえた。
>・・・
>つまり「汝、自身を知れ」ということです。

ふむ、善において己なく、悪において己あるということを悟った。
つまり、すべて善なるものは、神から来るということを理解したのですな。

304神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 01:35:56 ID:7nDEz9QK
>>303
>つまり、すべて善なるものは、神から来るということを理解したのですな。

神は、「善悪を知ること」を「原罪」として戒めた。イエスもクリスチャンも、
「善悪」を語ってはならないはず。
305神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 01:42:21 ID:zRhyk2cV
>>304
そんなはずはありませんが、
原罪と 善悪を知る木とは そういう意味での関係がありません。
善悪を知る木の実を 取って食べてはいけないという
神の言葉に反した為に 罪がはじまったのです。
また 責任転嫁がそれに追い打ちをかけました。
善悪をキリスト者が語ってはならないというのは見当違いです。
306神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 01:53:58 ID:7nDEz9QK
>>305
なぜとって食べてはいけなかったのかね。命令の内容が重要。言われた
ままに機械的に従う幼児ではないはずだ。

神は、無意味な命令はしない。

命令の内容は、旧約聖書の言葉そのものからも明らかではないか。即ち、
「人間が自然状態を離れ、神のようになり、善悪を知ること」である。
これは、人間について、物凄い真理を語っている。

クリスチャンが命令の内容には目を背けるのは、内容を考えると、
イエスが原罪の権化になってしまうからである。
307神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 01:59:33 ID:FNqCnf1L
>>304
君ね、何にバカなことを言ってるの。人間が善悪を知ることがどうして
原罪となるんだね? 悪も善も知らないで、人間行為の基準は一体どうなるんだ。
そもそも、「善悪の知識の木」という意味は、人の感覚的な知識、引いては、
科学的なものに依存した信仰のことを言っているのだよ。

科学的な知識を通して、信仰へ入ろうとすればするだけ、信仰の真理から
遠ざかっていく、つまり、食べれば食べるほど人の信仰心は、必ず死ぬと
言われたのだ。


308神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 02:12:20 ID:7nDEz9QK
>>307
イエスの正当化のための、懸命な屁理屈の典型。

そもそも、善悪などの「価値」を考慮しないのが科学。科学が悪いの
なら「知識の木」だけでよかったはずではないか。何故「善悪」と
いう「価値」を入れたのか。

イエスは、しきりに善悪を語るが、彼は善悪とは何かを定義できたか。
明らかに、自分でも理解できず、善悪という「言葉」に自己陶酔して
いたに過ぎない。

イエスに代わって善悪を定義しておく。

「善とは、他者の生存を助ける行為・悪とは、他者の生存を害する行為」。

創造主は、人間が勝手に、行為を離れた善悪観念を造り上げることを
禁じたのである。行為を離れた観念は、百人百様であり、人間にとって
無意味だからである。善悪とは、あくまで、「共生」のための技術概念。
人間が独りで生きているのなら、善悪など関係ない。
309神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 02:37:26 ID:FNqCnf1L
>>308
すべて善は神からくる。すべての悪は地獄からくる。というのが、
イエスの教えであるから、善や悪は人の思考作用であって、
その思考は、脳という物質から発生しているとする現代脳科学と
相容れないのは必定。

>イエスに代わって善悪を定義しておく。
>「善とは、他者の生存を助ける行為・悪とは、他者の生存を害する行為」。
へぇ、悪人を助けることが善と言うなら、あたまが狂っているとしかいえません。

善とは、真理を受け入れる器だ。この器を、人の意志と理性と言う。
したがって、人の理性と意志の由来は、神よりのものである。
310神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 03:30:31 ID:LwQkaJKI
>>309
>すべて善は神からくる。すべての悪は地獄からくる。というのが、
>イエスの教えであるから

「神」や「地獄」こそ、イエスのちっぽけな頭脳による思考作用、いや空想・
妄想作用の産物・そんなものは、どこを見渡しても実在しない。

>へぇ、悪人を助けることが善と言うなら、あたまが狂っているとしかいえ
>ません。

君は、他人の生存を害した者、即ち、殺人犯人や傷害犯人は、すべて殺しても
良いというのかね。それこそ頭が狂っている。
311神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 04:12:55 ID:GZBpyHCZ
善悪って選民性に繋がるんだよね。
ユダヤキリストイスラムも国家神道もそう。
悪をやっつける善の選民になりかねない。

日本人は善悪じゃなくて、損得の知識。
損得は馬鹿にされやすいけど、
結果的には善悪の低次元な知識も損得に含まれるわけ。
損得の思想においては、損して得取れが重用される。
312神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 04:22:13 ID:GZBpyHCZ
ナザレびとのイエスは、救世主信仰の新たな選民をしたんだよ。
313神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 04:51:19 ID:GZBpyHCZ
そもそも創世の神を問題にするのも、捕囚で書き足された神話によるもの。
それを前提にしても、善悪を知る知識の実を食べたことより、
食べたことを問い正した神に、女が騙したせいだと言うアダムに怒ったわけだよね。カインも同じ。

聖書的、善悪を知ったことが罪なら全裸で暮らせばいいわけで、
罪は神を騙せると思う心にあるわけ。
アブラハムは自分の全てであるイサクを捧げようとした。そこやね。

とは言うものの、やっぱ選民カルトなんだけどねw
314神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 05:13:59 ID:GZBpyHCZ
創世の神は何故?人の手の届くところに善悪を知る知識の実をおいたのか?
問い正した神を欺こうとしたアダムを追放した神は、命の木も実らせてたらしいが。
そこら辺の無理矢理が、罪を贖う救世主信仰の永遠の命とかになったんじゃないの?
315神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 12:39:17 ID:2tbgXkpC
>>303-311 善は単独的に善ではなく、善も悪も各々の根源に溶解していくだろう(フィリポ)
>>314 「これは食べるな、これは食べてよい」と言われた時点で、死があったのだから(フィリポ)
316神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 12:42:33 ID:4PzLAp0t
神を見た人いますか?話した人いますか?
見たこともない、話したこともない神にどうして憧れるのでしょう。
317神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 12:56:29 ID:2tbgXkpC
神を見ることが出きるのはよほどの人だ。
水(洗礼)と火(塗油)のバプテスマを受けても信仰が厚くないと無理だろう。
救いは模造としてやってきている。真理の模造である福音書が神をあかししているではないか。
318神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 13:28:12 ID:Nl/KOWnd
高校1年生当時の小和田雅子さん
(週刊朝日 1993年1月22日号<スーパーレディ伝説>より抜粋)

「皇室アルバム」(学習研究社)
同級生の対談記事より
P.117 「夏休みの宗教合宿でも、よくみんなでいたずらしていました。
信者でなくては食べられないワインをつけたパンを食べてしまったり…
こんなまずいものだったら食べなければよかったなんて二人で話したこともありました」

・・・ワインとパンを食べたって、許されないイタズラなんでしょうか?
皆さんが、怒ってらっしゃったので。
319神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 13:50:52 ID:2tbgXkpC
口に入るものは・・・
320神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 15:56:42 ID:x6pVYMnY
教会って誰でも入れるんですか?
礼拝してない平日でも入れますか?
321神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 16:03:53 ID:zuLasjnd
>318 やってくれましたね...
322神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 16:06:43 ID:6xkil/ZK
>>318
自分が教わったのは聖体は信者ではない人間が食べても、
そこになんの意味も持たないってことだった。
許されないなんてことは絶対にないよ。
聖体でなくても勝手に人のものを食べてしまったら怒られるだろうね。

>>320
入れるよ。
323神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 16:30:16 ID:7Yo5BX1R
イエスの隣人を愛せよは危険です。
何十億もの生命を歴史的にも現実的にも地獄界に落としてきたのです。
324神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 16:58:21 ID:aaP7A47b
>>318
>信者でなくては食べられないワインをつけたパンを食べてしまったり…

司祭の手によって聖変化したホスチアなら後聖櫃に鍵をかけて安置してあると思います。
教会にあったミサ用ワインに自分が持ってきたパンを浸して食べたのか
聖変化する前のホスチアをいたづらして教会のワインをつけて食べたかのどちらかじゃないですか?
聖変化してないホスチアなら左程大きな問題にはならないと思いますが、
教会のものに勝手に手をつけるとは手癖が悪いですね。
信者でないのにワインと聖変化したホスチアを拝領したのなら非常に悪質ですが、
雅子さんの時代はパンとワインの両形態はなかったんじゃないでしょうか?
どちらにしろしても聖なるものへの畏敬の念はまるっきりなかったとわかります。

アメリカのクリントン元大統領はバプティストですが、カトリック教会のミサで
聖体拝領したのではないかとの疑いがアメリカで大きな問題となったようです。
英国国教会からカトリックに改宗したイギリスのブレア元首相がカトリックに改宗する前にも
カトリック教会で聖体拝領しているのではないかとの疑惑でイギリスで騒がれてませんでしたか?

>>320
教会によります。
教会を神様がおられる祈りの場とは考えず、御聖堂で飲食してゴミを捨てるなどの
非常識な人がいるので平日は鍵をかける教会が多くなりました。

信者でも平日中に御聖堂入る時と出る時は司祭かシスター声をかけます。
不審者と思われないようにきちんと挨拶した方がいいですよ。
325神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 17:01:33 ID:aaP7A47b
>>324訂正
後聖櫃→御聖櫃
326神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 17:13:29 ID:78jU+PQT
キリスト教徒の方に質問
>>324
>協会のものに勝手に手をつけるとは手くせが悪いですね。
パンやワインを分け与えたりするイメージのあるキリスト教ですが、
そういったパン盗み食い、ワイン盗みのみに対しては罪のように騒ぐんでしょうか。
327神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 17:32:05 ID:zuLasjnd
ゲスの一行あけ

 ヨ  ハ  ン

  お  断  り
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二二二自分を絶対化二二二二する癖二二二二を治せヨハ二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    夜      \`i / /  犯   |
328神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 17:33:49 ID:Nl/KOWnd
>>324
聖変化した後のホスチアだから、すでにパンにワインがついていたと
いう事ではないでしょうか。
別々だったら、わざわざパンにワインをつけて食べるでしょうか?
ワインを舐めて、パンをかじる・・・別々だったら分りますが。
329神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 17:38:47 ID:zuLasjnd
         , --==‐〜--へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳             ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ6:::.  /      \    |シ 
       );;;;;;;;|::::::::::   (●)     (●)   |ゝ  自分を絶対化する癖を
       ヒi_,|:::::::::::::::::   \___/     |     治せヨハ  
       ,,, -/ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     ―'|  \  \            |\_
       |   \  \.          / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕/ 、/

330神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 17:58:31 ID:aaP7A47b
>>328
鍵をかけていた御聖櫃をこっそり開けて、ホスチアを取り出しワインをつけて食べたとか?
まさか、そんな怖ろしいこと・・・・
331神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 17:59:48 ID:V+hehwaJ
 イエスは、マグダラのマリアと良い仲で四六時中
ちゅっちゅ、ちゅっちゅしていた。
ようするに恋人どうしでありもしかしたら夫婦の関係であった。
それをひた隠しにしたばかりか
マグダラのマリアを娼婦だとして女性の地位を落としめた
その間違った考えは、後に魔女狩りとなって数百万人の罪のない女性を殺戮する
実に恐ろしくもバカバカしい結果となった。
ほんとキリスト教は害はあっても利は無い。
332神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 18:13:08 ID:aaP7A47b
マタイ7.6
神聖なものを犬に与えてはならず、また真珠を豚に投げてはならない。
それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたにかみついてくるだろう。
333神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 18:50:13 ID:Nl/KOWnd
>>330
ワインをつけて食べたのではなく、ワインのついているパンを食べたって
書いてますけど。
334神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 19:31:59 ID:HMftBi64
何か勘違いしてるようだけど聖変化されたホスティア=ワインがついたパンじゃないよ。
ホスティアをワインに浸すのは聖体拝領の時に司祭がやる。前以て浸したりはしない
(そんなことしたらすぐぐちゃぐちゃになるw)
後、聖変化されたホスティアを手に入れたとしても(殆ど不可能だと思うけど)
自分で持ってきたワインに浸したのだったら聖体拝領の真似事にもならない。
聖体拝領に使われるワインには厳しい定義があって
普通に売られてるような添加物や糖分が入っているのはキリストの血として認められない。

>>324さんも書いているように、聖変化してないパンと自分で持ってきたワインだったら
普通のパンとワインを食べたのと同じだから宗教的には全然問題にならない。

予めワインのついたホスティアを食べたと言うのなら聖体拝領したということだけど
信者でなければ無意味なことをしたことになるだけ。
但し>>324にもあるようにキリスト教信者であって別の宗派の聖体拝領したとなると
かなり問題になる
(パプティストがカトリックの聖体拝領とかプロテスタントがカトリックのとか。
宗派によってホスティアの定義が異なるから)
335神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 19:42:38 ID:HMftBi64
あ、分り難かったかもしれないけど、糖分の入ったワインって
後から糖分を追加したということです。
聖体拝領に使うワインを造るワイン業者は一切添加物を入れていないという
宣誓をしなければ使ってもらえない。
それだけ厳しいから普通に買ったワインではまず認められないということ。
336神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 19:45:44 ID:aaP7A47b
普通ワインは神父だけが拝領して信徒はホスチアを拝領しますが
両形態の場合は信徒は自分でワインにホスチアを少し浸し
ワインを絶対にこぼさないように気をつけて拝領します。

信徒が手で受けずに口で拝領を望む場合は神父が信者の口にホスチアを入れますが、
宗教合宿で未信者に聖体拝領させることは考えられません。
337神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 20:52:01 ID:Nl/KOWnd
よくわからないから、貼っときますが、中学生が学校の合宿にワインを持参
だなんて、さすがの皇太子妃雅子さんでも、あり得ないと思います。

88 :可愛い奥様:2009/06/18(木) 18:31:02 ID:MXP+79SU0
伝蓋に直接電凸してみた・・・
出てくださったのはおばあちゃんシスター。

<宗教合宿とは?>
中3〜高3までの生徒で興味ある者が自由参加←ココ重要。いわゆる修学旅行のような義務ではない。
神父様の指導の下、ミサも行う。

<ホスチア>
管理徹底している。
信者の生徒と未信者の割合は1:9ほど(現在)で、未信者には決して授けない。
また日頃の宗教教育の時間にも、ご聖体についてをみっちり教え込んでいる。
・・・私がここで、例の話をすると、「聖変化したご聖体ではないと思いますよ」と断言。
どういうことかと尋ねると、ホスチアはミサのため修道院で大量に購入するから、いたずらな生徒なら
手に入れることも不可能ではない。聖変化させたご聖体は教会に安置し、鍵もかけるので、まず
‘普通なら’生徒が手に入れるということはありえない。「と、思いますよ」というシスター談。

まあそんなわけで、生徒が談話にするくらいだから、ミサで祝別される前のパンだった、ということが
結論じゃないかなーと。。。

ただ、シスターも「絶対ない、とはいえない」と、最初の断言よりやや疑問系だったのが、印象に
残りました。


338神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 20:55:43 ID:x6pVYMnY
御心に適うか適わないかは
どようにしてわかるのでしょうか?
339神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 20:59:24 ID:DmlNtqhl
中学の時から困ったちゃんだったんですね。

『皇室アルバム』学習研究社 
ご結婚によせて 田園調布雙葉学園の学友が語る 小学校・中学校時代の雅子さん

夏休みの宗教合宿でもよくみんないたずらしてましたね。
信者でなければ食べられないワインをつけたパンを食べてしまったり…。
まずいんですけどね。こんなまずいものだったら食べなければ
よかったなんて、二人ではなしたこともありました。
あれも中学の時でした。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245204935/691
340赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/18(木) 21:00:32 ID:07oj5Jbj
>>328

聖体「パン」に聖血(尊血)「葡萄酒」を浸してから保管するのは正教会だけ。

カトリックは聖体だけの状態でチボリウムに入れてそれを聖櫃に入れておく。

葡萄酒が付いている状態のパンがいたずらで手に入るところにある、ということ自体がおかしい。

おそらく皇太子妃の記憶違い。
341赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/18(木) 21:02:11 ID:07oj5Jbj

そもそも信者以外には価値ゼロなんだから、いたずらで食べるぐらいのことどうってことないと思う。

神の体なんだったらだれにとっても神の体なんだから、どうのこうのもったいぶって値打ちあげる必要もゼロ。
342神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 21:16:07 ID:Nl/KOWnd
343神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 21:21:32 ID:p7TQceMu
猫でも救われるのになぜキリシタンは救われないのですか?
344神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 22:16:42 ID:v0fXSLmX
救いの意味が違うからそう思えるのです。
345赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/18(木) 22:39:47 ID:07oj5Jbj
>>343

キリシタンは杓子に乗らないから掬えないのです。
346神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 22:45:44 ID:W21T2Fep
反吐ガキの一行空け
         , --==‐〜--へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳             ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ6:::.  /      \    |シ 
       );;;;;;;;|::::::::::   (●)     (●)   |ゝ  自分を絶対化する癖を
       ヒi_,|:::::::::::::::::   \___/     |     治せヨハ  
       ,,, -/ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     ―'|  \  \            |\_
       |   \  \.          / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕/ 、/

347神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 22:49:27 ID:v0fXSLmX
すくえないのはココモホモ兄弟です。
348神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 22:56:08 ID:W21T2Fep
        ⌒
     ⌒  )  (  ) 人 ヽ
     (⌒    (  `ー'   ) )
    ...( 人| | || | |`ー' ノ
        | | || | |
        | | || | |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ノ(          \
   /   ^            ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | 自分を絶対化する癖を治せヨハ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

349神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 23:23:24 ID:nUN1FkuQ
誠に恐れ多い話だが、現在の皇室の混乱は、皇后様のキリスト教が原因ではない
かと思うね。キリスト教の精神では、世の中も家庭もうまく行くはずがない。
350神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 23:45:04 ID:78jU+PQT
オナニーの語源となってるオナンは兄嫁と結婚させられたことを
道に反したこととして一人でやってると聞いたことがあるんですが、
この場合キリスト教としてはこれは正しいこととして教えているの?
兄嫁と結婚するようなことがあってもそれにのっかからず獣の道を
行くなということ?産めよ増やせよ、にはならないの
351神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 23:46:57 ID:dy5L7mld

アホの ココモスキー ◆VAutiIin4w は、サロメにいつも言い負かされてばかりの毎日でした。
それからなんですよ。アホココモが、 パンチョッパリ を連呼するようになったのは
喧嘩に負けた子供が、「お前のカーチャンでべそ」と反泣きになってほざいているのと同じです。

しかし、ケンカ友達と一方的にココモが、思っていたサロメもついには、全然相手してくれなくなり、なんとなく、寂しいココモ
今は、サロメの気を引く為に、「パンチョッパリ」を連呼するようにもなったのです。そうすれば、サロメが昔のように構ってくれると思っているのです。
「パンチョッパリと叫んでいるココモの心境をバラしますと、「サロメー 寂しいよ。相手してくれよー」という、ココモの心の叫びなのであります。

いつも、夜中の書き込みが多いココモスキー 今晩も、「パンチョッパリ」を連呼して、サロメに呼びかけるのかなww
頑張れ、有本くん 
352神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 00:21:55 ID:sjrJZKAW
そんなココモスキーさんにわざわざ成り済ましていた奴って一体・・・・・?
353神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 01:29:06 ID:cYVg4sUf
>>350
キリスト教ではオナニーしてはいけないの?
そんな事はないでしょう。
ただし、それが夫婦生活の妨げに 
現実になるならやめた方がいいと思うけど。
354赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/19(金) 06:01:06 ID:SWS7sqmb
>>349

そんな大層に「恐れ多い」とかしこまるほどのことでもない。

キリスト教ごときで混乱するなら皇室も大したことはないということだ。

もっとも、別に混乱しているとは思わないけど。
355神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 09:19:15 ID:zYvlSUYD
>>353
ということは夫婦生活の妨げになるように
わざと兄嫁(兄没後)とやらずに、オナニーに励んでいた
オナンの行動はキリスト教的には間違い、であってる?

オナンは死んだ兄の代わりに兄嫁と子供を増やすが正しいというのが
キリスト教の教えでいいのか、オナンの行動は逃げ?
356ココモスキー ◆VAutiIin4w :2009/06/19(金) 10:07:38 ID:rrqUjjNN
>>350
>オナニーの語源となってるオナンは兄嫁と結婚させられたことを
>道に反したこととして一人でやってると聞いたことがあるんですが、
>この場合キリスト教としてはこれは正しいこととして教えているの?
>兄嫁と結婚するようなことがあってもそれにのっかからず獣の道を
>行くなということ?産めよ増やせよ、にはならないの

オナンの話は、創世記の38章にあって、レビレート婚とか、長子権
とか、当時(今から2500年以上前)のパレスチナ地方の婚姻制度
に対する、ヤハウィストとしての批判文書です。物語の後半は面白い
オチがありますので、38章だけでも読んだ方が良いのではあるまいか?

オナンがオナニーの語源になったのは、オナンはタマルが妊娠しない
ように、交渉の度に体外射精した為です。創38/9

オナンはマスターベーションをしたのではなく、避妊を
した(体外射精)ことになってるんだけど、キリスト教団の
オツムの弱い信者達の為に、いつの間にかオナンがマスターベーション
の語源になってしまいました。

キリスト教団のアホ臭い説教話は、創世記の文章とは全く関係なく
オナンがオナニーをした話(嘘ですが)だけをネタにして、常識から
逸脱した人達の勝手な常識論から、創作された説教話が殆どですので、
まともに聞くべき話は殆どないだろうと思います。

357神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 11:56:51 ID:nD3fzpaa
シモネタへの食い付きは格別ですね、ココモさん。
358神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:32:08 ID:zYvlSUYD
>>356
ありがとう、38章を読んでみるようにします
やはりオナンは気の毒な人だということはわかりました、
ただオナンからオナニーが信者発の語源になっていたとは知らなかった。
オナンカワイソス
359神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 14:45:01 ID:zr35fNHI

           _,,. -‐‐‐‐‐‐‐- 、
          lヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ
          l }   |  |  |  |  |
          l }   |  |  |  |  |
          |ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|
        / //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       / //             ヾ、
        l::::| |:               |  
        |/ ̄\  (●)     (●)   | 
      r┤    ト::::: \___/     .|
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ
      |   _)_ノ
     ヽ____)ノ

      絶  対  化  !!
360ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/19(金) 15:03:05 ID:rrqUjjNN
>>357
>シモネタへの食い付きは格別ですね、ココモさん。
アホのキリスト教徒の愚かさは、聖書の逸話がキリスト教で
下世話なシモネタ話になってる事を調べれば、その特徴が
よく判ります。
こういう反応は、アホのキリスト教徒が、「格別シモネタ話が
好きでありながら、愚かな常識論をぶち撒いてる」事を
アカラサマにしてしまう場合に、よくなされる反応です。

361神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 15:27:45 ID:pQJlocnY
私たちの行動のどこまでが神によるものなのですか?

例えば右と左の道どちらに行こうか迷ったけど右を歩いた場合
神が右へ導き歩かせたのでしょうか?
それとも、人間の自由な行動によるものなのでしょうか?
362神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 15:49:58 ID:SWAWUYCy
>>361
人間の行動は、すべて人間の理性と感情の判断による。神は一切関係ない。

人間の精神・心・霊性(即ち、理性と感情)は、その生命が宿る肉体を維持
するための、即ち、生存のための「道具」に過ぎない。
363神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 15:58:48 ID:5vtsxQG/
神に寄るのは、人が神を見ているとき、そしてその判断に委ねているとき。
364神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 16:15:00 ID:SWAWUYCy
>>363
史上、神を見た者は誰もいない。イエスも見たことがないw。

ということは、神などどこにも存在せず、あくまで、「人間」の空想の
産物に過ぎないということ。
365神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 16:25:32 ID:5vtsxQG/
>364 聖書の歴史の中では、イエスとモーセがうんたらかんたらではなかったか。
イエスは元から父の御顔を見て知っており、モーセは神の御顔を見ることが出来ていた。
しかし、神を信じる者は既に神を見ているのである。
366神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 16:31:56 ID:pQJlocnY
感情は肉体を維持する道具なのですか?
心は神から与えられたものではないのですか?

神の判断に委ね、結果それが報われない時は御心に適わないということですか?
367神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 16:36:20 ID:5vtsxQG/
心は神から与えられた。感情は心から出てくる。
しかしそれが肉の方を向いていれば、欲望という悪のショ力に
支配される危険性がある。
神の判断にゆだねるとは操り人形の状態になることだろうか?
否、あなたの意志でそれを望むなら、それについて神の助けがある。
368神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 16:45:51 ID:pQJlocnY
肉の方を向いているとはどういう意味でしょうか?
欲望とは例えば?

神の判断に委ねるとは、自分で感情をコントロールしようとしないことでございます。
神に委ねますと祈りましたところ、自分の意思とは反対のことが起きましたので
それが神の出したお導きなのかと思いましたがどうなのでしょうか?
369神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 16:53:41 ID:5vtsxQG/
「もし汝の目が闇を見ているならば全身暗からん、その暗さいかばかりゾや」
「人は神と富の両方に仕えることあたわず‥」
「汝の心のあるところには、汝の宝もあり」(マタイ)
肉の方を向いてる、欲望、というのは、この世に属するもののことで
思い煩っているとか、正に肉欲・性欲に支配されてしまっているとか。
>‥どうなのでしょうか?
それはそれでいいと思いますが。
370神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 17:13:33 ID:pQJlocnY
私はAと望みましたが結果はBになりました。
Bとなることが望ましいことならば私は信じて従いますと祈りました。
しかし私の心はまだAを望んでいます。
肉欲に支配されている私はどうしたらよいのですか?
心のままに生きてよいのか、押し殺しBになろうと努めればよいのか
わからずに思い煩っています。
371赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/19(金) 19:10:37 ID:SWS7sqmb

さらに言えば、オナンが子供を作りたがらなかったわけは、

子供ができれば自分の相続分が劇的に減少するから。

オナンが罰せられたのは「不当に相続操作をしたから」ということになる。

こう言う場合、死刑にして民衆の見せしめにするために「神」とその権力ががねつ造されたわけ。
372神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:12:06 ID:5vtsxQG/
思うようにしてみては如何でしょう
すべて良い木が悪い実を結ぶことは不可能です。
373うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2009/06/19(金) 19:22:24 ID:wF6sMEvd
>>371

|・)
374神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:23:07 ID:SWAWUYCy
>>367
神が作ったのは、肉としての人間とそれに宿る生命、及び肉体を支える
具象としての自然である。神になった積りで、神を思考したり崇拝する
精神ではない。

神とは、「人間が人間として『自立的に』生きることを可能にしてくれて
いる存在」である。

創造によって、神は「すべて」を人間に与え、その責任に任せた。
創造後も神に縋るような、「不完全な人間」「知恵遅れの人間」を創造
したのではない。創造は、完全であった。

創造後の神とは、「人間の、他者の生存に対する良心と責任」と定義できる。
375神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:47:23 ID:3id5Pdly
マブいナオンを取っかえ引っかえ
376赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/19(金) 19:57:39 ID:SWS7sqmb
>>373

 川
┃・)ノ

377ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/19(金) 20:27:39 ID:rrqUjjNN
>>367
>心は神から与えられた。感情は心から出てくる。
>しかしそれが肉の方を向いていれば、欲望という悪のショ力に
>支配される危険性がある。
と、アホ教団は言うだろうね
>神の判断にゆだねるとは操り人形の状態になることだろうか?
>否、あなたの意志でそれを望むなら、それについて神の助けがある。
と、アホ教団は言うだろうね

アホ教団は、「神に従え」と言って、あたかもアホ教団が神に従ってるが
如く演技するが、アホ教団とは「神の名を語る」だけの、インチキ物語
創作団体に過ぎない。聖書に書かれてると言って、聖書とは全く違う
シナリオの勝手な創作童話を造って、アホ信者に信じさせてる団体に
過ぎない。神とは何ぞやなどとは一度も考えた事がない連中に過ぎない。
>しかしそれが肉の方を向いていれば、欲望という悪のショ力に
>支配される危険性がある。
などと言う、全く根拠のない言葉で、アホ信者を脅してるだけの
アホな団体に過ぎない。
>あなたの意志でそれを望むなら、それについて神の助けがある。
などと言う、全く根拠のないセリフで、アホ信者を引き止めてる
アホな団体に過ぎない
378神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 20:34:27 ID:rUxsftCR
こいつやっぱ頭狂ってんのか?
379神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 21:31:03 ID:5vtsxQG/
>‥アホ‥
アホではありません
>などと言う、全く根拠のない
マタイ7章とフィリポが根拠である
>こいつやっぱ頭狂ってんのか?
アホ症候群です
380神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 21:34:35 ID:KqkjqGKR
神とは宇宙の始まり以前から存在した無質量の無限エネルギーの事です。

聖書とイエスなんてのは神の鼻くそにもなりません。
381神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 21:52:28 ID:5vtsxQG/
フィリポ伝にては、聖書とイエスの偉大さが記される。
誰も御子によらねば不滅性を得ることができない。神にも不滅性はなかった。
イエスキリストによって人はキリスト(神の子)になる。
382神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 21:56:06 ID:KqkjqGKR
そのフィリポ伝は方便です。
383神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:05:04 ID:lpJKG10N
聖書はすべてキリスト教の「宣伝用パンフ」。そんなものを大真面目で
信じる者は、アホと呼ばれても仕方がない。

そもそも、ナザレ村のしがない大工の子倅で、まともな教育も人生経験
もない、30歳そこそこの気の狂った若者に過ぎないイエスから、一体
何が得られるというのかね。常識を働かせてちょっと考えてみれば、容
易に判ること。
384神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:23:14 ID:KqkjqGKR
万人普遍の人生の意義は、イエスが全宇宙の霊の意義であれば認められうるであろうし、
釈迦の為に全宇宙が生きていれば、彼が一生懸命偉いと思わせようとする権威も
認められうるかもしれない。

しかし宇宙の構造と真景は違う、やはり神を志向するように創られている。
過去の四聖人の神人合一、宇宙即我とてそれは神の一端に触れたに過ぎず、
神の爪のアカにも相当しないレベルでしかない事実を知るのである。
神の全体は人間に把握できるような小さな存在ではないのです。
四聖人とて神の偉大なおこぼれを頂いているに過ぎないのです。
385神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:27:35 ID:KqkjqGKR
霊能力を持っていれば悟っているように見えるのです。
イエスは20代から30代にかけて何をしていましたか。
彼が言うように救済や神の心を真剣に求めていましたか。
彼は霊能力の修行をやっていたはずです。

あの世の力の悪用が彼の性質的特長ですし、自分の努力を通して悟ったものを説いていません。
神示のようにあの世から降ろされる結論と啓示だけを言っています。
386神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:32:04 ID:lpJKG10N
>>380
>神とは宇宙の始まり以前から存在した無質量の無限エネルギーの事です。

それは、神ではなく、「自然」の力。神概念は不要。「自然」だけでよい。

自然以外の神を持ち出すと、その神は、誰がどうやって創った、その
誰はどうやって創ったという疑問が無限に生じ、収拾がつかなくなる。
387神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:34:59 ID:5vtsxQG/
あなたらは、つまづきすぎである。
イエスは大工の息子ではある、彼の本体はこの世の者ではないことが分からないか。
自分の努力で悟ったことに力は、ない。イエスはすべて神からじかに聞いたことを明かし、
罪人を救うため、すべての権威を授かってきたのが分からないか。
アンタら、このままいくと、地獄に落ちますよっっ!
388赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/19(金) 22:41:48 ID:SWS7sqmb

稲荷信仰を間違いだと糾弾しても仕方ないことでしょ。

それと同じ。

キリスト信仰を糾弾してもしてるほうがばかばかしいだけ。
389神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:41:52 ID:lpJKG10N
>>387
>イエスはすべて神からじかに聞いたことを明かし、
>罪人を救うため、すべての権威を授かってきたのが分からないか。

すべては、イエスの「自己宣伝」。根拠は皆無。君たちは、詐欺師の
口上をそのまま信じこむ、お目出度い人間ばかりなのかね。
390神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:49:40 ID:5vtsxQG/
あなたは、私がイエスの明かした教えと真理をその通りであると
言葉から理解できたことが分からないのか。
福音を真実と認める瞬間はどんな時であろうか。
私は自己の経験を例えよう。
人は体調がすごく悪いときは、不健康な食品をまずく感じる。
しかし、健康な食品は健康であると分かるものである。
そのようにして、聖書からのみ救いがあることを見出した。
391神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:50:05 ID:lpJKG10N
>>388
>稲荷信仰を間違いだと糾弾しても仕方ないことでしょ。

お稲荷さんは、自己宣伝も布教もしないw。イエスやクリスチャンは、
自己宣伝が多すぎ。あまり宣伝する商品は、胡散臭いと考えて間違い
ない。
392神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:58:47 ID:gGlKo2M/
反吐ガキの一行空け
         , --==‐〜--へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳             ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ6:::.  /      \    |シ 
       );;;;;;;;|::::::::::   (●)     (●)   |ゝ  自分を絶対化する癖を
       ヒi_,|:::::::::::::::::   \___/     |     治せヨハ  
       ,,, -/ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     ―'|  \  \            |\_
       |   \  \.          / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕/ 、/
393神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:59:54 ID:lpJKG10N
>>390
聖書のイエスの「教え」は、すべて、「自分の気に入らない者、自分を
信じてくれない者」に対するあくなき憎悪・非難・排斥とセットになって
いることを、看破されたし。

例えば、「善きサマリア人」の話も、イエスの真意は、サマリア人にかこ
つけて、自分の気に入らない祭司とレビ人を非難することにあった。

さもなければ、彼らを名指しして「悪人」に仕立て上げず、単に「他の
通行人たち」とだけ言えばよかったはずではないか。

さらに、イエスのサマリア人に対する特別の関係と好意を考慮する必要
がある。

この意味で、イエスのすべての「教え」は、極めて「不健全」である。
彼の最大の欠点は、「あるがままの人間そのものに対する愛の欠如」で
ある。
394神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:00:07 ID:KqkjqGKR
>>386
「宇宙は神の所作物でなく神の表現体である」西田幾多郎

「自然」とは神の表現(デザイン)です。
自然が宇宙の始まりから存在していたのではありません。

無の無限エネルギーがあってあるのです。
395神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:05:25 ID:5vtsxQG/
イエスは自分のことを語って居られたのではないよ、
神を証するために神から言葉を授かってきた。
しかしイエスも神である。神の内にイエスがあり、イエスの内に神がある、という
句はどこかでいくつか見る。
「もし主にもう一人の主が居なかったならば、『天に居ますわれらの父よ』とは
言わなかったであろう」(フィリポ伝)
では、神を信じない者は、さばかれて然りか。そうなのである。
396神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:06:10 ID:KqkjqGKR
>>387
>>アンタら、このままいくと、地獄に落ちますよっっ!

福音派は脅迫が得意だなぁ・・w

     プッ・・
397神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:07:53 ID:lpJKG10N
>>394
西田のその言葉は、「宇宙は、神が創ったのではなく、宇宙そのもの
が神」という意味。

「所作物(Creation)」と「表現体(Representation, Embodiment)」
との意味の相違を理解されたし。
398神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:11:42 ID:KqkjqGKR
>>397
違います。
宇宙(自然界)そのものは神のデザイン(絵画)に過ぎません。
神は無質量の無限エネルギーです。
無一物中無尽蔵です。
399赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/19(金) 23:12:38 ID:SWS7sqmb

>イエスはすべて神からじかに聞いたことを明かし

これは、「イエスは神自身では無い」という事実の告白だね。
400神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:13:12 ID:5vtsxQG/
有るもの、存在するものはすべて神によってできた。
創造の秘儀はフィリポ伝にて明らかにされた。
401神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:16:36 ID:KqkjqGKR
>>399
だから唯の生き神信仰ですね。
目に見えない神への信仰は困難である。
しかし、目に見えたり、実在したといわれる人物を神に見立てての信仰は容易い。

キリスト教の布教成立の要因は神イエスとした策略が功を奏したと云えましょう。

幸福の科学の様に大川君を生き神とする信仰形態が若者にも人気が在る訳です。
402神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:16:42 ID:5vtsxQG/
>>399 神と子は一つ。ヨハネ「言葉は神とともにあった。言葉は神であった」
トマス伝「3つの神がいるところに神々がいる。ふたりがいるところ、あるいは
ひとりがいるところでもわたしは彼とともにいる」
つまり、イエスは神ではないが神である、というような矛盾した言い方でしか表せねえっし
403神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:16:54 ID:lpJKG10N
>>395
>神を証するために神から言葉を授かってきた。

それも、イエスの「自己宣伝」。根拠はゼロ。彼の精神病の症状として
の「誇大妄想」に過ぎない。彼は、旧約聖書を読みすぎて、自分が聖書
の「神になる、神になった積り」の妄想的野望を抱いただけである。

このような、極く少数の狂信者は、宗教には必ず発生する。

従って、彼の最大の関心事は、人が自分を神として信じてくれること
であった。そのため、自分(イエス)以外の神を熱心に信じる祭司や
パリサイ派がうとましく、耐えられなかったのである。
404赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/19(金) 23:18:49 ID:SWS7sqmb
>>400

そんな誰がねつ造しかんだかわからないようなちゃちな短編小説で明らかになって

有象無象がちょいと読んでわかるような秘儀なら楽でいいやね。

で、お教会のお発表会で泣きながら秘儀について素人演説して拍手喝采でお賽銭倍増なんでしょ?

馬鹿みたいだね。
405神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:20:55 ID:KqkjqGKR
フィリポ伝つーかっ、
インポ伝の間違いじゃねーのかぁ・・・
406ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/19(金) 23:22:27 ID:rrqUjjNN
>>395
>神を証するために神から言葉を授かってきた。

それじゃ、デキの悪い営業マンみたいな物だよ。
伝えるべきことが、殆どまともに伝わってないじゃん。

だから、本来聞くべき人達が、まともに聞いてないし、
好き勝手にアーダ・コーダ言い合ってるだけだんべ。

そもそも、その理屈ではイエスの前の旧約の時代の人達は、何だと
言うんかね。アホの正統派が都合悪いからと言って、焼き払った
グノーシスの人達は何だと言うんかね。

アホのキリスト教徒が勝手に、そう思ってるだけだよ
407神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:23:30 ID:5vtsxQG/
>アンタら
アンタら、まだ輪からぬか。
誰が捏造したか分からないというのか。
私の証で、私がそれを人間の言葉ではないと悟れたことが、分からないのか。
しかし、編集者の誤訳には注意すべきである。
408神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:23:57 ID:lpJKG10N
>>398
>宇宙(自然界)そのものは神のデザイン(絵画)に過ぎません。

だったら、西田は、「宇宙は神の所作物」とだけ言ったはず。「表現体」
とは、「神自身が表現されたもの」「神の化体」の意味。
409神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:27:45 ID:KqkjqGKR
>>408
宇宙は神の所作物では無いのです。
神の表現体とは神ご自身ではありません。

おまいらが、絵を描いたら、その絵に向かって自分自身とは言わないでしょうに。
410神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:32:12 ID:lpJKG10N
>>409
神が絵を描いたら、それは神の「所作物」。西田は、「所作物ではない」
と言ってるではないか。
411神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:36:22 ID:KqkjqGKR
宇宙(自然界)が神の心を真似るのです。
ですから、神の所作物ではない。
412ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/19(金) 23:43:50 ID:rrqUjjNN
>>411
>宇宙(自然界)が神の心を真似るのです。
それじゃ宇宙と神とは別客体になるよ...神の心なんか
まねしたくない宇宙も存在しうるだべ...神そのものの
意味が違ってくるだんべ
413神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:43:57 ID:KqkjqGKR
通常、芸術では、例えば風景画を描く時、自然界を模倣(もほう)します。
大空・草木・風・雲といった風景を肉眼で追って模倣します。
肖像画でも、鏡に写っている自己を模倣し、写実します。

ところが芸術至上主義では、芸術が自然を模倣するのではない。
自然こそが芸術を模倣するのだ、と説きます。
芸術が退屈で物質的な自然界を模倣するのではない。
日月星辰・山川草木、地水火風の自然界の方が「神の美」を模倣しているのだ。
物質の方が「神の美」、すなわち「芸術」を模倣しているのだという主義です。

自然界の方が神の心を真似ているということです。
この芸術観は大宇宙の構造とも一致しています。

「宇宙は神の所作物ではなく、神の表現である」 : 西田幾多郎
414神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:46:02 ID:lpJKG10N
自然を作るより、自然を作れる神を作るほうが、はるかに難しいし、
工程の無駄。そんなややこしいことをしないで、「自然=神」とすれば、
すっきり。工程の無駄が省ける。従って、神は余計で無駄。
415神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:48:21 ID:KqkjqGKR
>>414
宇宙と神は凡人に理解出来るほど単純ではないのです。
416神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:49:07 ID:5vtsxQG/
お伝えしたように、創造の秘儀はフィリポ伝にて明かされています。
そして413のようなものについても、書かれています。
1)ヘブライ人はもう一つのヘブライ人を作る。
そしてこのような者は「改宗者」と呼ばれる。
しかし改宗者は改宗者を作らない。ちょうどこれと同じように、
彼らが存在する限りにおいて彼らは自分に似たものを作り出すのである。
417神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:49:57 ID:KqkjqGKR
聖書とイエスを勉強するよりも、
西田哲学を勉強しなされっ。
418神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:53:31 ID:pQJlocnY
わたしたちは罪人といわれていますけども
罪って具体的にどんなことを指すのでしょうか?
419神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:54:50 ID:KqkjqGKR
人を妬んで、意地悪する根性が罪です。
420神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:58:29 ID:5vtsxQG/
「罪というものは存在しない。本性を真似たこと、姦淫を行ったとき、
あなた方自身が罪人と呼ばれるのである」
みたいなことが記される。(フィリポ)
「すると身体全体に不調が生じる」
俗に三グナという話があるが、まことにそのような感じである。
我々は本性でないものを自己の中に取り入れてしまった、自分自身によって。
421神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 00:00:57 ID:Ff998zh2
>>413
苦しい、無理な解釈だな。自然ではなく、芸術家が「神になったつもり」か。
「神の表現」と「神の表現体」とでは、意味が違うよ。
422ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/20(土) 00:01:01 ID:rrqUjjNN
>>416
荒井献訳...フィリポによる福音書
ヘブライ人はヘブライ人を造り出すものである。そして人々は
彼の事を改宗者と呼ぶのが普通である。だが、改宗者は改宗者を
造り出さないものである。「空白」なるほど彼らは、
ちょうど人々が「空白」そして、彼らは他の「者たちを
空白」造りだす。「空白」は彼らにとって、彼らが生じるためには
十分である。

これだけ、空白が多かったら、聖句の意味は理解できないと
した方が無難だと思う。
423神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 00:03:47 ID:NTA2CF/d
>>421
人間は神の子です。
知らないんですか??
424神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 00:05:09 ID:KqkjqGKR
>>422
フィリポによる福音書つーよりも、
やっぱっ、インポの福音書だよ・・
425神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 00:10:18 ID:G4ni4QPQ
これ以上は語義談義にしかならないだろうからさあ。
キタローさんの他の記述に、宇宙を神の一部とみなしているか
峻別しているかってのを探しなよ。
426ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/20(土) 00:21:53 ID:7GcP6cMV
>>420
>「罪というものは存在しない。本性を真似たこと、姦淫を行ったとき、
>あなた方自身が罪人と呼ばれるのである」

さあ...何処だろ???
427神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 00:34:19 ID:NTA2CF/d
地球は宇宙の刑務所だから、罪人の集まりなんです。
428ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/20(土) 00:52:35 ID:7GcP6cMV
>>427
>地球は宇宙の刑務所だから、罪人の集まりなんです。

こんな、幼稚な発想をするのは、福音派かカルトの信者では
なかろうか?

刑務所と言うのは、国家なり行政府の管理の下で、罪人を
管理しながら然るべく務めを行う場所です。
罪人が集まってるのは確かですが、罪人だけでは成り立ちません。

それとは違って、プゴキ信者が何の管理もされずに、無節操に
集まったあつまって、それをプゴキの聖職者が表向き管理してる
のが、福音派やカルト教団です。そちらの方が、危惧すべき集団では
なかろうか
429神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 00:55:18 ID:O/wIZO9K
>>427
あなた天才でしょ!面白いこと考えるな
不倫は最低だしね
430ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/20(土) 01:14:07 ID:7GcP6cMV
>>429
>あなた天才でしょ!面白いこと考えるな
>不倫は最低だしね

ねぇ..ダビデの人妻レイプも許されるんだし、タマルと義父ユダの
近親相姦も何もお咎めもなく、要するに全く聖書を読んでないんだろ
少し前に、オナンの話が話題になって38章は読んだ方が良いよって
言われても、全くシラーーーーーだろ...それで、「不倫は最低だしね」
なんて、自分の周辺で起こった事には、自分勝手な価値観を押し通そう
とする。何とかカンとか聖書に書かれてると言いたいんだろ...それが、
キリスト教徒さ...
431神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 01:35:31 ID:l2L6x6NO
「神様にごめんなさいした」ってところが重要なんですよ、ココモさん。
その話を取り上げるのお好きですね。
432ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/20(土) 02:24:12 ID:7GcP6cMV
>>431
>「神様にごめんなさいした」ってところが重要なんですよ、ココモさん。
>その話を取り上げるのお好きですね。

馬鹿がそれしか聞いてないんだろが...

433神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 07:05:21 ID:VrBrNjSm
>>432
いやいや、あなたはその話に関していつも「神様にごめんなさいした」部分を書いてない。
何で書かないのか不思議でね。
いつも私は補足して「神様にごめんなさいした」部分が重要 と書いてるわけです。
434神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 07:26:00 ID:kQBSwHu+
435神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 08:19:21 ID:BaX6rFVZ
436神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 08:41:08 ID:NTA2CF/d
>「神様にごめんなさいした」

神様は反省も謝罪もしません。
私たち神の子も反省、謝罪は不要です。

人が反省をするのは自分が神の光を受けるためではなく、神の心を自覚するためです。
オスカー・ワイルドが言うように「もちろん罪は悔い改めねばならぬ。
しかし何故だ?
それはそうしなければ自分のしたことが自覚できないという、ただそれだけの理由だ。
改悛の瞬間こそ悟入の瞬間なのだ」と言っている通りです。
この神の世界で自分が一体何をしてきたのかを自覚するために反省をするのです。

あくまで自分のために反省をするのであるならば、それは御利益信仰に近いと見ていいのです。
自分が利益を受けるための反省ですから、悟りというより自我ですから、
それで霊道を開きますと後が大変です。

偉人は生前・高橋信次氏が説いたような反省はしておりませんが、
西田博士やオスカー・ワイルドの言うような価値的自覚の反省は全員しております。
437神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 08:52:50 ID:M8vqGb3i
>>436
>神様は反省も謝罪もしません。
>私たち神の子も反省、謝罪は不要です。

神様の意向に反することをやれば反省、謝罪するのは当然でしょう。
少なくとも十戒は守るべきでしょ?
438神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 10:29:46 ID:fLlRhhok
メンヘラ駆除
439神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 10:37:01 ID:sxWD/k0l
>>436
>私たち神の子も反省、謝罪は不要です。
>

それ、オマエの事なww

自称 神&神の子 カルトは、謝罪しないもんなww
440ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/20(土) 11:33:36 ID:7GcP6cMV
>>439
>自称 神&神の子 カルトは、謝罪しないもんなww
福音派やカルトが謝罪したら、何か異変でも起こったのか
と思って、三日間は何も喉を通らなくなると思うよ
441神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:27:29 ID:xw6U6Ggj
罪びとじゃない人間はいないんですか?
442神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:28:11 ID:sxWD/k0l
カルトには、お前の洗脳元のエホ証やイスラムも当然含まれているw

>>356
同性愛のココモは、男性のパートナーがいない。
つまり、性欲処理は、オナニーばかりに偏っています。

聖書を引用して、オナニーを否定されるのは、自分自身が否定されているよう感じてしまうのがココモスキーww
被害妄想が激しく、必死で、長文レスしているのが、なんとも笑えますww
443神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 15:19:26 ID:NTA2CF/d
>>441
>>罪びとじゃない人間はいないんですか?

僅かな確率で無原罪の子が存在します。
私もその一人です。
444神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 15:23:53 ID:NTA2CF/d
>>437
>>神様の反省、

神の子が神の意向に反する訳ないじゃん・・♪

>>十戒は守るべきでしょ
幼稚園児の仕付けなんてお笑いです。
445神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 15:24:56 ID:TOx1XARi
「わたしは義人を招くためでなく、罪人を招くために来たのである」
(マタイ9)
446神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 15:26:36 ID:NTA2CF/d
>>445
それで・・
なんか主張してくださいな・。
447神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 15:42:08 ID:TOx1XARi
この句で義人も居るのでは、と言いたいところですが
子供たちなどは確実に悔い改める必要がありません。
448437:2009/06/20(土) 16:47:04 ID:WIM5xLvb
>>444
> >>神様の反省、

> 神の子が神の意向に反する訳ないじゃん・・♪

であればいいんですけどね。

> >>十戒は守るべきでしょ
> 幼稚園児の仕付けなんてお笑いです。

書いてあることの意味がわかりません。
幼稚園児は誰のことを言ってます?クリスチャンのことですか?

「仕付けなんてお笑い」とは?
あなたが 十戒=幼稚園児の仕付け と考えている ということですか?
449神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 17:10:53 ID:fLlRhhok
156 :ハナイバナ(東海):2009/06/20(土) 06:01:45.20 ID:G1TxLyJk
頭の逝かれた馬鹿野郎共が終わりの無い議論をしやがっていい加減神聖霊験して穢れた脳を洗い浄めろ!!
バーカ汚マエらの議論は幼稚園児並だ!!知識も教養も無いくだらねぇ馬鹿が
いくら話そうたって何も変わらねぇんだグチャグチャ言いやがって神聖霊験して穢れた脳を洗い浄めろ!!
450神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 17:20:25 ID:NTA2CF/d
>>448
常識です。
幼稚園児とは十戒を過大評価する人種です。
十戒とは幼稚園児に必要な仕付けに過ぎません。
451神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 17:51:11 ID:fLlRhhok
>>442
彼は 自分が そう言われる事が嬉しいみたいだ。
てか こういうふうに話題にしてくれる事自体が嬉しいみたいだ。
孤独だからこそ 相手にしてくれてありがとう!
みたいな。
452ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/20(土) 18:29:28 ID:7GcP6cMV
十戒は大事だと言ってる奴は、十戒が何処に書かれてるのか
知らないと思うよ。
申命記と出エジプト記で十戒の内容が一部
違ってることも知らないと思うよ。
モーセの十戒と言ってながら、モーセが死んでから
500年以上経ってから、十戒が制定された事も知らないと
思うよ。
キリスト教徒ってそう言う人種だよ。
福音派なら、徳川家康の十戒でも唱えてなさい。
453神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 18:35:41 ID:TOx1XARi
十戒はそもそも二枚の石の板に書かれてたんだよ。。。
それが500年たってペーパーに書かれたんだべ。。。
申命記と出エジプト記で十戒の内容は変わらんはずだよ。
モスバーガーは申命記って名前が韓国訳から来てることもしらねーべ。。。
454437:2009/06/20(土) 18:39:34 ID:6PUb8ZYt
>>450
> 常識です。
> 幼稚園児とは十戒を過大評価する人種です。
> 十戒とは幼稚園児に必要な仕付けに過ぎません。

下記内容を仰りたいのでしょうか?
万が一十戒に反することをすれば神様にごめんなさいするでしょ? と私は>>437で言ったのですが。
どうにもあなたが私に何を仰りたいのかわかりません。

(十戒を守る程度のことは)常識です。
十戒を過大評価する人種を幼稚園児と私は考えています。
十戒とは幼稚園児に必要な仕付けに過ぎないと私は考えています。
455神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 18:46:58 ID:obsd7Qhn
○出エジプト記20章 <申命記5章> 比較表
1 あなたはわたしのほかになにものも神としてはならない<同>
2 あなたは自分のために刻んだ像を造ってはならない<同>
3 主の名をみだりに唱えてはならない<同>
4 安息日を覚えてこれを聖とせよ<同>
5 父母を敬え<同>
6 殺してはならない<同>
7 姦淫してはならない<同>
8 盗んではならない<同>
9 隣人について偽証してはならない<同>
10 隣人の家をむさぼってはならない<同>

出エジプト記と申命記の十戒は全く同じですよ。
別の個所と勘違いされているのではないですか?
456神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 19:00:58 ID:fLlRhhok
>>452
自己愛性人格障害とはありのままの自分を愛せず、自分は優越的で素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと思い込む人格障害であるとされる。
・誇大な感覚      ・限りない空想
・特別感        ・過剰な賞賛の渇求
・特権意識       ・対人関係における相手の不当利用
・共感の欠如      ・傲慢な態度 
・嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む

ねっ 当てはまるでしょ?
457ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/20(土) 19:07:07 ID:7GcP6cMV
>>455
神が安息日の掟を制定したとする理由が違うんだけどね

申命記5/15
あなたはかつてエジプトの国で奴隷であったが、
あなたの神、主が力ある御手と御腕を伸ばして
あなたを導き出されたことを思い起こさねばならない。
そのために、あなたの神、主は安息日を守るよう
命じられたのである。
出エジプト20/11
六日の間に主は天と地と海とそこにあるすべてのものを造り、
七日目に休まれたから、主は安息日を祝福して聖別されたのである。
458神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 19:14:57 ID:TOx1XARi
それでは、主が「安息日」を単に祝福・セイベツしたことと、
「安息日を守るように」選ばれた民イスラエルに命じたこととで、
これらの理由は違って当然です。
459ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/20(土) 19:15:54 ID:7GcP6cMV
>>457 の補足。
キリスト教徒は、違うよんって言うと、「重箱の隅」だ
「些細な事」だ「本質は違わない」だと言うに決まってるんだけど
、一番肝心な神がその掟を制定した理由が違ってるんだから、
これはそれぞれの編者が、適当に理由付けしたと考えた方が
良いだろ...モーセの十戒と言われてる物が、申命記と出エジプト
で、その根拠が違っていたら、それはモーセ由来の掟ではなかろう。
460神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 19:35:58 ID:obsd7Qhn
其れを「十戒の内容が違っている」とは言わないだろう。。
内容は同じだ。
461神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 19:37:42 ID:W0rWEMQf
モーセの十戒の由来がどうたら言ってるけど、罰当たりなココモホモ兄弟に、
十戒がなんか必要あるん?
462赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/20(土) 20:07:06 ID:vbn8F9Zn

つまるところ、はっきり言えばイスラエルなんてものは実は空想なんだよ。

バビロン(イラク)がアッシリア(シリア)に屈服した、というのが旧約聖書を巡る事実で、しかもすべて。

モーセも空想。契約の櫃も戒めの石板もソロモンの宝もどこからもでてきませんが、

ハンムラビ法典(これが十戒のモデル)はしっかりと記録に残っている。

これが真実。宗教なんていうものは大体そんな感じ。
463神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 21:57:24 ID:NTA2CF/d
1 あなたはわたしのほかになにものも神としてはならない
  神が自分を私等と言うだろうか??

2 あなたは自分のために刻んだ像を造ってはならない
  別にいいじゃん

3 主の名をみだりに唱えてはならない
  主の名なんて知らないし・・

4 安息日を覚えてこれを聖とせよ
  現代では日曜でも社会は動きます。

5 父母を敬え
  最近では親が子を殺します。

6 殺してはならない
  植物、動物を殺すのは当然

7 姦淫してはならない
  男が女を色で見るのは子孫繁栄に必要

  後、辞めとこ・・・

464神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 22:02:24 ID:TOx1XARi
十戒は、かつてのイスラエル人に対しての掟である。
モーセによって当時の律法は与えられた。
それらは死を試すものであった。
それらは成就した。
イエスによって新約が与えられた。
イエス「あんたがたは、この世に対して断食しないならば、御国に入らないであろう。
真の安息日を守らないならば、父を見ないであろう。」(トマス)
465神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 22:08:17 ID:NTA2CF/d
断食なんてどうなんでしょう??
野蛮なカルト宗教の儀式に過ぎないと思うのだが・・
466ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/20(土) 23:06:18 ID:7GcP6cMV
>>465
>断食なんてどうなんでしょう??
>野蛮なカルト宗教の儀式に過ぎないと思うのだが・・
断食はユダヤ教の代表的な宗儀だけど、そのやり方は旧約においても
批判はある様だ。これが新約にも反映してるのではないかと思うが。
第3イザヤ58/3〜7
何故あなたはわたしたちの断食を顧みず、苦行しても認めて
くださらなかったのか。見よ、断食の日にお前たちはしたい事をし
お前たちのために労する人々を追い使う。
見よ、お前たちは断食しながら争いといさかいを起こし、神に逆らって、
こぶしを振るう。
お前たちが今しているような断食によっては、お前たちの声が
天で聞かれることはない。
そのようなものがわたしの選ぶ断食、苦行の日であろうか。
葦のように頭を垂れ、粗布を敷き、灰をまくこと、それを、
お前は断食と呼び、主に喜ばれる日と呼ぶのか。
わたしの選ぶ断食とはこれではないか。
悪による束縛を断ち、軛の結び目をほどいて、虐げられた人を解放し、
軛をことごとく折ること。
更に、飢えた人にあなたのパンを裂き与え、さまよう貧しい人を
家に招き入れ、裸の人に会えば衣を着せかけ、同胞に助けを惜しまないこと。
467神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 23:10:15 ID:fLlRhhok
ここもが キリスト教やユダヤ教の話しをしているのは笑えるw
あれは 物見の塔の知識か?
はたまた イスラムの知識か
どちらにしても○○だな。
同性愛だと 女に気を遣わなくていいから
知識が増えると言うが、
468神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 23:21:44 ID:TVekwxgR
目くそ鼻くそとよく言うが、こいつのバヤイはさしずめチンカスがゴミを笑うと言ったとこだろ。
469ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/20(土) 23:25:50 ID:7GcP6cMV
>>467
ID:fLlRhhok のIDも一応押えておきましょう。
福音派信者と言う者がどの程度の人達か、晒してるだけなんだけど、
聖句を示しても、聖句の内容なんか全く読んでない。
普通の社会人なら、「へえーイザヤはそんな事を言ってるのか」で
あったり「申命記の十戒と出エジプトの十戒はまるまる同じじゃないんだ」
と感心するものなんだけど、福音派信者は、そんな内容なんか全く興味が
ないらしい。どうやってそんな事を調べたのかさえ、興味がないらしい。
アホのキリスト教徒と言うのは、そういうものだよ
470神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 23:33:28 ID:fLlRhhok
やはり
自己愛性人格障害だったか
まちがいない。

471神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 23:34:34 ID:bIS57vhV
聖書に詳しくない人は煙に巻けても聖書に詳しい人はごまかせないので詳しく突っ込んじゃイヤン ってことですね、わかります。
472赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/20(土) 23:38:40 ID:vbn8F9Zn

物見の塔に、イスラムに、挙句の果ては○○や同性愛まで出てきましたか。

そんなに敵を作って、単立の自称「福音派」教会の詐欺師、もとい、牧師の周囲は悪魔だらけですか。

そうですか。
473神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 23:49:58 ID:bIS57vhV
このスレで単立の自称「福音派」教会の人間を相手にしてると思い込んでるところが妄想
474ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/20(土) 23:54:54 ID:7GcP6cMV
>そんなに敵を作って、単立の自称「福音派」教会の詐欺師、もとい、牧師の周囲は悪魔だらけですか。

福音派信者の精神状態を示してるんだよ。この連中は、社会そのものが
敵なのではあるまいか...連中から発せられる言葉を聞いてると、
連中が一般社会に入り込んで然るべき仕事をしてるとは思えない。
475赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/20(土) 23:56:40 ID:vbn8F9Zn

悪い悪い。「聖神中央教会の金ポ」だったね。

馬鹿みたいな名前だからつい忘れてしまうよ。
476神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 00:07:16 ID:Piz8RnaO
ここもとせきはんは仲がいいんだ
似たもの同士か
477神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 00:14:25 ID:Piz8RnaO
奴は 本当に対話が出来ぬ。
知識は 偏りすぎていて偏りを理解するのに苦しむ
あっち こっちから 知識引っ張り出してきてひけらかす。
まともな対話は望めない。
まあ それはかわらんだろうから、
しかたないがな
客観的事実という世界をシランのだろう。

478神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 00:19:10 ID:Z0JPLmP/
>>477
ハナイバナ(東海)って、何者?
479神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 00:29:35 ID:9ZR/RtmF
キリストの日っていつですか?
480ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/21(日) 00:38:35 ID:SmuptO4K
>>477
>知識は 偏りすぎていて偏りを理解するのに苦しむ
>あっち こっちから 知識引っ張り出してきてひけらかす。
だろ...コイツは全く興味ないんだよ...聖句を出しても読まないし
何処其処からの引用と示しても読まないだろ...ホムペのアドを
示しても読まない...一般社会人は、一応は読むよ...アホの福音派
(僕はアホのプロテスタント系のゴミ教団は全部福音派と言ってる、
ゴキブリの数ある種類を判別する事が困難な様に、アホのプロテスタント
系教団を判別するのは無意味だ)なればこその特徴だよ
481ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/21(日) 00:40:27 ID:SmuptO4K
>>479
>キリストの日っていつですか?
そんな日は世界中のどの国にもありません。
482神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 00:54:17 ID:9ZR/RtmF
クリスチャンの方に質問です。

キリストの日っていつですか?
483神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 01:02:30 ID:Piz8RnaO
>>478 
知らん。

>>480 
奴は 物見の塔で失敗した背教者で イスラム教に逃げた
しまいには 同性愛になって(もともとか?)
何か知らんが恨み節を夜中になると 言っている奴だ。
あんた知らんか?

>>482
主の日でないの?
主の日は日曜日だよ。
484ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/21(日) 01:12:25 ID:SmuptO4K
>>482
>キリストの日っていつですか?

福音派なら答えられるのではあるまいか?

4〜6?世紀頃のキリスト教団では、日曜日を「主の日」
と呼んでいたけど、それはローマ帝国の施策によりミトラ教の
太陽の日(sunday)を公休日と制定し、それぞれの宗教の
礼拝日と定めた事によります。現代のキリスト教の日曜礼拝の
始まりです。
485神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 01:12:57 ID:DdVZImH5
どんなに酷い人でも歴史的に酷い人でも
神様ごめんなちゃいテヘ
ってしたら赦される
それがキリスト教の醍醐味
486神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 01:17:17 ID:Piz8RnaO
>>485
どうなんだろうね。
全ては 神様の御心の中ですね。
487神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 01:18:37 ID:9ZR/RtmF
>>483-484
ありがとうございます。
488ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/21(日) 01:19:17 ID:SmuptO4K
>>485
>どんなに酷い人でも歴史的に酷い人でも
>神様ごめんなちゃいテヘ
>ってしたら赦される
>それがキリスト教の醍醐味

アホ教団の評価の中で許された事になってるだけで、歴史上の
過去の人間は、許すも裁くもないんだけど...

アホのキリスト教徒が「あいつは許す、あいつは許さない」と
勝手に言ってるだけで、一般社会人はハナッカラ、そんな戯言は
聞いてもいないよ。
489神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 01:20:17 ID:GJrW4D1f
>>485
謝ってはならないのです。
謝らない人生の選択が最初から必要です。
490神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 01:20:22 ID:aFTyIWJm
●キリスト教のように神やイエスに救ってもらおうというような考え自体が
そもそもの間違いなのです。

★地上の人間は、一人の例外もなく、自分の努力で性格を築き、自分の努力で霊性を進化させて
行くために地上界へ来ているのです。
利己的な生き方を選ベばそれなりの代償を払わなくてはなりません。
人のために役立つ道を選べば、個性の発達という形で報われます。
そのように摂理が出来上がっているのであり、いかに地位の高い指導者といえども
それを変えるわけには行かないのです。
それ以外の教えは全て卑怯と不公正の教義です。もしも間違いを犯したら、潔くその代価を
支払えばよろしい。屁理屈をこねて責任を他人に転嫁するようなことをしてはなりません。

●もしも自己中心の生活を送った者が、死の床での信仰の告白一つで、生涯を人のために捧げた
人よりも高い界層に行けるとしたら、それは大霊を欺き、完全な公正が愚弄されたことになります。
勿論そんなことがあろうはずはありません。人生はあなた自身が形成していくものです。
どういう地位にあろうと、職業が何であろうと、生まれが高かろうと低かろうと、肩書きが何であろうと
肌の色や民族や国家が何であろうと、そういうものは一切お構いなく、人のために役立つチャンスは
いくらでもあります。為すべきことを怠ったら、それ相当の代償を支払わされます。
その摂理の働きに介入できる者はいません。
最後にイエスの言葉を引用して終わりとさせてください――「自分が蒔いたタネは自分で刈り取らねばならない」

491神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 01:21:33 ID:TeZ+VEn8
主日

日曜日を「主キリストの日」の意である「主日」と呼ぶ言語には

ギリシャ語 - Κυριακή 「キリアキ」[1]
フランス語 - dimanche (ラテン語 dominus 「主」に由来)
イタリア語 - domenica (同上)
スペイン語およびポルトガル語 - domingo (同上)
などがある。これらの言語での日曜日の呼称はこの「主日」の意味合いである。
またベトナム語で日曜日を意味する「Chủ nhật」も「主日」のベトナム語読みである。
以下は、「主日」の呼称と日曜日の呼称の比較をあげる。

英語 - Lord's day, Sunday
ラテン語 - Dies Domini, Dies Solis
タガログ語 - dominggo, Linggo
中国語 - 主日, 礼拜日(「キリスト教徒が礼拝をする日」に由来), 礼拜天(同左), 星期日, 星期天

正教会 [編集]
正教会では、主日をハリストスの復活が成就した曜日として特に記憶し、主日を小さな復活祭
としても捉えている[2]。そのため、主日(土曜日日没後から主日日没まで)の祈祷文の大半が
復活をテーマにしたものとなっている。正教会の優勢な地域であるギリシャとロシアを見た場合、
ギリシャ語では日曜日は上記の通り「Κυριακή(キリアキ)」であり「主日」という意味であるが、
ロシア語では日曜日を「Воскресенье(ヴァスクリセーニイェ)」すなわち「復活日」
と呼ぶ事にもそれは表れている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E6%97%A5
492神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 01:22:47 ID:GJrW4D1f
>>490
なんだ、シルバーかぁ、

    プッ・・
493神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 01:23:52 ID:9ZR/RtmF
1コリ 11章2節では

女性は祈る時頭にかぶりものしなさいって書いてあるけど
プロテスタントの教会でかぶってる人みたことないです。
どういうことですか?
494ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/21(日) 01:38:48 ID:SmuptO4K
>>489
>謝ってはならないのです。
>謝らない人生の選択が最初から必要です。

そんな事を言ってるから、幾らキリスト教なんてアホ教だといわれても
誤りを一切認めない人間になっちゃうんだよ。アホ教徒になった事ジタイが
あやまりだなんて、リスクが大きすぎて誰も認められないんだよ。
どうしてアホ教徒はガス抜きをする道を作らないのか知りたい。

それを言ってる限り、アホ教徒は誤りを何時まで経っても一切認めないままに
終わってしまう人生しかないと言う事になるんだけど。
495神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 02:11:21 ID:DdVZImH5
>>488
これは希望なんだよ
人間どもの
496神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 02:13:17 ID:GJrW4D1f
福音派は誤りを改むるに憚る事なかれ・・
497神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 02:14:03 ID:DdVZImH5
>>489
そんなくだらない意地はってるから
日本人はいくら働いてもプール付きの家に住めないんだよ
日本人って働くわりにみんなして貧乏だと思うけど
498神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 02:16:22 ID:GJrW4D1f
イエスとはどの宗教にも見られる生神信仰なんです。
神イエスとは方便なのです。
三位一体も方便でした。
499神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 02:17:53 ID:GJrW4D1f
>>497
ビニールのプールならあるどぅ・・♪
500神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 05:06:22 ID:mSSUc4vH
断食といえば・
クリスチャンは断食をするものだと吹聴している神学生がいるらしいのです。
僕も長いこと、聖書の勉強会に出ているが、そのような記述はどこにも見当たらない気がします。
その人はユダヤ教とキリスト教を混同しているのでしょうか。
501神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 08:20:21 ID:e652VxB6
>>500
僕も気になります。イエスは旧約の教義は全部なしにしたのかな?
どうしてこうなった…
`___
/‖ ̄‖ ∧∧
L‖_‖(  )
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった!?
`___
/‖ ̄‖ ∧∧
L‖_‖(^ω^)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∧∧ ∩
/‖ ̄‖ ((^ω^)ノ
L‖_‖ \  レへ
| ̄\三/ ̄7、 /⌒
|  |/  / ((  ♪
502神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 11:04:18 ID:BUThz5ep
どうしてかって?
人の嫌がることを止めただけだよ。
503神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 11:53:57 ID:w3nrvV2v
断食についてはモスバーガーが引用したイザヤ58にも書いてあるように、
イエスもトマスで言われているようなことでそれが真の断食である。
「あなたがたは、断食するならば、自分の霊を害するであろう。
祈るならば、罪に定められるであろう」
「あなたがたは、この世に対して断食しないならば、御国に入らないであろう。
真の安息日を守らないならば、父を見ないであろう」
504ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/21(日) 12:01:24 ID:SmuptO4K
>>503
>「あなたがたは、この世に対して断食しないならば、御国に入らないであろう。
>真の安息日を守らないならば、父を見ないであろう」

この断食は、食べ物を食わない宗儀の「断食」ではなくて、
「世俗を断つ」と言う意味だよ。
505赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/21(日) 20:45:13 ID:3xzWkuDg

賢人イエスの伝説と影響を利用して国家を成立させようとし、成功したのがローマ帝国。

ローマ帝国の栄華の残り滓をいつまでもすすり続けようとしているのがキリスト教。

内容なんかどうでもいいから、看板だけちょっといただいて金儲けしようとしてるのが金保系福音派なんちゃって教会。
506神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:06:10 ID:GJrW4D1f
そのイエスに便乗して、悪徳を働くのが北出身の文鮮明・・。
日本のクリスチャンは再臨イエスに騙されちゃ駄目だぞいっ・・!
507赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/21(日) 21:10:26 ID:3xzWkuDg

キリスト教の指導者なんてどれも全部文鮮明と似たりよったり。大差ないよ。

文氏だけが嘘ついてるわけじゃないからね。

天国と地獄を確認してから死後の説明をしてる聖職者があるというのなら別だけど。
508神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:12:11 ID:Piz8RnaO
507
自己愛性人格障害とはありのままの自分を愛せず、自分は優越的で素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと思い込む人格障害であるとされる。
・誇大な感覚
・限りない空想
・特別感
・過剰な賞賛の渇求
・特権意識
・対人関係における相手の不当利用
・共感の欠如
・嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む
・傲慢な態度
上のうち5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。
反社会性人格障害(いわゆるサイコパス)の7つの特徴
・社会的規範に順応できない
・人をだます、操作する
・衝動的である、計画性がない
・カッとしやすい、攻撃的である
・自分や他人の身の安全を全く考えない
・一貫した無責任さ
・他の人を傷つけたり虐待したり、物を盗んだりした後で、良心の呵責を感じない
神科医の多くは反社会性人格障害を疑う。
509赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/21(日) 21:15:35 ID:3xzWkuDg

集調整のない無意味な文章をだらだらと並べたところで、結局何が言いたいのかわからないで終わるんだよ。

そんなことも言われなきゃわからないの?バカだね。
510ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/21(日) 21:45:01 ID:SmuptO4K
>>508
>上のうち5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。
>反社会性人格障害(いわゆるサイコパス)の7つの特徴

普通の社会人は、福音派やカルト教団の信者の事を言ってるのかと思うダベ
この連中が何故か「自己愛性人格障害」を取り上げるんだから、福音派や
カルト教団の信者は、とりわけこの分野に興味があるんだと思う。
身近な問題なので、そのクランケに事欠かないんだろし、切実な問題
なんだろね...


511神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:02:59 ID:ArxBGAAI
反吐ガキが無意味な文章をだらだらと一行空け並べて恥と誉の区別がつかない
のかと思えば、自己愛に溺れているだけだったのか

         , --==‐〜--へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳             ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ6:::.  /      \    |シ 
       );;;;;;;;|::::::::::   (●)     (●)   |ゝ  自分を絶対化する癖を
       ヒi_,|:::::::::::::::::   \___/     |     治せヨハ  
       ,,, -/ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     ―'|  \  \            |\_
       |   \  \.          / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕/ 、/
512神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:13:25 ID:Piz8RnaO
ここも婆化だなー
福音派しか知らない無知なのに えらそーA画からな。
こういう奴は 上野の3丁目のビル地下のあそこに行けばいい。
お前の好きな50の親父がうようよ集まっているよ 今頃は
513神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:58:47 ID:GJrW4D1f
統一教会と云えば三色すみれ。
http://www.youtube.com/watch?v=2Cie5m34cpM&NR=1
514神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:01:38 ID:Piz8RnaO
872 :赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/21(日) 21:43:15 ID:3xzWkuDg

死ねカス。
515ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/21(日) 23:02:40 ID:SmuptO4K
昔のキリスト教徒は、悪魔・悪魔と言ってたんだけど、最近は
「自己愛性人格障害」とか「反社会性人格障害」とか言うらしい
言葉が変わっただけで、キリスト教徒のオツムの弱さは、今も
昔も変わらないと言う事だろ...

相変わらず、本文については何一つ反論しない。幼稚な教理に
ケチ付けられたら、悪魔・悪魔と言うだけだろ...それが
アホのキリスト教徒が2000年来やってきたことだよ
516神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:11:49 ID:Piz8RnaO
キリスト教徒のオツムの弱さは
とは
無理しちゃって 福音派の他に言葉覚えたんだ。



プッ〜
517神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:12:29 ID:GJrW4D1f
地獄に堕ちると云ってみたり・・
518神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:28:32 ID:GJrW4D1f
じゅんこちゃんは何時戻ってくるのかなぁ??
519神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:56:17 ID:Piz8RnaO
>>518
お、おまえ
なんて゜゛オレのかあーちゃんの名前 し,し,知っているんだwww
520神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 00:02:32 ID:GJrW4D1f
>>519
でもおまいの、かあーちゃんと、さくらだじゅんちゃんとは
カワユサが全然違うじゃん・・ww
521神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 00:20:08 ID:1yYngEW2
ID:G1yWKUqh の来襲を予報して遊んでますw
522神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 00:20:29 ID:G1yWKUqh
520
顔はさすがに負けるが
もう 50こえてんだろ?
ぴちぴち具合か゜全然 違wwwwww
523神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 00:30:54 ID:PuAHV3h+
>>522
それ逝っちゃおしまいた゜よっ・・
ビテ゜オに映るミニの太もも楽しまなきゃ・・♪
524神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 00:32:59 ID:1yYngEW2
本人キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!(゚∀゚)

それでは、後はよしなに・・・
525神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 00:40:19 ID:PuAHV3h+
文鮮明に淳ちゃん盗られなきゃ、今頃はおらの彼女だったのにぃ・・
526神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 00:42:53 ID:K1ivBLu3
イエスはどうして処刑されたんです?
527神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 00:43:28 ID:G1yWKUqh
そうだー
文 ワロス
528ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/22(月) 01:20:30 ID:EpDTe81F
>>526
>イエスはどうして処刑されたんです?
福音書に書かれてます。一度位は福音書を読まれたら宜しいのでは
ないかと思います。
ローマ帝国の直轄統治の地域で「ユダヤ人の王だ」と言った為です。
この言葉の真偽・意味・福音書編者の創作動機は散々論議されてますので
その論議内容も一度位は目を通しておいた方が後学の為だと思います。

個人的な意見としては、イエスはローマにべったりで、自己保全だけを
考えていた神殿権威を馬鹿にした為に、神殿権威から、さんざん誹謗中傷
を浴びて、神殿権威に取りあえず協力していたローマ帝国が国家反逆罪で
処刑したのだと思います。

福音書の創作物語は、福音書編者の苦肉の思いから書かれた物ではないかと
思います。
529神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 01:22:10 ID:K1ivBLu3
コモモスキーさんお答えありがとうございます。

なぜにイエスはユダヤ人として生まれたんです?
530ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/22(月) 01:43:24 ID:EpDTe81F
>>529
>なぜにイエスはユダヤ人として生まれたんです?
イエスと言う名前の人物は、ユダヤ人に五万といる男子の名前です。
旧約を読んでて、ヨシュアとかヨシヤと書かれてる名前の人は、ギリシャ語
ではイエスース(イエス)です。

この質問は、ユダヤ人のごく普通の男子のイエスと言う人物が
何故に、イエス・キリストと言うキリスト教団の
全知全能の天と地の創造主である神様なのか
と言う疑問だろうと思います。
それはキリスト教団なるが故の特殊性ですので、キリスト教徒に
答えて貰ってください。
531神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 01:54:41 ID:PuAHV3h+
アメリカ人がジーザスと呼ぶのは何故でしょう。
532ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/22(月) 02:08:15 ID:EpDTe81F
>>531
>アメリカ人がジーザスと呼ぶのは何故でしょう。
イエスと言う名前は、国によって呼び方が全く違います。
ヘブライ語ではヨシュアですが、ギリシャ語ではイエスース
(イエズスとも言う)イタリアでは「ジュッツ」と言うらしい。
英語圏ではJESUSと書かれてます。余談ですが、僕のホムペ
のタイトルは英語で「JESUS THE MAN」です。
このJESUSがアメリカで特有な意味を持ってジーザスと言ってる
んだろうと思います。ジーザスに何の意味合いがあるのかは
アメリカ人に聞いてください。
533神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 04:33:34 ID:iDVZ+8My
>>528
>ローマ帝国の直轄統治の地域で「ユダヤ人の王だ」と言った為です。

ピラトは処刑を躊躇していたのに、「殺せ、殺せ」の大合唱で処刑させたのは
ユダヤ教徒たちです。

やはり、イエスの罪状は、「政治的」なのもではなく、「父なる神の冒涜罪」
が正しいのでは。聖書の中でも、ユダヤ人たちは、そのように証言しています。

当時のユダヤ社会8で、イエスが、「私は神の子」などと言えば、冒涜罪になる
のは、当然ではないでしょうか。
534神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 06:36:00 ID:034aMJrf
>>533
しかし自分は神の子と言っただけで死刑か
ユダヤ教、厳しすぎ。
  |
  |=・) 朝ダレモイナイ…
  |ノ) ブーメランスルナラ
__|く  イマノウチ


      -=≡ へ
  ♪
♪     ブーメラン
 ヽ(・=・)ノ ブーメラン
   (へ)  ブーメラン
   く    ブーメラン


  ♪       )
         ノ
ヽ(・=・)ノ く ≡=-
  (へ)
   >
きっと〜 あなたは
戻って来るだろう〜
535神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 19:06:50 ID:uyABb8pN
>>534
>しかし自分は神の子と言っただけで死刑か
>ユダヤ教、厳しすぎ。

宗教とは、そんなものだろ。創造主を、なれなれしくも、自分の「父」呼ばわ
りすれば、創造主の冒涜になるのは当たり前ではないのかね。大祭司が、衣を
引き裂いて憤った気持ちは、痛いほどよく判る。

世界の大帝国であり、世俗国家であるローマが、何の行動も起こしていない
イエスが、「私は神の子」と言ったくらいで、処刑する訳が無く、又、その
必要もない。「基地外の若者」として片付ければ足りたはず。ピラトの躊躇
が、それを証明している。

この世俗人ピラトの躊躇とユダヤ教徒たちの「殺せ、殺せ」の大合唱は、宗教
の「病理」を示して、象徴的である。

なお、最近の聖書学者たちの結論も、「イエスの罪状は、神の冒涜罪」である。
536ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/22(月) 19:09:26 ID:EpDTe81F
>>533
>ピラトは処刑を躊躇していたのに、「殺せ、殺せ」の大合唱で処刑させたのは
>ユダヤ教徒たちです。

これがアホのキリスト教徒の発想なんだと思うが。

ユダヤ教徒が「殺せ、殺せ」と言ったから、ユダヤ教徒が処刑したと
言うのであれば

仏教徒の多い日本人がオウムの麻原みたいな人間は死刑だと騒いだから、
死刑になって、麻原は仏教徒が処刑した事になるんか?
オウムの麻原は、何人もの無辜の人達を殺した、殺人罪で死刑判決を
喰らってるんだろ

イエスの行動・発言に、ユダヤ人に「殺せ殺せ」と言わせる物があったから
ユダヤ人が「殺せ殺せ」と言ったんだろ。ユダヤ人の逆鱗に触れる何かが
あったから、ユダヤ人が怒り出したんだろ、それを探らないキリスト教徒
と言うのは、まるでオツムが空っぽなのではあるまいか?
537神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 20:06:31 ID:PuAHV3h+
いずれにしてもイエスの十字架は不自然です。
創作話に過ぎないと云う事ですねっ。
538神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 20:21:08 ID:uyABb8pN
>>537
イエスの十字架が創作なら、キリスト教は解散。

創作でなくても、「神の冒涜罪」で処刑されたのなら、同様に解散。
539神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 20:37:16 ID:XCHkrjfQ
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'".
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'".
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
540承狂 ◆TptLNQXPVWuJ :2009/06/22(月) 21:10:43 ID:IOHHX4Xj
(^。^)質問します♪
罪人として処刑される際に、
「神さん、神さん、なんでウチを見捨てるん?」
って喚いて死んだ犯罪者が髪の粉ってホントに信じてるんですか?(笑)
541神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 22:05:56 ID:zm3v0K7z
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノi\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i':::::::::::::::::::::::::::: んっ んっ
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,_,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::   ちんちん 食べたいね
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、      〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ    入       ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ<         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::   はぁ、はぁ、
゙i!  | i          /⌒' y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,ノ,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://    男の人のおちんちんが欲しいよぅ・・
゙、ii! ゙| i           ノ  。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i     |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i °  ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/      レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |:
542神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 22:10:22 ID:zm3v0K7z
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
              _      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
543神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 22:47:30 ID:PuAHV3h+
>>540
誰でもイエスでも人生は修行なのです。
神に見捨てられたと嘆いた事はそれ程に責務の重い試練であったのです。

しかしながら、神の子に相応しく直ぐに想い改めて、
「御心のままに」と告げた処が神修行の完成であったと云えましょう。。
544神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 22:53:13 ID:fWfiXU2W
「我が神、我が神、なぜ私をお見捨てになったのですか。
オヤジにだって見捨てられたことがなかったのに!」
545神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 22:57:52 ID:PuAHV3h+
>>544
あんたの親は、「一人前になるまでは帰って来ちゃなんねぇ」
って云わなかったんですか?
親の子への愛ですねっ・・♪
546神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 22:58:04 ID:fWfiXU2W
例えばです、イエスでも神のみ心を知らなかった場面がいくつか記されています。
イエス「それはわたしも天使も知らない。父だけが知っているのである(終わりの日)」
イエス「肉が霊のために生じたのなら奇跡だが、霊が肉のために生じたのならそれは
奇跡の中の奇跡である。いかにしてこの貧困の中にそのような偉大な富が住まったのか、
わたしは不思議に思う」(トマス)
イエスはいつも神とともにあって、見捨てられた経験はなかったのです。
それで、思わず発してしまった叫びとも考えられます。
547神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 23:00:08 ID:PuAHV3h+
NHK大河ドラマ 天地人 見れっ・・
548神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 23:04:28 ID:PuAHV3h+
>>546
ジャンヌ・ダルクでも同じです。
幼少から神と共にありましたが勝利を重ねるうちに神と途絶えたのでした。
ジャンヌへの神の愛でした。
549赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/22(月) 23:34:12 ID:qjhcMpDa
>>540

カスにはそういう脚色の意味も理解できないんだからやっぱり死んだ方がマシ。

神への信頼を確認し、その栄光を喜び歌う詩篇22を唱えた、という脚色。

そんなことが本当にあるはずがないのが実際のところ。

手首と足首打ち抜かれて肩の骨が抜けてすねの骨砕かれているのに、

多少そんなこと言ったところで言葉にならないどころか、聞こえたらびっくりでしょ。

あんた、本当に心底カスやね。
550赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/22(月) 23:38:00 ID:qjhcMpDa

まあ、イエスという人物がいたとして、

福音書に書いてあるような理由で死刑になって十字架に架けられた、

というところかして脚本なわけやけどね。カス。
551神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 23:41:05 ID:o/wTBQEd
聖霊って何?
552神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 23:47:20 ID:PuAHV3h+
>>551
霊魂です。
肉体のない生命体です。
553神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 23:51:24 ID:K1ivBLu3
イエスキリストを神ですと宣言する人には
聖霊が宿ってるんですか?
554神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 23:54:30 ID:PuAHV3h+
>>553
キリスト教を守護する霊団の守護霊が宿る場合があります。
狐、たぬき等の動物霊に憑依される場合もあります。
爬虫類かも・・?
555神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 00:00:18 ID:o/wTBQEd
なんか、ファンタジーの世界みたい
556神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 00:08:01 ID:MRXp8oi1
霊団が存在するのです。
キリスト教は白色霊団です。

エル・カンタラー(仏陀)
・黄色光線(法・慈悲)

転生等
 ・金星から招聘

 ・エル・カンタラー(エル・ミオーレ)→ラ・ムー→トス→リエント・アールクラウド
→オフェアリス→ヘルメス→ゴーダマシッダルタ→大○○法


アモール(イエス・キリスト)
・白色光線(愛) ・天上界における指導方針の決定

転生等 ・射手座の星から招聘 ・アモール→アガシャー→クリシュナ→クラリオ→
墨子→イエス・キリスト


孔  子
 ・紫色光線(秩序・礼節)

転生等 ・白鳥座の星から招聘 ・セラビム→オシリス→孔子


モーゼ
・赤色光線(正義・奇跡)

転生等 ・蟹座の星から招聘 ・モーリア→エミューラ→モーゼ
557神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 00:09:17 ID:MRXp8oi1
ニュートン
・銀色光線(科学)
転生等 ・オリオン座の星から招聘 ・カイトロン→クートフーミー→
ピタゴラス→アルキメデス→ニュートン


ゼウス ギリシャ神話の最高神
・青色光線(哲学・思想・芸術)
転生等
 ・ペガサス座の星から招聘
 ・セオリア→エレマリア→ゼウス


マ  ヌ (古代インドの法典である「マヌの法典」の伝説上の編纂者)
 ・緑色光線(自然・調和)
転生等 ・オリオン座の星から招聘 ・アケメーネ→マルガリット→マヌ
558神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 00:12:17 ID:zT77nCMk
ねぇねぇキリスト教って誰が作ったの?
559神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 00:17:49 ID:MRXp8oi1
>>558
アモールです。
560神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 00:30:56 ID:AWawzX/t
ファンタジーを通り越して、怪しい話しに傾いてきたw
561神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 01:13:43 ID:GbRa0SDh
>>551
>聖霊って何?

新約聖書では、「どこか外部から、鳩のように舞い降りてくる物」になってるねw。
562神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 05:54:08 ID:BQFVletr
なんか聖霊という言葉は新約では95回も出てくるけど、旧約では1回しかでてこないみたいですね
    )
 / ̄ ̄ヽ
 7iノヽメ|)/◇
 z|*゚ヮ゚ノ/◇◇
  とマ芥ヲつ◇ ◇
  く゚Pノ゚>
   じフ

その旧約の貴重な御言葉
ps:51:11
私をあなたの御前から、投げ捨てず、あなたの聖霊を、私から取り去らないでください。
563神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 05:59:22 ID:ky3iOdhY
569
旧約では 霊なら150箇所以上 出ているよ。
564神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 06:08:54 ID:BQFVletr
>>563
> 旧約では 霊なら150箇所以上 出ているよ。

ホントだ!254個あった。でも霊と聖霊は違うような?新約の聖霊はなんか降ってくる感じだし…
   ____ +
+  //―――-\ +
 + / _L____」〉
  /< /メ/ィ/|メレ\
+ | /ィ/Oヘ  /OヘレY
 +| ||辻ソ 、 辻ソ||
  | ||  トーァ ノ||
`|/| ||> 丶ノ<|||
/ミn/ /||\\二//|\|
ヒソ L_ || \X/∴∴|
/|>//丶| 〈十(二二)
 L/  ノ ∧/|ヒ_ノ|
 L_/  / ∧|丶_ノ
 _|\∧MM∧/|_
 >メシウマ状態!!<
565神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 06:22:26 ID:ky3iOdhY
564
確かに悪霊も 霊とカウントされている。
しかし文脈で 神の霊とか主の霊とか
読み取れると思う。
566神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 07:11:24 ID:BQFVletr
>>565
> しかし文脈で 神の霊とか主の霊とか
> 読み取れると思う。

そうか。実はあまり旧約の方はまだよんでなかったりするもので…すみません。いい加減な事書いて。
   _____
  /_    _\
  /イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Y丶
 ( |_____亅 |
 |/ /メハレ/丶メヘヘ\|
 |レ/イ/テヘ  /テレ丶>
 | ||ヒOソ 、 ヒOソ| |
 | ||、 _  i| |
 | || >ー―<|| |
 | ||/ \ ̄/ /|| |
 ハ || \ X / || |
`/_//ミ)〈十〉 ||ノ|
`L|L_ソ ∧/| ||ノ
 |L/ / ∧| V|
三位一体的なところもあるのでしょうか
567神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 07:45:41 ID:AWawzX/t
で、具体的に聖霊ってなんなのよ
568神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 08:55:12 ID:MRXp8oi1
聖霊とは霊魂をかっこつけただけです。
569神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 09:16:10 ID:ky3iOdhY
霊は 人間の心の中の深い場所にあるといわれています。
心の中に魂があり、魂の中心が 霊といわれている部分だそうです。
霊は 神以外の者は うめる事が出来ない場所だそうです。
神は霊を持っておられます。それを聖霊といわれています。
ご自身の霊である聖霊を 罪を悔い改め 
主を信じる人の霊に 聖霊を住まわせて下さいます。
聖霊を受けたものは 自分の罪を自覚し、
罪から解放され、(少しずつ 無理せず 人によっては長い時間をかけて)
聖霊によって 神の良い作品として 善を行うように 歩む者として下さいます。

570神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 12:28:43 ID:MRXp8oi1
>>569
人は神の作品ではありません。
神の子を貶める思想は辞めて下さい。
571神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 14:14:12 ID:kqF1ormS
>>567
「ps:51:11
私をあなたの御前から、投げ捨てず、あなたの聖霊を、私から取り去らないで
ください。」

その旧約における「聖霊」の唯一の定義から解釈すると、「人間が、創造主から
既に与えられているもの」、即ち、「生命」ということになる。イエスだけに
与えられたものでは決してない。

新約は、イエスの神格化の目的のために、「聖霊を捏造し、冒涜した」のである。
572奈菜詞:2009/06/23(火) 18:18:58 ID:FnHiccrI

一晩中漁に出て、一匹も魚が取れなかった小舟に乗る一介の漁師が
世界最大の、サンピエトロ寺院の名に掲げられる者になりました。

このペテロが三度も知らないと言ったお方、イエスキリスト様の
弟子なのです。

アーメン
573神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 18:36:31 ID:XfTP88sJ
母なる神
574神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 19:16:32 ID:MRXp8oi1
>>572
偉くなりたい者は、人に仕える者と成りなさい。
575ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/23(火) 19:36:25 ID:MWTtTx5a
>>574
>偉くなりたい者は、人に仕える者と成りなさい。
それが「神に仕える者と成りなさい」に騙されてるのが
福音派のアホ信者だよ。

576神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 19:47:53 ID:F4A8aEhe
アホアホ言ってクリスチャンを惑わすんだよ。
アホアホ詐欺と言うんだよ。
577赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/23(火) 20:59:47 ID:ixS/rmw+
>>567

わかるかどうかわからないけど、一応言っておくね。

「聖霊」というのは、ローマ帝国の下級官吏で「見回り役人」のこと。

わかるかなぁ、この事実。
578赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :2009/06/23(火) 21:01:08 ID:ixS/rmw+
>>570

わかってんだかどうだかちょっとよくわからないんだけど、

「神」というのは「人」の作品。

これでどうですかぁ。
579うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2009/06/23(火) 21:25:54 ID:W+0HJ7fU
・)・・・ホント?>>577
580神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 21:31:59 ID:geaayJqe
クリスチャンってイエスキリストを信じる人のことをさすんですか?
581神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 21:32:25 ID:F4A8aEhe
悪しき者が心に浮かべることは、常に悪いことばかりである!
彼らが悔い改めることはない。注意せよ、関係をモツな!
582神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 21:34:45 ID:F4A8aEhe
しかし、もし忌むべき者、憎むべき者と関わったならば、
ただ忌み、憎み、且つ赦し、善行を行なうべきである。
583うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2009/06/23(火) 21:36:41 ID:W+0HJ7fU
>>580
簡単に言うとそうです。
キリストとは「救い主」という意味。
584神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 22:18:32 ID:geaayJqe
救い主チャン?
585神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 22:20:54 ID:F4A8aEhe
キリストとは、神の子という意味であるはずである。
586神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 22:21:45 ID:HISNmzcG
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
587神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 22:26:49 ID:AWawzX/t
>577
ダメな解答例です。
588ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/23(火) 22:42:10 ID:MWTtTx5a
>>580
>クリスチャンってイエスキリストを信じる人のことをさすんですか?
イエスは救い主だったと言う嘘の創作物語を信じ、これから「救い主」
が現われると言う、根拠のない「空手形物語」を信じさせられて、
教会のスポンサー兼広報係を任ぜられた人達の事。
589神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 22:50:55 ID:Et0GeKAK
        , --==‐〜--へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;| うきょー!絶対化ナイト!
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳             ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ6:::.  /      \    |シ 
       );;;;;;;;|::::::::::   (●)     (●)   |ゝ  自分を絶対化する癖を
       ヒi_,|:::::::::::::::::   \___/     |     治せヨハ  
       ,,, -/ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     ―'|  \  \            |\_
       |   \  \.          / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕/ 、/


590神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 22:52:19 ID:AWawzX/t
>588
解りやすいね
591神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 22:54:22 ID:MRXp8oi1
>>「空手形物語」

人の子が天の雲に乗ってあらわれることはもうありません。
「全能の神の右側に立ち、人の子が天の雲に乗ってくるのを、あなた方は見るであろう・・・
みっ、見るかもしんない、見ないかもしんないかもしんない」
「何だよ、じゃあ何のために偉そうに預言したんだよ」
「・・・さぁ、今となっては俺にも何が何だかさっぱり・・・」となってます。
592神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 23:04:05 ID:MRXp8oi1
「宇宙、人類は神の表現体である」ゲゲゲの幾多郎

神に仕える者となってはいけません。
神と共に歩む者となりなさい。
593神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 23:18:40 ID:MRXp8oi1
各人の成長と進化は、実はその者のためだけにあるのではなく、
大宇宙の発展を完成していくところにその本質が在ります。

宇宙と自己が切られているため、まだ自己の霊的進化と向上が宇宙のため、
すなわち神のために在る点を悟れていないということです。
進化とは自分のためではなく、実は神のためであり、大宇宙の存在目的もこの一点に在ります。

神の子が無限に向上進化していくことは、即完全なる神がなお更に神の子を通して
無限に進化し続けていくことができることを意味し、あくまでそのための大宇宙創造であり、
その存在の意義なわけです。
594ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/23(火) 23:21:51 ID:MWTtTx5a
>>591
マタイ福音書26/64
>イエスは言われた。「それは、あなたが言ったことです。
>しかし、わたしは言っておく。あなたたちはやがて、人の子が
>全能の神の右に座り、天の雲に乗って来るのを見る。」

この「人の子」がイエスだと言ってるのは、キリスト教徒だけなん
ですがね...よくよく考えると可笑しいのでは?
この聖句はイエスの発言と言う事になってるでしょ。
@イエスは自分が天の雲に乗ってやって来るよって言った事に
 なるんですよ。
 (死んだ後に、天使にでもなると思ったのだろうか?)
Aそれで、神の右に座りなんだから、神様も天の雲に
 乗ってるんですかねぇ
Bそれで、この話を聞いたユダヤ教の聖職者達は、怒り心頭に
 及んで、イエスの服を引き裂きながら「こいつは、神を冒涜した
 」と叫んでるんだけど、キリスト教徒の解釈だったら
 何で、聖職者達は怒ったんでしょうね(腹を立てるような話では
 ない)

キリスト教団は「人の子」とか「神の右の座」とか「雲に乗って
やって来る」の解釈が間違ってるんじゃありませんか?
595神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 23:28:02 ID:Te1V9g8F
プロテスタントは、聖書が全66巻であるという根拠をどこに持っているんでしょうか?
596神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 23:51:49 ID:MRXp8oi1
「人の子」とはもしかしたら、私の事かもしれません。
597神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 23:57:20 ID:MRXp8oi1
>>593 続き
科学ではどのように宇宙が存在しているかを説明できますけれども,
なぜ宇宙が存在しているのかは説明できません。
大宇宙が存在している理由は、完全なる神のなお更なる無限の進化のためであるということです。
ただ神の子を創造し、大宇宙を創造し、教えることを通して更に完全が無限に進化していくのである。

神は正義も愛も秩序も進化も知性も全て完璧です。
教えられることは何もないわけです。

ただ神の子を教えることを通して、神御自身も無限に進化していくことができるということです。
もちろん神の子の立場に立ちますと、神から教えられているという自覚はなく、
大抵は自分の努力で悟っていると錯覚しています。

人生や人類の疑問に対して自己の努力を通し、自力で知らず知らずその回答を求めています。
ところがその求める心的行為は、あの世から見ますと神の心を求めていることと同じなわけです。
その結果、霊天上界からインスピレーションを降ろして人間にその回答を与えていきます。
インスピレーションを与えられますと、人間の方はそれを自己の努力で悟ったと錯覚するわけですが、
あの世から見れば、明らかに霊神が教えているわけです。
教えることを通して自己(霊神)も無限に進化していきます。
598神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 00:11:13 ID:4rKXaFfm
>>597 続き
神と人間との関係とはかくの如しであって、大宇宙は神の子が存在する「修行の場」として神が創造したものであり、
神の子が宇宙で修行するのは霊的進化のためであり、それは完全なる神の更なる無限の進化のためです。

各人の霊的進化は即大宇宙(神の存在)の目的と発展を完成していきます。
完全なる神がなお更に一歩を進めた奇跡の世界が、この大宇宙の真の姿です。

これを「宇宙的使命」と言いますが、人間・神の子の本質はこの大宇宙であると言えます。
この世のみに執しますと真実を悟ることはできません。

この宇宙的使命を知っておかないと、個人の自力天狗の悟りとなって、
比較から相対的感情に落ちる可能性があるからです。
あくまで我々が神の心を求めて霊的なる進化を遂げんとしているのは、
大宇宙、すなわち神のためであり、それが結果として人類のためになるからです。

大宇宙のためとは人類のためであり、神のためとは世界のためであるということです
599サンチャゴ ◆LjoCgW7m92 :2009/06/24(水) 00:19:51 ID:rvuO0MBa
600ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/24(水) 00:26:17 ID:7NEszA81
>>598
>大宇宙のためとは人類のためであり、神のためとは世界のためで
>あるということです
こいつは、その大宇宙の情報がどれだけ取れると思ってるんだろう。
1億光年と言ったら、今得られた光が、一億年前に発せられた光で
ある事を、知らないのだろうか。一億年前と言ったら、アダムもイブ
もまだいない世界なんだけどね...人間は、裸で原野を彷徨っていた
いた時期なんだけどね。YHWHの名前もないよ、神なんて認識されていたか
どうか判らないよ...
601神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 00:28:34 ID:fg4gVtHT
>>599
意図が不明です。
602神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 01:00:24 ID:4rKXaFfm
>>600
ニュートンの生まれ変わりがタイムマシンを発明するのです。
603神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 01:01:36 ID:4rKXaFfm
ニュートン
・銀色光線(科学)

転生等 ・オリオン座の星から招聘 ・カイトロン→クートフーミー→
    ピタゴラス→アルキメデス→ニュートン
604神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 07:13:34 ID:SKPYt48e
>>577
> 「聖霊」というのは、ローマ帝国の下級官吏で「見回り役人」のこと。

それは国教として採用するとき、そういう解釈でつかえそうだからって事でしょうか?
   __∠二\
  /丶    \\
 / //=*/ヘ 丶丶)
`/ / /=*/ /^^レ||ミ只
/ / ///// ーハ| /儿》
レ/ ソOヘレソ ィOヘ| Z/L|
|レ||ヒソ  込ソ||||ソ、
|||人 `   ハ|||(ソ
丶||レ\  ̄ ////|||(ソ
 丶| /<)二_/イ\从 ロ
   (V|__/  丶ノハ
   /只丶    |)ノ
   Y/|Y/⌒\_|
   </くノ/   |
   レ| /   /|
   _V   / /
 _///  //  \
/厂/  /′   |
(/  //    /\
`∧__/ \__/\
(/」_ノ丶_/ / /|丶
なやんじまったょ。ローマ帝国がなんででてくんのか
605神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 07:23:31 ID:SKPYt48e
因みにこのでかいAAは顔文字です

ねんがんのドラクエ\を
てにいれたぞ!
      /⌒ヽ
   __ //⌒ヽ
  / _  ̄\
 / // i| \丶
`/  (((レ从| ハ))丶
| | |  ・ 丶ノ ・丶|
|r| | ///  ///||
|ヒ| 丶  丶フ  ||
| 丶\     ノ|
|  \≧――-イノノ
| (~丶{ニ0ニ}_L__
‖ | イ|_ク/| DQ9 |
‖ /| | / |二二二|
丶/ 丶[]っ/   /

::::___ :::::::::
::/   \ :::::::
:/     丶 ::::::
|   | )) :::::
|   /)イ___::
/   / リ//Pana /|:
  / /_//Sonic/ |:
  / 人 /3do / /::
 / /⌒丶REAL / /:::
/||  \_/ /::::
 レソ |\ \/⌒):::
606神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 09:00:14 ID:V5Ku4r8V
キリスト以後約2千年
天国とかじゃなくってさ現実の世界を良くしてくれよ
神様よ、頼むよ。
そんな事くらい簡単じゃねーの
なにが全知全能だよ。
607神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 09:34:35 ID:h4pxHhCB
>>595
カソリックが聖書73巻としているのとおなじくらい独断と偏見に基づいていると思います。
608神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 17:27:42 ID:PWzHwrfX
聖霊様は人間の形をしているんですか?
それともヒトダマのような形ですか?
609神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 17:29:33 ID:kndyFnwG

信条・告白・基準・要理・礼拝・賛美歌・聖書など
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197684362/154-160n

グノーシスの神話・用語・トマス・マグダラ・フィリポなど
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197684362/164-165n

モルモン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197684362/167n

聖書の権威−権威の置き方・聖書の成立について・聖書の間違い
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197684362/173-177n

聖書の霊界事情・聖書研究解読・実像を探る・神の固有名詞など
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197684362/178-179n
610神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 17:34:47 ID:fm45Y770
>>608

新約聖書 使徒行伝 第2章
3 また、炎のような分かれた舌が現われて、ひとりひとりの上にとどまった。
4 すると、みなが聖霊に満たされ、
御霊が話させてくださるとおりに、他国のことばで話しだした。
611神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 17:38:17 ID:PWzHwrfX
目に見えないってことですか?
612神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 17:40:22 ID:fm45Y770
>>611
はい、見えないようです。
613神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 17:41:50 ID:+XT3/lGO
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著
第三章 正統キリスト教の規準
4.聖霊観
使徒信条では「我は聖霊を信ず」とあるとおり。
御子は父より生まれ、聖霊は父より『送り出された方』(詩編104・30)
第一、エホバの証人の言う、単なる「神の力」ではない。
第二、モルモン経典の言う、「エーテルの一種」ではない。
第三、聖霊は主イエスのように自らを現さない。
理性と愛情を持つ、悲しみ(エペソ4・30)痛み(イザヤ63・10)
うめかれる(ローマ8・26)助け主(ヨハネ14・16)
真理の御霊(ヨハネ14・17、16・13)で、あらわれる。
栄光を現す方(ヨハネ16・14)潔め主(マタイ3・12)
イエスの言葉を思い出させる力(使徒1・8)語らせる(マタイ10・20)
不法を阻止(Uテサロニケ2・7)
よみがえらせ栄化させる(ローマ8・11、Uコリント3・18)働きをする。
614神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 17:50:01 ID:PWzHwrfX
イエスを信じる人全員に聖霊が宿ってるってこと?
615神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 18:03:03 ID:2MSTg3q2
>>596
まさかとは思いますが、あなたが再誕のイエスですか?
616神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 18:05:01 ID:PWzHwrfX
みなさんは幽霊を信じますか?
617神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 18:13:17 ID:6NAOQ/33
>>615
人の子だってさ。人の子だったらその辺の馬の骨のことだ。
618神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 18:14:45 ID:+XT3/lGO
>>614 難しい質問です。以下の説明は教会の指示ではない私見です。

12弟子や使徒にまでさかのぼる引継ぎ(使徒継承)ある聖職者のもとに
2、3人以上いる教会に所属して
信じている場合(キリスト教の信条を唱えている場合)だと思われます。
使徒継承の教会に属さずに1人では教会を形成したと言えません。

(ルーテル派の場合)
第2部 信仰について
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/sinkou2.html

(日本基督教団・改革長老教会の場合)
その14「命を与える聖霊」
http://www.yukinoshita.or.jp/tsuushin/nicene14.htm
619神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 18:16:49 ID:wRSOqisf
わかる方解答お願いします。
幼少の頃通っていた教会でみんなで必ず声を揃えて言っていた文句が
当日幼かった事ともう30年近く昔で忘れてしまったので思い出せません。
当日意味もわからず声を出していたので…こんな感じです。

てんにまします我らの父よ
願わくばみなをもあがめさせたまえ
みくにをみたらせさせたまえ
〜〜〜〜〜あるところ〜〜〜〜〜〜させたまえ

アーメン

もっと文章が長かったような気もします。
小さい頃共働きで構えない両親の代わりに
クリスマスパーティーなど楽しく過ごさせてくれた記憶があるので
この祈り?の文句を思い出したいと思ってます。
よろしくお願いします。
620神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 18:29:13 ID:w5Py6Xbi
>>616
私は幽霊はわかりませんが、当時の弟子達は
幽霊を怖がっていたようです。

26)弟子たちは、イエスが海の上を歩いておられるのを見て、
幽霊だと言っておじ惑い、恐怖のあまり叫び声をあげた。

マタイ 14章26節
621神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 18:34:10 ID:w5Py6Xbi
『主の祈り』で検索すると出てきますよ。

天にまします我らの父よ
願わくは
み名をあがめさせたまえ
み国を来たらせたまえ
み心の天に成る如く地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日も与えたまえ
我らに罪を犯す者を我らが赦す如く我らの罪をも赦したまえ
我らを試みに遭わせず悪より救い出したまえ
国と力と栄えとは限りなく汝のものなればなり
アーメン
622神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 18:47:27 ID:w5Py6Xbi
>>621
意味は大体同じですが、こう読んでください。

悪より救い出したまえ→悪より救いいだしたまえ。
623神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 19:18:36 ID:3OyKRWfX
>>618 つづき。

まず聖書はキリスト教の文献です。
本来聖書が知られるのはキリスト教に入信した後の話です。
クリスチャンなのに「イエスはのろわれよ」というのはおかしな話です。
入信したのに「のろい」も言えて「イエスを主」といえるのは
教会に入ったスパイなわけで本物の信者と言えないわけです。

聖書についてはこのリンクにあります。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197684362/173-177n

それで「聖書」はどんなキリスト教の文献かといえば
>アタナシオス(紀元295〜372)は、現行新約聖書の27文書を正典に選択し、
>これを「霊感による書」あるいは「まことの書」として、
>その他の諸文書を「アポクリファ」と名づけこれを「異端の虚構」、「汚れなき者を欺くもの」
>として排除しています。
とある通りに
アタナシオスという一教父が最初に新約聖書として27ある文書を選び出したモノです。

27巻の新約聖書はアタナシオスに同調する古代教父たちの公会議で決定されたもの(聖伝)で
この公会議は教会が開いたものです。
つまり、教会>公会議(アタナシオス等教父)>アタナシオスの考え>聖書とそれ以外の文書
の順に根拠が重いわけです。教会は「聖書は聖伝の中に含まれている」と教えています。

新約聖書の各文書は「マルコ福音書」の「60−64年」にマルコがローマで書いたのを始めて
「ペテロ書簡・テモテ書簡」の「110−150年」に北シリアで書かれたの最後として
27巻を完結させています。

公会議で決まる前には27巻でない30巻の新約聖書もあったのです。
差分の3巻はディダケー(十二使徒の遺訓)・バルナバの手紙・ヘルマスの牧者でした。
それが後の公会議で27巻と決定し今日に伝えられている新約聖書となったのです。
624うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2009/06/24(水) 19:28:33 ID:yQlBB3rO
>>588
いいんだよ、それで。
ごめんね。ごめんねー!
625うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2009/06/24(水) 19:30:30 ID:yQlBB3rO
>>575
>>偉くなりたい者は、人に仕える者と成りなさい。
>それが「神に仕える者と成りなさい」に騙されてるのが
>福音派のアホ信者だよ。

これについては全面的に賛成。
626神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 19:38:31 ID:3OyKRWfX
>>623 更に、つづき。

27巻の新約聖書が決定するまで紆余曲折がありました。
最初に聖書の型を作ったというか文書を選定するきっかけとなったのは
異端になったマルキオンが選び出したルカ・パウロ書簡で構成される10巻の新約聖書でした。

マルキオンは、新約聖書の神は善の神・旧約聖書の神は悪の神という二元論の観点で
新約を選ぶ為の文書選びをし、更にルカ福音書にない
マタイ・マルコ福音書からの抜き出し付け加えをした上に、旧約からの引用箇所を消し
マルキオン独自の解釈を書き換えて完成させたものでした。

このリンクの http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/augusuburugu.html
>第1条 神について
>それゆえ、善悪2人の神(2つの原理[二元論])をたてる者を異端とする。

ある通りの異端です。

これに対してキリスト教会は異端に信者が流れる脅威を感じ
教会に合う新約聖書の文書選抜の必要性から、
福音書は内容の旧約からの引用を改定なしに原文のままで現行の4つ
ほか使徒書簡に黙示録と、カルタゴ公会議で現行27巻の決定されました。

キリスト教は善悪2神で世界を理解する二元論ではなく、唯一神の創造による一元論です。
627神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 19:49:20 ID:PWzHwrfX
エホバもクリスチャンですか?
628うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2009/06/24(水) 19:50:40 ID:yQlBB3rO
>>627
エホバはクリスチャンではありません。
629神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 21:03:18 ID:erH3enEn
ボク仏教徒なんですけど、出来たらさっさと死んでほしいですか?
630神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 21:16:43 ID:sU+NCxmr
クリスチャンの皆さんに質問があります。
聖書に神様は皆に平等と有りますが意味がよく分かりません。
僕の周りには障害を持って苦しんでる人、自殺してしまった人など居ます。
また、世界中では食べる物がなくて死んでしまう子供たちや戦争に巻き込まれ死んでしまう人達は沢山居ます。
死ぬ事も生きる事もすべては神様が決めているのですよね?
例えば自殺する人の死もすべては神様が決めている事なのですよね?
僕はまったく皆が平等とは思えないんですけどイエスキリストが言う平等とはどう言う事なのでしょうか?
僕の母はクリスチャンなのですが何度聞いても明確な答えは返ってきません。
誰かズバッと答えを言って貰えないでしょうか?
長文申し訳ない。
631神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 21:24:11 ID:Kpz4Qn4K
仏教徒ですが質問です
家の近くに日本基督教団○○教会と聖公会の教会があります
聖公会も日本基督教団所属なんですよね?
お互いに牧師さんは同じ教団という事で伝道とかで協力してるんでしょうか?
632神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 21:35:28 ID:QLY8lvQX
勧誘しつこすぎ気持ち悪い宗教^^
633神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 21:46:13 ID:qCICARfV
>>607
カトリックでは、(ペトロがどうのという)教会の会議で決められたこと自体が根拠になっているかと
思いますが、プロテスタントにそれに相当するものがあるんでしょうか。
634神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 21:46:35 ID:4rKXaFfm
>>615
>>まさかとは思いますが、あなたが再誕のイエスですか?

イエスの様な愛の思想は持ち合わせていません。
統一の原理聞いて、自分が再臨イエスじゃないかと考えましたが、
すでに文鮮明が再臨であると知らされて、この教えは詐欺だと分かりました。
635神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 21:59:02 ID:4rKXaFfm
>>630
真の平等とは。

スピノザは「万物は神の差別相」と言い、私は「物心は神の差別相」と言いました。
肉体を捉えても同一平等の肉体はありませんし、人格を捉えても個性ゆえに同一平等の人格はない。

法の下における平等にしろ、ある国では人権が重んじられるがある国では重んじられない。
国々の法制度自身も時代と共に変化していくものであるゆえに、いつでも万人に対して平等とは言えない。
物質と自我同一性としての生命を捉えている限り、平等はない。

平等というのは唯一であり、これしかないというものです。
これは過去・現在・未来の人類の中では一つしかありません。
もっと言えば全宇宙に住する霊人一人残らずに共通妥当するものでなければならない。
つまりこの宇宙に住する限り、一人の例外もなく、完全に平等で完全に同一であり、
時間の流れの中にあっても変化することなく、万人に対して欠落や差異が全くなく、完全に同一平等でなければならない。

これは我々には一つしかありません。個々人の生命の中心に在って、宇宙と直結している神の存在のみです。
生命のど真ん中にある神の存在のみです。これ以外「永遠の平等」は一つもありません。
平等をもし認めないというならば、各人はバラバラであり、「統一なき多様性」となり、
人類はただ地球にはびこっているような卑しい存在となります。
636神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 22:04:06 ID:4rKXaFfm
神の存在においてのみ永遠に平等なわけです。
そしてこの平等の神の心に従って自由を行使した時、全人類は自由となる。
神の存在は認めざるを得ないはずです。
これを否定した場合、我々には平等と共通性が永遠になくなるからです。

一方で平等を語り、他方で神の存在を否定するならば、その方の言う平等は嘘であるということです。
神の存在を無視して平等はどこにも存在していないからです。
平等観からも必然的に神の存在は要請されます。
平等はこの宇宙ではこれしかないからです。
637神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 22:09:24 ID:4rKXaFfm
西田哲学にありますように
「実在の根本的形式は一なると共に多、多なると共に一、平等の中に差別を具し、差別の中に平等を具するのである」
という平等即差別が正しい実在の公理であると思います。
宇宙の仕組みもこの公理に基づいて整斉運行しております。

そしてこの「完全永遠に平等」なる神の心に従って「自由」を行使した時、全人類は自由となる。
少なくとも今の民主主義が矛盾しているのは理解できると思う。
638神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 22:18:21 ID:9p9ZGYsz
>>631
聖公会(英国国教会)と日本基督教団は全く別の教団です。
639ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/24(水) 22:38:01 ID:7NEszA81
文字絵を描いてるのは、全部福音派か? 福音派信者のオツムの
レベルが判ると思うが...
640神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 22:45:51 ID:Bialas/C
お前のレベルは
そういえば 草なぎが全裸になった公園は 
有名なハテーン場であったらしい。
君も早く あの公園に行けば今なら間に合うよ。
641神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 23:13:51 ID:1G3BDPBY
朝から別スレで自演してなかったか、お前?
642神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 23:23:30 ID:Bialas/C
穴ほってんじゃねー
643神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 23:25:22 ID:erH3enEn
全然関係ないんですけど、
>>600の方が人のオツムがどうだとか言うわりに
1億年間に裸の人間が存在していたと信じている風なのは何故なんでしょうか。

キリスト教の何かの教えですか?
よろしければ、仏教徒のボクにも分かるように教えてください。
644神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 23:26:13 ID:erH3enEn
(訂正)1億年間→1億年前
645神も仏も名無しさん:2009/06/24(水) 23:42:43 ID:Bialas/C
>>643
あいつは クリじゃないし、 IKKO とかと同じ類の物だ。
自分の鬱憤を クリの中で 福音派といわれる人たちに憎しみをぶつけている物だ
聞いても無駄だ。
646神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 00:08:32 ID:V8jAgo3+
>>643
どこの仏教ですか?
647ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/25(木) 00:13:41 ID:kpol/tIP
>>643
>1億年間に裸の人間が存在していたと信じている風なのは何故なんでしょうか。
錯覚です。一万年前との間違え。一億年前は、生物が発祥してたかどうか
でしょ...あの文章の反論としては、尚更と言う事になるが...
>キリスト教の何かの教えですか?
あるキリスト教団では、アダムとイブが6000年程前だと言ってるが、
6000年前は、古代文明が発祥した時期で、アダムとイブと言うのは
人類の祖ではなくて、ユダヤ人の祖を言ってるんだと思う...
>>640
福音派はこんな所に便所の落書きをして、何が楽しいのだろうか...
何が面白くて、このwebに来るんだろ...読んでても
全く面白くない文章ばっかりなのに...全く読んでないのか...
648ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/25(木) 00:18:12 ID:kpol/tIP
>>623
>新約聖書の各文書は「マルコ福音書」の「60−64年」にマルコがローマで書いたのを始めて
>「ペテロ書簡・テモテ書簡」の「110−150年」に北シリアで書かれたの最後として
>27巻を完結させています。

その年代の根拠は、自分のホムペだと思うが、
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_qmap.html

10年以上前に書いたもので、大分改訂すべき場所が
ありますので、出来たらあまり参考にしないで欲しい。
649神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 00:21:30 ID:V8jAgo3+
時代をさかのぼる程高度な文明が存在していたのです。
人類の祖先が裸の人間とも言い切れないのです。
650神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 00:44:53 ID:ZYW+IXol
>>635
ありがとう。
けど一般人の俺には難しすぐる。
用はどういう事?
神を信じる事が平等に与えられてると言う事ですか?
もっと簡潔にお願いします。
651神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 01:17:18 ID:V8jAgo3+
>>650
神の子として平等なのです。
あなたも神の子、わたしも神の子で神に於いて平等。
神を信じない人に平等はありません。
652ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/25(木) 01:27:31 ID:kpol/tIP
>>651
>神の子として平等なのです。
>あなたも神の子、わたしも神の子で神に於いて平等。
>神を信じない人に平等はありません。

結局アホ教じゃん..糞神なんか信じてない人こそ「神の子」だよ
コイツも平等だなんて言ってて、アホ教団の平信徒が平等だと
言ってるだけさ...糞神信じてる奴は人間以下だよ...
福音派はプゴキだよ...まともに人間社会で生きていけない
連中だよ...そんな奴等を一般社会人と平等に扱う事は、社会に
多大な負担を強いる事になって、平等と言われてる社会人を一億
総貧乏に陥れる連中だよ..平等などと言うインチキな言葉は
社会の弊害を齎すだけなのでヤメテ欲しい。
653神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 01:42:55 ID:qfRbX4mw
>>614
ローマ8:9 神の霊があなたがたの内に宿っているかぎり、あなたがたは、
肉ではなく霊の支配下にいます。キリストの霊を持たない者は、キリストに属していません。
8:10 キリストがあなたがたの内におられるならば、
体は罪によって死んでいても、“霊”は義によって命となっています。
8:11 もし、イエスを死者の中から復活させた方の霊が、
あなたがたの内に宿っているなら、キリストを死者の中から復活させた方は、
あなたがたの内に宿っているその霊によって、あなたがたの死ぬはずの体をも生かしてくださるでしょう。
8:12 それで、兄弟たち、わたしたちには一つの義務がありますが、
それは、肉に従って生きなければならないという、肉に対する義務ではありません。
8:13 肉に従って生きるなら、あなたがたは死にます。
しかし、霊によって体の仕業を絶つならば、あなたがたは生きます。
8:14 神の霊によって導かれる者は皆、神の子なのです。

エペソ1:13 またあなたがたも、キリストにあって、真理のことば、
すなわちあなたがたの救いの福音を聞き、またそれを信じたことによって、
約束の聖霊をもって証印を押されました。
1:14 聖霊は私たちが御国を受け継ぐことの保証であられます。
これは神の民の贖いのためであり、神の栄光がほめたたえられるためです。
654神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 01:44:10 ID:V8jAgo3+
平等即差別が正しい実在の公理である。
655神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 01:59:44 ID:V8jAgo3+
>>653
白色霊団の霊神に拠る論文です。
イエスの言葉も原作者は一緒です。

アモール(イエス・キリスト)
・白色光線(愛) ・天上界における指導方針の決定

転生等 ・射手座の星から招聘 ・アモール→アガシャー→クリシュナ→クラリオ→
     墨子→イエス・キリスト
656神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 02:01:01 ID:/FoWy88l
>>633
何巻にするかは人が考えた事だから、根拠はありません。
いかに人を束縛し支配し奴隷にし搾取するか、それだけが唯一のハッキリとした目的です。
657神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 02:14:20 ID:p4u208Pc
>>652
ここもは寄生虫だよ...まともに人間社会で生きていけない寄生虫だよ...
 ホモで、ココモの様にカキコをする寄生虫よりは、
まともな人間社会を中心に活動していると思うがな。w
たまに、気分転換で便所の落書きをするのも、いるだけと言うことだろ。
658神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 03:21:57 ID:wlfSe/Jb
ギリシア哲学化する前のキリスト教を知る方法ってありませんか
659神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 03:35:03 ID:UnA1jUHS
ギリシャ哲学化するって
プロテスタントのほとんどは ギリシャ哲学化していないと思いますが、

660神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 06:37:09 ID:Bz0WAkul
>>652
> 福音派はプゴキだよ...

ココモさんはカトリックは良いと思ってるの?なんかよくわからん
    ∧∧
   (・ω・`)
    // )
  / ̄ ̄<< ̄丶
 |・ U   |
 ||(ノ    |つ
  L||_| ̄ ̄|_|
絵文字書いてる人は癒し少女まちこ派でつ
661ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/25(木) 07:22:29 ID:kpol/tIP
>>653
>8:13 肉に従って生きるなら、あなたがたは死にます。
>しかし、霊によって体の仕業を絶つならば、あなたがたは生きます。
>8:14 神の霊によって導かれる者は皆、神の子なのです。

パウロはおそらくミトラ教からパクったんだと思いますよ。
662神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 10:35:35 ID:Qj6otXEv
創世記を何回読み直しても、エデンの園はごくごく当たり前の土地だったのでしょう
なんて、書いてる阿呆だもんなぁ。こんなのを取りあうのが間違ってる。
663神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 17:58:21 ID:oQDk7TfB
ココモスキーさんはクリスチャンですか?
664ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/25(木) 18:20:24 ID:kpol/tIP
>>662
何回も説明してる事だけど、創世記のエデンの園の神話は、
エゼキエル書31章の焼き写しです。ユダヤの歴史を知ってて
エゼキエル書を読めば、この神の園エデンはダビデ王朝が統治した
イスラエルである事は、容易に理解できるだろうと思われます。

アホのキリスト教団が、どういう物語を創作してるかは、全く
興味がありませんので、聞く意思もありませんが...

と、創世記の話をすると、又大川OO崩れのアホが
エデンは**を示します。OOは**を示しますとズラズラズラ
と書き並べるんだけど...
665神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:12:25 ID:3c8seBqo
最近読んだ本に立て続けに聖書の引用が出てきたので、
興味がわいてキリスト教について分かりやすく書かれた本と新約聖書を買いました。
とても高等な倫理で読んでいると鳥肌が立つくらい素晴らしいと思うこともあります。
キリストは素晴らしい人だし、漠然と神様はいるんだろうなと思いますが、
信仰とはどの程度のことを言うのでしょうか?

私が感じること、考えることはほとんど罪なことの部類に入ってしまうし、
そもそも処女の女性から子供が生まれるなんてありえないと思います。
書いてあることは素晴らしいのに何か胡散臭いものを感じてしまいます。

みなさんは素直にキリストの存在を信じているのですか?
私には何が信仰なのかさっぱりです。
666神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:13:25 ID:/6h8xKtk
突き詰めると証拠も無いのに事実であるかのように言い切る人って…
「と信じてる」とでも文中にあれば突っ込まれることも無かろうに
667神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:16:18 ID:PuMbjb4z
>>664
凡夫の知恵でああでもないこうでもないと、いくら主の(みことば)や、
創世記の内容を理解しようと思っても、畢竟、分かるものではありません。
聖書は、すべて人間の救済にかかわる神の教え、その信仰として記されています。
したがって、「エデンの園」がダビデ王朝が統治したイスラエルを意味する
と解釈しても、神の言葉として何の意味もないことがわかります。

創世記第3章は、最古代にいた人たちやその教会がテーマになります。
ここでは、人がエゴ proprium を恋憧れ、愛するようになります。
感覚で把握するもの、自己愛とエゴで把握する以外は、今や何も信じなくなりました。
「ヘビ」は感覚を表象し、「女」は自己愛(エゴの愛)を表象し、「男」は
合理性を表象します。

こうして、ヘビすなわち感覚は、女を説得して、主への信仰にかんする事柄を調べる
よう促します。それが「善悪の知識の木から取って食べる」の意味です。
「男も取って食べた」(3-6)は、人の合理性もそれに同意したことを意味します。

ところがかれらは、悪に踏み込んだと感じとりました。それは感知力の残りを意味します。
同時に、「かれらの目が開けた」、「神の音を聞いた」「イチジクの葉をつづり合わせて
腰に巻いた」となり、恥ずかしくなり園の木の中に隠れた(8-9)悪を認めて告白(10-13)
するなどによって、自然的な善が残っていたことを知ります。
668神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:19:29 ID:V8jAgo3+
>>665
聖書は2000年前の哲学論ですので、
現代の最先端の哲学に比べればかなり次元性が低いのです。
聖書とキリスト教を学ばれたとしても、更に上位の真理を求められるのが良いです。
669神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:26:34 ID:PuMbjb4z
>>668
>聖書は2000年前の哲学論ですので、
キミ、なにねぼけたこと言ってるの?
哲学論なんかじゃありませんよ。
670神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:29:49 ID:V8jAgo3+
>>699
哲学の中に片隅に宗教科があるのです。
その意味では、宗教とは猿の学問とも云えます。
671神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:30:37 ID:UkFhfDZ+
イエス、神様に頼れば失望させられることがない。

イエス、神様に頼らずとも問題ないならイエス、神様に頼らずともかまわない。
イエス、神様に頼らずとも問題ない人が頭で考えて哲学やら真理やらごちゃごちゃ口出そうとするからややこしい話になる。
不要な人には不要なので不要な人はどっか行ってくれ。
672神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:38:51 ID:V8jAgo3+
>>671
>>イエス、神様に頼れば失望させられることがない。

イエスでも「なぜ我を見捨てたもうた」と失望しました。
神に泣き言いっても助けてはくれませんよ・・。
673神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:41:16 ID:eAU5zkUu
イエス「わたしを比べてみよ。わたしはダレに似てるか言ってみよ」
マタイは言った「あなたは賢い哲学者のようです」

トマス「わたしのマウスはあなたがダレに似ているか言うことがまったく出来ません」
イエスは言われた、あなてゃわたしの弟子でない、なぜならずっと飲んでいるからである。
わたしの湧き出る泉であなたは酔っている。
それから彼は彼を連れ、彼を引き寄せて、三つの言葉を言われた。
弟子達は尋ねた、イエスはあなたに何を言われたのか。

トマス「彼がわたしに語られた言葉をあなたがたに言うならば、
あなたがたは石を取ってわたしに投げつけるだろう。そしてその石から火が生じて、
あなたがたを焼き尽くすだろう」
674神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:41:56 ID:PuMbjb4z
>>670
世の中には、哲学と宗教とを区別できないバカもいるんですね。
とくに宗教がサル学というよな、阿呆はこれまで聞いたこともない。
こんな幼稚なことを臆面もなく言える人って、哲学を誇大妄想してる証拠だね。
きみ、イエスが言ってる「愛」とは何のことか理解できるか?
675神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:46:35 ID:PuMbjb4z
>>672
神が神に泣き言いってどんすんのよ?
それ、おろかな人間にたいする当てつけじゃろ。
676神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:48:38 ID:A9Qb3eI4
>>670
 
 一般人の中の、片隅に哲学があるのです。
その意味では、哲学とは猿の学問とも云えます。

 と言っていることが同じ論理?だな。

 そんなに希望を与えるであろう素晴らしいあんたの哲学が、なんでキリスト教以上に、
広まっていないんだろうね。w
 
 


677神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:51:24 ID:jYm25VeG
>>672
それは、祈りの言葉の初頭文。

詩篇二十二篇の初めの一句。らしいですよ。

この詩は神への讃歌に転調していく詩です。

だそうです。
678神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:51:59 ID:eAU5zkUu
ここはキリスト教質問箱ですので、信じない方々はお断り状態。
そのような方々が議論をする場ではありません、
素直なこころで根底から聖書を学びましょう。
679神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:54:25 ID:V8jAgo3+
>>676
バランスの原理です。
大衆を導くには大衆のレベルに相応したキリスト教が相応しい・・♪
680神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:56:08 ID:A9Qb3eI4
 >>678
 本来そうなんですが、ここが反キリスト質問箱になってから、
本当に長いですね。w
681神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:57:17 ID:V8jAgo3+
>>676
禅の考案は最高の哲学論ですが、難しすぎて大衆に敬遠されるんです。
やはり幼稚園児は幼稚園(教会)で学ぶべきなのでしょう。
682神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:58:10 ID:UMbE7qoT
>>665
>>みなさんは素直にキリストの存在を信じているのですか?

当たり前じゃないですか。どこまでみなさんかわかりませんが。

683神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 19:58:36 ID:yy3qmxM8
キリスト教は世界制服の道具にしかならなかったな。

猫ちゃん。
684神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:02:31 ID:UMbE7qoT
イエス様は人間にとって一番つらい
神に見捨てられるという経験もされたんだよ。
685神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:04:32 ID:gUDsGvXV
>>681
公案ね。あと哲学じゃないよ。
それと、公案集か何か読んで大衆にとって難しすぎるとか簡単とか判断してるとしたら、
それこそ禅の精神に反しているって基本くらい幼稚園で学んできてください。
686神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:04:52 ID:V8jAgo3+
>>684
それは誰でも経験してるでしょう。
イエス様に限った事ではありません。
誰でも人生とは修行なのです。
687神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:07:29 ID:V8jAgo3+
>>685
宗教は無学ですからカルト化しますが、
哲学は科学理論ですからカルト化できません。
688神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:09:21 ID:V8jAgo3+
>>685
それと禅の精神なんてありません。
カルト化しないで下さい。
689神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:09:47 ID:PuMbjb4z
>>684
イエスと天の父神とは、同一神といことが理解できてないんですな。
690神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:11:13 ID:gUDsGvXV
>>687,688
きみ参禅したことあるの?
691神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:13:25 ID:V8jAgo3+
>>689
そんな話は教会内の一部分の人間にだけ通用する話です。
世界中の英知が集まる掲示板で笑い話は辞めてください・・!
692神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:16:09 ID:A9Qb3eI4
>>688

 あんたのカキコが十分カルト的、アングラ的であることを、いまだに
自分自身で気づいていないところが、さらにカルト的なんだよなぁ。w
693神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:18:06 ID:V8jAgo3+
>>692

   ・・おまえもなっ・・
694神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:21:33 ID:PuMbjb4z
>>691
>そんな話は教会内の一部分の人間にだけ通用する話です。
神の子であるイエスを信じること、すべてここにキリスト教はかかっています。
これを否定すると、、もうキリスト教ではありません。
教会内の一部にだけ通用だなんて何のことでしょうか? 
695神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:29:02 ID:V8jAgo3+
>>694
キリスト教は浄土真宗に集団帰依する時期がくるでしょう。

キリスト教ではイエスを「神の一人子」としておりますが、これですと人類救済はないのです。
全ての人間生命の本質に神がありませんと、「神、依存」の人類救済法則は成立しないわけです。
「イエスとその他の人々」で、神の子ではないとなりますと、人類救済は成り立ちません。

「イエスを通してのみ救われる」と言いますが、よく考えて頂きたい。
イエスはたかだか二千年前の人間です。
イエスを通してのみ救われると言いますならば、イエスが生まれる前の以前の人間は全て地獄界に行ったのでしょうか。

たとえばソクラテスは二千五百年前の哲人です。
イエスはまだ生まれておりません。
イエスが生まれるのは、それから五百年後です。

つまりイエスを通していないわけです。
イエスを通しておりませんので、それ以前の人間、例えばアリストテレスやプラトン、ピタゴラスや孔子、
モーゼやアルキメデス等々、全て地獄に行ったのでしょうか。

全て天界に帰っております。
別にイエスを通していないのです。
イエスを通さずとも救われているはずです。

天界に帰っている人達の共通した特徴は、全て己(おのれ)自身を悟りえた。
己の中に在る神の心を不完全ながらも、その一端は悟っていた。
この点が共通しています。
696神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:33:06 ID:V8jAgo3+
万人普遍の人生の意義は、イエスが全宇宙の霊の意義であれば認められうるであろうし、
釈迦の為に全宇宙が生きていれば、彼が一生懸命偉いと思わせようとする権威も
認められうるかもしれない。

しかし宇宙の構造と真景は違う、やはり神を志向するように創られている。
過去の四聖人の神人合一、宇宙即我とてそれは神の一端に触れたに過ぎず、
神の爪のアカにも相当しないレベルでしかない事実を知るのである。
神の全体は人間に把握できるような小さな存在ではないのです。
四聖人とて神の偉大なおこぼれを頂いているに過ぎないのです。
697神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:33:38 ID:A9Qb3eI4
>>691

2ちゃんねるなんていう便所の落書きで、
「世界中の英知が集まる掲示板で笑い話は辞めてください・・!」
なんていう、笑い話はやめてください。w
「そんな話は教会内の一部分の人間にだけ通用する話です。」
なんて平気で、ここで書く
スレタイも読めない英痴じゃ、仕方ないか。


698神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:39:14 ID:V8jAgo3+
>>697
便所の落書きとの認識なら、ここで書き子しないで、
自らの教会で人を導いてくださいなぁ・・・。
699神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 20:53:18 ID:A9Qb3eI4
>>693,>>698

 俺はアングラ的であることは十分認識していて、
基本的に、悪乗りして戯れているだけなんだけどな。w
マジレスする時も、もちろんあるけどな。
 また、カルト的度合いでいえば、キリスト教@質問箱で
>>695,>>696みたいなことを平気でカキコする
あなたには、到底及びません。w

>自らの教会で人を導いてくださいなぁ・・・。

 確かに、これはそう。
それにつながることに、もっと時間を使うべきであることを、
いまあらためて思い出させてくれてありがとよ。
ここへ見るだけと思って来ても、ついつい時間をつぶしてしまう。
それだからオチ。
700神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 21:03:09 ID:PuMbjb4z
>>695
永遠の昔からまします神、
その神の、一人子であるイエスと永遠の昔からまします(父)神は、
同一神ということが、未だに理解できないのですね。
それから、神の本質とは、愛と英知であるということも理解できないのです。
人の(いのち)は、神の「愛」と「英知」によって存在しているのです。

>キリスト教は浄土真宗に集団帰依する時期がくるでしょう。
はぁ、ぜんぜん来ないと思います。帰依する理由が見当たりません。

>>696
>しかし宇宙の構造と真景は違う、やはり神を志向するように創られている。
じゃ、どのように神の志向する姿に造られているのか、説明してみようね。
神とは何か?分からないものが、抽象的なこと並べたててもバカにみえるんです。

701神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 21:12:46 ID:V8jAgo3+
>>700
>>神とは何か?

神とは「無の無限エネルギー」の別名です。
皆さん、、
神の正体をご存知無い様ですので、一度正しく解説したいと思います。

ドップラー効果によって宇宙は膨張しているという膨張宇宙論が確認されました。
宇宙は時間と共に膨張しておりますが、逆から言えば時間を遡(さかのぼ)っていきますと
宇宙は収縮していきます。

時間をどんどん遡(さかのぼ)っていきますと宇宙は収縮していき、
最後には手の平に乗るほどに宇宙は小さくなっていきます。

更に時間を遡り、宇宙誕生時刻ゼロの地点では不思議な世界になっていることが
科学で証明されています。
宇宙誕生時刻ゼロの地点では時間も空間もなく、質量も体積も存在していないにも関わらず、
エネルギーだけが「∞(無限大)」を示しているのです。

何もない世界に一切があり、エネルギーは無限大を示している。
禅の「無一物中無尽蔵」が先端のアインシュタイン方程式から出てきたため、
これが科学者の世界で問題となりました。

科学は無限を嫌うにも関わらず、最先端のアインシュタイン方程式から、
この無限大が出てきたため様々な探求と仮説が出てきました。

この大宇宙誕生時刻ゼロの地点を「特異点」と言います。

実はこの「無の無限エネルギー」こそ神の正体なのです。
702神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 21:45:53 ID:PuMbjb4z
>>701
>宇宙誕生時刻ゼロの地点では時間も空間もなく、質量も体積も存在していないにも関わらず、
>エネルギーだけが「∞(無限大)」を示しているのです。
質量とエネルギーが互いに変換可能(同等)という、基本的なこともご存じないのでしょうか?

>この大宇宙誕生時刻ゼロの地点を「特異点」と言います。
相対論的には、無限のエネルギーは存在しないということで、物理学では破綻(発散)と言います。
でもね、ホーキングは重力特異点を回避した、おわんの底のよう初期宇宙を考案しましたが、
これも、四次元時空の「時間」を、空間と同じ性格もの(時間を虚数にする)というトリックを使いました。
つまり、プランクサイズ以下の宇宙は、物理的に存在出来ないのが定説ですね。

>何もない世界に一切があり、エネルギーは無限大を示している。
何もない世界には、何もないはずですな。わけわからんこと言うのはおよし。

>禅の「無一物中無尽蔵」が先端のアインシュタイン方程式から出てきたため、
>これが科学者の世界で問題となりました。
ぜんぜん意味が違います。

>実はこの「無の無限エネルギー」こそ神の正体なのです。
霊的な本質を欠いた信仰、つまり単なる自然的信仰は信仰ではありません。
それは思い込みか、知識です。思い込みは persuasio は、外面上、信仰に
似ていますが、その内面は霊的ではありません。

703神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 21:54:11 ID:V8jAgo3+
キリスト教は浄土真宗に集団帰依する時期がくるでしょう。

キリスト教の天の父(神)と浄土真宗の阿弥陀仏(神)とは同一の存在です。
キリスト教が何時までも生き神(イエス)信仰を続けるならば、
神への直接信仰である南無阿弥陀仏(神)への信仰が正しい信仰なのです。
704神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 22:12:56 ID:eAU5zkUu
誠に、三文字以内にまとめよ。
705神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 22:13:41 ID:PuMbjb4z
だからね、
南無阿弥陀仏と、ただ唱えるだけで救われるとする念仏宗教と、
「人が義とされるのは、律法の行いによるのではなく、信仰によるのである」(ローマ3.28)
とするパウロ的な義認信仰と共通するところがあっても、イエスの言われた
隣人愛と天的愛とは、まったく違うのです。
706神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 22:30:51 ID:UnA1jUHS
>>704
それはあり得ません。
「弥陀の本願は イエス様だったんですね」
という時が来るでしょう。
707神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 22:34:03 ID:7gasAA43
最近行き始めた教会が日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団で
ペンテコステ派だという事がわかりました。
教会へ来る人達は皆親切で安心して「いつかはここで洗礼を受けよう」
と思っていたのですが、ここを見て少し不安になりました。
やめておいた方が良いのでしょうか?
708神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 22:42:07 ID:PuMbjb4z
>>706
多神の神を説く仏教と、唯一独一の神を説く、キリスト信仰が、
どうして認め合う時がくるんですか? 説明して。
709神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 22:43:53 ID:laExb09Q
>ペンテコステ

聖霊がとりついた、とか言って体を変によじらせてる動画が貼られてたなあ。
トランス状態ってやつか?あれはかなり異様だった。
710神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 22:45:34 ID:V8jAgo3+
>>705
>>隣人愛と天的愛

結論から云うと誤魔化しの論理に過ぎません。
神イエスとその他の人々がキリスト教の教義ですから、
人類は神に於いて一つになり得ないのです。

苦肉の策として隣人愛と天的愛等と教えるのですが、
人類が皆神の子と正しく教えるならば、
隣人愛と天的愛等は神に於いて超越しますから、
そんな誤魔化しは通用しないのです。
711神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 22:45:52 ID:UnA1jUHS
>>707
要は先生次第です。
これはほとんど 教団 教派を問わず どこも同じです。
先生の姿勢が教会のあり方に一番強く反映します。
中身がないのにプライドが高く 
激しく叱咤激励しというより強制化し
聖霊体験を重んじすぎ、特に聖霊の賜物で差別をしたり、
奉仕や献金を強要する牧師のいる教会は
それがいいのであれば別ですが、
普通は避けた方がいいです。
特にそれをずるがしこく もうけようとしてやっている奴らには
近づかない方がいいです。
牧師が 教会のバランスをよく考えて やさしく 親身になり 
しかも力強く支えてくれるような先生がいたら いいんじゃないかと思います。
712神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 22:50:46 ID:UnA1jUHS
>>708
単純です。親鸞が浄土に言った時 
イエス様がそこに立って迎えて下さったと 思っているからです。
713神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 22:56:31 ID:V8jAgo3+
>>711
その先生の哲学的次元が高くないとだめだよ・・。
やる気だけじゃぁねぇー・・・
714神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 23:02:01 ID:UMbE7qoT
>>686
誰でも経験しているって?
とんでもない。

あなたは生きているということは
まだ見捨てられていないということですよ。
715神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 23:14:11 ID:7gasAA43
>>707です
アドバイス有難うございます。
牧師様も教会へ通われている方もとても親切にして下さいます。
奉仕や献金を強要するということはないです。
ただ、親戚からはペンテコステ派だということを話すと、
「危ない」「怪しい」「信用できない」と猛反対されてしまいました。
一度その宗派で洗礼を受けてしまうと、教会を変えてもずっと
そのまま(?)なのでしょうか?
だとしたら、もう少しじっくり考えてみたいと思います。

引き続きアドバイスお待ちしております。
716 ◆Oo/boys/q2 :2009/06/25(木) 23:22:43 ID:k2GwMnlR
>>715
カトリックで洗礼受けなされ。
一番無難だから。
717神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 23:25:27 ID:PuMbjb4z
>>710
キリスト教でいう、主に対する愛とは、隣人愛と天的愛なんですな。
これが、人間に働く神の善とか愛というものであって、人間が遺伝的に受け継いで
きた原罪ともいえる自己愛(エゴ)と世間愛と、真っ向から対立している愛である
ことは、だれでも理解できます。

創世記は、人がこの奈落の愛から、再生していく過程が示されていることが記されて
いると理解できませんと、聖書もイエスの教えもまったく理解できません。

>>714
主であるイエスに与えられた数々の試練とは、主自体の地獄からの解放を意味します。
身をもって人が、地獄から救われることを示されました。
718神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 23:38:35 ID:V8jAgo3+
>>717
>>理解できませんと、聖書もイエスの教えもまったく

つまり、理解とはカルト洗脳理解じゃないですか?
統一教会の復帰原理を信じるのと同じジャン・・

>>身をもって人が、地獄から救われることを

えっ、イエスは地獄に逝ったのですか?
そんなばかなっ、
クリスチャンは自分たちの都合の良いふうに解釈するだけじゃん・・
719神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 23:41:44 ID:V8jAgo3+
>>714
>>あなたは生きているということは 、まだ見捨てられていないということですよ。

そんな事云ったって、人間100歳も生きられないんだし・・
720神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 23:44:49 ID:JwSPfOD/
>>707

 ペンテコステ派であるアッセンブリーは、聖霊派(現代でも、異言や奇跡を
積極的に信じる人達)であり、さらに福音派(聖書を神の言葉と信じる人達)でもあります。
それで教義的には、もちろん正統キリスト教であるという面では問題ありません。
さらに、日本のアッセンブリーは日本福音同盟に加入しているし、
世界的にも、アッセンブリーが今では人数的に世界最大のプロテスタントの
教派だったと思います。

 しかしアッセンブリーは、牧師の力が特に強い傾向があるので、
牧師のカラーが、より教会に反映されやすいと言えます。
 それで信徒の意見を聞かない傾向の牧師も、他教派より多いかもしれません。
また堅苦しいタイプの教会は少数で、のびのびとしている教会が多いと思います。

 今では、聖霊派には入らない福音派の人も「異言」とか「奇跡」が、
現代でも起こることを全否定する人は、少数派となっています。 
それで「異言」とか、「奇跡」とかにアレルギーを感じない人なら、聖霊派の方が
信仰生活を送りやすいと言えるかもしれません。
 「本当に奇跡的に良い方向に事がむかって行くと期待して、神に祈る」
ので、非常に祈ることに熱心な人達が多いです。
721神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 23:49:33 ID:V8jAgo3+
>>708
>>多神の神を説く仏教と、唯一独一の神を説く、キリスト信仰が、
  どうして認め合う時がくるんですか? 説明して。

浄土真宗は多神ではありません。
唯一神(阿弥陀)への信仰です。

阿弥陀如来=神です。
阿弥陀とは古代インド語でア・ミータの当て字です。
意味はアが否定、ミータが計測で計測不能の意味で無限の存在です。
ですから作られた如来、単なる作り話では無く意味があるのです。
計測不能仏(阿弥陀)とは無一物中無尽蔵であり=無限エネルギー=神です。
キリスト教の宇宙創造神と同一なのです。

・・なまんだぶ、なまんだぶ、神に栄光あれ・・
722神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 23:54:13 ID:V8jAgo3+
>>720
>>本当に奇跡的に良い方向に事がむかって行くと期待して、神に祈る

イエスがもっとも嫌った物質信仰です。
723神も仏も名無しさん:2009/06/25(木) 23:59:37 ID:JwSPfOD/

>>715
>一度その宗派で洗礼を受けてしまうと、教会を変えてもずっと
>そのまま(?)なのでしょうか?


 洗礼を受けた教会は、「母教会」と呼びキリスト教徒として過ごすなら、
履歴として残ります。
 しかし、洗礼を受けたのち教会を変えるのは、自由であり、
アッセンブリーなら、正統的キリスト教会での洗礼として、その後も扱われます。



724神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:02:14 ID:PuMbjb4z
>>721
>阿弥陀如来=神です。
ああ、そうなんですか。で、その神はどこからお生まれになったんですか。
725神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:02:15 ID:UMbE7qoT
>>719
そんな事云ったって、人間100歳も生きられないんだし・・

なんですか?
イエスキリストはここに、とかあそこに、とか
言えませんが、今でも生きていますよ。
726神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:04:33 ID:DsJA2Ymd
>>724
えっ、知らないんですか???
生まれた事も滅した事もないでしょうに・・
あってあるのです。
727神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:06:36 ID:DsJA2Ymd
>>725
キリスト教はともかく、
人は神の子ですから、
生まれた事も滅した事もない、永遠の生命です。
イエスだけではありません。
728神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:08:45 ID:3OBvwrly
>>715

>ただ、親戚からはペンテコステ派だということを話すと、
>「危ない」「怪しい」「信用できない」と猛反対されてしまいました。

 こういうことを、言うという事は親戚の方は、キリスト教関係者なんですか?
こういうことを、全く知らない日本人の方が多いと思いますので。
 でもペンテコステ派を、全否定的に扱うのは偏見だと思います。
729神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:14:09 ID:6q3T21e3
>>727
それはどこの教えですか?
730神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:18:13 ID:sxYWQmp+
>>715
受洗後には什一献金なのか確認された方がいいですよ。
アッセンブリーを否定するわけではありませんが、
一般的にいって受洗後に他教派に改宗するくらいなら
求道者のうちに教会を変えた方がずっと簡単で
教会に馴染めると思います。
731神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:21:16 ID:6q3T21e3
>>715
もちろん洗礼を受けた教会に通い続けるのが
たくさんの祝福と恵みを受けられると思います。
私の経験上(^^ゞ

ですので十分吟味し注意されるのが良いでしょう。
732神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:24:36 ID:DsJA2Ymd
733神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:27:17 ID:DsJA2Ymd
>>729
スピチュアリズムです。
近代のあの世の構造学です。
734神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:33:12 ID:3OBvwrly
>>715
 
 もう気づいているとは思いますが、このスレにはキリストが何を言ったかも、
よく知らないで平気で作り話をする、>>722の様な他宗教の人が常駐しています。

マタイ 
21:21 イエスは答えて言われた。「まことに、あなたがたに告げます。
もし、あなたがたが、信仰を持ち、疑うことがなければ、
いちじくの木になされたようなことができるだけでなく、
たとい、この山に向かって、『動いて、海にはいれ。』と言っても、
そのとおりになります。
21:22 あなたがたが信じて祈り求めるものなら、何でも与えられます。」

 ですから、期待して祈ることが、「物質信仰」であるとすぐ断言するのは、
聖書をよく知らない事と、スレチをわきまえないことを問題としない非常識な宗教の人
である事を、自ら教えてくれています。
735神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:35:09 ID:EXg6Zw6X
>>726
>えっ、知らないんですか???
>生まれた事も滅した事もないでしょうに・・
>あってあるのです。

はぁ、それ般若心経のことですかな?
であるなら、それは神のことを書いているのではありません。
そこに神概念があるというのであれば、その根拠を示してください。

>>726
>キリスト教はともかく、
>人は神の子ですから、
>生まれた事も滅した事もない、永遠の生命です。
>イエスだけではありません。

何いってるだろねこの人、キリスト教以外に何があるんだろうね?



要は、有意な説明はまったく出来ない言葉遊びってことですね。

736神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:43:53 ID:DsJA2Ymd
>>21:22 あなたがたが信じて祈り求めるものなら、何でも与えられます。」

これは信仰心を煽る為の方便です。
これが本当なら誰も苦労しませんし、
朝から晩まで祈りを繰り返す、創価となんらかわりありません。
737ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/26(金) 00:43:58 ID:LH15Ankl
>>728
>でもペンテコステ派を、全否定的に扱うのは偏見だと思います。
でもチャバネゴキブリをゴキブリと言わないのは偏見だと思います。
プゴキはあくまでプゴキでしょ。
738神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:47:54 ID:DsJA2Ymd
>>735 >>その神はどこからお生まれになったんですか。

神がどこからなんて、不信心な事云うんじゃないよ、罰当たりがぁ・・
739神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:51:34 ID:DsJA2Ymd
>>735 >>キリスト教以外に何があるんだろうね?

クリスチャンてのはキリスト教を中心に宇宙が回ってるらしい・・w
天動説唱えてちゃだめだぞいっ・・w
740ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/26(金) 00:51:40 ID:LH15Ankl
>>738
>神がどこからなんて、不信心な事云うんじゃないよ、罰当たりがぁ・・
ナザレ村の大工だよ...さもなくば、BC7世紀の申命記派が創作した
YHWHだろ...実体はミトラ神のコピペなのに、アーダ・コーダと
装飾してるだけで、インチキな物である事には違いない。
741神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 00:51:52 ID:3OBvwrly
>>715
 教会を変えるのは確かに自由で、必要以上には縛られなくてもよいのですが、
やはり、洗礼を受けた教会で信仰生活を送り続けた方が好ましいのも真実です。

>>730の方も書いていると通り
>受洗後に他教派に改宗するくらいなら求道者のうちに教会を変えた方がずっと簡単で
>教会に馴染めると思います。

 だと思いますし、引っ越し等の理由でないなら、教会員としての、籍を移すのは、
1年以上時間がかかる場合もあります。

742ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/26(金) 00:59:21 ID:LH15Ankl
>>741
>やはり、洗礼を受けた教会で信仰生活を送り続けた方が好ましいのも
>真実です。
その洗礼とやらも、イエス自身は否定していたにも関わらず、何処かの
政府の圧力で、形式的な物として、ミトラ教か、洗礼派集団の宗儀を
パクッたものだよ...だから宗派によって勝手な教義がまかり通ってる
んだよ..どうしても洗礼をやってみたいのなら、アホ教団のインチキな
洗礼ではなくて、洗礼者ヨハネの洗礼をやってみな...
743神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 01:01:42 ID:3OBvwrly
 >>732

 異言みたいなことやっているからって、いい加減な資料をだすな!!
やっていることが、ただの中傷にすぎんな。あんたの宗教
だか哲学だかは中傷することが、奨励されているのか。w
 
 アッセンブリーじゃないだろ。
最後の方とかで「GLA」とかいう文字が見えたけどな。
744神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 01:04:46 ID:DsJA2Ymd
世界中の叡智が集まる掲示板に井の中の蛙状態の教会の教義が
平然と書き子して馬鹿を晒すスレチをわきまえないことを問題としない
非常識なキリスト者である事を、自ら教えてくれています。
745神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 01:06:36 ID:DsJA2Ymd
>>743
いいじゃないかっ、
世界中の叡智が集まるんだよ・・
どこのアッセンブリーでも似通ったもんだよ。。
746神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 01:11:05 ID:6q3T21e3
>>744
少なくともまともな牧師は来ないっしょ。
747神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 01:12:30 ID:EXg6Zw6X
>>744
>世界中の叡智が集まる掲示板に井の中の蛙状態の教会の教義で、、
あのね、創世記の持つ意味を、烏合の衆で理解できるわけはありません。

748神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 01:12:36 ID:uSN+RgM4
>>707>>715です。

>>728
>こういうことを、言うという事は親戚の方は、
キリスト教関係者なんですか?

私は初心者なのであまり詳しくはありませんが、
親戚はだいたいがプロテスタントで日本キリスト教団の
教会へ通うクリスチャンのようです。

仕事の関係上、この地には2年間しか滞在できないので
今私が通っているペンテコステ派の教会もあと2年しか
通えないと思われます。
このまま、周りの言うことを気にせずそこへ通い洗礼を
受けるのか、近くの別の教会を探すのか、滞在期間が過ぎた後、
もう一度違う地で教会を探して洗礼を受けるべきか悩んでいます。

アドバイスを下さった方々有難うございます。




749ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/26(金) 01:16:07 ID:LH15Ankl
BSデジタルの5chで、毎晩8時からBBC製作の「神の肖像」
と言う番組を見てるんだけど...芸術家達のキリスト教関係の
作品と言うのは、どれ一つとしてマトモナ物がなく、必ず何らかの
皮肉めいたメッセージが込められてる事が判ってきた。
750神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 01:18:00 ID:DsJA2Ymd
>>748
イエスは洗礼儀式を批判しています。
あなたはそれでも洗礼受けますか?
話が矛盾してるんですよ・・。
751神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 01:22:10 ID:3OBvwrly
 >>744>>745
意味不。w
相手の言葉でやりかえす人は結構いるけど、
意味が、現実を反映していないと,
自分の頭が混乱しているのを、さらけ出すだけだよ。w

 ここを世界中の叡智が集まる掲示板と呼ぶ新説には、笑わせてくれて感謝します。
馬鹿を晒すスレチをわきまえないことを問題としない、非常識な人間である事を、
さらに実演してくれたことも感謝します。
 自分が「世界中の叡智が集まるんだよ・・」と呼ぶ掲示板で、いい加減な知識を
平気でさらけ出す人間性であることも教えてくれて、重ねて感謝です。
752ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/26(金) 01:25:00 ID:LH15Ankl
>>747
>あのね、創世記の持つ意味を、烏合の衆で理解できるわけはありません。

コイツは創世記が、旧約の最初にできたと思ってるんだよ。だから
コイツみたいに、子供向けの紙芝居みたいな教義しか作れないんだよ。
創世記よりも 第1イザヤ・第2イザヤの一部・士師記・サムエル記
詩篇の一部・申命記・ミカ書・ホセア書・アモス書の方が古いんだよ
その中にチョコチョコと伝承として書かれてる事をバビロン帰還時に
集大成して、壮大な大スペクタクル神話にした物が、モーセ5書だと
言う事が全く知らないから(アホのキリスト教全てに当てはまるが)、
キリスト教お得意の紙芝居挿話しかいえないんだよ。

753神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 01:33:21 ID:DsJA2Ymd
>>751
イエスは洗礼儀式を批判しています。
洗礼を受けたい者の質問にたいして辞めるようにアドバイスすべきです。
あなたはクリスチャンと云いながら平然とイエスに背いています。
世界中の叡智が集まる掲示板ですからあなたの罪は丸見えです。
754神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 01:53:06 ID:3OBvwrly
>>748 
 日本キリスト教団の人なら、そういうことを言いそうですね。
日本キリスト教団の教会もいろいろですが…。

>このまま、周りの言うことを気にせずそこへ通い洗礼を
>受けるのか、近くの別の教会を探すのか、滞在期間が過ぎた後、
>もう一度違う地で教会を探して洗礼を受けるべきか悩んでいます。

 この中の、どの判断が、ふさわしいかは状況によって異なるので、第3者が
口出ししにくい問題ですね。
 洗礼を受けてから、引っ越し等の正当な理由なしに、教会をむやみに移るのは、
好ましくないとされている事。そのような場合、教会籍を移しにくい場合が多い
現実がある事を考えながら、総合的に、何が1番よいかじっくり考えられると
よいと思います。
 キリスト教徒は、何が神の御意志かを見極めることを第一としますが、
現実を一切考慮しない極端な生き方を、推奨する宗教ではありませんので。
755神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 01:53:46 ID:6q3T21e3
>>753
どこで洗礼を批判しているのですか?
756神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 01:58:02 ID:EXg6Zw6X
>>752
とうてい、創世記の理解できるとする論理ではないですな。
アンポンタン。
757神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 02:00:36 ID:3OBvwrly
>>753
反キリストは、どこまでも作り話をしたいみたいだな。

マタイ3:13 そのとき、イエスが、ガリラヤからヨルダン川のヨハネのところへ来られた。
彼から洗礼を受けるためである。
3:14 ところが、ヨハネは、それを思いとどまらせようとして言った。
「わたしこそ、あなたから洗礼を受けるべきなのに、
あなたが、わたしのところへ来られたのですか。」
3:15 しかし、イエスはお答えになった。「今は、止めないでほしい。
正しいことをすべて行うのは、我々にふさわしいことです。」
そこで、ヨハネはイエスの言われるとおりにした。
3:16 イエスは洗礼を受けると、すぐ水の中から上がられた。
そのとき、天がイエスに向かって開いた。イエスは、
神の霊が鳩のように御自分の上に降って来るのを御覧になった。

マタイ28:18 イエスは、近寄って来て言われた。
「わたしは天と地の一切の権能を授かっている。
28:19 だから、あなたがたは行って、すべての民をわたしの弟子にしなさい。
彼らに父と子と聖霊の名によって洗礼を授け、
28:20 あなたがたに命じておいたことをすべて守るように教えなさい。
わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる。」

758神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 02:04:28 ID:Vj9aVLJF
>>732
主宰神が「ゼウス」であると云う事ですが、「ゼウス」の息子である「アポロ」の指導も含まれるのでしょうか。
アッセンブリーに於いて当時の様子が語られて居りますが、言葉等も含めて間違いの無い事実で有りましょうか。
759神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 02:27:09 ID:DsJA2Ymd
>>757
それは作り話です。
洗礼等と云う儀式が神の子に必要な訳ありません。

法の実質と高い価値判断で真実を見抜いて下さい。
760神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 02:32:55 ID:DsJA2Ymd
>>758
間違いはないと言えば、それを信ずるのでしょうか。
やはり法の実質と高い価値判断で信ずる、信じないを決めるべきだと思っています。
霊的現象を通して、信ずる信じないというのは、間違いなのです。

霊的現象は、あくまでプロの修行者に対してではなく、幼い魂に対して力点が置かれている現象であり、
彼らは霊的現象を見て、信じても、なお神理を悟れていないのてす。
仏教では「盲目の衆生」という表現がありますが、霊神は彼らの弱さや未熟を彼ら以上に知っているのです。
それでも彼らを救いたいために霊的現象を通してでも、嘘をやっているわけではないですから信じさせ、
悪魔からの誘惑から保護し、導かんとして行ったものと言えます。

「法華経」で「火宅のたとえ」があると思います。
家が火事で燃えているわけです。家の中には子供達がおります。
この時、子供をどう救いますか。
「おい、火事だ。とっとと出て来い。焼け死ぬぞ」と大人があせり、脅せば脅すほど、
ますます子供達は家の中で恐怖のために萎縮し、火事の家の中から出て来れなくなり、結果、焼死してしまいます。

霊的現象とは、この時、「おい、火事だ。出て来い」と脅すのではなく、燃えている家の中で遊んでいる子供達に対して
「ここにおいしいお菓子があるから出ておいで」と子供達に言う行為と同じです。
子供達は、お菓子が欲しいため、火事の家から結果として出てくるのです。

火事である事実も子供は知らないわけです。
しかし結果として焼死から救えます。これが「嘘も方便」という意味です。
霊道現象とは、もちろんこれだけの意味ではありませんが、基本はこの考えが根底にあります。
761神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 02:38:06 ID:DsJA2Ymd
>>760
また霊的現象には天界の霊神のする現象でも嘘が多分にあります。
たとえば高橋氏を「ゼウス」と言っている方がおりましたけれども、その方は別に嘘を言っているわけではないのです。
その方が高橋氏を「おぉ、ゼウスよ」と言っているのは、ゼウス神自身が彼を指導している時、そばにいるからです。

その方は高橋氏を見て、「ゼウス」と言っているのではなく、霊の目でそばにいる、
ないしは高橋氏の肉体に入り込んでいるゼウス神を見て、「ゼウス」と言っているのです。
肉眼で見て、言っているわけではないのです。
ところが観衆からすれば、肉眼で見ておりますから高橋氏に対して「ゼウス」と言っている。
だから高橋氏は「ゼウス」の生まれ変わりなのだろうと捉える場合があります。

高橋氏そのものはゼウスではありません。魂としても違うのです。
その意味で、その「ゼウス」と呼んだ方が嘘を言っていると捉えることもできるかもしれませんが、
実際、ゼウス神が霊的に眼前におり、神の光で霊道を開いた方が、
その霊の目で目の前に「ゼウス神」の姿を見ますと、普通、「ゼウス」と呼んでしまうと思います。

「アポロ」と映像では言っておりますが、実際におります。
ミカエルの生まれ変わりですが、「アポロン」というのもおります。
日本にアポロンが生まれているかというと、生まれていませんけれども、
私はミカエルとはヨーロッパで一緒にやってきた仲であり、ドイツの時もギリシャの時も、
その前の文明の時もずっとやってきましたから、日本人の方よりかは知っています。
762神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 06:20:30 ID:o0A58osB
>>761
これキリスト教の話なんでしょうか?
霊的とかって聖書にあったっけ?
ちょっくら
コンビニ行ってくる

      /|
    _/⌒)A
  _//三///\_
 ∠__‖‖//___>
- - -∠◎◎_> + - -
ニ +-/////iニ - ニ +-
_三___三_三_三
////////////////////
763神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 06:46:35 ID:6q3T21e3
洗礼は受けたほうが良いですよ。
まず、大人になってからでも新しく生まれる事や聖めが
実感できますし、イエスキリストはこうおっしゃっています。

マタイの福音書3章15節
しかし、イエスはお答えになった。「今は止めないでほしい。
正しいことをすべて行うのは、我々にふさわしいことです。」
そこで、ヨハネはイエスの言われるとおりにした。
764ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/26(金) 07:23:50 ID:LH15Ankl
>>757
アホのキリスト教徒は、その部分が3〜4世紀の国教化対策の
書き足しだとも知らずに、必ずマタイの最後の方(28/18〜)を
言い出す。
これも何回も言ってる事なので、繰り返すのはやめとくが。
それ以外は、イエスが洗礼者ヨハネから受礼した記録だよ
後に、イエスは洗礼者ヨハネの集団を離脱してるのも知らずに。
765神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 07:36:05 ID:WT/q+Hgr
>>759
あなたの語る話を聖書に載せて作り話を覆してくださいね!
766神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 09:57:04 ID:6q3T21e3
ヨハネによる福音書3章22節からお読みください。
イエス様が自ら洗礼を授け、みんながその方に行く事を
ヨハネは大いに喜んでおります。

3章30節
あの方は栄え、私は衰えねばならない。
767神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 11:04:17 ID:DsJA2Ymd
>>766
イエスはヨハネから洗礼を受けた話も作り話です。
ユダヤ教の悪しき習慣を否定したイエスが洗礼等と云う神が認めないママゴトを
推奨するはずがありません。

これは100歩譲って話ししていますが、
それでも納得できないなら、
大体やねぇ、イエスは実在の人物ではないのです。
そんなイエスの発言の福音を取り上げて洗礼が必要などと笑わせないでください。
768神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 11:23:34 ID:EXg6Zw6X
>>767
まぁ、自信満々に何を言い出すかと思えば、イエスは実在の人物ではないなどと
まぬけたことしか言えないのですね。
「十字架と復活」の信仰についてのキリスト教が起こった背後には、
イエスが十字架にかけられて死んだということは、まず間違いのない事実として
多くの研究者が認めているところです。

いつまでもね、ココモアホ兄弟のような寝とぼけたこと言っても、誰にも相手にされないよ。
769神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 11:30:26 ID:6q3T21e3
>>767
イエス様はご自分の身を低くして、人間としてヨハネから
洗礼を受けられたのです。

よく読んでください。この箇所はイエス様が洗礼を授けた
ところです。
770神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 11:37:51 ID:DsJA2Ymd
>>768
別にだれも認めていませんが・・?

>>769
>>イエス様はご自分の身を低くして、人間としてヨハネから
身を低くする道理はありません。
実るほど頭を垂れる稲穂かな??
クリスチャンはこんなんで感激するのですか・・ww
771神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 11:44:47 ID:0oQm4IH/
>>770
認めてないのは、ココモと赤飯とお前のアホの3兄弟くらい
と言うことを、少しは自覚せよ。愚か者。
772神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 11:55:32 ID:6q3T21e3
>>770
身を低くして、低い立場にいる方々や
苦しんでおられる方々を救いにいらしたのです。
773神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 12:40:41 ID:0oQm4IH/
>>772
主(イエス)は、善人も悪人もすべての人を地獄から救いにこられたのです。
したがって、そのような解釈は成り立ちません。

「わたしは柔和で謙遜な者だから、わたしの軛を負い、わたしに学びなさい。
そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる。
わたしの軛は負いやすく、わたしの荷は軽いからである」(マタイ11.29-30)

主の軛は負いやすく、その荷は軽いと言われるのは、人が自己愛(エゴ)や
世間愛から流れる悪に抵抗すればするほど、自分でなく、主に導かれるように
なるからです。そのとき、主が人の心の中で悪に抵抗し、これを取り除いて
くださいます。
774神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 12:53:01 ID:aRmc9ODz
ひとつ質問です。

反キリストという用語についてなのですが、

先日歴史の本を読んでいたところ、
反キリストはキリストやキリスト教に反対する者、態度という意味ではなくて、
(そういう意味を含意しているとは思いますが)
キリストを騙る人物、偽キリストの事であるような記述がありました。

キリスト教徒の人々の間ではどちらの意味で使われているのでしょうか。
例えば>>757さんは前者の意味で使っているように、私には見えるのですが。
775神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 13:05:12 ID:0oQm4IH/
>>774
反キリスト者については、マタイに記されております。
「預言者ダニエルの言った憎むべき破壊者が、聖なる場所に立つのを見たらーー
読者は悟れーー」(24.15 ダニエル9.27)
と、ありますように、当然後者の意味であって、腐敗した現在キリスト教界のこと
を指しております。
776神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 13:10:26 ID:DsJA2Ymd
ツァイトガイスト(時代の精神)
キリスト教とは太陽崇拝教で、イエスと言う男を太陽に仕立て
 敬意を払うパロディである。

http://www.youtube.com/watch?v=-_eLaY-fQgE&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=slFLPC_Xtt4
http://www.youtube.com/watch?v=nyGGjIyE4NQ
777神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 13:35:23 ID:0oQm4IH/
>>776
そんなお道化のパロディは、実害がないのでどうでもいいのです。

問題は、預言書にも、黙示録の中にも「バビロン」の名で呼ばれている
教会です。ただみずからが、あらゆる教会の女王であり母であると言い、
その教会に離反したものは、不義の子として波紋しながらも、救いの主
をその玉座と祭壇から追放して、自分をその上に置いたのではなかったでしょうか。

きわめて異端的なものを含め、どんな教会でも、いったん根をおろすと、
自分たちだけが正統で世界教会的(エキュメニカル)だと言い、しかも
自分たちは、天界の中央で天使が飛びつつ宣べ伝えているのと同じ福音
をもっていると、町々村々に向かって叫びまわっています(黙示14.6)

ユダヤ教会はどうだったでしょう。われわれの主がこの世に来られたとき
荒廃し切っていました。ところが聖書記者や律法学者たちは、自分たちだけ
には(みことば)があるから、天上の光にあると大声で叫びながらも、
(みことば)そのものにましまし、万事の万事にましますメシアすなわち
キリストを十字架につけたものではなかったでしょうか。

778神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 15:16:07 ID:DsJA2Ymd
エジプト宗教がユダヤキリスト教の基礎となったのです。
すべて古代エジプトのアイデアでユダヤ、キリスト教よりもはるか昔なのです。
イエスとは神ジュピターの息子伝説なのです。

聖書の信望者はこの世が1万2000年前にできたと信じていますが、
恐竜の化石はそれ以上前です。
それでクリスチャン達は「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に地球に置いた」
と主張します。
へぇ〜、そんな事学校で習わんかったなぁ・・??
 
イエス生存当時には地中海沿岸には数多くの歴史家が住んでおり、
その中でイエスの記録を残した者は何人いるだろうか?
答えは一人もいません。

もうわかりましたね、皆さん・・。
聖書とは古代神話の焼き直しだったのです。
779神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 15:32:00 ID:DsJA2Ymd
>>772
でもなぜ身を低くする必要があるのですか?
ここんとこの説明が皆無なのです。
身を低くすればクリスチャン達が喜ぶんですか・・?
780神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 17:24:20 ID:6q3T21e3
>>778
原子爆弾でさえ当時の新聞には、ほんの片隅に
「新型爆弾広島に落下」と小さく書かれてあった
だけで、当時のほとんどの日本人は気付かなかった
し、知らなかったそうです。

>>779
家畜小屋でお生まれになり、子ロバに乗ってエルサレム入城
されたイエスキリストは、この世で考えられる王様とはわけが
違うという事です。

人の痛みを御身を持って体験する為だと思いますが、
詳しくはリアル牧師に聞いてください。
明確に答えてくれると思います。

教会を訪ねてみてください。


781神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 17:50:09 ID:DsJA2Ymd
>>780
でも世界史は原爆投下の事実は常識です。

>>家畜小屋でお生まれになり、
そのように創作したほうが信者にうける訳ですね♪
私が教会に逝けば世界中の笑いものになります。
782神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 17:57:19 ID:a4MAAMrC
>>781

もう、ご自身で言われている、
「世界中の叡智が集まる掲示板」
であなたは笑いものになっていますから、大丈夫ですよ。
行けば、かえって笑わなくなりますよ。w
783神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 18:06:50 ID:6q3T21e3
>>781
それが原爆だったとわかったのは後の事です。
われわれにはイエスキリストの話が常識なのです。

やはり教会には電話かメールで聞くのが良いでしょうね。
「あざける者たちがあざけりを抱いてやって来るからです。」
ともありますから。

784神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 18:15:03 ID:6q3T21e3
>>783
いや、まてよ、訪ねてもらった方が良いか。
また聖書どおりになります。
785神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 18:17:30 ID:DsJA2Ymd
>>782
イエスからの贈物である恐竜の骨を大事にしろよっ・・w
786神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 18:17:40 ID:aRmc9ODz
せんせー質問です

またぞろ歴史の本を読んでいたところ、
近代までキリスト教徒はムハンマドの事を好色な背教者?のように扱ってきていた、と
あったのですが、現在ではどうなんでしょうか。
787神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 18:18:48 ID:aRmc9ODz
あ、順番逆になりましたが>>775さんありがとうございました。
788神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 18:19:18 ID:DsJA2Ymd
>>784
神が教会訪ねてどうするっ・・
789ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/26(金) 18:25:55 ID:LH15Ankl
>>766
>ヨハネによる福音書3章22節からお読みください。
>イエス様が自ら洗礼を授け、みんながその方に行く事を
>ヨハネは大いに喜んでおります。

ヨハネ福音書4/2を読んで頂きたい。アホのキリスト教徒と
言うのは、必ずこの手の文章を読み落とす。
790神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 18:31:50 ID:6q3T21e3
>>786
申し訳ない。ここにはせんせーと呼ばれる方は
いないと思います。

わたしにはわかりません。m(__)m
791ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/26(金) 18:35:26 ID:LH15Ankl
>>775
>「預言者ダニエルの言った憎むべき破壊者が、聖なる場所に立つのを見たらーー
>読者は悟れーー」(24.15 ダニエル9.27)

マタイ福音書24/15の憎むべき破壊者は、ローマ軍...
ローマ軍がエルサレムを包囲した時に、エルサレム原始教団の人達が、
山間部を越えて、難を逃れた事から、マタイ福音書に書かれた物。
ダニエル書9/27の荒廃を齎す物は、アンティオコス・セレウコス王朝
のエピファネス4世。エルサレムを占領して、神殿にゼウス像を立て
ユダヤ教の宗儀を禁止した所から、ダニエル書に書かれた物。
現代の反キリストだと言ってるのは、アホの福音派かオツムの弱い
カルト教団。歴史的故事は、どうにでも都合よく解釈できるものだと
言う凡例です。
792ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/26(金) 18:38:55 ID:LH15Ankl
>>786
>近代までキリスト教徒はムハンマドの事を好色な背教者?のように扱ってきていた、と
>あったのですが、現在ではどうなんでしょうか。

アホの福音派やカルト教団は、現代でもそういう認識だと思います。
「好色な背教者」と言う言葉は、福音派やカルト信者の大好きな言葉です。
793神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 18:40:56 ID:6q3T21e3
>>789
ココモちゃん、アリガト
794神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 18:43:47 ID:DsJA2Ymd
キリスト者以外は豚との認識がクリスチャンです。
795神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 19:00:23 ID:a4MAAMrC
 アホのココモスキーの書き込みは、
歴史的故事は、どうにでも都合よく解釈できるものだと
言う凡例と、いつもなっています。
「ブゴキ、アホ、パンチョッパリ」等が、オツムの弱い彼の大好きな言葉で、
そのカルトで練られた品性も、知ることができます。w
796神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 19:13:49 ID:a4MAAMrC
>>774
ヨハネT
2:18 子供たちよ、終わりの時が来ています。反キリストが来ると、
あなたがたがかねて聞いていたとおり、今や多くの反キリストが現れています。
これによって、終わりの時が来ていると分かります。

2:22 偽り者とは、イエスがメシアであることを否定する者でなくて、
だれでありましょう。御父と御子を認めない者、これこそ反キリストです。

4:3 イエスのことを公に言い表さない霊はすべて、神から出ていません。
これは、反キリストの霊です。かねてあなたがたは、その霊がやって来る
と聞いていましたが、今や既に世に来ています。

ヨハネU
1:7このように書くのは、人を惑わす者が大勢世に出て来たからです。
彼らは、イエス・キリストが肉となって来られたことを公に言い表そうとしません。
こういう者は人を惑わす者、反キリストです。


というように書いてあるところもありますから、
>反キリストはキリストやキリスト教に反対する者、態度
というような、使い方も問題ないと思います。
ここは確かに、反キリストの巣窟ですし。w



797うさぎ888σ(・ω・*) ◆l8/Ncjcsrg :2009/06/26(金) 19:52:50 ID:Po6fNych
>>794
福音派がそうです。
798神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 19:57:27 ID:OQBTU9pn
>マタイ福音書24/15の憎むべき破壊者は、ローマ軍...
どうしてこの人は、このような根拠のない決め付けが出来るのか、まったく理解ができません。

主が弟子たちと語られたことは、ぜんぶキリスト教会の末期についてでした。
『黙示録』の中には、世の終わりと、ご自分の到来について、同じように預言
されています。主が弟子たちを前にして、世の終わりとか、ご自分の到来に
言われたことは、そのあとヨハネが黙示録の中で啓示として記していることと
一致符合します。

ヨハネとダニエルによって預言された、荒ら憎むべきものとは共に、キリスト教会の末期症状のことです。
799神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 21:32:26 ID:3xM/mpua
美容整形してる人もクリスチャンになれるの?
800神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 21:35:19 ID:OQBTU9pn
世の終わりとは、不信仰者たちの末路の姿でもあります。

「世の終わりにもそうなる、天使たちが来て、正しい人々の中にいる
悪い者どもをより分け、燃え盛る炉の中に投げ込むのである。
悪いものどもは、そこで泣きわめいて歯ぎしりするだろう」(ヨハネ13.49)

ココモ君もこうならないうちに、改心しろよな。
801神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 21:42:34 ID:DsJA2Ymd
>>800
世の終わりとは何時の事ですか?
何ー時の事だかぁ、おーもい出してごーらんっ、あんなぁ事ぅー♪

人の子が天の雲にのってあらわれることはもうありません。
「全能の神の右側に立ち、人の子が天の雲に乗ってくるのを、あなた方は見るであろう・・・
み、見るかもしんない、見ないかもしんないかもしんない」
「何だよ、じゃあ何のために偉そうに預言したんだよ」
「・・・さぁ、今となっては俺にも何が何だかさっぱり・・・」となってます。
802神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 22:21:18 ID:aRmc9ODz
レスくださった方々ありがとうございます。

みたび質問なのですが、
現代のキリスト教徒のみなさんは科学研究や科学者コミュニティの事をどう思っているのでしょうか?

科学者の中にも多くのキリスト教信者の方がいますし、聖書や教会と対決したい意図を持つ人はほとんどいないと思います。

けれども、科学の成果は(人が作った?)特定の神学的主張とは矛盾してしまうことがあると思うのです。

中世と呼ばれる時代には、そのせいで異端宣告されたり処刑されたりした科学者もいました。

やはり、出来ることなら科学研究には反対だし、科学コミュニティも弱体化してほしいですか?
また、中世の科学者に対してキリスト者が取った行動について、
ローマ法王の謝罪などという次元ではなく、信者や神父牧師さんレベルではどう感じているものなのでしょうか。
803神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 22:22:37 ID:OQBTU9pn
>>801
>人の子が天の雲にのってあらわれることはもうありません。

「力と栄光をもって、天の雲に乗って、人の子が来る...」(マタイ24.29-31)
とは、(みことば)の中に主が現存しておられること、啓示のことです。
暗くなるとある「太陽」は、主への愛のこと、光を放つことをやめるとある
「月」は、これは、主に対する信仰のことです。
空から落ちる「星」は、真理と善の認識です。
「天に現われる人の子のしるし」とは、主のみ力によって(みことば)の中にある
神の真理が現われることです。「嘆き悲しむ地上の民族」とは、信仰がもっている
全部の真理と、愛がもっている全部の善が欠落することです。

日や月が暗くなり、星々が地に落ちるとは、主がこの世に来られるまえの教会の状態
に似ています。これは、イザヤ(13.9-11、24.21-23)やヨエル(2.1,2、10、3.15)
エゼキエル(32.7-8)などの預言書の言葉からもはっきり汲み取れます。
804神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 23:04:17 ID:DsJA2Ymd
>>803
へぇー、天の雲とは「みことば」でしたか?
では、恐竜の骨も「みことば」ですか?
805神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 23:13:39 ID:qtxAK1Gg
恐竜の骨なんて聖書にないだろう。
806神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 23:15:45 ID:DsJA2Ymd
>>805
聖書の信望者はこの世が1万2000年前にできたと信じていますが、
恐竜の化石はそれ以上前です。
それでクリスチャン達は「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に地球に置いた」
と主張します。
へぇ〜、そんな事学校で習わんかったなぁ・・??
807神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 23:29:01 ID:s029FRmQ
>>802
>中世の科学者に対してキリスト者が取った行動について、
罪がのこる人間で形成された、教会の負の歴史の一つというのは、否定できないでしょう。

>やはり、出来ることなら科学研究には反対だし、科学コミュニティも弱体化してほしいですか?
 創世記1:28の中の、「地に満ちて地を従わせよ。」という文化命令にも、
からむことという面もあるので、科学自体を否定的に考える人は、少ないと思います。
しかし、科学的推論を盾に信仰を全否定する人たちがいるのは、残念な事です。
それで科学的進歩そのものの、負の部分があったとしても、その進歩そのものは歓迎するのが、
普通だと思います。アーミッシュのような極端な人達も少数いるかも知れませんが…。

 それでも、科学、哲学などの一般啓示だけで、宗教的真理にも到達できるとはキリスト教徒は、
考えていません。人間は罪ある存在であるので、科学、哲学などの一般啓示に対する認識は、
ゆがめられており、ある事実に対して虚偽の推論で神を冒涜することを恐れなくなっているのが、普通だからです。
ある意味、このスレはそのよい見本といえるでしょう。w

コリントT
2:13 そして、わたしたちがこれについて語るのも、人の知恵に教えられた言葉によるのではなく、
“霊”に教えられた言葉によっています。つまり、霊的なものによって霊的なことを説明するのです。
2:14 自然の人は神の霊に属する事柄を受け入れません。その人にとって、それは愚かなことであり、理解できないのです。
霊によって初めて判断できるからです。

12:3 ここであなたがたに言っておきたい。神の霊によって語る人は、
だれも「イエスは神から見捨てられよ」とは言わないし、
また、聖霊によらなければ、だれも「イエスは主である」とは言えないのです。

808神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 23:38:15 ID:qtxAK1Gg
そもそも 聖書と恐竜を
何故 結びつけようとするのですか?
結びつけなくていいんじゃないですか?
どんなにつじつまを合わせて 理屈が通ってもあくまでも仮説ですから。
809神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 23:43:27 ID:6q3T21e3
日本の捏造考古学者の事はご存知ですか?
科学をすべて信じる事も信仰に似ています。
810神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 23:54:32 ID:DsJA2Ymd
>>808
「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に地球に置いた」
↑これが仮説ですか??
811神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 23:56:13 ID:DsJA2Ymd
>>809
神信仰は間違いと云う意味ですか?
812神も仏も名無しさん:2009/06/26(金) 23:58:53 ID:DsJA2Ymd
>>807
>>12:3 ここであなたがたに言っておきたい。神の霊によって語る人は、
  だれも「イエスは神から見捨てられよ」とは言わないし、
  また、聖霊によらなければ、だれも「イエスは主である」とは言えないのです。

では聖霊とは狸と云う事になります。
813神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 00:00:51 ID:3T6bT7gX
>>811
何でそうなるの?
そうではありません。
814神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 00:03:24 ID:qtxAK1Gg
科学もやはり仮説だと思います。
特に 明らかな公理として認められていないものは そうだと思いますよ。
815神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 00:05:41 ID:rRb2Jk2b
科学も仮説は良いですけど、
「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に地球に置いた」は信仰でしょう。
816神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 00:07:07 ID:IOFzmIhF
>>812
マタイ
12:31 だから、わたしはあなたがたに言います。
人はどんな罪も冒涜も赦していただけます。しかし、聖霊に逆らう冒涜は赦されません。
12:32 また、人の子に逆らうことばを口にする者でも、赦されます。
しかし、聖霊に逆らうことを言う者は、だれであっても、この世であろうと次に来る世であろうと、赦されません。
12:33 木が良ければ、その実も良いとし、木が悪ければその実も悪いとしなさい。
木のよしあしはその実によって知られるからです。
12:34 まむしのすえたち。おまえたち悪い者に、どうして良いことが言えましょう。心に満ちていることを口が話すのです。
12:35 良い人は、良い倉から良い物を取り出し、悪い人は、悪い倉から悪い物を取り出すものです。
12:36 わたしはあなたがたに、こう言いましょう。人はその口にするあらゆるむだなことばについて、
さばきの日には言い開きをしなければなりません。
12:37 あなたが正しいとされるのは、あなたのことばによるのであり、罪に定められるのも、あなたのことばによるのです。
817神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 00:09:22 ID:3T6bT7gX
日本の捏造考古学よりもずっとまことにアーメン!確かだと言いたいのです。
818神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 00:10:51 ID:rRb2Jk2b
>>聖霊に逆らう冒涜は赦されません。
つまり狸に逆らうなって事。

人間は人間に忠実に生きなさい。
819神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 00:12:32 ID:rRb2Jk2b
>>817
捏造考古学もエジプト神話の焼き直し聖書も共に捏造でしょう。
820神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 00:22:00 ID:3T6bT7gX
>>819
ではあなたは何を信じているのですか。
821神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 00:37:39 ID:IOFzmIhF
>>818
>人間は罪ある存在であるので、科学、哲学などの一般啓示に対する認識は、
>ゆがめられており、ある事実に対して虚偽の推論で神を冒涜することを恐れなくなっているのが、普通だからです。
>ある意味、このスレはそのよい見本といえるでしょう。w

>コリント一2:14 自然の人は神の霊に属する事柄を受け入れません。その人にとって、それは愚かなことであり、理解できないのです。
>霊によって初めて判断できるからです。
>12:3 ここであなたがたに言っておきたい。神の霊によって語る人は、
>だれも「イエスは神から見捨てられよ」とは言わないし、
>また、聖霊によらなければ、だれも「イエスは主である」とは言えないのです。

>マタイ12:34 まむしのすえたち。おまえたち悪い者に、どうして良いことが言えましょう。
>心に満ちていることを口が話すのです。
>12:35 良い人は、良い倉から良い物を取り出し、悪い人は、悪い倉から悪い物を取り出すものです。

わざわざ、これらの言葉が正しいと証明することを何度も書き込んでくださり、
誠にお疲れ様です。w

822ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/27(土) 01:26:15 ID:05d6TAhP
>>798
何で2000年前に書かれた物が、現代を示してると思えるのか
そちらの方が、一般社会人には到底理解できない。それも信仰か?
現代を示してるとしなければ、キリスト教屋の商売が成り立たないだけだよ
823ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/27(土) 01:30:57 ID:05d6TAhP
>>800
>世の終わりとは、不信仰者たちの末路の姿でもあります。

インチキ神話を信じてる人達の末路でしょ...福音派や
カルト信者の哀れな狼狽ぶりを見てると、いかにも人間のインチキ
宗教の成れの果てを示してると思うよ。
824神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 01:32:24 ID:rRb2Jk2b
>>820
>>ではあなたは何を信じているのですか。

「人間は神の子で生まれた事も滅した事もない永遠の生命である」
825神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 01:36:11 ID:OYj1we3H
科学うんぬんを質問した者です。レスくださった方々ありがとうございます。

科学コミュニティが出した今日の成果を絶対とみなして、
宗教や宗教的主張を否定するのは、
自称科学擁護派自体が科学を誤解した事から来る偏見だと私は思います。

科学とは、その成果が正しいとか正しくないとか言うことではなくて、
立てた問いに、人間の観察や経験を集める事で答えようとする態度の事を言うと思います。

ですからこれには自ずと制約があって、
(1)立てる問いの範囲が、それぞれの人や時代の想像力の範囲に制限される
(2)全てを網羅的に観察、経験する事は容易なわけではないので(しばし不可能)観察されるべきなのにされていない事柄が存在しうる
(3)観察や経験の解釈が人によって異なりうる
(4)観察してきた経験してきた、と嘘を付きうる
のようなディスアドバンテージがあると思います。
826ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/27(土) 01:38:37 ID:05d6TAhP
新約聖書の預言が2000年後の現代を示してるとするのであれば
キリスト教団は、今から2000年後の世界を預言して欲しい。

何処の馬鹿がそんな事をするんだろうと思うが、キリスト教徒は
2000年前の文書が、マジに現代を預言してると言ってるんだから
どういう根拠で、2000年前の編者達が、2000年後を予見してる
と言えるのか説明して欲しい。

普通の社会人は、2000年前の人間は、その人達にとっての近未来を
予見しただけだと考えるだろね
827神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 01:38:38 ID:rRb2Jk2b
>>821
聖霊によらなければ、だれも「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に地球に置いた」
とは云わないのです。

はぁ〜、、困った聖霊ちゃんでしゅねぇ・・・ww
828神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 01:39:22 ID:x/uCey//
829神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 01:42:21 ID:OYj1we3H
ですから、例えば(4)のような原因によって、
考古学(考古学を科学の一分野とする人はいないとは思いますが…)の捏造のようなことが起こりえます。

しかし、科学の特徴とはそこではなくて、
ある主張が捏造であるか、そうではないか、
絶えず観察や経験的事実の検証を受ける事を受け入れるべきだ、という規範を
尊重すべしとされているか、されていないかにあると思います。

もちろん、表向き尊重すべきとされているが、そうされていないということはあると思いますが…。

捏造が物的証拠や、「物的証拠を出せ」という要求に弱い、というところに科学界の特徴があると思うのです。

えーと…何を言いたかったのか忘れてしまいましたが書いてしまったので書き込んでみます…
830神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 01:42:42 ID:rRb2Jk2b
>>825
ちょっとスレちがい
831神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 01:58:27 ID:1EiuJLq1
>>830
お前は、大きくスレチガイ。w
ちょっとは自分のこと考えてから書けよ。
はぁ〜、、困ったカルト信者ちゃんでしゅねぇ・・・ww
832神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 01:59:53 ID:OYj1we3H
>>828
リンクありがとうございます。
ただ、私もこの話には多少興味があるので、多少調べたことがあるのですが、
この手の主張(カトリックは科学に反対したわけではない等々)はあちこちで目にします。
しかし、個人的には後付の言い訳のように聞こえてしまいます…。
今もってそういう主張をし続ける事自体が、それらの行為について別に何とも思っていない、
ということの証明のようにも思ってしまうのですが…

また、反論としてすぐガリレオが出されますが、例えば火刑にされたジョルダーノブルーノという
データの基礎を作った人物などもいます。
中世ではありませんが、英国国教会がダーウィンを攻撃した事などもあります。
これは英国国教会(聖公会というのが正しいのでしょうか?)のサイトで、
当時自分たちが批判されていると思って過剰反応してしまった、というような文章も読めます(url忘れました)。

私はキリスト教徒ではありませんが、キリスト教に興味があります。仕事は科学関係です。
そういうときに、イエスの生涯(とされる話)や聖書には惹かれますが、時代時代の神学やその時々の神学を盾にした教会の言動などには違和感を覚えてしまうことがあるのです。
833神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 02:12:30 ID:rRb2Jk2b
>>831
おまえもなっ・・
834神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 02:15:32 ID:rRb2Jk2b
聖書の信望者はこの世が1万2000年前にできたと信じていますが、
恐竜の化石はそれ以上前です。

それでクリスチャン達は「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に地球に置いた」
と主張します。

何時までも幼稚園の聖書ごっこじゃ困りますねぇ・・・
835ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/27(土) 02:15:34 ID:05d6TAhP
>>832
科学関係の仕事をされてて、聖書に興味があるのであれば、荒井献氏や
田川建造氏の本を研究された方が人生の為になります。
ここは、そんな研究どころか、聖書そのものも殆ど読めない人達や
何処かのカルト教団の人達が、自分達の世界が荒らされるのが恐ろしくて
荒らしに来る場所です。
あなたが平生の日常生活では絶対にお目にかかれないような人達が
屯してるwebです。
社会の癌退治をしようとでも思ってるのであれば
それなりの覚悟で、居座るのも宜しいが、あなたが純粋にキリスト教や
聖書に興味をお持ちなのであれば、こんな所に来るのは場違いだと思います。
836神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 02:17:31 ID:x/uCey//
松本サリン事件の村井秀夫、広島・長崎への原爆投下、
科学者にあまり良いイメージないな。
837神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 02:18:05 ID:rRb2Jk2b
世界中の叡智が集まる場所でもあるのだが・・?
838神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 02:24:36 ID:1EiuJLq1
>>832

>そういうときに、イエスの生涯(とされる話)や聖書には惹かれますが、
>時代時代の神学やその時々の神学を盾にした教会の言動などには違和感を覚えてしまうことがあるのです。

 そう思われるのも、無理はないと思います。所詮、神は無謬でも教会は無謬ではありません。
その違和感そのものは、良いことだと思います。それでも、罪ある世界の中で、働かれている
神の愛という感覚を知る事からくる、平安を得られるようお祈りいたします。
 キリスト者は>>807の通り,科学ですべてのことをわかるとは考えていませんが,
正しく考えを整理するなら、科学と宗教は本来調和できると考えています。
839神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 02:31:17 ID:1EiuJLq1
>>833
それが、よく考えて書き込んでいない証拠なんだよ。
おまえとくらべて、俺のどこがスレチなんだ?
お前が一生懸命考えた結果が、ここが、
世界中の叡智が集まる場所でもあるのだが・・?
か。www
840神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 02:38:36 ID:o99wSUB/
自分が理解できないものは敵だと見なして敵対するというのが
人間の本質なのだろうか

結局平和な世界など到来しないのか…
841神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 02:48:35 ID:1EiuJLq1
>>835

>何処かのカルト教団の人達が、自分達の世界が荒らされるのが恐ろしくて
>荒らしに来る場所です。
>あなたが平生の日常生活では絶対にお目にかかれないような人達が
>屯してるwebです。
>社会の癌退治をしようとでも思ってるのであれば
>それなりの覚悟で、居座るのも宜しいが、あなたが純粋にキリスト教や
>聖書に興味をお持ちなのであれば、こんな所に来るのは場違いだと思います。

 うん、そう思うよ。自分の世界を荒らされるのが怖くて先手を打って荒らしに来るひと。
日常生活では絶対にお目にかかれない社会の癌として、ここに居座っているひと。
それは寄生虫ここも好きー他二名などがいる、このスレ以外で、なかなかお目にかかれないかも知れないからね。w

842神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 06:52:54 ID:KUI0L3nt
>>832
>科学関係の仕事をされてて、聖書に興味があるのであれば、荒井献氏や
>田川建造氏の本を研究された方が人生の為になります。

どうやら、ココモスキーさんのキリスト教批判の根源は、荒川・田川(健三)
両氏にあるように思えてきました^^+

きわめて異端的なものを含め、どんな教会でも、いったん根をおろすと、
自分たちだけが正統で世界教会的(エキュメニカル)だと言い、しかも
自分たちは、天界の中央で天使が飛びつつ宣べ伝えているのと同じ福音
をもっていると、町々村々に向かって叫びまわっています(黙示14.6)

聖書(みことば)を科学的に調べ上げようとしても、何も得るところが無いばかり
でなく、本来、天的・霊的な神の(みことば)を、自然的なものに解釈する愚に陥る
だけです。その戒めは、創世記に記されているとおりです。
「ただし、善悪の知識の木からは、取って食べてはならない」(2.17)

ここでは、主からいただく感知力をすべて使って、何が真理で、何が善かを知る
ことは許されていますが、自分とこの世から出発してはならないと言われます。
つまり人の感覚や科学的知識を通して、信仰の問題を探求することは許されて
おりません。なぜなら、すべて天的・霊的な信仰が死んでしまうからです。

人は感覚と科学を通して、信仰の神秘を探りたいと思うようになりました。
それがアダムで表象される最古代教会の堕落と、その子孫の堕落の唯一の原因でした。
それは、全教会の堕落の原因にもなります。

843神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 07:04:47 ID:BQHdRnc5
>>841
> それは寄生虫ここも好きー他二名などがいる、このスレ以外で、なかなかお目にかかれないかも知れないからね。w

いやいや、ココモタンはアホのプゴキ讃歌を歌いに来てるんだよ。
他のカキコは前置きにすぎんよ
   //
  /_/__ノ) /|
 //_oァ==彳フ/ |
`/ (_vvvv∠)二≧ |
/   ∠ニフ丶ニ\ |
レ/   )  |三| |_
/ / <__ノ三|(VVV
レ// ̄/⌒)(ミ三 /レL/
/ rへへ/ \/L/
 レVV |  /)
 /⌒|| 丶∠< ̄)
(_ノ丶/ //
幺Lノ ̄ ̄ ∠ヒ二予
844神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 07:16:43 ID:rRb2Jk2b
>>842
聖書の信望者はこの世が1万2000年前にできたと信じていますが、
恐竜の化石はそれ以上前です。

それでクリスチャン達は「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に地球に置いた」
と主張します。

何時までも幼稚園の聖書ごっこじゃ困りますねぇ・・・
845神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 07:20:02 ID:rRb2Jk2b
>>人は感覚と科学を通して、信仰の神秘を探りたいと思うようになりました。
>>それがアダムで表象される最古代教会の堕落と、その子孫の堕落の唯一の原因でした。
>>それは、全教会の堕落の原因にもなります。

まぬけな屁理屈辞めろぅ・・!
846神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 07:52:36 ID:KUI0L3nt
>>844
>聖書の信望者はこの世が1万2000年前にできたと信じていますが、
創世記に出現する人の年齢を足しあったらそうなると信じている
人たちが言っていることで、まともな信仰者はぜんぜん信じてません。
アダムやノアなどは人間のことではありません。

>何時までも幼稚園の聖書ごっこじゃ困りますねぇ・・・
決めつけ幼稚園のおばかさんはもっと困りますねぇ。

>まぬけな屁理屈辞めろぅ・・!
幼稚園並みのダダの子ね。
847神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 08:01:39 ID:3T6bT7gX
誰から言われたのか知らないが牧師や教会員の方からそんな事を
言われた事はないのだがいつまで繰り返すんだろうねぇ
         ↓
それでクリスチャン達は「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に
地球に置いた」と主張します。
848神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 08:12:55 ID:KUI0L3nt
>>847
>言われた事はないのだがいつまで繰り返すんだろうねぇ
聖書的には、幼稚園児並の知識しかないからでしょう。
849神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 08:18:22 ID:3T6bT7gX
>>847
つづき
少なくとも自分の知るクリスチャンの方からこんな主張は
聞いた事ないなぁ
850神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 08:21:41 ID:rRb2Jk2b
聖書的には、じゃなくて聖書が幼稚園児並そのものじゃないか・・?

>>牧師や教会員の方からそんな事を言われた事はないのだが
そんなの聖書とクリスチャンの常識だから、いちいち言わないだけさ。

>>まともな信仰者はぜんぜん信じてません・・
と云うよりも、まともな聖書信仰者は信じるんだし、
聖書を学ばないデタラメな信者は信じないと云うことだろ・・!
851神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 08:29:24 ID:A93XR2wN
幼稚園児と言う単語を差別的な意味で使ってる時点で何をかいわんや
キリスト教徒なら愚かであると言われた事を受け入れて喜べよ
852神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 08:30:12 ID:3T6bT7gX
>>850
初対面の人や信仰のない人にいきなりそんな事言うはずがないから
直接牧師に聞いてみると良いよ。
853神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 08:36:12 ID:3T6bT7gX
自分も恐竜マニアだったからココモが一億年前の人類が・・・と書いたときには
吹いちゃったけどね。
854神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 10:16:11 ID:1EiuJLq1
>>845
>まぬけな屁理屈辞めろぅ・・!

 あんたの普段のカキコに対して、そう思っている人たくさんいるだろうね。
いやここでは、ほとんどの人か。w
「スレチ、屁理屈、カルト」の三位一体カキコを、普段しておきながら、
よく言えますね。w
855ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/27(土) 11:47:30 ID:05d6TAhP
>>847
>それでクリスチャン達は「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に
>地球に置いた」と主張します。
こういう馬鹿げた話や、ダニエルの預言や、マタイの預言が
現代を示してると言ってる人達がいると言う事だよ。
アダムやイブの世界を最古の堕落した教会だと言ってる教団が
あると言う事だよ。

それが、教団内ではマジな話で信者は信じてる異常さですよ。
856ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/27(土) 12:03:37 ID:05d6TAhP
アホ教団の信者達には
何回も言いますが、どういう根拠で、2000年前(旧約は
3000〜2500年前...ダニエル書は2200年程前)
の編者達が、現代を予見してると言えるのか説明して欲しい。

857神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 12:42:25 ID:3T6bT7gX
>>856
預言は信じていますが、現代を予見しているかどうかはわかりません。
858神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 12:46:25 ID:rRb2Jk2b
立派なクリスチャンとは世界中の笑い者とならねばなりません。
「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に地球に置いた」
聖書と聖霊に忠実な真のクリスチャンならば当然なのです。

なんかごじゃごじゃと、まぬけな屁理屈コネテ、そんな事言わないなんてのは偽クリスチャンなのです。
中間は無いのです。
熱いか冷たいかです、ぬるくては駄目なのです。
859神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 12:57:23 ID:3T6bT7gX
>>858
あなたは立派なクリスチャンなのですか?
860神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 13:05:19 ID:rRb2Jk2b
>>859
いやっ、
聖書はエジプト神話の焼き直しと信じています。
エジプト宗教がユダヤキリスト教の基礎となったのです。
すべて古代エジプトのアイデアでユダヤ、キリスト教よりもはるか昔なのです。
イエスとは神ジュピターの息子伝説なのです。
861神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 13:15:28 ID:3T6bT7gX
>>860

どおりでね。ヤレヤレ((+_+))
862神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 14:02:40 ID:Gfqxrq1D
仮説を信仰するのもいいが
その仮説が さも自分が見つけたようにして
うえから目線で人をバカにするのは
相当 羞恥心がないと思う。
863神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 14:46:07 ID:rRb2Jk2b
>>862
「うえから目線で人をバカにする」と感じるのは、
思い当たる処があるからでしょう。
他を批判するのはイクナイッ・・・
864神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 15:39:57 ID:1I6GU0to
>>813
批判するから批判されるんだよ。
865神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 16:21:22 ID:02vXaPpw
>>864訂正

>>813>>863へのレス
866神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 17:21:27 ID:rRb2Jk2b
>>864
神の正義と社会正義を公開しています。
批判されてる様に受け取るのは、やはり信仰に問題ありですか?
世界中の叡智が集まる掲示板ですから、ママゴトが通用しないのは仕方あるまいて・・!
867神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 17:40:09 ID:3T6bT7gX
>>866
ここに世界中の叡智が集まると思っているのは
あんたぐらいだろうよ。

ちなみに外国の方いらしてますか?

868神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 17:53:25 ID:EUxvXlQM
>>856
聖書の一貫性を信じるものにとっては、
聖書の多くの箇所で2重に意味がある箇所があるとするのは、
知っていると思いますが、

>マタイ福音書24/15の憎むべき破壊者は、ローマ軍...
これが、キリスト教会でも、通論であってこれをひな型の成就として扱います。
これから先の終わりの時に、もう一度成就するという事は大方一致していますが、
それが何を表わすかは議論が分かれるところです。
869神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 17:54:19 ID:EUxvXlQM


「荒らす憎むべきもの」が関係する聖句の前後を
見てみると、メインは終末と素直に解釈できると思います。



ダニエル8:12 軍勢は渡され、常供のささげ物に代えてそむきの罪がささげられた。
その角は真理を地に投げ捨て、ほしいままにふるまって、それを成し遂げた。
8:13 私は、ひとりの聖なる者が語っているのを聞いた。すると、もうひとりの
聖なる者が、その語っている者に言った。「常供のささげ物や、あの荒らす者
のするそむきの罪、および、聖所と軍勢が踏みにじられるという幻は、
いつまでのことだろう。」
8:14 すると彼は答えて言った。「二千三百の夕と朝が過ぎるまで。
そのとき聖所はその権利を取り戻す。」
8:15 私、ダニエルは、この幻を見ていて、その意味を悟りたいと願っていた。
ちょうどそのとき、人間のように見える者が私の前に立った。
8:16 私は、ウライ川の中ほどから、「ガブリエルよ。この人に、その幻を悟らせよ。」
と呼びかけて言っている人の声を聞いた。
8:17 彼は私の立っている所に来た。彼が来たとき、私は恐れて、ひれ伏した。
すると彼は私に言った。「悟れ。人の子よ。その幻は、終わりの時のことである。」
8:18 彼が私に語りかけたとき、私は意識を失って、地に倒れた。しかし、
彼は私に手をかけて、その場に立ち上がらせ、
8:19 そして言った。「見よ。私は、終わりの憤りの時に起こることを、
あなたに知らせる。それは、終わりの定めの時にかかわるからだ。
870神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 17:55:12 ID:EUxvXlQM

ダニエル12:9 彼は言った。「ダニエルよ。行け。このことばは、終わりの時まで、
秘められ、封じられているからだ。
12:10 多くの者は、身を清め、白くし、こうして練られる。悪者どもは悪を行い、
ひとりも悟る者がいない。しかし、思慮深い人々は悟る。
12:11 常供のささげ物が取り除かれ、荒らす忌むべきものが
据えられる時から千二百九十日がある。
12:12 幸いなことよ。忍んで待ち、千三百三十五日に達する者は。
12:13 あなたは終わりまで歩み、休みに入れ。あなたは時の終わりに、
あなたの割り当ての地に立つ。」



マタイ24:13 しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われます。
24:14 この御国の福音は全世界に宣べ伝えられて、すべての国民にあかしされ、
それから、終わりの日が来ます。
24:15 それゆえ、預言者ダニエルによって語られたあの『荒らす憎むべき者』が、
聖なる所に立つのを見たならば、(読者はよく読み取るように。)
24:16 そのときは、ユダヤにいる人々は山へ逃げなさい。
871ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/27(土) 20:10:23 ID:05d6TAhP
>>862
>仮説を信仰するのもいいが
>その仮説が さも自分が見つけたようにして
>うえから目線で人をバカにするのは
>相当 羞恥心がないと思う。

そうじゃないんだろ...そんな説を言われたら、アホのキリスト
教団の創作話が「実も蓋もなくなる」んだろ...だから、何処の
テキストに書かれていても「仮説だ」「仮説だ」と言うしかないんだろ
872ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/27(土) 20:15:31 ID:05d6TAhP
>>862
>仮説を信仰するのもいいが
>その仮説が さも自分が見つけたようにして
>うえから目線で人をバカにするのは
>相当 羞恥心がないと思う。

コイツは、「うえから目線で人をバカにする」と自分で察知してるし
てるんだよ。自分等の言ってる事が、世間では馬鹿にされる話で
ある事を知ってるんだよ。だから、「相当 羞恥心がない」と言う
お決まりの反発をするんだよ。



873神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 20:54:11 ID:rRb2Jk2b
>>870
>>ユダヤにいる人々は山へ逃げなさい。

じゃー、日本人はどうすんのぅ・・?
所詮、バテレン教は日本では通用しないんです。
日本人なら、浄土真宗。。
874神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 20:57:29 ID:BQHdRnc5
ココモさんのホムペみましたが、バックの画像が黄色く光って見にくくないですか?
875神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 20:58:54 ID:Gfqxrq1D
鋭く感じるわけだ。
わかっているならいいだけだよ。

876神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 20:59:01 ID:rRb2Jk2b
>>「うえから目線で人をバカにする」
イエスの信望者は耐えねばいけません。
それがイエスの十字架を共有する事になるのです。

イエスは云いましたか?
「相当 羞恥心がない」等と、、
素直に恐竜の化石を受け入れねばいけません。。
877神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 21:09:25 ID:Gfqxrq1D
リベラルもいろいろあって 幅が広い仮説の塊なんだが、
一応 コモンセンスがあるわけです。
リベラルの異端もあるわけだ。
そういう奴は 能力はあっても
認められないわけで、冷や飯を食っているだな。
878神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 21:23:55 ID:3+VAIWR7
猫ちゃんにも仏性があるなんて口では言うが内心では御経も読めない畜生が悟りをひらけるのか?と思ったけど
猫ちゃんにもわかる仏説ニャンニャー猫心経という経典があることを知ってから猫ちゃんにも仏性があることがわかりました。

キリスト教では猫ちゃんは救われません。

なぜなら、キリストは猫ちゃんに教えを説いていないからです。

仏教は猫ちゃんも救われます。猫ちゃんも仏様になれます。

お釈迦さまとキリストを尊敬してますという人いますがキリストを尊敬する猫ちゃんはいません。
猫ちゃんはお釈迦さまを尊敬してます。
879神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 21:30:06 ID:BQHdRnc5
>>876
> 素直に恐竜の化石を受け入れねばいけません。。

神様は恐竜は作らなかったけど、化石はあるのがおかしいってことですか…

みんなが忘れた頃に気付いて
亀レスします

   Å
   (^^)
  /(亀)
 く_ノ||
~"゙""゙"゙"""丶
゙゙"゙"゙"゙゙"゙"j
ヘ :::ヽ:_ノ:リ /⌒ヽ
:丶::::ノ::/~~~~~~~~
880神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 21:43:03 ID:3T6bT7gX
>>879
それはね、誰が言ったかわからないものを
クリスチャンが言ったといつまでも繰り返し言ってるだけなのです。
881ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/27(土) 22:58:12 ID:05d6TAhP
>>870
>12:11 常供のささげ物が取り除かれ、荒らす忌むべきものが
>据えられる時から千二百九十日がある。
>12:12 幸いなことよ。忍んで待ち、千三百三十五日に達する者は。

セレウコス軍がエルサレムの神殿にゼウス像を置いたのは
BC168年頃らしい。
それから1335日は、3年と8ヶ月程だろ...実際に
セレウコス軍が、マカバイ率いるユダヤ軍に追い出されて、
ユダヤ教の宗儀が復活したのは、BC165年の末だから、
大体合ってるのではあるまいか。(ユダヤ人はこの日を
ハヌカの祭りとして祝ってる)
まるまるマカバイ戦争時の状況を描いてるだけだと思うが。

アホのキリスト教団は、何でこの話を現代に適用しようと
するんだろね。 それが、信仰なのかい? 
キリスト教団の創作物語は、アホが何も知らないで、聖書から
ヒントを得て描いた、面白童話に過ぎないのではあるまいか?
こんな物は面白くも信仰話でも何でもない。ただのアホが創作した
馬鹿話に過ぎない。
882神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 23:14:33 ID:9Ba6PqzS
>>871-872

 いつものあんたの創作話が「実も蓋もなくなる」場合、何処の
テキストに書かれていても「仮説だ」「仮説だ」と言うしかない
から同じだと思っているんだろ。

 「コイツは、「うえから目線で人をバカにする」と自分で察知してるし
てるんだよ。自分等の言ってる事が、世間では馬鹿にされる話で
ある事を知ってるんだよ。」と言ったのも、自分がいつも経験しているから、
同じだと思っているんだろ。w



883ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/27(土) 23:20:21 ID:05d6TAhP
>>882
ID:9Ba6PqzS
コイツの自分が言ってる事が判らなくなってるのではあるまいか?
一応IDを控えておくが...
884神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 23:32:03 ID:9Ba6PqzS
>>881

ここを「世界中の叡智が集まる掲示板」と言っている人物くらいしか、
ここが、聖なる場所とは、思っていないだろうが、
「荒らす忌むべきもの」が現代に適用できる実例として、
キリスト教@質問箱を、反キリスト@質問箱にしている
「荒らす忌むべきものココモスキー」がいるだろ。w
885神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 23:37:10 ID:Gfqxrq1D
かまってほしい人には かまってあげる
揶揄したり バカにされたりしますが、
それが藍というものです






そうか?
違うような気もする。
うーん?
886神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 23:38:50 ID:Gfqxrq1D
違った 
愛だ!















それも違うような気がする。
うーん?
887神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 23:57:25 ID:9Ba6PqzS
>>886
 ケンカ友達ってやつかな。w
888神も仏も名無しさん:2009/06/27(土) 23:58:15 ID:rRb2Jk2b
>>879 >>神様は恐竜は作らなかったけど、化石はあるのがおかしいってことですか

エジプト宗教がユダヤキリスト教の基礎となったのです。
すべて古代エジプトのアイデアでユダヤ、キリスト教よりもはるか昔なのです。
イエスとは神ジュピターの息子伝説なのです。

聖書の信望者はこの世が1万2000年前にできたと信じていますが、
恐竜の化石はそれ以上前です。
それでクリスチャン達は「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に地球に置いた」
と主張します。
へぇ〜、そんな事学校で習わんかったなぁ・・??
 
イエス生存当時には地中海沿岸には数多くの歴史家が住んでおり、
その中でイエスの記録を残した者は何人いるだろうか?
答えは一人もいません。

もうわかりましたね、皆さん・・。
聖書とは古代神話の焼き直しだったのです。
889886:2009/06/28(日) 00:05:24 ID:Gfqxrq1D
>>887
ケンカ友達っていうのは
相手と通じ合った何かがあるから
オチョクッタり バカにしたり、
受け入れたり、嘆美者に出たり出来るから
仲がいい事の表れだが、
関係が出来ない人とやるの 喧嘩仲間じゃないような気がする。
 
890ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 00:08:36 ID:tiznnw8B
>>888
聖書が古代神話の焼き直しだと言うのは、別に構わないと思うが
古事記や日本書紀だって、古代神話の焼き直しなんだから...
古代国家がこういう焼き直し本を作るのは、必然でしょ
当時は、こういう物が国を形作る為に必要な物で、今で言う憲法だし、
基本的な法律なんだと思いますよ...僕が余りにも馬鹿げてるのは
2000年以上前に書かれた物を、そのまんま信じてる人達がいる事
と、そういう古書の言葉をそのまんま、現代に持ってきて、クダラナイ
創作物語を造って、愉しんでる連中がいると言う事ですよ
891神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 00:15:16 ID:oqcGt6fH
>聖書の信望者はこの世が1万2000年前にできたと信じていますが、
ああそれ、創世記を文字どおりの意味でしか理解できない人たちのことですね^^+
正統のクリスチャンは、創世記などまるで無視しているから関係ないのですね。
892神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 00:15:35 ID:JHUZxBsJ
現代の荒らす忌むべきもの>>888,>>890

本当に現代にも当てはまる、わかりやすい実例でありがとさん。w

893神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 00:16:12 ID:qZhTZqtC
キリスト教とは太陽崇拝教で、イエスと言う男を太陽に仕立て
敬意を払うパロディである。

現代のキリスト教の誤りを指摘して洗脳者を真人間に復活せしめる事が、
真の世界の叡智と云えよう・・。
894神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 00:22:21 ID:qZhTZqtC
現代の荒らす忌むべきものとは、
三位一体説です。
これはイクナイッ・・!
895ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 00:26:45 ID:tiznnw8B
>>893
>現代のキリスト教の誤りを指摘して洗脳者を真人間に復活せしめる事が、
>真の世界の叡智と云えよう・・。

そんな事を、ここに来る連中に言っても殆ど無駄だと思う。
幾らアホ教団の破廉恥さを指摘しても、何一つ聞く耳を持ってない
人達なんだから...貴殿が幾ら、キリスト教がミトラ教のパクリ
だと言っても(それも散々書かれた事ではあるが)、ここに来る
人達は、何一つ調べようとはしない人達なんだから
896ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 00:30:42 ID:tiznnw8B
>>894
>現代の荒らす忌むべきものとは、
>三位一体説です。
そんな事を、ここに来る連中に言っても殆ど無駄だと思う。
幾らアホ教団の破廉恥さを指摘しても、何一つ聞く耳を持ってない
人達なんだから...貴殿が幾ら、三位一体説がローマ国教になる為の
お受験の為にドサクサで作ったインチキな教理だと言っても
(それも散々書かれた事ではあるが)、ここに来る
人達は、何一つ調べようとはしない人達なんだから
人達は、何一つ調べようとはしない人達なんだから


897神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 00:30:49 ID:JHUZxBsJ
>>890

>現代に持ってきて、クダラナイ創作物語を造って、愉しんでる連中がいると
言う事ですよ

 ずっと伝統を守っている人達がいるだけということさえ、あんたわかっていないのか?
あとから、クダラナイ創作物語を造って、愉しんでる連中がいるだけだろ。w
だいたい書かれていることが、創作物語にすぎないと思っているのに、
時間を割いて読んだりあうだこうだ言っているなんて、あんたよほどの暇人だね。俺も暇人だけどさ。

 ていうか、どこかに書いてあったんだけど、ソドムとゴモラを文字通りにとる
福音派が気に入らないのが大きいんだろ。w
898神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 00:34:53 ID:dAfNDpfA
変わる事のない神の言葉

「人はみな草のようで、その栄えは、みな草の花のようだ。
草はしおれ花は散る。しかし、主のことばは、とこしえに変わることがない。」

第一ペテロ一章23節24節
899神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 00:38:45 ID:oqcGt6fH
イエス神を霊界の太陽に仕立てることは正しいが、
この世の太陽では愛の熱と英知の光は出てこないからダメ。
だれかが意味を取り違えたんだろな。
900神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 00:43:27 ID:JHUZxBsJ
>>891
正統のクリスチャンという言葉だけだと、意味を限定できないですよ。

Wikipediaより
上からの派生で上記教理を継承すると自認する教会のこと。正統派。よく用いられる例としては次のものがある。

* 正教会の自己言及としての正教会。
* ローマ・カトリック教会の自己言及としてのローマ・カトリック。
* 使徒継承教会(ローマ・カトリックと正教会)の自己言及としての使徒継承教会。
* ルター派教会における主流派。とくに敬虔主義に対してこのように呼ぶ。
* プロテスタントのうち、発祥を宗教改革の時期にまで遡れる比較的古い教派。
   「メインライン(主流派)」とも呼ぶ。福音派に対して、行政的宗教改革の教派を指す概念。
* プロテスタントのうち、宗教改革の教理と、リバイバルの信仰を受け継ぐ聖書信仰(福音派と聖霊派)の教会。
   近代聖書批評学と自由主義神学により、キリスト教の本質とされる聖書の教理を捨て、ローマ・カトリック教会と
   エキュメニカル運動を行い、異教との行き過ぎた対話により混合宗教化する、
   リベラル派、エキュメニカル派プロテスタントに対して、旧来の福音主義信仰を持つ教派を指す概念。
901ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 00:53:49 ID:tiznnw8B
>>900
要するに、自分達が正統派だと思ってるだけの事で、社会的な
コンセンサスで言ってる事ではない。 ただの自己満足なんだろ

正統派だと思って自己満足するのは、自分が歩んできた人生を
正当化しないと自分の人生に満足できないからだよ...自分が
やってきた事が、インチキ宗教の使いっぱしりだったなんて、まともに
考えれる人間なんか、キリスト教団には一人もいないよ
902神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 00:55:46 ID:oqcGt6fH
正統にくらべリャココモ教会なんてゴミどうぜんなんだろな。
903神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 00:55:58 ID:JHUZxBsJ
>>881
あらためて、この方がマッチしていると思うがな。w

ココモの創作物語は、アホが何も知らないで、聖書から
ヒントを得て描いた、たわごとに過ぎないのではあるまいか?
こんな物は面白くも信仰話でも何でもない。ただのアホが創作した
馬鹿話に過ぎない。
それで創作話が「実も蓋もなくなる」場合、何処かの
テキストに否定する根拠が書かれていても「仮説だ」「創作話だ」
と言って否定するしかない。
904神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 00:58:22 ID:JHUZxBsJ
>>901 異端街道を歩んできた人間としての、重みのある発言であることは認める。w
905神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:00:13 ID:oqcGt6fH
>>903
はい、信仰とはまったく関係ないただのバカ話になりますよね。
906ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 01:07:59 ID:tiznnw8B
何時ものアホのプゴキはどうしてるんだろね

キリスト教@質問箱204
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1246118427/l50

を作りましたので、適宜移行してください。
907神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:09:40 ID:JHUZxBsJ
「荒らす忌むべきもの」の言葉にしても、
ダニエルの預言書のことが改めてマタイ、マルコなどに登場して、
西暦70年に成就したということだろ。

確かに前後を読めば、まだ成就していない預言があるし、
「2度あることは3度あるとはどうしても考えられない」。
と主張する方が、よほど不自然と思うがな。

まぁそれでも、結局はこうか。w
>それで創作話が「実も蓋もなくなる」場合、何処かの
>テキストに否定する根拠が書かれていても「仮説だ」「創作話だ」
>と言って否定するしかない。


908神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:11:25 ID:gDl9Bvk4
キリスト教神学をかじって
それを用いて キリスト教を攻撃している。
しかもそれは リベラルでも 異端中の異端で
その時代は終わっているという 中古品を使うのですね。
相手にされない 骨董品を選ぶわけですから 失笑します。
もし戦うなら、人のふんどしで相撲を取らずに
自分の力で戦いなさいよ。。。。
それからの話です。

909神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:12:54 ID:oqcGt6fH
>>906
ふむ、ココモの次に絶対神か、これで赤飯がきたら化け物の勢ぞろいか。
910神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:17:52 ID:JHUZxBsJ
>>906
 重複してるぜ。w
あんたそういうミスは少ない人だと、思っていたんだがな。
それとも、貼り付けてあったコピペが当たっているから、
さすがに傷ついて、とぼけたんかいな。ww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1245427924/
911神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:20:55 ID:JHUZxBsJ
でも、キリスト教@質問箱と反キリスト教@質問箱でこの際分けた方が、
よほど建設的だと思うがな。w
912ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 01:27:46 ID:tiznnw8B
>>910  >>911
プゴキの福音派信者が作った物は
キリスト教@202
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1242441316/l50#tag100
もあるんだけど、それを消化して欲しい
913ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 01:31:03 ID:tiznnw8B
>>911
>でも、キリスト教@質問箱と反キリスト教@質問箱でこの際分けた方が、
>よほど建設的だと思うがな。w

大騒ぎしてるのは、全部 福音派の信者だよ チャンスを狙ってたんだと
思うけど...
914神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:31:04 ID:qZhTZqtC
>>910
>>430で作ってるからルール違反だと思う。

終了間際に作ったこちらを採用すべきでしょう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1246118427/l50
915神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:34:06 ID:qZhTZqtC
恐竜の骨を認めないキリスト者も反キリスト教だろう・・
916ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 01:41:32 ID:tiznnw8B
キリスト教@質問箱204
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1246118427/l50

まだ、大して時間も経ってないのに、福音派信者の落書板になって
しまった...連中のオツムが判ってしまう...アホの落書板に
なるんだったら、また新しい物をつくるだけなのに
917神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:42:05 ID:oqcGt6fH
イエスの教えと恐竜の骨となんの関係があるの?
918神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:45:03 ID:JHUZxBsJ
 ある程度のスピードで質問箱は消費されていくから、両方消費でもいいとは思うけど。
 キリスト教@202 は、それほど多くはないが、
第3者がこのスレに来て質問することが、余計考えにくくなっている表示だからねぇ。
誰も書かなければDat落ちに持ち込めるんだけどねぇ。なぜか承狂が居座っている。w
919神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:45:07 ID:qZhTZqtC
>>917
えっ、創世記読んでないのぅ・・?

エジプト宗教がユダヤキリスト教の基礎となったのです。
すべて古代エジプトのアイデアでユダヤ、キリスト教よりもはるか昔なのです。
イエスとは神ジュピターの息子伝説なのです。

聖書の信望者はこの世が1万2000年前にできたと信じていますが、
恐竜の化石はそれ以上前です。
それでクリスチャン達は「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に地球に置いた」
と主張します。
へぇ〜、そんな事学校で習わんかったなぁ・・??
 
イエス生存当時には地中海沿岸には数多くの歴史家が住んでおり、
その中でイエスの記録を残した者は何人いるだろうか?
答えは一人もいません。

もうわかりましたね、皆さん・・。
聖書とは古代神話の焼き直しだったのです。
920神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:50:19 ID:gDl9Bvk4
>>913
ここもじゃなく
アホもスキーだからだよ。
921ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 01:57:54 ID:tiznnw8B
>>918
そうなんだけど、福音派信者は何の意図があって、こんなスレのスレ主
なんかになろうとしてるのか理解できない...
このスレの存在価値があるとすれば、キリスト教団を馬鹿にする発言が
何の遠慮もなく言える事だけでしょ

それが福音派信者にとっては不愉快極まりないんだと思うけど
922神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 01:58:36 ID:oqcGt6fH
>>919
>えっ、創世記読んでないのぅ・・?
アホが文字どうりでしか創世記を読めないから、この世が1万2000年前に
出来たとかいうヨタ話になったんでしょうな(大笑い)
923神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 02:05:44 ID:qZhTZqtC
統一教会も恐竜の骨信じてるんです。
信仰心篤い教会やねぇ・・♪
924神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 02:06:58 ID:oqcGt6fH
>もうわかりましたね、皆さん・・。
>聖書とは古代神話の焼き直しだったのです。

じゃ、これはなんと言う古代神話からとった話で、どのような意味が
あるのか答えられるんでしょうな?

創世記に、人のあばら骨の一部から女が造り上げられたとか、
「ついにこれこそ、わたしの骨の骨、わたしの肉の肉、
これこそ、女(イシュ)と呼ぼう」(2.22-23)とか意味不明な
ことが書いてありますが、凡夫にもよく分かるように解説してください。

925神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 02:16:09 ID:oqcGt6fH
あれ、もうだんまり決め込んじゃうの?
926ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 02:19:49 ID:tiznnw8B
>>924
>創世記に、人のあばら骨の一部から女が造り上げられたとか、
>「ついにこれこそ、わたしの骨の骨、わたしの肉の肉、
>これこそ、女(イシュ)と呼ぼう」(2.22-23)とか意味不明な
>ことが書いてありますが、凡夫にもよく分かるように解説してください。

個人的には散々説明してますが、キリスト教団に
その都度妨害されてますので説明できません。

927神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 02:21:51 ID:oqcGt6fH
>>926
はい、出来ないのね。
次の方どうぞ。
928神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 02:24:10 ID:JHUZxBsJ
>>921

>このスレの存在価値があるとすれば、キリスト教団を馬鹿にする発言が
>何の遠慮もなく言える事だけでしょ

 現状はそれに近い状態になっているでしょうね。
遠慮なく馬鹿にする発言を言ったとしても、それなりにここはいい加減な事を
言ったら、他のキリストスレよりも叩かれるスレだとも思うけどね。
でも、本来はアンチキリストスレではなくて、キリスト教@質問箱ですよ。
でも確かに2ちゃんだし、あまり荒らし無しまでは、期待してないけどね。w

 まぁ、そういう現状でも、たまに本来のキリスト教徒としての視点が
代表されることがあるので、多少意義はあると思うよ。
まじめに質問してくる人も、たまにはいるしね。
だから、自分も時間があるとき書き込むことがある。
929ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 02:24:30 ID:tiznnw8B
>>927
>はい、出来ないのね。
>次の方どうぞ。

コイツはゴキブリ以下なんでしょうね
930神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 02:28:44 ID:JHUZxBsJ
>>922
文字通りに読んだら6,7千年ぐらい以下になると思ったがな。w
931神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 02:34:18 ID:JHUZxBsJ
>>929
めずらしく完全同意。
932神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 02:35:07 ID:qZhTZqtC
キリスト教@質問箱の真意とは、
神の心を正確に質問者に伝えると云う事です。

本来のキリスト教徒と云いましても、本来が無意味ですから、
キリスト教はどうあるべきかの視点から世界の叡智を公開するものです。
933神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 02:36:52 ID:oqcGt6fH
>>929
自分で説明できないって書いてるだろうが。
性格がおそろしく捻じ曲がってます。
934神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 02:41:11 ID:qZhTZqtC
>>933
棚からぼた餅は、ここでは堕ちません。
935神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 02:45:01 ID:oqcGt6fH
さんざんおおちゃくたれ流しているわりには、いざ質問されると
まともな答えは何一つ返ってこない。バカにされるわけだ。
936神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 02:46:19 ID:qZhTZqtC
>>935
授業料貰っていません。
937神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 11:36:10 ID:NrEAPZaN
>>936は授業料を出せない恵まれない子
938神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 12:11:31 ID:qZhTZqtC
>>937
私は恵まれない子からも授業料要求する教師です。
939ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 12:59:03 ID:tiznnw8B
ID:oqcGt6fH
コイツのIDもファイルしておきましょう。いくら説明されても
何一つ読まない御仁なんだろね...多分福音派信者です。
940神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 13:43:17 ID:6bwK/bWy
埼玉県東松山市にある東松山バプテスト教会の牧師 高木高正(たかゆき)は、同県川口市にある実家で虚勢をせずに野放し状態で多数飼われている猫から産まれた子猫達を捨てています。
また、それを咎めた人に対して「仕様がないだろ、俺だって好きでやっているんじゃない!じゃあ、どうしろって言うんだよ?」と逆ギレしたそうです。
これはクリスチャン的にアーメンですか?
941神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 14:06:11 ID:qZhTZqtC
>>940
ジーザスクライシス!
  (おぅ、なんてこったぁ・・)
942神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 14:12:25 ID:ANPv1F5t
仏説ニャンニャー猫心経を唱えれば猫ちゃんは即身成仏しますよ。
943神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 14:37:28 ID:6OSoHtLN
キリスト教ってどうしても西洋のモノって感じがしてしまうのだが、
誰か俺の邪念を払拭してくれ。
944神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 14:40:54 ID:6OSoHtLN
あとネストリウス派とかそういうのは元気にしてるの?
945ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 16:00:55 ID:tiznnw8B
>>943
>キリスト教ってどうしても西洋のモノって感じがしてしまうのだが、
>誰か俺の邪念を払拭してくれ。

イエスもパウロもペテロもユダヤ人なのに、何で西洋のモノなのか
おかしくないか? 登場人物はユダヤ人でも、思想は完全に西洋の
ものだと言う事だよ。
イスラエルでは西洋のキリスト教が殆ど相手にされない(全くないわけでは
ないが)。
日本の聖徳太子を主人公にして、朝鮮か中国で、儒教に
そっくりの聖徳太子教を作った様なものだよ。日本人は
そんな聖徳太子なんか受け入れる分けないだろ。

イエスと言う人物は、キリスト教が創作した物語の登場人物に過ぎない
と言う事だよ。
946神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 16:10:30 ID:6OSoHtLN
うむ…
西洋列強のアジア支配、アジア進出の片棒担いでるような後ろめたさというか
罪悪感みたいなのないの?

教義としてどう解釈されているかは知らないけど、
歴史的にはそういう側面ありありじゃん。

例えばキリスト教信者でありながら、西洋の横暴な外交姿勢に反感を持つなんてことが起こりえるのかな。
やっぱりどこまでも西洋支持派なの?
947ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 16:10:44 ID:tiznnw8B
>>944
>あとネストリウス派とかそういうのは元気にしてるの?
小さい集団としては、アジアにあるかもしれないし、アメリカや
他の地域への移民集団にあるかもしれない。
また個人レベルでは、今でも信俸してる人もいるかも知れない。

基本的には5〜6世紀に消滅したと考えられる。
948ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/28(日) 17:17:36 ID:tiznnw8B
>>946
>西洋列強のアジア支配、アジア進出の片棒担いでるような後ろめたさというか
>罪悪感みたいなのないの?
貴殿がいくら「罪悪感はないのか」と言っても、大人のキリスト教徒なら、
少しは考えるだろうが、ここに来る福音派信者やカルト信者には、一切
通じないよ...そんな事はコレッポッチも考えるような人達では
ないよ...
949神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 20:05:39 ID:gkzqXNdf
だから、世で作られた西洋的イメージに惑わされるな、
教会の解釈なり教義は、聖書そのものと無関係の偽である。
聖書の記述、さらにはそれを見極めて、真実を知ろうとすべきである。
950神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 20:46:22 ID:6OSoHtLN
俺には西洋列強とキリスト教布教の関係は、
とてもじゃないが、
実態がないのに世ででっちあげられたイメージのようには思えないんだが…

でも信者さんはそう思っているという事だよな

ということは西洋列強の所業を悪いと思っても、
それとキリスト教は何の関係もない、
関係があるとするのは悪意のデマだと信じているという事で、
反西洋的な主張とキリスト教への信仰を苦なく両立できているということかな。
951神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 22:50:45 ID:qZhTZqtC
>>942
仏説ニャンニャー猫心経なんてありません。
952神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 23:06:20 ID:2owxC5zT
正直者さんは猫好きなのなw
953神も仏も名無しさん:2009/06/28(日) 23:58:48 ID:IbHEV1cJ
洗礼を受けている人はみなクリスチャンなんですか?

954ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/29(月) 00:11:19 ID:AupBp04i
>>953
>洗礼を受けている人はみなクリスチャンなんですか?
プロスポーツでプロの洗礼を浴びた人は、クリスチャンとは
限りません。
会社の新人研修で、プロの洗礼を浴びた人は、クリスチャンとは
限りません。
宗教界でも、洗礼と言う宗儀はキリスト教団だけではありません
もともとはユダヤ教の一派から始まった物ですし、ミトラ教も
洗礼を行っていましたし、何処に属するか不明ですが、洗礼派集団
と言うのもありました。また逆にキリスト教団においても、洗礼と
言う宗儀を行っていない教派もあります。
955神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 00:24:03 ID:xzVTNArP
946歴史の一面であり、あなた自身が西洋に対する反感を感じる。
それは国粋主義からのものか そうでないかはわからないが、
島国根性丸出し という印象を受ける。
話は違うが 原発反対を唱える人たちがいる。
そういう集会で 私は発言しました。
「皆さん 節電しましょう。家の電力料金の1/3は減らしましょう。
  たとえば これから夏ですがクーラー使用は禁止です。
 冷蔵庫も10日間は使用禁止です。あと……」
 馬鹿な言葉ですしかられましたが、皮肉です。
 反対するなら 電力を一部使うな! 節電ではない。
 そういう発言するのであれば 原子力発電分の使用比率分を使うなと申しあけた。」
あなたも 西洋からの製品 情報 自分の利益となるものは禁止したらいい。
日本に特許権のあるもの以外使用禁止にしたらいい。
こういう生活を覚悟して 実行して人に言わなければ 説得力はない。
956神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 00:25:42 ID:xzVTNArP
また便乗して ずけずけ言う オトコスキー だっけ あれ
ホモスキー あれ、忘れた 短絡的なのりだな。
 
957神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 00:30:34 ID:XbTqeBaS
>>953
 プロテスタントの中で、無教会とか、救世軍とかは、洗礼の儀式を行わなかったと思います。
幼児洗礼を受けたが、成長に伴い全く信仰をもっていない状態の人も多いから、
みなクリスチャンとは言えないと思います。

958神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 00:31:08 ID:JhpdsbIX
>>955
全然答えになってないんだけど。

で、歴史的に西洋列強がしてきたことや、
現在アメリカが世界中でやってる事なんかに対しては、
文句を言うなという立場なの?あなたは。
959神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 00:33:29 ID:JhpdsbIX
>>955
イラクやアフガンで米軍に爆撃されて子供爆殺された程度で泣き叫んでるおばさんとかは
「川」国根性で困っちゃうよなwww
黙れっていうんだよなwww
960ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/29(月) 00:34:58 ID:AupBp04i
>>956
>また便乗して ずけずけ言う オトコスキー だっけ あれ
>ホモスキー あれ、忘れた 短絡的なのりだな。

何処の宗派の信者が書いてるかすぐ判る...
これが、キリスト教徒の実態だよ...
こういう信者達に
「西洋列強のアジア支配、アジア進出の片棒担いでるような後ろめたさ」
などと言う批判をしても、全く無意味である事は、普通の社会人なら
容易に理解できると思うが

ID:xzVTNArP  も福音派信者だろね ...
961:2009/06/29(月) 00:46:49 ID:jrC3YR7M
今、神を信じたくて教会に通い牧師さんに聖書の事を教えていただいています。
教ええられれば理解できる。だけど神様がいるかどうか、信じられない。
牧師さんは素晴らしい人で信仰の無い私を受け入れてくれています。
あの牧師さんのような素晴らしい方が信じる神ならば、信じたいと思いました。
しかし牧師さんには、もう少し聖書を勉強してみましょうね、と言われました。信仰って何でしょう。
ただ、私は神様よりも牧師さんの温かな人格を信じているような気がしています。
これは信仰ではないですよね。
962神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 00:59:08 ID:9p02sWN4
信仰とは宇宙すべてに正義の心が存在すると信じる事です。
神(正義)と人間の関係には洗礼と云う儀式は無用です。
洗礼儀式とは教会でのレクレーションの一つに過ぎません。
963神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 01:03:09 ID:aRb29WJl
>>「西洋列強のアジア支配、アジア進出の片棒担いでるような後ろめたさ」

なんだ単なる白人コンプか。
その反動でムスリムってさすが自爆テロ要因ホモ大スキーだな。
964神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 01:07:35 ID:XbTqeBaS
>>946
例えばキリスト教信者でありながら、西洋の横暴な外交姿勢に反感を持つなんてことが起こりえるのかな。

 いると思うし、こういう発言をする人が教会内にいましたよ。私も、きたねーナという印象はありますし。
まぁ、汚くない外交をして、上手に交渉をする国というのは、私は知りませんが。w
キリスト教徒は基本的教理では一致していても、政治的立場は様々です。
 宗教と政治が組むことにからむ問題を、憂慮してか、
政教分離の必要性を掲げる人達もいたと思います。


965神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 01:08:30 ID:dUz2e9Ng
神の正体

ドップラー効果によって宇宙は膨張しているという膨張宇宙論が確認されました。
宇宙は時間と共に膨張しておりますが、逆から言えば時間を遡(さかのぼ)っていきますと
宇宙は収縮していきます。

時間をどんどん遡(さかのぼ)っていきますと宇宙は収縮していき、
最後には手の平に乗るほどに宇宙は小さくなっていきます。

更に時間を遡り、宇宙誕生時刻ゼロの地点では不思議な世界になっていることが
科学で証明されています。
宇宙誕生時刻ゼロの地点では時間も空間もなく、質量も体積も存在していないにも関わらず、
エネルギーだけが「∞(無限大)」を示しているのです。

何もない世界に一切があり、エネルギーは無限大を示している。
禅の「無一物中無尽蔵」が先端のアインシュタイン方程式から出てきたため、
これが科学者の世界で問題となりました。

科学は無限を嫌うにも関わらず、最先端のアインシュタイン方程式から、
この無限大が出てきたため様々な探求と仮説が出てきました。

この大宇宙誕生時刻ゼロの地点を「特異点」と言います。

実はこの「無の無限エネルギー」こそ神の正体なのです。
更にこの「無の無限エネルギー」は正義そのものです。
966ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj :2009/06/29(月) 01:18:14 ID:AupBp04i
>>961
>ただ、私は神様よりも牧師さんの温かな人格を信じているような気がしています。
>これは信仰ではないですよね。

日本の悪徳訪問販売は、全部この方式ですよ...悪徳商法に
騙された人達は皆「販売に来た人は、穏やかで、優しくても如何にも
高潔な人の様だった」と言います。
プロの悪徳牧師ほど穏やかで、優しくても如何にも高潔な人の様
に見えます。多くの人はそれに騙されるんです。そういう牧師さん
には、難しい質問をしたら良く判ります。顔相が180度変わりまして
その牧師のホンマの顔が見えてきます。嘘だと思うのであれば、
その牧師の形相が一変する様な質問は幾つか用意してますので
お教えいたします。
967神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 01:24:30 ID:aRb29WJl
競合他社(キリスト教)の誹謗中傷して代替品(ムスリム)を
押し売ろうとする新手の詐欺商法だろホモ大スキーは・・・
さっさと自爆してアッラーの元にいけばいいだろ
968神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 01:26:43 ID:xzVTNArP
時代遅れの話をしている人もいるが、
たとえば アメリカは イラクに対して大量兵器はなかった。
間違いだったと なんとあのдぽーんブツシュは言っていた。
ところがどっこい 日本の首相を始め政府関係者は誰も認めていない。
どういう訳なの?
西洋より日本が問題じゃ。

969神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 01:29:47 ID:xzVTNArP
男スキーは 聖戦だと思っているんだろうね。
でも自爆もしないし アッラーの本には行かない。
なぜなら ホモ大スキーだから死ねないに決まっているだろうw
970神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 01:37:21 ID:xzVTNArP
ホモスキー あれ おとこすきー 
オトコスキー だっけ あれ ホモスキー 
どうでもいいや
2ch 自体 公衆便所以下
田舎の畑の中の香水以下だろう
そこで 自分はソフィストでございますなんて
やっていること自体恥ずかしい事なんだよ
おとこすきー君
971神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 01:40:19 ID:XbTqeBaS
>>961

>>962>>966の人は、スレチをわきまえない他宗教の人です。w
 
 日本という文化に育ちながら、いきなり神を信じることができる人は、
少ないと思います。

>牧師さんには、もう少し聖書を勉強してみましょうね、と言われました。
ローマ10:17 実に、信仰は聞くことにより、しかも、キリストの言葉を
聞くことによって始まるのです。

>信仰って何でしょう。
ヘブル11:1 信仰とは、望んでいる事柄を確信し、見えない事実を確認することです。
11:2 昔の人たちは、この信仰のゆえに神に認められました。
11:3 信仰によって、わたしたちは、この世界が神の言葉によって創造され、
従って見えるものは、目に見えているものからできたのではないことが分かるのです。

>私は神様よりも牧師さんの温かな人格を信じているような気がしています。

 もちろん、いずれキリスト教徒たちの負の部分につまずくことも、あるでしょうけど、
こういう要素は、キリスト教徒にとって重要な要素の一つと考えています。

コリントU 2:14 神に感謝します。神は、わたしたちをいつもキリストの勝利の行進に連ならせ、
わたしたちを通じて至るところに、キリストを知るという知識の香りを漂わせてくださいます。
2:15 救いの道をたどる者にとっても、滅びの道をたどる者にとっても、わたしたちはキリストに
よって神に献げられる良い香りです。
2:16 滅びる者には死から死に至らせる香りであり、救われる者には命から命に至らせる香りです。
このような務めにだれがふさわしいでしょうか。
972神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 01:52:02 ID:dUz2e9Ng
真の信仰とは

浄土真宗・親鸞の『歎異抄』にもありますように
「わが心に往生の業を励みて申すところの念仏も自行になすなり」の意味も知っていると思います。
自分が「往生」、すなわち天国に帰るために「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えるのも「自行」、
自力行の我力行である。

自我と我力を捨てて、ただ阿弥陀仏(神)に頼る絶対他力によってのみ救われるのだ。
信仰とは自分が天国に帰るという利益のためにするのでもなく、
地獄に落ちたくないという恐怖からするのでもない。
利益と恐怖、この苦楽を捨てて、ただ神の心の実現のために信仰は在るのだ。

ただ神の栄光の実現のために信仰は在るのであって、それ以外は利益であり、自我である。
自我から出ているものを信仰とも神理とも言えない。この信仰の基本は踏んでいると思っています。
ただもちろんこの程度では実は世界の救世は不可能なのです。
私はもう抜けていますが、十分にこの段階を踏み、卒業したならば、
次にこの段階から抜けなくてはならないのです。
学校も卒業しますと抜けるでしょう。いつまでも自我の放棄の段階で学習していてはいけないわけです。
973神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 01:54:24 ID:dUz2e9Ng
神我と自我、善と悪、生命と物質の両領域を自由自在に理法に外れることなく行使していかなければならない。
自我を強めても、神我を強めても神の理法から外れない者が神の心に一番叶っている。

善と悪、神我と自我、生命と物質を神の理法に外れることなく、
自由自在に行使しながら神の心の実現をしていかなければならないのです。

神理の実現とは「神の完全性の実現」であることは事実です。不完全の実現ではないわけです。
この世は不完全であり、不完全しかないと言われるならば、地球の救世は永遠に生きてもないでしょう。
しかしてもし「神の完全性」が存在するならば、地球の救世とはこの道以外にはありません。

人類の悲劇とは神の完全性を知らない点から生まれ、
人類の幸福は神の完全性を知っている点から生まれるということです。
人類の幸福とは、すなわち「神の完全性」にのみ在るということです。
974神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:07:25 ID:XbTqeBaS
>>966

> その牧師の形相が一変する様な質問は幾つか用意してますのでお教えいたします。

 そりゃ、あんたの不信仰な反キリスト的な悪意のある質問でもすれば、怒るだろ。w
キリストも、何度も必要な時は怒っているし、それが、そういう場合は、
正常な対応だと思いますがね。w


975神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:12:49 ID:ltdxFg79
>>968
あんだけ非戦闘員をまきこんどいて、
軍事進出しつづけてやっと都市部から撤退という話なのに
ケロっと「過去」なんて言ってのけられるなんてクールなんですねえ

爆撃しまくったのは英米ですが?

まあ爆死したのムスリムだし気にするまでもないかwww
キリスト最高www
976神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:15:22 ID:xzVTNArP
だから 男スキー ホモ大スキーは 人格障害なのだ。
自分で言っている言葉に対して羞恥心のかけらもない。
「私は人格障害です」と言っているようなものだ。
人と関係もてないから 
そういう事を言う 男好きの かわいそうな人だ。
977神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:16:37 ID:xzVTNArP
975
その金だしたのは日本です。
978神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:18:36 ID:dUz2e9Ng
神を人間が生かすことはできず、殺すこともできない。
完全に生死を抜けています。
しかしてこれが人間の本質です。

人間は人間を生かすこともできず、殺すこともできない。
生かされることもできず、殺されることもできない。

もし他者(イエス)に生かされたというならば、それは他者(イエス)を通した神の心によって生かされたのであり、
他者を生かしたというならば、それは自己を通して神の心があらわれたというに過ぎない。
生かすも生かされるも共に自他を通して神の栄光があらわれたに過ぎず、
それを人間(イエス)が人間を生かした、あるいは人間(イエス)に生かされたと思うのは勘違いであり、
ある意味、人間中心の傲慢を生みます。

もちろん人間同士の関係において神の栄光があらわれた時、
その自他の人間に感謝や報恩をしていくのは自然なあり方ですが、
むしろこの一番重要な自他を通してあらわれている「神の栄光」に対する感謝と報恩が
欠落していることが多いと言えます。

人間(イエス)に善を説く能力はなく、生かす能力もないのです。
もしそれを善と言うならば、それは神の力を使って説いているのであり、もし人間が人間を生かすならば、
それは人間が生かしたのではなく、その人間を通した神の力が生かしたのです。

人間自我に生かす能力はありません。
神と合すれば生き、合さなければ死す、ただこれだけです。

これが複雑な人間同士の関係の中であらわれてくるだけです。
本質は生かさなければ殺されるわけでもなく、生かされなければ死ぬわけでもない独立自全の生命が、
人間生命の本質と言えます。

信仰とは、この独立自全の神の心に向かいます。
これは人間の本質です。
979神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:19:09 ID:o0Z/293a
なんだ白人コンプレックスかよ

たかが有色人種が分かったような顔でもの申してんじゃねえよ

カラードは愚鈍な風習しか持ってない土人なんだよ
恥をしれよ
980神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:24:21 ID:xzVTNArP
アメリカも 有色人種が大統領になったし、
世界は変わりますよ。
981神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:24:45 ID:o0Z/293a
西洋西洋言ってるやつは、超えるもの出してみろよ汚ねえカラードが

出せねえだろうが

西洋に文化教えてもらって、やっと人間のフリが出来る程度だろうがサルが
982神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:25:21 ID:xzVTNArP
あなたも自分で書いていてわかりませんか?
自分の中に特別な 白人コンプレックスがある事を。
983神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:26:38 ID:xzVTNArP
そんなに卑下しなくていいと思いますよ
984神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:28:37 ID:o0Z/293a
>>980の言うとおり

世界の普遍的価値を身につけてはじめて、
モノを言える立場に立てるんだよ

あの黒を見習えやカスどもが
985神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:32:58 ID:o0Z/293a
今日の科学技術ですら、
キリスト教の価値や環境下で初めて可能になった文化だからな

技術面だけパクって背後の思想に無知きめこんで批判した気になってんじゃねえよ
986神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:38:15 ID:xzVTNArP
私は クリですけど
過去を振り返ってみてもしょうがないと思うが、
太平洋戦争の敗因は 日本が西洋列国の真似をした事です。
つまり大東亜共栄圏の名の下に アジア各国を植民地化した事にあります。
西洋の三番 四番煎じもいいところです。
ハルノートを突きつけられた時
これを 世界に内容を打電し、
「白人支配からのカラードの解放」というプロパガンダを
世界に発信すれば良かったのです。
そして それを無視したら 虎虎虎に進めば良かったのです。
そうすれば アジア アフリカ南米各国は こぞって日本を支援協力したでしょう。
本当の大東亜共栄圏も夢ではなかったのではないかと思います。
  
987神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:39:19 ID:XbTqeBaS
 この問題になると、CDUさん?がいらっしゃいましたかw
988神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:44:31 ID:dUz2e9Ng
三位一体論は社会悪です。
神の栄光の略奪行為に等しいのです。
989神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 02:50:34 ID:XbTqeBaS
>>988

あんたは、「スレチ、屁理屈、カルト」の三位一体の社会悪です。w

むしろ三位一体論は否定は宗教的悪です。
神の栄光の略奪行為に等しいのです。
990神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 06:55:25 ID:gErgeY3O
キリスト教は消える
991神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 06:58:09 ID:MOJ5HEEY
そういった人は、歴史上多かった。だが増えてる。w

992神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 09:10:52 ID:dUz2e9Ng
>>989
イエスは神の偉大なおこぼれを頂いているに過ぎないのです。
神ではありません、何処の宗教にもみられる生き神信仰なのです。
目に見えない神への信仰は難しい。
しかし実在したと云われる人物を神として崇める事は容易い。

万人普遍の人生の意義は、イエスが全宇宙の霊の意義であれば認められうるであろうし、
釈迦の為に全宇宙が生きていれば、彼が一生懸命偉いと思わせようとする権威も
認められうるかもしれない。

しかし宇宙の構造と真景は違う、やはり神を志向するように創られている。
過去の四聖人の神人合一、宇宙即我とてそれは神の一端に触れたに過ぎず、
神の爪のアカにも相当しないレベルでしかない事実を知るのである。
神の全体は人間に把握できるような小さな存在ではないのです。
四聖人とて神の偉大なおこぼれを頂いているに過ぎないのです。
993神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 09:58:19 ID:a3sLMUmw
わたしは神様に愛されてこの世に誕生し、
神様はいつもわたしと共にいてくださると感じ、
信じておりますけれども
イエス様がなさった御業全てを信じることができません。
このようなわたしはクリスチャンとは言えませんでしょうか?
994神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 12:07:24 ID:9p02sWN4
>>993
神様を信じる事はできると・・
イエス様を信じられない訳ですね。

クリスチャンとは云えませんが、それで良いと想います。
キリスト教とは太陽信仰でイエスを太陽に見立てたパロデイですから。
995神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 12:26:07 ID:wAIYQXcC
>>993
カルトの餌食にならないうちに、こちらでお聞きください。
ttp://www.pba-net.com/bible/chinfo.html
(お分かりでしょうがアドレスバーにコピペしてください。)
996神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 12:33:55 ID:9p02sWN4
>>993
>>カルトの餌食にならないうちに、こちらでお聞きください。
>>ttp://www.pba-net.com/bible/chinfo.html

カルトは自らカルトとは云いませんから・・!
気をつけて下さい。

神様を信じる事ができるのに、それ以上何を求めれば気が済むのですか?
そうです、あなたにはイエスは無用です。
997神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 12:39:51 ID:XaWRuxoZ
>>993
はい、あなたはクリスチャンではありません。

「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。
わたしを通してでなければ、だれひとり父のみもとに来ることはありません。
と、イエスは言われました。
もし、クリスチャンが守るべき、死守すべき教理がたった一つあるとしたら、それは
まぎれもなく、我らの主イエスキリストの神性です。
イエスキリストが肉体をもって現れた神であるという事実は、
クリスチャン信仰の土台です。
998神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 12:44:24 ID:9p02sWN4
>>「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。
わたしを通してでなければ、だれひとり父のみもとに来ることはありません。
と、イエスは言われました。 」

しかしながら、イエスは実在の人物でなかった事は世界の常識となっております。
ですから上記の発言は教会側の捏造である事は明白です。
999神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 12:45:10 ID:wAIYQXcC
ここはキリスト教の質問箱です。

まぎらわしいので妨害はしないでください。
1000神も仏も名無しさん:2009/06/29(月) 12:47:20 ID:9p02sWN4
キリスト教とは太陽崇拝教で、イエスと言う男を太陽に仕立て
敬意を払うパロディである。

エジプト宗教がユダヤキリスト教の基礎となったのです。
すべて古代エジプトのアイデアでユダヤ、キリスト教よりもはるか昔なのです。
イエスとは神ジュピターの息子伝説なのです。

聖書の信望者はこの世が1万2000年前にできたと信じていますが、
恐竜の化石はそれ以上前です。
それでクリスチャン達は「恐竜の化石は神が我々の信仰を試す為に地球に置いた」
と主張します。
へぇ〜、そんな事学校で習わんかったなぁ・・??
 
イエス生存当時には地中海沿岸には数多くの歴史家が住んでおり、
その中でイエスの記録を残した者は何人いるだろうか?
答えは一人もいません。

もうわかりましたね、皆さん・・。
聖書とは古代神話の焼き直しだったのです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。