「神との対話」と「神の使者」の共通点と相違点2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
「神との対話」シリーズ
   「神との対話@」
   「神との対話A」
   「神との対話B」
   「神との友情(上・下)」
   「神とひとつになること」
   「新しき啓示」
   「明日の神」
   「神へ帰る」

「神の使者」シリーズ
   「神の使者」
   「不死というあなたの現実」
   及び 原典とも言える「奇跡のコース(ACIM)」

両者の共通点と相違点を、
できる限り冷静に・公平に、明確にしていければと思っています。
皆さんの御助力がいただけると有り難く思います。

どちらか一方のみを支持される方もいらっしゃることと思いますが、
他方への非難・罵倒・軽蔑等はお控え下さるよう、お願いします。
真摯に回答を期待する(他方への)疑問の提示は、歓迎致します。
2神も仏も名無しさん:2009/04/28(火) 07:10:26 ID:jkq/pxaF
3超スーパー女教師河合希:2009/04/28(火) 08:30:28 ID:Py+ABGD+
4超スーパー女教師河合希:2009/04/28(火) 08:31:37 ID:Py+ABGD+
5超スーパー女教師河合希:2009/04/28(火) 08:32:50 ID:Py+ABGD+
6超スーパー女教師河合希:2009/04/28(火) 08:47:22 ID:Py+ABGD+

http://pub.ne.jp/marunohi/?cat_id=86923

http://jbbs.livedoor.jp/study/6517/

霊的進化の仕組みが知りたい人へ

7超スーパー女教師河合希:2009/04/28(火) 08:48:13 ID:Py+ABGD+

ヒトラーが天国に行った?

ええ 行きましたとも

殺し合いの天国に800年ほどね
8亭白:2009/04/28(火) 09:20:36 ID:ZRe4oPaK
7 :超スーパー女教師河合希さん

 殺し合いの阿修羅地獄よりさらに深い地獄へ落ちているとのことです。
9前スレ630:2009/04/28(火) 09:37:56 ID:cfxPeUzG
時間がないのでちょっとだけ。

スレと逸れるが、河合君がよく出すので。
バシャールの"Quest for Truth(未訳)" P96より要約。
国内にはない情報だと思いますので。

「ヒトラーは死後、人生のレビューで、自分が与えた他人への影響を全て経験しました。
 あまりにも巨大な感情に襲われ、ヒトラーの魂はショック状態で機能停止しました。
 ショック状態から回復後、ヒトラーの魂はカルマの刈り取りのために、自分の魂を
 いくつにも分け、ありとあらゆる虐待を受ける子供たちに転生し、あらゆる虐待死を同時に経験しました。
 現在、ヒトラーの魂は子供たちの虐待体験を集約し、新しい魂の進化へ向かおうとしています。
 たった一人だけ、1993年生まれのヒトラーの分霊が地上で生き残っています。
 この子供は、生存を選ぶか、地上を去り、光のガイドへの道を選ぶか2000年頃に選択する予定になっています。」

みなさんはヒトラーを、自分の中にある罪の投影と見ることが出来ますか?
みなさんはヒトラーを、どのような形で赦しますか?

赦せないという感情の幻想をどう利用するのか。
人間には無理な話です。聖なる力の助けを受けない限り。
10前スレ630:2009/04/28(火) 10:03:59 ID:cfxPeUzG
ところで人生のレビューは、天国で、神の聖なる力を受けて
進められます。天国から離れた体験のレビューですから、
当然天国からかけ離れた感情を他人の視点から体験することになります。
天国で自分が幻想(しばしば地獄的な幻想)にいたことに気づくわけです。
その後引続き地獄的な自分を選択するか、救いの道へ歩み出すかは
本人の選択の連続で徐々に決まっていきます、、、とのことです。
たしかにお伝えしました。
11亭白:2009/04/28(火) 10:46:14 ID:ZRe4oPaK
>>9 :前スレ630さん
☆あの世の天国に上がってからでないとこの世に転生はできませんね。
 ヒトラーがこの世の地上に転生する以前に天国にいるヒトラーの魂の兄弟はこの
 世に生まれ変わりの転生はできます。
 ヒトラーの魂は深い地獄におりますので、配下の悪霊をこの世の地上に悪想念を
 持つ人々に憑依することは可能であります。」 

☆地獄に落ちた凡人であれば正しい反省による改心で、聖なる力の助けで天国に上がれますが、
 ヒトラーの正しい反省による改心だけでは天国に上がれません。聖なる力でも上がれません。
 ヒトラーの誤った指導でなした数多の悪業で国々を巻き込んだ数多くの方々の恨みが解けて
 いませんのでヒトラーは永らく地獄からは出られません。
 ヒトラーの悪行で数多くの方々が辛く苦しみ悲しみでヒトラーを恨んで、数多くの方々も、
 恨み心で恨みは解けないように恨む世界は地獄です。数多くの方々も地獄に落ちて、正しい
 反省による改心で恨み心解けて、皆が地獄から解放されたら、ヒトラーの正しい反省による
 改心すれば、聖なる力の助けで天国に上がれます。
 恨み心は十年経っても百年経っても千年経っても恨み心が消えないとその間地獄界からでる
 ことは出来ません。

人を許すことで、自分の心が軽くなります。皆さんは何人の人を許すことができましたか? 
129:2009/04/28(火) 10:59:52 ID:cfxPeUzG
亭白さん。大川隆法の本に書いてあることは知ってます。

大川は、自分がキリストより上の存在、自分がキリストを指導した主だと言ってますね。
大川は、『奇跡のコース』とは正反対の内容で満ちた『キリストの霊言』を本にして出してますね。

つまり大川は『奇跡のコース』はキリストのチャネリングでない、偽者であると言っているのと同じです。
同時に大川信者は、『神との対話は憑依だ』と主張してますね。

さらに亭白さん、あなたは『神との対話』も『神の使者』も読んでません。
読んだ証明として共通点と相違点を要約してここに書けません。

亭白さんに質問です。

あなたは『神との対話』と『神の使者』の共通点と相違点について、書き込みできるのですか?
答えはNOのはずです。
13神も仏も名無しさん:2009/04/28(火) 16:15:44 ID:7lUQPoy/
>>9
これ面白いね
バシャール関連の本は全て日本でも発刊して欲しいよ
英語が読めるのはうらやましいです
14亭白:2009/04/28(火) 16:23:58 ID:3JMiXbqu
『神との対話』も『神の使者』も読んでません。 そのとおりです。
でも応用は可能です。どこまで答えれるか解りませんが書き込みしてみます。
最後は答えをお教えくださいね。やり逃げは勘弁してください。

神の位置付けにもよりますね。あの世の霊天上界の高次なる『神との対話』と『神
の使者』の相違点では大如来の神との対話は救世主であり、神の言葉を預かる者が、
大如来の神との対話ができます。大如来や如来の神の使者は菩薩・天使などであり
ます。神の使者は菩薩・天使は大如来の神の対話はできません。救世主でも神の言
葉を預かる預言者ではないからです。神の使いとして菩薩・天使を使う大如来の神
があります。神の使いである菩薩・天使を使う神である如来や大如来は法を説くこ
とはできるが、神の使いである菩薩・天使は、法を説くことを許されていません。
あくまで神の使いとして法の解説をすることは許されています。これが『神との対
話』と『神の使者』の違いです。


それでは『神との対話』と『神の使者』の共通点を述べてまいります。
大如来の神が地上に降りてこの世で法を説きます。そして質疑応答のさい神の使いの
菩薩・天使などが手を上げて当てられたら、大如来の神と神の使いである菩薩・天使
などが質疑応答するさい大如来の神と神の使いの菩薩・天使などがの神との対話が成立
します。また地上にいる大如来の神がこの世的用事で神の使いの菩薩・天使などがボラ
ンティアとして神との対話が成立します。
大如来の神も神の使者であります。それは根本神の神の使者であります。その点で神と
の対話と神の使者としての共通します。
15神も仏も名無しさん:2009/04/28(火) 16:28:56 ID:7lUQPoy/
なんかサマディ級の大物が登場したようで、
面白くなって来たおw
16神も仏も名無しさん:2009/04/28(火) 18:20:23 ID:yHZMK/9g

サマディへの予防線を貼っとこう

サマディ氏の「悟り」体験
http://unkar.jp/read/life9.2ch.net/psy/1215616644


17神も仏も名無しさん:2009/04/28(火) 18:41:35 ID:sNmkXdUG
>>13
お前は引きこもりなんだから、時間はいくらでもあるんだろう?
英語くらい勉強しろよw
18神も仏も名無しさん:2009/04/28(火) 18:44:27 ID:sNmkXdUG
サマディが出たぞ! サマディが出たぞ!

www

サマディ怖い怖いww
19神も仏も名無しさん:2009/04/28(火) 19:25:22 ID:l5f1KFDq
今はサマディより亭白の方が怖いわ
20神も仏も名無しさん:2009/04/28(火) 20:22:03 ID:VKV848cc
>>16
毎日の情報操作と印象操作、ご苦労さんw
私は掲示板への書き込みはこの板では神対関係のスレ、テーラワーダ関係、
あとはアジズ関係のスレにしか書き込んでいないので、
逆予防線を張る意味でその事実を書き込んでおく。
君のでっち上げたリンク先を私の書き込みだと勘違いして参照する人がいると気の毒なんでねw
君のように議論で勝負できず、個人への中傷と印象操作によってしか対処できない、
ということが、そのまま神との対話に対する信頼を損ねることに繋がっていくわけだし、
それはある意味、こちらの目論見にも合致するので願ったりの一面はあるけどね。
それより君が私に対して、もっとストレートに激昂して向かってきてくれるほうが有難い。
今日は忙しいから無理だが、また近いうちにちゃんとした議論で勝負しようじゃないか。
私に対してもっともっと怒りと憎しみを叩きつけてくれ。よろしくwww
219:2009/04/28(火) 23:12:13 ID:DRM+U0oT
>>14

大川教の要約書いてどうすんのwww 誰か『神の使者』のタイトルについて教えてあげてwww

前スレ読めば亭白さんでも要約できますよ。 

 神の使者の要約:前スレ 4 178 188 305 454 554 603 702 913 921 他
 神との対話の要約:前スレ 173 197 397 445 961他
 共通点:前スレ 2 318 456 630 他
 相違点:前スレ 22 27 30 47 339 402 416 他
 以上を踏まえた議論:前スレ 14 17 140 206 430 436 899 他

提案があるんですが、前スレ見直して、ポイント押さえて参加しませんか?
みなさんそれぞれ真剣に書いてるんだけどな。亭白さんはみんなを内心バカにしてるからちゃんと読めないんですよ。

それと、このスレで議論したいなら、図書館へ行って二冊を読んでみませんか?
でも亭白さんは残念ながら、『2冊に触ることすらできない』かもしれませんね。
229:2009/04/28(火) 23:13:15 ID:DRM+U0oT
なぜなら亭白さんにとって『神の使者』は偽キリストの使者=悪魔の本、『神との対話』は偽創造主の憑依=悪魔の本。
亭白さんにとってここにいる人たちのは「悪霊にとりつかれたかわいそうな人びと」ですからねぇ。

前スレ954氏に習い、試しに僕のこともぜったいに赦せなくして差し上げましょうか。
 ↓
大川隆法 スキャンダルダイジェストをご紹介
http://trident02.site.voila.fr/okawa_ryuho_list.htm#16

どうですか? これで僕は悪魔の手先ですね。悪魔の攻撃なんでしょ?
亭白さん、悪魔は赦せないんですよねー。さあ、バトルだ戦いが始まるわけだ、亭白さんのこころのなか(だけ)で。

あなたは大川を信じて10人許せるようになったかもしれないが、
同時にこの世に許せない人間を数千人・数万人、数十万人、手に入れたんですよ。

「大川を信じる自分ってすごい。○○がわかる自分って人と違う魂」

この高慢が神と神の子たちから、亭白さんをどんどん分離させていきます。
でもねそれ、実は、魂の若さから来る『霊的劣等感』の裏返しだったらどうしましょう。

ちゃんと本二冊を読んできたら、反論にお付き合いしますよ。
スレタイの趣旨に沿って反論お願いします。みなさんがわかるように。

今日はこれで落ちます。
23亭白:2009/04/28(火) 23:28:52 ID:URBzdMQF
>>12 :9:さん
質問の『神との対話』と『神の使者』の共通点と相違点についての答えはまだですか?

やり逃げしないでください。

 取って食ったりしませんから。

 あなたなりの答えをお待ちしています。 

 できないならサマディさんの回答でも良いので。
 
 共に真理を学び合いましょう。
24神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 02:30:07 ID:n7aTxvD9
反神対派のレスを読むと、神対をあまり深く読み込んでいないように感じる。
神対が言っているのは、幻想の世界をより良くしようということより、
外側の世界は自己の内側の反映であり、
あくまで重視しているのは己の内面。

前スレで誰かが言っていたが、確かに二元性の世界は物事が常に変化し、
栄えては廃れを繰り返すはかない世界。
しかし、そんなことは大した問題ではない。
外側の世界で得たものはいずれは失うことになるが、
己の内側で得たものの価値は永遠。
25神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 09:12:42 ID:bNkiCXCo
>>22
幸福の科学の教義は知らないが、赦してあげたら?
それが神対と神使の共通点だと思いたい。

26神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 09:32:38 ID:S3BxHJkG
>外側の世界は自己の内側の反映であり、
あくまで重視しているのは己の内面。

>栄えては廃れを繰り返すはかない世界。
しかし、そんなことは大して問題ではない。

世界が君の内面の反映なら、君が言う儚い世界は君の内面にあるはず。
そして重視するのは君の内面ならば「そんな事は大した問題ではない」
という君の発言は、重視すべき内面を軽視している事になる。

>外側の世界で得たものはいずれ失うことになるが、
己の内面で得たものの価値は永遠。

得ては失うという外側は君自身の内面の反映はず。
内面の価値が永遠なら、君は永遠に得ては失う世界を繰り返す事になるのでは。

批判するつもりはないですが深く読み込めてないのは君自身に見える。
27神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 09:43:25 ID:vBSbO9mG
というか、この世は悪夢・地獄・恐怖・無意味無価値などなど、
神使者の人たちはそういうメンタリティでずーっと
生きてゆくつもりなんだろうか?
皆、まだ30年とか50年とか生きなきゃいけない年齢だと思うが。
28神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 10:44:46 ID:bNkiCXCo
>>27
神使者読んで、身の回りに起こること全てを赦す事にしたら、素晴らしく心が平和になったよ。
とりあえず読んでみて、赦しを実践してみたら、神使者は厭世観を持たせるいうイメージと
全然違う世界が開けてくるかもよ?
29神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 10:49:24 ID:Cm1+OIW9
>>24 >>27
思い込みは幻想の檻を生み出す主原因
どういう発想をすればこのような解釈になるのかとても不思議
30神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 10:54:19 ID:Cm1+OIW9
神対信者は、レトリックというものをを解さず、物事への深い洞察力を決定的に欠いている、
ということがよくわかった。
319:2009/04/29(水) 11:07:18 ID:GNCRBgm7

>  あなたなりの答えをお待ちしています。 

ああ、予想通りスレ読みませんでしたね(笑)。
もう一度ヒント差し上げましょう。

・「9 名前:前スレ630←コノ名前」 
・ >共通点:前スレ 2 318 456 630←コノ数字」
・ >以上を踏まえた議論:前スレ 14 17 140 206 430 436 899←ココに続く」

ね?「あなたは人のレスすらまともに読まない」って言ったとおりでしょう。

>幸福の科学の教義は知らないが、赦してあげたら?

赦してますよ。お心遣いありがとうございます。
"念のため"と、"きっかけづくり"をして差し上げてるんですが、
後者は無理かなあ。… 

僕からはしばらくタッチしないっす。条件付きでね。


32神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 11:31:58 ID:Tx2fOeuq
>>29
勝手に人のレス貼らないでもらえるかな
33神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 11:53:28 ID:Cm1+OIW9
>>32
レスにさえなっていないだろう。
具体的な反論になっていないんだから。
34神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 11:57:17 ID:Tx2fOeuq
ならなおさらだよ
35神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 12:30:29 ID:7BM5jl7M
>>28>>30
そういうマヤカシや誤魔化しで満足できるならそれでも良しだろうけどね。
36神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 12:45:42 ID:iCDli/i/
一部の神対派の人たちは相対性というものを完全に取り違えていると思います。
相対性というのは相対するどちらか一方が欠ければもう一方も同時に消滅するんですよ。
相対性の世界においてポジティブだと認識していることだけを選択し続けることなどあり得ないんです。
ですから、ネガティブがあったからポジティブを理解できた、到達できた、と思っていても、
次にはまたネガティブと認識されるような出来事や状況がやってくるだけですよ。
“陰極まれば陽、陽極まれば陰” 陰と陽の追いかけっこは決して終わることはありません。
神使が悪夢だとか地獄だとかいう“レトリック”で表現しているのはこのことだと思いますけどね。
もう一度安達正純さんのこの記事を読んでみましょう。

大相撲“自我”場所
http://jinsei.ti-da.net/e2608541.html

本当の幸せはこのネガとポジの追いかけっこの中では決して見つけることはできません。
ネガとポジを消滅させた世界、相対性を超えたところにしか本当の幸せはない。
神の使者の原題である『宇宙の消滅』は挑発的ですが実にいいタイトルだと思います。
相対性の世界で必死に幸せを求めている人たちが、『宇宙の消滅』なんてとんでもない!
幸せを求めて一生懸命生きているのに! 宇宙は素晴らしいとろこであるはずなんだ!
と思う気持ちはわかりますけどね。
37神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 12:47:28 ID:iCDli/i/
以前どなたかが書かれていた喩えですが、
果汁数%のジュースしか知らず、それをジュースだと思い込んでいる人にとって、
本物の絞りたて100%ジュースの味を想像することさえできないでしょう。
神対が言っているのは、無果汁のジュースがあるから果汁数%のジュースの有難味がわかる、
というようなものですね。でも、どちらも本物の100%ジュースには遠く及びません。
100%ジュースの味を知っている人にとって、無果汁ジュースも数%果汁のジュースも、
本物には程遠い、まずくてとても飲めるような代物ではないでしょう。
そういう意味での、この世は地獄であり、悪夢だ、という“レトリック”なんですよ。

“5つの小さな穴が開いた閉じた箱”の中にいながら本当の幸せが何かを理解できますか?
次の動画は我々が置かれている状況を的確に表現していると思います。

現実の認識
http://www.youtube.com/watch?v=4WBDz1CtqUw
38神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 12:48:30 ID:iCDli/i/
>>35
相対性の世界でごまかして生きているのはあなたのほうでしょうね。
39神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 13:03:19 ID:7BM5jl7M
>>36-38を見るにつけ、
結局「赦し」とやらとは程遠い心情のようだが。
40神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 13:08:43 ID:7BM5jl7M
>>36
> 相対性というのは相対するどちらか一方が欠ければもう一方も同時に消滅するんですよ。
> 相対性の世界においてポジティブだと認識していることだけを選択し続けることなどあり得ないんです。
> ですから、ネガティブがあったからポジティブを理解できた、到達できた、と思っていても、
> 次にはまたネガティブと認識されるような出来事や状況がやってくるだけですよ。

> 本当の幸せはこのネガとポジの追いかけっこの中では決して見つけることはできません。
> ネガとポジを消滅させた世界、相対性を超えたところにしか本当の幸せはない。


だから何だ?という感じしかしない。
というか、こんな観念論で幸せを感じられるなら、それでも良いかとは思うが。
41神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 13:29:00 ID:iCDli/i/
>>39
赦しとはではどういうことでしょうか?

>>40
これは面白いですね。
私には一部の神対派の人たちの信じていることこそ観念論だと思います。
実際の人生を観察してみれば、相対性についてわかると思いますが。
42神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 13:30:12 ID:iCDli/i/
それとできれば具体的なことを語ってください。
具体的な指摘、具体的な例など。
43神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 13:57:27 ID:7BM5jl7M
>>41
> 赦しとはではどういうことでしょうか?
>>28で言ってるような事だね。

>>42
> ポジティブだと認識していることだけを選択し続けることなどあり得ないんです。
> ですから、ネガティブがあったからポジティブを理解できた、到達できた、と思っていても、
> 次にはまたネガティブと認識されるような出来事や状況がやってくるだけですよ。

こんな事は当たり前。
ネガな出来事もポジな出来事も混在しているのが目の前の現実。
ではどうすれば上手く行くかと工夫するのが現実。
というか、ポジだけが存在している場所があるとするなら、それはあの世だろ。
44神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 14:25:35 ID:iCDli/i/
>>>28で言ってるような事だね。

ご自分ではよくわからないわけですね。了解しました。


>ではどうすれば上手く行くかと工夫するのが現実。

だから工夫したってうまくいかないんですよ。
それがこの相対世界という(現実)の実態です。
一部に神対派の欺瞞のひとつに、そうであって欲しい、という思い込み、
つまり観念論と現実の自分の人生を混同していることがあるでしょう。
どれほど工夫して俗世間的に成功したと言われるような結果を手にしても、
それは所詮果汁数パーセントのジュースに過ぎないということです。
そしてあなたが、これが現実だと言っているこの世界は、
かろうじて5つの小さな穴が開いているだけの小さな箱に過ぎず、
あなたは外の世界の本当の姿をまったく知らないということでしょう。
だからあの世だという言い方しかできない。
45神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 14:53:48 ID:7BM5jl7M
>>44
> ご自分ではよくわからないわけですね。了解しました。
そうだね。神使者論者の言う事だからね。
だが、>>28はそれで心が平和になったといってるが、君はそこから程遠いようだ。
それだけはわかる。


> だから工夫したってうまくいかないんですよ。
全てが自分の思い通りにならないと気がすまないという事自体、
まさしく観念論以外の何物でもないな。
46神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:01:14 ID:iCDli/i/
>>45
私はもちろん完全な心の平和からは程遠いでしょうが、
あなたが私に対してそう感じるということはあなたも平和ではないんでしょう。

>全てが自分の思い通りにならないと気がすまない

そんなことは言っていませんよ。
相対性の世界にいる限り物事は常に揺れ動いていくということです。
ところがあなたはどうか知りませんが、一部の神対派の人たちは、
ここは満更でもない、すべては自分の思い通りにいくに違いない、
という思い込みに支配されていて、神使派は現実がうまくいっていないから、
そこから逃げているのだ、という主張をしていますね。
実際は、自分自身の人生がうまくいっていないことの苛立ちを
神使派に投影して一人相撲を取っているんだろうと思います、あなたのように。
47神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:05:15 ID:7BM5jl7M
全てが自分の思い通りにならないと気がすまないというのは、
神使者論者の嫌いなエゴかな?

で、全てが自分の思い通りになると思い込んでるのは、
まさに観念論だろうな。
48神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:05:36 ID:iCDli/i/
一部の神対派は神使派のことを現実逃避だと批判しているわけですが、
皮肉なことに、こうであって欲しいという観念論に支配されているだけで
実際にはこの相対世界で翻弄されているだけのその神対派こそが、
実は地に足のついていない現実逃避である、ということがよくわかりました。
49神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:08:17 ID:7BM5jl7M
>>46
全ての現実は上手く行くように出来ていない。
上手く行く事もあれば行かない事もある。それが現実。

そしてそれに苛立ち観念論を振り回し続けるのが君だね。
50神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:09:37 ID:iCDli/i/
>>47
上から目線じゃないと面子を保てない感じですか?
私のようにですます調で書き込むと、また感覚が変わってきますよ。
51神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:11:41 ID:7BM5jl7M
こちらを上から目線と感じるのは君がそうだから、だろうね。
丁寧語にしても意味ないようだ。
52神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:14:47 ID:iCDli/i/
>>49
>全ての現実は上手く行くように出来ていない。
>上手く行く事もあれば行かない事もある。それが現実。

その通りです。

>そしてそれに苛立ち観念論を振り回し続けるのが君だね。

これはあなたの捏造です。


>>51
お互い様なんだよ、わかるかい?

これでどうでしょう?
53神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:21:22 ID:7BM5jl7M
>>52
> お互い様なんだよ、わかるかい?

なら結構じゃないかw
だが、神使者論者にとってはエゴが最大の敵なんだろ?
54神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:23:33 ID:7BM5jl7M
俺も観念臭くなってしまった。くだらねえw
55神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:24:52 ID:Cm1+OIW9
神対信者は屁理屈ばかりで中身かない、その恰好のサンプルだな。笑ってしまった。彼らは今や神使とACIMに対するネガティブキャンペーンのためだけに生きているようだ(笑)
5628:2009/04/29(水) 15:25:12 ID:bNkiCXCo
>全ての現実は上手く行くように出来ていない。
>上手く行く事もあれば行かない事もある。それが現実。

この辺は、二元性の世界に対する認識としては、私とあなたとで共通している。
恐らく、私とあなたは人生で起こる出来事も殆ど違いがないだろう。
(別に神対だから、神使だから良い事ばかりが起こるって訳でもないというのも共通だと思う)

その上で、起こる出来事を弄くりまわして、出来るだけよい出来事にしていこうとするのではなく
何が起こっても内的な幸福を得られる状態になるというのは、魅力ある目標ではないだろうか。

私個人の話をすれば、赦しを実践し、平和に暮らそうと心がけた方が、人生をより良くしようと思っていた時よりも
起こる出来事の中に不要なトラブルが無くなったし、ちょっとしたことでも幸福感を感じられるようになったよ。

57神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:31:38 ID:iCDli/i/
>その上で、起こる出来事を弄くりまわして、出来るだけよい出来事にしていこうとするのではなく
>何が起こっても内的な幸福を得られる状態になるというのは、魅力ある目標ではないだろうか。

私もそう思いますし伝統的な宗教の本質部分も同じことを言っているんだと思いますが、
ところが一部の人たちは、ID:7BM5jl7Mさんのようにそれはただの観念だと思い込んでるんですね。

実践していないから実感としてわからないのだと思いますが、
彼のような人は観念だけで生きていこうとしているので、
その袋小路に嵌り込んでいて身動きがとれなくなっているのだと思いますね。
彼自身が観念と観念の戦いに巻き込まれていて、尚且つその自覚がないので、
当面はどうしようもないのかもしれません。
58神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:41:42 ID:S3BxHJkG
>>57
ところであなたは赦しを理解した上で実践出来てるの?
59神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 15:57:31 ID:Cm1+OIW9
さあ、新しいIDの登場だw わかりやすくていいよな、この展開w 神対信者がいかに卑怯で姑息かよくわかるw
60神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 16:36:13 ID:iCDli/i/
>>58
赦しを理解しているか、難しい質問ですね、
本当に正確には理解できていないと思いますよ、
実践できているか、いやいやまだまだ本当に実践できているとは言えないでしょう。
浄化ワークというのもやっていますが(どちらかというとこちらがメインですが)、
腹が立つことや、どうして? と思うことがあった時は、それを機会と捉えられるようにはなりましたね。
ああ、ここにまだ浄化されていないものがある、これがきっかけになる、と。
そして浄化していくことでハートのあたりが軽くなる感覚は本当に実感できますよ。
本当の幸せはこの先にある、ということだけはわかります。
61神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 16:38:48 ID:iCDli/i/
この記事も参考になります。
http://hrdaya99.blog111.fc2.com/blog-entry-232.html
62神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 17:13:33 ID:S3BxHJkG
>>60
そうですか。ありがとうございます。
安達さんの観念浄化をされてるんですね。コースのエゴの概念とは違いますが、
二元性を上手に説明する方ですよね。

神対派の多くは、現実をより良く生きる事を重視してますから、
現実自体を消滅させる事を目指す神使派は理解しにくいでしょうね。
もし出来るなら、その時点で神対ではなくなりますから。
63神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 17:47:08 ID:7BM5jl7M
>>44
> どれほど工夫して俗世間的に成功したと言われるような結果を手にしても、
> それは所詮果汁数パーセントのジュースに過ぎないということです。

だからだね、俗世間的な成功ってものを成し得てから言えと。
大したレベルに達してもいない奴が分かったようなつもりで、
一元論だ二元論だと屁理屈こいても意味ねえんだよとw
頭だけで考えすぎの観念論でしかないわけよ、そんなもんは。

と、ここに至って、俺自身が頭だけで考えすぎていた事に気が付いた。
実生活においての話だが。
64神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 17:50:06 ID:7BM5jl7M
>>57
君のおかげで自分にとって必要な事に気が付いたようだ。

自己と相対にある存在によって、自己を認識する。
図らずも、神対の二元論というものを実践してしまったようでもあるな。
65神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 17:54:17 ID:Cm1+OIW9
だからだね、俗世間的な成功ってものを成し得てから言えと。
大したレベルに達してもいない奴が分かったようなつもりで、
一元論だ二元論だと屁理屈こいても意味ねえんだよとw



自分のことがよくわかってるじゃないか、自演の常習犯さんよw
66神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 17:57:47 ID:+EuPdcU3
>>58
赦しを実践している人かどうかは、書き込みだけではわかりませんが、
お互いの違う立場を尊重でき、攻撃的でない、冷静に慎重に書き込みをする人もいるみたいですね。
67神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 18:12:47 ID:iCDli/i/
>>62
現実とは何か、というところにも観念が潜んでますね。
これが現実だ、と思っているのは本当に現実なのか、という。

>>64
自己と相対するかに見える存在も自己そのものである、というところが、
浄化ワークやACIMと、あなたの観念との決定的な違いでしょうね。
あなたは自己と相対する存在(たとえば私)をあなたご自身とは別のものと見なしています。
私は、あなたは分離された私自身の分身だと見なしています(そう努力しています?w)。
正直申しあげてあなたのことを、困った人だ、どうしてこんなことがわからないんだろう?
と思っています。つまり自分の一部を受け入れていないということですね。
だから、これを機会と捉えて浄化と統合に励んでいきたいと思います。
チャンスを与えてくれたあなた(私)に感謝致します。
68亭白:2009/04/29(水) 18:31:12 ID:d8UHP7gL
 赦すことは、人も自分も赦すことでお互いの心が軽くなるのです。
「あいつは赦さない」と思ってると心が段々苦しくなって、心もチヂに乱れ
 て、なお一層憎悪が増すので、恨み心で恨みは解けないというように、こ
 のまま恨んだ状態では心の比重が重く地獄へ落ちることになるので、人を
 赦すと心が軽くなり、呪われた人も心が軽くなると、お互いが会わなくて
 も自然に反省し感謝が生まれ、「あいつもそんなに悪ではないな。」と相
 手の良いところが見えてまいります。
 赦すことは難しいけど人を沢山赦せると心もより軽やかになって赦すことは
 思いやりの愛であり、心の器も広くそして天使の心なのかもしれません。
 地獄霊は赦せない心で一杯になって苦しんでいます。自分の大事な人を殺さ
 れたら中々心情的にみて赦せない気持ちも解りますね。
 過去世のいつの日か逆の立場で相手の大事な人を殺しているカルマの刈り取り
 としてあらわれているものもあります。
   
 思いのベクトルを変えるだけで、幸福になるのです。
69神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 22:25:54 ID:S3BxHJkG
神使者はエゴと一体化した我々が、どんな状態でいるかを教えています。
以下はACIMからです。

目の見えない者は自分達の世界に順応して、そこに慣れてくる。
自分の生活範囲内なら、一人ででも立ち回れると思っている。

自分が習ったことが、自分を盲目の状態に引き留めているというのに、
それが理解できていない。こうしたことを信じようともしない。

そうして自分の想像の中で「見る」ようになった世界を、
自分が選べるのはこれだけだと信じて、取っておく事にするわけだ。
その人達は苦痛を覚えながら自分のものにした世界を憎んでいる。

そしてその世界にあると思っている一つひとつに、
自分達はいかに不完全で、恵まれていないかを思い起こさせられるのである。

エゴと同一化し、個としてのアイデンティティを夢見る事は分離の象徴で、
必ず欠乏を体験する事になる。完璧に創造された我々が、
そんなくだらん夢を大事にする必要がない。戻っておいで。
と呼びかけているのがACIMが伝えようとしてる事なんだよね。


70神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 22:56:57 ID:Tx2fOeuq
本来世界は中立であるということ。単なる「もの」「こと」であってそれ自体には意味はなく、それらの状況に各人が意味づけをすることによって自分自身の現実が創られている。
例:コップの中に半分の水がある(中立)
半分もある、嬉しい、幸せ(肯定的、ポジティブな意味づけ)
半分しかない、悲しい、不幸(否定的、ネガティブな意味づけ)

もし、意味づけをしなければ何の感情もわいてこないし次の行動に移る必要性も生まれない。だけど、ここは二元性の世界であり経験の場、常に流動的に動き続ける世界。
この世界では毎瞬毎瞬どのような意味づけをするか選択をつきつけられている。
71神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 23:07:28 ID:Tx2fOeuq
一元性の世界での原理を二元性の世界に無理にあてはめようとしても上手くは行かない。あえて言わなくともそれは感じていると思う。
右へ行く道と左へ行く道を同時に選択できないのがこの世界。しかし、だからこそこの世界での楽しみ方というものがある。
72神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 23:36:33 ID:S3BxHJkG
>>71
そうだね。二元性の住人としては模範的な回答だし、妥当な帰結だね。
二元論を現実と考えるなら反論の余地はない。仰る通りです。

一つ見落としがあると思うんだけど、よく中立の喩えになる、
コップの中の水だけど、何を基準にして「半分」と認識できるんだろう。
これをしっかり見つめてみると、不可避の問題にぶつかるよね?
73神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 23:39:27 ID:Cm1+OIW9
>>70-71
これぞ典型的な観念論。彼自身、この頭の中だけの観念を何一つ実践として生きていけまい。絵に描いた餅があるからそれを明日の朝食にしよう、と言うくらいの噴飯ものの屁理屈。
74神も仏も名無しさん:2009/04/29(水) 23:56:25 ID:Tx2fOeuq
>>72
半分であっても満杯であっても1滴であっても同じだ。意味づけをする人によって肯定的に捉えるか否定的に捉えるかそれにどんな感情を抱くかは違ってくる。
75神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 00:00:46 ID:j/U80qUx
>>70
> この世界では毎瞬毎瞬どのような意味づけをするか選択をつきつけられている。
> 意味づけをしなければ何の感情もわいてこないし、次の行動に移る必要性も生まれない
> それらの状況に各人が意味づけをすることによって自分自身の現実が創られている。

じゃあこのスレでよく絡んでいるあの人も、本来中立なんですよね。
あなたがこのスレで書き込み(行動)を続けているということは、
その前に、肯定的だか否定的だかの意味づけをしているわけですよね。
このようにして、あなたは、あなた自身の現実を創っているのだと
>>70 で宣言したも同然ですよね。

でも >>43 では
> ネガな出来事もポジな出来事も混在しているのが目の前の現実。
と書いてます。あれれ?

すべての出来事は中立で、あなたがポジな意味を与えるか、ネガな意味を与えるかの
選択が常につきつけられているだけの話ではないんですか?
76神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 00:09:54 ID:gE8xMBmS
ここさー、未だに臭いIDがあるよね。

>ID:Cm1+OIW9
>ID:iCDli/i/

長々持論を展開する前にまず自分のスタンスを改めろってんだよ、サマディw

いい加減自演やめろやww
77神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 00:16:53 ID:NF9i6PDZ
確かめてから書いてもらいたい。>>43は私(>70)じゃない。誓ってもいい。
「私はIDの使い分けによる自演などしていません。もしそのようなことをしていたなら永遠に幻想の世界から抜け出せなくても構いません。」
さあ次は君の番だよ。
78神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 00:24:15 ID:j/U80qUx
>>43>>70は違う人が書いたのですね。だったら話は矛盾しません。了解しました。
79神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 00:26:01 ID:9rRMZCh2
>>74
ごめん。一貫性がなくなってる様に感じるから確認させて。

半分、満杯、一滴が「同じ」で、自由に意味付け、知覚し、体験出来るなら、
世界は中立ですらなく、ただの混沌になってしまよね。

肯定であれ否定であれ、「意味付けをする人」は、何かを「基準」にしなければ
意味付けが出来ない。そのために世界は「中立」と定義したんじゃないの?
神対の神は、なんて言ってるの?
80神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 00:39:27 ID:NF9i6PDZ
>>79
意味づけに基準なんてないよ。その人がどう受けとめるかの違いだけ。
満杯でも不満を抱く人はいるし、一滴でも喜びを感じる人もいる。
同じ状況でも人の数だけ捉え方があるというのを混乱と捉えるならば混乱といえるかもしれない。
81神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 00:49:07 ID:zGE/H5wP
2chの法則

自演自演と騒いでる人間が自演の首謀者。


神対スレの処世術

困ったときのサマディ頼り。
82神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 01:00:17 ID:9rRMZCh2
>>80
意味付けに基準が不要なら「世界は中立」である必要もないよね。
ただ「世界は混沌」だということになる。でも個々が自由に意味付けする為には
自分以外の何かと比較しないと選択できないよね。
そのために対極を作ったんじゃないの?それは選択の基準とはいえないのかな?


対極が意味付けの為の基準じゃないとしたら、神は何の為に作ったの?
83神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 01:07:33 ID:NF9i6PDZ
>>81
そうだね。君もそう思われないように>>77の宣言文を誓っておいたほうがいいと思う。
>>82
肯定的に受けとめるか否定的に受けとめるかに比較基準はいらない。
自分の観念によってどう感じているかが表れるだけ。
84神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 01:13:16 ID:zGE/H5wP
この人はいったい何を守ろうとしているのだろう?w
85神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 01:17:00 ID:9rRMZCh2
>>83
比較対照が不要なら神は何故体験の為に対極を必要として作ったの?
愛が存在するためには正反対のものが必要だった。
と神自身がいってるよね。
86神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 01:41:57 ID:NF9i6PDZ
>>84
守る?二元性の世界について話題が上っていたので参加しただけだけど。
それより誓いのほうは?何か都合の悪いことでもある?
>>85
君の基準というのがよくわからないけど、世界が両極によって成り立っているということと、その世界を経験した時にどう感じるかというのは別のこと。
87神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 01:45:04 ID:zGE/H5wP
この人はいったい何でこんなに必死なんだろう?w
88神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 01:56:33 ID:9rRMZCh2
>>86
別に君を貶めるつもりはないが、明らかに矛盾し始めているから言うけど、

外側に比較対照するものがなければ自らを知ることは出来ない。
比較対照の基準を使う必要がある。

そうだよね?
89神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 02:43:33 ID:NF9i6PDZ
>>88
もとの箇所は>>72
>コップの中の水だけど、何を基準にして「半分」と認識できるんだろう。という部分

おそらく、コップの上限や下限などの基準がなければ「半分」と認識できないだろう、という指摘だろうけど、それはその通りだよ。
だが、ここで主題にしているのはその状況の受けとめ方であって状況そのものや量ではない。
「半分」でも「満杯」でも「一滴」でも人が意味を与える前の状況というのは中立。
それを各人がどう受けとめるかによって始めて違いが生じる。
人にによっては充足感や幸福を感じるかもしれないし、不足感や不幸を感じるかもしれない。
それはその人が持っている観念と受けとめ方によって違ってくる。
選択するとはその受けとめ方を変えていくことを意味している。
90神との対話 ゆたか:2009/04/30(木) 02:46:40 ID:rjUVW/HH

バシャールの"Quest for Truth(未訳)" P96より要約。
国内にはない情報だと思いますので。

「ヒトラーは死後、人生のレビューで、自分が与えた他人への影響を全て経験しました。
 あまりにも巨大な感情に襲われ、ヒトラーの魂はショック状態で機能停止しました。
 ショック状態から回復後、ヒトラーの魂はカルマの刈り取りのために、自分の魂を
 いくつにも分け、ありとあらゆる虐待を受ける子供たちに転生し、あらゆる虐待死を同時に経験しました。
 現在、ヒトラーの魂は子供たちの虐待体験を集約し、新しい魂の進化へ向かおうとしています。
 たった一人だけ、1993年生まれのヒトラーの分霊が地上で生き残っています。
 この子供は、生存を選ぶか、地上を去り、光のガイドへの道を選ぶか2000年頃に選択する予定になっています。」

↑ ↑ ↑

なんで神との対話の神はこういうことをきちんと書かないのだ?

ヒトラーは死後 地獄を経験した ただそれだけのことをなぜ

神との対話の神は隠すのだ?
91超スーパー女教師河合希:2009/04/30(木) 02:47:50 ID:rjUVW/HH

バシャールの"Quest for Truth(未訳)" P96より要約。
国内にはない情報だと思いますので。

「ヒトラーは死後、人生のレビューで、自分が与えた他人への影響を全て経験しました。
 あまりにも巨大な感情に襲われ、ヒトラーの魂はショック状態で機能停止しました。
 ショック状態から回復後、ヒトラーの魂はカルマの刈り取りのために、自分の魂を
 いくつにも分け、ありとあらゆる虐待を受ける子供たちに転生し、あらゆる虐待死を同時に経験しました。
 現在、ヒトラーの魂は子供たちの虐待体験を集約し、新しい魂の進化へ向かおうとしています。
 たった一人だけ、1993年生まれのヒトラーの分霊が地上で生き残っています。
 この子供は、生存を選ぶか、地上を去り、光のガイドへの道を選ぶか2000年頃に選択する予定になっています。」

↑ ↑ ↑

なんで神との対話の神はこういうことをきちんと書かないのだ?

ヒトラーは死後 地獄を経験した ただそれだけのことをなぜ

神との対話の神は隠すのだ?
92超スーパー女教師河合希:2009/04/30(木) 02:48:33 ID:rjUVW/HH

スターリン 毛沢東 ポルポトは もっとやばい地獄を経験している
93神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 09:00:04 ID:NF9i6PDZ
ひょっとすると本来の一元性の世界は両極が統合されているので選択をしない生き方ができるのではと思っているのかもしれない。だけどここは二元性の世界、常に私たちは流動的な環境の中で毎瞬毎瞬の選択をせまられている。

最初に、中立であるひとつの出来事に対して自分の持っている観念から何らかの意味づけがなされ、それに対して喜びや痛み、恐れ、悲しみ、怒り、嫉妬、失望、落ち込みなど、さまざまな感情的な反応が引き起こされ、次に行動も引き起こされるという一連の流れだ。

この時に感じるエネルギーは、統合へと向かう喜びのエネルギーと分離へと向かう恐れのエネルギーの大きく分けて二つ。

以下、BASHARより
喜びのエネルギーを使っていると、拡大するようなプレッシャーを感じます。それはエクスタシー、恍惚感とも呼ばれています。
恐れのエネルギーを使っていると、凝縮するようなプレッシャーを感じます。それは苦痛とも呼ばれています。

人々が望むプレッシャーは自分の中でどんどん拡大しエクスタシーとなってはじけます。望まないプレッシャーは、あたかも自分の外からやってくるように見えて、自分の中でどんどん大きくなって痛みや苦しみという形になって現れます。

そんな時は「恐れとは本当の自分自身とずれてしまった観念があるよという情報を運んでくれるメッセンジャーとして受けとめ選択を変えてみてください。」
94良く読みましょう:2009/04/30(木) 09:41:08 ID:2bC1N6fN
95神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 09:53:43 ID:kWKmHEhm
コップに半分の水があって、
@半分しかない(ネガティブ) →BASHARが言うには「分離」
A半分もある(ポジティブ)  →BASHARが言うには「統合」
と言う選択になるとのこと。

>>72でも言ったとおり、二元性を現実とするなら全くその通り。
どんな人間でもその選択となるでしょう。


ただ、ちょっと視点を変えてみたらどうだろうか。
神使者でいう選択とは、コップの水の例え話を借りれば

@コップに水が入っている。 →分離を現実とする。半分しかない、半分もある、ネガティブ、ポジティブ、どれも「分離」の選択。
Aコップに水が入っていない。というかコップや水自体が存在していない →分離の否定。一元に戻る選択。


完璧な例えとは言いがたいけど、ニュアンスはある程度伝わると思うのだが。

96よく読みましょう:2009/04/30(木) 10:03:31 ID:zGE/H5wP
バシャール裏話

ダリル・アンカは控室でバシャールの口調でしゃべる練習をしているところを目撃されている(@HAWAII)
97よく読みましょう:2009/04/30(木) 10:17:36 ID:zGE/H5wP
「恐れとは本当の自分自身とずれてしまった観念があるよという情報を運んでくれるメッセンジャーとして受けとめ選択を変えてみてください。」
なるほど、神対信者は本当の自分自身とずれてしまった観念を持っているんだね。
さあ、憎っき神使信者に恐れを見抜かれないように、マスター口調を練習しなきゃw
98超スーパー女教師河合希:2009/04/30(木) 11:24:58 ID:2+G20VY/

神がこの宇宙を創造したと考えるならば

神を愛と考えるのは不可能だ

神の使者 不死というあなたの現実 より
99超スーパー女教師河合希:2009/04/30(木) 11:25:39 ID:2+G20VY/

http://ftkst.com/agony/?p=27

善人がいるから悪人がいるという
二元性 相対性の世界は大狂気!

みんな真剣に修行をして
悟りを得て二元性を相対性を超越しろ!
100神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 17:23:25 ID:9rRMZCh2
>>89
>だが、ここで主題にしているのはその状況の受けとめ方であって状況そのものや量ではない。
その状況を受け止める為に認識が必要です。
二元性の世界では認識するには比較対照となるものが不可欠です。

>それはその人が持っている観念と受けとめ方によって違ってくる。
>選択するとはその受けとめ方を変えていくことを意味している。
観念や受け止め方を変えるには比較対照となるものが必要です。たとえ感情であっても。
そうでなければ、相対的な判断ができません。

>「半分」でも「満杯」でも「一滴」でも人が意味を与える前の状況というのは中立。
>それを各人がどう受けとめるかによって始めて違いが生じる。
状況や状態を受け止めるには、そうでない状況や状態を必要とするのが二元性の世界です。
何の比較や何の基準もなければ、何も知りえない。
すべてが中立なら比較なし、基準なしに、
どうやって自由に状況を受け止める事が可能になるのでしょうか。

だから神対の神は、
外側に比較対照するものがなければ自らを知ることは出来ない。
比較対照の基準を使う必要がある。
と言ったと思うんですが。
101神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 22:57:19 ID:NF9i6PDZ
>>87
守る?二元性の世界について話題が上っていたので参加しただけだけど。
それより誓いのほうは?何か都合の悪いことでもある?
>>100 具体例を挙げてくれれば主旨が伝わると思う。
102神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 23:12:59 ID:zGE/H5wP
誓い? それはお前のように自演の心当たりがある人間がごまかしのためにやるパフォーマンスだろうw

それより、ダリル・アンカのエピソードについてのコメントは? 何か都合の悪いことでもある?w

103神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 23:36:39 ID:NF9i6PDZ
>>102
自演していないという誓いだよ。そうでなければ77のような宣言文は簡単にできるものじゃない。あと30分ほどで自演認定されるけどいいのかい?
その場合>81の「自演自演と騒いでる人間が自演の首謀者」という言葉が自分自身に楔となって打ち込まれることになるけど。
エピソードのソースを。また2chやブログだろうか。貶めるための嘘、実際にその時チャネリングしていた、大きな声で喋っているのを聞き間違えた、可能性はいくらでもある。
私の場合、語られる言葉や話の内容で判断しているので噂話が出るたびに信頼が揺らぐことはないよ。
104神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 23:55:04 ID:zGE/H5wP
ごまかさないで100氏の疑問に具体的に答えたらどうだろう?
自演認定? いつもお前がやってることじゃないか、自分の自演をごまかすために。

ソースは元VOICEの関係者を見つけ出して尋ねてみるんだね、情報弱者くんwこの業界じゃ有名な話。

語られる言葉や話の内容で判断? ああ、だからダメなんだろうな、お前はw お前のその頭て判断してるんだからなw

船井幸雄が本物認定したら、それはインチキだと思え、というのと同じだなwww

哀れな奴だw
105神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 00:05:57 ID:NF9i6PDZ
結局、自演していないとは誓わずに他人は自演と見做すわけか。変わってないんだな。
106神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 00:25:12 ID:1f/1sayW
まあサマディだしねえwww
107神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 00:37:00 ID:B1xZgxbU
いや、たぶん君と間違われているような気が、、、
あまり煽らないほうがいいよ、まあ元々様Dがはじめたことではあるんだけどね
108神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 00:50:00 ID:DvjjHnUg
焦るとこんな具合に自演するからすぐばれるんだよなw

そしてお決まりの様D認定w

困った時の様D頼りで100氏の質問から逃げるとww
109神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 01:29:16 ID:B1xZgxbU
主旨がわからないので返答待ちの状態だよ。
今日もやるかい?誓い:「私は自演をしていません。もし嘘をつくようなことをしていたら永遠にこの世界から抜け出すことはありません。」
さあ次は君の番
110神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 01:56:35 ID:DvjjHnUg
こいつ、論理破綻してしまった自覚があるのか、完全に逃げの態勢に入ったようだw
111神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 02:43:44 ID:irvldqEb
>>101
具体例として>>70氏の発言をあげたいと思います。
具体例として不適切と思ったら仰って下さい。考えてみます。

また、>>88及び>>100で「神との対話」から引用した神自身の言葉について、
あなたの見解、解釈を聞かせて下さい。純粋に意見を聞きたいのです。
112神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 08:20:31 ID:B1xZgxbU
70は自分が書いたものだけどその例でいいよ。その際、コップの例において君のいう「基準」「比較対照」とは何かを明確にしておいてくれるとありがたい。
ついでに、彼が自演でないことを誓ってくれなかったので、君が代わりに誓ってもらえるかな。そうすれば一人対象者は減るし、君自身の証明にもなる。では夜にまた。
113亭白:2009/05/01(金) 11:06:28 ID:IMquAhMT
コップの例で述べるとしたら、個人の認識と会社組織
の代表の認識は立場の違いで見方が違ってまいります。

個人においては
半分もある、嬉しい、幸せ(肯定的、前向きな考え)
半分しかない、悲しい、不幸(否定的、マイナス的考え)
で良いと思います。

ただ会社組織の代表としては
「半分しかない」の認識が大事である。どうしたらこの逆境
から抜けるか会社組織の強みを発見し強みで勝負していき
成功を治める。

「半分もある」は光明思考に多く他力本願で詰めが甘く倒産
の憂き目にあい数多くの社員をリストラし路頭に迷う結果と
なります。
114神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 13:58:59 ID:irvldqEb
>>112
>>100は明確にする為に書いたものです。なので100に対する回答をお願いします。

誓いについてはよく意味がわかりません。それにどうでもいい事なので
丁重にお断りします。
115神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 19:12:56 ID:pMOtM0G9
コップの例はほとんどのひとが「いまさら」とか「つまんね」と意味づけする希ガス。
なんでも本来中立だっつうんなら、新型インフルエンザの爆発的感染とかどうよ。
別にスルーしてもいいけど。
116神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 19:57:05 ID:6/PEMqwB
神対全部よんで、神の使者を読もうかと思って
amazonを見たら、神対と比較してるのは1人だけでした。
そのコメントは、神対の方が良いと書いていました。

キリスト教の聖書を読んだ事がありません。
両方読んだ方が多いと思いますが、神使はお奨め
でしょうか?

このスレちょっと見たけど、自演の話で盛り上がってるし
どうしようか迷ってます。
117神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 20:13:37 ID:cQRhEILg




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
118神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 20:24:19 ID:8gKEGHnM
>>116
神の使者がお奨めかどうかは、あなた次第としか言えない。
神との対話の内容で満足しているなら、そしてこの世界で何かを
成し遂げたいというような人生の目標があるなら、敢えて読む必要はないかもしれない。


逆に、スピリチュアルな教えによくある、波動を上げるとか、カルマとか、苦しんで魂が
成長するとかに違和感を感じているなら読んだらいいよ。


神の使者は、神との対話と同じ内容を違う言葉で言っているようなものではなく、
違う内容を同じ言葉で言っているようなものだから、一見同じような表現もあるが
全く別物なので、比較するのもナンセンスだよ。
119超スーパー女教師河合希:2009/05/01(金) 20:25:38 ID:DmcP4FGK
>>116
是非 読んでください
お願いします
120神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 21:26:35 ID:6/PEMqwB
>>118 ご丁寧に、ありがとうございました。
121神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 21:39:36 ID:bFjMFiuB
>>109
>誓い:「私は自演をしていません。もし嘘をつくようなことをしていたら永遠にこの世界から抜け出すことはありません。」

自演してるからわざわざこんな誓い書いて信用してほしいんだろう?
自演してない人間はこんな宣言する必要ない

永遠にこの世界(2ch自演ワールド)にいるつもりだから、好んで嘘をついてるのだろう?
本気で誓うのなら、フシアナして書き込みすればいい



122神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 23:12:50 ID:I/lvR4OZ
スレチなんだけどさ、今「神の使者」読んでたら、255ページのゲイリーの
「ミステリー・サークルってどうしてできるのか、わかる?」って質問に対して
アーテンが、大半のミステリー・サークルは本物だと応えてるんだけど…。
ミステリー・サークルは老人2人が長年に渡って作り続けてたって数年前に
証明されてるはずだけど、やっぱりこれはゲイリーの作り話なんですかね?
123神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 23:18:11 ID:I/lvR4OZ
せっかく、こんなぶ厚い本を半分まで読んで来たのに、作り話疑惑で
読み進む意欲が萎えてしまいますた。
124神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 23:39:50 ID:I/lvR4OZ
アーテンは、ミステリー・サークルの一部はインチキで密かに自分を憎んでいる
馬鹿な連中の仕業だ。と言ってる。そういう連中も実際には居たのかもしれないけど
大半の高度で数学的な幾何学模様を作っていた2人の老人がミステリー・サークルを
作るに至った訳は、友達同士だった2人の片方が傷心していて、元気付けるために
2人で世の中の人々を驚かせてやろうという事から始まり、家族にも内緒にして
数年に渡って作り続けたらしい。

このミステリー・サークルの下りが無かったら一気に読み進めてたのになぁー
125神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 23:58:34 ID:DvjjHnUg
老人2人組が創っていたのはサークルの一部だったんじゃないかなw
ほとんど全て、という前提で話を進めれば、情報と印象の操作ができるし、
100氏の投げかけた質問から注意を逸らせるかもしれないがw
126神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 23:59:33 ID:B1xZgxbU
>>114
いやいや、順番としてはこう。私の書いた>>71のレスに対しての>>72の疑問提示があった。その後いくつかのやりとり>>79-80>>82-83>>88-89>>93>>100があったけどかみあわなかった。
「不可避の問題」「意味づけの基準」「比較対照」とは何か。質問の意図がわからないうちは答えようがない。
そこで具体例を出して、その例においての「意味づけの基準」「比較対照」とは何かを示してくれないかとお願いするに至っている。

何故宣言できないのだろう。やましいこと、良心の呵責がなければ簡単なことのはずなんだが。
127神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 00:08:28 ID:PL0a9K2v
そういう宣言は、心当たりのある人が他人を騙すためにするんだよw

128神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 00:22:51 ID:7y8GKxZZ
>>125
違うよ。一部じゃなくて大半だよ。
129神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 00:27:12 ID:7y8GKxZZ
263ページもおかしいことが書いてる。
ゲイリーが「本も書き始めよう」と言ったあとにパーサの発言が変。
「うまくいきそうね。どううまくいくかはわたしにはわからないけど」だって。

ゲイリーが本を書くことは未来から来たパーサたちは知ってると言ってたのに。
130神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 00:35:42 ID:Zcc2xI2c
ミステリーサークルって、テレビで見たけど
おじいさんが作って、騒ぎが大きくなりすぎて
本人が申し訳なさそうにしてたのを覚えてるよ。
もう10年くらい前かな。

日本では、作り物という認識の人が多いけど
アメリカでは、不思議な現象として認識してる人が
多いのかも。
131神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 00:37:48 ID:PL0a9K2v
>>128
ソースは?w
本人達がそう申告しているだけで実演してみせたのはごく簡単なサークルだけだったと思うが。
ま、どっちでもいいけどw

VOICEのスタッフが、ハワイツアーの際にダリル・アンカのバシャール練習場面を目撃してしまい、
そのとき、ダリル本人から、頼むからこのことを黙って見逃して欲しい、
と言われたことを、そのスタッフ本人から直接聞いたり、
バーラサイババのサティアサイババそっくりのアフロが実はヅラであることや、
去年カレスワール・スワミが女性をレイプして警察に逮捕されたことなど、
この世界の裏話を山ほど知ってる立場としては、
何がどうだろうと、さもありなん、だがw
132神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 00:41:17 ID:JO+jiGQ0
>>126
わかりました。改めて質問しますね。

主体と客体で成り立つ二元性の世界において、
中立である事象に意味付けを可能にするのは、
「対極」という目安、基準があるからです。
それを利用して相対的な受け止め方が可能になります。

その根拠として>>100で神との対話の神自身が述べた言葉を引用しました。

ところが
>>80では、
意味付けに基準なんていらない
>>83では、
受け止め方に比較基準はいらない

と仰ったので、矛盾を感じました。その矛盾を明確にして質問したのが>>100です。

よろしくお願いします。
133神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 00:52:32 ID:7y8GKxZZ
神の使者なんて大層なタイトル付けて作り話で一儲けすることは
誰かを陥れたりしてる訳じゃないからおkってことなのかな?
ロナ・ハーマンの方がまだマシだよね。
134神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 00:53:23 ID:7y8GKxZZ
お腹すいたなぁ(つд`)
135神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 00:57:29 ID:7y8GKxZZ
ゲイリーって名前からしてゲリー・ボーネルを連想して悪い予感してたんだよなぁー
136126:2009/05/02(土) 00:58:40 ID:bd10Q7Q9
>>127
何故ためらうのだろう。神対寄りの人でもACIM寄りの人でも様Dでも共通しているのは
この幻想の世界を終えて本来の世界に戻ること
であるならば、自演をしているような人は幻想の世界から抜け出せない、ということを意味する先の誓いは有効的だ。

別に誓わなくてもかまわないが真理の道を目指す者であればそれがエゴや罪悪感を肥大させ苦しみを増大させる行為だというのは理解できていると思う。
前日のやりとりで少なくとも誓えない人が二人いるということはよくわかった。

>>132
>中立である事象に意味付けを可能にするのは、「対極」という目安、基準があるからです。
>それを利用して相対的な受け止め方が可能になります。
89で書いたこととは違うことを意味しているようなので具体例でお願いします。
137神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 01:04:18 ID:PL0a9K2v
>>133
そうそう、神対も神使も作り話だと思っておけば、目くじら立てる理由なんかどこにもない。

両方とも創作。

そのフィクションを宗教に仕立てあげ、
自演やら何やらあの手この手を使って、
必死に守ろうとしているアフォが一匹いるだけw
138神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 01:14:04 ID:Zcc2xI2c
>>131 ソースは無いけど。
テレビで、大きなミステリーサークルの作成を
実演してたし、ミステリーサークルの作成を
商売にもしてた。料金表もあったし。

当時はゴールデンタイムの番組で、ミステリーサークルを
何度も取り上げられてたよ。
UFOとか、超能力とかが好きなんで。何度も見た。
その時は、ミステリーサークルは偽物だと感じたけどね。
139神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 01:20:07 ID:PL0a9K2v
>138
うん、その番組は見たよ。
でも実演してつくったのは単純なサークルで、がっかりしたのを覚えている。
もっとずっと複雑なマカバとか生命の樹のやつをつくってくれてたら決まりだったけどね。
140神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 01:20:56 ID:JO+jiGQ0
>>136
二人います。ベランダにすずめが止まりました。
それぞれ「かわいい」「小さい」と受け止めました。
「かわいくない」「小さくない」何かを知っていることで
初めて可能になる受け止め方です。
何かを基準にした結果です。何かと比較した結果です。

真っ白な空間があります。人がいます。
どうすれば大きいと受け止められますか。どうやれば小さいと受け止められますか。

受け止め方に比較基準を必要としないなら、どうやって自由に意味付けをおこなうのでしょうか。
141神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 01:21:26 ID:7y8GKxZZ
>>137
ロナ・ハーマンなんかは作り話か分からないような仕上がりで
内容は例え作り話だとしても良いけど、ゲイリーはボロ出し過ぎで
内容は良いのに、そっちに気を取られてしまうので駄作だわ。
142神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 01:26:48 ID:7y8GKxZZ
>>139
複雑で尚かつ巨大な数学的な模様のサークルも短時間で実演してたよー
143神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 01:28:55 ID:Zcc2xI2c
>>139 俺は大きいのも見たよ。
ミステリーサークルの設計図から作って・・
でも、細かい事までは思い出せない。
ググった方が新しい情報があるかも。

あ、あと思い出したのが、人工だとわかる前に
UFO説が大きくて、専門家の人が稲穂の折れ方が
人間では無理だという折れ方をしていると解説してた。
おじいさんは、それをあっさりと実演してた。
144神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 01:28:57 ID:PL0a9K2v
>141
だから、同じく創作であることがまるわかりの「神との対話」といいライバルなんだろう。
しかし、ニューエイジをベースに創作された神対の如何にも米人らしいご都合主義は、
駄作の中の駄作と言える。
その駄作の中の駄作に簡単に感化されてしまう日本人の精神的退廃。
145神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 01:45:41 ID:bd10Q7Q9
>>140
どうも。その意味であれば>>89に書いた通り同意済みです。問題にしていたのは中立的な状況を比較対照によってとらえたあとの肯定的否定的な受けとめ方についてでした。私の勘違いです。
146神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 01:46:01 ID:7y8GKxZZ
こうなったら信頼出来るのはジェームズ・アレン様とエドガー・ケイシー様だけだぉね!
147神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 01:51:36 ID:JO+jiGQ0
>>145
そうでしたか。了解しました。
お時間割いて頂きありがとうございます。
148神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 02:09:00 ID:Zcc2xI2c
>>146 アカシックレコードですね。
初めて知ったのが、江原のDVDだった。

ミステリーサークルは、偽物があるのは確かだけど
本物もあるかもしれないですよね。

本当かどうかは、アカシックレコードも同じで
確かめようが無いから、信頼出来るかとうかよりも
自分がどう感じるかだと思います。
149神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 02:32:12 ID:7y8GKxZZ
>>148
というか、エドガー・ケイシーは医学的な知識が無かったにも関わらず
病を癒やす方法を多くのリーディングで応えて来て、その治療方等が
現代医学的に見ても理にかなっているらしく、ケイシーマニアの医者も
多い。それとジェームズ・アレン様の言ってることを実践すれば、
本当の意味で「赦し」を理解出来るよ。「奇跡のコース」は、これから大内さんが
翻訳するらしいけど、ジェームズ・アレンの教えで充分だと思う。

ミステリー・サークルについては全てが人工だと思うけどな。
人工だという証明はされたけど、UFOが作ったという証拠は皆無だし。
150神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 02:57:40 ID:Zcc2xI2c
>>149 テレビでやってたエドガーケイシ-の特番を
見たから、大まかにはしってます。
ケイシ-を研究してるグループの人も出演してました。
ケイシ-が寝てる間に、馬券の番号を聞き出されたりw

Bcak To The Future のスポーツ年鑑を思い出しました。

奇跡のコースって確か、1300ページくらいあったと
思うけど、翻訳作業って2年くらいかかりそうな気が・・w

ジェームズ・アレンて原因と結果ですよね?
緑の本は、ちょっと立ち読みした事がある程度です。
さっき、検索したらいろんな色の本が出てますね。
何色がお奨めですか?
151神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 08:24:22 ID:AmMt1mqm
>>136
>自演をしているような人は幻想の世界から抜け出せない、ということを意味する先の誓いは有効的だ。
>別に誓わなくてもかまわないが真理の道を目指す者であればそれがエゴや罪悪感を肥大させ苦しみを増大させる行為だというのは理解できていると思う。
>前日のやりとりで少なくとも誓えない人が二人いるということはよくわかった。

誓えない人が二人いる?
ということは、それ以外の書き込みはすべて自演書き込みって自白してることになるが?
152神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 08:34:14 ID:ia937D9m
サマディは自演し放題だけどね
153神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 10:14:22 ID:PL0a9K2v
結局議論からは逃げたわけだな、いつものように。
そして誰が見ても明らかな自演を指摘されると、
いつものようにサマディの名前を出してまた逃げる。

卑怯者の朝鮮人クオリティは健在ですww


神との対話教、敗北せり。
154神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 17:25:51 ID:MfnaJAef
自己完結乙www
155神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 17:49:23 ID:vVIWowtv
もはやタイムボカンシリーズを彷彿とさせるマンネリズム。
156神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 02:21:09 ID:NuxTvezR
>>153
悪いけど他人の意見頼みと雑言ばかりの君と議論した覚えはないし、自演していないと誓った側に対して誓えなかった側が言うセリフでもない。
それよりもオカ板のシークレットスレを覘いてたら面白いものが貼ってあった。

77 :神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 00:16:53 ID:NF9i6PDZ
「私はIDの使い分けによる自演などしていません。もしそのようなことをしていたなら永遠に幻想の世界から抜け出せなくても構いません。」
さあ次は君の番だよ。
109 :神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 01:29:16 ID:B1xZgxbU
今日もやるかい?誓い:「私は自演をしていません。もし嘘をつくようなことをしていたら永遠にこの世界から抜け出すことはありません。」
さあ次は君の番
661 :神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 14:47:55 ID:U0Zu7DQg
それと自演をする人間は、卑怯者であり、人間として最低の行為だと、私の頭の中で勝手に決めつけてもいる。
> 202、203
NASA局長=携帯さん=だぜさん
その他名無しでの自演書き込みの証拠www

77、109はこのスレで私が書いたものだが、並列して ID U0Zu7DQg や NASA局長、携帯さん、だぜさんといったあのスレの常連の名も書かれている。
加えて>153のレスも
様Dの妄想や幻想世界がどのように肥大していくのかある意味興味深いモデルケースともいえる。
157神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 02:34:21 ID:ocAPNNc3
さあ、昨日の敵前逃亡などどこ吹く風、
今日も被害妄想くんの一人相撲劇場が始まりました。
158神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 02:34:31 ID:NuxTvezR
興味ついで心理状態を探る遠隔実験も久々にやってみようと思う
159神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 02:47:32 ID:LaF4pF58
難解なACIMをここまで分かり易くしてくれた神使者に感謝している。
神使者がなければ、ACIMのメッセージを歪曲していたと思う。

今となっては無用の神対も、神使者に出会う為に少なからず役に立ったと思える。

神対がなければ神使者の内容をなおざりにしていたかもしれない。
いずれ神使者もACIMも不要となる時がくるが、
そこにこの上ない希望と喜びを感じる。

揺るぎない終着点を自覚した。全てに感謝したい。
160超スーパー女教師河合希:2009/05/03(日) 14:55:59 ID:7LQVnb4Y

ニールが自分でメッセンジャーを選んだのは大嘘
神?は ニールが どんな質問をして
どんな展開の内容の本にするか 
久遠の昔から計画済み

しかも ニールが どういう疑問を思いつくか
どういう疑問を思いつかせないか まで
全部 操作してる
操作してるのは 神ではなくて霊的存在だが。。。

ニールのような馬鹿を神は選んだのだ
なぜなら 大衆は馬鹿だから
馬鹿を選んだ方が共感を得られるからだ

俺のような天才はメッセンジャーにはなれん
なぜなら 俺は どんな嘘も誘導もあいまいさも許さず
徹底的に神に質問するからだ
俺が神と対話すれば 絶望の本 ができあがるであろう
俺は一切のきれいごとを許さない 事実のみを求める

何が自由意志だ! 何が選択だ! 何が望んだだ!
自由意志 選択 望み など本当にあるのかなあ(嘲笑)
161神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 15:21:02 ID:Z7dkjqE4
神対を否定しなければ、赦しに集中できないのでしょうか?
162神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 16:27:23 ID:1OXUmAHi
ゆるしに集中?いやー関係ないでしょ。
このスレでやたら目立ってるひとたちのほとんどは、
ゆるしとかまるで眼中にないはずだよ。
163神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 20:58:11 ID:Ct+h4zlI
914 :神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 16:13:37 ID:ncB+Pag9
出されたものすべてに感謝しながら、スタッフのようにおいしく頂くことこそ

918 :神も仏も名無しさん:2009/05/02(土) 20:44:04 ID:DNO9QsiL
書かれたものすべてに感謝しながら、スタッフのようにおいしく拝読することこそ

920 :宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2009/05/03(日) 06:23:48 ID:GxBqZdgF
気違い、しつこすぎ。
完全に、ネットストーカー犯罪!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
77 :神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 00:16:53 ID:NF9i6PDZ
「私はIDの使い分けによる自演などしていません。もしそのようなことをしていたなら永遠に幻想の世界から抜け出せなくても構いません。」
さあ次は君の番だよ。

109 :神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 01:29:16 ID:B1xZgxbU
今日もやるかい?誓い:「私は自演をしていません。もし嘘をつくようなことをしていたら永遠にこの世界から抜け出すことはありません。」
さあ次は君の番

661 :神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 14:47:55 ID:U0Zu7DQg
それと自演をする人間は、卑怯者であり、人間として最低の行為だと、私の頭の中で勝手に決めつけてもいる。
164神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 21:41:58 ID:gnkuEkat
 このように同じ出来事が起きても、人によって認識することはまったく異な
 るのです。
 ポイントは最終的にどこで認識したかです。
 最終的に認識したのはそれぞれの脳のなかなのです。
 脳のなかで物事がどのように認識されるかによって、その物事の起き方(結
 末)が異なってくるのです。
 確認しておきたいのは、「自分の心の外で起きていることは、結局のところ
 何もない」ということです。
 起きていること(知覚されていること)は、すべて自分の潜在意識が思うと
 おりに再生され、都合よく潜在意識に記憶されるのです。
 
                『豊かに成功するホ・オポノポノ』(p45)
165神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 21:42:42 ID:gnkuEkat
ブッダは、人間の欲望がすべての苦しみの原因だと説いています。
 その「欲望」のなかには苦しみを引き起こす問題やネガティブな考えだけで
 なく、実はポジティブな考えも含まれているのです。
 ブッダが言ったように「空」の状態というのは何もないまっさらな状態のこ
 とを指します。
 なんの情報(過去の記憶)もそこにはないのです。
 わたしたちが「空」のなかにいるということは「いいこと」も「悪いこと」
 もありません。
 「ネガティブ」も「ポジティブ」もありません。
 考えも何もないのです。
 情報が何もないところが完璧なのです。
 ゼロの状態なので悟りがやってくるのです。
 
              『豊かに成功するホ・オポノポノ』(p147-148)
166神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 23:01:54 ID:Ct+h4zlI
156 :神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 02:21:09 ID:NuxTvezR
悪いけど他人の意見頼みと雑言ばかりの君と議論した覚えはないし、自演していないと誓った側に対して誓えなかった側が言うセリフでもない。
77、109はこのスレで私が書いたものだが、並列して ID U0Zu7DQg や NASA局長、携帯さん、だぜさんといったあのスレの常連の名も書かれている。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
164 :神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 21:41:58 ID:gnkuEkat
 このように同じ出来事が起きても、人によって認識することはまったく異な
 るのです。
 起きていること(知覚されていること)は、すべて自分の潜在意識が思うと
 おりに再生され、都合よく潜在意識に記憶されるのです。
 
165 :神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 21:42:42 ID:gnkuEkat
 なんの情報(過去の記憶)もそこにはないのです。

167神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 23:07:44 ID:gnkuEkat
意味がわからないのですが、解説していただけますか?
168神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 23:09:10 ID:Ct+h4zlI
77 :神も仏も名無しさん:2009/04/30(木) 00:16:53 ID:NF9i6PDZ
「私はIDの使い分けによる自演などしていません。もしそのようなことをしていたなら永遠に幻想の世界から抜け出せなくても構いません。」
さあ次は君の番だよ。

109 :神も仏も名無しさん:2009/05/01(金) 01:29:16 ID:B1xZgxbU
今日もやるかい?誓い:「私は自演をしていません。もし嘘をつくようなことをしていたら永遠にこの世界から抜け出すことはありません。」
さあ次は君の番
169神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 23:22:48 ID:gnkuEkat
164と165のコピペについて、どう思われますか?
今ここで議論されていることと関係ありそうな内容なのでコピペしたのですが。
170神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 23:32:56 ID:Ct+h4zlI
165 :神も仏も名無しさん:2009/05/03(日) 21:42:42 ID:gnkuEkat
 なんの情報(過去の記憶)もそこにはないのです。

920 :宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2009/05/03(日) 06:23:48 ID:GxBqZdgF
気違い、しつこすぎ。
完全に、ネットストーカー犯罪!
171神も仏も名無しさん:2009/05/04(月) 06:33:17 ID:AjIjFt+Q
神使のいう「赦し」って、要するにどういうことなの?
172神も仏も名無しさん:2009/05/04(月) 10:51:32 ID:6iRoV3hL
例えば仏典に、
「怨みは、忍を行じてのみ、よく怨みを解くことを得る。」
とあるが、
忍行(自力)により、他力(仏)の働きを得ると。

(仏とは佛だが、にんべんに「ム」と書く。)

仏教は東洋に広がったが、西洋(一神教など)には迎えられなかった。
そしてキリストが現れる・・
173神も仏も名無しさん:2009/05/04(月) 12:29:12 ID:jxtPYkfG
予想斜め上の香ばしい展開だな
174神も仏も名無しさん:2009/05/04(月) 17:28:57 ID:S4mNWeKA
遠隔実験をやっているつもりが、モニターされているのは実は自分であったことに気づかず、か。
175神も仏も名無しさん:2009/05/04(月) 20:32:09 ID:XGTy7/HN
>>164-165
へえ、ホ・オポノポノはそういうことを言ってるんだね。
これは意外だった。上座部仏教やACIMに極めて近い内容だね。
今度書店で見かけたら買って読んでみよう。
176神も仏も名無しさん:2009/05/04(月) 21:40:42 ID:S3dAEF2c
>>164-165
神使とはかけ離れてる内容だね。脳の中とか認識とか、
幻想をコントロールする事をテーマにしているのかな。
豊かに成功するというタイトルの時点で方向性が違う。
むしろ世界を大切にする神対に近いと思う。
177神も仏も名無しさん:2009/05/04(月) 22:28:08 ID:9amTnW2F
豊かに云々というのは出版社のネーミングで、
ヒューレン博士の言ってることは神使に近いだろうね。
実際に読まなきゃわからないよね。
178神も仏も名無しさん:2009/05/04(月) 23:45:47 ID:S3dAEF2c
>>177
そうだね読んでみる。
だけど人生や世界の質を高める事をテーマにしているような気がするな。
両極の執着を捨てれば自然と幸福になれるみたいな。
神使の様に個である事を手放して、宇宙そのものを
消滅させる事を教えているとは思えないけど。
まあ騙されたと思って読んでみるね。
179神も仏も名無しさん:2009/05/05(火) 00:58:00 ID:reZxTDFF
まあ他のどんな教えもACIM(神使)ほど徹底して神のみを求めるよう促しているものはないとは思うけどね。
でも多分その過程においては、幻影としての人生であっても俗世間的な意味でうまく回転し始めるんだよね。
それはゲイリーの私生活を観察していればわかる通り。
出版社としては本が売れないと困るわけで、多少エクセントリックなネーミングは仕方ないと思う。
180神も仏も名無しさん:2009/05/05(火) 07:48:22 ID:XJr/jmMn
自分の外に客観的な現実ってあるのかな。
例えば、自分が死んだ後も世界の歴史は続くのだろうか。
それとも歴史というものも実は自分がこの世界にいる間にだけ存在するただの物語なのだろうか。
181超スーパー女教師河合希:2009/05/05(火) 08:42:05 ID:EjvcR+pJ

特別 個別化 分離 分化 エネルギー 意識

すべて悪魔
182神も仏も名無しさん:2009/05/05(火) 12:22:55 ID:YobCqBDx
特別 が 悪魔 なら 超スーパー女教師は 悪魔の女教師になるのでは?
183超スーパー女教師河合希:2009/05/06(水) 13:14:42 ID:4ysMA0Hb

なんで?問題は 特別だと思う心 にあると思うが。。。
まあ すべての人はキリスト というハンドルネームの方がいいかも
しれんが このハンドルネームはいろいろ理由があって
そう書いているのです 

すべては無をいう意味では超スーパー女教師などない
だが ある視点から観れば 河合希という女性は超スーパー女教師でもある
184神も仏も名無しさん:2009/05/06(水) 15:13:15 ID:7afKi9EH
よくわからないなりに少しだけ理解できました。
意外とまともなコメントが返ってきたので正直感心しましたよ。
185神も仏も名無しさん:2009/05/07(木) 09:36:28 ID:Sg2LPXOz

相対性の世界はおかしい

なぜなら笑顔が必要なためには
誰かが 悲しまないといけない

わたしが幸せなのはあながたレイプされて悲しんでるからです

なんて どんな世界だよ
186神も仏も名無しさん:2009/05/07(木) 21:44:07 ID:7YY7hTSq
ドランヴァロ・メルキゼデクの方が面白いよ(^O^)/
187神も仏も名無しさん:2009/05/07(木) 22:43:50 ID:HJp1F7XW
そういやメルキゼデクは俺も読んだなー。
たしかにあれはあれで面白いし、そうとう時間を潰せるのは確かだw

いまはACIMにすっかり魅了されている。
時間を節約しつつ、時間の外に出るには、おそらくACIMの教えが
ベストだと考えている。
188神も仏も名無しさん:2009/05/09(土) 15:21:52 ID:nWkNMj1K
で、結局それも駄目で他のものを探し出すと。
189神も仏も名無しさん:2009/05/09(土) 18:16:45 ID:una1E3Wj
ジェームズ・アレンで充分なのに。
190神も仏も名無しさん:2009/05/09(土) 19:56:16 ID:JGa+in+W
前スレはサマディヲチ的に面白い情報がたくさんあるなwww
191神も仏も名無しさん:2009/05/09(土) 19:57:00 ID:JGa+in+W
サマディじゃなかった、サマーディなww

サマ〜〜ディ〜〜♪
192神も仏も名無しさん:2009/05/09(土) 20:48:37 ID:1WcXGt+O
ACIMの公式の邦訳はないの?
193神も仏も名無しさん:2009/05/10(日) 12:31:15 ID:zStWpYgc
>>190
お前がサマディだと思い込んでるだけなのも相当ありそうだけどな、サマディノイローゼ野郎w
194神も仏も名無しさん:2009/05/10(日) 16:20:05 ID:qxOJGSD8
私は神対しか読んでませんが、36で書いてある事はよ〜く分かります。
「陰極まって陽になり、陽極まって陰になる」ですが、これこそが相対性を理解する答えです。
陰と陽の追いかけっことありますが、陰と陽が追いかけっこをしている訳ではなく、陰を追いかける自分、陽を追いかける自分がいるだけです。

実際に、陰を追いかけたら陽になった、陽を追いかけたら陰になった、という体験をすると、どちらが正しいという事ではないなと理解出来る訳です。
そうして、太極図の中を駆けずり回る状態から、太極図を眺める状態になる訳です。

同じ方が46で、「相対性の世界にいる限り物事は常に揺れ動いていくということです。」と書いていますが、この揺れ動くという状態が重要なんです。
揺れ方が中途半端だと一周しない訳です。陰が陽に変わらない訳です。
だからいつでも気付けるように、たくさんの対極が配置されているのです。

今の所はどちらも同じ目標を目指しているように感じますね。
195神も仏も名無しさん:2009/05/10(日) 16:34:14 ID:B4zhnewW
>>190
まぁあれだけバカだからなw

自演繰り返してて「悟り」って・・マジでバカww

あれじゃあ本人が言ってる「幻想を終わらせる」なんて永遠不可能だわ。
196神も仏も名無しさん:2009/05/10(日) 18:20:09 ID:zStWpYgc
>>195
いつもの自演乙w
お前の言ってることは、いつも自分自身のことなんだなww
197神も仏も名無しさん:2009/05/10(日) 18:33:08 ID:Rc78m2VW
ふーん、じゃあ嫌韓厨=韓国人なんだ。
よくいるネトウヨの嫌中共・嫌半島の奴は、なに人になればいいのかな?www
198神も仏も名無しさん:2009/05/10(日) 19:41:32 ID:3Fqp+LbN
またかよ。
199神も仏も名無しさん:2009/05/10(日) 20:41:11 ID:3eFy3MbT

>>194
お前の言ってることは

集団レイプ拷問→幸せな体験→また集団レイプ拷問→幸せな体験→

お前は この無限ループ地獄がいいのね
お好きなように


まあ お前は拷問レイプされたら
もう二度と永久永遠にこんな体験したくない と泣き叫ぶわな

それがお前の正体 http://ftkst.com/agony/?p=27


相対性に真実はない イエスは相対性を超えたところにいる
それが 神の使者 の教え
200神も仏も名無しさん:2009/05/10(日) 20:55:07 ID:B4zhnewW
>>196
こいつ=サマディって、いつも必ずすぐに反応するよな。

おもしれえwww
201神も仏も名無しさん:2009/05/10(日) 23:26:58 ID:snkMopBk
過去ログでハッケソ ID:yT+V6IQi0で延々荒らし。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/occult/1201846905/l50

すごいなー、去年の2月だからねww
少なくともその頃からやってるわけだ。普通飽きると思うんだが。
筋金入りのキチガイだな。
202神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 00:51:04 ID:ffZ9A+Fr
突然キチガイが騒ぎ出してるけどなんかあったのか?
203神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 01:15:12 ID:lgeAni1H
そしてキチガイが釣られてくると
204神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 09:11:01 ID:OAUT8Xw3
なんだかんだ言って、キチガイいじるのが好きなんだよな。俺もか。
205神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 11:21:50 ID:vnw0OU+W
>>201
「悟った」と言って2ch上で悩みを相談しながら、一方では同じ2chで嵐まくり。

本当にキチガイもいいとこだよww
206神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 12:46:25 ID:dmhHKUwa
>>199
集団レイプと拷問ですね〜
そこに悟るものがあったからみんなにも体験してもらいたいと思ってるんでしょうね。
普通に体験しろと言ってもそんな事をしたいと思う人はいませんね。
だからこの方は、自分がレイプする役を演じて、人が嫌がる事をしている訳です。
そういう事をされてあなたはどう感じますか?と問いを投げかけている訳です。

自分の妻が殺された、犯人は死刑で当然だ。
もし死刑に反対する奴がいたら、そいつの妻を殺して同じ思いをさせてやる。
という訳です。

これはこれで正論ですから否定はしません。
ただこの方が、上記の論理と同じように他人をレイプしているという事を知っていて書き込まれている場合はマスターですが、知らずにレイプしているのであれば、そこに囚われている事になります。
どちらにせよ、魂にゆさぶりをかけて悟りに導いているという意味では同じです。
207神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 12:46:31 ID:STWZbqfW
自演が続いているなw
208神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 13:44:00 ID:+kN8jbUZ
>>206
お前アホだろ
マスターがレイプすることはありえない
釈迦やイエスがレイプすることはありえない

マスターは愛だから他人を攻撃したりする心は消滅している
また 高度に進化した星では寿命は永遠で病気もレイプも自殺もない
209神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 13:55:12 ID:onvkLIb0
>>204
俺は嫌いだが。
だが、ゴキブリにはやはり殺虫剤をかけたくなる。
サマディゴキブリには。
210神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 13:58:42 ID:STWZbqfW
自演が続いてるなw
211神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 14:04:39 ID:vnw0OU+W
>>209
でも、殺虫剤をかけてもかけてもヤツはしつこく生き残ってるからねw
ますますしぶとくなってるみたいだしww

今日もまたレスしてるみたいだけど、自分のやってることの恥ずかしさに
いい加減気づいて欲しいよ。
自分以外誰も自演なんてしてないのにwww
212神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 14:12:06 ID:ffZ9A+Fr
>>203
お前のようにか?
213神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 14:14:18 ID:STWZbqfW
愛なら今何を選択するか? それがこの結果ですw
214神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 14:18:08 ID:STWZbqfW
誰も彼もサマディ認定するからこうやってからかわれるのになw
馬鹿な奴だw 
215神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 14:29:12 ID:vnw0OU+W

悟った人間がこのあり様(プ

お前が目の前に見てるのは、全て自分の振る舞いの結果なんだよww

216神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 14:42:32 ID:STWZbqfW
>>215
まさに自己紹介乙w
気に入らない奴はみんなサマディに見えてしまう病気は辛そうだなwww

愛なら今、何を選択するかwww
217神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 14:54:27 ID:vnw0OU+W
愛なら今、お前をブッ倒すことを選択するね。

悟って悩んでるみたいだけど、お前は実際全然反対の方向に行ってるみたいだから。

気づかせてやらなきゃww お前がかわいそうだwww
218神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:01:55 ID:STWZbqfW
一度サマディ認定してしまった手前、別の人間だとわかってもウソを突き続けるしかないかwww
お前は体裁ばかりを気にするケツの穴の小せえ野郎だからなpupupu

いいからブッ倒してみろよw

一度会ってみるか、俺とw

日時と場所を指定しろよ、会いに行ってやるからよ。

ただしお前の命の安全は保証しないがなw
219神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:05:04 ID:STWZbqfW
俺がこの手でお前を葬り去ってやろう。

場所を指定しろよ。

車で迎えに行ってやる。

そこから人のいない静かな場所に移動しよう。

そこで決闘だ。どうだ? 
220神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:11:03 ID:vnw0OU+W
お前さぁ、何かっていうと「会ってやろう」だよな、他スレでもw

つか、そこまでレスに必死な時点でサマディ認定だってw
221神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:13:48 ID:vnw0OU+W
ところで俺、ちょっとした霊視ができるんだけど、、

お前、歳は40前後だろ。もしくは40ピッタリかもしれんな。
222神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:16:09 ID:5ixOlqeb
>>209
嫌いも好きも大差ないんだよ。好き嫌いの対極は、無関心だからね。
だから、反応してる時点でアウトってわけ。
223神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:16:45 ID:STWZbqfW
ほらほらどうした? 会うのか? 会わないのか?w

歳が40ってのはお前のことか? 40のおっさんなら楽勝で倒せるなw

はやく場所を指定しろよ。
224神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:19:02 ID:STWZbqfW
あのな、俺のことをサマディだなんて“霊視w”してる時点でお前には何の能力もないことはハッキリしてんだよ、アラフォーのおっさんよw

さ、はやく場所を決めろよ。楽にしてやるからw
225神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:22:31 ID:vnw0OU+W
あのさ、これは証明しようがないけど、お前はサマディで間違いないって。
まぁ他の人もそう思ってるだろうけどねw
つか、お前が一番よく分かってるだろw 悟ってるなら気づけよw


で・・住んでるのは・・・首都圏。

226神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:28:28 ID:vnw0OU+W
どうも、「港」って文字が浮かぶんだよな。

横浜辺りかな。 東京ではなさそうだ。
227神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:32:34 ID:STWZbqfW
苦しんだろうなw ウソをつき続けるのはw

俺が住んでる場所は横浜なんだそうだwwwwwwwwwwww
228神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:33:34 ID:STWZbqfW
で? どこで会うんだ? お前は首都圏に住んでんのか? それとも関西か?
229神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:34:20 ID:vnw0OU+W
ああ、そうだよ?違う?
少なくとも横浜近辺だ。

独身で一人暮らし。結構長そうだな。
230神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:35:39 ID:vnw0OU+W
ちなみに実家は・・・なんか寒々しいんだよね。

東北っぽいな。
231神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:36:36 ID:STWZbqfW
そうだオッサン、面白いからもっと霊視wしてくれよ。

ここから近くの駅はなんてとこだ?

住んでるとろこはどんな外観だ?

今着てる服は?

どんどん霊視wしてくれ。

お前が霊視すればするほどお前の無能力が晒されることになるからwww
232神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:38:09 ID:vnw0OU+W
体型としては、肥満体w

まぁ男の一人暮らしじゃ肥満にもなるんだろうなw

しかし、どこぞのスレでベジタリアンについて延々語ってたみたいだが、
べジやってるヤツがそこまで太るのか?w
233神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:41:18 ID:75ouWOJu
wktk!!
234神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:43:03 ID:STWZbqfW
>>230
おやおや、今度は実家が東北かwww

こりゃいいやwww

ああ腹痛ぇwwwwwwwwwwwwwww

おかしいなぁ、東北には親戚はおろか友人さえいないんだけどなぁwwww

ここの近くに港なんてないしなぁwwwww

横浜か、中華街に行ったのは何年前かなぁwwwww



>>232
お前さ、何もかも悲しいほどにはずれまくってるぞwww
エブタ並みの恥ずかしい霊視wだよ、それじゃ。
結局お前が肥満体なんだろ?
235神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:43:56 ID:vnw0OU+W
こいつ、なんか香辛料の臭いがするんだよなw

唐辛子? でもキムチ系の辛さではないみたいだし。


この臭いカレーだな。 お前カレー好きだろw
それでマジでべジやってんのかよwww




やべ、「連続投稿」のエラーってすぐに出るんだなw
236神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:45:33 ID:vnw0OU+W
>>234
本当に外れまくってるか?
一応見えてることを言ってるんだよ。
的中率かなりのもんだぜw

つか、怖くなってまくし立ててるんじゃないのか?w
237神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:47:42 ID:STWZbqfW
そういやカレーってこのところ食ってなかったなw
俺はベジタリアンでもないしwww

オッサン、もうこれ以上無駄だってwww

書けば書くほど恥さらしていくだけだぞ、いい歳こいてwwwww


しかし、よくいる霊視しますとかリーディングしますとかさ、
結構な額のお金とってるのも所詮こんな程度なんだろうなwwww

哀れというしかないなwww
238神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:50:54 ID:STWZbqfW
>>236
オッサン、悪いけどさ外れまくってるって、マジで。
頭だいじょうぶなのか? オッサン。
本当に霊視wしてんのか? ただの冗談ならいいけどな。
本気で霊視wしてるつもりならマジで検査してもらったほうがいいぞw
239神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:58:08 ID:vnw0OU+W
外れまくってるなら、どうしてそこまで反応するんだ?
どうも焦ってるようにしか見えないけどね。

カレーは最近食べてなかったとしても、お前の体臭自体がカレーなんだよw
そんだけよく食ってるってこと。

今はべジじゃないと言いつつも、実践してた時期もあったようだな。
それで体重が落ちたようだが今はまたブクブクwww
240神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:59:57 ID:vnw0OU+W
外れてるって言うなら、もっと言ってもいいのか?
お前の私的事情までw


悪いけどさ、俺はお前の振る舞いにかなりの問題を感じてるんだよ。
毎日ここに張り付いて、自分が最後にレス付けないと気がすまないみたいだし。
それが本当に一度でも「悟り」を体験した人なわけ??w

自演ばっかり繰り返して、しかも自分のことは完全に棚に上げ他人を自演扱いし、
この粘着度、本当うざったいんだよね。
お前、「神対信者、神対信者」って言ってここの住人をバカにしてるけど、
お前に比べりゃ彼らのほうがよっぽどマシだよ。
241神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:01:25 ID:vnw0OU+W
それなのに、もう一つの神対スレの>>854は何なの?w

>君たちが俺とこうして対話しているということはだな、
>君たちにも覚醒が近づいているということのさきがけなんだよ。


笑わせるなよ、肥満クンwww
242神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:03:53 ID:STWZbqfW
>>240
いいよいいよ、どんどん霊視wしてくれw

お前がマジでキチガイであることがここの住人にもわかるだろうから。

私的事情、大いに結構、必死になってどんどん書き込んでねw

実家の様子とかさ、今住んでる家の外観、近くの駅、もっと具体的に頼むよw
243神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:05:00 ID:STWZbqfW
>>241
だ・か・ら、それはサマディ本人に言えよ、頭が残念なことになってるオッサンwww
244神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:06:38 ID:STWZbqfW
ところでカレーって食い続けてると身体がカレー臭くなんのか?w
マンガかよwwwww  ああ腹痛ぇwww

キチガイをからかうのはホントに楽しいなw
245神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:13:51 ID:vnw0OU+W
>>240
自己レスだけど、別にここにだけ張り付いてるワケじゃないみたいだね。

あちこち書き込んでる。
とにかく日常的に話し相手が居ないから、2chがほとんど唯一の話相手というわけ。
だからこれだけ粘着なんだろうね。
かなり病的なものを感じるけど。すごい2ch依存。
妄想も激しいみたいだし。
246神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:16:36 ID:vnw0OU+W
>>244
お前、霊視の意味が分かってないなw

身体がカレー臭がするかどうかって・・ww



しかし、いい年こいて好物がカレーって、お子チャマだよなwwwww
247神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:16:43 ID:STWZbqfW
>>245
自己紹介乙w

霊視wの続き、頼んだよ、オッサン。

ちょっと今から忙しくなるから相手にしてやれないから。

後でまた遊んであげるから。
248神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:20:13 ID:vnw0OU+W
>>247
ほら、逃げた。
図星だから怖くなったのか?


これからも自演を繰り返しキチガイじみた行動をやめないのなら、
何を言ってもいいぜww
または、遠隔で何か危害を加えることもできるw

一応自分の力にはそれなりの自信があるから甘く見ないほうがいいぞww
249神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:25:26 ID:igJEY/wC
> キーワード【 自演 サマディ 観念 ます 対話 二元 世界 】
250神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:31:54 ID:vnw0OU+W
「霊視の続き頼んだ」なんて言ってるからもうちょっと言ってやるけど、
こいつは年がら年中、本当の引きこもり。
仕事はどうもしてないようだな。
40歳独身の無職引きこもり。
東北出身横浜(近辺)在住、カレー好きの肥満クンww
この辺は間違いなさそうだ。


無職の理由を言ってもいいが・・・
まぁ、こいつが今後どういう振る舞いをするかを見ていてやろう。
自演をやめず他人を中傷してばかりなら、それなりのことを暴露してやるよw

誰も自分の卑怯さを見てないなんて思うなよ。
これが曲りなりとも「神」を信じようとしている者の姿なのかねぇww
251神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:42:19 ID:ffZ9A+Fr
決闘に霊視か。
まさにキチガイの巣窟。
252神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 17:22:31 ID:STWZbqfW
オッサン、ちょっと時間ができたから戻ったよ。
で? それだけ?www

>>248
危害ねえw 加えてみろよw 俺に通じるかな? 何倍にもなってお前に返っていくがw
とにかくやってみろよ、物理的だろうと霊的だろうと、どんな決闘でも受けて立つ。
お前ごときヘタレでは俺を倒すことはできないw

>>250
はい、全部ハズレ。

80年代生まれ、生まれも育ちも東京、大学は九州、体脂肪率一桁、
東北には仙台と山形に旅行に行った以外、住んだこともない。

ほら、もっと私的事情について霊視wしていいって言ってんだから、
もっと具体的なことを書いてくれよ。
名前も出してもらっていいし、何でもOKだからw
頼んだよ、頭が残念なことになってるオッサンw

5時半から症例検討会があるからまた後でねw
253神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 18:24:20 ID:ffZ9A+Fr
病膏肓に入る。
254神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 19:28:37 ID:ffZ9A+Fr
両者とも闘いを求めている。だからお互いに引き寄せられる。
255神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:11:42 ID:vnw0OU+W
>>252
お前さあ、四六時中PCの前にいるくせに、都合が悪くなるとすぐ「用事があるから」とか
言い出すんだよね。
そうして、時間差でレス出来るようにする。アホじゃねえのww

悪いけど、霊視が当たってるのが怖くて、でも逆に怖いもの見たさでレスしてるのが
分かるよw

>80年代生まれ、生まれも育ちも東京、大学は九州、体脂肪率一桁、
>東北には仙台と山形に旅行に行った以外、住んだこともない。

だいたい、「霊視が外れてる」とか言って、逆に2chでそうやって自己紹介を
自分からする奴がいるかよ。 本当バカww
実は当たってるってことの証拠だろうよ。
256神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:13:17 ID:vnw0OU+W
お前が80年代生まれなわけないだろ。
どう見たっていい歳こいたおっさん。
40の中年デブおっさんw
257神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:16:23 ID:vnw0OU+W
こいつ、もう長年仕事してないな。
完璧引きこもり。

まあ会社を首になったのかなーw

どうも健康上の問題を抱えてるようだ。


そうだろう?www


これじゃあ、現実逃避させてくれるような思想を好むはずだわw
自分の目の前の状況理解にピッタリマッチするからねw
258神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:27:32 ID:6bKXG5cK
今回の流れを追っていくと>>190で何の脈絡もなくサマディの話題を投下している。
そこから始まっているんだな。ここは神対と神使を比較し議論するためのスレなのに。
そして自分で投下しておいて、それに突っ込みを入れられると激昂して反撃に出ている。

自分がサマディから馬鹿にされた恨みを忘れられずにいつまでも粘着し続けているくせに、
それを揶揄されるとさらにその怒りに火がついてスレを荒らすという滑稽なパターン。
挙句の果てにはヘンテコな透視まで始めて遠隔で攻撃するぞと訳わかめな半狂乱ぶり。
これが本当に『神との対話』を読んで理解していると豪語している人間のやることだろうか。

神対に批判的な連中ではなく、自分自身の言動こそが信奉する『神との対話』を貶めている、
ということがわかっていないらしい。

ACIMスレと神対スレ、そしてこのスレの3つを読み比べてみよう。
ACIMスレは有益な遣り取りで埋まっている。
神対スレはいつも誰かが誰かと言い争いをしている。
このスレは時に知的な遣り取りが交わされることはあるものの、
ほとんど専ら神対信奉者によって攻撃が仕掛けられ荒らされ始める。

これだけでも、『神との対話』なるものが何をもたらしたのか、
『神との対話』とは一体何だったのか、推して知るべし、だろう。
259神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:40:11 ID:vnw0OU+W
>>258
ほらほら、「自分はサマディです」って文字が透けて見えてるよw
>>190は自分ではない。
それに、別に自分は神対信奉者ではないからね。

「サマディから馬鹿にされた恨み」って何だよ?w
半狂乱になってるのはお前のほうだろ。

霊視が当たってるのが怖くて必死に話を逸らそうとしてるのが分かるよw
260神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:44:18 ID:6bKXG5cK
はい、ご覧の通り。
私がサマディなら、じゃあID:STWZbqfWは誰なんだ?(笑)
261神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:45:29 ID:vnw0OU+W
君はどうも身体に痛みを抱えてるようだからね。そうだろう?

まぁそれも自業自得だよ。
ネット上とはいえ他人を平気でだまし、からかうのが趣味とか言ってる奴に、
そんなことを常日頃からやってる奴に、良い結果がもたらされるわけないわな。

自分はそれで精神世界を極めたい、悟りを目指したいなんて思ってるのかもしれないが、
スピとは全く縁無く社会に揉まれながら毎日一生懸命働いてる他の人たちのほうが
ずっと霊的には上だよ。
働いていなくたってそう。スピに頭突っ込まなくたって、立派に生きてる人はいくらでもいる。
262神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:47:13 ID:vnw0OU+W
>>260
サマディ氏はいくつものIDを同時に操ってるんだよねwww

どうして今そういうことをしなければならない?
霊視の結果が怖いからだろう。

お前が態度を改めない限りはいくらでも言ってやるよww
263神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:47:24 ID:6bKXG5cK
毎日一生懸命働いていない君のような人がそんなことを言っていたら、
本当に身を粉にして働いている人たちに失礼だよ。
たしかに、君なんかよりスピとは無縁の彼らのほうがずっと霊的には上だね。
264神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:49:42 ID:vnw0OU+W
サマディは、どうももともと身体があまり丈夫なほうではないようだな。

今は身体の痛みに悩まされてるようだが。

薬も結構飲んでる(いや、「飲んでた」か?)
265神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:51:48 ID:6bKXG5cK
>>262
悪いがこれはADSLでね、IDは日付が変わるまで変化しないよ。
複数のIDをどうやって使い分けるんだい? 君はずいぶん詳しそうだが。
態度を改めなければならんのは君だよ。
いつも君がきっかけをつくっているだろう。
そして気に入らない書き込みをする人間を見つける度にサマディだといって攻撃し始める。
そんなことばかり四六時中繰り返してれば、突っ込まれても仕方あるまい。
君が一番よくわかっていることだろう。
266神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:52:54 ID:vnw0OU+W
身体が丈夫でない、というより、どうも精神的な問題があるんだろうか。

自律神経系の。

そういう諸々のことがスピオタクになるきっかけになってるように見える。


スピだけじゃなく、どうもカルトも含めとにかく心理学・宗教関係に妙に傾倒してるな。
267神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:55:38 ID:vnw0OU+W
>ID:6bKXG5cK

自分はサマディではない、というなら、じゃあどうして俺のレスに対して
そんなに躍起になって反応してくるんだ?
268神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:56:14 ID:6bKXG5cK
この人だけは救いようがないな。大天国のほうがずっと可能性を秘めている。
大天国だって君ほど一日中2ちゃんねるに張り付いてはいないんじゃないか。

そういう透視ごっこはもういいから。 
君がマスターとか霊能者にあこがれていることはよくわかったから。
劣等感の裏返しとして、みんなから凄い人だと思われたいんだよな?

269神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:57:36 ID:6bKXG5cK
>>267
君がサマディだと言ったからだよ、>>259で。
自分の投稿も忘れてしまったのか?
270神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:58:50 ID:6bKXG5cK
いくら基地外の相手をしてもキリがないな。そろそろ帰るよ。
271神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 21:01:39 ID:vnw0OU+W
>そういう透視ごっこはもういいから。

当たってるのが怖いって?
「霊能者にあこがれてる」といわれても、一応自分は霊能者の端くれだと思ってるよ。

悪いけど、他にも色々見えるから。
お前は薬をもう長年飲んできてる。途中で中断しながらも。
どうも幻覚が見えることもあるようだ。
言っとくけど、それは霊的な現象でも何でもないから。
ちゃんと医者行って治療してもらったほうがいいぞ。
まぁ、どうも完治が難しいようだけどな。


全てカルマなんだよ。
いい加減2chでアホな振る舞いするのやめたらどうなんだ?w
272神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 21:05:32 ID:vnw0OU+W
一応お前の身を案じて言うとw

ネットはかなりのストレスになってるんだぜ?

自律神経系だと、丸一日やってるのは本当かなりの負荷。
しかも、座りっぱなしだから、「痛み」にもマイナスでしかない。


これを機会に2chから離れたらどうだ?
少なくともアホな振る舞いはいい加減やめるんだな。
そうじゃないと痛い目に遭うぞw
273神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 21:22:31 ID:ffZ9A+Fr
あなたは何の力もないね。
見る人が見ればすぐわかる。
大人をからかうのはやめなさい。
274神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 21:34:39 ID:LZKhjcUQ
我の張り合いはもういいんじゃないすか。いつまでもキリないからね。
そろそろスレの主旨に立ち返るのがよろしいかと。
275神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 21:38:28 ID:vnw0OU+W
>>273
君もいい加減人をからかうのはやめたらどうだ?


サマディがこんな人格になったのは、家での育てられ方がかなり影響してそうだな。
あまり(親子関係的に)恵まれた境遇ではなかったようだが。

悪いけど、君には悟りはまだまだ程遠いよ。
まずは他人の心の痛みが分かるようになれ。
あまりスピにばかりのめり込まずに、現実社会のことも考えたほうがいいぞw

本当、今のキチガイを続けてるなら近いうちにそれなりのことが起こるだろうね。

リアルの生活で立派に生きてる人は、ネット上でも誤魔化したりせずに、誠実であるものだよ。
本当、スピと縁無く普通に働いてるサラリーマンのほうが、お前より人格的にずっと上だろうよ。


悪いけど、あまり俺の霊視をなめないほうがいいよw
今、薄気味悪さを感じてるだろうが、これが俺の霊視能力だから。
磨けばもっと見えるだろうけどよ。
276神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 21:54:51 ID:STWZbqfW
オッサン。。。

お前マジで病気だわ。

霊視wっていうより、お前違法な薬でもやってラリってるんだろ? 

マジで病院行って検査してもらえって。
お前ホントに重症だぞ。
このまま行くと本当に廃人同様になるぞ。
277神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 21:57:38 ID:LoV2wSjc
>>273 の ID:ffZ9A+Fr は冷静な観察者のひとりで、
この騒ぎの当事者ではないですよ。
それは >>251 >>253 >>254 のコメントを見ていればわかることです。
278神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 22:07:06 ID:STWZbqfW
オッサン、今日のお前の悪足掻きだよ。お前だけ突出してるぜ?
マジでヤバイぞ、お前。2ちゃんやめたほうがいいのはお前だよ。

205 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 11:21:50 ID:vnw0OU+W
211 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 14:04:39 ID:vnw0OU+W
215 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 14:29:12 ID:vnw0OU+W
217 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 14:54:27 ID:vnw0OU+W
220 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:11:03 ID:vnw0OU+W
221 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:13:48 ID:vnw0OU+W
225 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:22:31 ID:vnw0OU+W
226 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:28:28 ID:vnw0OU+W
229 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:34:20 ID:vnw0OU+W
230 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:35:39 ID:vnw0OU+W
232 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:38:09 ID:vnw0OU+W
235 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:43:56 ID:vnw0OU+W
279神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 22:09:00 ID:STWZbqfW
つづき

236 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:45:33 ID:vnw0OU+W
239 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:58:08 ID:vnw0OU+W
240 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 15:59:57 ID:vnw0OU+W
241 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:01:25 ID:vnw0OU+W
245 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:13:51 ID:vnw0OU+W
246 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:16:36 ID:vnw0OU+W
248 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:20:13 ID:vnw0OU+W
250 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 16:31:54 ID:vnw0OU+W
255 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:11:42 ID:vnw0OU+W
256 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:13:17 ID:vnw0OU+W
257 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:16:23 ID:vnw0OU+W
259 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:40:11 ID:vnw0OU+W
261 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:45:29 ID:vnw0OU+W
262 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:47:13 ID:vnw0OU+W
264 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:49:42 ID:vnw0OU+W
266 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:52:54 ID:vnw0OU+W
267 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:55:38 ID:vnw0OU+W
271 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 21:01:39 ID:vnw0OU+W
272 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 21:05:32 ID:vnw0OU+W
275 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 21:38:28 ID:vnw0OU+W
280神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 22:25:03 ID:STWZbqfW
メタボにして引きこもりの薬物中毒のオッサン、俺に会う勇気があるんならいつでも会ってやるからw
都合のいい場所と日時を指定しろよなw
281神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 22:25:52 ID:vnw0OU+W
サマディ、マジで懲りないんだな。

どうも母親と同じ病気を患ってるようだが、全てそういう態度が引き起こしてるんだよ。

本当に業の深いやつだわ。
282神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 22:30:22 ID:vnw0OU+W
今のアホな振る舞いのままだと、症状悪化させる一方だぞw


痛い、痛い、痛ーーーい  ってなっちまうぞww
283神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 22:34:04 ID:vnw0OU+W
まずは肥満を改めたほうがいいぞw

お前、「霊の影響を受けやすい奴(→自分)はその影響で太りやすい」とかいうの、信じてる?

お前の場合は、独おやじ一人暮らしによる、単なる偏食の結果だから。
いつものように勘違いしないようになww
284神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 22:37:22 ID:vnw0OU+W
一人でいると自分の言動のおかしさ、妄想癖に気づかなくなるから、
他人との会話を求めるべき。

ネットじゃなくて、リアルでね。



一応これでもアドバイスしてやってんだよw 俺って優しいw
285神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 23:40:28 ID:gHtnZjly
いやはや。前に誰かが言ってた、大相撲自我場所の
横綱対決を見せられた思いがする。
286神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 00:50:45 ID:Lex2Dah3
狂気の沙汰という言葉しか浮かんでこない。
一般の2chでもここまで酷くはない。
神との対話に精通していることを自認している人がこれではね…。
287神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 01:39:26 ID:XQoQlUbt
一応神対側の人間として書かせてもらうと、彼は>>259で「別に自分は神対信奉者ではないから」って書いています。
以前神対スレでサマディ氏も「別に自分は神使者信者ではないから」って書いていました。
どちらも、特定の立場ではなく、感情的で反射的なレスが多いという点で共通していています。
似たもの同士で学んでいるのかも知れませんね。
288神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 07:22:53 ID:DsJgGocx
どうにもサマディ自演臭がするが。
自演でなければただのアホ。自演であったらもっとアホ。
289神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 10:59:31 ID:QQlu7p9R
横綱級のアホどもに見えるが、我らが愛すべき兄弟の一員であり、
つねに神の愛に値することを忘れずにいたいものだと思いますた。
290神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 12:47:30 ID:VkvaW8aX

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
   <サマディのことが絶対に許せないんじゃ―――ッ!!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
 ↑頭が残念なことになってるオッサンw

俺の霊視をなめとったらえらいことになるで―――ッ!!
どうや―――ッ!! これが俺の霊視能力じゃ―――ッ!!
俺の霊視を不気味に思っとるんじゃろ―――ッ!!
お前に危害を加えたるんじゃ―――ッ!! 俺はすごいんじゃ―――ッ!!
すごい人間だとみんなから思われたいんじゃ―――ッ!!
291神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 12:48:10 ID:VkvaW8aX

m9(^Д^)プギャー  はずれまくってやんのwwwwwww  ざまあwww



      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
292神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 14:34:35 ID:+t4k9UQi
ちょw かわいそうにw
昨日で霊能力使い果たして髪の毛真っ白になってるかもなんだから
もっといたわってあげようyo!
293神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 20:12:46 ID:ccVLgxOJ
ハズレたか否か、どうやって証明するんだろう?
具体的な証拠の提示を求めたいね。
294神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 20:25:01 ID:Lex2Dah3
>287
神対信者ではない、と言って予防線を引いているだけでしょう。
295神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 20:27:03 ID:w2GWfPAU
もうスレ主旨から外れまくりの騒ぎは要らんですよ。
296神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 20:36:44 ID:RrgHpI5Z
狂気の沙汰という言葉しか浮かんでこない。
一般の2chでもここまで酷くはない。
神の使者に精通していることを自認している人がこれではね…。
297神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 20:43:55 ID:IL1vNfYi
自分的には霊視はそれなりに当たってるんじゃないかと推測。。

普段なら、どんな変な相手でもレスされたら永遠粘着し続けるサマディが、途中で理由つけて退散してたし。で、後は大人しくw
でも、今日になったらあの半狂ぶりだからね。本人の前ではできないんだろう。

自分自身、霊能者と呼ばれる人に会ったことがあるけど、そういう人って確かにあんな風にどんどん当てていくからね。
昨日の人もあの言い方、単なる腹いせともどうも思えない。
298神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 20:44:43 ID:ipC3uxTM
>>293
頭の中身が残念なことになっている「自称・霊能者」が直接会って確かめたらどうだろう?w
今ここを見ているようだけどw
299神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 20:46:24 ID:ipC3uxTM
>>297
頭の中身が残念なことになっているおじさん、こんばんわw
300神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 20:57:27 ID:QFlrk1jK
スレ伸びてると思ったら
301神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 21:04:19 ID:IL1vNfYi
>>299
あら?なんか誤解されてしまったが…。一応自分の経験談です。
302神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 21:21:30 ID:Lex2Dah3
それは事実ではない、ということを証明することはできないんですね。
どんな場合も事実だと主張している側に証明責任があります。
私はそれを経験したから、も証明とは関係ありません。
そして、霊視の真偽に関わらず、粘着氏が攻撃の意図を持って霊視の結果を投稿しているという点ですね。
仮に本当に霊能力があったとしても、
そういう能力の使い方をする人がどういう世界と繋がっているか、言わずもがなです。
303神も仏も名無しさん:2009/05/12(火) 21:34:26 ID:M3hMNjGy
もうあまり刺激し合わないほうが・・

一時期神対スレに変化がみられた(サマディという言葉すら出なくなった)けど、
突然現れた?人が結果的にみんなを煽ってぶり返す結果になってしまったんじゃないのかな・・

反論あっての2つのちゃんねるなんだし・・
304神も仏も名無しさん:2009/05/13(水) 06:50:44 ID:tfwFdn0x
>>252
外れである事の証拠を提示してください。

症例検討会の職員証があるはずなので、
顔写真や氏名などの情報を消してうpしてください。


よろしくお願いします。
305神も仏も名無しさん:2009/05/13(水) 06:56:18 ID:tfwFdn0x
紙に「頭の残念なおっさん見てる?」と書いて、
職員証と一緒にスキャンなりカメラでとるなりしてうpしてください。

会いに行って云々という事に比べれば
余程手間はかからないはずです。
306神も仏も名無しさん:2009/05/13(水) 11:11:05 ID:L14r2cZj
勝手に“霊視”しといて、その“霊視”した相手に身分証明書を見せろなんて話が通用するわけがないでしょう。
自分は匿名のままで。
それより、もっと“霊視”してそれを公表したり、
他の投稿者のことを“霊視”してくれたほうがよほど盛り上がります。
307神も仏も名無しさん:2009/05/13(水) 12:21:01 ID:LncQoMEF
続きは特設スレでやってくれ。
308神も仏も名無しさん:2009/05/13(水) 12:23:02 ID:5KCAsUU9
>>304
OK.ただし身分証のうpは大学に迷惑がかかる可能性があるから保険医登録証でいいか?
今から昼飯だから午後時間があるときにでもうpしてやるよw
で、オッサンは何を提示する? 公平にやろうじゃないかw 
309神も仏も名無しさん:2009/05/13(水) 15:47:22 ID:o2XLeg5s
自分は霊視、当たってるんじゃないかと思うよ。
内容が今までの様Dの素行にピッタリくるし、あれだけ断定的に言ってるし。
様Dの慌てようを見ても間違いなさそうだな、肥満のおじさんw
310神も仏も名無しさん:2009/05/13(水) 16:10:21 ID:5KCAsUU9
ほい、うpしてやったぞ。
http://gazoubbs.com/general/img/1208014228/99.jpg

今度はオッサンの番だ。楽しみにしてるよw 逃げるなよ、下等生物w

>>309
大変だなw すでに逃げの姿勢が感じられるのは気のせいか?w
誰かが書いてたように、俺は自分がサマディではないということを証明することはできない。
俺のことをサマディだと言ってる側が証明しない限り結論は出ない(悪魔の証明)。
俺が慌てていたなんてのはいつものお前の印象操作でしかないしなw
霊視wがことごとく外れて慌てふためいていたのはオッサンだったしなぁ。
焦りのあまり、俺を霊的に攻撃するとまで宣言していたwww

さあ、どんな言い訳が返ってくるか楽しみだなwww
311神も仏も名無しさん:2009/05/13(水) 16:38:12 ID:OxG/vwcP
執着
312神も仏も名無しさん:2009/05/13(水) 21:52:34 ID:T+q5LEHY
神使単独スレってないの?
神対との違いの議論を見てもあまり意味を見出だせないんで。
313神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 02:10:27 ID:JTurW8Jg
>>309
紛らわしいから様Dの表記は使わないで貰いたい
314神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 03:14:36 ID:Y9xwVg9I
>>312
ACIMスレならあるよ。副読本として神使はメインの位置付けになってる。
前スレで一度「神使スレ立てる?」って出たんだけど「内容被ってるしいらんだろ」ってことに。
今後ACIM支持者の中に神使否定派が増えたりすれば単独スレも必要になるかもしれないけど。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1224974140/
315神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 12:04:46 ID:PS1DXb6p
インチキ霊視でお馴染みの頭残念おじさんは、さすがに恥ずかしくなって雲隠れw
316神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 12:22:16 ID:oroIKBir
オッサンかどうかはわからんけど、己の分をわきまえる良い契機になればいいよね。
このスレもこれでしばらくは平和になるのかな。本来のスレ主旨に立ち返ることを願います。
317神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 12:30:50 ID:fzDRR+AT
執着してる人がいますね
318神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 12:48:59 ID:852QifFl
なんか、ここまで執着してる時点で霊視が本物なんじゃないかって気がするわw
まあ興味ないんで元のスレに戻ってくれればそれでよし。
319神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 13:05:02 ID:PS1DXb6p
自演してまで必死に頭残念おじさんを擁護しようとw
頭残念おじさんの完敗なのにww

ご愁傷様www
320神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 13:27:46 ID:ZG8PGLhb
>>317
本当にそうですね。サマディ氏への恨みに執着し続けている人がいるようです。

>257 :神も仏も名無しさん:2009/05/11(月) 20:16:23 ID:vnw0OU+W
>こいつ、もう長年仕事してないな。
>完璧引きこもり。
>まあ会社を首になったのかなーw

>310 :神も仏も名無しさん:2009/05/13(水) 16:10:21 ID:5KCAsUU9
>ほい、うpしてやったぞ。
http://gazoubbs.com/general/img/1208014228/99.jpg
>今度はオッサンの番だ。楽しみにしてるよw 逃げるなよ、下等生物w

客観的に見ても、これで勝負あった、でしょう。

さあ、本来のスレに戻りましょう。
321神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 15:56:44 ID:69RzBUrG
神対も神使もワンネスを教えてると思うんだが、今回のような騒ぎをどう見る?
あの残念なオッサンに救いはあるのか?
どちらかの教え、あるいは両方の教えで、あのオッサンを救えるんだろうか?
322神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 17:40:27 ID:wGtY87a0
オッサンは本当はここにはいない。
もしわたしがオッサンに罪があるとか、オッサンが問題の原因だと
考えるなら、そしてわたしがオッサンをつくり上げたのなら、
創造された罪や恐怖はわたしのなかにあるに違いない。

神からの分離は決して起こっていないのだから、
わたしは自分たちがほんとうはしなかったことについて
わたしたちの「両方」を赦す。

こうして存在するのは無辜だけであり、
わたしは平和のうちに聖霊と一つになる。

―――「神の使者」真の赦し・思考プロセスの実例より

323321:2009/05/14(木) 18:17:39 ID:BWLXgoLz
>>322
おお!すばやいレスありがとう。ゆるすのが救いってことか!
324超スーパー女教師河合希:2009/05/14(木) 18:43:53 ID:5Suc0Xpt

ビックバンを美化をする者は

洞察力観察力が浅すぎる

神がこの宇宙を創造したと考えるならば

神を愛と考えるのは不可能だ

神の使者 より
325超スーパー女教師河合希:2009/05/14(木) 20:00:38 ID:5Suc0Xpt

バシャールの"Quest for Truth(未訳)" P96より要約。
国内にはない情報だと思いますので。

「ヒトラーは死後、人生のレビューで、自分が与えた他人への影響を全て経験しました。
 あまりにも巨大な感情に襲われ、ヒトラーの魂はショック状態で機能停止しました。
 ショック状態から回復後、ヒトラーの魂はカルマの刈り取りのために、自分の魂を
 いくつにも分け、ありとあらゆる虐待を受ける子供たちに転生し、あらゆる虐待死を同時に経験しました。
 現在、ヒトラーの魂は子供たちの虐待体験を集約し、新しい魂の進化へ向かおうとしています。
 たった一人だけ、1993年生まれのヒトラーの分霊が地上で生き残っています。
 この子供は、生存を選ぶか、地上を去り、光のガイドへの道を選ぶか2000年頃に選択する予定になっています。」

↑ ↑ ↑

なんで神との対話の神はこういうことをきちんと書かないのだ?

ヒトラーは死後 地獄を経験した ただそれだけのことをなぜ

神との対話の神は隠すのだ?
326神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 20:17:59 ID:daK6YWOD
>>322
模範回答ナイス!使者331頁の応用だね。

ところで「創造された罪や恐怖」って表現、あれ?って思った人いなかった?
ACIMの用語法では、創造(creation)は神や霊(spirit)のお家芸のはずでしょ。

これ、原文では the imagined guilt and fear つまり「想像」したってこと。
「創造」は訳者の誤変換なんだよね。罪や恐怖は、俺らの想像の産物ってこと。
327神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 20:53:19 ID:hzWt4Zxo
創られたものじゃなく、作られたものってことか。
328神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 21:22:13 ID:PS1DXb6p
第三者のふりして「頭残念おじさん」がちゃっかり書き込んでるのが笑える笑える超笑えるw
329322:2009/05/14(木) 21:25:23 ID:wGtY87a0
>>326
サンクス!
神の使者読んでいて、そこにずっと違和感を感じていた。
引用していて、「あれ、ここってcreateじゃないよなー」と
原文はmakeで「創造」と誤訳しているんじゃないかと思ったが
「想像」だったのね。

そういえば、176ページにも
「分離が程度、側面、感覚(正:間隔)を導き入れるまで知覚は存在しなかった。
霊にはレベルはなく、すべての葛藤はレベルという概念から生じる。」(ACIMテキスト3章4節)
という御変換もあったっけ。不死現P282では直されているが。

後、この引用の吉田さん訳は「すべての葛藤はレベルという意識から生じる」となっているんだけど
原文だと「all conflict arises from the concept of levels.」となっており
conceptはそのまま「概念」と訳した方が良いと思ったので、そこは変えてます。
330322:2009/05/14(木) 21:58:09 ID:wGtY87a0
自己レス
>>329
御変換→誤変換です。スミマセン。

331神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 23:39:11 ID:bHRJBrVb
「神の死者」のミステリーサークルのくだりは本当に残念。
あれがもし、「ほとんどが偽物だけど中には本物もある」
って書いてたら最後まで読めたのにな〜
続編の本も一緒に買ったからこちらも読めずに未だ放置。
誰か簡単にどんなこと書いてるのか教えてよ。
332神も仏も名無しさん:2009/05/14(木) 23:46:33 ID:F+ykKvPr
>>331
それも粘着あるいは執着の一種かと。

目の前に買った本があるのに、読みたくない。
「誰か簡単にどんなこと書いてるのか教えてよ」なんて、
虫が良すぎるってもんです。
333神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 00:23:38 ID:WuW1PaWM
>>331
とりあえず太字や「※」がついた言葉(奇跡のコースより引用)だけ読んどいてもいいんじゃないのかな。
(他はそれらを詳しく解説してるんだし)

それと不死現は、(パーサによる)福音書(P235)がまとめて出てるから、
イエスをより身近に感じられるかもしれないよ。

せっかく買ったんだからさ・・
(神対派でも楽しめると思う)
334神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 00:32:58 ID:WuW1PaWM
>>333自己レス

×(パーサによる)福音書→(パーサによる)トマスの福音書
335神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 00:47:04 ID:L2xI7yNL
>>333 のひとは優しいんだな!感動したよ。
俺も見習わないといけないなあ。
ミステリーサークルにこだわるひとをゆるそう。短気な自分をゆるそう。
真に分離は起こらなかったのだから、あるのはイノセンスのみ。
あとは平和のうちに聖霊たんに委ねよう。
336神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 10:16:46 ID:asRq+0Uu
>>322
なんか理屈で感情をねじ伏せてる感じがするんだけど
神使の切り札の赦しってそういうもんなの?
337神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 10:43:28 ID:pvSX3mAq
>>336
二元的な思考ではなくて
非二元的な姿勢でいる事が重要だけどね。
338神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 11:00:03 ID:asRq+0Uu
>>337
非二元な姿勢が確立していれば自然に、例えば怒りを解消することが出来るってこと?
それって頭で分ってるだけじゃ駄目でしょう。
その姿勢の確立のために赦しなりなんなりを実行していくのではないの?

で、感情を抑えつけてるだけでは潜在意識に残って癒しにならんと思うんだけど。
339神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 11:55:14 ID:pvSX3mAq
>>338
赦しは感情を操る道具ではなく、分離の信念を手放すため、つまりエゴの解体の為のプロセスなんだ。

それは我々の仕事じゃないんだけど、その障害を取り除くには、
我々の方でも非二元的立場が自然になる様に訓練しなくちゃならない。

君が言う様に頭だけではだめだし実践を重ねる事で
その姿勢が確立されていくだろうね。
だが最低限の心構えを保つ為の知識、
頭での理解もおざなりに出来ないのも確か。

そうでないと何度も二元的な思考が戻ってくるしね。
原因に取り組む教えだから、自分が何を相手にしているか、
何をしているかしっかり自覚しなければ
持続するのは困難だと思うよ。
340神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 12:40:09 ID:RvQv5Jxp

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
   <サマディのことが絶対に許せないんじゃ―――ッ!!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
 ↑頭が残念なことになってるオッサンw

俺の霊視をなめとったらえらいことになるで―――ッ!!
どうや―――ッ!! これが俺の霊視能力じゃ―――ッ!!
俺の霊視を不気味に思っとるんじゃろ―――ッ!!
お前に危害を加えたるんじゃ―――ッ!! 俺はすごいんじゃ―――ッ!!
すごい人間だとみんなから思われたいんじゃ―――ッ!!
341神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 12:41:38 ID:RvQv5Jxp

m9(^Д^)プギャー  はずれまくってやんのwwwwwww  ざまあwww



      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
342神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 12:48:12 ID:asRq+0Uu
>>339
「エゴの解体のためのプロセス」というのはそうなんだろうけど、
「感情を操る」のでないとしたら>>322「私は・・・赦す」で具体的に何をするの?
343339:2009/05/15(金) 13:12:07 ID:1I1W2dLZ
>>342
何もしないよ。
あらゆることに322の思考プロセスを適用してくだけ。
赦しの効果として、目に見えるように変わる場合もあれば、
何も変わってないように見えることもある。

赦しは、ありもしない宇宙というパーティー会場を、寄り道せずに真っ直ぐ抜け出すためのツール。
人生という架空のパーティーの質を高める事が目的じゃないし、
我々にとって最善だと思うことが、必ずしも幻想の脱出に役立つとは限らない。

分離のパーティーが本当だと思ってる我々には、何が最善かは知りえないしね。
判断を手放し、すべてを見通しているもの(聖霊)に訂正してもらうのが主旨なんだ。

344神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 16:01:27 ID:asRq+0Uu
>>343
つまり、観念を採用してそれに沿って考えるようにしていればいいということ?
いやもっと何かあるでしょ。それで幻想を抜けれるとは思えん。
というか「判断を手放し、すべてを見通しているもの(聖霊)に訂正してもらう」とのつながりは?
>>322自体が判断だと思うんだが。
345超スーパー女教師河合希:2009/05/15(金) 16:31:36 ID:ss7+x9Ro
↑↑↑

まず 怒りが起きたら
この怒りは表現したほうがいいと思うなら表現したほうがいい

だが

つまらんことで怒りがわいてくるなら

なぜ わたしは怒ってるのか?と自分に問うこと


    怒ってる自分をただ無目的に冷静に観察する

    そして 怒り=自分でない と見破る訓練 も必要であると思うぞ
  
    そして わたしの真の正体は無目的に観察してる良心=真我

    であると実感する訓練を何度も繰り返すこと
346神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 16:39:19 ID:asRq+0Uu
>>345
うん、そういうのなら理解できる。
が、それは神使の赦しと関係あるの?
347神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 17:55:50 ID:1I1W2dLZ
>>346
>つまり、観念を採用してそれに沿って考えるようにしていればいいということ?
>いやもっと何かあるでしょ。それで幻想を抜けれるとは思えん。

そりゃ俺だって思えないよw
思えてたらもう夢から去る時だろうしね。
だがコースを使うと決めているから、コース学習者として心を訓練しているんだ。

幻想から抜け出すためには、神を思い出さなくてはならない。
神は喜びと平安を拡張するのみだから、神がこの幻想にあわせる事はない。
我々の側が神のように喜びと平安を拡張する者になる必要がある。
その為には、エゴの間違った判断ではなく、
聖霊の正しい判断によって間違いを取り消して貰わなきゃならない。

だから、聖霊が考えるように考え、聖霊が感じるように感じられる努力をする事が大事なんだよね。
「分離は起こっていない。罪などない」というのは聖霊の思考プロセスでもあるから。
だから赦しの思考プロセスは役に立つ。

我々は明日何が起こるかも知らない。だけど聖霊は全て見通している。
正しく判断できるのは我々じゃないことは確かだよね。
では幻想を終わらせるために常に正しく判断できるのは、
完璧に神のみを源とする者だけだ。
信頼すべき者は我々と共にあるが、我々の余計な判断がそれを不明瞭にしている。
場所を譲れば、聖霊が間違いを真実と取り替えてくれる。
その邪魔をしないようにするために赦しはとても大切なんだね。

俺の言葉より、コースから色々引用した方がいいかな。
348神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 18:31:30 ID:asRq+0Uu
>>347
だから思考を型にはめていくことと「場所を譲る」「邪魔をしない」とはどう折り合いをつけるの?
常に聖霊に判断を委ねるとかならわかるけど、真理があってそれに沿って考えてる状態でどう委ねるの?

赦しの定義とか手順とか何かいい引用があればお願い。出来れば日本語で。
349347:2009/05/15(金) 19:09:58 ID:pvSX3mAq
真理に沿って思考する事が、それに委ねてる事に繋がっていくんだよね。
ごめん。時間空けちゃうけど後で書くから覗いてみて。
遅くなるけど良かったら参考にして。

誰か引用できる人いたらしてあげて。
一生懸命だから誠実に応えたい。
350322:2009/05/15(金) 19:58:35 ID:hRIN9UJ0
引用した思考プロセスについて、色々レスがあったようですが
何名かの方が答えられていたので、そこは割愛します。

で、>>348の話題について

赦しの定義:(神の使者P335 ACIMワークブック第2部より)
「――赦すとは、兄弟があなたにしたとあなたが思っていることは実際には
起こっていないと認識することだ。それは罪を免じることによって、対象を
現実にすることではない。それは罪などないと見抜く事である。その見方のなかで
あなたのすべての罪が赦される。」

351322:2009/05/15(金) 20:25:35 ID:hRIN9UJ0
後、引用した思考プロセスの実例は、そのまま一字一句正しく適用しないといけない
というものではないです。
それは一種の思考なので、それが赦しに導くことはあっても、それ自体が赦しではないです。
重要なのは、あなたが考えているように、自分の心に思考プロセスの「観念を付け加える」事ではなく
自分が信じている「観念を解き放つ」ために、思考プロセスを使う事ですから。


例えば、
@誰かに対して怒りを感じている時に、心の中の怒り狂っているエゴをじっと見つめて、
それに判断をせず、聖霊に委ねる。
Aそれによって、心の中が訂正され「兄弟にされたと思っていることは、実際には起こっていない」と
認識出来るようになる。

これも立派な赦しです。

怒りを感じている時に「兄弟をされたと思っていることは、自分がでっち上げたもので、
実際には起こっていない!起こっていない!!」と
無理やり言い聞かせようと頑張っても赦せない赦せない場合が多いです。
これが観念自体が赦しではないし、心の中に観念を付け加えることが赦しではないという事なのですが
何となく分かりますでしょうか?
352神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 20:45:02 ID:+fE0JvDT
なんだよ、『赦し』って…
神の使い、ややっこしいよ
真実ってそんな分かりにくいものかね?
神との対話の方がしっくりくるなぁ
353神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 21:12:02 ID:w1Ri0p4m
>>352
はじめに結論ありき、なんだろ?
354神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 21:20:34 ID:+fE0JvDT
>>353
そぉーでもないけど…
神の使い、分かりにくいよ、俺アホだし…
神の使いって結局、キリスト教なんでしょ?原罪に対する『赦し』ってことなの?
355神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 21:28:38 ID:asRq+0Uu
>>351
@Aの例は凄くわかりやすいけど、それが赦しのすべてではないのか。難しいね。

>>350の定義を見ると、「認識する」「見抜く」とあるから、なるほど思考するのが赦しというわけではないんだね。
というと思考プロセスを適用したら聖霊の働きで認識へと至る。それが赦しということかな?
思考プロセスは前置きみたいなもので、聖霊に委ねるのが本体という感じ?
356神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 22:06:29 ID:1dFuCTsz
>>352 >>354
赦しって書くと、なんだか難しそうだよな。
俺はいつでも、ひらがなで、ゆるし、だよ!

ゆるせない心はカチカチだろ。他人の言動にもカチーンと来るんだよ。
ゆるせば心はゆるゆる。
表情もゆるんで自然と笑顔になるさ!
357322:2009/05/15(金) 22:14:58 ID:hRIN9UJ0
>>355
>@Aの例は凄くわかりやすいけど、それが赦しのすべてではないのか。難しいね。
上記の例は一つのやり方です。

神の使者P309の「赦しの処方箋の手引き」として
[a]原因を明らかにする
[b]その原因を手放す、そして
[c]入れ替える
とあります。[a][b]については、>>351の@Aの場合もあれば、色々な形や
思考を取ったりするので、それ自体にこだわらない方がいいかもしれません。
ただ、[c]については聖霊の仕事なので、変わりません。

>>>350の定義を見ると、「認識する」「見抜く」とあるから、なるほど思考するのが赦しというわけではないんだね。
>というと思考プロセスを適用したら聖霊の働きで認識へと至る。それが赦しということかな?
>思考プロセスは前置きみたいなもので、聖霊に委ねるのが本体という感じ?
そうですね。心の中を修正し、癒すのは100%聖霊の仕事なので
赦しに対してわたしたちがやることはごくわずかで、前置きと言ってもいいかもしれません。
ただ、前置きといえども、それが聖霊が働くために必要なんですが。

思考プロセスの前半部分は、無意識の中に隠されたエゴに気づくことに役に立ちます。
気付かなければ、無意識の中に隠されたままであり、聖霊もそれを無理矢理癒したりしません。
後半部分では、「兄弟がしなかったことを赦す」という言葉で「兄弟がした」と
思っている観念(これもエゴなんですが)を解き放つという点で役に立ちます。


358322:2009/05/15(金) 22:18:53 ID:hRIN9UJ0
間違えました。
誤: >とあります。[a][b]については、>>351の@Aの場合もあれば、色々な形や
正: >とあります。[a][b]については、>>351の@の場合もあれば、色々な形や

Aは[c]の部分でした。
359神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 22:21:15 ID:7+8CSYXX
すっかりACIMスレ別館のごとき勢いだな。

もとは、神対や神使的に頭残念オッサン救済策ってどうよ?
という問いかけから始まっているのだが、これに即応したのが神使で今に至る。
神対からの回答はいまだにないというのは一体なんなのかね。
360神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 22:37:05 ID:35n/db4N
最近の流れを見ると、どうも神使は数人の練達が常駐していて、
臨機応変にスレのニーズに応えている印象を受ける。

けっこう仮面を思い出したw
じつは10人いたりしてな。
361神も仏も名無しさん:2009/05/15(金) 22:51:09 ID:asRq+0Uu
>>357
>思考プロセスの前半部分は、無意識の中に隠されたエゴに気づくことに役に立ちます。
気付かなければ、無意識の中に隠されたままであり、聖霊もそれを無理矢理癒したりしません。

なるほど。こう聞くとなんだかエゴが解体されそうに思えてきた。
しっかり自分の仕事をやって後は任せるということだね。

とりあえず納得しました。ありがとう。
362158:2009/05/16(土) 02:32:11 ID:vkFs8xmq
すっかり忘れていましたが実験というのはただ単に当分の間レスをしないというものでした。
対象がいない間にどういう反応をするかを見るのが主旨です。
結果は告知直後パタッとレスが止み、次にコピペ、次第にもとへと戻り、相手を変えてまた悪口の言い合いが始まり、いつものパターンに戻るというものでした。
対象が変わっても同じパターンをくり返してしまう、幻想というものが自身の観念によって創られ、自身が消し去るまでは消えないということがよくわかる有意義な実験結果となりました。
363◇今月の新刊◇:2009/05/16(土) 09:49:53 ID:xwP9oT0i

霊と金 ―スピリチュアル・ビジネスの構造―

櫻井義秀/著
新潮新書



・信じる者は救われぬ。宗教と経済の関係から現代を読み解く意欲作。

信じる者は救われぬ。スピリチュアリティ(神霊・心霊)を騙れば簡単に金儲け
はできる。ほんの少しだけ「不安」を煽り、安易な「癒し」を差し出せば判断能
力は歪められ、人は喜んで搾取され続けるのだ。その危険性について現代人はあ
まりに無防備である。神世界、統一教会、テレビ霊能者から仏教、神道、キリス
ト教など既存の宗教まで、霊と金、宗教と経済の関係を対応させながら現代社会
を鋭く読み解く意欲作。


http://www.shinchosha.co.jp/book/610315/
http://www.amazon.co.jp/dp/410610315X/
364神も仏も名無しさん:2009/05/16(土) 10:23:25 ID:7HpIduYA
>362
それは傍から見ていると、あなた自身のことでもあります。
つまり自分でないものを認識することは不可能ということです。
もちろん、これを書いている私も例外ではありません。
365神も仏も名無しさん:2009/05/16(土) 11:03:18 ID:qQSUoiEI
>>362 = >>158 「わたしは自演してません」の誓いで沸かせたひとですか。
366349:2009/05/16(土) 12:26:34 ID:zWlyKYuF
>>361
とりあえず納得できたんだね。良かった良かった。
今更だけど一応引用しておくね。
赦しについては322さんが迅速かつ適切に引用してくれたので、
判断について述べているところを抜粋してみる。


判断するべきではないというよりも、出来ないのだと悟る必要がある。
判断する事をやめるとは、単に自分のものではなかったものを
あきらめるということに過ぎない。

幻想をあきらめること、いやそれより
あきらめるという幻想を持っていると言ったほうがいい。
その人は実際のところ、自分には絶対に判断するのは不可能だという
ことに気付いて、もはやそれを試みようとはしない。

これは犠牲をはらうことではない。それどころか、自分が判断するというより、
むしろ自分を通じてそれが成されるという立場に自分自身を置くことになる。

したがってこうした判断は「良く」も「悪く」もない。下される判断はただ一つ、
「神の子に罪悪感はなく、罪は存在しない」この一つしかないのである。
367神も仏も名無しさん:2009/05/16(土) 13:40:05 ID:FpCBhfs6
>>366
ACIM M-10.2:1-3,5-9 ですね。わかります。
368神も仏も名無しさん:2009/05/16(土) 13:45:58 ID:n5Da7Sb5
この世界が存在することのどこが罪なの?
369神も仏も名無しさん:2009/05/16(土) 14:05:10 ID:zWlyKYuF
>>367
そうそう。ありがとう。ちなみに、
T=テキスト
W=ワークブック
M=マニュアル
でいいんだよね?

2:1-3,5-9っていうのは、第2パラグラフ(段落?)であってる?
1-3,5-9は何を現してるの?文章についてる番号の事なのかな。

いい機会だから知りたいな。
370神も仏も名無しさん:2009/05/16(土) 15:12:19 ID:qxPQo9yG
>>369
ワプニクせんせいのFACIM方式に準拠しています。
http://www.facim.org/acim/annote.htm

2:1-3,5-9は、第2パラグラフの第1-3文(センテンス)ならびに第5-9文を表しています。
第X段落(パラグラフ)の第Y文(センテンス)を指し示すために X:Y と書きます。
>>366 で引用されていた訳文では2:4つまり第4文が抜けています。
371神も仏も名無しさん:2009/05/16(土) 15:13:35 ID:7HpIduYA
>368
あなたにとっての罪という言葉の定義はどのようなものですか?
372神も仏も名無しさん:2009/05/16(土) 19:19:49 ID:zWlyKYuF
>>370
なるほど。よくわかりました。
ありがとうございます。
373超スーパー女教師河合希:2009/05/16(土) 19:58:59 ID:C2gs+F9Y

スレ違いだが

民主党に投票しようと思ってる

頭のおかしい人

↓ を観てください すげえおもしろいよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6906103
374超スーパー女教師河合希:2009/05/16(土) 22:33:57 ID:C2gs+F9Y

真の天国は悟りを開いた人のみ
また 悟りの一歩前の段階の最上天国も
10万人に一人ぐらいしか行けない

拷問レイプしまくったやつは天国に行けない
そのような者は死後 悪霊にかこまれ ブラックホールの力で
闇の世界に落ちる そして 苦しい世界が始まる


愛と良心に反したら凄まじく苦しむ
それでもいいなら悪事を好きなだけ犯しなさいというのが自由な神の世界
375超スーパー女教師河合希:2009/05/16(土) 22:44:39 ID:C2gs+F9Y

神の言う自由意志、自由な世界とは何か

どんな者でも 真の超善人にならない限り 

いつかはかなりの苦痛を味わいますよ

極楽トンボでいられるのも今のうち
376超スーパー女教師河合希:2009/05/16(土) 22:54:30 ID:C2gs+F9Y

神の言う自由意志、自由な世界とは何か!

どんな者でも 

深みのある人格を持つ真の超善人にならない限り 

永い輪廻転生の人生のうち

いつかは かなりの苦痛を味わいますよ

極楽トンボでいられるのも今のうち

笑ってられるのも今のうち

なぜなら真の愛以外のすべての思考感情は

必ずマイナスのカルマとなるからである 

誰も自分の 真の良心 から逃げられない
377神も仏も名無しさん:2009/05/17(日) 00:00:32 ID:vkFs8xmq
>365
沸かせたかどうかは知らないけどそうだよ。きみは罪悪感から誓えなかった側かな。
378神も仏も名無しさん:2009/05/17(日) 09:56:30 ID:52QPGNmb
>>377
人の目が気になって仕方がないんだね、あなたは。
あなたが思い込んでいるほど他人はあなたのことには関心はないんだが。
罪悪感から妙な誓いをして墓穴を掘ってしまったのもあなたの自意識過剰のなせる業。
あなたが体裁を繕い守ろうとしているものは何だろうか。
そのために自他を欺き、あなたに“マスター”や“霊視能力者”を装わせようとさせているのは一体何だろう?

もう少し歳相応に大人になろうよ、おじさん。
379神も仏も名無しさん:2009/05/17(日) 22:15:11 ID:XEM6dgse
>378
訊ねられたから返答してるまで。中身のある意見がなければ書き込む気はないよ。
罪悪感は誓うことのできないものが抱くもの。
心に引っ掛かりがあるからついつい反応してしまう。
墓穴や体裁や自他を欺きという言葉が何を意味しているかはわからないが幻想の創造とは関係がありそうだ。
380神も仏も名無しさん:2009/05/17(日) 23:46:16 ID:52QPGNmb
>>379
誓いを勝手に持ち出してきたのはあなたです。
なぜあなたが?
それはあなた自身にやましい心当たりがあるから。
心当たりのない人は、なんでそんな誓いをさせられる?関係ないのに、でオシマイ。
381神も仏も名無しさん:2009/05/18(月) 16:59:31 ID:FzYDK8gI
まだまだ(霊を)信じないヘソマガリな私(笑)。
ある日、私は背後霊に挑戦状を叩きつけました。
背後霊が、もし居るのなら生まれて初めて悪い行いに手を染めようと
したらどうなるのか。悪いことなら何か起きるはず。
だから、生まれて初めて売春希望の女性と会う約束をして「止められる
もんなら止めてみろ!!」と思って家を出ました。
その当時(20歳くらい)は若いし性的欲求に負けたんですね。
すると、電車が止まってました…。 
線路下の水道管が破裂して三時間以上、電車が動きませんでした。
首都圏の私鉄ですし滅多にこんな出来事は起きないんですけどねぇ。
「偶然にしては出来すぎてる… わかったよ信じるよ」と言うわけです。
よくよく考えると“性欲”や“性愛”(エロス)に走ろうとする時、
必ずと言っていいほどズドンと別れが来ていた私です。
やっと分かり、そういった方面は正しい人と行いなさいと守護している
人が言っているんだなと受け止めています。
382神も仏も名無しさん:2009/05/18(月) 23:41:24 ID:rbXBlWYv
>>381
売春って悪いことかな?
そんなことより、あなたが日頃、政府に騙されて海を汚染する化学洗剤を
使いまくってる方が余程悪だと思うけど。
383神も仏も名無しさん:2009/05/19(火) 02:10:44 ID:huSEo8Hf
>>382 言いたいことはわかるけど、神対や神使を
読んでないのですか?
中高生が言いそうな意見に感じました。
384超スーパー女教師河合希:2009/05/19(火) 08:26:57 ID:iCt6ZkLq

とにかく売春は悪いことではない
互いの合意のセックスは悪いことではない

ただ淫乱や情欲に溺れるのもよくない
なぜなら 身体に価値があると錯覚度合いが強まるからである

またソウルメイトとの変態行為は淫乱も情欲でもない
それは自然な行為だ
385神も仏も名無しさん:2009/05/19(火) 23:42:10 ID:aS5MdBgb
神使の著者はジェームズ・アレンにも影響されてるはずだよ。
あさりみちこ訳の「大いなる不変の法則」読んでみなよ。
神使はこれのパクリ。
386神も仏も名無しさん:2009/05/20(水) 01:13:19 ID:ZAxyEctb
それを言ったらほとんどすべてはジェームス・アレンのパクリということになる。
ジェームス・アレン自身が様々な宗教の本質部分を集大成しようとしたニューソート運動に影響され、
また自身も影響していった人の一人だしね。
387神も仏も名無しさん:2009/05/20(水) 06:37:46 ID:Cgwrviz4
>>385
> 神使の著者はジェームズ・アレンにも影響されてるはずだよ。

>>386
> それを言ったらほとんどすべてはジェームス・アレンのパクリということになる。
> ジェームス・アレン自身が様々な宗教の本質部分を集大成しようとしたニューソート運動に影響され、
> また自身も影響していった人の一人だしね。

神使の第3章で、ACIMを世界に広めた Foundation for Inner Peace の創始者たちの
話が出てくるのだが、その中でニューソートへの影響がちらりと言及されている。

> 彼女(ジュディ・スカッチ)は「コース」を新しい考え方をする友人知人へと広めた。(134頁)

原文では all her friends and associates in the field of new thought
つまり、友人と、ニューソート運動の知人に広めたってことだね。
これはACIMが正式に出版される前の1970年代前半の話。
388神も仏も名無しさん:2009/05/20(水) 20:45:08 ID:k92zdyl6
心を澄ませると
自分がいまエゴと繋がっているのか聖霊と繋がっているのかの
区別がつくようになった。
389神も仏も名無しさん:2009/05/20(水) 22:25:59 ID:yBYcn+zG
鼻くそは、そのへんに売ってる菓子よりウマい。

と言って鼻くそを食べ続ける旦那を赦す(認める?)にはどうすればいいのか教えて下さい。
390神も仏も名無しさん:2009/05/21(木) 13:40:52 ID:50d+bW4j
>>389
解決策は常に、愛です。

あなたから旦那さんへの愛の証に、旦那さんにあなたの鼻くそを食べてもらってはいかがですか?
391神も仏も名無しさん:2009/05/21(木) 22:53:06 ID:qixfimTH
そういえば小学校の頃、鼻くそ食べてるやつクラスに数人いたよな。
あれって何なの?単なるクセ?やっぱ美味しいの?w
392神も仏も名無しさん:2009/05/22(金) 02:16:12 ID:ze1AspBx
>>390
解決策が愛だということは間違いではないけど
愛は与えるものであって、求めるものではないよ。
393神も仏も名無しさん:2009/05/22(金) 09:13:12 ID:3jfVJkkw
>>392
> 愛は与えるものであって、求めるものではないよ。

だから鼻くそを与えるですよ!
とは書いてみたものの、うーん、やっぱ素人の浅知恵ですかね。
394神も仏も名無しさん:2009/05/22(金) 11:05:46 ID:4T1M+8Us
通りがかっただけだけど。。。。
全部目を通して思ったこと。

サマディってカバディに似てるよね。

じゃ
395神も仏も名無しさん:2009/05/22(金) 12:15:32 ID:Ich9FFRa
ウォルシュ氏のついったハケーン
http://twitter.com/Neale_D_Walsch

ゲイリーのはまだないんすかね。
396神も仏も名無しさん:2009/05/22(金) 12:28:42 ID:Ich9FFRa
ACIM系の有名人は未だハケーンできず。
しかし学習者や愛好者?らしきひとはけっこういますね。
http://search.twitter.com/search?q=%23acim
397神も仏も名無しさん:2009/05/22(金) 12:38:40 ID:Ich9FFRa
acimで検索
http://search.twitter.com/search?q=acim
こっちのほうがいいかも。

cwgで神対(Conversations With God)検索
http://search.twitter.com/search?q=cwg
別な略語として使われてるぽい。残念。


398神も仏も名無しさん:2009/05/22(金) 14:12:55 ID:Ke+7/dWu
バシャール、神対、ACIM、神使の
共通点は何ですか?
399神も仏も名無しさん:2009/05/23(土) 00:51:31 ID:KKASZmXr
人間は鼻くそを食べるというところ
400超スーパー女教師河合希:2009/05/25(月) 09:38:14 ID:G3amqVgg

スレ違いすいません

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E7%A5%9E%E7%94%B0%E7%9F%A5%E5%AD%90&lr=&um=1&ie=UTF-8&ei=keYZSq-aKo2CkQXCg0Q&sa=X&oi=image_result_group&resnum=1&ct=title

青い水着を着た写真を観てください
かっこいいよね(*^_^*)

筋肉のある女性は美しい
401神も仏も名無しさん:2009/05/26(火) 10:54:42 ID:BvddTBso
キリストのメッセージ 
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。
その代わりに、わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://nowaksvd.nanzankyokai.net/jiai/jiai02.htm

ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm

煉獄に居る霊魂の驚くべき秘訣
http://www.sanpaolo-shop.com/product/4359

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

キリストの受難を目撃し体験した女性 アレキサンドリーナ・ダ・コスタ
http://www.newsalesian2007.com/reisei/2007/saintspdf/adcosta.pdf
http://salveregina.dyndns.org/avemaria/data/book2.html

病を患いながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

カトリック書店/日本国内にあるカトリック教会の住所と地図
http://www.donboscosha.com/
http://www.sanpaolo-shop.com/
http://shop-pauline.jp/
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
402超スーパー女教師河合希:2009/05/29(金) 08:53:14 ID:XwH45PFk

http://ftkst.com/agony/?p=27

善人がいるから悪人がいるという
二元性 相対性の世界は大狂気!

みんな真剣に修行をして
悟りを得て二元性を相対性を超越しろ!
403超スーパー女教師河合希:2009/05/29(金) 09:09:28 ID:XwH45PFk
404神も仏も名無しさん:2009/05/29(金) 22:37:39 ID:2PhWhb8Y

410 :神も仏も名無しさん:2009/05/27(水) 22:13:19 ID:Sx16oL2W

★今の地球人類の大多数はアストラル(感情)界に意識がある

★アストラル界は実態の無い界。
いわゆる本屋の精神世界のコーナーに並んでいる本の内容は
アストラル界の第五亜界からくる。
いわゆる「ガイド」からチャネラーを通してきた情報。

我々にとって価値のない情報である。
いわゆる「ファンタジー」。

★これらのファンタジーに夢中になる人は
アストラル界に意識のある人々。

★霊ハイアラキーの覚者はアストラル界を使わない。
魂の界から弟子へテレパシーで送る。

読むなら、本物の霊ハイアラキーの覚者からの教えの、
ブラヴァツキー、ヘレナ・レーリッヒのアグニ・ヨガ、アリス・ベイリーの一連の著作
がクレーム氏のおすすめ(お金が残っているなら私(クレーム)の本も、とも言っていた)。


↑このまえの日曜日にクレーム氏から聞いた話をテキトーに書いてみた。
もちろんウロ覚え。訂正あったらヨロ〜
405神も仏も名無しさん:2009/05/30(土) 06:00:31 ID:olsi9UNc
>>402
ちょっと二元性のない世界を考えてみてくれ。これは考えるというよりは感覚を
思い出す感じだが。

例えば磁石。N極とS極があるが実は一つであり切り離されてはいないし、切り
離すことは不可能だ。あたかも切り離せそうに見えて実はどうやっても出来ない。

同様に全てのものは切り離し不可能で実は一体だ。例えば私とあなたは一見切り
離されてバラバラに存在しているかのように見えるかも知れないが実は一体で
ありどうやっても切り離せないのだ。つまりあなたは私であり私はあなただ。
またあなたが自分と比較して批判しているような人であっても実はあなたと一体だ。
他人などというものはない。全てが自分だ。
406神も仏も名無しさん:2009/05/30(土) 20:33:06 ID:WMAMEiS/
諸法無我を悟るのとアートマンを悟るのは全然違う
407神も仏も名無しさん:2009/05/30(土) 21:48:44 ID:btlzVdOZ
>>406
いい指摘だと思います!

ですが漢語とカタカナ語を併置すると、いささか違和感ありますね汗
408神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 00:26:39 ID:Krc/AG0v
アートマンを悟った次の段階にあるのが諸法無我だよね。
すべては神であり、そしてすべては神ではない。
この理屈を超えたパラドックスが理解できないから
「神との対話」派は「神の使者」を拒絶する。
409神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 00:55:22 ID:kkA5jPWg
いや逆
410神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 01:06:53 ID:/aRsq3KR
無我説の始まりは、最古層の経典の執着するなかれ、わがものという観念をすてよという教えにある。
初期の無我説は、「我は存在しない」ことを説くものではない。倫理主体としての真の我の確立は、むしろ積極的に求められていた。
無我説は、我(自己)ではないものを我(自己)であると思いこだわることをやめよ、という教えから始まる。
当初の「諸法無我」は、無執着の立場から、「すべての事物は我(自己)ではない」と説かれたものである。したがって、無我(我がない)説というよりは非我(我ではない)説であった。
411神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 01:25:13 ID:/aRsq3KR
完全な無から有は生まれない。対生成対消滅する素粒子は真空中から生じるが、何もないように見える真空は完全な無ではなく有である。
有が無のフリをすることはできても無が有のフリをすることはできない。
あらゆるものは有の中の変化である。
412神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 02:03:15 ID:Krc/AG0v
>>409
具体的に。
413神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 02:05:46 ID:Krc/AG0v
>>410-411
ではあなたに問います。
自性とは何ですか? 無とは有とは誰が認識していますか。
これは頭の知識としての学問ではないんですよ。
414神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 02:11:38 ID:Krc/AG0v
「在る」ことと「有る」ことは違う。

この意味がわかりますか?

それがわからないのならあなたは頭の中で概念をこねくり回しているだけなのです。
415神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 02:19:53 ID:/aRsq3KR
416神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 02:21:21 ID:Krc/AG0v
あなたは相変わらず、頭の中の推測だけで、有を消し去った先にあるものが無だと勘違いしている。
それは有が消え去ったときの経験がないから。
有を消し去った先にあるものが無であると思い込み、それを恐れているんだね。

>>415
学問としての仏教に意味はありません。
417神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 02:39:24 ID:/aRsq3KR
自性を語るのに龍樹は避けて通れまい。
その龍樹の自性をどう解釈するかによって答えは変わってくるのだよ。
418神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 02:52:15 ID:Krc/AG0v
>>417
あなたの言っていることと私の言っていることは同じですよ、たぶんね。
ただナーガルジュナは避けて通れないにしてもそれがただの耳学問としての概念になってしまうとね。
それだけです。
419神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 05:10:10 ID:HG7+SCWM
以前、神との対話、シルバーバーチ、バシャール、ラザリス、セスが大好きで、
これらを大いに参考にしていた者だが、神の使者(とその続編)を読んでから大変なことになった。
神との対話もシルバーバーチもバシャールもラザリスもセスも、全部まとめて卒業だ・・・

現在は神の使者の実践あるのみ。

ただし、大天国のように、神対その他を否定することはしないよ。
神対やシルバーバーチだって、今でも「初心者」にとっては必要かつ有意義な本だ。
それに、私も神対やシルバーバーチやバシャールをしっかり読んでいたからこそ、
神の使者をすんなり理解できた。初心者がいきなり神の使者を読んでも深く理解はできないだろう。
420神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 05:26:22 ID:HG7+SCWM
ちなみに、神の使者と、それ以外(神対、シルバーバーチ、バシャールなど全て)の決定的な違いは・・・

【神の使者以外(神対、シルバーバーチ、バシャールなど)】
  地上人生という夢(つまり幻想)を少しでも良くしようという趣旨。
  言い換えれば、「いま見ている悪夢を少しでもマシにしよう」という趣旨。

【神の使者】
  地上人生という夢(つまり幻想)なんかどうでもいいから、早く夢から覚めようよ、という趣旨。

その結果、物事の重要性にも決定的な違いが生じている。たとえば・・・

【神の使者以外(神対、シルバーバーチ、バシャールなど)】
  地上人生という夢(つまり幻想)において、地上の環境破壊を食い止め、
  戦争ではなく平和、苦しみより幸福、病気より健康を維持することが大切だ。
  自己中心より奉仕、悪人より善人であることが大切だ。

【神の使者】
  地上人生という夢(つまり幻想)なんかどうでもいい。
  だから、幻想世界の中での環境破壊などそれほど重要ではない。
  戦争か平和か、病気か健康か、自己中心か奉仕か、悪人か善人かさえあまり重要ではない。
  そんなことより、早く『この悪夢から目覚めよう』。
421神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 05:28:23 ID:HG7+SCWM
さらに別の言葉で言うと、自分(親)の目の前で小さな我が子がぐっすり眠っているとする。
我が子は悪夢を見て苦しんでいるとする。

『我が子が見ている悪夢を少しでもマシな(幸せな)ものに変えてあげよう』としているのが、
神対やシルバーバーチやバシャールなど。

『我が子が見ている悪夢の内容なんかどうでもいいから、早く悪夢から目覚めさせてあげよう』
としているのが神の使者。

神の使者は、他の本とはレベルがかなり違う。これが個人的な印象だ。
しかし、だからと言って、さっきも書いたとおり、神の使者以外を叩いたりバカにしたりする
つもりは一切ない。
422神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 06:45:40 ID:HG7+SCWM
で、大天国に一言。
あんた、「神の使者」ほど素晴らしい本は無いとか言っておきながら、
なぜこの本の実践と逆のことばかりしているのか?

赦すべき相手は必ずしも特定の個人(自分を苛めた人物、自分を苦しめた人物など)だけではないよ。
赦すべき相手は必ずしも「人間」とは限らず、例えば「神対という本」だったり、
あるいは「中国や朝鮮という国」だったり、あるいは「レイプや拷問という行為」だったりするんだよ。
もっと身近な例では「トイレの列がなかなか空かない」とか「何度も連続で赤信号にかかる」というような
状況が赦すべき相手であることもあるって理解できてるかい?

客観的に見て、あなたほど神の使者の実践と正反対な生き方をしている人はほとんどいないぞw

※大天国を「叩いて」いるわけではないので誤解してくれるな。
423小天国:2009/05/31(日) 07:06:39 ID:9EiknpRz
奇跡のコースの邦訳の公認版が出る予定はないの?
424神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 10:06:53 ID:QQtPPyA4
>>422 天国氏を叩いてるし、いってることが目茶苦茶
見下した態度。よって、神様ごっこ13号に任命されました。
425神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 11:11:54 ID:eQdi/yof
戯論☆寂滅キボンヌ
426神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 23:02:41 ID:/aRsq3KR
戦争か平和か、病気か健康か、自己中心か奉仕か、悪人か善人かさえあまり重要ではない。
という域に達しているのに何故この世界に対しては悪夢となるのかが奇怪なり。
427神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 23:10:56 ID:rE7yOvwK
悪夢という言い方が引っかかるなら単に夢ということにしておけばいい。

----------------------------------------------------------------------
 夢に現実性を与えるかぎり、あなたはそれらの奴隷だ。
 ある特定のものとして生まれたと想像することで、あなたは特定のものとし
 て在ることの奴隷になってしまう。
 あなた自身を過程として、過去と未来、そして物語をもつ者として想像する
 ことは奴隷状態の本質なのだ。
 実際には、私たちに物語はない。
 私たちは過程ではなく、発展もせず、崩壊もしない。
 すべてを夢と見て、動じずにいなさい。
                          『私は在る』(p207)
----------------------------------------------------------------------
428神も仏も名無しさん:2009/05/31(日) 23:19:28 ID:rE7yOvwK
たとえば911テロのとき、ニューエイジ系、チャネリング系の人たちは、
「さあ、世界平和のために祈りましょう、何月何日何時何分に一斉に平和の祈りを実行しましょう」
とネットを通して呼びかけていた。できるだけたくさんの人にこのメッセージを送ってほしいと。
そしてなぜかテロ攻撃を受けたアメリカのブッシュ大統領(当時)を悪玉に仕立て上げ、
イスラム原理主義者たちがテロを起こさざるを得なかったのはブッシュが悪いからだ、
とブッシュ大統領や小泉首相を激しく攻撃し始めた人もいた(きくちゆみ、渡邊延朗等)。

アジズ(現アナディ)は、
「それがどうした? あなたはstate of presenceに留まっていればそれでいい」
と言っただけだった。
429神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 02:14:03 ID:YCL9YcS/
神使は作り話だよ。ミステリーサークルの下りで嘘がバレてる。プンスカ
430神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 02:24:05 ID:2vSTylY8
神対も作り話だよ。ニールが借金返済のためにでっち上げたフィクション。
431神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 02:30:02 ID:IK1tXAst
だが、それがいい。
432神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 02:57:42 ID:2vSTylY8
よくない。神対には騙された。
433神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 03:07:11 ID:Ey1F4ibj
>>426
>>という域に達しているのに何故この世界に対しては悪夢となるのかが奇怪なり。

ん?それは「神の使者」に対しての質問か?それとも私に対しての質問か?
前者だったら以下は無視してくれ。後者だったと仮定して答えておく。

私はたんに「神の使者」がそのレベルのことを教えているという意味で書いただけで、
私自身が「戦争でも病気でも構わない」という意味で書いたわけではない。
生身の人間である私にとっては、戦争か平和かは重要だし、健康か病気かも重要だ。
戦争でもいいとか病気でもいいなどと言うつもりは一切ない。ついでに言うと貧乏も嫌だw

なので、戦争を遠ざけ平和を呼び、病気を遠ざけ健康を呼ぶ努力はしている。
しかしそれは、神の使者の実践という形で行っているのではない。
神の使者の実践はあくまで自分が地上世界という夢(幻想)から覚める目的でやっており、
それとは別に、地上にいる間は少しでも地上の人生を快適に生きたいので、
そのために、「神の使者」とは全く別に、日々「引き寄せの法則」を実践して
平和や健康を自分の世界に呼び込むようにしている。

「神の使者」も実践しているし、「引き寄せの法則」も実践している。
究極的に重要なのはもちろん前者だ。
ただし、地上世界という幻想の中にいる間は、後者の「引き寄せの法則」もまた重要なのだ。
434神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 03:19:34 ID:Ey1F4ibj
>>429>>430
うん、神使も神対も作り話だよ。
ついでに言うとシルバーバーチもバシャールもラザリスもセスも全部作り話だよ。
ただし、「自分がそうであることを選んだ場合には」という条件下ではそうなるという話な。

地上世界が幻想であり、そしてパラレル(並行)で存在してるのだから、
この幻想の世界(夢の世界)では、自分で選んだことがそのまま自分の現実になる。
ただし、顕在意識だけでではなく潜在意識と無意識も含めた全体意識による選択だがな。

例えば、夜見ている夢の中に、ある本が登場し、その本が本物か作り話かはどうやって決まるか?
もちろん、その主体(つまり夢を見ている本人の意識)が独自の選択で決めるのであり、
その選択に他者は一切関与しない。これと同じで、神使や神対が本物か作り話かは、
それぞれ本人が決めればいいことだ。作り話であることを選んだ人は、そのとおりの体験をする。

さて、神使や神対が本物であることを選ぼうが作り話であることを選ぼうが、
そんなことは大して重要ではない。重要なのは赦すことだ(神使の受け売りだが)。

>>429は神使を赦し、>>430は神対を赦すことが重要なのだ。
赦しさえできれば、あとは本物であることを選ぼうが作り話であることを選ぼうが一向に構わない。
435超スーパー女教師河合希:2009/06/01(月) 11:18:28 ID:U5w7pzfI

>>422

お前アホだなマジで
俺は 中国や北朝鮮を叩いているのではなくて

単に 中国北の拷問レイプの 事実 を 公開してるだけ

闇を広めるのは俺の仕事だよ

お前は 3000人が目の前で殺された事件を観ても
警察に通報しないのか?
436超スーパー女教師河合希:2009/06/01(月) 11:36:49 ID:U5w7pzfI
たとえば911テロのとき、ニューエイジ系、チャネリング系の人たちは、

「さあ、世界平和のために祈りましょう、何月何日何時何分に一斉に平和の祈りを実行しましょう」
とネットを通して呼びかけていた。できるだけたくさんの人にこのメッセージを送ってほしいと。
そしてなぜかテロ攻撃を受けたアメリカのブッシュ大統領(当時)を悪玉に仕立て上げ、
イスラム原理主義者たちがテロを起こさざるを得なかったのはブッシュが悪いからだ、
とブッシュ大統領や小泉首相を激しく攻撃し始めた人もいた



ブッシュの悪が100だとしたら

テロリストの悪は3000を超える

それがわからないやつはアホです

中東は なんの罪もない人が 凄まじい拷問を受けることが
よくある アフリカもそう むちゃくちゃやばい

宗派の違う人とキスでもしたら拷問されまくり
やばすぎる
437神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 13:45:42 ID:3auGF6sx
最近思ったけど、神使読んだら頭おかしくなるの?
438神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 14:22:47 ID:2vSTylY8
最近思ったけど、神対読んだら頭おかしくなるの?
439神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 16:37:10 ID:3auGF6sx
間違えました。すみません。 神対と神使を間違えました。

頭おかしいと言うのは、失言でした。すみません。
神使読んだ人って、傲慢さを感じる事が割と多いので。

俺438だけど、430と432は俺じゃないのに、IDが同じになる事って
本当にあるんですね。
440神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 16:44:47 ID:2vSTylY8
そうなのか。じゃあ、

最近思ったけど、神対読んだら頭おかしくなるの?

で正しいんだねw
441神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 17:04:53 ID:YRY3yUXv
神使は「この教えは特別」という風にエゴの関心を惹こうとしてるきらいがあるからな。
中にはそこで留まってしまう人もいるかもしれないけど、
実践してれば、あらゆる特別意識は手放すべきものだと見えてくると思う。
442神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 17:13:57 ID:2vSTylY8
>441
なるほど、それが、自分たちは特別だ、と思っている神対信者の神経を逆撫でしているわけだな。
自分たちこそ特別なはずなのに、神使を神対の上位に位置づけている神使信者が憎くて仕方がない。
一種の近親憎悪だな。訳者も同一人物だしw 悟空に嫉妬する同じサイヤ人のベジータみたいなもんかw
神対がその他大勢の他の本と十把一絡げにされている之図は神対信者にとっては耐え難い屈辱なんだろうw
本当にいい気味だw
443神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 17:40:39 ID:3auGF6sx
まー俺にとって神対は、ただの本であり、影響されたけど
考え方の1つに過ぎないです。
神対を悪く言われても、俺の一部では無いんですよね。

そうやって本を攻撃して、満足できる人がうらやましいです。
444神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 19:16:22 ID:Ey1F4ibj
>>435
だから、拷問レイプであれ誘拐や殺人であれ、犯人を叩き犯人を憎んでいる間は
何の解決にもならないどころか、それらの事件を増長させるだけだ。
それに、変なグロ画像を張ることにより、世の中にその手の波動を振り撒き、
これらの事件を誘発させているだけなんだよ。
問題解決にならないどころか、問題をより大きくしているだけ。
喩えるなら、インフルエンザの病原体を日本中、いや世界中に振り撒いているのと同じ。

さて、ここまでは「二元論」という幻想世界の中での生活を前提とした話。
言うなれば、夢の世界という幻想の中での話(幻想を少しでもマシにする話)にすぎない。


で、ここから先は、本気で「脱二元論」を目指した「一元論を本気で目指す」話。

>>お前は 3000人が目の前で殺された事件を観ても警察に通報しないのか?

警察には一応通報はするだろう。ただし、犯人に対する怒りや憎しみの感情と、
被害者に対する同情や憐れみの感情は、極力感じないように努力する。
もちろん人間である以上、無意識に瞬間のうちに犯人に対する怒りと被害者に対する同情の念を、
不可避的に多少は感じることになるだろうが、それは仕方ない。
しかし、犯人への怒りと被害者への憐れみを「極力感じないように努力」はする。

なぜなら、犯人に対する怒りも、被害者に対する同情も、「自分は体だ」と思わせておきたがる
エゴによる仕業だからな・・・
言うなれば、犯人に対して怒りを感じ、被害者に対して憐れみを感じている間は、
「エゴの思考」の範疇から逃れられないため、「聖霊の思考」が採用できなくなってしまう。
その結果、いつまでたっても二元論から逃れられないことになってしまう。
445神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 19:24:17 ID:Ey1F4ibj
というわけで、誰もがいつかは通る道だが、「聖霊の思考」を本気で採用しようと決意したとき、
つまり、本気で二元論から卒業して一元論を採用しようと決意したとき、
周囲の一般人からは必ず「おまえは冷酷だ」という評価をされることになる点は今から覚悟しておこう。

なにせ「犯罪の被害に遭った子供に同情してはならない」というようなことを言うわけだから、
世の中の一般常識から見れば「冷酷」以外の何物でもないw

ただし、「被害に遭った子供に同情しろと言う人たち」が、別のところで、別の誰かを
苛めたり精神的に追い詰めたりしている点と、
一元論に目覚めて「被害に遭った子供に同情するなと言う人たち」が、
実際には全ての人(被害者だけではなく、全員)対してやさしく接していたりする事実は忘れてはいけないぞ。
446神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 20:03:19 ID:vETM4Z9E
うーん、神使読者にもいろんなひとがいるんですねえ。まあ神対読者もそうか。
ゆるしのいいべんきょうになりました。
447神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 20:45:34 ID:8UOA6O2j
赦しを実践しようという意気込みやよし、しかしその前段階を踏んでおいたほうがいい場合もある。
そうしないと「聖霊に委ね赦しを実践する」というお題目を唱えるだけになってしまう可能性も出てくる。
日々の生活の中で、これは赦しを実践するケースだ、という出来事に遭遇しそこでワークを実践する前に、
赦しを実践すべき出来事における自分特有のパターンというものを認識しておいたほうがいい。
それには意識の奥深い探求を避けて通ることはできない。最も新しいACIMが本当のキリスト教であるのなら、
その双子の兄弟の一方の片割れである最も古い教えとしての上座部仏教が役に立つだろう。
仏教において構造的にパターンを把握し、真のキリストの教えであるACIMで機能的にそれを処理していく。
448神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 21:04:42 ID:t2eugJYz
>>447
それはACIMテキストとマニュアルを通読、ワークブック全365課修了したうえでのアドバイスですか?
449超スーパー女教師河合希:2009/06/01(月) 21:32:18 ID:U5w7pzfI

殺された被害者は身体ではない

だが その者が悟りを開いてなければ

恐怖や痛みを感じるであろう

俺の心は痛む

他人のために心を痛めるのはエゴなのだろうか?

ちなみに 凄まじい暴力レイプを受けて死んだ

コンクリート詰めにされた被害者の女性の前世を霊視したら

魔女狩り拷問をしてた男性でした

すべては因果応報なんだなあ と思います

だが 輪廻転生は 今の自分がそっくりそのまま来世に生まれ変わると

いう単純な仕組みではない 100パーセントの転生率はありえない

たとえば太郎が勇気と慈悲を学ぶとして慈悲の学びに失敗したら

来世は 50パーセント 太郎の魂が生まれ変わる
450神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 23:13:28 ID:2vSTylY8
>>443
本を攻撃して満足してるのはお前だからw

>437 :神も仏も名無しさん:2009/06/01(月) 13:45:42 ID:3auGF6sx
>最近思ったけど、神使読んだら頭おかしくなるの?

451神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 00:07:00 ID:UV0C6+Ix
お前は神使の恥
452神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 00:16:04 ID:mmRiE22w
ここまでおれの自演
453神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 00:21:21 ID:WWfKRnib
世の中には神対派と神使派しかいないと思っているのだろうか?
そういう二律背反的世界観で被害妄想に陥って一人で悶えてるからそこをからかわれるのだ。
454神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 04:10:32 ID:4LKdJ4+g
>>449
>>他人のために心を痛めるのはエゴなのだろうか?

神使の教えによれば、これこそエゴ以外の何物でもない。理由は三つある。

一つ目は、「相手のために心を痛める」ことは「相手を体とみなす」ことになる点だ。
自分であれ他者であれ、体を実体とみなすのはエゴの特質、それも最大の特徴となる。
エゴの思考パターンは人を体とみなし、聖霊の思考パターンは体に一切の重要性を付与しない。

二つ目は、地上の世界というただの夢、ただの幻想を、幻想ではなく現実とみなすことになる点だ。
エゴの思考パターンは地上の世界と出来事を現実とみなし、聖霊の思考パターンは地上の世界は
夢であり幻想に過ぎないことを見抜いている。
映画やテレビドラマでレイプや拷問の場面を見ても、本気で心を痛める必要はないよな?
では、なぜ地上でレイプや拷問があると心を痛めるのか?

三つ目は、これがいちばん重要かも知れないが、レイプや拷問の被害者など存在しないということだ。
たった一人の観察者(←>>449)が存在し、その観察者の意識の中、つまり、ただの夢の中で
地上の出来事が展開していく。その世界には、>>449以外の人(意識体)は一人も存在しない。
>>449以外のすべての人物は、>>449自身が創った夢の中の世界に登場する、ただの架空の人物に過ぎない。
架空の人物の苦しみに対して>>449が本気で心を痛める必要などない。これが聖霊の思考パターンだ。
逆に、「人が苦しんでいるのだから同情しろ、心を痛めろ、泣け!」と言うのがエゴの思考パターンだ。
455神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 04:12:24 ID:4LKdJ4+g
なので、

>>殺された被害者は身体ではない
>>だが その者が悟りを開いてなければ
>>恐怖や痛みを感じるであろう
被害者が悟りを開いているかどうかという以前の問題として、「被害者など存在しない」のだ。
すべては>>449が勝手にでっちあげたフィクション映画であり、>>449の目には「被害者と映る人」など、
どこにも存在していないということ。

なお、これは、「世界(全パラレル世界を含む)のどこにもレイプや拷問の被害者はいない」という意味ではない。
レイプや拷問の被害を体験している意識体(魂)は、どこかにいるだろう。
しかしそれは、>>449の目には見えない、全く別の時空間(いわゆるパラレル世界)で起きているのであって、
>>449の目に映るバージョンの世界の中には、レイプや拷問の被害者など一人もいない。
もし仮に、>>449の目に映る世界の中で、レイプや拷問の被害者になる可能性がある人物がいるとすれば、
それは>>449自身だけだ。それ以外の人は被害者にはなり得ない。なぜなら「それ以外の人」は存在しないから。
(もっと高い次元から見れば、>>449自身さえ被害者にはなり得ないのだが)。
456神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 04:18:26 ID:4LKdJ4+g
>>453
私もそれは思う。二律背反的世界観というか何というか、
例えば「巨人ファン」と聞くと、その人を問答無用で条件反射的に「アンチ阪神」と決めつけてしまう人。
このスレに限らず、そういう人は多いよな・・・
457超スーパー女教師河合希:2009/06/02(火) 08:34:36 ID:yaPkWsIw

レイプや拷問の被害を体験している意識体(魂)は、どこかにいるだろう。
しかしそれは、>>449の目には見えない、全く別の時空間(いわゆるパラレル世界)で起きているのであって、

もう少しわかりやすく 結局レイプ拷問を受けてる人はいるのですか?
いないのですか?

人間をいじめる地獄の鬼は実際存在しますが
それは幻想なのですか?

また人間の本性は愛と言いますが
地獄の鬼は 人間を憎むのが 仕事 のようです
地獄の鬼は 人間を憎むのが 本性 のようです
地獄の鬼は 人間とは基本的な本能が違う ようです

彼らの本性は愛でないと思いますが。。。
458超スーパー女教師河合希:2009/06/02(火) 10:14:53 ID:yaPkWsIw


ID:4LKdJ4+g

お前まさか北朝鮮の核実験を許せというアホなことは言わないよな
もしも許したら いつか核を落とされて東京が壊滅するかもしれん

また北に経済援助しろなどと言わないよな
100億円経済支援をしてもその金はすべて独裁中枢の人のみ
のところに行き渡り 飢えで苦しむ人民のところに行き渡らん


赦しは常識に反してはいけない


北が核を落としました 赦しましょう
ではなくて 二度と核を落とさせないようにする

息子がレイプしました 赦しましょう
ではなくて 毅然と厳しく叱らないといけない

常識に反した赦しは地獄への道
459神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 19:06:53 ID:sDeuV1g3
>>458
ところであなたは現時点で常識の範囲内で赦しているのか?
もちろん他人だけでなく自分も。
460神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 19:56:20 ID:4LKdJ4+g
>>457
>>もう少しわかりやすく 結局レイプ拷問を受けてる人はいるのですか?
>>いないのですか?

お前が見ている世界、お前が現実と呼んでいる世界の中には、レイプ拷問を受けている人などいない。
たしかに「お前の目」には、レイプ拷問を受けている人がいるように見えるかも知れない。
テレビ、新聞、ネット映像など、あちこちに転がっているからな。
しかし、それでも、「お前の世界の中」には、レイプ拷問を受けている人などいないということ。

夜、大広間で100人が布団を並べて寝ている状況をイメージしてみな。で、100人全員が夢を見ている。

100人のうちの一人であるA氏は、「B子がレイプされてる夢」を見てるとする。
しかし、それはA氏の夢の中の出来事であって、B子自身がレイプの被害に遭ってるわけではないだろ?
「B子は被害者だ、B子が可哀想だ」と言ってA氏が一人で勝手に怒っているだけで、B子は何の被害も受けてない。
さらに、A氏自身も、夢から覚めれば「B子は被害者ではなかった」ことを理解する。

で、それとは別に、「B子自身が、自分がレイプされる夢」を見ることはあり得る。
しかし、それは、B子の夢の中の出来事であって、A氏に感知できるものではないし、A氏には一切責任は無い。
461神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 19:59:05 ID:4LKdJ4+g
>>458
あのな、ちゃんとしっかり「神の使者」を読んだのか?「一元論」の本当の意味を理解してるか?
地上世界が夢、つまり幻想に過ぎないこと、幻・架空の世界に過ぎないことを理解しているか?
あと、「神の使者」が言う「赦し」の正しい意味を理解しているのか?
お前の文章を見る限り、上記の3つとも、正しく理解できてないとしか思えないのだが・・・

お前の最大の勘違いは、「叱らないこと=赦すこと」「叱ること=赦さないこと」のように
考えていることだな。叱る・叱らないと、赦す・赦さないは全く関係ない。
「叱る・叱らない」は単なる物理的行為だ。大して重要ではない。
「赦す・赦さない」は内面的、精神的な行為だ。これが重要なのだ。

たとえば、誰かにいきなり殴られたが、殴り返したりせずに、笑って「ゆるして」やった。
しかし、心の中では激しい怒りと憎悪を感じ、いつまでも相手を恨み続ける。
これは、相手を「赦していない」ことになる。

殴られたとき、咄嗟に殴り返した。そして殴り合いになった。
思い切り殴り合ったあと、両者ともスカっとして仲直りし、精神的軋轢も完全に消えた。
これは、相手を「赦した」ことになる。

お前は逆に考えてないか?

あと、北朝鮮に関しては、その質問自体がナンセンスで、意味がない。
お前は北朝鮮を実在の国、つまり現実と考えている。
私は北朝鮮など幻想に過ぎない、つまり存在しないと考えている。
だから、お前が北朝鮮を実在と考えている以上、議論は成立しないので回答のしようがないわ。
462神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 20:17:14 ID:nvoMqTMX
河合さんと一元さんのすべらない話。
463神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 20:41:48 ID:Qkkv3f0H
>>461が神使の実践で目指している状態というのは
「五感も思考も何の存在も感じない状態を維持し続ける」事ですか?
”無”になりたい?
464神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 21:07:09 ID:4LKdJ4+g
>>463
いや、ちょっと違う。「無」になりたいわけではない。
たとえて言うなら「エゴの完全消滅」ではなく「エゴの完全透明化」が目的とでも言えばいいかな?
神の使者のパーサとアーテンだって「個」の性質は残っている。

今までの学びから、

エゴ・・・概ね自分に苦しみを与え、時として自分に喜びを与えることもある
聖霊・・・絶えず自分に喜びを与える

であることを理解したから、(エゴではなく)聖霊と結び付くことの重要性を認識したわけ。
ただし、「喜び」よりも「苦しみ」を求めたい人はその必要はない。エゴと結び付いていればいい。
しかし、「苦しみ」に終止符を打ち「喜び」を体験したいなら、聖霊と結び付くしかない。

エゴと結び付いている限り、たとえ「引き寄せの法則」等で欲しいもの(たとえば大金)を手に入れても、
その喜びは一時的なものに過ぎないこともわかった。
もちろん、「引き寄せの法則」は真実だし、重要な法則だし、地上ではどんどん活用した方がいい。
しかし、エゴと結び付いている限り、いくら「引き寄せの法則」で欲しいものの引き寄せに成功しても、
その喜びは一時的なものにすぎない。
しかし、聖霊と結び付けば、「引き寄せの法則」など実践しなくても、
「欲しいもの」を「欲しいと思う前」に、ソレが自動的にやってくるようになる。

で、エゴではなく聖霊と結び付くためにはどうすればいいか。その答えが「赦し」だったというわけ。
神使と出会う前も、エゴではなく聖霊(神、ハイアーセルフ、キリスト、その他呼び名はどうでもいい)と
結び付くことの重要さは知っていたが、「どうすれば」それが可能なのかがわからなかった。
その答えを教えてくれたのが神使だったわけだ。

だから私が、神使と、それ以外(神対、シルバーバーチ、バシャール、引き寄せの法則などの一切の書物)を
徹底的に区別する理由は、そこにある。
465神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 21:59:43 ID:WQzv0XBh
>>461
お前は河合希を実在の女教師、つまり現実と考えている。
私は河合希など幻想に過ぎない、つまり存在しないと考えている。
466神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 22:08:31 ID:4LKdJ4+g
>>465
そう。その通り。なかなかいいところを突いているよ。

ついでに言うと、大天国は私にとって、ひとつのいい「バロメータ」となっている。

大天国の発言や行動を見て、私自身の「心の成長度」をチェックできる。

まあ、結論から言うと、大天国は数年前から殆ど変ってない。
ということは、私自身は数年前からほとんど成長できてないってことだw
「大天国が成長してない」のではなくて「私が成長してない」のだ。

もし、私が本当に大きく成長すれば、当然の結果として大天国の振る舞いも変わるはずだから。
つまり、大天国は、そしてそれ以外のすべての人も含めて、みな幻想ということだ・・・
467神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 22:40:06 ID:zWlREJua
>>466
キャフフ(´艸`)
神使みたいな作り話信じて洗脳されちゃってる人ハケーン

生きることの辛さを全て幻想なんだと言い聞かせて誤魔化そうとしたって無駄だよん♪
468神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 22:45:33 ID:Q1nX8yeF
引き寄せの法則を駆使してなんとかしようとしているだろ
神対信者のおいらから見ても好感持てる
469神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 22:47:01 ID:WWfKRnib
>>463
“無”になると思ってるところが素人なんだよ。
“無”になるから怖い、結局それなんだな、君が神使やACIMに抵抗している理由はw
470神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 22:54:10 ID:WWfKRnib
神対読者は読んでる本が偏ってるな。
もう少し幅広く、伝統宗教の本についても紐解かなければ。
神対にラムサにバシャールに引き寄せの法則なんて、どれだけスイーツ脳なのかと。
そういう甘〜いニューエイジものばかりに耽溺しているから哲学的考察の訓練がまるでできないわけだよ。
471神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 23:02:23 ID:8ITCvBiV
>>470
神対読者とゆうか、まあベストセラーだからねえ。スイーツ脳が目立つのも仕方ないですよ。
神使はページをめくればエゴ、エゴ、エゴ!と恐ろしげな話?でスイーツ脳には厳しいし。
472神も仏も名無しさん:2009/06/02(火) 23:08:36 ID:8ITCvBiV
戯論☆寂滅キボンヌ
473神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 03:37:48 ID:YIyuIOTi
>>467
ん?神使以外の本を全く読んでないのか?
この世界が幻想であることは、神使には5000回位書いてあるが、それ以外でも、
神対にも1000回位、バシャールにも2000回位、シルバーバーチにも500回位、ラザリスにも300回位書いてあるぞ。
この世界が幻想であることは、全ての全てに先立つ一番大きな大原則であり、いちばん大きな土台でもある。
幻想を現実と信じ切っている間は、次の段階には進めないよ。
なぜなら、この世界を現実と信じている限り、人間関係その他の怒りや憎しみを手放すなんて不可能だってw
J(イエス)がなぜ、自分の体を殺した人さえ赦すことができたのか。
もし世界を現実と信じ、自分を体だと信じていたら、いくらイエスだって殺害者を赦すなんてまず無理だろう。

>>468
いや、引き寄せの法則はサブに過ぎない。メインはあくまでも神使の実践だ。
実はこれには大きな理由がある。「エゴと繋がってる以上、引き寄せの法則には限界がある」ということだ。
引き寄せの法則そのものには限界は無い。どんな奇抜なことでも、死者を生還させることさえ可能なほどの
強力な法則だが、エゴと繋がってる以上、大きな限界が生じる。
実際問題、引き寄せの法則で次から次へと望むものを引き寄せることに成功してる人なんているか?
殆どいないはずだ。逆に望まないものの方を引き寄せてしまっている人の方が多いだろう。
それは、聖霊ではなくエゴと結び付いているからだ。つまり、表面意識では望んでいないものを、
エゴが、潜在意識と無意識を操作することにより、引き寄せの法則を用いて引き寄せてしまうのだ。

あと、完全に(エゴではなく)聖霊と結び付くことに成功した時点で、引き寄せの法則は不要になる。
完全に聖霊と結び付けば、何かを望む必要など無くなり、また、仮に何かを望んだ場合、
望む前に自動的にそれが自分に与えられる。

だから、どちらにしても、引き寄せの法則よりも神使の実践の方がずっと大切なのだ。
474神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 03:45:37 ID:YIyuIOTi
>>470
おいおい、ちょっと待ってくれ!
伝統宗教の本なんて、それが「どの宗教」であれ、最も「読まない方がいい本」だぞ。
ポルノ小説でも読んだ方がまだマシだw

なぜなら、ほぼ全ての宗教自体が、その時代の権力者によって、自分の権力と財産に都合のいいように、
そして民衆を自在に操るために、好き勝手に書き換えられているからな。
どの宗教も、その大元というか、一番最初のバージョンは素晴らしいものだったに違いない。
しかし、オリジナルがそのまま残ることはなく、時代時代の権力者が、自分に都合がいいように、
手を加え改ざんしまくっているわけだ。

殆どの「宗教本」には、「100個の宝」が入っているが、同時に「200個の毒」が入っている。
宝と毒を完全に判別できる人なら読んでも差し支えないのだが、
それ以外の人が読むと、宝よりも毒を吸収してしまうことになるから注意が必要だ。
475神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 04:10:49 ID:YIyuIOTi
さて、言葉の定義は非常に重要だ。誰かがAを「神」と呼び、別の誰かがBを「神」と呼び、
その二人が「神」について議論しても、チンプンカンプンでまともな会話が成立するはずがない。

神使、神対、シルバーバーチ、バシャールなどにおける、用語の定義をまとめてみようか。
まず、神使における用語を、以下のように「父親」、「大きな息子」、「小さな息子」と定義する。

【父親】・・・・・・・・神使で言うところの「神」
【大きな息子】・・・神使で言うところの「最初または初期の分裂で神から分離した意識」
【小さな息子】・・・神使で言うところの「後期の分裂で大きな息子から分離した意識」

ちなみに、神使では、「大きな息子」と「小さな息子」のことは「神ではない」と定義している。
また、「大きな息子」は、「小さな息子」から見ればとてつもなく大きく、また、この世界を創った創造主でもある。

で、神使では、「父親」のみを神と定義し、「大きな息子」と「小さな息子」はともに神ではないと定義している。
神対で言うところの神は、「大きな息子」に相当する。つまり、「神対の神」は、神使の定義では神ではない。
シルバーバーチが神または大霊と呼ぶものも、「大きな息子」に相当する。これも神使の定義では神ではない。
バシャールは神というより宇宙と呼ぶことが多いが、これも「大きな息子」であって、神使の定義では神ではない。

なので、神対やシルバーバーチは「神が世界を創った」と言い、神使は「神は世界を創ってない」と言ってるが、
実はどちらも正しいのである。そして、矛盾はしていない。
神使は、「世界(宇宙)は神が創ったのではなく、神から離れた息子(大きな息子)が勝手に創っただけだ」と言う。
その、「宇宙を創った息子(大きな息子)、つまり神ではない息子」のことを、神対やシルバーバーチでは「神」と呼んでいる。
だから、神対やシルバーバーチも間違いではないのである。要は、「神」という言葉の定義が違うだけだ。

さて、これで、神対と神使のいちばん大きな矛盾点の謎は解けたのではないだろうか?
476神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 04:39:06 ID:TYLnMmx2
最初の存在から3段階しか分離してないわけないでしょ
それに大きな息子が創ったなら
それは同時に父親が創ったことにもなります
全ては一体なのですから
477神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 04:50:44 ID:YIyuIOTi
>>476
すまん、では一段階目の分離で「大きな息子」、三段階目の分離で「小さな息子」と考えてもらっていい。
ちなみに「小さな息子」には、我々人類のほか、他の惑星(プレアデスやシリウスなど)の存在も含み、
さらに非物質存在であるバシャール、シルバーバーチ、ラザリス、セスなども「小さな息子」に該当すると考えてもらっていい。

>>大きな息子が創ったならそれは同時に父親が創ったことにもなります
>>全ては一体なのですから

うん、いわゆるニューエイジ思想ではそうなる。
ただ、神の使者では、「元から在る神」と、「そこから分離した意識」を徹底的に分けて考え、
「分離した意識」は神とはみなさないという立場を取っているので、大きな息子が創った世界は、
神が創ったのではないとする立場の定義となる。
ちなみに、分離した息子もまた神であるという立場を取っているニューエイジ思想に従うなら、
父親から分離した息子が創った世界は、父親である神が創ったことになる。

要は、言葉の定義の違いに過ぎない。
478神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 04:59:11 ID:YIyuIOTi
喩えて言うなら、こんな感じかな?

A株式会社という会社がある。で、その会社には○○部という部署がある。
ある時、A株式会社の○○部が、社長に相談することなく○○部独自の判断である行為をしたとする。
で、その行為が結果的に社会全体に大きな迷惑をかけることになり、新聞沙汰になったとする。

この時、新聞Bは「A株式会社はとんでもないことをしてくれた。これはA株式会社の責任だ」と書き、
新聞Cは「これは○○部が勝手にしたことであり、責任は○○部にあり、A株式会社には責任はない」と書いた。

で、考え方の違いはあれ、新聞B、新聞Cともに間違いではない。
479神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 05:56:12 ID:Ftxg6peK
それはまったく逆だろうね
神使の神はキリスト教的二元論に基づいた小さな神だが、
神対の神はキリスト教的二元論を越えた「すべて」を創った神だ
480神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 06:32:48 ID:YIyuIOTi
>>479
まず最初に断っておくが、私は「アンチ神対」ではない。それどころか、神対シリーズの愛読者のうちの一人だ。
少なくとも、神使を読むまでは、神対はシルバーバーチ、バシャールと並ぶ、私にとっての「最高の指南書」だった。

さて、「神対の神」は、自分自身が「最高の神」つまり「神のボス」ではないことを認めている。

神との対話1(オリジナル版P267-268)
『あなたはわたしの子供である・・・・・・だが、わたしもべつの者の子供である。』

で、神使の定義からすれば、「Top of the God」以外はどれも神ではないことになるので、
神対の神が「誰かの子供」である限り、これもまた神ではないことになる。
もちろん、シルバーバーチやバシャールが神と呼ぶものもまた、神ではない。

神との対話1の、この言葉を正面解釈するなら、「神対の神」が「大きな息子」であり、
「わたしたち人間」は「小さな息子(大きな息子の子供、つまり神対の神の子供)」ということになる。
481神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 06:41:38 ID:YIyuIOTi
ただ・・・この議論、つまり「どっちの神がより上位か?」に関して熱い議論を闘わせる意図はない。
言い換えると、私は、少なくとも現時点では「神使で言う神」が最高の神と思ってはいるが、
仮にそうではなかったとしても、それはそれで構わないと思っている。
たとえば、もし仮に「神使で言うところの神」よりも「神対の神」の方がより上位の存在だったなら、
それはそれで構わない。というのも、私はこのスレの一部の住人とは違い、「神対vs神使」という図式は考えておらず、
両方のファンだから。

ただ、現時点における個人的な解釈としては、神使で言う神の方が上位の存在なのだろうと考えている、という意味な。
482神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 07:12:11 ID:TYLnMmx2
それは神の使者の神やアーテンとパーサやJでも同じかと。
究極の神と対峙して語ることなんていつのことになるか想像もつきません。
ひとつ言えるのは神は「私は関与していない」とは言わないってこと。
分離したといっても切り離されているわけじゃなくて
大きな木が、幹>大枝>小枝>葉や花に枝分かれしていくみたいに実際はちゃんと繋がってる。
「その花を咲かせたのは小枝が勝手にやったことで私(大木)は関与していない」
って言ったら変ですものね。
483超スーパー女教師河合希:2009/06/03(水) 08:37:14 ID:88WMfBjI

あと、北朝鮮に関しては、その質問自体がナンセンスで、意味がない。
お前は北朝鮮を実在の国、つまり現実と考えている。
私は北朝鮮など幻想に過ぎない、つまり存在しないと考えている。
だから、お前が北朝鮮を実在と考えている以上、議論は成立しないので回答のしようがないわ。

お前は馬鹿か?
お前の家のとなりで虐待が行われていたら
お前はそれを止めなくてはならない
北朝鮮の核も止めないといけない
常識に反した赦しは地獄への道
現実的に対応するのも大事だ

たとえば、誰かにいきなり殴られたが、殴り返したりせずに、笑って「ゆるして」やった。
しかし、心の中では激しい怒りと憎悪を感じ、いつまでも相手を恨み続ける。
これは、相手を「赦していない」ことになる。

殴られたとき、咄嗟に殴り返した。そして殴り合いになった。
思い切り殴り合ったあと、両者ともスカっとして仲直りし、精神的軋轢も完全に消えた。
これは、相手を「赦した」ことになる。

これは理解できる
だが殴られた=踏みにじられたと 感じる のは 自分の中の何かが原因なのだ
まあ 俺は殴られれば殴り返す人間であるが
しかし 俺は1000発殴られても恐怖も憎しみも感じない
イエスキリストのような人間になりたい ただ愛することしか知らない人間になりたい
484超スーパー女教師河合希:2009/06/03(水) 12:17:29 ID:88WMfBjI

↑↑↑
ID:4LKdJ4+g

お前レベル低いね
お前は悟りからほど遠い人間だよ

たとえば、誰かにいきなり殴られたが、殴り返したりせずに、笑って「ゆるして」やった。
しかし、心の中では激しい怒りと憎悪を感じ、いつまでも相手を恨み続ける。
これは、相手を「赦していない」ことになる。

殴られたとき、咄嗟に殴り返した。そして殴り合いになった。
思い切り殴り合ったあと、両者ともスカっとして仲直りし、精神的軋轢も完全に消えた。
これは、相手を「赦した」ことになる。

殴り返さなくても憎悪に満ちない人間はたくさんいる
殴り返さないと気持ちが晴れない低レベルなお前を俺らを同じにするな
殴られた=踏みにじられたと 感じる のは 自分の中の何かが原因なのだ
お前はそんなこともわからないのか?
485超スーパー女教師河合希:2009/06/03(水) 12:19:09 ID:88WMfBjI
↑↑↑

北朝鮮が幻想?
お前の家にミサイルが落ちてもそう言えるのか?

お前 口だけマスターの偽マスターだろ!お前のような偽は
このスレにいる必要はない 消えろ!


あと、北朝鮮に関しては、その質問自体がナンセンスで、意味がない。
お前は北朝鮮を実在の国、つまり現実と考えている。
私は北朝鮮など幻想に過ぎない、つまり存在しないと考えている。
だから、お前が北朝鮮を実在と考えている以上、議論は成立しないので回答のしようがないわ。

お前は馬鹿か?
お前の家のとなりで虐待が行われていたら
お前はそれを止めなくてはならない
北朝鮮の核も止めないといけない
常識に反した赦しは地獄への道
現実的に対応するのも大事だ

お前の妻が目の前でレイプされたらどうするんだ?
486神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 13:18:09 ID:40k8PaFC
>>482
>ひとつ言えるのは神は「私は関与していない」とは言わないってこと。

なんであんたにそんなことがわかるんだい?

ちなみにゲリー・ボーネルは本の中で、創造主はあなたのことは知らない、と言ってるよ。
487↑↑↑:2009/06/03(水) 14:52:34 ID:88WMfBjI
どうして創造主はわれわれのことを知らないのでしょうか?

その理由を詳しく説明してくれると嬉しいです
488神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 15:12:50 ID:YIyuIOTi
>>大天国
お前、物凄いトラウマ(心の傷)を抱えているようだな・・・。なんか気の毒になってきた。
物凄く辛い、残酷で苦しい幼児体験(必ずしも子供時代のものとは限らないが、あるいは前生かも知れないが)をしたのか?
思い当たる体験が思い出せないのなら、今生ではなく前生での体験かも知れないが・・・

キーワードはレイプ、拷問、虐待だな。
必ずしもお前自身が(幼少の頃?)、文字通りの拷問なり虐待を受けたとは限らないが、
それに近いような行為(例:小学生時代にクラス全員から無視されたとか)、またはそれを象徴するような行為を受け、
とことん苦しまされたような経験をしたんでないか?だから拷問や虐待という言葉にこれだけ過剰反応するんだよ。

あと、お前の場合、例えば「支配階級」「管理する側」「強い立場の人間」などが大嫌いだろ?
逆に「支配される側の人間」「弱い立場の人間」などを見ると可哀想で仕方ないんだろ?
つまり、前者は「自分を苦しめた敵」であり、後者は「かつての自分自身」なわけだ。
だから、特定の人間に憎しみを感じ、特定の人間に憐れみを感じるんだよ。
憎しみを感じる相手は、かつて自分を苦しめた人間、またはそれと似た立場の人間。
憐れみを感じる相手は、かつての自分、またはそれと似た立場の人間。
ただ、お前の場合、特定のカテゴリーの人間に対する憎悪が半端じゃなく、同時に、特定のカテゴリーの人間に対する
憐れみと同情もまた半端ではない。
つまり、それだけ「とんでもなく辛い体験」を、かつてお前自身がした、ということだ。可哀想な人だ。

で、もし本当に思い当たる節がないなら、さっきも書いたが今生ではなく前生での体験だろうな。
もしかすると、前生で、本当にレイプか拷問をされたのかも知れない。
もしかすると、前生で魔女として逮捕され、生きたまま焼き殺されたとか、そのくらい悲惨な体験をしてるのかもな・・・

一度、「本物の」霊能者に見てもらい、過去(今生の幼児期であれ、前生であれ)の辛い体験の記憶とバイブレーションを
浄化してもらった方がいいぞ。

ただし・・・お前の一連の書き込みが「ネタ」ではない場合の話だがなw
489神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 15:23:58 ID:YIyuIOTi
で、心理テストも兼ねて、大天国にひとつ質問してみたい。

いま、まさに、ライオンが小鹿に襲いかかろうとしている。
で、お前(大天国)は、ピストルを持ってその場に立っているとする。
(お前自身は柵に囲まれた安全な場所にいて、お前自身がライオンに襲われる危険は無いものとする)

さて、お前だったらどうする?
490超スーパー女教師河合希:2009/06/03(水) 16:17:28 ID:88WMfBjI
↑↑↑

それはほかっておく

人間の場合は たとえば虐待の場合、カルマの場合なら放置
カルマでなくて虐待されることに同意の魂なら
虐待する人間を撃ち殺す


ちなみに俺の経験した辛いことは
拷問よりは楽だがレイプより辛い経験

つまり 悪霊に憑依された経験 を持つ
かなりの苦しみである
491超スーパー女教師河合希:2009/06/03(水) 16:19:25 ID:88WMfBjI

このスレに民主党や共産党や社民党に投票したい

という人がいたら嫌だなあ

オーラを観る限り 自民党集団が一番魂が進化している

共産 社民は 悪魔ではなくが 悪の部分が多い
492神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 16:40:33 ID:YIyuIOTi
>>つまり 悪霊に憑依された経験 を持つ
あのう・・・今でも悪霊に憑依されてると思うのだが・・・

>>カルマでなくて虐待されることに同意の魂なら
>>虐待する人間を撃ち殺す
↑この言葉からもわかるように、感情が極端なんだよなw
お前はなぜ、自分自身が「そこまでして虐待されてる人を救いたい」と思うかわかってるか?

「ピストルで脅して虐待を止めさせる」というならともかく「虐待してる側を撃ち殺す」と答えていることからしても、
感情の極端さがよく現れているよ。

それも、「カルマによる虐待」はOKで、「カルマ以外の自主同意による虐待」は絶対許さん(虐待する側を撃ち殺す)という
極端な感情がどこから来てるかわかるか?

答えは、「お前自身の助けを求める叫び」だぞ。「誰か俺を助けてくれ〜〜〜!!!」と泣き叫ぶ、お前自身の叫び声だ。
思うんだが、お前ほど「癒しを必要としている人」はなかなかいないと思う。

残念だが、俺はお前に「癒し」を与えることはできない。そんな力は俺にはない。
だが、それができる人(霊能者など)の力と助けを借りて、お前自身を早く癒した方がいいぞ。

今のままでは毎日が苦しいだろ?
493神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 16:52:05 ID:YIyuIOTi
ところで・・・だ。
もし俺が仮に誰かを虐待し、お前がその場に(ピストル持って)いた場合、
俺はお前に撃ち殺されることもあるし、撃ち殺されないこともあるってことか?

A、Bという二人がいるとする。二人とも(少なくとも今生では)善良な市民だとする。
Aは前生でもずっと善良な市民で、加害者になったことは一度もないとする。
Bは前生で悪人で、大勢の人を拷問して苦しめたとする。

しかし、俺はAとBの前生のことなど何も知らんとする。

で、俺がAを虐待したら、お前に撃ち殺されるのか?
しかし、俺がBを虐待しても、お前は放置する(俺を撃ち殺さない)のか?

何が言いたいかと言うと、お前の「怒りの叫び声」が聞こえてくるってことだよ。
もちろん「俺に対する怒り」ではない。「拷問やレイプそのもの」に対する怒りでさえない。

「善良な人間(今生だけでなく前生も含めて)を苦しめるやつは絶対に許さないからな、覚えておけよ!」
という、怒りの叫び声だよ。

で、その「善良な人間」とは、お前自身だろ?(または、お前自身の象徴)

こう言っちゃ悪いが、お前かなり精神が参っているぞ。病んでいると言ってもいい。
かと言って、病院の精神科に行っても多分無駄だろうな。
やっぱ、本物の霊能者に「根本的な治療」を受けた方がいいぞ。
494神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 19:26:08 ID:40k8PaFC
>>487
ゲリー・ボーネルの本を読んでくれ。アトランティスの叡智だっけ。

>ID:YIyuIOTi
よお、頭の中身が残念なことになってるおっさん、性懲りもなく出てきたなw
495神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 19:29:18 ID:40k8PaFC
本物の霊能者(笑)
496神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 19:55:18 ID:+JkDGuz4
>>494
ああ、やぱりそうか。同じニオイを感じたのは俺だけじゃなかったんだなw
497神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 21:13:09 ID:I97VwGmw
サマディにマジレスしてる驚く人がいるようだけれど、
気付いてない人もいるようなので情報伝達しておくけれど、


     超スーパー女教師河合希 = タケウチマサヒロ


だよ。住所から電話番号まで全部知ってるよ。
携帯の末尾4桁は1701、自宅FAXの末尾4桁は3596だよ。
宮崎希美もこいつだよ。このスレ前半で暴れてるサマディもこいつだよ。
他にも10くらいHNを持つ自演魔だよwww
他のHNで運営していた自サイト掲示板の常連客の一部も自演だったりするwww
このスレや他のスレで名無しでも暴れてるよ。
通報されてもおかしくないこのスレの>>219もこいつだよ。
バレバレなんだよwww
こいつ一人のせいで2chのスレの数々、それ以外もいろんな掲示板がはちゃめちゃだよw

だけれど、ここまで暴れるこいつの目的はわからない。何が目的なのだろうか?不思議だ。
498神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 22:05:59 ID:D9qTZ5o1
>>497
2chビギナーゆえ昔話はわからんのだが、河合さんとサマディ氏って、中の人は同じなの?
びっくりした。

まあでも言われてみれば、河合さんもサマディ氏も使者を愛読してるようだけど、
なぜかACIM学習者ではないってのが共通の特徴かな。
499神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 22:13:35 ID:D9qTZ5o1
そういや河合さんもサマディ氏も、禿しくアンチ神対か。
500神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 22:15:57 ID:hNJ0qhqm
500
501神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 22:46:51 ID:40k8PaFC
また頭残念おじさんによる自演が始まったかw

本当に気が狂ってるんだなww
502神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 23:29:34 ID:I97VwGmw
>>498
中身は同じ人だよ。
タケウチマサヒロ(サマディ=河合のことね)の自演歴は長いよ!
1995年には自演はじめてたから15年近いかな?
神使者は神との対話を名指しで間違ってると指摘しているから
サマディ=河合が神の使者を利用して神との対話を叩いているだけだよ。
だから神の使者を持ち上げてるけれどもACIMにはまるで興味なしなんだよ。

>>501
自演じゃないよ証明はできないけれどもね。
そんなことよりもさ他スレで北朝鮮がどうのこうの書いてるみたいだけれど、
そっちこそサマディ=河合の自演じゃないの?www

329 :神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 01:36:28 ID:40k8PaFC
>>325
VOICEの喜多見龍一(堀真澄)が出しゃばって前書き書いてるのが気に入らない。
マケインが勝った地球には行きたくなかったからよかったなんて、お前の価値観を押し付けるなって。
現在の北朝鮮問題等見ても、どう考えたってオバマではなくマケインが大統領になるべきだった。
イラストも実に誘導的恣意的だよ。
マケインが勝った地球はダメなケースであるかのように印象操作しようとしている。
どうしようもないな、VOICEは。
503神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 23:31:37 ID:40k8PaFC
>>502
よお、頭残念おじさんよ、お前の病気は永久に治らないようだな、本物の霊能者(笑)に依頼したとしてもwww
504神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 23:33:03 ID:40k8PaFC
もしサマディならバシャールもゲリー・ボーネルも完全否定するはずだがなwww
505神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 23:35:11 ID:I97VwGmw
>>503
レス早いね。本名出されたから必死でパソコンの前にへばりついているの?
僕はもう寝るからこれ以上パソコンにへばりついていても無駄だよwww
506神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 23:41:25 ID:40k8PaFC
>>503
本名?www

タケウチマサヒロ
タケウチマサヒロ
タケウチマサヒロ
タケウチマサヒロ
タケウチマサヒロ

これが俺の本名なのか?www

これは何?やっぱり霊視で見えた名前なの?w

お前馬鹿なの? 本物のキチガイなの?wwwww
507神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 23:41:45 ID:I97VwGmw
>>505
HNごとのパーソナリティーの使い分けでしょ?
人格ごとに江原批判と江原フォローを使い分けたり、
バシャールやゲリーへの対応も人格ごとに変えてるだけでしょ?
それがタケウチマサヒロの昔からの自演手口だもんね!バレてるんだよ!!

でもね、バシャールやゲリーや江原はいいとしても、
北朝鮮や拷問みたいに絶対に我慢できない部分はどの人格でも本音が出てるよね?
だから自演がバレたんだよwww

あ、寝なきゃwww
508神も仏も名無しさん:2009/06/03(水) 23:42:41 ID:40k8PaFC
>僕はもう寝るから

はい、こうやって逃げて、日付が変わるのを待ってまた出てくるんだろ?www
509神も仏も名無しさん:2009/06/04(木) 00:18:12 ID:rITp3bF8
前回霊視が外れまくって恥かいたのが余程悔しかったんだろうなw
だけどそれでますます墓穴を掘ってしまってるところがいかにも頭残念オッサンらしいw
神対を信じているとこうなるのか、はたまたこういうキチガイがたまたま神対を読んだだけなのかw
510神も仏も名無しさん:2009/06/04(木) 00:19:57 ID:rITp3bF8
>>507
だとすると、ニュー速+板や東亜板で北朝鮮叩いてる厨はみんな大天国の仕業なわけだwww

お前馬鹿なの? 本物のキチガイなの?wwwww
511神も仏も名無しさん:2009/06/04(木) 02:55:05 ID:zkjMHAq0
ん?何が起きたんだ?
俺が誰かと自演扱いされてるのか?残念おじさん?とI97VwGmwが俺かと思われてるのか?

まあ、そんなことはどうでもいい。
さて、大天国見てるか?続きを行くぞ。

いま、過去ログだがこのスレを読んでいるところだ。全部読んだわけではないが、部分的に読んでいる。
http://unkar.jp/read/life9.2ch.net/psy/1212364434

さて、この中で私は大天国(と思われる人物)の書き込みだけを抽出して読んでいるところだが、
お前は全体的になかなかいいことを言っているが、一つだけ決定的に勘違いしているから、そこを指摘してやるぞ。
不愉快かも知れないし、再び俺を叩きに来るかも知れんが、それは構わない。俺は、人から好かれようが嫌われようが、
一切関係なしに自分が真実だと信じていることだけを徹底的に書いていく。

お前の一番の勘違いは、「苦しんで(悲しんで)いる人(たとえばレイプされた女性)」がいたら、
「その人と一緒に自分も苦しんだり悲しんだりするべきだ」と思っている点だ。しかし、それをやってはいけない!絶対にいけない!

ただし、お前も言ってるように、レイプの被害者に対して、(相手が一般人の場合には)「それは自分が引き寄せだのだ、
あなたの責任だ」なんて馬鹿なことは言ってはいけない。これはアーテンやパーサの言うとおりだ。
もちろん、レイプを引き寄せたのは彼女自身である。しかし、悲しみの中にある人にそんなことを言えば、
相手の気持ちを軽んじる行為になり、それはやがて自分に返ってくる。「自分が人から軽んじられる」ことになる。
「人の悲しみを理解する心」はとても大切だ。しかし、だからと言って、「被害者に感情移入していい」というわけではない。
それとこれとは別なのだ。
512神も仏も名無しさん:2009/06/04(木) 02:55:45 ID:zkjMHAq0
では、どうすればいいのか。
彼女と一緒に泣いてあげるのは構わない。慰めるのも構わない。少しでも彼女の気持ちが楽になるように努力しよう。
ただし、「感情移入だけはしてはいけない」という意味だ。
「彼女と一緒に泣くのは感情移入ではないのか?」と思うかも知れないが、それは感情移入ではない。
言うなれば、「泣く演技」をすればいいのだ。もちろん目的は彼女を慰めるためだ。
「物理的に泣く」のは構わないが、「心の中でまで彼女に本気で同情」してはいけない!と言っているのだ。
もしくは、「彼女が感じている悲しみ」と同じ気持ちになってはいけない、と言ってるのだ。

では、なぜいけないか説明しようか。
お前が彼女に感情移入すると、お前は「彼女が可哀想だ、レイプ犯は許せない」と本気で心から思うことになる。
その「お前の思い」が、次のレイプ事件を誘発する原因になる点はお前にもわかるよな?
だから、もし次のレイプ事件を誘発したくないなら(もしくはレイプ事件を一件でも減らしたいなら)、
被害者の悲しみや苦しみに対して「感情移入」をしては「絶対に」いけないのだ。
「物理的には思いの限りを尽くして彼女を慰める」ことが大切だが、「内面的には、つまり心の中では彼女のことを
憐れんだり犯人を憎んだり」してはいけないのだ。

世の中からレイプを減らすために、絶対にやってはいけないこと。
それが、加害者に対する憎悪の念と、被害者に対する憐れみの念を持つことなのだ。
この点、お前ならわかるよな?
513神も仏も名無しさん:2009/06/04(木) 02:57:22 ID:zkjMHAq0
もしお前が、「レイプ事件なんか減らなくても(増えても)いいから俺は彼女を可哀想だと思いたい」というなら仕方ない。
しかし、彼女を慰める行為は大切だとしても、そのとき感情移入しようがしまいが、彼女にはあまり関係なくないか?
仮にお前が彼女を本気で気の毒だと思い、感情移入したとして、それによって彼女はより救われるのか?
少なくとも俺は、「感情移入すること」よりも「レイプ事件を一件でも減らすこと」の方が大切だと思うが、違うかな?

以下の文章は大切だからしっかり理解してほしい。

『この地上では、あくまで結果論的にだが、善人や思いやりのある人が凶悪事件の元となるエネルギー的に撒き散らし、
冷酷な人はあまり撒き散らさない、という現象が実際に起きているのだ』

凶悪事件を減らすことと、感情移入することと、どちらが大切かを見極めてほしい。
514神も仏も名無しさん:2009/06/04(木) 03:10:33 ID:zkjMHAq0
>>511-513を読んだ結果、お前が「それでも俺は被害者と一緒に悲しむ!」というなら、それは仕方ない。

ただし、その場合、以下の点だけはしっかり覚えておいてほしい。

お前が心の底から可哀想と思って涙を流している「本当の」相手は、「彼女(レイプの被害者)」ではなく、
「お前自身(以前に虐待?か何かの被害を受けた自分=被害者)」である、ということ。

逆に言うと、憐憫の対象が他者(レイプ被害に遭った彼女)ではなく、自分自身だからこそ、
そこまで執着的に「可哀想だ、可哀想だ、可哀想だ!!!」と感じるのだ。

まあ、俺に同意する必要はない。俺を叩きたければ好きなだけ叩けばいい。
しかし、俺を叩いたところでお前の気持ちが楽になることは、多分ないと思うぞ。
また、レイプ被害者に同情したところでお前の気持ちが楽になるわけではない。

しかし、世の中からレイプが撲滅されれば、お前の気持ちは楽にならないか?
まあ、そう簡単にレイプが完全撲滅されるとは思わないが・・・
515神も仏も名無しさん:2009/06/04(木) 05:48:59 ID:vyWsNdBk
あぜーん。
516神も仏も名無しさん:2009/06/04(木) 12:22:18 ID:rITp3bF8
>>511-514
要するに、
お前が必死になって語りかけている相手は大天国ではなく、
お前自身ってことなんだよな?w

そんなことよりまずは昼夜逆転生活をなんとかしろよw
517神も仏も名無しさん:2009/06/04(木) 12:44:00 ID:2Qaf/lSB
>>516
なるほど。
一元さんの書き込み読んでると、ただならぬ情熱を感じるけど、
ぜんぜん平和な感じはしないよね。
なんでそこまで必死こいてるんかなと思った。
そうか、ある種の自分語りなんだな。
518超スーパー女教師河合希:2009/06/04(木) 13:05:26 ID:a6w5D/oM

超スーパー女教師河合希 = タケウチマサヒロ

違うよ これは間違いだよ


彼女が可哀想だ、レイプ犯は許せない

いや俺は彼女が可哀想であるが
別にレイプ犯を許せないとは思わない
俺は レイプをするような未発達な魂を生んだ存在が許せない

『この地上では、あくまで結果論的にだが、善人や思いやりのある人が凶悪事件の元となるエネルギー的に撒き散らし、
冷酷な人はあまり撒き散らさない、という現象が実際に起きているのだ』

これはなんの本に書いてあるの?

後 俺は苦しんでる人の気持ちをテレパシーで感じる時もある
そして涙を流す これは正しい
なぜならその後 俺は 楽園 を経験するからだ

感情移入できない者よりも感情移入して涙を流す人間の方が
人間らしい 冷酷でないからだ
だだ
たとえば 俺は浮気を許せないと叫ぶ低次元のレベルの女性の気持ちに
同調したくない ただ その 心の叫び を軽んじることはしたくない

ちなみに俺は浮気されても全く平気
519超スーパー女教師河合希:2009/06/04(木) 13:09:40 ID:a6w5D/oM

A、Bという二人がいるとする。二人とも(少なくとも今生では)善良な市民だとする。
Aは前生でもずっと善良な市民で、加害者になったことは一度もないとする。
Bは前生で悪人で、大勢の人を拷問して苦しめたとする。

しかし、俺はAとBの前生のことなど何も知らんとする。

で、俺がAを虐待したら、お前に撃ち殺されるのか?
しかし、俺がBを虐待しても、お前は放置する(俺を撃ち殺さない)のか?

基本的にはそうだ
また カルマ分の苦しみをお前が与え終わりしだいお前を撃ち殺す
悪人は安楽死させた方がいい 悪人が善人になる可能性はゼロだからだ
悪人が善人になるのは3000年ぐらい時間がかかる

ただ 多少の苦しみは経験した方が人格が深化するので
少しぐらいの虐待ならある程度の期間放置するつまり容認する

そして もうこれ以上は容認できないと判断したら
即座にお前を撃ち殺す
520神も仏も名無しさん:2009/06/04(木) 23:45:19 ID:gjsWp5oh
>>519
ん? あなたは人を裁くのか? そんなことをしたらあなた自身の負のカルマが
増えてしまうと思うのだが。

カルマで考えなくても同じだ。あなたの魂が善であればあるほどあなたの中には
罪悪感と自責の念が蓄積し自分で自分を責めるようになるだろう。

というか、既にあなたはそうなっている。あなたは人を責めているようでいて
実は自分を責め自分に苦を与え続けている。自分が苦しむ事を自分で自分に押し
付けそして苦しんでいる。
521神も仏も名無しさん:2009/06/05(金) 07:22:29 ID:qDc99Wu2
>>516
さて、昼夜逆転お俺が来たぞ!今起きたのではなく、これを書いてから寝るのだw

>>517
鋭いよ。その通りだ。語りかけてる相手は実は俺だ。なぜなら、大天国なんて(俺の世界には)存在しない。
もちろん、真の世界には、大天国という人間(の本体)が存在するが、俺の世界に存在する大天国は、
俺バージョンの大天国であり、本物の大天国ではない。
そして、俺が大天国に「罪をなすりすけ」、俺自身には罪はないように思いたがっているだけだ。
もちろん、俺から見て、本当の罪は俺自身にある。
しかし、たとえ幻想世界とはいえ、いくつかの法則がある。そのうちの一つが引き寄せの法則だが、
もう一つは、自分の世界の中の幻想の人物を目覚めさせてあげることにより、自分自身も目覚められる、ということだ。
で、「目覚めさせる相手」として、大天国を選んだ、というわけだw

さて、大天国よ、見てるか?今日も一歩先に進むぞ!お前がどう感じるかは知らないが、俺はお前に真面目に問いかけてる。
ただし、俺との対話をこれ以上続けたくないと本気で思ったなら、無理に続ける必要はないぞ。
いつでもここから逃げ出す自由がお前にはある。お前には、一切何の義務もない。

さて、本題だ。
お前は「レイプされた女性の手記を読んで涙を流した」と言った。それはそれでいい。
では、例えばの話だが、もし、その後、「その女性」が、自動車事故か病気などで無くなったという情報を聞いたら、
お前は、「レイプされた手記を読んだとき」と同じくらい涙を流して悲しんだか?
522神も仏も名無しさん:2009/06/05(金) 07:23:40 ID:qDc99Wu2
俺が思うに、「レイプ手記を読んだとき」ほどには悲しまなかったと思うのだ。
涙は流したかも知れない。しかし、「レイプ手記を読んだとき」はその後数日間、気分が晴れない日が続いたが、
「自動車事故で亡くなった」と聞いたときは、たとえその時は涙を流したとしても、1時間か2時間後には、
そんなこと忘れてその日の夕食のことでも考えるようになっていたのではないか?

(以上は俺の勝手な推測なので、間違っていたら申し訳ない)

さて、上記の俺の推測がもし仮に正しかったとしたら、

「ある女性がレイプされた時には涙を流し、ものすごく気の毒に思った」
「しかし、その女性がその後、自動車事故で亡くなったときには、レイプの話を聞いた時ほどは、気の毒には思わなかった」

ということになるよな?
さて、それはそれでいいのだが、これって少々不思議だとは思わないか?いや、「お前が悪い」とか「お前は間違ってる」とは言わないよ。
しかし、少々不思議な現象だとは思わないか?

さて、お前にとっては不愉快かも知れないが、ハッキリ言うよ。恨まないでくれよ。

「レイプ」と聞いて、いても立ってもいられないほど相手を気の毒に思い、自動車事故と聞いた場合にはそれほどではないのは、
実はお前自身のこれまでの体験が理由なのだよ。
お前は「自動車事故の被害に似た経験」はしてない。だから「自動車事故」と聞いても感情移入しない。
しかし、お前は「加害者による虐待(レイプのようなもの)」をさんざん体験して苦しんだ。だから、この手の被害に対して感情移入する。
523神も仏も名無しさん:2009/06/05(金) 07:25:49 ID:qDc99Wu2
お前の場合は、傍から見ててもわかるが、「被害者vs加害者」という図式に敏感だからな・・・。
この場合の加害者とは、「交通事故のような偶発事故の加害者」ではなく、「レイプや拷問のような恣意的事件の加害者」という意味な。

なあ、もう少し素直になろうぜ!とは言っても、「俺に対して」素直になる必要なんかない。「お前自身」に対して素直になれ。
俺のことなんかどうでもいいから、お前自身に対して素直になれよ。
「俺は、(レイプそのものではないが、レイプに似たような)加害事件に似たで苦しんだんだよ、だから加害事件だけは許せないんだよ!」と、
自分自身で認めればいいんだよ。
「だから、俺は交通事故の被害者なんかには同情しない。だけど、いじめやレイプや拷問などの被害者を見ると、
可哀想で可哀想で我慢できないんだよ!」と自分自身で認めればいいだけなのだ・・・。

そして、それを自分自身で認めることによって、初めて次の段階に進めるのだ。
それを認めないことには、次には進めないよ・・・

とりあえず、一つだけわかったよ。これは間違いない。
お前にとって絶対に許せない相手、それは「加害者」だ。そして、その理由は、「お前自身が加害者によって苦しめられた」からだ。
つまり、お前は「被害者」だ。だから、「他の被害者」を見ると、辛くて涙が出る。しかし、自分の苦しみとは無関係の人たち、
たとえば「交通事故に被害者」に対しては、特に涙が出るわけではない・・・
これって、実はすべて、「(被害者であるところの)自分自身に対する憐憫」なのだよ・・・

言っとくが、この「自分自身い対する憐憫」は、俺にもある。お前だけじゃない。
それどころか、ほぼ全ての人間は、この手の「自己憐憫」によって人生が成立している。別にお前が特殊なわけではないから、
心配する必要はないぞw
524神も仏も名無しさん:2009/06/05(金) 09:36:57 ID:qDc99Wu2
>>たとえば 俺は浮気を許せないと叫ぶ低次元のレベルの女性の気持ちに
>>同調したくない ただ その 心の叫び を軽んじることはしたくない

ちょっと待とうぜ。
「浮気は許さない」という女は、確かにレベルが低いと俺も思う。
しかし、「自分がレイプされるのは許せるが、自分の旦那(または彼氏)に浮気されるのは許せない」
という女もいるはずだ。たしかにレベルが低いかも知れないが、当人にとってはそれが本音だ。

しかし、お前は、(相手の気持ちを軽んじることはしないまでも)、浮気を拒否するのは低次元と切り捨て、
レイプされるのは赦しがたい悪行と決めつけるのか?
もし、レイプは赦すけど浮気は許さないという人がいるなら、その人に関しての苦しみは、
浮気>>>>>>>レイプ、とならないか?

「私はレイプされてもそれほど苦しくない、しかし旦那に浮気されたら苦しい」という人が仮にいたとして、
お前はそれに同意できるか?

多分・・・もちろん表面上はそれを容認するだろうが、内心では、お前はかなり不愉快に感じるだろう。
「レイプが赦せて浮気が許せないなんて何事だ!レイプなんか許してはいけない!!」とお前は叫びたいだろう。

というのは・・・前にも書いたが、お前自身が、レイプ(と共通点を持つ出来事)の被害者だからなんだよ。
悪いけど、結局は自己憐憫に帰属する・・・。助けてあげたい相手は結局は自分自身なのだ。
だから・・・自分自身(お前自身)に対する癒しが必要なのだ。
その癒しの方法を「神の使者」は教えてくれているのだ。

神との対話も、シルバーバーチも、バシャールも、セスは語るも、ラザリスも教えてくれなかったこの方法を、
神の使者は、教えてくれているのだ。
525神も仏も名無しさん:2009/06/05(金) 12:13:37 ID:5/NS58Jd
なんだかなあ…
一元さんのナルシズムのダシに、河合さんが利用されてるだけに見えるよ。
526超スーパー女教師河合希:2009/06/05(金) 13:37:28 ID:guZ90+kD


>>520>>519
ん? あなたは人を裁くのか? そんなことをしたらあなた自身の負のカルマが
増えてしまうと思うのだが。

お前は馬鹿か?
神との対話にもイラクのフセイン拷問独裁のような政権は
武力を使ってでも打倒しろ と書いてある
独裁者を栄えさせてはいけないと書いてある よく読め
527超スーパー女教師河合希:2009/06/05(金) 13:41:51 ID:guZ90+kD

「自分がレイプされるのは許せるが、自分の旦那(または彼氏)に浮気されるのは許せない」
という女もいるはずだ。

いねーよ

後 交通事故も一撃で死ねなければレイプより辛いと思うぞ

俺は 感情移入をして涙を流してるわけではない

辛い人の気持ちをテレパシーでキャッチしてるのだ

後 俺は 虐待は受けてない

俺は 虐待を受けるほどレベルの低い魂ではない

虐待される人はされて当然の人 つまり 前世を人を死ぬほどいじめた者たちだ

まあ 殴られたりしたことは多いが。。。
528超スーパー女教師河合希:2009/06/05(金) 13:44:18 ID:guZ90+kD

虐待は受けてないが
まあ 殴られたりしたことは多いが。。。

後 ほとんどの人は天国に行けない

死んだら天国なんて大嘘

まあ 日本人の平均は 天国と地獄の間

中東アフリカロシア中国などには地獄に落ちる者も多い
529超スーパー女教師河合希:2009/06/05(金) 13:52:53 ID:guZ90+kD


@@@


引き寄せの法則

自分に関わるものは自分に素地がなければ起こりようも無い。

世界が自分に迫るのではなく、自分の世界が自分を襲うのである


@@@
530神も仏も名無しさん:2009/06/05(金) 22:31:25 ID:9EvrUMfM
このスレで赦し赦しって言ってる奴も、
その「赦し」ってものさしで思い切り相手を裁いているような気がするんだが。
531神も仏も名無しさん:2009/06/05(金) 22:32:19 ID:9EvrUMfM
「おまえはまだまだだ!」みたいにねw
ほんとに赦してるんなら意見の相違も赦してやればいいのに。
532神も仏も名無しさん:2009/06/05(金) 23:11:22 ID:3Xyko/4C
相対性を楽しむ、と言いつつ、全然楽しめてない神対信者と似たりよったり。
533神も仏も名無しさん:2009/06/05(金) 23:27:02 ID:2++yt8C7
>>530-532
じつにもっともな意見だと思います。

ついつい脊髄反射でレスしてしまった後で、あー完全なゆるしを経てから
書き込みをすれば良かったと思ったことが何度もあります。
534神も仏も名無しさん:2009/06/05(金) 23:48:10 ID:iKCYw64w
詳しい方、教えて下さい。
裁判で人間が人間を罰することはいけないのでしょうか。
特に人間が誤った審判を下し、実行されてしまった冤罪をはじめ、多くあると思いますが。
(しかし、裁判制度がなければ、世の中、悪人だらけとなり、これを考慮するとなくすのは無理と思います。)

それはそうと、足利事件で無期懲役17年半も刑務所にいた人は、警察を絶対に許さないと
言っていたものの、この感情は良くないですね。
535神も仏も名無しさん:2009/06/05(金) 23:59:31 ID:9EvrUMfM
よくない感情など無い。
そんな感情も赦してやればいいw
536神も仏も名無しさん:2009/06/06(土) 00:32:32 ID:gtCtQQ2o
>>534
裁判の是非。自分で問うて自分で答えてるがな。
いけないことなどありません。それでええのよ。
537神も仏も名無しさん:2009/06/06(土) 02:08:12 ID:lpm7AuSv
>>535
534ですが、「警察を絶対に許さない」と言う感情は持っても有益性がないですよね。
ここから生まれるのは、マイナスの感情しかないと思います。
>>536
人間が人間を罰する、特に死刑なんてものは決してあってはならないものですよね。
538神も仏も名無しさん:2009/06/06(土) 03:07:28 ID:2IB6Hy8k
>>526
あなたが見たことのあるイエスは悪人に手向かうなとは言わなかったのかい?
539神も仏も名無しさん:2009/06/06(土) 07:50:44 ID:wkLwjLS1
なるほど。あなたの言いたいことが少し見えてきた。

○○はあってはならない、××はマイナスにしかならない…

それはたいへんなことだ!!さてどうしよう??
540神も仏も名無しさん:2009/06/06(土) 15:15:15 ID:dtSr7HIP
>>534
神使的に見るなら、分離とそれに対する罪悪感、罰せられるという恐怖が
世界という夢のコンセプトだから裁きが投影されてるは当然だと言えるね。
まあ、それに対して「ねばならない」「あるべきだ」と考えるなら夢を強化
するだけだけど、そうしたければ別にいいんじゃない。

神対的には、裁きは存在しない。で終わりなのかな?
541超スーパー女教師河合希:2009/06/06(土) 15:57:09 ID:W0xBol3I

>>538
お前は目の前で妻がレイプされても
何もせずただ傍観してるわけだ

まあ それはお前の自由だが

そんなお前はなんと魅力のない人間なのだろうか?
お前はロボット以下だ

まあそんな冷酷なお前も
いざ拷問にかけれればあまりの激痛に耐えられなくなり
相手を殺すであろう

違うというなら
俺がお前に拷問にかけてやろうか?
お前は間違いなく俺に抵抗するだろう

しょせんお前は口だけの偽善者
542超スーパー女教師河合希:2009/06/06(土) 16:01:30 ID:W0xBol3I

俺の言うことが違うというなら
お前を拷問にかけてやるからメールよこせ

予知してやろう
お前は必ず俺に抵抗する
お前に拷問を耐える力はない

まあ お前のちんちんに針でも刺してやるわ
時と場合によっては俺を攻撃しないといけない ということを
心身に実感させてやるぜ この偽善者がよ

まあ お前は目の前で妻がレイプされても
何もせずただ傍観してるわけだ

まあ それはお前の自由だが

そんなお前を好きになる女も頭がおかしいのだろう

頭のおかしい人間は頭のおかしい人間と結びつく

類は友を呼ぶ きちがいはきちがいを惹きつける
お前とお前の友達も頭がおかしい死後は地獄へ落ちる人間だ
543超スーパー女教師河合希:2009/06/06(土) 16:06:55 ID:W0xBol3I
↑↑↑

時と場合によっては俺を攻撃しないといけない ということを
心身に実感させてやるぜ この偽善者がよ



時と場合によっては相手を攻撃しないといけない ということを
心身に実感させてやるぜ この偽善者がよ

口だけで平和や愛ばかり唱えるやつは許さん
世の中には 戦わないといけない場合がある


北朝鮮の核実験も許したらいけない
あんな悪魔の国が兵器を持てばまじで日本が滅びるかもしれん
そうなる前に 北朝鮮を潰すも大事だ

神との対話に
愛のためには 戦わないといけない場合もある
と書いてある よく読め


まあ 日本が外国から攻められた時
戦わない人間は人間失格だ

まともな父なら妻子がレイプされそうに
なったら 強姦魔と戦うのが当然だ
544神も仏も名無しさん:2009/06/06(土) 18:30:39 ID:qxJgSoit
>>534
「○○は絶対に許せない」なんてコメントは足利事件に限らず、テレビでニュースを見てればほとんど毎日のように聞けるよ。
それがマイナスにしかならない感情だとして、だから何?あなたの人生にどう関わりがあるの?
いまの裁判制度が不完全だとして、だから何?あなたの人生にどう関わりがあるの?
理想の制度に変えていく国民運動を始めたいの?

このスレッドにあなたの求める答えが得られる可能性を見いだした理由を逆に尋ねてみたい。
545神も仏も名無しさん:2009/06/06(土) 19:35:53 ID:2IB6Hy8k
>>541
なるほどなるほど。
あなたの状態がよくわかった。

あなたは日本を敵ということにしておかないと国民をまとめられない中国や韓国のように
外の世界に偽善者や偽マスターのようなものが存在していてくれないと困るという状態だ。
外に敵が居るということにしておかないと自分の非を認めざるを得なくなってしまい自我崩壊に
繋がるからね。しかしそんな自我は崩壊させた方が良い。あなたの苦の本当の原因はそれだ。
それは丁度日本を敵ということにして国民をまとめている中国や韓国の政府のようなものだ。
その国民の苦しみは本当はその政府によってもたらされている。しかし政府の嘘に騙されて
怒りの感情に火が付いた国民には冷静な判断が出来ず外に敵がいると信じて吠えまくる。
しかしいくら吠えても何も解決しないのは言うまでもない。あなたも同じ。いくら偽善者に
吠えても何も変わらない。いや、本当の問題は放置されるから悪化するだろう。
546神も仏も名無しさん:2009/06/06(土) 22:37:48 ID:lpm7AuSv
>>544
534だが、まずは「?」連打の質問攻撃ありがとう。
聞き手として決して気持ちの良いものでないので、一言アドバイスをしておく。
さて、自分の人生に関わりがないので、別に感情は沸かないよ。
ただ、この板の住人のように、スピ的世界に目覚めた人はどう感じているか
気になっただけであり、特に深い意味がない。

>このスレッドにあなたの求める答えが得られる可能性を見いだした理由を逆に尋ねてみたい。

答えは540氏から得られたよ。
改めて、540氏ありがとう。 (≧▽≦)/

いずれにせよ、自分の身内でしろ、負の想念を持って許さないは良くないね。
(とはいえ、自分の子供が不慮の事故で亡くなった場合は、一時的に冷静心を失うと思うが。)
547神も仏も名無しさん:2009/06/06(土) 22:48:07 ID:sEnyJoQE
許さない状態になっている自分を許すことも必要ではないかな?
その分だけ許していることが増えるわけだしね。
548544:2009/06/06(土) 23:08:00 ID:n3YcL1lD
>>546
回答ありがとう。
例の質問に深い意味がないなら、俺から特に言うべきことはない。
もちろん、あなたの言うことは全く素直に受け止めるよ。
549神も仏も名無しさん:2009/06/06(土) 23:08:45 ID:lpm7AuSv
>>547
許さない状態になっている自分を許すことは大事ですよ。
( )内に書いたつもりだったけど、仮に自分の子供が殺されたとしても
はじめは冷静心を無くし負の想念を持つと思うが、そのうち冷静を取り戻して
殺した相手を恨まないと思う。
この世は心の持ち方を学ぶ場なのだから。。。
550534:2009/06/06(土) 23:50:35 ID:lpm7AuSv
>>539
返信忘れていました、ゴメンナサイ。m(_~_)m

>○○はあってはならない、××はマイナスにしかならない…
>
>それはたいへんなことだ!!さてどうしよう??

大変だと煽らないで下さい、別にそういう感情は持っていないので。
要は感情移入しないに尽きるでしょう。
この世を生きる上では裁判制度は必要だと思う。
ただ、スピ的視点で見た場合、人が人を戒めるのはどうなのかな、と思っただけ。
(何もしなくとも、自分に帰って来るわけだし。)
ということもあり、仮に自分が裁判員制度で選ばれたとしても人を裁きたくないので辞退するが。
551神も仏も名無しさん:2009/06/07(日) 01:05:34 ID:q3llOSaW
>>550
>スピ的視点で見た場合、人が人を戒めるのはどうなのかな、と思っただけ。

あー、それは考えすぎだと思うな。
たとえスピに関心があっても、裁判所で働いていいし、公安警察で働いてもいいし、
原子力発電所で働いてもいいし、窃盗団や海賊でバリバリ働くのもいいと思うよ!
まあ最後のは冗談だけど。

FACIMのケン・ワプニクはかつてACIMの著作権侵害を訴えて米国の裁判で争ったし、
ACIM書記のひとり、ビル窃盗幇助じゃなくてセトフォードはCIAの関連プロジェクトに
携わっていたこともあるからね。

霊性の道を歩むとしても、泥臭い現実のあれこれに関わることを忌み嫌う必要はないと思う。
552534:2009/06/07(日) 12:35:03 ID:QpgQ0NO6
>>551
例えば、裁判員制度で裁判員に選ばれたとして、担当の事件があまりにも残酷な殺人事件であり、
どう見ても被疑者が死刑に値するような場合は、なんの躊躇なく死刑に同意できるか
ということで、私の場合は辞退をすると思う。
というのも、このあまりにも残酷、と言う感情で死刑に同意は良くないのではないかと思うから。
(その上、冤罪だったりするとなおさら。)

ちなみに、いずれ何事も自分に帰ってくる、ということを知っているスピに目覚めている方は
理想としては人が人を罰するということをどう思いますか?
(完璧な人間なんてこの世にはいないのだから、この先冤罪で罰せられる人も多く出ることでしょう。)
そうそう、現実は前述の通り、裁判制度に賛成である。
553神も仏も名無しさん:2009/06/07(日) 13:42:44 ID:5/bS75E7
神使者を支持、実践するなら、裁判員制度で意見する場合、
どんなケースであれ「わからない」という立場をとるかな。
「わからない」も意見として認められ推定無罪と見られる様だし。

拒否する事は別に悪い事じゃないが、それ自体一つの判断だから、
自分一人で決めようとせず聖霊に指導を求めた上で判断する機会と見なすかな。

神対的には、裁きは幻想。闘う時も必要。とあったような気がするのでよくわからない。

人が人を罰する事については、神使者的には、この夢の中においてはやむなし。
良い悪いではなく、夢の性質としてそうだから。
ただ、心理的な現実性を与える事については徹底的に放棄する立場を取る。

神対的も間違いという立場かな?
554神も仏も名無しさん:2009/06/07(日) 14:50:58 ID:W2jwqID1
裁判員のひとりとして判断すべきは「検察の立証が妥当か否か」が最大の焦点のはず。
立証が明らかなら有罪、少しでもあやしいなら無罪、有罪としても酌量の余地はあるか否か。

俺が裁判員に任ぜられたら、あくまで職務に忠実でありつつ、つねに聖霊たんの
インスピレーションにも万全の注意を払うとゆう感じかな。

555554:2009/06/07(日) 15:22:56 ID:8ZnDpIru
聖霊たんからインスピレーションキター!

If a brother asks something outrageous of you, do it (ACIM T-12.III.4:1)

つうことで、国からオマエ裁判員ヤレゆわれたら心よく引き受けまつ。
556神も仏も名無しさん:2009/06/07(日) 15:50:38 ID:5/bS75E7
おお!すばらしいね。
557超スーパー女教師河合希:2009/06/07(日) 15:59:23 ID:u4uT9RA4

>>545
で たとえば俺があなたの妻を目の前でレイプしたら
あなたはどうするのですか?

神対にも神の使者にも レイプされそうになったら
相手の性器を蹴り上げろつまり反撃しろととマスターが言ってますが。。。

あなたはどうも
現実を理解する能力がないようだ

悟りを開くまでは完全無防備な姿勢は間違いだと
神との対話にも神の使者にも書いてある

時と場合によっては 国を守るために死ぬのも悟りへの道
戦争の時 逃げ出す君のようなやつは悟りから遠ざかる
558超スーパー女教師河合希:2009/06/07(日) 16:02:18 ID:u4uT9RA4

ここにいるやつらが

裁判員に選ばれえることはない

カルマの法則を理解すればそれがわかる

進化した魂は低次元の仕事をしなくてもいいように

設定されている

これはたとえば愛のレベル1000の女性に愛のレベル300の男性は

引き寄せられない

愛のレベル1000の女性は愛のレベル1000の男性が

引き寄せられる のと同じだ
559神も仏も名無しさん:2009/06/07(日) 17:02:47 ID:YjZWYgNx
>>557
私のことなどどうでも良いことだろう。何故あなたはそんなことを気にするのかな?
私がどうであろうがあなたには何の関係もない。違うかい?
560超スーパー女教師河合希:2009/06/07(日) 17:52:49 ID:u4uT9RA4

>>559
お前 いつまでかっこつけてるの?
聞かれたことに答えられないのかい?
お前が俺の質問への答えを言うと
お前自身の間違いを認めるのが怖いんだろう?

もう一度聞く
お前に妻がいると仮定して
たとえば俺があなたの妻を目の前でレイプしたら
あなたはどうするのですか?

人とまともに対話できないお前 
そんなお前をよく会社は雇ってくれたねw

対話する気がないなら
このスレに来るな

まあ来るのもお前の自由だが
掲示板は お前の一方的な主張を書き込む場ではない
561神も仏も名無しさん:2009/06/07(日) 19:21:20 ID:IwCSAH5N
>>560
>まあ来るのもお前の自由だが
>掲示板は お前の一方的な主張を書き込む場ではない

噴いた。
562神も仏も名無しさん:2009/06/07(日) 19:37:11 ID:vtmBDAsg
「すべての攻撃は、
助けを呼ぶ悲鳴なのだ。」

「なにごとも
わたしがそれに与える以外の意味をもたない」

神との対話に出てた
奇跡のコースの言葉。
563神も仏も名無しさん:2009/06/07(日) 19:38:20 ID:fkSF+m4y
大天国に裁判員の通知が着たら面白いのになあ
564超スーパー女教師河合希:2009/06/07(日) 21:04:18 ID:u4uT9RA4

>>563
わたしの魂はそのような低次元のことに
関わらない宿命を持ってる

もし裁判員に選ばれたとしても
できるうる限り寛容な処置を望むのみ

だがまあ

悪人を何十年も刑務所に入れるのはかわいそうなので
安楽死させてやりたいと思う
565神も仏も名無しさん:2009/06/07(日) 21:21:42 ID:76T466fs
安楽死の制度は無いから死刑確定即絞首刑執行が不安な期間が少ないから良心的かな
566神も仏も名無しさん:2009/06/08(月) 08:54:46 ID:Yc22dsCT
>>560
お前に何かを答えなければならない義務はない。

しかしお前はこれまで掲示板一方的な主張を散々やっておきながら何を言って
いるのやらって感じだな。落ち着いてこれまで自分がしてきたことを思い返して
みたらどうだ?もちろんお前は俺の言うことを聞く義務はないがな。やるもやら
ないも全てお前の自由だ。
567神も仏も名無しさん:2009/06/08(月) 09:13:10 ID:Yc22dsCT
>>560
しかしお前は相変わらず好戦的だな。w ずっと怒りっぱなしなのな。掲示板に
書いてるときだけかも知れないが。そのままの調子でリアルで人と付き合うのは
家族以外はほとんど無理だと思うぞ。もっとやさしく穏やかになった方が良い。
お前に人が寄り付かない理由があるとすればそれは単にお前がずっと怒ってて
怖いからだ。それだけ。多分他に理由はない。但し人はお前の怒りの感情を無意識で
察知するから怒りを押し込んで隠してもほとんど意味がない。抑圧しても無意識
側には筒抜けだからな。だから最終的には内面から全て穏やかで愛のある状態に
ならなければ解消しない。
568神も仏も名無しさん:2009/06/08(月) 09:48:41 ID:3sddyRnm
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
569神も仏も名無しさん:2009/06/08(月) 12:21:16 ID:/uc9ANmc
>>567
自己紹介乙w
570神も仏も名無しさん:2009/06/08(月) 14:05:21 ID:Yc22dsCT
>>569
ありがとう。
571超スーパー女教師河合希:2009/06/08(月) 16:06:22 ID:gb1c6ZnQ

>>566
もちろん俺の質問に答えないのもお前の自由だが

お前が妻に大事な隠し事をされて
お前が 頼むから本当のことを言ってくれ と妻に真剣に言った時

妻が

お前の質問に答える義務はない

と言ったらお前どう思う?

掲示板というのは相互対話の場だ

相互対話がきちんとできないと いずれは北朝鮮のように
孤立して自滅の道を歩む

他人は自分 自分は他人

人に誠意ある態度を取ればそれはいずれは自分が恩恵を受ける
人に誠意のない態度取ればそれはいずれは自分が困ることになる

因果応報 カルマの法則 からは誰も逃れられない

後 俺は短気であるが情はけっこうある
つまり見込みがある

短気でないが情のないやつは見込みがないし地獄へ落ちる
572神も仏も名無しさん:2009/06/08(月) 17:35:34 ID:Yc22dsCT
>>571
俺はお前の嫁ではない。w
573神も仏も名無しさん:2009/06/08(月) 17:44:46 ID:Yc22dsCT
ていうか俺はお前に大事な隠し事をしているのか? 大事か? どうでも良いことだろう? 俺のことなんて。
仮にお前がそのことを分かったとして一体何になるんだ? お前は腹一杯になったりするのか?w
574534:2009/06/08(月) 22:02:50 ID:dpSqOjdh
裁判制度の意見書いてくれた方、ありがとう。m(_~_)m

>>571
割り込もうかどうかと思ったが、一言。
「短気」は良くないよ。
私も現在改善中であり、常に沈着冷静であるよう努めている。
何事にも冷静で物事を判断して実行しようよ。
(この板での書き込みも含む。)
575神も仏も名無しさん:2009/06/09(火) 08:39:25 ID:O1kX+Phr
短気っていうのは物事がうまく行かないと信じる量や度合いが大きい場合になる。
うまく行かないと感じてしまうから防衛本能に火が付いてそれを避けようとして
ついカッとなって怒ってしまうという感じだ(もちろん必ず怒りになるとは限らない。
しかしうまく行かないとは感じたままなので何らかの回避行動になると思う)。

だから大雑把に物事だいたいうまく行くと信じるようないわゆる楽天的な人は
短気にはならない。それどころか怒ることが少ない。

昔々から言われていた「神を信じろ」という言葉があるが、これは要するにもっと
世界を信用して楽天的な人になれというのとほとんど同じ意味だ。何故なら神が
世界を作ったということになっており、更に神が人に悪いことをすることはない
ということになっているためだ(悪人でさえ自分の子にはよくするのだから神が人に
良くしてくれないわけがない、というイエスの言った理屈)。逆に言うと神を信じる
と言いながら物事がうまく行かないのではないかと疑念を持っている人というのは
何かおかしい。その場合は何か大きな勘違いをしているのではないかと思う。
576超スーパー女教師河合希:2009/06/09(火) 13:17:07 ID:N3+I9hRq

>>573
俺がお前の立場なら相手に誠意を示す
聞かれたことに関してお前のようにごまかして逃げたりする
卑怯な態度は取らない 俺は短気ではあるが卑怯ではない 
ずるはしない いんちきはしない 

お前は俺がお前の妻をレイプしたら
俺を攻撃して撃退するという事実を認めるのが嫌なのだね
というか そういう もしも を空想するのが嫌なのだね
その気持ちはわかる だが お前は卑怯者だ

>>575
神の使者 より抜粋
神がこの宇宙を創造したと考えるならば神を愛と考えるのは不可能だ

577神も仏も名無しさん:2009/06/09(火) 14:41:33 ID:7/3tYrI4
神は死ね。
578神も仏も名無しさん:2009/06/09(火) 16:25:28 ID:O1kX+Phr
>>576
聞かれたことに何でも答えるのが誠意かねえ? というか、2ちゃんねるで得体の
知れない危なっかしいやつに正直に何でもかんでも答えるやつは多分居ないだろう。
もし居たら多分そいつは状況判断が出来なくなっている気違いだと思う。
579神も仏も名無しさん:2009/06/09(火) 16:36:45 ID:O1kX+Phr
>>576
まあ神を愛と考えるかどうかはちょっと置いといて、短気の原因が不信感という
のは分かるだろ? だから信用している人には短気にならない筈だ。更に怒りだけ
でなく不安や恐怖のたぐいも起きない筈だ。つまりネガティブな感情や思考が
発生しない。

ならばこれを拡大して世界全体を漠然と信用できる状態に至れば短気ではなくなる。
今は世界全体を漠然と信用出来ないから自動的に短気になってしまうというだけのこと。
もっと信用しても大丈夫なんだよ。まあテレビや新聞は不信感煽るような報道
ばかりやってるから中々難しいかも知れないけどね。
580超スーパー女教師河合希:2009/06/09(火) 22:10:44 ID:N3+I9hRq

>>579

バシャールによれば

地球を守ってる宇宙人たちのIQレベルは2000〜3000

だが ルシファーのIQは4000〜5000

だから 俺らや宇宙人が頑張っても

金正日やポルポト ヒトラー スターリン 毛沢東のような悪魔が
あらわれ

世界はそう簡単に平和にならない

こんな世界は信用できない 信頼できない

俺が信頼できるのは イエスキリスト のみ

581534:2009/06/09(火) 22:14:18 ID:UTXOQ/bB
>>576

神との対話から一部省略して抜粋。
Q. 「どこに神が現れているのか?」
A. 「あなたが見えるもの全てに。」

この意味に早く気づくことを切に願う。
582神も仏も名無しさん:2009/06/09(火) 23:31:11 ID:MsuYmQgW
>>580
バシャールがルシファーのIQは4000〜5000と言ってたのか?

ちなみにイエスキリストのIQは幾らです?
583神も仏も名無しさん:2009/06/10(水) 00:06:57 ID:+7wb/Xf7
>>580
なるほど。ならばついでに自分も信頼すれば良い。何が起きても自分は乗り越え
られると信じるなら余裕と安心感が出てきて短気ではなくなって行く筈だ。
584神も仏も名無しさん:2009/06/10(水) 18:59:56 ID:GuSxTZKc
>>580
ヒトラーは悪魔に立ち向かう天使ですお
http://sekihi.net/writer/368/proverb_abc/1.htm
------------------------------------------------
何者も我らを引き裂かず
悪魔に立ち向かう我らを神の意志が助けるよう
祈らせ給え!
全能の神よ、我らの戦いに祝福を。
-----------------------------------------------
全能の創造主の感覚の中で
役割を演じていると
私は信じている。
ユダヤ人を収容することで
私は神の仕事のために戦っている。
--------------------------------------------------
585超スーパー女教師河合希:2009/06/10(水) 22:02:59 ID:49FsfnvH

イエスのIQはわかりません
ただ 5000は確実に超えてると思います

ヒトラーはルシファー勢力にあやつられた勢力です
金正日 毛沢東 スターリン ポルポトもそうです

自分を信じる 大事なことです

神がすべてなら金正日も神です
しかし 金正日や北朝鮮政権 は エゴ 自我 の 象徴 です
イエスキリストは 神の愛の 象徴 です

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1244521756/
586神も仏も名無しさん:2009/06/10(水) 22:10:06 ID:4Iy78Tsk
>>581
あなたは見るものすべてに神を見出しているのか?
587神も仏も名無しさん:2009/06/10(水) 22:22:34 ID:kUeoWeBN
イエスキリストがルシファーより賢いならルシファーの活動を抑える事ができるのでは?
588581:2009/06/10(水) 22:47:52 ID:kqgt/LIx
>>586
五感(六感?)を通して感じるものを真髄に受け止めて、難題課題に直面した際に
いろいろとヒントを得ているよ。
(こういった2ch板も例外ではない。)(*^-゜)vィェィ♪
589神も仏も名無しさん:2009/06/11(木) 00:54:37 ID:BQa2Ewpb
>>588
それが神を見出していることになるだろうか?
590神も仏も名無しさん:2009/06/11(木) 01:23:38 ID:PtD2Nom3
神を見出す事なんて客観的な基準がある訳じゃないから
目くじら立てることもあるまい
591581:2009/06/11(木) 07:44:31 ID:LiX4kHli
>>589
神はいかなる手段を使って答えを伝えているよ。
神との対話より抜粋。
「わたしの答えは、既に発表されている記事、製作中の映画、愛するひとの
口から出かかっている言葉、これから知りあう友人の心のなかにある。」

この言葉を真摯に受け止めて考えよう。
592神も仏も名無しさん:2009/06/11(木) 10:26:48 ID:T8ibO5pA
>>591
では>>589も神の言葉かも知れない。
本の受け売りでエゴの自尊心を満たそうとしている君への警告だろう。
593超スーパー女教師河合希:2009/06/11(木) 16:02:05 ID:sOrRQKVt

>>587
イエスはルシファーより賢いが
ルシファーの悪を犯す自由を侵害することはできない

神はすべてにあらわれているが
だがしかし
目の冷たい人間は天国に行けない

目は 魂の発達段階が正確に出る

また モーツアルトの音楽が一番神に近いかもしれない


浜崎あゆみとかグレイとかレベルが低い
あれらは神の世界ではない
594591:2009/06/11(木) 21:12:55 ID:LiX4kHli
>>592
そうだね、589氏の言葉も何かのヒントだと思うよ。
意識すると、世の中本当にヒントだらけの世界だよ。
私がとりわけ共振を得たのは須藤元気がオーラの泉の番組に出演した際
手紙を机の中に入れたらその答えが電車の中刷り広告等で
答えがあったのに気づいたりしたことがある、と言った時であった。
(実は私はスピの面では彼のファンであるが。。。)

それと、、、

>本の受け売りでエゴの自尊心を満たそうとしている君への警告だろう。

そう思われると悲しい限りです、自尊心を満たすつもりは毛頭ありませんが。。。
595神も仏も名無しさん:2009/06/11(木) 22:07:45 ID:BWYA+ihr
>>594
あんまり悲しまなくてもだいじょうぶですよ。>>592のひとは隙を見つけては
あの手のコメントを書くんです。
書かずにはいられない性分とゆうか。
まあ老人の繰り言みたいなもんだと思って、聞き流すといいです。
596神も仏も名無しさん:2009/06/11(木) 22:54:28 ID:BQa2Ewpb
>>595
君自身そういう書き込みをすることで聞き流せていないことを告白しているな。
597神も仏も名無しさん:2009/06/11(木) 23:19:58 ID:4ZGciiKV
>>594を慰めているだけだろ
チミは難しい事ばかり考えているからか心が病みすぎ
人生を積極的に楽しむようにしないと欝病になっちゃうぞ
598負のスパイラル:2009/06/11(木) 23:36:28 ID:LiX4kHli
>>595
591ですが、アドバイスありがとう、元気になりました。
今後、細かいことは気にしないようにし、聞き流します。

住人の皆さんへ
これからたまにお互いのヒントとなるべく、書き込みしますので、
その時はよろしく。(≧▽≦)/
(顔文字をたまに使うので分かると思います。)
また、最近の書き込みを見ると、不安を仰ぐ内容が見受けられます。
この辺をまずは負のスパイラルになっているので、直したいですね。
599負のスパイラル:2009/06/12(金) 02:19:37 ID:sJt/84jq
訂正。

誤:不安を仰ぐ内容
正:不安を煽る内容

失礼しました。(^o^)ゞ
600超スーパー女教師河合希:2009/06/12(金) 15:05:01 ID:n/YwrYCh

神がこの宇宙を創造したと考えるならば

神を愛と考えるのは不可能だ

神の使者 不死というあなたの現実 より
601超スーパー女教師河合希:2009/06/12(金) 15:30:30 ID:n/YwrYCh
602595:2009/06/12(金) 18:15:39 ID:qlvsDmtF
>>597
意を汲んだフォローありがとね。

>>598
一定のパターンが見えてくると、不安を煽るようなひとでさえ微笑ましく思えるようになりますよ。
603神も仏も名無しさん:2009/06/12(金) 20:06:55 ID:SjQDe8yg
微笑ましい自演だなw
604神も仏も名無しさん:2009/06/12(金) 20:44:07 ID:DJaGnJKu
どうしてサマディ達神使信者はこの世界を消滅させようとしているのか?
どうせ死んだら自動的にこの世は消え去るのだから急ぐ必要はなかろうに
605神も仏も名無しさん:2009/06/12(金) 20:55:05 ID:B6uSj2ab
戯論☆寂滅キボンヌ
606負のスパイラル:2009/06/12(金) 21:03:04 ID:sJt/84jq
>>602
なるほど!
心の意識の次元を高く保てばそう捉えることが出来ますね。
気づきをありがとうw
607神も仏も名無しさん:2009/06/12(金) 21:16:10 ID:2E9Xy7xD
うーん 興味はあるが なんか胡散臭いな。
買おうかな どうしようかな。
608超スーパー女教師河合希:2009/06/12(金) 23:27:47 ID:n/YwrYCh

>>607
神の使者はいいですよ
多くのスピ系有名人も絶賛してます
是非 買ってください お願いします
609神も仏も名無しさん:2009/06/13(土) 01:43:04 ID:mIdKBzNb
全てを受け入れることを可能にするのが愛なのだから
愛と考えるのは不可能だってのはおかしいよね
610超スーパー女教師河合希:2009/06/13(土) 14:23:13 ID:0o4TQiWS

ビックバンはただの狂気 神とはなんの関係もない
宇宙はただの狂気 神とはなんの関係もない
意識 エネルギーは 神とはなんの関係もない
神が宇宙や大自然を創造したのではない
宇宙 大自然は ただの狂気 誤創造にすぎない


神の使者 不死というあなたの現実 より
611神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 16:10:32 ID:Ns2yM2Hj
>>604
そりゃこの世界で随分苦しい思いしてるからでしょ。
612神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 16:54:14 ID:Lq5VCbRS
>>611
まったくそのとおりでつ。釈迦が説いた如く、じんせい皆苦でつ。
苦しみを終わらせために、ゆるすでつ。
613神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 18:07:21 ID:11InAL6A
>>604
馬鹿だなあ、君はw

死んでもまた戻ってくるんだから。

それにサマディは神使信者じゃない。

この世がまんざらでもないと思っているうちは、君はまだまだダメ。
存在の苦しみという高いレベルの課題に取り組んでいる人達のことは君には理解も実感もできないよ。

せいぜい神対みたいなインチキ本読んでオナニーしてなw
614神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:04:05 ID:rTz02qKD
存在の苦しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなもんねーよ!

だいたい釈迦だって豚肉中毒で寿命が尽きるまで生きてたし
ババジとかいうヒマラヤ聖者は天寿を全うするどころか不老不死になっているし
http://www.babajiskriyayoga.net/japanese/babaji.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%90%E3%82%B8

結局この世界は最後まで生きるに値するものだという事だね
必死こいて逃げ回ってばかりの神使諸君はしっかり反省しる
615神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 19:37:59 ID:r20Ip0/Z
ほんとうは存在の苦しみなんてないでつ。反省しまつ。
616神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 20:12:24 ID:11InAL6A
>>614
救いようのない馬鹿だなぁw
そのクリヤはインチキだよ。
それとね、仏陀やババジは特別の役割があるの。

それとね、逃げてるんじゃないんだよ、卒業の準備なの。
君はまだまだ卒業はずっと先なんだから首を突っ込まなくてよろしい。
幼稚園児が大学生の会話に割り込んでくるなwww
617神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 20:48:09 ID:wxfdaOYj
どっちにしても目の前の状況をゆるすのが、いちばんのつとめでつ。
618神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 22:23:41 ID:5b5SRJmK
神使のパーサお姉たまも、
ゆるしと議論は相容れない、ゆるしが常に正しい道だ。
(Forgiveness and arguing are mutually excluisive, and forgiveness is always the way.)
と諭しているので、見習うでつ。
619超スーパー女教師河合希:2009/06/14(日) 23:10:22 ID:jIsZw95l

神の使者のパーサが夢に出てきました

地球が天国にならない理由は1000もの深い理由があるのですが

すべてが完璧天国になったらつまらなくなるのではないか?

という 間違った考え を人々が持ってるのも原因のひとつだそうです

人々の考え=人類集合意識=地球の現実を創造 だからです
620神も仏も名無しさん:2009/06/14(日) 23:42:50 ID:b9hoVaMm
まあちょっとこれ読んでみてくれ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1243568449/661
こういう理由もあるかもね。
621神も仏も名無しさん:2009/06/15(月) 02:12:56 ID:6iyR5SUL
幻へ面舵一杯切って
まぼろしのなかで進化に進化を重ねてクトゥルフの邪神のようになるのも
それはそれで興味深い経験かもしれないなw
ハイハイ仰るとおりどうせ幻なんですから好きに宇宙創らせてください、みたいな。
ゴールの先の再度の誤創造の可能性について
ACIM的な公式見解があったと思うんだけど、内容がよく思い出せない。
曰く「時間の中からものをみつめている」という人間には、永遠が何なのかと
詮索しても意味の無いことかも知れないけど。
622超スーパー女教師河合希:2009/06/15(月) 16:11:12 ID:3GnH8YYs

神の使者 奇跡のコース

神はあなたの敵ではない。
あなたに「心友」と呼んでもらえること、
たったそれだけを願っておられるのである。
623神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 11:39:31 ID:8iHT5N7L
いまACIMスレで話題に取り上げてもらってるんだけどさ、
神使シリーズだけ読んでコースを語ると、イエスの一面を見落とすと思うよ。

たとえば、コースのこういう部分て「神使派vs神対派」の構図使うと、神使派として嘲笑しちゃってるんじゃないの??

「あなたの周りにあるものは何もかも、一つ残らずあなたの一部。
 愛を込めて見つめ、そのなかにある天国の光りを見てほしい。
 そうすれば自分に与えられている全てがよく分ってくるだろう。
 優しい許しのあるところでは、世界はきらきらと光り輝くし
 かつて罪深いと思ったことはことごとく天国の一部として 解釈しなおされる。
 あなたの潔白さがそこに授けることになる救いを本当に必要としている世界を、
 きれいになり贖われて幸せな気  持ちで通り抜けていくのは 何と素晴らしいことだろう。
 これ以上に価値のあるものとは、いったいなんだろうか。
 ここにこそあなたの救いと自由とがある。
 あなたがそれに気づきさえすれば、完了するに相違ない。 」(奇跡のコース 23章序論6節 田中さん訳)

「父の王国はこの大地[原文ではthe earth 地球とも読める]に広がっている。
人びとには見えていないだけなのだ」(トマスの福音書)

俺の言いたいのはね、「神使派」の嘲笑に囚われて、
神対が好きな人が、コースを毛嫌いしないでほしいんだよね。

「神使派」なんて構図は「神対派」と同じぐらい幻想だと思うよ。
624神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 12:06:23 ID:8iHT5N7L
>>622
> すべてが完璧天国になったらつまらなくなるのではないか?
> という 間違った考え を人々が持ってるのも原因のひとつだそうです

俺も心からそう思うよ。

街を歩く度に、
「みんなが美男美女で、みんなが才能にあふれてて、みんなが豊かだったらいいのに。」と心から思う。

それは現実的には不可能かもしれないが、

「みんなが美男美女のように幸福になる権利があり
、みんなが才能を開花できるように教育を磨き上げ、
 みんなが豊かになれるよう政治的・経済的にも努力する」

ということを、社会的に目標設定することはこの地球の集合意識でも十分、可能だと思う。
イエスは地球の集合意識のハイヤーセルフの肉体化だった。
625神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 13:00:37 ID:GB70o9Zp
>>623

神使はACIMの解説書だからACIMと矛盾した内容だと駄目でしょうね。
奇跡のコース23章序論6節を神使信者はどう解釈するのかな?
それともいつものように思考停止で対処するのですか?
626超スーパー女教師河合希:2009/06/16(火) 14:24:36 ID:hr5WrTxx

街を歩く度に、
「みんなが美男美女で、みんなが才能にあふれてて、みんなが豊かだったらいいのに。」と心から思う。

それは現実的には不可能かもしれないが、

「みんなが美男美女のように幸福になる権利があり
、みんなが才能を開花できるように教育を磨き上げ、
 みんなが豊かになれるよう政治的・経済的にも努力する」

俺はそんなことは思わない 才能とかなどどうでもいい
心だけが大事

俺は 邪悪で冷酷で心の弱い者は絶滅して欲しい
だが 彼らが苦しんで欲しいとも思わないないが宇宙から消えて欲しい


俺が嫌いな人間は 

愛のレベルが低い人間
忍耐心が弱い人間
勘違いする人間
冷酷な人間
人間観察力がない人間

つまり 俺以下の人間は絶滅して欲しい
邪悪な者をカルマを清算するまで幸せになってはいけない
俺は ずるいのは許さん いんちきも許さん

真に素晴らしい人間は 天皇 イエス ジャンヌダルクのような人間だ
俺は 彼らより数段劣るが。。。
627神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 14:50:53 ID:8iHT5N7L
>>626

>>626
> だが 彼らが苦しんで欲しいとも思わないないが宇宙から消えて欲しい
> つまり 俺以下の人間は絶滅して欲しい
> 俺は ずるいのは許さん いんちきも許さん

君の正直なところは大好きだが、
君にはずいぶん多くのレッスンが待っているようだ・・・。どうかそのとき、聖霊の加護が君にあるように。
628神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 15:43:46 ID:bVYTpIDb
おもしろいね
これは神対派vs神使派の前にACIM,神使派同士で議論する必要がありそうだw

629神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 16:11:12 ID:gM8AET2O
>>625
思考停止している神対信者だということに気づいていないようだなw
630神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 16:18:47 ID:gM8AET2O
神使信者は、それを実際に出来ているかどうかはさておいてワークを実践しているんだな?
神対信者は何をやってるんだ? 本を読んで感化されてその気になっているだけか?w
631神も仏も名無しさん:2009/06/16(火) 20:39:27 ID:Tqrwg1pM
test
632神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 02:05:40 ID:LjbWSVfQ
神対はメッセージ本でしょ?
それをどう受け止め選択する(選択しない)かは、
読者(の自由)に委ねられてる。

神使はACIM(ワプニク)の本筋に戻る為の本(でもある)。
それ以外は(ACIM関連の書物、団体、教師、学習者でさえ)徹底して妥協しない。
633神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 02:20:56 ID:Vm7koSh1
そもそもワプニク=ACIMの本筋なのだろうか?
ワプニクに本筋ではないと言われた他の教師はワプニクのことなど鼻で笑っているんじゃないかな
634632:2009/06/17(水) 05:24:12 ID:LjbWSVfQ
>>632を訂正します。

神対は対話形式のメッセージ本でしょ?
それをどう受け止め何を選択するか(選択しないか)は、
読者(の自由)に委ねられてる(と思う)。

神使はACIMの本筋(赦し)に戻る為の本でもある(と思う)。
それ以外は徹底して妥協しない姿勢(だと思う)。
635神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 12:33:15 ID:DdvKLIkB
>>633
>ワプニクに本筋ではないと言われた他の教師は

ワプニク本人はその手のことは言わないと思うけど。

>他の教師はワプニクのことなど鼻で笑っているんじゃないかな

もし鼻で笑ってたら、それはACIMの教師ではないね。
教師のつとめは、ゆるしの手本をこの世界に示すことでしょう。

反ワプニク派が、ワプニクに議論を仕掛けても、ワプニクは一切応じてない。
神使の成功で反ワプニク派が悔しい思いをしてるのは察して余りある。

ま、いずれにせよ目の前の状況をゆるすのが、学習者そして教師のつとめですよ
636神も仏も名無しさん:2009/06/17(水) 14:38:50 ID:0ha5Gz3O
矛盾を衝かれて応じる事が出来ないが正解のような・・・
637神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 14:55:58 ID:ZAlyiYfC
xファイルにもゼウスやルシファーや堕天使(三面/人面 獅子面 ?面)とか
UFO出たりエイリアンや幽霊屋敷の気の良い幽霊夫婦やユダヤのゴムレスも出てた
私DVD全巻揃えてます そろそろ町内のお稲荷さん初午です 湯立て神事
巫女さんの舞いも奉納します。
638神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 17:52:56 ID:On6ySKz/
この世界は無意味な幻想で、完全に悟った者にとって世界は存在していない
では完全に悟ったはずのイエスは何故ヘレンと交信することができたのだろうか?
完全に悟ったイエスから見てもこの世界やヘレンという個人はちゃんと存在していたということではないのか
639神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 18:23:47 ID:OehH2NV5
アーテンとパーサは存在しない(始まってさえいない)この世界に移動してきたー

存在しない場所には移動出来ないというのは誰でも分かる事だと思うんだけどね
640神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 18:40:21 ID:OehH2NV5
存在しない場所は地球上で言えば緯度、経度が虚数の地域が相当するね

緯度、経度が虚数の地域は存在するはずないのに存在すると夢みている人がそこに居るかもしれないから
緯度、経度が虚数の地域に助けに行こう!

という事ですか…うーむ
641神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 19:10:40 ID:mJHMT9xV
ID:OehH2NV5(笑) ←涙目の神対信者www
642神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 20:09:32 ID:gWn3cad/
小利口なこと書いたつもりなんかもしらんが、このスレの誰ひとりとて感心させられまいて。いやはや。
643神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 20:35:30 ID:b/whIb3X
要するに神対派の人たちは、自己と世界とは分離した別々のものである、という前提で話をしているわけですよね?
一方、神使派の人たちは、世界とは自己の反映でありその自己が錯覚としての偽りの自己なのであるから、当然世界も錯覚に過ぎないということになるわけですね?
だから偽りの自己を消し本当の自己が顕現されたとき、世界も本当の姿を現す(地上天国)ということなのだと思います。
自己と世界が別々に存在しているという前提で話をしている神対派の人たちが納得できないのは当然かと思います。
そして偽りとしての自己が本物の自己だと思っている神対派の人たちにとっては、カルキ・バガヴァンが言う、「“あなた”が存在するから苦しみは終わらないのです」
という言葉は理解できないし、神使の言う「宇宙の消滅」の意味も理解できないし受け入れられもしないということなのでしょうね。
カルキ・バガヴァンは、自己という観念はいくつもの想念が超高速で展開していることからくる錯覚に過ぎず、あなた方が想定しているような自己なんてものはないのです、
と言っていますが、神使とも共通点がってあって興味深いです。
644神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 20:40:36 ID:On6ySKz/
君や神使派が錯覚だの偽りの自己だのと必死に戦っている姿を見るのは本当に興味深いね
645神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 20:45:21 ID:b/whIb3X
そうですね、“君や神使派が錯覚だの偽りの自己だのと必死に戦っている姿”を認識しているのはあなたの偽りの自己ですからね。
646神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 20:49:22 ID:b/whIb3X
そして偽りの自己を終わらせるためには偽りの自己からスタートするしかありませんし、錯覚としてのこの世界の素材を利用することもできるわけですね。
ちょうど夢の中で、あるシンボルを見たときに自分が夢を見ているということを思い出すように事前にプログラムしておくことを繰り返していると。本当に明晰夢の状態に移行することができるようになるように。
647神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 20:51:58 ID:On6ySKz/
我々にはただ受容があるだけで否定も戦いもない
648神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 20:55:29 ID:b/whIb3X
需本当に受容していますか? ではサマディ氏や河合氏のことはどうですか?
彼らはあなた方の中のどういう部分を投影した錯覚としての存在なのでしょうか?

我々にはただ受容があるだけで否定も戦いもない、という観念がそこにあるだけではないですか。
そういうことも含めての偽りの自己ということだと思います。
649神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 20:57:44 ID:b/whIb3X
我々は…というあなたの文言にすでに偽りが含まれていると思います。
我々は…というとき、当然、彼らは…という、相対する、あるいは敵対しているもう一方の側がそこに想定されています。
それは受容ではなく、否定と戦いがすでに始まっているということの証だと思います。
650神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 21:14:47 ID:9jdX0Bob
なるほどなるほど >>649 はかなり説得力あるとオモタ。
651神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 21:27:53 ID:9jdX0Bob
ああそうか、わかったよ。
神対と神使/ACIMの説く、究極の真理をそれぞれ一言で言うならば

神対: 我在り I AM
神使: 神在り GOD IS

ってことだよ。我をとるか、神をとるか。
652神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 21:38:37 ID:tYxK1Pw9
神使の言う「宇宙の消滅」は物質世界が無くなる訳ではないのだな
安心した
653神も仏も名無しさん:2009/06/18(木) 21:41:39 ID:5AkcYof8
「最高の自己イメージを設定してそれに沿って行動しろ」とか言ってる神対を
「I Am」とか言ったら色んな人が怒ってくるよw
654651:2009/06/18(木) 21:48:00 ID:CP7926WL
>>653

神対シリーズのどれか一冊に書いてあったような覚えがあるんだよ

I AM THAT I AM.
I AM THAT.
I AM.
I.

みたいなことが。
Communion with God だったかな?
655神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 09:24:40 ID:z54yTJkQ
>>649
では、アーテンとパーサは我々という言葉を使わないの?
同じくイエスも使わない??
656神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 09:28:17 ID:z54yTJkQ
>>651
神対のI AM のIと、神使のGOD IS のGODは、同じものを指すんだよ。
657神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 09:33:23 ID:z54yTJkQ
ただ、神対派や神使派の人達が考えているI、つまり“私”は
“神と分離状態にある私”なため、二つが同じだということを
理解できないというわけ。
658神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 10:05:06 ID:voIhkeLm
神使も「神使だけが真理に至る道ではない、いくつもある」と言っているのに、
「神対は偽物だ」って言ってる時点で自己矛盾を犯し、自らを貶めているんだよなあ。
これだけで自分が偽物って認めているようなもん。

実際にACIMには偽物についての言及がどこかにあるの?
659神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 10:09:50 ID:voIhkeLm
>>643
> 要するに神対派の人たちは、自己と世界とは分離した別々のものである、という前提で話をしているわけですよね?

違いますよ。世界と自己は一体で不可分です。

> 一方、神使派の人たちは、世界とは自己の反映でありその自己が錯覚としての偽りの自己なのであるから、当然世界も錯覚に過ぎないということになるわけですね?

神使は偽りの自己と定義しますが、神対は望んで自らの中に創造したものだとします。

> だから偽りの自己を消し本当の自己が顕現されたとき、世界も本当の姿を現す(地上天国)ということなのだと思います。

神使は地上天国は想定していないと思いますよ。
むしろ悟ることによって今私たちがいる地上と言う幻想を消し去ろうと言うことだと思います。


660神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 10:12:19 ID:voIhkeLm
>>648

反論してるってことは受容しているって事でしょ。
661651:2009/06/19(金) 10:13:24 ID:EYLNFnYL
>>656-657
フォローありがとう。まったく同意です。
決め手は“神と分離状態にある私”の捉え方だと思ってます。
662神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 10:15:46 ID:voIhkeLm
>>652
> 神使の言う「宇宙の消滅」は物質世界が無くなる訳ではないのだな
> 安心した

これ、マジ?
663神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 10:23:55 ID:voIhkeLm
前から言ってるけど、
「神の使者」は古典的キリスト教信者に対して、
如何に新しい考え方を受け入れやすく説明するか?という視点で書かれた書物。

「神の沈黙」と言う疑問に答えるには「神はこの世界に関知していない」ことにすれば答えられる。
「三位一体」についても「まず二つに分割しその一方が誤って夢を見た」と言う説明で答えられる。

誰に読ませるか?誰に説明するのか?と言う視点が違うだけで、
目指すべきところや言っていることの本質は神との対話とちっとも変わらない。

と、私は思っています。
664神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 10:24:08 ID:pLhImiJW
>>658
道はACIMだけではない、と言っても偽物は存在しないとは言っていない。
不死現では神対を名指しでハッキリと否定している。
665神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 10:31:01 ID:voIhkeLm
>>664
> >>658
> 道はACIMだけではない、と言っても偽物は存在しないとは言っていない。
> 不死現では神対を名指しでハッキリと否定している。

だから〜。
神使で否定しているのは知ってます。
ACIMでは偽物についての言及はあるのか?と聞いている。
666神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 11:48:36 ID:pLhImiJW
>>665
ACIMの完成は1960年代なんだから、神対について言及しているはすわがないだろう。
それくらい自分で調べろ。
667神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 11:52:05 ID:pLhImiJW
>>663
何とかして神対も正しいことにしたいようだが無駄な試みだろう。
ACIMや神使と、神対は決して相容れない。
668神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 11:52:41 ID:voIhkeLm
神対について言及しているのか?なんて聞いてないでしょ?
偽物についての言及はあるの?って聞いてんの。

よく読んでからレスしなさいよ。
669神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 11:53:34 ID:voIhkeLm
>>667

日本語読めないんだから無理しなさんなw
670神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:03:36 ID:pLhImiJW
救いようのない馬鹿というのは実際に存在するんだなw
671神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:04:58 ID:KbaAV0Y+
>>667
>>623にあるACIMの文章についてはどう思いますか?
672神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:16:00 ID:4MSOvn6O
まず目の前の状況をゆるしてから書き込みしる!脊髄反射はやむる!
673神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:30:51 ID:4MSOvn6O
>>666
ACIMの完成は1970年代でつ。
もちろん、これは単なる間違いで、罪ではないでつ。
674神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:34:19 ID:pLhImiJW
愛なら今何をするかw

神対の教えのその実践がこの有様w
675神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:37:16 ID:4MSOvn6O
ついでに書くと、ACIMには、偽の霊性の道について、具体的な言及はないでつ。

ただし、ACIMは他の道と比べてかなり時間の節約になるとか、超シンプルだとか、
他の道に比べてかなり独特の方法を採るよとか、ACIMについての自己言及は
あちこちにあるでつ。
676神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:37:58 ID:voIhkeLm
>>674
> 愛なら今何をするかw
>
> 神対の教えのその実践がこの有様w

愛だからこそあなたが日本語読めてないことを教えてあげているんだがw
て書くとファビョるんだろうなw

677神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:39:17 ID:voIhkeLm
>>675
> ついでに書くと、ACIMには、偽の霊性の道について、具体的な言及はないでつ。
>
> ただし、ACIMは他の道と比べてかなり時間の節約になるとか、超シンプルだとか、
> 他の道に比べてかなり独特の方法を採るよとか、ACIMについての自己言及は
> あちこちにあるでつ。


ありがとうございます。
ということはACIMにおいて神との対話は偽物とはされておらず、
神の使者において初めて偽物だと言う言及があったと言うことですね。
678神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:44:00 ID:huQstwMm
相変わらず、神対信者の醜悪さが浮き彫りになっているスレだなw

特にID:voIhkeLmのキチガイw
679神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:46:31 ID:Oms0p4Mf
>>677
神使の続編にあたる不死現のなかで、神対のロジックを insane と評したでつ。
680神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:46:50 ID:voIhkeLm
>678

神の使者を批判しているわけでもないのに
キチガイ扱いされてしまいましたw

情緒不安定だから批判しているように見えるんだろうなあ。
自分自身がいつも批判されているように感じているんだろう。
681神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:47:58 ID:pLhImiJW
愛なら今何をするか(失笑)
682神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:48:42 ID:voIhkeLm
>679

insane/ins?in/
形容詞(-saner, -sanest)
1 〈人が〉正気でない, 狂気の. ▼madより改まった語
go insane|気が狂う
drive a person insane|?略式?人を気が狂いそうにさせる
the insane|?複数扱い?気が触れた人びと.
2 気が触れた人の;精神障害者の(ための).
3?限定??略式?非常識な, とっぴな〈行為計画など〉.
4?略式?ばかげた, おろかな.

どの意味でしょうかね?
不死現では狂気と訳してましたっけ?
683神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:49:04 ID:Oms0p4Mf
ID:voIhkeLmのひと?ぜんぜんキチガイに見えないでつ。ふつうにきょうだいでつ。
684神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:49:10 ID:huQstwMm
>>680
かわいそうにw
685神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:53:55 ID:huQstwMm
要するに、ACIMは神対を否定していない、という方向に持っていき、
何とかして神使を孤立化させようという意図がミエミエなんだなw

そこまでしなければならないほど神対信者が追い詰められているということだろう。
686神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 12:53:57 ID:3E1YWzB2
insane とは神使/ACIMで、自我(ego)の思考を形容する語として頻出するでつ。

もう昼休み終わるのでレスも中断するでつ。ケータイから親指ひとつでレスしてるでつ。
687神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:01:16 ID:voIhkeLm
先ほど書いたように
神の使者が古典的キリスト教信者のためのテキストだと言う私の考えからすれば、
神の使者や不死現において神との対話のロジックをinsaneとするのは全く合点のいくことです。
方便としてそういわざるを得ないんです。それはそれで全然いいんですけどねw
いきなり「あなた自身が神です」なんてロジックは
古典的キリスト教信者には受け入れられないでしょうからw

全く違ったロジックを展開しながらも
双方の目指すところは赦しであることは私にとっては明らかなことです。
ですから一部の人は神対信者だとか神使信者だとか言って分離を好んでらっしゃるようですが、
私自身は統合を目指します。

っていうか、最初っから同じ事言ってんだってw


688神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:06:01 ID:huQstwMm
そういうことにしておきたいんだろうな、神対信者はw
わざわざそんな具合に脳内補完しておかないと不安だからだろうw
689神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:09:18 ID:huQstwMm
精神世界、ニューエイジが圧倒的に浸透しており、
エックハルト・トールのニューアースがベストセラーになるようなアメリカで、
神使が古典的キリスト教信者向けに書かれたなんていう屁理屈が通用すると思ってるのかね?w
神使の原題は「宇宙の消滅」。これが古典的キリスト教徒向けの本だとはwwwww
690神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:09:31 ID:voIhkeLm
>>688

もし論理的に反論いただけるのならば、どんどん反論してください。
言っておきますがあなたのしている行為は今のところ分離に向かう行為です。
その上、全く赦せていませんね、自分自身を。

神の使者を呼んで感銘を受けたならとりあえず実践しなさいなw
敵作って何が嬉しいんです?
691神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:11:51 ID:huQstwMm
>>690
当然だろう、こちらは神対信者でも神使信者でもない。
しかし、お前を筆頭に神対信者の醜悪さ、姑息さを指摘しているだけだからな。
神対派でなければ神使派だろうというお前が敵を創ってんだろうが、ゴミババア
692神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:13:21 ID:voIhkeLm
>>689

全く非論理的で反論になっていませんね。

>神使の原題は「宇宙の消滅」。これが古典的キリスト教徒向けの本だとはwwwww

宇宙が消滅してみんなで天国に暮らすんなら
別に何にもおかしくありませんがw
693神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:15:44 ID:voIhkeLm
>>691

ID:Oms0p4Mfさんによれば「普通にきょうだい」だそうですから
私は神対信者でもあり、神使信者でもあるようですよw

694神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:17:42 ID:huQstwMm
神使を実際に読んでいるのなら、古典的キリスト教徒向けに書かれてなどいないことは明らかなんだがなw

自分たちの都合のいいように内容を捻じ曲げてそれをビジネスに利用するのがニューエイジャーの常套手段。
ACIMをそのように利用されていることに対するアンチテーゼとして神使は書かれているという側面もある。

Oリングテストを始めとする筋反射テストもニューエイジビジネスパースンたちによって改竄されてしまっている。
古典的キリスト教徒の何百倍も悪質なのがニューエイジャー。
695神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:18:59 ID:huQstwMm
>>692
では古典的キリスト教徒というのがどういう連中で、
そもそもキリスト教の世界観とはどういうものか、ご説明願いましょうかwww
696神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:23:53 ID:voIhkeLm
>>694
> 神使を実際に読んでいるのなら、古典的キリスト教徒向けに書かれてなどいないことは明らかなんだがなw

明らかならどこがどうだから明らかなのか?を具・体・的に指摘してください。
なんの説得力もありません。
党首討論の鳩山代表並です。

697神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:26:28 ID:voIhkeLm
>>694

結局はニューエイジャーが嫌いなのね?w
698神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:35:18 ID:huQstwMm
>>696
お前、神使持ってるんだろ? 読んだんだろ?
だったら、ACIMの名前を使って本を書いている人物について書かれている箇所も読んでいるばすだけどなw
誰だか名前を書いてみろよw 
よもや神使を読んでいないにも関わらずあれこれ論評しているわけではあるまい?www

>>697
お前と違い好きとか嫌いで判断するほど幼稚じゃないんだよ、ごみババアw
699神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 13:37:19 ID:huQstwMm
>>696
鳩山由紀夫こそ、お前のような神対信者にはピッタリじゃないかw
友愛友愛言いつつ、矛盾だらけの言動で失笑を買ってるしなw
あいつは学研のムーを定期購読してるらしいからお前にはお似合いだよwww
700神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 15:49:05 ID:0BTMoLrj
ACIMで言う special hate relationship の典型を演じてるきょうだいがいるでつ。
ゆるすでつ。
701神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 16:04:28 ID:ym2ZBNgR
どんなに神対がACIMとの共通点を見出しても「神が恐怖を創造した」
の一言が絶対に相容れない理由になっている。

神対もこの夢からの脱出を説いているみたいに書かれてるというが、
「存在する全てが神」としておきながら、
神がつくった一部を赦して消滅させようと自ら考える事は難しいだろう。

ACIMは、一貫してこの世界を「取るに足らない馬鹿げた夢」と説いている。

神対でも世界の消滅は可能かもしれない。
でもACIMに比べたら、とてつもなく時間がかかるのは確かだな。
膨大な二元性の夢を繰り返す事になるだろうし、あらゆる苦楽を避けられないだろう。
寄り道にうんざりした人はACIMを見出すだろうな。
702神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 16:14:49 ID:0DRmDZ5e
ACIMでは神は全知全能ではないのでしょうか?
全知全能の神は恐怖を内包していないのですか?

神対の世界において全ての恐怖が消滅する時は、
それこそ神の使者の原題通り宇宙が消滅する時だ、
と私は感じています。
703神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 16:24:21 ID:8kctbv88
God is not the author of fear. You are. (ACIM T-4.I.9:1-2)
704神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 16:38:11 ID:ym2ZBNgR
全知全能というよりも、神のみが現実で、現実(神)は愛であるのみ。という事だろうね。
唯一の現実である神が恐怖を内包しているなら、恐怖もやっぱり現実になってしまうし。

「恐怖を内包していることが全知全能」と君が神を定義しているなら、
ACIMの神は全知全能ではないだろうね。

ACIMなら「神は愛であるのみ」だから、
恐怖を含むそれ以外の全ては自分でつくった妄想だ。と定義するだろう。
705神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 17:00:37 ID:0DRmDZ5e
703さん

単純に「創造」なら「creater」ではなく、なぜ「author」なんでしょうね。

704さん

そうですか。
愛であるのみの神から分離した私たちが恐怖の夢を見れると言うのは
どうも理解出来ません。
ありがとうございました。

706超スーパー女教師河合希:2009/06/19(金) 17:50:09 ID:y1QGirNy

神対信者はアホだから民主党に投票しそうだなw
707神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 18:00:47 ID:WzJrC029
>>705
> 単純に「創造」なら「creater」

いや、なんでもcreateだろうってのは、あまり英語になじんでないひとの発想かと。
造物主ならばthe Creatorとするのが一般的だしね。

>>703 の引用はfearつまり感情の話だろ。createでは大げさな感じがするけどな。
ACIMの用語法に詳しいひといたらauthorの解説キボンヌ。
708神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 18:27:50 ID:0DRmDZ5e
考えていたんですが、
ある事柄が起きて、それに「恐怖」と言う「意味付け」をするのは
神ではなくあなた自身だと言うことでしょうね。
「意味付け」と捉えれば「create」ではなく「author」の方が適当でしょうね。

神との対話では神と私たちは一体ですから
神が恐怖を「創造」すると言うことは、すなわち私たちが「創造」することなんですが、
(つまりこの世界は神と私たちが共に創り上げているという感じ)
そこの捉え方が神の使者とは違うんですね。

私には神との対話の方がしっくり来ます。



709神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 18:47:36 ID:huQstwMm
しっくり来る、というあんたの頭はどこまで信用できるのかとw
そこが盲点になってるんだがな。
710神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 18:49:10 ID:KbaAV0Y+
愛だけが現実であるってのは分かるけど、何故それが物理世界の否定に繋がるのかが理解出来ない
711神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:14:00 ID:0DRmDZ5e
709

あなたに信用していただかなくて構いません。
712神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:19:07 ID:huQstwMm
>>711
客観的事実としてだw
お前のその頭で納得できる、ということは所詮その程度のことだということ。
神を実体験していない人間が平然と人と神の共同創造だなどとぬかすw
滑稽そのものだw

713神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:21:28 ID:huQstwMm
>>710
理解できるわけがないだろう。
理解できるわけがないということを受け入れればそれでいいじゃないか。
どうして頭で納得できなければ真理ではないなどと自分を買いかぶっているのか。
てめえらの頭はそれほどまでに高尚なのかよw 一般大衆の分際でw
714神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:22:41 ID:EOePvGkt
なにもそこまで裁かんでもええやん。
んなことして卒業遅らせるばっかやん。
ゆるせばええねん。
715神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:26:44 ID:/82CB8br
huQstwMmが赦しの実践なんかする訳ないお
ドラキュラが十字架握りながらニンニク食べるようなもの
716神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:27:43 ID:0DRmDZ5e
712

あなたの神に対する考え方が分かりますね。
まあ、私とは考え方が違うということです。
717神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:32:30 ID:0DRmDZ5e
713

あなたの「神」に対する考え方をお聞かせくださいますか?
あなたにとって神とはなんなのか?ということです。

真理っていうのは極論すれば一人一人違うものです。
自分の頭で納得出来るものがその人にとっての真理ですよ。

こんなこといっても分からないんでしょうね。
718神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:33:02 ID:ym2ZBNgR
>>708

>私には神との対話の方がしっくり来ます。

それでいいと思うよ。ACIMは誰でも理解出来るような内容じゃないし、
簡単に受け入れられるものじゃないと思うから。
正しく学ぼうとすると、人によっては心理的な抵抗が生まれる。
今の自分に合ったものを選ぶのも大事だしね。

>>710

>何故それが物理世界の否定に繋がるのかが理解出来ない

物理世界を支え存続させているのは想念で、
その想念は「分離してしまった」という思い。そしてそれに伴い、
「自ら全てを投げ捨ててしまった事」に対する激しい恥辱、自責、罪悪感を、
壮大なスケールと強さで感じている。

その苦しみ、恐怖から逃げるため、心から閉め出す為に妄想したのがこの宇宙だからだというね。
しかもその逃げ方、否認の仕方がとても卑怯で子供じみている。
「相手が悪くて自分は潔白」
こうしておけば、無意識にしまい込んだ恐怖を見なくて済む。ってね。

今のところ人生の中で浮上していなくても、いずれ現れる事は不可避。
何故なら相手に押し付けたり、押し付けられたりする事で逃げ回る場所だから。
だからこの宇宙では、良い事もいずれは悪に転じてしまう。
どんなに愛しても、いずれ死によって離れてしまう。

愚か者の儚い妄想。それでも、無意識にある壮絶な恐怖に比べれば、許容可能でましな世界。
ということじゃないかな。
719神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:39:23 ID:LOhi62VC
huQstwMmの書き込みって素なんですかねえ。
あるいは意図的に鼻持ちならない煽動者を演じている?
マジなのかネタなのかようわからん。

まあどっちにしても、このスレ住人は売り言葉に買い言葉で反応したらアホよ。

ゆるしのよいレッスンになりますね。
このスレ含めて、この世界は夢なんだから。
720神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:39:33 ID:0DRmDZ5e
718

お伺いしますが、
あなたは神との対話についてどれくらい理解していらっしゃると自分自身で思われますか?
721神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:41:49 ID:0DRmDZ5e
720

ちょっと日本語が変で、すみませんでした。
722神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 19:51:07 ID:0DRmDZ5e
718

すみません、もうひとつ。
なぜ自ら自分を愚か者だと思うのですか?
723神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 20:03:56 ID:ym2ZBNgR
>>722
>あなたは神との対話についてどれくらい理解していらっしゃると自分自身で思われますか?
ややこしい質問だねW
神対は神使やACIMとは違う、と思うぐらいかな。

>なぜ自ら自分を愚か者だと思うのですか?
自分を愚か者だとは思っていないな。ただ、エゴと自分を同一化して
存在してるつもりでいる状態なら愚か者といっても過言じゃないだろうな。
724神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 20:13:39 ID:0DRmDZ5e
723

申し訳ないです。

あなたの書き込みを読んでいて思ったんですが、
あなたにとって死は悪なんでしょうか?

>この宇宙では、良い事もいずれは悪に転じてしまう。
>どんなに愛しても、いずれ死によって離れてしまう。

そう読めるものですから。

そしてこの世界で感じる誰かを愛する時に感じる感情は
あなたにとっては本物ですか?偽物ですか?
神の使者の主張だと全ては愚か者の夢ですから、
あなたが誰かを愛する時に感じる感情も偽物ということになりますが、
それで納得出来ますか?

725神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 20:29:41 ID:ym2ZBNgR
>>724
>あなたにとって死は悪なんでしょうか?
死の善悪は無いな。死とは、愛ではないものだな。
人生の中においては、悲しみ、喪失、別離、恐怖の象徴だな。
あるいは、この一時的な生命を生きる原動力ともなるな。

>そしてこの世界で感じる誰かを愛する時に感じる感情は
>あなたにとっては本物ですか?偽物ですか?
本物もあれば偽物もある。

>神の使者の主張だと全ては愚か者の夢ですから、
>あなたが誰かを愛する時に感じる感情も偽物ということになりますが、
愚か者の夢が、神聖で気高い者の夢に取って代わる事は可能だ。
ACIMは目覚めるプロセスの中でその体験も目標としている。

>それで納得出来ますか?
偽物なら納得できない。本物への通過点なら十二分に納得出来る。
726神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 20:39:47 ID:0DRmDZ5e
725

大変勉強させていただいてます。
ありがとうございます。

>死とは、愛ではないものだな。

神との対話では死は成長のための一つのプロセスであると答えると思います。
愛ではないものだとは絶対に答えないと思います。
私もそう思います。

>本物もあれば偽物もある。

愚か者の儚い夢でしかないこの世界で、どうやって本物は存在しうるんですか?

>愚か者の夢が、神聖で気高い者の夢に取って代わる事は可能だ。
>ACIMは目覚めるプロセスの中でその体験も目標としている。

よろしければ、もう少し詳しくお教えいただけますか?


727神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 20:59:17 ID:ym2ZBNgR
>>726
>愚か者の儚い夢でしかないこの世界で、どうやって本物は存在しうるんですか?
そもそも、愚かだろうが神聖だろうが「夢」であることに変わりはない。
夢である以上絶対に現実に取って代わる事は無いんだけれど、
本物を反映している夢と、偽物を反映しておいてそれが愛だと思い込む事は出来る。

ACIM学習者として愛について語る事は避けたいんだが、
どうやって本物が存在しうるか?というより、
本物の愛しかないはずなのに、どうしてそれが不明瞭になっているのか?という感じかな。


>愚か者の夢が、神聖で気高い者の夢に取って代わる事は可能だ。
>ACIMは目覚めるプロセスの中でその体験も目標としている。
>よろしければ、もう少し詳しくお教えいただけますか?
伝える為に膨大な文になってしまいそうだ。
何か具体的な提起があれば、そこから対話した方がやりやすいんだが。
728神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 21:25:28 ID:0DRmDZ5e
727
>本物を反映している夢と、偽物を反映しておいてそれが愛だと思い込む事は出来る。

理解しました。

>本物の愛しかないはずなのに、どうしてそれが不明瞭になっているのか?という感じかな。

えっと、、、
この世界はエゴが支配しているんですよね?
ですのでこの世界には本物の愛は存在しえないですよね?
本物の愛と言えるのは神だけなんですよね?

極めて本物の愛に近いものは存在しうるが、決して本物の愛ではあり得ない。
ということでよろしいでしょうか?

自らを赦し、様々な赦しを実践することで、
この夢の中でも本物の愛に極限まで近づくことが出来る。
でも決して本物ではない。
ということでしょうか?

もしそうなら理解出来ます。

729神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 21:55:13 ID:ym2ZBNgR
>>728
>極めて本物の愛に近いものは存在しうるが、決して本物の愛ではあり得ない。
ということでよろしいでしょうか?

率直にいう。愛についてはわからない。その体験をする為にせっせと赦しているから。
よろしいか、よろしくないかは判断はしない。というか出来ない。
ただ、夢の中にいる間も、からだを持っているように見える間も、
本物の愛を実践する事は可能だと思う。
そして心がそれだけになった時、世界が消え去る瞬間だと思っている。
730神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:07:09 ID:voIhkeLm
729

プロセスは違えど、702に書いたように私も同じです。

ちなみに本物の愛は実践するものではなくって、
自然と表現できる・現出してくるものでしょう。

これでも神との対話と神の使者は相容れないものでしょうか?
731神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:09:31 ID:ym2ZBNgR
相容れない。
732神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:16:28 ID:0DRmDZ5e
730

いきなりなんで私のフリしてるんでしょうか?
言いたいことは同じなんで、別にいいですけど、、、

731

その理由は「神が恐怖を創造した」からですか?
733神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 22:31:07 ID:ym2ZBNgR
あ、違う人だったのね。失礼しました。

そうだね。「神が恐怖を創造した」から。
宇宙の存在理由が「自らを知る体験のため」というのと、
「恐怖から逃げるため」では全然違うと思うので。
734神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:32:22 ID:o8tYTi37
>そうだね。「神が恐怖を創造した」から。
神はこの世界に関与していないのが神使の立場ではないのかな

神使
この世界は誤創造、何かの間違いで出来た失敗作。早く元の非存在の状態にするのよ
とっとと神の世界に帰りましょう

神対
この世界は神の完全性を思い出していくという体験をする為に意図的に創造した
どんどん思い出していくうちにこの世界を楽しめるようになってくるよ
この世界を十分楽しんだら神の世界に帰りましょ
735神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:42:47 ID:o8tYTi37
ACIMスレのゲイリーとアーテンが結婚するって本当ですか?
アーテン、この世界を気に入ったのかな
736神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:45:21 ID:CK6tmHxk
>>735

さっきゲイリーがメルマガで知らせてきたよ。ハワイで挙式だそうで。
737神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:48:26 ID:o8tYTi37
アーテン実在の人物だったのか!
どんな顔か見てみたいわ
738神も仏も名無しさん:2009/06/19(金) 23:53:32 ID:CK6tmHxk
739神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 00:04:08 ID:y45wApn/
巨乳ちゃんですな、ゲイリーウハウハ
これじゃ世界を消滅させる気が失せるんじゃないのか
どうするゲイリー?
740神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 00:36:56 ID:fnGPvG0b
>>734
日本語ダイジョーブですか?

恐怖も神が創造した、と主張しているのは神対派ね。
741神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 00:51:25 ID:czlQlN/H
ACIMで言う Happy Dream ってヤツじゃないですか。
そこに至るには、あらゆる裁きを手放して、こつこつとゆるしを積み重ねるのみ。
742神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 00:51:55 ID:QKbYm0ee
ACIMで言う Happy Dream ってヤツじゃないですか。
そこに至るには、あらゆる裁きを手放して、こつこつとゆるしを積み重ねるのみ。
743神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 00:58:57 ID:fnGPvG0b
>>737
アーテン自身ではなくアーテンの前世に該当する人ね。
そのこと自体、悪夢の一部だけどw
744神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 01:08:39 ID:5SU7dOMP
アーテンの前世か
なるほどね
745神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 06:48:31 ID:icv8hGcD
>>701
>どんなに神対がACIMとの共通点を見出しても「神が恐怖を創造した」
>の一言が絶対に相容れない理由になっている

上記の“神”と神は愛の[神]は別のものを指すんだよ。

神対の創造のくだりに、存在の全ては三要素に分かれたと書かれてるよね。
その三つ目の「そのどちらでもないもの」が、恐怖の総本家。大空虚などと
呼ばれるそれは、一番最初の創造で神とペアになって出現した。これを指して
「神が恐怖を創造した」と神対は表現したんだ。この場合の神が“神”だね。

で、創造は大空虚のペアとなる空間で行われた。私達の物質宇宙を肉体として
いる意識体、つまり「私達の神」は、その空間による創造過程で造られたもの。
つまり私達の神には、大空虚は含まれてないんだよ。これが「神は愛のみの
存在である」と語られる所以。そしてこの場合の神が、[神]というワケ。

“神”と[神]は、別のものを指すんだよ。

さて、現在私達の多くは神から分離した意識状態にある。これは私達の心が
大空虚に取り残されている状態に等しい。この状態をもとに戻す方法の一つが
大空虚の全てを忘れ去ること。神使の「物質宇宙での全出来事を赦す」は、
大空虚を忘れ去る有効な方法なんだよ。仏教の「執着を捨てよ」も同じだね。

神対と神使は右足と左足のようなもの。それぞれ別の足として別の場所を
踏みしめてるけど、二つは胴でつながる「同じ体の一部」というワケ。
746神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 07:00:50 ID:icv8hGcD
神対も神使も、「本」から学んでいるうちは
様々な矛盾点を生じさせる。

けれどもその矛盾は、「己」から学ぶようになると
氷解し消え去っていく。

神使派は神対派を赦す。
神対派は神使派をワンネスで包む。

それでよくない?
747神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 07:40:31 ID:icv8hGcD
分かりにくい箇所を発見。三段落目の冒頭は

 二番目以降の創造は大空虚のペアとなる空間で行われた

ということにしといてください。
748神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 09:32:04 ID:yyJzcCE7
745

>神対と神使は右足と左足のようなもの。それぞれ別の足として別の場所を
>踏みしめてるけど、二つは胴でつながる「同じ体の一部」というワケ。

同意します。
恐怖の在り方についてはちょっと私とは違うようです。

746

同意します。

749神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 09:43:05 ID:etZp0Zkc
>>745
なんだか興味深い話のように思えるが、ひじょうに説明がわかりにくい!
隔靴掻痒とゆうか。
赤ペン先生キボンヌ
750神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 10:23:23 ID:OwPX8+OH
どうにかして神対と神使は両立し得ることにしたい人がいるみたいだが、無駄な努力だろうね。不死現であれだけ明確に否定してるんだから。
751神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 10:37:05 ID:yyJzcCE7
>>750

一つのモノを絶対視してしまうことは
既存宗教と同じワナに陥ってしまってると言うことを
理解して欲しいと思います。

不死現が否定しているからという理由で両立しえないとすることは、
聖書が認めていないからと言う理由で進化論を否定することと同じです。

自分で考えて欲しいですね。
752神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 10:52:26 ID:80CMlTrO
神対と神使の目指すものをそれぞれ一言で表してみるテスト

神対: 再創造 Recreation
神使: 脱創造 Decreation
753神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 11:11:30 ID:yyJzcCE7
>>752

この世界に生きているんだから解脱するまでは
どうせなら楽しく楽に生きませんか?
と言うのが神との対話です。

そんなこと悠長なこと言ってないで
とっとと解脱しろっていうのが神の使者ですよね?
754神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 11:40:28 ID:aLAnp+Vo
>>751
750は事実を指摘しているだけだろう。
どうしてあなたは750がひとつのものを絶対視していると捉えてしまうんだろうか?
それはあなたが何かを絶対視しているからそれを他者に投影しているんだろう?
755神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 11:45:22 ID:aLAnp+Vo
>>754
で重要なことは、あなたの認識しているその世界は本当に楽しく楽に生きられるかということだね。
この世界は楽しく楽に生きられるはずだ、というあなたの期待と実際のこの世界は違うかもしれない。
というのも、世界というものを自己から切り離して考えている以上、あなたの葛藤は世界に忠実に投影され、
それがあなたを苦しめ続けるだろうから。
あなたがすべての葛藤から解放された暁には世界は最早あなたの考えているような世界ではなくなっている。
だから自己の外側に展開しているかに見える世界で楽しく楽に生きることなど不可能なんだよ。
756神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 11:46:46 ID:aLAnp+Vo
失礼、レスアンカーは>>753ね。
757神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 11:48:27 ID:RMRAo2vF
>>753
なるほど解脱ですか。

>>741 でちらっと書いてますが、ACIMでは最終解脱wのまえに Happy Dream という段階を経る。

私見では、神対に解脱志向は実質的にないと言っていいと思う。
もちろん各人が楽しく生きることに反対するつもりは全くないよ。
758神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 11:55:19 ID:yyJzcCE7
>>754
>どうしてあなたは750がひとつのものを絶対視していると捉えてしまうんだろうか?

>不死現であれだけ明確に否定しているんだから。
という理由で「無駄な努力だ」と断じているのですから、それ以外の理由はないんでしょう。
自分で考えていれば「私もそう思います」と言った主張がついてくるはずです。
>>757のようにね。

>>755

>世界というものを自己から切り離して考えている以上、

一体どこからこんな文章が出てくるんでしょう?
私がどこかでそう思わせるようなことを書きましたか?
759神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 11:59:09 ID:yyJzcCE7
>>757

解脱と言う言葉にはあまり深い意味はありません。
悟った段階のことを言ってみたまでですので。
他に置き換わる言葉もたくさんあるだろうと思います。

>私見では、神対に解脱志向は実質的にないと言っていいと思う。

そんなことないですよ。
瞑想ばっかりしていられたら
悟りへの道ばかりを探求していられたらどんなにいいだろう?
みたいなことが書かれてますから。
760神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 11:59:20 ID:aLAnp+Vo
>>758
無駄な努力は無駄な努力だろう。
あなたが神対と神使は両立し得るということにしたいその動機は
神対を否定されたくないということだろうが、
事実として不死現の中で神対が名指しで否定されている以上、
もはやどうしようもない。それは事実以外のなにものでもない。

>一体どこからこんな文章が出てくるんでしょう?

世界は楽しくらくに生きられるはずだ、という文章。
これは自己と世界とは別々に存在しているという前提に立っている。
761神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:01:46 ID:aLAnp+Vo
あなたは、解脱するまでは楽しく楽に生きられる、と思っているのだろうか。
解脱するまでは、楽しく楽に生きることはできない、と言うべきじゃないかな。
762神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:09:24 ID:N95osnUG

神対が好きでどうしても共通点がほしいならACIMを直接当たることをおすすめするよ。

>>621 にあるようにACIMの内容は神使より更に進んでるからね。当たり前だけど。
763神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:16:48 ID:yyJzcCE7
>>760

> あなたが神対と神使は両立し得るということにしたいその動機は神対を否定されたくないということだろうが、

違いますよ。神の使者を認めたいと言う気持ちです。

> 事実として不死現の中で神対が名指しで否定されている以上、もはやどうしようもない。それは事実以外のなにものでもない。

それはあなたが神の使者を全面的に受け入れて疑う余地はないと表明しているのに等しいでしょ。
そこで思考停止してしまっているじゃないですか。
本当に神の使者の言うように神対は否定されるべきものなのか?
を自分自身の体験や頭で考えましたか?

昨晩は神対と神使の目指す場所はもしかしたら同じなんだと言うことが一部の方の討論で明らかになったんです。そういう現実を見てどう思われます?

> 世界は楽しくらくに生きられるはずだ、という文章。これは自己と世界とは別々に存在しているという前提に立っている。

いいえ、立っていません。この世界は私が創造しているものです。
これは神との対話にもはっきりと書かれていますし、私もそう思います。

>あなたは、解脱するまでは楽しく楽に生きられる、と思っているのだろうか。

選択としてそういう方法もあると言うことです。
楽に生きるのがイヤならそれでいいし、楽に生きたいならそういう方法もある。

>解脱するまでは、楽しく楽に生きることはできない、と言うべきじゃないかな。

解脱したら世間のことには関心が無くなっちゃうそうですよ。
だから多分楽しく楽に生きるなんてことも考えないんではないでしょうか?
764神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:17:02 ID:J8fGmfNI
>>759
> 瞑想ばっかりしていられたら
> 悟りへの道ばかりを探求していられたらどんなにいいだろう?
> みたいなことが書かれてますから。

そういやそんなこと書いてあったかもね。
でも、実際には瞑想ばかりしていられないし、悟りへの道ばかりを探求していられない。
ですよね?

けっきょく俺の見解は同じ。神対には実質的に解脱志向はないと言っていいと思う。

神使というかACIMが独特なのは、俗世にどっぷりまみれながら解脱できる道を示したところ。
そのコアトレがゆるしなんだね。
765神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:24:17 ID:J8fGmfNI
>>762
> 神対が好きでどうしても共通点がほしいならACIMを直接当たることをおすすめするよ。

禿しく同意。神対を学習したのと同じ熱意でACIMも学習しる!
あまりの過激さについていけず、途中で放り投げてしまうかもだけどw
766神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:24:45 ID:aLAnp+Vo
>>763
そんなに必死になりなさんなw
一度深呼吸してみたら?

俺が神の使者を全面的に受け入れて疑う余地がないとあなたが認識しているだけなんだから。

>昨晩は神対と神使の目指す場所はもしかしたら同じなんだと言うことが一部の方の討論で明らかになったんです。

明らかになった? そんなことはなかったと思うが?w

あなたの言う「世界は私が創造した」というのと、世界は私、私は世界、ということの意味はまったく違うと思うけどね。
神使やACIMはクリシュナムルティやニサルガダッタ・マハラジと共通点が多い、というよりほとんど同じだと言っていい。

世界を楽しむ、ということは世界と自己は別々に存在しているということ、
そして世界を楽しむ、ということの裏には、世界に対する怖れ、つまり自己に対する怖れ、神に対する怖れが潜んでいる。
そういうことがあなたにはまったくわかっていないと思うね。

あなたの、神対を何とかして否定しないでほしい、と切実な叫びはよくわかったよ。

俺はあなたの個人的な信仰を邪魔するつもりはない。
しかし、あなたもあなたの信仰を他人に押し付けることはできないよ。
767神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:28:00 ID:yyJzcCE7
>>764

どこに重きが置かれているか?は明らかで、「今を生きる」と言うことに重きを置いていますね。
「神とひとつになること」なんて表題の本もあるので、解脱志向がないとは思いません。

>神使というかACIMが独特なのは、俗世にどっぷりまみれながら解脱できる道を示したところ。
>そのコアトレがゆるしなんだね。

私自身は神対とあまり違ったこと書いてあるとは思わないんですがw
結局は「とっととしろ」と言うのと「まあまあ楽もうや」と言うスタンスの差だとw
768神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:40:22 ID:OwPX8+OH
楽しめないってw
769神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:40:48 ID:yyJzcCE7
>俺はあなたの個人的な信仰を邪魔するつもりはない。
>しかし、あなたもあなたの信仰を他人に押し付けることはできないよ。

押し付けるつもりはありませんよ。
私の思ったことを私なりに書いて討論して楽しんでいるだけです。
そこでもし気付くものがあるならいいなと思ってます。
770神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:44:14 ID:N95osnUG
>>762

>神対が好きでどうしても共通点がほしいならACIMを直接当たることをおすすめするよ。

>>621 にあるようにACIMの内容は神使より更に進んでるからね。当たり前だけど。

訂正。621でなくて、
>>623
でした。

神使派は623のイエスの言葉に反する発言は自重しようね。
771神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:54:38 ID:yyJzcCE7
誤解されているような気がするので
私が使っている「楽しむ」と言う言葉の意味を書いておきますね。

>あなたはすべてを経験させてもらえる。
>涙も、楽しさも、苦痛も、
>喜びも、昂揚も、激しい憂鬱も、
>勝利も敗北も引き分けも経験できる。
>これ以上、何かある?

772神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:55:30 ID:ogpc3tvQ
俺も深呼吸してみたyo!

>>763
>昨晩は神対と神使の目指す場所はもしかしたら同じなんだと言うことが一部の方の討論で明らかになったんです。

えーそうだったの?!と思ったのは俺だけじゃなかったようで安心したw >>766

>>766
>神使やACIMはクリシュナムルティやニサルガダッタ・マハラジと共通点が多い、というよりほとんど同じだと言っていい。

残念ながら俺はマハラジやクリシュナムルティの教えをよく知らないんだが、
クリシュナムルティに関しては、ACIMの高名な教師ケン・ワプニクが本のなかで
何度となく引き合いにするのを読んできた。
そこから察するに、JとKの親和性はかなり高いだろうと言える。
773神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 12:58:04 ID:yyJzcCE7
>>770

>>623は素晴らしいですね。
774神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:00:37 ID:yyJzcCE7
>>766
>>772

>>702
>>729

は同じ所を見ていると思います。
775神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:11:40 ID:XQcIXJqj
>>767
>「とっととしろ」と言うのと「まあまあ楽もうや」と言うスタンスの差

これを再び言い換えると、神使/ACIMの脱創造と、神対の再創造(レクリエーション)になります。

脱創造とは、ACIMの言う誤創造の解体の意味で用いています。

脱創造(decreation)とは、20世紀フランスの哲学者にしてキリスト教神秘家
シモーヌ・ヴェイユの言葉。
776神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:12:11 ID:PVaV4ZaY
バシャールは肉体を持ちながらも100%幸せに生きている
ハイヤーセルフ(精霊)として生きる事と肉体を持って生きる事は両立出来る
777神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:17:02 ID:N95osnUG
>>772

クリシュナムルティは、自我の終焉について徹底的に、説いてた人ですね。
タイム誌にマザーテレサと並んで現代の5大聖人として紹介された人です。

エックハルト・トールの内容は、クリシュナムルティを
よりわかりやすくしたものといって間違いはないと思います。

トールやクリシュナムルティを読めば、自我の働きについて、あるいは
自我を離れた状態について神の使いよりもわかりやすく理解できると思います。

ちなみにウォルシュ氏はトールを絶賛してて、
ニューアースの前作では長い紹介文をトールのために書き添えています。

ウォルシュ氏でいうと、神使以前のACIM関係のベストセラー「愛への帰還」のマリアン・ウィリアムソン女史といろいろ活動していたり、ACIM系の人た ちと仲はよかったりします。神使派には信じられん話かもしらんですが。

ちなみに私はACIM派です(笑)。

ACIMは自我を終演させる方法についてワークブックに構造的にまとめて見せてる点、
トールやクリシュナムルティより実践的といえます。
778神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:17:34 ID:yyJzcCE7
>>775

さっきより、よく分かりますw
779神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:18:20 ID:XQcIXJqj
>>774
> >>702 >>729 は同じ所を見ていると思います。

なるほど。
でも神対は宇宙を消すための教えではないでしょ?再創造を促す教えでしょ?
780神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:25:03 ID:flhGCB48
>>777
おー解説ありがと。
4月からワークブックやってますw

>>778
それはよかった。書いた甲斐がある。
781超スーパー女教師河合希:2009/06/20(土) 13:26:14 ID:vaUnu8oJ


ビックバンはただの狂気 神とはなんの関係もない
宇宙はただの狂気 神とはなんの関係もない
意識 エネルギーは 神とはなんの関係もない
神が宇宙や大自然を創造したのではない
宇宙 大自然は ただの狂気 誤創造にすぎない


神の使者 不死というあなたの現実 より
782神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:28:21 ID:yyJzcCE7
>>779

さっきも書いたように
「神とひとつになること」と言う本もあるんです。
最終的には宇宙が消えればいいんです。
はやく消えればいいんだけど物理世界で生活していると瞑想ばっかりしているわけにもいかないしそうそう簡単に悟りに至るわけでもない。
最終的には神とひとつになる道は約束されているんだから、そんな焦らないで今の現実を楽しく生きる方法を見つけましょう。
そしていつか時が来れば悟りに至りますから。
っていうのが神との対話。

だと私は思ってます。
783神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:33:25 ID:flhGCB48
マリアン・ウィリアムソンは名目はACIM系の作家・活動家でありながらも、
脱創造の教えはスルーして、再創造に禿しく燃えてるように見えるひとw
784神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:38:50 ID:k0d3XX62
神対でいう神とひとつになる、というのと解脱が同じだとは思えないけどな。

バシャールがもし本物だとしても肉体を持っている以上未だ解脱はしていないということだしね。

神対はやっぱりニューエイジの範疇を超えられないんだな。

ニールが創作したものだから分かりやすいかもしれないが結局何ももたらさなかった。
ワクワクという流行語を生んだだけで何もなし得なかったバシャールのように。

ちなみに今のダリルはもうバシャールをチャネルできていないみたいだよ。

完全に演技している。
785神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:40:32 ID:N95osnUG
>>783
そう神使に書いてあったんでしょ?
786神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:42:53 ID:k0d3XX62
>>777
上座部仏教もACIMとは驚くほど親和性が高いと思うよ。

スマナサーラという坊さんの書いた本が山ほど売ってるから機会があったら読んでみるといいと思う。

スマナサーラ師はサマディ氏みたいなかなりの毒舌家なんで神対派の人たちは生理的に受け付けないかもしれないけど(笑)
787神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:50:10 ID:flhGCB48
>>771
>あなたはすべてを経験させてもらえる。
>涙も、楽しさも、苦痛も、
>喜びも、昂揚も、激しい憂鬱も、
>勝利も敗北も引き分けも経験できる。
>これ以上、何かある?

神の平和、とACIM学習者なら答えるだろうね。
788神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 13:56:17 ID:oNqI+1TS
>>785
それもあるが、むかし彼女の本も何冊か読んだよ。
そのうえで、脱創造の教えはスルーして、再創造に禿しく燃えてる_ように見える_と書いた。
789神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 14:03:33 ID:yyJzcCE7
>>787

>神の平和、とACIM学習者なら答えるだろうね。

それでいいんじゃないでしょうか?
神との対話も最終的には神とひとつになることを目的にしているわけですし。
そういえば神に帰ると言う本もあったなあ。
790神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 14:41:35 ID:nMB2x5Aw
We say "God is," and then we cease to speak (ACIM W-pI.169.5:4)
791超スーパー女教師河合希:2009/06/20(土) 15:39:27 ID:vaUnu8oJ

まあ この世界が天国と言ってるやつも

目の前で凄まじい虐殺が毎日起きたら考え変えるよ

南アフリカでは 二人に一人が凄く殴られてレイプされている

そんな光景毎日観てたら

ここにいるやつら全員 これは地獄 ここは地獄 地球は地獄

と感じるだろうよ

目の前に 悲惨な光景がないからと言って世界は愛だというのは

現実を観ないように逃げてるだけ
792神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 15:51:06 ID:aLAnp+Vo
神とひとつになる、っていうのをどう捉えているわけ? 神対派の人は。
関野あやこさんがアンフィニでやってるようなのもひとつのプロセスだとは思うよ。
でも高いレベルの意識を保持したままこの惑星で生きる、というのはまだ途中の段階だと思うんだけどね。
メソッドとしては悪くはないと思うけどね、アンフィニは。
793神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 16:15:13 ID:OZwd2nSQ
神対は世界やからだに対する執着が強すぎて、とても手放す事を促してるとは思えない。
あんなに大事にしておいてどうやって捨て去る決意ができるのかな?

焦らず楽しみながら解脱する。なんて姿勢で過ごしても罪悪感の浮上は避けられないのに。
エゴの解体を教えてるようでもないし。むしろ別のエゴに入れ替える事を説いて、
エゴそのものの存続に成功しているように見えるなあ。

共通点はあっても、両立は不可能だろう。
794神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 16:17:15 ID:yyJzcCE7
神対派がどうってことではなく...
私自身は文字通り「神とひとつになること」だと思っていますよ。
この世界でも神とひとつとなった意識を持って生きることは出来るんでしょうが、
私にとっては「神の元に帰り、神と一体となること」です。
神使の「宇宙の消滅」と同義だと思っています。

>間違った道というものはない。
>この旅は、
>目的地に「行き着かない」旅ではありえないから。
>違うのは、
>いつそこに着くかというだけである。

>間違いはありえない。
>それは神の計画に入っていない。
>あなたがめざしているところへ
>行き着かないことはありえない。
>方向を間違えることもない。
>神があなたの目標でよかったね。
>神は大きいから、目標から外れる心配はない。

795超スーパー女教師河合希:2009/06/20(土) 16:27:38 ID:vaUnu8oJ
796神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 16:32:50 ID:aLAnp+Vo
ではなぜ不死現では神対を否定しているんだろうか?
797神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 16:33:40 ID:yyJzcCE7
>>793

神対が教えているのは執着を手放すことですよ。
エゴの解体も教えてますよ。
どこで?って言われたらすぐに出てきませんが...



798神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 16:37:52 ID:OZwd2nSQ
>>797
どんな解体方法なの?実践してみてどんな感じですか?
執着を手放すにしては、
ゲームは続いた方がいいとか、再定義して再創造とかいってるよね?
何故手放すここと矛盾しないの?
799神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 16:39:54 ID:aLAnp+Vo
>>793
そうそう、だから途中のプロセスではあったとしても決して楽しむなんていう生き方ができるわけがない。
それに神対と神使の両立なんて、マハリシマヘッシのTMとクリシュナムルティを両立させよう、
というのと同じくらい馬鹿げている。
クリシュナムルティのような智の道を歩むのなら、キッパリとTMのようなマントラビジネスwとは手を切る以外にない。
神対的な生き方を続けつつ、自我を消滅させることなんてできるはずがない。
人はふたつの道を同時に歩くことなんて不可能なんだから。
800神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 16:54:27 ID:OZwd2nSQ
>>799
>人はふたつの道を同時に歩くことなんて不可能なんだから。
そうそう!そう思うんだよね。とてもすっきりした表現だね、ありがとう。
ACIM的にいうなら、二人の主人につかえる事は出来ないって事だよね。
801神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 16:54:47 ID:yyJzcCE7
>>798

全体を読んでくれとしか言いようがないです。
少なくとも私は神との対話を読んで手放すことも知ったしエゴの解体も知りました。
今すぐどこに書いてあるってのがピンとこないんです。
ごめんなさい。

>>799

「神対的な生き方」っていうのがくせ者だと思うんですがw
具体的にどういった生き方ですか?

>最終的には神とひとつになる道は約束されているんだから、
>そんな焦らないで今の現実を楽しく生きる方法を見つけましょう。
>そしていつか時が来れば悟りに至りますから。

これですか?
802神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 16:59:31 ID:yyJzcCE7
>>800

ふたつの道...

そう思うのは神使の道こそが悟りへの唯一の道だと考えるからでしょう?

神使の道=唯一の道
神対の道=違う道

と考えるからふたつの道なんて表現が出てくるんだろうし、
無意識のうちかどうが知りませんが、神使の道を絶対視していませんか?

神使自身が他にも道があるといっているんではないですか?
803神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 17:16:12 ID:aLAnp+Vo
>>802
たとえば神使の道と上座部仏教の道は目的地を同じくしていると考えられる。
従って、上座部仏教の道はACIM以外の道、同じ目的地を持った道と言えるだろうな。

しかし、神対では、体験によって真理を確かめるために神が世界を創造した、
そしてその世界で存分に相対性を体験し尽くすのが神の分身としての魂の役割だというようなことを言っている。
これは目的地が異なる道であってACIMの言う“他の道”でさえない。仏教的にいえば外道というやつ。
804神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 17:18:53 ID:aLAnp+Vo
悟りというのはいつか時が来れば…なんて生ぬるいものじゃないだろうなw
いつか、いつか、いつか、を繰り返すことこそ輪廻という、言ってみれば地獄のことなんだから。
いつか、いつか、いつか、いつか、というカーラチャクラのイリュージョン。
805神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 17:29:39 ID:OZwd2nSQ
>>801
>少なくとも私は神との対話を読んで手放すことも知ったしエゴの解体も知りました。

正確に引用しもらわなくてもいいですよ。
君が神対から学んで、普段実践している解体方法を教えて。
それと、なぜそれが解体に繋がるのかも。
神対シリーズはほとんど読んだけど
書いてるように見えなかったから興味ある。

ゲームは続いた方がいい。とか、世界も神の一部だという事が、
宇宙の消滅にどう繋がると考えてますか?
806神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 18:34:30 ID:yyJzcCE7
>>803

最終目的地は違うと言ったじゃないですか。
ちゃんと引用して示しましたよ?

>>804

では逆に聞きますが、
悟りは求めれば得られるものなんでしょうか?
悟りなんか求めれば求めるほど遠ざかるんじゃないですか?

wikipediaによると、クリシュナムルティは

=================
精神活動内での時間観念を拒否するクリシュナムルティは未来への希望や努力すら裁断する。
未来はあるべきものという観念にすぎず、あるがままのものの認識ではないからだ。
時間を当てにするかぎり、つまり「いつかは」こうなってやろうと思うかぎりあるがままのものと向かい合うことはできない。
未来において何かになろうとする欲望は現在との矛盾で闘争となる。
悟りを開きたいとか神の意志に従いたいというのも一つの欲望である。
=================

こんなこと言ってますけど。

私の言っている「いつか」と、ここに書かれている「いつか」のニュアンスの違いは
おわかりいただけますよね?

807神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 18:40:49 ID:yyJzcCE7
>>805

さあ、自分の行動言動を観察するようにしてますね。
今のはエゴだなって思ったり、、、その程度です。

常に自分の心の積み木を積み替える作業はしてますよ。
それがrecreationなんでしょうけどね。

>ゲームは続いた方がいい。とか、世界も神の一部だという事が、
>宇宙の消滅にどう繋がると考えてますか?

私の考えでは宇宙は消滅してもまた新たに始まるんだと思っています。
はじめは「無」であって、世界が始まって、また「無」に戻り、また新たな世界が始まる。
と思ってます。
宇宙=神は無から始まって無に戻る。
という感じです。

うまく説明できなくてすみません。

808神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 19:37:57 ID:j7abk+h9
どうも噛み合ってないみたいだから読み返してみたけど、
ID:yyJzcCE7は「両立」という言葉を「別の道として存在する」というふうに使ってて、
他の人は「同時に採用する」というふうに使ってるんじゃないかと思うんだけど。
809745:2009/06/20(土) 19:43:28 ID:icv8hGcD
神対と神使を右足左足に例えたことが誤解されてるからもう一度書くよ。

右足と左足は、「一度に同じ場所を踏みしめることはできない」よね。
そんなことは物理的に不可能なことだし。

つまり神対と神使の両立は不可能と主張する人は、右足と左足は同じ場所を
同時に踏めないと言っているようなもの。だから私もその主張に賛成。
まったく同意なんだよ。だってその通りだしさ。

左右の足が別の場所を踏むからこそ、人は歩くことが可能となる。

が、俺はお前より上とかいって喧嘩してる足は、右足が前に出たときは
「ほらみろ」と左足を見下し、左足が前に出たときは「ほらみろ」と
右足を見下す。これってマジ低レベルの争いに思えないか?

両立は不可能、大いに結構じゃないか。
今の自分に合うほうを各自が自由に選べばいいだけなんだよ。

時間が無いから続きは明朝。
810超スーパー女教師河合希:2009/06/20(土) 19:44:46 ID:vaUnu8oJ

>>807
神の使者 不死というあなたの現実 奇跡のコース
などによれば

悟りを得れば 二度と身体に宿る悪夢を観ない と書いてあります
そして 悟りを得れば不死という現実をあなたは永遠に生きるでしょう とも書いてあります



ビックバンはただの狂気 神とはなんの関係もない
宇宙はただの狂気 神とはなんの関係もない
意識 エネルギーは 神とはなんの関係もない
神が宇宙や大自然を創造したのではない
宇宙 大自然は ただの狂気 誤創造にすぎない


神の使者 不死というあなたの現実 より
811神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 19:48:53 ID:GwlhqAqW
あーあ…
ACIM/神使で言う the ego がエゴとカタカナ語に訳された弊害がここにも現れてるなあorz

ACIM/神使が解体するのは、あなたの自我なんですよ。

ふつうエゴと聞くと、ジコチューな悪い考えとかを指すもんだと思うでしょ。
ふだん、これがわたしだ、と考えている、わたし。これがACIM/神使で言うエゴなんです。
812745:2009/06/20(土) 19:51:07 ID:icv8hGcD
言いにくいけどさあ大天国。
俺は不死現、違和感感じまくりだった。
神対と同じで巻を重ねるごとにヘンになっていく気がしたよ。

じゃあまた。
813神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 19:54:48 ID:MSOQvCqC
クリシュナムルティは宇宙の消滅に成功したのかなあ
普通に天寿を全うしたように見えるけど

クリシュナムルティの最期 [編集]
---------------------------------------------------------------------------------------------
クリシュナムルティの最期については、『クリシュナムルティ・開かれた扉』によると1985年の暮れより発熱、
体重減少などの体調不良が続き、なかなか原因が判明しなかった。
翌1986年1月23日、精密な検査の結果、末期の膵臓癌が発見され、死期が迫っていることが明らかになった[4]。
このころ以降、苦痛が耐えがたくなることがしばしばあり、栄養以外にモルヒネや睡眠薬の点滴、
時には輸血も受けるようになった。しかし、それにも負けず、クリシュナムルティ学校や出版の死後の体制等、
死ぬまでに整理しておくべき課題を議論し、解決していった。そして遺言も済ませ、必要と思われることをなし終えた後、
衰弱が著しい中、2月16日午後7時に睡眠薬を通常通り服用、最初は、苦痛のためなかなか眠れなかったが徐々に苦痛が減退するにつれ、
意識を失い始め、2人の医師を含む5人の友人が見守る中、1986年2月17日の午前0時10分に死去した。
814神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 20:01:25 ID:6WQEFmR4
>>809
>両立は不可能、大いに結構じゃないか。
>今の自分に合うほうを各自が自由に選べばいいだけなんだよ。

まったく同意です。
再創造と脱創造は、両立できません。
再創造の道を選ぶのもよし、脱創造の道を選ぶのもよし、ひとそれぞれでいいんです。

ただ、このスレを見ていると、再創造と脱創造が両立できると思ってるひともいるみたいなんですね。
そのひとに対しては、いやそれは違うんだよ、ちょっと誤解してるよと諭したい気持ちはあります。
815神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 20:10:12 ID:tbrH+p4i
そもそも神使派やサマディが思ってる最終目的地は本当に最終目的地なのか甚だ疑問だ

まだニューエイジ派の方が素直で、本当の最終目的地などに達するまでにはまだやるべきことがあるということが分かっている

中学卒業が最終目的の人間が高校卒業を目指している人間を批判するなどこれほど筋違いな話はないだろう
816神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 20:20:56 ID:MSOQvCqC
実際に宇宙を消滅させた人って著名人で居ますか?
817神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 20:33:13 ID:OZwd2nSQ
>>807
なるほど。ありがとうございます。

世界や自分に対する解釈にやっぱり相違があるかな。
というか全然違うか。別に良い悪いはないけど、
それで分離の夢が消えるとはちょっと考えにくいかな。
818神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 20:42:38 ID:OwPX8+OH
>中学卒業が最終目的の人間が高校卒業を目指している人間を批判するなどこれほど筋違いな話はないだろう

大いに笑わせてもらったw

アホか、これをやってるのは一部の神対信者だろうがw

幼稚園児の分際で大学の研究者に説教するような身の程知らずをやっているのが神対信者。

救いようがないw
819神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 20:50:04 ID:OwPX8+OH
>>813
チベットの僧侶みたいに虹の身体になると思ってんのか?w

馬鹿?

他の聖者の最期も調べてみろよw

肉体がどういう最期を遂げようと関係ないんだよw

レベル低すぎw
820神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 20:58:31 ID:yyJzcCE7
>>811

わかりますよ。
その一部が崩壊する瞬間を体験したことはありますか?
821神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 21:01:20 ID:yyJzcCE7
>>814
> ただ、このスレを見ていると、再創造と脱創造が両立できると思ってるひともいるみたいなんですね。
> そのひとに対しては、いやそれは違うんだよ、ちょっと誤解してるよと諭したい気持ちはあります。

わたしのことでしょうか?

822神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 21:03:17 ID:yyJzcCE7
>>817

神使と神対で一番大きな違いが世界の成立の部分でしょうからね。
この辺りは悟った人でもない限り一致する方がまれなような気がしますw
823神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 21:05:05 ID:/3ufp5Ws
神対を認めず神使を認める人たちで、
神対スレを立てたり
神対スレを荒らすのは疑問です。

高学歴やサマディ体験などの宣伝は、
オウム真理教などと同じです。

まるで
低学歴でサマディ体験がなく、
神対好きな人は、
「死ね!」と言われている感じもありました。

建設的な対話すら出来ない人たちなのでしょうか?
824神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 21:19:13 ID:LWcTtQIt
>>819
チベットの僧侶は虹の身体なるのか
本当ですか?
825神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 21:51:46 ID:rnUnVEXG
>>819
宇宙を消滅させると肉体の経験もパッと消えて無くなるんじゃないのか
なんで病気に罹って死ぬんだよ?
826神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 22:16:40 ID:aLAnp+Vo
>>823
いつまでもサマディに対する恨みを忘れられず、建設的な話ができないのはどちらの側だろう?
そしてここは神対スレではなく神対と神使を比較検証するスレだし。

>>825
パッと消えて無くなるのか?w その根拠は?
ラーマクリシュナもラマナ・マハルシも癌で亡くなった。
癌などたちどころに消すことの出来る彼らだったそうだが、
(実際、病気で彼らの元を訪ねてきた人たちには信じ難いような奇跡が起きている)
弟子たちの懇願にも関わらず、癌をそのままにして彼らは亡くなった。
ラマナ・マハルシは言っている。
「なぜ悲しむのか。私が一体どこに行くというのだ? 私はずっとここにいるではないか。」

ヨガナンダも癌を患っていてインド大使との昼食会の後、講演を終え
神を称える詩を読み終わった直後に倒れ込むようにして死んだ。
尤もヨガナンダの遺体は死後数週間に渡ってまったく腐らず、
ずっと薔薇の芳香が漂っていたそうだが。

彼らの肉体がどうなろうとそんなことは我々が目撃しているに過ぎないんだよ。
彼らではない。彼らは速やかにマハサマディに入って行ったことだろうよ。

夢がどのようなかたちで終わったのであれ、夢は終わったのだ。
夢の終わり方が気に入らないから、あなたは目覚めていないのか?
あまりにも馬鹿けてるよ。
827神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 22:36:07 ID:9qNz/EnE
宇宙を消滅させた後も肉体を維持し続ける理由は何?
物質世界は何の価値も無いなら、宇宙を消滅させた時点で速やかに神の世界に戻れば良いのでは?
828神も仏も名無しさん:2009/06/20(土) 23:01:30 ID:yyJzcCE7
http://ameblo.jp/hufxr64/

ここに神対派から見た神使派への不審点がうまくまとめられていると思います。
829神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 00:11:56 ID:BZugBPHe
>>820
>その一部が崩壊する瞬間を体験したことはありますか?

幸か不幸か、いままで自我崩壊の記憶はまったくないですね。
たぶん人並み以上にすくすくと自我を成長させてきたせいか、かんたんに解体できません。
自分てやつにものすごい愛着があるんですね。

ACIMのテキストを読むのは難儀だし、ワークブックも惨憺たる出来です。
それでも続けているのは、心の平和が得られるからです。
自分なんてものは、ほんとにつまらん妄想なのかもしれません。
830神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 00:29:35 ID:A+S39q8s
>>828
そのブログ主は明らかにこのスレに参加しているなw
ここで屁理屈を捏ねている奴の主張とそっくり同じなんで笑ってしまった。

それはそうと、形骸化する以前の諸々の伝統宗教や聖者たちの教えの骨子とACIM等は、
ちゃんと相互に整合性をもって補完し合う内容であるのに、どうして神との対話は違うのだろうか?

神との対話はニール・ドナルド・ウォルシュなる男が創作したものだからだろうか。
彼がニューエイジの本を読み漁り、それらをパッチワークのように継ぎ接ぎして神との対話を創作したからだろうか。

ニール・ドナルド・ウォルシュが広告塔になっている韓国カルトの丹学の修練によって、
彼が肉体の死ではなく、パッと消えるようにこの世からいなくなったとしたら、
それが彼が本物であることの証になるだろうか?w

ニールがどのような死を迎えるか楽しみだねw
831神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 00:33:01 ID:BZugBPHe
>>828
> http://ameblo.jp/hufxr64/
>ここに神対派から見た神使派への不審点がうまくまとめられていると思います。

読んでみますた。
再創造マンセー!脱創造など言語道断!とゆう立場のひとですね。それはそれでいいんですよ。
脱創造は誰にでも受け入れられる道ではありません。そして誤解されやすい道でもあります。
再創造の道が誤解されることはまずありませんが。
832神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 00:36:24 ID:BZugBPHe
>>830
>そのブログ主は明らかにこのスレに参加しているなw
>ここで屁理屈を捏ねている奴の主張とそっくり同じなんで笑ってしまった。

あ、やっぱり。俺も初めて読んだ気がしなかったんだよね。
833神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 00:50:07 ID:BZugBPHe
死に方と言えば、ACIMの書記をつとめたヘレンとビルはそれぞれ癌と心不全で亡くなっている。
ACIMの中の人は約2000年前に磔刑死。
834神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 01:04:19 ID:FZmgpYxG
神たま、大好き!
835神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 02:27:36 ID:wTDThpjm
>>828
再創造のスタンスからでは、脱創造を理解するのはちょっと無理があるね。
まず再創造を放棄する事が求められるし。
神対片手に抜け出せるほどエゴは優しくないよ。
むしろ引き止めるために利用するだろうな。
836神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 07:02:40 ID:JrcrQQRW
>>831

> 再創造マンセー!脱創造など言語道断!とゆう立場のひとですね。

あのブログに脱創造についての言及はありましたか?
神使の否定=脱創造の否定ではないですよ。

どうも対立したい人が多いようなんですけど、
神対の中にも脱創造のエッセンスは入っているし、
ACIM(神使とは書きません)の中にも再創造のエッセンスは入っているのではないですか?

神使が分離は罪だとしているのに
なぜ自ら進んで分離を選ぶんですか?
837745:2009/06/21(日) 08:56:37 ID:jKxF9DjB
>>822
>神使と神対で一番大きな違いが世界の成立の部分でしょうからね

宇宙は複数あるんだよ。

イエスは地球の集合意識レベルのハイヤーセルフが肉体化した存在だと主張
する人がいるよね。あれは、地球の意識層に安住している人に心地よく響く説。
けどそれを抜け出すと、人はもっと広い視野を求めるようになる。

この宇宙には人の住む惑星が無数にあるということを受け入れる人は、宇宙
全体に広がる話を好むようになる。プレアデスとかがそうだね。

宇宙は複数あり私達の宇宙の前に幾つもの宇宙が創造されていることは、
これから徐々に明かされていくこと。今までそれは意図的に隠されていたから。

神対は、最初の創造について話している。
一方神使では、私達が住むこの宇宙の創造について話している。
相容れない箇所が出てきて当然なんだよ。

複数の宇宙が明かされない主な理由は、>>809に書いた人々の上下意識にある。
俺様の方が上だなんて考えているうちは、それに同調できないんだよ。

今は地球レベルで上下意識を除去している時代。
厳しくは、それに同調できる人とできない人をふるいにかけている時代
ということになるでしょう。
838神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 09:07:13 ID:JrcrQQRW
>>837

>宇宙は複数あり私達の宇宙の前に幾つもの宇宙が創造されていることは、
>これから徐々に明かされていくこと。今までそれは意図的に隠されていたから。

複数あることに反論はありませんが、
意図的に隠されているとか言い出すとトンデモになっちゃいません?

>神対は、最初の創造について話している。
>一方神使では、私達が住むこの宇宙の創造について話している。
>相容れない箇所が出てきて当然なんだよ。

私はそうは思いません。
双方とも最初の創造について話していると思いますよ。

>今は地球レベルで上下意識を除去している時代。
>厳しくは、それに同調できる人とできない人をふるいにかけている時代
>ということになるでしょう。

もしかして「アセンション」ですか?
もしそうならうんざりしちゃいますけどw
839745:2009/06/21(日) 09:16:07 ID:jKxF9DjB
子供のころ、「どうせこいつは子供だからわからないだろう」と嘘や誤魔化しを
言う大人っていなかった? 私にはいた。そしてそんな大人が私は大嫌いだった。
子供心にそんな大人には絶対ならないぞと固く誓ったものだ。

で、実際大人になるとよくわかる。子供への嘘や誤魔化しと、子供へはまだ
話せないことには大きな隔たりがあるということを。

人生経験に雲泥の差があるから子供にはまだ話せないことはある。
が、それは子供を見下した結果ではない。

私達地球人も、まあそんな状態にあるということ。
840神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 09:23:14 ID:/n2/ZeSH
>>836
>あのブログに脱創造についての言及はありましたか?
>神使の否定=脱創造の否定ではないですよ。

脱創造とは、脱二元性のことですから、神使の否定=脱創造の否定ですよ。

>どうも対立したい人が多いようなんですけど、

対立したい、のではなく、両立できない、と穏やかに指摘してるだけですよ。
>>831で、再創造マンセー!脱創造など言語道断!とゆう立場のひとですね。それはそれでいいんですよ。
と書きましたが、何か不満ですか?

>神対の中にも脱創造のエッセンスは入っているし、
>ACIM(神使とは書きません)の中にも再創造のエッセンスは入っているのではないですか?

あなたの願望は痛いほど理解できました。なんと言葉をかけていいやらわかりません。

>神使が分離は罪だとしているのに
>なぜ自ら進んで分離を選ぶんですか?

これも誤解でしょう。わたしがあなたを非難したなら、わたしは分離を選んだと言えるでしょうが、
あなたはわたしに非難されたように感じましたか?
単なる見解の違いを、罪だの分離だの言っても始まりませんよ。


841745:2009/06/21(日) 09:27:34 ID:jKxF9DjB
恐怖は、神との分離によって初めて生じるもの。

大虚無は恐怖そのものではない。
大虚無に囚われ神と分離しているから、人は恐怖を感じる。

>>748さん、これが私の恐怖のあり方です。
842神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 09:39:27 ID:JrcrQQRW
>>840

>脱創造とは、脱二元性のことですから、神使の否定=脱創造の否定ですよ。

ああ、そうですか。

>何か不満ですか?

いえいえ、脱創造の否定=神使の否定と私には考えられないのでね。
それだけです。

>あなたの願望は痛いほど理解できました。
>なんと言葉をかけていいやらわかりません。

ACIM派の方から>>623のような指摘があるんですが、
>>623に書かれていることは脱創造ですか、再創造ですか?
脱創造だとおっしゃるならどこがどう脱創造なのかお教えいただけますか?

843745:2009/06/21(日) 09:43:49 ID:jKxF9DjB
これを書いたら上下意識をムクムク膨らませる人が現れそうだけど書くよ。

この世界には、物質的に心が満たされた人がいるよね。
その一方で、物質的に心が満たされていない人もいる。

神使は、「満たされてるからもう手放せば?」と促す方法。
神対は、「先ずは心を満たし、思い残すことを無くせば?」と促す方法。
今の自分に合う方を選べばいいんだよ。

上記のミソは“心が満たされる”にある。
超のつく大富豪でも物欲の権化と化し全然満たされない人もいれば、
平均所得以下でも物欲を完全終了した人もいる。

要は、物質的貧富はなんの基準にもならないということ。
844神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 09:43:51 ID:88jR3wU0
>>837

宇宙は複数あっても、神使派も神対派も「結論はいっしょだよ」っていうと思うけど。

あとバシャールくらいここの人たち読んでると思うから
宇宙は複数あるって知ってたら(科学の常識では?)
プレアデスに興味持つようになるってのは
無茶な運びに見えますよ。

持論を伝えたいならぼかして書かずに詳しく書いた方が伝わるんでないかな。
845745:2009/06/21(日) 09:48:05 ID:jKxF9DjB
>>844
複数はパラレルワールドのことじゃないよ。

あと、これは持論じゃない。
複数の宇宙はこれから徐々に紹介されてくと思う。

だけどなあ、印税で設けようとか考えてる人には無理だから
本からその知識を仕入れるのは難しと思うよ。
846神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 09:52:56 ID:88jR3wU0
続き。
ストレートに書くと、
「宇宙も人間と同じく生まれ変わっていて修行してる不完全な存在」
ってことをあなたが詳しく書いたら
ここの人たちに何の悪影響があるの?

そんなにここの人たちは魂が幼いと思ってるんですか??
847745:2009/06/21(日) 09:56:43 ID:jKxF9DjB
創造が前後する複数の宇宙については断片ならもう紹介されている。

たとえば、「全ての魂は同時に作られた」と書いてある本もあれば
「古い魂」という言葉を載せてる本もある。これ、一見矛盾してるよね。

けどこの矛盾は、同一宇宙にある魂は同時に作られるということで氷解する。
私達の宇宙に属する魂は全て同じ年齢だけど、私達より先に作られた宇宙の魂
よりは若いということでOKだからさ。
848745:2009/06/21(日) 09:58:30 ID:jKxF9DjB
>>846
ここの人達ではなく、“この地球の人達”だよ。
849神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:05:18 ID:JrcrQQRW
私の宇宙論

私はホログラフィック宇宙論って言うのがとっても腑に落ちてまして、
宇宙は明在系宇宙(私たちがいる宇宙)と暗在系宇宙(宇宙の本質)から成立していると考えています。
私たちのいる宇宙(明在系宇宙)はすべて(時間や空間や物質や意識までも)の要素が渾然一体となって分離できない暗在系宇宙の投影に過ぎず、
宇宙の本質(暗在系宇宙)は多次元の中に浮かぶ膜に書かれた情報だといいます。

こう考えると、多次元の中に膜が一枚しかないなどとは考えられず、
結論として複数の宇宙があることは当然の結果になります。





850神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:07:24 ID:88jR3wU0
>>847

バシャール含めたラー文書系統ではこと座に他の宇宙からくるゲートウェイがあって古い魂がきてるんだったっけ?

やはり「結論はいっしょだよ」って考えるだけでは?
851745:2009/06/21(日) 10:11:01 ID:jKxF9DjB
>>849
私は専門家じゃないから詳しくはわからないけど、あなたが紹介してくれた
ような説はこれから増えていくよ。

地球の意識がそれに相応するレベルに近づくと、分野を問わずそれに類する
新たな発見が成されるようになっていく。

集合体として徐々に同調していくからさ。
852745:2009/06/21(日) 10:12:50 ID:jKxF9DjB
>>850
>やはり「結論はいっしょだよ」って考えるだけでは?

じゃあその結論を説明してよ。
聴くから。
853神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:16:13 ID:AXCuZ6sh
>>842
>ACIM派の方から>>623のような指摘があるんですが、
> >>623に書かれていることは脱創造ですか、再創造ですか?

読んでみたけど、ここでは自我が解体されたときに心に映る世界の美しさを描いているね。
その意味では、脱創造のプロセスの一部と言えるかもね。
個人的にはこの引用を再創造か脱創造かの視点で論じる意味をあまり見いだせないけど。

神対のいう再創造は、あなたが心に抱く最も偉大な姿の、最も壮大なバージョンで、あなた自身を
新たに創りあげるみたい話と考えていいんじゃないかと。
854神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:17:10 ID:JrcrQQRW
>>851

ホログラフィック宇宙もしくは膜宇宙でググると
分かりやすく解説してくれているサイトが結構あります。

面白いですw
855神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:18:09 ID:88jR3wU0
>>849

暗在宇宙もホログラフィック論も、D・ボームとかニューサイエンス系ではふつうの考えと思うけど。

素粒子世界に至って、四次元+α次元 の数式が必要になるって事は、
この宇宙はミクロのレベルでも、閉じられた包まれた存在ってやつでしょ?

それ自体は僕もそう思うが。ここでの議論と何が関係あるのかな?
あと、それがパラレル宇宙と本質的に違う部分はどこでしょう?
856神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:20:27 ID:88jR3wU0
>>852

単順に「それでも宇宙は宇宙でしょ?変わらないじゃん」
って反応するだけでは?
857745:2009/06/21(日) 10:24:03 ID:jKxF9DjB
>>856
>それでも宇宙は宇宙でしょ?変わらないじゃん

?!?!?!?
別の宇宙の話だよって私が書いたの読まなかった?

あなた自身もそう思うの???
858神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:26:03 ID:JrcrQQRW
>>853

>かつて罪深いと思ったことはことごとく天国の一部として 「解釈しなおされる」。

脱創造のプロセスでもあり、再創造のプロセスでもあります。
違いますか?
859神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:27:30 ID:SjMIs8o8
ホログラフ宇宙の暗在系(implicit order)すら、分離したかに見える心の産物とゆうのが神使の立場。
むしろ暗在系こそが、ACIM/神使でいう自我(ego)の総本山と言えるかも。
860神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:29:20 ID:JrcrQQRW
>>855

パラレルワールドとか複数の宇宙という話が出たので、
個人的な宇宙論を言ってみただけです。
861神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:29:32 ID:88jR3wU0
>>857
別の宇宙といってるものが、
この宇宙と本質的にどう違うか書かないと。
そういう話をさっきからしてます。
862神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:30:43 ID:JrcrQQRW
>>859

その先には何があるのでしょうか?
863神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:31:10 ID:SjMIs8o8
>>858
繰り返すけど、個人的にはこの引用を再創造か脱創造かの視点で論じる意味をあまり見いだせないです。


864745:2009/06/21(日) 10:33:24 ID:jKxF9DjB
>>861
この流れから>>861に納得いく人がどれだけいるのかな?
2ちゃんは会話が残ってるんだよ。
865神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:34:42 ID:JrcrQQRW
>>863

逃げてません?w
866神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:35:57 ID:SjMIs8o8
>>862
>その先には何があるのでしょうか?

ACIM/神使で言う、神在り(God is)でしょうね。
867神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:36:44 ID:JrcrQQRW
>>866

神対で言うところの「無」ですかね。
868神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:40:01 ID:SjMIs8o8
>>865
正直に書くと疲れました。もう十分だと思います。
親指ひとつで書き続けるのも疲れるんですよ。
869神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:41:55 ID:JrcrQQRW
>>868

今あなたのエゴが活発に働いている最中ですねw
ご自分でエゴが働いているという意識はありますか?
870神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:41:55 ID:SjMIs8o8
無と神は違いますよ。
そろそろ休みます。
871神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:41:56 ID:88jR3wU0
>>868
僕もケータイで書いてますが残念ですね。
872745:2009/06/21(日) 10:46:20 ID:jKxF9DjB
ID:88jR3wU0さんへ。

あなたの勘違いを詳しく書くよ。
複数の宇宙に、あなたはパラレルワールドを無意識に当てはめたんだよね。
書き込みを読めばそれは分かるし、それにパラレルワールドなら
「かわらないじゃん」と思って当然だとも思うし。

けど私は「創造が前後する複数の宇宙」について話してるんだよ。
古い魂もそうだしさ。で、あなたはそれを踏まえてなおかつ

>単順に「それでも宇宙は宇宙でしょ?変わらないじゃん」
>って反応するだけでは?

と皆が反応すると本気で考えているのかな?
873神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:50:20 ID:88jR3wU0
>>872
その表現は誤解と混乱を招くから、もっと詳しく書かれてはと言っています。

僕があなたを否定してる立場の人間でなかったとしたら?
874745:2009/06/21(日) 10:51:52 ID:jKxF9DjB
自分の勘違いをどうしても認められない人。

それがあなた。
875神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:52:13 ID:A+S39q8s
ID:JrcrQQRWの焦りや苛立ちがよく伝わってきて実に面白いねw
876神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:53:25 ID:A+S39q8s
頭の中でごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃ考えて結論が出るとでも思ってるのかねw

だ・か・ら、ダメなんだよw
877神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:54:57 ID:88jR3wU0
>>874
そうじゃなくてね。こう勘違いされますよと言っています。
あなたはひょっとしてシルバーバーチスレでよく書き込んでた人ですか?
878神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:56:10 ID:SjMIs8o8
あとのことはまかせた! > ID:A+S39q8s
879745:2009/06/21(日) 10:56:20 ID:jKxF9DjB
なに?
では私は勘違いしてないと言うの??

そんなの通じないって。
880神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 10:58:08 ID:A+S39q8s
>>878
悪いけどこれから彼女と出かけなきゃならないんでw
881神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 11:00:39 ID:88jR3wU0
>>879
いえ、あなたの勘違いについての話でないのですが。

つまり勘違いに基づいた批判を受けたと思ったわけですね。

あなたが想定してる人なら次にいう言葉がわかります。その場合諦めます。
882神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 11:02:31 ID:88jR3wU0
>>880
奇遇ですね。嫁にブランチ頼まれたんで失礼しますw
883745:2009/06/21(日) 11:04:16 ID:jKxF9DjB
あのさあ、自分は勘違いしてないって主張すればするほど、
「自分は違うけど皆は勘違いする」ということを強調することになるのだけど。

私は違うけど皆が勘違いされますよ、私じゃないよって、あなたマジ?


って私がいうと思ったかな??
884745:2009/06/21(日) 11:29:31 ID:jKxF9DjB
レスこないから書くよ。
私も午後から妻とランチの話があるからさ。

>あなたが想定してる人なら次にいう言葉がわかります。その場合諦めます

あなたは>>883を事前にわかってたのかな。もし分かってたなら、どっちに
転んでも自分で自分の首を絞めていたことも分かってたということになる。

>>883を事前にわかってなかったなら、「次にいう言葉がわかります」は
ただの勘違いだったということになる。

ランチがあるのでお早い回答だと嬉しいです。
885745:2009/06/21(日) 12:06:04 ID:jKxF9DjB
神対でも神使でもACIMでもなんでもいいけど、これ関係の世界を学ぶ人は
自分に強くなってほしい。

自分に強くなることは神使にも矛盾しない。赦しに長ければ長けるほど
人は弱くなると思う人はいる? 多くの人が、赦しはしなやかな清々しい
強さを人に与えてくれると思うのではないだろうか。

強い自分を再創造するも良し。
弱い自分の創造から抜け出す脱創造を目指すも良し。

今の自分に合えば、それでいいんだよ。
886神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 12:15:58 ID:v50v4Wk4
自分に強くなるって意味わかんない。
打たれ強い人間になれとか、あるいは強い心を持てってこと?
887745:2009/06/21(日) 12:28:31 ID:jKxF9DjB
たとえば自分が勘違いした時、あなたの中に二つの自分が出現したとする。
一つは、勘違いを認められる自分。
もう一つは、勘違いをどうしても認められない自分だ。

では、勘違いをどうしても認められない自分を「強い自分」と
あなたは考えるだろうか?

そんな自分を「強い自分」と考える人達は確かにいるけど、そういう人は
我の強い自己中な人である場合が圧倒的に多い。

まあこんなとこかな。
888745:2009/06/21(日) 12:58:38 ID:jKxF9DjB
出かけねばならないから最後に一つ。

>宇宙も人間と同じく生まれ変わっていて修行してる不完全な存在(>>846

上記の前半は同意だけど、後半は異なることが書かれている。
同意なのは、「宇宙も人間と同じく生まれ変わっていて」まで。
異なるのは、「修行してる不完全な存在」のくだり。

地球人には根強い上下意識がある。それが「創造の前後する複数の宇宙」
とブレンドされると、後に生まれた宇宙は先に生まれた宇宙より不完全とか
宇宙が修行するとかといった考えが浮かんできてしまう。

事実はまるで異なる。
が、それを理解するためには上下意識をある程度除去せねばならない。
そこに至ってない状態で勘違いして覚えるくらいなら、納得できるように
なるまで話さないでおこう。

とまあ、私達はこんな状態にあるというワケ。
889神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 14:20:45 ID:Dw9Nmy04
>>887
自分に強くなるとか、強い自分って、どうとでもとれる曖昧な表現だよなーと思ったけど、
補足を読んでおおよそ理解できたかなと思います。

端から見てると745のひとの文章は、率直に言ってわかりにくいと感じることが多いです。
それこそ勘違いを誘いがちな文章かと思われ。老婆心ながら一言。
890超スーパー女教師河合希:2009/06/21(日) 14:37:17 ID:YPa5EyFe

>>812
神対のどこがどのようにおかしいのか?
また 不死や神の使者のどこがどのようにおかしいのか?
詳しく 書いてください お願いします
891超スーパー女教師河合希:2009/06/21(日) 14:43:30 ID:YPa5EyFe


パーサ「それに「マスター」を自称して、あなたがたに「道」を教えてあげようという人たちがたくさんいるけど、

笑っちゃうわよね。その人たちの手首に釘を打ち込んだら、とてつもなく苦しむでしょうよ。Jはほんとうの

マスターだったし、罪なき心に苦しみはあり得ないからこそ、彼には何の苦しみもなかった」(不死というあなたの
892神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 15:44:42 ID:wTDThpjm
>>843
>神使は、「満たされてるからもう手放せば?」と促す方法。
神使は、「ここでは満たされる事はあり得ないから手放せば?」だね。
勘違いしているようなので訂正しておく。
893神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 16:01:16 ID:m8zqV81y
> キーワード【 勘違い 勘違い 勘違い 対話 使者 世界 レイプ 】
894神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 18:08:06 ID:A+S39q8s
帰ってきたぜw 意外と伸びてないんだなw

>>888
なるほどね。
ニューエイジ系って霊的進化という発想を何の疑いもなく受け入れてるからね。
あれはどうも元を辿っていくと神智学だね。ブラバッキーのでっち上げであることがほぼ確定している神智学。
神智学は実に精巧な体系であるように感じられるが、神との対話同様、寄せ集めのパッチワークなんだわ。
でダーウィンの進化論って19世紀の半ば頃でしょ。神智学がそれよりやや遅れてスタートしている。
当時としては斬新なアイデアをそのまんま霊的世界観に取り入れたんだろうな。
そしてその系譜を受け継ぐ精神世界やニューエイジでもそのまんま踏襲されている。
俺様はお前より霊的に進化しているとかね、神対スレで神対信者さんがよく使ってるよなw
895745:2009/06/21(日) 18:36:47 ID:jKxF9DjB
>>892
>ここでは満たされる事はあり得ないから手放せば?

本来こころは物質的なことでは満たすことができない代物なんだよ。
イエスの「人はパンのみに生きるにあらず」のようにね。

なのであなたの言ってることは神使だけでなく、神対にも当てはまること。
両方に当てはまる表現なんだよ。

長くなるから分割して書こう。
896745:2009/06/21(日) 18:58:02 ID:jKxF9DjB
ニールさんは不幸の連続のすえブチ切れ、神に恨み辛みを書きなぐったことを
思い出してほしい。彼の中には「物質社会での成功」という強烈な欲求があった。
だから神との対話では、その強烈な想いを捨てる有効な方法の一つが紹介された。
物質的に満たされ満足し、そのあと捨てればいいんだよ、という方法が紹介
されたんだよ。

しかしそれには障害があった。それは、霊と物質的豊かさは相容れないという
思い込みだった。ニールさんは物質的豊かさを求めつつもそれを霊のために
拒絶するという滅茶苦茶な状態に陥っていたんだ。

そしてそれは地球ではとてもありふれたものだった。大勢の人がニールさんと
同じ状態でもがき苦しんでいた。故に「そんなことはないんだよ」という説明が
神対を用いてなされたんだよ。

>>892さんの表現が神対にも当てはまるのはまさにここから。
物質的に満たされたいと願う人が、人は物質では最終的満足を決して得られない
ということを知るためには、「物質的に一度満たされること」がどうしても
必要になる。一度それを経験し、なおかつそれでは最終的満足は得られないのだと
実際に体験する必要がある。そのときこそ>>892さんの表現が生きてくるんだよ。
「ここでは満たされる事はあり得ないから手放せば?」、がさ。

このように「ここでは満たされる事はあり得ないから手放せば?」は、
神対と神使の両方に当てはめることができる。ということは言葉としては
正しくとも、神対と神使の対比を表す言葉としては不適切と言わざるをえない。

“神使は「満たされてるからもう手放せば?」と促す方法(>>843)”については
次に書こう。
897745:2009/06/21(日) 19:22:15 ID:jKxF9DjB
いわゆる神使派の人達に問いたい。

あなたの中には、ニールさんのように物質的豊かさや成功を求める強烈な
欲求があるだろうか?

そりゃ多少の不満はあるだろう。けれども「それを得ずには死ぬに死ねない」
というほど強烈な想いは無いのではなかろうか。

そう、あなた達は物質的にもう十分満たされているんだよ。
それこそが、「満たされてるからもう手放せば?」だというワケ。

興味深いのは、神対ではそんな人達への対応もちゃんとしていること。
「必要なものはすでに十分与えられている」がまさにそれだね。

物質的豊かさは霊に反しないから求めていいんだよと説きつつも、
すでに十分与えられていると説く。

ここら辺をムカツク人がいるんだろうな。
898745:2009/06/21(日) 19:31:29 ID:jKxF9DjB
>>894
>寄せ集めのパッチワークなんだわ

これ同意。神智学はまさにそうだね。
もう落ちるよ。
899神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 19:43:33 ID:88jR3wU0

>>623に続いて、奇跡のコースから決定的なところ引用していいですか。

「神は、子供たちの誤創造すら祝福した。なぜなら子供たちが創ったものだからである。」
"God honored even the miscreations of His children because they had made them"
(ACIM T-5. I 6:1)

ほかにもいろいろあるけど。
自分で読んで自分で驚いてもらいたいし。
900神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 19:48:27 ID:TwUnD54y
「神は、子供たちの誤創造すら祝福した。なぜなら子供たちが創ったものだからである。」
"God honored even the miscreations of His children because they had made them"
(ACIM T-5. I 6:1)

>>899乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙!
決定的ですな
このスレで神対vs神使の決着がつくかも (~◇~)
901神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 19:59:29 ID:A+S39q8s
さあ、盛り上がってまいりましたwwww

神対派のぬかよろこびwwww
902神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 20:08:47 ID:A+S39q8s
さて、決定的なミスを犯してしまったのはどちらかな?www
903神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 20:08:52 ID:JrcrQQRW
ACIMと神の使者は相当違うと言わざるを得ませんねえ。
904623, 777, 899:2009/06/21(日) 20:12:11 ID:88jR3wU0

神対派の人も、神使派の人も、
おたがい言いたいことがあるなら
まずは奇跡のコースを読んでからにしたらどう?

神との対話と神の使者の共通点と相違点
はもういいんでないのかな?

神との対話と奇跡のコースの共通点と相違点
にすれば?

余計なおせっかいかな。。
905神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 20:17:20 ID:JrcrQQRW
>>904

>まずは奇跡のコースを読んでからにしたらどう?

ケン・ワプニクが関与している、今から出版される日本語訳は読まない方が良さそうですね。
あなたが提示してくれた訳、あたってみますね。
有志の方の訳がネットにあるのも知ってるんですけど、なかなか読む気にならなくてw

>神との対話と神の使者の共通点と相違点

共通点を探そうとするとことごとく拒否されますのでw
906神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 20:22:37 ID:A+S39q8s
>>903
何が何でもそういう結論に持っていこうという意図なんだろうが、さあ、どうかな?w

祝福という言葉が何を意味しているのか説明してみ。
907神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 20:27:07 ID:A+S39q8s
>>905
お前の提示する共通点とやらがことごとくピント外れだからだよw
908神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 20:33:07 ID:JrcrQQRW
honorの意味ですか?

━動 詞?他動詞
1?受身?光栄に思う
I am very honored to meet you.|お目にかかれて光栄の至りです
I am honored that you could come.|おいでいただいて光栄の至りです.
2 〈人〉を尊敬する;〈人を〉礼遇する;〈人に〉(…のことで)敬意を払う?for ...?
honor a person for his deeds|人の功績に対して敬意を払う.
3?形式的?〈人に〉(…の)栄誉を与える?with ...?
honor a person with a prize|人に賞を与える.
4 〈神を〉礼拝する(worship).
5 …を拝受する, 拝命する;〈約束などを〉守る.
6?商業?〈手形小切手などを〉引き受けて(期日に)支払う
‘All credit cards are honored here. '|?掲示?「当店ではどのクレジットカードもご使用になれます」.
909神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 20:42:03 ID:B0X74FQn
ここだと敬意を払うくらいかな。
神の子の意志を尊重して強制的に目覚めさせたりしないってことだろうね。
910神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 20:48:15 ID:A+S39q8s
>>908
だから、ダメなんだよw
911神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 20:58:13 ID:JrcrQQRW
>>909

「神の子が創ったものだから誤創造まで敬意を払った」ってことだとして

それなのに、神の使者によれば
「神はこの世界の創造に関与していなく、質問に答えることもない。
答えることはこの世界を認めることになるから」なんですよね?

虫がよすぎることないです?
912神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:18:39 ID:A+S39q8s
>>911
で、神は質問に答えてくれるのか?w 
神はどうやって答えるんだ? ぜひ聞かせてもらいたいもんだな。

お前は神の使者だけを孤立させれば目論見が達せられると考えているのかもしれないが、
神の使者と同様の主張をしている仏教や不二一元論についてはどうするつもりなのかな?ww
913神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:19:10 ID:B0X74FQn
>>911
ワプニク−レナード的には「神がこの世に関わっていると書かれている部分は全部メタファー」
てことになってる。ここでは「強制的な救済はない」てのを神を擬人化して表現してるのではないかと。
914神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:27:18 ID:l5jQtjC9
>>912
「神との対話」と「神の使者」のスレだから仏教その他に対処する義務は無い
神使だけ叩き潰せばスレ的にOK
915神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:29:05 ID:C3cuhD71
>>899 の直後を続けて、honourを別の訳語にするとこうね。

「神は、子供たちの誤創造すら褒め称えた。なぜなら子供たちが創ったものだからである。
だが、神は同時に 神への帰還に近づけるほどの高い見識に到達しうる
ひとつの思考法を以て、子供たちを祝福した。」

"God honored even the miscreations of His children because they had made them.
But He also blessed His children with a way of thinking that could raise their perception
so high they could reach almost back to Him." 

(ACIM T-5. I 6:1-2)

honouredとalso blessedが並んでることがポイント。

あと、miscreationはあくまでmiscreationね。
神対派の人はそこは間違えないようにお願いします。

>>912
> で、神は質問に答えてくれるのか?w 

ACIM T-4 VII5-8を参照のこと。
奇跡のコースは読んで期待を裏切られることはないよ。

916神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:29:15 ID:B5L8+FHz
>>911

Nothing that God knows not exists. And what He knows exists forever, changelessly.
(T-30-V,6:1-2)
「神が御存知ないことは何一つ存在しない。そして神が御存知であることは永遠に、変わることなく存在している。」
神は夢の事など知らない。知っていたら夢は現実に存在する事になる。
神の使者と共通している。


>>909の言う通り
>神の子の意志を尊重して強制的に目覚めさせたりしないってことだろうね。
これに同意。
更にその後の個所を読めば、神の子の夢を尊重しつつも、神の子をそのままにせず、
聖霊によって目覚めることが出来るようにさせたという事に対する比喩表現と取れる。


※ACIMには神の子が夢を見ていることで神が意志の疎通が出来ていなくて悲しんでいるというような
 箇所もあるが、これも比喩表現と見て良いと思う。何故なら夢を見ているということは、現実において
 起こっていないから。
917神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:30:00 ID:A+S39q8s
>>914
なるほど。それが神対信者の本音だろうな。
神対を守るためにはどんな情報操作も印象操作も厭わないとw
918神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:32:39 ID:B5L8+FHz
書き終わったら、>>915
>ACIM T-4 VII5-8を参照のこと。
>奇跡のコースは読んで期待を裏切られることはないよ。

と書いてあった。そうそう、その部分に
「神が寂しい思いをしている」というような表現があるね。


919神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:32:54 ID:A+S39q8s
>>915
神は質問に答えてくれるのか、という問いは、
神対派の工作員>>911に質問しているんだよ。

神対派の考える神はこの世界に対するすべての責任を負っているわけだから、
神使の神と違い、質問にも答えるんだよな、この世界を認めているんだから。
920神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:37:15 ID:l5jQtjC9
>>917
神使はもう守りようがないほど落ち目だという事がようやく分かったようだね
君もよく頑張ったけどこういう結果ですよ
残念でしたね!お気の毒!!

>>919
「神との対話」で質問にしっかり答えているだろ
流石、神対の神様です!
921916:2009/06/21(日) 21:40:04 ID:B5L8+FHz
何か自分で書いて気になったので、

>更にその後の個所を読めば、神の子の夢を尊重しつつも、神の子をそのままにせず、
>聖霊によって目覚めることが出来るようにさせたという事に対する比喩表現と取れる。
神の子の夢を尊重するというのは比喩ってことね。
更に言うなら分離と同時に聖霊が創造され神の代わりに神の子を夢から目覚めさせるというのも
夢の中だけで現実には起こっていない。


922神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:45:15 ID:A+S39q8s
>>920
ニールの創作だという話は? どうしてニールにしか答えない?w
923神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:50:23 ID:A+S39q8s
それでね、神対は表向きはチャネリングということになっているけれども(その真偽のほどは別として)、
他のチャネリング、バシャールやオコツトやラムサとの整合性はどうなってるんだよ?
神対の神は2012年は何も起こらないというようなこと言ってるよな? この点は神使と同じだが。
しかしバシャールは2012年はある種の分岐点だと明言しているよな?

神対と神使ないしはACIMの相違点より、他のチャネ本との相違点のほうがよほど深刻だと思うが、
このスレのテーマじゃないから、それはどうでもいいのか?w

とりあえず、目の上のたんこぶである神使だけを印象操作と情報操作で貶めることができればされでOKか?w
で、それが神との対話の教えにも合致しているということなんだな?www
924神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:52:11 ID:wTDThpjm
部分だけ取り上げて強調すると全体性を誤解する事になるね。

たとえば、

一つ確かなことは、罪と死のどちらも創造なさらなかった神は、
あなたがそんなものに縛られることを望んでおられないということである。
神は罪をご存じないし、それが及ぼした結果もご存じではない。

ともあるし、

この世界で通る道はどれ一つ、そのお方のもとへと導いてはくれないし、
世俗的な目標はどれもそのお方の目標と一つものではない。

今こそ肝に銘ずるがいい、絶望することもないのだが、
この世界に答えを期待するのは無駄なことだ。

生と死、光と闇、知識と知覚はどれも両立しないものである。
両立しえると信じるとすれば、神と御子とは和解できないと信じることになってしまう。

かと思えば、

神は自分が見ているすべてのもののうちにおられる。

なんてレッスンもあるしね。

その通り受け取るべき所と、メタファーとして受け取るべき所を
混同してしまうとACIMはわけがわからなくなるよ。
まあ一般受けしない理由の一つでもあるだろうね。
925神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 21:54:37 ID:su9EG8pp
ここはすばらしいゆるしのレッスンのスレですね。
926神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:00:34 ID:/r3zA1oH
>>923
神対は「神とひとつになること」のP117にアセンション到来について明言している
バシャールは2012年は集合意識でポジティブ側の勢力が強くなる時点と言っているだけで
具体的な大事件が起こるとは言っていない
よって整合性はとれている


まあ、このスレのテーマじゃないからどうでもいいけどね!
927神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:06:06 ID:C3cuhD71
>>916
> ※ACIMには神の子が夢を見ていることで神が意志の疎通が出来ていなくて悲しんでいるというような
> 箇所もあるが、これも比喩表現と見て良いと思う。

根拠を求めるなら神使でなくACIMから引用すべし。比喩表現と切り捨てるには無理がある。
その根拠は神がなぜ子供たちを創造したかの理由。

God, Whio encompasses all being, created being who have everything individually,
but who want to share it to increase their joy.
Nothing real can be increased except by sharing.
That is whyGod created you. Divine abstraction takes joy in sharing. (ACIM T-4-VII 5:1-4)

神は個別のもの、私たちを創った理由。それは"存在"を分かち合うことで彼らの喜びが増えるように。
分かち合わなければ、リアルなものは決して増やすことができない。

その上で該当の"比喩"と言いたい箇所が続く。

But unless you take your part in the creation, His Joy is not complete because yours is imcomplete.
And this He does know. (ACIM T-4-VII 6:4-5)

私たち子供が創造に参加するまでは、神の喜びは完全でない。なぜなら子供たちの喜びが不完全だから。
そしてこの事実は神は認識している。
928神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:08:24 ID:C3cuhD71
さらにこう続く。

He knows it in His Own Being and its experience of His Son's experience. (ACIM T-4-VII 6:6)

神はそのこと(喜びが完全でないこと)を、ご自身の存在と、子供たちの経験を認識することで分かっている。
ここポイント。

これを踏まえてHe is lonelyが出てくる。

The constant going out of his Love is blocked when His channels are closed,
and He is lonely when the minds He created do not communicate fully with Him. (ACIM T-4-VII 6:7)

子供たちの心が閉ざされているとき、神の愛の奔流はブロックされてしまう。
創造した心たちが神と十分にコミュニケートできないとき、神はLONLYである。

以上から、一時的な比喩でないことが分かる。
神から人間へのコミュニケーションの話が続く。

Revelation is not enough, because it is only communication from God.

啓示だけでは十分でない。なぜなら啓示とは神から(子供たちへ)のコミュニケーションだからである。

この箇所を踏まえて、ひとよHELPFULであれ。
個人的な啓示を同胞たちへ伝えるによって神は褒め称えられる。という趣旨が続く。

なので漏れも「マンドクサはよ翻訳出せや」というエゴを押さえつつHELPFULなブラザーをリスペクトしてカキコ。
読書続けたいんでもう終わりでいいっすか・・・。


929神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:14:21 ID:C3cuhD71

>神は個別のもの、私たちを創った理由。
→神が個別のもの、私たちを創った理由。

>そしてこの事実は神は認識している。
→そしてこの事実を神は認識している。

>Revelation is not enough, because it is only communication from God.
→典拠 (ACIM T-4-VII 7:2)

すまんす。
930神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:20:03 ID:C3cuhD71
>>923

スレチだろうがオコツトは何ともかみ合わない。
死ぬほど異質。

神使は仏教やグノーシス知ってたら
それほど異質ではないよ。
ニューエイジャーには異質だっただけ。

オコツトはもう。。。
931神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:23:08 ID:JrcrQQRW
神使撃沈じゃねーか
932神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:24:24 ID:sbPsgw8s
神対はバシャールやオコツトの解説書じゃないから整合性が無くても無問題
神使がACIMとの整合性が取れないとは訳が違う
933神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:38:01 ID:B5L8+FHz
>>927
少し気になったのだが、あなたはACIMのテキストは全部読んだの?
まさか第1章〜4章の途中までと言う事はないよね。
なぜなら、
>神は個別のもの、私たちを創った理由。それは"存在"を分かち合うことで彼らの喜びが増えるように。
この辺り違和感があるなあ。
God has not many sons, but only one. (T-29,[,9:1)
「神にはたくさん子供がいるわけではなく、ただ一人いるにすぎない。」

>私たち子供が創造に参加するまでは、神の喜びは完全でない。
>なぜなら子供たちの喜びが不完全だから。そしてこの事実は神は認識している。

How simple is salvation! All it says is what was never true is not true now, and never will be.
「救われるということは何と簡単なことだろう。それは真実であったためしがないことは、
今も真実ではないし、そうなる見込みなど全くないといって いるだけのことである。」
(T31-T,1:1-2)
神との意志の疎通を妨げることが出来るとすれば、神の権威を失墜させる事が出来るので
自我としてはしてやったりという感じであるが、そんなことは出来ないんだよ。
永遠に。それがACIMの重要な教え。






934神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:40:39 ID:C3cuhD71
899からいっぱい書き疲れてしばらく書かないかも。
で、俺自身が神使どう思ってるかというと、ACIMスレの94さんの意見で腑に落ちたのね。

94 神も仏も名無しさん [sage] Date:2009/06/16(火) 23:06:56 ID:agwu9AKx Be:
 >>92
 >あんがと。俺、神使シリーズ、すっごい違和感があってものすごい努力して読んだのよ。
 >で、コースもそうだったらどうしようと思って読み出したら
 >ぜんぜん違和感なくってさ。すっごいなじむのね(笑)。

 たしかに。コースのほうが断然なじんだ。(笑)

 アメリカでは、幸福と言えばアメリカンドリーム(?)みたいな風潮があって
 夢を実現!みたいな使われ方をすることが多かったみたい。

 もちろん、コースはそんなことは書いてないんだけど
 「神の意志は、あなたが幸福であることだ」っていうのを
 自分の判断で幸福だと決めたことを達成することだと
 読み間違えるひとが非常に多かった。らしい。

 それで、神使を読むと、何十年か時間が短縮できると話題になったらしい。
 たしかに、幸福を外に求めてた人にとっては、時間の短縮になったみたい。

 でも、神使を読んでても
 テキストに書いてることがちゃんと含まれてなかったりして
 テキストで重要視されてることが、正反対の実践になったときがある。

この92って俺だけだけど。
神使は片寄ってるけどそれがみなさんにはよかったらしい、
だから全否定しないしむしろ肯定するってのが神使についての俺の結論。
神対はまた長くなるから省略。そいじゃ。
935神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:40:41 ID:B5L8+FHz
>子供たちの心が閉ざされているとき、神の愛の奔流はブロックされてしまう。
>創造した心たちが神と十分にコミュニケートできないとき、神はLONLYである。
これ、コミュニケート出来ているんだよ。既に。更に言うなら永遠に。
ただ、本来キリストである私たちがそれに気付いていないだけ。


The impossible has not occurred, and can have no effects. And that is all.
Can this be hard to learn by anyone who wants it to be true?
Only unwillingness to learn it could make such an easy lesson difficult.
How hard is it to see that what is false can not be true, and what is true can not be false?
(T31-T,1:3-7)
「不可能なことなど起こってはいないし、何の影響も及ぼせるはずがない。ただそれだけのこと。
それが真実であって欲しいと思う者にとって、こうしたことが分るようになるのは難しいことだろうか。
それを分ろうとする気になれないときにのみ、こんなやさしい教えを難しいものにしてしまうことはありえる。
間違っていることは真実であるはずがないし、真実であることが間違っているはずはないと気づくのが、
どうして難しいのだろう。」
(訳は田中さん訳)

936神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:45:21 ID:sbPsgw8s
気付いていなかったら十分にコミュニケート出来ているとは言えないのでは?
937神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:53:11 ID:B5L8+FHz
>気付いていなかったら十分にコミュニケート出来ているとは言えないのでは?
あなたの言う事はごもっとも。
ただ、言葉で説明するのがいいのか分からないが、
「これは私だ」と思っている自分は神の子ではないということ。

938神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:55:14 ID:A+S39q8s
>>926
つまり神対シリーズは相矛盾したことを同一のはずの神が言ってるということだよ。
どこかは忘れたが2012年に一気に変わると思うか、なんて台詞を覚えてるぞ。

>>931
どこが撃沈なんだよw 具体的に指摘してみろw
そういうね、一部の神対信者の卑怯なやり方が俺は許せねぇの。
どうしてそうやって印象操作しようとするんだ?
独裁国家のプロパガンダと一緒なんだよwww
939神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:58:35 ID:A+S39q8s
それとね、神対も神使も吉田利子氏の邦訳は誤訳や飛躍し過ぎた意訳がかなり含まれている、
という指摘をどこかで読んだことがある。

時間がないから実際に調べてはいないが。

だから邦訳だけを頼りにすることの危険性も指摘しておかねばならんだろう。
940神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 22:58:38 ID:RM7M2orB
あーほんとマンドクサ

ACIMの言葉づかいが誤解と混乱を招きがちな罠のあれやこれや
ワプニクせんせいがまとめて解説してるんだが

THE COURSE'S USE OF LANGUAGE By Kenneth Wapnick, Ph.D.
http://www.miraclestudies.net/ACIMLanguage1.html
しかしこれは全シリーズ読むとなると、かなり長いよ。
941神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:00:42 ID:sbPsgw8s
>>938
>つまり神対シリーズは相矛盾したことを同一のはずの神が言ってるということだよ。
>どこかは忘れたが2012年に一気に変わると思うか、なんて台詞を覚えてるぞ。
神対シリーズで「2012年に一気に変わると思うか」と「2012年で一気に変わる」と言っている箇所があるっていう事?
具体的なページを示してくれないと話にならない
942神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:01:35 ID:A+S39q8s
>>932
神使とACIMが整合性が取れないと吹聴する一部の神対信者の卑怯なプロパガンダ。
943神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:01:47 ID:jtV2xn1V
イエスよりワプニクの方が信用できるとはとても思えない
944神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:03:49 ID:A+S39q8s
>>941
具体的に何巻の何ページかなんて覚えてないよw
だけど、ニールの質問に対して、
2012年に世界が一気に変わってしまうというようなことが起こると本気で思つてるのかい?
というようなことを神が答えていたのは確かに覚えているな。
あんたのほうが詳しいんだろうから調べてみろくれよ。
945神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:05:10 ID:A+S39q8s
>>943
ACIMが本当にイエスの言葉かどうかもわからんぞw
946神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:07:50 ID:sbPsgw8s
>>945
それを言っちゃあ駄目、神使信者が発狂するよ
神対信者はACIMがどうなろうと平気だけどw
947神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:15:11 ID:RM7M2orB
神使の原書を初めに出版したパトリック・ミラーは彼自身も年季の入った学習者だが、
ミラーは、ACIMの中の人がイエスかどうかはどうでもいいと考えている。
さらにアセンションしたマスターという考えも信じていない。
ミラーがACIMを支持し、神使の出版を決意したのは、イエスやマスターたちというメッセンジャーよりも、
メッセージそのものの有用性を評価しているからだよ。
ま、余談だけどな。
948神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:17:04 ID:A+S39q8s
>>946
しかし、神対の神が神なんぞでないことは間違いないぞw
949神も仏も名無しさん:2009/06/21(日) 23:23:42 ID:B5L8+FHz
>>936
役に立つかもしれないから引用しとく。

He is immortal as his Father. What he is cannot be changed.
He is the only thing in all the universe that must be one. (T-29,Y,2:4-5)
「その御子は自分の御父と同じように不滅である。
その本来のすがたを変えることはできない。」


Where time has set an end is not where the eternal is.
God's Son can never change by what men made of him.
He will be as he was and as he is, for time appointed not his destiny,
nor set the hour of his birth and death. (T-29,Y,2:10-12)
「時間が終わるところに永遠の世があるのではない。
神の子は決して、人が定めたことによって変わったりしない。
神の子は今までも今もこれからも、あるがままのすがたでいる、
時間がその人の運命を決めたわけではないし、生まれるときや
死ぬときを定めるのでもないのだから。」

夢を見るという行動は、真実において神の子、及び神に
全く影響を及ぼしてはいない。今までも、今も、これからも。

950父も息子も名無しさん:2009/06/21(日) 23:51:20 ID:gWPPjKlV
>>949
>夢を見るという行動は、真実において神の子、及び神に
>全く影響を及ぼしてはいない。今までも、今も、これからも。

うんうん、なんとも力強い宣言だね。
この揺るぎない認識こそが、ゆるしの礎だよ。

そういや今日は父の日でしたw
951神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 01:44:08 ID:BT5+9icN
脱創造の前になぜこの世界に入ったのかは思い出す必要があると思います
もともと完全で満たされた存在と一体であったのに
わざわざ分離してここに至っているわけですから
神との対話では自分の意志による経験が目的だったと思いますが
神の使者の場合自分の意志に反して誤って幻想の中に入り込んでしまったという解釈でよろしいでしょうか
952神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 02:17:34 ID:H3xKwLxX
しかしまあ神との友情は2、3ページ読むごとに泣けた。
953神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 02:49:27 ID:idxR3cfF
メタファーなんて概念は元々のACIMにはないものなんでしょ?
954745:2009/06/22(月) 08:06:55 ID:HwAInybH
ACIM未読の私にはありがたいレスが続いてて嬉しかった。

私見だが、ACIMはレッスンが重要なのではあるまいか。
どのようなレッスンが行われているのか私にはわからないけど。

ここに載せられたACIMを読むと、心から偏りやこだわりが消え、
とても穏やかな気持ちになる。その状態でレッスンをすることにより
各自の意識へ直接の働きかけが可能になる。そのためにACIMの文は
書かれたように私には思えた。

これは本には殆ど見られない手法だ。本は「売れねばならない」から
読んでいるだけで情報と回答がある程度手に入るように作られている。
それは神対や神使も同様。どちらも読んでるだけで自分が成長したような
錯覚を覚えさせるから。

レッスン後の就寝中に直接学んだことをはっきり覚えてなくとも、
ものの考え方は徐々に変わっていくもの。ACIMを紹介する人に私は
それを感じたよ。

ACIM、素晴らしいと思うよ。
955745:2009/06/22(月) 08:17:01 ID:HwAInybH
ものの考え方が徐々に変わっていくことは神対や神使も同じ。
ただそれは、赦しやワンネスを実践せねば決して得られないものである。

赦すこと。
ワンネスで包むこと。

この二つだけで、私には神対も神使も素晴らしいものに
思えてくるんだよ。
956745:2009/06/22(月) 08:24:46 ID:HwAInybH
書かれている内容をほじくり返せば、神対と神使には
様々な相違点か見つかる。

しかし、赦しとワンネスを日々行うことによって得られるものには
相違点など存在しない。

そしてこれを実感できるのは、
赦しとワンネスを行っている人のみ。

さあ、皆さんはどうだろうか?
957神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 09:01:03 ID:iE+wXQ47
>>954
>ここに載せられたACIMを読むと、心から偏りやこだわりが消え、
>とても穏やかな気持ちになる。

ACIMスレはこことは別世界の穏やかさだよw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1244183470/
958927:2009/06/22(月) 09:46:58 ID:1BzQq9k7
>>933

あなたがACIMの先輩で、実践面では俺よりずっと進んでるであろうという
敬意を前提に書くね。

ACIMの概念には以下の概念があるよね。

・言葉はシンボルに過ぎない。神の国の真の知識(Knowledge)は言葉を超えている。
・しかし聖霊は地上のシンボル、言葉を使って真の知識について語ることができる。
・人間がそれを受け取ると正しい認識(Right Perception)になる。

僕が引用した>>927 も 先輩の引用した>>933 もACIMに書いてあること。

>> 927 は知識を時間の枠組みの中で表現した場合の正しい認識。
(子供たち。子供が戻るまで寂しい)

>> 933 は知識を時間のない(Timeless)構図で表現した場合の正しい認識。
(子供は実は一人。一度も離れたことはない)

しかし両方とも、人間の言葉=シンボルで表現されているのだから、
真の知識(Knowledge)の次元から見たら両方ともメタファー。

>> 933 の引用部分の方が本質的だからといって、>> 927の引用部分を「比喩だよ」と
切り捨ててると、新約聖書が「ここは大衆にはまだ早い」とか
「ここは大衆に誤解を与える」とかいう理由で、削除に次ぐ削除を施された轍を踏みかねない。

そんなわけで、僕はワプニクさんを、ACIMの本質を守る人としてリスペクトし勉強する
が、一定の保留を残している。この態度が"主流"の雰囲気を壊すかもしれないから
ACIMは無組織でも実践できるコースだし今んとこ市井の中、一人で黙々と研究と実践をするつもり。

って、自分が考えてる内容がよくわかった。どうもありがとう。
平日なんで今日はもう書けないかもしれないすけど。
959神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 10:38:29 ID:JvDbgaQN
>>958さんが読んでいるACIMはどの版のものですか?
960神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 11:06:38 ID:idxR3cfF
>>958

>>953
> メタファーなんて概念は元々のACIMにはないものなんでしょ?

>しかし両方とも、人間の言葉=シンボルで表現されているのだから、
>真の知識(Knowledge)の次元から見たら両方ともメタファー。

あっ、言葉では真理を語れないという意味で言えば、言葉はメタファーですね。
確かにその通りですね。
961神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 11:36:13 ID:sIHg1twX
コースは非二元的な教えであり、理解が進めばそこに妥協はあり得ない
と実感させられる。赦しの実践において心に抵抗が生まれる事は多々ある。
その都度、聖霊の修正を受け入れていく事で、可能な解釈は一つしかない
と分ってくる。赦しを通じて心が訓練されていくにしたがい、常に非二元的な
姿勢で見つめられるようになると、本質を見誤る事はなくなる。

962927:2009/06/22(月) 11:51:18 ID:1BzQq9k7
>>959

ふつうのFIP版ですね。Urtext読むこともありどうだけど、
「イエスはシャクマン博士たちにどんなふうに個人的アドバイスをしたんだろう?」
って興味を持ったときと思ってます。

この論争に関しては神使というか不死現のアーテン(だったか?)の主張に
軍配があがると思います。確か、こうでしたよね。

・ワプニク博士はシャクマン博士やセトフォード博士より40ぐらい年下。
常識的に考えて、ふたりの監督の下、若造が勝手に改ざんするのを恣にさせる
のはありえない。
・シャクマン博士やセトフォード博士はFIP版使って、ワークショップや
 インタビューをやっている。納得のいかない編集版なら使わないだろう。
・以上から論争に巻き込まれるのは時間の無駄。
 エゴが実践から興味をそらせようとしてる。

付け加えるなら、若いワプニク博士を編集の場においてその後の組織の守人に
育てるってのはイエスのご計画である可能性が非常に高いですし。

個人的には、これはワプニク博士の解説への個々人の違和感が
起こしてるんではと。

 違和感について、エゴの解釈を心の中で採用するのか、
 違和感のような人間的反応すら活用する聖霊の再解釈を採用するのか、

ってことなんではと思います。
僕はワプニク博士(とその流れにある神使)への敬意と違和感両方を、
自分で考える学習熱意として活用していくつもりです。

神使にぶーぶー言ってる俺ですけど、例えばアーテンの時事放論とローラのおっぱいは
けっこうツボです。そのうちローラのCD買っちゃったりして。
963927:2009/06/22(月) 12:33:12 ID:1BzQq9k7
続けると、レナード氏が嫌いかと言えばまた違って、「この人俺そっくりだ」と思った。
皮肉屋で冗談好きなところ、ニューエイジも伝統宗教も勉強したけど違和感があって
でも瞑想とかいちおう実践してたところ、ビジネスの友人にひどいことされたこと、
音楽関係だったけど、ハワイに住みたくて投資にも手を出すがイライラ、
若い頃からどっか鬱で悩んてたんだけど、それただの体質だったとか、
暴れなかったけど昔酒飲みすぎてた、女にはシャイ、嫁の愚痴がうっさいetc.

こうやって書くと個人情報だだ漏れな気分になるくらい、
「あんたは俺か!」とつっこみたくなったのを思い出す。
そこも人気の一因だったのだろうか?

>>954

>>777でクリシュナムルティやトールは実践が弱いって書いたけど、
トールの前作Stillness Speak(「世界でいちばん古くて大切なスピリチュアルの教え」←邦題なんとかしろ)
なんかは、それこそ読んでも分かったようなわかんないような、
でも読んで寝て起きたら、エゴの静まった状態って何か、なぜか少しわかってる 

みたいな手法を使ってて、そしてやっぱり売り上げは他のトール作と比べるとそれほどでなかったりして、
でもとてもいい本だと思います。

>>961

実践の段階では、エゴの声を捨て、聖霊の導きをとる善悪二元的な色彩を取るが、
実践を通して得るのは、善悪を超越した非二元論的な悟りである、という二重構造になってると思う。
もちろん、非二元論がコースの本質に変わりないと思います。

具体的なもの(Concrete)は、すべて分離(Separation)の表現であり、
抽象の一般化(Universalization of Abstract)こそ神の実在であるとありますし。

964神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 15:11:27 ID:oA00O31V
けっきょく神対派工作員のぬかよろこびと言う結論でよろしかったですか?
965超スーパー女教師河合希:2009/06/22(月) 18:12:05 ID:2m8gfhoc

神は人間の質問には答えない

と 神の使者 には書かれています

では

神との対話の神は何者なのだろうか?


ところでそろそろ誰か次スレ立てて欲しいです
966神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 18:39:58 ID:9fAcqhId
神対派が何としてでも神使を否定したい最大の理由は、
宇宙の消滅なんて嫌だよ〜 自分が消えてしまうなんて嫌だよ〜 ということだろうからねぇ。
言葉の意味するところを深く考察するのではなく、恐怖心に突き動かされて脊髄反射しているだけの人もいる。

で、どんな方法を使ってでも神使を否定しなければということから、
神使とACIMが相矛盾したことを言っていることにすれば、
一気に神使だけを孤立化させて葬り去ることが出来ると踏んだのかもしれないが、
そもそもACIMそれ自体を読んだこともなく、また言葉の意味やその暗喩していることを
冷静に読みとる訓練もなされていないものだから、結局空中分解してしまったようだ。

ひたすら情緒やイメージに訴えかけることで一般大衆を取りこんできたニューエイジと
そうい煽動によって熱狂してきたニューエイジャーたちの脆弱性が露呈される結果となった。

ヒトラーの演説内容を冷静に分析してみると驚くほど具体性に欠け中身がないことがよくわかる。
小泉純一郎元首相やオバマ大統領のワンフレーズポリティクスもそう。
しかし熱狂する大衆にとってそんなことはどうでもいいのだ。
大衆が欲しているのは、いい気分に浸らせてくれて現実逃避させてくれることだけだから。
そういう視点で神との対話やザ・シークレット等に群がる人たちを観察してみるといろいろ見えてくるだろう。
967神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 18:46:48 ID:r0RFJMZm
この神対神使スレ、タイムボカンシリーズのような、マンネリギャグ満載の長寿スレになるんすかねー。
968神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 19:23:14 ID:idxR3cfF
>>966
> 神対派が何としてでも神使を否定したい最大の理由は、
> 宇宙の消滅なんて嫌だよ〜 自分が消えてしまうなんて嫌だよ〜 ということだろうからねぇ。

そんなことないですよ。
私が証明してますw
神対の最終目的は宇宙の消滅です。
神使とかわりません。
969神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 19:26:47 ID:JvDbgaQN
>>966
考え過ぎ
普通に考えて神使は神対やACIMの他の教師を批判しているんだから嫌われてもしょうがない
ただの自業自得因果応報
970神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 19:48:39 ID:gk1J21p2
>>969
>神使は神対やACIMの他の教師を批判している

批判してねーし、ゆるしてるし。
でもあなたにはそれがわからんのだねえ。
あなたからすると攻撃されてるようしか思えないんだね。かわいそう。

971933:2009/06/22(月) 19:55:28 ID:9A7gkvRZ
>>958
いや、私は先輩と呼ばれるような立場ではない。
一応コースの全読と、ワークブックは修了しているが
ようやく「聖霊から教えてもらう」という学習者の入口に立ったところ。

個人的解釈ではあるが、神の使者の言っていることは
ACIMとは違うものではないと思っている。
ただ、神の使者にはACIMには書かれていない内容まで
含まれているので、その辺りまで支持している訳ではない。
だから私を神使派と判断されても、私自身一から十まで
この本の書いてあることが正しいと思っている訳ではない。
(不死現も同じ。)

逆にいえば本に出てくるACIMの言葉に関する解釈は、基本的に同意。

私の立場的には、>>932の94の人に近いかな。
>テキストに書いてることがちゃんと含まれてなかったりして
>テキストで重要視されてることが、正反対の実践になったときがある。
確かにそう。神の使者で触れられているACIMの言葉に関して言えば、
間違っていないんだけど、テキストでいくつか重要だと思った所が
神の使者では抜けているとは感じた。

自分が感じた弊害は、神の使者だけだと聖霊の考えを推し量るようになってしまうこと。
本の中で聖霊の思考システムについて書かれているので、それを読んで「聖霊はこう考えるはずだ」と
自分の勝手な解釈を聖霊の考えと勘違いしてしまう。本当は何も理解していないのに理解したふりを
するのはコースと正反対の実践だと思った。

だからACIM自体を読むべきというあなたの姿勢には同意。
聖霊から学んでいれば、必要であれば個別に概念は与えてもらえるし
最終的に同じ場所に行くでしょう。

972神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 20:45:52 ID:QGeJZmBU
>>971
>テキストでいくつか重要だと思った所が
>神の使者では抜けているとは感じた。

うーん、俺もテキストは読み終えたんだけど、そう言われてもすぐに思いつかないんだよね。
できれば例を挙げてkwsk
973971:2009/06/22(月) 21:17:26 ID:9A7gkvRZ
>>972
すまん、kwskと言われたら挙げられない。

おおまかに
・聖なる関係について
・きょうだいの救いの重要性について
・聖霊の役割と自分の役割について
・自分は何も理解する必要がないということと
 むしろ自分でやろうとすることが聖霊の妨げになることについて

今思いついたのはこれくらい。これらはもちろん神の使者でも
全く書かれていない訳ではない。しかしACIMを読まなければ分からないと思う。
特に一番下は重要。

974神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 21:33:50 ID:PNTAe8a6
>>973
すばやいレスに感謝。
あー。なるへそ。わかります。
たしかに神使でも書かれてるけど、ACIMのテキストで読むと、ぐっと強く印象に残るよね。
ほんとテキスト重要。

続きはACIMスレでやるべきかしらん?
975神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 22:39:45 ID:BT5+9icN
>>966
神との対話も「神へ帰る」という本のタイトルにもなってるように、より統合された状態に戻ることを良しとしています。
だけど、「おうちへ帰りたい」という前に「なぜ、あなたは家を旅立ったのですか」「その経験はもう終わったのですか」と問いかけているわけです。
人生の目的を終えた者は何らかのかたちで死を向かえるといいます。
そうでないということは経験はまだ経験は終わっていないということでしょう。
976神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 23:13:51 ID:9fAcqhId
>>975
その「なぜ家を飛び出したのか」という理由が両者ではまったく違うのだから、
無理して同じだと納得しようとしたり、どちらかを排除しようとする必要はないのでは?
両者の目的地は違う。自分はどちらの道を選択するか。それだけ。
977神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 23:24:39 ID:BT5+9icN
>>976
排除?むしろ私は見解をうかがっているのですが…
978神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 23:32:37 ID:9fAcqhId
あなたが、とは言っていない。
そして実際排除しようとしている人もいるだろう。

しかし違うものは違うんだからどうしようもないな。
979神も仏も名無しさん:2009/06/22(月) 23:34:04 ID:BT5+9icN
ですから、どう違うのか教えてほしいのですが…
980神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 00:09:26 ID:+EBnHV6C
本は両方読んだんですか?
まず両方読んでからです、議論に参加するのは。
981神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 06:33:53 ID:qlo/gJBp
あなた方は闘いに負けるはずがない。失敗するはずがない。
だから、闘いというよりは、単なるプロセスというべきだ。
だが、それを知らなければ、いつももがいていなければならないと感じるだろう。
人生は闘いだと信じ、闘いを中心に宗教をうちたててしまうかもしれない。
その宗教は、闘いこそがすべてだと教えるだろう。
だが、それは間違った教えだ。
プロセスの進行は、闘いではない。
身をゆだねていれば、いずれは勝利が得られる。

神使派の人、しっくりきませんか?
982神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 06:43:33 ID:qlo/gJBp
>>976

まだ目的地が違うなんて言ってるのですか?
違うのならどう違うのか説明してください。
私は目的地が同じだということを
論理的に説明しているつもりです。
ログを読んでいただければわかると思います。

「神使に書いてある」は禁止ですよw

983神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 06:53:58 ID:qlo/gJBp
>>982

>「神使に書いてある」は禁止ですよw

これは削除してください。
まあ、私も神対引用してますからw

984神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 06:58:34 ID:5RHWsjOM
>>982
まず神使と不死をしっかり読んでから議論に参加してなさいな。
ACIMも全読するならベスト。
なんでも神使読者に尋ねまくるやり方は感心しない。
985神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 07:10:24 ID:qlo/gJBp
>>984

私は神対からの引用や一部の神使派の人とお話をしている過程で、
具体的・論理的に「目的地は同じところだ」と指摘してきたと思います。

それでもなお目的地が違うとおっしゃるのですから、
そうおっしゃる方が説明する必要があるでしょう?

それだけですよ。
986745:2009/06/23(火) 07:35:59 ID:YcF3xV0L
>>957
読んだよ、ホントいいスレだね。
987745:2009/06/23(火) 07:58:41 ID:YcF3xV0L
>自分は何も理解する必要がないということと
>むしろ自分でやろうとすることが聖霊の妨げになることについて(>>973

これは少し複雑。人事を尽くして天命を待つという言葉があるから
日本人は理解しやすいと思うけど。

人事を尽くすとは、理解しうる受け皿を心に造ること。これを造っておかないと
理解のインスピレーションがやってきても、それをしっかり受け止めることが
できないんだ。

たとえば神使の赦しを理解するためには、実際に赦しをやってみねばならない。
だがやっても、最初の一回目で赦しの全てが理解できることなどあり得ないよね。
何度もやり、赦しが自然にできるようになった時、ふと「なるほど、赦しって
こういうことだったんだ」という理解がポンとやってくる。この何度もやって
無理なく自然にできるようになることが、人事を尽くす事。そして、
心に受け皿を造る事なんだよ。

やることをきちんとしていれば、天命は必ず来る。
自分で理解しようとするなって書いてあるから何もしないってのとは
真逆だということ。
988745:2009/06/23(火) 08:18:58 ID:YcF3xV0L
>>976
>「なぜ家を飛び出したのか」という理由が両者ではまったく違うのだから

これは、「飛び出したこと」と「飛び出し続けていること」の違いなんだよ。
神対では、この宇宙の多くの魂が家を飛び出した瞬間を取り扱っている。
一方神使では、飛び出した魂がそのまま家を飛び出し続けていることの
無意味さを扱っているんだよ。

飛び出した瞬間を、神対は勇気ある行動と称えた。

けどねえ、他の多くの魂が家出の無意味さを知り神に戻ったにもかかわらず、
いまだ家出を続ける私達のような魂も大勢いる。そんな私達に「そんなの
無意味だから早く止めなよ」と、神使は伝えたんだよ。
989745:2009/06/23(火) 08:22:36 ID:YcF3xV0L
>>984
>ACIMも全読するならベスト

ただ字面を読むだけじゃ、何を読んでも変わらないよ。
990神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 08:37:17 ID:bIHqFqEW
>>988-989
なるほど。あなたがACIM、神との対話、共に読みとる訓練もなされていない(966の言葉)ということは理解できました。
991745:2009/06/23(火) 08:52:07 ID:YcF3xV0L
>>990
どうして、理由を教えてよ。
返信は夕方以降になるけど。
992神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 08:57:13 ID:EqdSJKTK
不毛だな。次スレいらね。
993745:2009/06/23(火) 08:59:53 ID:YcF3xV0L
イエスの言葉でいったん終了。

  あの人達をどうかお許しください。
  あの人達は、自分が何をしているのか知らないのです。
994神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 10:37:53 ID:hWbrzR+C
ここはすばらしいゆるしのレッスンのスレでしたね。
995984:2009/06/23(火) 12:14:00 ID:jHl4zh96
>>989

> >>984
> >ACIMも全読するならベスト
>
>ただ字面を読むだけじゃ、何を読んでも変わらないよ。

あ。ACIM全読は、ネタですた。

996神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 12:24:09 ID:+EBnHV6C
>>982
目的地は違います。
神対は人生というゲームで如何によりよく生きていくかを語っており、
神使は人生というゲームをどうやって終わらせるかについて語っている。
997神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 12:31:04 ID:elM5XItA
>>989
読解力について。余計なお節介かもしれないけど、やりとりの参考に。批判でなく補足情報として読んでもらえると。

ACIMは教本・ワークブック・教師用マニュアルの三部構成になっていてね。
メインはワークブックの実践なんですよ。教本はイントロ。教師用マニュアルはふつう、しばらく関係ない。
んで、ワークブックは一日1ページ365日分の実践課題になっているのね。
だから奇跡のコース=講座=履修課程、という名前になってる。

この情報は神使でも何度も出てくる話、かつふつうに読み取れる話だし、
ここのスレやACIMのスレにも

「ワークブックを始めたところだ」とか「ワークブックを一回(1年)通した」って
言葉が出てくるところからも読み取れるのね。

神使だけの人に対して「ACIM全部読んでみようよ」というこの人の言葉は
「実践しようよ」という気持ちの表れなのね。こういった文脈のなか、

>ただ字面を読むだけじゃ、何を読んでも変わらないよ。

って言葉は、アドバイスにならず「おまえらなんて口先だけ。真理を実践する俺とは別」
っていう裁きの嘲笑のニュアンスを自動的に持っちゃう。受けた反応はその結果です。

ワークブックの中身は、以下から目次であらましが確認できますね。
http://ww4.tiki.ne.jp/~fipc/acim1trial.pdf
この試訳の入手先は[email protected]

英語読めるならここで全部見られますよ。
http://acim-search.miraclevision.com/std-second-edition-and-supps/toc.html#workbook
998神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 12:40:09 ID:qlo/gJBp
>>996

>目的地は違います。
>神対は人生というゲームで如何によりよく生きていくかを語っており、
>神使は人生というゲームをどうやって終わらせるかについて語っている。

それを、通常は「手段」というと思いますよ。
あなたは手段が目的化してしまっていますね。

悟り=神とひとつになること=神へ帰る=宇宙の消滅です。
999神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 12:49:25 ID:+EBnHV6C
だから目的が違えば手段も違うということですよ。
手段が目的化しているのではなく、神対や神使が何について書かれているかということです。

>悟り=神とひとつになること=神へ帰る=宇宙の消滅です。

あなた自身は悟っていないのにこう断言できるというのは凄いことですね!w
1000神も仏も名無しさん:2009/06/23(火) 12:50:32 ID:+EBnHV6C

結論:神対と神使は相容れない

以上。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。