マハシゴエンカパオ☆ヴィパッサナー瞑想法Part.8
1 :
神も仏も名無しさん:
>>1 乙、気分転換か
ところでスマナサーラ氏は悟り開いて強烈に頭が良くなったはずだが
なぜ日本語が全く上達しないんだw語彙は凄いが発音が
>>1 うまいタイトルだね。今、日本に伝わっているのはその3つだし。
それに、長老と協会に関してはセットのような気もしますし。
瞑想初心者なのですが、座る瞑想をすると、膨らみ、縮みに気が取られて、
息苦しく感じて、呼吸がうまく出来ません。
どうすれば、良いですか?
6 :
一応参考:2008/06/24(火) 22:50:12 ID:LVXI1nKY
7 :
一応参考:2008/06/24(火) 22:59:02 ID:LVXI1nKY
日本で著作が簡単に手に入るもの。
著名なアルボムッレ・スマナサーラはマハシ系。
ゴエンカ・アリンナ・ワイスマンはウ・バキン系。
日本人でヴィパッサナーの指導家というと、
地橋 秀雄氏、鈴木一生氏、井上ウィマラ氏。
8 :
一応参考:2008/06/24(火) 23:00:03 ID:LVXI1nKY
×ゴエンカ・アリンナ・ワイスマン
○ゴエンカ、アリンナ・ワイスマン両氏
追加で書籍の紹介(スマナサーラさん著作の書籍です)
シリーズ自分づくりの"釈迦の瞑想法"
1 運命がどんどん好転する(慈悲喜捨の瞑想法)
2 意のままに生きられる(ヴィパッサナー瞑想法)
3 自分につよくなる(サティ瞑想法)
4 ついに悟りをひらく(七覚支瞑想法)
出版社は4冊とも国書刊行会
肝心の「ミャンマーの瞑想―ウィパッサナー観法」マハーシ長老 国際語学社
が入ってないよ これが日本で最初に瞑想を紹介した本
>>7 > 地橋 秀雄氏、鈴木一生氏、井上ウィマラ氏
この三人って悟り開いてるの?
>>5 >瞑想初心者なのですが、座る瞑想をすると、膨らみ、縮みに気が取られて、
>息苦しく感じて、呼吸がうまく出来ません。
まずラベリングせずに、もっとも身体がリラックスする姿勢と気持ちのいい呼吸
をつくることのみに集中してみてはいかがでしょう。
それが観察となります。
>>11 悟りを開いているヤツなんてこの世にいない。
逆立ちしたって人間は仏様になれないからな
13 悟りを漠然とした悟りという概念として捉えて空想の産物にせずに、毎瞬の事実の観察が齎す気づきから知慧を求める方がいい
14 確かにあなたはシッダールタさんにはなれない、でもブッダも無数の阿羅漢も人間あなたも人間
ティク・ナット・ハンの「あなたに平和が訪れる禅的生活のすすめ」
かなりいいよ。瞑想法がヴィパッサナー瞑想法とちょっと違うけど、
効果は高い。
>>17へー、
>Rev.Mahasiの瞑想法は、Visuddhimaggaなどの原典に説かれている
>anamanasatiの形よりはいくらかずれている。自分の鼻によって入息・出息
>を確認するのがその原態であるが、瞑想のはじめに、腹に手を当てて、その入息
>・出息を確認するというのが師の方法である。この方法は、今日、スリランカでは、
>原典に忠実でないということで疑問をもたれている。
スマ長老の名前外すとやっぱりちょっと過疎るみたいだねw
スマ長老一生ついていきますw
私は最近、悟りの最初の段階に来ている者ですが、奇妙なことが今日
起こりました。
それは夜中の1時に瞑想をしていると、なにか自分と関係ない妄想や
映像が飛び込んで来てヴィパッサナーで消せないのです。
その映像は実は昨日も同じ1時ごろにもやっていて、同じものだった
んです。それでおかしいなと思い、嫌だったので2時の丑三つ刻に
ヴィパッサナー瞑想をやったんです。そうしたら、江戸時代の当時
のテレビで見たことのない私の知り得ない映像が流れて、それで、
そこに出てくるあるひとが非業の死をとげて亡くなられたことが
わかり眼を開けると部屋には誰もいない。でも眼を閉じるとそこに
はそのひとのその当時の容姿や着物姿が見えたのです。。。
それで、ずーっとなぜ亡くなったかの話をされて不幸話を聞いていた
んです。それで朝になったら般若心経を十回読んでくれと言われたの
で、さっき十回般若心経を読み上げて、それで般若心経の意味の文章
も読んであげたのです。。。その不幸話はそのひとに呪うぞと言われ
ているので言えません。私は霊感が強いので、丑三つ刻に瞑想やお経
を読むのは止めたほうがいいと思います。あまり霊については信じよ
うとしませんでしたが、今回だけは正直きつかったです。
本旨とは無関係だけど、丑三つ刻というのは今の午前3時〜3時半にあたります。
>>24 でも、出ちゃったんだよ。霊が。今、成仏したいならお寺へ行けと
言ったので、内容を書くけど。
昨日の1時ごろに瞑想してたら、やたらと女の裸やら女のやらしい
ポーズの映像が出てきて、それを消しても消しても消えなかった。
で昨日は瞑想をあきらめて今日もやった。
それで今日の1時ごろにまた瞑想してたら、また女の裸ややらしい
ポーズばかり出てきた。消しても消しても1時間近くやっても駄目。
それであきらめて夜食のラーメン食って、2時ごろに瞑想やったら、
江戸時代の映像が出てきて、見たことのない浮世絵やら当時の人
たちの生活の様子やテレビで見たことのない人々が出てきて、
消しても消しても消えない。それでなぜかその映像がストーリー
になってて、最後は侍に捕まったその女が張り付け獄門の刑に
処せられるところでわかったんだよ。霊がこの時間に俺のところ
に来てると。
で、サッカー見ながら霊となんとなく話みたなのをしてると、その
人の家は貧しくて、その少女時代に売られて遊女になった。それで
商売していて、四十近くになってお金がいるようになったので、旗本
のところで身体と引き換えにお金をもらってたが、幕末で旗本もお金
がなくて、その遊女が世間にばらすと脅すとその藩の人達と相談して、
奉行所へ申し出てその遊女を張り付け獄門の刑に処することになった。
そして死んだんだと。
昼間の瞑想は全然女の裸とかの映像は出ないのにその時間だけ出るんだよ。
嫌になるよ。寝られなかったから。。。
ぜひスマ長老に公開質問してほしいなw
27 :
神も仏も名無しさん:2008/06/27(金) 12:20:47 ID:5Ww0auL3
>>25 確かに変な映像見えるよ
典型的なのは俺もみたことある(懐中電灯で真近で照らされたような光)
その他見たことのない部屋とか くっきり目で見てるように見えるので
驚いてのけぞったけど
でもサウナでのぼせて目開けてるのに目の前真っ白wていう体験したことあるから
神秘体験とは思わんなあ・・
>その遊女が世間にばらすと脅すと
ちょっとこの話自体はおかしいよ 当時は女性の地位は低かった
甲斐性があれば何人女を囲ってもどうってことはない
明治天皇も側室腹(地位の高い人は普通に一夫多妻)
江戸なんかは独身が多くて庶民は堂々と遊女を買いに行ってた
大名とか金持ちの商人とかの遊女の身請けなんかも堂々と行われていた
脳内妄想の可能性が高いね 一概には言えんけど
もう一言言うと幕末の平均寿命40才ぐらいだったと思うから
おばあちゃんだよ 物好きな旗本だよねw
>>30 平均寿命40歳だから、40歳の女性はおばあちゃん、ってどんなゆとり脳?
>>31 平均寿命40才で40才なら普通におばあちゃんだろうが
江戸時代の人が普通何才で隠居したのか知ってるのか?
「若くして死んだ人」がいっぱいいるように見えるのは
あくまで現代を基準にした見方
ちなみに衆道(ホモ)は武士のたしなみで普通の話
この場合三角関係とかは問題になったらしい
>>23 >私は最近、悟りの最初の段階に来ている者ですが
冒頭にさらりとすごいこと書いているな。預流者ってことだよね。
>>33 >「若くして死んだ人」がいっぱいいるように見えるのは
> あくまで現代を基準にした見方
は? 乳幼児死亡率が高いから平均寿命が短いんでしょうが。
江戸時代の人の方が老化の速度が速かった(2倍近くも!)とでも思ってるの?
>>23 さすが悟りの最初の段階に来ている方には
起きる現象もちがうなぁぁぁぁぁぁ111
さすがです。そんな実力ある方が
「ヴィパッサナーで消せないのです。」
ここポイントですよね。
話ぶったぎってすいませんが今日はたくさんメディってみました。
歩行40分坐30分立10分 いつも15-20分程度で坐がほとんどだったのですが
それなりの時間やれると全然ちがいますね。
マインドが静かで、すごくクリアになりました。
いつもビパ本や仏教本はちょくちょく読むんですが、やっぱりメディってなんぼですね。
モチあがります、疑念も生じないし。
今朝霊を見たと言ってたものですが、さきほど歩く瞑想をして気づいたこと
がありました。それは最近瞑想がマンネリ化して、うまくサティが入ってい
ないんだということです。七覚支瞑想法の二段階目の択法覚支のところを読
んでみたんです。張り付け獄門になった遊女が体を鍛えた男と裸で重なる映
像が見えたのは、ただ単に幻想であって、うまくサティを入れられていない。
つまり瞑想が行き詰まっているのだといくことです。
つまり瞑想している途中で見えたのはすべて幻想であり、なにか過去に聞いた
江戸時代の話がそのあとの日本の話とごちゃごちゃになって現れたのではない
かと。
ちょっと瞑想のやり方を真剣に深化させないといけない時期に来ているのだと
思います。今は気持ちが落ち着いています。みなさんも七覚支瞑想法をやって
いると幻想が見える時期が来ると思いますので、その時は瞑想のやり方を深化
させなければならない時期だと知っていてほしいと思います。
>>39 ありがとう。聴いてて涙が出てきた。長老の慈悲が心に染み渡ってくるよ・・。
今日は体が震えるくらい怒ってしまった。
それくらいのことがあったのだが、それは正しかったのだろうか?
怒りの原因となる不正義・不公正・騙し・・・・があると
どうしても怒りが止められない。
細菌は、自分が怒るのを止める訓練になるようにと、そういう出来事が
わざと起こってくるように思えてならない。
あるよねそういうの。
チャンスでもあるんだろうけど。
歩行瞑想40分程度やったのですが、なんというか気分がすごくフラットになりました。
離人的な感じというのでしょうか、これは正しくない状況なのでしょうか
魔境とか、野狐禅とかだと怖いんですよ
もっと喜びに満ちたりするのがデフォなんでしょうか、体験談とかもふまえ教えてください。
>>46 最初は離人的な感じがしたこともあったけど、体と心がその状態に
慣れてくるから瞑想を続けて仏教の本を読んで実践していくことだ
ね。たぶん途中で仕事や勉強が馬鹿らしくてなにもやらなくなる時
期が来て、その後苦しんだりしても瞑想を続けると幸せな気持ちが
どんなものか多少みえてくると思う。
幻想が見えてた者だが、今瞑想やってて幻想が見えたので、お釈迦様が
やってた半目でやる瞑想をやると幻想が見えずにやれた。うまくいった。
悟ったらいろいろ教えてくださいね
50 :
46:2008/06/29(日) 13:06:24 ID:Q4sYWVIR
>>47 有難うございます
いずれにせよ、じっくり慈悲の瞑想とヴィパサナーにとりくんでいこうとおもいます。
生きとし生けるものが幸せでありますように
それが一番ですね。
貴方も幸せでありますように。
皆さんは一日どのくらいやってますか?
自分は外出は極力徒歩で、40分くらいの歩行瞑想、
家では10分くらいのアサパナ、座ってボディスキャンをすると眠くなるので、夜、ベランダに出て立ってやってる。
30分くらいかな。
蚊が増えてきたので、アロマ虫除けを全身にふりかけている、、。
さされたらほっとくけどね。
ボディスキャンって横になる瞑想みたいなもん?
座瞑想4時間、歩行瞑想2時間。
ただし土日のみw
55 :
神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 23:56:18 ID:ibuyvQlk
>>52 東南アジアに行く人がいたら、瞑想用の蚊帳を買ってきてもらうといいよ。
>>53 頭のてっぺんからつま先まで、全身の各所に、一つ一つ意識をめぐらして、感じを観ていくというものです。
ゴエンカさんのところではこれが座ってやるヴィパッサナー(ですよね?)。
マインドフルネスの本では横になってと書いてますし、スマナサーラ長老も寝る前にやるといいとか書いてました。
>>54 それだけやれば平日も持続しそうですね。
>>55 あーやっぱり切実ですもんねw
瞑想で体調不良や持病が改善されたとか、あるいは健康が目に見えて増進したなんて経験はありますか?
さわもとあすか?
>>58 私としては瞑想だけでそうなったということは特にないな。
ここからは余計なことだけど、
それを第一の目的化にすることにはしないようにと
SNGさんとこでは定型の法話で説いている。
瞑想で心に落ち着きが出てくることによって
その副産物として、「病気が良くなることもある」と。
どのメソッドを行うにせよ、基本的にはそういうスタンスだと
思われる。
>>56 ボディースキャンの詳しいやりかた、注意事項など詳しくかいてある本ってありますか?
>>61 私は56ではないが、本は北大路出版の「マインドフルネスストレス低減法」
という本に詳しく書いてある。その他歩く瞑想や観察する瞑想やヨガもそ
の本に載っている。医療系のストレスクリニックの本だ。
スマさんのスレと分かれてこっちはのびませんね、、、
58じゃあないけど、身体的な、というより精神的、人生における状況においてどう変わったか,変わりつつあるか
またどれくらいの歴で、瞑想量とかもふまえ、教えてください。
おれはまだ数ヶ月、しかも最初は本ばかり読んで、ヨガのついでにやってただけなんですがここ数週間
結構時間増やしてきました。歩行瞑想しすぎで今朝、ふくらはぎの上のほうが筋肉痛w
ビギナーズラックというか、はじめたてのころはのびしろガ大きいので(だいたいなんでも)穏やかさがずいぶん増してきたし
マインドがクリアーになり、以前にくらべるとあきらかに「今ここ」にいれる時間が増えました。
なんかおれはいつも「準備」や「段取り」ばかりに追われてきてたようにおもいます。
っていっても自分で妄想して自分でその妄想におわれてたんだろうけど。
このスレはどっぷり長くヴィパやってきてる人もたくさんいるとおもうのでそのへんはどうですか。
このスレの人たちが幸せでありますように
> 「準備」や「段取り」ばかりに追われてきてたようにおもいます。
あるある。
で、つねに心配してて何かいっつも忙しいのw
ずいぶん落ち着いてきたなとおもって、その状態には慣れてしまう。
平静でありながらも感覚は敏感になっている。
そしてまた、日常でその段階での苦楽を受け、
昔よりはずいぶん感触の違いはあるが
それはまだ苦は苦であり、楽は楽としてある。
過去と似通ってる同じシチュエーション、同じ状況におかれると
変性具合がわかるとともに、まだ残存するものがあるのに気づく。
ただ以前の状態には戻りたいと思わない。
快、不快をもとにした刺激に愛着も残るが、
落ち着きの方がホントであるとひしひしと気づいていく。
休日にヴィパ6時間くらいやってるんだけど
バカラしくて仕事に興味もてないんだよ。
そんな人いる?
>>67 出家、、、、という風にはできないものですかね。
難しいですよね。
69 :
神も仏も名無しさん:2008/07/01(火) 23:39:41 ID:U1ELf7/A
>>67 出家しちゃいなよ。タイで出来るらしいよ。
そんな根性ないよw
一日中瞑想なんて無理。
>>69 期間限定とかできんのかな、それならちょっとよくない?
でもヴィパ指導とかしてくれんのかな、タイ語わかんねーけどせめて英語じゃないとねーw
パーリ語でおk
瞑想初心者ですが
ふか〜い呼吸をしてるとのどに通る空気がキュウリ(野菜?)の味っぽくなるのは俺だけですか?
はい。
今日はタマネギっぽかったな
>>67 座りはアグラでやってる?
6時間もぶっつづけで瞑想してると太もも痛くならない?
ちなみに最近のパティパダ冊子には、
グナ**大長老の記事が連載され
結構細かく瞑想のしかたが解説がされている。
79 :
神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 23:36:45 ID:RQ1NgQT1
>>78 グナ長老は明らかにマハシじゃないよね。流派によって違いますとかって注意書きが載ってるのが、寺和田協会の慌てぶりを表してるような気がする。
>>77 1時間座、30分歩行でやってる。
座り方は達人座だから
ももの上には足のせないよ。
>>78 グナ**大長老の連載って面白そうですね。
何月号からの連載ですか?
教えて。
載ってる号を買ってみるよ。
>>77 立ちと座りを組み合わせてるのね。
達人座ってのもあるんだな。初めて聞いた。
瞑想時の痛みにどう耐えるかを考えていたんだが、とても参考になったよ。
ありがとう。
≫82
今は結跏趺坐にこだわらないところも結構あるみたいよ
特に西洋の人たちもやっているところ
たとえば右足折りたたんで左足の根元につけ
左足先は右の太ももまで乗せなくて
ただたたんだ右足すねの外側に触れるだけ
(折りたたんだ両足が床の上に平らに置いてある感じ)
達人座よりもう一段楽。
それからグナ・・ナ長老の雑誌連載の 気 づきは
ネットで見られるよ(長老名でググる)
雑誌今月号は5章だけど
いまちょうどネットで10章の問題1、痛み のところを読んでたところ
我慢すべき痛みとそうでないもの、対処のいろいろが細かく書いてある
地橋さんの「ブッダの瞑想法」いいね。
心随観のところなんか長老が不得意な
心理療法の分野までカバーしてる。
リトリート行きたいな。
>>83 実は最近は貴殿の言う「達人座より一段楽」な
座り方を多用しているw
初めてネットでお手本見たイギリス人みたいな眼鏡のお坊さんが
85さん多用座だった
ただこれは背筋がのばしにくいような気もするんだけど
寺和田初心者指導で達人座組んだ人は
その方が楽なんですか?ならそれでもいいんですけどって念押されてた
無理せずに足床に下ろしなさいって
それからグナ長老の「足の痛み」は問題2だった
これだけ丁寧に説明してくれてあると安心する
何時間もがまんして座ってたら血が止まって足が変になるかと思ったもの
長老はアメリカで教えているのか、穏やかで親切でわかりやすい
でもどうしてエコノミー症候群にならないのかな?
>>86 座禅で使う円形の坐布をお仏壇のはせがわで
買って使ってるよ。
座り方なんて、どうでもいいだろ。
椅子に座ってもいい。
ソファーでやると楽だ。
>>83 レス76みた?
あと冊子と、HPの連載は若干内容が違う気もするんだが?
≫89
おはようございます
83です 今レス76確認しました
この蓮の花付のは前に協会のHPで見たことがあります
自分がググッてみつけたのは同じタイトルだけど
山に霧がかかった写真付きで、文中の章の番号は2章から8章へ飛んでました
1章から7章までは雑誌に掲載ということで。
訳者が正式にアップしたものみたいだけど未完成の形で残っていたのかも
知りたいことあるとあちこちに飛んでたので
どこからはいれるのかもわからなくなってきました
でもグ長老のはすごくわかりやすい
本になって出ないかな
グナ長老の記事はどこにあるの?
ググったけど、わからない。
「グナ長老」で検索しても出ないよ。
URL教えて。
なんでわざわざ伏字にするんだ?
グナラタナ長老の名前出したらまずいことでもあるのか?
>>94 いまちょうどこの時期
先生のお一人が来日されるから、一日でも体験してくればいい。
その文章に書いてあるそれぞれの方の見解が
よりよくわかるでしょう。
そして自分ならどうするかということ、ターゲットとリミットも
はっきりするんじゃないでしょうか。
>>96 それはレス94の京都のお寺にですか
それとも東京でのセヤドーの瞑想会のこと?
レス94関連のHP見てもちょっとわからないので
一日体験の情報、公開されていたら教えてください
やはり国としてはミャンマーに親しみを感じます
先日ミャンマーのえらいお坊さんが災害報告に寺和田に来られたので
話は聞きたかったんだけど
あそこは以前、宗教ではないというス氏の瞑想を教わりに行き
案内された金色巨大仏の前で待っていたら
いきなり読経礼拝が始ってびっくりした
仏像に向かって何度も平伏してお香に鉦にパーリ語のお経、ご詠歌みたいなのも日本語でとなえるし
お坊さんからの祝福とかいうのもあるし、受付のお布施鉢はでかいし名前まで書くし
やっていることを見ると、大乗仏教やほかの新興宗教との違いがわからない
協会とはいうもののよくみたらやっぱり(宗教法人)だしね
外の会場で会費決めてやってもらうほうがいいなあ
パオの京都の瞑想会は、アナパナをするだけだと思う。
アナパナくらいなら、指導者なしでも出来るよ。
やはりスマ長老はマハシ式では最後まで
いけないが効果があるし在家はここまで、
と思って指導されているのでしょうか?
それは鈴木が勝手に言ってるだけのこと。
教典の解釈が違うんです。
グ長老もゴエンカさんも釈尊直流の瞑想法を伝えているというけど
どっちも腹のふくらみではなくて呼吸の鼻の穴の感覚に集中するね
ゴ氏は吸うだの吐くだの言葉は使わないほうがいいというし
グ長老も初めだけ数を数えながらやるのは心を一つに集中させるだけのためだから
息が整ったらやめるようにと書いてある
ゴ氏の10日間の泊まり込み瞑想は全くの無料で国際的に続いていて
掛け値なしの無宗教でとおしているのが類のないところ
瞑想終えてから同じ体験を他の人にもしてもらいたいからと
お布施する人がたくさんいて、それでちゃんと続くんだからなあ
お布施は自由といいながら体験者のお布施相場はこのくらいと太字で書いてあるような
宗教団体とはなんかちがう
無料でもらった古い号の雑誌にもしっかり振込用紙がはいってた
もちろん強制じゃないけど、事務費やなにかボランティアの負担が大きいって
何かにつけていうし、勝手に配らないで希望者に売ればいいと思う
いつかグリーンヒルの10日間のリトリート参加
しようと思って慣らしてんだけど、昨日7時間やって
今日やろうとしたら1時間で眠気出てきて
どうしてもやる気でなくて横になってしまった。
こんなんじゃ参加してもダメだな。
エゴが逃げてるのか、それほど
悟りたくないのかホントは。
103 :
神も仏も名無しさん:2008/07/07(月) 21:24:02 ID:tNUFpYo4
このスレを見ると、指導者に付かないで一人で瞑想している者がいるようだが、止めた方がよいと思う。
瞑想は無意識の領域にも作用するものだから、状況によっては非常な危険を伴う。
ヨガとか座禅とかを独学でやって身体や精神に変調を来したという話は沢山ある。
瞑想したいなら、然るべき指導者の指導を受けてやるべき。寺和田協会でもヴィパッサナー協会でもグリーンヒルでもよいから、指導者に正しい瞑想の方法を指導してもらうべき。
そうそう遠方まで行ってられないんだよ。
本は20冊くらい、あとネットでやり方勉強した。
今度協会行くけどね。
でもほんとはあなたのいうとうり禅の接心のように
毎日でも指導受けたいけどね。
独学で瞑想やってるが、30日目にして青白い光がたくさん見えてきたよ。
どうやら精神がおかしくなってきたみたいだ。
それはニミッタといって、サマタ瞑想が進むと誰でも見るものです。
正常に修行が進んでいる証拠です。
頑張ってるんですね。
こんどは、その光に集中するようにしてください。
さらに瞑想が進みますよ。
94のサイト見たんだけど、ミャンマーのアシュラム(でいいよね?)いってみたいな、
とりあえず3ヶ月くらいどっぷりヴィパを修行してみたい、インタヴューもあるみたいだから野孤善にはなんないしさ、
サンガだよね?瞑想がいっきにすすみそう。
でも奥がいるからなあ、orz......
経験者いませんか、あ、京都の道場でもいいんですがどんなかんじなのか教えてください
>>102 7時間もできれば素晴らしいじゃないですか。
少しづついきましょうよ。
7時間の瞑想とか・・・
ずっと同じ姿勢だと血流が悪くなるだけじゃない?
真面目にそこら辺が気になって仕方がない。
前のほうのスレで座と歩行を交互にやってるっていう
人だろう、多分。
瞑想すると血流は良くなるんじゃないの?
自分の場合は体がぽかぽか温まるけど。
悪くなるんだったら、エコノミー症候群になる人がいっぱいでてそうだが。
>>102 そんなかまえないで
行けばなるようになるぜ。10日過ごすには狭いのがチョットって感じだけ。
>>112 参加したことあるの?
どんな感じでした?10日連続で
長時間やるとやっぱ違う?
114 :
神も仏も名無しさん:2008/07/09(水) 18:36:15 ID:Y8fHGo4p
合宿で心配なのが寝るとき
3人が一部屋で寝泊まりするっていうのが不安
いびき、歯ぎしり、寝屁、その他諸々で安眠できなさそう
で、睡眠不足で日中は瞑想にならない、ってことになりそうな悪寒
入院したときがそうだったw
116 :
神も仏も名無しさん:2008/07/09(水) 21:07:38 ID:Ukcsn0ZS
>>114 わずか10日という短期間で日常の社会生活に戻らないといけない立場だと、そういう心配はあるよな。
海外を数ヶ月とか長期旅行して、ドミトリーというベッドがいくつもある相部屋に泊まる生活をしていけば、自然と慣れる。
修行ってのも本来は、そうやって長期間かけて慣らしていくものなんだよな。
117 :
神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 22:24:18 ID:X3a5lx+6
>>114 個室でリトリートできるところってないものかな
腕章とかワンポイントで十分でしょう。24Hテレビかはたまたオウムか。
120 :
神も仏も名無しさん:2008/07/12(土) 19:26:38 ID:Zt22Ln6Z
初心者ですが、皆さんの成果はどんな感じですか?
瞑想に成果なんて求めない方がいいよ。
確かに本にもそうかいてありますね・・・。
効果を気にせずやって、気づいたら何か起きてるのがいいと。
現在、ヴィパッサナーを楽しめるようになって来ました。座る瞑想が30分できる
ようになりましたが、瞑想が楽しいため30分*3回というペースになってきましたし。
良い兆候ですね。
一座1時間出来ればいいみたいですよ。
お互い頑張りましょう。
貴兄の修行が実を結びますように。
>効果を気にせずやって、気づいたら何か起きてるのがいいと。
気になるのですがやはり何かを求めてらっしゃるように
感じます。
目的を持った行為は自我のものであり、自我を強めます。
飯を食べるように当たり前に出来るといいですね。
観るために観る。
執着せずに行為すれば求めてもいいんだけどね
目的を持たないという人の多くは、そういう自我を持ってるし
他人からは目的、欲に見えるものでも、そのありさまはいろいろ
自然にも目的を持たないのも自然に目的を持つのも一緒
欲も執着しなければただありのまま
>>122 うらやましい。そのカルマ俺にも分けてくれ。
…ってカルマって分けられるものじゃないか。
自分のカルマは自分で何とかしなくちゃならないんだな…_| ̄|○
クリシュナムルティの「自我の終焉」でも
読んだ方がいいな。
まあどうでもいいが。
>>127 オレのこと? Kの著作はほとんど読んでるよ
自分の体験上、Kの言う自我を、大抵の人間は誤解しているとも思っているけど
自我が何故問題かは、一般的に言う自我だからかどうかではないってこと
Kが探偵小説好きなのとか、ひとりになりたがったり、けっこう感情をあらわにすることに
ついても考えてみたほうがいいと思うよ
目的を持たない、自我を持たない、というくくりではそれらは単におかしいことになる
オレは欲があっていいって言ってんじゃなくて、あってもなくてもいいって言ってんだよね
欲、目的があってはいけないって言う人は「欲、目的があってはいけない」っていう目的を
もってんだよね
Kが否定しているのはそういうことなのに
ただありのままであればどうでもいいんだよ
欲だろうと欲でなかろうと、全て同じ
ただ、寺和田の人は解脱という目的に執着しすぎてるのは事実。
過去スレには「解脱の目的のために瞑想するんだ」とか「Kとは
違う」と、ハッキリ言ってるよ。
131 :
神も仏も名無しさん:2008/07/12(土) 23:22:01 ID:7TbSgrKZ
>>114 同意。一日瞑想会には参加しているが、合宿には二の足を踏んでいる理由は相部屋ということ
普段は独り暮らしなんで、寝ているときに隣の人が起きて便所に行ったり、いびきかいたりすると、そのたびに目が覚めてしまいそう
で、肝心の日中の瞑想の時間は睡眠不足で瞑想にならないっていうことになりそう
そういうことまで合宿の想定の範囲内だったりするんじゃないの?
まだ参加してないけど。
目的を持たないというのが目的に含まれちゃったりするんだから
堂々巡りになる。だから持つとか持たないというフレームで考えずに
気楽か気楽じゃないか、楽しいか楽しくないかというフレームで、
「瞑想って楽しいなー」と気軽にやれば良いんじゃない?
134 :
brown:2008/07/13(日) 00:19:37 ID:QU6KKp8+
それを言っちゃ「楽しまなくちゃ」という
強迫観念にもなりかねない。
一休み、一休み。
>>130 解脱をないがしろにしたところに
現代日本大乗仏教の堕落があるんと
ちがう?
>>137 解脱を目的にしないという意味だよ。
目的にしている限り、解脱しない。
解脱するためにこそ、解脱を捨てるのさ。
139 :
神も仏も名無しさん:2008/07/13(日) 08:35:40 ID:1nQmPT+x
>>131 そんな神経質では、修行なんか出来ないぞ。
大乗仏教も解脱を理解しがたい民衆への方便だと思うし、あれはあれで解脱を目指してる
のでは?
解脱は仏教の目的だけど、解脱したいという欲があると解脱できないという意味でむずかし
いね
目的をもたないという目的を持つという論理的矛盾
そのあたりの説明のむずかしさで他力や大乗仏教も出てきたんだろうなあ
解脱への欲を捨てるのは
修行も仕上がってきた最後の最後
じゃないかな?
そこまでは解脱するんだという欲、
(意欲と言ってもいいが)が必要だと
思うな。
勿論瞑想中はサティに専念するのは当然のこと。
努力を落とすには限界を超えた努力を
するしかないんだよね。
もうだめだ・・と思った時努力、自我が落ちる。
そこに真理がある。
初めから解脱を目的としないというのは
誤り。
その辺りカン違いしている人がいるようだ。
143 :
神も仏も名無しさん:2008/07/13(日) 10:12:46 ID:r7sK1SgK
>131
いびきが聞こえたら「音、音」、うるさく思ったら「(うるさいと)思ってる」
あるいは「怒り」、眠れないと不安になったら「不安、不安」などとサティし
ていればいいです。そのうち寝てしまうか朝になります。
それで日中眠くなったら「眠気、眠気」。それでも寝てしまいそうなら寝れば
いいでしょう。結構昼寝する人いますよ。
まあ、就寝時間にそういう問題が起こったらまずは翌日に指導者に相談すれば
いいです。
良いアドバイスもらえると思いますよ。
>>142 目的達成型の瞑想というのは、あるがままに矛盾するよ。
解脱というのは、ある日突然、向こうから来るものであって、
こうしたらこうなるというものではない。
他の欲望を捨てながら、解脱という欲望だけは肥大させて
いくようなあり方には矛盾を感じる。
「ある日突然向こうから来る」のは真実。
唯それには努力、エゴ、自我、なんと呼んでも
いいが能動性が完全に消えないといけない。
能動性を消すには徹底的に能動性にならない
といけないんだよ。
武道やスポーツを真剣にやった人ならわかる
と思うが、所謂神業なんてのはフラフラで
倒れる一歩手前でおきるんだよ。
解脱も一緒だと思うよ。
瞑想を目的とすべきだというクリスナムルティの考えは
それで正しいと思うよ。
ただ、それを実践するのが難しいというだけの話だろ。
だから、理屈はKで、方法はテーラワーダとういうやり方
が良い。
いつもはテーラワーダの瞑想を続けながらも、ときどき
はKの言う理屈に戻って、ちゃんと出来ているか点検し
てみる必要がある。
>>145 それはサマタ瞑想のレベルの話だと思うな。
集中しようと必死で努力する。
フラフラで倒れる一歩手前で、サマーディに
なる。
ヴィパサナの場合は、これとは違う。
解脱は自我という能動性が落ちないと
やって来ないと言っているの。
解脱したいという欲望、能動性を
使い果たすまで努力せねばならない
と言っている。
瞑想中はひたすらサティすると
言っている。
クリシュナムルティがそう言ってるの?
わかるなら出典を。
すべてのメソッドを否定しているKが
そんなこと言ってるとは思えないんだが・・
反応無しか。
なんかいい流れですね、これがこのスレのあるがまま、いま、ここなのですね。
みなさんの瞑想がすすみますように
ちはしさんの言う、反応系のプログラムを修正する作業を、ぜひやらなきゃなと
思っているんですが、反応系の心がでてしまう出来事に遭遇しなきゃいけない
じゃないですか。それだと、効率がわるいから、
心について記述してある本を読んだりして、
出来事に遭遇するのを待たずに、反応系の心にアプローチできないかなと思っています。
そういう目的に使えそうな本ありませんかね?
スマさんの心所の説明が役に立つけれど、もっと詳しいのがほしいので、
心所みたいな説明の記述ないかと心理学の本探してみたけど、なかった。
心理学全般はざっとチェックしたけれど、全然役にたたんなあと思いました。
クリシュナムルティ読んでみたら?
153 :
151:2008/07/14(月) 12:25:02 ID:mAlzNhWg
レスありがとう。
クリシュナムルティは読みましたが、
「一個の全体」っていうのと、
風景描写だけ印象にのこってます。
全般的に難しくてわかりませんでした。
>>153 クリシュナムルティは、講話、対話形式の本だと基本どれも同じだけど、あまり読んでない
人には、恐怖なしに生きると、子供たちとの対話が読みやすいかもしれないです
恐怖なしに生きるはさまざまな恐怖(執着)に関しての編集内容
子供たちとの対話はそのまま子供との対話です
>>154 どうも有難うございます。よさそうですね。
見てみようと思います。
>>159 そこちらっと見てみましたが具体的にどこらへんがパクリでしたか?
ちょっと私にはよく分りませんでした。
瞑想関連にそんなに詳しくないというか興味を持ち始めたばかりで比較が出来ませんとも言いますが…。
こういう記述を見るたびに思うのだけど、
もう少し具体的且つ論理的に書いてくれたら、後で見る人にとっても、
とても有用なものになってありがたい指摘になると思います。
それにその高いお金を払っている人も助かるだろうし。
例えば……
AはBのパクリである。具体的には○○の部分が。
○○はBが○年も前に独自に考え、広めたたものであり、盗用は許されない。
更にこの内容であればせいぜい○○円くらいが一般的であるところを、
ここでは○○円も取っている。これはやりすぎである。或いは詐欺である。
…とか。
161 :
神も仏も名無しさん:2008/07/20(日) 00:28:16 ID:aNyoAsWC
>>157 急にスレに人増えたと思ったら、これが原因か・・・・・
少人数でこっそりとやりたかったのに・・・・・
瞑想会行ってきました。
高僧の指導だったようです。
内容はみんなで瞑想しただけ。
一時間の瞑想も体験しました。
でも、後は質問の時間があっただけ。
しかも、ありふれた質問ばかり。
これだったら、一人でやってもかわりないよ。
こじき根性
やっぱり瞑想会というからには、本には出てないようなテクニック
とか教えてほしいですね。
一瞬で解脱する秘法とか・・・・
165 :
神も仏も名無しさん:2008/07/21(月) 14:08:43 ID:FakFAmED
>>159 うーん、どうかな。他者の幸福を祈るのは、別にテーラワーダのオリジナル
でもないし、もし「パクリ」だとしても慈悲の瞑想が普及するのは素晴らしい
ことのような気がする。
金額については、個人の価値観だから、ご本人たちが納得していれば、ことさら
問題にしなくてもいいのでは。
>>165 高すぎるだろ。いろいろ値段調べてみなさい。
あと、そこの活動の2000年までの流れと、それ以降。
167 :
神も仏も名無しさん:2008/07/22(火) 09:55:38 ID:KqpAWQwg
>>166 私怨ならスレチでは。ここはヴィパッサナーのスレ。
166が幸せでありますように。
批判を含んである情報提供を私怨だとおもえたあなたも
あとだしでも 幸せでありますように
169 :
神も仏も名無しさん:2008/07/22(火) 19:05:26 ID:98qXSm8d
パオのクムダセヤドー来てるね。
瞑想会行った人いる?
>>169 行ったよ。
アナパナの指導でした。
光が見えるようになります。
おまえら「しあわせでありますように」
って言いながら恨んでるだろ。
そういう偽善が大嫌いなんだよ。
恨んだ自分に気付いていればいいのに。
>>169 いってくるといいよ。とにかく人物は、とても穏やかで素敵です。ただ、そ
の方式は一日いったところで んーー という感触はある。
通訳を介すこ
とになるし。
パオの場合は、ヴィパサナの瞑想会といっても、結局サマタ
瞑想しかやらないからな。
174 :
神も仏も名無しさん:2008/07/23(水) 19:07:48 ID:oAOpaJ/m
質問なんですが、アナパナについて詳しく書いた本ってどれですかね?
ゴエンカ氏〜のやつはかなり簡略的なんで
175 :
神も仏も名無しさん:2008/07/23(水) 19:13:07 ID:q56QaqOF
ワロスw
パオの事知らんでしょうが。
マハーシーの事も知らんみたいね。
176 :
神も仏も名無しさん:2008/07/23(水) 22:26:06 ID:oAOpaJ/m
スマさんやちはしさんに質問したい事が時々浮上するんだけど、
地方住民なんで、瞑想会の質疑応答のときくらいしか機会がない。
でも質問内容が、実生活に即した質問なので、
分かりやすく実例を出そうとすると、プライベートの恥を晒すことになり、
これが、皆がいるところでは言いにくい。
それで、質問は諦めてるんだけど…しょうがないか。
自分の実例伏せると抽象的な分かりにくい質問になってしまうし。
スマさんとこはメールで質問したことあるけど、反応なしだったし。
178 :
神も仏も名無しさん:2008/07/23(水) 22:31:41 ID:j5MD8+6L
こちとら怖いものなし。w
ここに書いてごらん
相談に乗るよ^^
ありがとう。
出典はうろ覚えなんですが、「一日一悟」だったかな、
日々の雑事を少なくしなさい、というのがありました。
エピソードでは、相談者が、雑事が多くて落ち着かない、
仕事をやめてしまえばいいのか、とスマさんに相談した。
スマさんの答えは、それじゃ解決にならないんだけど。って答えだった。
(うろ覚え記憶を持ち出して批判してスマソ)
で、その相談者当人は置いといて、ある主婦のケースで考えると、
家事って手間をはぶくこともできるけど、それって手抜きじゃないですか。
家事の質をさげることになる。
また、手間を省くことで費用がかかることもある。
それは、主婦の能力を下げることじゃないかい!とまずいいたい。
今やっていることに集中してみてください。
風呂掃除してるときはそれだけやる。
皿洗いしてるときはそれに集中する。
一人の人間にできる事は多くないし
その瞬間にできることはもっと少ないはず
瞬間瞬間に自分のできることをやっていけばいいのではないでしょうか
今、私自身、雑事が多くて(自営業妻です)、困ったなと思っています。
仕事・家庭の両者に置いて、納期はないけれど必ずやらなくてはならない作業、
なるべく早く終わらすのがベターな作業が溜まりがちになる。
日々の家事をこなしつつ、それらを片づけなければならない。
最近は、そういったTODOが溜まり過ぎてしょうがないので、
食事において惣菜率をUPしてました。 そんなふうに、俗世で生きていると、
忙しくならざるをえないと思うのです。
雑事を少なくといっても、手間をはぶきすぎると、極端な例では、
お手伝いさんを雇うということがあります(雇えないけど)、
雇って、自分は、瞑想ばかりするということも、費用が許せば選べるわけです。
しかし、どの程度まで、自分は楽をしていいのかが分かりません。
費用が許すかぎり、夫が許す限り、楽をしても(=雑事少なくする策を講じても)
いいということになるのでしょうか?
>>181 今、食事と睡眠以外、ずっと作業できるぐらい、作業がたまっています。
それくらい沢山仕事や雑事をやっても、
掃除や皿洗い等のサティをしていれば、心落ち着いていることは可能でしょうか?
しかし
掃除などの雑務へのサティは、
今の作業をしている間、次の作業の計画や手順を考えている時間もいるので、
ぜんぶの時間、サティに充てられないということがあります。
また、ひとつひとつの雑務がわりと長い間かかるものであれば、
サティも効果があると思うのですが、
時間的に細切れな作業が多いので、なかなか、効果が出にくいように思います。
ということで、雑務へのサティの手法はあまり、利用できないなぁというのも、
以前からの悩みでした。
184 :
brown:2008/07/24(木) 00:03:41 ID:QF8YfzKn
>>183 真理を探究してください。事実を見据えてください。何一つごまかさない
でください。
であれば,「それくらい沢山仕事や雑事をやっても」,「サティをしていれば、心落ち着いていることは
可能」かどうかはどうでもいいはずです。
つまり,自分の置かれた状況が全てです。それ以外に事実はないし,それ以外に
どこにも真実などあろうはずがない。その条件,偶然,能力,作業,心持ち,
性格,環境,・・・これが全てです。そこから一体どこに逃げるのでしょうか?
そこから逃げた,その避難場所は,一体どこなのでしょうか?その特殊な
場所が悟りなのでしょうか?それが真実ですか?ある境遇,ある生まれ,
ある善行為,ある性格,ある能力,ある境地,・・それらのことが一体
真理といえるでしょうか?それ以外の境遇を受け入れられないのに。
何かを特定することで,それ以外を排斥してしまう。それは,実に,
「現在ない状態に至ろうとする傲慢な感情」に過ぎない。それがどんなに
聖なるものでも。単なる仮説。単なる思い込み。単なる自分自身の決め事。
そうではなく,真実は,制限のない,「全」にある。全てO.K.
そこに何の条件もない。逝くべきところはなく,実現すべき理想もない。
成すべきことはなく,悟るべき如何なる智慧もない。成就すべき境地など
ありはしない。
それらのどのような条件も超えて,しかも,超えた何物でもない。そうであり
しかも,あり得る全ての状態に通じている必要がある。
そして,そのこと自体をはっきりと知ること,それが本当のサティの
意味です。
brownさん、いつもありがとうございます。(回答をいただくのはひさしぶりですが)
今回の回答は少し難しく感じました。
>そこから逃げた,その避難場所は,一体どこなのでしょうか?その特殊な
>場所が悟りなのでしょうか?それが真実ですか?ある境遇,ある生まれ,
>ある善行為,ある性格,ある能力,ある境地,・・それらのことが一体
>真理といえるでしょうか?それ以外の境遇を受け入れられないのに。
>何かを特定することで,それ以外を排斥してしまう。それは,実に,
>「現在ない状態に至ろうとする傲慢な感情」に過ぎない。それがどんなに
>聖なるものでも。単なる仮説。単なる思い込み。単なる自分自身の決め事。
↑特にこのあたりの意味がよくわかりませんでした。
ひょっとして、私が雑事から逃避したい思いがあるように、
取られたかなと思ったのですが、もしそうなら、たぶん誤解です。
私が回答の意味を理解できてないのなら、すみません。
186 :
brown:2008/07/24(木) 00:39:16 ID:QF8YfzKn
仏陀は雑事少なくするのを良しとしているけれど、
どこまでなら自分の仕事を減らしてもいいのだろうか、という点は
>>182で書きましたが、
もうひとつ、
(忙しくしないようにすることが可能であれば)
これ以上忙しくしないほうがいいラインというのがあるのではないか、
あるとしたら、どのあたりか、ということを知りたいと思っています。
(ここまですると働きすぎでしょう、というライン or
そんなに働いたら、
「雑事の多さで心が落ち着かないという症状」がでても無理もないことだね、
となるのはどの程度か)
私の場合、現在の忙しさから全く逃れられない状況ではなく、
ある程度、これ以上は無理ですと言って、一部の仕事を投げだしても、
経営上マイナスだけれども、事業はどうにか成り立つという種類の仕事もあります。
そういう仕事を無くすことによって、仕事の量を調節することもできなくはないので、
↑に書きました疑問もあります。
後だしみたいになってすみません。
188 :
brown:2008/07/24(木) 01:24:49 ID:QF8YfzKn
>>187 それは,何を探求しているかによるんですよね。
基本的に「心の平安」を求めるわけですが,何の世俗の煩いもない,無菌
状態で保たれる平安なのか,少々の雑音ある日常生活で保たれる平安なの
か,ストレスフルな,どのような苦境でも保たれる平安なのか,ということ
です。
修行解脱に至る環境,問題意識,事実認識,これらのことがそのまま,
得られる果実に対応します。このことは,ほとんど知られていませんが,
非常に本質的で,重要なことです。
それがいわゆる,小乗と大乗の成就の違いです。
つまり,できるだけ雑音が少ない無菌状態に移動し,そこで修行すれば,
その環境でのみ覚醒していられるし,どのような雑音やストレスがあっても,
その環境で,その事実認識と自分自身の心の徹底的な観察を綿密に続けて
いくことで,どのような環境にでも対応できる静寂が得られます。
どちらがより効果的か?速いか?静寂に近いか?と言えば,無論,無菌状態
ですね。
しかし,brownによれば,それは,事実的ではない。事実的な社会生活に
合致していないからです。brownにとっては,無菌状態の放棄の道は,
探求の対象ではなかった。これは飽くまで個人的な価値観ですね。
その辺をよく勘案して,自己が何を探求すべきかをよく考え,その事実認識
を正しく設定し,徹底的に事実認識を深め,自己の修行を成し遂げるべき
です。
189 :
brown:2008/07/24(木) 01:25:44 ID:QF8YfzKn
個人的見解を言えば,通常的に可能ならば,通常に可能な範囲で,雑事を避け,
しかし,通常の雑事を含んだ範囲で,短期に徹底的に,道を探求すべきでしょう
ね。まあそれがbrownの事実認識であり,限界ですね。
要するに,どれくらいのストレス,課題,境遇を,覚醒の境地に持ち込める
かは,修行者の精神力にかかっています。
そして,その答えは,自分自身が知っています。それは,弛緩せず,
力みすぎず,ちょうどよい努力の程度である,絶え間ない精進のポイントを
見つけることにかかっています。その調和点は,自分の心が,生得的に
知っているもので,自然な働きとして選んでしまいます。
いまいち、悩みのポイントが分かりにくいのだけど
>費用が許すかぎり、夫が許す限り、楽をしても(=雑事少なくする策を講じても)
>いいということになるのでしょうか?
この辺から察するに、一生懸命忙しく働くことが良いこと、善であり、
怠けて手を抜くこと、自分でできるのに金で解決することは悪いこと
というような価値観に縛られているのかなという気がします。
倫理観による強迫観念にかられているような印象をうけます。
忙しすぎるなら、仕事の量を減らせばいいのではないでしょうか。
または、人を雇ってやらせるとか。
家事の質を落とすことにしても、影響をこうむる家族の方々から不満が出ない程度であればOKだと思います。
それ以外の理由なら、あなたの執着ということになりますよね。
こうでなくてはならない。こうすべき、こうあるべきだ。
このようなものは、固定観念、一種の妄想だと思いますが、いかがでしょう。
191 :
神も仏も名無しさん:2008/07/24(木) 06:55:53 ID:FLjYWPw+
ラベリングの入れ方の質問なんですけど、
五感と意識の感じ方に応じて
色、声、香、味、触、法の六つの言葉だけでラベリングするのは駄目ですか?
眼耳鼻舌身意こっちに単純に対応させると
色 見ている
声 聞いている(音)
味 味わっている
香 嗅いでいる(臭い匂い)
これらは、判断しないにせよ門でまでの判断でカットだが、
触/法の門だけは、なんでかいろいろ細分化有りなんだよね。
暑さ寒さ 痛み*** /妄想 怒り***
とりあえず、
*普段自分が使っている言語でやるのが好ましい。らしい。
>>192 ありがとうございます。
やっぱり触と法は細かくないとだめか・・・
brown横から割り込むなよ
>194
お前がじゃま。
brownさんよろしく。
↑この人が質問者だったならひどいな
もう誰も相談に乗らないだろう
まあ、客観的に見ると、brownさんは悪い人じゃないし、色々と参考になる部分はあるんだけど、それはそれとして、ゾクチェンスレでやった方がいいと思う。
テーラワーダのフォーマットだとどうしても反発が出る所があるからね。
瞑想会はみんなで瞑想するだけだね。
こんなんだったら、一人でやっても同じ。
費用損したと思うのは私だけ?
自己啓発セミナーとかでやってるヴィパサナのセミナーだったら
もっといろんなこと教えてくれるけどね。
スマさんが講師のセミナーだったら同じだけど・・・
気候が良くて静かな場所で瞑想できるならそれに越した事はない。
一人でやるにしても公園かどこか行くのには暑すぎる。
200 :
神も仏も名無しさん:2008/07/25(金) 16:33:22 ID:4EuoNXRV
五輪会新緑の 坐 禅 会
かつて宮本武蔵は「五輪書」を著し、剣術の視点から人生の道理を禅に基づいて説きました。
今、わたしたち「五輪会」は、その宮本武蔵の精神に学び、坐禅会を開催したいと考えています。坐禅を通じて自らの心の成長や、他者との出会い、そして心の交流を深め合うような会にしていきたいと思っています。
幸いにも今は亡き水上勉先生が創設された「若州一滴文庫」には禅堂としても設計された「くるま椅子劇場」があります。この空間で竹林を背景として坐禅を体験することは、皆さんにとってかけがえのない経験となるでしょう。
是非この機会に『禅』に触れてみてはいかがでしょうか。
自宅で座る ←「臨済禅・黄檗禅公式サイト」をご覧ください。
きりりと気持ちを引き締めてみましょう。
日 時
第40・41回目 8月23日(土) 24 日(日)
午前8時から約2時間
会 場 若州一滴文庫
服 装 体を締めつけない服装が適しています。
* 坐禅後にミニ講話を行っています。
* 坐禅後は茶礼(サレイ・お茶を頂いて共にくつろぐこと)をします。
* 経験、未経験は問いません。初めての方は基本からご指導します。ご安心下さい。
* 参加ご希望の方は前もってお知らせ下さい。
* 参加費200円をお願いします。
主催 : 五輪会
共催 : NPO一滴の里 潮音院
協賛 : チャンネル0
上座仏教修道会では夏の宿泊瞑想会をやらないんだろうか。
ゴールデンウィークの時は参加できなかったから、夏は必ず行こうと思ってたんだが、
いつまでたってもホームページで募集してくれない。
なんか不安になってきたわ。
202 :
187:2008/07/25(金) 19:32:56 ID:eDQe3hcF
>>187-190 どうも有り難うございました。
参考になりました。
>>190 価値観に縛られているという指摘ですが、
違うと思います。
分かりにくい質問ですみません。
質問するのって、難しいですね。
203 :
神も仏も名無しさん:2008/07/25(金) 22:04:48 ID:ZAUjsHkI
>>201 この間電話した聞いたけど、既に日程は決まっていて、8月8日から10日までだそうだよ。
ただ、電話に出たおばさん曰く、合宿に参加するのは本気で上座部を信仰したい人に限る、とのこと。
で、合宿に参加したいなら、前もって新宿の体験瞑想会に参加して、師との面接を行って欲しい、とのことでした。師との相性というのもあるそうです。
おばさんによると、本気で信仰したいのではなく、単にヴィパッサナー瞑想をしてみたいというだけの人は遠慮して貰っていると。
で、このようにしているので、最近は参加者は少なくなっているそうですよ。
>>203 それはひどいね
もともとあれは信仰抜きにして、誰でもおkって施設だったのに
やはり時間経つとカルト化(といっては大げさだけど)するのかな?
自分勝手な人が増えたのが原因でしょうね。
お客意識で行って先生方に文句言ってくる人とかどこにでもいますよね
>>203 そういえば新宿の瞑想体験も結構空きがあったよ
あそこはカルチャーセンターだから全く信仰抜きで募集してるんだけど
「慈悲の瞑想」を長老が唱え始めてみんながぼそぼそ言ってたら
一人前のほうでものすごく慣れたおばさんが大きな声で唱和してたよ
こわー
208 :
brown:2008/07/26(土) 03:27:38 ID:WZU12hNy
いやまあ,何でもいいですよ。誰がどうなろうが,どう考えようが,
実はどうでもよくて,覚醒しようが,悪をなそうが,どうということはない。
地獄に落ちようが,涅槃に入ろうが,中くらいだろうがどうでもいいことです。
ただ,そうはいっても,「その時その時の人それぞれの主観的には」それらの
経験は一々,全然違うんですね。
自分の選択であり,自分の責任ですから。「横から」どうすべきということは
全くないけれど,それでも,やっぱり,狭い無知な自分自身の牢獄から,
抜け出す決意をして欲しいと,思ってしまいますね。それも自然な「煩悩」
ですね。だからといって,それをいけないとも,恥ずかしいとも,あまり
思わないですね。かといってそれがよいとか,慈悲の心だともあまり思わない
ですね。単なる煩悩ですね。それでいいですね。あえて言えば,そのように
認識す「べき」でしょうね。
一切の悩みと観念とカルマの力から抜け出すことは現実に可能ですね。
しかし,それが何ら,べき論は生まないですね。しかも,「べき」論から
離れる「べき」ともあまり思わないですね。別にどうでもいいですね。
というのは,単にそれは事実だから。
要するに,全く自由ですね。しかし,単なる自由ではなくて,そこに事実
認識がありますね。そこには,○○派とか○○部とか○○教,○○主義
なんて境はないですね。というのは,単にそれは事実だから。
209 :
brown:2008/07/26(土) 03:46:28 ID:WZU12hNy
brownには野望があるんです。
それは,従来の,迷信の混ざった,文化的な曲解の混ざった,教えの粗雑物
から,純粋な事実的結晶を取り出し,信仰に関わりなく,人々が誰でも境目
なく享受できる,事実的精神の道を提示することですね。
そのためには,未だこの道は完成していないし,力不足なので,うまく
説明できないが,結論から言えば,それは全く可能ですね。
誰でも,大抵,言葉をしゃべれるし,自転車に乗れるし,自動車も運転
できるようになりますね。幾分の条件はあるし,いくらかの努力は必要
だけど,十分可能ですね。
それと同じように,ハードルは高いにしても,非常に通常的,非神秘的,
非信仰的,言語的,事実的な道を開くことは可能ですね。
政教分離ならぬ,覚醒と宗教の分離ですね。
そのとき人々を遠ざけてきた,神秘主義,迷信性,俺様主義,原理主義,
暗黒主義,秘密主義,呪術主義,教条主義は,非常に愚かな,時代錯誤な,
ばかばかしいものに思われる日がくるでしょうね。
brownがいる限りその日は近いですね。いなくてもその日はやがて来ると
信じていますね。
210 :
206:2008/07/26(土) 10:10:38 ID:y5XvVPgF
>>203 ごめん、新宿つながりでごっちゃになる書き方してしまった
新宿のカルチャーっていうのは寺和田のS長老のほう
最初寺和田の協会に初心者指導の問い合わせしたんだけど
前にホームページで確かめたはずの瞑想会、絶対に無いって受付で言われて
(あとでやっぱり実施されていたことがわかった)
しかもあとは夏休み後しかチャンスがないって聞いたんで
カルチャーセンターに行くことにしたんだ
直前に駆け込みだったけど空きたくさんあって
当日も受け付けてたのでちょっと気が抜けた
協会は何となく初心者はあんまり入れたくないんじゃないかという印象を
受けちゃった
寺和田の外でも会員らしい人が雰囲気盛り上げようと頑張っていると
ほんとの初心者との温度差が激しくてちとやりづらい
>>210 ちょwww
ややこしくなるからスマ師の方だと最初から言ってくれよwwwww
212 :
210:2008/07/26(土) 10:37:02 ID:y5XvVPgF
ほんと、ごめんね
というか自分の方が新宿ときいて上座・・修道会の名前が頭から吹っ飛んでしまった
自分としては勝手に寺和田本命にしてたんだけど聞いて極楽見てなんとやらで
最近修道会のほうも見てたんですけどどこも大変そうなことがわかりました
ごめん、そして情報ありがとう
>>212 いえいえ、私も言い過ぎました^^;
しかし、私も修道会に興味があったのに残念です・・・
よくわからんけど新宿だとスマ氏のと、ちはし氏のがごっちゃになるってこと?
>>214 >>201,203で言ってるのは
新宿に本部がある上座仏教修道会
テーラワーダ仏教の会で精舎がインドにあり
ミャンマーから来られたニャ長老が指導にあたっている
茨城に瞑想堂もあって、宿泊瞑想会や見習出家、本格的な出家も指導可
ここは比丘尼も可になっているなあ
スマ長老の寺和田協会は本部幡ヶ谷だから普段間違えようがないんだけど
スマ長老は以前からAカルチャーセンターの新宿教室でも瞑想指導や講義をやっていて
206ではその話をしたかった
カルチャーセンターと言えばスマ長老とわかるかなと、つい
ちはし先生は同じカルチャーセンターでも
立川教室に瞑想指導の講座があるのをみたことがあるよ
本部グリーンヒルで多摩地区だからじゃない?
216 :
神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 17:32:01 ID:rfrmy+jk
ちはし先生も新宿のカルチャ−センタ−で教えてるよ。
217 :
201:2008/07/26(土) 17:54:19 ID:1itPHvUX
>>203 教えていただきありがとうございました。
多人数を受け入れた方がより多くの布施を得られるだろうに、
あえて参加者が少なくなるようなやり方をしてる所に、長老と支援してる在家信者の方々の真剣さがうかがえますね。
スマ長老やゴエンカさんの所のように誰でもOKなのは気軽に参加できていいですが、
上座仏教修道会のような厳しい所もあっていいと思います。
218 :
神も仏も名無しさん:2008/07/26(土) 22:15:15 ID:daqrF7tK
上座仏教修道会って雰囲気どんな感じですか?
スマさんとこは一回行ったんですが、ここ行ったことあるひとはいます?
219 :
203:2008/07/26(土) 23:53:46 ID:OBOcXnpu
>>217 私は、電話に出たおばさんとの話で気持ちが萎えてしまいました。
話の内容というよりは、おばさんの口調、話し方で萎えてしまいました。
正直ちょっと不愉快な感じを受けましたので、「不快感」というサティを入れてしまいました。
自分は地橋氏の短期合宿に参加したこともあったのですが、上座仏教修道会の合宿は個室が与えられると聞き、加えて参加費も安いため、そちらにも参加してみたいと思っていたのですが。
ただ、グリーンヒルと寺和田協会の両方の瞑想合宿に参加した人から直接聞いたところによると、地橋氏とスマ長老でもサティを入れるタイミングやセンセーションの感じ方の指導法に違いがあるそうなので、やはりその人にあった指導者につくのが最良なのだろうと思います。
私は地橋氏から受けた指導で満足していますが、上座仏教修道会では地橋氏ともスマ長老とも違った指導方法が取られている可能性もあります。
なお、私の情報や電話で受けた印象は私の認識のフィルターを通したものですから、
>>201さんが上座仏教修道会と接触した場合、また違った印象を受けられるかも知れません。
>>201さんが今まで受けた指導法でピンと来ないなら、私の書き込みにとらわれず、上座仏教修道会をはじめとしたほかの指導者に指導を受けてみるのも一つの方法ではないかと思います。
寺和田教会、ヴィパッサナー協会、グリーンヒル、上座仏教修道会と、ヴィパッサナー瞑想を学べるところはほかにもあるのですから。
>>209 いや〜brownさん、超応援してますwがんばってね。
一週間の座禅の接心のための準備で、座禅のやり方を教えてくれ
るオリエンテーションをしていたので参加してみました。
座禅とヴィパッサナとの違いについて気付いたことをまとめてみます。
第一に、呼吸。複式呼吸なのか、自然呼吸なのかという違いがあり
ますね。
次に、数息観。呼吸に合わせて数を数える。
これには「座禅はサマタだから」という人もいるかもしれません。
確かにパオのアナパナでも、最初は数息観から入ります。しかし、ア
ナパナでも、それは最初の数分だけです。すぐにかぞえるのはやめ
て呼吸の集中だけになります。
それで座禅の指導者に「一週間の接心の間、ずっと数を数えるので
すか」と尋ねてみました。すると
「そうです。よほどの達人でない限り、呼吸だけに集中するのは無理
です」と答えました。
呼吸だけに集中する随息観は達人の世界のようです。
だとすると、ヴィパッサナは最初から達人のやり方をする瞑想なので
しょうか?
ある意味、ラベリングはヴィパサナに数息観的要素を取り入れたものかもしれません。
>>222 最後の2行、そのとうりだと思いますが。
>>223 >ある意味、ラベリングはヴィパサナに数息観的要素を取り入れたものかもしれません。
そもそも、マハシ式はサマタに過ぎないという意見もあるしね
>>224 すると、初心者には座禅のほうがやりやすいのでしょうか?
「ヴィパサナのほうがわかりやすい」ということで人気が出て
きたという面がありますが、集中力さえないという初心者にと
っては座禅のほうがやりやすいですか?
スマ長老は五つある瞑想に必要な要素(内容は忘れた)を
一度にやってしまう、と言っていたよ。
だからヴィパッサナーから入るのが効率的だと
思いますよ。
228 :
神も仏も名無しさん:2008/07/28(月) 12:40:53 ID:LOStDQp8
分かりやすいか否かではなく、
そもそも座禅のやり方はブッダの説いたものではないでしょ。
臨済の数息観と仏教・テーラワーダで教えている数息観は違います。
数の数え方が違うだけではなく、考え方がそもそも違います。
何か分からないけど座禅をやりたいというのなら別だけど
仏教の瞑想、ブッダ・釈尊という方の説いた瞑想をやりたいのなら
座禅はやらない方がいい。
229 :
神も仏も名無しさん:2008/07/28(月) 15:04:13 ID:oFGdpeta
座禅は単なる数あるサマタのうちの一つだろ
ヴィパッサナーと一緒に数息観や白隠禅師の瞑想の載ってる本もあるくらいだからそんなに拘るほどのものでもなかろうもん
このたわけが・・
231 :
神も仏も名無しさん:2008/07/28(月) 15:15:42 ID:LOStDQp8
>ヴィパッサナーと一緒に数息観や白隠禅師の瞑想の載ってる本もある
>くらいだからそんなに拘るほどのものでもなかろうもん
と、両方の数息観をやった事のない小学生がのたまっても...
人を子供扱いする人って、とっても大人だよね。
>>229 > 座禅は単なる数あるサマタのうちの一つだろ
数息観はサマタで、随息観がヴィパサナだろ。
同じ仏教なので基本的には同じだよ。
>>233 ・・・たわけが・・・
>>226で初心の者と言っておいて
勝手に結論だすな。
基本的な教学からやった方がいい。
その方が君の為になる。
ID:7xE0Pgehさんはまずサマタやった方がよさそうですね
突然精神状態が乱れるようですから
正直、ヴィパッサナーも続いてないでしょ?
ついでにいえば、随息観はやり方次第でサマタにもヴィパッサナーにもなりますよ
まあ経験上2ちゃんの粘着は相手にしても
いい事ないので・・w
しかし貴方がパオとマハーシの違いを厳密に語って
くれるなら静聴する用意はありますよ。
>>237 それなら相手にしないことです
まだまだ心の制御技術が未熟なうちはわざわざ心のさざなみを大きくするようなことに首を突っ込まないことです
消火活動しながらガソリンをまくようなもので無意味な行為ですよ
結局は損するのは自分なんですから
人生短いんですからくだらないことで時間とエネルギーを使わないことです
わからないと素直に言えばいいものをw
親父がよく言っていたな。
「自分の頭の上のハエだけおっておけ」
どうです貴殿には最高の言葉じゃないですか?
ダンマパダでも説かれているでしょう?
他人のことはいいから自分の修行しなさいよ。
パオとマハーシわかったらカキコしてください。
貴方ほどの人がわからないとは信じられません。
そのものの言い方からしてね。
240 :
神も仏も名無しさん:2008/07/28(月) 22:47:03 ID:tSHoPMs+
>>238 それ寺和田スレのみんなに言ってやってくれよ
あそここそ増上慢に陥った劣等生が荒らしてて
よせばいいのにみんな構っちゃってるんだよ
ID:7xE0Pgehって本当にヴィパッサナーやろうって気があるのかな?
怒りと妄想でわけわかんなくなってるみたいだけど、
毎日こつこつとやってる人だったらここまで感情に振り回されることは無いと思うんだけど
そもそもID:770zzOLIはマハシの話もパオの話もして無いのにね
たぶん自分の考えの盲従してくれなかったからとりあえず怒りの感情をぶつける相手が欲しかったんだろ
>>240 ふと気になって寺和田のスレ見たんだが、やはりID:7xE0Pgehが書き込んでたわ
しかも自分の意見ごり押しで、受け容れられないと感情的になってわめき散らしてる
しかも書き込んでる時間帯的にニートだな
今日は本当に自分を棚に上げる輩にからまれたなw
>>242 まあ貴方の意見でしょう。
平日休みの仕事もあることもしらない
バカのようだ。
>>244 その休みと言う貴重な時間をつぶして怒り狂ってる方がよほど馬鹿じゃないの?
煽りに反応する時点で全然駄目な人だと分かる
>>247 だから相手にしちゃいけないって
下らんののしりあいに巻き込まれたくない人は
>>246のスレへ
251 :
神も仏も名無しさん:2008/08/03(日) 11:17:58 ID:PfbebDBp
上の方で上座仏教修道会の合宿に参加したいと言っていた人、申し込んだのかな?
もし参加するならレポよろしく!
瞑想会、いきたいねえ。
でも10日なんてとても無理だし、3日でも難しい。
253 :
神も仏も名無しさん:2008/08/04(月) 00:07:04 ID:Qpp46VYD
>>252 地橋氏曰く、合宿に参加できる状況に恵まれるというのも徳の一つだそうです。
徳を積んでいけば、合宿に参加できるように状況が整っていくかも知れませんよ
瞑想の時の姿勢ですが・・・・
ヴィパッサナでも座禅と同じ姿勢ですね。
背骨を伸ばすのは大切ですか?
座禅ほどには姿勢をうるさくは言わないと思うのですが、
ヴィパッサナにおいて姿勢はどの程度大切ですか?
かなり大切だと長老はおっしゃっています。
「背筋を伸ばすことはもう大変やり切れない位難しい仕事にして下さい。
それに神経使うんだと。」
詳しくは、折々の法話10を検索してみて下さい。
ありがとうございます。
ヴィパサナに関して、ここまで言ってる文章は初めて読みました。
そうすると、姿勢に関しては座禅と同じだと言えますね。
座禅のように、後ろからチェックして背骨の曲がっている人にはカツを入れ
るとかする指導も有効かもしれませんね。
歩く瞑想の時も、座禅の経行のように背骨を伸ばすことにも注意を向けな
ければならないわけですね。
一つのことに集中すると、とかく背骨が曲がってしまうものです。お腹の膨
らみ縮みや、歩く瞑想にもそれはいえます。あわせて背骨の状態にも気付
いている必要があるわけですね。
257 :
神も仏も名無しさん:2008/08/04(月) 20:03:40 ID:l3n5epva
姿勢は大事だね
これはもう、体と心は不二、不可分であるからというのがよくわかる
もっとも、正しい姿勢を指導出来る人が少ないような気はする
以前、参禅した所で、顎をひくと言って、首に顎をくっ付ける(顎がなくなるように)姿勢をつくってる人を見たことがある
また真っ直ぐな姿勢をと胸を張り、腰を反った姿勢だったり…
こういう人は、真面目で、固く、言葉に囚われている場合が多いように感じる
または、体の声が聴こえなかったり
まっすぐに座るということは、まっすぐ立つということでもある
背中が右へ(左へ)曲がるというのは、普段の生活が曲がってるということと同義
だから、座ることをつきつめていけば、座る時だけ気をつけても付け焼き刃にしか過ぎないことに気がつく
そうなると、普段の生活から全てを観察していかないと座れなくなってくる
よく観察をしましょう
この間の瞑想会でも長老、姿勢は厳しく言ってたね。
姿勢の整え方は座禅の方が優れているね。
そうすると、お腹の動きに100%集中してしまうと不味いということですか?
背中にも気付いていないといけない。
そう言う事に・・なるよねー
オレは気付いたら「姿勢正します」と
やってるよ。
姿勢は大事ですよね。
ヨガおすすめです。
ヨガも本当は瞑想が目的らしいね。
様々な柔軟体操は、あくまで瞑想のための結跏趺坐が出来るよう
になるための準備運動なのだとか。
ヴィパサナする人も、ヨガをして結跏趺坐ができるようになりましょう。
姿勢が大切です。
結跏までは必要ないでしょう。
希望者ははんかで。
達人座をさらにくずしてやってます。
けっかくんで両足の裏押してみ。
変な感じするよw
>>263 マニュアルや方法を知りたくて読むのなら役に立ちにくいが、
瞑想者が陥りやすい状況や、気をつけないといけない点を
ことあるごとに確認するためには非常にいい本だと思う。
どのメソッドを選択していようと響く。
著者が通ったように、禅からvipassanaへ流れた人もどこかにいるようだけれど...。
ラリーちゃんのを何度も読むほうが、今のところ役立つかな。
ヨガはチャクラ調整でしょ
柔軟運動と比べるとよくわかる
極端なタトエ
柔軟運動にチャクラ調整がくわったのがヨガ
ヨガの型をしてもチャクラ調整しないのは柔軟運動
ヨガも解脱が目的。
『ヨガスートラ』を読めばわかる。
柔軟運動は結跏趺坐が出来るようになるための準備運動。
まぢれすすると
俺はケッカフサだと30分位で足が痺れて瞑想を途中で辞めなきゃいけないし
時間が短いと浅いところまでしか逝けない
ハンレンゲかアグラだと3時間くらい出来るからかなり深い所まで逝ける
つか続けて3時間も時間取れないけど
座布使って背筋が伸びればOK
みんな、オナ禁できますか、瞑想でスルーなのでしょうか
>>271 まぢレスすると2カ月くらいは平気だね
親と住んでて夢精が怖いので2月に一回は出します(´Д`)
体調変になりませんか
274 :
神も仏も名無しさん:2008/08/07(木) 19:55:55 ID:uDfVZdh4
>>272 修行僧の場合も夢精は戒律違反とはならない。禁欲している証拠でも
あるし、恥ずかしいことではない。
>親と住んでて夢精が怖いので
って布団などを汚すことを心配しているのかな。
夢精しなくなると鼻血がよく出ました。私の場合ですが。
>>273 瞑想の時にムーラーダーラからスバディシュターナそしてマニプーラとエネルギーをつむじまでうまく移動させると性欲が無くなる
>>274 質問
呼吸は鼻で良いですか?
吸う時は胸呼吸
吐くときは腹式
ヴィパッサナーではムラバンドゥーとかありですか?
276 :
神も仏も名無しさん:2008/08/07(木) 20:59:08 ID:uDfVZdh4
ごめん。名前の欄見ないでレスしてしまった。
遍照金剛と知っていたらレスしなかったのに。
まさか、まだ、ママにパンツ洗って貰っていないよな。
南無金久しぶり。
オレの事はしらんだろうが
あるスレを潰すのに協力したものだよ。
マジメにヴィパッサナーやれよ。
大乗は少し控えてさ。
279 :
神も仏も名無しさん:2008/08/07(木) 21:33:33 ID:uDfVZdh4
今日はちょっと墓参りに行って来たんだが、市が管理する墓地の区画の
通りの名前が全て仏教系の名で市が管理する墓地としては問題だなあ、と
思いながら墓を見ると、南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経、南無大師遍照金剛
が多い。○○家奥都城もあり、これは神道系だな。
「慈愛」というのもあった。ただ「ありがとう」というのもあったよ。
上座部の信仰を持った人が一家を構えて墓を作る時はどうするだろう、とか
考えた。"Namo tassa bhagavato arahato sammasambuddhassa."かね。
何処までもこの国の人は自国の文字や言葉を粗末にするのかなあ、とか
思いに耽りながら、ここを見てレスをした。
>>275を読んで初めて
昔、説教した時に「嫌だ」と言って言うことを聞かなかった遍照金剛
にレスしたのかと気づいたのよ。
>>278 名無しさんだと解りませんが
火炎のダラニ?扱った使徒ですか?
(*´∇`*)
Tのやつでは大変お世話になります他
>>278 ついでに質問お願いします
呼吸は鼻で良いですか?
吸う時は胸呼吸
吐くときは腹式で良いですか?
ヴィパッサナーではムルバンドゥーとかありですか?
火の呼吸とかやったりしてたのですが頭うちになりました(泣)
教えてエロぃ人(*^^*)
>>281 基本的に鼻呼吸です。
お腹のふくらみ、へこみを観るので
腹式になるでしょう。
バンデゥーってヨガで息止めるやつですか?
それならありません。
っていうか南無金、基本的な瞑想マニュアルくらい
自分で読めよwったく。
>>282 ムルバンドゥーは腹圧を高める為に息を吐くときにお尻の穴と喜屋武玉袋の間に意識を集中させ吸うときに意識を解放する行為です
あと
ヴィパッサナーではチャクラとか意識しますの?
お願いします
>>282 お腹のふくらみを見るが、複式呼吸というわけでもないだろ。
ヴィパは自然呼吸だと思う。
自然呼吸で腹式呼吸になる人は、そうはいないと思う。
>>283 初期仏教ではチャクラなど全く意識しません。
座禅の姿勢で胸式呼吸にはならんだろうなあ。
>>285 > 座禅の姿勢で胸式呼吸にはならんだろうなあ。
だったら、どうして座禅で「呼吸は腹式でするように」なんて注意する
必要があるんだよ。
日本人の場合、意識的に腹を動かさない限り複式呼吸は無理。
ヴィパの場合は、自然呼吸を強調することによって、腹式を避けてい
るようなところがある。
287 :
神も仏も名無しさん:2008/08/08(金) 10:11:56 ID:ssPuNQXW
なぜ日本人は腹式呼吸は無理だって断言してるんだ?
少なくとも、普段から体使ってる人間なら普段から腹式呼吸してるよ
体が弱い人や女性、子供なんかだと呼吸が浅く、胸式呼吸の人が多いけど
運動について勉強したことないのかな?
なぜって、そうだろ。
武道とかやってる人とか、歌手などは別だけど・・・・
こういう人は腹式呼吸の訓練を積んでるんだよね。
それでも、武道とか歌とかしてないときは、胸式呼吸に戻って
しまう人が多い。
それくらいだから、普通の人が自然呼吸なら、ふつう胸式呼吸
だよ。
肺は袋状
その袋を膨らませたり萎めさせたりするのに胸の力を使うか腹の力を使うかの違いらしい
肺には筋肉がないので肺自体で膨らませたりは出来ない
ある人が腹式呼吸って腹に空気入れるとか言って納得してたけど
腹で呼吸は出来ないんだよね
空気が入ったり出たり呼吸するのは肺だけなんだよね
胸の筋肉を使うか腹の筋肉を使うかの違い
胸は肋が拡がり
腹は横隔膜が上下する
ヴィパッサナーは解りませんがヨガでは胸の力中心で吸い
腹の力中心で吐きます
290 :
神も仏も名無しさん:2008/08/08(金) 19:10:15 ID:T2av2MND
名声を失う (一二七)
愚者に学問を教えるなら
悪妻と共に暮らすなら
悪人と交際を続けるなら
賢者でも堕落する
[Lokaniti]
遍照金剛は質問はするが聞く耳を持っていない。
テーラワーダのスレに相応しくないコテハンで書き込むくらいだから。
そもそも、夢精の話から呼吸法の話へは結びつかないのだから。
筋違いもはなはだしい。
指導法 (一〇二)
悪い奴は 叩いて指導するがよい
悪い友は 話し相手にしないで指導するがよい
悪い妻は 世帯を委さないで指導するがよい
貪欲な者は 食物を減らして指導するがよい
[Lokaniti]
291 :
南無大師遍照金剛:2008/08/08(金) 19:39:31 ID:wqDVjtE3
>>290 あんたみたいのがリアルでイジメッコかイジラレッコなんだろうな
退散するは
あんたみたいなのがヴィパッサナーの見本ならヴィパッサナーってのはカルトなんだと思う
つかもうこのスレッドは見ないので悪しからず
292 :
神も仏も名無しさん:2008/08/08(金) 20:00:15 ID:T2av2MND
夢精への対処法の基本はサマタなんだが...
293 :
神も仏も名無しさん:2008/08/08(金) 20:07:53 ID:T2av2MND
陶工 (三九)
陶工が 瓶となる土を叩くのは
割るためでなく 形を整えるため
先生が 生徒を厳しく指導するのは
生徒らを立派にするため
地獄に落すためではない
[Lokaniti]
さっき仕事でものすごく心が乱れてしまいました。すごく動揺した。
メールでかなり分かりやすく説明したつもりが、こちらの言わんとする
事が通じていない(メール一通のみでなく、なんどかやり取りした)。
私の説明も不十分だったと思います。
でも、その後口頭で話したとき、相手の考えが、なんでそうなるか
分からないような考えだったので、動揺してしまいました。
自分の伝える能力のなさと、困った状況と直面し、
ものすごく気持ち悪くなりました。
相手を批判したい気持ちは出たと思いますが、
その気持ちには気づいていましたし、人のせいにしないように
しようという意識がありました。
そのように、始終、これは悪い心の状態だと気づいていましたが、
ものすごい動揺はしばらく続いてしまいました。けっこうダメージありました。
もっと短時間で沈められるようになるにはどうしたらいいでしょうか。
瞑想実践あるのみでしょうか。
296 :
295:2008/08/11(月) 17:26:10 ID:bGnoyPX8
慈悲の瞑想と、呼吸の観察の瞑想は、だいたい毎日少しずつやってるのですがね。
「私は無知なのでダンマに従います」という唱え文も。
自分の心の弱さに嫌になります。
クレーム対応の経験からすると、相手がどれだけおかしなことを言っていても
その相手は相手で、本人の中ではそれが正当だと大真面目で考えています。
そのような思考回路、論理を作り上げています。
そういう相手に対応するときは、こちらの言い分を理解してもらおうとするのではなく
まず、その相手の思考回路を理解することに勤めねばなりません。
その後なら話は噛み合います。
このように、何が起こっているのかを理解、把握していればそれほど動揺することではありません。
そして、事が済んだらいつまでも引きずらないことです。
サティを入れていれば、過去の妄想を振り払い、今に居られるはずです。
298 :
295:2008/08/12(火) 18:06:21 ID:nAk5uHhi
遅くなってすみません。どうも有り難うございました。
ヴィパッサナーって聞こえる、味わう、触れる、考える、嗅ぐ感覚は分かるんだけど、
目のヴィパッサナーってどんな感じ?
「見ている」だと漠然すぎる気がするんだけど。
目の感覚に注意したけど
俺ドライアイだなあ・・・って乾いてるって感じしか受けない。
>>299 目が疲れていて痛かったら「痛み」で充分じゃない?
っていうか目の表面に神経を集中できるなんてないだろ?
お釈迦様はできたのかなぁ…
>>299 視覚ですから色彩とか形で良いのではないでしょうか。
「赤い」とか、「丸い」とかなるべく簡単な言葉が良いと思います。
マハシ式でいうのであれば、
赤 丸 などは いわば二次的な概念、判断のため
視覚受後のラベリングとしてはよくないということを
指導者より聞いております。
303 :
神も仏も名無しさん:2008/08/22(金) 19:34:26 ID:J8FYpHjG
寝る前に何も考えずにただ目をつぶって横になる
っていうのも瞑想にはいります?
たいていはそのまま寝てしまうのですが。
304 :
神も仏も名無しさん:2008/08/23(土) 09:23:53 ID:Yr0u07Bq
I am lying.
or
'lying,lying,...'
>>302 ご指摘ありがとうございます。
実際に自分でやってみました。
赤いボールを観察したとき、「赤い、丸い」と観察した場合、観ている対象はボールです。
「見ている」と観察した場合、観ている対象は自分自身です。
「見ている」と観察したときは眼球(肉体)や、見ると言う行為そのものを観ていました。
地橋さんの「CDで聴くヴィパッサナー瞑想」をウォークマンに落として
聴いているけど、結構いいね。
昔、買ったときにはピンと来なかったもんで、なんでこんなに単発の
コメントが延々と続くの?と思ってしばらくご無沙汰にしていた。
今頃になって、夜寝床で意識して聴いていると書き留めておきたい
日常ヒントが多いよ。
>>307 そのうちまたご無沙汰になるよ
使えないもの
309 :
神も仏も名無しさん:2008/08/31(日) 00:52:23 ID:tPTMdkTA
マハシ式でサティ入れるとき、適切な単語表現がなかなかでなくて困るときあるんだけど、こういうときは適切な表現を見つけるために考え込んでいいのかな?
じゃあ、表現がなかなかでなくて困ってる困ってるでいんじゃない?
そういうことになるなら、ラベリングはやめたほうがいいよ。
感じることが大切なのであって、ラベリングは無理してまでするものではない。
スマ長老は実況中継(ラベリング)こそ
瞑想の極意だといっている。
素人が経典読んでもわからんように書いてある。
と仰っている。
>>312 そりゃあんた、スマ長老は、そのメソッドの先生なんだからそう言うでしょう。
地橋さんの方は感じることを重視しているね
>>313 じゃラ君はラベリング止めればいいだけの話。
↑じゃ君は
>>314 地はしさんだってラベリング表現を重視している。
表現一つで気付きがまったく変わるといっている。
>>317 スマさんの場合は、感じる前に「○○します」と言わせてます。
感じなくてもラベリング出来てしまうんです。
地橋さんは感じる前にラベリングしないように指導します。
>>315 ラベリングしても怒るようなので、やっぱりダメだと思います。
地橋さんはグラサンかけてマハーシ長老の真似してんのか
321 :
神も仏も名無しさん:2008/08/31(日) 23:17:07 ID:zq1wRTGF
>>318 合宿でスマ方式のラベリングすると、グリーンヒルのやり方とは違う、って言われるよね
地橋氏は、ゴエンカ方式寄りのマハーシ方式という印象を受ける
理屈から言うと、地橋さんの方が正しい。
サティというのは、感じることだから。
感じなくてはサティ出来ないはず。
それで、スマさんは脳の命令にサティを入れるなんて言うんだが、
初心者にそんなこと出来るわけがない。
>理屈から言うと、地橋さんの方が正しい。
いやいや、地橋さんで合わない人もいるんだから
どちらが正しいなんてないだろ。
>>323 いや、地橋さんのほうが理にかなってると言っただけだよ。
マハシのやり方として、どちらが正しいのかは知らん。
たぶん、指導者によって、いろいろだろう。
マハシにも、ラベリングを使わない指導者もいるらしいし。
じゃあ、聞くが、スマさんが感じる前にラベリングさせるのは、どうい
う理屈からなの?
実際より先にラベリングしてしまったら、実況中継にならないと思う
んだけど・・・・
本来はラベリングと感じることが同時というか同じことになるんじゃない?
ラベリング=感じること
でも素人はそうできないから、そのためにどういう入り方がいいのかということで見解の相違
が出てるだけなんじゃないかと
>>318 >>スマさんの場合は、感じる前に「○○します」と言わせてます。
感じなくてもラベリング出来てしまうんです。
とありますが、この指導法は本にあるのですか?それとも直接指導ですか?
私は、本も結構読んでいますし、直接指導も何回か受けていますが、
感じる前に言わせているって初めて知りました。
地橋さん会ったことあるんだけど、ある人が地橋さんの方法論に疑問符を投げかけるような発言をしたところ
地橋さん明らかにカチンと来た態度して反論してたから、ヴィパッサナー本当に習得してるかどうか怪しかった
328 :
神も仏も名無しさん:2008/09/01(月) 11:01:39 ID:dchlU1RP
>>327 それ、いろんなところで指摘されてるけど、本当なのかな?
まあ、スマ長老もそんなところあるし、マハーシ氏も結構神経質だったというけど
しかし、地橋さんの瞑想指導に対して、理論的に批判するのでは
なく、すぐに感情的に人格攻撃する人がいるのはなぜだろう?
いくら人格が優れていても、指導が下手な人は、瞑想を学ぶ上に
は価値はありません。
>>327 質問内容がわからないとなんともいえないな
まー地橋メソッドが悪いわけではないと思う 合う人と合わない人がいるだけだし、わかりたいなら質問攻めにしないと
331 :
神も仏も名無しさん:2008/09/01(月) 20:33:30 ID:tcCRGbX9
スマ師と地橋氏はラベリングするタイミングの教え方が違うみたいだよね
漏れは地橋氏の合宿に参加したけど、地橋氏曰く、センセーションの世界に没入するためには感覚に集中しなくてはならないと何度も言われた
で、その感じた感覚に対して言語で確認するのがラベリングだ、と言われた
地橋氏の指導は理にかなっていると思った
スマ師と地橋氏の不仲説をときどき耳にするけど、ひょっとしたら手法の解釈の違いによる不仲なのかな?
自分の主義主張と自己同一化してる
人ばっかりが集まってるスレだね。
実践者はいないな。気付きの体験の
カキコがないもんなw
333 :
神も仏も名無しさん:2008/09/01(月) 21:16:26 ID:0f89Xfwu
>>332 だから実践スレが立ってる
ここはポッテイラ長老みたいな人ばかり
335 :
神も仏も名無しさん:2008/09/01(月) 21:29:04 ID:XSuJqkku
ラベリングはゴエンカとか、タイの宗派とかじゃ明確に否定してるんだし、こだわらなくていいんじゃないの?
どっかのPDFでミャンマーでさえマハシ式自体の批判があるって書いてあったよ。
マハシも、あくまでテーラワーダの長い伝統の中から突如現れた支流、新派、ってとこでしょ。
別に新式のメソッド否定するわけじゃないけど、それをスマ長老みたく「これが本道なのです」みたいにやたら主張する姿勢自体けっこう恣意的だよ。
そもそもスマ長老自体がマイナーな人でしょ。
日本でテレビ出たり本書いたりしてたから日本サンガの長老に任命されたっていう。
貢献は認めるけどさ、ノーランズみたいなもん。
気付きと魔境の区別がつかない御仁も
いるようだw
>>336 私は分かりません。気づきはきづきですから。貴方のご説法を期待いたします。よろしく。
>>337 私が言ったらあなたの修行になりませんので
あしからず。
>>339 いやいや勉学のために是非お願いします。
341 :
神も仏も名無しさん:2008/09/01(月) 21:41:52 ID:0f89Xfwu
おいおい、実践スレ荒らすなよ
理屈こねるならこっち、あっちは修行者スレだろ
それだけ向上心のある方なら既に
書籍などを読んで理解していると
思いますがなw
私は慇懃無礼な偽善者が一番きらいでのうw
おやすみ。。
>漏れは地橋氏の合宿に参加したけど、地橋氏曰く、センセーションの世界に没入するためには感覚に集中しなくてはならないと何度も言われた
>で、その感じた感覚に対して言語で確認するのがラベリングだ、と言われた
スマ長老は感覚を感じて実況中継するように言語でラベリングするんやが
地橋さんはスマ長老メソッドは感覚よりラベリングに集中していると
指摘している。
経験者から言わせるとどっちでもええ。
好きな方やったらよろしい。
マハシ長老はどちらかというと実況中継ぽいけどな
スマ長老の方法をすなおーにやればいいのに
ひねくれたお人は間違ってしまうんやろうな
集中するだけならサマタだよ。
まあ、ヴィパッサナとサマタを同時にやるのがマハシで、ヴィパッサナに
サマタ的要素を入れる手段がラベリングだろう。
だから、ラベリングに重きをおいてる間はサマタ瞑想だろうな。
なんだかごちゃごちゃ難しく考えますね。
そう教えてるのか・・・
349 :
神も仏も名無しさん:2008/09/02(火) 00:01:58 ID:0f89Xfwu
>>345 いや、地橋氏の本にそう匂わせる記述結構あるし、いまさら・・・
どんな外部情報が降りかかってこようと、ただひたすらに念仏を唱えて
意識を外部情報から遮断する。それがサマタ。
ラベリングはサマタする自分(自我)をラベリング(サマタ)するわけだから、いわゆるサマタ
とは違うと思うんだが
他の流派がラベリングをしないのは、その前にサマタ瞑想をするから
だと思うよ。
サマタ瞑想をしないマハシの場合、初心者はまだ集中力がついてい
ないので、それを補うためラベリングするんだろう。
だからマハシでも、ラベリングは初歩の間だけということになってるは
ずだよ。
353 :
神も仏も名無しさん:2008/09/02(火) 01:18:19 ID:VicvF1p3
ブッダの瞑想法読めばサマタの要素を取り入れたヴィパッサナーだとわかるだろうに・・・
どうせ修行してないから暇なんでしょ?ならちゃんと読みなよ
切れなくても議論はできると思うぞ?
無知は恥かしい事かもしれないが、誰だってはじめから知識があるわけじゃない。
感情に気づくのも修行のうち。
誰が切れてんの?
>>353 サマタを否定しながらも、サマタの有用性を指摘してる点についてはいろんなところで突っ込まれてるよね
おバカな質問ですが、教えてください。OLやってる者です。
デスクにうつぶせ寝で瞑想っていうのはありでしょうか?
会社の昼休みに、小さい枕に頭を載せて、横向きにうつ伏せていると
始めはなんやかんやと雑念がわいて、もんもんとしているんですが
そのうちなくなって、10分くらいすると目の前にぱーっと青空が見えます。
すごく気分爽快で、思わずにやけてしまうほど。
あとはすっきりとした気分です。今日もやってみましたが
うつ伏せで胸が圧迫されるせいで、自然に腹式呼吸になってましたw
雑念が消える→青空が見える→気分すっきり、って、まさしく瞑想のような
気がするんですが、こんな方法じゃだめでしょうか?
気分爽快ならいいじゃない
359 :
神も仏も名無しさん:2008/09/02(火) 20:41:44 ID:rQSk3ffj
>356
それはまさに瞑想だとおもうよ。 人によって嵌る方法は違うんじゃないかな。
僕の場合は坐禅はかなり効果が感じられた。でも行き詰った。ラベリングは効果が
わからない。いまは古典的な方法ではぴったり来るものがない。修行の段階が
変わったらまた効果が変わるのかもしれない。
最初はダンスで瞑想の感覚を掴んだ。ジョギングもよかった。それから日常的な
掃除だとか作業に瞑想が適しているのが分かった。
オショーのノーマインド瞑想の導入部から
ヴィパに入るのもいいよ。
361 :
神も仏も名無しさん:2008/09/02(火) 20:59:33 ID:K9mE0Jhc
>>359 合宿に参加してキチンと瞑想の仕方の指導を受けたことはありますか?
いえ、ひょっとしてピントを外した自己流の瞑想をしているが故の行き詰まりかも知れないと思ったものですから
>>360 ノーマインドの観照の部分がヴィパというわけですか。
なるほど・・・・
参考になりました。
>>362 ノーマインド知ってますか?!
すばらしい!
時間があれば私もやりたいんですが
ヴィパだけになってます。
3度ほどやりましたが、深く入れましたよ。
ただ単に副交感神経が活性化して気持ちよくなっただけじゃん
瞑想ってリラックスにつながるけど、リラックス法ではないよ
365 :
356:2008/09/02(火) 23:20:10 ID:T6RWqzdK
皆さんありがとうございました。
本当は毎日、瞑想をしたいのですが、きちんと胡坐でやろうとすると
平日の夜で疲れている時は、うまくいかないんですよね。
自分でももう少し探究してみます。
ヴィパッサナー瞑想自体は、どんな姿勢でも出来ますよ。
理想は背筋を伸ばす事だけど。
ただ、356さんのはヴィパッサナーじゃないと思うのですが、それでも気分がスッキリするのは結構な事です。
自律訓練法っぽいですね。
背筋はのばしたほうがいいですよね、もたれずによっかからずに
でも、疲れてのばす気になれないときは最初何かにもたれてて、それからだんだんのばして
いくのもいいかも
じょじょにやっていくのも瞑想のコツだと思います、初心者はとくに
女が来るといつもの殺伐とした雰囲気が消えるな
地橋さんの本
何年もかけたのに
内容は月刊サティとマニュアルの組み合わせだったね
「用もないのについPCの電源いれちゃう」
「2chをだらだら30分もやっちまう」
「黙ってりゃいいのにレスしちゃう」
「しかもそのレスの反応を確かめずにいられない」
わかっているのにそうしちゃう。
これ完全に執着つーか依存症だよね。酒やオナニーはなんぼでも我慢できるんだが、
「欲望」を使ってるつもりで使われてる奴隷になっちゃってたわ。俺。
遠ざけよっと。いま電源きって二度と2チャンやらない。
そのとうりだ。
二度と来るなよ。
372 :
神も仏も名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:46 ID:5ZtXFTkL
10月に地橋先生のDVDが出るんだって。
瞑想の方法も文字じゃなくビジュアルで示してもらったほうが
分かりやすいからね。楽しみ楽しみ
2chはなかなかやめられないな。不悪口戒も。
VHS版を焼き増したものだろうな
376 :
神も仏も名無しさん:2008/09/04(木) 06:50:38 ID:7prsMBTY
>ノーマインド知ってますか?!
>すばらしい!
和尚は瞑想のやり方は腐るほどあるといいたかったんだよ。腐るほどね。
糞ころがしは糞が大好物だから、それはそれでいい。誰かが糞を転がして
いるからといって自分も転がす必要はない。
和尚が言いたいのはそういうことだ。ノーマインドとか坐禅とかサティとか
まあそういうものも含めて、自分が転がしているものを良く匂って見ることだね。
>>374 ほんとね、原始仏教スレなんか見てると
論に溺れて機を逃してる増上慢が多いね
いくら論理が上手くなっても自己の向上に役に立たなけりゃ屁理屈でしかないのにね
怒りに支配されればその時点で劣等生と知り
自分が無知と思い知ったところで初めてスタートラインだ
これを忘れないようにしないと・・・
378 :
神も仏も名無しさん:2008/09/04(木) 14:08:30 ID:7prsMBTY
お前みたいに安全なことばかり喋ていても、スタートラインにも立てんぞ。
屁理屈でも何でも、チャンと自分の意見を言え。そうして多少は痛い目に
あって始めて解る。型どおりに修行をやってりゃ上達すると思ったら大間違い
だ。型どおりの修行なんて屁のツッパリにもならん。
それはうがちすぎだろ。感情に巻き込まれないように観察するっていうのは
基本の基本だし、それをはずしちゃ、なんにもならないってただ言ってるだけでしょ。
それも「意見」だしね。
まあそれがむずかしいから修行するんだけど。
>>378 おや。
これが俺の考えてることなんだがな。
何も論理を戦わせることが悪いとは言わないけど
それがあまりに不毛な時は軽蔑するべきだと言っているんだよ。
それから、重ねて言う。怒りに駆られた方が負けだよ。
381 :
神も仏も名無しさん:2008/09/04(木) 20:16:30 ID:TvRK1AjI
地橋先生のDVDは、春秋社刊。
>>378 若いというか青いねw
俺も昔似たようなこと思ってた時があったなあ。
何処にもたどり着けなかったけどな。。
>>382 若いというか青いねw
俺も昔似たようなこと思ってた時があったなあ。
何処にもたどり着けなかったけどな。。
何こいつ?
気味悪い・・
385 :
神も仏も名無しさん:2008/09/04(木) 22:06:57 ID:7prsMBTY
>基本の基本だし、それをはずしちゃ、なんにもならないってただ言ってるだけでしょ。
>それも「意見」だしね。
それが基本だとしても、感情に巻き込まれないことには練習にならんだろ。
徹底的に巻き込まれて見るほうが解りやすいんじゃないか?
基本定食ばっか食ってたら飽きるだろ。違うこともやれよ。基本を外せよ。
>まあそれがむずかしいから修行するんだけど。
修行って言葉はあまーいことばだな。甘い。甘い。
仕事や日常で出来ないものが、なぜ修行したら出来るんだ?
おれはそこのところが解らん。
修行(練習)で出来ないものが何故仕事や
日常で出来るんだ?
おれはそこのところが解らん。
>>385 感情を起こすな、といってるんじゃなくて、起した感情に気づくことを練習しよう、といってるわけ。
巻き込まれる、というのは、感情に無自覚、という意味。
>仕事や日常で出来ないものが、なぜ修行したら出来るんだ?
それは言葉の遊びだよ。
修行は日常もやるもの。行住坐臥、気づきを育てることを、修行と言ってるわけ。
それに、修行、といって悪ければ、気づきの心掛けといってもいいが、それは
「どこかにたどり着く」ためにやるんじゃないですよ。
「いまここ」が大事なわけですから。
389 :
神も仏も名無しさん:2008/09/04(木) 23:08:26 ID:voEWNqd8 BE:1004805869-2BP(125)
まあ、ここは理屈こねたい人たちのはけ口ですからな
実践者は別のヴィパッサナースレへ行きましょう
ねえねえ、ヴィパッサナーって、それだけでも難しいのに
スマさんと地橋さんの2人でさえ意見が違うとすると、
素人がどんなに頑張ってもまともなこと(結果)には
ならないんじゃないか?
自分としては、ここで見かける「悟り」なんてもんは
どうでもよくって、日常生活で嫌な思いをさせられたり、
他人から悪意のある仕打ちを受けたり、ダマされたり、
二枚舌を使われてわりを食ったり、あるいは、少しの注意を
忘れないようにとか、正しい判断ができるようになったりとか、
躊躇や優柔不断で幸運を取り逃がすことがなくなるとか、
自分を取り巻く環境の流れが良くなって、人生に障害が少なくなるとか、
悪縁が切れ、良縁が結ばれたり、家運が発展していくとか・・・
そういう三次元世界での自己改善がハッキリと確認できれば良いと
思っているのだけど。
もう無くなったけど、ゴエンカさんのところの体験談に、
講師の人から「ヴィパッサナが上達していくと、ダンマが働いて人生もよくなる」って言われたそうな。
それもなんとなくわかるよ。
悟りっていうのも別に三次元以外の何者でもないと思うんだよ。
390の例でいうと、「嫌な事」があっても気にならなくなる、
「他人の悪意」を受け流せる、「良縁」があまりなくても深刻にならなくなる、
「家運」にこだわらなくなる、
で、そうやってくと、結果的に「嫌なこと」「悪意」「悪縁」が、身近に起こらなくなってくると思うんだ。
なぜかっていうと、流行の「引き寄せ」とは違った意味で、けっこう悪縁ってのは自分で引き寄せてる。
俺の場合、何度も何度も、同じ形のトラブルに、同じ形で出会う。それも、俺が一番執着してるテーマで。
まるで、これが俺の課題ででもあるかのようにね。
オカルトと全く違った意味で、こうした課題から離れるには「いまここ」にいるしかないと思ってる。
ハコミセラピーって本読んだら、そんなことも書いてあったんだよね。
オカルト本じゃない心理学の本にも、ある種心的外傷を負った人は、繰り返し繰り返し
おなじ場面を、無意識のうちに選んでしまう、と書いてあった。
暴力的な親に育てられた人が、暴力的な異性と結婚したり、
毎回ろくでもない異性に引っかかったり、交通事故にあった人が、毎年同じ時期に、同じ形で交通事故にあったり、それが時には、
100パーセント相手の過失で交通事故にあったりする。
こどもの場合は「遊び」のかたちで再体験をするから、阪神大震災のあと、子供が積み木を崩す遊びを繰り返すのが何例もあったそうだ。
それは、そういうトラウマティックな挫折が未消化の課題として刻まれているからで、
それが解消されるまでは、何回も無意識にそういう場面を自分で選んでしまう、ということが書いてあった。
これは別に、明確に心的外傷をおってる人だけに当てはまるんじゃないと思う。
誰だって、みんな仏教でいう妄想や、固定観念、色眼鏡で世の中を見てるわけで、
それが課題として未消化なんだと思う。その課題を解消する必要がなくなったときに、
無意識に再体験する必要もなくなる。
毎回怒っていた自分にとって「嫌なやつ」に反応しなくなる事によって、そいつが自分の課題でなくなるわけ。
だから、感情から距離をおくことを旨とするヴィパッサナーを身につける事で、
そうした「同じ場面を無意識に選ぶ事」がなくなる、結果的に物質的にも順調に物事が流れるようになる、と自分は解釈してるんだけど。
>>392 なるほどね
といっても、このスレではスルーされそうだが
ここは心理療法としてのヴィパッサナーの話には無関心だからなぁ・・・
395 :
392:2008/09/05(金) 14:09:03 ID:kl0m54dR
連投うざくてすみません。
最後につけくわえると、そういうトラウマに対するセラピーで、アメリカで主流になってるのが、
マインドフルネスを利用したものがすごく注目あつめてるんですよ。
「ハコミセラピー」とか、「心と身体をつなぐトラウマセラピー」って本があるんだけど、
そこで重要視されてるのが「マインドフルネス」で、トラウマから回復すると、
いままで自分を縛っていた無意識の信念(コアビリーフ)から自由になる、そして以前以上に
物事に対して、あるがままに受容的になれる。他者の欠点も自分の欠点も、慈悲的になれる。
仏教で言う「悟り」は、もっとさらに奥深いものなんだろうけど、
セラピーにおけるトラウマ回復の過程も、いわゆる「漸悟」と質的に変わらないという気がする。
さらに言えば、心的外傷保持者が、「同じ情況を繰り返す」、「同じ場面を選んでしまう」(ビリー・ホリディなんか典型だとおもう)
ことを思うと、カルマ=トラウマと同質と考えても、そうは間違いじゃないと思うんですね。
「心と身体をつなぐ〜」には、戦争や民族紛争すらも、集団的トラウマを「無自覚」に外部に
投影してることにほかならない、と書いてあったが、一般人も程度の差はあれ、身体に刻まれた心的外傷を、
未処理にしているのは同じ。だから、「マインドフルネス」が慈悲への道ともなる。
長文うざくて申し訳ないですが、
>>390の疑問は納得いくと同時に
長老と地橋さんの違いも、それから心理療法的なメソッドも、単に「マインドフルネス」を応用した技法の違いであって、
どれが間違っているというものではないような気が、自分でしてます。
悟りもトラウマ回復も同じだと思うよ
どちらも自分、自我を落とすってことだと思うから
悟りってのはこれまで経験したり記憶したり知識を得たりして作ったこだわり、価値観、自分
という意識を捨てること
トラウマも経験からつくってしまった執着やこだわりだからね
どちらも自分が勝手に作ってしまった自分で気付いてない束縛(自我)を解く作業
自分がどんな束縛、価値観を作ってしまってるか、それに気付きやすくするために瞑想や
セラピーなどがある
そうですよね。セラピーの本だと、「問題だらけの人は、ある意味で入り口がたくさんあるから入りやすい」ともありました。
一般人でも、気づかない「束縛(自我)」があることを思うと、
心的外傷保持者はその点問題が表面化してるわけだから、「大疑あって大悟あり」「煩悩は悟りの因」
で、「悟り」の1つのプロセスとしてトラウマも存在意義はあるんじゃないかと。
ほんと連投すみません。これ最後にします。
セラピーのほうが効果があるよ。
実際に傷害が克服されるわけだからね。
悟りを目指してる人は、観念的に悟ったと自己満足してるだけ。
399 :
神も仏も名無しさん:2008/09/05(金) 21:00:24 ID:ArTAv82L
ヴィパッサナーが身体に刻まれた心的外傷を、解決して行くのって
すごく実感します。
普通の人は、ストレスで胃が痛くなるように、心で身体に傷をつけてて
身体の感覚を感じて調べて行くと、感覚の変な所があると
そこから 心の問題が浮き出てイメージされ、
その妄想が終わったら、身体が楽になって行くのが
とりあえず、ヴィパッサナー瞑想の初めの所だと思ってます。
身体の引っかかりの感覚が無くなれば、すなわち心の悩みらしいことが無くなり
身体に引っかかりや 流れの滞った所が無くなるので
身体が透明な感じがしてくる。
身体が透明になると、身体の引っかかる感じでよく感じられなかった
身体のエネルギーの沸いてくる場所を感じる、それは
心の持ち用によって、場所が違ってて
私は「これがチャクラか!?」って、
本当に、心と身体は繋がってるなあと実感して
身体の中に、火の玉と言うか エネルギーが
ごんごん燃えているのを感じ、ビックリしたのが
ダンマバーヌの10日間の瞑想で感じたことです。
ビックリしたと同時に
すごい完璧なカリキュラムにも 驚きました。
お釈迦さんはすごいわ。
>>399 実際に京都に行かれたんですか
アナパナ瞑想する場合、意識はどこにおいてましたか?
鼻の穴の入り口というのと鼻の下の上唇というのと両方のやり方があるのでどっちがいいのか迷ってます・・・
鼻の穴の入り口の方が集中しやすいんですがね
401 :
神も仏も名無しさん:2008/09/05(金) 21:52:35 ID:ArTAv82L
>>400 京都で習った時には
始め鼻の穴の入り口の感覚を感じて
次に、鼻の下の上唇の感覚なので
入り口ができたら、次 上唇でやってみたら良いのではないでしょうか。
あそこでの アーナーパーナ瞑想は
ヴィパッサナーに行く為の、過程って感じでしたので
先に進むのなら、上に書いた順番で呼吸を感じるようにしたら
良いのではないかと思います。
アーナーパーナ瞑想そのものだけなら、呼吸の気付きなので
どちらでも良いような気がします。
>>401 マハーシ式はダメなのですか?
素直に聞きたい。
>>401 なるほど、ありがとうございます
そういえば千葉にも瞑想センターできると言う話がありましたがどうなったんでしょうかね?
>>402 マハーシのは四界分別観というサマタ瞑想だからね。
ヴィパッサナではない。
・・・らしい。
>>404 それじゃダメじゃないですか!
どの情報がただしいのでしょう・・・
>>405 団体によって解釈が違うだけだから気にするな。
407 :
神も仏も名無しさん:2008/09/05(金) 22:22:54 ID:ArTAv82L
>>402 ゴエンカさんの以外は、全然知らないので
なんともいえないです。
ヴィパッサナ―にもいろいろあるのを
掲示板で知りました。
>>403 千葉は出来てきてます。
9月中旬に初めての瞑想コースをするはずです。
とりあえず10日やった延長線上にお釈迦さんの
悟りがあるような 気がしました。
>>406 そうでしょうが、釈尊は本当にはどういう
教えをしていたか知りたいのですよ。
今となっては無理でしょうが・・・
パオ、ゴエンカ、パオの違い。
パオ
サマタ瞑想(アナパナ)をして第四禅定に入ってからヴィパッサナ瞑想をする。
ゴエンカ
サマタ瞑想(アナパナ)をするが、禅定に入らずにヴィパッサナ瞑想をする。
マハシ
サマタ瞑想(アナパナ)なしにいきなりヴィパッサナ瞑想をする。
ただし、そのヴィパッサナ瞑想は四界分別観というサマタ瞑想。
ということはマハーシはサマタ確定ということですね?
ラベリングは教典にはなかったんじゃなかった?
ゴエンカさんのところだと、「頭のてっぺんからつま先まで意識を当てる」って
いうのが本に載ってたけど、それがメインなのかな。
ゴエンカ式の本は、ジョン・ハートの本しか知らない。世界ではそっちが主流みたいだけど、、、。
>>410 いや、マハーシではこれをヴィパサナとしてやってるよ。
解釈の違いだね。
>>411 > ゴエンカさんのところだと、「頭のてっぺんからつま先まで意識を当てる」って
> いうのが本に載ってたけど、それがメインなのかな。
そう、それがゴエンカさんとこのヴィパッサナです。
それをしていくと
>>399みたいな体験をするわけです。
こういうのはマハシにはないと思う。
解釈ですか。
お釈迦様はどうおしえてたのかな・・・
>>413 ありがとう。
海外で盛んなヴィパッサナーは、みんな
>「頭のてっぺんからつま先まで意識を当てる」
これ系ですよね。まあ「歩く瞑想」、「座る瞑想」もあるみたいだけど、、、。
>>399 どれくらいの熟練でこのような体験に出会うのかわからないけど、
あるいは、それは才能だとか適性だとか資質だとかにも大いに関係する気も
するのだけど、少なくともそういう体験の世界があることがわかるというのは
たとえ他人の体験であっても心強い。
自分は3年も歩行瞑想しているけど一向に進歩がない。
左足…右足…
こういうことを延々とやって…
まるで、赤上げて、白下げないで、赤下げない…みたいな旗の上げ下げやってる
みたいでバカですよ。
いつまでもこんなことやってられないんだってw
マインドフルネスのボディセラピー系の本にはけっこう載ってますよ
>>399みたいな例。
いや、誇張もあるのかなと思ってたんだけど、399さんみたいな生の例を読んで自分も励まされた。
自分も
>>416と似たような感じなんでw
>>417 >マインドフルネスのボディセラピー系の本にはけっこう載ってますよ
その本教えてくれ〜w
後、思ったのが、マハシ式って、ある意味、野球の落合の方法論に似てるんだよね
野球選手って、ただ単に一日中野球だけをやってるわけではなくて、筋トレやら、走り込みやらといった、野球とは直接関係ないこともトレーニングに取り入れてる
でも落合は「野球だけひたすらやっておけば、必要な体力・筋力はつくから筋トレとか走りこみは必要ない」という方針
マハシ式も、ひたすらラベリングし続ければ必要な集中力はついてくるから、独立したメニューとしてのサマタ瞑想は必要ないという考え方
どっちがいいのかはなんともいえないけど
マハシでは気づきをやってるだけみたいなところがある。
それだったらサマタと同じだろ。
心や感情の観察までいって初めてヴィパッサナらしくなるけどね。
>>その本教えてくれ〜w
「ハコミ 8つの「物語」」という本や、「マインドフルネスストレス低減法」のボディスキャンの章に、
身体の感覚にマインドフルネスになって、変容を期待したり分析したりしないで、耳を澄ますうちに、
心の問題が浮かび上がり、それが回復につながる、というけっこう劇的な例があって、
それが399氏とそっくりでびっくりしました。
ただ、それらははじめから問題抱えてる人を対象にしているメソッドなんで、前者はセラピストとの共同作業になってたり
するので、われわれがよくやる〜式とはまた違うんですが、あちこちのマインドフルネス系の本を読むと、
やっぱり基本的に「身体にマインドフルになり、心の声に気づく」みたいなのが、癒しとなってるようです。
そういうのが起こるのは、だいたいゴエンカさんのところでやるボディスキャン(体中に意識をあてる)の最中なんで、
自分もエクササイズとしてやってるんだけど、一度リトリートにいってみたいよ(涙)。
>>420 なるほど
ちょうど今から紀伊国屋行くんでみてきます
私もリトリートいきたい〜〜んだけど、体調に自信なくてorz
422 :
神も仏も名無しさん:2008/09/06(土) 14:04:34 ID:DTrG7XBA
歩行瞑想してる人は1日どれくらいやってますか?
やっぱり最低でも、毎日1時間はやらないと効果はでないのかな。
>>416さんみたいな人がどれくらいやってるかも気になる。
そのサイト個人的にすごく役に立った。
「ヴィパッサナーの壁」のあたり。
体や心の奥深くにこびりついている不純物を瞑想によって体や心の表面に
ゴボゴボと浮き上がらせて、しまいには蒸発させて雲散霧消させてしまう。
そんな風な捉え方だね。
>>392 394
そういう分析地橋さんは好きだよ。だからカルマを持ち出して責める。傷口に塩ぶっかけるような冷たい言葉を使うときがある。
>>314 どちらかがダメなんてことはないよ。
足し算もできないのに
早稲田と慶應どちらが偉い大学かと言ってるようなもの。
>>426 地橋さんって、そんな酷い人だったのか。。。
瞑想修行で、もっと落ちついていて穏やかで言葉にも剣がない人だと
勝手に想像していた。ちょっとショック。まあ、人間だからね。
長老の社会評論本の、密かな優越感に満ちたウッスイ毒舌よりはマシ
地橋テクニッククリニック
>>429 人間だもの やさしいときもつめたいときもあるさ のりお
カルマっていうのは、人を責めるためにあるもんじゃない
どんな熟達者や高貴な指導者と呼ばれようと、
人を見て法を説けない人間はダメだ。
435 :
399:2008/09/08(月) 10:03:53 ID:VPsX4phf
>>416 3年も瞑想歩行を自分でできる根気があるなら。
10日間の瞑想コースに参加したら、絶対いい進歩があると思います。
私は京都しか知らないのですが、京都では間違いないと思います。
私も10日間で10日目に、ご褒美のように身体を感じると言うのを
実感しましたが。
今、帰ってきて、毎日一時間半から〜2時間すわってますが
コースで感じたような、身体の感覚を鋭く感じる所までいかず
どんよりとした身体の重さだけを感じてます。
(ただ、坐るのが上手になってきたので
次の10日コースに参加する機会があれば
もっと先に行ける気がしてます。)
10日間、人と会話もせず、ずっと詰めて続けることが
すごい恵まれたことだと、今更感じてます。
お盆でも、正月でも5月のゴールデンウィークでも
有給を使って頑張って10日(前後入れて12日になるけど)
休みが取れれば、行っただけの充実感は得れると思います。
5つの戒律や、グループ瞑想中に目を開けたり、手足を動かしたり
(ほんとうに足を組み替えたりしたくなるよ)
部屋を勝手に出ないなど、
言われたことは 何が何でもきっちり守る、という
強い意志を持って頑張らないと 無駄になると思うので
注意です。
絶対行った方が、時間の節約にもなると思います。
>>435 自宅で自修しているのも習慣になれば続くんだけど、
五戒を守るだとか、他人と会話しないでいるとか、
じっとしているだとか、姿勢を正しくキープし続けるとか、
・・・
いろいろな周辺環境や条件が自宅では限界がありますよね。
歩行瞑想も30分が本当に限界。
うまくいかない(思うような効果を体感できない)自分に
我慢ができなくなくて終了というパターン多しで。
10日間、行きたい気持ちは無くはないんですけど、
長時間座っていられる自信が・・・
30分しか歩く瞑想ができないというのは問題感じますね
正直、前頭前野の働きが弱ってる可能性が
ヴィパッサナーでは無理は禁物みたいな風潮ありますけど、さすがにこの場合は無理してでも歩く瞑想を1時間くらい続けられるようにしたほうがいいでしょう
もちろんサマタ気味にはなりますが、前頭前野の働きが弱まっていると簡単に鬱や不安症、パニック障害でますよ
どこで歩くかにもよるな・・・
439 :
神も仏も名無しさん:2008/09/08(月) 14:23:37 ID:B9U5xPCw
失敗だらけの妄想だらけでも、毎日続けていることが自信につながります。気が付いていないだけで、集中力は毎日微妙に向上していますね。
私は完璧にきちんとやる というプレッシャーを捨てたらうまく行くようになりました。
自律とリラックス 両方大切に、続けて行きましょう。
test
>>403 協会のサイト見てみたけど、書いてなかったきがしたけど、ソースありますか?
でも関東のひとには非常にありがたいね
443 :
神も仏も名無しさん:2008/09/08(月) 22:32:29 ID:j/KQgYTQ
地橋さん、最高に優しいと思うけど・・・
どんな質問にも懇切丁寧に答えるし。
髭はやしてやせてるから怖そうに見えるだけじゃないかな。
>>439 「変容の期待はしない」「集中できていない現実を見る」とかいうからね。
劇的体験した人の話は憧れるし参考にもなるけど、いまは「いま」しかないもんな。
キーボード打ってるいま。
10日間の瞑想合宿みたいなのに参加したいけど、性格的にもの凄く躊躇する。
第一に、瞑想ど素人がゆえに、少しでも瞑想をかじった人たちにとっては
当たり前のことすらわからない。この知識落差が気後れになっていたり、
参加しても結果が出なかったり、何しに来たの?と見下されたりして
さらに落ち込むと自己コントロールに収拾がつかなくなる気がして…。
第二に、指導者との対話・会話ができないと思う。
瞑想中に何かありましたかとか聞かれても、なにもありません(熟練していないので
ただボーっと座っているだけになってしまうから、話すようなことが起こりえない)
としか言えない。それでは指導者だって手の貸しようがない。
第三に、朝5時とかに起きられない。昔、古神道系の合宿に参加したことがある
のだけど、海岸での早朝禊ぎに熟睡して寝坊し、気がついたら拝殿にポツンと
取り残されていた。ガサガサと皆が仕度していたはずだけど、その物音すら
聞こえない熟睡ぶり。スキー旅行でも、チェーン巻きでみんなが車から降りて
手伝っているのに、一人だけドア開けて寒風が吹きすさみ、雪が吹き込んでも
起きなかった伝説あり。
できない理由ばかり挙げるのもどうかと思うけど、対人会話が一番苦手かな〜。
>>445 そういうひとのために瞑想があるんだから行ってみるのもいいと思うヨ
行ってダメだったらそれでいいじゃん
行ってなにもなかったというのもまた修行
ここでなにもしないよりイイかも〜(*´∀`)
俺も千葉のほうがいいな
関東だけじゃなく、京都って関西以外の人間にはきつい・・・
日本って、ほとんどの場所が羽田に通じてるからね
448 :
399:2008/09/08(月) 23:54:22 ID:VPsX4phf
>>441 ダンマバーヌで千葉の紹介してる
チラシが沢山ありました。
>>449 ええ〜っ、そんなに性格が悪い人だったの?
そういうこと聞くと瞑想するのもイヤになっちゃう。
>>450 誤解しないでね。
スマ派の人が地橋さんを妬んでるだけです。
地橋氏の人間性を否定する書き込みは2年間ずっと続いてますからね
それが本当か否かはわかりませんが
過去ログ見るともっと前からあるようだね
長老は少しくらい叩かれても誰も過剰擁護しないけど地橋さんのことが
少しでも書き込まれると途端に擁護されるのもいつものこと
>>435 合宿の後、アナパナはどれくらいやられましたか?
私は合宿に行った事ないのですが、毎日1時間のアナパナを3ヶ月やっていますが、なんか変な光の玉が見えたりしてちょっと怖いんです^^;
これ、私だけなのか、それとも修行してる人なら誰でも起こることなのか知りたいので
455 :
399:2008/09/09(火) 10:41:33 ID:IqYzPS+g
>>454 ヴィパッサナー瞑想を習った時に
アーナーパーナ瞑想は精神集中の訓練で
ヴィパッサナー瞑想に入る前の準備だと理解してるので。
なるだけヴィパッサナー瞑想を意識してやってます。
集中力が無い時に、アーナーパーナ瞑想をする時もあります。
>>455 ああ、なるほど
ヴィパッサナーのほうがメインでしたか
後、もし可能なら千葉の瞑想センターのチラシの画像をうpしていただけないでしょうか?
457 :
399:2008/09/09(火) 10:50:47 ID:IqYzPS+g
>>445 きちんと瞑想ができてる人達は
基本的に優しいですので、気後れや不安は感じる必要はないです。
(どうしても感じるのはしょうがないですが
「どっちでもいいや」と適当に思うのも有りだと思います)
人を見下したり、他人の態度で不愉快やいら立ちを感じるのも
無くす為の瞑想なので
それが出来てない人は、成長過程の人で
続けて頑張って欲しいと思うだけです。
私も、予備知識無しで、いきなり行って
戸惑いつつ コースに参加したのですが
問題なかったですよ。
瞑想できない人に教える為のコースなので
皆、出来なくて当たり前、というのが前提になってる気がします。
案ずるより産むが易しです。
10日間、会話は無しです、目を合わせて合図しても
ジェスチャーもやってはいけません。
対人が苦手な人にはもってこいだと思います。
458 :
399:2008/09/09(火) 10:56:26 ID:IqYzPS+g
>>456 すいません
貼ってあるのを見ただけで
手元に無いです。
ホームページから
メールで問い合わせたら、教えてくれると思いますよ。
私も詳しくは知りませんが、大分出来てる感じがします
時間があって近くなら、連絡とって行って
瞑想じゃなくても 庭に花植えたり、
セメント練ったり、建物作る手伝いから参加したら
楽しそうです。
私は西日本なので、千葉は遠いです。
459 :
神も仏も名無しさん:2008/09/09(火) 11:16:54 ID:7lXszEAT
ヴィパッサナー瞑想したいけれど、
スマナサーラさんとゴエンカさん、
どちらが良いのか迷ってます。
だれかアドバイスを・・
>>454 そうですか。光を見ましたか。
かなり修行がすすんでるんですね。
その光はニミッタといいます。
アナパナを続けると、誰でも光を見ます。
かなり瞑想がすすんでいる証拠です。
こんどはその光に集中してみてください。
瞑想がさらに進みますよ。
この光については、パオが詳しいです。
ゴエンカやマハシではほとんど扱ってません。
461 :
神も仏も名無しさん:2008/09/09(火) 12:48:12 ID:qNU5i9gJ
丹光とニミッタって同じなのかな?
丹光もニミッタと同じでしょう。
他にキリスト教神秘主義で見る光も同じだと、山下さんが言ってました。
マハシでも、スマさんがアビダンマ四巻で取り上げています。
個人的にはアナパナをやるとすぐ気持ち良くなってしまう。
マハーシ式では30分経つと気持ち良くなる。
スマ長老との縁が最初だからマハーシ式でいいかな?
アナパナってサマタなんでしょ?
マハシ式・・・ヴィパッサナーとサマタを同時にやろうという方法
普通の修行・・・サマタやって冷静に物を見られるようになってからヴィパッサナーへと移る
そのスポーツがうまくなりたいとき、そのスポーツだけどひたすらやるか、それとも、筋トレや走りこみもやるか
その違い
思うんだけど、地橋氏やスマ氏の本読んでサマタ=悪みたいなイメージ持ってる人多くなってしまったよな
サマタの能力がなければヴィパッサナーなんかできやしないのに
地橋氏もスマ氏もサマタの修行かなりやってるんだよ
本とかにさりげなく書いてるだけだから見逃すだろうけど
>>465 しかし、マハシはサマタだという意見もあるよ。
心の観察に入るとヴィパサナっぽくなるけど、それまではサマタ
と変わらんからね。
以前に日本に来たダンマ・ラッキータさんも言ってた。
逆に、パオだとよほど修行をつまない限りヴィパッサナには入れ
ない。まあ、普通の人はヴィパッサナをさせてもらえないと考えた
方がいい。
ゴエンカさんとこは、中途半端にヴィパッサナに移るので、誰でも
ヴィパッサナ出来るけどね。
>>467 >しかし、マハシはサマタだという意見もあるよ。
俺もそう思ってたんだけど、脳の反応見る限りでは、マハシ式も一応ヴィパッサナー特有の脳の活動示してた
サマタとヴィパッサナーでは真逆とも言える活動をするんでね
サマタは前頭前野が尋常じゃないくらい活動
ヴィパッサナーでは逆にまったく働かなくなる
でも本当はアナパナきっちりやってからヴィパッサナーやるべきなんだよな
というのも、中途半端にヴィパッサナーに移行して精神分裂起こす奴とかいるから
といっても、精神分裂起こした人って、傍目にはただの仕事熱心な人にしか見えないからまたたちが悪い
ヴィパッサナーには副作用はありません、ってキャッチフレーズはホラか
どうでもいいが、
>>468は精神医学の見地にもとづいて「精神分裂」って言葉つかってるのか。
二十歳の頃からメソッド探してやってきたが
もう老い先短くなったのでメソッドで迷ってる
ヒマはない。
マハーシにかける。
後は来世乞うご期待。
>>468 統合失調症では仕事はできんだろ。
>470の質問をおれもしたい。
マハーシ式でも光は見えるよ。
前はよく眠りに落ちる直前
太陽のようなまばゆい光を見たが
ここ数年みないな。
座禅とTMを長くやってたんだが。
Tさんに光の報告したら
それは幻覚だって冷たくあしらわれたけど
他の人が報告では
集中が高まると見えることがあると言われたらしい
苛めだったのかな?
>>470 >精神医学の見地にもとづいて「精神分裂」って言葉つかってるのか。
んなわけないでしょ
それだったら統合失調症って書くよ
普通人間って、どっちかに精神状態が傾いたら、それが続かないように反対方向に行くようにできてる
例えば、今気持ちいい体験してドーパミンでたら、バランスを取るためにセロトニン出して気持ちよさを抑えようとする(これを無常といってもいいのかな?)
ところが精神状態がおかしくなって、適正化作用が落ちてる奴はハイな状態や鬱な状態がずっと続くようになる
つまり、ドーパミン出る状態が延々と続き、ハイになって疲れ知らずで働いたり、逆にノルアドレナリン止まらなくなって鬱になってまったく身動き取れなくなったり
と言う書き方するとまた突っ込まれそうだから一応いうと、ずっとその脳内物質が供給されてるって言うより、受容体の感度が上がっちゃうってことね
>>474 そうだね。
スマさんなんかも、以前はそうだった。
最近は、パオの人が光の話をするから、それにあわせて
光が見えるということも言うようになった。
>>475 それもある意味統合失調症の症状ともいえそうですがね
ある特定の脳内物質出続けると幻覚妄想起きるわけですし
そもそも仕事や勉強を病気になるまでバリバリやる人って明らかに妄想に取り付かれてるかと
>>475 いや、突っ込まないよ。
そう書いてくれればわかる。
あげあし取るとすれば鬱はノルアドレナリン(ノルエピネフリン)不足と
言われているが、まあいいだろう。
言わんとすることはわかったよ。
おれも賛成だ。
>>477 妄想というよりそれをやる事によってドーパミンが分泌される。
仕事で分泌される人、パチンコや買い物で分泌される人、
一緒なんだよね。
単に仕事でドーパミンが分泌される人の方が
社会から評価されるというだけで。
ドーパミンのバランスでセロトニン出るとかマジで?
それに鬱はセロトニン不足という説が一番だと思ったが
ちゃんと詳しい人が書き込んでるのだろうか…
>>478 >あげあし取るとすれば鬱はノルアドレナリン(ノルエピネフリン)不足と
言われているが、
いや、だから最後に「受容体の感度」って一文いれたんだけど・・・意図が伝わんなかったか・・・
>>480 セロトニン濃度あげるだけでは再発率高い
確かにセロトニン濃度あげると鬱はよくなるけど、それって一時的なんだよね
脳内物質増やして脳の機能障害を一時的に改善したところで、機能障害その斧をなおさないと大うつ病はまた再発する
根本的には前頭前野の問題だから、それをなんとかしないと
ってことは、先週、マインドフルネススレに書いたんで読んでね
>>479 >妄想というよりそれをやる事によってドーパミンが分泌される。
文の意図がちょっとつかめないですが、一応言いますと、
妄想によってドーパミンが出るから人間は目標に向かって努力し続けられるんですよ
まあ、その辺は苫米地あたりの本がわかりやすいかな?
文の意図が違ったらすみません
鬱は現在、セロトニンとノルアドレナリンが足りないので
起きると言われている。
レセプター自体が少なくなっている。
だからセロトニンの再吸収阻害薬のSSRI、またセロトニンと
ノルアドレナリンの再吸収阻害薬のSNRIが鬱病の第一選択薬と
なっている。
前頭葉に走っている神経はA10神経で、ここはドーパミンが
伝達物質として使われている。
だから鬱とは直接的には関係はないと思われる。
パチンコをやるとドーパミンが出る人は快感を覚え
ドーパミン分泌(快感)のためにまたパチンコをやる。
苫米地はおれには難しかったな。
>>482 >妄想によってドーパミンが出るから人間は目標に向かって努力し続けられるんですよ
まあ、その辺は苫米地あたりの本がわかりやすいかな?
なるほど。
よかったら本のタイトル教えてください。
うちの会社にそれらしき婆様がいるのでw
彼女の脳内を理解したいw
>>484 えっとね・・・前頭前野とうつ病やパニック障害との関係を説明したいんだけどもう寝たいw
川島隆太と熊野宏昭あたりで調べるか、もしくはマインドフルネススレの俺の長文読んでくれ
うん。前頭ゼンヤ 鬱病で検索するとでてくるね。
おれの勉強も遅れていたのか。
これから勉強してみるわ。
今日は俺も寝る。
>>484 >レセプター自体が少なくなっている。
それ、まったく逆だぜ
レセプター少なかったらモノアミンの濃度上がって鬱から開放されるっての
下手にヴィパッサナーやると精神分裂になる・・・しらなかった。覚えておこう。
490 :
神も仏も名無しさん:2008/09/10(水) 00:37:09 ID:eiBzFXDC
>>489 つーか、瞑想関係に一般に言える
指導者に付かないで独学で瞑想して精神に異常を来したという例は昔からよく言われていること
禅、ヨーガ、ヴィパッサナー等は、必ず指導者から正しいやり方を教わること
これ絶対重要
492 :
神も仏も名無しさん:2008/09/10(水) 02:08:42 ID:IpiXeXzg
白隠は知ってるけど、あれは神経症とか自律神経失調症じゃないのだろうか。。。
クンダリーニ症候群とかって説もあるけど。
また、サマタ瞑想で得たイメージを自分自身と同一化して過大評価する(禅でいう魔境に陥る)と
自我肥大になるというのはよく言われるが。
ヴィパッサナーはもし副作用があるとしても、白隠の禅病とは関係ないと思ってた。
長老に至っては、「瞑想と名前はついてますが、それは便宜上のもので、瞑想ではないのです。したがって、副作用もありません」
まじで純粋にヴィパッサナーで副作用があると指導者が言ってるなら、出典やどんなことを言ってたか教えて欲しい。
煽りじゃなくて。
493 :
神も仏も名無しさん:2008/09/10(水) 02:14:25 ID:IpiXeXzg
副作用については、けっこう警戒してるんで、一応調べてはいるんだよね。
気功やクンダリニーヨガには手を出さないし、心霊的なものへの指向もない。
しかしヴィパッサナーで精神分裂。。。
それは公式見解なの?
だとしたら気をつけよう。
副作用というのはサマタだろ。
ヴィパッサナーは関係ない。
上の精神分裂は、純粋なヴィパッサナーの話だろ
マハシ式のことではない
よく読もうぜ
495 その根拠を論理的に語って下さい。
ヴィパッサナーで精神が狂うことは無いと説かれている
スマナサーラ長老が嘘をついていることになります。
ヴィパッサナーにしろなんにしろ、自己を見つめる作業だから、必然的に精神の不調はでる
だろう
座禅だって魔境を見るのが通過儀礼のようなもんだし
ただ、精神疾患にしろ、よくなるための通過点だったり、それ以上わるくならない為の防衛だ
って説もあるよね
まあ、ヴィパッサナーやって不調が出るんなら元々自分の深層心理に何か抱え込んでた証拠
なんだし、それに向き合うんだからいんじゃないだろうか
少なくともヴィパッサナーとかは、そういう側面を考慮したわりと安全なシステム(瞑想法)だと
思うよ
>>496 マハシ式のことではないといってるんだが
フォーカシングとかボディスキャンとかもそうだけど、普段隠して押さえ込んでる心や体の問題点を表に出すわけだから、そりゃ精神状態がおかしくなることもあるだろうさ
ただ、それでもやるべきだよね
しかし、
>>496のようにきちんとレスも読まずにかっとなって反論する人が多いのはこのスレの特徴だな
後、付け加えるならば、
>>495が示唆してるように、マハシ式は純粋なヴィパッサナーよりは安全性が高い
というのも、言葉によるラベリングはネガティブ感情を緩和させてくれるから
心理療法としてのマインドフルネススレにも誰か同じこと書いてたな
>>499 随分無責任な発言ですね。
精神状態がおかしくなる可能性もあるとの前提で書かれていますよね。
それでも続けられる?と本当に思いますか。
長老は、明確にそれは無いとおっしゃっています。
だらかこそ、それを仏陀のお言葉と信じて実践しようとしている人間も
ここに訪れている可能性は大です。
病気の方もおられるかも知れません。
そのような方々を惑わすようなことはあってはならないと思っています。
>>501 科学的に物を見ようとせず、ただ単に妄信し、それを他人に押し付けようとするあなたのほうがよほど無責任
またこういう展開か
最近は狂信的な信者の書き込み減ってたのにな・・・
>>501 仏教ってのは基本的に、人間はすでに病の状態って考えじゃない?
人は自分が普通だと思っているけど、自分で盲目になって病に気づいてないだけだっていう
仮にヴィパッサナーで不調をきたすとして、そういう人はヴィパッサナーをしなくてもどこかで
不調をきたすと思うよ
というかすでに不調を感じてるからヴィパッサナーに興味を持つんじゃないかな
どこからがマトモでどこからが異常かは単なる線引きだし、ヴィッパサナーにしろ、今の自分
を保守したい(これ以上不調をきたす可能性を持ちたくない)なら、なにもすべきではないで
しょう、仏陀の教えにしろ、精神の治療にしろ、日常のストレス解消にしろ
長老の言葉も、そういうことを踏まえて、「結果的に」安全ってことをいいたいんだと思いますよ
今の状態をただ保守することが安全なら、この世に安全なことなんてほとんどないでしょう
仏教的に言えば、それは今の自分に執着してるよくない状態だと思いますし
>>501 >長老は、明確にそれは無いとおっしゃっています。
スマナサーラがそういったからってそれを鵜呑みにするの?
もっと幅広い視点で物を見ようとしないの?
そりゃ誰かの言ったことを鵜呑みにして生きるのは人生楽だよ
でもさ、そういう生き方は釈迦が否定してるだろ?
仏教の信仰してるのにお前はそれに反する発言をしているんだよ
禅で副作用が出るのはサマタだからです。
サマーディを求めると副作用も出るよ。
ヴィパッサナはそれとは違う。
>>476 「光が見える自分は偉いんだ」って思ってしまいかねないからです。
エゴをなくすための瞑想で、逆にエゴを強めてしまったら本末転倒ですよね。
自分の瞑想体験を喋って良いのは指導してくれる師匠です!
独学で瞑想なんて恐ろしくてとても出来ません。
スマさんは悟っていないよ。彼はエゴ丸出しだから。
それを改めようともしない。
>>507 指導がなってませんね。体験に終着しないことを教えるゴエンカさんのほうが遥か上
>>507 >自分の瞑想体験を喋って良いのは指導してくれる師匠です!
先生とのインタビューで報告するのはおkってことでしょ。
>>468 >というのも、中途半端にヴィパッサナーに移行して精神分裂起こす奴とかいるから
>といっても、精神分裂起こした人って、傍目にはただの仕事熱心な人にしか見えないからまたたちが悪い
っていうか、468氏はまるで知ってる人がそうなったように読めるが、、ほんとにそんな実例を身近に知ってて、それに基づいて発言してるの?
で、それがヴィパッサナーのせいであるってことは、単なる自己見解や本で読んだ想像じゃなくて、指導者なり専門家なりが
そう判断した意見なの?
まじで煽りじゃなく、実例に基づく根拠のあることなら知っておきたい。
それこそ、「鵜呑み」じゃなくて検証すべきことだから。
それに、白隠が禅病になった原因がヴィパッサナー(観行)なんてのも初めて聴いた。
別に、「ヴィパッサナーには危険がない」なんて事を主張したいんじゃなく、
あるなら、想像や素人解釈からきた自己判断じゃなくて、実例と、通説に基づいた根拠のあるものを聴きたい。
瞑想一般が無意識の扉を開けるから
注意深くやらないと危険もあるだろうね。
でも普通は自分が耐えられることしか
意識に昇ってこないからね。
白隠禅師がヴィパやってたなんて初耳。
>>512 どう考えてもヴィパッサナーやろうとして失敗して欝になったって
話だろ。なにをムキになってるんだ?
>白隠禅師がヴィパやってたなんて
だれもいってないようだが。
>>505 君は優秀なようだから自分の道を
行けばいいさ。
おれはその挙句とんでもない所に
来てしまったから釈尊の言うとうりにやるよ。
正確にはスマ長老の言うとうりだがね。
親鸞上人が、師である法然さんの教えに従って
地獄に行くなら本望と言った。
そんな心境だな。
君は若いようだから、刀折れ、矢尽きるまで
頑張ってみればいいさ。
>>514 むきっつわれてもなぁ。
別に危険がないって言いたいんじゃなく、468の例の出所はどこ、って話。。
>どう考えてもヴィパッサナーやろうとして失敗して欝になったって
>話だろ。
全然違うだろ。
>>468 >>白隠禅師がヴィパやってたなんて
>だれもいってないようだが。
>>491
イガミあいはやめてお互いの利益になるような
情報出し合おうよ。
おれは以前ラベリングなしで妄想を他人事のように
観る、というのをやっていたが、これは必ず失敗する。
妄想に巻き込まれ巻き込まれていることにすら
気付けない。
お陰で鬱になった。
ラベリングの力を今感じている。
↑おれが初心だったからかも知れんが。
サマタはそれなりにこなしてたよ。
>>516 でもそのくらいでムキになることないよね
ヴィパッサナーができてれば欝になるわけないよね
常識で考えればさ
妄想なのか?
522 :
491:2008/09/10(水) 20:47:56 ID:Cld/olql
俺、
>>491だけど、白隠禅師がヴィパッサナーやってたなんていってないけど
>>490を受けての白隠禅師だよ
後、昨日現れたID:/9aLmSdrってたぶんマインドフルネススレや、ヴィパッサナーの実践スレによく現れる人だと思うんだけど、一回この人のレス読んだほうがいいよ
オカルト化しやすいこの修行に科学的な見地からの考察が入ってるから
どうやら英語読めるからその辺詳しいみたいだね
日本では仏教の修行を化学的に分析するというのはアメリカに比べてまだまだ進んでないし
というか、精神科の分野そのものが日本は後進国
マハーシのヴィパッサナーと伝統的なヴィパッサナーがごっちゃになってるからもめるんじゃないの?
>>517 いがみ合うつもりなんか無いんだけどな、、、。
ただ、単に、精神分裂になるならなるで、どうしてなるか検証したいだけだよ。
>>522 アーそうなのか。レス番号が
>>489についてたけど。
>>488 神経伝達物質の濃度が上がったって
それを受け取るレセプターが少なければ
再吸収されてしまうだけのはなし。
百球なげてグローブが10個と80個じゃ
どうよ?
526 :
491:2008/09/10(水) 20:56:33 ID:Cld/olql
>>524 そうそう
その辺は流れでわかってくれるかな〜と思ったんだけど、そうじゃなかったみたいね、スマン
>>525 あのさ、再吸収がどこで行われるかわかっていってる?
後、鬱の薬がどういう仕組みで薬効が出るかわかってる?
>>524 等失はドーパミン過剰と言われてる。
ヴィパでは前頭のA10神経は関わりないから
大丈夫だろう?
むしろ自分の醜さを観たための鬱が心配。
俺の言いたいのは
>>512だけ。
「ヴィパッサナーに中途半端に移行して精神分裂になった実例」を知りたいだけで、
468の論理を否定してるわけじゃない。否定する材料もないしさ。
マジでもめる気も無いんで、もう書き込まないけど。
ただ、もう一点疑問。
>>468 >サマタとヴィパッサナーでは真逆とも言える活動をするんでね
>サマタは前頭前野が尋常じゃないくらい活動
>ヴィパッサナーでは逆にまったく働かなくなる
に対して
http://deprimiert.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_27f2.html >マインドフルな状態の人では、
>前頭前野の中心部分での活動を確認しました。これは、マインドフルな人は、
>扁桃体の活動レベルを下げるために前頭部の各部位がフルに活動しているということを
>示唆しています
こういうのは、研究中なんじゃないかな、、、。
>>527 説明してみなよ?
素直に言ってるんだよ。
531 :
491:2008/09/10(水) 21:11:40 ID:Cld/olql
話ずれるけどさ、ノルアドレナリンのレセプターの感受性があがって、マイナス思考やそれに伴う体の反応が亢進してしまう
なのに、ノルアドレナリンが不足すると鬱になる
だからいまだに鬱の原因をめぐってもめるんだよな
ノルアドレナリンは怒りのホルモンなんでしょ?
だから減ったら鬱になるんじゃないの?
>>533 それはアドレナリン
もちろんもともとはノルアドレナリンだけど
よくさ、気が小さい人ほどカッとしやすいでしょ?
あれは不安・恐怖感も怒りも本質は一緒って事から来てる
>>533さんの言い方だと、怒りが出やすい=鬱になりにくいって読めるけど、
今書いたように、怒りって不安恐怖の裏返しだから、むしろ可能性としては怒りやすい人も鬱になりやすいといえる
実際、鬱とは無縁そうな人が突然うつ病になることが珍しくないのはこの可能性もある
>>534 >不安・恐怖感も怒りも本質は一緒
なるほどそういうことですか。
怒りが消えれば恐怖も消えるのか・・
釈尊はノコギリで足切られても怒るな、と
仰ってたよね。
今改めて読み返したんだけど、ここまでややこしくもめたのはやっぱり
>>496が原因だね
>>496が「ラベリングを入れないヴィパッサナーの危険性」を指摘したレスを、なぜか「ラベリングを入れるヴィパッサナーは危険だ」と誤読したところから話がおかしくなってきた
ラベリング入れないと本当に瞑想じゃなく
妄想になるからね。
538 :
神も仏も名無しさん:2008/09/10(水) 22:21:37 ID:OFYNouLB
>>537 ラベリングというよりサティね
サティがちゃんと入っているなら、ラベリングはさほど重要でもないと思う
サティがちゃんと入っているなら、妄想には巻き込まれず客観視していられるから
ただ、初心者にはそれが難しいから、便宜的にラベリング入れるってことだろ
>>538 そういうことでしょうね
それだと昨日の話ともつじつまが合うし
ラベリング入れないヴィパッサナーにはやはり前段階としてサマタに熟達しておかないと危険と言うことでしょう
>>536 その人どっかで見たことある文体です
他でもおかしな言動、粘着、誤読、妄想が見受けられました
はっきりいって重い病気の人です。
該当の人物に今後気をつけましょう。
それもまた異常なレスというか・・・。
医者じゃないんだからレッテル貼りあいして楽しいの?
みんな、分析している自分を分析してみようか
分析している自分をサティ、な
例えば、いやなことがあって、それを客観的に事実として眺め、
サティを入れてみる。
怒り 強い怒り 猛烈な怒り 体を震わせるぐらいの怒り・・・
結局、怒りが剥離するどころか、増幅していく怒りに油をそそぎ、
それを実況中継するだけになってしまう。
>>543 心療内科ネタはスレ違いなんだけど、
EFTとかTFTをやってみたらいかがですか?
人のせいにするのは簡単だよね
(´・ω・`)
546 :
神も仏も名無しさん:2008/09/11(木) 14:34:30 ID:TKMDUPGm
>>535 「もし、比丘たちよ、たちの悪い盗賊たちが両側に取っ手のついた鋸で四肢
を切断することがあるとしても、そこで敵意をいだくようであれば、そのと
きその人は私の教えに従っていないのである。」──鋸喩経
>釈尊はノコギリで足切られても怒るな、と仰ってたよね。
仰っていない。よく嫁。
はぁ〜野狐禅野狐禅
今日も変なのが絡んでるな〜
地橋氏の本読んでみたんだがエゴが垣間見えた気がした
地橋さんは悟ってますか?
まずそのエゴを感じた部分を出してもらいたいな。
チクチク他宗派批判するのとかはかなりエゴだと思うけど、地橋さんはそういうのも無いと思うけどな、、、。
>>549 指導者の問題について考えてみることがあるのだけど、
指導者といえども進化過程だよね。それに神様じゃない。
それに、人間として修行しているプロセスって、本当は他人に
なにかを教える余裕なんてあるのかなと思う。
完全な悟りを開いたとか、揺るぎない宇宙真理に生きている場合を除き、
他人、それも習熟の浅い人間に手ほどきをしていると、指導者自身が
初心者に引っ張り降ろされるのじゃないかと思う。
となると、他人に何かを教えるなんて行為そのものは自分の修行の妨げにしか
ならないんじゃないか?
552 :
神も仏も名無しさん:2008/09/11(木) 21:38:28 ID:46u1NeLV
>>549 書物だけでは判断できないだろ
グリーンヒルの合宿にでも参加して地橋氏と直に話してみればよい
漏れの印象としては、まだエゴは残っているだろうけど、結構なレベルにある人だと感じた
少なくともヨルカの境地には達していると思っている
>>551 そんなこと言ってたら、指導できる人なんてほとんど居なくなるだろ
阿羅漢なんてそうそう居るもんじゃない
うーん。読者不在なんだよね。
自分の中だけで完結して突っ走っちゃってる感が。
やっぱりエゴが残ってるんですね 納得しました
変な感じがしてたから
自己完結レスはやめようね
エゴは人間だから誰でもあるだろうが、それにどれだけ自覚的でいるか、
効果的に対処できるか、が問題になるんじゃないだろうか。
まあ、でも、鵜呑みにするのもよくないわけだし、そういう疑問を持つのも当然だと思うよ。
俺も、一人ヴィパッサナー関連でこの人の著作はいっさい読まないって人いるし。
558 :
神も仏も名無しさん:2008/09/11(木) 23:36:17 ID:zlNYE4QV
アサパナってなんだろ?
>>559 このお姉さんの背筋姿勢が欲しい。
自分はスーパー猫背なもんで…
デカダンス
19世紀末、フランスを中心とした文芸上の一傾向。虚無的、退廃的、
病的な唯美性を特色とする。ボードレールを先駆とし、ベルレーヌ・ランボーら
に代表される。退廃派。2 虚無的、退廃的な風潮や生活態度。
セックス、酒乱、ギャンブル、ドラッグ、レイプ
ヴィパッサナーやっている人に聞きたいんだけど、
なにがしかの目に見える変化ってありました?
地橋さんの本にあるように、日常生活で起こる現象が変わったなんてのは
かなりの変化だと思うんだけど・・・
・・・合宿であったこと
狭い民家に9、10人
在家に毎日土下座をさせられた
悩みを打ちあけるよう強迫され打ちあけたら他の参加者に漏らす
守秘義務を守らない
欝はだいたい行いが悪いんですよと窃盗犯罪暦を疑われ
親の悪口を毎日のように言われた
私の元宗派の悪口を言われ、つらつら自慢話。
スピリチュアルな困惑するような発言をされて
わからないので質問すると今のあなたと関係ないからと答えてくれない。
トラウマになりました
それ、どこの合宿?すごいね。
566 :
神も仏も名無しさん:2008/09/13(土) 11:54:38 ID:gF5XdTVK
長時間歩く瞑想すると、背中で何か熱いものが上がっていく感じがするんだけど、どこか悪いところが出てきてるのかな?
567 :
神も仏も名無しさん:2008/09/13(土) 14:56:22 ID:MTHztw1v
鳥ガラオヤジは高慢チキ
570 :
神も仏も名無しさん:2008/09/13(土) 23:18:24 ID:MTHztw1v
>>564 >・・・合宿であったこと
>狭い民家に9、10人
>在家に毎日土下座をさせられた
グリーンヒルのことだろうが、あそこは確かに広くはないが、9人が合宿するだけのスペースは足りていると感じました
瞑想する部屋が3つもあって、更に面接する部屋(食堂だが)もあるんだから、9人の瞑想には十分ではないでしょうか
寝るときも一部屋に3人ずつ寝るけど、ギュウギュウ詰めで寝るわけじゃなし、職場の旅行とかで旅館に泊まるくらいの感じでしょう
個室が準備されているのは日本では上座仏教修道会以外に聞いたことありません。自分はそっちには行ったことはないですけど
それに地橋氏に向かってする礼拝は、地橋氏自身にではなくダンマに対する礼拝だと理解しています。だから出家者に礼拝するときは3回なのに、あそこでは1回だけなのではないですか
守秘義務の件は、あなたの名前を出した訳じゃないでしょう?地橋氏は誰のことか分からないように話したのだと思いますよ。ほかの人はあなたの事だとは気づかなかったでしょ
スピリチュアルな話というのはダンマの話のことかと思いますけど、カルマ論とかは科学的検証が困難なものです。あとはそれを受け入れられるか否かはその人自身の問題であり、それ故原始仏教は「宗教」に分類されるのです。
あなたをけなすつもりは全くありません。ただ、グリーンヒルの合宿や地橋氏が誤解されて受け止められているような印象を受けたものですから、私が感じたことを書いてみました。
合宿所は私も見たときは「これって普通の家じゃん・・・」とびっくりしましたけど、実際に合宿してみて、9人なら十分だと感じました。
それ以上の人数だと地橋氏の面接の時間が削られてしまいそうですから、人数を増やすのは指導の密度が落ちてしまいそうな感じです。
グリーンヒル費用が高すぎませんか?
それと、ちょび髭がおかしい(笑い
経験上ヒゲはやしてる奴に
ロクなのいない。
・・であったこと
狭い部屋に半軟禁
狭くて息が詰まる。ストレスが溜まる。まわりに八つ当たりしたくなる人が続出。
インタビュー中に参加者の悪口噂話を毎日話す。瞑想しにきてやることではないでしょう?聞けば合宿経験多数ある古い生徒様。お得意様だからか…は諌めず恥ずかしい過去をばらす。
人の気持ちがわからない点は信頼できない。
ご飯はお通夜より暗くなる。おかわりしたかったが無理そう。
食後フィルムケースに入った錠剤が配られる。
お庭で作った大麻だろうか?中は長い間洗っていないのがわかるくらい汚い。中に小さな食虫が動いていた。
さすがにここまでくるとネタっぽいな
最初は半信半疑だったけど、ただのネガキャンか妄想だな、こりゃ
フィルムケースに虫が入ってました
576 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 11:10:57 ID:f9jcSCFo
地橋がらみになるとメンヘラわくのは毎度のこと
「お庭」って表現で寒気を感じたのは俺だけではないはず
まあ、ゴエンカ氏のところが一番情報あって安全かな?
ただ、あそこも地味にお布施5万だしなw
578 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 11:23:33 ID:Nj0FExgr
あれが大麻なわけないだろう
市販のサプリメントだよ
あなた個人は合宿で不愉快に感じることが多かったようだが、その気持ちに対してサティは入れた?それも立派な修行のネタだよ
それをやるつもりがないなら、寺和田行ってもヴィパ協会行っても修道会に行っても同じではなかろうか
よくわからんが、市販のサプリメントを飲むの?
フィルムケースに入れて?
580 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 12:16:31 ID:Bxjezkol
ゴエンカの体験談では5万と書いてたらしいな
でも任意
自分が気まずくないくらい出来ればいいんじゃない。
他人に合わせるんじゃなくて、自分の感覚で。
個人的にはダンマは金持ちか貧乏人かどうかで人を選ぶものじゃないから、
金銭の額が少なくても引け目や気まずさをを感じることはないと思う。
世の中、一生懸命働いても本当にお金がない人だっているんだし。
サンガが、そんな奴はくるな、っていうのはまずいでしょ。
でも、運営がわの負担を減らすという意味での布施は必要だね。
あと感謝の気持ち。
要するに、金を払って、どうしようもない連中の中に放り出されて、
あげくは廃人にされちゃうってこと?
ヴィパッサナーの正体見たり枯れ尾花か。。。
くわばら くわばら
世の中、錠剤使ってトリップだとか、悟りだなんて・・・
うまい話がそうそうあるわけないと思ったよ。
瞑想本まで買ってしまった自分は大バカ者。ガッカリだ。
584 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 13:02:06 ID:f9jcSCFo
地橋で思い出したけど、長老と地橋ではラベリングのタイミングや言葉の表現に差があるけど、みんなはどっちがしっくり来る?
俺は地橋の過去完了形を多用するほうが妄想や感情を手放しやすいんだけど
585 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 13:03:27 ID:f9jcSCFo
過去完了形じゃないや
現在完了形
>>580 俺は0円。
任意だもんな。
払わなくてもいいわけだよ。
合宿は毎日の食費を浮かせるために参加したから。
これが仏教団体だよな。
他の団体は取りすぎ。
この前のパオの一日瞑想会も任意だった。
だから払わなかった。
仏教団体だったら、瞑想会の参加費は任意にすべきだね。
588 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 13:36:46 ID:Nj0FExgr
>>579 食事のときにサプリメントが食卓に並んでいる
エビオスやらビタミン剤やらとのこと
グリーンヒルでは食事を減らして消化器に負担を掛けない方がよい瞑想できるっていう考えだから、合宿中に出される食事量はかなり少ない
食事量の少なさによって起こりうるビタミン類やミネラルの不足をサプリメントで補ってる
喫茶コーナーにはミロとかプロテインとか蜂蜜とか玄米粉とか野菜ジュースなんかもあって、食事時間以外でも自由に取れる
ビタミン剤ってサラリーマンが作った合成品だよね。
大丈夫なの?
それなら、そこら辺の自然にはえている食用葉っぱ口にしているほうが良さそう。
ネットできる金があるなら1000円でもはらえって。
義務とか道徳とかじゃなくって、相手の苦労も思いやれよ。
>>588 徹底してるんだな〜
でも、自分にはなんかあわなさそうだ。
「あるがまま」を観察する為にそこまでしなきゃならんのかなぁ。
あんまり「良い瞑想」にこだわるのも・・・
悪い状態を観察するのも平等観じゃないかなぁ。まあ、程度の問題もあるけど・・・
591 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 14:35:42 ID:Q5ixKGbs
そのサプリメントやらだすのやめたほうが、良くないか?
気持ち悪いだろ。正直
オウムだって、「これは体に良いお薬です」ってLSDとかやらせて瞑想させてただろ?
その話聞いてそれと同じかと、気持ち悪いと思ったね
栄養不足という事なら、食事内容を見直すのが、まず第一だろう。
断食道場でも栄養剤なんか出してない。それよりも普段の食事量を減らしていく
指導した方がいいんじゃねえの?
瞑想の時だけ、食事減らしても意味ないだろ。飢餓の妄想が出るだけだし...
たかだか、三日や十日の食事制限で栄養障害なんかでないって。
だったら(食べない)ダイエットしている女子高生なんか、皆ぶっ倒れてるって。
それでも錠剤なんかで補いたいなら、個人個人でやらせるべきだよ。
マインドフルネス心理療法のリトリートを開いてる病院や臨床心理センターがあればいいんだけどな
宗教特有の偏屈者が内部にいるサンガにはどうも入る気になれない
しかし独習では魔境に入ってしまう危険性もあるしなあ
>>592 ゴエンカでも魔境に入る人はいますよ。
合宿の最後の日に、沈黙の行から解放されて、みんな感想を話し
合ったりするんですが、「瞑想中に天狗さんを見た」とか言ってる人
なんかがいて、またそういう人が人気者になってたよ。
「深い体験ですね」「うらやましい」「私も見たかった」とか言われてね。
>>594 指導者不在ですね。
神秘体験に執着してたらオ○ムと変わらん
596 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 19:06:26 ID:2DJbrER6
>>594 へ〜
俺んときはそういうこと口走った人いたら「はいはい」って感じだったな
>>570 修行だからという部分もあるが、
広さに関しては十分とはいえない。ずっと室内なのでなおさら。
そこに関しては、ストレスがたまると書いてる人の気持ちもわかる。
でも、本気で修行するなら一度いくとその後大いに参考になる。
>>591 良い食事出すのが面倒くさいんだろう。
食事に変なもの投入されたらアウトだし、
疑い出したらキリはないけどな。
599 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:26 ID:uMBI7B03
愚林昼の所長少しは怒りの心が少なくなったのかな。
10年ほど前に合宿に参加したときのことがいまだにトラウマになってるよ。
600 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:37 ID:uMBI7B03
>>573 ご飯のおかわりはやめておいたほうがいいよ。
おかわりしたい人といわれたのでしたのだけど、インタビューのときに
瞑想中眠くなったといったら、「食べすぎだからだろ!」と怒られた。
同室の人のいびきがうるさくてほとんど眠れなかったからなのに。
601 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:19 ID:uMBI7B03
小さな虫でも殺してはいけないことや魚釣りをしてはいけないことを
改めて質問したら、「そんなわかりきったくだらないことを聞くな!」
と怒鳴られました。
602 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 21:35:49 ID:uMBI7B03
真冬に参加して、ほとんど食事もとれず、運動もしないものだから
体が冷え切ってしまい、ストーブにあたっていたら、何やってんだ!
瞑想に関係あるか!と怒られました。
603 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:15 ID:Nxp12cko
604 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:22 ID:2DJbrER6
またメンヘラがわいてる
サプリメント服用 → 幻覚症状 → 瞑想合宿に効果があったと錯覚
てなことはないの?
606 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:44 ID:uMBI7B03
他にも沢山の理不尽な仕打ちに納得できない旨をインタビューの
時に話したら、その怒りの心も見るのだといわれました。
自分の怒りや理不尽な振る舞いを棚に上げておいて、反省もせず
、それすらも修行に結び付けて正当化する。あきれて何も言えません
でした。社会人として、一人の人間として。
>>606 10万払って怒られて嫌な思いをしに行っただけじゃ
行く気しないね。諭吉がかわいそう。
だんだん自演じゃないかと思ってきた
…合宿で見たこと
私は絶対怒りません。ダンマトークでにこやかに宣言。ところがインタビューで声が怒りモード。どうみても目が睨んでいる。
本当に幻滅しました。
>>606 それはヤバイな・・
おれが昔インチキ瞑想習ってたインチキグルに
そっくりだ。
反省もせず修行に結び付けて正当化する、というのが
決定的。
経済力のある古い生徒には極アマ、気に入らない奴は
徹底的に叩くのも特徴。
>>600 コントですね。
ご飯よそいながら怒っていたんでしょうか?
火のない所に煙は立たず、とは言うものの地橋氏についてのこの情報をちょっと鵜呑みにはできんな
サプリメントにまで疑いを入れるのは勘ぐりが過ぎるような・・・
大麻なんかだったらもっと早く問題になってるんではないかと
613 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 23:01:04 ID:V0rnchyl
私は短期合宿のみの経験者ですが、火のない所にも煙が立ちまくって
いるのがよく分かりました。
614 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 23:06:43 ID:zrXB7di6
グリーンヒル評判悪いね
だけど合宿費用は高すぎると思う
というか、この人病気でしょ
サプリまで疑うのは確かに行き過ぎだろう。
でも自己反省しないというのはな・・・
俺は行くのやめるよ。
この人=昼間からずっとブツブツいってるメんヘラ女
私も体験談を見て美化してました。
>>618 大麻とか言ってる頭のおかしい女が何いっても説得力ないんだが
620 :
神も仏も名無しさん:2008/09/14(日) 23:47:15 ID:2DJbrER6
ここまであからさまな誇張があると、鵜呑みにできないな
大麻とは断言してません。中身がわからない錠剤で異様な匂いがしてました。588によれば市販サプリようです。ただ洗っていない前回の合宿の使い回しで汚くて臭い上に虫が沸いていました。
八王子のグリーンヒル瞑想研究所では、10日間の集中合宿瞑想会がほぼ毎月行われております。
この合宿瞑想会は、徹底したマンツーマン指導により、10日間でミャンマーの道場修行の3ヶ月分に匹敵する成果を目指すものです。
食事・睡眠・坐法による体の整え方をはじめ、初心者の瞑想技術の最初の一歩から懇切丁寧な指導があり、
着実に段階を踏んで修行が進んでいきます。
一度参加すればヴィパッサナー瞑想の世界を確実に体験できるでしょう。
それは参加者の感動の体験記をお読みいただければあきらかです。
あなたの人生の生き方にも、修行ステージにも、かけがえのない足跡を
残すことになると思います。ぜひチャレンジしてみてください。
☆9名限定の合宿です。
参加費 ¥98,000(一般)(当日入会可)
¥92,000(Web会員)
毎月100万儲けてんな 印税もがっぽりでDVDも出るから
623 :
神も仏も名無しさん:2008/09/15(月) 00:00:41 ID:2DJbrER6
もうちょっとまともな奴の体験談ないのかよ・・・
まあ、地橋自体まともな感じしないから、類は友を呼ぶってことか
624 :
神も仏も名無しさん:2008/09/15(月) 00:13:43 ID:5BU4ueUV BE:837338459-2BP(126)
10万もする合宿に参加する神経がわからん
まあ、文章的にまともな判断できそうな感じの女ではないか
おまえら、「サプリメントで幻覚」、ってなんか勘違いしてんじゃないか・・・。
別に地橋氏が大鍋でグツグツ煮こんで「ひーっひっひっw!」とかいって作ってるやつ
じゃなくて、市販のやつだろ?
同じ人間だから、まあ、完璧は求められないとしても、悪人ってわけでもないだろ。
まあ、宗教板で言うことじゃないけど、宗教臭があんま強いと、抵抗もあるな・・・。
指導者の考えもあるんだろうけど、個人的には、マハシ式は、効き目が強い分、
なんか近道してるんじゃないかって気がする。
長老の強すぎる個性を見てもね。
>>606 それなんか、スマさんの言動思い出す。
普段は、「批判は絶対にいけません」、「穏やかに違いを認めるのです」とか言ってるのに、
著作じゃ常に、怒りに満ちて「キリスト教は〜」「一神教は〜」とか批判。
ん〜、なんだそりゃ、と思うことがよくある。
で、それについて突っ込まれると、「真意をわかってほしいものです」。
自分の心はみつめない、つーか。
にこやかにきれるのがマハシ式なんかな。
やたら怒りを敵視して抑圧してる気がする。
地橋批判を長老にすりかえなすりつけるのはよくない
>著作じゃ常に、怒りに満ちて「キリスト教は〜」「一神教は〜」とか批判。
しゃべっただけで長老は書いてないよ。編集者の意向だと思う
630 :
神も仏も名無しさん:2008/09/15(月) 01:38:14 ID:fWkrvGw4
631 :
神も仏も名無しさん:2008/09/15(月) 04:07:59 ID:qo48xodO
606です。
あまりにインタビューのときにバカにされ続けるので、○○大学で○○を
学んでましたと言ったら、急に態度が変わってきたよ。一応エリート大。
本当は一個人として見られたかったので言うつもりはなかったのだけど。
経歴に早稲田出と書いているだけあって、学歴差別もあるようです。
なんか人を指導する器ではないようだな。
地橋さん。。
>>631 他の参加者の方で、瞑想合宿が終わって格段の効果を
手にされたような人はいなかったのですか?
でも、長老の指導よりは格段に進歩するよ。
以前、一緒にやてたとき、長老が忙しいときは地橋さんが指導してた
んだけど、みんな「地橋さんの指導の方がいい」と言ってた。
635 :
神も仏も名無しさん:2008/09/15(月) 11:38:04 ID:qo48xodO
606です。
ウル覚えだが、体験談で、ある外科医が、このまま忙しく大変な毎日を
過ごしていいのだろか、出家して僧侶となって解脱を目指したほうが
いいのではないだろうかと質問したらしい。
そしたら彼は、あなたはそのまま医者として仏道を実践していったほうが
言いと答えたらしい。
そりゃ弟子に医者がいれば広告塔にもなるし、金づるにもなる。
職業に貴賎なしというが、もし八百屋が同じ質問をしたらなんて答えるだろう。
636 :
神も仏も名無しさん:2008/09/15(月) 11:51:34 ID:xl2pj4Up
ウル覚えって、どこの田舎もんだ?
>>635 昔のインチキグルに一流企業のオーナーの
一族の一人が弟子にいたんだが
そいつの出家をやはり止めたよ。
金づるだもんな。
田舎もんと言うか、日本語が不自由なだけでしょ
全然関係ないが、ウル・ウルク・ラガシュってのを思い出したw
>>635 ヴィパッサナー瞑想による個人の悩み苦しみなどの剥離行為を、
はっきりと「仏道」として捉えているなら、自分は拒否だな。
ゴエンカさんのHPには、そういう悩み苦しみに宗教の別は関係がない。
ゆえに、それを剥離するヴィパッサナーにも宗教云々言わなくて良いというか
こだわり無用みたいなこと書いてあった気が…
おれはウロ覚えって使うよ。ウルじゃなく。
仏道として三帰依をしてヴィパをやらないと
最終ゴールへは行けないよ。
テクニックとして使っても今生苦しみから
逃れられても。
>>640 >おれはウロ覚えって使うよ。ウルじゃなく。
俺は、と言うか、日本語として正しいか間違いかの話でしょ
しかし、昨日おとといと変な女がいたせいでスレの雰囲気おかしくなってるな
いつもおかしいだろうw
さすがにここ数日はおかしすぎだろwww
>おれはウロ覚えって使うよ。ウルじゃなく。
同レベルw
635はわざとじゃねーの?カタカナ使ってるし。
1、2年位前からよく見る2ちゃん語だろ。
まあ、ここで話題のw地橋さんの本からだけど
「大事なポイントは、戒の修行は、仏教以外のどのような教えや宗教のものでも構わない
ということです。これは、仏陀が亡くなる直前の『大般涅槃経』でも明言されています。
『いかなる教えや戒律においても、八正道がありさえすれば、悟る人が現れるだろう』」
ドグマや既成宗教意識に執着てはならないっていう、仏法の基本から考えても
ごくあたりまえのことだと思うけどね。
もちろん、なんでもかんでも構わないって意味じゃなくてね。
大事なのはダンマに乗っ取っているかどうかであり、現世の宗教意識は関係ない。
なぜならそれらも「無常」のもので、執着すべきものではないから。
逆にいえば、執着から離れる決意の為の三帰依なのであって、
三帰依を絶対と考えればそれは執着だ。世の中いろんな境遇の人がいるわけだからね。
修行は執着だからまさかやってないよね?
八正道あるのは仏教だけだけど?
三帰依以前に生きる事が執着だから
やめたら?
屁理屈ばかり、中身なしか。
これじゃテーラワーダじゃなくて空洞ぽっかりのポッテイラワーダですな。
>>648 「修行が執着だから」
俺はそうは思わないな。そんな発想すらなかった。
君がやめたらどう?
>>689 「うる」が間違いなんて前提だろ。だから、
>おれはウロ覚えって使うよ。ウルじゃなく。
こんなセリフはありえないよねw
俺が言いたいのは、上のやつは2ちゃん語としてわざと使ってたんじゃないの?、ってこと。
カタカナにしてるし。
素で「うる」に可能性があると思ってるのは君だけ。
わざわざWIKIで探すほどのことじゃないのにw
しかし笑えるwこのセリフw
>おれはウロ覚えって使うよ。ウルじゃなく。
いちいちWIKIで調べるまで、知らなかったんだw
852 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 21:00:33 ID:t6tSSqBJ0
×××所長はスマナサーラ長老を批判してるし
大乗仏教も下に見ています
在家のままなのは阿羅漢になれないのがわかったから・・・?
父親と不仲で性格が歪んじゃった?
瞑想の天才?
20年もやってれば誰でもあんたくらいいけるし
八王子の寺田 牛の糞の匂い 臭い場所
研究所の写真を隠さなくてもいいじゃない
>>653=648
648とは書いてないのに目くじら立てちゃって可愛いねえw
>>654 地橋氏への批判は結構だけどね・・・
曲がりなりにも仏道を志す者が、田舎差別はいただけないな。
坊主憎けりゃ袈裟までか。
人間、お腹がすくとイライラするんですよ。
野生動物だってそうでしょ。
食事はちゃんとね。
657 :
神も仏も名無しさん:2008/09/15(月) 23:09:49 ID:fWkrvGw4
これじゃあ、成瀬ヨガのほうがましだ
長老のグリーンヒル推薦の言葉
>仏教は人類の歴史上初めて現れた世界宗教です。
>古い宗教は普通その時代の文化背景や民族性に色濃く染められています。
>21世紀の科学文明の中で昔と違った問題に悩まされている我々には、それはもうあまり役に立たないものです。
>釈迦牟尼仏陀の元の教えは、時代の変化に流されて不要物扱いにならない特色をもっています。
>人間の普遍的なこころの問題について語っているからです。自然災害に襲われたときの悩み、
>男にだまされた女性の悩み、病気の悩み、老いることの悩み、好きな人に振られたときの悩みなどは、
>時代や民族性を超えた人間の悩みです。
>釈迦尊はこのような普遍的な悩みに何か最終的な解決方法がないかと「真理の探究」の旅に出て、
>「悟り」、「解脱」、「涅槃」として知られている「こころの安らぎ」を発見しました。また、その方法をすべての人間の幸福のために
>語り続けなさいと自分の弟子達に命じられました。
>ヴィパッサナー瞑想の実践はその悟りへの道です。弟子達も2500年間にわたってその方法を純粋に伝えてきました。語る言葉が変わり、
>人の個性に合わせて指導してもヴィパッサナーはヴィパッサナーで、
>こころの悩み苦しみを乗り越えるための唯一の方法なのです。
>地橋秀雄さん(グリーンヒル瞑想研究所所長)も真理の探究の旅に出て、いろいろ修行法や瞑想を体験した方です。
>ヨーガのような古い修行方法と西洋的な瞑想方法も体験した経験の持ち主です。
>最後に初期仏教に出会って、この驚くほど科学的で、具体的なヴィパッサナー瞑想の方法をミャンマー、タイ、スリランカで真剣に実践して学んできたのです。
>いま日本の方々にもその実践方法を紹介しようと、昔からの仏弟子達の道を歩んでいるところです。
>皆様のわがままを親切に聞いて、各自で実践できるように配慮して、指導をなさっているので、仏陀の道に親しみを感じられると思います。
>皆様に何か役に立てば一仏教徒として幸いに思います。
>A.スマナサーラ
グリーンヒルを推薦するのにも、他宗教との優位性を主張するのが一番の目的となってるところが
チャーミングだ。
>>656 せっかく食事せずガリガリになったのに怒っていたら意味がないですね。
痩せてないからゴエンカさんのはヴィパッサナーじゃないなんて言い出すのね
>>656 こういう冷静で現実的な分析こそヴィパッサナー
ゴエンカさんのところは感受どまりなんだろ。
評論家スレになっちゃってるよ。
批判を通り越して、誹謗してると因果が巡るよ。
正当な批判・感想?くらいにして欲しいです。
みんな、ちゃんと修行してる?
修行して智慧が芽生え始めると、本当に自然状態の人間の痴、無明がはっきりと分かってくるよ。
それを普通の人に伝えると、どうしても傲慢に受け取られてしまう。(実際はそんなことない)
逆に言えば、テーラワーダの指導者が傲慢だと感じるようなら、修行が足りない証拠だよ。
>>663 そりゃ正当な批判もあるでしょうがね、
シンパが明らかに怒りや慢心を含んでる悪口として真似してるんだから
どちらにしろ自制された方がよいのではと。
665 :
神も仏も名無しさん:2008/09/16(火) 17:14:52 ID:T5N9fGel
修行そっちのけで批判いや悪口ばかりだと真面目にこなしてる奴にどんどん抜かれるぞ。
やらないかスレや心理療法スレの奴らの方がよほど修行が進んでいるとみえる。
みんな危機感持て。謙虚になるんだ。
あ、俺もか。
ヴィパッサナー心得のなかに、
「他者と比べないこと」
「変容を求めないこと」などがある。
経験はその人独自のものだし、「いまここ」は共有できないから。
ダメな時はダメを観察する。
まあ、その観察を忘れがち何だがね。
667 :
神も仏も名無しさん:2008/09/16(火) 17:59:44 ID:xNiXvbg/
まあこんなとこのぞいているようでは解脱どころか進歩はないね。
↓はい、つっこみどうぞ。
指導者を選んでほしいです。みせかけの慈悲。
みせかけの体験文。
あの指導者気に入らない報告は恫喝します。宣伝使えそうな立派な報告だけより選みします。
皆んに注意してほしいだけです。
仏陀は親を大切にしなさい 言いました。
ちょび〇ゲ指導者は親を憎むように仕向けました憎んだ日々は辛かった…
洗脳に気づきました
私は親を尊敬しました。
仏陀を信じます。 だから親孝行します。仲よくなりました。
>>665 いや、このスレはこれでいいんだよ
ここにいる連中が実践スレやマインドフルネススレに流れたらいい迷惑
地橋さんにいくら問題があるにせよ、長老よりは瞑想指導は優れている。
マインドフルネススレはメンヘラじゃないからさすがに遠慮しなきゃな。
なんか啓蒙にいってる健常者もいそうだ。
>>672 啓蒙じゃなくて信者の布教でしょ?
過去レス見たらそうとしか思えん
674 :
神も仏も名無しさん:2008/09/16(火) 19:57:26 ID:dwVLHECX
>>668>>669 あなたにとって心的真実なのだろうけど、他の人は全く違う見解を持っているかも知れない
自らの見解にとらわれすぎない方がいいし、もし地橋氏が合わなかったのなら他を試してみればいい
寺和田協会もヴィパッサナー協会も上座仏教修道会もあるんだから
それのいずれもが合わなかったのなら、きっとあなたにはヴィパッサナー瞑想は向いていないんだろう
でも、ヴィパサナーだけが瞑想じゃない。禅とかもある。あなたが納得する道を歩めばよいと思う
>>655 相手を可愛いとかお子様と言ってる奴って
実ははらわた煮えくり返ってるんだよねw
気づかないから何日も怒りをひきずることになるんだよね。
最悪その日に終わらせるのがベター。
まあ、気づかないってのもあるけど、そもそも瞑想やってないから心の中が嫌悪で満たされてしまって、ちょっとしたことでも過敏に反応してしまうてことでしょ
常に嫌悪で満たされてると慢性的なストレス状態だから、ノルアドレナリンのレセプターが過敏になって、ちょっとノルアドレナリやその変体であるアドレナリンが出るような場面に出くわすと、過剰に怒りや悲しみが湧き出てくる
改行しろ。
>>677 だね。
しかし「歩く瞑想」と「ボディスキャン」「座る瞑想」でもそれぞれ微妙に
気づきの深さが違うね。
ひたすら歩く瞑想してるときが、一番サティが入る。
ボディスキャンは、あちこちの感覚を感じてるときに、雑念に気づきにくい。
脳の活動分野もちがうのかね。
歩く瞑想は、座る瞑想してると雑念ばかりの初心者のための瞑想だと思う。
俺もそう思うんだが、スマ長老は仏弟子はどちらかというと
歩行瞑想で心を成長させてきたって、なんかの本に書いてあったな。
どの瞑想がいいかってのは、今現在の心と体の状況によるんではないかと思う
俺はマハーシ式のヴィッパッサナー全部とアーナパーナ、ついでに気功やらヨガやら読経やら一通りやってたんだけど、
歩く瞑想やった後が一番心に余裕が生まれたから、歩く瞑想メインにやってる
逆に、やった後具合悪くなったものとしては、アーナパーナと読経
突然原因不明の不安感が全身を襲い、明らかにうつ状態になってまいった
でも、歩く瞑想だと心がざわざわしてダメだという人もいるんだよね
大事なのは他人の評価ではなく、自分に合ったものを見つける努力をすることかと
まあ、解脱目指す人なら苦しい方法でもやるべきなのかもしれないけど
改行はこんな感じでいい?
まだ長い。
でも慣れてきたからそれでいいよ。。
684 :
神も仏も名無しさん:2008/09/16(火) 22:10:10 ID:fuAeCuhb
これで長いって、どんなゆとりかと
>>675 いや、ちょっとからかってみただけなんだが君こそヒートアップしてないか?
>>682 まあカバットジンの本なんか読むとそんな感じだね。
「自分の感じを尊重する」
「他人の考え方を信じ込み、自分の直感や幹事を無視する人がいる」
「瞑想というのは、より自分に近づく為に行う」
つまり、自己の「いまここ」の感じが真実、他人のではない。
俺も歩く瞑想が一番思考に気づきやすいけど、
どれもそれぞれ味があって楽しい。
見下した目つきでありもしない犯罪歴と疑ってショックを与える
相手のありのままをみないでデータから決めつけてかかる
相手のトラウマをほじくりだす
守秘義務を守らない
これだけでも異常事態ですね。
人情があればマシですがかけらもないですね。
取調べでセカンドレイプ受ける方の気持ちがよくわかりますよ。セカンドレイプは合う合わないでしょうか?
指導力不足を越えて瞑想会の笑顔の裏側は冷たい心の持ち主だとわかり寒気がしました。
>>687 俺は地橋氏を知らないから、否定することも悪者あつかいすることもできないが、
あんたのいうことも同様に否定することは出来ないよ。
悪気の有る無しはともかく、相手の事情も考えずに犯罪歴とか言われたら、そらいやだよな。
精神的にまいってる時に、過去の行いとか言われたら、他の人には有益でも、そらショックだったろ。
タイミングが悪かったと思って、忘れなよ。フォーカシングとかやってみたらどうかな?
ヴィパッサナーも自宅で続けながらさ。
嫌な相手のこと思い出しても、通じないし、つらくなるし。
地橋氏のことは忘れて、自分が得するためにを考えなよ。
フォーカシング、俺もやりたいな
どの教材がいいのかな?
尊敬していただけにショックでした…
本当に怒鳴りますし
ざんげさせるのが趣味で社会的地位が高い人が平伏すの一番好きですね
あそこは仏教でも瞑想でもなくて強制ざんげしにいくとこです。
ヴィパッサナーでもないですね。個人崇拝独裁ち〇し教。
つ▼ 山盛りご飯ドゾー
692 :
神も仏も名無しさん:2008/09/17(水) 00:39:36 ID:mc/LIOil
歩く瞑想も良いですが、馬に乗る瞑想もいいですよ (^^)
砂漠の民ベドウィンの言葉に「地上の楽園は馬の背と美女の胸にあり」というのがあり、
まったく言葉の通り、馬の上で揺られていると体の動きを観ずる自分だけになり、
良い瞑想体験ができます。
もっとも美女の胸というのも、涅槃の境地にはヨロシイものでありますが、
なかなか機会に恵まれないという...
(自分の煩悩を放出した後にふくよかな胸に顔をうずめている時の境地ときたら、
なにものにも代え難いものがあるなぁと、女は菩薩か観音かという昔の人の心境が分かりますね)
まあ、俺も電車のつり革につかまったり、やるがな、、、、。
馬もいいですといわれても困るだろ!
>>692 確かに揺れてるおっぱい見るとドーパミンが過剰分泌するけど
触ると不思議と落ち着くんだよな。セロトニンが適量分泌という感じ。
色情の話なのでこれ以上続けると怒られるので、この辺でやめさしてもらいま。
695 :
神も仏も名無しさん:2008/09/17(水) 07:40:13 ID:mc/LIOil
まぁ、オッパイはお父ちゃんの為にあるんと違うんやでぇ、と言いますからね
と冗談はさておき
人それぞれ、やり易いスタイルがありますからね
一つ視点を変えた見方もありますよと
馬なんぞ、ちょっと足をのばせばどこでも乗れますよと
しかし馬ノ背に揺られ...という所までいくにはトレーニングが必要ですが。
そう意味では、瞑想のトレーニングをする事と似ているかもしれん
運動すると集中力が高まるが、安静の状態からはなれてしまう
ジッと座ってるだけだと、雑念が湧いて集中出来ない
その中間を狙うものとして
最小限の運動として歩行がある
馬に乗ることも運動そのものは馬にまかせて、自分は人馬の変化に気づきを与え続けるところがヴィパサナー的で良いところと思います。
OSHOかよ!
もっとまともな所を探してるのにさらに胡散臭くなってどうすんだよ!
698 :
神も仏も名無しさん:2008/09/17(水) 19:32:35 ID:KWSacq5G
地橋さんもそうだが、OSHOは目の玉が飛び出るほど金額が高いコースばかり。
なんだよインドのメディテーションリゾートって。
あきらかに欧米の金持ち道楽に成り下がってるだろ。貧乏人は門前払いだもんな。
オショーにかんしてはクリシュなムルティが
精神世界に於ける犯罪者だと言ってる。
スマ長老もウンコだと言った。
700 :
神も仏も名無しさん:2008/09/17(水) 20:05:56 ID:hORWxuYC
>>698 オショーのところは宗教団体と化しているが、地橋さんのところは合宿瞑想の参加費、本、CD、DVD等の売り上げで食って行かなくてはならない
10日間合宿なんて年に3回しかやらないし、あとは2泊3日(たまに3泊4日)の合宿だけ
2泊3日合宿で1人あたり35千円くらいだから、9人でも30万円くらいしか集まらない。経費引いた実収入はもっと少ない
と考えると、瞑想指導を生業とするためには、あのくらい参加費取らないと食っていけないと思う
>>698 OSHOのヴィパサナの金額ですが・・・・
福岡瞑想会の場合
3時間の瞑想会で500円。
>>699 スマ長老も批判してるの?どういう点で?
>>702 だってブッダには帰依してないし
フリーセックス容認だし勝手に瞑想
アレンジするし・・・
Kが精神世界の犯罪者、と言った時点で
アウトなんだよ。
興味があったら「堕ちたグル」って本読んでごらんよ。
出版社忘れた。
スマ長老は「私にラジニーシを勧める人いるけど
なんでウンコくわなくちゃいけないの?」
と独特のイントネーションで言ってたよ。
おれは「存在の詩」でこの世界知ったから
少しざんねんだけどね・・・
>>703 いや、Kとかがグルイズムって観点でラジニーシを批判してるのは知ってるけど、スマ長老
はどういう観点からなのかなって思って
でも、ちゃんとした理由を述べて批判したわけじゃないんだ
まあ、自己によって(懐疑して)救われるべきというKやヴィパッサナーと、先達に教わり(信じて)
救われるという立場のオショーではいろいろ矛盾すると個人的には思うけど
>>704 Kはグルイズムで批判したのではないと
思うよ。
だったら犯罪者、という言葉は使わないだろう。
長老は道徳や帰依の話、Kの話題の時にラジニーシの
話をだしてきたので大体想像はつくだろう?
オショーは信じて救われるとも説いたが
自力も説いてるよ。
ようするにオショーは何でもありなんだよ。
その辺り長老は批判(強烈な)したんだろう。
706 :
神も仏も名無しさん:2008/09/17(水) 21:29:42 ID:+kGI5fpT
流行りものには、節操なく何にでものっかる とオショーを評していたね。スマ長老。
707 :
神も仏も名無しさん:2008/09/17(水) 21:30:13 ID:iRHyQDy4
まあ信者がテープパクッてご満悦みたいな世界だろ。
みんなOSHOのこと知らないで批判してるね。
このスレに書くのは間違いだった。
心理療法スレに書いてくるかな。
心理療法の世界ではOSHOは評価が高いから。
>>708 OSHOは歪んだ自己(価値観、執着)を解体するという意味ではアリだと思うよ
そのためになんでもしてるだけで、真意は批判しない
ただ心理療法とも同じで、別の依存を作りやすいんだよ
基本的に誰かが誰かを救けるっていう構造だから、自己によってのみ解決する方法じゃない
から
例えば、精神疾患の患者がよくなる過程で、自分を治療してくれる先生に恋愛したり必要以上
のことを求めたりするケースと一緒
心理療法も本来自己によって治癒するべき(療法はあくまでそのきっかけ)だと思うし、OSHO
もそういう風に捉えられてるなら別にいいかな
ただ、OSHOのとこに行く人はそんなのわかってないでしょ
もちろんKやヴィパッサナーに来る人もあまりわかってないだろうけど
>>708 失礼だけど「堕ちたグル」読んでごらんなさい。
心理療法たってエサレンなんかのパクリだよ。
当時は様々なサイコセレピストがオショーに
騙されてプーナに集まったんだよ。
オショーのこと知らないというけど
君はオレンジ着てマラかけて
ダイナミックやクンダリーニや
グループセラピーに参加したこと
あるのかい?
>>709 歪んだ自己を解体されて
次の座席を用意されてなかったら
どうするんだ?
ズバリ、自分の意見を書いてみなよ。
できないだろ?
批判が恐くて。
臆病な性格が文面からわかるよ。
ま、どうでもいいがね。
>>711 言いたいことがよくわかりませんが、自己を解体された後に残るものはありませんよ
あるなら、それは自己が残ってるからです
次の座席?
Kの本を読んでるなら座席なんていう特定の何かは必要ないとわかるんじゃないですか?
自分とは誰でもなくなんでもなく、世界も自己も何もない、ただの自由、永遠なるものですよ
もちろんそれを意識する視点もないですが
どうでもいいなら本当にどうでもよくなったらいいと思いいますよ
>>712 このスレはヴィパサナスレだろ。
どの団体であってもOKなはずだ。
OSHO(笑)
>>713 あなたは頭がいいというか臆病というか
自分の意見に対する反論を想定して
封じ込めようとする意図がありありと見えますね。
まあ、座席というのはグルジェフの言葉ですが
彼は悟ってない、と言われればそれまでですしね。
ただ「自分とは自由、永遠」というところが
あなたの外道らしさが表れていていいですね。
そのあとのフォローの言葉もフォローに
なってませんね。
さらに言えば不完全に解体されると
発狂という事態が待ち受けています。
あなた瞑想してるんですか?
>>717 瞑想してますし、Kの言うように日常それ自体が瞑想だと思ってますよ
別に僕のことを外道と思われるならそれでいいです
世界大戦のときに我々はどうするべきか?と聞かれて「そんなことより自己について洞察
したらどうですか?」と言ったKのように、僕のことより、ご自身のことを洞察なさったらいいか
と思います
ちなみに発狂するのは残った自我がそれ以上解体されるのを恐れてるだけです
禅の魔境と同じで自我が消える前に多かれ少なかれ起こる通過儀礼です
もちろん発狂するのがいいとはいいませんが、発狂するならすればいい
発狂しようがすまいが、自己が残ってるなら大なり小なり同じです
経験上自分はそのように解釈しています
もちろん、そうなるのを避けるためにKやヴィパッサナーのような方法をとるのがいいと思い
ますが
あ、なにか勘違いされてるかもしれませんが、僕はOSHOを擁護なんてしてないですよ
真意はわかると言ってるだけで、やり方も構造もいろいろよくないと思います
>>718 三宝に帰依はしているのですか?
最後の質問です。
>>719 三宝に帰依の解釈に幅がありますので、答えかねますが、仏陀の言わんとしたことは、
拠り所とするものなど何も無く(仏陀そのものでも自己でも経でも真言でもなく)、拠り所に
するなら無我(空)という状態(状態と言っていいのかわかりませんが)そのものだと解釈し
ています
それだけです
>>720 文面からすると三宝帰依はしていないようですね。
わかりました。
>718は模範解答ですね。
ただあなたがオショーを擁護してるとは
思っていませんし、自由、永遠と無我とどういう関係があるのか
とか、永遠を定義してみよ、とか三宝帰依の解釈を述べよとか突っ込みたいですが
今日は眠いので失礼します。
ま、無我と空とは厳密には違うし
苦を空にすり替えた大乗の臭いもしますね。
またどっかであったらお話しましょう。
ID:z1oxTuyi
こいつはテラワダスレにもいるけど、病気としか思えんな。
異常性を強く感じる。
昨日もID:CBtLZXcLってキ印が両方のスレで大暴れしてたけど、
完全に狂人の域だ。
また明日キレまくるんだろうな。
>>722 具体的に書いておいて。
明日読むから。
自分は発言しないで
批判を免れて他人を異常者扱いですか。
あした議論しましょう。
どっちが異常かわかるでしょう。
おやすみ。
うわ、話し掛けてきてるよw
ご立腹を抱えて寝るんだろうな。お気の毒。
独り言でーすw
スマナサーラスレも見てきた。
ID:z1oxTuyi は言葉が好きだよね。
瞑想して自己洞察したほうがいいんじゃないかと思う。
なんで他人がそんなに気になるのかな。
その理由を本人が洞察すべきなんだろうけど。
まあ、自己を見つめるのがイヤなんだろうね。
自我が騒いでると自己の内面より外側に目がいく。
自分の意見で自己の外側を固めて自我を確立させたいのが自我自体の狙いだから。
それに気付いてそれを取り除くべきだと思うんだけどな。
ヴィッパッサナー的には他人を気にする自分の心をサティ…。
おれも議論とかいらないw
このスレでなんで議論が必要なのか?
ヴィパッサナー的には議論したくなる自分の心をサティ、でしょ。
他人の発言を求めるなら、他人の発言を求める心をサティ。
他人に異常者扱いされて気になるなら、異常者扱いされて気になる心をサティ。
サティ…サティ…サティ…
逃亡か、卑怯なやつらだ。
マトモに反論できなくて
くやしくて眠れないのは
お前達だろw
お前らの相手してる暇はない。寝る。
>>728 散々議論しておいて
負けたらサティだってよw
クズだなw
そんな頭脳では気付くものもきづけまいて。。
>>730 いや、散々って、おれまだあんたと議論してないんだけどなw
734 :
神も仏も名無しさん:2008/09/18(木) 00:34:31 ID:Za+55zEp
ば〜かってなんかスッキリしたw
不悪口戒を破ってますね。
736 :
神も仏も名無しさん:2008/09/18(木) 01:22:49 ID:5vXIZSyI
あれくらいの価格でないと食っていけないからておかしくないか。
適正価格てのがあるだろ。
T橋さんは聖者冒涜で破ってますよね
お前ら大人気ないぞ。
ハーゲンダッツでも食ってまったりしやがれ。
っ曰 曰 曰 曰
誰冒涜したの?
> ID:z1oxTuyi
多勢に無勢でがんばったね。。
おれが昨日居れば味方してやったものを。
742 :
神も仏も名無しさん:2008/09/18(木) 19:12:22 ID:Q4eeONS5
>>741 本人が悪いだろ
実質一対一だったのに、関係ない奴に絡みだしたからおかしくなった
しかも途中から感情的な発言になったのが火に油
743 :
神も仏も名無しさん:2008/09/18(木) 19:13:39 ID:8O0J7ioy
>>736 出張修理って、簡単に直る故障とかでもバカ高いだろ?作業の内容から見たら法外な代金に思える。
しかし、出張している間は、その人は他のことが出来ない。往復の移動時間、作業時間は出張修理に拘束される。
で、その拘束される時間分も含めて利益を出そうとしたら、一見法外な代金に見える。しかし、企業はそのくらい取らないと儲けが出ない。
それと一緒だよ。で、地橋氏の合宿はあの参加費でも希望者殺到している。需要と供給の法則からいえばもっと値上げしても良いくらい。
にもかかわらず現状の参加費でやっているというのは、むしろ良心的だと思うがな。
>>741 いちいち蒸し返すな
そもそも発言見る限り本人が悪い
>>743 商売でやってるわけじゃないことを忘れずに
本人の生活費が浮いてること考えたらむしろ一財産できるだろ
>>744 おれはそうは思わん。
一応筋はとうっているんじゃないか?
むしろちょっかいだした
一言レスがひきょうだとおもた。
本人扱いされたらイヤだから
これでやめるが。
こいつはなにをしたいんだ?
749 :
神も仏も名無しさん:2008/09/18(木) 19:46:44 ID:Q4eeONS5
「とうっている」とか言ってる時点で日本語理解できない頭ってことか
挑発レスしまくってた時点で筋もへったくれもないだろ
三宝に帰依してた割には三宝眼中に無いような罵倒だったな。
三宝への帰依も形式的にやって満足する人もいるだろうし、
やらない人でも実質的には似た境地の人もいるだろうし。
クリシュナムルティだってやってないだろうしね。
752 :
神も仏も名無しさん:2008/09/18(木) 21:48:11 ID:p7J8xCm6
本当に瞑想してます??
2ちゃんだと、どこでもこんなになっちゃうのか?
いまさら何を
754 :
神も仏も名無しさん:2008/09/18(木) 23:04:52 ID:YiWU2moD
>743
同意、同意。
かなり前ご本人日記でパソコン出張修理の話がでてたけど、まさかご本人が降臨するとは
本人だったのか。
必死なんだね。
「地橋」「パソコン修理」 でググったら出てきたな。
でも、保証書が切れてたのにロハだった、って内容だから、関係あるかは疑問。
しかし、地橋氏、長老、ajita氏、藤川氏、鈴木氏、、、、、。
マハシがらみのメンツは我が強いな。
758 :
神も仏も名無しさん:2008/09/19(金) 18:09:03 ID:kTXR9PWS
長老が個人的に瞑想するとき何語でラべリングしているのか気になる。
あれくらい我が強くないと人や金が集まらないとも言える。
ホントにマハシで悟れるのかな?
無理でしょうに。
じゃ何をやれば悟れる?
ヨルカでいいんだ。
グレース&グリッドって本読んだら、「午前ヴィパッサナー、午後トンレン」やってる人が、
末期ガンだったけど、すごい達観の境地に進んでいった。
はじめは絶望と苦痛に押しつぶされてたけど、ガンの再発や死や苦痛を受け入れるようになってる。
俺がガンになったらとてもダメだろうな。
>>762 貯金1000万あったら、退職して京都にアパートでも借りて移り住んで、
ヴィパッサナーの10日間合宿を月に2回のペースで参加して、
金がつきるまで粘ったら、さすがにヨルカまでは行くんじゃないだろうか。
年間240日瞑想漬けの生活が3〜4年可能。
そういう幻想を抱いている君はまだまだお子ちゃま
子供承知で言ってみただけだよw
そんな金も無いしな。
お金で買う心の安寧ってどうなん?
ホームレスになって一日中瞑想してりゃいいだろ。
托鉢しなくてもコンビニや飲食店のゴミ箱漁れば食べ物は手に入るぞ。
それが一番金がかからないな。冬はちょっと寒いが。
何もかもなげうって、温かい国に行くって手もあるし、普通に出家するって手もある。
でも、そこまでやろうって人は2ちゃんもやらないだろ。
しょせん今の生活を大事にしながら、せいぜい空いた時間に瞑想してって感じだよな。
それで大乗がどうのマハシがどうの言えばいいんだから気楽なモンだよ。俺も。
770 :
762:2008/09/20(土) 20:59:04 ID:ESQ0sSRk
>>764 お互いそれが出来たらいいな。マジで。
>>769 確かに甘いよな。出家も出来ない根性なしだよ・・
おれは。
>>764 しかし、ヨルカまで到達した後はどうするのか…
そもそもヨルカがどういう精神状態なのかさっぱり凡夫には分からないので
そういうやけくそ的な目標設定が必ずしも効果を現すとは思えない。
餓死するまで、入滅まで瞑想にふけるのか?
2ちゃんねる利用者の人生設計にしてはあまりにも乱暴すぎる。
確かに日本でお釈迦様のような存在が10人はいて欲しい、東京都に三人はいて欲しいとは思うけれど…
それでもやけくそ過ぎる。
>>771 ヨルカになれば阿羅漢が約束されたんだから
自死でもいいじゃん。
この世に残るカルマがあれば生きるだけ。
それだけ。
>>771 ヨルカについては藤本晃氏の「悟りの階梯」を嫁。
まあ、本気で悟ろうと思ったら、ある程度の人生設計は捨てるところまで行かなきゃならないんじゃないの?
一般人の生活すべて犠牲にせず、週に数時間を瞑想に当てるだけなら、
そこらへんの禅宗の坊さんの瞑想時間より少ない。
禅僧だってほぼ無言で毎日食事や炊事、作務をやってるわけだし、上座部で言う日常のヴィパッサナーを
やってる時間も一般人より遥かに多いだろ。
上座部仏教徒だって、出家して毎日瞑想して、戒を守って、それでもヨルカにいけるかどうかわからない。
まあ、俺はそれでいいけど。
やらないよりやったほうがましだし。ポジティブに行こうぜ。
息を吸い込む……とぎれる、息を吐き出す……とぎれる。その“切れ目”こそ、あなた
のもっとも神秘的な現象だ。呼吸が入ってきては止まり、まったく動きがなくなるとき、
それこそが、人が<神>と出会える時点だ。あるいは、呼吸が外に出て止まり、まった
く動きがなくなるときだ。
……呼吸が止まるときには、マインド(心)も止まる。マインドが静止しているその状態
において、世界全体が止まる。なぜなら、マインドこそ世界そのものだからだ。そして、
その静止の状態において、はじめてあなたは呼吸の内なる呼吸、生命の内なる生命
の何たるかを知るに至る。その体験こそ解放だ。その体験こそ、あなたをして<神>
に目覚めさせる。<神>とは、一人の人ではなく、その<生命>の体験そのものだ。
(OSHO)
だからオショーはウンコだってw
777 :
神も仏も名無しさん:2008/09/21(日) 20:44:44 ID:utV2u5pE
>>776 よくそういう意見を聞くけど、なぜかを明確に説明出来てる人はほとんどいないよな。
信者が来た様で
779 :
神も仏も名無しさん:2008/09/21(日) 20:53:51 ID:Ycnh1LVB
>>777 あくどさは他の指導者連中よりわかりやすいだろ
>>777 「堕ちたグル」嫁って
上の方にあったろ?
781 :
神も仏も名無しさん:2008/09/21(日) 21:44:15 ID:utV2u5pE
>>780 アマゾンのレビューにこんなのあったぞ。
>この本を根拠にグル問題を議論されることが多いようですが、この本はもともとOSHOに対するアンチ・キャンペーンのために出版されたため、意図的な歪曲や捏造が多く含まれています。
その一部はイギリスの法廷で争われ、すでに名誉毀損で賠償命令の判決が下っています。
火の無いところに煙は立たないが、ブッダだってダイバダッタなどの火が立った事を考えたほうがいいんじゃないか?
そうなんだ。
いずれにしろ煩悩を肥大化させるような
やり方はダメだろうね。
特に性欲。
オショーはグルイズムを真正面から肯定してるから、依存する信者が寄り付きやすい
オショー自体うんぬんじゃなく、そういう組織やシステムが批判されやすい
悟りが執着からの脱却なのに、オショーっていう崇拝対象にされやすい存在があるのはマズ
イでしょ
しかし、ヴィパサナの解説はスマ長老やゴエンカに比べて、OSHOのほうが
深いと思う。
OSHOやクリシュナムルティは深い。
OSHOとクリシュナムルティはお互い否定し合ってるんだが…
>>785 外見的には否定し合ってるけど、心ではつながってるよ。
ほとんど考えは同じだと思う。
クリシュナムルティの性格を柔らかくしたらOSHOになる。
それは都合よく言いすぎじゃないかな
まあ、二人とも悟ってるって意味で同じとは思うけど
やはり方針の点では相容れない二人でしょ
788 :
神も仏も名無しさん:2008/09/22(月) 07:55:10 ID:Z5VoVBbY
最近狂信的なOSHO信者が現れるな
そもそも誰がいいとかという話は無駄だろう
「この薬はすばらしい」といって拝んで、他の薬を飲んでる人を非難したところで、実際飲まなきゃ意味がないだろ
789 :
栗花 馨:2008/09/22(月) 18:25:22 ID:E7t6WdXt
OSHOワロス
なぜKはラジニーシは精神世界の犯罪者と言ったんだ?
考えろ。
ただラジニーシ(俺のころはバグワン)はメソッドが
素晴らしいと思う。
ダイナミックもクンダリーニもノーマインドもその後
ヴィパやったらとんでも無く深く入ると思う。
ロールスロイスを62台持ってるってホントなの?w
本当じゃないの?
正確には「持っていた」だけど。
なんで釈迦がスマートな教えとメソッド残してるのに、他のに寄り道するのか。
オショーのメソッドやってみなよ。
嵌るから。
カタルシスの後のヴィパはいいよお!
泥臭いやつのあとにスマートメソッドやるのさ。
795 :
神も仏も名無しさん:2008/09/22(月) 23:40:05 ID:08nLo2/6
カラオケ熱唱してバッセン行ってダンスしまくったあとヴィパサナみたい感じか。
尻フェチAV見て亜鉛を射出した後ヴィパサナ・・・じゃだめか
OSHOは「ストレスの多い現代人にはヴィパッサナは難しい」と言ってるね。
妄想だらけで瞑想にならない。
だから、まずカタルシスでストレスを解放してからヴィパッサナをやるとい
う方法をすすめる。
カタルシスで執着や依存対象つくったらモトもコもないけどな
799 :
神も仏も名無しさん:2008/09/23(火) 13:24:12 ID:kit40hJa
OSHOはどうか知らんが、確かに現代人が週末数時間とかじゃ付け焼刃って気がする。
まあやらないよりましだけど。
800 :
神も仏も名無しさん:2008/09/23(火) 15:30:53 ID:/aXG771T
>>775 この素晴らしい呼吸の気づきは、OSHOが書いた、どの書物に掲載されて
いるのですか?
「瞑想」に5万元。「秘教の心理学」に10万元。
っていうか日本で発売されてる本のほとんど
読んでるのに思い出せというのか?
別に俺あてのレスではないがな。
参考書や講師の優劣ばかりを論じて、全く勉強しない受験生
804 :
神も仏も名無しさん:2008/09/25(木) 01:17:08 ID:DGWERPsi
>>803 空手の流派にやたら詳しいのに、空手やったことのない者みたいだよな
論ずるだけじゃなくて実践しなくちゃ強くなれないのに
真似すんのもおかしいが、目安として、おれも同じくらいはやりたいと思う。
励みにしたいのでぜひ教えてください。
私も若い頃からのインド好きです、一度は行きたいリックを背負い
時間を気にせず歩きたい。
今回お邪魔したのは是非お願いがあっての事です。
それは余計なお世話と言われるのを覚悟の上で申します。
どうか瞑想会の後の飲み会はお止め願えないでしょうか?
瞑想会といっても法話もあり短い時間ですよね、それに引き換え
飲み会は長時間に及びます。
これでは何のための瞑想なのでしょうか?
もとより藤川さんはこの席では飲みませんが、酒と女が三度の飯
より好きだった、だったですよ彼には酷じゃないでしょうか。
法話会での喫煙
私が参加したときの四谷での法話会女性の方が質問されていましたよね
坊さんがタバコ吸っていいんですか?
戒律に無いかいいんやと、言われますが着座するなり吸われるのは
戒律以前の問題ではないでしょうか、同席の方々にタバコ嫌いの方も
いましたよ。
衣を脱いで女性同伴の徘徊宜しくないのでわ?
また喜捨の強要もいかがな物かと思います、同じく四谷での例
あんたベッピンさんやねわしこれで食べてるんでお願いします
アア恥ずかしいと小生内心忸怩たる思い。
なにも俺が恥ずかしがる事ないんだが。
電話で焼肉食べたいとんかつ食べたいお止めください。
どうかタイに戻り戒律の元にお過ごしください比丘の威厳を
我々にお示しください。
周りの女性も彼の部屋で二人で過ごす事はお控えください
少し戒律のイロハはお知りになって藤川さんとお付き合い
ください、まだまだお願いはありますが深夜ゆえ此処で
やめます。
どうかお願いがかないタイで凛とした比丘の生活を願っております。
お体お気をつけください、焼肉豚カツの常食お控えれば
良いのではないでしょうか、歩く瞑想も在家でも二時間なんて
どうということなくやってる方もいられます。
戒律違反だらで出来へん、言うてましたな(笑い
数々のご無礼お許しのほど。
タイ国佛教僧団に以上の事実が知れると追放ですよ
周りの方も彼を夜中の二時まで薄野などでで招待するのは非常識です。
では、すべての衆生と我とが仏道をじょうぜんことお
以上は藤川さんの日記絵えの書き込み以前他の方がたびたび
削除されたので此処にもはりました。
810 :
神も仏も名無しさん:2008/09/25(木) 10:06:30 ID:si88hTcl
>>807 藤川さんって何処の誰?
たしかに 酒や肉 とった後では
ヴィパッサナー(自己洞察、観察)の瞑想で
感覚が鈍くなるのを感じますね。
飲み会って、、、全然だめじゃん。
地橋の次はおもろい坊主に粘着か
いろんなところに顔出してるんだね
悪いけどF川は知らない。別の人でしょ。
814 :
神も仏も名無しさん:2008/09/28(日) 23:53:59 ID:ucX3devZ
>>803 聞かれた人とは違いますが
私は、朝起きて7時までで
時間は起きた時間によります。
5時半に起きれたら1時間半
6時だったら1時間
6時半になったら30分といった感じで
だいたい1時間くらいです。
>>814 ありがとうございます。
やはり、座る瞑想でしょうか?
わたしもがんばります。
816 :
神も仏も名無しさん:2008/09/29(月) 07:25:11 ID:NxE0ijOU
>>813 そうです、座る瞑想です。
目が覚めたら すぐ、ガバッ!って思い切って起きて
布団の上でそのまま、坐ってます。
私の住んでる所では、朝7時に町の防災スピーカーでチャイムがなるので
それを目安に終了です。
お互い、頑張りましょう。
817 :
神も仏も名無しさん:2008/09/29(月) 18:43:01 ID:AtLOe4eZ
安価むちゃくちゃだなwww
818 :
神も仏も名無しさん:2008/09/29(月) 23:01:13 ID:NxE0ijOU
>>815 おかげで、10月で半年目
毎日続いてますよ。
地橋さんも指導者としてまだまだ青い
実るほど頭が下がらないとダメよダメ
でも今後に期待してあげる
820 :
神も仏も名無しさん:2008/09/30(火) 15:00:48 ID:hkoT3bp1
いまだに怒りあらわに威張っているのか?
ゴエンカも偉そうにしてるぞ。
822 :
神も仏も名無しさん:2008/09/30(火) 20:26:31 ID:7lI5Agtx
長老も偉そうだし。
偉そうでないと指導者はつとまらないでFA?
824 :
神も仏も名無しさん:2008/09/30(火) 22:13:35 ID:D1cgRson
偉いんだろうな、偉くなければ困るという願望が、偉く見せてるのかも知れませんよ
ありのままにね
本当に偉いんなら偉くていいんじゃん
謙虚が美徳とはぜんぜん思わないけど
まあ、偉そうって思われるなら問題かね
でもそれも主観、道端で行く手をふさぐ石に偉そうって思うようなもの、どうでもいい
謙虚な指導者は存在しているだけで指導になる。
妄想乙です
偉人ほど偉そうでないですね
稲穂のことわざで昔から言われてるようにね
偉人でない指導者は偉そうにしてないと相手を威圧できないの だから偉そうにしたり嫌み臭くてひざまずかせようとする
じゃあ、この偉そうな人は偉そうにしてはいけないと体を張っておしえてくれたと感謝すれば
いいのに
みんな、自分のことは棚にあげて他人の批判
それほど自分は偉いのだろうか…
>>826 同意です。ビパッサナー指導者になってまで聖者や他瞑想を批判する醜い姿は哀れですね
批判中はサティ入ってなかったですから反面教師です
指導者は批判されて成長しなさい。
最後の一行日記の文体にそっくり
ニコニコしながら吉野家の牛丼食べるダライラマの写真に、
福沢アナが「いい人なのがにじみ出てます」とコメントしていた。
もうちょっと偉そうにしてくれよと思った。
ろくでもない奴を通して聞くとどんな事でもろくでもないニュースになるんだよ。
833 :
神も仏も名無しさん:2008/10/01(水) 01:18:49 ID:te+D87zC
その前に牛丼食うなよ
そもそもダライラマってただのデマゴーグにしか見えんのだが
834 :
神も仏も名無しさん:2008/10/01(水) 01:32:29 ID:NOA+1OZU
なぜダメなんだろう。
長老さんも仏教で肉食を禁じてる言葉などどこにもない、と力説してたが。
殺生するのはよくないと誰もが心のどこかで思ってるからだよ
つまり、深層心理に罪の意識(執着)をつくりやすい
執着無しに食べれるなら何食べてもいいけど、執着をつくりやすい状況に身を置かないよう
したほうがいいというはからい
女や世間はわるいものでもないけど、修行のジャマになりやすいから避けるようなもの
肉食=悪と刷り込む
のが執着
837 :
神も仏も名無しさん:2008/10/01(水) 09:29:22 ID:uC/j4o1H
>>833 なるほどなーそういうことか
飲む打つ買うも執着なしに、できればいいのか〜
838 :
神も仏も名無しさん:2008/10/01(水) 11:10:59 ID:+tZElFav
何でここ数日はまともに安価打てない奴多いんだろ
食べ物そのものは、悪いものでも穢れたものでもない。
新約聖書のこの部分はかなり仏教的だと思う。
マルコ7章
「外から入って来てその人を汚すことのできるものは何もありません。
人から出て来るものが人を汚すのです」。
さて、イエスが群衆から離れてある家に入られると,弟子たちがこの例えについて彼に質問しはじめた。
それでイエスはこう言われた。
「あなた方も彼らのように悟る力がないのですか。
外から入って来るものは何一つとしてその人を汚すことができないことに気づいていないのですか。
それは、その人の心の中にではなく、腸の中に入って行き,それから下水に出て行くからです」
こうしてイエスはすべての食物を清いとされたのである。
さらにこう言われた。「人から出て来るものが人を汚すのです。
内側から,つまり人の心から,害になる推論が出て来るのです。
すなわち,淫行・盗み・殺人・22姦淫・貪り・邪悪な行為・欺まん・みだらな行ない
ねたむ目・冒とく・ごう慢・理不尽さです。
これら邪悪な事柄はみな中から出て来て、人を汚します」。
ローマの信徒への手紙 第14章
パウロ
「従って、もう互いに裁き合わないようにしよう。むしろ、つまずきとなるものや、
妨げとなるものを、兄弟の前に置かないように決心しなさい。
それ自体で汚れたものは何もないと、わたしは主イエスによって知り、そして確信しています。
汚れたものだと思うならば、それは、その人にだけ汚れたものです。
あなたの食べ物について兄弟が心を痛めるならば、あなたはもはや愛に従って歩んでいません。
食べ物のことで兄弟を滅ぼしてはなりません。
キリストはその兄弟のために死んでくださったのです。
ですから、あなたがたにとって善いことがそしりの種にならないようにしなさい。
神の国は、飲み食いではなく、聖霊によって与えられる義と平和と喜びなのです。」
「 食べ物のために神の働きを無にしてはなりません。
すべては清いのですが、食べて人を罪に誘う者には悪い物となります。」
「肉も食べなければぶどう酒も飲まず、そのほか兄弟を罪に誘うようなことをしないのが望ましい。」
結局、肉食や飲酒は原則的な「禁忌」ではなく、修養的な「戒」なわけね。
話は変わるが、食後にしかまとまったヴィパッサナーの時間が取れない場合、
別にやっても弊害は無いよね?
多少眠くなったり感覚が鈍くなるかもしれんが、やらないよりはましだよね。
小食にすれば桶
ありがとう。じゃあ小食でいこう。
まあ、ちょっと消化不良起こすだけだ
>>841じゃないけど、「満腹、満腹」ってサティやったら
いけないのかな?
846 :
神も仏も名無しさん:2008/10/03(金) 19:13:13 ID:g0O0xf5d
節子、それサティちゃう!イメージングや!
まあ口寂しかったら車欠酉禾の法でもやるといいんじゃない
>>846 イメージングと「軟そ」って初めて知りましたw
「腹が張っている」、「満腹感」、とかなら事実に反しない
自分の状況をサティするんだから、満腹の状態、満腹を感じてる状態をサティはいいんじゃ
ん?
だろうな。何でも気づけばいいだけ。
ただ、眠気や感覚が鈍くなると気づきの力自体が弱くなる。
まあ、それも気づく対象だが。
ボディ・スキャンやってる人いますか?
853 :
神も仏も名無しさん:2008/10/08(水) 09:41:59 ID:IraBhEo+
855 :
神も仏も名無しさん:2008/10/09(木) 01:40:39 ID:cdcrJb/N
856 :
神も仏も名無しさん:2008/10/10(金) 11:06:05 ID:FK4wrvh/
話も詰まってきたのでアンケートでも取ってみよう。
この板でヴィパッサナーやってる人が何人いるかも点呼したいので、
できればご協力お願いします.
1 瞑想歴
2 一日の何時から何時まで行っているか
3 どんなタイプの瞑想法か。(座る瞑想、歩く瞑想、ゴエンカ式その他)
4 瞑想のとき、目を開けているか閉じているか。またその理由。
5 呼吸の中心対象はどこに置いているか(鼻腔、腹部など)、その利点。
6 瞑想をはじめる前とどう変わってきたか
1 瞑想歴 半年ほど
2 一日の何時から何時まで行っているか
朝起きて20分、家に帰ってから30分、休日は1時間ほど
3 どんなタイプの瞑想法か。(座る瞑想、歩く瞑想、ゴエンカ式その他)
朝 座る瞑想、夕方 座る瞑想とボディスキャン、休日は両者と歩く瞑想の組み合わせ
4 瞑想のとき、目を開けているか閉じているか。またその理由。
座る瞑想は、基本目を閉じている。
5 呼吸の中心対象はどこに置いているか(鼻腔、腹部など)、その利点。
鼻腔。意識が集中しやすい
6 瞑想をはじめる前とどう変わってきたか
気持ちの切り替えという視点が出てきた。
簡単にノルなよなw
1 【瞑想暦】 四年半
2 【時間帯】 平日:朝五時半から六時半 休日:午前・夕方二時間づつ
3 【タイプ】. ゴエンカ式
4 【目閉開】 閉じてる。開けると目に入ってくるものが邪魔
5 【呼吸】.. 鼻腔、でも特に意識はしていない
6 【変化】.. 短気→怒りにくくなった。他人の感情・言動・行動に対して、自ら歩み寄って、理解をしようという気持ちになった
スーパー瞬間短気&根に持つを直したい。
いや、治したい・・・
1 【瞑想暦】 五年
6 【変化】.. なし
1 【瞑想暦】 2週間
2 【時間帯】 夜
3 【タイプ】. 歩く、立つ、座る、その他日常動作
4 【目閉開】 閉じる
5 【呼吸】.. 鼻腔、おなか
6 【変化】.. おやつを買うとき、必要以上に買い込むことがなくなりました
あ、座る瞑想のときだけ目を閉じてます
ボディスキャンっていうのはどこの用語なの?
アメリカのヴィパッサナー瞑想センター
>>856 1,14ヶ月
2,寝る前に10分から30分くらい
3,座る瞑想
4,半眼です。眼を閉じると妄想、ビジョンが沸きやすいから。
5,鼻腔か腹部
6,考え方が変わりました。
867 :
神も仏も名無しさん:2008/10/16(木) 00:36:37 ID:m65ni3i5
ボディスキャンは眠くなるし心があちこちに飛びやすい。
アナパナやって集中力つけてからってのもよくわかる
マハシのお腹の膨らみ縮みの瞑想はサティっぽいね。
以前に来ていたダンマ・ラッキータさんは「膨らみ縮みを見るだけ
だったらサティにすぎない、それを基点として心の動きを観察する
のがヴィパッサナだ」と言ってた。
私はそれを聞いて、なるほどと思った。
マハシの膨らみ縮みを見るのは、あくまで心を観察するための手
段にすぎないのであって、力点は心の観察にある。
感情の動きを客観的に見て、そのひとつひとつを消していく。それ
がヴィパッサナ瞑想なんだね。
善悪の価値判断なしに見て消していく。それがヴィパッサナだろ。
観察だけならサティと変わらない。
マハシでもスマさんのように、膨らみ縮みの観察をヴィパッサナだ
といって強調する人もいるけど、ラッキータさんのように心の観察こ
そがヴィパッサナだと言う人もいるわけです。
↑
上のサティはサマタの誤りでした。
地橋さんはそれを心随観といってるね。
871 :
神も仏も名無しさん:2008/10/16(木) 20:49:16 ID:m65ni3i5
ゴエンカの本を読むと、身体と心は直結しているから、感覚を原因を探らずにそのまま
観察することに意義があるようなことを書いてあった。
このスレでいうボディスキャンのことだけど。
>>871 だから、「ゴエンカさんは感受のレベルしかない」と言って地橋さんから批判されてるんだろ。
873 :
神も仏も名無しさん:2008/10/16(木) 23:21:06 ID:m65ni3i5
地橋さんから批判されてるんですか。
ゴエンカさんが。
「感受のレベル」の先には何があるんですか?
>>872 どちらが正解か知らないけど、どちらもそれくらい不安定な理屈と理論なんじゃ、
それに自分の時間をかける、人生をかけるわけにはいかないよね。
10年、20年続けて、「あれはウソでした」ってわかったときのショックは大きいし、
人生取り返しがつかない。
>>875 いや、どちらが正解かという話ではないだろ。
どのレベルかという問題だからね。
少なくとも、そのレベルまではいってることを認めてるわけだ。
877 :
神も仏も名無しさん:2008/10/18(土) 00:11:35 ID:plwdK2Oz
なかなか興味深い話になってきましたね
漏れの印象では、地橋氏の方法論というか考え方は、ゴエンカ寄りのマハーシ式という感じだ
地橋氏はゴエンカ式も結構研究しているように思える
で、この辺の方法論というか考え方故にスマ師と見解が分かれてしまったのではなかろうかと
878 :
神も仏も名無しさん:2008/10/18(土) 10:47:33 ID:cqdIdwXP
ボディスキャンはゴエンカ式では座って、カバットジンのストレス低減プログラムでは
横になってやってるけど、俺は立った姿勢でやるのが一番しっくり来るな。
身体の各部を感じやすいし、雑念にも気づきやすく、なにより眠くなりにくい。
ゴエンカさんとこの、ひとつひとつ消すのがいい。
以前にゴエンカさんとこの合宿で、スマナサーラさんの瞑想会の常
連さんが来てたからそのことを尋ねてみたら「消えない」と言ってた。
あんがいスマナサーラさんのところに行ってる人は、感覚が消える
という体験のない人が多いのではないだろうか? そういう人は、ゴ
エンカさんの瞑想やっても消えないらしい。
>>879 トラウマに近いものも(不快な経験の感覚)も
消せるのですか?
>>880 消すというより、ありのままに受け入れることが大切でしょう。
価値判断を入れることなく、ありのままに見つめれば思考は消えるとい
うのがヴィパッサナの考え方です。
ただ、トラウマの場合は、ありのままに受け入れることが出来るくらい
ならトラウマになんかなっていないでしょうから、なかなか難しいでしょ
うね。時間がかかると思います。
ヴィパサナは日常のひとつひとつを受け入れていくことであり、最終的に
はすべてをありのままに受け入れ、トラウマになっていることさえ受け入
れてしまう。そうなるための修行だと思う。
それから、このスレでほとんど同じように扱われているカバットジンのボ
ディースキャンとゴエンカ式だが、少し違うんじゃないかな。
ゴエンカ式は体の感覚をひとつひとつ消していくというやり方だが、ボデ
ィースキャンの場合もそうなの? ボディースキャンの場合は、もっと体
を見ていくということが主眼のような気がする。
>>881 トラップをかけて申し訳ありません。
感情のシコリは落とせるんですよ。
ゴエンカ師はそこまで行っていないようですね。
カバットジンの本でも、注意した部分が消えたように感じるということは述べられているよ。
身体の感覚もそうだし、雑念もそう。
ただ、それはあくまでも結果であり、主眼は現在の素直なありのままの体験を受容し、
それへの執着を手放す(中心対象に意識を戻す)ことなのだから、「消えたように感じるかもしれない、感じないかもしれない」
どっちでもいい、というように書かれていた。
>>882 妙なことしてないで、ゴエンカのリトリートにいくなり、ゴエンカ式の本を読むなりすればいいのに。
他人のレスに頼って妄想を膨らますより、知りたいことがあれば実地で調べればいい。
感情のしこりが落ちるのは結果であって、「目的意識」じゃなにも得られないよ。
>>875 うちはあそこより上だと断定してました。信者も。
ゴエンカ氏のところで落ちこぼれたかいい経験できなかった
人たちの掃き溜めになってます。 同じようにスマ長老のところの
不満分子も集まってます。
>>877 違いますよ。地橋さんのところでゴエンカ氏のような
瞑想をやったら怒られます。地橋さんのはほぼ内観ですね。
身随観、心随観が混ざった内観。わかりにくいですね。
必ず家庭問題、仕事問題を問われます。
>>883 地橋さんのところは目的意識があるせいかとにかく急かしすぎます
小さい頃のトラウマをすぐどうにかしようとしたら問題が起きますよ
時間かけてほぐさないと
>地橋さんのところは目的意識があるせいかとにかく急かしすぎます
>小さい頃のトラウマをすぐどうにかしようとしたら問題が起きますよ
>時間かけてほぐさないと
地橋さんのところにいったことはないけど、目的意識みたいなのは強いなあと思いますね。
たとえば、ゴエンカの本や体験記によると「体の感覚がどの感情と結びついているかを知ることは出来ないのだから、
感覚の原因を探ろう、分析しようというのは、エネルギーと時間の無駄」とのこと。
だが、それでも感覚を観ることにより勝手に浄化が起ってくる。
だから、頭で原因を分析することはやめて、ひたすら観察することが大事だということ。
体の感覚を探っているうちに、抑圧されたイメージや感情がむこうからよみがえって来るから、
それをやはり同じように「観る」ことで、サンサーラから離れることができる、というように書いてあった。
関係ないけど、フォーカシングみたいな技法も同じで、頭での分析はせずに体の声を聴くみたいなものなんだよね。
地橋さんの本を読むと「この感覚の背景にあるのは怒りではないか」とか、割と積極的に頭で原因を探っているね。
マインドフルネス関係の本を読んでも、ただただ観るだけ。
良い感覚も悪い感覚も、そのときの体験として、受け入れるみたいなふうに書いてある。
地橋さんのところでは、アドバイスの時に「その現象の背景に怒りがあるんじゃないか?」みたいな
ことを言われるようだね。
それはそれで効果あるのかもしれないが、そんなふうに頭で推論するのはちょっと精神分析みたいだなと思った。
887 :
神も仏も名無しさん:2008/10/20(月) 10:11:23 ID:gFDRuIbw
話は変わるけど、ここはテーラワーダ仏教協会のHPなんだけど、
座る瞑想のやり方で、こんなふうに書いてある。
http://www.j-theravada.net/4-vipassa.html#2 >「待ちます」と、自分の中に生じてくるものを待ちます。
>それから、「膨らみ」「縮み」「痛み」「しびれ」など、気になるからだの感覚を、実況し続けます。
>「雑念」「妄想」「眠気」「苛立ち」などの心の感覚も、実況します。
>どれかひとつのことに集中する必要はありません。ありのままの状態を実況中継します。
↑これだと「意識を戻す対象」としての「中心対象」を定めずにサティをいれるような表現になっている。
地橋さんのところでは腹部、マインドフルネスの本やゴエンカのところではアナパナは腹部や鼻腔に
「意識を戻す対象」を定める、とのことだと思ったけど、
テーラワーダ仏教協会の座る瞑想は、そういう「中心対象」を定めないやり方なんですか?
長老の本では「腹部」に意識をおくようなことが書いてあったと思うが、おなじテーラワーダ仏教協会なのに
やり方ちがうなとおもって、ちょっと不思議。
>>887 ありのままの状態を実況中継するのがヴィパサナだから、そのHPに書いてる
ことで正しいよ。
ただ、初心者は難しいので中心対象を定めているのだと思う。
その場合でも、とりあえず中心対象を定めつつも、そのときに一番感じている
ことを見ていくことに変わりはない。
それと、アナパナはサマタ瞑想なので一つの対象に集中するのは当然。ヴィ
パサナとは違います。
テーラワーダ協会のお腹を見る瞑想はヴィパサナ瞑想ですから、アナパナで
はありません。
>>885 だから、地橋さんのやってることが、フォーカシングでいう体の声を聴く
ことだと思うよ。
ヴィパッサナでフォーカシングしているというか。
890 :
神も仏も名無しさん:2008/10/20(月) 13:07:55 ID:KatG0oGj
地橋さんのところの短期に行ったけど、ゆっくり体を動かし、妄想の
出る瞬間を観る訓練させられたなぁ。飛行機恐怖症だったけど3ヵ月後
に飛行機乗れた。
>>885 そのとうりだよね。
感覚を観ることで絶対に原因が分からない
トラウマ的かんじょうも落ちる。
体の感覚をみることを絶対視している人がいるようだけど、体の感覚の
次の段階として、心を見る瞑想をするのは教典通りの普通のパターン
なんだけどねぇ。
急に心を見るのは難しいから、体の感覚から入るものなんだけど・・・・・
たとえば失恋して胸が押しつぶされそうに
感じる時、それをそのまま感じ
クリシュナムルティの言葉で言えば
それとともにとどまる時、それはいつしか
消えるんだよね。
これはすごいよ。だれが何と言おうと事実だ。
俺が体験済み。
>>892 たとえば原因不明の不安があって
こころが万力で締め付けられるような
感じがする。探っても原因はわからない。
ここでこころを観るなんて不可能。
あるのはこころが締め付けられる感覚だけ。
でもそれをじっと観察してるだけで
原因は分からずともそれは落ちる。
ストン、と。
たいけんすればわかりますよ。
>>892 別に心を観ることを否定してるレスなんてないと思うが。
浮かんでくるものはみんなサティ。
なんでも対立的に思わないほうがいい。
>>894 だから、その不安が心なんだけど・・・・
クリシュナムルティが言ってることが、心を見る瞑想だよ。
ただ、受動的に浮かんでくる心理をサティするのと、頭で考えて心理を分析するのでは大違いなんだな。
>>897 心理のサティは心の瞑想だよ。
心の瞑想も重視しているわけだ。
だったら、無理して体の感覚を見ることだけを絶対視することないだろ。
どこに体だけを絶対視したレスがあるのか教えて欲しいもんです。
中心対象をいちいち定めなくても、瞑想状態に入っていくと
呼吸の感覚に注意がいくからね。
>>890 自分も海外に行くことが多いのだけど、9時間、10時間・・・もう我慢できなくなる。
エコノミー症候群、閉所恐怖症だと自覚。気圧の関係で降りた直後にメニエールにもなった。
極めつけは、機内で自由に動けないことが自分にとっては最大の拷問。
飛行中に我慢ができなくなると「ここでいいから降ろして〜」って叫びたくなる。
それなりに対応しようと、いつもは機内食を食べず、中央の4人掛けの肘掛けを倒して占拠。
ほとんど寝て過ごす有様。
902 :
神も仏も名無しさん:2008/10/21(火) 06:44:14 ID:78mGxzvW
ホント、飛行機のエコノミー席って辛いですよね。
航空会社の人たちって、サービスを分かってないか、人間を歩く貨物だとしか思ってないんでしょうね
自分は、格安チャーター便にしか乗ったことがないので、横になれた事ないです。
脚のむくんでくる感じとか、筋肉が伸びをしたくなるようにムズムズする感じをひたすらサティですね
%0
>>897 そのとうり。
あなたは知らず知らず、すごいことを悟ったのです。
瞑想方法は載ってないんですね…
905 :
神も仏も名無しさん:2008/10/21(火) 21:13:58 ID:mWrXi49o
901さんの「ここでいいから降ろして〜」
以前の私の心の叫びと同じで、笑ってしまいました。
「恐怖、怒り、緊張・・・」こんな感じでラベリングしていたら
無くなりました。何か1つのラベリングでスパンと消えたわけでは
ないので未熟なラベリングなのでしょうが・・・
>>897 さらに言えばそれがフロイトが失敗した所以です。
ヴィパッサナーをやる以前、森田療法をやっていた頃、
上野駅の地下で猛烈な閉所恐怖に襲われた。
思わずダッシュしたい気持ちになったが、「はからいはしない」という
森田療法の教えに従い、「絶対にここを動かず感情から逃げない」と決めたら、
まさにスーッと楽になった。
あれから10年以上たつけど、忘れられない。
あのときはラベリングはしなかったが、感情から逃げず感情とともにあるだけで、
消えることがあるんだな、と実感した。
>>907 いい経験したね。
俺も26年前森田療法の本読み漁って
実験もしたけどダメだった。
結局薬に頼ったよ。
水谷先生のほんが一番すきだったな・・
遠い思い出だよ。
ありがとうございます。
森田療法は根本的に「感情を過大視しない」とか「事実本位」とか
ヴィパッサナーとかなり通じるところもあるんですが、いかんせん概念的にわかりづらい。
絶対臥床期とか、ヴィパッサナーをやってるいまになってその真価がわかった
素晴らしい療法だけど、独修はけっこう難しいですね。
910 :
神も仏も名無しさん:2008/10/22(水) 03:28:55 ID:JldKArfL
どうしても部屋の時計の「カチッ」「カチッ」…て音が気になって仕方がない。
サマタ瞑想の時だと気にならないっていうか、聴こえない?んだけど、ヴィパサナだと駄目…
瞑想の間中「音 音」でいいんだよ。
必ず心が流れて注意が他に行くから。
ある音が不意に聞こえた瞬間に音ってサティが入れられると
その後に普段なら自然発生的に出てくる感情が出ないね。
近所の犬がよく吠えていらいらするんだけど、「音!」って
入ったらそこで止まった。
いいですねえ。
その調子。
「あ、止まった」「あ、いつもの感情がでない」とは思わなかった?
916 :
神も仏も名無しさん:2008/10/25(土) 16:02:33 ID:XvZ0tivN
ねむけとの戦いになりつつある。
最近は歩く瞑想にはまって21:00ぐらいからい1時間ほど歩いてる。
帰宅して座る瞑想を20分くらい、で寝る前にボディスキャンを10分。
そのときは自分に帰ってるって感じだ。やめられないな。
戒を守ってるんだな。
おれ帰宅して30分座る瞑想して
後酒のんじゃう。
休日は1時間か2時間座る。
>>917 歩く瞑想と、座る瞑想と、ボディスキャン。
これってどこの団体のヴィパッサナなの?
割とどこでもやってると思うが・・・。
テーラワーダ仏教協会のHPでもスマがやり方教えてたよ>ボディスキャン
そのスレは1が気難しいからなぁ。やたら荒れてるし。
ちょっと前に自己啓発書スレでこの瞑想法で鬱が治ったという方の
レスを見て興味持ちました。
このスレにいらっしゃいますか?紹介ありがとうございます。
いま「自分を変える気づきの瞑想法」を読んでいるところです。
ふと疑問に思ったのですが、勉強したことをハンスウして思い出すことと
妄想・雑念とはどう違うのでしょうか。教えてください。
勉強、復習は妄想ではないでしょう?
いや、そうでもないと思うんですね。
たとえば歴史、100%言い切れるなんてことがどれだけ書いてありますか?
少しうがって見るなら自然科学の分野だって、
つたない知識で100%言い切れるなんてことはまずない。
運動方程式がなぜ成り立つのか、これは無前提で疑わないこととして信じなければ
古典物理は習得できません。
いわば今の学校教育は自己洗脳を前提としてると思います。
しかし現実問題として曖昧な「常識」なるものをたたき込まなければ
その先に行かれないわけです。
そこを皆さんは内面的にどう認識し解決しているのか教えていただきたいのです。
926 :
神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 10:32:28 ID:tvX1S+WJ
ヴィパッサナーで言う「妄想・雑念」は、「思考している自分を忘れて自動操縦状態になっている思考」のことなので、
別にその内容の正誤の話じゃないですよ。
人間は完璧じゃないから、100%正しい内容はありえないと思います。
たとえばまだ来ていない未来の計画を立てるときも、「“いまここで”未来のことを考えている自分」
を自覚(観)していれば妄想じゃないし、
勉強したことを思い出していても、「“いまここで”勉強したことを思い出している自分」を自覚していれば
ヴィパッサナー的には妄想じゃないと思います。
もう一つ言えば、人間は思考する動物で、思考しない人は死んだ人間。
思考という高速道路の流れは止められない。
ヴィパッサナーは、思考の流れを封じ込めたり、思考を思考で修正しようとするのではなく、
その高速道路の横に立って、「思考そのもの」にサティを入れることで思考を対象化し、
「観る自分」を生むことです。
「サティ」とは、「批判せず中立的に観る(気づく)」ことなので
内容の正誤や善悪のレッテル貼りはしないと思います。
したとたん、それが主観となり妄想・雑念となる。
まあ、それでも「あ、いまレッテル貼ったな、俺」と気づいて、呼吸なり全身の感覚なりに戻っていけばいいだけなんですが。
>>926 「思考している自分に気付いている」かどうかに関係なく、妄想は
妄想だと思いますけどね。
客観的に見て妄想でしかないものを、気付いているからと言って、
妄想ではないと判断することこそ妄想ではないでしょうか?
一般用語でいう妄想という意味ならそうでしょうね。
ヴィパッサナーで言う「妄想・雑念」は、「思考している自分を忘れて自動操縦状態になっている思考」のことで、
要するに気づきがなく垂れ流しになっている思考状態のことでサティする対象です。
一般用語で言う「妄想」とはニュアンスが違います。
そもそも「妄想」と「雑念」は一般用語では同じ意味では用いないでしょう。
ヴィパッサナーでは「妄想」「雑念」のほかに単に「思考」「散乱」といったりします。
一般用語とはニュアンスが違います。
ヴィパッサナーのラベリングに使用するときは、言葉の意味に厳密にこだわらず、
どれでもしっくりする言葉を使えばいい、とスマナサーラ長老もおっしゃっています。
グナラタナ長老の下記の言葉が参考になると思います。
>ヴィパッサナー瞑想における「散乱」とは、呼吸への集中から気を逸らせるものすべてを指します。
>そこで、気が逸れたとき、瞑想に新しい重要なルールが必要になります。集中力を逸らすぐらい強い対象が
>心に現われたとき、その瞬間、気づきをその対象に切り替えるのです。
932 :
925:2008/11/03(月) 18:57:55 ID:eWjuQG6K
なかなか難しいですね(^^;)
まだ日が浅いので混乱してしまいます。
さしあたって勉強するときに内容の真偽はともかく「ある本にはこう書いてあった」
ということは100%事実なので、それを意識してればよい
ということになるんでしょうかね。
スマさんの講演をダウンロードして聴いているが、明らかに間違っているというか
仏教?の限界と思われる点、スマさんの矛盾・・・が散見される。
・真理を見つけ、その解決策を見つけたのは釈迦しかいないという主張。
とても歪狭で仏教マンセーな独善思考だと思う。
・輪廻転生の質問で、死によって肉体も心も無くなる、霊魂などというものはない、
それでは一体なにが輪廻転生するのかという発言があったが、答えられなかった。
現世界の用語で表現される霊魂はあるから根本的に間違い。
・「心がすべてをきめている」と繰り返し強い口調で喋っているけど、
心はカリアッパや天風の言う「生きるための道具」として存在し、
肉体がスケさんなら、心はカクさんという感じで、目に見えない気としての本然の自己
が現世界で宇宙の進化に参画すべくその役割を果たすために機能すると言われている。
となると、心がすべてという主張、霊魂は無い、死んだらお終い、一回限りという
スマさんの主張はヴィパッサナーそのものへの大いなる疑問になってしまう。
つまり、ヴィパッサナーは、誤った仏教概念から生まれ、釈迦から脱皮できず、
ゆえに歩行瞑想、座る瞑想・・・やってもやっても時間の無駄と人生の無駄を
世界中にばらまいていることにならないか?という真剣な疑問である。
和魂洋才という言葉があるけど、ヴィパッサナーで、心が落ちついたり、日常生活で
良い流れができて人生が好転すればいいじゃん・・・という、技術だけパクル手もある。
が、魂の部分が怪しい、限界がある、矛盾がある、とにかく歪狭・・・ということを知って
技術だけパクレばいいやと思えない人は、後になって裏切られた、ダマされた、
やればやるほど困ったことになる・・・という苦しみや悲しみを背負う気がする。
諸兄のご意見賜りたく。
では他にどのような瞑想があるのか・・
私が聞きたい?
おれは親鸞上人と同じく
スマ長老に付いていく。
そこが地獄でも。
他に選択肢はない。今のところ。
スマ長老についていく気はさらさらないけど、ヴィパッサナーはやります。
ついてく必要もないし。
>>937 自分も基本的にそのスタンス。
スマさんの法話(上記アドレスの中)にある
瞑想指導(2)日常ヴィパッサナー『目覚めへの招待』
で、歩く瞑想のやり方を教えているけど、参考になった。
特に、サティの入れ方。具体的な言葉を使わず抽象的にするのは
感覚に取り込まれる情報そのものに着目しているわけではなく、
感覚に対して「自分自身がどう反応しているのか」を観察するため
と知って、一気にスッキリとわかった。
この意味では、
卵焼きを食べてる・・・かどうかはどうでも良く、卵焼きを食べているとき
自分が箸でつまんだり、口に入れたり、噛んだり・・・
つまりは、対象物の観察表現ではなく、自分自身の反応を観察して
それを表現する言葉を選ぶわけだね。
今まで、この抽象の階段の選び方がよくわからずにサティがヘンテコだったのは
この辺のことがしっかり理解できていなかったからなんだと。
>>933 スマさんに矛盾があるのは、清浄道論に則った瞑想実践をしてないからだよ
パオやれ、パオ
>>922 そのスレは、
>>1が気難しいのではなく、宗教板やメンヘラ板の連中が流れて荒らしてるだけだと思うが
そもそも荒れ始めてから悟氏や
>>1が他のスレへ避難しちゃったみたいだし
しかし、同じマハシのやり方でも、スマ氏と地橋氏ではかなり違うよね
スマ氏はただ単に現在形で念じるという、ミャンマーの瞑想に書いてるやりかたそのものだけど、地橋氏は完了形を使ったり、サティを入れる対象を深追いしないようなラベリングをする
対象をしっかり見るなら前者だし、妄想や感情に巻き込まれないようにするなら後者だと思うんだけど、どうかな?
ずっと続けてきたけど、わかった
マハシ式って中途半端すぎるな
マハシ式は止と観両方を同時にやろうという方法だけど、
観なら観、止なら止に専念したほうがきちんとした結果が出る
もちろんマハシ式はヴィパッサナーのハードルを下げたという点では強く評価されるべきだけど、それでも「止→観」の方が確実に心の治療ができる
と書いておいてなんだけど、止をやり過ぎると今度はエゴの塊になる危険もあるから難しいんだよな・・・
実際、止をやりすぎて、犯罪まがいのことを平気でするようになった人が身近にいる・・・
日常の流れをとらえて、しかも、良い気の流れ、運の流れをとらえ
それに乗る訓練のほうがいいのじゃないかなあ。
例えば、合気道的な流れ重視で、自分を自分の世界に閉じこめない方法。
瞑想はどれも自己中(自分を中心に置くという意味)で、流れや呼吸を捨象
しているように思う。
>>940 そのスマ氏と地橋氏の理解は違う。
スマ氏は感じる前にラベリングだから、そのラベリングはサティとはいえない。
行う前に、行うことを確認しているだけだ。
地橋氏のラベリングは、即サティになっている。
>>943 だとすると、スマ氏はヴィパッサナーというより、サマタになっちゃわない?
>>941 観のみの瞑想ってどんなの?
サマタやりすぎて犯罪者ってアリエール?
>>945 犯罪者というより、倫理観が麻痺するってのはある
サマタやると、集中した対象以外は眼中になくなるから、普通なら躊躇するようなことでも平気でやったりね
もちろん、そういう人がリスクテイクすることで世の中が発展することも確かだけど
なるほど。身に覚えあり。
スマ長老の本読むまでは
道徳なんて眼中に無かった。
思いやりも。
パオでは清浄道論のサマタを全て教えるらしいが
人間の一生でマスターできるんだろうか?
>>947 いや、そうじゃなくてさ、
他人の気持ちを汲む、とか、雰囲気を読む、ってのはある意味ヴィパッサナーなんだよ
でも何らかの要因(たいていは欲望や過度の不安)でサマタ状態になって周りが見えなくなって突っ走ると、周りに迷惑かけても何にも感じなくなるって話
サマタが倫理の方に向いたらむしろいい結果があるんだけど、現実には欲望にむいちゃうんだよね
950 :
神も仏も名無しさん:2008/11/07(金) 21:19:20 ID:xFgEypDd
どうぞ慈悲の瞑想を本気だしてやってください。
本気って何時間くらいですか?
952 :
神も仏も名無しさん:2008/11/08(土) 00:06:42 ID:YfX7JVhm
ネタだろ?
解脱できるわけないだろ。
手術をしただけで涅槃に至るってことはない、絶対に。
悟りについて知りたかったら
悟りの階梯―テーラワーダ仏教が明かす悟りの構造 著:藤本 晃
って本がマジお勧め
マジに答えてどうするw
ロボトミー受けた人は業を作りにくくなるって事はあるかもしれないな、と思わなくもない。
>>939 あの しょうじょうどうろん をえらくもちあげていますけれども、
その論自体、あくまでも論であって、
現地の瞑想実践者から評価されていないときくこともよくありますよ。
まだちょっと詳細をかけないので申し訳ないのですが、
それに忠実だから正しいとかというのは どうもちがうらしい。
パオもマハーシもおよそ現代上座部のほぼ全てが
清浄道論を基礎にしてるらしいよ。
それよりスマスレ熱いぞ。。
ヴィパッサナーの実地とまったく正反対のベクトルで熱いというか・・・。
「五蘊が盛んな苦」に喜びながらあえいでいる・・・。
>>958 論として参考にしていようと、
論であって、見解をいろいろさぐってきて さてどうでしょうな感じ。
逆にしょうじょうどう論が書かれてしまってから以降 悟るひとが(ry
なジョークもあるとかないとか。
詳しくは、いずれみなさまにも、必要な方にかな、
そっちの見解の情報が回ってくることを願いつつ。
イラネ
963 :
952:2008/11/12(水) 00:21:57 ID:xBuLA/rm
>>954 >>956 ありがとうございます。
あぼんスレでは信者が、先祖の祟りと前世のカルマが悪因縁になって輪廻するので阿含経の修行をして因縁解脱=因縁切りをしなければ成仏できないと信者が説くので、
批判者は阿含経には因縁解脱など説かれてない、煩悩解脱である、と返したら、
信者が、ロボトミーした人は煩悩が薄れるけどそれって解脱か?と聞いてきました。
なので専門の人が集うここで質問を致しました。
956の方の意見を見るとロボトミーは思考による迷妄が起りにくくするいわば今世でかの強制的なサマタを人工的に行ってる状態で、
次の来世ではまた脳が働くから解決にはならないと見ていいでしょうか?
煩悩が出なければokじゃなく、徹底的に今を観察することで得る経験知みたいなものが解脱をもたらすのでしょうか?
ネタじゃなかったのかよ・・・
スマさんの法話をDLして聞いてたし、本も随分読んだけど、
やっぱり仏教は神道よりかなり到達点が低いと実感。
仏教は釈迦の教えに縛られているし、理屈が多すぎる。
その上で、三明六通は現実には無理だみたいな回答をしていて、
それじゃあマルクス経済学と一緒やんと突っ込み入れたくなる。
現実世界というか、日常の悩み苦しみというレベルの話なら
ヴィパッサナー瞑想でも多少の改善はあるんだと思う。
でも、逆に仏教の悩み苦しみを瞑想者が背負ってしまうという
行って来いになってしまうとわかった。
わかったならよかったね
>>963 「怒らない」のと「怒れない」は違いますよ。
あのスレでは批判側が圧倒的に正しい。
あなたがあ盆信者なら脱会したほうがいいですよ。
>>963 煩悩の出所の無明を消すのが解脱です。
無明を残したまま煩悩を生理学的にでなくしても
だめですよね。
969 :
神も仏も名無しさん:2008/11/12(水) 12:04:02 ID:TzGEHyMx
>>963 業というのは作らないだけでは意味が無いんですよ。過去の業がありますから。
それらを解消するにしても智慧が必要だし、もっと言えば、大事なのは業の影響を受けない智慧を作ることであって、実は解消することは目的ではありません。
仏弟子にアングリマーラという殺人鬼がいましたが、彼は解脱してます。
マイナスの業は大量にあるので、今生でいくら努力したところで解消したり打ち消すことは不可能です。
ですが、その影響を受けないようにすることは出来る。それが智慧の開発なんですね。
ロボトミーを受けた人は、その開発が出来ないで、ただ業の生産を止めてるだけです。
それでは解脱は不可能でしょう。
>>965 三明六通は現実には無理だみたいな
それはスマさんが、学僧としては優秀だけど瞑想実践者としてはあまりよろしくないからだよ。
パオやれ、パオ。
パオはそういうの全部肯定してる。修行やれば三明六通は確実に身に付く。
ひとつ質問だけど、神道の到達点ってどういうもの?
地橋がDVD出したね
今日買ってくるから感想書くよ
>>970 レポたのむ。ブッダの瞑想法、瞑想クイックマニュアルはあるけれど
DVDってどうなんだろう。あと、スマナサーラさんもDVD出したね。
>>971 タイミングよすぎwww
今家を出るところだwww
見たよ
付属の本は5章までは「ブッダの瞑想法」の要約版
6章は日常の瞑想法の説明だけど、他の本ではあまり触れられてなかったからここはかなり価値がある
さらに7章はQ&Aなんだけど、ここはもっと読むべき!
というのも、今までの本では仏教的な縛りにこだわりすぎて、現世利益的なことに関して一切触れてなかったけど、
ここでは結構触れてる
こういうの書かないと凡夫は瞑想が続かないんだよね
DVDの方だけど、
歩く瞑想、立つ瞑想、座る瞑想に関しては、自分のやってる瞑想法があってるかどうかをチェックするにはいいと思う
まあ、それ以上のことは期待しないほうがいい
ただ、日常の瞑想はいい!
これは本でもいまいち説明がされてない部分だから見たほうがいい
ところで・・・・・
だれか1200円+送料で買ってw
札幌まで来れたら送料いらんよwww
というのも、金欠なの忘れて衝動で買ってしまったもんだからwwww
975 :
952:2008/11/13(木) 00:27:31 ID:Ktw1dcz8
>>967 すでにあぼんは脱会してます。
>>969 >仏弟子にアングリマーラという殺人鬼がいましたが、彼は解脱してます。
マイナスの業は大量にあるので、今生でいくら努力したところで解消したり打ち消すことは不可能です。
ですが、その影響を受けないようにすることは出来る。それが智慧の開発なんですね。
その影響を受けないというのは、殺人の業の報いで托鉢にいくたびに石ぶつけられますが、それによって心が乱されることない、という意味でしょうか?
まさか石をぶつけられるのを外面的に現象的にふせぐってことじゃないでしょうね。
解消するのが目的じゃないことは知ってます。モッガラーナもアングリマーラも変死してサーリプッタは若くして病死、釈尊は中毒で死んだ?いや死んではないが中毒が死期を早めた。
しかしそういう現象を苦しまないようになるんですか?無明を消す智慧があれば。
痛い ことだけに気付いてそれ以上に拡大しなくなるとか?
977 :
974:2008/11/13(木) 18:39:16 ID:12TBK9S/
ちょっと気づいたのでもう一言
ここで瞑想のモデルとして出てくる人は、明らかに40代〜50代の人なんだけど、
肌がどう見ても30代前半w
だからどうしたって言うかもしれないけど、肌って心の状態がもろに反映される部分だから、
この瞑想をやり続けると精神状態がよくなる証左ではないかなと
>>975 >>その影響を受けないというのは、殺人の業の報いで托鉢にいくたびに石ぶつけられますが、それによって心が乱されることない、という意味でしょうか?
それで合ってるのではないかと思います。
自分自身が阿羅漢になったわけではないから話で聞き経典を読み参考書を調べた結果ではあるけど。
石をぶつけられることでネガティブなカルマは減って行きます。
阿羅漢になってもカルマがいきなりゼロになったわけではなく、影響を受けなくなっただけですから。
>>しかしそういう現象を苦しまないようになるんですか?無明を消す智慧があれば。
痛い ことだけに気付いてそれ以上に拡大しなくなるとか?
そうですね。
痛いものは痛いし、まずいものはまずい。それをカルマに結び付けないということです。
979 :
神も仏も名無しさん:2008/11/13(木) 21:38:59 ID:UGYwFaI2
ちはしさんのビデオ、内容よさげだね、俺も買いに行こう
ビデオの瞑想のモデルって、どんな人ですか?
981 :
神も仏も名無しさん:2008/11/13(木) 23:52:24 ID:Ktw1dcz8
>>978 ありがとうございました。信者も皆このスレ見てくれたらいいのに
ミャンマー仏教協会というのが都内にあるそうだね。
パオの指導してくれるのかな?
スマナサーラさんのヴィパッサナー瞑想のDVD本の表紙のモデルさんいいな。
あのヒトが映ってるなら買いだが、スマナサーラ氏メインならパス。
おまえなあw
スマキモス
>>982 ミャンマー仏教協会は日本テーラワーダ仏教協会とは違って、在日ミャンマー人にとっての仏教組織という側面が強いと思う。
来日された比丘・比丘尼(と言っていい川から無いけど)で、どこかに泊まる縁がない場合など、ここにお世話になる人が多い。
民間の家に泊まるにしても、異性と同じ屋根の下ではダメとか、いろいろ戒律があるし、
托鉢などの遂行においても障りがあるのでね。
泊まる比丘方にはミャンマー人という共通点しかないように思う。
マハシだパオだというのは関係なく、そのあたりは広く受け入れているようだ。
今も何人か比丘がいらっしゃるはずだが、英語も日本語もダメでミャンマー語しかしゃべれなかったりするし、
瞑想僧とは限らない。
地橋さんのDVD
瞑想会に出た人達の許可とったんだろうか
信者が自演宣伝してるのか
>>989 本屋行ってパッケージ見ればお前の妄想癖がよくわかると思うよ
地橋さんの分かれた元妻はいまどうしてるの?
彼女も瞑想指導がうまかったよ。地橋さんよりうまかった。
彼女の瞑想指導DVDを出してほしいな。
992 :
神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 15:46:56 ID:cx32Hv72
自演
>>987 >瞑想会に出た人達の許可とったんだろうか
アマゾンとかで商品解説見ようぜ
994 :
神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 19:56:33 ID:fIjtySjg
>>991 地橋さんって離婚してるの?
瞑想修行しても不和になるっていうのは、ヴィパッサナー瞑想の効果に疑問を抱かせるには十分だが。
仮に元妻に問題があったとしても、それは地橋さんの論法によれば、過去の地橋さんのカルマによるってことだし。
インストラクター自身が瞑想修行後に離婚しているっていうのは、自分にとっては由々しき事態。
995 :
神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 20:40:56 ID:CFzbSV+A
修行の妨げになるんで、離縁したんじゃねェの?
ブッダみたいにさw
離婚はただの現象であって、それ自体は善いとも悪いとも言えない。
善い離婚もあれば悪い離婚もあり、善い関係があれば悪い関係もあるだろう。
997 :
神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 21:47:26 ID:AeallT96
>996
離婚は世俗では悪とされてますよね?
殺人(戦争)も世俗では悪とされてますよね?
世俗の善悪はそちらの仏教ではどうとらえるんですか?
たとえば目の前に死にかけた人がいたら、ただ「人が死んでいく」と
認識するだけですか?
一人は世俗にしがみつき、一人は世俗からはなれようとする。
価値観が違ってくるのは当たり前。
999 :
神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 22:25:23 ID:fIjtySjg
1000取れたら全ての生きとし生けるものがすぐに解脱する。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。