第二回 キリスト教撲滅キャンペーン 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
引続き日本から切支丹どもを撲滅する方法を議論していきましょう!

前スレhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1118129420/
2名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 10:50:28 ID:0Y6WsoCW
切支丹の書き込みは禁止とします。

同様にキリスト教の教義を語るのもご遠慮ください。
3名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 11:11:12 ID:LTUa6ewW
4名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 11:11:42 ID:LTUa6ewW
キリスト教(メインチャーチ)の本質は、愛と祈りです。

人間は誰でもとっても不完全なもの。
他人を妬んだり、困っている人がいても見てみぬ振りをしてしまったり、
知らず知らずのうちに他人を傷つけたり、孤独に苦しんだり。

そんな人間を神さまは無条件で愛してくださいます。
たとえ、それに気づかなかったとしても。

そして、その愛に少しでも近づく行為、それが祈りです。
祈りを重ねれば、心が自然と落ち着き、困難に向かい、
愛を行う準備が出来て行くでしょう。
5名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 11:12:12 ID:LTUa6ewW
東大新報
ttp://www.t-shinpo.com/intro-frame.html

「こころの教育」取材班
ttp://www.t-shinpo.com/tokusyu/kkr757.html

「この「人格」を成長・完成させるためには、本能や欲望を抑制する「良心」を
 どのように育てるかが問題となってくる。
 
 犯罪心理学の権威である小田晋氏は、子どもに道徳意識を伝えるのに最も
 効率的な方法として「昔からのキリスト教の家庭や神道の家庭で行ったように、
 父親が食前の祈りを捧げる姿を子どもに見せること、あるいは毎朝神棚に榊を捧げて
 拍子を打つ姿をみせること」と説く。こうして子どもは「つねに神様は見ている。
 悪いことはできない」と植えつけられていくという。
 
 このように「神仏」を畏怖する心を育てることは、「良心」を育てることにつながる。
 なぜなら、他人の目を気にしても処世的になり、良心の成長に直結しないこともあるが、
 神仏に対してはごまかすことができないからである。
 だから、自分の中の「良心の声」におのずと敏感になっていく。
 つまり、「こころの教育」には「宗教的情操教育」が必要であるといえる。」

 「確かに、わが国(公立校)では小中高と聖書を学ぶことはおろか仏典を学ぶことすらない。
 欧米をはじめとする他国では考えられないことである。
 本学で学ぶ留学生たちが一様に驚くのは、宗教に対する日本人東大生の無理解ぶりだと聞く。」
6名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 11:15:52 ID:0Y6WsoCW
>>LTUa6ewW

スレ違いだよ粘着。
7名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 11:17:33 ID:bc9EIS02

日本国憲法第二十条 信教の自由

ttp://www.kyoto-su.ac.jp/~suga/kenpo1/kenpo1-14.html
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/nihonnkokukennpou.htm
第20条(信教の自由,国の宗教活動の禁止)

@ 信教の自由は,何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も,
国から特権を受け,又は政治上の権力を行使してはならない。
8名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 11:18:15 ID:bc9EIS02
エミール・デュルケーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(自殺論 から転送)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA%E8%AB%96

「自殺論 1897年に書かれた。当時のヨーロッパ各国で自殺のさまざまな
 統計調査を行い、それぞれの社会の特徴によって自殺がどのように異なるかを
 明らかにした。

 この本によると、冬季よりも夏季に、カトリックの国よりもプロテスタントの国で、
 女性よりも男性において、既婚者よりも未婚者において、農村よりも都市において
 自殺率は高くなるという。」

「アノミー アノミー(anomie)は、社会秩序が乱れ、混乱した状態にあることを指し、
 デュルケームがつくった概念。デュルケームはこれを近代社会の病理とみなした。

 社会の規制や規則が緩んだ状態においては、個人が必ずしも自由になるとは限らず、
 かえって不安定な状況に陥ることを指す。規制や規則が緩むことは、必ずしも社会にとって
 よいことではないと言える。」
9名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 11:24:59 ID:0Y6WsoCW
はいはい>>2を御覧ください。
10名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 11:33:39 ID:bc9EIS02
主なキリスト教会

◇カトリック中央協議会
 ttp://www.cbcj.catholic.jp/
 
 教会一覧
 ttp://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm

◇日本正教会
  ttp://www2.gol.com/users/ocj/

◇日本聖公会
  ttp://www.nskk.org/

 教会一覧
 ttp://www.nskk.org/tokyo/list.htm

◇日本福音ルーテル教会
 ttp://www.jelc.or.jp/

 教会一覧
 ttp://www.jelc.or.jp/JELC/japanmapsinple.html

◇日本基督教団
  http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C6%FC%CB%DC%B4%F0%C6%C4%B6%B5%C3%C4&fr=top&src=top&search.x=0&search.y=0
11名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 11:41:01 ID:bc9EIS02
12& ◆yG7WDDc3Hw :2005/07/01(金) 11:49:52 ID:5AvR8Kwo
どんだけ祈っても、助からん時は助からんのじゃロマンティストめが >>4
13名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 11:51:33 ID:bc9EIS02

進む宗教対話
ttp://home.att.ne.jp/wood/aztak/news/PRAY_OF_PEACE.html

「世界の宗教者が集まるイタリア・アッシジに専用列車で到着したローマ教皇
 ヨハネ・パウロ2世。ホームではベルルスコーニ伊首相らが出迎えた(右写真)

24日午前8時40分、ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世を乗せた「幻のお召し列車」が
バチカン駅を出発した。アッシジでの「世界平和の祈り」に向け、世界各地から集まった
各宗教の指導者約200人が同乗した。

バチカンが独自に所有する同駅を列車が走るのは、よほどの場合に限られる。
今回、米国での同時多発テロを受けて教皇が呼びかけた宗教対話のために、
16年ぶりの「お目見え」となった。

ターバンを巻いたイスラム教徒に、長いベールをまとったカトリック教徒、日本から
駆けつけた仏教徒は袈裟(けさ)姿で乗り込んだ。ヒンドゥー教徒が「お互いの長所を
統合しましょう」と話しかけると、ロシア正教徒も「違いを尊重し合うことから平和が始まる」
と応じた。(15:06) 」
14名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 11:58:19 ID:bc9EIS02

ローマ教皇 動く   イラク攻撃回避工作
ttp://homepage3.nifty.com/chosei/iraq.htm

「2004年6月20日、「ローマ教皇、動く 〜イラク戦争とバチカン外交〜」と題する番組が
NHKスペシャルで放映されました。2003年のイラク戦争を前に、「平和は自らが構築していくもの、
神の名において殺すな!!」と全世界に訴え、また戦争回避に向けて積極的に行動された
ローマ教皇、ヨハネ・パウロ2世を取り上げた番組でした。

教皇は、全世界の戦跡を訪れ、1981年の広島訪問の際には、「戦争は死です!!」と
日本語で訴えられたことが未だに強い印象として残っています。」



(米司教団・NCC)イラク攻撃に反対する大統領への書簡
ttp://www.cbcj.catholic.jp/senken/usiraq.html

「この書簡で大司教は、イラクの大量破壊兵器への国連査察の継続を支持 しつつも、
合衆国政府は「長期にわたって何の理由もなく苦しんでいるイラク国 民」を支援し、
イラク政府の無責任な行為に対する外交努力を継続するよう促し ている。

「このケースで武力行使すれば、すでに十分苦しんでいるイラク国民を さらに危険に
陥れる。査察という目的を逸脱したひどい攻撃となるにもかかわら ず、結局イラクの
大量破壊兵器を取り締まるという当初の目的を達成できないこ とを危惧する」。

軍事行動に出れば、根本的倫理問題が生じることになると注意 を喚起している。 」
15名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 12:00:06 ID:bc9EIS02

【 マザーテレサ 列福式 】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1066485920/
16名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 12:09:11 ID:31cX+NSU
>bc9EIS02

しつけーよ死ね。

こんな馬鹿を日本に放置しておいていいのか?
やはり撲滅すべきだろう。
17名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 12:27:20 ID:bc9EIS02
18名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 12:30:54 ID:bc9EIS02
>>16

刑法第二百三十四条  

【 威力業務妨害 】

威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。
(第二百三十三条 【 信用毀損及び業務妨害 】虚偽の風説を流布し、
又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、
三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。)

ttp://www.annie.ne.jp/~schim/ultima_ratio/joubun/keiho/235.html
ttp://www18.big.or.jp/~ggg/iryoku.html

例)
「掲示板に「明日、千葉大に殴りこむぜ、
西千葉の町に血の雨が降るぜ(藁」
と書き込み、大学職員に普段より多く警備に
当たらせたとして威力業務妨害の疑いで
都内の私立大学生、佐々木孝洋容疑者(23)を逮捕
C-Link!千葉大生罵倒専用スレッド

「ネタだから」と言ってられない時代になりました。
気をつけて、恐喝はやめましょう。
でも、もっと酷い書き込みはあったような……」
19名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 14:37:53 ID:PrPWDPvM
馬鹿で結構。しつけーよ死ねで結構。

ここで書いてこの場だけ楽しむのも良いが何年、何十年と復讐心燃やす
奴もいる事を覚えておけ。例えムショに入っても殆どの場合は何年かして
出られるって事だ。出て来る度に復讐は続く、俺が死んでも亡霊としてお前に
付きまとう。お前だけじゃなくお前の周囲の愛する物全てに。別に失業や断命
等は何も恐くはない。それだけの覚悟を持って掛かれるなら掛かって来い。
中途半端な行いは一生後悔するで。
20名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 14:44:18 ID:uwGXK2pA
>>19
あなたは教会でお祈りをするより、病院に行って薬でも
もらってきた方がよろしいのでは。
21名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 15:47:59 ID:QDsAkXAN
>>bc9EIS02
切支丹を撲滅しようとするのも「思想の自由」だよ。

お前が載せた憲法もう一度読み直せよカスw
22名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 17:38:09 ID:rvaRTtD1
よっしゃぁ。じゃあ、その撲滅の思想とやらを語ってくれ。
鼻で笑ってやるから。
23名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 19:11:02 ID:bkBCiqzu
>>21
> >>bc9EIS02
> 切支丹を撲滅しようとするのも「思想の自由」だよ。
> お前が載せた憲法もう一度読み直せよカスw

公共の福祉に反するのであなたの権利は制限されるでしょうね。
通報しときました。マジで。
24名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 19:14:26 ID:HCbkIAgE
このスレは、日本の基本である信教の自由に反しているので糞スレである。
また、日本がその自由を保証しなくなったとしても、
神が人々に信じる権利を与えるので、やはりこのスレは糞スレである。

>>21 が悪魔であり地獄に落ちる、と信じつづけるのも自由だね。
25名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 19:29:48 ID:HCbkIAgE
連投スマソ

誰かさー、方法知ってる香具師さー、
オランダに通報しようぜ。
彼らはオランダ以外のことも裁くから。

よく東欧とかで、国王が国民に悪さしたりすると、
大抵オランダで裁かれて負けるんだが、
大抵そいつらビビッて出頭しねーの。

だからさー、もし >>1 が出頭しなかったら、
ブラウザ設定でこのスレあぼーん。
26名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 19:36:09 ID:bkBCiqzu
>>25

普通に日本の官憲に通報でいいって。
まあ、世界最大の諜報機関とも言われるバチカンでもいいけど。
27名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 22:33:55 ID:mNxMpzrt
だから嫌われるんだよねー
偉そうなことを言うわりには、すぐに腹を立てて、相手を罵る。
クリスチャンのイメージ、悪くするだけなのに・・
確かに、撲滅っていう言葉はちょっと大げさだけど
追い払いたい気持ち、分かるよ・・
28名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 23:10:58 ID:GCDjPhOL
まったくだ。
どうしてクリスチャンというのはこうも切れやすいのか。
ここまでくれば、逆切れと言うよりほとんどビョーキだな。
29名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 00:34:07 ID:IQXlpltL
S価や変な新興宗教とは品格が違うと思っていたのに
一方的な押しつけや、逆ギレぶりにはがっかりさせられるよ。
30名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 08:08:33 ID:tBPZLtor
>>29
端から見ててもおらくらよりはマシ。
「撲滅」とか言われりゃそりゃ誰だって頭来るでしょ。

弁慶だって、子供に何十回も向うずね蹴られりゃ、
あっちいけと言うだろうしね。
31名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 09:01:36 ID:VZC5aWWO
切支丹必死すぎw

こんな民度低い連中は早く撲滅しちゃいましょう!
32名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 09:07:51 ID:tBPZLtor
>>31

法律の事務を仕事にしてるんだけど、
>>10で具体的な教団の名前が挙がってるんだけど、
そこに対する撲滅でいいんだよね?

だったら威力業務妨害が成立すると思うんだよね。
こりゃ祭りかも。
33名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 09:18:43 ID:Ze9K6IsN
>>32
うちの教会( >>10の中にあります )の人に、
このスレの事言ったら、明日の日曜の警備増やすって言ってたんですが、
言わない方が良かったのでしょうか?なにか大事になっちゃったかな?
34名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 09:55:47 ID:VZC5aWWO
>>tBPZLtor
撲滅といっても、教会襲撃なんてことではない。
それこそ、切支丹的な発想だからね。

善良な市民の力で町から追い出すことが大事だね。
オウムの件にしても威力業務妨害になどなってないだろ?

切支丹が法律の仕事しても所詮は低脳ということだ。しっかり勉強しなおしなさいね。
35名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 10:00:01 ID:Ze9K6IsN
>>34
>>18にもありますが、
書き込んだ時点でまずいんじゃないんですかね?
うちの教会ではどうも警備増やすみたいなんで、
費用払ってくださいね。
36名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 10:15:45 ID:VZC5aWWO
丙ー。

オウムを町から追い出した善良な市民は訴えられたのか?
37名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 10:25:26 ID:Ze9K6IsN
>>36

オウムは明らかに公共の福祉を侵す団体だという
具体的な事案、事件が多発していたので比較になりません。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%80%80%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%80%80%E4%BD%8F%E6%B0%91&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

また、あくまで「反対」なのであって、「撲滅」「殲滅」ではありません。
撲滅は極めて攻撃的な言葉です。

大辞林 第二版 (三省堂) 
ぼくめつ 【撲滅】 (名)スル 完全に滅ぼすこと。「結核―運動」「害虫を―する」

従って、このスレで具体的な教団が挙がっていてそれを
撲滅するなどというのは、明らかな威力業務妨害です。

教会所属の弁護士も、警察への通報の他、民事での訴えを検討する
と言っていましたよ。
38名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 10:33:14 ID:VZC5aWWO
>オウムは明らかに公共の福祉を侵す団体

なら切支丹もそうじゃんw
39名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 10:34:50 ID:VZC5aWWO
あとここは撲滅方法を語るスレだよ。

>>2にもある通り、切支丹はお断り
40名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 10:39:44 ID:Ze9K6IsN
>>38
あなたわかっていないようですが、
オウムはすでに宗教法人格を有していませんが、
もし、宗教法人格があれば、オウムに対してでも「撲滅する」などと
名指してネットなどと言う公共の場で言えば、威力業務妨害ですよ。

通常の宗教活動が出来ないもしくは害されるわけですからね。
それを分かって、法的に処置されてもいいとおっしゃるならどうぞ
続けなさい。証拠が積み上がりますけどね。
41名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 10:48:09 ID:q4KpabSt
>>30
>>29 みたいに好印象持ってた奴も一緒に切り捨てるわけ?
結局あなたも期待を裏切ったようだね。

それに、誰だって頭来るって言うけど、
こんな場所で頭来る、その程度なの?

でも、>>30さんはまだまし。

>>35さん、本当にクリスチャンなの?
42名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 10:54:10 ID:Ze9K6IsN
>>41
私はあくまで法的に対処すると言っているだけです。

極端な例ですが、アメリカでアーミッシュという
教団があります。ハリソン・フォードの「目撃者」という
映画にも出てきましたが、非暴力主義で、近代文明も嫌い、
19世紀さながらの農村生活をしている人たちです。

彼らの居住地は観光地として一般にも開放されているところが
ありますが、彼ら非暴力主義を貫いているのをいい事に、
彼らに喰ってかかって、時には殴りつける事もあるようです。
それでも彼らは手を出しません。信条ですから。

もちろん、暴力は忌避すべきものです。
だから法律があります。キリスト教徒も健全な法治国家の住人です。
43名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 11:20:07 ID:+rDSiG80
Ze9K6IsNは毎日必死なようだが、
切支丹撲滅なんて、いじめ撲滅、エイズ撲滅と同じ類だろ。

悪影響を与えているんだから日本から根絶すべきだよ。
論点のすり替えが起こってるみたいだから話を戻しましょう。
44名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 11:22:53 ID:ChXLmvQ1
確かに「特定宗教の撲滅の方法を考える」なんてスレは、いわば「スーパーでの万引きの方法を考える」なんてスレと内容的に対して変わらん罠。
このスレが「公共の福祉に反する」という主張は、的を射ているかも。
45名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 11:25:52 ID:ChXLmvQ1
>>43
>悪影響を与えているんだから
どんな悪影響を与えているのか具体的に明示する必要があるだろうな。
それと、好影響を与えていることも検討する必要あり。
46名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 11:37:56 ID:Ze9K6IsN
>>44
> 確かに「特定宗教の撲滅の方法を考える」なんてスレは、
>いわば「スーパーでの万引きの方法を考える」なんてスレと内容的に対して変わらん罠。

まったくですね。
47名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 11:48:40 ID:rpOemp+y
キリスト教徒が威張った言い方するの、似合わないと思ってたけど
幻想だったみたい

それに、頭に来るのはわかるとしても
法的対処なんて言ってるのはマジなのだろうか?
48名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 11:51:03 ID:Ze9K6IsN
>>47
> それに、頭に来るのはわかるとしても
> 法的対処なんて言ってるのはマジなのだろうか?

日本は法治国家です。
49名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 11:55:11 ID:OiZbcVij
私は知ってしまった
何故マリアは処女でありながらイエスを身ごもることができたのかを・・・
そう、マリアはアナル処女ではなかったのだろう。
アナルセックスであっても精子が会陰を伝って妊娠することがあるのだ。
分かっているよマリア
アナルセックスが好きなんだね
いいんだ、恥じることはない
私も結構好きだよ。
50名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 12:05:25 ID:ChXLmvQ1
>>47
まあ、「撲滅」なんて暴力的な行為に対しては「法的措置を求める」というのは、十分穏当な方法であり社会的に見て相当だろ。
51名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 12:49:06 ID:rpOemp+y
僕はクリスチャン何人かにひどい目にあわされたから、正直「撲滅」されてほしいと思うことがある。
根絶やしということでなく、ろくでなしクリスチャンの「撲滅」・・・・・・

こんなこと書くとおっかないクリスチャンに叩かれそうだけど、撲滅された方が世の中のためになる奴も結構いると思う。

話がわかる人がいてほしいけど、いたところでしょせん、僕をひどい目にあわせた人たちと同じクリスチャン仲間でしょう。

敵の味方は敵、味方の敵は敵、互いにこう思ってしまいそうだから、やっぱり戦うか無視するかしかない気がする。

聖書や解説はたくさん読んだし、礼拝にも何十回も出たよ。
賛同できる部分もたくさんあった。涙が出たこともあった。つきあいたいクリスチャンもいた。

でも、理想と現実って言うか、教えを実践すべき人たちの実態っていうか・・・・・・
たとえば、ここに来る態度の大きなクリスチャンの人も多分裏表使い分けてるんでしょ、「主よー」なんてへりくだってさ。
そんでもって、僕みたいな奴にはでかい態度で対するだろうしね。
僕が会ったのは実際ほとんどそんなもんだった。

正直、その裏表・偽善性が嫌。祈れば済むみたいなのも嫌。
こうして嫌なこと思い出すと、マジで嫌なクリスチャンは「撲滅」されてほしいと思っちゃうんだよね。

52名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 12:55:43 ID:TXELoiYW
>>51
後学のために、具体的な教団名と教会名を教えてください。
53名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 13:09:31 ID:TXELoiYW
なんだガセか。
54名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 13:40:49 ID:t1gJQzqA
>>52-53
焦りすぎ(W
一晩くらい待ってあげなよ
55名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 13:46:10 ID:TXELoiYW
>>42

その目撃者って映画見たことあるけど、
映画の中で頭悪そうな若い連中がアーミッシュ見つけて
アイスクリームをアーミッシュの男性にこねくり付けて、
ヘラヘラ笑うってシーンがあったね。

やられたアーミッシュの男性は、もちろんやり返さないけど、
アーミッシュに紛れ込んでいた刑事役のハリソンフォードが
思いっきりぶん殴るんだよな。あれは見ていて痛快だった。

というかここの>>1もヘラヘラ笑って、やりかえさないだろう相手に
ネチネチやるタイプなんだろうな。見ていて清清しいよ。
56名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 14:13:19 ID:6a/uGEPV
とりあえず100レスくらい
>>1 に喋らせとこうぜ。
晒しとけばいいさ。
57名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 14:32:17 ID:6a/uGEPV
これだけはいっとかなきゃ。

>>1 は偉いでちゅね〜"撲滅"って漢字で書けたでちゅね〜
君から見れば必至でもこっちから見れば普通なんでちゅよ〜
自分と自分以外は価値観が違うことをそろそろ覚えまちょうね〜
イイコイイコ!!
58名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 15:10:21 ID:uNRGtPqa
>>50
>>「撲滅」なんて暴力的な行為に対しては「法的措置を求める」というのは

宗教に対し暴力行為するのは切支丹だけだよカス
こんな野蛮な思考をもった切支丹どもをやはり日本から撲滅すべきだな。あー怖い怖い。
59名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 15:14:46 ID:UDYnlUzU
>>55
アーミッシュをからかうチンピラも実はクリスチャンだったりして・・・・
僕の知ってる人みたいに毎週教会で、アーメン主よーとか言ってたりして・・・・

>>57
キミこそ「必至」って何だよ。漢字知らないの?
悔い改めとやらをしたら、無知も無恥もチャラになるなのかなー?

あっ、ごめんなさい。茶化すつもりはなかったのですが、ついつい笑っちゃって。

法的措置なんて取らないでくださいね。あー、こわいこわい。
60名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 15:20:50 ID:TXELoiYW
>>59

> 法的措置なんて取らないでくださいね。あー、こわいこわい。

そりゃ警察に言って下さい。
61名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 15:57:23 ID:uNRGtPqa
ここは切支丹の書き込みは禁止のはずなんだけどなぁ

そんなに主張したいかね。残念ながらスレ違いですよ。
62名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 16:44:41 ID:TXELoiYW
>>61

誰の何の権限で禁止なんですか?
63名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 16:48:37 ID:uNRGtPqa
善良な大多数の市民のためだ
64名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 23:31:10 ID:ChXLmvQ1
>切支丹の書き込みは禁止のはずなんだけどなぁ
そもそも、このスレの趣旨自体が公序良俗に反しているから、このスレにおけるローカルルールも無効。
無効なルールは尊重・遵守する必要なし。
65名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 23:55:03 ID:ChXLmvQ1
しかし、それにしても俺のIDにChやXという文字があるのは何か意味深だな。
66名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 00:13:53 ID:pzufJO3k
>>64
まったくですね。
67名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 04:27:22 ID:OnMbRIIZ
まったく、アホくさい。
68名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 07:07:50 ID:0BiopG5U
>>63
あなたと我々は善良の定義が違います。
あなたが善良だと思っているものは我々が善良と思っているものとは異なります。
また、人数を問題にしているようですが、世界には日本以外の国もありますよ。
69名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 07:29:40 ID:0BiopG5U
漏れのブラウザだとこのスレって
1を含むほとんどがあぼーんだから
そろそろスレごとあぼーんにするか。
70名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 08:48:17 ID:pzufJO3k
>>69
削除依頼出てますね。
71名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 09:10:39 ID:TzSuc0r2
このスレは重複スレです(削除対象です)。
本スレはこちらですので移動してください。

神様を科学的に検証しよう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1114863970/
72名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 09:35:30 ID:I64fe+OB
こんな低脳ばかりの切支丹を日本から撲滅しましょう!
73名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 10:23:40 ID:XlKWYLub
キリスト教は日本の社会改革や日本人の精神構造の改革のために必要だから、最大限優遇するべき。
日本社会は教会に期待しています。
74名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:32:16 ID:tr1a70qu
キリスト教は日本社会の癌です。その教えは日本に風土にあわない野蛮なもの。

というのが大多数の善良な日本人の考え方。
日本人の精神を忘れないためにも、仏教や神道を信仰すべきですね。
今後も善良な日本人が日本の精神を忘れないよう期待します。
75名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:39:43 ID:RBcO5ms2
キリスト教は人類共通の宝であり、全地球共通のグローバルスタンダードです。
そういうキリスト教が、地球上の陸地の一つに過ぎない日本の風土に合わないなんてことはありえません。

そういうことが理解できていないのだとしたら、理解していない方に問題がある可能性が高いです。
地球人共通の精神を獲得するためにも、日本において今後はキリスト教に対する必要性は更に増すでしょう。
日本が地球のはぐれものにならないためにも、キリスト教をどんどん積極的に導入するべきです。
76名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 12:03:28 ID:04fKDAYo
あー言えば上祐・・・・・キリスト教徒って上祐みたいなのばっかり。
へ理屈ばっかり。
77名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 12:14:24 ID:u0QjIEGv
>>75みたいなのが釣りなのか本気なのかよくわからん
ところにキリスト教の怖さがある。
78関東キリスト教撲滅会:2005/07/03(日) 12:24:26 ID:viQPRMl3
キリスト教は、それを信じる者以外には精神的害悪でしかありません。
あくまで信じたければ、自分の家の布団の中に潜って
呪文でも唱えていれば良いのです。

善良な市民は、欧米の価値観による善悪の押し付けに抵抗しましょう。
79関東キリスト教追放会:2005/07/03(日) 12:50:30 ID:viQPRMl3
>>4
『愛』は他の宗教、たとえば仏教では忌避しなければ
ならないものと考えられています。
『愛』と『憎しみ』は表裏一体、個人への執着であり
同じものだとされます。
つまりあなたが素晴らしいとしているその教えは、
なんら人間にとって普遍的なものではなく、
ごく狭いキリスト教内部世界でしか通用しない事実があります。
まずここに気づく事が、他人の存在が見えない独善カルト信仰
(一神教)を抜け出せる第一歩でしょう。

>>5
架空の存在を立てて、子どもや無知無学の人を制限しようとするなら、
閻魔さまや雷さま、山婆で代替が効きます。
毒を制するのに、一神教という精神的な猛毒を用いるのは、
自家中毒を起こすだけです。
80関東キリスト教追放会:2005/07/03(日) 12:57:32 ID:viQPRMl3
>>79に追加
個人や集団、物理的なものや精神的なもの全般に対する『執着』
つまり、愛は罪悪とする考えもあるわけです。
81名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 13:47:11 ID:t+SMYnD3
>>78
> キリスト教は、それを信じる者以外には精神的害悪でしかありません。
> あくまで信じたければ、自分の家の布団の中に潜って
> 呪文でも唱えていれば良いのです。
> 善良な市民は、欧米の価値観による善悪の押し付けに抵抗しましょう。

いい感じで立件のための証拠が集まってますね。
82関東キリスト教追放会:2005/07/03(日) 13:47:58 ID:viQPRMl3
無宗教者の攻略
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1108823005/139


また一人キリスト教から自由になれた人がここにいます。
さあ、みんなの手で、キリスト教という精神的害悪を包囲し、
その残滓をこの地から締め出しましょう。
83名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 13:51:08 ID:t+SMYnD3
>>82
普通に嫌です。
84名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 15:40:40 ID:z/o6/P57
>>82異議なーし

日本から切支丹を撲滅しましょう。
85名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 15:47:46 ID:t+SMYnD3
>>84
> 日本から切支丹を撲滅しましょう。

で、具体的にはどうするの?
どの教会の信徒をどうやって血祭りに上げるの?
殺し方は?
86名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 16:15:40 ID:z/o6/P57
>>85
>どの教会の信徒をどうやって血祭りに上げるの? 殺し方は?

日本にそんなキリスト教的な考えを持ち込まないでください。怖い怖い。
87名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 16:17:55 ID:t+SMYnD3
>>86
> >>85
> >どの教会の信徒をどうやって血祭りに上げるの? 殺し方は?
> 日本にそんなキリスト教的な考えを持ち込まないでください。怖い怖い。

じゃあどうするの?
88名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 16:21:39 ID:t+SMYnD3
>>86
> >>85
> >どの教会の信徒をどうやって血祭りに上げるの? 殺し方は?
> 日本にそんなキリスト教的な考えを持ち込まないでください。怖い怖い。

そんな事言ってるけど、<撲滅>なんて言葉使うくらいだから、
殺したくてウズウズしてるのでは?
でないとここまで粘着する理由がわからない。

それかただ撲滅の意味がわからないって事なのかな。
後者かw
89関東キリスト教追放会:2005/07/03(日) 16:54:21 ID:viQPRMl3
>>88
視点が短視眼的なのは、やはり日本のキリスト教徒にありがちな、
欧米人の発想から来ているのでしょう。

キリスト教の中身を正しい知識を宣伝することにより、
新たな被害者を出るのを減らすことが出来、
また、既に信者の方には、思い直す機会の場を提供する。

この二つの手立てで、長期的にこの地から無くす事。
これです。
90名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 16:56:25 ID:t+SMYnD3
>>89
> >>88
> 視点が短視眼的なのは、やはり日本のキリスト教徒にありがちな、
> 欧米人の発想から来ているのでしょう。

言葉を知らないだけでしょw

> キリスト教の中身を正しい知識を宣伝することにより、

日本語変ですね。助詞の使い方から勉強してくださいw

> 新たな被害者を出るのを減らすことが出来、

被害の定義は?

> また、既に信者の方には、思い直す機会の場を提供する。
> この二つの手立てで、長期的にこの地から無くす事。
> これです。

「これです。」ww
91関東キリスト教追放会:2005/07/03(日) 16:58:28 ID:viQPRMl3
つまり、気に入らない他者を『血祭りにあげる』なんぞ発言するとは、
典型的な一神教の発想なのです。

また一つ、一神教徒の本性が現れてしまいました。
92名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 16:59:02 ID:t+SMYnD3
>>91

日本語から勉強してください。
93名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 17:02:16 ID:a/bY4SaT
日本語知らない奴が日本の文化を守るためにとか言うなよw
腹痛いよ。

大辞林 第二版 (三省堂) 
ぼくめつ 【撲滅】 (名)スル 完全に滅ぼすこと。「結核―運動」「害虫を―する

この言葉からは、秀吉や徳川時代にあった
凄惨なキリスト者虐殺のイメージしか沸いてこないな。
94関東キリスト教追放会:2005/07/03(日) 17:15:10 ID:viQPRMl3
>>90
> 言葉を知らないだけでしょw

封じ込めて被害の拡大を防ぎ、
長期的には無くする方向を目指す。
あなたの主張する、『殺す』など短絡的かつ唯一神教的な手段は
全く選択肢にありません。

> 日本語変ですね。助詞の使い方から勉強してくださいw

はい。打ち間違えました。

> 被害の定義は?

日本、より具体的には日本人(日本国籍保有者)が一神教にかかる事。

その中身の大半がキリスト教であることから、
まずはキリスト教被害を防ぐ事が先決です。
95名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 17:17:06 ID:a/bY4SaT
>>94

> > 被害の定義は?
> 日本、より具体的には日本人(日本国籍保有者)が一神教にかかる事。
> その中身の大半がキリスト教であることから、
> まずはキリスト教被害を防ぐ事が先決です。

一神教にかかるってどういう状態よw
病気じゃないんだから。

ぜんぜん具体性ないじゃない。
つか日本語から勉強してください。
96関東キリスト教追放会:2005/07/03(日) 17:26:26 ID:viQPRMl3
>>95
信者の事です。
まあ一神教はその独善的な立場から、
精神的な病と言っても間違いでは無いでしょう。

信者による優越感を隠さないレス、
自分の宗教で世界を覆い尽そうとの強い願望。
非常に特徴的です。
97名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 17:37:20 ID:a/bY4SaT
>>96
> >>95
> 信者の事です。
> まあ一神教はその独善的な立場から、
> 精神的な病と言っても間違いでは無いでしょう。

極めて独創性の高いお考えですねえw

> 信者による優越感を隠さないレス、
> 自分の宗教で世界を覆い尽そうとの強い願望。
> 非常に特徴的です。

日本の幼児性、根拠の無い決め付け、
キリスト教に関する基礎的知識の欠如、具体性の無さ、
非常に特徴的ですw
98名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 17:37:50 ID:a/bY4SaT
>>97
日本→日本語
99関東キリスト教追放会:2005/07/03(日) 18:20:10 ID:viQPRMl3
>>98
日本中のキリスト教徒を
いますぐ一網打尽に出来る権限は持ってませんから。

わたしが>>85の様な頭が悪いことを言えば、あなたは満足するのでしょうが、
そうなれば『通報しました』でしょ?
その幼稚な誘導には乗りません。

さて、と
100名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 18:27:01 ID:a/bY4SaT
>>99

撲滅なんて言っている時点で、同じ事ですよ。
腹の中でどんなやり方でキリスト者を痛めつけようか、
考えて日夜過ごしているんですよね。

そういう妄想で頭が一杯なんですよね。

大辞林 第二版 (三省堂) 
ぼくめつ 【撲滅】 (名)スル 完全に滅ぼすこと。「結核―運動」「害虫を―する
101名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 19:20:13 ID:fYCLSRJo
嫌味たっぷりな書き込みするより、お祈りでもしていてほしい。
102名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 21:53:33 ID:RBcO5ms2
>>79
>『愛』と『憎しみ』は表裏一体、個人への執着
「愛」には3種類あるなんてことは高校の「倫理」程度の知識だろ。
その程度の知識もない者が宗教を語るなんて片腹痛いわ。
103名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 22:13:03 ID:RBcO5ms2
>>89
>キリスト教の中身を正しい知識を宣伝することにより、
>新たな被害者を出るのを減らすことが出来、
>また、既に信者の方には、思い直す機会の場を提供する。

「撲滅」という言葉からは想像できないぐらい穏当な方法だな。w
しかし、おまいにキリスト教の中身に関する「正しい知識」が十分あるとはとても思えん。
それにそんな挑発的な発言を繰り返しているようでは、信者は「思い直そう」なんて気持ちにはとても至らないだろうよ。
キリスト教徒も人間だからな、むしろ反発心を抱かせるだけだろう。
104名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 22:17:28 ID:a/bY4SaT
>>103
まったくですね。
105名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 22:28:25 ID:RBcO5ms2
>>94
>日本人(日本国籍保有者)が一神教にかかる事
>を防ぐ
つまり、日本人から信仰選択の自由を剥奪もしくは制限するということ?
それとも信仰選択の自由は認めるが、ある信仰を選択した場合にはそれを尊重せず、おまいの独善的な判断で「治療」するということか?
いずれにしても、人権侵害も甚だしい話ですな。w
やはり、おまいの発想は現代の個人主義・自己決定権の尊重を強化するという社会的な傾向からは反しているようだ。
106名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 23:13:01 ID:fYCLSRJo
>>103
どうしてこういう横柄な物の言い方をするのだろう?
互いにこれでは火に油だろうに、それを望んでいるような言い方。

これがクリスチャン? イメージ違いすぎる。実に不思議。
107名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 23:18:51 ID:RBcO5ms2
>>106
2ちゃん流にしているだけのこと。
というか、2ちゃんにしてはそんなに横柄ではないだろ?

「火に油を望んでいる」って?
かもしれん。w
108名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 23:22:58 ID:u0QjIEGv
>>106
匿名のネットだから本性がでるんでしょ。
口では神だの愛だの言っている連中の中身がどれだけ歪んでいるかがよくわかる。
そういう意味では良スレだ。
109名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 23:37:09 ID:fYCLSRJo
>>107
2ちゃん流? 
そうですか、相対的に横柄ではないだろう、というわけね。
確かにおっしゃるとおりかも。分かりました。

でも、イメージが違う。
いとも簡単にプッツンしちゃって、その程度なの?って感じです。
クリスチャンとは絶対的な価値観に基づいている人たちだと思っていたから・・・

だから、クリスチャントしての矜持を見せてほしいと言うか……
少なくとも、煽りを真に受けて、同じ土俵で罵り合ってほしくはないと感じただけです。

僕のイメージが変なのかもね。
でも、あなたはわざわざレスくれたし、(ごめんね)よほどましな方ですよ。
ありがとう。
110名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 23:48:16 ID:RBcO5ms2
>>109
>いとも簡単にプッツンしちゃって
いや、少なくとも俺に関しては全然切れていないよ。
あ、でもたまには本当に切れそうになるときはあるけどね。まだまだ俺も修行が足りんな。w

「罵り」というか「煽り」も演技というか、演出というか・・・
「理性的に」煽っているということですわ。w
111関東キリスト教追放会:2005/07/04(月) 01:21:56 ID:F3b2qiVb
>>102
その倫理の授業で教えている内容が、キリスト教に
対応しているのかは知りませんが、全ての宗教の教義が、
相互に矛盾することは有り得ないとでも言うつもりですか?
主旨はそこにあります。
>>103
信者はあなたのみではありません。
わたしは一神教のシステムの害悪を説き、それに理解を示す人を待つのみです。
あなただけが、またあなたの受取りかただけが、
全てのキリスト教徒&シンパシーを感じる人では無いのです。

>>105
繰り返しますが、わたしは他者の信教の自由を奪える立場にありませんので、
それはあり得ません。
おっしゃるように、『尊重せず』、機会ある事に説得を試みます。

この主張は、わたしの自己表現であり、その表現の向かう主体は
個人に向けてではなく『キリスト教』全体の思想です。
“反キリスト教”行動を行うことは、わたしの思想信条の発露であり、
そこを越えて個人に向かわない節度は持っていると自負します。
112名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 01:23:03 ID:WORtoiGE
ほんと、ここってバカばっか。
もう少し現実に目を向けたらどうだろう。2chだっていつまでもあるわけじゃないのに。
今のうちに現実に戻らないとここが消えたときにあんたたちまで消えることになるんじゃない?
ま、社会のゴミばっかだから別にいいんだろうけど
113関東キリスト教追放会:2005/07/04(月) 01:36:06 ID:F3b2qiVb
>>112
少なくとも、ウェブ上でくらい、
キリスト教(個人的にはアブラハムの三宗教すべて)に
反対する勢力の存在する事を示しておかないとね。
言論で一神教からの自由を勝ち取ること、なんら罪ではない。
不快な発言を読みたくなければ、表現の自由のない国へどうぞ。
キリスト教を中傷したら即逮捕されるような、
政教分離が出来ていない国へ。
114名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 08:13:50 ID:TpjeNGiD
>>113

> 不快な発言を読みたくなければ、表現の自由のない国へどうぞ。
> キリスト教を中傷したら即逮捕されるような、
> 政教分離が出来ていない国へ。

ほんとものを知らないねえ。
公共の福祉、公序良俗に反すれば表現の自由も
制限されるんだよ。

2chにどこどこを爆破するとか、こ○すとか冗談半分で書き込んで
逮捕されたバカいっぱいいるだろ。
自分だけは犯罪を犯しても捕まらないとか考えてるのかい?

そういえば、最寄の警視庁管轄の警察署の生活安全科と
刑事科の担当者がこのスレのデータが欲しいというので
今日、提出してきます。
115名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 08:57:21 ID:okGcBvHt
>>111
全ての宗教の違いを超越して貫く普遍的な部分がある≠全ての宗教の教義が、相互に矛盾することは有り得ない
116名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 10:24:21 ID:okGcBvHt
>>114
確かに、名誉毀損的・侮辱的な発言をすれば民事的に賠償請求されたり刑事的な制裁を受けたりすることはありうるし、実際訴えられた奴もいたよね。
117名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 11:00:07 ID:xyZ2k2cn
ここの低脳切支丹が言ってる

キリスト教撲滅=切支丹皆殺し

と言ってる考え方は

いじめ撲滅=いじめっ子皆殺しという考えと同じだな。

こんな野蛮な考えを日本に広めようとするキリスト教は一刻も早く撲滅する必要がありますね。
118名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 11:06:05 ID:TpjeNGiD
>>117
まだ撲滅とか言ってるよ。

だいたいキリスト教=いじめなんて名誉毀損も甚だしいですねえ。
今からでも遅くはないので謝罪されてはいかがでしょう。

>>116
そうですね。そういう奴に限って自分だけは大丈夫と思ってるから
救いようが無い。だからこそ違法な書き込みをするんでしょうが。
119名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 12:02:15 ID:RZYZz68V
>だいたいキリスト教=いじめなんて名誉毀損も甚だしいですねえ。

だれもそんなこと言って無いじゃんw
日本語も読めないとは、情けなくなってくるなぁorz

知能が低いレスした事をまだ遅くないから謝罪されてはいかがでしょう。
120名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 12:04:47 ID:RZYZz68V
いつもはさんざんカルトや層化についていろいろ言っといて、

キリスト教の話になると名誉毀損だなどと虫が良すぎるじゃねぇの?
121名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 12:07:17 ID:FT/Npu2U
人の話を聞かない。文章が正確に読めない。
思い込みが強すぎるために起こる現象。
クリスチャンには特にこの傾向が見られる。
その結果、理解者や友人を失い孤立する場合が多い。
>>118 さん、気をつけて。ファイト!
122名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 12:09:03 ID:TpjeNGiD
>>119

>>>117
> キリスト教撲滅=切支丹皆殺し
> と言ってる考え方は
> いじめ撲滅=いじめっ子皆殺しという考えと同じだな。

>>120

>>10
で上がっている教団がカルトだっていうわけ?w
そもそも基本が全くわかってないなあ。

キリスト教団の教団としての具体的な公共の福祉の侵害性を
立証できなければ、おたくの言っている事はただの違法行為だ。
123名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 12:10:52 ID:TpjeNGiD
124名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 12:23:20 ID:FT/Npu2U
>>122 さんも、気をつけて。ファイト!
125関東キリスト教追放会:2005/07/04(月) 14:22:16 ID:F3b2qiVb
>>114
> そういえば、最寄の警視庁管轄の警察署の生活安全科と
> 刑事科の担当者がこのスレのデータが欲しいというので
> 今日、提出してきます。

刑事なんだ(w
あなたのその言葉が嘘ではないと、
ここであなたの『神』に誓ってみせてよ。

>>115
> 全ての宗教の違いを超越して貫く普遍的な部分がある

そんなものが見つかれば、それは『真理』と呼ばれる類だと思うが、
自分は無いのではないかと考えていますね。
事実、生命・財産権まで重んじない宗教すら存在します。

>>123
だからはやく家に警察を連れて来てってば(w
126名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 14:36:35 ID:LbpqPDVk
キリスト教撲滅という慈善事業してる人を逮捕できる訳無いじゃん。

それにだれも脅迫などしてないし。「殺す」だの「爆破」だのという言葉はここでキリスト教徒しか使って無いしな。
あー怖い怖いw

間違った日本語を撲滅しようくらいの事でしょ。こんな必死になるとはキリスト教徒はなんかやましいことあるのか?
127関東キリスト教追放会:2005/07/04(月) 14:40:57 ID:F3b2qiVb
>>115
例えば、自分は無神論者として、
人間社会が尊重するべき普遍的な価値は
ロックでお馴染の自然権だと、個人的には信じている。
そして近・現代社会においても、
人権尊重が普遍的な価値観にもっとも近いと感じる。
だが、ここの人の様に、人の上に神を立てて
比較的人間性を軽視する人もいる。
現実的に世界を見回して、
時や場所、民族を越えた(普遍)思想など存在していない。

だからわたしは普遍性を唱う一神教は信じられないってのもありますね。
128関東キリスト教追放会:2005/07/04(月) 14:55:14 ID:F3b2qiVb
突っ込まれる前に補足しておくと、
『神が人をつくった』と考えるのが、既に人間軽視ね。
実際は人が頭を廻らせて、
『神』という概念を編み出しただけなんだから。
自分のつくったモノに自らが縛られて、
しかも中東などでは、今でも殺し合うっていうんだから、
架空の概念にがんじがらめにされる事は、本当に恐ろしいよね。

日本でも大抵のキリスト教徒は、生まれつき刷り込まれたものでしょう。
自分を締め付ける、その見えない鎖をほどいてみよう。
129名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 15:14:50 ID:3DFcKbgi
関東サン、難しい話はいいから、>>125 みたくおもしろいギャグかまして、プリーズ。
130名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 15:39:04 ID:gnLr5/N5
ロックは思いっきりキリスト教徒だろうよ
131名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 15:42:10 ID:gnLr5/N5
何が架空の観念だよ。
あなたが存在しているのは現実だろうよ。
神に対する様々な解釈があり、あるいは、神そのものから遊離した道徳(教義)を巡って
人々が殺し合いをしているとしても、それは人間の罪であって、何らか見の実在性を否定する根拠にはならない。
132名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 16:35:02 ID:OgM1dCXL
>>125

最寄の警察署に行って来ました。
生活安全科の部屋で対応していただきまして、
刑事科の方が同席する形で進みました。
雨の中わざわざご苦労様とおしゃっていただきました。
生活安全科は見たところベテランと思われる50代くらいの
小柄で柔和な感じの方(Aさん)で、刑事科は40代前半くらいの
一見やはり温和そうですが、体格がよく日焼けした方でした(Bさん)。
1回目に行った時とは別の方々です。

まず、内容的にですが、罪状として、こちらが日曜のミサの前後に
普段の駐車場警備員に加えて、警戒のために2名別に警備員を
増員した内容の領収書を合わせて提出しましたので、
威力業務妨害の可能性があるとの事でした。
もちろん、侮辱罪、名誉毀損は親告があれば可能性があるが、
どうするかという事ですが、より重い威力-でお願いできればと
申し上げておきました。威力−は親告罪ではありません。

このスレの内容を見たところ、初めは二方とも苦笑いしていましたが、
次第に「この関東なんとかっていうの、警察ナメてるねえ。」
「悪いことしてる自覚あんのかなあ。」などと険しい表情になって
行きました。状況に応じ捜査するとの事です。
ちなみに立件に必要な書類作成に協力しました。

刑事事件での処理ですので、私あるいは教会は捜査や
当事者とはなれないとの事ですが、進展あるかどうかを
含めまた連絡を下さいとの事でした。
133名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 17:24:32 ID:6/g+kvBR
>>132
雨の中お疲れさまです!
もっと詳しく教えてください。
134名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 22:16:09 ID:kRMI+N1K
キリスト教を批判したければ、もっとキリスト教を勉強しなさい。
キリシタンよりも聖書読まんとだめですよ。罵ってどーする。
教義についての議論ができなきゃ撲滅もなにもないだろ。
135名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 23:16:59 ID:okGcBvHt
>>127
>人間社会が尊重するべき普遍的な価値は
>ロックでお馴染の自然権だと、個人的には信じている。
>そして近・現代社会においても、
>人権尊重が普遍的な価値観にもっとも近いと感じる。

全く禿同!こんなに俺の考え方に近い考え方を持っている香具師が無神論者にいたとは・・・
正直ちょっと見直した。
しかし、俺はキリスト教は自然権思想と矛盾しないばかりか、むしろ後押しする宗教だと思っている。
実際、人権や自然権思想といったものはキリスト教文化圏で発達してきた観念だからね。
この点、イスラムや神道などはかなり自然権思想と矛盾する可能性が高いと思うけど。
136関東キリスト教追放会:2005/07/05(火) 01:10:43 ID:3fKe8y13
>>132
具体的にはいつ頃になるか分かりますか?
部屋の掃除を済ませて、スーツを着込んで待ってますので(w

>>134
そちらの方が正当な宗教批判の仕方でしょうけど、どうですかね、
自分はキリスト教徒の聖書は読みたく無いですね。
相手の土俵に乗りたくはありません。

>>135
自然権の発想は明らかにキリスト教からなのは知っています。
しかし、人間と人間社会を第一に考え突き詰めると、
一神教は必要なくなる。もしくは、唯一神は人間に
とって邪魔になってきます。
137名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 06:37:01 ID:4RmWEZ8k
>>136
> >>132
> 具体的にはいつ頃になるか分かりますか?
> 部屋の掃除を済ませて、スーツを着込んで待ってますので(w
> >>134
> そちらの方が正当な宗教批判の仕方でしょうけど、どうですかね、
> 自分はキリスト教徒の聖書は読みたく無いですね。
> 相手の土俵に乗りたくはありません。
> >>135
> 自然権の発想は明らかにキリスト教からなのは知っています。
> しかし、人間と人間社会を第一に考え突き詰めると、
> 一神教は必要なくなる。もしくは、唯一神は人間に
> とって邪魔になってきます。

いい晒し者だな。
ニュース速にも貼っとくよ。
138関東キリスト教追放会:2005/07/05(火) 10:26:34 ID:3fKe8y13
今日も元気に造物主否定age!

もしかしなくても、
このスレ一部のキリスト教徒の痛い所を突いちゃったみたいね。

さあ、
世の中があるのは、誰かがつくったからなんて
誰にでも出来る幼稚な発想にNOを突きつけよう。
我々は、自分を頼りに、
社会に『利他=自利』の精神で還元していきましょう
139名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 10:33:20 ID:GkWsNyZl
どうでもいいけどさ、日本文化と大和魂は尊重しようよ。

そして後世に残していこうよ。

精神まで欧米化しちゃって虚しくないのかなぁ。
140名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 10:39:12 ID:EU/e56ri
>>136
いや、違うだろう。
人間が神によって神の似姿として創造されたからこそ、高い尊厳を持つものとみなされるわけだ。
そういうキリスト教的な背景が乏しい国においては、人間が軽視される傾向があるだろ。
共産圏然り、アフリカなどの原始宗教を信奉している地域然りな。
141名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 10:42:38 ID:EU/e56ri
>>139
だから、何で日本文化だからとか、日本の伝統だからといった理由だけで残さなきゃならんという結論になるのよ?
「こういうメリットがあるから残すべき」とでも主張するんならまだ分かるのだが。
142名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 11:03:17 ID:GkWsNyZl
同じ日本人として情けなく思いますよ。日本の精神を忘れてしまうとは。
143名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 11:13:28 ID:GkWsNyZl
真の先進国とは自国の文化・精神を誇り、守っていこうとする国だと思いますね。

なんでも欧米のものを有難がる。これは明治以来の後進国的側面です。

ただ、いいものは取り入れる。和魂洋才という考えがかつてありましたが、
洋才はともかく、和魂だけは着物を着なくなっても日本人が忘れてはならないものだと思います。

忘れてしまうと言う事は文化なき国という事になってしまうでしょう。こんな悲しいことはありません。
144名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 11:13:57 ID:EU/e56ri
いや、その「日本の精神」とやらがいいものであるならば、残すことも吝かではない。
しかし良くないものであるならば改めるべきだろう。
ただ単に「日本の伝統だから」という理由だけでは同意致しかねるわけで。
だから「日本の精神」のどこがどう良いのか理由を付した上で残すべきと主張する必要があるのでは、といっているのだが。
145名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 11:55:45 ID:MkoTLf8g
欧米文化ってのはギリシアだとペルシアだのの文化が流れ込んで来た唐や天平の文化がイスラムに流れてそれを吸収して出来上がったものであり
そもそもお互いに猿真似なのだ
本居宣長は江戸時代の文化ほど和魂に程遠いものは無いと言って居り、文明開化ってのは日本精神ルネサンスなのである
146名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 12:10:47 ID:eFGmQmB3
>>140
>人間が神によって神の似姿として創造されたからこそ、高い尊厳を持つ
>ものとみなされるわけだ

人間が心身ともに神の似姿であるという解釈を最も嫌うのはキリスト教だよ。
あらゆる理屈をつけて、その解釈を否定しようとしている。ひどいのになると、
神の似姿はイエスだけだなどと言っている。聖書の英訳では、ちゃんと「すべ
ての人間(human beings)と複数になってるのにね。人間が神と同じになった時
点で、キリスト教は崩壊するからである。
147& ◆Z2KySTSpOo :2005/07/05(火) 12:52:39 ID:jXfss716
>>139
日本文化と大和魂って具体的に何?
148名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 13:36:05 ID:VVIxgR4k
>>140
クリスチャンは仲間以外を軽視してるよ。だから、嫌い。
外国がどうのこうの、何を言ってるのか?

>>144 >>147
駄々こねるなよ、ウザい。日本の精神が嫌なら、アンタがキリスト文化圏へ移住しろ。

キリスト嫌いの皆さん、こういう奴らの誘導に乗らないでください。
警察へ行った人、続報ください。
149名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 15:27:34 ID:4RmWEZ8k
>>148

「うざい」「きらい」

素晴らしく理知的な批判ですねw
150名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 15:43:54 ID:Ze544qbT
嫌味を返すくらいなら無視しろよ。
151& ◆Z2KySTSpOo :2005/07/05(火) 16:44:35 ID:jXfss716
>>148
なんじゃ、結局自分でもよく理解できんものに縋ってる訳か。
クリスチャンと五十歩百歩やんけ (プ

お前みたいなカスは北朝鮮がお似合い (オプ
152& ◆Z2KySTSpOo :2005/07/05(火) 16:48:14 ID:jXfss716
>>143
こんな談合・癒着国家を誇るやと?
頭イカれてんのか?
153☆林檎の目☆:2005/07/05(火) 17:15:28 ID:MrG38d25
日本の精神・大和魂とは何なのか、ということはとても興味深く思います。

新渡戸稲造の「武士道」を読んだ人もいると思いますが、
彼は日本の道徳教育の根幹を成す精神が何かを顧みて、
それが「武士道」であると考えましたけれども。

私はキリスト教が日本の文化をなくしてしまうものではないと思います。
それはキリスト教が個々の人のキャラクターや国民性をつぶすものではなく、
すべての人の対して普遍性をもつ問題、
「人とは何であるのか」「人は何のために生きるのか」ということに対して、
光を当ててくれる宗教なのであるからと思います。
154名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 17:27:13 ID:O0kn/tsx
しかし確実に神道という古来の宗教は失われてしまいますよね。
また全国各地に残る、祭りや風習など神道とは切っても切り離せません。

最近はこういう祭りに参加しない、後世に残していこうとしないキリスト教徒が増殖していると聞きます。
本当に悲しい限りです。いづれ文化なき国の民と言われてしまうのであろうか・・・。
155名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 17:31:29 ID:4RmWEZ8k
>>154
> しかし確実に神道という古来の宗教は失われてしまいますよね。
> また全国各地に残る、祭りや風習など神道とは切っても切り離せません。
> 最近はこういう祭りに参加しない、後世に残していこうとしないキリスト教徒が増殖していると聞きます。

いや、俺の周りの>>10にあるような教会の連中は、
初詣に行く奴も多いよ。あくまでイベントとしてだけど。
町内会でやる神社の神輿担ぎに参加してるのもいるし。
イメージで言ってない?

> 本当に悲しい限りです。いづれ文化なき国の民と言われてしまうのであろうか・・・。

共同体の崩壊は、近代化の所以です。
オルテガとか読んでみれば。
156名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 18:35:49 ID:Ze544qbT
>>151 >>152 さんは何をお話しにいらしたのでしょうか?
ああいう方がクリスチャンであることを期待します。
157神を信じない人:2005/07/05(火) 22:38:54 ID:61NrBXQN
は裁かれる。死後は地獄行き。

神を信じ、祈って、救いを求めなさい。
キリストに従えば、救われる。
死後、永遠の命を得て、天国にいるであろう。
158名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 00:29:54 ID:444WdZmV
>>154
地元ではもうすぐ祇園祭があるのだが、俺は毎年必ず行っているし、今年も行くつもりだ。
ああいうのは、確かに伝統芸能として残していくべきだとは思うがね。
159関東キリスト教追放会:2005/07/06(水) 01:11:55 ID:MNLxekfi
>>155
キリスト教化が近代化?
明治の人ですか?
近代化はキリスト教を捨てる所から。
人間賛美、ルネッサンスでしょう。

>>157
死後に地獄に行くどころか、
信じたキリスト教徒は生前に地獄に堕ちてますよ。
無知蒙昧で理性のない地獄に。
160名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 01:13:31 ID:444WdZmV
>>146
当然のことだが、似姿はあくまで似姿であって、神そのものでは全く無い。
161名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 01:17:31 ID:fUoVg9pu
>>159
>キリスト教化が近代化?
文脈も理解できないくせに無理にレスを付けるなよ。
共同体が崩壊しつつある原因は近代化にあるのであって、キリスト教が原因ではないということだ。
162咎人:2005/07/06(水) 01:30:23 ID:QDZDa6zM
キリスト教も結構宗派分かれてて一概には語れんのだが…極端な思考を『奉仕活動』と称して押し付けがましく語るエホバの信者だけは迷惑この上ない。
163XYZ(低血圧正教徒) ◆xbX1kRWdrE :2005/07/06(水) 01:41:50 ID:7+cPmICB
 「ロックの自然権」を得意げにのたまう無神論者さんたちは、ロックを読んだこと
ないんでしょーね。神だの天だのいった単語が山ほど出てきて失望すること請け合い(笑
です。
164関東キリスト教追放会:2005/07/06(水) 01:49:30 ID:MNLxekfi
>>162
そうえば、今日某ターミナル駅で、
二輪オフ車のキリスト教街宣車を見ましたよ。

バッテリーと拡声器みたいなのを両脇に積んで、
ゴーグルで顔を隠して、
『キリスト様を信じるのは無料です』
と大音量で。


どこの教派なんでしょうね。車だとイメージが悪いのかな
165XYZ(低血圧正教徒) ◆xbX1kRWdrE :2005/07/06(水) 01:57:53 ID:7+cPmICB
>>近代話題さんたち
 まぁあれです。福沢諭吉が「私は単なる欧米主義では無い」と言って懸命に取捨選択
をした上での文明開化を説き、原理的守旧派を説得していったものの、福沢諭吉を応援
した側は福沢の思惑を越えて単純に欧米崇拝をしてしまった。そういうことだと思います。
 それが、日本に来た教会にも反映され、多くの教会が人を増やそうとそうした需要に
応えた。西側教会の「キリスト教化」は、ごく最近に至るまで「西欧化」でしたから。

 亜使徒聖ニコライは、単に欧米文化を吸収しようとしてやってくる神学生が多いこと
を嘆いています。「正教会は欧米文化を学ぶためのものではない。救いのためのものだ」
と。ロシア語を学んで文化を吸収しようと学びに来た多くの学生は、奨学金だけをアテ
にして、結局聖職には就かない人も大勢いました。
 やはりというべきか皮肉というべきか、こういう教会は日本では大きくならなかった
のですね。舶来信仰のかたまりである黄色いバナナの日本人達からの期待に、日本
正教会は応えられなかった訳でつ。また、応える筋合いのものでもありませんから。
166XYZ(低血圧正教徒) ◆xbX1kRWdrE :2005/07/06(水) 02:00:13 ID:7+cPmICB
>>164
 車を買う金が無かったから、仕方なく2輪車にしたとか(駐車場とか税金とか高いからね)
167咎人:2005/07/06(水) 02:06:37 ID:QDZDa6zM
164》
キリストを信じるのは無料でも、信者が顔隠して街宣してる様な宗派は信じたく無いと思うのは俺だけでは無いハズ…ああいう奴等はそういう行為が逆に批判や不信感を招くと何故分からんのだろうな?
168XYZ(低血圧正教徒) ◆xbX1kRWdrE :2005/07/06(水) 02:09:54 ID:7+cPmICB
>>167
 確かに顔隠して
「無料でーす」
 って言われても…


 誰も信じない罠
169名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 05:51:41 ID:cnQYMoZA
万軍の主はこう言われる。イスラエルがエジプトから上って来る道で
アマレクが仕掛けて妨害した行為を、わたしは罰することにした。
行け。アマレクを討ち、アマレクに属するものは一切、滅ぼし尽くせ。
男も女も、子供も乳飲み子も、牛も羊も、らくだもろばも打ち殺せ。
容赦してはならない。


ある町を攻撃しようとして、そこに近づくならば、まず、降伏を
勧告しなさい。もしその町がそれを受諾し、城門を開くならば、
その全住民を強制労働に服させ、あなたに仕えさせねばならない。
しかし、もしも降伏せず、抗戦するならば、町を包囲しなさい。
あなたの神、主はその町をあなたの手に渡されるから、あなたは
男子をことごとく剣にかけて撃たねばならない。だだし、女、
子供、家畜、および町にあるものすべてあなたのぶんどり品として
奪い取ることができる。あなたは、あなたの神、主が与えられた
敵のぶんどり品を自由に用いることができる。このようになしうるのは、
遠くはなれた町々に対してであって、次に挙げる国々に属する町々に
対してではない。あなたの神、主が嗣業として与えられる諸国民の民に
属する町々で息のある者は、一人も生かしておいてはならない。
ヘト人、アモリ人、カナン人、ペリジ人、ヒビ人、エブス人は、
あなたの神、主が命じられたように必ず滅ぼし尽くさねばならない。


虐殺、奴隷狩り
すげえ事を命じる神さんだな。
170名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 06:03:13 ID:gMAW1WFi
黒船祭記念式典

米国大使祝辞
記念式典は、黒船祭開催期間の中日に多くの参列者を迎え、下田公園の
開国記念碑前の広場で開催されます。
例年、米軍並びに海上自衛隊音楽隊の華やかな演奏の中、駐日米国大使
をはじめ各種機関の主賓が、和やかな雰囲気の中に参集し、開会は、
時間に合わせた航空自衛隊第11飛行教育団(静浜基地)の祝賀飛行と
開式の辞にはじまり、米軍牧師による祈祷、日米相互の国家演奏による
国旗掲揚、日米音楽隊の厳かな演奏の中、各主賓による花輪奉献が
行われます。
奉献が終了すると、黒船祭名誉会長静岡県知事並びに黒船祭執行会長
下田市長の式辞、駐日米国大使をはじめとする各主賓の祝辞を賜った
後、日米親善絵画コンテスト授賞式をもって終了となります


「米軍牧師による祈祷」
宗教行事もありますけど、日本側の公費はこのお祭りには使われて
いませんよね?ね?
171名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 07:45:42 ID:G0jImpkS
>>161
> >>159
> >キリスト教化が近代化?
> 文脈も理解できないくせに無理にレスを付けるなよ。
> 共同体が崩壊しつつある原因は近代化にあるのであって、キリスト教が原因ではないということだ。

そうですよね。
関東は面白いな。芸人としてはB級ですが、恥も外聞も無くていい。
体当たり芸人といった感じですね。普通なら恥ずかしくて書けない事を書く。
172名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 10:16:00 ID:/5jG4b7K
>>160
>当然のことだが、似姿はあくまで似姿であって、神そのものでは全く無い。

聖書は、すべての人間は外観も内容も神と同じだと言っているのに、神とどこが
違うのですか。具体的に指摘して下さい。

キリスト教は、すべての人間が神だと、イエスの立場がなくなるから困るのでしょう。


173関東キリスト教追放会:2005/07/06(水) 10:25:26 ID:MNLxekfi
>>163
そんなはず無いでしょ・・
ベンサムがその事について『まったく意味不明』と言ってますね。
神の姿に似せてつくられたから、
人間は生まれながらに価値あるという『自然権』との話。

人権という概念確立に多大な貢献をしたフランスでは、
宗教を聞かれると無神論だと答える人が多いと聴きました。
矛盾は越えられます。

>>167,>>168
少し語弊があったかもしれません。
相手の側に隠すつもりは無かったのかもしれませんが、
あのザクみたいなデザインのヘルメットをスッポリ被って、
ミラーか濃い色つきのゴーグルで決めながら、
バイクのエンジンを切ってまたがっていました。
少し面白かったもので。

>>171
前スレのハンドル『無神論者』では、
全然相手をしてもらえなかったんですけどね。
ハンドルを戻す時期に来たかな・・。
174& ◆Z2KySTSpOo :2005/07/06(水) 10:28:49 ID:ZvzsOGWf
 それどころか、自殺の禁止な (プ
これは、人間の自由意志に善悪の判断を委ねてるなら、自らの命も自らの
責任において運用するポリシーに反する。
 しかし、キリスト教で死を恐れないのはイエスだけという建前になって
おるので、自殺者が出る事はイエス以外にも死を恐れない人間が存在
してしまう事になる。結論は、ありきたりの宗教と同じく、ある人間
にとっては残酷で過酷な「生」を強制し、生殺しにして無様に生かし
続ける事。弱者の唯一の、人生における「緊急避難」的意味合いを持つ
自殺をも許さない。我々が神に頼んで産んで貰った訳では無いのでから、
死ぬ時も誰に頼む必要も無い筈なのだが、、、「人間の自由意志」と
声高に主張するならば。
 神の創造した弱肉強食の社会では、弱者が滅ぶのは当たり前。
当たり前の事を許さない、この矛盾と欺瞞に満ちた教義は一体何なのか。
175関東キリスト教追放会:2005/07/06(水) 10:32:43 ID:MNLxekfi
>>172
神は、厳格を画に描いたような、
白人(というか中東の)の姿をしているのですよ
176名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 10:34:15 ID:DMe00eBk
>>170
自衛隊が参加しているんだから、公費は使われているんじゃないかな。
プライベートで参加しているのではなく、公的な立場での参加だろうからね。
177名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 10:42:25 ID:G0jImpkS
178名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 10:43:13 ID:G0jImpkS
>>173

> 前スレのハンドル『無神論者』では、
> 全然相手をしてもらえなかったんですけどね。
> ハンドルを戻す時期に来たかな・・。

まともに相手されたいと思ってたのか・・・。
179名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 11:01:26 ID:DMe00eBk
>>174
てか、キリスト教において禁じられているのは、自殺だけではなく盗むことや姦淫することなどもあるのだが。
別に自殺だけを特別扱いしているわけではない。

あと、これは教派によって考え方が異なる可能性があるのだが、自殺をしたというただその一事だけで裁かれるのではなく、心が神から背いたのかどうかが重く評価されると考えられている。
従って「緊急避難的な」自殺で心において神を否定したのではなく真に止むを得なかったと認められる特段の事情があった場合には、重く評価されない場合もありうるだろう。

また、自由意志で神から背き永遠の裁きに敢えて入るというのならば、その「自由意志」に基づく選択も神は尊重し、無理矢理救済しようとはしない。
180名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 18:54:02 ID:RvWIbTo3
>>176
クリスチャンは仏教や神道の行事に公費が使われる事にはえらく
喧しいのに、自分らに対しては大甘ですな。
181名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 00:48:23 ID:YXaXTeU5
>>180
俺個人としては、政教分離の見地からは問題があると思うよ。
ただそのこととキリスト教徒が違和感を感じるかどうかはまた別の問題だからな。
182反造物主主義:2005/07/08(金) 01:18:00 ID:Uj2s3lnr
また一神教徒がロンドンでやってくれましたね。
単なる貧困問題を、ここまでこじらせた全ての責任は、
一神教にある。
キリスト教徒は、この事を反省し、いますぐ妄想を棄てなさい。
183反造物主主義:2005/07/08(金) 01:40:16 ID:Uj2s3lnr
一見無関係な謝罪派反日主義者と
日本のキリスト教徒が仲が良いのは、
『原罪』という教義でつながっているから。

「従軍」慰安婦問題の影、靖国神社問題の影には、
いつも東アジア反日日本人と、キリスト教の団体が存在している。
184反造物主主義:2005/07/08(金) 06:21:33 ID:Uj2s3lnr
『神がいなければ、人は道徳的に堕落してしまう』

と有神論者は考える。
これは誰かに四六時中監視されていないと、
自分は罪を犯してしまうとの自白なのだ。

しかし自分の意志の弱さを自覚することは良いことだが、
自分がそうだからと言って、
他人もそうだろうと頭からきめ込んでいるのが間違いである。

欧米の有神者が多く住む国家より、神を信じていない日本の方が
治安が良い事実がその事を裏付けする。
185名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 08:49:38 ID:iyPieCxg

ここもひとり言スレか・・・。
186名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 10:49:07 ID:cvQepSDw
>>184
欧米といっても北欧やスイスなどは世界的に見れば、特に中国のような共産無神論国やタイなどの多神教国と比較すれば、治安はいい方だろう。
しかも、中国などのように捜査や処罰においてどんどん人権侵害をする国とは違って、十分な自由保障・人権保障を全うしつつも概ね治安は良好に保たれている。
それに、最近の西欧の治安悪化の最大の原因は、多神教徒の移民が増えたためだ。
187名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 10:53:57 ID:cvQepSDw
>>182
なんであんな残虐な犯罪行為に対して被害者の側が反省しなきゃならんのよ?
「貧困問題」って、勝手に原因を妄想するな。
188& ◆Z2KySTSpOo :2005/07/08(金) 13:07:49 ID:wjzj71T2
>自殺だけではなく盗むことや姦淫することなどもあるのだが。

いちいち全ての禁止事項を論わないと話しにならんのか? (プ
189名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 18:31:13 ID:FNXEKxCX
欧米は多くの紛争地域に武器輸出してるじゃないか?
恥ずかしくないのだろうか?
190名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 18:35:15 ID:FB+N1Rp9
キリストの教え
191& ◆Z2KySTSpOo :2005/07/08(金) 18:37:34 ID:wjzj71T2
大義無きイラク戦は、恥ずべき行為の筈やが・・・
192名無しさん@3周年:2005/07/08(金) 18:40:36 ID:ZrQiU/H2
ドイツが バビロン
アメリカが ペルシャ

ペルシャは 捨てられた
辻褄が合っているだろ。
193反造物主主義:2005/07/09(土) 12:04:42 ID:taYKSKMT
>>186
本気で、キリスト教徒は他の人達と比べて、
道徳的に優位に立っていると考えていますか?
犯罪は多神教徒達の仕業ですか?

治安は地域の保守性と狭さ、経済的には安定性と経済格差の少なさと
貧困問題に直結するので、
『宗教は』ほぼ『無関係』です。

ちなみにわたしの田舎にキリスト的価値観は皆無ですが、
家にカギをかける習慣は無いそうです。
多神教徒の住む地域で、道徳的な高さが実現されています。

あなたは熱心なカトリック教国のブラジルの犯罪率の説明は出来ますか?
これもまさか無神論者と多神教徒の陰謀ですか?
194反造物主主義:2005/07/09(土) 12:15:14 ID:taYKSKMT
>>187
> 「貧困問題」って、勝手に原因を妄想するな。

あなたは今回の事件の根底にある『イスラム急進主義』に無知とみえる。
あなたが個人的に宗教対立を起こす前に、
何冊か本を読んでみた方が良いですよ。


一神教徒は読みなさい。
一神教は根本原理に誤りがある。
その上にいくら麗美な建物が建っていたとしても、
それには1辺の価値しか認められない。
195名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 12:39:39 ID:Wr8B8rl8
>>193

都市化とか近代化の視点全くナシか。
優れた洞察力だな。
196テロ:2005/07/09(土) 13:30:17 ID:vPGdKXAw
世界はテロから逃れられない。
日本も同様だ。
無神論だからといって、テロリストは許さない。
神にテロに合わないように祈れ。それしかない。
なお、キリスト者はテロで倒れても、天の国に入り、永遠の命をもらうから、
テロに屈することはない。

197反造物主主義:2005/07/09(土) 13:42:21 ID:taYKSKMT
>>195
> 都市化とか近代化の視点全くナシか。
> 優れた洞察力だな。

犯罪増加はその二点か。
では、キリスト教はなんの役にもたっていない事を認めるな。
キリスト教が在ろうが無かろうが、犯罪の起こる地域は起きるし、
神の居ない地域でも犯罪は起きないと。

結局>>184に戻るな。
198名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 14:49:28 ID:Wr8B8rl8
>>197
エミール・デュルケーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(自殺論 から転送)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA%E8%AB%96

「自殺論 1897年に書かれた。当時のヨーロッパ各国で自殺のさまざまな
 統計調査を行い、それぞれの社会の特徴によって自殺がどのように異なるかを
 明らかにした。

 この本によると、冬季よりも夏季に、カトリックの国よりもプロテスタントの国で、
 女性よりも男性において、既婚者よりも未婚者において、農村よりも都市において
 自殺率は高くなるという。」

「アノミー アノミー(anomie)は、社会秩序が乱れ、混乱した状態にあることを指し、
 デュルケームがつくった概念。デュルケームはこれを近代社会の病理とみなした。

 社会の規制や規則が緩んだ状態においては、個人が必ずしも自由になるとは限らず、
 かえって不安定な状況に陥ることを指す。規制や規則が緩むことは、必ずしも社会にとって
 よいことではないと言える。」
199名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 14:49:50 ID:Wr8B8rl8
>>197
東大新報
ttp://www.t-shinpo.com/intro-frame.html

「こころの教育」取材班
ttp://www.t-shinpo.com/tokusyu/kkr757.html

「この「人格」を成長・完成させるためには、本能や欲望を抑制する「良心」を
 どのように育てるかが問題となってくる。
 
 犯罪心理学の権威である小田晋氏は、子どもに道徳意識を伝えるのに最も
 効率的な方法として「昔からのキリスト教の家庭や神道の家庭で行ったように、
 父親が食前の祈りを捧げる姿を子どもに見せること、あるいは毎朝神棚に榊を捧げて
 拍子を打つ姿をみせること」と説く。こうして子どもは「つねに神様は見ている。
 悪いことはできない」と植えつけられていくという。
 
 このように「神仏」を畏怖する心を育てることは、「良心」を育てることにつながる。
 なぜなら、他人の目を気にしても処世的になり、良心の成長に直結しないこともあるが、
 神仏に対してはごまかすことができないからである。
 だから、自分の中の「良心の声」におのずと敏感になっていく。
 つまり、「こころの教育」には「宗教的情操教育」が必要であるといえる。」

 「確かに、わが国(公立校)では小中高と聖書を学ぶことはおろか仏典を学ぶことすらない。
 欧米をはじめとする他国では考えられないことである。
 本学で学ぶ留学生たちが一様に驚くのは、宗教に対する日本人東大生の無理解ぶりだと聞く。」
200名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 15:18:12 ID:drbXfKRX
>>199
東大持ち出さないで、言いたいことは要約しろよ。長くてウザい。
201反造物主主義:2005/07/09(土) 15:52:09 ID:taYKSKMT
>>198-199
なんども同じ物を貼らないでよ。

>>198はただの反近代で封権主義。
田舎に引っ込むか北朝鮮がお似合い。

>>199もなんらの確証の無い宗教万能。
学校で反カルトを教えるのはやぶさかではない。
202名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 15:56:36 ID:Wr8B8rl8
>>197

岸田秀の共同幻想理論は一時流行ったけど、
これは、本能が壊れて知性を持ち、抽象的概念を共通理解として
生きていくしか、生存が難しい人間の宿命について言い当てていて、
今見ても面白い。

その意味で、宗教も国家も民族も町内会も学校も会社も資本主義も
議会制民主主義も共同幻想だ。

そしてそこからは人が人である限り、逃れられない。

国家の物語
佐倉 哲

ttp://www.j-world.com/usr/sakura/japan/national_story.html
「文化は矛盾する二つの要請を同時に満たすものでなければならない。
一つは、曲がりなりにも現実の個体保存または種族保存を保証する形式を提供するもので
なければならない。

もう一つは、できる限り各人の私的幻想を吸収し、共同化し、それに満足を与えるものでなければならない。
文化は、前者の意味において、本来の現実の代用品、つまり作為された社会的現実、疑似現実であり、
後者の意味において共同幻想(集団幻想といってもいいが)である。

かつては本能に支えられていたつながり(男と女、親と子)は、いまや共同幻想によって
支えられることになった…。

集団と個人は共同幻想を介してつながっている。
集団を支えているのも、個人を支えているのも共同幻想である。
集団の共同幻想は、個人の私的幻想の共同化としてしか成立し得ず、
個人はその私的幻想を共同化することによってしか個人となり得ない。 」
203名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 15:57:32 ID:Wr8B8rl8
>>201
我が国における自殺者数は、1900年の7000人あまりであるのに対し、
昨年はついに3万人を超えるにいたっている。
東京都立衛生研究所年報ttp://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/SAGE99/sage.html

これは人口の増加を勘案しても激増と言っていいだろう。
また、近代以前や太平洋戦争での切腹・自決を除けば、
自殺の主な要因はうつ病だ。
うつ対策推進方策マニュアル−都道府県・市町村職員のために−ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/01/s0126-5d.html
うつ病は脳内物質セロトニンの分泌不全で誘発されるが、
その原因はストレスである場合が大きい。

デュルケームの学説が一般的だが、近代化・都市化は
個人を共同体から引き剥がし、また、共同体そのものを崩壊させつつある。
一方で、キリスト教は、現代医学にも大きく関与している。

例えば、うつや、アルコール依存、機能不全家庭などを原因とする
こころの問題に対して、グループカウセリングや自助グループの
ガイドラインや手法づくりを心理学者などと共同で進めて、
1950年代から欧米を中心に実績を上げている。

これは、宗教的技法が人間の健全なこころと深い関係がある事を示唆する
わかりやすい例だろう。仏教も日本の場合は、住職単位、寺単位で我流でやっていると
いった所が多く、システマチックと言い難いが、潜在的にはそういった力が
あるので、もっと広範な活動に期待したい。
204反造物主主義:2005/07/09(土) 16:22:21 ID:taYKSKMT
分かったからコピペばかり貼るのは止めてください。
キリスト教と関係の無い話も止めていただきたい。
205名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 16:26:58 ID:2JFbaN4z
宗教は阿片である

キリスト教は 「あ、変」 である。
206名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 16:33:01 ID:aIXG3Cnp
コピペばかりするのは、「自分の頭では物事の判断さえ出来ない」ことを
示すもの。宗教者が、教典に依存することしか出来ないのと同じ。
207反造物主主義:2005/07/09(土) 16:40:41 ID:taYKSKMT
そうだ。『聖書』って外部の者が呼ぶのはおかしいから、
今後『教典』と呼ぼう。
208名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 19:09:48 ID:E/zzvQ4C
>>207
教典なんて言ったら惚けられるので
セーショでどうかな
209反造物主主義:2005/07/09(土) 19:50:08 ID:taYKSKMT
>>208
「サヨク」みたいな感じですね。
どうせならいっそそのまま
「ジョークブック」で。
210名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 22:49:54 ID:Wr8B8rl8
>>206
> コピペばかりするのは、「自分の頭では物事の判断さえ出来ない」ことを
> 示すもの。宗教者が、教典に依存することしか出来ないのと同じ。

じゃあ大学はいらないなw
211名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 22:55:54 ID:Wr8B8rl8
>>209
> >>208
> 「サヨク」みたいな感じですね。
> どうせならいっそそのまま
> 「ジョークブック」で。

素晴らしく知的な揶揄ですね。
感動しましたw
212名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 23:19:16 ID:uFAeBbex
>>193
>ちなみにわたしの田舎
たった一つの事例だけで全てを決め付けようとするなよ。w

確かに治安が良いか悪いかが社会の豊かさや経済格差などといった要素に関わっているということは全くその通りだが、
そういった数ある要素の一つとして宗教が重大な関わりを持っているということもまた否定できない事実だろう。

で、日本などの近代国家においては「神」に加えてより現実的な存在である「国家」が人々の行動を監視する役割を果たしているという違いが存在するに過ぎないということだろ。
つまり社会的な環境と国家による刑罰という威嚇の相乗効果で、治安維持が図られているということ。
213名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 23:29:16 ID:uFAeBbex
>>194
だから、まだ今回の事件の真相が何も明白になっていない段階で、限定的な物言いをするべきではないと、いっているのだが。
214名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 00:26:08 ID:5jKnF3JS
>>210
>じゃあ大学はいらないなw

学生が、教授の講義を鵜呑みにし、丸暗記するだあけなら、勿論、大学はいらない。
学問とは、従来の学説を批判的に学び、一歩前進させることである。

優れた教師は、弟子達が自分を超えてくれることに最大の喜びを感じるものである。
「自分を信じなければ裁かれる」と脅迫まがいの説教ばかり垂れたイエスは、最低の
教師である。聖書を無批判に信じるだけのキリスト教徒は、講義を丸暗記するだけの
学生と同じく最低の弟子である。
215反造物主主義:2005/07/10(日) 00:41:24 ID:3+aQM2cC
>>212
> つまり社会的な環境と国家による刑罰という威嚇の相乗効果で、
> 治安維持が図られているということ。

無政府地帯じゃないかぎり、世界中はどこでもそうです。
犯罪の行われる度合いは、
そこに住む住民が神を信じている割合に正比例しません。
これは明確にしておきましょう。
となると、宗教の意味、神の監視性に疑問が着きますね。

>>214
まったくその通りですね。
不磨の大典として丸暗記して、
矛盾すら疑問に持つのを許されないのが一神教の教典。
過去の知識の積み重ねの上に、
さらに自分が何を書き加えてやれるのかを考えるのが学問です。
216名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 09:15:04 ID:0OkLTlR/
>>214
>>215

っていうか、おたく基礎的な理解すらないじゃない。
コピペだろうがなんだろうが、反論できないでしょ。
高等教育受けてなきゃしょうがないけどね。
217名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 09:30:05 ID:yCUzUxfi
>>216
うぜえコピペと同様、逝ってよし!
218名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 10:52:09 ID:GxiSvAIb
>>215
だから、正比例していないとしても全く機能していないと考えるのは短絡的過ぎると言っているのだが。
219反造物主主義:2005/07/10(日) 12:29:09 ID:3+aQM2cC
>>218
キリスト教が犯罪抑制にまったく機能せずとは言っていないが、
犯罪の抑止は別の要素で説明が着くと
このスレの流れでいくらでも説明がなされた。

さて、ではキリスト教が犯罪抑制に機能している具体例を挙げよ。

でなければこれまで通り、
キリスト教は地域の犯罪の総数とはなんら関わり合いがない。
でいいですね
220名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 12:45:34 ID:/PryRRRp
犯罪どうこうの議論はどうなのかねえ。

それ以前に信仰なくして人間は存在し得ないという
大前提を見落としちゃ、全くもって愚論しか出てこない。
221本日のミサ:2005/07/10(日) 13:00:09 ID:/Bf6itkv
いかがでしたか?

日本は自殺者が3万人を超えているとか。
先進国でそのような国はないとか。
無宗教者が多いためなのか? 単に経済的理由なのか?
信仰が自殺しようとしている人を救えるならいいが。
222反造物主主義:2005/07/10(日) 13:00:18 ID:3+aQM2cC
>>220
科学に対する信仰を無くせば、
まあ迷信深い愚者が出来上がるとのお話ですか?
223名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 13:02:18 ID:/PryRRRp
>>222

>>202 読んでね。つか日本語から勉強してね。
224反造物主主義:2005/07/10(日) 13:24:11 ID:3+aQM2cC
>>221
自殺についての議論ですが、一番多い理由が健康問題と借金苦です。

警視庁平成15年度自殺概要(PDFファイル)
http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki4/jisatu.pdf

中東イスラム圏がもっとも自殺が少なく、
北欧が一番多いとギネスブックで読みました。
イスラムに入信しますか?
また、生物学的には、子孫を残せば自殺も問題ありませんね。

>>223
散々アンタにそのコピペを読まされたって。
225名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 13:31:31 ID:/PryRRRp
>>224
> >>221
> 自殺についての議論ですが、一番多い理由が健康問題と借金苦です。

その理由があったとしても、
信仰で救われれば、あるいは共同体の手助けがあれば、
そういった悲劇の多くは避けられるんじゃないですかね?

> また、生物学的には、子孫を残せば自殺も問題ありませんね。

すごい理論だなまたw

> >>223
> 散々アンタにそのコピペを読まされたって。

内容を理解できていないようですね。
理解しないと反論できないですからねえ。
226反造物主主義:2005/07/10(日) 13:49:47 ID:3+aQM2cC
>>225
> その理由があったとしても、
> 信仰で救われれば、あるいは共同体の手助けがあれば、
> そういった悲劇の多くは避けられるんじゃないですかね?

ハッキリしておきたいのは、
自殺をことさら罪悪視するのは
キリスト教の教義であるという事。
電車を停めたり、人の上に落ちない限り、
自分の人生を自己決定することが、
悪い事だとは思わない。

バブル期には自殺者は減った。
バブル崩壊後に自殺者が増えた。
であれば経済問題の解決の糸口を見付けるのが先決であり、
ここでも迷信は必要ない。
それに宗教が自殺を減らすったって、
即身仏の伝統もある宗派もありますよ・・

> 内容を理解できていないようですね。
> 理解しないと反論できないですからねえ。

別スレで答えている。
マルチポストは勘弁願いたい。
227名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 14:57:35 ID:/PryRRRp
>>226

> > 内容を理解できていないようですね。
> > 理解しないと反論できないですからねえ。
> 別スレで答えている。
> マルチポストは勘弁願いたい。


まあ、頑張って勉強してね。
228名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 15:47:06 ID:3+aQM2cC
>>227
きみは、
都市化してバラバラに個人化されてしまった現状に対し、
宗教を使い人心をまとめると、
この結論に持っていきたいだけ。

教育勅語を復活させさえすれば
少年犯罪が減る等と大真面目な顔で話すオジサンと変わらない。
229名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 20:55:01 ID:/PryRRRp
>>228

> 教育勅語を復活させさえすれば
> 少年犯罪が減る等と大真面目な顔で話すオジサンと変わらない。

教育勅語?w
国家神道の成立過程をみれば、歴史の浅さは歴然としてるでしょ。
230名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 21:43:33 ID:6bPDvN9h
>>219
かつては犯罪抑止に教会が役立っていたことは間違いないだろう。
近代以降は犯罪者の処罰を教会に代わって国家が行うようになり、犯罪者への抑止効果を及ぼすのが神から国家に代わったということ。
しかし現代でも犯罪者の内心面に働きかけて犯罪の世界に踏み出すのを踏みとどまらせる、或いは犯罪に手を染めた者に再犯を思い止まらせる上で重大な役割をキリスト教は果たしうるし、現に果たしているだろう。
だからこそ、現代でも刑務所での教誨活動にキリスト教の牧師や神父が当たっていたりすることは欧米では一般的だし、キリスト教徒の少ない日本における刑務所においてでさえそうでしょうよ。
231名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 22:19:56 ID:r9OT1YOS
バチカンは避妊薬、武器製造会社の大株主になっている。

何代かまえの法皇は  暗殺された。
232名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 22:26:28 ID:nmOtOxWx
>>230

その通り。
233名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 22:31:18 ID:k3ZOM47K
>>230
犯罪抑止もしただろうけど、犯罪奨励だってしてるよ
なんつったって異教徒殺害は信徒の義務だった時代もある
挙げればまだまだ出て来るぞ!
234名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 22:45:29 ID:KKziFMkR
>>1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様(特にキリスト教徒)には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配し
ておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「ぬるぽ」「モナー」「ウゼー」「禿同」「ハケーン」
「人大杉」「マターリ」「ゴルァ!」など意味の分からぬ言葉を使いながら
「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」とか「駄スレ立てた厨房がさあ…」
などと、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
235名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 22:48:52 ID:nmOtOxWx
>>234
良くわかってます。
みんなの真心で更生させますからw

しっかし、名作コピペだよなあ。
236名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 23:53:00 ID:H9IN1qmw
要するに宗教にだまされる奴は馬鹿だと
237名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 23:54:43 ID:e4ZxkCGk
自分が騙されていないと考えている奴が実は一番騙されていたりするもんだけどな。w
238中田七郎 ◆NPstCqwibg :2005/07/11(月) 00:29:28 ID:MEhTGdJm
教育勅語の再確認の必要性を、否定出来るメンタリティーとは? 池沼?
239名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 00:35:51 ID:yUbc59nc
その点に関しては>>228の言っていることに同意だな。
240中田七郎 ◆NPstCqwibg :2005/07/11(月) 01:18:20 ID:MEhTGdJm
意味不明の展開だのう 教育勅語の再評価も出来ない
自称、愛の世界の構築を、実現するキリスト者か?笑うところ?
241名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 05:22:28 ID:8SLDVojA
キリストはもう来ない キリストは来ないだろう
242名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 07:51:12 ID:rxiHrvvN
社会のアノミー化、利己心の肥大化、カルトの隆盛などの事象を見るにつけ、
人間は伝統的価値観あるいは信仰がぜひとも必要という事ですよ。
243名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 10:11:31 ID:FJ64Gv4p
信仰は必要かもしれん。
しかし、それは教義が矛盾だらけで血塗られた歴史を持つキリスト教で
あってはならない。現に、今でも某大国の指導者は自分勝手な戦争を
正当化するために神に祈っているではないか。
244名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 10:15:25 ID:rxiHrvvN
>>243
南部パブテスト?またループかい。

参照
>>3
>>4
>>10
>>11
>>13
>>14
245名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 18:46:05 ID:0xOWuJu5
第2のカナン人はどの民族になるのでせう?
246名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 18:54:39 ID:oQleX0Pc
皆さん、ここはご存じ?
http://www.hpo.net/users/hhhptdai/kami.htm
247名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 19:04:14 ID:oQleX0Pc
神は人が迷って地獄に落ちる為嘘をつく:テサロニケ人への第二の手紙. 2:11, 12.

人がイエスの教えを理解せず救われない様に、イエスはわざと理解出来ない事を言う:マルコによる福音書. 4:11, 12.

神は人が地獄から救われない様にわざと人の“心をかたくなになさった”:ヨハネによる福音書. 12:39, 40.

248名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 19:31:07 ID:rxiHrvvN
>>247
聖書は前後まで読まないと意味がわからないよ。
249名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 19:36:52 ID:oQleX0Pc
ならば解説してみたまえ。
>キリスト教(メインチャーチ)の本質は、愛と祈りです。

>人がイエスの教えを理解せず救われない様に、イエスはわざと理解出来ない事を言う:マルコによる福音書. 4:11, 12.
>神は人が地獄から救われない様にわざと人の“心をかたくなになさった”:ヨハネによる福音書. 12:39, 40.
が両立することを。

250名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 19:43:52 ID:oQleX0Pc
おまけでこれらの解説もお願いしよう。

宗教観の異なる兄弟、娘、息子、妻たちは殺されなければならない:申命記. 13:6-11.

神はモーセにミデアン人の大虐殺を命令する。ミデアン人はモーセがエジプト兵から逃げた
時以来40年間もモーセを客としてもてなしていた。しかし、忘恩は世の習い、神はミデアン人を
皆、女達と男性の子供を含めて、殺せと命じた。ただ、処女達は戦利品となり、兵士、聖職者、
さらには神自身の慰安婦として生き残ることを許された:民数記. 31:1-2, 9-11, 14-18, 32, 35, 40.

神は、400年前の罪で、赤子と用畜を含めたすべてのアマレク人の虐殺を命じる:サムエル記上. 15:1-3, 8.

天国にいる敬謙なキリスチャンは地獄で拷問される人々を見て大喜びする:ヨハネの黙示録. 19: 1-9.

人類の大部分は地獄へ行かなければならない:ヨハネの黙示録. 21:8, 1 コリント人への手紙. 6:9.

神の呪詛:異教者は皆地獄へ落ち、永遠に苦しまなければならない:ヨハネの黙示録. 21:8, 1 コリント人への手紙. 6:9.

251名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 19:54:18 ID:rxiHrvvN
>>249
>>250

揚げ足とってないでこの辺りきちんと勉強してから出てきてな。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%9B%B8
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%B4%84%E8%81%96%E6%9B%B8
252名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 19:59:41 ID:oQleX0Pc
>>251
>イエスやごく初期のエルサレム教会が用いた言語はアラム語であったが、
>新約聖書の諸文書はギリシア語で書かれている。この事実は文書群の
>性格を示唆しており、後述するように、各文書が幾つかの異なる派・
>教団内で書かれたと考えられる。また正典を決定する際、その基準に
>曖昧な点があったため、新約聖書は統一された一つの思想に収斂して
>いるわけではなく、(ある場合にはほとんど深刻なほど)お互いに
>齟齬・矛盾する点がみられる。

こういうところか?



>>249
>>250
の解説マダー?

焦らさないでよ、センセイ。
253名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:03:52 ID:rxiHrvvN
>>249
>>250

これが主日の説教の様子です。
「異教徒を殺せ」とか、「信じないものは地獄行きだ」なんて
言ってないのがわかるでしょう。

「主日の福音を読む会」参照
ttp://www.din.or.jp/~akitsu/fukuinyomu.htm

ttp://www.kikuna.or.jp/diary/itiran.php

ttp://d.hatena.ne.jp/knkouji/200502
254名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:05:13 ID:rxiHrvvN
>>252

> >>249
> >>250
> の解説マダー?
> 焦らさないでよ、センセイ。

正確な解釈は私的なものより各教会に直接電話して
担当者に聞いてみては?かなり危ない人だと思われるでしょうがw

>>10
255名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:06:25 ID:oQleX0Pc
>>253
聖書にはあるでしょ?
256名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:07:50 ID:oQleX0Pc
>>254
逃亡のクリスチャンw
257名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:11:56 ID:rxiHrvvN
>>256
> >>254
> 逃亡のクリスチャンw

私的な解釈聞きたい?
かなり神学やった人でも聖書丸暗記してなおかつ注釈まで付けられる人はわずか。

それにきちんとした解釈、狭義は教団が行うのが通例なので
(一部のプロテスタントはかなり私的解釈をするようだが)、
そういった物言いはキリスト教がなんたるを知らないと晒しているようなもの。

そしてキリストの教えは「愛」です。

ttp://www.motherteresa.jp/
258名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:14:06 ID:oQleX0Pc
>それにきちんとした解釈、狭義は教団が行うのが通例なので
>(一部のプロテスタントはかなり私的解釈をするようだが)、
>そういった物言いはキリスト教がなんたるを知らないと晒しているようなもの。

>人がイエスの教えを理解せず救われない様に、イエスはわざと理解出来ない事を言う:マルコによる福音書. 4:11, 12.
ということですな。
259名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:15:51 ID:rxiHrvvN

復活節第四主日  2005年04月17日
第一朗読 : 使徒たちの宣教(2:14a36-41)
第二朗読 : 使徒ペトロの手紙(1ペトロ1:17-21)
福音朗読 : ヨハネによる福音(10:1-10)

ttp://www.kikuna.or.jp/diary/main.php?id=1

「?啄同機(そつたくどうき)」、という言葉があります。「?」は、卵の中のヒナが卵から
 かえるときに「コツコツ」と内側から殻を叩くこと。それに応えて同時に親鳥が外から殻を
 「コツコツ」たたくことを「啄」といいます。タイミングがぴったりあう、ということですね。
 
私たちはたえず、「神様を見よう、受けとめよう、探そう、声を聞こう」としています。
このように私たちがアクションを起こそうとするとき、実はもうすでに神様はそうしてく
ださっているのです。私たち人間は、努力をしないと神様はこちらを見てくださらないと
思い、一所懸命にお祈りをし、善いことをします。これは、まさに人間の思いにほかなり
ません。

神様はところが、何も条件をつけずに「いいよ」と受け入れてくださる。神様は人間の
思いをはるかに超えて、いつだって私たちを受けとめていらっしゃいます。
私たち人間にするべきことがあるとすれば、ただただ神様の方へ向こう、神様を見よう、
神様の声を聞こう、とする以外に何もありません。
 
羊飼いの声を聞いて、それに従おうとするとき、すでに羊飼いは私の名を呼んでいる
わけでしょう。このタイミングこそ、まさに「?啄同機」そのものです。」

260名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:17:12 ID:oQleX0Pc
まあ、聖書に殺戮・強奪・他部族の乙女性交奴隷化を神が命じている
記述があるのは否定できないでしょ?
261名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:18:09 ID:PjTkm6p9
はあ?
262名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:20:31 ID:rxiHrvvN

聖霊降臨の主日
(ヨハネ 15・26-27、16・12-15)
ttp://www.din.or.jp/~akitsu/yomukai08.htm

「その実りはパウロによれば「愛であり、喜び、平和寛容、親切、善意、誠実、柔和、
節制です」ということである(ガラテヤ第五・二十二)。
 イエスは、聖霊の派遣によってすべての人々を福音の道に導き、救いを与える。
イエスは「世を裁くためではなく、救うために来た」からである。

イエスの救いにあずかれない人がいるとしたら、その人が聖霊の働きを拒みつづけて
いるからである。それは、聖霊が結ぶ実は分裂や滅びではなく、平和と救いの喜びで
あるから、と司祭は結びました。」
263名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:23:35 ID:rxiHrvvN
年間第23主日 (ルカ 14・25〜33)

ttp://www.din.or.jp/~akitsu/yomukai48.html

「自分の十字架とは?
 ここで司祭は問いかけます。「日々の生活のなかで、皆さんにとっての十字架とは
 何でしょうか。私たちはいくら努力しても、結果が出せないこともあります。
 努力の足りない自分に自己嫌悪を覚えたり、無力感に襲われます。
 他人の態度に失望することもあります。そんな自分の欠点は、やはり重い十字架と
  いえます。皆さんはどうでしょうか」

 参加者は答えます。
 「世に“生老病死”という。自分に残された歳月を思うと、十字架を背負っていることを
 感じる」
 「この世を去るとき、大きな十字架を背負っているのではないかとの予感もある」
 「心と意志の弱さ、傲慢さ、不寛容な心が自分の十字架。どうすれば、その欠点を
 乗り越えられるか、と自問している」
 「消極的な自分の性格がひとつの十字架になっている。努力が報いられないこともある。
 他人との能力差を感じることもある。一方で、自分ならではの能力に気づくこともある」
 
 「高齢者自殺の話を聞くと、それぞれの人が背負っている十字架の重さを実感させられる」
 「失意と挫折のとき、十字架の道行きを思うと、心が癒される自分に気づく」
 「弱い人間として、不安と悩みを抱えて生きている。問題から逃げずに、死への恐れも乗り越えられるようになりたい」
 「人間は、いろいろな煩悩のなかで生きている。それが十字架だろうか。そのなかで逃れられない十字架が生老病死の
 “病と死”かもしれない。その十字架を軽くしてくださるのがイエスだろうか」」
264名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:26:43 ID:oQleX0Pc
あなたはわたしのほかに、何ものも神としてはならない。
あなたは自分のために刻んだ像を造ってはならない。
あなたは、あなたの神、主の名を、みだりに唱えてはならない。

あなたの神、主であるわたしは、ねたむ神であるから、
わたしを憎むものには、父の罪を子に報いて、三、四代に
及ぼし、わたしを愛し、わたしの戒めを守るものには、
恵みを施して、干代に至るであろう。
265名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:27:46 ID:rxiHrvvN

年間三十一主日(マルコ12:28b〜34)
ttp://www.din.or.jp/~akitsu/yomukai48.html

「 「自分自身を愛するように隣人を愛しなさい」という言葉は、レビ記(19・18)にもある。
そして「わたしが喜ぶのは愛であっていけにえではなく、神を知ることであって焼き尽くす
捧げ物ではない」という言葉はホセア書(6・6)にもあると指摘しながら司祭は、
神が望んでおられるのは私たちが神を知ることである、と述べます。」
266名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:29:43 ID:oQleX0Pc
ジェプザー(Jephthah)、彼は自分の娘を神の食欲の為に丸焼きにしまた:士師記 11:29-31及び 11:34, 39.
267名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:32:17 ID:rxiHrvvN

年間第二十七主日(ルカ17・5-10)
ttp://www.din.or.jp/~akitsu/yomukai21.htm


「その独り子を与えるほど人間を愛した神に応えるのは、人間として当然である。
しかし、どれほど人間が神の愛に応えようとしても、神の深い愛にはかなわない。

そこには神からの「借りや負債」が残ってしまう。神の愛に応えることは、人間として
「しなければならないことをしただけ」である。それは、私たちが隣人や兄弟姉妹に
対して善行をつむことである。本当の信仰は、人を愛して赦せるかどうかにかかっている。

人を赦すことができれば、山を動かすほどの力が生まれる、と司祭は結びます。
 「世界には、食物も水もなく飢えた人たちが多くいます。私たちが神から与えられたものを、
その人たちと分かち合うべきことに気づかせてください。
苦しんでいる人たちの力となることができますように」との祈りで終わりました。」
268名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:33:48 ID:oQleX0Pc
神に対する愛が足りないと惨事、旱魃、熱病に見舞われる:レビ記. 26:16.収穫もない:レビ記. 26:20.
子供は獣に食われ、土地は不毛になる:レビ記. 26:22.

なのだそうです。
269名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:35:17 ID:rxiHrvvN
復活節第三主日(ルカ24・13-35)
ttp://www.din.or.jp/~akitsu/yomukai25.htm

 「エマオへ向かう二人の弟子の信仰体験は実に二人のものだけではなく、
 教会のすべてのキリスト者の信仰体験だとルカ福音記者が描こうとしている。

 初代教会から現代教会の今も神様は聖書のことば(ことばの典礼)とパンをさくこと
 (感謝の典礼)を通して私たちを導き、特に悩みや挫折のときに問題解決する光と
 支える力を与えてくださる。

 イエスを探し求めるのは墓の中(悩みや挫折の中に閉じ込めること)ではなく、
 信仰の行いを通して探し求めるべきである。信仰者の仲間といっしょに聖書を読み、
 教会の典礼に与ってこそ心の目が開かれ、真理が見えてくる。
 そして一歩先に踏み出すと、イエスに出会うことができる、と司祭は結びました。

 「主よ、今日も信仰の糧となる言葉にふれることができて感謝いたします。
 私たちも、エマオの弟子のように主の愛に気づかずに生きていることがあります。
その私たちを主の愛に目ざめさせてください」との参加者の祈りで終わりました。」
270名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:37:54 ID:rxiHrvvN
年間第5主日(マルコ 1・29〜39)
ttp://www.din.or.jp/~akitsu/yomukai34.htm

「司祭は「生活のなかでは心をこめた言葉や挨拶が大切です。
『神の国』はすべての人のものであり、その福音を広げていくことが宣教です。
"カトリック"とは『みなのもの』を意味する言葉です。

強烈な信仰も、柔和な信仰も私たちには必要です。
神は、私たちを使ってみ業を行っていることもあるのです」と述べ、
結びの祈りを捧げました。」
271名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:38:47 ID:oQleX0Pc
父は、自ら造った罪人に対しての報復を止める前に、自分の息子に残酷な死を
要求する:ヨハネによる福音書. 3:16, Phil. 2:8, コロセイ人への手紙. 1:19-20,
ガラテヤ人への手紙. 3:13, テモテへの第一の手紙. 2:5-6, エペソ人への手紙. 2:13, 16,
ローマ人の手紙. 3:24, 15, ローマ人の手紙. 4:25, ローマ人の手紙. 5:1, 6, 8-11.

良い行いはどうでもいい、信じる事がすべて:ローマ人の手紙. 4:5, 8, 5:1, 6:18, 22 u. 8:33,
使徒行伝. 13:39, 1 コリント人への手紙. 6:12, 1 ヨハネによる福音書. 3:9 u. 5:1,
ルカによる福音書 14:26.
272名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:40:28 ID:rxiHrvvN

聖書と典礼 朗読箇所と解説
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm
273名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:41:28 ID:oQleX0Pc
儀式を間違えると死刑:レビ記. 7:20, 21 及び 22:3,9.

聖殿を触ると死刑:民数記. 4:15 及び サムエル記下 6:6-7.

神聖な機器に触れると死刑:民数記. 18:3.

聖なる幕に侵入する異人に死刑:民数記. 18:7.

聖殿を見ると死刑:民数記. 4:20.

鈴を鳴らさずに聖殿に入ると死刑:出エジプト記. 28:34, 35.

亜麻布のズボンを履かないまま聖殿に入ると死刑:出エジプト記. 28:42, 43.
274名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:43:38 ID:rxiHrvvN

2004年12月26日 聖家族 A年 (白)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
 旧約の時代から、神のおきてには、「家族を大切に」という教えが含まれていました。
 「父母を敬いなさい」という十戒のことばをはじめ、きょう読まれるシラ書も、
 父母を敬うことは神の意にかなうと説きます。それらは、神の愛によって生かされ、
 神への愛によって結ばれる家庭を理想として描くものでした。

 イエスの生まれた家は、まさにこのような愛に満たされていたようです。
 きょうの福音に現れる父ヨセフは、黙々と神のことばに従い、イエスの救い主としての
 生涯を準備していきます。自分の家庭に託されている神の望みを絶えず顧みながら、
 ヨセフは行動していました。その姿を通して、神はわたしたちに、家庭という共同体の
 神秘と意味を知らせようとしているのではないでしょうか。」
275名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:45:30 ID:oQleX0Pc
信心深い夫ならびに父親は、外国の妻とその子供を捨てなければならない:エズラ 10:2-3.

276名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:45:56 ID:rxiHrvvN
2005年7月17日 年間第16主日 A年(緑)
 ttp://www.oriens.or.jp/teiki.htm

<きょうのミサについて>
  神は心がひろい――このテーマがきょうのミサに繰り返し現れてきます。
  第一朗読・知恵の書は、神のひろい心を賛美しています。
  神の公正さは人間愛に満ちたもので、罪びとに回心の希望を与えます。
  答唱詩編は心のひろい神のいつくしみを歌います。

  第二朗読でパウロは、神が罪深いわたしたちに聖霊を送って助けてくださる
  ことを述べます。福音で語られる「毒麦のたとえ」は、「なぜ、イエスに従う人々
  の中から罪びとを閉め出すことをしないのですか」という質問に対するイエスの
  答えであると言われます。神は最後の時まで、毒麦をそのままにしておかれます。

  神は心がひろいのです。イエスもまた罪びとの死ではなく、罪びとが回心して生きる
   ことを望まれます。」
277名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:47:24 ID:rxiHrvvN
2005年 7月3日 年間第14主日 A年(緑)
ttp://www.oriens.or.jp/teiki.htm

「<きょうのミサについて>
   わたしたちは何かの問題を抱えた時、どうすれば解決できるかと考え、
  悩み、時には他人の力を借りることもあります。それでも解決ができない問題に
  直面して苦しみ、落胆してしまうこともあります。

  イエスはそうした人々――知恵やカのない、小さな人々――をご自分のもとに
  招いています。父である神は天の国の神秘を「賢い者には隠して、幼子のような
  人々にお示しになりました」(福音)。イエス自身がこの幼子のような者でしたし、
 イエスのことばを受け入れ、招きに応えたのは、やはり知恵やカを持たず、ただ神に
 より頼む心を持った貧しい人々だったのです。

 きょうのミサを通してわたしたち皆が、自分の貧しさを知り、イエスのもとへ行くように
 招かれているのです。」
278名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:47:42 ID:oQleX0Pc
神は文句を言う者に毒蛇をもって応える:民数記. 21:5,6.

279名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:48:32 ID:oQleX0Pc
人類の大部分は地獄へ行かなければならない:ヨハネの黙示録. 21:8, 1 コリント人への手紙. 6:9.

280名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:49:37 ID:rxiHrvvN
2005年6月19日 年間第12主日 A年(緑)
http://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
 先週の弟子の派遣に続く、迫害の予告と、困難な状況に際しての弟子の
 心構えを説くイエスの福音を中心としています。つねにわたしたちが心を向けて
 いるべき神の前には、人による迫害を恐れる必要はないと繰り返し告げられます。

 人びとの前で恐れずにイエスの仲間であると宣言することが父なる神のあかしと
 なるのです。」
281名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:50:53 ID:rxiHrvvN
2005年6月5日 年間第10主日 A年(緑)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
 神とは離れてしまったと感じている人や、自分がどうしようもない罪人だと思う人、
 むしろ、それら罪人たちのためにこそご自分が来たとイエスは断言します。
 「わたしは激しく心を動かされ、憐れみに胸を焼かれる」(ホセア11・8)神の愛は、
 続く次週の福音朗読箇所の十二人の弟子たちの派遣、そしてパウロの異邦人への
 宣教へとつながっていきます。」
282名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:52:35 ID:oQleX0Pc
キリスト教に抵抗した人が盲にされた:使徒行伝.: 13:8-11.

283名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:53:49 ID:oQleX0Pc
イエス自身は同胞を愚かな盲目な人、蛇、まむしの子ら等と呼ぶ:マタイによる福音書. 23:17,
ルカによる福音書 11:40, ルカによる福音書 24:25, マタイによる福音書. 3:7,
マタイによる福音書. 12:34, マタイによる福音書. 23:33.
284名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:54:11 ID:rxiHrvvN
2005年5月8日 主の昇天 A年(白)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
 キリストの復活は、ラザロ(ヨハネ11章)やヤイロの娘(マルコ5章)、
 ナインのやもめの息子(ルカ7章)のよみがえりとは異なります。
 イエスはただこの世の中に生き返ってきたのではなく、父の永遠のいのちへと
 復活したのです。

 それは初穂(1コリント15・20)としての復活であり、イエスが切りひらいた道を
 通ってわたしたち皆を父のもとへ導くものでした。昇天の出来事は復活の神秘の
 この大切な一面を浮き彫りにしています。
 きょう、主の昇天を祝うわたしたちは、聖霊降臨の予告へ(使徒言行録)と
 「わたしはあなたたちとともにいる」という約束(マタイ)にカづけられて父への道を
 歩んで ゆくのです。」
285名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:55:22 ID:MuFaSNGl
カトリックは地獄の実在を否定するようになったのか?
286名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:55:24 ID:rxiHrvvN
2005年5月1日 復活節第6主日 A年(白)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「第一朗読
【解説】 ステファノの殉教(使徒言行録7・54−8・1a)に続くエルサレムの教会への
大きな迫害によって信者は離散させられました(使徒言行録8・ 1b−3)が、
散らされた信者はどこへ行っても福音を宣教しました。
きょうの箇所は、サマリアに行ったフィリポの場合です。その成果があまりにも
すばらしかったので二人の使徒がエルサレムから様子を見に来たほどでした。」
287名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:56:15 ID:oQleX0Pc
神は人が地獄から救われない様にわざと人の“心をかたくなになさった”:ヨハネによる福音書. 12:39, 40.

288名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:56:59 ID:rxiHrvvN

2005年4月24日 復活節第5主日 A年(白)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
きょうの福音は、最後の晩さんの席でのイエスのことばです。イエスは自分が
父のもとへ行くと言いますが、それは弟子たちを父の家に招くためです。
「道であり、真理であり、 命である」復活したキリストはエマオの弟子といっしょに
歩かれたように、きょうもわたしたちとともに歩まれ、常にわたしたちを父である神へと
導かれます。
 
福音の前に読まれる二つの朗読には、弟子たちの行う宣教の様子が書かれていますが、
そこには、「光の中へと招き入れ」(1ペトロ2・9)られた者の生き生きとした姿が表されて
います。彼らの歩んだ道はキリストの道であり、彼らの行うわざはキリストのわざなのです。」
289名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:57:27 ID:oQleX0Pc
神の呪詛:異教者は皆地獄へ落ち、永遠に苦しまなければならない:ヨハネの黙示録. 21:8, 1 コリント人への手紙. 6:9.
290名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:58:13 ID:rxiHrvvN
2005年4月17日 復活節第4主日 A年(白)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
パレスチナでは羊がたくさん飼われていますが、羊は自分の羊飼いの声を聞き分け、
その声にだけ従うと言われています。旧約聖書以来、羊飼いと羊は、神とその民の
たとえにされてきました。わたしたちの信仰の歩みとは神の声を聞き分け、それに
従っていくことにほかなりません。

神は、救いの門を開きました。それが、きょうの福音で「羊の通る門」とたとえられた
イエスです。この門を通る人は、神という羊飼いに出会い、豊かないのちを受けるように
なります。この門は常に開かれており、あらゆる人を招いているのです。」
291名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:58:24 ID:oQleX0Pc
天国にいる敬謙なキリスチャンは地獄で拷問される人々を見て大喜びする:ヨハネの黙示録. 19: 1-9.
292名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 20:59:57 ID:rxiHrvvN
2005年4月10日 復活節第3主日 A年(白)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
 「あなたがたの信仰と希望とは神にかかっているのです」(一ペトロ1・21)。
きょうの三つの朗読では、復活したイエスに出会うことによって新たな希望へと
生まれ変わっていく人々の姿が描かれています。

イエスの受難の時、かたくなに師を否認したペトロは、主の復活を通して
力強く神の救いのわざを告げる者に変わります。希望を失って仲間と離れ、
エルサレムを立ち去る二人の弟子は、復活の主をなかなか認めることができません。
ところが、いっしょに歩いてきた旅人がイエスであることがわかったとたん、
「すぐに立って」十二キロも離れたエルサレムにいる仲間のもとへと急いで戻っていきます。
わたしたちの信仰と希望も、よみがえって生きておられる主に出会うところから生まれ、
そこから新しいいのちの道が始まっていくのです。」
293名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:01:19 ID:oQleX0Pc
神は逆らった人々を地震や火事や疫病で殺す:民数記. 16:3、20-22、27、31-33、35。民数記.16:49.
294名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:01:50 ID:rxiHrvvN
2005年3月27日 復活の主日 A年(白)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
 一年の典礼暦の中心に、きょうの復活祭があります。毎年、この祭りを盛大に祝って、
教会は新たないのちを受けていきます。きょうの福音のペトロともう一人の弟子(ヨハネ)は、
マグダラのマリアの報告を聞いて、まるで競走のように、主の墓に向かって走り出します。

何か大変なことが起こった、それは全速力で駆け出さずにはいられないような大事件です。
復活という出来事の意味をわたしたちは完全に理解しつくすことはできないでしょう。
しかし、いまも何かが起こっているのです。わたしたちが落胆し、希望を見失っていても、
キリストはわたしたちの中に生きて働いています。そういう主の働きに気づく時、
わたしたちは確かな足取りで進んで行くことができるのです。」
295名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:03:11 ID:rxiHrvvN
2005年 3月6日 四旬節第4主日 A年(紫)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
  わたしたちは他の人を、ともすると外見だけで判断しがちですし、
そういう判断は誤っていることが多いものです。しかし、神は外見にはまったく
とらわれることなく、その人の心をごらんになります。

預言者サムエルも初めはうわべを見て判断していますが、神によって
目が開かれてようやく本当に王となるべき人を見つけます(第一朗読)。
ヨハネ福音書は、イエスによっていやされた盲人がその心もいやされ、
イエスを「主」と告白する場面を伝えます。彼は見えるようになったその目で
救い主を認め、信じるのです。
 
先週に続いて、きょうのミサでも教会は洗礼志願者のために「清めと照らし」を
願います。「キリストはあなたを照らされる」(第二朗読)のですから、わたしたちは
みなその光を受けて、目を開かされ、光の子とされていくのです。」
296名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:05:02 ID:rxiHrvvN
2005年 2月6日 年間第5主日 A年 (緑)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
 きょうの福音は、キリスト者の使命と存在意義を、塩と光のたとえで述べています。
 塩は食べ物に味をつけ、腐敗を防いで長持ちさせます。また特に古代社会では
 清めのためにも用いられました。地の塩であるということは、この世に福音の味わいを
 もたらし、神との契約に基づいて世を腐敗から守り、救いへ導く役割を言うのでしょう。

 また、世の光とはイエス自身に他なりませんが(ヨハネ8・ 12)、闇にはびこる不正を裁き、
 真理と希望を指し示すその光を、わたしたちも生活の中で輝かせるように求められます。
人間の力は弱いものですが、キリスト者は自分を主張することよりも、塩気と光の源である
神を世界に示すように召された者です。」
297名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:06:37 ID:rxiHrvvN
2005年1月30日 年間第4主日 A年 (緑)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
   
「貧しい人」は本当に幸いだと言えるのだろうか。「悲しむ人」は本当に慰めを得るの
だろうか。常識的な考えからすると、豊かなほうが良いに決まっているし、
いつも喜んでいられるほうが良いに決まっている――きょうの聖書朗読を読むと、
そんな疑問がわいてきます。

しかし今、苦境にあって、泣き悲しんでいる人にとって、このことばはどれほど慰めと
励ましをもたらす「福音」となることでしょう。「天の国はその人のもの」なのですから。
もしイエスのことばが、苦しみの中で救いを求めている人ほどにはわたしたちの心に
響いてこないとしたら、今のわたしたちの、満ち足りて安穏とした暮らしが問われていると
言えるのではないでしょうか。」
298名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:06:39 ID:oQleX0Pc
神の存在を知らない人は皆は呪われている:テサロニケ人への第二の手紙. 1:7-9, 使徒行伝. 4:12, 詩篇. 9:(特に 18).

299名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:08:20 ID:rxiHrvvN
2005年1月16日 年間第2主日 A年 (緑)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
  きょうから年間主日が始まります(『聖書と典礼』7ページの解説「年間主日の始めの
主題(T)」参照)。主の公現・主の洗礼を記念した後に始まる年間主日では、
イエスの宣教生活の出来事が朗読されます。

その初めにあたるきょうの福音では、「神の小羊」という象徴的なことばの中に、
イエスの使命が明らかにされています。「あがないの小羊」として自らをささげる神の子
イエスの歩みが、この洗礼者ヨハネのことばを通して示されているのです。
多くの人の罪を負い、咎(とが)ある者のために執り成しをした神のしもべイエスの
使命を思い起こすことは、年間主日にふさわしい始まり方といえましょう。」
300名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:08:39 ID:oQleX0Pc
“あなたがたは自分の息子の肉を食べ、また自分の娘の肉を食べるであろう。”レビ記. 26:29
301名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:09:31 ID:rxiHrvvN
2005年1月9日 主の洗礼 A年 (白)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
きょうの第一朗読と福音には、「わたしの僕、わたしが支える者」
「わたしが選び、わたしが喜び迎える者」という神のことばが述べられています。
洗礼者ヨハネから洗礼を受け、天からの威厳に満ちたこのことばを聞いたとき、
イエスの中に一つの確信が生じたようです。

それは、神に愛され、選ばれた「心にかなう者」として、人々に救いをのべ伝える
使命を果たすべき時が、今まさに来ている、という確信です。
こうしてイエスは、神がともにいてくださることに心を留め、よいわざを行い、
すべての人々をいやす救いのことばを語り始められたのです。わたしたちも、
洗礼によって神の子どもとなり、キリストのもとに集められたことに目覚め、
与えられた使命を全うするように求められているのです。」
302名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:11:06 ID:oQleX0Pc
罪の洗剤は血である:1 ヨハネによる福音書. 1:7, ヘブル人への手紙. 9:22, 28,
ヘブル人への手紙. 9:12-14, 10:29, マタイによる福音書. 26:28,
使徒行伝. 20:28, エペソ人への手紙. 1:7, コロセイ人への手紙. 1:20,
ヨハネの黙示録. 1:5, ヨハネの黙示録. 5:9, ペトロ第一の手紙. 1:2,
ヨハネの黙示録. 7:14.
303名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:12:38 ID:rxiHrvvN
2005年1月1日 神の母聖マリア (白)
ttp://www.oriens.or.jp/seiten.htm

「<きょうのミサについて>
一月一目はクリスマスから数えてちょうど一週間目。この日、幼子はイエスと
命名されました。降誕の喜びの中で新年を迎えたわたしたちは、きょう、
神の母聖マリアの祭日を祝います。

「わたしは主のはしためです」と言って神の御子の母となることを心から
受け入れてから、マリアは神がともにいてくださることを深く心に納め、神への
完全な信頼のうちに歩んでゆきます。すべての人を救う使命を与えられたイエスを
生んだマリアは、イエスの使命を深く理解し、御父である神の意志に心からの
同意をするのです。

「今から後、いつの世の人も、わたしを幸いな者と呼ぶでしょう」(ルカ1・48)という
ことばのとおりマリアをたたえるわたしたちも、その姿にならって愛と信仰のうちに
生きるとき、神の協力者としての役割を果たすことができるのです。」
304名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:12:43 ID:oQleX0Pc
神は人が地獄から救われない様にわざと人の“心をかたくなになさった”:ヨハネによる福音書. 12:39, 40.
305名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:13:28 ID:oQleX0Pc
人がイエスの教えを理解せず救われない様に、イエスはわざと理解出来ない事を言う:マルコによる福音書. 4:11, 12.
306名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:17:35 ID:rxiHrvvN
>>291
> 天国にいる敬謙なキリスチャンは地獄で拷問される人々を見て大喜びする:ヨハネの黙示録. 19: 1-9.

これひどいなw
そもそも旧約からそのままとってきて書き込んでいる事からして
素人丸出しだけど、これは訳としてもひどい。
ttp://www.bible.or.jp/vers_search/vers_search.cgi

そろそろネタ切れ?こちらはきちんとした信仰をみなさんにお知らせできて
ありがたいんですけど?まだ続けます?
307名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:27:19 ID:oQleX0Pc
>>306
聖書と聖職者の間に相当な乖離があることもわかりましたな。

>そもそも旧約からそのままとってきて書き込んでいる事からして
>素人丸出しだけど、これは訳としてもひどい。
訳がひどいとしても、
>そもそも旧約からそのままとってきて書き込んでいる事からして
>素人丸出しだけど
貴方が紹介した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%9B%B8には

一般に、「新約」はユダヤ教での神との契約を反古にして、神と新たに契約した
ということであるから、「旧約」聖書は教典の役割を果たさないのではないかと
思われているようだが、例えばマタイ伝の一節「天と地が消え失せるまで、すべてが
成し遂げられまでは、律法から一点一画も消えることは無い」(5:18)に見るように、
キリスト教徒において旧約聖書は決して無視できない書なのである。

とあるんだけどね。

この辺りきちんと勉強してから出てきてな。
308名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:27:34 ID:MuFaSNGl
>ID:rxiHrvvN
炎と雪水と不眠の蛆虫で苦しめる地獄は実在しますか。
309名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:28:47 ID:rxiHrvvN
>>307
お、いちおう教会学校レベルの事はわかってるのかw
でもやっぱり個人的に揚げ足取りしてるだけだもんね。
楽しいよねえ?
310名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:29:28 ID:rxiHrvvN
>>308
イエズスの教えの本質は「愛」です。
311名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:30:58 ID:oQleX0Pc
そして、貴方にとって旧約聖書とはどんな存在?
旧約聖書の神の言動についてはどう評価する?
312名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:32:04 ID:oQleX0Pc
>でもやっぱり個人的に揚げ足取りしてるだけだもんね。
>楽しいよねえ?
どっちかつっと、人の足引っ張るのが得意。
313名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:34:03 ID:rxiHrvvN
>>311
公的にはwikiの通り。
それでも気に入らないなら>>10あたりの教会に電話して聞いてみ。

私?昔はざーと読んだけど、今あんまり旧約読まないんだよね。
詩篇とかは好きだけど。新約は結構読むな。
でも一番読んでる教会関係の本はマザー・テレサの言葉かな。
314名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:36:06 ID:oQleX0Pc
揚げ足取られてひねくれているヒマがあったら、聖書のダークサイドに
対して聖職者がどう述べていたか出してもらいたいよ。
315名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:36:50 ID:rxiHrvvN
>>314
> 揚げ足取られてひねくれているヒマがあったら、聖書のダークサイドに
> 対して聖職者がどう述べていたか出してもらいたいよ。

イエズスの教えの本質は「愛」です。それ以上でもそれ以下でもなし。
316名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:37:40 ID:amdaeSCS
>>132
警察行った人、教会は無事ですか?
その後のお話、聞かせてください。
ここ、つまんなくなっちゃったから・・・・
317名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:38:07 ID:oQleX0Pc
愛にもいろんな形があるけどね。
318名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:38:48 ID:rxiHrvvN
>>316
あ、それ違う人。
でもよくこんな下らないの相手して警察行ったね。
まあここでの書かれ方見ると無理も無いかw
319阿保人間:2005/07/11(月) 21:38:50 ID:QImy+GpS
愛が幸せを呼ぶわけじゃないってことを人々がわからないとキリスト教はなくならないんじゃん。人って阿保だからね。
320名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:45:41 ID:oQleX0Pc
お釈迦さんは
「愛する者をつくるな。それは苦しみのもとだ」
みたいなことを言っていたんだったな。
冷徹な真理だよな。
321名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:47:36 ID:rxiHrvvN
>>320
ヲイヲイ、万民を修行僧にするつもりか?w
322名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:52:10 ID:oQleX0Pc
いや、修行者になりたい者がなればいいだけだ。
だれやらさんは
「私についてきなさい.人間をとる漁師にしよう。」
と言ってある父親から息子達を引き離したんじゃなかったか?
323名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:53:00 ID:rxiHrvvN
>>322
> いや、修行者になりたい者がなればいいだけだ。
> だれやらさんは
> 「私についてきなさい.人間をとる漁師にしよう。」
> と言ってある父親から息子達を引き離したんじゃなかったか?

なんだ?キリスト教会だとみんな修行僧なのか?w
324名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:57:18 ID:oQleX0Pc
話そらすなよ。
家族を大事にしろというのがクリスチャンじゃないのか?
親玉が親子の間を裂くのはかまわないのか?
325名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 21:58:34 ID:rxiHrvvN
>>324
おたく、だから聖書だけ読んで曲解するからそなるんだよw
現実の>>10のような教会でそうなってるわけねーだろ。
326名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 22:02:37 ID:oQleX0Pc
>>325
「私は地上に平和ではなく、剣を投げ込むために来たのである」
これ、誰の言葉?

で、貴方は聖書よりも教会を上とするのかい?
327名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 22:03:48 ID:rxiHrvvN
>>326

イエズスの教えは「愛」です。それ以上でもそれ以下でもありません。
328名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 22:06:14 ID:oQleX0Pc
「私は地上に平和ではなく、剣を投げ込むために来たのである」
これが愛?
329名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 22:08:41 ID:rxiHrvvN
>>328
> 「私は地上に平和ではなく、剣を投げ込むために来たのである」
> これが愛?

おたく、融通利かないタイプだってよく言われるでしょ?

聖書はねそれこそ旧約なんてイエズスの生まれる遥か昔、
新約だって2千年以上の歴史があるわけよ。
その中でさまざまな時代を書き継がれてきたわけだ。

そしてそれはあくまで人間が書いたもの。
その意味の解釈はまたとても難しい。

その言葉の積み重なりの奥にあるイエズスの教えの本質は「愛」なわけ。
330名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 22:13:03 ID:oQleX0Pc
>>329
解釈が難しいといっているけど、明快に
「私は地上に平和ではなく、剣を投げ込むために来たのである」
と聖書にあるんでしょ?

>その意味の解釈はまたとても難しい。

>その言葉の積み重なりの奥にあるイエズスの教えの本質は「愛」なわけ。
自分に従う者に対してはね。
疑問を持つ者に対してはどう?
愛と憎悪は表裏一体なのかもね。
331名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 22:14:09 ID:rxiHrvvN
>>330

あのね、だったら前の教皇がイラク参戦阻止で
病体にムチ打って工作したりしないでしょう。
かんべんしてよw
332名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 22:18:02 ID:oQleX0Pc
http://blog.goo.ne.jp/pochisensei/e/752e8aa5f73f1bd113183af1a28f8789
こんなんもあるんだけどね。

光だけを強調しないで欲しいよ。
魔女狩り、異端審問などに対してバチカンは清い手でいられたのかい?
333名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 00:15:40 ID:K/YLQ3e3
rxiHrvvN って、威張ってるから嫌。
334名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 01:01:52 ID:fsxIDLw2

     ∞∞†∞∞ 米カトリック聖職者の性的虐待 130億円基金で和解 ∞∞†∞∞

【 ニューヨーク=大塚隆一 】
米国のカトリック教会聖職者による 児童の性的虐待をめぐる集団訴訟で、 ケンタッキー州の
コビントン司教区は3日、1億2000万ドル(約130億円)の補償基金を設ける和解案に同意
した。 AP通信が伝えたもので、 米国の教会をめぐる一連のスキャンダルでは、最大規模の
和解金になる見込みという。補償金は虐待の程度によって4段階に分けられ、数百人に及ぶ
被害者は1人当たり5000ドル―45万ドルを受け取る。 同司教区では児童に対する虐待が
約50年にわたって続き、原告団は教会側が事件をもみ消そうとしてきたと非難してきた。
(読売新聞) - 6月4日12時24分更新

335名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 06:26:12 ID:GolWY1La
これも愛 あれも愛 たぶん愛 きっと愛
336名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 09:38:46 ID:wGTDpaHp
>>335
愛とは何か。考えてみたことがるのか。

神や聖書の命令で行う愛は、愛ではない。単なる偽善である。

本当に愛のある人は、人知れず黙って「実行」し、その言葉は絶対に口にしない。
口にした途端に観念化し、実質は失われ、空虚なスローガンとなる。

愛を「唱える」キリスト教が、史上、最も多くの人間を、最も残虐な方法で殺して
来たということが、明白な証拠である。
337名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 09:44:51 ID:sbiVdNZG
>>336
> >>335
> 愛とは何か。考えてみたことがるのか。
> 神や聖書の命令で行う愛は、愛ではない。単なる偽善である。
> 本当に愛のある人は、人知れず黙って「実行」し、その言葉は絶対に口にしない。

いやそうしてるでしょ。というかそうしようというのがキリスト教の教え。

> 愛を「唱える」キリスト教が、史上、最も多くの人間を、最も残虐な方法で殺して
> 来たということが、明白な証拠である。

地上を護る教会は、封建主義や全体主義の中で
政権の一部として、正しいと思いながら時には残虐な行為に
及んだ時代もありました。

それは人間がやはり人間である弱さと言えるでしょう。
そして現在、政教分離が進み近代化による合理主義が広がり
人権思想が一般的になる中で逆に、地上を護る教会が
再び本来のキリストの愛を行う準備が整いつつあるという事でしょう。


338名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 09:56:15 ID:wGTDpaHp
>>337
ならば、愛という言葉を一切口にするな。その言葉を聞くたびに鳥肌が立つ。
339名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 09:59:44 ID:sbiVdNZG
>>338
> >>337
> ならば、愛という言葉を一切口にするな。その言葉を聞くたびに鳥肌が立つ。

そうか、よっぽど人から愛されて来なかったんだね。
あなたの為に祈ります。
340名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 11:36:26 ID:0M5m6pPk
>>339
いやがらせをして楽しいですか?
341懐疑論者:2005/07/12(火) 16:57:33 ID:i8F8iK0q
>>229
無知。
教育勅語は儒教。

つまり、
保守オジサンは現状打開に儒教が必要だと言い、
キリスト教徒はキリスト教が必要だと言う。
みんなただの我田引水。
342懐疑論者:2005/07/12(火) 17:10:13 ID:i8F8iK0q
愛、それはストーカーの動力源
愛、それは執着の源
愛、それは一家心中
愛、それは処女童貞の共同幻想
愛とはなんて虚しい感情だろう


・・・こんなものが教義の中心なんだそうだ
343名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 19:15:45 ID:ONy6lwxu
やはりイエスは釈迦に及ばんな。
344名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 19:25:20 ID:95Rw4a6L
ぶっきょも新興系もダメだな
345名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 03:51:43 ID:QleQfG/V
rxiHrvvN は反キリストキャンペーンにを後方支援する勘違いクリスチャン。
こういう馬鹿がいるからキリスト教徒が迷惑する。
346名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 06:59:21 ID:DhNFwD51
>>345
ハア?
347名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 09:40:09 ID:q+dcECxp
>>345
確かに、クリスチャンのイメージ悪化という点では大いに貢献している。
実は、キリスト教撲滅を企む偽クリスチャンだったりして。
348名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 12:38:12 ID:JzjF75bR
このスレもいよいよ終わったな。
349懐疑論者:2005/07/13(水) 13:04:12 ID:H/WZiZVP
キリスト教徒のあいだに、クサビを打つことに成功しました。

ふふふ、緊張し混乱してること。
350名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 15:47:52 ID:byeIfPgh


    ∞ † ∞ 〜 キリスト教、ユダヤ教、イスラム教指導者らが同性愛阻止連盟結成 〜 ∞ † ∞

イスラエルのエルサレム市内で同性愛者の祭典【 エルサレム・ワールド・プライド・フェスティバル2005 】
が今年8月18日〜28日に開催されることに対し、世界三大宗教の指導者たちが連盟を結成して同祭典
を【 聖地に対する霊的強姦 】とする反対声明を発表したもよう。

連盟は各界の指導者ら12人で構成。イスラエル政府に祭典の開催阻止を要求する声明を作成する目的
で先月29日発足。祭典は『 レズビアン/ゲイ・プライド・コーディネーターズ国際連盟 』( The International
Associa tion of Lesbian/Gay Pride Coordinators, Inc. )が主催。 同連盟は、2000年に伊ローマで同様の
行事を主催している。 祭典には世界各国から同性愛者1万人の参加が予想されている。パレード、映画
上映、芸術展示会、カンファレンス、パーティなどが行われる。。。

2日死去した ローマ法王 ヨハネ・パウロ2世は、 前回の集会をサンピエトロ大聖堂 バルコニーから眺め
『 心が痛む 』と表現したことがある。法王は『 全世界のカトリック信者が愛する都市と、キリスト教の価値
観に対する冒涜 』と話していたとの事。公共施設での各種行事を管轄する イスラエル警察は、現在進行
中のガザ入植地撤収の 影響で 祭典の開催進行を 取り消すほどの公権力が無く、主催側に開催延期を
要請する程度のことしか出来ないとしている。

一方、 主催側は 『 偏狭な信仰を広めようとする姿勢に驚かされている。 宗教者がこのような否定的な
メッセージのために連帯することは悲しむべきことだ 』と話した。また主催側は『 アラブとイスラエルとの
葛藤で長い間分裂していた保守的な都市に寛大さをもたらそうと 今回開催地として選んだ 』とも話して
いる。 だが、エルサレム内の宗教者たちは 祭典について『 エルサレムの神聖さを汚して信仰者たちの
怒りを招くだけだ 』 と批判しているもよう。 日本では 今年ようやく《 東京プライド 》が組織され ゆくゆく
は国際的な活動が期待される。
http://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.cgi?Action=FIND&Conf=news.conf&FindKey=2005/04/12
351名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 16:16:29 ID:JzjF75bR
>>349
いいから処方薬を今すぐ飲むんだ。
352名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 19:12:40 ID:LwZVAsFo
353蓮華 ◆l5AfpJx3FY :2005/07/13(水) 19:17:33 ID:O5Ht9omR
久しぶりにここのスレに来ました。

ここのスレにはどれくらいの人がキリスト教・新興宗教以外の宗教は存在していい、
と思ってるのでしょうか?
354名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 23:31:25 ID:tFVax8wr
久しぶりに来ました。
このスレを警察に相談した、教会の人、どうなりました?
355名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 06:27:47 ID:vvQcwZ8q
>>354
関東やい、やっぱ気になるの?
356懐疑論者:2005/07/14(木) 20:20:35 ID:Ozt+p8BY
>>355
ネタを真に受ける人を相手にしていたら、切りがないですよ。

さて、
キリスト教徒の善悪の判断基準の源は教典らしいが、
あんな数千年前のオジサンの空想を「神の言葉」だとして、
神妙になる気が知れません。

私もファンタジー小説を書けば、
子孫は善悪の判断基準に使ってくれるでしょうか?
357名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 20:57:06 ID:vvQcwZ8q
>>356
レスが見えない。
358懐疑論者:2005/07/14(木) 22:50:54 ID:Ozt+p8BY
「神」から啓示を承けちゃった人の話なんて、
良く真に受けられるよね。
359名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 23:59:05 ID:t5TXzwQB
>>356
平気で嘘つく「教会関係者」と一緒になってそれを煽った仲間たちが気になっただけです。
既に >>355 = >357 など得意になっているし w

嘘つきクリスチャン、と勘違いクリスチャン、共通するものを感じますよ。
360懐疑論者:2005/07/15(金) 00:18:58 ID:AYz9wRnN
>>359
> 平気で嘘つく「教会関係者」と一緒になって
> それを煽った仲間たちが気になっただけです。

本当にそうですね。
当たり前のようにウソをついては、
「神」に申し訳が立たないと思うのですが‥‥。

神の為ならウソをつくのも構わないと考えているのだとしたら、
やはり神の宗教は、道徳的に有害でしかありません。
361名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 08:41:02 ID:y9FBOa+R
ここの独り言スレか・・・。
362名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 18:51:31 ID:/zEaX+NW
rxiHrvvNの復活マダー?
363名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 19:17:07 ID:w0D3h8g2
とりあえず、2ちゃんねるではなくて、リアルで論争してきてくれるとありがたい。
364名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 20:09:29 ID:7oPj/Ubd

あの名blogが復活です!
夫も子供もいるクリスチャンだけど、堂々とblogで不倫を公開していた“みかる”ちゃん。
一度はさすがに恥ずかしくなって閉じたblogだけれど、またまた再開しています!
その上「もう腹をくくった」と開き直る始末。 さらに聖書には不倫が罪だなんてどこにも
書かれていない、と罪悪感もない上に、不倫を機にクリスチャンであることも辞めると宣言してしまいました…。
彼女を見ていると、本当に姦淫の罪っておそろしいと実感します。


転がる石のようにどんどん神様から離れて荒んでいくみかるちゃんと、
みかるちゃんの崩壊していく家庭、注目度大です!!

みかる@性格変わりました日記
blog.livedoor.jp/mikaru_heart/
365懐疑論者:2005/07/15(金) 20:29:35 ID:AYz9wRnN
ここのキリスト教徒で、佐倉哲さんが好きな人がいるみたいですが、
彼の挙げた様々なキリスト教教典の矛盾にはどう対応するのでしょうか。
366名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 20:41:09 ID:w0D3h8g2
佐倉さんを嫌いになるとか。
367懐疑論者:2005/07/15(金) 21:11:52 ID:AYz9wRnN
>>366
そうですね。そこをうかがってみたいです。
本人はキリスト教棄教者らしいですし
368明日のミサに行こう:2005/07/16(土) 09:18:39 ID:W6PpfvIR
主は皆さんとともに。

全能の父である神が私たちを憐れみ、永遠の命に預からせてくださいますように。

私たちの主イエス・キリストによって。

アーメン。

テロ、事故、事件で亡くなられた方々が天の国に入り、主イエス・キリストとともに、復活するまで、永遠の命のうちに生きますように。
369名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 09:39:54 ID:+VEvmhon
>>368
アーメン。主の平安がありますように。
370名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 14:08:47 ID:ddqSqqjV
>>368 さんは、あの rxiHrvvN ですか?
371名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 17:38:53 ID:Zs2OQUNa
>>366
かなり以前ですから、ほとんど忘れましたが、別に違和感はありませんでした。
ああ・彼はそう考えるんだなぁ・ といった感じです。
ちなみに私はカトリック信者です。
これは多元主義とかではなく、カトリックのもつ、ある種のいい加減さ
(寛大なんてものではなく)とでも申しますか・・・
372名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 18:42:09 ID:byTuLg6o
>>365
聖書の矛盾は保守的なキリスト教徒以外では常識ですよ。
なんだか聖書の矛盾は非キリスト教徒が言い立てているように
勘違いしている人がいるけど、聖書の矛盾を言い出したのは
キリスト教徒だし、聖書の矛盾の研究者はほとんどがキリスト教徒の学者ですよ。
373懐疑論者:2005/07/16(土) 19:05:48 ID:Gx2Wk3P0
>>372
教典に記された、
暴力肯定、矛盾、欺瞞、改竄、剽窃等々に気づき、
興味を持てなくなった、離れていった人も、居たでしょうね。
374懐疑論者:2005/07/17(日) 11:31:24 ID:5lFgFeIX
戒律の宗教は、現在のような国家組織が実整備であった頃には
法律や裁判という大変に重い役割を担っていました。

成文法や民主主義という概念が発見された今、
戒律の宗教は、その役目を終えたのです。
神は死にました。

宗教はあくまでも伝統文化として愛でていきましょう。
375名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 11:44:55 ID:GJUClgND
>>365

たとえば、ヨシュア記について。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm4m-ootk/yomikata.html
376懐疑論者:2005/07/17(日) 12:38:06 ID:5lFgFeIX
>>375
ありがとう。読ませてもらいます。
ただしフィクションの内容には
わたしは踏み込みたくありません。
377名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 00:18:31 ID:1eXuEG/Q
>>375
「都合の悪いところは読み飛ばせ」というのが結論ですか。
まあ、その辺が現実的な妥協点でしょうな。
378懐疑論者:2005/07/18(月) 21:51:21 ID:fp8Nt/PF
ミッションスクールを潰したい。
みなの智恵を拝借したく。
379名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 23:51:21 ID:pBRiQ5Td
セックス・スキャンダルを晒すのじゃー!
380名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 07:45:26 ID:59dD+vqD
ネタ切れだ。
381名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 12:43:10 ID:2eodNTn5

元クリスチャンの人妻みかるのblogです。

blog.livedoor.jp/mikaru_heart/

不倫をきっかけにクリスチャンも辞めたそうで(笑)、さんざんキリスト教への悪態をついてます。

サタンの罠にまんまとはまって頑なになっている彼女に、みなさんのご意見を
コメントしてあげて下さい。
382関東裸会:2005/07/19(火) 18:22:00 ID:MkSOZYB2
   ( ・∀・)
 γ⌒´‐− ⌒ヽ
 〉ン、_{__/`( )
(三0_∧ミ キ)彡ノヽヽ)
` ̄  ノ~ミ~~~| 0三)
  / ヽレ´ |   ̄
 /_ へ  \
 \ ̄ィ. \  )
  i_ノ | ̄/
      ヽ二)


ウムム、、待てど暮らせど、刑事さん達が訪ねてくる気配は一向にありません。
大分暮らしてしまいました・・

もしや、あのレスはどこかのサイトから持ってきた、コピペの改編では?!

ウソはダメと石板に書かれていたはずでは???
383名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 00:44:35 ID:lknwCB5p
キリスト教会を破壊して、シナゴーグを建てよう
384名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 00:58:50 ID:MVsHa7eX
>>382
タイーホ・ガサいれとかするためには令状取ったりとかそれなりの準備が必要だからな。
それらの作業にてこずっているのでは?

なんちゃってw

でも、本当に訴えられたらどうするの?
裁判で勝てる見込みは?
385名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 02:52:42 ID:7FimrseC
ネタ確定か?

32 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 09:07:51 ID:tBPZLtor
>>31
法律の事務を仕事にしてるんだけど、
>>10で具体的な教団の名前が挙がってるんだけど、
そこに対する撲滅でいいんだよね?
だったら威力業務妨害が成立すると思うんだよね。
こりゃ祭りかも。

33 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 09:18:43 ID:Ze9K6IsN
>>32
うちの教会( >>10の中にあります )の人に、
このスレの事言ったら、明日の日曜の警備増やすって言ってたんですが、
言わない方が良かったのでしょうか?なにか大事になっちゃったかな?

35 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 10:00:01 ID:Ze9K6IsN
>>34
>>18にもありますが、
書き込んだ時点でまずいんじゃないんですかね?
うちの教会ではどうも警備増やすみたいなんで、
費用払ってくださいね。
386名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 02:53:38 ID:7FimrseC
続き

114 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 08:13:50 ID:TpjeNGiD
>>113
> 不快な発言を読みたくなければ、表現の自由のない国へどうぞ。
> キリスト教を中傷したら即逮捕されるような、
> 政教分離が出来ていない国へ。
ほんとものを知らないねえ。
公共の福祉、公序良俗に反すれば表現の自由も
制限されるんだよ。
2chにどこどこを爆破するとか、こ○すとか冗談半分で書き込んで
逮捕されたバカいっぱいいるだろ。
自分だけは犯罪を犯しても捕まらないとか考えてるのかい?

そういえば、最寄の警視庁管轄の警察署の生活安全科と
刑事科の担当者がこのスレのデータが欲しいというので
今日、提出してきます。
387名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 02:54:18 ID:7FimrseC
極めつけ続き

132 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 16:35:02 ID:OgM1dCXL
>>125
最寄の警察署に行って来ました。
生活安全科の部屋で対応していただきまして、
刑事科の方が同席する形で進みました。
雨の中わざわざご苦労様とおしゃっていただきました。
生活安全科は見たところベテランと思われる50代くらいの
小柄で柔和な感じの方(Aさん)で、刑事科は40代前半くらいの
一見やはり温和そうですが、体格がよく日焼けした方でした(Bさん)。
1回目に行った時とは別の方々です。

まず、内容的にですが、罪状として、こちらが日曜のミサの前後に
普段の駐車場警備員に加えて、警戒のために2名別に警備員を
増員した内容の領収書を合わせて提出しましたので、
威力業務妨害の可能性があるとの事でした。
もちろん、侮辱罪、名誉毀損は親告があれば可能性があるが、
どうするかという事ですが、より重い威力-でお願いできればと
申し上げておきました。威力−は親告罪ではありません。

このスレの内容を見たところ、初めは二方とも苦笑いしていましたが、
次第に「この関東なんとかっていうの、警察ナメてるねえ。」
「悪いことしてる自覚あんのかなあ。」などと険しい表情になって
行きました。状況に応じ捜査するとの事です。
ちなみに立件に必要な書類作成に協力しました。

刑事事件での処理ですので、私あるいは教会は捜査や
当事者とはなれないとの事ですが、進展あるかどうかを
含めまた連絡を下さいとの事でした。
388名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 09:02:29 ID:FrMYNF2P
ま、怖いのはわかる。
389名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 10:57:27 ID:y+md64e5
【避難】話がこじれたらここで議論汁!【自治】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1121690022/  sage進行です
390関東撲滅会:2005/07/20(水) 11:36:56 ID:lsE8ws9m
今年中にはお迎えが来てくれるかなあ(笑)


特定団体を指定したわけではなく、
特定の場所を指定して威力妨害を行ったわけでもなく、

「キリスト教の教え」「宗教」を批判したかどで「刑事罰」を受ける
初の人間に、ぜひなってみたいものだ

>>10を書き込んだ誰かと私を同一人物だと、どうやって特定する?
ああキリスト教徒をからかうのはゆかいだな。たのしいな。
391名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 13:50:41 ID:FrMYNF2P
まあ、明らかにトーンが落ちているわけだが・・・。
392関東撲滅会:2005/07/20(水) 14:02:01 ID:lsE8ws9m
>>391
たしかに最近スレが延びないですよね
自分は今、大抵無神論スレで
キリスト教および一神教を批判しています。
393名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 14:05:23 ID:GhK7LUVs
>>1
頑張ってください
394ユウレイマン:2005/07/20(水) 14:15:00 ID:G3nun190
第二回 キリスト教撲滅キャンペーン 

・・・って危ないスレですね。
キリスト教批判はよろしいですが
撲滅はダメです。この掲示板だけの話にしておくべきですよ。
関連スレを立てるのもいいですが、
それを実社会に持ち込まぬように。
395名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 14:22:06 ID:/46KLBgi


ミサの最後に大司教が 『 全能の神、父と 子と 聖霊の祝福が 皆さんの上に 豊かにありますように 』
というときに、わざわざ聖公会の司教や2名の牧師に、司教様と先生方も一緒に手を出してカトリック
信者を『 祝福 』してあげてください・・・ と 出席者全員に聴こえる声で言った上で、 この連中も一緒に
手を差し出して 私達を『 祝福 』した。 ただしこのとき、日本キリスト教団の牧師先生は、他の聖公会
司教や バプティスト派の牧師のように、 カトリック司祭の真似をして、 ミサ中に 祝福を与えることを、
御自分から辞退なさった。

牧師達の祝福をカトリック信徒はどう受け止めたのであろうか?
祝福が神から来るものであれば、 それは当然 神の権威を体現する人たちから来なければならない。
それは司教であり、司祭であり、親である。牧師達にはそのような資格が皆無である。叙階も受けて
いないのだから、 ただのおじさんでしかない。 祭壇に上がることさえ遠慮すべきでした。これは噴飯
物でしかない。御ミサをこのような茶番で汚してはいけません。

エキュメニカルの名を借りたこのような品位に欠けるミサを、こともあろうに、典礼の規範を示すべき
立場にある大司教が司式し、共同司式の司祭達が異端者・離教者の頭目や 牧師と平和の挨拶で
握手をして喜んでいるようでは 日本のカトリックの将来が思いやられる。 このようなミサが子供ミサ
同様、大阪教区が進める『 新生 』計画の名のもと、大阪教区の全ての小教区、 そして日本全国の
カトリック教会で日常的に行われることがないことを願うばかりである。


主よ我等を守りたまえ。聖母マリア、大天使ミカエル、聖ビアンネ、我等の為に祈りたまえ。 (;´Д`)†~
http://www.hvri.catholic.ne.jp/domusmea2.htm
396関東撲滅会:2005/07/20(水) 17:42:31 ID:lsE8ws9m
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4062723123.01.LZZZZZZZ.jpg
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062723123/249-6700625-7812355
ニーチェのアンチクリストは面白いらしいですね。
早速他と併せて注文しました。
ベストセラーにしましょう。


>>393
私はこのスレを立てたわけでも無いですし、
1でもなんでもないですが、ありがとうございます。頑張ります。

>>394
ありがとうございます。
397名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 23:33:26 ID:ksk9lReI
キリスト教撲滅?何バカこいてんですか?

アホ抜かしてる暇あるならゴミ拾いでもしてなさい。
398名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 00:42:08 ID:S2ewU6cl
Diese ewige Anklage des Christentums will ich an alle Wände schreiben, wo es nur Wände gibt, - ich habe
Buchstaben, um auch Blinde sehend zu machen ... Ich heiße das Christentum den Einen großen Fluch, die
Eine große innerlichste Verdorbenheit, den Einen großen Instinkt der Rache, dem kein Mittel giftig, heimlich,
unterirdisch, klein genug ist, - ich heiße es den Einen unsterblichen Schandfleck der Menschheit ...
-Friedrich Nietzsche "Der Antichrist"

(This eternal accusation against Christianity I shall write upon all walls, wherever walls are to be found--
I have letters that even the blind will be able to see. . . . I call Christianity the one great curse, the one
great intrinsic depravity, the one great instinct of revenge, for which no means are venomous enough, or
secret, subterranean and small enough,--I call it the one immortal blemish upon the human race. . . . )
399名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 01:21:58 ID:CHIQ2/Xk
キリストの毒にかかった人は毒抜きしようね。
400名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 14:48:07 ID:/t4TSTjV

すべての快感の本質は、反復にある。その事実において祈りと性行為がイコールで結ばれる
ことを理解した。僕は宗教の真の快楽を知りつつあった。自我なき反復。これが最上のものだ。
キリスト教において性が嫌悪忌避されるのは、 快感というひりつくような おまけで誘って祈り
よりもわかりやすいかたちで 簡単に自我なき反復の境地に誘いこむものだからなのだ。

『 ゲルマニウムの夜 』 花村萬月著 第119回芥川賞受賞作
http://www2u.biglobe.ne.jp/~BIJIN-8/fsyohyo/gerumani.html
401関東撲滅会:2005/07/21(木) 21:40:53 ID:/CPA0Ixs
>>398
ニーチェですね。
何か良いことが書いてあるみたいですが・・
良ければ解説をお願いします
402名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 14:22:11 ID:mZ7khSe+
白人コンプレックス丸出し
403名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 16:24:31 ID:AWz9ZCxW
反キリスト教ミサだ。
404中田七郎:2005/07/24(日) 11:53:04 ID:qe2vkl7M
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gzmgzm/indexes/index002.html
まあ、希美にかぎらず、宗教やってる自分に逃げている奴が、しかも今後の
プロテスタント教会のように、サヨクに乗っ取られると、非常に危険なアジト教会になってしまう。
サヨクは現在では、潤沢な資金源、ODAキックバック、インチキ市民NGOなどの、半公務員組織からの
資金源を有し、今後はプロテスタントはじめ、斜陽の教会、とくに単立化した教会を、乗っ取るであろう。
論理思考無き、烏合の衆の子羊は、自身がバカであることは、自業自得であるが、集団と教会が、サヨクカルトの牙城になるのは
社会にとって迷惑なのである。キリスト者は、ブサヨの猛攻を阻止するために、能動的に動くべきなのである。でなければ、社会悪であり
大きな事件が発生したときには、キリスト教は例の現世利益教団以下の評価を受けて、日本から抹殺される十年後を迎えるであろう。注意せよ時間がないぞ
405名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 15:40:33 ID:GWNo+HAS
東京四谷のイグナチオ教会ってどうですか
406名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 22:34:27 ID:3rUv7goz
>>405
どうってなにが?
407名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 14:12:44 ID:T9d46P+P
神などいない。無知な人を騙して洗脳し搾取する世界最大の詐欺師集団、キリスト教は撲滅しよう。
408名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 14:29:36 ID:ct+tS0IA
>>401
ニーチェのアンチクリストはなかなか面白い。
激しいキリスト教批判の本だが,クリスチャンこそ読むべきだと思う。
読んで信仰を捨てろというわけじゃなくて、非信者がキリスト教の
どういう部分に違和感や嫌悪感を感じるのかがよくわかるだろうから。
409名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 15:05:20 ID:YMzw1j3u
>>408
いまどきニーチェですか?
マルクスの何十倍くらい古典なんだか。
410名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 16:02:37 ID:ct+tS0IA
>>409
ジョークか皮肉か何かですか。
むしろマルクスの方がちょいとばかり古いですが。
411名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 17:56:20 ID:S879h21R
「利己的な遺伝子」で有名なドーキンズは、9.11の悲劇は、架空の神概念が
原因であるのに、事故後の追悼集会で、その悲劇を齎した神に祈っているアメリ
カの宗教者たちの姿に呆れ返っている。(ドーキンズの「立ち上がるべきとき)」。
412名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 19:01:28 ID:YMzw1j3u
>>411
なんともピントのズレた指摘ですね。
413名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 07:03:46 ID:3DgtXlse
414名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 12:05:51 ID:fbZz7ubA
信者って怖いね。
知人夫婦が熱心な信者で、偶に会って話しをすると怖いなって思う。
例えば
父親が亡くなった後「父はイエスを信じていなかったから、地獄に行くの。母・夫・私は信者だから天国に行くからこれが本当に別れだった」
旦那が仕事しない理由「仕事は神が与えてくださるから、自分から仕事を探さない。神が仕事しなさいと言えば、自然と仕事が私に回ってくる。」
車の任意保険はいらない理由「更新時に保険屋から何も連絡がなかった、これは神が更新しなくて良いというお告げだ」
政治に関して「アメリカに必ず核が落ちる。これは決まっていること。」
同じく政治「中国は日本を侵略しようとしている。日本は中国に対し心から謝罪しなければいけない」
この人達の話を聞けば聞くほど、絶対に信者にはなりたくないと思う。
415名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 12:09:18 ID:4Wa1kY9U
よく宗教擁護派がいう、信じれば幸せで薬になるってやつだろ。
416名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 12:25:24 ID:F4Ubdvd+
>>414
どこだよそれw
417名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 15:39:41 ID:6cpSABNn
任意保険入らない奴は車乗るな
418名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 15:59:41 ID:fbZz7ubA
>>416 都内在住の夫婦の話です。

話しを真に受けないで、聞き流す感じで会話してると面白いよ。
旦那「知り合いとイエスの言葉について話しをしていて分からないところがあった、聖書を読もうと思ったら自然と開いて、開いたページを見ると探していたページだった」
旦那「雑誌が置いてあり手にしてみると、Hな雑誌だった、読んで良いのかと思った瞬間、手がはじき飛ばされ雑誌がぱったと閉じた」
小泉について「この人間違ってる。日本がまずやることはお金じゃなく、南京大虐殺や中国を侵略したことを心から詫びるべきだ」
学問に関して「日本はちゃんと歴史を学ぶべきだ。従軍慰安婦や大虐殺をしたのは事実なんだから、小学校の頃から学ぶべき問題だ」
中国人に関して「私達は中国人にあったら、自然と過去の過ちに対して謝罪の言葉が出る。謝罪することで心が救われた気持ちになる」
病気について「夜、歯が痛くて、神様に祈ったらピタッと痛みが取れた」
お金に関して「お金が無くて、どうしても1万円が必要だった頃、神様に祈ったら翌日1万円を頂いた」
などなど、信じられな〜い話しばかりで、笑いを堪えるのが大変なときがある。
419名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 16:05:58 ID:fbZz7ubA
>>417
その話を聞いたとき、「任意には絶対にはいるべき。事故起きてからじゃ遅いんだよ」と言ったら
旦那「その時は、イエス様がどうするべきかちゃんと、導いてくださるから大丈夫」
妻「任意にはいるときは、イエス様の導きで、それに関係した人との出会いがあるはず」
夫婦で「常に祈りをささげていれば、神様は事故など起きないようお守りしてくださるから大丈夫」
との返事が返ってきたorz
420名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 18:57:57 ID:x5Uq1GtS
人間失格
421勝者になる:2005/07/29(金) 21:21:17 ID:J83bP7qG
キリスト教にどっぷりと浸かっていた数年間。
弱者であることが尊いかのような錯覚に陥っていた。
この世での勝利、名声、権力を求めるものは悪とされ、
自己犠牲こそがイエスに従う道かのように、
耐え忍ぶ姿こそが美しいと思い込んでいた。

しかし、それこそが実は、
キリスト者が望んでやまない永遠の勝利の姿であり、
弱者の姿をしながら、この世で得られないものを
永遠の神という強者への、寄らば大樹の陰的考え方だと
思うようになった。。。

神の存在を信じて生きることは否定しない。
ただし、必要以上の罪悪感を押し付けられ、
神の罰を恐れて小さく息を潜めて生きるキリスト者は
いったい何が幸せだというのだろうか。

この世での勝利を望んで、何が悪い。

常に、戦いは自分の中の自分とである。
他者と比較するものではない。
最後の最後まで諦めない。
自分を悲劇のヒーロー・ヒロインにしない。
勝つことにこだわり続ける。

それでいいじゃない。
私はこれからそうやって生きていく。

ttp://carlton.livedoor.biz/archives/50044049.html
422名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 21:25:40 ID:F4Ubdvd+
>>418
だからどの教派・宗派だよw
聞いたことねーよそんなの。
423名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 21:56:20 ID:fbZz7ubA
>>422
そこまでは記憶にないけど・・・
以前話しの中で、プロテスタントではない。
旧約聖書ではなく、新約聖書?だかを大切にしていると言ってたかな。
これって「カトリック」って分類なのかな?
キリスト教なんて全部同じかな程度の知識しか無いというか、興味が無いもので(^_^;)
424名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 22:52:43 ID:j13w8y2h
>>414 >>418 >>419 実に興味深いお話です。もっとお聞かせください。
私の周囲にも、この手のエピーソードがあるのです。

>>422 >>416 アナタね、人に物を尋ねる態度を改めた方がいいよ。
と言うか、キリスト教徒が嫌われるのは、こういう態度にもあるだろうが・・・。
425主は皆さんとともに:2005/07/29(金) 23:00:07 ID:nqX8T2t7
主を信じる者は幸いです。
神の国に招かれます。
人間はいつかは死を迎えます。
あなたも例外ではありません。
人間の命ははかないものです。
安らかに死を迎えられる人は、神を信ずる人です。

426名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 08:37:34 ID:Gu39Vlhf
>>423

カトリックでそんな過激なのはかなり浮くと思うけどなあ。
適当なソースだって事だけはわかった。
427名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 23:19:23 ID:0Pglzclj
木にキリストの顔が現れる

[サラエボ 29日 ロイター]枝を切り取った木の切り口にイエス・キリストの顔と見られる模様が現れたとして、
この木を一目見ようとボスニア北西部の町に多くのキリスト教信者たちが訪れている。

「キリストの顔」は、近くで見るとはっきり分からないが、木から2〜3メートル離れて眺めると顔に見えるとのこと。
地元紙が伝えたところによると、枝が切り取られたのは約1年前のことで、顔が現れたのは最近のことだという。

無神論者は単なる「造化のいたずら」だとしている。しかし、熱心なキリスト教徒達は木を眺めに連日のように訪れている。
信者達はロウソクに火を灯し、ひざまずいてお祈りを捧げ、お金を置いていったり、木の皮を剥いで家に持ち帰ったりしているという。
地元教会のバシリジェ司教は、木を傷つける行為や、お金を置いていったりするのは止めるようにと信者達に忠告した。
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081122703193.html
428名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 07:26:03 ID:VWgP6vb/
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄



429名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:45:17 ID:w1dF07zA
おっ、溺れる!
430ドーベルマンに乗るの?:2005/08/08(月) 11:47:34 ID:8y+kKGyb
聖書における「死後の世界」
http://www.j-world.com/usr/sakura/bible/afterlife.html
「永遠の命」について
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_forever.html
431名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 07:51:47 ID:zVuC691o
ルネサンスはキリスト教からの開放運動だったんだよね。
みんな、嫌がっていたんだよね、キリスト教会。
432名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 10:28:41 ID:OmeZrD8q
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄
433名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 10:47:32 ID:EyGg3HO+
もとのキリスト教は善悪を裁く宗教じゃなくて
悪を許す宗教だったのになあ・・・
434名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 11:43:26 ID:kGghNnmI
>>433
キリスト教がそういう宗教だったのは、せいぜい最初の数十年くらいじゃないか。
435名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 16:05:01 ID:OmeZrD8q
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄
436名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 08:41:54 ID:DYwsLg2/
世界の人口は増え続けているがキリスト教徒は減り続けている。
437中田七郎:2005/08/10(水) 08:56:48 ID:jlFDNacu
キリスト教が、許せる形態
クリスチャンで許せるタイプ

クリスチャンでよくいるタイプ
一覧希望
438名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 10:43:44 ID:PfjWLQ/A
左翼
キリスト教にどっぷりと浸かっていた数年間。
弱者であることが尊いかのような錯覚に陥っていた。
この世での勝利、名声、権力を求めるものは悪とされ、
自己犠牲こそがイエスに従う道かのように、
耐え忍ぶ姿こそが美しいと思い込んでいた。

しかし、それこそが実は、
キリスト者が望んでやまない永遠の勝利の姿であり、
弱者の姿をしながら、この世で得られないものを
永遠の神という強者への、寄らば大樹の陰的考え方だと
思うようになった。。。

神の存在を信じて生きることは否定しない。
ただし、必要以上の罪悪感を押し付けられ、
神の罰を恐れて小さく息を潜めて生きるキリスト者は
いったい何が幸せだというのだろうか。

この世での勝利を望んで、何が悪い。

常に、戦いは自分の中の自分とである。
他者と比較するものではない。
最後の最後まで諦めない。
自分を悲劇のヒーロー・ヒロインにしない。
勝つことにこだわり続ける。

それでいいじゃない。
私はこれからそうやって生きていく。

ttp://carlton.livedoor.biz/archives/50044049.html


440名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 23:12:12 ID:CpiRz36j
「原爆を許せ」と説教する「平和」
バチカン主導の「反核」の欺瞞
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/genbakuyurusetoseltukyousuruheiwa.htm
441納骨動:2005/08/12(金) 12:58:53 ID:cdnJQ1M7
あげ
442名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:28:53 ID:ra7lN6We
>>439
別スレでパロられていたね。
>>440
堕ちたものだね。
443名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 21:14:00 ID:5tqe4Prt
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄
444名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 00:41:19 ID:+nT7dP47
俺はキリスト教好きだけど中途半端に信仰している。クリスチャンが嫌いだなぁだって、自己チュウがやたら多い。神だけ信じれば、人間関係など関係ない! みたいなヤツは嫌いだし、人を秤にかけるなかれと聖書に書いてるのに、批判してるしさぁ〜
445名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 18:17:47 ID:rV7FKjLa
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄
446名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 17:55:27 ID:GVs6jNlp
聖書物語に意味などない。馬鹿の集まり。
447名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 18:10:51 ID:MJcBqIdO
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄
448名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 20:42:09 ID:GVs6jNlp
日本から出ていけ!
449名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 13:23:45 ID:/pgWqUtD
多くのヨーロッパ人にとって、キリスト教はヨーロッパの遠い過去の一部にすぎない。教会に行くヨーロッパ人は15%にすぎない。
450名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 14:04:51 ID:hWuhrC2n
狂人とは共存できない
451名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 14:13:13 ID:SFTP3eye
クリスチャンよ、自己中はやめなさい。偽善者と言われるのは表で善い行いまたはイエス様だのマリア様だと祈ることだよ。真のクリスチャンは人知れず祈れると思う。人は知らずとも神はその行いを知っていると言う真理を知ってるからだよ
452名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 16:31:47 ID:Y12DfBzv
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄

453名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 17:13:07 ID:UJvauppi
ヨーロッパでも15%か。キリスト教がなくなる日も近い。
454名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 22:54:50 ID:S7VgJQCs

1.
公同または 普遍の教会は、見えない教会であり、そのかしらなる キリストのもとに、
過去・現在・未来を通じてひとつに集められる選民の全員から成る。それは、すべて
のものをすべてのもののうちに満たしているかたの配偶者、からだ、また満ちみちて
いるものである(1)。

1 エペソ1:10,22,23、エペソ5:23,27,32、コロサイ1:18

2.
見える教会は、 ( 律法のもとにあった 先の日のように、 ひとつの民族に限られないで )
聖日のもとでは、 やはり公同または 普遍の教会であり、全世界にわたって、真の宗教を
告白するすべての者と(1)、その子(2)らとから成る。それは、主イエス・キリストのみ国(3)
神の家また家族(4)であり、そのそとには救いの通例の可能性はない(5)。

1 Tコリント1:2、Tコリント12:12,13、詩2:8、黙示7:9、ロマ15:9-12
2 Tコリント7:14、行伝2:39、エゼキエル16:20,21、ロマ11:16、創世3:15、創世17:7
3 マタイ13:47、イザヤ9:7(6) 4 エペソ2:19、エペソ3:15 5 行伝2:47

3.
キリストは、世の終りまで、この世にある聖徒らを集めまた全うするために、この公同の見える
教会に、教役者とみ言葉と諸規定とを与えられ、また約束に従って、ご自身の臨在とみたまと
によって、それらをその目的のために効果あるものとされる(1)。

1 Tコリント12:28、エペソ4:11-13、マタイ28:19,20、イザヤ59:21
455名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 22:55:55 ID:S7VgJQCs

4.
公同教会は、時によってよく見え、時によってあまり見えないことがあった(1)。またその肢体で
ある個々の教会は、そこで福音の教理が教えられ奉じられ、 諸規定が執行され、公的礼拝が
行なわれている純粋さに従って、その純粋さに相違がある(2)。

1 ロマ11:3,4、黙示12:6,14
2 黙示2,3章、Tコリント5:6,7

5.
世にある最も純粋な教会も、混入物と誤りとをまぬがれない(1)。そしてある教会は、キリストの
教会でなく サタンの会堂になるほどに堕落した(2)。それにもかかわらず、地上には、み旨に従
って神を礼拝する教会が、いつでも存在する(3)。

1 Tコリント13:12、黙示2,3章、マタ13:24-30,47
2 黙示18:2、ロマ11:18-22
3 マタイ16:18、詩72:17、詩102:28(29)、マタイ28:19,20

6.
主イエス・キリストのほかに、教会のかしらはない。どのような意味ででもロマ教皇は教会の
かしらではない(1)。その反対に彼こそは教会においてキリストとすべて神と呼ばれるものと
に反抗して自分を高くするところの、かの非キリスト、不法の者、滅びの子である(2)。

1 コロサイ1:18、エペソ1:22
2 マタイ23:8-10、Uテサロニケ2:3,4,8,9、黙示13:6

第25章 教会について
http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/index.htm
456名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 09:58:26 ID:BVHDYmPv
↑ウェストミンスター信仰告白ってなかなか過激で面白いですな。
これじゃあカトリックと仲が悪いわけだ。
457名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 12:46:34 ID:DLG3ffNl
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄
458名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 10:39:19 ID:9MLHDwNr
日本人のクリスチャンは滑稽だ。
459名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 15:09:37 ID:fg8Vy29D
あ、クリスチャン溺死y
460名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 10:04:21 ID:k7y4wWg4
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄
461名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 20:24:54 ID:gZ3IfCoy
462名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 16:59:10 ID:Xg+dqvMU
エロ牧師反対!
463元クリスチャン:2005/08/30(火) 06:47:41 ID:foWPXh33
世界最大のカルト宗教・・、それが’キリスト狂’です。(断言しる!)
人の世が終り、ハルマゲドンが来ると思いますか?
死人がホンマに生き返る、復活しると思いますか?
牧師はロクに社会経験ないのに、なんであんな偉そうなの?

キリスト狂徒達は、北朝鮮やミャンマーなど、’世界の圧政’などど偉そうに批判してますが・・・ほんのひと昔前のキリスト教会はまさに圧政そのモノなんですよ?

要するに、自分の人生や世の中を真剣に見据える事を放棄した負け犬根性、社会的不適格者の集まりなんです。(断言しる!)
つまり彼ら’現実逃避’なんですよ。他ならぬ自分の人生だぜ?それを・・復活?「永延の命’に預かれるのです・・・。」
↑・・・ハァ???アホか?(呆)

キリスト教以外、殆どの宗教などに共通してる事だけど、宗教と言うのは、

「’別の素晴らしい世界’がありますよ・・。」

って事なんですよ。(エホバ教なんてその’典型的なパターン’だね〜(^0^))
でもね・・。残念ながら別の世界’なんて絶対に無いですよ?
その意味で’幽霊やUFO’を信じている痛い道化師さん達も、キリスト狂徒などと同じです。

つまり、この世に正しい宗教などない。神も居ない。神社で祈ろうと教会で祈ろうと、願いなど叶わない。
そもそも唯一絶対の真理などあるわけない 。
そんなものは人間の幻想。
キリスト教もユダヤ教もたんなる神話に過ぎない。
神などいないし、そんなものは人間の絶対的なものに縋りたいという願望が 生み出したフィクションに過ぎない。

仏教でいう悟りなどというものも実態は幻であり、そんなものはどこにもない。 いくら修行に励もうが悟りは開けない。
なぜなら最初から悟りなどというものはないからだ。
464元クリスチャン:2005/08/30(火) 06:48:28 ID:foWPXh33
そして「あの世」なんてものもない。 死後の’霊界’なんてのも無い。’天国’も無いし、’地獄’も無い。
死後の世界はないし神もいない。
真理なんてものもない。
もちろん幽霊もいなければ輪廻転生も生まれ変わりない。 ’人生はたった一度きり’で’一つきりの命’で死んだ人間には何も無い。
すべては人々を騙すために宗教家たちが必死になって考え出したフィクションに過ぎないのだ。
当然、見たら一週間後に死ぬ呪いのビデオなんてのも存在しないし・・。
呪いなんててもの存在しない。
もちろん、信仰持とうが持つまいが、’人の命は一個きり’だし、’一度きりの人生’です。

残念でしたね。キリスト教会は献金で儲かってるから良いけど、少ない収入から献金してる’貧乏信者’は「アホを見た」と言うことですね。(キッパリ)
465名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 08:19:50 ID:+Rmc/LBS
全くそのとおり!
466名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 08:52:18 ID:Erj6wLQK
カミはイナイということも一つの悟り。悟りの積み重ねです。
467名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 16:08:46 ID:AqoAclLj
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄
468名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 16:43:50 ID:+Rmc/LBS
神などいない。大人になれ。
469名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:57:09 ID:ysNioBtb
チン皮を切らない香具師は非国民。
470改革派 †:2005/08/30(火) 23:59:18 ID:4lB6VLtp
1.
公同または 普遍の教会は、見えない教会であり、そのかしらなる キリストのもとに、
過去・現在・未来を通じてひとつに集められる選民の全員から成る。それは、すべて
のものをすべてのもののうちに満たしているかたの配偶者、からだ、また満ちみちて
いるものである(1)。

1 エペソ1:10,22,23、エペソ5:23,27,32、コロサイ1:18

2.
見える教会は、 ( 律法のもとにあった 先の日のように、 ひとつの民族に限られないで )
聖日のもとでは、 やはり公同または 普遍の教会であり、全世界にわたって、真の宗教を
告白するすべての者と(1)、その子(2)らとから成る。それは、主イエス・キリストのみ国(3)
神の家また家族(4)であり、そのそとには救いの通例の可能性はない(5)。

1 Tコリント1:2、Tコリント12:12,13、詩2:8、黙示7:9、ロマ15:9-12
2 Tコリント7:14、行伝2:39、エゼキエル16:20,21、ロマ11:16、創世3:15、創世17:7
3 マタイ13:47、イザヤ9:7(6) 4 エペソ2:19、エペソ3:15 5 行伝2:47

3.
キリストは、世の終りまで、この世にある聖徒らを集めまた全うするために、この公同の見える
教会に、教役者とみ言葉と諸規定とを与えられ、また約束に従って、ご自身の臨在とみたまと
によって、それらをその目的のために効果あるものとされる(1)。

1 Tコリント12:28、エペソ4:11-13、マタイ28:19,20、イザヤ59:21
471改革派 †:2005/08/31(水) 10:12:01 ID:z2XnONe1

4.
公同教会は、時によってよく見え、時によってあまり見えないことがあった(1)。またその肢体で
ある個々の教会は、そこで福音の教理が教えられ奉じられ、 諸規定が執行され、公的礼拝が
行なわれている純粋さに従って、その純粋さに相違がある(2)。

1 ロマ11:3,4、黙示12:6,14
2 黙示2,3章、Tコリント5:6,7

5.
世にある最も純粋な教会も、混入物と誤りとをまぬがれない(1)。そしてある教会は、キリストの
教会でなく サタンの会堂になるほどに堕落した(2)。それにもかかわらず、地上には、み旨に従
って神を礼拝する教会が、いつでも存在する(3)。

1 Tコリント13:12、黙示2,3章、マタ13:24-30,47
2 黙示18:2、ロマ11:18-22
3 マタイ16:18、詩72:17、詩102:28(29)、マタイ28:19,20

6.
主イエス・キリストのほかに、教会のかしらはない。どのような意味ででもロマ教皇は教会の
かしらではない(1)。その反対に彼こそは教会においてキリストとすべて神と呼ばれるものと
に反抗して自分を高くするところの、かの非キリスト、不法の者、滅びの子である(2)。

1 コロサイ1:18、エペソ1:22
2 マタイ23:8-10、Uテサロニケ2:3,4,8,9、黙示13:6

ウエストミンスター信仰告白
http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/index.htm
472名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 15:03:18 ID:Yx1QERWN
キリスト狂は幼稚。
473元カトリック:2005/09/01(木) 15:36:05 ID:UhRUSnxV
ようやくあの呪のようなキリスト教から解放された
永遠の地獄だの煉獄だの
心を苦しめるためにあるような宗教だったな
474名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 17:28:16 ID:ts7V8Mjj
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄
475名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 20:42:01 ID:Yx1QERWN
キリスト狂は人を不幸にする。
476名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 02:21:15 ID:4CIKwjzm
親に強制されてる俺としてはどうあがいても抜け出すことができない・・・
いや、現段階ではね。自立とかはあるけど先・・・でもないな 近い将来の話し
もう耐えられない 超自己中の自称牧師の小さいボロアパートの小さい部屋かりて自称教会だなんてやってて人が家族除いてまったくいない自称教会もとい狂会
にいかされる俺の身にもなってくれ 恥ずかしくて死にそう こんなこと間違っても普通の人にはいえない これにいままでずっと耐えてきたんだべ
バカにつける薬は無いとはこの事ですよ
この世に生を受けて18年間一度も日曜に教会にいかなかった(行かされなかった)ことはないですよ ほんと助けて・・・殺せるもんなら殺してる
477名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 02:33:14 ID:/HAg0uuo
かわいそう。キリスト狂撲滅賛成!
478名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 06:16:39 ID:trDKDLn3
神道の人から聞いたんですけど、キリスト教の人は多重人格って本当ですか?
言われてみると私の友人(プロテスタント)も、会話の最中に
友「あいつの格好超キモい。なにあれ。」
私「あの格好にあの髪型は確かに変だね」
友「(真顔で私の顔を見つめて)‥いいじゃん。好みなんて人それぞれなんだからさー」
というような事が何度かありました。最初は凄くビックリしました。
なんだかついて行くのに疲れてしまいます・・。
479名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 08:14:19 ID:5Y3rrCD0
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄
480名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 08:41:46 ID:/HAg0uuo
クリスチャンは性格異常者ばかりだよ。
481名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:56:06 ID:QbR58+zO
>>478 それはまた極端ですが、どんな問題でもそんなポジションで話す
無責任なひとは多い印象はありますね  クリスレでもそうだし
482名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 10:41:47 ID:L+O9qPvZ
クリスチャンは神へのおべっかで頭がいっぱい。エッチな天国を妄想して、ニヤニヤしてる変態。現実でのコミュニケーション能力はない。
483名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 12:46:33 ID:d2jdu/9t
世界の約2/3の犯罪はキリスト教徒が起こす
484名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 20:19:56 ID:+bkiWqMg
『新約聖書』を読むとき、私はいつも手袋をはめています。
汚らしくて触りたくありませんからね。

<中略>キリスト教徒からは腐ったような臭いがするのです。

〜F・W・ニーチェ〜
485キュロス:2005/09/03(土) 20:39:04 ID:F9L9m7hP
カナン地方の宗教は、国防だったのです。
神殿ユダヤ教も、国防的意味合いが強かったのです。
キリスト教は、それをいまだに引きずっているのです。
486名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 19:50:39 ID:hdpiQoLv
ニーチェの「アンチクリスト」最強!

自然に反し、科学を否定する精神病者キリスト教徒よ
逆に目覚めよ!
487名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:45:38 ID:Jo/Aj7+E
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボいい天気でちゅボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄
488名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 00:17:11 ID:VWhHFMPm
撲滅は近い。
489名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 01:39:13 ID:aKjeOP8y
残念ながら全てフィクションなんです。私も相当ショックでしたが・・・。
今こそ立ち上がって人間としての本来の理性を取り戻して下さい。
この宗教監獄から早く出てください。これを読んで嫌悪感を抱くでしょう。
しかし、何とか頑張って克服して下さい。どんな宗教もみな排他的で心の監獄
なのです。
新約聖書、教会、キリスト教これらは全てローマ貴族のカルプルニウス・ペソ
一族が作り出したものです。新約聖書は架空の物語です。イエスもマリアも
ヨセフ、すべての弟子達、十二使徒、パウロ、洗礼者ヨハネ、これらは全て
架空の人物なのです。ペソ一族はなぜこんな寓話を作ってまで守らなければ
ならなかったものがあったのか・・・。
イシス信仰、ミトラ教など、古い信仰体系をよく調べて下さい。
マリアがセミラミスだということに気がつきます。
アメリカという「企業」の経営責任者が英国王室でそのオーナーが
ヴァチカンである事実を知って下さい。どうしてそうなったのか。
あまりにもひどい話に思えるでしょうか、隠された真実に立ち向かって
いって下さい。
490名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:10:36 ID:V5uuL0K1
妄想乙
491名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 02:42:38 ID:XBlDCmpX
>>489
そんなこと幼稚園児でも知ってると思います。
492名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:11:30 ID:SNhY5K/N
幼稚園児の妄想かw
493名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 11:57:59 ID:Qj25gpHC
クリスチャンは幼稚園児以下か。
494名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 13:38:53 ID:eVLFI5vW
サル以下
495名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:08:35 ID:SNhY5K/N
ま、クリスチャンだけが真理を知っているということなんだろうな。
496名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:55:59 ID:S4iAzTAy
クリスチャンの真理=異教徒を絶滅させる
497名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 17:58:19 ID:orj9ZpWd
聖書=ベストセラー(フィクション部門)
498名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:19:42 ID:ZtSuiDNn
キリスト教=性病輸入者
499名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:52:44 ID:HpCTt9E9




  /⌒ヽ キリスト教なくしたらー
二( ^ω^)二⊃         /⌒ヽ
  |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ きっと楽園に行けるねー
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ     /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ     ( ヽノ
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ  HAPPY READY GO!!
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ

500名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 16:13:46 ID:tuG5BoX3
キチスチャン
501名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 16:40:31 ID:lLGIQQSn
キリストは彼自身の処刑前に「自分の教えの時代は2000年で終わる」
と弟子たちに向かって語りかけた。その2000年も終わり、いよいよ
予言された新時代が始まろうとしている。クリスチャンは悔い改めよ。
キリストの予言を受け入れよ。
502名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 16:46:25 ID:TeDVi5yC
司祭「聖マラキの予言書」には彼の予言としてローマ法王は111代しか
続かない、112代目(ローマのペテロ)が即位すると「7つの丘」(ローマ)は
ことごとく破壊され、恐るべき審判が下される、と語ったと記されている。
現ローマ法王のベネディクト16は111代目。
503名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 18:50:52 ID:O1umHrBh
キリスト教は、崩壊した
504名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:19:38 ID:sKuHoWV6
金保教
505名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 09:26:08 ID:iB5es1zB
キリスト教は犯罪の温床
506名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:45:48 ID:4K8bjiqW
キリスト教は人類の宝
507名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 02:24:08 ID:ThQGAA5+
 
508名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 02:24:46 ID:FKqQ3WG5
腐った宝
509名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 10:28:07 ID:fFDeYdtl
人類2000年の恥
510名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:38:23 ID:jMXFeBqP
キリスト教なくして現在の人類の文明なし
511俗母マリア:2005/09/13(火) 23:16:11 ID:4vsx/S82
あたしゃ神の子なんか生んだ覚えありません。誰ですか、福音書に
いい加減なことを書いたのは。
512名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:48:07 ID:hTyptsXP
510
仏教なくして現在の人類なし。
イスラムなくして現在の人類なし。
ゾロアスター教なくして現在の人類無し。
たしかに大きな宗教がひとつ歴史から抜け落ちるだけで
「現在の人類」のありようは大きく変わるだろうなぁ。
513名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 02:43:52 ID:IkpA9Ph2
>>510
キリスト教が侵略しなかったら、他の宗教が頑張ってくれて、
今のようなイビツで不安でいっぱいの文明を築くことはなかっただろう
514名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 10:18:36 ID:XCBs1uQm
現在の豊かな文明の恩恵に浴している分際で、そんなことをいっても説得力がないわな。
他の宗教も必死に頑張っていたが結局キリスト教文明を凌ぐことはできなかったということだろう。
侵略なら他の宗教もやったし。
515名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 11:18:38 ID:akuxFeEt
キリスト教文明って何?
理性に目覚めた科学者に対して必死に抵抗して敗れ去った悲しい文明のこと?
516名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 11:33:25 ID:XHlOQmub
歴史だ文化(文明?)だと言い張るクリスの人たちって
家柄や血筋を誇って生きている人たちのようですね。
517名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 12:17:05 ID:gv0W3Muj
>>516 異教徒の伝統は否定するDQNです。
518名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 03:29:35 ID:H7hUPZXu
>>515
科学盲信者がここにもいたかorz
科学者に対して完全な信頼を置くことができないから、依然として宗教が発言力を持っているんだろ。
人間の精神面については未だに科学が侵犯することを人は拒むし、物質的なものに関してさえも科学が宗教的倫理的な価値観を無視することは困難だろう。

>>516-517
人類共通の普遍の原理と比較すれば、家柄だの血筋だのといったものはあまりにも些少過ぎます。
519名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 07:23:10 ID:HfFu+sfC
>人類共通の普遍の原理と比較すれば、家柄だの血筋だのといったものはあまりにも些少過ぎます。

身の回りの大事なものを見ない愚か者に、人類普遍の価値なんかわからないし
周囲に常識外れとみなされている段階で、人類普遍なんて価値を出しても、バカ扱いされるだけですよ
520名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 10:38:53 ID:pJZlDi+5
家柄とか血筋という例えは
要するに、足が地についていない甘えん坊というか・・
他の人たちに対する勘違い的優越感みたいなものを指していると思います。
521名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 11:03:17 ID:3PKkeP93
>>519
だから、その「常識」とやらが極めて問題が大きい場合が多いから、人類共通の普遍の原理というものを遍く全ての国に適用させる必要があるわけだよ。
例えば、ある国においては「他国に行ってその国の国民を拉致してきて洗脳して時刻の国益のために利用するのが当然」なんて「常識」を持っているような場合には、そのような人権を侵害するような内容の「常識」を強制的にでも改めさせるのは当然でしょう。
522名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 11:23:46 ID:3PKkeP93
>>520
> 他の人たちに対する勘違い的優越感みたいなもの
そういうものは、キリスト教の特質ではなく、多くの人間が共有している傾向でしょう。
むしろ、キリスト教は他の宗教にも正しい部分が含まれているということを認めています。
523名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 11:39:15 ID:P+N7eRTt
>>518
科学がそれまでのキリスト教的世界観をぶち壊したのは事実でしょうが。
そのおかげで、宗教の影響力はせいぜい精神面やら倫理面やらに
限定されることになった。そのわずかに残った影響力も現実に妥協
したりして徐々に力を失ってきているようだが。
524名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 11:51:07 ID:3PKkeP93
反面で科学研究を動機付けしたのも、キリスト教的価値観なんだよな。
実際、メンデルやニュートンなど科学者にはキリスト者が多いし。
525名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 12:03:13 ID:ibWmxAdt
>>521 そんなバカなクリスチャンは、欧米にはいないで、日本クリスチャン、それも朝鮮人クリスチャンや
戦後日本ハンセン平和共産病に影響うけた日本ローカル地球市民だけの話だっての!ご愁傷さまw
526名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 12:29:16 ID:3PKkeP93
いやいや、自由と民主主義を世界に広めるべきという価値観はグローバルスタンダードです。
527名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 12:51:20 ID:ki7t1J7v
>>526 そのグロスタ押し付けに、メジャーやユダヤ資本や華僑や共産革命主義者が、潜んでいますから残念
その手足になっているのが、日本のクリスチャンですから
528名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 13:16:51 ID:3PKkeP93
グローバルスタンダードなんだから、
>メジャーやユダヤ資本や華僑や共産革命主義者
といった者たちもコミットするのはむしろ当然じゃん。w
529名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 13:31:52 ID:kFnZOW1L
クリスチャンってさあ、人のために生きればそれだけで本物のクリスチャンなのに、
そういうのはやらないで、ただ水を掛けて信者になったら
天国逝きとか思ってるから、教会に通うようなクリスチャンはむしろクリスチャンではなく、
イエスの言った邪悪で、「しるし」求める人々なのだろう。
530名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 18:11:52 ID:tnKMnSEg
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ
  \ つつ
   ∫ ̄
531名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 19:29:56 ID:Omse9Euv
>>529
ただ神様の言葉だけ信じて従っていくっていうか、
信じた結果として礼拝に出席したいとか伝道したいっていう気持ちが
自然と出て来るっていうか、示されるというか。
何かが起こってしまった時自分たちはムダに頭が賢いからいろいろ考えてしまう(
自分もそうだけど)。自分の色々な考え、あるだろうけどとにかく聖書に合わせてみる。
祈っていけばいつか答は与えられると思うよ。
532名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 19:46:44 ID:P+N7eRTt
うーむ、まさに自ら思考停止、自ら洗脳されようという思想ですな。
533名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:54:27 ID:VdnBGDzn
>>522
おっしゃるとおりです。ただし、後半の部分は解釈が分かれるとは思いますが……。
まあ、これはキリスト信者に痛めつけられた者に分かる感覚かもしれません。
534なかだし:2005/09/17(土) 11:15:49 ID:tnZs5aeN
>>528 おまえ、いまどきグロスタ信者かよw
グロスタを押し付ける段階で、そいつらが押し付けたところに侵入したいんだっての!
それなのに押し付けられた側が、だってスタンダードですから? ばかだね君は
535名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 23:00:23 ID:+HPO62a/
グローバルスタンダードといっても「自由と民主主義」のことだよ。
経済的な利権のことではない。
536名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 13:06:05 ID:W5Wm0Y5s
「神の名によらない」自由と人権は非常に重要だ。
イエスだのアッラーだの言い始めるから本当の自由や人権には
いつまでたっても辿り着けない。
537名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 11:54:47 ID:KStA6uEK
いや、人間の尊厳性を根拠付ける上で神の存在は不可欠だと思うよ。
538名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 10:26:52 ID:HCwL1OxR
神のような迷信はもう必要ない。
539名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 14:25:47 ID:sYFqPbtQ
>>537
神は何の“根拠”にもならないけど。
540名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 17:47:06 ID:HCwL1OxR
聖書なんかを盲信する思考停止患者は哀れ。
541名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 01:51:45 ID:S/OsHHtl
>>539
「人間の尊厳」なんてことをただいったところで、その背景となる「神によって創造された」というものが伴っていなかったら、何ら説得力を持たないだろう。
542名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 14:03:55 ID:2NmQiqat
>>541
そういう考え方は危険。
神がいようがいまいが人間には尊厳がある。
人間がお互いに尊重すればいいだけの話で、神なんぞは必要ない。
543名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 16:37:56 ID:FKlG5xxv
危険というか、多くの人間はそのようにしか考えられないということ。
神というものを持ち出さずに、どのようにして「人間の尊厳」というものを説明するのか?
544なかだし:2005/09/21(水) 22:32:14 ID:O7g0N4Ec
>>535 自由と民主主義、公平 人権  この乱用と曲解、偏重と偏った運用 作為に満ちた誘導 ニシキの御旗にしだした勢力の暗躍は
注意してるかね?

人権は一部の人間の人権を絶対視すると、その個別人権にバッティングする人権を迫害する人権問題になる。
行き過ぎたB落や在たちの横暴、自称市民のプロ市民=地球人民工作員たちの活動によるプロパガンダに
マジョリティーの人権が侵害されているのは理解してますかな?
545名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 22:35:33 ID:9olpVDfJ
>>544
そういう議論は人権が認められた後での話しです。
「人間の尊厳」というのは、人権を根拠付ける基本原理であって、人権そのものの存在が認められるかどうかという次元での問題であります。
546なかだし:2005/09/21(水) 22:44:28 ID:O7g0N4Ec
>>545 あのね人権があるもなにも最初から人間には人権があるの、最初からあるものを
踏みにじられた状態が人権侵害なの、それでB落や在キムたちは、少数ノイジーな特権階級なの
つまり、サイレントマジョリティーの人権が抑圧されてるのが、今の日本社会の人権問題だっての!

ハンセン病患者集団を温泉ホテルに連れ出した、人権屋たちの事例を見なさい。
547名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 23:12:45 ID:L25ITaMO
>>546
>人権があるもなにも最初から人間には人権があるの
それだと、「神は存在するのだから神を信じなさい。」といっているのと同じですよね。w
そんな説明では納得しない人が世の中にはいるわけで、そういう人に対してどう説明するかという問題です。
つまり、「人権なんてありません」って主張する人に人権があることをどう納得させるかという問題ですよ。
548なかだし:2005/09/21(水) 23:33:58 ID:O7g0N4Ec
人権とはどのようなものですか?
http://www.pref.kagawa.jp/dowaseisaku/dowa001.htm
共産主義という異端はフランスで生まれ、ロシアを経由してやってきました。(右巻き)
人権主義という異端はフランスで生まれ、アメリカを経由して日本にきました。(左巻き)
存在に意味はあるし、重要なメッセージ性もありますが、ダイナマイトかウランのように扱いには充分な注意が必要なのです。

(ハンセン病患者集団を温泉ホテルに連れ出した、人権屋たちの事例を見なさい。) ←ここには無反応かい?>ID:L25ITaMO

549名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 00:03:50 ID:L25ITaMO
>>548
ロシアを経由した共産主義はドイツ生まれでしょう。w

>存在に意味はあるし、重要なメッセージ性もありますが、ダイナマイトかウランのように扱いには充分な注意が必要なのです。
だから、何度も言うように、それらは「人権が存在する」ということを前提とした議論でしょう。

>ここには無反応か
そのことと今の議論とがどうリンクするんですか?
550220:2005/09/22(木) 00:25:50 ID:czV0G2gG
尊厳とは与えられるものではなく築き上げるものです。
551なかだし>ID:L25ITaMO:2005/09/22(木) 00:50:59 ID:GlgxD0fF
>ロシアを経由した共産主義はドイツ生まれでしょう。w

フランス革命から始まっているんだって、いいかね自由と博愛の精神
君は価値体系が構築されてるようで、人間語が通じるようなのでここを読んでみたまえ
http://www.mikisystem.com/JForum/wfDisplay.aspx?pk=3013
これを見て、なにを言わんとしてるか解れば、君は改善の可能性がある。
552220:2005/09/22(木) 00:55:08 ID:czV0G2gG
権利とは与えられるものではなく勝ち取るものです!なんてねw
553なかだし>ID:L25ITaMO:2005/09/22(木) 01:05:44 ID:GlgxD0fF
ハンセン病温泉旅行集団が、人権問題 マイノリティーがマジョリティーを圧迫した
輝著な事例であると、繋がらないとな?
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/csdiary/dd200311.html
Ctrl + F で、ハンセン病 のとこから読んで、感想をどぞ
554なかだし>ID:L25ITaMO:2005/09/22(木) 01:11:59 ID:GlgxD0fF
人権の名において、特権階級、ノイジー権益、マジョリティー圧迫被支配者権 マジョリティーの自由表現の制限という人権抑圧
それらの人権問題を繰り返しているのが、在キム B落 反日インターナショナル天国ナショナリストたちが
一般のサイレントマジョリティーに対する、人権抑圧運動という【非人道的】な
権益奪取というわけです。人権とは、ダイナマイトかウランのように、扱いを注意しないと、あらぬ(人権侵害)を発生させてしまう。
諸刃の剣ということです。
555名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:27:36 ID:tLLtQ5BB
>>551
>なにを言わんとしてるか解れば
分かるわけがないでしょう。w
「人権と共産主義は同根だ」という結論だけ書いてあるが、どうしてそのようにいえるのかという根拠が何も書いていないし、
「義兄弟」なんてわざわざ恣意的な訳語を出して、暴力団と繋がりがあるという「イメージ」で批判しているが、これも単なる言葉遊びの域を出ない。

>>553
こちらは、どうしてそのサイトを提示してきたのかますます分かりませんね。
その事件の大まかな経緯についてただ単に紹介しているだけでしょう。
556なかだし>ID:L25ITaMO:2005/09/22(木) 01:55:47 ID:GlgxD0fF
>>555 呉智英がわからないようでは、君は限界を露呈したようなものだ。
彼の著作を理解することが出来た時に、人間語が通じるであろう。
君が今後も、ジックリと話をしたいならハンドルを使いたまえ
焦ることはない。わからないなら見込みがある。ただわからないけど違うと絶叫するなら
ブタ人間、九官鳥人間に陥る可能性の高い人間なのだろう。
君は、リンク先を見て、理解できなかった人間だ。
このリンク先を見せて、理解した者がいるのだが、その者たちの存在は幻なのかな?
まあいい。君が理解できなかったことは事実だ。本屋に言ったらゴチエイさんの本でもどぞ
557名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 13:47:49 ID:NhIRKfO5
>>556
いや、書いて内容については分かりますよ。w
人権に批判的な保守系の論者がしばしば展開する議論であって、目新しくもなんともありませんから。
ただ、そのサイトを提示することによって君が何を言いたかったのかはさっぱり分からないといっているんです。
558名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 19:13:55 ID:BjjAZ8zl
なかだは相手にしない方がいい。
スレタイが何だろうと、自分の好きなことしか書き込まないから。
559名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 00:46:43 ID:8bMxEWBo
>>550>>552
権利や尊厳は生まれたての赤ん坊ですら持っているものでなければなりません。
生まれたての赤ん坊に「築き上げること」や「勝ち取ること」を期待することは無理です。
560220:2005/09/23(金) 01:36:53 ID:gxIrSCyH
>>559
「人の手によって」という意味です。
個人で云々という意味ではありません。
561名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 00:36:46 ID:h4J48P9V
>>560
だから、「人間の尊厳」をどのようにして作り上げるんだよ。
「神によって創造された」という事実を用いずに根拠付けることは至難だと思うけどね。
やれるもんなら、やってみそ。
562220:2005/09/24(土) 11:02:25 ID:CEGtB8bp
>>561
> だから、「人間の尊厳」をどのようにして作り上げるんだよ。
× 作り上げる
○ 築き上げる

> 「神によって創造された」という事実を用いずに根拠付けることは至難だと思うけどね。
と思っているのは宗教者だけでしょう。
人間の尊厳を根拠付けるために神が存在しているのですか?

> やれるもんなら、やってみそ。
まずは人間に尊厳があると思うことです。
そして互いの尊厳を尊重し合うことです。
また哲学的に、この世に必要とされないものは創られないと考えると「人間の存在自体が尊厳を表している」と言えます。
しかし、これだけでは尊厳が守られているとは言えません。
尊厳が守られているのであれば差別などは起きません。(人種差別、アパルトヘイト政策、カースト制度、部落差別、・・・)
社会から偏見や差別を無くし、
法律で自由や権利を保証し、
社会的に人間の尊厳が尊重されるようにしなくてはいけません。
563なかだし>ID:L25ITaMO:2005/09/26(月) 19:11:55 ID:OTvP/dGd
人権がもとからあると言ったら、それじゃ神がいるからいると言うのと同じじゃないかとの意見者がいたが
そりゃそうだろっての、共産教も人権教も(宗教)なんだってのw

>>557 わかり賛同する人間がいるのだから、わからないのは君個人 君という固体の問題 
前提となる価値観構築が未熟である、君の自業自得ということだね
564名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 04:13:48 ID:tLu3gxg5
>前提となる価値観構築が未熟
自分のこといってどうする。w
565なかだし:2005/09/27(火) 08:27:29 ID:qLs9dSgA
>>564 ほらほら具体性もないし、何がどう間違いで本来ならどうあるべきと、書きなさい。
566名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 10:31:47 ID:yZlr6LjM
つまんないから、相手にするのよしなさい。こいつ、どのスレでも同じだから。
567名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 10:32:44 ID:y140Coj5
たしかに「人権」や「人命の重さ」だのも
約束事に過ぎないわけです。
そこで権威と権能を貼り付けまくった偶像(神)によって
「人権」や「平等」が絶対的であると認めさせるわけです。
しかしこれには欠点があって、偶像を信じない人には意味をなさないのです。
そこで仲間内で「預言者」や「聖者」と呼ばれる教祖あるいは信者は
偶像(神)の口をかりて信じない人をこれでもかと脅します。
追放などしなくても共同体の中で孤立させるだけで「不信心者」は共同体を去るか、「改心」してくれるでしょう。
「共同体側では彼(女)を受け入れたいのに迷妄におちいったあの人は、我らと神の道を歩もうとしない。」
という建前のもと、じりじりと「不信心者」を追い詰めるのがコツかもしれません。
568名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 10:38:33 ID:uMfjpkif
>>562
全然根拠付けられていないじゃないか。w
「思うことです。」って、それは宗教と同じだっていったでしょ?
存在するかどうかわからないものを、どうして存在するといえるのか、その点について説得力ある説明をしなければ、「人間に尊厳があると思うこと」なんてできないだろ。

「互いに尊重しあう」というのも、確かにそれが重要であるということはその通りだが、そういう人倫的な問題に留まらない。
むしろ、人間の尊厳や人権というものは強制の契機を伴って遵守が義務付けられる。
法は自発的に「尊重しあう」ことなんて期待していない。(もちろんそういう自発性が不要だといっているんじゃないよ。自発的に尊重しあおうがどうしようが、そのことには関係なく強制されるということ。)
569名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 10:39:39 ID:d3ygmN27
>>567
しかし殴る蹴るの暴行はいけません。わざと無視シカトをするのもよくないです。
優しくしてあげる。哀れんでやる。不信心者が「偶像(神)を信じないこと」に罪悪感を抱くようにしむけましょう。
「神の道(共同体での約束事)」いがいに逃げ場を残さないように。じりじりと・・・
これが重要であります。
570220:2005/09/27(火) 11:21:15 ID:/MBtzJga
>>568
> 全然根拠付けられていないじゃないか。w
根拠が付けられたと思うことしか出来ませんが、それで良いのです。
尊厳を持たない人間が信じる神に尊厳があるとでも?
> 「思うことです。」って、それは宗教と同じだっていったでしょ?
いいえ違います。
> 存在するかどうかわからないものを、どうして存在するといえるのか、その点について説得力ある説明をしなければ、「人間に尊厳があると思うこと」なんてできないだろ。
それは人間に尊厳があると思えないから尊厳を与えてくれる存在を想定しているだけです。
しかし、その存在に尊厳を与えているのは人間です。
> むしろ、人間の尊厳や人権というものは強制の契機を伴って遵守が義務付けられる。(ry
>>562の後半部分に書いてありますね。
571名無しさん@3周年:2005/09/27(火) 13:03:46 ID:uMfjpkif
>>567
> 偶像を信じない人には意味をなさない
そうかもしれないな。だから、人権や個人の尊厳といった理念を本当に定着させるためには、
1.キリスト教をもっと広める。
2.人権をキリスト教的発想を用いずに、説得力ある理論付けを行う。
のいずれかを行う必要があると思われ。
>>570あたりは2を行おうと試みているのだろうが、全く成功していない。
それもその筈で、現在のもっとも有力な学者ですら完全に成功しているとはとてもいえない状況だ。
やはり、1の方を推し進める必要があると思われるので、その邪魔をしてはならないといえよう。
572220:2005/09/27(火) 13:53:27 ID:/MBtzJga
>>571
> >>570あたりは2を行おうと試みているのだろうが、全く成功していない。
> それもその筈で、現在のもっとも有力な学者ですら完全に成功しているとはとてもいえない状況だ。
神が居ないと人間の尊厳も無くなるなどと思っているのかな?
キリスト教徒は単なる人間尊厳否定論者だねw
573名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 01:52:32 ID:0p2Ase0V
>>572
いや、俺自身の立場は実は恐らくあなたに近いと思っているんだよ(多分キリスト教に対して批判的かどうかという点以外は意見はかなり一致している)。
「人間に尊厳はある」ということ自体には異論はない。
ただ、そのことを根拠付けられるのは「人間が神によって神の似姿として創造された特別な存在だからだ」ということ以外にありえないといっているだけのこと。
574220:2005/09/29(木) 03:06:31 ID:kyKwM8Fn
>>573
> ただ、そのことを根拠付けられるのは「人間が神によって神の似姿として創造された特別な存在だからだ」ということ以外にありえないといっているだけのこと。
それは人間の存在を特別にしたいという欲の表れです。
まず前提として、尊厳の無い者が、この世に存在していると考えること自体がオカシイです。
この世に存在している全ての者に尊厳があると考えるべきです。
犬には犬の、猿には猿の、人には人の尊厳があるだけです。
自分が人間であれば自分の尊厳を信じていれば良いだけです。
神に尊厳を求めるものは自分の尊厳を信じれない者です。
575220:2005/09/29(木) 03:55:33 ID:kyKwM8Fn
>>573
「根拠」という言葉だけなら特別な意味は持ちませんが、
「根拠付ける」という言葉にしてしまうと「そこには意思が働いている」と連想してしまいます。
576CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/02(日) 15:02:50 ID:1tdbgD4B
>>574 ますます、宗教染みてきましたな。w
577220:2005/10/03(月) 05:28:59 ID:l3icPiSS
>>576
その辺の分別は付いているので心配無用w
人の尊厳を信じることまでを宗教とは言わないで下さいねェ〜
578CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/04(火) 09:41:38 ID:pM3a3pXL
根拠のないものを妄信するのは広い意味での宗教でしょう。
579なかだし:2005/10/05(水) 11:48:41 ID:fVdMqQke
人権の概念初歩を、まるで宗教じゃないかといいだす者が、あとをたたないが、宗教ですからw
580名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 17:26:45 ID:kYm5pQUN
自分を信じるのってやっぱり宗教的だと思うよ。自分教。でも自分教はいい。
大して金かからないし、時間を拘束されないし、何食べてもいいし、間違ったことしてないのに謝ったりする必要ないし、
どうなるか誰も知らないことに怯える必要もないし、無駄に社会との軋轢を生むこともないし、奇跡なんて待つ必要もないし。
581名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 17:55:07 ID:cVvPz5lL
パウロU世のデタラメ発言

>パウロU世は、『アフリカやアジアのアニミストたちの方が
>「極東の偉大な諸宗教」の信徒(仏教のなかにいる日本人)たちよりも
>容易にキリスト教徒になるのは不思議ではありません』と語っている。

自説に都合のよい引用をしている。中南米諸国は今やカトリック教の
大勢力圏であるが、歴史的には異教徒の先住民を滅亡させた結果ではないか。
アフリカは植民地であり、奴隷の供給地であったではないか。これらの犠牲者
は数千万人にのぼるといわれる。すべてキリスト教徒の兇悪な仕業である。
旧約聖書では、神が怒って虐殺する話がいくつもでてくる。異教徒は殺しても
当然という解釈になる。
582名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 17:58:29 ID:cVvPz5lL
(神父のスタンダード)
マサチューセッツ州ケンブリッジ――米カトリック教会ボストン教区で
複数の聖職者による少年への性的虐待が次々と明るみになった一連の事件で
訴追されていた元神父が7日、当地の裁判所で少年強姦の罪で有罪評決を
受けた。

訴えによると、シャンリー被告は1983年、当時6歳だった少年を教会の
告解室などで強姦し、その後も6年間にわたって暴行し続けた疑い。
一方で、ボストン教区に残っていた当時の記録から、シャンリー被告が
少年と性的関係をもっていることを公言し、教会側もこれを知っていたにも
かかわらず、被告を教区内で繰り返し異動させ、司祭職に留めていたことが
明らかになっている。またシャンリー被告が89年にカリフォルニアに
移住した際にも、先方の教区に対して「優れた司祭」として推薦していた。

カトリック教会関係者による性的虐待事件はほかにも複数の聖職者が
被害者から名指しされているが、証拠不足や時効の壁に阻まれて、
立件が困難となっている。
同様に複数の少年を暴行した罪で有罪となった別の元神父は、03年夏に
服役中の刑務所内で受刑者に殺害された。
583名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 19:50:33 ID:dJ8h7SQQ
神など援用しなくても人権を語ることは可能。
ってか、憲法学の初歩中の初歩。
神によって根拠づけが必要なんて思う奴には人権なんて語れるはずもない。
584名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 21:26:57 ID:jpO9Tfed
>571
その前に、人権という理念の限界に関して考えなきゃいけないのではないかと思ったことがある。
わたくしの人権と他人の人権は利益を同じくしないからだ。
585名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 21:31:23 ID:jpO9Tfed
人権を否定せよとまではいかないけど
本当に人権というものが天賦もので、絶対的な物かと考えれば
そんなことは決してないと思う。自分一人しかこの世に存在しなければ
別だけど。

586CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/06(木) 00:25:17 ID:bUxOKW9l
>>584-585 推測だが、恐らく人権というものがお分かりになっていない。
587名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 01:22:18 ID:eKsjbLpS
人権はどうか知らないけど、人間は生まれつき平等ではないってことは基本だよね。大基本だよね。
588CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/07(金) 13:46:16 ID:JyahV1yb
神の前では全ての人は平等です。
589名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 14:29:44 ID:cjsscVq0
>>588
どういう意味で平等なの?
590名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 18:03:20 ID:jzbnWK/t
平等なのに人を地獄に落とすの?
591名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 21:24:16 ID:GY9Wx11D
平等の定義を明らかにされたい。>>CDU
592CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/08(土) 02:33:03 ID:4s0drlEY
>>589>>591
全ての人間が神の前で等しく最高の価値を持っているということ。
誰一人として、軽んじられても構わない人間はいないということだ。
人権ももともとはまさにそういう発想から生じたもの。
593名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 03:32:47 ID:JiCkjna4
>>592
人権思想ってそもそも間違ってないか?
594名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 07:45:14 ID:FokEXuYD
多分、CDUの言ってる平等とは、人間一人一人の存在の価値が等価であると言うこと。
それを神が担保しているという主張。
しかしながら、実際はまともに機能してこなかったのがキリスト教社会。

日本の場合、稲作社会の発展と共に共同体が独特の発展を遂げ
その共同体のメンバーであると言うことが人としての価値を担保
しかし、そこから漏れる場合が多くなったので仏教がすくい上げていった。

耶蘇の言い分はそんな日本の社会が差別をどうのというものが多いが
同じ時代で比較していくと日本の方が個人の幸福と価値は遙かに優れていた。
世界史の横軸を比較すればそれは解るだろう。

大筋で語っているので細かいこというなや

595名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 09:33:33 ID:OyO2PDrl
日本にキリスト教が入ったのは、実は8世紀。

仏教ではなくキリスト教が弱者救済に役だった。

日本の今の繁栄のベースには、昔からのキリスト教と明治以降に入った新しいキリスト教文明・文化があると思われる。
596名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 09:42:26 ID:RvWsfcCl
>>595
針が弱いんじゃない?
597CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/08(土) 10:41:20 ID:Ndj4xxh6
>>594
>同じ時代で比較していくと日本の方が個人の幸福と価値は遙かに優れていた。
どこが?w
例えば、信教の自由が認められたのは、欧米では18世紀から遅い国でも19世紀には認められていた。
しかし日本で信教の自由が『実質的に』認められたのは第2次大戦後だろ。

また、日本では長らくの間、というかひょっとしたら未だに、共同体の方が重んじられる傾向が強く(例えば村八分などな)、従って逆に『個人』というものは軽んじられる傾向にある。
仏教はむしろ差別の温床となった。(仏教思想が本当に差別的なのかどうかはさておき、実際に差別を根拠付けるものとなっていた。)
598名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 11:02:25 ID:SfhFkjRk
595
>実は8世紀。

ソースきぼん
599あずみ ◆eeV.9uSetc :2005/10/08(土) 13:57:33 ID:iwIkgBui
東方に追われたネストリウス派キリスト教が7世紀の初めに中国にまで伝わり、
「景教」と呼ばれたことを言っているのではないかと....   >598

ただ、景教が中国経由で日本に伝えられたという記録はないと思うよ。
600名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 16:33:05 ID:OyO2PDrl
知らないの?

聖徳太子はイエス・キリストを真似たことを。

ほんとうはとんでもない人だったのに、イエスに真似てまつりあげられたことを。

文献ならいくらでもあるよ。


601くしこ:2005/10/08(土) 16:41:20 ID:bdVsmtEZ
>>595続日本記の大倭忌寸果安って、
仏教とも当然キリスト教とも
無縁の人だったんだけどね。。。
602名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 16:55:28 ID:FokEXuYD
>597
おい、CDU!お前さんは典型的な反論持ち出してきたな。
大概耶蘇の皆さん、特にプロのひとはそういう。誰に教えてもらったか知らんけど。

大体信教の自由なんて概念、日本には必要なかったの。排他的で絶対的な宗教は
無かったわけ。地域で、一族で、生活形態で宗教は決まっていたの。生活に密着した宗教感覚なのよ。
だから、宗教が競合することなど基本的には無かったわけよ。毛唐どもは18Cから信教の自由を
発見したらしいとのご指摘ですが、単に必要に迫られたというだけなのよ。宗教的権威と権力が衝突して
社会が立ち行かなくなっただけ。人間的でもなんでもない。

村八分ねw ところで村八分ってどういう事か本当に知ってますか?
村八分とはペナルティ。もしお前さんが、会社行ってまあ、適当なことやって1億程度の仕事上の損害を会社に与えたら?
クビですね。普通は。共同体の皆さんに迷惑かけて示しつかんしね。
村八分ってのは一種の家族であり企業である共同体に著しい被害与えた場合のペナルティ。
何年か慶事には一切参加せず、しかし、完全に見捨てるわけでなく火事と葬式だけは助けてあげるというペナルティ。優しくないか?
毛唐だったら良くて追放、悪くて家は焼かれて集団リンチ。大昔だったら奴隷に売り飛ばされてるわけよ。
日本だって追放もあったけど、そう言う奴らはそう言う社会集団に拾われて生きていけました。それが例えばテキ屋。

共同体中心の社会が酷いとか思ってるなら、大間違い。個人の競争の生きるか死ぬかあるいは支配されるかの社会の方がもっと悲惨。
相互扶助の社会とそれに伴う規律を持った社会を選んできたのよ日本は。大体「個人が軽んじられて」とか言う奴は
実社会でも会社行って給料安いとかブーたれているけど自分の給料分も稼いでない奴多くない?

仏教は差別の温床ではありません。差別の社会的な現状に即して後押ししただけ。
これを今更批判してもいいけど、キリスト教も同じか、実際、宗教的な思想をねじ曲げて教団経営的なところで率先して行ったわけだから
日本に対してどうこう指摘するのは藪蛇もいいところ。恥かくだけよ。

603名無しさん@3周年:2005/10/08(土) 23:25:20 ID:49wbO1Js
>>597
>>しかし日本で信教の自由が『実質的に』認められたのは第2次大戦後だろ。

明治から信教の自由はあっただろう。でなければ戦前までに、どうして
あれほど多数のキリスト教系の学校をつくることが出来たのか。
たとえば聖心女子大学は戦前は「聖心女子学院高等学校」だろう。
海外から来た修道女が創立したんだろう。
ひょっとすると、戦前はキリスト教徒がいじめられる例があるから
信教の自由が無かったと主張したい? でも欧米だってどれだけ異教徒が
大衆から差別や迫害を受けてきたのか。

>>共同体

キリスト教会を中心とする共同体は古臭くてキモい。
信徒は牧師や神父の言いなりではないか。
洗脳活動をするなら日本から出て行け。
なにが布教だ。日本人の悪口を言いふらしているだけではないか。
604CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/09(日) 01:44:31 ID:jaWf3Vh+
>>602
>地域で、一族で、生活形態で宗教は決まっていたの。
 そういう状態だからこそ、なおさら信教の自由を保障する必要性は高いといえる。
そういう社会だったジャップにおいては、共同体で奉じている宗教に対して批判的な
言動をしたり、更にはそういう批判的な考え方を持っただけで社会から迫害されると
いうことはしばしばあっただろうが(例えば、キリシタン大迫害は言うに及ばず、そ
れ以外にも日蓮宗不受不施派に対する迫害、更にはそれ以前にも親鸞や法然や日蓮と
いった鎌倉新仏教の始祖達の多くが迫害され流罪になった、といった具合に迫害の例
は枚挙に暇が無い。)。

村八分というのは一種の私刑(リンチ)でしょう。私刑というのは、一般的に実際に
犯した罪よりも不当に重く処罰される傾向があるから合理的ではないのであって、こ
んな制度を持っていたジャップ社会というのはかなり野蛮といわざるを得ない。というか、
未だにその名残は残っていたりするというから酷い話だ。
西欧では、比較的早くからそういう共同体の掟を破った者がいた場合、領主に訴え出
て領主が第三者的な立場で公平に両者の言い分を聞いて処断する、という現代の裁判
制度にも似た制度を持っていた。しかも、その犯した罪の重さに応じた処断をしたの
であって、ジャップの村八分のような一律に同じ処断をするといった単純な発想では
なかった。
>火事と葬式だけは助けてあげる
 そうするのは当たり前だろ。それはその村八分にあっている被害者のことを考えて
というより、村側の都合を考えてのこと。すなわち、ジャップの住宅は木と紙ででき
ているから火事を放っておいたら燃え広がって大変なことになるし、死者を放ってお
くのも衛生上よろしくないから手を貸したというだけのことに過ぎない。温情でもな
んでもない。

まあ、現代の会社内での話と社会や国家と個人の関係を並列に論じるのは明らかに無
理があるのだが。なぜなら、会社なら別に辞職しても別の会社に転職すればいいだけで、
しかも比較的容易なのに対して、社会や国家から個人が離脱するということは以前は
ほとんど不可能だったし現代でもそれほど容易ではない。
605CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/09(日) 01:46:55 ID:jaWf3Vh+
>個人の競争の生きるか死ぬかあるいは支配されるかの社会
 極端な事例を出すんじゃない。もちろん国家や社会が構成員の生存に必要な措置を
取るべきことは言うまでも無いが、そのことと個人を尊重するということは両立しう
る話だ。全ての構成員が人間らしい一定水準以上の生活ができることを保障すること
は必要だが、それ以外の部分についてはできる限り個人を尊重して自由に委ねるべき
ということをいっている。

>差別の社会的な現状に即して後押ししただけ。
 いやいや、仏教的な発想が差別そのものを生み出す原因として機能しただろ。
606CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/09(日) 01:48:41 ID:jaWf3Vh+
>>603
レスを付けるだけの内容がある書き込みではないと思うが、一応念のために書いておくか。
>明治から信教の自由はあっただろう。
 そういういちゃもんを付ける奴が絶対いるだろうと踏んだからわざわざ『』まで付
けて強調したんだが、それでもそういう言いがかりを付けてくるか・・・とほほ。
そりゃ『形式的には』戦前にも信教の自由はあったよ。明治憲法にも書いてあるからね。
でもそれには重大な留保が付けられていた。ほとんど信教の自由を認めていないに等
しいといってもいいぐらいの強力な制限だ。そして実際に『国家の政策として』(←こ
れ重要)神社参拝の強制が行われて、キリスト教だけではなく多くの宗教が協力を余
儀なくされた。ただ単に「いじめられた」とかいったレベルの話ではなく、とても信
教の自由が保障されているとは言えない状態だったのだ。分かる?

>日本人の悪口を言いふらしている
 はあ?俺は未だかつて司牧者から日本人の悪口なんて聞いたことは無いが。まあ、
例外的にそういうこともあるのかもしれないが、そういう例は極めて稀だろう。
ひょっとして俺のことを言っているのか?俺の場合は趣味であって、布教では全く無い(爆
607CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/09(日) 01:57:29 ID:jaWf3Vh+
>>583
>神など援用しなくても人権を語ることは可能。
いや、俺も可能だと思うよ。しかし、君や220タンには期待できないでしょうけど。w
恐らく人権を論理的・合理的に根拠付けることは可能だろう。
但しかなり複雑で困難な論理構築を強いられることになるのではなかろうか。
そんな複雑な論理体系によって根拠付けるよりも、神によって根拠付けたほうが簡便だし、また人権により強力な説得力を付与することが可能になる。
608名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 07:31:19 ID:YJZ/oJGQ
CDUよ、もうお前さんは駄目かもな。
暗黒面に落ちてるよw
日本人の人権意識に関して批判かましといてジャップだとさw 
まあ、それはいいよ。

まあ、よく考えれば個人の幸福と価値というのはその個人の相対的な価値感であり
絶対的な観点で量ってもあまり意味がないことだわな。


でも、聞いてみたいんだが、日常友達に君がここで語ってる主張いったことある?
引かれたろ?思いっきり。ちょっとね幼稚だと思うんだわ。若いというか。
それは、神が原因というか君は合理的な思考も出来るんだろうが
それを阻害しているのは宗教的な刷り込みだと思う。そんでもって齟齬をきたす。
ざんねんだんわな。

>但しかなり複雑で困難な論理構築を強いられることになるのではなかろうか。
>そんな複雑な論理体系によって根拠付けるよりも、神によって根拠付けたほうが簡便だし、また人権により強力な説得力を付与するこ>とが可能になる。

もともと、人権てのは神から与えられたという思想だから、人権を神から離すと人権ではなくなるな。
しかし、そこが人権の脆いところで神を信じないと意味がないんだよ。
神を信じない人にとっては人権は説得力のかけらもない思想。しかも、神を信じている人間が
人権の根拠の論理構築も出来ない。なぜか?神を論理的に根拠づけれないから。
これではお話にならない。役所も書類通さないだろw
人権に替わるものはいくつもある。それが戦後の世界の主流になった。

まあ、色々な考えもあろうが耶蘇の人は特に日本の耶蘇の方は好きな物も嫌いな物も
勉強してみたらいい。神を信じるのは神が好きになれば簡単だがね。
知るというのは難しいはず。

それからだな。
609CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/09(日) 12:50:40 ID:jB1gjV+z
>>608
てか、あなたの>>602での主張が穴だらけなのだからどうしようもないでしょう。w
「幼稚」云々以前の問題。
それから、「ジャップ」はあなたのレベルに合わせて使ったまでのこと。

>人権を神から離すと人権ではなくなるな。
うーん、確かにそうかもしれないなのだが、それにしても論理的に人権「らしきもの」を構築することは可能だ。
しかし本当に人権そのものをきっちりと定着させようと思えば、キリスト教をもっともっと広めるしかないですな。
日本人もそろそろ心を改める必要があるよ。今更人権を否定するわけには行かないでしょうし。
610名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 22:39:06 ID:kAaWXVBC
この汚い言葉を使ってるCDUってのは、在日のキリスト教徒ってこと?
失礼ですがどこのお国の方ですか?
611名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 22:49:07 ID:suzb/eeY
C クリスチャン
D 大韓
U ウリナラ
612名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 22:49:09 ID:eoVlw9nA
609
イスラム教でもいいんじゃない?
613CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/09(日) 22:53:23 ID:s+eLvnmw
>>610
あなたがいうところの「汚い言葉」ってどの言葉のことですか?

>>612
イスラム教には個人の尊厳という発想は無いでしょう。無理では?
614名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 22:57:18 ID:kAaWXVBC
釣ってるつもり?
ずいぶん流暢な日本語を操っていらっしゃるようなので、
お国だけでも結構ですよ。
およそ想像はつきますが・・・。
615名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 23:01:24 ID:eoVlw9nA
613
>あなたがいうところの「汚い言葉」ってどの言葉のことですか?
「ジャップ」です。
>イスラム教には個人の尊厳という発想は無いでしょう。無理では?

そうなんですか?
まぁ、もしそうでも、コーランではっきりと否定さえしてないなら後付けできると思います。
616名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 23:06:12 ID:eoVlw9nA
一応、確認しておきますが、
あくまで、「イスラム教には個人の尊厳という発想は無い」という主張であり、
「イスラム教では個人の尊厳を否定している」という主張ではない、ということでよろしいですね?
617名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 23:37:49 ID:kAaWXVBC
>>606>>613
「日本人の悪口を言いふらす」のが「俺の場合は趣味」だと公言している
あなたは自分の国の名前は公言できない、恥ずかしい国のご出身なのですか。
ちなみにあなたはキリスト教徒でもあるのですね?
後学のために教えていただけませんか?
618CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/09(日) 23:53:34 ID:34JwQLCh
>>615
>「ジャップ」です。
あ、それ。それについては既に>>609で答えたでしょ?相手に合わせただけのこと。

>後付けできる
それだとただ単に受け入れただけのことでしょう。受け入れるというだけなら、仏教でも可能でしょうよ。
ただ積極的に根拠付けることは不可能なのではないのか?といっている。
619CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/09(日) 23:55:24 ID:34JwQLCh
あ、因みに私はれっきとした日本人ですよ。お忘れなく。
620名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 23:57:55 ID:kAaWXVBC
今朝もネットで発言しているその口ぬぐわぬまま神に礼拝をささげてきたのですか?
そして返す刀で「日本人の心」のあり方を説いていらっしゃるのですか?
実に立派な信仰心ですね。
621名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 00:07:15 ID:ubOYmTOY
>>619
日本人でありながら、「日本人の悪口を言いふらす」のが「俺の場合は趣味」?
いつかられっきとした日本人なのですか?

622くしこ:2005/10/10(月) 00:09:13 ID:LTj8sHn6
>>621ここではれっきとした日本人ってことでひとつ接してあげてください。
623CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/10(月) 00:46:44 ID:Oo/vzb0S
>>620
だから、何が気に入らないんだよ?さっぱり分からないが。

>>621
まあ、日本国籍を持っている以上、「れっきとした日本人」である罠。
それとも「日本人」ということについて「日本国籍を持っている者」ということ以外に別の定義でもあるのか?
624名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 01:12:29 ID:VOGvc319
>>623
日本国籍にこだわるところを見ると在日「日本人」ですな。
あんたらにはこの阿吽の呼吸が分からんのだろうね。
わかる?「あうん」って読むんだよ。辞書引いてみな。
因みに「純粋な」日本人はそんな下品な言葉は使わんのだよ。
我々はどこぞの国のようにルサンチマンの精神も持っていないしねw
625☆林檎の目☆:2005/10/10(月) 01:15:23 ID:4VDklnZ3
なぜに、そこまで拘るのでしょうか・・・。
626CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/10(月) 01:25:34 ID:Oo/vzb0S
>>624
ネット上のBBSで阿吽の呼吸もへったくれもねえだろ。w
「日本国籍を持っている者」ということ以外に「日本人」かどうかを決する基準があるというなら、それを示す必要があるだろう。
ないなら分けの分からない言いがかりを付けてくるな。

それに「ジャップ」のどこが下品なんだよ。JAPANの単なる短縮形に過ぎん。
627名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 01:29:19 ID:BGmHpEm3
キリスト教って十字軍とか作って大量虐殺したり、聖書に人食いオッケーって書かれていたりして、とても素晴らしい宗教ですね

とゆうか人を殺した歴史を持たない宗教はないのかね?
人殺しの片棒担ぐみたいで宗教はキライさっ☆彡
628名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 01:44:08 ID:xioxvl28
>>626
> それに「ジャップ」のどこが下品なんだよ。JAPANの単なる短縮形に過ぎん。
の感想。

知識とか認識とか偏ってませんか? こんな幼稚な暴言、普通は出て来ないでしょう・・
629CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/10(月) 01:55:15 ID:Oo/vzb0S
というよりさ、お前ら他人が読みたくない聞きたくないと感じる言葉は平気で使う分際で、自分が読みたくない聞きたくない言葉を他人が使うとやたらに過剰に反応するんだよな。w
いつも面白い現象だなと思って観察しているのだが。

>>628
いや、本当に短縮形に過ぎないんだよ。
かつては、オリンピックなどの国際的なスポーツ大会でも使われていたぐらい。
630名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 01:58:44 ID:6BYV1tAx
スレチガイだが、反日「日本人」の観察に使わせてもらおう。
しかもクリスチャンときた。
おい>>626
貴様がそういうのなら、
「ちょうせんじん」の短縮形は「ちょん」でよろしいなw
631名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 02:07:08 ID:xioxvl28
>>629
「というよりさ」、とはどういう意味ですか? 回答回避ですか?

あたくしもあなたに「お前ら」と呼ばれて愉快でないですが、過剰に反応しませんよ。
もちろん、w なんて書きません。

相手の出方や態度を見るのはよろしい、でも、ご自分の態度や発言には責任を持たれたし。
632名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 02:08:07 ID:6BYV1tAx
>>629
>というよりさ、お前ら他人が読みたくない聞きたくないと感じる言葉は平気で使う分際で、
>自分が読みたくない聞きたくない言葉を他人が使うとやたらに過剰に反応するんだよな。w
>いつも面白い現象だなと思って観察しているのだが。
「純粋な」日本人は、日本人のことを「お前ら」「分際」などと言わねえし、
「面白い現象だなと観察」しないんだよw
そういうお前の書いている文面からにじみ出てくる惨めな素養を非難しているんだよw
分かるか?
633名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 03:03:02 ID:VbsB7eWS
>>626
>それに「ジャップ」のどこが下品なんだよ。JAPANの単なる短縮形に過ぎん。
それに「ちょん」のどこが下品なんだよ。ちょうせんじんの単なる短縮形に過ぎん。

そうだな。在日反日日本人キリスト教徒の発言は勉強になるわ。
634CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/10(月) 03:18:22 ID:Oo/vzb0S
>>630
おっと、本性現しましたね。w

>>631
名無しがコテに対して「発言に責任を持て」ときたか。w
そういうからには、自分が自分の発言に責任を持つべく、まずはコテにするべきでは?
少なくとも、自発的にどの発言が自分のものか明確にすべきでは?
ま、強要はしませんがね。

「回答回避」って寝言は寝てから言うもんですよ。ちゃんと>>629で返答しているだろ。
それでは回答として足りないと感じているなら再質問するべきでしょうよ。

>>632
は?根拠の無い決め付けですな。
ま、あなたには「ジャップ」という発言に対して正当な非難をするに値するような人格の持ち主ではなさそうですが。
635CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/10(月) 03:24:02 ID:Oo/vzb0S
>>632
だって、面白いでしょう。
たった「ジャップ」の一言で、これだけ顔を真っ赤にして必死に書いているかのようなレスが続くんだから。
でも、経験から言ってこれも長続きはしないんだけどね。俺が使い続ければお前らもだんだん慣れてくるよ。
636CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/10(月) 03:26:48 ID:Oo/vzb0S
>>630
まあ、それはいくらなんでも明らかに差別語だからダメでしょう。
637名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 03:37:04 ID:VbsB7eWS
>>635
なるほど、事実上○○○であることを認められたわけですな。
日本人を公言しながらねw
まあある種公共の掲示板だ。
でも、自分の国名も名乗れないなんてかわいそうねw
そして、この掲示板をみる多くの日本人が、
あんたを在日クリスチャンのテンプレートとして見る。
あんたみたいな奴は責任などとらんだろうが、発言に注目してますね。
638名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 03:42:31 ID:SNvzegM/
>>636
なぜかねw
君の発言と同じじゃないのかねw
639名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 03:48:08 ID:SNvzegM/
それとも悔しくてしょうがないのかねw
640名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 03:56:39 ID:SNvzegM/
>>636
日本の学校や職場や医療など様々な福祉に浴していながら、
しかも日本人を名乗り、日本人の悪口を言うことが趣味のキリスト教徒かw
まったくキリスト教徒ってのは素晴らしいよw
641631:2005/10/10(月) 05:34:10 ID:cMTUPu/J
何度も書きますが、あたくしは w などとあなたを小馬鹿にしてはいませんよ。
寝言とはどういう意味なのか分かりませんが、寝言を申したつもりもありません。

信仰者としての矜持を持たれたし、と書きましたが「責任を持て」と申してはいません。
曲解されて残念ですが、真意が通じなければ仕方がありません。

あえて争うつもりもないので言われ放しにしておきますが、愉快ではありません。
あなたの不愉快さが伝わってきたような気がします。

日本人云々に全く関係なく、あなたという宗教者に対して疑問を感じます。
横柄な態度と乱暴な言葉づかい、何のための信仰でしょうか?
半日前に礼拝に臨んだであろう、主に用いられるべき信徒の言行とは思われません。

これもきっとあなたの主が見ておられますよ、申し上げたかった真意の内容は以上です。
失礼しました。
642名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 09:33:57 ID:kyJ0yh7w
ジャップがJAPANのただの短縮形なら「相手の低いレベルに合わせるために」使うことはないだろ・・・・
643名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 10:12:55 ID:mxG2gw38
誰が何人でもどうでもいいが・・・
>>613
>イスラム教には個人の尊厳という発想は無いでしょう。

ソースを教えて。これは気になる情報だから。
644CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/10(月) 10:41:18 ID:havWnWs8
>>637
いや、本当に日本人だよ。こんなところで嘘をついても仕方ない。
>>641
>「責任を持て」と申してはいません。
「発言に責任を持て」と>>631に書いてありますよ。
それと私だって別にあなたを小馬鹿になんかしていません。
wはただ単に笑っていることを文章上で表現する手法なのであって、必ずしも相手を馬鹿にしていることを意味するのではありません。

ぶっちゃけた話、この話のきっかけとなった>>602の汚い蔑視表現が不愉快だったというだけのことであって、別に日本人を蔑視しているつもりはありません。
ああいう者は、「そういう発言は止めろ」といっても聞かない可能性が高いということが経験則上の事実です。
従って直接的な行動に出たまでの事。不愉快に感じるような表現を相手が使ったらどういう感じを受けるか、ということを実体験させる必要があったということです。
645645:2005/10/10(月) 10:46:05 ID:I1Y4F1fe
話を戻しましょう。
人は生まれ持って平等ではないことに異論はないかと思いますが、
神の前で平等ってどういう意味ですか?なぜ神の前だと平等になるんですか?
646名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 11:07:21 ID:bwc9YZau
帰化人age
647CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/10(月) 11:22:18 ID:havWnWs8
>>645
神が全ての人を等しく最高の価値を持つものとして創造したから、全ての人が生まれながらにその持っている価値において平等であるということ。
恐らくあなたがいっている「生まれ持って平等ではない」というのは、経済的格差とか境遇における格差のことを言っているんだと思うが、
もちろんそういう面での格差は生じる可能性があるが、人が持っている価値というものは常に完全に平等だよ。
で、このことは、そういった経済的な面や境遇の面で生じる格差は是正して、「人間が持つ価値が平等である」ということをそういった面でも反映するべく改善するというベクトルを働かせることになる。

>>646
いやいや、両親ともに日本人。祖父母も。w
648名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 11:24:29 ID:7BYhYJ9O
しかし韓国のお父様を崇拝してるんだろ
649名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 11:26:48 ID:I1Y4F1fe
>>647
人間の持つ価値とは何ですか?全然分かりません。
650名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 11:30:59 ID:dELNMEZg
>日本人の悪口を言いふらしている
>はあ?俺は未だかつて司牧者から日本人の悪口なんて聞いたことは無いが。まあ、
>例外的にそういうこともあるのかもしれないが、そういう例は極めて稀だろう。
>ひょっとして俺のことを言っているのか?俺の場合は趣味であって、布教では全く無い(爆

>だって、面白いでしょう。
>たった「ジャップ」の一言で、これだけ顔を真っ赤にして必死に書いているかのようなレスが続くんだから。
>でも、経験から言ってこれも長続きはしないんだけどね。俺が使い続ければお前らもだんだん慣れてくるよ。

>ぶっちゃけた話、この話のきっかけとなった>>602の汚い蔑視表現が不愉快だったというだけのことであって、別に日本人を蔑視しているつもりはありません。
>ああいう者は、「そういう発言は止めろ」といっても聞かない可能性が高いということが経験則上の事実です。
>従って直接的な行動に出たまでの事。不愉快に感じるような表現を相手が使ったらどういう感じを受けるか、ということを実体験させる必要があったということです。

すべてCDUの発言です。
読者の皆さんは吟味ください。

不愉快はこっちだな。
キリスト教徒は嘘を振りまくだけでなく、反日でもあるわけだ。
今後も自称日本人の反日キリスト教徒の君の発言には注目しているよ。
651643だが代わりに答えてみる。:2005/10/10(月) 11:39:32 ID:mxG2gw38
649
神が与えた保証といったところ。神を信じるかかぎり、神は信徒を愛するし、天国への道も開かれている。
この場合、宗教的には信仰してることが最大の価値とされる。
ほかの価値は、地上ではどうかともかく、「神の前では」信仰が至上の価値とされるだろう。

ところでCDUは「イスラム教には個人の尊厳という発想は無い」のソースを示して欲しい。
652643:2005/10/10(月) 11:42:33 ID:mxG2gw38
宗教における「個人の尊厳」というのは、例えば聖典に
「神は各人を愛し給う」などと書いてあることをさすのか。
653645:2005/10/10(月) 11:47:58 ID:I1Y4F1fe
>>651
天国ってあるのかないのか分からないですよね。誰も行った事ないんだし。
そんなところをへ行けるという約束を取り付けたところで何になるのでしょうか?
大体、神は色々いるじゃないですか。
私が自分を神だと理解し自分を信じることと、あなたの信ずる神を信じることに違いはありますか。
654CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/10(月) 11:48:17 ID:havWnWs8
>>651
いやいや、信仰するかどうかに関わりなく、全ての人間が最高の価値を持っているんだよ。
信仰を持っていようがいまいが、神によって創造されたということは何ら変わりがないのだから。
「最高の価値がある」とはかけがえが無いということ。基本的に他のものとの相対化ができないということ。

それと、信仰共同体を守るために個人は命を投げ出してジハードに参加することを求める限り、イスラムにおいては個人の尊厳を強調することとは教義体系上矛盾する。
655名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 11:53:40 ID:pVxu3ZQy
CDUが皆さんに不快な思いをさせてすみません。
彼のような人が同じキリスト者だと思うと、とても恥ずかしいです。

(神様どうか、CDU ◆DyhaFWpT7sの心が静まりますように・・・)
656654:2005/10/10(月) 11:56:25 ID:I1Y4F1fe
>>654
創造主としての神って誰様ですか?
657名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 12:01:45 ID:Ih6W+p20
>>655
いいんだよ。
新生を経た人間というのが、どういうものなのかとても参考になるからね。
ここにはノンクリスチャンもたくさんいる。
CDUが生れたままの人間とどこが違うのか?
むしろ生れたままの人間と侮蔑しているのは、クリスチャンの側ではないのか、
という不信感が益々増幅されることになるだろうことは容易に想像できるがね。
658名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 12:05:25 ID:LJSXvH9T
>644
さて、呼ばれた602ですがw、別に君のジャップ発言を不愉快に思ったわけではないよ。
ただ言いぐさが大変に滑稽だったわけ。だから、まあ、いいよと軽く流したじゃないw
まあ本人が日本人だと言ってるから日本人だろうよ。
それでイイじゃない。もし帰化人だとしてもあまりそれをどうこういうのは俺は好きじゃないな。

それより、自分は日本人じゃなくてまず耶蘇だと思っている耶蘇が悲惨なわけ。
てか、迷惑は周りが我慢できるところまで我慢すればいいけど、本人の精神が矛盾でいっぱい。矛盾の容認すら出来ない。

まあ、実は仕事柄、日頃耶蘇と接する機会がありましてね、家の宗教が耶蘇だから、
と言う以外に色々な理由で耶蘇を信じる人がいる。結構大変な事情を持ってる人もいるし
自分探しの果てみたいなつまらない理由の若者もいる。ま、大半は>641みたいにちょっとファンタジーな
人が多いけど、別に問題のない人。むしろ、若い人は融通きかない同世代の若者と比べてちょっといいところもあると思ってる。
問題ははまりすぎて物事を常識とか社会秩序とかそう言った事を飛び越えて聖書の中からしか考えられなくなった
人間。好きだから信じているんだろうが、そのうち好きなことしか信じられなくなる。事実を信じてることに整合を持たせたくなる。
だから、君は聞きかじりの未検証、吟味していない主張を強引な論に結ぶのだ。その上、矛盾や曖昧さの容認もできまい。

おまえさんが汚い侮蔑表現と言ったのは耶蘇の件か?
耶蘇とはキリストおよびキリスト教、キリスト教徒のラテン語由来のちゃんとした日本語
俺としては悪意はさして無い。ちょっとした洒落っ気ある由緒正しい言葉で基督なんてのよりよほど気に入っている。
君が人権意識旺盛なのはわかるが、気にくわないだけで反応するな。大人気ないぞ。
659CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/10(月) 12:15:51 ID:havWnWs8
>>658
「曖昧さ」はともかく、「矛盾」はダメでしょう。少なくとも論理的にモノを考える以上な。
>汚い侮蔑表現と言ったのは耶蘇の件か?
それよりも、「毛唐」の方だ。まあ、「耶蘇」も不愉快に感じる人がいる可能性は大きい。
いずれにしろ、使用を避けるべき言葉では?
由来に問題なくても、その後の使用形態如何によっては云々という話は別のスレでも既にしたから割愛。
660631:2005/10/10(月) 13:22:19 ID:NO0Dxk34
>>644
くどい話で済みませんが、「責任を持て」と「責任を持たれたし(持ってほしい)」とを
同義と解釈なさったあなたの言語感覚には疑問があります。
あなたがどう解釈なさろうと仕方がないですが、命令表現と希望表現とは違うと
あたくしは思っています。

w に関しても疑問が残りますが、あなたがおっしゃるのならそう受け止めましょう。

読んでいただけたら幸い、失礼しました。
661631:2005/10/10(月) 13:31:19 ID:NO0Dxk34
>>658
ついでに、ご参考になされよ。
あたくしは教会に通ったことはありますが、ついぞお仲間になれなかった者です。
あなたのおっしゃるファンタジーな人の意味が分かりませんが、世間知らず坊や
万能感や勘違い選民感覚や根拠のない優越感などには憤りを感じています。
どちらかと言えば、信徒の方々にとって敵側の立場ではないかと自認しておりますので……。
失礼しました。
662名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 13:34:01 ID:I1Y4F1fe
>>661
> 万能感や勘違い選民感覚や根拠のない優越感などには憤りを感じています。
キリスト教徒の本質。
663名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 13:52:20 ID:uaVY1iED
654参考までに
6、イスラームの防衛とジハード(聖戦)
http://www2.dokidoki.ne.jp/racket/moudu034.htm

659
>由来に問題なくても、その後の使用形態如何によっては云々という話は別のスレでも既にしたから割愛。

だったらCDUも「ジャップ」と言った事を反省しなくてはならないよ。
664名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 16:15:18 ID:gkJNoFlz
>>659
>由来に問題なくても、その後の使用形態如何によっては云々という話は別のスレでも既にしたから割愛。


なぜあなたは、兄弟の目の中のちりに目をつけるが、自分の中の梁に気がつかないのですか。

忌まわしい者だ。偽善の律法学者。パリサイ人たち。
あなたがたは、人々から天の御国をさえぎっているのです。
自分もはいらず、入ろうとしている人々もはいらせないのです。
665名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 16:37:34 ID:ocNRUHq8

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1128865507/418n-419



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
666583:2005/10/10(月) 19:18:02 ID:FRO5dA15
>>607
>>神など援用しなくても人権を語ることは可能。
>いや、俺も可能だと思うよ。しかし、君や220タンには期待できないでしょうけど。w

ていうか俺はこのスレには583しか書き込んでいないんだが、おまいさんにそんなことを言われる筋合いはないな。

>恐らく人権を論理的・合理的に根拠付けることは可能だろう。
>但しかなり複雑で困難な論理構築を強いられることになるのではなかろうか。

なんでそう思うのかね?神なんかなくても人権を論理的・合理的に根拠づけることは可能。当たり前。
複雑でも困難でもない。
じゃあ何で、政教分離を規定し国家宗教を排している日本国憲法に人権規定がてんこ盛りなのか、説明してみてみれ。
667583:2005/10/10(月) 19:27:24 ID:FRO5dA15
「人権」なる観念は、人間がただ人間であるということに基づいて当然に権利を有するという考え方である。
この考え方は、一人ひとりの人間が尊厳なる存在であるという自覚に立脚するものであり、価値の究極の担い手は民族とか国家といった
集団ないし全体ではなく個々の人間であり、全体はむしろ基本的に個々の人間のためにのみその存在意義が承認されるとする
いわゆる個人主義の思想を基盤とするものである。
・・・かかる人権思想は、自由を求める人間の長年にわたる苦闘の過程ではぐくまれ、結実したものである・・・
(佐藤幸治「憲法」)
668583:2005/10/10(月) 19:29:14 ID:FRO5dA15
↑ この説明が「かなり複雑で困難な論理構築」と思うのなら、あんたの理解力がないだけ。
せいぜい人権の根拠付けを神に頼ってなさい。
669名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 19:30:07 ID:ntBCVvV7
エボバ勧誘ババアに偉大なる麻原尊師の御写真を
見せて「やめてね。帰ってね」と言ったら、
アッサリ帰ってくれたよ!
670名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 21:11:44 ID:gkJNoFlz
CDU ◆DyhaFWpT7sに告ぐ。
モニターばっかり眺めてねえでまた饒舌に書き込めや。
反日エセ「日本人」の左翼キリスト教徒さんよ。
お前みたいな日本人がいることを心底恥じるよ。
その口でキリストの宣伝でもしてみろ!
671ネブドガネザル:2005/10/10(月) 21:20:40 ID:q9lvOvvK
罵倒は無しにしようよ・・・・・・・荒れてしまう。
672名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 23:45:28 ID:jE9Hr49V
>>659
パリサイ人・・・君に似合うんじゃないかなw
673名無しさん@3周年:2005/10/10(月) 23:47:57 ID:DH7FOZJX
>>671
あの人の自業自得でもある。
674CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/11(火) 02:13:07 ID:03j0aFqE
>>660
実質的には命令なのだが命令表現では強すぎるなと感じるときに希望表現を使うとい
うのは用語法の基本では?

>>663
>反省しなくてはならないよ。
何で?例えば、銃を乱射して暴れている凶悪犯を取り押さえるために銃を使って制圧
した警察官は反省しなけりゃならんのか?まあ、俺が牧師や神父だったら自分が撃た
れてでも平和的な手段のみで銃を捨てるように説得すべきなのかもしれないが、残念
ながらそうじゃないからな。
或いは、癌細胞を取り除くために外科手術をして患者を傷つけた外科医は反省しなけ
ればならんのか?
念のために言っておくが飽くまで一つの例えだよ。

>>666
>おまいさんにそんなことを言われる筋合いはないな。
 気に障ったのなら、すまん。別に深い意味は無い。
しかし、学者本に頼っているようでは、やはり図星だったんじゃないのか?
>何で、政教分離を規定し国家宗教を排している日本国憲法に人権規定がてんこ盛りなのか
 はあ?政教分離の意味分かっているか?政教分離というのは国家と宗教を分かつと
いうことであって憲法と宗教を分かつことではないし、それにそもそも人権そのもの
は宗教じゃあない。
675CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/11(火) 02:13:59 ID:03j0aFqE
>>668
世の中、>>667のような説明で納得して人権を受け入れるような人間ばかりだった
ら委員だけどな。正直言ってこういう議論をすると人権否定派を勢い付かせかねない
危険性があるから避けたかったのだが、まあ乗りかけた船だから少しだけやってみるか。
>>667は確かに人権についての説明はしているが、根拠付けはなされていないだろ。
その説明を要約すると、
「人権は人間がただ人間であるということに基づいて当然に有する権利である。どう
してそのような権利を人間が当然に持っているといえるかといえば、一人ひとりの人
間が尊厳なる存在だからであり、また全体の利益よりも個人が重んじられるべきだか
らである。」
ということになる。このこと自体は人権について多少なりとも考察した人間にとって
は周知の当然の前提であり賛同できるものなのであるが、俺が問題にしているのは、
「どうして人間が尊厳なる存在だといえるのか?どうして全体の利益よりも個人が重
んじられるべきだといえるのか?」という点である。少なくともその引用文においては、
その点について何ら説明がなされていない。突然、そのような『自覚』や『思想』が
生じたといっているわけだが、これでは220タンの説明とほとんど同じである。w
676名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 03:13:46 ID:SSHm3pe/
態度改めないと、自分らにとって害悪になるよ。
677名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 06:20:50 ID:n66Q9JCG
>「どうして人間が尊厳なる存在だといえるのか?どうして全体の利益よりも個人が重
>んじられるべきだといえるのか?」

CDUよ、まだわからぬか?
人間が尊厳ある存在だとすれば、全体の利益が優先される。

もし、すべての人間の価値が等価にあるとすれば、自分一人の利益より、その他無数の利益の方が重い。
ついでに、100人にて49人の幸福と51人の幸福なら51人の幸福を優先させる。
それが、平等ということだ。

人権てそんなありがたいものかね?
日本は人権より民権のほうがしっくりくるな。
678名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 06:28:09 ID:KC2KFfra
キリスト教って、
679名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 08:53:31 ID:/ldoeak3
時代に合った教えを説くことができる人間を神は常に遣わしている
釈迦も基督も当時としては宗教破壊者だった
現代になってもまだ大昔の釈迦基督の幼稚な宗教、
更にはそれ以前の古代の迷妄宗教に固執している人までいる
そういう昔の偉人のせいで、現代の人類は大変な迷惑をこうむっているし
バカな人はずっとバカの教えを信じている
680名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 09:02:55 ID:0KIFLOAn
宗教、キリスト教は常に神に対する敬虔なものがそれを乗り越えていった。
イエスも聖書を乗り越えていった。
キリスト教はユダヤ律法主義の焼きなおし宗教
イエスはキリスト教なんぞ唱えはしなかった
681名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 09:04:31 ID:MMUTB+6A
キリスト教で大事なのは、仏教的説話の部分
死んで人々の罪を清めたというのはキリストとは関係ない作り話
682CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/11(火) 09:57:54 ID:lDV1vx1x
なるほど、キリスト教をずっと叩いていたのは無神論者だと思っていたんだが仏教徒だったようだな。
流石に寛大で排他的でない宗教を信じている人がすることが違う。


>>677
おいおい、上で行った説明が全然わかっていないな。w
683名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 10:54:03 ID:IHOrTGgl
>1 撲滅とまでしたくないが、世論からキリスト教のイメージを悪くする事は可能
一度クリスチャンになったら、強引に教会員にされて脱会はできない
十分の一の献金を強制される
だのの問題提示を社会問題として世論に取り上げたら、撲滅とは言わなくとも世間から非難される
また近所の日曜礼拝に教会前で違法駐車ばかりしてるのがいる
こういうのを見たら毅然と通報しまくる
教会周辺住民から顰蹙を買ってる事を広める
キリスト信者は違法駐車等に対してだらしないから
世論にアピールすべき
684自由騎士団 ◆ZAAWpAFeBg :2005/10/11(火) 11:06:48 ID:9zlze75H
<ICFフォーラム>
http://www.icfforum.com/
上記は創価学会に汚染された異端サイトです。危険です!
組織や権力には必ず悪魔の攻撃・誘惑が憑きものです。
時代の堕落と成長は繰り返しています。
また、個人の成長と時代の成長は違います。
<生きたキリスト者>は、少数派ながら、バトンリレーして来ました。
我ら真のプロテスタントの伝統です。
総合入り口は下記。
<自由共和国 大使館>
http://www1.ezbbs.net/03/g47009765/

また、下記はいつも通り。
(創価学会 問題)
  創価学会でお悩みの方、また、創価学会員の方はぜひご覧下さい。
更新履歴・池田先生・評論・USA・創価系・犯罪・独り言・研究室・教義上の問題・一休み
http://mildsevenxx.fc2web.com/
685名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:40:11 ID:Y6zy0EBB
★★★ インターネット家庭礼拝 ★★★

第二章 日常生活 ニ 家庭人として 1 キリスト者の家庭 (2)家庭礼拝 
・・・順序を一例を左にかかげる。

一 讃美歌 http://www.ylw.mmtr.or.jp/~johnkoji/hymn/066.html

一 聖書 http://www.bible.or.jp/index.html
(時としては短い感話)
     http://salveregina.dyndns.org/avemaria/mass.html
     http://seishonikka.org/200404/11/nikka.htm
     http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/sekkyou.html
     http://www.igmtokyo.com/sermon/sermonf.html

一 祈祷 http://www2.odn.ne.jp/~aai50550/kirisutokyo-02.htm
     http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1125/inori/asa.html
     http://www.minc.ne.jp/~hosanna/prayer/contents1.htm
     http://www.minc.ne.jp/~hosanna/menu.htm

一 主の祈り http://www.ss.iij4u.or.jp/~ana/inori.htm
     http://www.christusrex.org/www1/pater/JPN-japan.html
     http://www004.upp.so-net.ne.jp/akibba/IOSARCHV/pentagrm/pentagrm.html

一 頌栄 http://www17.ocn.ne.jp/~sanbika/a383.htm
      www32.ocn.ne.jp/~ginzanokaze/Jesus/a383.htm
686名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:40:47 ID:Y6zy0EBB
>>685

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

要理 http://www.d-b.ne.jp/mikami/catech.htm
   http://www.tomoshibi.or.jp/tushin/yori/yori.html

信条 http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/sinzyou.html
   http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1125/symbol/nikekon.html
   http://www.yukinoshita.or.jp/tsuushin/nicene1.htm

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1067324644/576n-607

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
687名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:41:29 ID:Y6zy0EBB
主なる父なる神(能動・生きている(ヤー・存在する)代々に続く命(ゾーエー・永遠の命))
_↓________↓
生む_______出でる
_↓________↓
神の子イエス(ロゴス・神の言葉・子を通して)
_↓________↓
天地創造______↓
_↓________↓
受肉(母マリア)_聖霊(神の言葉を思い起こさせる力)
_↓_______ ↓
人の子キリスト__聖霊降臨
_↓________↓
人間(受動)___聖霊が臨む信徒である人間(受動)
688名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 12:51:41 ID:5nTVDa1/
このスレの変な所は
「論争相手が悪い=論争相手が信じてる信仰信条とそれを信じてる全ての人が悪い。」
という構図になってるところ。
>>679
あなたはバハイ教徒でつか?
>>681
?聖イッサ伝のこと?
>>687
聖句を集めて貼ったほうがわかりやすいよ。


689名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 14:06:32 ID:sRwnXjv7
684
コックの桃井(HN=桃太郎。自由騎士団。)は独善的な言葉ばかりを
並べ、傲慢で対話する能力を欠いていたため、ICFフォーラムから
追放されたことがある。

超教派サイトからも嫌わたインチキ・キリスト者、桃井は逝ってよし。
690220:2005/10/12(水) 01:30:52 ID:84FUjbEs
>>608
> もともと、人権てのは神から与えられたという思想だから、人権を神から離すと人権ではなくなるな。
「人は神によって平等に創られたものだから」という発想から
社会的な人権の平等性を訴えるためのものでしょうが、
そもそも人権を侵害する要因を作り出しているのは人の欲ですから、
平等ではないという発想も人によって与えられていることになります。
人権を否定するのも肯定するのも人の欲です。
神が人を創ったとすると、その欲も神が与えたことになります。
神が居て欲しいと思うのも人の欲によるものですが・・・

人権は人の尊厳とはまた別です。
人権は人間世界での話しですが、
人の尊厳は全ての生命を含めたものです。
人と他の生物の命を天秤に掛けた場合、人の命を優先するのが人の尊厳ですね。

>>607
複雑?
いえいえ単純ですよw
691220:2005/10/12(水) 03:19:56 ID:84FUjbEs
>>647
「最高の価値」とは人間以外の誰が決めたのでしょう?神?
全宇宙で人間に最高の価値があると思っているのは人間だけでしょうねw
そもそも「人間が持つ価値が平等ではない」という発想は誰が決めたのですか?
社会的には違っても人権的には「人の命の重さは平等である」と思っている無神論者に対してキリスト教徒には何が足りないのでしょう?

>>675
人間は差別されるために生まれてきたのですか?
人間は餓死するために生まれてきたのですか?
人間は殴り殺されるために生まれてきたのですか?
人間は不幸になるために生まれてきたのですか?
「そうではない」と思う人が「人は誰しもが幸福になる権利がある」と思うのは当然です。
宗教上の説明は神を権威化することにより信者に人権の平等性を信じ込ませるためのものですね。
692220:2005/10/12(水) 04:13:36 ID:84FUjbEs
>>675
「神なくして人は幸せになってはならない」ですか?
神が居ないと「幸せになりたい」と思ってはイケナイのでしょうか?
神を根拠に使うのではなく、人間の意思を根拠とするのです。
誰しもが幸せになりたいと願っているのですから人類の総意が根拠と言えます。
これ以上、心強い根拠はありません。
神よりも人間を信じた方が良いですね。
693名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 06:58:28 ID:PlVBf6vG
694名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 07:01:09 ID:PlVBf6vG
字義的な・旧約聖書
なんじ殺すなかれ(ひと殺し自体を禁止)

死海文書の文脈で・旧約聖書
なんじ殺人罪を犯すなかれ(「死刑でない・殺してはならない→人」を殺した罪・
              捕虜を意味もなく殺害・武装解除者を感情的に殺害・
              西部劇などで手をあげて降参して来る者(殺してはいけない人)を
              背後から騙まし討ちで撃ち殺した者(殺していい人)の罪・
              そいつは西部では生きていてはいけない)
ローマに裏切った・ギリシアに味方したといって感情的に仲間のユダヤ人を殺した
ユダヤの裁判やルールを無視した敬虔でないユダヤ熱心党への敵愾心への憂慮から。

終戦直後暴動で日本人を殺した朝鮮人のたぐいですよ。
日本でこの意味を説かないのは
朝鮮人キリスト教徒が、追及され懺悔したくないから、日本で教えないんですよ。

ユダヤ教のエッセネ教団の考えが広まってほしくないのではないですか。
日本のキリスト教が、熱心党(ゼロテ)に近いヤクザばかりに見られるのは
そのせいですよ。かつ上げ・言いがかりに対処できないようにしている。

悪人にも仏性があり・悪人こそ極楽に逝ける。という
親鸞の浄土真宗と同じに考えているんですよね。

一向宗・一向一揆や倭寇・戦国時代に続く教え(南蛮文化)だから そうなのかもしれないけど。
695名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 07:03:44 ID:PlVBf6vG
人権擁護法の「差別」の意味・定義とか当てはめは誰が何に対してか
どの法人がドノ個人や法人に対して「差別したのか」を明確にできなければ
単に「委員の思いつき」八つ当たりの「法的」正当化なだけですよ

法的根拠が建ったので「婦女暴行」を正当化した。では
イスラムの仕返し加害者身内への婦女暴行を「法的に」非難できず
今のアメリカがイスラムに戦争を吹っかけて自衛隊が支援しているのを
正当化できないですよ。矛盾と言うものです。

朝鮮人は、追いはぎ・バクレ・婦女暴行は得意技と
中国の歴史書(前漢武帝の四郡・魏晋の弓遵の戦死)から
日本やイギリス(スチュワーデスSM殺人)・アメリカ(ロサンゼルス暴動)の最近事情まで
世界的に周知の通りです。アメリカの黒人団体とユダヤ人団体[は] 日本人以上に
創価学会・朝鮮・韓国人を憎しんでいます

どの対外国の法案にも通じることです

例として、刺身というのがあります トロの寿司は、みんなが比較的好物で良い評判です。
しかし、刺身を悪意で翻訳し、生きた生き物の生肉としたら・・・
サルの脳みそを生きたまま食べて、泣いているサルを笑うこと、と曲解し
動物愛護団体を駆使して日本を叩いたらドウでしょうか。トロはマグロで魚で寿司に使いますが
サルの生きた脳みそを食べる事や馬刺し(なま馬肉)は日本の伝統的な刺身とは言いません
日本は刺身が、できた当時は仏教で四足肉食[ヨツ]禁止だったからです

他人の文化や他の民族の習慣で非人道的でない事を
非難排除する陰謀に加わる外交宣伝は赦されない事だと思います
まして日本人として生きている事を否定する法律を制定するのは言語道断です
696名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 07:13:25 ID:5zQtmELC
>>695

日本は刺身が、できた当時は仏教で四足肉食[ヨツ]禁止だったからです

他人の文化や他の民族の習慣で非人道的でない事を
非難排除する陰謀に加わる外交宣伝は赦されない事だと思います
まして日本人として生きている事を否定する法律を制定するのは言語道断です

異文化の交流(遣唐使や[勘合貿易・]南蛮文化受容や文明開化など)と
犯罪者との対話(武器を持たない日本人を大量虐殺した民族の要求)を
勘違いしている集団との付き合いや約束事がマスコミには多いようです

 死刑は一人のあるいは連携をとる集団[の殺人を食い止める為]で
[死刑を執行する]殺人者によって他[に]殺人犠牲者[が増える事]を防ぐ為にあります

 刑務所があるのは一人あるいは連携をとる集団で盗みや婦女暴行を働く者の横行で
[さ]らなる犠牲者を出さない為に拘束しているものです
これを否定する人物は、犯人隠匿などの共犯の意味で犯罪者の一員です

日本にいて日本人や日本の歴史を改ざん捏造する者(そうか班・ちょん・あか)も同罪です
日本を否定して日本に住むのは[自己]存在の否定[・自殺]だからです
697名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 07:13:59 ID:5zQtmELC
古代ユダヤは 神の預言者[サムエル]によって
       ヘブライ王を任命し、初代サウル王・第二代ダビデ王が誕生した。

中世ヨーロッパは ローマ教皇[ローマ教区の司教(神父監督)]によって
       ゲルマン人の王(フランク王)を任命し、カール大帝が戴冠即位した。
       後にアウグスブルクの街に帝国議会を置いて 選定する侯爵達によって選挙にて
       ドイツ人の王にして神聖ローマ帝国の皇帝が選定され
       ローマ教皇によって戴冠され即位した。

俗人の砲兵隊長あがりのコルシカ人ナポレオン・ボナパルトは
       フランスの市民革命によって ローマ教皇の権威を破壊し
       革命国のフランス皇帝の戴冠を ローマ教皇に行わせて
       武力によって 教会秩序や宗教慣例を破壊して 政教分離を行い
       民法[→商法→刑法]を制定し 教会慣習が絶対とされた 中世時代を終焉させた。
      ※ 憲法や基本法より特別法や下位の法律が問題解釈で優先させる。
       民事契約を犯罪や商売のために活用する事を否定・
       刑法の下位部分が取り締まり方法[訴訟法]や基準[治安維持法]の設定。
       この下位部分を廃案や改定する。外国軍武力により条約や国際宣言で改廃もある。

ギリシアのポリスは、王制に代って アルコン制度(指導者制)を採っており
       ディオニッソス祭礼の神主(バシレウス[神主・長老]:ブドウ酒の神様を祭祀する王の意味)
       都市監督長官(エポニュモス[市長・県知事])
       軍隊統率者(ポレマルコス[幕僚長・県警本部長]→マルス[軍神])の三巨頭政治であった。

しかしソロンの頃のアテネ−ポリス?では民会(エクレーシア・教会・集会)の選挙議決により
      『 全権委任 』を受けて ナチスの総統(フューラー)のような地位を
       ”ソロン”に与えて スパルタやペルシアなどの外事(外交・戦争)に当たった。
698名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 07:14:51 ID:5zQtmELC
【 人生の基準(古代ギリシア哲学で) 】

不正←→正または 
偽←→真 事実と言葉が一致して良い
悪←→善 行いが見返りに関係なく良い
醜←→美 見てくれ良い

真善美(哲学) → 正美善(プラトーン著 クリトーン[とソークラテースの会話]対話Z章)
正・不正(プラトン) → 真・偽(哲学) → 利益・損(創価教育)

翻訳の差 大学書林:良き友(対話[章)→岩波文庫:親愛なる友 
     原典:ベルティステ:アガソスの比較級→良き→親愛
     原典:Διαディア(対話]U章の直前)→翻訳:ゼウス

善:アガソーン 正:ディカイオーン 美:カローン
無償の良 慈善 善:アガソス 
無償の愛:アガペー 母子の愛、授乳の愛[出世払いというウバ的考えもあるが]
全能:[H]シャッダイ・女性の胸 [G]パントクラトール(何でも屋・よろずや)
有償の愛:エロス(男女の愛、あげたら貰う愛)
良い麦(カローンの麦・美しい麦)←→毒麦

「ερωΣ」、最後のシグマ、字体がない問題は全部を大文字にすれば一気に解決でつヽ(´ー`)ノ
アガペー(神の愛) ΑΓΑΠΗ
フィリア(兄弟愛) ΦΙΛΙΑ
エロース(性的な愛) ΕΡΩΣ
ストルゲ(親子の愛) ΣΤΟΡΓΗ
なんだか、大文字の方がギリシャ語っぽいでつねヽ(´ー`)ノ
699名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 07:25:37 ID:hMgfvk6R
キリストやクリスチャンは「油」という意味の単語から派生しており
コイネーその名を万国共通というコイネー・ギリシャ語の直訳です。

コイネーはペロポネソス半島の東方のアッティカ方言の一種で
インド・ペルシャからエジプト・ローマ・ヒスパニアまで ヘレニズム時代の共通語でした。

ペロポネソス半島の中央部にアルカディア高原があり
『昔、人々はアルカディアに住んでいた』という言い回しがあります。
アルカディアに住むとは、自由の地に住む、自由な暮らしをしていた。
理想の暮らしであった。古きよき時代があった。昔は良かった。の意味です。
ギリシャ人のこの言い回しに対抗して
ユダヤ人は『人類は昔エデンの園である楽園に住んでいた』
楽園は天国であった。神と共に暮らし不自由がなかった。と考えていた。
エデンは豊穣を意味するシュメール語系統の言葉で 周辺が砂漠の死の世界にあって
水と果樹の豊かな不自由の無い生きた生活の場を意味した。

コスモ+ポリタンの共通語です(世界+都市国家[町]の人。世界の町々に横断的な人。国際人。)
現在の国際人の言語はアメリカ英語ですが。

また 救い主は「ソーテール」という別のギリシャ単語です。
ではなぜキリストが【救い主】という【意訳】で【直訳】の【油注がれし者】と
違う意味になったかというと キリスト(油注ぎの者)は「ユダヤ王の即位者」と同意義で
ユダヤ王(神の子)はユダヤ人(神の民)を解放する者で 解放者すなわち「救い主」という
回りくどい説明になるからです。

>あらゆる生物の最終目標は神様を超えることでいいのでしょうか。

神を超えるとか超えないと言うのではなく最終目標は 造り主の神様の御身元に行き
一緒に代々(よよ=世代横断的に=永遠)に楽園な暮らしをする
です。(世代横断的な命・永遠の命を得る・アイオーナス_ゾーエーを得る)

>世界の町々に横断的な人(コスモ+ポリタンな人となる)
700名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 07:27:05 ID:hMgfvk6R
@神・創造主 
 アダム(A人間の原罪)
 アブラハム(F神の約束による神の恵み・G信仰の父)
 モーセ(E十戒)→サムエル→エリヤ(D預言者)
Bヨシュア____ダビデ(Cメシア)
 ↓________↓
 イエス・キリスト[ギリシア語]→ヨシュア・メシア[ヘブライ語]  
(@神の子・D預言者・F神の約束による神の恵み・A人間の贖罪・E愛の戒・G信仰の父)

----------------------------------------------------
お釈迦の弟子が死後に言い伝え(口伝[くでん])を「結集」し 後世に「お経」を書き残した。

天台チギ大師の弟子が、「摩訶止観(まかしかん・大きな瞑想)」を書き残した。

ソクラテスの言葉を弟子のプラトンが「ソークラテースの弁明」「クリトーン」のように書き残した。

キリストの言葉を弟子のペテロの書記マルコがペテロの死後に「マルコ福音書」に書き残し
弟子のペテロに会った使徒パウロが生前に「パウロ書簡」に書き残し
使徒パウロの書記ルカが生前に「ルカ福音書」「使徒言行録」に書き残し
書記ルカと面識のあった長老ヨハネがルカの死後に「ヨハネ文書」に書き残した。

教祖自身とか、神自身が書くとか、あまり過去事例に聞かないが・・・
--------------------------------------------------------------
>バガヴァンBhagavan(世尊) 同p40
バガヴァッド(神の)・ギータ(歌)
バカボン・バカボンド(日本訛りの真言宗でいう仏・釈迦(世尊・世に尊い人)・インドの神)
マハー_ラジャ(大きい_王様)マハー_シャマタ_ビバシャナ(まかしかん・摩訶止観)

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=7&to=19&nofirst=true
701名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 07:28:42 ID:hMgfvk6R
バビロンに、シリアのアラム語も楔形で、ヘブライ語もラシ体という文字は楔型が原型です。
ギリシア語のアルファベットは流線型で、エジプトのヒエログリフ(絵文字)とは違いますね。
でもアルファ・ベータはフェニキアの絵文字を楔形にした物が原型と言います。
 字(文字)はフェニキア(レバノン)から
ナイル川の絵文字とチグリス・ユフラテ側のバビロンの楔形に分かれたとも考えられます。
 ひょっとすると神様もカナン(パレスチナ・イスラエル)から
天使とかを神格化してエジプトとバビロンへ分化していったのかもしれませんね。

ギリシア(流線形の線文字)
______↑
フェニキア(楔形の絵文字)→バビロン(楔形の線文字)
______↓
エジプト(流線形の絵文字)

(フェニキア)牛の頭・家の絵・・・
(ギリシア)A(角突き頭)・B(家の屋根がわらでフサフサ[戸口と家壁])・・・

ヘブライ語の文字のラシ体はアラム−ヘブライ文字でペン字の曲線があり
1世代前に使われたフェニキア−ヘブライ文字は完全な楔形でした。

死海文書という古文書でユダヤ戦争前後の巻物や青銅板書に
文書以外の石碑などに、アラムとフェニキアの両方が使われており
旧約聖書の本文の殆どがアラム文字で「ユダヤの神」の4文字は
古いフェニキア文字を使って有り難味を持たせています。
古い方は母音の記号をつけていないので読めないのです。
読みは口伝と言います。秘密にして伝承していたのでしょう。

私達がカタカナと平仮名と漢字を入り混じりで使う感じです。
先祖の名前や神の名だけ「テン刻」の漢字で書いて偉大に見せるような感覚です。
このテン刻の漢字って[古臭く]達筆です。なんて書いてあるんですか。
[古典的で]重要な気がします。といったニュアンスと言って良いでしょうか。
702名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 07:43:01 ID:n1N4jB3X
そうだよ。「オオギ([韓流]負け惜しみ)」という精神構造が 甘えの構造なる
「オモニ体質(オンマ体質)」いわゆる韓国流マザコンが不気味な粘着を生んでいる。

「恩を仇で返し」て「偉大な事」を進めて邁進している。と錯覚し続ける民族なのだ。

キミはダメ・NOT−OKで、ボクはOK。という すばらしくメデタイ精神構造を持っている。

ウチのチチオヤ(親は偉いから何悪い事して良いという家父長制の頭の人)も同じで
息子のカセットテープ(生前の[自分の実の]爺さん肉声テープあり)や ビデオテープの束やボックスを盗んで、
[ビデオテープほどの大きさもない包みを破いて他人に晒して「探してます」と嫌がらせの言い訳する]
[取り戻しに応じないと判り切った]ウチの家族親戚を馬鹿にする人々[相手]に[盗品を]渡し
ドウだお前の力で取り戻せないだろう。と威張ってみせる。そのくせ
[取り戻せるはずのたかをくくった]チチオヤでも取り戻せなくて
息子が[盗む奴と]仲良くしないのが悪い。と[自分ができない言い訳の]責任転嫁[を]する。
反対に息子にチチオヤの大好きな小林幸子のカセットテープと石巻の女なるカセット-テープの
メモ書きを交換する事をしたら刺身包丁を振り回す発狂状態となった。
サチコのテープが泥棒された(あるのだが、[メモ書きと中身の]確認[を]していない)と
息子を殺そうとする始末である。[金権腐敗で飛鳥田委員長?が正しく労働者の党だ吹き込む]
社会党支持者で北朝鮮の拉致や強制収容所なんか信じられない[右翼の]陰謀説だ。という始末である。
娘に生まれていたら民族学校の連中に集団レイープされても工作船に拉致されても
なかった事にされる事、必定である。「朝鮮が好き」とかいう奴はこんな行動や言動の持ち主です。

私は日本のアカが大嫌いである。
中国のアカは日本軍が襲ってくれば撃退し中国女性を救出しようとする。
日本のアカは朝鮮人が襲ってくれば仲良くし日本女性を乱暴し拉致を手伝い救出しない。
703名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 07:46:36 ID:9d3rUode
>私も個人攻撃を望んでいるわけではなく、あなたの信仰にケチをつける気はありません。

煩わせてしまったようです。信仰にケチをつけられたと思いません。

キリストの使徒パウロなどの説明する神が
アラジンの魔法のランプの召使や死んだ人間の亡霊ように3人いる。という
イメージで見て欲しくなかっただけです。

夢枕に立つのは神だと思っていません。神に使わされた
御使い(アッゲロン・天使)や聖人(天から御使いに降った信者の死者)だと思っています。

旧約では神が現れた顔を見合わせて見た。といいますが。
主のお告げ。主が語られた。岩石砂漠の山にある柴の木が炎に包まれているのに
焼け落ちず生きた緑の木々のままで声が聞こえる。主の声だ。語りかけている。神の顔は見えない。
つまり、光に包まれ目がくらんで幻や夢に声は聞こえど目に見えず。語った内容はわかった。です。
エリヤ(若者に見える預言者)のモーセ(白髪の老人に見える預言者)も
イエスやペテロには「山上の栄光」で見える現れるわけですから。

そしてダマスコ郊外のパウロにはイエスの声は聞こえるが、姿が目に見えない。
第三天の天国を見た人の話を聞き、天を語る。神は光の中にあって、姿が見えない。声は聞こえる。ですね。

人の形をした神の言葉を語るものは、天使や預言者や聖人なんです。神ではない。神を形容したものなんです。
受肉の神(人間の肉体を執った神)は、だだ唯一、神の子キリスト−イエスのみです。

>エリヤ(若者に見える預言者)のモーセ(白髪の老人に見える預言者)も
イザヤ?・ エリヤ(若者に見える預言者)のダニエル?・ モーセ(白髪の老人に見える預言者)も
704名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 07:56:49 ID:9d3rUode
古代朝鮮
  穢(わい・あい[ 淮[準](わい)・倭(わい)・辰人[斯廬国]は倭人と同じ小柄(わい) ])・
  貊(ばく・ひゃく・百家済海[伯済国(ひゃくさい)・百済・南斉])の2族が原住する。
  「通典」に新羅は漢時に楽浪郡の地なり。とある。
  朝鮮の名は、馬紫水(鴨緑江)の朝が鮮やかで楽浪郡朝鮮県。の名付けと
        朝貢が鮮し(あさし・すくなし)の意味付けなど何種類かの説明がある。
        李氏朝鮮は朱氏明国(時の中国皇帝)に「和寧」「朝鮮」の2案だした。
 BC108年 前漢武帝の半島全域に四郡設置(楽浪郡・玄菟郡・臨屯郡・真番郡)
 AD313年 楽浪郡役所の滅亡

李氏朝鮮
 1599年から1602年の「2年半が中国領(明王朝の遼東−鉄嶺の李如松将軍)」

 1636年に清国太宗ホンタイジに降伏(三田渡の受降檀[現在は三田洞]・まだ明王朝は滅亡してない)

朝鮮総督府(大韓帝国)
 1945年から1948年の「3年がアメリカ領(GHQ・アメリカ軍政庁)」

 1945年9月9日 金九暗殺
  翌日アメリカ軍が京城(ソウル)に進駐し、アメリカ領(米軍の軍政)になる。
 1948年8月13日 アメリカ領から独立・大韓民国成立。

在外の民族学校や韓国・朝鮮の歴史教科書に、キチント書いて教えておけ。つーの。

http://my.2ch2.net/occult/test/read.cgi?bbs=magic&key=1119865363&st=136&to=139

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=119&to=162

http://my.2ch2.net/occult/test/read.cgi?bbs=history&key=1124093582&st=1&to=100
705名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 08:50:25 ID:YO05b8G7
シャバド・サバド・金曜−夕方−夜闇〜土曜−昼光−日没まで1日
ドミンゴ・日曜日−早朝−復活日、キリスト教の礼拝日で安息日
【 招詞 】新約 マタイ11章
28 すべて、疲れた人、重荷を負っている人は
 わたしのところに来なさい わたしがあなたがたを休ませてあげます
29 わたしは心優しく へりくだっているから
 あなたがたもわたしのくびきを負って わたしから学びなさい
 そうすれば たましいに安らぎが来ます
30 わたしのくびきは負いやすく わたしの荷は軽いからです

【 伝道者の書・コヘレトの言葉(旧約) 】
2:24 人間にとって最も良いのは、飲み食いし
 自分の労苦によって魂を満足させること
しかしそれも わたしの見るところでは 神の手からいただくもの
8:15 それゆえ わたしは快楽をたたえる
太陽の下 人間にとって 飲み食いし 楽しむ以上の幸福はない
それは 太陽の下 神が彼に与える人生の 日々の苦労に添えられたものなのだ
9:7 さあ、喜んであなたのパンを食べ 気持ちよくあなたの酒を飲むがよい
あなたの業を神は受け入れていてくださる
12:13 すべてに耳を傾けて得た結論「神を畏れ その戒めを守れ。」これこそ 人間のすべて
12:14 神は善をも悪をも 一切の業を隠れたこともすべて 裁きの座に引き出されるであろう

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=59&to=60&nofirst=true
キリストに招かれ−人に対して−神に向かって
---------------------------------------------------------------------
★コロサイ書3:16 キリストのことばを
★ヘブル書13:15 そして
---------------------------------------------------------------------
聖徒(セイント)−要理(カテキズム)−信条(クレド)
706名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 08:50:57 ID:YO05b8G7
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=124&to=124&nofirst=true
「八股文」「四六駢儷体」という、儒学と歌読みで論述回答する筆記試験
「身言書判」という面接基準 身なり風貌・言葉使い話内容・筆使いに書き内容・裁判の公平と判断基準が
出来ている者を役人(進士・生貢?貢生・挙人)にする

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=76&to=79&nofirst=true
口決「ポイント解説」(例:十八史略[歴史]・孔子家語[儒学]・世説新語[故事]・古文真宝[詩賦]など)
例: モアブ人→韓国人 あなたの民→大和民族 あなたの神→天照大神・天御中主尊など
これをアラム語の「ベエル」(主)とヘブライ語の「ゼブール」(住居)とに分解し内輪で争う家や国の譬を用いられた
ミサ典礼(ローマ_カトリック)

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=134&to=134&nofirst=true
○四書五経_春秋の儒学: 論語(仁・学・中庸)・[蒙古朝以降]孟子(続−論語)−大学−中庸
______春秋の教養: 書経[尚書]・詩経・易経[周易]・礼記[礼儀・周礼]・春秋左伝[史記]

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=85&to=89&nofirst=true
【 香壇・香木・香焚きの扱いの例 】
サムエル記第1: 2:28 香をたき わたしの前でエポデを着る
【 乳香 】 かんらん科の植物の樹脂
◆香の十徳こうのじゅっとく【香道】
与人方便,自己方便 ユイレン・ファンビエン,ズジ・ファンビエン
ウパニシャッド〜仏教ユガ唯識の禅〜新ウパニシャッド(クリシュナ信仰・アルジュナの敬神姿勢)
★新版 中国正統 五術占い全書 明澄派十三代 張耀文 東洋五術運命学協会 佐藤六龍
707CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/12(水) 11:22:09 ID:v1eHYVby
>>690-692
要するに人権の起源は人間の欲或いは願望であるといっているわけだな。
しかし、やはりそれでも俺がいっている最も重要な部分については何ら説明できていない。
端的に言えば、「どうしてその欲なり願望なりが満たされなければならないのか?」である。
欲望があるからということだけでは、その欲望を国家や社会が個人に満たさせるべく
義務を負うという必然性は生じない。

また、一般的に言って確かに人間にはそのような願望があること自体は否定できないが、
願望があるからといって、その願望が全て人権によって満たされることが保障されて
いるわけではない。人権として認められるのは、倫理に反しないものであって正義に
適ったもののみである。例えば、犯罪を犯す権利なんてのは認められないし、麻薬を
使用する権利も一般的には認められてはいない。また学術研究をする権利は認められ
ているが遺伝子操作を行うような研究をするような権利は重大な制限が課せられている。
中絶や喫煙はそもそも権利として認められないか或いは認められるとしてもやはり重
大な制限に服すべきものと考えられている。欲望が人権の唯一の根拠であるならば、
このような「選り分け」が行われることをどのように説明するのか?

「人間が最高の価値を有している」というのは、少なくとも社会や国家つまり他者との
関係においてのことだ。自然との関係や、ましてや全宇宙レベルでの話では必ずしも無い。
708名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 19:09:05 ID:WYI9JH2/
出入りの住人は、
コピペするしか能のないアホウ。
709名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 21:17:17 ID:bDsgTifE
だから、CDUよ、疲れたけどもう一回だけ言う。
そこまでわかってるなら、もう一歩だから。
お前様の言う「倫理」とは何だろね?
厳密にはだれも、規定できないだろ?
そこは認めろよ。そうじゃなきゃお前が「神」だ。

欲望が抑制されるのは、人間が社会を形成して生きているから。家族から国際社会まで幾層にも。
社会の構成員の多くにとっての利益にかなわいものは制裁を受ける。これは事実だろ?
倫理、権利、すべては相対的な物だよ。犯罪を犯す権利が無いといったが、なにが犯罪かは国によって違う。
殺人ですら時と場合によるのは知ってるだろ?
遺伝子、生命科学を研究する権利も国によって違う。中絶だって考え方が国によって大きく違う。

広い意味で人間、欲望が唯一の行動の根拠である、とやはり思う。ただ、社会に生きる限りにおいて他人の欲望と自分の
欲望をすりあわせる必要が出てくる。放っておけば、結局自分の害になるからだ。
そのためのシステムが戦争であったり、議会であったり、選挙であったりする。

>「人間が最高の価値を有している」というのは、少なくとも社会や国家つまり他者との
>関係においてのことだ。自然との関係や、ましてや全宇宙レベルでの話では必ずしも無い。

それは、ひとつの仮説だ。時と場合による。どこに主観を置くかによる。
でも、個人的には君の言うように思う。そしてそれが、現在のキリスト教の限界だと思うのだよ。

仏陀はそこら辺をアクロバティックに解決した。しかし、完全にその解決方法に納得するのは難易度高杉だ。
一生をその事に費やす必要が出てくる。
710220:2005/10/13(木) 02:16:49 ID:B4Csq0F4
>>707
宗教ではとかく悪い意味で捉えがちですが人間の本質は欲です。
生きたい、愛したい、愛されたい、幸せになりたい、神が居て欲しい、信仰したい、なども全ては欲です。
>「どうしてその欲なり願望なりが満たされなければならないのか?」
というのは
「どうして生きてはいけないのか?」
「どうして幸せになってはいけないのか?」
と言っているのと変わりませんね。

> 欲望が人権の唯一の根拠であるならば、このような「選り分け」が行われることをどのように説明するのか?
欲の中にも良し悪しがあります。
一般的に人々の総意であるものは良い欲と言えるでしょう。
人々を幸せにするための社会的規律として作ったのが法律ですね。

> 「人間が最高の価値を有している」というのは、少なくとも社会や国家つまり他者との
> 関係においてのことだ。自然との関係や、ましてや全宇宙レベルでの話では必ずしも無い。
その言葉からは、そのような意味は汲み取れないし、人間の傲慢さを感じますね。
711名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 10:14:45 ID:Y/dRHZLl
>>710 一般的に人々の総意であるものは良い欲と言えるでしょう。

無宗教の私ですが、
民主国家の法は、神意あるいは神の言葉
と考えています。
712CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/13(木) 11:08:33 ID:aud9Q9HS
>>709
だから、人権を「欲望」で根拠付けるのはできないといっているのだが。

>>710
>欲の中にも良し悪しがあります。
だから、その良し悪しを判別する基準は何?ということ。
713名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 15:15:57 ID:gN27s0w4
欲望: 煩悩(自分の悪行の心・根性)
欲望: 律法によって自覚できる罪・原罪(アダムの罪・人間だれしもする失敗・若気のいたり・何気の間違い)

良心の痛み(後天的な学習によらず、人間がもって生まれて持っている善悪判断の悪い事した反省心)

理性的判断(善悪の区別を法律や神の戒めや教団の律などに照らし合わせて悪いと判断する事)
714名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 15:25:10 ID:YnZ/xqlu
「神がもし、実際に人間を作ったとして
また、崇拝しなければ地獄に落ちるとして
なぜ神に従わなければならなのか?」
715名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 15:43:46 ID:zM9s3yYQ
「正しい宗教」の基準ってなんだろ?
716名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 19:12:37 ID:Jc0+1CEq
半島有事なく、日本列島有事です。

上陸用艦艇を韓国が量産し始めたようです。

鳥取砂丘海岸の上陸作戦を想定した北朝鮮と合同演習をすると言う
キチガイ発表があったそうです。

北海道の電力メンテナンスと韓国会社の参入で、技術が盗まれ
北海道での騒動をロシア人と協力して起こす準備段階といいます。

実際のところ、どう防ぐのでしょうか?
717名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 19:16:01 ID:Jc0+1CEq
さらば平成、ようこそ光文(余興?)

平成17年(2005年)6月29日(水)
 今上天皇明仁が、皇居で就寝中にクモ膜下出血を発症し、崩御
 皇太子徳仁親王が践祚
 細田博之官房長官が、新元号は「光文」(こうぶん)と発表
 NHKでは、松平定知アナウンサーが「ゆく時代くる時代」を担当
  「あと10秒で平成が終わります。」
  (時報)「ピッピッピッピー!」
  「元号が改まって、光文元年6月30日木曜日午前0時になりました。」
光文元年(2005年)8月16日(火)
 平成天皇大喪の礼(新宿御苑)
光文元年(2005年)12月23日(金)
 平成の日(祝日)
光文2年(2006年)2月23日(木)
 天皇誕生日(祝日)
光文2年(2006年)8月16日(水)大安
 天皇徳仁・皇后雅子即位の礼(京都御所)

どっから出たネタやら。と思われますが2ちゃんねるにありました。

宮内庁の内部決定のすっぱ抜きだったのでしょうか。

相撲の親方・池田大作・順天堂病院入院・移動・シ亡騒動・ほか
騒ぎが大きかった時期でした。

自民党がこんなに勝ったのに、民主党が惨敗したのに
造反議員が15勝14敗で辛勝なのに
在日朝鮮人と社民党と共産党に対する処罰がないようですが。
718名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 19:26:26 ID:1Er3s79/
人を罪に定めるな。そうすれば罪に定められない。

この一言が人類を救うのであって、信じる信じないではない。
719名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 21:19:23 ID:iJQRGM1m
すべての人は罪人です。

あなたもです。

だから神の赦しが要るのです。

悔い改めて、神を信じなさい。
720220:2005/10/14(金) 02:40:58 ID:gUVJbINv
>>710
別に神の言葉を書き写して法律を作っているワケでは無いですよ。
「神が居たとしたら、このように考えるだろう」と考える人もいるでしょうが、
それは特定の宗教の神によるものではなく、その人が考える理想像としての神です。
つまりは人間が作っているです。法律と言えど完璧ではありません。時代に合わなくなる場合もあります。

>>712
> だから、その良し悪しを判別する基準は何?ということ。
良識ですかね。
「良識=良心+見識」のような感じです。

>>712-713
なぜ「欲望」という言葉を使っているのでしょう?
私は「欲」としか言ってません。
欲は広義で「ほっすること。願うこと。」ということです。
したい、されたい、○○のようになりたい、○○のようであってほしい
語尾に「たい」や「ほしい」などが付くようなものは全て欲です。
721名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 22:38:19 ID:xGX//fpF
【 高句麗好太王・倭王武・六朝宋国時代の前後の行政名 】
比列忽=江原道安辺=臨屯郡東施県
何琵羅(冥州)
悉直
[辰韓]斯盧国(新羅城)楽浪郡屯有県?
[任那]召文県(安東?)楽浪郡遂城県?
[任那]沙伐県(尚州)
[任那]卓淳県(倭館?・星州?・星湖?)楽浪郡崎離営?
[任那]南加羅県(任那日本府?・金官国・金海)[弁辰]狗邪国・楽浪郡海冥県?
[任那]安羅県(済浦?・馬山?)帯方郡新南県?
[任那]帯沙県
[任那]多利県
[任那]牟婁県・[馬韓]咨離牟廬國?
[任那]己文県(光州?)[馬韓]古蒲國?・[馬韓]楽奴国?・楽浪郡楽都県?・真番郡樂都県?
泗比(扶余)[馬韓]月支国?
熊津(公州)[馬韓]伯済国?・百済?
馬津(牙山?)
買召(済物浦・仁川)
北漢山(慰礼城・漢州・泰村王・泰封国・京城・ソウル)楽浪郡帯方県?
南漢山(漢城)
楽浪郡朝鮮県(王倹城・平壌城)
722名無しさん@三周年:2005/10/14(金) 22:55:33 ID:8n8hcCNH
神権政治だって人間のやることだからなぁ…
723名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 00:01:11 ID:9tfxdfpk
態度の大きい屁理屈坊やが来てから、流れが変。
724CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/15(土) 00:46:53 ID:tVQGFREJ
>>720
欲でも欲望でもどちらでも同じだと思うのだが・・・
相変わらず最も核心的な部分については論及がありませんな。もう、堂々巡りはその辺で。
あなたは端的に次の質問に答える必要があるでしょう。

1.どうして「欲」を権利として保障しなければならないのか?またどうして国家や社会がそれを尊重しなければならないのか?
2.「欲」とは別物の「良識」なるものによって権利が保障されたり保障されなかったりするというのは、やはり人権の根拠が「欲」ではないのではないのか?

そもそも「良識」なんてものは抽象的でしかも個人差及び民族や国家による違いが極めて大きいものでしょう。
そのようなものが人権という極めて普遍的・定型的な性質を持っているものが認められたり認められなかったりする根拠だというのは、どう考えても無理があると思われる。
例えば、ある人にとっては「国家のために自己が犠牲になる」なんて発想が「良識」であったりするわけだが、そんな発想は人権という概念とは真っ向から矛盾する発想である。
725名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 06:20:42 ID:BMivJJoH
>>721

『漢書』卷二十八下地理志第八下(抄) 幽州屬後漢班固撰唐顔師古等註
『續漢書(後漢書)』郡國志五(幽州刺史部)晉司馬彪撰【梁 劉註】
『後漢書』東夷傳 劉宋 范曄撰【唐 章懐太子註】
『三國志』魏書第三十烏丸鮮卑東夷傳 晉 陳壽撰(宋 裴松之 註)
『晉書』地理志上 平州 唐 房玄齡 等 撰
『宋書』列傳 夷蠻(抜粋)宋 何承天 初撰 梁 沈約 完成

『通典』邊防 東夷上 百濟 新羅 倭國 唐 杜佑 撰
[新羅は]穢侯あるいは穢王[の]不耐という名の人の穢(wai[偏水旁歳])之地
 穢[領]は帯方郡太守弓遵を戦死させた韓族の地
前漢武帝:漢時樂浪郡之地(楽浪郡不耐県)
三国志魏:魏時新盧國(初曰新盧、辰韓斯盧國)
前秦符堅:[秦]時、王[の]樓寒[が穢王不耐の姓名を改易した旨を伝え朝貢して来た]
六朝宋国:宋時曰、新羅(或曰斯羅、[秦韓新羅城])
梁武帝_:[梁時]普通二年、王姓慕名秦、城曰「健牟羅」(慕秦[慕韓・秦韓]・けむら城[新羅城])
隋文帝_:[隋]時、王姓金名眞平(金真平と言う名の王・慶州は金城[新羅城])
____:[朝貢の際に]樂浪郡公、新羅王[と名乗る]加羅、任那諸國[を滅ぼし領土世襲した]
726名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 11:11:50 ID:kv62xXuu
本人が納得して行うなら(大のほうの)ジハードも「国家に殉ずる」ことも
人権に反しない。しかし、他人に無理矢理強要するなら人権に反する。
727名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 19:03:00 ID:8p0GiUYX
健牟羅(ちんむら) チンの村
金城(ちんちゃん・ちんそん・真聖−女王:ちんそん−ぬなわん)チンの城
金真平(ちんちんぴん・ちんちんぴら・こんまぴら) チンのチンピラが朝貢
中国様が書き記す。

728名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 19:14:19 ID:F9lZi5mp
酷すぎだな、キリスト撲滅何て、宗教活動してる幼稚園は宗教活動という事で保護者から集めた金を無税で入手しる、日本から幼稚園消す気か
729名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 19:21:18 ID:p/mPPtrE
I No It's O'er
730名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 19:39:57 ID:D206+ctX
>>728
どうせ荒らし屋の創価厨房チョンの無力な戯言さ!
じきに創価は滅亡・壊滅するだろうからさw

天から投げ落とされた666の獣カルト=創価精神病棟は残された時間が少ないのを知っているからなw
731名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 19:48:14 ID:F9lZi5mp
大人なのに日本の法律しらない偶衆共が、日本の法律には宗教目的とした団体や組織のなどには税金かからないんだよ(´_ゝ`)
732名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 19:52:58 ID:D206+ctX
そういう話の流れから撲滅のレス内容が付くとは思えないがなw
733名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 19:56:23 ID:F9lZi5mp
幼稚園などは何でも自由な活動していいから宗教目的の活動するんだよ、実際に宗教の幼稚園が多いだろ?
734名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 20:10:00 ID:D206+ctX
創価精神病棟みたいな危険な破壊カルトが主宰でなければ、それこそ自由権の範疇だが、それがなにか?
735名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 20:12:14 ID:F9lZi5mp
宗教はいいビジネスだ、これを覚えとけ
736名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 20:15:28 ID:D206+ctX
創価精神病棟みたいな危険なテロ破壊カルトならな!w
737名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 21:05:21 ID:AJ6sVneh
>>730 >>732 >>734 >>736
        \ || /
           ┌┬┬┬┐
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||    __________
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||  /
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.|| <  荒らし屋の僕ちゃんですよ。
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||  \__________
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.| ○神病院  .|    ..
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     ー'
738名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 21:06:16 ID:nu6v5wdp
あははー。荒らし屋僕ちゃんハケーン!
739名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 21:12:12 ID:stRvR/Xc
 まあ元クリスチャンであるが
日本の教会は所詮偽善者の集まりですから
なぜ何十年も1%の壁を越えないんでしょうね
お隣の韓国では60%で、10年前最大勢力であった
仏教を超えてますよ
 よく考えなさい。そしてマタイの福音書から勉強しなして
くださいね。M.M先生
740名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 21:17:27 ID:39P4cbXC
アメリカは汚く面当てがましい。

7月10日に仙台空襲だが、仙台は満州事変当時の関東軍の軍団・第二師団の鎮台。

東北学院というドイツ系ユダヤ・アメリカ人の院長先生がいて
しぶしぶ日章旗を掲げ航空学校として学院(学校)を存続させていた。

アメリカの汚いところは、このアメリカ人先生の学校まで攻撃対象にした事で
ドイツ系といえユダヤ人の救出の為の戦争と言う大義名分なのに
ユダヤ人先生の学校を攻撃したし、
戦後は進駐軍の暴行(レイプ誘い込み)や
略奪(日本刀や猟銃狩りに日本の勲章や貴重品の取り上げ)の通訳に使って
その上、口止めまでしたこと。

戦前すら、かんばしくないキリスト教の布教活動のアメリカ援助金支給を
ユダヤ系だからドイツ系だからといって渋るキチガイぶりで
院長先生夫婦は「おらだず(私たち)も、センダイズン(仙台人)だっちゃ。」と
言わなければならんほどの日本人溶け込み努力ぶりへの面当てであった。

その腐れ具合は、南方戦線の
ニューギニア捕虜虐殺・サイパン玉砕虐殺・硫黄島虐殺・沖縄虐殺ほどで
ベトナム戦争の虐殺・アフガニスタン・イラクの虐殺の先駆けをなしたほどだ。

ユダヤ人先生の町(仙台)を、よりによって
ユダヤ教の大贖罪日(7月10日・仙台空襲と同じ日)にあてたのは
そうとうな面当てであろう。

仙台師団(多聞師団・師団長が多聞中将?)は
満州ではユダヤ虐殺などしてないのにだ。

本当に古今東西、アメリカ人は筋違いの人殺しや婦女暴行に略奪をする。
741名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 15:27:40 ID:LobLMfDB
仏教は、煩悩がなくなれば悪業を積まなくて済む。
根本煩悩(三毒〜十大煩悩)に随煩悩があり、更に75識あるいは100識などがあり
それぞれの意識に、善の意識・悪の意識・無記(どっちでもない)があり
悪の意識を直す対応の善の意識の持ち方や修行方法が仏の教えに説かれています。
悪業を積まねば地獄など三悪趣に落ちなくて済むと考えています。

煩悩の根性を消すのに瞑想で「止・シャマタ」を行い
仏の慈悲の心を瞑想するのに「観・ビバシャナ」を行うといいます。

報いの業力が尽きると輪廻の種子が消え、転生の業報輪廻の世界を解脱し
仏陀として有余涅槃に入り、亡くなった後に無余涅槃に入ります。

輪廻の種子を創るのは、意識であり、種子は第八識のアラヤ識に眠り
次の転生の時に、第七識のマナ識から脳裏の第六の意識に浮かび上がり
煩悩の妄想動作が始まり、それから生じる行いによって悪業を積む事になります。

その悪業の報いが種子に眠り、次の機会や動作の時や、次の転生の時に発現します。

悟りに至る教説は仏教であり、
輪廻を断つ行動力(修行)・思念力(瞑想・座禅)・方法(作法)は仏法です。
悪業断滅に仏・菩薩・明王・天神など世尊(世に尊い者)が修行者を夢幻で支えます。
見えないものは仏(仏陀・如来)・
悪業断滅方法は法(達磨・仏法)・
仏の教説を守る出家僧侶と、その団体を支える在家集団が僧(僧伽・宗門)です。
この仏・法・僧の三宝に帰依する(三帰依する)のが、仏道の初歩だと言います。
742名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 17:55:17 ID:HvI9Sshr
キリスト教ってカルトじゃん 一番人殺してるし
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129388123/
743220:2005/10/16(日) 20:46:02 ID:G9Q3ZqZJ
>>724
> 1.どうして「欲」を権利として保障しなければならないのか?またどうして国家や社会がそれを尊重しなければならないのか?
既に書いてありますが、欲は人間の本質です。
「欲」の部分を「人類が幸せを願うこと」に置き換えてみてください。

> 2.「欲」とは別物の「良識」なるものによって権利が保障されたり保障されなかったりするというのは、やはり人権の根拠が「欲」ではないのではないのか?
欲と言っても美しい願いからドロドロとした欲望までと様々です。
愛も欲ですが戦争も欲から起こります。

> そもそも「良識」なんてものは抽象的でしかも個人差及び民族や国家による違いが極めて大きいものでしょう。
民族や国家によって違いはありますが、人間の根本的な欲に関する部分は同じです。

> そのようなものが人権という極めて普遍的・定型的な性質を持っているものが認められたり認められなかったりする根拠だというのは、どう考えても無理があると思われる。
「人類が幸せを願うこと」が良識的に間違っていると言うのなら無理があるでしょう。

> 例えば、ある人にとっては「国家のために自己が犠牲になる」なんて発想が「良識」であったりするわけだが、そんな発想は人権という概念とは真っ向から矛盾する発想である。
個人的な良識が世間の良識と合致するとは限りませんけど、
上記の例が映画のアルマゲドンのようなケースであれば、その個人の意志は人権以上に尊重しても良いでしょう。
744名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 23:05:40 ID:KjP23jRo
もう人権論争は良かろう?
スレタイ読んでくれ
745名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 08:25:17 ID:6dw47pvT

耶蘇を恐れない

耶蘇に金を出さない

耶蘇を利用しない

耶蘇を監視する。何か奇異なことがあったらそのたび110へ電話を。

これでいい?
746CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/17(月) 10:22:07 ID:cBCNC0ge
イクナイ!
747名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 11:09:40 ID:Xotau+Zd
↑このHNが来てから、つまらなくなった。他でやってほしい。
748CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/17(月) 12:11:23 ID:cBCNC0ge
アンチキリストどもを楽しませるわけにはいかんからな。w
749CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/17(月) 12:19:42 ID:cBCNC0ge
>>743
>欲は人間の本質です。
全然回答になってないじゃん。どうして「人間の本質」だったら、それを権利として保障しなけりゃならんのか?
堂々巡りはもういいといったでしょ?逃げ回ってばかりいないで、そろそろ答えろや。

>個人的な良識が世間の良識と合致するとは限りません
だろうがよ。だったら、そんなことを権利が保障されたり保障されなかったりする根拠にはできないだろ。
もう一度言っておくが、人権というものは定型化された客観的な規範として普遍的にかつ強制的に国家によって規律されるものだよ。

>>744
いや、スレタイとはリンクしているんだよ。でなければ、アンチキリストの220タンがここまで必死になるわけないでしょ。
750名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 16:39:33 ID:A8IYbwVB
とにかく、アンタ態度悪いから嫌だ。
751名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 00:21:47 ID:TuSxFNSX
スルーだよ。スルー。
752パダワン:2005/10/18(火) 01:21:38 ID:C7UlzIH6
聖書はギリシャ神話などと変わらない架空の物語だと思う。自分は元クリスチャン。現在は仏法者。どう比較しても奇跡や再臨など作り話としか思えませんね。第一世の中の全ての事があんな薄い書物に書ききれるワケないと思う。
753パダワン:2005/10/18(火) 01:22:18 ID:C7UlzIH6
聖書はギリシャ神話などと変わらない架空の物語だと思う。自分は元クリスチャン。現在は仏法者。どう比較しても奇跡や再臨など作り話としか思えませんね。第一世の中の全ての事があんな薄い書物に書ききれるワケないと思う。
754一人の正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/18(火) 01:44:31 ID:X8v+nnej
>>1
 キャンペーンっていうから、ティッシュ配ったりするのかなぁ^^
755パダワン:2005/10/18(火) 07:22:54 ID:C7UlzIH6
666=創価って聖書に書いてありますか?書いてないでしょ!キリスト教徒は他の宗教の悪口が本当に好きですよね。辞めて正解。偽善者にならずに済みましたから〜
756パダワン:2005/10/18(火) 07:30:47 ID:C7UlzIH6
僕が教会通ってた時の話しなんですが、恐竜について牧師に聞いたら、悪魔のまやかしですって(笑)しかもその牧師、木で像彫ってましたよ。偶像はダメなのに…矛盾だらけ!
757パダワン:2005/10/18(火) 07:35:35 ID:C7UlzIH6
キリスト教徒は結婚前のセックスは禁止のはずなのに、隠れてヤリまくってる人沢山いましたね〜キリスト教は偽善者の集団です!
758パダワン:2005/10/18(火) 09:05:25 ID:C7UlzIH6
ハルマゲドンを信仰しているキリスト教は人類の平和を望んでいないマイナスな教えだと思う。にも関わらず愛だの救いだのって矛盾です。
759パダワン:2005/10/18(火) 10:03:27 ID:C7UlzIH6
キリスト教徒は人間を悪魔呼ばわりする事もあります。それが正しい宗教のする事とは思えません。
760○月へ行く話は後から :2005/10/18(火) 10:09:10 ID:VpAWXaCv

予定になかった月に行く話

 月の女神アルテミスは銀の戦車で月を牽いております。
その月に行く計画なのに何故太陽神アポロの名が付けられたのでしょうか。
その謎を簡単にお話しますと、最初に有人宇宙飛行計画(アポロ計画)があり、
予定になかった月に行く話は後になって出て来たからなのですね。
http://www.asahi-net.or.jp/〜nr8c-ab/afgrapolowhy.htm

 1969年アポロ11号により人類初の月着陸を果します。
しかしこの時には既にケネディ−大統領は暗殺され、大統領はニクソン氏でありました。




761若い者は知ってはならない世界の・・・ :2005/10/18(火) 10:10:15 ID:VpAWXaCv
762名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 11:40:55 ID:/LVwkCVC
仏教は、煩悩がなくなれば悪業を積まなくて済む。
根本煩悩(三毒〜十大煩悩)に随煩悩があり
更に75識あるいは100識などがあり それぞれの意識に、
善の意識・悪の意識・無記(どっちでもない)があり
悪の意識を直す対応の善の意識の持ち方や修行方法が
仏の教えに説かれています。
悪業を積まねば地獄など三悪趣に落ちなくて済むと考えています。

煩悩の根性を消すのに瞑想で「止・シャマタ」を行い
仏の慈悲の心を瞑想するのに「観・ビバシャナ」を行うといいます。

報いの業力が尽きると輪廻の種子が消え、
転生の業報輪廻の世界を解脱し 仏陀として有余涅槃に入り、
亡くなった後に無余涅槃に入ります。

輪廻の種子を創るのは意識であり種子は第八識のアラヤ識に眠り
次の転生の時に、第七識のマナ識から脳裏の第六の意識に浮かび
上がり煩悩の妄想動作が始まり、それから生じる行いによって
悪業を積む事になります。その悪業の報いが種子に眠り、
次の機会や動作の時や、次の転生の時に発現します。

悟りに至る教説は仏教であり、
輪廻を断つ行動力(修行)・思念力(瞑想・座禅)・方法(作法)は
仏法です。悪業断滅に仏・菩薩・明王・天神など世尊(世に尊い者)
が修行者を夢幻で支えます。見えないものは仏(仏陀・如来)・
悪業断滅方法は法(達磨・仏法)・仏の教説を守る出家僧侶と、その
団体を支える在家集団が僧(僧伽・宗門)です。
763CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/18(火) 12:14:36 ID:bir/Bc+t
>>752-753>>755-759
ほとんど思い込みに基づいた感情論ですな。w
764名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 12:15:44 ID:KplrK5Jl
少しは事実も含まれるということか。
765名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 12:21:52 ID:uJf0zKgM
>>759

悪霊がついた人の、悪霊を追い出す儀式というのがあります。(そのための特別の訓練を受けた

神父様もおられます。エクソシストともいう)。

なので、人間=悪魔ではなしに、サタンから来る悪霊が、人間の弱さにつけこんで、

悪を行わせているとみるのです。

(でも実際、悪魔のような所業というのは存在しますが。。。)

766パダワン:2005/10/18(火) 12:35:13 ID:C7UlzIH6
一体何の根拠があってサタンだの悪霊だの…見た事あるのですか?私はキリスト教時代そんなモノには一度もお目にかかった事ありません。デタラメですね。
767パダワン:2005/10/18(火) 12:38:11 ID:C7UlzIH6
クリスチャンは事実確認もせず噂話しを鵜呑みに信じる悪い癖がありますよね。
768名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 12:48:15 ID:rQvPnMpD
クリスチャンの人たちは平和平和とか
日の丸君が代反対とか言ってる
 天皇崇拝=偶像崇拝と考えてるようで
でもそういってって教会内で差別したりしてるんだよね。
 クリスチャンがいまだ少数派なのは
彼らのやってることに説得力がないから
もう一度聖書読み直してみたら?とおもうよ
769パダワン:2005/10/18(火) 13:01:48 ID:C7UlzIH6
聖書に書かれてる事も現実に有り得ない事が多いので作られた話しの様な気がしますね。処女から生まれた、水の上を歩いた、石をパンに変えた、死んで生き返った…有り得ないですよ。
770名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 13:08:51 ID:MsYl0SGJ
ロバもしゃべるよw
771名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 13:16:31 ID:MsYl0SGJ
魚の腹の中で三日生きとるヤツもおるしw  
772名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 13:25:08 ID:KplrK5Jl
預言者エゼキエルは天使からもらった巻物を食う。
773名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 13:40:23 ID:MsYl0SGJ
つむじ風に乗って天に行くエリヤ。コントかっつーのw 大気圏も突き抜けたかw
774パダワン:2005/10/18(火) 13:42:08 ID:C7UlzIH6
私が行ってた教会の牧師は先生と呼ばないと怒るオランダ人でした。
775名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 14:16:34 ID:Piqy9Pvg
>>774
どうして創価学会員としてキリスト教撲滅キャンペーンをするようになったのですか?
776パダワン:2005/10/18(火) 14:34:43 ID:C7UlzIH6
キリスト教徒は創価学会の真実を知ろうともせず、悪い噂話を鵜呑みにし、悪魔呼ばわりしているからです。私は過去に洗礼も受けていますし、キリスト教の実態を知っています。キリスト教が誤った教えである事を少しでも多くの方に知ってもらいたいからです。
777名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 14:37:52 ID:/lt3VZIF
よく宇宙人がUFOに乗って地球にやってくるというお話を聞くけど、そういうことを信じる人は宇宙の大きさ、宇宙の時間のスケールをまったく度外視した勝手な非現実的なイメージでしかない。
「今」宇宙にどのくらいの確率で知的生命体がいるのか、またその知的生命体が地球に「今」やってくる確率を計算すれば限りなく0に近いことが分かるよ。

159 名前:スレ違いの女。 :2005/10/18(火) 01:15:20 ID:n7KW2koT ?
宇宙で窓を開けると真空がどんどん入ってきて、
お部屋が真空でイパーイになって窒息しちゃうって本当でつか?

160 名前:& ◆hHSnp/xvQw :2005/10/18(火) 01:26:54 ID:nGtMutiD
それはその恒星系の惑星の知的生命体がどのくらいの時間反映するかによって変わってくるが、例えば地球人について言えばせいぜい繁栄しても100万年。
それはたった数百年程度の時間で地球の環境を宇宙から見てわかるくらい変えてしまったことから容易に推測できる。
それでなくても数百万年に1度くらいの割合の外宇宙からの隕石の衝突、気候の変化、など地球上の知的生命をほぼ根絶できる環境の変化がある。
こういうことを考えるとせいぜいもって100万年程度がいいところ。
で、この100万年が地球の寿命約100億年の1万分の1。
地球の太陽からの距離、大きさ、環境、すべてをとっても生命体誕生の条件としては奇跡に近いくらいの確率。
これらの計算を考慮すると知的生命体が「今」宇宙に存在する可能性はかなり低いと見ることができる。
もちろん「過去には存在した」となると話は別で、可能性は限りなく高くなるのではないか。
要は知的生命体がその星の惑星にどのくらいの時間存在するかどうかにかかってくることになるものと思う。
778腐臭四文字YHWH:2005/10/18(火) 15:22:02 ID:laq+IAdV
おいそこのヤハウェ、糞して死ね!!たまには布団もたため!!
おいそこのヤハウェ、糞して死ね!!エロ本かたづけろ!!
おいそこのヤハウェ、糞して死ね!!ごみはちゃんと分別しろ!!
おいそこのヤハウェ、糞して死ね!!礼儀の基本も知らんのか?ああん?
おいそこのヤハウェ、糞して死ね!!お前、口臭いよ?
779名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 17:41:02 ID:phtdHiY2
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=124&to=124&nofirst=true
「八股文」「四六駢儷体」という、儒学と歌読みで論述回答する筆記試験
「身言書判」という面接基準 身なり風貌・言葉使い話内容・筆使いに書き内容・裁判の公平と判断基準が
出来ている者を役人(進士・生貢?貢生・挙人)にする

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=76&to=79&nofirst=true
口決「ポイント解説」(例:十八史略[歴史]・孔子家語[儒学]・世説新語[故事]・古文真宝[詩賦]など)
例: モアブ人→韓国人 あなたの民→大和民族 あなたの神→天照大神・天御中主尊など
これをアラム語の「ベエル」(主)とヘブライ語の「ゼブール」(住居)とに分解し内輪で争う家や国の譬を用いられた
ミサ典礼(ローマ_カトリック)

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=134&to=134&nofirst=true
○四書五経_春秋の儒学: 論語(仁・学・中庸)・[蒙古朝以降]孟子(続−論語)−大学−中庸
______春秋の教養: 書経[尚書]・詩経・易経[周易]・礼記[礼儀・周礼]・春秋左伝[史記]

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=85&to=89&nofirst=true
【 香壇・香木・香焚きの扱いの例 】
サムエル記第1: 2:28 香をたき わたしの前でエポデを着る
【 乳香 】 かんらん科の植物の樹脂
◆香の十徳こうのじゅっとく【香道】
与人方便,自己方便 ユイレン・ファンビエン,ズジ・ファンビエン
ウパニシャッド〜仏教ユガ唯識の禅〜新ウパニシャッド(クリシュナ信仰・アルジュナの敬神姿勢)
★新版 中国正統 五術占い全書 明澄派十三代 張耀文 東洋五術運命学協会 佐藤六龍
780名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 18:29:49 ID:ju1dIyiv
霊に関する総合知識サイトhttp://www5.wind.ne.jp/masa/k/
781名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 01:33:34 ID:WpCfb5Zh
こんなのがあった以下引用
 「[ニューオーリンズ 16日 ロイター] 米国民の一部は、ハリケーン「カトリーナ」によるニューオーリンズの被災について、自然の異常現象ではなく、神による天誅だと考えていることが分かった。
 熱心な米国のキリスト教信者の一部ではもともと、カーニバル「マルディグラ」などで有名なニューオーリンズについて、そのときに享楽的とも見える生活態度のためいずれ天誅が下ると考えられていた。
 米国の著名なキリスト教伝道師ビリー・グラハム師の息子で、同じく伝道師のフランクリン・グラハム師は今月、バージニア州リンチバーグのリバテイ大学で、「ここ数年間、霊的な暗雲がニューオーリンズ全体に立ち込めていた」と述べた。
 同師はまた、ニューオーリンズでは、乱痴気騒ぎや飲酒、薬物使用などが広く見られる、としたうえで、一部の米国民は宗教復興のために神がハリケーンという手段を使ったと考えている、と指摘した。
 ハリケーンによる被災は神の仲裁だったのかもしれないとする見方は政府内にも広がっているようで、ニューオーリンズのオリバー・トーマス市議会長は、記者団に対し、「もしかすると、神はわれわれを浄化しようとしておられるのかもしれない」と述べている。
(ロイター) - 10月17日16時5分更新」引用終わり
ソースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000940-reu-int
 あの災害でひどい目にあったのはいわゆる貧民層(黒人が多い)
と報道されたのに、クリスチャン達はそれが神の裁きだとか
いってる。これでいいのだろうか?
782名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 01:36:02 ID:g1ZUbhUL
>>781
いいわけねーだろ?
で、クリでひとまとめにしてるおまえもどうかと思うがな。
783名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 08:04:18 ID:zbE35FoG
全地全能の神なんて存在しないよ。聖書はただの神話。法律の無い無法地帯の時代のイスラエル人を戒める為に神を怖れさせ、戒める為に書かれた法律の書物にすぎない。大宇宙は生命エネルギーによって出来たもの。大宇宙が7日で出来るわけない。
784220:2005/10/19(水) 09:13:24 ID:YCLeVVL2
>>744
sumaso

>>749
何が理解できないのでしょう?
↓のような質問のほうが理解不能です。(「欲」を「人類が幸せを願うこと」に置き換え)
> 1.どうして「人類が幸せを願うこと」を権利として保障しなければならないのか?またどうして国家や社会がそれを尊重しなければならないのか?

>> 個人的な良識が世間の良識と合致するとは限りません
> だろうがよ。だったら、そんなことを権利が保障されたり保障されなかったりする根拠にはできないだろ。
個人的な良識は世間一般とズレている可能性があると言っているだけですが?

> もう一度言っておくが、人権というものは定型化された客観的な規範として普遍的にかつ強制的に国家によって規律されるものだよ。
国家も人が作っているものですが?
785腐臭四文字YHWH:2005/10/19(水) 17:36:48 ID:qmQXBxKJ

カトリック・スレに出没し、毎日聖書を引用するだけの「小牧」とかいうコテハンが、パキスタンの地震について「イスラムざまあみろ」と書いていた。

もはや人間じゃありません。キリスト教徒はケダモノです。
786腐臭四文字YHWH:2005/10/19(水) 17:37:52 ID:qmQXBxKJ

聖書を破り捨てろ!!


787名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 18:04:42 ID:zbE35FoG
キリスト教徒!いい加減妄想から目覚ませ!オレは目覚ましたぞ!いつまで神様萌もえヤッてる気だ!神様オタクめ!
788名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 19:47:58 ID:JUdV1fRH
785
そのレスをコピペして貼ってね。
789名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 20:24:18 ID:ThU3pIW0
クリスチャンは変態だ!
790名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 20:30:59 ID:zbE35FoG
独身クリスチャンは童貞…ホントかよ!マジだったらキモイ
791主と出会うためには:2005/10/19(水) 20:46:50 ID:7X3uPjep
教会で祈ることです。

聖書のなかの主の祈りを唱えましょう。

この祈りは世界共通です。
792名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 21:08:51 ID:JiLufCb9
>>790
嘘、嘘、買春も風俗もエロビデオも、酒池肉林何でもOK。
何故なら、主の御前で悔い改めればチャラになりますから・・・
書いているうちに、あの人たちの精神構造が羨ましくなってきたよ・・・
793名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 21:44:14 ID:WpCfb5Zh
結局なんでも神様がゆるしてくれるとおもってますからね。
794名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 21:55:58 ID:zbE35FoG
792さんへ これはマジな話し。わたしが教会通ってた時は童貞守ってた…今思うとバカバカしいが…おかげでつまらない青春時代だった。やいキリスト!オレの青春返せや!
795名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 22:05:49 ID:Lew0I9VC
>>794
簡単にいうと信じたお前の責任。
796名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 22:13:48 ID:tg/Iak7f
俺は無宗教で童貞だぜ!
797名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 22:21:48 ID:zbE35FoG
795さん、 まあ、そーいうなよ…浅はかに信じたオレも悪いが、一番悪いのはキリストの教えだ!
798名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 22:26:28 ID:Lew0I9VC
>>797
そうだな。ごめんよ。
799792:2005/10/19(水) 22:50:53 ID:JiLufCb9
下半身の話はともかく、勘弁してほしいのは嘘と勘違いですね。
根拠のない虚言、妄言、思いつきが神の預言と化す勝手な思考回路、
自信過剰の自称聖霊バ○○○マさん等々。
何でも主のお導き・感謝などと言い張るくせに、ヘマをしたら皆相手のせいにする。
自分で勝手に気分を害しておいて、「天から怒りをもらった」、などと聞かされた日
にゃ、「この人たちって何?」と、開いた口がふさがらなかった。
800名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 23:39:48 ID:zbE35FoG
洗脳されてるからね〜自覚しない限りは…
801名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 01:20:13 ID:0twSzYJH
伴天連共がゴミの様だ。
802名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 01:26:07 ID:8gAnkQYh
****** 重要 ******
 
今年のクリスマスは、中止のお知らせ。

2005年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

ソース
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20051019003125.jpg
803名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 02:18:42 ID:fyI0huzc
>>802 ワロタW
804名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 12:56:16 ID:vc24dBAX
まクリスチャン=キリスト馬鹿ってことは初代教会に対して
いわれてタらしい。本当に馬鹿だろうが
805名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 12:57:41 ID:Uu0P7A8B
了解!
806名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 13:16:04 ID:LtvRvztb
キリスト教徒は馬鹿だから洗脳されるのさ。キリスト教はイエス様萌もえサークルだ。
807名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 20:02:13 ID:HPhxJQ58
イエス様萌もえサークル

いい表現だな。
808ベイダー卿:2005/10/20(木) 20:29:20 ID:LtvRvztb
807殿、お言葉ありがたい!
809名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 20:46:28 ID:JRlMhpud
神を信じない者は、死後地獄行き。

主は言われた。

悔い改めよ。

そして神を礼拝せよ。

全世界20億のキリスト者の名によって。
81005004012081089_vp:2005/10/20(木) 20:50:14 ID:2hM9O91C
syosinsya
81105004012081089_vp:2005/10/20(木) 20:51:11 ID:2hM9O91C
syosinsya
812ベイダー卿:2005/10/20(木) 21:07:40 ID:LtvRvztb
人類にとって死後とは永遠の謎なのだ。切死丹よ、空想で死後世界を語るべからず。Dark-Side
813名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 21:09:08 ID:bsZN0Tob
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉      ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
814名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 21:09:22 ID:/VC9xfIq
>>808
キリスト教批判サイトはほんの僅かしかない。2ちゃんにも
理路整然とした批判は少ない。だからあなたの識見に
期待します。
815ベイダー卿:2005/10/20(木) 21:40:04 ID:LtvRvztb
切死丹よ例え20億人でも、統一制がないと意味が無し。私は切死丹といくらでも戦える。牧師、神父ともだ!我には切死丹のああ言えばこう言うがお見通しなのだ!
816名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 22:08:50 ID:f67Cl7uE
はいはいえろすえろす
817CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/21(金) 00:38:09 ID:L7bgDHx2
>>784
のらりくらりの堂々巡りには飽きてきたのだが。もう相手にするのよそうかな・・・
>質問のほうが理解不能
つまり「回答不能」と受け取っていいのだね。

>個人的な良識は世間一般とズレている可能性がある
はあ?良識が人権を保障できるかどうかを決する根拠となりうるとか不可解なことをほざいたのはあなたでしょ?w
不可解だったから、質しているだけのことだが。

>国家も人が作っている
そんな当たり前のことを、わざわざ書いてどうする?w
818220:2005/10/21(金) 01:58:31 ID:n/2efnOo
>>817
> あなたは端的に次の質問に答える必要があるでしょう。
↑のようなことを言いながら、こちらの質問には全く答えられていませんね。
> 1.どうして「人類が幸せを願うこと」を権利として保障しなければならないのか?またどうして国家や社会がそれを尊重しなければならないのか?
↑の質問の意図は何でしょう?
何故、人類の幸せを人類が否定しないといけないのでしょうか?

> はあ?良識が人権を保障できるかどうかを決する根拠となりうるとか不可解なことをほざいたのはあなたでしょ?w
貴方が個人的な良識の話しをしているからです。
法律は個人で作るものではありません。
貴方の良識では、人権を保障することは正しくないことなのでしょうか?

> そんな当たり前のことを、わざわざ書いてどうする?w
「国家」を「人」に置き換えれば、人が人権を規定していると言ってますが?
> 人権というものは定型化された客観的な規範として普遍的にかつ強制的に人によって規律されるものだよ。
819220:2005/10/21(金) 02:05:33 ID:n/2efnOo
>>817
貴方の考え方では、
「神が居ないと人類は幸せになることを望んではイケナイ」と言うことになりますが?
820ベイダー卿:2005/10/21(金) 09:45:55 ID:LrJIOIl8
ヤハウェの神が創造神なぞでっちあげだ!何故そう言い切れる?宇宙が何故誕生したのかなど人類には解らないことなのだ! Dark-Side
821名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 14:56:04 ID:o4FXvl75
だから他の宇宙の宇宙人にはわかることだ。
822名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 15:45:55 ID:N2bmZs00
こんなものがある
「◎KGK全国集会会場の国立青年の家、
日の丸掲揚不参加認める

 今年設立50年を迎える学生伝道団体「キリスト者学生会」(KGK=片岡伸
光総主事)では、3年に一度開催している全国集会の会場に予定している静岡県
御殿場市の「国立中央青年の家」が、朝の集いに参加して日の丸を掲揚し君が代
を歌うことを施設利用の条件にしていることから施設側との交渉を繰り返してき
た結果、このほど「国立中央青年の家」所長から朝の集い不参加を認める覚書を
取ることができ、予定通り3月10日から14日まで「国立中央青年の家」で開
催することに落ちついた。
 朝の集いは、施設側の20分ほどのプログラム。利用者が整列し、君が代が流
れるなか、自分たちの代表が日の丸と所旗の掲揚と降納を行うのを見守る、とい
うのが主な内容。同様の内容を夕刻に繰り返す施設もある。KGKでは今年に入
って主事らが交渉を始めたが、文部省直轄となる国立青年の家では、交渉相手の
業務係長は文部省文部事務官。朝の集いの目的を「一日の始まりの確認と活動意
欲の喚起、祖国愛、共同愛を養うこと」と主張し、参加を執拗(しつよう)に求
めてきた。
823822:2005/10/21(金) 15:47:34 ID:N2bmZs00
KGK全国集会は今回が10回目だが、過去3回国立青年の家を会場に使い、
3度とも日の丸を掲揚してきた。当時、それを疑問視する声は少なく、特に施設
側との交渉もキリスト者としての意思表示もなかった。だが、アジアのクリスチ
ャン学生との交流に力を注いできたKGKでは、今回の全国集会にも韓国などの
学生を招待している。KGK側は、「神道から生まれ、侵略戦争の罪に染まった
君が代、その象徴としての日の丸を受け入れることはできず、また、信教の自由
を国自体が犯す行為に加担できない」という2点で、不参加を主張。日の丸・君
が代を「国旗・国家」とする法的根拠のないことを指摘し、「(青年の家の)内
規にも、朝の集いで日の丸を掲揚し君が代を歌えとは書いていない。それでも
(参加を)要請を続けるなら、それは強要にほかならない」と詰め寄った。
       (本文一部省略)
http://www.gospeljapan.com/csd/970302.htm
824822:2005/10/21(金) 15:52:45 ID:N2bmZs00
KGKとは大学にキリスト教を伝道する団体だが
集会をするときになぜ国立の施設を利用したのか?
キリスト教会はおおかた財政難だから
費用の安い国立の施設を使ったのだろうが
日本の国旗掲揚を批判するのはどうなのだが
こういう組織って学生運動と大差ないのでは?
マスコミに投書して文部省(現文部科学省)圧力かけてるわけだし
825ベイダー卿:2005/10/21(金) 16:45:13 ID:LrJIOIl8
全知全能の神など存在しない。聖書は人間が書いた神話。イスラエルが無法地帯の時代に神を怖れさせる事により、犯罪を戒める為の法の書物にすぎない。
826ベイダー卿:2005/10/21(金) 16:47:50 ID:LrJIOIl8
大宇宙は160億年の時を経ている。地球が誕生したのは宇宙創世から120億年後。宇宙銀河が6日で創造したなど何も解っていない時代の人間が作り出した空想に過ぎない。切死丹よ!勘違いするな!進化は偶然ではなく宇宙生命が生んだ必然なのだ!
827822:2005/10/22(土) 00:34:14 ID:04yC4sGN
つけたし投書した新聞は朝日だからどうみても左だよな
828CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/22(土) 01:22:49 ID:JUv79fl/
>>818
>こちらの質問には全く答えられていませんね。
だって、あなた本当に人権というものを理解していないんだもの。w
人権はあくまで『個人』の利益に最大の価値を見出すというところに特徴があるわけだから、むしろ「人類の幸福」などという集団的な利益とは真っ向から矛盾する概念。
「人類の幸福」などというものをあの文脈で持ち出してきたということは、そういうことが全く分かっていないということでしょう。
「個人の利益」と「人類の幸福」というものが相矛盾したときに、「個人の利益」を重んじるのは何故かということを再三にわたって聞いているのに、全くトンチンカンなレスしか返してこないからね。

>貴方が個人的な良識の話しをしているからです。
また分からないことを。「人間の根本的な欲に関する部分は同じ」(>>743)って言っていたんじゃなかったのかよ。
「個人的な良識」とやらに共通の普遍的なものがあるという主張じゃなかったのか?w

>「国家」を「人」に置き換えれば
勝手に置き換えちゃダメですよ。w
法規範を強制する主体とその法規範自体を定立する主体とは同じではないですから。
つまり、「法規範を強制する主体」は人が作りだした国家だとしても、「法規範自体を定立した主体」は人とは限りませんからね。

>>819
望むのは勝手ですけど、実際にそれを実現するためには神が存在する必要があると思いますよ。
829名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 04:27:37 ID:04yC4sGN
結局何十年も1%の壁越えてない時点で考えろよな
クリスチャンどもとおもう
830名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 06:44:14 ID:pqhkNC/O
日本ではキリスト教の名の下で在日どもがやりたい放題の無法地帯となってるからな
早くこういう危険な思想は撲滅したほうが身のためだな
831名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 08:26:00 ID:6e6XNg5h
日本人のキリスト者は120−130万人で人口のわずか1%だが、
多くのキリスト者が敬虔・真面目で、しかも高学歴であり、政界、官界、学界、実業界、ジャーナリズム界など社会の第一線で活躍しているために、その影響力は1%どころか数十%にも相当するようなものだろう。
欧米諸国政府もこのことは十分にわかっているようだ。



 
832名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 08:29:31 ID:hCk1XYVO
↑あほやなwww
833名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 09:30:18 ID:2WfUX5xK
お菓子で小学生を勧誘し、教会に泊まらせ無理矢理強姦する牧師。礼拝堂で泣き叫ぶ血だらけの少女を、見て見ぬ振りするクリスチャン達。神を語る詐欺師ども。
834CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/22(土) 09:33:29 ID:BTVC/zkU
>>829
世界人口64億人のうち『三分の一(33%)』の21億人がキリスト教徒ですが、何か?
835名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 10:18:06 ID:2WfUX5xK
牧師はレイプする、は世界の常識です。
836名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 11:04:17 ID:6e6XNg5h
835へ。

それが常識であることを証明せよ。

また、これが常識であるとも言われている。
日本人は信仰心が薄く、私利私欲にまみれているから、永久に中国、韓国とは仲良くできない。
ましてやアジアのリーダーなど到底無理。この先人口減で二流国家に転落する。
837名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 11:26:24 ID:QOFaqE6U
イスラム教徒はかなりの増加傾向ですね。
838名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 14:19:44 ID:04yC4sGN
>>831
エリートが多いから影響力がある?
それじゃ弱者排除だよね
福音書見ればキリストは弱者を助けてたのに
それをならい生きるクリスチャンがそうなんだから矛盾以外の
何者でもない
839名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 14:26:27 ID:K7Eh5xos
>>834
日本のクリスチャンていつも「世界では・・」ってこればかり言うよな。
ここは日本ですが、何か?
クリスチャンなんて1%もいない日本ですが、何か?
840836:2005/10/22(土) 14:28:24 ID:gHVx2cKK
朝鮮・韓国は永久に世界のエリート。
841名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 14:48:44 ID:AoxmJerE
>>835
白人ウソつく、は西部劇の常識です。
842この馬鹿クリスチャンを撲滅してほしいw:2005/10/22(土) 16:43:48 ID:spAq8Odf
自称、主とともに進む高IQ高学歴の勝利者クリスチャンだそうな・・・

5 名前:逝け堕胎策[age] 投稿日:2005/10/20(木) 14:58:35 ID:9oEA0eSp

殺人破壊カルトである創価学会の正体をさらした完全犯罪は数少なくない。
創価学会が抹殺し、完全犯罪に仕上げた事件は、他にも、映画監督の伊丹十三と尾崎豊などもあります。

公序良俗に反した危険極まりない、破壊カルト教団であるというのが、創価学会の実態であることだけは、最早、何ら疑う余地すらありません!
創価学会は、100%危険で熱狂的な破壊カルト教団ですから、存在自体が百害あって一利なしの破壊活動教団なのです。

小泉彰晃尊師と同態様に、国民主権には真っ向から挑戦してきましたし、今後もこの悪魔の体質は増長を続けることだけは、自明であります。

なお、未確認情報ながらも、強姦魔池田大作(本名:池田太作)は、すでに死亡してw、地獄霊の化け物と化しているようです(侮蔑見下し大爆笑)。
崩壊、分裂し始めたばかりですから、やがてはっきりと崩壊、分裂なりの形となることでしょう。

創価は同じ、ジリ貧カルト教団である統一協会との繋がりから、昨今、統一協会の危険性に警鐘を鳴らす声が消されました。

きっとこの2大カルト教団は、何か凄いことを、またやらかしてくれることでしょう!! シニカルに実に楽しみでもあります(冷笑)。

278 名前:芸能のドン[age] 投稿日:2005/10/22(土) 14:21:26 ID:Zjsa6uKZ
創価と自民・低迷党らの正体は、朝鮮総連とオウム事件仲間でもありますから、これから追い込まれて行くでしょうね。
オウムの麻薬類のルートは、朝鮮総連と癒着した創価のルートなんだろうし。

また、これ迄、北朝鮮が暴発しなかったのは、事実上私の威光で治まっていたわけですから、私がゴキブリ創価に難癖付けられた冒涜を契機に北朝鮮にそっぽを向いてしまえばどうなることやら(失笑)。
843名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 17:31:30 ID:04yC4sGN
大学生に伝道するKGKも高学歴エリート集団だから
こういうアホがでてくる
やっぱり殲滅だ
844名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 17:39:18 ID:BXriG44v
半島のキリストカルトが癌では?
これがブッシュのキリストカルトとつながり、
またオウムソウカカルトと同盟関係にあり、
背後にはキリストカルトの悪魔がうごめいている
845名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 18:36:31 ID:aak/hY6V
中国軍 沖縄に侵攻【アメリカ18日共同】アメリカ国防総省は18日未明
中国から日本(沖縄県)に中国軍が侵攻したことを発表した。
10月18日未明にガス田付近に配備された中国側艦艇の哨戒に出ていた
海上自衛隊那覇基地第五航空群所属、第5航空隊のP3C哨戒機に
中国艦艇による砲撃に端を発し
日本側よりF15戦闘機3機がスクランブル発進。それに対し中国側から
出撃したスホイ30MK2戦闘機5機がF15戦闘機3機を追尾する形で
沖縄県上空に侵攻した。現在、沖縄上空にてアメリカ軍および自衛隊と
中国軍とが交戦中、中国側も戦力を逐次投入し、戦線が拡大している模様。
小泉内閣は内国安全保障委員会を緊急召集した。政府は中国側との交戦を
否定しているものの、アメリカ国防総省発表によると交戦の事実は
ほぼまちがいないようだ。(共同通信) - 10月18日16時08分更新

ロシア軍札幌に侵攻【 】政府はロシア側との交戦を否定しているものの
アメリカ国防総省発表によると交戦の事実は
ほぼまちがいないようだ。(共同通信) - 10月18日16時08分更新

ロシア軍工作員と自衛隊員の特殊部隊との
交戦(スタンガンと特殊刃物などでの)の模様???札幌の
公共施設敷地内(自衛隊・警察・官公庁・公民館など)でか???
----------------------------------------------------------------------
残念ながらとっくに時効になっている。民法では
善意取得の場合で10年、悪意取得の場合でも20年 平穏かつ公然と
他人のものを占有すれば所有権を取得できる。(取得時効)平穏とは
法廷上の争いがないことを意味し、法廷外でいくら争っていても関係ない。
ただし、時効は国有地には生じない。たとえば、戦争で相続人
無く死亡した場合 その土地は国有地になる。
846名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 20:30:38 ID:04yC4sGN
ソースどこだ?
847CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/22(土) 23:28:38 ID:F2xWQ6K5
>>836
エコノミーアニマルのイエローモンキージャップは低脳ですから、何を言っても無駄かと。w
>>839
日本も所詮世界の一部・地球上の表面の一区画に過ぎませんが、何か?
848名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 01:44:04 ID:rLxNhSbj
なんか話がキリスト教からそれてる
849名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 09:33:24 ID:JV2qXPwL
>>847
コテやめれば?おもしろくないし。
850CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/23(日) 10:06:11 ID:j88EAr8Q
別に誰かを面白がらせるためにコテしているのではないが・・・
851名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 10:11:55 ID:JV2qXPwL
>>850
http://www2.2ch.net/2ch.html
まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。
852名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 11:49:12 ID:cX0CdL7P
>>847
だから何?
日本が世界の一部だと、日本ではたかだか1%の弱小勢力であることに何か変化があるとでも?
バ カ で す ね
853CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/23(日) 12:00:07 ID:j88EAr8Q
>>852
いや、だから、

>日本ではたかだか1%の弱小勢力であること

に、大した意味がないということ。
つまり、「日本」という枠組みはそれ程重要ではものではないから、その中で少数派かどうかということはそれ程意味があることではないんですよ。
854名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 12:13:54 ID:S9cQHrzk
先進国のキリスト教、明白に落ち目。
855名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 13:45:56 ID:uc0VvKIQ
実は、「神」は「宇宙人」であり「人」だ。 カンブリア紀の生物の大爆発は
宇宙人が宇宙から大量に持ち込んだものだ。 当時の宇宙人は今の「人」とお
なじ姿である。 なぜすぐに地球に住みつかなかったかといえば2つの理由が
ある。@天体衝突を予測していたから。A真理である進化論を破る為色々な生
物を時間や空間をこえてワープさせ進化論が矛盾するように持ち込んだ。 そ
うして最終段階になった。 人を作る過程で、サルを持ち込み遺伝子操作を行
い、段階を踏み「人」が登場することとなる。 すべては後のちに支配者「神」
として降臨したとき神の存在を信じ込ませる為に真理の「進化論を」破ってお
く必要があったのだ。 そしてある程度地球に「人口」が増えたとき聖書を持
ち込み神を信じ込ませた。 

         あなたは心理の扉の前にいます。

      このスレでおおいに楽しむがよい(神こと宇宙人より)
856名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 13:50:23 ID:rLxNhSbj
結局キリスト教が支持されない理由を考えてないクリスチャン
「野党」ですと叫んでも支持されない日本共産党
と同じですね。
857名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 17:32:14 ID:F3HNIwMx
>>853
勝利宣言!
858220:2005/10/23(日) 18:09:52 ID:DtzgQT5i
>>828
> 「人類の幸福」などという集団的な利益とは真っ向から矛盾する概念。
人類を「集団」という限られてもののように例えるのは何故でしょう?
幸せを望むことは個人の願いでもあり人類の総意でもあります。
何か矛盾してますか?

> また分からないことを。
貴方が>>724で個人差云々と言い出したので説明したまでですよ。

>「法規範自体を定立した主体」は人とは限りませんからね。
政治家や法律家も人です、そして政治家などを選出しているのは国民です。
法律に反映させるのは神意ではなく民意ですよ。

> 望むのは勝手ですけど、実際にそれを実現するためには神が存在する必要があると思いますよ。
「神なしでは幸せになれない」と思うこと自体が不幸ですね。
859822:2005/10/23(日) 23:54:24 ID:rLxNhSbj
ようするにクリスチャンは偽善者の集まりでFA
860名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 00:25:03 ID:YnYEOVJs
数こそ正しさの証
861Lord Vader:2005/10/24(月) 07:24:43 ID:ITRFD5wJ
世界平和=個々人の幸福から成り立つもの。六道から四聖を目指すべし!
862CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/24(月) 09:37:16 ID:s7aJ+Vh6
>>857
意味不明。あなたと何か勝負事なんてやっていたかなあ?

>>858
>何か矛盾してますか?
矛盾したときどうするの?という話。
社会や国家の利益と個人の利益が完全に一致するときは、別に人権なんて持ち出さなくても問題はそれ程ないんだけどね。

>政治家や法律家も人
そうだとしても、彼らが全ての法を全くの無から創造しているわけではない。むしろ彼らは法を発見しているに過ぎない場合も多い。
863名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 11:57:29 ID:ujEMzkIj
律法に従い、セックスしたゲイは殺害されなくてはなりません。
864名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 13:45:22 ID:5LyPfJH1
>>860
いいこといった。
要するに少数派にすぎないクリスチャンどもはよーく
その現状を見て考えなさいってことだ
865名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 14:37:15 ID:yH1n+6Lb
>>864
世界ではキリスト教徒は多いけれども、信者の増加スピードはイスラムが上。
数なんてあてにならないよ。将来どうなるかわかんないんだし。
イスラム人口がキリスト教を追い抜くことは有り得るし、キリスト教がイスラムより多いままかもしれない。
また、追い越したり追い抜かれたりを繰り返すかもしれない。
もしかしたらバハイ教とかの他宗教が急成長して千年後には信者数トップの地位につく可能性もある。
866日本教:2005/10/24(月) 20:26:04 ID:fk8/hef+
自分教ともいう。

自分がすべて。自己中心。私利私欲の塊。

今の30未満の多くは自分教の信者だ。

宗教がなんであるかまったく理解不能な人たち。

キリスト教もイスラム教も区別できず。

タンクトップ、ジーパンで聖堂に入り、にらまれる羽目に。

このような日本人は海外に行くべきでない。
867名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 23:16:35 ID:bQuUgaKS
マルチ=自分教
868名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 00:47:16 ID:lhloMCQL
まあ大衆の支持を得てないことを自覚すべきですな
日本の教会は
869名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 00:53:01 ID:kJaABZhQ
>865

たしかにこのままいけば、イスラームが世界最大の宗教になりそうですね。

私自身はクリスチャンですが
870名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:06:04 ID:9CW4nJYY
キリスト教ってのは、本来白人至上主義の上に成り立ってるものなんだけどな
なんでみんな知らないんだろう?
ネオナチの日本人みたいなものかな?
良いように解釈広げてる今のキリスト教は笑えるよね
本当に子供だまし
私は小学三年で気付いたけど
871名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:09:24 ID:kJaABZhQ
>本来白人至上主義の上に成り立ってるものなんだけどな

そんなことはないけどね

ま、アメリカあたりに由来する福音派教会、ペンテコステ派教会はともかく

つか、エチオピア正教とかシリア教会などはどのようにしても西洋的にはなりえないっしょ
872CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 01:12:56 ID:ftVFwXC/
でも本当に脅威なのは意外に仏教かも。
いくらイスラムが増えているといっても主に未開地域でのことだろ。
それに対してキリスト教の地盤である欧米においては仏教による侵食が進展してきている。
もちろんキリスト教が全て仏教に置き換わるという心配をする必要は流石にないだろうが、これはかなり厄介な問題かと。

>>866
>このような日本人は海外に行くべきでない。
禿同でつ。
聖堂内に「○○参上」とか恥ずかしい落書きをしたり、所構わず喫煙する日本人も一生日本に閉じこもっているべき。
873名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:15:24 ID:kJaABZhQ
>872 このような日本人

つか、こういう人は、家から出ては行けません。

日本の文化財にも落書きしそう。

イスラームが増えているのは、未開地域(ってこの表現ってどうかと思うよ)だけじゃないです。
実際、イギリスなどで急激に増えています。
移民→子だくさん→移民→子だくさん
874名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:17:09 ID:9CW4nJYY
後世に出来たキリスト教の分派なんて、そこの土地宗教と合体して広まっただけでしょう
キリスト教ってのはウィルスみたいなもんだよ
形骸をただ守っているだけ
福音派はキリスト教の筋保とうとしてるけど、元々イエスは書を残してないし
言うなれば、イスラエルの地方宗教だったわけだな
伝道師の精力にはほとほと呆れる
流石は白色人種だよ
875名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:18:15 ID:A1GvaFhb

最後の審判がいつまで経っても実施されない。

それが、クリスチャンが増えない原因なのです。

最後の審判が実施された暁には、地上のすべての生存者はクリスチャンです。

以上、仏教徒の見解でした。
876名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:19:07 ID:z8gCGysd
>>875
仏教徒はこんなこと思っていません。
877名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:21:41 ID:kJaABZhQ
>874

日本のキリスト教教派で、土地宗教と合体して広まったものなんてないとおもうけど。

福音派がキリスト教の筋保とうとしているっていうけど、その福音派自体がキリスト教では歴史的には亜流だけどね。

ま、もともとイスラエルの地方宗教だってことは同意だが。良くこんなに広まった罠

イスラームは広まるべくして広まったって感じだけど。

昔キリスト教が盛んだった地域の多くが、今じゃあ多くがイスラーム世界だよねぇ。。。(アナトリア、西アジア、北アフリカ
878CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 01:27:38 ID:ftVFwXC/
>>873
>移民→子だくさん
正直言って、そういうのはあまり脅威じゃないな。
キリスト教徒が大挙して改宗しているというのなら話は別だけど。

>>874
>形骸をただ守っている
むしろ逆でしょ。コアの部分は堅持しつつ表面的・形式的な面はそれぞれの地域の文化に柔軟に合わせてきた。
879名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:31:03 ID:kJaABZhQ
>878

欧米では改宗者も多い。ま、大挙してってほどじゃないようだけど

仏教への改宗者は、ニューエイジとの関連で飽きられやすいということが聞いたことがある。
これに対して、イスラームへの改宗は。。。
880名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:34:31 ID:9CW4nJYY
コア=選民思想
いつの間にキリスト教は愛の宗教とか名乗ってんのかねw
ハルマゲドンで神が自分達だけ助けてくれる
これがコアだったのに、科学が発展してキリスト教が要らなくなったんだよw
ブッシュを信じれば核で自分達を助けてくれるんだから
ブッシュは神だねw
881名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:42:30 ID:kJaABZhQ
>880

ブッシュが信じてる教派は、キリスト教でも一部ではないかな。

仏教だって、真言宗と創価学会はぜんぜん違うでしょ。

神道も、神社本庁と教派神道(天理教とか)はぜんぜん違うしね。

大きなキリスト教をひとくくりにすると、事態を見誤るのでは。
882CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 01:43:02 ID:ftVFwXC/
>>879
>欧米では改宗者も多い。
そうなのか?あまり聞かないが。
まあ、仏教に対しても改宗が進んでいるというより、関心を持つ人が増えてきているという程度だとは思うけど。

>>880
>いつの間にキリスト教は愛の宗教とか名乗ってんのかねw
最初からだが。w
883名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:44:46 ID:9CW4nJYY
>>881
だから何?
ブッシュは神様じゃないの?キリスト教の定義から言ってさ
884名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:47:09 ID:9CW4nJYY
>>882
最初?どれがキリスト教の最初か分かってるの?
愛ってどの愛なの?
まぁ、これについては訳者の語彙のなさに尽きるが
885CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 01:47:12 ID:ftVFwXC/
>>880
>コア=選民思想
それはユダヤ教でしょ。
キリスト教の本質はむしろコスモポリタニズムにこそある。
886名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:47:28 ID:kJaABZhQ
>883

ブッシュが神のわけないじゃん。

むしろ嫌っている人の方が多いのでは。
887名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:49:49 ID:9CW4nJYY
>>885
キリスト教学んで来いよwコテハンが恥の上塗りにしか見えない
888名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:51:45 ID:9CW4nJYY
>>886
数の問題?
何さ、神様の定義は信者の数が一定以上いることなの?
889CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 01:52:58 ID:ftVFwXC/
>キリスト教はユダヤ教のもっていた,ユダヤ人のみの救済を目的とする選民思想を超克し,
>神の前における全人類の平等を説いた。この点において,コスモポリタニズムの思想を一段と深めたということができる。
>それは宗教的世界主義とでもいうべきもので,この思想との関連において,民族や世俗国家を越えた神聖ローマ帝国が出現したといえる。
http://www.tabiken.com/history/doc/G/G224R200.HTM
890名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:54:41 ID:9CW4nJYY
>>889
人の言葉だろ、それは
福音で示せよ
891名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:55:11 ID:z8gCGysd
>>889
その割りに選民意識バリバリなのは共産党の権力否定→巨大権力の流れと同じだという世界常識。
892名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:56:14 ID:kJaABZhQ
>888

いや、言ってることがよくわからないんだけど。

ブッシュのことを神だと思っているキリスト教徒なんて知らないので、何ともいえません。

そのような人に興味もないしね。
893名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:56:20 ID:9CW4nJYY
そう、分かったはずだ
キリスト教なんて存在しない
キリストの弟子教なんだよ
894名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 01:57:59 ID:kJaABZhQ
選民意識がバリバリなのはどの集団でもいるし、他人や他人の思想に攻撃的な人間がどこにでもいることは、この板見てたらわかる罠
895名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:00:54 ID:9CW4nJYY
>>892
ブッシュを神だと崇めてる奴らを知らないって?!
モグリだろ?w

ブッシュがなんでアメリカの大統領やってられると思ってんだよ
896名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:02:48 ID:K8hNINrO
>895

いや、そのことについてはたぶんあんたよりよく知ってるけど、そういうキリスト教徒はわたしの周りにいないんで。

てか、多くのキリスト教国がブッシュの政策に反対してますが、わが日本はブッシュ・アメリカにべったりだ。
だからといって、われわれ日本人が、ブッシュを神としているわけじゃあるまい。
897名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:03:13 ID:9CW4nJYY
>>894
そうだ、ネオナチが言ってるにはかまやしない
ただ、世界宗教を名乗ってるのにこの体たらくはどうだ?

イスラームと仏教は勿論そんな事はないぞ
898名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:06:55 ID:9CW4nJYY
>>896
なんであんたと一緒にされなきゃいけないのかね?
>われわれ日本人
なんでこういう考えしか出てこないかな?
マジョリティぶってんじゃねーよ


うわ、間違った
899CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 02:10:52 ID:ftVFwXC/
>>890
「山上の垂訓」を読めば明らかだろ。
>>891
聖書に書いてあってもそれをその通り実行するのは難しいということだ。
それだけ人間は罪深い存在だということなのだろう。
特に教会はかつて強大な権力を握っていたから、様々な問題を起こしたという面はある。
しかし、それに対する刷新運動は再三起こったからな。しかもむしろより本来のキリストの教えに回帰すべきだという主張として現れた。
900名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:19:17 ID:9CW4nJYY
>>899は多分、良い人生送れると思うぜ
そう祈ってるよ!
死んでからはどうなるか知らんが
901CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 02:23:03 ID:ftVFwXC/
>>897
てか、キリスト教会そのものは選民意識なんて全く持っていませんよ。
黒人やアジア人の牧師や神父なんて珍しくもないし、黒人が教皇の候補になったこともある。
ただキリスト教徒の中にはいろんな人間がいるわけで。
902名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:24:49 ID:K8hNINrO
ま、ブッシュ批判は福音派スレにでも行ってやればいいってことだな。

真言宗や浄土真宗などの門徒に対して、「創価学会って池田大作を神としてるんだろ?」って言われてもそうなのか?ってくらいでピンとこないでしょ。
そういうことさ。
903名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:26:03 ID:z8gCGysd
>>901
そおかなぁ?
904名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:30:58 ID:9CW4nJYY
人がやってるから、恨みつらみは起こってくるのは必然だな
だから、あんま教会の力が強いのはどうかと思うね
905名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:34:16 ID:K8hNINrO
教会の力なんてあるのか?
906名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:38:15 ID:9CW4nJYY
力がないなら教会を全部ただの公民館にしましょう
とはならないんだよ
907名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:40:50 ID:K8hNINrO
そりゃならん罠。
908名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:45:04 ID:9CW4nJYY
ジレンマじゃない?
“腐る者の手にしか神を委ねられない”って
嘘っぱちだから奇跡も起こらんし…
ハルマゲドン来ないしな〜(゜Д ゜)
909名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:49:32 ID:9CW4nJYY
イスラエルでじーっとしとけば良かったんだよな…
十字軍遠征もなかったし、今の紛争もなかっただろうし
滅ぼされてればそれはそれで良かっただろうし
910XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 03:22:49 ID:o8ps7GTt
 イスラ夢についても
「アラビア半島でじーっとしとけば良かったんだよな…」
とか言うのなら、公平かも。

 尤も、十字軍の被害者たる、正教会をお忘れのようだけど…
911名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 03:27:04 ID:9CW4nJYY
イスラームは伝教のための征服はしてないわな
擁護っぽいけど
自衛のためなら手段は選ばないけど、
征服しようとは考えない
人の違いかな?
912XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 03:29:24 ID:o8ps7GTt
>>911
>イスラームは伝教のための征服はしてないわな
 正教もね。

>征服しようとは考えない
 ビザンツ帝国の領土だったシリアやエジプトは、征服されたんだけど?
913名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 03:33:06 ID:9CW4nJYY
宗教の話にしようぜ
人の話は生臭すぎる

つまり、キリスト教は生臭い宗教なのがどうかと思うんだよね…
正教とか個別な話も止めてくれぃ…博学なんは分かったから
914XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 03:40:49 ID:o8ps7GTt
>>913
 正教ってのは、ギリシャ正教のことでつ。貴方も名前くらいはご存知でしょう?
 ちなみに私は正教徒でつ。

 <ニコライ堂>
 http://www.geocities.jp/ynicojp2/

>キリスト教は生臭い宗教なのがどうかと思うんだよね…
 人間が生臭いのだと理解するのならば、答えは明らかでしょうね…。
915CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 03:44:58 ID:ftVFwXC/
>>909
キリスト教がなかったら今我々が利益を享受している多くの文化が存在しなかった可能性が高いよ。
未だに世界中が戦乱に明け暮れているとか、専制君主による専断的な支配によって人民が苦しめられているとかね。
そういうことも考えた上で発言してる?

ところで、正教は人類全体の文化向上に何か貢献したかなあ?
916名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 03:46:39 ID:9CW4nJYY
私は形上仏教徒なんですが…
生臭さを棄てたいってのがありまして、ハイ
917名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 03:49:35 ID:9CW4nJYY
>>915
わぁ、またまたご冗談をw
なんというか〜そうですね〜また来世頑張って下さい!
応援してますから!
918Lord Vader:2005/10/25(火) 03:51:43 ID:mBCbNOBE
創価学会は池田名誉会長を神と崇めてるわけではない。誤解しないでいただきたい。
919CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 03:54:10 ID:ftVFwXC/
>>917
いやいや、マジな話。
キリスト教がなければ、世界中で未だに封建的な制度が続いていたかもよ。
920XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 03:58:06 ID:o8ps7GTt
>>919
>封建的な制度
 ローマ教皇制度そのものが残っているよ。いっそ法王庁の破壊工作にいそしめば?

>>917
 この人、こういう人だから…
 キリスト教=進歩的!
 正教=非進歩的!
 これだけだから。
921CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 03:59:26 ID:ftVFwXC/
自然科学をここまで発展させたのもキリスト教というか一神教的な発想が根底にあるし。
922XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 04:00:04 ID:o8ps7GTt
>>918
 名誉会長様って崇めてるんでしょ?分かってるって。

>>916
 生臭さは捨てられないもんですよ…
 かくいう私も生臭でしてね^^

>>CDU
>ところで、正教は人類全体の文化向上に何か貢献したかなあ?
 聞き捨てなりませんね。カッパドキアの三教父はどこの聖職でいらっしゃいましたっけ?
923名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 04:00:10 ID:9CW4nJYY
>>919
じゃあ、はっきり言うねw
封建制度なんて腐ったもんつくったのはキリスト教そのもんじゃねーか
自分で作っといてそりゃねえぜクソ虫さん達
湧いてる頭ごと墓に入ってハルマゲドンまで出てこないでくださいねw


イーヤッハー!
やっべ!切死丹共に福音もたらしちまったぜ!
924XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 04:00:56 ID:o8ps7GTt
>>921
 自然科学を誇れなんて教え、ハリストス教にあったっけ?
925CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 04:01:54 ID:ftVFwXC/
>>920
おいおい、聖と俗を峻別するというのが近代法制度の基本だろ。
そんなことも知らずに政教分離を語っていたのか?
これだから正教徒は・・・
926名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 04:03:26 ID:9CW4nJYY
あわわわ…そのまま墓まで持ってってください〜
927名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 04:06:09 ID:9CW4nJYY
大人しくメンヘル板帰るんで、刺客とか差し向けないでくださいね><
928名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 04:08:26 ID:xpzfWsex
>>923
古代中国の封建制度や中世日本の封建制度もキリスト教由来ですか?
929Lord Vader:2005/10/25(火) 04:08:30 ID:mBCbNOBE
違う。池田名誉会長は指導者。崇めてるわけでは無い。
930CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 04:08:57 ID:ftVFwXC/
>>923
はあ?封建制度なんてものは日本にも中国にもありましたが。
それも全てキリスト教が作ったとでも?
江戸時代の日本においてキリスト教が弾圧されたのも、「神の前での平等」を強調する教えが当時の封建制度にそぐわないと当時の為政者たちが判断したというのが要因の一つでしょ。

>>924
教えに則らなければモノが考えられないのか。orz

てか、あなたもキリスト教徒の端くれなら、こんな仏教徒に阿っちゃいけませんぜ。
931XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 04:09:09 ID:o8ps7GTt
>>923
 封建制度ができたのはもっと大きな歴史の流れだと思うんだけど。
 世界的に気候が寒冷化して農作物がとれなくなり、商業が停滞して大帝国が崩壊した
ことが背景にある。
 中央集権的な東ローマ帝国でも、封建的な西ローマ帝国でも、民主主義を眼目とする
現代社会でも、教会は存在してきた。体制に影響しつつ、かつどんな体制にも適応して
きたんだよ。
 CDUは、その中で「民主主義を眼目とする現代社会」を推進する教会(しかも自分の
信じる「民主主義」だけを肯定)にだけ価値を見出すキトクな人。
 そんでもって「民主主義はキリスト教が推進した」みたいなことを言う。
 古代ギリシャ・アテネの民主政はどうなっちゃうんだろ?

>>925
>聖と俗を峻別
 へえ。じゃあ、ヴァチカン市国とやらの国家も、なくした方がいいねぇ。
 世俗国家領主としての法王の立場も返上して、民主的に元首を選ぶとかね。
 もしくはイタリアに併合しちゃうとか^^
932CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 04:11:18 ID:ftVFwXC/
>>928
ありゃりゃ、被っちゃいましたな。
二人から突っ込まれるようなことをいうなんて、>>923のお茶目さん。
933XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 04:15:28 ID:o8ps7GTt
>>930
>教えに則らなければモノが考えられないのか。orz
 はぁ?教えに則るのが、ハリステアニンでしょ?何言ってんの?
 都合の良い部分だけ教会の功績と考えて、都合の悪い伝承はスルー?
 それって単なる自分勝手なご都合主義じゃない?
 そりゃ、信仰するにあたって疑問点の無い人はいないさ。
 だけどね。
 とりあえずまずは教会の教えを紐解く。
 これってよっぽどラディカルな教会でないかぎり、当たり前だと思うけどね。

>てか、あなたもキリスト教徒の端くれなら、こんな仏教徒に阿っちゃいけませんぜ。
 単純な二元論だね。貴方の敵に敵対しなければ「阿り」かい?
 ホント単細胞な人だ…

>二人から突っ込まれるようなことをいうなんて、>>923のお茶目さん。
 私も突っ込んでおいたけどね。
934名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 04:17:59 ID:9CW4nJYY
>>930
最後に一言だけ言って逃げ


>アジアの封建制度〜
実際には存在自体有り得ません
封建制度に似た政治をしていただけで、本来の封建制度とは全く別物です

追伸として
XYZさんの言うようにキリスト教自体が封建制度を作ったというのは言い過ぎでした
ですが、社会の基盤としてガッチリと組み込まれている事や
統治にキリスト教を利用していた点での発言でした
935CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 04:18:48 ID:ftVFwXC/
>>931
はあ・・・(溜息)
奴隷制を背景にした古代ギリシアの民主制と現代の民主主義を混同するなんて、無知なのにも程がある。w

世俗国家としてのバチカンは別に封建国家じゃないだろうが。
936名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 04:21:24 ID:sKpu1+ew
クリスチャン(キリスト者)
 プロテスタント教会(新教)で随時に洗礼を受けた信者

ハリスティアニン・
 ハリストス教会(正教・東方教会)で復活大祭(パスパ)に洗礼を受けた信者

平信徒(ひらしんと)
 カトリック教会(公教会・天主教・旧教)でイースターに洗礼を受けた信者
937XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 04:21:40 ID:o8ps7GTt
>>935
 あのさ…orz
>奴隷制を背景にした古代ギリシアの民主制と現代の民主主義を混同するなんて、無知なのにも程がある。w
 その現代の民主主義とやらの権化、ルソーの著作くらい読んでおきなさいよ。
 かれ、古代ギリシャの民主政、ぜんぜん否定していないから。
 奴隷制に着目してネガも指摘されるようになったのはつい最近。

 現代民主主義のイデオロギーが一貫して存在しているかのような貴方の価値観
こそ異常。アホかいな
938CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 04:26:44 ID:ftVFwXC/
>>933
相変わらずだねあなたは。
自然科学の恩恵を評価するかどうかなんてことまで一々教会に教えを垂れてもらわないとできないのかえ?

>>934
ほう。中国や日本に「本来の封建制度」はなかったと?「本来の封建制度」とは一体何のことなんだろうね?
まあ、恐らくご多分に漏れず教会権力とキリスト教そのものとをごっちゃにしているんだろうね。
939XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 04:29:14 ID:o8ps7GTt
>>938
>自然科学の恩恵を評価するかどうかなんてことまで
 相変わらず曲解が大好きだね。
 「自然科学の恩恵を評価しない」なんて誰が言った?
 恐竜少年、天文少年で「ニュートン」を愛読していた(最近読んでないけど)
私に対してよく言うよ(苦笑)
 ただし、ハリストスの言葉は忘れないように。
 主はなんて仰った?
 何を誇れって、仰ったっけ?
940XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 04:32:42 ID:o8ps7GTt
CDUって、ホントに単純な図式でしかモノを考えられないんだね。
つまらないな…面白い話できる人、いない?アンチスレに来てまで、単純サヨクでしか
ない人と話したくないよ。
941CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 04:32:56 ID:ftVFwXC/
>>937
誰が「一貫して存在している」なんていったんだよ。
奴隷制を基盤にした民主制と、万民が平等であることを前提にしている現代の民主主義とは水と油だという話をしている。
942CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 04:38:49 ID:ftVFwXC/
>>939
だったら、>>924のようなことを言うなっての。
それに「誇る」というより、自然科学の発展を後押しした背景にキリスト教などの一神教的発想があったという事実をいったまでのこと。
ま、あなたがどんな雑誌を読んでいたかなんてことはどうでもいいことなんだけどね。
943XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 04:39:39 ID:o8ps7GTt
>>941
 その「油」とやらの理論的基盤になった前例が、「水」だったことを、お忘れなく。

>>ALL
 植田まさしの4コマ、面白いね…^^
944CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 04:42:03 ID:ftVFwXC/
>>934
>統治にキリスト教を利用していた
それだと、むしろキリスト教は利用されてしまった被害者だったのだとも考えられなくはないことだよな。
945名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 04:45:15 ID:9CW4nJYY
人が居なかったorz

>>938
教会勢力なくしてキリスト教が存在できる?
というか、キリスト教というのかも怪しい
二人の口論からも、俗世界を気にしている様にしか思えない
一歩譲って、キリスト教が自然科学の発展に寄与したとしよう…
人はどうなった?
民主主義を広めたとしよう…
人は幸せになったのか?

宗教上やる事といったら教義を守る事
その教義さえも俗世界に合わせてうつろう
何を求め、何を目指すのか
その事には触れないってどう言う事?
946XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 04:47:25 ID:o8ps7GTt
>>942
>自然科学の発展を後押しした背景
 背景っていうのなら、イスラームにもあったってことを忘れないようにね。
 イスラームを経由した科学が近代科学の礎になっていることくらい、抑えて
おくように。アヴィセンナ(イブン=シーナー)とかね。

 ところで
>正教は人類全体の文化向上に何か貢献したかなあ?
 こういうことを言った貴方、カッパドキアの三教父がどこの聖職者だったか、
答えてもらいましょうか。さっきも訊いたんですが、スルーですか?

>>944
 十字軍派遣に並々ならぬ情熱を燃やす歴代教皇が、皇帝と政治的抗争を繰り広げ、
叙任権闘争までやっているところをみますと、とてもじゃありませんが「被害者」
なんて言えませんねぇ…
 突込みどころ満載だよ、アンタ…

>>945
>二人の口論からも、俗世界を気にしている様にしか思えない
 御免、あんまり気にしてない。気にしてたら2chなんか(失礼)に来てないよ^^;

>一歩譲って、キリスト教が自然科学の発展に寄与したとしよう…
 お気づきだと思うけど、私はそんなことは言ってません。念の為。

>何を求め、何を目指すのか
 触れないのはCDU。
 主が「何を誇れ」と仰ったのかという問題について見事にスルー。
947CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 04:48:15 ID:4Ii5/LF+
まあ、確かに正教は民主主義の発展にあまり貢献できなかったから正教徒であるXYZとしては西方教会の下で発展してきた現代民主主義をあまり積極的に肯定したくないorできないというのも理解できないこともないけどね。
ある意味、気の毒でもある。
948名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 04:48:16 ID:9CW4nJYY
>>944
利点は全てキリスト教として根源がある
汚点はなんくせ付けて逃げようとする
ああ生臭い
949XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 04:51:25 ID:o8ps7GTt
>>947
 民主主義くらいしか誇れるものがないというお寒い状況の日本基督教団から
改宗したXYZなのでありました^^父親は元学生運動の闘士。

>>948
 禿同。
950名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 04:53:38 ID:9CW4nJYY
>XYZ氏

すみません。
指摘のあった点はその通りです
病気じゃなかったら本とか沢山読めてお二人の事をもっとよく知れるのですが…残念
駄レス失礼
951XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 04:58:35 ID:o8ps7GTt
>>950
 いやいや、面白いです。単純サヨクのCDUは放っておいて、二人で話しましょうよ♪^^
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1111938522/l50
 次は↑で^^


952CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 04:59:57 ID:4Ii5/LF+
>>946
>イスラームにもあったってことを忘れない
わざわざ「キリスト教『などの一神教』的発想」(>>942)って書いておいたんだがなあ。相変わらず読解力に問題があるのかなあ。

>カッパドキアの三教父がどこの聖職者
ギリシアじゃねえのか?
で、それがどう「人類『全体』の文化向上」に役立ったのか教えてもらいましょうか。
世界遺産になったとか言うのはナシですよ。

>十字軍派遣に並々ならぬ情熱を燃やす歴代教皇
ほう。教皇=キリスト教なんですか?

>>948
だって、あなたが言ったんでしょう?「統治にキリスト教を利用していた」(>>934)って。
953名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 04:59:59 ID:xpzfWsex
>>945
キリスト教が政府当局から弾圧を受けているために、
未だに「地下教会」が存在している国もあります。
954CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 05:05:24 ID:4Ii5/LF+
>>949
だって、今は正教なんだろ?日本基督教団を辞めたのも別に「民主主義ぐらいしか誇れるものがない」という理由によってではまさかあるまい。
ま、いずれにしてもあなたは失礼だよな。
955XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 05:06:08 ID:o8ps7GTt
>>952
>それがどう「人類『全体』の文化向上」に役立ったのか教えてもらいましょうか。
 こりゃ魂消た…
 ニケア=コンスタンチノープル信経の編纂に力のあった教父を知らないのか…?

>>952
>教皇=キリスト教なんですか?
 そうやって西側教会に都合の悪い部分はスルーする姿勢が、傍目からみてイタイんだよ。

>>953
 そうそう。中共とかね。 
956XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 05:10:22 ID:o8ps7GTt
>>954
>ま、いずれにしてもあなたは失礼だよな。

 自分のこと?^^

>ところで、正教は人類全体の文化向上に何か貢献したかなあ?
>これだから正教徒は・・・
>確かに正教は民主主義の発展にあまり貢献できなかったから
957名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 05:11:33 ID:9CW4nJYY
違う意味でリタイア
短い記憶が一分しか持たないっす
誰かに託す…ガクッ_| ̄|〇
958XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/10/25(火) 05:16:47 ID:o8ps7GTt
>>957
 だっ大丈夫か!

 しっかりしろ
 傷は浅いぞ!
959名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 05:30:03 ID:9CW4nJYY
>>958
すみません。
そう言う事言われると死にたくなるもので…
本当にすみません。
本当にすみません。
960名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 05:56:43 ID:PRAvAYpe
戦争大好き キリスト教 
961名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 06:27:29 ID:ZRvMAO6a
>>936

古代ユダヤは 神の預言者[サムエル]によって
       ヘブライ王を任命し、初代サウル王・第二代ダビデ王が誕生した。

中世ヨーロッパは ローマ教皇[ローマ教区の司教(神父監督)]によって
       ゲルマン人の王(フランク王)を任命し、カール大帝が戴冠即位した。
       後にアウグスブルクの街に帝国議会を置いて
       選定する侯爵達によって選挙にて
       ドイツ人の王にして神聖ローマ帝国の皇帝が選定され
       ローマ教皇によって戴冠され即位した。

俗人の砲兵隊長あがりのコルシカ人ナポレオン・ボナパルトは
       フランスの市民革命によって ローマ教皇の権威を破壊し
       革命国のフランス皇帝の戴冠を ローマ教皇に行わせて
       武力によって 教会秩序や宗教慣例を破壊して 政教分離を行い
       民法[→商法→刑法]を制定し 教会慣習が絶対とされた 中世時代を終焉させた。
      ※ 憲法や基本法より特別法や下位の法律が問題解釈で優先させる。
       民事契約を犯罪や商売のために活用する事を否定・
       刑法の下位部分が取り締まり方法[訴訟法]や基準[治安維持法]の設定。
       この下位部分を廃案や改定する。外国軍武力により条約や国際宣言で改廃もある。

ギリシアのポリスは、王制に代って アルコン制度(指導者制)を採っており
       ディオニッソス祭礼の神主(バシレウス[神主・長老]:ブドウ酒の神様を祭祀する王の意味)
       都市監督長官(エポニュモス[市長・県知事])
       軍隊統率者(ポレマルコス[幕僚長・県警本部長]→マルス[軍神])の三巨頭政治であった。

しかしソロンの頃のアテネ−ポリス?では民会(エクレーシア・教会・集会)の選挙議決により
      『 全権委任 』を受けて ナチスの総統(フューラー)のような地位を
       ”ソロン”に与えて スパルタやペルシアなどの外事(外交・戦争)に当たった。
962名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 06:36:27 ID:ZRvMAO6a
>>961

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=9&to=31&nofirst=true

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=297&to=311&nofirst=true

唯一、俺だけ神にしろ。俺しか神にするな。独裁者な神。ワンマンな神。
浮気を赦せない神。二股を激怒する神。憎むし呪うし滅ぼさないと気が済まない神。
嫁さんの神。お婿の神。なだめ透かさないと、お話聞いてくれない神。
雷オヤジでヒステリーな神。
シナイ半島の岩石砂漠(アラビア)のミデアン族の女祭祀3人娘の末っ子のお婿のモーセの神。

エル・エルヨーン(いと高き・神 [神の中の・神、神より上の・神])
エロヒーム(私の神々)
エロヘーハ(あなた方の神々)
エロヘヘム(彼等の神々)
アルアアム
アルアーハ
アラーアハ
アラー

天地を所有する【直訳】=天地を支配する【意訳】
天:しゃまいむ
地:あーれつ
所有(持っている):こにー?を、支配と意訳。

える・えるよーん・こにー?・は_しゃまいむ・ヴぇ_あーれつ。
[試し訳]天および地を、お持ちになられている、すべての神より上なる神に。
[聖書風]天地を支配している、いと高き神に。
963名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 07:51:07 ID:0EvA3dOH
>949
XTZさんてそなの?
キリスト教徒としては面白い人だと思ってたよ。

CDUに代表されるおふぉな耶蘇は自分が日本人であるとは思ってないんだよね。
ああ、日本人として生まれたことが恥ずかしいとw
伝統的な物には反抗、伝統として存在してきた意味を深く考えずにとりあえず反抗。
子供っぽいんだよな。
964名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 08:58:51 ID:ii9qyvBH
CDUさんは理屈が達者でクールだけれど、本当は話せば分かるタイプの人か
もしれない。まめに返答する姿勢からは誠実さが伝わってくるからだ。でも基本
的には態度が高慢で、人生経験が足らない感じが伝わってくる。その達者な理
屈のわりには賛同者が現れず、書き込みの多くが反感を買うのが象徴的。

XYZさんは基本的に穏健で、相手の言い分をじっくり聞く態度が伝わってくる。だ
から、どこの板で見かけても不思議と安心できる。激論しても言葉に感情がむき
出しにならないのは、おそらく何らかのご苦労を重ねた経験によるものと推察でき
る。役者が違うとまでは言わないけれど、CDUさんが気の毒に思われるほどだ。

ある知人のキリスト信者に、信仰によって人の在り方が作り変えられると聞いた
ことがあるけれど…………。無法地帯の2ちゃんでは別人格ありということかな?

楽しかったです。ありがとうございました。
965Lord Vader:2005/10/25(火) 09:55:56 ID:mBCbNOBE
現代の人間が聖書の教えを守る方法はただ一つ。死ぬしかない。生きて無理矢理守ろうとすると精神病に成りかねない。切死丹はハルマゲドンを待っている。世界滅亡を望む事こそ破壊的。滅亡を望むならば他人を殺し身ずからも死ね!ならばハルマゲドンは成就される。
966CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 10:58:37 ID:4Ii5/LF+
>>955
>西側教会に都合の悪い部分はスルー
わけが分からん。誰がスルーした?
結局のところ、中世においては教皇も世俗権力者としてキリスト教を統治に利用していたという面があるんじゃないの。
政教分離が進んだ現代においてようやく純粋な信仰を保つことができるようになったということだろう。

>>964
別に伝統なら何でも無条件に否定したりはしていないぞよ。
批判する対象はきちんと取捨選択している。

>>964
>書き込みの多くが反感を買うのが象徴的。
当たり前。w そのように書き込んでいるから。
日本人全体を敵に回してもいい、というぐらいの勢いで書き込んでいますからな。w
2ちゃんで同調者を得ても仕方ありませんし、私にとって所詮ゲームですのでね。
967CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 11:14:12 ID:4Ii5/LF+
>>963
日本人であるとは思っているが、そのことをそれ程重視していないという面はあるかもな。
「日本人である以前に人類の一員だ」といった風に。
968名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 11:29:04 ID:ocCmD4Xl
★新日本(倭国[66国]・蝦夷国[日高見国]・北越・両毛・熊襲・隼人)
楽浪郡不而県(フジ県)→慰礼城・南漢山城・漢城・ソウル市南半(三田渡・三田洞ふくむ)
穢(ワイ)侯フジ

藤原鎌足(フジわら摂関家)天の児屋の命(アマのコヤネの尊)→天伊・甘井
大伴金村(健牟羅城・ちん[金]むら[村]城・新羅城)→大伴・伴・大友


淮(ワイ)は韓王で秦空地に海より逃げて住む(真番朝鮮)
        、父の名は否で朝鮮侯(燕人衛満・魏満朝鮮・王倹朝鮮・王倹城[平壌城])

倭(ワイ・小柄・チビ)の倭人が弁辰に住む・同じ弁辰に住む弁人は大柄

辰人(金城人・新羅城人)は小柄で辰語をしゃべり、秦の始皇帝の時に
    、斉・趙・燕から亡命して馬韓の東界の大海が見える東浜に移り住んだ。
     中国人(秦漢の時代の人)の呼ぶ呼び名で文物を呼んでいる。

楽浪郡楽都県
弁辰楽奴国
貊族→高句麗の南侵で扶余の高麗族が伯済に移住・百家斉海
馬韓伯済国
加羅王荷知(から王ニチ)→扶余→泗比

中大兄皇子(ナカの大兄の皇子)→那珂・那加・中・奈賀・仲
金真平(楽浪郡公・新羅王・加羅任那諸国)→砂金(み[御]_さご[ん]・みさご)・金為時(こんのタメトキ)・紺野・今野

★旧倭国(海北95国・66国・ほか)
聖徳太子(小徳阿輩台・倭王武〜推古天皇)・蘇我(蘇)・小野・
 物部・斯波・柴(司馬)・岩井(石井・岩城)の滅亡
969名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 11:29:42 ID:ocCmD4Xl
フランス料理を食べフランス語が流暢であっても
価値が儒教 創価 やペルシャの諺 上野駅前 で生きているのでは異邦人(外国人)であり
フランス人はイギリス人(英仏百年戦争 プランタジネット黒太子・ゲグラン )や
ドイツ人(ユグノー戦争 赤頭巾ちゃん・普仏戦争 パリコミューン )に
民族や国を奪われそうになった恨みを御伽噺に語り
フランスのカトリックや革命に爵位のある者や有力者を良いように語れるところに
フランス人に近しい人として認められるのであって

それは着物を着て割烹料理を食べ清酒を飲み日本語が流暢であっても
価値が恨文化 韓国 やロシアの諺で生きているのでは異邦人(外国人)であり大和民族(日本国籍)は
朝鮮人(唐に包囲された新羅城の白村江の戦い・対馬への元寇・終戦直後暴動・侵略者在日)や
ロシア人(集団レイプとシベリア抑留に腕時計略奪しか頭にない大戦末期大虐殺)に
民族や国を奪われそうになった恨みを 話として語り
日本の神道・仏教・南蛮文化受容・文明開化に爵位のある者や有力者を良いように語れるところに
日本人として帰化しに日本列島および北海道・千島・樺太・沖縄・小笠原に住める者と認められるものである。
970名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 11:30:22 ID:ocCmD4Xl
日本国籍(日本国政府の現有領土を、外国に割譲や合併−分離独立させない
     高砂族・琉球人・アイヌ人およびギリヤーク人は日本人に含む
     [台湾の福建人−大陸漢民族・満蒙人・朝鮮−韓国の高麗族は日本人に含まない
    (靖国神社合祀に含まない人物でも日本人・西郷隆盛の例)])

大和民族(倭人−蝦夷−小笠原−南洋の歴史・伝統文化・技術・文芸遺産を教育伝承し継承する)
琉球民族(琉球人−沖縄−東南アジアの歴史・伝統文化・技術・文芸遺産を教育伝承し継承する)
アイヌ民族(アイヌ人−ハバロフスク−沿海州−間宮海峡−樺太−千島−北海道の歴史・
     伝統文化・技術・文芸遺産を教育伝承し継承する[日本・ロシア文化は含まない])
高砂族(蕃人−台湾の歴史・伝統文化・技術・文芸遺産を教育伝承し継承する)

亡命漢人(印度−南蛮−江南の漢民族の文芸遺産を教育伝承し継承する)
亡命ロシア人(ドイツ入植者−フランス留学者−ビザンツ文化の文芸遺産を教育伝承し継承する)
亡命欧米人(ゲルマン−ラテン−ギリシア−ヘブライの聖書の文芸遺産を教育伝承し継承する)
 [人糞発酵(ホンタク料理)・飲尿美肌(猟奇エステ)・犬肉食い−糞尿嘗め(ゲテモノ食い)・
  オンドル土間(ブーツ文化)・辮髪・拉致集団レイプなど中国東北部や高麗特有文化は否定]

宗派宗門(倭王武・司馬達等仏教渡来・遣隋使・鑑真和尚・漢籍−禅籍・
および_  遣唐使・和魂漢才・禅宗文化・南蛮文化・和魂洋才・文明開化・
年間行事   殖産興業・戦後復興に関する宗教観・食習慣などを持つ)
971名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 11:42:20 ID:A4UEmVWI
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=320&to=328&nofirst=true

Hymn
http://www.max.hi-ho.ne.jp/masaki-ooi/hymn.htm
http://www4.ocn.ne.jp/~yassan/sukagawa/hym.htm
http://www7.plala.or.jp/machikun/MIDIseika.htm
http://piffamys.ld.infoseek.co.jp/sanbika.htm
http://www.soundpie.com/dl/download.htm
http://www.hi-ho.ne.jp/luke852/worship.html

10月31日 宗教改革記念日
 ヨハネによる福音書8:31−36 エレミヤ書31:31−34 ローマの信徒への手紙3:19−28

11月1日 死せるキリスト信徒−聖徒の日・
 レクイエム(鎮魂歌・パニヒーダ[東方正教])

1801辛酉教獄(天主教排斥・(西洋学派)星湖学派虐殺)・
1865丙寅邪獄(明治維新前・(西洋学派)西学派虐殺)・
1884甲午政変(ソウル中央郵便局の破壊・(西洋学派)開化党虐殺)・
1894斥倭洋昌義(東学党の民乱・(西洋学派)独立派虐殺)・
1904明洞聖堂を出て暗殺
  あるいは暗殺されそうになった(西洋学派)遭難者に追悼す
972名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 11:44:54 ID:A4UEmVWI
★室町時代の貿易(三浦の乱前後の対馬宗氏と東莱城府史−釜山鎮の独占交易)
李朝の輸出品: 木綿・織物類(秦氏の絹でない)・大蔵経(最近に対馬から盗難・ソウル博物館に忽然と展示)
日本の輸出品: 銅(精錬術がない?)・硫黄(採掘技能がない?)・扇(手工業がない?)・
        刀剣(鍛冶が渡来元になし?)・蘇木・香料(南蛮の唐辛子?・南洋の胡椒?)
 李朝では焼き物に、沙鉢(サばる)と呼んで磁器と陶器の区別がなく
焼き物師を、沙器匠人(さギちゃんギン)と呼んだ。
日本には既に倭寇時代に中国からの焼き物があった。
 日本には、味噌・緑茶喫茶・抹香焼香・醤油・ウドン・ソバ・湯葉・麩・豆腐・納豆・米食があった。
李朝は焼香と緑茶喫茶は禁止で麺類はない。高粱飯と麦飯粥である。

夫朝鮮 狡黠多詐 利之所在 不顧信義 蓋穢貊之俗 天性固然(新井白石 「国書復号紀事」)
 朝鮮人つうのは狡くて人を騙す、利があれば信義なんか顧り見ない連中だ。
 しょせん、わい ばく なんつう野蛮人だし、天性としてこういう性格に凝り固まってる。

日本人を倭奴(うぇノム)と李氏朝鮮時代(李朝)に、朝鮮人が蔑称をつけている。
日本人が呼ぶ唐辛子(南蛮・中米原産)を、李朝(1700年代前後・
チポンユソル[イスグアン著])では 倭芥子(うぇケじゃ)と呼んでいた。
------------------------------------------------------------------------------
・・・満州王朝(清国)時代(島原の乱〜日韓併合の期間)だと思うが・・・
中国の属邦の中でも朝鮮の地位は最も低く、下国のなかの下国であった。
天朝の朝賀の席では、千官が赤色の礼服を着ていたのに対し
朝鮮の使臣だけは異色の丸首の衣である。また、
琉球の使臣は籠に乗って宮廷に入るのに対し
朝鮮の使臣は籠に乗ることを禁じられていたこと「渓陰漫筆」に書かれている。

朝鮮国王(位:親王)仁祖(明朝の時の扱い、清朝太宗の時に三田渡の受降壇での土下座扱いに下落)
日本国王(位:親王)源道義(日本名: 足利義満・征夷大将軍)
日本国王(位:郡王)平秀吉(日本名: 豊臣秀吉・天下人・関白・太閤殿下・木下藤吉郎)
琉球国王(位:郡王)尚豊王(清朝になってから王冠が12の垂れのある宝石をふんだんに使った物)
973名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 11:46:59 ID:A4UEmVWI
・「2億人以上を強制連行して虐殺」
李朝は730万です。終戦直後の北朝鮮900万。半島全体で2000万人です。
現在でも韓国は4600万で北朝鮮は1900万です。併せても6500万です。
強制徴用は200万で180万はアメリカ軍によって帰国させられました。
現在は68万が在日で日本国籍ではありません。関東大震災の遺体確認は「231人」で
韓国側の調査団は「[231≒250<260×10=]2600人」の死亡説を持ち出しました。
「6600人死亡・6万死亡・60万死亡説」は「在日のデマ」です。

・「加害者なんだから」
朝鮮人が加害者です。
高句麗の南侵・白村江の戦いと防人・大宰府との断行・刀伊の来寇・元寇・李従茂の対馬征伐・
三浦の乱虐殺・秀吉出兵時の帰国妨害虐殺・郵征局(中央郵便局)開設時の日本人虐殺・
東学党の乱(日清戦争時)の虐殺・3・1独立運動時の暴動虐殺・終戦直後暴動の帰国妨害の虐殺・
韓国ヤクザの日本女性(在日・帰化人)の達磨殺し・北朝鮮の拉致と強制収容所での虐殺
倭王武の海北95国時代から終戦直後暴動・現在の工作船拉致・強姦殺人・強制収容所・
・核兵器開発まで。日本列島のアメリカ兵の監視する「朝鮮人収容所」に入らず
(5年以上にわたり日本に在住し所定の条件を満たした生活をして帰化を認められた
日本国籍取得者のように)帰化もしなかった「帰国しなかったアナタがた」が悪い。

・「謝罪と賠償」
日韓条約で賠償済みです。個人への賠償・北朝鮮への賠償は韓国政府から渡す約束です。
 日本から受け取った賠償金を釜山−ソウル間の高速道路建設と仁川や釜山の港湾施設と
製鉄工場の建設費用に流用し、韓国政府が賠償金を貰ったと韓国国民と在日朝鮮人に
公表していないために起こっている「賠償が、まだ無い」問題です。
韓国政府に文句を言ってください。韓国政府から貰って下さい。日本国籍で無いんですから。
南北在日は連合国民で半島3000万人で一度として日本国籍でなかった。と言って来た。
974名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 13:04:41 ID:Om6Hb1qo
>>966
こういう人間がキリスト教を擁護しているというのが嫌でならない。
本当はアンチキリスト教なんじゃないの?
975名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 14:54:01 ID:lhloMCQL
隣国だし古代からのつながりがあるということか
歴史を自分の都合のよい形に捏造することは
どこでもやってる
 真実はどこにあるのかを求めねばならない
結局クリスチャン達は歴史を鵜呑みにしてるのが問題
976220:2005/10/25(火) 18:48:04 ID:CFpDAknW
>>862
社会の利益に一致しないからと言って、それを矛盾しているとは言いませんよ。
「楽して儲けることが出来ないから社会は間違っている」などとは言いませんよね?
977名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 20:45:36 ID:0EvA3dOH
>966
CDUさんてどんな仕事してるの?学生?
いや、深い意味無いけどちょっと「あれ?」と気になったから。
978名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 21:37:16 ID:/9UtmM6i
CDUってキリスト教徒の典型?
こんな奴ばっかりだったら、キリスト教なんて、
絶対にやだな。
979名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 22:16:14 ID:KX/OcOaz
カトリックと正教には懺悔の告白があり
聖職者が信徒が嫌がるのを承知で償いのアドバイスをします。

ルーテルは聖書を削除してヤコブ書は藁の書で藁のように焼いてしまえばいい
と自分の解釈を優先させました。
ですから、「聖書のみ(ソラ スクリプトゥラス)」といった場合は
ヤコブ書やヘブライ書など削除した「完成聖書」は
ユダヤ人迫害の宗教戦争・農民反乱時期には受け入れられた聖書だったわけです。

奥さんを修道院から略奪婚したようなものですから、
性的な面で行いが悪いとか悔い改めてないと
カトリック教会から言われるのが嫌だったのでしょう。

改革派はルーテルの「聖書のみ」の言葉だけとって
新約27巻を引き継ぎヤコブ書やヘブライ書を含めているのにもかかわらず
「聖書のみ」と聖公会(アングリカン教会・国教会)とピューリタン(清教徒)が
39か条信条(聖公会)と、ウエストミンスター宗教会議(清教徒・改革派・長老派)が
やらかしているので、儀式と論理に矛盾が生じています。

信仰義認はルーテルの説で「ヤコブ書・ヘブライ書などを抜いた聖書」の場合に
成り立つ理屈です。
それをバプテストなどアメリカの教会や韓国の教会あたりが、
太平洋戦争の非人道的日本兵虐殺やベトナム戦争の非人道的ベトナム人虐殺をごまかすために
信仰義認で反省も謝罪も償いも必要ない。生まれによってキリスト教徒で
アメリカ人や韓国人に生まれたから悪い子としても礼拝に出ているから正しい事をしているんだ。
と旧約聖書の七つの民を滅ぼせの聖絶(ははれむ・ヘレム[ヘブライ語])あたりを持ち出し
反省しないのです。

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=239&to=251
980名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 23:19:19 ID:KX/OcOaz
創世記(カナン・パレスチナの創造神話・・・アダム(人類の発祥・・・)ノア(洪水物語・・・))
 アブラハム(ヘブライ人の族長・その名は「多くの父・高き父・愛される父」
__↑____アブラハムの親戚ロトにまつわる話・ソドム−ゴモラの滅亡・・・
__↑____エル_サレム[神の_平和]の祭司メルキ_ゼデク[王は_正義]のパンとブドウ酒・10分の1・・・)
 イサク(その名は「笑い」)
__↑
ヤコブ(兄エソウを「押しのける」の意味、別名:イスラ_エル[勝てる者_天使に])
__↓
ヨセフ(入エジプト・エジプト宰相・・・)
モーセ(出エジプト・モーセ五書[レビ族はアロン祭司系統で十戒の・・・])
ヨシュア記(師士はモーセの後継者)ヤショルの書
師士記(対ペリシテ・パレスチナ)__↓
ルツ記−−−−サムエル記−−−ヤショルの書
 人間としての_メシアとしての_???
 ダビデの出生_ダビデの即位__???
__↓
ダビデ王(古代ヘブライ統一王国の成立)(詩篇)
ソロモン王(ダビデの子孫・シバの女王)(箴言・伝道の書)
列王・歴代誌(預言者エリヤ・エレミヤ・イザヤ・・)
バビロン捕囚(哀歌・ダニエル(バビロン宰相・・・))
バビロンから帰還(エズラ&ネヘミヤ(ペルシアが任命した州知事&書記)・エステル(ペルシア王妃))
__↓
死海写本・・・
__↓
新約聖書・パウロの手紙(教会の兄弟・長老などへの指示・諭し・・・)
新約聖書・福音書(イエスについての記録)−使徒の手紙(12弟子・主の兄弟の)
新約聖書・黙示録

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1088829700&st=7&st=31&nofirst=true
981名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 23:49:22 ID:ZGE8VL3Z
出入りの住人はアホ。
982名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 00:10:25 ID:DSk7lY4l
CDUのことか。
983CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/26(水) 00:19:16 ID:xG8UEk4r
>>976
だから、社会全体の利益と矛盾したときどうするの?と聞いてるの。
何度同じことを言わせるんだよ。w
984CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/26(水) 00:23:58 ID:xG8UEk4r
>>974
何が気に入らない?ん?教皇を批判したことか?
宗教的な指導者が広範かつ強力な世俗的権力を行使するというのはあまり好ましいことではなかろう。
バチカンのような小さい国で、しかも教会関係者しか住んでいないような状態ならまだしも、中世においてはほぼヨーロッパ全体に世俗的な影響力を行使していたからな。
985CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/26(水) 00:47:28 ID:xG8UEk4r
>>979
おいおい、ベトナム人はともかく、太平洋戦争で日本兵が殺されたのは虐殺とはいわんだろ。
ただ単に戦闘行為によって死んだに過ぎない。
しかも散々周辺国を侵略して回ったことの報いだし。
986名無しさん@3周年
ですねー
その辺のことは踏まえないととんでもないことになりますねー