TMシディで飛べない人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
シディになっても飛べない人ってどのくらいいるの。
これをやったら飛べましたって事ありますか。
ちなみに私も駄目ダメなのです。
2名無しさん@3周年:04/11/28 00:18:58 ID:skE8LVQg
とりあえず2をゲットしてから挑戦しよう。
3名無しさん@3周年:04/12/01 12:42:16 ID:fIbdk394
当方飛べません。
オナニ大好きなので
それが災いしてますか
4名無しさん@3周年:04/12/01 23:15:53 ID:5/fBLx3O
>>1
正規に受講して飛べないんですか?
ならガッカリしますね。
でも、それはなんで?
5名無しさん@3周年:04/12/02 01:10:18 ID:e8Qlxbva
正規に受講して、何割くらいの人が飛べないんですか?
6名無しさん@3周年:04/12/02 08:05:06 ID:XPH7pYc+
このスレの題名見て、笑っちゃいました。スマン
この手の話題は出てたけど、答え出てない。
参考にしてくれ
1、相当ストレスがとれていること 合宿形式の意味は新陳代謝落とすという意味があるかも
 しかし、1度成功すれば、ストレスがあろうとコツがわかる
2、生理的な状態が整っていること

というところかな?
7名無しさん@3周年:04/12/02 09:13:10 ID:ypOFWXzR
私もシダーになってから5年ほど飛べませんでした。
家でたくさん休息をとり(レジデンスはかえってストレス)、
チベット体操をやっていたら飛べるようになりました。
チベット体操は「若さの泉」という本に載っています。
8名無しさん@3周年:04/12/02 10:29:19 ID:HZwZNOkP
飛べない私は第二回シディコースの卒業生です。
もう飛べない歴二十数年になります。
飛べる方に教えていただきたいのですが
巣虎は自然に出てきますか
出てこないと飛びませんか、やはり
9名無しさん@3周年:04/12/02 12:26:22 ID:uBCcGAfk
>>7
若さの泉、それ持ってます。
あの体操はチャクラを活性化させるものだとか。
飛ぶにはチャクラが活性化してる必要があるんですかね?

ところで、あの体操、ほんとに若返るんですか?
飛ぶとは関係ない話ですけど。
107:04/12/02 12:40:38 ID:ypOFWXzR
>>9
マハリシ総研ではチャクラについて全く説明しませんが
たぶんチャクラが関係すると思います。
飛ぶときにお尻がぐるぐるガクガクします。
それが第一のチャクラなのだろうと思います。

ちなみに私は瞑想の副作用で苦しみましたから、
もうTMもシディもしていません。
チベット体操はまたやろうかと思っています。

11名無しさん@3周年:04/12/02 14:01:30 ID:5lrTtM3/
折れも飛べないよ。
127:04/12/02 16:54:30 ID:ypOFWXzR
「啓発する」とか「飛ぶ」とか目標を持たないほうがいいですよ。
がんばったり、集中したりすると私みたいになってしまうかも。
13名無しさん@3周年:04/12/02 19:47:03 ID:ZI1gGiB1
シダーじゃないけどチャクラが活性化するのならやってみたいので
アマゾンのユーズドを注文しました。388円なり
14:04/12/02 20:45:09 ID:U/1YZ2u4
私はしだーじゃないんで分からないんですけど、そうですか。
チャクラと関係がありそうですね。
あの体操、やったことはあるんですが、効果がはっきりしなかったので途中で挫折してました。
チャクラが活性化するようなので、やはり何がしかの効果は続けていればありそうですね。
またやろうかな?
15名無しさん@3周年:04/12/02 20:50:10 ID:x1T/DhAn
僕も飛べません。丸四年です。グループ瞑想によく行っています。
以前は周りの人がバタバタ音を立てているのが気になってしょうがなかったですが
今はなれてあまり気になりません。シディーの体験は悪くはないですが
全く動きません。
16名無しさん@3周年:04/12/03 10:12:41 ID:FYwVCDmh
簡単にとべてしまった自分は、4、5年とべてないときくと信じられない。
合宿でとべなくても、1、2ヶ月続けてればなんとかなってるんだろうと思ってた。
チャクラ感覚はないよ。でも、瞑想中、目つぶった状態で光がみえるようになった。
TM,シィディじゃないけど、他の同系列のテクをやったら身体全体が
光につつまれる感覚もある。TM,シィディは瞑想と名がついてるけど、
自分は瞑想じゃなくて、身体の生理機能を整えて変えていく訓練的要素が強いと考えてる。
気こう、仙道、密教とかは身体の状態を整えていくもの。身体の状態を整えるのは
どれも、方向性に違いはなく同じようなもので、TM,シィディもそうだろう。
17だるしむ:04/12/03 22:16:36 ID:pXGsOso+
俺はシディはやったことないけど、

飛ぶ とは何なのか考えたことあるかい?
それは、
クンダリーニとよばれるものだろう。

飛ぶのではなく、跳ねることね。
飛ぶつまり、クンダリーニとは、
シャクティがカルマに当たることにより、
背骨が動くという現象のことを言う。

つまり、飛ぶために必要なのは、シャクティと、
自信のクリアさ、つまりストレスを取り除いてること
ある程度。。と言うことだと思う。

サハスハラから流れでるシャクティは、
ナディを通り、体のすみずみにいきわたろうとする。
だがそこで、障害があると、その流れはスムーズにいきわたらない。

シャクティについては、グループでの瞑想に出てみると
いいかもしれない。

そして、自信のクリアさについては、体操もいい(ナディをクリアにする、
サハスハラも、)
だろうし、他にもあるかもしれない。

18だるしむ:04/12/03 22:17:57 ID:pXGsOso+
サハスハラとは、
チャクラのことかもしれない。
俺は詳しくないので
あしからず
19だるしむ:04/12/03 22:24:41 ID:pXGsOso+
関係性、、
おれが、飛んでみて実際思ったのは
このことだった。それは個人的なものではなく、
もっと大きな流れ。
それに身を委ねたときに自然に起きるものなんだと。

思うかも知れない。自分は飛べたから
他人よりも優れていると。

でも、それは幻想。幻だった。
人生は、他人のためにある。それに気が付けている人は、
飛べる、飛べないなんて気にしない。
ただ、自分の人生を生きるだけだ。
20名無しさん@3周年:04/12/04 00:41:38 ID:GatNINos
>人生は、他人のためにある。
( ´,_ゝ`)ピッ
21名無しさん@3周年:04/12/04 21:49:00 ID:iNe+FcyR
瞑想の初心者です。呼吸していないことに気が付くと急に苦しくなって
あわてて大きく呼吸してしうのですが、熟練するとどうなるのですか?
22名無しさん@3周年:04/12/04 22:05:03 ID:GatNINos
そのまま無視する
23名無しさん@3周年:04/12/05 00:11:54 ID:OEHaCDWg
苦しくは感じないのですか?
24名無しさん@3周年:04/12/05 02:15:57 ID:lEtr0HXa
鼻で深呼吸してまた瞑想始めますが。
25名無しさん@3周年:04/12/05 02:18:02 ID:lEtr0HXa
苦しいと言うほどのもんでもないですが瞑想の深い状態ではほとんど呼吸して無いです。
26名無しさん@3周年:04/12/05 08:56:09 ID:OEHaCDWg
呼吸してないことに気が付いても苦しくないですか?
27名無しさん@3周年:04/12/05 14:53:01 ID:7noirThI
苦しかったら呼吸すればいい。そしてマントラをつづける、。
別に呼吸を無くすのが目的じゃないし。。。
28トルネード:04/12/05 15:04:10 ID:e8ccJmJq
>>21
大きく深呼吸したくなったら、いくらでもすること。
大事なことです。
29処刑ライダー:04/12/05 15:08:24 ID:I/AkNKBb
薬物きめて瞑想したとき呼吸止まってたな。
ケーヴァラクンバカという状態だな。
30名無しさん@3周年:04/12/05 15:34:41 ID:OEHaCDWg
皆さん、アドバイス有難うございます。

ケーヴァラクンバカという言葉をはじめて聞いたのでググってみましたが
検索できませんでした。
薬物きめてなった状態って、なんかやばそうですね。
31処刑ライダー:04/12/05 15:40:29 ID:V/gjLQK+
>>30
ケーヴァラ・クンバカ(単独の保息)は自然に息が止まる状態なのよ。
TMシディではまだこの状態になったことはないねえ。
LSDあたりきめてTMやりたいけど・・・
まあ薬物は抜けるとききついからねえ、やめたほうがいいよ。
呼吸は雑念と同じように捉えるように教師からアドヴァイスされたよ。
気にしなくていいということだね。
まあ、TM楽しんでくださいな。
32名無しさん@3周年:04/12/05 15:44:39 ID:7noirThI
シダーを受けてから、首振りの速度がマッハ5です。
33名無しさん@3周年:04/12/05 15:54:41 ID:OEHaCDWg
えっ、なんですか、それ。
34トルネード:04/12/05 16:05:02 ID:e8ccJmJq
>>32
何も知らない人が見たら、○○ム○理教と見た目、変わらない状態だね。
首振りは・・・・。
35名無しさん@3周年:04/12/05 16:53:16 ID:7noirThI
変な事言ってしまいましたね。別に大した事ではないんですよ。
失礼しました。。
36名無しさん@3周年:04/12/07 22:04:02 ID:g7XPtvo7
TMでも長年やってると、首振り起りますよ。
震度1くらいの・・・。
37名無しさん@3周年:04/12/08 08:08:34 ID:Oc59KDOB
首ふりってどんなのですか? 自然と首が動くの?
38名無しさん@3周年:04/12/09 05:55:58 ID:yLBB3eox
扇風機みたいな
39%82P%82U%82X:04/12/11 11:25:28 ID:HncOzsy8
首振りね。やっぱ、シッディーコースって整体協会の活元運動と変わらないようですね。
コースはボリ過ぎだ。
40トルネード:04/12/11 13:19:46 ID:LBc9C4/e
パタンジャリのヨーガの経典の中でも・・・
「ヨギの体が蛙の様に飛び跳ねて・・・・」と載っていますがヨーガの高邁な道
の中では大した位置付けにはなっていません。
それ以前のシッダ達の行法には、出てもきません。
逆にパタンジャリは超常的な能力に執着、固執したヨーガの修業がいかに無意味な
ものか、または危険なのかを警告しています。
41名無しさん@3周年:04/12/19 19:39:01 ID:ZDCAoVsM
>>40
多分、あっちこっち手だしすぎて混乱してるな
42元799:04/12/22 22:06:13 ID:eAmdXdes
飛べない方は、那須のレジデンスに行ってみたら。
完璧にスターパティヤベーダに従ったあの建物でやれば、自然と一体となってその支援が得られますよ。
T夫妻もよくいらっしゃるので、引き上げられるかのように飛ぶことができます。
また、プログラムの間も、建物にいるだけでストレス解消が進みます。
自然食の美味な料理も楽しみですね。
43名無しさん@3周年:04/12/22 22:14:05 ID:E/B83bP+
>>42
やれやれ、また元799が出てきたか。
いったい「飛ぶ」ことに何の意味があるんだね?(笑)
トルネード氏ご指摘の通りだね。
44名無しさん@3周年:04/12/22 22:39:16 ID:t7ynERhY
ま、飛ばないほうがいいなんて、ある段階に達した人の意見だと思うが。
ある程度深まってる人にしか言えないのでは?
初心者にとっては飛ぶのも必要かも。

ある教師が言ってたんだけど、
瞑想は静けさにはじまり、
動きがおこり、
また静けさに戻る

というのがある。
これが正しければ、動きがおこる前の段階の人は、
飛んだほうがいいということになる。
45名無しさん@3周年:04/12/22 22:40:50 ID:t7ynERhY
子供の反抗期みたいなものかな。
意味があるとは思えないけど意味がある
みたいな。
46名無しさん@3周年:04/12/22 22:43:54 ID:t7ynERhY
トルネードさんの言うように、
高いレベルの人から見れば
取るに足らない。
というのはうなずける。

しかし、瞑想者全体で
高いレベルの占める割合はいかほどだろうか?
471:04/12/24 20:16:47 ID:xatoa/cr
>>42
あのう、一人のマハ研会員としてつまり身内として
言いたいのですが、
「T夫妻もよくいらっしゃるので、引き上げられるかのように飛ぶことができます」
ってふつう内部の人間に対して敬語は使わないよね。
ユートピアなんかもそうだけど盛んに教師同士で敬語を使っている。
これ本当に気持ち悪いの。それはT夫妻の業績には敬意を表するけど
かといって最上級の敬語を外の人間も目にするところに使ってしまう、
この感覚はちょっと理解できないね。
48元799:04/12/24 22:46:45 ID:fPGT7uGq
このスレの趣旨からしてマハ研関係者の方が多いと思い、敬語を使ってみました。
身内の目上の者に敬語を使わなくていいのは部外者に対してだけでは?
こんなことは新入社員の研修で習うことですね。
T夫妻は米国のフライング大会でも優勝されており、マハ研内では十分敬意に値する方だと思いますがいけなかったかな。
49名無しさん@3周年:04/12/24 23:07:43 ID:9uJx5/tM
シディープログラムはTMの上級テクニックであり、純粋意識の状態を活性化し
生理機能が整った現れが飛ぶという現象である。

「超常的な能力に執着、固執したヨーガの修業」とはまるで的はずれな理解でしかない

それはあくまで進化の過程である。

50名無しさん@3周年:04/12/24 23:20:14 ID:9uJx5/tM
追加

超常的な能力に執着、固執したヨーガの修業がいかに無意味とは
ある体験を求める事は瞑想の障害であって無意味だという事。
51名無しさん@3周年:04/12/24 23:20:43 ID:9uJx5/tM
追加

ある体験を求める事は瞑想の障害であって
「超常的な能力に執着、固執したヨーガの修業がいかに無意味」とはそういう意味なのです。
521:04/12/25 00:36:04 ID:2ub+f1PQ
>>48
T夫妻は米国のフライング大会でも優勝されており???
だから敬語はおかしいって。
この板はマハ研以外の人も見てるって。
あなたは尊敬しているから敬語を使っているのではなく
ユートピア等で彼らに敬語を使っているから
そのまま鵜呑みにして使っているわけでしょ。
あなたはあなたの趣旨からするとTM教師に相対するとき
こんな最上級の敬語を使っているのですか
53元799:04/12/25 05:36:40 ID:OD+bAsrt
夜中に目が覚めたのでのぞいてみました。

教師に対してなら学校でも普通敬語使うでしょ。
それにここはユートピア同様TM関係者以外のことは考える必要はないと思いますよ。
大体、最上級なんて言ってること自体、敬語の文化が乏しい英語の発想ですね。
この程度なら日本語では普通の言い回しだと思いますが。
あなたのような態度のデカい方に社会現象にもなっている2ちゃんねらーの無責任さの本質をかいま見ます。

もし、あなたがフライングするまでに至っていないのなら、謙虚で素直な心がもてるまでTM続けられることをおすすめします。
541:04/12/25 08:39:26 ID:Zb9Pxw/O
>>53
あまりにスレ違いなのでこれ以上追言するつもりはありませんが。
この様に組織の言い分をすんなり全て受け入れて
あたかも自分の言葉であるかの様な勘違いを自分自身に対し
してしまう。これは瞑想、啓発以前の問題で顕在意識を乗っ取られた
首無しゾンビの生き方です。 
55名無しさん@3周年:04/12/26 07:29:14 ID:x243O52q
瞑想者は普通の人と比べて性格悪くないですか?
ここでもしょっちゅう喧嘩してるけど・・・

TMとは違うんだけど、ある瞑想教師がライバル教師の悪口を言って
自分の所で受講させようとしてることを知りました。
相手を悪く言うことで自分の立場が有利になると本気で思っている
人が瞑想教師として教えてるんだよね。
56名無しさん@3周年:04/12/26 12:27:25 ID:bFhMXJ7m
教師も人間だからね。
飯も食えば 糞もする
病気にもなるし
老いるし
死ぬ。

すこしでもいいくらしをするために
金をたくさん稼ぎたいという行動に出るのは
自然なことだろうね。

その方法の一つが悪口なんだろうね。
57名無しさん@3周年:04/12/26 12:29:24 ID:bFhMXJ7m
何よりも、今の社会は
生きるために金が必要だから。

金無しでは生きられない。
だから命をかけて金を稼ぐ
58じゅにあしだあ:04/12/26 15:00:10 ID:F/eT3Tge
しだあじゃないので、グループ瞑想は別室(といっても隣)でやってます。
瞑想が深くなって気持ちイイナと感じていると.....

隣部屋から“ドタン! バタン!”とフライングの音が聞こえてきます(笑)
気になって深くなった瞑想が浅くなり、雑念が出てきます。
これを教師に相談しても、ストレス解消ですっ、と片付けられる予感。
59名無しさん@3周年:04/12/26 22:59:48 ID:bFhMXJ7m
私が皆さんにアドバイスできるとしたら、
何に注意を向けているのか、
ということに気を付けて下さい。
60初心者:04/12/27 21:41:17 ID:iWIDRVWd
新人なので意味が分りません。
何に注意を向けているかに気をつけて、それがどうなんですか?
61名無しさん@3周年:04/12/27 21:50:03 ID:aQHniiNZ
結果がほしいのですか?

その結果は得られないでしょう。
欲しがる心そこから離れることが必要だと思います。
それが瞑想です。
62初心者:04/12/28 07:44:15 ID:xeAnp9Ie
>結果がほしいのですか?  
A-はい。ほしーでつ。
>欲しがる心そこから離れることが必要だと思います。それが瞑想です。
A-はい。初心者なりにわかりまつ。

絡んでいるのではありません。マジで意味がわかんないんです。
私以外の、読んでる人全員、分るんですか? みなさん。
幼稚園児にもわかるように初心者レベルでおしえてください。

Q1. 何に注意を向けているかに気をつけて、それがどうなんですか?
Q2.上記の質問をすると、なぜ「結果がほしいのか」になるのですか?

63名無しさん@3周年:04/12/28 12:59:46 ID:9cexl/yc
過去にノーベル賞などを受賞した天才的能力を持つ
人達は、脳の一部がより活性化してるに過ぎず
必ずしも幸福な人生を送っているとは限らないと。。

TMやTMシディーは脳全体を活性化する事を目指して
いるわけで、総合的知性とはそういう事ではないか。

超人的な能力は、悟り(総合的知性)へ向かう
過程での副産物にすぎないと言ってたような。。
64初心者:04/12/28 21:38:09 ID:xeAnp9Ie
私、全然絡みたくはないので、ごめんなさい、の前置きをして書きますが、
TMは脳全体を活性化することを目指してるのですか・・・
でも、心の活性化を忘れている・・・

私はマハ研で正規にTMを受講していますが、やりきれない思いです。
65名無しさん@3周年:04/12/28 21:48:57 ID:apqLIBhj
初心者よ
おまえ、自分で答え出してるじゃん。
ここで質問する必要ないじゃん

心の活性化
おまえが出した答えはそれだろ?
だったら、おまえの道を歩めよ。
こんな場所で質問すること自体ナンセンスだ
66初心者:04/12/28 22:15:53 ID:xeAnp9Ie
>こんな場所で質問すること自体ナンセンスだ

そんなことないですよ。
すごい人、時々登場しますから、すごい人のカキコが楽しみです。
それに、「心の活性化」なぞと一言言っただけの初心者が、どうやって自分の
道を歩めるんですか。

67名無しさん@3周年:04/12/28 22:25:53 ID:9cexl/yc
すまん、よけいな事いった俺がわるかった

多分あなたが言う心の活性化のことをいったつもりだったんだが。。
68名無しさん@3周年:04/12/28 22:30:33 ID:apqLIBhj
多分ね
すごい人はそんなに凄くない
エロかったりするから。
69名無しさん@3周年:04/12/28 22:33:54 ID:apqLIBhj
あ、やっぱ、
エロさかな。
それが全てを決めるのかも。

史上最強の弟子ってゆうマンガの一説に
ケンちゃんは大丈夫よ
エロいから

エロは生きる力よ

とあったのを思い出した。
だからエロだよ
全ての鍵は。
70元799:04/12/29 17:13:09 ID:naHMGZEo
私の考えですが、
脳の活性化=心の活性化
です。
本当に知性の働いている人は思いやりも深いはずです。

ご存じかもしれませんが、最近ではこれらに対する指標はEQとも呼ばれ、これまでの反省から従来のIQでは測れない能力として数値化する試みがされています。
EQではありませんが、実際にTMをすることによりこうした心の能力が向上するデータもとられ公的な文献に報告されています。

安心してTMをお続けになって下さい。
71名無しさん@3周年:05/01/01 16:50:04 ID:1aYXGl/g
心臓でものごと考えるわけじゃないですから、
「心の活性」は「脳の活性化」からくるわけですけど、
これが=TMとは考えられませんね。

ただ、TMがきっかけで2ちゃんの宗教板に来るようになったのですが、
たくさんの方からアドバイスをいただいて、そちらのメリットは
大きかったので感謝です。
ネットってやっぱすごい。
72名無しさん@3周年:05/01/01 18:43:33 ID:/AJF0/2M
感情と理性に関しては確か超越瞑想入門に書いてありましたね。
シディーになってからちょうど胸の中心部分の所がビリビリきます。
教師にも色々聞いたのですが、これ以上は個人的な事になりますので書きませんが。。

僕もしばらく飛べなかったのですがヨガ教室いくようようになって体験がよくなりましたよ
ドスンと尻から落ちて気がつき、おお飛んだって感じでした。
あくまで僕の場合ですので、、

73名無しさん@3周年:05/01/01 19:30:08 ID:WqL4OkmY
元799はマハ研の回し者です。真に受けないようお気をつけください。
74名無しさん@3周年:05/01/02 01:39:37 ID:3ylg38f8
あのぉTMの回し者って、TMはマハ研が教えてるのでは?
75名無しさん@3周年:05/01/02 02:09:52 ID:RDiX/GrQ
>>74
マハ研はいろいろな隠し事をしてるってことですよ。
TMにおける効果とか、危険性とかね。
大事なことを何一つ教えてない。あるいは元々知らないというか…。
76名無しさん@3周年:05/01/03 00:25:32 ID:jPWVHPEk
>気になって深くなった瞑想が浅くなり、雑念が出てきます。
多分ね、
あなたはもうすぐそれを体験するから
それにたいして苛立ちを覚えるんだと思う。
人は自分の中にあるものを見せられると
反発したがる。
何でだろうか。
77名無しさん@3周年:05/01/29 19:53:55 ID:jhMjhtc0
20年前に受けた
6ヶ月続ければ次のレベルの高いものが…何て言ったか忘れたが…受けられると言うので6ヶ月続け合宿も奥多摩と成田だったけな、2回行ったが正直ただの一度もリラックスさえ感じた事無いんだよね。
1日朝晩2回×6ヶ月で最低360回はやったと思う。
ほんとにただの一度も!だよ。
だからインチキと言いたいわけでなく、そういう人間もいる万人に効果あるものではない「宇宙の真理」ってやつは…といいたいわけだ。
78名無しさん@3周年:05/02/03 19:52:31 ID:Vl8f1Ri1
 ぬるぽ。
79名無しさん@3周年:05/02/20 22:19:09 ID:cDb3X8An
>>77
>>ただの一度もリラックスさえ感じた事無いんだよね。
六ヶ月でそれに気がつけた・・・
今まではリラックスしていない事にすら気ずけなかった。
落ち着きの無さと完全に一体となっていたから。
瞑想中にリラックスしないのではなく、リラックスしない偽物の自己と真の我との分離が
進行していると思われます。だからリラックスの無さを自覚することが
出来るのです。偽物の自己を認識することは真我の目覚めの第一歩です。


80名無しさん@3周年:05/02/20 23:33:03 ID:pxDXrkVE
TM最近知ったんだけど、TMってとぶだけ?
初心者質問でスマソ
81名無しさん@3周年:05/02/21 20:30:33 ID:zvtERh1u
>>80
とぶだけ?
だけとは・・・
ここのスレ題を知った上での狼藉でしょうか?
82名無しさん@3周年:05/02/21 23:09:24 ID:i5gubySN
いや、狼藉ではなくてとんだ後どうなる
・・・っていうか難しい質問だな。悪意に取らないでくれ。
83名無しさん@3周年:05/02/22 10:16:57 ID:ZQlM41yA

日本では一般的に知られていないようですが、
釈尊の言葉に一番近い言葉は、スッタニパータ(経集)です。
釈尊が悟りを得たときにしていた瞑想は、ウィパッサナー(観法)です。

もういい加減TMはいいか...と思っていた方たちへ。

スッタニパータを読む+ヴィパッサナーを実践する/2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1108816014/l50




84名無しさん@3周年:05/02/23 18:35:14 ID:f5Tk9/Vq
>>82
以前には無数の無明があり
それがために幾千の劫(カルパ)のなか、幾千億の輪廻があった・・・
それに比べれば飛んだ後などとゆうのは
光明を得るまで
「ほとんど時間などありません」と言えるでしょう。
たとえ、もっと良いものがあるかもしれないといった考えや
または本当に価値があるのかといった迷いが生じたとしてもです。
それまでに蓄積されたサトバの力が進化しない事を許さないからです。
85名無しさん@3周年:05/02/23 19:21:19 ID:i2K6RvgG
>>84
きゃっちょいい〜。
意味わかんねーけど。。
86名無しさん@3周年:05/02/24 20:34:57 ID:PIjhFnev
カエル飛びに百万円とはね。
パタンジャリも歎いているさ。
87元799:05/02/25 17:50:24 ID:h0ocH+f4
国産車1台分よりはるかにお値打ち物だと思いますが。
飛ぶのが目的ではありません。
それは純粋意識から発せられる想念の現れの一つに過ぎません。
重力をあやつり飛ぶことなどたやすいことです。
それができれば他のことも自然の支援により容易に実現されるでしょう。
88名無しさん@3周年:05/02/25 19:01:19 ID:o8z1duDW
や、あなたの一連の言説こそがカエル飛びの有害さを露にしてしまってる。
89名無しさん@3周年:05/02/26 00:19:13 ID:HAFM9ssk
>>87
飛ぶって物理的に飛ぶってこと?
精神的に飛びたいんだが。
初心者質問でスマソ
90名無しさん@3周年:05/02/26 19:10:31 ID:244P1b6M
 愛・喜び・調和・感謝・希望・慈悲。
91名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 22:19:23 ID:JrZRJeIf
スートラって日本語で唱えるの? シダーテクの暴露HPに載ってたやつを溜めそうと思ってるんですけど、独習してる人教えてくださいませ、ですよ。
92名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 23:06:34 ID:nS1QLiUn
飛べない…?
飛ぶ人いるの?
跳ねるだけでしょ、正直な話
93名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 18:07:49 ID:hXkCvnVM
すごい浮いた人をみました。
その人、葬式に赤いネクタイはいてました
94うぁ:2005/06/04(土) 16:37:44 ID:x+IFOncg
ゴールデンレター)
この文を見た人はコピペでもいいので30分以内に
7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後、好きな人から告白され、
17日後にはあなたに幸せがおとずれるでしょう☆
95名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 21:19:28 ID:XAZ5y7pI
空中に5分
96名無しさん@3周年
シディって?