☆☆☆にちれんしょうにん☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1A
なくなったのかと思ったら、にちれんしょうにん、と名前替えをしました。
たいした違いではございません。縄のれんも古いからッてんで取ッ払っちゃって
板戸にしました。いつまで醤油ゥ樽でもないッてんでェ、料亭の払い下げの畳か
なんか並べちまって、羽目板が汚くなったッてんでェ、バーナーでひと焼きすると、
どん……な居酒屋でも一躍、『にちれんしょうにん』と早変わりします。

居酒屋もひと焼きすれば庵となり。

※般若湯はもちろんカクテル・ソフトドリンク・おつまみなど、まあ何でもあります。
 宗教の話など、大抵のものは持ち込みOKですが、お勘定は Iえん。
 または金目のもの。(笑) ゆっくりしていってくださいね。

前スレ  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052137725/
前前スレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1043499896/
パート1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1031494547/
2名無しさん@3周年:03/08/02 17:57
待ってよと書いたのにアンポンタンですね。
3A:03/08/02 18:01
開店しました。またよろしくおねがいします。
4名無しさん@3周年:03/08/02 19:01
顕正!
5ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/02 21:43
>A
スレ立て乙でつ
6名無しさん@3周年:03/08/03 07:12
にちれんしょうにん パート2
http://1983.rocketspace.net/html/20030802/53/1043499896.html

7名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/08/03 14:15
Aさん、ご無沙汰です。新スレおめでとうございます。
ご祝儀にちょっとしたメルマガを紹介・・・。
下のページのバックナンバーで
2003/07/13〜2003/08/03 
を覗いて見てください。
禅のみならず、密教にも通じる境地が端的に書いてあります。
一体感、至福感、脱力感・・・、だけど自在力に溢れる・・・。
仏教というのも、実はこんな能力を獲得するためのノウハウに過ぎない、
そんな高尚なものじゃない、と思うんです。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000056255
8名無しさん@3周年:03/08/03 15:02
日蓮商人
9A:03/08/03 16:26
名無しでカキコさん。
こんにちわ。
ご紹介いただいたメルマガ、夢中で読みました。ありがとうございました。
ボードワン法や、能力を獲得するためのマシーン!について書いてありましたよ。
-------------------------------------------------------------
潜在意識に印象づける一番良い方法は、うとうとした眠たい状態、つまり、
あらゆる努力が最小限に切り下げられる睡眠類似状態に入ること(中略)
<潜在意識に考えを送り込むことを確実にやる非常に簡単な方法は、
暗示の対象となる考えを圧縮して、すぐ記憶に刻まれるような簡単な
文句にまとめ、それを子守唄のように何度も何度も繰り返すことだ。>(中略)
仏壇のロウソクの光や線香の香り、数珠をたぐるという単純な動作の繰り返し、
お経は宗派によっても違うが、単純な言葉の繰り返し、いずれの行為も人間を
瞑想状態により早くもっていく作業をしていることに気づかされます。
つまり仏壇は古代から伝わる人間をいち早く半睡眠状態にもっていく精密な
瞑想マシーンなのです。
----------------------------------------------------------------
10A:03/08/03 16:52
 ちょっと早いが飲んじゃおう。みなさんもよかったらどうぞ。
ナガコテさん、>>5でぼくを呼び捨てにしましたね。
今日の夜まではお茶にしなさい。アメ玉もあげるから。

目 。(笑)
11名無しさん@3周年:03/08/03 18:52
  ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚∀゚)  <  Aタン、うっかりしていました〜スマソ
 ヽ/つ且~~  \
  (__ _)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/03 18:53
>>11
しかもコテ忘れました・・・_| ̄|○ 且~~
13A:03/08/04 14:52
且~~ ←いいですね。そろそろお茶の時間です もらった。
きょうはSOTEC(ソーテック)が高いですね。主力株はほぼ全面安。
みなさんPC買い替えの時期が来たのでしょうか。
SOTEC売ってPC買い換えようかな。
14ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/04 20:57
且~~ こんばんわ、今日はお茶を頂きます。ズズー・・・
今日は比喩品を読みましたが、私はちと理(肝心)釈に走りすぎたので、
ここらで事釈に走ってみようかな〜と思っていまつ・・・
地震だ!!!
15ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/04 20:59
揺れは収まったか・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
16A:03/08/04 21:09
ぼくも、且~~ いただきます。
こちらは震度2 位の感じかな。ナガコテさんとことは近かったか。
17ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/04 21:19
Aさん、こんばんわです。
近所みたいですね〜、
私が住んでいる場所は日蓮宗関係の寺で言えば中山法華経寺付近(・∀・;)ワカリニクイタトエ
塩酒は寝る前に飲みまつw
18A:03/08/04 21:27
ナガコテさん こんばんわ。
>中山法華経寺
あまりにわかりやすいよ。うちは保田妙本寺から50キロ位。日蓮宗じゃないが。
(笑)
19A:03/08/04 21:48
保田妙本寺蔵『不動愛染感見記』には、「自大日如来至(于)日蓮廿三代嫡々相承」
「建長六年六月廿五日」と書いてあるそうです。
にちれんしょうにんが、大日如来より二三代目の血脈相承を受けた!((( ;゚Д゚)))
日付けのある最古の真蹟といわれています。
20A:03/08/05 18:28
「居酒屋にちれん」がdat落ちしちゃったみたいです。
957まではバックアップとってあります。

t[★] t[★] t[★] お先にサッポロいただきます。
おつまみは、ぼくはピータン。嫌いな人がいるようなので、ぼくだけ。(笑)
朝採れたてのを茹でた枝豆とネギチャーシュー、うな玉巻きもありますよ。
名無しでカキコさんが仰ってましたが「ウナギのにこごり」というのを
川崎大師近くの店で売っているそうですね、今度買いに行ってみます マジで。
21名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/08/05 19:42
>>20 Aさん
うなぎの煮こごりではなくて、「あなごの煮こごり」です。
川崎大師駅から入って行く参道を道なりに東へ歩いて行くと、天台宗の小さい
お寺が川崎大師と参道を挟んで所在しています。
そのね、天台宗のお寺のちょっと手前に寿司&割烹のお店があって、そこで
「あなごの煮こごり」を喰べたんです・・・。500円くらいで、結構な量が
ありました。確か、持ち帰りもできたはずです。ここ最近に、名物として
売り出したみたいです。

t[ゑ]t[ゑ]t[ゑ] 私は、ゑびすの黒を下さい(ハハ)。 

22A:03/08/05 20:31
名無しでカキコさん いらっしゃい。
こんばんわ。t[ゑ] ←どうぞ
>うなぎの煮こごりではなくて、「あなごの煮こごり」です。
ハズカシ・・・。ここ数年食べてませんが、煮こごりは大好きなんです
サメ?のだったかな、ずっと前に食べたことあります。
夏だから氷を買ってからいこうかな。
23ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/05 20:55
こんばんわ〜
私も t[ゑ] 恵比寿をいただきます・・・
24A:03/08/05 21:43
ナガコテさん おつかれさま。
今日はね、久しぶりに搾れるほど汗をかきましたよ。
5時半頃だったかな、大雨が降って来たので外でしばらく立ってた。
気持ちよかったが、まるで変人。(笑)
25名無しさん@3周年:03/08/05 22:26
>>7さん、読んでみました。マーフィの法則は潜在意識を自由にあやつるらしい。
これっぽいですね。
ぼくも経験があります。まるまるひと月間休まず残業しての毎日。2週間目
から、このような状態になりました。業績アップ しかしこのようなことを
続ければ短命は確実です。高尚であろうとなかろうとどうでもいい!
なにをもって高尚とするかです。人間のやることです、己が身と引き比べれば
いかほどのことが出来るのか出来ないのか。高尚とはなんですか? 
26名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/08/06 01:17
>>25 さん

確かに一ヶ月休み無しで残業を続けると、絶対に健康を害します。
それはヤバイです。若いうちは無理が出来るので、ついつい働きすぎって
こともありますが。

私は僧じゃないんで、かなり憶測が入っていますが、要するに日常では
身体感覚に固着しちゃっている「顕在意識」というものをいったん
取っ払って、心を解き放てば良い、というような意味合いなんだと思います。
そうするとああいう現象が起きるんだと思います。あのメルマガの発行者は
スポーツ選手なので、身技にあらわれる現象を述べたのでしょう。だけど、
トレーニングをした後に、ただ水風呂に入っただけなので、別に命を
縮めることにはならないと思うのですが・・・。
ゲームで100万点のくだりは、あれは時間感覚が希薄になるという現象が
起きて、そのために無意識のうちにゲームを継続してしまった、というのが
当たっているでしょう。その逆の、ゲームに没入して「無」になったから
100万点を取れた、というのではない筈です。ちゃんと、ゲームをする
前に境地に入った、と書いていますから。
27名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/08/06 01:19
あのメルマガの境地のことをことさら紹介したのは、私も華厳経の観想を
経て似たような感覚に襲われた経験があるためです。つまり、至福感、
物との一体感、脱力感、あと時間間隔の自覚が薄くなる、というのも
ありました。私はスポーツは殆どやりませんので、身技が冴えるというのは
分かりませんでしたが。つまり、座禅とか観想を実践するだけでも
かなり意識の変容が経験できるんだと思います。そして、滝行とか
山岳修行などは座禅や観想に対して従の位置付けなんだと思います、
仏道においては。メルマガの発行者は観想はしていないようですが、
座禅と呼吸法で境地に入っているみたいですね。

伝統仏教で座禅、観想というと、道元の只管打座、天台の止観、真言の阿字観、
華厳の法界縁起の観想などを思い浮かべるんですけど、つまるところ
「空」の獲得なんじゃないかと思います。メルマガに書いてあるような
感覚だと思います。しかし、まだまだ、境地は他にもあるようなので
経験者に聞いてみたいのですが、まずそんなことは口(くち)で説明は
出来ない、と言われるのがオチでしょう、だからあのメルマガの内容は
貴重だったので紹介をしたんです。
28名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/08/06 01:21
伝統仏教は身体を使役する修行も重視しているみたいですね。天台、真言の
本山は山岳にあります。華厳は学問仏教になっていましたけど、私の経験では
やはり人里離れた山に入って、雄大な自然を目の当たりにするのが、効果的
でした。道元の永平寺でも、若い修行僧は近所の「立山」に、ばーっと登る
修行をしているそうです。3000m級の山ですよね、立山って。
だけど、伝統仏教では座禅、観想と身体修行を効果的に組み合わせて、
効率的に意識の変容(見性と言うのかな?)を獲得するんだとおもいます。
そのノウハウは整備されているはずで、別に死ぬ目に合うということは
ない筈です(真言・天台で1200年、曹洞宗で800年の歴史がある
のですから。)ただ、千日廻峰行とかは例外でしょうね。

なんか、まとまらなくなりましたが、真言宗を調べたところ、「菩提心を
根とし、慈悲を因とし、方便を究境と為す」とあります(根と因が
あやふやなので、間違っていたらゴメンナサイ。)この方便とは、
仏課を得た後の活動なんですけど、ここのところが所謂「マーフィーの
法則」云々とは決定的に異なるところです。そこは、履き違えては
ダメでしょうね。つまり、大乗の本懐に徹する、ということでしょう。
大乗を本旨とする伝統仏教ではどこでも、この点では同じなのではないかな。
29名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/08/06 01:22
「高尚じゃない」というのは、その仏教の行法を指して言っただけで、
大乗の本旨が「高尚じゃない」と言っているのではありません。
ここのところは、誤解を生んでしまいましたね。すんません。
私がなぜ、こういう事をこだわって調べているかというと、あの経験を
再現したいが為ですね。これは私の煩悩ですね(笑)。「真言密教」と
いうスレで、多分、僧籍のある方だと思うんだけど、「阿字観瞑想」と
いう本を紹介してくれまして、もう少々身辺が落ち着いてから、
「阿字観」に取り組みたいと考えているところでした。
それから、華厳の観想の経験も「真言密教」のスレに書き込んであります。
参考になるかどうか分かりませんが、さかのぼってスレを読んでみて下さい。
とりあえず、ご返答させていただきました。
30名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/08/06 03:06
上の書き込みで少々訂正。

×時間間隔
○時間感覚

永平寺の修行僧の登る山
×「立山」
○「白山」

×仏課
○仏果

失礼しました。
31名無しさん@3周年:03/08/07 07:27
32名無しさん@3周年:03/08/08 03:11
33A:03/08/08 13:23
こんにちわ

且~~ 且~~ 且~~

大型の台風が来ていますね こちらは今夜あたりから大雨になりそうです。
いまは割と良いお天気ですよ。気温は30度。
この前の大雨では駅のラーメン屋さん密集地付近が冠水、トンコツスープ
などの脂がプカプカ、異臭を放っていたそうです。
ウチのほうでは畑が田んぼになるくらいかな。鯉が畑を泳いでいたこともある。
(笑)


34名無しさん@3周年:03/08/08 23:03
こんばんわ、元気ですか?おやすみなさい。
これではすみませんね、、、台風がそれてくれて一安心。
…上の瞼と下の瞼がくっつきそうで(-_-)zzz(-_-)zzz(-_-)zzz

信じないさんのところとADさんとナガコテさんとあなたのところは
今から大変かもしれませんね。お気を付けください。くれぐれも頭の毛を
飛ばされないようにw
35A:03/08/09 00:05
>>34
いまごろ信じないよさんのところあたりかなあ?
ADさんはお元気でしょうか。
ナガコテさん、はやく帰宅しないと禿げちゃうってよ。(笑)
36ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/09 08:42
(・∀・;)たらいま〜
冷め切ったお茶頂いておりまつ 且~~ ←にしては湯気が出てるw
昨日は般若湯を飲んでて帰ったのが AM 1:30 ですた。
昨日の夜は穏やかで禿げるのを辛くも逃れますたε=ヽ(*`Д´)ノ
37A:03/08/09 20:22
ちょっとコーヒー入れてみます。
うまくできるかな

∫ ∫ ∫ 
t■ ■ ■ 

∫ ∫ ∫ 
■ ■ ■ 
38A:03/08/09 20:32
∫ ∫ ∫
t■t■t■ 

どうぞ。
名無しでカキコさんが仰っていたお店(アナゴの煮こごり)判りました。
が、着いたの開店前だった。(笑)。明なんとかというお寺もありました。
今度は他回ってから行きます。
39ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/09 20:57

t■
Aさん、こんばんわ〜
コーヒー頂いておりまふ・・・
40名無しさん@3周年:03/08/09 21:10

t■ いただきま〜す。ほとんど一日中寝てました。
あちこちグリグリです。
名無しでカキコさんがいろいろと気を使って書いてくださってますが
お返事はいずれまた。頭がぼーっとして働きません。
41A:03/08/09 21:33
 ∫
t■ 
こんばんわ。
ナガコテさん、きょうレインボーブリッジ閉鎖だった。
海ほたる回って竜宮城行こうと一瞬思ったが首都高は角材が落ちていたし
強風で車アブナイからやめたよ。結局羽田空港に行った。
「海ほたる」も午後閉鎖されたようだね。

ローカルな話題スマソ。

>>40
 ∫
t■ おつかれのようですね
甘いもの食べるといいみたいですよ。
◇◇
◇◇ ←川崎名物の久寿餅あげる。
42ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/09 22:18
>>41
おつかれ〜
この台風の中、レジャーに出かけるとはお疲れでつw
私は一日寝てました。
(,,・∀・)つI
43A:03/08/11 17:37
お盆休みのことですが、「いつからいつまで」とは言いにくいご時世になりました。
知り合いの自衛隊にいる方は今日からお休みみたいです。
ぼくですか?お盆はほとんど家から出られません。日帰りですが子供とレジャー?
に行くのも、これも半分仕事みたいなものですね。休みといえば休みですが、
つらい時がある。もっと楽しまなきゃダメですね。(笑)
泊まりがけでは、田舎がないのでお盆が明けてから涼しい所にちょこっと・・・。
旅行代金が安くていいですよ。


「勤めは堅く 気は長く 大欲にして 心安かれ」

(山田惠諦元天台座主)
http://www.kosei-shuppan.co.jp/buddhaworld/05/05.html
44名無しさん@3周年:03/08/12 20:51
昨夜は宗教板のお休み日でしたね。今朝書こうとしたら我がPCの、、、
カミナリの影響のようです。

あはは 田舎のあるひとも大変ですよね。久しぶりの帰郷ならなおさら。
親に甘えてばかりではなんですから、そうとう気を使うでしょうね。
なーんにもしませんでした なーんて言ってる輩は帰ってくるな!
親の年を考えろ!と言いたいです。

今年は休みも少ないので帰りませんが彼岸には帰ります。
親はいませんけど。。。

カミナリといえば電力会社に電話をしたと思ってください。
昨日停電しましたねぇ?テレビが1から始まるので多分・・・・・云々
PCがおかしいんですよ、苦情係りはどちらでしょうか、、、
つい、からかってしまいました。詳しくは申しませんが友人がやれというのでw
45名無しさん@3周年:03/08/12 21:39
山田惠諦元天台座主は熱燗を2合ですか、、、

そういえばどなたかが「本能が濁れば煩悩となる」と。
46A:03/08/12 21:39
且~~ 且~~ こんばんわ。

>昨夜は宗教板のお休み
そうですね このタイミングでお休みとはね・・・。
>停電
停電じゃないのですが、この間電源が落ちまして、ネットに繋がらなくなりました
電源復帰した後も認証されなくなって、イライラして、ついついプロバイダに
苦情を言っちゃいましたよ。電話が繋がらないことに対する苦情ですが。
翌日、ネットは何もなかったように繋がりました。(笑)
47A:03/08/12 21:46
>>45
「本能のおもむくままに生きると心が濁り煩悩となる。」
ですね。まあ、似たようなことですが。(笑)
48A:03/08/12 21:49
次はあなたの49です。
49名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/08/12 22:47
49を踏みます。まあ、「4」は数霊学で言う最小の「完全数」、「9」は易の陽の極数ですから
縁起がいい(w)。
ところで、Aさん、残念ながら「仏教、とりわけ真言宗を学びたい」と「真言密教」が
落ちてしまいました。実は、過去にも真言系のスレは結構有ったんですけど、
スレ主がいないためにすぐに落ちちゃったんですね。気には留めていたんだけど、今日は
気が付いたら落ちていた・・・。
しかし、他のスレはチャンとスレ主がいて、マメに保守しているんですね・・・。
50名無しさん@3周年:03/08/12 22:54
名無しでカキコさん、ひどいですね。。。
こちとらpcの調子が悪く書いてるはしからシステムのシャットダウンで
やり直しの時にあなたが踏んでしまいました。
その数はぼくのHNです。なにか恨みでもあるのですか?
51A:03/08/13 00:10
且~~ 且~~ こんばんわ。

>>49
名無しでカキコさん
>「4」は数霊学で言う最小の「完全数」、「9」は易の陽の極数ですから
>縁起がいい(w)。
それは知らなかった。おめでとうございます。(笑)

>「仏教、とりわけ真言宗を学びたい」と「真言密教」が
>落ちてしまいました。
これはうっかりしていました。難しくてなかなかカキコできず・・・。
ちょっと前まで300台にあったと思いましたが。。残念。

>>50
まあまあ。たまには幸運を回してあげましょうよ。
これは回向とはいいませんか。(笑)
52死後の世界信じないよ:03/08/13 19:35
やったー。 明日から盆休みだ。。
皆さん こんちわ。。

Aさん。遅まきながら、 新スレご苦労さんです。

なんとも今年は涼しい夏ですね。 空には、うろこ雲が流れてました。。。
まったくもって  秋ですな。

僕は夏生まれですが暑いのが苦手です。
でも 夏が終わるのいはチョッと速すぎますね。やはり 異常気象かな。。

タバコもパチンコもやめたこってすし、明日はドウシヨか。。  ひまだ。。。
53名無しさん@3周年:03/08/13 21:01
あなたがそう言うなら、、、
実は4と9は一爻不足といいまして一つ足りないんです。
ぼくらに例えると「人」で「人間」ではないということです。
人間と人の差は「間」があるかどうかのことですが、大事なことです。
その「間」になにを含むか、、、です。

信じないさん、たばこやめられたんですか?酒はどうですか?
酒はやめられてもたばこは自信がないのですが、、、コツなどひとつ
ご教授ください。
54死後の世界信じないよ:03/08/13 21:19
>>53
さすがの酒は無理です。ビールは辞めれそうに無い。ほんと、うまい。。。

タバコは、簡単です。一生やめるというから難しい。

僕の場合、今年と来年の18ヶ月止めようと思っただけです。

再来年の正月には 吸おうと思っております。。。その後は、一応 もらいタバコのみ。。。

2-3日止めると タバコ おいしいでしょ。

いつの日かおいしいタバコを吸うぞーーーーとの願いを持って、日々我慢してます。ってか、この頃は忘れてます。

でも 部屋で 吸いたくなったら、ハーブなどのお香炊いて増すた。。

タバコ止めるのは難しいけど、永い人生 1-2年くらい おいしいタバコ吸うためなら止めれるもんです。。なんてね。。
55A:03/08/13 21:46
こんばんわ。

t[ゑ] t[ゑ] t[ゑ] t[★] t[★] t[★] 

>爻 ←読めない。。。
>その「間」になにを含むか
なんだろう?わからないや。ググッてみましょう。(笑)

>>54
信じないよさん
>新スレご苦労さんです
ありがとうございます。
ウチは下の子が夏生まれなんです。親が言うのは何ですが、太陽のような子供。
(笑)。誕生日の祝いを口実に月末あたり北の方にでも旅行に行こうと思ってます。
この分だと、ジャンパーが必要になりそうですね。

>異常気象
松茸が出回っているそうです。北海道産らしいけどサンマも。
明日は、秋のもので自宅バーべキューなどなさったらいかがでしょう。
56ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/13 21:50
こんばんわ〜 t[★] 頂きます〜
57A:03/08/14 03:09
チト、寝てましたが復活しました。
ナガコテさん こんばんわ。
t[★] t[★]
ビール飲むには寒いね。
いまお線香あげたよ。南無阿弥陀仏。
おっと。
南無妙法蓮華経。
58山崎 渉:03/08/15 08:36
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
59名無しさん@3周年:03/08/15 08:37
昨夜も書き込めずやはり一度診てもらったほうがいいのかと、、、

18ヶ月間の禁煙ですか。。。今年いっぱい、1ヶ月間だけ、、、、、、、、
んん、、考えてみます。自信がない、、、はなれられない  依存症かぁ。。。

爻=こう と読みます Aさん。
60A:03/08/15 12:51
且~~  こんにちわ。
> 爻=こう と読みます
どうもありがとう。シャオかと思っていました。 
魔剣爻(SHAO) とかHITしたよ。こちらはゲームのキャラクターらしいですが。

>pc
株の格言ですが。(笑)
「もうはまだなり、まだはもうなり」
もう直らないのかな、いや、まだまだかも。
修理屋さんもきっとお盆休みだね 仕事お休みの内に直ればいいね。。。
61名無しさん@3周年:03/08/15 15:51
はやりのウイルスにやられたもようです。
しばらく入院となりそうです。みなさんもお気をつけ
ください。

もうはまだなり、まだはもうなり と判断はあくまで本人だということですか。
自己責任ということですね。今回のPCの件はそのとおりでした(苦笑)
62A:03/08/15 17:00
>>61
>判断はあくまで本人
結局はその通りです。目先のことにとらわれがちな自分への戒めとして。。。
>はやりのウイルス
「備えあれば憂いなし」って言葉もありますね。
ウチは顧客情報・口座情報等が漏れると困るので修理には出せないんだ。
消し方失敗しそうだし。壊れたら自分で直すか廃棄するしかない。
二台同時に壊れることないとも限らないよね。三台ないとヤバイかも。
やはり安いのをもう一台買しかないかな。それとも取り越し苦労か。
(優柔不断・笑)
>>61
>しばらく入院となりそうです。
なんともそれは大変ですね。
この涼しい夏はどうも調子が狂います。くれぐれもお身体 御自愛ください。

>>62
僕のPCも調子悪いです。 本体内部が埃まみれで、冷却だうまく出来なかったようで、先日掃除しました。

僕もそろそろ買い替えの時期かもね。

今年のお盆は 涼しく、雨ばかりで、なんか調子狂いますね。夜は涼しくて、寝やすいですけど。。。

今日は安近短で スーパー銭湯と 和食亭と バッティングセンター 行ってきますた。ちかれた。。
64A:03/08/16 12:43
こんにちわ
>>63信じないよさん
スーパー銭湯は混んでませんでしたか。(笑)
こういう(雨の)ときの穴場はね、「露天風呂」じゃあないかと思っています。
そう、露天風呂だけのところ。探せばきっと近くにありますよ。
もっとも渋滞に巻き込まれると元も子もないのですが。
65A:03/08/18 17:34
お盆休みが終わってしまいました。ずっと雨だったよ。。。
関係ないですが、英語で congratulation といえば「おめでとう」ですが、
この単語には努力が実った事を称える意味合いがあるので、花嫁の父にこの
言葉をいうと皮肉っぽくなるそうです。エッヘン。
じゃあ、何といえばいいのか、、、へへ。忘れました。
知っている方は教えてください。(笑)
66名無しさん@3周年:03/08/18 17:46
電気屋ではソーテックはわかりませんとのことで
メーカー出しとなります(泣
なんとか駆除しょうとしたのですが途中でギブアップするんです。
MEなら古いのがあるんですがすぐ凍り付きます。
しばらく駄目そうですね。
67A:03/08/19 21:17
ソーテックお使いでしたか。ありがとうございます。株主なので。(笑)
XPを狙った最近のウィルスならマイクロソフト社のHPにアクセスして直した。
と弟がいっていました。詳しいことはよく判らないのですが。
68A:03/08/19 22:13
>なんとか駆除しょうとしたのですが
失礼。やってみたようですね。
ソーテックはソニーと中身同じかと思っていました


ちと前の話題ながら「崇高」についてこんなの見つけました。

科学者にとって、・・・道徳において崇高なものは何もない。
それは純粋な人間的出来事である。

アインシュタイン
69名無しさん@3周年:03/08/22 17:56
まずはここからご挨拶を。
いろいろ勉強になりました。今回のことは。。。
子供がチェックをひきうけてくれましたのでこれからは安心です。と思う。

ぼくのは駆除はできたそうですが、ウィルスの影響でウィンドウズが
弱っていますとのことで、結局リカバリしました。
70A:03/08/22 22:32
>>69
お帰りなさい。直って良かったですね
>ウィンドウズが弱っていますとのことで
いまぼくはMEマシンで書いているのですが、遅くてしょうがないや。
MEなんか作ったやつは許さん。(笑)

71ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/22 23:06
>>70
( ̄ー ̄)ニヤリッ ←ビルゲーツ
72名無しさん@3周年:03/08/23 07:46
そうですよ MEを作ったやつは詐欺師です。金返せ!
ナガコテさんお元気でしたか?なにか宗教的なことを
書いてください。ずいぶん勉強されたでしょう?
楽しみにしてるんですよ^^

くろしろさんはどうされてますか?お元気でしょうか。。。
まだ、断見スレをさがす余裕はないので、、、

残暑見舞い申し上げます 盆すぎて急に暑くなりましたね。 よんく
73A:03/08/23 13:46
>断見スレ
ここです。あげときました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1048051444/l50
ところで、「宗教で一句」というスレがなくなってしまったようです。
あまりにクダラナイからかな。(笑) 
宗教関係の一句みつけてきましたよ。

 佐渡へ流さる日蓮思う末法の
 白い波濤の立つガラス窓

明日24日は牧水の誕生日なので、ついでに。
千葉県の根本海岸近くに滞在していた頃(22〜24才頃)の詩です。

白鳥はかなしからずや空の青
  海のあをにも染まずただよふ
山を見よ山に日は照る海を見よ
  海に日は照るいざ唇を君
大島の山のけむりのいつもいつも
  たえずさびしきわが心かな

74名無しさん@3周年:03/08/23 14:07

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
75名無しさん@3周年:03/08/23 21:22
今日は一番最後です。
ありがとう、書き込んだついでにあげときました(笑)
来月は少しは時間ができるようなできないような、、、どっちかなぁ^^

しらとりはかなしからずやそらのあお うみのあおにもそまずただよふ

と思っていました。お を の違いでしたね。あとの文は知りませんです。ははは
76A:03/08/23 22:36
白鳥はかなしからずや〜の歌も宗教っぽいと感じたのは、ぼくだけじゃない
ようです。

歌と宗教 若山牧水

私は宗教といふものを持たない。また、それを知らない。
知るべき機會にまだ遭遇しないでゐるのである。
既成宗教に對する概念も極めて漠たるもので、寧ろ古いお寺とかお宮とか
佛像とか、または昔の多くの殉教者たちの傳説などに親しみを感じてゐる
位ゐのもので、全く宗教といふことに就いて云々する資格はないのである。
然し斯ういふ心持は或はその宗教といふものに通じてゐるのではあるまいか
といふことを折々考へる事がある。それは「歌」に對する私の心情である。
(中略)
一首々々と拙い歌を作り重ねて行きつゝあることは、要するにこの自分といふ
ものをもつとよく知らう、もつとよくしようといふねがひから出てゐる樣に
私には思はるゝのである。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000162/files/2618.html
77A:03/08/23 23:02
ナガコテさん
30分我慢したのですが。。。





77 もらっちゃいました。(笑)
78A:03/08/24 02:39

酔っているのでコピースマソ
−−−−−−−−−−−−−−
マネックス社長 松本大のつぶやき

最近、少なくとも東京の街には、或る変化が起きています。
いつでも、どこでも、という訳ではないのですが、街なかの渋滞が徐々に
増えてきました。
かつてバブルの頃は街中が駐車場のようでした。(中略)
ガラガラの時代に慣れてしまったので、混みやすい交差点を回避する術も
忘れているのでしょう。(中略)
しかしこれはやはり「兆し」ではないでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

阪神が優勝するようですし。(笑)。もう、優勝したのかな。。
最近はTV見てないや。
79ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/24 11:45
>>72
(・∀・;)うーん、テーマは何がいいでつかね〜

>>77
Σ( ̄□ ̄;ぐあっ Aさんに 77 とられたよん・・・w
80A:03/08/24 12:59
ナガコテさん こんにちわ

且~~ 且~~

>テーマ
「釈尊と法華経」とかはいかが。(笑)

関係ないけどスシ食いたい。回転じゃないやつ。。。

やっぱ 且~~ ←アガリだけにしておこうっと。
81名無しさん@3周年:03/08/24 22:14
次スレタイトルを考えました(爆
マターリ初心者の○○○ってのはどうでしょう。
日蓮上人がわけわからない輩に利用されるのはなぜか?
なーんていうのをコミカルに掘り下げていくのも一興かと。。。

ナガコテさん、釈尊と法華経は日蓮上人の身になってお願いします(笑)
んでなければナガコテ流の解釈も面白いかもしれません(呼び捨て御免)
82A:03/08/25 08:52
>>81
>マターリ初心者の○○○ 
これは、かなり良いじゃないですか!
○○○には(にちれんしょうにん)とは入れないのですか?(笑)
>日蓮上人がわけわからない輩に利用されるのはなぜか?
これならぼくも書けそうです。スレタイには、漢字で「日蓮」の文字を入れた
ほうが検索にかかりやすいですよね。尊称を上人・聖人にすると日蓮宗寄りと
思われるような気がします。
83A:03/08/25 16:53
82の続き
というわけでぼく自身は「にちれんしょうにん」とか「日蓮さん」とお呼びする
ことにします。
にちれんしょうにんのことを書くとき、ときどきは日蓮本仏論に言及すること
になります。実はぼくは日蓮本仏論、あまり嫌いじゃなくなりました。(笑)
日蓮御書の半数近くは真偽未決か疑書なのは承知しておりますが
この際なのであまりこだわらずに御書など引用します。

「凡夫は体の三身にして本仏ぞかし、仏は用の三身にして迹仏なり、
然れば釈迦仏は我れ等衆生のためには主師親の三徳を備へ給うと思ひしに、
さにては候はず返つて仏に三徳をかふらせ奉るは凡夫なり」
「本仏というは凡夫なり」(以上諸法実相抄)
他には
「如来とは一切衆生なり別しては日蓮の弟子檀那なり」(御義口伝巻下)

まだまだありますが、このくらいにしておきます。
にちれんしょうにんにおかれては、わたしたち=本仏の代表が釈尊である。
といっておられるようです。
日蓮本仏論においては、わたしたち(一切衆生=如来)の代表が、にちれんしょう
にんである、ということ。。。ぼくはそう思うことにしました。
どちらも、大日如来のように象徴としてのご本仏ですね。
日蓮本仏論といってもいろいろありますね。。。
自分のところの仏さまが一番だ、(ここまではいいですが)だから他は認めない
排除してしまえとなるとこれは問題かと思います。こちらは、虎(=本仏)の威
を借るなんとかが間に存在するのがもともとの凡夫本仏義との違いかな。。。


84名無しさん@3周年:03/08/25 19:28
本仏論ですか。。。

本仏とは、ということになりますね。その概念が上人にあったかどうかということに
なりますね。
ぼくらが経をあげるときなにに向かってあげるか でしょうか。
南無阿弥陀仏なら阿弥陀如来でしょうか。ほんとにそうなんだろうか?
85ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/25 22:15
且~~ こんばんわ〜

まとめると。「釈尊と法華経を日蓮上人の身になって、
何故私が、わけわからない輩に利用されるのかをコミカルに
掘り下げると・・・(・∀・;)
86A:03/08/25 22:31
本仏とは、辞書などによると「根本の仏」ですね。
「本仏という概念」が上人の頭の中にあったかどうかでしょうか?
なかったかもしれませんね。しかし釈迦立像は持ち歩いていたと聞きます。
お経をあげるときには一切衆生のことも考えていらしたでしょうが、
にちれんしょうにんのなかでは、妙法蓮華経=釈尊じゃあなかったかな。
阿弥陀如来よくわからないや。誰か教えて欲しい。(笑)
87A:03/08/25 22:34
ナガコテさん
こんばんわ。
続きをおながいします。だれかに利用されたのですか。(笑)
88ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/25 22:47
>>87
Aさん
こんばんわ

>だれかに利用されたのですか
うむ、わけの分からない輩が私の名を利用しておる。
まことに困った者どもじゃのう・・・
89名無しさん@3周年:03/08/25 22:57
>>85
w、、、ナガコテさん www
とてもコミカルな・・・ははは 
笑いが止まらない、クックゥ

「根本の仏」なんでしょうね?Aさん。
まず、日蓮上人の御掛け軸を見上げ「ナム・・」と入ります。
しかし、その後はどうでしょうか。。。ぼくは我が心に向かって
拝んでいるような気がすることがままあるんですよ。ひとりの時は。
90A:03/08/25 23:08
>>88
あなたはお釈迦様の生まれ変わりと聞きましたが、いつのまにかお釈迦さまより
エライくなったのですか。
91A:03/08/25 23:14
>>89
「宗教(仏教だったかな?)とは己(自分)を知ること」と聞いたことがあります。
聖人(日知り)とは時を知る人でしたね。
92ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/25 23:29
>>90
ΣΣ(゜Д゜;)ナヌ?
僧である私がそのようなことを言う訳がないであろう。
法華経を説かれた釈尊を誹謗するような謗法を私がしたなどと
誰が言い出したのじゃ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

・・・って、考えてみれば私は法華経は読みましたが、御書は
読んだことがないので、日蓮上人役はできなひヽ(`Д´)ノウワァァァァァーン
誰か変わりにお願いしまつ・・・
93A:03/08/25 23:35
90の続き
ぼくもお釈迦さま位にはなりたいのですが、あなたについていけば可能なような
気がします。大丈夫でしょうか。
94A:03/08/25 23:47
ぽくが、にちれんしょうにんになりましょうか。ただし不良ですよ。(笑)
95ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/25 23:53
>>94
おねがいしまつw

でも、今日はそろそろ塩酒一杯飲んで寝まつ・・・グビグビ
(,,・∀・)つI お休み〜
96オバカ:03/08/27 15:09
>>92
日蓮上人・・・・×
日蓮聖人・・・・○
お祖師様に失礼な香具師だな〜。
97名無しさん@3周年:03/08/27 20:58
Aさんが日蓮上人ですか、、、性格的にずれることがあれば
誘導しますのでw 楽しみですね。
98ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/27 21:52
今日、初めて法華経を漢文訓読で読みました。

難しくて(・∀・;)チンプン漢文・・・
99A:03/08/27 22:46
>>97・98
なにか聞きたいことはあるかね。
「問うていわく」で初めて下さらんか。

>>98
>チンプン漢文・・・
スルーしようっと。(笑)

明日から常陸の湯(の方角・つまり北・笑)に三日ばかり行って来ます。
質問あったら腹痛治ってからお答えしましょう。おみやげ持って帰るからね。
100ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/27 22:53
>>99
_| ̄|○



                     100ゲット (ボソッ
101名無しさん@3周年:03/08/27 23:04
>>99
多分日蓮上人は >あるかね。> 下さらんか。 という言葉遣いは
なさらない方のように思われます。
多分に言葉に五月蝿い(失礼)お方であられたであろうと。。。
それに、もちっと丁寧(その当時のお国言葉は存じませんが)であったろうと。。。

腹痛ですか?梅酢が利くんですが。。。お大事にされてください。
101ゲットでした。
102A:03/08/27 23:11
>言葉遣い
気をつけましょう。(笑)
トイレに行ってましたよ。直った。
ところでどうすればアイモードでみれるかな URLわかりますか?
103ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/27 23:14
>>102
宗教板はここからでOKかな?
http://etc.2ch.net/psy/i/
104名無しさん@3周年:03/08/27 23:15
荒らし専用らしい掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/3389/justice.html

詳しくは
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~nyanya/cgi-bin/bbs/petit2/petit2.cgi
の736参照
poisonの必死さに笑える(´∀`)
105A:03/08/27 23:19
ナガコテさんありがとう。
106名無しさん@3周年:03/08/28 21:03
Aさんは携帯持ってるんですね。必要なさそうですが(笑)
どんどん書き込んでください。
ちなみにぼくは持っていません。あんなもんおっことわりですw
107A:03/08/28 21:29
持ってますよ。例の取引にも必要だし。カキコてきたかなあ。いま北海道にいるよ、ツアーはつかれる。
108A:03/08/28 21:43
今日はおねいちゃんいないよ。今ロボコップ3見てるけど、寂しい5ちゃんねる。笑。
109通りすがり:03/08/28 21:45
なにかいい日蓮上人を紹介したホームページってありませんか?
110A:03/08/28 22:00
キーワード ただ女房と 日蓮 で検索してみてください。
111通りすがり:03/08/28 22:51
>>110

これあに自受法楽にあらずや

ですね。39。
112A:03/08/29 03:01
もしや、お役にたちましたか(笑。
確かPCには他にもいくつかあるのですが。。。 しかし、眠れないよ〜
113A:03/08/29 20:32
さむいよ。
114名無しさん@3周年:03/08/29 20:56
Aさん、北海道のどのあたりにいるんですかーー。
聞こえますかーーー(笑)

ついでだから街の人たちに聞いてみてください。
Q あなたの宗派はどちらですか?
Q ヘノさんを知っていますかw
115A:03/08/29 21:57
114 層雲峡といって、大雪山の近く。いままわりに誰もいないからあした聞いてみよう。(笑)ヘノさんは層雲峡の近くかな。
116A:03/08/29 22:13
安いツアーだから食事は最悪だったね。昼間小樽でおいしい寿司食べておいてよかった。しかし小樽からは遠かったなあ、240キロ。つまみがないので白い恋人で飲んでる。食べる?
117名無しさん@3周年:03/08/29 22:25
正義心を煽るような内容のメールを一般人に送ります
ストーカーだ
ひき逃げされた
万引き常習者だ
麻薬常習者だ
等色々な理由付けをします
顔写真つきで見かけたら連絡してくれといってきます
まるで指名手配犯を追うようにいってきます
暴力団や闇金業者などが都合の悪い人間消すために退屈な一般人を犯罪に巻き込んでいるのです
彼らは唯待っているだけでなく自分たちのさくらを追う側に潜りこませています
返信メールをしてくれた連中にもその内集合が掛かります
発表会のような形をとらせ自分達は正義の見方なのだと思い込ませていくのです
その中でターゲットのような悪人を懲らしめるのに何をしても良いという雰囲気にさせていきます
その上で盗聴や盗撮といった犯罪行為を堂々と仕出す「正義の味方の犯罪者」ができていくのです
犯罪だと気づいた時点でもう遅すぎます
彼らが盗撮をして送った画像は主催者側が持っているので自分の犯罪の証拠を握られているのです
だから警察に行く事もできなくなりどんどんと深みにはまっていく事になるのです
118ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/30 06:43
>>117
(・∀・;)??
119ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/30 06:46
>>116
白い恋人で朝っぱらから一杯やっておりまつ

( ̄〜 ̄) q[ゑ]
120名無しさん@3周年:03/08/30 21:00
11月くらいには普通になりそうです。
ヘノさんは札幌です。北海道には行ったことがないのでよくわかりません。
ところでいくらのツアーだったんですか?
ぼくも壱岐に行ったとき、昼に旨いものをたらふく平らげたので
夕食の貧しさはカバーできました。同じ感じかなぁ。。。
121A:03/08/30 21:42
ナガコテさん
ローソンのからあげくん買ってきました。一緒に食べよう。
よんくさん
山泊四日温泉旅館三泊、羽田〜新千歳空港往復、レンタカー付きで一人49000位。やっすいと思わない。。?
122ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/30 21:43
>>121
Aさん、サンクス!
からあげくんREDいただいておりまつ ( ̄〜 ̄) q[ゑ]
123A:03/08/30 21:54
やはりREDですか。
ノーマルとふたつづつ買ってよかった。チューハイドゾ。ところで、たまごはお好きですか。明日か明後日においしい食べ方お教えします。
124ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/08/30 22:04
>>123
から揚げは、やはり辛くないと(*゚∀゚)=3ハァハァ
q[厨]  レモンチューハイいただいておりまつ・・・
たまごは、ゆでたまごくらいしか食べないのですが・・・(・∀・;)

ちょっと風呂に入ってきますので、でわ!(,,・∀・)つI
125A:03/08/30 22:16
今ね、十勝川温泉にいる。部屋には、NEW TESTAMENT新約聖書(ギデオン)と、(笑)THE TEACHING OF BUDDHA、和英対照仏教の本がある。ここの経営者はクリスチャンかな。道内には、寺など宗教施設超少ないよ。
126名無しさん@3周年:03/08/30 23:29
>>125
スタンダードな選択でしょう。
大抵は2冊、和英対照の聖書(ギデオン)と和英対照の仏教聖典(伝道協会)。
天上にキブラ(?)があるホテルも、たまにあるね。
まだコーランとギーターは見たことがない。

個人的には、仏教伝道協会の仏教聖典よりも、
木津無庵の仏教聖典(大法輪閣)を置いて欲しい。
楽に読めるのは協会版だけど、中身は絶対に木津版。
先月、ルビ付きの新版も出たことだし。
127名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/08/31 05:02
Aさん、北海道か〜、だだっぴろいっしょ、すしくったの〜、いいんでないかい、
今年の夏はしばれるね〜w
(私の実家の近所を通過したと思いますよ)

神社の仕組みと寺院の結界について、抜書き・引用を他スレにカキコしました。
道中のお閑な時にどうぞ・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1054293326/118-
128名無しさん@3周年:03/08/31 20:51
ぼくのPCを引っ掻き回したのは18歳のハイスクールの男の子。
少し天辺が薄いような、、、w こんな事さえしなければ、毛の
生える方位を教えるのに、そのまま薄い人生を歩め!
129A:03/09/01 12:01
昨夜遅くに帰ってきました。
>>126
>天上にキブラ(?)があるホテルも、たまにあるね。
そうでしたか。見たことがないのですが、方向を示す矢印か何かでしょうか。
>>127
名無しでカキコさん こんにちわ
ほっかいどお、ひろすぎだべさぁ。(笑)
ご実家は旭川あたりかなあ、旭川ラーメンはうまいね。
昼食は、すし1回・ラーメン2回。(w) 美瑛近くの山頭火という有名な店は
まあおいしかったけど塩分足りなかったよ。
樹海ロードの途中にある「樹海らーめん」のしょうゆ味らーめんはおすすめ。
しかし、あちらのお店の人はだいたい愛想は悪いね。(笑)
>神社の仕組みと寺院の結界
興味深く読ませて頂きました。ありがとうございます。
130A:03/09/01 13:35
ナガコテさん
>たまごは、ゆでたまごくらいしか食べないのですが・・・(・∀・;)
そう、ゆでたまごね、ご存知かもしれないんだけど味噌漬けにするだけでおいしい。
個人的には半熟のゆでたまごが最高なんだが、まあお好きな硬さに茹でて皮をむき
赤い味噌に漬けるだけ。みりんと酒で味噌をのばしても良いです。
漬ける時間は6時間くらいがちょうどいいね。これも好みですが。。。
生たまごの黄身だけをガーゼにくるみ、味噌に漬けるのもあるよ。こちらは珍味。
だと思うんだが。。。
131名無しさん@3周年:03/09/01 20:01
おかえり(__)zzz
132ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/01 21:44
>Aさん
(・∀・;)・・・味噌漬けにするのでつか?
(・∀・;)・・・黄身だけをガーゼにくるみ、味噌を付ける・・・
うーんちょっと怖いですねーw
そういえば、昔はコンビニに味付け卵売ってましたねー
あれもこんな風に作るのかなぁ
133ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/01 22:31
漢文訓読で序品読みました。
134A:03/09/02 00:39
131
おやすみなさい
生チョコ買ってきたよ。
ナガコテさん
味噌に漬けるところがミソ。なんちゃって。。生の黄身は難しいよ、うまくいったことない。コンビニのは醤油系のタレに漬けたものだね。ラーメン屋によくある。
135A:03/09/03 00:02
ナガコテさん
「らじゅう」と打ち込んで変換してみてください。「羅什」と出ましたか?ぼくは、什訳ホケケョウは信用しませんが、ナガコテさんはどうですか?
136ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/03 00:19
>Aさん
こんばんわ

>>134
>味噌に漬けるところがミソ
スルーしようっと。(>>99 のお返しw)

>>135
羅中
熊ら十
養親熊ら十
・・・
私も読経は梵品の現代語訳でやるべきだという考えがありますが、
日本の宗教書物を読むとき、漢文が分からないと読めないので、
少し漢文になれておこうと思いまして・・・
137A:03/09/03 00:38
えっと、サンスクリットでするって方法もありますね。(笑)変な勘違いしないでくださいね。宗教は苦手です
138名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/09/03 13:33
Aさん、お仕事中に失礼。

下のサイトのページに「弘法大師の法華経」について投稿しておきました。
表現はかなりきつめですが、もう21世紀ですし、ずばっと書いてもいいかなと
思って投稿しています。このスレの皆さん、御気を悪くしないで下さい。
そして、興味が涌けば「弘法大師の法華経」を是非一読してみてください。

http://www.asyura.com/0306/bd28/index.html
139A:03/09/03 16:03
名無しでカキコさん、こんにちわ。
>このスレの皆さん、御気を悪くしないで下さい。
大丈夫だと思いますよ。ぼくは全然大丈夫。(笑)
Ψ空耳の丘Ψ、何度かROMしたことあります。
あと138のリンク先は投稿が増えると移動するんじゃないでしょうか、
念のため。
http://www.asyura.com/0306/bd28/msg/623.html
140名無しさん@3周年:03/09/03 19:21
>>138
名無しでカキコさん、「オン、サダルマ、ブンタリカ」さんがあなたですか?
なにも気を悪くするようなことは書いてないと思いますが、、、
141名無しさん@3周年:03/09/03 20:48
風呂から上がってびっくり、時計が止まっている!w
早く帰ると時間がわからなくなりますね。10時過ぎたと思って風呂に入ったのですが
あがると8時36分。。。へーと思いましたよ。寝るまでの2時間本が読める。
儲かった気分です。おやすみzzzzz
142名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/09/03 22:53
>>139 >>140
何と言うか、真言宗の人は万教の包摂を説いていますから、他宗批判はほとんど
やりませんので。ちょっと、気を使ってしまいます。

しかし、著者の大倉さん、大石寺の青年組織の若い衆と話をしたことがあるみたいで、
彼らは「頭が固すぎる」とさじを投げたようです。現代日本で自由に勉強できる環境に
あって、ただただ上部の教化を後生大事にする姿勢が、困ったもんだ、というように
著書で書いています。
143A:03/09/03 23:07
「弘法大師の法華経」、注文しました。
へへ。例のヤツが大幅に値上がりして気分がいいです。(笑)
144ケイヒ末 ◆i./89bp18g :03/09/04 18:50
>>143
君を以下のスレにスカウトする。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1061723467/l50
145名無しさん@3周年:03/09/04 21:03
ケイヒ末さん、久しぶりですね。元気にしていましたか?
Aさんを誘うより3ちゃんを誘ったほうがスレが活き活きすると思うんですが。。。
ぼくはカルトチックな浅まし宗教は好みませんので伺えませんが^^

名無しでカキコさん、>しかし、著者の大倉さん〜
なんだか自分のことをいわれているような、、、頑固な石頭ですし、何を言われても
揺らぐことはありませんので。
どのように批判されても(日蓮上人のこと)ちっとも腹も立たないという、なんなんでしょうね。。。
146名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/09/04 21:28
いや〜、今ここに書き込みしようとしたらちょうどAさんがカキコしたので、
驚きました。

本質的なことを言いますと、この世には『差別(しゃべつ)』は無い、しかし
それでいながら個性を持って生きている。平等でありながら、調和を持って
相互連関的に世の中の全てが生きている、これを如実に悟るのが仏教なんだと
思います。それでね、坊さんも含めて殆どの人がハッキリ言いませんけど、
この『平等』を悟ると何故かものすごい『慈悲』のようなものをじゅわ〜と
感じるというか、慈悲のシャワーのようなものを浴びるんです。
この世では、たぶんそれ以上の快楽は無いんじゃないかと思います。
で、その『慈悲』を司っているのが、阿弥陀如来と観自在菩薩のようなんです。
この、『平等智』と『慈悲』の問題に直截に参入していけば、OKなんでしょうけど、
たとえば教理に従わなければ『地獄』に落ちるとか、そういうこと言うところが
結構あるでしょう。そういう人の心理を縛るようなことをするところは、×ですね。
だけど、この『地獄』概念に人間は弱いんですよ。これが、すごく問題だと
思います。たとえば、法華経を住持しなければ『地獄』に落ちるとか、頭が
割れるとか・・・w。

147名無しさん@3周年:03/09/04 22:11
ふふ 法華経はありがたいお経ですから受持されるのは良いことだと思います。
それも身読がいいですね。地獄に落ちるかどうかは必ず滅びる肉体を持っている
ぼくらのことですから、いずれわかることでしょう。

慈悲はこの世では父、母だと思います。
148名無しさん@3周年:03/09/04 22:25
慈悲なんてゆうものは無いよ
149A:03/09/04 23:02
今ケータイなんであまりじっくり読んでないのですが、、。
みなさんこんばんわ。
ケイヒ末さん、お誘いありがとうございます。明日伺います。
名無しでカキコさん、ぼくは今日初めてのカキコですが?リンク先にあった本屋さん、車で一時間以内、友人宅のすぐそば。(笑)
よんくさん、主師親の慈悲って聞いたことあります。「本仏」のことですが。。W
150 :03/09/04 23:24
Aさん、失礼しました。
>>145さんをAさんと勘違いしていました。
その本屋さん、千葉ですからね、そうですか近いんですか・・・
そこはかとなく、「縁」を感じます・・・
(私は「総集編」という巻を宅配便で送ってもらいました。総集編の前に出版されている
やつに、1・2・3巻があります。ちょっと分量が多目です。日蓮仏法の教理についても
かなりの分量を裂いています。)
151A:03/09/04 23:29
148さん。ちょっとしか読んでないですけど、本物といわれている御書からはぼくは感じますね、にちれんしょうにんの慈悲みたいなものを。また来てくださいね。なんかあなたとは気が合いそうです。
152A:03/09/04 23:39
名無しでカキコさん。
お店が同じ千葉だったので本当におどろきました。慈悲じゃなく自費出版を初めて取り扱ったお店らしいです。しかし、やはりなにかの縁でしょうか。
153名無しさん@3周年:03/09/05 22:37
>主師親の慈悲

知らないと思います。なんですかそれは?
154ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/05 22:38
普門品、方便品を読みました。
155A:03/09/05 23:15
>>153
(開目抄)
それ一切衆生の尊敬すべき者三つあり。いわゆる主・師・親これなり、
また習学すべき物三つあり、いわゆる儒・外・内これなり。

日本国にこれをしれる者、ただ日蓮一人なり。これを一言も申し出すならば、
父母・兄弟・師匠に、国主の王難必ず来るべし。いわずば慈悲なきににたり、

・・・。つまり、間違ってくっつけちゃった。(笑)
間違いついでに。。。

「女人は男を財とし男は女人を命とす」

ウチの嫁さん、いまいないからさみしくって...。

ナガコテさん。いらっしゃい。

156名無しさん@3周年:03/09/05 23:21
>主師親

富士派の捏造用語w
157A:03/09/05 23:27
>>150
>総集編の前に出版されているやつに、1・2・3巻があります。
ついでだったから、いっちゃいました。本棚も買わないと。。(笑)

>>156
うん。本当の意味は釈尊のことでしょう。
158A:03/09/05 23:43
ヒマなので一句

・こすもすの丘にて天と交信す
159名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/09/05 23:54
Aさん、行動力がありますね!

私は真言の教理を少しかじっていたので、密教のことはまあまあなんですが、
日蓮関連は殆ど知識がなかったので(瀧口の法難ぐらいしか知らなかった)、
まあそんなものなのかな?という感じで、あまりピンときませんでした。

たぶん、Aさんは私と反対でしょうね。

私は理趣経スレに抜書きをしようと思ってから、真剣に赤線引きながら
読み直しました。そのおかげで、結構勉強になりましたw。

それから、付録のような修法の話がいっぱいでてきますが、最初は
興味本位でその辺をざ〜っと読んでも面白いです。

なんか、硬軟取り混ぜといった感じです。だけど、教理の肝心なところ
をつなげてゆくと、チャンと筋が通っているんですよ。
160A:03/09/06 00:14
>>159
>行動力
本のことでしょうか、実は一冊だと送料がもったいないと思ったので。。。(笑)
真言は以前ツアーかなにかで高野山に行ったときから興味がありました。
日蓮関連ですがK会に反論できる程度は知りたいとおもっちょります。
不純な動機から始めました まったく、真面目な信仰者のかたには申し訳ない。

161名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/09/06 00:44
>>160
まとめて、送ってもらうということでしたか・・・。
車で直接買いに行ったのかと思いました(恥)。

不純な動機は私もでして、最初に買ったときは「〜法華経」のタイトルを
みた時に、○○学会の関連か? なんて思いまして、ほとんど覗き趣味で
買ったんですよ・・・。
162A:03/09/06 01:01
いやあ、あのお店のある市は渋滞するんですよ。しかも渋滞情報VICSもほとんどないという。。。友人宅行く以外は迂回したいところ。笑
163名無しさん@3周年:03/09/06 01:01
164れんこん:03/09/06 01:03
165名無しさん@3周年:03/09/06 05:56
注意!! 注意!!  上のリンクはブラクラです。

   >>164 のリンクはブラクラです。

注意 注意 注意 こんな悪意のある人がここにくるとは。
166名無しさん@3周年:03/09/06 14:17
>>149 >>155 >>156
本仏とは関係ないです。
Aさんがせっかく書いてくれたのだからぼくも書きますが。。。

開目抄でいうところの主(あくまでも国主)師(師匠、自分を教え導いてくれる人)親(わかりますよね)
儒(人の道とか心)外(外的なもの、いわゆる学習)内(内心を磨く、自分自身を磨くこと)

それを知っているのは自分ひとり、日蓮ひとりだと。それをもしも一言でも言い出せば
父母・兄弟等に法難いわゆる幕府からの迫害がかかってくるだろう。
しかしそれを言わなければ自分自身に慈悲の心が衆生に対してないのと同じだ。だからいわなければ
ならない。
これは日蓮上人の視点でみたところの当時の幕府と衆生のことです。

法華経をもう一度みてください。
本仏=本門=釈迦以前。 自我偈⇔本門

>K会に反論できる程度は知りたい
もしそうであれば日蓮宗の寺へ行き“他宗派のものですが法華経を勉強したい”とお願いしたほうが
あなたの希望にそうのではと思います。たいていの寺では月に一度は勉強会を開いているはずです。
こういう精神的なものの場合最初の入り方がほんの少しずれているだけで行き着く先が大きく違う
ということになります。本やネットだけで勉強された方の場合ぼくとしてはなんといったらいいのか
わからないことがあります。
167A:03/09/06 17:38
主・師・親のご説明ありがとうございました。やはりあなたが書いてくれたほうが
いいです。
>たいていの寺では月に一度は勉強会
ふと思ったのですが、K会では寺に行くことはないですね。。。
>本やネットだけで勉強された方の場合〜
あまり特定の者(ぼくとか・笑)を意識される必要はないと思います。
ぼくはときどきボケますので、またお願いします。
168ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/06 17:48
比喩品を読みました
169名無しさん@3周年:03/09/06 19:52
あなたの宗派も法華経は唱えるでしょう?
宗教の話は苦手ですからどんだけボケられても今後は書きません。
ぼくの得意は気学ですよ。忘れないでください。w
170ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/07 11:20
授記品までよみますた
171名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/09/07 11:51
Aさんの指摘した通り、「阿修羅」のサイトに投稿した『弘法大師の法華経』の
タイトルが下に潜ってしまいましたので、直リンクを書いておきます。
          ↓
http://www.asyura.com/0306/bd28/msg/623.html

投稿中に出てくる「日本国清浄曼荼羅」という曼荼羅の構造・教理については
下の「理趣経」スレ(神社・仏閣板)を参照してみてください。
(電波本というHNで最新まで書き込みしています。)
         ↓
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/977900651/96-



172ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/07 12:19
>>171
ぢつは漏れ、この本1,2,3とも持ってるたりして (・∀・;)
173ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/07 12:21
>>172
× 持ってるたりして
○ 持ってたりして (・∀・;)
174名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/09/07 12:56
ナガコテさん、持っていたんですか。私も最初は1回読んで、ふ〜ん、
そんなもんか・・・、と本棚に収めていましたが、一昨年にふと思い立ちまして
曼荼羅のページを開き、真言と理趣経の読経をしてみました。
それから、しばらく休んでいて、最近また行を再開しました。

『弘法大師の法華経』には書いていませんが、真言密教の修法の最初にやる
「護身法」(真言5つで構成、結印と観想もやる)を取り入れると、効果が高いことが分かってきました。
順序はおおまかに、 「護身法」→「理趣経読経」→諸尊真言(最後にオン・サダルマ・ブンタリカ)→
「護身法」 です。

感じとしては、多分神社なんかでやる精進・潔斎の気分に近いんじゃないかな。
すがすがしさがじんわりと広がる感じです。時間は大体、30分ぐらいです。
175A:03/09/07 20:18
169
そうでした。忘れてました。(笑)


ところで、「弘法大師の法華経」、届きました。ちょっとだけ書き出しますね。


うーん・・・。やっぱり、今度にします、 今日は飲まずに読もうっと。
すごく面白い本です。今日一冊行っちゃうかも。。名無しでカキコさんありがとう。
176A:03/09/07 20:24
>>172
>この本1,2,3とも持ってる
ナガコテさんはすごい勉強をされてますね。(・∀・;)
177ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/07 21:26
>>174
>>176
1,2を買ったのは2年半前くらいですかね?
法華経を読んでみようと思い立ち本屋に言ったらこの本が
ありましたので買って読みました。
3は新聞に広告が出てたので、すぐに買いに行きました。

>名無しでカキコさん
私は「大祓詞」、「法華経普門品」、「般若心経」が
暗唱できまつが、無理やり暗記しただけで、
修法、勤行をしてませんヽ(`Д´)ノウワァァァァァーン

>Aさん
>ナガコテさんはすごい勉強をされてますね。(・∀・;)
(・∀・;)ソウカナ?
178名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/09/07 21:58
>>177
ナガコテさん

>私は「大祓詞」、「法華経普門品」、「般若心経」が
>暗唱できまつが

「大祓詞」とは凄い。「普門品」を唱える方、多いですよね。私は、普門品の分量を
見て、今のところ挫けています。「天津祝詞」は週に1回くらい唱えています。
神社のお札に向かって・・・。

ところで、理趣経ですが、これを読経すると、なぜか無性に掃除がしたくなってきます。
経文が「・・・清浄・・・清浄・・・清浄」の連続ですからw。そのため、
毎朝、居室に掃除機をかけています。ということは、心理的に相当、「清浄」が
薫習されていると思います(大藁)。
179名無しさん@3周年:03/09/08 21:00
阪神戦、信じないさんカットバセー!ってやってるんでしょうね。
家の出来上がるのと優勝と同じ時期ならいいのにですね。
しかし何年住んだ家を改造するんだろう。。。新しいだろうに。
180ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/08 23:47
>>178
(・∀・;)私も理趣経唱えれば部屋きれいになるかな〜?

>>179
(・∀・)やってくれたねタイガースー 家庭円満タイガースー♪
181A:03/09/09 09:08
>>179 >>180
あれ、もう優勝したの?昨日は野球やらなかったとおもうが。。。
関西のほうだけやったのかなあ。
弘法大師の法華経T 読み終えました。
182A:03/09/09 13:13
181のつづき
この本には、驚くべきことが書いてありますね。
十如是・諸法実相・一念三千、密教の四身etc...
あまり詳しくは書けませんね。(笑)

大倉師の本にありましたが、一遍上人はこうおっしゃったそうです。
印象的だったのでちょっとだけ。。。

「諸行も往生せばせよ、せずはせず、をと(劣)らばをとれ、又名号も法華に
をとらばをとれ、まさ(勝)らばまされ」


183ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/10 00:23
>>181
今週中には優勝するかな〜
では、今日も塩酒一杯いただきまつ、グビグビ・・・(・∀・)プハッ
(,,・∀・)つI おやしみ〜
184A:03/09/10 00:46
11日は仏滅。優勝するのにこの日はどうかね。(笑)
今日は、飲んでトラになっちゃおう。

185死後の世界信じないよ:03/09/10 17:35
みなさんこんちわ。
狭い仮住まいに移動しまして、四苦八苦の毎日です。
インターネットもない状態で、テレビも一台、寝るときもひざ突き合わして寝てます。

家はあまり古くないんですが、増築しょうと行動したら、大改造となってしまいました。

ということで、ところ どころで、ROMさせていただきますね。


阪神強すぎ。。でも後2-3試合負けると 甲子園での優勝となりますので、負けてもたのし。。です。

では またね。。。
186A:03/09/10 17:59
名無しでカキコさん、こんにちわ。
ちょっとご意見を伺いたいのですが。。。

「弘法大師の法華経T」P23より

**引用始め**
智の用いた鳩摩羅什訳『妙法蓮華経』にある十如是、諸法実相という語が
インド梵本など他の法華経典にはないのである。これは原本にないものを
鳩摩羅什が装飾して漢訳したものである。原本にないものは仏説とはいわない。
**引用終わり**

187A:03/09/10 18:01
ぼくは疑り深いので(笑)、上記文に関して調べていましたところこんな記述
をみつけてしまいました。
**引用始め**

梵本法華経とは

梵本法華経とは、梵本すなわちインドのサンスクリットという言語で記述
あるいは伝えられた法華経である。法華経はインドで成立した経典であり、
漢文に翻訳される前のオリジナルの形がこのサンスクリットと考えられる。
 そのサンスクリットによる法華経の名は、『サダルマプンダリカ
Saddharma_pundarika』で「正しい白蓮華の教え」という意味である。

現存しない漢訳の底本

残念なことに漢訳『妙蓮華経』の底本になった梵本法華経そのものは現存しない。
しかも、困ったことに現在伝わっている梵本法華経(サンスクリットの法華経)
と漢訳『妙法蓮華経』には差異があり、複数の梵本法華経にも互いに差異があり、
複数の漢訳の法華経にも互いに差異がある。
 さらに、現在伝わる梵本法華経は漢訳の底本となった梵本法華経よりも後代の
写本と考えられている。(中略)
現存する梵本法華経

現存する梵本法華経は発見された地域によって「ネパール本」「中央アジア本」
「ギルギット本」に大別できる。(中略)

 チベットに仏教が伝来した当初は漢訳経典をチベット訳するという作業も行われ
たそうだ。どちらにしても、竺法護訳『正法華経』(286)、鳩摩羅什訳『妙法蓮華
経』(406)、よりも後の梵本写本を用いていることになる。

**引用終わり**http://www.kosaiji.org/hokke/sanskrit.htm**
188A:03/09/10 18:01
羅什訳(漢訳)『妙法蓮華経』の元となった梵本法華経には、本当に「十如是」
「諸法実相」について書かれてなかったのでしょうか。仮にそうだとすると
方便品第二の、「諸法実相。所謂諸法。如是相。如是性。如是体。如是力。
如是作。如是因。如是縁。如是果。如是報。如是本末究竟等。」
これも装飾なんでしょうか。弘法大師は梵語が読めたそうですが、ご在世中には
什訳の底本またはその写本があったのか、また、お読みになったのか、
いかがお考えでしょうか。
189A:03/09/10 18:06
信じないよさん
こんにちわ。ぼくは阪神優勝の瞬間をみたいと思います。
が、道頓堀に飛び込む方たちも見たい。(笑)

早くリフォームが終わればいいですね。
190波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆IByKs72gR2 :03/09/10 18:07
書かれていないんですよ。学会員さんなら学会の冨士美術館が昔、敦煌展
というのをやったでしょ。

学会も知っているはずですよ。十如是がないことぐらい。

日蓮宗でも1980年代からこのことは言われていたよ。
191波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆IByKs72gR2 :03/09/10 18:12
「正しい白蓮華の教え」

なんかチベット仏教の僧侶が糸ついた棒状のものを振り回しながら唱えているのと
一緒なんだよな。
192名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/09/10 19:00
Aさん、法華経については、波木井坊竜尊さんが専門家です。
波木井坊竜尊さん、ありがとう。
私は、「弘法大師の法華経」を読んでから、岩波文庫版を買ったぐらいでして、
ずぶずぶの素人なんです。(汗)
お大師さんは、なんかやたらと蓮(ハス)に詳しくて、「法華経開題」で3種類か
4種類くらいの蓮を紹介しています。それぞれの蓮の梵名と形状をかなり詳しく
書いています。そんで、プンダリーカというのが白蓮華でして、大ぶりで白無垢の
立派な蓮なんだそうです。
波木井坊竜尊さん、何かあったら、また救済願いますね。
193名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/09/10 19:11
ここにやや詳しく法華経の成立過程が載っています。

『法華仏教』
   ↓
http://www.kosaiji.org/hokke/index.htm
194ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/10 22:27
化城喩品まで読みました。

>>191
マニ車?(・∀・)
195名無しさん@3周年:03/09/10 22:29
>192
やれやれ、ここにも基地害ハキリに洗脳されたオメデタイアホがいるのか・・・
196名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/09/10 22:57
>>195
老婆心ながら一言。
2ちゃんですから、どうでもいいですけど、基○害なんて日常的に使っていると、
自分の心にじゅわ〜と薫習されちゃいます。

オン・ソワハンバ・シュッダ・サラバタラマ・ソワハンバ・シュッド・カン!
(諸法が自性清浄の如く、我もまた自性清浄なり) 蓮華合掌
197ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/11 00:12
寝る前に塩酒一杯いただきまつ
(,,・∀・)つI おやしみ〜
198A:03/09/11 11:55
>>190
波木井さん、レスありがとうございます。
>学会も知っているはずですよ。十如是がないことぐらい。
なーんだ、そうだったんですか(笑)。ちなみに、ぼくは学会員じゃないです。

>>192
名無しでカキコさん
日蓮宗関連でこちらは参考になると思います。
天台宗の野本覚成師の講演などものっていました。
http://www.genshu.gr.jp/DPJ/namazu.cgi?key=%8F%5C%94@%90%A5%81@%8F%94%96@%8E%C0%91%8A
日蓮宗 現代宗教研究所:サイト内検索
http://www.genshu.gr.jp/DPJ/home/search.htm
オム・サ・ダルマ・ブンダリカ・ソタラン。

>>194
ナガコテさん
>マニ車
ぼくは知らなかったです 良くご存知ですね
http://www.tibethouse.jp/culture/mani.html
↑これのことですか?子供のころ遊んだ太鼓のような。。。
199ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/12 23:40
五百弟子授記品までよみました。

>>198
(・∀・)そうそう、それそれ!
200ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/13 21:51
授学無学人記品まで読みました。
201A:03/09/13 21:56


こんばんわ。
ぼくも、例の本二冊目の三分の一くらい読みました。
202ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/13 22:02
>>201
こんばんわ〜
乙です。
      ∬
(・∀・)つ目 熱いお茶頂きます。
203A:03/09/13 22:12
静岡のお茶はうまいね。いつも葬式のだったが、やっとなくなったよ。
買ったお茶が飲める。(笑)



目  もう一杯ドゾ。
204ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/13 22:16
  ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚∀゚)  <  >>203 サンクス
 ヽ/つ且~~  \
  (__ _)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
205名無しさん@3周年:03/09/14 00:42
親鸞と日蓮の中間ぐらいが丁度いいよ。ハッハッハ。
206名無しさん@3周年:03/09/14 01:09
お前ら、ハキリなんぞ崇めてたら、恐ろしい事になるぞ。
207A:03/09/14 02:22
>>205
>親鸞と日蓮の中間ぐらいが丁度いいよ
それ、いいですね。。でも、そんなこと言っちゃっていいの?(笑)

>>206
>恐ろしい事になるぞ。
なんでかな?崇めると祟るとか。そんなマイケル・ジ。。。
しかし字は似ている。(W)
208ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/14 05:08
法師品まで読みました。 且~~
209ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/14 22:35
法師品(・∀・)イイ!! 且~~
210名無しさん@3周年:03/09/15 07:34
まぁ、そのうち基地害の基地害たる理由がわかるときがくるよ(笑)
これも経験さハハハ
211ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/15 11:00
法師品で(・∀・)ソレダ! と思った部分を引用してみたりすて・・・

衆生にとって、この教説から、この上ない完全な「さとり」が
生ずるのである。
それは何故であるかと言えば、この教説は最高の(・∀・)ビミョー な意義を持つ
言葉を解説するものであり、また、その中には求法者達を
完全に「さとり」の境地に導くために、如来たちが説いた最高の教えの最高の
秘密が明らかにされているからである。
ある求法者がこの教説をこわがり恐れるときは、彼は偉大な志をもって新しい
乗り物に乗って出発した求法者と知るべきである。
また、声門の乗り物に乗るもので、この教説をこわがり恐れるときは、
この男は自惚れた奴と知るべきである。
212A:03/09/15 15:39
こんちわ

>>210
且~~ どうぞ〜

>>211
且~~
法師品 読みましたが難信難解。
ナガコテさん、読・誦の次を頼みます。

如来室者。一切衆生中。大慈悲心是。
如来衣者。柔和忍辱心是。
如来座者。一切法空是。
213A:03/09/15 15:43
お彼岸についてしらべていましたら「うらぼん」のところにWARPしました(笑)

http://www.myokoji.com/urabon.htm
盂蘭盆会とは梵語のウラバンナを音訳したもので、「逆さ吊りの苦しみを救う」
と いう意味で ある。
お釈迦様の弟子で神通力第一といわれた目蓮がその神通力で母親の姿を見たとこ
ろ、亡くなって餓鬼道に堕ちていることがわかり、目蓮は母親を救うためお釈迦
様におしえられたと うり、僧たちをもてなして、その功徳によって母親を餓鬼
道から救い出したという『盂蘭盆経』の故事に由来している。
214A:03/09/15 15:51
前にBUCK SHOTさんも言及されておりましたね。
で、『盂蘭盆経』です。

仏説盂蘭盆経

聞如是。            こう聞いています。
一時仏在舎衛国祇樹給孤独園。  お釈迦様はある時祇園精舎におられました。

大目乾連始得六通、       目連が初めて六神通を得て
欲度父母 報乳哺之恩。     今は亡き父母に何かできないかと思った。
即以道眼 観視世間       その霊視力で探した所
見其亡母生餓鬼中。       母が餓鬼たちの中にあり
不見飲食 骨皮連立。      飲食も取れず骨と皮の状態であった。

目連悲哀 即鉢盛飯       目連は悲しみ、すぐ鉢に御飯を盛って
往餉其母。           母のもとへ持っていきました。
母得鉢飯 便以左手障鉢     母は御飯を得て、左手で鉢を支え
右手搏飯            右手で御飯を食べようとしますが
食未入口 化成火炭       口に入れる前に炭に変化してしまい
遂不得食            食べることはできませんでした。
(中略)
215A:03/09/15 15:54
仏告諸善男子善女人       お釈迦様は善男善女たちに告げて言いました。
此仏弟子 修孝順者       この仏弟子で孝順なる者は
応念念中 常憶父母       まさに念念の中に常に父母を思い
供養乃至七世父母        七世の父母までを供養しなさい。

年年七月十五日         毎年七月十五日に
常以孝順慈           常に孝順の慈をもって
憶所生父母乃至七世父母     両親から七世の祖先までを思い
為作盂蘭盆           盂蘭盆を用意して
施仏及僧 以報父母長養慈愛之恩 仏や僧に施して、父母の長養慈愛の恩に報いなさい。

若一切仏弟子          もし一切の仏弟子とならば
応当奉持是法          まさにこの法を奉持しなさい、と。

爾時目連比丘 四輩弟子     この時目連をはじめとする男女の出家・在家は
聞仏所説 歓喜奉行       お釈迦様の話に歓喜し奉行しました。

http://www.ffortune.net/spirit/tera/lib/urabon.htm
216ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/15 22:13
>>212
こんばんわ〜

>法師品 読みましたが難信難解。
>ナガコテさん、読・誦の次を頼みます。

且~~ (・∀・;)次でつか・・・
217A:03/09/15 23:47
知り合いの顕正会員からTEL来た。
例によって(M7クラスの)地震のこと。16〜17日あたりがヤバイそうだ。
本当に心配してくれている。「教えてくれてありがとう」と言っておいたよ。
実は二日前に防災グッズしこたま買ってある。(笑)
218ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/15 23:53
>>217
こんばんわ〜
2ch の地震板も盛り上がっている模様・・・

9/16-17±2日に南関東大地震の可能性3
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063637225/
9/16-17±2日に南関東大地震の可能性31
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063627961/
219A:03/09/16 01:27
>>218
こんばんわ
まだ来ないのお? ワクワク。チトコワイ
隣りは畑だし。いちおう元栓閉めて、枕元に靴を置いてきました。。。
220A:03/09/16 01:42
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063637225/
24時間と55分でスレ終わってた。すごい。
221名無しさん@3周年:03/09/16 02:09
昨日の基督教質問箱26時間32分 負けた。
222:03/09/16 08:09
>>220間違った。ただの55分で終わってた。
1000レスに一時間かかっていない。。。
223名無しさん@3周年:03/09/16 13:14
心配になってちょっとのぞいてみました。
Aさん地震情報が当たらなかったらいいなと思っています。
静岡に知人がいますしADさんも東京あたりでしょうしwiseさんも、、、

Aさん1週間ぶりですね お元気でしたか?

信じないさん阪神優勝したようですね。テレビを見る暇もなく没頭しています。
そうそう、没頭しているのは仕事です(笑)  
新らしい家を増築なら心配ありませんね。10年以上住んだ家をアツカウ場合は
ちょっと怖いですからね。ではでは
224:03/09/16 13:45
>>223
こんちわ。寝不足ですが元気です。お仕事お疲れさまです。
地震は来ますね、いつの日か.....。「備えあれば憂いなし」です(笑)。
知人の助言では、こういうときは笛(体育などで使うホイッスル)も用意した
ほうがいいそうですよ。ぼくは「地震を避ける為に家族で大阪あたりに行こう」
と提案しましたが嫁に止められました。オニ。旅行だと素直に言えばよかった。

阪神優勝。。

  バンザーイ。。
     バンザーーイ。。。
         バンザーーーイ。。。。。。ありがとう。星野さん。

昨夜はうれし泣きしながらうまいビールを 一人で飲んでおりました。

>>233
健康に気をつけてくださいね。

>>224
地震来るんでしょうか?予知できるんでしょうかね。

さて、ロゴスに一言書き込んでカエローーっと。ではまたね。
226ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/16 21:46
且~~ こんばんわ〜

9/16-17±2日に南関東大地震43【地鳴り】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063712920/

今日も、盛り上がってまつね・・・
227A:03/09/16 23:26
且~~ 且~~ 
こんばんわ
>>225
優勝おめでとう。星野監督、実はあまり好きじゃなかった。
「ワン公」とか昔言わなかった?
しかし、見直したぞ!(お母さんのこと)。

>>226
やっぱスレ終わってた。今度は二時間近く持ったようだね。 
さっき、一瞬地鳴りを感じた。「ブーン」という音・振動。ビビッたよ。。。
自分は覚悟出来てるが家族になにかあったらと思うとね・・・。その意味で怖い。
ところで、「ブーン」音の原因は嫁がつけた扇風機だった。(笑)
228A:03/09/17 00:33
ウィーっと。>>225ロゴスってなんだろう?ヘノ〜マンさんが居たよ。
関係ないんだけど、外見がババくさい18歳(の女性)と、可愛い40歳(の女性)、
どちらがいいですか?まずはナガコテさんにお聞きしたい。
ぼくはお店で悩んでる。。(笑)
229名無しさん@3周年:03/09/17 16:18
突然ですが「当体」って何ですか?
230:03/09/17 17:13
こんにちわ。

>>229

>当体

当体義抄=The Entity of the Mystic Law なので、
英語では entity が近いとおもわれます。
entity:「実体」 「本体 」「実在」

あとは、「主体」「存在の形態」、かな。

なお「当体義抄」は偽書説あります。ぼくは詳しくないです。
231ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/17 22:39
見宝塔品まで読みました。

>>228
_| ̄|○ うーんうーん
外見がババくさい18歳かな〜w
232波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆IByKs72gR2 :03/09/18 00:36
当体義抄は偽書といっていいいでしょう。

詳しい解説はこちらをどうぞ。
http://www.genshu.gr.jp/DPJ/syoho/syoho32/s32_086.htm

日蓮宗 現代宗教研究所
Nichiren Buddhism Modern Religious Institute
--------------------------------------------------------------------------------
HOME > 目次 > 現宗研所報 > 第32号
所報第32号:86頁〜

第五節 余論
     1
233:03/09/18 08:24
>>231
>_| ̄|○ うーんうーん
ということは、悩みましたか。
女性らしく、気がつくので可愛い40歳がいいですよ。(笑)
234:03/09/18 08:57
>>232
フォローありがとうございます。
235名無しさん@3周年:03/09/18 20:21
>232
お前、まだ生きてるのかよ。
早くしねよ。
236名無しさん@3周年:03/09/18 22:32
おめでとうございます。18年ぶりの優勝、、、うまいビール!t凵ノ☆t凵
いっぱいだけ付き合います(笑)

>>235
波木井さんの追っかけですか^^
まぁがんばってくださいっ!
237ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/18 23:10
提婆達多品まで読みました。

>>233
>女性らしく、気がつくので可愛い40歳がいいですよ。(笑)
しまった、罠かw

>>236
t凵ノ☆t凵 カンパーイ!
238ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/19 00:54
では、塩酒一杯飲んで寝まつ、グビグビ(・∀・)プハッ
(,,・∀・)つI おやしみ〜
239A:03/09/19 01:11
おやすみ〜
240A:03/09/19 18:13
t凵ノ☆t凵 いただきます
昨日は飲みすぎで逝ってしまったよ。

キリスト教系団体の関係者がまたまた小冊子を持って来た。メモが挟んであって
「やさしい同情心、親切、へりくだった思い、温和、そして辛抱強さを
身に着けなさい」と書いてあったよ(w
いらないでしょうが、辛抱して受取れ。といわれたような気がスル。(笑)
241ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/20 11:06
従地涌出品まで読みました。
242A:03/09/20 20:31
今日の地震はマジに恐かったっす。
いよいよかな?と思いました。ナガコテさんは関東を脱出したのかな。
243ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/20 20:41
>>242
こんばんわ〜、家にいました。
私もついに来たかと思いました。
臨時地震板はアクセス過多でトンでいて、
変わりにニュー速に地震スレが乱立し、串田祭りになってました。。。
244A:03/09/20 21:31
>>243
こんばんわ。今日のは余震じゃなく「前震」だとカキコありました。
なんか、余計コワ〜。(笑) お互い圧死には気をつけよう。
ホイッスル。
245名無しさん@3周年:03/09/21 07:24
お二人とも何事もなく無事でよかった!思ったより小さかったみたいですね。
ホイッスルはどんなときでも身につけてるといいそうです。
山歩きの人がこれで助かった例もあるということですから。
246ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/21 08:59
如来寿量品まで読みました。

>>244
>今日のは余震じゃなく「前震」
ガクブル

>>245
飲み会のビンゴの景品であたった、バット型の
ホイッスル付きのペンライトキーホルダーが
あるので、これでも持ち歩こうかな〜(・∀・;)
247A:03/09/21 14:40
>>245
ありがとうございます。この間気がついたのですが、スーパーの店員さんが
首から下げていました。あれは地震に備えてのことじゃないと思いますが
なんでだろう。
>>246
>ビンゴの景品
ぼくは下着くらいしか当たったことないです。防災頭巾のかわりに使おうかな。
ペンライトキーホルダーはしばらくストラップ代りにつけたらどうでしょう。
248ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/21 21:13
>>247
パンツ被るのはちょっと(゜∀゜)アヒャ ですね。

>ペンライトキーホルダーはしばらくストラップ代りにつけたら
>どうでしょう。
携帯電話持ってなかったりすて(・∀・;)
249A:03/09/21 21:34
>>248
>携帯電話持ってなかったりすて(・∀・;)
ありゃ!あなたも?よんくさんも持っていないそうですが。。。
機械が苦手なわけじゃなさそうだし、不思議だ・・・。
もしや、秘書がいるんですか?
250ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/21 22:13
>>249
>もしや、秘書がいるんですか
まさかw
そろそろ携帯もってもいいと思っているんですが、
流行りものに疎くてw
251ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/23 00:52
分別功徳品まで読みました。
252A:03/09/23 01:09
♪しょっしょっしょじょじ〜
しょうじょうじ(変換できない・木更津市)の狸まつりが十月十八日十四時にあるそうです。狸踊りしに行こうかな。
253ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/24 21:19
随喜功徳品まで読みました。

>>252
(・∀・)しょ しょ 證誠寺♪
浄土真宗本願寺派みたいでつね。

ttp://www.shojoji.net/
254A:03/09/24 21:44
家のPC調子悪いや。携帯だと変換できないね。証券の「しょう」難しいほうのだよね。真宗でしたか。@しょじょじ、しょうじょうじ、どっちだろう。
255A:03/09/24 21:53

絵文字テスト。
ジョッキ・カクテル・お茶・ハイヒール。見えますか
256ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/24 21:58
>>254
證 は 証 の旧字ですかね・・・

>>255
点が4つ並んでまつ(・∀・;)
257ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/24 23:24
法師功徳品まで読みました。
258A:03/09/25 09:46
>>255
野村証券=野村證券。だから、多分そう。この辺、ぼくはなぜか詳しい。(笑)
>点が4つ並んでまつ(・∀・;)
調子悪いほうのマシンだと表示できるね(絵文字)。
仕事場のWin98はやっぱりダメでした。

證誠寺の狸ばやしですが、何かの例えでしょうかね。かわいそうな狸・・・。
259A:03/09/25 23:35
12GIRLS BAND
何だと思います?

答えは女子十二楽坊。二胡の音が印象的ですが女の子たちの清楚で可愛らしいこと!まさに昔の日本女性そのもの。。。 いま日本は皆が茶髪だよね。
260ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/26 00:14
属累品まで読みました

>>259
中国の古典楽器演奏者のグループですね。(・∀・)イイ!!
261A:03/09/26 00:40
そうです。
佐野らーめん食いに行ったら売ってた。思わず、メンもイイ、ウマイ!と叫びました。
262ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/27 07:43
薬王菩薩本事品まで読みました。

らーめん ヽ(´π`)ノ ウメェ
263A:03/09/27 16:25
ぼくはらーめんが大好きでね、旅行いっても昼はらーめん食べたいほう。佐野らーめんはすーぷもいいけどメンが最高。日本有数の小麦粉の産地たからかも。しかし今までで一番おいしかったのは子供の頃初めて食べたカップヌードルだね。真冬には家の外に出て食べることもあるよ。
264名無しさん@3周年:03/09/27 23:29
こんばんはーー 遅いので又今度ね。おやすみーー
少しよおってるかも^^
265ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/27 23:32
妙音菩薩品まで読みました。

>>263
やぱりカップヌードルでつね。
醤油、シーフード、カレー、チリトマト・・・ハァハァ
お腹が空いてきました、夜食にラーメン食おっかな〜
266ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/27 23:34
>>264
おやすみなさーい(*・∀・)ヒック
267ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/28 23:09
観世音菩薩普門品まで読みました。
268A:03/09/29 00:00
しお味もあるんだが。。(笑い)
今日は薬膳カレーをつくりました。高麗人参入り。力がつきますよ。みなさんに食べてもらいたいな。
269A:03/09/29 00:10
日蓮さんの曼陀羅は八幡菩薩と天照大神が下にあるから良くない、と書いてあったが、そうなんだろうか。
270A:03/09/29 00:15
そういえば八幡菩薩に文句をいっている?御書があったと思う。明日調べてみます。
271おっくん ◆N5gj/x2S9U :03/09/29 01:55
みなさん、こんばんは。
>>269
戦前のことですね。そのことに反論した日蓮宗のお坊さんがいましたが…。
>>270
「かんぎょうはちまんしょう」とか、「しょうにんごなんじ」とか…。

いつも発泡酒しか呑んでないのに、きょうは盛る津呑んだら濃く感じて気持ち悪くなった。
おやすみなさい。
272A:03/09/29 18:10
おっくんさま、しばらくです。
且~~ ←お茶ドウゾ
>日蓮宗のお坊さん
について調べましたがわかりませんでした。どういう反論だったのでしょうか
読んでみたいです。あと>>269の曼荼羅批判自体は、>>138から>>142あたりに
レスがあります、大倉隆浄という方の本にありましたので、最近ですね。(・∀・;)
真言宗の方が書く本にしては珍しい内容のようでしたので買いました。
>「かんぎょうはちまんしょう」とか、「しょうにんごなんじ」とか…。
ありがとうございます。じっくり読んでみます。


273ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/29 23:52
妙荘厳王本事品まで読みました。

>>268
塩味でつか・・・食べた事ないです。SIO とかローマ字で書いてあるやつかな〜

且~~ おっくんさんのお茶はコソーリ私が頂きますw
274A:03/09/30 00:20
実はぼくもSIOはまだ。。
しおではシッタカブリしてしまいました。すみません。今日、はるさめヌードル。食べたよ。
275ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/09/30 00:47
普賢菩薩勧発品まで読みました。

>>274
(´π`)はるさめヌードルでつか。私は昼食にチキンラーメンを食べました。
(・∀・)すぐおいしー すごくおいしー♪
276A:03/09/30 15:59
>>275
袋入りのやつかな? たまごポケット、便利でしょう。
冷たい卵だと白身がうまく固まらないんだよね。(笑)
春雨はローカロリーですから、夜食にいいと思って買ってみたよ。
通販のこんにゃくラーメン(けっこううまいらしい)を買いたいが、高いので迷ってる。

ところで、今日ぼくは新しくできたチェーン店のラーメン屋さんで味噌ラーメンを
食べました。実は食べるのは3年ぶり、味噌味のがうまいラーメン屋なんて信用でき
ないと思っていたからね。とにかく、味噌は食わない主義だったんだが。。
う〜〜ん。いま、主義を曲げたことを反省しています。
うまい味噌ラーメンには当たったことがないや、ていうか、そんなものは
はじめから存在しないのではないかと思う今日この頃。
277A:03/09/30 16:24
例の取引が終わったので又カキコしちゃおう。(笑)

というわけで、市販のルーを使ったカレーのおいしい作り方。

・バーモントカレーは使わない
・たまねぎは弱火でなるべくじっくりと炒める(量多め)
・にんじんはやや大きめに切り中火でじっくりと炒める(驚くほど甘味が出る)
・じゃがいもはなるべく入れない(入れるなら食べるちょっと前に)
・お肉はカレーパウダーをふりかけ、しっかりと焼き目をつける
・コンソメなど、スープの元を少し使う
・仕上げにガラムマサラを使う
(隠し味)
インスタントコーヒー・ビターチョコ・福神漬けの汁・しょうゆ・牡蠣油など
そこらにあるもの。

・・・けっこうおいしくなります。
278ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/01 00:30
>>276
いや、カップのやつでつ・・・
ラーメン大好きなのに味噌味は食わない主義とはなかなかこだわってまつねw

>>277
>バーモントカレーは使わない
ワロタ

隠し味にもこだわりがありまつね〜
279A:03/10/01 00:50
ナガコテさん こんばんわ。
きょうは飲まないのかな。エリンギ焼いたところなんだけど、良かったらどうぞ。トクトクトク。←ビール
280A:03/10/01 01:02
どうもこの頃眠れない。お経でも称えよう、、何のお経がいいかなぁ?
281ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/01 01:03
>>279
Aさんこんばんわ〜
エリンギいただきまつ、( ̄¬ ̄)みひゃむひゃ
c[★] グビグビ (,,・∀・)つI
282ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/01 01:11
>>280
法華経なら普門品、寿量品かな〜?
阿弥陀経とか般若心経なども・・・

私も法華経、最後まで読みましたので、今度は音読してみよっかな?
283A:03/10/01 01:19
昨日は弘法大師が夢に出てきました。マジです。ちょっと寝汗かきました。実は三年くらい前までかな、学会の曼陀羅が仏壇にあった。数十年間、家族もぼくも誰も気がつかなかったよ。住職さんたら何も言わなかった。禅宗なのに。。
284A:03/10/01 01:42
住職さん、不思議におもっていただろうな。父の妹(叔母)が若い頃持ち込んだらしいが皆死んでしまったからよくわからないが。。しかし奇妙な縁を感じる。なにかあるよ。(笑)おやすみなさい
285名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/10/01 08:51
理趣経百字偈を三遍唱えると理趣経を唱えたのと同じ功徳になると書いてありましたね。
「菩薩勝恵者〜能作堅固利」の百字です。
ご無沙汰していました。私も読経を再開してから、なんか色々とありまして。
もう二年くらい前になるんですけど、うちの奥さんが職場の同僚のお母さんの
葬儀にゆきまして、いわゆる「友人葬」なんですけど、どうもその時に何人か
うちの奥さんに「付いて」きちゃったみたいでした。読経を再開するとね、
もうハッキリ書いちゃいましょう、パソコンのファンとか冷蔵庫のコンプレッサー
とかの音に載って、それから想念の直接訴えかける形でも会話してくるんです。
こちらから語るときは頭で言葉を思い浮かべるだけ・・・。
で、「友人葬」でうちの奥さんに付いてきた、というんですよ。たしかに、
うちの奥さん、おっとりしているんですけど、たまに瞬間湯沸し器のように
怒りが爆発する時があったり、それから、私が寝るとき体が痒くて掻くと
体温がばーっと上がったり、9月の上旬は結構気温が高かったので、もう
汗がどーっと噴出して・・・、「南○妙○蓮○経」をあげているとね、
どうもそのような、とっても熱いところに行ってしまわれるようで、
飲食を供えて理趣経を読経しました。それから、十七清浄句の話をしまして、
まあ、どういうことかと言うと、生前に遂げられなかった願望の内容を
観想して回向するんです、細かいことは十七清浄句を見てね。
286名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/10/01 09:08
もう、あなたは最高に願望を成就しました、というぐらいに観想を凝らすんです。
そうして、平等智の感覚と慈悲を受けた時の感覚はこんな感じですと、
また観想を凝らして、ああ、平等智とか慈悲を受けた時の歓喜って、
なんか幽体離脱したときの体験談をネットで読みましたけど、近いです。
そうするとね、「うれしぃー」って感じで上がって行かれるんです。
そうするとね、なぜか阿弥陀仏がお迎えにいらして、すぅーっと
あちらの世界に引き寄せていかれるんですね。私はただ「聞いて」いるだけ、
なんか「あみださま」だぁー、とかいうのを聞いているんです。
私は見えません。聞いているだけ。どうも満足しきった頃から、
「おんさだるまぶんたりか」が凄く有効みたいなんです。「満足」を
司っているのは観音さんなんだけど、「身楽」を司っているのは
阿弥陀さんのようでして、「慢」から「身楽」の過程を「おんさだるま
ぶんたりか」で送ってあげると、いい感じでした。
「十七清浄句の全体」→「慢清浄句是菩薩位」→「身楽清浄句是菩薩位」で、
「十七」から「慢」の過程が観音さん、「慢」から「身楽」の過程が阿弥陀さん
という感じです。阿弥陀さんまで行きますと、恐らく「成仏」です、というか、
あちら側へ行かれまして、もう現世への執着が切れるようです。
287名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/10/01 09:34
「慢」や「身楽」がポイントだ、というのは私のオリジナルではありません。
回向の観想をしているときに、恐らくどこかの眷属さんなんでしょう、教えて
くれたんです。一度、「慢」を経験させる必要があると・・・。「慢」とは
自慢と満足の両義だそうです。亡くなった方は、「慢」の境地を得ると、
幽体離脱の時の開放感というか「歓喜」にすぅーっと入っていかれるようで、
自然と安心の境地、すなわち「身楽」の境地になるようです。もう、
思い残すことはない、あぁ「身楽」だ・・・、それが阿弥陀さんの
世界の境地のようです。その時、「おんさだるまぶんたりか」が作用する
ようでして、観音さんと阿弥陀さんを呼ぶコールサインのようなんです。
どうも、迷っている方は、我慢のしすぎのようです。自分を解放できていない、
というか、キツイ戒律とか、絶対○○するとかの観念に凝り固まっていると、
まずいようです。だから、生きているうちに、十七清浄句と「おんさだるま
ぶんたりか」を唱えておくのは、欲望の浄化と書いてありましたけど、
凄く意味のあることだと実感したわけです。
「日本国を救え!」とか「○○に絶対に勝つ!」とか、頑張るのはいいですけど、
自分の個人的な欲望の浄化というのも、よくよく練っておいた方がいいようです。
288名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/10/01 09:56
「身楽」は阿弥陀さんの世界の境地と書きましたけど、別にグリーン車に
乗っている時の気持ちとか、朝寝、朝酒、朝風呂とか「しょう介」さんじゃ
ないけど、そういうのとは違うようです。自我的な計らいをやめちゃった、
もうお任せ・・・、宇宙の慈悲に浸された尽くすのを、意識はするけど、
完全に脱力してお任せしている状態・・・。言葉で表すのは難しいです。
たぶん、「浄土宗」とはそういう心的状態を意識的に反芻するのを、「行」と
してやっているんだと思います。
だけど、密教は「現世」の教えだから、「欲望の浄化」という要素が重要に
なる。理趣経の教主はびるしゃな仏、すなわち大日如来ですけど、どこで
説法しているかと言うと「他化自在天」、これって「欲界・色界・無色界」の
うちの「欲界」にありまして、その「欲界」の最高峰なんだそうです。
つまり、理趣経とは「現世」に生きる衆生のための経なんですね。その
「欲界」で如何に生きるか、理想像は「金剛サッタ」なんですけど、
清浄句を「清浄にする」と読めば、普通の衆生レベルの人間にとっても、
ものすごく重要な教えとなるわけです。
「浄土」と「密教」を総合的に追求したのが、新義の開祖、興教大師・
覚バンという方でして、新義系の真言宗では、「中興の祖」と仰がれています。
289名無しさん@3周年:03/10/01 10:00
神秘の風(霊界探訪記)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~shinbi7/index.html

ぜひお勧めします。一度ご覧になって下さい。

290名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/10/01 12:19
>>289
紹介、ありがとうございました。
天上界編を読みまして、地獄界編の1を読みました。地獄界編は1でもう
お腹いっぱいの感じです。(ハァ)
源信僧都もビックリの霊界探訪記です。
機会を見て、あちこちにリンクさせていただきます。
291A:03/10/01 18:17
t[ゑ]t[ゑ]
>>285->>288
詳しいご説明ありがとうございました。
>理趣経とは「現世」に生きる衆生のための経なんですね。
わかるような気がします。
あと、「弘法大師の法華経」の「T」か「U」か忘れましたが、
「欲は発しないと清浄にならない」と書いてありましたね。
読んでいて素直に頭の中に入ってくるところがけっこうあります。
おっと、大倉師には失礼ですが全部じゃないですよ。。。(笑)

>>289
ありがとうございました
またよろしくお願いします。

2923ちゃん ◆333or35fLg :03/10/01 20:42

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・お茶ですけど
|日| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  置いとくんで、飲んでね。
|蓮| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~旦~
""""""""""

神秘の風、天上界編まで読みました。
293名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/10/01 22:28
>Aさん
確かに、「弘法大師の法華経」は電波的なところが随所にあって、???という
ところが沢山あるんですけど、曼荼羅と読経について抜書きしたのが「理趣経」
スレなんです。読了後に見ていただければ、言わんとするところが分かって
もらえると思います。

「理趣経」スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/977900651/96-

それから、大石寺については、霊告で「大罪である」と書いてありますが、
恐らく「日蓮本仏論」がかなりヤバイんじゃないかと思います。
日興さんは、セクトとしては優秀な人だけど、その心根が???という感じの
評価でしたね。
それから、大石寺を地理的に調べると下のようになっているんですね。
偶然にしては、良く出来すぎていると思います。

「真言宗 智山派・豊山派について」スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1030289900/139
294ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/01 23:50
>A さん
私も顕正会、学会の双方に縁がありまつ(・∀・;)

>名無しでカキコ さん
本格的に行されてますなぁ(・∀・;)

>3ちゃん さん
旦~ サンクス!
295A:03/10/02 01:29
3ちゃんさま お久しぶりです。いただきま〜す。
名無しでカキコさん 大倉師の日興しょうにんに関する記述は良く読んでませんが、師は日蓮本仏論者ではなかったようです。師の教えに忠実な、生真面目なかたであるという印象です。にちれんしょうにんの葬儀の際の記録などを読んで感じました。筆マメでもあったようです。
296A:03/10/02 01:39
ナガコテさん 学会の集まりにいったことがありますか、ぼくは行きました、そして確信をしました。先入観のとおりだったと。。
297名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/10/02 09:15
私が小学校を卒業する頃まで、家にありました、学会の曼荼羅。
お袋が灯明と水、線香、仏飯を供えていました。
私は、幼少期に喘息でして、住所が川崎市だった・・・。発作がひどくて
当然医者にかかっていましたけど、学会とか真光の集会にも行ったことが
ありました。小学生低学年だったので、詳しい事情なんか知りませんでしたが、
うちの親は信心なんて薄いのに、多分私の健康を祈っていたのだと思います。
真光の手かざしも受けた経験もあります。喘息治れってね・・・。
だけど、「学会を辞めると○○に堕ちる」とかいうのを聞いて、宗教で
そんなことを言うのはおかしい、と考え直して私が小学校を卒業する頃に
曼荼羅を返して脱会したんですね。それ以来、実家は無宗教です。
けれど、川崎大師のお札とかを送ると、素直に喜んでくれます。
298A:03/10/02 18:05
>>297
川崎大師のそばに割と大きい公園がありたまにいきますが、子供が気に入っちゃ
って、「公園で遊ぶんだ」と動かず、お寺になかなか寄れないで困っています。
時間がなくなっちゃって、あなごの煮こごりもなかなか食べられません。(笑)

嫁さんは神社仏閣にあまりいきません。学会&顕正会の信心をしていたときのこと
を思い出すから嫌だそうです。地獄に堕ちませんでしたが、心の傷はチト深い。(笑)
嫁さんとは一緒に久遠寺・清澄寺・妙本寺などには行くことはないでしょうね。
ぼくは自分なりに「にちれんしょうにん」というかたを理解できればと思いますが、
この頃は御書などを読めば読むほど、わかりません。
真筆のみ読むようにしていますが、「同苦の人」なのか、例のクリスチャンの人が
いうようなかたなのか。根本仏である可能性もゼロとは言い切れないですし。。
これ以上読むのは時間の無駄かもしれません

ところで、再来週に地元神社の行事があるのですが、嫁さんがお手伝いしてくれる
そうです。女性にしか出来ないことばかりなので助かります。
2年前だったら考えられないことでしたよ。数年に一度のこれ、やらなかったら
マジ離婚ものでしたが、何とか間に合いました。私事ばかりですみません。
299名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/10/02 19:26
>>298
>川崎大師のそばに割と大きい公園がありたまにいきますが
川崎市営大師公園ですね。小学校卒業するまで近所でして、私の縄張りw
川崎市主催で小学生の町内会対抗トーナメント野球大会がありまして、冬場を除き
練習に明け暮れていました。大師公園に少年野球グランドがあって、登校前に
ひと練習、夏休みは午前5時半から12時までずーっと練習w
メンバーの親御さんがアイスキャンディーなんか差し入れてくれて、練習後は
町内会の集会所で炊き出しのかやくおにぎり&麦茶。今の子はサッカーがメジャー
だけど、私の頃は野球ばっか。で、チームに鉄鋼会社をリタイアした60歳ぐらいの
監督さんと鉄鋼会社勤務の30代前半のコーチがいまして、このコーチから
ファーストミットを借りていました。左利きでファースト、5番。
で、シーズンが終わると打ち上げ&反省会をやるんですけど、私がレギュラーだった
6年生の時の打ち上げで、コーチの講評が全然言葉にならなかったんです。
ただ、ぐちゃぐちゃに男泣きするだけ。初めて大の大人の男泣きを見ました。
みんな、しーんとなっちゃってね。なんか、本当に子供って純心だったんでしょうね。

「にちれんしょうにん」ですけど、私は御書は目を通していないんです。だから、
大倉師の評を通じて考えるしかないんですけど、もしかしたら「にちれんさん」は
宗教をベースにした社会運動家だったのかもしれません。現代でいえば、本来、経済学の
マルクス主義をベースに社会運動をするような感じかな。
普通、仏法というと「空」とか「有」とか「識」とか、認識哲学みたいな話が
延々と続くんですけど、にちれんさんは、これは「共産党宣言(法華経)」だから、
みんなで読もう、そうすれば社会は改善される、みたいな感じがする。
いや、もっと深く色々説いているはずだけど、どうしたら「空」・「有」・「中」を
把握できるか、が見えないんです。
今、中村元の「現代語訳大乗仏典」のシリーズが東京書籍というところから、
逐次刊行されています。般若・浄土・法華経・華厳・密教だったかな、まだ刊行途中なんだけど、
年内には全部揃う予定のはずです。揃ったらアマゾンで「大人買い」するつもりです。
結構手ごろなんで、こんなのも読んでみられては、と思います。
>Aさん

余計なおせっかいだったらごめんなさいね。多分、私の気の回しすぎだと思うが。
もし、Aさんの奥さん、お子さんのことで何かしら求めているのなら、理趣経の
精神の実践でやっているところがあります。土浦市です、近いと思います。
全然、見当違いだったら、私に卵でもぶつけてくださいな。

http://www.sjk.or.jp/jigyou.htm
301A:03/10/03 10:03
名無しでカキコさん
すごいですね!TOPページには、こう書いてありました。
---------------------------------------------------------
知的に障害を持つ人たちへの専門の支援【入所更生2ヶ所.通勤寮。グループ
ホーム5ヶ所.地域療育事業。レスパイト。パン工房・民間アパート7・おもちゃ
ライブラリー新規事業デイサービス『コスモス』ホームヘルプ事業『なごみ』
など】を敷地6万坪を有効に活用して、必要な支援があればそれに答えるべく
努力を惜しまないサービスグループをめざしています
--------------------------------------------------------
ぼくたちは、知的障害者が主、健常者は従の会社を作りたいと常々話しております。
現実問題としては、利益が出ないと会社として存続できませんね、その点は
ネックになっておりましたが何かのヒントが得られるかもしれません。
嫁さんもきっと見に行くと思います。ご紹介ありがとうございました。

明日は土浦の花火大会ではなかったでしょうか、確か、大会というより品評会で
充実度規模等おそらく日本一ではないかと思います。前は二尺、三尺玉、今は
四尺以上の玉もあるのでしょうか。。。
以前よく見に行きましたが、第一土曜日だったと記憶しています。
302A:03/10/03 18:20
>>299
>私の縄張り
そうでしたか、そのころから煮こごりはあったのでしょうか。(笑)

>いや、もっと深く色々説いているはずだけど(御書)
そうかもしれませんね、しかし素直に読むとやはり「みんなで読もう、そうすれ
ば〜」ですね。
ぼくは裏読みなんか出来はしませんし、御書に書いてあることを理解するために
鎌倉時代の価値観や時代背景を少々勉強しなおしました。歴史苦手なんで。(W)
今は、そこまでしないと理解できないのかな、学ぶべきものがあるとすれば、
「御書から」よりもにちれんしょうにんの生き方ではないかと。。。

303ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/03 23:05
>>296
私も1回行きました(・∀・;)
304A:03/10/04 00:30
≫303
うん。あの時のこと思いだした。人を呼んどいて、当然のように多数で「南無〜」と始める。いきなりですよ。なんか間違っていませんかね、非常識だ(笑)ああぁムカムカしてきました。
305ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/04 21:17
>>304
(,,・∀・)つ且~~ まあ、お茶でも飲んでもちついて・・・
306A:03/10/05 00:07
ナガコテさん。
いただきます。
実は、仏滅年代のズレ持ち出して顕正とかに文句いってやろう
と思って、調べていたのですが、
正宗では12〜3年前に認めていますね。
日蓮宗では昭和の初め頃かな、こちらは比較的はやい。
一番気がついたの遅いのはどこでしょうか。。。
などとチクチクいってみるテスト。
307名無しさん@3周年:03/10/05 21:35
仏滅年代のズレなんかよりぼくの歯痛なんとかなりませんか。。。
昨日から鎮痛剤飲みっぱなしなんです。効きませんねぇ歯痛には ハァ〜
308ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/05 22:32
>>307
(,,・∀・)つ◇ 氷砂糖を出して >>307 さんに殴られてみるテスト
309A:03/10/06 00:16
歯痛にはアルコールです。(断言)泡盛かウィスキー、ウォッカとかでぶくぶくしましょう。飲んじゃだめですよ。腫れたら医者に行きましょう。
310名無しさん@3周年:03/10/06 00:20
メフェナム酸飲んでもだめ?
311A:03/10/06 00:42
うーん。効けばいいんですけどね。寝られないときを、楽しんで過ごせればいいんですけど。。。
312名無しさん@3周年:03/10/06 22:10
おーナガコテさん優しいですねぇー 首を吊ろうとしてる人の足を引っ張るタイプですね。 
今度殴るAA探してきます 楽しみにお待ちください(笑)

うちにはウオッカがあります。飲み込めないのか ウーンンンやめときます。
昨夜も今もシップしてます。歯医者には行ったんですけどね寝てる間に
奥歯をかみ締めたらしい 痛みも少しは治まりましたがやはり薬は必要です。
医者がいうには口の中に入れるもので対策ナンタラといっていました。
頭に浮かんだのが『おしゃぶり』ひどい姿になるなぁ。。。
313A:03/10/06 23:49
台所仕事を手伝うと良くなるようです。
「キッチンハイター」なんちゃって。。どうですか、すこしは笑えましたか?なるべく早く治りますように。
314ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/07 00:06
>>312
代理で殴っておきましたw

  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩ キッチンハ・・・
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>313
 (_フ彡        /
315A:03/10/07 01:30
カブのこと。
ぼくの給料って数十万円なんですね、ところがアレは一日に同じかそれ以上動く。なんなんでしょうか。。ムナシイ。だから、やらないほうがいいんでしょうね。日記でした。
316A:03/10/07 17:32
…。
317A ◆TRADERb2oA :03/10/07 18:06
こんばんわ
今日は気分がいいのでトリップなどつけてみます。
318名無しさん@3周年:03/10/09 12:58
              _____
              ||: ̄|| ̄ ̄i|
   *   ((       / /||(0)/\        ∧_∧
ハニャーン   \     / / /\\  \      ( ・∀・ )
  ∧∧  Σ  ミ / / / ▽\\  \  ●ヽ●⊂__ .)]]__
Σ(#゚Д゚)   Σ  ./ /__/、〃 。 \\  \_| | //   ,ハ: | |ΞΞ||
 ⊂⊂´ヽ、ノ   | ̄ ̄; ◎) /|    \\./ ̄/ ̄|⌒ノ ).| |ΞΞ||
   `ヽ⊂) Σ ||   |i`´L、フノ,,  〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
     し!  ヽ ||  _i|、_ .\ <  ___〕´ `,二_|三三三三〔__
  ▽⌒  ミ Σ\___二_> (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
        / フ*゛;゛'゛;'゛;゛゛'゛' ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ▽    ヘ/∨∨∨\(
>>308
ナガコテさん、>>314でお世話になったのでこのくらいで許しましょう(笑)
ぼくの歯痛は中耳炎からということで落ち着きました。心配かけました。。。
319ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/10 00:32
>>317
TRADER(・∀・)カコイイ!

>>318
このAA(・∀・)イイ! w
320A:03/10/10 03:17
あぁ。寝むれない。ナガコテさん、トリップ誉めていただきましてありがとうございます。いまケータイなのでとりっぷつけかたわからないや。
ところで、法華講さんのところに書いてあったが、落合新監督は法華講員だそうだ。奥さんもそうなんだろうか。。
321A:03/10/10 03:26
キチンとハイターが効いたんだよぉ。AA見れないよ。
322名無しさん@3周年:03/10/10 23:03
休みが取れたのでぶら〜りと行ってきます。
おーお、また眠れなくなったんですか?
困りましたね、、、気分転換にぶらり旅どうですか。。。
323A:03/10/10 23:59
》322ぶらり旅、今が一番いいときかも。北のほうでは尾瀬など、紅葉が見頃だし。実は鎌倉へ再来週いきます。あとこちらからはちと遠いが奈良、京都もいいですね。。お寺がいっぱい。(笑)
324名無しさん@3周年:03/10/11 08:13
>>323
京都はいいですよ。先ごろ仕事で行ったんですが神社仏閣めぐりはできませんでした。
なんせ日帰りなもんで それでも車で移動中に立派な寺院を発見。
連れが『あれが東本願寺』運転手が『西です!』訊けばタクシーの運転手さんも
よそから来た人だとか。

浴びるほど酒を飲む相手は京都にいるじゃありませんか。きっと楽しめる相棒ですよ信じないさんは。
ではミステリーツアーに出かけます。一軒くらい寺も見てきます。
325A ◆TRADERb2oA :03/10/11 18:01
東本願寺も京都にあるんですね、調べてみてわかりました。
ぼくみたいな関東人にとって、京都への憧れはけっこう強いですね。
古都としての魅力もさることながら、人情が濃い。というイメージですか、
料理は薄味みたいですが。
あと、京都といえば任天堂、京セラ、ワコール。(笑)
信じないよさんはいまごろどこかでバーベキューでもしていらっしゃるかな。



326名無しさん@3周年:03/10/11 21:11
>>315
ウリの電話をあと30分遅らせていたら、もう8千円(△8)儲かっていた。
そんな事もあるでしょ。8千円を大金と思う私などは株に向いていないです。
今回のミニバブル相場?で、捨て金だと思ってあきらめていた銘柄を先週、
売りました。損は損なんですが、よく持ち直したなという所まで上がって、
思わぬ収入でした。Aさんが気分良くトリップ付けたのは、株を売って小遣い
をgetしたからだと予想します。
327A ◆vuYUMEbb26 :03/10/12 00:19
>>326
酔っていたのもあってあんなこと書いちゃって恥ずかしい気がします
4月から比べると評価額3倍くらいになっており舞い上がってました。
トリップつけたのは、>>316にぼくじゃないAさんの投稿があったせいもあります
が・・・。あと、売って小遣いをゲットしたというか、思惑通り騰がったので
割安なのに乗り換えました。小遣いもちょっとだけいただきましたが。
夢の為の資金にしたいのでもうちょっと頑張ります。
328ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/12 00:39
>>327
トップリが(・∀・)夢だ!!
329A:03/10/12 02:18
とっぷり、、。ぼくは他力にとっぷり浸かっていますね。(笑)
330名無しさん@3周年:03/10/12 17:29
にちれんしょうにん語るならお会式お参りしなさい
331名無しさん@3周年:03/10/12 21:20
お会式ってなに?
332ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/12 21:57
お会式って(・∀・)なに?
333A ◆Nag777777g :03/10/12 22:10
>>330さんの言いたかったことは↓ですね?
--------------------------------------------------------------
10月13日は、日蓮聖人のご命日に当たります。日蓮聖人に対する報恩のため、
その日に信徒が集い営まれる「日蓮聖人報恩御会式」を略して、今日では
「お会式」と呼ばれているのです。
--------------------------------------------------------------
合掌
3343ちゃん ◆333or35fLg :03/10/12 22:11
ついでに私からも お会式って(^ο^)なに?

            , -ー,
           /   |  
   /⌒ヽ  /    |  
  / =゚ω゚)/.       | 
  |  つ'@      /⌒ヽ 
  〜_`)`).     /  =´ω`)=3 ←お会式が釣り餌
 ̄ ̄ ̄しU      |  U /
     |       ( ヽノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


3353ちゃん ◆333or35fLg :03/10/12 22:26
約2分差でしたか。
釣りのAA探しに行ってる間に333get逃しますた。○| ̄|__
336A ◆Nag777777g :03/10/12 22:50
おっと すみません!
3373ちゃん ◆333or35fLg :03/10/12 22:54
>>336
いえ。釣りのAA可愛いでしょ。
気に入って保存してたのですが、使う機会があって良かったです。
338A ◆Nag777777g :03/10/12 22:57
3ちゃん×3ちゃん×8(ハッピー)?
>釣りのAA
カワイイ。釣りしてるのはタマちゃんですかね。
3393ちゃん ◆333or35fLg :03/10/12 23:07
7が6個 7.6 南無?
寒くならないうちに秋の日帰り旅行でもと考えております。
340ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/13 22:17
>>334
釣られますた(>Д<;)ハァハァ
341A ◆Nag777777g :03/10/13 22:43
旦~旦~旦~ こんばんわ

ん?
もしや、330を書いたのも3ちゃんてこと?
3ちゃん=日帰りツーリスト(tourist)。

南無妙法蓮華経
342A ◆Nag777777g :03/10/13 22:59
釣りとツーリ。。。
うう。くだらないことを書いてしまいました。

ところで、どなたかヤフーBB使ってますか?
使い勝手は如何でしょう。申し込もうかな。
343ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/13 23:09
旦~ こんばんわ〜

>>342
私はケーブルTVでつが、どうなんでしょうかね〜
話によるとヤフーBB同士だと電話しても通話料が掛からないという
話も聞きました。
344A:03/10/13 23:16
ケーブル!高くありませんか?月にいくらかかります?
345ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/13 23:35
>>344
6000円(・∀・;)
346A:03/10/14 00:12
うーん
6000は微妙だよね。プロバイダ料がないでしょう?ウチの個人パソはエアエッジ、4800位だったかな、プロバイダ料2000。遅いが車OK。しかし秘湯行くと使えないよ。写真を短時間で見たいな。。(笑)
347ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/14 00:33
ヤフーBBの料金体系はこんなかんじでつね、
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/

短時間で画像や動画が落とせるかな?(゚∀゚)アヒャ
348A:03/10/14 23:56
ナガコテさん、ありがとうこざいます。テレビが見えるパソコン欲しい。画像も即見たい。明日じっくりと検討します。
PS.CATVのかぶを買いました。
349A:03/10/15 23:54
安くて速そうなのはスピードネットかなぁ。東京電力ダメポ。SBグループ、ケーブルは凄い。ナノテクも行っちゃえ。良くわからんけど。「ごりやく」と「ごりえき」同じ字を書きますね、ご利益だけいただきました。(W
350名無しさん@3周年:03/10/17 23:57
久しぶりに電源入れたらまたまたウィンドウズが、、、
先にアップデート ノートンもインストールしてと。。。
宗教の話まではいきませんねぇ また明日にでも おやすみ。
351A:03/10/18 00:11
しばらくぶりのような気がする。(笑
ここのところ祭礼で地元神社に入り浸り、神社は寒いよぉ。掃除も飽きた。
352A:03/10/18 00:22
明日、あいや今日か、祭礼の本番。神主さんはビールが大好きらしい。♪運転手はぼくだ、飲めないからつまらん。いまのうちに飲んでおきます。
353名無しさん@3周年:03/10/18 10:17
たしかに神社は寒い!Aさんは地域に密着してますね これなら
なにかあっても助けてくれる人が大勢居て、、、
エヘヘ・・・しがらみも多く大変なことも・・・あ(笑)
354名無しさん@3周年:03/10/19 22:16
生きていること
食べられること
明日を信じられること
ご利益とはこういうことかな
355A:03/10/20 16:13
>>353
ぼくの地元では、新しい住民に対してはやや排他的傾向で結束しています。
要するに考えが古い。ムラ意識。これはあまり良くないですね・・・。
けっこう宗教的行事が多いのはそのせいもあると思います。ところで、
準備も含め祭礼に五日間かかりました。。名前も知らないが神様は喜んでくれた
だろうか。そもそも何のためにやるのだろう?やらないと神社が荒廃するのは
わかりますけど。
>なにかあっても助けてくれる人が大勢
うーん。葬式のお手伝いしてくれる人ならたくさんいますが。タダでやってくれる
わけじゃないし・・・。

>>354
今回は明日を信じ投資しました 結果として利益をいただきました。
ソレハゴリヤクトハイワナイッテ?恐怖の代償と言い換えるべきでしょうか。(笑)
ぼくは、誰にも、何にも頼らないほうですが、それでもごりやくがあるので
しょうか?ちなみに良いことがあると神仏に感謝の気持は持ちます。

356名無しさん@3周年:03/10/21 20:27
いい悪いということではありませんが表面受け入れというのが日本的のような、、、
排他的もそれはそれでいいかと。表面飾られるよりもねかえってあっさりしている
ように思われます。
357A:03/10/21 22:37
>>356
まあ、あっさりしているのは確かですね。(笑)
ところで、野菜嫌いの方は周りにいませんか?青汁は飲めないかたが多いでしょう
が、大麦若葉(粉末)ウチの子供でも飲めました。嫁さんも「おいしい」といって
ましたよ。回し者じゃないですが宣伝しておきます。
http://www.kanpo-yamamoto.com/
358名無しさん@3周年:03/10/22 22:48
新聞で拾った面白いと思う話をひとつ。
イグ・ノーベル賞というものがあってこれはまじめな研究や功績に与えられるそうな。が
まじめなだけでは受賞できない。

▼91年イグ・ノーベル化学賞を受賞。
 水には記憶する能力があると、フランスの科学者が発表。たいがいのものはあきれかえった
そうですが、何千人もの科学者が同じような実験をしたそうな。芳しい結果なし
彼は「正統派は新しい研究の邪魔をするばかりだ」と嘆いたそうです。

▼91年化学賞
 バーベキュー好きがバーベキューグリルの炭にいかに早く点火させるかの実験を繰り返し
ついに4秒以下にまでたどりついた。ロケット燃料用の液体酸素を使って、、、
ひとつ難点がありました。ここで問題です その難点とは?

▼00年平和賞
 砲術学校の訓練で実弾を使うことをやめて、そのかわりに「バーン」と叫ぶことにした。
3年間で500万ポンドの節約になるという。節約とともに平和と静けさへの貢献が評価された。

日本も度々受賞しているらしいです。米ハーバード大学出身の雑誌編集者が始めた賞で、
「まず人々を笑わせる。そして考えさせる」が趣旨だそうです。
我々も年に一度はイグ・ノーベル賞を家族からもらいたいものです 

おかしくてやがて悲しき、、、いえいえ、笑えてすてきな賞を。。。
今日はビールを一杯いただいて t凵 つIえん 明日の励みとしましょう(笑)
359名無しさん@3周年:03/10/22 22:50
野菜は好きです
このところ食卓にのぼりませんが好きですよ
青汁は勘弁してくださいってとこかな。。。
360ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/22 23:45
>>358
(・∀・)いぐ・のーべる賞でつか〜
なんか発明できないかな〜?
では、私も塩酒一杯 つI ごちそうさま
361A:03/10/23 08:56
おはようございます
>>358
>その難点とは?
あまりにも火力が強すぎる、早く燃え尽きてしまう、こんなところじゃない
でしょうか。

>▼00年平和賞
>砲術学校の訓練で実弾を使うことをやめて、そのかわりに「バーン」と叫ぶ
>ことにした。
ワラタ。
362名無しさん@3周年:03/10/23 20:17
ナガコテさんこんばんは
笑える発明を真面目にやるっていいことですよ 笑えますから。

Aさん
今回はピー、、ブゥ,,,かなぁ でも前回より正解に近い!
答えはグリルまで焼けちゃうということです
グリルがなければバーベキューできません(これが一番笑えた)ゴメン
「バーン」にはただ呆れ、、、死と隣り合わせの実戦で役に立つのかどうか。...
363A:03/10/23 22:29
バーベキューなどでハマグリを焼くと、貝殻が開いた瞬間においしい汁が流れてしまいますね。一番おいしいところなのに、もったいない。ぼくはほとんど汁を出さずにハマグリ焼く方法を考えました。お教えしたら、いぐのーべる賞を貰えるでしょうか。
364名無しさん@3周年:03/10/24 13:37
ハマグリを画期的な方法で焼いたら貝殻の美しさがひときわになり
しかし身と汁が貝にへばりついて化石のようになり異臭を放つ
あるいは汁を出さずにハマグリを焼いた結果身が溶けてしまった

なーんてことにでもなれば賞は差し上げましょう
なんにしても『不名誉』な賞ですから(笑)
365A:03/10/24 19:11
「不名誉」な賞。そうでしたね。焼き方ですが、貝が5ミリ開いた瞬間に引っ繰り返す、その間じっと見てる。難点は酒を飲んでいる暇がないことです。あと酔いにまかせて放っておくと貝がはぜて正気に戻る。
366名無しさん@3周年:03/10/24 19:29
酒はほどほどに、、、ほどほどホドホドホドホド.....
あなたは長生きしないといけない人だから
体を壊さない程度に ほどほどに...ね
367A:03/10/25 13:03
いま群馬県の横川というところにいます。下仁田と軽井沢の中間くらいのとこ。お二人には名産のこんにゃくを食べてもらいたいな。長生きできますように。ぼくはもう食べちゃったのでこれから軽井沢でハムでも買って帰ります。
368ケイヒ末 ◆i./89bp18g :03/10/25 13:14
>>367
いいなあ、、横川の峠の釜飯

碓氷峠を越える前には必ず食ったなあ、、なつかしい
369A:03/10/25 19:51
ケイヒ末さん
やっぱそうですよね、峠の釜飯。今日は食べなかったですが。。最近は「腸詰屋」のハムが流行りらしいので買ってきましたが高かったよ。今から食べますが、おいしかったらまたカキコします。(笑)
370名無しさん@3周年:03/10/25 20:00
やぁっ!^-^)ノ ケイヒ末さん久しぶりですね
20代のころは釜飯好きでしたね 今は峠といえばうどんかな

群馬県がどこにあるのか、さぁ、スーッと浮かびません
こんにゃくは昨夜の煮しめの中にありましたが名産品なら
やはり違うんでしょうね。どんなでしょう。。。

遠出されてたのですか 明日は温泉に行ってきます。
初めてのところで熊本の平山なのですが前評判は上々。
山鹿に行こうと調べましたら町の中なので引っ込んだ
山の中の温泉にしました。のんびりしてきます(笑)
371A:03/10/25 21:18
草津温泉や日光が割と近いかなぁ、伊香保も。こんにゃくですが生で食べると違いがわかると思うんですけど、煮たらみんな同じ。ところで九州のほうは甘い醤油が出てきませんか?あれだけはダメよ、キッコーマン。(笑)
372名無しさん@3周年:03/10/25 21:30
甘い醤油なんて知りませんね。。。そーいえば東京でうどんを食べたとき真っ黒だった!
辛くはなかったんですがうーーなんというか色黒にはちょっとびっくり。
東京あたりはキッコーマンないんですか?メジャーな醤油だと思いますが。

我が家の醤油を調べてみたら「有機しょうゆ」有機栽培の丸大豆・小麦と天日塩を使用と
書いてあります。薄口ではなく濃口醤油でしょうね。
はぁ?醤油に小麦、、、なんだこりゃぁ麦醤油なんてあるんですかねぇ?不思議だ
373名無しさん@3周年:03/10/25 21:35
平山温泉の地図を探して4部ほど印刷していたらこんな時間になった。
そろそろ風呂落ち、、、そういえばこの言葉近頃使ってなかったですね(笑)
374A:03/10/25 23:12
甘い醤油は九州のほうではなかったですか、失礼しました。あれは四国のどこかだったかなぁ。平山温泉は初めて聞く名前です。標高の低いことの例えかと思っていました。お気を付けて行ってきてください。
375名無しさん@3周年:03/10/26 00:36
日産のモーターショー出品車なんだが、「JIKOO」、じこお?笑った。。あそこのはもう外車だな。日本人のネーミングじゃないよ。悲しいことですが、もう買わないにしよう。A
376ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/26 01:33
>>375
事故お _| ̄|○
377名無しさん@3周年:03/10/26 02:02
新幹線に乗る年月と時刻とその間なにをしてればよいか教えてください。
378名無しさん@3周年:03/10/26 02:06
つづき、>>336さんありがとうございます。
ひさしぶりに2ちゃんねるみました。
いままで、さまざまなことに落ち込んでいて事の一部始終がまったく
わかりません。どなたか教えてください。
379名無しさん@3周年:03/10/26 02:17
つづき、酒やビールの話は、ともかくとして、
私は、自分に打ち勝ち、多くの人を助けたい。
今の様子を見るにつけ、普段は、平然を装っているが
じつに悲しい・・・・・・・・
380名無しさん@3周年:03/10/26 13:54
いそぎ、いぞぎ、おんはからいあるべし。

南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
381A:03/10/26 16:11
法華経は「魂のお風呂」と表現したのはナガコテさんでしたっけ?

平山温泉て、落ち着いた感じのところみたいですね。静岡にも同名の温泉がある
ようです。
実はぼくは明日湯河原に行きます 場所は神奈川県になるのかな?
こちらも落ち着いた感じの温泉ですが、団体なので旅館には申し訳ないです・・・。
酔っ払って(@_@)カキコするかもしれませんがそのときはスルーしてください。(笑)
382ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/26 22:02
>>380
鶴岡八幡宮・・・

>>381
>法華経は「魂のお風呂」と表現したのはナガコテさんでしたっけ?
そうです・・・
さあ、魂の風呂に入って垢を落としませう(,,・∀・)つ□
383A:03/10/27 00:11
むむむ。鶴岡八幡、コースに入っています。文句いって来よう。(笑)明日朝六時遅刻したら。。車で直接行くよ。
384名無しさん@3周年:03/10/27 19:18
平山温泉の近くは古墳の多いところでやんなります。
どこでも掘る訳にもいかず・・・エヘヘ
昨夜は泊まりまして朝5時起きでした。

正真正銘の掛け流しで入浴客がいなくても湯舟からは湯が溢れ川に注ぐ。
湯の注ぎ口にはコップが置いてありいつでも飲用可!旨いものではないが
口先だけの掛け流しとは一味もふた味も違う いいね。。。

>>377>>380 Aさん? >>377は誤爆かな...と ウーン
385A:03/10/28 20:26
〉飲用可
ぼくだったら温泉粥にするでしょう。昨晩は遅くまで宴会やってしまいましたので朝お粥たべたかった。(笑)しかし掛け流しなら飲んでも安心ですね、温泉割りって手もあるし。
386A:03/10/28 20:41
377-380はもう少し詳しく書いてくれればいいのですが。。

きょうお昼に
387A:03/10/28 21:00
ブルーベリーを衝動買いしてしまいました。可愛い子が売っていたので。隣の友人を見ると彼もたくさんブルーベリーを。。男ってバカですね
388名無しさん@3周年:03/10/28 21:49
...実は、、、その湯を4gばかり大事に持って帰ってきました
なにもかも合わせて取りましたので薬になる温泉水なんです。そのための
5時起きで取るのに苦労しました。来月もう一度チャンスはありますが
平日ですから今回が本番だったと思います。

こちらは豆腐です それほど期待してはいなかったのですが
教わったとおり美味でした。一丁300円なので二丁たのみましたが
店員さんが「この豆腐は大きいので半分にしないと容器に入りませんので
一丁で2個になります」というものだから一丁にしましたがやはり二丁
買っておけばよかったなぁと。湯豆腐にしても冷奴でも、見た目より柔ら
かく口の中へ入れるととろける。。。
南関で揚げを買いました有名なんだそうです。これもよかったですよ。
389A:03/10/29 11:11
川のそばの露天風呂ですか、いいですね!夜の露天風呂で女性客が入ってきて
ドッキリしたことがあります。大人の胸あたりまである深さで、川全体がお風呂
になっているところでした。

南関揚げとは、確かカリカリに揚げてある油揚げだったような。
やはり豆腐から作るのでしょうか。あといつだったか鹿児島で名産の揚げ(さつま
揚げ)を食べたことあります。こちらでよく売られている魚のすり身を揚げたもの
よりやや弾力があり、小ぶりで甘味が強かったのが印象的でした。
390ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/10/29 21:54
>>389
(*゚∀゚)=3ハァハァ
391A:03/10/29 23:28
話し掛けるわけにもいかず、ぼくは固まってました。固くなったわけじゃないです。(笑)
ついでに書いちゃいましょうか、カワイイ娘がブルーベリー売っているお店は、韮山のD屋敷です。タレントの田中美佐子さんを若くしたような感じで、失礼ながら彼女より10倍カワイイ。来週また行きますよ ぼくってバカですね
392名無しさん@3周年:03/10/30 12:40
>>390
ナガコテさんは若いですねー^^

先日の温泉地で揚げを買ったときに店のおばあさんがどちらから?と聞かれました。
○○からですというと、比例区だったと思いますが選挙のパンフを持ってきて
お願いしますと押し付けられました。

どこにでも学会員はいるんだなぁと感心することしきりでした。
ぼくはハイハイといただきましたが、なにか人生の途中で哀しい事でもあったか
分以上のものを欲しがッた人なのか、この人はどちらなんだろうと帰路考えて
おりました。

昼食時間がなくなりますのでまた時間が取れるときに書きますね。
393A:03/10/30 17:16
>>392
>どちらから
おそらく、同じ選挙区だったら特定候補への投票をお願いされたでしょうね。
見知らぬ、お客さんにまでそのような行為をするとは。
宗教的使命感、ですかね。。 ハァ
ぼくは個人的には公明党がキャスティングボートを握るような状態には反対
なんです。公明党には共産党みたいに我が道を行ってもらいたい。

選挙真っ最中ですが、実はぼくもまた手伝っています。ただし宗教じゃないほうです。
友人知人はもちろん嫁さんにもすすめないようにしています。(笑)
最近の選挙は、お金の面では全くクリーンみたいですね。良い事だと思いますよ。
昔はヒドイものでしたよ。なにしろこちらは、有名な「金権千葉」ですからね。
もう、死語になりましたが。


394名無しさん@3周年:03/10/30 20:49
「金権千葉」!なんか旨味でもあるのでしょうか
千葉といえば落花生じゃなかったですか?そーいえばアメリカのニクソン?さん
でしたかビーンズ(ワイロ)なんて話もあったようなような(笑)
ちょうど落花生のような形をしていますね。お国は違ってもこのあたりは
万国共通なのでしょうか。

昼の続きを書こうとしたのですが忘れてしまいました(ry
395A:03/10/30 23:49
昔からワイロの単位はピーナッツ。話の流れをかえちゃってすみません。おばあさんは幸せなんでしょうか?
396A:03/10/31 01:25
へへ。愚問でしたね。
「私は、あなたより善い状態」と思わないと、布教は出来ませんね。ムカムカ、アヒャ。
397名無しさん@3周年:03/10/31 20:58
テスト
398名無しさん@3周年:03/10/31 21:16
第三者の目から見ると幸せそうには見えませんでしたね。一人暮らしでしょうか。。。
その一、昔の田舎の薄暗く雑然とした雑貨屋風でした。店の品物を手に取る気にはなれません。
その二、目つきです。
これ以上は描写しないほうがいいようです。ホント幸せは表情にでますね。

昨日の昼のつづきですが思い出しました。
ぼくが付き合いのある宗教と新興宗教の違いなんですが、もしかしたら
新興のほうにはお世話係なるものがあるのではないかと考えたわけです。
たいていの人は住職に遠慮して(かどうかは定かではありませんが)身内の
不幸をさらけだすことはない(できない)ようです。
399名無しさん@3周年:03/10/31 21:18
すみません風呂落ちします。
先ほどのテストはぼくですクッキーを高にしましたのでエヘヘ
400A:03/10/31 23:15
「目つき」ですが、異様に感じたことはあります。S会・K会のかたのそれは上目使いで、探るようなものでした。仲間になる可能性の大小を考えているんだなとそのときぼくは思いましたが・・・。
401名無しさん@3周年:03/11/01 21:25
目つきについてはあなたの言うとおりだった。心の奥底に現在の自分自身を
承知しないなにかがあってあのような目つきになるのかなぁ

昨日の続きですが悩みや苦しみを話す相手に不自由している人が相槌を打ちながら
親身そうに聞いてくれる人と出会うとどうなるでしょう。
涙を浮かべながら肩を抱いたり手を握り締めてくれたら、、、

新興宗派が幅を利かせる原因は既存の宗派寺院、僧侶と檀家が向かい合っていない
事にあるのかもしれません。お互い受容しあうゆとりがないのでしょうね。
ところで○○さん、△度目の中山です。5分もしないうちに体は揺れ足はモジモジ
なのですが... 以下略(爆)
402名無しさん@3周年:03/11/02 16:11
通夜・葬儀・通夜・葬儀・。二日連続になってしまいました
〉心の奥底に〜
うーん 誰にでもあると思うんですけどね。
諦めきれないのかな、何か諦める方法を教えたり
もっといい方法を教える宗教もあるとおもいますが。。。

今日は大音量の学会版南無妙法蓮華経が聞こえていました。
長かったです
403名無しさん@3周年:03/11/02 16:16
△度目の中山
ホースレースのことですか?
おっと斎場にいかなきゃ
404名無しさん@3周年:03/11/02 19:16
ナンミョウのお相手で二夜連続はきついですね
良いお経は他宗派のものでも聞くだけの価値がありますが。。。

>心の奥底に現在の自分自身を承知しないなにかがあってあのような目つきになるのかなぁ

ちょっときつい言い方でしたか?そうかもしれません
なにかを解決するためにそのような宗教に身を寄せられたのでしょうから
それが解決すればあとはあまり欲をかかないことではないでしょうか
「もっともっと」は癖になります

このところ考えが変わってきたようです いつも深追いをしていた自分に
気がついたと言ったほうがいいかもしれません。
こんなもんなんだ、としばらくは自然体で居ようかと思っています。

>ホースレース (笑)だれか特定されると困りますのでボカシたんです。
405A:03/11/03 21:28
400にコメントしたかったのですが 明日にします。よったついでに、、
学会の南無〜は、公営斎場では、「ウザイ」。
葬儀関係者が言っていましたし、知り合いも
皆言っていました。最強のお経(OW)とはいえ、
まず、他宗並みに音量を落とすべきです。出来ないのなら、
葬儀は友人葬専門のとこ又は会館でやってほしい。
406A:03/11/04 08:40
>新興宗派が幅を利かせる原因は〜
確かに、既存のほうはややパワー不足を感じます。
「今すぐ何とかしてもらいたい」という需要に、既存のほうは応えていないです。

足掛け三日間、朝から夕方まで斎場に入り浸りでした。耳の奥ではまだ南無〜が
聞こえています
ぼくたちは隣の式場だったのですが、菩提寺のお寺さんのお経がかき消されましたよ。
しかし、成仏がどうとか言う宗派がありますが、なぜ成仏しなきゃいけないんだ
ろうか。ソンナモノイラナイ。(笑)
407名無しさん@3周年:03/11/04 22:32
>>406
宗教の役割はなんでしょうね?

>なぜ成仏しなきゃいけないんだ

うん、なぜだろう 仏に成ると書くね 出来上がるということかな
>ソンナモノイラナイ というのは今回亡くなった方たちはそこまで
なんだね。だれもがいつかは死ぬよ どう思う?
408A:03/11/05 09:23
「宗教の役割」ですが、信仰をする事によって、悩み・苦しみから開放された、
ように思わせる(W)役割が重要であると思います。

406では、来世の成仏と言う意味で書きました ぼくは死後無い派なんで・・・。
学会では、(学会信仰者の仏さんは)もう成仏しているから、葬儀にお坊さんは
要らないという理屈らしいですね これも思い込みだと感じます。
409A:03/11/05 09:47
亡くなったかたのお骨を拾いましたが最後に係の方が(残ったお骨を)掻き集め
ました。その際、ぼくは空気中に散らばったお骨を吸い込みました。
つまり亡くなった方の一部は吸収されましたね、ぼくが死んだらまただれかが
吸い込むでしょう。そういう意味での輪廻?はあるでしょうが、その吸い込んだ
ものはただの物質ではないでしょうか。おっと、前にも同じようなことを書き
ましたね。
410A:03/11/05 18:40
>>401
>悩みや苦しみを話す相手に不自由している人が
障害と宗教(勧誘等)が結びつく場合がけっこうありますが、以前のウチもそう
でしたね。ウチの子は知的障害なのですが、今日、(障害を持つ)児童心理学の権威と
いわれている先生にお会いしました。が、ほとんどこちらの話を聞いているだけ。
(笑)忙しい方であるにもかかわらず、たっぷり時間を割いていただきました。
皆にそうしているようです。考えてみれば、カウンセリングが必要なのはほとんど
の場合親のほうですから。身体の障害の場合はどうなんでしょうね。
もしも、ぼくが障害を持っていたら・・・。
自分のことでカウンセリング受けるかどうかはわからないな。
411名無しさん@3周年:03/11/06 20:27
>>408へのレス
信仰することで悩みや苦しみから開放される人はごく僅かでしょう
その僅かな人たちは信仰、信心というものを通して心のありようを
律した人なんでしょうね 人の道と仏の心は同じかもしれません。
412名無しさん@3周年:03/11/06 22:17
そうでした・・・。
すこし頭を冷やしてきます
413名無しさん@3周年:03/11/06 23:50
頭さむい。(笑)
ウチの仕事場には選挙用看板が三つあります。
KY党とKM党ともう一つ。仕事貰っているわけではありません。
節操がないだけで、ぼくが投票するのは三つのうち
どれでもないんです。ところで、良い政党の条件って何だと
思いますか。ぼくは、株価を上げるとこです。
414ケイヒ末 ◆i./89bp18g :03/11/06 23:54
>>413
為替を円安にするとこです
415名無しさん@3周年:03/11/07 00:09
うーん。
なるほど。しかし日本株が上がると円高になるし。ぼくは内需関連のもかっているんだけど。A
416名無しさん@3周年:03/11/07 00:16
為替を円安にするとこ

といったら、KY党ですか?
417ケイヒ末 ◆i./89bp18g :03/11/07 00:27
KY党ってどこ?
くっきり7/3分け党と憲法命党はキライ
418A:03/11/07 08:58
ケイヒ末さん
おはようございます。412から後の名無しはぼく。名前入れ忘れました。
KY党=共産党です
憲法命党はわかるのですが、>くっきり7/3分け党 とは、やはり共産党
でしょうか。選挙では民主党が善戦しそうな気がします。昨日までの株価は
それを織り込んできているのかも。NYに比べやや軟調でした(笑)
419名無しさん@3周年:03/11/08 15:55
明日は投票日ですね
その気はなかったのですが今回は行かないといけないかなという
気になりつつあります。
420名無しさん@3周年:03/11/08 22:03
421名無しさん@3周年:03/11/08 22:16
422名無しさん@3周年:03/11/08 23:02
423名無しさん@3周年:03/11/08 23:06
424名無しさん@3周年:03/11/08 23:08
425名無しさん@3周年:03/11/08 23:13
426名無しさん@3周年:03/11/08 23:16
427名無しさん@3周年:03/11/08 23:17
428名無しさん@3周年:03/11/08 23:19
429名無しさん@3周年:03/11/08 23:21
430名無しさん@3周年:03/11/08 23:25
431名無しさん@3周年:03/11/08 23:28
432名無しさん@3周年:03/11/08 23:37
こんばんわ。今日は閉店か?
433名無しさん@3周年:03/11/08 23:39
今の時間にいないのはおかしいな

居留守かな
434名無しさん@3周年:03/11/08 23:43
何で今日だけいないの?

他スレの荒らしでもやってるのか?
435A:03/11/09 00:26
こんばんわ。
昼は選挙手伝い。夕方からいままでチューハイ飲んでました
436加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 00:37
>>435
おい、牛乳くれ
437A:03/11/09 00:38
アリバイならありますよ
あらしする暇なかったから。オネエチャンに聞いてね。(笑)
438加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 00:39
あげるか
439加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 00:40
>>437
先に言い訳すると怪しまれるぞ
440A:03/11/09 00:41
ヘイ!
メグミルクね
441加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 00:41
よんくってのはここに来るのか?
442加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 00:42
>>440 あんがと
443加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 00:47
>>440
ここに来てるケイヒ末が金田だという言いがかりをつけて統一スレを荒らしたやつがいる
そいつが以前ここにあった3ちゃんの書き込みを貼り付けてきた
ちなみに、アタシはここが他スレを工作するアジトであることは知っている
444加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 00:50
答えにくいか?また来るから書いとけ
445A:03/11/09 01:14
統一スレって、宗教板にあるやつ?
446加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 01:19
じゃ〜〜ん、まだいるよ。「統一教会を批判するおかしな面々」
ここと同じような、少人数のサロンだったが荒らされた。
今は髑髏仮面のところに貼り付けている馬鹿がいる。
金田=ケイヒ=髑髏と勘違いしてるのかも。
ところで、よんくは?
447元祖・加護チャンです☆:03/11/09 01:31
お、いつのまにか俺の後継者がw>>>加護♂

あんまり俺の評判を落とすなよw

448加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 01:32
金改?ひさしぶり
449元祖・加護チャンです☆:03/11/09 01:36
金改?
450加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 01:37
統一スレで元祖はアタシだよん
451加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 01:38
金改がマネして使ってたでしょ
452元祖・加護チャンです☆:03/11/09 01:39
最近は2ちゃんねるに来てなかったから、事情がわからん。
まあ、俺は再び加護を名乗るつもりはないから、あんたにあげるよ。

頑張ってね☆
453加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 01:39
ここのAさんはレスが遅いね
454元祖・加護チャンです☆:03/11/09 01:40
つか、あたしは本物だもん(プソプソ!

あいぼんは嘘つかないよ☆
去年の5月に、福音派に叩かれたのはこのわたしだもんね★
455加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 01:46
一回だけどっかで見た記憶があるんだよね
私のを勝手に取ったと思った
本当はね♂マークつけてなかったの
これは、そのときにマネしてみた
福音に叩かれるということはカトかエホ勝?
456元祖・加護チャンです☆ ◆aiqVINhuzQ :03/11/09 01:48
あ、知らないのか・・・

加護チャン虐殺スレ事件・・・
一年半前だもんなぁ。。。。

俺はね、元福音派なのよ。
で、仏教に転向したクチ。

・・・つかね、俺は本物なんだけれど・・・
457加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 01:51
で、ここの住人なの?
仏教なら髑髏を知ってるでしょ
髑髏が知ってる加護はアタシだよ
458元祖・加護チャンです☆ ◆aiqVINhuzQ :03/11/09 01:56
ここの住人だったよ。
あとは神社仏閣と極東。
ここ何ヶ月かは来てなかったけれど。

まあ、俺が元祖でもなんでも、どっちでもいいけれどね。
どーせ捨てたコテハンだよ。

髑髏は知ってるけれど、あんまり絡まなかったなぁ。
あの頃はキリスト教スレッドに行ってたことが多かったし、仏教系は「質問箱」中心だったから。

わたしの行ってる大学と学部、知ってるの?
かなり晒したけれどねw
おかげで大学でも、数人には知られてしまったわけだがw

459元祖・加護チャンです☆ ◆aiqVINhuzQ :03/11/09 01:57
つか、わたしと俺がごっちゃになった。
ネカマもしばらくやってないから、疲れるよw
460加護♂ ◆AXb3z3GyZw :03/11/09 02:00
知らん、大学生なのか

ここは加護のコテで書いてないでしょ

アタシは髑髏とバトルしてたから仏教質問箱はよく覗いた
髑髏はそこにたくさん書き込んでたよ
461元祖・加護チャンです☆ ◆aiqVINhuzQ :03/11/09 02:03
元祖・加護は引退したんだから、二代目として、まあよくわからんが、適当に頑張ってくれたまえ。
462名無しさん@3周年:03/11/09 04:07
>>636
__禅・中観専用__
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1067901319/74-80

ムカついた相手にを荒らしに仕立て上げるために、
用意周到にオマエ自らが荒らし行為して>>636ののようなレスを
わざとらしくする。見事だがばれる様なことはするな、金田。
463名無しさん@3周年:03/11/09 04:16
>>462
スレ違い 撤回。
464名無しさん@3周年:03/11/09 09:18
おはよう
 夜中の魑魅魍魎かとおもえば加護ちゃんですか
学校はどうですか そろそろ卒業じゃないですか?
 あなたがしきっていたころの宗教板は知りませんが、
『加護ちゃんがいればなぁ』という声をよく聞きました。

加護♂さん
ぼくになにか用ですか?

投票にいってきます  ではでは
465A:03/11/09 11:33
加護ちゃんが二人?
まあいいか。ぼくも選挙いってきました。投票会場たが、
混んでた。みんなヒマだなあ。。
4663ちゃん ◆333or35fLg :03/11/09 12:16
私の貼ったAAが原因でここが荒らされた様で申し訳ない。
>>341
>もしや、330を書いたのも3ちゃんてこと?
これに答えていませんでしたね。330は違います。

私も投票へ行ってきました。投票所まで徒歩13分+小雨で面倒でした。
北海道以外は天気が悪そうなので投票率はどうでしょうか。
ネット振込ができる時代でも、ネット投票は不可能なのでしょうね。
467A:03/11/09 12:44
≫466
いえ、賑やかになりましたのでチトうれしいような。(笑)
いま暴走半島の真ん中あたりにいるのですがこちらも小雨、
気温16度、寒い。いわしのつみれ鍋でも食べて帰ります。
468A:03/11/09 12:59
ネット投票、あれば便利ですよね。
しかし、寝たきりで意識がないかたも投票しそうな気がする。(笑)
本人認証だけでは不正投票をなくすことが出来ないでしょうし。
何か良いシステムはないかなあ。
469苑 ◆AldNwIE2j. :03/11/09 13:07
コンビニ投票
4703ちゃん ◆333or35fLg :03/11/09 14:04
>>467
暴走半島の誕生寺へ行かれたのでしょうね。
あいにくのお天気ですが美味しい鍋たべてのんびり。いいですね旅は。
471苑 ◆AldNwIE2j. :03/11/09 14:31
>>467
アクアラインで行ったのか?
472名無しさん@3周年:03/11/09 17:02
470-471
暴走してきました。(笑
ぼくは千葉県人なんですよ。誕生寺も清澄寺も庭みたいなもの。
千葉県は寒暖の差が少ないからか、感情の起伏が激しい人は
少ないみたいです。良くいえば穏やか、悪くいえばハッキリしない。
地元出身で特徴がある人は、にちれんしょうにんくらいです。
清澄寺は何度か宗派が変わっていますが、そんなところが
妙に好きです。
473A:03/11/09 17:12
先程は名前入れ忘れました。
≫コンビニ投票
コンビニないとこもあるので郵便局とか農協も入れたらどうでしょう。
474A:03/11/11 01:30
今日フグの刺身をもらったんだけど、酸っぱくない、おいしい食べ方ってありますか?
しばらく食べてなかったのでどうしたらいいかわからないや。
475A:03/11/11 01:45
今日さばいたらしいからあと24時間はもつよね。
よろしくおねがいします。。
476名無しさん@3周年:03/11/11 19:47
えっ 24時間も持つんですか?
うちではさしみ、テッチリ、てんぷらです。
さしみはあの姿のわるいおこぜのほうが美味だとおもいますが
どうでしょう
こちらではふぐも普通に魚屋でさしみ、丸のままなどでけっこう
手ごろな値段のようです。千葉はどうですか?
477A:03/11/11 22:06
ありがとう。てんぷらにします。嫁さんは刺身で酸っぱく
食べてました。ぼくは自分の分だけとっておきました。
こちらではふぐは高級品、あまり売ってないです
下関のを通販したときは二〜三人前で小一万しました。
あとオコゼも刺身状態では売ってないですね。居酒屋メニュー
にもないし。オコゼの唐揚げなら食べたことありますが
おいしかったです。ところで、刺身って死んだばっかりのより
死んでからすこし時間が経ったほうがうまいと思うのですが。。
こちらではイセエビが割と安いですが活け造りなんか、
出来たては水っぽい。
478A:03/11/11 22:59
クィッ。ふくはしょうゆとは合わないみたいですね。
塩かけて食べたらうまい。雑炊もしょうゆ味はダメ。
作り直してる。コリコリしたのがあるけど、まずい。捨てちゃお。
あと、白子がなかった、、だれか食べたのかな。(笑)
479名無しさん@3周年:03/11/12 21:10
そうですか?うちはふぐを醤油で食べていますよ
カボスかなんかをぎゅっ!とふりかけて、唐辛子とおろしを
混ぜたものを入れてね

いやー、さしみは死体のなり始め(笑)がいちばん旨いはずです
時間がたったものは生ではいただきません。
しょうゆ漬けにして吸い物に入れたり、納豆やとろろとまぜて
ぶっかけ飯かなぁ
480A:03/11/13 12:13
>>479
そうでした、酸っぱいタレにしょうゆは入ってましたね。ぼくは苦手ですが。。
マグロなどは別みたいですが、刺身がうまいのは死んでから1〜24時間、
食えるのは二日が限度ではないでしょうか。ぼくは買ってから二日目のはあまり
食わないけど、スーパーなどで二日目のを買ってしまったことはあるかも。
あと、「死体のなりはじめ」はイヤです。(笑)
ふぐのしょうゆ漬けは知りませんでした うまそうですね。
481名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/11/13 12:22
ご無沙汰です。
神社・仏閣板に「御真言集 第五」というスレがあるんですけど、
60歳の密教僧が出てきて、霊界の供養話をしています。
前スレの「第四」の800あたりからから続いているんですけど、
なんでも「虚空蔵求聞持法」を四回ほど修しているとのこと。
すごくマメな方でほぼ毎日、大変な量の書き込みをしています。
ご参考まで・・・
482A:03/11/13 18:22
>>481
お久しぶりです。
http://travel.2ch.net/testいです/read.cgi/kyoto/1068575803/
こちら↑のランボーさんですね。リンクしておきます。
第四スレのほうはまだ見れませんでした。残念。
483A:03/11/13 18:24
すいません リンク訂正します
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1068575803/
484名無しさん@3周年:03/11/13 21:56
483みてきました(笑)
485A:03/11/14 00:42
家でiモードしてたら浮気の疑いかけられた。(W)
カブだよ。と言ったら納得してくれたがチェックが入るかも。
iモードの株板URL知りませんか。詳しそうなかた、
この頃いらっしゃいませんね。。お元気でしょうか。
486名無しさん@3周年:03/11/14 01:00
そういえば、携帯持たない主義のかたばかりでしたね。
どうすれば携帯URL調べられるんでしょうか
487名無しさん@3周年:03/11/14 20:46
2チャンネルの「iモードの株板URL」ですか?
それなら簡単でしょう?
488A:03/11/14 22:02
そうですが、どこかに書いてありますか?
ヤフーBB導入するのにいま家ではPC使えないので。。
489ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/11/14 22:07
>>488
(・∀・)ついにヤホBB導入でつか!!
490A:03/11/14 22:16
しばらくです。
BBはあと十日くらいかかるそうで参りました。
491ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/11/14 22:17
>>490
(・∀・;)十日でつか・・・乙でつ。
492A:03/11/14 22:21
エアエッジの金払うの忘れて止められちゃうし、仕事場のと携帯しかネット出来なくなりました。
493A:03/11/14 22:28
仕事場のは遅くてカブ売り損ねたのです。参った。
家のは光かケーブルにしてやる。といってみるテスト
494A:03/11/15 00:38
次スレのタイトルを考えました

☆日蓮☆マターリ初心者の法華経☆にちれん☆

どうですか。
495A:03/11/15 00:55
もうひとつ。

◎マターリとカキコするスレ◎(ヨッパライ)

たまーには、宗教のことも書くってことで如何。。
496名無しさん@3周年:03/11/15 09:57
ヨッパライがいいですね

Aさん これはどうですか?
http://money.2ch.net/stock/i/
497A:03/11/15 12:25
>>496
そう、これです!PCではよく行っていますが、ここで売り煽り
買い煽りをやっています。特にソフトバンクスレはひどい。
欲望が渦巻いていますよ 全員があらしみたいなもの。(笑)
あちらの板には、マターリと煽るスレをつくろうと思っています。
URLありがとうございました。
498名無しさん@3周年:03/11/15 15:01
タイトルの法華経をはずしたのは、法華経スレはほかにもあるということと
どの宗派のスレに参加する人達もそれなりに勉強はされているということ。

教義だ、真だ、偽だ、解釈はどうだといったところでそれだけのことでしょう?
中身はどうであれすでに語りつくされている場合が多い。本当に語れるはずの人は
まず書かない。

不安定で不確かな心に、深く入り込むような、そうですね、、、
心の隙間をうめるものとしての宗教的考え方、科学有り占術有り
なんでも有りのスレのオーナーになってはどうでしょう。

書いてる間に不確かな文章になってしまいましたね(笑)

499名無しさん@3周年:03/11/15 15:02
499いただいておきます (ry
500名無しさん@3周年:03/11/15 16:31
Aと日蓮上人とどう関係してんの?なんか、携帯がどうとか河豚のしょうゆずけ
が、どーとか関係ないじゃん。日蓮上人と。はっきりいうと
「馬鹿」
501名無しさん@3周年:03/11/15 16:44
>>500
馬鹿とは何だ無礼者、名を名乗ってから言え。
腐れ層化めが、
502名無しさん@3周年:03/11/15 17:13
>>500さん
日蓮上人が今あれば、手紙を書くより手っ取り早い携帯依存症になっていた
可能性大でしょう。
小湊にはくじらのなんたら漬けがあります
ふぐも手に入る時代ならしょうゆ漬けも召し上がったことでしょう。ナムナム。。。

しかし、「馬鹿」という言葉を使う「腐れ層化の愛らしさ」も認めますよ(ry
503A:03/11/15 18:39
500さんたらぁ。
創価学会員なんですか?
504A:03/11/15 19:01
ははぁ、わかった。元創価の本仏論者。つまり、
自己無謬論者さまで、うんうん〜の管理人さま。(おおわらい)
505A:03/11/15 19:05
498に賛同します。
506A:03/11/15 22:01
500でぼくのことを「馬鹿」というかたがいて、501で怒ってくれるかたがいる。うれしかったです。スレ立てて良かったとしみじみ思います。
507名無しさん@3周年:03/11/16 21:17
>>506そういえばいましたね^^
株板に“マターリ”を作りましたか
508A:03/11/17 00:01
まだですが、作ったらお知らせしますので是非ラッキーナンバー
踏んでください。立てるのは今日から10日後くらいかな。
それにしても、アレやっているのが恥ずかしいような
風潮はおかしいとおもいます 尊敬されてもいいと
おもうんですけど。(笑)楽しているイメージがあるんで
しょうね。リスク取らないで、拝んでいるよりは余程
いいでしょう?
509名無しさん@3周年:03/11/17 21:33
>>508
名無しで横レス失礼。株はギャンブルだと言う人もいますから、その風潮は
ありますね。株でも競馬でも元金が多くないと利益は少ない。株をする余裕
の無い人が競馬で小銭を稼ぐとも考えられますねぇ。う〜む、考え中。
株の話をすると、金持ち自慢と受け取られはしないかと気を遣うから、その
話題は自分からはしないという風潮も感じます。株式板へ行くと百万円程度
の損は勉強代と考えて気にもしない人、普通にいますよね。数十万の損失に
ショックを受ける私のような貧乏人が手を出してはいけない世界..かな?

今日も下落。Aさん大丈夫でしたか。私は先月、手放しました。
株も博打も酒もほどほどに楽しむという冷静さが大切でしょうね。そういう
楽しむべきものに人生を呑まれて身を滅ぼしたという話をよく聞きますが、
その都度、人間て弱いんだなと思います。私にもその危険性は有りますし、
健全に生きて行くのって簡単そうで難しい。やっぱし健康が一番の財産。
日頃は美味いもの食べてる時が一番の幸せ。居酒屋の焼き魚、ウマー〜。
春に行った北海道は何食べても◎でした! じゃがいもの美味しさに感動。
510名無しさん@3周年:03/11/18 09:30
>>509
3ちゃんよ〜。名無しでウゼエ。
馬鹿がにじみ出てるんだよ。
511A:03/11/18 10:43
>>509
こんにちわ。
競馬は楽しむものですね、株には資産形成と言う側面があると思います。
あと老後を考えてみた時、ぼくは年金に頼るのはイヤです。自分の金は自分で
運用したい、人に任せるなんてまっぴら御免です。。なんて、きれいごとを
言っても始まらないですね。(笑)宝くじを一生分まとめて買っているような
感覚もあります 期待収益率っていうんですか、競馬・宝くじに比べて抜群
ですから。今回の下落で評価額は半減しましたが、まだ宝くじ並です、そういう
銘柄を買っているので。。。 競馬は75%、宝くじの還元率はたしか50%
切っていますね。

北海道ではトウモロコシが特においしかったです。地元の人はよくわかっている
ようで、まず、焼きません 茹でるか蒸して食す。さすがだと思いました。
物価も安いし、仕事があれば移住したいくらい良いところですね。
512名無しさん@3周年:03/11/18 20:52
>>511
銀行に預けていても増えませんからね。
北海道に移住したいと私も思いました。2chで北海道に住んでいる方に
それを言ったら、3ヶ月間、冬の北海道で過ごしたら厳しさがわかるって
反論されました。でも、地元の人は温かそう。温野菜、美味しかったです。
513名無しでカキコ:03/11/19 12:32
>>512
3ちゃんさん、こんにちわー。
札幌とか都心部は東京と変わらないと思いますよ。
良い物件を紹介しましょうか(w
514A:03/11/19 18:10
>>513
ぼくには、「ビバ!純生」CMみたいのをお願いします
515名無しさん@3周年:03/11/19 19:00
こんちわ テストでおま 
516A ◆8c/Sw4f94s :03/11/19 22:04
ぼくも、てすと
517名無しさん@3周年:03/11/19 22:06
携帯トリッブできた。
518ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/11/19 23:32
(・∀・)トップリトップリ
519名無しでカキコ ◆lX/3zqtk/U :03/11/20 00:27
>>513
名無しでカキコさん、御真言集スレでは、少々やりすぎましたねw
基本的に真言宗のシンパの人は真面目な方が多いんですよ。
新興宗教ではありませんから。
みなさん、弘法大師のご遺徳を、何かしら胸に秘めているのです。
在家勤行次第に十善戒というのがあります。
北海大将智さんが解説しておりましたけれど、十の戒を3、4、3に分解して
身・口・意の三業→三密の昇華を説いているのです。
最近、どこの本屋でも宗派ごとのお経の本が出ていますので、真言宗を
覗いて見てください・・・。
520名無しさん@3周年:03/11/20 22:11
名無しでカキコさんが二人も、、、
人気のコテ名ですか?

ランボーさんはアクがなくおもしろい人ですね。
渡海さんはあったかでランボーさんは、優しい人のようです

信じないさん、新装なった我が家の住みごごちはいかがですか
残念ながら阪神は日本一にはなれませんでしたが、今年のダイエーは
どの球団を相手としても勝っていただろうパワーがありましたね。

Aさん、渡海さんはまだ、2ちゃんねるには復帰してないのでしょうか?
リカバリしたこのPCにはなにも残っていないのです。
521A:03/11/20 23:28
渡海さんは2CHスレと、あとHPお持ちだったよね。仕事場のPCならわかるかも。明日探してみます
522酔ってカキコ:03/11/21 01:33
トップリ付いてるかたと付いてないかたがいる。ところで、メルシャン本絞りチューハイ。4種類飲んだよ ライム以外皆オイシイ。A
523名無してガキコ:03/11/21 04:24
自性についてこんな文章を見つけました
こういうことなんでしょうね
本人に断り無くコピペお許しを(クリシュナJr)さんすいません
*************************************
 マインドというのはひとつのホログラム作成機です。
 ホログラムとは私達自身の事です。
 kの言った主客一体とはマインドというプログラマーと
 私達自身であるプログラムはひとつだ、ということです。
 そしてoshoの言う第5身体とはプログラマーとしての自分に目覚める
 ということを意味します。
 現状の人間には意志がありません。
 常に状況が主人であり、自分が召使なのです。
 この意志の目覚めがなければ主客一体の認識は難しいと私も思います。
 技術というものはコントロールを意味します。
 確かにマインドの体験はコントロールが可能です。
 主客一体ということはそのコントロールをすてる、ということなんです。
*************************************
524A:03/11/21 09:36
おはようございます。
>>520
渡海さんですが、こちら↓にいらしています。
【東西】 浄土真宗 燃えスレ  日中  【各派】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1067642734/l50
「浄土通信」というHPをお持ちでしたが、閉鎖されたようです
525名無しさん@3周年:03/11/21 10:50
テメーら浅井様をなめんなよ。
人類が生きてられるのも浅井様のおかげだぞ。
近いうちに全国民が浅井様にひれ伏すようになる。
テメーら心を入れ替えて浅井様に服従しろ!
こんちわ。お久しぶりです。
ついに死後無いスレ立てちゃいました。ここしばらく悩んでいたのですが、
思い切って立てました。

まだ夜に参加できないので不安なんですが、またよろしくお願いします。
>>520
まだ完成してないんです。だから仮住まい生活も板についてきました、
家にはpcがないので 仕事場でしか2chに書き込めません。
>>515 は携帯での書き込みテストの結果です。すみません。

長いこと書き込まないと調子が出ませんし、今後 死後無いスレに自分が対応できるかどうがまだ不安です。

でもまー悩んでもしゃーない。もう立てちゃいましたからね。

今後はちょくちょくこのスレにも立ち寄らせていただきます。よろしく。(平日昼間だけだけど)
528A:03/11/21 18:16
信じないよさん、あちらにも書いたのですが、新スレおめでとうございます。
また、このスレのリンクを貼っていただきましてありがとうございました。
529名無しさん@3周年:03/11/21 21:31
まだ完成してなかったんですか、あの時間なのでてっきり新居かと。。。
そうです、悩んでももう遅い(笑)
また、あの信じない節が聞けるのを楽しみにしています。
530名無しさん@3周年:03/11/21 21:54
Aさん、どうもありがとう
渡海さんのところをみてきました。相変わらずで(爆

ランボーさんが信じないさんのところに書くと面白そうです(ry
531名無しさん@3周年:03/11/22 21:15
どうか、私をめぐっての争いごとなどはやめてほしい。
私ひとり、悪者あつかいされるならそれでもいい(あんまりいやだけど)
どうか、さまざまな争いごとがなくなりますように・・・
 
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
532名無しさん@3周年:03/11/22 21:21
私は、ことの一部始終については、だれからもつげられていない。
しかし、私のことで子供達の間とかにも争いがおこっているんだ
とすれば、とても悲しいことである。・・・・
533A:03/11/23 17:03
>どうか、わたしをめぐっての争いごとなどはやめてほしい
うーん。にちれんしょうにんが生きておられたらそう言うでしょうね。

ところで、♪よーく考えよう お金は大事だよ・・
この曲、消費意欲減退・買い控えの元凶!だと思いませんか。
個人的には、このCMはいますぐやめてもらいたいですが、
宗教新聞を他人の分もたくさんとっているようなかたの前で
歌えば、少しは効果があるかもしれません。反社会的宗教撲滅の
CMにでも使う?やっぱダメだな、こんなヤツは。あの会社には
政府が注意すればいいと思う・・・。(笑)
534名無しさん@3周年:03/11/24 17:31
エヘヘ
その政府、反社会的宗教の子飼なんですが(笑)
このごろ層化系の政党、くすんでいませんか?
自民党と組むと牙を抜かれてさえなくなりますね。
社会党もどこかの党も分裂、まるで巨人に行った
江藤のよう。小久保もそうなるんでしょうね。

ハンセンで賑わっている黒川温泉のホテル、層化系列だそうです。
535名無しさん@3周年:03/11/24 17:33
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄        
大陰唇 / //\\ \        
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇  
      \ \\// /     
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
536A:03/11/24 20:48
近い将来、民主党と組むんじゃないでしょうか。二大政党制にも困ったものです。四大政党のがいいな。(笑)反戦病院たら、しょうがないとこだね。
537A:03/11/26 00:15
アイレディース宮殿黒川温泉差別の間。
本社はアイスター(化粧品販売)、創始者は元創価。千葉とも関係深いです。
538名無しさん@3周年:03/11/26 18:45
あぁ 元層化ですか
今回は帆船も元層化もやりすぎましたね。
もっと大人にならなければ。

ふふ 可笑しい。大人は本音を言わないもの
子供は知識が少ない分本音で言いますが、
どっちがいいのでしょうか
人間ってオカシナものです。
539A:03/11/26 18:48
パソコン買い替えたけどまだ繋げることが出来ない。
安くてテレビが映るデスクトップ。。。のはず。ネットもまだダメ。
今日は便所トレーダーに徹してました。パケ代今日だけで数千円
いったかも。
540名無しさん@3周年:03/11/26 20:01
日蓮の顔に糞を投げつけるOFFしようぜ
541名無しさん@3周年:03/11/26 20:53
えらい長いことかかってますね
プロパイダーどこを使うつもりですか?
542名無しさん@3周年:03/11/26 20:57
>>540さん
糞は手でモツんですよね、当然。。。
はぁ〜 それじゃぁ女にはモテないよ。
543A:03/11/26 21:06
反戦側から苦情が来たときホテル側が真剣に対応していれば
こんなに大きい問題にはならなかったかも。あくまでも使用を
断った現場は早い時期に本社からの指示を受けて対応しています。
アイスター化粧品販売所はそうか学会女性支部と呼ばれ、
創始者がつくり女性党の礎となった「わほうたい」とかいう
宗教団体の本部は千葉県です。現在の活動状況は不明。
544A:03/11/26 21:11
プロバイダーはヤフー。ニフティも残すかもしれないです。実は、ヤフーは信用してない。ウソウソ。(笑)
545名無しさん@3周年:03/11/26 22:09
うん ヤフーは評判悪いね。うちはケーブル
いつかはどこかに変えるかもしれないのですが
インターネットに関する質問ならフリーコールで
すぐにつながります。親切ですよ^^

多分、ホテル側は化粧品会社の保養所で空きがあれば
一般も泊めるというくらいのものではないでしょうか。
ですから帆船に対してあのような態度をとれるのだと
思います。

帆船側も国や県、世間様の後押しがあるとみるや反撃に
でましたね。そして頭に乗って言わなくてもいいことまで
いってます。世間様というのは大人ですから怖いものなんですが(笑)

たしかに今回のことで帆船さんたちの事は一般に知れ渡りました。
ご本人たちはやれやれでしょうが、どのように認識されたかは
ご存じないことで。。。
546A:03/11/26 22:15
>>540
ぼくは糞つぶての作りかた・投げかたをお教えします。
まず固めの糞に砂をまんべんなくまぶす。コロコロと丸くなる
ようにするのがコツです。出来たら箸などで手のひらに乗せる。
あとは手首をうまく使い転がすように、素早く投げる。
ただし目標は、故人のにちれんしょうにんではなく、
「〇〇大聖人直結」といいながら布教に来たかたがいいと思います
547A:03/11/27 01:36
ずっと前に書いたかもしれないですが。
○山有料道路料金所にて、、手と顔に包帯巻いた徴収係のかたは
助手席から金を渡せとアピールしますが、息子には出来ないんで
すね。結局運転席側に来ていただきましたが、ボクは病気なんだ
から歩くのがつらい、なんであなたがこっちに来ないんだ。
みたいな感じでいわれました。実はぼくは彼がただの怪我人か、
火傷の跡を隠しているかただとばっかり思ってました。
彼は助手席にいる子供が障害者ということに気がつかなかった。
ぼくは車から降りて支払えばよかった。お互い自分に余裕がなか
った。
548A:03/11/27 14:05
テスト
549名無しさん@3周年:03/11/27 21:27
Aの色が違いますね PCついたんですか?

その話は初めてのような気がします
それで料金所でそのときどう思われましたか
ぼくだったらお客意識があってムッとした顔つきに
なったでしょうね。瞬間湯沸し器ですから(笑)

糞つぶての作り方なんて(爆
なまで混ざりのないほうがききめがあると思うのですが
手の汚れを考えた場合いいかもです。
臭いはやはりありますか ね?!
550A:03/11/28 05:51
おはようございます
549ゲットしていただきましてありがとうございました。(笑)
PCはやっと繋がりましたがデータ移すのに手間取りました
料金所の件はやはりお客様意識からムカつきましたが足を引き摺り
ながら歩くのを見て、ひどいヤケドを負ったかたに、気の毒なこと
をしてしまった。とその時は思いました。身体中に包帯を巻く必要
がある病気が存在することは後で知りました。ハンセン関連の記事
に、包帯軍団がどうとか書いてありましたので思い出しました。

糞つぶて、作っているときと命中したときがクサイです。(W
551:03/11/28 17:47
>>545
車椅子に乗っているかたが、病院の自動ドアのところにあるわずかな段差に
ついてクレームをつけている場面にぼくは出くわしたことがあります
改善しろ!との要求に対しあくまでも低姿勢な職員に対応が悪いと罵るその
様子は、身体障害者であることを笠に着ているとしか思えなかったです。
構造上、どう見ても改善は不可能でした。(W)

ハンセン病患者の方たちを障害者というかどうかはわかりませんが、
病気や障害を理由に差別されてきたことを逆に「笠に着る」ような行為が、
もしもあったとすれば問題ですね。

552:03/11/28 18:32
>>551
自己レスですが、「問題」とまではいえないですね すみません。

しかし、身体障害者の方たちの中には、〜してもらって当然。というところが
少し、ありますね。どこに行っても手助けしてもらえるし。外見は普通にみえ
る方の気持ちはわからないようだとこの間の集まりで感じましたよ。大体ね、
知的障害と身体障害を一緒に考えるな!大会みたいの開いちゃって、主催者
側もまったくわかってねえな。といってみるテスト。。
こちらはハンセン病患者さんのことではないです。
553β ◆pMUDWfGezc :03/11/28 18:38
知的障害者の兄弟に優秀な人が多いのは何故だろう?
554名無しさん@3周年:03/11/28 21:17
Åよ、身障者に酷いことを言うとは、なんとも許し難い。
日蓮上人もさぞお怒りのことと思いますよ。なかなか、許されないでしょうな。

555γ ◆6KqvwMQggw :03/11/28 21:56
>>553さんのまねをしてコテ作成 w
優秀な人が多いのですか?

>>551>>552
そうですね、笠に着るような言動はみられるようです。
身体障害者の「してもらって当然」はあります。
ずいぶん前ですが、新聞で読んだことがあります。
実際みたことがあるのは盲導犬を連れたおじょうさんでしたが
健常者であればゲンコの一つでも...と思ったことが。。。

スタートレックをみていますので、帆船の方はなじみの顔です。
あの方たちも隔離されなかったらどんな人生だと思われてるのでしょうね?
世間様は、家族は?どのようにかれらを扱ったでしょう。
想像ですが悲惨な状況しか浮かびません。
556γ ◆6aP6AUDLwM :03/11/28 22:00
>>554さん
Åさんのどの部分が酷いのでしょうか?
どれも当たり前のことですが

トリップかえました。気に入りが出るまで変えます w
557A:03/11/28 22:08
そうですかね
障害者だって、いけないことはいけない、過度に甘えるべきではないと思いますよ。身体は不自由でも脳は健常者といっしょでしょう?
558A:03/11/28 22:14
ああすいません 557は554に対するレスです。554はAがÅになってますね。
559名無しさん@3周年:03/11/28 22:19
>>A

過度に甘えるって、そんな障害者いないと思いますけどねぇ。
みんな、必死で生きていると思います。あなたは、
そこらへん、歩っている障害者を見て言ってるんでしょ。
ほんとに大変な人生送っている人、私知ってるけど、
本当に頑張ってる、障害者なんて見たこと無いんでしょ。
560A:03/11/29 00:04
>>559
考えさせられました。
559さんは回りに重度の身体障害者がいるようですね。
介護していらっしゃるのでしょうか。ぼくは、知的障害を持つ
子の親には、「お互い頑張らないようにしようよ」といって
います。障害の重さを競ってもしかたないし、自分も頑張ら
ないよう頑張っている。何言っているかわからないですね。(笑)
寝たきりの親を介護したことがありますが生きることに精一杯、
かと思っていたら最後に「ありがとう」といってくれましたよ。
意外にも余裕があったんですね。本人でないとわからないですけど。
561名無しさん@3周年:03/11/29 00:05
どうか、五体無事で帰ってきてほしい。
どうか、正気のまま、帰ってきてほしい。
あなたを心から愛している人々が、ここで待っているのだから。

そしてあなたが帰ってきたとき、愛する人の顔を真正面から見られる人間であっ
てほしい。
どうか、あなたの魂を、砂漠の砂の中に捨てないでおくれ。
どうか、人間らしさを手放さないでおくれ。

562A:03/11/29 00:29
>>556
とりっぷ作ってもらったほうが早いとおもうのですが。(笑)
へへ、あなたのことだからご自分でやりたいのでしょうね。

>>561
待ってないで、はやく救いに行ったほうが良いのじゃないかなぁ
563561:03/11/29 00:31
イラクに?
ちょっと遠いので勘弁してくれ。
564A:03/11/29 00:35
自衛隊でしたか
565γ ◆F0YYbBW.JQ :03/11/29 10:44
障害者は目立つんです。こちらもその人だけを凝視するものですから
わがままだ、笠にきてなんぞと思うのですが、これは特別視でした。

健常者の場合なにかあっても個人としてみますが、障害者の場合は
障害者としてみるんですね。。。ここが間違っていました すみません。
566A:03/11/29 14:19
自動ドアの段差のことで文句をいっていたかたは脳にも障害が
あったのかもしれませんね。知的な部分はなかなか外見からは
わからないです。身体的にしろ、知的に
しろ、「障害者だから」と思えば腹は立たないかもしれないが、
これも差別ではないでしょうか。
567A:03/11/29 18:07
>>565
知的部分の障害のみの場合、外見からはわからないことがけっこうあります。
ぼくは、比較的数多く接しているのでだいたいわかります。どこが違うかは
差しさわりがあるので書けませんが、一般的には街中でパニックを起こした
り奇声を上げたりしたときにはじめてわかるようですね。そのパニック状態
にしても、起こしたのが子供の場合は、ただのわがまましかにみえなくもな
いです。ぼくはデパートでひっくり返っている子供を見て、「何か障害を
持っているのかな?」と思うことがあるのですが、そもそもそれがいけない
ことかもしれません。
568γ ◆t0qOhpAxfE :03/11/29 20:31
特異な見方をすれば、たいていの人にあって自分にないとなれば
それも部分障害?って見方もできますね。こじつけですが w
生き方のうまい人ならたいてい許される部分もありかも、、、です。

なにげに個性という言葉を使ってみる
569ちぃ:03/11/29 20:43
私は、中〜重度の鬱病と、パニック障害とPTSDを
患っています。
見た目では分かりませんが、精神障害者です。
凄くしんどい時、誰も助けてはくれませんし、
逆に変な目で見られたり・・・
パニックの症状が出た時、苦しくて、その場で
倒れ込んでしまいましたが、誰も助けてくれませんでした。
見た目が健常者だから。
570名無しさん@3周年:03/11/29 21:11
北朝鮮に行く時期ていつのことだ!
どんな準備してけばいい?
571γ ◆ZCCkdhjR1E :03/11/29 21:12
ちぃさん
PTSDってどんな病気ですか?
パニックの症状で倒れたときそばの人は
救急車をよんでくれなかったのですか?
572名無しさん@3周年:03/11/29 21:27
北朝鮮にいってなにをしてくればいい(任務)まわりが騒いでいるだけで
私は、ことの一部始終は、まったくわかっていない。
インターネットじゃ、まずかったら私に直接、一部始終を告げるだれかを
よこしてほしい。
あんまり、過酷な任務は、いやだぜ!拉致された家族の安否についてだったら
あまりにも残酷すぎるとおもう。・・・・・・とにかく誰かことの一部始終を
告げる人をはやく、よこしてほしい。
いそぎ、いそぎ、おんはからいあるべし!
南無妙法蓮華経
573名無しさん@3周年:03/11/29 21:29
それから、前回の新幹線の件については、あやまります。
私がことの一部始終をしらなさすぎた。
574γ ◆V/CSJgDyTE :03/11/29 21:36
>>572さん
>いそぎ、いそぎ、おんはからいあるべし!

どこかで聞いたことのある言葉ですね〜 w
北朝鮮にいって何をしたいかご自分の気持ちに正直になれば
よろしいのではないですか?
575名無しさん@3周年:03/11/29 21:43
今日は、妙法蓮華経序品第一をとなえた。
たぶん、2週間以内に仏説観普賢菩薩行法経をとなえ終わるつもりでいる。
そのあいだに誰か、一部始終を伝える誰かをよこしてほしい。
576名無しさん@3周年:03/11/29 21:47
@他力本願
この言葉は世間では,他人の力を当てにして自分の願い事をかなえるという怠け者の代名詞のように使われていますが,本来の意味は全く違うのであります。
他とは仏さまのことで,仏さまにお願いするのではなく,仏さまから願われているということです。
宗教とは無病息災,商売繁盛,入試合格など自分の欲を満たすために願かけをすることと思っている人が多いようです。
浄土真宗の御開山親鸞聖人は,このような宗教はにせものであると言われました。
私達のお寺には,お札,お守り,おみくじなどはありません。
人の欲は際限がありませんし,誰しも人生はいつどんなことかあるか分かりませんので,他人と比べて自分がどれだけ欲を満たしているかを幸せの判定基準にすることはできません。
私達の本当の幸せは仏さまの願いにおまかせし,安心して生かしていただくことと思います。
無条件に先回りして案じていてくださる仏さまのお心を,親心にた
とえられます。
577名無しさん@3周年:03/11/29 21:49
>>574さんへ
いまは、なんともいえません、ん・・・・自意識過剰だって声がしたみたいだ
578γ ◆XOjDnvpaV6 :03/11/29 21:53
>>577さん
あなたは日蓮宗の信者ですか?
579A:03/11/29 21:59
ちぃさん。
はじめまして。あなたが倒れたところはどこでしょうか。ぼくも知りたいです。
580名無しさん@3周年:03/11/29 22:04
>>574さんへつづき
拉致された日本人家族の気持をなんとか救いたい。
私が北朝鮮にいくんだとすれば、ただその一点だ。
581名無しさん@3周年:03/11/29 22:11
>>578さんへ
その質問には、くわしく答えることは、できません。
外部に情報が漏れるおそれあり、ここ最近、インターネットのこわさが
おぼろげながらわかったから・・・・
582γ ◆ZCCkdhjR1E :03/11/29 22:18
>>580さん
それならなにも北朝鮮に行く必要はないといえます
日本に居ても救えますよ。

念という言葉をごぞんじですか?
経をあげながら念じるんです 念の力は現地に赴いて
なにかをするよりは より強力です。
583名無しさん@3周年:03/11/29 22:20
だれの仕業だ・・・・
584名無しさん@3周年:03/11/29 22:21
ごめん、こちらのPCトラブルでした。
585名無しさん@3周年:03/11/29 22:39
法華経の「如来神力品」に予言されている時代がもうすぐきそうな
気がする。
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587名無しさん@3周年:03/11/29 22:44
>>576さんへ
>他とは仏さまのことで,仏さまにお願いするのではなく,
>仏さまから願われているということです。
とのことですが、これこそ法華経の精神でないかとおもいます。
(いっていることの主旨がまちがってたらごめんなさいね。)
588A:03/11/29 22:56
〉無条件に先回りして案じて
ああ、力が抜けました。。ありがとうございます。
589A:03/11/29 23:11
576のレスをいただいて、なんだかモヤモヤが吹っ飛びました。このスレを立てて本当によかった。
あいや、実は建ててもらったんです。皆さんに感謝。
590名無しさん@3周年:03/11/29 23:38
法華経の中の「信解品第四」にこのようなたとえがあります。

ある貧乏な男が、ある日、友人の宴にまねかれました。
その男は、宴の席で酒に酔いつぶれてしまいました。
その友人は、用事があり、出かけなければいけなくなりましたが
その貧乏な男がこんご生活にこまらないように、その男の着物のえりに
宝石を縫い付けて、でかけました。そのごしばらくしてその男と友人は
出会うことになりましたが、その男は、そのことにきがつかず、あいかわ
らずの貧乏な暮らしをしていました。

このたとえ話は、いろんな意味にとることができますが、私なりの解釈では
この男の着物のえりに友人が縫いつけたものは、仏性(ほとけごころ)です。
つまり、わたしたちは、自分のもっている仏性を磨き、それを十分に発揮
していけば、あんがい、世の中をわたっていけるのではないでしょうか!?
591A:03/11/29 23:46
ナガコテさんに何回も縫い付けていただきました。(涙
592名無しさん@3周年:03/11/29 23:51
>>590のつづき
あくどい知恵を働かせてうまく世の中をわたっている人もいますが、
長い目でみると仏性(ほとけごごろ)を開花させて生きている人の
ほうが最終的には、幸せだとおもいます。
593名無しさん@3周年:03/11/29 23:54
592ですが、このスレて、ほんと、ほのぼのとしてていいですね。
わたしも感謝!!
594γ ◆ZCCkdhjR1E :03/11/29 23:54
ナガコテさんはお見えになりませんね
またアク禁でしょうか。。。

久しぶりにスキャンしたんですが1時間もかかってしまいました w
595名無しさん@3周年:03/11/30 11:41
エースコンバット
制作費2億円
596名無しさん@3周年:03/11/30 11:42
エースコンバット2
制作費4億円
前作に比べ進化
597名無しさん@3周年:03/11/30 11:43
エースコンバット3
制作費8億円
劇場映画以上に。前作に比べて超進化したが、糞ゲー呼ばわりされてしまった
598名無しさん@3周年:03/11/30 11:45
エースコンバット04
制作費15億円
ミカヅキ並の制作費を誇る
前作に比べ究極進化した
599名無しさん@3周年:03/11/30 13:43
エースコンバットてなんですか?
素朴な疑問その1
600A:03/11/30 16:45
エースコンバット。何でしょうね?ガンダムみたいなものかな。

←お茶とお菓子なんですけどPCで表示できますか
きょうの法事でもらってきた饅頭です。直径10センチくらいあります。(笑)
いま季節ではないのですけどお彼岸には仏さまが家に来ている
ことになってますね、なのになぜお墓参りするのか、、。
「こんぱく」がどうとか住職さんはいってましたが要は曹洞宗
ではお寺にあるお骨にお参りするためだそうです。ウチの遠い
先祖が一人ミイラになっていますが会いたくてたまりません。
このかたも家に来るのでしょうか。(笑
601名無しさん@3周年:03/11/30 17:23
今、「男はつらいよ」の放送みてます。
主人公の寅さんの性格には、あこがれます。
話は、変わりますが、柴又の帝釈天の本尊は、日蓮作の板本尊だそうですが、
以前、柴又の帝釈天に行きましたが、見ることができませんでした。
ご開帳とかってあるんですか?素朴な疑問ですが・・・・
602名無しさん@3周年:03/11/30 17:38
ついに、イラクで日本人の犠牲者が、でました。
テロでないかとの福田さんの見解ですが、このことからわかるように
ぜったいに自衛隊をイラクに派遣するべきでは、ありません。
イラクの復興も大切ですが、まず、自国の安全を考えた場わい
このままですと、日本は、テロの温存国家になりかねません。

南無妙法蓮華経
603名無しさん@3周年:03/11/30 18:03
>>602
売国奴

自国民がやられたら逃げ帰れか?
自衛隊でイラク攻撃だと言ってるやつのほうがまだまともだ。
604名無しさん@3周年:03/11/30 18:05
自分の身にもテロの危険がせまっていることにたいして、政治家の人たち
は、どうして鈍感なんでしょう。それから、自衛隊の人たちにも親や家族
があり、かなしく、つらいおもいをするのは、明らかなことです。
605名無しさん@3周年:03/11/30 18:09
>>604
テロに屈した日本、政治家は歴史の汚点になり
おまえは家系の汚点になるということ
606名無しさん@3周年:03/11/30 18:13
>>603の人へ
売国奴といわれるのは、けっこうですけど、イスラム諸国の人たちは、
はっきりいって、狂っています。このままですとアメリカのように
犠牲者がつぎからでできて、泥沼になることは、必定です。
607名無しさん@3周年:03/11/30 18:16
>>606
イスラムの一部なんでつよ

こんなせまい日本でも、北海道の富良野の人は地下鉄のサリン事件のような恐怖に毎日怯えたりしないでしょ?
わかるかな?
608名無しさん@3周年:03/11/30 18:17
>>905の人へ
>テロに屈した日本、政治家は歴史の汚点になり
>おまえは家系の汚点になるということ
歴史の汚点になろうとも人の命のほうが歴史より尊いのです。
609名無しさん@3周年:03/11/30 18:23
第二次世界大戦の時は、アメリカという国がまともであったからこそ
今の日本があるのです。
610名無しさん@3周年:03/11/30 18:29
>歴史の汚点になろうとも人の命のほうが歴史より尊いのです。

バカだ。地球よりも人間ひとりの命が重いとか言いそうだ
611名無しさん@3周年:03/11/30 18:35
>>610の人へ
平和をつらねけば、歴史の汚点となるどころか、長い目でみた場わい
別の意味で、歴史的に評価されると思います。
612名無しさん@3周年:03/11/30 18:36
>>611
社民党員になれ
613名無しさん@3周年:03/11/30 18:40
>>611
おめでたいやつだな。
平和ってのは何もしないで与えられるもんじゃない
平和を貫くやつとは強盗に無抵抗で刺し殺されるバカのことか?
614名無しさん@3周年:03/11/30 18:45
>>613の人へ
そうゆうことをいっているのではなくいまのままでは、
テロの温存になり、平和はつらぬけません。
イラクに自衛隊をおくることは、火に油をそそぐことと、たいして
かわり、ありません。
615名無しさん@3周年:03/11/30 18:48
614のつづき
だって、あの人たちは、狂っているんですよ!
616名無しさん@3周年:03/11/30 18:48
>>614
はいはい、ベタな煽り、ご苦労さん。目的は何?
617名無しさん@3周年:03/11/30 18:55
>>613,>>616の人へ
あなたのいっていることは、本末転倒てことですよ
618名無しさん@3周年:03/11/30 18:56
そこまでしてスレを活性化しなくても・・(w
619ジャンヌダルク様は超善人:03/11/30 18:58
>>618
そんなわけないでしょ
620名無しさん@3周年:03/11/30 19:00
ごめんなさい、つまらないから議論するのやめました。
617より、このスレは、もっとほのぼのといきましょ!
621ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/11/30 21:05
>>585
ガオー(獅子咳)、ピシッピシッ(指弾)

>>591
(,,・∀・)つI円ですけどね・・・w

>>594
書き込むネタがなくてしばらく休んでおりました
(と言っても今日もネタがないのでつが・・・)
622γ ◆ZCCkdhjR1E :03/11/30 21:53
あっ ナガコテさんだ
病気かアク禁かのどちらかだとふんでたんですが
はずしました w

ミイラさんは彼岸にも盆にもお戻りではないですよ(笑)
50回忌が済むとこちらの世とはつながりがないそうです。
なんて言いながら80年も前の仏様におちゃとをしています w

テロは怖いですね。ホントいやです!
なにもしなくてもいいから1ヶ月間行ってくれ、給料は倍出す
きれいなおねえちゃんも2人つける、ネットはし放題 って言われても
嫌なものはイヤです!

そういうわけで、今回自衛隊を派遣するなら与党の皆様にも行っていただいて
あちらでしっかりと働いていただきましょう。
国内のことは野党第一党の民主に暫定政権として腕を振るっていただければ
なんの心配もないことです。

小泉さん以下すべての方が行かれるとなればメディアもどっさり付いていく
ことでしょう。彼らの働きぶりは日々テレビでチェックできます。
こういうのいいでしょう?
623γ ◆ZCCkdhjR1E :03/11/30 22:31
大掃除始めましたか w
うちは昨日からクリスマス前の日曜日まで
続きます。
今日は拭き掃除をしたのですが、腰にきました。
天井まで拭かされくたくたです。
来週はふすまの張替え(デキルカナァ)

おやすみ ナガコテさんもおなじくおやすみーーー
624ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/11/30 22:53
>>623
(,,・∀・)つIおやすみー
625A:03/12/01 17:00
みなさまこんにちわ。

>>601柴又の帝釈天の本尊
わかりませんでした。かわりにこれを。。
Gohonzon Galleries
http://campross.crosswinds.net/GohonzonShu/

ナガコテさん しばらくでした。「獅子咳」ってなんでしょうか。

γさん 623のトリップなかなかいいですね。

ところで、アメリカの政権中枢部には兵器産業に関わる人物がいるそうです。

政治とテロと戦争と企業の結びつき : アメリカのカーライル
http://atfox.hp.infoseek.co.jp/xfile/terro/carlyle.htm

ですから、定期的に戦争を起こさざるを得ないのですね。
ブッシュにも仏種はあるのでしょうか、ナンチャッテ。
626γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/01 20:13
帝釈天の板本尊ですね たしか帝釈堂に御祭されていると思います。
多分ですが朝一のお勤め時ご開帳か庚申の日が確立が高いと思われます
まずは帝釈天に電話されるといいのではないでしょうか。

アメリカさんも日本も多分にそうでしょう。世界中かもしれません
みなさんそれぞれブッシュなり仏種はお持ちのはずですが、ご臨終で
種のままお持ち帰りーってことになるでしょうね。
閻魔様が、ちーとも育っとらん!とお怒りになるのが目に見えるようです w

あはは ありがとうございます しばらくこのトリップでやってみようと(笑)
627A:03/12/01 21:16
フォローありがとうございます。
HNの「γ」ですが、ガンマ≠ガマンでしょう、あなたには我慢が必要とは思いませんが、当たりましたか。
628γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/01 22:03
いえいえ ぼくにとって我慢は永久の目標です
これはギリシャ文字のYで、よんくのアタマです(笑)
あのベーターさん(β)のまねをしました。

昨日はお客さんがわんさかでしたね。誤爆もあったようですし
賑やかなのはいいことです なんであれ^^
629ψ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/01 22:12
まちがってました
Yだと思っていたのはDでした
書き直しましたが映り具合では
Dでいきます でわテスト
630γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/01 22:14
やはり前のほうがいいので
どんくに改名かも(笑)
631A:03/12/01 22:36
どんくもいいですね。あわてている感じがしないです。(笑)
632名無しさん@3周年:03/12/01 22:52
私、ひとり北朝鮮にいくんだろうか?わからないけど、いったい目的は、なんだ?
先にもいったけど、北朝鮮に残された家族を救出するんであればいってもいいと
おもう。まあ、どちらにしろ命がけだ!甘い考えでは、いきたくない。
今日は、夜、「妙法蓮華経信解品4」をとなえた。
だれかはやく、使い人をつかわしてください。
633A:03/12/01 23:18
631は何だか変な書き方になってしまいまさた
ケータイからなのでイマイチ。。もしも気にさわったらごめんなさい。
634ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/01 23:32
Aさん、お久しぶりです。

>。「獅子咳」ってなんでしょうか。

如来神力品に舌による奇跡を十万年の間行った後、
舌を引っ込めると同時に獅子の咳の音を出し、
また、指を弾く音を出すと、その音によって、仏国土は
激しく振動したという話が出てくるのでつよ。
635A:03/12/02 00:53
なるほど。検索かけても出てきませんでしたので。
ありがとうございます。獅子吼(K会得意のヤツです)かと思いドキーリしました。
>>635
獅子吼は仏典に一般的な表現ですよ。
まあ、「仏法」ってのも他宗の人間にとってはごく一般的な表現なんですが(w

ちなみに名号の「号」も旧字だと「號」百獣の王が何も恐れることなく吼える有様を表すそうです。
ですから「名号」というときは仏が御名をもって衆生を喚び覚ます有様を表現してます。

またまたちなみに、「呼ぶ」は離れた所から大声を出すような有様。
対して「喚ぶ」は夢うつつの人間のそばまで行って醒ますようなよびかけ。
ふつう、阿弥陀如来の「よび声」という時には「喚」の字を使います。
637名無しさん@3周年:03/12/02 08:19
簡単に命を掛けるとは、親不孝なことかもしれない!
しかし、かつての日蓮は、大義のために命がけであった。
ということで、今日、朝は、「妙法蓮華経薬草諭品第5、授記品第6」
夜は、「妙法蓮華経化城品7」をとなえます。
しかし、やっぱり、北朝鮮いくの怖い気がする。
638A:03/12/02 11:54
「獅子の咳の音」・・・。どんな音でしょうね 眠れなかった。

>>636
Buckshot la Funke さん
しばらくです。
>獅子吼は仏典に一般的な表現
そうでしたか ○○会長の獅子吼がどうとか、ある宗教新聞に出ていた
もので、ロクなものじゃないと思ってました。調べましたらお釈迦様の
教説という意味もあるようですね。なんだか恥ずかしいです。(笑)
「號」「喚」も勉強になりました。ありがとうございます。

639名無しさん@3周年:03/12/02 11:56
わたしの行動とみなさんの行動にずれが生じてたら、ごめんなさい。
こころの中で、法華経の題目をとなえて、この私にかならず、「会うんだ」
ということを念じながら、来てください。念ずる力が強ければ、奇跡が
おこるかもしれません。
640名無しさん@3周年:03/12/02 12:41
法華経の「安楽行品第十四」にいわく
「もし他の家に入らんには、・・・・・・ひとり他の家に入らざれ、もし因縁
あってひとり入ることをもちん時にはただ一心に仏を念ぜよ」
641名無しさん@3周年:03/12/02 14:09
日蓮いわく
「私は、黄金をとるための薄汚れた布袋にすぎない。しかし、黄金をとりたければ
その薄汚れた布袋を捨て去っては、ならない」
 
と子供むけに書かれた日蓮の伝記の本にのってました。
642名無しさん@3周年:03/12/02 14:57
キリスト教もたいへんすばらしくて賛成なんですが、
ある、大学の教授などもやってる。(宗教学の博士)行者の先生から
聞いたのですが、人間界の上にある四天王天のクラスくらいになると
キリスト教の信者は、いなくなり、法華経に帰依しているそうです。
しかし、法華経の「観世音菩薩普門品第二十五」には、さまざまな
かたちをもって得度(悟り)ものには、さまざまな形をとって法を
説くと、されています。すなわち、キリスト教の教えでもいっこうに
かまわないと、おもいます。

643A:03/12/02 15:50
>>641
こんにちわ。
前に、「にちれんしょうにん伝」投稿してくださった方がいますが、
ご本人でしょうか。よろしくおねがいします。
644名無しさん@3周年:03/12/02 16:47
お前等は日蓮教徒であって、法華経を正しく理解してない馬鹿
645名無しさん@3周年:03/12/02 16:53
>>643
はい、そうです。途中でおわりましてごめんなさい。

646名無しさん@3周年:03/12/02 16:55
今日は、「妙法蓮華経化城品7」やめときます。すこし、つかれました。
647名無しさん@3周年:03/12/02 17:46
>>644の人へ
法華経は万人の書といわれるものであって、それぞれの心の中で、さまざまな
受け取りかたが、あっていいとおもいます。それぞれ、性格、個性、があるの
ですから
648名無しさん@3周年:03/12/02 19:09
もう一度いいます。
自衛隊をイラクに派遣すれば、ほぼ確実にテロリストが日本にやってきます。
649名無しさん@3周年:03/12/02 19:34
テロリストがきて、自分が死ななかったとしても親戚や大事な友人が
死んでもいいんですか!?
650名無しさん@3周年:03/12/02 19:42
>>649
君が仕事に出かければ交通事故に合うかもしれない
交通事故で死ぬのがいやなら家にひきこもれ
651A:03/12/02 20:21
>>645
やっぱり。遅くなりましたが、ありがとうございます。PCに記録してあります。>にちれんしょうにん伝
652γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/02 20:27
>>648さん
自衛隊の派遣に反対なのですか?
日本人で自衛隊派遣に反対の人はどのくらいの
パーセントになるのでしょうね。
653A:03/12/02 20:42
γさん 横レス
八割反対では?
654A:03/12/02 21:00
まぁ、どなたかが書いておられたが、自衛隊が行かなかったら、
日本=チキンでしょうね。そして、それでもいいということに
なるのでしょう。悔しいですがチキンなんだから仕方ない。
655γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/02 21:19
Aさんも反対派ですか?
チキンでも路傍の石でもなんでもかまいませんが
今回の衆議院議員選挙投票は反対派ならもちろん
与党3党以外に投票されたのでしょうね?

投票に行かない人たちに無責任に言ってほしくないです。
656名無しさん@3周年:03/12/02 22:09
>>652
昨日、ある会合で聞いた話ですと、国民の9割ちかくにのぼるそうです。
657γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/02 22:25
>>656さん
9割もですか、、、
それにしては小泉政権 まぁまぁ安泰な数とりましたね
みんな何を考えて投票しているんでしょう。

話は変わりますが、帆船とホテル側和解したそうです。
それでもホテル側は県の責任だという考えを変えてないそうで
元患者側は、反省していない!とホテル側に不満だとのことです(笑)
面倒なのでポーズだけでもというのがわからないのでしょうかね。
もっと早くに謝罪を受け入れていればここまで馬鹿にされたような
態度をとられることもなかったでしょうに。
658名無しさん@3周年:03/12/03 01:19
みなさんの帝釈天、板本尊のレス回答ありがとうございました。
それからなんですが、にちれん宗の行者が書いたヒゲ曼荼羅の掛け軸がほしいん
ですが、どのようにしたら、手に入れることができるのでしょうか?
659名無しさん@3周年:03/12/03 01:39
日蓮いわく
「日本こくは、純(もっぱら)に法華経の機(国)なり・・・」
聖徳太子が法華経の注訳書を現していらい、法華経は、日本の文化に
さまざまな影響をあたえています。いま使われている日本語のなかにも
きずかないでしょうけど、法華経に関係した語句がかなりおおく、使われて
います。
660名無しさん@3周年:03/12/03 02:17
695のつづき
たとえば、かなり以前、引退した貴乃花が横綱昇進のとき、記者会県のとき
つかった「ふしゃくしんみょうの気持で、相撲道に・・・」うんぬんといって
ましたが、これは、法華経の「如来寿量品第十六」の「不自惜身命」の言葉
そのものです。このほかにも、普段、日本人が使ってる言葉のなかにも法華経
そのものの言葉が、おどろくほど、多いです。
661Buckshot la Funke:03/12/03 02:18
>>638
いや、ひょっこり現れては至らぬカキコで申し訳ないです。

至らぬついでのカキコでご容赦願いますが「依法不依人」あたりも
全宗派に共通する仏教教理理解の基礎的な素養ですよね。

「蝉は春秋を識らず。あに朱陽の節を知らんや。」なんて言葉があります。
蝉は夏のさなかに生まれ夏のさなかに死んでゆき、春も秋も知ることはない。
これはつまり、「夏」ということすらも知らずに死んでゆく姿に他ならない。
ってなぐらいの意味ですが、独善とはつまりそういうことなんでしょうね。

Aさんにはまったく釈迦に説法で恐々謹言。ご免くださいませ。
662名無しさん@3周年:03/12/03 02:44
それは、さておき、今日、私の家のインターホンを鳴らされた方は、
つかい人の人でしょうか?
今日は、かならず、「妙法蓮華経化城喩品第十四」をとなえます。
まあ、何時になるかわかりませんが・・・・
663名無しさん@3周年:03/12/03 02:47
ごめんなさい、七でした。
664名無しさん@3周年:03/12/03 02:52
はっはっはっ「依法不依人」ですか、どういう意味なんです。
勉強しなおします。
665A:03/12/03 04:57
おはようございます。
>>655
ぼくは候補者身内の友人なので反対派の政党に投票しましたよ。
自衛隊派遣反対でも与党に投票した人、多いのでしょうね。
この問題には詳しくないので書いていいのかわかりませんが、
聞かれたので。。賛成に近い反対。
666A:03/12/03 18:32
>>658
http://www.ifnet.or.jp/~gyokuei/200305c.html
8031 日蓮宗髭曼荼羅 日カン上人筆 元亀四年(1573)写。とあります。
これでしょうか?
667ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/03 22:03
>>638
( ・Д・)<ケホッ ケホッ?

>>662
(・∀・;)私の感覚では化城喩品は他の品に比べてえらく長いような気がします・・・
668A:03/12/03 22:43
獅子さん。風邪ですか。(笑)

今日は役立ちそうな役に立たなそうな、めがねを安く買う方法。
そうです、六百円のカブ百株買って六万円で株主優待の権利を
得る。では、証券会社に口座がない人はどうすればいいか。。
ヤフオクで株主優待券をゲットすればいいのです。一枚あたり
2500円くらいで落札されています。店頭価格(定価じゃありま
せん)10万円のめがね5万円です。ちなみに株主には年に2セット
優待券が送られてきます。12万円買えば100カブを只でもらった
ことになります。
669A:03/12/03 23:19
>>661
ありがとうございます。またいろいろ教えてくださいね

優待の件で書き忘れましたが、投資は自己責任で。。
670名無しさん@3周年:03/12/04 11:03
体調がおもわしくなく、「化城喩品第七」やっとでした。
はやくつかいの人をよこしてください。
671名無しさん@3周年:03/12/04 11:05
「依法不依人」て、自灯明、法灯明のことですか?
672名無しさん@3周年:03/12/04 11:18
今日は、夕方、「妙穂蓮華経五百弟子受記品第8〜法師品10」まで
となえるつもりです。ああ体調がすぐれないんで。しんどいです。
法師第10までいけないかもしてません。
673名無しさん@3周年:03/12/04 12:14
報恩しょうにいわく 日蓮が慈悲広大ならは南無妙法蓮華経は万年の
外未来までながるべし、日本ごくの一切衆生の盲目を開ける功徳あり
無間地獄の道をふさぎぬこの功徳は伝教、天台にも超え龍樹迦葉にも
勝れたり、極楽百年の修行は穢土一日の功(てがら)に及ばず正像二千年
の弘通は末法の一時に劣るか、是ひとえに日蓮が智の賢きにはあらず
時のしからしむる耳(のみ)
674名無しさん@3周年:03/12/04 20:05
今日、図書館で立松和平著「初めて読む法華経」という本を借りてきました。
ところで、よくテレビで立松和平ていう人、みかけるんですが、なんでよく
テレビにでてくるんですか(なぜ、有名なの?)
675A:03/12/04 20:06
〉依法不依人
難しそうなテーマですね。
676γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/04 23:16
>>670さん
一度病院で診てもらわれてはいかがですか?
まるでお迎えを待つ人のようです。

>>665
Aさん ぼくと一緒です
た・だ・し (笑)自衛隊の派遣には反対です。
こんなことをやっていれば、いずれぼくらも
戦争にかりだされるかもしれません。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1046530644/191-197    >依法がなんとやら。についての参考に。

ちなみにBuckshot la Funkについては↓参照。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000024M3W/qid=1070561361/sr=1-7/ref=sr_1_2_7/249-9728695-7147568
キャノンボール・アダレイの変名がBuckshot la Funk。変名ってとこがミソ。ってことで(w

Aさん。もしかして過去、とあるスレでご一緒させていただいたことありませんでしたっけ?
いや、実はぼくがとあるスレでご一緒させていただいた方こそAさんかなあ。なんて思ってつい、
このスレをROMしちゃうんですけど。。
あの、上記のアルバムはホント、いいレコードですよ。もしご存知なかったらAさんにもぜひとも
楽しんでいただきたいです。A面-1が最高。名門の中でも伝説的Bluenote1500番台の中では、
割と地味なレコードなんですけど、、、

まあ、しかし。Aさんに甘えすぎましたかね。これにて永遠に失礼いたします。ありがとうございました。
678名無しさん@3周年:03/12/05 11:28
>>676,γ ◆ZCCkdhjR1Eさん、ありがとうございます。
ただいま、統合しゅっちょうの疑いあり、精神病院、や風邪のため、内科医に
かよっているのでございます。
ご心配していただいて、ありがとうございます。
今日は、夜、「見宝塔品11〜勧持品13」をとなえるつもりでございます。
それより、はやく、使いの人をよこしてください。
679名無しさん@3周年:03/12/05 11:55
パナウエーブの殺人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
680A:03/12/05 12:06
>>676
日本が世界の一員として行動することに反対ではありませんが、今回は
イラク復興のためでしたっけ?その目的でもって行くにしても、おそらく
理解はされないでしょう。イラク国民のことはよくわからないのですが
アメリカという敵に協力する軍隊がやってくる。という認識ではないで
しょうか。あと長い目で見てどうなんでしょうね、やっぱりマイナス面
ばかりかな。いや、国益を考えての行動、これがいけないのかもしれません。
国レベルで考えるのがそもそも間違いなのかも・・・。
なんて、きれいごとばかり並べちゃいましたね。
ぼくは、戦争には行きたくないし子供にも行ってもらいたくないです。
681A:03/12/05 12:22
>>677
Buckshot la Funkeさん
久しぶりにNBさんのところでつぶやいてみたくなりました。
今度も名無しで行ってみます。
>とあるスレ には心当たりはないのですが、レコードを聴きながら
考えてみようと思います。
ありがとうございました。

682名無しさん@3周年:03/12/05 15:00
>>680
またっく、同意見です。
イラクへの自衛隊派遣は、はっきりいって、自殺行為です。
それから、いまの日本の不況をなんとかして、助けたい。
どうか、みなさんの知恵や力をかしてください。
無学な私ですが、なんとか、打開策があるかもしれません。
はやく、使いの人を・・・・
683:03/12/05 18:10
>>682
賛同いただきましてありがとうございます。
「使いの人」とは、どんな人でしょう?


ところで、
http://www.genshu.gr.jp/Local/Noto/kyoushi/k201_txt.htm
こちらに、イラク問題についての日蓮宗宗門の声明文および「法華経の救い」
について書いてありました。一部だけ抜粋してみます。
**********************************************************
「かんがえる」とは、本来「かみ(神)がみえる(見える)」という意味
です。苦しい時、辛い時に、一呼吸おいて自分の生き方を反省し見直すの
です。すると神仏が教えを垂[た]れて下され、正しい生き方が見えてくる
のです。それを「かんがえる」というのです。
684A:03/12/05 20:20
こんに千葉age。(笑)
オヤジモードにはいりました
685名無しさん@3周年:03/12/05 21:37
>>683
「使いの人」とは、私に一部始終をつたえてくれる人
それから、さまざまな世間の出方しだいでは、私が、北朝鮮へ行かなければ
いけないということ。
686名無しさん@3周年:03/12/05 21:51
私に北朝鮮へいくことの大義があるなら、いかなければならないかも
しれません。それ以外のことなら、絶対、拒否です。
687γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/05 22:00
Buckshot la Funkeさん
ぼくらは教義の解釈なんぞは、まずいたしませんが
気持ちがゆったりしたくなったらまた来て下さい。

使いの人を待ってる名無しさん
病をおして北朝鮮に行かれるおつもりですか?
世間とはどういう意味なのかご存知で使われていますか?

Aさん、日本はアメリカではなく国連と歩調を合わせるべき
だと思いますけどね。
688A:03/12/05 22:15
γさん。
そうですね。賛成です。ところで国連はイラクのために動くでしょうか。
689γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/05 22:22
そうですね、、、国連が動かないとアメリカだけではにっちもさっちも
いかなくなっていると思います。
逃げ出したアメリカ兵もいるようです テロはこわいですからね。
精神的に参って病気になるより逃げるほうが賢いと思いませんか。
690A:03/12/05 22:41
そうですね やっぱり逃げた方がいいと思いますが、
どこに逃げたのでしょうか。一般人に紛れアメリカに?
知りたいですね。。。
691A:03/12/06 00:27
ヤパーリ、農業しよう。ナガコテさん、一緒にやりませんか。
師匠はぼくが紹介します。温泉も近くにあるとこ知ってます。
692A:03/12/06 00:35
兵糧温泉です。(笑)
明日行ってきますね。
693ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/06 00:43
>Aさん
そうですね、一緒にやりましょうか・・・
視察お願いします(・∀・;)
694名無しさん@3周年:03/12/06 09:28

>使いの人を待ってる名無しさん
>病をおして北朝鮮に行かれるおつもりですか?
>世間とはどういう意味なのかご存知で使われていますか?

だからこそ一部始終をつげる人がきてほしいのです。
(答えになってなかったかな)
ということで今日は、「妙法蓮華経安楽行品第14〜従地涌出品第15」
となえます。
695名無しさん@3周年:03/12/06 19:30
このまま、自衛隊をイラクへ派遣すれば、そのなりゆきとともに憲法第九条
改正やむなしの方向へいってしまうかもしれません。
ところで、憲法第九条て、どんな全文でしたけ?(おとぼけな私、笑)
696名無しさん@3周年:03/12/06 19:34
ん・・・まあ、今回のイラク自衛隊派遣したとすれば、それが
前例となり、こんご、日本は、国際紛争に大きく関与していく
ことでしょう。
697名無しさん@3周年:03/12/06 19:44
↑695、696書いたの私ですが、今日は、しっかり、
「妙法蓮華経安楽行品第14〜従地涌出品第15」をとなえました。
いままで、からだの調子がしんどく、いきぎれがしましたが、
従地涌出品第15をとなえるあたりから、いきぎれがなくなり
調子よくなってきました。
698名無しさん@3周年:03/12/06 20:07
三笠書房の知的生き方文庫シリーズ、「奇跡を起こす法華経の読み方」
の中で、「過去の悪業をいつまでもくよくよするのではなく、
今後に大いなる希望を抱き、今日からよい業をつんでいくように努力する。」
と書かれていました。・・・・たいへん勇気がでてきました。
699γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/06 22:02
>>698さん
「善いことをする」というのは人間にとって難しいことだと思いますが
「よい業をつむ」というのは誰にでも簡単にできることでいいことですね
たしかに明るい気持ちになれます。

>>696〜697
 使い人をお待ちの方でしょうか?
あぁ 調子が出てきたんですね?それはよかった(一安心)
どうぞ なんでも思うまま書いてみてください
 あなたがお待ちの「使い人さん」はあなたの言葉の中に
出てきてくださるはずです。
700A:03/12/06 22:43
やっぱり田舎暮らしは楽ではないようです。近所に誰もいない、
オネエチャンもいない、寂しすぎる。

名無しさん。すこし元気になられたようでよかったです。
701A:03/12/06 23:12
故井ノ上外交官の奥さんのお腹にはもうすぐ生まれてくる赤ちゃんが。。
ご本人はどんな思いで死んでいったのか。

久しぶりにスカッとしたニュースでも書こうっと。
tATuガラガラ公演。
702名無しさん@3周年:03/12/07 02:00
>>701
>故井ノ上外交官の奥さんのお腹にはもうすぐ生まれてくる赤ちゃんが。。
そうでしたか・・・なんか、やるせない気持になってきますね。
703γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/07 09:32
>>700
ほんとうの田舎は行くもので暮らすにはちと寂しい
人がわんさかいると煩わしいことも多いですが
いないとなるとねぇ。。。

それでなんだかんだ言って寄合をするんでしょうね。
ご本人たちは気がついていないようですが(笑)
あなたを田舎に住まわせるキーワードは『オネエチャン』

ガラガラ公演・・・今後、呼ぶ興行師もいないのでは?
704名無しさん@3周年:03/12/07 11:25
今日は、「妙法蓮華経如来寿量品第十六〜分別功徳品第十七」をとなえます。
705名無しさん@3周年:03/12/07 13:21
聖愚問答しょうにいわく 悲しいかな痛ましいかな我ら無始よりこのかた無明の
酒に酔いて六道四生に輪廻して、或る時は焦熱大焦熱の炎にむせび 或る時は
紅蓮大紅蓮の氷にとじられ、或る時は餓鬼飢渇の悲しみにあうて五百生の間、
飲食の名をも聞かず、或る時は畜生残害の苦しみをうけて小さきは大きなるに
のまれ短きは長きにまかある是を残害の苦という、修羅とうじょうの苦をうけ
或る時は人間に生まれて八苦をうく、生老病死、愛別離苦、怨憎会苦、求不得苦
五盛陰苦、等なり、或る時は天上に生まれて五衰をうく、かくのごとく三界を
車輪のごとく回り、父子の中にも親の親たる子の子たる事をさとらず、夫婦の
会い会えるも会いえたる事を知らず、迷える事は羊目に等しく暗き事は狼眼に
同じ、我を生みたる母の由来をもしらず生を受けたる我が身も死の終わりもしら
ず、ああ受け難き人界の生をうけあい難き如来の聖教にあいたてまつれり
一眼の亀の浮き木の穴にあえるが如し今度もし生死のきずなをきらず三界のろう
ばんをいでざらん事、悲しかるべし悲しかるべし
706名無しさん@3周年:03/12/07 14:01
イスラム教国のひとつである。イラクを相手にすることは、かなり
やばいとおもいます。イスラム教徒の命しらずの戦士たちが、
日本にやってきます。
イスラム教国を相手にするということは、半永久的に戦闘にまきこま
れることを意味します。
707名無しさん@3周年:03/12/07 14:15
イスラム教の教えは、目には目を(やられたらやりかえせ)です。
こんな教えに洗脳されている人たちを相手にするわけですから
半永久的に戦闘は、まちがいありません。
そこへいくと法華経には、常不軽菩薩がでてきます。
常不軽菩薩は、石や棒にたたかれても、遠くへ逃げていき
それでも、自分に害をくわえた人たちをうやまいます。
それが、法華経の教えのすごさです。
自分の人生の手本にしたいものです。
708:03/12/07 14:49
>>703
t.A.T.u みたいなオネエチャンはいやです。(笑)
あとで気がついたのですが、「ガラガラ」とはいっても5万人収容のところ
に半分ぐらい、ということは2万5千人も入った計算になります。
びっくりしました。興行自体は赤字だったようですね。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1070288198/
上の13あたりにいろいろ書かれていますが、小娘にここまでバカにされ
ています。
709名無しさん@3周年:03/12/07 15:05
日蓮は、歴史上、”聖人”のようにたたえられていますが、
くわしい、日蓮の伝記の本を読みますと、支離滅裂な部分があります。
つまり、日蓮がほんとうにすばらしかったのではなく、法華経にそれだけ
の威力があったのだとおもわれます。
710名無しさん@3周年:03/12/07 16:50
かつて、イランとイラクが戦争したことがありました。
イラン側は、イラクとの国境付近に地雷があり、それを子供や老人に踏ませて
自国の軍をすすめたそうです。これは、イラン側がしたことですが、イラク
国民も同じ気性だとおもいます。
すなわち、今回、自衛隊を派遣すれば、犠牲者がでることは、あきらかです。
前にもいいましたが、私は、自衛隊員にも死んでほしくないし、ケガすら
させたくありません。
イラク外交官の手紙の中で、「イラクの子供達の目が輝いてた・・・」
うんぬんの報道がありましたが、私だってそれをきいたら、人道支援して
やりたいとおもいましたが、いまのイラクは、あまりにも危険すぎます。
711名無しさん@3周年:03/12/07 17:38
ん・・・それにしてもいったいいくら税金つかうんだ
712A:03/12/07 19:46
正愚問答抄。
てやんでい!と言いながら大酒飲んでみるてすと。
713名無しさん@3周年:03/12/07 21:37
武富士の悪徳と松田聖子の3週間のけがか・・・・
714名無しさん@3周年:03/12/07 21:50
NHkの大河ドラマで「日蓮」やってほしい。
俺、主演で・・・(ちと、あたまおかしんとちゃう?と自分にいってみる
てすと)
715名無しさん@3周年:03/12/07 21:56
鎌倉の教祖たち総出演の大河ドラマはみてみたいな。
716γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/07 22:14
>>706 >>707 >>710
お話をうかがって思い出したことがあります。

かって日本は、行きだけの燃料を積んだ飛行機で戦った。
今、テロリストたちは同じ事をしています

アジアでは今でも日本は怖いと思われているそうです。
かって日本人は相当なことをしたんでしょうね?

イラクの人々は何事かあれば子供でも銃を持つとニュースで
いっていました。テレビに向かって勇ましかったのを覚えています。

でも、本当でしょうか?日本が負けたとき悔し涙を流した人、
戦争が終わってよかったと嬉し涙を流した人。
かっての日本人は逆らえずに心にもない勇ましいことをいっていましたね。
今のイラクの人たちの本心はどうでしょうか?知りたいですね。

常不軽菩薩はぼくも手本にしたいと思っていました。今では無理(笑)と
あきらめてもうちょっと自分らしい(できそうな)ものに。。。
この方は釈迦のかってのお姿ですから高望みはやめました。
717A:03/12/07 22:28
ぼくは家では軽んじられていますが、嫁さんを軽んじたことはありません。
ということは、恐れ多いですが、もっ、もしかして???
家の中だけじゃダメでしょうね、やっぱり。
718名無しさん@3周年:03/12/08 10:59
会社へいけば、いやな思いをし、いやな上司にあたまをさげる。
それでも歯をくいしばり、一日勤め上げてくる。

日本人は、こんな国民性、すなわち日本人の心のなかには大なり少なり
法華経の精神がうけつがれています。

日蓮いわく
「極楽百年の修行より、穢土(けがれた娑婆)一日の功(てがら)におよばず」
というわけで今日は、「妙法蓮華経随喜功徳品第十八〜常不軽菩薩第二十」
までをとなえます。
719名無しさん@3周年:03/12/08 11:11
>鎌倉の教祖たち総出演の大河ドラマはみてみたいな。
ん・・・それは、いいNHKとりあげてやってくんないかなー
いつも武将のドラマばかりやってないで・・・
720名無しさん@3周年:03/12/08 12:01

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
721名無しさん@3周年:03/12/08 13:38
↑あまり、ちゃかすようなカキコしないでね!
722名無しさん@3周年:03/12/08 13:41
五義(五綱の教判)
教を知る
釈尊が説いた五千四十八巻という膨大な経典のなかで、「法華経」の
教えがもっともすぐれていることを確かめることをいう。日蓮は、
インド諸宗教全体のなかで仏教こそ、過去世、現在世、未来世という
三世において人々を救う宗教であることを確かめた。
そして「五時の教判」について考察し、「法華経」以外の諸教は、
人それぞれに応じて説かれた方便であるとし、「法華経」こそ末法の世
における唯一無上の教えであることを明らかにした。
723名無しさん@3周年:03/12/08 13:44
機を知る
「機」とは、教えを受けるそのときの人々の機根のこと。布教に際して
大切なことは、相手そのときの能力に応じて適切な手段を講じることで
あるとして、次のエピソードが紹介されている。
釈尊の高弟舎利ほつが鍛冶屋に不浄観(汚れ)を説き、洗濯屋に数息観
(呼吸法の修行)を教えたところ、九十日たっても少しも悟らない。
そこで釈尊は逆に、鍛冶屋にふいご(火をおこすために風をおくる器具)
を例に数息観を説き、洗濯屋には不浄観を説いたところ、たちまちのうち
に悟ることができた。
智慧第一といわれる舎利ほつでさえ、「機」をよくしらないのである。
ましてや現在の凡師は「機」をしりがたい。そのようなときにすばらしい
働きをするのが「法華経」なのである。
724名無しさん@3周年:03/12/08 14:07
時を知る
仏教をひろめるには必ず「時」をしるべきであるとする主張。
ここでいる「時」とは、釈迦入滅後の世の中を正法、像法、末法の三つの
時代に分けた仏教思想のことで、それぞれ次のようになる。
@ 正法 釈尊の時代と同様、仏教の正しい悟りと教えと修行がなされて
いる世の中。
A 像法 正しい悟りがなくなるが、教えと修行は継承されている世の中。
B 末法 仏教の信仰が衰弱して、人心と国が荒廃する世の中。
それぞれの「時」の区切りについては諸説あるが、日蓮は正法一千年・
像法一千年・末法一万年という説をとる。末法においては救人・救国の
最高の法が現れ、それが、「法華経」であると主張する。
725名無しさん@3周年:03/12/08 14:14
国を知る
仏教はそれぞれ国に性質に応じて布教されるべきであるとする考え方で、
日蓮は次のように記している。「国には、寒い国、暑い国、貧しい国、
富んでいる国、世界の中心に位置する国、辺境に位置する国、広い国、
盗人ばかりの国、人殺しばかりの国、不幸者ばかりの国などがある。
また、小乗にむいている国、大乗に向いている国、小乗と大乗の両方に
向いている国の別もある。この日本は大乗の国であり、古来より「法華経」
は日本に縁が深いとする。そして「法華経」は、日本でひろまったのち
世界へ、そしてさらに宇宙へひろまっていくのだと日蓮はいう。
726名無しさん@3周年:03/12/08 14:16
序を知る
「序」とは順序のことで、仏教がひろまるにしたがって、だんだんと
深い教えの内容が明らかにされることを確かめることで、「教法流布の
前後を知る」ともいる。日蓮は、「すでに仏教が渡来した国では、先に
ひろまった教えを知ったうえで、新しく正しい教えをひろめるべきである。
先に小乗、権(仮の)大乗がひろまっていれば、「法華経」による実大乗
をひろめるべきである。もう実大乗がろめるべきではない」として、
はかをひろめる他宗教を激しく非難。日本における仏教の推移と解釈の
変遷を論証して、「教法流布の順序を見れば、いままさに実大乗である
「法華経」がひろまるべき時代を迎えていることがわかるはずだ」と
主張する。
727名無しさん@3周年:03/12/08 14:22
日蓮にいわせれば、法華経以外の教えは、権(仮のおしえ)大乗であり
法華経が実大乗だといっています。
たとえば、建物を建てるときに足場を組みます。当然、建物が建てば
足場を崩します。このように法華経が建物であり、それ以外の教えは
足場とおなじだとしています。
728名無しさん@3周年:03/12/08 14:32
幼児虐待とか悲惨な事件がつづきますね。
729名無しさん@3周年:03/12/08 15:25
妙法蓮華経薬草喩品第五より
お釈迦さまいわく、
「教えの王である私は、煩悩と業とによって生まれた人々の存在を破るため、
この世に現れた。私は人々の願いを知り、教えを説く、確かな智慧を持った
偉大な勇者である仏は、自分が語った言葉を末永く守って大切にし、久しく
沈黙して、急いで語りはしない。愚かな者がすぐにはさとりがたい仏の智慧
を聞いても、疑いの心をおこすばかりで、ただ混乱して迷うばかりであろう。
人にはそれぞれに応じた能力があり、それに応じて私は説く、いろいろな縁に
よって、あやまった見解を正しいものにみちびく。

また、お釈迦さまは法華経の中で、人にはいろいろな個性があるが、法華経を
末永くとなえつづけたものは、それぞれの個性の花を咲かせることができ
自分に適した職業などにつくことができると説いています。
730名無しさん@3周年:03/12/08 16:23
法華経は、この地球上の人間界においては、とても信じられないこと
がとかれています。これは、法華経には、たとえ話がとかれていたり
宇宙間のことが説かれているためです。
ですから、法華経の原文の解説書をよんでも下地になる知識のない
人には、「ぜったい、信じられない」とおもいます。
731名無しさん@3周年:03/12/08 16:26
732名無しさん@3周年:03/12/08 16:36
730のつづき
たとえば、法華経の従地涌出品第十五で、「大地から無数の菩薩たち
がわきでてきた・・・」とありますが、常識から考えれば地面から
人間が生えてくるわけありません。
これは、法華経のたとえであって、現実の悩みや苦しみを経験した
人こそ、他者を思いやり菩薩のような働きをするといったような
ことを「大地からわきでてきた・・・」というふうにたとえられて
います。
733名無しさん@3周年:03/12/08 16:41
>>732
このアドレス張った意味てなにか意図があるの?
734名無しさん@3周年:03/12/08 16:43
>>731でした。
735名無しさん@3周年:03/12/08 18:56
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ   日蓮信者は一般常識も礼儀作法も持ち合わせていない。厚顔無恥。
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ  自分を認めない者は否定する、排他的な性格。
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|  
    |::::::::::/                 |:::::::::|  
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|  
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|  米を洗剤で洗ってしまうほどの無知。部屋はゴミの山。
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|  
   |:::ノ        (●_●)        |::|  玄武岩。加工すればするほど無残になっていく。
   |::|           l l           |::|  
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|  
   |::|        -二二二二-        |::|  
   |::::\                   /::::|  はみだした贅肉がボンレスハム状態。多毛。脂性。
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|  むやみに理想が高く、「創価は氏ね」が口癖。
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ  
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::| 
736名無しさん@3周年:03/12/08 19:37
日蓮は、大正時代になって、天皇から、立正大師の称号をいただいています。
つまり、日本国にみとめられた人物です。
737名無しさん@3周年:03/12/08 19:46
          _-=─=-
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::\
   |                彡::::::|
  ≡      , 、        |:::::::::|
  ≡ _≡\、__, -/-=≡=_ 、 |:;;;;;/
   | | ,ー〜 |   | 〜ー |─´ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ二_,(   )\_二/   >6 / <おまえらガキなんだよな
  /    /(     )ヽ      |__/   \________________
 .|    /  ⌒`´⌒        ) |
 |                /  | |
 (    |_/ヽ_'\_/      ) |
 .\  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄    _// /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
       \____/
738A:03/12/08 20:16
>>735さん。
はじめまして。あの、ここに排他的な人はいないのですけど。(笑)
あなたが仰るような団体があるのはもちろん知っていますが、どういう
わけか、あまりこちらにはいらっしゃらないようです。
739名無しさん@3周年:03/12/08 20:33
>>720,>>753>>737
便所むしくんたち、こんにちは!
740γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/08 20:34
>>717
どう対応しているかで決まることかと(笑)

>>718 名無しさん
日本人にはそういうところがありますね
耐えて自分以外の者のためにつくすところなんか
母のような、と例えればいいでしょうか。

ここのスレ主のAさんはそのまま母のようなおじさんです(ry

>>730さん
よくわかります。法華経はその人その人の深さの度合いで
解釈に微妙な差がでてきますね。
741γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/08 20:46
パソってる間にこたつとストーブがでました。
一昨日から夜冷え込むんです。
さむいねーと話し合っていましたがだれもコタツを
思い出さず、着込んでればダイジョーブってなわけで
動きの悪い2日間でした。今夜は手まで冷たいような。

そろそろ熱燗の時期です。つIU
742A:03/12/08 21:03
こたつ。。なつかしいです。ここ数年使ってないなあ。ウチの子は
和裁が趣味で、なんでもチョキチョキと・・・。(笑)いつでもお湯
割りが飲めるし、おでんも作れます。ストーブもなかなかいいものですよ。
743名無しさん@3周年:03/12/08 21:22
結局、自衛隊派遣か・・・・
今日は、しっかり、、「妙法蓮華経随喜功徳品第十八〜常不軽菩薩第二十」をとな
えましたが、年内には、もう一度、自衛隊員の安全を祈るため、法華三部経全巻
を通読供養いたします。どうか、犠牲者がでませんように!!


744名無しさん@3周年:03/12/08 21:37
というわけで、明日は、「妙法蓮華経如来神品第二十一〜薬王菩薩本事品
第二十三」をとなえます。あと一週間もかからず通読できるとおもいます
そのあと、約二週間かけて、自衛隊員の安全を祈るため、法華三部経全巻
通読いたします。あらためて、犠牲者がでませんように!
ああ、それから、イスラムのテロリストたちがくることだけは、
みなさん、覚悟しておいてください。十中八九きますから!
745A:03/12/08 21:42
スレ〜なんて、なんだかこっぱずかしいです。

いま千葉のハマコー氏が10チャンネルでイラク問題について吠えて
いますが。もし彼が総理になったらどうなったかな。
746名無しさん@3周年:03/12/08 21:55
>>744わたしの言っていることが、うそだとおもうならイスラム教や
それらに関するテロリストたちについて勉強してみてください。
私の言っていることは、7・8割、的中するとおもいます。
747名無しさん@3周年:03/12/08 22:15
イスラムのテロリストと通じてる日本人がいるとすれば、その日本人を
利用して、テロをおこなうということが、一番に考えられます。
748γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/08 22:19
>>746 名無しさん
悩ましいところですね。。。うーむぅ。。。
ぼく的にみると西なら戦争地区で危ない。
北西ならこちらに非がなくともバッサリ。
どうころんでもろくなことはありませんね。

派遣に反対の立場は変わりません はい

>>745
Aさん、ハマコーさんは芸人ですから(笑)
749γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/08 22:22
>>747さん
日本にはイスラム系の方がけっこういらっしゃいますよ
日本人を使わなくてもなんとでもなるでしょう。
750名無しさん@3周年:03/12/08 22:26
いまのNHKの放送をみてください、メタンハイグレードのことを放送
しています。このメタンハイグレードは、日本の近海にたくさんある
らしいです。 日本再生のかぎになるかもしれません。
751NB ◆YIoCB90ZbI :03/12/08 22:29
今ね、お湯割り飲んでるんです。そば焼酎雲海。
なんか、Aさんもお湯割りかと思うと嬉しくなっちゃいますね。
Aさんは焼酎?

CPUクーラーの音は煩くってしょうがないのに、
ストーブにかけたヤカンの音はなぜか和みますよねえ。

ってなわけで

つI   これでよろしいんでしょうか。。。?

いえね。変なコテハンがきて荒れると申し訳ないと思ってるんですけど、
変名のカキコも止める宣言しちゃったもので。。。なのに、つい、惹かれますねえ。

>>687のγさんに免じて許しておくんなましです。

自衛隊は絶対外に出ちゃだめだと思いますね。
従軍僧侶(?)ってのが募集されるなら志願したいところですが。
妻は絶対許してくれないんだけど。。
752名無しさん@3周年:03/12/08 22:41
ん・・・そうですね、国連と歩調をあわせればいくらか、イラク国民の気持も
緩和されるんじゃ、ないでしょうか。
でも、テロリストたちの日本標的は、まちがいなしです。
753A:03/12/08 23:07
メタン〜〜は、ぼくも注目してました。ここで書いていただいてうれしいです。
明日にでもすこし。
NBさん。
雲海はぼくも大好きです。お湯割りは雲海。最近よく飲むようになりました。
オネエチャンのお店にはジンロしかなかったのでサワーばかり飲んでましたが、
引っ越してしまったのでやめようかと。お湯割りは効きますね。。。
754NB ◆YIoCB90ZbI :03/12/08 23:35
>>753
おおおお!返レスありがとうございます。

ふつう、カクテルとかでも比重の軽い方(=アルコール度数の高い方)からグラスに注ぐんですけど、
お湯割りだけは、お湯の上から静かにそっとお酒を流し込むのがうまいです。

これも待機説法の比喩に使えるんでしょうかね(w

ええ、お湯割りは効きますね。結構いい気分です(ww
755名無しさん@3周年:03/12/08 23:40
かつての日蓮は、石をぶつけられ、命をねらわれました。
しかし、長い歴史の中でそれなりの評価を得ています。
もちろん、いまなお日蓮嫌いの人は、多くいますが・・・・
日蓮いわく
「私は、黄金をとるためのうすよごれた袋にすぎない、しかし、黄金をとりた
ければそのうすよごれた袋を捨て去っては、ならない」
756名無しさん@3周年:03/12/08 23:49
命をねらわれたとこが、麻原しょうこうと決定的に違います。
757名無しさん@3周年:03/12/09 00:03
妙法蓮華経序品第一の中で、弥勒菩薩がでてきます。
弥勒菩薩は、世間の名誉に心をうばわれたり、遊びほうけてばかり
いました。しかし、じょじょに功徳(よいおこない)をつみ
菩薩の境地にいたったのでありました。
758 ◆YIoCB90ZbI :03/12/09 00:13
>>755
如来蔵経ってのがありますので、一度、拝読されてはどうですか?
http://members13.tsukaeru.net/qookaku/mahayana_sutra/nyoraizo_index.html
759名無しさん@3周年:03/12/09 00:43
弥勒菩薩は、お釈迦さまが亡くなられてから五十六億七千万後に現れることに
なってますが、お釈迦さまが久遠の本仏だと、とらえた場わい、この数字は、
地球誕生からの数字だと思われます。
だって、人間であるお釈迦さまが亡くなられてからだったら五十六億七千万も
たてば、人類だってあるかどうかわからないじゃないですか!?
760ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/09 00:45
>>757
マイトレーヤは世尊の奇跡の意味をマンジュシュリーに尋ねた・・・

ヤシャス=カーマは教えられても教えられても言葉も文字も
消えてしまい、彼の記憶に残らなかった・・・
761名無しさん@3周年:03/12/09 00:50
私たちは、或る時、恐竜だったかもしれない、あるときは、北京原人の
ような猿だったかもしれない。
しかし、人類が滅亡した場わい、次は、どのような生き物があらわれるん
だろうか?
762名無しさん@3周年:03/12/09 00:58
法華経を読めばわかることですが、お釈迦さまは、この宇宙間の
中で何度も生まれ変わり、修行されています。
生まれ変わりを信じない人もいますが、法華経観にもとずけば
生まれ変わりは、あるのです。
763名無しさん@3周年:03/12/09 01:06
法華経の如来神力品第十六には、遠いみらいにおいて他の星の人たち
が、地球にむかって南無釈迦牟尼仏、南無釈迦牟尼仏、となえます。
これは、遠い未来になると地球が浄土(たいへん美しい世界)に
なるという、法華経の予言です。
764名無しさん@3周年:03/12/09 01:28
>>758さんへ
しかし、我々は、生死のきずなを切った場わい、魂は、どこにいって
しまうのでしょう。
それから、亡くなったあとのお釈迦さまの魂は、どこへいってしまった
んですか?
765名無しさん@3周年:03/12/09 08:04
おはようございます。
今日は、風邪のため熱があり、苦しいです。
でも「妙法蓮華経如来神品第二十一〜薬王菩薩本事品第二十三をとなえます。
766名無しさん@3周年:03/12/09 08:13
もし、千が一(万が一ではない、笑)私が出家することになったら
秘妙五段因縁加持祈祷をみにつけたいです。
767名無しさん@3周年:03/12/09 08:19
恐竜がほろんだ説に地球と惑星がメキシコあたりに衝突し
氷河期がおこり、滅んだ説などもあります。(ざくがく程度の参考に)
768名無しさん@3周年:03/12/09 10:46
大河、武蔵と日蓮に共通するもの。
武蔵と日蓮は、孤独と向き合い自分をみがき強くなっていきました。
武蔵は、権力にとりいろうと思えば、かなりな身分になれたはずです。
しかし、武蔵は、それを選ばず、道を極めようとした。
たいへん、日蓮と生き方が似ています。だから、私は、欠かさず大河、武蔵を
みつづけました。
769名無しさん@3周年:03/12/09 11:05
>>768
日蓮は思いっ切り権力に取り入ろうとして相手にされなかったから逆ギレしたんだよ。
いつまで脳内日蓮を捏造すりゃ気が済むんだ。
770名無しさん@3周年:03/12/09 12:13
私は、今、NHKの歳末海外たすけ運動に千円、募金してきました。
私の募金がなにに使われるかわかりませんが、これは、イラクで
死亡した、太子館員たちの追悼の意味があります。
私は、かつて、三年ほどまえにイラク地震の募金で、ユニセフにを一万円
募金しましたが、これは、テレビの放送で、地震で倒壊した瓦礫のなかで、
母親が生まれたばかりの赤ちゃんを守るため、必死で、自分の胸に赤ちゃん
を抱いていたということ、その母親は、そのために死んでしまいましたが、
赤ちゃんは生きていました。そのことに感動すると同時にかなしくなりました。
このようないきさつがあり、募金したのです。
771名無しさん@3周年:03/12/09 12:18
ところで、使いの人は、いつくるんでしょうね。
772名無しさん@3周年:03/12/09 12:31
日蓮、法華初心成仏しょうにいわく
我が己心中の仏性、南無妙法蓮華経とよびよばれてあらわれたもうところ
を仏とはいうなり、たとえばかごの中の鳥なけば空とぶ鳥の呼ばれて
集まるが如し、空とぶ鳥集まれば、かごの中の鳥も出でんとするが如し
口に妙法をよびたてまつれば我が身の仏性をよばれて必ずあらわれたもう
 
南無妙法蓮華経
773名無しさん@3周年:03/12/09 12:36
>空とぶ鳥集まれば、かごの中の鳥も出でんとするが如し
ということで使いの人が私をかごからだしてくれませんか!?
774名無しさん@3周年:03/12/09 15:16
>>740 さんへ
>よくわかります。法華経はその人その人の深さの度合いで
>解釈に微妙な差がでてきますね
 
ご賛同ありがとうございます。
臨済宗、中興の祖といわれた、白隠禅師が19歳の時、日蓮宗の友人から
法華経の経典を借りて読んだところ、なんだ、こんなものとおもったそう
です。年月がたち、43歳になったとき法華経を読むきっかけがあり
比喩品第三のところで、仏の真意がわかり、涙したとつたえられています。
このように、高僧ですら法華経の理解に年月を要しています。
775名無しさん@3周年:03/12/09 15:19
北海道の自衛隊がいかされるのか!?
家族は、どんな思いでしょうね。
776名無しさん@3周年:03/12/09 15:46
>>775
志願者が殺到してるらしいよ。
危険手当一日3万円もらえるんだって、
喜んでる家族もいるらしい。
自分だけは死なないだろうっていう日本が誇る平和ボケ精神があるから。
777名無しさん@3周年:03/12/09 16:41
いまなお学者の間では、日蓮の気性については、賛否両論らしいです。
当時、民衆を飢餓がから救うなどした良かん坊忍性と言う人に
「おまえは、権力にへつらい、民衆たちが納めてる年貢(税金)
をつかって、そのようなことをしてるから、偽善だ」
といってのけたりもしています。
しかし、あまごえの対決では、日蓮がみごとに雨をふらすこと
ができました。
778名無しさん@3周年:03/12/09 16:44
>>776
>喜んでる家族もいるらしい。
>自分だけは死なないだろうっていう日本が誇る平和ボケ精神があるから

ご賛同ありがとうございます。
はっきりいって、自分の身にもテロがせまっていることにまだきがついて
ないんでしょうね!
779名無しさん@3周年:03/12/09 17:27
私をふくめていえることですが、今の日本は、あさましいかぎりです
貧しい国へいけば今の日本人がいかにはずかしいか、身にしみる
とおもいます。今回の武富士の問題もそうですが、このまま日本の
悪徳を放置すれば、将来、貧富の差がはげしくなるでしょう。
780γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/09 22:15
法華経のなかでどれが一番大事かという話がでることがありますが
個人的には二十五と二十六が一番好きです。

>>771
飛ばしてはいけませんね
あなたは法華経と出会っていながら法華経をご存じないのでしょう
『しん』が入っていなければただの空読みです 
神様も仏様も受け取ってはくださいません ゆっくりゆっくりね。
781A:03/12/10 00:16
横レス。
γさん。「しん」について教えてください。ぼくが思っている「しん」
が入っているかどうか。出来れば漢字一文字で、ゆっくりお願いします。
782A:03/12/10 01:28
日本語って便利かも。γさんは「芯」、ぼくは、審、ナガコテさんは、
「新」ですか。「しん」ぽがないのはぼくだけ。(W)
783名無しさん@3周年:03/12/10 07:47
>>782 はじめまして
{しん}について、 神や心でも シンですよね。
お経を知らずに ふと思いましたので書き込んでおきます。
784A:03/12/10 08:15
>>783
はじめまして。
そうですね、「心」、この辺かもしれないですね。
ぼくは「信」がよくわからないです。
785A:03/12/10 18:02
浄土真宗における「信」

弥陀の誓願不思議にたすけられまいらせて、往生をばとぐるなりと信じて
念仏もうさんとおもいたつこころのおこるとき、すなわち摂取不捨の利益
にあずけしめたまうなり。弥陀の本願には老少善悪のひとをえらばれず。
ただ信心を要とすとしるべし。そのゆえは、罪悪深重煩悩熾盛の衆生をた
すけんがための願にてまします。しかれば本願を信ぜんには、他の善も要
にあらず、念仏にまさるべき善なきゆえに。悪をもおそるべからず、弥陀
の本願をさまたぐるほどの悪なきがゆえにと云々

弥陀仏の不思議な誓いにたすけていただいて、往生させてもらうのだと
信じて、念仏しようと思い立つ心の起こるとき、直ちに、あらゆるいの
ちを摂い取って捨てない利益を頂けます。
阿弥陀仏のお立てになった根本の願い(本願)、老いも若きも、善人も
悪人も、どのような人も選ばれず、ただ信心だけが必要なのだと、知ら
なければいけません。
なぜなら、その本願は、罪と悪が深く重く、いろんな煩悩が燃え盛って
いる私たち、生きとしいけるものたちをたすけようという願いだからで
す。
だから、阿弥陀仏の本願を信ずれば、他の善行は不必要です。
なぜなら念仏に勝る善などありませんし、また、どのような悪も恐れる
必要は有りません。阿弥陀仏の本願を妨げるほどの悪はないからです。
(つづく)
786A:03/12/10 18:02
****************************************************
宗教は「私が何かを信じること」というとらえ方が一般的ですが、
むしろ<信じるに値しないものを見抜き、捨て去る>というところ
から正しい信心が導かれるのです。
http://www2.big.or.jp/~yba/QandA/02_10_13.html
*****************************************************
人間の値打ちはどの宗教を信じるかではなくて、ただその人の行いに
よって決まるのだ 【ローランド ジーモン シェーファー】
*****************************************************
お願いしたら、願いが叶うのではなく、お願いする心が信じる心に
つながり、信心が安らぎを与え、自然治癒力や開運につながる可能性
を持っている。
http://members.jcom.home.ne.jp/o0-o-0o/think/about/06-12.htm
*****************************************************

ああ。みんな説得力がある。。。
787γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/10 20:57
>>785
>善行は不必要

歎異抄ですか?
善行だと意識した瞬間から、善行ではないとおもいますので
このようにおっしゃってるのでしょうか?

渡海さんと初めてお会いしたとき知ったかぶりで
「阿弥陀如来は悪い人ほどかわいいといっているのではない
悪いことはしてはいけない よいことだけをしなさい と言っている」
そう思っていましたからね。

今は人の道にはずれるような行いはしてはいけない と変わりました。
小さなことですがたとえば、自動販売機でタバコを買おうとします
そのとき前の人が取り忘れたタバコがある。一瞬モウケ〜(笑)
なんて思いますが、もしかしたら少ないこづかいのなかで...なんて
頭に浮かぶんです。そうなるとポケットには入れられませんよね?

小さな小さなことで、善行でもなんでもなく当たり前だと思うことを
普通にすることかなと

>>781
『しん』は今のあなたがぴったりだと思う字をあてていただければ(笑)

話はかわりますが、米兵の脱走のことです。一時帰休を利用してそのまま
逃げるんだそうです。
788A:03/12/10 21:37
自分が「悪人」だと知ることで他人を敬う気持ちが自然と現われる。
というような意味じゃないかとぼくは勝手に思っています。
タバコですが、ぼくもそのままにしておきます。
忘れた人が取りに来るかもしれないから。いや、まずはお店の人を探し
ます。万が一にもタバコがなくなっちゃうといけない。(笑)
逃げ帰った兵隊さん、働くとこあるんでしょうね。アメリカですから。。
789死後の世界信じないよ:03/12/10 21:54
こんちわ。寝る前に。。
僕は 一円が落ちていたら、大喜びで拾います。わが子たちは、家の回りに落ちていても見向きもしない。

一円を大切にすることは、みんなのお金を大切にすること。。こうすれば金運もつくことだろうと信じてます。

今は禁煙してるからタバコは拾わないかな。自動販売機にのこったジュースはちっと怖いかな。。

派兵は反対だけど、動き出したなら、彼らの無事を祈りましょう。
790ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/10 22:13
>>780
普門品は好きな人おおいでつけど、陀羅尼品とは
かわってまつね(・∀・)

>>782
経典の解釈は「新」かな〜(・∀・;)
791γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/10 23:04
ナガコテさん
二十五の使い方ご存知ですか
二十六の使い道をご存知の方は少ないと思いますが(お教えできませんが)w
ついでに『しん』は解釈のことでは(^^;

お金ならまかせてください
1万以上なら届けます。以下なら我が物とします もちろん、1円玉も捨て置きません。
792A:03/12/10 23:37
かわいそうな1円玉はぼくも保護します。

だらに。。(変換できない)。名無しでカキコさんはこの頃いらっしゃい
ませんね。
793ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/11 00:40
>>791
経の最初に説明されるこれかな〜?

「この世において、幾千万億という人間がどのような苦悩を嘗めていようと、
もし彼らが偉大な志を持つ求法者アヴァローキテーシュヴァラの名を
聞くならば、かれらはすべてその苦悩の集積から解き放たれよう」
>>792
>名無しでカキコさんはこの頃いらっしゃい
>ませんね。

呼ばれて、飛び出て、じゃじゃじゃじゃ〜ん♪ (チト古いか・・汗)

このところ、大倉さんの例の曼荼羅で、読経、真言を挙げていまして
「おん さだるま ぶんたりか」の前後に次第を色々くっつけて、
自分なりの勤行次第をつくり、修しています。大きくは、真言宗の
在家勤行に則っているんですけど。
弘法大師は著書で、「サダルマ ブンタリカ ソタラン」=「妙法蓮華経」を
字義解釈いたしまして、梵字で九文字なんですが、これを胎蔵八葉中の
四菩薩を絡めてそれらの諸菩薩の境地の集合体だと述べています。

また、法華経全体を、観自在菩薩の内証=曼荼羅の展開として捉え、
法華経の各品を、観自在の大曼荼羅=尊姿、三昧耶曼荼羅=象徴、法曼荼羅=教え、
褐磨曼荼羅=働き、の要素の組み合わせとして、性格付けて解説しています。

その総体として、「サダルマ ブンタリカ」を自性清浄法性如来=(阿弥陀と観音)と
密教経典をベースに定義つけています。要するに、「おん さだるま ぶんたりか」は
南無妙法蓮華でして、これを唱えると法華経、及び阿弥陀、観音を一度に拝んだことに
なります。

って事は、私は「南無妙法蓮華経」を毎日、唱えているんですね・・・
795A:03/12/11 18:23
>>794
>呼ばれて、飛び出て、じゃじゃじゃじゃ〜ん♪
それからどしたの♪  ってのもありましたね。何で知ってるんだろ。(笑)

>自分なりの勤行次第をつくり、修しています。
ぼくはすばらしいことだと思いますが、関係者から何かいわれませんか?

ところで、にちれんしょうにん作の「戒体即身成仏義」には、法華経は
真言への入り口、入門であるという意味のことが書いてあるそうです。
796A:03/12/12 19:43
友人と飲みにいってきます

t[★] t[ゑ] 且~~ 且~~ 且~~ 且~~ 

このくらい飲むかも。
797γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/12 19:52
ハイハイ いってらっしゃい
798γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/12 21:15
ナガコテさんがお持ちになっている経本にはそのように
書かれているのでしょうか いいですねぇ

ぼくのには『安爾 曼爾 摩禰 摩摩禰』となっているだけで
ここに書いていることはほとんどが口伝です
またいろいろ教えてください^^よろしく
799ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/12 23:20
>>798

>>793 は普門品の最初の部分です。
陀羅尼は、
「アヌェー、マヌェー、マネー、ママネー・・・」
800ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/12 23:56
>>796
ビール2杯に、お茶4杯(・∀・)
801名無しさん@3周年:03/12/13 19:14
いやあ、おいしかったです。お茶割り。4杯目までは数えていたのですが。。
おつまみは、おまかせ、これが一番おいしいもの食べられるような
気がします。鮮度がいいくじらはそのまま、死んだばかりの蛸は塩
とわさびで。。今日も飲もうっと。焼酎、ビール、お茶、お酒etc。
置いときます。マスターより。
802γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/13 21:03
>>799
ナガコテさんはどんな御本をおもちなんでしょうか?
前におっしゃっていた全部で何巻というものですか?

>>801
では、お茶割りを一杯いただきたいのですが酒の種類はなんでしょうか
つI これでお願いします。
今日は襖貼りの3日目 明日までに仕上げればバンバンザイ!
フスマがきれいになると壁の色も気になったりして(ナイショデスガ)笑

使い人を待っている名無しさんは『しん』の意味をわかってくれたでしょうか。。。
803名無しさん@3周年:03/12/13 21:16
γさん。
おつかれさまです。
焼酎ですがいいでしょうか。
あなたが早くから大掃除してるのでウチも始めました。成田山では煤払いやったそうです。マスターより。
804γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/13 21:26
早めの手当てで後はのんびりと。。。
焼酎でかまいません というより久しく飲んでいませんね。
疲れもピークに達していますので早めの就寝を心がけようかと
飲んだら寝ます。ごちそうさま(笑)
805名無しさん@3周年:03/12/13 21:39
毎度、どうもありがとうございます。マスター@微酔い
806ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/13 21:51
>>802
これでし・・・

岩波文庫
法華経(上) ¥800 ISBN:4-00-333041-2
法華経(中) ¥760 ISBN:4-00-333042-0
法華経(下) ¥860 ISBN:4-00-333043-9

私もお茶割り一杯グビグビ・・・(・∀・)プハッ
つI
807A:03/12/13 22:08
実は静岡で買ったお茶。あまい、甘い、うまい。例の本ですが、、ピカソみたいでし。スマソ。
808名無しさん@3周年:03/12/13 22:21
ナガコテさん。
おつかれ!さっきのはぼくではありません。
なんてことはないです。(微)今日は九十九里浜、暴走半島しましたよ。(笑)
809名無しさん@3周年:03/12/14 00:30
テレビでは、アユとか言う女子高生が歌っています。カエレ。
810A:03/12/14 19:20
フセイン元大統領ティクリートで逮捕。何かが変わる。でしょうか。
811γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/14 21:29
Aさん、早い情報ですね
こちらでは8時半ごろにテロップで出ました。
きっと変化はあると思います 自衛隊のことも
ありますので日本側としては喜んでいいのでしょう。

ナガコテさん 今度本屋でみてみます
買いませんけど(笑)
812ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/14 22:20
>>810
う・・・臨時ニュースが入って文明の道、録画し損ねているのに
今気が付きました・・・

>>811
出版元は岩波文庫(背表紙がクリーム色のやつ)です。
813A:03/12/14 22:27
テレビ局によってテロップ出す時間がマチマチで、ぼくが見ていた
ところは一番早かったようです。親フセインテロ組織の士気が低下、
ブッシュ政権支持率上昇(政治的安定)、ドル高(円安)などが予想
できます。ただしテロがなくなるわけではないのですよね。。
814名無しさん@3周年:03/12/15 13:22
みなさん、メタンハイグレードに注目しましょう。
ところで、メタン〜て土佐湾近海にあるの?
815名無しさん@3周年:03/12/15 13:35
>>771
>飛ばしてはいけませんね
>あなたは法華経と出会っていながら法華経をご存じないのでしょう
>『しん』が入っていなければただの空読みです 
>神様も仏様も受け取ってはくださいません ゆっくりゆっくりね。

ご指摘ありがとうございます。
ただいま、自衛隊派遣が延期か中止になるように祈っております。
今日は、夕方から「妙法蓮華経方便品第二」をとなえます。
年内には、通読させるつもりです。


816名無しさん@3周年:03/12/15 13:39
フセイン元大統領がつかまってもしばらく混乱は、つづくでしょう。
それから、イスラムの地に日本の自衛隊を置いたら、まっさきに
ビンラーディンの標的として日本の国土がねらわれることでしょう。
817名無しさん@3周年:03/12/15 13:56
>法華経のなかでどれが一番大事かという話がでることがありますが
>個人的には二十五と二十六が一番好きです。

私は、個人的に従地涌出品第十五の「よく菩薩の道を学して、蓮華が水にあるが
ごとし」という言葉が好きです。
蓮華は、泥水を栄養として、綺麗な花を咲かせます。
日蓮いわく
汚れた水の中に咲く、綺麗な蓮華の花を愛するならば、汚れた水を憎んでは
いけない。
818A:03/12/15 14:19
>>814
四国沖あたりにたくさんありそうですね。
http://www.mh21japan.gr.jp/japanese/
http://www.jnoc.go.jp/methane/img/methane_t.gif
メタンハイ関連ではどの会社が有望ですかね?
コード1662・1601・5711・6269・6297・etc・・・。
いまいち絞りきれませんです。
819名無しさん@3周年:03/12/15 14:38
メタンハイが実用化されれば、日本は、イスラム諸国の石油にとって
かわって、世界一の金持ち国になれるかもしれない。
820名無しさん@3周年:03/12/15 15:06
>>777
日蓮は、権力に取り入り、贅沢な暮らしをしている僧侶については、
容赦なく、「悪人だ!」といってのけています。それと、日蓮と法論を
すれば、二言、三言で言い負かされたともいわれています。
そのため、さまざまな恨みをかい、命をもねれわれていました。
821名無しさん@3周年:03/12/15 15:20
日蓮いわく、南無妙法蓮華経の五字、七字を我もとなえ、人にも
となえさせ、万人にとなえさせたならば、その功徳(ご利益)が
わが身に集まるべし
822名無しさん@3周年:03/12/15 15:42
日蓮は、「自分は、どの宗派の元祖にもあらず」といっていますが、
どうして、こんなにたくさんの日蓮宗が分派し、いがみあっているので
しょうか?日蓮の説を拡大解釈している?原理主義的な団体が多すぎます。
823名無しさん@3周年:03/12/15 15:49
法華経は、万人の書であり、一個人や一団体の所有のものでは、
ありません。ですから、個人の性格、性質、環境によって、
いろいろなうけとりかたが、あっていいとおもいます。
これについては、「妙法蓮華経薬草喩品第五」にも、仏は、
さまざまな、性質の草や木に平等に雨をもたらせるが、
そのうけかたは、千差万別であると、とかれています。
824名無しさん@3周年:03/12/15 16:01
823のつづき
「桃、栗、三年、柿、八年」という、ことわざがありますが
それぞれ、性質がちがうわけです。ですから、柿が桃や栗をみて
自分は、八年もかかるから、劣っていると、卑屈になる必要は
ないのです。それぞれの命の花(実)を咲かせます。
825名無しさん@3周年:03/12/15 16:56
ん・・・やはり、人生は、「妙法蓮華経比喩品第三」の火宅のたとえのような
ものです。
826名無しさん@3周年:03/12/15 17:20
イラクに自衛隊がいけば、アメリカの手先の軍隊がきたとしか、
受け取ってくれません。だから、しばらく、様子をみて、
民間のボランティアみたいな人たちがいったら、いいのではない
でしょうか??
827名無しさん@3周年:03/12/15 18:56
>>785
阿弥陀如来は、念仏を信心すれば、助けてくれるといってますが、
ただし、「五逆、”ほうぼう”のものをばのぞく」とあります。
”ほうぼう”とは、法華経を非難することです。
828名無しさん@3周年:03/12/15 19:06
五逆とは、一、父を殺すこと、二、母を殺すこと、三、如来などの仏
をケガさせること、四、正しい悟りを得た僧を殺すこと、五、僧侶など
の和合をやぶること
829名無しさん@3周年:03/12/15 19:08
五逆罪をおかせば、死んだあとで、無間地獄におちるとされています。
830名無しさん@3周年:03/12/15 20:38
たとえ、法華経の教えにそむいても、仏説普賢菩薩行法経をとなえることに
より、その罪から、開放されるとされています。
私がその体験者です。
831γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/15 21:03
懐かしい曲が流れているんですよ
今、酔拳2をみています 今夜はこれで^^
832ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/15 22:36
>>823
(・∀・)そうさ僕らは世界にひとつだけの花1人1人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに一生懸命になればい♪

>>823-825
最初法華経を読んだときは、火宅、長者、三草二木と続くので、
同じ話を何度もしつこいな〜と思ったものでつw
833名無しさん@3周年:03/12/15 22:55
私は、白鶴のまるをロックにして飲んでおります。
焼肉を食べながら飲むのってなかなか、おつなおもです。
834A:03/12/16 00:33
うーむ。宗教的なうたでしたか?
個人的にはもうちょっとサラリとした感じだったのですが。
835名無しさん@3周年:03/12/16 14:07
今日は、夕方ごろから、自衛隊派遣が中止か延期になるよるに
「妙法蓮華経比喩品第三」をとなえて祈願します。
どうか、犠牲者が一人もでませんように・・・・・
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
836名無しさん@3周年:03/12/16 16:00
> 首相は、相次ぐイラクでのテロに関連、「脅しに屈したら、
>一番喜ぶのはテロリストだ。(イラクを)テロリストの温床に
>しないためにも、対決というのは覚悟しないといけない」と強調した(時事通信)

自衛隊をおくれば日本が、テロの温存になりかねないぞ
837A:03/12/16 16:31
回線速度テスト
http://kfir.hp.infoseek.co.jp/speedtest.shtml
https://www.usen.com/speedtest/cgi-bin/index.php?spd=q1rqeerr5t_up78_68
ウチはADSL12M無線LAN、3.8〜4.1Mbpsでした。ちょっと遅いような気がする。
それともこんなもんでしょうかね。
838A:03/12/16 16:36
837のリンク追加
http://www.speedtest.jp/top.html
839名無しさん@3周年:03/12/16 19:23
> 韓国の通信社、聯合ニュースによると、同国の情報機関、国家情報院は
>15日、非公開で行われた国会情報委員会で、国際テロ組織アルカイダと
>関係のあるインドネシアの組織メンバーが最近日本へ潜入し、テロ活動に
>必要な装備約100点を購入したと指摘した。(毎日新聞)

日本でテロが行われる予兆と考えていいんじゃないでしょうか?
840名無しさん@3周年:03/12/16 19:30
Heart Sutra

      The Prajna-Paramita-Hrdaya Sutra

When Bodhisattva Avalokitesvara practiced the profound Prajna-paramita, he
investigated and perceived that the five aggregates (skandhas) were non-existent thus
securing his deliverance from all distress and sufferings.

 Sariputra! Form (rupa) does not differ from the void (sunya), nor the void from form.
Form is identical with void (and) void is identical with form. So also are reception
(vedana), conception (sanjna), mental function (samskara) and
consciousness (vijnana) in relation to the void.

 Sariputra, the void (sunya) of all things is not created, not annihilated,not impure, not pure, not
increasing and not decreasing.

 Therefore, with the void (sunya), there is no form (rupa) and no reception (vedana),
conception (sanjna), mental function (samskara) and no consciousness (vijana); there is
no eye, eara, nose,


841名無しさん@3周年:03/12/16 19:48
>十五日夜、福岡市中央区の路上で、車にはねられたオスの雑種犬が
>うずくまっていた。居合わせた市民や駆け付けた警察官ら十数人が、
>治療費を出し合い、福岡県春日市の動物病院へ搬送した。景気の低迷
>など、寒い師走の夜に温かい人の心がつながった。(西日本新聞)

殺伐とした世の中で、こんな温かなニュースがありました。
842名無しさん@3周年:03/12/16 21:25
ものごとが、良くなろうとするとき、悪い現象がでてくることがあります。
人間の体でたとえていえば、ケガをして直りかけの時、”うみ”がでます。
人生全般において、おなじことがいえます。
843γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/16 21:29
>>837
テストしてみました
3.656sec
2240kdps
280.62kdyte/sec
51.96倍

だそうですが早いのか遅いのかわかりません。
でも、遅く感じるんですがどうでしょうか
ぼくのは、24Mのはずなのに、>2.854Mbpsですた。。
でも まー インターネットで、遊ぶには十分です。

あー酔っ払った。みなさま、、、お休み。。。
845名無しさん@3周年:03/12/16 21:57
今日も白鶴まるをロックでいただいております。
ひえてて、うまいです。
846γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/16 22:19
>>838
これは電車なみだそうです ストレスなしとのことで2.311Mでした
それでも重いページを開くときは少々時間がかかっているような
ちなみに先ほどの51.96倍 はADSLとの差でした^^

信じないさん おつかれさま
禁煙が続いているなんて尊敬しますよぉ(笑)

>>845
名無しさん
白鶴って日本酒でしょう?ロックで旨いですか?
847名無しさん@3周年:03/12/16 22:51
>>843->>844
お二人とも2M台みたいですね? ウチはNTT局から2.4キロはなれ
ている割りには、まあまあだったのですね。ナガコテさんのはケー
ブルでしたっけ?早そうですね。ちなみにADSL+無線LANだと最高
で11Mまでしかでないそうです。
848A:03/12/16 22:57
847に名前入れ忘れました。テストにご協力ありがとう。他のみなさんはいかがだったでしょう。
849名無しさん@3周年:03/12/16 22:59
>>846
ロックでうまいです。
お釈迦さまにもおつぎしたいです。・・・・でも、のんでくれるかな・・・?
850名無しさん@3周年:03/12/16 23:03
日蓮の信徒にあてた手紙でも、「今年の酒は、うまかった・・・」
みたいなことが書かれてあったそうです。
851名無しさん@3周年:03/12/16 23:14
>>843
2240kdps
280.62kdyte/sec

kdps kdps kdps kdps ・・・ ・・・
kdyte/sec kdyte/sec kdyte/sec kdyte/sec ・・・ ・・・

妄想で自分勝手な単位を作るのはよそうね ププッ シロートマルダシ
852A:03/12/16 23:48
お釈迦様と!ぼくも飲みたいです。無口な友人はいるのですが。。
853名無しさん@3周年:03/12/16 23:55
>>852
霊前浄土にて、お釈迦さまにお伝えもうす!
854名無しさん@3周年:03/12/17 01:00
世界平和は、いつおとずれるんだろう、やっぱり、俺が、イラクにいかなければ
だめかなー?
855A:03/12/17 18:13
>>853
お願いします。

ところで、「ひとは始めからほとけであるが、ほとけさまのまねを
することで本当のほとけさまに近づく」というような意味の文章を
読みました。そこで、今晩だけ家で仏さまみたいに振る舞ってみよ
うと思いますが、宗教的行為以外思い付きません。他にないのでし
ょうか。家族に優しく?。。。ちょっと違うような気がします。
まず何をすべきでしょうか。
856A:03/12/17 18:27
今夜は飲んじゃうので多分できないですね。でも、何をすればいいんだろう。
857γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/17 20:59
>>851
aa叫什么是事 k小字与d抨击损坏着b。错字漏字侵袭了不被容许
不相信的家的十八号的错儿。忏悔的方法也作为是没有的怎样的事我的事。。。
要是逮捕服役被留下的妻子和孩子怎么是悲伤吧。

免除到A,到现在的交往只是说和着相信搓变得风平浪静吗
858γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/17 21:12
>>856
Aさん、いつもニコニコ現金バ・ラ・イ!(爆)
859A:03/12/17 22:47
>>858
そうですね ニコニコエビス顔。おっとエビスさまって、仏様でしたっけ?(笑
860A:03/12/18 04:37
おはようございます。
中国ジュカイ事件とバンコクのマッサージ事件、共通点は。。
そう、100%自分の金で旅行したわけではないこと。カコワルイヨ
視察とか、まだやってんの?いいかげんにやめてチョ。
861A:03/12/18 04:55
遊びたいなら、根性きめて、100%自分の金でやれよ。
といってみるてすと。。 ああムカムカする
こんちわ。 禁煙ですが、ぼくは、期限付きだと気が楽なんです。
だから、今年と来年 禁煙した後、再来年の除夜の鐘を聞きながら
おいしいタバコをすおうと思ってます。

でも もうタバコをすってたことも忘れてますね。。

まー、いつかやめるために 1mmgのタバコをすってたので、わりかしと簡単に禁煙できました。。おためしあれ。

また、恥ずかしながら パチンコに凝ってたんですが、ついでにやめました。
これのほうが大変。暇なんだもん。何をすればよいのか。。

さー今日は忘年会だ。。あーしんど。。
863名無しさん@3周年:03/12/18 15:07
昨日は、「信解品第四〜薬草喩品第五」をとなえました。
今日は、朝、「授記品第六」をとなえました。
夕方から、「化城喩第七」をとなえるつもりです。
どうか、自衛隊に犠牲者がでませんように!
南無妙法蓮華経
864A:03/12/18 16:08
信じないよさん。こんにちわ
ぼくは、パチンコ高校2年で卒業しました。(笑)
ボウリングしながら乗り切りましたが禁煙はダメですね。
1mg(もの足りない・本数増える)⇔3mg(ちょうどいい)
この間を行ったり来たりです 二コレットも口の中に入れたまま吸って
しまうていたらくで。(W)
>期限付き禁煙
これならぼくにも出来そうですね。1日16時間起きてるとして
まずは4時間、8時間、12時間。ああ。自分が情けない・・・。
865γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/18 22:18
今夜は冷えますねぇ 熱燗かな...つI
信じないさんは忘年会ですか いいですね^^

たしかに1rでは必死で吸い込んでいる自分に気がつき情けない
ニコレットでは吸った気にならず、さりとて吸えばぶわっとニコチンで
口の中が辛くなる。

>>863
名無しさんは今日も法華経漬ですね ご苦労様です
ゆっくり味わってください。
866A:03/12/19 00:11
こちらも寒かったです。朝六時半頃に家を出てから気がつきましたが
車のウィンドウとミラーが凍っている。家から100メートルの所で
車を降り、ヤカンを取りに行きました。ミョーにノロノロ運転の
対向車約一台、アブナイ。明日は15分早起きしようっと。もう一杯
飲んでから寝ます。
867名無しさん@3周年:03/12/19 13:51
今日、2階から一階へ、パソコンを移動しました。
そんでもって、レステストです。
868γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/19 22:24
雪です 午前中から降っていたようで今はやんでいますが
明日も雪で風も相当強そう 明日は外回りの掃除だったのに
予定が狂いどうするか。。。

Aさんも出勤が早いんですね 寒くなりましたからくれぐれも
気をつけて運転してください
テレビでよくたまの運転だから保険料が高いのはおかしいという
コマーシャルをみますがたまの運転のほうが危なっかしいので
保険料は高くなければおかしいですよね

>>867
パソの移動ですか 1階のほうが暖かいのでしょうね
バンバン書いてください 楽しみにしています
ついでにコテつけられてはいかがですか^^
869A:03/12/20 00:16
結局ほとんど眠れずしかも朝から酒気帯びしちゃいました。(W
仕事場は歩いても15分位なのですが。。こちら初雪はまだですが
この間の雨はみぞれっぽかったです。
>たまの運転
といえば日曜日の渋滞、原因は大抵がサンデードライバーの事故
らしいです。ぼくも気を付けます。ありがとう 
γさん、大掃除大変でしょうが、無理なさらずに。。
870ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/20 00:34
アク禁解除記念カキコ(・∀・)
871A:03/12/20 01:54
ナガコテさん、またアク禁食らいましたか。 
毎晩、忘年会に行ってらっしゃるのかと思ってました。(笑
なにはともあれこちらに来られるようになってよかったです。
872γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/20 08:05
アク禁解除おめでとう!Mr.ナガコテ
ぼくも一度他の板で書き込めないことがありました
これもアク禁になるんでしょうか?

大掃除ちっとも大変じゃないんですけどね、、、
下の子が咳をしているもんですから外は又にして
家の中でできることをするか寝てるか。。。
873名無しさん@3周年:03/12/20 08:29
昨日は、「妙法蓮華経五百弟子受記品第八」と、今朝は、
「妙法蓮華経授学無学人記品第九〜法師品第十」をとなえました。
874名無しさん@3周年:03/12/20 22:19
今晩は、「妙法蓮華経見宝塔品第十一」のみをとなえました。
875ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/20 22:47
>>871-872
(・∀・)サンクス!!
また食らいましたわ・・・
同プロバイダーに宣伝コピペをした人がいたらしくて・・・
876γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/21 15:02
ナガコテさん こんにちは
こちらもケーブルですがおとなしい人ばかりなんでしょうね

名無しさん こんにちは
十一まできたんですね^^

昨日は昼ごろからまあまあの天気になったんですが
一日中コタツでごろごろしていました

今日はガラス磨きと、ワックスをかけるので床磨きです
取れないだろうと試しに塗料剥離剤を塗ったところ
面白いくらい取れて取れて、4人で座り込んでやっているところ
なんですが、やる端から床が汚れていくんです

おかしいなと子供たちのスリッパの裏をみると絵の具やらなにやら
ベッタリ そんなこんなで楽しみすぎてはかどりません(笑)

このところの土、日の騒がしさと遅々として進まぬ掃除をみていた
かみさんがキレちゃいまして、早朝より温泉にいっておしまいになりました w
877名無しさん@3周年:03/12/21 17:26
今日は、昼間に「妙法蓮華経だい婆達多品十二〜勧持品第十三」をとなえました。
878名無しさん@3周年:03/12/21 18:58
ただいま、「妙法蓮華経安楽行品第十四〜如来寿量品第十六」をとなえました。
いまなお、自衛隊の派遣、中止か延期を祈願しております。
879名無しさん@3周年:03/12/21 19:53
今日は、家の婆さんの命日だったので、あとで、阿弥陀経もとなえます。
880γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/21 20:38
名無しさんのお祖母さんの初月命日ですか。
ぼくは女性の仏様の時は提婆達多品第十二と
方便品第二を必ずあげます
881名無しさん@3周年:03/12/21 20:55
お経を唱えるといいことがあるんですか?
882名無しさん@3周年:03/12/21 22:49
妙法蓮華経法師品第十
「そのような人(菩薩)は、すでに自由自在の身であって、生まれようと
おもうとこへ、おもいのままに生まれることができるのですから、ことさらに
この汚濁と悪徳に満ちた世界にうまれでて、無上の法を説きひろめようとする
のです」

菩薩は、生まれ出るとこが自由自在であることが、かたられています。
883名無しさん@3周年:03/12/21 23:21
こんばんわ
ウチはYBB使っているのですがスレ立てられない板があります。
宗教板はOKのようですが、なんででしょうね?
会員は350万人以上もいるのですから、大目にみてもらいたいです。(笑)

法華経関連の本、何冊か持っているのですが この間来たいとこから
「学会の人が来たの?」と聞かれました。彼の頭の中では法華経=
学会、けっこうそういう人は多いです。ぼくは学会の教義がキライ
です。親しくない人なら、いとこのようには聞かないで変な勘違い
したままかも。その意味では、聞いてこないほうが、かえってヨクナイ。(W
884A:03/12/21 23:33
今日は車の大掃除をしました。家のほうはクリスマス終ってから。。
実はちょっと憂欝ですがγさん宅のように楽しんでやりとげようと。

883はぼくです 名前入れ忘れました
885ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/21 23:52
>>883
>ウチはYBB使っているのですがスレ立てられない板があります。
YBBで誰かが新スレを立てると、その日はもう立てられなく
なるという話をどっかで聞いたことがあります。
0時になった瞬間が立てるチャンス!
あと8分
886名無しさん@3周年:03/12/22 14:05
今朝は、「妙法蓮華経分別功徳品第十七」をとなえました。
887名無しさん@3周年:03/12/22 14:16
今朝は、「妙法蓮華経分別功徳品第十七」をとなえました。
888A:03/12/22 18:20
>>885
YBBは「お試し期間」とかで2〜3ヶ月無料になりますね。
もしかしたら正規契約前の方たちが、同一人と認証されるんでしょうか。
>0時になった瞬間
やってみましょうか 初心者板か株板に、ですが。(笑)

>>886->>887
どうも、お疲れ様です。

888をモラッタようですね。
今日はコーヒーの自販機で当たりが出ました。確率は1/100位だそうです。

889γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/22 21:25
Aさん おめでとーー
そのうちそれなりのAAさがしてきます

今きている名無しさんはちょっと前の
ナガコテさんみたいですね。
890サフラン:03/12/22 21:46
全くもって学会は迷惑ですな。
あんなの法華経でも何でもない。
強欲でブクブク肥ったブタ池田の私利私欲経だ。
891γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/22 22:15
サフランさん
池田さんも最初は高潔な志をお持ちだったんでしょうが
金と権力を持てばあのようになられるのでしょうね

これは池田さんの罪であり仕方のないことですが
日本社会の心棒といえるところに学会系の方々が
入り込まれ学会を有利にするための画策があると
聞き及んでおります。

一心に法華経を唱えながらそのようなことに加担するとは、、、
彼岸での彼らを想うにやりきれない心持になります。
892サフラン:03/12/22 22:26
γ ◆ZCCkdhjR1E さん
学会の毒牙は様々な分野に及んでおります。
法華経を語る偽宗教団体が日本最大の宗教団体であり、与党にさえなっている。
このカルマは一体どこから来るものなのでしょう?
893名無しさん@3周年:03/12/22 22:26
894A:03/12/22 22:38
>>889 γさん。派手なヤツをおねがいします。

>>890 サフランさん こんばんわ。

ぼくは学会員のやっている飲み屋に長年通っています。
ときどき折伏、というか布教されるのです。だいたいはうんうんと
聞いていますが、なんだかこの頃はそれが快感でもあります。(笑)
895サフラン:03/12/22 23:08
もう混迷を極めていると感じます。
日本も来年以降、超大変だと思います。
東海、南海大地震も来る可能性大の様です。
896名無しさん@3周年:03/12/22 23:39

日蓮教学や法華教学の勉強がしたくて
書店で何か良い本はないかなーって行ってみたら
創価学会出版の本ばかり!もう、うんざり

一般書店って何考えてるのだろう???
897サフラン:03/12/22 23:54
>>896
儲かるからですよ。ただでさえ多い学会員の純粋な売上と、学会員による
本買いと称する、裏の行動があるのです。会員一人が本屋へ何度も足を
運び1冊から数冊ずつ買っていくのです。特に池田の新刊書では顕著に行われる
方法で、ベストセラー入りさせてより広告するのが目的です。
もっとも桐山阿含とか他の団体もやっておりますが・・・・・。
898γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/23 11:40
>>892
サフランさん
ぼくは団体にはカルマを感じません いつでも個人に興味があります
かれらも今世で早く気づいてくれるといいなと思っております
天地異変ほどのことがその身に起きない限り無理なことかもしれません
899A:03/12/23 19:26
898横レス
天地異変、とは違うかもしれないですけど、「天変地異が起こる」
とか言うのがヤバイ宗教でありまして。。ブツブツ。

今日は東京湾をクルージングしてきました。



水上バスで・・・。
900名無しさん@3周年:03/12/23 19:41
後100
901名無しさん@3周年:03/12/23 21:07
今日は、「妙法蓮華経随喜功徳品第十八〜如来神力品第二十一」まで
となえました。
902名無しさん@3周年:03/12/23 21:09
とにかく、明日はクリスマスイブだ。
日蓮さんも楽しむんじゃないかな。
903γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/23 21:13
>>899
クルージングの後の空き 水上バスのサミシゲなこと。。。
このところ時間が合いませんね Aさん
904ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/23 21:29
>>889
読経はほとんどした事がないのですが、今日久々に法華経の中で
唯一暗唱できる普門品を読経してみましたが、長文の方はかなり
忘れていました・・・

それなりのAA・・・ w >>318
905γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/23 21:45
ナガコテさん ありがとう
>>888 プレゼントだよ >>318 w
906A:03/12/23 21:56
時間合いましたか!(笑
実はいま出先なんです AA見れないので残念。
907γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/24 05:35

          ☆   +   ( じゃ、今年も始めますか!
 +      ..,,::。:+, : : : : : :  ヽ メリークリスマス!!
        +,::o;;::・;,   : : : : : ::. ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
      ..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.  + .   o   カンパーイ
     ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : : : :   ∧       o o
     <;;;*;;;〇;ゞ;*::o,ゞ;;::,, +   **     .(~(~)~)
    ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o   (*゚ー゚)∀   「「「「「 |  ∀
+  <;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o  ゃ;;;;;;っ ┌───────┐
  ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;;   丿  ヽ ソ::::: ::         ゝ
     : : : : : : llllllll : : : : : :    し J  ~||~~ ~~ ~~~~ ~~ ~~||~
         田田田          

飲むだけが楽しみなクリスマスになったのはいつごろからだろう。。。

はっぴぃーー メ リ ー ク リ ス マ ス ☆
908A:03/12/24 11:12
Y^Y^l.       |  |          |
゙ヽ  |     |  |0            |  /
  ヽノ     |  |          |    トントンッ
   ロ     |  |          |   \ 
  / i       |  |          |
  /从.      |  |          |        丶 l /
 (ノ'"       |  |          |        ∧_∧
/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(・ω・` ) ̄ ̄ ̄
       /                      (    つ  /  〜♪
     /                         U  U    [゚゚゚]
   /         ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄☆☆☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  /   ┌∞┐    ||  \     ┌┴┴┴┐       \  
/     ├┼┤        \     │≡≡≡│         \  
      └┴┘        \   ∞∞∞∞∞          \
                    ニニニニニニニニニニニニニニニニ
                    ||                    ||      
                    ||                    ||
909A:03/12/24 11:13

∧_∧
( ´∀` )  みなさん。プレゼントだよ。
( つ O―{}@{}@{}-
と_)_)―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- 豚
    ―@@@@@- ―@@@@@- ―@@@@@- ―@@@@@-  つくね
    ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}-  ―{}@{}@{}-  ねぎ
    ―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬-  鳥かわ
    ―зεз- ―зεз- ―зεз- ―зεз-  軟骨
    ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ 焼き粗挽きソーセージ
    ―<コ:彡- ―<コ:彡- ―<コ:彡- ―<コ:彡-  イカ丸焼き
    ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- 魚丸焼き


♪May your days be merry and bright

910名無しさん@3周年:03/12/24 19:39
妙法蓮華経薬王菩薩本事品第二十三
「我、現一切色身三昧を得たる、皆是れ法華経を聞くことを得る力なり・・・」
 
今日は、クリスマスケーキなしか・・・・・
今日も白鶴のまるで乾杯です。
911γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/24 19:43
いいね いいねー
鳥かわ2本となんこつ2本 それとイカ丸焼きひとつ
ビール つI アサヒでお願いします

まずは メリークリスマスーーt凵ノ☆
912A:03/12/24 21:45
>>910
おつかれさまです。
ケーキはお酒とは合わないですよね?
つぶあんは意外と合うと思いますが。

や、γさん、きょうはお早いですね。おつかれさまでした。

きょうはローストビーフをつくってみました
なんとかレミと言う人がテレビで作っていたヤツ、もちろん国産牛
です。(笑
913A:03/12/24 22:40
ふーっ。お風呂入ったらさっばりした。ぼくは家に露天風呂つくる
のが夢なんだ。ところで、「アサヒ」で思い出しましたが、
朝日新聞て、むかし朝鮮日日新聞だったそうです。だからどうって
訳でもないのですが、ずっと同じ新聞だけを読むことはぼくはしま
せん。
914γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/24 22:46
ローストビーフは辛子をつけて食べるんでしたね?
おいしかったですか 
ケーキと酒は相性がいいようですと思います
クリスマスにはいっしょに食べます 好きですね(笑)

朝鮮日日新聞だったとは知らなかったですね
あちらの国を統治していたときに創ったんでしょうか

今朝は早くてまいりました おやすみなさい
915A:03/12/24 23:02
大変でしたね。 ローストビーフは西洋わさびと一緒に食べるのが
一般的だと思います。西洋わさび、おいしいですよね。日本では
北海道で多く生産され、粉の辛子の原料にもなるそうです。
916A:03/12/24 23:07
朝日新聞のことは明日にでもすこし調べてみたいと思っています。
他の新聞とはちょっと違うものを感じます。なんとなく。
917ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/24 23:45
こんばんわ〜

>>909
では、私もねぎ、鳥かわをつまみに日本酒をグビグビ・・・
つI ごちそうさまでした〜(・∀・*)ヒック
918A:03/12/25 00:00
レミパン(レミさんのフライパン)で作ったローストビーフ。。
出すの忘れた。1.5センチの厚切り、超ウマー。
919ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/25 00:04
>>918
( ̄¬ ̄)ムシャムシャ
920A:03/12/25 00:13
ああ、よかったー。(笑
お疲れさま。ちなみに、サーロインでし。
921ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/25 00:17
>>920
おつかれさまですw
ローストビーフ(゚д゚)超ウマー
922ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/25 00:27
では、最後に塩酒一杯を寝酒にして寝まつ
グビグビ・・・(・∀・)プハッ
つI ごちそうさまでした
923名無しさん@3周年:03/12/25 10:37
今朝は、「妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五〜陀羅尼品第二十六」まで
となえました。もうすぐ、通読できます。
924A:03/12/25 18:01
>>923
おつかれさまです。

朝日新聞ですが、調べれば調べるほど。。。
変な先入観を持つのもいけないと思うので、やめときます。(笑)

TVで見た人もいると思うのですがローストビーフの作り方。
・常温に戻した牛肉のかたまり1.2kg(だったかな?)に塩コショウを振る
・肉の表面すべてにしっかりと焼き色をつける(肉汁を閉じ込めるため)
・赤ワイン200CCを注ぎ5〜6分蒸し焼きにする → おしまい。
*ソースは買ってくればいいと思います。(作り方忘れた)
あと、レミパン(>>918)がないとうまくいかないかも。
http://www.buonoitalia.jp/item/remmpan.html
つうか、買う人なんかいないか。(笑)
925γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/25 21:35
あぁ あの粒々のからしは西洋わさびですか
926γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/25 21:42
続けて書こうとしてenter押しちゃったよ〜
ローストビーフになんとかいう西洋の野菜をはさんで
食べるとグットですね

朝日も読売も悪い噂を聞いたことはありますので
大丈夫 気にしないでください
会社に行けばすべての新聞がありたいてい目を通しています。

大工選手権をみていたんですが職人さんはすばらしいですねぇ
今度生まれ変わったら建築関係もいいかもしれません
そのころまで今のような住宅が存在していればのことですが
927A:03/12/25 22:53
外国の野菜って、、うーん。なんだっけ オニオンですか?(笑)
ぼくもど忘れしました。
最近変えましたが、嫁さんはA新聞を一年間読んでました。
そのせいかどうか、チトコワイ。家ではいくつ
も新聞取れませんしね。ぼくですか?ぼくは日経とインターネット
のニュースだけです。
偶然ですがぼくも大工に憧れます 息子にも大工になって家建てろ
(お父さんには露天風呂ね)といってます。
928ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/25 23:09
こんばんわ〜

私は新聞全然読みません(・∀・;)
929A:03/12/25 23:44
ナガコテさん こんばんわ。何で読まないのかな。ぼくの場合忘れ
っぼいので新聞+ネット=憶えた!て感じです。嫁さんが契約して
しまうので取ってるけど、新聞は要らないといえば要らないね。
930ナガコテ ◆xLR32o10HE :03/12/26 00:39
入浴中、身体を洗いながら普門品読経しました。

>>929
活字離れですかね〜?ヤパリ
931γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/26 22:00
>>927
家族が読むことを忘れていました
気に入りのコラムがあるようなんですが
>チトコワイ は怖いですね

よかったらサイト、いくつかピックアップしていただけませんか
ぼくも読みますがかみさんにも伝えます

うれしいなぁ あなたも大工ですか 来世は仲間として語り合えたら
いいですね なるだけ近くに生れ落ちましょう(笑)
932名無しさん@3周年:03/12/26 22:17
どうして、今回の総選挙の前後ごろに近所に平○さんがきてたんだ!?
くわしい事情を知っている方、教えてください。
933A:03/12/27 00:10
γさん
奥さまには「新聞記事を鵜呑みにしないで」とでもいっておいて
ください。当り前!とか言われそうですけどね。(笑
へへ、ぼくはA新聞嫌いなのですが、奥さまには、余計な先入観
持たずに読んでほしいと思っています。

来世はぜひ千葉にきてください。ナガコテさんも近くですし。。
一緒に宮大工できたら最高ですね  おっと、死後の世界はない。
はずです。(笑
934A:03/12/27 08:35
おはようございます
かつて日本が犯した、外国に対する侵略、虐殺などの行為、許され
ることではないと思いますが、すべて事実なのでしょうか。
たとえば割りと最近のことでは、日本人による朝鮮学校の女子学生
に対する嫌がらせなどの報道など、ウソとはいいませんがかなり
誇張されているような。 「日本人」て、そんなに悪いヤツなのかな。。

「悪いことは悪い」として反省すべきですが、反省をしない人や、
情報を持たない人たちにいわれたくないです。(笑)
935昔の日本軍:03/12/27 09:00
朝鮮に関しては、欧米のような現地人搾取ではないらしい。
合併なので、各種インフラや投資の方が大きく、トータルで言えば
赤字だったらしい。そんでもって、終戦後、日本人が多くの資産をおいてきたので
実は「得していた」らしい。返還の要求も下らしいが「却下」。
これって被害者はどっち?
中国だって、国土を荒らした大きな原因は「軍閥同士の闘争」。
結局、日本を悪者にして統一されただけ。
ただ、満州事変以降は、日本軍も暴走していたとはいえるから、
無罪とまではいえない。朝鮮だけは、無罪に近い。もしほうっておいたら、
日本の危機になっていたから。どの道あの当時の朝鮮はどこかの国の
「植民地」になり「搾取」される運命だったから。
中国、ロシア、欧米、どの国でも日本より数段ひどい扱いをされていただろう。
特に、欧米人は黄色や黒を・・・・。
936A:03/12/27 12:39
>>935
なるほど、赤字ですか。外国への対応など、日本は甘すぎるような気がします。
言うべきことは言わないと、欧米などからも軽蔑されてしまう。
レスありがとうございます。
937A:03/12/27 12:58
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1069394269/914
信じないよさんがスレを卒業するそうです。ぼくには難しいテーマだったの
で、あまりレス書きませんでしたが、気になってました。荒らした方たちは
どうしたらそこまで冷酷になれるのでしょうか。残念です。
938γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/27 15:45
仕事納め 来週からは少しはのんびりできるかな

>>937
読みました 意気地なしですな 

がっかりさせるのもいいかげんにしろ! >信じないさん

>>934
今から年末の買出しの手伝いをしてきます
お疲れさんの乾杯をしましたので助手席です
戻ってから書きます
939高坂均:03/12/27 15:47
ほにゃらら>信じないさん
940名無しさん@3周年:03/12/27 19:09
今日、仏説観普賢菩薩行法経まで、通読することができました。

仏、阿難に告げたまわく、仏の滅度の後、仏の諸々の弟子、もし悪不善業を
さんげすることあらば、ただまさに大乗経典を読諳すべし。
941γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/27 19:28
>>934
>外国に対する侵略
侵略はありません ただの戦争ですよ
虐殺はあったはずです 紳士的に議論するとは言いますが
紳士的な戦争というのは聞いたことがありませんからね。

 >朝鮮学校の女子学生に対する嫌がらせ
誇張ではないと思います 被害届けを出していない人も
かなりな数あるように思えますが
なぜかといえば他国の方でも日本に生まれ育つと日本の気候風土の
影響を受けるような日本人的な外国人もいらっしゃるはずです。

日本人に限らず人間はかなり「ヤバイ」生物だと思っています
942γ ◆ZCCkdhjR1E :03/12/27 20:40
信じないさんのスレ立ってます
943A:03/12/28 18:02
>>938
大掃除は終わりましたか。それとも今日か明日まででしょうか。
ウチは今日あたりから本格的に嫁さんが、ぼくは明日からかな・・・。

朝鮮学校の学生に対する嫌がらせ(チョゴリを切るなどの行為)
は報道を鵜呑みにすると、毎日のように起こるかのようですが、
実際は何件あったのか。数件ならいい、というつもりではありませ
んが、そんな卑劣なことをするヤツがたくさんいるはずはないかと。。
ぼくは、日本人の良心を信じます。
944名無しさん@3周年:03/12/28 18:38
曙とサップ。どっちが負けても痛々しい。相撲界への復讐でしょうか。

やめれ。A
945名無しさん@3周年:03/12/29 07:03






うわぁー ハゲシク自作自演だらけ










946A:03/12/30 01:24
うーん。信仰とかは、なにか確信したときからおかしくなるような。
絶対的なるもの、あるんでしょうけど、永久に巡り合えないんじゃ
ないでしょうか。なんにしても、決め付けるのがいちばんイケナイかも。
947よんく:03/12/30 20:48
>>943
ありがたいことに担当箇所は祭日までに済ませています  草刈機って便利ですね 
見る見るさっぱりしてヤッタゾーと(笑) 結果がすぐに出るのは精神衛生上いいみたいです

>日本人の良心  ってどんなものでしょうね?
あやふやな自分自身としては 信じる!とはとてもいえません。

初めてのアク禁を経験しています リモホからすると同県の方のようです。
荒しがケーブルの社員だったら笑えるね(笑)
朝鮮学校の学生に対する嫌がらせをした人は逮捕されていませんね?
朝鮮学校に殴りこみをかけるとか集落の男に挑む事など とてもできない哀れな人たちです

2ちゃんの荒しは犯罪とはいえませんがどちらも愉快犯です
どこに良心なんぞというものがあるのでしょうか 良心という言葉はこの方達
にとって死語であり良識さえないと思いませんか?

当分かかりそうなので信じないさんのところも保守お願いします
一日一度は規制議論のケーブルスレで愚痴ることにします
948A:03/12/30 21:05
わかりました ありがとうございます。
949名無しさん@3周年:03/12/30 21:15
512KBがどうとかで書けませんでした。またやってみますね
950A:03/12/31 13:04
>>947
不思議と、騒がれているほどには多くの逮捕者が出たという話は
聞きません 警察の意図的怠慢とみるか、そうではなくて過剰な
報道ではなかったのか。ぼくは新聞のほうを信じる気にはなれません。

人のコテハン騙ってのあらし行為は犯罪にならないのでしょうかね。
名誉棄損とか、精神的に痛手をうけた=傷害罪とか。
株板の「風説の流布」、これは刑法犯で五年以下の懲役・罰金です。(笑
951名無しさん@3周年:03/12/31 18:38
885 :名無しさん@3周年 :03/12/30 20:43 ID:AogiGekM
【板名】心と宗教
【スレのURL】http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1059814614/l50
【名前】よんく
【メール欄】sage
【本文】
>>943
ありがたいことに担当箇所は祭日までに済ませています  草刈機って便利ですね 
見る見るさっぱりしてヤッタゾーと(笑) 結果がすぐに出るのは精神衛生上いいみたいです

>日本人の良心  ってどんなものでしょうね?
あやふやな自分自身としては 信じる!とはとてもいえません。

初めてのアク禁を経験しています リモホからすると同県の方のようです。
荒しがケーブルの社員だったら笑えるね(笑)
朝鮮学校の学生に対する嫌がらせをした人は逮捕されていませんね?
朝鮮学校に殴りこみをかけるとか集落の男に挑む事など とてもできない哀れな人たちです

2ちゃんの荒しは犯罪とはいえませんがどちらも愉快犯です
どこに良心なんぞというものがあるのでしょうか 良心という言葉はこの方達
にとって死語であり良識さえないと思いませんか?

当分かかりそうなので信じないさんのところも保守お願いします
一日一度は規制議論のケーブルスレで愚痴ることにします
952よんく:03/12/31 22:30
>>950
誰かが逮捕されたという報道は記憶にないようです そのために犯人が判らずじまい
なのではと思っていました 新聞も人が書くものです 間違いがないとはいえません 
意図的になされることもあるのでしょうが読者もよく検証しなくてはいけない場合も
あるのは確かです。

日本人の良心と新聞の良心とどちらを信じるかと問われた場合どちらともいえないと答えます
対象を個人名にすれば答えは簡単にでますが、大雑把なくくりでは返答しかねるというのがぼくの考えです

2ちゃんではなりすましは犯罪にはならないだろうと思います鯖に負担をかけないかぎりほとんどのことは
放置、削除依頼が原則です

株板で思い出しましたが去年、株予想をしたことを覚えていますか あれは当たったのでしょうか外れた
のでしょうか 知りたいなあ(笑)

信じないさんのスレはここです あちらは書けないようです

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1072512266/l50

どなたかがぼくのレス依頼を探し出したようですね^^
『む』さんにお願いしてこちらに転記していただいています 今日はヒマを持て余していましたので
書きたかったのですが、依頼が殺到してはと遠慮していました

こんな形の歳の瀬となってしまいましたが Aさん、ナガコテさん 名無しさん、信じないさん、ADさん
どうぞ良い年をお迎えください 来年またお会いしましょう
953A:03/12/31 23:35
常連さんお二人がアク禁食らっているようで寂しい思いでしたよ。ヨカッタ
『む』さん、レス転載いただきましてありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
よんくさん、カブの予想したのはいつ頃でしたっけ?四月より前で
したら多分当たってます。(笑
新年まであと30分足らずです よんくさんが書いてくれたので
重ねてお名前は書きませんが、みなさま、
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もよろしくおねがいいたします。
954名無しさん@3周年:04/01/01 08:00
あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
955Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/01 09:39
解除解除!うれしいお年玉!

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします!
956ナガコテ ◆xLR32o10HE :04/01/01 11:31
(・∀・)あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

>>955
解除おめ!
957名無しさん@3周年:04/01/01 15:47
【スレの目的】
2chを蝕み、雰囲気をどんどん悪くしているsage原理主義者(通称sage厨、sage信仰厨)を
根絶する方法を話し合うこと。具体的な活動としては、2chのルールを守りつつ穏便な働きかけ
によってsage厨の手からスレを解放したり、システム改善要望を出したりします。

【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。

【sage厨に苦しめられているスレを見かけたら】
1)このスレにリンクを貼ってください。その時点ではあくまで議論の材料です。
2)sage厨が自作自演の荒らし依頼をしてくることがありますので注意してください。
3)sage厨に苦しむスレ住人を中心とするスレ奪回工作を支援することもありますが、
 あくまで2chルールを守って慎重に実践しましょう。
958名無しさん@3周年:04/01/01 15:49
それはそうとスレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。これは、どっちかというと、

   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   \   ∩─ー、    ====
                \/ ● 、_ `ヽ   ======
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
                 、 (_/   ノ /⌒l
                 /\___ノ゙_/  /  =====
                 〈         __ノ  ====
                 \ \_    \
                  \___)     \   ======   
                     \   ___ \__  
                       \___)___)
959名無しさん@3周年:04/01/01 15:55
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
960名無しさん@3周年:04/01/01 16:54
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
961名無しさん@3周年:04/01/01 17:48
       i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i
        i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;'
,,.、     ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l       r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;'
i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ       |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i
. `ヽ、 \  .レviヽ、,,!  ``'''''"   ,.     ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;'  はじめて月に行くのは博士なんですからね♪
    \ \  |:::ノ|:'、        r---,   ```" _,r'-''" /::::::!
    .ゝ-=ーく ̄`',r\     |  ./       /‐-‐'"::ト、::|
    / -─-、 `7 '、`"レ-、,  `ー'     _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ
    ! -─-、`)   '、   |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、
    `、 ,r-、ノ 、  ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄    |: :', `ヽ、
      `、     ', i'ー-、    r'⌒`ヽ,   __,,..-': :,!   `、
962A:04/01/01 17:50
あけましておめでとうございます

っD  ←お年玉
963Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/01 19:18
よく食べました飲みましたテレビも見すぎるほどにみました
どぶろくを甘酒で割るとけっこうイケマス

Aさん、自演だと書いている人をあちこちでみかけますが
あれはどうもカマを×ているだけだとわかりました
アク禁で一つ賢くなりましたよ(笑)

ナガコテさん あけましておめでとうございます
規制は以前より度々あっていたんですね
書く気がないときには規制されていてもわかりませんね
964名無しさん@3周年:04/01/01 23:05
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  キチガイ! キチガイ
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'    佐藤幹夫はキチガイ!
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'


965名無しさん@3周年:04/01/01 23:16
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  キチガイ! キチガイ
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'    佐藤幹夫はキチガイ!
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'


966名無しさん@3周年:04/01/01 23:38
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  キチガイ! キチガイ
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'    佐藤幹夫はキチガイ!
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'
967名無しさん@3周年:04/01/01 23:48
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  キチガイ! キチガイ
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'    佐藤幹夫はキチガイ!
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'
968A:04/01/02 00:38
>>963
Ψさん、アルコール入りの甘酒ですね 度数は7%てとこでしょうか?
うまそう。今日スーパー内の割と大きい酒屋にいったのですがドブロク
はなかったみたいです。目についたのはすべて新潟の酒、720ミリリットル入り
ですが久保田千寿3800円・越の寒梅8000円くらい・〆張鶴2800円。
相場はよく知らないのですが高いような気がして、ワインにしましたよ。
1000円以下で充分、うまいぃ。味と値段は比例しないね。
一本いっちゃいました。(笑

青汁も買ってきましたが、何の酒で割ろうかな 
そうだ、ナガコテさん、あなたならどうします?
969ナガコテ ◆xLR32o10HE :04/01/02 00:49
>>968
私なら・・・別に飲みますかのう・・・
不味いものは一気に飲んでしまうかな。
で、そのあとゆっくり酒をのみまつ(*´д`*)ハァハァ・・・アハッ
970A:04/01/02 01:30
ナガコテさん
あいや、カクテルにして、一気に飲みたいんです。まずいから。
草木成仏カクテル、売りたいのですが。(笑
971Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 09:34
越の寒梅は飲んだことがありますが さあ値段どうりかどうか、、、
日本酒でもよほどまずくなければ味音痴です 何でもいい口ですから。

青汁はアルコールと混合したとき効能がどうなるのでしょうか
やはりupするのでしょうか 養命酒のように?

次スレどんなのになるんでしょう 楽しみにしています
あなたがいっぱいいっぱいでハネられたらぼくが挑戦してみます
だめならナガコテさん よろしく!
972A:04/01/02 15:18
>>971
スレタイですが、>>81にあるとおり、
マターリ初心者の○○○(にちれんしょうにん)でよろしいですか?
それとも、○○○に何か違う文字を入れますか。
ぼくは「にちれんしょうにん」にこだわっているわけではないのですが、
あまりこだわらないのがぼくのポリシーなんで、(笑)これも結構良いかな?と。


973名無しさん@3周年:04/01/02 15:38
テンプレート
【日月】兜ァ国土建設【蓮華】

 我 日本の柱とならむ!
 我 日本の眼目とならむ!
 我 日本の大船とならむ!

なんて大げさなんだw
おいらはマターリ 七面天女(・∀・)モエッ
974名無しさん@3周年:04/01/02 15:50
使わないなら創価・公明板にたてますよ。<973
975名無しさん@3周年:04/01/02 15:52
【スレの目的】
2chを蝕み、雰囲気をどんどん悪くしているsage原理主義者(通称sage厨、sage信仰厨)を
根絶する方法を話し合うこと。具体的な活動としては、2chのルールを守りつつ穏便な働きかけ
によってsage厨の手からスレを解放したり、システム改善要望を出したりします。

【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。

【sage厨に苦しめられているスレを見かけたら】
1)このスレにリンクを貼ってください。その時点ではあくまで議論の材料です。
2)sage厨が自作自演の荒らし依頼をしてくることがありますので注意してください。
3)sage厨に苦しむスレ住人を中心とするスレ奪回工作を支援することもありますが、
 あくまで2chルールを守って慎重に実践しましょう。
976Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 16:14
>>974
創価・公明板にたててくれてもいいですけど
この板なら以下のようでどうでしょう

>973さんと混合で(笑)
スレタイ
  コミカル【日月】兜ァ国土建設【蓮華】初心者
テンプレ
 我 日本の柱とならむ!
 我 日本の眼目とならむ!
 我 日本の大船とならむ!

なんて大げさなんだw
おいらはマターリ 七面天女(・∀・)モエッ
977Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 16:18
日月とくれば鬼子母神だとはおもうのですが
七面様でもまあいいかと どうでしょうね?
978A:04/01/02 16:48
>>976>>977
いいですね。鬼子母神よりも七面様がいいと思います。
今立ててみてもいいですが、もう一日か二日待ってみますか?
979ナガコテ ◆xLR32o10HE :04/01/02 16:54
>>970-971
(,,・∀・)つ▼ Aさん、青汁です、どぞっ!

・・・しかし、Aさんは青汁を飲みませんでした、それは青汁が色の点でも、
味の点でも気に入らなかったからである。
そこで私はAさんに飲んでいただけるように青汁にジュースを加え、
味や香りを付けました。

(,,・∀・)つ▼ Aさん、おいしいジュースです、どぞっ!
980名無しさん@3周年:04/01/02 16:56
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!机龍之介 ◆8Z1PfzdK1 出て来い!
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |
981ナガコテ ◆xLR32o10HE :04/01/02 16:57
>>971
ふふふ・・・マイナーなプロバイダーなのでまだスレ立てに失敗した
事はありません。お任せをw

スレタイやテンプレはお任せします(・∀・)イイ!!
982A:04/01/02 16:58
>>979
いただきます
グビグビ、プッハァ
ゴチ。ところで、アルコールが入ってないような。
983A:04/01/02 17:01
創価板がいいかなぁ。人がたくさん来そうだが荒らしさんも来そうだなあ。
ぼくは来てもいいけど。
984ナガコテ ◆xLR32o10HE :04/01/02 17:11
>>982
そうですた・・・(・∀・;)
985Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 17:13
嵐って980さんのような?
ぼくも大歓迎!というか全く気にならない

リアルではこういう系の方たちとの付き合いはありませんので
こちらでもお付き合いをするつもりはありません
眺めているだけで邪魔にもなりません 音がないだけまだましかと(笑)
986Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 17:15
Aさん、今から立ててみてください
次が控えている間に^^
987A:04/01/02 17:15
創価板に立ててみましょうか?やってみないとわからないですが。。
988Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 17:19
どうぞ、行ったことがありませんので新鮮です
989A:04/01/02 17:20
やってみましたが、ダメでした。お願いします。

**********************************************************
PROXY規制中! jpドメインからスレッド立ててください。

ホストYahooBB219189144009.bbtec.net
☆コミカル【日月】兜ァ国土建設【蓮華】初心者☆
E-mail:
内容:

我 日本の柱とならむ!
我 日本の眼目とならむ!
我 日本の大船とならむ!

なんて大げさなんだw
おいらはマターリ 七面天女(・∀・)モエッ
990Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 17:21
行ってみます
991Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 17:26
できました
2はあなたが何か書いてください

http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1073031925/l50
992A:04/01/02 17:30
>>991
どうもありがとう
書いてきました。(笑)
993Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 17:30
公明 層化板は心と宗教板からしか行けないのでしょうか
掲示板に公明 層化板ってありますか?
994Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 17:30
もらお
995A:04/01/02 17:33
996Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 17:37
>>995
お気に入りに入れとくって事?
997A:04/01/02 17:37
1000ゲットするのはだれかな?
998名無しさん@3周年:04/01/02 17:38
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!机龍之介 ◆8Z1PfzdK1 出て来い!
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |
999Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 17:38
クッキーがなんたらとでましたので
やり直したらできました
初めて書くときは出るもんですね
1000Ψ ◆ZCCkdhjR1E :04/01/02 17:38
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。