十十十カトリック90十十十

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫 ◆cGXDKlZBcY
2000/07/13(木) 07:50 に始まった、カトリックについての交流ロビーです。
初心者・入門者・他宗・無宗教の方も、どうぞ安心してご投稿下さい。

●直前スレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052657975/l50
系譜・用語集・リンク・その他の情報は、realさんが作成されたサイトを参照させていただきましょう。
カトスレを見るための補助HPです。カトちゃんねる: http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4587/
●日本カトリック司教協議会公式ホームページ:  http://www.catholic.jp

◇ご注意ください!
◆インターネット上で、聖シャーベル修道会もしくはその教祖であるLP(リトル・ペブル)を信奉する者が、
カトリック教会と関係があり将来カトリック組織として認められるかのような情報を流しています。
この団体はカトリックと名乗っていますが、有り様はカトリックを装うカルト団体に過ぎず
ローマカトリック教会とは一切関係がありません。
・リトル・ペブル教団の真実: http://www5.ocn.ne.jp/~sirakizi/
・LPのスパムメールの正体: http://www.garakutabeya.com/spam/junk/114.html
■聖シャーベル修道会関連スレ
・聖シャーベル会/リトル・ペブル: http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1031313949/l50

◆なお、メジュゴリエ及び聖母崇敬に纏わる議論については別スレッドにてお願い致します。
■メジュゴリエ議論関連スレ
・THE メジュゴリエ: http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1037881489/l50
■聖母崇敬議論関連スレ
・マリア崇敬は素晴らしい: http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1025998871/l50
・聖母崇敬、俺さん問題を話し合う: http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1049318821/l50
2しゅう:03/05/16 20:19
人間は神の奴隷ではない。神を動かすのは人間自身。
人間に主体性がある。
http://www.vector.co.jp/soft/data/edu/se281756.html
3白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/16 20:20

LPご注意くださいはもう要らなかったかちら(´ー`)
4マルティーノ ◆n5nGuPBUFQ :03/05/16 20:48
4?
白猫たんスレたてありがとー。
>>1の下半分は今はもういらないかもね。
5名無しさん@3周年:03/05/16 21:05
とりあえず俺のホムペ見てよ。
http://therese.fc2web.com/index.html
ニューコーナーもできてるみたいだからさ。
6名無しさん@3周年:03/05/16 21:07
>>5にはブラクラが仕掛けてある。注意。あと、ウィルス感染するから開くと危険だ。
7名無しさん@3周年:03/05/16 21:18
>>5はかなり悪質、スレ主さん、削除依頼を出してください。
8名無しさん@3周年:03/05/16 21:31
インサイド・バチカン5/ 13/ 2003
ラテン語ミサ復活か?

第2バチカンから40年、多くの信徒を混乱させた典礼「実験」の40年を経て、ローマは、典礼実験と演出ミサに対する自由放任主義を終わらせる主な文書を発行することになった。

文書は草稿の段階で10月からクリスマスに出版される見通し。文書はローマカトリック全体で、ラテン語トリエントミサを広範囲に使うことを推奨することになる。

この新しくも厳粛な典礼指導要綱と旧ラテンミサを世界中の各教区で週単位で広く行わせる勅書は、ナイジェリアの枢機卿フランシス・アリンゼ率いる典礼秘蹟省が発行する。

「クリスマス前に文書が発行されます」とアリンゼは『インサイド・バチカン』との対談で語った。
「神のまことの礼拝にふさわしからぬ典礼のために非常に多くの信仰者が霊的な飢えと悲しみを表明しています。それに答えたい。文書を要約してくださって結構です。最後の文句も忘れずに。『演出ミサはおしまい。平和になりましょう』」

この歴史的文書の詳しいことは今後の『インサイド・バチカン』で報告する予定。

9名無しさん@3周年:03/05/16 21:40
>>5>>6
コラ! ブラクラなんていい加減な嘘言うな!
聖テレーズとピオ神父が紹介されていたぞ。
10名無しさん@3周年:03/05/16 21:42
糞して、寝ろ!!!!!
11白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/16 21:43

どっちなの

今削除依頼フォームに入力してたところでつ…(´ー`)ムニ
12名無しさん@3周年:03/05/16 21:45
>>9-10
必死だな。俺さん。

>>11
とにかく危険だから削除以来に出してください。
13名無しさん@3周年:03/05/16 21:48
>>11
ブラクラチェッカーでは問題なし。
ウイルスもノートンでは反応しなかった。

内容は一部喧嘩のネタになりそうだが・・
14名無しさん@3周年:03/05/16 21:49
メジュだろ!
15白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/16 21:50

ごめんなたい。
今聖テレーズでぐぐったらちゃんと出てきまちた。
失礼いたしまちた(謝)

このHP前に見たことありまつ(´ー`)
16白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/16 21:52
>>13

チェックしてくださってありがdございまつ

前もどこかで話題になってまちた(´ー`)
17シスター・ブリージ :03/05/16 21:53
皆さん。喜んで!今年のクリスマス以前に、ラテン語ミサを全世界の教会で週単位で実施させるための指導要綱が典礼聖省から通達されます。
現在、ドラフトを作成中。40年余りのミサ実験はついに終止符よ。
やったわね!リベラルには死んでもらいましょう。ピオ会は早く戻ることね。そうしないと異端になるわ。後は聖母共贖者宣言とメジュゴリエ公認だけだわ。
うれしいわ。もうすぐなのよ。私は知っているから。

インサイド・バチカン5/ 13/ 2003
ラテン語ミサ復活
http://archives.insidethevatican.com/news/index.php?fdate=20030513&window=showfile#112207

第2バチカンから40年、多くの信徒を混乱させた典礼「実験」の40年を経て、ローマは、典礼実験と演出ミサに対する自由放任主義を終わらせる主な文書を発行することになった。

文書は草稿の段階で10月からクリスマスに出版される見通し。文書はローマカトリック全体で、ラテン語トリエントミサを広範囲に使うことを推奨することになる。

この新しくも厳粛な典礼指導要綱と旧ラテンミサを世界中の各教区で週単位で広く行わせる勅書は、ナイジェリアの枢機卿フランシス・アリンゼ率いる典礼秘蹟省が発行する。

「クリスマス前に文書が発行されます」とアリンゼは『インサイド・バチカン』との対談で語った。
「神のまことの礼拝にふさわしからぬ典礼のために非常に多くの信仰者が霊的な飢えと悲しみを表明しています。それに答えたい。文書を要約してくださって結構です。最後の文句も忘れずに。『演出ミサはおしまい。平和になりましょう』」

この歴史的文書の詳しいことは今後の『インサイド・バチカン』で報告する予定。

18名無しさん@3周年:03/05/16 22:20
カトリックがいちばん好きデス
19名無しさん@3周年:03/05/16 22:49
カトリックが一番素敵です。大好きです。パパ様!
20名無しさん@3周年:03/05/16 22:50
マリア様。私の大好きなお母様
21こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/16 22:57
ラテン語のミサになっても対面式だったり跪きがなかったりしたらガックシです。
もしそれなら、邦訳のミサで東面式で跪きを認めてくれた方が嬉しいですね。
22シスター・ブリージ:03/05/16 23:02
>>21
ご心配なく。
「文書はローマカトリック全体で、ラテン語トリエントミサを広範囲に使うことを推奨することになる。 」
とかかれています。これは旧典礼をさす用語。
公会議以前のミサです。
ピオ10世会はもはや誇ってはいられなくなるでしょう。耳さんやペブルもね。
旧ミサを聖堂を使ってするようになるのです。大改革です。


23H:03/05/16 23:02
24名無しさん@3周年:03/05/16 23:04
良くわからんな。新ミサが廃止になるってことか?
それとも、新ミサと機会均等にして競合させる新しい実験か?
25こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/16 23:07
>>22
トリエントミサで鯛麺式だったらどうしよう。
半分しか期待できないって感じ。
26名無しさん@3周年:03/05/16 23:09
背面でなければトリエントラテン語ミサとはいわんだろ
27名無しさん@3周年:03/05/16 23:11
次は
ガリア典礼復活とか?
ミラノ式典礼、モサラベ式典礼・・・・・萌え
28名無しさん@3周年:03/05/16 23:13
トリエントミサって33回十字架のしるしをするとか聞いたけど。
29シスター・ブリージ:03/05/16 23:13
パパ様は2004年に向けて、ある意味、保守的反動改革をお進めなの。
今、ローマで、プロテスタント、正教の代表者と3者会談を行って、
聖母マリアの位置づけで合意を探られているわ。すばらしい進展よ。
2004年に期待して!今年のロザリオ年はそのためのものなの。
ロザリオをちゃんとしてね。

30名無しさん@3周年:03/05/16 23:13
祭壇脇の天使像も復活キボン
最近のは簡素すぎて。
31名無しさん@3周年:03/05/16 23:14
パパ様は今の典礼の惨状に心傷めてるんだろな。
32シスター・ブリージ:03/05/16 23:15
>>30
大丈夫。ちゃんとどこでも保管してあるわ。出してくればよいのよ。w
33名無しさん@3周年:03/05/16 23:15
父と子と聖霊の名が称えられる時は十字切らにゃいかんよ。
34名無しさん@3周年:03/05/16 23:16
捨ててあったじょ・・・・・>シスター
35名無しさん@3周年:03/05/16 23:17
千葉県の某カトリック教会なんだが,
新しく建て替えたらまるでイグナチオのようになっちまった。
十字架も磔刑像じゃなくて,復活のキリストになってる。
しかも礼拝用というより,芸術作品のようでなんかしっくりこない。
36名無しさん@3周年:03/05/16 23:18
しかし、コンサート会場みたく改築された聖堂で、どうやって旧ミサをするんだろ?
37名無しさん@3周年:03/05/16 23:18
トリエントミサ復活と言うことになると,
ご聖体はひざまずいて口で受ける以外の受け方はだめになるのかな。
個人的はひざまずいて口でのほうがいいと思ってるけど。
38名無しさん@3周年:03/05/16 23:19
>>36
たとえばイグナチオとかイグナチオとかイグナチオとか?(w
39名無しさん@3周年:03/05/16 23:20
まあ、その、ナンダ、12月に出るって言う勅書だかなんだかを見るまでは、
なんとも言えんな。
40名無しさん@3周年:03/05/16 23:21
立ったまま口で受けるのはだめかな。
膝が悪いので、すぐには立てないんだよ。
41名無しさん@3周年:03/05/16 23:21
>>38
んだよ。w
42こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/16 23:22
>>26
典礼文だけトレントだったらどうする?
43名無しさん@3周年:03/05/16 23:22
>>38
ネオを忘れてはならない。

ただ、古いタイプのは金がかかる罠。
結局、経済効率考えてんのか。
44シスター・ブリージ:03/05/16 23:23
>>40
大丈夫よ。それは。柔軟性があると思うわ。公会議以前の形式でも、柔軟性があるわ。
45名無しさん@3周年:03/05/16 23:23
>>40
そういう人は別にかまわんでしょ。
事情話せば神父さまもわかってくれるて。
46カトリック教会のカテキズム:03/05/16 23:23
ノアとの契約

58 ノアとの契約は諸民族の時代が続く限り(*1)、福音が全世界に
告げられるまで効力を保ちます。聖書は、これら諸民族の若干の偉大
な人物に敬意を表しています。たとえば、「正しい人アベル」、キリ
ストの前兆であった(*2)王である祭司メルキゼデク(*3)、正しい人々
「ノア、ダニエル、ヨブ」(エゼキエル14:14)などです。こうして、聖
書は、キリストが「散らされているすべての神の子たちを一つに集め
る」(ヨハネ11:52)まで、ノアの契約にしたがって生きる人々がどれ
ほど高度な聖徳に達しうるかを示しているのです。

(*1)ルカ21:24参照
(*2)ヘブライ7:3参照
(*3)創世記14:18参照
47シスター・ブリージ:03/05/16 23:24
イグナチオの場合、小聖堂で行われることになるでしょうね。
48名無しさん@3周年:03/05/16 23:24
漏れは祭壇を無理やり壁から引っぺがして中央に持ってきてしまった
ロマネスク教会をイタリアで見たぞ。あれは文化遺産の破壊だ。
49名無しさん@3周年:03/05/16 23:25
そうだ,旧典礼に詳しい方にお聞きしたいのだが,
クレド(信仰宣言)を歌うとき,途中でひざまずくよね?
「天より下り,おとめマリアよりおん体を受け人となりたまえり」
のところで。
その後も最後までひざまずくんですか?
それとも立ち上がるの?
50名無しさん@3周年:03/05/16 23:26
典礼は荘厳な方が日本人には受けがいい。
51こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/16 23:26
>>48
新しいミサはまったく柔軟性が無かったんですね。
悲しいことです。
52名無しさん@3周年:03/05/16 23:27
聖職者とか言ってずいぶん香ばしい?文体だな
おまえらが他で悪口書きまくってるのはかなり以前からわかっていたぞ
言っておくがあまりにひどいと
http://www.cbcj.catholic.jp/
ここに押しかける

お前らは魔女狩りをして布教をするという最低の宗教集団だろ
オウムよりたちが悪い
死ねよ 常置のクソ神父
53名無しさん@3周年:03/05/16 23:27
>>49
そりゃ、ピオ会BBSで聞いたらよいぞ。
http://fc2bbs.com/bbs?uid=7603


54名無しさん@3周年:03/05/16 23:29
神田教会がいいぞ。あそこが穴場だ。文化遺産に指定されているからまったく昔のままだ。
55名無しさん@3周年:03/05/16 23:29
ミサが云々だとか言って
てめえの出身校の偏差値の方が気になってしょうがねえんだろ
しょうがねえ豚みたいな集団だな

で、偏差値いくつあんの?説明せいよ
でだ、偏差値が他の大学と違うと何かどうかなるのか?
最低の人間性で世間から嫌われまくってるだけだろ

社会の嫌われ者=キリスト教=ゴミ=負け犬
56名無しさん@3周年:03/05/16 23:29
イントロイボ・アド・アルターレ・デイを
死ぬ前に一度でいいからミサで聞いてみたいなあ。

我、天主の祭壇に赴かん。
57名無しさん@3周年:03/05/16 23:29
>>51
まったくだ。
新典礼派はファシズムだ。
高田三郎ばっかり歌わせるな。
音楽的価値からしても幼稚すぎるアレをなんとかしてくれい
58名無しさん@3周年:03/05/16 23:31
いいなあ、荘厳ミサに出られるのかあ。長い間の夢だった。でも、日本のカトリックってローマと孤立してるよね。
自由にさせてくれるのかな〜それが心配だ。
59名無しさん@3周年:03/05/16 23:31
天使ミサ萌え。
イタリアでは主要な日の典礼では今も行われているのに。
日本はラテン語出来る司祭自体いないんね。
60名無しさん@3周年:03/05/16 23:31
築地教会もなにげにいいぞ。
61名無しさん@3周年:03/05/16 23:33
豊島教会はどう(w
62名無しさん@3周年:03/05/16 23:33
>>59
小野田神父とナリー神父が戻ってきて、大活躍すりゃいいじゃん。
63名無しさん@3周年:03/05/16 23:34
今の司教団が引退すれば・・・・
もっと自由であって欲しい。ラテン語もあり、日本語もあり、
トリエントもあり、フォークミサもあり、、、、、、
(フォークは嫌いだけんどYO)
64名無しさん@3周年:03/05/16 23:35
おいおい、しら切ってないでいつもの本性発揮しろよ
おまえは負け犬だ!とかいいまくれや

世間もおまえらに誰も救ってもらいたいとか
もう思ってないって
誰が幼児性愛者に救ってもらいたんんだよ
魔女狩りはするし最低の集団だな

で、偏差値自慢まだ?
65名無しさん@3周年:03/05/16 23:35
現司教団はだいたい団塊世代?
66偶像を拝むローマ教皇:03/05/16 23:35
偶像を拝むローマ教皇
http://www.thestormshelter.net/pope.jpg
http://www.martinoticias.com/images/pope.jpg

ハバクク2:18

彫刻師の刻んだ彫像や鋳像/また、偽りを教える者が何の役に立つのか。
口の利けない偶像を造り/造った者がそれに依り頼んでも/何の役に立つのか。

ブッシュと教皇
http://www.whitehouse.gov/president/europe/19.html
http://www.whitehouse.gov/.../20-pope-p18052-11a-ed-web-398h.jpg
http://www.nationalcynical.com/Images/humor-political/bush-pope.jpg
67こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/16 23:36
フォークってあまり人気ないよね。今ひとつ垢抜けない。
68名無しさん@3周年:03/05/16 23:38
神父も馬鹿は馬鹿なりに勉強したんで偏差値自慢したいんだろ
すればいいだろ
しかしねえ社会に出ると偏差値なんてどうでもいいんだよ
就職活動して神父にしかなれなかったおまえらが一番よくそれを知ってんだろ
偏差値表なんてほとんど気にしてない
そういう企業は片っ端からつぶれてんの
予備校にでも行けよ
宗教するのにふさわしくない人間が説教しても
全然ありがたくないんだよ
わかる?
69こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/16 23:38
俺さん?!が、寂しがってまつね。
今日は、これで失礼しまつ。おやすみなさい。
70名無しさん@3周年:03/05/16 23:38
>>65
団塊世代か。
今は日本カトリック教会の文化大革命時代。
71名無しさん@3周年:03/05/16 23:39
>>67
俺は60年代のPPMやボブディランの影響を感じる
ベトナム反戦プロテストソング。
72名無しさん@3周年:03/05/16 23:40
こじか<おやつみ

フォークミサは団塊世代の郷愁以外の何ものでもないし
73名無しさん@3周年:03/05/16 23:40
>>70
そしてそのあとには荒廃しきった祭壇が残るのみ……と。
74名無しさん@3周年:03/05/16 23:41
負け犬とか言って
キリスト教神学部選ぶやつって相当な負け犬だとは思わんか?

普通、そんなの受けないよ
文学部でもかなり嫌がるのに神学部だろ?
完全な負け犬だろ
坊主は相当な高収入だが 神父が金もってるとは思えんしな
だいたい宗教人口が違いすぎる
何が勝ち組なんだかね? おまえの脳内エリート話は飽きた
75名無しさん@3周年:03/05/16 23:41
>>70

団塊世代?それほど若いのが揃ってるのか?
76名無しさん@3周年:03/05/16 23:42
>>73
本当だ、あの祭壇では正教に笑われる・・・
77こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/16 23:42
>>71
フォーク古すぎます。4・50代のおじさんの自己満足って感じ。
78名無しさん@3周年:03/05/16 23:43
フォークやるくらいだったら,音楽などなにもいらん。
79名無しさん@3周年:03/05/16 23:44
ボブ・ディラン<あれはそういう必然があって生じたものだからね。
それに語るタイプの音楽をミサでやってもよ。
なんか違うだろって。
様式を引用するにしては幼稚なんだよ>フォークミサ。
80偶像を拝むローマ教皇:03/05/16 23:44
偶像を拝むローマ教皇
http://www.thestormshelter.net/pope.jpg
http://www.martinoticias.com/images/pope.jpg
ハバクク2:18
彫刻師の刻んだ彫像や鋳像/また、偽りを教える者が何の役に立つのか。
口の利けない偶像を造り/造った者がそれに依り頼んでも/何の役に立つのか。

ブッシュと教皇
http://www.whitehouse.gov/president/europe/19.html
http://www.whitehouse.gov/.../20-pope-p18052-11a-ed-web-398h.jpg
http://www.nationalcynical.com/Images/humor-political/bush-pope.jpg
81こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/16 23:44
>>72
おやすみなさい。
なんか、色いろ勝手なこと喋ってましたが。ハハハッ
82名無しさん@3周年:03/05/16 23:46
団塊世代は50代半ば。
83名無しさん@3周年:03/05/16 23:48
だいだいさ聖歌ってのはさ,
「神の栄光を賛美し、あわれみに謝し,自らの罪深さを嘆く」
っていうものだと思うんよ,おーざっぱにいうと。
けど今の聖歌は,
「神さま最高! けどそんな神さまを信じてるあたしたちってもっと最高!」
みたいな歌ばっかやん。自己満足か。
84名無しさん@3周年:03/05/16 23:49
日本を駄目にしたのも団塊世代
85名無しさん@3周年:03/05/16 23:49
俺ぁ若いのが嬉々としてフォークしてるのが解せん。
20代の若造は教会に反発する気概ぐらい持って欲しいぞ。
親の世代が提供する文化を諾々と受け入れてる光景は不気味だじょ。
86名無しさん@3周年:03/05/16 23:50
>>83
いっそ「神様マンセー」って2チャン用語の聖歌でも作るか?
87名無しさん@3周年:03/05/16 23:51
。。白猫たん スレたてルールが貼ってない。。。
88名無しさん@3周年:03/05/16 23:53
>>83

> 「神さま最高! けどそんな神さまを信じてるあたしたちってもっと最高!」
>みたいな歌ばっかやん。自己満足か。

まるで聖霊刷新みたい(ry
89こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/16 23:53
>>84-85
そこまで言ったら、頭も影も薄くなった団塊世代のおじさん達が可愛そうでつ。
90名無しさん@3周年:03/05/16 23:53
70歳以上の神父は風格のある霊性の持ち主が多い。
今の団塊世代司祭も年とるとあれくらいの霊性が生まれるかな?
だといいんだけど、不安だなあ。
91名無しさん@3周年:03/05/16 23:55
>今の団塊世代司祭も年とるとあれくらいの霊性が生まれるかな?
だといいんだけど、不安だなあ。

限りなく不安だよ……。
92こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/16 23:55
あ、こんどこそおやすみ。
93名無しさん@3周年:03/05/16 23:56
80年代中頃俺が20歳の時に、イグナティオでフォークミサを初体験したが
はっきり言って当時でも時代錯誤の感じがした。
こんなのやっても若者は教会にこないぞと言いたい気分だった。
94名無しさん@3周年:03/05/16 23:56
>>89
団塊おっさんより、フォークマンセーしてる若造の話よ。
おまいら、去勢された犬かYO!とおもわんでもない。
95名無しさん@3周年:03/05/16 23:57
フォークミサはすさまじく居心地が悪い。
主の平和の挨拶も握手だったしw
96名無しさん@3周年:03/05/16 23:58
団塊世代で、保守なのがいたら貴重
長崎教区辺りや、修道会などにはいるかもしれない
97名無しさん@3周年:03/05/17 00:01
でだよ 偏差値がないと生きてはいけないのか?
たかが新設校よ
98名無しさん@3周年:03/05/17 00:01
>>95
ヨーロッパは握手するよ。
しかし、日本独自の典礼を模索といいながら、洋モノを探求するな。と小一時間・・・
99名無しさん@3周年:03/05/17 00:02
長崎教区で団塊世代出身司教がいるのかなぁ。

運動があったとしても、ベクトルの方向が違うと思うぞ。
100名無しさん@3周年:03/05/17 00:04
>ヨーロッパは握手するよ。

うえ,アメリカならともかくヨーロッパも? すげーイヤ(w
ヨーロッパは伝統とかもっと重んじてくれよ。
101名無しさん@3周年:03/05/17 00:05
>>93
禿同。新しいものを追及するとどんどん変えないとダサくなる。
古い方が面倒もなくていいし、
なによりフォークよかグレゴリオの方が新鮮に感じる。
102名無しさん@3周年:03/05/17 00:07
>>100
伝統がそうなんだって。W)
ヨーロッパは握手通り越して抱きあうからなぁ。
日本人には握手止まりにしてくれるけど。
103鶴田浩二:03/05/17 00:08
古い奴だとお思いでしょうが、
古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。
どこに新しいものがございましょう。
生れた土地は荒れ放題、
今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか。
104名無しさん@3周年:03/05/17 00:09
こういうこと言ってると「最近の若者は保守で・・・」とかいう
のが必ず出てくるわけだが、フォークが既に保守だと気付け。と。
かつての保守の方が革新的に見えるわけよ。
105名無しさん@3周年:03/05/17 00:10
自分の世代文化が否定されるのが嫌なだけなんだな。
106名無しさん@3周年:03/05/17 00:13
フォークは典礼にはふさわしくないね。ミサ意外でやってくれ。
107名無しさん@3周年:03/05/17 00:15
短いスパンで変化する世代文化を、典礼に取り入れたこと自体が間違い。
=フォークミサ
108名無しさん@3周年:03/05/17 00:18
未だにフォークかって。W)
パンクミサとかヘビメタミサ、アシッドミサ、ネオアコミサはないのかYO!
109名無しさん@3周年:03/05/17 00:20
現代音楽・美術ミサ・・・・・・わけわからんのになったりして。
ジャパニメーションミサとか。
110名無しさん@3周年:03/05/17 00:20
空耳アワーミサってどう?
111名無しさん@3周年:03/05/17 00:21
>>108
>ヘビメタミサ

大阪のどこかの教会では、エレキギターでやったって聞いたぞ。
112名無しさん@3周年:03/05/17 00:22
>>111
エレキやったからといって、そりゃ60年代のGS感覚とか。
113名無しさん@3周年:03/05/17 00:23
エレキの若大将。
114名無しさん@3周年:03/05/17 00:38
ふと思いついたことだが。
もしトレントミサにしたら、主祈文がラテン語になるんですね。
聖公会の立つ瀬はどうなるんだろう。
115シスター・ブリージ:03/05/17 00:38
http://www.zenit.org/english/visualizza.phtml?sid=35611
ゼニト 2003-05-15
諸教会の一致点はマリア
聖母マリアがキリスト諸教会を結ぶ接点になりつつある。これがローマで行われている会合のテーマにもなった。
カトリック、正教会、プロテスタントはマリアの存在を信じているが、信心には違いがある。その相違点が5月14日の円卓会議『マリアと諸教会』の議題になった。
フィレンツェ大学教授でロシア正教のV・ゼリンスキはマリアを『被造物と創造主との間に位置する唯一の存在』と呼ぶ。
ロシア正教にとって、『神にささげられる祈りはみなマリアへの祈りでもあるから』と彼は言う。
正教会にとって、『マリアは祈りと典礼と聖像に現存する。とりわけ聖体に。マリアは常に御子の横におられる』と彼は付け加えた。
116シスター・ブリージ:03/05/17 00:39
教皇マリアヌム大学エキュメニカル神学教授のGブルーニは、カトリックのマリアとの関係の現象は地理と感性によって変わってくると説明する。
過去には極端があったが、今は、『私たちは正常なマリア学を目にしている。マリアはユダヤキリスト教の経験の中で受け入れられている。神からの呼びかけもそこに含まれる。
カトリックの代表者にとって、「マリアは父が仲介者なる御子を通して恵みを与え続ける存在」である。
プロテスタント代表のFフェラリオ師はプロテスタントでは、「マリアは仲介者イエスの中心的正確を寄りよく理解させる限りにおいて重要である」と述べた。
ワルド神学大学教授のフェラリオ師はさらに、「ルーテルからツウィングリにいたる改革者たちはキリスト中心の文脈において、キリストにかかわる意味がある範囲で、処女マリアについて多くの論文を書いている」と述べた。
「改革期において、われわれはマリアの処女性を認めたし、イエスの兄弟が親類であったとも考えた」と彼は明確にした。
「私たちはマリアと共に祈るが、マリアに祈るのではない」と説明し、改革者にとって神と人との仲介者はイエス以外いない」と強調した。
会議の議長を務めているセッチナ・ミリテロは「会議は女性とキリスト教の関係を深める研究がテーマ。その範囲内でマリアをもっと討議する必要がある」と強調した。
117名無しさん@3周年:03/05/17 00:57
カトリックが大好きです。
118名無しさん@3周年:03/05/17 00:58
マリア様が大好き!
119名無しさん@3周年:03/05/17 01:04
みんなマリあさまでわかいできたらいいのにな。
120名無しさん@3周年:03/05/17 01:05
マリアさまマンセー
121ちょん吉 ◆Bk4HJ5zHlk :03/05/17 01:06
>>1
  

 (´ー`)ヽ(^ ^ )フニフニ 猫ちゃんは昨日もよいことしたでつね♪


  御主は「狼のなかに羊を遣わすようなものだ」(マテオ10・16)と仰いましたが、
 行いにおいては十分に気を付けるのでつよ?。

  削除依頼を出すことは即ち自分のIPを晒すことでつ。
 これにはとても大きな危険が伴いまつ。

  自分ができる範囲で良いのでつ。これからも安全な道を歩んでね。

122名無しさん@3周年:03/05/17 01:26
>>49
ET HOMO FACTUS EST以後一拍おいて静かに立つ。

 それにしてもたいへんだな。
 ガキどもラテン語勉強せんならんぞ。
 階段祈祷なんていまの侍者には無理だろう。
 まぁ女の子たちの出番はこれでなくなるわな。
12349:03/05/17 01:36
>>122
レスさんくす。そうか立つのか。聖変化は言うに及ばず,
旧典礼はひざまずいたり立ったりが今以上に多くなるね。
ラテン語わかる老神父たちの出番だな。若い神父たちをびしばししごいてくれ。
124名無しさん@3周年:03/05/17 01:38
とにかく、ラテン語聖歌を歌えるようになればいいなあ。
12549:03/05/17 01:43
クレド大好き。あれはソラで歌える。
126名無しさん@3周年:03/05/17 01:49
サルベレジナが好きです。
127名無しさん@3周年:03/05/17 01:49

夢を覚ますようで悪いが、ラテン語ミサの情報出所は海外だろ?

同じことがこの国でも起こると思うのかい?

日本の典礼は日本の司教団が決める権利があるんですぜ。

カトリック発祥の地のペトロの代理人がトリエント・ミサ司式した神父を追放する国ですぜ。

ラテン語できる司祭すらほとんど居ない状態なのに…アタマ数さえ足りないのに…

んな、あほぅなこと言いなさんな...
128或る福音派信徒:03/05/17 01:49
Forma Recepta Ecclesiae Orientalis. A.D. 381
Credimus in unum Deum Patrem omnipotentem; factorem coeli et terrae, visibilium.

Et in unum Dominum Jesum Christum, Filium Dei [unigenitum], natum ex Patre ante omnia saecula [Lumen de Lumine],
Deum verum de Deo vero, natum [genitum], non factum, consubstantialem Patri; per quem omni facta sunt;
qui propter nos homines et [propter] salutem nostram descendit de coelis
et incarnatus est de Spiritu Sancto ex Maria virginine et humanatus [homo factus] est;
et crucifixus est pro nobis sub Pontio Pilato [passus] et sepultus est; et resurrexit tertia die [secundum scripturas];
ascendit in coelum [coelos], sedet ad dexteram Patris; interum venturus, cum gloria, judicare vivos et mortuos; cujus regni non erit finis.

Et in Spritum Sanctam, Dominum et vivificantem [vivificatorem], ex Patre procedentem,
cum Patre et Filio adorandum et conglorificandum, qui locutus est per sanctos prophetas.
Et unam, sanctam, catholicam et apostolicam ecclesiam.
Confitemur unum baptisma in remissionem peccatorum.
Expectamus resurrectionem mortuorum et vitam futuri saeculi. Amen.
129名無しさん@3周年:03/05/17 01:51
>>127
俺さんウザイよ
典礼秘蹟省からの通達が出るんだよ。
別れると思うよ。教皇派と反教皇派に
130名無しさん@3周年:03/05/17 01:53
いや、がっかりさせて悪いが、日本はローマ教会とは分離しておるでな。まず、実現は線だろ。w
13149:03/05/17 01:53
>>129
とりあえず変なのはスルーしようよ。
132名無しさん@3周年:03/05/17 01:55
>>129
今の時代、反教皇派なんてリスキーな司祭っていないと思う。
安心しましょう。実は、本音ではトリエントミサを期待する司祭っておおいかも。
133名無しさん@3周年:03/05/17 01:56
>>127
懸念も最もだが,そんな状態を許しておくのはもっと駄目だろ。
134名無しさん@3周年:03/05/17 01:58
白柳枢機卿がゴーサインをしたらどうかな。
トリエントミサやってもいいよっていう。
135名無しさん@3周年:03/05/17 02:02

まぁ、現実問題無理じゃろ。

日本は日本のやり方でいく!…これが典礼にしても人選にしても日本カト特有のものじゃろ。

日本とローマではえらい温度差じゃ。

スクープで夢膨らますうちが華じゃよ。>>133
136名無しさん@3周年:03/05/17 02:10
>>135
やっぱり、俺さんだった。ぷっ
137名無しさん@3周年:03/05/17 02:12
>>135
だから、司教の許可なくしてできるようになるんだって。トリエントミサを自由にさ。
ナリーさんみたく破門されずにすむんだって。これからは。
多くの司祭がやり始めて、結局、彼らが勝つと思うよ。
あんたがやってるようなクソミソなんか死ぬしかないんだよ。
138名無しさん@3周年:03/05/17 02:14
そらいきなりは無理でしょ。じょじょに,だよ。
とりあえず,キリエ,グロリア,クレド,サンクトゥス,アーニュス・デイあたりから始めてみるとか。
139名無しさん@3周年:03/05/17 02:15
>>137
そうだな。集まる信徒数ではっきりするだろ。
バチカンもそれがわかって決めたんだからな。
日本も例外ではないさ。
140名無しさん@3周年:03/05/17 02:16
毎週ベネディクションしてほすいだす。
141名無しさん@3周年:03/05/17 02:16
トリエントミサって、ミサの終わりの方にヨハネ福音書の1章の、
御言葉が人となる個所を唱えるんでしたっけ。
とても素晴らしいですね。
142名無しさん@3周年:03/05/17 02:17
いいねえベネディクション。
聖体讃歌の中で好きなのは,オ・エスカ・ヴィエトルムです。
143名無しさん@3周年:03/05/17 02:18
ヴィエトルムじゃなくてヴィアトルムか。
すべてのくにたみよ,も好き。
144名無しさん@3周年:03/05/17 02:18
とにかく、公会議の放任主義が悪しき実を生むほうが大きいということがようやくわかったわけだ。
それで、バチカンも締め付けをするしか手がなくなったわけだ。
145名無しさん@3周年:03/05/17 02:20
>>137

>だから、司教の許可なくしてできるようになるんだって。トリエントミサを自由にさ。

自由にやれる=日本のミサが全てトリエントミサになるって妄想してない?
も少し現実的に考えたら?

>>139

>そうだな。集まる信徒数ではっきりするだろ。
>バチカンもそれがわかって決めたんだからな。
>日本も例外ではないさ。

あなた、かなり脳内飛躍してるね?

146名無しさん@3周年:03/05/17 02:23
>>145俺さん、必死だな(w
147名無しさん@3周年:03/05/17 02:24
>>144
第二バチカン公会議の典礼刷新の目的は、
プロにではなく東方典礼に寛容に受け入れるための主旨が強かったはずでしたがね。
いつから曲がった解釈がされるようになったんだろう。
148名無しさん@3周年:03/05/17 02:27
ネオが紛れ込んでるな。w
149トリエント・ミサ:03/05/17 02:29
http://fsspxjapan.fc2web.com/pro_missae/stickler1.html
「トリエント・ミサの神学的魅力は、
第2ヴァチカン公会議の神学的不正確さと対応する。」

 元ヴァチカン公文書館および図書館の館長(PREFECT)であるアルフォンス・スティックラー枢機卿(Alfons Cardinal STICKLER)は、
普段は口数の少ない人である。しかし、5月にニューヨーク一帯を回られた時はそうではなかった。ジョン・ペリコーネ神父の『クリスティ・フィデレス』とハワード・ウォルシュ氏の
『キープ・ザ・フェイス』の主催した会議において、同枢機卿は、内側から教会を骨抜きにした者たちの名を挙げ、
講演の終わりの3分の1では『(第2ヴァチカン)公会議後典礼委員会のミサ』は、公会議に参加した司教たちに対する裏切りであったとの見解を示した。
講演の後の質疑応答では、スティックラー枢機卿はまた、トリエント・ミサをめぐる問題によって引き起こされたさまざまな内的不和について語った。
150名無しさん@3周年:03/05/17 02:30

夜の我=メジュ=聖霊刷新共は思考が飛躍しすぎて現実みる能力が欠け過ぎるな。

ご出現の追っかけはするし、スクープ報道に一喜一憂するし…w

151名無しさん@3周年:03/05/17 02:31
まあ、トリエントミサやってる教会に信徒がごそっと集まって、
クソミサやってる教会で閑古鳥が鳴けば、
どんな馬鹿でも考え直すだろうよ。

152トリエント・ミサ:03/05/17 02:32
153名無しさん@3周年:03/05/17 02:32
>>150俺さん必死!(w
154名無しさん@3周年:03/05/17 02:35
ナンダ、>>150も俺さんか。ペッ
155名無しさん@3周年:03/05/17 02:35
ナンダ、>>154 も俺さんか。ペッ
156名無しさん@3周年:03/05/17 02:36
>>153

オマエ、何を人からかってんの?代表者晒そうか (ry
157名無しさん@3周年:03/05/17 02:37
ナンダ、>>156も俺さんか。ペッ
158名無しさん@3周年:03/05/17 02:37
>>156

俺さんウザイよ
159名無しさん@3周年:03/05/17 02:38
・聖母崇敬、俺さん問題を話し合う: http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1049318821/l50
160名無しさん@3周年:03/05/17 02:38
年増の臭いもする。
161名無しさん@3周年:03/05/17 02:39
新ミサの連中はよほど今回のニュースを脅威と受け止めているようだな。(w
162名無しさん@3周年:03/05/17 02:39
俺さんOFF会使用よ。
163名無しさん@3周年:03/05/17 02:40
>>156に敏感に反応するヤシはヤパーリな(ry

164名無しさん@3周年:03/05/17 02:40
まぁ、戸島はだめだめだな。ブハ
165名無しさん@3周年:03/05/17 02:41

 まあ、トリエントミサやってる教会に信徒がごそっと集まって、
クソミサやってる教会で閑古鳥が鳴けば、
どんな馬鹿でも考え直すだろうよ。
166名無しさん@3周年:03/05/17 02:44

アッハッハ!落第生が泣きわめきたいだとさぁ〜

たまらんなぁ〜、ぎゃんぎゃんわめけよ、負け犬。
167名無しさん@3周年:03/05/17 02:45
内の息子はな、ミサが旧典礼になれば、カトリックに入信すると
前々から約束していたのだ。ナンデモ、いろいろ勉強しているうちに、
トレントミサこそ本物で、今の典礼は嘘だと思ったらしい。
そんなみさで聖体を口にしたくないとまで言っている。w
決意があまりに固くて困っていた。
だが、これで、息子も洗礼を受ける決意ができるだろう。
うれしく思っているよ。
168名無しさん@3周年:03/05/17 02:47
>>166=163=156=とっつあん(w
169名無しさん@3周年:03/05/17 02:48
ナンダ、>>163はとっつあんか。ペ
170名無しさん@3周年:03/05/17 03:01

カトちゃん、ペ

171聖公会信徒:03/05/17 03:05
>>114

立場を慮ってくれるのは有り難いが、
世界的には聖公会はカトリックとの合同路線は既に捨てているので
ラテン語でもギリシャ語でも好きにして下さい。
172名無しさん@3周年:03/05/17 03:46
ヘボちゃん、ペ
173シスター・ブリージ:03/05/17 03:51
http://www.upi.com/view.cfm?StoryID=20030515-053634-8998r
[でたらめミサ終結宣言近づく]

ワシントン発UPI 5/15/2003 要約

カトリックになって古い典礼にノスタルジアを感じる必要はない。美しい旧典礼はもうすぐ戻ってくる。
バチカンの情報源は、UPIに、3つの聖省が公会議以降の典礼の混乱を終結させる文書を作成中であると述べた。
文書は年末までに出され、教皇様が先頃の回勅「エクレシア・デエウカリスティア」で書かれた「この最重要な問題についての公的性格を持つ指針」を盛り込む予定。
これとの関連で、司教聖省長官のホヨ枢機卿が先頃サンピエトロでオコナッタトリエントミサは非常に重要な意味をもつという。ローマのある高官は語る。
「ラテン語典礼だけにするという意味ではありまっせんが、もっと頻繁にしなければなりません」
これはスイスに本拠を置く、伝統主義組織、ピオ10世会との和解に貢献するだろうという。
174シスター・ブリージ:03/05/17 03:51
ワシントンのカトリック情報センター所長によれば、バチカンは今回の典礼改革でこの和解を望んでいるのだという。
「これでもって、ラテン語ミサをしたいと思う司祭を妨害するものはなくなります。ルフェーブル派と不和を起こす必要もなくなります。」
多くの作曲家の冷汗を刺激した荘厳ミサは、1565年から400年間すべてのカトリック教会で行われていたが、第2バチカンの典礼刷新で廃止された。
祭壇は取っ払われ、司祭は対面でミサをするようになった。司祭と会衆が崇拝し合うようなものだと伝統派は揶揄している。
ヨーロッパの多くのプロテスタントでさえ、ローマの刷新に歩調を合わせず、古来の東向きの礼拝を今も続けている。カトリック内部にも60年代のこの刷新に抵抗した者たちがいたわけだ。
第2バチカンの典礼改革は聖なるんものへの畏敬の念を失わせた。司祭はギターを片手に俗人化し、ラテンミサを放棄した。
これによってどれほど多くの信徒が教会から失われたか知れないと所長は言った。
ヨハネパウロ2世は長年これに心を痛め、過ちを修正する最後の手段を考えていた。それは2つの部分からなるという。
1、司祭が望むだけ自由にラテン語ミサをさせる許可。
2、その他に関する明確な法規。
175シスター・ブリージ:03/05/17 04:01
リベラルは死んでね。早く。
176名無しさん@3周年:03/05/17 04:04
ハイ

俺さんと一緒に死にますだ

177名無しさん@3周年:03/05/17 04:04
クリスマスが楽しみだなあ〜〜
178名無しさん@3周年:03/05/17 04:05
ラテン語ミサに出れば俺さんも回心するかもよ。
179名無しさん@3周年:03/05/17 04:07
すると,その勅書が出た時点で,
ピオ十世会は自動的に離教状態ではなくなるの?
180名無しさん@3周年:03/05/17 04:15
>>175
俺は、保守的な人間だが、
君みたいな愛のない言葉には、
うんざりだ。
いくら祈ろうが、ミサに出席しようが、
信心業を熱心に行おうが、
愛の伴わない信仰は無だよ。
「主よ、主よ」と言うものが
救われる訳ではない。
181名無しさん@3周年:03/05/17 04:17
>>178
和解すればいいんだよ。今みたいにゴネテないでさ。
182名無しさん@3周年:03/05/17 04:19
>>180
あんたがどれほどの人かは知らない。
だがあんたにもうんざりしているものは多いと思うよ。
183名無しさん@3周年:03/05/17 04:22
181

まあ、今のように教皇様の回勅にいちいち難癖つけているようじゃあ、和解は無理だな。彼らには謙虚さというものがない。まったくみえない!教皇様を反キリストだと言い捨てて平気でいるなんざあ(略
184名無しさん@3周年:03/05/17 04:26
>>180
一番愛に欠けているのはピヲ怪だと思うがな。
185名無しさん@3周年:03/05/17 04:28
>>178
教皇様に従順になって、教会に戻ればいいの。
そうしないとさ、どこか見たく、自選教皇を選ぶ結果になるから。

186名無しさん@3周年:03/05/17 04:29
カトリックがいちばん素敵です。大好きです。
187名無しさん@3周年:03/05/17 04:30
マリア様。私の大好きなお母様
188名無しさん@3周年:03/05/17 04:39
>>180
狂○的な人間が幅を利かせるようになっってきたね。
189名無しさん@3周年:03/05/17 04:41
>>188
俺さんウザイよ
190名無しさん@3周年:03/05/17 04:42
ナンダ、俺参加。(プ
191名無しさん@3周年:03/05/17 04:44
>>188
ピオ怪の狂信には負けるが
192名無しさん@3周年:03/05/17 04:50
身内に死ねなどという言葉を連発するキリスト者が、あずみ以外にもいたか。
193名無しさん@3周年:03/05/17 05:00
>>191
ぴおは、まともだよ。
194シスター・ブリージ:03/05/17 05:01
>>192
誤解がありますね。リベラルという運動が死んでほしいという意味であって、人間に対して死ねなど誰が言いますか?常識でお考えなさい。
195シスター・ブリージ:03/05/17 05:03
リベラルとは人間のことではありません。人間を指す場合はリベラリストといいます。
リベラルとはいわば解放の神学というようなものに総称される運動の意味よ。
196名無しさん@3周年:03/05/17 05:04
ブリージ言い訳上手
197シスター・ブリージ:03/05/17 05:05
リベラルのためにどれほど多くの保守信仰者が殺されたかお考えなさい。
彼らの魂は叫んでいます。

いつまで私たちは血の復讐を待たなければならないのですか?
198名無しさん@3周年:03/05/17 05:07
究極の言葉を使わんでも、他に言葉があるだろうに。
199シスター・ブリージ:03/05/17 05:07
>>196
あら、俺さんには負けるわ。
200シスター・ブリージ:03/05/17 05:15
>>198
いいえ。それが一番かなった言葉です。
何しろ、ファチマの秘密では
リベラルに教皇様が殺されるような預言が描かれているんですから。
冗談じゃありませんよ。
教皇様に続く信徒はみな殉教じゃないですか。
201名無しさん@3周年:03/05/17 05:21
>>195
>リベラルとはいわば解放の神学というようなものに総称される運動の意味よ。

これは初耳だ。解放の神学は「リベラル」か。その程度の知識だと言うことだな。

202名無しさん@3周年:03/05/17 05:29
シスター脳内熱くなり杉。
少し冷房イレロ。
203名無しさん@3周年:03/05/17 05:32
まあ、みなが内心思っていることをブリージが代弁したってこったろ。
心に思ってりゃ同じこった。(w
204名無しさん@3周年:03/05/17 05:36
俺はヘタレだから殉教なんてとても。。。
205名無しさん@3周年:03/05/17 05:37
>>201
俺さんウザイよ
206名無しさん@3周年:03/05/17 05:37
>201
??意味不明。w
解放の進学がリベラルでなかったら何がリベラルなんだ?
207名無しさん@3周年:03/05/17 06:01
解放の神学が諸悪の根元だな。
ラサレットの預言にも暗示されていると思うよ俺は。
元は19世紀の社会主義から来ている。

208るふぇーぶる:03/05/17 06:09
場ティ間の今回の文書はただの見せかけであると私は宣言する。
40年間荒らし放題嵐、もはや取り返しがつかなくなった畑に
いまさら旧典礼を入れるなど無理であると誓う。残念だが
ただのポーズであると誓う。われわれはこの種の虚偽には断固抵抗する。
焼け石に水である。それを知っていて、形だけこのような策をとったに過ぎないのである。
私の言うことを信じてよい。
209るふぇーぶる:03/05/17 06:20
はっきり言う。これはバチカンの策謀である。旧典礼派を吸収しつくして堕落させんがための策謀である。
もはやバチカンは滅びるよりほかない。
汚水と清い水を同時に流す川があるだろうか。清い水はわずかな汚水によっても汚れる。
同時に穢れたミサと清いミサを行うことができるであろうか。
これほどの汚聖はない。
はっきり言う。これは悪魔の最後の策謀である。
われらが聖ピオ10世会は決してこのような策略には屈しないと誓う。
210名無しさん@3周年:03/05/17 06:30
211名無しさん@3周年:03/05/17 06:36
主の平和
212名無しさん@3周年:03/05/17 06:37
毎日平和で幸せです。このまま世界が平和であってほしいです。いつまでも。
213名無しさん@3周年:03/05/17 06:38
>>212
大丈夫だよ。ソ連の悪魔が倒れて新しい千年紀に入ったんだから。
あと千年間は平和。
214名無しさん@3周年:03/05/17 07:30
>>212
>毎日平和で幸せです。このまま世界が平和であってほしいです。いつまでも。

アフォか、これだからカト(でなおかつ日本人)は「平和ボケ」
世界のどこが平和なんだ、まったく。親の顔がみたい。
こいつが親なら子供は本当にろくでなしに育つ。(もう育ったか)
215名無しさん@3周年:03/05/17 07:49
 ナリーって首チョンパ(聖職剥奪)?

 ラテン語ミサはラテン語ができるかできないか、という部分はそれほど影響しないと思う。一部の例外を除いて発音は
まさにローマ字読みだからね。
 信徒の挙動も今よりは簡単になるだろう。信徒はミサ中することがないから、
ロザリオしようが、信心業しようが自由だからね。
 交唱は司祭と侍者、歌隊との間で行なわれるだけだから、信徒は沈黙。まぁ
聖歌は歌うが。

 問題は副助祭が廃止されていることだな。
 使徒書の朗読ができない。まぁいない教会がほとんどだったから、
司祭が読めばいいことか。現在のような朗読奉仕者が継続して認められるとは思うが、女性はどうなるんだろう。

 とにかく大変なのは侍者だ。
 公会議以前のミサの侍者の動きは、司祭以上に複雑ともいえる。
 また交唱はすべてラテン語だし。
 聖福音や献香のやりかたも全く異なる。

 副助祭の復活が同時に発表されれば、聖座も本気だな、とわかるのだが。
216名無しさん@3周年:03/05/17 07:53

 併せて下級聖品もすべて復活だな。読師や聖職侍祭も復活だ。といっても
宣教奉仕者や教会奉仕者がいるけどな。

 ただ昔の洗礼様式まで復活するとちょっと鬱。
 あれはマジイタイ....

 ヒント> エファタ
217名無しさん@3周年:03/05/17 08:00
今はさ,ミサ中に司祭が着る司祭服もえらくシンプルになってるけど,
背面式のトリエントミサだったら,昔みたいに凝ったデザインのもののほうが見栄えはするよね。
218名無しさん@3周年:03/05/17 08:08
>ナリーって首チョンパ(聖職剥奪)?

あるサイトの掲示板に書いてあったが,
聖職剥奪というところまではいってないらしい。
鹿児島教区から解雇された(追ん出された?)ってことで,
引退した司祭と同じ扱いらしいね。今は東京にいるらしい。
確実なことは漏れもなにも知らないので,こっちも聞きたい,近況を。

219名無しさん@3周年:03/05/17 08:38
 復活しても読唱ミサだけでしょう。荘厳ミサはおそらくは無理。ゆえに下級聖品は不要(笑)
 ナリーが現役に復帰すればなんとかしてくれそうだけど。

 おいおまいら、ロザリオの1環をナリーの復帰のためにおささげください。

ナリーの玄義

1、ナリー、叙階式で男泣きする。
2、ナリー、オギノ式を知り赤面する。
3、ナリー、祭壇をひっぱがし、無理矢理背面式を行う。
4、ナリー、ピオ10を賞賛。トリエント式典礼を強行する。
5、ナリー、教区司祭の職を解かれる。
220名無しさん@3周年:03/05/17 09:00
トリエントミサの侍者なら喜んでやりますという信徒は多いと思うけどな。
難しくたって,覚えようと思えば覚えられるでしょ。
221名無しさん@3周年:03/05/17 10:19
>>215
トリエントミサになると、聖体奉仕者は当選廃止ですよね。
222名無しさん@3周年:03/05/17 10:19
当選廃止→当然廃止
223名無しさん@3周年:03/05/17 10:31
>>219
>復活しても読唱ミサだけでしょう。荘厳ミサはおそらくは無理。

読誦ミサって、歌ミサじゃない方ですよね?
現行の規定だと、主日と祭日は絶対に荘厳ミサでなければいけなかった
ような。
224名無しさん@3周年:03/05/17 10:36
守門や祓魔師ってどんなんでしたっけ。
225名無しさん@3周年:03/05/17 11:10
>>174
>祭壇は取っ払われ、司祭は対面でミサをするようになった。司祭と会衆が崇拝し合うようなものだと伝統派は揶揄している。
まったくそのとおり。対面式は早く廃止するべき。
226名無しさん@3周年:03/05/17 11:17
なーりーならカテドラルの守門やっているぜ。
227bloom:03/05/17 11:17
228名無しさん@3周年:03/05/17 11:18
そういえばナーリーがお払い箱になった時期と汁が姿消した時期と
同じ頃だよな。やっぱり汁=ナーリーじゃねえのかな。
229名無しさん@3周年:03/05/17 11:21
>226
守門って何する人?
230名無しさん@3周年:03/05/17 11:33
 守門は本来は字のとおり、聖堂の鍵を管理したり鐘を鳴らしたりする人。
時代を経て叙階までの1プロセス。祓魔は洗礼などで悪魔を祓う役割を担う人。いわゆるエクソシストではない。これも名称だけの下級聖品。
 読師の役割だけが男性信徒に解放されただけだったのだが、現行ミサ。
231名無しさん@3周年:03/05/17 11:38
>>226
マジ? 冗談でなくマジレス希望。
232名無しさん@3周年:03/05/17 12:09
>>231
豊島28の冗談では。
233名無しさん@3周年:03/05/17 12:16
>>219
ナリーの玄義

・・・・・・・・ワロタ
234名無しさん@3周年:03/05/17 12:19
どっちにしろ基地外トリエントミサ復活の噂はブリージの
妄想ってことじゃねえかな。
235名無しさん@3周年:03/05/17 12:20
典礼は壮麗なんがいいけど、ナリみたいに人を裁くようなのも勘弁。
精神性は柔軟で、典礼は荘厳なんがいい。
236名無しさん@3周年:03/05/17 12:21
>>234
俺さんひつこいよ。
237名無しさん@3周年:03/05/17 12:22
>>234
ソースに偏りがありそうだし
もう少し様子を見た方が
238名無しさん@3周年:03/05/17 12:22
ラテン語なんてDQN、典礼は簡素なほうがいいに
きまってるじゃねぇか。
239名無しさん@3周年:03/05/17 12:23
>>235
とにかく対面式ははやく廃止してほしい。
だれにお辞儀しているのかがさっぱりわからない。
240名無しさん@3周年:03/05/17 12:24
これからローマなどに留学する若い神父はトリエントミサを
体得してきて欲しいな。日本で学ぶのはまず無理だし、
現職には期待出来そうにない
241名無しさん@3周年:03/05/17 12:26
>>239
聖櫃の位置もね。
バチカンがもう一度規定し直したら、日本の教会は困るところが
沢山でるだろうなー。
242名無しさん@3周年:03/05/17 12:27
簡素化して魅力がなくなり、信徒激減。
243名無しさん@3周年:03/05/17 12:28
>>238
それを言うならトリエントミサの日本語作ってほうがまし。
新ミサは天使ミサかなにかで適当にラテン語でしてももひとつですね。
244名無しさん@3周年:03/05/17 12:29
>>241
そうだよね。正教でも聖体礼儀中は聖櫃を宝座に置いてるし。
245名無しさん@3周年:03/05/17 12:30
むしろ流行のトランスなどを取り入れた方が
若者が教会に足を運ぶんじゃねえのか。
246名無しさん@3周年:03/05/17 12:31
pio10の掲示板が閉鎖されたね。何で?
247名無しさん@3周年:03/05/17 12:31
>>242
対面式でも祭壇を聖堂のど真ん中に置いて、
信者が囲むのならいいけど。
今のはまるで司祭を拝んでいるみたいです。
248名無しさん@3周年:03/05/17 12:32
オッタビアニが通報してから突然消滅しちゃったんだが。てか、俺が通報したんだが。何でだ?
249名無しさん@3周年:03/05/17 12:33
>>245
俺さんウザイって
250名無しさん@3周年:03/05/17 12:34
新ミサでもいいけど。
ただ、ミサのなかに凝縮された意味を考えるとトリエントミサは洗練されていた。
主要な祭日だけでも、トリエント式をする教会があってもいい。
251名無しさん@3周年:03/05/17 12:36
オリエンス宗教研究所の仕事も増えるだろうな。
252名無しさん@3周年:03/05/17 12:37
>>244
中世DQNの真似する必要はねぇよ。
253名無しさん@3周年:03/05/17 12:37
>>245
その手の話は昨晩出たが、流行を追うと大変だし現実味に欠ける。
消費社会的発想で典礼を考えるのはどうも。
それに伝統を受け継いだ方が、逆に鮮度が高い。
古いものが好きな若者は多い。
254名無しさん@3周年:03/05/17 12:39
>>248
なにが起きたの?
255名無しさん@3周年:03/05/17 12:39
>>252
DQNは俺さん一人で沢山だよ
256名無しさん@3周年:03/05/17 12:39
>>252
人文主義の真似の方が遥かにDQN
257名無しさん@3周年:03/05/17 12:40
>>252
中世というよか近代だろ。
トリエント以降は。
258名無しさん@3周年:03/05/17 12:40
>>254
ピオ10世会BBSが消えちまっただ。
ここからひらいてみて。
http://fsspxjapan.fc2web.com/menu.html
259名無しさん@3周年:03/05/17 12:41
>>253
そうそう。新味さは団塊世代の真似ごとに過ぎないって話でした。
260名無しさん@3周年:03/05/17 12:42
おまいら。トリエントは近代の産物だぞ。
人文主義の時代の落し子でもあるんだぞい。
それ以前は、おおらかだけど、秘跡には忠実だったぞい。
261名無しさん@3周年:03/05/17 12:43
262名無しさん@3周年:03/05/17 12:43
>>258
それはしってるんだけど、どういう経緯で?
263名無しさん@3周年:03/05/17 12:44
>>260
しかし、新ミサは団塊世代の産物。
264名無しさん@3周年:03/05/17 12:45
>>261
なるほど。まずい文書だったーのか
265名無しさん@3周年:03/05/17 12:46
あ、ピオ会BBSつながった。お騒がせしますた
266名無しさん@3周年:03/05/17 12:47
>>263
禿同。ごく一部の世代の限られた価値基準。
それを普遍的感覚だと思って、破壊する。文化大革命は困るよ。
取り返しがつかないことになるんだから。
267名無しさん@3周年:03/05/17 12:48
>>265
よかったね。
268名無しさん@3周年:03/05/17 12:50
で,>>208-209のソースは?
269名無しさん@3周年:03/05/17 12:51
 オリエンスの母体のスクート会はプロテスタントカラーが強いよな。
270名無しさん@3周年:03/05/17 12:52
>>266
新ミサは、それはそれで歴史の1ページとしては意味あるかも。
省エネスタイルとかサマータイム制のようにね。
ああいうう時代もあったなーって。
271名無しさん@3周年:03/05/17 12:54
新ミサ派は、精神的には異常に原理的保守だよ。
他の存在を認めない。
見えている範囲が教会内部だけ。
宣教を唄いながら、日本人の一般的価値とかけ離れた視点でしか見ていない。
教会に取り戻す人の対象は自分の子供世代だけ。
30代過ぎてから宗教ということをマジに考えはじめるひとが多いのに、
それともなければ会社をやめてからという人とか。
とにかく「20代の若者を」という時点でニーズを間違っている。
しかも、その20代の若者の嗜好は自分の20代の頃の嗜好と
同じだと思っている。狭い視野だ。
272名無しさん@3周年:03/05/17 12:57
ところで聖体奉仕者はどうなるの?
消滅ですか。
273名無しさん@3周年:03/05/17 12:58
第2バチカンが目指したミサは、多くの人に判りやすく。
だったはずなんだけど、いつの間にか勘違いされていったと思えるな。
トリエントミサを母国語でやるんでもいいと思うけどねー。
でも、意味をちゃんと教えればラテン語でもいいと思うけどねー。
カテキスタをもっと養成すりゃいいじゃんか。
昔はカテキスタがもっと居たんじゃ?
274名無しさん@3周年:03/05/17 12:59
聖体拝領前の断食時間はどうなるのかな。
275名無しさん@3周年:03/05/17 13:01
>>272
司祭数が減ってるんだから、居た方がいいとは思うけど?
ミサ形式とそれは別では。
逆にベネディクションとかも、任せられるとか、
ミサ以外でも活躍出来る場はあると思われ
276名無しさん@3周年:03/05/17 13:02
聖体奉仕者にベネディクションなんか任せられるか!
277名無しさん@3周年:03/05/17 13:02
>>274
1時間は変らず
278名無しさん@3周年:03/05/17 13:04
>>273
第二バチカン公会議の典礼刷新の目的は、東方典礼とのエキュメニズムを考慮したもので、
プロは無視してよかったのに。
そのために下位の聖職階級を変えたんでしょ。
279名無しさん@3周年:03/05/17 13:05
>>276
え?なんで?
一任されてきちんと限定付きの按手受けるならいいんでは?
司祭の居ない土地はそういう奉仕者に頼るしかないとこもあるんだけど。
都会と違うんだし。
280名無しさん@3周年:03/05/17 13:06
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
281276:03/05/17 13:07
>>279
ああそうなんだ,ごめん,知らなかった。
でもなんかなあ,聖体顕示台を掲げて「祝福」するのは司祭であってほしいけどなあ。
282名無しさん@3周年:03/05/17 13:08
>>278
プロでも、いまや聖公会の方が荘厳だし・・・。
キリエもグロリアもカトよりちゃんとしてる。
でも東方の霊性は単純な思考の新ミサ派には理解出来ないんだろうか?
283名無しさん@3周年:03/05/17 13:08
>>280
俺さん、まだエロビデオ集めてるの?
284名無しさん@3周年:03/05/17 13:08
>>279
提案。永久副助祭に肩書きを変えたらどうだろう。
285名無しさん@3周年:03/05/17 13:10
>>282
まったくだ。ほんと情けないです。
286276:03/05/17 13:10
終身助祭ってのがあるじゃん。あれでいんでないの?
287名無しさん@3周年:03/05/17 13:10
>>283
おっす、豚神父!
今日も魔女狩りか せいがでるな
でだ、何人の信者を入れたんだ?
おまえが魔女狩りをすればおまえのお客は増えるのか?
教会というのはいつも締め切って立ち入りご遠慮とか書いてあるが
ただの引きこもりか? ゲラゲラ
288名無しさん@3周年:03/05/17 13:12
>>281
いや。本音を言えばそうなんだけどね。
ミサの行えない土地ではベネディクションに頼るしかない場合もあるから。
ベネディクションにはそういう重要な役割もあるんよ。
司祭が居ればミサ受けられるんだけど、それが出来ない土地では
目での拝領が重要なんだわ。

・・・そういうのすら奪うような今の傾向はどうなんだろうね。
289名無しさん@3周年:03/05/17 13:14
>>286
終身助祭は大変だからね・・・。
現実はある程度豊かでないと出来ないし。
290276:03/05/17 13:14
>>288
司祭が常駐してるとこだと,逆にベネディションがなかったりするんだよね。
どうなってんだまったく。
291名無しさん@3周年:03/05/17 13:15
誰だ、こんなことを書いたのは?
http://fc2bbs.com/bbs?action=reply&uid=7603&tid=325848
「るふぇーぶる」からの通信 - オッタビアニ (男性) -2003-05-17 06:26:39 削除
これは小野田神父様のカキコでしょうか?
そうでないとしたら、内容についていかが思われますか?
貴会と同じ考えでしょうか?よろしく。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1053083765/208-209



292名無しさん@3周年:03/05/17 13:15
>>286
終身助祭は女性も混じってくると厄介になりそう。
副助祭でも一応は上位の聖職階級だけどギリギリOKかなって感じ。
293名無しさん@3周年:03/05/17 13:15
ほんとーは終身助祭がもっと増えるといいんだけどなあ。
バックアップする必要があるわけで、
今のままでは聖職禄が少ない現実があるし。
294名無しさん@3周年:03/05/17 13:18
>>287
質問しただけなんだけど。。
295名無しさん@3周年:03/05/17 13:19
今後どやって、聖体奉仕者を合法化するべきなんだろう。
296名無しさん@3周年:03/05/17 13:20
いや〜みんなラテン語ミサにあこがれてるんだね。この話題になったとたん、水を得た魚のように元気になってきたじゃないか。いいことだ。
297名無しさん@3周年:03/05/17 13:20
>>290
んだ。静かに祈るいい時間をもてるし。

>>292
リタイヤしたおやじさん達に頑張ってもらいたいんだが、
優秀な人ほど謙遜なんで、平信徒でいいです。というし。
298名無しさん@3周年:03/05/17 13:22
誰かトリエントミサに詳しい人,
司祭や侍者がどんな動きをするのか書いてくれい。
ひざまずきはどのくらいとか,香を焚くのはどんな場面とか。
あと聖水も撒くんだっけ。
299名無しさん@3周年:03/05/17 13:22
シスターをもっと活用する。
300名無しさん@3周年:03/05/17 13:26
>>299
確かカルケドン公会議の決定で、
40歳以上の独身女性の終身助祭が認められる例があったからね。
しかし、法的管理が面倒くさそう。
301名無しさん@3周年:03/05/17 13:26
>>298
ピオ会のBBSで聞くのだ。
302おったびあに:03/05/17 13:28
303名無しさん@3周年:03/05/17 13:28
>>300
法的管理というと?
・・・・無知で。スマソ。
304名無しさん@3周年:03/05/17 13:28
>>302
偉い。
305300:03/05/17 13:29
>>302
は,はやっ!
306名無しさん@3周年:03/05/17 13:31
私も旧典礼が復活したらプロテスタントからカトリックに改宗します


(´-`).。oO(明日ピオ十世会のごミサに行こうかな…)
307名無しさん@3周年:03/05/17 13:32
(´-`).。oO(ずいぶんピオ十世会のBBSに書き込み増えたね)
308おったびあに:03/05/17 13:33
>>306
誰?どこでやってるの?そのミサ?大阪?
309300:03/05/17 13:34
でも小野田師なら「見に来ればわかりますよ」とか答えそう……。
310名無しさん@3周年:03/05/17 13:38
>>308 聖なる日本の殉教者巡回聖堂 東京都文京区本駒込1-12-5曙町児童会館1F
http://fsspxjapan.fc2web.com/
http://www.egroups.co.jp/group/sspxjapan

<<<<2003年5月の、日本における聖伝のミサは、・・・ >>>>

大阪では
16日(金) 午後7時
17日(土) 午前11時
18日(主日)午後5時 

東京では 5月18日(主日)午前10半 歌ミサ

2003年の特別の意向:
わが祖国日本から、聖伝を守る司祭及び修道者の聖なる召命が数多く排出するように。

5月教皇様が世界中の司教様たちと共に、荘厳にロシアを聖母の汚れなき御心に奉献しますように。
天と地の元后である聖母マリア様の御取り次ぎによって、恵みを求めましょう。
聖ピオ5世、我らのために祈り給え。

皆様のおこしをお待ちしております。

311名無しさん@3周年:03/05/17 13:44
グレゴリオの家も、プロテスタントや未信者の人が興味を示して集まってくる
という話を聞いたが、司教は無視してるらしい。
312名無しさん@3周年:03/05/17 15:01
カトリック大好きです。
毎日平和で幸せです。
このまま世界が平和であってほしいです。
313名無しさん@3周年:03/05/17 15:02
>>312

イラク戦争も終わったし、平和になってよかったね。
314名無しさん@3周年:03/05/17 15:04
カトリックが大好きです。マリア様!
315名無しさん@3周年:03/05/17 15:08
俺はイエズス様を愛してる。

俺はイエズスの聖心に頼って生きている。
316名無しさん@3周年:03/05/17 15:08
ベルトーねさんも平和のミレニアムに入ったといってるね。

 教皇ヨハネパウロ2世がファティマ第3の秘密を明かそうと決意された
ことで、人類の悲惨な権力と悪への傾きが歴史を記してきた時代に終わり
が訪れましたが、神の憐れみ深い愛と、イエズスと教会の御母のたえまな
いご保護は終わりをつげておらず、まだ広がっています。
 歴史の主である神の行為と、そして自由な独創性の中で悲喜劇を演じる
人間が神と協同で責任を負うことが、人類の歴史が成り立つ2つの柱です。

 ファティマに現れた聖母は、これらの忘れられた価値を思い出させてく
れました。人類の未来は神の中にあること、そして未来を作る私たちは活
気に満ち、責任 をもっている創造のパートナーであることを御母は思い出
させてくださいました。

タルシジオ・ベルトーネSDB ベルチェッリの名誉大司教 教理聖省秘書官
317名無しさん@3周年:03/05/17 15:10
平和で幸せでつね。
318名無しさん@3周年:03/05/17 15:12
>>316
「私たちは創造のパートナー」

素敵ね。
319名無しさん@3周年:03/05/17 15:12
俺さんは女児のパンツとおしっこを愛してる。

320名無しさん@3周年:03/05/17 15:12
マリア様!
321名無しさん@3周年:03/05/17 15:20

>316>教皇ヨハネパウロ2世がファティマ第3の秘密を明かそうと
>決意されたことで、人類の悲惨な権力と悪への傾きが歴史を記して
>きた時代に終わりが訪れました


てことはソ連崩壊が19章の獣の崩壊。
今が黙示録20章の初めだってことになるな。
公審判は千年後であることがこれで確定されたな。

平和の時代がついに来たんだ!
322名無しさん@3周年:03/05/17 15:27
323名無しさん@3周年:03/05/17 15:46
>>321
というよりサタンが火の池に投げ込まれた後の公審判までの時代
324名無しさん@3周年:03/05/17 15:59
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ この板にID制を導入しよう! 【投票募集】 ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052715898/l50

この板にID制を導入しようとしています。
本日が最終投票日です。
ホスト表示(名前欄をfusianasan)の上、投票をして頂けます様、
よろしくお願いします。
325名無しさん@3周年:03/05/17 16:24
age
326名無しさん@3周年:03/05/17 17:02
327名無しさん@3周年:03/05/17 17:08
カトリックのワイン回し飲みでSARSが蔓延
328名無しさん@3周年:03/05/17 20:37
>>279
 助祭は聖体を顕示できるが、聖体による祝福は司祭以上しかできない。
>>282
 日本聖公会もローマ・カトリック教会と同様の道を歩んでいる。格調高かい文語祈祷書による聖餐式は廃止され、対面式の口語礼拝が主教会によって義務づけられている。
>>292
 女助祭は日本の女帝論に似た歴史的にみて特殊な存在というのが聖座の見解である。聖伝からみても女性聖職者はありえない。

 終身助祭職の復興について教区に温度差があるのは、司祭志願者の減少が影響している。一種アホロートルともいえる終身助祭は教会にとって両刃の剣。独身者の方が志願しやすいだろう(独身者は司祭になることが可能なため)。
329名無しさん@3周年:03/05/17 20:50
聖公会でも、頑固に背面式を守ってるところもある。
330名無しさん@3周年:03/05/17 21:01
>>298
 じいさんに聞いた話。じいさんは民間人なので間違ってるかも。

 献香は入祭のとき、キリエのとき、聖福音、奉納、あと忘れた。
 福音は祭壇の左で読むが全くそっぽを向いて読む。祭壇を降り、会衆席からみて体も左へ向けて読む。
 奉献のときは副助祭がヴェールムをまとい、保存聖体を高く掲げ持つ。
 三聖唱のときに鈴を3回鳴らす。
 典文は黙唱。
 聖体奉挙の際、侍者は司祭のカズラかカッパを後ろから捧げもつらしい。スカートめくりみたいな感じ。
 ミサ中、司祭は思い出したかのように何度かペル オムニア セクラ セクロールムと歌いだすらしい。
 終祭のときに司祭が終わりの福音を朗読。そのあと大天使聖ミカエルへの祈りを唱える。

 ずいぶんと違うもんだ。
331名無しさん@3周年:03/05/17 21:06
正教会の典礼に近いね
332名無しさん@3周年:03/05/17 21:17
>>330
ネオや豊島が見たら怒り狂いそう。
333名無しさん@3周年:03/05/17 21:46
ペル・オムニア・セクラ・セクロールム

世々に至るまで,だっけ。
基本的に信者が唱えるのは,アーメンと、
ドミヌス・ヴォビスクムに対するエト・クム・スピリトゥトゥオだけ聞いたことがある。
334名無しさん@3周年:03/05/17 21:48
333訂正。
誤 エト・クム・スピリトゥトゥオだけ聞いたことがある
正 エト・クム・スピリトゥトゥオだけと聞いたことがある
335330:03/05/17 21:48
 侍者とはいわず、ミサこたえと呼んでいたらしい。
 土曜の午後に練習があって当時のガキはかなりうざがってたらしい。
 漏れの父親もしたらしいが、下手だったそうだ。
 うまい奴はビシッと決まるが、とおちゃんはかんでばかりいて、とうとうおはらい箱に(藁)
 とおちゃんに聞いてもなんも覚えてない。確かにダメポだな。

 漏れは当然今のミサの侍者しかしたことがない。
336298:03/05/17 21:59
>>330
ありがd。
私が知ってるのは,
祭壇と会衆席を隔てる柵があって,それが聖体拝領台として使われていた。
ってことぐらい。
本所教会が90年代までそういう感じだったんだけど,
名物神父さんが死んじゃったら,あっというまに取り払われた。
337名無しさん@3周年:03/05/17 22:03
http://sspxkorea.netian.com/index.html

ここでみられる。なんか大変だな。こんなふうに元に戻せるのか?
338名無しさん@3周年:03/05/17 22:10
>>336
長崎に行くと残ってるよ
339名無しさん@3周年:03/05/17 22:14
>>337
とりあえず,やるとしたら,今のテーブルみたいな祭壇を壁際に移動させて,
聖櫃をそこに持ってきて,背面でやるしかないんじゃないの?
340名無しさん@3周年:03/05/17 22:16
>>328
> 助祭は聖体を顕示できるが、聖体による祝福は司祭以上しかできない。
聖体のような秘蹟の場合は、祝福ではなく聖別ですよ。
341名無しさん@3周年:03/05/17 22:17
ごめん,スレと全然関係ないんだけど,

>>337のリンク先に飛んだら,いきなり青い画面に警告文が出て,
勝手に再起動し始めたんだけど,これってなんだろう?
二度めにやったら,やっぱり警告文が出たんだけど,
一応,画面に戻ることが出来た。
342名無しさん@3周年:03/05/17 22:20
じゃあ,平信徒の聖体奉仕者が,
聖体を顕示台に入れて掲げることはおろか,
祝福なんてできるわけねーよってこと?
343マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/17 22:24
ローマ法王の目的はどこにあるのかしらね。
彼自身知らずにいるというのはちょっと恐いことだわ。
344名無しさん@3周年:03/05/17 22:32
>>342
>聖体を顕示台に入れて掲げることはおろか,
>祝福なんてできるわけねーよってこと?
それは聖別ではありません。
祝福って何の祝福ですか。
未信者への按手ですか?それは秘蹟ではなくて準秘蹟ですよ。
345名無しさん@3周年:03/05/17 22:34
>>343
どうしてうっとこの牧場が気になるの?
マルタさんはのマルタさんの教会で好きにすればいいでしょ。
346マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/17 22:37
>>345
心配してあげてるのよ。兄弟姉妹の運命を。
さて、保守改革し始めているようだけど、目的はどこにあるのかしら?
今は第2次世界大戦の直前と同じような条件が整いつつあるのよ。
ピオ12世に戻りつつあるわ。恐いことだわ。

347名無しさん@3周年:03/05/17 22:38
>>346
>心配してあげてるのよ。
で馬鹿とかsineとか言うの?w
348名無しさん@3周年:03/05/17 22:40
>>346
自分の思想や聖書解釈を押し付けたいだけでしょ。
349名無しさん@3周年:03/05/17 22:42
>>344
いや,私が聞きたいのは,ベネディクションは聖体奉仕者が行えるのかってこと。
ベネディクションが秘跡じゃないってことは知ってますよ。
聖体賛美式を聖体奉仕者=平信徒が執り行えるのかってことです。
>>279に書いてあるのは,おかしいんじゃないのってこと。
350カトリック教会のカテキズム:03/05/17 22:48
…白猫、大丈夫か?

>>6-7>>12
真理に反する罪

2485 うそそのものが非難されるべきものです。それは、知り得
た真実を他人に伝えるためにあるはずのことばを冒涜するものです。
真実に反することばを口にして故意に他人を誤らせようとすることは、
正義と愛とに反する行為です。真実を知らない人々を有害な結果が生
じるような危険に陥れようという意図がうそをつく側にある場合には、
その罪はいっそう重くなります。
351名無しさん@3周年:03/05/17 23:00
 聖体降福式のときの祝福でしょ。聖体による祝福。助祭は顕示台を持てても棒立ち。司祭は顕示台で大きく十字を描いて会衆を祝福する。派遣の祝福の豪華版てこと。

 しかしバチカンはミサの話をしてるだけじゃん。
 ちょっとはしゃぎすぎてない?
352名無しさん@3周年:03/05/17 23:11
それだけラテン語ミサを待ち望んでる人が多いってことだろ。
353名無しさん@3周年:03/05/17 23:17
>>346
まだ俺さんに戻らないの?(w
354bloom:03/05/17 23:17
355名無しさん@3周年:03/05/17 23:18
>>354
俺さんウザイよ!
356名無しさん@3周年:03/05/17 23:30
http://216.239.53.104/search?q=cache:A_oiIjDLcUsC:land3.site.ne.jp/pantsu/index2.html+%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

このサイトは2ちゃんねるのこの宗教板で紹介されたとたんなぜか閉鎖になったね。
アクセスカウントみると、結構古くからあったサイトらしい。
それが俺さんのホムペとしてここで紹介されたとたんなぜか閉鎖になった(^0^*/
それが俺さんのホムペとしてここで紹介されたなぜかとたん閉鎖になった(^0^*/
それが俺さんのホムペとしてここで紹介されたとたんなぜか閉鎖になった(^0^*/
357マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/17 23:32
>>356
嘘らしいわよ。それは。
358330:03/05/17 23:33
さっき父ちゃんが古い聖歌集を出してきてくれました。初めてみたぞ、こんなの。
 公教典礼聖歌集とあります。
 聖歌の部分にはカタカナでルビが振ってある。
 で、ミサのところを見ると、
 侍者と司祭の唱えるところは、わ、全部ラテン語だ。カナないぞ。

 しかし、鉛筆でうっすらとなんか書いてますけど(w
 これは歌隊が使っていたもので、ミサこたえ用にはなかったのよ、暗記してたのよ、との母ちゃん。

 父ちゃん、なんか偉そうにしてます。なんか鼻歌でグレゴリアン歌ってます。すげぇな、いつもはさえない父ちゃんなのに。ちょっとカコイイ。

 でもじいちゃんが横で、いやミサこたえには小さな本があったはずだ、といってます。

 どっちがほんとなんだろう....
359名無しさん@3周年:03/05/17 23:34
>>357
 俺さん、証拠隠滅に必死だな(藁
http://www.kakiko.com/u/sou/soulsel1/2236b.html
360名無しさん@3周年:03/05/17 23:35
邪教がはやるので天がお怒りである

天変地異の日は近い

キリスト教を棄教せよ
361名無しさん@3周年:03/05/17 23:37
>>360
俺さん、スタンガンとスプレーなんか持ってるなよ。
http://sc.runsystem.co.jp/common/bbs700/bbs.cgi?id=2002021600;st=4;en=5
何に使った?
埼玉県中北部で頻発してるレイプ犯罪、まさか、あんたがやってるんじゃないだろうね。


俺さん、これ、犯罪だよ。未成年に強引にH,フェラさせるなんて、強制わいせつ罪じゃん。通報されたら、あんた、本当に監獄逝きだよ。大丈夫か?w

http://www.kakiko.com/u/sou/soulsel1/2236.html
>オナニーパンツとおしっこ気に入った?★ 2003/03/13 17:01:30
>188152.ppp.dion.ne.jp
>発言者 : 可憐&雪果 --- E-Mail
>まさ=俺なの?★
>H,フェラ、写真撮影系は一切できないってゆったのに強引ですネ★
>本当におこずかいに困ってます!!またメールくださいね★

女児中学生のオナニーパンツとおしっこ、どうだっ?良かったのか?
1万6千円も払ったんだからな。
お前、そのかねをもっと有効なことに使えんのか?
362名無しさん@3周年:03/05/17 23:38
>>357
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1031825649
これは俺さんが掲示板に貼り付けた小学生女子児童の盗撮ホムペですが、2cで暴露されたとたん、このホムペは即消されました。タイミングが良すぎるので、俺さん自身のホムペと信じられています。
>66 名前: まちこさん 投稿日: 2002/12/08(日) 19:54 ID:F4MA6wS6 [ pc6.rsc707-unet.ocn.ne.jp ]
http://land3.site.ne.jp/tousatsu/img/0329.jpg
http://land3.site.ne.jp/tousatsu/img/0330.jpg
http://land3.site.ne.jp/tousatsu/img/0315.jpg
http://land3.site.ne.jp/tousatsu/img/0331.jpg

>栃木にこんなことする学校ある?
363名無しさん@3周年:03/05/17 23:42
>>361
おいおい、わかってるんだったら警察に通報すれば?
適当なことを言ってると名誉毀損であんたが刑務所入るよ
364やこぶ(小) ◆huhuyTOFE6 :03/05/17 23:45
主は皆さんとともに!
365名無しさん@3周年:03/05/17 23:47
>>363
俺さん、自己弁護に必死だな。(藁
366330:03/05/17 23:48
↑のサイトみました。こちらでは問題なく(ハングルのフォントがいるみたい)表示されました。
 ピオXのサイトですね。
 グレゴリアン・ミサみたいです。跪いてばかりだぞ。でも入堂行列はきれい。2列で歌隊が入堂してくるんだけど、聖水はひとりが手につけ、それを隣の人が軽くタッチして同時に十字を切ってます。階段祈祷は入祭文の間に行なってるみたい(?)
 使徒書は祭壇の右側。副助祭(?)が朗詠している。
 聖福音はおもしろいな。副助祭が福音書を持って、それを助祭が朗詠。

 序唱(でいいんだよな、トレント・ミサの場合)はなんか司祭が祭壇前、1段下がって助祭、最下段に副助祭と豪華3段逆スライド方式だ。
 侍者はそんなに動いていないよ。誰が侍者かわかりにくいけど(w

 じいさんは目がしょぼついてみえんらしい。
 父ちゃんと母ちゃんは「こんなに歌はうまくなかった」といってますけど(w
367マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/17 23:55
>>361-362
それも嘘らしいじゃない。
368名無しさん@3周年:03/05/17 23:58
>>367
どこが?
369名無しさん@3周年:03/05/17 23:58
>>365
自己弁護云々ではなくて犯罪だろ てめえがやってんのはよ
神父つうのは常識ねえな
370名無しさん@3周年:03/05/18 00:07
証拠も集まったし
これで警察に訴えられたらおまえどうすんの?
マジで有罪確定だよ

豚常置神父よ
371カトリック@関東:03/05/18 00:10
皆さんの教会で女性がベール被っているの、減ってますか?
私は20代女性ですが、毎回カならず被ります。
うちの教会がどちらかというと保守的なせいかなぁ・・
372マルティーノ ◆n5nGuPBUFQ :03/05/18 00:12
ぼくの間違いでなければ
今日はパパ様の83歳の誕生日のはず。
同意してくださる方は
教皇さまの為にめでたし1回唱えましょう。
373名無しさん@3周年:03/05/18 00:17

細かいことにうるさく民間のビジネスに口を出すから
カトリックはデンマークでも嫌われている(人口の1%以下だそうだ)
これの何が悪いのか。商売の邪魔するカトリック

http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/3028931.stm
374刑務所からこんにちは:03/05/18 00:18
に、ならないといいな
おまえのようなカルト集団の悪行が暴かれれば
強姦事件以来の国際的ニュースになるだろうな ゲラゲラ
せいぜい発言には気をつけよろ

俺は神父などに遠慮はしないぞ
375名無しさん@3周年:03/05/18 00:19
>>371
減ってるんじゃない,ほとんど被ってないところのほうが多い所もあるよ。
洗礼のときのやくそくのしるしなんだから被ろーよーと思うんだけどね。
私は被ってます。

>>337のリンク先に飛ぶと,どうしても勝手に電源が切れて再起動してしまう。
なんでだ。 :゚・(ノД`)・゚:。
回線はDDIの常時接続コースなんですけど。



376名無しさん@1周年:03/05/18 00:22
女性のベール、他の教派の人から見るとすごく憧れらしいね。
結構目を引くよ。
もったい無い。
377名無しさん@3周年:03/05/18 00:27
イスラムの黒装束とおんなじだろ。男性隷属の象徴。
イスラムの女性の扱いを非難する以上、ベールかぶるのは自己矛盾。
378マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 00:49
>>372

あたりね。
誕生日は1920年5月18日。
379マリチノ ◆YXXK2xd666 :03/05/18 01:14
>>377
根本的なところで、同様の意図があったことは否めないでしょうね。

しかし、今日、その事を意識した上で、ベールの着用を、
着用する側や、それを薦める側(もしあれば)が肯定的に捉えているか否かは、疑問があると思います。
一習俗としての持続が顕著のように思えますが、如何でしょうか。

と、すると(習俗の持続と見た場合)、>>371さんの仰る様に、「保守的なせい」と考えることも
妥当だと思います。
380名無しさん@3周年:03/05/18 01:37
しかし、ピオ10正解が和解に応じるというのは不可能だろうな。
海外のピオ会のサイトを見て驚いたよ。
新しいカテキズムを背教と断罪している。
381名無しさん@3周年:03/05/18 01:39
>>380
ポスト公会議をまったく認めていないということ?
382名無しさん@3周年:03/05/18 01:41
>>381 そのようだ。新カテキズムはフリーメイソのカテキズムのように断罪している。驚いたね。はー、びくーりしたね。
383名無しさん@3周年:03/05/18 01:44
なぜ、そんなんなっちゃったんだろ。
384名無しさん@3周年:03/05/18 02:33
>>374

バカ宗教のスレ主よ。元気だな。(w
そうか。お前は刑務所から書いていたのか。(w
385名無しさん@3周年:03/05/18 02:34
何だ、とっつあんも犯罪者か。ぷ
386名無しさん@3周年:03/05/18 02:44
とっつぁんの心理分析

上智入れないコンプレックス
英語できないコンプレックス
就職できないコンプレックス
結婚できないコンプレックス
キリスト教コンプレックス
植民地コンプレックス
被害妄想コンプレックス
在日コンプレックス

387名無しさん@3周年:03/05/18 02:47
とっつあん遍歴

上智を滑る
馬鹿にされる
無職になる
カトリックを逆恨みする
犯罪犯して刑務所暮らし
2cに張り付いてカトリックを攻撃する

予想される未来

神父を殺す
死刑になる
388名無しさん@3周年:03/05/18 02:48
>>380
新しいカテキズムのどのあたりがピオ会は気にくわないの?
なんか知ってたらカキコキボンヌ。
389名無しさん@3周年:03/05/18 02:55
公会議以前に戻そうとしているのがピオ会。
公会議の精神に沿って改革しているのが教皇様。

390名無しさん@3周年:03/05/18 03:26
とっつあん死んだか?w
391名無しさん@3周年:03/05/18 03:30
>>389
英文のサイトなんだが、良ければ、ここを読んでくれ。

http://www.sspx.org/New_Catechism/new_catechism__is_it_catholic_I.htm

392名無しさん@3周年:03/05/18 03:54
とにかくおれさんととっつあんには一刻も早くしんでほしい
393名無しさん@3周年:03/05/18 04:03
丸太も死んでほすい
394名無しさん@3周年:03/05/18 04:44
>>388
今回のカテキズムの日本司教団編はクソ。
内容は神への侮辱だね。
否、裏切りだね。
395名無しさん@3周年:03/05/18 05:42
>>394
俺さん、ウザイよ。
396名無しさん@3周年:03/05/18 05:49
カトリックが一番安心できます。世界が平和になってよかったでつ。
もう戦争はいや。いつまでもこのまま平和であってほしいでつ。

397名無しさん@3周年:03/05/18 10:45
豚常置の神父って魔女狩りをふしないと
布教もできない馬鹿

土人でもあるまいし聖書の内容を言っただけで相手がひれ伏すとでも
思っているのか 馬鹿めが

犯罪者の魔女狩り強姦魔、それがキリスト教の実態 ゲラゲラ

本当はキリスト教ではなくて 負け犬 上智教、偏差値・偏執狂だろ ゲラゲラ
毎日毎日偏差値妄執ゴクローサン 完全にイカレテルな ブハハハハッハ
398名無しさん@3周年:03/05/18 11:02
 ・・・上智に落ちでもしたのか? コンプレックス丸だしだぞw
399名無しさん@3周年:03/05/18 11:53
>>388
>新しいカテキズムのどのあたりがピオ会は気にくわないの?
>なんか知ってたらカキコキボンヌ。
確か自殺の死者のために祈ることができるという個所があったと思う。
400名無しさん@3周年:03/05/18 12:30
>>388

人類みなの尊厳。それは誰もが神の形をもっている。CCC225

人類みなクリスチャンである。

どのクリスチャンも平等である。

などなど

401名無しさん@3周年:03/05/18 12:33
>>400

そのどこが変なの?
402名無しさん@3周年:03/05/18 12:34
>>401
ピオ5世のカテキズム(公会議以前)からすると異端なんだって。
403名無しさん@3周年:03/05/18 12:46
>>388
「人類みな平等」 CCC1938

どっかで聞いた文句だな。
404403:03/05/18 12:47
>>388
書き直す。

「世界は1家族。人類みな平等」 CCC1938

405名無しさん@3周年:03/05/18 12:48
>>404
おかしくないじゃん。その通りだと思うけど?w
406福音派のひとり:03/05/18 12:50

カトリックは明らかに異端である
407名無しさん@3周年:03/05/18 12:54

 CCC369

「男女平等」
408名無しさん@3周年:03/05/18 12:55
>>397
俺さん、礼拝はどうした?

やっぱり俺さんはクリスチャンではないね!
409名無しさん@3周年:03/05/18 12:59
CCC2108

「信教の自由は生得の権利」
410名無しさん@3周年:03/05/18 13:01
>>408−409
僕は俺さんじゃないけど?
そのどこが変なの?w
411名無しさん@3周年:03/05/18 13:06
CCC1929

「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」

超越的尊厳というのはつまり「人類みなイマゴデイ」という意味だろうね。

412名無しさん@3周年:03/05/18 13:10

「教会は人間の超越性の安全弁である。」
CCC2245
413名無しさん@3周年:03/05/18 13:12

超越だってえーーーーー?


カトリック教会のカテキズムは多元主義だったのか?

超越教会と名づけたらどうよ?


414名無しさん@3周年:03/05/18 13:13
もろ、多元主義のタームばかりが連発するな。知らなかった。(w
415名無しさん@3周年:03/05/18 13:41

カトリックは表ではしきりに保守の顔をして、

いかにもキリスト信仰を貫いているような言動をしてるけど

教則本自体は「ニューエージ」とまったく同じゆうことね


416名無しさん@3周年:03/05/18 13:48

「キリストは例外なく全人類のために死なれた」

CCC605
417名無しさん@3周年:03/05/18 13:57
「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」

CCC658
418名無しさん@3周年:03/05/18 14:02

「自殺したものに救いがないと思って絶望してはならない。神は救いを心得ておられる。教会は自殺者のために祈る」

CCC2283
419417訂正:03/05/18 14:03

「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」

CCC1261
420名無しさん@3周年:03/05/18 14:09
新しいカテキズムの一例

「人類みなの尊厳は、誰もが神の形をもっているということ」CCC225

「世界は家族。人類みな平等」 CCC1938

「男女平等」 CCC369

「信教の自由は人類みなの生得の権利として守られる」CCC2108

「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929

「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245

「キリストは例外なく全人類のために死なれた」CCC605

「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」CCC1261

「自殺したものに救いがないと思って絶望してはならない。神は救いを心得ておられる。教会は自殺者のために祈る」CCC2283




421名無しさん@3周年:03/05/18 14:11
ここのスレッドでしきりにカキコされていたカテキズムは、

古臭い表現ばかりだと思ったら、

ナンダ、公会議以前のガラクタだったのか。w


422名無しさん@3周年:03/05/18 14:21
「キリストと教会を知らなくても、良心に示されるままに神の御心に従って誠心誠意生きる者は、永遠の救いにあずかれる」CCC847
423名無しさん@3周年:03/05/18 14:23
別に変じゃねと思うが。
なにこだわってんだ??
日本司教団のカテキズムと、新しいカテキズムと比べてみてよ。
どっか違ったり削られてるところある?
424名無しさん@3周年:03/05/18 14:26
>>422
それ、洗礼の事はどう考えるのか?って話になるよな。
425名無しさん@3周年:03/05/18 14:41
>>423
だから、ピオ会はこれらを全部異端だと言ってるの。
426名無しさん@3周年:03/05/18 14:43
カトリックは異端征伐の時代は終わったということでOK?
いいことじゃないの。
いまだに中世の魔女狩りしているのは
ピオ会のような超保守だけってこと。
427名無しさん@3周年:03/05/18 14:45
>>426

だよなあ。今のパパ様を「反キリスト」と抜かしやがるんだものな。罪が重いな。
428名無しさん@3周年:03/05/18 14:47
んだんだ
429名無しさん@3周年:03/05/18 14:56
ぢゃ、ピヲ会が囲いに戻ってくることを祈願して、
ロザリオをささげましょう。
430名無しさん@3周年:03/05/18 15:00
自由と平等と博愛が基本理念としてあるカテキズムね。素敵ね。
カトリック教会に入って本当に良かったわ。プロテスタントなんか大嫌い。
431名無しさん@3周年:03/05/18 15:12
カトリック教会が一番です。
432名無しさん@3周年:03/05/18 15:14
マリア様
433名無しさん@3周年:03/05/18 15:46
カトリックが一番安心できまつね
434名無しさん@3周年:03/05/18 15:48
君。暇なんだね
435名無しさん@3周年:03/05/18 15:48
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
436名無しさん@3周年:03/05/18 15:52
カトリックが大好きです。
毎日平和で幸せです。
世界人類がこれからもずーと平和でありますように。
437名無しさん@3周年:03/05/18 15:58
>>436
千年平和が続くから大丈夫。
今のテロは悪魔の断末魔の叫びのようなもの。
すぐに終わるから。心配要らない。
マリア様がすべてしてくださる。
438白猫:03/05/18 16:05
蛇のかしらを踏み砕く婦人
大好きなお母様
439白猫:03/05/18 16:21
毎日平和でつね。

今日はパパさまの誕生日でつね。

おめでとう。
440名無しさん@3周年:03/05/18 16:27
スペインのある地域では、イエスキリストよりも、聖母マリアの方が
人気があるんだってね。
441名無しさん@3周年:03/05/18 16:41
ロシア正教会でも、聖母崇敬はカトリックほど激しくないが、守護聖人
崇敬がすさまじいんだとか。
カトもオーソも、適度な宗教改革は必要であるよ。いきすぎて、礼拝や
秘跡の本質を見失うのもどうかと思うが > クェーカーや一部福音派
442福音派のひとり:03/05/18 16:43
>>441

「聖母崇敬はカトリックほど激しく」
と、ローマ教会がこのような状態で宗教改革が必要であることを、
認めているのではないか。

聖書に立ち返れ。
443名無しさん@3周年:03/05/18 16:51
うざいよ。青ちゃん
444Albert Magnus:03/05/18 16:55
お久しぶりです。皆様。

>>423
> 日本司教団のカテキズムと、新しいカテキズムと比べてみてよ。
> どっか違ったり削られてるところある?

んー、マスタベに関する記述あたり、チト調子が違うかな?

元ネタの「新しいカテキズム」では、
「婚姻関係外で性器を使うのは、その目的に反している」って調子で
結構手厳しく糾弾されてますが、
日本司教団の「カトリック教会の教え」だと、
「(・∀・)イイ!!ことじゃないけど、心身の発達過程上でしゃーない時もある」
っつーノリ。
445福音派のひとり:03/05/18 17:11
>>441
どうしてローマ教会はすなおに「悔い改めます」といえないのかな。
過ちを犯さない、という教理で自分自身を縛っているんだろう。
446福音派のひとり:03/05/18 17:14
愚か者よ!犬よ!よく読め!犬!

現実を見たほうがよい。確かに、庶民が巻き込まれるという不幸は誰も望みはしない。が、戦争とはそういうものだ。わかっているだろうに。
庶民が巻き添えにならない戦争は存在しない。そして、戦争がさけられないというのがこの惑星に作り出された歴史なのだよ。
日本は平和平和というけれど、背後に米軍あっての平和であることを思え。そもそも偽りの平和ではないかね。w
確かに戦争は好ましくない。だが、旧約のとき以来、預言者は戦争を神に命じられたと解釈して、記録に残し、王たちに戦争を煽った。それで歴史が展開した。
バールの神官どもを皆殺しにしたではないか。若い娘以外、婦女子、乳飲み子まで殺戮するよう命じたではないか。
十字軍でも神からの啓示を受けてたくさん殺したではないか。
無論、預言者は神からそう告げられたと解釈したのである。神が真実そういわれたかどうかはしらないが、預言者はそう解釈した。
今もそうだ。大統領お付の福音派伝道師はサダムは獣であると解釈し、大統領は行動に移しているのである。
無論、神の御心は広い。反戦活動も一方では煽り立てて、微妙なバランスをとられているのである。
だからといって、反戦即神の御心ではないのである。手厳しい行動に駆り立て、世界の安定をくずさんとする極端な悪(今のテロリズム)を封じるために世界最強の国をもう一つの手で動かされていることも事実なのだ。
空想に浸らず、現実を見ることだ。







447名無しさん@3周年:03/05/18 17:32
>>444
逃げ場を与えてるんだね。
バチカンにも、日本のリベラルなお方達にもいい顔しようって印象だな。
どっちかに腹括れよ。
448名無しさん@3周年:03/05/18 17:34
>>446
青ちゃんの騙り。ウザイよ。
449名無しさん@3周年:03/05/18 17:42
新しいカテキズム 例

「人類みなの尊厳は、誰もが神の形をもっているということ」CCC225
「世界は家族。人類みな平等」 CCC1938
「男女平等」 CCC369
「信教の自由は人類みなの生得の権利として守られる」CCC2108
「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929
「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245
「キリストは例外なく全人類のために死なれた」CCC605
「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」CCC1261
「自殺したものに救いがないと思って絶望してはならない。神は救いを心得ておられる。教会は自殺者のために祈る」CCC2283
「キリストと教会を知らなくても、良心に示されるままに神の御心に従って誠心誠意生きる者は、永遠の救いにあずかれる」CCC847
450名無しさん@3周年:03/05/18 17:48
>>449
キリスト教以外の宗教でも救われるというのはすばらしい進歩ですね。
地獄も煉獄も説かれていないようですね。明るくてよいわ。
451名無しさん@3周年:03/05/18 17:52
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/


452名無しさん@3周年:03/05/18 18:14
>>449
つーか、ニューエージ思想と同じジャン。
道理でニューエイジファンだったホステスが
カトに入ったと大喜びしていたわけだ。

453名無しさん@3周年:03/05/18 18:14
★大人になってから★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
454名無しさん@3周年:03/05/18 18:17
>>452 ホステスを差別するな!懺悔せよ!
455福音派のひとり:03/05/18 18:43
カトリックは多元主義、包括主義の異端へと行きつつある。

カトリック、悔い改めよ。
456名無しさん@3周年:03/05/18 18:52
>>455
俺さんウザイよ
あんたみたいにはなりたくないからね
457名無しさん@3周年:03/05/18 18:54
ナンダ、俺さんか。w
458名無しさん@3周年:03/05/18 18:56
カテキズムに従えない人は
俺さんの教会かピオ会にでも行ってください
459福音派のひとり:03/05/18 18:57
カトリックには一貫性がないですね。
メチャクチャです。
460名無しさん@3周年:03/05/18 18:57
>>459
福音派もですが何か?
461名無しさん@3周年:03/05/18 18:58
>>459
俺さんのほうが滅茶苦茶
462名無しさん@3周年:03/05/18 19:02
>>461
つまりこうであるわけか。
福音派=カトリック>>>>>>>>>>>>>>>>俺様>壁‖俺さん
463名無しさん@3周年:03/05/18 19:08
ここを開けば英訳カテキズムが全文読めますね。
http://www.scborromeo.org/ccc.htm

日本語で全文読めるサイトはない?

464名無しさん@3周年:03/05/18 19:12
>>462
俺さんは今、ダッチちゃんでブルセラ崇敬してハアハアしてるだろうか?(w
465名無しさん@3周年:03/05/18 19:16
別にニューエイジ・カテキズムでもいいと思うけど。
ニューエイジの若者は悪魔礼拝してるわけではないんだし
彼らにも門を開く必要がある。
カテキズムが新時代に即応した内容に成長するのは
むしろ良いことだと思うけれど。
466名無しさん@3周年:03/05/18 20:11
>>449

わかった!

要するに、洗礼を受ける受けないは

救いとは無関係ってことだ!
467マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 20:18
>>466
そうかしら?
「人は水と御霊によって新しく生まれなければ神の国を見ることはできません」
というイエス様の言葉はどうなるのかしらね。
468福音派のひとり ◆RevGiOKgRo :03/05/18 20:28
洗礼は救われ、新生した者が受ける。

確かにある意味救いとは無関係だ。
ローマ・カトリックで洗礼を受けた者のうちどれだけのものが本当に救われたクリスチャンであろうか。

469マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 20:29
新カテキズムは地獄を除外したのかしら?
470やこぶ(小) ◆huhuyTOFE6 :03/05/18 20:44
>>466
ご明察!
神の御旨を行う人が救われます.(極端に表現だが。。。)
471白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/18 20:49

世話ずきでつね(´ー`)
472:03/05/18 21:08
>>467
Первопроходцы в медицине
ЖОЗЕ, бельгийцу из маленького
города Упейе, был 61 год, когда он
услышал, что ему необходима
пересадка печени. ≪Это было самым
большим потрясением в моей
жизни≫,? признался он. Всего четыре
десятилетия назад мысль о
пересадке печени казалась
невероятной. Даже в 1970-х годах
после этого выживало лишь около
30 процентов больных.
Однако сегодня операции по пересадке
печени стали привычными и они уже не
473名無しさん@3周年:03/05/18 21:10
マルタ=俺さんである証拠
参考にどうぞ。暴露され済みです。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1033876510/701-800
474マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:12
違います。>>473証拠を出しなさいよ。そこまで言うならさ。IPとか出してみたら?
475名無しさん@3周年:03/05/18 21:15
>>474
本物→マルタ ◆h9TkXSfcqs

偽者→マルタ ◆rN4U95e5qM
476名無しさん@3周年:03/05/18 21:18
>「キリストは例外なく全人類のために死なれた」CCC605

これだと遠回しに地獄の存在を否定してることになるんでないか?
477名無しさん@3周年:03/05/18 21:18
>>474

729 名前:アルミ堕天使 ◆4C4LwQ/4Dg 投稿日:02/10/07 23:22
はは〜ん。
なるほどね。
マルタの正体はお釜と化した俺さんだね。藁藁

732 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/10/07 23:25
>>729
あれ?マルタが黙り込んだみたい。
マジにマルタはお釜と化した俺さんなのか?

733 名前:アルミ堕天使 ◆4C4LwQ/4Dg 投稿日:02/10/07 23:28
>>732
どうやら図星だったわね。
じゃあ、ここで堕ちるわ。

734 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/10/07 23:29
俺さんってダッチワイフ愛好家のうえにオカマだったのか?
最低!

736 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/10/07 23:32
女装してダッチワイフを抱いてる俺の姿。オエッ

737 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/10/07 23:32
そうか、
丸太=俺さん−(♂+ダッチ)か。

738 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/10/07 23:35
俺さん+ダッチ=猿並み(藁
478名無しさん@3周年:03/05/18 21:19
>>473
これはこれは懐かしい。

ワロタ。
479名無しさん@3周年:03/05/18 21:21
俺さんは聖書外典偽典には無知だった!

625 :名無しさん@1周年 :02/10/11 03:18
>>620まず、これに答えよ。
ヨブの遺訓第22章3節には何と書かれている?

http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1033280617/625-636

632 :名無しさん@1周年 :02/10/11 03:25
>>625
モーセの遺訓とアダムとエバの生涯は
平行して書かれていた。
それによると善悪を知る木の実はイチジクだが
他の書ではブドウになっており、信憑性が低い。

636 :名無しさん@1周年 :02/10/11 03:30
>>632
馬鹿か?違うぞ!
アダムとエバの生涯と平行して書かれていたのは、モーセの黙示録である!
知ったかぶりは恥をかくからやめろ!
何か誤解しとるようだが、わしはプロじゃ。
あんたはその程度の人のようだ。ねるわい。
480名無しさん@3周年:03/05/18 21:23
俺さんは無知だった!その2
700メートルのイエス偶像???
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1033738160/338

338 :名無しさん@1周年 :02/10/11 20:12
決定! やはりカトリックは偶像教徒だった!!

700メートルのイエス偶像
http://www.raphaelk.co.uk/web%20pics/Brazil/Corcovado.jpg
481名無しさん@3周年:03/05/18 21:25
俺さんはお釜丸太だった証拠

参考にどうぞ。暴露され済みです。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1033876510/701-800
482マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:29
>>475
プロバイダーを変えたのよ。俺さんには通知済み。
483名無しさん@3周年 :03/05/18 21:29
皆さんお疲れ様です。
今日はカテドラルのインターナショナルデイでしたね。
お出かけになられた方いらっしゃいますか
ガイシュツだったらスマソ
484マルタ ◆07mtN3Ygag :03/05/18 21:31
こういうのもあるわよw
485マルタ ◆07mtN3Ygag :03/05/18 21:32
ロザリオおばばはあたしよ。知らなかったでしょ?w
486マルタ ◆07mtN3Ygag :03/05/18 21:33
ロザリオしなきゃ地獄に落ちるよ。いいのかいw
487マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:35
種明かししちゃって、詰まんないかしら?w
488しゅう:03/05/18 21:36
宗教における地動説とは何か?
☆ 宗教における天動説(今までの宗教)…これらはすべて間違った考え方です。
○ 神仏によって人間が動かされている。
○ 神仏礼拝(神仏を拝めば救われるという信仰)
○ 人間の運命は神仏が決定する。
○ 神仏によって救われる。
○ 神仏が主体。

因みにサイババは「人間という存在が神である」と説いています。
http://www.vector.co.jp/soft/data/edu/se281756.html
489アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 21:37
>>485
だから?(w

あんたは多重人格症である事は皆が知っているわよ。俺さん。(w
490マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:37
あたしは俺さんじゃないわよ。「。」さん。w
491アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 21:40
>>490
なぜ俺さんはいないのかしら?
492マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:42
>>491
なぜかしら?あたしが出てくると逃げるの。最近。変ねえ。w
493アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 21:43
>>492
それが答えだよ。

あなたの中に俺さんがいるから。(w
494マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:44
さて、カトリックの新カテキズムって初めてお目にかかったわ。
面白いのね。人間の尊厳ということばがやたら出てくるのね。
495マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:45
>>493
それはあなたの脳内妄想ね。w
496アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 21:46
>>495
あら?
脳内妄想って俺さんじゃなくて?(w
497名無しさん@3周年:03/05/18 21:47
ああーーーー。デジャブな人々が。
懐かしい。
498マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:47
>>496
あなたは堕落天使の名前を何で使うのさ?気持ち悪いわね。
499名無しさん@3周年:03/05/18 21:48
マルタ=俺さんはカトリックのことについて勉強していて偉いですね。
500マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:48
>>497
ふらんちぇすこさん?
501マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:49
あたしは俺さんじゃないわよ。でも俺さんよりはカトリックを勉強してると思うけどね。
502名無しさん@3周年:03/05/18 21:50
違うけど。
マルタさんなにしてたの?
503マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:51
荒らしてたのw
504名無しさん@3周年:03/05/18 21:52
>>501
新しいカテキズムは読んでないや。
分厚いし。買ってない。
内容はどう?
505あああーーーーーー:03/05/18 21:52
これ、俺さんがよく使うハンドルだろ。
506名無しさん@3周年:03/05/18 21:53
>>503
荒らし?ここ?
今、人がいないからまたーりしたら?
507名無しさん@3周年:03/05/18 21:54
アルミさんどっかいっちゃったね。
508名無しさん@3周年:03/05/18 21:56
ピオ怪が来たと思ったら、今度はマルタさんか。
昼間は懐かしい人が他にも来てたみたいだけど、
そういう日なのかな?
509マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:57
ここ面白いわよ。新カテキズムが索引で検索できるわ。
http://www.ourladyswarriors.org/faith/ccc_toc.htm
510マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 21:58
>>507
負けるとすぐに逃げるからね。w
511アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 22:02
>>507
>>510
あら?まだいるけど?

勝ったつもりでいる妄想癖、俺さんそっくりわ。(w
512名無しさん@3周年:03/05/18 22:09
◆荒らしのブラックリスト◆悪質順5/18

マリヤ崇敬が間違いという事実は変動しないが、
悪質順位は変動する。

シーLB
誤解が生じるようなことを、姿を現さず、あちこちに書き込む悪霊のような存在。
誤解を生じさせれば、マリヤ崇敬が間違いという事実が覆ると思っているらしい。否、余程の馬鹿でない限り、誤解を生じさせても事実が変わらないことはわかる。「滅茶苦茶やってやれ」という心理状態のようである。
マリAや青梅を除けば、オカルト度NO.1

スケベ名無したん
傍観者やプロテスタントに成り済まして、偽装工作をする常習犯。ハレンチAAが得意。究極のド変態。

脳みそ腐乱ちぇすこ
未完成の文を書き込んで、反論したつもりになっている妄想ジジイ。結論が欠如した掴み所の無い文書を書き込むのが特徴。真理を見出す為に頭を使わず、結論も無いような詭弁を考える為にのみ頭を使う。馬鹿なんだか、利口なんだか不明。
「マリヤ崇敬をすると神に背く」ということを、他の馬鹿にも増して、明確に認識しながら、故意に、悪意を持って神に背いている。カト用語では「大罪」。大罪ジジイ。

マリA
自称、元カトリックの神社の巫女。カトリックのスレッドでも変人扱いされているので、ここを荒らすことによってカトスレでの地位向上を図っている模様。偽装工作をしない点だけが鳥居。じゃなく取り得。オカルトバアサン。

青梅
カトリック系カルト信者。マリAと同様、カトリックのスレッドでも変人扱いされているので、ここを荒らすことによってカトスレでの地位向上を図っている模様。聖母マリヤのメッセージと称して、多量の書き込みをする。オカルト兄ちゃん。
513名無しさん@3周年:03/05/18 22:11
これ、俺さんが立てたの?最低。

【オナニーは】手淫の真実【神の贈り物】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052745952/
514マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 22:19
>>511-513
アルミさん、やめなさいよ。あなたはコピペしかできない無能者よ。
どうせ、前に私への嫌がらせに変なAAを入れたのもあなたでしょう?
わかってるわよ。
515アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 22:20
>>514
あら?
それはあなたの妄想ね。
516マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 22:22
>>515何うろたえてるのよ。どうやら図星のようね。w
517名無しさん@3周年:03/05/18 22:24
あの助平AAもアルミの仕業か!?
518アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 22:26
>>516
そういう被害妄想、俺さんそっくりね。
519名無しさん@3周年:03/05/18 22:27
アルミは確かダッチちゃんのAAの発明者だったな〜〜

下ネタをよく知ってるよな〜〜
520名無しさん@3周年:03/05/18 22:28
話題をそらすんじゃないわよ。
さて、あたしは聖母共贖理論はどうでもいいの。
カトリックはこの説で世界のキリスト者を統一しようと最後の試みをするけれど、
それが逆の効果を呼ぶような気がしてならないの。
私の今までの研究と勘に間違いがなければね。
こんなことを言ってもカトリックの信徒の方々には理解できないのだろうけれど。
たとえば、84年の奉献とか言うのも、結果的には大ヨーロッパ統一への道を開いたわけだし。
結果的に古代ローマ帝国の復活を促進しているわけね。
だから、そこに見えてくるのは黙示録に預言されたローマの復活とそれを統一する女なのね。
それがどうしてもあなた方の言う「聖母」に重なってくるの。
政治に茶々入れするのかしらね。イエスの母が。
私には納得できないの。納得させてくれた人もいないの。
521アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 22:30
>>517
>>520
名無しで荒らしていたのはあなたでは?マルタ(w
>>503
その発言ってどういう意味?(ww
522名無しさん@3周年:03/05/18 22:33
>>521
やっぱり丸太=俺さんが荒らしていたのか!(w
523アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 22:34
>>522
そうね。それが答えよ。(ww
524マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 22:34
ローマカトリックを悪魔が狙うということは
昔からあなた方の預言者たちも言ってるわね。
ローマがサタンの巣窟になるって啓示をマリア自身から受けたのは誰かしら?
知ってるわよ。私は変だと思うのね。
マリヤがそんなことをいちいち預言するのかしらねえ。
預言といわれているけれど嫌がらせかもしれないわよ。
525マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 22:36
>>523
アルミさんは前に福音派だとか言ってたわよね。私と対話しだじゃない。この前。
そのとき、マリヤ崇拝なんてしませんて答えたわよね。
あんたはどう思ってるのよ。マリヤ出現について。
526アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 22:38
>>524
必死ですね〜マルタ=俺さん。(w

あなたが荒らしていたくせに(w
527マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 22:38
>>523
あなた、福音派を名乗っていながら、カトリックの味方するの?
528アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 22:38
>>525
それは神だけが知っている。
529アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 22:39
>>527
なぜカトリックを敵対にする必要があるの?
530マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 22:40
>>528
答になっていないわね。
あなたは自分では何も考えられないんじゃないの?
HなAA張るぐらいしか脳がないようだからね。ww

サイテー
531マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 22:42
>>529
あなたがしていることは
俺さんの下ネタあさりに時間つぶしすることと
えげつないAAを作ってコピペするぐらいよ。
福音派が聞いてあきれるわ。
出て行きなさいよ。恥知らず!
532アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 22:43
>>530
そう?
本物かもしれないし、偽者かもしれない。
それが何か?
ヨハネ21章22節
22: イエスはペテロに言われた.「わたしの来るまで彼が生きながらえるのを
わたしが望むとしても,それがあなたに何のかかわりがありますか.あなたは,
わたしに従いなさい.」
533名無しさん@3周年:03/05/18 22:46
マルタさんやアルミ堕天使さんこそ、ご遠慮いただけますか。
そういう議論は、他のスレでしてください。
多少の教理の議論は結構ですが、
あまり長引くようであれば、俺さんスレとかでしていただきたいものです。
よろしくお願いできますか。
534マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 22:47
>>532それが何だというの?その引用はヨハネに向けられたものでしょ?
535アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 22:47
>>533
あら、ごめんね。
536名無しさん@3周年:03/05/18 22:48
>>534
プッ
無知は怖いね。(藁
537マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 22:51
>>536
頭くるわねえ。あんた誰よ。「彼」とは誰かしら?ヨハネじゃないさ。
無知はあんただけで沢山よ。






sinesinesine!!!
538アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 22:54
>>536
そうね。
>>537
わからないの?この御言葉の真意が読めないの?(w
539マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 22:55
>>538
ウザイわねえ。悪魔!
あんたみたいな堕落天使に引用されたくないの!
540アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 22:56
>>539
あら?興奮すると体に悪いわよ?(w
541名無しさん@3周年:03/05/18 22:57
>>539
自分の無知を他者の所為にするのか?(w
542マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 23:00
共同贖罪の危険性については前にも書きました。詳しくね。
興味ある人は裏版を見てくださいね

http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1019796236&st=20&to=32




543マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 23:02
>>540-541
あんたは俺さんのシモネタでもあさってなさいよ。軽蔑するわ。フン
キティーの相手ナンカしてられないからね。忙しいんだからね。じゃあね。

544名無しさん@3周年:03/05/18 23:03
>>543
どっちが?(w
545アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 23:03
>>543
あら?逃げるの?
あちこちのスレでやってますね
547マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 23:10
>>546
まったく、堕落天使がうるさいったらないわよ。
548名無しさん@3周年:03/05/18 23:12
>>547
ここで、アルミさんが騒ごうがマルタさんに関係ないことでしょ。
>>545
アルミさんも粘着は控えてください。

祝福あれ。主の御名によって来られる王に。

天には平和。栄光は、いと高き所に。
550アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 23:13
>>547
オマエモナー
551アルミ堕天使 ◆WHOCvG9zUc :03/05/18 23:14
>>548
わかったわ。
さよなら。
552マルタ ◆rN4U95e5qM :03/05/18 23:14
>>551

では、お別れに。



sinesinesinesinesinesinesinesinesinesine!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

ふふふ・・・☆

私が来ると、どこかに消えちゃうのね。皆さま
554名無しさん@3周年:03/05/19 00:11
新しいカテキズム 例

「人類みなの尊厳は、誰もが神の形をもっているということ」CCC225
「世界は家族。人類みな平等」 CCC1938
「男女平等」 CCC369
「信教の自由は人類みなの生得の権利として守られる」CCC2108
「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929
「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245
「キリストは例外なく全人類のために死なれた」CCC605
「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」CCC1261
「自殺したものに救いがないと思って絶望してはならない。神は救いを心得ておられる。教会は自殺者のために祈る」CCC2283
「キリストと教会を知らなくても、良心に示されるままに神の御心に従って誠心誠意生きる者は、永遠の救いにあずかれる」CCC847





555名無しさん@3周年:03/05/19 00:23
>「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」CCC1261
As regards children who have died without Baptism,
the Church can only entrust them to the mercy of God,
as she does in her funeral rites for them. Indeed,
the great mercy of God who desires that all men should
be saved, and Jesus' tenderness toward children which
caused him to say: "Let the children come to me,
do not hinder them,"64 allow us to hope that there
is a way of salvation for children who have died
without Baptism. All the more urgent is the Church's
call not to prevent little children coming to Christ
through the gift of holy Baptism.

「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」などと解釈できる個所はどこにもありませんね。
未洗礼で死んだ子供にも救い可能とする余地があるような記述があるのみです。
このような教理は、未洗礼の子供がリンボで清められた後に救われるという伝承に基づいているのではないでしょうか。
556名無しさん@3周年:03/05/19 00:28
>「キリストは例外なく全人類のために死なれた」CCC605
これもOKなんではないでしょうか。
キリストは全人類のために死なれましたが、その死の購いを受け入れて救いに与るかどうかは、
各人々の自由意志によるはずです。
カトリックは、各人々の意志に関係なく神の摂理のみで救済が決定されるような長老派の予定論でもなければ、
アルミニウスの万人救済説でもありません。
557名無しさん@3周年:03/05/19 00:30
強いて言えば「自殺者のための祈りCCC2283」に関する個所に誤謬がありそうですね。
558名無しさん@3周年:03/05/19 00:32
>>555->>556
詭弁はそれだけか?
559名無しさん@3周年:03/05/19 00:33
しいて言えば全部に誤謬がありそうですね。
560名無しさん@3周年:03/05/19 00:36
CCC847も誤謬でしょうかね。
561名無しさん@3周年:03/05/19 00:36
>>555嘘をつくな。

Indeed, the great mercy of God who desires that all men should be saved

書かれているだろう!

「実に万民救済されるべきと願うのが大いなる神の慈悲である」

562名無しさん@3周年:03/05/19 00:37
CCC2108はグレイゾーン
CCC1929は意味不明
というところでしょうか。
563名無しさん@3周年:03/05/19 00:39
>>556嘘をつくな。
Indeed, the great mercy of God who desires that all men should be saved
書かれているだろう!
「実に万民救済されるべきと願うのが大いなる神の慈悲である」 と!

神が願うことは実現せずに済むだろうか?
いや、神が願われることは明らかに実現する。
すなわち、万民救済説を明らかに唱導している。
564名無しさん@3周年:03/05/19 00:41
新カテは普遍救済論なのか。ずいぶん進化したもんだな。おれは賛成するな。
565名無しさん@3周年:03/05/19 00:43
>>561
Indeed, the great mercy of God who desires that all men should
be saved
英語音痴の俺さん。どんな英訳ソフトを使ったの?そこの訳は
「確かに、全人類が救済されるべきと望む神の偉大な恵み」
でしょ。
566名無しさん@3周年:03/05/19 00:44
>>563
ようするに、遠大なる時間をかけても、
いつか、神は人類すべての霊魂を
救済してくださるということなんだろうな。
567名無しさん@3周年:03/05/19 00:44
>>563
神はそうお望みであるというだけで、
摂理そのものではありません。
568名無しさん@3周年:03/05/19 00:46
いいなあ。万民が救済されるのか。すばらしいなあ。俺は大賛成だ。
俺の知ってるシスターが長年悩んでいた。地獄のことでだ。
つまり、彼女の実家はなんとノンクリなのだ。w
驚いたんだがな。だが、彼女はこれで安心するだろう。
569名無しさん@3周年:03/05/19 00:48
>>566
死後世界での救いがあるってことになりまつね。みな煉獄に行くってことでつね。
570名無しさん@3周年:03/05/19 00:55
>>569
そうだね。きっと、煉獄って無数のレベルがあるんだろうね。
聖人レベルだと最上階なんだろうね。無神論者は最低階なんだろうね。
それでも最後には上がれるんだろうね。
571名無しさん@3周年:03/05/19 00:59
>>570
いいえ。無神論者などが行く地獄の永遠の苦しむ場所と、
クリスチャンが行く煉獄の有限の苦しむ場所とは違います。
572名無しさん@3周年:03/05/19 00:59
>>556
例外なく万民のために死なれたと書いているんだから、
例外なく万民が救われるということだな。
573名無しさん@3周年:03/05/19 01:02
>>572
違うと思います。
万民のために死なれたとしても、その購いを信仰によって受け入れ無ければ救われません。
また、予定論のために、予め救われる人のためだけに死なれたというのも異端です。
574名無しさん@3周年:03/05/19 01:05
>>571
その無神論者のためにもイエス様は死なれたのであれば、
その無神論者もいつか救われるということになるな。
アダムによって万民に死が及んだが、イエスによって万民が救われると
書かれている。

ローマ人への手紙5:18
そこで、一人の罪によってすべての人に有罪の判決が下されたように、一人の正しい行為によって、すべての人が義とされて命を得ることになったのです。



575名無しさん@3周年:03/05/19 01:06
>>573
アダムによって万民に死が及んだが、イエスによって万民が救われると書かれている。
カテキズムともピタリ一致する。すばらしいことだ。

ローマ人への手紙5:18
そこで、一人の罪によってすべての人に有罪の判決が下されたように、一人の正しい行為によって、すべての人が義とされて命を得ることになったのです。
576名無しさん@3周年:03/05/19 01:09

結局万民救済説をパウロが説いてるんじゃん。
577名無しさん@3周年:03/05/19 01:09
>>575
俺さんウザイです。
それは、各々人びとの救いの可能性について述べられているだけです。
578名無しさん@3周年:03/05/19 01:11
>>576
神様が万民の救いを望まれることと、
各人びとの救いとは別であるということです。
579福音派のひとり ◆RevGiOKgRo :03/05/19 01:11
>>573
二重予定説は異端ではありません。
カルヴィンは救いの選びは遺棄と対称されなければ意味が無い、と
書いています。

異端は普遍救済主義の方です。
580名無しさん@3周年:03/05/19 01:14
新しいカテキズム 例

「人類みなの尊厳は、誰もが神の形をもっているということ」CCC225
「世界は家族。人類みな平等」 CCC1938
「男女平等」 CCC369
「信教の自由は人類みなの生得の権利として守られる」CCC2108
「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929
「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245
「キリストは例外なく全人類のために死なれた」CCC605
「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」CCC1261
「自殺したものに救いがないと思って絶望してはならない。神は救いを心得ておられる。教会は自殺者のために祈る」CCC2283
「キリストと教会を知らなくても、良心に示されるままに神の御心に従って誠心誠意生きる者は、永遠の救いにあずかれる」CCC847

581名無しさん@3周年:03/05/19 01:15
ccc225は異端じゃないの?

神の形をもてるのは全人類じゃないでしょ
洗礼を受けたものだけでしょ
582名無しさん@3周年:03/05/19 01:15
異端は普遍救済主義は当然異端です。
しかし、予め救われるべき人のためだけに購われたという予定説も異端です。
キリストは全人類の為に購われましたが、それを受け入れて初めて救われるのです。
救いに与る本人の意志とは無関係に、救いが予定されるというのは異端です。
神の摂理は、本人の自由意志を拘束するものではありません。
583動画直リン:03/05/19 01:17
584名無しさん@3周年:03/05/19 01:18
>>581
アダムとエヴァの人祖のときから、人類は神の似姿でした。
585名無しさん@3周年:03/05/19 01:20
>>579訂正
普遍救済主義は当然異端です。
しかし、予め救われるべき人のためだけに購われたという予定説も異端です。
キリストは全人類の為に購われましたが、それを受け入れて初めて救われるのです。
救いに与る本人の意志とは無関係に、救いが予定されるというのは異端です。
神の摂理は、本人の自由意志を拘束するものではありません。


586名無しさん@3周年:03/05/19 01:21
何を言っている。聖書に明らかである。カテキズムはそれを明確に噛み砕いたのである。
だから、宗教のいかんにかかわらず、誰もがイマゴデイを持ち、
誰もが真剣に生きれば永遠の救いに預かると明記したのであろう。
アダムによって万民に死が及んだが、イエスによって万民が救われると書かれている。
カテキズムともピタリ一致する。すばらしいことだ。

ローマ人への手紙5:18
そこで、一人の罪によってすべての人に有罪の判決が下されたように、一人の正しい行為によって、すべての人が義とされて命を得ることになったのです。
587名無しさん@3周年:03/05/19 01:23

ローマ5:18 こういうわけで、ちょうど一つの違反によってすべての人が罪に定められたのと同様に、一つの義の行為によってすべての人が義と認められて、いのちを与えられるのです。
588名無しさん@3周年:03/05/19 01:23
>>586
俺さんウザイよ。
そもそもカテキズムは不可謬ではありません。
589名無しさん@3周年:03/05/19 01:25

「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929
「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245

「超越」って例の多元主義の用語ですか?


590ジョンキック:03/05/19 01:27
ようやく認めてくれたんだね!サンクス!

「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929
「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245

「超越」って例の多元主義の用語じゃん!(w












591名無しさん@3周年:03/05/19 01:29
>>589-590
>「超越」って例の多元主義の用語ですか?
何を超越しているのか良く分かりませんが。
俺さん=ジョンキックウザイよ。
592福音派のひとり:03/05/19 01:30
>>585
>>普遍救済主義は当然異端です。
これには同意します。

神の聖定、つまり人間の側から見るならば自由に行動しているように見えても、
神の摂理の中で行動しているということです。
すべの事柄は神の摂理の下にあります。
全能の神はすべてをご存知であり、すべてを支配しておられます。
主権は神にあります。

人間の側から見たことと、神様の目から見えることとは違うと言うことです。

神はもちろん誰が救いに選ばれているかご存知です。
しかし、人間にはそれを特定することが出来ません。
593福音派のひとり:03/05/19 01:32
訂正 すべての事柄は神の摂理の下にあります。
594名無しさん@3周年:03/05/19 01:35
>>592
>>>普遍救済主義は当然異端です。
>これには同意します。

>神の聖定、つまり人間の側から見るならば自由に行動しているように見えても、
>神の摂理の中で行動しているということです。
>すべの事柄は神の摂理の下にあります。
>全能の神はすべてをご存知であり、すべてを支配しておられます。
>主権は神にあります。

>人間の側から見たことと、神様の目から見えることとは違うと言うことです。
ここまでは、同意します。

>神はもちろん誰が救いに選ばれているかご存知です。
いいえ。救いに神の側からの選びはありません。
それは神の摂理とも違います。
神の救いの摂理を受け入れるか否かは、本人の意志によります。
>しかし、人間にはそれを特定することが出来ません。
神が特定するのではなく、本人の自由意志で救いの道か滅びの道かを選ぶものです。
595福音派のひとり:03/05/19 01:43
>>594
594さんはローマカトリックですか?それともアルミニウス主義者ですか?

神は全能の御方です。
全能の意味をおわかりですか?

596ジョンキック:03/05/19 01:45
ついに超越という語を使ったんだね。サンクス!
なら、超越についておせーてあげるね。
超越はね太陽の光みたいなもの。で、太陽を取り巻く惑星が宗教ね。
キリスト教はその一個に過ぎないの。太陽の光で人間は生きているね。惑星宗教もね。
いろんな神の名前があるけど、それを取っ払って、とりあえず人間を超越しているから、超越という語で創造主を表現するわけね。わかる?
人間はみな、この創造主の光を内蔵して生きているわけさ。
だから誰もが超越の意味での尊厳を持っているのさ。
それを無視してカトリックだけが救いを持っていると誤解してきたのがキリスト教ね。
それで沢山の人を強制的に改宗させたり殺してきたね。
でもそんな時代は終わったんだよ。
どの宗教でも無宗教でも超越に感応するかどうかだけが求められているということなの。
キリスト教だけが救いという排他的な古代の化石思想はもうお払い箱で不要になったってことを、
カトの爺さんばあさんがそろって認めたってことじゃないか。
素直に認めなよ。僕ちゃんが前から言ってきたことはやっぱ正しかったんじゃん!
散々人をバカにしてさ、ひどいよね。カトリックもオカマばあさんもね。謝ってほしいね。





597名無しさん@3周年:03/05/19 01:45
>>595
>594さんはローマカトリックですか?それともアルミニウス主義者ですか?
いいえ。カトリックはカルヴァンの予定論もアルミニウスの普遍救済説も否定します。

>神は全能の御方です。
>全能の意味をおわかりですか?
あなたこそ、全能の意味を間違って解釈しています。
598ジョンキック:03/05/19 01:48
オカマおばあさんさ〜いるんでしょ?
ホラ、出てきてごらんよ。
オカマおばあさん巫女のマリアさん。
恥ずかしくて出てこれないんじゃん。
カテキスムが超越認めちゃったんだもんね!
599名無しさん@3周年:03/05/19 01:49
>>595
長老派たちは、人祖が罪を犯すことさえ、予定されたことか否かということまで議論をしていました。
わたしはちは、そのような馬鹿げたことまで公的啓示よる解釈はいたしません。
600ジョンキック:03/05/19 01:51
>>595
ついに超越という語を使ったんだね。サンクス!
なら、超越についておせーてあげるね。
超越はね太陽の光みたいなもの。で、太陽を取り巻く惑星が宗教ね。
キリスト教はその一個に過ぎないの。太陽の光で人間は生きているね。惑星宗教もね。
いろんな神の名前があるけど、それを取っ払って、とりあえず人間を超越しているから、超越という語で創造主を表現するわけね。わかる?
人間はみな、この創造主の光を内蔵して生きているわけさ。
だから誰もが超越の意味での尊厳を持っているのさ。
それを無視してカトリックだけが救いを持っていると誤解してきたのがキリスト教ね。
それで沢山の人を強制的に改宗させたり殺してきたね。
でもそんな時代は終わったんだよ。
どの宗教でも無宗教でも超越に感応するかどうかだけが求められているということなの。
キリスト教だけが救いという排他的な古代の化石思想はもうお払い箱で不要になったってことを、
カトの爺さんばあさんがそろって認めたってことじゃないか。
素直に認めなよ。僕ちゃんが前から言ってきたことはやっぱ正しかったんじゃん!
散々人をバカにしてさ、ひどいよね。カトリックもオカマばあさんもね。謝ってほしいね。
601名無しさん@3周年:03/05/19 01:54
>>600
>超越はね太陽の光みたいなもの。で、太陽を取り巻く惑星が宗教ね。
何それ。超越について辞書で調べたら?
602名無しさん@3周年:03/05/19 01:57
>>595訂正
長老派たちは、人祖が罪を犯すことさえ予定されたことか否かという議論をしていました。
わたしはちは、そのような馬鹿げたことまで公的啓示よる解釈はいたしません。
603ジョンキック:03/05/19 02:00
キリスト教なんて生きた化石にしがみついていないで多元主義にしなきゃだめだよ。
ニューエイジ・カテキズムはキリスト教の体裁をとった多元主義じゃんか。
中身は多元主義ジャン。多元主義への大きな一歩ジャン。良かったね。w
若い人たちはもう一個の宗教じゃ満足しないよ。
直接、超越との体験をみなが求めているんだよ。
宗教なんてどうでもいいのさ。超越との感応さ。一番大事なのは。
キリスト教で言う聖霊体験。だから聖霊刷新してんでしょ?
名前なんかどうでもいいんだよ。僕らが創造された創造の光を体験するってことさ!
センターリングだって、もとをただせば、超越瞑想のヨギがカトリックに呼ばれて教えてあげたんじゃんか。
笑っちゃうね!!生きた化石にならないようにしたほうがいいよ。
あれこれ頭で考えて局解してないでさ。カテキズムの精神に生きたほうがいいよ。素直にさ。w
604福音派のひとり:03/05/19 02:00
>>597
レスを見る限りではローマカトリックはアルミニウス主義に近いな、と感じました。
アルミニウス主義者は必ずしも普遍救済主義を主張するわけではありません。

福音派の中にはアルミニウス主義者もカルヴィン主義者もいます。
聖書を信じる信仰によって一致しているのです。

605福音派のひとり:03/05/19 02:02
>>604
福音派はイエス・キリストを救い主、主と信じる信仰によって救われると信じます。
606名無しさん@3周年:03/05/19 02:06
>>604
自分達の予定説を受け入れてもらいたいがために、
我々を普遍救済説者と断罪するのは卑劣極まりないですね。
あなた方の予定説は、人間の理性的意志を否定するものです。
それは、キリストが人間の理性的意志を持って受肉したことの否定にも繋がる、
恐るべき異端です。キリストは神性の意志と人性に意志を持ち、
理性的な魂を持って生まれたことは、アタナシオス信条にも認められていることです。
キリストは、人間の肉体のみならず、理性的魂をも救済するために、
完全な人間となられました。人間の自由意志を否定的に解釈するのはグノーシスに匹敵するものです。
607ジョンキック:03/05/19 02:08
>>605
そんなカビの生えたこといってるから若者がついてこないんだって。
おじいさんがキリストに生きてれば、説教しなくたって、
いやでも無数の人があんたについてくるさ。
こんな匿名掲示板で憂さ晴らししなくてもね。
だから偽善者だって言われちゃうのさ。
イエスの言葉を知ってるくせに生きられナインジャン。
キリスト教なんて、やめちゃったら?偽善者になるよりずっといいよ。
608ジョンキック:03/05/19 02:10
>>606 あんたにも言えることだよ。化石おじいさん!
そんなカビの生えたこといってるから若者がついてこないんだって。
おじいさんがキリストに生きてれば、説教しなくたって、
いやでも無数の人があんたについてくるさ。
こんな匿名掲示板で憂さ晴らししなくてもね。
だから偽善者だって言われちゃうのさ。
イエスの言葉を知ってるくせに生きられナインジャン。
キリスト教なんて、やめちゃったら?偽善者になるよりずっといいよ。
609名無しさん@3周年:03/05/19 02:13
>>605
マルコ 14:36 こう言われた。「アッバ、父よ、あなたは何でもおできになります。この杯をわたしから取りのけてください。しかし、わたしが願うことではなく、御心に適うことが行われますように。」
この祈りにあるように、キリストは自分の意志においては、御父とは別なるものでした。
しかし、キリストは強い忍耐によって、御父の御旨に従順になり、
受難しました。私達はミサの中で、
「主イエズスは進んで受難に向かう前に」と唱えます。
私達も、こういうキリストの人性にあやかるべきなのです。
610ジョンキック:03/05/19 02:21
>>609>あやかるべき?

あやかってばかりで終わってるジャン
611福音派のひとり:03/05/19 02:23

私はアルミニウスを「普遍救済説者と断罪」してません。
アルミニウス主義者がすべて普遍救済主義者であると言う考えこそ不当です。

人間には自由意志が与えられています。神はそのように創造なさいました。
それを否定しているかのように言われるのは心外です。

カトリック作家の遠藤周作をどうみても普遍救済主義に見えます。
三浦綾子が福音派の作家であり、その福音派の信仰からあのすばらしい著作がかかれたように、
遠藤周作はカトリックの信仰から多元主義的普遍救済主義に至ったといえるのではないですか。

イエスが従順を学ばれたのはその通りです。
聖書にあります。
全能の神であられる方が地上において学ぶことがあったということは、
人間の側からみるならば不思議なことに思えます。

人間の自由意志も神の摂理の元にあるのです。



612名無しさん@3周年:03/05/19 02:25
>>611
私達は、公的啓示において普遍救済説を固く否定するつもりです。
逆にカルヴァン的な予定説も受け入れられません。
613名無しさん@3周年:03/05/19 02:28
>>611
>カトリック作家の遠藤周作をどうみても普遍救済主義に見えます。
それはその通りかもしれませんが、
遠藤氏の私的なことですから仕方がありません。
そういう方もいたということです。
614名無しさん@3周年:03/05/19 02:29
>>612 これを読むとどうしても普遍救済説を肯定しているように思えるが。

新しいカテキズム 例

「人類みなの尊厳は、誰もが神の形をもっているということ」CCC225
「世界は家族。人類みな平等」 CCC1938
「男女平等」 CCC369
「信教の自由は人類みなの生得の権利として守られる」CCC2108
「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929
「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245
「キリストは例外なく全人類のために死なれた」CCC605
「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」CCC1261
「自殺したものに救いがないと思って絶望してはならない。神は救いを心得ておられる。教会は自殺者のために祈る」CCC2283
「キリストと教会を知らなくても、良心に示されるままに神の御心に従って誠心誠意生きる者は、永遠の救いにあずかれる」CCC847




615名無しさん@3周年:03/05/19 02:31
後、生まれ変わりも取り入れないとな。
次の新カテキズムの改訂版でぜひ入れてほしい。
これがないと話にならん。

616ふん:03/05/19 02:31
ここも洗脳馬鹿の集まりか
宗教馬鹿は弱虫のよったかり
617名無しさん@3周年:03/05/19 02:35
>>611
>人間の自由意志も神の摂理の元にあるのです。
それは否定しません。
しかし、救いの道を自分の意志で選ぶ機会は、
神の摂理において全人類に与えられているはずです。
各人間の意志に関係なく、
救われる者の為だけに、キリストが購われたというのは異端だと思います。
618名無しさん@3周年:03/05/19 02:36
>>615
大丈夫だよ。第3バチカン会議で絶対に入れるよ。
619名無しさん@3周年:03/05/19 02:37
620名無しさん@3周年:03/05/19 02:38
>>618
第3バチカン公会議で、第2バチカン公会議が排斥される可能性も。
621名無しさん@3周年:03/05/19 02:43
>>617 神は救われるものを世界創造前から決められています!異端はあなた。

エペソ1:4 すなわち、神は私たちを世界の基の置かれる前からキリストのうちに選び、
御前で聖く、傷のない者にしようとされました。

呪われたものは創造前から決められています。あなたは異端です。

黙示録13:8 地に住む者で、ほふられた小羊のいのちの書に、世の初めからその名の書きしるされていない者はみな、彼を拝むようになる。

622福音派のひとり:03/05/19 02:47
>>救われる者の為だけに、キリストが購われた、とする
TULIPのL(限定的贖罪)は福音派すべてがそう信じているわけではありません。
カルヴィン系の教会であっても信徒レベルではイエスはすべての人の為に死なれた、と信じている人が沢山います。

ビリー・グラハム伝道集会などで強調されるのは救い、神の愛、といったことです。
カルヴィン主義者もアルミニウス主義者もいますが、
イエスがすべての人の為に死なれたかのように、
その救いの喜びを告げ知らせています。
聖書にある通り毒麦を選別されるのは主です。

人間サイドではやはり「自由意志で選択する」という言い方がわかりやすいと思います。
特に伝道集会ではキリスト教のエッセンスを伝えます。
信仰を持った人が教会に連なり霊的に成長していってほしいと願って伝道をします。




623福音派のひとり:03/05/19 02:50
>>621
私は異端とまではいいませんが、その御言葉の通り神のサイドからは、
救いに選ばれた人は明らかです。

人間にはわかりません。
624名無しさん@3周年:03/05/19 02:51
>>623
だからさ、カトリックはつけたしが多すぎるんだって。
聖書に書かれてることをまま受け取れば済むのにね。ばかだよ。
625福音派のひとり:03/05/19 02:52
>>神は救われるものを世界創造前から決められています!
その御言葉の通りです。

新共同訳で引用しておきましょう。
エペソ
1:4 天地創造の前に、神はわたしたちを愛して、御自分の前で聖なる者、汚れのない者にしようと、キリストにおいてお選びになりました。
1:5 イエス・キリストによって神の子にしようと、御心のままに前もってお定めになったのです。
1:6 神がその愛する御子によって与えてくださった輝かしい恵みを、わたしたちがたたえるためです。
626名無しさん@3周年:03/05/19 02:54
>>624
カトリックは聖書のみことばを持ち出されると、グーの音も出ないね。いつものことだけど。w
627名無しさん@3周年:03/05/19 03:00
創価・公明板はコテハン自爆テロ続出でつ(笑
628名無しさん@3周年:03/05/19 03:00
>>621
>エペソ1:4 すなわち、神は私たちを世界の基の置かれる前からキリストのうちに選び、
>御前で聖く、傷のない者にしようとされました。
人祖より以前に罪を犯した被造物がすでに存在します。それが堕天使です。
>呪われたものは創造前から決められています。あなたは異端です。
いいえ。あなたこそ異端です。神は天地万物を造られたときは良しとされたのですから。
原罪の教理はあなたのようなグノーシス異端を排斥するために、
教父たちが残した伝承です。
629福音派のひとり:03/05/19 03:01
>>624 
聖書が基準です。

黙示録   22: 18 [新改訳
私は、この書の預言のことばを聞くすべての者にあかしする。
もし、これにつけ加える者があれば、神はこの書に書いてある災害をその人に加えられる。
 
     22: 18 [新共同
この書物の預言の言葉を聞くすべての者に、わたしは証しする。
これに付け加える者があれば、神はこの書物に書いてある災いをその者に加えられる。
630福音派のひとり:03/05/19 03:05
>>628
エペソ1:4 天地創造の前に、神はわたしたちを愛して、

この私たちとは罪人であるクリスチャンのことでは無いですか。
罪を犯した後のことです。主は人が罪を犯すことも予知しておられました。
631名無しさん@3周年:03/05/19 03:10
>>630
それは単に、人類がすべて神の子となるように予定されていたことだと思います。
人祖が罪を犯して、その選びが全人類ではなくなったと考えられます。
そうでなければ、神様は不完全な天地を造られたことになります。
632名無しさん@3周年:03/05/19 03:14
>>629
「この書の預言」とは単に黙示緑のことだと思います。
そうでなければ、主の祈りに「国と力と栄とは・・・」というくだりを付加しただけでも呪われてしまいます。
633名無しさん@3周年:03/05/19 03:16
>>628> 人祖より以前に罪を犯した被造物がすでに存在します。それが堕天使です。

それなら、黙示録のその箇所(13:8)で獣を拝んだのは
堕落天使だけだったと言う訳か?ついでに17:8も嫁。
こりゃあ傑作だワイ!どっちが異端なんだかな。
異端から異端呼ばわりされちゃあおしまいだ罠。w



634bloom:03/05/19 03:17
635名無しさん@3周年:03/05/19 03:21
>>633
>それなら、黙示録のその箇所(13:8)で獣を拝んだのは
>堕落天使だけだったと言う訳か?
「この獣」とは、ネロ皇帝の偶像ですが、何か?
>17:8も嫁。
この個所を指して何が言いたいのか分かりませんね。
少なくとも、すべて新約以降の出来事でしょ。
636名無しさん@3周年:03/05/19 03:22
>>631
カトリックは最後の審判が来て、初めて、人の霊魂が地獄か天国かに篩い分けられることを聖書の証(黙示録20:12-15)から認めなさい。
つまり、そのときまで地獄に入るものは誰一人いないということだ。
わかるかね?
それを、君たちは、千年以上のも間、人を天国と地獄にふるい分けてきた。
罪が重いぞ。本当に罪が重い。


637名無しさん@3周年:03/05/19 03:25
>>635>「この獣」とは、ネロ皇帝の偶像ですが、何か?


そんなことが聖書のどこに書かれているのか?愚か者よ!
現在から未来のことである。
638名無しさん@3周年:03/05/19 03:26
失火し、カトリックって、聖書をデタラメに、好都合に解釈するんだねえ。驚いた。緋色の獣はネロだってよ。w
639名無しさん@3周年:03/05/19 03:30
>>636
>カトリックは最後の審判が来て、初めて、人の霊魂が地獄か天国かに篩い分けられることを聖書の証(黙示録20:12-15)から認めなさい。
>つまり、そのときまで地獄に入るものは誰一人いないということだ。
いいえ。死後、救われたものは既に天の楽園にいます。
他の者は、地獄または煉獄で裁きを待ちます。
復活に与る者は裁きを受けません。
640名無しさん@3周年:03/05/19 03:30

 これを読むとどうしても普遍救済説を肯定しているように思えるが。

新しいカテキズム 例

「人類みなの尊厳は、誰もが神の形をもっているということ」CCC225
「世界は家族。人類みな平等」 CCC1938
「男女平等」 CCC369
「信教の自由は人類みなの生得の権利として守られる」CCC2108
「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929
「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245
「キリストは例外なく全人類のために死なれた」CCC605
「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」CCC1261
「自殺したものに救いがないと思って絶望してはならない。神は救いを心得ておられる。教会は自殺者のために祈る」CCC2283
「キリストと教会を知らなくても、良心に示されるままに神の御心に従って誠心誠意生きる者は、永遠の救いにあずかれる」CCC847


641名無しさん@3周年:03/05/19 03:43
>>636
>つまり、そのときまで地獄に入るものは誰一人いないということだ。
>わかるかね?
すでにいますが。
2ペテロ 2:4 神は、罪を犯した天使たちを容赦せず、暗闇という縄で縛って地獄に引き渡し、裁きのために閉じ込められました。
642名無しさん@3周年:03/05/19 03:47
>>639

聖書を否定するのか?
これは驚いたな。

>>641
それは堕落天使の話だろ!話を摩り替えるな。
643名無しさん@3周年:03/05/19 03:51
>>641

最後の審判において初めて人が投げ込まれると書かれている場所は
「火と硫黄の池」である。
人間は誰一人、それまでは「火と硫黄の池」には投げ込まれてはいない。

これは聖書の真理である。認めなさい。







644名無しさん@3周年:03/05/19 03:55
>>642
>聖書を否定するのか?
>これは驚いたな。
これは嘘ですか?
ヨハネ福  3:18 御子を信じる者は裁かれない。信じない者は既に裁かれている。神の独り子の名を信じていないからである。
ルカ 20:35-36 次の世に入って死者の中から復活するのにふさわしいとされた人々は、めとることも嫁ぐこともない。
この人たちは、もはや死ぬことがない。天使に等しい者であり、復活にあずかる者として、神の子だからである。
黙示録 20:6 第一の復活にあずかる者は、幸いな者、聖なる者である。この者たちに対して、第二の死は何の力もない。彼らは神とキリストの祭司となって、千年の間キリストと共に統治する。

>それは堕落天使の話だろ!話を摩り替えるな。
では裁きを受ける者は、天の楽園で裁きを待つのでしょうか。
645名無しさん@3周年:03/05/19 04:00
>>643
第二の死と地獄とは違います。
火と硫黄の池とは勿論地獄の中ですが、
その第ニの死を待つところも煉獄または地獄です。
646名無しさん@3周年:03/05/19 04:02
あなた方の先達は
1、ギリシャ語聖書に書かれている「ハデース」を無理やり「地獄」と翻訳し、
2、キリストの言われたゲヘナも「地獄」と翻訳し、
3、最後の審判後に初めて人間が投じられる「火と硫黄の池」も「地獄」と訳した。
この誤謬を今も改めずにいるとは驚きだ。
この3つはみな違うぞ!一緒にするな。
ハデスは単に死後の世界という意味だ。旧約のシェオル、黄泉のこと。
647名無しさん@3周年:03/05/19 04:04
>>645あなた方の先達は
1、ギリシャ語聖書に書かれている「ハデース」を無理やり「地獄」と翻訳し、
2、キリストの言われたゲヘナも「地獄」と翻訳し、
3、最後の審判後に初めて人間が投じられる「火と硫黄の池」も「地獄」と訳した。
この誤謬を今も改めずにいるとは驚きだ。
この3つはみな違うぞ!一緒にするな。
ハデスは単に死後の世界という意味だ。旧約のシェオル、黄泉のこと。




648名無しさん@3周年:03/05/19 04:06
>>646
陰府の中に煉獄と地獄があるのですが。
ちゃんと区別してます。
649名無しさん@3周年:03/05/19 04:08
>>647
今までの議論で、陰府と地獄を混同する部分があれば指摘してください。
何を言いいたいのですか?
650名無しさん@3周年:03/05/19 04:09
>>648

2CHシスター、よっ!

まだ寝ないの?

お肌に悪いぜ!
651名無しさん@3周年:03/05/19 04:13
>>646
あなたは、使徒信条におけるキリストの陰府降りを否定するのでしょうか。
新約以降、死後既に救いに与っている者は、陰府に誰もいるはずがありません。
652名無しさん@3周年:03/05/19 04:16
>>648-649
おまえが最後の審判後に初めて火の池に人間が投じられるという事実を認めずに
能書き垂れたんだろうが。何いうとるか。

もう寝るワイ。付き合っておれんわ。



653名無しさん@3周年:03/05/19 04:21
>>650
あなたはプロですから当然煉獄を否定されるのですよね。
ではこれは何でしょうか?
最後の裁きを受ける前から、陰府で苦しむ者がいます。
カトリックの煉獄は、最後の裁き以降には消滅します。
陰府での苦しみが地獄でも煉獄でもなければ、一体何なのでしょうか?

ルカ 16:23 そして、金持ちは陰府でさいなまれながら目を上げると、宴席でアブラハムとそのすぐそばにいるラザロとが、はるかかなたに見えた。
654或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/05/19 04:42
>>653
つまり、不信者はハデス(よみ)で苦しみながら再臨を待っており、
主イエスの再臨の時に永遠の滅びのさばきを受けるのです。
655名無しさん@3周年:03/05/19 04:49

普遍救済説を肯定しているよな。

ニューエージ・カテテキズム

「人類みなの尊厳は、誰もが神の形をもっているということ」CCC225
「世界は家族。人類みな平等」 CCC1938
「男女平等」 CCC369
「信教の自由は人類みなの生得の権利として守られる」CCC2108
「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929
「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245
「キリストは例外なく全人類のために死なれた」CCC605
「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」CCC1261
「自殺したものに救いがないと思って絶望してはならない。神は救いを心得ておられる。教会は自殺者のために祈る」CCC2283
「キリストと教会を知らなくても、良心に示されるままに神の御心に従って誠心誠意生きる者は、永遠の救いにあずかれる」CCC847




656名無しさん@3周年:03/05/19 09:37
◎ローマ教皇83歳の誕生日を迎える

 【CJC=東京】教皇ヨハネ・パウロ二世は5月18日、83歳の誕生日を迎
えた。パーキンソン病が悪化して一時「退位説」が流れるほどだったが、回復し
た。
 各国訪問では歴代教皇の中で最多記録を更新しており、6月5日からは在位1
00回目の外遊としてクロアチア訪問を予定している。□
657名無しさん@3周年:03/05/19 09:38
◎ルーマニアの天文学者が『十字架』の正確な時刻算出と主張

 【ロンドン=RNS・CJC】ルーマニアの天文学者がイエスが十字架に架か
った月日と時刻を正確に算出したと主張している、と英インターネット通信社が
報じた。北西部クルージュの天文台のリビウ・ミルセア、ティベリウ・オプロイ
ウの両氏で、イエスは紀元33年4月3日金曜日の午後3時に死んだと言う。
 新約聖書の記述によると、イエスは春分の後の最初の満月の翌日に十字架に架
けられた。紀元26年から35年の間に起きたとすると、30年4月7日金曜日
か33年4月3日金曜日が該当する。しかし、マルコによる福音書15・33に
あるように「昼の12時になると、全地は暗くなり、それが3時まで続いた」(
新共同訳)のが日食のためだとすると、33年がそれに当たる、と言う。
 2人はさらに、イエスの復活は次の日曜日4月5日の午前4時のこと、と算出
している。□
658名無しさん@3周年:03/05/19 11:00
私は精神の病か、

夜行列車の中でヒューと言う電車の音が急に恐くなりはじめ、
俺は電車の音がなんで恐いんだ恐くないんだと考えるのだが関係無く、
なぜか電車の音への恐怖の感情がつのり大きくなり、降りたいけどおりれないとあせる俺、
このままいけば精神が壊れるのではないかと思ったその時
車掌が横を通り恐怖も無くなりました。
あと、あとで考えたら小さな事で死ぬほどくるしんでいたり、
緊張したら3,4日ねむれなかったりとそんな所です。
659或る福音派信徒:03/05/19 11:01
>>658
イエス・キリストを信じなさい。
660名無しさん@3周年:03/05/19 11:20
>>659
イエス・キリストを信じなさい。
661名無しさん@3周年:03/05/19 11:45
>>654
ではその死後の世界の陰府を地獄と呼ばない場合、
あなたはそれを煉獄と認めるわけでしょうか。
>>661
よみは確かに中間地帯です。
ただし、イエス・キリストの再臨までの中間地帯ということです。
プロテスタント神学において中間地帯で罪が清められるという教理はありません。
聖書にはそのような煉獄についての教理を支持する個所はありません。
ローマカトリックは外伝のマカベア書にその根拠がある、と主張しますが、
根拠たりえません。

663名無しさん@3周年:03/05/19 12:15
>>662

誰もあんたにゃ聞いとらん

664或る福音派信徒:03/05/19 12:19
663 あなたは死んだら自分自身がどこへ行くか知っていますか。
665或る福音派信徒:03/05/19 12:21
Uペテロ

3:10 しかし、主の日は、盗人のようにやって来ます。その日には、天は大きな響きをたてて消えうせ、天の万象は焼けてくずれ去り、地と地のいろいろなわざは焼き尽くされます。
666或る福音派信徒:03/05/19 12:22
イエス・キリストを信じなさい。
667名無しさん@3周年:03/05/19 12:23
>>664
他派はお呼びじゃないよ、シッシッ
668或る福音派信徒:03/05/19 12:25
>>667
ローマ・カトリックは悔い改めて聖書に立ち返って下さい。
問題提起を無視するのはカルトの特徴です。
669或る福音派信徒:03/05/19 12:25
あなたはカトリックカルトになりたいですか。
670或る福音派信徒:03/05/19 12:33
>>661 さんにお答えしたのです。

663さん中傷はやめてください。


671或る福音派信徒:03/05/19 12:36

654 :或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/05/19 04:42
>>653
つまり、不信者はハデス(よみ)で苦しみながら再臨を待っており、
主イエスの再臨の時に永遠の滅びのさばきを受けるのです。

661 :名無しさん@3周年 :03/05/19 11:45
>>654
ではその死後の世界の陰府を地獄と呼ばない場合、
あなたはそれを煉獄と認めるわけでしょうか。

662 :或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/05/19 11:55
>>661
よみは確かに中間地帯です。
ただし、イエス・キリストの再臨までの中間地帯ということです。
プロテスタント神学において中間地帯で罪が清められるという教理はありません。
聖書にはそのような煉獄についての教理を支持する個所が無いからです。
ローマカトリックは外伝のマカベア書にその根拠がある、と主張しますが、
根拠たりえません。
672名無しさん@3周年:03/05/19 12:37
>>662
>よみは確かに中間地帯です。
>ただし、イエス・キリストの再臨までの中間地帯ということです。
>プロテスタント神学において中間地帯で罪が清められるという教理はありません。
それなら結局は地獄の定義と変らないですね。
新約以降の陰府には、キリストの陰府降りによって義人はいませんし。
673名無しさん@3周年:03/05/19 12:40
或る福音派信徒さん、カトリックの板で荒らすのはやめてください!
674名無しさん@3周年:03/05/19 13:29
ローマ法王は権力亡者  <ロイター 5月19日>

ローマ法王ヨハネ・パウロ2世は誕生日を迎えたわけだが、やめる気配は
全くない。パーキンソン病で不自由な体と頭ではあるが、権力への
妄執は捨てがたく、退位を勧める側近は片っ端から排除しているという。
思えばヨハネ・パウロ2世の時代に強姦事件など大きな不祥事が多発した
わけだが、法王は全く反省の色もなく、見つかったから悪いだけと
開き直り。被害者らは強い抗議をしている。



675名無しさん@3周年:03/05/19 13:32
女性客殺到!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
676名無しで宗教問答:03/05/19 16:54
5月18日(日)復活節第5主日

T 使徒言行録9:26−31
答 詩篇22:26−32
U 一ヨハネ3:18−24
ア ヨハネ15:4−5
福 ヨハネ15:1−8

もう、面倒くさくなっているよね。復活後4週坊主でした。
いきなり宣告も無く止めれないし、
自然消滅・風に徐々に怠けるしぃ。。。
いや、もっやめようかなぁ。マイ聖書を引いて、各自調べるように。

ネタ本、紹介しておきます。エキュメニカルするの事。
2003年度 教会暦と聖書朗読 カトリック中央協議会
 800円(T答Uア福など記載)
カトリック教会ハンドブック2003 カトリック中央協議会
 300円(TU福だけ記載)
500円の差、結構おっきいぞ。
677白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/19 21:01

もっと本読みたい…

どこかカトリック関連の本がイパイある図書館ないでつか(´ー`)フニ
678名無しさん@3周年:03/05/19 21:05
国会図書館は?
679白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/19 21:11

国会図書館は貸し出し不可でつ(つд`)
680名無しさん@3周年:03/05/19 21:14
>>679
開架図書しかだめでつか。
カテドラルとかに図書館ないでつか?
681白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/19 21:17

フニ、カテドラルはHPを見る限りでは図書館はなさそうでつ

上智大の図書館は卒業生しか利用出来ないのかちら
調べてみるでつ
682青猫 ◆atwhJeSUSE :03/05/19 21:36
>>681

上智大の中に「聖三木図書館」というのがある。
そこは年会費を支払えば誰でも利用できる。

イグナチオ教会にも図書館はあるが、あまり大きくない。
聖三木図書館おすすめ。
http://www.info.sophia.ac.jp/seimiki/
683マルティーノ ◆n5nGuPBUFQ :03/05/19 21:44
>>681
白猫たんの所属の教会には図書室ないの?
ぼくの教会には小さいけど図書室があって
聖人伝やカトリック作家の本やカトリック新聞や教会報や絵本などなど
ある程度そろっていたような。
論文とか難しいものもあったような気がするけど
ぼくには縁がないので(w
どのくらいおいてあったかちょっと覚えてないなあ。
684名無しさん@3周年:03/05/19 21:45
>>673
かわいそ〜なこと言う人
685白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/19 21:51
>>682

ありがdございまつ!!
今調べてもよくわからなくて困ってたでつ
年会費を払って借りるでつ♪>聖三木
青猫タン元気でちたか(´ー`)
686白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/19 21:54
>>683

うちの教会にも小さな図書室はあるけど少ないし
とても古い本ばかりなのでつ(つд`)
地元の区立図書館はカトリック関連は20冊くらいしかなくて
そのうち半分はマザーテレサとコルベ神父の本でつ…
687マルティーノ ◆n5nGuPBUFQ :03/05/19 21:59
>>676
今までありがと〜。
ぼくが思うに、特に土日関係なく仕事についてる信者にとって
「今日は主の日だ!」って思い出したり、
今日は教会の暦で何の日だったっけ、って心に思ったり
その日の朗読箇所を読んだり黙想したりして「時」を奉献するのって
とても大切なことのような気がする。
名無しで宗教問答たんも無理しない程度にガンカレ〜。
688青猫 ◆atwhJeSUSE :03/05/19 22:09
>>685
ちょっと風邪気味だったけど、今は元気。
白猫タンは四谷に良く行くのでつか
689マルティーノ ◆n5nGuPBUFQ :03/05/19 22:21
>>685-686
そっかー。でも聖三木図書館みつかって良かったでつね。
>>687
あ゛、カレーになってる(欝
>>472>>494>>499
俺さんロシア語書けるんだ、すごいなー。
できれば訳もキボン。
俺さん=マルタさんはカテキズムも勉強してちょっと偉い!かも(w
690白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/19 22:21
>>688

月に2〜3回でつ
仕事が5時ピタに終わった日とかたまに帰りに
御ミサに出るでつ(´ー`)
691カトリック教会のカテキズム:03/05/19 23:39
>>417
洗礼の必要性

1261 ‘洗礼を受けずに死んだ幼児’については、教会にできる
のは、幼児の葬儀の際に行っているように、その子供を神のあわれみ
にゆだねることだけです。「すべての人々が救われることを望んでお
られ」(1テモテ2:4)る神の限りないあわれみから見て、また、「子供
たちをわたしのところに来させなさい。妨げてはならない」(マルコ10
:14)といわれたイエスの子供たちへの愛情から見て、わたしたちは洗
礼を受けずに死んだ幼児には救いの道があると希望することができま
す。それにもかかわらず、教会は、幼児が聖なる洗礼の恵みを通して
キリストのもとに近づくのを妨げないようにと、強く促しています。
692名無しさん@3周年:03/05/19 23:55
カトリックは悪魔の宗教である
即刻中止すべし

また地震がやってくる
693H:03/05/19 23:55
694今日の聖人:03/05/20 00:23
*聖ベルナルディノ(シエナ)司祭

1380年、トスカーナ地方のマッサ・マリッティマに生まれる。フラン
シスコ会に入会し、司祭に叙階されると、説教をしながらイタリア全
土をめぐり、大きな成果を収め、イエスのみ名に対する信心を広めた。
また、フランシスコ会において学問を推進させ、規律の遵守を徹底さ
せるために働き、神学の著作を著した。1444年にアクイラで死去。

いつくしみ深い父よ、あなたは聖ベルナルディノの心を、イエズスの
み名に対する熱烈な愛で満たしてくださいました。聖人の取り次ぎに
よってわたしたちも、すべてに越えてあなたを求めることができます
ように。
695名無しさん@3周年:03/05/20 00:31
新しいカテキズム 例

「人類みなの尊厳は、誰もが神の形をもっているということ」CCC225
「世界は家族。人類みな平等」 CCC1938
「男女平等」 CCC369
「信教の自由は人類みなの生得の権利として守られる」CCC2108
「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929
「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245
「キリストは例外なく全人類のために死なれた」CCC605
「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」CCC1261
「自殺したものに救いがないと思って絶望してはならない。神は救いを心得ておられる。教会は自殺者のために祈る」CCC2283
「キリストと教会を知らなくても、良心に示されるままに神の御心に従って誠心誠意生きる者は、永遠の救いにあずかれる」CCC847


696ジョン・ヒック:03/05/20 00:31
>>695ようやく認めてくれたんだね!
「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929
「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245
「超越」って例の多元主義の用語じゃん!(w
超越についておせーてあげるね。
超越はね太陽の光みたいなもの。で、太陽を取り巻く惑星が宗教ね。
キリスト教はその一個に過ぎないの。太陽の光で人間は生きているね。惑星宗教もね。
いろんな神の名前があるけど、それを取っ払って、とりあえず人間を超越しているから、超越という語で創造主を表現するわけね。わかる?
人間はみな、この創造主の光を内蔵して生きているわけさ。
だから誰もが超越の意味での尊厳を持っているのさ。
それを無視してカトリックだけが救いを持っていると誤解してきたのがキリスト教ね。
それで沢山の人を強制的に改宗させたり殺してきたね。
でもそんな時代は終わったんだよ。
どの宗教でも無宗教でも超越に感応するかどうかだけが求められているということなの。
キリスト教だけが救いという排他的な古代の化石思想はもうお払い箱で不要になったってことを、
カトの爺さんばあさんがそろって認めたってことじゃないか。
素直に認めなよ。僕ちゃんが前から言ってきたことはやっぱ正しかったんじゃん!
散々人をバカにしてさ、ひどいよね。カトリックもオカマばあさんもね。謝ってほしいね。
697名無しさん@3周年:03/05/20 00:34
キリスト教はやればやるほど不幸になる

悪の根源だね 
698名無しさん@3周年:03/05/20 00:38
心が腐っているキリスト教徒
699名無しさん@3周年:03/05/20 00:42
超越という言葉がやたら出てくる新カテキズム
239 "By calling God "Father", the language of faith indicates two main things:
that God is the first origin of everything and transcendent authority
648 Christ's Resurrection is an object of faith in that it is a transcendent
intervention of God himself in creation and history.
656 Faith in the Resurrection has as its object an event which as historically
attested to by the disciples, who really encountered the Risen One.
At the same time, this event is mysteriously transcendent insofar as
it is the entry of Christ's humanity into the glory of God
660 …This indicates a difference in manifestation between the glory of the
risen Christ
and that of the Christ exalted to the Father's right hand,
a transition marked by the historical and
transcendent event of the Ascension.
2129 …It is the absolutely transcendent God who revealed himself to Israel
700名無しさん@3周年:03/05/20 00:47
 旧典礼様式と引き替えに新カテキズム。これぞまさにvia media。保守派と自由主義派のせめぎあい。
701名無しさん@3周年:03/05/20 00:49
>>700
両立ができるものなのだろうか。どうも理解できん。
702名無しさん@3周年:03/05/20 00:58
703名無しさん@3周年:03/05/20 00:59
★大人になってから★
http://jbbs.shitaraba.com/travel/832/kenbetu.html
704名無しさん@3周年:03/05/20 00:59
>>699
なんで、超越が多元主義に繋がるのかようわかりません。
俺さん芯でください。
705キリストの弟子:03/05/20 01:01
>>702
>>Godじゃいけないのかな。なんで超越という語を付け足すのだろう?

カトリックが多元主義化、ニューエージ化しているからです。
706名無しさん@3周年:03/05/20 01:07
>>704
多元主義の常套句らしいぞ。トランセンデントとは。
707名無しさん@3周年:03/05/20 01:07
 また40年かけてやるんじゃない?
 パウちゃん2号あぼ〜ん前に公会議召集。新典礼憲章発布。国語ミサの禁止。検邪聖省復活。エキュメニズムに関する教令廃止。
 これだけお膳立てしてから、ピオ汁を盛式荘厳破門。ANATHEMA LEFEBRE ET HIC SACERDOCIの回勅。
 いいなぁ。
708名無しさん@3周年:03/05/20 01:11
>>707
いやだから、新カテキズムと並行できるものなのだろうかね?
709名無しさん@3周年:03/05/20 01:12

>>696

ぼくちゃん、良かったね。教会はぼくちゃんの気持ちをちゃんと理解してくれた
みたいだね。これで安心して教会行けるよね?

これからはぼくちゃんの気持ちを分かってくれた教会に感謝する番だよ。
教会に通って、みんなの為に一所懸命働いて、うんと献金しようね。

もうすぐ喋った人がすぐに分かる仕組みも始まりそうだし、そしたらぼくちゃん、
毎週日曜日にあったこと色々教えてくれるよね。

楽しみにしてるよ。

710ジョンヒック:03/05/20 01:15
まだ言ってるのかい?じいさんばあさんの時代は終わったのさ。
これからは超越で統一されるの。三位一体も廃止さ。
人格神というものは超越を非常に狭く捉えた概念に過ぎないからね。
早く目を覚ましたほうがいいと思うよ。
宗教なんか卒業しないとだめだよ。超越の海に生きよう。
自由に超越を呼吸するようにしようね。
聖霊刷新を進めるよ。とりあえずカトリックの爺さんばあさんには。
711名無しさん@3周年:03/05/20 01:18
>>706
そういう用語を使うだけで多元主義?
最高って言葉を連発すれば、福永方言だって言ってるのと同じでしょ。
トランセンデントという言葉を使ったからといって、
超越主義にはならないでしょ。
ほんと、俺さんの頭の中ってスカラー波飛びまくってんじゃあないの?
数学でも超越関数 transcendental function 超越曲線 transcendental curve ってあるけど。
ニューエイジと関係あるの?
712ジョンヒック:03/05/20 01:21
>>709
あんなに僕ちゃんのことをみんなでよってたかって虐めてさ。
ちいヨハさんの二の舞みたくしてさ!ひどいじゃないか!
結局、僕の言ったとおりだったんじゃないか!
大嘘つきのカトリックになんか、僕は行かないよ。
爺さんばあさんだけが言ってればいいのさ。
僕ちゃんは若者を相手にするからね。
教会なんかなくなるんでしょ!
713名無しさん@3周年:03/05/20 01:22
俺さんデムパだね
714名無しさん@3周年:03/05/20 01:25
>>710

おやおや…元気のいいぼくちゃんねぇ。
「超越」という言葉を覚えたの?大きくなったねぇ…それは一体どんなところ
なのかい。
教えておくれ?

言葉には言い表せないかい?そうかぁ、超越だからね、うひひひ…
715ジョンヒック:03/05/20 01:29
>>714そうやってバカにしてればいいさ。
オカマリアばあさん見たく粘着してればいいさ。
でもぼくの言ったことは正しいんだよ。
カトリックはごまかしてるけど認めたようなものさ。
言葉に表現できないから超越とイうんじゃんか。
宗教では勝手に名前をつけて人間に引き摺り下ろしているけど
それが間違いなのさ。早く悟った法がいよ。


716名無しさん@3周年:03/05/20 01:33
俺さん、高等数学で習うsin(x) exp(x)って超関数ですが。
もしかして、これもニューエイジなんですか?
俺さんスカラー波出まくってます。w
717名無しさん@3周年:03/05/20 01:36
>>715
>宗教では勝手に名前をつけて人間に引き摺り下ろしているけど
>それが間違いなのさ。早く悟った法がいよ。
高等数学で三角関数や指数関数を習うけど、
あれも宗教と関係あるんだね。
や〜俺さんのデムパには参りますね。
718ジョンヒック:03/05/20 01:38
>>716
俺さん?関係ないこといわないでよ。
だから何?じゃきくけどなんで「神」を「超越神」に変更したのさ。
前にはそんなよびかたしてたっけ?
それから説明したらどうなのさ?
デタラメだね。
719名無しさん@3周年:03/05/20 01:48
>>715

おやおや、なにもバカにしてはいないよ?
そうかい、ぼくちゃんは悟ったのかい…偉いねぇ…

ところでぼくちゃんが悟った超越はぼくちゃんにとって何なのかい?
そして、ここにいるみんなにとって何なのかい?
少なくともそれを教えておくれ?何も言葉に表現できないんじゃ、正しいことを
証明できないし、人のことを間違えだなんて言えないぞ?

みなが創造主の光を内臓して、誰もが超越の意味の尊厳を持っている
はずなのに、どうして世界には戦争が絶えないのだろうね。

それとも争いをおこす人たちには悟りが足りなかったの?
それを決めるものは誰なんだろうね。悟ったぼくちゃんが裁けたら格好いい?

じゃあ、このへんで寝るからね、おやすみ…
720名無しさん@3周年:03/05/20 01:49
まあ自殺者に対して教会は祈りますと宣言したのは大きな第1歩といえるであろうな。ワッハッハ!
721名無しさん@3周年:03/05/20 01:53
>>720
そやね。プ
722名無しさん@3周年:03/05/20 01:55
>>720 ようするに地獄を否定したか地獄からの救済を認めたってことだろ!
723名無しさん@3周年:03/05/20 01:55
カトリックなのに、十字架だけでイエスキリストのはりつけなしって
ありなの?自分が言っているカトリック教会は、そうなんだけど。
724名無しさん@3周年:03/05/20 01:59
>>723
今は前に両手に釘の穴もつマリア様が十字架の前に立ちふさがる時代だからね。ありなんじゃないのか?w
725名無しさん@3周年:03/05/20 02:03
>>723-724 カトリック段々おかしくなってるよ
726名無しさん@3周年:03/05/20 02:08
>>723
磔は死の象徴です。復活を象徴するべきです。
なんらおかしくありませんが、何か。
>>724
不思議のメダイをすかして御覧なさい。
十字架を背にしたマリア様になります。

727名無しさん@3周年:03/05/20 02:10
>>725
俺さんの妄想
728名無しさん@3周年:03/05/20 02:16
これ好きだなあ。


「自殺したものに救いがないと思って絶望してはならない。神は救いを心得ておられる。教会は自殺者のために祈る」CCC2283

「キリストと教会を知らなくても、良心に示されるままに神の御心に従って誠心誠意生きる者は、永遠の救いにあずかれる」CCC847


729名無しさん@3周年:03/05/20 02:32
>>722
しかし、自殺者が救われた例はある。

 
730名無しさん@3周年:03/05/20 02:33
>>723
十字架を取り替えてしまいなさい。
731名無しさん@3周年:03/05/20 02:41
復活のイエス像より、十字架のイエス像の方が好きだ。
732名無しさん@3周年:03/05/20 02:43
第2バチカンの精神は好きだが、第2バチカン以降の典礼は好きじゃない。
そういう人いない?
733名無しさん@3周年:03/05/20 02:44
つーか、自殺者全員がみな地獄行きとは限らないといってるんだろ。
>>729
734名無しさん@3周年:03/05/20 02:44
簡素だとつまらない。
735名無しさん@3周年:03/05/20 02:51
>>733
なるほど。
人間は勝手に神のようになって判定を下したがるからな。それは自戒すべきだな。神様の判定は想像を絶するから。
736名無しさん@3周年:03/05/20 02:55
カトリック教会の新しいカテキズムは別におかしいとは思わんがね。
まったくおかしいところはない。すばらしいと思うよ。
これでラテン語典礼が復活すれば言うことない。
737名無しさん@3周年:03/05/20 03:08
ま、超越(transcendent)なる語を追加したのは
多元論者がうるさいから形だけ付け加えたってだけであろうな。w
738名無しさん@3周年:03/05/20 04:00
鹿渡て化石化してるねなんだか。魅力ねえななんだか。
739名無しさん@3周年:03/05/20 04:12
マラキの予言によると今の教皇さまが死んであと
2人しか残っていないって本当?

740名無しさん@3周年:03/05/20 04:26
>>732
ここにいる。あんたに禿同。
典礼のでたらめさは嫌いだ。伝統を蔑視するなといいたい。
741名無しさん@3周年:03/05/20 04:40
未信者の結婚式もいいかげんやめてほすぃ。ちっとも福音宣教になんてなってないから
742名無しさん@3周年:03/05/20 05:17
>>739
本当。でもエセ預言という話しも。
743名無しさん@3周年:03/05/20 05:18
>>736
それは多分、君が正統信仰を知らないからだ。
744名無しさん@3周年:03/05/20 09:42
>>718
>俺さん?関係ないこといわないでよ。
俺さん=ジョンヒック
>だから何?じゃきくけどなんで「神」を「超越神」に変更したのさ。
超越的な神 transcendent God って言って何が悪いの?
神に形容詞を付けたら何故だめなの?
強い神 strong God、永遠の神 eternal God って形容してはだめですか。

>前にはそんなよびかたしてたっけ?
transcendent が聖書の時代にはない比較的新しい造語なだけでしょ。
三位一体 Trinity なんて聖書にありませんよ。

>それから説明したらどうなのさ?
>デタラメだね。
出鱈目はあんた。はやく病院に直行してください。
745名無しさん@3周年:03/05/20 10:20
キチガイ宗教、魔女狩りで必死だなwwww

100年前のヨーロッパでは居場所を突き止めて放火でもしてんだろ げらげら

こいつらの馬鹿さ加減にはあきれる思いがする
早く死ね
746名無しさん@3周年:03/05/20 11:25
>>731
結局,磔刑像を置かないようにするということは,
ミサがいけにえであるということの意味をなくそうということなんだろうな。
747名無しさん@3周年:03/05/20 11:31
>>746
全然関係ないと思います。
復活後のイエスも、購いの済んだ後の状態です。
パンがキリストの体に聖変化する、すなわち供え物が屠られた状態に変化するのを、
生贄の再現といっているだけです。
transcendentは異端の用語です。

カトリック神学はカール・ラーナー、ライムンド・パニカーらの包括主義流れから
結局はニューエイジという別の宗教に行ってしまう。
普遍救済主義の異端。
749名無しさん@3周年:03/05/20 13:01
transcendent(超越)が異端用語?

神について、被造物を「超越する」という言い方をするのは昔からの伝統的語法で、多元主義との論理必然的関係はありません。

電波を垂れ流すのはいい加減にしておきましょう。

聖トマス「大全」第十二問第十二項その他を読みましょう。
750名無しさん@3周年:03/05/20 13:23
/::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::/|:il;:::|ヽ::::::::i,::::::::::::::::::i;::::::|;;:::::::::::i::::::::::::::\;::::::::|;::::::::|
  i /|:::::::::::::::::i:::::::::::::::::i |:|i::::| ヽ:::::::|ヽ::::::::::::::|:::::::iヽ;:::::::ヽヽ::::::::::::ヽ::::::|i:::::i:|
  |,l |::::::::::::::::|::::::::::::::::::l  | ヽi,, ヽ:::::i ヽ::::::::::::i ヾ ,,,-ヽ::::::ヽ,\:::::::::ヾ;:::|;:::::i:l
  ,| i::::::::::::::::i::::::::::::::|i:::| ,,,-==~~~^ヽ:ヽ ヽ;:::::::| ~ヽ ,,==ヾ:\ ヽ::::::::ヽi:::::::|
   |::::::::::::::::|/ヽ::::::::|i;:|^~,,,-====-、ヽ:\ ~-;;;|  "~| (;;;) i 》  >、:::::ヽ:::/
   |ヽ:::::::::::/::/::\::| ヽ./ |i (;;) |    ̄   ヽ   ヽ~~ノ '"   i;:::~ヽ~ |/ヽ,,,,,
   ,i|ヾ::::::::/::::::::/|ヽ ヽ ヽ''''.ノ                  /;;;::::i,,ヽ`=- ̄ ̄
   | ヽ/:/::::/:::|~                        /|;:|ヽ:ヽ~=-,,,
     |/:/::://_i,                      ./- し\:ヽ
    //::::::ノ::::::::::::ヽ           ヽ ノ        ./;;::::::::ヽ/
     ̄| |i:::::~::::::::::::::::::ヽ           _       ./;;::::::::::::::|ヽ
      ヾiヽ:::|::::::::::|::::::::::\        ̄ ̄-     /;;:::::::/;/|/
        ヽ||:::::::::|il;;:::::::::::~=,,,            ,-~;:::::/i;:/ノ みんな、キリスト教やめようよ・・・
         ヽ:::::|ゝ|;::::;::::::::::| ~-,,        ,,=~i;::::::://:::/  
          \|  i;;/\;;;;;,|  ~^--,,,   ,,,-~  |;:ノ://:ノ  
             ,,,-=~~  |     ~~^^^   .|~=-,"    



751名無しさん@3周年:03/05/20 13:33
>>748
>transcendentは異端の用語です。
DQNはどっか行ってください。
超越主義 Transcendentalism が異端というのならわかります。
そこから汎神論を導くとなれば特にね。
しかし、transcendent という用語を用いること自体を異端というのは馬鹿げてますね。
仏教が色即是空を唱えたから、伝道の書を異端というのと同じです。
752名無しさん@3周年:03/05/20 14:05
>>749
わしは思う。いずれ、神という語が取っ払われて、「超越」だけが残されるときが来る。その第一歩を踏んだのであると。
753名無しさん@3周年:03/05/20 14:09
>>751
そういう弁解はとっくにヴァチカンは心得ているよ。
君がここで披露しなくてもだ。
そういう問題ではないのだよ。現実の動きを見なければならない。
あなた方はいつも現実を無視して定義ばかりをもてあそんできた。
そうしているうちにどんどん現実は多元主義の流れへと、
徐々に、徐々に変化しているのだ。
突然変えることはできない。あなた方が少しづつ新環境になれるように、
漸進的に刷新をすべきなのだ。
754名無しさん@3周年:03/05/20 14:14
>>753
>そういう弁解はとっくにヴァチカンは心得ているよ。
じゃあ初めから言うなよ。w
755名無しさん@3周年:03/05/20 14:51
>>733
自殺は精神の免疫力が落ちる病気である or 教会が手助けできなかったという
負い目があるから、自殺者も救われ得るという教理が生まれた訳で、がちがち
の保守以外は、どの教派も支持すると思うよ。特に前者の理由によって。
逆に、この教理を認めない香具師は、精神障害者には悪霊が憑いているとか、
精神障害者には洗礼を認めないとか言って、顰蹙を買う香具師とかぶると思わ
れ。カトリック司祭にはいないと信じるが。

>>739
仮にローマ教皇座が消滅しても、コンスタンチノープル総主教がPapaのタイト
ルに包含して継承するので問題無し(w
756名無しさん@3周年:03/05/20 15:23
>>755
>自殺は精神の免疫力が落ちる病気である

すごい理論を聞いてしまった。

>自殺者も救われ得るという教理が生まれた訳で

それが違うんだな。
757名無しさん@3周年:03/05/20 16:06
カトリックについてはなんでも反対したいのがいるみたいで。
758名無しさん@3周年:03/05/20 16:09
>>757 今のリベラルは、特にそうだねー。ミサでも祈りでもなんでも本来の伝統的なものには、反対したがる。
>>749
>>751
彼らは伝統用語としてその語を使っているわけではありません。
あなたこそ勉強しなおしてください。

>>752 :名無しさん@3周年 :03/05/20 14:05
>>749いずれ、神という語が取っ払われて、「超越」だけが残されるときが来る。その第一歩を踏んだのであると。

と、いうことです。
760Credo in Spiritum Sanctum:03/05/20 16:21
>>744
>>transcendent が聖書の時代にはない比較的新しい造語なだけでしょ。
>>749
>>神について、被造物を「超越する」という言い方をするのは昔からの伝統的語法で、

この主張には一貫性がない。
761Credo in Spiritum Sanctum:03/05/20 16:23
transcendentを彼らが意図する意味で使うならば異端です。

聖なる神の教会はニューエージという新しい異端との戦いに入った。
762名無しさん@3周年:03/05/20 16:38
>>760
>>749だが、私は>>744ではない。
それに、聖書にはなくても伝統的に認められてきた語法というのはいっぱいあるので、矛盾するとは思いませんが。

>>759
>彼らは伝統用語としてその語を使っているわけではありません。
何を根拠に?どうしてそんなきめつけができるんですか。
ピオ会の単なる読み込みでしょう。
763名無しさん@3周年:03/05/20 17:05
普遍救済がなければイエス以外にもキリストが必要になるね。
万人を救うのが神の御心である。
イエスにそれができないということになれば、
神の御心を果たす第2、第3のキリストが必要になる。
パウロが、最初のアダムによって万人に死が及んだが
最後のアダムによって万人に命がもたらされたといったときに、
彼は何を意味したのだろう。
文字どおりのことを意味したのである。でなければ
イエスは「最後のアダム」とは言えなくなる。
そしてキリストを受け入れたものは非常に少ないわけであるから
人類の大部分はみな地獄逝きということになる。

764名無しさん@3周年:03/05/20 17:09
奇麗事言ってるけど
議論で言い負かされると
常置落ちただろおまえ
とか平気で言い出すんだよね プッ
765名無しさん@3周年:03/05/20 17:11
>>763
地獄ってさこの地上世界のことなんじゃないの?
地獄逝きって地上への強制送還なんじゃないの?
766名無しさん@3周年:03/05/20 17:11
誰のことだい、それ。
767744:03/05/20 17:28
>>760 :Credo in Spiritum Sanctum :03/05/20 16:21
> >>744
> >>transcendent が聖書の時代にはない比較的新しい造語なだけでしょ。
> >>749
> >>神について、被造物を「超越する」という言い方をするのは昔からの伝統的語法で、
>
> この主張には一貫性がない。
わたしは、>>749でないです。
ただし>>749主張において、
昔からの伝統で、超越 transcendent という語彙が直接定義されていなくても、
それと等価な意味で、神が被造物を限り無く超えた存在という概念があったことは否定しません。
768名無しさん@3周年:03/05/20 17:28
誰のことだい、それ。 >>764
769名無しさん@3周年:03/05/20 17:30
誰のことだい、それ。 >>764
770744:03/05/20 17:34
>>761
> transcendentを彼らが意図する意味で使うならば異端です。
確かに、Transcendentalism を意図する意味で使うなら異端ですね。
単に transcendent を用いだだけでは異端になりません。
771744:03/05/20 17:37
>>763
> 人類の大部分はみな地獄逝きということになる。
そうです。あなたは地獄域です。
772名無しさん@3周年:03/05/20 18:00
>>771
私はイエスによって救われると信じているよ。
教会によって救われるとは信じない。
イエスの言葉を守って生きられるかどうかが救いの保障だよ。
あなた方は教義という律法の中で死に瀕していると思うよ。
つくづく可愛そうだと思うよ。このスレッドを見ていると。
773名無しさん@3周年:03/05/20 18:03
2CHシスターウザイ>>774
774名無しさん@3周年:03/05/20 18:06
まあ、自殺者はみな地獄いきというのが公会議以前までの迷信だったわけだから、その迷信を脱却したという点で大きく評価できるのではないのかな?w
775名無しさん@3周年:03/05/20 18:08
2CHシスター、いつから神になったんだ?
他人を地獄に送り込む権威がお前にあるのか!

おい!どうなんだ!答えろ!
776名無しさん@3周年:03/05/20 18:09
好きだなあ。これ。

新しいカテキズム

「人類みなの尊厳は、誰もが神の形をもっているということ」CCC225
「世界は家族。人類みな平等」 CCC1938
「男女平等」 CCC369
「信教の自由は人類みなの生得の権利として守られる」CCC2108
「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929
「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245
「キリストは例外なく全人類のために死なれた」CCC605
「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」CCC1261
「自殺したものに救いがないと思って絶望してはならない。神は救いを心得ておられる。教会は自殺者のために祈る」CCC2283
「キリストと教会を知らなくても、良心に示されるままに神の御心に従って誠心誠意生きる者は、永遠の救いにあずかれる」CCC847
777名無しさん@3周年:03/05/20 18:12
典型的な「公会議の精神」カテキズム

両義に解釈できる。いかようにでも取れる。
778名無しさん@3周年:03/05/20 18:13
★2chに超反対!2chは最低!まゆのホムペ

http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm
779名無しさん@3周年:03/05/20 18:14
暴言などや、2ちゃんねるを良く言ったメールは全部削除しました。
これから苦情を言う時は、ちゃんとていねい語か敬語を使って、
HPの悪い所だけを、文字を大きくしたりして強調しないで
なるべく普通の文字(黒い文字)で書いてください。
これから、これを守れないメールがきたらイタズラメールとみなします。

これから、これを守っていないメールが来たら削除します。
それと、今まできたメールは仕方が無いので
上に書いた規則を守れているちゃんとしたメールを
優先して聞きます。
もちろん、2ちゃんねらーじゃない人のメールも優先です。
ここで設定した題名「☆☆苦情です☆☆」のメールも優先です。

イタズラメールを送った人のメールアドレスをHPにのせます。
780名無しさん@3周年:03/05/20 18:46
>>772
あなたが、天の父の御心を行う者であることを祈ります。
マタイ 7:21 「わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者が皆、天の国に入るわけではない。わたしの天の父の御心を行う者だけが入るのである。
さもなければ、あなたは事後区域です。
781名無しさん@3周年:03/05/20 18:49
まあ、神が自ら人類をその姿かたちに創造しておいて
たかだか数十年の生涯で神の言葉に生きられなかったために
創造した人類の大部分、おそらく99.9パーセントを地獄に送り込み
彼らが永遠に火で焼かれるのを眺めて悦に入るという姿は
とうてい描けるものではない。それは悪魔の姿だからな。
恐ろしいことだ。
782名無しさん@3周年:03/05/20 18:52
>>775
私が地獄に送るのではありません。
自殺は大罪であることは明らかです。
大罪を犯した後、赦しの秘跡に与れば救われますが、
自殺したあと不可能ですね。理由はそれだけです。
精神病による自殺の場合は例外というのは、
カトリック百科事典にあったと思います。
そういう場合は小罪扱いで煉獄に行くことになるのだと思います。
783名無しさん@3周年:03/05/20 18:53
まあ、新しいカテキズムで、他宗教者であっても真剣に神に生きれば永遠の救いが得られると明確にしたというのは、大きな進歩である。
すなわち、キリスト教の神も他宗教の神も、究極的には同じ「超越」であることを認めたということだ。
すばらしい進歩ではないか。
公会議は有機的に教会を成長させるものといわれている。まさしく、教会が有機的に成長した証拠ではないか。
すばらしいことだ。
784名無しさん@3周年:03/05/20 18:57
>>777
第二バチカン公会議では、自殺を堅く否定しています。
785名無しさん@3周年:03/05/20 18:58
すなわち、キリスト教であれ、仏教であれ、神道であれ、イスラム教であれ、アメリカ先住民の宗教であれ、アボリジニであれ、いかなる宗教にも救いの道が同じ「超越神」によって設けられているということを、カトリックが千数百年の歴史において、初めて認めたわけである。
すばらしいことではないか。大いなる一歩である。

786名無しさん@3周年:03/05/20 19:03
>>782
精神病による自殺の場合は例外というのは、
カトリック百科事典にあったと思います。
そういう場合は小罪扱いで煉獄に行くことになるのだと思います。

まるで犯罪の種類を刑法で調べて「何年の罪」と言うのと同じだな。
人間味もなにもあったもんじゃない。
なあ2chシスターよ、あんたには人間の心があるのかい?
787名無しさん@3周年:03/05/20 19:05
また、自殺者は誰も好んで自殺するものではない。多くは止むに止まれぬ境遇から、生きたくとも生きられず、思い悩み、どこからも救いを得られぬまま、精神を病み、自ら命を絶ったのだ。
自殺するもので精神を病んでいないものは一人として存在しない。
誰も幸せにいきたいと願うものだ。
世の不条理がその尊い生得件を阻み、弱きものを病的精神に追い込むのである。
自殺者はみな精神を病んでいる。
したがって、自殺者のために教会が祈るというのは、彼らを救えなかった教会のせめてもの罪滅ぼしである。
われわれはすすんですべきことであろう。すばらしい進歩ではないか。
788名無しさん@3周年:03/05/20 19:11
まあ、自殺者はみな地獄いきというのが公会議以前までの迷信だったわけだから、その迷信を脱却したという点で大きく評価できるのではないのかな?w
まあ、神が自ら人類をその姿かたちに創造しておいて
たかだか数十年の生涯で神の言葉に生きられなかったために
創造した人類の大部分、おそらく99.9パーセントを地獄に送り込み
彼らが永遠に火で焼かれるのを眺めて悦に入るという姿は
とうてい描けるものではない。それは悪魔の姿だからな。
恐ろしいことだ。
まあ、新しいカテキズムで、他宗教者であっても真剣に神に生きれば永遠の救いが得られると明確にしたというのは、大きな進歩である。
すなわち、キリスト教の神も他宗教の神も、究極的には同じ「超越」であることを認めたということだ。
すばらしい進歩ではないか。
公会議は有機的に教会を成長させるものといわれている。まさしく、教会が有機的に成長した証拠ではないか。
すばらしいことだ。
すなわち、キリスト教であれ、仏教であれ、神道であれ、イスラム教であれ、アメリカ先住民の宗教であれ、アボリジニであれ、いかなる宗教にも救いの道が同じ「超越神」によって設けられているということを、カトリックが千数百年の歴史において、初めて認めたわけである。
すばらしいことではないか。大いなる一歩である。
また、自殺者は誰も好んで自殺するものではない。多くは止むに止まれぬ境遇から、生きたくとも生きられず、思い悩み、どこからも救いを得られぬまま、精神を病み、自ら命を絶ったのだ。
自殺するもので精神を病んでいないものは一人として存在しない。
誰も幸せにいきたいと願うものだ。
世の不条理がその尊い生得件を阻み、弱きものを病的精神に追い込むのである。
自殺者はみな精神を病んでいる。
したがって、自殺者のために教会が祈るというのは、彼らを救えなかった教会のせめてもの罪滅ぼしである。
われわれはすすんですべきことであろう。すばらしい進歩ではないか。


789名無しさん@3周年:03/05/20 19:19
実際には精神病による自殺として処理されているみたいですよ。
自殺した信者を何人か知っていますが、みんなそうでした。
たしかに自殺する時は誰でも精神的にどこか異常を来しているのが
普通でしょうから、妥当な処理と思います。
快楽殺人じゃないですが快楽自殺なんて聞いたことありませんしね。
790名無しさん@3周年:03/05/20 19:20
私が思うに、このカトリックの新しい大いなる一歩を画すカテキズムに反対するのは、保守のプロテスタントであろう。
彼らは異宗教に救いを認めないからである。彼らは死後における救いを認めないからである。彼らはカトリックを長いこと獣と呼んできたからである。
だが、大勢はこのたびの新カテキズムに同意するであろう。
そして、カトリック内においては、ピオ10世会その他、お告げを第1に捕らえるカルトの類、自薦教皇を立てる異端の類が反対するだけであろう。
われわれの今後はこれら心なき保守派との霊的戦いとなるであろう。
791名無しさん@3周年:03/05/20 19:22
マリア・シンマっちゅー神秘家の人の本を読んでみるといいです。
煉獄の霊魂の訪問を受けた人です。
792名無しさん@3周年:03/05/20 19:23
マリア・シンマ?メジュ蛾は死んでね。
793744:03/05/20 19:26
>>791
マリアシンマは異端者です。
794744:03/05/20 19:27
>>788-790
俺さんの妄想です。
795744:03/05/20 19:28
>>786
俺さん、ウザイです
796もう、ダメポ:03/05/20 20:19
83歳のローマ法王、「神の前に出る日近づく」と弱音
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030520i208.htm
797名無しさん@3周年:03/05/20 20:42


後任はもっと糞だよ。ラッツィンガー?終末だな。


カトリックの終わりの日も近付いている。

798もう、ダメポ:03/05/20 20:44
「三位一体」改革試案に改めて反対示す
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030520ia02.htm
799名無しさん@3周年:03/05/20 21:00
>>756
自分では、分かりやすい例えのつもりだったんだが。脳内ホルモンの異常のた
めに云々、なんて解説を聞いてみたいかね?それこそ数十行かかるが(w
つうか、よほどのニヒリストで唯物論者でない限り、死後に救いを求めて自殺
する訳だから、ある意味、殉教者に匹敵する信仰だあね。言葉遊びと言われる
だろうがね。
800ふぁんだ君 ◆qWq9dVeBlk :03/05/20 21:02
800げと(^◇^)
801名無しさん@3周年:03/05/20 21:03
800 get
802801:03/05/20 21:05
ウォおおおおおおおおおお

ふぁんだよ、一生呪ってやるぞ、
カトリックののろいはマリア様の助けがあるから最強の呪だぞ。
803ふぁんだ君 ◆qWq9dVeBlk :03/05/20 21:06
ふに(^◇^;
804名無しさん@3周年:03/05/20 21:08
ワロタ>>801
805アングリたん:03/05/20 21:09
>>786
規範版しか持ってない、つうか、少ししか目を通していないから分からないけ
れど、精神病の故なら小罪にもならないんじゃないかな。
にしても、大罪はともかく、小罪って何だろうな?などと、基本的なところで
悩んでみる。

>>796
教皇だと何度言えば(ry
しかし、竹下景子?の本文中も法王、ドンボスコ社の本も「法王ヨハネ23世」な罠。

>>798
片山大臣はユニテリアンでつか ガクブル
806こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 21:10
>>803
ふぁんだ君に祝福がありますように。
アーメン
807こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 21:18
>>805
>精神病の故なら小罪
自覚なしに犯した罪が小罪だったと思う。
詳しい定義でなかったらごめん。
808名無しさん@3周年:03/05/20 21:19
噂は本当です注文時に2ちゃんからきたと記入したら2ちゃん割引してくれたよ!
商品もスグ届いたし得しちゃいました。

http://www.net-de-dvd.com/
809名無しさん@3周年:03/05/20 21:21
新しいカテキズムに素直に従いましょう。従順が大切です。陰謀論はもう沢山。
810名無しさん@3周年:03/05/20 21:25
>>809
新カテキズムに不可謬性はありません。
811名無しさん@3周年:03/05/20 21:26
>>809

>従順が大切です

これが一番恐ろしいことよ。
人間の上位者(教皇)に徹底的に従順であることのツケはいまに来る。
疑う事をしないのはカルトと同じ精神構造ですよ。
812アングリたん:03/05/20 21:29
>>807
この場合に限るけれど、精神病で正常な自覚のしようもない訳だから、
小罪さえも、当然に免責されると思う。
813名無しさん@3周年:03/05/20 21:30
>>811のほうがカルトっぽいのは気のせい?
814名無しさん@3周年:03/05/20 21:33
>>811
俺さんウザイよ
教理と倫理に矛盾していないのだから従順であるべき

815こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 21:34
>>812
仮に小罪を自覚がなく犯した罪という定義とすれば、
やはり精神病による自殺は小罪ではないかなあ。
816アングリたん:03/05/20 21:34
>>811
現教皇がエクスカテドラに踏み切るかもしれないと踏んで、名無したん
からアングリたんに変わった訳ですが。
ヨハネ23世は、エキュメニズムに悪影響を及ぼすとして、エクスカテド
ラを封印し、公会議主義で皆を納得させた訳けれども、老いた教皇様が
マリア崇敬に関して、最期の一発をかましてくれれば、全ては終わる。
まして、カリスマ派が絡んでいるなんて、もうついていけない。ピオ会
の戯言だとしても、あの熱狂は何処か変だもの。
817アングリたん:03/05/20 21:39
>>815
健常者が無自覚なのと、精神病者の無自覚は、区別されるべきだと思う
けれどなあ。
ついでに、人生に絶望した人の突発的自殺も、激越性うつ病で解釈は可
能だと蛇足を述べてみる。
まあ、精神病者は悪魔憑きが、自殺も精神病じゃないか?まで進み、つ
いに、自殺者も救われる可能性があると宣言しただけでも、評価すべき
なんであろう。
818マリア:03/05/20 21:40
>>816
名無したん。変なこといわないで。
聖母の騎士信心会員じゃなかったの?
聖母マリア様を捨てるの?
819アングリたん:03/05/20 21:41
>>817
激越性うつ病は違うかも知れないので、訂正しておきます。
一般的な人格崩壊というのは、何に分類されるんだろう>IDC10
820アングリたん:03/05/20 21:46
>>818
残念ながら、数日前に聖母の騎士会は退会しました。まだ本籍はカトリ
ックだけれども、あるいは聖公会か日キに転籍するでしょう。
過去の御出現から、公認された奇跡の例まで目を通してみたけれど、最
近の御出現や過去の奇跡、聖座が推奨せんとしている聖母・聖人崇敬の
あり方は間違っていると断定しました。
自分の信仰心に従い、マリア様を「最高の聖人」として表敬しても、と
りなしの祈りをささげることはもうないでしょう。
821白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/20 21:53

それでも聖母は愛してくださるでしょう(´ー`)
822名無しさん@3周年:03/05/20 21:57
名無したん、2chで信仰失うわけ?
変じゃない?
823名無しさん@3周年:03/05/20 21:59
>>820>過去の御出現から、公認された奇跡の例まで目を通してみたけれど、最
近の御出現や過去の奇跡、聖座が推奨せんとしている聖母・聖人崇敬の
あり方は間違っていると断定しました。


具体的に言ってくださいませんか?
824こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 22:00
>>817
>健常者が無自覚なのと、精神病者の無自覚は、区別されるべきだと思う
>けれどなあ。
自覚のない罪は小罪だったはずです。
それを免れるために聖体を拝領するのではなかったでしょうか。

>ついでに、人生に絶望した人の突発的自殺も、激越性うつ病で解釈は可
>能だと蛇足を述べてみる。
鬱病は病気ですが、鬱病ではなく絶望による自殺者とは区別するべきだと思います。
絶望そのものが罪ですから。

>まあ、精神病者は悪魔憑きが、自殺も精神病じゃないか?
例えばユダは、彼の中にサタンが入り、その所為でキリストを引き渡すという罪を犯しました。
彼は無罪でしょうか?

>まで進み、ついに、自殺者も救われる可能性があると宣言しただけでも、評価すべき
>なんであろう。
さあ、わかりません。
825名無しさん@3周年:03/05/20 22:05


詭弁ばっかり

826LUCIUS:03/05/20 22:05
これに異論を唱えるものは一人もいないようだな。

まあ、自殺者はみな地獄いきというのが公会議以前までの迷信だったわけだから、その迷信を脱却したという点で大きく評価できるのではないのかな?
まあ、神が自ら人類をその姿かたちに創造しておいて、たかだか数十年の生涯で神の言葉に生きられなかったために、創造した人類の大部分、おそらく99.9パーセントを地獄に送り込み、彼らが永遠に火で焼かれるのを眺めて悦に入るという姿はとうてい描けるものではない。
それは悪魔の姿だ。恐ろしいことだ。
新しいカテキズムで、他宗教者であっても真剣に神に生きれば永遠の救いが得られると明確にしたというのは、大きな進歩である。すなわち、キリスト教の神も他宗教の神も、究極的には同じ「超越」であることを認めたということだ。
すばらしい進歩ではないか。公会議は有機的に教会を成長させるものといわれている。まさしく、教会が有機的に成長した証拠ではないか。すばらしいことだ。
すなわち、キリスト教であれ、仏教であれ、神道であれ、イスラム教であれ、アメリカ先住民の宗教であれ、アボリジニであれ、いかなる宗教にも救いの道が同じ「超越神」によって設けられているということを、カトリックが千数百年の歴史において、初めて認めたわけである。
すばらしいことではないか。大いなる一歩である。
自殺者は誰も好んで自殺するものではない。多くは止むに止まれぬ境遇から、生きたくとも生きられず、思い悩み、どこからも救いを得られぬまま、精神を病み、自ら命を絶ったのだ。
自殺するもので精神を病んでいないものは一人として存在しない。誰も幸せにいきたいと願うものだ。世の不条理がその尊い生得権を阻み、弱きものを病的精神に追い込むのである。自殺者はみな精神を病んでいる。
したがって、自殺者のために教会が祈るというのは、彼らを救えなかった教会のせめてもの罪滅ぼしである。われわれはすすんですべきことであろう。すばらしい進歩ではないか。
827名無しさん@3周年:03/05/20 22:08
>>824
君の辞書は一般の辞書とは大きく異なるようだね。
828LUCIUS:03/05/20 22:13
>>824>>まあ、精神病者は悪魔憑きが、自殺も精神病じゃないか?
>例えばユダは、彼の中にサタンが入り、その所為でキリストを引き渡すという罪を犯しました。
>彼は無罪でしょうか?

イエスは十字架上で、罵詈雑言を浴びせるユダヤ人たちのために「彼らの罪を許してください」と父に祈らなかっただろうか。
御子の祈りを父が無視するだろうか。無論、償いはさせられるであろうが、いつかは許されるであろう。
イエスは常に「敵のために祈れ」とお教えになったのではないのか?その祈りは聞かれるのではないのだろうか?
829こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 22:16
>>828
>イエスは十字架上で、罵詈雑言を浴びせるユダヤ人たちのために「彼らの罪を許してください」と父に祈らなかっただろうか。
彼等のしたことは罪だったから、「彼らの罪を許してください」と祈られたのですよね。
罪だから赦しが必要なんです。
830名無しさん@3周年:03/05/20 22:19
>>829
で自殺者は許される前に死んでるから大罪だ、と。そういう論旨だな。
この世にいるうちに救われておく必要があると言うことか。
初めて聞いたぞ、そんな解釈は(w
831:03/05/20 22:21
>820
少し前に話題が出ていた「オールドカトリック」だっけ、あれが日本にもあるといいのにね。
832こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 22:21
>>829
>イエスは常に「敵のために祈れ」とお教えになったのではないのか?その祈りは聞かれるのではないのだろうか?
おそらく、精神病による自覚のない自殺の罪が小罪だったとして、そのために煉獄に行ったのであれば、
地上の信者の執り成しによって救われる可能性はあります。
ただし、精神病ではなく自覚を持って自殺した場合は大罪になるので、
そのご地獄に行った死者の救いはないと思えますよ。
833こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 22:23
>>830
そういう意味ではないです。>>832が私の見解です。
834LUCIUS:03/05/20 22:24
黙示録の第1章に、「主を突き刺した者たちが彼を見る」と主の来臨が書かれている。
この描写を不思議に思ったことはないのか?ゼカリヤ書12:10の引用である。
それゆえ、主が来臨されるときには主を突き刺した者たちがこの世にふたたび生まれ、
彼らは激しく泣いて回心し、彼らは主の恵みと許しを受けるであろう。
835名無しさん@3周年:03/05/20 22:25
>>832
自殺する人のほぼ全てが鬱病などの心の病だよ。
医学的には常識。そうでもなきゃ電車に飛び込めるか。
836名無しさん@3周年:03/05/20 22:28
>>835

医学の常識はカトリックの非常識ですよ。
ルルドだけでも明らかでしょう。
聞く耳は持たないと思う。彼等にとっては奇跡が全てだ。
837名無しさん@3周年:03/05/20 22:30
>>836
一般的なカトリックは一般常識の中と信仰との間を行き来しているが、
1万人に一人くらい、「こじか」みたいな狂信者がいるんだよ。
838こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 22:30
>>834
「自分が何をしているのか知らないのです。」
とありますね。これは小罪だから煉獄で赦される余地があるんです。
839LUCIUS:03/05/20 22:31
われわれは今非常に危険な状況にいる。
プロの保守派はネオコンに結集して戦争を正当化しておる。
とんでもないことである。
少なくともローマ教皇聖下はそのような極端に対してバランスの役目を果たされているのである。
私は高く評価したい。問題は、かようなキリスト教原理主義者の存在である。
彼らはプロ、カトを問わず、警戒すべきである。
個人の家で静かに保守信仰を貫く分には良い。が、集団化して政治的に力を持つことは許してはならない。
教皇様がそのような傾向に逆戻りされぬよう祈るものであるが、このたびのカテキズムを見て安心いたした。
840名無しさん@3周年:03/05/20 22:32
>>839
まったくだな。同意しとくよ。
841マルティーノ ◆n5nGuPBUFQ :03/05/20 22:32
>>816>>820
う〜ん、キミ、ほんとに名無したん?
ぼくにはちょっと信じられないな。
キミが本物なら、もうひとつキミが入っていた会の名前を言ってみてよ。
それとトリップ出してみて。
でなきゃ、ぼくは信じないね。
842こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 22:34
>>835
そうとは限りません。典型的な例だとカトリック百科事典では、
ロシアンルーレットによる死も自殺に分類されているそうです。
この場合は未必故意になるんでしょうね。
精神病による自殺は過失致死的ですが、
未必故意とは全然意味が違いますね。
843名無しさん@3周年:03/05/20 22:35
>>826

>自殺者はみな地獄いきというのが公会議以前までの迷信

まともな倫理神学書なら、責任能力の軽減の可能性に当然言及している。
例えばPrummer,Handbook of Moral Theology,p.10(Imprimatur March 24,1957)
したがってそのような迷信は存在していない。

>他宗教者であっても真剣に神に生きれば永遠の救いが得られると明確にした

デンツィンガー教会文書集を読んだことがある人間なら誰でも知っているが、
「やむを得ない事情によってカトリックの聖なる宗教を知らずにいる人間が、
神が全ての人の心に刻みつけた自然法とその道徳律を忠実に守り、
神に従う用意があり、正しく生きるならば、神の光と恩恵との働きによって、
永遠の生命に達することができる」(ピオ九世、1863年)
このことを教会が否定したことは一度もない。

>いかなる宗教にも救いの道が同じ「超越神」によって設けられている

宗教無差別主義を教会は現在も標榜していない。
他宗教の中にも部分的真理が含まれるということを第二バチカンでは言っただけ。
誤謬によって人は救済されない。
844名無しさん@3周年:03/05/20 22:35
>>842
今時ロシアンルーレットで死ぬ奴が何人いるよ。
845名無しさん@3周年:03/05/20 22:35
>826
アウグスティヌスの路線が不都合になったら、こんどは握手路線か。

あの、ペテロの墓ごときで兄弟達の上に拳を振るいだした、ただの「椅子」がお触れを出したら、過去の地獄行きの方々の目の前に「天国行き」の門が開くのか。
莫大な損害賠償と慰謝料になりそうだね。あの世にたくさん弁護士を連れていかないとな。いくらいても足りないが。

846名無しさん@3周年:03/05/20 22:36
>>843
自殺するなよ。
847LUCIUS:03/05/20 22:38
現実の動きを見なければならない。
あなた方はいつも現実を無視して定義ばかりをもてあそんできた。
そうしているうちにどんどん現実は多元主義の流れへと、徐々に、徐々に変化しているのだ。
突然変えることはできない。あなた方が少しづつ新環境になれるように、漸進的に刷新をすべきなのだ。
私が思うに、このカトリックの新しい大いなる一歩を画すカテキズムに反対するのは、保守のプロテスタントであろう。
彼らは異宗教に救いを認めないからである。彼らは死後における救いを認めないからである。彼らはカトリックを長いこと獣と呼んできたからである。
だが、大勢はこのたびの新カテキズムに同意するであろう。
そして、カトリック内においては、ピオ10世会その他、お告げを第1に捕らえるカルトの類、自薦教皇を立てる異端の類が反対するだけであろう。
われわれの今後はこれら心なき保守派との霊的戦いとなるであろう。
848名無しさん@3周年:03/05/20 22:39
自殺論議で言えることは、カテキズムだけでは、
医学的な自殺と精神疾患との関係の常識的理解とは全く整合性を
持たせられないという事だな。

そこに解釈の入る余地が出てくるわけだが、最高権威たる
教皇庁の見解によると、ずいぶん柔軟に解釈されてきている
ということだろう。

近代に生きるパパ様もたいへんだ。
849LUCIUS:03/05/20 22:41
というわけで、私は超越神とお前たちが呼ぶ尊き存在より証し終えたので失礼する。
850名無しさん@3周年:03/05/20 22:49
>>820

>過去の御出現から、公認された奇跡の例まで目を通してみたけれど、最
>近の御出現や過去の奇跡、聖座が推奨せんとしている聖母・聖人崇敬の
>あり方は間違っていると断定しました。

そうですか。聖母の騎士会を退会されたのですか。
THE NIGHTS OF IMMACULATA MOVEMENTの真意をご理解いただけなか
ったのですね…本当に残念です…

死の獄中で賛美歌を歌ったアウシュビッツの聖者の歌声はあなたの心には届きま
せんでしたか…

M.Iへ宛てた聖者ピオのImmaculate's Responseはあなたには伝わりませんで
したか…それら全てがけがれ無き聖母に導かれていたという事実はあなたにとっ
て間違いでしたか。

かえすがえす残念です。あなたに神のご加護があらんことを。



851名無しさん@3周年:03/05/20 22:50
ネットに限って狂信者の発言が大声になって聞こえるんだよなあ・・・。
852名無しさん@3周年:03/05/20 22:52
>>843

> 誤謬によって人は救済されない。

なるほどねえ。
祈りによってのみ救済されるよな。
853名無しさん@3周年:03/05/20 22:53
>>839

> 個人の家で静かに保守信仰を貫く分には良い。

そういう家だと子供がグレるんだよ。
854名無しさん@3周年:03/05/20 23:05
>>849
LUCIUS?
多元主義スレを荒らしてたルキエル崇拝爺か?久しぶりだな。W
855名無しさん@3周年:03/05/20 23:06
>LUCIUS

トリップつければ。
856名無しさん@3周年:03/05/20 23:11
ルキエル=ルシエル=ルシフェル
857こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 23:11
自殺はプロテスタントに多いらしいですよ。
精神病以外のファクターもあると思われます。
http://www2.dokkyo.ac.jp/~msemi005/yuhi99/area013/Q17.htm
858名無しさん@3周年:03/05/20 23:14
>>857

つまりプロだから罪を犯して自殺すると言うわけか。
本当に正気じゃないな。

奇跡でないと病気はなおらないって考えることそのものが「罪」だと思うがね
自分の子供を病院に連れてけよ?>こじか
お前の妄想で死んだら子供はかわいそうだ。エホ証の輸血拒否よりひどいな。
859こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 23:19
http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/198907.html
◆自殺の動機
  1986年の調査では、もっとも沖タいのが、病苦で42.9%、
次いでアルコール中毒、精神障害が17.4%、
3番目に経済生活問題で10.8%となっている。
これを男女別に見ると、男性では病苦が38.4%、
経済生活問題が15.2%、アルコール症、精神障害が同じく15.2%である。
女性は病苦が51%、アルコール症、精神障害21.3%、
家庭問題が11.8%となっている。

860こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 23:21
>>858
プロテスタントが多いと言っただけです。
861名無しさん@3周年:03/05/20 23:22
カトリックって教義が邪魔して愛がないんですね
862名無しさん@3周年:03/05/20 23:24
>>858
そんな事を言うのは、つい最近まで女に魂はあるかって議論していたキリスト教に失礼だ!
よく勉強してから物を言った方がいいんじゃないか?
http://poetry.rotten.com/autrain/

863通行人:03/05/20 23:27
キリスト教をこれ以上馬鹿にしないでね。
864Credo in Spiritum Sanctum; sanctam ecclesiam catholicam :03/05/20 23:27
神の属性としてなら超越の表現は不適切でない。
知恵、力、聖、義、真実、愛、恵み、絶対、無限、永遠、普遍、不滅、不変。

超越transcendentの語を使う者らは語の意味をすり替えている。

神の属性として超越の語を使うのではなく、
超越したものは神だといいだす。汎神論の異端である。

865こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 23:28
>>858
>奇跡でないと病気はなおらないって考えることそのものが
そんなこと言うつもりはないです。
ただし、教理の違いというファクターも考慮してもいいかも。
866名無しさん@3周年:03/05/20 23:29
>>864
俺さんの妄想です
867Credo in Spiritum Sanctum:03/05/20 23:31
自殺者は外にいる。

extra ecclesiasm nulla salus
868858:03/05/20 23:33
>>859
お前は本当に脳なしか?
どのような背景であれ「自殺を決行して完遂出来た人」は病人なんだよ。
普通は「ためらい傷」などで完遂できないものなんですよ。

自殺決断に至る背景なら自殺者以外でも共通だ。おまえさんには悩みがないのかね(w

どうしても自殺者を罪人にして地獄へ落としたいのは、なんか理由でもあるのか?


>>862
カトリックと言うのは国境なき暴君制のナチみたいなもんだから、
突っ込むところが多すぎてね。
民主主義と反対側にある組織だから。
聖母マリアと教皇が何をいおうと「従順」らしいし。
869こじか ◆fwPLt9.72Y :03/05/20 23:37
知っててマリア様の悪口を言う人は大罪を犯して地獄へ行くと思います。
聖霊を汚す罪だから。
870プロテスタント:03/05/20 23:40
>>869
ローマカトリックがマリアに与えている崇敬は、
かえってマリアを冒涜しています。
マリアは神ではなく無原罪でもありません。。
871名無しさん@3周年:03/05/20 23:41
>>869

アタリメーダロ。聖霊ってなんだよ。
おまえによれば、仏教徒は地獄へ行くんだな?
悪口言えば誰でもなんだな?はっきり答えてもらおうか>こじか
872名無しさん@3周年:03/05/20 23:41
>>870

>どうしても自殺者を罪人にして地獄へ落としたいのは、なんか理由でもあるのか?

あ?…地獄へ落とすのを決めるのはお前かい?
どこからその権威もらった?理由をいうのはおまえじゃないか?

>カトリックと言うのは国境なき暴君制のナチみたいなもんだから、

カトリック攻撃する奴というのは国境なきテロみたいなもんでさ。傍観してる
奴から見るとモラルなき裸の王様みたいもんでさ。自分とこの主義主張するだ
け恥かくようなもの。
873こじか ◆fwPLt9.72Y :03/05/20 23:41
ルターも聖母マリアを崇敬しました。
874プロテスタント:03/05/20 23:42
イエスを救い主として信じずに無くなった仏教徒は地獄に落ちます。
すべての人が罪を犯したからです。

人には罪があるから滅ぶのです。
875名無しさん@3周年:03/05/20 23:42
>>864
神の本質と属性
The Nature and Attributes of God
http://www.newadvent.org/cathen/06612a.htm
The eternity of God is a corollary from His self-existence and infinity.
876名無しさん@3周年:03/05/20 23:43

>>872


洗脳って怖いな。見本みたいな香具師ら。こいつといい、こじかといい


877こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 23:44
僕のトリップを勝手に使うのやめてーー
878プロテスタント:03/05/20 23:44
>>873
確かに『マリアの賛歌』(岩波文庫)などを見るとルターのマリア、聖人崇拝認める記述があります。

しかし、後年彼はその立場を翻しました。
ローマ・カトリックのマインドコントロールから解放されるのに時間を要したのです。

879こじか ◆fwPLt9.72Y :03/05/20 23:45
仏教徒であれ何教都であれ、
聖霊の浄配に召された聖母マリア様を知ってて侮辱すれば、
イエズスの定義
「この世でも次の世でも許されません」
により、罪は許されません。
880名無しさん@3周年:03/05/20 23:46

当のルーテルが死ぬ前ローマ・カトリックに告解してるのに、教祖を見習わず
いつまでも不従順な香具師だな、不勉強プロよ。
881名無しさん@3周年:03/05/20 23:46
>>どうしても自殺者を罪人にして地獄へ落としたいのは、なんか理由でもあるのか?

>あ?…地獄へ落とすのを決めるのはお前かい?
>どこからその権威もらった?理由をいうのはおまえじゃないか?

はあ?
必死で自殺者の原因を「病気ではない」って証明しようとしてたのはこじかだぞ?
自殺が大罪なのはカトリックだろ?
カコレスよく読め。
882名無しさん@3周年:03/05/20 23:47
>>864
神の本質と属性
The Nature and Attributes of God
http://www.newadvent.org/cathen/06612a.htm
Time being a measure of finite existence, the infinite must transcend it.
883プロテスタント:03/05/20 23:47
>>880
はい?どこの資料だ?

デマを触れ回るのは止めよ。ローマカトリックよ。
884名無しさん@3周年:03/05/20 23:47
これが本音だ あっちこっちでコピペしてやるよ>こじか

879 :こじか ◆fwPLt9.72Y :03/05/20 23:45
仏教徒であれ何教都であれ、
聖霊の浄配に召された聖母マリア様を知ってて侮辱すれば、
イエズスの定義
「この世でも次の世でも許されません」
により、罪は許されません。
885こじか ◆fwPLt9.72Y :03/05/20 23:49
ルターは人生最後の説教でマリアにとりなしを願いました。人間死ぬ前には本音が出るものです。

「キリストのみがたたえられるのでしょうか?神の聖母もたたえられるべきではないでしょうか?蛇の頭を踏み砕いた婦人。どうか私たちに耳を傾けてくだい。御子はあなたの願いを拒まないからです」
(1546年1月、ウィッテンベルクにおける最後の説教。Martin Luther, Weimar edition of Martin Luther's Works, Volume 51, 128-129.)
http://www.covprc.org/_disc2/0000000a.htm
886こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 23:49
>>881
>必死で自殺者の原因を「病気ではない」って証明しようとしてたのはこじかだぞ?
自殺の原因が病気だけではないといいました。ここら辺は正確にお願いします。
887こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 23:50
>>884
それ僕のレスとちゃいます。
888名無しさん@3周年:03/05/20 23:51


  いくらゴタク並べようが、おまえらの教祖ルターは


 「わたしが悪ぅ〜ございました」と晩年素直にカトリックに謝ったんだよ。

  
  おまえらも素直になれよ w


889こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/20 23:53
皆さん。僕のトリップの最後は「Upo:ウポ」になってるんで。
こじか ◆fwPLt9.72Yさんとは区別してね。
彼のレスまでは、よう責任とれません。
890名無しさん@3周年:03/05/20 23:54
>>887
お前も同じカトリックだろ。同一人物と同じことだ。
言論の自由はなさそうだからな「教義」が第一だろ? w w w

891こじか ◇mfGAbG/Upo :03/05/20 23:54
うぽ
892888:03/05/21 00:00
>>884

偽こじかもなかなか、勉強してるな w
893こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 00:01
>>890
なんか滅茶苦茶言われてる。。。
894よいしょっと:03/05/21 00:01
895名無しさん@3周年:03/05/21 00:01

カトリックの本音

879 :こじか ◆fwPLt9.72Y :03/05/20 23:45
仏教徒であれ何教都であれ、
聖霊の浄配に召された聖母マリア様を知ってて侮辱すれば、
イエズスの定義
「この世でも次の世でも許されません」
により、罪は許されません
896888:03/05/21 00:02
スマソ >885だつた。
897名無しさん@3周年:03/05/21 00:04
>>815
過失における自覚の有無は、罪の大小とは無関係です。
失火と水漏れの違いのようなものではないでしょうか。

どちらの場合にも、それ相応の責任が本人に課せられるでしょう。
898名無しさん@3周年:03/05/21 00:06
>>873
そのようなご指摘は初耳です。
具体的根拠を提示できますか?
899こじか ◆fwPLt9.72Y :03/05/21 00:06
1ヨハネ5:16
「だれでも兄弟が死に至らない罪を犯しているのを見たなら、神に求めなさい。そうすれば神はその人のために、死に至らない罪を犯している人々に、いのちをお与えになります。死に至る罪があります。この罪については、願うようにとは言いません。」

基本的にプロの方が知らずにいること、無視しているのは、「マリアにいのる」という大きな誤解です。私たちは「マリアが祈ってくださるようお願いしている」のです。大きな違いです。

死に至る罪とはなんでしょうか?聖人さえ執り成せない罪があります。
イエス・キリストはいわれましたね。
「聖霊を汚す罪は、この世でも、かの世でも、けっして許されません」
聖霊の浄き配偶とされたマリアを甚だしく汚すような暴言は、聖霊を侮辱する罪に数えられませんか。注意なさい。


900名無しさん@3周年:03/05/21 00:07
>>898
勿論、カトリック批判をはじめる前、なんて無しですよ。
901こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 00:09
>>897
そうだったんですか?
一般のカトリック要理の本とかで、以下のような大罪と小罪の定義を見かけますが。
僕の解釈が間違っているのかなあ。もう少し調べてみますね。

http://www2n.biglobe.ne.jp/~jysuzuki/catho.htm
大罪とは、大きい事柄について、はっきり知りながら、承知して、
神の掟にそむくことです。大罪によって、神の愛を裏切り、そのみ名を辱め、
成聖の恩恵を失わせます。それで、大罪をおかす人は、天国と、
その手柄を失い、地獄の終わりない罰を招きます。

小罪とは、小さい事柄について、あるいは、大きな事柄であっても、
はっきり知らず、または、充分に承知しないで、神の掟にそむくことです。
小罪は、成聖の恩恵を失わせませんが、心をけがし、神に対する愛を冷やし、
この世、または煉獄の罰を招きます。なお、小罪を重ねれば、大罪に陥りやすくなります。
902名無しさん@3周年:03/05/21 00:11
>>899
それは、たとえ罪であったとしても
「キリストの名を否定する罪」であり、「聖霊を否定する罪」には該当しません。

聖霊に対する罪とは、己の内に起こる良心の働きかけを無視することを指します。
903こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 00:11
>>898
僕が言うたんちゃいますよ。
こじか ◆fwPLt9.72Y さん答えたってね。
904名無しさん@3周年:03/05/21 00:14
こじかよ
いつもは「カトリックは世界どこでも、おなじ信仰」と言うのに、
なぜ答えることができないか?誰が答えても同じではないのか?
都合のいいときにだけ「それは自分ではない」は卑怯ではないか。

お前の考え方とは
カトリックの本音

879 :こじか ◆fwPLt9.72Y :03/05/20 23:45
仏教徒であれ何教都であれ、
聖霊の浄配に召された聖母マリア様を知ってて侮辱すれば、
イエズスの定義
「この世でも次の世でも許されません」
により、罪は許されません

であるな。
905名無しさん@3周年:03/05/21 00:17
>>901
罪とは知りながらも、万策尽きて止む無く過失に嵌ってしまう場合もあれば、
わざと罪と知ろうとせずに、沢山の「不知の罪」を犯す場合もありえます。

どちらの責任がより重大か、など、とても杓子定規に言えるものではありません。
906こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 00:19
>>904
>こじかよ
>いつもは「カトリックは世界どこでも、おなじ信仰」と言うのに、
>なぜ答えることができないか?誰が答えても同じではないのか?
そんな無茶言うたらあきません。多分、池長大司教と教皇様の返ってくる答えも違うと思いますよ。
907こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 00:22
>>905
僕は定義を言うただけです。
その定義が何故正しいのかどうかなんて、
ど素人わたしには無理です。
他の信者さんつかまえてください。
908名無しさん@3周年:03/05/21 00:22
>>906
それではどっちに従うのだ?
貴様はカトリックではないのか?
909名無しさん@3周年:03/05/21 00:23
>>873が言うたことに疑義挟むなんて、ちょっと将来心配してしまうな?

当時のドイツ・プロテスタントが用いていた教会音楽のひとつも耳を傾けたこと
がないのかな?
手もとに資料がないので、具体的には言えんが、ルターが自分の教会でキリスト
の母「マリア」を単なる個人として認識する以上に典礼に取り上げていたのを知
らない?

いまのプロテスタント・ルター派とは、まったく異次元といえる扱い方だよ。


910名無しさん@3周年:03/05/21 00:25
>>904
横レスですが、
個々の信徒の抱く見解すべてがカトリック教会の教義となるのではありません。
教皇でさえ、説教などの個人的見解表明において誤謬に陥ることは現にあります。そんなものは、不可謬権の行使の範疇に入らないからです。

カトリック教会の教義を確かめたいのであれば、
デンツィンガー教会文書資料集や教義神学書などに当たるべきでしょう。
911こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 00:26
>>908
もし答えが分かれた、普通は教皇様の方に従いますがね。
912こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 00:28
>>910
うんうん。それが一番無難な答え。
っということです。>>904 >>908さん
913名無しさん@3周年:03/05/21 00:30
なお、当然ながら>>901は正しい。
大罪だという自覚がないのに大罪になるわけがない。
914プロテスタント:03/05/21 00:33
>>909
バッハのカンタータを聴いていた。
ルーテル派プロテスタントの偉大な作曲家であるバッハのあるコラールはルター詩で、
「教皇とイスラムの邪悪なる企みから救い出したまえ」と歌っている。

で、ピオ会のミサ見てて驚いた。
なんとバッハのオルガン曲を後奏で弾いてる。
なんのこっちゃ。
そういえばジャン・クリストフにもそんな神父が登場した。
「バッハはただプロテスタントである、という誤りを犯した。」というのだ。

915こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 00:35
>>914
ピオ会って、実は結構ええかげんなんかもね。
916名無しさん@3周年:03/05/21 00:36
>>914
突っ込みどころに困らんなあ w

>大罪だという自覚がないのに大罪になるわけがない。

なんじゃこりゃ?
大罪である要件は大罪である自覚か。ものすごい教理だなあ。
カトリックの方、説明すればするだけドツボでは?w w
917名無しさん@3周年:03/05/21 00:36
>>909
キリスト教思想から、マリア崇敬の必要性を初めに撤廃したのは他ならぬルターです。
彼のこの変革は、言葉や文章の形になっていなくとも、強烈なマリア崇敬批判に他ならず
信仰の主問題からみれば枝葉であるはずの教会音楽や典礼がどうだこうだなどというのは
子供じみた取り繕いに過ぎません。
918916:03/05/21 00:38

レス指定ミス

916 は >>913 へのレス

919こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 00:39
>>916
>大罪である要件は大罪である自覚か。
大罪であることの自覚ではなく、
大きな事柄であることの自覚だとかいてありますよ。
920プロテスタント:03/05/21 00:40
まあ無理も無い。バッハの音楽はキリスト教音楽の最高傑作であろう。

カトリックの音楽を否定するわけではないけれど。
アレグリ、ジョスカン・ディ・プレ、モーツアルトなどはすばらしい。

いまのカトリックはそんな芸術的な教会音楽を持っていない。
ピオ会のミサは芸術的にはいいね。いまのカトリックはだれそうな変な日本語の歌を歌っている。
結婚式ではプロテスタントの讃美歌を歌っていた。

リベラルの日本基督教団は讃美歌21とかいう変な口語の讃美歌を使い出すし、
福音派は世的なフォークソングもどきのアメリカンジャンクミュージックを好んでいる。

伝統的な音楽を使え。


921916:03/05/21 00:41
それからはい、いいえで答えて下さい>こじか

マリアは共同贖罪者ですか?

はい、か、いいえ、で答えて下さい>こじか

あなたにも個人の意志があるそうですから

都合のいいように「教会では」「個人として」使い分けないで。

個人として「マリアは共同贖罪者ですか?」


922名無しさん@3周年:03/05/21 00:42
>>916
確かに不正確な説明でしたね。
重大な事項について神の御旨に背いている、という自覚がない限り、大罪にはなりません、と言い直しましょう。
923好きだな:03/05/21 00:42
新しいカテキズム 例

「人類みなの尊厳は、誰もが神の形をもっているということ」CCC225
「世界は家族。人類みな平等」 CCC1938
「男女平等」 CCC369
「信教の自由は人類みなの生得の権利として守られる」CCC2108
「社会正義は人間の超越的尊厳を守ることによって維持できる」CCC1929
「教会は人間の超越性の安全弁である」CCC2245
「キリストは例外なく全人類のために死なれた」CCC605
「洗礼を受けずに死んだ子供も全員救われる」CCC1261
「自殺したものに救いがないと思って絶望してはならない。神は救いを心得ておられる。教会は自殺者のために祈る」CCC2283
「キリストと教会を知らなくても、良心に示されるままに神の御心に従って誠心誠意生きる者は、永遠の救いにあずかれる」CCC847
924名無しさん@3周年:03/05/21 00:43
>>913
無茶苦茶です。
ならば、何が大罪で、何が大罪ではないのか、知らないように生きるのが最も賢い生き方になりますね。
初めから知らなければ、大罪など犯しようがないわけですから。
925こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 00:46
>>921
>マリアは共同贖罪者ですか?
まだ聖座宣言されてないもん。
今のところ、カトリック信者で、どっちが正しいかを知る義務なんてないもん。
答えはわかりません、ということですね。
926名無しさん@3周年:03/05/21 00:46
悪いと知ってて犯す罪が大罪でしょ?
なら犯罪はみな大罪じゃない。
犯罪は人間界でも償いをさせて許されますよ。
滞在を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
それじゃ悪魔です。恐ろしいです。


927916:03/05/21 00:47
>>922

それでカトリックにはっきりしてもらいたいのはこれは人類全体な訳ね。
879 :こじか ◆fwPLt9.72Y :03/05/20 23:45
仏教徒であれ何教都であれ、
聖霊の浄配に召された聖母マリア様を知ってて侮辱すれば、
イエズスの定義
「この世でも次の世でも許されません」
により、罪は許されません。

にのっとれば、大罪は全ての人類に及ぶと。
仏教徒の魂の救いも大罪も全てバチカンで管理するわけですか?
そうでないのなら、あんたたちの教会も「教会の一つ」になるが、
仏教徒にわかるように説明してくれませんかね?

928名無しさん@3周年:03/05/21 00:48
>>925
>今のところ、カトリック信者で、どっちが正しいかを知る義務なんてないもん。

信仰について、正確な知識を求める義務は誰にでもあります。
あなたにもあるはずです。
929名無しさん@3周年:03/05/21 00:49
カトリックの教える神概念は間違っています。

悪いと知ってて犯す罪が大罪でしょ?
なら犯罪はみな大罪じゃない。
犯罪は人間界でも償いをさせて許されますよ。
大罪を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
それじゃ悪魔です。恐ろしいです。
むしろ、霊魂にしかるべき償いをさせてから無罪放免すべきです。
930名無しさん@3周年:03/05/21 00:51
悪いと知って犯す罪が大罪なら、
何が善で、何が悪なのか、知らないように生きるのが最も得な生き方ではないですか。

そうすれば大罪など、もとより犯さずに済むわけですから。
931916:03/05/21 00:51
>>925

卑怯者>こじか

同じ信仰を共有するカトリックもまた卑怯な逃げをうっている。
ウソばっかりだ。都合のいいときは「個人の意見」都合が悪くなると「わかりません」
卑怯ものめ。
932こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 00:51
>>922
それなら、命題として正確ですね。
>>913の「大罪である要件は大罪である自覚か。」っていうのは変ですよね。
だって、大罪の定義の中で大罪を使ってるから。
意味として成り立たない。
933名無しさん@3周年:03/05/21 00:51
>>921

コテハン潰しの典型だな w
「はい」、または「いいえ」で答えたとしてオマエとこじかの二人のやりとりに
過ぎんのだよ。

拡張して「カトリックのコテハンを代表して言ったこじかの…」と結び付けるな
よ、おまえ。予め釘を刺しとく。
934名無しさん@3周年:03/05/21 00:51
カトリックの教える神概念は間違っています。

悪いと知ってて犯す罪が大罪でしょ?
なら犯罪はみな大罪じゃない。
犯罪は人間界でも償いをさせて許されますよ。
大罪を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
それじゃ悪魔です。恐ろしいです。
むしろ、霊魂にしかるべき償いをさせてから無罪放免すべきです。
罪を許されずに永遠に火の責め苦を受けさせるような残酷なことをしているより、
償わせて救うのがキリストの務めです。
935名無しさん@3周年:03/05/21 00:53
 カトリックの教える神概念は間違っています。

悪いと知ってて犯す罪が大罪でしょ?
なら犯罪はみな大罪じゃない。
犯罪は人間界でも償いをさせて許されますよ。
大罪を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
それじゃ悪魔です。恐ろしいです。
むしろ、霊魂にしかるべき償いをさせてから無罪放免すべきです。
罪を許されずに永遠に火の責め苦を受けさせるような残酷なことをしているより、
償わせて救うのがキリストの務めです。



936名無しさん@3周年:03/05/21 00:55

>滞在を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。

・・・完全な痛悔をすれば当然大罪はゆるされますが。
(有限の罰は残ります。)

カトリックの教義を確認したいのなら、デンツィンガー教会文書資料集などのしかるべきソースに当たることをおすすめします。
937名無しさん@3周年:03/05/21 00:56
>>927
トリップよく見れ。
別人じゃ。
それともあんたの自作自演か?
938916:03/05/21 00:56
>>933
結構、個人の意見がききたいのさ。
なまのね。敷衍しようなんて逆に思わんよ。
カトリックはいつでも集団の中から差別する対象をそとにさがすから、
個人としてひんむいてやりたいのよ。マリア共同贖罪説についてね。
人格攻撃のつもりはないよ。
その他のことについてはこじかに何の興味もないね。

生身のカトリックよ、出てこい。
939名無しさん@3周年:03/05/21 00:56
イエスは霊魂の病をしょってる病人を救うためにきたんでしょ?
罪を犯すのが霊魂の病でしょ?
病人を永遠の火の池地獄に突き落とす神なんて信じません。
カトリックの教える神概念は間違っています。
悪いと知ってて犯す罪が大罪でしょ?
なら犯罪はみな大罪じゃない。
犯罪は人間界でも償いをさせて許されますよ。
大罪を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
それじゃ悪魔です。恐ろしいです。
むしろ、霊魂にしかるべき償いをさせてから無罪放免すべきです。
罪を許されずに永遠に火の責め苦を受けさせるような残酷なことをしているより、
償わせて救うのがキリストの務めです。
940名無しさん@3周年:03/05/21 00:56
>>934

刑法の基礎から出直してね。甘ちゃん。
941こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 00:58
>>931
そういうコテハン叩きはいや。
もーええかげんにしてください。
わからんもんはわからんねんから、しゃーないでしょうが。
科学で未解明なことを聞かれているようなもんです。
942名無しさん@3周年:03/05/21 00:58
イエスは霊魂の病をしょってる病人を救うためにきたんでしょ?
罪を犯すのが霊魂の病でしょ?
病人を永遠の火の池地獄に突き落とす神なんて信じません。
カトリックの教える神概念は間違っています。
悪いと知ってて犯す罪が大罪でしょ?
なら犯罪はみな大罪じゃない。
犯罪は人間界でも償いをさせて許されますよ。
大罪を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
それじゃ悪魔です。恐ろしいです。
むしろ、死後、霊魂にしかるべき償いをさせてから無罪放免すべきです。
罪を許されずに永遠に火の責め苦を受けさせるような残酷なことをしているより、
償わせて救うのがキリストの務めです。
943名無しさん@3周年:03/05/21 00:58
>>940
都合が悪くなると「世俗法」のことにするのは得意だね。
944名無しさん@3周年:03/05/21 00:59
>>930
自覚なく犯された罪も小罪であることにはかわりありません。
したがって、それに対する反作用は生じますから得になりません。

また、自然法上重大な事項については神によって良心に刻み込まれていますから、悪い教育や環境などによって影響されていない通常条件下では無自覚ということにはなりません。
945はる:03/05/21 01:00
親鸞聖人の説かれた阿弥陀様のほうが
カトリックの残酷な神よりずっと慈悲深いわ。
946916:03/05/21 01:00
>>941

逃げるのか?おれの>>938 をよめ。

それでも逃げるのなら、本当に卑怯者だ。
死に値するよ。
947名無しさん@3周年:03/05/21 01:01
>>936
議論の最中に参考文献を持ち出されるということは
要するに、あなたの頭の中の知識では、返答ができないという意味ですか?

しかし、文献名を書かれるだけでは、誰も読もうとはしないでしょうね。
その程度の発言しかできない方が薦める文献に、真実があるとは少し信じがたいですからね。
948名無しさん@3周年:03/05/21 01:01
イエスは霊魂の病をしょってる病人を救うためにきたんでしょ?
罪を犯すのが霊魂の病でしょ?
病人を永遠の火の池地獄に突き落とす神なんて信じません。
カトリックの教える神概念は間違っています。
悪いと知ってて犯す罪が大罪でしょ?
なら犯罪はみな大罪じゃない。
犯罪は人間界でも償いをさせて許されますよ。
大罪を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
それじゃ悪魔です。恐ろしいです。
むしろ、死後、霊魂にしかるべき償いをさせてから無罪放免すべきです。
罪を許されずに永遠に火の責め苦を受けさせるような残酷なことをしているより、
償わせて救うのがキリストの務めです。
949名無しさん@3周年:03/05/21 01:01
>>943

都合が悪くなると教会の掟を世俗法に絡めてくるのは得意だね。
信仰心の定義を何と心得るの?
950ゆうじ:03/05/21 01:02
北朝鮮が攻撃してくるわけない!!!有事法制絶対ダメ!
オイルも食料もねえのにどうやって戦争するんだよ!!!
もし、一発でもミサイル射してきたら
アメリカに攻撃されて、金正日政権が崩壊してしまうんだから
北朝鮮(金正日)が日本を攻撃してきて
北朝鮮(金正日)にとって良いことなんてひとつもないんじゃー!!
だから、北朝鮮が攻撃することはない!!!

本当の問題は、北朝鮮問題を利用して
政治家の権力乱用に都合が良く、
市民の生活の中の多くの自由を制限しようとする
ムチャクチャな法案を作ろうとしていることなんだよ!!!
有事法制が参議院でもしも可決されたら、
反対していなかったことを後で後悔しますよ。絶対!!
今の政治家が本当に国民のことを考えて政治をしているんなら
日本が今、社会的にも、経済的にもこんなに情けない国になるわけないでしょ!!

軍事で平和になることはない!
有事法制絶対ダメ!!
そのことは声を大にして言いたい!!!!
951名無しさん@3周年:03/05/21 01:03

 イエスは霊魂の病をしょってる病人を救うためにきたんでしょ?
罪を犯すのが霊魂の病でしょ?
病人を永遠の火の池地獄に突き落とす神なんて信じません。
カトリックの教える神概念は間違っています。
悪いと知ってて犯す罪が大罪でしょ?
なら犯罪はみな大罪じゃない。
犯罪は人間界でも償いをさせて許されますよ。
大罪を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
それじゃ悪魔です。恐ろしいです。
むしろ、死後、霊魂にしかるべき償いをさせてから無罪放免すべきです。
罪を許されずに永遠に火の責め苦を受けさせるような残酷なことをしているより、
償わせて救うのがキリストの務めです。





952こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 01:04
>>946
そんなんで死んでたら人口が減ってしかたがない。
953はる:03/05/21 01:05
「善人さえ救われるのならどうして悪人が救われないことがあろうか」親鸞聖人
954名無しさん@3周年:03/05/21 01:05
>>946
別人の発言について聞かれたって。。。
名前かたって自作自演?
955名無しさん@3周年:03/05/21 01:05
>>946

おまえ、目ん玉付いてるの?
「マリア共同贖罪説」唱える奴此処に居る?妄想が始まったの?
956916:03/05/21 01:05
>>941
簡単なことだ>こじか
自分の信仰を表明せよ。個人のだ。
はい、か いいえ、だ。

なぜマリアは共同贖罪者か、になぜこたえられない?
なぜ「科学でわからない」と言う?
お前の信じているもの、カトリック全体がそうだろう?
それならなぜマリア共贖罪についてだけ「信じていること」を表明できない?

卑怯者と言われても仕方なかろう?
957はる:03/05/21 01:06
イエスは霊魂の病をしょってる病人を救うためにきたんでしょ?
罪を犯すのが霊魂の病でしょ?
病人を永遠の火の池地獄に突き落とす神なんて信じません。

カトリックの教える神概念は間違っています。
悪いと知ってて犯す罪が大罪でしょ? なら犯罪はみな大罪じゃない。
犯罪は人間界でも償いをすれば許されますよ。

大罪を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
それじゃ悪魔です。恐ろしいです。

むしろ、死後、霊魂にしかるべき償いをさせてから無罪放免すべきです。
罪を許されずに永遠に火の責め苦を受けさせるような残酷なことをしているより、償わせて救うのがキリストの務めです。
958波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆IByKs72gR2 :03/05/21 01:09
キリスト教には堕天使ちゅうのはあるが、悪魔が救われて天使になったちゅう
逸話はあるわけ??
959名無しさん@3周年:03/05/21 01:09
>>944
>自覚なく犯された罪も小罪であることにはかわりありません。
したがって、それに対する反作用は生じますから得になりません。

しかし、少なくとも、罪の該当要件を知らなければ、その者は大罪は犯さずに済むわけでしょう。

罪の何たるかを知っている人が、常に大罪を犯してしまう可能性を孕んでいることにひきかえ
そうでない人は、より償いの少なくて済む小罪だけで人生を終えることができるわけですから
やはり得な生き方ではないですか。
960こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 01:09
>>935
>大罪を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
おおよその大罪は赦しの秘跡に与れば赦されますよ。
大罪を犯したまま死ねば、赦しの秘跡に与れないから地獄に行くという理屈だと思うけど。
961なつ:03/05/21 01:10

 イエスは霊魂の病をしょってる病人を救うためにきたんでしょ?
罪を犯すのが霊魂の病でしょ?
病人を永遠の火の池地獄に突き落とす神なんて信じません。
カトリックの教える神概念は間違っています。
悪いと知ってて犯す罪が大罪でしょ?
なら犯罪はみな大罪じゃない。
犯罪は人間界でも償いをさせて許されますよ。
大罪を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
それじゃ悪魔です。恐ろしいです。
むしろ、死後、霊魂にしかるべき償いをさせてから無罪放免すべきです。
罪を許されずに永遠に火の責め苦を受けさせるような残酷なことをしているより、
償わせて救うのがキリストの務めです。









962名無しさん@3周年:03/05/21 01:10
 ライコスにすぎない2ちゃんねらーに教義を問いただしてもなぁ。
963名無しさん@3周年:03/05/21 01:11
>>956

たかが"916"でそれを言うか?

「他人の目のおがくずを取り除く前に自分の目のなかの梁を取り除け」
964なつ:03/05/21 01:11
イエスは霊魂の病をしょってる病人を救うためにきたんでしょ?
罪を犯すのが霊魂の病でしょ?
病人を永遠の火の池地獄に突き落とす神なんて信じません。

カトリックの教える神概念は間違っています。
悪いと知ってて犯す罪が大罪でしょ? なら犯罪はみな大罪じゃない。
犯罪は人間界でも償いをすれば許されますよ。

大罪を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
それじゃ悪魔です。恐ろしいです。

むしろ、死後、霊魂にしかるべき償いをさせてから無罪放免すべきです。
罪を許されずに永遠に火の責め苦を受けさせるような残酷なことをしているより、償わせて救うのがキリストの務めです。

「善人さえ救われるのならどうして悪人が救われないことがあろうか」親鸞聖人
965916:03/05/21 01:12
>>955
個人の思想を聞きたいからマリア共贖を選んだまで。
こじかが以前に取り上げたかどうかは問題ではない。

個人の信仰をなぜあらわせない?
マリアを崇敬するのはみんながするからか?ちがうだろう?
ではなぜ「共同贖罪」については特別なんだ?
個人として信じるかどうかきいている。それ以上でも以下でもない。
はい、か いいえ、かだ。それ以上の答えを求めてもいない。
966名無しさん@3周年:03/05/21 01:13
 それにこたえてるヤシらもneophyteばっかしだしなぁ。プロテスタント異端と同じことにきづけよなぁ。
967こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 01:15
>>956
ははは、
ヒルベルトの数学問題が今世紀中に全部解決しますか?
って聞かれているようなもんだね。
968916:03/05/21 01:16
>>963
お前も名無しだ。人の事を言う前に自分で本名でも名乗ったらどうだ?w

お前でもいいぞ、何もこじかの意見が聞きたいのではない。
お前はマリアの共同贖罪を信じるのか?
かんたんだ。Yes, No だ

かばうんだったら自分で答えな。

こじか ◆mfGAbG/Upo は逃げた卑怯者だがな。
969こじか ◆fwPLt9.72Y :03/05/21 01:17
「共贖者マリア(キリストと共に苦しむ者)」聖書からの証明1

「われわれは神の協力者である」(聖パウロ)Tコリ3:9
パウロは、キリスト者は神の協力者であると証しています。キリスト者を名乗る誰もが神の協力者です。マリアも神との協力者です。全能の神になぜ協力者が必要なのでしょう?何に協力するのでしょうか。
神のわざは贖罪です。地上で神の贖罪に協力し救霊にいそしむためです。キリストの贖罪は世の続く限り、天で行われています。キリストは永遠の大祭司。それに協力するのが、贖罪協力者、共贖者です。

「共贖者マリア(キリストと共に苦しむ者)」聖書からの証明2

「私はあなたがたのために受ける苦しみを喜びとしています。キリストのからだのために、私の身をもって、キリストの苦しみの欠けたところを満たしているのです。キリストのからだとは教会のことです」(コロサイ1:24)
「教会のために、わが身をもってキリストの苦しみの欠けた所を満たすため、罪人のために苦しみを受けるを喜びとする。」
これをカトリックでは「共贖」の一語に表しているのです。共同贖罪という語がお嫌いであれば、上の長文を受け入れなさい。
970Hollywood. ◆bbnrXadT9. :03/05/21 01:17
投稿番号が950を超えましたので、次期スレッドを作りました。
このスレッドが目一杯になったら、移動して下さい。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1053447225/
971こじか ◆fwPLt9.72Y :03/05/21 01:17

「共贖者マリア(キリストと共に苦しむ者)」聖書からの証明3

「だれも私を煩わさないようにしてください。私は、この身に、イエスの焼き印を帯びているのですから。」(ガラテア6:17)
聖パウロばかりか、聖フランシス、聖パードレ・ピオも、共贖者として、キリストの苦しみを身に負いました。その現象を「聖痕」と呼びます。
ガラテア書でパウロが言った「焼印」は、ギリシャ語の「スティグマ」。それが聖痕(スティグマータ)の原語。パウロが共贖者だった証明です。

「共贖者マリア(キリストと共に苦しむ者)」聖書からの証明4

では、祝されし聖マリアはどうでしょう。マリアは聖シメオンより預言されました。 
「あなたの心臓も突き刺されます。多くの人の心の思いが現れるため」(ルカ2:35)
共贖者はみな、熾天使セラフの火の剣を心臓に受けて、キリストの御受難を共にしてきました。
シメオンがマリアに対して告げた、まさにそのとおりのものを身に受けています。マリアが共贖者の母である所以です。
972動画直リン:03/05/21 01:17
973名無しさん@3周年:03/05/21 01:17
>>959

>少なくとも、罪の該当要件を知らなければ

自然法上重大な事項については神によって良心に刻み込まれていますから、悪い教育や環境などによって影響されていない通常条件下では無自覚ということにはなりません。


974名無しさん@3周年:03/05/21 01:19
>>968
>人の事を言う前に自分で本名でも名乗ったらどうだ?w

あなたから本名を名乗ってもらいたいですね。
975名無しさん@3周年:03/05/21 01:19
>>958
>病人を永遠の火の池地獄に突き落とす神なんて信じません。

私たちの神は哀れむ神です。病に臥す病人を地獄に突き落としたりしません。

>悪いと知ってて犯す罪が大罪でしょ?
>なら犯罪はみな大罪じゃない。

当たり前です。

>犯罪は人間界でも償いをさせて許されますよ。
真の痛悔はカトリックでも罪が許されます。

>大罪を永遠に許さないカトリックの神は人間以下の残酷な神ですね。
神に許せない罪はありません。聖マグダラのマリアに習ってください。

>むしろ、死後、霊魂にしかるべき償いをさせてから無罪放免すべきです。
>罪を許されずに永遠に火の責め苦を受けさせるような残酷なことをしているより、
>償わせて救うのがキリストの務めです。

マグダラのマリアはなぜカトリックの聖人なのか考えてください。
976名無しさん@3周年:03/05/21 01:20
 おれたちゃ聴従教会。教義に口をはさむのは教導権の侵害。
 教会内部に新教徒はいらないんだけどなぁ。
977916:03/05/21 01:22
なるほど>こじかよ

ひとり何役もたいへんだな。お前は表で適当に取り繕い、うらでは
>>971 というのか。
教皇庁が正式に認めたら右へならえして「ボクも信じていますよ、当たり前でしょう」と言うのか。
世の中のクズだ。

卑怯者のこじか
978波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆IByKs72gR2 :03/05/21 01:22
教導権ってすまん。わからんので説明してほしい。
979名無しさん@3周年:03/05/21 01:23
>>976
>おれたちゃ聴従教会。教義に口をはさむのは教導権の侵害。

それではオウムと同レベルです。
教義が間違っていれば、信徒は永久に間違いを犯しつづけるわけだから。
980名無しさん@3周年:03/05/21 01:24

>>977

どこの誰とも分からんで批判するオマエのような奴が世の中の屑なんだよ。

さっさと自殺しろよ、社会のゴミ!
981名無しさん@3周年:03/05/21 01:24
>>976
>おれたちゃ聴従教会。教義に口をはさむのは教導権の侵害。

創価学会と同レベル。
982カトリック教会のカテキズム:03/05/21 01:24
>>924
罪の重さ、大罪と小罪

1857 罪が‘大罪’となるには、3つの条件がそろわなければな
りません。「重大なことがらについて、しかも、はっきり意識して、
意図的に行われた」(*1)罪が大罪となります。

1860 ‘自由意志によるものではない無知’のために、重大な過
ちの責任が減少されるか、免除されることがありえます。しかし、す
べての人間の良心に刻まれた道徳律を知らない人はいないはずです。
感覚の衝動や情熱、外圧や病理学的な障害もまた、過ちを犯した人の
意志に影響を及ぼして、責任を軽くすることがあります。悪意による
罪、悪を意図的に選択して犯す罪はもっとも重いものです。

(*1)ヨハネ・パウロ2世使徒的勧告『和解とゆるし』17
983_:03/05/21 01:25
984916:03/05/21 01:27
>>980
自分は自殺は大罪だとは「思わない」けど「知ってる」よーん。

どうちがうかな? どうかなー?

批判するなら「マリア共同贖罪説」の方だと言うことを

カトリックの諸君も「知ってる」よね?

日本語はむずかしーね?

ゲラゲラ
985名無しさん@3周年:03/05/21 01:27
>>978
何が善で、何が不善か、教会のトップが自由に決めることができる。
信徒は、口を挟まずに、黙って従っていればいい。

というもの。
986波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆IByKs72gR2 :03/05/21 01:29
>>985
了解。解説どうもありがとう。

だけどキリスト教ってそんなんまで”権利”となって利権化(?)してるのねん。
987916:03/05/21 01:29

だからカトリックはあんなに図体でかくても立派なカルトよ。

988こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 01:29
>>977
仮にYesかNoで答えれば何の役に立つの?
コテハン叩き?それともカト叩き?
989名無しさん@3周年:03/05/21 01:30
もう少し正確に言うと
何が善で、何が不善か、教会のトップが自由に決めることができる。
その決定に対しては、信徒は、口を挟まずに、黙って従っていなければいけない。

というもの。
990なつ:03/05/21 01:30
>>984
定義:共同贖罪とはキリストの苦しみを共にすること。

パウロ共同贖罪は認めるんですね?答えてください。聖書にはっきり出ているんですからね。

共同贖罪とは:

「あなたがたのために受ける苦しみを喜びとし・・・
キリストのからだのために、私の身をもって、キリストの苦しみの
欠けたところを満たすこと」(聖パウロ・コロサイ1:24)

991波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆IByKs72gR2 :03/05/21 01:33
仏教でいう同苦なのかな?
992名無しさん@3周年:03/05/21 01:34
>>982

これを見て…
こじかの定義は間違えてなかったことが証明できたよな?

どう責任取るんや?おい、こら!社会の屑よ。番号で答えんと実名で答えろや?
993916:03/05/21 01:34

今ごろこじかは(だれでもいいのだが)
「言わなくて済んだ、教会の教えを守った」と思ってるんだろうなあ。
994916:03/05/21 01:35
>>992
どこからどうやったらその結論が出るやら。

社会性に乏しいのはこじかの方だよ。
自分の意見がないからね。
995こじか ◆fwPLt9.72Y :03/05/21 01:37
文句ある?
996こじか ◆mfGAbG/Upo :03/05/21 01:38
>>993
916さんのようなあつかましい人のために、
わざわざ個人的意見を答えてやるのがもったいない気がしてならないです。
997今日の聖人:03/05/21 01:38
*聖クリストバル・マガヤネス司祭と同志殉教者

1869年、メキシコのサン・ラファエル・トタティチェで生まれる。メ
キシコ政府によるカトリック教会への厳しい迫害によって、21人の司
祭と3人の信者とともに1927年に殉教した。彼らは反キリスト教的な
政府に対抗して生まれた「クリステロス」と呼ばれる運動の同志であ
った。2000年5月21日に列聖。
998福音派のひとり:03/05/21 01:38
ハレルヤ
999名無しさん@3周年:03/05/21 01:39
>>944

実態のない奴に「自分の意見」指摘されるとは思わなんだな 激藁!
1000福音派のひとり:03/05/21 01:39
殉教というならカトリックによって数多のプロテスタントは殉教した。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。