十十十カトリック89十十十

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:03/05/16 18:47
>>942
俺さんスレは放置すると言いましたが何か?
953名無しさん@3周年:03/05/16 19:17
ぢゃ、進化論は肉体に関しては正しいってことで。

パパ様の勝ち
サロメの負け
954bloom:03/05/16 19:17
955名無しさん@3周年:03/05/16 19:18
  5/ 13/ 2003 インサイド・バチカン

ラテン語ミサ復活か? ロバート・モイニハン

http://archives.insidethevatican.com/news/index.php?fdate=20030513&window=showfile#112207

第2バチカンから40年、多くの信徒を混乱させた典礼「実験」の40年を経て、ローマは、典礼実験と演出ミサに対する自由放任主義を終わらせる主な文書を発行することになった。

文書は草稿の段階で10月からクリスマスに出版される見通し。文書はローマカトリック全体で、ラテン語トリエントミサを広範囲に使うことを推奨することになる。

この新しくも厳粛な典礼指導要綱と旧ラテンミサを世界中の各教区で週単位で広く行わせる勅書は、ナイジェリアの枢機卿フランシス・アリンゼ率いる典礼秘蹟省が発行する。

「クリスマス前に文書が発行されます」とアリンゼは『インサイド・バチカン』との対談で語った。

「神のまことの礼拝にふさわしからぬ典礼のために非常に多くの信仰者が霊的な飢えと悲しみを表明しています。それに答えたい。文書を要約してくださって結構です。最後の文句も忘れずに。『演出ミサはおしまい。平和になりましょう』」

この歴史的文書の詳しいことは今後の『インサイド・バチカン』で報告する予定。



956_:03/05/16 19:18
957サロメ☆:03/05/16 19:20
>>953
そりゃ自由自在に過去の悪行をなかったことにするんだもの。
不可謬の教皇様の過ちとかW
ローマ教会無敵よね。
進化論以外の、魔女狩りとかは?
958サロメ☆:03/05/16 19:21
いっとくけどブルーノが主張したのは進化論じゃないわよ。
959名無しさん@3周年:03/05/16 19:27
>>949
どっかの南米の国でクーデター起こした独裁者と協定結んでカトを国教にさせた
パパ様、いたけど(W
今のばつかんじゃその程度がせいぜいだけどねW
960名無しさん@3周年:03/05/16 19:27
サロメ負けが込んでるぞ。w
961名無しさん@3周年:03/05/16 19:28
サロメは俺さんレベルの脳ミソなんだから、
俺さん専用スレでオナニーしてればいいじゃないか。
カトリックスレッドをいちいち嵐に来るなよ。

962サロメ☆:03/05/16 19:29
>>960
すぐリングから降りて後ろから殴るんだもん。
魔女狩りとか都合が悪くなると。
963名無しさん@3周年:03/05/16 19:30
喜んでください。
 5/ 13/ 2003 インサイド・バチカン

ラテン語ミサ復活か? ロバート・モイニハン

http://archives.insidethevatican.com/news/index.php?fdate=20030513&window=showfile#112207

第2バチカンから40年、多くの信徒を混乱させた典礼「実験」の40年を経て、ローマは、典礼実験と演出ミサに対する自由放任主義を終わらせる主な文書を発行することになった。
文書は草稿の段階で10月からクリスマスに出版される見通し。文書はローマカトリック全体で、ラテン語トリエントミサを広範囲に使うことを推奨することになる。
この新しくも厳粛な典礼指導要綱と旧ラテンミサを世界中の各教区で週単位で広く行わせる勅書は、ナイジェリアの枢機卿フランシス・アリンゼ率いる典礼秘蹟省が発行する。
「クリスマス前に文書が発行されます」とアリンゼは『インサイド・バチカン』との対談で語った。
「神のまことの礼拝にふさわしからぬ典礼のために非常に多くの信仰者が霊的な飢えと悲しみを表明しています。それに答えたい。文書を要約してくださって結構です。最後の文句も忘れずに。『演出ミサはおしまい。平和になりましょう』」


964サロメ☆:03/05/16 19:31
>>961
あたし粘着だもん。
965サロメ☆:03/05/16 19:33
話題が単なるマリア崇敬だと引用テンコ盛り。
都合が悪くなると沈黙か論点ずらし。
無敵なはずだわ(W
966名無しさん@3周年:03/05/16 19:34
>>965
おまえととっつあんと俺氏には負ける。
そういえば、3兄弟というのがいたっけな〜
967名無しさん@3周年:03/05/16 19:35
8 名前: あんちゃん 投稿日: 01/10/06 17:53
入学資格は、
1.聖書を学び、キリストの救いを求道しようとする方
2.キリストを自分の救い主と信じ、告白している方
3.宣教のわざに、積極的に参加しようとする意欲のある方
入学手続きのさいに、所属教会の牧師の推薦状、承諾は必要です。
基本的にはバプテスマを受けた信者の方なら誰でも受け入れるとのことです。
9 名前: あんちゃん 投稿日: 01/10/06 17:55
所属教団別教団数(卒業生・修了生のみ)
 1.単立 2.日本基督教団
 3.日本バプテスト連盟  4.日本福音キリスト教会連合
 5.日本ホーリネス教団  6.日本同盟基督教団
 7.日本アッセンブリーズオブゴッド教団  8.日本ナザレン教団
 9.イマヌエル綜合伝道団 10.日本福音教会
11.聖書キリスト教会 他、全入学者の内訳として、
日本イエスキリスト教団、日本バプテスト同盟、
日本福音自由教会、日本カトリック教会、沖縄バプテスト連盟、
基督兄弟団、保守バプテスト同盟、日本聖契キリスト教団、
などに所属される方々が学ばれてきてるようです。
10 名前: でちゅ 投稿日: 01/10/06 17:56
あんちゃん、僕たちが通っている教会・教団もはいってるでちゅね。
50 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/11 17:16
12 名前: あんちゃん 投稿日: 01/10/06 18:03
召命の確信を抱き真摯な献身の思いに心燃え立たせている方へ。
当神学校は東京都区内に所在します。
968サロメ☆:03/05/16 19:36
>>966
どういたしまして。
よろしかったらプロテスタントに改宗なさったら?
969名無しさん@3周年:03/05/16 19:37
>>965
おまえはバカ無敵
970サロメ☆:03/05/16 19:40
そういえばローマ教会は聖遺物崇拝は止めたの?
主の割礼の包皮とか、拝ませてたけど。
安産のご利益ありって。
971サロメ☆:03/05/16 19:41
マリアの母乳は?正教会だったかしら?
972名無しさん@3周年:03/05/16 19:41
とうとうシモネタがはじまったか・・・
973サロメ☆:03/05/16 19:42
ペテロの否認のとき三度泣いた鶏のトサカは?
974サロメ☆:03/05/16 19:43
>>972
ほんと無知ね、カトの平信徒は。
具具って見たら?
975名無しさん@3周年:03/05/16 19:45
興味ありません・・・
偶像崇拝者は何でも真に受けちゃうんだから・・・
976名無しさん@3周年:03/05/16 19:45
>>974
ほんとトンデモね。あんたは。
太田竜やト学会のガセネタデでしょ、どうせw
977サロメ☆:03/05/16 19:47
>>975
こういった愚かな民間信仰を教理に取り入れていったの、カトリックは。
マリア崇敬の歪みもその流れの一環なの。
目を覚ましたら?
978名無しさん@3周年:03/05/16 19:50
>>977
信じてもらいたいなら、証拠をリンクしたら?ガセであることはしっているのだが。w
979名無しさん@3周年:03/05/16 19:51
>>978
できるわけねーべ。盗撮画像ばかり集めてるやろうなんだから。
980サロメ☆:03/05/16 19:54
>>978
アーヘン(オランダ・ベルギーとの国境にあるドイツの町)の大聖堂には,
おん母マリアの聖衣,おん子イエスの聖むつき,聖腰布,ヘロデ王に殺された
洗礼者ヨハネの首をくるんだ布などの逸品がそろっていて,中世期を通じて
巡礼の列が絶えなかったほどである。カールが情熱的な聖遺物収集家であることを
知った天使たちは,天国に冷凍保存してあった主の聖肉片を彼のもとにとどけた。
大喜びした大帝は,早速これをアーヘンの聖母教会につつしんで埋葬した。
ところが,彼は,その後気が変わったのか,聖肉片をゴシック聖堂で知られる
フランス中北部の町シャルトルに移し(ここにはマリアの聖肌着がある),
さらにローマのラテラノのサン・ジォヴァンニ大聖堂にはこんだ。

カトリックストーカーが迷惑かけるからUPLは出しません。
自分で具具利なさい。聖肉片は例の・・・
ほんと無知ね!
981サロメ☆:03/05/16 19:56
この調子で民衆はマリアや諸聖人を拝んでたの。
それをローマ教会はたしなめるどころか利用したのよ。
982サロメ☆:03/05/16 19:58
>>980続き
この手の民話の郷里化なのよね、被昇天も。
983名無しさん@3周年:03/05/16 19:59
>>980
あんたの創作でしょ?w
どこかから盗んできた情報なら
元のサイトをリンクしなさいよ。泥棒!

984名無しさん@3周年:03/05/16 20:01
>>957
> そりゃ自由自在に過去の悪行をなかったことにするんだもの。
> 不可謬の教皇様の過ちとかW
使徒座宣言による信仰と道徳に関する教理の決定は不可謬です。
これに関しては覆ることはありません。

> ローマ教会無敵よね。
> 進化論以外の、魔女狩りとかは?
異端審問のような単なる教会行政上の決定は使徒座の決定でも不可謬ではありません。
これに関しては変更可です。進化論の是非に関しては、この先において使徒座宣言はないでしょうね。
そんなことをしてもあまり意味ないし。
985名無しさん@3周年:03/05/16 20:01
>>981-982あんたの創作でしょ?w
どこかから盗んできた情報なら
元のサイトをリンクしなさいよ。泥棒!
リンクできないってことはやはりトンデモサイトかしら?ww
986サロメ☆:03/05/16 20:01
ローマ教会の信仰のほうがよっぽどトンデモ。
プロに批判されてもしばらく聖遺物を拝んでたんだから。
あなたたち、オムツや包皮を『崇敬』するのwwwwwwwww
987名無しさん@3周年:03/05/16 20:02
>>986
あんたの創作の方がトンデモw
988サロメ☆:03/05/16 20:03
>>985
『包皮崇敬』を裏付ける根拠はWWWW
オムツや十字架の木片や骨もね。
989白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/05/16 20:04

次スレ立てまつか
どうちるでつか(´ー`)
>カトリックの皆タン
990サロメ☆:03/05/16 20:05
>>987
この包皮はイギリス王が后の安産のために取り寄せたりしたの。
具具利なさいよ、疑うならW
991サロメ☆:03/05/16 20:07
包皮崇敬はルターも認めてますって?
古代教父も認めてるの?爆笑!

・・・歴史を清算して教理を見直してくださいね。
992名無しさん@3周年:03/05/16 20:08
しもネタと妄想ばかり。サロメは俺さんの多重人格のひとつという説が正しい。
993名無しさん@3周年:03/05/16 20:09
>>989
おながいしまつ。
994名無しさん@3周年:03/05/16 20:10
5/ 13/ 2003 インサイド・バチカン
ラテン語ミサ復活か? ロバート・モイニハン
http://archives.insidethevatican.com/news/index.php?fdate=20030513&window=showfile#112207

第2バチカンから40年、多くの信徒を混乱させた典礼「実験」の40年を経て、ローマは、典礼実験と演出ミサに対する自由放任主義を終わらせる主な文書を発行することになった。
文書は草稿の段階で10月からクリスマスに出版される見通し。文書はローマカトリック全体で、ラテン語トリエントミサを広範囲に使うことを推奨することになる。
この新しくも厳粛な典礼指導要綱と旧ラテンミサを世界中の各教区で週単位で広く行わせる勅書は、ナイジェリアの枢機卿フランシス・アリンゼ率いる典礼秘蹟省が発行する。
「クリスマス前に文書が発行されます」とアリンゼは『インサイド・バチカン』との対談で語った。
「神のまことの礼拝にふさわしからぬ典礼のために非常に多くの信仰者が霊的な飢えと悲しみを表明しています。それに答えたい。文書を要約してくださって結構です。最後の文句も忘れずに。『演出ミサはおしまい。平和になりましょう』」
995名無しさん@3周年:03/05/16 20:10
喜んでください。
 5/ 13/ 2003 インサイド・バチカン

ラテン語ミサ復活か? ロバート・モイニハン

http://archives.insidethevatican.com/news/index.php?fdate=20030513&window=showfile#112207

第2バチカンから40年、多くの信徒を混乱させた典礼「実験」の40年を経て、ローマは、典礼実験と演出ミサに対する自由放任主義を終わらせる主な文書を発行することになった。
文書は草稿の段階で10月からクリスマスに出版される見通し。文書はローマカトリック全体で、ラテン語トリエントミサを広範囲に使うことを推奨することになる。
この新しくも厳粛な典礼指導要綱と旧ラテンミサを世界中の各教区で週単位で広く行わせる勅書は、ナイジェリアの枢機卿フランシス・アリンゼ率いる典礼秘蹟省が発行する。
「クリスマス前に文書が発行されます」とアリンゼは『インサイド・バチカン』との対談で語った。
「神のまことの礼拝にふさわしからぬ典礼のために非常に多くの信仰者が霊的な飢えと悲しみを表明しています。それに答えたい。文書を要約してくださって結構です。最後の文句も忘れずに。『演出ミサはおしまい。平和になりましょう』」









996しゅう:03/05/16 20:17
人間が神にもなり、悪魔にもなる。
人間が自分の人生の創造主。
http://www.vector.co.jp/soft/data/edu/se281756.html
997名無しさん@3周年:03/05/16 20:32
ブルーノ司祭は三位一体の教理に関する誤謬があったってホント?
998名無しさん@3周年:03/05/16 20:33
>>997
俺さんの妄想
999名無しさん@3周年:03/05/16 20:34
5/ 13/ 2003 インサイド・バチカン

ラテン語ミサ復活か

http://archives.insidethevatican.com/news/index.php?fdate=20030513&window=showfile#112207

第2バチカンから40年、多くの信徒を混乱させた典礼「実験」の40年を経て、ローマは、典礼実験と演出ミサに対する自由放任主義を終わらせる主な文書を発行することになった。
文書は草稿の段階で10月からクリスマスに出版される見通し。文書はローマカトリック全体で、ラテン語トリエントミサを広範囲に使うことを推奨することになる。
この新しくも厳粛な典礼指導要綱と旧ラテンミサを世界中の各教区で週単位で広く行わせる勅書は、ナイジェリアの枢機卿フランシス・アリンゼ率いる典礼秘蹟省が発行する。
「クリスマス前に文書が発行されます」とアリンゼは『インサイド・バチカン』との対談で語った。
「神のまことの礼拝にふさわしからぬ典礼のために非常に多くの信仰者が霊的な飢えと悲しみを表明しています。それに答えたい。文書を要約してくださって結構です。最後の文句も忘れずに。『演出ミサはおしまい。平和になりましょう』」



1000名無しさん@3周年:03/05/16 20:34


     5/ 13/ 2003 インサイド・バチカン

ラテン語ミサ復活か

http://archives.insidethevatican.com/news/index.php?fdate=20030513&window=showfile#112207

第2バチカンから40年、多くの信徒を混乱させた典礼「実験」の40年を経て、ローマは、典礼実験と演出ミサに対する自由放任主義を終わらせる主な文書を発行することになった。
文書は草稿の段階で10月からクリスマスに出版される見通し。文書はローマカトリック全体で、ラテン語トリエントミサを広範囲に使うことを推奨することになる。
この新しくも厳粛な典礼指導要綱と旧ラテンミサを世界中の各教区で週単位で広く行わせる勅書は、ナイジェリアの枢機卿フランシス・アリンゼ率いる典礼秘蹟省が発行する。
「クリスマス前に文書が発行されます」とアリンゼは『インサイド・バチカン』との対談で語った。
「神のまことの礼拝にふさわしからぬ典礼のために非常に多くの信仰者が霊的な飢えと悲しみを表明しています。それに答えたい。文書を要約してくださって結構です。最後の文句も忘れずに。『演出ミサはおしまい。平和になりましょう』」






10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。