本願寺派と大谷派の教えは違うか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異安心
本願寺派と大谷派はどちらも浄土真宗で、親鸞の教えを伝えているわけですが、
どうも教えが違っているように思います。
西は法、東は機を重く見ると言われていますが、それだけでもないように感じます。
どうでしょうか。
2名無しさん@3周年:03/02/20 08:22
たしかに、西の坊さんと話していると、どうでもいいようなことにこだわる、
つまり観念論をもてあそんでいるような。
3名無しさん@3周年:03/02/20 12:24
またくだらないスレ立てて、だからダメだって言われるんですよ。
教え、伝道手法、坊さんの印象、ごちゃごちゃにして面白いですか?
4名無しさん@3周年:03/02/20 17:46
信楽先生は向上とか反省とか言ってるけど、おかしいよね。
5名無しさん@3周年:03/02/20 21:06
>>1 本願寺派と大谷派はどちらも浄土真宗で、親鸞の教えを伝えているわけですが、
どうも教えが違っているように思います。

どっちもブッダの教えから外れています。加えて昨今の坊主は、
親鸞の教えからさえ外れてしまっています。
そこでガツーンと一発、坊主叩きをお願いします♪
           ↓
http://tools.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/7710/@geoboard/
6名無しさん@3周年:03/02/21 00:22
>>5
坊主叩きもよいが、
肩を叩いてくれんかい。
最近、肩こりがヒドイ…
7名無しさん@3周年:03/02/21 00:33
どうしてキリスト教関係ののスレは大繁盛なのに
仏教系スレはいまいち盛り上がらないの?
8名無しさん@3周年:03/02/21 01:13
真宗スレようやく復活か。
9名無しさん@3周年:03/02/21 08:15
>>5
たいした批判になっとらんぞ。
10名無しさん@3周年:03/02/21 12:54
>>5
真宗の教義の批判じゃなくて、坊主批判だし、
坊主批判と言って、お経を読みながら、チラチラと時計を見てたこと。
それぐらいのことで怒る方がおかしい。
もっとまともな批判はないのか。
11名無しさん@3周年:03/02/21 13:19
スレタイがショボいんだよ
12名無しさん@3周年:03/02/21 18:00
関連スレ
●●●南無阿弥陀仏 第二部●●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1029109274/

   浄土系のお坊様に質問です・・・   
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1000392884/
西本願寺大修復
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/957032047/
本願寺
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/951262495/
!!!!!西本願寺の暴露本でてますが
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1007930690/
両本願寺の信者って
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1018674744/
浄土真宗本願寺派で得度するには
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1011000045/
13名無しさん@3周年:03/02/21 19:29

>>12 どれも今ひとつの感がいたします
14名無しさん@3周年:03/02/21 22:11
>>9 たいした批判になっとらんぞ。

あなたが強烈なのやったげなさいよ〜♪
15名無しさん@3周年:03/02/22 13:01
>>14
するわけねーだろ。
そもそも此処に集まっているのは、
全員が葬式坊主、アホばっかりだ。
16名無しさん@3周年:03/02/22 17:38
偏差値低かったんで真宗学科ですが、なにか。
17名無しさん@3周年:03/02/22 18:12
おまえ2chなんかやってないでしっかり勉強しろよ。
ただでさえバカなんだから。
18じゅん:03/02/23 00:50
ナンマイダとなえながらじつは
ほけ京となえてるらしく。
編み陀仏でなく、みろく仏を
秘法としていると信者総代から
きいたことがある。
19名無しさん@3周年:03/02/23 01:00
今このスレで論争中。

   浄土系のお坊様に質問です・・・   
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1000392884/
20bono:03/02/27 02:00
>>4
向上の必要性も、反省の必然性もないところに、親鸞思想がどう関わってくる訳なの??
おかしいのはあなたじゃないっすか??
21名無しさん@3周年:03/02/28 00:39
大谷派では、
清沢満之>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蓮如
22名無しさん@3周年:03/02/28 00:55
どっちもカルトであることは間違いないな
23渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/02/28 19:44
>>20
> おかしいのはあなたじゃないっすか??

 ウン。>>4はおかしなことを言っている。でも、真宗教団の中では、「向上とか反省とかは
いらん」とだけ教えられているように人々が感じるそんな空気が存在しているんじゃない
の?。

 そんなものはいらんと言っている局面と、必要と言っている局面が真宗にはある。二つ
の局面を正確に切り分けて説明しないと、>>4のような人は混乱する。
 一方の局面だけの説明に偏重したら真宗は魂を失う。坊さん達が祈りを忘れ、倫理観、
道徳観を無用の長物のように考え出せば、教団はゴキブリの巣となる。
24名無しさん@3周年:03/02/28 22:13
>一方の局面だけの説明に偏重したら真宗は魂を失う。坊さん達が祈りを忘れ、倫理観、
>道徳観を無用の長物のように考え出せば、教団はゴキブリの巣となる。

宗教板のゴキブリが言うなw
25名無しさん@3周年:03/03/02 08:06
大谷派では、
清沢満之>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蓮如
26名無しさん@3周年:03/03/02 14:55
本願寺派では、
江戸宗学>>蓮如>>>>>>>>>>>>>>>>>>親鸞
27名無しさん@3周年:03/03/02 17:15
>>20
>向上の必要性も、反省の必然性もないところに、親鸞思想がどう関わってくる訳なの??
向上と反省ではどうにもならなくなったところに、親鸞思想が関わってくるんじゃないの?
28名無しさん@3周年:03/03/02 20:54
じゃあ念仏申す身になるということは反省する心を持たない人間になるということなんですね
29名無しさん@3周年:03/03/03 08:24
誰もそんなことを言ってない。
反省するということは、自分の行いを改めることができると思って、
反省するわけでしょ。つまり自分を信頼しているわけですよ。
しかし、人間は業縁存在、縁によって何するか、どうなるかわかないわけです。
それを知らせるはたらきを信じるということです。
30bono:03/03/03 10:30
阿弥陀仏の智恵によって私が反省させられ、慈悲によって向上させられる教えが真宗の教えであるってことでいいんでしょ
31街の声:03/03/03 10:49
>>30
> 阿弥陀仏の智恵によって私が反省させられ、慈悲によって向上させられる教えが真宗の教えであるってことでいいんでしょ

 現実には、坊主には反省する心もなく、向上することもないんだから、真宗の教えはデタラメであるってことでいいんでしょ
32bono:03/03/03 11:03
>>31
探せばいないことはないんじゃないの。少なくとも僕のまわりにはちゃんとした真宗僧侶がいます
33名無しさん@3周年:03/03/03 11:13
教えがデタラメなのではなく坊主がデタラメなのでしょう。そしてそういう
ことを言っている31のような街の声などもデタラメなのでしょう。
34名無しさん@3周年:03/03/03 13:28
>>32
 世の中にはちゃんとした人はたくさんいる。そんな人の一人で例えばbonoさんのよう
に偶々真宗のお坊さんになっている場合もある。教えどうこうで坊さんがちゃんとしてい
るということとは関係ないな(w。
 教えがデタラメなオウムのような教団でも、ちゃんとした人はいた。ちゃんとした人は
やがて殺される運命にあったけど、殺されるまではオウムで生きて生活していた。
 真宗教団では、ちゃんとしていても殺されない。少数派は数で劣る。追放されるまで
のしばらくの間だけ、真宗坊主を名乗っていられるということだろ。

>>33
 デタラメ坊主に手も足も出ない教えは、デタラメな教えなんじゃないの?。
 街の声は正直だ。馬鹿にしたら終わりだな。
35名無しさん@3周年:03/03/03 13:35
どっちも糞だよ。まともにあいてをしないでね
36名無しさん@3周年:03/03/03 17:36
>>30
>阿弥陀仏の智恵によって私が反省させられ、
 慈悲によって向上させられる教えが真宗の教えであるってことでいいんでしょ
反省して私はどうするのか、私はどうなるのか。
何が向上するのか、向上したらどうなるのか。
こういうことを考えると、これは違うと思います。
それに懺悔と反省とは違うし。
向上を説くのは倫理道徳であって、宗教は違いますから。
37司会者:03/03/03 18:22
>>36
>  慈悲によって向上させられる教えが真宗の教えであるってことでいいんでしょ

 現実を見れば、慈悲によって向上させられた人はいないんだから真宗の教えは結
論としてまやかし、デタラメってことでいいんでしょ。

> 向上を説くのは倫理道徳であって、宗教は違います。

 真宗には向上があってはいけない。社会にとって真宗は無用のゴミ。

>>35
> どっちも糞だよ。まともにあいてをしないでね

 大谷派も本願寺派もどっちも糞。相手にできないという結論になりますが、御異議
ありますか?。
 御異議なしと認め、これで終わります。
38名無しさん@3周年:03/03/03 18:23
>>34
>デタラメ坊主に手も足も出ない教えは、デタラメな教えなんじゃないの?。
デタラメ坊主が手足を出したりする教えは、デタラメな教えなんじゃないの?
>街の声は正直だ。
うん、でもデタラメではないという保証はない。
>馬鹿にしたら終わりだな。
あなたは大丈夫?馬鹿にするのと鵜呑みにしないこととは違いますよ。
39名無しさん@3周年:03/03/03 20:19
>>37
>現実を見れば、慈悲によって向上させられた人はいないんだから
>真宗の教えは結論としてまやかし、デタラメってことでいいんでしょ。

もしも真宗の教えが向上を説くのだったら、そのとおり、
向上した人がいないのだからデタラメです。
いや、仏教もそうでしょう。
いやいや、仏教に限らずあらゆる教えがね。
向上しなければいけないという教えはすべてデタラメ。
40名無しさん@3周年:03/03/03 20:45
スレのタイトルに立ち返って、
まともな問いかけ。>>5のHPが次のように書いています。

 ●皆さん、葬式仏教はペテンです!
 死人を供養するお経はない!
 仏壇にお正念を入れるお経もない!
 仏像にお魂を入れるお経もない!
 ☆坊主のペテンに目覚めましょう☆

と、かくも辛辣にバラされてしまえば商売もしにくくなるでしょう。
そこで問題は、これを素人にどう誤魔化すかです。
本願寺派と大谷派では、ごまかしかたに違いはありますか?
41名無しさん@3周年:03/03/03 22:28
ほぉ、釣れますかなw
42渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/04 00:07
>>39
> 向上しなければいけないという教えはすべてデタラメ。

  間違った心は当然思い直なさなければいけないなどと向上を教えるデタラメな教
えを紹介します。


 凡夫なればとて、何事も思う様ならば、盗みをもし、人をも殺しなんどす
べきかは。
<みんな凡夫なんだから、何事も好き勝手にしていいということでしょう
か。>

 もと、盗み心あらん者も、極楽を願い、念仏申す程のことになりなば、も
と僻うだる心も、思い直してこそあるべきに、

<昔は盗賊の心を持っていた人も、今では極楽を願い、念仏を称えるように
なったなら、昔の間違った心は、当然思い直なさなければいけないでしょ
う。>

 その記もなからん人々に、悪苦るしからずと言うこと、ゆめゆめあるべか
らず候。

 <そんな傾向もないような人々に、悪いことをしてもいいんだよというよ
うなことは、絶対にあってはいけません。>

  11月24日 親鸞


 言を慎み 意念を守り 身の不善を行ぜず 是の如き三行を除かば 仏は是れ
道を得と説く(法句経)
43名無しさん@3周年:03/03/04 00:24
>>42 …仏は是れ道を得と説く(法句経)

アホバカ浄土真宗に、法句経の真理は理解できますまい。
44ヒバ:03/03/04 01:00
個人的な意見としては、
浄土真宗って平等性を説く教えじゃないの?
議論するならともかく、ただただあれが悪いこれが悪いと他人の非難ばかりするのは建設的じゃないよ。
って思う。
多分、阿弥陀仏的にいえば、
あれこれ言うが、それでも心のどこかに興味や不安がある証拠。
親に反抗した事の無い子供がいない様に、やがては浄土真宗に帰するのだから、
温かく見守ろう。
ってな感じじゃない?
45名無しさん@3周年:03/03/04 12:04
渡海さん、
造悪無碍を言うなら、反省と向上の賢善精進も異義だと言わなくちゃずるいよ。
46名無しさん@3周年:03/03/04 14:21
>>45
反省と向上によって往生が決まるとは書いてないので、賢善精進にはなんないんじゃないの
47bono:03/03/04 14:26
>>36
自己の罪悪性を信知することを「人間的な向上」と表現して何が悪いわけ??
というか信楽先生がどの場面においてそういう単純な向上・反省をいっているのか知りたいです
>>渡海大先生
こんにちは、ご無沙汰しています
祈りとか切り分けるとかなんか微妙な言い回しっすねぇ…
またよろしくです
48名無しさん@3周年:03/03/04 18:07
>>46
もちろん反省と向上なんかでは往生は決まらない。善や悪も無関係。
だけど、反省して向上することで善人になって救われようというのが、
賢善精進ということでしょ。

>>47
言葉の定義の問題だけど、普通は自己の罪悪性を知ることを「人間的な向上」とは
言わないように思うけど。
自己の罪悪性を知って、そして悪を作らないようにするのが「人間的な向上」じゃないかな。

向上を辞書で調べると、
「以前よりも程度が高くなること。現在よりもよい方に発展すること。」
とある。
罪悪性を信知したら、以前の自分と比較して程度が高くなって、
よい方に発展してる、ということになる。

信楽先生はこういうことを言ってます。
「真宗信心とは、確かなめざめ体験であって、それは明らかに人格変容を意味し、
人間として少しずつ古い皮を脱ぎながら、新しい自分に向かって育てられていく、
成長していくということを意味します。」

「人格変容」とか「人格成長」がどういう意味なのか、それは受けとり方がいろいろ
あると思うけど、向上と同じで、普通の人は人格的に立派になるというように
受けとると思います。ちょっと違うんじゃないか、という感じがしますね。
49渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/04 18:42
>>44
 平等性を無視し、非建設的で、反阿弥陀仏的で不安に駆られた馬鹿親を紹介します。親
に反抗した事の無い子供はいないはずだし、やがては浄土真宗に帰するのにも関わらず、
温かく見守れなかった歴史に残る大馬鹿親がここにおりやす。貴方が言いたい馬鹿親は、こ
の人ざんしょ。ビバさんや。

  〜 自今已後は、慈信におきては、子の儀思い切りて候なり。 〜 世間の事におきても
恐ろしき申し事共数限りなく候 〜 返す返す心憂く候 〜
        五月二九日  親鸞   性信房御返事  


 ヒバさんよ。不安に駆られたこんな分からず屋の歴史の化石は、物わかりのいいあんたが
いつまでも関わってるような相手じゃない。あんたなんか、こんな化石はさっさと捨てて、
物わかりのいいあんたが新しい宗教を作ったらどうだい?。きっとみんなが喜ぶよ。
50渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/04 18:43
>>45
> 造悪無碍を言うなら、反省と向上の賢善精進も異義だと言わなくちゃずるいよ。

 何がずるいんだい?。大きなお世話だね。
 その兆(き)もなからん人々に、悪苦るしからずと言うこと、努々(ゆめゆめ)あるべ
からず候。
 賢善精進も異義だと言って欲しければ、他の人に頼みなさいよ。あんたらに、賢善精進
は異義だと言ってくださる、仏教の「ぶ」の字も知らん名ばかり高僧は、アンタの回りに
ごまんとおるはずだ。僕はアンタ等の乳母ではアリマヘン。そんなあほなことは、あんた
ら相手にこの場では口が裂けてもイエマヘ〜ン。

>>47
>微妙な言い回しっすねぇ…        <微笑>
51名無しさん@3周年:03/03/05 08:01
>50
向上できないといういい例がここにある。
52渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/05 18:18
>>51
北の郡に在りし、善証坊と言いし者に、遂に、相睦るる事なくて止みにしをば見ざ
りけるにや。
<北の郡にいた善証坊という名の人物には、関東を去るときまで遂に一度も自分(親
鸞)は心を許さなかった様子は、御覧になっていませんでしたか?。>

 凡夫なればとて、何事も思う様ならば、盗みをもし、人を殺しなんどすべきかは。
<凡夫であれば、勝手気ままとなれば、盗みもし、人殺しもするでしょう>

 元、盗み心あらん者も、極楽を願い、念仏申す程の事になりなば、元僻うだる心も、
思い直してこそあるべき
<昔は盗み心のあった人も、極楽を願い、念仏申すようになれば、昔の歪んだ心は
入れ替えるのが本来でありましょうに。>
53渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/05 18:19
 教団は、善証坊顔負けのゴロツキ坊主をごろごろさせておるようだ。僕はそんな連
中と付き合いは無いが、51は善証坊顔負けのそんなゴロツキの一人なんだろうか。
ゴロツキ坊主が、群を作って教団を形成して布施に群がれば、仏教教団などはゴロツ
キ・盗賊・強盗・ダニ・ゴキブリ・ネズミ・ケダモノの巣、悪魔の巣窟となる。
 親鸞以後、性信・顕智・唯円程の念仏者は、蓮如を除けば真宗史の中で遂にほとん
ど出現しなかったようだ。善証坊は、親鸞の時代には一人だったろう。真宗教団は、
親鸞が最も警戒したそんな善証坊のような坊主を、有象無象に大量に培養して社会に
ばらまいてきたということだ。今までの歪んだ心を思い直し、少しは良くなろうとい
うそんなきざしすらないアホタレ坊主を大量に作って世に送り出してきた。歴史の皮
肉などという笑い話では済まない話だ。反宗教的、反人類的、反道徳な犯罪行為と言
うべきだろうよ。
 ま、僕も昔はそんな教団の切れ端に出入りしていたとは、情けなくなる。今でこそ、
宗祖が教えてくれていたことはだいたい分かったが、本当に大事なエッセンスは、2,
3時間も真剣に聞けば分かる内容だったよ。十年も二十年も、僕は人生の貴重な時間
を無駄にしてきた。2,3時間で分かる話も、百年聞こうが、千年聞こうが永遠に分
かるはずなかったとは、最近知ったことだった(苦笑)。
54名無しさん@3周年:03/03/05 18:38
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは、痴呆老人・渡海難とシルバー介護士によるやりとりです。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
55名無しさん@3周年:03/03/05 18:56
>>53
渡海さんって本当に真宗の教団とお坊さんが嫌いなんですね。
どうしてお坊さんを敵視するんですか?過去に真宗教団に騙された経験があるんですか?
>>51さんはどうしてお坊さんだと断定できるんですか?
結局あなたは嫌いな人をお坊さんだと決めつけて叩くことしかできないんですねw
56渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/05 19:49
>>55
>本当に真宗の教団とお坊さんが嫌いなんですね。   <そんなこたぁない。>

>どうしてお坊さんを敵視するんですか?         <僕ぁ、尊敬してるんだ>

>過去に真宗教団に騙された経験があるんですか?   <そんなもなぁ、無い>

>どうしてお坊さんだと断定できるんですか?

 あんなこたぁ書くのは、あんたとも波長が合うようだから、アホタレ坊主しかおらんだ
ろうよ。

> 結局あなたは嫌いな人をお坊さんだと決めつけて叩くことしかできないんですねw
          <これぁ、あんたの勝手な決めつけだ。僕は尊敬してるんだ>
57名無しさん@3周年:03/03/06 08:25
いつも思うことだが、渡海のスレを読んで、親鸞の教えを学ぼうと思う人がいるのだろうか。
十年も二十年も親鸞の教えを聞いてきて、こういう人間になるんだったら、親鸞なんて
大したこと言ってないと、普通は思うわなあ。
58渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/06 17:06
>>57
>親鸞なんて大したこと言ってないと、普通は思うわなあ。

 親鸞に於きては、唯念仏して、弥陀に助けられ参らす可しと、良き人の仰せを被りて、
信ずる外に別の子細無き成り。 〜 此の上は、念仏を取りて信じ奉らんとも、又捨てん
とも、面々の御計い成りと云々

 あんたは親鸞がどんな大したことを言ってると思ってるんかね?。大したこと言ってる
と勝手に思い込みたいだけだろ?。大変お馬鹿だね。親鸞なんて大したことは何も言って
ないんだよ。親鸞が言ってることには裏も表もない。単純なことしか言ってない。雪は白
い。カラスは黒い。こんな程度の当たり前のことを言ってるだけだ。それより、もっとい
いことを教えてやろう。そのうち>>43のヒバさんも親鸞を見限って新しい宗教を作るだろ
う。ヒバさんは、とても物わかりがいい。子供を義絶した分からず屋の親鸞より、言って
ることはずっと立派だ。ヒバさんに教われば、分からず屋の渡海のようにもならず、とて
も物わかりがよくなるだろう。大したことある宗教を教わりたければ、あんたなんかも親
鸞なんかとの関係はさっさと捨てちまって、立派なことを仰る天才ヒバさんに教わるとい
い。何万分の一か知らんが、あんたみたいな人が親鸞との関係を切り、向上心が無い平成
の善証房がもし一人でも減れば、これほどいいことはないだろう。ま、あんた一人くらい
が親鸞との関係を切っても、平成の善証房の数は変わりはないだろうけどね。変わりな
ければ、無いでまた目出度いことだ。
59名無しさん@3周年:03/03/06 18:21
浄土真宗は西方極楽浄土も阿弥陀仏も実在しないと思っているの?
小川とかいうやつがそんなこと書いていた。だったらどこに往生するんだよ。
そんな観念的なことばかり考えているから死ぬときに不安になる人がいるんだよ。
もっと親鸞さんのように。良き人=法然さんに帰依したら。親鸞も独学するに従っておかしくなったけれどね。
それから、真宗の坊主は水子供養をしないなら、葬式も法事もするなよ。もっと人の気持ちを考えろよ。
60名無しさん@3周年:03/03/06 19:12
親鸞聖人と渡海さんは別だ。ご開山様(親鸞聖人)のみ教えを学び続けた人がどうなろうと、それはご開山様のご責任ではない。  しかし、ご開山様は全ての責任は私にある、と仰せになるだろう。          なもあみだぶつ   なもあみだぶつ
61名無しさん@3周年:03/03/06 19:49
>59
極楽や阿弥陀仏は実在する。しかし実体的には実在しない。
62名無しさん@3周年:03/03/06 19:51
>>58
あんたは善知識にはなれない、と言っているんだよ〜ん。
63名無しさん@3周年:03/03/06 22:50
>>58 大きなお世話ですね
教行信証論続きを書きました。
 http://www006.upp.so-net.ne.jp/joodo/
 真宗ちゃんねるにリンクしています。
65名無しさん@3周年:03/03/06 23:36
>>64
宣伝UZEEEEEEEEEEEEEEEE
66名無しさん@3周年:03/03/07 11:23
念仏で人責め裁く、人よりも、はるかにやさし、本願の弥陀
67渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/07 19:11
>>59
>浄土真宗は西方極楽浄土も阿弥陀仏も実在しないと思っているの?。

 浄土真宗は、西方極楽浄土も阿弥陀仏も実在すると思っているんだよ。
 
〔極楽浄土実在論〕
 実在するんだよ。
 文士の集まりを文壇という。画家の集まりを画壇という。タレントの世界を
芸能界という。文壇や画壇や芸能界というのは実在するのか?。しないのか?。
極楽浄土は、仏道修行者の集まりだ。文壇や画壇や芸能界が実在しないという
のなら、極楽浄土も存在しない。文壇や画壇や芸能界が実在するというなら、
極楽浄土は実在する。


〔極楽浄土西方論〕
芸能界はどこにあるんだい?。芸能界はスポットライトの向こうにある。文壇
はどこにあるんだい?。講談社や文芸春秋社の向こうにある。画壇はどこにある
んだい?。画壇は上野の美術館の向こうにあるんだ。だったら、仏道修行者の世
界は何処にある?。仏道修行者に聞いてくれ。仏道修行者は、未来を信じて歩ん
でいく。だから、極楽浄土は未来の先にある。太陽は東から上って西に沈む。東
は過去、西は未来を象徴する。極楽浄土は西方にある。
68渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/07 19:12
〔阿弥陀仏実在論〕
 文壇には文壇の固有の価値基準がある。ルールがある。画壇にも固有の価値基準
がある。ルールがある。それは誰が決める。それぞれの世界では、自ずから落ち着
くべきところに落ち着いて行って価値基準が定まる。自然の理に従って決まってい
く。
 「雨が降る」ということを、英語ではIt rains.と表現する。「It」って何だ
い?。Itは形式主語だ。雨が降るとき、降らせる主体は存在しないが、降らせる主
体の存在を頭の中で形式的に観念することは可能だ。それがItなんだろう。仏道者
の世界も自然の理に従ってルールが決まる。自然のあり方を決定する主体の存在
を象徴的に観念することは不可能ではない。昔の人はその主体を人格として観念し
たんだ。It rains.のItには行動がある。この場合のrainは自動詞だからね。主体
のItには行動があるんだ。I run.のrunと同じだ。主体には行動がある。行動があ
れば、そこに意思も観念できる。意思と行動があれば、人格だ。仏道修行者の世界
を取り仕切るその意思と行動は、祇園精舎を運営していた釈尊先生の意思と行動に
うりふたつである。昔の人はそう気付いた。彼らはそれを、釈尊先生亡き後、阿弥
陀仏と名付け、釈尊先生を敬うように敬うことにしたんだ。
69渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/07 19:13
>どこに往生するんだよ。

 〔往論〕
 極楽浄土に往生するんだよ。
 往生とは、「往く」という概念と「生まれる」という概念を持っている。念仏者
になると、人は仏道修行者の世界に入る。芸能界には芸能界特有の価値観とルール
があるだろ。画壇には画壇特有の価値観とルールがある。そこには娑婆と違った価
値観がある。念仏者は、今までとは違った世界に往くことになるんだ。

 〔生論〕
 念仏者になるということは、念仏を称える人になることだ。ここでは念仏を称え
るという新たな行動が始まる。しかも、念仏を称えるところには、称えようという
意思がある。意思の誕生がある。新たな意思と新たな行動が始まる。新たな意思と
新たな行動が始まれば、これは新たな人格の誕生だ。念仏者になると言うことには、
新たな誕生がある。学校に入ると、人は一年生と呼ばれる。二年目は二年生という。
毎年毎年行うことが違う。その度に新たな人格に脱皮する。新たな誕生があるんだ
よ。念仏者は極楽浄土に往生する。難しい話ではないだろう。
70渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/07 19:19
>小川とかいうやつがそんなこと書いていた。だったらどこに往生するんだよ。

 そんなこたぁ、ほんとは小川とかいうやつに聞くことだ。小川とかいうやつなら、
僕とは違った説明をするだろうよ。

>そんな観念的なことばかり考えているから死ぬときに不安になる人がいるんだよ。

 死ぬとき不安にならん奴がいるのか?。
 観念的なことは考えなければ、死ぬときに不安にならんかどうか、それは数十年後、
あんたの身に死が降りかかったときにでも分かればお慰みだろう。
 不安を抱かずに死ねたら、あんたは幸せだ。突発的な事故死かショック死でもするこ
とを期待するんだな。

>もっと親鸞さんのように。良き人=法然さんに帰依したら。
  <親鸞さんの真似ができる人は千年に一人だ。天才の真似なんか誰もできないよ。>

>親鸞も独学するに従っておかしくなったけれどね。
        <どんな風におかしくなったの?。>

>水子供養をしないなら、葬式も法事もするなよ。もっと人の気持ちを考えろよ。
   <死産した子は、早世した普通の子と同じように葬式をしちゃいかんのかいな?。>
71渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/07 19:20
>>61
>極楽や阿弥陀仏は実在する。しかし実体的には実在しない。

 おいおい。こんな話で誰に何を分からせようとしてるんだい?。
 実体的実在って何だい?。非実体的実在って何だい?。
 地球人に向けて意味不明の寝言を発射してる暇があれば、宇宙人は銀河の向こうにでも
帰った方がいいんじゃないか?。

>>62
>あんたは善知識にはなれない、と言っているんだよ〜ん。

 僕が善知識だって?。どこから降って湧いた話だい?。
 どこぞでは大谷さんが善知識やってるって聞いたなぁ。その人はそれが商売か?。ご立派な
商売だね?。常人にはなかなか簡単には真似できないね。
 僕は大谷さんを存じ上げないが、善知識って普段、何してるんだい?。無間地獄と針の山
と血の海地獄の間で右往左往してなければいいけどね。
 ところでアンタは親鸞との縁を切るつもりはないらしいが、あんたにとって親鸞はどこ
が魅力なんだい?。結局、化石で作った物言わぬ便利な操り人形というところか?。

>>63
>大きなお世話ですね    <はて?。心当たりがない。煩悩の所為かな?。(笑)>
72渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/07 19:29
>>66
 地獄のお白州で閻魔大王にでも裁かれているような感じですか。もっと気を
大きく持ちましょう(苦笑)。

 春風も深く突き入る針の山、袈裟で隠した腫れ物の肌。
 平静の海すら渡れぬ難破船、阿弥陀と比べる外道の狂い。
墨染めの宮殿の内の幻覚を阿弥陀と仰ぐ外道の悲しさ。
73名無しさん@3周年:03/03/07 21:42
浄土は実在する、と言ったら、渡海のことだから、
極楽浄土非実在論を書くんでしょうね。w

>極楽浄土は、仏道修行者の集まりだ。
仏道修行者の集まりは僧伽というんじゃないの?
僧伽=極楽浄土、しかも西にあるというのなら、西本願寺が浄土ということ?

>東は過去、西は未来を象徴する。
東は日の出、つまり生を、西は日没、つまり死を象徴する。
何とでも言えるんですけどねえ。

>主体のItには行動があるんだ。I run.のrunと同じだ。
Itとrunのどこが同じなんですか?
74名無しさん@3周年:03/03/07 21:43
>主体には行動がある。行動があれば、そこに意思も観念できる。意思と行動があれば、
 人格だ。仏道修行者の世界を取り仕切るその意思と行動あれば、人格だ。
 仏道修行者の世界を取り仕切るその意思と行動は、
人間世界を取り仕切る法律も人格を有するんですか?
ヤクザの世界を取り仕切るしきたりも人格を有するんですか?

>親鸞さんの真似ができる人は千年に一人だ。天才の真似なんか誰もできないよ。
つまり、親鸞さんは天才だと言ってるの?
親鸞さんの真似ができないんだったら、
親鸞さんの教えなんか聞く必要がないね。あんたにはできないんだから。

>僕が善知識だって?。どこから降って湧いた話だい?。
誰もあんたが善知識だとは言ってない。自分が善知識だと思ってるの?w
仏法は人を通して伝えられる。しかし、その人とは渡海ではない。

ほかにも質問したい点が多々あるんですが、長くなりますので省略します。
75NB ◆YIoCB90ZbI :03/03/08 23:01
ぼくもちょっと、渡海さんに質問なんだけど、
渡海さんにとって念仏「唱える」と、「称える」は
どう違うの?
76名無しさん@3周年:03/03/08 23:37
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このスレッドは、痴呆老人・渡海難とシルバー介護士によるやりとりです。
キーボードを叩くことによって脳を活性化するトレーニングなので
一般の方の書き込みはご遠慮ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
77渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/09 12:39
>>73
>極楽浄土非実在論を書くんでしょうね。w
           <ま、そういうこともあるかな。>

>仏道修行者の集まりは僧伽というんじゃないの?

 僧伽・極楽浄土・寺院というのは、概念の出発点では同じだと思っ
ています。原点は祇園精舎でしょう。釈迦が祇園精舎で目指したもの
が僧伽。祇園精舎の分校が寺院。祇園精舎をモデルに象徴的に描かれ
た理想の学校像が極楽浄土。そう考えていいと思います。しかし、善
導・親鸞に至ると過去の概念が修正されてきます。「集まり」という
と確かに貴方が指摘するように誤解を招くおそれがある。芸能界はタ
レントの集まりでなく、タレントの世界。独自の価値観と秩序がある。
文壇も文士の集まりでなく、文士の世界。独自の価値観と秩序がある。
極楽浄土は、善導・親鸞などの浄土教の先人達が抽象的に観念してき
た仏道修行者の世界。そう言うべきでしょうね。

>西本願寺が浄土ということ?

 西本願寺が浄土なら、東本願寺は何?。生き地獄かな?。大谷派に
ケンカ売る?(笑)。
78渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/09 12:40
>何とでも言えるんですけどねえ

 仮説はいろいろ出すことが大事だ。その中で、他の記述や観念と照合
しながら、無理なく説明がつく概念を消去法で探していく。
 時という字は日偏に寺と書く。時間は太陽の位置で知った。これはイ
ンドも同じだろう。太陽は文字通り時計だった。寺は絶えず太陽の位置
を観測し、所定時間毎に鐘を撞いた。寺院は時を管理した。太陽は東か
ら西に向かう。東は過去、西は未来を象徴する。
 祇園精舎には菩提樹がある。西を目指して勧め。悟りは西にある。仏
教は教育学だ。未来を信じて進め。未来を信じて進めば、三法忍を得る。
悟りの方向に進め。昔の人はそう教えたんだろう。ちなみに東は医師を
象徴する薬師如来が在す。生産活動を象徴する宝生如来は南にいる。北
は休息を象徴する。僕はそう解釈している。阿弥陀は教師を象徴するか
ら、未来に立つんだ。

>Itとrunのどこが同じなんですか?

 英語の授業じゃないんだよ。rainもrunも自動詞で同じだと言っている
んだ。前後の文をよく読んでくれ。
79渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/09 12:40
>>74
>人間世界を取り仕切る法律も人格を有するんですか?

 人間世界には法律がある。法律だけでなく、慣習も、習俗もある。法律は
国会で決めるが国会での法律の決め方それ自体にもルールがある。憲法はそ
うしたものの一つにすぎない。憲法は解釈で内容も変わる。現実の社会は必
ずルールがある。こうしたルールは自然に決まっていく。
 専制君主は、しばしば一方的に法律を発令する。しかし、そうした専制君
主も見えざるルールに従っている。アメリカは盛んにイラク・北朝鮮で諜報
活動を行っているはずだが、諜報活動の目的は、専制君主を突き動かしてい
るルール、法則をいち早く知ることにもあるんだろう。
 こういうルールは自然に決まっていくんだろうが、決まっていくありかた
から、それらを決めていく見えざる主体の存在を観念することは不可能では
ない。
 雨が降るという現象から、降らしている主体を観念し、英語はそれをItと
表す。Itは非人格だろうが、それを人格的に観念することは不当ではない。
ユダヤ教は神と呼ぶ。

>ヤクザの世界を取り仕切るしきたりも人格を有するんですか?

 しきたりを宣言し、それを守らせ、実現させる働きは人格だ。昔の有名な
ヤクザにはアル・アカポネというのがいた。ニューヨークのギャングを取り
仕切っていた。
80渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/09 12:44
>親鸞さんの真似ができないんだったら、

 親鸞さんの真似をするために親鸞さんの教えを聞くんじゃない。僕は僕そ
のもの、僕の実存を具体化するだけです。親鸞さんのコピーになって、親鸞
さんを実現するんじゃない。

>親鸞さんの教えなんか聞く必要がないね。

 親鸞さんが親鸞さんの器に受けた信心と同じ信心を、僕は僕の器に分けて貰
うだけだ。中身で同じものを入れてもらっても、器が同じになるわけじゃない。
入った中身は器の方円に従ってくださる。

>自分が善知識だと思ってるの?w

 こんな馬鹿なカキコにはコメントしないよ。顔を洗ってから文章をしっかり
読みなさい。

>仏法は人を通して伝えられる。しかし、その人とは渡海ではない。

 僕が貴方に伝える仏法はない。でも、貴方が僕に伝えてきた仏法は存在した
ようです。
81渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/09 12:45
>>75
>念仏「唱える」と、「称える」はどう違うの?

 称えるが正しいだろうね。
 南無は礼拝、阿弥陀仏は讃歎。親鸞さんのこの教えに沿うなら、念仏は無碍光
仏を「無碍光仏」とたたえる行為が半分の原点だ。
 唱えるとは歌うという意味だ。儀式の式次第にそって形式的に唱和し、セレモ
ニーを演じるときは、「唱える」というべきだろう。
82NB ◆YIoCB90ZbI :03/03/09 17:39
>>81
めずらしく当たり障りもないレスだなあ。つまんねえ(w

> 南無は礼拝、阿弥陀仏は讃歎。親鸞さんのこの教えに沿うなら、念仏は無碍光
>仏を「無碍光仏」とたたえる行為が半分の原点だ。

というのはともかくとして。
つまり、渡海さんの「親鸞教義」でいくなら、「南無」が座禅と。そういうこと?
83渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/09 19:51
>>82
> >>81
> めずらしく当たり障りもないレスだなあ。

  ほほう。ケンカ売ってんの?。それななら買わないよ。忙しいからね
  (808 名前:NB  [sage] 投稿日:03/03/08 22:52)
 自分から質問してレスが返ってきたのに、とんだご挨拶だな。
 当たり障りがあるレスを期待していたのかい?。当たり障りあるかないかなんて、僕は二の次だよ。

>つまんねえ(w    僕はあんたのための道化師じゃないよ。

>というのはともかくとして。

 「唱える」と、「称える」はどう違うの?。これはあんたが発した問いだよ。自分から質問を向けておいて、
随分失敬な奴だな。
 称えるの称は称讃の称なんだ。讃歎という意味につながる。「もかくとして」とはどういうことだい?。ラリ
ってるんか?。
 ケンカ売る前に、顔でも洗って出なおしてきたらどうだい。

>「南無」が座禅と。そういうこと?    退屈で、ケンカ売っているつもりか?。馬鹿は相手にならないねぇ
                         (苦笑)。
84ちんかすども:03/03/09 19:53
論語読みの論語しらず(ぷ どいつもこいつもろくなもんじゃねえなw
ワァラ
85NB ◆YIoCB90ZbI :03/03/09 20:20
なぜ、意味もなく他板の他スレの他レスとリンクさせるのかは知らないけど。
ってか。まあ、いいや。退屈でけんか売りたいと思ってレスしたと思いたいならさ。

はあああ。実につまんねえ。ごくごく一般的な「となえる」の意味的説明の中に、
「座禅して念仏すべし」との主張に対する逃げ道を埋め込もうとするあなたの
やり口は。

だから、つまんねえ。と言ったのだけど、これをケンカを売るというかね?
ああ、まあ、ぼくの結論は「まあ、いいや。」ということで。
86名無しさん@3周年:03/03/12 22:49
1 あるスレに突如として乱入。「最初は〜について教えてください」と学習者を装って参加する。
2 スレの参加者がそれに乗って丁寧に教えてやる。
3 その言葉の揚げ足を取って渡海難が攻撃開始。『教行信証』を断章して自分勝手な仏教解釈のコーシャクが始まる。
4 それに対しスレの参加者が「まともな根拠をつけて」反撃する。
5 渡海難、正論で反撃できなくなり、しばらく黙る。その後、「お坊さんですね」(最近はこのパターンが多い)か、「親鸞会ですね」と寺や親鸞会批判をする。(大概は奴の妄想)
6 それに対する反撃の後、4〜5、もしくは3〜4がしばらく続く。(7、もしくは8へ)
7 「馬のションベントーク」で相手がウザイと感じるまでけなす。
8 明後日の方向にひたすら答えにならないレスを乱発し、スレの流れをかく乱する。もしくは「仮説」に逃げる。「ウソも100回言えば」のクチでそれに騙されて「渡海は真の論者だ」という信者はこの8のシチュエーションから生まれる。(9もしくは10へ)
9 (しばらくしてスレが静かになると)一方的勝利宣言をして他スレを荒らしに行く(1に戻る)
10 あまりに渡海難がウザイので2chではスレが下がったり、他のHP掲示板は静かになる、すると「私を恐れているんだ」と他スレや他の掲示板で言いふらす。
8786の母:03/03/13 16:24
>>86
86の母です。申し訳ありません。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1030270611/の315をご覧下さい
申し訳ありません。
88名無しさん@3周年:03/03/15 00:13
age
89山崎渉:03/03/21 22:29
(^^;)
90名無しさん@3周年:03/03/23 16:04
結局、向上心はどうなったんですか。
91渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/03/24 18:42
>>85名前:NB

> 「座禅して念仏すべし」との主張に対する逃げ道を埋め込もうとするあなたの
やり口は。

 何を寝ぼけているんだい?。顔でも洗ったらどうだい?。
 結跏趺坐は、古代浄土教の基本姿勢だ。観無量寿経では、蓮の花の上に結跏
趺坐する(第十二の観)。念仏は基本姿勢でを称えるというのは当たり前のことだ
ろう。称名、唱名は関係ないよ。
92名無しさん@3周年:03/03/24 19:57
お笑い草だな。

お前のような家畜こそ「デリート」されるのに相応しい。
「人は自分が生きた、そのルールで死ぬ」だ。
おまえが野垂れ死ぬのは、おまえの勝手だが、それを社機に援用したり
他人に押し付けるなよ。
わかったら、とっとと首吊って、資源をを他人にまわしな。
おまえの事だよ>>91
93名無しさん@3周年:03/03/25 01:19
部落のいいなり奴隷大谷派。そのうち韓国人の言いなりになります。
さいてー
94NB ◆0buMLZ/Vxc :03/04/08 23:37
保守あげ。
95名無しさん@3周年:03/04/15 18:22
極東板の糞スレつぶしてください
【論文】仏教界が靖国神社を嫌うわけ【本願寺】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1049984344/
96擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/04/18 03:07
本願寺派はさー。本願寺派のネットのサイトで
社民党やアカにも近いような、政治理念を唱えてるが、
あんな馬鹿正当に入れる本願寺派のシンパは少ないってことに
気付かないのかな?
仏教徒たるものの、試練や勤めよりも、本願寺派のつまらぬ政治理念に
よって、離れるものが増えると思うYO!

くたばれ本願寺派!!!
97山崎渉:03/04/19 22:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
98名無しさん@3周年:03/04/20 10:03
政治理念と宗教理念の区別も付かないのか・・・
99名無しさん@3周年:03/04/21 08:47
>96
大谷派も左翼色強いですよ。実はこの主義思想を利用して門首一族の追放に成功しました。
それに真宗教団は選挙の時、自民党の票田になりやすいですからそれを防ぐ目的もあるのでしょう。
森前首相を公然と叱りつけたのもそのためでは?

ただ政治力学だけじゃなくて、昔の戦争協力や童話差別は現代の布教において不利になったり、他の新興宗教
から叩かれる的になったりするということもあるでしょう。
100不良門徒:03/04/21 08:59
本題に関する質問です。
三帰依文に本願寺派は
「この身今生にむかって度せずんば、さらにいずれの生にむかってか
この身を度せん。」
とあるのに対し、大谷派は
「この身今生において度せずんば、さらにいずれの生においてかこの身を度せん。」
と言います。
この違いは何でしょうか?
101名無しさん@3周年:03/04/22 02:31
本派も大派も意味は同じじゃん。
くだらねえ事で差別化をはかって、門徒の取り合いしてるだけだよ。
正信ゲにしたって、阿弥陀経にしたって、色んな作法にしても、仏壇の飾り方など
色々とうちとあっちは違うなんてつまらん事を大げさに強調したがってるだけだよ。

そんな所に仏教の本質があるんじゃないよ。念仏称える人はみな等しく救われるって
事だけ知ってればそれでいいんだよ。教団など坊主の生活維持装置にすぎん。
10299:03/04/23 20:28
>>101
半分は同意です。大谷派が脳死を人の死と認めないのも、遺骨をお墓に納める人が減って御僧侶の食い扶持が減ると
いう打算も一部あるでしょう。これも先祖供養を否定している浄土真宗だから言える論であって、他宗門が主張したらあまりに
露骨になる。

しかし打算だけではこれまで何百年も巨大教団を維持することは無理です。(勿論、経済経営に長けた幹部がいなければ教団の維持
もできません。)やはりこの信心により本当に救われた、幸せになったという人がたくさんいなければとっくの昔に教団は雲散霧消
していたでしょう。

教義の相続は生きた僧侶を通じて行うもので、もし書物だけに頼れば誤解曲解し放題でしょう。
もし現代において親鸞聖人が本当に言いたかったことを理解しようとすれば、
聖人の読まれた経典類、当時の社会情勢、比叡山の実態から、言語用法、歴史観まですべてを網羅してから、御著作を全部読み込まなければ
いけません。

もちろん僧侶の方が間違いを起こしやすいのは当然ですが、生きている相手なら疑問をぶつけて彼我の誤りを訂正することもできます。
また、直接相手に聞かなくても、その人の言う事と自分の経験を照らし合わせて何が妥当なのか考え、気づくことができます。

そのためにはお寺と関係を築き、御僧侶の生活と寺院の維持に協力するのは救いを求める者にとってある程度必要なことだとと思います。
(まあ“後生の一大事”の語をを俗っぽく解釈するとお寺の重要性が見えてきますが・・・。現代では鴨川に捨てて魚に食わせることはできませんから。)
103渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/04/24 00:00
>>102
>御僧侶の食い扶持が減るという打算も一部あるでしょう。

 なるほど。なるほど。これは非常に興味深い。基本的に宗教家として
の資質の無い人がたくさん坊さんになっているということでしょうか。

>これも先祖供養を否定している浄土真宗だから言える論

 先祖供養を否定している?。はて?。きれい事をいうあなたはどこの
お坊様でしょう?。

>他宗門が主張したらあまりに露骨になる。

 真宗のお坊様は羞恥心を捨てただけの話ということでしょうか?。

>打算だけではこれまで何百年も巨大教団を維持することは無理です。
     <なるほど。なるほど。>

>長けた幹部がいなければ教団の維持もできません。
     <うん。うん。>
104渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/04/24 00:00
>この信心により本当に救われた、幸せになったという人がたくさん
いなければとっくの昔に教団は雲散霧消していたでしょう。

 それであなたは救われましかた?。幸せになりましたか。救われる
前の貴方と、救われた後の貴方は、何がどう変わりましたか?。
 幸せでない貴方と、幸せになった貴方は、何がどう変わりましたか?。

>教義の相続は生きた僧侶を通じて行うもの

 ほうほう。面白い。2ちゃんねるは大変自由なところです。ひとつ
あなたがその御教義とやらをここでご披露なさったらいかがでしょう
か?。お布施を貰わないと嫌だという打算のお話になるのでしょうか?。

>もし書物だけに頼れば誤解曲解し放題でしょう。

 食い扶持が減るという打算のある僧侶に頼れば、誤解曲解し放題でしょう。
105渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/04/24 00:01
>御著作を全部読み込まなければいけません。

 もししからば、南都北嶺にも、ゆゆしき学生たち多く座せられて候う
なれば、彼の人にも会い奉りて、往生の要良く良く聞かる可きなり。親
鸞に於きては、唯念仏して、弥陀に助けられ参らすべしと、良き人の仰
せを被りて、信ずる他に別の子細なきなり。
 経釈を読み学せざる輩、往生不定の由の事。この条、頗る不足言の義
と言つべし。他力真実の旨を明かせる諸の聖教は、本願を信じ、念仏を
申さば仏になる。その他、何の学問かは往生の要なるべきや。真に、此
の理に迷えらん人は、いかにもいかにも学問して、本願の旨を知るべき
なり。経釈を読み学すと雖も、聖教の本意を心得ざる条、最も不便の事
なり。
 学問を旨とするは、聖道門なり、難行と名づく。誤って、学問して、
名聞利養の思いに住する人、順次の往生、いかがあらんずらんという証
文も候ぞかし。
 往生には、賢き思いを具せずして、唯ほれぼれと弥陀の御恩の深重な
る事、常は思い出し参らすべし。しかれば念仏も申され候。これ自然な
り。

 打算のある僧侶様とは、やはり考えが違うのでしょう。
106渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/04/24 00:05
>もちろん僧侶の方が間違いを起こしやすいのは当然ですが、生きてい
る相手なら疑問をぶつけて彼我の誤りを訂正することもできます。

 予めこういう予防線を張っておけば、後になってどんな修正も可能で
す(笑)。
 プロ意識のないお坊様にお話を伺いに行く人は、いないでしょう。まし
て打算のお坊様は真っ平ですね。

>また、直接相手に聞かなくても、その人の言う事と自分の経験を照らし
合わせて何が妥当なのか考え、気づくことができます。

 打算のある僧侶様は、気づくのに時間がかかる。気付いてもとぼける。
僧侶の方が間違いを起こしやすいのは当然です」と言えばどんな場合も済
むでしょう。

>そのためにはお寺と関係を築き、御僧侶の生活と寺院の維持に協力する
のは救いを求める者にとってある程度必要なことだとと思います。

 御僧侶の生活と寺院の維持に、僧侶は檀家に救いを求めるのでしょう。

>現代では鴨川に捨てて魚に食わせることはできません

 俗っぽく解釈すると、お寺を捨てず、お葬式は是非お寺でやってくださ
いなというだけの、本質は打算のお話のようですね。
10799=102:03/04/25 01:18
渡海 難先生レスありがとうございます。
ご返事する前に言っておきたいのですが、私は僧侶ではありません。実家が代々真宗門徒というだけの
モグリ信者です。

>>これも先祖供養を否定している浄土真宗だから言える論で他宗門が主張したらあまりに露骨になる。
>先祖供養を否定している?。はて?。きれい事をいうあなたは

これは私の表現がまずかった。先祖供養を否定しているのはあくまで宗門です。
一般のお寺や住職が言うと露骨になる。
宗門当局は教義面から建前上、又は他宗門との差別化を図るためにも否定する必要がある。
またそのようにしても上納金が上がれば、懐は痛まない。

>真宗のお坊様は羞恥心を捨てただけの話ということでしょうか?。

羞恥心があったら袈裟・衣を着て街を歩けません。お経を上げるだけではお布施を受け取れません。

>その他、何の学問かは往生の要なるべきや。

これも私の言葉足らずでした。本当は、救われるのに学問はいらないが親鸞聖人のお言葉を正しく
理解するのに学問が必要になる、と言いたかったのです。
私の知り合いの中には歎異抄のこの一節を読んで現代語訳できる人はかなり少ない。
まず真宗の教えが存在することを知るために学問が必要だが、それから先 信心を得るのには
いくら学問をしても無駄、というのが私の現在までの理解です。
10899:03/04/25 01:19
>>教義の相続は生きた僧侶を通じて行うもの

>あなたがその御教義とやらをここでご披露なさったらいかがでしょうか?

私に教義を披露する力も資格もありません。大体教義もよくわかっていない。
ただ一つ言えることは
「幸いに有縁の知識に依らずば、いかでか易行の一門に入ることを得んや。」
有縁の善知識はこの世に遍在していますが、それを善知識と認識するために
ご法話の手助けが要る。ならば御僧侶も善知識の一つです。

>>そのためにはお寺と関係を築き、御僧侶の生活と寺院の維持に協力する
>>のは救いを求める者にとってある程度必要なことだとと思います。

>食い扶持が減るという打算のある僧侶に頼れば、誤解曲解し放題でしょう。
>御僧侶の生活と寺院の維持に、僧侶は檀家に救いを求めるのでしょう。

宗門の打算、僧侶の打算もあれば門徒側の救われたい、墓に入りたい、
死者の葬儀をしたいという打算もあるでしょう。
(野垂れ死にしたくない、喪主を務めて相続人になりたい、親の葬式を出さなかったら
世間の批難を買う.ets)
教団はそれぞれの思惑のバランスの上に成り立っている。
そのそれぞれの打算を「世の生業にいそしむ」と受け取ってくれるのも摂取不捨の働きの一つ
かと思います。
ならば御僧侶も世慣れしてスレている方の話のほうが説得力がある。

長文失礼しました。
>>102=99
>大谷派が脳死を人の死と認めないのも、遺骨をお墓に納める人が減って御僧侶の食い扶持が減ると
>いう打算も一部あるでしょう。これも先祖供養を否定している浄土真宗だから言える論であって、
>他宗門が主張したらあまりに露骨になる。

脳死を認めないと遺骨をお墓に納める人が減る、ということはありえません。
死ぬのが早くなるか遅くなるかするのであって、死ぬことがなくなるわけではありませんから。
ですからそんな打算はありえませんね(w
110渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/04/26 21:54
107
>>私は僧侶ではありません。実家が代々真宗門徒というだけのモグリ信者です。

僧侶でないなら、「もちろん僧侶の方が間違いを起こしやすいのは当然です」
という言葉は、いささか差し出がましいのではありませんか?。

>羞恥心があったら袈裟・衣を着て街を歩けません。お経を上げるだけではお布
施を受け取れません。

 羞恥心だけじゃなく、袈裟・衣を着て街を歩けているということは、道徳心も
外聞も捨てたということですか?。
 「袈裟・衣を着て街を歩けません。お布施を受け取れません」などという言葉
は、想像で言っているとは思えない。袈裟・衣を着て街を歩くことがない人には出
ない言葉でしょう。貴方は僧侶ですね。ま、嘘つき僧侶だな。多分。
111渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/04/26 21:55
>本当は、救われるのに学問はいらないが親鸞聖人のお言葉を正しく理解するの
に学問が必要になる、と言いたかったのです。

 本当に救われるのには、親鸞聖人のお言葉を正しく理解することは必要ないと
言うことなんでしょう。まあ、坊主の言葉だけ聞いていろというでしょう。

>真宗の教えが存在することを知るために学問が必要だが、それから先 信心を
得るのにはいくら学問をしても無駄、というのが私の現在までの理解です。

 真宗の教えが存在することを知る学問が、貴方には必要です。

>ならば御僧侶も善知識の一つです。

 教義もよくわかっていないのに、恥も外聞も捨てた僧侶を善知識と呼ぶあなた
は、立派なカルト信者だな。社会にマインドコントロールを投網するコントローラ
なんでしょう。

>御僧侶も世慣れしてスレている方の話のほうが説得力がある。

  教義もよくわかっていないのに、恥も外聞も捨てた僧侶を善知識と呼び、世
慣れしてスレている方の話のほうが説得力があるなどという貴方は、豆腐の角
に頭ぶつけて死になさいよ。
112渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/04/27 09:46
>>109
> ですからそんな打算はありえませんね(w

 「大谷派が脳死を人の死と認めないのも」というのは、話に関係のない枕詞。
 「遺骨をお墓に納める 〜 打算も一部あるでしょう」が、本論。なお、「一部」
とは、他人を装うカモフラージュ。一部というのは、102=99本人を指す。
 お坊さんは、本音の話をカモフラージュするのがお好きです。
11399:03/05/01 01:13
>>110
>いささか差し出がましいのではありませんか?。

確かに差し出がましいですが、御僧侶に限らず生身の人間なら間違いを起こすのは当然と思います。
さらに言えば完璧完全な人間に対しては浄土真宗の教えは不要ではないでしょうか?

>羞恥心だけじゃなく、袈裟・衣を着て街を歩けているということは、道徳心も外聞も捨てたということですか?。

私は、袈裟・衣をつけてお経を読むのも正当な経済活動だと言っているのです。その行為自体は恥じることではありません。
思った通りきちんとできないことを恥じる新人の御僧侶ならいるかもしれませんが。
ただし、経済活動なら客である門徒のニーズに合うよう道徳、礼儀にはことさら厳しくなりますし、私もそのように求めます。
(門徒のニーズと言っても先祖供養をして欲しい人にはそうするというのでなく、布教使として我々に接して欲しいということです。)

>袈裟・衣を着て街を歩くことがない人には出ない言葉でしょう。

私はご法話を拝聴して、喋っている御僧侶もまた我々と同じ煩悩にまみれた凡夫であることを知りました。
この「袈裟・衣が恥ずかしい」の話も元ネタは私が聴聞させて頂いたご法話に出てきたものです。
渡海先生の“羞恥心”という言葉にピンときて書いてしまいました。あくまで御僧侶の立場を推量したものです。
何度も言うように私は僧侶ではありません。
と、かく申す私も背広の上に輪袈裟を着けた格好で電車に乗れません。

>>109 >>112
枕詞ではありません。「一部」というのは私でなく、大谷派が脳死を人の死と認めない理由の一つという意味です。
もし私が僧侶ならこのような自分の手の内を明かすような真似はしません。
ただ、私は宗門・寺院関係者ではないので、御僧侶が臓器移植反対を唱えられる訳は知りません。
私のこの書き込みは憶測に基ずいたものです。
根拠もなく宗門・御僧侶を中傷したかもしれませんが、とりあえず>109さんの訂正に感謝です。
11499:03/05/01 01:22
sageを入れ忘れました。まだ続きます。
115名無しさん@3周年:03/05/01 02:11
本願寺派は死後往生
大谷派は現世往生

じゃなかったっけ。
11699:03/05/01 02:45
>>111
>本当に救われるのには、親鸞聖人のお言葉を正しく理解することは必要ないと言うことなんでしょう。
>まあ、坊主の言葉だけ聞いていろというでしょう。

親鸞聖人のお言葉は鎌倉時代の言語で書かれています。現代人が理解するためにはこれを現代語に訳し、さらに
自分の言葉に置き換えて理解しなければなりません。学問のない人にそこまでするのはかえって難解です。
鎌倉時代の庶民が仏説を読めなかったのと同じです。また修行を積んだ学僧でも経論を正しく理解できるとは限らない。
 要するに親鸞聖人のお言葉を理解するために他人の助けが必要となる。
ここで言う“他人”とは主に自分より先に御著作を理解した人や僧侶を指すが、それだけでなくわざと曲解する人、
知らずに誤解している人、自分と同じく学を志す人、単に「素晴らしい、面白い、つまらない、間違っている、変だ、
わけわからない」等々の感想を述べる、お言葉に触れた人全ても含める。
曲解する人からは自分を騙して何かを企てているということを知らされるし、誤解している人からは一体何が間違いなのか
を知らされる。ただ少し触れただけの人からは、一般の人が何を考え、思っているかを知らされる。
御僧侶も含めて皆善知識です。
もちろんそういう所にこそ信者を食い物にすることしか考えない僧侶や、隆盛建鉄等の異安心のつけ入る隙があるわけですが・・・。

御著作を読むに越したことはありませんが、理解するまでというより自然と理解できるようになるまで知識・経験を積む
必要がある。
いや、理解するために知識・経験を積むのでなく、自分の好むと好まざるとに関わらず人生経験を積んだ人に自然と
親鸞聖人のお言葉が耳に入ってくる状態が救われているという状態なのかもしれません。

>真宗の教えが存在することを知る学問が、貴方には必要です。

これはその通りです。これから精進します。

>豆腐の角に頭ぶつけて死になさいよ。

まあ豆腐の角に頭ぶつけてはみますが多分死なないでしょう。
117渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/05/01 20:39
>>116
>要するに親鸞聖人のお言葉を理解するために他人の助けが必要となる。

 なるほど。なるほど。親鸞の考えを理解するくらいのことは簡単だ。他人
である私がお助けしましょうか。親鸞聖人のお言葉はどこが難しいですか。
 貴方が難しいと思うところを、私がご説明しましょう。

>わけわからない」等々の感想を述べる、お言葉に触れた人全ても含める。
     <なるほどなるほど。僕も入るわけだ。>

>御僧侶も含めて皆善知識です。

 抽象的には僧侶の方もその中に入りますということでしょうか。具体的な
話ではないようですね。

>信者を食い物にすることしか考えない僧侶や、隆盛建鉄等の異安心のつけ
入る隙がある

 具体的な話になると、御僧侶の方は頼りないというのが、貴方の御主張の
ようですね。
 オーイ。坊さんよ。門徒がこんなこと言ってるぞ。あんたら恥ずかしいと
は思わんか?。

>これから精進します。     <2茶で頑張ればいい。2茶には僕もいる。>

>まあ豆腐の角に頭ぶつけてはみますが多分死なないでしょう。

 死に急ぐことはない。仏教などは二日も聞けば大事な点はすぐ分かる。死ぬ
のはその後でも遅くない。親鸞さんのお陰だ。
118名無しさん@3周年:03/05/01 23:36
このスレッドに、渡海難のSARSが感染しました。

外務省から渡航禁止令が出されたため、
  −    終    了    −
11999:03/05/02 17:33
>>117
>具体的な話になると、御僧侶の方は頼りないというのが、貴方の御主張の
>ようですね。

私の推敲不足で前後の発言に齟齬をきたしてしまったようです。訂正します。
先に「袈裟・衣をつけてお経を読むのも正当な経済活動」と述べたように、御僧侶が門徒・信者から
金銭を受け取ること自体は決して悪いことでも恥ずべきことでもないし、人間が生きていくためには
金が必要不可欠、さらに門徒側も僧侶に要求をしたのだから金を払って当然です。
強調したいのは、門徒が布施“行”を積みたいなら話は別、そうでなければお布施の受け渡し、寺院の
経営は宗教行為でなく単なる俗世の経済活動ということです。
経営の下手なお寺はつぶれるし、門徒側も等価でないものは払う必要はありません。
法話で人生をよりよく生きて行くための知恵(智慧ではない)を得ればそれ相応に払うべきだし、院号法名
が欲しければ余分に払わなければならないし、寺院のことを仏法を伝えるハードウェア(あるいは
自分の家の墓を守る、又は地域コミュニティへの義理)であると思う人なら修築に多額の寄付をするのも
納得でしょう。(でもやっぱり払いたくない。)

問題は人に教義を押し付け、門徒を洗脳したり、「自分の言うことだけを聞いていればいいのだ」とか信者を
自分の意のままにしようという態度をとる人たちです。
(私はこういう人を「信者を食い物にする」と言ったつもりですが…。)
若くて下手なお坊さんや、プロ意識がなく適当にやってなおもベンツ・フェラーリに乗っている
ような僧侶はまだ無害だし、それどころか“凡聖逆謗斉廻入”と真宗の教義を補完する存在でさえ
あります。

やはり私にはまだお寺に頼るだけの需要があります。
120渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/05/03 10:51
>>119
>推敲不足で前後の発言に齟齬をきたしてしまったようです。
       <はて?。本音が漏れてしまったということですか?>

>信者から金銭を受け取ること自体は決して悪いことでも恥ずべきことでもない
      <なるほど。フムフム。>

>人間が生きていくためには金が必要不可欠   <なるほど。フムフム。>

>さらに門徒側も僧侶に要求をしたのだから金を払って当然です。

 死体の前でお経を声出して読んでくれと要求すれば、対価として金を払って当
然ということでしょうね。

>寺院の経営は宗教行為でなく単なる俗世の経済活動ということです。

 芸能プロダクションの経営は芸術活動でなく、経済活動ということですね。芸
能プロダクションは歌手に歌わせて経営している。寺は、坊主に経を読ませて経
済活動する。おかしな話じゃないですね。

>下手なお寺はつぶれるし、門徒側も等価でないものは払う必要はありません。

 経営の下手な芸能プロダクションは潰れる。歌がへたくそで入場料に見合うも
のではなければ、ファンは聞きに出かける義務はない。
121渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/05/03 10:53
>法話で人生をよりよく生きて行くための知恵を得ればそれ相応に払うべきだ

 意義ある本を手に入れるには金を払わないといけない。本の万引きなどは許さ
れるべきではない。
 落語演芸場に入場料を払わずに潜り込めば、住居不法侵入だ。面白い落語を聞き
たければ、金を払うのが当たり前だ。

>院号法名が欲しければ余分に払わなければならないし、

 読経セレモニーにオプションが欲しければ、金を払うのが当たり前だ。コマーシ
ャルのキャッチコピーだって無料じゃない。企業はコピー作家に金を払っている。
院号法名の考案だって、坊主は手間ひまがかかる。

>家の墓を守る、又は地域コミュニティへの義理であると思う人なら修築に多額の
寄付をするのも納得でしょう。

 先祖の墓を災害や損壊から守って貰っていると思えば、寺にお金を払うのは当た
り前のことだ。

>でもやっぱり払いたくない。

 坊さんならば払いたくない。当たり前の話だ。坊さんは代金を受け取る立場だ。
払うのは門徒だ。払えば坊主という特権を放棄して門徒にになり下がる。払いたく
ないという気持ちはよく分かる。
122渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/05/03 10:54
>問題は人に教義を押し付け、門徒を洗脳したり、「自分の言うことだけを聞いて
いればいいのだ」とか信者を自分の意のままにしようという態度をとる人たちです。

 畑から収穫物を得ようと思えば、肥やしを撒いて種をまかねばならん。肥やし
も撒かず、種も撒かなければ、ファンは歌を聞きに来ない。
 宗教家などという素質があるわけでもない。宗教心・向上心もなく、使命感・
正義感もなく、先祖の惰性にのって、ぼろい儲けの読経プロダクションを21世
紀に経営して行くには、尋常の方法ではだめ。
 先祖の手法で門徒をしっかり洗脳し、自分の意のままにしようという態度をとら
なければだめ。
 気休め、愚痴、駄法螺、開き直り、お伽噺、煙幕、はぐらかし、自慢話、無駄話。
威しすかして相手を騙さなければ、むしり取れるものじゃない。
 教義など、チンプンカンプンで、死体に向かって経を読み、生きている人から代
金を取る商売だから、常識的な商行為で経営が成立するなんて思えば大間違いだ。
 常識の通用するような世界じゃない。洗脳されたくない、意のままに動かされた
くない。そう思う檀家は、寺と縁を切りなさい。檀家制度など、法的には何ら存在
しない。
 寺に尻尾を振るやつなら、教義を押し付けられ、洗脳され、自分が坊主の意のま
まに動かされれば、喜びなさいて。それが生かされている根拠だ。
 寺の先祖が、檀家の先祖をしっかりマインドコントロールしてくれていたから、
今の寺経営があるんだ。寺が今、その手を緩めれば、自分の代で寺はつぶれる。惰
性は絶えずしっかり加速しておかないと、止まってしまう。読経プロダクションに
未来はない。
 私は僧侶ではありません」などと見え透いた嘘をつく。嘘も方便。寺とはまさに
そういうところだ。寺が嫌なら、檀家は寺と早く縁を切れ。
123渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/05/03 10:54
>私にはまだお寺に頼るだけの需要があります。

 ま、あなたは寺にしがみついてしか生きていけない方なんでござんしょう。
 寺制度が潰れれば、あなたのような人は生きていけない。寺が教える仏教の救い
は、寺無しでは生きて行けない坊主のための救いなんだ。

>プロ意識がなく適当にやってなおもベンツ・フェラーリに乗っているような僧侶
はまだ無害

 あなたもベンツ・フェラーリに乗っている人ですか。少なくともベンツ・フェラ
ーリにあこがれてるようだ。そんな自分を、無害などと言っていれば、世話はない。
確かにあんたは無害です。

>“凡聖逆謗斉廻入”と真宗の教義を補完する存在でさえあります。

 自分は無能無害だから教義を補完する存在だと言えば、開いた口が閉まらない。

>私にはまだお寺に頼るだけの需要があります。

 おーい。門徒・檀家さんよ。あんたらが寺に供給を要求して需要を向けるから、
インチキ寺院が減らんのじゃ。門徒・檀家は目をさませぇ。
 悪いのは寺じゃないんだ。寺には営業があるんだ。生きていかにゃならん。金を
払ってる門徒・檀家が諸悪の根元だ。目を覚ませぇ。
124名無しさん@3周年:03/05/03 16:17
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____   
====( i)==::::/      ,/ニ渡海ニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
12599:03/05/04 06:37
何度も坊主じゃないって言ってるのに!まあこの方には何を言っても無駄か。
多分若い頃、僧侶を尊敬してついて行ったらべらぼうなお布施を請求されたような経験をお持ちなのでしょうか?

>>120 >>121 に関しては大体そのように解釈して頂いて結構です。
他宗門と差別化を図り、なぜ浄土真宗でなければならないかを門徒に植え付けるため、
先祖供養を否定し、かといって現代日本の習俗である先祖供養に乗っかっていなくてはお寺に見向きするひとが
いなくなるから、「還相回向」という理屈を持ち出して、生きている者が死者を供養するのではなく
死者が我々を供養してくれているのだ、という珍説を唱えているのは滑稽でさえあります。
「還相回向」も本質は、周りの人の死に出会って我々が自分もいずれ死ぬべき運命にあることを悟る、
と理解し、予防線を張っておけばそれ以上インチキから洗脳されることはないかと思います。
126渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/05/04 18:01
>>125
>経験をお持ちなのでしょうか?

 頭を隠したつもりで尻が隠せてない嘘つきが、痛くもない相手の腹を
探るなど笑止千万。

>予防線を張っておけばそれ以上インチキから洗脳されることはないか
と思います。

 世の中には、葬式セレモニーを後ろめたい思いで執行する坊主と、後
ろめたさなく執行する坊主がいるようだ。面の皮が厚い奴は、後ろめた
さなんかはないだろう。
 浄土真宗教団は、21世紀の現代になっても、自分達のドル箱の葬式
執行行為と精神支柱の教学との関係に論理的な説明がついてない。情
けない話だ。
 教学との関係で整理を付けて論理的な説明をしてくれるように育つは
ずの頭脳は、真宗教団は今まで一人も吸収できなかったということか。
 世襲制教団なら糞も集まるが、新人段階では味噌も集まるはずだ。論
理的に説明ができる人材に育つ味噌の頭脳は、糞の力が潰してきたん
だろう。
 人材を育てることに無関心な教団は、アホ垂れ坊主は量産しても、ま
ともな人材は育たない。

「信心により本当に救われた、幸せになったという人がたくさんいなけ
ればとっくの昔に教団は雲散霧消していた」などという話(>>102)は、
片腹痛い。
12799:03/05/05 12:25
>葬式執行行為と精神支柱の教学との関係に論理的な説明がついてない。

ですから「還相回向」といって、身近な人の死を目の当たりにして、自分が死んだらどうなるか、
(死後の世界でなく、人が死ぬと残った周囲の社会関係にどういう影響があるかとか、人が死ぬことで自分の悲しみの程度がいかほどか
を自己分析することによりもし自分が死んだことによりどれだけの人が悲しんでくれるかなど)
自分もいずれ必ず死ぬべき運命にあることを悟り、いわば死者が“人の死”というものを自分に
考えさせてくれる橋渡しをしてくれた。

そして自分も必ず極楽浄土に往生させてもらえることを知るという、阿弥陀如来の恩徳に感謝するセレモニーが真宗の葬式の意義で
あるということで理論的決着はついていると思いますが、(私個人はまだここまで思い切れていない)
いかがでしょうか?
128名無しさん@3周年:03/05/05 12:29
今時金をかけて葬式を出す香具師は時代遅れ。
129渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/05/05 19:39
>>127
>いかがでしょうか?

 あなたは誰に聞きたいんですか?。僕に対してなら、お門違いで
しょ。あんたは坊さんに聞きなさいな。あんたは坊さんに聞いても分
かんないんですかな?。教義の相続は生きた僧侶を通じて行うもの
>>102)。在家の僕はあんたに付き合い切れまへん。
 救われたい、墓に入りたい、死者の葬儀をしたいという打算がある
んざんしょ。そんな人は、信心を得るのにいくら学問をしても無駄
>>107)。世慣れしてスレてる坊主に聞きなさい(>>108)。プロ意識
もなく適当にやってなおもベンツ・フェラーリに乗っている無害の僧
侶なら、金を払えば、どんなチャランポランも喜んで教えてくれるだ
ろうよ(>>119 )。
 金を払うのはいやと言っても(>>119 )、御僧侶が門徒・信者から
金銭を受け取ること自体は決して悪いことでも恥ずべきことでもな
い。人間が生きていくためには金が必要不可欠、答えを僧侶に要
求するのだから、教わるとき、あんたも金を払って当然だろう。
>>119 )腐っても鯛。どんなチャランポランでも、お坊様は善智識
なんざんしょ。よろこんでお金を払うといいでしょう。
130渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/05/05 19:40
 「私個人はまだここまで思い切れていない」くせに、「橋渡しをし
てくれた」だの、「理論的決着はついている」だの、小賢しいわけわ
からんこと言うのは、百年早い。僕はあんたにつき合う時間はござん
せん。どうせあんたも、よってたかって味噌を潰す糞の一味だろう。
あんたに話す義理は、僕にはござんせんですよ。

>そして自分も必ず極楽浄土に往生させてもらえることを知る

 嘘つきが極楽浄土に往生させてもらえれば、それこそ最大の救いの
なさじゃござんせんか?。あんたは、世慣れしたスレてる坊主と一緒に
極楽浄土に行きたいか?。あんたの極楽浄土は、嘘つきがごろごろし
ておるぞ。さぞ胡散臭い、得体の知れない臭いところでござしょう(爆)。
13199:03/05/05 21:05
渡海先生、今までお付き合い大変ありがとうございました。
ゴールデンウィークが終わりましたので私も落ちさせて頂きます。
ごきげんよう。
132名無しさん@3周年:03/05/17 19:55
age
133名無しさん@3周年:03/05/17 22:54
「もろもろの雑行雑修自力のこころをふりすてて」
とは信者が他宗の寺に寄り付かないようにするための方便だ罠。
信者をマイコンして他宗を毛嫌いするようになれば後は坊主丸儲け。
宗教の違いは文化・生活習慣の違い。
教団が存在感を高めようとすれば、信者に仏滅大安友引をやめろだの世間一般とは違う特殊な
習慣を押し付けて、他宗教との差別化を図れば手っ取り早い。
カルトの教義は常識から隔絶すればするほど、信者は娑婆との縁が遠ざかって、ますます
教団に身も心も依存するようになる。
蓮如も逝け田太作もこの一点を採ってみると類い稀な天才。
134名無しさん@3周年:03/05/19 13:04
仏滅・赤口の結婚式は問題ないし、式場がすいていてサービスがいい。
が、友引の葬式はだめ。
「友に引く」からではない。一〜三年以内に近くの人が死んだ場合、前回の喪主が「友に引いた」と言って
パッシングを受けるからだ。
友引に葬式を勧める現本願寺教団は>>133 が言ったように、門徒と世間を引き離して、門徒の浮いた金を坊主が
吸い上げようとする策略だ。
軽徒の第一歩。
135名無しさん@3周年:03/05/19 20:42
現代は末法の時代
136名無しさん@3周年:03/05/25 18:59
どっちも 坊主威張りすぎ!!恥を知れ!!
坊主は乞食だぞ!!坊主になるということは
乞食になるということだ
その決心が出来たらもう一度私の所に来なさい
曽我量深先生のお言葉らしいが・・・
お檀家が甘やかすから悪いんだよ
いまにこんな状態で行けば
お檀家も馬鹿じゃないさ・・・寺なんて見向きもされなくなるよ
形ばかりに走った結果・・・心を説かない坊主には
お檀家もあきれて相手にしなくなる
東京では3割以上が無宗教で葬儀を出すこのご時世
あんまり偏屈だと嫌われるね・・・
坊主も神主も・・・私の家も大谷派の門徒だが
わたしより一つ年下34歳が住職だが
最近は住職が身に付いてきてかなり高いところから
言葉をお吐きになるようになってきた
初心を忘れ邪見驕慢の輩に成り下がるのかな・・・
驕りの心は一番身につけてはいけないものだろう
いつも謙虚に居るべき事が一番の徳を備えたる者だろう
宗教家が一番堕落してるし既成宗教も新興宗教同様
腐っている・・・俺は違うと言う人もいるだろう
でもその宗派に属していれば全体として見られるのだから
仕方がないこと
反論するなら自分の宗派を改革しなきゃね
先ずは自分と身の回りをやれ
それができなければおまえも糞坊主
137名無しさん@3周年:03/05/25 19:09
つーか夢殿で煩悩が創りあげた夢を見て、妻帯したりするような坊主モドキを
教祖とするような団体が仏教を名乗るのもおこがましいわい。
138名無しさん@3周年:03/05/25 19:19
そんなこと言わないでよ
肉食妻帯はいまじゃ殆どの坊主がしてるじゃないか
これおかしいことなんだぜ!!ほかの宗派も同じ事
始めは本物もだんだん道が逸れていく
転理教なんて良い見本じゃない!!
一般の私たちにも責任があるんだよ
こいつインチキ!!思ったら無視しても
いいはずだし 堂々と間違っていることを
問いただすべき パワーがもったいないと思ったら
見放そう
139名無しさん@3周年:03/05/25 19:21
東本願寺は実際には解散したも同然
只の経済団体
140名無しさん@3周年:03/05/25 19:25
>138
明治時代にでたお触れに大多数の坊主が嬉々として従ったんだな。
中にはお触れを激しく批判した僧もいたらしいが、無論そういうのは
希少種。
141名無しさん@3周年:03/05/25 19:29
真宗の坊さんでこの人有りという人居ないの?
さびしいな〜っ!!
本当に会ってみる価値のある人
名前実名で挙げて!!
142?a???J:03/05/26 23:57
age
143名無しさん@3周年:03/05/27 21:54
>>140
それは明治政府が国家神道を確立するために神仏分離令の第二段として行った策略。
喜んだ坊主どもはまんまと聖職者の地位から転落した。
144名無しさん@3周年:03/05/27 22:50
99さん、変なのを相手にお疲れ様(w
模範的(?)真宗信徒の解釈を読ませていただきました。
参考になるところもあれば、これは、という点もありますが、
なんにせよ、おもしろかったですよ。
変なのを無視して、またカキコしてください。
145山崎渉:03/05/28 08:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
146名無しさん@3周年:03/05/28 13:40
五帖御文 一帖 第十一章 「死出の山路」の章
「ちかごろは、この方の念仏者の坊主達、仏法の次第もってのほか相違す。
そのゆえは、門徒のかたより
ものをとるをよき弟子といい、これを信心のひとといえり。
これおおきなるあやまりなり。
また弟子は、坊主にものをだにも おおくまいらせば、わがちからかなわずとも、坊主のちからにてたすかるべきようにおもえり。
これもあやまりなり。
かくのごとく坊主と門徒のあいだにおいて、さらに当流の信心のこころえの分はひとつもなし。
まことにあさましや。
師・弟子ともに、極楽には往生せずして、むなしく地獄におちんことはうたがいなし。
なげきてもなおあまりあり。かなしみてもなおふかくかなしむべし。」
147名無しさん@3周年:03/05/28 13:56
>>146
要するに、「坊主」の中間搾取を禁じて、全部本山本願寺(=蓮如自身)が吸い上げる、って筋書きだな。
148念佛宗同行:03/05/28 18:40
はじめまして。
社会的に断れない存在の方から念佛宗無量壽寺に誘われて
30数万払って京都まで説法を聞きに連れられ
そのまま教義の意味も訳も分からないまま同行になった者です。
それまで仏教と言うか宗教自体に興味が全く無く
念佛宗無量壽寺と言う名前も聞いた事が有りませんでした。
まぁ、念佛宗はとことん秘密主義
(破ると無間地獄に堕ちると善智識の先生に脅されてる)
なので普通はこんな所を見てる人しか知らなくて当然なのですが・・・
で、色々と疑問が沸いてきて誰かに聞きたいけど周りに聞ける人が居ない
お手引きしてくれた方にも本音は言えない状態・・・

そこでネットで念佛宗の事を調べたらここ(2chの宗教板)に辿り付き
念佛宗のスレもあったので
自分が疑問に思ったことを何回か書いてみました。
なのに念佛宗側からの答えは「お前は○宗○谷派(東○願寺)僧侶だ」と
無理矢理決め付けられて○宗の悪口を誹謗した内容を
コピペするばかりで、てんで相手にしてくれません。
そんなに仲が悪いのでしょうか?こちらの方はどう思っているのでしょうか?
そしてどうしたら、自分の疑問は解消されるのでしょうか・・・
149名無しさん@3周年:03/05/28 20:20
>>93>>96
亀レスでごめん。
俺、東の修練に行って
「ここは宗教修行の場所ではなく
 アカの政治思想洗脳場なのか?」と思ったんだけど
東だけじゃなくて西もそうなの?
150名無しさん@3周年:03/05/29 14:51
>>148
>なのに念佛宗側からの答えは「お前は○宗○谷派(東○願寺)僧侶だ」と
>無理矢理決め付けられて○宗の悪口を誹謗した内容を
>コピペするばかりで、てんで相手にしてくれません。

底が浅くて人の疑問にまともに答えられないから他宗派のせいにしたり、秘密主義に
走ったりするのだろう。
↓ここで最寄のカルトの専門家を紹介してもらうといいでしょう。
http://www.cnet-sc.ne.jp/jdcc/top.htm
151渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/05/30 21:22
>>150
>ここで最寄のカルトの専門家を紹介してもらうといいでしょう。

 2茶に参加の坊主には、宗教の専門家として紹介できる先はない
ということか?。真宗教団の坊主には、カルトの専門家はいないん
だな。
 いまや坊主は、葬式とお布施以外には、全く関心がない。
 宗教問題と言えば、現代では、法律家とシャーナリストとカウンセ
ラーの仕事だ。西洋坊主は参加しているようだが、日本坊主は自分
の仕事とは思ってないようだ。

 ま、真宗坊主など、カルト問題と真面目に取り組もうとする世界にの
このこ出かけても、てんで相手にもされないんだろう。
 
 坊主は、時代離れ、社会離れ、常識離れ、宗教離れし、社会の諸
問題に、命を賭けて取り組むという熱血漢はもういない。現代の坊主
は、正義感を忘れ、向上心を置き去りにし、ひたすら葬式業に専従し
てきた。その結果、自らが生きた化石、死んでも死にきれない生きた
亡霊になっているんだろう?。
152名無しさん@3周年:03/05/31 00:56
次の文章を素人でもわかるよに翻訳してください。

蓮窓寺(浄土真宗東本願寺派) 台東区今戸2-27-3

寛永3年里見家が真宗に帰依し、青山の地に一宇を建立し、釋了玄を開山第一祖として、
王法為本・専修念佛の道場を開く。延享3年4月1日類焼のため古記録・古文書等が
焼失し、詳細は不明。また、明暦の大火により現在地に移転、法燈連綿師資相承が
今日に至る。現住職は第十四代として活躍。
153名無しさん@3周年:03/05/31 07:54
>>152
意図がよくわかんない。何が言いたいんだ?
154名無しさん@3周年:03/05/31 08:31
>>151
渡海さん、真宗僧侶に期待しすぎ。表面上、真宗の僧侶、宗門、お寺を罵倒しているような記事をよく見かけますが、
意外とそれだけ愛着もあり、期待もし、奮起してもらいたいがための罵詈雑言のようにも思われるので、これは叱咤激励かも。
カルト問題に真宗の僧侶があまり関わらないのも無理ないのではないでしょうか。カウンセラーや弁護士はそうした相談を持ち込まれるから仕事としてカルト問題をよく把握しておく必要があるし、
ジャーナリストにしてもカルト問題はメシの種になることもある。
牧師さんはまだ相談できる人と思われているようで、キリスト教系の統●教会、エ●バの証人など社会的に問題となっているところの被害者から相談を受けることもあるから、仕事として取り組んでいる人もいる。
日蓮宗の僧侶にカルト問題に取り組んでいる人がいるのは、一時期の日蓮系の創●学会の折伏大行進への対処として取り組んできた経緯がある。今では顕●会の問題もある。
しかし、真宗僧侶は真宗界の異安心問題には取り組んできた歴史はあってもカルト問題として取り組んできたことがない。異安心問題は真宗の教義上の問題とはなってもカルト問題は真宗教義の俎上に乗らない。だからカ
155名無しさん@3周年:03/05/31 08:34
>>154
(続き)
だからカルト問題について相談されても戸惑うしかなく、他を紹介するだけでも親切なほうではないでしょうか。
156名無しさん@3周年:03/05/31 19:18
157渡海 難  ◆wd0AE5SZ4. :03/05/31 22:23
>>154-155
 うーん。まあ、反論は控えておきます。
 真宗は、親鸞を仰いでいながら、ふがいない。
158名無しさん@3周年:03/05/31 22:59
       ______    〜
      (  人____)   〜 プゥーン 2ちゃんねる厨房ファイルNo.3 「渡海 難」
      |/  ー◎-◎-)   〜      _____________________ 
      ((6    (_ _) )          
      | ∴ ノ  3\)  ゴルァ!   心と宗教板、真宗ちゃんねるに出没する。
       \______ノ          

【厨房度】 いたたたたたたたたたたたたたたたたたた
【粘着度】 いたたたたたたたたたたたたたたたたた
【荒らし度】 いたた
【出現頻度】 いたたたたたた
【総合痛い度】 いたたたたたたたたたたたた
【行動パターン】
・とにかく偉そう
・したり顔でレスをする

【特長についてのデータ】
基本的に釈迦に説法という言葉は知らない。
自らが厨房という事実を理解せず偉そうに説教をする。
独善的な事を悟りでも開いたかのように偉そうな物のいいようをする。彼はとて押し付けがましい。
しかも目立ちたいだけで殆ど相談には乗っていない。自らの意見を他人に賛同して欲しいだけの糞である。
よって自分の意見を否定されたりすると非常にくだらない事で粘着になり、相談者そっちのけでくだらない議論をはじめる。
他人が自分の言う通りにしないと逆切れしまくってスレを荒らしまくる。
人の気持ちなど理解できないので適当な事を言ってしまう。ただ単に相談者が嫌な思いをするだけで何にもなっていないのである。
50代の半ヒキコモリのいい年したオッサンがいるのが2ちゃんねるの恐ろしい所である。
159名無しさん@3周年:03/06/01 00:56
>>152
これまでのレスが素人にとって難解なので、理解できた者が浮世離れしていないようまず現代語の文章を説明する能力・常識があるか
を問うているのでしょうか?

蓮窓寺(浄土真宗東本願寺派所属) 東京都台東区今戸2-27-3
http://map.yahoo.co.jp/address/13/13106/005/002/27/index.html

寛永3年(1626年)里見家が浄土真宗の信者になり、現東京都港区青山付近の土地に寺の建築物一件を寄付して建設し、
「釈了玄」という僧侶を初代住職に迎え、「国家の法秩序を尊重・念仏専門」を目的とした修行場を開設した。
延享3年(1746年)4月1日、火事が燃え移ってきて、寺に保管してあった古記録・古文書が焼失したため、それまでの寺の
来歴の詳しいことはわからない。
また、明暦の大火後の新都市計画により、寺が青山から現在地の浅草付近(当時江戸郊外)に移転された。
それ以来、師から弟子へと何代にも渡って教義が伝えられ、今日に至るまで寺は(ソフト・ハード面とも)存続している。
現住職は「釈了玄」から数えて14人目の住職として活動を続けている。
160名無しさん@3周年:03/06/01 00:58
浄土真宗東本願寺派
真宗大谷派の分派
http://www.honganji.or.jp/

釈了玄
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%87%88%E4%BA%86%E7%8E%84&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

里見家
不明。戦国大名、安房の里見氏は元和8年(1622年)に既に断絶している。
http://www.city.tateyama.chiba.jp/satomi/siryouhen/nenpyo/nenpyo.html

開山(かいさん)
寺院を草創した僧の敬称。宗派を開いた者を呼ぶ場合もあり、道元の開山禅師、親鸞の
開山聖人の呼称はその例。べつに<開基>ともいうが、浄土真宗では末派寺院草創者のみ
を開基と呼ぶ。(岩波仏教辞典)

王法為本(おうぼういほん)
<王法>とは王が定めた法の意で、国家の理念や法律などを総称し、各時代の制度・道徳・習慣を含めた世俗の掟をいう。
この王法を以って根本とすることが<王法為本>で、特に浄土真宗では、信心を重んずる<仏法為本>であったものが、
門徒勢力の増大にともない、蓮如は「まづ王法もて本とし、仁義をさきとして、世間通途の儀に順じて、当流安心をば内心
にふかくたくはへて」と教誡するに至った。(岩波仏教辞典)

専修念仏(せんじゅねんぶつ)
他の行をさしおいて、専ら阿弥陀仏の名を称える一行のみを修すること。さまざまな行を交え修する
<雑修>に対する。(岩波仏教辞典意訳)

道場(どうじょう)
釈尊が悟りを開いた場所をいう。広くは仏道修行の場所を指す。中国では寺全体、
あるいは修行用の特別な建物や部屋を道場と呼んでおり、日本でも同義に用いたが、
転じて武道をはじめ心身修練の場所をも道場というようになった。
161名無しさん@3周年:03/06/01 00:59
明暦の大火
明暦三年(1657)正月一八日、本郷本妙寺から出火して、翌日にかけて江戸城本丸を含む府内のほぼ六割を焼失、
焼死者一〇万人余を出した江戸最大の火事の一。この後、江戸の都市計画が進められた。振袖火事。(goo国語辞典)

法灯(ほうとう)
仏法、つまり仏の真理・教説のこと。仏法が生きとし生けるものの冥暗・蒙昧を照らし打ち破ることを、世間の灯火が
闇黒を消して明照するのに譬えたもの。
また、絶えることなく相続されてゆく正法の伝統を、燃え続ける灯火に譬えてもいう。(岩波仏教辞典)

師資相承(ししそうじょう)
<師資>とは師と弟子のことで、師から弟子へ受け継がれること、特に法が正しく伝えられていくことをいう。
特に禅宗において、仏教の正しい継承の仕方を表現したもの。<師資承襲><師資相伝>などとも称する。

住職(じゅうしょく)
(名)スル
一寺を主管すること。また、その職分。寺の長である僧。住持。(goo国語辞典)
162名無しさん@3周年:03/06/03 10:19
>>160
>特に浄土真宗では、信心を重んずる<仏法為本>であったものが、
>門徒勢力の増大にともない、蓮如は「まづ王法もて本とし、
>仁義をさきとして、世間通途の儀に順じて、
>当流安心をば内心にふかくたくはへて」と教誡するに至った。

蓮如が嫌われるのは、このへんに原因があるのか。
163名無しさん@3周年:03/06/03 10:31
本願寺派と大谷派の教えは違うか、というよりも、
それぞれの派内で真宗における解釈が様々に乱立しているのでは?
親鸞の教えに準じているという点では同じだが、個人の教えの解釈を眺めてみると、本派だ大派だという括りではとらえがたいのが現状だと思うぞ。
164名無しさん@3周年:03/06/03 22:37
>163
これだけたくさん僧侶がいて、学術研究もされていて、それでも全部同じだったら恐い。
165名無しさん@3周年:03/06/04 04:17
親鸞淫乱弟子混乱
166名無しさん@3周年:03/06/04 06:15
>>164
みんな違って、みんないい。
167名無しさん@3周年:03/06/15 16:26
age
168名無しさん@3周年:03/06/28 10:01
○宗の僧侶です。
自分の身内に、こんな思いをさせたくないと何度も済度を断ってましたが
「済度したい人間はいないのか?両親を済度しないと話にならない。
生涯3人は済度しなきゃいけないぞ」としつこく責められましたと、私が同行を騙って書きました。
このタイトル死体いじりは12章でつけたもんだけど、
徹底的に無量壽寺を叩きのめすつもりだよ。

賑わってる宗派があるなんて面白くないさ、世間は不景気なんだから。
念仏宗のあんた、確実に世間とずれてるよ。
J土S宗僧侶の釈重憐さんが念仏宗を攻撃されるのも当然でしょうに。
169名無しさん@3周年:03/07/06 22:36
170 :03/07/07 20:46
>169
一体何のつもりだ?
かちゅ〜しゃでカーソル合わせたら画面がまっきっ黄になっちゃったじゃないか。
171&lro;:03/07/15 06:45
 
172山崎 渉:03/07/15 14:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
173名無しさん@3周年:03/07/20 16:07
MSNコミュニティで他力論(2,3)を書きました。
 http://groups.msn.com/shinranbukkyoo/homepage
 親鸞の他力について
174名無しさん@3周年:03/07/20 16:26
名無しさん@3周年 :03/07/20 15:08
今年の安居は大荒れです。現世往生派工作員が暗躍しています。
175 ◆wd0AE5SZ4. :03/07/21 10:15
>>174
> 今年の安居は大荒れです。現世往生派工作員が暗躍しています。

 どんな風に暗躍しているんだい?。本願寺の安居なんかに興味はな
いが、現世往生派工作員っていう表現は、どういう頭の構造から出てく
るんだろね?。
 親鸞の考えは、現世往生と解しても来世往生と解しても、矛盾はない
だろう?。矛盾があるのか?。一体、どこにあるというんだい?。
 言葉には形がある。形の無い言葉なんかは無い。ところが、真理は
空・無我なんだ。空・無我を「言葉」という一定の有形的な手段で表現す
れば、形ができる。有形的に表れれば、空・無我性は後退する。
 現世往生と言って間違いなら、来世往生と言っても間違いだ。来世往
生と言えるなら、現世往生とも言えるだろ。言えないとでも思っているの
か?。
 空・無我の切り口をどこに見せるかの問題だ。説明手法の問題だ。現
世往生という手法から説明してもいいし、来世往生という手法から説明し
てもいい。要はそこから、本質的な空・無我にどこまで肉薄できるかとい
うことでもある。
 現世往生でも来世往生でもどっちでもいいんじゃないのか?。あなた
が言う現世往生工作員が、現世往生をどう説明しているか知らないが、
現世往生を間違いと言うなら、来世往生という概念を前提に親鸞仏教を
少し詳しく説明してごらんなさいよ。できないんでしょ?。あなたにできま
すか?。できないんでしょ?。
 工作員なんて言うあなたの場合に限っては、現世往生も間違い。来世
往生も間違い。仏教なんか分かってない。多分、そんな結論になるんで
しょう。 
176名無しさん@3周年:03/07/21 10:17
>>175>>173=渡海難
トリップだけ元に戻ったか。
177名無しさん@3周年:03/07/21 10:25
>>176
> >>175>>173=渡海難
> トリップだけ元に戻ったか。

 遠めがねと拡声器くらいはあるのさ。
 人気者は神経が疲れるね(w
178名無しさん@3周年:03/07/21 13:24
>>177

渡海難は自分を人気者と思い込んでる自惚れ屋ですね。
いかに周囲に嫌われてるのか全然わかってないし。
179ふじわらふひと:03/07/21 13:29
>>178
 だから、178さんタイプが、戦争犯罪人だったということなので
 いつも、戦争犯罪問題はうやむやに終わるんだよ。

 わかったね!
 
180ふじわらふひと:03/07/21 13:30
 王様ってつらいんだよ
181名無しさん@3周年:03/07/21 13:34
    。ρ。      
       ρ      
       mドピュッ                ノータリン檀家諸君、あんたが良く知ってるあの
      C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   坊主こそ、この>>178-180なんだゾー。よく見ておけよ。
    /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )  お前らが布施オナニーして、おまいんとこの坊主が何し
   ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )  てるか、おまいらこそキンタマに手を当てて、よく
  /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|  考えろよー。
_/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)   布施オナニーしまくってて、おまいら、
                           親鸞聖人に恥ずかしくないのかぁ?。
                           おまいら、先祖に恥ずかしくないのかぁ?。楽しいのかぁ?。
                           バカタレ坊主の諸悪の根元は、バカタレ檀家の
                           おまいらだ。バカタレメー。目を覚ませー。
182名無しさん@3周年:03/07/21 18:20
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、渡海 難がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         |   |
   и .i      N / ̄ ̄ ̄ ̄\〜プゥン
    λヘ、| i .NV (  人____)
      V\W    |ミ/  ー◎-◎-) 
             (6     (_ _) )←177
              |/ ∴ ノ  3 ノ 
              \_______ノ
                /⌒ ヽ)
                 |   | |
               ( 、 ∪
                || |
                ∪∪
183名無しさん@3周年:03/07/21 22:26
売国度数が高すぎる。
これがホントに親鸞の教えなんだろうか?
184名無しさん@3周年:03/07/22 17:24
親鸞には売国とか愛国とか言う概念はそもそもなかったと思うが・・・
185名無しさん@3周年:03/07/24 07:18
昔、二宮金次郎が親鸞の思想をそこはかとなく批判した文章があったな・・・。
うろ覚えだが・・・。
たしか金次郎の門弟が、親鸞の肉食妻帯をとても理にかなったものではないか?と金次郎に尋ねて、
それに金次郎が「僧侶というのは田んぼで言うところの畦のようなものだ。
仏法の法水を衆生の田んぼに引き入れる為に苗を植えることができる土地を潰して畦と成している。
その畦が畦であるための戒律ではないか。」
みたいな事書いてたな。
うろ覚えだからアレだけど、ホントはもっと説得力のあるロジックだったよ。

二宮金次郎が弘法大師と唯一比肩できる宗教家である事に一体、宗教板のどれだけの人が気づいてるのかな?
186名無しさん@3周年:03/07/26 01:53
>>185
>二宮金次郎が弘法大師と唯一比肩できる宗教家である事に一体、宗教板のどれだけの人が気づいてるのかな?

そーすキボンヌ
187名無しさん@3周年:03/07/26 09:15
>>186
ソースと言われても・・・。
まず単純に、戦前の「銅像金次郎」の宗教は朝鮮や東南アジアにまで広まったかなり大きなエリアを誇っていた・・・という事。
これも「歴史時間」の中で「是非」の解釈抜きにすれば凄い事。

それと、単純に教えの凄さ・・・だよな。
これは「道歌」と呼ばれるもの。
http://www.motegi.tv/houtoku/uta1998.htm
それを思いっきり縮小したのがこの報徳訓。
http://www.heiwagokin.co.jp/img/nino_plate01.jpg

迫力もあった。
身長185cm90kg。
当時としては「巨人」の部類だったそうな。
今の感覚で言えば2m120kgくらいか?
顔は物凄いバタ臭い。
鼻が高くて、パッチリ二重。
http://www.inakajin.or.jp/00tikyu/27-28p/28p_sontoku.gif
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/miniguide/2.gif
188名無しさん@3周年:03/07/28 20:30
他板よりコピペ。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:03/07/28 18:02 ID:???
>>471
では利休が秀吉を嫌っていたとされるのは趣味が「下品で華美」
なのが理由ではないのですか?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/07/28 18:07 ID:???
>>481
違う。
秀吉は熱狂的天皇主義者。
自分の卑しい生い立ちにコンプレックスがあったからかもしれない。
利休は「阿弥」の系譜。
世阿弥、観阿弥って知ってるでしょ?
千阿弥と名乗ってもいいくらいの「阿弥」の家だった。
では・・・阿弥とは何かというと、これは時宗の事。
時宗とは浄土真宗をさらに極端な思想にしたもので・・・。
今で言えば、共産主義者みたいなもの。
天皇主義者と共産主義者の確執みたいなもの。


これ読むと、やっぱり浄土宗は国体(国家の根源の理不尽)を否定するような所があるのかなあ?

189 :03/07/28 23:17
>>188
千利休は臨済宗大徳寺派、本阿弥光悦は日蓮宗。
「阿弥」が必ずしも時宗を意味しないようである。

法然の大師賜号は数知れず。
浄土宗の善光寺大本願法主は江戸時代は皇女、近代は五摂家出身者が
占めている。
両本願寺の大谷一族も旧皇族・華族から嫁をもらっている。
国体否定は戦後の一時的なブームかもしれない。(といっても”国体”も明治以後の
架空観念だが)

秀吉が天皇主義者だったのはただ”関白”の称号で自分の支配を正当化
するしかなかったから。決して天皇を崇拝していたわけではない。
190名無しさん@3周年:03/07/28 23:37
>>185
あほたれ。無知すぎる。

弘法大師と肩を並べる?話にならないよ。
弘法大師にかなうはずが無い。
まず、宗教抜きにして、能力で調べなさい!
それだけでも、人間性を感じなくなるから。

弟子曰く、弘法大師の書物は
一切、下書きはなかったそうだ。
191名無しさん@3周年:03/07/29 11:50
>>190
そうだね。さすがに弘法大師を持ち出したのはあれだったな。
金次郎に超能力はないしね。
でも金次郎の超能力は・・・「米撒けば 米の草はえ 米の花 咲きつつ米の 実る世の中」
という所にあるわけで・・・。
そういえば弘法大師がらみではこんな話が残ってるな・・・。

青柳又左衛門が言った。
「越後の国は弘法大師の法力によって石油が地中より湧き出て、今だに絶えない」と。
二宮尊徳翁が言うには、不思議といえば不思議なことだが只一か所のみだ。尊ぶに足りない。
私の道はそれと違って最も不思議だ。
どこの国でも荒地を耕して菜種を蒔き、そのみのりを得てこれを油屋に送れば、種一斗で油二升はきっと出て永代絶えない。
これは日本固有で天照大御神の時代から伝来の大道で、肉食妻帯暖衣飽食していても知恵があろうとなかろうと、すべての人誰にでもできる。
これは太古からずっと伝えられている大道で、日月が照らしているかぎり、この世界があるかぎり間違いなく行われる道だ、だから大師の法よりはるかに勝れているではないか。
http://nice.ciao.jp/works/No12/No12page.html

ちなみに金次郎は真言宗にすごい関わりがあるよ。
金次郎が「悟った」のも、成田山での21日間の断食の果てだというし・・・。
http://homepage1.nifty.com/rekisi-iv/ninomiya/atogaki.htm
192名無しさん@3周年:03/07/29 11:54
193名無しさん@3周年:03/07/29 11:54
弘法大師は景教を学んできた
194&lro;