自己啓発セミナー卒業生だけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
本人がスレ立て制限で引っかかり、代理スレ立てのため、このあとに本
人が出る
2杜撰:02/10/22 19:46
代理スレ立てありがとうございました。
私がスレ立てようとした本人です。ホスト制限がかかって
立てられなかったので、代理スレ立てをお願いしました。

10年前に一時洗脳されてたけれど、今は批判派。
やってることは今もあんまり変わってない割に
内容を知ってる人が少ないと思うので、
自分の経験の範囲で答えます。
ちなみにやってたのはW●C●N。
3杜撰:02/10/22 22:40
まだ誰からも聞かれてないけど(w
W●C●Nは今でもセミナー批判系HPではよく名前が挙がる。
現在最大手の日創研ほどじゃないけど。
横浜で創立後、1992年に名古屋に支部を造り、去年あたり横浜を
撤退して、その後東京都港区に再進出。
ライフダイナミックスが潰れたあとは、日創研、メディオスほどじゃないが
この世界では準大手と言ったところかな。
4名無しさん@1周年:02/10/22 22:44
>>2-3
なんでそんなアホな組織に加入してしまったのでしか?

…失恋したのがキッカケとか?w
5杜撰:02/10/22 22:53
>>4
まったくアホな組織に入っちゃったもんだ。
宗教もそうだろうけど、セミナーにも勧誘があって、
知人からかなり強力に勧誘受けた。それと、俺は過去にいじめとかシカトとかの
トラウマがあって、それを克服できるかも知れないと思って勧誘に乗った。
けれど、克服できるどころか、今思えば答えを見つける手がかりもありゃしない。
6杜撰:02/10/22 23:13
また聞かれてもいないことだが(w
自己啓発セミナーにはおおむね3つの段階があって、

第1段階 3〜4日の通い
第2段階 3〜4泊の合宿
第3段階 2〜3ヶ月の勧誘活動

第1段階から第2段階に進むのは3割くらいかな?
第2段階に進むとほぼ完璧にマインドコントロールされて、
ほとんどが何の疑いもなく第3段階に進む。
第3段階では個人ごとにノルマを決めさせられ、
勧誘マシーンとしてひたすらセミナーのために動かされる。
7杜撰:02/10/22 23:17
新興宗教の人も信者獲得の手法を学ぶために
セミナーを受けることがあるらしいね。
8猿ロール:02/10/23 00:21
オレも数年前にW●C●Nセミナーを受けた。
洗脳されているうちは勢いで3段階のリアライまで行ってしまったが、今となってはなんて馬鹿馬鹿しい遊びをしていたのかとあきれてしまう。
あんなものを真剣にやっていた自分が情けない。
W●C●Nセミナーなんて潰れてしまえばいいんだ。
自己啓発セミナーって??????
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1018450182/l50

こちらを先に使ってください。いまの宗教板、スレ乱立で過密なのでよろしくです。
10杜撰:02/10/23 08:40
>>9
そっちも顔出してるよ。「424」は俺のこと。
でもそっちはいま、他の特定セミナー叩きに走ってるんで
このスレ作ったんよ。
11杜撰:02/10/23 08:44
>>8
創立メンバー3人のうち2人が辞めた。
残った会社代表は裸の王様と言いたいけれど、
他のスタッフがたぶんこの代表に心酔してるから
逆にやりたい放題かも知れない。
12杜撰:02/10/23 09:00
もうひとつ>>8
勢いで最後まで行ったのは俺も同じ。
4月に第1段階、5月に第2段階、その5月のうちに
第3段階へと進み、8月終盤に修了。
気づいたら最短コースだった。
13杜撰:02/10/23 09:50
>>12
間違えた。第3段階は6月からだった。
どちらにしても最短コースだな。
14杜撰:02/10/23 18:17
どうやら需要がないようだな。
15猿ロール:02/10/23 19:13
>杜撰
オレも3段階で勧誘活動をしたから人のことはあまり言えないが、このたぐいのセミナーを受けるのはその人の勝手だが、周りを勧誘するのは本当に迷惑だな。
はじめは普段の日常では体験できないことが出来たり、友人(?)が増えたりで素晴らしいと思っていたが、全て泡のように消えたよ。
後になって冷静に考えてみると矛盾だらけのことが多いね。
16名無しさん@1周年:02/10/23 19:17
>>14
いえいえ。ためになります。もっと詳しく聞かせて下さい。

特に、どうしたらそうしたセミナーに引っ掛からずに済むのか、など。どの段階まで
だったら、断りきれるのか、など。
17名無しさん@1周年:02/10/23 19:20
>>15
やっぱり「友人が出来る」ってことが、セミナーや新興宗教の魅力の一つに
なるんですか?

僕はあんまし、友達が欲しいタイプでは無いのですけど。むしろ、人とあま
り関わり合いを持ちたくない方ですけど。それでもやはり、引っ掛かったり
するのでしょうか。教えて下さい。
18名無しさん@1周年:02/10/23 19:24
どうなのでそうか?
19名無しさん@1周年:02/10/23 19:26
>>11

>>創立メンバー2人のうち3人が辞めた。

本当かよ?マジかよ!どうなんだよ?
20名無しさん@1周年:02/10/23 19:28
>>19
「創立メンバー3人のうち2人が辞めた」だろ。2人のうちからどうやって
3人も辞められるわけさ?w
21杜撰:02/10/23 20:08
>>15
俺も何人友達なくしたか知れない。
最初はすばらしいと思いこんではまっても、結局は
勧誘に結びつける餌に過ぎないってことだね。
第3段階で勧誘するときに、
「セミナーの良さを他の人にも知ってもらう」
なんて言葉に素直に反応して、頑張ろうなんて思った
自分が情けない・・・。
22名無しさん@1周年:02/10/23 20:24
>1

どうゆう人が勧誘しずらいか教えてください。
逆に勧誘しやすい人を教えてください。

社会的に自立して
上司の顔や部下の顔、
いろんな顔で接することができるひとは
宗教やセミナーにかかりにくいことをテレビで見ました。
23杜撰:02/10/23 20:24
>>16
第1段階すら受けない方がいい。特に付和雷同型や、感激屋の人は。

第1段階から第2段階に進む率は3割くらいだと思う。
とは言っても第1段階に参加して感動を味わってしまったら、
第2段階に進む可能性は非常に高い。
なぜかというと、
第1段階の終わりで、それまでの「まとめ」として、全員が
手をつなぎ目を閉じさせられる。
ここでトレーナー(インストラクター、進行役みたいなもの)が
それまでのことを総括し、最後に
「紹介者のことを思いだしてください」と言う。
「紹介者がいなかったら、あなたはこの経験をすることもなかった」と
いうトレーナーの言葉を聞いて、セミナーで感動してしまった者は、
自分の「紹介者」に感謝してしまう。

つまり、自分が勧誘を受けたことを、自分の中で正当化してしまう。

そして目を開けると「紹介者」が花を持って立っており、自分の抱いた
「感謝」をより鮮明に刷り込まれる。
第1段階終了の翌日以降に「インタビュー」と呼ばれる卒業生による
第2段階への個別の勧誘があるが、自分の中で勧誘を正当化している者は、
この勧誘に心理的抵抗を感じにくくなっている。だから
「もっとすばらしいものがあるはず」と素直に勧誘に乗って大金をはたいて
第2段階に進んでしまうことが多い。
24杜撰:02/10/23 20:35
>>17
友人ができるかどうかが勧誘にどう作用するかは、人によりけりだと思う。

実は俺もセミナーで知り合った友人とは二、三年に一回くらいは会っている。
悪いのはセミナーのMCで、その人自身に罪はないと思っている。

あなたのようなタイプは、逆に勧誘する側に格好の口実を与えると思う。
「友達が欲しいタイプでない」というところを相手は逆手にとって、
「あなたは無意識に他人との接触を断っている」といった感じで
勧誘してくることは間違いない。
勧誘する側は、人との接触がなくて、あなたが如何に今までの人生で
損をしてきたかということを力説する。そこで「そうかなあ」なんて思ったら
相手の思うつぼ。冷静を保って「俺はこの生き方を変えるつもりはない」と
強く主張することが必要。
25杜撰:02/10/23 20:40
>>22

自立している=自分の生き方に責任を持っている人は勧誘しづらいですよ。
「いろんな顔で接することができる人」というのは、別な言い方をすれば、
「冷静に状況判断ができる人」だから、引っかかりにくいことだと思います。
勧誘対策の基本は「冷静さを失わないこと」ですから。
26名無しさん@1周年:02/10/23 20:41
>25 参考になりますた どもです
27名無しさん@1周年:02/10/23 21:03
>>23-25
なるほどね。自分の意見を押し通せて、常に冷静な判断が出来る人間は、危険性が
低いと言う事ですね。
28名無しさん@1周年:02/10/23 21:05

…でも難しいかもね。

よほどの自己愛者でない限り、今の自分の生き方に全く疑問を持たないなんて
事も無いだろうしね。

しかし要は、他人に付け入る隙を見せない、ということになるのかなぁ?
29杜撰:02/10/23 21:43
>>28
これは批判系HPにも書いてあったけど、
「セミナーを頭ごなしに批判しない」
「相手の向上は認めつつも、セミナーは認めない」
というスタンスがいいのでは。

最初からセミナーを批判しても、相手は頑固になるばかりだし。
俺が今が勧誘されたとしたら、
「おまえのやる気は認める。
けれどその結果が今の勧誘マシーンか?俺はそうはなりたくない」
とでも言おうかなと思う。
30杜撰:02/10/23 22:35
もう一つ忘れてた。
勧誘してきた人との接点は何らかの形で持ち続けておくこと。
そうじゃないと、その人はMCから醒めたとしても
帰るべきところがないから、結局セミナーしか居場所が
なくなる可能性がある。
勧誘してくる奴もある意味被害者。彼らが社会復帰できる
出口は残してあげといた方がいい。
31名無しさん@1周年:02/10/23 22:38
>>30
他人の面倒まで見ると、自分が抜け出せなくなったりするのでわ?w
32名無しさん@1周年:02/10/23 22:39
>>29勉強になります。
33名無しさん@1周年:02/10/23 22:43
>>1 後遺症はどうでしか?
34猿ロール:02/10/24 00:37
「自立して冷静に状況判断ができる人は勧誘しづらい」のは確かですね。
しかし「勧誘しづらい」だけであって、絶対勧誘できないわけではないからそういう人に限って一度セミナーに足を踏み入れるとかえって厄介になってしまう。
僕の時も最初は冷ややかな目でトレーナー達の講義を聴いて批判的だった人が一人いた。彼はそれまでに様々な修羅場を潜ってきた男で、確かに「自立した人」だった。
しかし第1段階が終わりインタビューの時にトレーナーから今までの彼の生き方を否定するような事を言われたらしく、逆ギレした彼は「それなら最後までこの目で見てやるよ!」という勢いで第2段階に進んでいった。
それが彼を悪魔に変える始まりで第2段階でズッポリとはまってしまった。それからはエンロール(勧誘)マシーンのように次から次へと勧誘しまくっていった。
「俺はセミナーや宗教になんかはまらない!」と思っているヤツほど、はまってしまったときの恐ろしさをまざまざと見せつけられたようだった。

>31
セミナーは一生続くわけではく、全課程を受講したとしても約半年。その後は自然にセミナーから離れる。
セミナーから離れるとMCから目が覚め始めるので、そのときを待ってあげるのが良い方法かもしれない。
MCから覚め始めたときに支えてくれる人が誰もいないと、杜撰の「30」のカキコのようにセミナーしか居場所が無くなる。
僕も自分の紹介者と縁を切ってしまったことは、かなり後悔している。
35杜撰:02/10/24 09:05
>>31
面倒まで見なくていい。ただ本人の洗脳が解けたときに、
洗脳されてたこ路は不問にして、それまでと変わらない態度で
接してあげることが大事。
36杜撰:02/10/24 09:13
>>33
セミナー中に自殺者まで出たという話もあるくらいだから、
後遺症だってある。
俺も、理性では嘘っぱちとわかっていても、あのときの
「自分を認めてくれた」という甘美な体験からはなかなか
抜け出せないでいる。理性と情はときとして連動できない
ものだと痛切に感じる。

それゆえ最初から関わらない、勧誘されても水際でストップ
することが大切。

勧誘する側だって、一人成功するのに何人にも声かけるんだから、
成功率にしたら2〜3割、高い人で4〜5割くらいだろうと思う。
一度勧誘されたら離れられない、と必要以上に恐れる必要はない。
ただし勧誘対策はちゃんとしておくこと。これ基本。
37杜撰:02/10/24 09:21
>>34
最初は批判的な人がはまってしまうと、そのはまりかたも
すごいというのはそのとおりだと思う。
本当に冷静な人と、「冷ややかに見る仮面を付けている人」の
違いなんじゃないかとも思う。
本当に冷静な人は、インタビューの勧誘でも頑として拒否すると思う。
でも、「冷ややかな仮面」の人は、インタビューで勧誘のプロとも言える
卒業生の強力な勧誘にあらがうことは難しいかも知れない。
で、第2段階で、その仮面を剥がされてしまう。
猿ロール氏もご存じのとおり、そのくらい第2段階のMCは強力だ。
38名無しさん@1周年:02/10/24 10:38
>>34:猿ロール
>>37:杜撰

たとえば具体的に、どういうような言葉や仕草を使って、洗脳してくるのですか?
僕を洗脳しない程度に(笑)教えて下さいー。
あと、洗脳されてしまったと気が付いて、抜け出せなくなって来たら、そうすれば
良いのでしょうか?
39杜撰:02/10/24 15:10
>>38
一言で表すのはとても難しい。第1段階だけでも3日間あるから。
第1段階をかいつまんで言うと、
・トレーナーのレクチャー
 トレーナーは言葉のプロ。参加者を自分のペースに巻き込んでしまう。
 「人生は選択だ」という考えを参加者に植え付ける。
・「囚人のジレンマ」を使った「赤黒ゲーム」
 「このゲームの目的は勝つこと」と言い、2グループに別れ、
 グループA 赤−1 黒−2 赤+2 黒+1
 グループB 赤−1 赤+2 黒−2 黒+1
という感じで投票を行わせる。結果として両グループともマイナスになる。
そこでトレーナーが「なぜ相手を信じて黒を出し続けなかったのか」と諭す。
 つまり「勝つ」という概念に「相手と協調して高得点を出す」という
新しい「価値観」があることを「気づかせ」る。
40杜撰:02/10/24 15:20
>>39の続き
・ダイアード
 2人ずつ向き合って座り、相手のイメージを言い合ったりする。

・選択の実習
 フォークダンスのように2つの同心円になり、一人ずつずれていくごとに
向かい合った人に指の本数で投票していく。
1本は「無視」
2本は「見つめ合う」
3本は「握手」
4本は「抱擁」
 さすがに1本を出す人はいないが、最初は2本や3本が多い。
 途中でまた一人ずれて投票か、というときに、トレーナーからさらにもう一つ
ずれるように言われる。そして、
「明日世界が滅びたら、その人とは二度と会えないのです」というようなことを
言われる。
 以後ほとんどの人が指4本(=抱擁)しか出さなくなる。

・意図と方法
 A地点からB地点まで参加者がそれぞれ違う方法で進むことにより、
「目的を果たすための手段はいくらでもある」ということを象徴化する。
41杜撰:02/10/24 15:36
>>40の続き
・これまでのまとめ
 参加者が手をつなぎ、目を閉じさせられる。この際、
「ここで目を開けたら今までやってきたことがすべて無駄になる」
「周りで片付ける音がするが、気にしないように」と念を押される。
 トレーナーが3日間を振り返り、参加者に語りかける。
 この時間中に、参加者を勧誘したものはその参加者の前に立ち、
他の卒業生も部屋に入る。
 トレーナーはまとめの最後に、「紹介者」(=勧誘してきた者)を
思い出すように言う。「紹介者」がいなければ、このような経験を
することもなかったと強調し、参加者に「紹介者」への感謝の念を
抱かせるように持っていく。
 トレーナーの「目を開けてください」の言葉にしたがって目を開けると、
自分を勧誘した「紹介者」が目の前に立っているのを見て、とても驚く。
「ワーッ」という歓声に包まれ、終了式に進む。終了式では、第1段階修了者と
その「紹介者」が何人か、みんなの前で発表(セミナー用語で「シェア」という)する。

・インタビュー
 翌日以降に、セミナー卒業生と第1段階参加者が個人面談する。表向きは「セミナーを終えての総括」のようになっているが、実体は第2段階への勧誘。

 こんなのに7万円も払ったんだよなあ・・・。
42名無しさん@1周年:02/10/24 16:35
>>39
すんません“赤黒ゲーム”のルールが今一つ分からないのですが、もうちっと
詳しく説明してもらへませんか?
43名無しさん@1周年:02/10/24 17:16
>>42
相手が赤を出して自分も赤を出したらお互いに−1点、相手が赤を出して自分が黒を
出したら−2点、相手が黒を出して自分が赤を出したら+2点、相手が黒を出して自
分も黒を出したら+1点ってことだよ。

グループA 赤−1 黒−2 赤+2 黒+1
グループB 赤−1 赤+2 黒−2 黒+1

相手が赤を出して自分が黒を出せば、一気に+2点もらえるから、勝つことだけを
考えれば欲張ったりするけれど、結局は、お互いを信じて地道に黒を出し続ければ
お互いに得点が得られる、少なくとも−にはならない、ということなのだろう。

・・・ま、勝負事にカッとなりやすい人や、負けず嫌いの人間はすぐに洗脳されそう
な仕組みだね。
4442:02/10/24 17:18
>>43
ありがとうー♪
45杜撰:02/10/24 17:36
>>42
当方MacのためAAがうまく行かないかも知れないが、

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|   \Aの得点|グループAの投票 |
|Bの得点\   | 赤玉 | 黒玉 |
|−−−−−−−−+−−−−+−−−−
|      赤玉| \−1| \−2|
|グループ    |−1\ |+2\ |
|Bの投票−−−−|−−−−+−−−−
|        | \+2| \+1|
|      黒玉|−2\ |+1\ |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんな感じの方がわかりやすいかな?
あと、さっき言い忘れたけど、投票は5回やり、そのたびに得た得点を加算していく。
つまり、
Aが赤、Bも赤の場合、A・Bともに−1点
Aが赤、Bが黒の場合、Aは+2点、Bは−2点
Aが黒、Bが赤の場合、Aは−2点、Bは+1点
Aが黒、Bも黒の場合、A・Bともに+1点
これを5回繰り返す。

参加者は皆、「勝つ」というのを「相手に勝つ」と解釈しているので、
必然的に両グループとも赤の投票が多くなり、5回繰り返せばマイナスになる。
46杜撰:02/10/24 17:48
俺のよりわかりやすい説明を43氏がしてくれてたな。
表作るのに時間かかりすぎた。
4742:02/10/24 19:09
>>45-46
Winだけど、よぉーく分かりますた!

でも「このゲームの目的は勝つこと」なんだから、お互いに勝っちゃうと「引き分け」
になっちゃって駄目なんじゃないんですかー?

いくらお互いにマイナスになったって、ゴルフみたいにマイナスが少ない方が勝ちだ!
とか。そうゆう突っ込みは、出来ないものなのでしょうか??
48杜撰:02/10/24 19:33
>>47
Winでも大丈夫でしたか。情報サンクス。

「引き分け」については「ともに勝つ」という概念を持ち込むことで、
たぶん却下される。
ゴルフのような「マイナスの方がいい」という突っ込みについては、参加者はそこまで
頭が回らないだろう。この実習は1日目の最後に行われ、時間にして夜7時頃。
トレーナーのレクチャーやそれまでの実習でみんな身体的にも精神的にも
疲れ切っているから。
49名無しさん@1周年:02/10/24 19:41
>>48
“疲れ”までちゃんと完璧に計算済みって事ですか。なぁるほど。

じゃ、第二段階ではどんな言動で洗脳を受けるんでしか?
これまた僕を洗脳しないようにして(w)教えてくらはい。
50名無しさん@1周年:02/10/24 19:44
>>48
レクチャーとか実習って、途中でおしっことか行きたくなっても、行かせても
らえないの?
51杜撰:02/10/24 21:12
>>50
行けるみたいなんだけど、実際に行った人を見たことがない。
52杜撰:02/10/24 21:33
>>49
第1段階は、あくまでも種蒔き。
第2段階では、柱が3つくらいあるかな。
・「セミナー世界の住人であるという意識(セミナーへの帰属意識)」を高める
・過去の清算
・セミナー価値観の植え付け

●セミナーへの帰属意識を高める
・セミナー内でのみ通用するニックネームをつける
 セミナー序盤で自分で自分にニックネームをつける。以後、本名で呼ばれることはなく、
すべてこのニックネームで呼ばれる。いわばセミナー内の住民登録。

・パスワード(セミナーによっては「契約」と呼んだりする)
 自分自身に「私は〜です」というキャッチフレーズをつける。セミナー内での
身分証明書みたいなもの。決まった者から前に出てシェア(発表)する。
 トレーナーが認めなければ(セミナーの価値観に合ってない場合など)席に戻って
もう一度考える。OKが出ると、にぎやかな音楽が流れ、前のボードに張った模造紙に
それを書き込み、メンバーと抱擁。

・ダイアードで秘密を打ち明ける
 秘密以外にもいろいろしゃべったが忘れてしまった。スマン。
 これは、普段他人に話せないようなことをうち明けてしまうことにより、
自分がセミナーの住人になったことを再認識させる作用があると思う。
53杜撰:02/10/24 21:49
>>52の続き
●過去の清算
・フィードバック(ネガティブ・フィードバック)
 一人を囲んで罵詈雑言を浴びせる。人格破壊のようなもの。

・完了の実習
 ダイアードの体制で、相手を過去における憎い人物に見立て、怒り・罵声を浴びせる。
気が済んだら「完了です」と宣言し、今度はダイアードの相手が逆に同じことをする。
 鬱積した気持ちを吐き出させてすっきりさせることで、過去と切り離されたと錯覚する。

・ストロークの実習・・・だったかな?
 床に体育用マットを敷き詰める。2人組になり、一人が四つんばい、一人が正座で正対。
互いに見つめ合ったまま視線は話さない。
 四つんばいの方が深呼吸をする。そのうちトレーナーから「アー」と声を出すように指示される。
呼吸が荒くなってきたところで、トレーナーの指示で、「ウァー!ウァ!−」の声とともに、
下に敷いてあるマットに手を叩きつける。
 トレーナーは「悩み、苦しみ、すべて吐き出せ」とトレーナーが指示、数分繰り返したところで、
「やめ」の指示が出され、正対している相手の膝の上に倒れ込む。正座している方は、相手の
背中をさすってやる。
 体を使うことで効果を倍加させるとともに、倒れ込んで背中をさすってもらうのは、「癒し」の
効果もあり、過去から切り離されたと錯覚するとどめとなる。
 端から見れば、これが最も異様だろう。
54杜撰:02/10/24 22:05
>>53の続き
●セミナー価値観の植え付け
・ストレッチ
 殻を破ると称して、わけのわからない演技をさせる。
 本人を知らないのに間寛平をやらせたり、女の子にソープ嬢をやらせたり
(さすがに裸にはさせないが)、うんこひり出しどじょうすくいとか。
 まず、前日に「自分には何が足りないか」を参加者に問い、トレーナーが
演目を決めていく。
 トレーナーが「演じきった」と判断したらOKが出て、演技者を「ゆりかご」に
載せる。
 ゆりかごとは、胴上げのときのように、メンバーが伸ばした腕に演技者を乗せて
ゆりかごのように動かすところから名前が付いている。
 ひとしきりゆりかごをしたあと、その腕を上に差し出して演技者を持ち上げ、
演技者にパスワードを叫ばせる。

●第3段階への勧誘
 第2段階終了後、オリエンテーションと称して再び受講生を招集し、第3段階への
勧誘をする。MCにすっかりかかってしまった多くのものは、疑いもなく第3段階へと
進むが、中には慎重な人もいる。このときに力を発揮するのが第2段階で培った仲間意識で、
受講生同士で第3段階の勧誘をする。

 だいたいこんなところです。
55名無しさん@1周年:02/10/24 22:17
>>52-54

…文章で読むと「何でそんなもんに引っ掛かっちまうんだ!」と思いますけど、

やっぱしその場の雰囲気とかで「そうすることが当然」みたく思えちゃうんでそ

うか? コードネームとパスワードの部分なら、納得出来ますが…。
56杜撰:02/10/24 22:33
>>55

> やっぱしその場の雰囲気とかで「そうすることが当然」みたく思えちゃうんでそ
> うか? コードネームとパスワードの部分なら、納得出来ますが…。

 それはある。それに、部屋の照明やBGMなど、かなり計算されているので、
引っかかるようにできている。それと忘れてはいけないのが、これらすべてを、
窓もなく外界と完全に遮断された空間でやっていること。そしてこれらの実習を
重ねていくことにより、受講者自身がそういうものをやるのに抵抗がなくなって
しまうように仕組まれている。
57杜撰:02/10/24 22:35
↑で書き忘れたが、原則として電話もいけない。
最近は携帯没収というのもあるようだ。
58猿ロール:02/10/25 00:31
>杜撰氏
セミナーに関しての説明、ご苦労様。
ところで夕べの僕のカキコに対するレスについて(遅れてしまったが)

>本当に冷静な人と、「冷ややかに見る仮面を付けている人」の
>違いなんじゃないかとも思う。
なるほどと思ったよ。
本当に冷静な人と冷静に見えるけど内心は自分に対する不安や恐れを抱えている人もいる。いわゆるポーカーフェイスってところだろうか。
本当に冷静な人は普段はバカなことをやっていても物事の善し悪しを瞬時に判断できるが、冷静に見える人は実は自分に自信がないから周りを警戒して生きてるだけ。しかし、詐欺のプロはその警戒心を見抜く力があるため話をしながら相手の急所を引き出して突いていく。
急所を突かれた方は坂を転げ落ちるように相手の罠にはまってしまうのかもしれないな。
急所を突かれて逆ギレしたらもう相手の思う壺ってわけだ。

それとセミナー中、外部と何らかの交流が一つもなければ、受講生達はもうセミナーに集中するしかないから洗脳しやすくなるのかな。

時々オウム真理教の様子をテレビで放映しているが、やはり外部とは遮断された空間だ。
ようするにセミナーも宗教もやっていることは同じだな。

おれも杜撰氏同様「よくこんなくだらないセミナーに大金と時間を費やしたなあ・・・。」と自分ながらに感心するやら呆れるやら(苦笑)

セミナー中は人を信じることが出来るようになったかと思ったが、今では受講以前より人間不信になってきたよ。
59名無しさん@1周年:02/10/25 00:41
>>58
女と一緒さね。自分で「サッパリしてる」「普通の女の子とは違う」「男っぽ
い」という女性ほど、めっちゃ乙女チックだったり。ま、またそういうトコが
魅力でもあるんだがw
60ひつもん:02/10/25 00:47
>>51
それは、講習や実習に専念し過ぎて、トイレに行く事も忘れてしまうという事
なのでそうか?
61杜撰:02/10/25 09:27
>>58
> 本当に冷静な人は普段はバカなことをやっていても物事の善し悪しを瞬時に判断できるが、冷静に見える人は実は自分に自信がないから周りを警戒して生きてるだけ。しかし、詐欺のプロはその警戒心を見抜く力があるため話をしながら相手の急所を引き出して突いていく。
> 急所を突かれた方は坂を転げ落ちるように相手の罠にはまってしまうのかもしれないな。

 まったくそのとおりだと思う。
 特に、猿ロール氏もご存じのように、第2段階は会場設定やBGMも巧みに計算されているから、
仮面を剥がす効果は倍増する。「素」になった状態でセミナーの価値観を注入されたら、これはもう
坂を転げ落ちるようにはまっていく可能性が極めて高い。

> おれも杜撰氏同様「よくこんなくだらないセミナーに大金と時間を費やしたなあ・・・。」と自分ながらに感心するやら呆れるやら(苦笑)

 第1段階で7万、第2段階で15万、あわせて22万円、これだけあればちょっと豪華な海外旅行だって行けちゃう額だ。それを自ら払って進んで勧誘マシーンになっていたとは・・・(鬱

> セミナー中は人を信じることが出来るようになったかと思ったが、今では受講以前より人間不信になってきたよ。

俺も>>36のように、10年もたつのに理性と情のギャップに苦しむ後遺症がある。完全に
脱却するってなかなか難しいもんだよね。
62杜撰:02/10/25 09:30
>>60
そういう側面もある。トレーナーは言葉のプロだから、受講者は引き込まれてしまう。
それから、適宜10分くらいの休憩はあるから、そのときにすませればいい。
63杜撰:02/10/25 18:35
ひゃ〜半日放置しといたら、ずいぶん下がっちゃったな。
小ネタでageとくか。
俺がはまってた10年前、W●C●Nは東神奈川駅近くに
オフィス&セミナールームを借りていた。
当然受講生や卒業生がたくさん来るんで、飲み物の自販機を設置した。
設置した銘柄はというと、ここの代表のセミナーネームが「BOSS」なもんで、
缶コーヒーの「BOSS」。
バカみたいだけど、本当の話。
64名無しさん@1周年:02/10/25 20:12
>>63
セミナーとカルト宗教の違いは、敢えて言うと何ですか??
65杜撰:02/10/25 20:41
>>64
難しい質問だ。というのも、僕は特定の宗教の信者じゃないから。
でも、敢えて言うと、「売るもの」の違いだと思う。
宗教の場合は、教祖なり教義なりが売りで、それが心のよりどころに
なるわけだけど、セミナーの場合は、「自分自身の心の成長」を
売る際の謳い文句にしている。
たったそれだけかと聞かれると、100%自信はないが、そんなところだと思う。
宗教の教祖がセミナーのトレーナー、教義が「セミナーの価値観」に
置き換わっただけと言っても大差ないと思う。

事実、セミナーとカルトはかなり似ている。
>>7に書いたとおり、信者獲得の手段としてセミナーを受ける
宗教関係者も相当数いると聞く。

新しい価値観があることを気づかせ、
その団体への帰属意識を高め、
過去の清算をさせ、
白紙になったところで新しい価値観を注入する

という点では、カルトもセミナーも同じ。
66杜撰:02/10/25 20:49
>>65
ちょっとだけ訂正。
信者獲得の手段としてセミナーを受ける 宗教関係者も相当数いる
              ↓
信者獲得の手段を学ぶためにセミナーを受ける宗教関係者も相当数いる
67名無しさん@1周年:02/10/25 22:43
杜撰さんごくろうさま。

宗教とカルト、セミナーに関して。
・まともな宗教 勧誘しない。くる者拒まず去る者追わず。教義を強制しない。一人一人の自立性を重視する。
          無意味な金を要求しない。健全な内部研鑚(自己批判)がある。その時代、国の社会と乖離していない。
・まともじゃないもの 上記を満たさない。

こんなとこだろうか?・・・他にもあるだろうけど。
68名無しさん@1周年:02/10/25 23:22
>>67
全く人を勧誘しない宗教団体もないと思うけどw
もちろん、程度の違いはあるだろうね。

あと、最初は「まとも」でも、その後「まとも」じゃなくなるケースもあるっしょ。
69杜撰:02/10/26 11:15
>>67
セミナーやカルトは、やはり「勧誘」が大きな問題だと思う。
セミナーにしてもカルトにしても、勧誘の際にはある程度の説明を
しなければならない(セミナーの場合、具体的な内容の説明は禁じられているが)。
説明をするには、自分である程度論理立てをしなければならないので、
勧誘するということは、教義もしくはセミナーの価値観を「自己定着化」させていく
作用がある。

「カネ」の面では、現在セミナーを全部やると、30万近く払わされるらしい。
W●C●Nの場合、第1段階が9万5千円、第2段階が19万円と聞く。
(第3段階は今も無料なのかな?)
第1段階は通い3日、第2段階は4泊5日(初日は行って寝るだけなので実質3泊4日)、
参加者はみんな第3段階受講者の勧誘だから、営業経費は限りなくゼロに近い。
利益率はかなりのものだろう。まさに濡れ手に粟。
70杜撰:02/10/26 11:21
>>68
セミナーの勧誘なんてまさにそれ。
旧友から電話がかかってきて、「ひさしぶりに会わない?」とか言われる。
最初は当たり障りのない話から始まって、だんだんセミナーの話になっていく。
または、「面白いイベントがあるんだけど・・・」というので行ってみると、
セミナーのゲストステージ(セミナーの中身をちょっと見せたりして勧誘する場)
だったりする。

ハイテンションな口調でこんなパターンで電話がかかってきたら、行かないのが身のため。
71 :02/10/26 11:33
>>70 友達不信になりそーでさ。鬱
72杜撰:02/10/26 12:10
>>71
実際に勧誘にされてるの?
73杜撰:02/10/26 12:22
>>72
訂正。
× 実際に勧誘にされてるの?
      ↓
○実際に勧誘されてるの?

一文字で意味変わっちゃうな。失礼。
74名無しさん@1周年:02/10/26 12:41
川崎にもこのような団体あるかご存知ありませんか?聞いてみるとセミナーのような気がするのですが。
7574:02/10/26 12:47
キャンプや旅行に行ったり、川崎に集まって自己紹介をしているらしいです。年会費7万円て高すぎますよね。
76名無しさん@1周年:02/10/26 12:49
>>72-73
いやいや。そうではなくて。友達関係から勧誘の魔の手が伸びて来ると知れば、
友達作るのも恐ろしくなります罠、ということ。
77杜撰:02/10/26 12:57
>>76
ならば今から心配する必要はないと思いますよ。
もし勧誘されたら↓の掲示板で相談するといい。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~saki-k/
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5851/index.html
78名無しさん@1周年:02/10/26 13:00
1さん、74と75にもレスお願いします。本当に悩んでるんです。
79杜撰:02/10/26 13:18
>>75
ネット上で調べてみましたが、ちょっと見つからないです。スマン。
でも7万円というのは確かに高い。胡散臭い感じはしますね。
80杜撰:02/10/26 13:20
>>78
具体的に、どのような点でお悩みなのか、
できる範囲で教えていただけますか?
81名無しさん@1周年:02/10/26 13:22
1さん、ありがとうございます。じつは兄が勧誘を受けているらしく家族でなやんでます。
82杜撰:02/10/26 13:53
>>81
お兄さんは勧誘されていることや団体名とかを教えてくれますか?

もし教えてくれるなら、知らない人からお兄さん宛の電話がかかってきたときに、
「●●●の人ですか?」と単刀直入にズバッと聞いてみるのもいい方法かも。
相手は当然「違う」と言うが、たぶん家族から団体名が出てくると思わないので、
一瞬たじろぐと思う。それが電話の向こうから感じ取れたら居留守を使うとか。
ただし、この方法は、同じ相手に一回しか通用しないとところが難点。
「あそこの家の人はこうやって聞いてくる」と広まるので、時間がたつと
他の人にも使えなくなる。

お兄さんが勧誘されているのを家族に隠しているとしたら、電話をできるだけ
お兄さんに取らせないのも一つの方法。
相手の名前を聞き出したのちに、お兄さんにつなぎ、電話の内容をそれとなく
聞いてみる。「最近よくかかってくるけど、どうしたの」など。
お兄さんが口ごもるようだったら、勧誘の電話の可能性大。
ブラックリストに加えて、居留守を使う。

ただどちらの方法も、、お兄さんの携帯にかかってくるのは防ぎようがないのが難点。

ちなみに団体情報などは、下記URLの管理人氏が詳しいと思われるので、
ここの掲示板で聞くといいと思う。勧誘対策などの相談にも丁寧に乗ってくれる。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5851/index.html
83猿ロール:02/10/26 15:05
>>74-75
キャンプごときで7万円は僕もボッタクリだと思う。
ヤバそうなところには首をつっこまない方が良いよ。
84猿ロール:02/10/26 15:19
W● C●Nセミナーはなんと言ってもプレイクスルー(第2段階)のストレッチが強烈だ。
あれでMCの9割は完成と言ってもいいかもしれない。
しかしその時点ではまさか第3段階のエンロールのための仕込みだとは気が付かない。
友人などに「そのセミナーはおかしいよ!?」と言われても「そんなことはない!」って言い張ってたもんな。
奴らの罠にまんまとハマッてたんだなあ・・・。
85杜撰:02/10/26 15:35
>>84
そうそう。
前日から仕込みやるんだよなあ。みんな集まって、「どうすればできるか」って。
当日になって、みんなの前で「○○をやります」と言うと、仰々しく
「2001年宇宙の旅」のテーマが流れてくる。
終わったあとにみんなでゆりかごなんてされたら、誰でもMCはまっちゃうよなあ。

>友人などに「そのセミナーはおかしいよ!?」と言われても「そんなことはない!」って言い張ってたもんな。

俺の場合は、仕事の関係で大学時代のゼミの先生に会ったとき、
「君がなんか変な宗教に入っているという噂を聞くが」と言われて
血の気が引いたことがあった。
86名無しさん@1周年:02/10/26 17:03
>>85
>終わったあとにみんなでゆりかごなんてされたら、誰でもMCはまっちゃうよなあ。

ゆりかご、って何ですか??
8774―75:02/10/26 17:15
詳しいことは今夜聞く予定です。現在分かっていることをかいたのですが今携帯電話からなので長すぎてかけませんでした。月曜日に書き込みしますのでよろしくお願いします。
88杜撰:02/10/26 17:24
>>86
>>54の「・ストレッチ」のところ参照。
緊張状態のあとの、一種の癒しみたいなものだね。
89杜撰:02/10/26 17:25
>>87
了解。
90杜撰:02/10/26 22:19
それにしても今のW●C●Nって本部どこに置いてるんだろう?東京?名古屋?
セミナーの頻度からいけば間違いなく名古屋だろうけど。
スタッフは横浜閉鎖でみんな名古屋に引っ越したんだろうな。

名古屋にも「BOSS」の自販機置いてるのかな(w
少なくとも煙草の「峰」は今売ってないからな(わかるかな?)

・・・柏レイソルが負けて激しく鬱だ。
91猿ロール:02/10/27 01:05
>>90
現在W●C●Nの本部は東京らしいよ。
東京はBOSSの居住していたマンションらしい。
本人は現在はオーストラリアに住居を構えているらしいが、実際のところは分からない。
それと横浜には以前セミナーをしていたビルの近く(徒歩5分くらい)にバー●ーショップと言ってリサイクルショップのような店を出している。
92ゆうくんのママ:02/10/27 01:19
啓発セミナーの経営陣って!何がキッカケで開業したのかしらん?
( ̄〜 ̄)ウーン やっぱどう考えても金儲け!のことだけか?
最初は他人のためになろうとしてたんです、なぞとほざくでないぞヴぉけ!(`´メ)
自己啓発すべきは、おまいらだろが!凸(`、´X)Fuck You
…それにしても、入る馬鹿も馬鹿よねぇ ケラケラ ( ̄▽ ̄)
セミナーなんかにノコノコ自分から足運ぶ香具師は、ワガママ言いながら
自分に自信のない在日朝鮮人に決まってるのら!!
不平不満文句ばっか言ってるからイカンだろーに!まずはタクシー運転手
でもして修行して、一から出直して来なはれヾ( ̄ー ̄)
運転中、欝で交通事故して三途の川がオチでしょうけれど!
(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!!
93杜撰:02/10/27 09:57
>>91
東京なんだ。
そう言えば杉山氏は自称オーストラリア在住だったっけ。
どこまで本当かはわからんが
いろんなグッズも売ってるらしいね。
勧誘者減をその収入で補ってるのかな(w
94杜撰:02/10/27 09:58
>>92
別スレのコピペはやめてちょ。
95杜撰:02/10/27 22:18
保全ageね。

セミナー仲間から「久しぶりに集まろう」と手紙が来た。
俺は行こうと思う。
2年前に会ったときも、みんなMCは解けてたし、
セミナーは批判するが、そこにいた人はある種「被害者」だから、
人そのものが悪いわけでもないと思っている。

俺のスタンスは決まっている。悪いのはセミナー会社、
受講生はAt Your Own Riskではあるが、被害者。
だからそのRiskを避けられる人が一人でも増えるように、
こうやって勧誘対策なんかをくっちゃべってるわけだ。

もう10年たったし、「あの頃」を振り返ってみんなどう思ってるか
みんなに聞いてみたい気もする。
96杜撰:02/10/28 13:28
またまた保全ageを兼ねて。

自分を例に、セミナーにはまりやすい人というのを考えてみた。

●自己顕示欲(人から認められたい)が強い割に、人から認められていないという意識が強い人
・こういう人はセミナーではかなり積極的に動く。その積極性はセミナーの価値観と
ある程度合致しているので、みんなに受け入れられる。この「受け入れられた」という思いが、
日頃認められていない不満を満たすことになり、セミナーの仮想空間にのみ自分の居場所を
見出すようになる。

●トラウマ意識の強い人
・トラウマ克服の鍵がセミナーにあると思い、セミナーで一生懸命頑張る。
で、セミナーの中での発見とか高揚感をトラウマ克服と勘違いし、さらに没頭するようになる。

●消極的な人
・一見逆説的なようだが、消極的なゆえにセミナーの示す「積極性の扉」を目の当たりにして、
自分が変わったような気がするのではないかと思う。

どれを取っても、セミナーの示す「一様な価値観」は長続きはしないと思うが。
97杜撰:02/10/28 21:23
74-75氏は大丈夫だったのかな。ちょっと気になる・・・。
98名無しさん@1周年:02/10/28 22:07
なつかしいなー。セミナーか俺も受けたよ12年前。一段階だけ。
開放的になった女性3人ゲットしました。それで終わり。
周りがどんどん変わっていくのをみて、非常に不思議だったのを
おぼえてます。自分的には受講中どんどん冷めていったけどなー。
99杜撰:02/10/29 14:00
>>98
90年に受けたってのはずいぶん古参の方だね。
W●C●Nの場合、最盛期は95年あたりだって聞く。
景気と必ずしも連動してないんだな。
100名無しさん@1周年:02/10/29 14:23
世の中どんよりしていた方がセミナーは儲かりそう
101杜撰:02/10/29 18:19
>>100
そうかも知れないな。安易に救いを求める人が増えるし。
セミナーが95年頃に最盛期を迎えたのも、オウムや阪神大震災で
世相が暗かったのと無関係じゃないのかもね。
102名無しさん@1周年:02/10/29 18:46
昔ムーとかに広告を出していたAICの事を知りたい。
あれも自己啓発セミナーなんですか?
103杜撰:02/10/30 10:13
>>102
AICってのはちょっと知らないなあ。
ARCならライフダイナミックスらしいけど。
104名無しさん@1周年:02/10/30 11:17
>>102
AIC。羽賀三輔雄がやってるやつね。
あれは自己啓発セミナーよりもっとたちの悪いミニカルト教団です。
羽賀は、もうすぐ東京にとてつもない大地震が来るなんて「予言」して
東京の保谷市(現・西東京市)から山形の天童市に転居したが、
結局何も起こらず赤っ恥。古株の会員は大部分、この頃を境に脱会。
また、数年前まで、自分は救世主だ、と何の臆面もなく宣言していたが・・・。
ディープな信者以外、もう誰も相手にしていない、哀れな悟りごっこオヤジ。
105杜撰:02/10/30 12:23
>>102
検索してみたら、↓こんなの出てきたよ。
http://www.aicok.com/
106杜撰:02/10/31 01:05
またまた保全ageね。
なんだか俺の独り言スレ化しているけど、
面白がって読んでくれる人もいるかも知れないからね。

俺、第1段階終了後に同じセミナーで一緒になった女の子で
「第2段階に出ない」って子がいたんで、その子に
「一緒に第2段階へ行こう」って誘ったことあるんよ。
つまり第3段階の勧誘を、自主的にやっていたことになる。
そのとき、その女の子は「私は消極的な人も好き」と言っていた。
それを聞いた俺は、「なんで?人間は積極的がいいに決まってるじゃないか」と
思いこんでた。

その子の言ったことを理解できるようになったのは、MCが醒めてからだった。
要するに、人間ていうのは積極的な人も消極的な人もいて、それぞれに個性があって、
それで社会が回っているということ。
セミナーで与えられた「積極性」「人生は選択だ」というのは画一的な価値観。
個性も何もあったもんじゃない。
セミナーはたくさんの人に、あたかも金太郎飴のように同じ価値観を頭の中に刷り込ませていく。
金太郎飴のように、個性もなく同じ価値観の人が周りにたくさんいる社会って、怖いよな。
107名無しさん@1周年 :02/10/31 12:50
人の価値観と社会のルールは一致していなくて当然ネ。
社会の中で価値観を発揮するためにルールがあるのだろうと
思うとあながち社会も悪くないと思ってみたり。
108杜撰:02/10/31 20:01
>>107
> 人の価値観と社会のルールは一致していなくて当然ネ。
そこに画一的な価値観を持ってきて、それを社会の中でも使わせるところに
セミナーの怖さがあるよな。
109杜撰:02/11/02 00:55
今、経営学板の「日本創造教員研究所 田舞徳太郎について」
(http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1003492619/l50)
で、日創研信者と否定派が言い合いしてる。

俺は口を挟んでないんだけど、MCって怖いなあってあらためて思う。
セミナーで自殺した遺族への保障として、「遺族に日創研のセミナーを半額で受けてもらう」
なんて平然と言えるんだからね。

何度も言ってるけど、セミナーの価値観なんて所詮は一様なもの。人間はそれぞれ
個性を持っているから、そんな価値観を注入されても、いつかは醒める人の方が多い。
でも現在はまっている人はそれが見えないんだよな。それにいつまでたってもその
「一様な価値観」から抜け出せない人もいる。

特に自分の存在意義をセミナーでしか見つけられなくなった人は悲惨だよ。
何とかして水際でストップできないものかなぁ・・・。
110健全であるべき:02/11/03 07:13
>>107
>>108
初めましてですが、その通りだと思います。結局「真実」なんてものは人の数だけ
あるわけで、それを画一的なドグマをもってこれが唯一の真実というところに「過ち」
があるのではと思います。もちろん、人間関係や組織を円滑に進めるための「知恵」
というのは存在するのでしょうが、それは強制的に押しつけるものではありません。
すべては本人の「選択」次第です。それを忘れて引っかかっている人は多いようで
すね。もっともこれはセミナーに限った話ではないのですが。

つまるところどの環境もそこの主催者のベクトルによって決定されてしまっている
のが問題だと思います。本来こういう環境が健全であるとすれば開かれた自由な
意見を交換できる場であるべきなのですが、知らない間に思考の方向性が一本化されて
行き、それに従うか、従わないかという選択を強制的に迫られるというパターンが
ほとんどでしょう。

これが自己啓発セミナーの範疇なら「所詮人間の考えたもの」という割り切りと
距離を置けますが、最近はニューエイジムーブメントと合体して「神」などの
宗教的な思想を持ち出してくるところもあるので、そうなるとほとんど主催者には
比較対照とすべき反省点が存在しなくなってくるので(唯我独尊になってくる)
やっかいです。「これが真実です」「その真実に沿って生きるべきです」
「でないと.....」冗談ではありません。これは立派な脅迫です。
主催者側としてはそれを信じ込むしかその企業が存続しなくなるわけですから
向こうも必死です(笑)

このようにセミナーからカルト宗教への移行は容易だと言えましょう。

本来は「ヒューマンポテンシャルムーブメント」とアメリカで言われていたように
人間一人一人の隠された能力を引き出すというものではなかったかと思います。
しかし所詮営利企業の中で行われる以上、個人の能力をそのセミナー主催会社の
営利追求の道具にしようという発想がよろしくないと思います。
たぶんどの団体も1万もの言葉でその行為を粉飾するのでしょうが。
111杜撰:02/11/03 14:05
>>110
「ヒューマン・ポテンシャル・ムーブメント」、久しぶりに聞いた言葉だ。
110氏のいうとおり、日本の自己啓発セミナーはこれを源流にしている。
(W●C●Nなんて、それを解説した勧誘用の資料も作ってたんじゃないかな)
しかし、それを悪用して勧誘を取り入れたのは日本のセミナー会社だと思う。
110氏の言う「個人の能力をそのセミナー会社の営利追求の道具にする」
という言葉は、日本の自己啓発セミナーの問題点を明快に言い表していると思う。

なぜ「勧誘」というシステムが取り入れられたかは、日本で最初にセミナーを
興したライフダイナミックス(アークインターナショナル)の社長がマルチ商法の
大物であったことにも深い関係がある。
簡潔に言えば、この「勧誘」というシステムはマルチ商法と同じということ。
「思想改造」を施した受講生が、「客」を連れてきてくれるのだから。
しかも受講生はあくまでも受講生のため、セミナー会社は一銭の報酬も出さなくていい。
営業経費は限りなくゼロ、それでいて新たな「客」からは7万とか15万の受講料を
取るのだから、利益率はかなりになる。まさに濡れ手に粟。

セミナーからカルト宗教への移行は容易であることは、俺もそう思う。というか、
セミナーとカルトは紙一重だと思う。それは「何を信じるか」の違いだけだと思う。
>>65にも書いたとおり、「セミナーのトレーナー」を「教祖」に、「セミナーの価値観」を
「教義」に置き換えれば、セミナーとカルトは基本的に同じだと思っている。
112猿ロール:02/11/04 01:04
結構久しぶりになってしまった。
>>106の「私は消極的な人も好き」で思い出したが、俺も自分の紹介者が変に変わっていくのを見てて不気味だった。
人は誰でも今の自分に満足しているわけではないと思う。「もっと勇気がもてたら。」「もっと優しくなれたら。」「もっと社交的になれたら。」など心の何処かに「もっと。もっと。」という気持ちは潜んでいるはず。
セミナーは人間の弱点というかそんな心のスキを突いてくる。
本人が「自分はこうなりたい。」「こうでありたい。」と願うのは人として仕方のないことだが、人の心はそう簡単には変わらない。セミナーはそんな簡単に変われないはずの心を変えてしまう。もちろん無理矢理変えてのだから何処かに必ず欠陥が出てしまう。
無理矢理変わった心は周りから見て不気味だ。しかし本人はそんなことに気付かないし、変わったことを誇らしげに宣伝する。挙げ句の果て周りは皆、自分が変わって欲しかったような錯覚さえしてしまう。
周りの友人や家族は喜ぶどころかあまりの変貌ぶりに奇妙に思い、引いてしまう。
そう、家族や友人は誰一人として本人に変わって欲しいなどとは思っていなかった。
不器用なところ、消極的なところは確かに欠点かもしれないが、友人達はそれも含めて彼(彼女)を一人の人間として認めていたからだ。それも含めて愛していたらだ。

無理矢理自分を変える必要などどこにもないのだ。
113名無しさん@1周年 :02/11/04 16:08
実際は社交的になったつもりなのかな?
だとしたらどこら辺でボロが出ますか?
114名無しさん@情報:02/11/04 16:47
   あなたの悩みの90%は、お金で解決できるのでは???

          それでは、その解決法とは、

        http://travailathome.net/andinf/
115猿ロール:02/11/04 17:40
>>113
そう、本人だけが社交的になった感じがするだけ。
確かに友達としゃべっていていつも聞き手であまり人前でしゃべらない人が、自分からしゃべるようになった。
しかし、その様子は異常に見えた。なぜなら極端過ぎる変貌振りだったからだ。
しかも自分のことしか話さないし、自分の主張をあからさまに前に押し出すような話し方だからだ。
目つきだって笑っていても、その目の奥は殺気立っているような怖い目つきだった。

本当に内向的な人が社交的に変わるまでは何ヶ月も何年も時間をかけ、少しづつ変わっていく。
しかしセミナーではたかが三、四日程度で変えてしまう。その代わりセミナーが終わりMCが解けていくと元に戻るのも早い。
だが、MCから醒めた頃はセミナーに通う前に側にいた大切な友人が自分の元から去ってしまった後。
暗く長い闇の生活はそこから始まると言っても過言ではない。
116杜撰:02/11/04 18:56
言いたいことはほとんど猿ロール氏が代弁してくれたんで、少しだけ。
猿ロール氏の>>115にある、
> だが、MCから醒めた頃はセミナーに通う前に側にいた大切な友人が自分の元から去ってしまった後。
> 暗く長い闇の生活はそこから始まると言っても過言ではない。
これはMCが醒めた人にとってはマジで大きい問題。
俺が、「勧誘を受けても、その人との接点は残しておくこと」という理由もここにある。
俺がセミナーを批判するのも、人生の宝ともいえる友人や親戚との人間関係を、
そんな不幸な形で終わらせる人が少しでも減ればと思うところにある。

批判系HPで「セミナーなんてただのゲームなのに、どうしてそんなに騒ぐの?」と発言して
メンバーから総攻撃食らっている人がいるが、ただのゲームじゃすまされない。
成長した「錯覚」と引き替えに、自分の大切な友人や知人を失うのだから。
セミナー会社の営利追求のために、自分の人生の潤いを捨てていくなんて、
馬鹿馬鹿しいと思うでしょ?

少しといいながら、だいぶ長くなってしまったが。
117杜撰:02/11/05 00:11
>>116に挙げた、批判系HPのことなんだが。
俺もあそこに出入りしているし、掲示板にも書いてるが、どう思う?

セミナーにMCされてる人を批判するのは、HPの性格上もっともなことなんだが、
>>116に書いた「総攻撃食らってる人」ってのも、俺はある意味被害者だと思うんよ。
もう名前出しちゃうけど、「体験者」と名のって書いてた人のことね。書き方から見るに、
以前あそこに書いていた「チャレンジそらのはて」とか石田氏みたいな人とは違うと思う。
彼らほど確信犯ではない。
俺もその人に向かって自分の意見を書いたさ。でもその人の人格まで否定していない。
でも、あのHPには、「セミナーを否定しないものは、人格も何も、すべて否定すべきである」
という掟があるかのように、尋問のようなやりとりのあと、彼(「体験者」氏)が懲りて
「いったん退散します」と言っているにもかかわらず、追っかけてとっつかまえて
またぶん殴ろうとする。
まさに「批判派のマスターベーション」なんだよな。

俺は、悪いのはセミナー会社であって、それに引っかかった人の人格まで否定されることは
あってはならない、いわば「罪を憎んで人を憎まず」みたいな考えだ。MCにかかった人には
まず、それを気づかせてやるのが本筋だ。尋問じゃあないだろう。

・・・って当の掲示板に書けばいいんだろうけど、今度は自分が魔女裁判でつるし上げられ
そうなんでね。あの尋問に耐えられる精神力は持ち合わせていないから、
ここで愚痴ってるわけよ。スマソ。
118ぐにぐに:02/11/06 22:37
このスレに女はいないのか。
チンポが立ってくるぜ。
119アフォのヘレ夫:02/11/06 23:06
おいおい俺は学生時代A*AY*Nから仕事がくるようなモデルだったんだぞ。
この前だって新宿ロフトでGaktと間違えられたんですからね!キー!
ヒッキーの多い2ちゃねらーらしすぎるコンプをさらけ出すなよ、腹いてえヨ。
だいたい俺はマスターに個人的怨恨関係はない。祐二なんぞ会ったこともない。
あ、いかん、相手しちまった。これでまた妄想のネタをくれてやっちまったか?
おまえさん方おとなしく本業の自作自演探しでもしてろや。
ホントこっちは何もしていないのに、存在しない犯人像膨らませてパニックに陥ってたマスターたちとそっくりで笑えるよ。
心当たりが多すぎたんだろうね・・・。俺は自分が世話になった人間が悪人だろうが、悪影響しかなかろうが出会った恩義は忘れねぇんだ。
俺はほとんどROMする時間もない。
本人が見てないんじゃ意味ないだろーから俺ネタは書くな。
9月下旬なら23区内までツラだしてやンヨ。殴ってやるから仲間連れて、出てこい。
[email protected]

↑アホがメアド出してようやるぜ

ほらへレ夫よ、反応しろ(wwww

120名無しさん:02/11/07 18:35
>>118
おい、12時間ゲームはどうしたんだよ。
それに貴様の活動場所はここではないだろ。
とっとと元の鞘に戻れ。
121ぐにぐに:02/11/07 21:00
>120
あっ、12時間ゲームね。がんばってやっていますよ。
でもなかなか12時間も立たない。
今日なんか5時間ちょっとで引っ込んでしまった。
エロビデオの過激度が足りないのだろう。もっと過激なやつを見ることにする。
122杜撰:02/11/07 22:39
>>117の件だが、やっぱり正面突破で話すことにしたよ。
陰でこそこそやっていてもみっともないからな。

それから煽りにレスつけても、助長するだけだぜ。
ま、常習化したら終了させればいい話だが。
123ぐにぐに:02/11/07 23:46
>122
あんた、チンポはよく立つ方かい?
いつか、おれと立たせくらべしようぜ。
それから、おれのチンポとあんたのチンポはどっちが立派かな。
太さ、長さともがっちりしたものでないと。

久しぶりに女の裸が見たくて仕方がないぜ。またチンポが立ってきた。
124杜撰:02/11/07 23:50
さて久しぶりにセミナーの話をしよう。といっても3日ぶりくらいか(w

人間には「理性」と「情」がある。
セミナーはどちらを揺さぶるか。間違いなく「情」の部分だ。
人はなぜセミナーにはまるか?
それはセミナーで「感動した」という高揚感、「受け入れられた」という充足感などを
感じるからだ。これは間違いなく「情」の部分。
勧誘を受けた人は思い起こしてもらえばわかるておもうが、
はまっている人というのは、やたらハイだったり、多弁だったりする。
今までの自分を見失っている状態だ。
理性的な人が自分を見失うか?

セミナーは、「理性」にアプローチできるようなノウハウはもっていない。
理性にアプローチするのは難しい。
それに、セミナーとしては、第1段階から第3段階終了までの数ヶ月間、
受講者の心を捉えて、勧誘にいそしんでもらえばいいわけだから、
支配するのは「情」の部分だけで十分なわけだ。
だから、セミナーにはまっている人を、理詰めで否定するのは帰って逆効果。
その人が得た感動や充足感などの「情」の部分まで降りていって(共感してあげて)、
徐々に「理性」の部分に誘導して引き上げてやる方が、
MCからうまく離れられる方法だと俺は思う。
125杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/08 15:48
トリップつけてみた。

>>124で、「セミナーは理性にアプローチできない」と書いたが、
若干訂正をする。
理性そのものにアプローチはできないが、「情で理性を支配する」ことはできる。
何を意味しているかというと、勧誘のこと。

>>69にも書いたが、受講生は勧誘する際、セミナーの内容は説明できなくとも、
セミナーの価値観は説明しなければならず、それがセミナーの価値観を
自己定着化させていくことになる。
つまり、勧誘相手に説明するということは、理性が必ず働かなければならない。
「情」の部分の「感動した」「受け入れてもらった」というだけでは、相手の
判断力を「受講する」の方向に傾けさせることは難しい。

しかし説明すると言っても、受講生がはまっているのは、間違いなく「情」の部分で、
説明する口から出てくる言葉は本当の理性から出てくる言葉ではなく、
「『情』のフイルターを通した理性」だ。

逆に言えば、理性を支配してしまうほどに「情」の部分を揺さぶるのが
セミナーの怖さとも言える。
126ぐにぐに:02/11/08 20:43
今日はチンポは10時間とちょっと立った。
あともう少しなんだがな。
12774―75:02/11/11 17:07
ご無沙汰しております。その後の報告が遅くなりまして申し訳ありません。
兄が参加していたのは出会い系のサークルでした。すみませんでした。
128名無しさん@1周年:02/11/12 02:36
やっとみつけました。
とにかく情報が欲しかった。
はまった奴の周りは大変だよ〜
とにかくありがとう。
がんばります。
129名無しさん@1周年:02/11/12 22:36
そのうち誰か来るであろう・・・
「成功」とか「有名人」とかせこいこと言ってたぞ。
第一段階も危険。
1月位後にフラッシュバックがあって大変だった。
問題なのは「コレが理想的人間ですよ」的価値観だと思う
130猿ロール:02/11/13 00:31
そろそろ誰かW● C●Nの最新情報を教えてくれないかな?
現在の参加者は何人くらい・・・とか。
スタッフだったベルが退職した(辞めさせられた?)までは知っているのだが・・・。
131名無しさん@1周年:02/11/13 02:05
杉山がなんか魚が食べるって石鹸売ってるよ
W● C●Nのページからリンクしてます。
セミナーで試供品くばったりしてたよ。
原料にパーム油で3キロ4000円ってどうなのか分からないけど同じ「抗酸化溶液使ってます」なら
こっちがいいな

ttp://www7.ocn.ne.jp/~ecopara/goods.html

廃油リサイクル品で、能書きまったく同じだし比較的安い。
杉山嫌いだし。
132杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/13 14:46
>>130
> そろそろ誰かW● C●Nの最新情報を教えてくれないかな?
> 現在の参加者は何人くらい・・・とか。
 俺も知りたい。会社概要は出てるが、どこまで本当かはわからないし。

> スタッフだったベルが退職した(辞めさせられた?)までは知っているのだが・・・。
 これもオフィシャルでは「家庭の事情」と出ていたが、何とでも言えるしな。
133杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/13 14:50
>>131
セミナーだけでは飽きたらず、マルチ商法始めたように見えるな(w
134名無しさん@1周年:02/11/13 15:17
>>131
ていうか、教育研修自体がマルチ商法から流れてきたんでしょ。
たとえば今はなきライフダイナミックスとか。

心をわしずかみにして思いのままに動かすロボットを作り、
錬金するという手法は共通してるし、ねずみ算的に増やすというのも
胴元が儲かるというのもいっしょ。
135杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/13 15:19
W●C●Nの会社概要を額面どおりに受け取った場合、
年商(1億2千万円)を得ているということは、
試算してみると、月に65人くらいが第1段階に
出ているという結果になる。

【試算結果】
年商1億2千万ということは、月に1000万円の売り上げということになる。
あそこの第1段階は9.5万、第2段階が19万。
第1段階が1ヶ月あたり65人とすると、
■65人×9.5万=617万5千円
第1段階から第2段階の進級率はおよそ3割くらいで約20人。
■20×19万=380万円。
■合計:997万5千円
不足分は関連事業で補うとして、だいたい1000万円。

また、第2段階から第3段階への進級率は極めて高いので、18〜19人が進む。
第3段階参加者の勧誘の平均数は、1人あたり3〜4人。仮に3.5人で計算すると、
18人×3.5人=63人
19人×3.5人=66.5人
となり、この第1段階参加者が第2・第3段階に進み・・・という形で、
おおかた毎月1千万、年商1億2千万をキープするという形になる。
136名無しさん@1周年:02/11/13 22:22

搾取されてるのにも気付かずに「自分のためになるから」だってさ
本人達は成長してるつもりなんだろうけど、はたからみてるとぼろぼろじゃん・・・
聞く耳持たないのがくやしいよ。
137名無しさん@1周年:02/11/13 22:50
1億2千万って、セミナーの売上じゃなくてグループの持ち株会社「ウィキャンシーオージェーピー」の売上では?
っていうか、持ち株会社の売上って、何?
138杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/13 22:53
>>136
どういう関係の人がはまったのかはわからないが、
今は聞く耳を持たなくとも、いつか醒めるときのために、
その人との接点は残しておくことを薦める。
>>30,>>35にも書いたが、MCから醒めても、戻るところがないと
結局セミナーに戻ってしまう危険性がある。
別にケアするとか、そういうことはしなくてもいいから、
醒めたときに、MCされてたことは不問にして、
以前と同じようにつきあってあげることが大事。

聞く耳を持たないのはある意味仕方がない。
「情」を揺さぶられて理性まで支配されているのだから。
だから頭からセミナーを批判しても相手は意固地になるだけ。
感動したとか、受け入れられたとかの体験はしてしまったのは
事実だから、その部分は認めてあげて、徐々に理性的な話
(セミナーのからくり)についての話に持っていけば
聞いてくれるかも知れない。

はまるとみんな周りが見えなくなる。
「自分」ばっかり見るようになって、自分と他人との関わり合いの中で
人間関係というか、社会が動いていることに気づかなくなる。
自分が成長したように感じるが、心理操作で情を揺さぶられているだけ。
139杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/13 22:56
>>137
「ラボ」のセミナー売り上げを「co.jp」にそのまま載っけてるだけだと解釈してるのだが・・・。
140杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/13 22:58
>>137
「ラボ」のセミナー売り上げを「co.jp」にそのまま載っけてるだけだと解釈してるのだが・・・。
141杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/13 23:00
二重カキコスマソ。
142136:02/11/13 23:27
>>杜撰氏
 ありがとう
 醒めたときに彼が味わうだろう苦しみを思うとつらい。
 以前から深刻な鬱を抱えた奴だったので。
 とりあえずセミナー全否定という立場は頭から追い出して話を聞いたりしてるけど、
 そのことがもう嘘ついてるようで苦しかったりもする。
 
セミナー用語で記憶にあるものを並べてみる
 「パラダイム」
 「ゲーム」
 「アソシエイト」「デソシエイト」
 「コンテンツ」「ストラクチャ」
143名無しさん@1周年:02/11/14 00:00
W● C●Nでもらったシステム手帳が出てきました・・・
144名無しさん@1周年:02/11/14 00:02
ごめ
システム手帳>ファイル。
145杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/14 08:48
>>144
俺、知らない間になくしちゃった。
だから仲間の連絡先とか全然わからない。
本名忘れちゃった人もいる。
146杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/14 11:59
>>142
鬱病を抱えていると、セミナーの事前確認で不可となるのだが、
最近は一部を除いてどこのセミナーも経営が苦しいから、
チェックも甘くなっていることと思う。

状況から察するに、醒めたときのフォローが他の人にも増して
重要だと思うので、以前と変わらないつきあいをしてやることを
願う。

あと、セミナー全否定というのは頭からは追い出さないでもいいと思う。
俺が言ったのは、相手がセミナーの価値観から脱却するように誘導するための
方法論なので。
セミナー否定という考え方は崩す必要はない。
「相手の向上心を認めつつもセミナーは認めない」というスタンスで十分だと思う。
147名無しさん@1周年:02/11/14 14:55
俺昨日昔の友達から自己啓発セミナー勧誘されました。
やっぱり行かないほうが良いんですね。
これ読んでてちょっと怖くなりました。。
>勧誘してきた人との接点は持っておくこと
これは出来そうもないです。俺が何を言っても
聞く耳を持たないって感じなので。怖いくらいだし。
ふぅ。。
情報ありがとうございました。
ちょっと考えてみます。
148杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/14 17:23
>>147
一つのものさしを植え付けられることや、これまで培った
多くの人間関係を勧誘で壊すリスクを考えると、やっぱり俺は勧めない。

「勧誘してきた人との接点は持っておく」というのは、
はまっている時点では絶縁状態でもいいから、
そのひとが醒めてきたときに、これまでどおりのつきあいを
続けてやることと思って欲しい。だから今は絶縁状態でいい。というか仕方ない。
醒めてきたときに、何事もなかったようにつきあってやることが、
今はまっている友人にとって、とてもとても救いになるだろう。
149147:02/11/14 18:02
>杜撰氏
三年前に一度同じ人から誘われてたんですよ。
その時はっきり断ったらケンカ別れみたいになっちゃって
それからその事にはお互いあまり触れずに友達だったんです。
ちょっと疎遠になりましたが。
ひさびさに電話かかってきて、遊ぼうっていうから
もう大丈夫かなって思って会ってみたら
また勧誘されたんです。向こう三人対俺一人で。。
正直裏切られた感じがしました。
 
このスレ見てすごい勉強になりました。
セミナーに対してほとんど知識が無かったので(聞いても核心は口を濁す)
トレーニングの内容とか目的を
知る事が出来たのはほんとに有りがたかったです。
ほんとに巧妙っていうか効果的っぽいですね。
俺も感化されやすいほうだから
興味本位で参加してたら、のめり込んで勧誘する側になったかも。
実際に参加してた方の生の声を聞く事が出来てよかった。

自分の価値観を他人に強要するのは
もはや対等の友人関係では無いと思いました。
友人には早く目を覚まして欲しい。
シカシ電話かかってきても無視することにしました。
なんか目が世間ずれしてるというか普通じゃないので。







150杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/14 18:33
>>149
三年たっても勧誘かぁ。そりゃだいぶ長いな。
しかも3人対1人で数の暴力使われるんじゃたまらないね。
こうなると、絶縁状態もある程度長いスパンで見ないといけないから、
辛いよね。
>>148で「醒めたときに・・・」というのも、ちょっと現実的な
アドバイスにならなかったかな、スマソ。

> 自分の価値観を他人に強要するのは
>もはや対等の友人関係では無いと思いました。
これ、まったくそのとおりだと思う。
>>138でも触れたけど、セミナーにはまった人は、自分しか見ない。
人との関わり合いの中で自分が生きていることを忘れている。
情を揺さぶられているのを成長と勘違いしている。
はまっている人に言いたい。「成長って何だ?一朝一夕にできるのか?」
151名無しさん@1周年:02/11/14 22:26
>相手の向上心を認めつつもセミナーは認めない
>醒めてきたときに、何事もなかったようにつきあってやること

なるほど、と思いました。
「罪を憎んで人を憎まず」の精神ですね。

自分の知り合いにひとりはまってるのがいるんだけれど、
そいつもここを読んだらいいのになぁ。

良スレage
152147:02/11/15 01:18
他の関連スレもちらっと見てきたけど
はまってる人を抜けさせるのは
なかなかムズカシイみたいですね。
ほんとカルトみたい。。
勧誘マシーン養成プログラムみたいな。
友人はセミナーにハマる前は
気力は無かったけど(w嫌いな奴じゃなかったのに
今はなんか目がギラギラして逆にイヤだもんなー。
どうでもいいけど強引な勧誘だけは
迷惑だから止めて欲しい。
一生セミナーが続くわけじゃないと思うので
目が醒めたら落ち込むだろうな。。
高い金払って自分の見せたくない所を晒したり
今までの人間関係壊したり
セールスに利用されたり。
ある意味レイプよりタチ悪いと感じた。許せん。


153名無しさん@1周年:02/11/15 03:33
第一段階では「価値観の多様性を認め、尊重し合う」ってのをやったはずだが・・・
その先へ進んだ奴の口からでるのは画一的価値観から出る否定の言葉の羅列。
奴が帰ってきたらセミナーのことは無かったことにしておもしろおかしく暮らすことにします。
人質を取られてると思うのももうやめた!
セミナーはダメだし、奴もいろいろ勘違いしてるが、病気にかかったようなもんだ。
我に返ってきてるようだし。
当面は財政を立て直さなければ。
154杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/15 12:59
>>152
>ある意味レイプよりタチ悪いと感じた。許せん。
実際に、セミナー問題について書かれた本で
「マインド・レイプ」というのがある。
本来秘匿しておくべき個々人の心の裏側にまで入って
蹂躙するセミナーの問題点をよく表した言葉だと思う。
155杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/15 13:05
>>153
> 奴が帰ってきたらセミナーのことは無かったことにしておもしろおかしく暮らすことにします。
そうしてやってほしいと切に願う。
醒めた者にとっては、セミナーでしたこと、特に勧誘は、
人生の中でも振り返りたくない部分になる。
それも冷静な判断の元に行った行為ではなく、
MCにかかって判断力を失った状態でやっているので
なおさら本人にとってはうしろめたい。
だから、その期間のことは不問にしてやってやることが
何よりの思いやりだと思う。
156:02/11/16 10:22
>>149>>150
勧誘活動期間としては3年は長いけど、
セミナー依存期間としては3年は長くないと思います。
3年前に受けて、いったん終わったけど、
受けてたときの生き生き感が忘れられずに
最近またやってる・・・のかも。
3年前受けたのセミナー会社と最近受けたセミナー会社、
同じとは限らない。

>自分の価値観を他人に強要するのは
>もはや対等の友人関係では無いと思いました。
>友人には早く目を覚まして欲しい。

覚まして欲しい、と思っている側が、
「反セミナー」という価値観の強要をしてしまうと、
うまくいかないと思うのです。
セミナー自体が価値観の強要ということをする
プログラムなので「反セミナー」側が
価値観の強要をしはじめると泥沼。

「こんな価値観があるけど受け取るかどうかはあなたしだい」
ここまでしか周りの人は出来ないんだよねえ。

ただ、まだセミナーを受けていない人、
第2段階受講をしようか迷っている人に対しては、
「反セミナー」という価値観の強要をすべき。
157杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/16 11:55
>>156
俺がセミナー受けたのが92年、転勤で東海地方に行って
名古屋の卒業式にときおり顔出してたのが93年。
延べ2年間セミナーと接点持ってたことになるから、
3年というのはあながち長くないのかも。
ただ勧誘は絶対にやるまいと思ってたけどね。
あんな辛い思いは二度としたくないから。

確かに、「反セミナー」を強要すると泥仕合になっちゃうんだよな。
例え論破しても、相手の目は覚めない。ましてやディベート合戦なんて論外。

否定側の中には、相手を論破する=目を覚まさせると思っている人もいるけど、
それは違うと思う。あくまでも相手は「情」を揺さぶられてセミナーに
はまってるんだから。だから論理的思考なんかできないし、できたとしても
情のフィルターを通した理性なんだから、セミナー依存から脱却することはできない。

そうやって考えると、時間が解決するのを待つしかないんだよなあ。
158猿ロール:02/11/16 18:37
僕は最後の第3段回ではどちらかというと逆にMCから醒めてしまった方だ。
冷静に勧誘活動が「強制的に勧誘してはいけない」と思った。以前から僕は人に強要されるのが大嫌いだった。
そのせいで自分がされてイヤなことはたいがい他人もイヤなことだと認識していた。
セミナーに参加したのは確かに紹介者からの強要もあったかもしれないが、心の底に「今より良い人生になるなら。」という気持ちがあって参加した。
第2段階まではまんまとセミナー会社の思惑にはまってしまい、自分の周りのモノが有り難かったり、素晴らしい形に見えた。
しかし、それとはうらはらに「最後に勧誘活動させられたり?」という疑いもあった。
見事に第3段階で僕の悪い予感は当たってしまった。「やっぱり、そう来たか。」と思ったが途中で逃げ出したら何をされるか分からないという気持ちと、紹介者に申し訳ないという気持ちでそのまま参加していた。
第3段階中(以下、リアライ)たった一人だけ高校の時からの友人にエンロールをして、結果は玉砕した。今思えば玉砕してよかったと心から思う。
リアライの半分過ぎにはもうすっかりセミナーから醒めてしまい。以前の「途中で逃げ出して何されるか」とか「紹介者に・・・」などという思いも消えかけていたが、僕は逆に「最後はどうなるのか見てみたい。」という気持ちに変わっていた。
もちろんリアライ中はアシスタントやメンバーからは毎日エンロールの催促の電話の嵐だった。正直、電話がストレスの原因だった。
とうとう最後まで一人もセミナー会社に金を振り込ませることなく終わり、当然メンバーからはクソミソに言われて終わった。だが、ただそれだけで特に痛い思いも、苦しい思いも無かった。
メンバーの前では言わなかったが内心僕はリアライの途中でコミット数を「0人」に変えていた。そして無事「0人」で終わった。
それまでの人生でいろんな事に逃げてきたこともあったが、逃げることもモノによっては容易ではない。

ただ一つ、自分の紹介者からも逃げてしまったのは失敗だったかもしれない。
159名無しさん@1周年:02/11/16 18:41
ちょいと前にネオテクなる団体から「本買わない?」のエアメールが
きたが、あれって何?
太古の智恵かなんかだそうだが。
160147:02/11/16 19:10
やはり時間が解決してくれるのを待つしかないんですね。
勧誘された俺も精神的に参った。。
同時に他の友達からアム○ェイにも熱心に誘われてるし。。
俺にとっては迷惑以外のなにものでもない。
ほんとに良いと思うなら自分一人でやって欲しい。
って友達じゃなかったら簡単なんだけど。
161杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/16 21:08
乙>猿ロール氏

俺は第3段階の途中まではズブズブにはまってた。
第1段階・第2段階は、積極的に立ち回った。その理由は、
高校時代にクラス中から無視されて内向的になったというトラウマを
克服できると信じたから。
その結果、参加者やアシスタントの評価もよく、自分でも
「こんなすばらしい体験は今までにない」とまで思っていた。
だから、疑いもせずに第3段階に進んだ。
勧誘に対しても、「セミナーの良さを周囲の人にも知ってもらおう」
という言葉に何の疑念も抱かなかった。セミナーが終わってすぐに
オフィスから友達にアポを取って会いに行ったほどだ。
しかしその友人からは、断られるばかりか、逆に説教を受けてしまった。
それで目が覚めるどころか、「これがハイステージ(92年中頃までは
第3段階のことを「リアライゼーション」とは言わず、ハイステージと
呼んでいた)の厳しさだ。この困難に負けてはならない」なんて
思ってたんだから、脳天気なもんだ。

いくら声をかけても、他の卒業生の力を借りても、1人の勧誘も
成功しなかった。ハイステージ中盤過ぎまで、ずっと0人のままだった。
代表の杉山氏からは、「今までの人間関係を見直した方がいいよ」
とまで言われた。ショックだった。今なら、「何言ってやがる」と思うけど。
(つづく)
162杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/16 21:08
>>161のつづき
来る日も来る日もアポを取っては勧誘し、そのたびに断られる毎日に、
次第に勧誘が嫌になってきた。
勧誘に行かなければならないと頭でわかっているのに、体が拒否反応を
起こして動けなかったこともあったほどだ。
でもこの頃は、まだセミナーを信じていた。
自分が勧誘に成功しないのは、前出のトラウマ(クラス中から無視される)
を清算していないからだと思い、オフィスまで出かけ、トレーナーに向かって
涙ながらにそれを話した。そのときはまだ、トレーナーが受け入れてくれると
思っていた。
でも、それを聞いたトレーナーは、「こいつ何言ってんだ」というような
不愉快そうな表情を浮かべて、「ハイステージやめるか?」と言ってきた。

この瞬間、セミナーに対する思いは一挙に醒めた。
そのとき「やめる」と言ってもよかったが、ここまで来てドロップアウト
するのも癪だし、メンバーとの仲間意識もあったし、自分の紹介者が
アシスタントをしていたという事情もあり、やめることはしなかったが、
セミナーに対する思いは完全に消滅していた。
不思議なもので、そのあとに勧誘に成功し、そのあとにポンポンと
2人の勧誘に成功した。でも一度醒めたセミナーへの思いは回復しなかった。
最終の土日の実習も、はまっている振りをしてやり過ごした。

とにかく、やっと終わったという思いしかなかった。

みんなには、こんな無駄な苦労をしてほしくない。
163猿ロール:02/11/17 13:16
>杜撰氏
辛い過去を話してくれてありがとう。
セミナーの途中でMCから醒めても紹介者やメンバーとの仲間意識が未練になり結局ドロップアウトできないのが大半だろうね。気持ちは分かるよ。

そもそもセミナーに行こうと思うのは自分の何処かにか自分に劣等感を抱いており、「出来れば他人より幸せになりたい。」という人間の欲望からだろう。
確かに第2段階までは忙しい毎日の中、忘れかけていた人としての心、本能を呼び覚ましてくれるように思える。(これも錯覚だが)そして、何となく自分がやっと他人と同等の立場に立てたような気がしてくる。
第3段階で「みんなにも教えてあげよう!」と余計なお節介な気持ちから勧誘活動を始める。
しかし、ここで矛盾している事が出てくる。
自分がセミナーに行ったのはトラウマなどの劣等感を克服したいと感じたから。すなわち自分は他人よりリスクを背負っているからそのリスクを取り払って、せめて周りの人間と同等の立場になりたいからだと思う。
そしてここからは例え話だが、その後の勧誘でみんな自分の勧誘に乗ってしまったら、せっかく同等に立てた自分がまた追い越されてしまう。
僕はケチなのかもしれないが、そんな風に思う。

よく新興宗教やセミナーの勧誘は「あなたにもこの幸せを分けてあげたい。」という言葉に対し、「自分が幸せならそれを独り占めすりゃいいじゃん。」と言うが、まさしくその通りだと思う。
どんなきれい事を言っても「他人」よりまずは「自分」なのだから。
少なくとも僕はそう思う。
164猿ロール:02/11/17 13:50
>>163 の続き
「他人」よりまずは「自分」と言ったが、決して自己中というわけではない。
人は自分が幸せの絶頂にあるときは全てのモノが輝いて素晴らしく見える。そして当然他人にも自分の幸せな気持ちを分けてあげたくなる。
しかし、その幸せを分けてあげるのは自分から見て心から大切な人だけで言いと思う。(セミナー勧誘とは別)それは一人かもしれないし二人かもしれないが、本当に心から大切な人はそんな程度だろう。
エンロールのように親、恋人、友人、職場の同僚、果ては話したこともない小学・中学の同級生まで幸せを分けてあげる必要など無い。相手からすれば単にお節介か、頭がおかしいと思われても仕方がない。

セミナー中トレーナー(セミナーの社員)が言っていたが、「今、自分はすごく幸せで世界中の人に幸せを分けてあげたい。あそこを歩いている人も、あのタクシーの運転手も・・・。」と言っていた。今考えればソウトウ頭がおかしい。
しかも幸せならわざわざ人前で過去の話をして涙をボロボロ流すこともなかろうに何故か辛い過去を話そうとする。今考えれば演技のようにも思える。いっそう芸能界にでも入って賞を受賞した方が幸せになれるかもしれない。

話は変わるが、僕のように一人もエンロールせずに卒業して、卒業後は内容を公開する者がセミナー会社からすれば一番の失敗作だろうね。(笑)
165会員NO3 ◆riphRx9D4. :02/11/17 13:56
KKの「霊人」が過去の偉人であり、高級霊(この表現は好ましくない)
であるならば、総裁の言葉を学ぶのと同じくらい「聖書」を読むことを
禁止しないはずですね。
禁止されていなのでしたら、聖書をお勧めします。
別に霊が掛からなくとも、モーゼが直接文字で語りかけてくれます。
166杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/17 14:01
>>163
気持ちをわかってもらって嬉しい。>猿ロール氏

自分が受けたきっかけも、トラウマという劣等感克服のためだが、
この劣等感克服というのは、勧誘する側にとっては大きな口実というか、
勧誘材料に使われていると思う。
俺は劣等感というのは、種別を問わず、多かれ少なかれ
誰もが持っていると思う。それが勧誘する側から見てわかりやすければ
わかりやすいほど、また本人が感じている劣等感が大きければ大きいほど、
勧誘側はそれを突いてくる。
実際勧誘していた自分自身がそう思っているのだから間違いない。

今思えば卑怯なやり方だと思うが、実は勧誘する側も、この劣等感を
持っている人を、単なる勧誘ターゲットとして見ているわけではないことが
問題をより複雑化させていると思う。勧誘する者自身が、セミナーさえ受ければ
本当にその劣等感がなくなると信じている面もある。なぜかというと、
勧誘者自身もセミナーによって劣等感を克服できたと思いこんでいるからだ。
実際には劣等感が克服できたのではなく、セミナーという非日常的世界の中で、
心の中の「情」の部分を激しく揺さぶられることによって高揚感や感動を味わい、
それを劣等感の克服と勘違いしているというのが本当のところだと思う。
それはあくまでもセミナーという閉ざされた世界でのみ通用するもので、
実社会では通用しない。
俺が「受講生もある意味被害者」と言う根拠はここにある。

劣等感を持っている人に感動や高揚感という「飴」を与え、それを克服したと
錯覚させ、勧誘に没頭させるセミナー会社はやっぱり汚い。
167アフォのヘレ夫:02/11/17 19:42
おいおい俺は学生時代A*AY*Nから仕事がくるようなモデルだったんだぞ。
この前だって新宿ロフトでGaktと間違えられたんですからね!キー!
ヒッキーの多い2ちゃねらーらしすぎるコンプをさらけ出すなよ、腹いてえヨ。
だいたい俺はマスターに個人的怨恨関係はない。祐二なんぞ会ったこともない。
あ、いかん、相手しちまった。これでまた妄想のネタをくれてやっちまったか?
おまえさん方おとなしく本業の自作自演探しでもしてろや。
ホントこっちは何もしていないのに、存在しない犯人像膨らませてパニックに陥ってたマスターたちとそっくりで笑えるよ。
心当たりが多すぎたんだろうね・・・。俺は自分が世話になった人間が悪人だろうが、悪影響しかなかろうが出会った恩義は忘れねぇんだ。
俺はほとんどROMする時間もない。
本人が見てないんじゃ意味ないだろーから俺ネタは書くな。
9月下旬なら23区内までツラだしてやンヨ。殴ってやるから仲間連れて、出てこい。 www
[email protected]
168名無しさん@1周年:02/11/17 21:29
質問です。

第二段階での主観的な体験についてもっと聞きたいです。
自分が変化したと知覚(錯覚?)するのはどんな体験からなのでしょう?
169名無しさん@1周年:02/11/17 21:35
自己啓発といえば速聴のエスエスアイだよ。
生涯学習のスレにたってます
170杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/17 22:36
>>168
俺の場合、大きいのは4つくらいあるかな。
実習内容は>>52-54を参照。自分の主観的な体験を話す。
1.ネガティブフィードバック
一番心にグサッと来たのはトレーナーの言い放った
「人口調査のときだけ出てくるように見える・・・頭数だけ」というもの。
言葉尻だけは丁寧語だけど、人間って、許される状況ならば
かなりひどいことも平気で言えるものだなって思った。
ここでいろいろひどいことを言って、人格を一度崩壊させるってわけ。

2.完了の実習
相手を中学時代にいつも俺をいじめていた相手に見立てて
罵詈雑言を浴びせた。
これまで言いたかったことが言えたことによってすっきりとするというか、
わだかまりがなくなったような気がした。
(つづく)
171杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/17 22:37
>>170のつづき
3.ストロークの実習
俺は学生時代とかはいじめられっ子だったので、いやな思い出は
たくさんあった。それ故その思いを吐き出すために、ものすごい勢いで
声を出し、手を叩きつけていた記憶がある。
そのあとに、倒れ込んだところに背中をさすってもらうという「癒し」を
受けて、これでもう嫌な過去と決別できたと錯覚してしまった。

4.ストレッチ
自分に足りないと思っていた「力強さ」を演じるために、「極悪非道の
借金取り」という演目を与えられた。
自分に足りないものを演じるんだから、いろいろと困難はあった。ただ
自分の場合、借金取りだから、早い話がヤクザをやればいいんだろうと
思っていた。あらかじめシナリオを描き、演技の前に瞑想して自己暗示を
かけた。
演技中の心拍数はかなり上がっていたと思う。
終わったあとに仲間からゆりかごをされて、「これで自分は変わったんだ」
と思った。
172:02/11/18 11:13
第二段階で、自分が変化したと知覚(錯覚?)するのは、
契約の実習だと思う。杜撰さんがやったところだとパスワード。
「私は〜しています」「わたしは〜です」っていう
新しい自分になる。
契約をやりたいがために、ネガティブフィードバックだの
ストロークだのライフボートだのギバーテイカーだのの実習はある。
契約の結果である新しい自分というものを強化するために
ストレッチだのゆりかごだのの実習はある。
そういうふうに私は解釈しています。

脱線レス
ストレッチってシナリオどおりにやってるうちは、終わっていい、
っていう許可、出ないよねえ。
173杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/18 21:59
>>172

セミナー会社によって順番が前後しているのかも。
W●C●Nでは、パスワードを決めるのは割と早めだったし、
ギパーテイカーは第3段階だった。

どちらにせよ、契約(パスワード)は、セミナー中での位置づけは重要だった。
セミナー内での身分証明書みたいなものだから、第3段階終了まで、ことあるごとに
これが出てくる。

> ストレッチってシナリオどおりにやってるうちは、終わっていい、
> っていう許可、出ないよねえ。

その傾向はあるねぇ。つーか恥ずかしさを通り越して、その役になりきることが
要求されるってことかな。
演技の勉強している人が、その演技力に頼ってストレッチをやったのはいいが
全然許可が出なくて、数時間かかったことがある。
174168:02/11/18 23:04
>>レス感謝いたします
 「第二段階は凄いインパクトだ」のように勧められるのですが、
 やはり内容に関して説明が無いというのは大きな問題だと思いました。
 やっていることは明らかにMCな訳で、しかも参加者の大半はそのことが
 よく解っていないと思います。
 それにしても勧誘してくる人たちは皆同じ表現を使いますね。
 自分なりにどう感じたのかという問いには急に考え込んで、下手な例え話
 を持ち出すのがパターンのようです。
 結果的に話をそらされることもよくあります。
 心配であまり問い詰めることもできませんし。
 

 
 
 
175杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/19 00:04
>>174
>  それにしても勧誘してくる人たちは皆同じ表現を使いますね。
>  自分なりにどう感じたのかという問いには急に考え込んで、下手な例え話
>  を持ち出すのがパターンのようです。

なるほどね。そういう手垢の付いた表現しか使えないってことは、
やっぱりセミナーの価値観って一様なものの押しつけだってことの
証明みたいなものなんだなぁと改めて思う。
今度勧誘されたときに使ってみるかな。

>  心配であまり問い詰めることもできませんし。
これはやめといて賢明だったと思う。正しい判断だと思うよ。
>>157にも書いたが、こちらが「反セミナー」を前面に出すとまず泥仕合になる。
あくまでも目的は、はまっている相手にセミナー価値観の矛盾について気づいて
もらうことであり、目を覚ましてもらうこと。論破することでもなければ、
ディベートを仕掛けることでもない。

批判派の中には、論破すること自体を目的としてしまっている人が多い。
ネット上にも、そういう人はたくさんいる。
そういう人にはそういう人なりの考え方があるのだろう。しかし、少なくとも俺は、
セミナーの向こうに行ってしまった友人や親戚を元のところに戻したいと思っている
人が、どうしたらそれができるようになるかの手助けになればと思っている。

繰り返す。論破しようと思うな。ディベートを仕掛けようと思うな。
それが成功しても、あなたの大切な人はセミナーから帰ってこない。

吊し上げを食らって、鬱憤がたまらない人間なんてこの世にいるか?
176名無しさん@1周年:02/11/19 02:33
う〜ん、例えば“吊し上げ”を喰らっても仕方のない人もいると思いますが・・・。
セミナー批判のBBSで煽ってくる肯定派。
マナーもへったくれもなく、ただ鬱憤を撒き散らすヤツ。
自分だけ“高いところ”に逝ってしまって、相手を見下すヤツ。
↑こういうヤツらは叩かれても仕方ないのでは?
ただ、それをマジになって論破しようとする否定派も「ちょっとなあ」とは思う。
BBSにはディベート好きが多くて、これも困ったもの。
相手を論破して、ガス抜きしてんだろうけど。
177杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/19 09:58
>>176
> セミナー批判のBBSで煽ってくる肯定派。
> マナーもへったくれもなく、ただ鬱憤を撒き散らすヤツ。
> 自分だけ“高いところ”に逝ってしまって、相手を見下すヤツ。
> ↑こういうヤツらは叩かれても仕方ないのでは?
これは俺もそう思う。つーか、「叩かれるのわかってるのに、よく来る気になるな」と思う。
ある意味感心するよ(w
あそこに書き込む肯定派ってのは、単にディベートがしたいだけなのかもね。

> ただ、それをマジになって論破しようとする否定派も「ちょっとなあ」とは思う。
> BBSにはディベート好きが多くて、これも困ったもの。
> 相手を論破して、ガス抜きしてんだろうけど。
俺があそこから身を引いた理由もそこにある。
ガス抜きのためのディベートなんて何の意味がある?
ディベートを仕掛けてくる者はたいがい、「今現在困っている人がこの掲示板で肯定派の
書き込みを見て混乱しないために叩いている」と言う。いわゆる「二次被害」だ。
それは俺も意識していないわけではない。。
でも、そのための手法がディベートか?揚げ足取りか?もっと他に方法があるだろう。
何度も言うが、肯定派は「情」の部分を揺さぶられているという事実が厳然として
あるんだから、その部分を認めてやらなければ話が進まないだろう。
実際に困っている人にも、「セミナーにはまってしまった人は、『情』の部分を
揺さぶられている」という事実を知らせるのが、解決への第一歩だろう。
たまたま表に出てきた肯定派の人に対して「二次被害」を錦の御旗のように振りかざし、
ディベートや揚げ足取りに終始しているとんがった人々は、本当にそれ(目の前の
肯定者を論破すること)がセミナー問題の解決につながるのかどうか、よく考える
必要があるように思う。
178杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/19 18:20
>>177
ちょっと私怨が入りすぎたな。
>>176氏に向かって文句言ってるわけじゃなくて、
別方向に向けた声だと思ってくれ。
もし>>176氏が気を悪くしたら、申し訳なかった。
179名無しさん@1周年:02/11/19 19:55
ギバーテイカー
ギバー(与えられがちな人)・テイカー(与えがちな人)であってますか?
実習内容としてはどのようなものなのでしょうか?
180杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/19 20:32
>>179
俺のやった頃(10年前)は、2人同士向き合って、
「あなたのギバーな点は・・・」「あなたのテイカーな点は・・・」と
言い合うものだったが、それ以前はもっとはっきりしていて、
ギバーな人から順番に並べていたらしい。
181176:02/11/19 23:14
>杜撰さん
随分、肯定派よりの意見ですな。
セミナーにハマってしまったヤツと、被害に遭った人と
どちらの視点で考えるかの違いだと思う。
少なくとも、否定派のBBS上で肯定派が煽ってくるのが間違い。
その肯定派の肩を持つのも、なんだかなあ。
肯定派を「否定派のBBS」上で目覚まそうなんて、どだい無理な話。
182杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/19 23:56
>>181
あ、そういう風に取られちゃったか。書き方もっと工夫するんだった。
ま、ちょっとあのときは頭に血が上ってたからな。

俺も、肯定派が煽ってくるのが根本的に間違いだってことでは176氏と同じ。
肯定派の肩を持ってるわけじゃない。
俺が相手にしているのは肯定派じゃなくて、「肯定・否定どちらにつこうか
迷ってる人」。こういう人の目を覚ませたいって思っちゃうんだな。

継続的且つ確信犯的な、読んでいて気持ちが悪くなるほどの洗脳野郎ならともかく、
そうじゃなくて、「自分のやってきたことは正しいのか、間違っているのか?」という
サインを言葉にちりばめて書き込んでくる人には、「それはこういうことだから、
間違いなんだよ」と誘導してやりたくなる。
そこでディベート仕掛けて吊し上げしても、何も生まれないだろうってこと。
俺のやり方というのは、はまっている人を元に戻す視点で考えているんだろうな。
だからあそこからは身を引いた。あそこでやっていることは、俺の考えと完全に
視点が違う。176氏の言う「被害に遭った人の視点」、それもかなり極端なところだ。
あそこに俺の居場所はない。

>>177が何であんな形で否定派を攻撃しているかのような文章になったかというと、
↓こんな理由だ。
最近、あそこの関連サイトで、俺の視点について、かなり叩かれたことがあった。
俺はディベートは好きじゃないし、やったこともないから、勝てないと思って、
「なるほど、あなたの仰ることはこういうことですね」という内容を書き込んだら、
「それについて考えることを『謝罪』と受け止める」というレスが返ってきた。
かなり頭に来たよ。視点の違いこそあれ、「謝罪」って何だって。俺は悪いこと
なんてしてねぇよってね。
そこでまた頭に血が上ったレスを返せば泥沼化するから、俺はそこで身を引いて
以後一切関わらないことにした。

そのときの愚痴を吐き出す場がなくて、>>177のような文章になってしまった。
誤解生んでスマソ。
183下半身に興味がある男・ぐにぐに:02/11/20 08:48
女はいないのか。女。
またチンポが立ったぜ。
184杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/20 17:23
>>182の補足
>>36,161にも書いたとおり、俺も一度ははまりまくっているから、「情」の部分は
いまだに完全回復とは言い難い。後遺症と言って差し支えない状態だ。
だから、「被害者」という視点にはまだ十分立ち切れていないというのも
あるかも知れない。
理性ではわかってるんだけどね。
10年経ってもそういう状態から完全に抜け出せない症例が俺自身だ。
これだけでもセミナーの怖さをわかってもらえると思う。
185名無しさん@1周年:02/11/21 00:47
私もセミナーには反対だし頭にきています、それでも目の前にいる人間の事中心に考えます。
そういう点で杜撰氏の視点や助言は役に立っているし、その意義があると思います。

「完全否定」の立場は真実を語っているのですが、現実にはまってしまったセミナー被害者と共に生きて
いくのなら破滅的な結果しか生まないのではないかと思います。
もちろんワクチンの役目を果たすことは確実だし、ある人には目を覚ます機会を与えるだろうから
どんどんやってくれ!と望みますが、それではカバーできない現実があることも分かって欲しいと思います。
「二次被害を防ぐ」という意志の前では自分勝手で責任を曖昧にしているように見えることでしょうけれど。
何を望むにしろ腐れセミナーより100倍ましな方法は沢山あったわけですし、巻き込まれる前に情報を持たなかったことが一番悔やまれます。

真に気付くべきは渦中にある人たちですが、論理で説得できるのはより高次な論理を基本に置く者だけではないですか。
MCがその構造を破壊するものである以上、私はその人の回復を見守り共に生きていくことしか出来ません。
切り捨てたり切り捨てられたりするにはわたしの状況ではまだ早いし、私が憎んでいるのはセミナー会社であって、その人ではないからです。
もしも回復のサポートに失敗すれば、私も「完全否定」の立場を採ることでしょう(はまった経験がないから)
しかし望みのある内はそれを選ぶことは出来ません。
186杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/21 09:33
わかってくれてありがとう>>185氏。

批判派にしても、セミナーに対する視点とか立場は人によって異なると思う。
>>185氏や俺みたいに、「悪いのはセミナー会社で、MCにかかった人もある意味
被害者」という人、セミナーに引っかかった人そのもが悪いといいう考えの人など。
ネット上でも、どういう考えに立脚しているかで立場が変わってくるのは当然のこと。
「二次被害」を重要視する人は、ROMっている人が混乱を来さないように、
出る杭はすべて引っ込めようとする。
そのやり方を全部否定しようとは俺も思わない。また経験者でなければセミナーを
語るべからずという考えも違うと思う。受けていない者にしか見えないものもあると
思うからだ。
ただ俺の場合それよりも、「セミナーについて善悪の判断をつけかねている人に、
『セミナーは間違いだ』ということを気づかせる」「セミナーにはまってしまった
身近な人を元に戻すのはどうすればいいか」「セミナーの勧誘を断るにはどうすれば
いいか」の方に重点を置いている。

セミナー会社は自社の都合のに似ようにMCをかけて、あとは知らんぷりだ。それでは
引っかかってしまった人の救済は誰がやるのか?ほとんどの場合、身近な人が
時間をかけてやっていくしかない(精神科や心療内科に相談するのも一つの手だが)。
俺は、その救済のための方策を手助けすることを、実際にセミナーでMCを受けた者の
立場からやっていきたいと思う。「二次被害」については、それを重要視する人に
任せる。そこまで頭が回らないというのもあるが、MC経験者としては、
二次被害云々よりも個々人の救済の方に重点を置きたいと思っている。
187杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/21 10:44
旅行で数日間空けるが、dat落ちしないことを祈る。
188猿ロール:02/11/22 00:30
age
189185:02/11/22 04:03
事情があって詳しい状況は書けないのですが、
家族がいまもセミナーにいます。
自分も信頼している友人からの紹介であったのでMCに関わるものとは思っていませんでした。
結局嫌々ながらも第一段階を受講することになり、その影響の深刻さと危険性を感じて慌てて情報を集めだしたときには引き返せないところまで事態は悪化していました。
当時他にも問題を抱えていたために出遅れてしまったわけですが、こうなった今から見ればその問題というのも些細なものです。
190185:02/11/22 05:01
否定派の掲示板に行き当たったのはこの時ですが、ちょうどある肯定派が叩かれているところだったのですが、
第一段階終了直後の不安定な状態だったため深刻になりすぎてかなりきつい思いをしました。
落ち着いて読み返してみると、優れた分析や解説がなされているし、被害を自覚しだした人や、今迷っている人に対してはとても救いになっていると思います。


191185:02/11/22 14:35
すいません、どうも自分の書き込みがこのスレの主旨からズレているので。
お詫びします。
192名無しさん@1周年:02/11/23 00:26
第一段階
1.グランドルールの説明
  「最大限の”成果”を創り出すため」ということで以下のルールを守ることを説明される
  ・他の参加者の秘密を守ること
  ・まだラボに参加していない人に、セッションの内容を話さないこと。
  ・時間を守ること
  ・3日間と1時間(インタビュー)のステージ、全てに参加すること。
  ・セッション中は、トレーナーの指示に従うこと。
その他、充分な睡眠をとること。飲酒を控えることが要求される。
193名無しさん@1周年:02/11/23 00:29
睡眠については難しかった
194名無しさん@1周年:02/11/25 17:25
死ぬより怖いことがあるんだよ
元から自我の希薄な人が居て、その人達とってMCは破滅的。
セミナーがどんなにきれい事を並べてもねぇ・・・
195杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/25 17:48
さっき旅行から帰ってきた。かなり疲れている。
>>191
別にいいと思うよ。
俺はスタンスの違いから、あそこには出入りしなくなったけど、セミナーについて
迷いを抱えている人にはかなり救いになるというのはそのとおりだと思う。
ディベートを読むのは疲れるけどね。
196名無しさん@1周年:02/11/25 19:24
去年の三月頃から友人が急に変わった。
話があると言ってきたので聞いてみると、「今のお前は幸福か?」とか、「夢を持って生きることが大切だよ」とか妙な事を言うようになっていた。今までのそいつとは明らかに違っていた。
よく話を聞いてみると、七万を払って今の若者に自信を取り戻させる為の集まりに参加したという。
さらに友人はそれに参加した事が人生で最大・最高の出来事だとも言った。
一緒に参加しようとしつこく誘われたが、不気味に思った俺は頑なに断った。
やはりこれは自己啓発セミナーの勧誘だったのだろうか?
197196:02/11/25 19:28

確か、メディアス(?)とかいう会社と友人は言っていた。
誰か知っている人は情報お願いします。
198名無しさん@1周年:02/11/25 21:06
>197
メディオスという悪名高いところがあるようです
自己啓発セミナーで検索するといろいろ情報がありますよ
199杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/25 22:18
>>197
メディオスに間違いないと思うし、それは明らかな勧誘だ。
特にあそこは若者をターゲットとし、未成年の受講者も多いと聞く。
200196:02/11/26 08:13
>>198
>>199
なるほど、情報どうもありがとうございます。
その友人とは仲が良かったので、そうなってしまったことは非常にショックです。
彼が正気に戻るには、どれくらい時間が掛かるのでしょうか?
201杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/26 16:17
>>200
個人差があるので一概に言えないが、第3段階をどう捉えていたかが
一つの目安となると思う。

●戻るのが早い人→第3段階途中でセミナーへの思いが冷めてしまった人
こういう人にとっては、冷めた以後の勧誘は「義務」以外の何ものでもないから、
終わった途端に「これで勧誘しなくてすむ」となり、戻るのはかなり早いと思う。

●次に早い人→いわゆる「普通の人」
セミナーの価値観というのは人工的で一様なものなので、それまで培ってきた
人間性をすべて変えてしまうことは少ない。普通の人なら第3段階終了後から
数ヶ月で醒めるだろうと思う。

●最も遅い人→第3段階終了後もはまっている人
第3段階が終わってもアシスタントとかをやっている人は、セミナー価値観がそのまま
残っているので、元に戻るのはかなり先になる。

とりあえず、第3段階終了から半年くらいをメドにしてみてはどうだろうか。
202196:02/11/26 17:56
>>201
なるほど、そうですか。とても参考になります。ありがとうございます。
自分でも色々調べてみたいと思います。
203名無しさん@1周年:02/11/26 23:03
私は第一段階までしか経験していないけれど、MCから回復するのにまるまる3ヶ月を要しました。
紹介者との繋がりを断ち切れないために常にフィードバックを受けていたことによるとかもしれません。
とはいえ仕事などで直接顔を合わせる事は無かったので、その間一人で考える時間はあったと思います。
問題は、回復しつつあっても油断すると自分の思考をセミナー的価値観と比較して「自分が異常なのではないか?」
と自問してしまう状態でした。
善し悪しの判断は部分ごとにやらなくてはなりませんが、セミナーでは密室で連続してMCが行われるために判断力が極端に鈍ります。
例えばちょっとした事であっても、「それは他人には非常に不愉快だ」というような劣等感を植え付けられます。
疲労のため集中が自分にしか向けられない状況でこれをやられると必要以上に従順になってしまったりします。
これは頻繁に使われていたテクニックだと思うので注意が必要だと思いました。

204杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/27 22:03
>>203
> 問題は、回復しつつあっても油断すると自分の思考をセミナー的価値観と比較して「自分が異常なのではないか?」
> と自問してしまう状態でした。
これは俺もあった。
第3段階中に醒めたとはいっても、第1段階や第2段階の高揚感や感動は残っているから、
そのときの心理状態と比較して考えてしまうことが多かった。
アイデンティティの立脚点とでも言えばいいのか、そういうものが、セミナーの価値観と
回復しつつある自我との間を行ったり来たりして、いったいどちら側に立てばいいのか
悩んでしまうことがしょっちゅうあった。
セミナーを終えてから半年くらいの間はそうだった。
俺が何度も言っている「情と理性の非連動」がまだ強烈に残っている時期だった。
205名無しさん@1周年:02/11/28 01:09
回復の過程でセミナー仲間の影響というのはやはり大きいのでしょうか?
醒めた状態が「ゆさぶらる」ような。
セミナー後もいろいろ集会が企画されますが、取りこぼし(先の段階に進まなかった者)を拾う目的で行われていると聞いています。
206名無しさん@1周年:02/11/28 01:54
207杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/28 12:51
>>205
第3段階を終えた仲間同士では、あまり影響はないと思う。
というのも、第3段階終了時点で勧誘が終わるので、メンバー同士で
連絡を取る目的がなくなり、電話等は極端に減る。
また、この仲間たちで同窓会を開くこともあるが、その場合は終了から
一定期間(半年〜1年以上)を過ぎてから行った方がいい。そうでないと、
セミナーの価値観が残っている者がいる可能性があり、影響を受けてしまう
可能性はあるだろう。
危険なのは、第1段階や第2段階の同窓会。その中に第3段階に進んだ者が
いたりして、しつこく勧誘されることが多いと思う。第3段階進行中の者は、
多くがセミナー価値観をそのまま持っている可能性が高いので、醒めるまでは
近づかない方が無難。
208杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/11/29 22:56
そういえば、俺自身が近いうちにセミナー仲間と同窓会をやる。
10年も経つとみんなMCも解けてるから、純粋に仲間としての
集まり。でもセミナーネームで呼び合うのは相変わらずだ。
なぜかというと、みんな本名を忘れているから(w
209名無しさん@1周年:02/11/30 01:02
>>208
それ、よく解ります。
210杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/01 11:02
age
211名無しさん@1周年:02/12/02 17:46
age
212名無しさん@1周年 :02/12/04 15:18
age
213名無しさん@1周年:02/12/04 19:49
米の新兵教育の番組見ていてMCだな〜と感じた
とても似てると思った。
214杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/04 20:03
>>213
「フルメタル・ジャケット」というアメリカの戦争映画がMCによく似てるって
話は聞いたことがある。
新兵に本名とは違うニックネーム付けたり、罵倒しまくって人格崩壊させる
ところなんかそれらしい。
215名無しさん@1周年:02/12/04 21:18
最近昔のセミナー仲間や、セミナー経験者と話してみたが、一様に問題意識は低いようだ。
MCされたという感覚が欠如しているのではないかと思う。
セミナーの人々が安定している(と思ってる)のは後ろに組織があるからで、そこに多くの部分を任せてしまうから。
彼らは無条件に受け入れられていると思っているのだろうけど、そのために犠牲にしているモノが解ってない。
他者との関係に主体を置いて生きていると無茶や矛盾も通ってしまうんだろうね。
本当に失ってしまえば気が付くのかな。
それともセミナーに依存して生きて行くしかなくなるのかな。
それは悲しいことだ。
216杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/04 23:06
>>215
MCされた感覚が欠如していると言うよりも、まだMCの渦中にあるんじゃないかと思う。
セミナーの価値観が、心の中心とはいかないまでもどこかに残っていると、
その価値観を基礎に物事を考えがちだと思う。
> セミナーの人々が安定している(と思ってる)のは後ろに組織があるからで、そこに多くの部分を任せてしまうから。
俺と違うアプローチなんで、なるほどと思った。
確かに、セミナーにはまっている者は、セミナーの価値観だけでなく、「セミナー会社」に
はまっているって面はあるよな。言い方が適当かどうかわからないが、「忠誠を誓う」みたいな。
217杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/05 18:35
俺はマカーなんだが、最近のAppleの広告におばさんが出てきて、
その横のキャッチコピーが
「私は今、夢いっぱいの子供のように興奮しています」。
セミナーのパスワードみたいで、強烈に違和感を感じるのは俺だけか?
218名無しさん@1周年:02/12/05 20:34
確かに、セミナーぽいキーワードとか構造が見えると引いてしまう。
集団行動が前より苦手になったし、うかつにコンサートにも行けない。
219猿ロール:02/12/06 00:01
お久しぶりです。
>>217杜撰 氏&>>218
普段よく使われている言葉でもキーワードに近かったりセミナー内でよく使っていた言葉を聞くと「こいつ、セミナーに行ったことあるんじゃないか?」などと思ってしまうことがあるね。
特に「成果」とか「達成」とか「ハグ」などには今も反応してしまう。
それと僕の場合、セミナー会社のあった街にも近づきがたくなってしまった。それまでは横浜は憧れの街で以前はよく行っていたのにセミナー後はよほど用事が無い限り行かなくなってしまった。

全て「エンロール」という勧誘活動が原因です。
220名無しさん@1周年 :02/12/06 10:31
人格崩壊という言葉がよくでてくるのですが、
今一イメージが沸かないです。
どんな感じになりますか?
221:02/12/06 14:37
自己啓発セミナーを「人格崩壊」という言葉を
使って論じてるのは見ないけどなあ。
そんなに、よく出てきますか?
222杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/06 15:07
>>220
>>221
人格崩壊と言うよりは、自我を不安定にさせると言った方が適当かな。
言葉選ぶべきだった。スマソ
ネガティブフィードバック、つまり相手を罵倒することで、それまで
自分の中にあった自尊心とか、アイデンティティとかの基盤を壊して
不安定な状態にする。
自分を精神的に支えていた土台を壊すと言うこと。
そこにセミナーの価値観を注入して、新しい土台にさせるわけ。
223杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/06 15:19
>>219
猿ロール氏お久しぶり。
俺は横浜よりも東京が近いからそっち行っちゃうけど、猿ロール氏と同じく
セミナーのオフィスがあった東神奈川にはあんまり行きたくないなぁ。
行っただけで思い出しちゃうもんね。
同様に「大冒険」やった広場のあったデパートにも行きたくない。
セミナー卒業直後はちょくちょく顔出していたけど、自分の中でセミナーを
相対化できたというか、客観視できるようになってからは行ったことがない。
224杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/09 15:56
age
225名無しさん@1周年:02/12/09 16:31
参加者が車座に座って目を閉じて、一人がその周りを笑いながらスキップして回って
車座の一人の肩をたたくと、たたかれた人は立ち上がり、スキップしていた人はそこに座って目を閉じ、
立ち上がった人は車座の周りを笑いながらスキップで回ってまただれかの肩をたたき、、、、
とそういうことを延々1時間くらいやるってホント?
226杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/09 18:07
>>225
それは初耳だ。
ただ、「意味のない行動を一定時間やる」という実習は
第3段階の始めの方にある。
227名無しさん@1周年:02/12/10 03:06
4〜5年前に友人が自己啓発セミナーにはまってました。
期間は2年弱くらい。(最初の数カ月は通い&合宿など集中して受けてたみたい
です。で、その後忘れた頃に数週間単位で通ってました)
セミナーの内容等がこのスレに紹介されてるものにそっくりだったので、MCを
受けていたと考えられます。
「もう通う必要もないとおもって」といって止めた時にはとても安心したのですが、
(通ってる最中は、反対すると逆に煽ることになってしまって、そのことには
なるべく触れないようにしてました)その言葉の意味はどうやら「セミナーで学んだ
ことはしっかり身についたのでこれ以上お金払ってまで受講しなくても大丈夫」
ということみたいでした。今でもセミナーで叩き込まれた思考パターンは健在で、
ある種の繰状態が続いています。
MCから覚めてくれたら、また元通りの関係に戻れるかもと思っていたのですが、
この状態って、セミナーから離れて時間が経てば回復していくものなのでしょうか?
(セミナー名は覚えていないのですが、このスレに出てくる言葉以外に、「プラス
(ポジティブ)思考」という事に異常に執着して、「反省、後悔」といったことを
徹底的にネガティブにとらえて否定するようになりました。>225にあるスキップの
話も聞いたことあります)
228杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/10 10:07
>>227
確かにMCは時間が経てば醒める。が、個人差があり、5年は長い方かも知れない。
ご友人は「通う必要がなくなった」と言っているようだが、おそらくセミナーの全課程は
終了していると思われる。というのも、
通い→第1段階
合宿→第2段階
数週間単位で通う→第3段階
だから。

それと、あなたを疑って失礼だが、それほどはまっている者はセミナーの内容を
絶対に他人に話さない。ルールで決められているから。
なのに、あなたがセミナーの内容を知っているのはなぜ?

それはそれとして、ここからは、あくまでも俺の推測。
「通う必要もない」と言ったのは、あなたとの関係を終わらせたくないからだと思う。
通うのをやめたと言えば、一応あなたが安心すると考えたのだろう。
しかし、あなたの言うところの「プラス志向」にご友人が執着しているのは、
セミナーの趣旨に賛同したと言うよりも、セミナーの世界から離れたがっていない、
つまり「自分を認められた、受け入れられた」という思いが虚構であるということに
気づかないか、気づきたくないかのどちらかだと思う。
それを醒めさせるには、「セミナー以外にも、あなたを受け入れる場所はある」ということを
ご友人に気づかせる事が必要だと思う。
そのための1つの提案。
これは、覚まさせる側が相当の覚悟で臨まないといけないが、ご友人がセミナーでどのような
思いをしてきたか、話を聞いてみるのも1つの方法だと思う。そして、その思いを
受け止めてあげる一方で、セミナーの矛盾点を1つ1つ突いていくと同時に、
「あなたがどうであれ、私はあなたを受け入れる」ということを諭してみるのはどうだろうか。
実際にやるのはかなり難しい。でも、あなたがご友人を受け入れる誠意を見せれば、その友人だって
揺れ動くはずだと思うのだが。
229名無しさん@1周年:02/12/10 14:40
2次被害ってどんなのがあるの?実際にそうなった例を知ってる?
230227:02/12/10 18:30
>228 お答えいただいてありがとうございます。

> それと、あなたを疑って失礼だが、それほどはまっている者はセミナーの内容を
> 絶対に他人に話さない。ルールで決められているから。
> なのに、あなたがセミナーの内容を知っているのはなぜ?

私がそのセミナーの内容の一部を知ることが出来たのは、その友人本人からでした。
勧誘の電話がかかってくるようになった時期、タイミングを見計らっては少しずつセミナーの
様子を聞き出しました。(一番の親友だったので話してくれたのでしょうか)友人は、私にも
参加してもらうつもりで「ちょっと変わった方法だけど、確実に考え方が変わって自分が開ける」
ということを伝えたかったようです。しかし私はその方法(見知らぬ相手同士で罵倒しあったり、
いきなり号泣したりという、異常な結果を誘導するやり方)と受講料の高さを聞いて、最後まで
参加することは拒んだので、結局セミナーの話もしなくなっていきました。(そのため、期間を
おいた後で受けに行ったセミナーの内容は知りません)
セミナーの結果に今でも本人が満足しているようなので、正直そのセミナーの善悪の判断は私自身が
その友人にするべきではないと思っていますし、友人もセミナーに関しては全くの部外者である私が
言及することさえ不愉快そうなので、お互いの間ではこの話題はタブーになっています。ただ、ここ
ではセミナーで受けた高揚感や「生まれ変わった自分」は、時間が経てば覚めていくとありましたが、
セミナーから離れて数年たっても友人はあまり変わっておらず、ますます利己的になった感じさえも
します。折に触れて注意したところで根本的に人の意見を聞く必要は無いと思っているので、こちら
も付き合い辛くなってきています。

> これは、覚まさせる側が相当の覚悟で臨まないといけないが、ご友人がセミナーでどのような
> 思いをしてきたか、話を聞いてみるのも1つの方法だと思う。

やはり機会をみつけてこの問題について腹を割って話し合うしかないようですね。
(その前にこちら側にももっと知識が必要ですが)
アドバイス、ありがとうございました。
231杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/10 21:10
>>229
ロムっている人が傷ついたり混乱したりすることを言っているようだ。
残念ながら、俺はそこまで面倒見きれない。
232名無しさん@1周年:02/12/10 22:17
  誘われているんだけど、どうしたものかage
233杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/10 22:46
>>232
基本的には「やめとけ」だが、より具体的にアドバイスできるように、
勧誘されたときの状況を詳しく説明してくれないか?
234名無しさん@1周年:02/12/11 10:57
つまり、

友達が元からいない人間なら受けてもよい。
変える必要があるなら、受けた方がよい。
ハマらず、勧誘しないなら、受けてもよい。

・・・と言うことですね?

そう、俺のような頭でっかちの
人間関係経験不足で、全然行動しないひきこもり人間なら・・・
235名無しさん@1周年:02/12/11 13:11
> そう、俺のような頭でっかちの
> 人間関係経験不足で、全然行動しないひきこもり人間なら・・・

いいカモだな。
236229:02/12/11 13:16
ロムっている人が傷つくとか、混乱するとか気をつけたら何もかけないのじゃ
ないの?肯定的に捉えている人間が傷つくとか混乱するとかは2次被害とは
呼ばないのかな。してみると2次被害ってのはもっと重度の精神的影響では
ないだろうか?そういう人が、肯定派がぼろくそに言われるのを見て、過去の
自分が言われているように感じて2次被害を受けることもないだろうか?
2次被害ってのは最近良くきく言葉だけど、何で被害を受けるのかってのを
否定派は自分の都合の良いように解釈してはいないだろうか。2次被害
ってのは「客観的」な例がないのじゃないか。主観的な苦情や、書き込みは
証拠にならないそうだから。
237杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/11 15:09
>>236
あくまでも俺の場合だが、いわゆる「二次被害」を気にしていると、
自分の意見が言えなくなる。だからこのスレにしても、ロムっている
人のことまでは考えがおよばない。でもロムの人が混乱しているとは
あまり思っていない。自分の考えは一貫していると思っているから。
「肯定派が混乱する」のを二次被害とは言わないと思う。というのも、
「二次被害」という言葉そのものが、否定派の人から出た概念だから。
つまり、セミナーについて、いいものか悪いものかの区別が付かない
人が、肯定的な意見を目の当たりにして、なおさら自分の判断に
苦しむ(やっぱりセミナーっていいものなの?)ことを二次被害と
言っているわけで、肯定派には適用されていないと考えるのが現在の状況だろう。
二次被害は表に出てこない被害だから、確かに客観的証拠というのはない。
それだけにこの言葉をどう受け取るかも千差万別と言っていいと思う。
俺みたいに気にすると言いたいことが言えなくなるからあまり考えないという
人もいるし、重要視するあまりに肯定派の芽をすべて摘むという人もいる。
238杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/11 15:19
>>234
> 友達が元からいない人間なら受けてもよい。
> 変える必要があるなら、受けた方がよい。
> ハマらず、勧誘しないなら、受けてもよい。
> ・・・と言うことですね?

たぶんこういう人はハマりまくるぞ。
239名無しさん@1周年:02/12/11 16:42
傷付くならスレ見なきゃいい。それだけの事。
自発的に見ておいて被害も糞もあるかよ。
240杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/11 17:05
>>239
二次被害って他のサイトのこと言ってるんだと思うよ。
俺はこのスレで二次被害については考えたことはあまりないし、
このスレにそれを引き起こすカキコがあったとも思わない。
>>237で言ったとおり、それを考えると言いたいことが言えなくなる。
241名無しさん@1周年:02/12/11 23:59
「セミナーの是非、意義については結論していて、そこから話を進める」態度と、
「個人の感想や価値観の違いをなるべく受け入れて(立ち入らないとも見える)その人なりの結論へ至る」という態度が
合致しないだけだと思う。
私にはどちらも必要。前者は認めないかも知れないけど。
242名無しさん@1周年:02/12/12 02:52
>友人もセミナーに関しては全くの部外者である私が
>言及することさえ不愉快そうなので、お互いの間ではこの話題はタブーになっています。

それはある種の破壊的カルトにも見られる傾向で
かなり危険な兆候だと思う。ただ、批判に対して感情的に反応するということは
逆に理性的に受け止めて反論できるほどご友人のなかにセミナー的論理が定着し
ていない可能性はある。
>>238
そだねえ……。むしろ規模の大きい伝統宗教にいったほうがいいんではないかな。
あるいはヴォランティア団体とか。
243名無しさん@1周年:02/12/12 21:07
セミナーに限らず人間は変わり続けるわけで、良くなるか悪くなるかはともかく身内がセミナーに関わるようなことがあれば周りも大きく変化することになる。
良く変わったとしてもそれは「セミナーのおかげ」などではなく、周りの人間がそいつをあきらめなかったからだ。
セミナーで「変わった」やつにはここんとこがまったく見えて無くて、それを「自分が変化したことで周りに良い影響を与えて(やって)いる」位に考えてしまう事だ。
はやくMCが解けるといいな〜
244ガソリン税の消費税:02/12/12 23:23
一般的に「血わけ」の意味は漠然としているに対し

体恤:  体恤はセンセーが
      神の6千年の心情を込めながら云々
      祝福対象の女性シックに対して行うsex

重生:  体恤を受けた女性が男性シックに対して
      行い受けた男性が受ける神の恩寵

母子協助: 体恤によって生まれた男子に対して
       母親のするべき義務のsex
245229:02/12/14 00:23
2次被害は別のサイトの話です。最近思うのは、肯定派の意見をワンパターンと
言いながら、否定派の意見も「2次被害、2次被害」でなんだかなあ。
論理的になってくださいといいながら、けっこういい加減な論理がまかりとおって
いるのはなぜ?そもそも、セミナーと関係ない人が主導権を握ってるのはなぜ?
って思ってしまうが。
246杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/15 16:43
>>245
セミナーを受けてない人が発言するのはいいと思う。
第三者的な見方も必要だから。
二次被害については、気にしすぎるというか、
「困ったときの二次被害」的な使い方はどうかと思う。
ロムってる人も判断力はあるんだから、そこまで至れり尽くせりの
配慮はいらないと思う。
247杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/15 17:19
ちなみに俺の場合は、このスレで二次被害を考えたことはない。
読者の判断力に任せるよ。
248杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/18 00:03
age
249イワン:02/12/20 00:22
こんばんわ。はじめまして。現在、名古屋でリアライを走っている、
現役生です。リアライ1のDay1で、アホらしくなりましたが、
リアライ2の大冒険を経て、何とか続けていましたが、もう限界です。
リアライ3はブッチしようと思います。コミットは4、オンは1、
2人はオンしたが、お金の都合がどうしても12月中につかなくて、
カウントオフです。メーリングまで使って情報を共有し、毎日、馬車馬の
ごとく活動している他のメンバーをみて、ある意味すごいと思ってます。
先輩方、何か意見等ありましたら、アドバイスよろしくお願いします。
ちなみにアシはN22の×ッ×ーです。
250245:02/12/20 01:34
リアライ3って最後のセッションですか?ここまでやったら出た方が
いいんじゃないの。ただセミナーによって最後のセッションでそれまでの
いろんなことがクリアーされるのかはわからないけど。途中でブッチしたら
反セミナーの道を歩むことになって、いつまでもセミナーから開放されないと
思うけど。
251245:02/12/20 09:44
>>246
もちろんセミナーを受けてない人が発言するのは大有りだと思います。
言いたいことは、セミナーに無知な人が主導権を握ってしまうことが
なんだかなあ・・・ってことです。
>>249
そうそう、ブッチして以後いっさいセミナーのことを忘れることが
できるんならブッチしてもいいかなあって思う。でもおそらく、
ブッチしてしまったことが後を引くんじゃないかと思うなあ。
で、後を引くこととバランスを取るために人ってのはブッチした
ことへの「正当化」をはじめるんじゃないかと。つまり「反セミナー」
への道だ。
252名無しさん@1周年:02/12/20 11:18
心理セミナーという意味では全然否定しない。そういうセミナーでさえ心身への危険性があれば、ネットやマスコミで叩かれたほうが健全。(つづく)
253名無しさん@1周年:02/12/20 11:20
(つづき)
自己啓発セミナーの危険性は、短期で効果を出すための過激な同調圧力とエンロールによる「セミナーの外部持ちだし」に絞ったほうがいいと思う。(つづく)
254名無しさん@1周年:02/12/20 11:22
(つづき)アメリカでセミナーは「都会のお見合い」として機能している面が多いそうだ。「孤立化する個人」。セミナーへのニーズは形を変えても本質は変わらないだろう。(つづく)
255杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/20 11:47
>>249
今セミナースケジュール見たが、セッションは明日か。
だったら245氏と同じく出た方がいいと思う。
普通の否定派ならば、おそらく「出なくていい」と言うだろうが。

なぜ出た方がいいか。ブッチしたことが尾を引いて、あなたの心の中で
セミナーを相対化(客観視)することが遅れてしまうから。
たぶんブッチすると、そのことばかりが心の中に残ってしまう。
それよりも、きちんと清算をすませて、自分の中のセミナー体験を
客観視できる時間を早めた方がいい。セミナーのアホらしさに気づいている
からこそ、ブッチしたことにとらわれてしまうのはもったいない。
逆説的かもしれないが。

それに、明日がセッションならば、今日だけ我慢すればとにかく勧誘は
しなくてすむ。アシスタントをやらなければ、セミナーとも縁が切れる。

「毒を食らわば皿まで」ではないが、セミナーのアホらしさに気づいている
あなただからこそ、その奇妙な世界を最期まで見届けて、その上で自分の中で
しっかりと相対化してほしい。
今日を含めて三日間、無駄な日々に思えるだろうが、この体験を客観視
するために必要な三日間だと思って、面白くないだろうが過ごしてほしい。
256名無しさん@あたっかー:02/12/20 18:52
>>255
ミイラ取りがミイラにならなければいいが・・・・・・・
257杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/20 21:29
>>256
俺も実のところ、その懸念が払拭されていない。だから参加は条件付きなわけだ。
・セミナーのアホらしさに気づいている
・今日が勧誘最終日
この2点が成立していることを前提に敢えて「出る」ことを勧めている。それ以外は
「出るな」と勧める。

もし俺の日程確認が間違いで、セッションが明日からでないのなら、出ない方がいい。

245氏の言う「反セミナー」というのがどういう意味を含むのかいまいちわからないが、
最後をボイコットしたことを引きずるのが一番よくないというのは同意見。
最初からアホらしさに気づいていたとしたら、なおさら冷静な目で見れるはず。
そういう意味で自分で自分に落とし前をつけることを「毒を食らわば皿まで」と表現した。
本当にセミナーのアホらしさに気づいているのなら、できるはずだと思っている。

ちなみに、第3段階の最終セッションの内容は(全体のノルマを達成した場合)
・馬鹿騒ぎ
・みんなで飯を食いに行く
・公園などで二人一組になり、一人が目を閉じ、もう一人が導いて草花に触れさせるなど
・一人寸劇(W●C●Nプレーという)
・卒業生を招いての卒業式
・実習ではないが、打ち上げ
こんなところ。はっきり言って、これまでですでにセミナーのおかしさに気づいている人が
再びはまる要素はない。強いて挙げれば、一人寸劇をどう乗り切るかだな。
258杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/20 21:38
>>257
念のために再度言うが、「出た方がいい」というのはリアライ3が明日という
条件付きだ。まだ時間があるなら出ない方がいい。
なぜなら、まだ期間がある状態でリアライ3に出ることを決めるということは、
必然的に仲間との連絡を切断できないわけで、その間に不毛な勧誘活動を
しなければならないから。
言い換えれば、俺が「出た方がいい」と言うのは、「今日いっぱいで勧誘から
解放される」場合にのみ適用されると思ってほしい。
259245:02/12/20 22:47
明日じゃなくても同じことだと思うけど。結局、リアライ3とやらが
終るまでは電話とかかかったりで参加してるのと同じでしょ?
アシスタントにはリアライ3は出ないとか言ってごねるのかな?
明日じゃなければ出ない方がいいって、いうけど、リアライ3までの
時間をどう過ごすかだよね。ひとつには「もうやる気がなくなった」
とか言ってアシスタントにごねたり、ぬらりくらりと適当にあしらって
とかいう形で参加していることになりはしないだろうか?あるいは
毅然と関係を絶つということをやるのかな?にしたって、それも
ある意味参加してることになる。つまりセミナーにかかわりがある
間はどうやったってその人のひとつの参加の形態ってことになる。
「それがあなたの人生」って仕組みだ。そういうセミナー的な概念
操作から逃れるためには、反セミナーのHPなどが役にたちそうだ。
だらだら書いたけど、明日じゃなくったって、結局出た方がいいんじゃ
ないの?とか思う。最後のセッションでみいらになるってのは
もしかして、うっかりアシスタントをコミットするとかのことかな?
まあ、はまってる人以外は終ってやれやれって感じだから、あほらしく
思ってたら、みいらにはならないと思うけど。
260名無しさん@1周年:02/12/21 00:51
勝手なおせっかいだけど、自己紹介が詳細すぎないか?
関係者がロムってたら誰かすぐ判るんじゃん?
だれもあなたが「誰であるか」には興味ないと思うし、あなたにもメリット無いんじゃない?
内部情報聞きたかったけどなんか聞き難いです。
私がヘタレなだけかもしれませんが。
261名無しさん@1周年:02/12/21 01:26
いろいろな意見、参考になります。メンバーに魅力を感じず、電話番号を
変えました。メーリングに加入したパソのアドレスはそのままですが。
リアライ3は12/21,22の2日です。関係者がロムっていても構わない
です。BSのとき、アシスタントが、SS、BS、RSの楽しさの比重は、
といって、ほとんどのアシスタントは、RSを70〜80%楽しいといいます。
それを真にうけたBS生が、何をやるのか具体的に聞かされずにRSに進み
ます。そして、リアライ1で、それが勧誘だとわかっても、あとの祭りです。
たしかに楽しんでエンロールできる人もいるのは確かですが、そうでない人
もおり、その人たちはその後80日余り、そのことで苦しまされます。
自分はいくら無料(だからこそ無料)だといっても、やりかたが汚いと
思います。
ちなみは私は、WECAN以外のすばらしい出会いがありました。そこに参加
したら、WECANの幼稚さがまざまざと感じられ、何でBOSSや峰や
RUNが、こんなにカリスマ視されてるのかが、とても異常で不思議に
感じられます。やはりマインドコントロールのせいでしょうか?
今、自分の中では完了して、すっきりしてます。明日は、もっと大事な用事が
あり、そちらに集中しているので、心の中のわだかまりはぜんぜん無いです。
自分のために、リアライ3のセッションをしてくれるという、頼りになる
卒業生の先輩もいます。でも、本当にこれで切れるのかと思うと、とても幸せな
気分になります。すべてがあと2日で終わる。
もちろん、12/23のフリークリスマスのパーティは行きませんし
(行けませんし)、チケットももちろん買っていません。心残りは、2人の
ゲストが来年の2月に参加するかもしれない(可能性大)ということです。
今さら花持ちなんてしたくありませんが、ゲストのことを考えたらそういう
わけにもいかないし、SS、BSまでだったら、純粋に楽しめるとおもうので、
せっかく参加する意思のあるゲストの出鼻もくじきたくないし...。
といったところです。
262イワン:02/12/21 04:54
すみません、261はイワンです。
263杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/21 08:29
>>261
あなたの中で整理がついているなら、それでいい。無理に参加は勧めない。
2月の花持ちの時にスタッフからは無視され、同期生からは無視か文句を言われるが、
そのときだけと思ってあまり気にしないように。

アシスタントの中に、RS(俺の時はハイステージといった)が楽しいと言う者が
多いのは、そう思う者しかアシスタントをやろうという気にならないから。つまり、
辛い思いをした人間は、セミナーから早く離れたがってるわけで、アシスタントなんかを
やってまたセミナーと関わり合いを持ちたくない。だから、アシスタントでセミナーに
残っている人の中には、必然的に「楽しい」という人の割合が相対的に多くなって
いるだけのこと。

しかし、BOSSのみならず峰やRUNまでカリスマねぇ・・・。
264杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/21 08:53
>>260
同感。特にW●C●Nはそういうのに敏感だよ。
批判系HPに抗議してコーナー潰させた実績もある。
必要以上に身分を明かすのは危険。

ま、このスレでしゃべりまくっている俺が一番危険なわけだが(w
265名無しさん@1周年:02/12/21 22:38
>>イワン
エンロールしちゃった人に謝って参加をやめてもらいなよ。
お金払っちゃったんなら返してもらえるか調べるのもいいし。
とにかくこれから参加って人には情報は流しておくべきだと思うよ。
もっかい考えてもらいなよ。
セミナー行くと自己責任って範囲が酷くいい加減になると思うのよ。
じゃあエンロールする方はどこまで相手を考えて勧誘してるのかって。
実際おかしくなるヤツもいるんだよ?
けど「あなたが」そんなに言うのならって参加する人がほとんどじゃないのか?
くだらない自尊心のために大切に思ってくれてる人を利用すべきじゃない。
「こんなのがあるよ」って情報だけ流すのと、「行って欲しい」って頼み込むのは全然違うんだぞ?
266杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/22 10:15
>>265
そうだな。
RSでアホらしさに気づいたのならなおさら参加は思いとどまらせた方がいいと思う。
イワン氏はまだ気づいていないと思うが、SS・BSってすべてRSの餌なんよ。
SS・BSが飴、RSがムチと表現してもいい。それに、経験してると思うけど、
BS出た人間はほとんどRSに進む。参加者同士でRSの勧誘やってたろ?
自分がアホらしさに気づいたセミナーに知人がはまっていくのを見るのは忍びないだろ?
267名無しさん@1周年:02/12/23 01:16
age
268名無しさん@1周年:02/12/23 17:17
数年前友人の誘いでWE CANに参加したが、あまりのくだらなさで1段階の3日目から行かなかった。
ハッキリいってやっていることは幼稚園並みだし、金と時間の無駄!無駄!無駄!
支払った金は厄介なことになるとイヤだったのでパチンコで大損したと思ってあきらめたが、今思えば“クーリング・オフ”でもすりゃよかったかな?
269杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/23 20:40
>>268
2日目まで受けちゃったのなら返金は難しいだろうな。
しかし最初の段階でくだらなさに気づいた人はまだ幸せだ。
5ヶ月間もはまっていた俺って・・・(泣)
270YOU CAN:02/12/23 22:41
セミナーを受けていた頃、思ったこと
1.心理的なプレッシャーをかけながら、セミナー特有の思考に導入して
 いくやりかたはまじめな人間ほどはまりやすい
2.さまざまな場面で擬似恋愛を形成させる手法で孤独な若者を幻惑する
3.同期生の中にサクラが存在する
4.空調設備に何か仕掛けがありそう(催涙ガス?)

271通りすがり:02/12/25 06:23
>261
あなたは某KI○○?
で、3は逝ったのデスカ?
272イワン:02/12/26 23:35
お久しぶりです。イワンです。リアライゼーション・ステージ3は、結局、
参加しませんでした。最終日のセッション前にアシスタントとグラリ(グラン
ドリーダー)には電話をいれました。
今、いろんな事で本当に忙しいので、別にどうということはありませんし、
今、考えれば、自分にとってW●C●ANは、なんだったのかなぁって思い
ます。終わってしまったら、もうどうでもいいです、って感じです。何か変な
夢をみてたのかなって...。やっと普通の生活に戻れるっていうのが実感
です。
自分の紹介したゲストですが、1人は何とか参加を取りやめてもらえそう
ですが、残りの1人は、どうやら参加の意思が非常に堅く、それこそリアライ
まで参加しそうです。
>271へ
      某KI○○って、誰ですか? あなたのお知り合いですか?
      それと、"逝った"なんて、かってに殺さないでください。

273杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/27 10:46
>>272
ちゃんと連絡入れて不参加を伝えるって、かなりすごいと思うよ。
自分の行動に責任を持ってるって感じで。
変な夢・・・そうかもしれないな。
あと、参加する意志が固いゲストに関しては、SSの花持ちを
「都合か悪いから」と偽って、アシスタントに変わってもらっても
いいんじゃないか?それが無言のメッセージになるかもしれない。

それから、「逝った」は2ちゃん用語だから、いちいち反応しないように。
2ちゃん歴がばれちゃうよ。
そう言ってる俺も2ちゃん歴は短いが。
274イワン:02/12/28 17:35
わかりました。ごめんなさい。以後、気をつけます。

>杜撰  いつもありがとうございます。

話は変わりますが、リアライ中に、疑問を抱いた他のメンバーにHPのアドレスを
聞かれたので、ここではなく、別のアドレスを教えました。彼も一応、覘いたらしい
のですが、マイナス意見の一部としか受け取られず、逆に、W●C●Nのすばらし
さを説かれ、あげくの果てには、人格否定までされました。やはり、はまっている
人間には何を言っても無駄だなぁとつくづく感じました。
N122リアライ、●ラ●(役割)の頭のうすい●●●、お前だよ、お前!!
やはり、先輩方の指摘されるとおり、気づかない人間は、卒業してある程度の期間が
過ぎないと、やはりMCから目が覚めないんでしょうね。
275杜撰 ◆O7AWyBkdCM :02/12/29 09:30
>>274
だからRSの回数とか出すなって。特定する要因を書けば,
あなた自身も特定される可能性があることを忘れないように。
276イワン:02/12/29 11:29
ごめんなさい。今は、早く忘れたい。できることなら、記憶の中から消したい
です。もうかかわりたくないし、おそらくここへも書き込むこともないでしょう。
心に迷いや不安が生じ、自分のことを確かめたくなって、ここを知り、いろんな
意見を求めました。W●C●Nの中にいると、自分がわからなくなって、人格
崩壊しそうでした。でも、自分の考えが間違っていないんだと、ここで再確認
できて、本当に救われました。
過激な発言も多々ありましたが、W●C●Nで、もの言ったら殺されるところでしたが、
ここでは素直になれました。迷惑をおかけしたこと、平にご容赦くださいませ。
本当にありがとうございました。

これを見ている、はまっている現役生、卒業生の方へ
BOSSと峰は、●●●の皮をかぶった●●●な人間です。  
Lynnは●●●●な人です。
Runは●●者です。
気をつけてください。
卒業、またはリタイアして幾ばくか経つとわかると思います。
                           以上
277杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/01/01 00:58
謹賀新年。

年も変わったしネタを1つ。
どうやらW●C●Nはここ数年、スタッフの給料が未払いらしい。
それも社長の「峰」氏からしてそうだという情報だから、他のスタッフも
当然ただ働きだろう。
儲けているのは代表だけってことだな。

相次ぐ古参スタッフの離脱は、このあたりに原因があるように思うのだが。
278名無しさん@1周年:03/01/03 00:49
age
279名無しさん@1周年:03/01/03 16:22
友人がWe C○Nにはまっており私も誘われています。
単なるコミュニケーションの勉強会と思い(というかそういった説明だった)
気楽にサイン。

後からしらべたらdでもないところで驚いてます。

そこで質問ですが、最初からいかない方がよいのか、第一段階が
終わったあとに断ればよいかということです。

何が行われているのかが分かっていれば第2段階で断ればいいかな?
と考えてたりしますが甘いですかね?
280杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/01/03 19:49
>>279
最初から行かない方がいいと断言する。

このセミナーは、第1〜第3段階でワンセット。
第1段階で、今後の下地作りをし、
第2段階で、セミナーの価値観をインプットされて、
第3段階で、勧誘に走り回らされる。

「第1段階でやめとけばいい」という人ほどはまってしまう危険性もある。
そういう仮面を剥がすテクにセミナーは長けている。
また、第1段階から第2段階の進級率はだいたい3割程度だが、かなり強力な
勧誘を受けるので(それも卒業生=勧誘のプロから)、第2段階に進まないという
保証はどこにもない。だったら始めから関わらない方が安全。

第1段階の内容については>>39-41、第2段階の内容については>>52-54参照。
281魔王:03/01/04 03:54
はじめまして、僕も名古屋でリアライを走っていたのもです。
年数にして、5.6年前でしょうか?
リアライナンバーは二桁なので、もうずいぶんたつんですね・・・
当時僕は、大学3年生で、かかったお金は、ほぼ借金でまかないました。
当時の僕のとってみれば、とても手に入れることのできない
お金でした(SS85K BS150Kだったかな?)
すでに、借金の返済は終わっていますが、本当に後悔しています。
お金を払って友達をなくしていくわけですから・・・
かのセミナーにかかわってできた友達は
僕が、セミナーに顔を出さなくなってからは
ぴたりと連絡が途絶えました。
ですから、僕は、MCからさめた後孤独でしょうがありませんでした。
とわいえ、僕の場合、高校時代の友達だけは、それこそ深夜に押しかけて
エンロールをしたり、罵声を浴びせかけたりしたにもかかわらず
前と変わらない(最初はギクシャクしましたが)態度で、
接してくれたので本当に涙が出るほどうれしかったです。
でも、そのほかの友達関係を修復するのは容易ではありません。
まだ、口を利いてくれない人はたくさんいます。
ぼくが、かのセミナーに行って得たものは、確かに多くあります、
しかしそれ以上に失うものが多すぎる!!
これだけははっきり言っておきたい。

>杜撰さん
はじめまして、魔王といいます。(W○C○Nネームでわ無いですよ)<爆
よろしくお願いします!
277に関して、何でそんな情報が・・・・
すごいですね!!僕もいろいろ知りたいです!
また、教えてください!


282279:03/01/04 11:55
>>280
アドバイス多謝。

お金は諦めて友人に「Weはカルトだから行くことは出来ない」とハッキリ伝えました。
その後は電話、メールでWeの素晴らしさを延々と。さらに「これほど素晴らしいのに
なぜわからん」と怒鳴り出す&会ってくれ攻撃。台詞は」「会ってくれば分かる」、
「私に会って話しを」、「会って冷静な私を見てほしい」、「社長に会ってくれれば」など

つかれた・・・。

カルトと同じ言葉が続いたので、最後は「さよなら」と縁を切る形で終わりました。
親友でしたので力になりたかったのだけど、私の言葉が届かないようですから
しばらくは生暖かく様子を見ます。

このスレのおかげで危ない橋を渡らずにすみましたこと、本当に感謝します。
ただ、泣いて良いいいですか?
283杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/01/04 13:01
>>281
セミナーで人間関係を壊すのは、俺も経験あるだけに本当に辛いし悲しい。
魔王氏のいう「以前と変わらない態度で接してくれた友人」の存在も、本当にありがたい。
俺にもそういう友達がいる。彼にどれだけ救われたことか。
逆から見ると、周りの人がセミナーにはまってしまっても、いざMCから醒めたときに、
それ以前と変わらない態度で接してあげることが、本当に救いとなる。
はまっている間は近寄れないのは仕方がない。でも、本人がMCから醒めたら、
それまでのことは不問にしてつきあってあげてほしいと思う。
それがセミナーの毒牙にかかってしまった人を救う第一の方法だと思う。
284杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/01/04 13:15
>>282
辛い気持ちはよくわかる。親しい人が変わっていってしまうのを見ていく
やるせない気持ち、そのために縁を切らなければならない辛さ・・・。
今は仕方がない。でも幸いなことに、セミナーのMCは、「期間」が決まっている。
今、ご友人が受けているだろう第3段階の勧誘期間、そして長くてもそのあとしばらくの
アシスタントをやったりする期間を過ぎれば、徐々にMCから醒めていくと思う。
>>283と重複するが、そのMCから醒めたときには、ご友人とはセミナー以前と変わらない
態度で接してあげてほしい。それがご友人を早い段階で救う大きな力となる。
(今は絶縁状態にあるのは仕方ない)
前にもカキコしたかと思うが、セミナーにはまってしまった人がいざMCから醒めたときに
周りにその人をフォローしてやる人が誰もいないと、結局は居場所を求めて
セミナーに戻ってしまう危険性がある。
285名無しさん@1周年:03/01/06 12:33
age
286杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/01/11 17:53
age
287名無しさん@1周年:03/01/15 18:09
age!
288名無しさん@1周年:03/01/18 15:07
深く傷つけられた。
いまだに胸が痛まない日はない。
酷くなるようなら専門家を探すことにしようと思う。
289杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/01/18 18:19
>>288
専門家ってのはカウンセラーとか精神科・心療内科医のこと?
だったら早いほうがいい。

セミナーで精神的に傷つく人は少なくない。しかしセミナーに
精神科医等の専門家がつくことはない。だから傷ついた人は
傷つきっぱなしになることが多い。
傷ついてしまったら、一刻も早く対策を講じること。
290山崎渉:03/01/19 19:43
(^^)
291奈々氏:03/01/19 23:07
杜撰氏に相談したいことがあるのですが・・・・

今、親友に「オールウェ〇ズ」
と言う啓発セミナーに勧誘されています。
私は断りを入れているのですが、私の友人数名は押しに負けてしまい
この週末のセミナーに参加してしまいました。
予備知識(赤黒ゲームなど)を入れて行きましたので
MCにはかからなかったようですが、
今日のセミナーの最後に瞑想があって、目を開けた瞬間に
紹介した友人が前に立っていて、号泣しながら「お帰り!!」
と抱きしめられ、かなり引いてしまったようです・・・

参加した友人によると、「彼は完全にMCにかかってるので立ち直るのは難しそう」
だと言ってました。
でも何とかしてMCから開放して、今までの彼に戻って欲しいのです。
MCから開放されるのには相当の時間を有するものなのでしょうか?
杜撰氏はどのようにMCから開放されたのでしょうか?
もし、良いアドバイスがあれば、ご教授下さい。
お願い致します。
292杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/01/20 08:44
>>291
まず一つ言えることは、あなたは頑として受講しないこと。

勧誘する側から言えば、勧誘に成功するほど、自信を持つ。
自分の持つセミナーの価値観が結果として表れるのだから。
反対に結果が出なければ、人間誰しも焦るもので、セミナーの価値観よりも、
「勧誘したくない」という意識が自ずと心の中に表面化してくる。

特にあなたを勧誘してくる人は、あなたが「親友」と言うほどの人だから、
相手も「勧誘最重要ターゲット」と位置づけているはず。
その「最重要ターゲット」が、いくら説得しても受講しないと言うことは、
ご友人の「セミナー的価値観に立脚したアイデンティティ」を揺るがす
ことになる。

セミナーでMCにかけられるというのは、思考の基礎にセミナー的価値観が
土台となっているわけだから、まずはその土台を揺り動かすことを狙いに
するといいと思う。

俺の場合を言うと、親友どころか、終盤まで勧誘成功者はゼロだった。
そのときの辛い気持ちが、セミナー的価値観を揺るがしていった。
(あと、受講後に転勤という「強制隔離」があって自然消滅したのも大きいが)

別な見方をすれば、友人の中でまだ勧誘されていない人に、「こんな勧誘が
来るからぜっいに話に乗ってはダメだ」と先回りすることも有効だろう。
とにかくこれ以上ご友人に結果を出させないこと。これがその人にセミナー的
価値観に疑問を持たせ、MCから醒めさせる早道となる。
293名無しさん@1周年 :03/01/26 06:03
hosyu
294名無しさん@3周年:03/01/27 16:04
a
295291:03/01/27 16:37
杜撰氏

亀レスですみません。
色々アドバイスありがとうございました。
先日、その友人から電話があり、勧誘の電話だったのですが、
以前のような強引な勧誘ではありませんでした。

と、言うのも、先週セミナーに参加した友人に電話したら、
「宗教っぽかった」と言われ、本人は自信をなくしているようでした。
もし、強引に誘って「宗教っぽい」と思われるのが1番嫌だから、
もし、行きたいと思ったら行って。とのことでした。
「もし、俺が変な宗教に入ってると思ったら、殴ってでも止めさせてくれ」
とも、自分で言ってました。今すぐにでも殴ってやろうかと思ったのですが。

しかし、本人は「自律対話師」になると言っているそうです。
と、いう事は幹部になりたいということなのでしょうか?
しばらく暖かい目で見守っていようと思っています・・・


296杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/01/27 21:33
>>295
なるほど。セミナーはいいと思っているけど、宗教に見られたくないわけだ。
かなり前進してきたんじゃないかな。

次の段階として、「セミナーは『教祖のいない宗教』」ということをご友人に
話すといいかな。
教祖がいないと言うよりも、トレーナーやセミナー会社社長が教祖と同じく
カリスマ視されている点では、宗教と同じようなものとも言える。
なぜセミナが宗教と同一か。これには理由がある。

・人の心の「情」の部分を揺さぶり、甘美な「疑似体験」や「受け入れられた」
 という錯覚を抱かせる。
・いくつかの「儀式」(=実習)を経ることによって上の段階へと進んでいく。
・オウムのホーリーネームと同じく「セミナーネーム」を持たせることにより、
 セミナー内での人格を形成させる。
・教祖(トレーナー、セミナー社長)をカリスマ視するように持っていく。
・最終段階で勧誘に走らせ、教義(=セミナーの価値観)を相手に説くことにより、
 その教義を自分の中で系統立てる(自己定着化する)という作用と同時に
 新たな信者(=受講者)を増やしていく。

ざっと挙げただけでもこれくらいある。
ご友人は、セミナーが宗教に見られることで自信をなくしている、つまり
セミナー的価値観に立脚したアイデンティティが宗教と取られたくないと
思っているのだから、セミナーは実質的に宗教と同じということを説けば、
そのセミナー的価値観に大きな打撃を加えることができるかもしれない。

セミナーは人間の「情」の部分に訴えるので、説明したところで「頭(=理性)では
わかっていてもやめられない」ということの方が多いが、今のご友人の場合、
その「情」の部分が揺らいでいるので、この方法はかなり効くのではと思うのだが。
297名無しさん@3周年:03/01/27 21:42
>>295
私も家族を待っていました。
辛いでしょうが頑張って下さいね。
298受験生:03/02/09 09:39
あの、実は漏れ春から大学生となる(予定)のですが、簡単に騙されそうで怖いんです…
どなたか相談に乗って頂けないでしょうか。
>>96
>●自己顕示欲が強い割に、人から認められていないという意識が強い人
も見事に当てはまりますし…
高校は進学校なので偏差値重視で自己顕示欲は高いし、
結構3年になってから成績も伸びてきたんだけど、評価は低くて不満に思ってたり(;´Д`)
今まで田舎で過ごして来て都会に出てきたばっかの男って、
傍から見ると簡単に騙せそうですよね?
299杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/02/09 12:04
>>298
 今の時点であまり神経質になる必要はないと思うが、とりあえず。
 勧誘についてだが、大学内での勧誘を受けることはあるかもしれない。クラスの仲間や
サークルの先輩など。あと、同期で大学受かって都会に出てきた者からというパターンもある。
 街頭勧誘というのはあまりないので、それほど心配する必要はない(メディ●スくらいか?)。
 注意点としては、
 ・相手がやたらと多弁になっている。
 ・「可能性」「すばらしい自分」「本当の自分」などのセミナー用語を連発する。
 というあたりの兆候が見えたら胡散臭いと思った方がいい。
300受験生:03/02/09 12:36
>>299
素早いレスどうもです。
いやぁ、街頭販売に騙されかけた経験があるものでつい不安になって…
少し安心しました。
でも十分に注意して生活を送りたいと思います。
301名無しさん@3周年:03/02/10 00:48
杜撰氏へ
私も昔参加しました。
辞めたスタッフはみんなBOSSの事はボロクソに言ってますよ。
302杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/02/10 23:07
>>301
やっぱ給与未払いのせいなんだろうな。
303名無しさん@3周年:03/02/11 00:10
自己啓発セミナーも新興宗教も、なんだか北朝鮮と同じだな。
トップは自分の利益しか考えてない。
304名無しさん@3周年:03/02/13 20:08
age
305名無しさん@3周年:03/02/13 20:24
>>302
それだけじゃないみたいですよ。
306杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/02/13 22:54
>>305
人間性とかもあるんだろうな。
第3段階で結果が出ないときに、「今までの人間関係を見直した方がいい」と
言われたことがある。そのときはショックだったが、今思うと腹が立つ。

スタッフが次々と辞めていって、人間関係を見直さなけりゃいけないのは
どっちだっつーの(w
307名無しさん@3周年:03/02/13 23:01
この手のセミナーってプログラムにオナニーが組み込まれてるそうですよね。
いかがわしく思えますが、どういう目的なのでしょうか。
308ワカメ:03/02/14 00:41
>>結果が出ないときに、「今までの人間関係を見直した方がいい」と
言われたことがある

ホントそのまま言いたいですね。BO○Sに。
人がいなくなるのも、会社経営も。
でもあのやろ〜、人の話を聞く耳持ってね〜からなぁ。
309名無しさん@3周年:03/02/16 10:29
>でも何とかしてMCから開放して、今までの彼に戻って欲しいのです。
>MCから開放されるのには相当の時間を有するものなのでしょうか?

 クリシュナムルティーを読ませてみな。 
君からは説得できんだろう。
彼の経験は間違っているのではなく、さらに上の段階に行く必要があるのだ。
つまり今度はセミナーを離れること。
31010段:03/02/16 10:39
>>306
> >>305
> 第3段階で結果が出ないときに、「今までの人間関係を見直した方がいい」と
> 言われたことがある。そのときはショックだったが、今思うと腹が立つ。

 この辺がお前の限界だな。
過去をひきずることはない、肥やしにするだけだ。
経験を生かせ。

311杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/02/16 12:24
>  この辺がお前の限界だな。
> 過去をひきずることはない、肥やしにするだけだ。
> 経験を生かせ。

なかなかそういう境地には立てないものだ。そうありたいものだけどな。
確かに俺の限界かも。ま、仕方ないな。
312名無しさん@3周年:03/03/13 00:31
新興宗教で、自己啓発セミナーを参考にしているところはあるんでしょうね。
313名無しさん@3周年:03/03/15 17:45
>312
あるよ。学習会形式で。創価もよく夜な夜な集まってるけど
あいつらは日常生活をとりあえずキープしてるからまだまし。

仕事ほっぽりだして、なんか合宿とかやったりして、集団催眠にかかる。
付き合ってた女がへんな新興宗教をやめたといってたが、イベントに
かこつけてよくお誘いがあったみたい。気持ち悪いわあいつら。
314名無しさん@3周年:03/03/16 00:25
HCIのことかいな? きずきなさい。!!
315名無しさん@3周年:03/03/16 01:45
W○ C○N
知り合いのセラピストがはまって、勧誘されました。
(騙されて)ゲストステージに連れて行かれましたが、
杉山氏に胡散臭さを感じたのと、勧誘マシーンに自分に触れて欲しくなかったのでそのセラピストとは縁を切りましたが・・・
「癒し」でお金を得ている人間が、自己啓発セミナーに癒されるとは。
ショックな出来事でした。
316名無しさん@3周年:03/03/21 15:51
age
317山崎渉:03/03/21 23:42
(^^;)
318名無しさん@3周年:03/03/22 00:58
>>315
ゲストステージ!
なつかしー!!
よく設営しました。地方ゲストとか。
319名無しさん@3周年:03/03/23 16:57
>>318
カルトみたいに、参加者が洗脳されてる雰囲気が怖かったです。
「(権威を持っている)参加者が(セミナーを)いいといってるから、いいものだ」
との杉○氏の主張で彼の人間性と底が見えました。

こういうものに参加してしまう人間に興味があり、
しばらく興味を持っている振りをしてわざとと勧誘を受け続けましたが、
「楽になりたいでしょ」がキーワードみたいですね。
うまいところをついてくるもんだと感心しました。
そうなりたくない人間なんていないですからね。
320杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/03/23 21:10
dat落ちしたかと思ってたよ。

>>318
地方ゲストは俺も行ったことがある。
あれってモトがとれるのか?と思ったがみんな健気なボランティアだから
会社の懐は痛まないんだろうな。
ま、地方ゲストまでやったんだからってことで結果出そうとして必死に勧誘するんだろう。
321名無しさん@3周年:03/03/24 00:50
>>319.320
当然、設営する側にもいろんなやつがいるんですよ。
もちろんONする為に必死のやつ、達成の為にやってるやつ、が多いです。
でも、地方ゲストに呼ばれて行くやつはたいてい『みんなで遠くに遊びに行ける!』
みたいな感覚でしたよ。口の出して言うやつはあまり居ませんでしたけど。
『帰りにご当地のおいしいものみんなで食べるのが楽しみ。』
とかね。
所詮卒業しちゃったやつにとっては『サークル』みたいなもんですから。
結構私のまわりはあそこを利用して楽しんでるやつが多かったですよ。
322名無しさん@3周年:03/04/06 10:42
札幌のシフトプレイスと言う自己啓発セミナーの会社に
ついて知っている人がいれば教えてください。
323名無しさん@3周年:03/04/06 11:52
324杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/04/06 11:57
>>322
メディオスの札幌支部が分離したやつだな。
325322:03/04/06 17:02
メディオス関係のとこだというのは知っています。
やってる内容や体験談などがあれば教えてください。
教えて厨でスマソ。
326名無しさん@1周年:03/04/06 19:44
杜撰 ◆O7AWyBkdCM さん

はじめまして。
セミナーから抜けてその後、自分自身のトラウマとか色々と
解決しましたか?今は安定してるかどうか、とか。
自分もイジメとかシカトとか10代の頃のトラウマがあったりするんですが、
どうしても何かにすがりたくなってしまうというか、
あと、どこかに属していたいという気持ちも強いです。
「自分」が無いというか、まあ自信がないからなんですけど。
属すというのも野球やサッカーのサークルに属したり
格闘技の道場に通ったりとか、そういう健康的(といわれる)なところへ
属すならいいんだけど、自分の場合、どうしてもカウンセリング、セミナー、宗教系のところへ
助けを求めて行ってしまう傾向がいまだにあります。

杜撰 ◆O7AWyBkdCM さんは、「セミナー抜けたその後」についてどうですか?

327名無しさん:03/04/06 20:02
前に働いていた会社の新人研修で、これの第一段階に似たようなことを、三泊くらいでやりました。
その会社の社長は、加●雄詞という人が代表の元気会というものにはまっていて、
その後も社員研修と称されたセミナーに参加させられたり、
会社の顧客をセミナーに勧誘させられたりしました。
幸い、社員は皆仕事上仕方なくやらされてる感があり、
洗脳された者は一人もいなかったのですが・・・。
社員にそんなことを強要する社長に嫌気がさし、辞めて今では他の会社で普通に働いています。
328杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/04/06 21:52
>>326
俺がセミナーと離れるようになった理由としては、
まず第一に、転勤という「強制隔離」があった。
中京圏に行ったので、名古屋W●C●Nはあるにはあったが、
知ってるやつがほとんどいないのであまり行くことはなかった。
あと、俺柏レイソルのサポやってんだけど、その転勤した時期というのが、
ちょうどレイソルがJリーグに昇格するかどうかの勝負の年で盛り上がりがあり、
サポーター仲間も大勢できた。レイソルがJリーグに上がってからは、
もっと幅広くサッカーを見るようになり、レイソルだけ見ていた頃よりもさらにたくさんの
仲間ができた。当時はインターネットはなかったが、パソコン通信(NIFTY)があったので
全国に友達ができたわけだ。

要するに、
・セミナー受講時の拠点から強制的に離された
・セミナー以外に没頭できるものができ、セミナーと関係ない新たな人間関係を築いた
この2点がセミナーと切れるようになった大きな要因だと思う。

俺の場合はこの2点がそろったという点でかなりラッキーだったと思う。多くの場合、
受講後に転勤があるとは限らないし。だから、何かセミナー以外に没頭できるものを
作れるといいね。

それから、セミナーや宗教系はやばいが、カウンセリングを受けることは悪いことではない。
むしろ積極的に利用すべき。ちゃんとした専門家に見てもらうということは大切だ。

トラウマについてだが、セミナーに行っても解決しなかった。
今になって思えば、セミナーというのは一様な価値観を植え付けることだから、
個々人の心の傷のケアなんてできるわけがない。
329名無しさん@1周年:03/04/06 23:51
>>328

どうもありがとうございます。
何か没頭できるものがあるというのは確かに大きいですよね。
それはわかるんですが、例えばサッカーJリーグファンの仲間というか
そういう集まりの中に居て、疎外感などはまったく感じずにすんなり入れたものですか?
10代の頃のトラウマとか引きずってると、自己否定感とかも強くなっちゃって
健康的な集まり・グループなどにスムーズに入っていけなくなってしまうとか、
そういうのってないですかね?
やっぱり自分はメンタルな場所、自助サークルであったり、カウンセリング、セミナー
宗教などじゃないと属せない・・・みたいな思い込みというか。

話がセミナーの問題から離れてしまいましたね。すみません。これで最後にします。
なんとなく自分と似た感じの人かな?と思ったのでカキコさせてもらいました。
ではでは。
330名無しさん@3周年:03/04/07 03:33
自助サークル、カウンセリング、セミナー系もどうかと思うよ。

なんか行っていると自分に問題があるような気がしてくるんだよ。
人とうまく触れあえない自分とか、やりたいことができていない
自分とか、本当の自分って何?とか。しまいには、何となくだるい
気分まで、何か自分に問題があるような気になってくるよ。
そんなの誰にでもあることで、すごーく当たり前のことなのにさ。

それで、そんな当たり前のことを、親との人間関係だの、トラウマに
原因があるとか信じて、自分の過去の些細な問題をほじくり返して、
それがまるで大問題みたいに思い込んでな。

大したこともないことを、わざわざ大問題にしていることこそが
問題だよ。そんなの実は既に十分克服できているトラウマなんだよ。
克服しちゃったトラウマがそれ以上克服できるかっての。完全に
消し去るなんてことはそもそも無理なんだからさ。

おいら、自助サークル、カウンセリング、セミナーなんかに行くの
やめたら、逆にすっきり直っちゃったよ。それでもときどき、落ち
込んだりするけど、むしろ行かない方が早く直るような気がしてるよ。
331誰かだましてくれ:03/04/08 07:03
W○ C○Nや他の自己開発セミナー、新興宗教に勧誘されて行ったが、まったく入ろうと思わなかった。
「何 その異常なキラキラした目は?」としか感じなかった…
しかもなぜ俺が、お前らに哲学や宗教の解説しなけりゃならんの…
幼馴染の創価学会の友人も、10年来俺を誘いに来るがちっとも興味がわかない。
ヤツがただの世界史オタの俺より、宗教・仏教のことを知らないのが萎える…
なんでお前「法華経」すら読んだことないねん?岩波文庫で出てるやろと
なんで俺がおまえに、日蓮の誕生寺の場所を教えてやらなアカンねん!と小一時間(略)
おい、エホバの証人の勧誘おばちゃん!
俺がマタイ伝のキリストの言葉を引用して、会話してるのになぜお前は
「この人は何を言っているんだろう?」という顔をする?お前はキリスト教徒ちゃうんかと!!ハァハァ
おい、駅前のアレフの兄ちゃん!皆が無視する中で毎回チラシをにこやかに受け取る俺に
お前は何で、目をあわさない!!お前は自分の行為に自身がないのか!?


あいつらとその所属団体は、技術マーケティング・営業能力というものがないのか?
新聞の勧誘員のほうが、よっぽどいい仕事するぞ…と俺は感じてしまうのだが。
332名無しさん@3周年:03/04/09 14:15
>331
ケチな詐欺師ってのは概ね、自分より無知無能なヤシを狙うもんでしょ。
マーケティングや営業能力すら必要無い程度のさ。
333名無しさん@3周年:03/04/14 01:53
東京WECAN明日インタビューらしいですよ。
334杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/04/14 20:43
>>333
インタビューでおだてられて翌月の第2段階に申し込んだのを思い出す。

第2段階への進級率はどのくらいか。だいたい3割が採算ラインだろう。
もっとも、W●C●Nはつぶれかかってるから、実際はもっと下回るだろうな。

しかしこの時代に19万5千円も出すヤツそんなにいるのかねえ・・・。
第1段階でハイになってるから勢いで受けてしまうのもいるんだろう。哀れ。
335名無しさん@3周年:03/04/15 01:28
>>334
あなたは今のご自分自身に、本当にご満足でいらっしゃいますか?少なからず、
心のどこかで“本当に為すべきことは何か”“悪徳セミナーに騙されて少しは懲
りたものの、やはり心の奥底から満足できることとは何か”をお探しで御座いま
しょう。わたくしども「部落解散ともの会」では、被差別部落問題の解決への地
道な取り組みの中から、個人の解放をテーマに、広くどなたにでも 完全無料のフ
リースケジュールで、無理なく満足行くプログラムを、試験的に一般開放してお
ります。是非一度、お気軽に御連絡下さい。
336335:03/04/15 02:18
わたくしどもの「部落解放ともの会」は、そもそもが自らの何かしらの被差別体験を
もとに、同和地区(被差別部落)を物理的にも精神的にも解放するお手伝いを是非と
もしたいと切望しておる組織で御座いまして、部落解放同盟さんや東京都さんなどの
ご協力・ご支援も戴きながら、部落解放同盟さんや同和対策事業関係者の事業への世
論の理解を促進・サポートしていこうとする、第三者機関を目指しております。

そのために、日々絶え間なく被差別部落の実態および部落解放運動についての研究を
行っておりますが、その中で“被差別部落出身者自身による自己からの解放”という
研究に進み至ることとなり、一定の成果をあげさせて戴きました。この成果を元にし
て、一般の皆様方にも“自分からの自分の解放”“自分から作る無理なく満足の行く
自分”の構築のお手伝いをさせていただくとともに、できれば同和問題(被差別部落
問題)について正しい理解をして戴くことによって、部落解放同盟さんや同和対策事
業関係者の方々の活動に大いにサポートさせて頂くとともに、当会へのご支援・ご協
力を戴く流れを設定しておりますので、入会金や年会費はもちろん、教材や講義料な
どの一切の料金の徴収を行わず、受講者がご自分のライフスペースに合わせたフリー
スケジュールで、無理のない時間内に無理のない場所にて講習を行わせていただくこ
とを可能にしたもので御座います。

くれぐれも誤解のないように深くお願い申し上げますとともに、この機会に是非お気
軽にご利用されることを心よりお待ち申し上げております。

部落解放友の会広報担当 下地
337名無しさん@3周年:03/04/15 12:13
↑G?
338名無しさん@3周年:03/04/15 12:50
違うよ。
339名無しさん@3周年:03/04/15 13:10
杉山が地獄に堕ちますように
340名無しさん@3周年 :03/04/18 00:36
人生って悩んだり、後悔したり、苦しんだりするからほんの少しの幸せが大きな喜びになるんじゃないかな?
自分や自分の生活に不満があったとしても、それを乗り越えて生きているから面白いんじゃないかな?
たとえセミナーに行ったことによって人生や自分に悩みが無くなったとして、それが果たしてハッピーな人生と言えるのだろうか?
人生は山あり谷ありの道のりだからたまに良いことがあると幸せを噛みしめることが出来ると思うよ。

実際、セミナーに行ってもみんな何も変わらないんだよね。
341名無しさん@3周年:03/04/18 02:39
十年くらい前に、第一段階だけ、いった。紹介者のおごりで。
第二段階にいかなくてよかった。
でも、すごーく内容がきになる。
第三段階を終了した人だけが受講できるコースの紹介の張り紙が
あって、すごく内容がきになる。
受講した人に、それとなくきくと、すごく気持ちいい。らしい。
第二段階の噂で、みんな、裸になるって。女も男も。これが人格崩壊?
第一段階の最終日、代表が、このセミナーは、ベトナム戦争からの帰還兵
を日常生活に、一日でも早く戻すために、つくられたプログラムと申してた。
ちなみに、大阪。立派な建物でした。
紹介者とは、疎遠になってるんだけど、元気だったらいいな。
342名無しさん@3周年:03/04/18 12:53
ベトナム戦争云々はよく使われてる口上のようだけど、どうなん?
343名無しさん@3周年:03/04/18 15:36
自己啓発セミナーの都市伝説

ttp://www.dma.aoba.sendai.jp/~acchan/Seminar/folklore.html
344名無しさん@3周年:03/04/18 17:26
自分も過去に、この手のセミナーに参加した事があります。
知人の勧めで、まともな講習会だと思っての参加でした。(紹介者もまともな人だった)
内容は、スレ主さんの書かれた通りのものでした。
第一段階を終わった時点での勧誘がやはり異様で、あまりに胡散臭いので
第二段階以降は拒否しました。

その時に知り合った子と、その後も手紙のやり取りをしてましたが、
ローンを組んで第二段階・第三段階の受講費を払っていたと言っていました。
地方から家出みたいな形で都会に出てきて、借金して自己啓発セミナーに
通ってた訳です。
物凄くセミナー会社に対して腹が立ちましたが、本人はとても快活そうでした。
「時間がもったいないって思うようになったんだ!」などと言いながら、
バイト先のパン屋で一人できびきび残業していました。
その時もらった売れ残りのパン、貧乏人の私には嬉しかったけど、
複雑な味でした。

あれから十年以上になりますが、
彼女はどうしてるんだろう?と思います。

 この手の集団心理療法みたいなものって、心理の仕事をしている人達の卒前教育に
使っているとかいないとか聞いたんですが、どうなんでしょうね。
ああいった内容のセミナーって、あえてエネルギーを発し続けなければいけない
仕事の人には向いているのかもしれないとは思います。
俳優、ミュージシャン、ホスト、競争の激しい営業マンとか。
でも、普通の生活してる自分には必要ない。
必要な人にだけ緩く勧誘すりゃいいのに。

 人の心の隙に付け込むような商売って、ほんと腹立ちますね。

 
345名無しさん@3周年:03/04/18 21:32
 自分もかつてあるセミナーに参加し、アシスタントも務めたことがある。
そこは精神世界色が濃いのが特徴で、さほど強いエンロール等は無かった。
 
 セミナーを通じて人生が新たに開けたという人もいるにはいたが、それは
元々が人生においてある程度成功を得ていた人ばかりで、またセミナー後は
速やかにその団体から去って行くのがほとんどだった。
 そこに残り、セミナーを受け続けている人ほど人生がまるで変わらず、時間
と金銭をその団体に延々と吸い取られ続けていた。ほんと、なんて悪循環だ。

346名無しさん@3周年:03/04/19 01:00
そーかなー?
私も結構前に参加しましたけど、
難しい事は抜きにして単純に楽しかった。
特に第二段階。
たしかにお金は払ったけど、払った分くらい楽しめた。
元は取ったと思う。あんな体験二度と出来ないもん。
もちろん今はふつーに生活してます。
347名無しさん@3周年:03/04/19 01:11
セミナー受けたくらいで人の人生なんて簡単に変わらないよ。その程度で変われるなら100万円出してもいいよ。
夢だってそんな簡単につかめないよ。だたら「夢」って言うんだからね。
数日間の講習で本当に人生が変わったり夢が叶ったりするなら、いくらセミナーが秘密主義でも雑誌やテレビなどマスコミが黙っちゃいないね。
ただ一つ、セミナーで人生が変わるとしたら、それは金も信用もないショボクレた人生に変わるだろうね。
348名無しさん@3周年:03/04/19 01:49
>347
同感!
セミナーなんて所詮そんな程度。
『人生変わった!』って言ってるやつも、
逆に『騙された!』って言ってるやつも。
ショボクレた人生だと思うよ。
349名無しさん@3周年:03/04/19 10:10
生きてれば人間は変わり続けているわけなんだけど、劇的な変化なんて滅多にない。
自分では何も考えずに、暇だとか面白くないとか言って毎日を浪費してるヤツが楽して変われると思ってセミナーにはまる。
350名無しさん@3周年:03/04/19 10:42
昔の友人で 「おれはセミナーなんかに洗脳されない。やりまくるために一度
いく」ってやつがいた。  やりまくったのはやりまくったみたいだが
プチ洗脳もされていた。  まあ、そーゆー人間に対するやり方ってのも組織として
もっとんのやろね。
351名無しさん@3周年:03/04/19 15:41
>>349
俺は以前W●C●Nに行ったことがあるが、確かにそのときの俺は「面白くない」が口癖の毎日だった。
最初は感動してセミナーを受けてよかったと思ったが、第3段階でエンロール(勧誘)をさせられ、その後セミナーから離れたときは結局元の自分にすっかり戻っていた。
今思えば俺も楽して自分を変えようとしていただけだったようだ。

宝くじを買っただけで金持ちになったような気分になるのと似てるな。
352名無しさん@3周年:03/04/19 20:25
>>351
戻れた人って後遺症とかある?
353山崎渉:03/04/19 22:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
354名無しさん@3周年:03/04/20 08:44
>>352
その人がどの程度セミナーにのめり込んでいたかにもよるんじゃないかな?
俺の場合は第3段階から醒めてきたからそれほどでもないけど、やはり数ヶ月間は仕事以外で人と接するのがイヤだったな。
セミナーは行かないに越したことはないと思うよ。
355名無しさん@3周年:03/04/21 00:52
「霊・超能力と自己啓発」
出版社: 新日本出版社 ; ISBN: 4406019499 ; (1991/04)

「自己啓発セミナー こころの商品化の最前線」
出版社: 新日本出版社 ; ISBN: 4406026517 ; (1999/03)

著者:柿田睦夫
356名無しさん@3周年:03/04/21 13:00
日創研に行ったことのある方いませんか?
元彼の会社がここを研修に使ってて、彼もはまってた。
で、今度SAに行くように勧められた。
「そんなばか高いセミナーなんか行かないよ!」って行ったら、
「お金は俺が全部出すから心配すんな」だってさ…
彼は骨の隋までどっぷり浸かっちゃったって事でしょうか?
何とかしてあげたいけど…欝。
たぶん行くことになりそう。

ここも花束渡したりするのかなぁ?だとしたらホントにヤダ。
357名無しさん@3周年:03/04/21 13:59
356>>
大ピンチです、こんな時こそ鉄の意志の発動をお勧めします。
しかしいやなパターンだね。
358名無しさん@3周年:03/04/22 00:10
私も知人の強い?(しつこい)勧誘で第1段階だけ行ったことがあるが、正直セミナーの内容は金額に見合わない。
椅子とホワイトボードがあるだけで、教材らしきものも配布されないし、昼食だって自腹で、あれは相当のボッタクリだ。
359名無しさん@3周年:03/04/22 20:16
俺も彼女が某セミナーに入信して非常にしんどかった。
まぁ俺も参加したわけなんだが、影では「あんなつまらん男とは別れたら?」と言われていたそうだ。
今は洗脳も解けて以前通り付き合ってる。
参加者のなかにはホントに別れたのも居たっけな。
セミナーってのは価値観の押し売りをするとこだったよ。
なにが正しく、なにが違うのかはセミナーが決めてくれる。
なにしろ成功する人の行動パターンを刷り込んでくれるってんだからすごいよな。
けど、その間自分じゃ無くなるな。
360名無しさん@3周年:03/04/25 00:44
W●C●Nの杉山氏も人を殺してないだけで、オー●の松本被告と変わらんなあ。
どちらも自分の主張を他人に押しつけてるだけ。
一見言うってることは立派に聞こえるが、冷静になって聞けば矛盾して中身がないことばかりだ。
361本当の話です!読んでください。お願いします!!!:03/04/25 00:48

1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを身体(裸体)を数十回にわたって殴られ、まぶたに熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。その恐怖や苦しみや痛みは想像を絶する!
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         
被害者は殺害される一日前、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書

362名無しさん@3周年:03/04/26 23:07
こんなセミナー必要ない!!
逝ってよし!
363名無しさん@3周年:03/04/28 13:12
セミナーもなんだが、マルチを渡り歩く香具師ってキモイヨ
癖になるのか?
364名無しさん@3周年:03/04/28 16:46
セミナーで世界開けてよい方向に進めればいいが、
側にある大事なこと忘れちまってる様な気がする。
ワシの恋人もセミナーにいっちましまし、
価値観がない人間は、いらないってさ。
どんな価値もとめてるのか。
やっぱりおカネか……。エリート?
なんだかなー。
365名無しさん@3周年:03/04/29 09:38
 俺はセミナーで開眼したなー。かつては、結構いいセミナーもあった。
>そばにある大事なこと
 ってなんだ?
自分の可能性にかけるって姿勢は大切だとおもうよ
366名無しさん@3周年:03/04/29 12:33
ttp://kenmin.net-hyogo.chuo.kobe.jp/pdf/No59.pdf

潰れたLDのセミナー行ったヤツいる?
上の1P目最後の広○K一てLDのトレーナーやってたシトじゃないのか??
367名無しさん@3周年:03/04/30 12:40
>>365
釣ってろ
368:03/04/30 12:43
>>1
可哀想にセミナーに30万〜40万円払ったんだろうね
369名無しさん@3周年:03/04/30 18:36
自分の大切なモノがなんなのか、
それは人それぞれで、断定できない。
ただ、己は己でしかない。
大切なモノが何なのかが分からないのは悲しい。



370tohtoshi@message:03/04/30 19:09
セミナーと一口に言っても内容は様々だな。
根本的には常に真理を念頭や心の底に置いて考えて行動するという志を持つと共に自分の
心のレーダーを磨かなければ、あなたの大切なバラ色の人生である未来の道は開けないものです。
私たちは、日頃から諸聖人の共通した教えに基づく真理(倫理)を参考にされて脳力開発に励み
自己を高めて心眼を開き、何が本当に真理の教えであり、何が偽りの教えであるかを見極める
能力を備えるようにしなければ、自らも間違った道を知らずに歩むことになるでしょう。
このHP記事↓でも読んで、参考にしてくれ。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
371名無しさん@3周年:03/05/01 09:05
宣伝うざい。
37211:03/05/01 12:54
122
37322:03/05/01 13:25
Be You セミナーについて教えて下さい
374名無しさん@3周年:03/05/01 13:43
   偽りの教えからも、真理を見出す。これが諸々の聖者達の見解である。

   自分に忠実に、そして誠実に生きていれば、真理は自ずと自明になる。

   自己啓発セミナーで、真理を見出そうとするも宜しい。

   だが、結局のところ、自己から逃避することは何人たりとも叶わぬ。

   誠実に実直に、自分の人生を歩んでいれば、生活の場そのものが

   全ての自己啓発セミナーの場に勝る、実践の場であることを知るに至ろう。

   諸々の聖者達の辿る道も、最後は自己を軸とした実践の場なのである。

   
375本当の話です!読んでください。お願いします!!!:03/05/01 13:59

   1989年、(かなり美人の)女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。d「なんでもするから家に帰して」という女の子に、オナニーを強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、まぶたに熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。また強いウイスキーや酒を何度も強引に飲ませる!(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。
そして最後はひどく死んだ
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         
被害者は監禁の間何度も、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書いてあります。(2ちゃんの少年犯罪版)(これはまだまだ序の口です)

376名無しさん@3周年:03/05/02 00:31
セミナーから真実は生まれないよ。

セミナーにはまったら死んだも同然さ・・・。

俺の彼女もそうだった・・・・・・・。
377名無しさん@3周年:03/05/02 12:49
>>367
つらいな・・・
378名無しさん@3周年:03/05/02 13:26
セミナーの洗脳でパワーアップして物事がうまく行ったとかそういう
奴はいないのか?
379名無しさん@3周年:03/05/03 09:36
いない
380名無しさん@3周年:03/05/03 14:40
いる
381名無しさん@3周年:03/05/03 16:07
はじめまして。やっとこのサイトをみつけました。
もっと早くにこのサイトを見つけていれば、WE●ANにいかずにすんだのに。
友達の執拗な誘惑に参加してしまいました。
100%同情でいったんですけどね。
3日間苦痛でしたよ。w)
おもしろかったのは、杉山氏をキレさせたこと!!
彼の思ったような意見を言わなかったのが原因かもね。
2日のあとに「明日はこないほうがいいじゃないの?」って言われた!!
「シェアもしないし」だって。だから「じゃーお金かえしてください」って
いったらそれはできないだって。結局お金目的ジャン!!って思って、
遠くにいた友達(セミナーをよく思ってない仲間)に「もー来なくて良いっていわれたぁー」
ってさけんだら、「ばかじゃないの?」ってBOSSがムキになって言ってきた。
しまいには「このセミナーを何かに利用するつもりか?精神おかしいぞ」って聞いてきたよ。
そんな世間に公表されたくないようなセミナーをあんたはやっているのか?ってかんじ。

3日の朝にシェアを試みた。BOSSの言っていることは当たり前の事で
すよ。皆さん立派に意見を言われているし、自信をもってください。って。
BOSSの意見は世界の人口分の1の意見ですよって。
そしたら 参加者からいっぱい感動のフィッシュ(わかる人にはわかりますよね。)
をもらいました。

3日の後半はずっとめだか石鹸とブレイクステージの説明でどこが自己啓発なんだ!!って感じ。

BOSSについてなんかいけんください。
BOSSスレ作っちゃう?!
382名無しさん@3周年:03/05/03 18:59
☆ΟXΕ―――――〜☆―――――――――――〜☆――――ΒЯΑΙΝ☆
)
(  財産よりもさらに大切なもの…
)
( それは喜びをつねに選択し同時にストレスを排する、科学的な脳のノウハウ。
)
☆ΗΑΡΡΥ―――――〜☆―――――――――――〜☆――ΗΕΑΤΗΥ☆



大脳生理学をベースにした、心理学専門家・国賓科学者の指導によるプログラム。

ストレスから開放された美しい女性や笑顔の男性が、年齢をとわず目下激増中☆

受講料は無料。他でありえないNo.1プライス!食費・宿泊費・交通費等のみ負担。

8月9日(土)から前半5日間。13日(木)から後半5日間。受講やサボリも自由選択(w

アジア海外リゾートと自己開発セミナーを同時に楽しむ、欲ばりおトクなプラン!



もっと詳しく知りたい方だけ→ [email protected] へメールで♪
383名無しさん@3周年:03/05/04 00:15
>>381
でかした!!よくやった!!
彼奴らは自分の考えと違ったことや予想していなかったハプニングがあるとすぐにムキになる。
まるで宗教の勧誘してくる奴らと同じだ。
384名無しさん@3周年:03/05/04 22:15
もっとBOSSについてしりたいんだけど・・・。
だれかおしえてぇ〜!!
裏サイトとか。
385名無しさん@3周年:03/05/05 01:30
WE●ANって、現在スターティングだけで平均何人くらい受講生がいるんだろう?

俺の時は30人くらいだったけど・・・。
386名無しさん@3周年:03/05/05 04:35
どんな事にせよ、一度自分がやっていたことをここまでくそみそに言う奴の事は信用できん。
数年後また、「あんな事を言っていた自分が情けない。2chなんて潰れてしまえばいいんだ」
といいかねない。

387名無しさん@3周年:03/05/05 08:38
>>386
そりゃ物事によるだろ。
特に自己啓発セミナーやらマルチ商法やらの場合、催眠商法的な騙しや煽りが多いんだから、糞味噌に言われて寧ろ当然。
388名無しさん@3周年:03/05/05 22:55
「睡魔」ヤンソギル著 参考になるよ
389名無しさん@3周年:03/05/05 22:57
↑小説
390名無しさん@3周年:03/05/05 23:10
>>386
俺たちだって自分の過去の過ちに文句なんか言いたかないさ。
でも、セミナー側から脅し半分でやらされて、おかげで友人や家族を滅茶苦茶にされ、それでもヘラヘラしてるほどオメデタくはないよ。
仮にセミナーが本当に潰れても過去は戻せないことぐらい分かってはいるが、それだけでも気休めにはなるだろうよ。
身内が殺されて犯人の死刑を望んでいるのと同じにね。
391名無しさん@3周年:03/05/05 23:16
あげ
392名無しさん@3周年:03/05/06 01:03
>>381.383
切れてなんかいないよ。よくある事。
毎回毎回一人や二人、大小あるけど食って掛かる人は居るよ。
向こうはそんな事全然ハプニングなんて思ってない。
逆にそういう事がないと「今回は元気が良いのいなかったなぁ」
って感じ。
そんなことやるとスターティング盛り上がっちゃうのだよ。
年々参加者、スタッフ、アシスタントが起こすハプニングがなくなってあそこは衰退していったんだから。
言い換えると上記3者のレベルが落ちていった。
393名無しさん@3周年:03/05/06 03:55
>>381
でもね、こんなことでキレたり、あんな発言を受講者にするよーだったら、
それはトレーナーじゃないよ。
だから被害者をいっぱい作っちゃう。
そーゆーことがないと盛り上がらなかったり「元気がいいのいない」なんてほざくなら、
それは、害毒を撒き散らすだけ。

セミナー問題は難しいけど、こんなんじゃないとこもあるのもホント。
それでも、問題なしじゃないけどね。
394名無しさん@3周年:03/05/06 13:03
>>381
偉い!
395名無しさん@3周年:03/05/06 16:35
良いセミナーってどこなの
アチーブ スキナー
スキナーとこいっちゃおうかな。
396名無しさん@3周年:03/05/06 18:32
メディオスは最悪だった・・・
397名無しさん@3周年:03/05/06 18:40
自己啓発セミナーでトラブルがあって追いかけられた人っていますか?
398名無しさん@3周年:03/05/06 18:54
メディオス最悪でつか
どこもやるこtなんて似てるンだろうけどさ
399名無しさん@3周年:03/05/06 19:55
>>390
同意
実際セミナー経験者が「くそみそに言う」ことが出来るようになる方が難しいだろ。
言い訳だったらいくらでも思いつくもんだし。
勧誘して被害出してるなら尚更。
身内としては糞味噌に言ってくれたほうが楽になるんだけど。

「自分はセミナーを利用してただけ」って言い訳みんな使うんだけど、あれも操作っぽいな。
400名無しさん@3周年:03/05/06 19:59
>>399
クソミソ好っきやなぁー
401名無しさん@3周年:03/05/06 23:53
>>395
良いセミナーなんて何処にもないよ。何処も基本的スタンスは一緒。
そもそも「自己啓発セミナー」の出所は同じなんだから。
良いセミナーが有るとしたら「子育てセミナー」とか「生涯学習セミナー」などお役所が主催でやっているセミナーだろうね。(笑)

>>399
390のレスありがとう。
確かにセミナー経験者は殆どがセミナーを受けていたことを口にしたがらないね。
内心みんな自分でもどうしようもないくらい後悔しているんだと思う。
勿論自分が勧誘した友人にも「申し訳ない」と思っている。(俺もそうだ)
しかし、殆ど人が自分の非を認めたがらない。(人間の一番ずるいところだね)
「セミナーを利用しただけ」というのも「俺はそんなに間抜けじゃないさ。」と言い訳しているだけ。

なんだかセミナーに行くとなおさら人間の悪いところが出てくるのかもね。
402名無しさん@3周年:03/05/07 00:09
良いセミナないんでつか。
スキナーのnlp 40万円のやつうけたいなぁ
この人自分でも1000万円毎年セミナにつかうっていってたよ
アメリカのだけど。
403名無しさん@3周年:03/05/07 12:38
どこで読んだか忘れたけど、市民センターとかでNLPやってる話を読んだ記憶がある
3千円とかじゃなかったっけ?
だれか知らないかな
404名無しさん@3周年:03/05/08 15:42
セミナーって高額な金額を払って受けられるものときーた。
どこまで利用するのか分からないけど、
もったいないよーな気がしる。
しかし、モノの善し悪しの判断は自分なんだよなー。
むずいの
405名無しさん@3周年:03/05/08 17:44
>>404
善し悪しの判断材料に世評があるワケで、こういうスレも世評の一つなワケで。
漏れ自身は「払った金の分の効果は無かった」「大損こいた」と思ってる側の言葉に共感するが、そう思わない香具師がいるのも判る。

まあアレだ、セミナーで人生変わるような影響受けたって香具師は、宗教入ってもマルチ商法やっても同じコト言いそうな気がするのよ。
逆にセミナー行って自分を見失わない香具師には、そもそもセミナーなんぞは必要無かろうし。
406名無しさん@3周年:03/05/08 18:04
ありがとあげ
自分を見つめ直す為のセミナーが逆効果になって自分を
見失ってしまうのか。
でも、それって言える気がしる。
自分にあった誰かのまねをして、生まれかわったと言ってるように
感じるからなー。
407名無しさん@3周年:03/05/09 20:57
セミナーってみんな辱しめを受けるんだよね。
やだなー
辱しめうけないやつがいいなぁ
408名無しさん@3周年:03/05/12 21:05
似たようなものもありますが、どちらも上げていきましょう、当方LT2にさしかかる同僚がいます。情報希望。
409名無しさん@3周年:03/05/12 22:46
辱しめ受けるのかー。
その前にセミナーって……。
過去は消せないんだからさー。
楽しい事なんて、たまにあるからいいんじゃん。
世の中、世知辛いぜ。
410名無しさん@3周年:03/05/13 12:59
そういえば社内に蔓延ってパターンの香具師も居た。
そいつは1までって決めて傷も浅かったが(奥さんが必死に止めた)、社内に蔓延してキモイ事になったそうな。
>>408がんばれ
411名無しさん@3周年:03/05/13 13:10
自己開発セミナーなんて、何の利益もないのに
何十万円もお金つぎ込むなんて、何考えているのやら・・・・
412名無しさん@3周年:03/05/14 13:15
思い出すと気分が悪くなります
413名無しさん@3周年:03/05/14 13:30
ぶっちゃけ神さまって存在するんですか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052881436/l50

意見を聞かせて/
414名無しさん@3周年:03/05/14 23:52
age
415名無しさん@3周年 :03/05/15 00:50
ここを読んで分かったこと・・・

先日同級生から誘われ何だか怪しいと思っていたが、やぱり自己啓発セミナーって受けない方が身のためらしい。
へんなことで人生ツマヅキたくないもんなあ〜
416コピペですが:03/05/15 11:19
自己啓発セミナーは確かに「ヒトをコントロールする技術」を有している。
根拠もなくヒトを奮い立たせたり行動させたり出来る。
(ある程度の個人差はあるけれどね)
そのノウハウを自分たちへの奉仕に向かわせようとするのが宗教。
ノウハウそのものを売って歩いてるのがセミナーって言えるかも。

でもねーそれはそれだけの、ただの技術でしかないんよ。
「あなたを必ず大富豪にしてくれる方法」でも
「死んだら天国へ生かせてくれる方法」でもないんよ。
リアルに思い描くことは実現するって?なら、あなたカール・ルイスより速く走ってみなよ?

洗脳で別人格になってバリバリ働いて稼げさえすれば”今の自分”でなくなってもシアワセ?
そんなに”今の自分”がキライなの?
『こんな成功していない私なんてニセモノ』→『ほんとうの私はこうなハズよ!』
→『ああ、このプログラムで私は変われるっ!』だって?
セルフイメージとリアルな自分との不一致・・・それは既に”病”と呼ばれるべきだよ。

生還者よりの忠告。逃げた先に楽園なんかありはしないのさ。
417bloom:03/05/15 11:19
418名無しさん@3周年:03/05/15 15:49
>>そのノウハウを自分たちへの奉仕に向かわせようとするのが宗教。
ノウハウそのものを売って歩いてるのがセミナーって言えるかも。

自己啓発セミナーも奴隷を作ってるだけなんでカルト宗教と同じってことだな。
419名無しさん@3周年:03/05/16 00:38
>>416
「逃げた先に楽園なんかありはしない」
確かにそうかもな。セミナーも宗教も結局は現実逃避をして一時的な気休めにしかすぎない。
金が無くて街金融に手を出して一時的にはしのげるが、その後は更に借金の火だるま状態になるのと同じかも。
それにセミナーや宗教で聞かされることは「一個人の考え方」でしか過ぎないものな。

もっと自分の考えを持って生きていこう。
420名無しさん@3周年:03/05/16 01:25
私も某セミナーに数年おり、後半は言いたい事も言えず耐えられなくなりそのまま自然消滅。
自分が経験したセミナーはそこ一つだけですが、自分達が一番と主張するのはどこも似たりのようですね。
セミナーは懲り懲りです(泣)
421名無しさん@3周年:03/05/17 17:25
漏れも
422420:03/05/17 19:32
@
当時「セミナー」なるものを知らず、押し込めても沸き上がる対人恐怖の感覚やセックスに対する嫌悪感から好きな人が出来ても恋愛を楽しむ事もできず、クリニックの薬物投与やカウンセリングに何も見出だせず、チラシか何かで知り、出向いたのが始まりでした。
423420:03/05/17 19:37
A
高額+ハードスケジュールでついて行けず、休めば家まで押しかけてくる「やめて下さい」と言えば「無断で休むあなたが悪い」と言われ、その他いろいろありました。何か違う、組織のロボットになるなら行かない方がマシだ、と思い、音信不通にしました。
424大薗弘章:03/05/17 19:40
皆様からのキリスト教に関する代表的な質問に対する答えを、ご紹介します。

・キリスト教に関するご質問のある方は、「質問専用フォーム」から送信ください。

・質問に対する答えは、ジャンル毎に分類していますので、
 左のメニューからをジャンルを選んでください。

・皆様からのご質問には、一番多い質問から、お答えしていきます。
 答えに時間がかかってしまうことも考えられますので、予めご了承願います。
http://www.seishokirisuto.com/christianity/
http://seishokirisuto.com

[email protected]
425名無しさん@3周年:03/05/18 01:30
何でだろう〜 何でだろう〜 何でが何でだろう〜♪

セミナーでは「ここは発想や発言がが自由なのよ。」と言われるのに、いざ想ってることを言ったら怒られるのは何でだろ〜?♪
426ぐにぐに:03/05/18 19:47
女はいないのか。女。
いたら服脱いでブラジャー見せてーー
またチンポが立ってきたぜ
427名無しさん@3周年:03/05/19 09:54
セミナー内で仲間意識を強めることよくある?
理論的な話しかできなくなって、結局、あんた全然前に
進んでないよってヒトがいるとおもわれ。
なんだろね。
己を偽らなければ、だめなのか。
自己破壊?
428名無しさん@3周年:03/05/19 14:24
社会心理学の視点がもっと浸透しなければセミナーはのさばり続けるだろうなー
集団と個人はどちらも必要で、その人の中でバランスがとれてなきゃいけないよ。
セミナーでは集団が人に与えるマイナス面を肥大化して商売に利用する。
悪い奴らだよ。
429智子:03/05/20 14:57
どこか都内の自己啓発セミナーを紹介して下さい!
レポートします
430名無しさん@3周年:03/05/20 15:42
つらいことあったーの?
431智子:03/05/20 15:49
興味本位で行ってみたいだけです!>430
教えて〜
432名無しさん@3周年:03/05/20 20:01
>>431
じゃぁ寝かまなんかするな。気持ち悪い変態くん
433名無しさん@3周年:03/05/22 13:38
age
434名無しさん@3周年:03/05/23 00:17
age
435名無しさん@3周年:03/05/25 14:40
セミナーで叩き込まれるのは精神的自慰行為。
エンロールも露出癖みたいなもんで自分の快楽の為。
そうやってオナってる連中を見世物にして客を集める構造。
要は一種の変態商売なんだから、それらしくゲロ臭のする裏路地ででもコソコソやってりゃいいんだよ。
436名無しさん@3周年:03/05/26 08:01
誰かあああ!
LDみたいなセミナーないのー!
また逝きたいーー!!
マジレスたのむでー。
437山崎渉:03/05/28 09:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
438名無しさん@3周年:03/05/29 14:00
W●C●Nのページにある日記のぞいてみた、あいかわらずキモイ連中だな。
スタッフ増えてないか?
439名無しさん@3周年:03/05/29 23:14
やめたスタッフの給料も未払いなのに、よくスタッフ増やせるよな。
440名無しさん@3周年:03/05/31 12:10
思ったこと言って良い?
ここ人が少ないのかそれとも寡黙な香具師が多いのか。
441名無しさん@3周年:03/05/31 15:10
もう3年くらい前なんだけど、大阪でやってる自己啓発セミナーに
会社の元同僚に執拗に誘われて、断りきれなかったのと、どんな人が来てるんだろうって
好奇心もあっていったのね。
2日間の第一段階のセミナーで48,000円だった。
来てる人は結構普通の方がおおくて、女性が多かった(8:2くらい)だったのもびっくりだった。
確か2日目にやったいわゆる「シェア?」では過去にいろんなトラウマを抱えた
人が思った以上に多いのも驚きだった。
その中でも、アトピーに苦しむ女性がいて、その女性が過去の外見からくるいじめなどで
苦しんだことを「シェア」し、参加者全てがその子をみんなでハグするってやつがあったんだけど、
今考えると、できすぎでなんかちょっと仕込っぽいな。(その女性の紹介者がお姉さんだったし)

当然、第二段階には進まなかったけど、その後も手紙ではあるが勧誘は続いている。
ただ、みんながあるように自分の紹介者との関係は完全に途絶えた。
みんな言われるように彼は良かれと思ってやったことで、一人との(いやもっといるだろう)関係が悪化した。

でも一つだけためになったのは、予想以上に心に傷を負った女性が多く、
そこをまるでカウンセラーのごとくつけば、落ちることがわかったことだ。
今思うと参加した(48,000円)の価値はそこにしか見出せない。

ちょっと、皆さんの論議から外れてスマソ。
442名無しさん@3周年:03/05/31 15:13
すみません、441ですけど書き忘れました。

内情をお知りの皆さんに聞きたいですけど
特に第一段階ですが参加者に感動をもたらすべく存在する、仕込みの人っているのでしょうか?

僕が参加したときに第一段階を2回目という方が3人(15、6人中)いたのですが。
443名無しさん@3周年:03/05/31 17:27
>>442
W●C●Nでも約28人中7、8人居たなあ。そのときは単に数年前第一段階を受けてまた受けたくなって来た人かと思っていたが、後から冷静に考えてみると「さくら」と言うことに気付いたよ。
その他にもグラジェ(各段階の卒業)に花束を持った自分の紹介者もセミナーの仕掛け人のようなものだ。
人の心をもてあそぶ奴らは最低だ。
444ふぁんだ君 ◆qWq9dVeBlk :03/05/31 18:17
444げと(^◇^)v
445名無しさん@3周年:03/06/02 09:49
洗脳が醒めないうちに次々手を打ってくるからね
卒業生ともなればからくりは見えてきてても良いと思うんだけどな
それにしてもアシスタントの奴隷ぶりは見てて怖かった。
446名無しさん@3周年:03/06/03 22:57
>>442
少なくとも「さくら」ではないよ。
個人的な理由。
そこまで卒業生への影響力はスタッフに無い。
447名無しさん@3周年:03/06/04 14:45
おれBeYOUセミナーの卒業生だけど、あのセミナーって今でもやってるの?
448名無しさん@3周年:03/06/06 11:44
わかんね、ちなみに何年前?
449447:03/06/07 01:05
12年くらい前かなw 
さすがにもう無いか。。。
450名無しさん@3周年:03/06/07 12:51
BeYOUってとこでも第3段階はあったですか?
451名無しさん@3周年:03/06/07 21:27
W●C●Nは最初の3人(正確には4人)がBeYOUに参加し、
それをパクッて作りました。
BeYOUはもう8年くらい前に無くなってます。
452岩本:03/06/07 21:42
あなたたちは洗脳されてます
453杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/06/07 21:43
久々カキコ。

>>451
辞めた人の本名出すのはまずいかと思うので、セミナーネームでいうと、
BOSS,RISKY,Bell,MAR(この人の本名は知らん)のことだな。
このうち現在残ってるのはBOSS(杉山氏)だけ。

それに甲斐氏(RUN)が合流し、しばらく経って藤沢氏(MINE)がスタッフ入りしたと記憶している。
途中TETSUとかいう人がハイステージ(今で言うリアライのこと)やってたときもあった。
Lynnとかこえだとかいう人のことはよくわからん。
454岩本:03/06/07 21:44
 ★★★ キリスト教関連−書籍のご案内 ★★★

●レフト ビハインド−「LEFT BEHIND」 
   発行元 いのちのことば社 定価 1800円
 ※レフトビハインドシリーズ、全米で5000万部売上突破!

●不良牧師「アーサー・ホーランド」という生き方
           アーサー・ホーランド 著
     発行元 いのちのことば社定価 1500円 

●ヤベツの祈り
           ブルース・ウィルキンソン著
   発行元 いのちのことば社 定価 1000円 

●聖書がわかれば世界が読める−聖書的現実・バイブルリアリティ
                  石井 希尚 著
       発行元 岳陽舎 定価 1600円


455447:03/06/07 23:05
>>450
もちろん。BeYOUもライフダイナミックスと殆ど同じです。

>>451
BeYOUはもうそんな前に無くなってたのか、知らんかった。
おいらは新宿に事務所があった頃に参加してた。
ああいうセミナーの最後ってどんなだったんだろ?
人が集まらなくなって最後の方のリアライは大変だったんだろうな。

>>453
スタッフはぜんぜん知らないなあ。おいらのベーシックコースの講師
(スピーカーって言ったっけ?)がBeYOUの創設者の人だったけど、
その人がBOSSなのかな?
456名無しさん@3周年:03/06/08 07:58
いよいよ、SA最終日、
また、私はマトモでいられてます。
さて、明日の面接、バックレようと思ってるんですが、大丈夫なんでしょうか?
457杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/06/08 10:46
>>455
>>453はW●C●Nのスタッフのこと。説明不足スマソ
458名無しさん@3周年:03/06/09 12:53
>>456
面接=勧誘だもんな
時間の無駄。バックレ正解だと思う。
電話とかがうるさいかもね。
がんばれ
459名無しさん@3周年:03/06/11 02:31
>>458
最後には面接に行かされてしまいました・・・
しかし、趣向を凝らして行ったら、SC勧誘は殆ど無く、
10分で面接も終了しました。
アドバイスありがとうございました。
460458:03/06/11 12:27
>>459
どのような趣向であったのか、最近の様子などが聞きたいです。
もしよろしければ。
生還おめでとうございます。
461459:03/06/12 23:44
>>460
いつものスーツ姿で無く、ものすごく汚い作業員のような格好をしていきました。
手も油まみれにして、真っ黒で。
私の名前を呼び、私を見た面接官はいきなり二人から一人になり、
適当に切り上げた感じです。
いや〜よかった、助かりました。
有難うございました。
462名無しさん@3周年:03/06/13 00:56
2ちゃん巡回してて、ここ見つけた
オレが受けたのは2年前だ
ここでカキコしている連中の気持ちがすごくよくわかる

オレも第三段階まで進んだ
鬼のように勧誘を続けた
「オレは勧誘ロボットなのか?」と何度も思ったが、
続けた先に何かあると信じて”常識”をスッとばして勧誘した

72時間ゲーム(3日以内に何人勧誘できるか)が定期的に行われ、
オレはパソコンや車を売り飛ばしてそのカネで田舎に帰り、10年ぶりに親と会って勧誘をした
親に泣かれた

第3段階の間、メンバーやアシスタントと一日に何回も電話した
自分の宣言した勧誘目標を達成したくて、必死だった

「〜君だけど、怒ってもなだめても全然オチないんだよ!」
「そういうエンロール(勧誘)はだめだよ。 もっと涙とか見せて、相手を動かさなきゃ!」

ざっと、こんな会話を四六時中続けていた
463462:03/06/13 00:57
オレは自分の彼女も勧誘した
彼女は怯え切っていたが土下座して行ってもらった
すごくいい体験をしたのだろう、第1段階が終わった後の彼女はすごくイキイキした顔をしていた
オレはそうだろう、そうだろうと”価値をつかんだ”彼女を嬉しく思った

インタビューが終わった彼女を迎えに行き、お茶をした

オレの目の前で彼女のケータイが鳴り、嬉しそうに彼女は出た
アシスタントと話をしているようだ

彼女は嬉々としてこういった
「え?友達の**さんですか? うんうん、絶対いかせますよー
 とりあえず明日会って、このセミナーの素晴らしさを分かち合おうと思うんです!
 明日また電話しますね!時間?じゃあ夜の九時に電話します!」

その会話は、第3段階で勧誘を行っているオレがまさにアシスタントにしている
電話の内容と(程度の差はあれ)一緒だった。

オレの目の前で、オレの彼女が、勧誘をしている。
そのセリフを、その光景を目の当たりにした俺の中から一瞬で何かが崩れ去った。
オレが、勧誘をしている彼女を見て「異様だ」と感じてしまったのだ。
オレも人から見て異様に映ったに違いない。
あれほど第1段階を受けて欲しいと頼み込んだ俺は
たったの一週間後にもう第2段階は受けないで欲しいと頼み込んだ。
彼女の第2段階受講は、無理やりやめさせた。
464462:03/06/13 00:59
家に帰った俺は、今まで行った”エンロール”によって生じた友達との亀裂に心から反省した。

オレはその日から、セミナーに関わっていない。
第3段階はたったの3ヶ月だったのに、あの頃勧誘をした友達数人との
信頼関係を築きなおすのに2年かかった。
それでもなお、オレの一番の親友だったヤツとの仲は戻っていない。

第3段階を受講している最中に”先輩”達が成果発表会で話していた内容が忘れられない。
「私は、このセミナーを受講して、人間関係が一新しました。」嬉しそうにいっていた。
ちょっと待て、と。 
おまえそれ勧誘に失敗した人たちとの関係を自分から切っているだけとちゃうんか、と。
逃避してんじゃねーかみたいな。

もしかしたら、今まさに第3段階を受講しているヤツもここを覗いているのかも知れない。
オレのカキコは変か? 理解しがたいだろうか?
ただ、これだけは言いたい。 
今自分が第3段階をやっているのは自分を高めるためだろう。
自分を高める場は、最後はやはり実社会しかない。
第3段階は、終わりがくる。 それまでに傷ついた人間関係を修復して欲しい。
それこそが、第3段階を終了した後に直面する問題であり、
文字通り避けてはとおれない道だとオレは思っている。
465462:03/06/13 01:04
オレが今トラウマも何も無く、こうして冷静にカキコができる理由は2つある。
ひとつはセミナーを通して手に入れたいものがあらかじめ決まっていたことだ。
オレは営業マンだから、「聞き上手」になりたいと思っていた。
そのためのヒントだけを、セミナーに求めた。
聞き上手になれるためのヒントは確かにあったように思う。
勧誘を一生懸命やったのもそのためだ。途中で錯乱状態にはなったが・・・

そして、もう一つの理由は・・・
勧誘マシーンとなったオレを多くの友達が許してくれたことだ。
傷ついた友達関係を心から反省し、一生懸命詫びた。
皮肉なことだが、そのことを通じて「聞き上手」になれた気がする。
セミナー内でのつくられた暖かさにはないものをオレは実社会で手に入れることができた。

それだけを言いたくて、こんな駄文を書かせてもらった。
オレにとってのセミナーはすでに過去のものであり、このカキコを最後に
どこかの掲示板で意見を述べたり、人にウンチクを語ることも無いだろう。

最後まで読んでくれた人、どうもありがとう
そして、第3段階の「おかしさ」に一人でも多くの人が気づいてくれますように
466名無しさん@3周年:03/06/13 13:07
>>459
すごい!
かっこいい!

>>462
貴重な経験談だと思います。
聞かせてくれてありがとう。

私はまだトラウマを脱していませんが、ふっきれそうな気がしてきました。
467名無しさん@3周年:03/06/14 21:08
>>464
それでもなお、オレの一番の親友だったヤツとの仲は戻っていない。

勧誘したくらいでそうなるのは、
元々親友じゃなかったんじゃない?
よけいなお世話とは思うけど。


468名無しさん@3周年:03/06/15 01:09
>>467
よっぽどエグい勧誘だったんだろ
469名無しさん@3周年:03/06/15 02:55
>>467
親友だからこそ、一度信頼関係が壊れたら厄介なんじゃないのかな。
心許してる奴にそういう勧誘やられると、実際キツいよ…
470名無しさん@3周年:03/06/16 12:39
>>467
人によってどこまで許容できるかは違うでしょう。
勧誘まで行ったってことは外から見てかなりの時間だし、人間は変わってしまうこともある。
親友だからってなんでも許すって訳にはいかないと考えるのはありだと思うよ。
その人なりの線引きがあっての事なんだとおもう。
そうなるまでにどれだけ胸を痛めたのか察してやれよ。
471名無しさん@3周年:03/06/17 23:14
ジョセフ・マーフィーのテープを勧められています。
マーフィーさんの名前は知ってますが
これって、どんなもんなんでしょう?

472カルト警報:03/06/18 09:00
★> 説法聞きたければ同行にならなければなりません。
> 同行になるには、儀式を受けないといけないので
> 冥加料35万円(変動制)払って2日間京都で缶詰にされて
> 帰ってきてからも、護持費、会費、廻向費、御布施など
> 死ぬまで払い続けなければなりません。
> 同行になった事を、他人にばらしたら無間地獄へ落ちてしまいます。
> 毎晩仕事が終わってから深夜まで日曜日は朝6時からお寺に行き
> 持てるツテやコネを最大限に活かしひたすら済度する為に走り回り
> 家庭崩壊しようと、会社を首になろうと
> ひたすら無量壽寺に尽くす為に一生をささげなければいけませんが
> それでも、聞きたい?

> 勧誘する時には絶対に
> 念佛宗無量壽寺の名前は出しません。
> もし少しでも名前を出してしまったら
> その人がネットなどで調べてしまい
> ここのスレなどを見て念佛宗の実態がばれて
> 京都へは連れて行けなくなるからです。

> たとえ夫婦であろうと、家族、親、兄弟、親族、友人など
> その人を済度して京都まで連れて行って同行にしないと
> 念佛宗の事を明かす事は出来ません。
> 同行になっていない人に念佛宗の事を明かすと
> 無間地獄へ落ちると脅されています。
> 練りに練られた勧誘方法だと思います。
> それまで精神社会に触れたことの無い
> 働き尽くめだった社長さん達を仏法を説き先ず入信させる。
> その部下、取引先など首を横に振れない人達を済度する。
> その人達が自分の家族、親族を済度する。
> それで、増えに増えて現在3万人。
> あなたの周りにも、きっと念佛宗同行がいるはずです。
473名無しさん@3周年:03/06/18 12:21
>>472
コワー
474名無しさん@3周年:03/06/20 13:04
ageます。
475名無しさん@3周年:03/06/20 18:42
>>471
それが結構な値段のモノなら、その価格にセールスへのバックマージンがかなり入ってる。アホらしい限り。
内容は本と変わらんようだから、自分で本買って読んだ方がずっとマシじゃないか?
本なら自分に合わなきゃ止められるし、鬱陶しいセールスとも関らずに済むし。

個人的には大した事言ってるとも思わんし、むしろマーフィの言葉に縋り付いてマーフィ教狂信者みたいになるのも多いから、あまり感心しないけど。
476名無しさん@3周年:03/06/21 02:51
自己啓発スレを作りました。
恋愛をはじめとするコミュニケーションを研究しているサイトの掲示板です。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=7086&KEY=1056130608
みなさんの情報提供をお願いいたします。
477名無しさん@3周年:03/06/21 10:50
自己啓発転じて他者をコントロールする術へ向かってるってのがなぁ・・・
478名無しさん@3周年:03/06/24 03:28
自分のコントロール法を模索してんのに、なんで他人のいいようにコントロールされにゃならんのだ。
セミナー業者逝ってよし!
479名無しさん@3周年:03/06/25 17:59
>>476
残念だがここで論じてる自己啓発セミナーとは異質のものみたいだな。
480_:03/06/25 17:59
481名無しさん@3周年:03/06/27 08:49
自己啓発。セミナー。
どちらにも過敏に反応するようになってしまったな。
482名無しさん@3周年:03/06/27 08:52
↑いや、俺のこと。
483名無しさん@3周年:03/06/27 10:11
自己啓発セミナーをみごと終えることができると、
自由自在にティムポをあやつれるようになれるんですか?
484名無しさん@3周年:03/06/27 12:31
結構はまっているらしい知り合いが「お元気様」と言う言葉を使っていますが、
これは自己啓発セミナーの言葉なのですか?
485名無しさん@3周年:03/06/28 00:30
おお、まだ自己開発セミナーってあるんだ。
これねぇ、バカと悪人を見物したいなら絶好の場所だよ。
ちなみに俺がやってみたのはライフダイナミックス。
もちろん受けたのは第一段階だけだけど。

上層部とトレーナーって奴は一言で言えば、詐欺師。
アシスタントっていうのは、馬鹿。
もうめまいがするような異様で気持ち悪い連中を観察できる。
人間観察という観点から見たら絶好の場所。
いかに人間というものが醜く、あるいは愚かになれるかということが良く分かる。
俺は、ここで本物の詐欺師と馬鹿を間近に見させてもらったよ。
そういう意味では非常に貴重な体験だった(でも料金は返してもらったけどな)。
486名無しさん@3周年:03/06/28 01:10
Zetaに能力開発板が出来ました
瞑想、ヨガ、気功、健康法、勉強法などの板です
一度のぞいて下さい
http://zetabbs.org/wish/index.html

Zeta BBS
http://zetabbs.org/
487名無しさん@3周年:03/06/28 10:26
@強制勧誘による人間関係悪化
A金銭、時間のコスト 
が主な問題点なんですね。ざっと読んだ印象・・

どなたかセミナー受けて元気でたとか、感動したとかじゃなく
具体的な成功経験あったら教えてください。(難関資格合格とか?)
流石にプラスだった人が0のわけはないと思うのですが・・・
488名無しさん@3周年:03/06/28 14:35
>>487
短期的にはあるんじゃないの。
でも周りから見たら、異様に積極的でテンションが高い、はしゃいでる、のぼせ上がってる、
といった症状に見えるだろうね。
で、やがて本人も自分だけ浮いてることや現実から乖離していることに気付いて、
正気に戻るか、自分の異様さに気付いて落ち込むことになることになるんだろうけど。
489名無しさん@3周年:03/06/28 14:42
>>487
問題点と言えば、もう一つ大きいものがある。
もしかしたら、これが一番危険なことかもしれない。
すなわち、セミナーの後しばらく興奮状態でテンションが高いんだけど、やがて自分の
異様さに気付いたときに激しい落ち込みや自己嫌悪に陥る可能性があるようだね。
精神的に安定してない人や、自分に全然自信のない人が特に危ないと思う。
490杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/06/28 18:35
>>487
勧誘で人間関係壊すのも長期的には問題が大きい。
491名無しさん@3周年:03/06/28 20:05
時間がもったいなく感じる状態とはどのような状態なの
でしょうか。勧誘してきた人がそう言っていたのですが。
492名無しさん@3周年:03/06/28 20:15
事実と解釈について。
これは勧誘じゃないのよ!!ってのも
一つの解釈にすぎないのでは・・と思うんですが
どうでしょう。
493杜撰 ◆O7AWyBkdCM :03/06/28 23:49
>>492
もちろん、「勧誘」という言葉をそのまま使うことはない。
セミナーでは「エンロール」と言っているのが一般的だが、
「セミナーの良さを他の人にも知ってもらおう」と言って
勧誘に走らせるわけ。
セミナー受講生は、第2段階までの「感動」と、自分が
生まれ変わったという錯覚から、その美辞麗句に疑いを
持つことなくエンロール(=勧誘)に精を出す。

勧誘の最大の問題は、受講生が基本的に「善意」でやって
いることにあるように思う。確かに勧誘ノルマがあり、
それをクリアするために誰彼かまわずというのはあるが、
勧誘して参加させることによって金品を巻き上げてやろうとか
騙してやろうとかいう気は持っていない。あくまでも自分の
味わった「感動」や高揚感や生まれ買ったような気持ちを
その人と共有したいという思いで勧誘する。
受講費用を肩代わりしてやるという者までいるんだから。

つまり「勧誘」が相手にとって迷惑だという意識が薄い。

そういう心理状態に持っていくセミナー側の心理操作というのは
実に巧妙だ。
494名無しさん@3周年:03/06/29 14:04
ランドマー○エジュケーションもおんなじよーなもんですか?
はじめに、えんロールは絶対やりません!!て条件を飲んでくれんなら
いってみよーかなと思ってみたり。友達は失いたくないモンなー
495名無しさん@3周年:03/06/30 14:19
折れは友達を孤立させたくなくて第一段階まで参加したクチだけど、
結果的にそいつが長期間ハマるのを後押しする結果になった。
参加後は電話こそすれ、しばらく会話にはならなかったよ。
結局次の段階への勧誘は止まなかったし、自分もキツイ思いをすることになると思うよ。
496名無しさん@3周年:03/07/02 04:07
友人が、セミナーに行ってから暫らくして、精神分裂病になってしまった。
素直なとてもいい子だったのに、あなたはあなたで十分素敵だよって
言ってたのに、失恋した彼の「自分と言うものを持て」の一言をきっかけに
勧誘にのってしまったらしい。セミナー自体良く知らなくて、頑なに止めなかった
自分に後悔した。確か第二段階まで行った後だと思う。会社にも来なくなって
連絡取れなくなったので、彼女の部屋まで行ってみたら、電気もつけず、あらゆる
時計の電池を抜き、表情も別人。明らかに豹変していた。その後、家族が病院に
連れて行き、即入院。入退院を繰り返し、新しい職場に勤めたが、発病したのは
多分、今で言う「統合失調症」薬を服用しつづけなければ、再発の可能性が高い。
発病してしまったのだと思う。今度は新興宗教にはまってしまったらしい。
まだ、過去を知っている自分には勧誘に来ないが、どうしたものか。
元々、因子があったのだろうが、発病してしまったのは、明らかにセミナーが
きっかけ。。恐ろしいところだ。
497名無しさん@3周年:03/07/02 19:44
>>496
多いケースみたいだ。
あまり出てこないが大勢いるはず。
自分は医者には掛からなかったが、一年近く過ぎてやっと自分で考えてると思えるようになった。
常に疎外感を感じていたり孤独に耐性の無い人がセミナーのハシゴ、マルチ商法、カルト宗教などを転々とするようになるのだと思う。
妄想は一度植え付けられ、強化されると抜け出すのは大変だ。
回復を祈る。
498496:03/07/05 00:39
<497
ありがとう。まさに「孤独に耐性の無い人」なのだと思う。
宗教にはまる前は、旅行に行きまくってた。
自分の力の無さを痛感する。
病気と宗教、乗り越える山はあまりにも大きい。
自分の人生を投げ打ってでも、本気にぶち当たれる覚悟の人でなければ
救うのは難しいように思う。自分はそこまで出来ない。救うと言うのも、おごりだが。
どうしたものかと思案中。何人かで取り組むか、専門家に頼むか。
年を重ねるごとに、人間の悲しさや弱さといったものを思い知らされる。
誰しもが、生き上手になれれば楽なのに。
誰しもが、危険と背中合わせな人生なのだと痛感する今日この頃。
人間とは、本当に弱い生き物ですね。
守るべきものを持っているという事は、ほんとにありがたいなと感じる。
499名無しさん@3周年 :03/07/06 23:25
とりあえずage
500名無しさん@3周年:03/07/10 04:22
 500ゲトー ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
漏れも>>455の卒業生だが…(12年位前かな)
立ち直るのには時間かかったなぁ(´Д`;)
 3段階まで逝ってしまって、知り合い誘いマクッテ…。

2年後くらいからギター初めてノメリコンダカラ、救われたのかも…
自分でメンバー募集したりして、8年位バンドやってた。
 今はもうバンドは辞めたけど、DTMやってます。

 >>496の友達みたいな子って、他に遣ることあったら助かったのかな(´Д`;)
501名無しさん@3周年:03/07/11 23:11
ホープ・アカデミーのセミナー受けた方いらっしゃいますか?
かなりハードだと聞きました。詳細教えてください。
502名無しさん@3周年:03/07/12 12:13
着せ替えゲームではない「アバター」とかいうのは自己啓発セミナーなのかな?
それともニューエイジってやつかな?検索したら出てきたんだけど
503名無しさん@3周年:03/07/12 17:27
日本創造教育研究所  田舞徳太郎について   
http://money.2ch.net/manage/kako/1003/10034/1003492619.html

504名無しさん@3周年:03/07/14 17:36
ぷっ>>119
505名無しさん@3周年:03/07/15 02:18
私は16年位前にLDのセミナー受講しました。
内容についてはあまりよく理解できなかったけど、変った人もいたけど
今現在も連絡取り合っている友達もいるよ。

当時 受講中、変なおじさん(もちろん同じ受講生)に押し倒されそうに
なった!!!トレーナーと受講生との関係も乱れていて、そんな実情を
見て自己啓発セミナーってなんかいんちきっぽいなぁと思い・・・

いまLDってどうなっているか知っている方いますか?
菅●恭●さんてまだいるのだろうか?




506山崎 渉:03/07/15 13:54

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
507名無しさん@3周年:03/07/17 12:18
その昔の友達とはセミナーの頃の話なんかするの?
508_:03/07/17 12:18
509テツ:03/07/17 23:47
卒業生ってどこまでいったら卒業なの?
卒業の定義を教えて下さい。
510505:03/07/18 01:27
>>507
セミナーの話はほとんどしません。

たまに一緒に受講していた○○さんて今頃どうしているのかなぁなんて
いう話は出ますが・・・
あと、何の気なしにくだらない受講時のセミナー中におこった笑い話
(もちろん受講中はまじめにトレーナーに言われて行動していた事ですが・・)
をすることもたま〜にありますよ。

511名無しさん@3周年:03/07/19 15:01
原宿にあるコズミック・・(名前失念すみません)なんとか
って言う所はどうでつか?宇宙だのとかいってるけどやっぱりぁゃしぃ?
512名無しさん@3周年:03/07/22 09:43
おれも受けてきたが、自分が半狂乱になる面白さはあるw
でもエンロールというスタイルがどうしても好きになれんので
誰も紹介せず結局そこで終わったかな。
金払ってるんだから結局自分のモノにしなかったら意味ないしね。
どっぷりとセミナーの駒になって毎日を過ごす事自体は愚の骨頂だろうと思うよ。
513名無しさん@3周年:03/07/23 17:22
半狂乱ってのは的確な表現だと思った
すでに参加してしまえばどう消化するのかという話になるのも判るんだけど、
やはり参加するべきではないと言いたい。
そこんとこは矛盾しないと思うんだがなー
514名無しさん@3周年:03/07/23 21:23
半狂乱・・・・数ヶ月後とかに後遺症出るかも知れんぞ。
実際、受講してすぐに精神的変調起こすのはまれらしい。・・・だから悪質なんだが。
515512:03/07/24 04:16
>>513
んまぁ、結果的には「すべきではない」に該当する人の方が多いとは思いますよ。
セミナーどっぷりにはまって( @∀@)<がんばりましょう!ってやってる人
見るとやっぱり引くしw
受けた人にとっても一番大事なのは「何のためにセミナー受けたのか」なんよね。
実生活できちんとプラスの形に反映できていなければ本当に人生失敗するからな。
「( @∀@)<今の仕事や生活がどうでもよくなりました!」ではなく
「きちんと反映させろよな」なのよ。
それができないヤシが多いから問題なんだわな。
しかもネットワークつうシステムも気にいらんし。

>>514
(((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
気をつけますわw
でも狂乱している部分も客観的に見れて面白かったけどなw
確かに酒もクスリも使わずにああいう精神状態にもっていく手法を
考えたヤシはすごいと思うわ
516512:03/07/24 04:21
結局
「やるならセミナーに飲まれるな セミナーを飲みこめ」
「セミナーに飲まれるのがわかってるのならやめとけ」
こういうことだと個人的にはそう思ったりします
517名無しさん@3周年:03/07/25 16:01
>出来ないヤシが多いから問題

てのはちょっと違うけどなー
512は騙される方が悪いってクチなのか?
518名無し@3周年:03/07/25 16:29
イエス様の御名はすごい。それを
使えば神に祈ることができる。願うこともできる。
神と私達をつなぐ唯一のものである。伝道に遣わされた70人は、
イエス様の御名によって病が癒され悪霊が追い払われる表面的な
奇跡をみて喜んで帰ってきた。喜ぶ弟子達にイエス様は「そんな
ことで喜んではならない。あなたがたの名が天に書きしるされている
ことを喜びなさい」と言う。大切なことは心が癒されること。罪赦されて
救われ、永遠のいのちを頂くことである。いくら病が治っても救いがなければ
それはむなしいことである。10人のライ病患者がイエス様に病気を治して
いただいた。しかしイエス様の恵に感謝しお礼を言ったのはひとりだけ。
あとの9人は治ったことは喜ぶが神に対する感謝と喜びを忘れてしまう。
自分さえよければいい、人間の持っている弱さや罪を見せつけられた出来事である。
519名無しさん@3周年:03/07/30 12:32
批判を躊躇してる香具師は洗脳から抜けていないことを疑うべき。
520名無しさん@3周年:03/08/01 10:33
え〜別板でご紹介を受けたので相談させて頂きます。

先日ヒューマンエデュケイションとかいう会社から電話がかかってきて、
一方的に、人間力養成の自己啓発です、あなたのためになることです、
世界的に活躍されてる方が講師をします、厚生労働省からも認められております、
資料を送付しますからよく読んでよく考えて勉強しなさい、と中年の女性から
まくしたてられました。丁寧ながらも命令口調な話し方がカチンときて、内心
「まずおまえが受けるべきじゃないのか」と思いました。

ググッてみましたが、一応は東京都職業能力開発協会に登録されていたり、悪徳商法
のサイトにも取り上げられた様子がないので、まともな会社のようなのですが、
勧誘の電話(そもそも最初が電話と言う時点で警戒してるが)内容が非常に
低レベルに感じられたので、正直怪しいところじゃないかと思ってます。

資料が届いたので見てみると、額に見合うだけの膨大な教材を提示していました。
額が自分には大きいし余裕もないので、断るつもりですが、実際のところこの会社
とその自己啓発セミナーってどうなんでしょう。
たぶん申込みの締め切り間近にまた電話がかかってくると思うのですが、
断る前にこの会社の実態を知っておきたいです。

他にも勧誘受けた方がいましたら、情報が欲しいです。
521名無しさん@3周年:03/08/01 12:30
むかつく電話ですねー
522名無しさん@3周年:03/08/01 19:11
>>520 ↓ここの掲示板で聞いてみれ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5851/
523名無しさん@3周年 :03/08/06 00:21
age
524名無しさん@3周年:03/08/06 09:53
520です。
決着がついたので報告します。

締め切り日当日、外回りしていたので会社にはいなかったのですが、
その間しつこく電話が入ってました。
で、締め切り日の翌日、朝からかかってきたので断る旨告げると、
「全て説明するよう言われていますので」という常套句を用いて
説明を始めたので、「それはあなた方の都合です。相手にそんな都合
を押しつけないでください。とにかく、要りません。切りますよ。」
と言って強引に切りました。なんか電話の向こうでヒステリックに
叫ぶ声が聞こえましたが・・・。
サイトを見る限り、きちんとした会社のようなんですが、所詮電話だけで
営業を済まそうという横着な会社はこんなもんですかね。

さてそろそろ、喫茶店を出ねば・・・。
525名無しさん@3周年:03/08/06 11:33
自己啓発セミナーって、ナンパハメハメ率、限りなく100%に近いんだぞ。
騙されたと思ってやってみろ。
526ふじわらふひと:03/08/06 11:45
>>525
 ふしだらなやつだなぁ..
 イエス式で祈っちゃうぞ..

 人間はパンパンパン..のみで生きてるにあらず。
527名無しさん@3周年:03/08/06 23:44
この手の会社のHP見るとこれらのセミナーを採用している会社の一覧が掲載されているが
超有名な会社も多いよ。本当に危険なのかな?セミナー自体は本物じゃないの?
http://www.humax-j.co.jp/index2.html例えばこことか
528名無しさん@3周年:03/08/07 01:38
知ってる人がいたら情報ください。
4年ほど前。渋谷の近くのビルでやってた。自己啓発セミナー。
なんか高価な合宿。変な音楽ビデオの製作したり。
高校時代の親友が大学は行った直後にはまって、オレにも強引な
勧誘活動、それが元で
オレと大喧嘩して以来、音信不通。カレが入ってたのは
有名どころなのかな?
529名無しさん@3周年:03/08/07 07:27
>>528 むかーし、漏れが学生で東京に住んでた頃もう13,4年前渋谷の駅か代々木
の駅でにこにこ顏の男女2人に「あそびにきませんか?」って言われて暇だったらから
付いて行ったら渋谷の高級マンションでヘッドホンにビデオとコーヒー、お菓子の
大サービスで「愛のビデオ」っていうなんかカップルの愛を描いたドラマみたいな
のを見せられて、その後にニコニコ顏の仲間達に「今日はありがとうございました!」
ってまたコ^ヒー、お菓子付きで雑談し「今日はなんでここにきてくれましたか?」
って質問されたから「自分らが来い。ったからじゃん!」っていったら「又是非きてくださいね!」
って見送られた。それっきり。なんだったのか未だにわからない・・が若い香具師
ばっかりだったがあれだけのマンションを借りられるのはきっと大きな組織だとおもうが
情報お持ちの方いませんか?>>528とおなじとこかな。
530520:03/08/07 12:58
>>527
いや、まさにそのリンク先の会社からの勧誘だったんだけどね。
法人相手にそういう実績があるなら、個人を勧誘せずに、ウチの会社の人事担当に
対して営業するべきじゃないのかなと思う。50万円もの受講料は高額所得者なら
いざ知らず、余り裕福でない人間には大バクチだ。
それを、自己への投資は惜しんではいけない、絶対に効果がある、上を目指すなら
受けるべきだ、時代に取り残されてもいいのかと煽ったわけだよこのおばちゃんは。
丁寧な口調だったから余計に癇に障る説明の仕方だった。

効果があるかどうかなんて分からないし、自動車を買ったりするのとは訳が違う。
だから、法人相手の実績も、宣伝目的の誇張(その企業の社員が個人で入ったとか)
や虚偽(実績そのものが嘘)じゃないかと疑いたくもなる。

そもそも、電話だけで短期に営業を済まそうとする企業体質自体、ろくな会社じゃ
ないことを示している。少なくとも従業員教育はなってないね。まず自社研修に
己の商品の自己啓発セミナーを使えよと言いたい。
531名無しさん@3周年:03/08/07 19:53
>>530 の言うように会社から研修に逝け!と言われれば断れないわけで
社員研修の一環になってるのなら↑の段階に進めば進む程意欲あり。と評価される
んでしょ?本当にリンク先の会社の研修に取りいれられているのか知りたい。
情報を
532名無しさん@3周年:03/08/08 10:59
>>520さん
お話の内容が、humaxとは違うように感じるのですが。
まちがいなく、humaxでしたか?
533名無しさん@3周年:03/08/08 14:24
8年前にシナ爺というセミナーにおごりで行きましたが、第一段階で挫折。
一応、紹介者の手前、3日間はやりぬきました。
私、頭悪いから「赤黒ゲーム」のやってる意味もわからなかったし、
ぜんぜん楽しくなかったです。むしろつらかったです。
2年後に自腹で違うセミナーに行きましたが、それも2日目で挫折。
中途半端で続かないことがずっと気になっています。
「セミナーはあなたの人生そのもの」っていうトレーナーの言葉が気になっています。
その通り。私は転職を繰り返したり、なんでも長続きしないし・・・。
でも、セミナーではこの中途半端な性格は直らなかったですよ。
その後、心療内科通い。合わないみたい。

私の知り合いが大学時代に「儲かる仕事があるから一緒にやらないか」と
友人に誘われたことがあったそう。
あとからその友人がライフ○イナミクス?の日本の創立者だったということが
わかったんだって。
儲かっているなら一緒にやってれば良かったって言ってましたよ。
かなり前の話ですが。
534名無しさん@3周年:03/08/08 17:08
ライ〇イナミクスの日本の創立者はアメリカ人ですが・・・?
535名無しさん@3周年:03/08/08 21:49

高橋トシヒ○のセミナーに感銘を受けているお隣さんがいます。
秋頃にまた、セミナーに参加するとのことです。次回で三回目。

青木なんたら氏のセミナーにわざわざ、秋田から大阪まで行っ
たこともあるらしいのです。感激の瞳で振り返ってました。

秋田でセミナーが開かれるときには、手伝いもしてるらしいの
です。1、2回の参加で、そこまでするものでしょうか?
私の予想ではセミナー関係の異性に口説かれたのだと思います。
トランス感を連想させる快活さから察するにSEX関係まで行って
いるのだと思われます。もしかしてスタッフになってるかも...。

不況の時代、派遣身分で不安に包まれている人間に起こりがちな
現象なのでしょうか?

現在は、新たな参加者を集める活動をしている気配です。
言動が自己中的な印象もあります。

最後に助言を頂きたいのですが、
高橋トシヒ○のセミナーの次には、どんな展開が待っているので
しょうか? 私のお隣さんの未来は...。

536名無しさん@3周年:03/08/08 23:44
>>532
520です。HUMAXでしたよ。
537名無しさん@3周年:03/08/09 00:05
>>520さん
532です。
そうでしたか。レス、ありがとうございます。
538533:03/08/09 00:20
>>534
知り合いはたしか大学がICUだったからお友達は外人さんが多かったと思われ。
539名無しさん@3周年:03/08/09 06:19
株式会社 ETLジャパンの情報キボーン
540534:03/08/09 09:13
>>533
うーーん、日本で創業したころのR.W氏は、大学生とお友達になる年齢ではありませんでしたが、
どこかで知り合った英語を話せる日本人は、セミナーを受講するように誘った可能性は高いかもしれませんね。
ちなみに、1975年ごろのことですが、そうですか?
541名無しさん@3周年:03/08/09 15:30
知らない人に心のうちを吐露しちゃうんだもの。 おそろしー。洗脳技術。
ここで 心情吐露しちゃう人 普段友達と 濃い話しはしないのかなー。
今って明るく楽しくなくちゃ友達になれないって感じだもんね。
私は よいことも悪いこともぶっちゃけて話し合える友達がいてたすかってるけどさ。
542名無しさん@3周年:03/08/11 13:42
友達がいないのが悩みってやつを2人知ってるが、どちらも依存が強そうなDVタイプでよく似てた。
話してると言葉の端々に危ういところが見えて、酔うと最悪ってパターン。
はまるよな、こういうタイプは。
543名無しさん@3周年:03/08/14 03:30
メディオスのトップは石川っていうただのオヤジ。

奴は今どこに?
544名無しさん@3周年:03/08/14 21:41
2ちゃんねる見ていて偶然このスレにたどり着いた。折れもBeYou7○の
修了生…新宿センパでコンパやって、トレーナー作った一人。過去スレ
全部読んでいないので重複することを書くとも思うが許してください。
折れが受けた時はバブル時期。確かにみんな悩み抱えていたよね。
折れもリアライ受けるまでは疑問感じなかったけど、今まで性格の良かった
やつが会うたびに人格壊れていくのが目に見えて解ってきた。
「成果」という言葉に洗脳されていたとしか思えない。
また、トレーナーが自分の職場にまで電話をかけてくる。一言「今大丈夫ですか」
の一言でもあれば良かったのだが、開口一番「成果は?」ときた。俺は頭に来て
「ここは職場だ、今大丈夫かの一言もおのれは言えんのか!」といった記憶がある。
30/90ぐらいの頃だったと思う。その後一切活動を行わなかったことは言うまでもない。
トレーナーも物言わなかった。あたりまえだよね。
きちんと社会常識を踏まえてやってほしかったね。
しかし、今、折れも年取ったせいか、(BeYoy受けたの13年前?)
今年入社した口のききかた解らない、自信過剰女に受けさせたいと思ってしまっている。
これって己啓発セミナーの後遺症かね?
545名無しさん:03/08/16 03:33
LDとBeYouの両方へ行きました。
もう15年前。
幸か不幸か、当時は私は少し神経症で、赤面恐怖症も少し入っていたため、
両方とも第2段階迄しか耐えられなかった。
影響は受けていないつもりだが、Commitするという考え方は
今でも残っている。
これが後遺症かもしれない。

あと、はずかしい話だが、LDではパートナー(女性だった)と
自分のセックスやオナニーのやり方を話し合うというのがあって、
あれ以来変な性癖がついてしまった。
当時は若かったからあまり何も思わなかったが、女性が過去にセックスした
男性の数を言うという場面もあった。
だいたい全体で200人位(女性は6,70人位)で処女が1人だった。
私は童貞だったが、童貞も数人だった。
本当だったのかな?
546名無しさん:03/08/16 03:35
BeYouセミナーで一緒だった福○智美さんの消息知っている人いますか?
苗字だけでも教えてください。
547名無しさん@3周年:03/08/17 18:58
8月15〜17日・五反田・費用15万のセミナーを主催した団体はどこでしょうか?
非常に親しい人物が受講しているので心配で心配でたまらなく、
こちらのスレにお邪魔させて頂きました。当方でも必死に検索中ですが、
何か情報をお持ちの方は一部伏字で構いませんので是非お教えください。
よろしくお願いします。
548かかし:03/08/18 01:26
10年ぐらい前だけどホープアカデミーのセミナーを受けたことがあります。
3段階の途中で辞めたけどね。
セミナーの意志を全部聞いて、考えることを止めさせられちゃってる感じ。
なんかあると、「社長はすごい!」だしね。

内容はハードなのかなー?。
疑似セッケスみたいのはあったよ。
私が辞めた後では、パートナー同士が「あまえるな」とか言いながら
殴り合ったみたい。
辞めて良かった・・・。

街頭で自慰行為は当時聞いたことはないけど
【問題になってやめた後だったかも】
大声で歌ったりはあったね。

あんな事で、自分を知ったりしてもつまんないよね。
だって、すべてセミナーの意志だもん。
自分の意見を言ったって、異端児扱いだし。
セミナーの受講者同士で話してても
みんな同じ様な発言でうんざりするし。
やめてから話してみると面白い人だったりするのにね。

でも、一人消息が気になる人がいます。
スタッフだった田中数○。
その後もセミナー荒らしみたいなことをしてると聞いたのですが、
知ってる人いますか?
549名無しさん@3周年:03/08/18 23:01
age
550名無しさん@3周年:03/08/19 06:11
>>547
五反田、15万、3日間、というキーワードからは、
ランドマークエデュケーションだと思われますが。
通称最初のコースは、BT(ブレイクスルーテクノロジー)と呼ばれています。
551547:03/08/19 13:49
>>550
ご親切にありがとうございました。
実は昨夜それが判明したのでご連絡とお礼に参ったところです。
しかしそこは老舗ですね。情報もかなりありますね。
当人は複数の人間に「まだ抵抗している」とか言われひいたと申しておりましたが、
これから次のプログラムへの参加を強く勧められると思われます。
非常に繊細な人物で且つAC(アダルトチルドレン)なので、
次のプログラム参加には相当危険が伴うだろうと思われ、心配しております。
552547:03/08/19 14:22
今のところ私はセミナー批判を全くせずに、
「感動したか?」「どう思ったか?」などと尋ねたりしながら、
当人の話しの聞き役にまわり、どの程度影響を受けているか探っております。
少し希望が見えたことがありまして、恋愛関係にある紹介者に相当の不信感を抱く事件があり、
「これ以上進展はない」「もう電話しない会わない」と関係が自然消滅しつつあるのです。
これを機に次のプログラムへの参加を止めてもらう方向へ持っていけないもかと考えております。
553名無しさん@3周年:03/08/19 20:57
アイコールATIセミナーがおすすめです。
554名無しさん@3周年:03/08/19 21:32
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
555名無しさん@3周年:03/08/20 23:20
しね
556名無しさん@3周年:03/08/26 12:43
その後いかがでしょうか
557nana:03/08/27 15:12
age
558nana:03/08/27 15:20
日創研って、どうなの?
559名無しさん@3周年:03/08/27 15:47
560名無しさん@3周年:03/08/28 14:19
もう3年くらい経つかなぁ、友人がW●C●Nにはまったことがある。
奴はそもそもアム●ェイにも興味を引かれたらしいが、マルチの手口を辛抱強く説明したら
わかってくれたのよ。
でも、「何かができる自分になりたい」って常に悩んでいた奴は、まんまとW●C●Nの勧誘に
のってしまった。
外から見ていると、確かに奴が変わっていくんだよ。
何事にも後ろ向きで、自分の存在意義がフワフワしていたのに、第1段階,第2段階と進むうち
積極的で前向きな感じが出てきて、むしろ奴にとっては良かったかもしれないと錯覚させられていた。

そして第3段階、エンロールに進んでまわりに勧誘活動をしまくりだして、俺はこれはマズい事に
なったと思ったね。W●C●Nの良さを力説するがために、友人達との間にあったものをことごとく
壊していってしまった。みんないいとこも悪いとこも含めて奴を友人と思っていたのに。
何人かで奴といろいろ話をして、奴は自分のしてしまった事に気づいたようで
第3段階途中でW●C●Nはやめた。
561名無しさん@3周年:03/08/28 14:37
(つづき)
その後奴とはもとの友人関係が戻ってめでたしだったんだが、実のところ奴本人の中では
自分が変わったと思いこんだ錯覚と、実体験がなかなか噛み合わなかったらしく、
無理に積極的になった自分をアピールし続けていたらしい。
その状態をキープしておくのが自分の精神だけでは無理だったようで、奴は今犬笑会にいる。
もとの友人関係に戻ったようなそぶりのまま、誰にも内緒で入信していたらしい。

犬笑会も基本的にはカルト教団だから、「回りが認めてくれる自分」をいう意識を再び奴の中に
とりもどさせるのには、とても有効だったんだろう。
すっかりもとの奴に(しかも消極的な部分が克服できた)戻ったと思いこんでいた俺を含む友人連中は、
奴からの折伏攻勢がはじまって、はじめて自分たちには奴の心の闇を取り除いてやる事ができなかった事を知って
愕然としたよ。

エンロールをしなくても結局折伏活動に精を出す事になった奴からは、ひとりふたりを
友人が離れていき、俺も奴とはすでに1年以上連絡をとっていない。
周りが「帰ってきた」と錯覚してしまうと、当人はまた再び同じ事を繰り返してしまう
という事もあるから、戻ってきた当人に対してのケアって難しいよな。
562&lro;:03/08/30 23:56
 
563名無しさん@3周年:03/08/31 11:52
1月末にある稽古事で、同じ稽古している人から、(挨拶程度しかしてなかったんだけど。)
「お茶をしないか?」と言われ、付き合い程度に行ったら
自己啓発セミナー(?)っぽいものに勧誘されたんだけどさあ。
↓これって自己啓発なの?(友達は、怪しいと言ってくれてるんだが。)

その人の話では、その人の家で、花を扱っている友人が来たり、
あと彫刻の先生の名前を言って(忘れたが。)その先生がその人の家に来て、
サロンみたいにやっているんで、来ないか?と言われて、日時を指定されたが、
その日が月末で、仕事上忙しかったので「忙しい」と言ったら
その人「じゃあ、イツがいいのか?」としつこく聞いてきたんです。
そこで「サロンって、日時も曜日も決まってないのか?」と怪しく
思ったんだけどさあ・・・。
結局「月初めも、月末も忙しいし、彫刻の先生の名前なんて知らない。」と
言って、断ったんだけどさあ・・・。(シツコク勧誘してきたんだけど。)
その人「(私が)独身で積極的に行動されている方と思いまして、
出会いがありますし、新しい道を切り開くきっかけにもなる・・・。」とか
言ってきて、その言葉で「余計なお世話だし、無茶苦茶、怪しいなあ・・・。」
と思ったんだが。
564名無しさん@3周年:03/08/31 11:53
(続き)
その後、お茶しないかと言ってこなかったんで、適当に挨拶程度に、してたんだけど、
6月になって、その人の行動が妙に怪しくなってきて、
また「お茶しないか?」と言ってきたんで断ったんだけど。
で、次の週の稽古の時には、何にも無かったんだけど、
次の日に、最初の時に、教えてしまった電話番号に、突然電話してきて
「今○○(私の家の近くの駅)に用があっているんだけど、
もし宜しければ、今日の昼にお茶でも、食事でもしませんか?」と言ってきた。
こっちは、家で仕事中だし、来客も来てて、出られるか!って感じで、
「忙しいから、すいませーん。」と言って切ったが、その電話に、
凄い気持ち悪い感触を受けたので、そこの稽古の事務の人と先生に、通報したんです。
そしたら、次の週の稽古の時は、その人「気持ち悪いんで、早く帰る。」
と言ってすぐ帰ったらしいが(私は、その時間帯には、行かなかった。)
その次の週から「おめでたで、気持ち悪いから、3ヶ月間来ない。」とかで
来なくなったんだけど・・・。
この人、また来たら、無視するのが1番良い対処法なのかなあ?
565&lro;:03/09/01 17:18
 
566名無しさん@3周年:03/09/01 18:43
小学校来の親友が、何だか妙に自己主張しだしたのが数ヶ月前。
それまでは自分の気持ちを殺してまで人の事を優先するようなヤツだったのでそれはそれでいい事だと思って見てた。
しかし、一緒に話しているとやけに「今、幸せ?」「もっと自分を良くしたいと思わない?」「自分は今とても幸せ」というようなことを言うので、どうしたも
んかな〜と思っていた矢先、「実はこういうところに行ってきた」と紹介されたのが、多分この自己啓発セミナー。
詳しいことは教えてもらえなかったけど、自己分析したとかゲームっぽいこと
ばっかりしたとか、初対面の人と泣きながら抱き合っちゃったとか言ってたか
らこれで間違いなさそう。
正直、ショックすぎた。
小学生のころからもう15年近く友人関係続けていたのに、なんでこんなモノにのめりこませてしまったんだろう。
秘密にしておいてくれと言われてしばらくは誰にも言えないでいたけど、ようやっと
腹が決ったんで、仲のいい友人数人には「こういうこと言われてもうまく流しておいて」って先に伝えた。

そんで、そいつを取り戻しに行こうと思う。
そこに乗り込んでいくんでもなく、頭ごなしにやめろと言いに行くのでもなく。
ただそいつに「お前の望んでいる自己発見は見知らぬ誰かとじゃなきゃできないもんなのか」
とか、こっちの思ってることを少しずつ少しずつ伝えようと思う。
そして、他の誰がそいつを見放しても絶対に見放さないってことも決めた。
多分そいつはそろそろ勧誘を始めると思う。

本当は止めることもすごく怖い。
心酔しきってるそいつを直視しなきゃいけないことがつらい。
だけど、そいつがそうなった原因はたぶんこっちにもある。
そいつの弱い脆い部分をわかることができなかったから。
だから、その戒めの意味でも、そしてきっと一生涯の親友になるであろう
そいつのためにも、怖いけれど逃げないようにしようと思った。
そんでいつか「あんなこともあった」って思えるようにしたい。

わけわかんない文章スマソ。
567病弱名無しさん:03/09/02 14:24
もう5年も昔になるか、大学入りたての東京おのぼりしたてで
知り合いの一人もいないままに×稲田のキャンパスをうろついていたら
大学構内を案内するとかっつって美人で優しいおねえさんがくっついてきた。
で、連れられていくうち気付くと、使われていないらしい教室に入れられてドア閉められて
見知らぬ女性や男性がニコニコしながら歓迎してくれた。
で、いつのまにか「人生を変える」とか「価値観」とか「哲学」とか、
わけわからないことを(国語力は人並みくらいあるつもりだけど、
理屈が理屈になっていないような印象で、いくら聞いてても右から左)
紙に図解までされて説得され、とにかく合宿(だかなんだか)に出ろ、と。
まだ10分も話を聞かされていなかったけど、怖くなるには充分だったので
「注文の多い料理店」のような猛ダッシュで逃げたっけ。
あれは今思うと、このスレに出ているセミナーだったのかな。行かなくて良かった。
568名無しさん@3周年:03/09/02 16:28
>>566
がんばれ
569566:03/09/02 19:35
少しばかりそいつと喋ってきた。
なかなか難しい。
お互い同じ事を言っているのに片や「だからやめたほうがいい」片や「だから続けたい」

まだハタチそこそこなのにどこから22万なんて金生まれたんだ…
いっぺん感動体験(?)して信頼しきってしまってるから
「ここまでは確かにいい事かもしれない。だけど、ここから先はただのそいつらの金ヅル」
って事も理解してもらえない。
100%向こうを信頼しきってる。
「ハマってしまってセミナーがないと生きていられないっていうワケじゃないから心配いらない」
とは言ってるけど、もう充分ハマってる気する。
今度、大学の心理学科の先生に相談に行ってみる。
この先、こっちがどうしたらいいのかって事を。

>>568
ありがとう。

ここにはもう杜撰さんや猿さんはこないのかな?
今はとにかく誰か第三者の意見が聞きたい。
どんなに冷静になろうとも、どうしても小学以来の事やそいつの家族の事や
まわりの友達のことを考えてしまって冷静になりきれない。
570544:03/09/02 21:38
>>569=566さん
多分貴方の友人は「自分の気持ちを殺してまで人の事を優先するようなヤツ」
と貴方が言ったように自分を出せなかったのでは無かったと思います。ところが
セミナーの是非はおいといて、たとえどんな形であり、自分を出せる所に居るの
だと思います。私はセミナー自体が「新興宗教」と同様と思います。彼はそこに
頼るしかなかったのでしょうか?そこに自分の居場所を見つけてしまったのでは
無いのでしょうか?厳しい物の言い方ですが、「貴方は彼に何をしてあげたので
すか?」セミナー受けて豹変する前に、彼が変わる前にお前が考えてやれよ!
彼の人生だ!俺はセミナー嫌いだが、おまえさ自分の価値判断でしか物考えていない?
それとも彼が変わるのが怖いのか??静観するのもひとつの方法だぜ!!!!!!
自分を考えな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
571566:03/09/02 22:44
>>544=570
意見ありがとうございます。

そいつはセミナーに行くようになってから自分で自分のことを
「自分の気持ちを殺してまで人を優先していた」といいました。
それまで、そのことに確かに私も周りの人たちも気付いていたんですが、そいつの優しさ(?)に甘えていたんだと思います。
この言葉はショックでもあり、また、そいつが変わったんだって事を実感させられました。
でも、その変化はいいものだったと思います。自分の事を分かる事は悪いことではない。
だから、セミナーの是非以前に、ここまでの段階のそいつの変化は良きものとして受け入れています。

ですが、「静観するのも方法だ」というあなたの言葉には、素直には同意できません。
以前私はそいつの恋愛関係について、咎められなかったことがありました。
何回か「やめたほうがいい」とは言いましたが、元から盲目的に何かにハマる癖があるらしく、
聞き入れてもらえなかった為、「私がどうこう言うことはない全てこいつの自己判断に任せよう」と思うようになりました。
そいつの恋人はそいつに「あんたはまとも以下の人間なんだからまともになりなさい」とよく言ったそうです。(この話を聞いたのはずいぶん後の事ですが)
ちょうどそのころセミナーに誘われたそいつは、その恋人のためにとセミナーに行くようになったのです。
セミナーに行ってから自分が見えたというそいつは恋人とも別れ、今は幸せだといいます。

ここまではもう仕方がない、というか、悪いことではないと思うのです。
私が思うのは、これ以上そこにハメてしまうことが怖い。以前止められなかったことにとても後悔しているのです。
だから、後悔したくない。
確かに私の価値判断です。
どんなに冷静に考えようとしても、友達としての意見になってしまいます。
静観することはまたそいつを見捨てる事になる気がする。
だから私は、そいつにとってのそのセミナーの役割を担いたい。
すぐには無理でも、少しずつでいいからそいつの事を受け止められるようになりたい。
これも自分の感情でしかないんでしょうが…

わけわからん文章ホントスマソ。
正直、頭ん中ごちゃごちゃになるけど、それでも本当に人の意見を聞きたい。
572名無しさん@3周年:03/09/02 23:08
人が変わるのは必ずしも悪いことじゃないからな。
要はあれだ。あんまりほめられたもんじゃないものにはまっているのが
心配なんだろ。
この場合、心配なのは勧誘だな。セミナーにはまる、勧誘して友だちが
ひく、居場所がなくなってセミナーにはまる、また勧誘してますます
他人がひくなんてならないといいが。

おれはセミナーには賛成しない。でも、そのことと、おれとお前が友だち
だってことは別な問題。おれはお前を大事に思っている。お前の力になり
たいし、相談にものりたい。ところで、セミナーには勧誘があるらしいが、
そればっかりはお前が傷つくことになるからやめておいた方がいいと思う。
とか、そんな感じか。
573名無しさん@3周年:03/09/03 18:10
いやいや変わり方見ておかしいと思ってるんじゃないのか?
折れも友人がハマって一時期大変だったけど、今はそいつも目が覚めてる。
「参加しないと解らない」とか言うんで最初だけ参加したけど、あれはやめた方がいいよ。
その友人を大切に思っていると自分が危ないからね。
時間が掛かるのは覚悟して、関係を絶たない事だと思う。
574名無しさん@3周年:03/09/03 21:44
お願いですから教えてください。
今友達が受験をエサに引き込まれそうなんです。
高橋ってどんな人なんですか?
高橋ヨシカツじゃないんですか?
本当にお願いします。
力を貸してください。友達を助けたいのです。
詳しい事を知っていらっしゃる方は教えてください
575566:03/09/03 21:46
>>572
>>573
どうも、ありがとうございます。

冷静になれたのかなれてないのかはわかりませんが、なんとなく、やっきになってまで
止めるという気はなくなってきました。
確かにそいつの変化の中には「これはどうだろう…」っていうものも無くはないですが、
それのせいでそいつがもし傷ついたときや納得いかない、っていう時には
否定するでなく自分なりの意見を言いたいと思います。
それでも一応心理学科の先生には話してみるつもりです。
そいつをどうするか、ではなく、私たちがどうするべきか(またはしないべきか)
を相談したいと思います。

とりあえず、まだまだ不安はありますが、このスレに来れていろんな人の話をきけて
良かったです。
576名無しさん@3周年:03/09/03 22:24
三角を二つあわせた星で、真ん中にSのマークが入ってる
自己啓発セミナー団体を知りませんか?
577名無しさん@3周年:03/09/06 03:07
ホープアカデミーって、今どうなってるんですか?
元・受講生なんですが。
キムチューはどうしてるんだろう?
ウィナーズクラブが解散したトコまでしか詳細は知らないんです。
結構、受講生同士で仲良くなったんだけど、
私は社員とトラブってホープ離れてしまったんですよね。
私が思うに、ウィナーズクラブ止まりの人は洗脳されたフリをしてて、
社員になっちゃう人は完全に洗脳されてた気がするのね。

ホープ受けた人、見てたら情報下さい。
578名無しさん@3周年:03/09/08 04:18
579名無しさん@3周年:03/09/08 12:33
友人から俺の友人にどんどん勧誘されていってる・・・
どうすればいいんだ・・・
580名無しさん@3周年:03/09/08 15:35
情報を流してブロック。
事前に知ってるだけでも被害は小さくなると思うけどな。
581名無しさん@3周年:03/09/08 15:39
>>578
読ませるね〜
だが恐ろしい話だった
582579:03/09/08 19:20
>>580
俺もできる限りの事はやっんだけどね・・・でも、みんな危機感が無いというか。
必死の勧誘と説明会は無料の謳い文句で結局説明会に行ってしまい、あとは・・・ってパターン。
否定派が俺しかいないのもつらいんだよね

俺、友達いなくなるかもしれん
583名無しさん@3周年:03/09/08 23:51
>>582
がんがらなくていい。できる範囲で十分。579が友人達の道連れになる事ぁない。
馬鹿は何言ったって聞く気なんか最初から無いんだから、まず579自身の人生を大事にしろ。
584名無しさん@3周年:03/09/09 13:46
>>582
今後予想される友人からの総攻撃にそなえて身を隠せ(半分マジで)
人が変わってるから怖いよ。
まあ引っかからない人もいるから自力で戻ってくるかもしれないし、内容を知ってれば生還の可能性も上がるだろう。
友人全滅ってことは無いんじゃないか?
585名無しさん@3周年:03/09/09 14:32
578はオレの知ってる自己啓発セミナーとは全然違うー
びっくりしたー
オレが知ってるのはとにかく乱交パーティーみたいなやつ
みんなでオナニーしたり輪になってセックスしたり
すごかったよー
でもセミナー離れてハナシしてみるとみんなフツウのヒト。

586名無しさん@3周年:03/09/09 21:09
俺今日誘われたんだけど、やっぱ悪徳のやつなのかな。
セミナー全部受けたら4,50万かかるらしいんだけど
587名無しさん@3周年:03/09/10 00:39
>>586
50万はセミナーで第3段階まで受けるとそれぐらいかかる
オレが受けた時はその他もろもろで80万くらいかかった
悪徳・・・かどうかは”自己啓発セミナー”でググれば
サイトがたくさん出てくる
そこにでている”事実”をみて決めるといい
ただ、勧めない人が大半だがな
588名無しさん@3周年:03/09/10 01:04
50万って時点で悪徳としか思えないのだが・・・これは素人考えなのか?
589名無しさん@3周年:03/09/10 09:28
悪徳じゃないセミナーを逆に教えて欲しいぐらいだな。
特に、こっちが求めもしないのに勝手にやって来て、大金出して行けなんて
勧誘するとこは、軒並みアウトだろ。
これだけ主催者側に都合のいい要素が揃ってて、恣意的なマインドコントロールなり
集団催眠なりに手を出さない主催者がいたら、そいつは悪徳でなくて阿呆だ。
阿呆ではセミナーの主催など無理。
590名無しさん@3周年:03/09/10 11:36
上の方のレスでもちょろっと触れてたが、
こういうとこって空調強く効かせてるらしいね。あやしい
591名無しさん@3周年:03/09/10 20:26
セミナー行ってるやつは何故あんなに必死なんだろう。恐いよ
592名無しさん@3周年:03/09/10 21:52
少し前に知り合いになった人が、セミナーに行っていた。
「出会いが大事」とか「寛容」とかを連発していたっけ。
毎回、メールに重いサイン画像を添付してきて、うざかった。
遠くに引越してからも、メール&電話が来たけど無視してる。
数回会ったくらいで、「実家の住所教えてくれ」はないだろう。
身分相応に落ち着いて欲しいよ。
593名無しさん@3周年:03/09/12 15:07
友人の勤めている会社がセミナーに関わっている事が発覚。
友人の同僚が上から勧められたとのこと。
断ったそうだけど、気まずくなるのかねぇ・・・
その友人、次は自分の番かと警戒している。
594名無しさん@3周年:03/09/14 07:23
長野のACTってどうなんでしょう。
卒業生の方いませんか??????

http://www.21act.com/index2.html
595名無しさん@3周年:03/09/14 11:36
こういうのきもい
596名無しさん@3周年:03/09/17 13:20
うほっ
597名無しさん@3周年:03/09/17 19:42
セミナーや ら な い か ?
598名無しさん@3周年:03/09/18 01:41
よかったのか?ホイホイついてきて
599地方人:03/09/18 23:24
大阪に住む兄がセミナーに行きだしました。
元来なんでも積極的に行動する人だったので、
こういう事態が訪れる事を心配していたのですが・・

西総研株式会社?という会社らしいのですが、
幾らかバリエーションを変えつつぐぐってもひっかかりません。
どなたか、この会社に関する情報、あるいはセミナー会社の一覧などが
掲載されているサイトなどはご存知ありませんか?
600名無しさん@3周年:03/09/19 14:44
ちがってたらすいませんですが、日創研を聞き違ったのかもしれませんね。
ぐぐったらヒットします。
601名無しさん@3周年:03/09/23 00:59


セミナーに熱心なひとってお笑いだよね。

書籍『マインドレイプ 自己啓発セミナー被害』読んでわろた

セミナー被害は、受けてる本人よりも、

むしろ周囲が被害を受ける場合のほうが多し。
602名無しさん@3周年:03/09/27 04:05
妊娠五ヶ月の彼女(未入籍)を放置して彼女が大嫌いだと言っているのに
夜中の四時を過ぎても通い詰めるようなところです。
ランドマークエデュケーションは。

そしてそこに何十万もつぎ込んで、仕事を休んでいる彼女には携帯代も渡さない
ようになるところです。
ランドマークエデュケーション。

今すぐ五反田の会場燃えろ。全員焼け死ね。
これ以上あそこに通うなら中絶する。産めるか馬鹿野郎。
今すぐ自分の腹の中からえぐり出して血塗れの赤子の死体を持って会場まで行ってやろうか。
603名無しさん@3周年:03/09/27 14:01
>>602
中絶するなら五ヶ月ってギリギリじゃないのですか?
12週過ぎると火葬も要るとか。

洗脳されているにしても酷い彼氏だな。
冷静にね。
604名無しさん@3周年:03/09/27 17:22
>603
ありがとうございます。うぅぅ嬉しい。
日本の法律では、22週まで中絶が出来るそうです。
今は17週5日なのですが、もう出産と同じ方法での中絶で死産の届けも出さないと
いけないそうです。
母体にも負担が大きいし、痛みも大変大きいと聞きました。
それでも私はこれ以上ランドマークエデュケーションに彼が通い続けて、
お金を使い続けるなら中絶を考えないといけないかもしれないと思っています。

仕事より生活より子供より私より自己啓発セミナーが優先。
夜中まで帰ってこない、携帯にかけても絶対に出ない、家にいてもセミナーの人と
電話してばっっっかり。
セミナーには何十万も使うくせに、来年の三月あたまが出産予定なのにまだ
出産費用すら用意できていないんです。

こんな生活我慢できない。
こんなで子供なんて産めない。
605名無しさん@3周年:03/09/27 21:35
あーあー、実家が寺だと言ったばかりに、セミナーまがいの勧誘する奴って
どー言う神経してるのかって、問い詰めたくなっちゃうなあ。
だから、嫌なんだよなあ、家が寺だと言うの。勘違いする奴ばかりだし。
寺=信仰があるからかかり易いとでも、思ってるのか!!
アホか?逆だよ、逆。
606名無しさん@3周年:03/09/28 13:40
信仰心がある人は洗脳されにくいよね。
神でも仏でも、自分の“芯”になるものがしっかりとあるからね。

純粋なカソリック系の教会で自己啓発セミナーに洗脳された人を
再教育してるって聞いた事がある。

同性相手が洗脳されて堕胎を考えているお嬢さん。
そうゆうとこ探して行ってみては?

おなかの子もソコまで大きくなってるんだし、
もし、彼氏が改心してくれたらそれが一番だよね?
5ヶ月まで育っちゃうと、もう、無理やり陣痛起して産み落とすしかないんだよ。
そんなことしちゃったら、カラダも心も想像つかないぐらいダメージ受けるし、
産み落とされた子どもは濡れふきんかけられて窒息死させられるんだよ。

なんでなんの罪もないあなたとあなたのおなかの子が、
そんな惨たらしい目に遭わなきゃならないの?

憎むべきはセミナー会社であって、彼氏ではないはず。

私は何もしてあげられないけど、ただ、あなたのために祈ってます。
607名無しさん@3周年:03/09/29 00:53
家族、親類縁者、友人、恋人。セミナーにとっちゃ全て金ヅルでしかない。
悪辣なとこだと、セミナーに行かない奴との縁をさっさと切り捨てて、新しいカモの勧誘に走るよう強要するとこすらある。
俺の友人はツレがセミナーに引っ掛かり、そうやって結婚生活を破綻させられ、それが原因で一年以上通院する羽目になった。
好きで連れ添った人間の心底からの言葉を、ぽっと出の得体の知れないトンチキ共の毒電波なんぞと天秤に掛けられる神経は、未だによくわからん。

読んでる余裕なんか無いかも知れないが、役立つかも知れないんで一応挙げとく。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~saki-k/
ttp://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/
608名無しさん@3周年:03/10/01 21:49
「自己啓発」なんて言ってるけど、所詮新興宗教と変わりなし。
バブル期の亡霊だよね。
609ちか:03/10/01 21:57
誰?かわいいやん!!   へぇ〜へぇ〜
http://m-no1.jp/a.php?w=27
610名無しさん@3周年:03/10/02 00:40
アイコールって活動してんの?
611某所からコピペ:03/10/02 12:14
自己啓発セミナーのスタッフやってました。
はじめはちょっと引き気味でしたが、見事に洗脳されスタッフにさせられました。

表向きは多角経営の会社で、私もそこの社員として入りましたが、
実はセミナーのみで利益を上げている会社でした。

現実逃避して、社会から隔離され、人間やめたいと思っている人はいいですが、
かなり人間破壊されますので決してお薦めできません。

はっきり言って洗脳集団です。”エンロール”という言葉を使っていましたが、
多人数を高額のコースへ引き入れた人はどんどん偉くなっていきます。

いろんなゲームや暗示による洗脳方があり、なかなか洗脳されない人には個人攻撃で引き入れたりもします。
普通の参加者で、コースにもよりますが一日12〜18時間、寮に入れられている人は24時間
一般社会からの情報を遮断され、セミナーの世界だけを植え付けられます。

私は幸運にも家族の助けで逃げられましたが、中にいると分からなくなっちゃうんですよね〜。
友達も多数なくしましたし、しばらくは他のスタッフに追いかけられました。
こわかったー。
犯罪まではしないけど、たぶんオ○ムとかと一緒です。
かなりやばいですので気をつけましょう。
612名無しさん@3周年:03/10/02 16:51
実名を出せ
613名無しさん@3周年:03/10/02 17:07
602です。
>606
うぅぅありがとうございます・・・。
今は一応は「行かない」と言ってくれました。
私はカトリック教徒なのですが、今までどれだけ説得しても聞く耳も持ってくれなかった
(挙句の果てに一回行かないと約束したのに隠れて行っていた)ので、
本当に教会に連れて行こうとしてました。
だって教会はタダだし!!
そんなに話聞いて欲しいならランドマークの人じゃなくて神父様に話した方がいいし!!
でもちーとも行く気になってくれませんでした。
今のところは行かないと言ってくれたのを信じるしかありません。
もうこれが限界です。
これで裏切られたら今お腹にいる子供を産んでからランドマークの会場で
殺してやろうかと思うくらいです。
五ヶ月を過ぎての中絶は当たった病院全てに断られてしまいましたのでそれしか
私には手立てがありません。
もうそんなとんでもない事ばかり考えるくらい追い詰められてしまって本当に辛いです。
彼の言葉を信じて祈るしかないですよね・・・。
ありがとうございます。

>607
ありがとうございます。やっと少し冷静になれたので教えてくださったサイトを見て
少し勉強してみようと思います。
本当にありがとう。
614名無し:03/10/02 17:32
615名無しさん@3周年:03/10/06 10:04
563,564です。
勧誘して来た人、また来るらしい。
−そいつに忠告−
もう、色んな人に喋ったから、勧誘したって無駄です。
固定電話なのに、非通知で掛けてくる神経だから、ドー言ったって
聞かないだろうけど、親しくしてない私まで、被害をどーして被らなきゃ
ならないんだよ!!
今度来て、変な事したら、皆の前で切れてやる!!
616名無しさん@3周年:03/10/08 06:25
2ちゃんねるからのアクセスがけっこうあったので調べてみたらここでしたか・・・。
578のサイトのものですが、セミナーの先には孤独が待ってますよ。
俺を誘った人は友達を全員なくしたらしい。
617名無しさん@3周年:03/10/09 11:56
はじめまして。
わたしは10年前くらいに精神世界関係の雑誌のツテで「ワークショップ」に参加したことがあります。
結構似たようなところがあって驚いています。
もっとも、半日のみでしたし、自分を否定するところまではやってませんでしたが。
タロットなんかもやってて非常にマッタリしてましたw
講師の人がイギリスの人で通訳があってそれが違和感ありましたけど。

まあ、そんなに興味もお金も続かなかったのでそれっきりですが、
本当の意味で「内面を覗いてみる」ことに興味がある人はよいのでは?と思いました。
618名無しさん@3周年:03/10/09 18:53
>>617
ズレてるね。色々と。
619名無しさん@3周年:03/10/09 21:22
ニューエイジは「商売」でしかないよ。
620名無しさん@3周年:03/10/09 23:17
617さん
それは自己啓発セミナーとは違う&そのワークショップも怪しげ&ワークショップの意味知ってる?

…って感じですか?<618さん
621名無しさん@3周年:03/10/10 14:06
札幌のシフトプレイスで自己分析(第一段階)、自己表現(第二段階)
自己実現(第三段階)受けました。自己実現期間は、リクルート(勧誘活動)がうまくいかなくて
前にも誰か言ってたけど、今までの友情関係さえも崩れてしまってこんな事になってまで続ける価値は
無いと、自分で割り切って足を洗いました。今、自分に残ったものは30万の借金だけ。。。
622sage:03/10/14 01:55
つい最近、セミナーで同じグループ(第3段階)だった人から電話があった。
久しぶりで嬉しくて会う約束したんだけど、電話切った後不安が広がってきて・・・。
今まで卒業後、何回も会ってるし、ここ数年会ってないから「会いたいなぁ」と思ってたのに。

「聞いてもらいたい話があるし」とか「他府県(地名伏せます)で別の人も誘い合わせて朝から会う」とか、
「その日までに時間とって話したい」とか。
今週末、その友人の家に行くんだけど何事も無い事を祈る。
思い過ごしだったらいいけどな。でも、何かなぁ・・・。
623名無しさん@3周年:03/10/14 12:51
622さん

あやしいね、それ…。
私もさ、久しぶりに飲もうよって言われて、何の疑いもなく喜んで出かけていったんだよ。
そうしたら、誘った人以外にも二人来ていて、夜を徹したエンロールされちゃった。

なんか、すげー切なかった。
624名無しさん@3周年:03/10/14 13:59
日創研未体験者です。

いま友人から猛烈に勧誘されてます。
その友人の勧誘に負け2名SAに行きました。
勧誘してくる友人がいいます、『本当にいい
為になる 視野が広がると』しかし色々な
HPや書き込みを見ていると逆の事しか書いて
いません。洗脳、マインドコントロール等々
しかし友人は言います『本来の自分を取り戻すためのセミナー』だと
本来の自分を取り戻すのであれば洗脳やマインドコントロールでは
ないのではないのか?
私の周りで行った事のある人たち(まだSA,LT)は
とりあえず行ってみていやならやめればいいと言いますが、
洗脳、マインドコントロールされるんじゃ入ったら最後みたいな
感じもします。行かないと断り続けるのがいいのか、、、、、
もうこんなつまらない事で悩むのは嫌になってきました、、、
疲れますね
625名無しさん@3周年:03/10/14 14:32
親友が今ハマっててマジで泣きそうです。
もう少しで卒業らしいんで他の友達と秘かに彼女の現状を監視してる
んですけど、なんだか明らかに思想がおかしくなってるので心配です。
こないだも偶然彼女のセミナー仲間らしき人に会ったんですけど
あまりに極端な思想・感情を持ってることがわかってすごく
気持ち悪くなりました。
卒業式で「あなた方はもうアシスタントの資格を与えられてる!」とか
言われてまた興奮状態になるっていう話も聞きました。
卒業後も同じ班の仲間達とは連絡を取るって聞いたんですけど
連絡をとってる限りはあのセミナーの怪しさに気付くことはできない
んですか?

彼女はもうお金が足りないらしく、仕事の他にバイトもはじめました。
卒業後の彼女の人生が心配でたまりません。
626名無しさん@3周年:03/10/14 16:02
>>624
絶対に行かない事です。話をまともに聞いてはいけませんよ。
627名無しさん@3周年:03/10/14 16:08
625さん

もう絶版になっているのですが、『洗脳体験』という本を読んでみてください。
図書館などに置いてあると思うので。
セミナーってものがよくわかると思います。

私はセミナーにかかわったばっかりに300万の借金を抱え、
ほとんど飲まず食わずの生活で体も壊し、散々でした。
私の知る限り、はまり込んでしまった人は皆、病気を抱えて苦しんでいます。
そりゃ、そうですよね。
受講生はセミナー会社の持ち駒でしかなく、限界が来た時点で棄てられて終わりなんですから。

私は幸運にもセミナーを疑って掛かっているグループに属していたため、
「おまえはここから出た方がいい。」
というセミナーで出来た友人の一言で足を洗えました。
625さんも心配でしょうが、はまってしまっているときは何を言っても聞かないと思いますから、
しばらくは見守ってあげるしか手はないです。
早く、目が覚めてくれるといいですね。

628625:03/10/14 16:56
>>627
ありがとうございます。
私と他の友達が知ってる限りの彼女の現状は、はじめた当時よりハマり
きってる感じでは無いっぽいです。
セミナーで得た知識に無理矢理結びつけて物事を考えるようになってるとは
思います。
今のところ借金(ローン)があるかはわかりませんが、バイトをしてる時点で
苦労してるのは丸見えですよね…。

学校の相談室で相談してみた時にも「しばらく見守るしかないよ」って
言われました。なので友人と一緒に監視しながら見守ってます。
自己犠牲しがちだった性格が前向きになったっていう変化自体は彼女に
とって良かったとは思うんですけどね・・・。
629名無しさん@3周年:03/10/14 17:49







          自己啓発セミナーって宗教????






630名無しさん@3周年:03/10/14 17:51
こんにちわ。私は今勧誘する身にいます!最近ここのサイトをよくみてたら今実際とても辛く
なってきたことに気がつきました。だって借金したためにほしい服も全く買えないし同じBRの子と会ってたら
バイトもできないし‥実際借金せおってるの辛いから勧誘もうまくできなかったし友達がお金のこと聞いてきた
ときすっごく申し訳なくなっちゃった。どうしよう‥卒業までまだ半分以上あるけどやめたほうがいいのかな。
631名無しさん@3周年:03/10/14 19:05
630さん

途中で辞めようとする人は、受講生・スタッフ総動員で攻撃されます。
ネガティブフィードバックを繰り返し受け、こてんぱんにやられます。

この攻撃のせいで、辞めたものの自信喪失し、
対人恐怖症や人間不信に陥る人が大勢います。

それに耐える覚悟があるのなら、辞める事をおすすめします。
もし、辞めたあとで情緒不安定やうつの自覚症状が現れたら、
迷わず心療内科へ。

あなたはセミナーの被害者なんです。
一人で立ち直れなければ、周りの助けをかりて立ち直ればいいんです。

それだけのリスクを背負う勇気がなければ、
形だけ卒業して、さっさとトンズラするのが賢いやり方かもしれません。
632名無しさん@3周年:03/10/14 19:05
>>623
夜を徹してですか? 自分もSC(第3段階)してる時、当にそんな手口で呼び出してエンロールしてたので、
言葉を聞くだけで後ろ暗い・・・。
仲間だと思っていた人からエンロールされたら・・・ホント切ないね。 あの濃密な時間は何だったんだろうっていう虚無感ちゅーか・・・。
どうやって断りました?

でも今回誘いがあったのは、エンロールで挫折を知らない友人。 何より全然冴えなかったのが、誰から見てもイイ感じに変わったとは思うので、
代表からも格別の扱いを受けて、彼女にとってはとても居心地のいい場所なんだと思う。 今も、自己啓発セミナーの場所に居つづけているのか、距離を置いているのかは不明。
会社自体はつぶれたけどね!

ホントに何にもありませんよーに!

今現在、セミナーに誘われている人はどんなに勧められても最初から断固として断るのが一番安全。
私も「嫌だったら次に進むの断ればいいんだし」と自信満々で参加して、 最後までいっちゃったクチです。
友達の居ない人。 今の状況を変えれるなら、どんな境遇になってもイイ人。
なら、参加するのも一考ですが。 今の状態に+αを求めている人には勧めません。 得る物もありましたが、大事な物=友人や信頼を失いました。
過ちとはいえ自分自身をどこかで許せなくて、友達にも申し訳ないやら後ろめたいやらで、 自分から距離を置くようになっちゃいました。 皆は何事も無かったかのようにしてくれているけれど。

ちなみに上記友人は、そういう失う物が皆無だったので、 成功したんだと思います。
633名無しさん@3周年:03/10/14 22:57
>613
暴言かもしれんが聞いてちょ。
この調子だと、母胎通じて胎児にもそれなりのストレスがかかってるだろうなぁ…。
そちらにしろそれだけ過大な負荷かかってると何時流産してもおかしくないぞ。
一旦神父サンとか身内に相談して、出産するまで俗世間から離れた生活にした方が
いいんじゃないかと。それはそれで見方が変わる可能性がある。

それと、多神教の国の無宗教無責任人間だから非常識なことを言えるのかもしれんが、
教会に通うだけでなく、仏寺とか神社とか雄大な自然系観光地など、ほかの所回って
(いわゆる癒し系スポット)見るのも良いんじゃないかなぁ。
教義の関係とか分からないので深入りはしないが、神父サンにそう言った面も含めて一
旦相談してみる事をお勧めする。
長い歴史が培った出来の悪いモノでなければ決して相矛盾することはないと思う。
個人的なレスだけからの印象として、今は肝を据えることが一番必要かと。

ナーバスな問題かと思うので気に入らないなら読み飛ばしてちょ。
アク禁を回避中なので、次は何時書き込めるかワカラン。
634630:03/10/15 13:30
610さんありがとうございます。途中でやめようとしたら攻撃されるんですか?
またあの非日常空間につれていかれたりするんですか?勧誘することがいいことなのか
悪いことなのかわからなくなってきました…
635中川:03/10/15 17:12
SAS真氣光という株式会社は4泊5日、奈良県生駒での研修と名乗って
18万円で行ってます。そこではお互いのいいところを言い合ったり
変な機械を当て合ったり、帰るころには感動で泣くそうです。
何なんでしょう?その変な機械ドライヤーみたいな形でそこから宇宙パワー
が出るらしく30万円、その場所でも使えるのですが買わないと
宇宙パワーとの契約が結ばれてないのでパワーが弱いらしいです。
そのほかにも変な鉄の金具80万円何なんでしょうここは?
知ってる方いらっしゃいますか?
636名無しさん@3周年:03/10/15 22:15
>>635
波動だのフリーエネルギーだのバイブレーションだののキーワード出てくるならニューエイジ。
どのみち金額が高いのは(安くてもでたらめは)詐欺。
637名無しさん@3周年:03/10/16 00:23
>>630,631
わたしも攻撃されました。そりゃあもう容赦なく。私の場合は、第三段階への参加態度を
同期メンバーや担当アシスタントに激しくヒナンされ、下手に言い訳でもしようものなら
わたしの考え方そのものをとことん否定してきます。なんか分析や表現で熱くなってた自分が
恥ずかしくなってきちゃいました。しかも19歳の私に30万もの借金はマジできつすぎ!!
しかも3社から借りてるから利子も合わせたら相当な額です。マジ死にたいよぅ
私が死んだところであの会社はつぶれないと思うけどね…
638中川:03/10/16 10:39
でもSASの苦情ってほとんど聞かないんだよね、
639名無しさん@3周年:03/10/16 18:25
>>638
MCの影響だよ。
後可能性は、脅し。
640中川:03/10/17 03:34
MCって何ですか?
641名無しさん@3周年:03/10/17 03:41
スカラー波で常に失禁状態なんですが…どうしたら。
642名無しさん@3周年:03/10/17 08:41
↑オムツしる!
643中川:03/10/17 11:37
MCってなんですか?
気になって眠れません。
644630:03/10/17 12:57
631>攻撃されたんですか…でもあの団体に今の自分の意見いったら何言われる
か想像できるような気がします。でもやっぱり勧誘に入ってなんか変だと思ったのは
確かです。誰がなんと言おうと私の気持ちは変わりません。1段階2段階でやればできる
ってことと人に伝えることが大切だってことはわかったと思ったけど今よく考えれば
やっぱり全部が変に見えてきました。だって勧誘してその人数を競うとかありえなくない?
伝えたい人に伝えれっていったのにゆってみればスタッフから、あのこはダメだと思うよ
とかまじ意味わかんない!がんばって伝えた私の気持ちはどうなるのってかんじ。
借金は辛いですよね。私もすごく辛い!消費者センターにいけば返してくれると思いますよ!
本当は未成年、学生って会社からお金貸したら犯罪なんだって!知ってた?
最近知ったんだよね。お金借りるとこもシフトプレイスとつながってる可能性かなり
ありそうだと思った。
645中川:03/10/17 13:19
MCって何ですか気になって眠れません。
646名無しさん@3周年:03/10/17 13:22
>>645
マインド・コントロール
647名無しさん@3周年:03/10/18 00:22
>>644
637です。630さんもシフトプレイスでしたか?お金って返してもらえるの?
知らなかった。すぐにでも消費者センターに相談してみよぉー。私も冷静になって
考えたら、子どもの数をみんなで競い合ってその数によって自分の優劣が決められ
てるような気がしてすごい違和感を感じました。男のスタッフも女のスタッフも
ほぼ自分の好みで人選んでるよね。
今シフトプレイスは18歳から22歳くらいまでの学生や社会人の女の子が中心。
だから、カワイイ女の子ばっかり。
648名無しさん@3周年:03/10/20 09:03
先般の者です。
土曜日に友人と会ってきました。
マルチに誘われました。
丁重にお断りしました。

思い出話などで旧交を深められるかもと少しでも思った私が馬鹿でした。
もう撃沈。
649名無しさん@3周年:03/10/22 03:48
やっぱりおれの友達も勧誘のことしか頭にない。
前も久しぶりに電話かかってきて「たまには会いたいねぇ。新宿で展示会あるんだけど一緒に行かない?」
って言われてあやしかったから断った。
なんかさぁ、久しぶりに会うなら宗教はなしにしようぜとか思うんだが、そんなノルマが厳しいんだろうか?
650名無しさん@3周年:03/10/23 17:21
ノルマ=自己の価値証明になってるからねぇ・・・
MCで価値観がぎゅーっと狭くなってるんだよな、窮屈だろうに。
651あらら:03/10/24 14:07
ダンカン・カリスターって講師のセミナーの事、知ってる人いたら教えてください。私は10年以上前に受けました。あの時はひどかったけど、今の状態がどうなのか知りたいです。
知っても再受講なんかしないけど。再受講の勧誘はありました。カリスター氏ってアメリカ人の奥さんがいたのに、ずっと単身赴任で日本にいて、年に3回くらい帰国してるから何もないと思ってたのに、
私が受講してた時にスタッフの1人だった英語が堪能な女性と再婚しててビックリ。
まあ、セックスを重視することを教えてたダンカンが、ずっとしないわけないし、そのスタッフの女性とは確かに、私の受講中から特別な関係の雰囲気はありました。
カリスター氏のセミナ−は、当時は第1段階ベーシックを助手のカマル・シンという男性が任されてましたが、カリスター氏に忠実で改変した様子はなかったのに、クビにされたみたいです。
最初から、心理テストやゲームのセッションに加えて、セックスの重要性が説かれます。「彼女いる?セックスしてる?」と受講生に聞くのはしょっちゅう。男性には「ソープに行ったことある?」と聞いてることもありました。
「エクスタシーの時はものすごいエネルギーの交流が起きている」、「聖母マリアは処女ではない。virginには若い女性という意味もある。昔の人が誤訳しただけ」
「我々はセックスによって生まれてきたんだから、セックスを汚いことと思ってはいけない」「性欲は食欲と同様に体に満たしてあげなければならない」などなど。
第二段階アドヴァンスの2日目の秘密のプログラムは、まずカリスターが「今から、私がやるのと同じようにして」と自ら脱ぎ始める。男性は全裸、女性はブラジャーを外してパンティだけになります。
ベーシックで洗脳されてるので、素直に命令に従ってしまいます。
それで、ハードロックを流してディスコタイムです。抱きしめあったりします。
652あらら:03/10/24 14:18
あと、ストレッチという仮装は、マザーテレサやティナ・ターナーというまともな役に混じって、
コンドーム売り、SM女王という変な役がありました。カリスターが直観で役を決めていきます。
ストレッチでも、カリスターのリーディングが深くなるにつれて脱がされる受講生がいました。
それは、今までの自分を手放すために重要なことと思いこまされるんです。
カリスター氏はスタッフに通訳をさせてセミナーをするので、通訳のせいにできます。
「誰も私を逮捕できない」と豪語してました。山川紘矢氏という広告塔もいるし。
その他の部分はライフダイナミクス系のと似てます。赤黒ゲームとか。「宣言」とか。
今は、東京ではARTーSEMINARS、岐阜でライフバリューセミナーズという会社
でセミナーをしてます。ダンス系のセラピー、「ビオダンサ」の日本支部に近づいて、
まともなセミナーのようにカモフラージュしてるとしか見えません。でも、カリスター氏の現在のことを知らない
ので、何とも言えません。知ってる人は、どうぞ教えてください。
653名無しさん@3周年:03/10/24 16:45
セミナー団体って結構多いんだな。
正体を隠してることも有るようだし、注意しておこう。
654名無しさん@3周年:03/10/25 15:02
どんな強がり言ってた女も30過ぎると弱くなるね。
周りの独女友達(独身)の大半が自己啓発本とか何とかセミナーにはまって
いるもの。
いいカモだよ。
655名無しさん@3周年:03/10/27 02:08
勧誘された。
656名無しさん@3周年:03/10/27 23:32
煮ゲロ。
657名無しさん@3周年:03/10/29 21:20
俺が聞いた話では、セミナーにいけるのは22歳まで。
22歳を過ぎてから行くと、本当の自分を見つめなおすには苦しすぎて
自滅してしまうから、だってさ。
どうきいても22歳までのバイト大学生や収入源はあるけど仕事に慣れて
いない新入社員から金搾り取ろうって魂胆にしか思えんけどな。
やってる奴はそれ信じきって勧めてくるから怖い。
「今行かねえと間に合わなくなる!」とか言われたし。
658名無しさん@3周年:03/10/29 23:10
アイコールA.T.I.セミナーだけはまともらしい
659名無しさん@3周年:03/10/30 11:31
どこでも「ここだけはまとも」って言う。
世間とはまともの基準が違う罠。
660名無しさん@3周年:03/10/30 17:05
世界が終わるまでわ〜♪
661名無しさん@3周年:03/10/30 17:44
>>658
そのフレーズは聞き飽きますたってば
662名無しさん@3周年:03/10/30 18:01
今札幌で活動しているセミナーは、水・日の週2回集まっている
と聞いたのですが、誰か知ってる方いらっしゃいますか?
663名無しさん@3周年:03/10/30 22:13
半年前から無視している奴から、携帯に非通知で着信があった。
留守録に、「頑張ってますか〜、また電話します」とメッセージがあった。
前回までは、番号通知で掛けてきたのに。直接勧誘はされていないけれど、
セミナー卒業生だという話を聞いてから、遠ざけている人です。
このまま無視し続けても害はないと思うけど、ちょっと怖いです。
664名無しさん@3周年:03/10/31 12:27
>>635
>SAS真氣光という株式会社は4泊5日、奈良県生駒での研修と名乗って
>18万円で行ってます。そこではお互いのいいところを言い合ったり

奈良の生駒っていやあ、ラ○トボディの*醒化の総本家があるところだな。
なんか自己啓発セミナーと関係あるのか? ニューエイジって。
665名無し三@3周年:03/10/31 14:01
初めまして。アバターコースって自己啓発セミナーの一種ですか?友達がアメリカまでいって180万使って研修受けました。
彼女は「波動がどうたらこうたらって」いう本を見せてくれました。だからニューエージ系かな?
検索するのに、キィワードを教えてください。
666名無しさん@3周年:03/10/31 20:22
>>665
自己啓発の王道ですがなにか?
667名無し三@3周年:03/11/01 06:34
666さん教えていただきありがとうございます。検索したいろいろらひっかかりました。読んで理解したいと思います。
友達を洗脳からとくのはそれからにします。
また洗脳からとくヒントを教えてください。
668名無しさん@3周年:03/11/01 12:14
自己啓発の王道が獣の数字を踏んでいまつ。
669名無しさん@3周年:03/11/01 15:22
>>667
洗脳を解くことはできません

自我を脅迫による自信のゆらぎをおこさせ、理解をさせないうちにセミナーの経典をたたきこんでいるのです
アバターだけでなくどこのセミナーもルーツは一緒でやりかたも一緒です
オススメするのは、その友人とは一切会わない 電話もとらないことです
洗脳をとくなんてことに挑戦したら人生を某にふります
わたしがそうです

洗脳されたのを徐々にほぐし、洗脳前の自我を出していく&新しい感性の注入しかないです
670名無しさん@3周年:03/11/01 15:25
洗脳を進行させない(第4段階までいったいたら手遅れ)ために、
@2度とセミナーに行かせない
Aセモナー仲間と断絶させる
B教材 写真 日記 電話帳 携帯電話の消去
@〜Bは同時に完璧にすること

洗脳された人よりも論客を用意する 身内がよろしいがいないなら職場の上司がよろしい
671名無しさん@3周年:03/11/01 15:29
セミナーに行ってた年数×10=セミナー(宗教&マルチも)やってた)なんて無駄なことをやっていたな
と感じる年数・・・ただし己の廻りをまきこみ迷惑をかけたと思う人はわずか・・・・そう思えてはじめて洗脳が解けたと言える
672名無しさん@3周年:03/11/01 21:05
ただ今ぞっこん友人を説得してる身だけど、そろそろ諦めがついてきた。
本当に洗脳が解けない気がしてきた。
20年近く友達やってて、俺ならどうにかできるんじゃないかって思って
いろいろ話してみたけど、無理だ。
あまり認めたくはないけど>>669の言うとおりかもしれん。
こっちがどんなにそいつのことで悩んだり周りの友達に余計な心配かけさせないように
手をつくしたりしても、当の本人は「俺は今自分が楽しくてしょうがない!」
って目を輝かせて言ってると、本当にアホらしくなる。
673名無しさん@3周年:03/11/01 21:15
洗脳されているヒトは、瞬きせず、目が泳がず、声が大きく、黒目が大きく、アドレナリンが過多
言うことはマニュアル道理 
自信満々である
674名無しさん@3周年:03/11/02 01:13
>>651
>男性は全裸、女性はブラジャーを外してパンティだけになります。

「あらら」さん、そのセミナーって体験イベントは無いのでしょうか?(w

ちなみにワタクシ、‘パンティだけ’より‘下のみハダカ’が萌えまつけど(藁
675名無しさん@3周年:03/11/02 03:00
>>651
西洋(特にアメリカ)のカルト集団に似てるね。
自由!自由!自由!・・・てやつだ。

問題や犯罪、事故がおきれば
自己責任!自己責任!自己責任!

教祖(この場合は代表者(?))が、どんな人格の指導者なのかを単純に観察してみたらどう?
676名無しさん@3周年:03/11/02 06:46
>>674
あったぞ。体験セミナーもやってる。
行くなら俺も誘ってくれ(笑)

http://www.art-seminars.com/
677名無しさん@3周年:03/11/02 09:27
オレ火星法経だからカコワルイなぁ>676
678名無しさん@3周年:03/11/02 12:43
>>651
ってアイコールATIじゃん
679名無しさん@3周年:03/11/03 01:47
HCIってつぶれたと聞きましたが、ご存知の方いませんか?
680名無しさん@3周年:03/11/03 13:44
潰れたよ〜。
詳細は以下。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5851/new15.htm

代表の阿○純三氏だけど、家族と別居の果て離婚・ずっと同棲不倫の関係だった堀副代表とも破局・参加生と結婚・現在自己破産の身の為のヒモの様な生活らしい。
落ちるとこまで落ちたって事か。ちなみに阿○氏をすごく尊敬していたトレーナーのスミちゃん(本名思い出せず)と大喧嘩して愛想つかして出て行ったって話も聞いた。
681名無しさん@3周年:03/11/05 17:53
詐欺師の末路は哀れだなぁ
まったく同情はしないけどね
682名無しさん@3周年:03/11/06 01:22
ケンちゃんってこれだね
683名無しさん@3周年:03/11/06 02:53
郵便受けみたら、真の家族セミナーのハガキが入ってた。
真の家族って統一協会のホームのことだよな。

好奇心で潜入してみたいのですが、リスク高いですか?
ちなみに素人ではないです。
684白い恋人:03/11/06 14:47
 札幌では、自己啓発セミナーが結構問題になっていますよ。短大、大学、専門生に被害が多く学校から説明があるくらいです。
 ほんと、札幌はやばいくらい多いみたい。実際私も勧誘されたし。
685名無しさん@3周年:03/11/06 22:53
札幌に進出してる実名希望
686白い恋人:03/11/07 13:38
シフトプレイスだった気がします。札幌駅のスタバはたまり場らしいです。
第1段階75000円といってました。私は断ったけど。札幌の洗脳者はかなり多いと思います。みんなだまされてるなんて全然思ってないですし。
スタッフと一度会って話をしてそれから無料体験に連れて行かれるみたい
687名無しさん@3周年:03/11/07 20:20
シフトブレイス フムフム初耳の名前ですな
第一段階で75000円ちゅうのは安いね 普通10万だからね
まぁ洗脳されてる奴にしては安いんだろうがね
688名無しさん@3周年:03/11/10 15:57
アルファベット3文字はアブナイ
689名無しさん@3周年:03/11/10 22:31
新宿の佐藤義塾ってどうよ?
690名無しさん@3周年:03/11/11 22:25
http://money.2ch.net/manage/kako/1003/10034/1003492619.html

すみません。上のスレの70と72にある「日創研偉人列伝」全5話の
入手方法と入手先をご存知の方、教えていただけませんか?

アマゾン、グーグルともヒットしませんでした。

どなたかよろしくお願いします。
691名無しさん@3周年:03/11/11 23:49
>興味があればメールアドレスを記入して下さい。

って2ちゃんにメアドを晒すアフォもおるまいが(w>690のリンク
692名無しさん@3周年:03/11/13 05:00
自己啓発セミナーと精神世界
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5851/index.html
693名無しさん@3周年:03/11/14 00:48
シフトプレイスに心酔しちゃってるバカが身の回りに多い多い・・・
マジあれはどうにかしてほしい。
「ノミの話」には要注意(ワラ
694名無しさん@3周年:03/11/14 11:43
「ノミの話」ってもしや、人間を「毛の先(ノミにとっての世界の果て)まで登るノミ」と「毛の根元を這いずるノミ」に例えたヤツかな?
695名無しさん@3周年:03/11/14 19:32
なんじゃそれ( ´,_ゝ`)プッ
696名無しさん@3周年:03/11/14 23:26
ノミはコップの中に入れてもジャンプしてコップから出ることができる。
けど一度そのコップにふたをして、ふたにぶつかってコップから出れない
という体験をすると、今度はふたを外してもコップから出ることが出来
なくなる、っていう話だろ。
お前らノミと同じにされてるってことに気づけ。
つーかそんなのと一緒にされたらノミもいい迷惑だ。
697名無しさん@3周年:03/11/15 00:31
おれも自己啓発セミナー批判派だけど,エンロールや変な考えに同調させられないで,そういう心理ゲーム
やロールプレイング、やってみたいね。それをやってみての価値判断はこっちに任すってスタンスで。

 ただ、遊びに見えるゲームも深層心理をいじることになるから,素人の指導のもとでやらない方がいいと,
「万能感とはなにか」by和田迪子に書いてあったな。
698名無しさん@3周年:03/11/15 04:07
スレとは直接関係ないのだが、
10年ぐらい前、某宗教団体の手口は
自己啓発セミナーに似ていた。

友人が
「教団に入って、自己変革を起こす」
のだとか言って
親の預金通帳から全額下ろして入信しようとした。
彼の親から彼をこちらの世界に連れ戻すよう頼まれた。

当時は洗脳から抜けさせる手段をほとんど知らなかったので、
唯一知っている、脱洗脳方法を試しました.

1.教団の道場から彼を無理やり連れ出す。
2.山奥のお寺に連れて行き、逃げ出さないようにする。
3.24時間、交代で説得&暴行する。
4.たまに、「オマエの神はオマエを助けてくれたか?」
とか言ってみる。
5.しばらくすると、教団に疑いを持つようになる。(神が助けてくれないから)
6.そうなったら、「オマエを助けられるのは、お前の両親だけだ。」とか言う。
7.もうしばらく、すると「お母さん助けて。お父さん助けて。」とか言い出す。
8.そしたら、彼の親に連絡して、向かえにきてもらう。

ま、犯罪なんだけど。
冷静に考えると、逆洗脳なわけだ。効果は高い。
699名無しさん@3周年:03/11/15 06:16
前バイトしてた料理屋の糞マスターが自己啓発セミナー経験者だったみたい。
初日に「昔、あるセミナーで勉強になった。」って言ってて聞き流してた。
1ヶ月ぐらいたってから、
「●●(俺ね)には自分の殻を破って欲しい」
「自分自身の嫌なところを全部吐き出してすっきりしな」(なんでてめーに話さないいけなんだ?!)
「自分自身の殻を破らないと将来の成功はありえない」(余計なお世話!)
んで徹底的に俺のことを批判。半分ノイローゼになってマスターには何も言わず辞めた。
直接セミナーに誘われたわけではないんで、真相はわからないけど・・・。
そのマスターは料理屋経営以外にサイドビジネスやってるって言ってたから、もしかしたら・・・。
700訂正スマソ:03/11/15 06:20
なんでてめーに話さないいけなんだ?!→なんでてめーに話さないといけないんだ!?
701名無しさん@3周年:03/11/15 11:07
自分の殻を破って欲しい」 ←ブレイクスルーキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
702名無しさん@3周年:03/11/15 17:53
シフトプレイスにハマってる友人が今までずっと土日はセミナー関係の
外出だったっぽいんですが、どうやら来週からは日曜が空くらしいんです。
それってもうそろそろ(てか今週?)卒業ってことなんですかね?

>>686
たまり場はスタバですか…ありがとう。
ちょっと場所知りたかったんです。
703名無しさん@3周年:03/11/15 19:16
>>696
それだ!
704名無しさん@3周年:03/11/16 05:41
>698
脱洗脳のやり方は知ってたけどよくも実際にそこまでできたね?
友達で協会のやついるけど普通だったらそこまで他人の人生にかまってやれないよ。
705名無しさん@3周年:03/11/16 16:27
実際急をようする時は>>698のやりかたがベスト
実際おいらも同じようなやりかたをした
洗脳には洗脳で上塗りするやりかた
706705:03/11/16 16:29
で、ここで問題がある
洗脳をし直しているいるようなものだから、
(相手は赤ちゃん)
こちらの言動がそのままコピーされたようになる
言うことも悪知恵がついた子供の鸚鵡返しみたいになる
ただし、こちらが論客なため論破しかえすのみ
707名無しさん@3周年:03/11/16 18:20
遅レスですみません。自分もホープアカデミー卒業生です。
あの頃の事は思い出したくもありませんでしたが、自分の様な人間をこれ以上出
さない為にも、自分が体験した事を少し話そうと思います。

自分にとって、第二段階がかなりのトラウマになってます。今でも。
まず1日目(だったか)に全員が裸(勿論全部。スッポンポン)になる実習があった。
それだけでも充分衝撃だった。しかも何故かそれで踊る。
そして、2日目だったか3日目だったかに「性の実習」というのがあった。
これは男と女(希望者)がただ絡み合い正にペッティング。ただ下着着用は許される。
これを全員で見る。自分女性だけど全く興奮しなかった。むしろ気味悪かった。
その夜童貞だった男の子が、あまりの衝撃で高熱出して死にかけた。
それから実習終了まで、何かっていうと服脱いで裸になって実習させられた。
自分はここで作った仲間を失いたくない一心で、アシスタントまでやってしまった。
その後自分も社員とトラブって離れたけど、今考えると本当に阿呆だったと思う。
あそこは虚偽の世界。現実とは違うんです。ただ一つだけ良かった事があるとす
れば、同じ第三段階のメンバーで初めて親友と呼べる人が出来た事。勿論その彼女
も既に洗脳は解けてます。また思い出したら書きます。

>548
10年前という事は自分と同じ位かも。正直、あの頃がホープの最盛期だった気が。
自分も田中数○の行方気になるな。オールバックの兄ちゃんでしたよね?
社長と折り合いが悪くなってホープ辞めたと聞いたんですが。

>577
自分が受講した10年前は、幡ヶ谷にすごいビル建てたり子会社沢山作ってました。
その子会社のババァ(名前失念)から、自分が以前受講した実習の内容とかよく聞
かされました。歌舞伎町コマ前広場でオナニーした人がいたとか、都営バス内で脱糞し
た人がいたとかね。
708名無しさん@3周年:03/11/17 00:08
>>707 
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
709名無しさん@3周年:03/11/17 14:36
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                             http://www.hamq.jp/i.cfm?i=a240a      
  ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]  


710名無しさん@3周年:03/11/18 00:02
肯定派と思われるとこまるけど、少しカキコさせて。
私の友人にライフダイナミックの初期卒業生がいる。
彼とはセミナーを受ける前から知り合い。セミナー受けてとても明るくなった。
というより、いつも何か憂いのようなものの影が感じられる人だった。
セミナーを受けた数週間後飲み会で顔合わせたが,そういう陰りが消えていた。
どうしてか聞いたら「セミナーの影響かもしれない」と言っていた。興味もって詳しく聞いたが,
「セミナーっていっても体験型だから,万人向けとは思えないよ」と前置きした上で、教えてくれた。

興味持ちつつも,値段を聞いて躊躇している内に時が過ぎた。宝島の「洗脳体験」を読んで、
あ,彼が言っていた通りの事をやっていたんだな」と知った。

そして彼に連絡して見た。その後何か変な感じになってないか心配だったので。しかし、相変わらず,
そして前からと同じように淡々としていた、例の翳りもない。

洗脳体験を読んだ感想を話し合った。彼は「たぶん僕にとっていいタイミングで、必要なことをすること
が出来たからかもね。エンロールはやった振りだけして、結果出せず,ひどく言われたが、セミナーっ
て練習で,実践は生活現場。むしろ、イヤなことさせられることを消極的に拒否する練習だな〜〜と思っ
てやりすごしたよ。」という旨の話だった。

たぶんセミナーの技法はパワフルなんだろう。しかし、診断する能力なくやれば危険。それで話は終わるわけだが,
実際にセミナー受講経験を自分の人生の「プラス」の糧にしている人もいるってことをマイノリティーレポートしておきます。
711名無しさん@3周年:03/11/18 11:03
>710
すごくためになった
サンクスコ
712名無しさん@3周年:03/11/18 12:09
稀少な例だろうな。
つーか、そこまで自己判断力のある人なら、別にセミナーでなくても良かったんでは。
713名無しさん@3周年:03/11/18 20:27
>>710
で、そいつはたくさん勧誘して勧誘した周りの人を地獄に落としたまま
幸せなんだろ。しね
714名無しさん@3周年:03/11/18 23:10
>713
w
715名無しさん@3周年:03/11/19 00:33
( ̄ー ̄)
716名無しさん@3周年:03/11/19 14:56
>>713
気持ちはよくわかるが、おちついて。
717名無しさん@3周年:03/11/19 15:08
自己啓発セミナーを禁止する法律ができないのはなんでだと考える?
718名無しさん@3周年:03/11/19 18:16
>713
だーかーらーぁ


>710は「やった振り」って言ってんじゃん
的外れな煽りはつまらんよ
719名無しさん@3周年:03/11/19 19:22
>>717
MCなんてもレベルの差はあれ日常的にありえるものだし(教育とかCMとか)、どこから操られているのかって線引きが難しいんじゃないかと思う。
禁止するには「これはダメ」ってやり方になるんだろうし。

以前に表面化した時には規制の動きは無かったのかな?
720名無しさん@3周年:03/11/19 22:18
>>710に関して

セミナーで得たものを本当の意味での自分の糧にして、なおかつ自分の中の判断力を
保ち続けていられれば、それは有益。
問題は、セミナーに心酔しきって自己判断や周りのことを考えられなくなって身も心も金もセミナーに捧げるような奴。
>>713はそういう奴しか見てないんだと思う。
現に俺もそうだから肯定はできないし、後者のような奴には>>713と同じ思いを抱くね。
721名無しさん@3周年:03/11/21 13:36
他の参加者がMCにはまってくのを見てたわけだろ?
いろんな言い訳を考えるもんだよな。
経験した以上はプラスに出来なきゃならないが、人によっては有益なんて言い方は違ってないか?
722名無しさん@3周年:03/11/24 02:36
>>721
まぁ実際はね。有益とは言い難い。
けど彼らが経験した全てを否定する権利はないなぁ、とか思ったわけです。
ただし「あぁこいつはセミナー受けて本当に良かったな、ためになったんだな」
って認められるようなヤツは俺の周りには今のところ一人も居ない。
どいつもこいつもどっかいかれてる。

北海道は今マジでヤバいことになってるから要注意。
723710:03/11/24 04:30
>>721
> 他の参加者がMCにはまってくのを見てたわけだろ?
> いろんな言い訳を考えるもんだよな。
> 経験した以上はプラスに出来なきゃならないが、人によっては有益なんて言い方は違ってないか?

実際2,3段階は怖かったって言ってたよ。自分が今まで先延ばししてきたツケを全部払わされているような感じだったとか。
たぶんネガティブフィードバックのことじゃないかと思う。自分の内面での葛藤に意識がいって周囲に気が回らない感じだったといってましたよ。

彼のような人を含め、セミナー参加者を自己啓発セミナーの被害者とか,加担者といういい方もできるとは思う。
ただ、かれなりに必死で自分を変えたいと自己と真摯に向き合っていたんだろうということは、感じられました。
結局変わったもかわらないも,自分で判断するしかないでしょ?極私的問題って。

私も自己啓発セミナーの手順・手法が彼のためになったというより,彼が洗脳セミナーの場にあっても,それを自己研鑚の
糧にできるくらいの人だった、としか思えない。

だが、それでもキッカケというものはあるわけで、彼がセミナーの影響(どう作用したのかわからないが)かも知れないと思って
いるのであれば、それはそうなんでしょうね,としかいえない。

やはり、こういう賛成でも否定でもないカキコはしない方が良かったかもしれないですね。自身の体験じゃないから、フォローもこの程度だし・・・。
私にとっても友人の話を聞いたこと自体が特異な体験だったので、話してみたくなったもんで・・・。真面目な話の腰を折ってすみませんm(__)m
724男 ◆zfhF9fSxX6 :03/11/24 08:07
 
725名無しさん@3周年:03/11/24 11:56
>>723
いえいえ、そんな事はないですよ。
貴重なお話ありがとうございます。
ですが、多分それは>712さんが述べたように『あなたの友人が元から判断力のある人だった』
ということでしょう。
多くの人は、変わりたいと願うが故にセミナーに骨抜きにされてしまい、冷静な判断ができな
くなってしまう傾向にあるので。

あくまで僕は、肯定的な意見には賛成できません。
726721:03/11/25 20:19
元参加者が経験を消化する課程で「セミナーで自分はこうなった、自分にとっては良かった」と思い込もうとするのは単に視野が狭くなってるからだと思う。

セミナーが危険な手法で商売を行っていることには変わりない。

「正しい価値観」らしきものを植え付けるのも、参加者が反論し辛いようにってだけだしMCの課程に過ぎないはず。
ここで植え込まれる内容とセミナーを「経験」で一括りにしてしまうと、「セミナーの否定=価値観の否定」となってあーだこーだ言い訳がましくなるんだよ。
あいつ等の「内容」は借り物!騙されて高い買い物をしたんだよ!ってことをまず認めろ。

と思うんだけれども。
727名無しさん@3周年:03/11/25 23:46
>>726
> 元参加者が経験を消化する課程で「セミナーで自分はこうなった、自分にとっては良かった」と思い込もうとするのは単に視野が狭くなってるからだと思う。
>
> セミナーが危険な手法で商売を行っていることには変わりない。
>
> 「正しい価値観」らしきものを植え付けるのも、参加者が反論し辛いようにってだけだしMCの課程に過ぎないはず。
> ここで植え込まれる内容とセミナーを「経験」で一括りにしてしまうと、「セミナーの否定=価値観の否定」となってあーだこーだ言い訳がましくなるんだよ。
> あいつ等の「内容」は借り物!騙されて高い買い物をしたんだよ!ってことをまず認めろ。
>
> と思うんだけれども。

それができればMCがこれほど社会問題になるわけないじゃん。MCが解けている状態って
洗脳(アンカリング)されたりマインドレイプされた事実に反応しなくなることですよ。

昨日食べた秋刀魚がまずかった程度の出来事と位置づくこと。残った人生を良く生きるとこが出きる状態なら
差ほど問題はないよ。例えセミナー肯定したままの元受講生でも。

それ以上に何かを求める自体アンチセミナーとして条件づけられているとしか言えない。
728名無しさん@3周年:03/11/26 15:54
セミナーには参加すべき!
タイガーウッズもやってるんだからさ。
729名無しさん@3周年:03/11/26 16:59
ウッズが何処のセミナーを、いつどのように受けたと?
それが日本で現実に行われているセミナー一般の行状を擁護するに足る、とする根拠は?
730名無しさん@3周年:03/11/27 16:46
音羽寿司には行きますが、
ニソーケンには逝きません。
スマソ
731726:03/11/29 00:05
>>727
例えばあなたの前に元参加者がいて、その人が回復するまでの間はそれで良いと思います。
その人が忘れたいと望む場合もそれで良いのでしょう。
それ以外の肯定したままの元受講生に対しては「否定も肯定もしない」ような態度は選べないのです。
言葉が足りないですがまた後日。
レスありがとう。
732名無しさん@3周年:03/11/29 05:48
ラエリアン・ムーブメントのセミナー行ったけど、純粋に面白かったよ。
費用もホテル代くらいなものだし、
洗脳するんじゃなくて、本来の自分に戻すって感じ!
各自がおのおの違っていて、あるがままであれ!って教えてくれる。
同じ方向に人間を向かわせるセミナーとはちょっと違っていた。
でも、「あるがまま」だったらもっとスケベになりたかったのも事実。
それさえかなえればなー、って感じ。
733名無しさん@3周年:03/11/29 05:53
自己啓発と事故の偽装って同じですか?
我が師は「同じだ」と言います。
そして、師は「サタンに騙されてはいかん。」と口癖のように私を戒めます。
734名無しさん@3周年:03/11/29 06:22
ニューエイジ系のセミナーはマイケル・クライトンだって受講していたみたいだが、日本のセミナー受講者は勧誘してくるからひどい。
735名無しさん@3周年:03/11/29 14:40
>>732
愛のイニシエーションを体験してない軟弱モノ!!
自己啓発と事故の偽装はまったく異なることを表しているように見えるが、しかし同じ動機によって行われる。
自己啓発は、既に知り尽くした自分というものを無駄に人の力で詮索して、
新たな知見を得ようという傲慢と錯乱に満ちた行いだ。
事故の偽装は人間が偽装でない事故を認識できるという概念に基づき、やはり
傲慢と錯乱が動機となっている。
737名無しさん@3周年:03/11/29 19:56
事故の偽装ってなんだよ
738名無しさん@3周年:03/11/30 16:34
私は何回か自己啓発セミナーに行きましたが、どれをとっても
逆に病んでしまうか、「1時的に聞く薬」みたいなものでした。
でもラエリアンムーブメントのセミナーは最高でした。
’洗脳’するんじゃなくて、本来の自分に戻すセミナーで
その上で、自己実現についても教えてくれます。
これが1番いいのではないでしょうか?
料金も宿泊・食費程度で面白かったです。
739名無しさん@3周年:03/11/30 16:47
>>738
今病んでるか、「1時的に聞く薬」が効いてる状態じゃネーノ。
狂ってる自覚のある狂人なんかおらん罠。
740名無しさん@3周年:03/11/30 18:03
ラエリアン・ムーブメントの関係者がカキコしている悪寒。
741名無しさん@3周年:03/11/30 23:06
どいつもこいつも「○○は安心」「××は他とは違う」と言う。
違った試しなんか無ぇし、終わってから安心できたことも無い。

詐欺師は「自分は詐欺師です!」なんて言わないし、被害者の人生に責任持ったりもしないんだよ。
742名無しさん@3周年:03/11/30 23:38
SEX教団最強
743名無しさん@3周年:03/12/01 00:54
>>742
お前最狂
744名無しさん@3周年:03/12/01 05:07
一般論:ほとんどすべからくダメ
例外論:ここだけは例外的に大丈夫!

↑常套手段
745726:03/12/01 16:06
>>744
加えて「私がこれだけ言ってるのに信用できないの」的つけこみ。
746名無しさん@3周年:03/12/01 19:26
ホテル貸し切って乱交するなんてステキ
747名無しさん@3周年:03/12/02 02:17
マルチもセミナーも勧誘するのがとにかく下手っぴ。
748名無しさん@3周年:03/12/02 02:40
下手っつーか、目ン玉ギラギラしてうさんくさ過ぎ、迫り過ぎ。宗教と同じ。
「いいと思うから勧めてる」なんて嘘の皮。
セミナーで植え付けられた、勧誘したいって衝動で動いてるだけだったり、
欲得ずくで言ってるだけだったりするのが見え見え。
749名無しさん@3周年:03/12/02 03:30
熱にうかされてしゃべりたおす。これでは誰でもヒクよね。
證券会社の電話セールスじゃないんだから。

口コミで評判がいいけれど、紹介が必要で入りにくいお受験塾
入会基準が厳しい社交クラブ

一度関わったら脱退する人がマレな組織を作れないから、
メンバーの回転が早くなり、自転車操業で勧誘が荒っぽくなる。
750名無しさん@3周年:03/12/02 12:29
じぶんはセミナー黎明期の受講生です。
>>651を読んで、ダンカンとカルマシンという名前を思い出しました。
ライフダイナミックスの第2段階では、その二人が担当でした。
当時は脱衣などなく、セックスに関しても軽く鋭く、言葉で触れただけでした。
まだ活躍中とは、驚いた。

それにしても、自分は青かった。アホだった。
誰かに手取り足取りコーチしてもらって自分を啓発できるなんて、
お金を出したら何とかしてもらえるなんて、考え甘いんだよ!
と、過去の自分に言いたい…

自分がエンロールした人が何人も受講しました。
それに関して、ものすごく後悔しています。
その一点で、「生まれ変わったら絶対受講しない」と言い切れます。
ただ、
>>723のような例は、私の周りにもあります。
決して、この手のセミナーを肯定するわけではありませんが、
受講した自分の過去を否定して、他人様の過去をも同様に判断してしまうのも、つらい話ですわね。

それだけ、セミナーという洗脳の傷跡はきつい。罪深いってことでしょうか。
751名無しさん@3周年:03/12/03 00:54
孤独に向き合う訓練をするセミナーはあるの?
セミナーの勧誘をする人達は、「こちら側においでよ、自分のそばに
来てよ」と言う。セミナーで共通体験をしたい相手を善意で勧誘して
いるのだと思っても、それなら、セミナーを通さないで=多額の
料金をかけなくても、当事者で共通体験を創り出せば良いじゃない。
山登りでもなんでも。
安直に味方を増やしたい、そのお手軽感覚がとても嫌だった。
自分は、味方のいない孤独を知っている人の方が好きだ。
時間をかけて築きあげたものはなかなか壊れない。
セミナーの数日間で築いたものは壊れやすくないですか?
752名無しさん@3周年:03/12/03 20:41
>>751
壊れやすいからこそ、増やそうとする。
確かなものにしようとする。
そんでわかってもらえないと「あの人は向上心が無い」とか言って排他的になる。
そうやって、そんな虚しい世界でしか生きられなくなってくんだよあの人たちは。

バカだよなぁ…
753名無しさん@3周年:03/12/04 00:42
最悪の組織だな。皆殺しにできないものか・・・・。
754名無しさん@3周年:03/12/06 11:20
独善でいいんだ、好き勝手にやっていいんだ、って甘やかしまくるのは勘弁してくれ。
自省する暇も与えない(冷静になられると商売にならん罠)もんだから、
元々ワガママ勝手な奴がセミナー逝くと、余計タチ悪くなる。
嘘や詐欺まがいな真似を平気でやるようになって、謝る時も口先だけ。反省なんかまるでナシ。
犯罪者を養成してるようなもんだ。

悪徳商法や宗教と絡みやすいワケだよ。
755名無しさん@3周年:03/12/06 16:50
AV女優ももいさんの殺人事件に関与しているセミナーってどこ?
756名無しさん@3周年:03/12/06 23:46
>>754
私の友人も「自分の思うがままに生きなきゃいけない!」とか言い出して
ただのワガママ丸出し人間になりました。
そこを指摘すると「意志を曲げて生きて何が幸せなの?」と言ってました。
言葉としては綺麗だけど、だからって誰に対しても歯に衣着せぬ言動とって
良いってことにはならないはずでは・・・

彼女は、徐々に自分の周りに人がいなくなっていることにまだ気付いてない
ようです。
でもその方が幸せなのかも知れません。
757名無しさん@3周年:03/12/06 23:46
川崎市のト○ストシ○テムの社長も受講したのかな?
恐ろしいほど洗脳された受講者と思想が一致している。
758名無しさん@3周年:03/12/07 15:04
>>756
漏れんとこの親戚もそう。あんまりしつこくゆんゆんしてるもんで
「お前がやりたいようにやるってんなら、こっちもやりたいように、お前を無理矢理黙らせても文句は言わんだろうな?」
って胸倉つかんで言ってやったら逆ギレされたよ。
自分の我侭が通らないのは嫌なくせに、他人の意志は曲げさせて当然だと思ってんだよね。

それでもセミナー前はまだたまに我侭な自分を反省したりしてたけど、セミナー行ってからは反省も何もしない馬鹿餓鬼に退化しちまってる。
もともと我侭なおかげで少なかった友達も更に減っちまって、今じゃ甘やかしてくれる親が唯一の相手らしい。
まあああいう脳味噌お花畑な連中は、同類のいる狭い世界に閉じこもってんのが似合いだろうけどな。
759名無しさん@3周年:03/12/07 20:40
>755
詳細希望。
760名無しさん@3周年:03/12/08 01:41
セミナー卒業生の我儘って具体的にどんなの?
セミナーに関係なく、我儘な人もいるけれど、それとはどう違うの?
また、人を我儘だと決めつける人こそ、他人を自分の思うがままに
規定したがる「我儘」な人、ということについてはどう思う?
761758:03/12/08 08:23
>>760
いくつかセミナー渡り歩いてたりして、冠婚葬祭の類はセミナーだから、●●があるからって理由付けて大方欠席。
たまに顔出したと思ったら誰彼構わず、所構わず勧誘。
婚約者がセミナー通いを止めるよう説得し始めたら「私の邪魔ばかりする」と一方的に破談。
セミナー仲間に誘われて手を出したマルチで一人勝手に借金こさえて親に全て処理させる。それを咎められると「やりたい事やってるだけ!」と反省も一切無し。
と、こんなもんでいいかな?

元々我侭だったけど、後で反省したり得体の知れない借金こさえない程度の分別はあったんだよ。
そういう分別がセミナー行き出してから一切無くなっちまってるんでね。
つうか、セミナー前と後で周囲の迷惑度がまるで違うのが問題なんであって、元々我侭かどうかは別の話だろ。

> また、人を我儘だと決めつける人こそ、他人を自分の思うがままに
> 規定したがる「我儘」な人、ということについてはどう思う?

「決めつける」「思うがままに規定したがる」ってのが成立してるかどうかがそもそも疑問だわな。
それを誰がどう判定して、その判定が客観的妥当性を持つってのは誰がどう保証するんだ?
言われた側が「決めつけだ!」なんて思ってるだけじゃ、そうやって周囲に独り勝手にレッテルを貼って思考停止してるだけだろ。

ま、漏れんとこの事例にゃ関係無いようだがな。
数少ない友人達も離れて行って、漏れら親戚筋からもハブにされかけてるのが何より如実。
762名無しさん@3周年:03/12/08 19:05
>>760
それは「セミナーの人間を我儘だと決めつけるあなた達の方こそ我儘なのでは?」
という質問と捉えて宜しいのでしょうか?
763名無しさん@3周年:03/12/09 00:34
セミナー関係者って要するに、人を勧誘して折伏するのに快感を覚える、一種の変態ちゃうの?
精神的な露出狂とか、説教しながら絶頂しまくるハタ迷惑なオナニストだわな。
さしずめセミナーは、そーいう変態のハッテン場ってとこか。
変態が変態同士でウジウジやってんなら勝手だけど、ノンケの連中引きずり込んで同類に仕立てんのやめろや。
ハッテン場仕切ってる業者に貢ぎとうてしゃーないよーな、けったいなマゾなら自分らだけで貢いで勝手に自滅してくれ。

久しぶりに会ったノンケのダチが、いきなり露出狂のハードゲイで重度のスカトロマニアになってて、そのノリで強姦しに来たと想像してみろ。
マインドレイプとは良く言ったもんだ。
そのくらい恐いし、気色悪いし、ダチにこんな調教した連中に腹が立つんだよ。
764名無しさん@3周年:03/12/09 09:03
>>761さん、セミナー卒業生の具体的な行動の紹介、ありがとう
ございました。

>>762 違います。一般的な話です。他人を我儘だと安易に非難する人程、
自分勝手な決めつけをしたり、自分が考える大義名分で他人を支配する
傾向があるからです。だから、「我儘」という言葉をどのように使って
いるのか、まず確認したかったのです。
「我をもたない」人間を奨励する側にうさんくさいものを感じてきた
経験上、慎重になりました。

また、私も友人からセミナーに勧誘された経験がありますし、761さんの
親戚の行動も含め、あれらは我儘と表現するよりも、もっと適切な言葉が
ある気がします。
765名無しさん@3周年:03/12/09 20:57
狂信的自己愛とか、エゴの化け物とか。
766名無しさん@3周年:03/12/09 22:26
独善的とか。
767762:03/12/09 23:35
>>764
こちらこそ軽はずみな言動大変失礼いたしました。
こちらも身の回りに入信(?)してしまった人がいるもので、何分過敏になっているのかも知れません。
私の経験上、彼らは一様に自分達を正当化させ、他を批判する傾向にあると思われますので、少しばかり警戒してしまったのです。
本当に申し訳ありません。

我儘というのは、私の知り合いで、彼らが信仰(?)していることを知らない人間が、彼らを見て言った言葉でした。
「なんかあの人最近我儘になったんじゃない?」
セミナーに行ってる事実を知らない人間でも、そういう変化はやはり解るのだなぁと思ったものです。

ちなみに、セミナーに行っている事を知っている人間は、彼らのことを
「熱に浮かされてる」と言っています。そして組織は熱を上げさせるプロだと認識しています。
768名無しさん@3周年:03/12/10 01:20
珍走団の珍理論みたいだ。
珍走こくのは自分の意志で、それで法に触れようが人が死のうが関係ねえ、と。
769764:03/12/10 14:28
>>767 いえいえ、お気になさらず。御丁寧にありがとうございます。
自己改善セミナーをカルト宗教の一種と考えると、
ttp://www7.ncv.ne.jp/~church/what'scult.htm
のカルトの見分け方
3.自分の頭で考えることをしないように指導する

によって、セミナー受講直後の受講生がとる画一化された
「熱にうかれた」行動をとるのでしょうね。
エネルギー過剰な自己肯定感を持ったまま、周囲に接するので、以前より
自己アピールをする=我儘になった、ということでしょうか。
皮肉なことです。「自分の頭で考えていない」自分を正当化して、
他から自分勝手に見られるなんて。
770名無しさん@3周年:03/12/10 15:24
セミナーを批判する人って未経験ですか?
771名無しさん@3周年:03/12/10 15:27
772名無しさん@3周年:03/12/10 15:58
>>768
そう。自分は経験者だが、まさにそういう考え方。
何があろうが「それはその人が選択した行動の結果です」というスタンス。
773名無しさん@3周年:03/12/10 19:19
>>770
何が未経験だと言ってるのかが意味不明。
セミナー参加経験アリの批判者ならこのスレだけでも結構いるな。
セミナー絡みの経験ってことなら被害受けたり不愉快な思いしたヤシまで入れるとほとんど経験者だろ。
どっちにせよ的外れ。
774名無しさん@3周年:03/12/11 05:20
関わりがなかったら批判はしないよ
775名無しさん@3周年:03/12/11 09:42
プゲラ(・∀・)ウヒョー!!
776名無しさん@3周年:03/12/11 12:17

『エンロール力』の主な特徴
◆決めて行動する。
◆人を力づける。また、人にチャレンジするが人を尊重している。
◆聴き方上手。最後まで話を聴く。
◆オープンで感情表現や表現力が豊か。
◆未来に希望を持ち、ビジョンから逆算して物事を考える。
◆柔軟性があり、何にでもなる。
◆あきらめない。
777名無しさん@3周年:03/12/13 10:00
>>776
実態に基づいて裏返すとこんな感じ?

◇決断が妥当なものかどうか再検討もせずに、猪突して止まらない。
◇力づける、チャレンジするという行為に自己陶酔するだけ。
 人を尊重していると言いつつ執拗に粘着質にエンロールする自己矛盾。
◇耳に入ってはいるが都合の悪い事はスルー。
 話を聴く=相手に付け込む隙を狙っている。
◇異常に馴れ馴れしく、感情表現や表現力が豊かと言う割に
 どいつもこいつも似たような言動になる謎。
◇自分に都合の良いビジョンしか認めない極端なビジョン至上主義で
 クリティカルな反論を食らうとヒステリックに否定(反論ではないのがミソ)する。
◇どんな話題からでも、セミナーの肯定・勧誘につなげるこじつけの柔軟性がある。
◇あきらめない事自体が目的化している。
 自分が何をしているのか、それがごく当然な帰結として
 どういう結論を導くのか、その程度の想像すら働かない。
778名無しさん@3周年:03/12/13 21:40
>>777
素晴らしい。
まさにそんな感じ。
779名無しさん@3周年:03/12/14 08:33
>>777
ってまさにキャバ嬢の営業トークじゃん(ワラ
みんなだまされないようにしよーぜ!
780名無しさん@3周年:03/12/14 10:11
自己啓発セミナーの詐欺にあった経験があるなら、
それを元に、自分が自己啓発セミナーを作ればいいんだよ。
781名無しさん@3周年:03/12/14 10:56
>780
悪徳マルチ商法に遭った被害者に、自分でマルチをやれと言ってるように聞こえるが?
まるで別の問題だし、被害者がやる筋合いは全く無いし、そもそもその業種の存在する必然性があるのかどうかすら疑問。
782名無しさん@3周年:03/12/14 11:06
セミナーマンセー
783名無しさん@3周年:03/12/15 18:17
>>777
創価学会の特徴にも よく似てますね(・∀・)
784プリーズティチミー:03/12/16 00:07
>下口雄山
自己啓発セミナーの人らしいんだけど知ってる?
悪い噂等知ってたら教えて。今度研修があるらしい('A`)
ぐぐったら5pくらい出てきたけど批判系は無かったんだよナァ
785名無しさん@3周年:03/12/16 00:07
サルベージ
786名無しさん@3周年:03/12/16 05:49
>>783
う〜学会と似てる
勧誘受けたことがあるからよく分かるぜ〜(・∀・)
787名無しさん@3周年:03/12/16 12:28
788アナタの夢を:03/12/16 12:35
どうかよろしくお願いします<(__)>

http://www.dachiken.net/dream/
789名無しさん@3周年:03/12/16 15:23
ケンチャンってどこかのセミナーやってるんでしょ
790784:03/12/16 16:12
>>787
漏れへのアドヴァイスかな?アリガd
それが・・・社長お勧めの社員研修で毎年に近いぐらい逝かされるらしいんだよ
(来るのか?)
入社したてなんで全然わからんし、少しでも予備知識が欲しくて
ぐぐってもそいつの名前では悪い事が出てこないんだよ・・・
791名無しさん@3周年:03/12/17 01:21
俺、ホープアカデミーで自己啓発セミナー受けた経験あるよ。
はっきりいって最悪!洗脳されてるのが手に取るようにわかる。
地獄のような4日間。興味本位で参加して大後悔。12万円どぶに捨てた。
1996年の6月頃でした。
792名無しさん@3周年:03/12/17 09:29
大金はたいて 洗脳されたい趣味も すごいやね
793名無しさん@3周年:03/12/17 09:57
会社でお金をもらって洗脳された方がましだぁね。
794名無しさん@3周年:03/12/17 10:03
自己啓発セミナと 会社もグルなんでつか?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
795名無しさん@3周年:03/12/17 16:51
センス無いのが何やってもだめ〜。
せっせと貯めたカネは、世のため人のために使いなさいな・・・・・
796名無しさん@3周年:03/12/18 00:04
>>791
ハダカで踊らされたのかい?
797名無しさん@3周年:03/12/18 01:51
>>796
それはなかったけど、抱きつき行為はありました。
俺は洗脳されなかったので第二段階へのしつこい勧誘を振り切ったけど
洗脳されてしまった周りの人たちは第二段階では水着を持ってくるように言われ
ていました。洗脳されなかった俺ともう一人の女性で「水着なんて何に使うんだろうね?」
「エッチなことするんじゃないの?こわー」と帰り道で話していました。
798名無しさん@3周年:03/12/18 12:15
6年ほど前、メディオスに騙されたひと、いる?
僕は渋谷の道玄坂でした。まだあんのかなあ。
サイパンまでいかされました。
今となってはどうでもいいけど、あの時いっしょだった人がココにいたら
面白いなあとおもって書き込んでいます。
最後に、オルゴールもらいますた、、、宝箱みたいな奴に鏡がはいってて、
宝物は自分だった、というオチです。W
799名無しさん@3周年:03/12/18 13:43
>>797 日本の男の子はキスやハグに慣れていないから、妙にエッチくさいし、失恋でずっこけやすいんだよね。抱き付き行為で喜ぶ子もいるんだろうな。
800791:03/12/18 15:35
>>798
ちなみに俺はホープに8年ほど前、新宿駅近くのハンバーガーショップの近くで勧誘に
遭いました。男二人組から「今時間ありますか?お茶しない?」って具合に。
アルタ横の住友銀行の前はホープアカデミー関係者の待合場所になってたらしいです。
801名無しさん@3周年:03/12/18 15:47
k
802名無しさん@3周年:03/12/19 20:35
ホープアカデミーってもうない
803名無しさん@3周年:03/12/22 16:13
804ばか皇太子:03/12/23 13:16
あほ
805名無しさん@3周年:03/12/27 12:38
あげてみよう
806名無しさん@3周年:03/12/27 21:03
あげ
807名無しさん@3周年:03/12/28 01:56
シフトプレイス
808名無しさん@3周年:04/01/02 21:28
結局、集団での自己啓発なんていうのは不可能なの?
809名無しさん@3周年:04/01/03 10:05
理論的にどうこうよりも、主催する側のモラルに全く期待できないので事実上不可能。
810名無しさん@3周年:04/01/04 01:58
こういうトコでの自己啓発は、その集団内でしか通用しないからね。
ハタから見たらただのやべー集団。
811名無しさん@3周年:04/01/05 20:43
自己啓発セミナーの数は景気と比例している。
また増えるなこりゃ。
812名無しさん@3周年:04/01/06 20:25
笛ねーよ そこまで日本人はバカじゃね
813名無しさん@3周年:04/01/07 12:08
そうでもないヨ
814名無しさん@3周年:04/01/08 20:15
景気と比例しているとは思わんが。
815名無しさん@3周年:04/01/09 16:46
興味本位で参加するにも料金が高すぎるべ。
816名無しさん@3周年:04/01/09 19:01
高いか安いかは本人しだい
817名無しさん@3周年:04/01/10 14:45
安いと錯覚させるのが詐欺師の手口。
818名無しさん@3周年:04/01/10 16:19
819名無しさん@3周年:04/01/11 00:27
いろいろ自己啓発やるより
http://www.fides.dti.ne.jp/%7Ecome/morugan/
ここのほうが効果ありのような気が・・・・・
820名無しさん@3周年:04/01/13 01:15
>>815
「変わりたい」という決意の金額なんだとさ。
ばかじゃねーの。
821名無しさん@3周年:04/01/13 03:05
>>811
> 自己啓発セミナーの数は景気と比例している。
> また増えるなこりゃ。

 景気云々とは別に自己啓発セミナーが色々形を変えて拡大しているってところじゃない,今現在。
企業内の教育自体がすでに自己啓発セミナー状態だし,自己啓発セミナー商売自体がかつてのようなスタイルから変わって
もっとスピリチュアルさを増しているって気がするな。アークインターみたいなのは一過性のものとして復活することはあっても
さほど影響しないんじゃない?
ボイスみたいのがウジャウジャあるでしょ,今もってしても。
822名無しさん@3周年:04/01/24 00:22
存在意義ねえよ、こんなもん。
823名無しさん@3周年:04/01/24 00:26
メディオスって今でもあるの?
824名無しさん@3周年:04/01/24 01:31
ぐぐってみてびくーり。
メディオスって結構大手だったんだ。
メディオスがまだ「ハイスクールメディア」で、89年ごろから東北〜
北関東の世間知らずの学生とかをあつめて、原宿の小さなマンションで
シコシコとセミナーやってた頃からは想像もつかない世界だな。
縁切って10年以上になるから、知らんかった。
最初の段階から、代表者兼講師(K林だったっけ)が10代の受講生を
かたっぱしから食い散らかしてたなあ。。
ハイスクールメディアの学生社長(G習院)は大学中退してたな。
一番の稼ぎ頭は代ゼミで勧誘された浪人生だったっけ。
創業時のメンバーはまだいるんだろうか。。
誰か知ってたら教えて。
825名無しさん@3周年:04/01/25 16:50
自己啓発セミナーに会社で生かせているところって多いよな
826名無しさん@3周年:04/01/25 17:32
これは自己啓発セミナー?詳しい情報キボンヌ。
オルターカレッジ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052664545/
===[PBLS]ピースビジネスライフスクール===
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1055950636/
自己啓発セミナーと精神世界
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5851/new29.htm
827名無しさん@3周年:04/01/30 00:11
ワシは一段階目で欺瞞に気づいたが、成り行きで二段階目へ行った。
しかし三段階目へはいかなかった。
828名無しさん@3周年:04/02/04 22:18
しつこく誘って来る友人がいて、言い合いになった時に
「とにかく行って経験してくれ。それでもやっぱりロクなもんじゃないって思うなら俺も考える」
と言ったんで行ってみた事がある。
とにかくキモイ、ウザイ、つまんねえだけの3日間だった。
で、帰って来て「やっぱロクなもんじゃねえよ」つったら返事が
「お前が本気でやってないからそんなことを言うんだ。第一まだ一段階目(?)じゃないか」
で、次のセミナー行きを勧めやがった。
即ぶん殴って縁切った。
829名無しさん@3周年:04/02/09 06:43
なつかすぃ〜、ウ○キ○ン。
Yヒャク?RS卒業っす。
調子にのってリアライまで逝ってしまいました。
今?相変わらず人と喋るのは苦手だし、
一歩踏み出す勇気なんて全然ありませんが何か?
830名無しさん@3周年:04/02/09 21:50
自己啓発?

今なら引き篭もりや社会に出られない
人たちをターゲットにやるのが一番か?

支援団体ですとか言って、共同生活をさせたり、
社会に溶け込む為の訓練だとか言って、ビラを
配らせたり...

あ、なんか成功しそうな気がしてきた。

831名無しさん@3周年:04/02/16 01:12
830告発age
832名無しさん@3周年:04/02/17 02:36
ここに書き込んでる人はほとんどが洗脳されなかった人ですね。
私も第一段階でやめましたが洗脳されちゃって続けちゃう人の方が多いんですよね。
私なんて友達に誘われてしかも初めて話を出されたその足で契約させられたし…。
ところであれって泣かないといけないんですか???
第一段階終わって友達に「何日目で泣いた?」とか超楽しそうに聞かれたんですけど…。
私以外全員泣いててその紹介者の友達にも怖いから「…3日目かな…。」とか言ってみたけど…あんなんで泣けるか!!
…と思ってる私は冷めてるんですか?それとも正常なんですか?(って一応聞いてみますが)
てゆうかやっっっぱり紹介者は金貰ってたんですね!!!もうあの子とは絶交。
833名無しさん@3周年:04/02/17 03:26
「メディオス」って有名だったんだ。
834名無しさん@3周年:04/02/17 06:06
長野県松本市の「アクトリーダーシップセンター」という会社に関する情報を
教えて下さい。 知人からここのBEクエストというセミナーへの参加を
勧められたのですが、 何かきな臭さを感じるのでどうなんかなぁと思いまして…
835名無しさん@3周年:04/02/17 13:14
私も元参加者ですが、意見を言わせてください。
15年ほど前に某自己啓発セミナーを受けました。
3つのコース終了後2回ほどアシスタントというものをしました。
参加中は人よりは反応が鈍かったのかもしれないけど
次はどんなことが起こるの?という興味からしばらくつづけました。

終わって、時間が経って思うことは
宗教と似ていることは確かです。でも宗教サレルギーの人引かないでください。
宗教というのは興味のない人にとってはうざいものかも知れませんが
そこで生き方を学ぶものにとってはとても価値のあるものとなりえます。
参加しているその人にとって価値があれば他人がとやかく言うものではないと思うので
自己啓発セミナーについても 勧誘は反社会的であったかもしれませんが
そこで多くのもの(価値観)を得た人も少なくなかったと思います。
卒業後に団体を見ていて感じたことは こういうところは
指導者が本当に正しい心根を持ったものでないととても危険である。
ということでした。
反社会的行動をつつしむことはもちろん、壁を突破するという名目で無茶苦茶なことを
させない責任をとれる人でなかったらこういうことを指導してはいけない
と 思いました。
その辺のことを見極めるのは簡単ではありませんでしたが 現実には
理想的な人格の人とそうでない人の割合は6:4といったところでしょうか。
私のいたところはそう見えました。
もし、金銭目的に勧められるものでなかったら 私は今の日本人に講習を受けてもらって
より良い人生の方向付けをする手助けに使って欲しい教材であると考えます。
既存のセミナーについては良し悪しは参加するものの使い方次第で
宝にもゴミにもなりえるものだと言えます。セミナーは道具だ と
セミナー職員の一人がOFFの時に言っていたのが印象的でした。
836名無しさん@3周年:04/02/18 12:43
「ゴミも宝に」の間違いだ
837名無しさん@3周年:04/02/18 12:51
とらえ方はひとそれぞれなので。私的見解を述べたまで。
838名無しさん@3周年:04/02/18 13:21
ゴミを宝と偽るのは詐欺。
詐欺と気付かせないのがマインドコントロール。
セミナーはマインドコントロールのシステムそのもの。

「宗教」ってとこを「極道」に置き換えてみな。
第一、宗教はパンピーを勧誘しなくても成立するが、
セミナーはパンピーを勧誘しないと成立しない。
個人の価値観論ごときで、同列に正当化していいもんじゃない。
839名無しさん@3周年:04/02/18 14:02
私の参加したところは比較的価格の低いセミナーだったので
勧誘の罪の意識も少ないのかも知れませんが、
卒業後セミナーを離れて、少なくとも、私の人間不信・対人恐怖症はなくなりました。
チョット人生観が変わったことで私の生き方がそれまでより、前向きで希望的なもの変わったことも確かです。
同じように セミナーに参加したことがきっかけで、
より良い人生を切り開く転機にされた方も見てきました。
そのことを あなたは否定できません。

ところで、パンピーって何?
840名無しさん@3周年:04/02/18 15:23
>>839
> そのことを あなたは否定できません。

あんたの経験そのものを否定した覚えも無いがな。
「一般人を取り込み続けなければ成立しない」(異論はあるかも知れんが、実際そうなってる)という
セミナーの根本的な欠陥により、価値観の相違と言うだけでは正当化し得ない、というだけの話。
(逆に言うと、プラスの面があるからイイというならば、人殺しだろうが暴力団だろうが正当化だけはできるんだがね)

一般人と関りを持たずに、ゴミを宝と崇め奉る物好きだけで集まって、内輪でコソコソやってる分には何も言わんよ。

> ところで、パンピーって何?

一般ピープルの略。
841名無しさん@3周年:04/02/18 15:52
気になったので 今、自己啓発セミナーについてweb検索して色々見てきました。
本当に犯罪のようなことをしていたセミナーがあったんですね。
私が行った所は、そんな大手でないところで、
その後、親しい人が入社したということもあって私も気になり
かなり注意ぶかく見ていました。
最初 思い切って何でもやってみたら?みたいな過激な発言があったものの
途中から、反社会的なことはやめようと社内通達があったようで、
犯罪や訴訟問題が起こることはありませんでした。
ライフスペースの問題はこちらでは みな あきれ果て、「あの人は基地外だからな」などと言っていたのを記憶しています。
その知人の勤めたセミナー会社は今はないと思います。(経営破たんしたみたい)

私はあの第3段階の勧誘というのをなくして
本来の 人間性回復の部分のセミナーを残していってもらいたいと思いました。
元々はベトナム戦争帰還兵のトラウマを癒す為に作り出されたプログラムだそうですから。
その部分は何ら反社会的ではないのです。
それに、私も一般ピープルだった訳だし・・・今も。
それを利用して金儲けに走り、社会に迷惑をかけた経営者達はあなたのいうとおり社会の害毒で罪を犯したことに間違いはないでしょう。
あの反社会的勧誘マインドコントロールについては今後してはいけないと私も思います。
たぶん、かつての私はそういう何が何でもという姿勢には入りこめずに 
言われても強烈な勧誘はしなかったり、自分の都合のいいようにしか参加していなかったから。
それが幸いして(?)、今も好意的に見ているのかもしれません。
そこに勤めていた人も元はパンピーで就職後もいい人だったよ。
(いい人でない人もいたけどそういう人とは付き合わなかったから。)

今、その大手セミナー社はどうなったんだろう・・・ダイナミックス?

話長くなってすみませんネ。それから、ひどい事件があったことも考えずに
いいところだけ主張してしまいました。反省です。
でも人によっては本当に役立つ部分があるとご理解ください。
害を取り去ってそれらのプログラムが利用されることを心から願います。
842名無しさん@3周年:04/02/18 18:16
>>832
私の行ったところは紹介者にはお金をくれませんでした。 っていうかくれないのが普通じゃないの?
もらってた人いるの?
843名無しさん@3周年:04/02/18 20:43
>>824
古き良き時代を知ってるね。
ベーシック何期?
844名無しさん@3周年:04/02/20 05:59
>>842
私が参加したところの会社は紹介者は何人紹介したかによってそれなりの報酬がありましたよ。
しかも紹介できないと「逃げてる」だの「がんばれてない」だの言いがかりをつけられる。
だからほんと勧誘活動はみんな死に物狂い。なぜそこまでして続けたのか今となっては疑問ですが。
つーかやっぱりあそこやばいとこなのかな?大手だと思うんだけど…。
845名無しさん@3周年:04/02/20 08:19
リアライゼーションコースは会社経営のためにあの勧誘プログラムが組まれてたのでしょうが
ホントのとこは目標の達成体験としては何だってかまわないんでしょ。
挫折せずに結果を出す体験が必要だっただけで。
参加者は コースが始まる前の時点でこのコースを自分が実行するかどうか
自分で決定することをしつこく問われたと思うんだけど、
その時、の参加者はほとんどが受講したいとしか考えてなかったように思う。
本当に意図されてたことは、自分が何か夢を実現しようと決心した時に
実現する為にどんなわだかまりも捨てて、目標に向かってやり続けられるかどうか。
途中で嫌だと思ってしまう心を克服させる。ということなんでしょう。
しかし、手段を選ばなさ過ぎるというのは社会人として失格です。
その辺は、セミナー会社によってかなり、感覚の差があるように思います。
ひどすぎる会社や、スタッフや、アシスタントがいたのも確かだけど、
その人たちのためにすべてが否定されるのはなんか残念な気がします。
846824:04/02/20 08:28
>843
古き良き時代、なのかな。。?
まあ、若い男女が何人も、2LDKの部屋で共同生活して、雑魚寝したりして、楽しかったけどね。
今思えば、都会で戸惑って行き場をなくしたコドモが寄り添ってたようなものだ。
(俺はホントに初期で、まだヒトケタ代のベーシックだった)

847名無しさん@3周年:04/02/27 19:59
あげ¥p
848pon@ p5027-ipad06sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp:04/02/27 20:13
マルチだろ?
849名無しさん@3周年:04/03/02 20:45
私4年くらい前にメディオスやってたよ。仲の良い友達がどんどんハマっていって、
皆にすごくいいよ!って言われて学生ローンでお金借りてやった。
ちなみにローンもリーダーの人に紹介されたよ。

友達から「会いたいから一緒にごはん食べよう」と電話で渋谷に呼び出されて、
その後メディオスのビルに連れていかれて、セミナー生が作った音楽ビデオを見せられ、
勧誘チームのリーダーと話をした。

すごい美人でやさしくて、そこにいたセミナーの女の子たちも皆オシャレで
可愛い子ばっかりで(モデルの子とかいた)、その時点でなんか「怪しい」って
気持ちが薄くなっちゃった。
お金が高すぎなのでおかしいなあとは思ってたんだけど、結局勧誘攻撃に乗せられて
体験、やってみたら感動してしまった。

第三段階で今度は自分がお友達に紹介してあげましょう、って言われたけど
何となく嫌で、ネットでこことか調べて自分がヤバい状態だとわかった。

なんかおかしいよ!と言ったらハマり中の友達に「あの子は心が
弱いから」とケーベツされた。

あそこではネットとか見て「おかしいからやめた方がいい」と思うことや
一人が我に帰って周りのセミナー生にやめるよう説得することを

「ネガ」(ネガティブの略でしょうね)と呼んでいます。

第三段階の初めに、ネットの信用性が低いことなどを理路整然と説明した上で
「私達がほんとうにしていることを何も知らないであやしい、と言ってる」
といい、ネガに関わらないように釘をさされます。
850849:04/03/02 20:56
(続き)ごめん、長くなったけどもうちょっと。

つまり、ハマってる間はセミナーを否定するものは全部ネガとして、
戯言だと思われちゃうってこと。

勧誘して断られると「あの子は最初の壁を乗り越えられなかった」
「あの子は心が素直じゃないからダメ」というふうに考えるんだよ。
そういうことでセミナーを受けた=壁を乗り越えて、自分を高めた、と
優越感を持つことができるからだと思うけど。

友達は親に泣いて止められたことを、「あの人たちは頭がかたいから
わかんないんだよね」と笑って話してた。

4年たった今、友達は皆やめた。でもメディオスの話は暗黙の了解のように
お互いしない。借金はまだ残っている。

勧誘は2ヶ月やればやめたくなるし、やめて普通の生活に戻れば今までが
異常だったことに気づく。
とりあえず、友達勧誘しなくてよかった。
851824:04/03/03 01:37
>849さん
お友達を勧誘しなくてよかったね。
勧誘してしまうと、いざ自分がやめようという時に難しくなってしまうからね。

あそこはライフダイナミクスの手法を使っているから、必ず感動するように講座が
設計してあるんだよね。

4年前でも学生中心に勧誘してた?学生を中心に勧誘しているのは、やっぱり
世間知らずなのでマイコンしやすいからなんだよ。

自分がいたころは、ある程度年齢のいった社会人は勧誘しないのがお約束になって
いたよ。

新規勧誘を受講生に強要しないでベーシックだけをやって、あとは時々良心的な
値段でフォローアップでもやってくれれば、よかったのになあ。

ところで当時、スタッフかトレーナーで、30歳前位の、双子の男性はいましたか?
創業期のメンバーで、二人そろって活動してました。
仲良くしていたので、どうしているのかなあ、と気になるんだけど。
852849:04/03/03 23:10
今でも思い出すとちょっと複雑な気持ち。

私も勧誘は大学生までって言われたよ。
やっぱ世間知らずっていうか、悪い意味で素直なんだろね。

実際いるのは18〜19歳の女の子が圧倒的に多かった。
男女の比率は8:2くらい、でも私が抜けた頃は
勧誘は女の子だけにしろってことになってたみたい。
男の子がネットとか見て、周りの子を説得し、
まるごと抜けることが度々あったから。
更にその後、女の子の中でも可愛い子限定になったらしいです。なんでだろ??
(一年程前にやってた子に聞いた話なので今はどうだか不明)

双子の男性?うーんちょっとわからない…私は見たことないなあ。

824さんの言う通り、勧誘活動の押し付けがなければよかったのにね。第二段階まででやめておけばヨカッタ、と思ってしまうー。
853824:04/03/04 01:09
>849さん

どうもありがとう。
双子の男性というのは、それぞれ創業期に受験と試験を棒にふって勧誘に
いそしんでいた熱心な人達だったので、今でも忘れられないのです。
(当時はそういう人ばっかりだったけど)とっくにやめたのかな。。

可愛いコ限定とは、ヤレヤレという感じですね。可愛いコが多ければ、男性の
勧誘も易しくなるという計算でしょうが。。。
受講生に勧誘をさせるという構造が成立しなければ、セミナーというものが
営業上成り立たないというのも、まあわかるけどね。

僕は若い頃にはまって、深入りしないうちにやめる事ができました。
その後は普通に大学を卒業して就職して、地に足のついた生活に励んでいます。
やめた時には色々言われたみたいだけど。。
10年以上たつけど、やっぱり当時のお仲間のことを想うと少し複雑ですね。
当時はネットとかもなくて、情報も少なかったしね。

849さん、お互い頑張りましょうね。感動は買う物ではなく努力の後に得られる
ものだと思うから。
854849:04/03/04 22:01
>824さん
感動は買う物ではなく努力の後に得られるもの。
胸にしみ入る言葉です。ほんとにそうだよね。

このスレ来て良かったな…全部忘れたい、と思ってたけど
なかったことにはできないものね。
おたがい頑張りましょう。
855名無しさん@3周年:04/03/17 18:42
ラエリアンムーブメントのセミナーはスタッフが報酬を得ないからすごく
安くてホテル代くらいしかかからない。
遊んでるみたいで楽しかったよ。
856名無しさん@3周年:04/03/23 08:08
857名無しさん@3周年:04/03/24 22:23
>>849
ローンとかの話してましたが、被害総額がどれくらいだったのか、もしよければ教えてもらえませんか?
858名無しさん@3周年:04/03/30 03:34
へ〜私が参加した時は私以外の全員が泣きじゃくっていたので自分だけが冷めた人間なのか??
と思ってたけどやっぱり洗脳されない人はいっぱいいるんだね。
みんなまわりが泣いてる時どうしてたの?普通にその時は泣けました?もらい泣きしたの?それとも泣いたフリしたの?
私は一度も涙を流さないで終わった…。紹介者の友達が現われた時だけ喜んでるようなフリしたけど…。
みんな泣いて私だけ泣いてない状態の時他の人達が私に冷たかったのは気のせいでしょうか…。
859名無しさん@3周年:04/03/31 01:37
今やってるW C Nってどこにあんの?港区のどこ?
860名無しさん@3周年:04/03/31 12:41
つい最近友人に誘われてメディオスの体験コースに申し込んで
しまったのですが、ここを見て怖くなって今断ろうと思っています。
どういった風に断ればしつこくされないでしょうか?お金はまだ
振り込んでません。友人がかなり洗脳されてるっぽくて本当に怖いです。
ちなみにその友人はまだ第一段階です。ほんとにどうすればいいか不安
です。
861名無しさん@3周年:04/03/31 13:14
>>860
15年前にセミナー受けた者です。

断るのに理由なんて言う必要ないんですよ。
理由を話せばしつこく絡んで説得しようとしてきます。
対象者を落とすテクニックをスタッフから叩き込まれているんです。

断るのなら、友人の縁を切る覚悟で「やらない。もうこの話はするな!」
とだけ言いましょう。理由は「やりたくないからやらない」でいいのです。

どうしてもその友人を失いたくないなら、セミナー受けて自分も友人と
同じく洗脳されるという選択肢もあります。それでいい?

862名無しさん@3周年:04/03/31 13:49
>>861レスありがとうございます。
先ほどきちんと断ることができました。
863名無しさん@3周年:04/03/31 16:18
864名無しさん@3周年:04/03/31 16:38
>862
断っちゃったんだぁ
もったいないことしたね
865名無しさん@3周年:04/04/01 02:07
>862
ちゃんと断れてよかったね。
第一段階ということは、その子が第三段階に行ったら
また勧誘されるかもしれません。
きっぱり断った方がいいよ。あの手この手でくるから。
1年か長くても2年経ったらその友達も目が覚めるでしょう。
その時にはちょっと優しく接してあげてくださいね。
866名無しさん@3周年:04/04/02 13:56
>862
断れてよかったですね。
私も過去のメディオス体験者ですが、そのとき参加したことは、今でも
大きな失敗体験です。
何十万もお金をかけて、「ここに関わるのは人生最大の過ちだった、バカだった」と
実感したいなら、お奨めですが。

867名無しさん@3周年:04/04/03 15:59
>>104
昔の気マガジンの羽賀インタビュー読み返した。
「救世主は武道をやってる少年だ。東北に住んでいる」と言ってたよ。
868名無しさん@3周年:04/04/03 17:17
メディオスうんこ。
869名無しさん@3周年:04/04/03 19:25
シャープはメビウス。
870名無しさん@3周年:04/04/03 21:28
メディオスって語源は何?メディアとオス?スペルは?意味は何?
871名無しさん@3周年:04/04/04 23:47
シフトプレイスってどう?
この前それらしき団体の集まりに誘われたんだけど
なんか怪しい。
知ってる人教えてください。
872名無しさん@3周年:04/04/05 09:53
>871
シフトプレイス…知らないけどそれらしいんだったら
とりあえずやめとけば?
費用とか聞いてみなよ。このスレ読んでこうなりたいんならやってみ。
873名無しさん@3周年:04/04/05 19:57
メディオスってどういう意味?
874名無しさん@3周年:04/04/06 01:42
>>871
シフトプレイスの前身は確かメディオスだよ。 どっちにしても自己啓発セミナー。 やめとけ
875名無しさん@3周年:04/04/07 11:19
今、シフトプレイスにはまっている友人に縁切られた状態です。
私が彼女の勧誘を頑なに断ったのと、彼女を説得しすぎたからだと思われます。
幼なじみで親友だった彼女ですが、すっかり絶縁状態にされてしまいました。
最初のうちは「どうしてこんなことになったんだろう、私が説得なんて
しなければ親友のままでいられたのかも。」と、自分の行動を後悔しました。

でも、ここを読んで、同じような状態の方がけっこう居るんだと知り、少し
元気がでてきました。
彼女がはまりだしてから、もうすぐ一年になります。
いつになるかはわかりませんが、彼女の目が覚める、というか、ほとぼりが
冷めるのを待ち続けようと思います。


>>871
シフトプレイスに行った友人は、最初に7万5千円、次に15万円を支払ったと
言っていました。
多分その後もなにか研修のようなものをしていたので、合計で40万近くの金は
支払っていると思われます。
876名無しさん@3周年:04/04/07 20:36
セミナー誘う人って、「お茶しないか」ってのが決まり文句なのかな。
私のときもそうだった。
あと、やたら家に来たがるんだよね。
877名無しさん@3周年 :04/04/07 23:16
>「お茶しないか」ってのが決まり文句なのかな。
私もそれで誘われた。おしゃれなカフェがあるからって…。
大切な友達だから早く立ち直って欲しい。はぁ。
メディオスめ。
878名無しさん@3周年:04/04/08 06:39
ねえ、だからメディオスってもともとどういう意味なん?
879名無しさん@3周年:04/04/08 11:37
「メディさん、押忍!」
880871:04/04/08 23:59
シフトプレイス、危険な香りがするね。
やめとこうかな。
875さんは、具体的にどういう勧誘を受けたの?

私も、親しい友人から誘われてるんだよね。。。
渋っていると、いい顔しない。
881名無しさん@3周年:04/04/10 05:46
ランド●ークエ●ュケーションに行った人に
勧誘されてます。マトリックスの製作チームもこのプログラムを
受けたとかとか言われてます。
ヤバイとこじゃないようですが・・・・・
どなたか情報ください。
882875:04/04/11 01:02
>>871さん
「今、自分は生きていることが楽しくて仕方がない!」みたいな話を力説されて、
それがセミナーのおかげなんだという話をされました。
そして「あなたもあと一歩でもっとずっと良くなれる」と言われ、セミナー行きを
誘われました。
なんでも、すごいオーラのある男の人がいて、その人と是非会って話して欲しい
といわれました。
別に会っても話したいことは無いし…と言うと「じゃあそう言えばいいから
とにかく会ってみて!セミナーに参加するのはその後決めていいから」との
ことでした。
なんだかそこまで熱烈に語られると逆にひいてしまって、じゃあそのうちね、
と返答すると「今会わないと、もう間に合わない。」とのこと。
友人には申し訳なかったのですが、もう彼女が別人に見えてしまったので
じゃあその男の人とは会わない、と言うと、信じられないといったようでした。

親しい人から勧誘されるというのは、とてもつらいことだと思います。
私も自分が立ち直るまでに半年くらいかかりました。
でも、今は全てを知った上で支えてくれている人も沢山いますし、自分の行動に
間違いはなかったと思ってます。
なによりまずは自分の身を守ることを最優先したほうがいいと思います。

長レス申し訳ありませんでした。
883871:04/04/12 00:37
>>875さん
詳しく聞けて安心しましたー、ありがとうございます。
私の友人も、とり憑かれたように熱弁していて、
「人生が楽しくなった」ようなことを急に言い出し、
ある人に会ってみないか、誘われたんです。
仕送りだけでお金を貯めていない子だったので、どれくらいの出費だったのかを
聞きだしたら、サラ金から40万は借りてると言ってたなぁ。
私も友人もまだ学生だから、保証人がいるから
借りれるだけだと思うんだけど。親からの精神的自立を話していたよ。
親からお金を借りずに、自分で返すサラ金から借りても、
「働いている親」の保証人がいるから借りれているんだから、結局は
親に依存しているのでは・・・と、お金についての言い訳を熱弁していた
友人の話が納得できませんでした。
お金をどうやって返していくのか、と、
はまっているその子が可愛そうになり、やんわりと日程が合わないような
理由で断りました。
今はその子はシフトプレイス依存症みたいに見えて恐いし、
周りが見えないくらいはまっているので
彼女が我に返ったときに、ショックをうけないか心配です。
875さんの言うように、友人からの勧誘はつらいですが
まずは私もひきずりこまれないよう、身を守ってみようと思います。
884名無しさん@3周年:04/04/12 01:02
885875:04/04/12 15:00
>>871さん
私の友人も、周りが見えていないようでした。
親友だった私のもとに、他の友人から「あのこは一体どうしちゃったの」と
連絡がたくさん来ました。
いろんな人に勧誘しているようでしたが、何かに取り憑かれたような彼女に
みんな不信感を抱いていました。
他にセミナーに行ったという人の話をきいたのですが、誰も彼もが
何かのうけうりのように同じようなおかしな理論を唱えていて自分達で悦に入ってる
ような印象を受けました。
勧誘がしつこい人だと、少しでも自分の弱い部分を見せるとそこにつけ込んで
くる例もあるようですので、なるべく「自分は今の自分に不満はない」という
姿勢でいるのも良いかもしれません。

我に返ったときに受けるショックがどれくらいのものかは計り知れませんが、
その時が来たら、なるべく優しく接してあげたいものですね。
お互い頑張っていきましょう!
886Q:04/04/12 16:19
今誰かいますか?
887名無しさん@3周年:04/04/12 16:30
おバカさんしかいません
888Q:04/04/12 16:46
やっぱ
相手を傷つけずにきずかせるのは無理ですかね?
889名無しさん@3周年:04/04/12 17:37
>>888
方法によると思いますよ。
あいにく自分は失敗しました。
890871:04/04/14 00:38
875さん
私も、シフトプレイスにはまっている友人が
誰かのうけうりのような偏ったおかしな理論を唱えていて、
その理論で動いている自分達に究極に酔いしれてる、自己陶酔している
ような印象がありました。まさしく悦にはいっている状態。
そんな偏った理論は、今後就職活動をする時などに害を与えそうで
心配です。
しかしそうですね、私も、友人が我に返ったときに
なるべく優しく接してあげようと思います。
同じように勧誘され見抜いている人がいて話せたので、安心しました。
お互い頑張っていきましょう!
891名無しさん@3周年:04/04/14 00:46
本当の友人はそんな勧誘はしませんよね。

そんなときは一歩引いて居て、自分で気づくのを待つしかないのです。

892名無しさん@3周年:04/04/14 13:20
>>891
いくら本当の友人だろうと、セミナーに心酔しきってる時は、それが良いものだと
信じきっているので、勧誘してきますよ。
「こんなに素晴らしいものなんだから、人に教えなければ」
という気にさせられているんです。
893名無しさん@3周年:04/04/15 01:24
ランドマークエデュケーションってどうなんでしょう?
友人がはまってかれこれ一年経ちます。
いつも3人でつるんでいたんですが、何故かもう1人の友達には熱心に勧誘する
のに、私のところには一切勧誘してこない。
「こういう人は勧誘するな」みたいな、マニュアルでもあるんでしょうか?
ランドマークエデュケーションについて、詳しく知ってる方がいたら
詳細を教えてください。
894名無しさん@3周年:04/04/19 15:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040417-00000032-nks-ent
自己啓発セミナー関係で告発。
895名無しさん@3周年:04/04/20 06:41
横浜ランドタワー
896名無しさん@3周年:04/04/22 06:45
メディオスはメディカルとなにか、だった。
897名無しさん@3周年:04/04/22 09:37
ホームオブハートのセミナーってどうよ?
898名無しさん@3周年:04/04/22 20:40
>871 >875 さん
私の友人達も全く同じでした。

以前親友が7万払ってここのセミナーに参加(3日間)したんだけど
ttp://www.siawase-family.com/index_t.htm
帰ってきたら顔つき変わってたもんなー。やさしいヤツだったのにお礼も
挨拶もマトモにできなくなってて、しまいにはお前の言うことは
信用できないとか言い出すし、ならどうしたら信じてもらえるんだ?って
聞いたら、お前もセミナーに参加してこいと来た・・・。
 7万も出すのだから内容が知りたいといったらそれは秘密だと言われ、
あまりに怪しいので結局断り、そいつともほぼ絶縁状態になった。
 他人とのコミニュケートを円滑にするためのセミナーらしいのだが、
結局はセミナー参加者という狭い枠の中で互いの傷なめあってる状態。
ミーティングだかなんだかに呼ばれて行ったが老若男女が同じ目つきで
へらへらしてるのを見て正直引きまくった。
 あとで聞いた話だが、結局その”元”親友は、そのあとそのセミナーに
50万近く突っ込んでるらしい。まあ同じ参加者の中から嫁さん見つけた
んだからよかったのかな・・。

 自己啓発とは金払って教えてもらうもんじゃないよね・・・。
899名無しさん@3周年:04/04/23 12:12
メディカルにオススメでメディオス?
900名無しさん@3周年:04/04/24 01:12
「メディカル オペレーション システム」だったか?
ちょっと曖昧だ
901「Toshiの金は俺のもの」:04/04/24 03:57
Toshi(本名出山利三)を洗脳した
自己啓発セミナー代表MASAYA(本名倉渕透)
902名無しさん@3周年:04/04/24 14:35
催眠?
903875:04/04/25 02:49
>898さんの書き込みを見て、書き込まずにはいられなくなってしまいました。

そちらのサイトを見てみましたが、ほぼ私の親友が言っていた内容と同じでした。
私は、彼女に『自分がセミナーに行っているということは、自分の口以外からは
伝えて欲しくないから誰にも言わないで』と口止めされていました。
その時は、おかしいなと思いつつも、まだ彼女を信用していたので他の友人達には黙っていました。

ですが、しばらく経って私が彼女を説得し出した頃に、その友人達に彼女は『あの子(私のこと)
がもしかしたら自分のことについておかしな事を言い出すかもしれないけど、あの子はちょっと
おかしい人だから構わないで』と、私が友人達に相談する時のために先手を打っていたそうです。
それを言われた友人達は、彼女自身の様子のおかしさの方が気になったらしく、私に伝えてきてくれました。
幼い頃から信頼してきた親友に裏切られてしまった、という気持ちが沸いてきて、とても悲しかったです。

今でも、たまにわからなくなってしまいます。
彼女の立場に立てば、もしかしたら彼女のやっている事、言っている事は正しいのかもしれない。

それでも私は898さんと同じように、自己啓発とは見ず知らずの他人に金を払ってするものでは
ないと思います。
それを精一杯彼女にぶつけられたことは後悔していません。

いつになってもいい、私のことは嫌いになってしまってもいいので、
いつか、彼女がその事に気付いてくれたらいいな、と思います。

長レス申し訳ありません。
904名無しさん@3周年:04/04/27 01:13
友人A子の母親が、
自宅で「ホワイサイエンス(WS)」の勉強会を開いている。
ホワイハウ研究所
ttp://www.whi21.com/

何事にも前向きなA子が勧めるので、
ついつい2ヶ月コースを受けることにした(\12,600)
…でも、やっぱり「生き方・考え方」って、
お金で教えてもらうもんじゃないと痛感した。
WSの教義に反するような発言をすると、
A子の母親にことごとく否定されまくり。
「これって洗脳じゃん」とさえ思った。

「WSの勉強がスムーズに進んでいない」
と聞きつけたA子からのメールには、
「○○ちゃんだったら、WSを正しく理解できると思って勧めた」
「○○ちゃんがWSを受け入れたら、高い次元での友情が築ける」
…このセリフ、以前、犬笑会に勧誘してきた知人とまったく一緒。
本当に気持ち悪くなって、WSと関わらないことを決意した。

昨日、WSの勉強をやめることを友人の母親に伝えた。
「WSを勉強する以前の状態に戻りたい」と主張し、
セミナー代も無理矢理返してもらった。
(相手はかなりムスッとしていた…当たり前か)
お金は取り戻せたけど、
WSの勉強に費やした時間や、
WSに関わってしまったがために失った、
A子とのこれまでの関係は取り戻せないのが悲しい。
905名無しさん@3周年:04/04/29 02:05
茨城県潮来市で5月1日〜5月3日にラエリアンムーブメントのミニセミナーあるよ!
詳しくはHP見てね。http://www.rael.org
参加費はいつも宿泊費くらいだ。近い人は探りでもいいから行ってみれば?
洗脳して大金を取ろうとする団体とは全く違うことが分かるだろう。
他の団体のセミナーは’一時的に効く薬’で、次回絶対来ざるをえない心理
にさせられるけど、いちど参加した私にはラエリアンは根本的に自由に
しようとする団体だという印象がある。
私は遠いから行かないけど、楽しいと思うよ。
906名無しさん@3周年:04/04/29 20:27
↑カルト。
907名無しさん@3周年:04/04/30 12:08
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1061619897/25
「  電  波  」の一言に尽きるな。
908名無しさん@3周年:04/05/04 19:51
 ここを見てると、かつての私と同じく友人や親族がセミナーにはまってしまい、
従来の関係にひびが入ったと悩んでる方が多いようだ。

 セミナー参加者から聞いた話だと、自分が今悩んでたりすることは、
今まで付き合ってるやつらが悪いのでそいつらから離れるようにと
指導(洗脳)されてるそうだ。セミナー参加者だけで新たな友人関係を
作って、外部の人間の"悪い”考えをシャットアウトするのが目的だと言ってた。

 今あなたを勧誘している友人か親族はこのようなこともあって必死に
勧誘してきているのだ。彼らはあなたをこれからもよき理解者であって欲しいと
思っているから、同じセミナーに参加していれば外部の人間ではなくなり、
いままで以上の関係が築けると信じ込んでいる。

 セミナー参加者も被害者だし・・・とか、ほんとはいいヤツなんだとかと
甘い目で見ていても、あなたがセミナーに参加しない以上、こちらの
気持ちを確実に裏切ってくるのは明らかだ。そもそも自分自身の悩みを
どうにか自力で解決せずに、金という安易な方法で解決しようとしてる
奴等を許す必要は無い。

 最初はつらいかも知れないけど、もうセミナーに参加した時点で自分の
かつて知ってた友人(親族)ではないと割り切ってこっちから縁を切った
つもりのほうが自分も辛くないと思う。もし2さんのように間違いに気づいて
侘びの一つでも入れてくるようであれば、そこですっきり許してやればいいと思う。

長レスおよび乱筆で申し訳ない。ちと最近考えさせられた出来事があったもんで・・・。
909名無しさん@3周年:04/05/05 19:16
>>908
>  最初はつらいかも知れないけど、もうセミナーに参加した時点で自分の
> かつて知ってた友人(親族)ではないと割り切ってこっちから縁を切った
> つもりのほうが自分も辛くないと思う。もし2さんのように間違いに気づいて
> 侘びの一つでも入れてくるようであれば、そこですっきり許してやればいいと思う。

これ重要。実際やるのは辛いけどな。
ただ、友人ならまだしも、同居家族がこうなっちまうと縁切りはまず無理。
そうなると、毎日の生活、交わす言葉の一つ一つすら疎かにできなくなる。
ほんと、地獄だよ。
910名無しさん@3周年:04/05/05 20:01
とうりすがりの人つかまえて公衆便所掃除。
家で商品のデモンストレーション。
911名無しさん@3周年:04/05/05 21:05
俺の中学からのダチなんだけど、まさに自己啓発セミナーに騙されてたな!
なんか人の人格やら人生やら否定する奴になったから、うぜー!って言って絶交状態にした。
不思議と他の連中も同じこと言ってた。結局、そいつ友達一人もいなくなったね。
そんでもってそいつの兄貴やらも同じ状況に陥って…借金まみれらしい。
一回、俺もそいつ等の集まりに参加したんだけど、正直負け犬の傷の舐めあいって感じの奴
多くて絶対に友達になりたくねぇ! って思ったね。
俺は否定してたから騙されなかったけど、騙されそうな奴には片っ端から教えてやった…。
したら、バイト先に何人かで乗り込んでこられた…。
なんかずっとくさい事いって怒ってた。だから、お前と居てもつまらないし人間的魅力ないよ。
と優しく教えてやったら悲しそうに帰って行ったよ!
912名無しさん@3周年:04/05/05 23:11
>お前と居てもつまらないし人間的魅力ないよ。

ゲッ!私も友達にそれに近い事を言われたことある。しかもニヤニヤしながら。
同じく悲しくなって帰った。

その遥か前に友達はアムウェイやってて「いいエステがあるよ!」などと言い
アムのデモンストレーション会場にしっかり私を連れて行っていた訳だが。
913名無しさん@3周年:04/05/05 23:23
>>911-912
同じ言葉でも、言う人間の心情が180度違うともはや喜劇。
914名無しさん@3周年:04/05/15 19:28
自己分析にかかった費用 → 75000円
自己表現合宿の宿泊代  → 150000円

失った友人たち       → priceless
915名無しさん@3周年:04/05/17 18:45 ID:EXYep9Nl
MCが解けた人はさあ、その経験を活かしてMCを解く組織でも作ったら?
ほら、米国では有名な極悪詐欺師の経験を逆手にとって、詐欺を防ぐコンサルタントとして雇ったりするだろ。
応援するぜ!
916名無しさん@3周年:04/05/18 14:30 ID:LZzFlVek
MCを解く組織かあ。
かなりの凄腕の臨床心理士じゃないとパッと解くのは難しいと思うよ。
ウマい例えが見つからないんだけど、
失恋の傷って、時間薬しか効かないじゃん。
それも、どうしても拘る人は時間薬が副反応起こして、
ストーカーに変貌しちゃったりもするし。

難しいよー。
917名無しさん@3周年:04/05/19 08:24 ID:sCtzD7Xb
日本創造教育研究所もヤヴァイ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1051978947/l50
918915 :04/05/20 12:27 ID:IkImdfh+
>>916
前もって防ぐしかないのかな

俺はBTLSっていう自己啓発商品の説明会に行ったんだが、内容は良かったのに、彼らは自分達の当たり前を押し付けるのがイヤだった。
絶対損しないし立て替えてやるから100万弱をローン組めって、初対面でOKするとでも思っているのだろうか?
そんなわけでヤフオクをあさっている。
919名無しさん@3周年:04/06/01 22:37 ID:DmnOq6z+
まあ主宰団体にとっちゃ、立替だろうが本人払いだろうがカネが入れば何でもいいんだしな。
人件費タダのセールスマン、しかもカネの取りっぱぐれナシの上、
新たなカモ候補まで次々と引き込んでくるんだから、洗脳商売ってのはよっぽどオイシイんだろうよ。
920秀樹 ◆n8NP3JvnJg :04/06/03 17:55 ID:BQLS3Vwa
安くセミナーに参加できるところないですか?
10000円くらいで。

日創研とかメディウスとか第一コースで75000円なんて高すぎ。
人生勉強というか悪いことも経験してみたいんですけど。(それと興味本位
921飯沼勲 ◆n8NP3JvnJg :04/06/06 09:50 ID:+fXG7Ls9
ウィキャン
922名無しさん@3周年:04/06/15 19:29 ID:TSF9qX+V
>>920
日創研、会社経営者だったら無料招待らしいよ>第一ステップ
最近、エンロールが無くなって受講生減ってるから、玉井自ら出稼ぎしているらしいw
923名無しさん@3周年:04/06/15 22:02 ID:PRDr/E0W
メディオス系列

メディオス→メディオス(渋谷)
札幌メディオス→シフトプレイス
名古屋メディオス→シーイング
924飯沼勲 ◆n8NP3JvnJg :04/06/18 02:40 ID:dtCIxwqX
>>922
どうも
925名無しさん@3周年:04/06/19 16:18 ID:9D5XrUhI
某所裏掲示板閉鎖予定らしい。
926ここお:04/06/19 17:21 ID:4LpchNuI
リンク先おしえて
927名無しさん@3周年:04/06/19 20:33 ID:9D5XrUhI
>>926
よく考えてみたら、別に隠す必要もないからアドレスはっとく。
「Saki's Homepaage正常化委員会」のセミナー井戸端会議
ttp://greenman-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-modebbs/imodebbs.cgi

早い話が否定派の中での仲間割れ。原水禁と原水協みたいなやつだね。
928名無しさん@3周年:04/06/20 14:09 ID:yXnNxhLC
つか、某サイトと某サイトのやつらが互いにすげー仲が悪い。それで、どっちも
掲示板で他のサイトの悪口を書きあってるんだよな。
セミナーで精神病は都市伝説だとか。ジャーナリズムがどうとか。批判ついでに
人格否定だとか。マインドコントロールは疑似科学だとか。相談の応対が間違っ
ているとか。
抗争から、仲間内の温度差で仲間割れに。
929名無しさん@3周年:04/06/23 06:09 ID:gsCKfMYb
>>928
そこの管理人が忙しくて管理できなくなったからじゃないの?
930名無しさん@3周年:04/07/12 21:31 ID:OnvHJau5
保守age
931名無しさん@3周年:04/07/24 08:32 ID:2VQzDFQX
W●C●Nって今どうなのよ。
スターティングからRSまでスルーの参加者なんてそんなにいないはずだから
かなり大変な状況だと思うんですけど。
932名無しさん@3周年:04/07/24 09:02 ID:2VQzDFQX
俺はBS終了後、SS、BSで培ったものを実社会で試したかったのに
急にRSでは勧誘活動に変貌し、これまでの経験を縁ロールに使えと言う。
これは正直おかしいと思った。おかげでSS、BSで培ったものは
全部吹き飛んだ。SS、BSはなんだったのか分からなくなったからだ。
933杜撰 ◆O7AWyBkdCM :04/07/24 11:17 ID:ddRS9Jo0
>>931
>>277参照。
934名無しさん@3周年:04/07/24 12:09 ID:2VQzDFQX
>>933
情報ありがとうございます。
でもこれってどうなんでしょう?
ありえるんですかね?
めしだけ食わせてもらってるってこと?
家持ちならいいけど、アパート暮らしなら
当然家賃、光熱費だってあるだろうに。
ビルに寝泊りしてるなら、まだ話も分かりますけど。
935杜撰 ◆O7AWyBkdCM :04/07/26 18:22 ID:HfijTHT9
>>934
現社長の「峰」氏の筋の情報なので、確度は高い。
ただ、どんな形で未払いなのかは不明。

W●C●Nの収入の試算は>>135参照。
このとおりいってないから未払いなんだろう。
今の自己啓発セミナーってみんな縮小再生産だろうからね。

関連会社のめだか石鹸が合資会社ってところからも何となくわかる。
合資会社は万が一損害賠償でもあったら代表(杉山氏=BOSS)が無限責任かぶる。
それを承知で合資会社にしたのは資本金(有限会社は300万、株式会社は1000万)を
捻出できないんだろう。
中小企業挑戦支援法で資本金1円の株式会社を作る手もあっただろうが、
5年後に必要な最低資本金を集められる見通しが立てられなかったんだろう。
もっとも、来年の商法改正で資本金規制が撤廃されたら、株式会社化するだろうけど。
936杜撰 ◆O7AWyBkdCM :04/07/26 18:35 ID:HfijTHT9
>>935
訂正。合資会社は株式会社に組織変更できないんだね。
まあ、やってることは微々たることだから、一度解散して設立しなおすことも可能だろうけど。
937934:04/07/26 23:18 ID:XAoD8u4b
月に65人くらいか・・・
たしかにいまこの半分ぐらいですね。
年商はもしかしたら最盛期の数字かもしれないですね。
938名無しさん@3周年:04/07/30 20:13 ID:DTmpwyFc
眼D♂、特に津川雅彦みたいな顔した代表の情報キボンヌ
939名無しさん@3周年:04/08/03 18:58 ID:kPpa4nfe
自己啓発ならここが楽しいし良かった^^

☆8月14日(土)〜22(日)アジアセミナー 宮崎県シーガイア
http://www.rael.org/japanese/pages/seminars/asia/japan.html
940名無しさん@3周年:04/08/04 00:49 ID:5DLmXIgK

あ〜フリーセックスのやばいとこだろ
941杜撰 ◆O7AWyBkdCM :04/08/06 23:13 ID:rTaCfwmw
8月になると、十数年前のことをよく思い出す。
俺の第3段階(勧誘ステージ)は、8月がラストだった。
メンバーはみんな、スパートに入る。
でも俺は、何度やっても失敗続きなので、嫌気がさしていた。

ある日、部屋に寝ころんでいて、頭では「勧誘に行かなきゃ」
と思っても、心の中ではもう嫌で嫌でたまらず、そんな深層心理のせいで
体がぴくりとも動かなかったことがある。
セミナーとは別に「精神」が体を支配するということを知ったよ。

来週からお盆休みに入るところが増えるから、「帰省した昔の友達を狙え」
なんて指示がセミナーから出るんだろうな。
942名無しさん@3周年:04/08/07 01:34 ID:uQquARbA
自己啓発セミナーってようするに
宗教法人持ってない宗教団体のことじゃん
943名無しさん@3周年:04/08/07 02:48 ID:hSBtvAK2
>898に出ているサイト(観られなかったのでキャッシュで確認しました)のセミナーについて
ご存知の方いらっしゃいましたら内容を詳しく教えていただけないでしょうか。
どうやら友人が通っているようです。
最初は少し明るくなったか?程度で、
普通の習い事に通っているのかと思っていたのですが
次第に夢とか生きていく目標とかについて熱く語り始め、
最近になって急に熱心に参加するよう勧めてくるようになりました。断りましたが。
随分金をかけているようだし、
払った分の夢を見るのは当然の権利と考えはするものの
この先どうなってしまうのかとても心配です。
金を払って誰かに手伝ってもらって手に入るような
そんな安っぽい夢で喜ぶようなヤツじゃないはずなんです。
スレにざっと目を通しましたが、いずれ目を覚ます日が来るのでしょうか。
944名無しさん@3周年:04/08/20 21:36 ID:Buu7QNRm
保守
945名無しさん@3周年:04/08/21 23:38 ID:95LE91py
最近付き合い始めた彼がW●C●Nに通っているらしく勧誘されました。金額の高さに引いてしまい断りましたが。
できれば今すぐ辞めてほしいのですが今3段階目で9月で卒業らしく、待ってくれみたいなことをいわれました。待ってて大丈夫なのか不安です、ぶっちゃけW●C●Nってどうなんですか?



946名無しさん@3周年:04/08/22 01:09 ID:IrwHcntv
>>945
勧誘にはノルマがあって、ノルマの達成=自己変革の達成が
W●C●Nのからくり。今後も必死になってあなたを勧誘してくる可能性大です。
彼がその勧誘活動に優秀な場合は、W●C●Nでは英雄視されるので
卒業後もセミナーのアシスタントとして、W●C●Nに関わり続ける可能性もあります。
やっているメンバー同士には固い仲間意識があり、
あなたがいたずらにやめてよと言うと、怒り出す可能性もあります。
やんわりとかわし、卒業するまで静観しているのがよいと思います。
あまり成績が振るわなかった場合は、卒業と同時にW●C●Nとはきっぱり
と関わらなくなることもあるからです。
947杜撰 ◆O7AWyBkdCM :04/08/22 21:51 ID:bTGBueiW
>>945
おおむね>>946に同意。
ただ今のW●C●Nは勧誘ステージのあとに第4・第5ステージ(たぶん有料)も用意しているみたいだから、
それに金を搾り取られないように注視してやる必要はありそう。

9月で終了ということは、セミナースケジュールを見ると9/19が最終日か。勧誘ステージの奴らはだいたい
2週間くらい前からノルマ達成のために殺気立ってくるから、極力会わない方がいいかもね。
で、一週間くらい経ってから、それとなくノルマを達成したかどうかの探りを入れてみるといい。
ノルマには、個人ノルマと全体ノルマ(個人ノルマの合計数)があって、そのクリア状況によって、その後の
洗脳の解け具合も違ってくるだろう。

個人的な憶測だが、洗脳の解けやすさは、

個人ノルマも全体ノルマも×>個人ノルマ×、全体ノルマクリア>個人ノルマクリア、全体ノルマ×>個人ノルマも全体ノルマもクリア

セミナー側は全体ノルマを重視するが(=会社の収入だから当然)、全体のノルマがクリアできても、
個人のノルマが達成できないと、以外と醒めるのは早いんじゃないかと思う。

おそらく一番始末が悪いのが「苦労した末に個人ノルマをクリアした」場合だろう。「努力すれば報われる」って
いうことのみを見ると悪くない考え方かもしれないが、その考えがセミナー商法、セミナー的価値観の上に
乗っかったものだから、セミナーを盲信する可能性あり。
948名無しさん@3周年:04/08/25 20:52 ID:LQzrmWCn
たぶんそのうち、人があまり集まらないので1〜3段階目までは、
いとも簡単に切り捨てて、いままであったワークショップと
新しく開いたコミュニケーターとマスターコミュニケーターステージ
だけにしてNLP学習団体とかコミュニケーションスクールとか
そういうふうに変えるんだろうな。
949名無しさん@3周年:04/08/25 20:54 ID:LQzrmWCn
皮肉にもID末尾はWCnか・・・
950杜撰 ◆O7AWyBkdCM :04/09/04 18:16 ID:+YLe/IBY
そろそろ再来週に終了する勧誘ステージの奴らが殺気を帯びてくる頃だな。
951名無しさん@3周年:04/09/10 02:09 ID:1y07cfzY
はあ・・・
先週末(9/5・6)にW●C●Nの勧誘で絶対に失いたくない友達が
はるばる片道320km、実家のある田舎からうちまで車で来ました。
多分杜撰氏のおっしゃるとおり来週末に向けて殺気立ってるんだと思います。

最終的に「僕は○○(僕の苗字)教の教祖兼唯一の信者だから行く必要ない!」
みたいな事を言って帰しましたけど・・・

その友達を失いたくないのですが、いましてあげられることは無いのでしょうか?
たとえ携帯のメールで一言、二言かけてあげてMCから立ち直ったときに備える、
またはその一言でMCから解けるようなことがあったら教えてください。
952名無しさん@3周年:04/09/10 02:59 ID:ueraxz4i
>>951
自己啓発セミナーには重度の性的な悩みを持った人が多いみたいだと思いました。わるいが、こんな人たちの子供は可哀相。
953杜撰 ◆O7AWyBkdCM :04/09/10 22:16:48 ID:2aAuxfRR
>>951
おそらく、「今」してあげられることはない。
「俺のことを思ってくれるんならセミナーを受けてくれ」と言われるのは明らか。
セミナー終了まであと一週間となり、完全に視野が狭くなっているから、
終わるまでは関わらない方がいい。

だいぶ前に書いたけど、セミナー卒業生に対しては、周囲のアフターフォローが重要。
終了後、MCから醒めてくる頃合いを見計らって声をかけてやる。そしてセミナー受講前と
変わらない態度で接してやること。セミナーの話題も出さない。
「頃合い」は3ヶ月後くらいが一つの目安かな。

受講者は、勧誘で多かれ少なかれ人間関係を壊している。MCから醒めたときに、それによって
失ったものの大きさに気づくことになる。そのとき、普段と変わらず接してくれる人が
いることによって、その受講者がどれだけ救われることか。逆に周りの人間がみんな
そっぽを向くようになると、またセミナーの世界に戻ってしまうことになる。
954名無しさん@3周年:04/09/10 22:59:47 ID:1y07cfzY
>>953
杜撰さん、ありがとうございます。
とりあえず今は何もしないことにしておきます。
正月に帰省したときが次に話しかける頃合なのでしょう。

今日、僕と>>951で書いた友達と3人でよく遊んだもうひとりの友達に電話してみました。
やはりその友達、そしてまた違う僕の友達と、手当たり次第に声をかけているみたいです。
幸いみんな相手にしていないと言うことなので安心しました。

955名無しさん@3周年:04/09/10 23:08:31 ID:mgzS9h+4
なつかしいなあ
昔の友人に手を出す頃は、かなりやばい状態だと思います。
956名無しさん@3周年:04/09/11 11:02:42 ID:5zt3/R6m
経営版日綜拳スレもヨロスク!

【洗脳】日創研・田舞徳太郎について・勧誘3人目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1066308633/l50
957名無しさん@3周年:04/09/18 08:09:06 ID:rSIq/eQr
今日は徹夜の追い込みか?
958名無しさん@3周年:04/10/05 10:41:57 ID:zVdKgBvh
http://nini.blogtribe.org/entry-b8c8863eaf7158caf04a808da2a97cb3.html
ま、楽していい思いしようってのがそもそも間違いってことで。
959名無しさん@3周年:04/10/05 20:36:58 ID:qbmkAbl6
昔の友達から久しぶりに葉書がきて昨日会いました。
最初は昔話や近況報告などで盛り上がってすごく楽しかったんですが、急にセミナーの話になりました。
やはり勧誘するのが目的で会ったんですよね・・・すごく信頼出来る子だったんでショックです・・・

ちなみにW●C●Nです。
彼女は第二ステージ(合宿?)にも行ったらしいのでMCされてるようですね。
私にゲストステージだけでも来てほしいと言われたけど、このスレ読んで行くのはやっぱりやめておきます。
彼女は、私がセミナーに参加しないとしてもこれからも一緒に遊んだりしたいと言ってくれたけど、この言葉も勧誘でしかないんでしょうか?

かなりショックだったんでまとまりのない文章書いちゃってごめんなさい。
早く彼女のMCが解けてほしいです。
960名無しさん@3周年:04/10/05 21:53:55 ID:ttPZUelc
>>1 さん
そろそろ継続スレ立てたほうがいいと思いますよ。
1000まで行ってしまうとすぐにdat 落ちするからね。
このスレ進行が結構遅いみたいだし、新スレが育つまで
このスレをしばらくdat落ちさせないように保守したほうがいいと思う。
961名無しさん@3周年:04/10/05 22:28:36 ID:3/jgkNrm
>彼女は、私がセミナーに参加しないとしてもこれからも一緒に遊んだりしたいと言ってくれたけど、この言葉も勧誘でしかないんでしょうか?

そのときの素直な気持ちだとは思うけど。
ただその気持ちとは関係なく、ノルマがあるのであなたに対して勧誘はし続けるかもしれません。
962名無しさん@3周年:04/10/05 23:32:29 ID:ttPZUelc
>>959
>彼女は、私がセミナーに参加しないとしてもこれからも一緒に遊んだりしたいと
>言ってくれたけど、この言葉も勧誘でしかないんでしょうか?
 勧誘かもしれないけどね。
 でも、彼女を助けてあげたいのなら、勧誘を承知の上でお付き合いするという
こともできないことではないと思う。
 「セミナーは絶対にNO」、「彼女自身は絶対にYES」という態度を貫けるならね。
963959:04/10/06 00:07:45 ID:sBum1eGC
>>961-962さん

レスありがとうございます。
彼女の事は信じたい気持ちが大きいです。
今までセミナーの知識は全くなかったので、彼女と会って話してる時は、「彼女自身がすごく良かったから善意のみで勧めてるのかな」と信じたんですが、このスレなどを見たらノルマもあるんですよね…。
私としては友達関係は続けていきたいので、自分の正直な気持ちを話そうと思います。
今日もメールがきてたので明日にでも返事しようと思います。
964名無しさん@3周年:04/10/06 11:14:33 ID:XZXnHGKY
http://n-hunter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs3/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=7276;id=
セミナーを使ってマルチ商法に勧誘する事例。
965杜撰 ◆O7AWyBkdCM :04/10/08 23:51:49 ID:Ob41Jgju
ちょっと早いかもしれないけど、リクエストいただいたので次スレ

自己啓発セミナー卒業生だけど何か質問ある? 2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097246834/
966杜撰 ◆O7AWyBkdCM :04/10/16 22:07:48 ID:IAPWaQaY
次スレ早く立てすぎたみたい。
967&lro;:04/11/13 19:56:22 ID:rjkN0UHE
 ‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌
968名無しさん@3周年:04/11/29 01:49:32 ID:fh4RZpzZ
実習受けてから自己啓発セミナーだっていうの知って、騙されたというか裏切られた気がします。弱みにつけこんで。全額返金求めたいのですが、無理ですか?
969名無しさん@3周年:04/11/29 15:16:59 ID:+1uBOfqa
このスレッドは終了しました。

(継続スレッド)
自己啓発セミナー卒業生だけど何か質問ある? 2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097246834/
970名無しさん@3周年:05/01/06 21:10:33 ID:HUD6/wTq
 2005年、アメリカ経済は破綻する。
971名無しさん@3周年:05/02/02 15:59:34 ID:B0GH9Nxx
 フレンドシップの経営者のK又H之ってケチ。
自分の儲けることしか考えてない。
972名無しさん@3周年:05/02/06 14:31:02 ID:A7NsvPDG
>>970
ソース教えれ。
973名無しさん@3周年:05/02/23 21:51:52 ID:cFjaR5t5
ちょっとでもギターのことを否定された途端、
性格がどうの基地外だのと、とりあえず
相手を扱き下ろした上で、文句タラタラと・・・

そんなピラミッドの最底辺レベルの厨雑魚に占拠されて、
まともなギターの話すら出来ないことを快く思わない、
真のギターファンがゴマンといるだろうという事には、
とんとおつむが働かないってんだから、
まったくおめでたいギターファンもいたもんだな。

猜疑心の固まりで被害妄想ぶっこうちゃってる奴のどこがまともなんだかしらんが、

他人にいやしてもらわなきゃギターの話も出来ない奴のどこが
高次元の意識体なんだか、わかりやすく説明してくれるかな?
自立すら出来てねーじゃん?おまいらの場合。
ギターを愛でるなんかの宗教でもやってんのか?ん?

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108528828/
974名無しさん@3周年:05/02/28 19:40:52 ID:+bXZiCQT
ぬるぽ。
975名無しさん@3周年:05/02/28 23:49:55 ID:Y7qRkWjB
ガッ
976名無しさん@3周年:05/03/20 01:35:51 ID:ykDUStv3
調子ぶっこいで素顔晒しちまってるセミナー主催者を見たければこちら
http://www.psiseminarsasia.com/index.htm
977名無しさん@3周年:05/03/20 01:46:16 ID:ykDUStv3
>976
あ、これサイセミナーとか言うらしいんだけど、どんなんか知ってる??情報求む
978名無しさん@3周年:05/03/20 01:46:45 ID:ykDUStv3
>976
あ、これサイセミナーとか言うらしいんだけど、どんなんか知ってる??情報求む
979名無しさん@3周年:05/03/21 00:00:03 ID:ykDUStv3
サイセミナーズアジアって父さんらしいがほんと?
980名無しさん@3周年
保守