1 :
仕様書無しさん:
この不景気でPGやSEって他業種への転職しないと
やばいんじゃね?
そんなことはない
3 :
仕様書無しさん:2009/05/24(日) 13:30:07
本当、やばいね。単金が下がったから給料も安いしね。
※稼働時間を考えると他の業界が良いかもね。
4 :
仕様書無しさん:2009/05/24(日) 13:52:33
非常にやばいね。9割以上は生き残れないと思うよ。
今のうちに転職するかしないと多分生きていけないと思うよ。
消費が回復しても一旦落ちた給料が戻るのには20年くらい掛かるし、
みんな辞めた方がいいよ。
後の事は俺が引き受けるから...w
6 :
仕様書無しさん:2009/05/24(日) 15:01:27
地方の専門学生なんだが去年と比べると、今年の就職率が去年の30%未満。
ニートになりそうで怖い
7 :
仕様書無しさん:2009/05/24(日) 16:18:51
左様。
もしかいてってどこの方言だよ、この田舎侍がっ
お前は吉良上野介か
ITはヤバイ。
製造業はもっとヤバイ。
不動産業ももっとヤバイ。
保険業界ももっとヤバイ。
11 :
仕様書無しさん:2009/05/24(日) 16:59:53
なんという業界・・・
入社した瞬間斜陽だとわかってしまった
この俺は間違いなく死ぬ
┏━
/ ̄ヽ
| ^o^|
└⊂└⊂
日本自体がヤバイの。
13 :
仕様書無しさん:2009/05/24(日) 17:19:38
他業種がヤバくなると、それの後追いでヤバくなる業界だからなぁ。
製造業が復活しない限り、当分駄目だろうね。
製造業はしばらく_
つーかお前ら生産業を忘れすぎw
_________________________
<○√
‖
くく
しまった!ここはブラック企業だ!
オレが止めているうちに他業種へ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
17 :
仕様書無しさん:2009/05/24(日) 18:43:59
どこの業界がいいんだー
おしえてけれ
18 :
仕様書無しさん:2009/05/24(日) 19:05:29
明日、妻と生活保護の申請に行ってきます
※みじめすぅ
生活保護はそう簡単に審査通らないぞ。
もしかいて? かいて? い?
>>17 地球は、もうそんなにたくさんの人間を必要としていません
22 :
仕様書無しさん:2009/05/24(日) 19:46:09
IT業界て割に合わないよね
24 :
仕様書無しさん:2009/05/24(日) 22:05:48
25 :
仕様書無しさん:2009/05/24(日) 22:20:06
IT業界はマジやばいだろう。
企業も不景気だから、ITにお金を使わなくなってくるよ。今年から来年までは厳しいと思う。
結局最後まで生き残るのは公務員だろうなw
お先に失礼つかまつる
お待ちあれ
汝、我らとの桃園の契りを忘れたであろうものか。
死するときは一緒ではなかったのか
30 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 01:03:35
虎子の間
まこと広うなりもうした
31 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 02:01:46
>>29 RED CLIFFかよ。
ゲームのやりすぎw
32 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 08:15:23
他の分野に転職して、そこでIT技術を生かす道があるじゃないか?
それぐらいの事ができなければ、SEはおろかPGとも名乗れないと思うけど。
たとえば、介護業界に行って、ジジババの糞ババ扱いたくなかったら
代わりにやってくれる高度な人間型の開発に本気で取り組むとか。
もし、そんなロボットができたら高く売れるぞ〜♪
これぐらいのやる気無いと、どの業界行っても食えないよ。
33 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 11:08:00
高すぎる理想を抱くから、虚無感に陥る。
ITなんて、所詮仕事。大好きなコンピュータとにらめっこするだけで
給料がもらえるなんて時代、長く続くわけがない。
まだ貯金が1億ちょっとしかないから引退するわけにも
いかない。
困った。
しかしリクナビとかの転職サイトみてもほんと募集企業減ったね。
残ってるのは常連のブラック派遣だけだ。
36 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 18:37:01
VB6で作った業務アプリをVB6のサポートやめて
ン十万、ン百万かけて.NETで作り直させるとか
良く考えりゃ酷いことして儲けてるな。この業界は。
建築は時間経過で自然劣化するけど電子は劣化しない
だから手動で劣化のシステムを入れてるだけ
かなり汚い業界だよ正直
38 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 19:56:20
>>34 すごいですね。貯金があってうらやましいです
■気が付けば日本空洞化という事態に
冒頭で東芝やシャープが日本から一部製品の生産撤退を決めたと記したが、これは
序の口だ。本当に残念でならないが、日本の大手製造業は日本という国そのものに
愛想を尽かし始めた。2000年代前半、多くの日本メーカーは国内工場を新たに立ち
上げ、相当の雇用創出を実現した。それは出口の見えない地方経済にとっても大きな
意味をもったはずだ。その前提が製造現場への派遣労働を認めたことだった。
たしかに派遣切りしたメーカーにも問題はあった。いかに法律の範囲内とはいえ、
契約期間満了前にいきなり派遣労働者のクビを切るという経営判断は社会的責任の
放棄に等しい。しかし、だからといって国をあげて企業叩きに明け暮れた日本という
国は、私たちの生活や雇用がグローバルな国際競争の上に成り立っているという
現実に対してあまりにも鈍感すぎた。
人件費は高く、法人税も高く、法律で定められたルールのなかで雇用調整を行えば
袋叩きにあう。たとえばトヨタ自動車を例にとると、国内の販売台数は世界全体の
もはや1割にすぎない。日本に本社を置き、日本で高い法人税を納めなければならない
理由はもはや存在しない。
日本を代表するエレクトロニクスメーカーの経営トップに、これからも国内生産を
続けるかと尋ねてみると、ポロリと本音が漏れた。
「あれだけ(派遣切り)批判されたら、もう好きにさせてもらいます、という気分に
なりますね」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090522/154692/
>もう好きにさせてもらいます
なんつーか
やってらんねーな。
41 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 23:03:03
>>36 よく考えなくてもとっくの昔にわかってること。
それを言っちゃぁ業界として困るからスルーしてただけ。
Windowsでさえ、見栄えが変わっただけだぜ。
30年のBASICの入門書みても、書いてある理想は今も同じ。
結局、ソフトウェアでは人間の知力以上のものは作れない。
42 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 23:04:05
ただし、ゲームは別
43 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 23:10:51
ITったって技術なのか?ただの規格。決め事。
水素と酸素で水が出来るような普遍定理を創造しているかのような
独り善がりな自画自賛的な業界雑誌の宣伝文句は、世間から辟易されて
いるし、尊敬されてないんだな。
業界が集まって次から次へと決め事を乱立してるだけ。はたして技術と
いえるのか。
厨房がざっくざくつれるよ!
45 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 23:13:29
好きにすればいいじゃんよ
俺とお前の契約を破るなら会社なんて潰れろってんだ
46 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 23:17:25
>>39 10年前のバブル崩壊の時、年功序列を敵に回し実力主義を掲げた若者たち。
実力で年長者たちを出し抜いてやる、と意気込んだんだな。
でもね、結局、若者が年長者を軽んじてることは、社会にばれてたし、
だから年長者たちは若者を使わず、仕事を取り上げたんだな。
それに大して若者(今の30代)たちはなすすべがなかった。
そしてダメ人間にされてしまった。
派遣切りを非難された経営者が、若者の将来を切り捨てる気持ち、
分からんではない。
47 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 23:25:58
コンピュータいじりがしたい人たちが、いかに企業から金をもらい、
大好きなコンピュータいじりを続けるだけで生きてゆくかを考え続ける
業界だから、やばい。
>>46 軽んじてたのは事実もあるけど、単に利用されただけでしょ。
年功序列も実力社会も、どっちも一長一短あるのに、
あのときの世論は、日本人ぽくこっちかあっち1、0思考だった。
そこを上手くおいしいとこだけ利用された。
権力者に逆らうと怖いなって思ってる。
49 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 23:30:11
そもそもシステムを入れて効果があるって本気で信じてるか?
また、パッケージを検討するならIT技術者じゃなく業務担当者
でよかろう。
社内のシステム部門が新しいネットワークを導入したいって?
今のままで十分よ。
本当に必要になったらもう一度現れてくれ。それまでの間、給料は
払わなくて良いな?
50 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 23:34:23
まぁこの業界だけ偽装請負とか違法派遣とか野放しだし日雇い解禁らしいし
俺らはもう日本人じゃなくて奴隷で非人なんじゃない
>>49 その業務担当者にパッケージを評価する能力があればいいよ。まず無いから。
52 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 23:55:30
評価は重要でなくて、どのソフトであれパッケージに限らず、システムや
グループウェアを入れて、費用に見合う効果があると本気で信じていいのかどうか。
なくても良い、とは言わないがね。
ノーツとか、社内の担当がサポート切れだから新しいバージョンに変える、
とか言ってるけど、ソフト会社の回し者かよ、と言ってやりたいな。
結局、PCと向き合うだけで給料を獲得できる世界に賛同してるのかな、と思えてならないね。
53 :
仕様書無しさん:2009/05/25(月) 23:58:27
なんだか全て、今の仕事を続けたいが故の方便にしか聞こえない。
派遣とITは現在の部落差別だよな
自分たちより下が居ると安心する、現代社会のスケープゴート
>>52 効果があるかどうかを判断するには、詳細なコスト計算が必要となるわけだが、
そんなの担当者レベルじゃ知りようがないだろ。
せいぜい「自分たちの仕事が楽になるかどうか」くらいしか判断できないのが普通。
でもソフトウェアで確実に便利になってるじゃん
規模の大きな会社とか管理コストかなり下げれるし
通販なんかネットでの売り上げが大半を占めるし
ソフトウェアの力はあなどれんよ
休日も2ちゃんと動画共有サイトがあれば暇つぶせるし。
>>49 いや、それだけはある
IT化って今更思うけどすげぇ威力だ
毎回DBに値突っ込んで取り出すツール作るたびに考えるけど
本来10人ぐらいでやってる書類業務をツールを使える2〜3人の仕事にするのが俺等の仕事じゃん
これってさ、仮に7人削れるとしたとき年いってる人もいると考えて1人500万ぐらい減らせるとするじゃん?
そしたら年500万x7人で3500万も削れるじゃん
2年目には7000万、3年目には累計1億の削減になるわけじゃん?
それに比べたらメンテは保守費用なんてはっきりいってタダも同然
だからこんなにプロジェクトなんてカツカツにしなくてもちょっと納期に足が出た程度なんて糞ほども
関係なくIT化は確実に利益につながる
俺等の仕事って自分で自分等(=労働者)の首絞めてるよねw
そーゆー意味で俺等の作るものって断頭台と似たようなもんだよなw
これが1世紀前なら紡績工に夜道に刺されるんだけどな
現代はそんなにガッツのある奴が居ない
59 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 00:31:48
>>57 なるほど、効果は認められるね。
しかしそれほど効果があるなら、本来、そのテクニックをもっと一般化
する方向に進めるべきではない?バージョンアップだの新しい規格だの
を乱立して一般には受け入れし難くなってるし、その格差で飯を食う、
みたいなところがある。
業界が一致協力して、言語なんて統一してしまい、例えばツールを一般化
したらもっと効果あるじゃない。
それを一般化しないでおきながら「さっすがITは効果あるね」といわれてもね。
IT業界以外の人は多かれ少なかれ、気づいてるんじゃないのかな。
>>59 IT化をさらに進めることで
手動でやってた仕事をIT化したときの削減率を考えると
大した削減率にはならないって感じじゃないかな?
ツール化してしまうと2〜3人の業務になってしまうし
一番重い人件費がやっても2〜3人が1〜2人に減る程度だから
これ以上は正直魅力ないってとこじゃないの?
ああ、プログラム作成費用や保守費用のことを言ってるなら
人件費と比べるまでもないほど少額だから大した問題にならないっていうか誤差の範囲じゃないかな?
この不況はハルマゲドンだ
予算削減でITに金を使わなくなったら
実はITなんて無くても良かったということが明らかになったりして
63 :
た:2009/05/26(火) 00:43:24
今更、何を言ってるの?
逃げるといっても、もう手遅れ。
地獄へご一緒に。
64 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 00:47:30
>>60 その通り。会社には実際、(忙しそうにしていても)時間を余らせてる人はいるし
職場の雰囲気作りを大切にする会社であれば、人間の使い方をもっと工夫できるし、
ルーチンワークをやりたくないってのは、昇進した人間のエゴだからね。
ITで特定の業務を効率化したように見えても、実際に人件費が減るわけじゃなかった、
って事例はいくらでもあるのでは?
コンピュータでさえ、IT雑誌が喧伝するほど必要はないさ。
IT雑誌の技術解説にしたって、あれは規格の宣伝だしな。新しい規格を推進した方が
業界が潤うって構図、みんな判ってるよな。格差で飯が食える。その連続。
>>59 >業界が一致協力して、言語なんて統一してしまい、例えばツールを一般化
>したらもっと効果あるじゃない。
小学生の考えそうな事を言われても・・・じゃぁその言語は誰が作成するの?
誰が労力と金を出すの?
この世にはいろんな国の言葉が乱立してて一般人には不便極まりない
英会話教室とかがそれを利用して飯を食ってるみたいなところがある
なんで世界の政府は共通語を国連で制定しないの?もっと便利になるでしょ?
とか言ってる様なもん
金のかかるIT化が効果あるねと言われてもね・・・とか思うのなら、
総理大臣にでも会社の社長にでもなって、共通規格制定にその人生を捧げてくれ
成功すれば俺の覚える言語が一つになって大助かりだし、助かる
ある程度IT化が進んだらもういいってのはあるな
でもこれからも業務が増えるたびに俺等の仕事は一定量はあるんだろうね
でももう爆発的にはないよなぁ
後は大手お抱えの子会社様の正社員で足りちゃう量だと思うね
行きすぎた合理化の時代は終わるんじゃないかな。
ITはあまりに雇用を奪いすぎた。 世のため人のために
ならないんだよ。
68 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 00:55:18
>>56 管理コストは問題の本質ではないよ。
管理コストが高くても倒産しない会社は幾らでもあるからね。
「管理コストを下げられますよ」というのはITお得意の宣伝文句。
結局、コンピュータ好きが営業やら現場の仕事をやらずに、
出来るだけ経営側でかっこつけ続けるための、ホワイトカラーで
居続けたいがための常套手段だろ。
若いやつがうっかりして業界特有の宣伝文句をコピーしてると、
足元をすくわれるぜ。
>>59 > 業界が一致協力して、言語なんて統一してしまい、例えばツールを一般化
> したらもっと効果あるじゃない。
生産性が低いままでよければ。
10年前には一ヶ月かけて開発してたようなものが、今だと一日でできちゃう
なんてのはざらだしね。
機械化、IT化の根本思想は労力の削減が目的
だから厳密に言うと資本主義社会では下層の首を絞める為の技術なんだよな
ホリエモンじゃないけど、労働者は現代の事実上の奴隷階級だから仕方ない
71 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 01:03:17
>>65 >俺の覚える言語が一つになって大助かりだし、助かる
プライベートの時間を使って言語を勉強しなきゃならんわけでしょ?
そのコストを払わされてるんだぜ。他の規格然り。
で、結局その言語も需要がなくなれば棄てられる。
そんなことに人生を費やすのってどうなのかな。余程好きなら構わないけど。
たかがコンピュータ言語だぜ?統一すりゃいいじゃんか。新しい言語は要らんよ。
今ある言語でどれか選べばよい。ただそれだけのことではない?
>>70 労働者=無産階級だよな。
しかし、マは無産階級なのだろうか。。。
俺は少し違うとおもうな。
73 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 01:06:01
同じ言語で100年やれとは言わないが。
74 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 01:11:33
>>69 >生産性が低いままでよければ。
たったいま、ツールで生産性が上がったのにもうそんなこと言う。
「このサーバーで管理コスト下げられます」って言葉、10年前も
見かけた。その技術進歩の実績は否定しない。
しかし段階段階で企業はコストを払っているし、これじゃぁ企業は
技術進歩のために利用されているようなものだ。
>>71 英語とフランス語を話す国で英語でもフランス語でもなくて
日本語で統一しようとか無理じゃない?っていうか手間じゃない?
っていうか無駄じゃない?
だいたい統一して誰にメリットあるの?
仮にとある会社の業務向けに納品したツールがあったとして
それを共通言語にしてもできること代わらないよね?w
だったらもう作ったものは作ったもので動いておけばいいんじゃないの?
っていうかPGの単価が言語の共通化をしてまで減らしたいものかっていうと
まったくそんなことないぐらい安いのでどうでもいいと思う正直
コストや人件費が高い部分の共通化なら意味があるけど
安い人件費なんて削ってもいくらも利益ないでしょ?w
コボルがいつまでも仕事があるのと似てるw
76 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 01:16:13
>>65 >この世にはいろんな国の言葉が乱立してて一般人には不便極まりない
>英会話教室とかがそれを利用して飯を食ってるみたいなところがある
>なんで世界の政府は共通語を国連で制定しないの?もっと便利になるでしょ?
縮図としては似ていて面白いが、たかがIT業界のたかがプログラム言語と
人間の言葉とを同列に語ることには若干無理があると思われる。
いろんなところの統計と予測では
2015年の全世界のIT労働者の平均給与は5,5万ドルって言われてる
日本だと約350万にまで低下すると言われてるね
>>71 10年前まで現役だったコボラーも、今じゃめっきり案件が無い
つまり今ある言語を覚えても、10年後には分からない
ウイルスで全滅しない様に交配を繰り返す生物の様に、習得言語に多様性を持たせないと危ないんだよ
で、COBOLが廃れた理由は、必要な機能を持ってなかったから
どの言語も得手不得手があるから、タイプに合わせて複数覚えないといけないの
統一なんて、全ての案件をこなせるグレートでクールなイカス言語が出来た時だけだ
最大手のMSですら、.NETとそれに内包される複数の言語で全て出来ますと勧める始末
要するに最大手のMSのクソですら複数の言語を覚えろと言ってる訳で、そんな言語を開発する奴はもうこの世にいない
ていうか、PGに言語を覚えさせるのってそんな手間じゃないしね
1つ言語覚えてたら一週間の学習と一ヶ月の慣れで大抵使えちゃうし(言語博士にはならないけどw)
あんまりコストかかる部分じゃないよ
80 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 01:23:50
>>75 例えとして、ツールのメリットを言うなら一般化すれば、という話し。
ツールの開発にはIT特有のテクニックがいると言うのならば、そのテクニック
、つまり事前に言語も統一し一般化したらメリットはもっと広く享受できるでしょ、
という話し。
ITに効果があるというから、そんなに効果があることが分かってるのなら、
効果があると主張する側がもっと一般化を進めたらどうか、という話し。
言語を統一すべきかどうかはこの話しの本質ではない。
言語を決めないで
言語の正規変換系をISO化して
どの言語にも変換可能なように定義したほうがいいだろ
何使っても別に変換できるしで終わるから
>>74 生産性っていうのはIT業界の生産性ね。
昔一億円かけて作って、年1000万の保守費がかかってるシステムを、
今の技術で作り直せば3000万で作れて年300万の保守費で済みますよってこと。
>>80 いや、もういらないって
IT化の本質は人件費の削減
それはPGの削減じゃなくて
業務に関わる事務員の削減だし
んでその削減分の人件費に比べたらPGの人件費なんて糞みたいなもんで
ツールが何でできてるか?なんて正直どっちでもいいんだよ
もういまの一般的なPGの作る部分ってのはMSやそれ以外が大分上手く作ってて
別にもうライブラリ化とかはいらない
ぶっちゃけ未経験者ひっぱってきて2〜3ヶ月で鍛えても使えるやつは使えるようになっちゃう時点で
これ以上の削減はしようがない
まぁなんだろうね
共通規格なんて永遠に出来ないと思うよ
それより
>>77のがマジっぽくて陰鬱になってくるよ
今より薄給になるとかマジでやめてくれよ・・・
あんまり代わらないと思うけどね
ぶっちゃけもう初任給みたいな金額が50、60代まで続く業界だし
後は林業や外食産業、介護ぐらいまで落ちるかどうかだけど
そうなったらなったで別の職に就けばいいし
っていうかわざわざこんな糞な業界にしがみつく必要もなくなっていいっちゃいいけどね
同じ給料だったら体動かしてる仕事のがいくらかいいかな?
もう痔とか胃炎とか散々なったし
86 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 01:39:07
>>82 ま、もちろん効果が全くないと言うつもりはないけどね。
87 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 01:42:31
ただ今後は、ほんとに高度なもの(ロボットの知能とか、自動車の制御)と
すでに飽きられて、呆れられているものとに分かれるのかな、と。
88 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 09:07:51
意味が分からない、ここに来てるような奴が気付くようなことは経営者は気付いてるよ
89 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 09:27:07
根拠も無く買いかぶるなど宗教と変わらん
90 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 09:31:54
どちらのバージョン使うかなんてのは経営判断だろ
技術はあいつらには分からないからほっといたらいい
俺らがその領域まで踏み込むのは傲りだよ
91 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 11:23:00
ロボットって肝心の頭脳が作れないのに手足動かしたりする
ダッチワイフ開発のことか?
92 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 11:23:42
>>39 派遣切りを叩かれたから、生産を海外に移転か?
親に逆らうガキだから殺す、とあんまり変わらない論理だよな。
日本民族の企業という意識が無いよな。
だったら、世界を回って一番有利なところで利益を追求すれば良いよな?
でも、中国みりゃ分かるように、いつまでも黙って安く使われていないぞ。
この論評記事さあ、派遣業界とかとつるんで書いた提灯記事だろ?
既に絞りに絞られた下層派遣労働者だって、今より安くて条件悪いと
農業でもして自給自足と組み合わせないと、まともな人生歩めないもんな。
今の日本、バカみたいに生産性悪くてハイコストな世界がいっぱいあるんじゃ
ねえか? たとえば、役人の給料。 安定度を考慮すると高いよな?
派遣なんて、安いうえにいつ首切られるか分からない世界だもんな。
そして、その官僚どもの高給を支えている公共料金の高さ。
高速道路や橋の通行料金が高い。 公社の建てた住宅も高い!
田舎で家建ててるのは公務員だけという事実
>>93 マジか
公務員には一応年齢的にはあと数年はなれるけど、そこに滑り込むしか無いのか・・・
おれがあるシステムを納品したら、業務に携わっていた派遣の女の子が一人納品翌日に辞めてしまった・・・
>>94 普通にマジだよ。
公務員以外は築40年の家に住んでる。
公務員だけが立て替えられる。これが田舎の実情。
>>95 事務職にとってプログラマは敵だな
運用現場でツール化できる単純作業をうれしそうに手作業でやってる
ロースキルエンジニアなら倒しがいがあるけどな
98 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 14:40:06
そのうち自動コーディングシステムができて俺らも皆殺しだがな
まぁあと2世紀ぐらいしたら出来そうだよな
応用幅は狭いが今でも自動生成可能なツールがあるらしいし
そんな突拍子も無い事よりも警戒するべき事が沢山あるだろうに
目下の課題はe-Japan計画によって量産され50万人以上となったIT技術者の削減ってとこか
派遣や偽装請負のおかげで企業からIT技術者を引っ剥がすのは割と簡単だろうな
まさに計画通り
それなのに、未だに技術者不足と言われてる・・・あれ?
増えたのは有象無象ばかりと、こういうわけですな
どこが不足してんだカス
お前はいらない
お前「は」いらない
またそのうちISO9000とか内部統制とかの特需が来るよ。
こういうのはたぶん経済産業省と大手ベンダーの間に仕掛け人がいて
定期的にIT投資しなければならないように企業を仕向けてるんだと思う。
日本のIT業界って、通産省が大型計算機自由化にあたって、IBMに対抗するために
国内企業を指導した頃と何も変わっていないと思うよ。
新米の俺にはその時代が分からんが、
クソみたいなゼネコン体質からして古い構造なんだろうなとは思うな
109 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 21:48:07
そもそもSIerがクソだからな
外資も日本流SIerだしもうだめ
110 :
仕様書無しさん:2009/05/26(火) 22:11:17
来年までこの状態が続くよ
はぁ!?
今年も人が足りなくて大変なんですがぁ?
お前ら仕事しに来い!!
いまやネイティブアプリケーションを買ってくれるのは
IT企業とエンジニアだけって話がある。
AdobeがRIAとかいって開発ツールと画像ツールを抱き合わせにして
売り始めたのは、個人にPhotoshop買わせるよりも
儲かるから。
ERPをどの企業も使うようになって、ExcelにVBA組んで
下請けまで使ってプロジェクト管理なんかやってくれるのもIT企業だけ。
個人はWebが見れてメールが書けて動画が見られれば
ソフト売り場になんか近づきもしない。
そりゃ独創的なソフトなんかでねえよw
>>97 その娘さんはシステム導入に当たって業務内容を一番熱心に伝えてくれたんだよ。
頼みもしないのに土日出勤までしてくれて、移行マニュアルまで手伝ってくれた。
「辞める」なんて一言も言っていなかったし、本人もその上司もそういうそぶりは全く見せなかった。
おっぱい大きかったしいい子だったんだけど、ちょっと残念だった。
なんか業務を効率化するとどこかに良しにつけ悪しきにつけ、何らかの影響が出てくるのを見せつけられたようだ。
まあ、その子は介護に行けばいいだけだし
その娘なら、俺のところに永久就職したけど?
脳内(ry
民主党が政権とって本当に官僚主導から政治主導に移ったらこの業界は終わりだな。
もっとも、そのとき終わりになるのはITだけじゃないし、そうなる前に大ブーイングくらって
退場になるだろうが。
PGは死んだ
SEは去った
太古より巣食いし
狂えるデスマの嬌声も
今は、はるか
郷愁の彼方へ消え去り
盛衰の於母影を
ただ君の切々たる胸中に
残すのみ
インドも中国も降り立たぬインフラに我々はいる
故深谷正一氏に捧ぐ
派遣規制の先に俺等の未来はないような気がする
規制撤廃の先に俺等の未来があるような気がするよね
免許制にすれば生き残れる。
>>120 はぁ?
逆に免許っていう隠れ蓑に隠れた糞を晒しあげるのが難しくなるだけ
作れるか?作れないか?
すべてはそれだけ
どんなに知識を積んでもプログラムを組むのが嫌いだったり
他の人間の話を聞くような人間でなかったらまったく役に立たない
>>121 朝からそんなに怒るなよ・・・
でも免許制にすれば、生存はともかく全体的にデスマは減るよなぁとは思う
俺たちにとってはとても有益
>>122 減るわけないじゃん
なんで減ると思うの?
いまの状況わかってないでしょ?
IPAの資格だって業務と随分乖離があるのにマジでそんなの役に立つと思ってる当たり
頭わいてるんじゃないの?
試験内容なんて誰かの利権ですぐに右往左往して決して役に立つものにはならない
免許を認定する人がそもそも糞って状況を想像できないわけ?
それが利権によって動いてしまってまったく役に立たない状況になってしまう状況も君の頭にはないわけ?
他の人間の話を聞くような人間でなかったらまったく役に立たない
>>123 なんでそんなにおこってるの?
役に立つ立たないじゃなくて、それを取る程度の頭の良さと努力が出来る事が重要なの
学歴で足切りする日本企業は、何を学んだかじゃなくてどれぐらいの事なら出来そうかを学歴で推測するの
資格の内容も学校で学んだ内容も、それ自体はどうでもいい
期待値が高い母集団にすれば、当然デスマも減る
試験内容がどうこう言ってるお前は頭が悪いんだよ、もっと本質を見なよ
免許制にしてある程度価格に法的縛りが出来れば、
1円入札とか3億円落とし物システムとか、
バカみたいな仕事は無くなる。
俺も100万株1円で入札したい
俺はテクネとソフ開持ってるけどこの資格は馬鹿には
取れないと思う。免許制は賛成だな。
でも高度資格持ってるやつって俺も含めて変なやつが多いから
チームでやる場合は問題かもしれない。
129 :
仕様書無しさん:2009/05/28(木) 08:38:19
>>125 ま、百歩譲って免許で知識や技術が判断できたとして
それがモノを作る方向へ向く保証は誰がしてくれるの?
人格や合理性もすべてを考慮して判断してる今のがよっぽどいいと思うけどね
免許にしたら定期的に延命試験やるか期限付きにしないと駄目
もちろん無料で
利権が絡んだらなにやってもモウダメ
130 :
仕様書無しさん:2009/05/28(木) 09:00:05
なんで朝からそんな怒ってるのか分からないけど免許はいいじゃん
ガチガチにして滅ぶならまとめて死ねばいいじゃん。なんか問題ある?
>>129 モノを作る方向に向かすのは採用者ならびに経営者の努力だろ
免許制は母集団の期待値の底値を上げるのが目的。デスマの増減理由に個人の人格や合理性が関係するの?
現状はそれをしていて、論理根拠の無いただの面接者の主観基準になってるんだが
それに個人の人格や合理性の条件に資格免許をプラスしたら何故いけないの?不都合無いでしょ?
そもそも論点が何でコロコロ変わるの?
お前の言ってるのは医師免許に対して
「で、それが優良な医師である事を保障してくれるの?」
「取りたいんだけど高額だから勿論ただにしてよね」
「利権がらみで嫌になるよ!よ!」
とか言ってる様なモン
スイーツ(笑)かと思うぐらい傍から見てて恥ずかしいよちょっと、と思った。「ま、」じゃないよ・・・
132 :
仕様書無しさん:2009/05/28(木) 09:41:58
本当に終わったね。
>>129 いい奴だけどプログラミングは下手です
ってやつは、プログラマ以外で活躍してもらった方がよっぽどいい。
134 :
仕様書無しさん:2009/05/28(木) 12:22:20
日本の悪いとこだと思うけど特にこの業界は
同じ仕事して定時で帰る人間と深夜残業して終わらせる人間
遅刻早退が多いが仕事の期限は守る人と真面目に出勤するが仕事の納期守れないぐらいの無能
だと前者は仕事が出来ない、不真面目だと言われるんだよね
生産性がほんとにない
>>131 期待値って使い方間違ってるけど、ともかく足きりに使える、ってだけなら学歴で切ればいいのでは?
それが免許であるべき必然性がよくわからないな。
>>134 試合ではまったく打てないが毎日居残り特打をしてる選手が最高年俸をもらったり殿堂入りするようなものだもんな。
そう考えると摩訶不思議な話だな。
137 :
仕様書無しさん:2009/05/28(木) 12:33:29
>>131 だから医師免許って見直しが検討されてるよね
しかも合格率がかなり高くて免許自体はそれほど実力を示すものではないよ
お前のいう免許ってそういうもんでいいの?
だったら認識がちがってたな
あってもしゃーないのは変わらないけど
医者はもっと増やさないとだめだよ
特に産婦人科
医者だって開業医になりたがってるってネットでは見かけるけど…
でも開業医って独立するって意味じゃITフリーランスと同じ
どこの業界も大抵は苦しいな
その人が書いたプログラムを見るのが一番判りやすいと思うけどな
何でプログラムを見ないで面接するんだろう?
将棋道場にいるおじさんたちを面接しても誰が強いかなんて
まったくわからないよ。
一局指せば1段差とか2段差とか、かなり正確にわかる。
>>134 句読点もまっとうに使えない奴に言っても無駄かも知れんが、
もう少し文書構造を解りやすく書いてくれ。
「前者」に該当するのが何処だか解らん。
>>135 アレだよ、例えば良いとこの経済学部を出たとしても、そいつにITの適正があるか分からん
似た様な構造の建築業とも違って、ITはミスるとデスマとか飛散な目にあう
建築でデスマに並ぶ現象は聞いた事が無い
だからテスターとかはともかく、ITの設計以上は適正検査も込めて免許制の方がより質が上がる
>>137 医師免許の何がどう見直しされてるのか教えてくれ
お前にとってはあってもしゃーないかも知れんが、あればそれすら取れないしゃーない作業者を排除できる
基本情報とソフ開は必須レベルだろ
それすら取れないならプログラミングは趣味でやっといてくれ
これから人材が余るんだから選別すべし
144 :
仕様書無しさん:2009/05/28(木) 16:04:02
使わないから持ってない
統計とか数学の勉強で忙しい
マだけど開発じゃないし。
145 :
仕様書無しさん:2009/05/28(木) 16:14:24
基本情報なしでソフ開だけでも問題なしですよね?
146 :
仕様書無しさん:2009/05/28(木) 16:34:28
免許制度のアイデアは悪いとは言わないが、ITなんてほとんど遊びの延長のようなもの。
免許制にするような大した分野ではない、という見方もありえる。
147 :
仕様書無しさん:2009/05/28(木) 16:35:10
ついにこの業界は終了したみたいだね。
来月・・・凄い情報が流れるぞ!!
>>145 ソフ開は確か基本の完全上位互換だから問題無いはず
>>146 そう言われる何も言えんほどの説得力があるのが泣けるよな・・・
>>146 >ITなんてほとんど遊びの延長のようなもの。
臆面もなく「IT」なんていう奴の認識なんざ、こんなもんなんだろうな。
>>145 両方持ってるけどソフ開あれば基本ありと考えてよい
普通自動車免許と大型免許のようなものかな?
152 :
仕様書無しさん:2009/05/28(木) 17:29:35
プログラマーとコーダーは違う
遊びの延長はコーダー
半ば遊びのつもりでプロトタイプを作るのがプログラマ
154 :
仕様書無しさん:2009/05/28(木) 18:12:55
>>140 その感覚が大事だよね
他の人間に任せてきた結果が現状だしね
初めは人事部に投げて、人事部は資格会社に投げて
せめて自分で判断できないならできないと言うべき
そうすればまだ社内で判断できる人が名乗り出てくれる可能性もある
IPAなんてのは嘘吐くことをなんとも思わなくなった奴等
Σ計画のお金返してから偉そうなこと言って下さいよってことだね
他部門の素人プログラマだけど
外作システムで自分には到底作れないと思うようなものってあんまりない
使い勝手は自分で作ったものの方が上だし。
外作はインターフェースは綺麗だけど
そこに物凄いノウハウの蓄積があるかというとそうでもないような気がする
156 :
仕様書無しさん:2009/05/28(木) 18:26:02
日本のシステムは糞ばっか
ソルジャーがなにも分からずコーディングするからメンテナンスも大変
外国みたいにパッケージ組み合わせたら良いのにね
で?
MikuMikuDanceが作れるかどうかで採用不採用を決めよう
うひょー今月いっぱいで解雇wwwwww
人生ハジマタwwwwww
>>156 日本のシステムは糞ばっかって、おいw
お前ら作ったんじゃないのかよ?
>>155 到底作れないようなものをお前の会社が買えるわけないだろ。
>>156 日本人はシステムをちゃんと運用しようとするからね。
外国だったら在庫が合わないなんて当たり前。
それとこれとは別問題でしょう
>>165 ちゃんと運用しようとするから粗が見えるということ
167 :
155:2009/05/28(木) 21:28:55
>>157 システムのプロが作る業務ツールと
業務のプロが作るシステムツールは
はたしてどっちが上なのか、と言う問いかけがしたかったんです…
俺が作る俺専用ツールが一番使いやすい
外の人間は自分が使わないから、いい加減に作るに決まってるだろ
PGなんて毎日デスマで早く帰りたいという願望でいっぱいなので
手抜きしてでも早く帰ろうとする
>>167 仕事なんだから単に機能面だけ評価しても仕方がない
コストや信頼性も考慮しなきゃならんから一概には言えない
171 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 01:01:47
どこかのバカが作ったでたらめなソースを直すような
イライラする仕事が多いな。運用と保守しか未来はないのか。
下手すると開発ですらない。ROMるだけとか障害確認とか。学生でも
できそうな時間消化の仕事しかない
>>142 あれ?仕事の適性を計るわけじゃない、と言ってるから「それなら学歴でいいんじゃね?」
と言ったわけだが。
適性を計るためなんだったら、別の人が言ってるように、適性を計る免許や資格がないじゃん、でループになるよ?
173 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 07:32:58
免許や資格は所詮判断を丸投げする仕組みに過ぎない
IBMプログラマ適性検査ってどうよ?
おれはこれ出来ないんだよ。
でも、基本情報は持ってるしプログラムも書ける
175 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 10:31:47
IT業界の案件現象は異常な気がする!!
176 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 10:56:04
>>174 IBMも人員削減してるんだから、そんなの無意味。
気にするなよ。
177 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 12:07:11
パッケージの組み合わせより日本式システムが選ばれる理由がわからん
バラメータを各種アプリケーションに投げる部分の実装だけで出来そうな案件は半分ぐらいはある、俺のやってる限りでは
なんか三途の川で石積んでる気分だ
既製品が提供するカスタマイズの範囲を超えたカスタマイズになると
途端に技術的なハードルが高くなるからね
>>178 そういうときに、ベンダーに対して「金出すから、この機能追加してくれ」
と言うようなプロジェクトマネージャがいないからな(そうする権限も持ってないけど)。
180 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 14:52:02
その他の機能はパッケージ品以下なんだから総合的にみてコストパフォーマンスも操作性も機能もよろしくないと思うが…
181 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 15:06:50
技術資料漁ってても、Chinese版の翻訳ドキュメントはあるのに Japanese版翻訳ドキュメントがない
というようなのが増えてきたなぁ。日本はもう世界のIT業界から相手にされてないってことだねぇ。
182 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 15:45:51
大きな会社も大変だって事は・・・
異業種へ転職だ。
異業種も大変だよ
>>167 「今、現場の人間が作ったエクセルのツールがメチャクチャになったから、オラクルで作り直して」というのは
何度も聞いたセリフのような気がする。
やっぱり
Oracleデータベース
Excelフロントエンド
の組み合わせで作るんだよね。
インターフェースが変わったら実務者困るだろうから。
そういう場合保守以外のメリットって出る?
下手すると利益でない
食いつなぐだけ
>>172 え?別に仕事の適性を計るわけじゃない、なんて一言も言ってないんだが・・・
>>125では資格で足切り出来ると言っていて、
>>142では学歴では無くIT関連の資格の方が、ついでにITに対しての適正検査も出来ると言ってる
文章読んでもそうなってるはず
どこがどうループするんだ?
>>188 結局、資格で何が判断したいの?
それは君の意見にまったく同意できない俺が資格試験作ってもうまくいくようなもんなの?
>>189 とりあえずループしてないのは認めたのね
TOEIC900の奴(学歴)とAEやSA持ってる奴(資格)、どっちに適正があるかって話
社会的には前者の方が価値が高いだろうが、IT業界なら普通は後者を取るだろ
学歴より資格の方が、その指定分野において攻め手を持ってるかどうかが見て取れる
>それは君の意見にまったく同意できない俺が資格試験作ってもうまくいくようなもんなの?
どこからその話に飛躍するの?
君の能力が分からないから君の作成物には何も言えないけど、IPAの中の人製なら良いんじゃないか?
それを言ったらそもそも論になる
191 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 23:32:56
>>150 いわゆる「IT」の虚飾や大げさ加減、まやかしに気づいてないのか?
もう慣れっこなんだな。手遅れだな。
192 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 23:36:36
10年前に比べて生産性が上がったって?
じゃ、情報システムの部門が、メールソフトやグループウェア、セキュリティソフトを
自社開発する時代が来てるか?
技術者ではなく消費者に成り下がってんじゃねぇの?
マイクロソフトじゃぁ無いが、技術者にとってソフトウェアとは、買うためではなく、
売るために携わるものさ、本来。
193 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 23:38:12
例えば自分が経営者になったとして、IT好きを採用する優先順位はどのくらいだ?
194 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 23:42:04
IT好きなんて居ないよ
まず前提がまちがっとる
>>190 >君の能力が分からないから君の作成物には何も言えないけど、IPAの中の人製なら良いんじゃないか?
もう一回Σ計画やりたいのかw
>>188 129 名前:仕様書無しさん 投稿日:2009/05/28(木) 08:38:19
>>125 ま、百歩譲って免許で知識や技術が判断できたとして
それがモノを作る方向へ向く保証は誰がしてくれるの?
人格や合理性もすべてを考慮して判断してる今のがよっぽどいいと思うけどね
免許にしたら定期的に延命試験やるか期限付きにしないと駄目
もちろん無料で
利権が絡んだらなにやってもモウダメ
131 名前:仕様書無しさん 投稿日:2009/05/28(木) 09:03:52
>>129 モノを作る方向に向かすのは採用者ならびに経営者の努力だろ
免許制は母集団の期待値の底値を上げるのが目的。デスマの増減理由に個人の人格や合理性が関係するの?
現状はそれをしていて、論理根拠の無いただの面接者の主観基準になってるんだが
それに個人の人格や合理性の条件に資格免許をプラスしたら何故いけないの?不都合無いでしょ?
そもそも論点が何でコロコロ変わるの?
お前の言ってるのは医師免許に対して
「で、それが優良な医師である事を保障してくれるの?」
「取りたいんだけど高額だから勿論ただにしてよね」
「利権がらみで嫌になるよ!よ!」
とか言ってる様なモン
スイーツ(笑)かと思うぐらい傍から見てて恥ずかしいよちょっと、と思った。「ま、」じゃないよ・・・
197 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 23:45:31
名前を挙げて申し訳ないが、@ITやITproの記事は技術解説というよりは、技術の宣伝だな。
ヒットするかどうかも分からない技術(ただの取り決め事項に過ぎない)をもったいぶって
もっともらしく解説するんじゃねぇ、と時々思うがな。
そりゃ技術が製品となって売れて(強迫観念であろうと)、サイクルが回ったほうが商売に
なるからな。
198 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 23:48:31
>>194 要は、ITで飯を食おうと考えている人間、ということ。
好きな奴はいると思うが、多数ではないわな。
>>193 1.俺の仕事を全て代わりにやってくれる人
2.俺の仕事を一部代わりにやってくれる人
3.美人でおっぱい大きい女の子
あっ、雇わないやw
>>196 主語の無い引用だけじゃわかんないよ・・・。エスパーじゃないんだから
200 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 23:55:07
土方に転職した奴が、今の方が充実してるってさ、
早めに逃げた方が勝ちだよ、早くしないと開いてる席がなくなって、また下請けだぞ。
201 :
仕様書無しさん:2009/05/29(金) 23:58:14
午前に頭使って、午後からは体動かす仕事があればいいのになぁ。
体動かしてる間、好きにものを考えられるが、プログラムやってると、
ほかのことを考えることすらできん。
>>186 だいたいはVB+オラクルで帳票だけ今と一緒ならいいと言われる。
メリットとかではなくって、システムの稼動がトラブルだらけだから、お客様の怒りを鎮めるために
やる場合が多かった。
203 :
仕様書無しさん:2009/05/30(土) 00:00:22
>>1 やばい、というか、おもしろくないでしょ、この仕事。
204 :
仕様書無しさん:2009/05/30(土) 00:04:30
ITは、なんというか、、、自作自演が随所に見られると感じるのは、君かね?
ITは負け組み
同和活動しながら未届け違法風俗店長やって生活保護貰うのが勝ち組
206 :
仕様書無しさん:2009/05/30(土) 00:27:51
ITってなんの略称だか知ってるか?
今日も午前様で週末も休みね〜よ。
残業減らせって?
減らした時が仕事なくなる時だな。
いつまで残業代出るか不安だ。
>>206 略称だったのか。皆が口にしたくない忌まわしい職業を指す指示語だと思ってた。
うわあ
>>196 やっぱり
>>125で学歴でいいって言ってるじゃん
内容自体どうでもいいとも言い切ってるし
>>210 >>125では学歴でいいとは言ってないぞ。よく見なよ
このレスでは、試験内容がどうこう言ってるのは馬鹿げてると言ってる
そのあと、なら学歴で良いじゃんって話になったから、学歴より優位点があると言ってるだけだよ
君はもはや俺のレスに反論したいがために反論してる様になってるよ。もっと話の流れを読もう
どうでもいい
>>211 でも内容どうでもいいんだろ?
自分の言葉に責任もてよ
相手が一人だと思ってるみたいだし、自分が何を言ったか覚えてないみたいだし、
>>211には鏡を見るよう勧めたいね。
>>213-214 自分の言葉に責任持てよじゃなくて、議題が変わったからそれに対して答えてるんだが・・・
皆本当に文盲なの?折衝とかディベートした事無いの?それなら俺が悪かったけど
・免許制にすればデスマは減る。
・→減るわけないじゃん。試験内容なんて誰かの利権ですぐに右往左往して決して役に立つものにはならない
・→試験内容がどうこういってるのは馬鹿らしい。内容はともかく足切りには有効
ここで事実上、いったん前の議題が終わって話の論点が変わっている
・資格である必要性が分からない。学歴で良いじゃん
・→学歴より資格の方が適正が分かるし、優位点がある
何を言ったか覚えてるとか言う前に、みんな周りにまともに相手されてないんじゃないの?行間読めないみたいだしね。
俺が鏡を見るんなら、みんなは自分の脳ミソを開いて見た方がいいよw
>>215 でもそれでも内容なんてどうでもいいって発言で優位点とかいう言葉が矛盾してるよね?w
>>217 どうでも良い物の中から学歴が良いって言う人がいるから、
どうでも良い物の中でも資格の方がまだ優位点があるって言ってるの
10ある事を10説明されないと理解出来ないってのはどうかと思うよ正直
レベルが低いというか、会社や周りから面倒がられてない?めんどいから適当にあしらわれてると言うか
どうでもいいことにどうでもいいと思えないほど喰らい付くスレはここですか?
>>218 議題が変わってるだけで根本はそうだよw
読んだら分かるが議題の階層ごとにそのレイヤー内でより価値のある物を押してるだけ
こうやって本題からずれていくわけだな
やばいとか言ってても何も始まらんからね
225 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:22:39
資格等で着実にキャリアを積み重ねることが得意な者は試験を欲するし、
そんなことは遠回りだと思うものは資格制度には反対だろうし。
どっちもどっちだな。
226 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:23:21
人間ってのは、出来るだけ自分に有利な条件で競争したがるものだよ
227 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:24:31
228 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:26:25
免許制にすると、勉強が苦手な人を排除出来るしね、
逆もまた真。
229 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:29:42
"It"と呼ばれた子
3年更新にしてその期間にトータルで最低3ヶ月以上のPGとしての
開発経験がない人ももう免許停止とか剥奪でいいと思う
これで頭のおかしい机上の空論ばかり並べる学者連中を排除できる
今は年齢に比例した職歴が要求されるんだよな
232 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:39:07
>>206 Information Technology
233 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:46:22
ITって、IT業界がIT技術者を必要としてるんでは無く、
IT技術者が業界を必要としてるんだよな。
社会的に必要だからITが存在するのではなく、
コンピュータ周りで飯を食いたい人がITで飯が食える環境を必要としている。
これ実態。
>>233 はぁ?意味不明
知らないなら無理やり発言しなくていいんだよ
235 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:49:37
>>233 意味が分からない、そんな無駄なことのために技術身につけてたまるか、アホか
236 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:51:52
私はプログラムの仕事をプログラミング作業と言っている。
今日も1つプログラムが完成し、問題なく動作したことに喜びを感じた。
しかしそのあと直ぐに、なんともいえない空しさを感じた。
正常に動作したからといって、それがどうしたというのだ。
動く予定のものをその通りに作成しただけではないか。
何を作るのかを考えたのは私ではない。私はただ、完成形のわかっているものを
一生懸命頭を捻って完成に持ち込んだに過ぎない。これじゃぁ一日パズルを解いただけで、
なんの学習もしておらず、発展も無かった。これが空しさの正体か。
237 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:51:52
238 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:52:40
239 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:53:15
>>233 文明の発達というのは押しつけじゃないんだぜ。
241 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:55:41
>>235 技術を身に付けてるのか?それとも業界団体が取り決めたことを
頭の中にペーストしてるだけなのか?技術でなく、規格ではないのかね。
与えられてるだけ。
>>236 そりゃ企画以外の人全てにあてはまる
それより結婚して子供作って、自分の作品を作る事を生きがいにすると良いよ
これは完成形も自分次第
243 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 00:57:06
ミキタニあたりに政界入りしてもらって
小汚い手腕を駆使して土建利権をITに誘導してもらいたい。
244 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 01:01:07
もちろん全てが下らないとは言わないがね。
内容の充実した案件は1割程度と見る。その他は固定費増やしてるだけ。
245 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 01:02:38
>>235 キミは基本技術を何か創造したことある人なのかね?
それとも規格を頭に叩き込んだだけかね。C言語だって他人の創作物だぜ。
246 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 01:10:53
>>238 そういった要素が他の業界に皆無とはいえないかもしれないが、
IT業界は割合が多いと思うのだが。
例えば、建築業界。新築一戸建てを立てたくて仕方が無い人が業界を支えてる
というよりは、より良い家が欲しいという需要があって、サービスが成り立つ
部分のほうが大きい。
>>246 建築業界で食っていきたい奴らが公共工事頼りにしてるのに。。
>>245 創作物は基本技術や発明品だけじゃないだろ。
誰だって、どんな仕事だって、「他人の創作物」をもとに成り立ってるんじゃないのか?
それが回り回ってるうちにどんどん成長し、より良いもが生み出される。
キミも、それ以外の人も、その中の一員だから社会が回ってると思うが。
249 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 01:25:37
しかしつまらんスレだな
250 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 01:26:42
>>247 建築業界の状況には賛成できないが、道路や橋は一応、みんなのものとして
使えるからな。
ITは企業がただ消費させられているだけでは?
で、しばらくすると新ネットワークで通信費用を削減しましょう、
などと、結局月額費用数万円とか継続。
その繰り返し。
技術様、コンピュータ様は発展するだろうが、企業はその費用を肩代わり。
みんな同じ技術を使うから起業の競争力が飛躍的向上するほどでもないし、
インド中国の安い人件費の前には国内の産業も衰退の一途。
基本ソフトはアメリカから購入して日本は消費してるだけ。
251 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 01:28:48
>>248 その意見は全く否定しない。
要は、ITが謳う費用対効果に疑問。
>>251 費用対効果がマイナスだと判断したら、そこに投資する企業は無いだろ。
効果があるから投資する。
その投資がIT企業を潤わせ、IT業界のさらなる発展がある。
すると、それ以外の企業はよりより高い効果を求め、さらに投資する。
これの繰り返しじゃないのか?
253 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 01:34:51
ITというよりは、IT製品と言うべきか
>>251 だから数年前はご利益があったって、
>>57みたいな感じでね
でも今はさらに削減っていっても一定数以下にはもうできないし
逆にない状態がリスクになってしまっているだけ
会社を運営するにもコストがかかりすぎて新規参入もないから
正直、ある程度大手のIT化が進んだところで現状打ち止めってとこじゃない?
◆数年〜十数年前
20人の仕事→5人に
◆現代
5人の仕事→3人に
正直合理化の旨みはもう無くなってきてる
今ある案件は合理化では無くて、戦略支援系の機能が大半
もしくは企業同士の合併、統廃合で作り直す物だけ
この先のITはお寒い時代だと思うよ
257 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 02:01:55
なんつーかWin3.1→95→NT→98→2000
のような感動が無いよな
技術が出てもふーん、って感じ
もうエンドユーザーにはこれ以上必要無いんだよ
あるとするならデータベースだな、データだけはどれだけ収集しても困る事が無い
今はまだ本格的にやってるところも少ないがデータマイニングとかイベントベースドマーケティングを無尽蔵のデータソースでいつかやりたい、と言う企業はいっぱいある
その時のためにSAS SPSS SAP オラクル辺りをマスターしておけ
258 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 02:07:49
>>255 ◆数年〜十数年前
20人の仕事→5人に
◆現代
5人の仕事→3人に
って、開発メンバ数では?
きつすぎる。ざけんなよ!
ITが貢献できる分野として業務の効率化しか思いつかないってのは、頭が固いなぁ
260 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 02:38:32
出来なかった事が出来る時代はもう過ぎたからな
有る程度進んだら頭打ちなのはみんな分かってたはず
まだまだできてないことはたくさんあるのが見えないのか。。
中途半端なシステムに足許をとられて
身動きが取れなくなってるアホな会社は結構ある
>>257 Google Waveとかおもろそうじゃん
ランニングコストが無駄に高いシステムもいっぱいある。
金だけとって使えないシステムを押しつける大手やコンサルの
被害者は多いよ。
从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、 You は shock トヨタで金が 落ちてくる
7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);) You は shock 俺の金が 落ちてくる
ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;)
フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ サービス残業 今頃訴えても 今は無駄だよ
(;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i 邪魔するヤツは 法案一つで ダウンさ
ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i
(;;;;;;;;{ り;;;i `ー─' |ー─' | You は Shock 金で財布 重くなる
t;|;;;;i`ー';;i . ,、__) | .You は Shock 俺の財布 重くなる
__,, 't;;;| ノ ヽ |、 _,,__,,,
=三‐'''} ̄フハヽ ー‐=‐- ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ だれもホワエグ法案 壊す事 出来はしないさ
;;~~/ / | く \ ヽ、. / //''~~,-'';;;;'',,=/ 再提出を あきらめない 何度も
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i 俺の法案守るため 小泉創価を守り
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ / /イ―ト― ' l 支持を 失った
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \ / ./ ノ' | 下請に払う金など 一銭もないさ
/ ビシッ 丶 ゝ ヘ.. | 俺に 金よこせ
奥田碩(1932〜200X)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168693249/
>>258 あんたがそういう業務しか知らんだけだろ
自分の勉強不足、技術不足を露呈してんのが分からんのかw
267 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 18:39:45
下請けの経営者が無能なのと
IT業界の構造の問題と
残業代未払いと
元請けがクソなのは全部別の問題
全ての問題が絡んでタン壺になってるのが今のIT業界。
言語や数学の知識を生かせる別業界に行くしかないな。
だな
ITだけで食うのは無理だ
269 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 19:01:57
意外と経理とか向いてそうな気がする
エクセルのVBAで効率化するんだ
271 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 20:02:10
272 :
266:2009/05/31(日) 20:07:09
>>258、270
スマン、安価ミス
266は
>>255に対してだ
ITを全然理解してないくて自分ところのしょぼい案件しか知らないのにITを語ってるのがね…
>>272 俺は合理化が目的のIT導入効果について書いたんだが、
お前の言う合理化のしょぼくない、すごい合理化の案件を教えてくれw存在するのならww
>>272 スマン、合理化と戦略支援系以外の要件でも良いよ
企業が金払ってまで入れるシステムにおいて、これ以外に何があるのか純粋に気になる
275 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 21:31:20
入れるべき物は腐る程あると思うが・・・
例えば銀行の与信管理システム、マーケティング分析システム、特にEBMはどちらにも関わるこれからの売筋だよ
>>275 どうみても人件費削減システムにしか見えないのだけど?w
分析ったってAIをもったコンピューターが〜なんてSF混じりのじゃなくて
いままで人が半手動でやってたのと同じことをちょっとやりやすいように
データをDBから出し入れする程度のもんでしょ?
どう考えてもただの人件費削減じゃん
頭悪いこというなよ
277 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 22:02:35
>>276 そう言うのを合理化って言うんだろ
人件費削減、経費削減、固定費削減、業務の効率化をするのが俺等の仕事
>>277 固定費と人件費って同じだろ?
なんで別に書いたの?w
経費は人減れば勝手に減るし
お前知らないのに勝手にレス付けないほうがいいぞ
>>277 日曜日なので釣りにマジレスしてみるけど
税無常は固定は毎月必ず掛かる経費全ての総称だよw
事業所なんかで必ず発生する電気代や出張旅費なんかも固定費だよ
280 :
仕様書無しさん:2009/05/31(日) 22:25:00
アホが2人沸いてるのか、今日は・・・
巨大なデータセンターやフロア一杯の情シス部を見てると、経費削減が目的ではないと思う。
特に内部統制で上場会社はITを入れないといけなくなったから、いやいややってるところも
あるんじゃないかな。
>与信管理システム
人と紙で出来る事を電子に代替してるだけ
つまり合理化。ついでにその後の戦略支援系システムへの元データとしているかも知れないけど
>マーケティング分析システム
そのマーケティング分析って企業の戦略上必要なデータを作成・分析するんだよね
なら戦略支援系になるよ
>巨大なデータセンター
それを新たに設置する場合の目的は、蓄積したデータから何かを生み出すのが目的
用途は営業支援なりなんなり、戦略支援系の装置
つーかプログラムってのはインプットとアウトプット、中間処理の3つしか無いんだよ
だから中間処理による作業代替の合理化か、アウトプットによる支援の二つの目的しか存在し得無い
道路の信号だって全部手信号で出来るけど、電子制御で全国単位で人件費削ってるだけ
合理化と支援以外に、企業が一般的に介入出来る様な機能や案件は思いつかんし無いと思うよ
283 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 00:51:41
合理化と支援以外に提供出来るサービスなんて有るわけ無いだろ
で、無いんだけど何を話題にしたいの?
自分の限界を語りたいんじゃないの?
>>283 そうだよ、ある訳無い。だってもうその二つで全ての範囲が収まってるんだから
そう言ったにも関わらず
>>272さんはこう言ったので、彼の言うしょぼくない案件ってのを語って欲しいんだよwwうぇwっうぇえww
>ITを全然理解してないくて自分ところのしょぼい案件しか知らないのにITを語ってるのがね…
286 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 01:00:46
>>285 >>275だけど
>>273に対して言ったんだよ
合理化のしょぼくない案件って言う意味だったんだが・・・合理化だし戦略支援だが規模はもの凄いぞ
>>286 >合理化のしょぼくない案件って言う意味だったんだが・・・
正直すまんかった
まぁ俺も大きいのでも300人数年規模程度の基幹システム開発しかやった事無いから、でかいのはまだまだ有りそうだよな・・・
288 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 01:20:26
>>287 まぁ求められるスキルが広いし、例えばイベントベースドマーケティングにしたらマーケッター上がりのPGかプロマネが必要。
今まで通りの公共事業的に業務を知らなくても言語知識と労働量でカバー出来る時代は終ったんじゃないのかな
そういう意味では終ってると思う
まぁ君はシステム屋で俺はDB専門のエンジニアだから視点も変わるし俺の視点も狭いんだろうが
ITが終わってるっていうのに同意しない奴は居ないよな
というか性質的に資本主義に合わないし、道路と同じでもう作れるだけ作ってしまった
あとは道路を掘り返す様な仕事か、メタな業務知識が必要な隙間産業的な世界になってしまってる気がする
知識も技術も体力も必要、なのに労力の割に対価が合っていない
こんな業界、自分の子供にはとても勧められん。。
いっぺん全部潰れてくれたほうが健全な業界になるでしょ
今はどうあれ情報システム構築が普遍的に必要となるなのは確かだから
ここらでいっぺんリセットした方が絶対に将来のためになる。
今は会社と人が多すぎるし、粗製濫造しすぎ、ダンピングしすぎ。
何よりまずいのはこんな現状じゃまともな人材が寄り付かない。
本来は芸術家やアスリート並みに人の才能に影響される仕事なのに。
291 :
150:2009/06/01(月) 11:14:21
>>191 いや、それと同じことを
>>146 に向かって言ったつもりなんだが。
俺自身は、「IT」なんて単語を口にすることすら恥ずかしい。
できるものなら「自分は“コ”の業界です。ITなんていう胡散臭い業界とは
一切関係ありません」とか言い放ちたい。
“コ”の業界ってなんでつか?
難しいことを考えると頭が熱くなる俺はこの業界向いてないかな
294 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 12:14:52
まじでこの不況で全滅してほしい
みんな失職するなら俺も耐える
295 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 14:19:52
296 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 14:37:53
悪いけど、もうお終いだよ。
外部の人間使って、プログラムを作って業務を改善できる時代は終わったんだよ。
業務知識がある社内の人間が簡素なスクリプトを書けば済む程度まで環境は変わったんだよ。
第一、景気が悪いのに、利益に直結しないシステム開発に金を使うようなアホな会社があると思うか?
もう、幕は下りたんだよ。
ネット通販なら利益に直結するよ
ちょっと出来すぎて上に評価されるプログラマーとかうざいやつは
いじめて鬱にして追い出すに限る(笑)
そして従順なヤツだけを囲っておいらは指示するだけ
で、プログラマー3人分の年収、メシウマwwwwwwwww
そんなことより、まだITなんかやっての?
実家に帰って農業継ぐかなぁ
>>298 上に評価されるやつをいじめると、反撃されておまえが消える事になるかもなw
もう既に消えてるでしょ。
>>298 指示内容が問題だよね。下手するとコンピュータを3台所有してるのと生産性変わらないかも
304 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 22:15:53
ITって、科学的に新しい発見はしてないんだよね。
例えばIPで無料電話が可能。これ自体、プロトコルさえきっちり作っておけば、
IPパケットの集合体で音声の通信は可能。こんなことあたりまえ。だって規格が
あるんだから。
この仕組みを学習したところで数学や科学のように普遍性を扱ってるわけじゃ
ないんだな。規格が変われば知識も無用となる。
教養が身につかないITは生きてゆく上で役に立たない。
その程度の知識じゃぁそうだろうね。
306 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 22:18:37
Windows7の広告記事のなかで、スピードの向上を謳っていた。
それならWindows2000を現行のマシンで走らせたら早いわ。
新しいOS開発する意味があるのか。ただただ複雑な課題に挑戦
しただけかよ。
307 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 22:21:23
>>304 当たり前のことなんだけど、案外幻想を世間に与えているよね。
単なるIT土方は不要な時代になったのだろう。
この不況が終わった、次の時代に対応できる技術者は何かを考え、
今から準備できるやつが勝利者になる、と読んでいる。
でもそれが何かは、本当にわからない。
ものすごい発見、発明が必要なんだろうな。
OSの速度ってメモリマネージメントとか、プロセス管理とかで変わってくるからね。
309 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 22:23:52
>>307 そう、幻想を与えている。おまけに自分たち自身が幻想にだまされている。
ちなみにIT自身も次の技術、次の技術、といってここまで来たが、結局は
規格を乱立しただけで、若者の学習時間をそんなものの暗記に費やしてしまった。
310 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 22:26:53
>>308 知れてるでしょ。アスロン+Winodws2000で十分。
高度なメモリマネージメントやプロセス管理の実現に挑戦したい、
という願望もわからんではないが。
真新しいものだからといって直ぐにまた飛びつけばよいのか。
>>310 最近はマルチコアが普通になってるし、裏でセキュリティソフトが動きまくるし。
そろそろGPUの活用も本格的に始まるだろうし、そう単純じゃないよー。
312 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 22:39:58
次の技術は何かがわからない。はっきり言って日本の大手企業も
わかっていないようだし。
どうせ日本からはIT技術は生まれないからな。
今は既存のIT技術で、どれだけ新奇性のあるサービスを提供できるかで
競争していくしかないだろう。この点では、まだまだフロンティアは
あると思っているけど。まあ、大儲けはできないだろうけど、そこそこは。
313 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 22:44:09
>>311 フル活用するとしたら興味深い分野ではある。
しかし、使うかねぇ。EXCEL,WORDでほとんどの人は十分だし、
セキュリティったって、個人的にはウィルス感染したことないし、
そんなガチガチに防衛せんでも問題なし。セキュリティソフトに
金かかるだろ。少々重くても時々チェックしてくれたらええよ。
IT業界が大上段に構えるほどのことでなし。
314 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 22:45:31
ITばかりやってると、次の画期的な技術がITから生まれると信じてしまうんだろうなぁ。
315 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 22:53:44
この業界では銀の弾丸は存在しないことは鉄則のようなものだが、
この業界のあり方そのものが銀の弾丸を捜し続ける行為であるかのようだ。
逆でしょう。まだITのはまり方が足りないのです。ITがすべての技術を包含するのが自然であって、
(ものづくりといっても結局の所、工学的な技術の集合にすぎない)まだそこまでいってないだけです。
317 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 22:58:48
皆、ITによって考えるだろ。それが行き過ぎると行き詰まる。
ここ最近、ITに進む人材が多すぎたわ。もっと多様な分野に就職なり、
研究なりのエネルギーが向かないと、文明は発達せんわ。
その内、他分野に進んだ人間が、画期的な技術を出すぜ。
> その内、他分野に進んだ人間が、画期的な技術を出すぜ。
すでに、毎日画期的な技術が出てるけど?
319 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 23:02:24
違うな
画期的な手法や技術を考えついても仕事が多すぎてソースの山に埋もれていくだけだ
320 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 23:03:20
>ITがすべての技術を包含するのが自然であって、
↑(参考までに)これに同意できる人、結構いるの?
ま、業界的には、その立ち位置欲しかろうのぉ。だからそこに向けてがんばるだろな。
321 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 23:08:17
>ITがすべての技術を包含するのが自然であって、
兵器等はコンピュータの応用著しいなど見ると、意味が解らないことはないが、
IT業界が「おいしいとこ取り」を狙ってるとしたら、下らん。
コンピュータだけでロケットが飛ぶか。
322 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 23:11:47
>ここ最近、ITに進む人材が多すぎたわ。もっと多様な分野に就職なり、
>研究なりのエネルギーが向かないと、文明は発達せんわ。
だからこそこの業界は一回、ダメージを受ける必要がある。
天の采配ってやつ。
究極のIT活用は人件費の削減だし
これはもうとことんやってしまったので後は衰退しかない
お馬鹿な技術革新なんて求めるだけ無駄
世紀の大発明の青色発光ダイオードでも企業が出せる金額は2万円(笑)
ITなんて上は理解できないから恐らくもっと低い
だいたい人権費って1人削減するだけで年500万は見込めるのに
これ以上効率のいいものって何があるの?
上で10人の業務を3人の業務にした例を書いたけど
100人の業務を10人に削減したIT化だってあると思うぜ
俺は人件費削減の前にはなんでもかすんで見えると思うよ
なのでもう煮詰まったと思うね
可能性云々じゃなくてもう限界がきてる
これ以上ファイルが圧縮できないのと似てる
エントロピーとか数字あるでしょ?あれがもう限界、増えすぎ
だいたいIT化した業務なんて2〜3人でできるし、これを1人とかしても
風邪で休んだり寿退社なんてされたときに引継ぎできなくて困るだけ
競争力つけましょうっってときに、値下げしか考え付かないのはちょっとヤバいと思う。
生産性の向上と経費の削減が宿命付けられているのはどの産業でも同じだろ
システムは必ず陳腐化するから、作って終わりってことはない。
ビジネスがの変化にシステムはすぐについていけなくなる。
保守性や拡張性があっても限界はあるし、そもそも
そういうことを考えてないシステムのほうが多い。
機能追加するより、作り直したほうが安くすむシステムばかり。
やることがなくなるなんてあり得ない。
327 :
仕様書無しさん:2009/06/01(月) 23:45:43
やることは腐るほどある
が、それがコストに見合うかどうかの問題だ
アメリカのITバブルが弾けた時に気付くべきだったな、アホみたいに拡大しやがって
>>326 金かけて作り直すぐらいなら我慢して使うというユーザが増えている今日この頃じゃないの
景気のいいときに貯金しとかないからダメなんだよ
またそのうち景気もよくなるよ
そしてまたヒトデ不足になるさ
俺の貯金だとそれまでもたない・・・
ユーザの我慢だけで済めばいいけど、
使い続ける限り保守や機能追加のコストも必ず増大していくから、
いつかは作り直したほうがコスト的にもマシになる。
>>331 伝票入力が困難になるだけならパートや派遣がグズグズ言うだけで、決裁権ある人は動かないんだよね。
コストの増大も少しだけなら名ばかり課長のサビ残で存在しないことになってしまう。
決裁権を持つ人の魂を揺さぶるようなインシデントが起きないと。。
333 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 01:07:33
特定派遣は今やばいらしいねー。
よく名前の知られてる派遣に勤めてる知り合いが先月派遣先から引き上げ喰らって、そのまま次が決まらなくて首になったらしい。
まだ26歳で経験もそれなりにあるから、本来ならこれからどんどん伸びていく時期だろうに。
去年「初めてプログラム組ませて貰ったよ!」と嬉しそうに話していた顔が目に浮かぶと悲しくなってくる。
次の行くあても無いから実家に帰る事にしたらしいけど、田舎じゃますます仕事ないだろうな・・・。
なんにせよこの業界から前途有望な若者がまたひっそり消えて行きました。
つらいかもしれんが、後々を考えれば若い内に辞めるべき。26なら探せば働き口はあるだろう。
十年後だったら人生\(^o^)/オワタ だからな。
>>335 じゃー私は人生\(^o^)/オワタなんですね。はー
これほどクリエイティブで楽しい仕事は他にない
転職なんてありえない
338 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 15:40:03
生活保護の申請に行くか
今こそ在日特権を有効活用すべきだな
僕も在日になりたいです。
どうやったらなれますか?
342 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 19:08:05
>>特権いろいろあるんですね?
343 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 19:12:02
今回の経済政策で助かったよ
明日から2ヶ月くらいは、パチンコ→焼き鳥屋♪
344 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 19:20:54
ITの技術はもっと発展していくだろう。
一方、底辺プログラムやSEの話を結びつける
ことに無理がある。えんどと天才がITを
進歩させる。底辺はもういらない。消えて
なくなれ、というのが今のどうこう。
ITの無駄な国家資格は多くの人を騙した
よな。
345 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 19:36:31
技術は発展するだろ
ただ大多数が入れないといけないなんて幻想を抱いたバブルは二度と来ない
買う奴がいねえんだよ
347 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 19:49:50
IT業界は底辺プログラマとSE、上流エンジニアの
ピラミッド構成。底辺は誰でもいいわけで、単なる
使い捨て。外国人にシフトしてきている。上流は大手
に入らないとなれない。したがって、上流以外は消えていって
いる。なのに国家試験がどうのCPUがどうのと騒いでいる
やつの多いこと多いこと。40歳までしか仕事できない
のだから早く去ることが肝要。国がIT人材を育てると
いっているのは底辺が主で上流は業務知識が必須で
会計士とか中小企業診断子とかが資格の対象。
国はお前らの将来なんて考えていない。踊らされるな。
348 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 19:53:08
つーか、丸投げピンハネ偽装請負がやばいからってそういう流れになってるだけだろ
349 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 19:55:53
丸投げピンハネ偽装請負だらけじゃまともに技術をやりたいなんて思う奴はいない
業界の構造が破たんしただけ
350 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 19:59:58
その通り
ブラックから退職して不景気で甘いうちに生活保護行くのが正しい
351 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 20:05:31
違うよ。40歳までしか仕事がないのだから。
偽装とか関係なく上流ができなければ
馬鹿と思われし必要ない人間となる。
プログラミングやSEは技術革新に
ついていかないといけないし、それの
習得に時間をかけてもせいぜい数年だろう。
数年で取得技術に魅力あるのかい。
人生設計考えれば情報処理の資格なんて
とらないほうがいい。10年で一人前
みたいな仕事を選ぶべき。
情報処理の資格は、10年で一人前的なものを想定してると思うけどな。
353 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 20:12:59
他の2倍は働いてるから数年で取れるんだろ
基本情報でも全く未経験なら二年はかかるんじゃない
354 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 20:19:46
ITの資格は現場に直結していない。
とってもほとんど役にたたない。
優秀なIT技術者は資格なんてもってない
ことが多い。
10年で一人前の仕事ができる、という
ような仕事のための資格。
たとえシステム監査とっても上流工程
をこなせなければ無駄な試験。
IPAの高度区分を取れないやつは頭の回転が悪いw
>>354 さっくりITで難易度の高いとされる資格取っちゃう人もいるからなぁ。
資格を取らないIT技術者は、下流工程専門の人が多いと思ふ。
358 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 20:42:15
JAVAだのVMWAREだのでスキルとか
言っちゃっているのは端から笑っちゃうよ。
359 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 20:45:32
>>356 現場知っているの?
下流が資格をとって、高度技術者は
とらないが現実。
言語やツールの名前を正しく書けなかったり全角で書くのも笑っちゃうけどなw
361 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 20:47:27
>>360 下らない揚げ足取りして面白いか?
それともそれで自分の知識を誇って
いるのかwww
362 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 20:50:19
即答できないやつらは
相手にしない。馬鹿なんだwww
落ち着け
wを3個も書いてる時点で焦ってるのがバレバレだぞ
資格は地頭の良さを証明してくれるからな
362みたいなうざい奴何なんだろうね。
>>365 資格マニアとかいって何百種類もの資格を取ってる人間を
見る限り、そうは思えないなぁ。
6月の声を聞いてまだ二日だが、ぼちぼち回復してきたみたいね。
俺はもう埋まっているから手は出せないけど。
取れないからって僻むなよw
スキルがいくらあってもジョブがなければ何もないのと同じ
不景気な時は資格は全然関係ない(業務実績だけかな)
景気が良くなれば役に立つよーになるから時間が有れば受験した方がいい(と思う)
ただプーとかなら存分に勉強時間が取れるだろうけど
仕事を抱えている場合は限られた時間を何に使うかだね
一般的に資格試験では枯れた知識が中心になるし
現場では(上流に逝けば逝くほど)最先端な知識も要求されるので
試験勉強だけに没頭も難しい(と思う)
大手のリーマン技術者の場合は会社のカンバン背負ってるから資格は殆ど関係ない
(最)上流で資格が役に立つのは初見の客との名刺交換の時だけだなwww
(たまにアホ客のRFPに・・・)
372 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 22:12:36
>>1 蚊にでも刺されたか?
かゆいよな
もうぶんぶんとんでるからな
資格はそれ自体が業務で役立つかじゃなく、地頭と努力できる性格をを判断するもんでしょ。
基本情報とか応用情報とか業務とは関係ないもんな。
374 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 23:26:04
異業種に転職できるような業種ってなんだ?
375 :
仕様書無しさん:2009/06/02(火) 23:44:23
ITドカタやるなら普通のドカタやった方が良いよな
健康的だし、結婚率高いし
>>373 基本情報とか持っていないと、テストパターンを組めるか怪しいからなぁ。
必要最低限のプログラミング知識が理解できるという目安にはなる。
>>373 資格取るのが好きな人かどうかを判断できる程度のものでしかない。
378 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 00:00:19
私は昔から“コンピュータ”という言葉の響きが嫌いだ。
ピュ、というと、“ピュッ”“ピュッ”“ピュッ”。“ドピュッ”
を連想するためと、なんだか子供だましな名前なので嫌いなのだ。
地頭の悪いひとかわいそう
そのコンプレックスを一生引きずるのか
せめて、(旧)テクニカルエンジニア以上の資格を想定してくれよ。
381 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 00:38:44
>>232 日本語の「インチキテクノロジー」の略称だよ。
資格を持ってないプログラマーなんて、
フリートークのできないコメディアンと同じだ。
才能があっても、すぐ舞台に呼ばれなくなる。
383 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 02:39:11
資格?それだけで飯食えるのか?社会経験、ある?
資格いらねっていってるやつはたぶんテクニカルエンジニアを
受けたことがないか何度受けても受からない人間
>>379 「地頭」なんて造語を恥ずかしいとも思わない人が言ってもね。
ちなみに普通の日本語ではそれは「じとう」と読んで、鎌倉幕府が全国の荘園に
派遣した行政官のことを意味するんだよ。
こういうことは何の資格を取れば学べるんだろうねw
資格マンセーっていってるやつはたぶん資格以外に優位なものを持ってないか、甘い夢見てる学生か、資格スクールの営業
387 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 07:55:33
389 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 08:06:20
プログラミング能力の検定があればよい
センスの無い人はプログラミングしなくてよくなる制度にして、
センスのある人だけがプログラミングすればよい。
SEだってプログラミング嫌とか言わずに、自分でやれ。
390 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 08:32:24
じゃ、センスの有る無し判別するの俺ね
オブジェクト指向言語使ってる奴等全員落とすから
全くセンスないし
リーナスさんも認めてるし決定事項でしょ
>>388 Wikipedia見ないとその程度のことすら書けないレベルなんだ。
すごく「ジアタマ」がいいんだねw
ちなみにWikipediaをWikiと略すのも、とっても「ジアタマ」がいい人っぽく見えるよw
特定の狭い範囲しか通用しないスラングみたいな言葉を使わなければ自分の意見を
説明できない、という時点で、面接担当者は見切っちゃうだろうな。
どっちかというと、基礎的な理解能力とか応用力みたいな一般的な能力を大まかに
はかる指標としては、学歴(正確には学校歴)のほうが参照される場合が多くないか?
394 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 08:59:25
地頭ワロタ
こういうアホが資格とるから意味無い論が出るんだな
>>388 資格取る勉強する前に、義務教育をちゃんと修了する勉強をしたほうがいいよ。
どうでもよすぎw
>>391 >ちなみにWikipediaをWikiと略すのも
素人をあまり苛めないであげてー
テクニカルエンジニアが取れない奴の嫉妬が激しすぎ
まだ言ってるよw
元気がいいね、若い学生さんは。
400 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 12:29:15
みんな馬鹿なのは地頭も知らずに言葉作ったつもりの子だと思ってるよ
中卒でも知ってるから勉強してみてね
泣く子と地頭には勝てません…
あの合格率じゃ受からないのも無理は無い
そもそも じあたま って造語としてのセンスも悪いよな
俺が受かったときは7.4%だった。
もう終了だからいまさら論議しても意味なし!
潤ってた時代にたんまり貯金した人、サキヨミして他業種へ転職した人が勝ち組
406 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 13:52:01
Windows7の完成具合をみて感動する。OSの購入代金はその対価だと考えればよい。
マイクロソフトの自己満足に、今後ともご支援の程、よろしく!
407 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 14:50:07
>>406 今の経済状況からすると、企業や個人の既存からの移行って無いんじゃないの?マジで。
XPで十分仕事は出来るし、知らない間に広まっているLinuxの台頭も目を離せないよ
MS終了の時は来たな。
XPはGENOに感染するからヤバイ
409 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 15:19:58
まだlinuxとか言ってるのか
XPから7になっても別に俺らの仕事は増えないだろ
むしろ、linuxに移行してくれれば
既存のWinアプリの移植しなくちゃならないだろうから
仕事増えてメシウマじゃねえか。
アプリの移植しなくちゃならないから、linuxには移行しないんだよ
別業界の社内システムとかまじうらやましい
20代に東京で開発経験して30代になったら
さっさと地元(100万都市にみたない中規模都市)に戻って
地元のそこそこの企業の社内システムにおさまって
中学時代の同級生と結婚
しかもその会社の専務がおやじの大親友とかね、もうね。
こういうのが勝ち組っていうんだろうな。
ほんとうらやましい。
妄想はその辺にして仕事しろよ
いや、俺の妄想じゃなくて、そういうヤツがいましたよって事よ。
あーうらやましか
仕事は午前中にかたづける方針なのでこの時間はまったりモードです。
自営業なので色々と融通がきくのがいい。
416 :
373:2009/06/03(水) 19:12:04
余り深く考えずに地頭と書いたら、思ったより好評でびっくりしてる。
417 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 19:12:42
なぁ、給料明細に「調整手当」って欄がある人いないか?
中途入社の人はたぶんあると思うんだ
これって年度の切り替わり毎(もしくは昇給月)に基本給に振り替えられるんじゃないのか?
俺、調整手当全く変わらずに基本給だけ申し訳程度に1000円増えてるんだが・・・
418 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 19:20:59
連投スマンが中小偽装派遣IT企業の実体としてとらえてほしい
確かに景気悪いのはわかるが、こんなやり方ってあるのか・・・クビにならないだけマシなのか?
419 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 19:38:43
少しでも賃金体系に疑問感じたらすぐに辞めろ
糞会社で働くな、生活保護貰え
420 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 20:24:38
うーん、そうはいってもな
生活保護もらって細々と、よりも普通に働いて並みの生活したい人が多いんじゃなかろうか
しかし普通に働くことこそが今のITプログラマ、というより出向形態の人みんな厳しいんだよな
421 :
仕様書無しさん:2009/06/03(水) 20:28:03
底辺なら生活保護のほうが良い生活だと思うがな
「もし」書いて。
>>417 基本給上げると、社会保険料とか払う額が増えるからじゃねぇかな
the 頭
基本給が増えるのはいいことだよ
ゲーム会社みたいに残業代つかないところはあがっても意味ないけど
ちゃんと残業代でるところなら派生で他のもんも上がるから1000円だってトータルでいいよ
プログラマーの書き込みアルゴリズム
(1)まず不況のときは「仕事がない、仕事がない」とえんえんと書き込む
(2)仕事があると、今度は「料金が安い、料金が安い」と料金についての
不満をえんえんと書き込む
(3)仕事があり、料金にも不満がないと、今度は
「クソ仕事が、クソ仕事が」と仕事のおもしろさが足りない件について
文句を書き込む
(4)仕事があり、料金にも不満がなく、おもしろさにも満足すると、
今度は営業の文句を言い始める「営業はオレ達から搾取して、、、」
「オレ達が営業を食わせてやってるのに、、、」
(5)営業の文句を言うのを飽きると、今度はSEの文句を
言い始める
(6)それも飽きると、初心者にウソを教えて新規参入を妨害する
「初心者にはハスケルが学びやすいよ」
35歳で会社潰れかけてリストラされた。
再就職しようにも書類選考ではねられるんだが、
あまりコネもないのに個人事業主とかなってもいいのかな?
なるのは自由だが「営業」の方が「再就職」より辛くないか
>>428 いんじゃね?
最悪、飛び込み営業っていう手もある。
432 :
仕様書無しさん:2009/06/04(木) 07:31:44
>>427 あってるな。
しかし、それは土方だと気づいた証拠。
だからこそプログラマーにはなってはいけない。
433 :
仕様書無しさん:2009/06/04(木) 09:33:33
生活保護しかないな
434 :
仕様書無しさん:2009/06/04(木) 23:58:30
435 :
仕様書無しさん:2009/06/05(金) 04:08:17
2ページ目で、突拍子もない展開についていけなくなった。
つまりプレゼンもコンサルもまともに出来ない中抜きは
い ら な い
ってことですね。わかりますよ。
438 :
仕様書無しさん:2009/06/05(金) 09:22:51
>>435 いや、この人の言ってることは、効率化により中間が欠落したので、
ITで補おうぜ、てのが言いたいんじゃね?その心は、ITならどんな
問題でも解決してみせる、という欺瞞。というか自分及び他人へむけてついた嘘。
なんにせよ文章長すぎ。@ITにしろITProにしろ、ライターの地位はちょっとエライ!
って雰囲気あるし、なんだか浮世離れした感じ。当たり前の事なのに事例をズラズラ
書き並べて、もうちょっとまとめられんのか?
439 :
仕様書無しさん:2009/06/05(金) 09:25:07
それから、もしITの弊害を言ってるんなら、もっとストレートに言えんのは、
自分もITのインチキ部分で飯を食ってる後ろめたさか。
440 :
仕様書無しさん:2009/06/05(金) 09:43:38
>>438,439
他のコラム読んだので、文章長い以外はライター本人の考えに反対はしない。
まぁ、この人の言ってることはわかるし
文章長いのは語弊を避けるためだろうからいいんじゃない?
実際には株主制度とかもっといろんなことが絡まった問題だとは思うが。
京都の職人とかの話はどう考えてもいらん。
毎日新聞並の飛躍がそこかしこにある。
こんなもんいちいち読む奴いるんだなぁ
445 :
仕様書無しさん:2009/06/05(金) 15:30:31
読むのたいへんだったわ
ゆとり世代は三行以上の文章が読めないんだって?
4ページも使って書く内容じゃないわ
文章もプログラミングも一緒だろ。
短くするほうが労力が居る。
長い記事は手抜き
449 :
仕様書無しさん:2009/06/06(土) 00:28:25
6ページも読めないので斜め読みしたけど、
ドブログへの言及はなしか。
しかもえらい見づらいホームページだな。
素人に毛が生えたようなやつが作ったんだろうな。
若いときにプログラムを書いたために人生が悲惨になった
一生プログラムを書かずにすませたやつが勝ち
自動車に例えるなら秋葉の加藤と経団連の奥田との差だ
これ以上分かりやすい例えもあるまい
2chに書き込んだ時点で負け組まで読んだ
俺も読んだけど、2ページ目で
>>436と同じ感想になった
我慢して読んでも、話が飛び過ぎて何が言いたいのか伝わらない
文章の構成能力の無さが伺える
俺が上司で、こんな書類をプレゼンに出そうとしたら却下するぞ
普通は議題と結論を最初に出してその論拠を紹介するのが筋
そうしないと冗長になるし、何についての文章なのかが分からん
途中で無価値と判断され切り上げられて、「意味わからん」と言われるのがオチ
>>451 ずっとプログラムだけ、しかも頑固な職人気質だったら確かに悲惨かもしれないが
みかかデータの人も言ってるけど30代前半には適切なクラスチェンジできれば
それほど悲惨でもないだろうよ。
pg -> pgのリーダ -> se -> pm とかさ。
あと貯金とそれまでに信頼を得たお客さんや上流の人と一緒に独立とかね。
そういう成功例はなんぼでも見ているけど実際はなかなかうまくいかんもので
俺は40を目前にして現在もなお現場のイチプログラマ。もう死ぬしか。
35までに色々と見込みなかったらさっさと転職(別業界)するのがいいかもな。
いっぺん大企業から中小零細まで全部潰して
適性ある優秀な人材だけ残して再構築して欲しい
客のため、みんな(社会)のためでもある。
関東大震災がくれば自動的にそうなる
北がやってくれるから心配ない
今回は期待を裏切らないガチだな
そうなると復興支援の名目で却って生き延びてしまうというゴキブリ業界
>>454 俺はプログラムやりたかったけど、
pmやるしかなくなったので会社やめた。
PG戻ってストレス無くなった。
460 :
仕様書無しさん:2009/06/06(土) 22:35:23
7-9月はもっと仕事が無いとの事。
異常だね。この業界は。
仕事はないけど、作業はたっぷり。 しばらくのんびりできるかと思ったら、8月くらい
からの仕事の関係で大変になりそうだ、、、
462 :
仕様書無しさん:2009/06/06(土) 23:12:40
仕事無い無い言ってるのはなんなんだ
忙しくてたまんねーよ・・・休みをくれよ・・・
評価の仕事ってアルバイトじゃないのか?
ちょっと難しめの評価は、きちんとしたところに出してるだろう。
466 :
仕様書無しさん:2009/06/07(日) 08:23:44
どうして、IT業界って、大手しか仕事の受け口がないの?
だから、土建業界と同じと言われるのだけれども。
>>466 客側の立場になって考えてみればわかるだろ
そんなの
何億、何十億のシステムを大手以外に発注できるわけがない。
大手が興味を示さない、中小規模案件が中小企業に回ってくるわけだ。
その中小企業に、偽装請負で売られてるんだよ。→おまえら。
哀れだな。
大手コンサル月単価300万以上
大手ベンダー月単価150〜250万
中小ベンダー月単価100〜120万
人売り会社 5割中抜き
零細偽装請負 月単価40〜50万 ← おまえら
6月から無職。次案件未決定。 ← 俺
おまえら、かかってこいや。
>>454 なんていうか、そういう「出世主義」というのかな、
この業界に限ったことではないけど、昔の軍隊みたいな階級制度の
ような、みんな上に上がっていくのが前提、みたいなのは、組織に
よっては非効率だと思うんだよね。
優秀な兵卒が優秀な指揮官になれるとは限らない(むしろまったく
別の仕事)し、優秀な選手が優秀な監督とは限らない、とか、
事例はたくさんあるよね。
それに加えて現場(兵卒)の待遇と上(士官)の待遇に極端に
大きな差をつけるのも、慣習とかなんとなくとか以上のものではない
ような気がする(そうは言っても日本は韓国なんかよりはマシだが)。
もっと現場を大事にしないといけないんじゃないの、と思うことが多い。
470 :
仕様書無しさん:2009/06/07(日) 14:02:26
>>467 客はモノがわからないバカ、という前提なら、よくわかる。
つまり、「魚沼産コシヒカリ」と袋に書いてあれば、中身が飼料米でも
喜んで買うのが客というものだ、という前提なら。
>>466の疑問はそういうレベルの疑問じゃなくて、「なんで客って揃いも
揃ってそういうバカばっかりなの?たまには中身をちゃんと判断できる客が
いてもよさそうなものだけど?」というレベルの疑問だと思う。
実際、大手に発注したって、作ってるのは大手の子会社の下請けに
派遣された偽装請負の零細社員だったりするわけで。
流通業界などは産直によって問屋のような中間業者を通さないことで
コストを下げる試みが成功した部分がある。
建設のゼネコンとかIT関連でも、同じようにできる可能性はあるんじゃ
ないかと個人的には思ってる。
客をバカにするのは20代中から後半がはまる典型だな
まあ、誰しも通る道だからいいけどさ。
>>469 その通りだと思う。しかし現実、特にこの不況下にあっては
そういう考え方が入り込む余地は全くなくなってないかい?
派遣や下請けという構造に起因する面も大きいんだろうけど、
とかくPLやPMが要求されるし、それでありながらPLやPMは
名ばかりで本来の役割は果たしていない。
開発はオフショア開発の普及もあってか、上流のスキルが
なくては将来がないかのような状況だし、35歳時点でPMか
コンサルにたどりつけてないとどうにもならんというのが
実情じゃないか。
>>471 俺の上司44歳は、客から変なこと言われたら
あいつ絶対基地外マジでバカだよって部内に
聞こえる声でいってますよ。
>>473 そんな精神年齢の低い上司の下で働いていて大丈夫ですか?
>>473 俺の会社の48才の上司もそんな感じだな。
>>474 むしろこっちの方がいいね。
クソな仕事をやるときは怒りや不満を隠して奇麗事言い合いながらやるよりも
正直にあれはクソだの馬鹿だのと愚痴言い合いながらやった方が効率良くなるって実感したわ。
>>475 さらにうちの上司44歳は自分が気に食わない仕事
は知らないで全部通します。毎回ご機嫌とらないと
仕事しませんw
この業界の人は精神的忍耐力無いからなぁ
>>477 コンピュータばかり相手にしてるからね。
コンピュータは素直だから。
479 :
仕様書無しさん:2009/06/07(日) 14:58:12
コンピュータは素直だがデータは素直じゃない
君の書いたコードの通りにしかコンピュータは動きませんよって話だね?
あ、でもさ、俺は昔コンパイラのBUG見つけて修正してやったんだぜ。
感謝しろよな。
>>470 中間マージンが無駄ってのは理解できるけど、
大規模なシステムだと、音頭をとるところが必要だろう。
そういう役割はやはり大手が無難じゃないかな。
>>481 大手が直接開発要員を雇用すればいいかと。
下請けや子会社に丸投げするから中間の無駄なコストが生じるのではないかと。
483 :
仕様書無しさん:2009/06/07(日) 16:31:51
>>481 なんで自社にスペース作って人働かせてるのに「わざわざ」中間マージン払ってるわけ?
>>483 自社じゃプロジェクト管理も人材管理も出来ない無能会社だからさ。
>>485 直接外部を管理すれば固定費増大しないよ。
487 :
仕様書無しさん:2009/06/07(日) 17:12:04
>>485 その代り変動費が割高になるよね
意味が無いよね
>>487 意味なくないじゃん
今みたいに景気が悪くなったら生産やめればいいんだから
そんで年取るとどうしても人ってのは使えなくなってくるもんなんだよ
そんな人間を抱えちまうよりよっぽどいいんだろ
ようは、ピンはねするだけの会社が特だね。
つまり派遣会社。
490 :
仕様書無しさん:2009/06/07(日) 18:38:17
>>488 そういう社会的責任を果たさない大企業しか居ないのがITが衰退してる理由だな
>>490 どこもそうじゃん
そうでない会社ってあるのかよ
ITに限った話じゃねぇじゃん
492 :
仕様書無しさん:2009/06/07(日) 18:49:16
こんな違法な事ばっかまかり通ってる業界は他に無い
有るかもしれんがみんな知ってるレベルで公然とやってるのはITぐらいだろう
>>492 建設の方がひどいよ
飲食はいくらでも働く奴いるからそもそも環境が悪い
>>493 プログラマは世間知らずだから自分がいかに恵まれてるか
まったく知らないんだよ
495 :
仕様書無しさん:2009/06/07(日) 19:23:42
>>403 建設はなんつーか自業自得って所だな・・・
親方日の丸当てにして増えすぎたよ、異常すぎ
今でも多いぐらい
496 :
仕様書無しさん:2009/06/07(日) 19:46:27
この業界のピンハネ率は圧倒的に1番なんだね。
知らなかったよ。
>>482 >>484 >>489 >>490 大手元請をIT企業と考える前提が不適切だな
(昭和の良き時代は確かにIT企業であったwww)
ITに特化した(大)商社でセールス・マンしかいないと考えれば何事も不自然でなくなる
普通の大商社がアラブの王様相手にオイル・プラントの売り込みとか連想すればヨロシ
業界構造は
1次請(元請商社・PMと呼ばれる技術系セールス・スタッフがいる)
2次請(1次問屋)
3次請(2次問屋)
4次請(3次問屋)
5次請(小規模製造業者)<---ここがIT企業ね
498 :
仕様書無しさん:2009/06/08(月) 00:04:50
人口が多すぎるんだよ。 半減しないと名
>>466 >どうして、IT業界って、大手しか仕事の受け口がないの?
さて家を建てようかという時に、おまいさんはどこの馬の骨とも分からない工務店を選ぶのかお?(^ω^)
普通はちゃんと名の通ってるところを選ぶお。手抜きやミスは怖いし、一生に一度の高価な買い物だお
それと同じだお
>>468 かなり実態に沿った単価配分でびっくりしたお(^ω^)中抜きがひどい業界だお
>>499 普通は「どこの馬の骨とも判らない工務店」は選ばないわな。
建築系は有名どころなら安心ですか?
小さい工務店といえど、地元密着で信頼を得ているところもあるし
まともに人付き合いしていると知り合いの知り合いなど、ちょっと
さぐりをいれればどこかに知人の工務店などという選択肢もあるね。
IT業界も同じですよ。
小さくてもいい仕事するところにはバンバン仕事がきているし
知り合いの間で出回っている案件などもありますよ。
>>499 > さて家を建てようかという時に、おまいさんはどこの馬の骨とも
> 分からない工務店を選ぶのかお?(^ω^)
ところが建築関係の人に聞くと、知り合いに大工を紹介して
もらったほうが、いい仕事するよ、と言われたことがあるよ。
大企業ならなんでも安心、という意識が、逆に日本で偽装とか
違反がはびこった原因でもあるんじゃないかな?
502 :
仕様書無しさん:2009/06/08(月) 00:49:51
ヨーロッパのほう、何だか騒がしいな。
もう一発あるんぢゃね?
>>500 >建築系は有名どころなら安心ですか?
中小工務店よりテレビでCMしてる様な工務店の方が安心だお(^ω^)
そこは大手だけあってリスクへの意識、対応のレベルが違うお
大手が欠陥住宅なんか作ったらTVでお茶の間に流れるお(^ω^)株価下落&取引減少で倒産危機だお
>小さい工務店でんでん
論点がずれてるお(^ω^)そりゃ探せばあるお。それを『一般』人や企業が探せるのかお?しかもシステム開発だお
そんな知人や付き合いがある企業は全体の何割あるんだお。
そんなに無いからネームバリューで選んでるんじゃないのかなと思うお
>IT業界も同じですよ。
君の言ってる事は全ての業界にあてはまるお(^ω^)
『隠れた優良店』や『知り合いの』なんて言うのはシステム開発では家よりもレアな情報だお
>>500 というより、街の個人商店なんかはシステムの構築に一人月300万とかかけるお金は無いわけで。。
10万とか20万の仕事を請け負ってるのはそういう(社長同士が飲み友達になれるくらいの)零細企業だったり。
>>499 コンサルやベンダーなんて通さなくてその値段だけどな
いま糞みたいな派遣会社でも請負契約だったら大手と直接取引できるから
間に会社入ることってあんまりないぜ
っていうか派遣会社もそもそもそういう間にはさむ会社って通さなくなってるよ
直接大手に契約してもらって1人頭50〜60ぐらい?
で派遣社員の基本給20〜25で残業代全額出る
って感じ
ここにいるその道の偉いお方にマジメな質問。
今は文系の学生なんだけど来年の就活で、IT企業を受けるときに、
独学で身につけたwebプログラミングのスキルを売りにしたら笑われるかな?
スキル的にはMySQL,php,perl,javascript,xml.程度で、
この技術だけで成立する案件はない事もわかってる。
自分は、営業にしても、ある程度開発者サイドの知識があったほうがいいと思うから、
富士通とかデータとかユニシスとか受けるときには、
私は文系の他の人よりも、ITの素養があるつもりで現場の声を勘案して案件をとれると思います
ってアピールするべきか、迷ってるんですが・・・。
文系の学生なら全力で公務員を目指した方が良い。
>>506 営業に求められる技術的知識の質や量は、会社の規模に反比例するな。
学生の面接が一番難しいな
なんもウリねーし
向こうも多分聞いてねーしな
ホント気分だと思うよ
うじうじ悩むより当たって砕けろ的な?
会社入れる前に内定消したり、会社入れても試用期間できったり
崇高な脳みそもってる人間がこんなことするわけないし
はっきりいって人事なんて糞ばかりだからうまく手玉にとる練習していけばいいよ
実際何が役に立つなんて俺等だってなんもシラネ
別にそんとき必要なこと自分で必要なだけもってくりゃいいわけだし
正直、こんな仕事時間さえあれば誰でもできると思う
EUは銀行破たんでITが連鎖倒産
起こしそうだね有名どころがゴロゴロ潰れるみたいで
すげーうれしい
511 :
仕様書無しさん:2009/06/08(月) 08:31:06
いつ頃潰れるの?
512 :
仕様書無しさん:2009/06/08(月) 08:33:27
>>506 今からこの業界目指すなんてアホか。世間知らずもいいとこ。山一証券のようにつぶれるぞ。
>>506 プロでもそこまでできる人は少数だよ。
もう大多数のプロを超えているよ。
うちなら即採用、即エースだ。
>>513 マジレスでお願いします。
C、C#から入ったほうがいいんでしょうか?
素人意見ですが、グループウェアなんかの開発は、最終的にGUIでこしらえるので、
C#で書けるようになっておいたほうがいいんでしょうか?
また、文系でITの素養が無くてこの業界に入った人は
(SE、営業、財務等問わず)入社してから猛勉強してるんでしょうか?
515 :
仕様書無しさん:2009/06/08(月) 10:39:12
>>506 PGやりたいのか営業やりたいのかわからん
>また、文系でITの素養が無くてこの業界に入った人
同期は5人ほど2年以内にリタイアした。
入る会社によるから何とも言えないよ
某メー子のSEは技術一切いらない、プログラム経験ゼロばかりで
ひたすら業務知識と対人折衝能力のみ求められる。
何をやりたいのか言ってくれたほうがアドバイスもしやすい
なんだかんだでCが一番潰しがきく、と個人的には思うが。。
Cやってれば組み込みも余裕
ただいま最後の有休消化中。
半年間フルに使って他の業種への転職を考えるか、
景気が戻るまで失業者なマスクで過ごすか、
安くても今すぐとことんあがくか。
とりあえずそろそろ布団からでるか
景気が戻ってから転職しないとブラック企業しか行けないじゃん
活動始めりゃわかると思うが、そんな悠長な事言ってられる状況じゃないぞ。
523 :
仕様書無しさん:2009/06/08(月) 11:19:01
来月は案件が皆無とのメールが営業から届いたwww
俺も活動始めて、あまりの求人のひどさに驚いてる。
いま再就職しようと思えば、リーダーでも年収400万は覚悟しないと…。
飛び込み営業でうちの会社にやってきた派遣会社の営業。
とりあえず名刺交換だけしたのが1ヶ月前。
それから毎日、案件と人員のメールが30件/日 程度届くけど単価ひどいね。
スキルシートだけみれば、俺よりスキルありそうな人なのに、単価45万とか泣けてくる。
526 :
仕様書無しさん:2009/06/08(月) 19:42:04
本日、ハローワークに行ったけど
以外と仕事あるよ。すぐに決まりそうです。
仕事はいっぱいあるよね。
助成金目当ての登録業者も多いけど・・・
あと、登録してある条件と、実際の条件が違うってのもかなり多い。
求人広告で条件がいいところは疑ってかかるべし。
>>526 俺もリストラ通告されて今日始めてハロワ行ったけど、
けっこうブラック多いな。
「この指とまれ」を運営しています!とかw
ぶっちゃけ、リッチクライアントで募集かけてるところ
ことごとく真っ黒だ…。
529 :
仕様書無しさん:2009/06/09(火) 07:16:50
ブラックの判断はどうやるの?
530 :
仕様書無しさん:2009/06/09(火) 08:53:46
>>528 始めてハロワに行ってIT系の求人多いと安心してる?
半年以上前から求人票出しつづけてるブラックだらけだよ。
531 :
仕様書無しさん:2009/06/09(火) 09:38:07
勤務地が自社以外は怖い
自社以外が嫌なのはわかるし、偽装請負(多重派遣)が悪いのもわかるけど
自社よりも外いってた方がスキルは身につきやすいな。
何よりコミュニケーション能力とかそういうのが知らずに身について良い。
あとは場所によっては一人で派遣の方が気楽というのもある。
この業界の「コミュニケーション能力」と言う宗教じみた呪いから開放されたい。
なぜ、こんなに「コミュニケーション能力」を連呼するのだろう。。。
そりゃ一人で開発するわけじゃないからな
あと業界関係無いと思うぞ
一番大事なのは技術力
本物の技術力さえ無敵
結局、身売りさせられるのか。
・電話に出られない
・ホワイトボードで説明できない
・会議中に発言できない
こういうのが無ければ、コンサルとかで無い限り平気だろ。
ちなみに雑談に入ってこないとか飲み会にこない(飲み会で話せない)とかは
ここでいうコミュニケーション能力とは無関係
コミニュケーション能力を連呼するだけで
何もわかってない奴の方がよっぽど迷惑だよな。
コミニュケーションってのは、全員の意見を封じ込めることなのかと
いいたいぜ、元上司。
>>530 ハロワで求人票印刷して持ってきたまでは良かったんだけど、
家でググったら危ないところばかり。
このサービスに対してその資本金どっからでてんの?みたいな。
危なくても明日のメシにありつくためには仕方無いとかで網にかかるハエの生き血を吸ってるんだろうなぁ…
俺はITベンチャの取締役だけど
Pマークがないと仕事出せないと突然言われたから
Pマークがある会社を間に立てて、受注しているうちの会社はブラックなんだろうなw
駐車場もないなんてしょぼい会社だなwww
( ´∀` ) < 駐車場置いておくので使ってくださいね、戸締役さんw
/ , ヽ
 ̄ |,..i ̄ ̄ ̄ ̄
┌−┐
|P |
└−┘
あえて流れに乗るけど
駐車場あるよ!?俺は車通勤だし。
>>533 お前のようなキョドったヲタがこの業界多いからだよ。
駐車場ある会社の方が珍しいんじゃねーの?
ヒラが停めれる駐車場は普通ないよな
地方は車通勤が普通かもしれんが、都内だと駐車場無いしな
幾ら深夜残業がデフォの業界でも、車通勤認めちゃうと、
従業員の通勤中の交通事故とか労災扱いされて
社会保険料べらぼうな額になるから無理だろ。
徹夜明けで運転とか、どこかの長距離運転手の事故のワイドショー並みだぞw
551 :
仕様書無しさん:2009/06/09(火) 17:05:38
グンマ、チバラギ : 必要資格:普通運転免許
>>540 ああ、その方がPマーク取りやすいのか……
554 :
仕様書無しさん:2009/06/09(火) 21:22:42
もしかいて
>>540 だけど。
エンドユーザはPマークなんて気にして無かったけど
間に入ってる広告代理店がPマーク無いと駄目だと突然言い出した。
で、結局間に1社入れて受注した。
もちろんエンドユーザも広告代理店はその事知ってる。
広告代理店の内部規定が、Pマーク持ってる会社にしか仕事出せないように変わったかららしい。
Pマークとかiso9000シリーズとかは意味無いな
監査くるの事前にわかるから前日に一斉に片付けるしなw
別に個人情報扱う業務でもないのに「Pマーク持ってないと仕事出せないっていわれた」っていう
ケースがよくあるんだけど、なんか業界全体で勘違いしてないか?
意味ないとわかっていても、客がそう言うならやらなきゃいかんのでしょ。
発注側の担当者が、発注先を決める際に
「あの会社は、Pマーク持ってるから」という理由付けがあれば上司にも説明しやすい。
何かあった時にも、
「Pマークも持ってるし健全な会社だと思った(だから自分のせいじゃない)」と言い訳できる。
そんな言い訳が通るかどうかは別だがw
まあ、マル適マークなんかも似たようなもんだから。
何か事件が起きて騒がれると「たいへんだ、うちは大丈夫か、政府は制度を作って対策しろ」
みたいな流れになって、制度が作られたりするが、しばらくして喉元をすぎると、元々の
危機感なんか忘れて制度が独り歩きして、やがて形骸化する。
いつもこのパターン。
みんな「何か対策をした」ということで安心しちゃうんだよね。
通り魔とか誘拐事件があると集団登下校し始めるが、犯人が逮捕されたらやめる、という
現象を見れば、そのことがよくわかる。
もうちょっと面白いスレ見つけてきてよ
565 :
仕様書無しさん:2009/06/10(水) 20:35:19
案件も減ったけど、単金がかなり安いね。
だから
>>562のシャブのサイト作ればいいじゃん。
>>557 名刺もメールアドレスも個人情報だぞ。お前は名刺交換もメールしないのか。
という誤解が蔓延したために、不必要になんでもかんでも
「個人情報ですから」とか言う風潮が生まれてしまったんだよなぁ。
30歳で、CCNP持っててTOEIC800点↑でも単価は40未満とか泣けてくる
英語生かしたいなら別の業界池
>>571 あ、すまん俺の事じゃなくて回ってきた人員情報の話ね。
俺は資格もって無いよw
単価40ってどんな仕事?
俺の単価100だけど
偽装請負だよ
取り合えず「できます」って手を上げたけど、自社が抱えてる人員では対応できなくて、
外部から人を募集することに。。
っていうのが何段か重なったんじゃないかなw
>>575 じゃ社員さんか。
俺も偽装請負で、単価95万だけど手取り300しかなくて、そろそろきつくなってきた。
578 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 16:01:42
すごいですね。この不況でそんなに稼げるんですね。
不況でも、大手の単価の相場は今でもSE:80万基本だから
間に入る会社が少なければそれなりに稼げるよ。
俺の場合はメー子に派遣で行ってるが、不況で派遣の大半は切られたけど
残った派遣メンバのうち、半数くらいは単価が上がってる。
今までテキトーに外注雇っていたのが、かなり厳選するようになった感じ
580 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 16:24:29
偽装請負だが俺に元請けは時間単価7000払ってるらしい
手取りは50万ぐらい、なんか搾取されてる気がするけどそうでもない気もする
>>580 残業無しで月100って事か、それで手取り50ならもらってるほうじゃね?
特定派遣の給与の相場は単価の6割だからな。
JRAでさえピンはね率3割いかないのになぁ
社会保険料とか乗せて計算してっか?
584 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 18:39:18
>>583 580だけど手取りだよ
額面55〜60ぐらいの間
こんなもんなのかな、アデコとかは七割ぐらいくれるらしいね
時給なら偽装請負より派遣のがうまいかもしれんね
ITの仕事がなくても世の中はうまく回ってる。
ほんとに死んでたのね、この業界。
なあ、ITって誰かを幸せにしてるのか?
>>586 おかげで人件費を削減できた経営者
orz
588 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 22:34:04
アメリカの4倍も派遣会社があるのか・・・
ピンハネ国家やな
590 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 23:05:59
転職転職って、キミらそんなに仕事無いのか?
仕事無くて生きていけてるんだからこんな幸せなことは無いぜ?
人類の夢は、働かなくても生きていけることじゃん。大体権力握ってるやつは
他人を働かせて自分は働いてないぜ。
itで次々と仕事をコンピュータに置き換えて、人類が働かずに生きて
いける世の中にしようではないか。
人類から仕事がなくなる最後まで、itは仕事し続けるのだ。
591 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 23:11:33
仕事を効率すること自体に大した意味は無いのだ。効率化は重要でない。
itで効率化しても直ぐ真似されるからね。
itの存在理由は効率化ではない。効率化しか出来ないのならitは存在価値
がない。というか、itで効率化しか出来ないなら、それは他人の仕事を取り上げてるだけ。
コンピュータって、何でも作れるんじゃなかったっけ
592 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 23:15:11
マイクロソフトや任天堂じゃないが、ソフトを売って莫大な利益を出すことが
目標じゃなかったっけ?
それがいつの間にやら、微小な効率化しかやれなくなってないか。
企業のためにitが存在するのではなく、itのために企業が存続させられている?
itは寄生虫か?
お前ら満足か? こんな....
おれは...やだね...
594 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 23:29:56
一丁前の学歴と教養を身につけて社会にでた人間が、
問題はもらえる金額じゃねーだろーに。
596 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 23:34:29
itに希望があるというなら、思い描いたものを早く開発してみろよっ!
OSさえ一人で開発できねーくせによー。
>>596 そこまでいうならトランジスタあたりから作れよお前
598 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 23:36:23
>>595 好きに言ってろ。人件費の次はitだからな。
IT業界が崩壊したら原発の炉心制御は手動に切り替えないといけなくなるよね
601 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 23:38:44
>>597 そこまでいうならお前がトランジスタあたりから作れよ
そしたら俺等もPGから原発ジプシーに職替えしないとダメだな
>>600 原子力関係のソフトって中国かヨーロッパの
パッケージだし問題ないよ日本で9割作ってない。調達するだけ
真空管なら作れるかもしれない
>>601 当然だろ
全部自前だっつの
電力とかアフォでしょ
俺のPCは石炭でうごいてんだよ
>>601 車が電気で動き、PCが石炭で動く時代になったか
608 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 23:44:30
>>600 コンビニの24hのATMが使えなくなるのはもちろんのこと、土日や平日15時以降の
金の出し入れも出来なくなるかもしれん。
>>609 それも心配ない日本の銀行は海外のパッケージ
カスタマイズで100%構成されている
証券取引所ではまた手話が復活するのか
612 :
仕様書無しさん:2009/06/11(木) 23:48:29
おっと、itの前に「日本の」を付けて嫁
>>611 (σ・Д・)σ東京電力3000株ゲッツ!!
そもそも今時ITは無ーよ。時代はICTだろJK。
web2.0といいsaasといいクラウドといい、言葉だけだよなこの業界。
617 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 00:19:27
パソコンを一人に一台なんてやめて、複数人で一台に出来んのかね?
昔のタイムシェアリングシステムみたいにして、別ユーザー同時使用したら
ほとんど使わんCDドライブも、実は余裕のあるHDも使用効率あがるんでない?
はよ作れ。そういう効率化には気が付かんのか?
618 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 00:20:24
要するに怠慢なんだよ。
>>617 社内で試験的にそういう環境(各端末はネットブートでサーバのディスクを
NFSマウントして使用)作ったことあるが、苦労して作ったわりにはあまり
評判は良くなかったな。
>>617 >パソコンを一人に一台なんてやめて、複数人で一台に出来んのかね?
業務中ずっとPC触ってる状態なのに複数人でってどんだけ貧しい会社なんだよ
5万も出せば立派なPCかえるっつの
それすら出せないならさっさと潰れちゃってくださってかまわないですがwニヤニヤw
>>620 PC代だけじゃなくて、情報を各PCに持たなくて済むので情報漏洩対策が
取りやすくなったり、どの端末使っても自分の環境にアクセスできるように
することで、人員の配置換えに柔軟に対応できるようになったりとか
いろいろメリットはあるんだけどね。
623 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 00:33:24
>>619 ネットワーク経由なら動作が遅くなるから評判はよろしくないだろうね。
>>621 これからはシンクライアントっていうのは、
何度も言われてそのたびに立ち消えになってるよな。
625 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 00:36:38
新クライアントはネットが切断されるとなにもできなくなるからな
同時にどこでも仕事が出来るのがすげーいやだった
悪夢だよ
626 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 00:36:54
データだけサーバ上に置け。アプリはすべてのクライアントPCで共通にする。webで使えるアプリでもよし。
G-Mail使い始めて、ネットにつながればどこでも同じメール環境の出来上がり。
早く、GoogleOffice使いやすくならないかな〜。
TS-CAL案外高いからな
628 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 00:37:58
>>620 問題は金だけではない。
各1台にCD-ROM、FDDがいまだに付いているが、常時使うかね?
廃棄時の環境負荷も莫大だろ。特にCD-ROMなんぞソフトを設定
する以外普段使わんし、ネット経由で問題なし。
金ではなく環境負荷のことを言っている。世界で毎年PCがどれだけ
解体されるか。PCはほとんどゴミ。
どうせHDの使用率も50%以下じゃないかね。
>>625 どのみちネット切れたら仕事にならんしなぁ。
というかフリーデスクは利点じゃないのか?
630 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 00:41:50
政府もCO2削減目標15%とか言ってるが、全PCのCD-ROM.FDDの廃止、
複数人でOS,メモリ,HDの共有、及び、PC設置場所(邪魔!)の開放、
PC削減による熱源の現象によるエアコン節電への貢献、等等、いろいろやれ。
IT業界は何やってるわけ?
631 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 00:46:31
ネットが切れたら2ちゃんねるもアクセス出来ないから致命的だな。
>>630 CD、DVDドライブ廃止したらメディア作ってるメーカー大迷惑だよ。
世の中、綺麗事だけで成り立ってるんじゃないよ、知ってる?
632 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 00:46:54
シンクラは、端末を削減できない点で無能。
デスク周りにパソコン並べて喜んでる場合か。
現行のスペックなら2人で同時使用しても動作可能だろ。
メモリもHDも余っとるわけだし、モニターと入力装置だけケーブル延ばせば事足りるだろ。
HDなんぞ日進月歩でどうせほとんどの領域が使われずに棄てられとるわな。
それともOS開発する自信が無いのか。
>シンクラは、端末を削減できない点で無能。
はい?
>>632 今のシンクライアント端末はすっげー小さいぞ。液晶一台分くらいしか電気食わんし。
というかお前さんの言う端末同時使用の延長がシンクライアントなんだけどなw
635 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 00:50:57
>>631 日本がダメなら海外の会社がやればいい。それだけのこと。
特にビジネス用のPCは。
OS開発するのにどんだけコストとエネルギー食うと思ってんだ?
>>632 あー、できないことはないかもな。
ただし同じPCを二人で使ってもハードウェア代は2/3くらいにしかならないだろう。
それならサーバ+シンクラの方が安く済むと思うし、資源使用効率もいい。
処理能力足り無くなったときにスケールするのも楽だしね。
確かにIT業界はやばいな。
このスレ見てると特にw
業界自体、IT屋もどきが大半だから仕方が無い
セレロンのExpress5800買ってきて
メモリとCPUQuadにするのがうちの会社の最近の流行w
>>631 オフィス環境の光学ドライブの数が増減しても、メディア使用数は変わらんよ。
どうせデータの受け渡し時に使うくらいだし。
642 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 00:57:09
>>633 シンクラは個人のデータをサーバ側に置くから敬遠されるのでは?
サーバ管理してるのはオタかIT事業者だろ。ユーザのニーズわかってる?
>>642 えーとすみません「個人のデータをサーバ側に置くのが敬遠される」って
どこのニーズのことをおっしゃってるんでしょうか。
だんだん苦しくなってきたなw
>>642 そもそも個人的なデータは会社のPCに置かない。
と言いつつ、昔は個人的なメールとかも会社PCでやってたけど、最近は
そういうのはケータイでやるのが主流だしな。
なんなら、個人に割り当てられた作業領域ごとに暗号化してもいいとは思うが。
>>642 先生、論点がズレてきてますよ!
環境負荷の話じゃなかったんですか!?
1台のPCを複数人で使うというのは保守はやりやすいな。
開発では1人で複数台使える人間が重宝するけど
648 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 05:00:36
今こそ、経営者は、武士道精神にもとずいた起業家精神を発揮すべし。
っと、言っても、今の自己中の経営者・経営陣には、無理な話か?
>>617 昔パソコンが1台50万円以上したころですら、交代制なんて議論は起きなかったよ。
夜間賃金を値上げしないと違法だから、人件費の方が高くついちゃうんだよ。
あと、管理が行き届かなくなることも大きな問題。
5万円のお小遣いで買えちゃう今の省スペースなパソコンをシェアとかわらかすな。
>>649 財布に入るくらい小さくならないと話にならない。
>>628 クラウド用のノートPCにはすでになにもついてねーじゃん
お前が知らないだけじゃない?
653 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 07:49:48
アゲアシとってもおもしろくないよ
>>653 挙げ足とるのは楽しいよ。
生き甲斐だね。
655 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 08:07:17
IT業界人の見本ですな。
657 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 09:18:12
>>649みたいに、タイムシェアリングを知らずにこの業界やってる奴がいるのか。。
終わってるよな。
658 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 09:25:49
タイムシェアリングなんて言葉でしか知らないのが大半だろ
659 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 10:07:23
俺だって、TSS言ってたころのシステムなんて見たこともねーよ。
ただ、OSの基礎としてTSSの内容くらいは教えられたぞ。
端末台数ならペアプロやれば台数半分になるだろ!
20代の若い女の子と肩寄せ合い、いちゃ付きながらプログラミングやればいいんだよ
それなんてコンパニオン
開発部隊にシンクライアントは無いわー
663 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 10:53:06
シンククライアントPCって、まさに昔のTSS端末(3270とか)だよな。
機密漏れを防止するには、これしか無いだろ? 全体の運用費は巨大だが、1人当りに
すると、大したことない費用。
いっぽう、個人企業などでは3〜6万で十分過ぎる性能のPC買えるご時世だから
それはそれで掛かる費用は大した額じゃない。
今、一番高くついているのは、間接費用じゃないか?
条件の良いJOBとるための営業費用とか、接待費とか
事務所維持費とか、交通費とか、機材の運送費用とか。
PGも、営業できて自分で良い仕事を取って来れれば
年収は2倍3倍は夢じゃないと思う。
シンクライアントとダム端末は似て非なる物だろ。
プログラムを実行するCPUの所在がそもそも違う。
X端末みたいなのじゃないの? >シンクライアント
666 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 12:33:02
PCが俺用に二台欲しいぐらいなのにシンクラとかたまらん
シンクライアントは、ハードディスクの代わりにサーバーがあるみたいな感じ。
シンクライアントはシビアコンディションにて使用される場合に
有効
670 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 12:48:06
最近流行りの仮想デスクトップもシンクラだよね
重くてきれそうになるよ
671 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 12:57:12
じゃ、シンクラ1台を複数人で共有
672 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 13:01:14
集中管理でレスポンスNGならフロア単位で分散.
分散して管理が余計複雑になるならWindowsで小規模TSS.
673 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 13:04:07
昔のダムターミナルに逆戻りですか?
むしろ仕事中に2chやるような輩を排除出来ていいよな。
2chじゃなくてもゲームやってる奴とかいるからなw
仕事中にネトゲーやってる俺みたいな奴もいるしな、しかも客先で。
676 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 16:00:50
>>675 単価下げられてるのは、お前のせいだな、ふざけるな!
>>676 俺の単価は上がってるけどな、もっとうまく立ち回れよ
一時の派遣切りもそうだけど、どうも報道に便乗して利益を得ようとするセコい会社もあるように感じられる。
本当のところはそれほどシビアな状況でもないのに、不況にかこつけて不当に単金切り下げてたりするんじゃないか?
679 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 18:22:10
グラボとサウンドは個々の開発機でそれ以外のデータはクラウドってのも割と本気でアリだな
680 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 19:43:56
来年はもっと厳しくなるんだね。
早めに転職する事を考えないとだ。
この単価で嫌なら更新なしでかまわないよ、他所で返された自社の社員入れるから
みたいなのをもう隠さないとこもあるね。
てめえんとこの無計画な採用のとばっちりかよ死ねよコラ、と。
>>681 いや、それ隠されると交渉できないじゃんw
そこははっきり言ってもらえよ
?
お前はゴルゴか?
俺は元請けに移ったので大丈夫よ。
684 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 22:38:34
モニター電源入れたら即ログイン画面みたいな。
モニター信号ケーブルの先はTSSライクのPC。そりゃノートみたいな軽いやつを
運んできて一本ケーブルを繋げても良し。
アプリの配信は今までどおり変わらぬし、
ローカル処理になるからレスポンスは良いんじゃね?
データもローカル保存でよいかもな
685 :
仕様書無しさん:2009/06/12(金) 23:05:41
フロッピーはいらんな未だについているPC多いけど
686 :
仕様書無しさん:2009/06/13(土) 00:59:00
雇用保険と健康保険がないってどんだけブラックだよ
まぁ知り合いがやってる会社だけど
687 :
仕様書無しさん:2009/06/13(土) 09:52:56
ドライバ的に必要なことがある
フロッピー
688 :
仕様書無しさん:2009/06/13(土) 10:08:53
ネット(IP網)経由でつなぐKVMスイッチであるだろ?
もっぱら、データセンターのサーバーを遠隔地から操作するのに使われているやつ。
これなんか、シンククライアント以上に機密防止に向いているよな。
でもPC(サーバー)一台丸ごと1人で占有することになるから
単価は高くつくがな。 在宅PGの開発用に使えないことは無いワナ。
>>657 タイムシェアリングって、あれはホストコンピュータのCPU時間をタスクが分け合うって話で、端末台数は人数分あっただろ。
>>675 どうやったらばれずにやれるの?
>>688 あれはPentium4みたいな爆熱PCを外に出して冷房代を安上がりにするためのものだとおもってたよ。。
それで客先常駐から在宅勤務にシフトしたらありがたいけどな。
持ち帰りには難色を示すところも、資源じたいは持ち出さないのならOKだろうし。
sshトンネリングでTS使えばいい話じゃないのか?
692 :
仕様書無しさん:2009/06/13(土) 13:42:24
つVPN
自宅からsshでログインして開発ってのはよくやってるけどな。
客先からは無理じゃね?
アクセス履歴書き換えるの必須じゃん
ローカルにコピーできてしまったらダメだろ。持ち帰りとかわらない。
だからシンクライアントって話してるんじゃないの?
まだ問題の多いオフショア開発だが、新興国が日本語学習に力を入れてきている今
コミュニケーションの問題は克服されつつあり、単価の高い日本人を使う意味が薄れてきている。
特にWeb開発などの新しい分野は、今後危機的状況に陥ることが予想される。
膨大な日本語マニュアルを読む必要のあるレガシーシステムの保守は生き残れるだろうが
それでも人員は余るだろう。
若い人は、取り返しがつかなくなる前に他業種への転職を奨める。
俺は年齢的に無理だが、若い人には沈み行く船からは一刻も早く脱出してもらいたい。
>>696 そうやって少しでもライバルを減らしたい気持ちはわからんでもない
>>696 彼らには「未納品」と「末納品」の違いがわかりません。
未納品(みのうひん)
末納品(まつのうひん)
今月末納品
今月末納品
か
>>696 オフショアで成功した事例を聞いたことが無いんだが
>>701 君もわかってないなw
誤字だろうけど。日本語は難しい
>>702 もれはオフショア成功したことあるよ。でもそのときは日本語堪能でITもわかるスーパーチャイナが
いたからだった。ふつうは無理だと思う。
日本人同士でもすんなり開発できないのに
文化も価値観も違う国の人のほうがうまくいくとか
ありえないから
安物買いの銭失いだからな >オフショア
安物でそれに見合った品質って認識で使うならともかく、そうじゃないから
失敗が山のようにできるんだよな。
707 :
仕様書無しさん:2009/06/13(土) 22:56:25
コンピュータの仕事を続けたかったら、まずはその会社の本業を手伝ってやることだ。
708 :
仕様書無しさん:2009/06/13(土) 23:02:23
>>691 それでまた、新しい回線に契約したらレスポンス良くなる回線切り替えろって話しに持ち込む手?
日本語でおk?
まず、自宅にアクセスなんて時点ですでにおかしいだろw
711 :
仕様書無しさん:2009/06/14(日) 00:38:54
中国でPCメーカあったかな?
コスト下げ目的で共有PCを出したら日本のパソコンメーカは痛いかな。
共有人数分だけコスト下げたら中国人でもパソコンが手に入るとか宣伝文句。
ま、アプリや言葉の壁で、そりゃまず無いか。
713 :
仕様書無しさん:2009/06/14(日) 01:19:44
>>711 IBMのパソコン部門を中国が買っただろう。
もう、忘れん坊なんだからw
長い間いたけど、もうこの業界とはサヨナラだ。
景気が悪い業界にいると気が滅入るし、人生運が悪くなる。
がっぽり儲けて金も貯まったからもういいや。
みんなは終了まで頑張ってくれ。
>>714 がっぽり儲けるだけのスキルや営業力があれば、いまだにやめられないほどおいしいと思うけど
>>711 つ CPU「ドラゴン」(マシンじゃないけど)
718 :
仕様書無しさん:2009/06/14(日) 10:05:07
どの業界に行っても俺ぐらいスキルがあれば負け組確定だよ。
>>719 開発スキルの有無より、どんなしょうもないことでも大袈裟にいって、
かつ周囲を信じ込ませる技術とか
IT業界が景気が悪い?ある意味チャンスじゃないか。
ここにいる奴はスキルある奴多いだろ?
大手も派遣や丸投げ先を前よりはちゃんと選ぶようになってきたから
スキルはあるのに単価負け、コネ負けとかが減って良い。
ここにいる奴はスキルあるってワロタ
スキルの無い奴等が淘汰されるのは歓迎だ。
問題はその「無い奴等」に自分が含まれているかどうかだw
どこに行ってもやっていけるスキルを持っていればいいが
俺はそんなスキル無い。LinuxやってるのにLinux板見てもわけわかんねw
それでもLinux周りのサポートって感じでずっと派遣で行ってる。単価は100。
俺の場合は、人柄(話しかけやすい)と業務知識で買われてる感じ。
だから派遣切られたら、他社ではやっていけないだろう。
まぁ最悪、派遣先に中途で入ればいいんだけど。
726 :
仕様書無しさん:2009/06/15(月) 10:26:49
>>721 ちゃんと選ぶ=単価の安いところを厳選する
になってるわけだが。
そんなことないと思うぞ?
単価が安い技術者を大量に雇うのをやめて
単価が多少高くても厳選してスキルがある奴を雇うように上から指示されてる
その「多少単価が高い」っていうのは、以前ならそんな単価じゃ取れなかったエンジニアが
仕方なく単価が低いところに移ってるだけだろ。
730 :
728:2009/06/15(月) 11:09:20
>>729 うちからみて新規のエンジニアなら、そういう人もいるかもしれない
でも既存のエンジニアは、4月から単価あがってる人もいる、というか単価あげろと言われたからあげた
だから必要な人材にはしっかり金払ってるというのが俺の感覚。他社もそうじゃないの?
関係無いが、うちからの単価は変ってないのに、間の会社が単価下げたという所はあった
こんな単価じゃやってられないとか怒られたけど、うちからしたらイミフだったw
派遣会社さんは儲かってるんじゃねーの?
派遣会社の営業やってますが大変ですよ。
大手さんが慎重になってるせいで今までより案件決まるまで大変です。
>他社もそうじゃないの?
そうじゃない
>派遣会社さんは儲かってるんじゃねーの?
儲かってない
案件激減スレとか見るといいよ
お前らの会社、多重派遣どうなってる?
俺のところは多重の派遣やめたいけど、新規口座作るの禁止だから
結局既存の会社を経由して雇うことになり、コストかかったまま
直接雇用とまでいなかくても、間の会社減らせれば技術者に入る収入も増えるんだろうけどそれは御法度だからできないしな
ご法度と言いつつどこもやってるよそんなの。
上位から言ってくれるとかなりありがたいので話持ちかけてみてはどうか。
>>733 コストとか、口座とかそんなこと以前に、多重派遣は法的に禁じられてるんじゃね?
>>735 どう見ても建前の話じゃないだろ。
この業界こういう的外れな事言う奴多いよな。。
しかも自分では頭良いと勘違いしている。
>>736 いや、本当にやめたいんなら「法的に問題がありますので」って言えばいいだけじゃね?
>>734 マジで!?今、俺の下で働いてる人は間に6社位入ってるらしいんだよね
うちからは単価80で出してるけど実際、その人の会社には半分近くになってるっぽい
今まで、そういうものだからしょうがないと教わってきたから、タブーだと思ってた。
>>735 >>737 法的に禁じられてるのはわかってるけど、多重じゃない派遣を探す方が難しい位だ。
個人のコネなんて数社しかないのが普通。
いざ人を探すときにその数社のプロパで都合よく技術者が見つかるわけもなく、
多重になるのはある程度仕方がない事情もある。
紹介料という形で間の会社にはお金を払い、
多重でなく派遣でくる技術者の会社と直接やりとりできればいいんだけどな。
>>733 で書いたように、口座開けないんだわ。
普通の小売だって問屋があるんだから同じだろう。
別に多重でもいいじゃん。
嫌ならネットで買えばいいんだし。
モノじゃなくて人だからな
>>737 そこ切って御社所属までつって募集かけても、
技術者には「○○所属という事でお願いします」と口裏合わせてねじ込んで来るから全く意味ない。
>>738 取引先増やせないなら、その技術者の会社と2次請け?を合わせてみてはどうか。
うまくいけば皆幸せ。6社はかなり酷い部類かと。
>>739 同じじゃないよ。今更説明すんのもバカバカしいけど
偽装請負ってのは実質派遣だから問題なんだよ。
この業界で仕事してて何言ってんだ??
>>739 >嫌ならネットで買えばいいんだし。
何を?
俺ら、備品だからw
744 :
仕様書無しさん:2009/06/15(月) 14:59:25
不景気なのに派遣会社を作る人が増えてるw
今まで受託開発がメインだったところが派遣業に登録というのが増えてる
でも派遣なら残業手当でるよね?
180hまで込みとか多い印象
180h以上でちゃんとでるならいいな。
うちなんて、名ばかりマネージャ(自社)にされて
間の業者から自社に残業分入っているのに俺の給料は
固定だぜ。
忙しい時は300hとか余裕でいくのに。
その上、くだらないミーティングでちょくちょく自社に呼ばれるし。
クソッ
これからどんどん人口減ってくし、高齢化して消費が落ち込んでいくんだから、
IT業界自体大幅に縮小するだろ。
逆に考えるんだ
ITに抵抗のない世代が増えていくと。
わざわざ業者に頼まなくても、
自分たちユーザサイドでできるようになるってことですな。
というかITが電話みたいに「あって当たり前」の世界になっちゃってる。
余程良いサービスを提案できるか、インフラの技術面に精通するかしないと食っていけない。
ちなみに俺にはどちらも無いが食えている不思議。いい業界だわホントw
753 :
仕様書無しさん:2009/06/15(月) 22:48:02
ITはいらないよ。
ごはん、味噌汁じゃなくて ケンタッキーだから(毎日いらないでしょう)
うち派遣は物品購入書で購入できるよ
まじでネタじゃなくねw
本当に人権なんてないよw
>>754 今更そのネタを披露して喜んでるのも、そうとうヤバいっていうか、情弱じゃね?
756 :
仕様書無しさん:2009/06/15(月) 23:39:55
it業界って、夢を追っかけられる業界じゃなくて、
只の業界になっちゃったってこと?
757 :
仕様書無しさん:2009/06/15(月) 23:55:59
itなんて、政府が企業から金を集めて、itゼネコンみたいな会社を作って、
公共事業みたいに一括発注し、it化公共工事みたいなやり方にして、
ソフトなんか個別に作らず、全国の企業のit化を提供したらいいんだよ。
業務も統一できるかもしれないし、企業が高価なシステムを個別に買うより、
小企業から大企業まで安価にお金を集めてやったほうが、全体的なit導入コストを
削減できるんじゃね?
758 :
仕様書無しさん:2009/06/16(火) 00:00:27
高速道路なんか、国(今は民営化したが)が作って国民に提供するわなぁ。
それと同じでitも何か統一的なものをやって、毎年か、数年に一回更新したら
ええわ。
この考えを適用可能なシステムって、ある?
企業のip電話化。回線の増設。ウィルスソフト。グループウェア、メールソフト、
ついでにos。
こうすれば国はそんなに負担しなくてよいし、企業も小額(いまのit投資額よりはまし)
でやれるんじゃないだろうか。
IT業界はもっとゼネコン型のより
強力なピラミッドモデルにしないとダメだな
760 :
仕様書無しさん:2009/06/16(火) 00:05:25
いわばit投資の代わりにit年金制度みたいに、浅く広く集めて。
対企業の社会保障、介護保険みたいなもんだ。
761 :
仕様書無しさん:2009/06/16(火) 00:07:37
どうせみんな会社は違えど似たようなことやってんだからさ、
このさい一括にしたらどう?
ピラミッドがデカ過ぎて困るとしたら、業界で分けるとか・・・。
なんか社会主義的な意見が多いな。
資本主義の最終到達点は社会主義的なのか?
他社と差別化して、より良いサービス・モノを提案して作ってく。
それが出来ないならピラミッドにいろよ。
763 :
仕様書無しさん:2009/06/16(火) 00:13:29
みんなが同じソフト使えば、開発する会社も1社でいいし、営業もしなくていいよね。
逆に、逆落札みたいにして、競争原理を多少取り入れるも良し。
それから、そーしても最新の新しい製品が好きだよ、ってことであれば
そういう人たちだけ、高価な業者に頼んだらよい。国が提供するレベルは
そこそこかもしれないけど、それでいいよって人は、年金を払ってそちらをつかう。
国営、市営のマンションみたいなもんだな。新築一戸建てを購入したい人が居てもいい。
ITは特別公務員にしたほうがいいよ
そうすればもっと効率も成果も出る
765 :
仕様書無しさん:2009/06/16(火) 00:17:15
>>762 それはサービスを提供することで利益を得たいからでしょ?
一般会社は必ずしもそれに付き合う必要はないので。
766 :
仕様書無しさん:2009/06/16(火) 00:17:44
SAPとかそういうのを買えって事?
767 :
仕様書無しさん:2009/06/16(火) 00:18:33
新築一戸建てを購入する人ばかりではない。
マンション、という選択肢もある。
768 :
仕様書無しさん:2009/06/16(火) 00:20:54
>>766 それは構わないけどもっと合理的な方法を研究してもいいのじゃないか、ってことさ
マジだと思ったらまず動け
>>765 戦略上、一般企業も勝ち残らなければいけない。
そのために結ぶ経営パートナーとはWin-Winで無ければいけない。
ITはより利益を出せるパートナーを探し、企業は更なる利益を生み出すITを求める。
特に今のご時世はかなり選択される。
しかし、集中力は大きいから勝ち負けがハッキリする。
、でプログラマーって結構経営側に近い存在だよね?
いいえ、プログラマーは社会の最下層です。
774 :
仕様書無しさん:2009/06/16(火) 02:00:06
まぁここ数年を見ても徐々にあほでも出来る仕事が少なくなってたよね
建築のようにベースインフラ化してきたということさ
そうか?
アホでもできる仕事は増えたと思ってるが。
776 :
仕様書無しさん:2009/06/16(火) 02:09:06
それは池沼でも出来る仕事だろ
プログラマーは誰にでも出来る簡単なお仕事です!
ガッツリ稼いでプログラムが書けるようになりますよ!
この仕事であなたもプログラマーの仲間入り!
時給1300〜
プログラマーで時給1300円って高すぎじゃね?
>>763 もしかしたら「ソ連」をリアルで知らない世代かな?
9割方座ってるだけだもんなw
民間でこんなに楽で給料いい仕事ないよな
782 :
仕様書無しさん:2009/06/16(火) 21:13:22
IT企業を上場させて一攫千金と言う夢はとうの昔に潰え
かつて高めだった給料は下げられ
職の安定すらままならない
どうするよ?どうすんのよ?
>>753 でも、たまに食いたくなるとバカ高いぞ>KFC
圧力鍋買ってきて自分で作れよ>KFC
>>779 でも「ソ連」ってそんなにマスコミが言うほど悪くないよね。
>>782 職の安定については、努力してもどうしようもない業界に比べれば
努力し技術つければ学歴関係無くどこでもやっていけるからITはマシ。
http://www.geocities.jp/timeway/kougi-76.html 当時、印刷所はカレンダーをつくって売っていました。今でも、
カレンダーは印刷会社が作るんだけれど、たいていの家庭では、
買わないでしょ。仕事の関係とか、どこかのお店で年末になると
くれるよね。フランクリンの時代の13植民地では、誰もカレンダー
をくれたりしない。買うしかないので、カレンダーは絶対売れます。
だから、どこの印刷所でもカレンダーを印刷して販売していた。と
ころで、カレンダーというのは、1から31までの数字と曜日さえ書い
てあればいいので、どこの印刷所のカレンダーも同じようなもので
す。
フランクリンは、ここで知恵をしぼった。たくさん売れるためには
独自性を出さないといけない。そこで思いついたのが、カレンダー
の余白に「ことわざ」を印刷することでした。聖書をはじめとするい
ろいろな本から、人生訓的なものを探し出してカレンダーを埋め尽
くす。足りなかったら、自分でことわざをつくる。そうして、出来上が
ったのが『貧しきリチャードの暦』というカレンダー。これが、ものす
ごい人気を呼んで、売れる売れる。これで、フランクリンは有名に
なり、金持ちになる。『貧しきリチャードの暦』はロングセラーにもな
って、ことわざを入れ替えながら、これ以後25年間出版されつづけ
ます。これだけ売れたのは、「ことわざ」を入れるという工夫のせい
だけではなくて、フランクリンの選んだ「ことわざ」そのものに、当時
の植民地の人々を揺り動かす何かがあったと考えられます。
>>785 マスコミがソ連や共産主義、社会主義に関して悪いこと言ったことなんて一度も
ないだろ、多分。 北朝鮮のことを地上の楽園とか言ってたのに、今でも口を
つぐんで可能な限り報道しないようにしてるだけだからな。
789 :
仕様書無しさん:2009/06/17(水) 06:49:48
>>788 だって、GHQは、戦後の支配階級に、反政府的なら何でもOKということで、左翼思想の人間ばかり登用させた。
よって、彼らがソ連や共産主義、社会主義に関して悪く言うことは絶対にない。
ミサイル発射、核実験を強行する北朝鮮を非難せずに、それと戦った政府の評判を下げることばかりにする。
すれ違いだけど、コメントしてみたくなったので・・。
>>788 んなこたない。
昨今の陰謀史観に毒されすぎ。
ソ連は労働意欲が低いので製品の品質が悪い、とか、さんざん報道されてた。
ミグ21に乗って軍人が亡命を求めてきたときも、「最新の戦闘機なのに真空管が
使われている」とか「リベットが手打ち」とか言われた。
大韓航空機撃墜事件でも批判がすごかった。
リアルタイムで知らないのなら、伝聞でいい加減なことを言わないほうがいい。
>>790 うそくせー
日本が作ったロケットは宇宙にいけなかったけど
ソ連の作ったロケットは宇宙にいけたんだぜ
現実をみろよ糞虫が
安倍総理を辞めさせたマスコミへの恨みは一生忘れない
>>791 >日本が作ったロケットは宇宙にいけなかったけど
具体的に頼む
>>791 アポロはまだ集積回路のなかった時代に月に行ったんだが。
自分の伝聞知識と想像のほうがリアルタイムの経験者以上と思う、根拠のない自信はどこから来るの?
アメリカと競えてたのはソ連だけだったな
まあ、兵器開発にとられかねないから日本も手が出せなかったのもあるけど
むっちむちだな
>790
朝鮮戦争を境に、日本から共産主義を敵とする政策に転換されたから、
それ以後のマスコミ報道でソ連をおとす報道があるのは当然。
とはいえ、国立大学、マスコミに左翼が多いのは今も昔も変わらず、
共産主義礼賛が日本国内で、朝日系マスコミ、岩波「世界」で、
ソ連崩壊まで続いていたのは事実。
あんたのは、「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」
そのままのコメントだ。
まさに現代の蟹工船
今って、SEと営業どっちが大変なんだろ?
半分リストラされたって、知り合いの営業が言ってた。
803 :
仕様書無しさん:2009/06/17(水) 20:00:27
7−9はもっと大変な事になるみたいだね。
会社の倒産が増えるそうだ。
営業はノルマあるから、自宅待機なしでいきなり切られるって言ってたな
今年度はどこも予算絞ってるからなー
>>790 Mig-21じゃないよ、Mig-25だよ。
806 :
仕様書無しさん:2009/06/17(水) 22:53:40
こりゃitゼネコンしかねぇな
807 :
仕様書無しさん:2009/06/17(水) 23:00:44
NTTソフトっていう会社があるんだけど、キチガイみたいな会社だったな
808 :
仕様書無しさん:2009/06/17(水) 23:04:56
富士通、NEC、NTTソフトでitコングロマリット
>807
NTT系はどこ行ってもデスマーチだった気がする。
プロパーの社員可哀想って初めて思った。
>810
ただ、あの永久デスマーチ状態だと、潰れる人間も多いんじゃないかと思う
大手は一部のがんばってるプロパが可愛そうになるな
その横で、仕事なくて資格だけ取り巻くって、がんばってる人より先に昇進とか見てるとやるせない。
メーカー系に常駐してたが、4人ほど入院してたな
しかもどっちが先に入院するかで揉めてたw
813 :
仕様書無しさん:2009/06/18(木) 20:02:48
>>812 大手だけで、どれだけ工数かけずに出来るかやってもらおう。
まあ、死ぬ思いするのは、どっちにしろ下っ端だろうけど。
上は、また人を雇えばいい。としか、思っていないだろう。
814 :
仕様書無しさん:2009/06/18(木) 20:30:04
「アハッハッハッ、まるで人がゴミのようだぁ〜」
・・・ 「天空の城 ラピュタ」より。
>>812 何言ってんだアホか。
がんばってる奴はそれが性にあってるからがんばってるだけじゃないか。
そいつだって資格とりたきゃ取ればいいだろ。出世したきゃすりゃいいだろ。
それだってがんばらないとできないんだよ。がんばり方が違うだけなんだよ。
わかった口きくな、負け犬が!
違法じゃねぇんだから資格取りまくりで出世したって別にいいだろ?
モラル? 何それ美味しいの?
「Bさんもう限界でしょ?入院した方が良いんじゃないですか?」
「入院なんかしたら食えなくなる。したけりゃA君がすればいいだろ。」
それとも
「もう限界・・・。Bさん、俺入院してもいいっすか?ションベンに血が混ざってたんですけど・・・。」
「おいィ?何勝手に抜けようとしてくるわけ?今抜けられるとスケジュールが絶望的な上に
俺の寿命がストレスでマッハなんだが?自分だけ逃げようとするなんてお前忍者だろ?
汚いな、さすが忍者汚い。入院するなら一番長く頑張ってきた俺であるべきなのは
決定的に明らか。」
こんな感じ?
818 :
812:2009/06/18(木) 22:08:32
書き方がヘタですまん。
俺は大手に半常駐してるコンサルな。
入院を繰り返しているのは、一部の頑張ってるプロパな。
で、資格取ってる奴は仕事ミスが多くて任せられないプロパ。
やる気無くて技術身につけようとしないので何度も上司から怒られたが無視してるらしい。
でも仕事させないわけにはいかないのでドキュメント整理しかしてない、で定時内は資格の勉強に費やすか居眠り。
それで資格だけは色々取ったので人事からの評価は高くなり、そのまま昇進という感じらしい。
一番頑張っててスキルもある人は入院繰り返したせいで評価低くて昇進できないらしい。
その人が抜けたらプロジェクト終わるんだけどな。
入院を争うというのは、二人同時にドクターストップがかかったけど
リリース間近で二人抜けた状態でリリースは乗り切れないので、
どっちの入院を伸ばすかで揉めた感じ。揉めたのは周りの人間な
本人たちは自分が残るからと入院譲り合ってたよ。
IQ低いとがんばらないとだめだからつらいね
>>812 >で、資格取ってる奴は仕事ミスが多くて任せられないプロパ。
そこが一番おかしいと感じる。ミスが多いとわかってるなら、何度でもチェックして
最後までチェックしてやらせるべきだろ。その方がお互いのためになる。
「そんなことしてる余裕はない」というかもしれない。でも、それが会社をダメにするんだよ。
人間なんだからミスはする。本人以外が確認するのが良い。
>>812 仕事ミスが多くて任せられないプロパ
私のことですね
資本金一桁代億¥のSI屋に拾ってもらい大学院脱出 →
残業平均(70H/月)&技術不足で居た堪れなくなり鬱で死亡・2年で離職 →
現在離職期間3ヶ月目
前職では会社のお荷物だったので最低限の技術を身につけてから
社会復帰しようと考えています
CCNA、LPCI1、MCPD:Webを一ヶ月かけて取る+自宅でpythonを一通り
学習してから社会復帰しよう
と考えているのですが需要はあるでしょうか(約30才)
自分が在職時は協力会社の方は7時くらいに帰宅されてたので
その条件ならやっていけるかなと考えているのですがやはり甘いですかね?
離職した会社の友人に聞くと今は、協力会社の方は切られまくって
PL・TLクラスが雑務で死にそうなとチームと、
まったく仕事がないチームとが混在と聞いてます
1ヶ月後には経済状況が破滅している可能性が極めて高そうなので
あせってます
世界経済、みんなで悪けりゃ、怖くない♪
・・・マターリ休息を楽しもうや
景気がいい、悪いって、具体的に目に見える現象として現れないから、イマイチ信用できない。
景気が悪いからと給与下げたり、ボーナスなくなったり、首切ったり、ってのはあくまで会社経営側が言ってるだけだしなぁ。
景気が悪い、コストカット、といいつつ物価は下がってない。上がるときは早いが下がることは滅多にない。
高度経済成長期の昭和50年代と比べて、100年に一度の不況のはずの今のほうが物価は数倍になってる。
昔学校の社会科で習った景気曲線の原理と話が違う気がする。
827 :
812:2009/06/19(金) 13:10:23
さっきその人と飯食ってきた。
楽するために良い大学入って、一部上場企業に就職したんだから
仕事で努力なんてするわけない、30代・40代になってまで努力してる奴はただのアホ
社内で嫌われようがそんなの気にしない、楽して儲けられればいい
仕事できなくてもワークシェアリングで首を切られないから大丈夫。
「仕事できない奴」と思われた方が色々楽でいい
もっと社会の仕組みを理解してうまく立ち回れよって言われちまった。
プログラム仕事で資格が必要な仕事なんて皆無だからなぁ
肩書きとか、いるだけが仕事の爺さん連中は早く死んじゃわないかなぁ
俺の後輩も楽するために頑張って国立入ったんだから
仕事でがんばるわけないだろって言ってた
そんなのが大手に集まってたらそりゃ下請けに丸投げになるわ。
それが一番楽だからな
人生の前半でがんばるか後半でがんばるかの違いだな。
それに気付いていい大学に行けるのはその時点で
頭がいいってことだよな。
俺なんてまったく気付かなかったからPCばっかりいじってて
低学歴のままPGになってしまったよ。もちろん中小勤務orz
>827
社内で嫌われようが気にしない、っていうのが出来ないんだよな
それはそれで、キツイ生き方のような気がする
だから、うまく立ち回れよ、って人にこぼしたくなるんだろうな
やっぱり価値観の違いなのかね
就職前に頑張ったので、就職後は楽しますじゃ一緒に仕事している人にとっては迷惑な話だな
どんだけ過去に頑張ったかなんて関係無いよな。
それはないわ
>>833 同意
過去にどれだけ勉強してようが良い大学でてようが
現在売上げに貢献できてないなら意味無い
現在の成果、将来会社にもたらすであろう成果に対して評価は行われるべき
低学歴が必死だなw
俺は社会にでてから活躍するために勉強がんばってたけどな
たしかに大企業に入ることが目的という人もいたな
たいていは仕事は金目的、楽に儲けられるならそのほうがいいって考えじゃねーの?
周りに迷惑かけてまでというのはいただけないが
まあ、結局仕事がんばってるやつは強いよ
俺は仕事好きな奴が強いと思うし、ある意味勝ち組だと思う
少なくとも8hは拘束されて、一番他人と関わる場所で、
こいつ仕事しねーなー、って定年まで白い目で見られるのはキツすぎる。
でもエリートとか出世街道歩いてる奴って挫折に弱いというよね。
要領悪くても打たれ強い方がよいのでは。みんな一度は必ず挫折する。
コーディングを器用にこなせても、
英語の論文、取り扱い説明書は読めないわ、仕様書を書けないわで、
コーダー上がり本質的な業務には参加できない。
コーダー上がりが言う「漏れは優秀です」って意味は、
「システム開発向きの人材ですよ」って意味ではなく、
「自分は誰かがきちんとした仕様書を書いてくれたら、その通りに
奴隷のように組みますよ」と言ってるだけ。
>>843 きちんとした仕様書かいてやりゃいいんじゃないのか。
周辺A:「この案でいいんじゃね?」
馬鹿:「それはだめでしょ」
周辺B:「こういう実績も有るけど」
馬鹿:「俺はしらん」
周辺C:「デファクトスタンダードは...」
馬鹿:「誰が保証するんだ?」
周辺皆:「お前の頭の中にある物を出せよ」
馬鹿:「あ? 俺の理解できる話をしろ。 俺が理解できない物は却下な」
こういう現場が“そんな馬鹿な!”と思うくらいにありふれているのがIT業界
ただ理不尽でもある程度強引に前に進めてくれる人じゃないと
でかいプロジェクトはまとめられないんじゃないかとうちの統括部長を見てて思った
傍から見てても、どっちがバカなのかって解らん場合あるからな。
いつも怒鳴っている上役を見て、もう少しいい注意の仕方があるだろって思ってたが、
怒鳴られている奴と関わってみて、これは怒鳴られるわって事あるし。
よく、シカトしないなって上役の方を見直した。
>>847 チームの若手のやる気を高め憂さを晴らさせるために、
何も悪くない中堅が血祭りにあげられる場合もある。
スケープゴートっていう言葉があるね。
危機感を煽るわけか
850 :
仕様書無しさん:2009/06/20(土) 11:51:19
>>850 ざまぁ!としか言いようがない
なんでその減給された会社でがんばらないのか。
減給されて当然の仕事しかしてなかったんだろうな。
仕事がなければプログラマだろうがSEだろうが営業すればいいだけの事。
852 :
仕様書無しさん:2009/06/20(土) 13:06:59
書き込み見る限り経営者って言ってるから人売り社長とか役員だろ
飯が美味いことこの上無いなwwwwwwwwそのまま死ねばいいのにwwwwwwwwwwwww
>>850 たしか正社員の月給は本人の同意無しに下げれないんじゃなかったかな。
「同意しないなら解雇するから」って脅すのは普通だろ
857 :
仕様書無しさん:2009/06/20(土) 14:54:58
解雇させられたほうが裁判できてうまい
自分から辞めたのが馬鹿だったな
どっちにしても企業のやることはあくどいうえにせこいな
> 就職前に頑張ったので、就職後は楽しますじゃ一緒に仕事している人にとっては迷惑な話だな
> どんだけ過去に頑張ったかなんて関係無いよな。
会社でこういうこと真顔でいう奴いて引いた。
それ、自分の過去の怠惰さを正当化したいだけでしょ、みたいな。
学歴は関係ない君、資格は関係ない君も、高学歴とかちゃんと資格がある人間
がいうとかっこいいんだけどね。
860 :
仕様書無しさん:2009/06/20(土) 15:16:07
低学歴でオラクルマスターゴールド・テクエンDB持ってるがさくさく仕事が来る
けどその後の業務に役立ったかはいつも疑問
多分パスポートとしてならどの資格も学歴も意味が有るが入ってからはあんまり使わない
でもあんまり使わないって言うだけで基礎知識とか教養があるのとないのじゃトラブル対応力に差が出てくる
こんな感じじゃね?
でてこないだろ
少なくともここで煽ってるようなのは人を怒らせる素質ばっかり高くて
まったくお金に結びつかない
多分、学生がプログラム組めるようになって粋がってるだけだと思うけど
会社に長くいられる人間ってのは2通りで
1つはホント根回しがうまくて人に(上の方のw)不快感を与えずにすべての手柄を自分にもってこれる人間
お友達を作るのも得意(俺からすると見ていて腹が立つ)
もう1つはオタク。
まったく社内の人事に関心を示さず技術一辺倒で単純になんでも作れて
まったく文句もいわず進んで奴隷になれる都合のいい人
資格とかアピールしてるでしゃばりは嫌われる
役に立つ経たないではないでしゃばりは評価されない
もう、わかると思うけど1つ目は定員オーバー
俺等が向かっていったところで百戦錬磨のジジババどもには絶対に叶わないよ
2つ目は本当に作れるかどうか(資格なんてまずみられない)
862 :
仕様書無しさん:2009/06/20(土) 15:29:57
>>861 トラブル対応力って言うのは技術的なトラブルね
人間関係に置いてはその限りじゃないよ
プロマネ的な素養は全く無い、俺は後者のオタクだな
得意な業界が好きだからデータ見てるだけで楽しい
いくら働いても金の出る限りは苦じゃないし多分まぁこの業界に限ってはほぼ何でも出来る
人と話さないからアピールなんて人事の面接でしかしたことないwwwwwwwwwwwww
>>861 その会社では誰が仕事を取って来るんだ?
たぶん君は営業フェーズに疎いんじゃないかと思う。
865 :
仕様書無しさん:2009/06/21(日) 01:35:57
>>863 開発とか技術側の話じゃね
そもそもここはマ板だし
NTTデータって会社の
コンサル部はリアルに作文レベルの文章を書いて来て
仕様だとか平気で抜かして来るよ。
>>865 ああ、つまり開発者の中には客と直結してる人もいるということを言いたかったんだよ。
そういう奴は切りたくても絶対切れない。部の売上・収益に響くからね。
営業の人間に聞いても、あいつと客との間には入れない、と言っていた。
868 :
仕様書無しさん:2009/06/21(日) 01:54:43
>>867 まぁそういう奴は利益をあげてるから無能と言い難いんじゃね
世の中には何をどうやっても有害にしかならない人材がいるよ
1%ぐらいだろうけどね
資格や学歴有ったら有ったでそれに見合った成果を求められる。全て数値化されて
実際の成果と比較され、見合った成果が出ていない場合は能力が低いと判定される。
まあ合理的と言えば合理的だけどね
>>870 見合った成果を求められない代わりに評価もされないのが
一般的な日本の会社だから安心しろといいたい
正確には、学歴に見合った成果じゃなくて給与に見合った成果だけどね。
そもそも学歴で給与に差が出るってのがおかしい話なんだけど。
給与は年齢で決まって年功序列で終身雇用が日本人にはあってる。
俺は専門卒だが、新卒で入った会社にいた時
1個下の大卒の子よりも給与がずっと下だったのは、なんだかなと思った
でも新卒採用時に、新人が会社にどれだけ利益をもたらすかを的確に判断なんてできるわけないし
大手なら採用試験にくる人数も何百人、何千人とくる。
だから、学歴でふるいにかけるのはしょうがないんじゃないかな
とたかが20人程度の採用試験を担当してみて思った。
まあ、低学歴は努力を知らないからな
好きなことに対して努力するのは誰でも当たり前
好きでないこと、とりわけ一見無意味に思えるようなことに対して
努力できるかどうかが学歴の差なのだろうな
古文やら漢文やら今となっては何の役に立っているのか全く分からないが
大学に入るためにはセンター試験で必要だったのだ
低学歴は好きなことしかやらないからな
>>878 まさに俺の事だw
それで好きなIT業界に入ったから満足だけどさ。
高学歴は好きなことが無いけどな
学歴とプログラミング能力は必ずしも一致しないんだよ
それにしか使えない専用工具より何にでも使える汎用工具のほうがお得感がある
同時にメンテの対象も共通規格のほうがありがたい
というより共通規格でないから専用工具が必要になるんだけどね
技術者としてなら学歴は関係無いと思うけど
大手なら後々は課長・部長になる人材を育てるわけで、そうなると大卒になってしまうんじゃないかと。
884 :
仕様書無しさん:2009/06/22(月) 11:49:22
>>877 本物の奴等は古文とか漢文も面白がってやる。
誰も高卒の下で働くのはいやだものね
886 :
仕様書無しさん:2009/06/22(月) 11:51:30
>>883 つまり、大卒なら文系を取れってことだな。
理系は文系を含む
文系は理系になれなかった落ちこぼれのこと
だから文系を好んで取るわけにはいかない
>>887 生涯賃金は文系のほうが上だから、金の出せない零細は理系を採るべき
889 :
仕様書無しさん:2009/06/22(月) 15:24:11
>>887 戦時中、同じようなことを言って理系学生のみ兵役免除して、文系学生は学徒出陣させた。
理系のみが国力につながる、と信じられていたからだが、結局日本は戦争には負けてしまった。
>>890 戦争に負けたのはもともと力の差があったからで
方針は間違いではなかった。
内製いいな。転職しよう。
そんなこんなで生き残った理系が戦後の技術立国としての経済成長を下支えしたのだよ
一方で学問としての文系は弱体化し司法政経といった実用的な分野に重点が置かれることで
国の形を保つ役割を担うことになる
やばいな。システム開発が実は簡単だってことが
ばれはじめたな。ぼったくれないな。
>>893 現代の理系はなにやってるんだ。
とっとと技術立国を再建しろよ。マジ使えねえ。
アメリカは原爆を人体実験のために投下しました。
898 :
仕様書無しさん:2009/06/22(月) 17:05:29
理系が駄目なんじゃなくて日本の人事異動ってシステムなせいだろ
馬鹿な営業上がり文系に人事移動で技術職させるとかな
確かにやばい・・景気が上向くまでしがみつくしかない
努力してきた奴は景気の影響をほとんど受けず
努力してきてない奴が焦ってるだけに見える
せっかく技術職になったんだから勉強しようぜ
この業界ヤバイと判断して、別業種で独立する事にしました。
みなさん、頑張ってください。
景気が回復する事を祈ってます。。。
902 :
仕様書無しさん:2009/06/22(月) 18:28:25
>>900 優秀なのなんて1%なんだから君もあんまり勘違いするなよ
>>902 職に困らない程度の技術を持ってる人の割合が1%って事は無いだろ?
どこでもそれなりにやっていけるくらいのスキルは技術者なんだから身につける努力はしようぜって事
努力とか言っておいてなんだけど、俺は平日しか勉強してないけどね。
土日は勉強会にたまに顔を出す程度。
私は定時内でしか勉強してませんよ。家でも勉強している人はどれくらいいるんでしょうね。
906 :
仕様書無しさん:2009/06/22(月) 20:12:49
職に困らないつーのも運だろ
どの業界が食えるかなんて誰にも分からない
分かるんなら株したほうがいいよ
かつては鉄工産業は花形だったがやがて廃れていったことは周知の事実。
しかし、無くなったわけではないし、そのころ獲得した技術が無駄になったわけでもない。
いまでも、メーカーが製品を試作する場合にはNCでも作れず、神域に達した職人が
旋盤で製作しなければいけない部品もあったりする。
ITでもアセンブラ時代に比べれば自動的にできる部分は多くなったけど、奥まで知ってる
人間が無用になる日が来ることは絶対に無いよ。
908 :
仕様書無しさん:2009/06/22(月) 21:05:21
極めたらどれでも食っていけるもんさ
でもそこそこ努力した程度の奴のうち誰が生き残るかなんてのは運
今回はたまたまユーザー系組み込み系が死んだだけ
2chのこんなスレまできているお前らは、仕事は趣味みたいなもんじゃないのか?
910 :
仕様書無しさん:2009/06/22(月) 22:31:40
趣味の延長でやる時代は終わった
>>910 それはプライバシーマークとかISMSとか、その他さまざまなうっとおしい
品管活動のこと言ってる?それなら禿同だよ。
ISO様
社会保険なんて入りたくない(払いたくない)のに強制的に徴収されるみたいだから晒しおく。
ムカつくから晒す
な
〜必ずご確認ください〜
社会保険・雇用保険加入について
1.当社は、社会保険の強制適用事業所となりますので、社会保険・雇用保険加入資格要件を満たす
すべての方に、必ずご加入いただいております。
2.社会保険・雇用保険加入日は、契約条件を確認させていただいた上で、当社で性格に設定しております。
原則として、加入日の変更は承れませんのでご了承ください。
3.当社の社会保険加入日以降、他の保険証は使用できません。
万が一使用された場合は、スタッフパーソナルグループまでご連絡ください。
4.現在、国民健康保険ご加入の方、ご家族の扶養家族として健康保険にご加入の方は、当社での社会保険加入
手続き後に切り替え手続き(喪失手続き)を行ってください。
5.年金手帳のご送付にあたっては、できるだけ郵便局にて簡易書留郵便をご利用願います。
(※但し、簡易書留郵便料金は自己負担となります。あらかじめご了承くださいませ。)
914 :
仕様書無しさん:2009/06/22(月) 22:46:25
今こそ!能力の高い者、力のある者たちよ!他人を見下してるヒマは無いぞ!
新規分野を開拓し、社会に革新をもたらせ!さっ、早く早く!
まあ、民主党政権になればみんな幸せになれるから
それまでの辛抱だ。
まぁあんなんでも自民党政権よりはなんぼかマシだろうな
いくらなんでも愛想が尽きたわwwwww
IT党結成して今の与野政治家ども踏み潰したほうが早いな
鬱過労死デスマ集団でなwwwwwwwww
怖いぞw
それで中国の言いなりにソースコードを全て開示するわけか!
ま、メーカー系じゃないもれにとってはうまい話だ!
圧力団体を作って与野党両方に献金するほうがよほど実現性が高い
920 :
仕様書無しさん:2009/06/22(月) 23:35:36
能力があるんなら、もっとがんばれよ。今に満足してないで、もっとチャレンジしろよ。
仕事を囲ってないで他の者に仕事を与え、自分は能力があるんだから新しい仕事を開拓できるだろ。
実は楽してんじゃないの?芝居は通用しないぜ。
民主党じゃ、シナチョンの移民入れまくってもっと悪くなりそうだけど。
留学生だけじゃなく、移民にまで補助金出しかねん。
ただ、民主党政権になったら、北朝鮮の開発援助が動きそうだから
仕事増えるんじゃないなーと淡い期待が。
最低一兆円規模、期限なしの開発援助だから、
ゼネコンに入る金がこっちにも落ちてこないかなと思う…。
>>920 客や下請けの芝居を見抜くのも必要だし、客の前では「できるSE」を演じることも必要。
知らないことでも知ってるかのごとく振舞ってあとで必死にググるとかよくやる。
楽してるわけじゃないよ。
923 :
仕様書無しさん:2009/06/22(月) 23:50:22
ITゼネコン。これ次の新規経済対策ね。
ITゼネコンを立ち上げる
全国の企業からIT年金を集める
IT投資したい企業は、ITゼネコン経由で全国一律のITを安く購入する。
自前で購入したい会社はIT年金は払う必要は無いが、高価で独自性のあるITを買える。
何年かに一回、一括発注する。WINDOWS7は10年後に格安でMSに大量に売らせる。
PC処分はITゼネコン経由で廃棄業者と契約。棄てる、買う、セットアップする。
全てIT年金で加入企業平等(中小零細企業含む)にIT推進し、お金を回す。
民主の政策なんて基本的に社会的弱者(笑)に金ばらまくだけじゃん。
扶養控除を無くして、15歳までの子持ちに月2万4千づつ配りますだっけ?
他にも農家に個別補償しますとか。 先の大戦で被害をこうむったアジアの
方々に金を施しますとかもあったかな。 年金を払っていなかった在日の
無年金者にも年金だしますとか。
財源どこにあるんだって聞いても、無駄を省いて捻出しますしか言わんしwwwww
埋蔵金とかマジでいっちゃってんだもんなこまったもんだ
全党糞党だらけってすごいわ
まぁ、沖縄を一国二制度にするって言ってたから、
民主党政権で、オフショア先が沖縄になって、
中国へのオフショアよりは俺らにも仕事があるかもしれん
927 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 00:20:42
うちも大阪の支社が潰れて大阪民国人が大量に来て困るわ
言葉つうじんねんでんねん
2012年からITは韓国、中国に90%移管されるでしょ
開発言語とDBを一つにして
コーディング規約も全部統一してしまえば
開発効率は確実にあがるのに会社によって
アピールかどかはしらないが、色々やってくれてるから
デスマプロジェクトが増える。
931 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 00:58:05
>>930 大企業はそうやって無駄なコストかけてられるだろうけど、
100万かそこらの仕事請負ってる中小は、
そんな悠長なことやってられないんっすよ。
>>931 だからこそ開発規約とか前提で統一すれば良いと思う。
Windows系は、VB.net or C#
WEB系はASP.net or php
こに統一してくれ。
開発環境をVB.netとオラクルのみにすればいいじゃん
業界の単価も下がるしいいことだらけだろ
>>933 いや、個人的には
C# AND Sql Serverのみにして欲しい。
国がLinuxとUnix禁止するだけでかなり
IT業界が正常になるんだけどなぁ
難しいよね
936 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 01:13:27
938 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 01:20:55
>>932 そんなレベルで統一するより、パッケージソフトを統一して
カスタマイズして使うようにすればいいんだけどね。
939 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 01:30:53
要するに、やりゃいいのに、できてない。だから単価勝負になるのさ。
規格頭に突っ込んでるだけじゃぁ、意味ねー
PHPなんてバギーなもの使ってられるかよ
民主党といえば永田議員ていうのがいたな。
故人を悪く言うのは良くないかも知らんけど、
民主党にIT政策まかせていいのか
俺がやってる汎用機の独自言語もヤバイ。
会社都合でやめてから無職4ヶ月目突入。
943 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 06:31:54
国家社会主義日本労働者党
944 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 11:37:38
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 yahoo.ニュース
防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を
持ちえないのに、一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして
、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。これは、端的に
ストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。
被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。これは、どうみても
プライバシーの侵害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。
防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの
店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。そのまま信じた
店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあから
さまに尾行して付いて来る。
そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プライバシーの
侵害以上に、弾圧である。防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の
下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。
なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイド
からのもので検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。政治的に
であれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の
情報が紛れ込む余地は十分ある。
それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイ
という行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である。
http://s01.megalodon.jp/2009-0416-1224-19/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
>>943 いや、多分ギャグのつもりで書いているんだろうけど
ぶっちゃけもうそれでいいわって思うよ。
集団催眠で夢みさせてくれるなら。
半分本気だろ。
つまり総中流に戻りたいと?
それってITに限らずスキルある人間が海外に逃げて行かないかい?
948 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 12:34:27
7割底辺2割中流よりいいのでは
>>947 出て行きたい奴は出ていけば良いよ。
本当に優秀な奴はとっくに出て行ってるだろ。
日本でそこそこ使える奴は、アメリカじゃ用なし。
仕事はインドにオフショアされているからね。
7割も底辺がいるのか!?
努力してこなかった負け組なんかほっとけよ
努力厨キタ-------!!
953 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 13:10:07
△
△△
△△△
△△△△
△△△△△
△△△△△△
△△△△△△△
▲▲▲▲▲▲▲▲
努力厨ってなんだよw
運もあるだろうけど努力してきた奴は生き残っていけてるだろ
努力もしないで救ってくれとは不貞不貞しい。
POS屋だけど仕事決まらない・・・
このご時世にわざわざPOSシステムに金かけないよな
956 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 14:50:58
うん・・
仕事無くて、しばらく給料延滞が続いてるよ。
毎日web見て遊んでるだけだからいいんだけど。
退屈。座ってるの疲れた。
>>957 給料遅配ってこと?
それ2、3ヶ月続くと倒産するぞ
>給料遅配ってこと?
そゆこと。
倒産していいよ。
去年の9月くらいから、この会社はそろそろ危ないと思っていたけど
意外としぶとく今まで続いてる。そろそろ逝くと思います。
倒産しても
実家の仕事を継げるので大丈夫です。
社長の末路を見届けるよ。
>>961 もし実家を継ぐことになったら
僕を舎弟にしてくれないか?
他業種・業界に転職できる人がうらやましい。
俺はIT以外取り柄無いからITにしがみつくしかない。
自分で変に可能性を狭めているのはわかってるが、それでもIT以外は考えられない。
そんな後ろ向きな理由でずっと勉強してきたけど、30過ぎてそろそろ精神的にきつくなってきた。
同期はさくっと飲食とかアパレルとかに転職していった。
あまり真面目じゃなかったが、IT以外どこでもなんとかなるだろと思ってればそんなもんかなと思った。
5年後の自分を想像することに猛烈な拒絶感がある
変わらなきゃいけないのに変わってない
ゆっくり死んでいってるのを客観的に見たくない
夢も希望も潰えた
もう終わりなのか……
965 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 16:14:25
なにそのポエム
崖の下からこっちへおいでこっちへおいでと呼びたくなる
早くこの絶望を分かち合いたい
俺なんて中卒(高校中退)だしぜんそく持ちだしで散々だ
IT以外やっていけるわけがない・・・
とか書いたけどITで満足してるからいいんだがw
怖いのはぜんそくの発作だけだ
仕事なげる客が恩着せがましくて困る
>>969 うちもそうだったが、受けてる会社がほぼウチ一社になったら立場が変わった。
ほとんど業務握ってるし、「客」の現場も把握してるし。
今はだいぶ角が取れて、フレンドリーになってる。
相手にもよるだろうけど、昼とか一緒に食事したりすると対応はだいぶ変わると思う。
たばこ休憩とかでもいいんだろうけど(俺はたばこ吸わないから無理だが)
ようは仕事以外の話をする場を設けると、お互い打ち解けやすくなると思う。
そういえば米食いながらバニラアイスを喰う奴がいたな
東洋情報システム?の有吉に似た奴で威圧的だったな
仕事放り出してやったけど
>>920 耳が超痛い(´・ω・`)
でも変えないけどねwww
俺はクリームソーダ飲みながら昼飯食べるよ
仕事中はリゲイン飲んでる。
コーヒー飲めないし、あらゆるお茶が飲めない
特に仕様書とかなくて
その場の気分でこうしてくれああしてくれとか注文出してくる客
ってどうしてる?
もちろんそれを全部聞かないと完成しないって状況
細かい部分はおいといて、主要な機能だけでもわかってないと
作る以前に見積もりできなくないか?
>>975 「その場の気分で」というのは、客もイメージがつかめてないんじゃないか?
どんなシステムかにもよるけど、GUIとかWebなら画面イメージだけ速攻で作って客にイメージつかませるな。
とんちんかんな事言ってたらごめん
>>977 あらゆるは大げさだった。
紅茶・緑茶・ウーロン茶・麦茶は飲めないというか好きではない。
前述したようにコーヒーも飲めないから客先でお茶出されると毎回困るw
979 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 22:27:21
>>957 仕事内容はともかく、給与を出さないのは重大なる違反行為。
労基に駆け込み、全額もらったら、すぐに次の仕事探すように。
980 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 22:39:57
>>975 とりあえず意見を聞いて
実現するイメージを書類か
>>978のように画面作って見せる。
できる/できない/工数とか目で見えるようにさせないとなー
>>976 細かいことだけど半日とか使ったりしてだんだん蓄積していくから
ぶっちゃけいうこと全部聞いてたら見積もれない(でも1つ1つはできる量に見える)
>>978,980
いや、画面とかわかりやすいのははじめにだいたいはできてるんだよ
で、細かいところを毎日のようにいってきてそれがすごい工数になってる
90%近くの時間はそれを聞いて実装する時間
思いつきでいったよなタブのフォーカスなんかに半月はかけてる
これ全部タダだし
ホント断りたい
983 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 23:02:49
>>982 労基が入ると、そんな甘い言葉では逃げられないよ。
別の仕事を探すのであれば、遠慮なく垂れこむべき。
>>981 それはもう断り方を覚えないと今後も辛い思いするだけだ
その「タブのフォーカス」に半月もかかるって客は知らないだろうから
「タブのフォーカス」と言われた時に、半月かかるとわからせないと。
逆に、なぜそれだけ工数がかかる事をタダでやってるのかが気になる
案件規模が大きく、細かい事の蓄積はプロジェクト全体からすると微々たるものなのか
今後もつきあいしていく大切な客だから、我慢してるのか
>>985 仕事の仕方が昔からそうだからとしかいえないんだよね
かかったらかかっただけもらえてた時代もあったんだけど
いまはもうそうじゃないんだ
でも昔から同じように仕事してるからこんな形態になってる
それでも断るとやっぱ怒られるんだよね
だけど利益あげろとか言われるんだ
ぶっちゃけそりゃ無理なんだけどやっぱり大手には逆らえないんだよね
それでタダでなんでも聞いてる状態
大手だから逆らえないとかそんなんじゃなくて、別の仕事で潤ってたから逆らわなかっただけだろ。
トータルで赤字になるようであれば「それ以上は赤字になるので受けられません」でおわり。
>>987 そうなるとチームごとに利益競う仕組みって馬鹿らしいよね?
結局、馬鹿を見てるプロジェクトがあるから潤ってるプロジェクトがあるってだけの話だしね
仮に糞仕事蹴ってうまい仕事だけつまんだらそっちの仕事成り立たないくせに
ホント仕組み腐ってるよな
だからこそ内製の時代が来る
990 :
仕様書無しさん:2009/06/24(水) 01:40:57
お金の話は営業に任せる。
>>990 それは技術者にとっての死亡フラグじゃ・・・
992 :
仕様書無しさん:2009/06/25(木) 00:08:29
いいスレだったなぁ・・・
993 :
Dion軍:2009/06/25(木) 06:27:33
スレ立てようと思ったけど、Dion軍規制が、また発生中。
断念。
乙うめ
乙です
うめっ
998 :
仕様書無しさん:2009/06/25(木) 11:12:09
ハイル!
999 :
仕様書無しさん:2009/06/25(木) 11:15:30
嫌じゃボケー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。