【鬱病】 壊れたプログラマー 17人目 【爆発】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん

壊れて機能しなくなったプログラマのはなし。

Humpty Dumpty sat on a wall.
Humpty Dumpty had a great fall.
All the king's horses and all the king's men
Couldn't put Humpty together again.

ハンプティ・ダンプティが 塀の上
ハンプティ・ダンプティが おっこちた
王様の馬みんなと 王様の家来みんなでも
ハンプティを元には 戻せない

 ■■前スレ■■
【鬱病】 壊れたプログラマー 【爆発】
16人目 :  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1229213141


2仕様書無しさん:2009/03/06(金) 03:56:55
3仕様書無しさん:2009/03/06(金) 04:01:19

■■ 関連板 ■■
●プログラマー     http://pc11.2ch.net/prog/ ここ
●プログラム      http://pc11.2ch.net/tech/
●ソフトウェア     http://pc11.2ch.net/software/
●ゲーム制作技術  http://pc11.2ch.net/gamedev/
●Web制作       http://pc11.2ch.net/hp/
●WebProg       http://pc11.2ch.net/php/


●メンヘル       http://anchorage.2ch.net/utu/
●人生相談       http://gimpo.2ch.net/jinsei/
●身体・健康      http://gimpo.2ch.net/body/
●癒し          http://gimpo.2ch.net/healing/

●就職         http://namidame.2ch.net/recruit/
●転職         http://changi.2ch.net/job/
●派遣業界      http://namidame.2ch.net/haken/
●ベンチャー      http://namidame.2ch.net/venture/
●アルバイト      http://changi.2ch.net/part/

4仕様書無しさん:2009/03/06(金) 04:02:53

■■ マ板内関連スレ1 ■■

◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1191324000/
SEやPGはなぜ彼女ができないのか? Part.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1221528574/
すまない死ぬかもしれない #4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1160782189/
デスマーチ参加者がもの凄い勢いで寿命を削るスレ9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1196418165/
午前2時半スレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1146072876/
首吊りスレ九人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1192255297/
怒れ技術者 その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1095691903/
労働基準(その2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1175995385/
(´・ω・`)ショボーンで1000スレ目指すスレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1148557542/
【煙】 なぜプログラマに喫煙者が多いのか 【煙】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1164800538/
【帰ってきた】人と話すことが苦手なプログラマー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1172931800/
【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】

5仕様書無しさん:2009/03/06(金) 04:04:18

■■ マ板内関連スレ2 ■■

【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1183637234/
親睦会・飲み会が嫌い 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1208733630/
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1234628049/
月曜日こわいよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1196438466/
できる人から辞めていく
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1126181692/
プログラマ辞めて無職している人
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1191608477/
派遣と奴隷ってなにが違うんだ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1189083648/
【辞める前に】偽装派遣会社【復讐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1142172914/
転職しようかと思ったけど派遣ばっかり・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1118823941/
派遣は、内需雇用と引き換えに、若者の未来を奪う
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1233432845/
正社員で派遣(常駐)されてる奴は目覚めたら?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1216161771/
6仕様書無しさん:2009/03/06(金) 04:13:02
つぶれそうな会社1円で買います

せっかくつくった会社、つぶしたらもったいないでしょ。

すべての株式、経営権、営業権等、
セットで1円で買います。

ただ、社長の個人保証とか取られてたら
意味無いけど。
7仕様書無しさん:2009/03/06(金) 04:21:31
悪用されます
8仕様書無しさん:2009/03/06(金) 05:00:09
先輩の妄想による度重なる仕様書の修正と
後輩が出してきた成果物の荒さを修正する作業で疲れた。
裏でこっそり色々と直してる事に気づいてないんだろうな。
余裕かまして他人と談笑してたりするのを見ると
ボディーブロー入れてやりたくなる。

でもさ、俺は他人に指示するのが苦手だし、怒る事もできない。
どうやって後輩にうまく指示を出して動かせばいいんだろうか?
考え出すと眠れないくらい悩む。
9仕様書無しさん:2009/03/06(金) 05:02:46
こっそり直すのはトラブルフラグ
10仕様書無しさん:2009/03/06(金) 05:30:34
>>8
ためてためてためて、、、
最後にダガーナイフで刺す
11仕様書無しさん:2009/03/06(金) 12:40:43
>>8
俺なら、直して修正点を相手含め周囲に投げるが…
それが出来るのは、相手や周囲と関係がちゃんと出来てるからなんだよな
仕事は認めて貰えてない感じだし、転職もありかもね
12仕様書無しさん:2009/03/06(金) 13:35:34
人のミスを勝手に直す前に少しはコミュニケーション取れよ
13仕様書無しさん:2009/03/06(金) 13:44:06
後輩の成果物を勝手に修正するのはマズいだろ。
もし修正が間違ってたらどうするつもりだ?
もしその修正が正しかったとしても、後輩の学習機会を奪っていることに変わりない。
後輩に修正すべき箇所を指摘して、後輩自身に修正させるべき。
それが指導役のおまえの仕事だ。
そうしないのはお前の怠慢にすぎない。
14仕様書無しさん:2009/03/06(金) 15:30:49
>>13
時間がない。
15仕様書無しさん:2009/03/06(金) 15:50:47
こういう事か…いや、ハッピーじゃねーな。
http://happybusy.googlepages.com/
16仕様書無しさん:2009/03/06(金) 18:57:08
後輩の学習機会なんてどうでも良くて、後輩が知らないことによるバグの発生が問題だろ。
直す前のソースを前提に、別の場所を追加して動作が違ってたらどうしようもない状態になる。
17仕様書無しさん:2009/03/06(金) 23:19:43
私は他業種なんですけど
世間のプログラマの給料ってどんなもんなんですか?
給料が安くて残業多いし体壊すし
転職しようかなと言っていた友人の奥さんに聞いたら
年収は650万近くあるとのこと

正直ふざけんなと
650万でも満足できないほど辛い仕事なんですか
そしてその高給が当たり前の世界だから欲が出て愚痴ってるんでしょうか

とにかく世間ではそんだけ稼ぐには並大抵の努力じゃできません
みなさんもこのくらいは当たり前に貰ってるんですか?
18仕様書無しさん:2009/03/06(金) 23:33:14
いいえ
19仕様書無しさん:2009/03/06(金) 23:35:29
残業代入れたらそれくらいもらってる人はざらにいるだろう
まあ、金なんてあっても使う時間も気力もないけどな
20仕様書無しさん:2009/03/06(金) 23:44:52
基本定時上がりで550万です。いいほうなのかなぁ。
技術力はあるほうです。
21仕様書無しさん:2009/03/06(金) 23:46:14
ざらにいるって・・・
感覚が違いすぎるw
定時とか何なんですか・・・
もうIT系の給料安いって言葉は絶対信用しねえぞw

タンクローリとかそりゃあもう責任重いですよ
事故で賠償に追われて自殺した人もいるし
事故らなくても神経の磨り減り方は尋常じゃないです
そんな仕事でも体にムチ打って残業しまくってやっと500を超える程度・・

ふざけんなwww
私も今からIT系目指そうかな・・・
22仕様書無しさん:2009/03/06(金) 23:47:04
名目裁量性のため、残業120時間やっても450万くらい
23仕様書無しさん:2009/03/06(金) 23:51:40
ここよりも転職サイトでプログラマの相場見た方がいいですよ
と23は23はその幻想をぶち殺してみたり
24仕様書無しさん:2009/03/07(土) 00:02:47
転職サイトはだいだい高めの報酬が載ってるような気がする
ハローワークの相場とはかなり違っていたり

あと、IT系は住んでる地域によって求職数や相場がまったく異なる
25仕様書無しさん:2009/03/07(土) 00:04:24
サイト見てもよくわかんないですね
初心者はやっぱり安いみたいですけど
月18万あたりだと書いてありました
でも実力次第では夢が見れそうな・・・
26仕様書無しさん:2009/03/07(土) 00:14:19
何?人売りの自演?
ま、ここでそんな事しても釣れる魚はいないか。
27仕様書無しさん:2009/03/07(土) 00:17:53
自演じゃないですよw
それにここでやっても意味ないでしょw
逆にライバルが増えるのが嫌だから
給料安いと言ってるのかなあと勘ぐりたくなりますよ
世間から見たら全然安くないですから
28仕様書無しさん:2009/03/07(土) 00:36:51
勘ぐられてもなぁ
大手系列は親の7掛け以下だし
独立系なんか上場して創業者利益出したら終わりだし
何に惹かれるのかねぇ
業界規模も陸運の方が何倍も大きいのにねぇ
情報サービス全体の売上げ足しても日通1社とどっこいだし
社会を知る程道を誤った気がしてならんよ。こっちは。
29仕様書無しさん:2009/03/07(土) 01:11:12
残業代が全部出りゃ年収はぐっと上がるわな、出れば。
下流の方の企業だとそうはいかない。
30仕様書無しさん:2009/03/07(土) 01:36:01
悩んだ末に退職しました
でも転職先がないです
どうしたらいいんですかね
毎日くらいです

  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  くま・・・
 彡、   |∪ | 、`\
/ __  ヽ/__>  )
(___) (___/
 |. / ヽ   / ヽ
 |. |  |  | │   (-_-)
 ヽ |  |  | |   (∩∩)  <-今のおれはこんな心境です
31仕様書無しさん:2009/03/07(土) 01:38:44
残業代なんてあぶく銭だよ。

残業代と出張の日当で毎月ボーナスみたいな金額になってた時代もあったけど、
全部入院費に消えた…orz
328:2009/03/07(土) 02:47:39
さすがに重要事項の変更はメールとか口頭で伝えるよ。
でも時間がないから記載ミスとかくだらない事は自分で修正する。
時間があれば本人に全部やらせるけど。

確かに後輩のためにはなってない。どうしたものか。
33仕様書無しさん:2009/03/07(土) 03:52:24
>>24
>転職サイトはだいだい高めの報酬が載ってるような気がする

転職を煽るのが目的の企業だもんね。
34仕様書無しさん:2009/03/07(土) 03:53:51
>>25
>でも実力次第では夢が見れそうな・・・

実力が無い奴=残業代で給料UP(サビ残が無い場合限定)
実力がある奴=毎日定時上がりで低賃金
35仕様書無しさん:2009/03/07(土) 04:32:35
>>34
ちょっと違う

プロジェクトの初期
実力がある奴=インフラ周りの設計およびコアの実装で、連日残業
実力が無い奴=差し迫った仕事がないので定時上がりorだらだら残業

プロジェクトの納期間際
実力がある奴=他人の作ったぼろぼろのモジュールの品質性能改善をまかされて深夜休日残業
実力が無い奴=自分では品質改善できないのでなんとなくテストしつつまったり残業
36仕様書無しさん:2009/03/07(土) 07:47:53
>>35に一票。。。
37仕様書無しさん:2009/03/07(土) 07:49:13
>>36
俺も>>35に一票・・・ノシ
38仕様書無しさん:2009/03/07(土) 08:42:31
はたして、実力のあるプログラマが
この名称のスレを開くのだろうか?
という切り口で眺めると結構楽しい
39仕様書無しさん:2009/03/07(土) 08:57:01
>>30
PHPできる人を探しています
40仕様書無しさん:2009/03/07(土) 08:57:49
>>32
ためてためてためて、、、
最後にダガーナイフで刺す
41仕様書無しさん:2009/03/07(土) 09:00:31
>>30
次が決まってないのに退職するのはどうかと思うぞ
42仕様書無しさん:2009/03/07(土) 09:10:56
>>21
SEなら年収600くらい最低ラインじゃね?
年収600以上は基本的に上流工程でお客さんにシステムの提案ができる人だよ
プログラムしか書けない人の年収は涙が出るよ
今の不況だと企画・計画にはちょっと金だすけど、実際の開発まで進むのは少なくなってるからね

タンクローリは責任重いかもしれないけど、基本的にはルーチンワークだよね
そこから転職してきてもボロボロにされて終わるだけ
43仕様書無しさん:2009/03/07(土) 12:13:44
何このヒト売り営業の自演まみれは?
漏れは残業160h以上させられて、額面16万、棒無し、年収200万
の典型的ワーキングプアだったよ。

だいたい、コの業界の、特に独立系なんて、会社の1人当たり売上げ
が600万無いのに、年収が600万行くハズ無いだろ。50:50の配分率
だとしても、300万も行かない、JK。

しかも実力の有るやつ程、負荷が掛かる。>>35 さんに一票。
44仕様書無しさん:2009/03/07(土) 12:24:06
だから自演じゃないっつうのw
プログラマー板ですよねここは
みんなプログラムで飯食ってるんだから
そんな奴ら相手に騙すも何もないでしょw

他所の芝は青く見えるのよ
あんたらは大きなミスをしても命の危険は無いでしょ
タンクローリなんて死ぬこともあるんですよ
それでいて俺らより貰ってるのかなあと半分妬みでレスしてるんですよw
45仕様書無しさん:2009/03/07(土) 12:32:46
>>44
> あんたらは大きなミスをしても命の危険は無いでしょ

航空関係とか原子炉関係とか医療機器関係とか半導体製造関係のシステムは
命の危険があると思うな
他にも工場のロボットアームが突然暴れまわったという話を実際に聞いたことある

命の危険が実際の被害になるかどうかは、フェイルセーフをどこまで実装しているかに依ると思う
46仕様書無しさん:2009/03/07(土) 12:50:29
バス運転手なんて年収300万程度で
たくさんの人の命背負ってるんだぜw

>>45
そういう所は給料も破格なんでしょ
47仕様書無しさん:2009/03/07(土) 12:56:37
>>46
一時受け企業は破格で受注してSEも高給取りだが
実際に開発を行うのは丸投げされた二次受け以降or派遣なので
給料も他の案件と大して変わらない
48仕様書無しさん:2009/03/07(土) 13:01:45
命の危険はないけど目は危険だよ
49仕様書無しさん:2009/03/07(土) 13:09:48
心も危険だな。精神病むぞ。
50仕様書無しさん:2009/03/07(土) 13:22:58
>>49
そういう下請け企業の場合は、
ロボットアーム暴走しちゃった(笑)
ぐらいの度胸が無いと勤まらないw
51仕様書無しさん:2009/03/07(土) 13:34:42
>>44
精神ボロボロになって自殺or病院通いするのと
交通事故で死亡or病院通い
どちらがお好き?
52仕様書無しさん:2009/03/07(土) 14:49:37
よく判らんがタンクローリーでモノを運ぶ人は
企画の説明、通過位置のスケジュール策定、積載から運搬、荷降しまでの実務に
書面の作成、契約書と請求書の授受、その他補償のためのあれこれ
でもしてるんだろうかね。
上の文書いてて、中小のマはタクシー屋によく似てる気がしてきたよ。
53仕様書無しさん:2009/03/07(土) 15:12:38
>>50
ミカカで下請けが基幹網の光ファイバ引っこ抜いてLOL出して、
身代わりで始末書書かされたプロパーなら知ってる。
上層部が大騒ぎしてたの覚えてるよ。

優先回線大量に落としちゃった(・・。)ゞ テヘ
なんて言ったら、クビじゃ済まなくて東京湾の魚の餌にされるな。
54仕様書無しさん:2009/03/07(土) 15:30:27
>>53
そういう実作業と、プログラムの場合は性質が違うんじゃない?

プログラムの場合については、「バグの無いプログラムは存在しない」という言葉もあるんだし
55仕様書無しさん:2009/03/07(土) 15:40:57
ここで、ローリーの運転手騙ってる奴は、実はタダの暇なニートか
人売りの自演。
本当にローリーなら、底辺の中小運輸勤めの奴なんだろ。
ローリーの運転手でも、本当にヤバイ奴運べる奴とか、大手やその系列の
有名所なら、年収700以上は貰ってるって聞くぞ。
どの職種でも、底辺の変なブラックに入れば、薄給激務のワープアだが、
それなりの優良所に入れば、給料も上がるしスキルも上がる。

ま、そんな底辺運転手の未経験が今更マになったって、もっと酷い薄給激務
が待ってるだけだからやめとけ。ww

朝8時から終電の12時まで日の当たらない部屋でずと座って作業。偶に外に出て
客先に逝けば、自分の所が悪いことになっていて、お客に叱られながらぺこぺこ
謝るだけ。同僚や上司との会議も、相手のあら探しに終始。すぐに精神やられて
このスレの本当の住人になれるぞ。ww

この不況じゃ、まともなとこは人辞めないから空きはできないし、そもそも優良大手は
未経験は新卒か良いとこ第2新卒までしか採用しない。
56仕様書無しさん:2009/03/07(土) 15:41:22
>>54
テーブルの設定ミスとか、リリース時のモジュール取り違えとか、
コマンドの投入ミスとか、実作業で起こる障害もあるだろ

タンクローリーで命にかかわる場合って、タンクローリーのバグじゃなくて
運転手の実作業のミスが多いと思う
某密日死みたいなのはレアケースだろ
57仕様書無しさん:2009/03/07(土) 16:01:31
>>44
ぐだぐだご託こねてねぇで、やりたきゃ転職してみろよ
そもそも自分がトラックの運転手ごときしか出来ない頭の癖に、
なに糞みてぇな文句垂れてんだ、クズ野郎
バカには夢なんか見られない、それがIT業界
結果が出せないバカには、速攻消えて貰うだけだし?
58仕様書無しさん:2009/03/07(土) 16:38:46
基本昇給は無い
運賃を上げてもらうしかないんだけど
この不況で運賃が上がるはずがない
先の見えない将来に
IT系ってのは輝いて見えるんですよw
がむしゃらに頑張れば上を目指せそうで

はっきり言って>>55の700万とか
あれは組合の役員レベルの話で
普通の奴が頑張っても一生たどり着かない金額なんですよw

んで現状は仕事をみんなで分け合ってる状態
努力して抜け駆けするなんて無理なんです
59仕様書無しさん:2009/03/07(土) 16:42:24
ITも今底辺プログラマの需要はまったくないんで
未経験を雇うところがあるかな
60仕様書無しさん:2009/03/07(土) 16:57:39
技術職なんだからいざとなったら自分一人で稼ぐとか無理なんすかねw
WEBエンジニアでしったっけ?
ああいうのって体にムチ打てば
仕事取ったぶんだけ稼げるんじゃないですか?
61仕様書無しさん:2009/03/07(土) 17:07:13
仕事がないのに取れないよ
62仕様書無しさん:2009/03/07(土) 17:30:47
>>59
たまーに人事の魔が差すことがあるよw
去年40代未経験が入ってきた、何の嫌がらせかと思ったよ
今は仕事について来れなくて精神的にヤバそうだけど、妻子もちなのに哀れだ
63仕様書無しさん:2009/03/07(土) 20:12:31
>>38
 > はたして、実力のあるプログラマが
 > この名称のスレを開くのだろうか?
 > という切り口で眺めると結構楽しい

仕事全部押しつけられて、ノイローゼぎみになって、
急性腸炎のひどいのにかかって入院して退職しました。
で、今、無職なんで2chを見ている時間があるという
わけでして。。。
仕事やっているときは2chとか見る時間なかったですね。。。
64仕様書無しさん:2009/03/07(土) 20:15:37
仕事場でしか書き込みもしないけどなw
65仕様書無しさん:2009/03/07(土) 20:16:05
>>63
じゃあわかんないことあったら
どこで質問してたの?
66仕様書無しさん:2009/03/07(土) 22:58:13
厚生労働省の統計によれば、「システムエンジニア」の平均年収は575万。
130何種だかの職種の中で17番目に高い。
67仕様書無しさん:2009/03/07(土) 23:00:54
>>66
でシステムエンジニアの定義は?
68仕様書無しさん:2009/03/07(土) 23:16:26
今週、会社の現状をお手紙に書いて労基署に送った。

今日、本屋で労基法関係の本を立ち読みしまくってきた。
とりあえずサービス残業俺だけでサーバのログから特定できるだけで2000時間以上として、
それに残業代の計算の基準が基本給になってるから、
技術手当てとか資格手当てとかを入れて正しく計算しなおすと
会社は俺だけで何千万か俺に払わないといけなくなるわけだ。
それに健康診断とか受けさせてもらってないし、
労災隠しや壊れた人を退職届も書かせずに勝手に自己都合退職させたり
なんだかんだと刑事罰何件も受けることになるから
だめだね。会社が潰れずに済む方法が俺には見つからない。

まあ俺は労災で安泰だけど。
泥舟に残った人たちご愁傷様でした。
69仕様書無しさん:2009/03/07(土) 23:36:52
>>68
たぶん口頭注意だけでおしまいだよwww
70仕様書無しさん:2009/03/07(土) 23:43:23
いや労基署の担当の人、臨検するって言ってたし。
労災課から俺の状況聞いて、相当気合入ってた。
俺の知るだけで過労死2人も出して、俺含めて6人も潰した有意義な会社でした。

そういえば、ソフ開とか持ってる人だけだな潰れたり亡くなったりしたの。
無能は生き延びるんだ。
71仕様書無しさん:2009/03/08(日) 00:03:18
じゃあソフ開は過労死するまで
働くかどうかの検査証wwww
72仕様書無しさん:2009/03/08(日) 00:06:55
そうか、俺も一種持ってるから壊れたのかorz
学生時代に取るんじゃなかったのかもしれんw
73仕様書無しさん:2009/03/08(日) 05:09:49
外から見たら「この間心療内科に行ったらさぁ…」というような会話が普通に行われる
職種がそんなに羨ましいのかねぇ。
まぁ俺自身不眠症のせいでこんな時間に起きてるわけだがw
74仕様書無しさん:2009/03/08(日) 06:22:19
俺は今、休日出勤途中
75仕様書無しさん:2009/03/08(日) 10:05:09
>>67
死んだエンジニア。
76仕様書無しさん:2009/03/08(日) 13:47:27
>>65
 >     >>63
 >     じゃあわかんないことあったら
 >     どこで質問してたの?

質問なんてないです。
わからないのはプログラミングやアルゴリズムでは
なくて、仕様のほうです。
頻繁に人にプログラミングに関して質問するようでは
そりゃプログラマ予備軍であって、
プログラマじゃないです。

おれはいま無職だから2ch見ているけど、
再就職目指して応募しようかなーと思っているところです。

某大企業の子会社にいる友人に聞くと、
外注のソフトハウス管理とかいう、よだれもののポジションを
募集したら、応募者殺到してきて、
ひとりの募集に650人の応募があって、
返事さえ書く時間がない、と言っておりました。
77仕様書無しさん:2009/03/08(日) 16:27:21
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
        \こんどの主役はオマエだ!! ゴルァ!!  /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
78仕様書無しさん:2009/03/08(日) 17:42:26
アルツハイマーの親抱えて、自分の精神病んで通院してるのに
転勤命令が出たぜ。

79仕様書無しさん:2009/03/08(日) 18:18:07
>>76
すごいねえ
プログラミング得意なんだねえ
なんでそんな優秀な人をクビにするんだろうねえ
80仕様書無しさん:2009/03/08(日) 18:51:34
>>79
日本語でおk
81仕様書無しさん:2009/03/08(日) 20:21:14
>>70
FIT産業なんて、しょっちゅう受けてるが、「派遣」だと
自社に証拠物も何も無いので、結局ザル。
ガサ入れも、派遣会社に対しては無力・無意味。

何人もが告発してるが、監督官もヤル気失って、>>69さんの
言うように、電話で口頭注意するだけで済ますように成ってしまうよ。
よっぽど強力にプッシュし「続け」ないと、こう成ってしまう。

とにかくITの派遣は全面禁止にしないと。
82仕様書無しさん:2009/03/08(日) 20:52:00
そもそも派遣会社っていらねえよ・・・
無理やり間に入ってきて中間搾取しまくってよぉ・・
グッドウィルなんて派遣先から1500円貰って
契約者に800円渡すとかしてたらしいじゃん

まあちょっと話ズレちまったけど
文句があるならやめろ
こういう世界じゃん
諦めようや・・・
83仕様書無しさん:2009/03/08(日) 22:18:10
NHK教育で、デスマやってるぞ。
8468:2009/03/08(日) 22:50:21
>>81
俺は就職時に派遣だけは避けたし、
自分で労基法勉強して労基法違反の証拠品集めたし、
労基署や労働局にここ1年で何十回も電話相談した。
おかげで労災受けられたし、悪徳企業を潰せる。

権利は天から降ってくるものじゃなくて自分で勝ち取るものですから。
85仕様書無しさん:2009/03/09(月) 00:10:16
さあ明日もひと暴れしてやろう、などと思うのですが
定時帰りをする勇気もないビビリです。
86仕様書無しさん:2009/03/09(月) 01:47:58
>>81
あのね、ちょっと違うような希ガス。
派遣会社を監督しているのはハローワークのはずじゃなかったっけ?
つまり、職業安定所ね。
労基署とどのように違うのかよくわかんないけど、

職探しでハローワークの窓口へいったら
窓口のおばさんが、「派遣会社ってどこもむちゃくちゃやるから
気をつけなさい。監査に入っても証拠出さないぐらい狡猾だから。」
と言ってた。
87仕様書無しさん:2009/03/09(月) 01:49:33
でさ、派遣会社なんて全部つぶれたらいいのにと思うよ。
ちょっとひどすぎ。

つか、派遣会社がこれからどんどんつぶれていくと思うけど、
派遣会社の元社員というだけでもう一切仕事ないからね。
どうすんだろ?
多分、前職を隠して転職するんだろうね。

特にリクルートの社員を雇うような企業なんて存在しない。
むかしはリクルートの社員でも転職できたけど、
転職した先々で犯罪ばかり起こしてたから、
つか、リクルートでたたきこまれた倫理観で仕事するから、
自分さえもうかるなら、人の足引っ張るのが当然という姿勢で
仕事するから、元リクルートの社員なんて雇うと社内が
無茶苦茶になる。

だから派遣会社の社員なんてどこにも仕事ねーよ。
ざまーみろ。
逝ってよし!
88仕様書無しさん:2009/03/09(月) 02:12:59
仕事辞めたい
89仕様書無しさん:2009/03/09(月) 04:13:37
マンコなめたい
90仕様書無しさん:2009/03/09(月) 10:07:23
>>87
ひとりでは就職も出来ないような人達に仕事を斡旋してくれるんだよ?
いま首を切られている人達は、もし派遣会社が無かったら
5年前にすでに死んでいたような人達なのに。
91仕様書無しさん:2009/03/09(月) 10:31:42
どうしてこんなになるまで放置していたんだ!

 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll



          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
92仕様書無しさん:2009/03/09(月) 15:40:13
>>91
やべぇww不覚にも吹いたww

>>76
>頻繁に人にプログラミングに関して質問するようでは
>そりゃプログラマ予備軍であって、
>プログラマじゃないです。

2chで質問しなきゃ実装も出来ないようなPGはカスってのは同意だが、
それを2chで言ってやる必要なんてないんだぜ
ま、とりあえずまったり探せば良いんじゃないかな?
どこまで行っても、この業界は人材不足の人手余りだから
93仕様書無しさん:2009/03/09(月) 16:27:56
>>81
IT派遣なんてはなっから搾取装置なんだから、応じるほうが間違い。
自己責任を負う積もりも無い社会不適合者のレッテルを貼られても平気なら続けるがいい。
そもそも、何の利益も生じさせてない奴に金払えるほど余裕は無いのだよ。
まあ、下らねえところに金が集まってる現状にも反吐が出るが、世の中昔からそんなもんだ。
94仕様書無しさん:2009/03/09(月) 16:36:09
IT業界ってかなりまともなほうの業界だよ
95仕様書無しさん:2009/03/09(月) 18:22:09
俺はなぁ、他社製品のカスタマイズしたいがためにこの職に就いてるわけじゃないんだ
会社の方針に嫌気がさしてきたズラ
96仕様書無しさん:2009/03/09(月) 22:13:29
97仕様書無しさん:2009/03/09(月) 23:05:30
>>95
じゃあなんでオリジナルな製品作らないの?
じゃあなんでオリジナルな製品作らないの?
98仕様書無しさん:2009/03/09(月) 23:33:26
>>97
すべての作品は、モホーから始まる、って言葉しらないのか?
99仕様書無しさん:2009/03/09(月) 23:59:04
>>97
そんな体力会社にないからだよ
そんな体力会社にないからだよ
100仕様書無しさん:2009/03/10(火) 00:00:50
>>99
なんで体力のある会社に入らなかったの?
なんで体力のある会社に入らなかったの?
101仕様書無しさん:2009/03/10(火) 00:04:05
>>100
地方にはそんな会社存在しないよ
地方にはそんな会社存在しないよ
102仕様書無しさん:2009/03/10(火) 00:22:26
ララララララー
ララララララー
103仕様書無しさん:2009/03/10(火) 00:37:55
俺はパキシルのおかげで人生バラ色になった

上司から超理不尽があった
恋愛でも悪い女に遊ばれて傷つく

パニック障害発動

パキ飲み始める
↓ ←攻撃的になり始めたのは実感していた
上司と戦闘開始 ← 完膚無きままに叩きのめし上司を屈服させる(暴力ではない口論で)

さらに上の上司とも戦闘開始 ← 上に同じ(暴力ではない口論で)

会社では自分に理不尽をする奴がいなくなり、非常に穏やか且つ快適な仕事生活
↓ ← その後、業務面談で強気に出て給料1割以上アップ
勉強、トレーニングなどに精を出すようになり、明らかに能力アップ&周囲からの人気アップ

恋愛でも効果が出始める
↓ ← 女性へのアプローチやアタックが余裕でできる精神力と度胸がつく&色々な能力アップのおまけつき
もはや恋愛で悩むことはない

パニック障害は完全に克服
↓ ← パキ飲んでると良いことばっかりなんで、もうちょっと飲み続ける予定
現在の悩み ← 麻生首相の素晴らしさを国民がいっこうに理解しないこと
104仕様書無しさん:2009/03/10(火) 00:47:55
>麻生首相の素晴らしさを国民がいっこうに理解しないこと

誰か>>103の暴走を止めて〜!
105仕様書無しさん:2009/03/10(火) 01:45:42
>>103
突発的に鬱がきて自殺することがあるから注意志保よ。
106仕様書無しさん:2009/03/10(火) 01:59:56
パキシルってそんなにいいの?
おれも病院に行ってもらってくる。

気が小さくて、2chでしか会社の愚痴を書けなかったおれにも、
効き目があるかな?
多分、大丈夫だな。。。

あ、でももう会社やめちゃったから
クスリとか呑まないほうがいい?

転職活動に支障があるかな?
107仕様書無しさん:2009/03/10(火) 02:42:54
あの手の薬はものすごく人を選ぶというか効く効かないの差が激しい
期待しすぎはよくない
いや小麦粉でも効く人もいるから期待したほうがいいのか

うまい方向に効くと転職活動の支えにはなると思うが
副作用的なモンで若干厳しいこともあるかもしれんしなんとも

まあとりあえず心療内科とかに逝ってみるといいよ
108仕様書無しさん:2009/03/10(火) 09:08:53
心療内科だと薬漬けになるから、ちゃんとしたせいしんかがいいよ。
109仕様書無しさん:2009/03/10(火) 11:22:24
パキシルを含む抗鬱剤系は、飲むとチンコ勃ち
にくくなったり、遅漏になったりするから気をつけてね。

俺の場合は早漏ぎみだったのでむしろ嬉しいのだけど(w
110仕様書無しさん:2009/03/10(火) 11:34:14
副作用に意図しないときに精液漏れてるとかあったような気がする
111仕様書無しさん:2009/03/10(火) 21:14:40
脳みそに効く薬は副作用があるな。
常にのどの渇きを感じるようになるとか、眠くなる、頭が痛い、小便がでにくくなるetc.
112仕様書無しさん:2009/03/10(火) 21:20:57
勃起しなくなった。
113仕様書無しさん:2009/03/10(火) 21:32:34
>103
躁の次にくる谷は深いぞ。気をつけろ。
114仕様書無しさん:2009/03/10(火) 23:44:34
そうでつか。
115仕様書無しさん:2009/03/11(水) 01:59:15
>>111
デパスとかの安定剤は、そう成るな。

>>114
だれうま
116仕様書無しさん:2009/03/11(水) 18:47:35
もうやだ
117仕様書無しさん:2009/03/11(水) 20:31:22
>>98
すべての製品はカマ掘った末の産物かと思ったw
118仕様書無しさん:2009/03/11(水) 23:39:05
職場の全員死んでくれないかな。
特にリーダーとサブリーダー。
119仕様書無しさん:2009/03/12(木) 04:09:48
えっとね、クスリの効能とか、ネットで検索していたら、
どうやらドーパミンというのが増えるといいらしい(?)と思いました。

それでね、現在、某Webシステム(ドキュメント全くなし!使用説明書はある
けど、プログラム自体の説明は全く何もなし)のドキュメント書くのと、
改造とをやっているのだけど、毎日発狂しそうな衝動を抑えながら
仕事しているの。

もうね、作った本人はウルトラ自慢なシステムなんだけど、
おれからみたらクソなの。

で、でね、ドーパミンでも増やさないと、やっていけねーと思って、
ネット検索したら、クスリを飲まなくても、豆腐を食えばドーパミンが
ちょいと増えるというのが書いてあって、ほんまかいな?と思いつつ、
豆腐を買ってきて、毎日二丁ずつ食ってるの。

でね、豆腐を沢山食っていると、思いこみなのか、少しは
前向きに仕事をできるようになってきました。
多分、思いこみなんだろうけど、豆腐でやる気が出て、前向きに
なれるなら、こりゃいいなと思いました。
で、みなさんも豆腐をどうぞー!
120仕様書無しさん:2009/03/12(木) 04:10:53
豆腐はイイね
麻婆豆腐とかアホでもすぐ作れるし
121仕様書無しさん:2009/03/12(木) 04:20:54
>>118さん
おれも某○本無○の、ある人を殺しそうになりました。
灯油をぶっかけて火を付けてやろうと思いました。
もう10年以上も前の話ですけどね。

当時、仕事で追い込まれて、つか、そいつは人のこと追い詰めて、
痛めつけることに喜びを感じる奴で、どうにもならない奴でした。

その後、だれもその馬鹿の仕事を引き受けなくなり、社内でも
無視されて、女房と子供にも逃げられ、悲惨な人生を送っていると
聞きましたけど、本当に嬉しかったです!ざまみろ!です。

当時、火を付けて殺さなくてよかったと思いました。
嫌な奴は、どうせそのうちに罰を受けます。

ただ、本当にどういうふうに嫌な奴なのか具体例を挙げて、
ネット上にばらまくことをお薦めします。
そういう嫌な奴は、そういうことを書かなくても、そのうち自滅
しますから、ほっといてもいいんですけどね。

上司のこと殺したいと思うぐらいになったら、もう元通りには
なりませんから、仕事の途中でもなんでもいいから、
会社をやめましょう。
つか、出社拒否というか、仮病がいいと思います。

懇意にしている医者に診断書を書いてもらって休みましょう。
仮病をつかうときには、すい臓の関係で診断書を書いてくれるみたいです。
医者でも判断が難しいらしいですから。

くれぐれも自殺なんて考えないでくださいね。
生きていれば、たまにはいいこともありますから。。。
122仕様書無しさん:2009/03/12(木) 09:19:34
豆腐は好きだが、1日2丁はきついな・・・
近所に、うまい麻婆豆腐丼食わせてくれる店があればいいんだが・・・
あと、松屋で納豆と豆腐とご飯で、親子豆腐丼も手軽でいい
123うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/03/12(木) 09:59:59
朝の松屋の牛丼は、たまに肉多めになってることがある
牛丼より朝定食のほうが美味しいけどな
味噌汁は不味すぎ
124仕様書無しさん:2009/03/12(木) 12:46:27
>>123
円高が進むと肉が少なくなる
125仕様書無しさん:2009/03/12(木) 12:51:04
>>122
豆腐は安いからなあ。
豆腐とゆで卵で、やせ始めたぞ。
ご飯食わないの。
126仕様書無しさん:2009/03/12(木) 18:20:06
>>125
ゆでたまごはやめとけ。
127仕様書無しさん:2009/03/12(木) 23:16:05
なんか俺失敗押しつけられたり、出世の踏み台にされてる
部長の指示でやったことなのに
失敗とわかったら部長にまたあいつがやらかしたと言われた
128仕様書無しさん:2009/03/12(木) 23:45:32
>>126
トーナメントの準決勝で、どのチームも仮想敵を2つに絞ってたのはワロタ
結局みんな対策組んでない相手との組み合わせになってるんだもんな。

しかしゆで画力上がってるから、マンモスマンの迫力すげえよ。超人パワー7100万
129仕様書無しさん:2009/03/13(金) 02:31:27
鬱病持なので、朝食はバナナ。手間要らずで、皮捨てる
だけで後始末も楽。セロトニンの原料に成るリコピンも
豊富。これが無いと死んでた。バナナに感謝。

一時期バナナダイエットが流行った時期、バナナが店頭
から消えて、マジで死ぬかと思った。
130仕様書無しさん:2009/03/13(金) 02:44:58
>>127
指示は紙でもらえ。
131仕様書無しさん:2009/03/13(金) 03:15:19
ボイレコは基本だろ
132仕様書無しさん:2009/03/13(金) 03:25:34
ああ釣り行きてぇよ釣り釣り釣り釣り
133仕様書無しさん:2009/03/13(金) 03:47:37
プログラマがうつ病になるのって、案外納得な部分あるけどな
パソコンに没頭する奴は、大半が人よりコミュニケーション能力が低くて
頑固かつ愚直で妙にプライドが高い、コンプレックスも結構強い
んで、ジョークが通じない&言えない奴ばっかり
仕事環境も厳しいってのは確かにあるが
実際、定時で帰れるのって、いいトコの大学出た秀才か
キャリア積んで、中間管理職とかになった奴だろ
10時間オーバーなんてのは当たり前だし、それは昔からそうだしな
朝に出て、夜に帰ってくる、そんなもん
なのにお前らは、ネットで築いた自分よがりな社会像を信じ込んで
現実の厳しさを知らず、またそれを感じる機会(バイト等)を持とうともせず
「こうなるだろう」という想像と理想だけで、社会に飛び出す、だから鬱になる
134仕様書無しさん:2009/03/13(金) 04:21:00
一生妄想してろよ馬鹿が。
135仕様書無しさん:2009/03/13(金) 08:12:51
こんな楽しい仕事で鬱になるって
そうとう向いてないんだと思う。
136仕様書無しさん:2009/03/13(金) 08:55:37
中間管理職のほうが欝になるわ。
ただひたすらプログラム作ってた頃は一日16時間働いても平気だったけどなー
137仕様書無しさん:2009/03/13(金) 09:08:43
鬱になりやすいかどうかは、遺伝です。
138仕様書無しさん:2009/03/13(金) 09:12:15
>>128
なんの話だよw
口から血が出ちゃうだろ
139仕様書無しさん:2009/03/13(金) 10:05:20
上司から「お前は会社に貢献している実績がないから昇進させるわけには行かない」といわれた。
これでまた1年ヒラだ!やったね!
140仕様書無しさん:2009/03/13(金) 11:35:28
ひでぶ!
豆腐とバナナ最強か?

>>119>>129を参考にして、
豆腐とバナナを一緒に食ってみた。

豆腐はチンして醤油をたらした。
バナナは皮むいただけ。

醤油がバナナに合わなかったみたいだ。

一度試してくれ。
すげー味すんぞ。(TT)
141仕様書無しさん:2009/03/13(金) 11:43:33
追伸:
なんか、豆腐とバナナは合わなかったけど、
すごい元気出てきたみたい。

なんか世界制覇できそうな感じだあ。

食べる前までは早く死にたいとか思ってたのに。

来週は、豆腐とバナナうんと食って、
宇宙制覇すっぞゴルァ!
142仕様書無しさん:2009/03/13(金) 11:53:07
豆腐食い過ぎは肝臓かなにかを悪くするらしいぞ
何事にもいえることだが食い過ぎやり過ぎはダメだ
143仕様書無しさん:2009/03/13(金) 12:10:20
豆腐もバナナも食わずに、プロティンを飲め!両方入ってるぞ!
144仕様書無しさん:2009/03/13(金) 13:27:04
バナナをチンしてみたらどうか
145仕様書無しさん:2009/03/13(金) 14:23:48
コーヒーバナナとかどうだろう
146仕様書無しさん:2009/03/13(金) 15:58:20
正直、適当に給料上がって昇進してしょーもない仕事するよりは
一生平でも、技術をどんどん高めるチャンスがある方が
人間としては勝ち組だと思うんだな
お金ってさ、生きていけるだけあれば後は必要なくね?

貪欲なのは、知識や技術に対してだけでいいだろ
147仕様書無しさん:2009/03/13(金) 16:08:08
>>146
同意
148仕様書無しさん:2009/03/13(金) 16:14:54
定年まで技術1つで生きていく自信がないわ・・・
149仕様書無しさん:2009/03/13(金) 17:52:08
>>146
一応、同意なんだけどね。

おれの兄貴も>>146と同じこと言ってたんだ。
だけど、年食ってどんどん給料があがって、出世して、
自分では何もやらなくなって、
部下・外注・派遣に、やっといて、と言うだけでなんでも
済んでしまうようになってからは、>>146のようなこと
全く言わなくなった。

人にやっとけというだけで年収2000万ぐらいだから、
そりゃ、言わなくなるよね。
150うゆ ◆e6.oHu1j.o :2009/03/13(金) 18:18:53
自分に見合わない収入もらうとか神経太くしないと死ぬ
151仕様書無しさん:2009/03/13(金) 18:42:28
>>146
平ではできない技術仕事ってのもあるから、一生平でいいとは思わないな。
152仕様書無しさん:2009/03/13(金) 19:42:40
平でも仕事が有ればいいじゃねーか…
153仕様書無しさん:2009/03/13(金) 21:09:46
つかね、とても管理職とは呼べないような人たちが上にいるんですよ大体。
154仕様書無しさん:2009/03/13(金) 22:25:51
確かに。
派遣先の大手(財閥系)電機メーカ見ても、集団就職で入社
した団塊世代の高卒DQNが部長・課長に成ってるもんな。
集団パワハラで部下に逃げられた部課に限って、派遣を要請
しやがる。
155仕様書無しさん:2009/03/14(土) 00:55:10
だよな。それでまたぱわはらしまくり。
156仕様書無しさん:2009/03/14(土) 01:35:30
上の先輩の指示に対して2回ぐらい確認してから
いつも作業に当たってるんだけど、よく指示ミスが発生する。
その先輩は妄想とか勝手な思いを盛り込んで指示するから
無駄な作業が毎回発生してる。
後輩も後輩で、自分でやった事を再確認しないから、
何かを任せようにも任せられない。

どうすれば打開できるのか悩んでいたら、その先輩が
「怒られるのは俺でいいんだからさ」とか言ってきたんだけど、
何なのそのセリフ?おかしくないか?
むしろ無駄な時間かけさせた分お前がやれよと思った。

正直この際、上長とか後輩含めて話し合った方がいいかな?
悪い人じゃないから周りが勝手に丸く納めようとしそうだけど、
このままだと俺がおかしくなって刺しそう…。

誰か助言をください。お願いします。
157仕様書無しさん:2009/03/14(土) 01:39:00
責任は俺が持つって言ってるんだから、指示を仰がなければいいんじゃね?
158仕様書無しさん:2009/03/14(土) 01:41:03
正直、今幹部クラスとか国を動かすような世代の奴らって
ゆとり並かそれ以上に酷いよな
救いようの無いクズが多い
尚且つ、そんな自分の行いを省みる事の出来ないカス

お前らが上に立った暁には、このクソな悪循環から俺達を救ってくれ
159156:2009/03/14(土) 01:43:17
>>157
それがそういう意味で言ってるのではなくて、
内心「仕方ないだろ」という感じで言ってるからおかしい
と思ってるんだ。

逆に指示を半分聞いた程度にして、自分の思った通りにやろうとすると、
レビューで自分の気に入らない部分を全般的に直させるし。
俺が至らない部分は多々あるとは思っているが、
何がおかしいのか明確にされないから困ってる。
160仕様書無しさん:2009/03/14(土) 09:20:23
>>156(159)
あなたに最も適した会社生活の過ごし方は、
アフォ先輩と同じレベル、馬鹿後輩よりも低いレベルに落ちることにあります。

頑張ってはダメです。考えても、悩んでもダメです。
気が滅入ってくるだけですから。。。

仕事は適当にこなしましょう。だって給料は変わらないわけですから。
そしてあなたが頑張っても、そのアフォ先輩が出世するだけですから。

「怒られるのは俺でいいんだからさ」などという人を信用しては
いけません。
実際にあなたの作業を徹夜で手伝ってくれるような先輩でなければ
絶対信用してはいけません。

その先輩が、もっと上の上司に対して、「馬鹿な部下の面倒を
みることは私の生き甲斐なんです。会社のために必死ではたらく
覚悟です。どうか給料をちょいとあげてください。」って絶対に
言っていると思う。
そういう口先だけの先輩の足をひっぱるためにも、
決して頑張ってはだめです。

何も考えないで、レベル落として、納期遅れも全然気にしなーい!
というふうになってください。
じゃないと、苦しいだけですよ?
161仕様書無しさん:2009/03/14(土) 18:03:01
仕様を詰め切れないままに指示出さざる得ない状況になってるんじゃないか?
細かすぎる部分だと指示するよりまず作ったほうが早い場合も多い。
156の時間を節約するために先輩の時間がとられると意味ないしな。

上長に相談するのもよかろう。後輩の件は「どう指導すればよいか」という流れになるだろうが。
162仕様書無しさん:2009/03/14(土) 18:13:28
エリカ様の可愛さは異常


エアーマンおっくせんまん!の初代『はぁん☆』 エリカ様ver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6173

エリカ様可愛いw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2435102

エリカ様のウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2266447
163仕様書無しさん:2009/03/15(日) 04:04:54
退職して休んでいたけどまた仕事することにしました

就職を探しましたが、ありません
派遣しかないですね
本当は派遣なんてやりたくないけど仕方ないですね
派遣やります

精神安定剤など飲まなくても続けられるような
職場ならいいのですが、
164仕様書無しさん:2009/03/15(日) 04:15:29
>>163
厳しいだろうけど無理しない程度にやってくれ。

それにしてもスレタイの壊れたって壊されたの間違いじゃないの?
傍から見ればどっちでも同じだろうけど。
165仕様書無しさん:2009/03/15(日) 07:51:43
>>163
李逵まずやれば、全然大丈夫。
166仕様書無しさん:2009/03/15(日) 16:53:58
残業する奴がえらいみたいな職場で
終わったら変える俺は会議室に呼び出されて協調性がないとせめられた
人格まで否定されて翌日起きあがれずに休んだらクビ
派遣なんてそういう扱いだよな
167仕様書無しさん:2009/03/15(日) 16:55:15
ああ、進捗はちゃんと上げてたしバグもほとんど出してないよ
ただ残業が他の奴よりずっと少なかったのと
月に1度くらい鬱が酷くて休んでただけ
168仕様書無しさん:2009/03/15(日) 16:57:18
独立する能力もないんだからサービス残業くらいしろ
169仕様書無しさん:2009/03/15(日) 17:40:53
>>166
鬱病の持病があって、ちゃんと勤務していた(月一くらいの病休は
多分法的には問題ないはず)していたのであれば、
その人格否定による誹謗で、病状悪化&PTSDを煩ったと診断書を
書いて貰えば、相手を傷害罪で告訴することは可能。
当然名誉毀損、暴行(精神的なものにも適用される)、及び強要
も訴状に加えよう。
ま、これからは証拠を残すためにボイスレコーダーを持ち歩いて
弁護士を紹介してもらう事をお薦めする。
弁護士は雑誌とかネット当てにしないで、自分が住んでる地域の
弁護士会で紹介して貰うのが良い。
170仕様書無しさん:2009/03/15(日) 22:48:04
>>166
残業する奴が偉い!という職場なら、
普段は無茶苦茶手を抜いてチンタラチンタラやって、
体力温存しておいて、残業もチンタラチンタラする、
というのがいいと思う。

 郷に入っては郷に従え、

これ大切。。。

おれはドキュメントを書く、という文化のない、
新日鐵ソリューションズで仕事したけど、
ドキュメントを書こうとしたら禁止された。

これもやはり、 郷に入っては郷に従えで、
ドキュメント書かなくなった
やめてからが大変だったけど。
しかたがないよ。
171仕様書無しさん:2009/03/15(日) 22:54:55
NASAは彗星ニアミスの情報を知っていた
地球に落ちた場合にはロンドンが死滅するほどの威力
そして衝突実験をアメリカとロシアの軍事衛星で行った
172仕様書無しさん:2009/03/16(月) 05:46:23
眠れないからTV見てたら、日本vsキューバをやってる。。。

日本は走塁ミスばかり。。。

どうすんねん、、、負けら承知せんぞ!
173仕様書無しさん:2009/03/16(月) 06:32:27
うおーーー!
3−0で日本が勝ってる!
松坂が調子いい!

しかし、ノイローゼになるような
気弱なおれは、野球選手にならなくてよかったと、
ちょっとだけ思った。
重圧は、プログラマの比ではないだろうなと思ったの。
174仕様書無しさん:2009/03/16(月) 08:59:32
キューバに勝ったマンコー!
さて、寝るマンコ!

壊れたプログラマの特権。
WBCを見て、寝る。
嬉しいような悲しいような
175仕様書無しさん:2009/03/16(月) 19:35:33
会社に労基署呼び込んだったぜー
労基署の人も労基法違反の実態にすげえあきれまくってたぜー
でも俺のサービス残業代が払われるかどうかは
会社がサーバのログを改変しないかどうかにかかってるんだぜー
万が一会社が正直にログを提出すれば数百万の臨時収入だぜヒャッホー
176仕様書無しさん:2009/03/16(月) 20:53:57
>>175
ちゃんと別なもので証拠とっておけよ。
他力本願で金なんか手に入らねーぞ。
177仕様書無しさん:2009/03/16(月) 21:23:55
いいなー
178仕様書無しさん:2009/03/16(月) 21:50:07
>>175
おいっ!しっかりしろ!!
それ、夢だぞ!
179仕様書無しさん:2009/03/16(月) 22:13:25
次の職場も探しとかないとな
180仕様書無しさん:2009/03/16(月) 22:34:48
会社は既に「一身上の都合により退職」で解雇されてるから怖いものなしだぜヒャッホー
今回の労基署の臨検はその件も調査してくれているんだぜ
総務部長は退職強要の際に「そういう空気になった」と苦しすぎる言い訳をしてるぜ
俺は、「倒れたときのことで頭が一杯で会社辞めるとかそんなこと考えたくもない」
と言って、退職届書かされそうになったので机蹴り飛ばして会議室脱走したのになー
労基法違反の根は深すぎるので、あと何度も臨検しないといけないと労基署の人言ってたから
退職取り消しはその際にいっしょに認めてもらうつもり。

空気といえば、労災が認められる空気になってきたので、
サービス残業代月平均20〜30万?が認められれば労災の休業補償もウハウハですなー
労災認められれば解雇できないからそっちルートで会社に戻れるし。
いや会社に戻る気はなくて、万が一何十年か後に体が回復することがあったら
他の職探すよ。

まあ親には泣かれたんだけどね。
181仕様書無しさん:2009/03/16(月) 22:38:34
よくやった!
182仕様書無しさん:2009/03/16(月) 22:43:09
>>180
親と全米はすぐ泣くから気にすんな!
183仕様書無しさん:2009/03/16(月) 22:53:36
仕事辞めて泣く親って子供のことより世間体が気になるだけのカスだろ
縁切れば?
184仕様書無しさん:2009/03/16(月) 23:31:37
いや自分の子供がウンコな会社にぶっ壊されたら俺も泣くが……
185FIT惨業:2009/03/17(火) 01:41:40
GJ!

俺も似たようなことやったが、労災認定されたにもかかわらず、
会社が過去に遡って解雇手続きとりやがった。→裁判に成った。
こういう場合に備えて、「健康保険証」は手放すな。
年金手帳などの返還請求をしとけ。グタグタ抜かしたら、それも
労基署通して、また叩け。
186仕様書無しさん:2009/03/17(火) 03:01:58
おれって悪い子ちゃん!

いい会社に就職できたとか抜かしている奴に、
いくら搾取されているか教えてやった!

もう即ケンカ状態!

現実を知れ!おろかものめー!
わはは!

おれって悪い子???
187仕様書無しさん:2009/03/17(火) 06:57:34
>>186
搾取される奴ってのは稼ぐ能力のある奴だ
多分そんなことで怒るような奴は寄生している奴だ

他人のことを思って怒れるってことはいい奴なんだろうwwwww
188仕様書無しさん:2009/03/17(火) 08:38:34
ウンコな会社に居る奴はウンコ。
ウンコがウンコを馬鹿にしてもウンコ臭い。
189仕様書無しさん:2009/03/17(火) 12:30:27
客先が間抜けすぎて困る
やるおのAA見たいに間違ってんのにキリッっとしてたわ
いやんなっちゃう
190仕様書無しさん:2009/03/17(火) 12:38:03
>>188 + >>189 = ウンコ臭いのにキリッとしてたわ
191仕様書無しさん:2009/03/17(火) 12:39:05
ああー!
いかん!
神聖なスレにウンコとか書いてしまた

おー壊れた神よ お許しを!
うひょひょ!
192仕様書無しさん:2009/03/17(火) 12:50:09
ウンコしない奴がいるなら手上げろ。
お前はコンピュータだ。
奴隷だ働け!
193仕様書無しさん:2009/03/17(火) 13:45:48
強迫性障害で壊れたやつはいるか?
194仕様書無しさん:2009/03/17(火) 14:29:46
>>193
多分おれだとおもう
もう死にたい
はやくしにたい
すぐしにたい
そうなる
195仕様書無しさん:2009/03/17(火) 20:39:00
>>194
ちいさく頼むぞ。
196仕様書無しさん:2009/03/17(火) 22:30:53
胃痛に耐えながら
この職向いてないなと毎日思いながらも
結局他にやれることがないんだよね

金足りなくて病院にも行けてない
197仕様書無しさん:2009/03/18(水) 00:08:23
>>196
おれも胃痛から始まった。

我慢していると、悲惨な結果を招くよ。
そこはすぐにやめたほうがいいね。
198仕様書無しさん:2009/03/18(水) 01:41:30
胃痛のようにわかりやすい指標があれば休みも取りやすいけど、
俺の場合突然電池が切れたように動けなくなったからな。
199仕様書無しさん:2009/03/18(水) 02:53:14
>>198
電池切れとは、このことを言うのかと思ってた。

ttps://www.neko-jirushi.com/nekosha/show_content-13143.html
200仕様書無しさん:2009/03/18(水) 09:59:59
客:米を使った料理作って

チャーハン作りました

客:今までリゾットしか食べた事無いのになんでチャーハン作ったの?

(え?)すいません。作り直すには時間がかかりますが…

客:今度からはリゾット作れよ

なら最初から指定しろよ(#^ω^)ピキピキ
201仕様書無しさん:2009/03/18(水) 10:31:41
チャーハンでよろしいでしょうか?
の確認が無い。
202仕様書無しさん:2009/03/18(水) 10:38:03
確認は確かに抜けてたな
しかし、米料理ならなんでもいい
材料はなに使ってもかまわないよって言われたのさ
それに途中経過も見せてる
客は俺が中華鍋をふるって米を炒めている姿も見ている

そして今更仕様変更をいってきやがった
俺の怒りが有頂天ですよほんと
はぁ…('A`)
203仕様書無しさん:2009/03/18(水) 11:22:51
確認しなかったのが悪いと思うが。
完成品が出来るまで興味を示さない客って居るし、
途中経過を見せてるから大丈夫なんて、頭おかしい。
204仕様書無しさん:2009/03/18(水) 12:19:49
中には、出来上がってから「やっぱりキャンセル」とかふざけたこと言ってくる客モドキもいるけどな
205仕様書無しさん:2009/03/18(水) 12:21:06
そういうときどうすんの?
206仕様書無しさん:2009/03/18(水) 15:09:14
>>202
ユーザの立場としては、わざとニコニコしちゃって、
もうまかせちゃう!っていう態度を取って、
(で、自分では何も考えてない)
それで信頼関係を作り上げて
プログラムを完成してもらう。

そして、その後、テキトーにソフトを
いじってみて、気に入らなかったら作り直させる。

馬鹿なプログラマは信頼関係ができていると
思って口頭では確認を取るが書面でよこせとは
言ってこないし、ハンコ押してくれとも言わないはず。

この手で、何度も作りなおさせてる。
気に入るまで延々と作り直させる。
これが面白い!
プログラマなんてコンピュータのこと知ってますって
態度取って、本当に憎たらしい!
仕様変更100回はいれて、せいぜい生殺しにしてやるぜ。


。。。と言ってた知り合いがいた。
大手流通のシステム課長さんだよ。
207仕様書無しさん:2009/03/18(水) 15:57:10
>>206
流通はバカとやくざの巣窟だからなぁ…
208仕様書無しさん:2009/03/18(水) 18:47:01
>>206
( ゚д゚)ポカーン
209仕様書無しさん:2009/03/18(水) 19:09:48
>>206
黒猫か?
210仕様書無しさん:2009/03/18(水) 21:11:26
流通関連の碌でもねえ奴は
夜道に気をつけるんだね。
後ろからどんな汚い針で刺されるか知らないよ。
211仕様書無しさん:2009/03/18(水) 21:12:43
ごめん、仕様変更しちゃった。
上司がイラネーって言ったので念を押して確認して削除した仕様を復活させろといってきたんだ。
前任のソフト屋さんは1ヶ月目で切れて帰されて、新しい人が来た。この人にお願いしたよ。
12時間交替でお願いしているから睡眠は取れているとは思うのだけど、やっぱり色々来るものがあるんだね・・。

まぁソフト屋サイドも3ヶ月前に出した仕様書の原案を現場に来るまで殆どノータッチだったし、
現場で仕様変更をお願いしてくるくらいだからこの位良いよねーと。
現場に来て、この仕様は本機に実装されていませんとか、打ち合わせの時標準機能ですって言ってたじゃない。

そんな今日この頃ですよ ><
212仕様書無しさん:2009/03/18(水) 21:22:22
ome-rasigotogaarudakemasidayo-
213仕様書無しさん:2009/03/19(木) 00:40:47
>>206
最高じゃねーか。
いまどき、無駄な仕事くれる奴なんていないぞ?
214仕様書無しさん:2009/03/19(木) 01:51:57
仕事は出すけど金は出さないって話だろそれ?世間知らずのマは簡単に騙せるみたいな
215仕様書無しさん:2009/03/19(木) 08:28:39
口は出すけど、ケツは出さない
216仕様書無しさん:2009/03/19(木) 08:46:07
>>214
おれよく騙された

プログラマ引退したから関係ないけど

今無職だけど

来月からはちょっと違ったバイトやるつもり

もうプログラマなんて二度とイヤだ
217仕様書無しさん:2009/03/19(木) 12:23:12
きつい仕事でも、プログラミングのちょっとした楽しみが
感じられれば、続けられる。スケジュールさえゆったりしてれば、
いい仕事だよ。
218仕様書無しさん:2009/03/20(金) 01:19:22
少なくともサーバールームと無縁のプログラマならまだ幸せ。
こっちは運用ですから、死ぬほど電磁波浴びて
明日にも白血病を発症しそうだ。
耳鳴りもやまないし。労災労災

あ、ログ取らないと。
219仕様書無しさん:2009/03/20(金) 01:34:23
サーバルームでの徹夜作業とか大好きだった。
常に気温管理されてるし、基本誰もいないから集中できるし。
220仕様書無しさん:2009/03/20(金) 01:47:30
サーバルームでの徹夜作業はやったことないな
クリーンルームでの徹夜作業ならいくらでもあるのだがw
221仕様書無しさん:2009/03/20(金) 10:43:44

     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ 3連休♪
 | ● ⊂   ⊃ ● |
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)

サーバー屋さんと、納期遅れのヤシは
出勤しているはず。。。
お疲れさまー!

おれは壊れているから300連休中。。。
222仕様書無しさん:2009/03/20(金) 11:03:12
クリーンルームは、通常の 3 倍の速度で
HP が削られるから入りたくない
223仕様書無しさん:2009/03/20(金) 12:23:44
>>170
鬱にならないためにはコレしかないのかな?
224仕様書無しさん:2009/03/20(金) 12:25:33
>>222
NCヘッドホンをつけると楽だぞ。
マジで。
225仕様書無しさん:2009/03/20(金) 12:37:32
壊れて無職だけど、
今日はこれからデートなの。

お金がないからバレンタインのお返しが
なかなかできないんだ。

ポンパドールのパンを買っていって、
チョコのおかえしはパンに限るね!とか
言ってみるつもり。

夜にはお食事にも一緒に行く予定なんだけど、
お金がないから、安いけど一応まともそうな居酒屋に行くつもり。

彼女はおれが無職だってわかってるから、
多分、何も言わないと思うけど。
つか、彼女の会社も倒産寸前らしいから、
無職カップルになるかも?

一応、来週は面接に行く予定。
早く仕事に復帰しなくちゃと思ってるの。
ガンガルぞー!

と、書いていたら同点ホームラン打たれた。
韓国つえーな。
226仕様書無しさん:2009/03/20(金) 14:21:36
>>225
PHPできる人を探しています
227仕様書無しさん:2009/03/20(金) 15:01:27
プログラマだけど、サーバルームでプログラミング
させられています。もちろん徹夜・泊り込みで。
鯖室で椅子3つ並べて仮眠取ってると、マジで
3倍どころでなくHP削られてる感じ。
228仕様書無しさん:2009/03/20(金) 15:25:32
床に養生板しいて、ごろ寝がおすすめ。
229仕様書無しさん:2009/03/20(金) 15:29:17
3000円くらいでエアーベッド買えるぜ。
学生時代はよく使っていた。
230仕様書無しさん:2009/03/20(金) 15:31:09
>>226
今phpの仕事してるけどさ
このページ制御は、なんでページによって表示件数が0になりますか

総件数取ってから、条件分岐して表示可否決めてんだもんなぁ
こりゃ駄目だw
231仕様書無しさん:2009/03/20(金) 22:38:24
>>230
ページ制御って何?
帳票でもやってるのか?
PHPで?
232仕様書無しさん:2009/03/20(金) 22:50:29
WebPageだろjk
233仕様書無しさん:2009/03/20(金) 23:16:12
234仕様書無しさん:2009/03/21(土) 00:17:41
クリーンルーム大好きだけどな。最近はサーバールームでPGかいたり仕様書投げたり。
最近CR入る機会も少なくなったな。
黄色い部屋だけど気温湿度一定で風邪引かないし花粉もないし良いところだと思うよ。
235仕様書無しさん:2009/03/21(土) 01:47:15
>>231
230じゃないがたぶん画面のページ制御のことだろう。
Googleの検索結果のページ制御みたいな。
236仕様書無しさん:2009/03/21(土) 02:41:20
検索カテゴリが複数あると面倒なんだよな
未入力だと入れ替えたりしないと出てこないとかよくあった
237仕様書無しさん:2009/03/21(土) 02:55:49
>>234
埃もたまってないから、床に直に座っても平気だしな。

ただ、トイレにいく時が面倒。
鼻の頭が痒くなったときとかも困る。
238仕様書無しさん:2009/03/21(土) 04:06:24
「ページ制御」で通じる不思議
239仕様書無しさん:2009/03/21(土) 09:42:24
>>235
バックエンドがRDBなら、フェッチ済みタプル行数をみて
何枚分か考えるだけだんべよ。 紙にくらべりゃなんてこたないわ。
紙の帳票だと合計行打ったり、仕切り線の分を計算したり、チョイ面倒。

>>236
AJAXにしろとかいわれるだろ。最近。
240仕様書無しさん:2009/03/21(土) 17:16:29
Ajaxは俺にとってうざい存在でしかない
客も名前だけ知ってるからめんどさを知らないんだ
まぁ俺が理解してないだけなんですがね!!!!
241仕様書無しさん:2009/03/21(土) 18:40:33
>>239
入力補完ぐらいかな
リアルタイムで出てくるようにするのは料金上がるのでこっちまでこないよ
242仕様書無しさん:2009/03/21(土) 21:59:12
たしかにgoogleのせいでAjax言われることは多くなった気がする

このシステムのわざわざあの部分のためだけにAjaxなんてつかわねーよ!>客
243仕様書無しさん:2009/03/21(土) 23:17:10
なんだか意外に反応あったね

>>239
>バックエンドがRDBなら、フェッチ済みタプル行数をみて
>何枚分か考えるだけだんべよ。 紙にくらべりゃなんてこたないわ。
その通り
それなのに、実装ががが

20行/pageとすると、
最初に主keyをページ制御の値で20件取ってきて、
そこからクエリして、条件分岐して表示可否判定って、あり得ないでしょ

20行/pageなのに、ページによって
17出たり、12出たり、0件だったりw
ページ制御上は全50ページとか出てるのに、
結果がないページが何ページも…w

俺はスパゲッティほぐしてる人なんで、バグは取りますがね
あまりの元実装の意味不明さにげんなりしてるだけw
244仕様書無しさん:2009/03/22(日) 00:57:26
>>243
俺は壊れマじゃないと思いつつ精神年齢は確実に実年齢を越してしまった。

他人にデバッグをしてもらうことは無いが、他人のデバッグはできる。
業務でも常にそういう立場なんだよ。
もうコードを書くのはやめたい。 他人のコーディングにけちつけるだけにしたい。
だけど、仕事は確実にやってくる。

245仕様書無しさん:2009/03/22(日) 01:22:09
一度、指示するだけでコードが上がってくるのを経験するとやめられないよねぇ。
246仕様書無しさん:2009/03/22(日) 01:28:08
自分で書くわ・・・ってなコードがあがってきたりするんだけどね
247仕様書無しさん:2009/03/22(日) 04:52:43
>>243
まともなフレームワーク使ってりゃpager呼んで終わりだけどな
248仕様書無しさん:2009/03/22(日) 12:51:14
AJAXできてから旧世代のPCだったのが動かなくなってきてるよな
249仕様書無しさん:2009/03/22(日) 16:16:57
Ajaxを要求するなら、Google並みの給料払え!
食事もタダで食い放題でなきゃ、やってらんね。
250仕様書無しさん:2009/03/22(日) 16:20:00
チェックボックスにチェック入れたらそれに該当するデータを一々読み込むあの仕様が
客にはかっこよく見えるらしく導入したいとか言う話も結構ある
うぜぇことこの上ないぜあれ
作りたくもないけど
251仕様書無しさん:2009/03/22(日) 17:13:20
>>250
作りたくないなら、工数がどれだけ増えるか提示すれば?
252仕様書無しさん:2009/03/22(日) 17:36:01
AJAXなんてライブラリ使えば
すぐ作れるけどな
253仕様書無しさん:2009/03/22(日) 17:43:56
東京精神科系の医療社団、またはDソフト、B○Cを語って
電カル開発してる奴がいる。
前は3社の肩書きを3種類持ってた。
特徴はインディアン?


言った事をガンガン反故にして、開発失敗したら
開発費払わないとか、ヤクザ顔負け・・・(゜Д゜;;;;


フロントさんに注意してね♪
254仕様書無しさん:2009/03/22(日) 18:04:44
>>252
データ量が少なければいいんだけどな
DB周りまで責任もつと大変だぜ
255仕様書無しさん:2009/03/22(日) 22:55:27
つか、自分でこつこつ書くとJSONで良いんだけど、
xmlしてどーたらはいや。 できるけどやらない。

256仕様書無しさん:2009/03/23(月) 05:19:34
Web開発って仕様変更多いよね。
どうしてかねー?
疲れるよ。。。
257仕様書無しさん:2009/03/23(月) 09:13:57
簡単に作れると思われてるからじゃないか?
ウチは業務系ソフトからWebまでいろいろやってるが、
俺がいる部隊のお客がWebサイト作りたいとかで、
「1万円くらいでぱぱっとできるだろ」とかいってきたくらいだし。
258仕様書無しさん:2009/03/23(月) 09:30:59
>「1万円くらいでぱぱっとできるだろ」とかいってきたくらいだし。

入り口ページの HTML ファイル1つ作るのが精一杯だな。
259仕様書無しさん:2009/03/23(月) 09:51:31
>>257
そういう客には500万くらいの見積を見せる。
260仕様書無しさん:2009/03/23(月) 17:34:14
>>258
TOP一枚作るだけなら赤ですよ
261仕様書無しさん:2009/03/23(月) 21:06:09
262仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:02:08
2年目の後輩がいるんだが、ソースの調査に数日設けてあげたら、調査内容見て愕然とした。
関数のフローが簡単に書いてあるのはいいが、肝心の引数の意味とか
大事な処理が完全スルーされてた。パッと見でおかしい所指摘したらボーっとしてたとか言い出すし。
ずっとやってると眠くなってくるとかしらねえよクソッタレ。
しかも月曜目標で調査しようと言ってたら、今日体調不良でこねえし。
おまけに共有ドライブに最新のファイル置いとけって言っておいたのに置いてねえし。

以前に俺が休出する前日に、「休出するんですか?」と一言だけ。
自分も出るべきだと思うんですが、くらい言えやボケ。
任せるのが怖いから結局切迫した場面で全部俺がやる羽目に…。

もう仕事振らないで遊ばせておけばいいですか?
263仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:05:41
>>262
引数なんて飾りだろw

そんなもん読んでたら理解できるだろ

w00001とかアホな名前付けていないなら
絶対理解できる。眠くなってつまんねって方が
正論だと思う

ソースの解析なんて、デバッグシンボルバックトレースさせて
半自動で解析するだろw
264仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:09:18
>>263
飾りじゃねえよアホが。これから既存の製品のソースコードを
カスタマイズするからソースコード追ってるんだよ。
お前はそれでやってろよ。
265仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:15:11
ソースの前にドキュメントは読ませたい
266仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:19:08
>>265
製品と言っても自社製品じゃなくて海外の製品なんだ。
ドキュメントは全部英語で、内容が乏しい。
ソースについては一切説明なし。先が思いやられる。
267仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:19:23
>>264
飾りだろw

そもそも既存のソース改修するなら
あらかじめ改修対象のソースで利用している
引数一覧やデータ構造の索引をを上位で作って
配布するのが基本だろ。作業させる前に
ドキュメントやテストケース渡して動的、静的双方から
解析させる訓練もさせるだろ


2年目の役に立つか解らんやつに、範囲限定してでも今後の成否にかかわる部分を
ほぼ丸投げに近い状態で解析させるお前の作業方針は異常だ

268仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:20:32
後輩にソースの調査させるなんて、
ひどい先輩もいるもんだな。

そういう面倒な作業は先輩がやって、
後輩に手柄はゆずるもんだ。

そういう基本的なことが
わからない馬鹿な若造がソフト業界で
後輩を壊しておいて、「おれはまともー!」
とかいうわけ。
死ねよ。
269仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:26:36
>>267
最初に時間かけて説明して、まずはこの部分だけのフローとか引数の内容について
追ってみようと目標を限りなく近くに設定してあげたにも関わらず、
はなから必死のやる気が見えないからむかついてんだよ。
分からんならすぐ聞きに来いとも言ってあるが聞きにこない。
様子を伺いに言ったら実は云々とか言い出すんだよ。
丸投げでやらせるわけねえだろ。
270仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:29:10
>>268
俺も別のソース調査と他チームとのインタフェース調整したり
ドキュメントまとめたりしてるっつうの。
比較的理解しやすい部分を切り取って勉強がてら調査させてんだよ。
271仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:34:49
>>269
マジレスするとそういうのは丸投げっていいますよ

年間400万ステップソース解析だけで飯食ってた時期
あるが、引数のデータ構造をきちんと上位で用意してやって
この中から意味取れ、シーケンスはどうやって把握しろって
作業指示+要求成果を示さないと、経験浅いやつが何Kって
ステップのソースを理解できるわけがない。

キミがやらせてるのは、ここの区間解析しろあとヨロシクって言ってるだけだよ?
相談のっていいけど、情報は自分で見つけて解析、理解してくださいって
放置もいいところだろ

これが作業指示だから当然だって顔されると、他の会社じゃ
すごい困ると思うよ。もっと計画的な作業指示を適切に示せるように
なるような訓練なり積んだほうがいいよ。他人をつぶすだけ

俺は昔キミみたいなやり方で50人ぐらい潰して
何人かこの世にいないんじゃないのかなw
まぁそれはいいんだけど、やめたほうがいいよ


272仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:38:24
>269
はっきり言うわ

>はなから必死のやる気が見えない
作業内容がくっだらねえもん
必死になれなくて当然
やる気が見えなくてもそれは文句言えんわ
273仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:39:18
それは壊したプログラマのスレでやってくれ(-_-メ)
274仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:44:05
>>271
単純作業を1から10まで説明してやらせた時にも
再確認してなくてミスってたくらいだからな。
まあ上位データを用意してあげるだけの余裕がないのは
俺の反省すべきところだが。

>>272
くだらないかどうかはお前が判断するところじゃない。
仕事なんだよ。お前は遊んでるんだろうがな。
275仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:48:16
ちげーよ

新人にやる気を出させるような指示を出せねえ時点で間違ってる
同じことをやらすにしても指示の出し方も工夫できないようじゃダメ

つまりその新人のやる気が見えないのは「お前のせい」だと言ってんだよ
むかつく前に自分の指示の出し方を反省しろっつてんだ
276仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:50:16
>>273
俺も1回休職に追い込まれたから必死なんだよ。
次同じ目にあったらお終いだ。
277仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:52:19
>>275
お前だったらどうやってやる気の出る指示出すんだよ?
やる気を俺が与えないといけないのか?
278仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:57:27
それ本気で聞いてるのか・・・?
だとしたらもうダメだな。
このスレにまたひとり送られてくるわけか。
279仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:59:08
>>269
つか、コード解析する際に部分から追うのはあまり得策じゃない。
全体像をまず把握して、改修ポイントをある程度絞り込んでから、改修対象となる
コードについて詳細を見ていくのがセオリー。
改修内容によっては、既存のコード読まずにバッサリ捨てて書き直すこともあるしね。
280仕様書無しさん:2009/03/24(火) 00:59:18
なんか俺がいない方が周りの作業が捗るんじゃないかと思えてきた。
薬のみ続けるのも疲れたし限界なのか
281仕様書無しさん:2009/03/24(火) 01:04:40
ダメ上司の素質に恵まれてるヤツが
平気でこんなスレに書き込む世の中じゃ・・・ぬるポイズン

せめてダメ新人スレに逝けよ
まあ自ら糞上司スレに書き込むでもいいけどさあ
282仕様書無しさん:2009/03/24(火) 01:06:02
>>278
本気なんだけど。ぬるい環境でおんぶに抱っこじゃ
後輩のためにならないだろ?でももういいや。疲れた。
俺じゃ多分駄目なんだよ。
283仕様書無しさん:2009/03/24(火) 01:12:40
その新人同様に泣き言並べて逃げちゃうオチですね。わかります。
はいはい。もう消えていいよ。
284仕様書無しさん:2009/03/24(火) 01:33:50
やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ
−山本五十六−
285仕様書無しさん:2009/03/24(火) 01:54:38
もし>>282みたいなのがダメ上司というなら、壊れたプログラマスレなんだし、
このスレ的なアドバイスした方が>>282のためにも社会のためにもなるんじゃない?
>>282>>282なりに必死でやってるみたいだし、何年業界いるかはわからないけど今の教育方針で先輩からもされてきたんだろうし
>>282も被害者なんだなって思った
286仕様書無しさん:2009/03/24(火) 02:32:22
アドバイスは華麗にスルーされてる件について。
件の彼が本当に欲しかったのは、アドバイスではなくて同情ではないかと。

批判には猛烈に反応する割に、勝手にイジけられると、
もう触らない方がいいや、としか思えなくて。
こういう愚痴言いたいだけの心境のときは、触って欲しくなかったし。俺は。
287仕様書無しさん:2009/03/24(火) 06:14:26
後輩にやる気を出させるには、
自分を尊敬させること。

後輩から尊敬されるということは、
死にものぐるいでやらないとね。

後輩の仕事は全部自分がやってやる!
ぐらいの気迫が必要だが、そこまでやっても
やる気をださない後輩なら、もう全くプログラマには
向いてないから、やめさせるべき。

ただ、おれの経験からいうと、かなりのやるきのない馬鹿でも
一応使い道はあるもんだよ。
288仕様書無しさん:2009/03/24(火) 06:22:46
俺の経験から言うと、無能な(生活残業のための)働き者は
銃殺するしかないよ。
俺が壊れた原因の3割はあのクズによるものだ。
俺も初部下で手下の扱いに不慣れだったが。
289仕様書無しさん:2009/03/24(火) 07:43:08
27才になってはじめて部下の扱い方を練習します、とかじゃ
だめなんだよ。

もっと掲示板とかで、わかりやすく教える練習を
何年も前からつんでおかないと。
290仕様書無しさん:2009/03/24(火) 08:12:28
ここにいくら書き込んだって何の練習にもならんよ
291仕様書無しさん:2009/03/24(火) 08:18:36
30歳になって初めて後輩ができます
零細でサーセン(´・ω・`)
292仕様書無しさん:2009/03/24(火) 08:18:50
レベルの低い会社にはレベルの低い人間が集まる
293仕様書無しさん:2009/03/24(火) 09:24:26
33歳だがまだヒラで部下はいないw
「お前は仕事の実績がないから昇進させられん」とは、上司も良く見てると思ったw
294仕様書無しさん:2009/03/24(火) 10:48:08
>>287
意味わからん
全部引き受けて、自分が潰れるんですね、わかります

>>278
バカが死ぬのは自業自得
むしろ喜ばしい事だ
295仕様書無しさん:2009/03/24(火) 11:30:10
マの仕事って、昔の人を見ると「盗め」的な奴しかないし、
俺も上から搾取されたよーな仕事をやったことがあるからわかるが、
たいていどこでも昔有能、今無能な上司しかいないんだよ。
もちろん昔は、有能だったかというと「大したことは無い」という評価もある人間が
上司になったらどうなるかはわかるよな。

身内を教えるのはマジめんどう。 客を教導するほうがずっと楽だったりする。

>>288
ちいさな会社だと、残業もつかないから、持ち帰りが多いってのになぁ。
生活残業なんて、仕事のために脳味噌使ってない奴は帰れっての。
「マ」の本来の仕事ってのは、単純な時間で計れる労働じゃないとおもうワシにとっては
単なる事務作業はカネもらうきにもならんが、客が嫌がる作業がゼニに化けたりするし orz.

家に帰って自宅で作業した方がナンボか効率がいいという状況になりつつあるわな。。
うちは、成果主義だから、出勤せずとも鼻毛抜きながらでも稼いだ方が喜ばれる。
296仕様書無しさん:2009/03/24(火) 11:43:53
そして個人情報が流出するのですね。わかります。
297仕様書無しさん:2009/03/24(火) 12:28:53
おれが最初にいた会社はSPIテストで50以上じゃないと
採用しないんだが、ぎりぎり50の馬鹿が入社してくる。
そういう馬鹿は教えても無駄なことがあったな。

2つめの会社はSPIが60以上でないと採用しないから、
できることはできるけど、性格テストの結果は重視しないから、
性格の悪い奴も随分といた。

性格よくて、頭いいやつを集めるのって、
すごく難しいんだろうね。
298仕様書無しさん:2009/03/24(火) 13:44:38
>>297
面接してみないとわからんし。
俺の場合、面接官が凡庸だと思ったことは一度じゃないが。
299仕様書無しさん:2009/03/24(火) 18:07:22
自分はむしろ面接官に惚れているタイプ。
たまたま自分が訪れたところの人が優秀だっただけなのだろうが。
基本的に自分が入社したところの面接官にイヤな人はいなかった。
ただ上司や同僚が糞過ぎて場を去らないといけないのが残念なことだったが。
今いるところは面接官も上司も同僚も「まあ、自分の実力ならこんなところだろ」だ。
つまり分相応な人しかいない。
300仕様書無しさん:2009/03/24(火) 19:52:58
お前ら性格悪いな。
301仕様書無しさん:2009/03/25(水) 00:06:17
SPIって何?
302仕様書無しさん:2009/03/25(水) 00:34:26
スケベなペニスをインサートの略
303仕様書無しさん:2009/03/25(水) 02:29:50
通勤する公務員の列に車で突っ込む奴が出てきてもおかしくない

予感以上予告未満として記す。
304仕様書無しさん:2009/03/25(水) 09:13:10
公務員は、自分たちが蟻んこで、何をやっているかほとんど自覚が無いからな。
政治家がアリの巣コロリを散布できないのはアリマキ状態だから。
305仕様書無しさん:2009/03/25(水) 10:07:54
年金選挙だったのに自治労推薦が比例トップ当選しちまうからだな。
306仕様書無しさん:2009/03/25(水) 13:20:30
教師や警察官はやめてね。日本の基盤だから。
307仕様書無しさん:2009/03/25(水) 13:38:51
>>306
何をやめるの?
話のすじがよめなーい!
頭が悪くて、しかも壊れてるおれにもわかるようによろしこ!
308仕様書無しさん:2009/03/25(水) 13:44:30
                     【イチローと一郎の違い】
        秘所がイキそうだったのがイチロー■秘書が逝きそうだったのが一郎  
        ゴロを出して叩かれるのがイチロー■ボロを出して叩かれるのが一郎
   決定打を決めるまで諦めないのがイチロー■決定打を受けるまで諦めないのが一郎
      一抹の不安を払拭できたのがイチロー■西松の不安を払拭できないのが一郎
期待がかかると闘志が燃え上がるのがイチロー■疑惑がかかると事務所が燃え上がるのが一郎
             勝負に燃えるのがイチロー■書類が燃えるのが一郎
   活躍してお金を多く貰っているのがイチロー■暗躍してお金を多く貰っているのが一郎
     迂回しなくてもホームに届くのがイチロー■迂回しないと献金が届かないのが一郎  
           投手から転向したのがイチロー■党首から転落しそうなのが一郎
                三億稼ぐのがイチロー■三億稼ぐのが一郎
            投手の隙をつくのがイチロー■法律の隙をつくのが一郎
                疾走するのがイチロー■失踪するのが一郎   
             挑戦が好きなのがイチロー■朝鮮が好きなのが一郎
     バットコントロールがうまいのがイチロー■メディアコントロールがうまいのが一郎   
            批判を辛抱するのがイチロー■批判を陰謀にするのが一郎
             チャンスで打つのがイチロー■民主で鬱なのが一郎
                献身するのがイチロー■献金されるのが一郎
           仲間を惹きつけるのがイチロー■仲間がひきつけを起こすのが一郎
               殊勝になるのがイチロー■首相になれないのが一郎
309仕様書無しさん:2009/03/25(水) 18:17:13
>>306
自衛官も。
310仕様書無しさん:2009/03/25(水) 20:17:36
基盤という話なら税務署職員が一番の基盤だろ。
311仕様書無しさん:2009/03/27(金) 00:21:36
ウチの偽装派遣害社に、ガサ入れに来て欲しいな <税務署
社保・年金逃れもやりまくって、運転資金に回してるけど。
312仕様書無しさん:2009/03/27(金) 01:32:54
確かな証拠があるなら、内部告発すれば?
まあ、そんなことやってる会社は遅かれ早かれつぶれるだろうけど。
313仕様書無しさん:2009/03/27(金) 11:20:04
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238118354/
殴った男はソフト開発屋勤務らしいが、もしかしてこいつも壊れたPG?
314仕様書無しさん:2009/03/28(土) 00:18:20
疲れた。他の業界もこんなもんなのか?
もう30になるし人生考え直さないと駄目だ。
315仕様書無しさん:2009/03/28(土) 12:24:10
>>314
おれ、いくつかの職業をやったよ。
そのなかでプログラマの仕事ってのは
ダントツで辛いところがある仕事だと思う。

いいものが作れたときの喜びも格別だけどね。。。
316仕様書無しさん:2009/03/28(土) 12:28:34
ハイリスク・ハイリターンは世の常。
保守要員とかの方が地味だし美味しくは無いが、そうそう無くなるもんじゃない。

マの先輩でドロップアウトしまくりのおっさんみてると、諸事ちゃらんぽらんで、トンでもない
仕事ばっかり持ってきて俺を苦しめた。 最後に俺が鯖屋やるといったら軽蔑してたけど、
こっちもアンタのもってくる案件もう願い下げやから・・・

ってな感じ。
317仕様書無しさん:2009/03/28(土) 14:02:30
転職できそうなところが
TCSかエヌ・○ィ・ティ・システム開発か首都圏コン○ュータ技術者(株)
ぐらいしかない…。吐きそう。
318仕様書無しさん:2009/03/28(土) 17:25:16
職業としてのプログラマは、プロ・スポーツ選手に似ている。
旬の時期を過ぎたら現役引退を考えざるを得ない職業。
もちろん、鯖管、人事管理、受託営業とか偽装覇権wの管理側に回るとかして
企業内で生き残るのが普通なのかもしれないが、引退前提で考えるなら
別分野に専門領域を持って、そっちにシフトして、その別仕事でマの技量
を生かし続けるのが一番いい。俺はそうして、今では自分の自営仕事のため
だけのコードを書いている。それで喰えてる。いまでは案件仕事とは無縁自由。

云いたかったのは、プログラマだけでなく、二つ三つの全く別の領域で専門家であれ。
ということなんだな。
319仕様書無しさん:2009/03/28(土) 18:52:13
自営仕事が楽で楽しければそれでもいいけど、
結局客との折衝とか納期とかに追われるんだったら同じだなぁ。
320仕様書無しさん:2009/03/29(日) 16:07:22
雇われる側だけだよな、壊れるの。 だらしないんじゃない?
321仕様書無しさん:2009/03/29(日) 16:14:23
雇う側は自殺とか失踪に向かうよな。
322仕様書無しさん:2009/03/29(日) 16:30:02
雇う側は破産するまでジワジワ赤字経営のまま生き残るから、なんだかんだで定年退職。
323仕様書無しさん:2009/03/29(日) 16:47:55
雇う側は運転資金さえ入れば、銀行が許す限りは延々と赤字を垂れ流せるもん
ギブアップした時点で個人に負債がどっと降ってくる

雇われる側は自発的に努力しない限り、永遠に食い物にされるだけ
324仕様書無しさん:2009/03/29(日) 22:52:21
歯が痛いー!

歯が痛い。。。

うー虫歯なの。。。

もうダメポ。。。
325仕様書無しさん:2009/03/29(日) 22:59:47
といって
月曜日休む計画を立ててます
326仕様書無しさん:2009/03/29(日) 23:24:38
虫歯は怖いぞ

虫歯ほっといて日常的に頭痛がするようになった友人見て、3ヶ月に1度は検診受けてる
327仕様書無しさん:2009/03/29(日) 23:34:13
そんなに歯医者行ったら歯がなくなっちゃうよ
328仕様書無しさん:2009/03/29(日) 23:39:17
実際の治療は歯垢を取ったりするだけ
稀に軽く削って埋める程度、1日だけで済む。
329仕様書無しさん:2009/03/29(日) 23:57:50
正露丸は何にでも効きます
330仕様書無しさん:2009/03/30(月) 00:31:47
鬱病や糖質、アスペにも?
331仕様書無しさん:2009/03/30(月) 01:40:38
鬱や糖質はやり方次第で治るけど
アスペは池沼だから治らない
332仕様書無しさん:2009/03/30(月) 07:59:21
>>328
C4ですね。 痛くなかった?とか言われて
注射しますね・・・といわれたり、数本根幹治療をやると半年かかります。
333仕様書無しさん:2009/03/30(月) 08:10:22
歯医者なんてコンビニより多くて競争激しくて
ぼったくれるやつからはぼったくる業界なのに
自らすすんでぼったくられに行くなんて
334仕様書無しさん:2009/03/30(月) 09:22:16
でも歯がいたけりゃ歯医者行くしかないだろ。
335仕様書無しさん:2009/03/30(月) 22:06:09
いい歯医者を見つけるしかない
336仕様書無しさん:2009/03/30(月) 22:15:58
入れ歯になってからじゃいくら金を出しても歯は生えて来ないからなあ
(割と研究が進んでる分野ではあるが)。
歯石の掃除、虫歯のチェックに年間1万ぐらいなら出すよ。
337仕様書無しさん:2009/03/30(月) 23:39:26
削る時にノズルから水を噴射する(見たことないけど)と思うんだけど、
その水を吸い取ってくれる助手のお姉さんがヘタクソだと喉に水が行ってしまい嚥下反射が起きて困る。
338仕様書無しさん:2009/03/30(月) 23:52:14
おれ、それでむせた。
左手上げたけど、削るの止めてくれないし、
むせた拍子にオレが怪我しそうになって、
助手が先生に怒鳴られて泣いてしまった。
339仕様書無しさん:2009/03/30(月) 23:56:56
手上げてくださいとか言われるけど
手上げて止めてくれた歯医者はいまだ居ない
もう少しで終わりますからとか反応してくれるヤツはまだマシ
340仕様書無しさん:2009/03/31(火) 00:12:15
歯医者はおにゃのこがいい。おっさんのゴツイ手を口に突っ込まれるのはつらい。
341仕様書無しさん:2009/03/31(火) 00:30:24
おなゃのこだらけの歯科医いったら
妙齢の…
342仕様書無しさん:2009/03/31(火) 07:14:12
おにゃのこはいらん、おばはんがいい
若いと下手な奴に当たる率高くて嫌
343仕様書無しさん:2009/03/31(火) 07:15:17
さりげなくちんこさわってくれる歯医者ないかなー
344仕様書無しさん:2009/03/31(火) 08:43:36
顔に服が擦れて下半身が反応しそうになる
いい匂いがするとなおよし
345仕様書無しさん:2009/03/31(火) 08:44:01
>>343
その手を口に
しかも自分のじゃなかったりして
346仕様書無しさん:2009/03/31(火) 11:59:53
歯をみがいてもらうのって、
若い女の子が胸を頭におしつける体勢で
やってくれるよね。
あれは気持ちいい!

しかし、歯がいたいー!
どうにかしてくれんと
デバッグもドキュメントも
今日が納期なのに
すすまないよー!
347仕様書無しさん:2009/04/01(水) 22:19:25
どんなDQN企業でも歯痛だけは例外だろ。

半休もらって治療してもらいに行け!
348仕様書無しさん:2009/04/02(木) 03:30:40
FIT産業は歯医者なんて逝かせてくれないよ。命に関係無いから。
命に別状有るような脳腫瘍とかでICUに担ぎ込まれたSE,PGですら
意識無いのを良いことに、派遣先に連行しようとして医者に制止
される始末。人権どころか、人命すら無視。
客先に何人月、派遣を突っ込むかしか考えてない。
349仕様書無しさん:2009/04/02(木) 07:57:58
本当なら、マジでそんな会社やめてしまえ。
厳しくても我慢して働いてるのは生きるためじゃねえの。
それさえ満たせない会社で働く理由なんて無いだろ。
350仕様書無しさん:2009/04/02(木) 12:09:15
人貸し会社なんて所詮そんなもん。
社員や社員の働きなんて見てない。

見てるのは契約書と契約単価だけだ。
351仕様書無しさん:2009/04/02(木) 12:15:28
Perlのプログラムなんだが、
まず、ドキュメントがない。
そしてコメントもほとんどない。
引継ぎ期間もない。

汚いソースというわけではない。
プログラム自体は機能が多いため凝った作り(?)になってる。

こういう仕事やってくれと
言われたら、やはり断るべきだよね。。。

352仕様書無しさん:2009/04/02(木) 12:22:52
自分なら断れれば断る。
そもそも Perl は自分だけが分かればいい使い捨てのプログラムをいかに楽に組むか、
という言語だからなぁ。なんで企業の業務処理に使われるようになってしまったのか。
353仕様書無しさん:2009/04/02(木) 12:52:39
頭が割れるように眠い
354仕様書無しさん:2009/04/02(木) 13:58:43
中国人の仕事を引き継ぎました。
デカルチャーです。
355仕様書無しさん:2009/04/02(木) 16:19:27
中華食って頑張りましょう。
356仕様書無しさん:2009/04/02(木) 16:40:34
乳擦り付けてくる歯医者なんてヤブだろ。
357仕様書無しさん:2009/04/02(木) 17:01:15
そうか、つまり歯医者はヤブの方がいいってことか。
そういや確かに、可愛くて新入りっぽい巨乳の子が、不慣れで処置に時間が掛かる方がイイよな。

ところで、歯科衛生士って何で女性ばっかなんだろね?
358仕様書無しさん:2009/04/02(木) 17:23:38
歯医者といえばレントゲンの防護チョッキ(?)をつけてもらうときのほうがやばくね?
ちょうど顔の前に胸がくるぞ。
359仕様書無しさん:2009/04/02(木) 17:29:41
友人の歯科衛生士がちんこ立ってないか
ときどきチェックするっていってた
それ聞いてたから意識しちゃって立っちゃう
360仕様書無しさん:2009/04/02(木) 17:47:54
>>358
顔の前に胸が来るより、頭部にフニフニ押し付けられる方がヤバいだろjk
というわけで、むし歯を作るなら上の奥歯に限るってこった。
361仕様書無しさん:2009/04/02(木) 18:35:04
株式上場への道3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/6193/1238661408/

こいつ、現実見えてなさ過ぎて泣けてきた
362仕様書無しさん:2009/04/02(木) 19:54:41
上場したらとりひきにもよるが一億ぐらいかかるんだぞ?
株屋に騙されてるとしか思えん。
363仕様書無しさん:2009/04/03(金) 11:15:04
某大学病院の歯科医で胸元からブラと谷間が見えてる人がいたよ。
(推定年齢は20代後半くらい?)
診察の時、ちょうど胸元が顔の前に来るんだ。


364仕様書無しさん:2009/04/03(金) 11:59:48
>>354
デカルチャーで済むの?

By経験者より
365仕様書無しさん:2009/04/03(金) 13:22:16
>>363
童貞卒業しても、谷間とブラぐらいで嬉しくなるもんなの?
それとも相手が歯科医ってシチュで興奮するのかね。
366仕様書無しさん:2009/04/03(金) 13:28:07
谷間とブラで興奮しなくなったら男としておしまいなような。
367仕様書無しさん:2009/04/03(金) 13:32:03
そうだよ。俺は高校の時から今でも、
スケブラやパンティーラインで興奮できるぞ!
368仕様書無しさん:2009/04/03(金) 13:38:45
いや、普通に童貞だしw
369仕様書無しさん:2009/04/03(金) 14:08:24
臭いと
おもったよ、
ちんカス。
370仕様書無しさん:2009/04/03(金) 14:25:44
みわくの♪
パンティーライン♪
371仕様書無しさん:2009/04/03(金) 15:12:10
>>364
すまねえですわよ。
渡されたコードがまるでジャグリングで、まさに中国雑技団だ。
しばらくは頭痛い日々。
372仕様書無しさん:2009/04/03(金) 15:44:51
1年上の先輩が作ったifやforのピラミッドを崩し、
200ステップの関数を14ステップまで減らしたら社長から説教食らった。
三項演算子とかシフト演算とか論理演算とか、新人には何をやってるかわからんとさ。

無数の分岐を追っていく方が難しくて理解しがたいと思うんですが。
373仕様書無しさん:2009/04/03(金) 15:56:44
おいおい、チラリズムは童貞云々とは別レイヤーだぞ。
374仕様書無しさん:2009/04/03(金) 16:31:59
>>373
そういわれても童貞にはわからないし
375仕様書無しさん:2009/04/03(金) 18:12:19
>>371
つうか、コーディング規約も作らずに外注に出してるのか。
376仕様書無しさん:2009/04/03(金) 18:28:09
>>375
実はおれが外注だったりするんだな、これが。
377仕様書無しさん:2009/04/03(金) 21:04:08
谷間は興奮しないな
ひんぬー派なんで・・・
378仕様書無しさん:2009/04/03(金) 21:23:01
ふたつのおっぱいと服の間にできる三角の空間の魅力にはサイズは関係ない
379仕様書無しさん:2009/04/03(金) 22:26:34
わかってないな。
空間が出来ないぐらいペタがいいんじゃないか。
380仕様書無しさん:2009/04/03(金) 23:00:12
みんな元気だなー
抗うつ剤飲んでると興味なくなるぞー
381仕様書無しさん:2009/04/04(土) 00:25:56
疲れ切って帰宅したら、
なぜかチンチン立ってきた。

よく考えてみると、
最近セックスしてないし、
センズリもかいてない。

たまってるんだよなー。
明日、ピンサロでも行ってくるかなー。。。

おっぱいぼいーん!
えへへへへー。。。
382仕様書無しさん:2009/04/04(土) 00:49:25
>>364
厄(ヤック)、デカルチャー
383仕様書無しさん:2009/04/04(土) 04:30:09
とあるスレで407を書いてみたら408のレスが付いた。
仕事とは何なのか分からなくなった。

407 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 05:17:55 ID:OtldCfYd
就業規則で定められた就業時間内に明らかに終わらない
仕事量にも関わらず、それをこなすために残業を強いられて、
終わらなければ仕事に対して義務や責任を果たした事にならず、
挙句には評価もされないのは日本だけなのだろうか?

408 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/31(火) 09:18:49 ID:tJfJV4nT
どこにいってもあなたは評価されない
384仕様書無しさん:2009/04/04(土) 09:18:45
>>383
ものは売らなきゃ金にならない

つまり・・・
385仕様書無しさん:2009/04/04(土) 13:21:01
>>383
一文が長い。
同情して欲しいならもっと感情移入しやすい文章にしましょう。
386仕様書無しさん:2009/04/04(土) 13:25:56
客に土下座して仕事頼まれるくらじゃないとな
俺みたいに
387仕様書無しさん:2009/04/04(土) 14:08:14
某対空ミサイルのプログラムを
書いたのはおれだ。
米国製だが中身は日本製だから北朝鮮のミサイルなど
確実にしとめるよ。
期待しててくれ。

しかし、その仕事をするとき間に入った会社に
八割も抜かれていたと知ったときには、
がくっときたね。
まじで泣けてきたよ。

やはり直でとりたいよねー。。。
388仕様書無しさん:2009/04/04(土) 16:32:27
>>387
拉致されるぞ?
つーか機密だろ。
389仕様書無しさん:2009/04/04(土) 17:26:11
8割も抜いてるアホが存在することを問題視しろよ。
国防(笑)
390仕様書無しさん:2009/04/04(土) 17:27:34
もうみてもネタにマジレス
391仕様書無しさん:2009/04/04(土) 18:25:02
「抜かれる」ってのはオナペットにされちゃうという意味ですか?
392仕様書無しさん:2009/04/04(土) 18:57:37
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < テポドンまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
393仕様書無しさん:2009/04/05(日) 08:17:18
昨日、以前はたらいていた開発系ソフトハウスの
OB会に行ってきますた。

前の専務の悪口をいいたい放題いって一段落したところで、
30代後半にはいった人がすごく体調が悪いと言い出したのです。

ずっと年配の人も、そういうことあったよ、という話になって、
2年ぐらい全く起き上がれないぐらいひどい状態になった人もいました。
それは「男の更年期障害」じゃないか、とか、そういう話になりました。

聞いてみると、誰でも30代から50才ぐらいにかけて、
すごく不調の期間が何年かあるみたいで、それは誰にでも
あるんだろうという話になりました。

そこで教えていただきたいのですが、年配の人で、
そういう具合のすごく悪いけど原因が不明な期間が何年か
あった、という人います???
394仕様書無しさん:2009/04/05(日) 11:50:57
北朝鮮に続け!というわけじゃないけど、
おれのテポドンは今日の午後に2発の発射予定だ。

ドピュッ!ドピュー!って感じかな?
さて、いってきまつー!
395仕様書無しさん:2009/04/05(日) 12:39:47
結局自国に当たらない、という理由で
自国向けに発射されたミサイルにすら対処できない国家。

もうなめられっぱなしです。
そりゃ北チョもつけあがるさ〜
396仕様書無しさん:2009/04/05(日) 12:42:24
全くだ
397仕様書無しさん:2009/04/05(日) 13:04:47
>>395
迎撃可能距離は30km
テポドン(人工衛星?)は上空500km

これで打っても100%当らないよ
更に税金の無駄遣い。一発で君の年収ぐらいするんだよ
しかもそれは何発も同時に撃つんだよ
そこまで分かってるの
398仕様書無しさん:2009/04/05(日) 13:07:11
当たらないなら領空で迎撃しないほうが安全なわけですが
399仕様書無しさん:2009/04/05(日) 13:57:22
>>398
残骸が降り注ぐリスクと外れた場合のリスクとか
暴発のリスクとか考えるとまあむりするひつようもないか・・・
400仕様書無しさん:2009/04/05(日) 14:43:24
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ?( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'?     /
401仕様書無しさん:2009/04/05(日) 15:56:52
こういう主張をそのまま裏返せば社民党党首の電波発言になるわけですね
402仕様書無しさん:2009/04/05(日) 21:45:09
この大空に翼を広げ
飛んでゆきたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ

ゆきたい(´・ω・`)
403仕様書無しさん:2009/04/05(日) 23:30:32
>>397
> 一発で君の年収ぐらいするんだよ

TV見てたら4発で20億円だって。
つーことは、年収5億ってことか?
404仕様書無しさん:2009/04/05(日) 23:57:06
年収よりも国と20億を天秤にかける政府に驚き
405仕様書無しさん:2009/04/06(月) 00:03:51
迎撃できなかったら円の価値なんて紙くずになるのに
406仕様書無しさん:2009/04/06(月) 02:01:41
その紙くず以下の存在の俺達…orz
407仕様書無しさん:2009/04/06(月) 19:07:26
>>406
そんな自虐的な考え方は鬱の原因になるよ!
豆腐を食べてドーパミンを出せば元気でるよ!

おれ、毎日豆腐2丁食ってる。
で、ドーパミンが出まくって、
誰にでも何でもいえるようになったし、
くよくよしなくなった。

豆腐はまじお勧めでつ!
よろしこ!
408仕様書無しさん:2009/04/06(月) 19:44:49
>>407
納豆で知り合いが同じこと宣伝してたな。
409仕様書無しさん:2009/04/06(月) 20:14:45
ワルいねなんか。マジいける。何の肉?
410仕様書無しさん:2009/04/07(火) 00:25:39
banana...
411仕様書無しさん:2009/04/07(火) 07:41:35
畑の肉。
412仕様書無しさん:2009/04/07(火) 08:40:21
畑恵の肉?
413仕様書無しさん:2009/04/07(火) 21:27:17
VIAのNIC
414仕様書無しさん:2009/04/10(金) 00:45:16
ヴォウヴォウ------------------^@^

キャインキャイン=========================+o+

415仕様書無しさん:2009/04/10(金) 11:58:56
なんか、天気がいいからかな、、、

最近、ちょっと元気出てきた。

そして食欲も出てきて沢山食べてる。

でね、沢山食べるとウンコも沢山出るんだという
事実に改めて気がついた。

最近、精神的に落ち着いてきたので仕事を探しはじめた。

派遣がイヤだから、直接やとってくれるところに
応募してみた。

来週、面接です。
がんがりまふ!
416仕様書無しさん:2009/04/10(金) 17:53:49
仕事内容でなく人間関係で壊れそうです。
ああ、いっそクビになってしまいたい。
417仕様書無しさん:2009/04/11(土) 00:38:56
>>416
俺も仕事は問題ないが、人間関係に疲れてる…。
中間管理職ってつらいよ。バランスをとっているだけで毎日ため息。
でも大人の世界ってそんなものでは?

仕事内容で辞めたいわけではないから、416はバランスをとって
仕事をしていると思われ。
こないだ以前に辞めた同僚と一緒に飲んだが、結局、似たような
人物に出くわして同じ状況になったらしい。

418仕様書無しさん:2009/04/11(土) 02:37:50
複数人のPCのホストOSがWinXPで、その上にVMWareを入れてCentOSをインストールしてる。
そしてCentOS上でC/C++言語を使ってアプリ開発してるんだが、ソース管理をどうしようか困ってる。
誰かのWinXP上にSubversionサーバを建てて、CentOSからWinXPに一旦ソースを持ってきてから
Subversionにコミットしようかと考えてる。
ホストOSをCentOSにすれば話は早いんだがそうもいかないので、
他にいい案があったら教えて欲しい。
419418:2009/04/11(土) 03:17:36
すまない。書き込むスレ間違えた。
俺は壊れてないぞ。
420仕様書無しさん:2009/04/11(土) 03:25:26
ヒャッホウ!
421仕様書無しさん:2009/04/11(土) 08:55:06
>>418
ネットワークで繋がってるなら難しいことを考えなくてもいいんじゃないか?
サーバ機になるような常時稼動マシンが無いという意味なのかもしれないけど
422418:2009/04/11(土) 11:21:11
>>421
スレ違いなのに答えてくれてありがとう。マルチになるから一言だけ。
常時稼動サーバは用意されてないので、とりあえず自分のPCに
Subversionサーバ建ててVMWareからリポジトリ見れるか試したんだけど、
何故か見れなくて困った。やっぱり設定の問題かもしれない。
423仕様書無しさん:2009/04/11(土) 11:49:26
>>422
間違いなく設定の問題。
ゲストOSかSubversionのどちらかの。
424仕様書無しさん:2009/04/11(土) 12:11:01
>>422
XPならファイアウォールが必要なポートにふたしてる希ガス
425418:2009/04/11(土) 14:23:54
>>423
>>424
どうも。WinXPのファイアウォールはsvnserve.exeのプログラムを対象外にして、
CentOSのSELinuxは無効化してるので、やっぱりどこかの設定でしくじってる感じが濃厚。
もう1回設定を見直してみるよ。
426仕様書無しさん:2009/04/11(土) 17:24:25
「リポジトリがみえない」だけじゃわからないな。
svnサーバに接続できないか、そもそもネットワーク的に繋がっていないのか、それ以外か。

1. ゲストからホストにpingが通るか
2. ホストからsvnサーバに繋がるか
3. ゲストからtelnetでsvnサーバに繋がるか

で確認だな。
適切なスレにいきゃあ教えて貰えるだろ。
427418:2009/04/12(日) 00:30:51
>>426
3だけ確認してない。やってみるよ。


それはそうと、たった今リーダーの携帯から電話があって何事かと思ったら、
明日までに設計書のレビュー修正確認しなきゃいけないから
設計書のありかを教えてくれだってさ。何で今やってんだよ…。
でも休出してくれって言われなくてよかった、何て言ってる場合じゃないな。
今日は出社して開発環境構築して来ようかな。でもやっぱり休もう。
428仕様書無しさん:2009/04/12(日) 10:09:32
どこも似たようなこと考えるてるよなあ。
一人でやってるけど、SVNを入れてる。
理解者がいない。
429仕様書無しさん:2009/04/12(日) 13:44:36
PJでSVNを採用したのに、自分の最新版資料は
ローカルにしか持ってない糞PMガイル

マジで辞めてくれぇ
430仕様書無しさん:2009/04/12(日) 14:02:38
資料が修正途中でコミットできないとかじゃなくて?
431仕様書無しさん:2009/04/12(日) 14:07:22
んなこと言い出すと
永遠に修正中!になっちゃうだろ
432仕様書無しさん:2009/04/12(日) 14:11:10
ビルド通るならコミットしろや
重要な版ならタグ付けろ
433仕様書無しさん:2009/04/12(日) 14:16:21
コンパイルド資料
434仕様書無しさん:2009/04/12(日) 14:20:48
>>429
運用規約を定めないと始まらないな。
最低限レビュー規約を作って、SVN にコミットされてる資料しか
レビュー対象にしないことにする。
435仕様書無しさん:2009/04/12(日) 14:21:09
LaTeXで書いてます。
436仕様書無しさん:2009/04/12(日) 15:56:36
なんつーか、開発中のコードの扱いや変更に関しては、
プロジェクトのスタート時に決めておくのが普通だろ?

途中で何かソース管理の方法に不都合が発生したら、
そのときに話し合ってルールを決めるってことがあたりまえでしょ?
そういうこと決めないでとりあえずプロジェクトスタートさせて、
そういうリーダーは馬鹿に決まってる。
リーダーの資格ないから逝ってよし!

そういう馬鹿リーダーに壊されるプログラマも
けっこういると思うぞ?
おれのように。。。

ただ、そういう馬鹿リーダーに限って自信満々というか、
おれはテクニックもってるぞーとか、そういう顔している。
自信のある奴がリーダーとかSEやったらろくなことにならない。
むしろ、部下がいかに文句を言いやすい環境にしてやるか?
ということに気を遣うリーダーのほうがいい。

話をなんでもしやすいリーダーだと、労力は1/3で
PGが作れちゃうような気がするのはおれだけ?
437仕様書無しさん:2009/04/12(日) 16:14:14
リーダーだって別にリーダー向いてないしやりたくないのに
仕方なくやってる人間だっているんだよ
リーダーにばかり文句言うなよ
438仕様書無しさん:2009/04/12(日) 18:15:23
PMとか上のカスがPJの反省会すればいいだけの話なんだがなぁ〜。
439仕様書無しさん:2009/04/12(日) 21:11:35
PJの反省会というのは PM がメンバーに一方的に説教たれるアレのことか。
440仕様書無しさん:2009/04/12(日) 22:33:35
社長がメンバーに説教たれるとこじゃないの?
441仕様書無しさん:2009/04/12(日) 22:52:19
こんかいなんかよく分からんポジションつけられたから
成功しても失敗しても反省会するわ
ベンダ側も込みでね


そういうことしないから今まで成長がないんだわ!、と訴える
442仕様書無しさん:2009/04/13(月) 01:44:40
>>439-440
派遣先の親会社の顧客のITオンチの平社員に罵倒されるアレだろ、JK
443仕様書無しさん:2009/04/13(月) 04:13:16
ITオンチが居るのが派遣先だけで済めばまだましだな。
444仕様書無しさん:2009/04/13(月) 07:43:11
お前らまた月曜日だぞw

俺は転職したから今じゃ残業無し
月給は32→22に下がったがボーナスが年80万近くもらえるようになったから
年収30万くらいしかダウンしてない

残業月に50〜100時間もして土日関係なしで出社してたあのころとは天国と地獄だw
445仕様書無しさん:2009/04/13(月) 08:17:04
758+1 :名無しさん@引く手あまた [] :2009/04/09(木) 00:14:35 ID:cD6CTOTG0 [PC]

Cです。今日、乗務中に親付きの子供をちょろっと構ってやったら
降りる時、親に両手を揃えてお辞儀をされた。
出発間際だけど杖歩きの婆さんを待ってあげたらまた感謝された。
職場の雰囲気は糞だし低学歴の俺だけど、この仕事は感謝される。
(変なクレームも多いけど)
同じ事の繰り返しである意味退屈な毎日だと思ってたけど、誰ぞのプログラマの
ブログに「誰の何の役に立ってるのか分からないのでやり甲斐も全く無い」
と書いてあり、我に返った。おお、こんな自分でも感謝されてるぞ役にたってるぞ、とね。
最近ネガティブな意見多いからちょっと書いてみた。
446仕様書無しさん:2009/04/13(月) 10:43:13
二人の囚人が鉄格子の窓から外を眺めたとさ。
一人は泥を見た。一人は星を見て――ロケットの設計を始めた。

フレデリック・ラングブリッジ『エンジニアの詩』
447仕様書無しさん:2009/04/13(月) 10:45:09
>>444
>年収30万くらいしかダウンしてない
>
>残業月に50〜100時間もして土日関係なしで出社してたあのころとは天国と地獄だw

それだけやって400超えてなかったのか。
年齢にもよるが、かなりキツイな。
448仕様書無しさん:2009/04/13(月) 11:57:36
FIT惨業は、残業160H/月やっても、年収200万。
そもそも土日に出勤しないと、怒られる。
449仕様書無しさん:2009/04/13(月) 17:30:41
>>448
それだとリアル土方やフリーターのほうがましじゃね。
450仕様書無しさん:2009/04/13(月) 22:28:06
携帯電話開発の現状のログない?
451仕様書無しさん:2009/04/14(火) 02:17:15
>>448

漏れのいた会社だと一日19時間勤務とかが続いて年収80万。
三か月でドクターストップかかって、そのまま一年以上就労できなかったよorz
労災申請しなかったことを激しく後悔。


452仕様書無しさん:2009/04/14(火) 02:18:27
そのあと、三社で倒れて・・・いま年金暮らし。
余生をどうすごしたらいいものやら。
453仕様書無しさん:2009/04/14(火) 02:35:30
>>451 年収80ってなんだよ
454仕様書無しさん:2009/04/14(火) 02:41:04
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  妹  な  闘  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ と。  き   わ  ノ:::::::::::
:::::::::::/      ゃ    イ:::::::::::::
:::::  |          ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
455仕様書無しさん:2009/04/14(火) 11:46:43
>>451
病院じゃなくて、労基へ駆け込むべきだったなw
456仕様書無しさん:2009/04/14(火) 11:50:13
>>450
いまの携帯開発ってヒマじゃないの?
人が減らされて変わってないかもしれん
457仕様書無しさん:2009/04/14(火) 17:36:05
>>43

試用期間の基本給16万で残業手当が16万くらい。
三か月目で倒れた。

>>455

あのときは健康状態が悪すぎてそんな余力なかった。
あれからもう三年たつけど・・・就労はずっと医者に禁止されてる。

こっそりアルバイトしてみたりしたけど、そのたびに病状が悪化してしまってorz。

458仕様書無しさん:2009/04/14(火) 18:11:40
>>457
>あれからもう三年たつけど・・・就労はずっと医者に禁止されてる。

あるあるw
459444:2009/04/14(火) 19:29:33
今日も残業無しで帰ってきたよ
しかも勤務先は自宅から徒歩10分以内
上司から怒鳴られること一切なし

常駐先によって場所がころころ変わってたPG時代とは天地の差
木場勤務の時は片道通勤2時間とかだったな・・・
460仕様書無しさん:2009/04/14(火) 19:38:01
NEごくりか。

人間ジューサーにかけられてまだ汁っ気があったんだ
461仕様書無しさん:2009/04/14(火) 19:48:28
>>444
でもさ、月給22万ってちょっと少なすぎない?
週三日バイトしているおれだって月給45万だよ?

ま、おれは多分、少しはできるほうだから、
中の上ぐらいかな?

月給22万というと、下手したら高卒の新人ぐらいじゃん?
462仕様書無しさん:2009/04/14(火) 19:49:44
>>461
勤めて二年半、給料21万で手取り18万な俺はいつまで新人なの?
463仕様書無しさん:2009/04/14(火) 20:48:17
>>462

っ[地域差]

464仕様書無しさん:2009/04/14(火) 22:29:16
>>451
大阪のXアーッなんて、倒れずにずっと残業しまくって働いても
年収150万いかないそうだw
そもそも会社の売上げを人数で割ると300万しか無い。
465仕様書無しさん:2009/04/14(火) 22:47:19
>>457
いや、今からでも労災申請は遅くないぞ。時効は2年だ。
休業給付(働いていた最後の3ヶ月の平均月給の8割)と、
療養給付(病院や薬や通院などにかかる金一切)を
2年遡って受け取れる。
1日でも早く労基署に行って書類貰って来い。1日遅れれば1日分時効になるからな。
466仕様書無しさん:2009/04/14(火) 23:32:07
景気はどうだ?
467仕様書無しさん:2009/04/15(水) 00:28:49
不景気に異状ありませんっ!
468仕様書無しさん:2009/04/15(水) 00:43:35
>>459
> 上司から怒鳴られること一切なし

それが特別なことなのか。泣けるな、おい。
469仕様書無しさん:2009/04/15(水) 02:03:33
俺は話すとどもったり、くどかったりして、さらに気が小さいので
他人から馬鹿にされやすい。そんな俺でも他人は馬鹿にしないし、
陰口も言わない。それなりに結果も出してきた。

そんな俺の下についた後輩がやっぱり陰で馬鹿にしている。
そのくせ何か頼んでやらせたら、これってどうなんですかね?って感じで
聞きに来るわけだ。それを検討しろと頼んだはずなんだがな。

ソースコードの作成と動作確認を頼んだら、動かないんですけど、
何かおかしいんですかね?ってな具合に聞きに来るわけだ。
元々動いてたものに新しいソースコード加えて動かなくなったら
まずどこを疑うのか明白なはずなんだが。

半笑いで聞きにくるから正直どうしようかと思ってる。
一体どう対処すればいいんだ?俺が辞めればいいんだろうか?
470仕様書無しさん:2009/04/15(水) 02:09:35
>>469
今までどおりスルーすればいい。
471仕様書無しさん:2009/04/15(水) 02:42:09
彼自身が馬鹿だということを嫌でも自覚させること。

1.罵倒する
2.詰る
3.からかう
472仕様書無しさん:2009/04/15(水) 02:50:12
>>470
スルーできればいいけど、じっくり聞いてしまうんだ。
で、結局正解か、それに近いヒントを与えてしまう。

>>471
その選択肢はどれもやるつもりはないな。
馬鹿を自覚するより自分で取り組む姿勢をどうにかして欲しいもんだ。
473仕様書無しさん:2009/04/15(水) 03:13:13
ホウレンソウ&笑顔

どこに不満があるんだ
474仕様書無しさん:2009/04/15(水) 10:27:40
>>469
お前が辞めろよ・・・
475仕様書無しさん:2009/04/15(水) 11:53:20
>469
あえて言うなら
お前の指示の仕方やアドバイスの仕方に問題があるね
どもりとかが問題ではない

文章からは被害妄想激しすぎとしか思えん
476仕様書無しさん:2009/04/15(水) 12:53:07
>>462

っ[会社差]
477仕様書無しさん:2009/04/15(水) 13:26:55
>>469
去年入社の新人がまさにそんな状態だよ。
ゆとりの恐ろしさを実感してます。
ワカモノ口調だけでもなんとかしてくれんと怖くて客に会わせられん。
478仕様書無しさん:2009/04/15(水) 14:32:15
>>469
なんか、釣りかなーと思ったんだけど、
ホントの話なのかな?
>>477を見たら、他にも事例があるみたいだし。

そういう若者は富士通○○。。。というところにいかせたらいいのに。
そこは先輩に対しては絶対服従の部署でね。とっても怖いところ。

新入社員に対して、いまごろはやさししぎる。
根性なしの役立たずができあがってしまう。
そういう根性無しの役立たずの下に人がついたらどうなる?
まともな奴からやめていくぜ?

こういう不況のときでないと、鍛えられた社員というのを
作ることができないから、そのなまいきな新人社員に後輩が
できるまえに鍛えておいたほうがいいと思うよ。
いちおう、助言しとくね。
479仕様書無しさん:2009/04/15(水) 14:38:37
日本は豊かになりすぎた
そろそろもう一度焦土と化して
やり直したほうが楽しいかも
480仕様書無しさん:2009/04/15(水) 15:06:50
そう思うならイランやアフガニスタンに移住すれば?
481仕様書無しさん:2009/04/15(水) 17:04:57
>>478
「僕はその仕事はやりたくない」と言い放った新人もいたよ。
マジでなんもできないから半年もたずに辞めてった。
採用したときに面接した課長が頭抱えて唸ってたなあ。
482仕様書無しさん:2009/04/15(水) 17:09:35
なんで説教をしにくる奴がいるの?
ここってそういうスレじゃないでしょ
483仕様書無しさん:2009/04/15(水) 17:14:30
そういう壊れ方もあるということさ
484仕様書無しさん:2009/04/15(水) 21:17:14
>>478
鍛えようにも、仕事が無いからな。
一年前までなら、一月で二人月の仕事こなして一人前とか言えたけど、
今は0.5人月の仕事も与えられない。
485仕様書無しさん:2009/04/15(水) 21:55:49
最初に入った会社を鬱で2年で辞めて、
2年ニートの後今の会社に再就職。
もちろん業種はITね。

今の会社に入って7年経つ。
その間に3回、計5ヶ月ほど鬱で休職したけど、
とりあえず辞めさせられずに済んでるよ。

まあおそらく出世の道は断たれただろうが、
贅沢は言えないな。
486469:2009/04/16(木) 02:06:08
まあ色んな意見があるもんだな。
被害妄想と言われちゃ否定もできないが。
何にせよ今のままじゃあの後輩は育たないな。
487仕様書無しさん:2009/04/16(木) 02:46:25
>>477
禿同。
「ゆとり」世代につける薬は無い。教育の重要性を思い知った。
488仕様書無しさん:2009/04/16(木) 11:19:07
俺、大阪に転勤命令出た・・・・・・・・・・・・・・・・ort
もうどうしていいのか分らない・・・・・・・ort
会社辞めようか・・・・自殺しようか・・・・・・・・ort
もう人生の意義って何かわからない・・・・・ort
誰か助けて・・・ort
489仕様書無しさん:2009/04/16(木) 11:27:22
人生とはセックス
490仕様書無しさん:2009/04/16(木) 11:29:31
>>488
会社は病気のこと知ってるの?
まぁ、病気を打ち明けたら自主退職を促される
かも知れないけど。
俺の場合、病気のことを告白したら解雇をチラつかせる
発言で脅されて、ますます悪化した。
491仕様書無しさん:2009/04/16(木) 11:33:50
>>488
大丈夫、大阪もまあ悪くないよ。
492仕様書無しさん:2009/04/16(木) 11:36:14
>>465

3年たってるからもう無理。

>>488

どこかに通院しているなら健康上の理由で拒否できるよ。
そうすれば・・・会社は法律上強要できない。
解雇されるかもしれないけど、それならそれで
会社都合退職で予告手当30日分+失業手当山盛り受け取れますね。
493仕様書無しさん:2009/04/16(木) 11:39:06
>>490

私は病気のことを告げたら解雇されたよ。

でも、会社都合退職のほうがずっと美味しいし、うまくやれば労災でガッポリ銭がもらえるから
いままでの労働時間の記録とかを全部かき集めておいて、会社側に解雇させるのをおススメ
しますね。

ブラック会社に鉄鎚を。
494仕様書無しさん:2009/04/16(木) 12:43:58
>>492
失業手当なんて安いよー。
495仕様書無しさん:2009/04/16(木) 17:16:41
>>464

いい会社に勤めているんですね。
私が失業手当もらってたときは、そのへんの会社の基本給与よりはるかに高い金額でした。
物理的な限界までコキ使われていたので、基本給+残業代+休日出勤手当で、基本給の
二倍を軽く超えていたから。
496仕様書無しさん:2009/04/16(木) 21:59:02
>>48
俺は東京に転勤だぜ
頑張りたくないな、オタ外
497444:2009/04/17(金) 00:43:45
>>461
ボーナスが年間100万近く出るから22万でも問題ないっす
まだ1年目だし
ボーナス満額もらえるのは来年からだけどね
今年は半額分しかもらえない
498仕様書無しさん:2009/04/17(金) 07:19:17
調子が悪い。
天気のせいにしておこう。
499仕様書無しさん:2009/04/17(金) 11:58:11
【労働環境】激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい? (J-CASTニュース)[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239681340/
500仕様書無しさん:2009/04/17(金) 19:59:28
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
501仕様書無しさん:2009/04/17(金) 20:14:56
>>487
>禿同。
>「ゆとり」世代につける薬は無い。教育の重要性を思い知った。

「ゆとり」世代が問題ではなく、やらなくて良い事をやっているのでは?
だからやらない。特攻兵のように、騙されているだけ。
487は人間の前に機械が重要になっているのでは?
502仕様書無しさん:2009/04/17(金) 20:19:29
大正天皇が毒殺されて、犬養首相も暗殺…。
そこで批判したのは日本人ではなく朝鮮人だったからなあ。
結局、日本人は批判もせず恐喝、搾取する暴力団に従ったわけで。
503仕様書無しさん:2009/04/17(金) 20:29:26
「ゆとり」とかいう奴に限ってテメエ自身の受けた教育も既に「ゆとり教育」
だった事実すら知らないんだからなw

今の40代前半以下の人間は小学校高学年か中学時代に「ゆとりの時間」
みたいなものが導入され始めただろ。

で円周率が3になったとか騒いでる。
日本の教育じゃ戦後ずっと(たぶん戦前からだが)小学校で円周率は「約3」と
教えているんだがな。
504仕様書無しさん:2009/04/17(金) 20:32:49
>>503
結局、円すいの体積を求める公式を覚えているのだろうか?
中1の数学だ。
公式をネットで検索したら、それは覚えていないと言う事だが。
505仕様書無しさん:2009/04/17(金) 20:33:59
>>504
むしろそんなの忘れてる奴っているのか?w
こんな板にいるんだから最低限理系の大学出だと思うんだが。
506仕様書無しさん:2009/04/17(金) 20:39:10
>>505
解の公式も忘れている人多いのでは?文系の人も多いし。
507仕様書無しさん:2009/04/17(金) 20:53:29
円錐覚えてない理系大学院修了の30才ですサーセンwww
円柱の1/3だっけ?まあ積分すりゃ求められる。
508仕様書無しさん:2009/04/17(金) 21:49:43
「ゆとり」発言への反応は相変わらずだなぁ。
話のすり替えや自己の価値観話に終始する点も相変わらずだ。
素行・しつけの部分で滅入るというのに、教育要綱を持ち出すとかもうね。
509仕様書無しさん:2009/04/17(金) 21:49:48
覚えてる事自体にはそんなに意味ねーんじゃねーの?
えんすいってなんだっけ?
510仕様書無しさん:2009/04/17(金) 21:55:14
円柱の尖ったやつ
511仕様書無しさん:2009/04/17(金) 22:21:28
>>508

「ゆとり」が「ゆとり」が、って言うけど、若い人が
最初から完璧な人格者だと思っているのか?
それをコントロールするのは中間管理職だが。
返ってバランスの取れないアルバイトみたいだ。
508は若い人たちを飲みに連れて行ったりするのか?
512仕様書無しさん:2009/04/17(金) 22:24:18
愚痴が多い時点で完璧な管理職としてはアウトだな。
完璧なゆとり世代を求めるなら、松下幸之助のような
完璧な管理者をしてくれ。
513仕様書無しさん:2009/04/17(金) 22:56:46
二次方程式の解の求め方を思い出せなかった事を思い出した。
514仕様書無しさん:2009/04/17(金) 23:41:09
自身は極論を振りかざし、他者にはバランスを求める姿はどうかと思う。
515仕様書無しさん:2009/04/17(金) 23:58:08
>>511,512が>>508そのままな件
516仕様書無しさん:2009/04/18(土) 00:55:58
>松下幸之助のような完璧な管理者をしてくれ。
ギャグ? 大量の妾を囲って、遺産相続でモメて、サンヨーやシャープ
と軋轢を「生んだ」最低のDQN爺のような???
517仕様書無しさん:2009/04/18(土) 01:06:33
俺はどっちかっていうと若者よりオッサンに近いほうだが、
実際問題>>511のほうがまだしも正しい物の見方だと思うけどね。

繰り返しになるが、そのオッサンの俺ですら既にして「ゆとり教育」を受けている、
というのが歴史的事実なわけで、その時点ですでに「ゆとり」云々の物言いはナンセンスだと思うんだがな。

しかし、こんなスレにいるのはオッサンといってもまだ過去を美化して縋るような
年齢でもないはずだと思うんだが、一体何なんだろうな。

まあたぶんネトウヨ君とよく似たような心理的メカニズムが働いてるんだろうと想像するけど。
自己愛的な人間が不全感を抱えているとき、自分の不全感を合理的に解釈するには
「間違った奴ら」が必要なんだろう。

それが「特亜や創価」であるか「ゆとり」であるかの違いはあるにせよ。
518仕様書無しさん:2009/04/18(土) 11:41:25
なんでまた教育要綱の話になるの?
態度やしつけ、勝手に寝る事に対して縁遠い話題だろうに。
519仕様書無しさん:2009/04/18(土) 12:21:47
>>517>>508の殻を破り「レッテル貼り」を会得した件
520仕様書無しさん:2009/04/18(土) 12:57:31
俺は自己防御のために、カウンセラーの資格取ったよ。
一種の洗脳だが、鬱も改善したし、メタボも改善した。何より毎日会社にいけるようになった。
どんな圧力をかける言葉でも、平気で切り返せるようになったな。
相手のしゃべっていることを、覚えられるようになったので、矛盾した発言や、
あまり考えていない発言は、上役だろうと容赦なく突っ込むことができるようになったな。
521仕様書無しさん:2009/04/18(土) 13:21:48
ゆとりだどうだ以前に「育つ」能力が欠落してるやつが増えたとは思う。
何回教えても何回教えても何回も何回も教えても同じことやりやがる。

自責の念で壊れちゃうよ。
522仕様書無しさん:2009/04/18(土) 13:25:46
>>521
自責じゃねぇwww
523仕様書無しさん:2009/04/18(土) 14:28:02
実生活で、円錐の体積や面積を必要としたことがありません。
あっきーなを見ろ!かけ算すら出来なくても、めちゃめちゃ稼いでるぞ!
524仕様書無しさん:2009/04/18(土) 14:31:16
馬鹿さ加減を晒すのが仕事の芸能人とマを一緒にするなんてw
525仕様書無しさん:2009/04/18(土) 15:36:48
たまには凄い新人のこと聞かせてよ
526仕様書無しさん:2009/04/18(土) 16:05:40
入社前に趣味でプログラミングやってた人で、
OJTかねて現場に突っ込んだらOJTリーダーを1日で追い抜いて
(OJTリーダーは3年目の奴なんだけどまったく使えないことで有名だった)、
客もそいつを新人とは思ってないから
がんがん仕事振ったらそのすべてをパーフェクトと
言えるレベルでこなした。


そんな新人が昔いた。さすがに引き合いもすごくて超大手行っちゃったけど。
527仕様書無しさん:2009/04/18(土) 16:33:35
>>520
とった資格って何?
参考にしたい。
528仕様書無しさん:2009/04/18(土) 17:01:39
なんかもう精神、体力的に無理だから今回のプロジェクトが
終わったら辞めたいんだけど、その先のプランが何も無い。
ヒキニートになるのが目に見えてるし、仕事探そうとすれば
仕方なくまた同じ業種に行きそうで怖い。
よくお前ら続けられるよな。本当に好きなんだな。
529仕様書無しさん:2009/04/18(土) 17:27:51
身体壊してからの方向転換は難しいよ。
ソースは俺。

業界じゃなくて会社が合ってないケースもあるしな。
530仕様書無しさん:2009/04/18(土) 18:53:44
>>529
もう今年30歳だし、まだ余力が残ってる今しかないよな。
でも他業種でやるだけのスキルがありません><

明日の応用情報の受験票に写真でも貼るか…。
531520:2009/04/18(土) 19:53:41
>>521
産業カウンセラーだよ。
本当は、臨床心理士になりたいが、今更、心理系の学部出て、修士まで行くには遠すぎる。
産カの面接実習では、傾聴を徹底的に叩き込まれるよ。私にとってだがそれ以来、課長だろうが、部長だろうが、社長だろうが、
面談するといつの間にか、相手の悩み事相談になってしまうよ。

>>530
俺は、ITパスポートの受験票に写真を張るよ。お互いがんばろう。
532仕様書無しさん:2009/04/18(土) 19:55:20
>>530
 > もう今年30歳だし、まだ余力が残ってる今しかないよな。
 > でも他業種でやるだけのスキルがありません><

他業種でやるスキルというのは、「ある」「なし」じゃなくて
必ず身につけなくてはならないことなの。
それをやってないでさぼってただけでしょ?

酒呑んだり、映画みたり、デートしたり、してたんじゃないの?
20代プログラマは基本的に酒もデートも旅行なども一切禁止。
これむかしから言われていること。

じゃ何をするのかというと、時間はすべて次の職業のための
勉強にあてなくてはならないんだ。
そういうこと聞いてない?
533仕様書無しさん:2009/04/18(土) 20:46:35
>>531
ありがとう。
調べてみる。
534仕様書無しさん:2009/04/18(土) 20:49:57
次の仕事のために新しい言語を覚えようとしてるけどなかなか手につかない
気分的にもうぶっ壊れてンのかなー

お陰で何もする気になれん
535仕様書無しさん:2009/04/18(土) 21:34:17
>>534
俺の場合、そういうときはゲームを作るようにしてる。
Oracleでオセロが完成したときには感動したよ。
536仕様書無しさん:2009/04/18(土) 22:07:14
500x500のオセロとか?
537仕様書無しさん:2009/04/18(土) 22:11:53
ここもHDリニューアルへの流れですか。。。
538仕様書無しさん:2009/04/18(土) 22:37:12
俺も新しい言語かじる度にオセロ作ってるな。
539仕様書無しさん:2009/04/18(土) 23:16:45
>気分的にもうぶっ壊れてンのかなー
よくわかる、その気持ち。
540仕様書無しさん:2009/04/18(土) 23:54:31
俺、何年も前に辞めたけど
あんなに辞めたいと思ってたのに
辞める決心した日は泣いちゃったんだ
541仕様書無しさん:2009/04/18(土) 23:56:50
自分の人生の部分を捨てるのだから泣いてもおかしくはないと思う。
542仕様書無しさん:2009/04/19(日) 00:05:21
長続きするかわからんけど明日参考書か入門書買って言語覚えるぜ
少しでもこの壊れた幹事をなおしたい
543仕様書無しさん:2009/04/19(日) 09:22:01
仕事で全力出しちゃ駄目なんだよ
何割か体力を残しておいてそれを自己投資に当てないと
いつまでたっても伸びない
544仕様書無しさん:2009/04/19(日) 10:50:06
>>542
自己修復、ってやつだな

おれはものづくりを自己完結させられるようになって会社を抜けたい
545仕様書無しさん:2009/04/19(日) 13:58:56
一度破壊して、その後休養することで破壊した部位が急速に回復する。
これをPGに繰り返し行うことでより強靭なPGが出来上がる。
546仕様書無しさん:2009/04/19(日) 14:02:11
キングオブ奴隷ができあがるわけか
剣闘士みたいだな
547仕様書無しさん:2009/04/19(日) 14:38:53
グラディエーターと言ってくれ
548仕様書無しさん:2009/04/19(日) 15:17:55
回復するだけの休養がないのが現実
549仕様書無しさん:2009/04/19(日) 15:58:45
この前うつの先輩が向精神薬を仙豆と言ってたな
550仕様書無しさん:2009/04/19(日) 16:11:39
かなり副作用きつい仙豆だな・・・
551仕様書無しさん:2009/04/19(日) 16:23:19
どうやら俺は脇見恐怖症とかいう病気らしい
もうだめぽ
552仕様書無しさん:2009/04/19(日) 16:28:09
>>551
ワロタw
けど判る気がする…多分俺もだw
553仕様書無しさん:2009/04/19(日) 18:20:53
>>549
俺は心の中でドーピングと呼んでいる。
競技だったら失格だw

>>551
俺は中学生以来14年くらい脇見恐怖症だよ。
デスクの前に仕切りが無いと死ねる。
554仕様書無しさん:2009/04/19(日) 18:21:31
俺も隣に誰かいるとイライラする
さぼってんのみんなよ!!
555仕様書無しさん:2009/04/19(日) 18:36:02
私がサボっているのを見ないで下さい
みんなしてサボってるのかよ!
サボテンダー達
556仕様書無しさん:2009/04/19(日) 19:08:01
仕切りがあったら、女の子からお菓子貰ったりできないじゃん。
557仕様書無しさん:2009/04/19(日) 19:08:27
>>523
>あっきーなを見ろ!

誰?
558仕様書無しさん:2009/04/19(日) 23:35:12
>>556
どこの国の話だよw
559仕様書無しさん:2009/04/20(月) 01:10:13
女の子って…ww 都市伝説だろwww
560仕様書無しさん:2009/04/20(月) 02:06:23
お菓子って行っても飴かガムかブドウ糖位しか持ってないなー
物欲しそうな構ってほしそうな人にあげるときには絶対周りの人にも一緒にあげる
勘違いされて怖い思いしたことがあるから
性格的にさっぱり系の人は残業大変そうなら普通にあげるけどね
561仕様書無しさん:2009/04/20(月) 02:07:45
でももうすぐ会社辞めるんだ
ドクターストップがかかってるのになかなか辞めさせてもらえなくて困ってるけどもう限界だし
最終日ってお菓子とか持っていった方がいいのかな?
562仕様書無しさん:2009/04/20(月) 02:09:12
あ、女の「子」って程若くはないよ
行き遅れ一歩手前くらい
このまま病気で引き籠もったら本当に行き遅れになるんだろうな
なんでITなんかに勤めちゃったんだろう…
563仕様書無しさん:2009/04/20(月) 11:23:52
今月頭に席の配置換えがあって、
今まで後ろの席にいた先輩が隣にきた。
ウザすぎる。
別に話しかけてくる訳じゃないけど存在がウザい。
やたら携帯イジってたり、小説読んでたり、机に突っ伏して
寝てたりで気が散ってしょうがない…
口癖がやる事なくても会社に居ろ、それが仕事だとか言う
ウザいオッサンだから、自宅でやれと言いたくなるようなことも
会社でやってる…

この大先輩と一緒の部署になって一年…
久しぶりに発症しかかってる。
ホント急に死んでくれないかなぁ^^
564仕様書無しさん:2009/04/20(月) 12:39:54
そういう時、昔の人は百度参りとかしたんだせ?
565仕様書無しさん:2009/04/20(月) 13:40:39
周りの人の動向なんか気にせずに、仕事に集中しろ。
566仕様書無しさん:2009/04/20(月) 20:54:38
嫌です
567仕様書無しさん:2009/04/20(月) 22:31:30
なにもかもイヤになって会社辞めました
転職先を探していますが、まだ見つかりません

それでデイトレでもやって生活しようと
思いましたが、いまのところ赤字です
簡単にはいかないもんですね
568仕様書無しさん:2009/04/20(月) 23:18:41
ここんとこ一本調子に上がり続けてるのに負けたのか・・・
569仕様書無しさん:2009/04/20(月) 23:52:04
ネタなんだろうけど、このご時世で、次の職場決めずに辞めるって負け組だよな。
570仕様書無しさん:2009/04/21(火) 00:12:17
負け組み勝ち組のシンプルな人生観で生きられる人がうらやましいです
571仕様書無しさん:2009/04/21(火) 00:13:17
>>569
こんな時期に採ってもらえるだけでもありがたいと思えと
叩かれるのが超々氷河期の就職である。
572仕様書無しさん:2009/04/21(火) 00:13:48
>>570
組み込み系PGだからそんなものなんでしょう
573仕様書無しさん:2009/04/21(火) 10:08:37
完璧な組み込み系などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
574仕様書無しさん:2009/04/21(火) 15:23:51
>>569
正直いくらでも転職先がある
組み込み万歳

ただ、最近は組み込みだということで話聞きにいくと
JAVA+携帯だったりすんだよなw
OSとかVM使うのはだりぃ・・・
575仕様書無しさん:2009/04/21(火) 20:18:09
人間関係が辛くて壊れそう。
576仕様書無しさん:2009/04/21(火) 23:11:25
私は結婚したいんだ
主婦になって、子どもを産んで温かい家庭を築きたいんだ
なんでこんな仕事やってんだろ。禿げそう
もう辞めよう
577仕様書無しさん:2009/04/21(火) 23:57:56
利益の出せない人間は要りません (キリッ
578仕様書無しさん:2009/04/22(水) 00:20:59
俺は逆にOSの無い組込み制御は嫌だなぁ。
ただOSが有っても、Javaはウンザリ。そもそもOOPがウンザリ。
情報系出てないヤカラも混じってるのに、オブジェクト指向
なんてデスマフラグも甚だしい。

大学の頃に戻って、自作RISC MPUに、自作OS載せて、自作
コンパイラで人工知能走らせるとかまたやってみたいな。
素人以下の文系上司が騙されて取ってきた糞作業はもうウンザリ。
>>576 さんじゃないが、俺も子供が欲しい。子供と食卓囲んで
日本語の芸術「駄洒落」を仕込みたい…。
579仕様書無しさん:2009/04/22(水) 00:41:29
>>578
わがままだな
580仕様書無しさん:2009/04/22(水) 01:20:37
何がどう動くかわからないマイクロソフトOSよりも、
完全にAPIがドキュメント化されてて、どう動くかがわかりきってる
BIOS の方が慣れれば楽だったりするけどな。
581仕様書無しさん:2009/04/22(水) 01:54:05
>>580
BIOSってのはBasic Input/Output Systemの略だぞ。Operating Systemとは
まったくの別物だぞ。
582仕様書無しさん:2009/04/22(水) 23:48:03
マジで異業種へ転職を検討中。
どっちみち仕事ないし、IT業界w
もう辞めます。
583仕様書無しさん:2009/04/23(木) 00:05:47
辞めないでくだしゃい
584仕様書無しさん:2009/04/23(木) 02:04:52
今仕事が無いからって理由で辞めること考えてるんだったら
決断するのは時期尚早だと思う。
まあ生活費もままならないってなら仕方ないが・・・

俺は80年代後半の住宅バブル崩壊と90年代後半からのITバブル崩壊を
この業界で経験したけど今回のはこの業界への波及が極端に早すぎる。
(非常に作為的なものに感じる)
半年くらいしたら必ず反動で今よりは良くなるからもうちょっとだけ
我慢してみたほうがいいんじゃないかな。

若干スレ違いでスマン
585仕様書無しさん:2009/04/23(木) 02:37:08
これは貴重なレス。
586仕様書無しさん:2009/04/23(木) 02:46:05
おg
587仕様書無しさん:2009/04/23(木) 02:47:44
こまけぇこたぁいいんだよ
どうせ何処に行こうが俺たちは奴隷なんだよ
588仕様書無しさん:2009/04/23(木) 03:56:52
俺たちに限らず、この世に奴隷じゃない人間なんているのかよ。
589仕様書無しさん:2009/04/23(木) 09:43:11
天下のNTTだけはガチ
590仕様書無しさん:2009/04/23(木) 13:56:31
ガチで奴隷?
591仕様書無しさん:2009/04/23(木) 14:17:58
仕事中に急に感情が高ぶったと思ったら涙が出てきたので
ヤバいと思い診療内科で診察を受けたところ鬱だと。
『これは病気か』と尋ねたら『病気だ』と医者は言っておりました。
誰でもなりうる事くらいは分かってたし危ないかなとは思ってたけど
まさか自分が、って感じでショックです。
薬飲むと頭フラフラするし仕事が進まない。
これから現場の上司に伝えなきゃなんだけど気が重い...
辛いね
592仕様書無しさん:2009/04/23(木) 15:56:41
俺は出勤途中に突然倒れ、
以後1週間以上気持ちが悪くて出社不能になって
ようやく診療内科に行ったよ…
今は薬飲みつつ仕事してる。
薬のせいか明るくなったけど、常時眠くてたまらん。
593仕様書無しさん:2009/04/23(木) 23:49:46
みんな、大変だな。
うちは残業の多い人には、医者から上司経由で面談を設定されるよ。
594仕様書無しさん:2009/04/24(金) 02:41:00
派遣会社で健康についてしつこいほど聞かれた、みんながんばって倒れていっていくんだね。
595仕様書無しさん:2009/04/24(金) 03:10:23
ていうか、働かざるもの食うべからず って言うしな。
がんばらない人にはそれなりの給金しか出せませんよ。
596仕様書無しさん:2009/04/24(金) 05:24:34
頑張っても出ないけどなw
597仕様書無しさん:2009/04/24(金) 06:06:53
いままで頑張ってきたから、そこそこいい単価の仕事をやれてると思ってるんだが。。
自分の給料分も稼げてない奴と同じ扱いなのは納得できん。
598仕様書無しさん:2009/04/24(金) 07:49:56
死ぬほど頑張らないと食えない国になりましたか。
599仕様書無しさん:2009/04/24(金) 09:23:33
【知的財産】中国:ITソースコード強制開示強行へ・制度を5月に発足…国際問題化の懸念 [09/04/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240524654/
600仕様書無しさん:2009/04/24(金) 11:02:32
ソースコードなんか見たって、しゃーないだろ。
コンセプトが理解できてない奴が改良できるわけがない。

と、神様級エンジニア(ソフトもハードも、半田付けもする老人)が申しておりました。 
あなたのようには、決して成れないのです凡人は。
601仕様書無しさん:2009/04/24(金) 11:15:53
【国際】 「中国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制開示」 中国、制度強行へ…国際問題化の懸念★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240536789/
602仕様書無しさん:2009/04/24(金) 12:27:11
俺はソフトもハードも半田付けもできるが駆け出しです。

おいらが最適化したコードは、20ステップの関数の解析に部長が1カ月がかりでしたが。
納期ギリギリ徹夜続きでコメント最低限しか入れる余裕なかったんだよ。
603仕様書無しさん:2009/04/24(金) 12:44:32
安心しる。
部長とか、PMって一番低能な奴が成るポジションだから。
コメントなんて下手に入れると、かえって難読化wしてしまうから。
604仕様書無しさん:2009/04/24(金) 15:41:38
中国人PMが、がっつりバグを隠してました。
誰かおれを刺してくれんかな。
死にたいです!
605仕様書無しさん:2009/04/24(金) 15:42:54
イ`
606仕様書無しさん:2009/04/24(金) 19:16:32
中国人っていい加減な奴かめちゃくちゃ真面目で働き屋か二極化してる気がする
607仕様書無しさん:2009/04/24(金) 19:44:52
>>606
いい加減な働き者という奇跡体験中だよ。
もうマジで誰かおれを刺してくれんか。
608仕様書無しさん:2009/04/25(土) 01:43:17
【国際】 「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240586501/
609仕様書無しさん:2009/04/25(土) 03:04:09
中国人PGがいたらそのプロジェクトのソースは全部中共にリークされてると思って間違いないな
610仕様書無しさん:2009/04/25(土) 04:21:38
三菱の画像認識屋で働いてるのだが、隣のパーティションは
大陸や半島からの出稼ぎ派遣SEだらけ。中国人は無駄に声が
でかいので嫌でも聞こえて来るのだが、ミサイルの追尾システム
組んでるっぽい。
これでテポ丼迎撃するつもりなのか? この国は?
611仕様書無しさん:2009/04/25(土) 08:17:21
アメリカの真似事で脳内オナニーしてるんじゃない?
612仕様書無しさん:2009/04/26(日) 00:11:11
お前ら中国人バカにしてるけどさ、うちの上司は日本人のクセに巷でいうの中国人の悪い所を全部兼ね備えてるぞ。

嘘をつく
謝らない
話をねじ曲げて自分の正当性だけを主張する
客との打合せ内容や要望を周囲と共有するという発想がない
会社の仕事をやっているという意識が希薄

こいつをテポドンに縛り付けて中国人の組んだミサイル迎撃装置で木っ端微塵にして貰いたい。
613仕様書無しさん:2009/04/26(日) 01:54:52
俺も去年入ってきた中国人に今更ながら悩まされてる
日本語はほどほどにできるからいいけど、仕様の不明瞭な所(まだ詰めてないところ)とか聞かずに独自解釈で突き進むんで
同じく自分に都合のいい試験を作って勝手に進めて「できました」だからバグだらけだよ
614仕様書無しさん:2009/04/26(日) 02:19:25
おれ精神的にまいって会社辞めたんだ。
今無職なの。

昨日深夜、テレビで「湯けむりスナイパー」という
短時間のドラマを見ていたの。
なんか、すげー面白かった。
見た人いる?
面白いよね?
向精神薬みたいに効くよね?
ちょいと元気出てきたような希ガスる。
615仕様書無しさん:2009/04/26(日) 02:51:19
お前らもこれくらいはじけられたら鬱になったり自殺する事もないのにな。
自分を解き放て!


千葉市で25日未明、小学校の敷地内に侵入したとして、34歳の男が逮捕された。

男は、自分の服の下に女子児童用の体操着を着ていた。

自称・会社員の仲田智之容疑者(34)は25午前1時半ごろ、千葉市立源小学校に無断で侵入したとして、警報で駆けつけた警察官に現行犯逮捕された。

仲田容疑者は、服の下に女子児童用の体操着を着ていて、「体操着を着て小学校へ行くと快感が得られる」
などと供述しているという。

フジテレビ (04/25 13:25)
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00153850.html
動画
http://fnn.fujitv.co.jp/news/video/wmv/sp2009042514_hd_300.asx
616仕様書無しさん:2009/04/26(日) 02:51:56
>>614
面白いから原作全部そろえろ。
617仕様書無しさん:2009/04/26(日) 09:37:21
だいたい大手ソフトメーカーが無茶な開発を強いているケースが多いね。
開発期間は短い。やらせる仕事量は半端じゃない。
全く合理的じゃない。
しかも仕様があり得ないこともよくあると思う。
そのために下請け奴隷はつぶれていく。
ある程度の技術を身につけられたら、それを武器に異業種へ転職も
ありかもね。
618仕様書無しさん:2009/04/26(日) 09:41:55
技術なんか身に付くと思うほうがどうかしている。
619仕様書無しさん:2009/04/26(日) 09:53:35
身につくもの・・・せいぜい1年目で社会人経験が身につくくらいじゃね?
620仕様書無しさん:2009/04/26(日) 11:01:52
身に付くものは廃人属性だけだな
あなたはcursed workerになった!
621仕様書無しさん:2009/04/26(日) 11:41:39
わかんないことが合った場合。

「タイプA」
●本人に聞く

「タイプB」
●グーグルで勝手に検索する

「タイプC」
●独自解釈で勝手に押し進める
622仕様書無しさん:2009/04/26(日) 12:21:27
「タイプD」
ただただ途方にくれる
623仕様書無しさん:2009/04/26(日) 12:34:38
>>622
案外それが多そうだね。
そして鬱になる。。。
624仕様書無しさん:2009/04/26(日) 12:35:21
そして僕は途方にくれる
625仕様書無しさん:2009/04/26(日) 14:16:01
>>623
まあそういうやつが欝になるのは完全に自己責任なのでどうでもいいけどな
626仕様書無しさん:2009/04/26(日) 14:26:45
「鬱病」のKが辞めると言い出した。社長が引止めて保留。
「どうせ僕なんか会社にいても何の役にも立ってないですよね」と未練タラタラ、甘ったれ丸出し。
話しかけると、如何に自分の体調が悪いかを聞いてもないのに説明し始める。
「心理的には楽なんだけど、胸のあたりからブワーッと嫌な感じが広がっていくんです」とか。

知るか。きもいから早く辞めてくれ。
627仕様書無しさん:2009/04/26(日) 15:12:33
この業界にいるとカオスな環境で揉まれて精神的に強くなるよな。いろんな意味で。
628仕様書無しさん:2009/04/26(日) 16:16:35
「タイプE」
●教えてくれそうなひとのそばで「う〜んオカシイわからない」とひとりごとを言って助けを待つ
629仕様書無しさん:2009/04/26(日) 16:23:25
「タイプF」
分かる奴にふる。
630仕様書無しさん:2009/04/26(日) 16:23:35
「タイプF」
●分からないまま連日終電前まで残って情けをかけて貰おうとする
631仕様書無しさん:2009/04/26(日) 16:44:38
「タイプG」
●そもそもわかってないことに気付いていない。
632仕様書無しさん:2009/04/26(日) 20:06:57
分からんことがあったとき、ぼけーっと座ってる奴も多いと思うが。
どれもみんな壊れかけなのだろうか。
633仕様書無しさん:2009/04/26(日) 20:27:53
>「タイプC」
>●独自解釈で勝手に押し進める
これは仕様書に問題がある。
634仕様書無しさん:2009/04/26(日) 20:37:59
「タイプH」
●知らないフリをする。
635仕様書無しさん:2009/04/26(日) 20:39:35
「タイプI」
●愛があればなんでも大丈夫だと思う






そろそろやめね、この流れ
636仕様書無しさん:2009/04/26(日) 21:22:40
中国の華為技術有限公司は世界最大の通信機器メーカーになってしまった。
2008年の特許の出願件数では世界一。パクリだけと言える存在じゃない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/華為技術

そんな華為技術の成り立ちは人民解放軍の将校で共産党員でもある
任正非(Ren Zhengfei、レン ツェンフェイ。CEO。)の会社である。

この愚作がうまくいった暁にはNECやNTTが掲げるNGN分野での
日本の世界一ポジションも夢に終わるだろう。
(現在でも日本連合は華為技術と差を着けられていないどころか
 負けそうなポジション。ソースコードで解析ができてしまえば
 穴は完全になくなって3年分くらいの開発期間短縮は可能だろうな。)
637仕様書無しさん:2009/04/26(日) 21:23:21
【中国】「わが国でデジタル家電など売りたいなら、ソースコードを強制的に開示してもらう」 中国、制度強行へ★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240733623/
638仕様書無しさん:2009/04/26(日) 21:24:24
中国でアウトソーシング開発したソースコードも
強制開示対象です。w
639仕様書無しさん:2009/04/26(日) 22:52:00
人格崩壊者の嫌がらせを法的に訴えることはできる?
そいつは所員でファイルサーバの管理者なんだが、
嫌なことがあるとファイルをわざと消したりする
640仕様書無しさん:2009/04/26(日) 22:52:33
>>639
証拠をつかめばおk
641仕様書無しさん:2009/04/26(日) 22:52:43
首切れよ
642仕様書無しさん:2009/04/26(日) 22:56:33
>>639
JSOX遵守の会社なら
社内統制違反で会社に危害を与えるって
言えば普通の会社は懲戒出るよ

出ないならそれまでの会社
643639:2009/04/26(日) 23:31:57
>>642

>>639
> JSOX遵守の会社なら
> 社内統制違反で会社に危害を与えるって
> 言えば普通の会社は懲戒出るよ

> 出ないならそれまでの会社

できなかった
超巨大企業なので守もられている
644仕様書無しさん:2009/04/26(日) 23:44:08
>>643
へーじゃあ内部統制報告書に虚偽を書くんだw
すげーところだなw

645643:2009/04/26(日) 23:46:26
>>644

>>643
> へーじゃあ内部統制報告書に虚偽を書くんだw
> すげーところだなw


偽装してエコ大賞もらってるくらいだからね
646仕様書無しさん:2009/04/27(月) 00:28:19
目立にはよくあること。

京大卒目立マンのアノ騒動も、スッカリ無かったことにされてるもんな。
647仕様書無しさん:2009/04/27(月) 00:30:58
>>646

kwsk
648仕様書無しさん:2009/04/27(月) 04:11:23
眠れねえから寝ねえ。
649仕様書無しさん:2009/04/27(月) 06:48:21
>「タイプC」
>●独自解釈で勝手に押し進める

テスト項目で、日本語でおk・・・みたいな表現が多くて
独自解釈でとっとと進めてたら一からやり直しになった
650仕様書無しさん:2009/04/27(月) 12:24:04
そもそも曖昧(double or multi-meaning)に解釈出来てしまう
文章を書く奴が馬鹿。IT業界に向かない。
論文のように、一意に解釈出来る文章を書くべき。大卒なら卒論
で訓練を受けているハズ。
651仕様書無しさん:2009/04/27(月) 12:38:34
>>「タイプF」
>>●分からないまま連日終電前まで残って情けをかけて貰おうとする

聞いても答え返ってこない or 聞いても解らないレベルでの説明しか返ってこないのにそれ以上議論する余地を与えてもらえない

っていう状況で真面目な奴はこうなるよな。
652仕様書無しさん:2009/04/27(月) 12:44:55
俺はCとDとFをあわせたようなクズ人間です
653仕様書無しさん:2009/04/27(月) 16:36:29
俺は月に一度はサボらないと死んでしまう弱い生き物です
できれば月曜か金曜にサボります
654仕様書無しさん:2009/04/27(月) 16:49:39
「タイプJ」
●これをきっかけに綺麗なおなのこに話しかける
655仕様書無しさん:2009/04/27(月) 17:11:16
>>654
いただきだねそれ。ウチがそうだよ
656仕様書無しさん:2009/04/27(月) 22:02:02
>>651
>聞いても解らないレベルでの説明しか返ってこない
分からないならどう分からないって言えばいいのにそれが出来ないんだよね
657仕様書無しさん:2009/04/27(月) 23:22:38
綺麗も糞も、おなのこ居ません!
658仕様書無しさん:2009/04/27(月) 23:52:03
>>657
っ ふぃぎゃー
659仕様書無しさん:2009/04/28(火) 00:04:42
そもそも3次元女なんて、大惨事。

>>654
モニタの中の2次元娘に話し掛ける、ですね。分かります。
660仕様書無しさん:2009/04/28(火) 00:42:36
てめードリームクラブなめんなよ
ピュアな心を持ってんだよ俺らは
661仕様書無しさん:2009/04/28(火) 03:24:37
>>656
多分君自身がそういうタイプだと思うから、議論する意味無いと思うけど、
自分が知ってるから知らなければクズみたいな扱いをする人間は、
一人としての生産効率は高いかもしれないけど、組織としての時間の経過まで含めればマイナスって事。

解らない事を解らないって言えない様に圧迫して嫌味を言っていやがらせして、
物を言えなくすることしかできないのは、会社として見るなら大きな損害を出す人間って事さ。
つまり、君単体が多少生産性のある人間だとしてもトータルでは大した事無いって事。
662仕様書無しさん:2009/04/28(火) 10:09:43
>>631
実は一番これが多い。
他人に突っ込まれてはじめて気づく。

663仕様書無しさん:2009/04/28(火) 10:11:08
>>644
ISOやってても適当な会社はいっぱいあるし、
細かい法律に従わないところはもっとあるぞ。
664仕様書無しさん:2009/04/28(火) 10:59:01
細かくない法律に従わないところもあります
665仕様書無しさん:2009/04/28(火) 11:00:03
おれの場合、読みやすくて、詳しくて、正確なドキュメントがないと、
プログラムが作れなかった。
だから会社を辞めざるを得なかった。

後輩に一人、すごくアバウトな仕様書でも
サクサクと組む奴がいてさ。
すごい才能だと思った。
なんで組めるんだろうと、不思議でしかたなかった。

で、いま、無職なんだがどうしたらいいかなー?なんて。。。
666仕様書無しさん:2009/04/28(火) 11:16:08
I社の汎用機系なんか、日本語とコードがきっちり対応してないと、コードを書いてはいけなかったけどな。
ロジックは仕様書時点ですでに完成していて、コーディングはほとんど日本語からの単純翻訳作業。
667仕様書無しさん:2009/04/28(火) 11:27:28
>>665
そーいう後輩みたいなのが、ソフトウェア業界駄目にする。

そいつが出世したら、何が起こるかわかるな?
そうだ。 「俺のいったとおりになぜ作れない!」 パワハラ上司だ、わはは。
あるいは、そいつは何時までもコード書きをやり、読解力が
衰えても、昔取った杵柄に寄りかかる可能性すらある。
または、急に宗教の道に入り、ドキュメントとあわないソフトウェアの山を
残して消えたりする。 まさに天才=天災である。
668仕様書無しさん:2009/04/28(火) 11:38:09
でも部下として欲しいのは後輩のほう
669仕様書無しさん:2009/04/28(火) 13:19:57
>>664
うちの会社は脱法方法を見つけるのが得意です。
670仕様書無しさん:2009/04/28(火) 13:59:19
>>661
だいたいあってると思うよ
でもタイプ決めされて議論も出来ないとか言われると反論も何もできないなw
君も同じタイプなんじゃない?
671仕様書無しさん:2009/04/28(火) 14:24:46
まあ、四十超えたら寿命と引き換えですよ。
672仕様書無しさん:2009/04/28(火) 18:52:31
>>665
辞めろって言われたの?
673仕様書無しさん:2009/04/28(火) 23:46:44
>>666
そういう話を聞くと、汎用機使う人の能力には凄まじいものがあったんだなあと思う。
要は「書いてみて使ってみてデバッグ」とかじゃなく、
机上で全部できる人がいたってことでしょ?
674仕様書無しさん:2009/04/29(水) 00:07:23
>>593

そんな職場存在するのか!? 信じられない・・・。

物理的に壊れるまで残業をさせた上で、壊れたら自己都合退職に追い込むために
医者を利用するのが普通じゃない??
プログラマなんて、ハロワや派遣会社に紙切れ一枚送るだけでいくらでもかき集め
られるのだから。
675仕様書無しさん:2009/04/29(水) 00:08:55
>>595

漏れは頑張った。目いっぱい頑張った。

傷病手当金18か月で合計300万貰った上に
今は障害年金暮らし。もう働かなくていい身分だ。
アハハハ
676仕様書無しさん:2009/04/29(水) 00:40:37
今まで独学でキャバ蔵会話術を学び続けていたおれだが、
今日ひさしぶりにキャバ蔵へ言ったら
会話独り占めだった。

つまり、おれの努力が実を結んだ、ということか。
677仕様書無しさん:2009/04/29(水) 01:08:28
それギャバ蔵じゃね?
だったら独り占めできないほうがおかしい。
678仕様書無しさん:2009/04/29(水) 02:53:16
>>675
がんばることと働くことは違うよ
労働の意味を辞書で引いてこいよ
社会のダニが
679仕様書無しさん:2009/04/29(水) 10:39:21
社会のダニでない>>675が、何かありがたい事を
書いてくれるそうです。
壊れた人をダニ呼ばわりとは、壊れた人間10人分くらい養える
税金を払っておられるスーパーな人なのでしょう。
さあ、お前の考える労働の価値を2ちゃんで書いちゃってくれ。
>>675 www
680仕様書無しさん:2009/04/29(水) 13:36:53
3月末納期のシステムを
まだやってる人いると思いますけど、
GWはもちろん出勤ですよね?

がんばってね!
681仕様書無しさん:2009/04/29(水) 14:10:08
豚インフルエンザは、ノートン先生で防げますか?
682仕様書無しさん:2009/04/29(水) 15:21:32
会社のニダ

順番を入れ替えてもあまり意味が変わらないな。
683仕様書無しさん:2009/04/29(水) 15:31:57
>>675は今頃何をしてるんだろうな・・・
毎日がGWだから何もしてないかw
684679:2009/04/29(水) 16:21:33
すまん、>>678 だった。
社会のダニでない、>>678、何か為になることをかけよ!

>>683
障害者年金て、最大限貰っても年に120〜30万程度だった記憶が
あるからな。年齢とかにもよるけど。
そうなると、極力何もしないのが一番金の節約にはなるんだよな。

685仕様書無しさん:2009/04/29(水) 16:41:30
緊急指令
Ruby on Railsオフショアアジャイル開発で復活せよ!!!
http://www.tech-arts.co.jp/news-and-topics/press-releases/20090427.html
686仕様書無しさん:2009/04/29(水) 16:55:41
>>684
間違いかよw
でもどちらかというと>>675にこそ聞いてみたいな。
687仕様書無しさん:2009/04/29(水) 19:07:02
社員5人の会社で一年に一人ずつ休職してる。
環境悪すぎ。
688仕様書無しさん:2009/04/29(水) 20:27:04
>>679
ワロタwww
689仕様書無しさん:2009/04/29(水) 21:47:10
まぁ被害者にせよ社会に貢献できなくなったら社会のダニって言われても仕方ないかもな
690仕様書無しさん:2009/04/30(木) 12:02:41
相変わらず適当な仕様書を送ってくる客
仕様書に書いてないことを不具合にすんじゃねーよボケ
仕様書読み返してもどこにも書いてねーよ
691仕様書無しさん:2009/04/30(木) 13:39:59
>>690
製品仕様書を先に提出してはんこをもらわなかったお前が悪い
692仕様書無しさん:2009/04/30(木) 19:29:16
>>75
死すテムエンジニアwww
693仕様書無しさん:2009/04/30(木) 20:36:54
>>678

DQN会社でいつも早朝から早朝までコキ使われてたから、
一日あたりの労働時間とこなしてきた人月数は同じ職場の誰にも負けたことはなかった。
もう常人の一生分の仕事した気がするので、漏れは先に隠居します。
ハロワにいってもこれ以上仕事するなって怒られるし。

>>683

今日は通院先の病院で、患者のはずなのになぜかテスターを握って
PCの修理をしていた。ACアダプタのコンデンサがいかれていたので交換してた。


>>684

初診のとき国民年金だったので年に79万2000円。月額66000円。(T_T)
元公務員が同じ等級で二倍以上の年金を貰ってこの世の春を謳歌してのをみていると
とてもわびしい気持ちになってきます・・・。
今は最安値の某ADSLで2chですよ。

>>687

休職させてくれるなんて、いい会社ですね。そんなあったかいところで働きたかった。
漏れのいたところは10人に1人くらいの比率で死人がでてた時期があった。
694仕様書無しさん:2009/04/30(木) 22:56:58
>>673
むしろ昔は、時間だけはいっぱいあった感じがするし。
極端な話、作業に集中できたと思う。 根気よく仕事をすれば
報われた。 今は納期に間に合わせるだけで精一杯。

たばこを吸う暇とか、遊んでる暇が今よりあった感。

695仕様書無しさん:2009/05/01(金) 00:58:49
なぜPGにはブスしかいないんだよ
あんまりだろ。
毎日デブスがうざくて吐き毛がする
消えろあの糞デブス
毛つげバーガーって今どうしてんだろうな
あははははは
696仕様書無しさん:2009/05/01(金) 01:52:22
>>694
10年前でも、コンパイル待ちとかあったしね
コンパイルに時間がかかるんじゃなくて、コンパイルそのものが順番待ちという

稼動中にバイナリパッチを直接あてるとか、今考えると恐ろしくも牧歌的な
ある意味いい時代だった気がする
思い出が美化されてるだけだとは思うけど
697仕様書無しさん:2009/05/01(金) 02:08:03
友達いなくて親とか兄弟とかも話する事なくて、
さらには会社に行けば同僚から嫌われてるとか最悪じゃね?
ただ本人は何かしてるつもりがないって尚更痛くね?
俺もう薬でごまかし続けるの疲れたよ。
698仕様書無しさん:2009/05/01(金) 11:06:08
ちんこもぐ
699仕様書無しさん:2009/05/01(金) 19:01:18
「興奮してきた…服を脱ぐ」
700仕様書無しさん:2009/05/01(金) 20:18:06
一人大統領w
701仕様書無しさん:2009/05/01(金) 21:08:22
なんかさー、のどが痛くなってきた。
熱もちょいと出てきた。

単なる疲れだと思うけど、
やっぱり保健所に電話しようかなーと考えてたら、
すばらしいアイデアが!!!

現在、デスマにはまっている人は、
保健所に電話すると、最低でも2,3日は隔離して
ベッドで寝かせてもらえる。
馬鹿上司が「仕事にもどれ!」と向かいにきても、
面会できないし。。。

今がチャンス!
702仕様書無しさん:2009/05/01(金) 21:10:55
中国がIT製品のプログラムソース開示を一年遅らせたそうだが、
IT製品は便利だけど、人の感覚が麻痺するから終わらせようと
思っているのでは?

日本人が不感症になっているのは明らかだし。

中国が正しいのか?


703仕様書無しさん:2009/05/01(金) 21:15:35
>>701
多分すぐに素性が特定されて2chにうpされるとみた

やってみるんだ、有名人になるチャンス
704仕様書無しさん:2009/05/01(金) 21:28:11
感染ルートは詳細に調べられるんだが。
潜伏期間10日くらい?の間に感染源と接触してないならすぐ帰されるだろ。
705仕様書無しさん:2009/05/01(金) 21:34:13
ライフゲームみたいに増殖するからアキラメロン
706仕様書無しさん:2009/05/01(金) 21:37:52
>>704
でもおれら風俗行くじゃないですか
707仕様書無しさん:2009/05/02(土) 13:40:13
>>704
一度、国際空港とか人混みとかに行けばいいんじゃない?
708仕様書無しさん:2009/05/02(土) 17:23:17
豚小屋みたいな職場じゃ、豚インフルエンザにかかるのも道理。
709仕様書無しさん:2009/05/02(土) 21:46:28
風俗や国際空港や人混みに行けるのはデスマとは言わない
710仕様書無しさん:2009/05/03(日) 09:04:28

消えた日本の歴史

百済王家 = 天皇家
百済王 = 天皇(大和朝廷と百済王朝統合)
百済の高官 = 蘇我家 = 大和朝廷の高官
百済人 = 日本人(弥生時代から奈良時代まで大量移民。縄文人の蝦夷、熊襲を追い払う)

711仕様書無しさん:2009/05/03(日) 16:19:51
くだらない
712仕様書無しさん:2009/05/03(日) 18:58:06
百済とくだらないをかけるなんて、ふつうの鬱PGにできる技じゃない
おまえなにもの
713仕様書無しさん:2009/05/03(日) 22:25:56
ウンコしたいときの人間のパワーってのはすごいぞ。それ以外の事は全てどうでもよくなる。
彼女に振られて悲しい時もウンコしたい時は全く悲しくない。ただウンコがしたいだけ。
3大欲求って言うけどウンコ欲はその上を行くよね。いくらセックスしたくてもウンコしたい時はウンコの勝ちじゃん。
このウンコパワーを使って何か出来ないかなっていつも考えてるんだけど思いつかないんだ。
714仕様書無しさん:2009/05/04(月) 00:34:12
火事場のクソ力ってやつですね。
わかります。
715仕様書無しさん:2009/05/04(月) 00:38:09
つまりうんこは人間の根源的な欲求ってことだな
うんこで世界は回っている、と
716仕様書無しさん:2009/05/04(月) 01:18:01
ついでだ。

お前ら野菜食ってるか?
ウンコがたくさん出るぞ。
しかもかなり臭いw

お蔭で20キロも痩せたわ。
717仕様書無しさん:2009/05/04(月) 02:11:26
つまりその前はメタボってたんですね。わかります。
718仕様書無しさん:2009/05/04(月) 03:11:13
業界標準体形w
719仕様書無しさん:2009/05/04(月) 07:03:25
>>716
ガリだから20キロも痩せたら死んでしまうぜ
720仕様書無しさん:2009/05/04(月) 10:41:02
うんこの事で最近気になっていることがあり、ちょうど良い機会なので話をさせて頂きます。

排便の欲求や排便行為は生理現象だと思うのですが、出てきたうんこは生理現象なのでしょうか?
つまり、排便は生理現象なので我々は有る意味で仕方がないとの認識で対処している訳です。
しかし出てきたうんこに対してあまりに無責任な輩が多いと思うのです。
あまつさえ、生理現象で出てきたのだから仕方がないとすら考えている者もいるようです。
我々は出てきたうんこに対しても排便行為同様の責任を持つべきなのです。
721仕様書無しさん:2009/05/04(月) 12:02:40
>>720
みちばたに落ちている犬のうんこ
ずっと前から思っているが世話も出来ない奴
に犬を飼う資格は無いから
なにかの資格を持ってないと飼う事
が出来ないようにして
せいけつな道にしてほしいもんだ
722仕様書無しさん:2009/05/04(月) 14:12:28
>>717,718

頬がこけて、ちょっと不気味な雰囲気になったので、
壊れた感がでてちょうどいいらしいw
723仕様書無しさん:2009/05/05(火) 10:19:54
>>720
720が良い事を言った。

実はほんの40年前位は自分の便は自分で処理をしていた。
しかし現代人は下水処理があって誰かが処理するものとなっている。
それって本当は自然との共生ができていないのでは?
つまり今までの人間の営みとは違う生活形態をしていてそれを維持できるか不明。

「北の国から」の五郎は実は何万年も続けてきた生活を子供に教えていただけ。
現代人に彼のまねができるのか?彼がおかしい人なのか?
724仕様書無しさん:2009/05/05(火) 11:58:59
君がおかしいのである。
725仕様書無しさん:2009/05/05(火) 13:39:33
自分のケツくらい自分で拭けって話?
726仕様書無しさん:2009/05/05(火) 14:55:29
>>725
それなら納得だけど、
今の下水前提の生活だって、拭くだけは拭いてるよな、表面だけだけど
727仕様書無しさん:2009/05/05(火) 15:02:32
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ お前らなんで海外旅行に行かないの?お前らなんで外食しないの?
  r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉 お前らなんで結婚しないの?お前らなんで子供作らないの?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| お前らなんで車買わないの?(我が社の)
 |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! お前らなんで移民に反対なの?お前らなんで正社員にならないの?
 |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| お前らなんで過労ですぐ死ぬの?お前らなんで自殺するの?
 | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
 |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |    __,,,,,,,,,,,,__
人  入_ノ    ノ ̄i  ./   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /ヽ   ヽニニノ  /   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /  ヽ\ ヽ____,ノヽ /:::::;;;ノ         ヾ;〉 (5月、天下り官僚との夕食会に出席)
                  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
                  /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|! 経団連の法人税減税&消費税増税
      __,,,,,,,,,,,,_       | (     `ー─' |ー─'| ピンハネ奴隷派遣確保でぼろ儲け うはは
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ 日本人の雇用?いらね
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      |      ノ   ヽ  |
  /:::::;;;ソ         ヾ;      ∧     トョョョタ  ./ WEで残業代もなくしちゃおっと
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                / 自民党に献金しときゃ大丈夫だろw
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!
 | (     `ー─' |ー─'|
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _ 給料が減る?外国人とパイの奪い合い?
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  治安悪化?外国人が犯罪?
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\ 自民党経団連の為にそれくらいガマンしろよw
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221122941/l50
728仕様書無しさん:2009/05/05(火) 15:33:13
ちょっと聞いてくれよ

俺今年25なんだが、
GWに親族で集まった折に、
「デブった」、「頭薄くなった?」って言われたんだわ。

でもよ、こう言ってやったよ
「うちの業界じゃハゲデブ加齢臭がデフォ。
言い換えればその3つがないと電池とギアとモーターの無いミニ四駆みたいなものなんだ。」
我ながらいいこと言ったと思ったら、
叔父にこう言われた。
「ビジュアル系のカラコン、黒服、サラサラロン毛みたいなもんか」

なんかちょっと悲しくなった
729仕様書無しさん:2009/05/05(火) 15:41:17
加齢臭より、口臭なんとかしろよw
730仕様書無しさん:2009/05/05(火) 17:51:11
>>728
髪が薄いって欧米では「男だからしょうがない」と言う事になっていて
スキンヘッドが当たり前だが、日本だとハゲが良くない話がある。
それって実はカツラ会社に洗脳されているんだな。金になるから。
731仕様書無しさん:2009/05/05(火) 18:07:11
ハゲだと髷が結えないからだろ
732仕様書無しさん:2009/05/05(火) 21:56:35
髷はかなり禿げてても結えるよ。
前にそういう力士いたもん。
733仕様書無しさん:2009/05/06(水) 00:12:54
2〜3年前居たな。
かつら会社にだまされて、養毛育毛に800万くらい注ぎ込んだって奴。
オレなら、800万もハゲ治すのに払うくらいなら、頭はげても、GT-R買うぜ!
734仕様書無しさん:2009/05/06(水) 00:27:03
おまに持たざるものの気持ちが分かるっていうのかよ!!!!!!!!!1
735仕様書無しさん:2009/05/06(水) 00:29:02
つーか禿でも見栄えするファッションの研究に投資するわ。
736仕様書無しさん:2009/05/06(水) 06:57:24
剃ってスキンヘッド+グラサン+アロハシャツでいいじゃん
737仕様書無しさん:2009/05/07(木) 01:55:15
おれ、頭のかたちが悪いから
スキンヘッドにするのが恥ずかしいのだ。
そしてちょいとはげてきた。
どうすりゃいいんだよー!

あの、半島人が経営していて、半島人ばかりがCMに出ている、
髪が生えてくる!とかいう詐欺会社に行ってみようかな?
800万円払えば、髪が一本ぐらい生えてくるらしい。。。
738仕様書無しさん:2009/05/07(木) 01:57:13
普通にヅラかぶれ
739仕様書無しさん:2009/05/07(木) 10:53:23
ハゲがGT-R乗ってもかっこよくない
740仕様書無しさん:2009/05/07(木) 11:51:19
そうだ!ハゲは大型の車が似合う。
セルシオとかベンツとかをスモークガラスにして。
741733:2009/05/07(木) 12:39:00
オレも、だいぶ頭頂部が薄くなってきてるんだよ。
一時期養毛育毛系を調べたが、結局明確に薬効があるのは
リアップのみ。それ以外は全部インチキというのが医学的な結論。
最近は、男性の普通のハゲにも効く薬品がいくつか臨床試験中らしいけど
まともに製品になって出てくるのは、まだ何年もかかるだろうから、もう
どうでもいい。
ハゲで、GT-Rも悪くないぜ。
まあ700万出せば、ベンツのEクラスが新車で買えるけどな。

女からのモテなんざ、今更どうでもいい。
742737:2009/05/07(木) 12:56:12
>>741
おれ、Eクラスの中古を買って乗ってます。
安いのを探して買ったんだけど、買ったあとが大変だった。
半年で100万も修理代がかかったですよ。

捨てようかと思ったけど、とりあえず修理代を払って
乗ってます。

で、今無職なのでどうしようかと。。。
転職先が見つからなくて、困ってます。

とりあえず、風俗のHP作成しない?とか誘われたんですけど、
時給がいいので、ちょっとやってみようかなと思ってまふ。。。
743仕様書無しさん:2009/05/07(木) 14:05:15
我したい、故に糞在り。
744737:2009/05/07(木) 21:50:04
自動車税、84100円をコンビニで払ってきました。
高杉。。。
745仕様書無しさん:2009/05/07(木) 22:32:37
.netでウェブ開発やってるけど、マスターページ使うなって言われた
全く意味が分からない
わざわざ手間を増やすなよ
マスターページの概念すら理解できないなら、口出すな
746仕様書無しさん:2009/05/07(木) 22:44:39
>>745
理由も聞いときゃいいのに
747仕様書無しさん:2009/05/07(木) 22:48:30
>>744
その税って一般化されたんだっけ?
748仕様書無しさん:2009/05/07(木) 23:01:21
マスターページがマスターベーションに見えたorz
749仕様書無しさん:2009/05/07(木) 23:04:34
750仕様書無しさん:2009/05/08(金) 00:27:36
PGでスポーツカーに乗ってる奴は何故かハゲ率が高い
751仕様書無しさん:2009/05/08(金) 02:06:18
そのココロは

・短気で頭に血が上りやすい。
752仕様書無しさん:2009/05/08(金) 02:12:47
・結婚は諦めたから、稼いだ金を全部趣味につぎ込んでる。
753仕様書無しさん:2009/05/08(金) 20:58:15
・PGしててスポーツカーに乗ったからハゲた
754仕様書無しさん:2009/05/09(土) 16:39:13
逆じゃね?
ハゲなPGはスポーツカーに乗ってる率が高い
755仕様書無しさん:2009/05/09(土) 16:55:28
なんという2ch脳
756仕様書無しさん:2009/05/09(土) 17:30:22
うっさいはげ
757仕様書無しさん:2009/05/09(土) 17:36:25
ちょっとネタが古い2ch脳
758仕様書無しさん:2009/05/09(土) 18:12:16
俺はハゲじゃないと何度言えば・・・おでこがちょっと人より広いだけなのに・・・
759仕様書無しさん:2009/05/09(土) 22:42:12
業界標準体型ではない人間はPGではなかった。
俺もPGじゃないなぁ。どちかとえば雑用係
760仕様書無しさん:2009/05/10(日) 04:32:00
業界標準体型ってガリ?
761仕様書無しさん:2009/05/10(日) 12:04:06
はげデブ巨漢
762仕様書無しさん:2009/05/10(日) 12:12:31
有名どころだと、まあゴスリングはほぼ該当するか。
しかし多数派かなあ。
763仕様書無しさん:2009/05/10(日) 12:53:02
一時期デブだった奴が糖尿病末期でガリになると悲惨だな。
医者でもない俺が見ても死相がはっきりわかる。
764仕様書無しさん:2009/05/10(日) 12:59:21
ttp://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=449718&cid=1561621

はげ・デブ・巨漢の三要素を備えなくても、どれか一つあればいい。

>>763
ああ、客先にいたよ。 太ってたってほどじゃなかったが、
3年ぐらいで萎んで病院通ってたな。 低血糖昏睡時の事故が怖くて
クルマに乗れなくなって、しばらくしてお亡くなり。

765仕様書無しさん:2009/05/10(日) 13:05:14
業界標準というか、このスレ(壊れ)標準な。
766仕様書無しさん:2009/05/11(月) 05:37:02
ハゲと言うが、男は髪は薄くなるもの。
書き込み内容でここはホモが多いのがすぐわかる。
767仕様書無しさん:2009/05/11(月) 05:40:27
ハゲに寛容になれない女も実は「オカマ」なのだ。
離婚率も高い。そんな女性とそもそも結婚しなくて良い。
768仕様書無しさん:2009/05/11(月) 06:33:07
もともと近視だったけど
この職に進んで急激に症状が進んだ

今は月1で網膜が出血して視野が大幅に狭まるほど。
(参考↓)
http://www.pj-house.com/images2/sky-amd.jpg

そろそろ障害者手帳もらえるかなwははwww
769仕様書無しさん:2009/05/11(月) 07:33:53
>>768
医者と相談してるんだよな?
網膜剥離になったら面倒だぞ。
770仕様書無しさん:2009/05/11(月) 11:46:49
やる夫の目が悪くなるようです
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1938.html

目がダメになったらどうにもならんぞ。
俺たちただでさえゴミ扱いなのに・・・
771仕様書無しさん:2009/05/11(月) 12:08:37
仕事あるか?大丈夫か?
772仕様書無しさん:2009/05/11(月) 16:47:39
>>769
面倒とかいうレベルかw
773仕様書無しさん:2009/05/11(月) 17:41:47
最近、日差しが強い日に外出すると、目が痛くて仕方ないんだよな
度の入ったサングラス作らないといかんかね

>>769
目と手が効かなくなったら、趣味のpgすらできなくなるわけで
俺的には面倒なんてレベルじゃなく、人生おわたってレベル
774仕様書無しさん:2009/05/11(月) 19:06:03
新入社員なんだけど、明日からC言語やるから!って言われて次の日から何も音沙汰ないんだけど、会社ってそんなものなの?
775仕様書無しさん:2009/05/11(月) 19:11:43
そんなものだよ。
自分から動かなきゃ。
776仕様書無しさん:2009/05/11(月) 19:16:31
まあ、作業報告に「Cの勉強」と書いても文句言われなくなるだけと思ったほうがいいのでは。
777仕様書無しさん:2009/05/11(月) 19:19:15
期待されているのか、どうでもいいかだと思う
778仕様書無しさん:2009/05/11(月) 19:54:19
>>763
デブだったPGの俺は2ヶ月で14kg痩せたら周りがオロオロw
上司から「糖尿? 癌じゃないだろうな?」と訊かれたが「違いますよぉ」と。

今も痩せた状態を維持しつつ、とてつもなく健康でぅ!
779仕様書無しさん:2009/05/11(月) 19:58:44
そりゃおめでとうでぅ!
780仕様書無しさん:2009/05/11(月) 22:53:57
>>774
「意味不明な状況になったときに、
ちゃんと自分から質問してくるか、どうか」
のテストだよ。
781仕様書無しさん:2009/05/11(月) 22:56:27
>>774
早くもリストラリストに載ったな
まあ、次の会社でがんばれ
782774:2009/05/11(月) 23:46:17
質問したくても誰が社内でC言語やってるかもわからないし、とりあえず言ってきた人に質問にいけばいいのかな?
783仕様書無しさん:2009/05/12(火) 00:02:04
このプログラマー・・・というか社会人は壊れておる
784仕様書無しさん:2009/05/12(火) 00:05:54
だめだこりゃ
785仕様書無しさん:2009/05/12(火) 00:08:34
次行ってみよう
786仕様書無しさん:2009/05/12(火) 01:01:11
>>782
おまえ頭だいじょうぶか?

C言語の質問しろなっていってないぞ?

「あれから音沙汰ありませんが、
何をすればいいですか?」

って、指示を出したやつに聞けってことだぞ?
787仕様書無しさん:2009/05/12(火) 01:05:56
新人に甘い奴だな
788仕様書無しさん:2009/05/12(火) 01:25:19
「転職活動しろ」てことだ。空気嫁。
789仕様書無しさん:2009/05/12(火) 06:23:48
みんな、優しいんだな。
790仕様書無しさん:2009/05/12(火) 15:41:01
言った奴もC言語出来ないから、今必死で勉強してるんだよ。
そいつがマスターするまで待っててやれ。
791774:2009/05/12(火) 18:51:56
皆さんありがとうございます…

今日行ったら入社わずか1ヵ月で自宅待機でした。給料の8割出るっていうけどキツイ…
792仕様書無しさん:2009/05/12(火) 19:03:22
とりあえず10月の基本情報処理の試験勉強だな。
基本だからって馬鹿にしてると落ちるぞ。あれで標準勉強時間300時間
結構難度高い資格だからな。

まあこの業界その程度の資格持ってても持ってなくても大して変わりないけどね。
793仕様書無しさん:2009/05/12(火) 20:31:40
>>791
性根を入れて、独学の期間とするべきだな。
業務をしてない間はスキルが身に付かない訳だから、
ホントに待機してると、遅かれ早かれ酷い目を見ると思うぞ。
794仕様書無しさん:2009/05/12(火) 21:01:40
>>791
どうなるかは判らんが、ハロワ逝け。
冗談で言っているんではないぞ。
795仕様書無しさん:2009/05/12(火) 22:03:09
>>792
つーか、あの内容の1/3くらいが現実には使わない感じのことでも、
常識的には段取りしてるときに考えにいれとかないとやばいもん
ばっかり。 実時間処理の基礎とか、クリチカルパスとかね。
796仕様書無しさん:2009/05/13(水) 04:33:52
おまいら自作モジュールで恥ずかしくて公表できんやつとかいっぱいあるだろ?
しかし適当な説明を名前につけてwinnyに流せばどっかの誰かの役に立つだろ?
ソースはもちろんくっつけとけよ!
クラスタワードは  【マ男】
ファイル名は    【マ男】(言語)(関数)説明.zip
797仕様書無しさん:2009/05/13(水) 06:40:37
ZIPファイルが壊れていまつw <マ男
798仕様書無しさん:2009/05/13(水) 07:15:07
間男zipならエロだと思うだろーが
799仕様書無しさん:2009/05/13(水) 19:06:51
>>798
それが狙いだろ。
ジャッカルだって最初は偽装だったんだし
800仕様書無しさん:2009/05/14(木) 00:28:01
>>792
基本情報処理って、仕事のあいまに2時間ぐらい
勉強したら受かったよ。
つか、落ちる奴いるのか?あんな簡単な試験???
801仕様書無しさん:2009/05/14(木) 00:31:41
>>800
計算間違い。
字が汚いてぶきっちょ。

落ちるだろうな。
802仕様書無しさん:2009/05/14(木) 00:42:40
総受験者の中の2割〜3割しか受からない試験ですよ^^
たいはんはろくに勉強もせずに受けてるんだろうけどね
803仕様書無しさん:2009/05/14(木) 01:04:42
仕事が勉強だからな。普通に1年も仕事していれば受かる。
自宅待機で仕事できなかったり、
徹夜明けだったり、仕事で忙しくて受験する暇がなかったり、急に呼び出されて午後の試験放棄したりすれば
受からないだろうね。
俺が受かったのは過労で労務不能で自己都合でクビになった次の週の試験でした。
804仕様書無しさん:2009/05/14(木) 01:48:54
新人に色々経験させようとプロジェクト会議の見学させて、新人に質問飛ばしてやったら何話してるのか
わからなかったって返してきたので怒ってやった
805仕様書無しさん:2009/05/14(木) 02:15:55
最低だなお前
806仕様書無しさん:2009/05/14(木) 04:29:27
ソフ開ですら、学生の時に無勉で受かったがな。

就職してからは、>>803さんのように、「受験すること」が一番の
難関に成ってしまった。会社は「受験して資格取れ。でないとクビ。」
って言うくせに、試験日に休日出勤で多重派遣先の更に客先に
逝け!って突然言い出すからなぁ。そのくせ後で「何で資格取れな
かったの?」って責めるな。オメーのせいだよ。
807仕様書無しさん:2009/05/14(木) 05:32:54
>>794
自宅待機ならハロワに行っても無駄だw
会社辞めてから行くんだよ
808仕様書無しさん:2009/05/14(木) 08:45:03
午前問題は無勉で通るの難しくない?
過去問たくさんやれば問題文の最初の数文字読めば
答えがわかるようになるけどw
809仕様書無しさん:2009/05/14(木) 10:11:46
入社直後からデスマに放り込まれて、それが当たり前の環境で育ってきたから
今回ほとんど残業なしで上司も話がわかり仕事もめちゃできる理想のプロジェクトに入り
すげえ困惑してます。
まともな人間らしい生活がストレスになってます。

俺もうだめかもわからんね。
810仕様書無しさん:2009/05/14(木) 10:33:27
残業当然の環境から、急に残業なしのプロジェクトに入ると、
環境に適合できないことは良くあるな
帰っていいのかわからんし
811仕様書無しさん:2009/05/14(木) 10:37:20
>>807
辞める前に転職先探すのが常識だろ。アホか。
812仕様書無しさん:2009/05/15(金) 02:24:55
よく分からないんだけど、これって氏ねと宣告されてるのかな?

・仕様が全然決まらなくて進捗が遅れてる。(自分が原因ではないのに…)
・その進捗遅れについて上司から日々フォローを入れられるが、
 出来る線表にしろ、デッドラインは守れと言われる。
・割り込み作業ばかり入って進捗が遅れてると言うと、
 「きちんと割り込み作業分のバッファを取っておけ」と言われる。
・後輩が使えなくて、調べない、再確認しない、分からなくなったら聞いてと言っても聞かない、
 その日の進捗教えてと言ってもメールもせずに勝手に帰る。
・上記のような事があって、毎日帰ってくるのが午前2時頃で、あまり食欲もない。
・寝ように寝付けず、午前5時くらいにようやく眠る。
・午前8時前に起きて会社に行く。

以下ループ
813仕様書無しさん:2009/05/15(金) 02:46:51
>>811
ハロワ行って、在職中ですって言ってみろよw
814仕様書無しさん:2009/05/15(金) 03:08:54
>>812
それを乗り越えられたら本物ってことだろ。
乗り越えられなければ偽物だな。
815仕様書無しさん:2009/05/15(金) 03:36:25
>>812
オマオレ、ってか逃げろ。

俺は派遣先から帰ったらアカン!と言われ徹夜泊り込みで、
朝5時までプログラミングして、椅子3つ並べて3時間仮眠
したら、また連荘でプログラミングの毎日が続いて、気付い
た時には鬱病を患ってた。神経細胞がオカシクて首や肩、
背中が激痛。治らない。
こういう風に壊れないうちに、さっさと逃げろ。
816仕様書無しさん:2009/05/15(金) 03:44:16
>>812
上4つは俺も同じだなぁ
しかし気にせず帰るぜ
817仕様書無しさん:2009/05/15(金) 09:49:21
>>812
>・仕様が全然決まらなくて進捗が遅れてる。(自分が原因ではないのに…)
仕様が決まらなくても、全体の形から必須のモジュールってのはあるもんだよ
どうあがいても根幹仕様に関わる、必要になる機能
それはつまり共通で使える基礎部品だから、その辺から手を入れたらいいんでねーかな
って、末端だったら裁量範囲外だったりするから意味ないけども

>・その進捗遅れについて上司から日々フォローを入れられるが、
> 出来る線表にしろ、デッドラインは守れと言われる。
まぁ普通そういわれる
どうあがいても無理なら、無理だから、頭数とか人的質とかごねるしかないだろ
その交渉も仕事のうちじゃねーの?

>・割り込み作業ばかり入って進捗が遅れてると言うと、
> 「きちんと割り込み作業分のバッファを取っておけ」と言われる。
割り込みされない・させない人間関係も必要
なんでもほいほい引き受ける便利屋やるなら、氏ぬ覚悟を先にすべきだ

>・後輩が使えなくて、調べない、再確認しない、分からなくなったら聞いてと言っても聞かない、
> その日の進捗教えてと言ってもメールもせずに勝手に帰る。
本筋の仕事はやらせずに、割り込みネタをそいつに振ってやればいいのではないか、
とか適当なこと書いてみる

>・上記のような事があって、毎日帰ってくるのが午前2時頃で、あまり食欲もない。
>・寝ように寝付けず、午前5時くらいにようやく眠る。
>・午前8時前に起きて会社に行く。
このスパイラルは本当に鬱とかにつながるんで、
壊れる前に逃げることをお勧めしておくよ
818仕様書無しさん:2009/05/15(金) 20:00:29
>>741
リアップはてっぺんハゲ用の薬だろ?
要するに君向けの薬だろ?

でこハゲの漏れ用の薬はいつできるんだろう。
819仕様書無しさん:2009/05/15(金) 20:11:40
>>812
PHPを学べば、あなたの悩みは解決できるよ
820仕様書無しさん:2009/05/15(金) 21:03:23
xnaは、そんなあなたの夢を叶えちゃうんです!
821仕様書無しさん:2009/05/15(金) 22:50:01
>>812
食欲が無くて、寝付きが悪いって鬱の症状じゃ無かったっけ?
乗り越えた人も多いかもしれないけど、無理しないで
病院行くのが今のトレンド。
822812:2009/05/16(土) 02:58:22
また午前2時過ぎに書き込んでみる。
なんか沢山レスがあってありがたい。

>>814
本物ってなんだろう?と疑問に思った。
どこまでやれば義務と責任を果たした事になるのか?
敷居が高すぎる…。

>>815
過呼吸になったり、立ってると足が地に着いてない感覚だったり
自律神経がやられてくるね。でも逃げる事はできない。

>>816
気にせず帰っても、結局自分にシワ寄せが及ぶ。泣ける。
823812:2009/05/16(土) 03:03:01
>>8117
ユーザインタフェースに一番近い部分なので、仕様が変わると
全てに影響が及ぶ。先行して着手して手戻りするのが一番つらい。

自分は、交渉、折衝、依頼というのが苦手で、全部抱え込もうとしてしまう。
後輩にはつまらん事で影響を与えたくないので、自分が何とか食い止めてる。
反省すべきだけど、結局性格が起因してるんだろうなぁと強く感じる。

あと、1年半前に一度鬱状態?と診断されて休職してた事ある。
その時の反省も含めて今回は同じ目に遭いたくない。次なったらもう辞めるよ。

>>819
何故w?Web系って面白いのかな?

>>821
一度体重が5kgぐらい減った事ある。ゲッソリしてたなぁ。
実は鬱状態診断受けて以来、3,4週間に1度通院して
軽めの薬を処方してもらってる。薬飲みだしてから5,6kgくらい太った。
副作用なのか、胃の調子が改善して普通に戻ったのかよく分からない。


あぁ、、、全レスしてしまった。。
824仕様書無しさん:2009/05/16(土) 03:41:45
なんと言うか、凄く鬱体質だなw

多分、すでに鬱を再発してる状態だと思われ。
予約は無視して、緊急に病院逝け。
でないと過労で倒れるか、自殺してしまうぞ。
そしたらPJは最悪の失敗に終わる。
それよりは進捗遅延してでも、経験者(君)が長生き
して完成させる方が良い。


それにしても手戻りって凄く辛いのに、顧客の仕様変更を
ホイホイ受け付ける商習慣は何とかならんのか。
825仕様書無しさん:2009/05/16(土) 03:59:26
自称上司とやらに手本見せてもらったらどうだろう?
826仕様書無しさん:2009/05/16(土) 04:18:25
>>825
それで本当に完璧な手本を見せられたらマジで死ぬだろやめろ
827仕様書無しさん:2009/05/16(土) 04:43:33
そしたら、真似るなりしてまなべばいいだけじゃん。
少なくとも無理じゃないことがわかる。
828仕様書無しさん:2009/05/16(土) 04:45:27
たいていは、自身に能力がないことに、何の問題意識をいだくこともなく、とんちんかんな判断おしつけてくるパターンだけどね。
829仕様書無しさん:2009/05/16(土) 10:57:36
案件が無くなってリストラされた\(^o^)/
やっと鬱病が治る!
もうこの業界とはサヨナラします。
830仕様書無しさん:2009/05/16(土) 12:08:29
この業界にはいってから口数が激減した。
神経質なほど細かくて、保守的で、責任逃ればかり考えている
つまんねえ
831仕様書無しさん:2009/05/16(土) 12:16:26
>>830
どの業界もそうだと思うよ。
むしろこの業界の方が優しい。
832817:2009/05/16(土) 22:25:50
>>823
>824 に禿道
内容見ても、行動見ても、まさに鬱体質だし

>自分は、交渉、折衝、依頼というのが苦手で、全部抱え込もうとしてしまう。
鬱体質だなぁ
ま、俺もそうなんだけどさw

>後輩にはつまらん事で影響を与えたくないので、自分が何とか食い止めてる。
これ、相手によっては感謝どころか気づいてもいない可能性があるんだよな
まず、その食い止めるのを止めるところからだろうな
ぶっちゃけ、マジ鬱の経験者が、それでもこの業界・世界で生きていくなら、
まず変な優しさは捨てないと駄目だと思う
誰も優しくなんかないし、出来ない事は出来ないんだし
「つまらん影響」でつぶれるなら、それはそれ
その後どうするかも、本人の問題、どうでもいいこと

>あと、1年半前に一度鬱状態?と診断されて休職してた事ある。
>その時の反省も含めて今回は同じ目に遭いたくない。次なったらもう辞めるよ。
とりあえず、反省を云々するなら、次を待つべきじゃない
もう絶対にならない、という決意の元に、優しさとか気遣いは捨てて、
あくまで業務としてやるしかないと思う
833仕様書無しさん:2009/05/16(土) 23:02:39
>>823
あなたPHPできないでしょ。
PHPを学べば悩みはなくなるよ。
834仕様書無しさん:2009/05/16(土) 23:09:57
PHP・・・?070で始まる携帯電話だっけ?
835仕様書無しさん:2009/05/16(土) 23:20:00
つうか腐った奴は仕事をすげえ軽視するからな。
仕様書のチェックやらせたら素通しで「やりました」
仕方がないので、ソースコードのクロスチェックやらせたら素通しで「終わりました」
俺が机上チェックしたら何百もバグが。でもこれは実害なかっただけまだいい。

業務経験5年目派遣にコーディングやらせたら、
void nullpo(int a, int b){
  //コメント文で仕様書を丸写し、returnもなし
}
コーディングをやらせるわけにはいかないと、
とりあえず仕様書を人数分印刷してファイルに閉じるように頼んだら、
「やりたくありません」「勘弁してください」「こんな仕事やりに来たんじゃないんです」
「言いたくないけど僕の方が経験積んでるんです」「雑用プゲラwww」

社長に派遣切ってくれと直訴、俺の方が年数下だから派遣の方が信用できるとさ。
部長に、連中使い物にならないし
客の要求が異常すぎてこのままじゃ何十年たってもプロジェクト終わらないと言ったら、
一番下っ端だけど仕事が出来るので事実上のリーダーになった俺が全て悪いんだと。
リーダーの権限もらえなかったので、どの腐れ先輩も俺の言うこと聞きやしねえのに。

こういった経緯と残業月平均200時間で壊れて労災申請して2年。
社長以下、全社をあげて妨害工作に出ているためなかなか調査が進まない。
会社の言い分は、
事実関係だけを見れば日本の法律では労災と認めざるを得ないかも知れないけど、
労災じゃないと社内で決定済み。期待の新人が勝手に潰れて大損害。「訴えてやる」
836仕様書無しさん:2009/05/16(土) 23:23:19
>>835
あなたPHPできないでしょ。
PHPを学べば悩みはなくなるよ
837仕様書無しさん:2009/05/16(土) 23:32:50
新興宗教の教祖様じゃあるまいし
プログラマなら根拠を述べよ
838仕様書無しさん:2009/05/16(土) 23:35:15
銀の銃弾が好きなんだろ
839仕様書無しさん:2009/05/16(土) 23:40:42
>>837
それは池田大作にむかって
「創価学会に入ると本当に幸せになれるかどうか、
証拠を示せ」
とかって言ってるのと同じ。
840仕様書無しさん:2009/05/17(日) 00:06:27
>>839
恐ろしい例えをするなよ
「入らなければ不幸にする」
ってのが可能なんだから
841仕様書無しさん:2009/05/17(日) 00:49:33
>>834
違う。
松下系の出版社。
842仕様書無しさん:2009/05/17(日) 02:10:08
PHPって松下なのか
道理で説教臭くて抹香臭いと思った
昔松下系列の会社に勤めてたときに
隔週で幸之助様のありがたいお言葉が載った冊子が回覧されてたけど
確かに同じような臭いがする…
843812:2009/05/17(日) 02:35:38
午後から休出した。明日も出ないと駄目だこりゃ。。
大日程がそもそもおかしいのに、小日程がうまくいかないからって
何で自分が責められるのか。意味が分からない。

>>832
全く指摘の通りだと思ってる。
無駄に気をつかうけど、周りからは何とも思われてなくて、
むしろ距離を置かれてしまうんだよなあ。
何ていうか、仕事以前に生き方が下手くそなんだと思う。
844仕様書無しさん:2009/05/17(日) 02:38:01
シャップクwか。

>PHP
パールのようなもの、だろ?
845仕様書無しさん:2009/05/17(日) 08:35:33
>>843
・だめだと思いますよ〜
・対応案出せって無理でしょ(笑

で、納期関係無しで実現可能な線表作って
その期間を全工程4割増しにしてみようぜ
たぶんそれが本当に実現可能なライン

何もいわずに上司の上も含め全員にメールして帰宅してみろ
846仕様書無しさん:2009/05/17(日) 20:49:04
13日に高熱でて保険書ないけどきつかったから病院にいったんだけど
外国に行った事ないってことで何の検査も受けなかった。
風邪薬もらっただけwww しかも受診料20000円wwwwwwww
まだ一向に治らないと思ったら今日の朝になって病院から電話が止まらない
だが俺は出ないよ。
派遣切りとかしたから保険書ないんだよwwwwwwww

俺を派遣切りした会社に明日行って来る
本社の東京にも行って来る
俺を馬鹿にした京都の部長に行って来る
人事担当の課長の奈良にも行って来る


今も熱が39.9度ある
頭痛いし、喉も痛いし、関節が痛いし

にゃははははははははは

派遣切りにした愚かな者どもに

幸せそうな馬鹿どもに

幸せそうな馬鹿家族どもに

馬鹿の高校生に報復だよwwwww
この病原体をばら撒いてやる!!!!!!!


ひゃほーーーぅうううううううう!!!
847仕様書無しさん:2009/05/17(日) 20:57:04
東京くるならうちの社長にも会ってくれよ。70歳で糖尿だからさ。
848仕様書無しさん:2009/05/17(日) 21:03:07
>>843

キレて帰ればいいよ。
大人しくしてるからつけ込まれんだよ。
849仕様書無しさん:2009/05/17(日) 21:49:37
>>846
永田町に行け。
850仕様書無しさん:2009/05/17(日) 22:22:36
インフルってネットを通じて感染するのかな。
851仕様書無しさん:2009/05/17(日) 22:24:13
GJ!

YRP野比でのびのびwしてくれwww
852仕様書無しさん:2009/05/17(日) 22:47:50
会社いってキチガイの相手をするのがバカバカしくなってきた。
そういってる俺がキチガイなんだけど。
853仕様書無しさん:2009/05/17(日) 23:49:30
新手のテロだなw
854仕様書無しさん:2009/05/18(月) 01:02:25
インフルか。
季節性のに年明けにかかってやたら苦しかったからな。
俺はもうかかりたく無いので、大阪で盛り上がってもらいたい。
855812:2009/05/18(月) 02:05:29
>>845
とりあえず伸ばせる所まで伸ばしてみようと思う。
多分、圧縮を求められるけど…。

>>848
つけ込む理由は何だろう?責任逃れか憂さ晴らしか。
人間関係は本当に煩わしい。
パーティションで区切って、一人黙々と作業したい。
856仕様書無しさん:2009/05/18(月) 20:43:15
857仕様書無しさん:2009/05/18(月) 22:44:12
韓国の女性達
http://cool.kakiko.com/korea00/
858仕様書無しさん:2009/05/18(月) 23:26:15
今日、関東の知人数人に電話したらみんなダウンしていてわろたw
俺は地方組だからしばらくは大丈夫かな?
山にでも籠もるかw

弱毒だろうがなんだろうが、パンデミックには違いない様だ。
859仕様書無しさん:2009/05/20(水) 13:22:23
弱毒性のうちに、豚インフルに罹患して
抗体を持っておいたほうがいい。
いまだったら、少々熱がでるだけだろ?

強毒性に変化してから罹患したら、
抗体持っていないと死ぬぞ?
860仕様書無しさん:2009/05/20(水) 13:27:04
つーか、毎年、季節性のインフルエンザで
1万人も死んでいるのに、
いまだに国内で死者ゼロの豚インフルエンザで
なんでそんなに騒いでいるのか不思議なんだけどね。
強毒性になったら騒いで欲しいのだが。。。

弱毒性のうちに、感染力が強いのは
いいことだと思うぞ?
861仕様書無しさん:2009/05/20(水) 16:13:08
程度問題で良いこととかばかす!
862仕様書無しさん:2009/05/20(水) 16:33:07
まだ死んでないのは、入ったばかりだからでしょ。
これから死ぬよ。第一号は、取り上げられて神になれるぞ。
863仕様書無しさん:2009/05/20(水) 19:14:44
それより、開発現場の中に、ウィルス引いて来るヤツが居ないかどうかが心配。
客先(エンドユーザ)で作業してて、都市圏の作業者も多数出入りしてるから、
万が一感染者が出たときは、この現場全体が停まるんだろうなと想像すると恐ろしい・・・
金融、医療、行政あたりも危ないよなー
864仕様書無しさん:2009/05/20(水) 19:18:25
GENOやばいよGENO
865仕様書無しさん:2009/05/20(水) 19:45:21
>>861
程度問題だと思うぞ?
まじで。
866仕様書無しさん:2009/05/20(水) 19:57:18
別に死んでもいいな、俺・・・
867仕様書無しさん:2009/05/20(水) 20:45:39
開発メンバー全員感染したら、開発室に閉じこめて隔離してしまえばいいじゃないか
868仕様書無しさん:2009/05/20(水) 21:21:11
SQLの書き方でパフォーマンスがあがるって話あるけど
眉唾なもの多いよね
869仕様書無しさん:2009/05/20(水) 21:25:09
>>868
あがるよ?インデックスの利用まわり、LIKE関連の前方一致判定など
簡単でしかも効果の高いものが多い。
ある程度のデータ数がないと効果に気づかないけど。

今もお客の多くはDB検索のレスポンスが出ないのを問題視してるし。
870仕様書無しさん:2009/05/20(水) 21:34:25
もっといいサーバー買えよと思う時も多い
871仕様書無しさん:2009/05/20(水) 21:39:47
>>869
何年か前に聞いたんだけど
ANDの右か左に関数を書かないほうが早いとかそんなのあるけどどうーなの?
872仕様書無しさん:2009/05/20(水) 21:55:20
>>870
大概の場合はプログラムを改良するんじゃなくて、
ハードを代えたほうが安くつくよな
873仕様書無しさん:2009/05/20(水) 21:56:25
>>871
チューニング本見直さないと詳しくはアレだけど、
field = 1
のfield側に関数かぶせ
func(field) = 1
のような式書くと毎回処理されやがるから恐ろしく
遅くなるとかそういうのじゃなかったっけ?
874仕様書無しさん:2009/05/20(水) 21:59:10
たびたびごめん
func(field2) = 1 and field1 = 1  ※ 全件func(field2)が行われる
よりも
field1 = 1 and func(field2) = 2  ※ field1 = 1に該当するもののみfunc(field2)が行われる
のが最初の判定である程度絞り込みされるから速い、じゃなかったっけ?

最近じゃ最適化のおかげでこういうのも気にしなくてよいみたいだけど
875仕様書無しさん:2009/05/20(水) 21:59:16
ANDなら、先頭から順に絞る流れなら、早く絞って母集団削った方が早くなるわな

でも、最近じゃ実行計画とか見る限り、
だいたいは頭から馬鹿正直に実行したりはしてねーなw
サブクエリだって、一昔前のRDBじゃ結構効果が出たけど、
最近じゃ適当に書いても、最適化されて実行計画みたら同じだったりするよ
よほど頭の悪い実装、全件取って言語側で逐次チェックして絞り込んだりとか、
してない限り、極端に致命傷にはならんのじゃないか?
876仕様書無しさん:2009/05/20(水) 22:00:17
>>973
うろ覚えだけどそうじゃなかったきが・・・

abc <= ABC AND edf >= func(ABC)

だったかなぁ・・・
こうするとパフォーマンスがあがるとかなんとか
877仕様書無しさん:2009/05/20(水) 22:01:40
うはwwww
リロードする前に書かれてるし安価みすってるしもうだめぽ・・・('A`)
あんがと・・・
878仕様書無しさん:2009/05/21(木) 00:01:21
/* XXXをオンする */
flag_XXX = OFF;
func_XXX_On();

こんなのばっか。
もうイヤー!
879仕様書無しさん:2009/05/21(木) 01:39:35
>>875
どんなに賢くなっても限界はあるわけで、書いてないことまでうまく補完して
最適化してくれるわけじゃないからね。とくにSQLなんて開発初期のデータが
ほとんどない状態と、実際にデータが大量に蓄積された後とじゃかなり
違ってくるから。 パフォーマンスを気にするフェーズまで開発にかかわる
人ってのは実はそんなにいないから温度差とかかなりあるよ。
880仕様書無しさん:2009/05/21(木) 02:14:34
>>875

> よほど頭の悪い実装、全件取って言語側で逐次チェックして絞り込んだりとか、
> してない限り、極端に致命傷にはならんのじゃないか?

かなり前だけどCでの開発でストアド禁止、SQL文の動的作成禁止ってルールの元に
これを強要されたことあるよ。
あり得えないって猛反対したけどリーダーがSQLわからない人だったからダメだった。
881仕様書無しさん:2009/05/21(木) 02:30:28
>>880
どっちもよくあるな。

ストアド禁止は、「コードはソースに書く」って意味で全体の見通しは良くなったし

クエリの動的生成禁止は、そのルールを守ったソースを丸投げされたときに
非常に理解しやすくてメンテ引継ぎがありえないくらいスムーズだったので
これはこれであり棚と思った。
882880:2009/05/21(木) 02:46:17
>>881

確かに保守性の観点からならありだと思う。
今だったらORマッパー使えばいいのかもしれないけど当時は
そんなの名前すら無かった頃だからね。

でも880で書いた開発では結局処理性能悪すぎて運用フェーズで
全部ストアドに置き換えたよw
883仕様書無しさん:2009/05/21(木) 05:03:33
管理方法が確立しているかどうかだなぁ。
ストアドは最悪、運用コードと開発コードが乖離してしまう可能性があるし。

あくまでも極端な例だけど、
保守担当者が、ユーザの要求に負けて、インスタントな変更を
ストアドコードにちょいちょいと入れちゃうようなことやってると破綻するよなあ。

開発メンバー全員に、そういうリスクとか、問題が起きないための
運用ルールを徹底できれば、実行パフォーマンス上は、
使うべきなんだろうねえ。
884仕様書無しさん:2009/05/21(木) 08:32:12
>>883
>>運用コードと開発コードが乖離

って意味がわからん。それはストアドつかうから起きやすくなる何か、なんだよな?
885仕様書無しさん:2009/05/21(木) 21:45:52
こいつに仕事頼んだら手抜きで態度も悪く最悪やったわ。
http://www.hwk.jp/abouts/index.html
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=72487
mixiID:みほっち
津田美穂

会社名: 株式会社オランジュリー
代表取締役: 津田実穂
設立: 2005年2月28日
所在地: 〒 241-0011 神奈川県横浜市旭区川島町1928-4
TEL: 050-5534-6493
事業内容: ・モバイルコンテンツの企画・制作・運営
・公式サイトの企画書制作
・着信メロディ・待受画像・待受FLASH・音声・音楽素材等コンテンツの制作
・モバイルコンテンツにかかわるコンサルティング業務
・上記の内容にかかわる業務全般
886仕様書無しさん:2009/05/21(木) 23:43:48
kwsk
887仕様書無しさん:2009/05/21(木) 23:46:37
そりゃキモい相手には愛想振りまかねぇだろw
888仕様書無しさん:2009/05/22(金) 02:39:58
おれはね、
残業つかないなんて聞いてないよ、って言ったらバイトにされたり、
トラブル対応の為深夜まで残されたのに自腹でタクシー帰宅したりとか、
そんな仕事はもう嫌なんだ・・・
オーマイゴット、おれには自分の手首を切る以外に道はないのでしょうか?
889仕様書無しさん:2009/05/22(金) 06:20:33
>>885
頭の悪い仕事だったんじゃねぇの?
少なくともこんなところに平気で他人晒すような恥知らずなあんたも、根本的にはいかがなモノか?
890仕様書無しさん:2009/05/22(金) 07:59:01
いま政治に不満を抱いている方は聞いてほしい

あなたが悪いのではない、自民党、公明党が悪いのです

あなたが努力していなのではない、自民党、公明党が努力していないのです

本来政権政党が優秀なハズの日本で、政治がこれほどまでに進まないのは自民党、公明党の

自己責任なのです。政権維持すれば希望が見えてくることを信じて生きましょう!

"あなたの一票はあなたの人生を変える"のです

STOP!
   _________
   |           |
   |  命落とすな  .|
   |  自民落とせ  |
   |____  ___|
       |  |
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1219514762/l50
891仕様書無しさん:2009/05/22(金) 08:07:36
旧社会党である民主党には何も期待できません。
892仕様書無しさん:2009/05/22(金) 08:52:34
統一教会・創価学会党である自民党には何も期待できません。
893仕様書無しさん:2009/05/22(金) 09:05:10
>>890
もし、これを複数のスレに貼ったのだとすれば、それはそれで面白い。
内容的に。
894仕様書無しさん:2009/05/22(金) 09:48:14
政権が変われば何かが変わる、とか
結果の出せなかった政党は入れ替わるべきだ、とか
要は、投票する国民の方の頭の悪さも、十数年前から進歩してないわけだが。
895仕様書無しさん:2009/05/22(金) 09:56:43
まあ、金握らされたら入れる奴増えるわな。
金持ってる政党が勝つる。
896仕様書無しさん:2009/05/22(金) 16:56:11
まあ、五十億だっけ?民主党が用意してる実弾って。
897812:2009/05/23(土) 02:47:55
マジで皆死なないかな。てめえに任せたんだから帳票比較して
自分で差分探して実装しろボケが。
自分より経験積んでるくせにヘルプで入ってあげてるみたいな
態度取りやがって、面倒は押し付けてコーディングだけですかそうですか。

毎日差分の進捗メールしろっつってんのに何でしねえんだよボケ。
ファイルある場所は教えたから分かるでしょって態度か?
共有ドライブをUにしろっつってんのに何でお前だけZなんだよ糞ったれが。
コピペしてアドレスに貼り付けるのも面倒なんだよ。

あと横に座ってるクソッタレのユニットリーダーの愚痴がうるせえええええ。
管理もろくにしてねえくせに何かやってるふりしてるんじゃねえよ。
それで誰よりもボーナスもらってるんですか。おめでとうございます。

このプロジェクト限りで辞めよう。代わりは幾らでもいるだろう。
自分である必要が全く無い。無さ過ぎる。
人間関係うざ過ぎる。
898仕様書無しさん:2009/05/23(土) 11:21:49
そんな職場を耐え抜けば、人として大きくなれるぞ。
劣悪な環境や最悪の案件が、話のネタになるしね。
899仕様書無しさん:2009/05/23(土) 13:49:42
鬱を隠して三ヶ月。
ついに休職する事になった。
会社曰く「なんで今まで黙っていたんだ?」
それは、お前らを信頼していないからです。
会社に健康状態を報告する義務などないからです。

余分な情報が欲しければ、真っ当に振る舞って信頼関係築きましょうね。
Fさん。Tさん。君たちはウジ虫だよ。
900仕様書無しさん:2009/05/23(土) 14:15:52
社員の健康状態が会社にとって余分ですと?
901仕様書無しさん:2009/05/23(土) 14:18:54
会社は社員の健康や安全に配慮する義務はあるけど、
社員が会社に健康状態を申告する義務はありません。
会社に聞かれて嘘をついたなら分からんでもないけどな。
902仕様書無しさん:2009/05/23(土) 14:52:19
だったら、休職じゃなく退職しろ。
仕事が出来なくなるまで、何も伝えなかったお前が悪い。
903仕様書無しさん:2009/05/23(土) 15:02:31
鬱なんで仕事減らしてくださいなんて言えば、確実に退職コースに乗せられるしな。
904仕様書無しさん:2009/05/23(土) 15:21:59
俺なんて仕事が無さすぎて鬱なんだが
毎日知らない会社に飛び込み営業してる・・・
PGも糞も無い
905仕様書無しさん:2009/05/23(土) 15:27:49
>>902
悪かった所で誰も責任を問えないという現実があるんだな。当人は罪悪感ゼロだろうし。
お前のいってる「悪い」てのはお前個人の価値観でしかないんだよ。
人間関係とか労働環境が悪い会社なら「法律的に問題ない」という態度になるのも無理はない。

会社が法律守ってないのに、社員だけ行儀よく「会社の身内ルール」の中で生きてろってか?
死んだ方がましだわ。そうなったら生きてる価値なんかない。

都合良く利用する位の強かさがないとやって行けんよ。
906仕様書無しさん:2009/05/23(土) 16:21:00
>>902
何かを伝えたって、何も起こらない企業だってあるんだぜ?

>>898
どんだけマゾなの?
耐え抜いた俺様すごいって言いたいの?
単に頭が悪すぎて実は終わるまで気づかなかっただけじゃないの?
バカなの?死ぬの?
907仕様書無しさん:2009/05/23(土) 17:30:31
自己管理が出来ず、言われるままに壊れていったってことでしょ。
求職から復帰してもまたなるよ。職場が合わないんだから、転職するしかないだろ。
908仕様書無しさん:2009/05/23(土) 17:33:48
自己管理優先で仕事放棄状態な俺がいる
909仕様書無しさん:2009/05/23(土) 17:43:54
自己管理っつってもなぁ。
自分じゃ仕事回せないから人入れてくれって言ったらド素人取ってくるような会社もあるしな。
910仕様書無しさん:2009/05/23(土) 18:08:35
あるね。教育からしなきゃいけないのかよっ!ってのが。
911仕様書無しさん:2009/05/23(土) 19:31:03
>>897
現場をみたわけじゃないからなんともコメントが
難しいのだが、もし、毎日家に帰れているのなら、
何をぎゃーぎゃー言っているのかと。

そのぐらいで、ぎゃーぎゃー言うぐらいだったら、
これから先、どこに行ってもやっていけないぜ?

リーダーとかマネージャーというのは、
人に仕事を押しつけるのが仕事であって、
キチンとした「管理」などできる奴なんてほとんど見たことない。

また、ヘルプで入ってきた奴には、きちんと切り分けて与えないと
何もできないもんだ。
その作業が大変だから、普通はヘルプで入ってきた人数が多くても
あまり戦力にはならない。

本当に苦しいときなんて、2chを見たり、
書き込みをする時間も余裕もあるわけないのだよ?
まだまだ甘いと思うがね?
912仕様書無しさん:2009/05/23(土) 19:55:32
>>909
何期待してたの?
人くれって言ったら入れてくれたんじゃないのか?。感謝しろよ。
人を使う事ができない人間が人をくれとか言うんじゃないよ。
その場合は違う言い方があるだろ。「俺では無理です」とかな。
913仕様書無しさん:2009/05/23(土) 22:38:54
>> 907
いってるお前が職場に不適合だったりしてなw
914仕様書無しさん:2009/05/23(土) 22:57:07
テスト用に作ったメソッドに忌中とか文字列入れたお\(^o^)/ by 旧南海応援団
今日でその現場終わりだお\(^o^)/
915仕様書無しさん:2009/05/23(土) 23:02:25
使えない仕様を出した上司をコメントでけなすのはデフォルトでしょ。

// この馬鹿げた処理は○○の指示による。
916仕様書無しさん:2009/05/23(土) 23:20:16
>>912
いや、だから複数もってるプロジェクトを誰かに巻き取ってほしいって言ったら
ド素人あてがわれて「これでコーディングは楽になるだろ」って言われたんだが。
917仕様書無しさん:2009/05/23(土) 23:30:09
コードと1:1の対応の付く詳細設計をすればなるだろうが。
贅沢いうな。
918仕様書無しさん:2009/05/23(土) 23:36:15
>>916
君の書いた要求仕様が意味不明だったんだよ。
読んだ人は「人をよこせ(レベルは問わない)」と読んだんだろ。
そうやって自分の無能さを他人に押し付けてばかりいるとうつになるよ。
919仕様書無しさん:2009/05/23(土) 23:41:10
だから、どうして俺を呼ばなかったのかと・・・
920仕様書無しさん:2009/05/23(土) 23:46:30
新人追加も一人ならまだ何とかなるかも知れないけど二人も入れられたら鬱になるしかない
921仕様書無しさん:2009/05/23(土) 23:46:36
そいつに巻き取らせれば良いじゃん。
上が寄越した補充要因だからさ、そいつが未経験でも何でもさ、そいつが補充要因なんだよ。
後先なんか考えずにそいつに丸投げしちゃえよ。詰まらん考えを巡らせてると自分が倒れるぞ。

新入りがうつになろうが、バックレようがさ、それとこれとは別問題。
個人的に信頼はしていましたが彼の能力には問題がありました、っていえば良いのよ。
何でも事前にやろうとするな。
922仕様書無しさん:2009/05/24(日) 00:41:50
結局、そうやって殺し合いをするしかないんだな、この業界は
923仕様書無しさん:2009/05/24(日) 00:52:01
殺し合いをするように仕向けた奴に火の粉が飛ぶようにしてるだけでしょ
924仕様書無しさん:2009/05/24(日) 00:52:52
そいつの資質を良く見抜くのに1ヶ月は掛かる。
10日前後でも自分の置かれている立場をわきまえない奴はダメだ。
925仕様書無しさん:2009/05/24(日) 01:55:33
疲れたエンジニアには、良い仕事と暖かい職場
仲間がみんなで応援します。
東京コンピュータサービスはお待ちしてます。
926仕様書無しさん:2009/05/24(日) 03:14:46
>>925
東京コンピュータサービスって、
そんなにいいところなの?

なんか悪いうわさ(ばかり)を
聞いたことがあるような
気がしますが。
927仕様書無しさん:2009/05/24(日) 08:25:34
「マイナス思考ばかりでは駄目だ。前向きに頑張っていこう」「性格を変えていかないと」→教授殺害
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243101683/
928仕様書無しさん:2009/05/24(日) 11:43:41
ネガティブ=「自分が悪い」という発想。
つまり、
ポジティブ=「他人が悪い」という発想。

なるほどな。
929仕様書無しさん:2009/05/24(日) 11:55:30
>>928
自罰的とか他罰的とか、このスレにふさわしい言葉に置き換えれば理解しやすいという例、か?
930仕様書無しさん:2009/05/24(日) 12:07:43
>>929
君のいってる事は理解しにくい。
931仕様書無しさん:2009/05/24(日) 12:10:13
ごめん
932仕様書無しさん:2009/05/24(日) 12:10:56
なさい
933仕様書無しさん:2009/05/24(日) 12:11:46
なんて
934仕様書無しさん:2009/05/24(日) 12:13:03
言わない
935仕様書無しさん:2009/05/24(日) 12:27:46
なんてうそ
936仕様書無しさん:2009/05/24(日) 12:31:30
いわないよ絶対
937仕様書無しさん:2009/05/24(日) 12:39:25
だけど
938仕様書無しさん:2009/05/24(日) 12:40:35
本当は
939仕様書無しさん:2009/05/24(日) 13:06:01
ぬるぽ
940仕様書無しさん:2009/05/24(日) 13:13:59
>>903
鬱休職あがりで産業医からいろいろ制限かけられてるが、
PCは買い換えてもらえないわ各部署へのタライ回しを示唆されるわ
(いろんな部署で自分に合った仕事を探した方がいいだろ!みたいな)
やっぱ休職するとこの業界ではオワリですわ
941仕様書無しさん:2009/05/24(日) 13:19:28
>>940
どんな国でもどんな職種でも休職するやつはうっとおしいんだよ。
君にとっては残念なことだけど、一般的事実だから仕方ない。
942仕様書無しさん:2009/05/24(日) 14:00:50
>>904
俺はまだ飛び込みまでやってないが、仕事はまだない。
飛び込みまでやらなきゃダメか!ダメなのか!
943仕様書無しさん:2009/05/24(日) 14:02:53
プログラマーが飛び込み営業しなきゃダメなの?><
944仕様書無しさん:2009/05/24(日) 14:05:06
飛び込み営業することで、SEに昇格できるぞ!
945仕様書無しさん:2009/05/24(日) 14:17:06
システム部営業課に異動ですね。
946仕様書無しさん:2009/05/24(日) 14:24:39
>>904
マが飛込営業しなきゃいけない状況になるなんて、
その会社完全に終わってるだろ。
もうすぐ倒産するからそれまで頑張れ。
947仕様書無しさん:2009/05/24(日) 14:49:59
休職したら病気直すだけじゃなくて、ふてぶてしさも身に付けないといけないのか。
948仕様書無しさん:2009/05/24(日) 16:59:00
出世は考えなくなるし、再発したくないのでカネよりも納期よりも自分優先になり、
結果、自然とふてぶてしくなります
949仕様書無しさん:2009/05/24(日) 17:01:22
派遣にはふてぶてしさは必須のスキルだな。
これを持ってないと30前に精神が壊れる
950仕様書無しさん:2009/05/24(日) 21:55:44
>>940
産業医が居るような規模の会社でよかったじゃんw
普通は退職だろ
951仕様書無しさん:2009/05/24(日) 22:33:45
俺は社員5人の会社で休職したよ。ちなみに、俺の「実績」のお陰で今もう一人休職している。
凄いだろ。
952仕様書無しさん:2009/05/24(日) 22:38:35
給与0の休職?
7割支給の休職だったら
うらやましくて脱糞する
953仕様書無しさん:2009/05/24(日) 22:39:08
>>951
頼むから辞めてくれ。
会社はお前を養うためにあるんじゃない。
株主のためにあるんだ。
954仕様書無しさん:2009/05/24(日) 22:41:04
社員5人の会社は株式じゃないんじゃね?
955仕様書無しさん:2009/05/24(日) 22:42:18
>>954
株式の可能性もあるが
株は社長とその関係者が持ってるだけとかならある
956仕様書無しさん:2009/05/24(日) 22:44:27
>>948
再発したくない以前に、昔みたいにがんばれないんだよなぁ。
他人の仕事助けるために泊り込みで作業したり、客からの期待にこたえるために
相手が想定する以上の仕事をして売り込んでた時代が懐かしい。
957仕様書無しさん:2009/05/24(日) 22:48:59
株式会社だよ。社長が100%保有している。給料はゼロ。
社員は誰も会社の為には働いていないし、こんな会社どうでも良いと思っている。
みんな転職活動しているね。

俺が休職した時は、2人前くらいの工数を1人で抱えてて、2万行くらいのコードが完全ブラックボックス化した。
会社は仕事の管理は何もしていないので、俺を辞めさせる訳にもいかず、引継を条件に休職した。
「何も管理していない」と言うのは、開発したソースコードが何処にあるかさえ知らない、と言うレベルね。
958仕様書無しさん:2009/05/24(日) 22:54:04
俺は休職してからふてぶてしくなったかなぁ。人当たりはきつくなった。
休む前は駄目な奴の仕事までしてたからなぁ。
今は「担当じゃないから知らん」とか平気で言っている。
959仕様書無しさん:2009/05/24(日) 22:58:11
休職なんてそう簡単にできるの?
「休職したい」なんて言ったら「辞めちまえ!」って言われそう
960仕様書無しさん:2009/05/24(日) 22:58:50
>>957
どうでもいいと思ってるなら辞めろよ・・・
どうしてこんなモラルのない人ばかりになってしまったのか・・・
961仕様書無しさん:2009/05/24(日) 23:00:41
>>959
訴訟が待ってるから会社は何も言えん
962957:2009/05/24(日) 23:04:24
上司の暴力に参ったのも一因だからさ。
訴えようと思って労基とか弁護士とかに相談してたし。
会社にモラルがないんだから、社員にモラルなんかある訳ない。
モラルなんか持ってたら、会社の思うままだわ。
963仕様書無しさん:2009/05/24(日) 23:06:13
もう一回出社して
暴力振るわせて
診断書もらって
慰謝料請求
964仕様書無しさん:2009/05/24(日) 23:11:20
弁護士に言わせると、暴力に対する慰謝料なんて、微々たるものなんだよ。
仮に精神的に壊れても因果関係の証明はこちらでやらねばならないから、ハードルは高い。
休職、傷病手当申請は殆ど事務的に出来るけど、労災とか慰謝料となると簡単にはいかない。

965仕様書無しさん:2009/05/24(日) 23:19:30
>>960
おまえは何んでそんな善人面してるの?
966仕様書無しさん:2009/05/24(日) 23:20:12
言葉の暴力はどうすればいいの?
967仕様書無しさん:2009/05/24(日) 23:20:52
録音しておいてパワハラを認定して貰う
968仕様書無しさん:2009/05/24(日) 23:32:24
中小はモラルハザードが起きてる会社多いと思うけどね。
温室育ちで死ぬまでいられるなんてうらやましい。
969仕様書無しさん:2009/05/24(日) 23:37:57
誰にして貰うんだ。
970仕様書無しさん:2009/05/24(日) 23:55:19
>>962
5人しか居ないのに、社内のリソース管理もされてないってスゴイな。
上のヒトは(普段の業務)何してんだろ? それとも、社内サーバ的なモノが無いとか。
971仕様書無しさん:2009/05/25(月) 00:25:21
社員はみんなVSS使っているが、PM=経営者だけ「おれはそっち系弱いから」とほざいて使ってない。
仕事は社員に丸投げで出来上がるまで放置。
こいつの普段の業務ほぼ100%はパソコンいじりとヒステリーを起こして喚き散らすことね。

ああ、何てすてきな会社なんだろうか。
972仕様書無しさん:2009/05/25(月) 00:31:10
>>971 が共同経営者でないのなら
幸せな人生を送ってきたんだろうな
973仕様書無しさん:2009/05/25(月) 00:42:43
972もさぞや幸せな暮らしをしてきたんだろう。合掌。
974仕様書無しさん:2009/05/25(月) 01:12:29
>>971
弱いから、って・・・  兎に角スゴイな、おい。

社員が ”できません”って言った場合も許容してくれる性格なんだろか?www
975仕様書無しさん:2009/05/25(月) 09:03:03
経営者がソルジャーと同じことしてるようではまずいだろ
976仕様書無しさん:2009/05/25(月) 09:13:13
朝の9時から2chに書き込んでるお前だって人のことは言えんぞ。
977仕様書無しさん:2009/05/25(月) 10:55:36
プログラム書くのが嫌になったので休職になるくらいならさっさと辞めると云った
SE的仕事をさせるから残ってくれと云われた
それを条件に残った

やっぱプログラム組んでと云われた
その場凌ぎさえ出来りゃいいんだね
爆弾作って辞めるから覚悟してね
978仕様書無しさん:2009/05/25(月) 11:22:44
プログラム書くのが嫌になるなんて想像できない
979仕様書無しさん:2009/05/25(月) 11:54:52
ちゅまらない手合いのちゅまらない業務ピュロギュラムにゃあきあきすた。
980仕様書無しさん:2009/05/25(月) 13:03:40
嫌になったというか疲れたんだよ
PGとSEの真似事と保守要員兼用させておいて当たり前って顔されるのが
上に上げるつもりが無い・教育するつもりがないのが見え見え

十数年もの間変わらない体制でこれから先持つと思ってんのかっつーの
981仕様書無しさん:2009/05/25(月) 13:08:20
オールマイティにこなせたほうがいいよ
982仕様書無しさん:2009/05/25(月) 14:46:13
こなしてやるのはかまわないが、
相応の評価や待遇をもってこいっつー話じゃね?

>>980
いいように使われてるぞ?
さっさと辞めちまえよ、そんな糞会社
こんどは慰留だって無視できるだろ?
なんでまたバカどもに貢いでんだ?
983仕様書無しさん:2009/05/25(月) 14:58:36
使われることすらなくなったらお金は稼げませんが
ニートにでもなるんですか?
それとも使う側?
984仕様書無しさん:2009/05/25(月) 18:53:29
次スレ建てマスタ。埋め立てヨロです。


【鬱病】 壊れたプログラマー 18人目 【爆発】 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1243244891/l50
985仕様書無しさん:2009/05/25(月) 19:11:55
>>927
あるあ・・・っておいw
986仕様書無しさん:2009/05/25(月) 22:00:54
頭皮が痛いぞ梅
987仕様書無しさん:2009/05/26(火) 00:23:14
プログラムを書くのは好きだが、仕事は嫌いだな。 ホントに余計な作業を
させずにプログラム書くことに専念させてくれって思うよ。
988仕様書無しさん:2009/05/26(火) 00:26:43
ほんと
テストとか無駄すぎ
989仕様書無しさん:2009/05/26(火) 00:43:09
nandatte-
990仕様書無しさん:2009/05/26(火) 01:47:00
無駄なテストはあるかもしらないが、安心は無駄でない。
管理する側にもなってみろ。
991仕様書無しさん:2009/05/26(火) 01:53:06
テストしたからって心配度は変わらないけどなぁ。
992仕様書無しさん:2009/05/26(火) 01:54:48
>>991
試験項目を提出して判子をもらった時点で
その項目以外で出たバグに対する責任が
こっちだけでなく向こうにも発生するんだよ。
993仕様書無しさん:2009/05/26(火) 02:00:37
>>992
そういう開発ばかりとは限らない。
994仕様書無しさん:2009/05/26(火) 02:26:25
>>993
だけど常に打てる手は打てるだけ打っておくんだよ
995仕様書無しさん:2009/05/26(火) 06:54:10
996埋め:2009/05/26(火) 08:22:59
0xCC
997仕様書無しさん:2009/05/26(火) 11:31:18
>>991
どんなテストしてんだ?
まさか手動じゃあるまいな
コードで網羅的なテストをすれば、壁値チェックだってかなりやれるし、
そうなればかなりの程度自信を持って出せるだろ

>>994
同意
要するにやった証拠を残すってこと
やった結果は、可能な限り広い範囲で関係各位にばらまく、これも大事
998仕様書無しさん:2009/05/26(火) 11:42:07
>>997
責任回避よりは、”誰の判断により検収されたのか” この辺の認識が必要だからなぁ。
999仕様書無しさん:2009/05/26(火) 15:26:04
おまんこ
1000仕様書無しさん:2009/05/26(火) 16:29:25
自作の2chぶらうざで1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。