社保庁など政府とNTTD・日立・富士通の癒着

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
社会保険庁をはじめとする政府組織とNTTデータ・日立・富士通系SIerとの癒着の実態を
明らかにせよ。

関係者は、内部告発しる
2仕様書無しさん:2007/06/23(土) 09:10:35
就職板のNTTデータは将来楽したい奴らばかり
半分が推薦(コネ)入社の会社だぞ
3仕様書無しさん:2007/06/23(土) 10:23:22
みかかは、本当の開発・研究部門以外は屑ばかりだから。

賢いだろうが、人間的魅力は少ないと思う。
4仕様書無しさん:2007/06/23(土) 10:42:20
>>3
規模がでかい会社なんて何処でもそうだろ。
馬鹿営業とゴミ官僚もどきが会社の収入をごっそり
ピンハネするようになる。
5仕様書無しさん:2007/06/23(土) 11:46:58
これまでに以下の現場で仕事を強いられています。
NTTデータグループのNTTデータ○西での偽装請負
日立製作所常駐社員が逆出向する出向先現場での偽装請負

6仕様書無しさん:2007/06/23(土) 12:08:19
NTTデータは、出向社員に対し、直接指示や残業・休出強制を日常茶飯事行っている。
7あるじゃーのん:2007/06/23(土) 13:40:39
>>5
NTTデータ社員が日立に出向いて、
そいつがさらにNTTデータに派遣されて派遣料払って・・・

それなんて二重スパイ?
8仕様書無しさん:2007/06/23(土) 14:02:19
>>7
NTTD社員→日立に出向→NTTDに派遣
           ↑
        多重派遣は、法律で禁じられています。

これは、循環参照しているので、メモリーリーク起こします。
9あるじゃーのん:2007/06/23(土) 14:16:07
>>8
多重請負は合法?

プログラマーのクリスマス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1129522233/

http://para-site.net/up/data/17405.jpg
10仕様書無しさん:2007/06/23(土) 14:28:51
>>9
多重請負
これは、請負の多層化という話であり、法律的に明確な定義はありません。
ゼネコン業界で考えれば、
大林組、鹿島建設、飛島建設などの下に複数の土建業者がぶら下がっている状態と同じです。
それ自体は違法とまでいえないでしょう。
問題となっているのは、請負なのか派遣なのかが明確になっていないことです。
請負っている以上は、本来作業時間は指定されることもなく、作業場所はどこでもいいわけです。(個人情報の問題から作業場所を指定されるわけですが・・・)
法律上は、例えば、「仕様書に書かれた内容で成果物(プログラム・ソース・ドキュメント)を契約を交わした際に取り決めた期日までに納品するという職責を果たす」ことが業務請負契約です。
11仕様書無しさん:2007/06/23(土) 17:58:59
NTTデータ関西には、優秀なSEがごくわずかだがいるらしいな
フリーウエア開発者もいるらしい。
NTTデータ本家はどうよ?
日立は総じてオールドタイプな官僚気取りのオヤジばかりだよな。
12仕様書無しさん:2007/06/24(日) 08:52:05
漏れはC社からB社に出向しているが、B社は、A社(日立製作所)から業務を請け負っている
B社のリーダーから勤怠について「A社に提出しなければならないが、君は他のメンバよりやけに早く帰っていて目立っている」とか言われた。
これって偽装請負?だよな
13仕様書無しさん:2007/06/24(日) 10:32:41
つかデータに提出する書類に
実際に作業していない300名分の
作業報告書書くのめんどくせー500人月の
データ作るの面倒だ
14仕様書無しさん:2007/06/24(日) 10:42:49
データは正月休みが11連休あると聞いたとき、俺は自分を知ったよ。
15あるじゃーのん:2007/06/24(日) 11:12:18
それ長すぎね?
16仕様書無しさん:2007/06/24(日) 13:51:24
>>14
データは、労組構成員の指導が厳しく、定時を過ぎてもダラダラしている社員を課長が叱責する場面を目撃したことがある。
下請け社員が目の前の作業に黙々と取り組んでいるのをよそに。
17仕様書無しさん:2007/06/24(日) 14:06:33
データの自社開発部門で働いたことのある人はいないのか?
法人ビジネス事業部門よりやりがいがあるだろ。
公共システムが、あれか癒着の温床となっている
18仕様書無しさん:2007/06/25(月) 06:37:18
さぁ、今週もNTTD、日立、富士通の糞社員どもと仕事だぁ
19仕様書無しさん:2007/06/26(火) 06:40:58
ボーナスの返上でやみ葬ろうとするヘド共たち
香具師らは、共済年金、公務員年金、高級賃貸マンションありまつ
みかかビルなんて倒壊してしまえばいいのに。
20仕様書無しさん:2007/06/27(水) 06:52:35
「ソフトウェアの値段はどうやって決まるか
素人顧客ほど高い経費を要求される」
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070625/12501
21仕様書無しさん:2007/06/27(水) 19:03:11
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
22仕様書無しさん:2007/06/29(金) 22:39:45
NTTデータには年間800億円もの巨額な金が社会保険庁から支払われてきたとさ。
23仕様書無しさん:2007/06/30(土) 02:58:09
朝生がおかしすぎるw
おまいらテレ朝見ろ。
24仕様書無しさん:2007/06/30(土) 08:40:17
NTTデータと日立の大きな収入源になっていることは否めない
IT業界のぼったくり横行にも甚だ腹が立つ
25仕様書無しさん:2007/06/30(土) 09:17:53
しかも、ぼったくってる割には金が下まで回ってこない。
せめて残業代くらいは全部出せ。
26仕様書無しさん:2007/06/30(土) 10:06:04
名寄せシステム開発の要件分析まだぁ〜
名寄せシステム開発の要件定義まだぁ〜
名寄せシステム開発の基本設計まだぁ〜
名寄せシステム開発の詳細設計まだぁ〜
名寄せシステム開発のプログラミングまだぁ〜
名寄せシステム開発の結合テストまだぁ〜
名寄せシステム開発のシステムテストまだぁ〜
名寄せシステム開発のカットオーバーまだぁ〜
で肝心の費用はなんぼ?
27仕様書無しさん:2007/06/30(土) 10:09:29
>>26
2兆円でしょ?

みかか村の下っ端から聞いただけだから本当かしらんけど
28仕様書無しさん:2007/06/30(土) 10:22:02
>>27
そうなんだ。
データのプロパーは定時退社日にはきっちりと帰ります。
帰らないと課長から怒鳴られるようです。
それをよそに、外注社員が一所懸命プログラミングと設計書作成に負われなければなりません。
29仕様書無しさん:2007/06/30(土) 11:02:40
>>27
労組うるせーからでしょ。自分たちの権利守るのは
上手だからな。外中連中になんでもやらせるのが
いいって感じだし
30仕様書無しさん:2007/06/30(土) 11:33:43
片山さつきが名寄せシステムを4ヶ月で作れる発言をしたそうじゃないか。
てめぇが1人で作れって感じだな。
バグだらけの名寄せシステムでみんなの汗水たらして働いて納めた保険料も水の泡になりまつ。
31仕様書無しさん:2007/06/30(土) 11:58:04
>>26
われわれの年金原資を食いつぶすまでは開発できる
32仕様書無しさん:2007/06/30(土) 13:56:52
>>30
民主の馬鹿なんて、国民全員に通知を郵送するなら
印刷だけだから明日にでもできると言っていたけどな…

多重記録されてたり、記録が無かったり滅茶苦茶な状態のデータから、
プリントアウトするデータを作成する基準だけの仕様策定だけでも
1ヶ月はかかりそうなものを・・・

自民もムカツクが、民主は政権を担う能力が無いのも目に見えてる。
まじで投票する政党が無いよ・・・
33仕様書無しさん:2007/06/30(土) 14:30:58
じゃあ革命するしかないじゃん
34仕様書無しさん:2007/06/30(土) 14:46:10
>>32
迷ったら共産党へ
共産党は常に馬鹿にされているが、共産党の議員がひとりもいなくなると、全く歯止めは利かなくなり、それこそ無法地帯になってしまう。
それでなくても、現在の国会では民主主義は成り立っていないのだから。
35仕様書無しさん:2007/06/30(土) 14:49:01
>>32
印刷だけなら1日で終わるだろうな
あくまで保険料請求先に送付するだけであり、年金支払先に送付するわけでないので・・・
請求書は一方的に送ってきても、納付決定書なんて申請しない限り送ってこないだろう。
36仕様書無しさん:2007/06/30(土) 15:40:57
>>34
問題はウジ虫のウンコ以下の自民より、遙かに低脳な民主と、
一切歯止めとして機能していない共産にあると思うのだが。
正しいこと言っていて、あれだけ支持されない奴も問題あるんじゃねーの?
37仕様書無しさん:2007/06/30(土) 16:11:13
で結局票が割れて自民を生かしてしまうのだな
きっと今回も・・・・
38仕様書無しさん:2007/06/30(土) 16:14:27
OBの共済年金を国民年金に補てんしろよな
39仕様書無しさん:2007/06/30(土) 16:21:13
2chで得票数をコントロールして
自民:民主を5:5にすればいいだけじゃね?
どっちも足引っ張ってなにもできないって
いうの繰り返せばいい。
40仕様書無しさん:2007/06/30(土) 16:25:07
社民党の辻元清美、無所属の田中眞紀子みたいな香具師らが複数いれば盛り上がるのにね
41仕様書無しさん:2007/06/30(土) 16:27:58
そろそろまろゆきどのに政界進出してもらないとダメだな
42仕様書無しさん:2007/06/30(土) 16:29:02
まろゆきなんか引っかき回して、騒ぎ大きくして「あきた」で終わりにするだろ。
他力本願なその姿勢が諸悪の根源だ。
43仕様書無しさん:2007/06/30(土) 16:31:05
>>36
利権(共済年金、公務員特別手当、天下り、天上り、賄賂)を守るには、自民党を応援せざるを得ない香具師らばかり
無党派層がウジ虫のウンコ以下ではないのか?
44仕様書無しさん:2007/06/30(土) 17:01:10
年金問題を解決する唯一の方法:
 平成20年1月1日より、満60歳以上の日本国民は存在しないものとする。
45仕様書無しさん:2007/06/30(土) 17:13:06
ネソキソなんか当てにするより自分で溜め込んだ方が確実。
老後は田舎で自給自足の生活すればいい。
46仕様書無しさん:2007/06/30(土) 22:58:39
>>44
米国へ戦争吹っかけてもう一度戦後からやり直す。
(中国はリスク高杉)
ひょっとしたら地表面をガラスコーティングされるまで頑張れるかもしれない。
47仕様書無しさん:2007/07/01(日) 15:15:48
まあ、ブツブツ言う前に事前含めてちゃんと投票するところから始めようや。
特に今年は夏休み時期にずれて「投票に行けなかった言い訳」が用意しやすいわけだしな。
48仕様書無しさん:2007/07/01(日) 15:32:13
>>45
まず、IT関連企業を無茶苦茶にしてすべての分野でビジネス続行不可能にして、
政治家もプログラマーも同じスタートラインになってから自給自足にしようぜ
49仕様書無しさん:2007/07/01(日) 16:20:48
>>46
そんな失敗しそうな方法採らなくても。

来年首相だった奴が洞爺湖で
 「我々日本国民は年金問題の抜本的解決を要求する。
  さもなくばここを爆破する。」
とぶち上げれば十分だろ。www
50仕様書無しさん:2007/07/01(日) 22:33:49
>>45
事故って障害者になっても、障害者年金が受けられませんよ。

>>34
比例代表だったら共産にいれてもいいかな。
もちろん支持はしないが、自民の有力な抑止力として期待。
実際に共産議員の活躍はある意味凄いし。

選挙区は仕方が無いから民主かな・・・
51仕様書無しさん:2007/07/01(日) 22:45:31
選挙区は100%民主
比例共産にすればいい。

民主のDQNは基本的に比例に固まってる。
あいつらの枠だけ下げて民主+共産でいい
と思われる。2ch全部得票についてこの戦法で
投票させようと思っています。
52仕様書無しさん:2007/07/07(土) 17:03:45
名寄せシステムのUIまだぁ?
53仕様書無しさん:2007/07/07(土) 17:26:28
台帳をすべて破棄しますか?

[はい] [いいえ]
54仕様書無しさん:2007/07/08(日) 10:15:03
>>53
vbYes
55仕様書無しさん:2007/07/08(日) 10:20:32
ID_OK
56仕様書無しさん:2007/07/14(土) 15:50:25
年金記録紛失の問題の中枢にいたのが団塊世代。

結局、後の世代に責任おっかぶせて、自分らは退職金満額もらい定年退職。
食い逃げ、無責任団塊世代。


57仕様書無しさん:2007/07/14(土) 19:34:44
>>56

誰が何と言おうとそれば団塊世代の持つ属性なんだからしょうがない
58仕様書無しさん:2007/07/21(土) 11:16:52
日立製作所なんて潰れてしまえばいいのに
59仕様書無しさん:2007/07/22(日) 13:01:08
>>54-55
つ[拝承]
60仕様書無しさん:2007/08/05(日) 02:58:51
社保庁廃止で新設法人名称 「日本年金機構」に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1172158181/l50
61仕様書無しさん:2007/08/05(日) 12:09:18
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
62仕様書無しさん:2007/08/05(日) 13:19:52
>>61
コピペしまくってると規制しちゃうぞ
63仕様書無しさん:2007/08/06(月) 11:51:16
ttp://anond.hatelabo.jp/20070802021749

目立やNを絶賛中www
64仕様書無しさん:2007/08/07(火) 12:49:44
65仕様書無しさん:2007/08/07(火) 13:55:28
【労働環境】SEの責任は何か?:社保庁の理不尽な要求に毅然と「No!」を言ったのか?…NTTデータのSE魂 [07/08/02]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186152631/l50
66仕様書無しさん:2007/08/07(火) 18:37:10
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
67仕様書無しさん:2007/08/07(火) 18:57:15
NTTデータのSE魂(笑)
68仕様書無しさん:2007/09/23(日) 16:35:44
まぁこんなもんだろ

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part59
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188238251/729

729 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/09/18(火) 07:53:43 ID:6dqaDrw40
[殺人] t.suga(20070917-101331)のキンタマ.zip 1,432,039,362 0a2701b1c761975647e6727dbda7cdb6aee2195e
NTTデータ医療情報システム担当者からの流出。大阪警察病院や自衛隊中央病院に関する資料がある
6500件もあるので何が混ざってるか分からん。後はお前らに任せた




suga君 \(^O^)/オワタ!

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part60
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190399151/52-63
69仕様書無しさん:2007/09/23(日) 17:04:39
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
70仕様書無しさん:2007/09/28(金) 18:46:11
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q3/546564/
>何か1つは持っていることが最低条件だよ。HPもHP-UXを持っている。日立とNECだけが両方ない。

あれ?
目立とかNって汎用機のイメージなんだけど、CPU作ってないの?
71仕様書無しさん:2007/09/30(日) 00:19:39
V30は名作だった
72仕様書無しさん:2007/10/01(月) 16:07:15
ttp://www.heiwaboke.com/2007/09/post_1118.html
・朝のラジオ体操は、身体を柔軟にするので労災事故の防止のために必要。
73仕様書無しさん:2007/10/01(月) 22:25:42
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
74仕様書無しさん:2007/10/02(火) 00:44:57
877 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 11:38:37
はいはい。気狂いさんはお引き取りください。

880 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 01:35:02
はいはい。気狂いさんはお引き取りください。

887 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 12:28:26
はいはい。気狂いさんはお引き取りください。

890 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 15:13:55
はいはい。気狂いさんはお引き取りください。

892 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 17:45:28
はいはい。気狂いさんはお引き取りください。

896 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 04:40:03
はいはい。気狂いさんはお引き取りください。

898 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 12:53:33
はいはい。気狂いさんはお引き取りください。

900 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 20:26:34
はいはい。気狂いさんはお引き取りください。

903 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 00:40:51
はいはい。気狂いさんはお引き取りください。
75仕様書無しさん:2007/10/02(火) 19:29:19
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
76仕様書無しさん:2007/10/30(火) 23:45:31
知ってた?また追加予算要求して
通ろうとしてるのw

あと100億ぐらい積むみたいだよ
77仕様書無しさん:2007/10/31(水) 11:13:34
つ 國債
78仕様書無しさん:2007/10/31(水) 12:55:54
>>76
1億で見逃しておいてやる。
79仕様書無しさん:2007/11/03(土) 10:58:19
1)COBOLER(コボラ、コボラー)

 業務知識が豊富である反面、言語知識は最低限である場合が多い。
 上流工程向け。今となっては希少な存在。
 年収は300万〜1200万程度。

2)オープン系技術者(ソルジャー)

 仕事と趣味を混在させることが多く、更には自覚がない。
 代わりはいくらでもいると思いきや、想像以上にハズレが多い。
 仕様書に書いてあるより「上(設計)の事」には想像をめぐらすことが出来ないが、
 仕様書より「下(手段)の事」にはこだわりがある。
 年収は250万〜450万(40歳)程度。
80仕様書無しさん:2007/11/03(土) 12:55:17
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
81仕様書無しさん:2007/11/25(日) 21:17:42
だから、日本は腐ってるアファな国
82仕様書無しさん:2007/12/02(日) 07:47:29
>>V30は名作だった
パチモンじゃん。
83仕様書無しさん:2007/12/02(日) 19:56:53
V850も名作だよ
84仕様書無しさん:2007/12/29(土) 02:24:45
NEC忘れてるぞ!
それに社保庁じゃなく厚生労働省だよ
NTTD・日立・NECは談合仲間、富士通は何処かとだったなぁ
あとIBMなんかも独占的に・・・・を
そんなの昔からだよ、今更何いってんの
「OBがいっぱい天下っているから」に決まってるじゃないか
今更何を変えようというだ?
85仕様書無しさん:2007/12/29(土) 09:38:17
>>84
底辺プログラマーは服従するしかないのか?
(--;
86仕様書無しさん:2008/01/13(日) 10:59:34
就職希望ランキング(理系男子)
かつては上位に君臨していたNTTデータはランク外。
なぜか日立製作所が1位。
NRIも堅調。

NRIは、積極的に偽装請負対策を進めてるそうだが・・・
(作業内容は紙で掲示、直接指揮命令をしないなど)
87仕様書無しさん:2008/01/13(日) 12:13:52
プラカードを標準装備にすることを提案します
88仕様書無しさん:2008/01/14(月) 12:45:15
>>86
NRとかいうところは、ビックマウス多し
コードかけない奴が多いと思う。

設計も微妙で懲りたなぁ
89仕様書無しさん:2008/01/14(月) 12:52:23
規模が大きければ出来るやつが吸収してくれるだろうから安心かも
90仕様書無しさん:2008/01/20(日) 15:27:00
微妙
91仕様書無しさん:2008/01/20(日) 15:44:52
最上流工程のコンサル部門は日本総研の方が、NRIより良さげ?
92仕様書無しさん:2008/01/20(日) 18:42:18
え?
93仕様書無しさん:2008/02/03(日) 16:19:04
富士通とNTTデータに頼らざるを得ない大阪の中小零細企業
94仕様書無しさん:2008/02/22(金) 22:21:56
NTTデータ、2010人を子会社に転籍・300人早期退職
 NTTデータは22日、4月1日付けで本社社員2010人を子会社に転籍、300人が3月末で早期退職すると発表した。転職と早期退職に伴い、一時金などの費用約370億円を2008年3月期連結決算に特別損失として計上する予定。

 同社の今期の業績は増収増益見通しだが、国内企業向けの情報システム受注に先行き不透明感が増している。転籍などによる人件費圧縮で財務体質を強化する。

 子会社転籍や早期退職に伴い、人件費を09年3月期に90億円、10年3月期に80億円圧縮できるとみている。 (19:02)


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080222AT1D2207P22022008.html
95仕様書無しさん:2008/02/22(金) 22:35:57
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
96仕様書無しさん:2008/02/22(金) 22:36:34
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
97仕様書無しさん:2008/02/23(土) 13:32:36
a
98仕様書無しさん:2008/02/23(土) 23:15:53
【通信】NTTデータ:2010人を子会社に転籍、300人早期退職・約370億円を特損計上…財務体質を強化 [08/02/2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203690650/
99仕様書無しさん:2008/02/23(土) 23:52:07
 
100仕様書無しさん:2008/05/06(火) 23:39:20
富士通も早期退職実施しろよな
ITのこと何も知らないおっさんと一緒に仕事をするといらいらするんだよね
101仕様書無しさん:2008/05/10(土) 23:34:19
スレタイ見て覗いてみたけど、誰一人としてゴミ官僚を叩いてる香具師がいない
という疑問にぶち当たった・・・NTTDとか日立とか富士通の社員が要件聞いて
仕様書を書いている時点で終わっているんじゃまいかと。

ITのことな〜んも理解できないゴミ官僚がふんぞり返ってるのを想像して腹立たないか?
俺らの税金をドブに捨ててるんだぞ?
102仕様書無しさん:2008/05/11(日) 00:51:46
>>101
ちゃんと末端まできっちり回すにはそんだけ金が必要だと思うけど
実際は回ってないからねえ
103仕様書無しさん:2008/05/11(日) 02:58:28 BE:350310555-2BP(380)
>>100
悪いが、奴隷管理にITの知識なんか必要ねぇ
104仕様書無しさん:2008/05/15(木) 15:00:51
問題は、ITの知識もなく実務の知識を固められない連中。
さっさと辞めさせろ。
105仕様書無しさん:2008/05/15(木) 18:12:12
物が良いから選ばれた。癒着ではない。
ソフトウェア面がろくでもない日電が入る余地はどこにもない。
106仕様書無しさん:2008/05/16(金) 06:39:46
社保庁の三鷹NTTデータビルの家賃9000万円を医療費に使うべし
奴らにビルは要らない。
107高野光弘問題:2008/05/20(火) 21:00:48
Takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
『32nd Diary』で「真性キチガイ」と障害者差別発言。さらに、2007年4月の入社後は、日立の機密も漏洩。
公益のため告発するも改善されないので、日立製作所に通報。

回答
「高野光弘という社員は存在する(本人は「嘘」と否定していた)
現在、管轄する部署が調査中
障害者差別発言に関しては許されるものではない」
また、漫画家鈴木健也による教祖様のようなひげの似顔絵を湮滅していたことも発覚。

これからどうすべきか、自分の頭で考えてくれることを期待します。
http://taka.no32.tk/diary/
108仕様書無しさん:2008/05/20(火) 21:27:02
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
109仕様書無しさん:2008/05/22(木) 06:44:29
NTTデータはぼったくり王国
下請けの漏れらはバカさらしてるだけ。
まぁ、他にビジネスを開拓する能力がない低脳連中だからどうしようもない。
110仕様書無しさん:2008/05/24(土) 21:44:57
下請会社から来てた人間にネズミ講の会員に誘われたよw
普通ビジネス上で知り合った人間を誘うかね?
案の定強制退場させられてたけど、会社はどんな教育してるんだ?
ttp://wisent.co.jp/
もう二度と取引する事も無いな。
111仕様書無しさん:2008/05/27(火) 11:24:40
W社は勤怠が悪い事で有名
112 ◆CSZ6G0yP9Q :2008/05/27(火) 13:29:04
てすと
113仕様書無しさん:2008/06/03(火) 18:58:07
ワイズは賢い会社です
114仕様書無しさん:2008/06/06(金) 21:41:57
特別便のデータ登録がCMTってどういうことよ?
115仕様書無しさん:2008/06/08(日) 10:44:13
JPRS関係者、糞な設計ありがとう
116高野光弘問題:2008/06/11(水) 22:56:54
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が、
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題。

1981年11月12日 千葉県のディズニーランドのそばで誕生
2001年4月1日 千葉大学に入学
2005年4月1日 千葉大学大学院へ進学、日本UNIXユーザ会に入会
2007年4月1日 日立製作所に入社、神奈川県秦野市の寮へ
2007年8月22日 「ついに職場で人が倒れた」と公表
2007年11月13日 「情報漏えい」を言う上司に「死んだほうがいいよ」と暴言
2007年12月28日 「社内システムクソうんこ」と発言し、仕組みも暴露
2008年5月23日 機密漏洩問題について一応の謝罪
2008年5月26日 「給料泥棒とかうんぬん言われた」と謝罪を忘れて告白
2008年5月27日 「心バキバキ川田くん」と前日の発言者の名前を公言
2008年5月31日 「キチガイ」と日立のユーザーに障害者差別発言を連発

2006年10月27日(日立製作所に入社前に忠告されたこと)
「日記やコメントの投稿日時から勤務時間に業務外のことをしていることが判明」は
某社の某親会社が 2ch で祭られたように、NG です。

6月も勤務時間中に更新し続ける高野光弘君の『32nd diary』にツッコミをどうぞ
117仕様書無しさん:2008/06/28(土) 14:35:09
JPRS関係者へ

そろそろ我慢の限界です。
118仕様書無しさん:2008/08/02(土) 00:33:50
いや、癒着したままで結構。
癒着関係が無くなって、「社保庁の案件取ってきたぞ」なんて話になったら大迷惑。


・・・と思わないかい?
まぁ漏れはHの人間だけど。
システム屋さんじゃないから、無関係だけどな。
119仕様書無しさん:2008/11/14(金) 12:43:00


在職中の不祥事が発覚した元公務員に退職金返納を命令するため法整備 河村官房長官が表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226631939/


関連スレ

歴代社保庁長官の退職金返納 中川幹事長のトンチンカンと日刊ゲンダイ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182387939/

幹事長は「非難ゴーゴーの歴代長官の退職金を没収して少しでも補わなければ」
というのだが、実際はムリだ。ある官僚が言う。

「役人の退職金などを強制没収することは国家公務員法でできません。
 役人は“機関”であり、個人的に責任を負わない。だから裁判などで
 返納させることはムリです。やれるとしたら、自主的返納しかない。しかし、
 ひとりが自主返納すると、“1代前の長官も返納させろ”
 “厚労省の歴代年金局長もだ”となることを彼らは知っているから、
 スクラムを組んで自主返納はしないでしょう」

 歴代12人いる社保庁長官の退職金は1人当たり8000万円程度。
さらに年金記録台帳を破棄させたときの正木馨元長官(76)のように、
4回も天下りを繰り返し、プラス2億1121万円の退職金をせしめ、
田園調布に豪邸を構えた人もいる。しかし、国は一円も取り戻せないかもしれないのだ。
120仕様書無しさん:2008/11/14(金) 14:44:37
データとか日立・富士通に入社すればいいのに
121仕様書無しさん:2008/11/15(土) 00:51:20
>>119
まあ長官一人の給料を回収したってうんこの糞にもならん。
122仕様書無しさん:2008/11/15(土) 00:55:10
コピペ君に反応する奴も馬鹿だな、まで読んだ。
123仕様書無しさん:2008/11/15(土) 02:04:29
コピペ君って馬鹿だな。まで読んだ。
124仕様書無しさん:2008/11/15(土) 16:05:59
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part60
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1225444736/647-

647:[名無し]さん(bin+cue).rar2008/11/14(金) 22:14:41 ID:gWSIPP/k0 (2)
[仁義なきキンタマ] nobuoのドキュメント.zip 540,864,550 e6d790903c33d121601e59fa1036fa87b063263f

日立のマイクロデバイス事業部からの流出と思われる。
中身は、プレゼン資料や幹部報告資料や予算関連資料等や一部顧客情報もあり。
内容から察すると、事業所幹部相当職からの流出と考えるのが妥当であろう。
社員名簿(住所、電話、学歴等)もありパスワードが掛かっているが、パスワードはファイル名に書いてあるので、容易に解読可能(これが日立的セキュリティ!)。
社外の個人情報やエロが無いのが残念。
125仕様書無しさん:2008/11/15(土) 16:07:36
コピペ君って馬鹿だな。まで読んだ。
126仕様書無しさん:2008/11/16(日) 23:51:43
>>117
なにが?
127仕様書無しさん:2009/06/05(金) 13:06:18
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090604/331288/

どこが作るんだろね???
128仕様書無しさん:2009/11/17(火) 03:59:42
聞きたいことがあるのですが
中古パソコンで大量に売られている富士通のパソコンは
もともと社会保険庁で使われてたものですか?
同じ型番のPCが本体だけで大量に売っているのを見てふと思ったのですが
129仕様書無しさん:2009/11/17(火) 04:03:07
何故社会保険庁だけに絞れるのか
その思考回路が不思議
大量にPCを扱うところなら省庁以外にもいくらでもあるわけだし
130仕様書無しさん:2009/11/25(水) 16:45:13
131仕様書無しさん:2009/12/03(木) 14:14:01
未だに業務経験より資格とか言ってるのがいるのかよw
資格重視で案件決まるようなご時世じゃねぇだろ。今更資格取っても遅いよ。
学歴自慢もねぇ・・・高卒なんちゃって専門卒の俺が現場入れてるから関係ねぇわw
つか、高学歴でSEやるの勿体ないだろ。学歴関係ない仕事なのに。

このスレの内容がマシになってきたら今のショボ賃現場さっさと撤収するつもりでROMってたけど、
アホなインテリ様がちょっと多すぎて笑えるw
132仕様書無しさん:2009/12/03(木) 17:09:43
いや、ソフトウェア以外の分野ってだいたい資格が必要でしょ。
そういう仕事をしてる人って、資格を重視するんです。
資格がないと、どんなすばらしい仕事をしても、まったく評価してくれません。

そういうケチな人間ってのは器の小さい人ですが、
個人だとか地方の小さいところはそういうのを相手に商売するしかないので、資格は必要です。
アドミニストレータだっけ?
そういう主にメンテナンス系の資格が重要です。

うちの車屋の親戚とか、ADSLでNTTのルータでパソコンをインターネットに接続するだけで
ネットワーク系の上級資格がないやつは信用できないとかほざくし。
133仕様書無しさん:2011/08/10(水) 18:21:40.53
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
134仕様書無しさん:2011/08/11(木) 12:05:13.57
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
135仕様書無しさん:2011/08/14(日) 23:17:52.45
1、地方公務員はとにかく人数や待遇など民間からの助言を得て徹底的に見直すべき。
2、国家公務員は人数削減はあるだろうが、どこがどう悪いのかを徹底的にまず議論すべき。
彼らの仕事ぶりは余人を持って代え難い面は相当あると見る。
3、国会議員の数は減らす代わりに歳費を上げ、個人献金も使途や職務権限を監視した上で
  認めるべき・・・シンクタンクの活用やスタッフ増をする事で政治家の質を上げなければならない。
4、宗教団体の政治活動を全面禁止とする。
136仕様書無しさん:2012/01/22(日) 15:40:29.40
137仕様書無しさん:2012/01/27(金) 02:11:08.09
特許庁もNTTDにしておけば、なんだかんだで完成はさせただろうに。
138:2012/11/11(日) 09:28:47.17
これが噂の問題書込み

fwe.toptower.ne.jp

発信元 愛知県稲沢市CATV

引越し証拠隠滅前に急げ 穴小名簿の確認

●富士通セミコンダクター(その0)●

§ソース
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/233

§直リン踏みたくない人向け貼付
233 :[email protected]:2012/09/22(土) 13:23:46.57 ID:???
   問題はうちの患部の松山がバカって事。
   稲富はなにも考えてねーし。松山のいいなり。
   ゴリラは仕事しねーし。
   ジジィどもはなにもできねーし。
   何がしたいの?
139仕様書無しさん:2012/11/27(火) 21:50:39.14
NTTデータ委託社員が銀行の顧客情報からキャッシュカードを偽造し現金引き出し、被害額2000万円超か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354020284/

NTTデータ委託社員、地銀システムで偽造カード 被害2千万円か

 銀行の顧客情報を悪用してキャッシュカードを偽造し、現金を不正に引き出したとして、
京都府警向日町署などは26日、窃盗の疑いで、
横浜市西区平沼のコンピューターシステム会社社員、宮口正容疑者(58)を逮捕した。
府警によると、容疑を認めている。

 逮捕容疑は9月17日午後2時半ごろ、横浜市内の銀行のATM(現金自動預払機)で、
偽造したキャッシュカードを使って、同府向日市の大学教授の男性(52)の口座から
現金50万円を不正に引き出したとしている。

 府警によると、宮口容疑者は全国の地銀13行が参加し、
NTTデータ(東京都)が運営する「地銀共同センター」の委託社員で、
システムメンテナンスの業務を担当しており、センターが管理する銀行の顧客情報を悪用して
カードを偽造したとみられる。男性が9月下旬、
「口座から勝手に現金が引き出されている」と同署に相談して発覚。
全国7都府県で計約2千万円の被害が確認されており、府警が関連を調べている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121127/crm12112709540003-n1.htm
140仕様書無しさん:2014/07/11(金) 11:38:24.00
ベネッセ?
141石川:2014/08/08(金) 23:11:49.02
142仕様書無しさん:2014/08/12(火) 20:57:53.34
COBOL85
143石川:2014/10/18(土) 18:14:01.48
戸籍変更済MtF対応マニュアル
・女性として扱います。MtFとしての考慮は不要です。 MtFとしての言い訳は戸籍変更済であることを理由に突っぱねることができます。
・職場に不適切な見た目や声は身嗜みの問題として処分できます。
・SRSや戸籍変更はガイドラインに則り診断されていることが条件ですが、ガイドラインに則っているということは発達障害による除外が否定されているということです。
・よって仕事について発達障害としての考慮も不要です。
・発達障害としての言い訳はガイドラインに則って診断されていることを理由に突っぱねることができます。
・仕事での振る舞いは全て本人の人格によるものと見做せ、全て処分の対象とすることができます。
結論、戸籍変更済MtFは本人の責任をそのまま問うことが可能です。企業担当者はこのことを念頭に対応してください。
144仕様書無しさん
DASH1(笑)