1 :
仕様書無しさん:
嫁を放り出して。
2 :
仕様書無しさん:2006/04/14(金) 22:15:42
獣姦はやめたほうがいいぞ。
3 :
仕様書無しさん:2006/04/15(土) 01:46:44
なんで?
4 :
1:2006/04/15(土) 01:49:23
猫とにゃんにゃんしたい
猫ニャンニャンニャン、犬ワンワンワン、蛙もアヒルもガァガァガァ♪
6 :
仕様書無しさん:2006/04/15(土) 01:58:53
あのねのね?
あ〜描きたいなぁに見えた。
9 :
仕様書無しさん:2006/04/15(土) 07:37:58
デスマから帰宅したら猫が餓死してますた。
10 :
仕様書無しさん:2006/04/15(土) 08:01:42
俺らの職って生物飼う資格ないよな
昔、ハムスター飼ったが全然かまってあげれなくて後悔した。
もう生き物飼わね。
>>10 ああ。俺も猫飼いたいんだけど、絶対寂しい思いをさせるから飼えない
嫁でもいれば俺が居ない時世話してもらえるんだが
いっその事会社で飼いたいよ
その方が職場も和んでいいしな
女子社員とかが何気無く世話してくれるから大丈夫さ
普段の鬱憤をネコに・・・・
ぬこをくにゅくにゅくにゅぅ〜てするのが快感
17 :
仕様書無しさん:2006/04/16(日) 01:14:11
あぁ〜ばっくれてーよ。ぬこぽろでずっとずっとにゃんにゃん
していたい!
猫ふんじゃった♪
猫ふんじゃった♪
猫ふんじゃったら〜
死んじゃった
ぬこは飯と安全な寝床があるから家に帰ってきてるだけと何かで読んだ。
実家に猫が二匹いるんだが、家の中だとにゃーにゃーいって餌ねだるくせに、
外で俺の顔みると一目散に逃げやがる。
20 :
仕様書無しさん:2006/04/16(日) 17:59:56
あ〜マスかきたいなぁ
ぬいぐるみでいいよもう
マンボウにジンベエザメにMonokuroBoo(白)……ああかぁええなぁ
23 :
仕様書無しさん:2006/04/16(日) 23:25:11
25 :
仕様書無しさん:2006/04/17(月) 11:48:25
派遣を猫扱いするな!
26 :
仕様書無しさん:2006/04/17(月) 20:49:35
>>19 ネコは視力悪いから外では飼い主がわからんらしいよ。
冬は絶体猫が欲しいね。 猫は抱くだけであったかいもんね。
猫は傍にいるだけで癒されるからね〜
28 :
仕様書無しさん:2006/04/17(月) 21:32:23
>>19 うちのぬこは外でも着いて来たよ。
でも、ある日知らない間に車にのって来ちゃて仕事先で飛び出し行方不明。
車に勝手に乗るのは一度や二度じゃなくて、
いつもは車まで帰って来てたんだけど、とうとう帰って来なかった。
元気にしてるかなヌコさん。
29 :
仕様書無しさん:2006/04/17(月) 21:49:49
俺なら人を頃しても許されるよな?
30 :
仕様書無しさん:2006/04/17(月) 21:50:57
俺の苦痛を味あわせる為には頃すだけじゃ全然足りないな。
俺が受け続けている痛みを全て食らわす為には1人種消し去るぐらい必要だ。
俺は理不尽な拷問地獄に何時まで絶えられるか分からない。
俺の全てを破壊した時、お前らに全てはね返ってくるだろう・・・
俺の理性を壊した時お前らは地獄行きだ。
俺にも止められないこと・・・
お前らが選ぶこと・・・・
生ゴミ臭い。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
何時までも大人で居てくれると思ったら大違いだ・・・
あ〜猫かいたいなぁ
どんなに忍耐強い人間でも脳を破壊したら終わりだからな。
戦争を好む国vs平和を好む男
精神異常国家
愛国心?法律?
ヒトラーかお前は
北となんら変わらん
------ ------
かかってこいや!!!!!
精神異常者共!!!!!!!
ぬこを飼いたい〜。てか、去年白血病で死んでしまった飼いぬこに
一度でいいからまた会いたいなあ。
46 :
仕様書無しさん:2006/04/18(火) 13:42:31
もうすぐ連休。
無事休みが取れれば
実家の猫をたっぷり
かわいがってやるのだが。。
この仕事が終わったら、
今度猫飼おうと思ってるんだ。
死亡フラグ立ったか・・・
「彼は『この仕事が終わったら猫を飼おう』って言っていました。
それなのに・・・それなのに・・・・ ウエッウエッ・・・」
50 :
仕様書無しさん:2006/04/20(木) 13:15:31
猫はいいなあ。
上司の陰湿な圧力もないし、
OLの汚いモノを見るような蔑みの視線もない。
51 :
仕様書無しさん:2006/04/20(木) 20:46:37
馬飼いたいなぁ
52 :
仕様書無しさん:2006/04/20(木) 22:37:26
ちょうどマンUからでたがってる馬がいるな
PGって猫派多いよな。執筆業も猫派が多いらしいが。
>>53 犬じゃ散歩が必要だからな。PGじゃ飼い難いよ。
55 :
仕様書無しさん:2006/04/22(土) 13:06:45
休日出勤なので会社に猫を連れてきましたー (;゚∀゚)=3
猫って非常食になる?
58 :
仕様書無しさん:2006/04/23(日) 19:38:22
特亜辺りでは食うらしいが。
60 :
仕様書無しさん:2006/04/23(日) 20:15:58
あ〜猫くいたいなぁ
に見えた
猫より犬だな。
62 :
仕様書無しさん:2006/04/23(日) 21:48:18
あ〜猫描きたいなぁ
>>62 猫は、顔が整い過ぎてて薄気味悪い。 特に子猫。
猫は化けて出るからね。
猫は茹でると泡(灰汁?)が凄いって聞いたことがある
67 :
仕様書無しさん:2006/04/24(月) 14:16:23
連休も出勤が確定しました。これで当分実家の猫との再会はおあずけです。
本当にありがとうございました。
人が遊んでる時に働くのはだるいね。 漏れは問答無用で9連休の予定でつ。
69 :
助けてください:2006/04/24(月) 16:36:59
safeモードじゃないのに全てが、でかくなって非常にやりにくいです。
どうしたらいいか教えて下さい。お願いします。
[゚д゚] デフラグガカンリョウシマシタ
/[_]ヽ
| |
aefs、。。。ーいいいいいいうえおかかがくくさししじすすたってててででどななにににのまゃやらりドモ下願教常全非
71 :
仕様書無しさん:2006/04/24(月) 22:52:22
猫重い重い重い重い重い重い重いぃぃぃぃいいぃぃいいぃぃ!!!!
家で仕事してると 7.5kg と 5.5kg が膝の上にのっしり。
挙句膝の上で格闘を始める。とばっちりでTシャツびりびり胸血まみれ。
もう、やってない犯罪まで自白しそう。
72 :
仕様書無しさん:2006/04/25(火) 02:17:53
>>71 この幸せものめぇぇぇぇぇっぇぇぇぇ!!!
73 :
仕様書無しさん:2006/04/25(火) 07:14:51
>>9アレだな…。写真とか眺める程度にしときなよ
>>70そんなツールない?すげー欲しくなったよ
74 :
仕様書無しさん:2006/04/25(火) 22:13:17
>>72 幸せだなぁ……僕は、猫と一緒にいるときが、一番幸せなんだ。
君のぉ〜瞳はぁ〜時計〜代わりぃ〜
大雑把なぁ〜進捗はぁ〜それくらいの精度でぇ〜十分〜!
……職場で猫飼ってくれんかな。
犬を正社員として雇うDB屋があるんだから
うちでも来年は猫を採用してもいいよな。
並みの新人よりよほど役に立ちそうだ。
76 :
仕様書無しさん:2006/04/27(木) 10:49:08
猫好きに悪い人はいない!(キッパリ
キーボードを踏んでもらいたい
>>75 あの犬の年収って、どの位なんだろう・・・
79 :
仕様書無しさん:2006/04/27(木) 22:51:20
> 並みの新人よりよほど役に立ちそうだ。
コーディングには邪魔だが設計には役立つ。
自分で設計からやればへぼSEに聞く必要がなくなるからな
失敗しても納得がいく
唯、まだ邪魔者がいるがな・・・
83 :
仕様書無しさん:2006/04/28(金) 00:14:51
身受けされてるのか。
85 :
仕様書無しさん:2006/04/28(金) 22:37:56
ヘボな上司は巨大猫の玩具にしてやりたい。
86 :
仕様書無しさん:2006/04/29(土) 15:59:08
今日も仕事
嗚呼神様、
これだけ功徳を積んだのだから今度生まれ変わるときは、
絶対猫にしてくださいましね。。。
猫と言っても野良猫だったりする
88 :
仕様書無しさん:2006/05/01(月) 17:43:40
猫をプログラミングしたい
89 :
仕様書無しさん:2006/05/01(月) 19:53:42
「ネコでもわかる〜」って本があったが・・・わかるのかねぇ・・・
91 :
仕様書無しさん:2006/05/04(木) 14:39:24
猫を飼いたいなーって話をしたら
小遣いの減額を提示されました。
これが現実なんです。。。
92 :
仕様書無しさん:2006/05/04(木) 23:19:01
小遣い減額されても猫ほしいわ
缶詰を食わせてると食費かかるけど、煮干しご飯になれさせて
それくわせてると食費はあんまかからないよ
サービス残業が当たり前、と慣れさせる手法ですね
95 :
仕様書無しさん:2006/05/06(土) 22:48:52
俺、チェシャ猫か、シュレ猫飼いたいなぁ。
どっかに売ってないかな?
97 :
仕様書無しさん:2006/05/08(月) 13:19:04
毛だらけ・・・
休み中に会社に猫連れてきたのはだれや!
98 :
仕様書無しさん:2006/05/09(火) 03:54:55
おれや!
あ、あかんいうてもうた!あいたたた
去年、うちで飼ってたおばあちゃん猫が死んだ。
末期はもう悲惨で見てられなかった。
段々と衰弱していき、歩けなくなって
最後のほうはもう首を上げることも出来なくなってた。
最期、頭を撫でようと手をかざすと、力を振り絞るように立ち上がって
かすれた声でニャーって言って死んじゃった。
次の日新しい猫を買いに行った
せめて四十九日ぐらいまでは
間をおいてやれよ
101 :
仕様書無しさん:2006/05/10(水) 10:18:26
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経・・・
/ ./\ \__________________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
法華はやめとけ・・・
103 :
仕様書無しさん:2006/05/11(木) 22:15:31
招き猫を割ってしまった
補修で半日
104 :
仕様書無しさん:2006/05/15(月) 13:53:40
∧ ∧
=^ェ^=
105 :
仕様書無しさん:2006/05/16(火) 22:05:15
/l、
(゚、 。 7 ミャー
l、 ~ヽ
じしf_, )〜
.∧_ ∧
( ゚ _ ゚ )
l、 ~ヽ
じしf_, )〜
こっち見んな
.∧_ ∧
(#- " - )
l、 ~ヽ
じしf_, )〜
子猫が3匹生まれて、計9匹になっちゃったんです!><
>>110 責任もって養うか、貰い手を探しなさい。
猫は兄弟同士でも子供を作るから飼う気なら避妊手術をするように。
本屋に行った帰り道、野良猫が寄ってきて物欲しそうしてたから、
近くのコンビニで猫缶を買って同じ場所に戻ったんだが、
もうどっかに行ってて見つからなかったよ。
猫缶って人間が食ってもだいじょぶなんかなあ。
>>112 1缶なら大丈夫だろうけど
クセにならないようにね
>112
ちょっと生臭いのもあるが基本的には喰って問題なし
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ふっきれるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
117 :
仕様書無しさん:2006/05/18(木) 07:44:31
出張から帰ってきたらぬこたん干からびてた(泣
お湯をかけて戻せばいいじゃん
120 :
仕様書無しさん:2006/05/20(土) 14:45:54
∧ ∧
ミ^-^ミ
ζ ζ_)ヽ
121 :
仕様書無しさん:2006/05/21(日) 03:18:45
でも俺たちみたいなストレス持ちが猫飼うと
猫がストレスを吸い取ってくれちゃって、逆に猫がストレスで天に召されちゃったりするんだな。。。
バックレ屋=猫
職場で猫を飼いたいと会議で発言する勇気がほしい。
猫ではないが、炎上中のプロジェクトの進捗会議で
職場でフェレットを飼うことの費用対効果について
全員で議論を戦わせたことはある
どういう流れでそうなったのか全く記憶にないが
まあ・・・皆限界一歩手前だったんだろうな
ありますよね。
組織がなぜかあらぬ方向へ暴走する時って。。。
126 :
仕様書無しさん:2006/05/26(金) 11:22:03
近所の野良猫に子が産まれたようだ
荒れた心にふと温かいものが甦った
不幸な生命が増えたことに哀しくならないのか
生まれてきて、ごめんなさい
129 :
仕様書無しさん:2006/05/29(月) 10:51:45
あんたら、実は自分は猫なんぢゃないかって思ったことないの?
まだ生きてて、ごめんなさい
131 :
仕様書無しさん:2006/05/31(水) 18:06:25
もう、やめなよ
ホントに、ごめんなさい
133 :
仕様書無しさん:2006/06/01(木) 01:11:14
帰り道の公園
猫が円陣になって集会してた
何を話しているのかな?
知らんがな(´・ω・`)
135 :
仕様書無しさん:2006/06/01(木) 01:48:37
猫の集会見てみたいなぁ
>>135 ドゾー
ヘ_ヘ
ミ ・ ・ ミ ヘ_ヘ
( ° )〜 ミ ・ ・ ミ
ヘ_ヘ ( ° )〜
ミ ・ ・ ミ
( ° )〜
137 :
仕様書無しさん:2006/06/01(木) 19:35:06
138 :
仕様書無しさん:2006/06/08(木) 10:57:54
ハ_ハ 交尾の予感!
('(゚∀゚∩
ヽ 〈
ヽヽ_)
140 :
仕様書無しさん:2006/06/14(水) 10:50:51
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | クロアチアに引き分け、ブラジルにまさかの逆転勝ち・・・
/ ./\ \__________________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
_
/´ `フ
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ ←ブラジル
; `ミ __,xノ゙、
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ. _,,..,,,,,,_
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ./ ,' 3 `ヽーっ ←日本
ヽ.ー─'´) l * ⊃ ⌒_つ
''''''''' `''ー---‐'''''"
142 :
仕様書無しさん:2006/06/20(火) 10:04:04
143 :
仕様書無しさん:2006/06/20(火) 12:59:02
猫 解体 なあ
猫 (のために鰯を) 解体 (してあげたい) なぁ ( ´∀`)σ)´Д`)
145 :
仕様書無しさん:2006/06/22(木) 21:47:51
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | いっその事徹底的に大敗して川淵ジーコ粛清、焼け野原から復興・・
/ ./\ \__________________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
146 :
仕様書無しさん:2006/06/23(金) 14:58:47
147 :
仕様書無しさん:2006/06/23(金) 15:54:04
このスレタイを見た瞬間「あ〜猫かたいなぁ」に見えたので、
「そりゃ、野性の猫は筋だらけで固かろう。よく煮込まねば。」
と思った俺は、食糧難になったり、中国の知らない土地にいきなり
放り出されても、きっと生きていけるのだろう。と思った。
148 :
仕様書無しさん:2006/06/23(金) 21:11:10
スレタイ見て猫買うのか?
世の中捨てられたりして、買主探してるぬこが一杯いるぞとオモタ。
という、うちは里親として引き取ったぬこが3匹居るです。
ものすごく馬鹿なんだけど、その馬鹿さがかわええ。
それは数年前のことでございます。
何とか納期通りに作り終わったプログラムを納品するため、
オラは東京の会社に1〜2泊の予定で出張したであります。
ところが、その会社では、そちらの分担部分が全然進んでいなくて、
元請の体育会系リーダーの命により、オラも、そのデスマに入れられて
しまったであります。
いつになっても帰してもらえず、結局帰れたのは半年後だったです。
その間、朝ははよから夜は終電時間まで缶詰、土日休日は徹夜。
いつ帰れるか見当も付かないため長期の宿は手配できず、
毎日毎日終電が出た後で荷物を抱えて宿探しの毎日ですた。
着替える服も無く、金もなく、家族や子供達にも会えず、
只一つの楽しみは、宿で飲む1本の缶ビールでした。
早朝、デスマが待つ会社に向かう途中、民家の庭先に寝転がるぬこを見て、
あ〜、ぬこになりたい、と思ったものですた。
休憩室の窓から広がる平和な住宅地の風景、ぬこが昼寝をしている
のを見て、あ〜、世の中は平和だと思ったものですた。
そんなことで、オラにとってぬこは、平和な日常生活のシンボルとなりました。
今は、黒猫一匹家族に加わっているです。
乱筆乱文長文失礼しますた。
>>150 似たような境遇で枯れた心に染み渡る話でした。
わたしも今度生まれ変わるときは猫になりたいものでし。
歩いている時に道端に猫を発見するとどんなに急いでいる時でも足を止めてうっとりしてしまいます(;´Д`)カワェェノゥ
まあ、実は猫には猫なりの戦いとか葛藤とか、それなりにあったりはするがな。
殺し合ってるもんな朝方とか
げ、ゲンジツなんて・・・きらいだーでも猫は好きだー
>>154 それは単に発情しているだけでは?
猫は春と秋に出産するのでその数ヵ月前が発情してうるさい。
だいたい2月とか7月とか。
157 :
仕様書無しさん:2006/06/27(火) 11:43:07
>>153 小鉄とアントニオの伝説の決闘はすざましかったな。
>>150みたいなことって、良くあることなの?
私は勤務先が変わったことがないのだが、
数日の予定が半年に変わるって、そりゃあ、もう出張の域を超えて、
短期の単身赴任ってやつになるよね。怖い世界だなあ。
私も下に落ちたら飛ばされるのかなあ。
ぬこ、買いたいなあ。ぬこかわいいよ、ぬこ。
>>158 の上司は
1. 元請の状況も把握せず出張に行かせ
2. 元請が出来てないのは元請の責任なのに、
>>158 を帰らせる事もせず
3. あまつさえ「手伝ってくれ」と謂われて (金に目が眩んだのかも知らんが)
そのまま半年間、
>>158 を元請に預けっ放し
という、有り得ない逸材。
…俺なら愛想尽かして辞める。
161 :
159:2006/06/27(火) 18:55:47
ええ思いっきり。
…orz 吊ってきます…
>>150普通、「だまれ、小僧」とか言って帰ってくる
赤い靴 はいてた 下請けの子
派遣屋さんに つれられて 行っちゃった
横浜の 待ち合い所から バスに乗って
派遣屋さんに つれられて 行っちゃった
今では 青い肌に なっちゃって
元請けさんの 作業場に いるんだろう
赤い靴 見るたび 考える
派遣屋さんに 逢うたび 考える
日中にどっかの工務店の前の歩道にしゃがんでいるおっさんがいたのでひょっとして
と思ってそっち側の歩道を通ったら、やっぱり敷地内に猫様が。
ぐっすりと眠っておられましたが危うく魔性の魅力にとりこまれるところでした。
俺が大学に入る少し前、ぬこが住処を探して訪ねてきたのでうちに置いてやることにした。
大学も、その後就職した会社も実家から遠く、かれこれ8年ほど一人暮らしをしてたが
仕事で鬱って療養のため実家に戻ってきた。
毎日ぬこと一緒にぬこみたいな生活をしているうちに、あれこれ思い悩んでるのが馬鹿らしくなり
無事に会社へ復帰を果たした。
・・・が。
ぬこと離れたくないがために実家から遠距離通勤を続けてる俺がいる。
新幹線代とぬこを秤にかけるとぬこが重たい俺は社会人失格ですか?
新幹線通勤かよ
凄いな
167 :
仕様書無しさん:2006/06/28(水) 01:06:57
猫の居る場所って大体決まってるから、
気が滅入ってる時にわざと遠回りして帰ったりする。
なかなか遊んでくれるのはいないけどね orz...
168 :
仕様書無しさん:2006/06/28(水) 01:26:37
ぬこぉ〜〜〜〜〜〜!ぬこぬこぬこお〜〜〜〜!!
ぬこたん萌え
ぬここっち来な。ぺろぺろしちゃうよ!
都会の猫は金目当てで油断ならない
昨日帰りに野良猫と目が合った。
そのままついてきた。
エレベータにまで乗ってきた。
玄関までついてきた。
でもうちにはすでに2匹いるから、かわいそうだが敷居はまたがせなかった。
私の近くの猫は頭が回りますね。
私が生ゴミを出そうとすると近くに寄ってくる。
当然、あげるわけにはいかないので、
猫にもカラスにも手を出せないようにするが。
ただ、これからも先、ずっと拒めるかどうかは不安だ。
疲れているときとか、ネットを適当にかけていそうだからなあ。
>171
たまにいるよな、そういう人懐っこいぬこ。
ガラス戸を開けて洗濯物を干していたら、うちのぬこが庭へ遊びに出て行った。
うちはぬこ用ドアはないので、帰ってこれるように戸を開けたままにしておいた。
しばらくして戻ってきたらぬこがキャットフードを食べているので
ああ帰ってきたなと思って戸を閉めたんだが、小一時間ほど経って
ふと庭の方を見るとガラス戸の向こうでうちのぬこが「入れてくれ」と。
じゃあ今居間の椅子の上で丸くなっているのは何者だと思って
よく見たら別ぬこだった。
人の家に勝手に上がり込んでキャットフードを平らげた上、椅子を占拠して寝るとは・・・
・・・可愛すぎる。
ぬこの飼い主って、ぬこの魅力を語るのがうまいね、みんな。
175 :
仕様書無しさん:2006/06/29(木) 20:46:30
面白いなぁ
同種を管理することすらできないのだから、
人間が人間以外の動物を飼うことが間違っている。
捨て犬、捨て猫を減らすのにもっとも効果的なことは、
賃貸住宅のペット禁止を減らすこと。
ペットOKの賃貸住宅を優遇すればよい。
うちの猫が網戸を開ける技能を取得した。
うちのは台所の水道から水を出す技能を習得した。
問題は水の止め方を知らないことだ。
人間を見てトイレを利用する猫や、蛇口をひねる猫、ドアのノブを回して
しまってるドアを開ける猫など、結構かしこいタイプの猫いるよね?
あれって猫タンが見よう見真似でやってるの?
人間が意図的に教えなくてもやってたら賢い猫だね。
2年前に死んだぬこはかなり賢いやつだったなあ。
結構コミュニケーションがとれて楽しかった。
転勤で実家をはなれているうちに高齢で逝ってしまった...
実家では何匹かぬこを飼ってたけど、賢いぬこ、アホの子、どっちでも
結局一緒に住んでいれば愛着が湧いてかわいいもんだ。
うちの猫もドアノブと同じ高さの台があれば体重かけてクルリと回ちてたYO
開けるのに10分くらい一生懸命やってたけど。
そりゃアホ猫の部類
ペットロスに耐えられそうにないので、自分で飼わない。
でも他の人が飼ってる猫をかわいがるためにせっせと
通うのだ。
まあ、ふすまくらいは簡単に開けてしまうね。
実家のぬこ
比較的軽く開くサッシを開けようとした。
いつも通り、前足で開けようとするが開かない。何度かチャレンジしてた。
今度は、反対側の端っこに移動し、両前足をサッシの縁に当て全体重をかけてみる。
なんどかチャレンジするがやっぱり開かない。
その後、なんか考えて多用だが、誰か開けてくれるのを待つことにしたらしい。
猫なりにいろいろ工夫してるなぁと思った瞬間だった。
ちなみに、開けてあげたかったんだけど、俺はトイレで座ってたんで無理だった。
つーかトイレまで付いてくんな。
うちのは引き戸式の押入れをやたら開けたがるので、鍵をつけた。
でも鍵かかってて開かないのに、必死になって開けようとする。
猫というものは自分のことしか考えていない。
開けたら閉める。出したら止める。落としたら元のとこに乗せておく。
そんな周りのことも考えることができる猫に
私はなりたい。
開けたら開けっ放し。出したら出しっぱなし。落としたら放ったらかし。
そうか、俺、猫だったんだ。
うちで面倒見てる近所の野良、網戸に上るのが好きで毎日ガシガシやってましたが
ついに網戸をひっぺがしてくれました。
でもかわゆいから許す。
うちのぬこは障子の開け方について日々考察していたようだったが
ついに「突き破った方が早い」ということに気付かれてしまったorz
うちの障子の裏にはガラスがあるから大丈夫 じゃねえな
猫を車に乗せたらアクセルの下に居すわられた・・・・・。
気持ちは判るがどいてくれ、それじゃ運転出来ない
∧ ∧
=^ェ^=
猫の習性がよくわからん。
イスにすりすりとすり寄っているから、
そのままイスの上にあげると、
「ふぎゃ〜」と怒り出す。
キャットフードの箱を持っていると、
すごい勢いで寄ってくるので、
「お〜、お腹がすいているのか」と、
皿に出してあげると、
「ふぎゃ〜」と怒ってどこかへ走り出す。
あいつは何がしたいんだ。
でも、いつも寝るところにかかわらず、
俺が寝て、起きると、
必ずと言っていいほどに、
そいつは俺の隣でくるまってる。
それがかわいいから、全部許す。
ツンデレだな
199 :
仕様書無しさん:2006/07/02(日) 11:04:24
どしゃぶりの中、近所のホームセンターに特売の猫餌買いにいってきた。
ズブ濡れで帰ってきたら、寝てやがる・・・ ><
ネコ耳装着のロリと
耳のないネコ型ロボット
さああなたならどっちを選ぶ?
>>189 一応猫はそのままでも自分のうんこに砂や土を掛ける。
実は本能なので誰も教えなくてもやる。
下がコンクリでも手を動かして土を掛ける動作をする。
アライグマが汚い水で洗って余計に汚くするのに似ている。
考えてやってそうな複雑な動作なのに実は何も考えていない。
うちの黒猫がかしこい理由
1.家に帰ってくると、必ず全員に「にゃ〜」と挨拶をして回る礼儀正しいぬこです。
2.外を歩いているのを見つけて名前を呼ぶと、必ず「にゃ〜」と返事をする律儀なぬこです。
3.それを繰り返すと、うざくなったのか返事はしない代わりに尻尾で返事をする真面目なぬこです。
4.会社の事務所に入ってくると、100円ショップのA4のカゴを出せば、その中に収まって
寝ている、規則正しいぬこです。
5.パソコン使っているとキーボードの上に正座し、本を読んでいれば本の上に正座し、
書き物をしていれば書類の上に正座し、新聞読めば新聞の上に正座する、姿勢正しきぬこです。
6.いつものキャットフードには目もくれず、カマボコやら海苔やらオカカを要求する
グルメなぬこです。
賢いのは賢いが、個人的には、
「おんどれ、ええかげんにせえよ」と言いたくなるタイプw
206 :
仕様書無しさん:2006/07/04(火) 01:26:44
耳のないネコ型ロボットがいると
ネコ耳装着のロリを満喫できないと思います
ドラえもん、すまないがしばらくはずしてくれないか。
>>203 本能ではなくて親を見て学ぶらしいよ。
親から引き離されて育つと、やり方がわからないらしい。
>>209 えー。そうなの? うちで前に飼ってた猫は親猫がすぐ死んじゃったのにやってたぞ。
じゃあ何を見て覚えたんだ? 他の猫か?
212 :
仕様書無しさん:2006/07/04(火) 18:04:30
みて、ドラえもん
僕たちの全部を見てぇぇぇ
>>211 かも知れない。
匂いを隠したい、というのは本能的な感覚らしいけど、どうしたら
隠せるかは学習によるんだってさ。
もしかしたら、自力で試行錯誤するうちに会得したのかもね。
あんまり関係ないけど
スキマスイッチのボクノートって最高の胸キュンソングだね。
今日歩いていたら子猫がものすごい勢いで地面に穴を掘っていたんだけど、
何かしようとしていたのかな?
ミサイル降ってくるから防空壕掘ってたんじゃね?
きっと本能がそうさせたんやね。
そんな生ぬるいことは考えないだろう。
恐らく、「掘った穴の中にミサイルが突っ込み、地中で爆発」だよ。
まあ、その場合はぶっちゃけ地表で爆発するよりも、
甚大な被害になる恐れもあるのだが、そんなことまで考えていないだろう。
一匹拾った。
というか、玄関前に落ちてた。
蚤だらけ、目やにだらけで死に掛けてたけど、何とか元気になってきた。
玄関の前で、ひーひー鳴かれたら気づかないわけに行かない。
さてこれからどうしよう。うち既に3匹居るんだよな・・・。
>>219 猫屋敷になる前兆だな(笑)。わはははは。
しかし、その気持ちはわかるし、その行為には賛成だ!
うちの会社の向かいには、昼間から路上で大また開きで股間を舐め舐めしていたり、
クターッと寝ていたりずっと喧嘩していたりしている約8匹の猫が常駐している猫屋敷があるぞ
家の人に聞いたら「飼ってはいない」と言っていた。
こちとら12匹だ
このままではいけないことは分かっている
鼻の血色が悪いな。風邪でもひいているのか?
>>219 俺がお礼を言うのは絶対変だと分かっているのが、それでもあえて「ありがとう」と言いたい。
俺が言うのも何だが「どういたしまして」。
>>224 多分風邪はひいていないです。くしゃみとかは無いので。
蚤はあらかた取ったのですが、耳ダニが居るので、これは獣医さんにお願い
するしかないかなと思います。
毎日麺棒で掃除するのですが、すぐに耳の中が真っ黒になる。
かなり痒いらしく、耳から血が出るまで掻きまくってるですよ。
でも小さいので薬浴は無理かなあ・・。
とりあえず、飼い主が探しているかもしれないので写真を印刷して預かっています
と張り紙してみた。
半月待って反応無いようなら飼うか里親探すかで決めようと思います。
228 :
仕様書無しさん:2006/07/11(火) 14:13:17
ハ_ハ !
('(゚∀゚∩
ヽ 〈
ヽヽ_)
うちの職場には猫じゃないけど女子社員が連れてきてる
室内犬がいる。かわいいし、むだにほえないしおとなしい。
いすの下におもちゃくわえてやって来て遊べとねだる。
ひとしきり遊んだらぐーぐー寝る。すげーかわいい。
>いすの下におもちゃくわえてやって来て遊べとねだる。
>ひとしきり遊んだらぐーぐー寝る。
写真うp!
わんこはでていけ〜
>>229 うちの猫もおもちゃ持ってきて遊べとねだるよ。
無視してると、あおーん、あおーんと鳴き始めるのがネックだが。
ちなみに、ひとしきり遊ぶとおもちゃを持ってどこかへ立ち去る。
おもちゃの保管場所は飼い主も知らないんだな。
233 :
219:2006/07/12(水) 01:27:30
なんかうちの奥さんは飼うことに決めてたらしい。
名前は、「だんご」だそうです。
白黒で、白玉団子みたいだからだそうです。
234 :
仕様書無しさん:2006/07/12(水) 02:20:09
>うちの猫もおもちゃ持ってきて遊べとねだるよ。
写真うp!
猫かいたいスレなのに、猫かっている奴ばっかかよ
うらやましいなぁ おいっ!
俺も部屋で飼いたいがペット禁止だ。
しかし通勤路途中の公園で餌をやっている。
これはいけないことかもしれないが。
>>238 他人の飼い猫ではないかしっかり確認したうえで(どうやるかは不明)捕獲して避妊手術。
食欲が満たされると性欲(種の保存意欲)が活発になるのできちっとしないと
野良が増えちゃうだけですよ。
>>238 オマエだったのか。どうしてくれる。公園の猫が増えて
かわいいじゃないか。
>>238には失礼な言い分になるが、
「飼わないのなら、関わるな」。その一文に限る。
心の中ならどれだけかわいがろうが自由だが、
飼わないのなら、エサだけはやってはならない。
あー、ちなみに今、俺は何も見てないからな。
俺の見ていないところで何をしようが悔しいが注意しようがないな。
良いか、俺は見てないからな。もうすぐしたら見るからな。
俺の目の前でエサをあげたら罵るぞ。
もういちどだけ言うぞ、今俺は見てないからな!
>>238の与えたえさに特殊成分が混入していて、身長3メートルくらいの猫が現れたら、どう落とし前をつけてくれるんだ!w
問1:
うちには8匹の猫がいます。食事は1日2回で、1回の食事に猫缶を4つ与えます。
猫缶は4個1パック140円のものを与えています。
1ヶ月が30日とすると1月の食費はいくらになるでしょうか?
全米が泣いた
全猫が鳴いた
ニャーン
ぜんびょぅぇぃがないた
全てのプログラマーはこれを見ずには……いられない。
昨日の帰宅時、真っ黒な子ぬこタンがマンションの前に佇んでいたのだが、
おいらを見るとササッと逃げようとした。
しかし、逃げようとした先が袋小路のガラスの壁。透明を認識したのかしないのかわからないが
一生懸命ガラスの向こう側に行こうとして?ガンガン壁にぶつかりまくり、ぬこタン自身も当然向こうに行けると思って
何度も何度もガラス壁に激突しては跳ね返される。
数分間の激闘後「ふぎゃぁあああ♪」と鳴きながら自分の横をすり抜けて行った。
ちょっとかわいそうだったが、傍から見ていると結構面白かった。
子猫に鏡を見せると、おもしろかわいいぞ。
鏡をぺしぺし叩いたり、裏に回ったりして。
今日晩ごはん食べながらMステ観てたら、DJオズマの出番にうちの猫が反応
画面に向かって飛びかかってた。
猫のツボってわからね。
252 :
219:2006/07/15(土) 14:27:22
どうやら新しい飼い主が見つかりそうです。
獣医さんに行って耳ダニ除去と健康診断、予防接種受けさせなきゃだ。
>>242 ぬこたんと言えど、3mともなったら、そのままトラとか豹の大型版だよね。
ぬこたん、小さいだけで、やっていることは猛獣と同じだもんね。
相手がスズメやねずみなだけで。
その野生味が好きなんだけど。
ネコ科の猛獣も、眺めてみるとかわいい
255 :
仕様書無しさん:2006/07/17(月) 22:10:02
256 :
仕様書無しさん:2006/07/18(火) 09:29:26
猫を飼うために社宅脱出計画をいま練ってる。
千葉北西部、埼玉南部の2000万円くらいのマンション欲しいなあ。
猫小屋(飼い主は住み込み)として。
257 :
219:2006/07/18(火) 20:20:20
新飼い主結局駄目になりますた。
うちのぬこ達ともちょっとうまく行かない様子・・・。
まあ、猫に育てられてた子猫と、人に育てられた猫とじゃ難しいか・・。
ということで、どっか里親サイト探して飼い主募集してみます。
ィ`
猫は元々一匹づつ縄張を持つ生き物だから後から飼い足すのは難しいのかもね。
気に入ってくれると結構面倒見がよかったりもするんですよね。
うちは5つくらい年下の子犬が来たら舐めまくって一緒に昼寝したり遊びの相手をしたりしてました。
15年くらいして犬が先に逝き、それから猫の具合が悪くなって…(´・ω・`)
261 :
仕様書無しさん:2006/07/19(水) 13:23:27
うちの二匹は年上のほうが年下をペロペロなめたりして、親代わりみたいな
行動をするが、年下のほうが反抗期の子供みたいに「なめんな、うぜぇ」と
暴れて、しまいにネコパンチを繰り出し、喧嘩になってる。
262 :
仕様書無しさん:2006/07/19(水) 13:53:38
こんな昼間っから?
>>260 10年以上生きる猫ってのもすごいな。
猫股だな。
265 :
仕様書無しさん:2006/07/19(水) 14:50:31
>>264-265 うちに来た時に3、4歳でうちに20年ちょっといたからかなりの歳だったと思います。
あれだけ生きたら思い残すこともなかったかも。
県知事から表彰状をいただきました(w
家の先代ぬこも20年生きたよ。
大事に飼ってあげてね、みんな。
268 :
仕様書無しさん:2006/07/19(水) 19:23:48
ぬこを抱っこしてあげたくなった
帰ったらしてあげよう
漏れもぬこ様だっこしよう。脳内で。
270 :
仕様書無しさん:2006/07/19(水) 19:45:19
最近ネコやせたよ(´;ω;`)ウッ・・・・・・・・・・・・毛抜けただけやんね
ぬこ様が、、、デキちゃったみたいだ、、、
にゃんですとぉ!
>>266 映画化決定
タイトル「県知事から表彰状を貰った猫」
全猫が(ry
>>274 どんな猫でも20歳以上になるとかかりつけの獣医さんが申請してくれて表彰してもらえるみたいですよ(^^;
>>276 猫が20歳になること自体が奇跡的なことなのでOK。
同時上映 「600万ドルの猫」
すいません。実家に確認したら県知事じゃなくて動物愛護協会だったかもしれない、とのことです。
今度自分で確認してみます。
まあたっぷり長生きしたってことで。
279 :
仕様書無しさん:2006/07/24(月) 21:32:10
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
282 :
仕様書無しさん:2006/07/29(土) 20:12:56
ちょっと聞いてくれ
今15cmくらいの赤ちゃんネコさんが目の前に居るんだ。
なんか壁に挟まってたのを助けたんだけど
二時間くらい現場に放置してれば親来ると思ったんだけど
確認しにきたらそのまま居やがる。
しかも雨降ってんだよぉぉぉぉぉ
これどうすればいいんだよおおおおお
ヤバいヤバい
何がヤバいtって親ぬこいないのが問題すぎ
携帯の電池が切れそうなのもヤバい
とりあえずいい案を速攻でplz
283 :
仕様書無しさん:2006/07/29(土) 20:32:09
無理?
無理なん?
とりあえず自宅に拉致り決行ですけど。
何食うんだよこれ、
完全に母乳の領域ですよ。
男やもん乳でないっつーの。
あー何これ。Vipでやれとかそれ系かもしれんけど
マジピンチなんで。
赤ちゃんネコの育て方みたいな参考ページください。
連れて帰る方法が歩きだからやべぇ。
まぁいい。
連れて帰っても飼えない状況なのもやべぇ。
まぁぶっちゃけ板違いですもんね。
犬猫大好き板とかあった気がするからそっち行きます。
あぁぁぁやべぇぇぇ
この板に即レスを求めるのが間違いかと。w
286 :
仕様書無しさん:2006/07/29(土) 22:26:17
まずは体温維持。ペットボトルに温いお湯を入れてタオルでくるんで小さな箱にでも敷いて寝床を作る。
食事は仔猫用のミルク。人間用のミルクは厳禁!
そして一晩しのいだら獣医さんのところへ連れて行って病気になっていないかチェック。
ここで仔猫の育て方等について細かいアドバイスを頂く。
もし自分では育てていけないという場合には里親の募集をしていただく。
専門板の専門スレで質問した方が適確な回答が得られると思いますがとにかく頑張れ!
仔猫を助けてあげられるのはあなただけです。
287 :
仕様書無しさん:2006/07/29(土) 22:28:51
っと思ったらリンク先にいたー(゚∀゚)
とにかく頑張ってください。
即レスはまぁ、俺も慌て過ぎて後悔してますorz
ええっとまぁ状況としては、何とかなりそうな感じです。
飼い主が見つからないのが問題ですが。
手のかかる猫さんは要らないそうです。
むぅ。俺も飼いたいけど飼えないからこのスレに居るわけなのにどうしろと。
とりあえず獣医さんヘルプミーしてきますんで。
どうもすいませんでした。
そうやって拾った子猫が、いつしか成長して「我が家の猫」になって、
もう離れがたい愛着が生まれるんだよなぁ。
292 :
219:2006/07/29(土) 23:30:16
体調15cmはいいんだけど、体重どのくらいだ?
200g位だと2〜3時間間隔でミルクやら無いといけないので大変だぞ
というか、拾ってから何時間経ってるんだ?
その他は、
>>286さんの言う通り体温の維持が最重要。
うちでやったのは、お湯を入れたペットボトルをタオルでくるみ、その上から
使い捨てカイロを張る。さらにその上から毛布をかけてあげる。
これで、朝までぬくい状態を維持できてた。
あと、地域はどこよ?
猫 里親募集 等で検索すると里親募集BBSとか、どうしても面倒を見れない人から
引き取って里親を探してくれる善意の団体等があるので写真付きで書き込みをすれば
ひょっとすると面倒を見てくれる人が見つかるかも。
体重は分かりません。秤とか体重計が無いもので。
拾ってから四時間くらいですかね。
なんか猫缶食べれるみたいだからミルクは要らないんじゃないかと素人判断。ヤバい?
つーか店開いてないし、哺乳瓶系統のモノが今は無いから自力で飲んでもらうしかないです。
タオルでくるんだら寝たのでとりあえずそんな状況ですが、もっと暖めた方がいい感じですか。やってみます。
地域というとどこまで書けばいいのか千葉県ですね。
上司さんの話によると、お昼あたりに壁に挟まってるのを発見されてたようです。助けた頃には結構時間が経ってることになるのかも。
つーか見つけてんなら助けてやれよ・・・
里親募集についてはまぁ明日あたり、先輩の友達の猫屋敷状態の家に押し付ける形になるかもしれないらしいです。
>>294 見当はつくんじゃないのかな?
缶コーヒー中身入りで200gちょっとだから比べてみたら?
それより重ければ大丈夫ということで。
鳴いて起こされたぜ。
つーかどうすればいいのかわかんねぇっつーの。
餌は食うが寝てくんない鳴き止まない俺も寝れない。
ポッカコーヒー アロマックスエスプレッソ(170ml)より軽いんですけど。
えーとこれは確実に200gより軽いですね。
100gあるのかぁ?って感じです。
いやわかんねぇ。そんな体重はあり得ないきがする。
獣医さんヘルプミィィィィィィィ
猫の体温は人間より高め38度台なのでとにかく寒くならないようにしつつ
お腹とかをそっと撫でてやればそのうち寝ません?
ってもう見てないか(笑)
298 :
219:2006/07/30(日) 11:16:38
状況がよくわからんが、とにかく猫に出来るだけの事をしてやれるおまえらを支持する。
>>296は子ぬこ様を獣医さんに連れて行けたんだろうか?
獣医さんに行く前に
実家の方で里親を見つけたんで引き渡してきました。
片道三時間だったけど後悔はしていない。
ぬこさんに幸せが訪れますように。
302 :
仕様書無しさん:2006/07/30(日) 19:42:21
つくづく思うのだが、ペットOKのマンションやアパートが
もっと増えてほしいな。
家主さん、確かに部屋の痛み方や近隣トラブルなどリスクが多いから
イヤだというのは理解できます。
でもその分家賃が割り増しになっても、ペットOKの部屋には需要が
たくさんあります。
どうかぜひ検討してください。おながいします。
マ板で言っても・・・
>>301 乙でした。でも先天的な病気等がないかどうかチェックしてもらうためにも獣医チェックは欠かせませんよ。
里親さんがすぐに診てもらいに行ってくれればよいのですが。
>>302 臭いとか鳴き声とか色々ありますからね。古い物件なら傷みはそれほど気にしなくて
すむかもしれませんが、そういう物件は既に住民がいる場合がほとんどなので
簡単にルールを変えるわけにもいきません。新築でやって空き部屋ができちゃったら
これまた大変ですしね。建てる前から募集して埋まってから建てるしかない?(笑)
305 :
仕様書無しさん:2006/08/04(金) 18:41:34
>>305 この写真も過去にあった重油漬けの鳥と同じような情報操作なんだろうか?
ぬこぽ
ぬこにゃんにゃん
309 :
仕様書無しさん:2006/08/10(木) 22:11:58
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| " '"''''''''"´ ノ
ヽ、__,,)(,,_ノ
310 :
仕様書無しさん:2006/08/10(木) 22:32:07
こ、これはなんて味のあるお顔をしてるんだ
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ー ー i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| " '"''''''''"´ ノ
ヽ、__,,)(,,_ノ
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ● . ●i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| " '"''''''''"´ ノ
ヽ、__,,)(,,_ノ
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` = . =i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| " '"''''''''"´ ノ
ヽ、__,,)(,,_ノ
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` -・ .・- i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| " '"''''''''"´ ノ
ヽ、__,,)(,,_ノ
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ё . ёi、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| " '"''''''''"´ ノ
ヽ、__,,)(,,_ノ
316 :
仕様書無しさん:2006/08/19(土) 11:53:22
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・- ・- i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| " '"''''''''"´ ノ
ヽ、__,,)(,,_ノ
317 :
仕様書無しさん:2006/08/19(土) 15:32:29
318 :
仕様書無しさん:2006/08/22(火) 15:05:56
猫のサカリの時期って夏だっけ?
家の裏で夜通しニャーゴロやられて寝れなかったよ
320 :
仕様書無しさん:2006/08/31(木) 21:38:35
猫のさかりは年三回説派。
321 :
はい:2006/08/31(木) 21:39:02
>>321 パソコンを買いたいんじゃない
ぬこ様を飼いたいんだ
323 :
仕様書無しさん:2006/08/31(木) 23:16:04
ぬこ様二匹に飼われてるPGです
324 :
仕様書無しさん:2006/09/01(金) 12:50:38
猫にご飯を捕ってもらってます。
にゃあんこしぇんしぇー
327 :
仕様書無しさん:2006/09/02(土) 22:30:53
猫飼うと、もう猫のいいなりになっちゃうよな。
だって地球の支配者は人間じゃなくてネコ様だもの。
人間はネコ様のために働く僕。
シャープのCMの冒頭の
「猫です。」
に妙に食いついて見てしまう。
エコロジーがネコロジーに空耳してしまう。
「猫ヒロシです。」
332 :
仕様書無しさん:2006/09/09(土) 19:13:51
家の前の公園を住処にしてる野良猫。
のんびりしていた所にカラスが飛来すると一変して警戒態勢に。
子猫を連れて木陰へ退避。
カラスって子猫さらったりするのかな。
>>332 する、っつーか襲う。
餌っつーより弄ぶ感じで殺されちゃう。
ぬこがトカゲとかネズミとか襲って遊んでるのと
近い感覚なんではなかろうか。
都会の子ぬこは、こういうところでも室内飼いがベター。
332っす
>>333-334 猫>>>鳥つー認識だったんだけど、カラス相手だと逆転する場合もあるんだね。
野良猫一族の無事を祈りつつ見守る。
> ■本来カラスの天敵であるタカなどの猛禽類やフクロウなどを逆に集団で襲う。
カラス強えー
337 :
仕様書無しさん:2006/09/09(土) 23:26:03
でも、おれ一度野良猫がカラス数羽の群れ襲おうとしているの見たことあるよ。
大きな大人の猫だったけどね。
木陰から木陰を渡って、近づいて、
後一歩という所でカラスに気付かれて逃げられてた。
でも、そんな時って、猫って本当に足音しないのだよね。
そんな例もあったということで。
子猫は確かに危ないだろうな。
>>332の親猫は利口。
カラスか何かを追いかけて低空飛行中の猛禽類に向って飛びかかる猫の写真がありましたよね。
ちゃんと爪が剥き出しになっている点とあまりのガタイの差が笑えました。
ハ_ハ
('(゚∀゚∩
>>339 ヽ 〈 すげー!
ヽヽ_)
この ぬこやるな (`・ω・´) シャキーン
>>339 ども!それですそれ!何度見ても笑えますね。
この画像よく掲示板で見るけどコラじゃなかったんだ・・・
ゴミの日だったので、ゴミを出そうとしていたら、親子ぬこタンが必死にゴミを守っていた。
道路を挟んで反対側に十羽ほどのカラスが虎視眈々とこのゴミを奪おうとしていた。
出勤間近だったのでそのままやり過ごしたけど、どちらが勝ったんだろう。
そういう時は会社休んでもいいから
ちゃんと最後まで勝負を見届けろ
去勢してご飯をあげてる近所の野良が別の野良に追っかけられていたので
加勢してやろうと網戸を開けたらかけ込んできました。
網戸ごしに外を見つめている猫の向こうで恨めしそうにこちらを見つめる野良ワロス。
窓に背を向けて別の野良と威嚇しあっている時にこっそり窓越しに
加勢したやったこともあります。へなちょこでいつも負けてばかりですが
この時ばかりは見事に勝利。そっと姿を隠し勝利の余韻に浸らせてあげました。
>>339 この後ろ姿の猫笑えるwww
鳥のしっぽにぶらさがってるのかと最初思ったけど
ダイビングしてんのなww
にしても.....この後姿、滑稽で笑えるーw
さっき晩飯食いながら志村動物園の録画見てベッキーのコーナーで感動
泣きながらメシ食った。
苦手だったベッキーの俺内評価が急上昇した。
ノーメイクでゲゲゲの猫娘役できるね。
355 :
仕様書無しさん:2006/09/23(土) 23:36:25
猫
猫
ンナー
”猫”という漢字は象形文字?
けものへんを除いて、”苗”にネコのどのような象形が含まれているのだろうか。
ヌコヌルポ
猫は形声文字。
ケモノ偏と音符苗(その鳴き声を示す)とから成る。
苗も猫も「ビョウ」だからね。
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
でも"けものへん"って猫がクビをつかまれて持ち上げられてる姿に
似てるよね。
家の子猫がノートパソコンで音楽を鳴らすと、
パソを攻撃し始める。
何か恐ろしい生き物だと思っているんだろうか。
ノートと言えば、そろそろキーボードの上で暖を取ろうとする季節だな。
小さい頃に覚えてしまったので電源切ってあってもノートの上に乗ってくるよ。
自社工場にて事故発生。
猫一匹犠牲になった。
南無。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 成仏して下さい
>>366のぬこ様
/ ./\ \_________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
一体何が起きたのか?
二度と惨事が発生しないように対処すること!
369 :
366:2006/10/04(水) 16:45:56
出入り業者さんのトラックに轢かれた。
飼っていたわけではないけど、毎日遊びに来てた
工場のマスコット。
俺なら最低二週間は鬱だな
通達
その業者今後出入り禁止
372 :
仕様書無しさん:2006/10/19(木) 11:39:16
373 :
仕様書無しさん:2006/10/19(木) 12:02:05
そろそろネコタクシーの季節ですよ!
近所のノラの足元にまとわりつく、小さな生物が数匹。
子ぬこだった。ハァハァ
はぁ、今日もいいこと無かったなぁ・・・。
('A` )
( ) ))
||
| はぁ…。疲れた…。
|
| ('A` )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ<<)
| ん?ただいま
|ニャーニャー …ミーコ♪
|∧▲ ('A` )
/(=゚-゚) ̄ ̄ノ<<)
@_)
明日も頑張るよ…
そのうちイイ事あるよな。
|
|ニャーニャー
|∧▲ ('v` )
/(=^-^) ̄ノ<<)
@_)
なんかいいな。
382 :
仕様書無しさん:2006/11/01(水) 19:44:26
え”〜、何でそんな危険なものが放置されてるの?
ググルのこと信用してたのにぃ。
384 :
仕様書無しさん:2006/11/14(火) 11:44:06
う〜む
来年のカレンダー
猪か
猫か
悩むな
385 :
仕様書無しさん:2006/11/14(火) 12:43:44
悩むまでもない。
ヌコに決まっている。
日めくりなら毎日違うヌコで
萌え転がれるぜ?
むしろ干支のカレンダーって珍しくない?
巳年にヘビのカレンダー飾るか?
年賀状ならわかるけど。
猫のカレンダーといえばビックコミックオリジナルのが思い浮かぶな。
買った事無いけど。
この時期に寝てると猫が布団にもぐりこんで俺の腕を枕にして寝る。
ちょっといじわるして寝たふりをしながら猫の侵入を阻止すると、
何とか布団に潜り込もうとしたり、俺の顔を舐めて起そうとしたりでかわいいぜ。
>>386 う
年賀状と間違いますた。(デスマ中で意識混濁状態なもんで・・・
しかし猫カレンダーもええなあ。
毎年貰いもので間に合わせてたけど、年々種類減ってきてるし、
気に入ったのを買おうかな。
年賀状? あ、そういや、来年は何年だったっけ?
いかん「なにどし」で変換したら「何年」になった。
これでは未来から転送されてきたけど今が何年か分からない人と同じではないか。
>>385 日めくりの猪カレンダーがあるなら、ぬこ物とは別に
買ってみたいなw
カレンダーか・・・。カレンダーなら自作すればいいんじゃないか?
外で猫を見かけたら携帯のデジカメとかで素早く撮影。
その写真を365枚ため込んで日付を付けて完成。
(または12枚で月単位カレンダー)
でも紙に印刷する必要はないな。デスクトップとか画面の端に出る
ようにすりゃ良いのか。
394 :
仕様書無しさん:2006/11/29(水) 21:56:45
猫カレンダー買った。
ダイソーで100円也。
「また猫?」と呆れ顔されてもキニシナイ!!( ´∀`)
395 :
仕様書無しさん:2006/11/29(水) 22:05:31
年賀状の絵(写真)はヌコに汁
当然、そうしてるだろ、毎年ヌコ、にゃん年
猫ちゃんと一緒に布団に入るのにいい季節になった
家の猫がCDプレイヤーのアダプタのコードを噛み千切りやがった。
これはそろそろipodに切り替えろという天の啓示か。
猫時猫時代猫はどうだい?
猫年何故来ない十二支嫌い
めざましテレビで「今日のわんこ」ってのがあるが、「今日のにゃんこ」ってのはない。
明らかに差別されている。
にゃんこはDVDにまでなってるはずだが
「今日のまんこ」がないのは、明らかに差別だな。
そーですね
>403
その一番上のがフジめざまし系ですが?
406 :
仕様書無しさん:2006/12/08(金) 17:16:42
407 :
仕様書無しさん:2006/12/08(金) 18:12:42
>>399 めざまし土曜日って「今日のにゃんこ」じゃないっけ?
>>1 で、あんた今どうなってるわけ?
放り出したの?出されたの?猫はどうなったの?
たぶん借りてきた猫のように
おとなしく嫁に飼われている。
>>407 すまん、土曜日にめざましテレビ見たことないわ。
413 :
仕様書無しさん:2006/12/18(月) 21:43:18
猫夢中
なるほど味の差
414 :
仕様書無しさん:2006/12/27(水) 11:34:51
おまいらは当然、毎年招き猫を新調してるよな?
415 :
仕様書無しさん:2006/12/28(木) 01:00:16
来年早々に捨て猫を引き取ることになった。
いい男も引き取りたいな。
今年は3匹拾って全部に下僕を見つけてあげる事に成功した。
幸せにやっているらしく、恩返しは無い。
そろそろ干支12のうちのどれかと猫を入れ替えすべきだとおもわんかね?
蛇か龍を引退させたらどうだろうか。
これらは好感度低そうだから。
子−仲良くケンカするというころで1年交代にするとか
寅−同じねこ科だし、いいんじゃね?
戌−犬よりぬこだろ!
干支は元々猫がなるはずだったのを、
鼠に騙されて干支の座を奪われてしまった。
以来、猫は鼠を見ると追いまわすようになった・・・って、
子供の頃に読んだ本に書いてあったな。
421 :
仕様書無しさん:2006/12/29(金) 11:53:27
トムとジェリー
シルベスタとトゥイーティー
ハローキティとミッキーマウス
トムとジェリーの公式
犬 > 猫 > ねずみ
犬 + ねずみ > 猫
正月にウチでゴロゴロしてたら外でやたらニャーニャー声がするので窓開けたら猫が居たのさ。
物欲しそうにこっちを見てるのでエサでも欲しいのかと思ってスルメあげたが見向きもしなかった。
他に食えそうなものは無し。そのうち諦めたのか去っていった。
その後とりあえず猫缶飼ってきたが、さてまたくるかどうか。
>425
猫に烏賊食べさせると腰抜かすからスルメはやめれ
酒のつまみに割きイカ買ってきて開封し、一掴み食べてから台所で調理してたら
一袋全部食われました。
ペロペロ毛づくろいしてて腰を抜かしたようには見えませんでしたがあれって身体に悪いのでしょうか?
まあ味が濃いから良くないといえばよくないですが、突然病気になるようなものですか?
一般にいわれる、「猫がイカを食べると腰を抜かす」というのは
おなかを壊すことを意味している。
まあ調子が悪くなさそうならいいんじゃないの。
ヒント:潜伏期間
ぬこの肝臓のキャパシティは小さいらしいので、何か症状が出たらもうだめ、ということもある。
>>428 イカはね、リンを多く含むので、猫に食べさせないほうがいいらしい。
猫の体にはかなり毒なんだってよ。
433 :
仕様書無しさん:2007/01/06(土) 02:33:42
>>427 ほんのちょっぴりならOK
たまねぎは死ぬ
猫って繊細な動物なんだよね。
でも、可愛いっ♪
色々あるんですね。とりあえず人間の食べ物はできるだけ猫に食べさせないようにします。
色々あるんですね。とりあえず猫の食べ物はできるだけ人間に食べさせないようにします。
色々あるんですね。とりあえず食べ物の猫はできるだけ人間に食べさせないようにします。
色々あるんですね。とりあえず家族の食べ物はできるだけ夫に食べさせないようにします。
色々あるんですね。とりあえず食べ物の家族はできるだけ食に夫べさせないようにします。
ぬこ様が布団のど真中で伸びるような姿勢で寝てしまいました。
おいらはどこで寝ればよいですか。
>440
この隙に普段ぬこ様に独占されているこたつを独り占め。
永遠に寝てろ
うちのぬこさまは 去年のクリスマスから ずっと寝てるよ。
ゆっくりお休み・・・
さっきブロードキャスターにぬこ駅長が出てた。
和歌山県のローカル線の駅にてお務めだ。
朝5時頃から起きて、助手の売店のおばちゃんと共に客に挨拶してるのだとか。
449 :
仕様書無しさん:2007/02/08(木) 21:29:31
買っちゃえよ
リスク高そうだな。
なんで? ネコのマスコットがついてるだけじゃないか
子供へのプレゼントとでも言ってリボンつけてもらえば平気なんでは?
>>452 状況によってはすざましく場違いな事になりそうだよ
アルマーニのスーツからさりげなく取り出したりしたら
間違いなく惚れる。
2chで惚れられても・・・・
458 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 12:31:54
たまにあること。
久しぶりに帰宅したら猫が部屋のすみで干物になっていたこと。
461 :
仕様書無しさん:2007/03/10(土) 23:34:45
招かれざる招き猫
464 :
仕様書無しさん:2007/04/13(金) 10:08:50
Q:ネコはよく脚を体の内側に入れてうずくまっていますが、これを通称何と言う?
A:ヌコ・スリーピーボール・ウォーミング・フェノメノン
香箱
ねこねこ萌え萌えスリープ
「香箱を折る」だな。
>>470 めちゃめちゃかわいいけど not ぬこ
日本にもピースっているじゃないか
NHKでやってた飼育記録の番組が最高だった...
ベランダで野良猫がガキ作りやがった.
しかも4匹も.
そんな目でこっち見んな.
俺はパパじゃねー.
昨日ようやく歩けるようになったみたいだ.
でも部屋の中まで入ってくんな,○すぞ.
474 :
仕様書無しさん:2007/05/04(金) 11:01:05
連休つーことで久々に車を起動した所、エンジン部からすざましい異音が。。。
おそるおそるボンネットを開けてみたところ、オニギリやフライドチキンの骨が
エンジンブロックの上にあり、そのかけらがタイミングベルトの間に挟まって
異音を発生させていた。
さて犯人は一体?家族の中で車をさわるのは私しかいない。
ふとエンジン部から下の地面が見える事に気付く。
特に私の車はエンジン部がスカスカの部類なのだ。
猫が下から侵入し、餌を保存していたのだと気付く。
しかし今までこんな事なかったのに何故。。。
家族に聞くと、最近はこのあたりでカラスの進出が目覚ましく、縄張り争いが
至る所で見られるとの事。
危機を察した猫が安全保障上の対策を取り始めた。
その一環が、うちの車の異音と相なったわけか、と納得した次第である。
かわいいなぁ
476 :
仕様書無しさん:2007/05/04(金) 21:23:58
ぬこぬこ^^
477 :
仕様書無しさん:2007/05/05(土) 19:56:41
なんでIT野郎には猫好きが多いんだろうな?
犬がすきってあまりきかない。
478 :
仕様書無しさん:2007/05/05(土) 20:04:14
インドア派で内向的なのが多いから
犬は散歩に連れて行ったりして、
気分転換に良さそうだけどな。
まあ、俺は猫しか飼ったことが無いが。
PCに向かっている時に膝の上に乗ってきて寝られると、
トイレに行きたい時とか困る。
・職場が大都市圏に偏在している
・大都市圏では犬を飼うスペースがない
・毎日散歩に連れて行く時間もない
482 :
仕様書無しさん:2007/05/09(水) 18:40:45
単身赴任で猫こっそり飼ってます
可愛いですよー
483 :
仕様書無しさん:2007/05/09(水) 19:49:57
>>477 犬も好きだよ。
でも犬はご主人様一筋ってところがあるから…
あんまりかまってあげられないとかわいそうかもね。
だから飼うなら猫だな。
484 :
仕様書無しさん:2007/05/09(水) 20:03:10
猫はいいよ
呼んでも来ないし
呼ばなくても来るし
>>482 うらやましいなー。
俺も単身赴任中で社宅住まいなので猫飼えない。
実家に戻ったときに存分に遊ぶ。
猫は自分から気に入ったらやってくるし、
自分の用が無くなれば去っていく。
犬よりも手はかからない。
餌は気を使ってやらないと行けないけどね。
486 :
仕様書無しさん:2007/05/14(月) 10:30:04
>>487 ねこ様なのにURLは inu なんだな...
( ゚д゚)、ペッ
491 :
仕様書無しさん:2007/05/15(火) 19:14:41
492 :
仕様書無しさん:2007/05/22(火) 22:38:38
ねこかいたいな
493 :
仕様書無しさん:2007/05/22(火) 22:47:11
猫さえいればいいよね
会社で猫飼わないかなあ
ねこ飼ってる会社で働いたらいい気がしてきた
どっか無いかな
そぉいう夢は見たことがある・・・・
498 :
仕様書無しさん:2007/05/23(水) 16:09:49
ペットショップって、あの狭いところに猫を閉じ込めておくの、ある意味虐待だよね。
誰か起業してねこのいる会社作ってよ
給料20万でも文句言わないからさ
501 :
仕様書無しさん:2007/05/23(水) 19:28:14
うちの近所にある、よ
ちっさい会社だけど
ねこいっぱいいる
502 :
仕様書無しさん:2007/05/23(水) 19:45:32
仕事してると、キーボードの上に
ぬこたんのっかってきそうだね♪
膝の上に乗っかってくるお♪
はぁ〜
ええなぁ猫といっしょに働ける環境だったらな
まあ猫は働いてくれないけどな
ぬこ様の手がかりたい
職場で飼えない
家で飼えない
というわけで
地域猫ってよさげだなーと最近思ってるんだけど
どう見ても野良猫です。
本当にありがとうございました。
地域猫はノラちゃんぢゃないよ
愛される野良ってだけだろ
…野良でもいいからもふもふしたいなー。
もふもふできるほど綺麗な野良は少ないけどな...
512 :
仕様書無しさん:2007/05/28(月) 10:21:10
猫にメロメロなのとキャバ嬢にメロメロなのと、
どっちが情けない?
513 :
仕様書無しさん:2007/05/28(月) 11:10:00
猫大好きなのに猫アレルギーで近づくだけ湿疹が出る俺の気持ちなんてお前らには分からないだろう…
>>513 それでも3匹飼ってますがなにか?
俺の場合、湿疹じゃなくて喘息だけど。
帰宅途中に体重200g位のちんまいのにお声かけられたんだよなあ。
拾ってしまったのも何かの縁だとペット可の住居にも引越ししたし。
いったいいくら貢いだ計算になるんだろう?
>>514 それだ!
さっそくビジネスプランを練ってみる。
猫を愛でながらお酒や食事を勧められたら財布が空になるまで帰宅できなさそうw
クレジットカードやその他ローンの入会受け付けまでやられたらもう…
しかし欠勤、遅刻、早退、トンズラが多そうだな、キャバぬこ。
にゃ〜。
あと、勝手に強奪して連れて帰ろうとするお客さんがいてこまるかな。
「いらっしゃいませ、お客様。ご指名はございますか?」
「この店のNo.1はどの子?」
「はい、こちらのミケ子さんです」
「じゃあ、その子で」
「はい、ミケ子さ〜ん、ご指名入りま〜す!」
「ニャー」
「え?最高級鰹節入れてって?いきなりかい」
「ニャー」
「わかったわかった、入れるよ。すみませーん、鰹節ください」
「鰹節入りま〜す!」「ニャー!」
「ついでにマタタビも」
「ニャー」
521 :
仕様書無しさん:2007/05/29(火) 01:17:32
鰹ブシなら最高級でも何とかなるな。
せいぜい一本5000円程度だろ。
ニャーニャーうるせぇよっ
発情期ですから
>>521 ロマネコンティやドンペリだって原価はそんなに高くはないんだよ。
(猫嬢)お会計でーす
(客)おい、なんでカツオブシがこんなに高いんだよ!ぼったくりだ!
(奥からドラ猫登場)お客さん、事務所でお話しましょう。
ごろんと転がってクネクネしながら払ってとか言われたらいくらでも払っちゃいそう。
よーし、パパ、同伴しちゃうぞー。
もう見てらんない。
オサワリは追加料金ですか?(´・ω・`)
当店は店外デートは認めていませんので。
オプション:猫じゃらしプレイ
レーザーポインタの持ち込みはOKですか
またたびとキャットニップの持ち込みはOKですか?
よくもこんな可愛い生き物を世界中に広めてくれたな!
エジプト人にはほんと感謝だよ
最近猫の出るCM増えてない?
でも何かというと犬のほうがデカイ顔してる。
ペットショップでも犬用製品のほうが猫用製品より売り場が広いしな。
犬優位は変わらないだろうけど、それでも猫様の追い上げは感じる。
猫様が出ると敏感に反応するだけで、犬をスルーしてるのかもしれないけど。
サッポロだったかのビールのCMに出てるデブ猫かわいいよー
でも猫好きが多いんじゃない?
カレンダーも猫のが多いし
猫のほうが絵になるよ
540 :
仕様書無しさん:2007/06/04(月) 17:02:36
犬って臭くないですか?
ネコはいいにおいですが(外猫はそうでもないかもしれん)
確かにネコの方がにおいは弱い
やっぱり獣のにおいだけどな
いいにおいだと思ってるのはネコ好きの中でも変わった人だけだと思うw
犬って面白みがないんだよな。まさに「飼う」感じで、支配欲の強い人向きじゃね?
猫は飼うというより「一緒に住む」「仕える」って感じがする。世話好き向きかな?
どっちも好きなんだよな。
知恵を絞ってクールなぬこ様のご機嫌を取るのも、うざったいくらいなついてくる犬に顔舐め回されるのも。
だから両方いる会社希望です。マジで。
ぬこは本来無臭でつよ、汗腺もないし。
臭うのはゴミやほこりが毛につくから。
ノミがたかってる場合ノミの糞が付くから生臭くなりまつ。
糞の原料は血液でつからね。
545 :
仕様書無しさん:2007/06/06(水) 23:57:05
中学の同級生で猫は汚くて臭いといっていた女がいまは風俗で働いている
毎回石鹸とローション使ってとっても清潔なんでせうww
547 :
仕様書無しさん:2007/06/07(木) 11:21:50
うちの猫に芸のひとつとしてプログラミングを仕込みたいのだが
JavaにするかRubyにするか迷っておる。
どう考えてもRubyだな
あ〜猫か痛いなぁ。
猫ひろし、猫ひろし、
550 :
仕様書無しさん:2007/06/07(木) 13:29:45
>>547 うちのぬこ様、オレが寝ている間に、オレのPCのキーボード叩いてる、
って女房が言ってた。
ちなみにオレのPCの「ようこそ」画面には、ぬこ様(2名)のアカウント、
アイコンもちゃんと用意してある。
アメリカかどっかで猫がネット通販を利用してご飯を注文しちゃった
なんて話があったような(笑)
552 :
仕様書無しさん:2007/06/07(木) 16:38:54
猫にクレカ作ったってのもあったな(取り消しになっていたけど)
知り合いは、寝てる間に猫が勝手に電話に出たことがあると言ってた。
みなにゃん
壁紙はぬこにゃんですか?
556 :
仕様書無しさん:2007/06/07(木) 20:38:35
名前でも決めて、飼った気になろーぜ。
じゃあおれは
ぬーこ
にするわ。
飼おうよ
子猫時代はともかく 大きくなればあまり手間はかからない
壁や家具も思ったほどやられない
里親募集中のぬこ様はたくさんいるから人助けにもなる
案ずるより産むが易し
保健所なんか行ったらかわいそうすぎて選べないから気をつけろ
自分にできることなんてわずかだと分かっていても 目があってしまうとな...
近所の獣医とか 小規模な場所の方が安心できると思う
あと、犬猫板の里親募集はやめとけ。
必ず粘着が現れるから。
2chに限らず「猫ボラ」「里親募集」の類はガイキチが多いからな
自分で野良をたらし込んで囲いこむのが一番
わざわざ遠くの猫を貰いに行ったりせず、近所の猫を保護しましょう。
>>565 しかし、ミルク飲ませる所から育てた猫はかわいいぞ。
意味もなくついて回るし、懐き方が半端じゃない。
>>566 近所の植え込みで鳴いてるのを拉致しますた。
体重200gだったのが今では7kgΣ(・ε・;)
>>567 太り杉だよΣ(゚д゚lll)
マジでお医者さんに相談して適性体重を割り出してもらって
気付かれないくらいちょっとずつ時間をかけてご飯を減らした
方がいいんじゃないですか?
仕事中は猫好き封印しないか?
後輩と外出中、猫が女の子に遊んでもらって喜んでいる姿を見て
「かわええなぁ。拐って持って帰りたい」とつい言ってしまったら、
社内での雰囲気が一変し、上司から怪物をなだめるような調子で
問い諭されるまで気付かなかった。
>>569 ちょw
そんなの状況から言ってぬこ様の方をさしてるに決まってるのにな
>>568 多頭飼いなので食事制限は難しいっす。
ちびで、お腹にガスが溜まってミルクも飲めず、目は化膿し失明寸前つー悲惨な状況だったからなあ。
最初の一ヶ月は、毎日獣医さんに行ってた。
その所為かは、不明だけど猫食いってできない。常に一気食い。
そういう奴なんで、年に一回は健康診断受けさせてるけど、目に若干の障害が残った事と体重以外は
健康だそうです。
>>569 社内で、「ぬこかわえぇ」と口走り2ちゃんやってる中間管理職として有名になりますた。orz
実態は、管理職という名の残業代のかからない兵隊なんだけどね。
572 :
仕様書無しさん:2007/06/12(火) 17:41:13
うちのぬこ様は急に水をがぶがぶ飲み出して、妙に小便が近くなって、
獣医さんに連れて行ったら糖尿ですた。
太ってるぬこ様は要注意ですよ。
ちなみに食餌制限は量を減らすのではなくて、カロリーの低いダイエット
カリカリを獣医さんのところで買ってます(女房が)。
573 :
474:2007/06/16(土) 22:20:21
$ cat
>>572 うちの場合は飼い主も・・・。
という話はおいておいて、田舎に帰るんでシッターさんお願いした。
いつも頼んでた人が廃業してしまったので、その人に紹介してもらって新しい人が来た。
28歳独身。ど真ん中じゃないけどストライク。
次も頼もう。
飼い主もシッターされたいと
「童貞はちょっと…」
「にゃー」
マタタビ吸って、また旅だ。
>>575-576 職場が殺伐としていても、家に猫が居るだけで出会いのチャンスも出来るって事で
飼いたくならないか?と理屈をこねてみるテスト。
邪道だ!
今ってさかりの季節だっけ?
近所でそれっぽい声で鳴きながら巡回してる猫がいるんだけど。
そいつが近づいてくるとうちの猫たち♀2♂1が窓際に並んで観察してるよ。
避妊、虚勢済みだけどやっぱり気になるのかなぁ。
そんな切ない話聞いたら飼いたくなっちゃうじゃないか
586 :
仕様書無しさん:2007/07/03(火) 12:51:55
今週の気まぐれコンセプトに
千葉県の猫(にゃん)だパークネタが出ていた
>>588 にゃんだパークはええよ。
ベンチに座ってしばらくすると、放っておいても膝に入り込んでくる奴が居る。
眠いから膝かせやごるあって感じ。マジ動けなくなるよ。
592 :
仕様書無しさん:2007/07/13(金) 11:41:38
それ2chのコピペが原典じゃん
595 :
仕様書無しさん:2007/07/14(土) 02:37:51
女と猫は呼ばないときにやってくる。
by ボードレール
597 :
仕様書無しさん:2007/07/19(木) 22:03:14
kawai-
601 :
仕様書無しさん:2007/07/21(土) 05:06:07
602 :
仕様書無しさん:2007/07/23(月) 18:23:19
ここ最近外部のかわいい猫情報の集積場になってるな。
おまえらは猫飼ってないのか?
おまえらの猫様をみせてくれよ!
>>602 見たい?
ちんまい時の無音声動画ならあるけど。
まず隗より始めよ。
DSCNってことはSONYのデジカメだな。
ねこ撫でるのに失敗した、チッ。
挨拶まではスムーズだったんだがなあ。
>>607 んにゃ、NikonのCOOLPIX995です。
今帰ってきた。orz
>>609 これ、4年位前に犬猫版の里親募集でもらったんだが結構大変だったよ。
さすが、隔離板だけはある。もう近づかないと心に誓った。w
今だからかけるが、うちに来たとき、この二匹のうち茶トラはマジで死に掛けてた。
黒い方も、肺炎起こしてた。
元気になってからはうれしくて写真や動画撮りまくりましたよ。
今回はその中の一部です。
613 :
仕様書無しさん:2007/07/25(水) 10:20:37
うちの犬は猫っぽいから犬兼猫で一石二鳥だぞ。幸せだなあ。
帰宅してもごろ寝しながら尻尾を一回クイッとあげてみせるだけだし、
名前を呼んでもニヤニヤしながらこっちを見るだけだ。
新潟県中越沖地震後、震度6強を観測した柏崎市内で「ネコの姿を見かけなくなった」と
住民の間で話題になっている。地震による動物の異常行動は95年の阪神大震災や04年の
中越地震でも明らかになっている。地震の影響でネコが町から消えてしまった理由は?
「そういえば、いないな」。柏崎市内に住む男性は地震発生から1週間がたった23日、
飼いネコがいなくなっていることに気付いた。この1週間、「自分たちのことで
手いっぱいだった」。急いで保健所に電話した。日本ネコの交配種で毛並みが長く、
右ほおにほくろがある。写真を持って保健所や県獣医師会などが設置した動物救済本部を
訪れたが、情報はなかった。
県柏崎地域振興局によると、柏崎市、刈羽村に狂犬病対策のため登録されているイヌは
4145匹。ペットフードの出荷量などから、ネコはその2〜3倍はいると推計され、
野良ネコを含めると市内に1万匹以上いるとみられる。だが地震以降、エサの豊富な
避難所周辺でもネコが歩く姿は見かけなくなったという。
柏崎保健所に設置された救済本部には、25日午後2時までに一時預かりやエサの
提供など、動物に関する相談が計151件あった。うちイヌの行方不明の相談は3件、
ネコは15件。中越動物保護管理センターの阿部久司副参事は「動物パトロールをしているが、
特定のネコを捜すことは難しい」と対応に苦慮している。
太田光明・麻布大教授(人と動物の関係学)によると、群れを成していたオオカミに
人間の手が多く加わったイヌに比べ、単独行動でエサを取れるネコは、より野性的な本能を
残している。そのため地震に対して敏感に危険回避行動を取り、安全な場所に身を
隠していると考えられるという。
(中略)
太田教授は「阪神大震災以来、地震によって動物がいなくなった報告例は多くある。
時間はかかるだろうが、たとえ倒壊した家でもいつもの場所にエサと水、トイレを置いておくと、
帰巣本能で戻ってくる可能性はある」と話している。
*+*+ MSN-Mainichi 2007/07/26[14:37] +*+*
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070726k0000e040082000c.html
びっくりして逃げたぬこ、返ってこい
620 :
仕様書無しさん:2007/07/26(木) 23:09:11
林の中とかに隠れてるのかな、避難ぬこ。
ハローキティの帽子、ブラウス、チョーカーがセットになったコスプレグッズです。
対象年齢は1〜10歳くらいなのかなあ?
おじーちゃんねこ、おばーちゃんねこのほうが、「あったかーい」と思ってくれるのかも。
なお、但し書きにある
・ この商品は、日常着や首輪ではありません。長時間のご使用や無理な着用はやめましょう。
・ ネコちゃんにとって「おしゃれ」はあまり嬉しくないものです。
というくだりが気になりますが…。
(中略)
気になるお値段は1万8900円です。
限定90セットで、第1期予約期間(限定30セット)が17日に始まったので、ご興味ある方はお早めにどうぞ。
全文は下記ソースにて
http://www.gizmodo.jp/2007/07/post_1941.html
耳を覆われるのは猫にとって死活問題だろ
そうとうストレス溜まると思うぜ
624 :
仕様書無しさん:2007/07/27(金) 21:24:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000106-jij-ent 「死の天使」?=患者の死を予知する猫、オスカー君−米
【ニューヨーク26日AFP=時事】米ロードアイランド州プロビデンスの養護・リハビリセンターで飼われている2歳の一見、
無邪気そうな猫のオスカー君は、医師や職員から「死の使い」と呼ばれている。オスカー君に「予知」されると、その患者は近いうちに必ず死亡するからだ。
オスカー君は同センターの認知症看護のスタッフによって飼われているが、次に死亡する患者を予知するという。
同センターの老人病専門医デービッド・ドーザ氏が「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メデシン」誌で明らかにしたところによると、
オスカー君は定期的に患者を「回診」する。その際、患者をのぞき込んで少し鼻をひくひくさせてにおいをかぎ、そのまま通り過ぎるか、
またはその患者のそばで体を丸めて横になる。
オスカー君が体を丸めて横になった患者は必ず亡くなるため、職員は直ちに家族の呼び寄せや牧師の手配を開始するという。ドーザ氏は、
3階でオスカー君がとどまらなかった患者で死んだ者はいないと書いている。そのために医師や職員がオスカー君に付けた別名は「死の天使」。
ドーザ氏はこのようにして、これまでに25人以上の患者を見送った。
ドーザ氏は、オスカー君にどうしてこのような予知能力があるのかは説明していないが、患者にはまだこのことは知られていないとしている。
625 :
仕様書無しさん:2007/07/27(金) 22:36:36
こういう猫に送られて死ぬのなら
それもいい
死亡フラグが見えるぬこか。
特定の部位のガンがわかるワンコって話もどこかで聞いた事あるな。
動物って不思議だ。
死兆星が見える猫か…
629 :
仕様書無しさん:2007/07/28(土) 16:14:51
義妹が泊まりに来たんで俺の部屋を使ってもらい、俺はリビングで寝た。
翌朝、俺の部屋から悲鳴が・・・。
毎晩俺と寝てる猫が、義妹の寝てる布団でおしっことうんこしたんだと。
今までそんな事した事ないのになんでだー?
嫉妬
夏休みっつー事で親戚のガキんちょが泊まりに来ましたよ。
明日某宗教団体の花火大会があるからそれを見に来た。
うちのぬこはオモチャにされとる。
ビニル袋をかぶせるのだけはやめてくれ〜
>>631 侵入者が家ん中に入ってくると、そういう反応するよね。
義妹君がぬこ様と和解出来たら、きっと収まる。
あれから毎日おしっこ&うんこ攻撃が続いています。
一度は、気配に気付き目を開けるとその目前でむりむりっとうんこがでてきたそうで・・。
今日、実家へ帰るのでもう大丈夫だとは思うけど、なんだかなあ・・・。って感じだ。
俺の両親、兄の家族が来たときはそんな事しなかったのになあ。
猫様の機嫌を損ねるようなことをしたんじゃねーの
香水の匂いをぷんぷんさせてるくらいかなあ・・。
俺も頭が痛くなることがある。
義妹が帰ったらしっかりかまってあげるんだよ
今月のぬこカレンダーのフォトが可愛すぎて仕事にならん!
641 :
仕様書無しさん:2007/08/03(金) 03:58:05
642 :
仕様書無しさん:2007/08/03(金) 08:16:36
匂いはいかんな。猫様は嗅覚が敏感でいらっしゃるから。
特に柑橘系はアウト。
ハッカもダメだな。
歯磨いた後に「はあーっ」と口臭を猫に吐きかけると凄く嫌な顔をする。
とりあえず、昨夜は落ち着いてた。
が、毎日コインランドリーまで布団を運び洗う生活に疲れましたよ。
近所に32kgの洗濯機と24kgの乾燥機があるコインランドリーが有って助かった。
今日はどうだろうなあ?
何だかわからないが今日はめちゃめちゃ甘えてくる。
昨夜も寝るときどころか、ずっとそばを離れない。
義妹が居て緊張してたんかな?
>>631 >>645 ひとついっておく。いいか?
こ こ は お 前 の チ ラ シ の 裏 だ !
ついでにぬこ様の写真もウプしてくだされ。nyao-n!
>>646 一匹オシッコ出なく成ったらしい。
これから夜間診療で獣医さん行ってきます。
>>649 うわー。おつかれさん。ぬこたん、お大事に。
結局、軽い膀胱炎と言うことでした。現在お薬投与中。
レントゲン、エコー撮影、血液検査、時間外料金、宿泊料金、処方食等で5万ほど飛んでった。
かみさんと出かける予定も一緒に吹っ飛んでしもうた・・・。
更に、超でぶねこなのでダイエット命令が出ました。処方食はこのため。(;´Д`)
多頭飼いなのですが、デブがダイエット成功するまでみなつき合わせることに・・。
相当まずいのか、餌の消費量激減中。
夜中に枕元に来て恨み言でも言うかのごとくにゃあにゃあ言うのは正直やめて欲しいっす。
>一匹オシッコ出なく成ったらしい。
何で分かったの?
>>652 リッターメイド使っているので、こんな感じになりました。
トイレに入る→トイレから出る→10分後排泄物掃除の為、トイレのモーターが唸りを上げる。→はじめに戻る。
最初はトイレの音で気が付き、何でトイレに出たり入ったりしてるのか観察した結果、おしっこしようとしてるが
トイレから出た後を見ると砂が固まっていない=おしっこ出てない。
でも、頻繁にトイレには行く。おかしい。ってな流れです。
今朝確認。
普通におしっこしてた。安心して仕事に出られる。ほっ
一度でいいから見てみたい
誰も見てない所では毛皮を脱いでくつろぐぬこ
657 :
仕様書無しさん:2007/08/21(火) 22:37:48
つながるテレビ@ヒューマン
08/26(日) 後11:00-後11:40 NHK総合
“ねこ鍋”の秘密?
660 :
仕様書無しさん:2007/08/28(火) 15:39:48
猫age
どっからともなくぬこ情報が集まってきてるなw
俺は時々思うんだ。
町を歩いている猫を見ていると、極道の顔をしているな、と。
間違いない、あれはヤクザの顔だ。
夜中に猫が喧嘩をしていたんだ。
朝、その場所の様子を見ると、道路に血が滴り落ちていた。
数日後にまた喧嘩をしているのに気づいて、その場所を見てみると、
地面の上に小さなうんこがぽつんと転がってた。
きっと、怖くてお漏らししちゃったんだね。
俺、思うんだ。
生きるって、つれえなって。大人になるって、つらいなって。
街中を歩く猫も、子供の頃はかわいいけれどな。
猫の人生も人の人生の縮図のようだよ。
近所の野良猫たちへ。
人の前に飛び出してきてじっと見つめるのはやめてくれないか?
中には、すりすりしてくる奴も居るし・・。
確かに猫飼いだが見知らぬ猫に懐かれる覚えは無いぞ。
そうそう
この手の巻き込みがね〜
たまらんのよw
猫の半数はネコエイズだとか
大陸の猫が日本に渡ってきたのは奈良時代、遣唐使によって
というのが通説だったが・・・
ニャンと珍しい…ネコの踏み跡がある須恵器発掘か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070903-00000943-san-soci 兵庫県姫路市四郷町の「見野(みの)古墳群6号墳」から、ネコではないかとみられる
小動物の足跡がついた6世紀末〜7世紀初頭の珍しい須恵器が発掘された。
ネコの足跡とすれば、渡来は奈良時代(8世紀)という通説を覆し、古墳時代にすでに
ネコが渡来していたことになり、日本史を塗り替える“新発見”となるかもしれない。
足跡は、「杯身(つきみ)」と呼ばれるふた付き食器の内側に、直径約3センチほどの
ツメのない5つの肉球と掌球とみられる形がくっきりと残っていた。発掘後に洗浄作業を
していた立命館大の学生が見つけた。
焼く前の器を乾燥させているときに、偶然踏まれてついたとみられる。調査にあたった
立命館大の南部裕樹講師によると、小動物の足跡が残っている土器が発掘されるのは
「極めてまれ」で、ネコとみられる足跡がついていたことについても「見たことも聞いたことも
ない」と話している。
>>666 外飼いしてるのはやばいらしいね。
うちのは、親猫が元野良だったけど、幸いにして陰性でした。
先日、病院に連れて行った猫はダイエット命令が出たのでダイエット用処方食に変更。
多頭飼いなので、他の猫も付き合わされています。
その挙句、当のダイエットしなきゃいけない猫はやせず。
他の猫たちの体重が落ち始めてるってどうよ?
食い意地張りすぎと嫁と呆れています。
ついでに、COOLPIX995壊れました。orz
670 :
仕様書無しさん:2007/09/07(金) 12:00:59
671 :
仕様書無しさん:2007/09/07(金) 12:14:52
仕事が忙しくなると、猫になって自動販売機の隙間からアタゴオルに行きたくなります。
台風でホームレス九死に一生、猫の恩返し
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070908-253010.html 六郷橋近く、多摩川から80メートルほど離れた河川敷に住んでいた路上生活者のAさん
(55)は、1年間同居している名前のない雄ネコに助けられた。6日夜に小屋に帰宅すると
「ネコが不安そうで離れようとしない。おかしいなあと思った」という。午前3時すぎ、騒ぐネコ
に起こされた。「普段は土手から川の方向に流れる雨水が川から逆流して、魚が跳ねてた。
こりゃまずい、と思った」。
午前4時すぎ、避難しようと思ったが、ネコが怖がって避難できない。衣装ケースの上に
服を積み上げてネコを残し、橋の上に避難した。水が引いた7日午後3時ごろ、小屋の
あった場所に戻ると、小屋は10メートル下流の雑木林にひっかかっていた。外壁には
胸のあたりまで水に浸かった跡があったが「ドアを開けたら、ネコが飛び出してきた」という。
Aさんは「ネコが助かってよかった」と胸をなで下ろしていた。
えぇ話やのぅ。
681 :
仕様書無しさん:2007/09/28(金) 11:28:34
おそらくこの前の台風で親と離ればなれになったと思われるおよそ2〜3ヶ月と思われる子ぬこがうちの軒下にやってきて、安住の地にしてしまった。
うちで引き取って育てるべきかなぁ・・・
ちなみに目が見えなくなった柴犬を飼っていて、ぬこはいっしょに遊びたがるのだが、犬は嫌がっているみたい。
>>681 本気で嫌がってたら、うなる噛み付くで大変なことに成ってるかも。
うちは猫同士で血だまり出来る大喧嘩やらかしたし・・・。
今は、家を大きく2区画に分けてそれぞれが接触しないようにして飼ってるよ。
>>681 お前さんちの事情さえ許すなら飼ってやれ。
子ぬこさんが、居着いたと言うことは、お前さんを悪い人だとは
思ってないという事だよ。
それに2〜3ヶ月くらいなら一番子猫育ての難しい時期は親ねこが
済ませてくれてるから、ぬこ飼い入門としてもお薦め
これも何かの縁だよ。
1日16時間くらい働いてるんだが、どうしても猫飼いたい。
猫って1日16時間くらい寝るそうだし、案外生活リズム合ったりするのかな?
万が一に備えて24時間見れる首振りライブカメラもすでに取り付けてあるし
あとは猫をもらってくるだけなんだが
>>684 子猫だとちょっと可哀想だな…。
考えてみろ、お前が子供で、目が覚めても見知らぬ空間にひとりで、
4時間しか世話してくれる人がいない、そんな長い一日を
子猫は無理だろう...
1年たったぐらい〜 & 複数匹セットで飼えばけっこういけそうだと思う
人間がいない間はお互いで遊んでいてくれるだろう
あ、そうか
ついでに猫の面倒を見てくれる女の子を一人見つけてくれば解決するのか
ついでににゃんにゃんするのか
というわけで、明日から猫より先に女の子見つけるよ。
男ならやってやれ!だ
>男ならやってやれ!だ
うほっ?www
女の子を見つけたら猫などどうでもよくなるというジレンマ
猫付きの♀なら一石二鳥
猫憑きですと?
水をかぶると猫になる中国娘?!
697 :
仕様書無しさん:2007/10/01(月) 13:46:14
>>685 うちなんか、親が共働きで夜しかいないけど、家猫かってるよ?
まあ、今は、俺が一日中いるが・・・
>699
子供はグーでパンチ
親は禁固刑
>>700 いや、海外旅行は海外旅行でも、北朝鮮かミャンマーに行かせようぜ。
あ、イラクもいいな。
行ったら最低でも半年は現地で過ごさせる。
703 :
仕様書無しさん:2007/10/05(金) 21:40:15
>>669 もしその猫が口をきけたらとんでもないこと言いそうだわな
>>704 ダイエット用処方食って相当まずいっぽい。
標準体型の2匹は、すごく嫌がってる。
ピザ猫はがつがつ食ってる。
これじゃ、処方食にした意味ねーよ。orz
それでいいんじゃないの?
いつの間に目覚まし時計止められるようになったんだか・・・。
今日、目覚ましの音で目覚めたら目覚まし時計に猫パンチし止めようとしていた。
ちゅうか俺の目前で止めた。
過去に何回か目覚ましセットし忘れていたと思っていたのはこれだったのか・・。orz
>>706 ピザ猫体重減ってないんですけど・・・
目的はそこなんでちょっと勘弁してほしいっす。
ご主人さまの不快の元を止めてあげようとしたんでそ
ほめてやり
711 :
仕様書無しさん:2007/10/11(木) 21:17:41
ネコ好きの女なら最高だろ。 3人でポニョポニョすると気持ち良い〜。
712 :
仕様書無しさん:2007/10/12(金) 08:05:22
>>707 猫が電話に出た、という話を聞いたことがあるぞ。
何年か前に山梨あたりでニュースになってたような
715 :
仕様書無しさん:2007/10/12(金) 13:00:25
うちの猫なんか、毎朝、新聞紙取ってきてくれるよ
うちは、新聞紙、購読してないのに
>715
次は牛乳だ。
718 :
仕様書無しさん:2007/10/12(金) 21:20:37
>>713 知り合いなんだけど、寝ている間のことで、電話がかかってきたことすら
まったく気がつかなかったのに、後で会った人に「電話したんだけど。
ちゃんとつながったよ。猫の声が聞こえたよ」と言われたんだそうで。
でも自分はまったく身に覚えがない。
どうも猫がボタンを押して電話に出てしまったらしい。
「もしもし? オレオレ、オレだよ」
「にゃー」
「(にゃー?) そ、そう、にゃーだよにゃー」
「にゃん」
「にゃーだよ、にゃー」
「にゃー」
「にゃー」
猫に自我があるならば
ニャーニャー詐欺ですか?
722 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 13:19:05
RRRRR‥‥‥
ガチャ
「はい」
「ニャ」
「え?どちら様?」
「ニャー」
「だれ?」
「ニャニャッ」
「‥‥ああ、ニャーか」
ぬこ様にだったら騙されてもいいょ
ぬっこぬこにしてやんよ
って一体どういう意味なのでしょうか?
725 :
仕様書無しさん:2007/10/14(日) 02:37:47
なぜマには猫好きが多いのか。否、ネコ好きはみなマなのである。
727 :
仕様書無しさん:2007/10/19(金) 01:10:27
ぬこ飼えないから代わりにウーパールーパー飼ってみた。
共食いし合って2匹とも手足がない。
猫飼うより、生き物苦手板の虐待スレ見たほうが面白いんだが・・・
730 :
仕様書無しさん:2007/10/25(木) 19:43:12
731 :
仕様書無しさん:2007/10/29(月) 07:41:58
マウスコンピュータがあるからキャットコンピュータがあってもイイジャマイカ?
732 :
仕様書無しさん:2007/10/29(月) 09:41:13
734 :
仕様書無しさん:2007/10/29(月) 11:44:22
736 :
仕様書無しさん:2007/11/01(木) 00:27:27
ねこ飼いたいなぁ
ねこがいたらあと少し働けた気がする
もうダウンだよ
先日面接行ったら「PGごときがうちに来るのは早くない?」って言われた
33なのに・・・ふぅ
737 :
仕様書無しさん:2007/11/01(木) 01:54:19
>>736 そうだよねー。おれもねこいたらがんばれたけどダウン→退職のパターン
何回かあるよ。
飼えないから猫カレンダーでがまんして毎朝見てがんばってるよ。
そろそろ飼い猫が布団の中に潜り込んでくる時期だな。
俺の腕を枕にしてる猫は最高に可愛いぜ。
たまに寝ぼけて二の腕に噛み付いてきたりしてな。
数年間面倒を見ていた猫をようやく手なづけ、
朝起きたり仕事から戻ってくると窓のところで
待っていてくれるようになりました。
ご飯も目当てなのですがそれだけじゃなくて、
撫でられるのが目茶目茶好きな猫で
ペタペタ超カワユス。活力の源です。
うなー
なーご、なーご!
猫が喜ぶかと思って暖炉に薪を入れて火を焚いてみたけど反応が薄い・・・
朝6:30に家を出て、帰りは終電という生活を半月続けたら
猫がそばを離れなくなった。
えさやトイレは嫁が手入れしてるので問題ないはず。
で、嫁ではなく、俺にくっついてる猫の行動が謎。
>>748 ウチの子のバックアップを・・・
という愛猫家なら一度は抱く
不遜な思いが抑えられるだろうか?
>>749 俺も思ったことはあるが、ゲノムが同一でも縞模様や性格までは同一にならない
って記事を何かで読んであきらめた記憶がある。
だってそれじゃ別の猫じゃないかとね。
>>750 確かにニュースで「クローン猫はオリジナルと毛色が違った」といっていたが、
例の韓国の教授の捏造問題なんかを見てると、なんか間違えてたんじゃ
ないのか、と疑いも感じたりする。
理論的には毛色は先天的なもののはずで、後天的な因子で変化するとは
考えにくいように思う。
ぬこ(*´Д`)ハァハァ
>>751 そうそう、毛色は先天的。
だけど、その毛色を使ってできる模様はどうよ?って話なんです。
この情報ってどこにあるんだろうなあ?と思うわけ。
でぐぐって見た。キーは「猫 クローン 模様」
やっぱり模様までは一緒にならないみたいですね。
毛色の遺伝子と、それをランダムに発現させる遺伝子があるみたい。
こりゃ厳しいですわ。
シュワルツェネッガーのクローンを題材にした映画で
死んだペットの猫をクローンで再生?させてたな。
あと何十年かしたら現実になるかも。費用がクソ高そうだが。
時期尚早だったんだろうなあ。
でもこの流れは絶対変わらない。避けられない。
いずれ本当の波が来て、その時には今の躊躇が
なし崩し的に押し切られるだろう。
別にいいんじゃね? 神の領域とかいうけどさ、
じゃあ神様なにやってんだよwって感じじゃん。
そろそろ止めるなりなんなりしてみろよ、と。
これで人類滅びるなら結構、それも神の意思。
760 :
仕様書無しさん:2007/11/07(水) 15:44:13
仕事中は猫けっこう邪魔。
無視してると机に飛び乗ってきてキーボードの上に寝ちゃったり。
プライベートな時はかわいいんだが。
763 :
681:2007/11/11(日) 16:19:27
>>681だけど、とうとう家で飼い始めました。健康診断などもすませました。生後約4ヶ月です。
ttp://nukoup.nukos.net/img/10421.jpg とてもおとなしくてギャアギャア鳴いたりあちこちを引っ掻いたりしません。
ただ、うん●がとても臭くて、現在対処方法を検討している最中です。
しかし、猫を「購入」したわけでもないのに、いろんなところにけっこうお金がかかったなぁ・・・
コメント等くれた人、dクスです。
>>763 ぎゃー、かわえぇ!!!
このつぶらな瞳で見つめられたらNOとは言えんでしょうなw
いい家庭に恵まれて人間も猫も幸せ。
766 :
仕様書無しさん:2007/11/11(日) 18:10:45
>>763 うちも、ネコの便所を玄関においてるが、かなーりくさい
消臭剤を撒いたり、芳香剤を置いたり、においがすくなくなる猫砂使ってるんだが、
なかなかなー。
宅配便の人にいつも気を使ってしまうw
いい方法あったら、おれにも教えてくれ
>>763 ちゃんと砂でしっかり埋めさせる。もしくは自分が砂をかけてやる。
消臭砂なら、見えない程度に埋めてやればほとんど臭わなくなるよ。
あとは食べ物にも気をつけてやって。
>>763 固まる砂お勧め。
うちは、コンパクトサンドDXってのを使ってる。
芳香剤入りはそれはそれで臭いが気になるのですが、いろいろ試した中で
一番臭いが鼻に付かなかった。ちなみに微香性。
お金かかるよー。
今年の夏、一匹体調崩して入院。
一泊入院、レントゲン、CTその他で4万也・・。
ヌコは保険が無いので、普段からの体調をちゃんと管理してあげる
事が、もっとも安上がりな方法かと・・・。
糖尿になったらインスリンを定期的に打ってやらないといけないから、シャレにならない出費になるよ。
>>770 んにゃ、人間用と猫用は違うからだめだよ。
>>769 危険領域のが一匹居るんだな。(;´Д`)
今は、処方食でダイエットさせてる。
が、動きが活発になり今まで行けなかった所に行ける事がうれしいらしく
夜中にばたんと言う音と共に1m以上の高さから落ちてたり・・・。
しかも、頭から・・。おまい猫だろと小一時間(ry
フローリング全張替えキター!
高い・・・orz
775 :
681:2007/11/17(土) 12:11:36
ぬこタンが来て1週間
9/14(初めて撮影した写真)
ttp://nukoup.nukos.net/img/10589.jpg 11/16(2ヶ月後)
ttp://nukoup.nukos.net/img/10590.jpg トイレはどうやら初日だけひどく臭かったけど、2日目からしっかり埋めてくれるせいもあり、かなりよくなりました。
火曜日水曜日あたりから「何でこんな所に閉じこめられてるかニャ?」と思ったらしく、ずっと窓の外を見てミャアミャア鳴いたり
(それでもおれがいなくなると昼間はずっと寝ている)していたけど、やっと落ち着いた。
とてもかわいいけど、いろいろやることが多くて、命あるものをずっと育てていくのは結構大変だよ。
しかし、どうやらおれが猫アレルギーではないかという疑いが・・・orz
ニャンニャンと遊ぶと目が真っ赤になったりのどが腫れたりしてしまい、とうとう猫接触禁止令が出されてしまいました。
今現在検査の結果待ちと、掃除と換気を頻繁にすることで対応中。買う前に遊んだり抱いたりしたときは何ともなかったのにヽ(`Д´)ノ
部屋が綺麗になるからええんじゃまいか!
まあ、猫アレルギーの人の中には接しているうちに
症状が軽くなったり出なくなったりなんて人もいますから
前向きに。
うちの嫁、猫アレルギーですがいろいろ工夫しながら頑張ってる。
本人が猫だけは手放さないと言い張ってるからなあ・・。
猫以外は全て手放すフラグだな
猫が手放さなければ大丈夫(何を?)
YouTube で 「猫鍋」 を検索すると楽しい
>>781 うちの猫は土鍋に入らずに、土鍋の箱に入った。
>>783 使われていないちぐらならありますです。
ねこまっちぐら
わすもチグラに篭もりたい・・・
お礼をするニャー ありがとニャ
_ てし てし
/´ `フ __ ヾ てし
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) てし てし
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゛、,r'' ,,_,,) てし てし
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)) てし
//´``、 ミ ヽ <○ノ
>>83 . | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) (へ
ヽ.ー─'´) 〉
>681,775
うちのかみさんもネコアレルギーだがネコ好きの気持ちの方が勝ったらしい
気持ちの問題だ
猫は動物だから病気が心配
動物から人に移る病気があるそうじゃないか
>>789 人間から猫にうつる病気もあるので
お前は猫を飼うな
先日こたつに入っていて何気に寝返りを打ったら「フギャァァァアアア」と叫び声が。・・
ぬこタンがダッシュで逃げていき、おいらの方を睨みつけていた。いつの間にかこたつの中に入り込んできて丸くなっていたようだ。
ぬこタン、ごめんよ・・・
>>788 そういう根性論や精神論は、日本人の悪い癖だと思う。
元亀天正の装備で近代戦を戦え!
>>792 思い込みで治る病気もある
1万人に一人くらいだけど
796 :
名無しさん:2007/12/03(月) 20:42:32
???
>>797 人間の子供がかわいくなるのはもう少し後だからね。
声かけて反応するようになってくるとどんどん可愛くなるよ。
>>800 いや、普通の科学記事だろ。
かの国にしてはクリーンすぎて逆に疑わしいが。
どっちかというと、かの国だから捏造くせぇ云々じゃなく、
ぬこ可哀相…という意味だと思われw
おまいら、来年のカレンダーもう調達したか?
とうぜん猫カレだよな?
>>803 猫3匹居る我が家では、猫カレンダー不要ですがなにか?
今も、ひざの上で一匹寝ておられます。
ちゅうか、うちの会社、動物カレンダー=犬ってどういうことだよ。ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>>803 壁掛けが二つ(漫画「チーズスイートホーム」のと、雑誌「ねこのきもち」の)
卓上が一つ(「チーズスイートホーム」の)
もちろん、リアルぬこが二人いますが
スイートホーム懐かしいな
あの映画まだDVD化されてないんだよね
国産なのに洋物風の恐怖感ってのは新鮮で怖かった
去年の猫カレンダーがあまりにカワユスだったので
今年1年間EXCELで日付/曜日の部分だけ作って
プリントアウトしたのをクリップで貼り付けて使ってました。
捨てちゃうのは嫌なので来年もまた再利用w
まずはスキャナで取り込むだろ
常考
猫は素敵だ
たしかに
ウンチは臭いし
犬と違って「おいでおいで」しても滅多に言うことを聞かない
昼寝していると勝手におれの顔を踏んづけていく
「カワイイ!」となでなでしようとすると、いきなり猫パンチしてくる
朝方になるとミャアミャア鳴いて寝かせてくれない
PCで仕事をしているとどこからともなくやってきて勝手にキーボードを叩いてデタラメな文章を書き始める
けっこうグルメで好き嫌いも多い
でも、猫はとっても素敵だ
とても暖かい。とても丸ぁるい
そして時々とても凛々しい
仕事で疲れ果てて帰ってきても、首をちょっと傾けて座っているのを見ると嫌なことが全部吹っ飛んでしまう
命の大切さ、愛おしさ、生きてることを感じさせてくれる
この感覚は言葉では言い尽くせない。猫と日々を過ごしてみないとわからない。
幸せは何なのか、愛すること、愛されること、いろんなことを猫は教えてくれた。
今年、初めて猫を飼った。このことは今年一番よかったことだと思う。猫はとっても素敵だよ。
某ラノベ作家の名言でこんなのがある。
「猫は良い生き物です。
可愛いしグンニャリしてるしニャーと鳴きます。」
あのぐんにゃり感と、ニャーが良いんだよ。
その上可愛いんだから、もうどうしようもないよ。
ニャーというかね
ンなぁ〜
っていうのがね、もうね、うへへへ
>811
うちのぬこのうち1匹は
家にいる間中かまって欲しくて足下をちょろちょろしてるし
寝てても呼ぶと目を輝かせて小走りで来るし
膝の上や床で何分なで回しても満足してくれないし
おもちゃにじゃれるとき以外は噛んだりぬこパンチしたりしないし
前世が犬なんじゃないかと思う
815 :
仕様書無しさん:2008/01/01(火) 01:30:36
新年の瞬間はニャンコがひざの上にいて迎えました。暖かくってとてもよかった!
816 :
仕様書無しさん:2008/01/01(火) 01:34:00
コード書いてるうちに新年迎えちゃったよ
フヒヒヒヒ!すいません!
817 :
仕様書無しさん:2008/01/17(木) 21:20:04
ニャンコ飼っているけど、発情期を迎えると大変だぞ。
早く手術したいよ…
うちのニャンコ(メス)、手術したら急にしおらしくなったよ
春になったらギャーギャーいって、そこらじゅうに小便して困ってたんだが、
全然言わなくなって、おとなしくなった。
人間でも去勢されたらおとなしくなるのかな
そう考えると、ちょっと気のどく。
かといって放置しとくのもカワイソス
まー、俺もオナニー禁止されたら、発狂するもんな・・・
去勢避妊は子猫のうちが良いよ
発情期を迎えてからだと、オスなんかだとがっくり来て弱っちゃう事もあるらすぃ
EDになった男ががっくり来て急に老け込むのと一緒か。
823 :
仕様書無しさん:2008/01/26(土) 01:08:38
にゃー
从∧∧ フーッ!!
〜γ (#゚Д゚)
Vv Vv'
>>825 なんだよフー!!って普通シャー!!だろ?
猫がフー!!なんて言うはずねぇーだろ?笑
おまいウンコね
从∧∧ シャー!!
〜γ (#゚Д゚)
Vv Vv'
从∧∧ ヌルポーッ!!
〜γ (#゚Д゚)
Vv Vv'
从∧∧ ガッー!!
〜γ (#゚Д゚)
Vv Vv'
うちのネコは、ウーーーッ!!
だな
それなんて犬?w
お前等AAずれてんぞ
从∧∧ マァーオォォォ!!!
〜γ (#゚Д゚)
Vv Vv'
は?
703 :優しい名無しさん :2008/02/06(水) 01:07:32 ID:5RgI2Pbp
かわいいの投下しておく
ttp://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/3/d/3db92568.jpg i\,,,,,,,,-------;,,,,,,/7
ヽ,;'''_ ノ ヽ、 ''''';,ノ
/ ⌒ ⌒ \
| 三 (__人__) 三 |
ヽ ` ⌒' ,,ノ
'',ー ,,_,, ー ,,,, -'''
/ ヽ__"ノ )
/ l Θ .|
l :| | :::l .| )
{ :| .|:::::| |ノ
ヽ^)(_(_,_(__) (ハ_)_)
もふもふもふもうふもふしたい
>>833 なんかよくわからないけど、ほっぺの毛が長いから邪魔だ〜みたいな顔してるように思える
少し切った方が良いんじゃ?
836 :
仕様書無しさん:2008/02/10(日) 00:58:21
840 :
仕様書無しさん:2008/02/16(土) 00:41:26
モモは周りではよく聞いたな
レオやそれ以降が意外な感じ
家のはネコだな名前が決まらずネコ、ネコって呼んでたら、
そのまま定着してしまった。ガッツ石松の猫の名前もネコだそうな。
昨日、うちの二人のぬこのうち一人が天に召されました。
今日、仮病で会社を休んで夫婦で火葬場に持っていきました。
明日から仕事だけど、ときどき思い出して涙ぐんでしまいそうで
恐いです。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 成仏して下さい
>>844のぬこ様
/ ./\ \_________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
ペットの葬儀屋が近所にできてたんだけど
あれってやっぱそれなりに儲かるのか・・・
宗派は飼い主の宗派に准ずるのかな
>>847 安く請け負ってもらえるところが、「ごみ総合対策課」や「ゴミ焼却場」だったりするのが、皮肉だ
こういうのは気持ちがこもってりゃなんだっていいんだよ
851 :
仕様書無しさん:2008/02/22(金) 11:52:27
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 今日はネコの日!
ヽ 〈
ヽヽ_)
今日は猫の日でもあり、おでんの日でもある。
丸天(゜Д゜)ウマー。でも家の猫はちくわ以外見向きもしない。
昨日は猫の日だったので、亡き猫の遺影にカニカマスライスをやりました
( ;∀;)イイハナシダナー
857 :
仕様書無しさん:2008/02/27(水) 14:07:32
ぶっちゃけどれだけ言語マスターしても
猫とコミュニケートできない不満が募るばかり
858 :
仕様書無しさん:2008/02/27(水) 14:19:38
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先輩、差し入れ ユーカヌバでつ
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < おぅ、 ってそれ犬用じゃねーか!
( ⊃■ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|VAIO-Z|\
 ̄ ======= \
猫かわいいよ猫かわいいよ猫ちゃん
860 :
仕様書無しさん:2008/03/25(火) 14:17:49
猫が傷だらけで帰ってきたよ
ふもふも
ねござん…
sが足りないんだよ、バカ野郎。
>>871 はい、すいません、反省して感謝します♥
昔から会社で飼ってる猫たんを最近入社してきた奴が
追い出そうとしてるお(´;ω;`)
誰か猫たんの為にあの禿男をぬっころしてお(´;ω;`)
つ 「お前も追い出してやろうか?」
/l、
゛(゜、 。 7
>>877 me?
l、゛ ~ヽ
じしf_,)ノ
君を追い出そうとしてる禿にだよ。ヌコたん
882 :
仕様書無しさん:2008/05/22(木) 01:13:20
>>869の駅ねこ、今朝のワイドショーで特集やってたよ。
最近姿を見せないらしいね。
久々に実家帰って猫をなでていたら涙が止まらなくなった。
おれやっぱり仕事辞める。自分が思っていたより強くなかった。
もう耐えられない。
さらば。
>>886 しばらく猫に癒されてきな
それでまた前線に戻りたくなったら、笑顔で迎えてやるよ
乙!
889 :
仕様書無しさん:2008/06/26(木) 10:57:48
で、1は嫁を放り出して猫を飼えたのか?
嫁と猫に放り出されたのさ
たかが「ぬこ」、されど「ぬこ」。
「ぬこ」を笑う者は、「ぬこ」に泣く。
893 :
仕様書無しさん:2008/06/27(金) 19:51:26
ぬこが、いまわの際になぐさめてくれるコピペがあったんだけど、なぜか目から汁がとまんなかった。
>>893 これか?
(´・ω・`) ああ・・・身体冷たくなってきちゃったな・・・・
(´・ω・`) なんだよ、泣くなって、俺が先に逝くのが当たり前じゃん
(´・ω・`) ・・・・・幸せだったぜ
(´・ω・`) なぁ・・・、泣くなってば
(´・ω・`) 俺充分生きたんだぜ、20年だぞ20年
(´・ω・`) あとな、俺が死んだら代わりの猫飼え、これ最後の命令な
(´^ω^`) おっ、兄弟が迎えにきた、子供のとき以来だな
(´-ω-`) じゃあもう行くぜ
(´-ω-`) ありがと・・・な・・・・・
(´-ω-`) ・・・・
オレ、今のプロジェクトが一段落したら猫を飼うんだ
>>894 忘れていた絶望と生涯唯一の黄金時代が蘇ってきた…
>>896 これにすると辛くないぜ
(´・ω・`) ああ・・・身体冷たくなってきちゃったな・・・・
(´・ω・`) なんだよ、泣くなって、俺が先に逝くのが当たり前じゃん
(´・ω・`) ・・・・・幸せだったぜ
(´・ω・`) なぁ・・・、泣くなってば
(´・ω・`) 俺充分生きたんだぜ、20年だぞ20年
(´・ω・`) あとな、俺が死んだら代わりの猫飼え、これ最後の命令な
(´^ω^`) おっ、兄弟が迎えにきた、子供のとき以来だな
(´-ω-`) じゃあもう行くぜ
(´-ω-`) ありがと・・・な・・・・・
(´-ω-`) ・・・・
(´-ω-`) ・・・・
猫缶< パキュッ
(`ФωФ') カッ
ありがとうwww
ワロタ
いいなあそれ
うちのぬこさまはドゥーム様のBGMが大層お気に入りらしいです。
裏2周に入れなかったときなんかはオレを殴りに来ます。
でも発狂のあたりで画面にかじりつくので即死してしまいます。
902 :
仕様書無しさん:2008/07/04(金) 10:12:27
日陰の道端でダラーッと寝っ転がってるぬこ。
通る人は顔をほころばせ「かわいい」と歓声を上げる。
俺が寝っ転がっててもこうはならない。
ぬこはいいなぁ。
にゃらんのCMに癒されるw
肉球マッサージされてうっとりするにゃらんがたまらん
906 :
仕様書無しさん:2008/07/12(土) 08:20:10
907 :
仕様書無しさん:2008/07/13(日) 19:48:31
懐っこい猫って、本当にかわいい!!
公園の猫がやっとなついてくれた。
彼女できた時より嬉しいよ。
ツンデレの彼女が、自分の前だけでデレてくれるようになると、
きっとそんな感動があるんじゃないかな?
911 :
仕様書無しさん:2008/08/07(木) 12:20:11
ネコはころんだ後どうすると思う?
答えは寝ころんだw
912 :
仕様書無しさん:2008/08/07(木) 14:18:22
うちの猫は、暑くて最近寄ってきてくれない・・・。
寂しいよ。
うちの猫は、このところ毛の生え替わりが激しくて、
ブラッシングの度に、すごい量が抜けるんだ
それこそ、禿げるんじゃないか?って心配になるくらい
本人もどうやら毛が嫌な感じらしく、
ブラッシングねだってきて困る…
915 :
仕様書無しさん:2008/08/08(金) 17:14:44
ちゃんとブラッシングしてあげないと
家の中が毛だらけになっちゃうよ☆
服とかに、猫の毛がいっぱいついて、ものすごいことになるよ。
917 :
仕様書無しさん:2008/08/16(土) 16:14:44
>912に反応しろ
918 :
仕様書無しさん:2008/08/16(土) 16:15:16
911やった
みんな気を遣って、さらりと流してくれていたんじゃないかw
920 :
仕様書無しさん:2008/08/16(土) 22:26:40
気は遣わなくていい
誉めろ
921 :
仕様書無しさん:2008/08/16(土) 22:27:34
さあ遠慮なく誉めろ
922 :
仕様書無しさん:2008/08/16(土) 22:33:10
誉めろ
って
嘗めろ
と似てるよね
クソ暑いのに寝ているところへ寄ってきて顔の匂いをクンカクンカとかいできて、
次にペロリンペロリン。うざいから反対側を向くとそっちに回ってきてペロリンペロリン。
枕に顔をうずめると腕の下に頭をねじ込んで横っ面をペロリンペロリン。
一通り終わるとうつ伏せになってるところへ乗っかってきて首の上でガーゴンガーゴン。
仰向けになると喉仏の上でゴロンとしてガーゴンガーゴン。
なぜかその猫にのみアレルギー反応が出るので痒いからボリボリやると
遊びと勘違いして指に噛り付いてきてチュパチュパ。
いい加減うざいんじゃーヽ(`Д´)ノ
でも(*´Д`)カワエエ
924 :
仕様書無しさん:2008/08/18(月) 21:27:31
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ 私もあなたの作品の一つです。
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
いつかきっと飼ってやる!
待ってろよ、近所の野良っち!
失望した!先生スレに負けてる猫写真に失望した!
932 :
930:2008/08/25(月) 22:54:59
JaneStyleだとみれなかった。
ブラウザだとみれるんだぁ。。
一応ぬこだけど、うちには大きすぎるわ
937 :
仕様書無しさん:2008/09/09(火) 02:36:07
939 :
仕様書無しさん:2008/09/22(月) 09:54:40
そろそろぬこを膝上にのせる季節だぞ
ほくほく^^
941 :
仕様書無しさん:2008/09/23(火) 21:14:15
猫カフェにいってこいよ。
ネットしてたら勝手に膝の上に乗ってきて寝てた。
カチャカチャ音を立て時々モソモソ動いてたらぶちきれたのか
いきなり腕に思いっきり噛み付いてきやがりました。
3日経っても牙の跡が4箇所…
キスマークwww
111 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2008/09/24(水) 12:46:17
ぬこの簡単な解説
今までずっとおいしくないカリカリが食事の実権を握っていたが、安売りされてるのを見かけて、缶詰食が増える
↓
とうとう初の三食全部缶詰が誕生
↓
何を思ったか「夕食用に買ったしゃけのアラをぬこへと無償かつ強制的に骨をとって委譲しなさい」法案を提出
↓
大半のカリカリが箱を明けないまま戸棚の中へ。
↓
今度は刺身に対して「醤油のついてない部分の過半数を譲渡するように、他のものは食べない」法案を提出
↓
ビニールがついたままの缶詰が戸棚の中へ
↓
別に俺も嫁も、どの飼い主もご飯抜きしてないのに、ご飯抜きと同じ状態に陥る
↓
何もかもの栄養が体内で不足するので、
「ご飯皿に出ているおいしい物が不足するなら、おいしい物を持つ者は絶対にぬこに食べさせないといけない」法案を提出
↓
飼い主のしかとで、さらに栄養不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて空腹になる。
↓
おなかが空きすぎてえり好みできない状況が続出
↓
「夕食に絶対に参加させないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かにありがたみのない食べ方をしたので、当然のごとく満足感がないから家庭内エンゲル係数が微妙に上昇する
↓
贅沢だった主食が、元通りのカリカリ&缶詰になるのを一週間も経たずして達成。おめでとう。
↓
舌のざらざらがあらゆるエサを強奪し、血糖値が増大、安物やお買い得品もえり好みしなくなる。飼い主も甘くなってもとのもくあみに。
>>941 家で飼いたいんじゃ?
わざわざ猫カフェまで行くのもめんどいし。
プログラム書いてくれるネコが欲しいと思ったことない?
おれの場合、それはなかったが、
「囲碁の相手をしてくれるネコが欲しいなあ」
って、いつも思ってた。
ま、ネコの場合仮にそれができる知性があっても、
本気で相手してくれないだろうけど。w
あるあるww
俺はDSの対戦相手をしてほしいな
絶対にこっちがしてほしいタイミングではしてくれないと思う。
納期が切羽詰ってるときとか、やーなタイミングでせがんでくる。
間違いない。
寝てる時とか出かける間際とかw
人から回答をききだそうとするときは、なるべく下手に出たほうがいいよ。
897 名前: 1/2 [sage] 投稿日: 2007/04/28(土) 13:38:55 ID:0LjscOV2
この間風邪をこじらせ、会社を早退した
一晩寝たら治ると思ってたが、次の日目が覚めたら体が動かなかった
枕もとのポカリ飲むのがやっとで、マジで這う事も出来ない
鞄の中で携帯が鳴ってても、そこまでたどり着けない
その内目の前が真っ白になってきて、あーこれヤバいと思いつつ意識が飛んだ
そしたら思いっきり鼻を噛まれて目が覚めた
忘れてたんだが俺は一人暮らしで、猫(メス・推定5歳)と住んでいる
不規則な仕事なんでこいつのメシと水は、
三日分くらいストック出来る自動給餌機使ってるんだが、
起こしに来たって事はメシが無くなったって事だ。それにトイレ掃除もしてない
これはいかん、と思って死に物狂いで布団から這い出した
時々ふっと意識が途切れたが、その度猫に噛まれて覚醒
何とか部屋の真ん中まで来たところでまた携帯が鳴った
必死で出たら会社の同僚だった
何か言ってるが、全然頭に入ってこない
とにかく体が動かない事を伝えた所で本当に意識が飛んだ
898 名前: 2/2 [sage] 投稿日: 2007/04/28(土) 13:39:30 ID:0LjscOV2
次にハッキリ目が覚めたら病院にいた
医者の話を聞いて驚いたんだが、
俺は過労と栄養失調から風邪がこじれて肺炎になりかけていたらしい
ついでに早退した次の日と思ってたら、既に三日経っていた
熱で意識がぶっ飛んでいたらしい
同僚が来て救急車を呼んでくれなかったら、本当に死んでいたそうだ
付き添っていてくれた同僚に礼を言った後、猫の世話を頼んだ
迷惑とは思うが、メシと水とトイレの始末してもらえば後は何とかなるから
そう言ったら、同僚がちょっと変な顔をした
「いや、猫いなかったぞ?つーか、猫の物なんか無かったぞ」
覚えてないが救急車で運ばれる前、俺はずーっと猫の事を言い続けていたそうだ
だから世話をしようとしてくれたそうだが、
猫もいなければ給餌機もトイレも見当たらなかったらしい
「仕方ないから、コンビニで猫缶買って開けてきたけどさ」
そんな訳無いだろ、と言い掛けてぞっとした
何で忘れてたのか分からんが、猫はもういなかった
3月の頭に車に轢かれて死んで、あいつの使っていたも物全部処分した
その事言ったら、今度は同僚が青くなった
俺が電話に出た後ろで、猫がでかい声で鳴いていたそうだ
俺は今朝退院して所だが、連休に入ったら墓参りに行く事にした
catコマンド!
>>960 slを改造してcatを作ろうかと思ったがslと違って本来の動作が出来ないことに気づいて断念
dogコマンド!
あるんかい!
> better than cat
んだとコラァ
$ echo "んだとコラァ" | cat | dog | cat | dog
んだとコラァ
977 :
仕様書無しさん:2009/01/14(水) 10:02:24
熟女ワロタ