もういや 携帯電話開発 お前ら元気ですか Phase0x0B

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
まだまだ相変らずのデジタル土方スレッドです。

お前ら、GWまともに取れそうですか?

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1129305537/
2仕様書無しさん:2006/02/27(月) 08:37:10
また、家に帰ってこれない一週間が始まる・・・

もう今年に入ってから定時にまともに帰れた日がないぽ
3仕様書無しさん:2006/02/27(月) 15:48:12
>>1 糞スレたてんなボケ
4仕様書無しさん:2006/02/27(月) 17:10:08
まず、プラクティスを確立すべきだな。
GWをとるためには
5仕様書無しさん:2006/02/28(火) 00:39:36
去年から、GWは休むって連呼してたけど、
スケジュール遅れまくりんぐで無理っぽい
ってーか、いつまで基本設計なんだよww
6仕様書無しさん:2006/02/28(火) 01:01:52
GWって9月頃だっけ?
7テンプレとしてこのくらい:2006/02/28(火) 02:39:04
【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】 保管庫
ttp://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html

軍曹のプロジェクトのモチーフと噂のN900iLスレ 保管庫
ttp://ime.st/makimo.to/2ch/hobby6_phs/1086/1086266531.html
注:モチーフはD900iとする説もある。

「開発の現場 vol2 反デスマーチ大研究」 軍曹の話が掲載!
ttp://www.shoeisha.com/mag/kaihatsu/backnumber/vol2.asp

IT業界のタブー「偽装請負」に手を染めてませんか
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060113/227252/
8仕様書無しさん:2006/02/28(火) 02:52:23
余計なもん混ぜんな
9仕様書無しさん:2006/02/28(火) 03:05:20
4月から札幌のHBAで携帯やります。230時間までは時間外つかない
って本当なの?
10仕様書無しさん:2006/03/01(水) 07:56:03
それはPの仕事?
テストチームじゃね?
11仕様書無しさん:2006/03/01(水) 13:21:06
まだ札幌圏で携帯作ってたんだね。
12仕様書無しさん:2006/03/01(水) 16:31:36
>>7

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1102329985/

> 303 :白ロムさん :2006/01/21(土) 15:13:51 ID:KEkoOcz70
> 誰か過去ログ持ってないですか?
>
> 304 :白ロムさん :2006/01/21(土) 19:33:22 ID:ZWrEz18L0
> >303
> http://makimo.to/2ch/hobby6_phs/1086/1086266531.html
>
> 305 :白ロムさん :2006/01/22(日) 11:00:26 ID:d7vd5NAq0
> >>304
>
> 早急な対応ありがとうございました〜!!
>
> 308 :白ロムさん :2006/01/29(日) 14:41:12 ID:/Bel1Ps+0
> >>305
> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1110112271/922
>
> お前か。
> さんざ向こうのスレでD900iの話だって言われてるのに。
13 :2006/03/01(水) 21:53:09
14仕様書無しさん:2006/03/01(水) 22:30:50
札幌は携帯未だに盛んだよ。知ってるだけで7社やってるよ。
15仕様書無しさん:2006/03/02(木) 01:11:16
そもそも SIM 無しでも見れるっていうのはバグではないのか!?
http://plusdblog.itmedia.co.jp/ksaito/2006/02/sim_6534.html

こんなんでよかったんだったらいったい俺達の苦労は・・・orz
16仕様書無しさん:2006/03/02(木) 15:59:20
馬鹿馬鹿しいのでやめた。

プロジェクトに馬鹿がいると、その他全員足引っ張られるよ。気をつけよう。
17仕様書無しさん:2006/03/02(木) 16:28:43
マジ、馬鹿はプログラムを書かないでほしい。
書き散らかしてはバグだらけで使い物にならないんだが。

自分がつくったバグを潰すのに時間をかけて徹夜。
本人も「自分は凄く働いている」とご満悦。
上からは「一生懸命働いている」と評価される。
でも、周りはたまったもんじゃない。

馬鹿がプログラムを書く=バグ生産機、だよ。
お願いだからもうプログラムは書かないで欲しい。
マイナスの生産性になるんだから、なにもしないでいてくれるほうがありがたい。


18仕様書無しさん:2006/03/02(木) 17:37:56
ごめん
19仕様書無しさん:2006/03/02(木) 17:55:41
謝るならプログラマ辞めてくれ。迷惑。
20仕様書無しさん:2006/03/02(木) 18:28:16
ごめん
21仕様書無しさん:2006/03/02(木) 19:16:17
漏れもごめん。
22仕様書無しさん:2006/03/02(木) 19:50:38
俺からもごめん
23仕様書無しさん:2006/03/02(木) 20:04:42
謝る前に、人の時間を無駄に使わてることを自覚せや!

時間=人生=人の命やで!

お前のバグ1つで、人の命を無駄につこうとんやで!

ごめんで済むなら警察はいらん!あほんだら!
24仕様書無しさん:2006/03/02(木) 21:02:29
Java携帯を狙う初のマルウェア、ロシアに登場
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/01/news043.html

J2ME(Java 2 Mobile Edition)が動作する携帯電話を狙って感染するトロイの木馬が発見された。
2006年03月01日 14時19分 更新

 J2ME(Java 2 Mobile Edition)が動作する携帯電話を狙って感染するトロイの木馬が発見された。
このトロイの木馬「RedBrowser」を報告したロシアの Kaspersky Labによると、
まだ「コンセプト実証」段階のものに過ぎないが、これをベースに新たな亜種が登場する恐れもある。
25仕様書無しさん:2006/03/02(木) 21:04:46
ホント、ごめんな
26仕様書無しさん:2006/03/02(木) 21:13:51
漏れも。すまんかった。
27仕様書無しさん:2006/03/02(木) 22:24:15
ところで>>23自身の謝罪はないのか?
28仕様書無しさん:2006/03/02(木) 23:18:15
違うよ。そもそもプログラミングはバグを注入する作業なんだよ。

ホレ
「デバッグという作業がバグを取り除くことなら、プログラミングとはバグを注入する作業に違いない --- ダイクストラ」

http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/
29仕様書無しさん:2006/03/03(金) 12:24:11
生まれてごめん
30仕様書無しさん:2006/03/03(金) 13:40:05
PCから携帯機器に感染する初のマルウェア報告
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/02/news012.html
セキュリティ研究者で組織するMARAが、Windows搭載のPCから携帯機器に感染するトロイの木馬「crossover」についてアドバイザリーを公開した。
2006年03月02日 07時58分 更新
31仕様書無しさん:2006/03/04(土) 01:46:17
全キャリアの開発制覇しますた。
本当にありがとうございました。
ここまでで分かったこと→頑張り所を間違えると酷いことになる。
勝負所は最後の4ヶ月。
そこまで、いかにマターリ過ごせるか。
ここまで開発規模がでかくなると、最早開発人個々のスキルなんてどうでもよし。
どうやったって、結果はあまり変わらないから。
32仕様書無しさん:2006/03/04(土) 02:24:41
>>31
どこが一番マシでした?
って、全メーカーじゃないのか・・・
33仕様書無しさん:2006/03/04(土) 14:44:48
>>31
国内だけだろ?
34仕様書無しさん:2006/03/04(土) 15:45:28
全キャリアってもWILCOMは別だろ

まあ携帯開発で一番重要なのは
「問題が起きたら、それをいかに人のせいにできるかどうか」だ

「俺がなんとかしてみせる!この状況をすくってみせる!」
みたいな奴は、必ず死ぬ。
35仕様書無しさん:2006/03/04(土) 19:29:38
「俺がなんと!ぼかしてみせる!この状況に巣くってみせる!」
みたいな感じで、まだ生きてます。
36仕様書無しさん:2006/03/04(土) 20:15:59
>>31
キャリア制覇してもあんま意味ないでしょ。
メーカー制覇しないと。

で、どこのメーカーが酷かったか言ってくれれば神
37仕様書無しさん:2006/03/04(土) 20:33:31
>「問題が起きたら、それをいかに人のせいにできるかどうか」だ

馬鹿な奴ほど「自分のプログラムは合っている!」と自信満々なんだよな。
だから他人のせいにするんだよな。
38仕様書無しさん:2006/03/04(土) 22:24:14
仕事が楽しいね
39仕様書無しさん:2006/03/05(日) 03:45:12
携帯開発をしたら負けだと思っている。
40仕様書無しさん:2006/03/05(日) 20:03:13
N,P,F,Sの携帯をやってきたがNが一番楽だった。体勢がきちんとできてる。
41仕様書無しさん:2006/03/05(日) 20:05:03
能力あるのはNとF。
しかし、Nの開発のやり方はめちゃくちゃだと思う。
42仕様書無しさん:2006/03/05(日) 20:11:36
>>41
レビュー3日缶詰とかな
43仕様書無しさん:2006/03/05(日) 20:14:36
Pでしかやったことないから分からんのだが、
どうやったらレビューで3日缶詰とかになるんだ(;´Д`)アリエナス
44仕様書無しさん:2006/03/05(日) 21:00:30
Sは?
プロジェクト、機能によって当たり外れ大きいのは何処も一緒かな。
45仕様書無しさん:2006/03/05(日) 21:14:50
でもじっくりレビューするところのほうが、後で苦しまなくていいよ
3日缶詰はやだけど
46仕様書無しさん:2006/03/05(日) 21:39:43
SAは?
47仕様書無しさん:2006/03/05(日) 22:37:45
サービスエリア
48仕様書無しさん:2006/03/05(日) 22:53:17
携帯電話開発を極めて得られるメリットがわからない。
49仕様書無しさん:2006/03/05(日) 22:55:58
>>48
>携帯電話開発を極めて得られるメリットがわからない。
リスク管理全般w.
50仕様書無しさん:2006/03/05(日) 23:18:38
既存をちょっと弄るだけの携帯にスキルアップの未来はありませんね
51仕様書無しさん:2006/03/06(月) 00:14:17
サソヨー製使ってるがかなりアレだ。
52仕様書無しさん:2006/03/06(月) 03:04:17
網の開発してます。
ちーとも先が見えてきません。
マジで誰か助けてください。
53仕様書無しさん:2006/03/06(月) 22:09:29
孫さん、助けて!もっとお金ちょうだい
54仕様書無しさん:2006/03/06(月) 22:12:00
おまいら、禿げに潰されるぞ…
55仕様書無しさん:2006/03/06(月) 23:02:59
大東で海外機種を開発していたが、もう何年もたつと状況がわからん。
俺が辞めた頃は、本体に吸収される前で、売上が伸びてウハウハだったが、
ニュースとかこのスレを見ると、今はぜんぜんみたいだね。
携帯のテストで海外出張に行ったのがいい思い出だ。
56仕様書無しさん:2006/03/07(火) 00:31:14
え〜このスレの中に山田オルタナティブウイルスに感染してる方はいらっしゃいますでしょうか?
該当者は至急ウイルス駆除をお願いいたします。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1141658922.jpg
57仕様書無しさん:2006/03/07(火) 00:50:13
暴の携帯やってます。 やっぱり禿に潰されるでしょうか?
58仕様書無しさん:2006/03/07(火) 00:54:53
>>53
お金って強えぇのか?
オラ、ワクワクしてきたぜ!
59仕様書無しさん:2006/03/07(火) 01:19:03
>>54
むしろそれを期待してる
もうこれ以上こんな糞亡駄やりたくない
60仕様書無しさん:2006/03/07(火) 01:45:27
>>56
YRPバス時刻.xls wwwご愁傷様ですwwww
61【緊急】仕事無し:要返信:2006/03/08(水) 03:21:05
キャリアの一喜一憂でメーカーが悲鳴を上げ、その悲鳴はやがて
派遣&請け負いの嘆きとなります。だいたい複数機種のモデルナンバーが
同じでメーカーだけ違う何て商品は携帯だけ。
トヨタのマークII&クレスタ&チェイサーの姉妹車販売みたいな事を
複数のメーカーでやっているのですよ。その結果狂気の沙汰としか思えない
無駄な機能が全機種に搭載され肥大化の一途を辿っています。
網のプロトコルはオープンとし、網を使ってどんなサービスを提供するかは
各メーカーに任せるべきです。
62仕様書無しさん:2006/03/08(水) 09:22:45
>トヨタのマークII&クレスタ&チェイサーの姉妹車販売みたいな事を
>複数のメーカーでやっているのですよ。
それ、かなり意味がチガ
しかももうどれも生産してないw
63仕様書無しさん:2006/03/09(木) 05:40:16
>>56
保○ 貴○

<<Favoritesの一部>>
IT 資産管理システム.url
【YRP】スケジュール管理システム.url

<<Recentの一部>>
05B-BD-2003SP-D002_0401-4016_検討資料(WCDMA114-0123).doc.lnk
05B-IT2-2003SP-D002-IT2手順書_表紙&改版履歴.xls.lnk
BD-2003SP-D001-基本設計書_表紙.doc.lnk
CT-2003SP-D001-単体試験項目書_表紙.doc.lnk
CT手順(ログ).txt.lnk
FD-2003SP-D001-02_関数仕様書(HSD_2032_hs_hsch_brid_s_rs).doc.lnk
FD-2003SP-D001-02_関数仕様書(HSD_2046_hs_hsch_sgnsnd_s_rs).doc.lnk
FD-2003SP-D001-02_関数仕様書(HSD_2052_hs_hsch_onoff_s_rs).doc.lnk

哀れだな・・・・・・
6433才童貞:2006/03/09(木) 07:53:28
4月から下野幌でFの携帯やることになりそうです。残業・休出の
状況はどうなってますか?
65仕様書無しさん:2006/03/09(木) 08:12:17
>>64
そんなことより童貞なことのほうが問題だぞ。ススキノ逝けYO!
66仕様書無しさん:2006/03/09(木) 08:30:56
>>64
おまいあべしだろ?
67仕様書無しさん:2006/03/09(木) 10:25:12
あべしスレで聞くと答えが決まってるのでここで聞かせて欲しい。

あべしってどうなんよ?by東京
68仕様書無しさん:2006/03/09(木) 22:30:37
あべしで携帯やらされる奴は社内負け組
69仕様書無しさん:2006/03/10(金) 02:32:42
確証はないが、これ軍曹の文章だと思わんか?
「スキージャンプ原田失格の真相」のまとめサイト
ttp://www.nyasoku.com/archives/50352106.html
70仕様書無しさん:2006/03/10(金) 20:26:50
>>68
確かにそれっぽい奴が多いがずぼしを言うな
71仕様書無しさん:2006/03/11(土) 01:50:52
確かに、あべしの仕事ぶりが問題になってるなぁ。今。
72仕様書無しさん:2006/03/11(土) 01:58:00
>>71
>確かに、あべしの仕事ぶりが問題になってるなぁ。今。
前から思ってたけど、なんでそんな低コスト低品質なとこ使うの?。
トータルで見たら、かなりの損失だと思うが。

 できる奴に2倍、3倍の金渡してやった方が結局は儲かると思う。ただ
そんな奴は別の快適な所にいってると思うが。
73仕様書無しさん:2006/03/11(土) 09:22:41
できる奴はザコな客と取引しない(ry
74仕様書無しさん:2006/03/11(土) 19:54:54
キケー
75仕様書無しさん:2006/03/11(土) 22:58:16
>>74
何を?
76仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:03:29
札幌で開発やってるとこって多いんだなー
なんで札幌なん?
人件費クソ安く済むからかな?
77仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:05:42
中国とか、インド扱いなのか
78仕様書無しさん:2006/03/12(日) 16:27:41
東北、北海道地方は、国内オフショアの総本山って聞いた事がある。
79仕様書無しさん:2006/03/12(日) 17:22:35
>>76
北海道、東北は行楽文化が少なく、ストイックになりやすい環境なのです
マジメな人も多い
80仕様書無しさん:2006/03/12(日) 17:25:18
>>79
セクースに励むという話を聞いたが。
81仕様書無しさん:2006/03/12(日) 18:49:46
kwsk
82仕様書無しさん:2006/03/12(日) 19:14:57
東北人は寒い冬の間、家に篭って姦りまくりと俺も聞いた。
83仕様書無しさん:2006/03/12(日) 19:17:05
 フィンランドやドイツ、オランダ等、寒い所はソフトが強い。
日本では富山なんかが有名。
84仕様書無しさん:2006/03/12(日) 20:04:05
インドは暑いと思うが・・・
85仕様書無しさん:2006/03/12(日) 20:42:45
んー札幌でソフト開発やってる所多いな
人件費安い以外に理由はないだろうな
86仕様書無しさん:2006/03/12(日) 21:34:49
某メーカに勤務しているが、外注7割の状況。
モチベも違うし、契約満了したら引継ぎしないでバイバイ。
その度に、教育で悪効率・・・・・

なのに、実績より高い目標設定・・・・・

もう駄目だ・・・・現実の分からん管理職逝ってくれ
87仕様書無しさん:2006/03/12(日) 21:39:33
>現実の分からん管理職逝ってくれ

見ても見ないフリしてるだけだから。
88仕様書無しさん:2006/03/12(日) 22:00:59
プロジェクトの切れ目とかならばともかく、プロジェクトも佳境に差しかかったところで
ノウハウ抱えてる香具師を別のプロジェクトに回したりするのは勘弁願いたいものだな。
89仕様書無しさん:2006/03/12(日) 22:47:34
>>86
>モチベも違うし、契約満了したら引継ぎしないでバイバイ。
まじめにやっても給料あがらんしね。鬱病発症するし、
ほどほどでやらないと。
90仕様書無しさん:2006/03/12(日) 22:55:57
最近は外注も集まらないでつ
91仕様書無しさん:2006/03/12(日) 22:58:28
だからうちの様な地方弱小が仕事採れたのか
92仕様書無しさん:2006/03/12(日) 23:00:01
人が足りない
93仕様書無しさん:2006/03/12(日) 23:37:00
>>90
>最近は外注も集まらないでつ
メーカーの人でつか?

もうちっと本場アメリカンなソフトウェアマネージメントを
習得してください。

 妙な雑用、政治要因で見込みない奴の教育させれられて、ん
で、設計する時間が一日2時間だったり。実装フェーズで人
を入れてくれなかったり。早く終わらして、ヘトヘトの時に、
火吹いている所の手伝いさせられたり。

あきれはててやめましたが。。。

94仕様書無しさん:2006/03/13(月) 01:18:19
Pも絶賛人手不足中。
増やしても増やしても足りない。逃げる香具師が多いからだけど。

おかげでノウハウが全然蓄積されない。
そのため次のプロジェクトが始まると、またアーキの理解からやり直し。

そのくせ上は「前のノウハウを何故生かせない!」とのたまう始末。
ノウハウ持ってる香具師が次々居なくなってるのにどうしろってんだ!!
95仕様書無しさん:2006/03/13(月) 08:18:31
つーかね、年々機種出しすぎだよ
9xxiシリーズ、9xxiSシリーズ、7xxiシリーズと
FOMAだけでも年3シリーズを定期的に出すことが前提の開発で
明らかに人が足りない。
どないしろってんだ
96仕様書無しさん:2006/03/13(月) 15:32:25
そんなときはアベシを使おうww
97仕様書無しさん:2006/03/13(月) 19:50:03
あべしだけじゃ足りないから東京もトランスも総動員
でも足りない
98仕様書無しさん:2006/03/13(月) 22:42:28
>>95
ホントだよねー
むやみに出しすぎ!!
機能もそんなのいらないだろってのばっかり!!
値段高くて寿命短い物に、皆よく金出すもんだな
通話とメールさえできりゃいいじゃんか
99仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:04:26
>> 97
開発管理と人の選別をちゃんとやれば、1/3の人員で作れると思う。
ただそれを達成するのは難しいが。
100仕様書無しさん:2006/03/13(月) 23:35:09
  携帯開発なんて絶対するな。鬱になって電車に飛び込むはめになるぞ。
やめて半年経った今でも、プロパーの理不尽な叫び声が夢に出るぞ。
働いていた仲間数人は、疲れ果てて何もいわずに返っていったorz。

101仕様書無しさん:2006/03/14(火) 00:56:37
>>100
使い捨ての突撃兵なのに文句言ってんじゃねーよw
102仕様書無しさん:2006/03/14(火) 01:23:26
>>101
>使い捨ての突撃兵なのに文句言ってんじゃねーよw
そう、所詮突撃兵。だから、携帯開発なんて絶対にやるな。
103仕様書無しさん:2006/03/14(火) 01:32:47
作ってるものもどうせ使い捨てなんだから、
バグの1個や2個や3個や(中略)10000個くらい大目に見てYO!
104仕様書無しさん:2006/03/14(火) 01:45:23
種類作っても1機種あたりって、そんなに数売れないでしょ。
105仕様書無しさん:2006/03/14(火) 07:36:29
>>104
クソ高いしね〜
106仕様書無しさん:2006/03/14(火) 22:59:44
あと何年かな?この業界。
107仕様書無しさん:2006/03/15(水) 00:01:07
d○c○m○が一番大変そうみたいだね
108仕様書無しさん:2006/03/15(水) 07:30:56
ドコモは、機種の値段も利用料金も高いし、遅いしね
高い値段でやっていきたいんだろうけど、他社がどんどん安くするから
しょうがなくマネして値下げしてって感じだよね(それでもちょい高い)
109仕様書無しさん:2006/03/15(水) 18:29:02
変なのが湧いてるな…。
携帯板にでも晒されたか。
110仕様書無しさん:2006/03/15(水) 23:03:42
俺は自分でソース触った端末は買わない
111仕様書無しさん:2006/03/16(木) 07:12:09
他人のも信頼できんけどな
112仕様書無しさん:2006/03/16(木) 08:12:28
>>110
俺は逆かな。
他人の作った携帯なんてとても買えない
113仕様書無しさん:2006/03/16(木) 08:30:53
>>110
おれは最初に関わった携帯買ったよ。ランチェンのテスト時に自分の
やつROM焼いてメニュー変えたりして遊んだ。
114仕様書無しさん:2006/03/16(木) 14:38:06
>>113
危機管理が甘い会社だなw

おれが行っていた会社では、開発用の実機は自由にROMが書き換えられたけど、
売り物は個別のコードが必要らしい。
115仕様書無しさん:2006/03/16(木) 20:14:45
DNESって今も残業体質なの?エルプラザに移ってからはそうでもない?
116仕様書無しさん:2006/03/16(木) 21:26:05
>>112
俺も自分の作ったやつ買ったな。
バグがどこに残っててどうやったら回避出来るかもわかってるから。
117仕様書無しさん:2006/03/18(土) 10:45:44
>>41-45
NやFじゃないけど、レビュー3日缶詰が完了した・・・orz

ほんとこれは氏ねる
118仕様書無しさん:2006/03/18(土) 15:41:12
>んー札幌でソフト開発やってる所多いな
>人件費安い以外に理由はないだろうな

沖縄なんかどうだろう、といつも思うんだけど
119仕様書無しさん:2006/03/18(土) 16:17:12
Vodafone どうなるのかな
またお金減らされたりするのかな
120仕様書無しさん:2006/03/18(土) 16:23:11
>>118
ONES
121仕様書無しさん:2006/03/18(土) 16:26:25
Sondafone?
122仕様書無しさん:2006/03/18(土) 18:45:56
> DNESって今も残業体質なの?

残業体質じゃない携帯開発現場ってあんの?
123仕様書無しさん:2006/03/18(土) 19:09:36
俺のところは体制が破綻して体制が崩壊状態に近くになって
みんな残業せず問題を放置してとっととかえってしまう状況になってきた
残業すればよい物になるという段階をとうにすぎてるから
124仕様書無しさん:2006/03/18(土) 22:35:45
>>118
沖縄は人口少ないし若者は東京とかに行っちゃうんじゃない?
札幌は無職フリーターで溢れてるからの〜賃金の相場も低いしね
125仕様書無しさん:2006/03/18(土) 23:48:24
>>123
がんばって、終わらしても次から次へと火を吹いた仕事を持ってくるし
適当でいいと思う。
126仕様書無しさん:2006/03/19(日) 00:07:11
沖縄は本州と違う人種で頭悪いし怠け者。言葉も琉球語と日本語の
ちゃんぽんで本土人との意思疎通も困難。
127仕様書無しさん:2006/03/19(日) 02:38:39
>>124
いくら賃金が低いからって「しね」は無いだろう「しね」は。
128仕様書無しさん:2006/03/19(日) 03:12:42
  月300時間労働がデフォルトの世界に足を突っ込まん方がよいですな。
129仕様書無しさん:2006/03/19(日) 04:23:17
>>126はチョンぽい
130仕様書無しさん:2006/03/19(日) 12:34:43
>>126
んなこたあない
131仕様書無しさん:2006/03/19(日) 17:17:44
沖縄は「もうちょっと待ってください」と言いつつ、
2、3時間またされそうだな。
132仕様書無しさん:2006/03/19(日) 17:21:18
時間にルーズなのは百歩譲ったとしても、
てーげーな設計をされたら目も当?%UTF-2轤黷ネ。
133仕様書無しさん:2006/03/19(日) 17:21:57
文字化けしてるしorz
134仕様書無しさん:2006/03/19(日) 20:12:47
なんかここ数年で携帯の開発はほとんど札幌になってきてるな
このスレの住人もほとんど札幌なん?
135仕様書無しさん:2006/03/19(日) 20:28:45
俺札幌。Nやってる。
136仕様書無しさん:2006/03/19(日) 20:28:58
このまま札幌にシフトしてYRPなんか滅んでしまえばいい
137仕様書無しさん:2006/03/19(日) 22:27:28
>136
札幌テクノパークが第二のYRPになるだけで何も変わらない希ガス
138仕様書無しさん:2006/03/19(日) 22:36:48
テクノパークの道路ってぐにゃぐちゃしているから、
バス乗ってると短距離でも酔う(汗)
139仕様書無しさん:2006/03/19(日) 22:37:39
コールセンターとかわらなくなってきたね。まあ、都会の全うなプ
ログラマーはこんな仕事しない方がよいだろう。
140仕様書無しさん:2006/03/20(月) 12:06:35
やはり札幌の人が多いんだね
本当コールセンターと一緒みたいになったね
やたらと求人見るようになったし、未経験でも誰でも入れるし、そして出入りが激しい
141仕様書無しさん:2006/03/20(月) 15:41:49
携帯の開発してる方々って、土日とか休みあるんですか?
142仕様書無しさん:2006/03/20(月) 17:51:35
テクノパークは飯食う場所がないんだよな。
休出とかすると行きにコンビニ弁当買ってくくらいだな。
143仕様書無しさん:2006/03/20(月) 20:55:04
>>142
食堂あるところがあるよ
他の会社の人たちも来てるようだけど、わざわざ行ってみたら
高くて美味くなかった
144仕様書無しさん:2006/03/20(月) 21:27:58
セイコーマートが食堂がわり
145仕様書無しさん:2006/03/20(月) 23:15:47
テクノパークにある会社って、どこも車で通うと駐車場代取られない?
アホらしいから俺はバスで通ってるけど、冬は時間掛かり捲くりで疲れるな
テクノパークで携帯やってる会社って何件あるんだろ?
146仕様書無しさん:2006/03/20(月) 23:55:45
vodafone
  ↓
sondafone
になったわけだが
職場はよくなったのけ?ってすぐかわるわけないかwwwww
147仕様書無しさん:2006/03/21(火) 01:39:06
vodafone

boldfone
148仕様書無しさん:2006/03/21(火) 02:11:01
買収が決まった直後からいきなり変わるかっつーの
149仕様書無しさん:2006/03/21(火) 12:26:44
>>141
携帯の開発してない方々って、土日とか休みなんですか?
150仕様書無しさん:2006/03/21(火) 12:40:56
札幌で携帯やってる人に質問
会社の平均年齢いくつ位?
151仕様書無しさん:2006/03/21(火) 14:13:26
札幌は風俗店が安いのでうらやましい
152仕様書無しさん:2006/03/21(火) 14:47:04
>>151
その分、賃金も安いからね。
153仕様書無しさん:2006/03/21(火) 15:52:50
>>152
>その分、賃金も安いからね。
ワロス
154仕様書無しさん:2006/03/21(火) 18:14:22
その分、家賃も安いからね。
155仕様書無しさん:2006/03/21(火) 18:28:36
家賃はあんまり安くないと思う
白石で40000円で6畳ワンルームで駐車場代10000円だよ(風呂トイレ一緒)
給料手取り16万ほど・・・ボーナスはなしというかなくなった
156仕様書無しさん:2006/03/21(火) 19:04:35
>>155
給料手取り16万って・・・新卒?
いくら札幌でもそれじゃキツイでしょ。
157仕様書無しさん:2006/03/21(火) 19:33:12
>>155
ちょ・・・お前騙されてるよ
158仕様書無しさん:2006/03/21(火) 19:35:09
生活はきつくもないんだけど、正直騙されてるとは思ってる・・・
159仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:06:25
オレも札幌で開発してるが、給料はそんなもんだ。

それでも求人かければ人が来る。

北海道は本州とは別なのです。別の国なのです。


だから、お給料の話は禁句。
160仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:10:49
>>159
俺も札幌だけどそんな低くないよ。
161仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:14:12
>>160

そうなのだ。それが、困るのだ。

多重派遣の場合、あなたの隣に座ってる外注さんが
手取り14万で働いてるという現実を先日目にしたのだ。
162160:2006/03/21(火) 21:17:27
>>161
なるほど、多重派遣云々の人は
暴利で働かされてるわけね。
163仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:25:11
>>155
>給料手取り16万ほど・・・ボーナスはなしというかなくなった
それでもすすきので2発抜いても14万残る訳だ。
164仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:34:10
おいおい横浜で多重派遣している3年目の俺でも
残業30hで月手取り23マソ年2茄子有りは行くぞ(;´Д`)ヤスイト オモッテルノニ
札幌と首都圏で物価格差ってそんなにあるのか!?
165仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:40:34
札幌は本当そんなもんだよね
だからこそあちこちの会社が札幌に進出するわけだ
無職やフリーターで困ってる人で溢れてるから、安くてもデスマでも応募が来る
最近札幌は昔の中国状態だよ
166仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:45:50
>>164
風俗が安いだけだよ
167仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:50:19
>>165
>安くてもデスマでも
 ここがポイントですな。どこかのメーカーでわざわざ高い金を
かけて開発棟をつくったとこがあるがアフォだと思う。

 それにしても、昔の北海道のタコ部屋制度が50年経って
フーカツしたわけか。
http://www.engaru.co.jp/osusume/joumon/main.htm


168仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:10:22
タコ部屋制度ね・・・まさにソレだな
帰れないし、その分の金がちゃんと出るのならいいんだが(よくはないが)

皆、残業代ってどうなってるの?
うちは、おかしなシステムで6時間やっても3時間分しか出ないよ
残りの3時間は休憩する時間だから出さないと言ってたが
実際は期日があるから残業するわけで、休憩なんかしてられない(させてもらえない)
169仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:39:27
俺は携帯開発じゃないけど、
Windowsアプリケーション開発で平均月70万(もちろん残業代込みだけど、月40時間前後)
東京で働いております
170仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:41:29
>>169
ヒント:多重派遣
171仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:45:40
札幌で携帯はアホらしくなる
70万なんて絶対いかないよ
今平均20万ちょいなのに(残業代込)、
そこからどうやったら70万まで上がるんだか・・・(出世しても無理)
上限が35万ほどだしな
172169:2006/03/21(火) 23:48:31
時給換算すれば3500円だから
173仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:54:40
169にどういうスタイルで釣られれば格好いいか悩む
イナバウアーしながらその釣り方はやばいクマーあたりか?
174仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:56:54
いやマジだって
残業しなくても月20日稼動で55万前後はもらえるよ。

俺のはMFCや.NETの案件だよ。
業務アプリ。
175仕様書無しさん:2006/03/22(水) 00:00:01
誰とは言わんがスレタイ読めないやつがいるな
176仕様書無しさん:2006/03/22(水) 00:01:42
低脳だから無理
177仕様書無しさん:2006/03/22(水) 00:04:49
携帯と比べたらいかんよ
178仕様書無しさん:2006/03/22(水) 00:20:37
>>169
ためいきしかでねぇ・
大手SIerの中の人?
(おーのビックとか)
179仕様書無しさん:2006/03/22(水) 00:30:56
55万ってフリーランスやっていての請負の額か?
多重派遣の正社員とフリーランスの給料じゃ議論がかみ合ってない希ガス
180仕様書無しさん:2006/03/22(水) 02:39:28
外資系金融とかだと、東大卒のエリートが書類を右から左に投げるだけの
事務仕事で年収800万なんだから、世の中最終学歴だと思う。もう俺は負け組。
181仕様書無しさん:2006/03/22(水) 07:28:09
東大出て民間で働くって変な気がするんだけど。

東大出て携帯のデスマで泣いている輩よりは
変じゃないけど。
182仕様書無しさん:2006/03/22(水) 17:37:44
質問なんですけど、キツくてデスマもありえるのって、
アプリとかの上位層なんですか?
CDMAの変調を書いたりするハードに近い下位層だと
このスレみたいな開発現場の実情は当てはまらないのでしょうか。
183仕様書無しさん:2006/03/22(水) 18:35:16
企画(火の車)

設計(火の車)

開発(火の車)

製造(火の車)
184仕様書無しさん:2006/03/22(水) 18:50:49
火と火が重なれば炎となる
185仕様書無しさん:2006/03/22(水) 19:16:12

186仕様書無しさん:2006/03/22(水) 19:59:56
大体皆5年を目処に考えてるのな
その後、なにやるんだろ
187仕様書無しさん:2006/03/22(水) 22:13:58
火が4つそろえば…



ひひひひひ…
188仕様書無しさん:2006/03/22(水) 22:15:18
5つやんけ…


素で間違えた…orz


あぁ〜足元に小さな車が走っているのが見えるよ人がゴミのように見えるよ風が涼しいよ…
189仕様書無しさん:2006/03/22(水) 22:47:11
>>186
路頭にまy(ry


あんまり冗談に聞こえないな・・・
190仕様書無しさん:2006/03/22(水) 23:12:23
>>184
そのネタ「トップを狙え!」かしらん。
191仕様書無しさん:2006/03/22(水) 23:24:18
まあたしかにフリーのほうが儲かるけど

俺んとこは40過ぎのフリーのおっさんバンバン切ってるよ
あの人たちは物価の安いフィリピン辺りでリタイア生活でも送ればいいんじゃな〜い
192仕様書無しさん:2006/03/23(木) 07:23:07
俺んとこは40過ぎの正社員のおっさんバンバン居なくなってるよ
40以上のおっさんは部長以上の最初から居る役職しか居ない・・・
ハローワーク通いか・・・はぁ〜って言ってたからフリーじゃなさそうだ
40近くなると会社からなにか言われるのだろうか
193仕様書無しさん:2006/03/23(木) 19:46:57
至急、ドルチェ斉藤の増員求む
194仕様書無しさん:2006/03/23(木) 21:42:50
非正社員は正社員の給料の60%
195仕様書無しさん:2006/03/23(木) 21:57:20
>>194
ん ヤフーのニュースに出てたなソレ
非正社員は19万だとか書いてたな
19万は北海道じゃ正社員以上だなw
俺は正社員で残業しまくりで20万ほどだヴォケ
ボーナスなくなったぞクソが!!
196仕様書無しさん:2006/03/23(木) 22:00:45
俺のとこは、契約や派遣会社から来てる人のほうが給料良いと思う
残業代がきっちり出るらしいから、ヘタしたら正社員より稼げるんじゃないかと思う
197仕様書無しさん:2006/03/23(木) 22:10:25
残業しないとやってけないから
198仕様書無しさん:2006/03/23(木) 22:14:30
残業してもちゃんと貰えない正社員(俺)よりはいいな
199仕様書無しさん:2006/03/23(木) 22:16:17
時間外申請しただけで社内で噂のネタになってしまう会社にいます。
200仕様書無しさん:2006/03/23(木) 22:36:57
うちは22時まで残業しても2時間分ほどしか出ないよ
マシなほう?
201仕様書無しさん:2006/03/24(金) 07:31:47
いろんなパターンがあるよな
1 30時間以上は残業代出ない
2 30時間以上から残業代が出る
3 随所に休憩時間と称し残業代出ない(実際は働く)
4 20時以降から残業代発生

俺は4で毎日22時まで。
202仕様書無しさん:2006/03/24(金) 10:48:39
俺のときは、月単位で決まっていた。正確には出向という名の派遣だけどw
160時間を割ると一定の割合で引かれる。
160〜180時間は基準の給料。
180時間以上は残業代上乗せ。
何時間やっても残業代が出たから、テストで出張したときは、
日当と合わせて儲かりまくったw
203仕様書無しさん:2006/03/24(金) 11:11:37
俺は>>201でいうところの2が1番近いな・・・
月200時間労働でそれを超えたら残業代が出る。
残業代の単価が1000円を超えねーとはどういう事だorz
204仕様書無しさん:2006/03/24(金) 15:21:27
>>193
川澄綾子の声で罵ってもらえるなら火のように働いてもいいな
205仕様書無しさん:2006/03/24(金) 16:08:11
>火のように働いてもいいな

派手に炎上させるってことだな?
206仕様書無しさん:2006/03/24(金) 17:59:10
>>204
働いたら罵って貰えないから怠ける
207仕様書無しさん:2006/03/25(土) 13:31:23
なぜ年に何台も携帯発売しなきゃならないんだ????
まぁ金儲けなんだろうけどさ
208仕様書無しさん:2006/03/25(土) 13:40:38
常に新しいものが欲しくなるように欲望を刺激させるため。
209仕様書無しさん:2006/03/25(土) 16:12:33
新製品という名でしかアピールできる製品がなくなったから
210仕様書無しさん:2006/03/25(土) 22:15:50
メーカは工場稼働すればものはできるが
ソフト屋は新機種開発ないと飯食えないから
211仕様書無しさん:2006/03/26(日) 03:19:22
札幌で開発やってるのって、メーカーどこどこなの?
212仕様書無しさん:2006/03/26(日) 17:44:24
大刀っていまどんな感じでつか?
213仕様書無しさん:2006/03/26(日) 22:01:19
>>211
N, P, F, SH
214仕様書無しさん:2006/03/26(日) 22:06:01
>>213

ほとんどじゃねぇかww
215仕様書無しさん:2006/03/27(月) 02:07:32
シェアで言ったら大半なのかもしれないが、
D,SO,SA,T,CA,etc...
メーカーで言ったら半分にも満たない罠。
216仕様書無しさん:2006/03/27(月) 07:20:32
売れ筋は札幌で開発なのか
札幌から撤退するメーカーって、どこ?
217仕様書無しさん:2006/03/27(月) 16:20:43
>>212
昔おれも大刀に行っていたからそれ興味がある。
海外向けのブラウザチームだったけど。
218仕様書無しさん:2006/03/27(月) 20:28:06
大刀は沈みゆく船から脱出するかのごとく中堅どころが撤退
コストダウンを狙って大刀以外のところにバンバン丸投げしてるけど品質がボロボロ
219217:2006/03/27(月) 22:20:00
>>218
俺が行っていた頃も外部に投げ始めていたな。
端末の試験をするのに、最初は日本から交代で複数人が現地へ出張していたけど、
現地の会社にやってもらって責任者だけ出張みたいなことをしていた。
時代は変わるもんだねえ。俺が辞めた頃は儲かってウハウハだったみたいだが。
220仕様書無しさん:2006/03/27(月) 22:49:29
>> 218
 中堅どころってどこだろう? 漏れが行ってた時に仲良くなった人も
数ヵ月後に嫌になって辞めたみたいだし。
 
 参入したドキュモも新規参入する韓国、欧米勢が安く作ってくる
ので値段で太刀打ちできんのとちゃう?ドキュモはコストダウンを
強く迫ってくるだろうし。
221仕様書無しさん:2006/03/27(月) 22:58:02
海外投資の失敗に加えて自分じゃ何もしないドキュモ。
コストダウンは単にメーカーに渡す金を値切るだけで何とかしようと
考えている。メーカーも最大の大口顧客だから強く逆らえない。
メーカーはコストダウンとか効率化などを声高に叫びながら
具体的な方法を何も示さずにいつも通りの非生産的なプロジェクト進行。
無茶な超短納期によってしわ寄せは末端の派遣請負いに行き、開発期間の
短さが品質の低下を招き、やはり末端の派遣請負のせいにされる。
222仕様書無しさん:2006/03/27(月) 23:09:48
>>221
>具体的な方法を何も示さずにいつも通りの非生産的なプロジェクト進行。
 こっちが示しても正当な評価ができないしね。どこかのメーカーの連中は。
223仕様書無しさん:2006/03/28(火) 16:55:56
交換機とか基地局やってる人ー
どんな知識が最小限必要か教えて下され。
4月から端末から基地局に仕事が変わるので
よろしく!
224仕様書無しさん:2006/03/28(火) 17:12:48
仕事中の元・交換機の中の人がきましたよっと

なにをするのかはしりませんが
プロトコルスタック知ってるといいのかな?
そして薄くても広い知識(全体を知っていると(・∀・)イイ!)

あと対向とは仲良く(´-`)
225223:2006/03/28(火) 17:19:46
>>224
仕事中にd!
さっそく勉強しる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:25:50
ノーテルじゃないことを祈る
227仕様書無しさん:2006/03/28(火) 20:23:54
設計を丁寧にできない、高学歴くんは社会の癌だから死ね。


俺もそこそこの国立はでたが、開発は火の車。
いきなり投入されて何も教えられずに、後ろ指さされながら仕事中。

製造の人と互いに労わり合いながら、今日もラインに入って修整してたよ。

意識もうろうとしたから、6時に帰ったが。
いいことないにゃ。

228仕様書無しさん:2006/03/28(火) 20:58:46
auがBREWで開発を楽にとか言ってるけど、どうなの中の人?
Javaはいっつも火の車らしいが。
229仕様書無しさん:2006/03/28(火) 21:40:59
ごめん
230仕様書無しさん:2006/03/28(火) 21:42:05
>>228 W41某は悲惨でした
231仕様書無しさん:2006/03/28(火) 22:02:47
>>230
BREWも大変なのか・・・。
232仕様書無しさん:2006/03/28(火) 22:11:42
>> 231
マニュアル通り動かないラスイ。
233仕様書無しさん:2006/03/28(火) 23:14:58
javaは知らんがbrew毎度毎度大変ってことはないがたぶん
234仕様書無しさん:2006/03/29(水) 23:22:47
BREW の大変さを知らないからそんな安直なことが言えるんだ!!
235仕様書無しさん:2006/03/30(木) 09:40:32
この仕事やってると、労働基準法ってのは結局のところ
労働者を守るための法律でも何でもないということが
身に染みて分かるよね。
236仕様書無しさん:2006/03/30(木) 11:23:21
携帯ゲー作る会社に興味を覚えましたが、
このスレを読むと大変な間違いだったように思えてきます。
237仕様書無しさん:2006/03/30(木) 14:27:52
ゲーム会社はどこでも大変
238仕様書無しさん:2006/03/30(木) 20:11:32
でも他より面白味はあるな
239仕様書無しさん:2006/03/30(木) 22:09:06 BE:495701478-
携帯アプリのゲームなんかは
趣味で作ってるうちが花だ
240仕様書無しさん:2006/03/31(金) 00:45:50
>>223
BTS?
RNC?
MMS?
241仕様書無しさん:2006/03/31(金) 01:33:52
>>240
多分BTS
242仕様書無しさん:2006/03/31(金) 21:11:39
携帯は世界的に見ればサムソンのシェアがかなり大きいのだが
それのソフト開発は日本に回ってきているのだろうか?

>>124
一応札幌はITに力を入れていて
ソフト会社を集めるビルを作っていた
沖縄はソフト開発は知らないけどコールセンターの誘致に力を入れている

>>126
沖縄を日本から切り離そうとするを特亜工作員はカエレ!
243仕様書無しさん:2006/03/31(金) 21:52:43
札幌はITに力入れてるわりには、給料安すぎる待遇も悪い場所も不便な所が多い
出入りも超激しい(これはどこもそうか)
244仕様書無しさん:2006/03/31(金) 21:55:32
>給料安すぎる待遇も悪い場所も不便な所が多い

だから安くできるのでわ?

給料高くて待遇も良くて、場所が便利な駅前だったら
コスト高になって受注来ないw
245仕様書無しさん:2006/03/31(金) 22:16:45
要するに

・秘密の漏れないタコ部屋で監禁されながら安く働かされる

のですか?
やだなそれは
246仕様書無しさん:2006/03/31(金) 22:48:05
沖縄県民が大激怒
247仕様書無しさん:2006/03/31(金) 22:49:32
沖縄は正真正銘日本だよな?
248仕様書無しさん:2006/03/31(金) 22:50:16
だが悲しいかな


大阪は違う。
249仕様書無しさん:2006/03/31(金) 23:25:40
>>245
>・秘密の漏れないタコ部屋で監禁されながら安く働かされる
亀山の液晶工場で働く派遣社員と同じでつな。
250仕様書無しさん:2006/03/32(土) 00:15:59
>>244
そんなので働きたいと思う奴はなかなか居ないから
入ってもすぐ辞める、常に人が足りない、育たない、成り立たない
で、札幌から撤退予定の会社がいくつかあると聞いた
251仕様書無しさん:2006/03/32(土) 00:19:33
>>250
>で、札幌から撤退予定の会社がいくつかあると聞いた
札幌から撤退したら、全世界的に開発する所はないと思うが。
252仕様書無しさん:2006/03/32(土) 00:32:36
今日はまだ3月みたいだから仕事場に遊びに行くことにするよ。
253仕様書無しさん:2006/03/32(土) 00:51:58
>>241
BTSか。
俺とは直接かかわらないけど、やばくなったら逃げたほうがよいよ・・・orz

まだ3月のようですね・・・このまま3月がずっと続けばいいのに。
254仕様書無しさん:2006/03/32(土) 01:18:55
>>253
RNCやってますが、完全デスマですよ orz
255仕様書無しさん:2006/03/32(土) 03:32:02
>>223
メーカー側かキャリア側かで…
256仕様書無しさん:2006/03/32(土) 10:11:32
MMSってD特有の単語じゃなかったっけ・・・

私やってたのMMSだったけど、他も大変だったのね
デスマ、まではいってなかったからなあMMS( = =) トオイメ
257仕様書無しさん:2006/03/32(土) 18:00:23
携帯開発が一番楽しかった。。。
258257:2006/03/32(土) 18:03:17
あう。エイプリルフールとかそんなの関係なしで。

本当に携帯が楽しかった。。。

今の案件はなんつーか。。。楽しくなかったわけじゃないけど
もう飽きちゃったよ。。。
259仕様書無しさん:2006/03/32(土) 20:10:56
最近の携帯ってもはや携帯電話ぢゃねぇよなぁ・・・


っつーか携帯で音楽聴いたり、TVみたり、FMラジオ聞いたりしてるやつ
って一杯居るのか???
260仕様書無しさん:2006/03/32(土) 20:26:06
>>257 同僚が見たら俺が書き込んでると思われるじゃねーかw
261仕様書無しさん:2006/03/32(土) 20:30:22
262仕様書無しさん:2006/03/32(土) 20:33:15
俺はWeb→C/S→携帯と渡ってきたが、
(デスマ上等だけど)作ったものがグリグリ動く時って楽しいよな

俺ももう以前の開発系には戻れそうにないづら・・・
263仕様書無しさん:2006/03/32(土) 22:06:06
>>257
>携帯開発が一番楽しかった。。。
メーカー工作員乙。

264仕様書無しさん:2006/03/32(土) 22:34:18
web系だとつまんないだろうな
265仕様書無しさん:2006/03/32(土) 23:20:56
>>259
電池切れるの早くて使えないから
持ってる人は、使ってないようだよ
電池が切れなくても、滅多に使わないようだ
車でわざわざipod?げて使う人みたいな感じらしい
266仕様書無しさん:2006/04/02(日) 00:00:21
267仕様書無しさん:2006/04/02(日) 01:11:50
>>257
海外機種だったから、海外出張に行けたのが楽しかった。
開発自体はどうでもいいって感じだったが。
268仕様書無しさん:2006/04/02(日) 01:57:40
>>266
自己分析した結果、俺はハイパフォーマーゆえ欝になったと判った。
考えてみれば仕事があまりにも早く正確にできすぎるから
次から次ぎへと要件を持ってこられるんだな。普段からグズなやつが
失敗しても何とも思われないが、ハイパフォーマーが失敗すると
目立つし注意も受ける。俺、プアパフォーマーになるよ!!
269仕様書無しさん:2006/04/02(日) 02:05:18
だよなー
仕事すればするほど駄目になる
270仕様書無しさん:2006/04/02(日) 09:25:53
もれはできる振りして違うことをしている
そう口だけw
271仕様書無しさん:2006/04/02(日) 10:04:33
IT系は俺には合わないようだ
272仕様書無しさん:2006/04/02(日) 10:18:35
The虎BREW
273仕様書無しさん:2006/04/02(日) 10:34:26
NANDもないようなことが
幸せだったと思う
NANDもないROMのこと
二度とは戻れないROM
274仕様書無しさん:2006/04/02(日) 12:05:42
 リストラが原因なら今井健詞容疑者の気持ち、精神状態は理解できる。

だれだって、働いてても正当に評価されず、不条理に状況に
扱われれば、(268とか、札幌、日経の記事、軍曹、漏れとか他
のメーカーで起きた事)頭がおかしくなる。

275仕様書無しさん:2006/04/02(日) 12:33:13
>>274

札幌テクノパークもだいぶ雪が解けてきました。

雪の下からプログラマーの死体がでてきませんよーに・・・・・
276仕様書無しさん:2006/04/02(日) 21:37:41
所詮害虫なのに評価されても仕方ないじゃん
277仕様書無しさん:2006/04/02(日) 22:10:36
正当に評価されなくても、マンションから子供を突き落とそうとは思わんだろ。

携帯開発現場なんかだと、「俺がいなくなったら大変なことになる」と思って、無理して頑張ってしまう
人が多いけど、正直、どれだけ重要(頼りにされる)人でも、いないならいないで替わりは立つ。
だから、心を病んで、社会復帰不可になる前にとっととバックレてくれよ>先輩
うぇっうぇwwwwwww
278仕様書無しさん:2006/04/03(月) 07:26:32
もう少ししたら、激務の日々か・・・・
残業代まともに出ないしその割りに給料安いし・・・
それだけ働くならバイトしたほうが稼げるのな・・・
脱出したい・・・
279仕様書無しさん:2006/04/03(月) 07:47:47
NECって終わっちゃったのかな?
280仕様書無しさん:2006/04/03(月) 18:18:02
はい
281仕様書無しさん:2006/04/04(火) 00:14:02
>>279
馬鹿野郎
まだ始まっちゃいねぇよ!


まあ、マジな話、キャリアはともかくインフラでは国内敵無し。
282仕様書無しさん:2006/04/04(火) 01:21:15
Nの端末はD同様、インフラのテスト対抗機という扱いに
なっていくわけだが。
283仕様書無しさん:2006/04/04(火) 07:27:51
携帯って終わっちゃったのかな?
284仕様書無しさん:2006/04/04(火) 09:21:23
はい
285仕様書無しさん:2006/04/04(火) 09:37:58
>>283
馬鹿野郎
まだ始まっちゃいねぇよ!


まあ、マジな話、電話はともかくゲーム機では世界中敵無し。
286仕様書無しさん:2006/04/04(火) 18:15:35
馬鹿馬鹿しい
287仕様書無しさん:2006/04/04(火) 18:19:08
携帯なんかあるから、馬鹿でもプログラマやってるやつがいるんだよ。
バグ巻き散らかして迷惑なんだよ。
残業徹夜で仕事をやった気でいるからウザ杉。
288仕様書無しさん:2006/04/04(火) 18:21:48
自分でとっちらかした尻拭いやってるだけなのにな。

自分でゴミ撒いてから掃除して、綺麗になった!褒めて!言ってるのと同じ。

馬鹿?
289仕様書無しさん:2006/04/04(火) 19:27:04
今年は仕事がない(取れなかった?)ようだ・・・
なにするんだろ・・・解雇の臭いがプンプンしてきた
ライバル請負の会社が多すぎるから、仕事取れなかった年はどうなるんだろう
不安定だな〜
290仕様書無しさん:2006/04/04(火) 19:46:41
会社でプールしてる額 - 1000マソ * ヒマな奴の人数
この値がマイナス値の場合、倒産する可能性が高いです。
291仕様書無しさん:2006/04/04(火) 22:23:28
ごめん
292仕様書無しさん:2006/04/04(火) 22:37:32
いえいえ
293仕様書無しさん:2006/04/04(火) 23:51:27
日本の携帯端末開発従事者 推定1万8千人(企画、品質保証含む)

過労死者:約:約600人
行方不明者:約1200人
重度の鬱病:約900人
軽度の鬱病:約1100人
慢性的体調異常;約2000人
294仕様書無しさん:2006/04/05(水) 22:41:26
俺は、軽度の鬱病に慢性的体調異常になってきた
給料安いぜ チクショー
295仕様書無しさん:2006/04/05(水) 23:14:54
残業しても20時間までは残業してないことにされて
20時間以上するとようやく支給されるが、基本給から割った分の時給で
30時間以上するとようやく割り増しがついた残業代が支給されるんだけど普通?
296仕様書無しさん:2006/04/05(水) 23:17:57
この業界なら
297仕様書無しさん:2006/04/06(木) 00:14:19
ウチはちゃんと残業代全額支給されますよ
けど、基本給がアホほど安い
298仕様書無しさん:2006/04/06(木) 00:15:28
>>295
とりあえず通報汁
299仕様書無しさん:2006/04/06(木) 00:47:10
RNCやってるけど、何がなんだか分からん状態ですよ。
300仕様書無しさん:2006/04/06(木) 06:55:45
うちは基本給しかない・・・
301仕様書無しさん:2006/04/06(木) 08:01:30
>>295
俺も昔そんな感じで働いてたぉ
302299:2006/04/06(木) 08:08:36
自分は残業代全部カットです。
303仕様書無しさん:2006/04/06(木) 18:58:58
残業代ちゃんと全額払え!!
304仕様書無しさん:2006/04/06(木) 20:19:54
払ったら倒産
305仕様書無しさん:2006/04/06(木) 22:28:59
いらんせめぎ合いだな。
うちも、そんな感じだけど、、、
306仕様書無しさん:2006/04/07(金) 16:27:13
携帯の聖地 横須賀リサーチパーク

だれかこいつを横浜リサーチパークにしてくれまいか?


307仕様書無しさん:2006/04/07(金) 18:36:54
横須賀 メモリアルパーク にならなるような気がするのはなぜなんだ・・・
308仕様書無しさん:2006/04/07(金) 20:08:14
4Gの仕事してる人いる?
309仕様書無しさん:2006/04/07(金) 20:34:24
HSDPAがぼろぼろだから、またずれるんじゃないの?
310仕様書無しさん:2006/04/07(金) 23:49:33
>>308
データ保存容量が4G
311仕様書無しさん:2006/04/07(金) 23:50:30
>>308
データ保存容量が4G
312仕様書無しさん:2006/04/08(土) 00:09:30
>>308
うちの重力が4G
313308:2006/04/08(土) 00:40:26
うちはHSUPAを始めるところだよ
314仕様書無しさん:2006/04/08(土) 01:18:16
屍積み重ねてまでエイチエスやってなんに使うんだろか。
315仕様書無しさん:2006/04/08(土) 06:32:56
まっ、インフラは何々に使うから作ると言うより
有るから何々に使おう。と言う方が多い様だし。
316仕様書無しさん:2006/04/08(土) 14:32:39
メモリリーク起こしてますよ〜

はいー

いっつもいっつもよくやりますね〜

アプリさんよー


317仕様書無しさん:2006/04/08(土) 15:18:58
バグがあることよりも実装されていない事の方が問題になるから
間に合わない時は二度手間になると分かっていてもチェックが甘くなる罠
318仕様書無しさん:2006/04/08(土) 18:00:28
>>306
横浜にはYBPがあるじゃないか
319仕様書無しさん:2006/04/08(土) 19:52:06
>>316
アプリで自身の取得したメモリ管理して適当なタイミングで一気にfree
してしまえば無問題。てかこういう実装になってないの?メーカどこさ?
320仕様書無しさん:2006/04/08(土) 20:21:40
nnakotoyatterutokoaruwakene-yo
321仕様書無しさん:2006/04/08(土) 21:35:47
てかアプリでまさかmallocとか生で使ってるの?
管理機能付きのメモリ取得・開放のwrapper作るの常識でしょ?
322仕様書無しさん:2006/04/08(土) 21:40:35
生出ししまくり
323仕様書無しさん:2006/04/08(土) 21:43:12
>>322
できたらどうすんだyp!
324仕様書無しさん:2006/04/08(土) 22:29:59
インスタンスできまくりでリソース破綻でつね
325仕様書無しさん:2006/04/08(土) 22:41:33
>>321
>管理機能付きのメモリ取得・開放のwrapper作るの常識でしょ?
ヒント:C言語の知識すら怪しい奴がかいている。
326仕様書無しさん:2006/04/08(土) 22:42:26
やっと聞き入れた、凄く好きな人(片思い)の
携帯番号、誤って消してしまいました!!!
○○ショップに行けば修復できるのですか?
ごめんなさい、ショックで文がめちゃくちゃです。
どなたか教えて下さい。
327仕様書無しさん:2006/04/08(土) 22:45:10
>>325
GCのようなもの自前で実装してるって意味じゃねーの?
328仕様書無しさん:2006/04/08(土) 23:08:31
>>327
んだ。
329仕様書無しさん:2006/04/08(土) 23:09:45
本質的に別物だろうが・・・
330325:2006/04/08(土) 23:12:51
>>327
>GCのようなもの自前で実装してるって意味じゃねーの?
 バグ発生源を素早く特定できればいいので、そんな高度
な物はいらない。
331仕様書無しさん:2006/04/08(土) 23:41:05
>>306
横浜と言わず、有楽町まで来てくれるとうちとしては大助かり。
3駅しかないし。
332仕様書無しさん:2006/04/09(日) 00:00:13
そもそもGC関数用意しないと危うそうなプログラムとかどんだけクオリティ低いんだよ
333仕様書無しさん:2006/04/09(日) 00:06:45
実際、長時間使っていて特定の操作をするとリセットする携帯って
あるんだけど。どこのメーカーのどのモデルとは言わんがw
あれはメモリ関係のバグなんでしょ?
334仕様書無しさん:2006/04/09(日) 00:10:16
そんなこと聞かないでくだたい
335仕様書無しさん:2006/04/09(日) 03:14:58
>>333
kwsk
心当たりが多過ぎて特定できん。
336仕様書無しさん:2006/04/09(日) 08:34:35
札幌で携帯開発してたけど
途中で会社の人が失踪しちゃって家族とも連絡とれなくなった。
携帯なんて半年したら捨てられるものを自分を犠牲にして働くなんて馬鹿馬鹿しいわな
337仕様書無しさん:2006/04/09(日) 12:58:59
>>333
どこのメーカのどのモデルでも一緒だよ
338仕様書無しさん:2006/04/09(日) 13:44:54
>>337
と言う事はTカーネルか苦有る混む様のせいって事かー
339【重要】耐久試験でリセット:2006/04/09(日) 13:48:04
問題内容
連続着信試験においてリセット発生

詳細内容
@充電器をさした携帯端末に対し、2分毎の自動着信試験を行う。
APM20:30頃に3台の端末を開いたまま放置してその日は帰宅。
B翌日出社したところ、3台とも真っ黒な画面となっており電源が切れていた。

電源ボタンを押して復帰できました。着信試験PCのログでは
いつ、何回目の着信でリセットが発生したのか不明です。

・・・こんなのばっか・・・・・・
340仕様書無しさん:2006/04/09(日) 14:21:16
みんなぬるぽだお
341仕様書無しさん:2006/04/09(日) 18:21:59
でも試験のをここでマジさらすのもどうかと
342仕様書無しさん:2006/04/09(日) 19:38:27
他はしらんが、DocomoのSTはキチガイじみた内容の項目満載です。
不具合は不具合だけど、現実じゃ宝くじ1等並に有り得ないシチュエーションの問処が来るとうっへり('A`)
該当モジュールの過去機種差分 ○あり ●なし
該当チームでの再現性 ○100% ○80% ○60% ○40% ○20% ●再現しないor未実施
該当チームでの調査報告
通信モジュールは前機種を流用しており今回開発はありません。
着信モジュールで調査をお願いします。

転送要否 ○自拠点対応 ○差し戻し ●他拠点転送 [着信モジュール殿]
備考
着信モジュール担当の>>344 にて調査をお願いします。
344仕様書無しさん:2006/04/09(日) 21:31:31
>>336
うん。
俺らも使い捨てな感じだしな
給料も使い捨てな給料だ・・・
345仕様書無しさん:2006/04/09(日) 21:32:58
>>343
次モデル対応でお願いします。
346325:2006/04/09(日) 21:37:09
>>344
>俺らも使い捨てな感じだしな
 その割には、メーカーの人間は好き勝手いいますな。
でも、自分で自分の首を閉めているだけのような気が
するが
347仕様書無しさん:2006/04/09(日) 23:18:45
札幌はあんなに給料安いのに、よくやる気になれるな
348仕様書無しさん:2006/04/10(月) 00:18:20
>>324
宝くじの一等どころか、隕石が漏れのムスコを直撃するくらいあり
えねー確立でしか起き得ない障害の問処切りましたが何か?

349仕様書無しさん:2006/04/10(月) 00:23:37
苦情はせめて確率と確立を使い分けられるようになってから言ってください(^-^)
350仕様書無しさん:2006/04/10(月) 02:01:33
俺のところも、配属されて3年以内にウツか逃亡か
必ずどちらかの選択を強いられる。健康なまま逃亡
した奴は、ちゃっかり他業種で元気に暮らしているが、
携帯開発の仕事でウツになった奴で社会復帰できた
例を噂の範囲でも一件すら聞いたことが無い。

当然、引継ぎなんて文化は元から無いし。開発メンバも
コスト削減で素人同然の害虫集めて人数だけで管理
しようとしている。一流国立大の修士・博士出た奴らが
技術経験を全くさせてもらえないまま、手配氏の仕事
ばかりやらされている。俺の周りも、プロパに技術的な
情報を伝える事が暗黙のタブーになっているよ。それ
どころか、悪い情報を上げると上げた奴が処罰される
んで、皆が皆、逃亡寸前までバグ情報もスケジュール
の遅延も隠蔽するのに必死。

俺の同僚も逃亡する直前には派遣軍団の提出してくる
山盛りのバグ・レポートをシュレッターにかけるのが主な
仕事だった(逃亡後に、発覚!)。
俺のチームのPMがバックレたので、俺が後任者として
強制的に昇進させられてしまった。責任10倍給料は5%up
だってさ。すっかりグレてしまった俺様は、その責任ある
地位の要求に対して、毎日定時帰りで報復している。
昨年は有給を100%消化してやった。年度末に、ウツ病の
診断書を提出するように求められたが、無視している。
351仕様書無しさん:2006/04/10(月) 07:38:53
確かに人が次々に辞めていくから、
1年も経てば自然に順番が周ってきてPMに昇進、責任10倍給料は5%upだね
給料安い上に責任重大、家に帰れず、金にならず(残業代出してくれん)
他業種で身も心も健康な方がいい
352仕様書無しさん:2006/04/10(月) 08:25:44
確かに俺の周りでも一年以上同じところで続いている人はほとんど見かけない・・・
353仕様書無しさん:2006/04/10(月) 08:33:24
903iで、もう既に炎上中・・・orz
354仕様書無しさん:2006/04/10(月) 13:53:13
炎上しているのは毎度のことじゃんw
355仕様書無しさん:2006/04/10(月) 20:58:00
俺の会社のほとんどが入社1年未満・・・3年以上は1割も居ない
356仕様書無しさん:2006/04/10(月) 21:32:03
うちの会社は社員には一切還元しない会社
完全実力主義とか言って、手当一切なしの基本給のみでまともな金貰えない
頑張れば頑張るだけ損するシステム
社員がやたらと多いがもちろん出入りが激しく、半年〜1年でほとんどが辞める
なにもかもケチ過ぎて誰もがイヤになる
357仕様書無しさん:2006/04/10(月) 22:21:56
>>342
まあDocomoは殺人的に厳しいけど
それだけしっかり作ってるよ
358仕様書無しさん:2006/04/11(火) 00:03:00
はいはい、クマクマ。
359仕様書無しさん:2006/04/11(火) 00:34:25
なに?クマだとっ!?
360仕様書無しさん:2006/04/11(火) 05:01:03
クマさん徹夜で目にクマが出来た〜
361仕様書無しさん:2006/04/11(火) 07:21:26
>>356
ほとんどそんなもんだ札幌・・・
362仕様書無しさん:2006/04/11(火) 07:29:33
クマーっ!
363325:2006/04/11(火) 07:35:23
>>356
タコ部屋が復活した物ですな。

http://www.engaru.co.jp/osusume/joumon/main.htm
364仕様書無しさん:2006/04/11(火) 07:39:53
正直なところ、札幌で携帯やってる人って
何年居るつもりなの?
365仕様書無しさん:2006/04/11(火) 19:36:44
1年
366仕様書無しさん:2006/04/11(火) 21:41:12
このスレ
クマっとら…
367仕様書無しさん:2006/04/12(水) 07:30:29
品質管理ってどうなの?
テスト用のアプリ開発とかになるのかな?
368仕様書無しさん:2006/04/12(水) 10:22:16
>>367
時間と人が足りなくて死にそうなのは
PGと大して変わらん。アプリは既製品を使うか、
開発に作ってもらうことが多いので
自前でコードを書くことはほとんどないはず。

擬似局の電磁波を長時間浴びることがあるので、
体に悪いと思う。将来アスベストみたいな
問題にならなきゃいいけど。
369仕様書無しさん:2006/04/12(水) 14:45:10
携帯の海外FTはけっこう楽しかった。
370仕様書無しさん:2006/04/12(水) 22:58:21
正直、携帯電話に興味がないのだが・・・。

ほんと、携帯なんてどうでもいいよ。

電話できるだけですげーよ、SMSできるだけですげーよ。

もう十分、おなか いっぱいでつ、
371仕様書無しさん:2006/04/13(木) 00:46:56
正直、一番要らない機能が通話機能。
372仕様書無しさん:2006/04/13(木) 07:09:23
新機種で機能は通話、メール、電話帳、iモードのみ
そんなの出ねーのかな?
俺にはこれだけで十分だよ
正直iモードなんざ購入した時に着メロDLしか使わない・・・PCあるからサイトなんか見ないよ
使わない機能満載で高いんだよ!1〜2年でぶっ壊れるし寿命短いしよ
373仕様書無しさん:2006/04/13(木) 07:48:12
         _.-~~/
        /  /
       / ∩∧_∧
       / .|<丶`∀´>_  話は聞かせてもらったニダ
      // | ミ   ヽ/  ウリに全部任せるニダ


http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/simpure/simpure_l/index.html
374仕様書無しさん:2006/04/13(木) 08:22:14
やっぱFOMAは240Xシリーズが一番だね。
軽いし小さいし、何より職場からの呼び出しの心配をしなくて良いし。
375仕様書無しさん:2006/04/13(木) 16:54:39
まああれだ。デフォルトでは基本機能しかなくて、ユーザが必要に応じて
使いたい機能・アプリケーションを有料ダウンロードできるようにすれば
いいんだな。
376仕様書無しさん:2006/04/13(木) 23:29:30
>>375
それが一番いいよ
一生使わない機能満載だもの
377仕様書無しさん:2006/04/14(金) 00:46:16
しかし相互依存性が高過ぎて結局全部落とす羽目になる罠
378仕様書無しさん:2006/04/14(金) 19:27:47
金沢のAUの研究所って逝ったことある人いますか?
379仕様書無しさん:2006/04/15(土) 00:16:02
 仕事していた仲間3人が過労とストレスで首をつって
死んだ。。。orz。
380仕様書無しさん:2006/04/15(土) 01:19:52
濃いのダウンロード
381仕様書無しさん:2006/04/15(土) 08:03:49
氏ぬぐらいだったら逃亡すりゃいいのに・・・

生物は生き延びてこそなんぼよ
382仕様書無しさん:2006/04/15(土) 08:06:39
ああああ出入りが激しすぎて、ほとんど新人だらけになってきたぞ
383仕様書無しさん:2006/04/15(土) 08:40:10
で、おまいらBREWとSymbianどっちが嫌いよ?
384仕様書無しさん:2006/04/15(土) 10:37:35
周りは新人に毛が生えた程度の連中ばかり
たった3年仕事しただけで古株扱い
ここに居てはいけないとわかりつつ、もう脱出する気力すらない
385仕様書無しさん:2006/04/15(土) 13:42:31
>>382
 漏れの所も月350の超過勤務だが、3末で3分2抜けた。
今時の若い者は仕事がきついとすぐに辞めるね、いや、そいつら
を避難しているわけではない。人間として当たり前の行動。


386仕様書無しさん:2006/04/15(土) 14:47:26
むしろ辞めることの方がマンドクサイダメダメな漏れ('A`)
387仕様書無しさん:2006/04/15(土) 22:25:29
>>385
普通は辞めるよな
その分給料も出るわけじゃないしさ
一生独身目指すような人じゃないとダメだね

年取っていざ辞めるとなった時、仕事なくてやっぱ携帯しかないってなるよ
携帯経験者は携帯しかない・・・
寝ててもピッピッピッピッピ聞こえてくる・・・病気だな
388仕様書無しさん:2006/04/15(土) 22:28:27
 再来週までにバグ0件にしろ!! という偉い人からのお達しで
今の時間まで仕事してまつ(社員の監視付き。。トイレから携帯でカキコ)しかも、

明日も仕事。orz。。。

389仕様書無しさん:2006/04/15(土) 22:30:31
キャリアさん、極レアな問題を発見しないでください。
再現しません。
390仕様書無しさん:2006/04/15(土) 23:06:06
>>389
再現しないバグは無い!死ぬ気で再現汁!
391仕様書無しさん:2006/04/15(土) 23:11:16
5000回とか1万回とかやっても再現できなくて、だんだんキレてきて
めちゃくちゃに、ぐああああああああってやってやったら出た・・・
だが、手順が不明・・・さて困ったぞ、説明が面倒だからこれはなしにしてやろうかと思うが
次またいつ出るかわからんし・・・むむむ・・・ってことが何回かあった
短気な人は向かないな
392仕様書無しさん:2006/04/15(土) 23:13:54
どう見てもあちらの機能の問題です。
向こうもこちらのだと思ってますけどねw
393仕様書無しさん:2006/04/15(土) 23:45:03
そんな問題は昨日解決したわ
394仕様書無しさん:2006/04/15(土) 23:52:32
毎月何人も新入社員が来るんだが、半分は辞め
そして毎月退職する人は5人以上(勤続年数半年〜1年)
いつか追いつかなくなり、新人だけで運営していく会社になりそうな勢い
そろそろ辞めた人が2chで晒して、有名なブラック会社になりそうな気がする
395仕様書無しさん:2006/04/16(日) 00:05:16
>>391
まさか手作業で再現させてないよな?そんなお馬鹿じゃないよな?
当然テスト用の自動再現プログラム書いてるよな?
396仕様書無しさん:2006/04/16(日) 00:12:23
 関西で開発してるメーカーって人集ってるの? DやSAとか?
397仕様書無しさん:2006/04/16(日) 00:18:55
キホソMWのバグをAPLに押し付けるのは止めてください
398仕様書無しさん:2006/04/16(日) 00:24:58
>>394
デポウ?Sky?
399仕様書無しさん:2006/04/16(日) 01:15:45
バグは、長年のカンであたりを付けるほうが、かなり良い感じに絞られることが多い希ガス。

全く見当違いのことしてても、いみなしだし。

400仕様書無しさん:2006/04/16(日) 02:26:27
FOMA開発の秘密資料がWinnyで流出
http://ameblo.jp/jingi-naki/
401仕様書無しさん:2006/04/16(日) 04:16:32
俺、明日いや今日ソフトウェア開発技術者の試験なんですけど・・・

今帰って来たとこだよコンチクショウ!
何とか俺の担当のバグは潰したが、明日も出勤な連中は
試験受けれないだろうな。

情報処理技術者試験には職業安定法・労働者派遣法も出題範囲と
した方がいいな。とくに上級資格。
402仕様書無しさん:2006/04/16(日) 04:37:55
>>400
あーあ、遂に表沙汰になっちまったか。流出元はPグループの某社。
403仕様書無しさん:2006/04/16(日) 08:57:05
>>402
詳しく
404仕様書無しさん:2006/04/16(日) 09:26:59
>>400
(ノ∀`)アチャー

winny入れるなって社内で警告されてんのに入れてるゴミってやっぱりいるんだね
405仕様書無しさん:2006/04/16(日) 09:32:39
winny入れてても指定の共有フォルダに入れなければ流出しないと思うんだけどな〜
まぁ会社のPCでやるのがアホだけどね
406仕様書無しさん:2006/04/16(日) 09:42:53
winnyに興味が無いから詳しいことは知らないけれど、winny+ウイルスの効果で本来流出しないはずの
フォルダから流出したんジャマイカ?
しかも最近の情報漏洩問題のニュースとか見ると、必ずしも会社のPCから漏洩してるとは限らないし。
407仕様書無しさん:2006/04/16(日) 09:57:55
俺ももう出始めの頃だけで、何年もやってないからよくわからんけど
WINNYのウイルスって定期的に画面を撮影して
自動的にWINNYで流すだけだったはずなので、ファイル自体は流出しないと思う
やっぱりやり方よくわかってない人が
Cドライブなど全部を共有に指定してしまったりしてるのだと思う
全てを共有に書き換えられるウイルスとかもあるのかもしれないけどね
408仕様書無しさん:2006/04/16(日) 09:59:34
>>406
最近多いのは、会社の資料をコピーした
私物PCからの流出、だと思う。
409仕様書無しさん:2006/04/16(日) 10:09:16
↑のやつ、該当会社のスレで話題になり始めてるな
410仕様書無しさん:2006/04/16(日) 10:12:03
お持ち帰りは禁止になってないのかね
自宅での作業も禁止になってるところが多いけど
締め切りなどでお持ち帰りしないとできないのも事実といったとこかな
会社でやっても残業代でなかったりするしな
会社自体の仕組みも変えないとどーにもならないだろうね
411仕様書無しさん:2006/04/16(日) 10:14:53
自分のPCにいれてるなんて
んなもんを持ち歩くなんて
412仕様書無しさん:2006/04/16(日) 10:27:32
あべしも、やらかさないかな
413仕様書無しさん:2006/04/16(日) 10:30:31
>>407
一番最初に現れたWinnyのウイルスでも、デスクトップ上のファイルをzipに固めて
共有しちゃう機能があったよ。

俺が知る限りだと、マイドキュメントやcookieなんかも書庫にして共有したり
勝手にHTTPサーバー立ててipを2chのスレに書き込みにいったり、
2chの特定の板を荒らすとかいうのもあるみたい。
414仕様書無しさん:2006/04/16(日) 11:11:08
400の流出元はここの模様

【社員の敵】PMSE 15【さらば大和】
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1135299373/
415仕様書無しさん:2006/04/16(日) 12:14:04
>>414 ウザス
416仕様書無しさん:2006/04/16(日) 12:36:28
なんちゅうか、メーカー、協力会社含めて残業代の支払い
を徹底しないと、どんどん流出しますな。
417仕様書無しさん:2006/04/16(日) 15:10:37
残業代の支払いにも関わることだが、最近は労働基準監督署の目が厳しいので
残業代が出せるか出せないかに関わらず労働時間を増やせない
→休日出勤できない
→だが持ち出しは禁止されている
→とはいえやらなきゃ間に合わない
→やむを得ずお持ち帰り
というパターンが存在するのも問題なんだと思うけど。
418仕様書無しさん:2006/04/16(日) 17:25:03
山田オルタナティブとかは自前でHTTP立てて
SSも撮るしドライブを好きなように辿れる
勝手にUPフォルダを作るタイプとは別の動作

まぁ流出は大概後者だと思うが
419仕様書無しさん:2006/04/16(日) 18:37:47
>>417
だよねー
とりあえず残業代出してくれ
ちゃんと割り増しになってるやつを。
420仕様書無しさん:2006/04/16(日) 18:40:03
>>402
なんでもうそこまでわかるのだ?
WINNYで落としてみたの?
421仕様書無しさん:2006/04/16(日) 19:25:06
下請、外注の育成なんか、もう絶対無理ですな。各社は力を入れてたみたいだが。
422仕様書無しさん:2006/04/16(日) 21:55:14
しかし、情報漏れたところでなにかなるのかな?
漏らした人はなにかなるだろうけどさ
そんなやばい情報なの?
423仕様書無しさん:2006/04/16(日) 22:22:02
情報そのものにはあまり意味はない。
しかし情報管理に問題があることを露呈させたわけだ。
D○C○M○からの締め付けが更に酷くなるに違いない。
424仕様書無しさん:2006/04/17(月) 00:14:16
今年からケータイ関係に配属された新人です。
インパール提督ってどこの部署にいるんですか?
425仕様書無しさん:2006/04/17(月) 00:33:52
廉価版インパール提督でよければ、何処のメーカーにも最低一人はいますのでご安心ください
426仕様書無しさん:2006/04/17(月) 08:34:56
>>417
まさにそうだな。
特にPは今どうしても3つ巴戦のトップに踊り出るため今もアイフル並のメチャ大変な
個人作業ノルマが与えられている。
だが、残業規制とか矛盾する制度もあって結局

→残業できない
→とはいえやらなきゃ間に合わない
→やむを得ずお持ち帰り
→自宅PCがウイルス感染してて情報流出

というパターンがあると思う。
>>414
の会社とか夜電気が全く消えないし、社員狙いのタクも多数、、、
427仕様書無しさん:2006/04/17(月) 11:33:41
仕事ない技術者とかいないのか?
慢性的な技術者不足で、業界大変ですね
428仕様書無しさん:2006/04/17(月) 11:35:31
使い捨てだってわかってるから、あえてばばを引く奴は少ないってことだろ。
安いんだし。
429仕様書無しさん:2006/04/17(月) 19:55:08
本当安いね
安くて激務そりゃ辞めるわ
430仕様書無しさん:2006/04/17(月) 20:12:34
>>402
うそつき
431仕様書無しさん:2006/04/17(月) 23:27:36
なんでかニュースにもなってないようだな。
FOMA開発情報WINNYで流出問題。
ドコモが金払ってもみ消してる?
誰か落とした人居る?
432仕様書無しさん:2006/04/17(月) 23:45:22
なんか協業先のNの外注が云々とか書かれているし
出所がはっきりしてないから迂闊に記事に書けないんじゃね?


それを良いことにこのまま有耶無耶にしたいのだろうけど。
433仕様書無しさん:2006/04/17(月) 23:57:50
>>426
>特にPは今どうしても3つ巴戦のトップに踊り出るため今もアイフル並のメチャ大変な
>個人作業ノルマが与えられている。
 そう、漏れは他にいたが、現場のやりとりって、こんな感じ

http://up2.viploader.net/mini/src/viploader27395.wmv

上司をインパール提督、男性を外注、派遣に、お金を、納期、あるいは修正件数にかえ
ればそのままのやりとりが行われていますよ。

それで、何人かつぶれたり。
434仕様書無しさん:2006/04/18(火) 21:47:51
流出の件
うちの会社では、意外に話題になってないんだよね
うちは全然NもPも関係ないけど、散々ウイニーでの流出についてうるさくやってたのに(個人でも禁止)
同じ業界なのに、誰もなにも会社も言ってこないな
うちの会社はまだ誰も知らないのかな
まぁどうでもいいがね
435仕様書無しさん:2006/04/19(水) 01:03:51
>>434
あんた所できんたまウィルス開発してんじゃね?
436仕様書無しさん:2006/04/19(水) 19:38:54
P702i販売一時停止
437仕様書無しさん:2006/04/19(水) 21:56:38
担当した人いるんでない
438仕様書無しさん:2006/04/19(水) 22:19:33
今更だけどWINNYで流出した情報をDLしてみた
ちらっとしか見てないけど、PとNの開発情報などが流出したんだな
でも、全然話題にならないのね
439仕様書無しさん:2006/04/19(水) 22:38:08
PとNの人どぉ?
なにか会社であった?
440仕様書無しさん:2006/04/19(水) 23:33:30
うちの責任者がインパール提督だと仮定して、軍曹の続編を話そう。
インパール提督は開発遅延に次ぐ遅延で、クビがかかってリーチしてしまったそうだ。
んで、失敗は許されないと背水の陣を敷かれて、ハード/ソフト協調シミュレーションに
活路を見出したそうだ。旧式UNIXマシン(SPARC 200MHz)にアフォみたいに増設&増設を
行って、「漏電SPACK-Lucky7」CPU×1024基を搭載したマシンの準備に経営資源の全てを
注いだそうだ。UNIXマシンなんで、一応名前をつけた。「yamato」となむ言ひける。
戦艦大和が沖縄特攻の命を受けた話に酷似した。
社長に言われたそうだ。「お主、何故にyamatoに全てを賭ける?」
インパール提督は答えた。「天皇陛下!我々は死に場所を求めているであります」
社長曰く、「行け!そして帝国携帯開発軍の最後を飾るべく、日本男児としての意地を見せよ。
連合軍は手強いぞ。航空支援はとても付けてやれぬが、46cm砲を打って打って打ちまくるのだ。
yamatoの最後に恥じぬ立派な戦いを見せるのだ」
インパール提督は言った。「陛下!あなたと共に戦えた事を、光栄に思います。」
二人はワイングラスを交わし、一気に飲み干すと、床に投げた。砕け散るグラスが、男の散り際の
美学を物語った。
社長は言った。「提督、君のような立派な軍師に出会えて、私も幸せだった」

かくして、CPUx1024搭載のUNIXマシンの封印は解かれた。その消費電力たるや尋常にあらず、
現場のデバッグルームは度々の停電に悩まされたと言う。yamatoを動かす燃料は、既に片道分だった
と言う。
「提督!幾ら何でも、航空支援無しに燃料も片道とは、我々に散れと言うに等しいではありませんか!」
インパール提督は、ガダルカナル大佐、ポートモレスビー大佐、そしてレイテ沖大佐の瞳を見つめた。
その意を察し、大佐たちの目にも涙が流れた。
「連合軍を蹴散らして覇権を握るか、市場撤退(幹部はクビ、そしてホームレス)か、二つに一つ」
「現場の兵士達にも、命を賭して特攻に励むよう伝えるのだ。」
「インパール提督!貴方に出会えた事が人生最高の幸福です。」「お、お前達・・・」
幹部達は最後の白い飯を食いながら、咽び泣いた。美しき男泣きであった。
441仕様書無しさん:2006/04/19(水) 23:43:48
>>406-407
ムショ勤めが長くて最近のwinny騒動ウィルス事情を知らないんだね(ノД`)

携帯電話開発はやめておけってことか
442仕様書無しさん:2006/04/19(水) 23:47:57
航空支援とは、実機評価部隊の事である。JTAG-ICE群は「零戦」と呼ばれ、Full-ICEは「紫電改」と呼ばれた。
後で知った事だが、連合軍側も最新UNIXマシン(漏電SPARC-UltraATA1333)を投入し、1 Exa Flopsのサイキョ・
マシンで新製品の投入に臨んだと言う。当然、航空支援は充実しており、というより時代は大艦巨砲主義から
機動部隊へとシフトしていた。そう、連合軍のUNIXマシンはまさに機動部隊の旗艦であった。UNIX名はKitty_Hawk
だったと伝え聞いている。艦載機として、Pentium5(試作品;16-Core)搭載のPCを1024台従えた一大機動部隊で
あったらしい。
残念ながらインパール提督の切り札は、連合軍の艦載機1機にも劣ったと、後になって判明した。
インパール提督の切り札では、アプリ起動後の30秒までsimulation可能だったと言うが、連合軍は24hrの動作まで
simulation可能だったと言う。連合軍の物量作戦では、現場の兵士(エンジニア)達の体力余裕を最優先し、デスマ
を未然に防ぐあらゆるメソッドが注がれたらしい。
対するインパール提督軍は、現場に特攻デスマーチの指令が浸透し、プロパーも派遣も請負も、命ある限りデバッグ
ルームからの退出を禁じられた。ある者は吐血して倒れ、ある者は失明し、ある者はウツ病に罹った事にも気付かずに
働き続け、気が付くとトイレで首を吊っていて上司に危ういところを発見されたと言う。現場では吐血による端末
キーボードのショート&破損が相次いだ。yamatoには常時数百人がアクセスして、その設置部屋では冷房を切るか、
yamatoの電源を切るかの選択を迫られた日も少なくなかったらしい。結局、切られたのは冷房で、室温50度でyamatoは
何度もダウンした。しかし、さすがはyamato。航空爆弾5発、魚雷11本の被弾に達するまで、果敢に戦った。
46cm砲は何度も発射されたが、悲しいかな、敵艦には届かず、航空戦力による集中攻撃に晒されるのみであった。
443仕様書無しさん:2006/04/19(水) 23:59:10
近所のアイスクリーム屋からドライアイスを大量に購入し、yamatoの熱暴走を何とか食い止めようとした。
「提督!あと30分で起動30秒後のアプリの状態が見えるはずです」オペレータが叫んだ。
「ようし、もう少しだ。頑張ろう」吐血を拭いながらオペレータは独り言を言った。室温は既に50度を下回らなかった。
「後20分でsimulation結果が現れます!」室温55度、ドライアイスの消耗が激しくなってきた。
「伝令ー!伝令ー!」伝令のタスキをかけた将校が、叫びながらワークステーションルームに駆け込んできた。
「電源が!電源が!オーバーロードです!直ちに退避してください。消防局も既にこちらへ向かっています!」
窓の外を覗くと、電源室から出火していた。初期の爆発で吹き飛ばされた兵士達が、担架で運び出されるのが見えた。
「提督!これ以上は危険です!退避なさってください」
インパール提督は静かに深呼吸をして、皆に振り返った。
「yamatoの諸君、そろそろこの辺が潮時か。」yamatoも既に出火していた。
「提督!無念であります。無念です」将校達は涙を流した。
「ですから、提督も退避なさってください」
「有難う。…しかし私は本プロジェクトの責任者だ。最後の願いを聞いてくれ」
「提督、何でしょうか?」
「私をyamatoのフレームに縛り付けてくれ。最後の操作は私がやろう。」
「提督!我々もお供します!」
「ならぬ!既にエレベータも階段も吹き飛んだ。後は非常階段だけだ。行け!行くのだ!」
将校達は、非常階段で脱出した。途中、階段の踊り場で足を止め、振り返った。
「インパール提督、バンザーーーーイ!インパール提督、バンザーーーーイ!」
叫び声はまもなく咽び泣きに代わった。彼らが建物を脱出する頃に、丁度最初の爆発がyamatoで発生した。
「インパール提督、バンザーーーーイ!インパール提督、バンザーーーーイ!」
建物の前では、プロパ社員達が号泣しながら敬礼していた。
444仕様書無しさん:2006/04/20(木) 00:04:47
焼け落ちたビルディングの屋上ヘリポートに、連合軍のマサカー将軍がヘリで降り立った。立派な軍服に、サングラス
をかけ、口に斜めに加えたパイプが洒落ていた。将軍は、ゆっくりとタラップを降りて、屋上に降り立った。目の前には、
黒焦げになったインパール提督の残骸が飾られていた。
会社は社運を賭けた新製品の開発に失敗し、連合軍に買収されてしまったのだ。
マサカー将軍は言った。
「諸君、君たちの政権は崩れ去った。我々の傘下に入る者は手厚く迎え入れよう。さもなくば、ホームレスだ。どうする?」
結局、半数が寝返り、半数がホームレスとなって今に至るらしい。インパール提督の部隊にいて寝返った者たちは、慣れぬ
民主主義(実力主義)に戸惑いながらも、徐々に能力を発揮し始めていると言う。
445仕様書無しさん:2006/04/20(木) 01:09:38
>>442-444
「yamato とは社長の名前で」まで読んだ。
446仕様書無しさん:2006/04/20(木) 07:23:17
Pか
447仕様書無しさん:2006/04/20(木) 08:14:14
>>442-444
yamato という男性のいちもつをくわえて まで読んだ
448仕様書無しさん:2006/04/20(木) 08:23:15
>>442-444
「…徐々に能力を発揮し始めていると」まで読んでやめた。
449仕様書無しさん:2006/04/20(木) 09:22:21
>>442-444
おにいちゃん、熱い!逃げられない!
まで読んだ
450仕様書無しさん:2006/04/20(木) 10:28:43
>>442-444
読めん・・・
つまらん。文才があるとでも思っているのか?軍オタめ。
451仕様書無しさん:2006/04/20(木) 19:15:17
>>442-444
「simounは」まで読んだ。
452仕様書無しさん:2006/04/20(木) 20:01:28
>>442-444
生理休暇まで読んだ
453仕様書無しさん:2006/04/20(木) 22:15:40
>442-444
「山田さんのTOEICが550点だった」ところまで読んだ。
454仕様書無しさん:2006/04/20(木) 23:26:57
 どんなジャンルでもフォロワーは、オリジナルを超えない。
455仕様書無しさん:2006/04/21(金) 00:10:25
ぶっちゃけちょっと面白かった。インパール提督のキャラがこの板で
なんか出来上がってないか?
456仕様書無しさん:2006/04/21(金) 00:26:47
そんな詰まらんストーリー考える暇があったらバグ直せハゲ
457仕様書無しさん:2006/04/21(金) 01:50:45
ピタゴラス一致
458あうあう:2006/04/21(金) 20:02:26
PKI! PKI!
459仕様書無しさん:2006/04/21(金) 21:35:09

それよりとある協業でのバグ対策会議の内容の方が面白いと思うのだが。
あの内容は転載禁止です。

この糞コードが・・・この糞ロジックが・・・
460仕様書無しさん:2006/04/21(金) 22:27:15
で、WINNYで情報流出させた人は、クビになったの?
まだ普通に居るわけ?
札幌のテクノパークの人なんでしょ?どこの会社かは知らんけど。
WINNYで落としてみたいけど、面倒だしウイルス怖いしなー
461仕様書無しさん:2006/04/21(金) 22:33:17
もまいら、年間何機種開発させられていますか?
片手におさまる?
462仕様書無しさん:2006/04/21(金) 22:50:53
今年で6年目
463仕様書無しさん:2006/04/22(土) 00:33:59
さて、いよいよ商用が始まりますよ。
覚悟は出来ていますか?
464仕様書無しさん:2006/04/22(土) 01:19:30
>>463
網側の人?
俺はGWが潰れてしまう事を考えると憂鬱です。
465仕様書無しさん:2006/04/22(土) 01:32:44
466仕様書無しさん:2006/04/22(土) 01:41:17

最近、宮沢賢治「注文の多い料理店」のように、これはおかしいと
思う事でも真に受ける人が多い。
何が正しいことなのか自分で勉強して見極める必要がありますね。
無理な残業、徹夜、果たして今やる必要があるのか判断を自分ですべきですね。

真に受けているから所得格差が広がっています。

高学歴だからと言っても最近は、偉い人とは限らなく、返って
拝金主義の人が多くなってきているので、自分で判断しましょう。

真に受けていると犯罪者になる事もあるので注意!

467仕様書無しさん:2006/04/23(日) 00:10:40
>>462
お前仕様書読み飛ばしてバグ作り込むタイプだな。
468仕様書無しさん:2006/04/23(日) 00:20:56
>463
この時期に始まる商用サービスって何だ? HSD?
469仕様書無しさん:2006/04/23(日) 01:47:16
今年配属されたやる気満々の新人です。
職場の先輩に勧められて、昼休みにこのスレ読んで少し驚きました。
よく分からないけど、軍曹って何ですか?インパール提督って誰なんですか?
470仕様書無しさん:2006/04/23(日) 02:10:20
>>469

>今年配属されたやる気満々の新人です。
 いいチームに配属できるといいでつね。変なチームに入ったばかりに過労で倒れた
り、鬱になったり、退職して田舎へ帰った新人は何人かいたが。

>よく分からないけど、軍曹って何ですか?インパール提督って誰なんですか?
軍曹->一機能のチームリーダー辺り(派遣。かつての漏れがそう)。
インパール提督->ソフト部門の部門長辺り。

ああ、昔を思い出してしまった。あのときは精神がアイフル社員並みに追い込
まれていた。おかげで、他の人を相当傷つけたと思う。漏れのチームがデスマを
寸前で逃れたのがせめてものすくいか。。。
471仕様書無しさん:2006/04/23(日) 02:17:38
472仕様書無しさん:2006/04/23(日) 09:32:25
>>471
なかなか感心深い・・・
うちの会社はおかしな成果主義の導入で、減給、降格、またその逆が激しい
毎月数人辞めていくし、辞めた人の分が全て残った人に上乗せされ、倒れるか辞めてしまい悪循環
473仕様書無しさん:2006/04/23(日) 14:18:27
>472

もまえ感心深いって何だよw
474仕様書無しさん:2006/04/23(日) 14:34:50
うちの会社も、入社半年で顔に表情がなくなるな。
何て言うのかな?青白く蝋人形みたいになるんだ。
目には瞬きも少なくなるし、仕事のメッセージ通信
以外に口を聞く者も全くいない。
話す声にも抑揚が全く無くなって、機械と話している
みたいだよ。友達の会社の話を聞いたら、どこだって
同じだとさ。

俺の隣の席の後輩は先月「すーいさいど」したけど、
同僚は何も反応してなかったし、話題にも出ていなか
った。堪りかねて上司に話したら、
「所詮消耗品だ。いちいち話題にする事じゃないだろ」
と吐き捨てるように叱られた。
携帯やってる会社はどこだってそうなのかなあ?
475仕様書無しさん:2006/04/23(日) 14:45:43
すーいさいどって何?
476仕様書無しさん:2006/04/23(日) 14:46:48
suicide。辞書引け
477仕様書無しさん:2006/04/23(日) 14:47:53
つか、スーサイドだろ
478仕様書無しさん:2006/04/23(日) 14:54:13
い 入ってるっぽいけどな

ttp://dictionary.reference.com/search?q=suicide
479仕様書無しさん:2006/04/23(日) 15:37:46
こっちには入ってないな。
訛りか?
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=suicide&stype=0&dtype=1&dname=1ss
480仕様書無しさん:2006/04/23(日) 18:26:26
>>475
おまいがあってる。カタカナで書けば「スーアサイド、シューエサイド」
が原音に近い。
481仕様書無しさん:2006/04/23(日) 18:58:41
>>479
おい、そっちにも入ってるじゃんか。耳穴かっぽじってよく聴けよ。
482仕様書無しさん:2006/04/23(日) 20:00:49
現場はgenocide
483仕様書無しさん:2006/04/23(日) 20:55:29
 あるメーカーの管理職はこんな事をいってたのを聞いた事がある
「PGは金で買った使い捨ての奴隷だ。奴隷に、人間らしい生活を送るはないね。
うち(メーカー)だってそれを知っていてプロジェクト予算を組んだわけだ」

「気の弱いやつが鬱になる。 契約を切って新しい奴をよこす様に派遣元
にいう。2,3日すると新しいのが来るね。かぜのうわさで自殺したとか聞く
が知った事ではない。」
484仕様書無しさん:2006/04/23(日) 21:01:30
>>483
どこを縦読みですか?
485仕様書無しさん:2006/04/23(日) 21:20:52
とりあえず日本語でおk
486仕様書無しさん:2006/04/23(日) 23:54:40
商品は大事に扱わなきゃダメだよ
商品の品質を保つのも俺たちの仕事
と先輩によく言われた。商品はもちろん携帯電話ではない。。。
487仕様書無しさん:2006/04/24(月) 00:50:31
まあ、一応人身売買は憲法で禁じられてるらしいけどな。
488仕様書無しさん:2006/04/24(月) 07:45:35
らしいね・・・
489仕様書無しさん:2006/04/24(月) 08:45:20
本物の土方とどっちが楽なんだろう…
土方で自殺する人ってあまり聞かない…
490仕様書無しさん:2006/04/24(月) 08:57:15
本物の土方ってこんなに拘束時間長くないよ。
491仕様書無しさん:2006/04/24(月) 20:19:55
休憩をきちんと「とらせる」ってのも大きな違い。
疲労で事故を起こしたら、そいつだけでなく他の連中の命にも直接関わるからな。
492仕様書無しさん:2006/04/24(月) 20:44:48
命に及んでも因果関係が証明しにくくて良かった良かった。
ちなみに害虫は使い捨てなので、与えるメールアカウントも意味のない英数字の羅列です。
493仕様書無しさん:2006/04/24(月) 20:44:58
うちのところでも、やる気のある派遣に責任押し付けて
自分はハワイでバカンスしていたプロパがいたよ。
で、2週間の間にデスマが頂点を迎えて、そいつの
責任を被せられた外注が****して姿を消したそうだ。

そいつは旅行から戻ってくると、
「消耗品が、問題ばっか起こしやがって!せめて組織に
メーワクだけはかけるなって言っておいたんだけどなあ!」
と喚くだけだった。現場の9割を占める外注部隊は皆、
目に涙を溜めて、ぐっと堪えていたよ。
信じられないくらい非人間的な奴多すぎ。

おまいらの職場はどーよ?
494仕様書無しさん:2006/04/24(月) 21:01:20
>493
当たり前の出来事に無感覚になれないキミは、人間で居られる内に
逃げた方が良い。俺も最近は顔面表情が機能しなくなってきたよ。
495仕様書無しさん:2006/04/24(月) 21:04:50
外注の派遣さんが出張行かされてたのには、同情した。
496仕様書無しさん:2006/04/24(月) 21:28:06
うちは外注だろうが派遣だろうがデスマにも付き合わせるし、
出張にも動向お願いするよ。

嫌なら(出来れば事前に)断ればいいんだし、
断られたからといって扱いを悪くしたりはしない。

良くわからんけど、そういうところで断れるのが派遣や
外注で働く良さなんじゃないの?

漏れはバリバリのプロパだから誰が逃げようがプロジェクトが
半ば崩壊しようが最後まで現場を離れられないわけで・・・
497仕様書無しさん:2006/04/24(月) 22:01:09
 悲惨な、非人間的な携帯開発の悲話をどんどん晒して、こんな現場に人が来ない様にした方がよい。

匿名で気兼ねなくかけるのが2chだ。弱者の表現手段だ。コンビ二のオーナー、TVの下請け、
その他ブラック職種の人手不足が目立ってきたのも2chの噂が広まった結果だぜ。
498仕様書無しさん:2006/04/24(月) 22:06:25
学生が就職したい企業(IT系)
 1 NTTデータ 総合昨年31位→今年75位
 2 サイバーエージェント 155位→107位
 3 大塚商会 137位→119位
 4 コナミ 209位→130位
 5 NECソフト 131位→134位
 5 テレウェイヴ 346位→134位
 7 日本アイ・ビーエム 144位→153位
 8 富士ソフトABC 196位→165位
 8 楽天 193位→165位
10 カプコン 427位→224位

2ちゃんの噂も大したことがないってことがよくわかる。
499仕様書無しさん:2006/04/24(月) 22:18:48
>>498
アベシはマジでやめとけ
500仕様書無しさん:2006/04/24(月) 22:19:31
>>498
それ、就職したい会社じゃなくて
知ってる会社って質問しても似たような回答になると思われ。
501仕様書無しさん:2006/04/24(月) 22:23:03
>>498
データやIBMのような元々人気のある所はともかく、
ブラックの所は人事部社員が情報操作として投票しているのだが。
502仕様書無しさん:2006/04/24(月) 23:25:56
>>492
「yamato とは社長の名前で」まで読んだ。
503仕様書無しさん:2006/04/24(月) 23:43:50
どうした、大丈夫か?
504仕様書無しさん:2006/04/25(火) 00:04:19
派遣、派遣っつっても俺も含め大半は特定派遣だろ?
だったら所属の上司に「こんなクソ現場辞めるから来月から別んとこヨロ」って言えばいいじゃん
うちの会社なら余程自分に非が無い限り100%話通るぞ。>>493のようなとこで我慢して続けるとかまじありえね。
>>496も言ってるが、安い給与で働いている俺らが持っている唯一の権利だろ?

その権利すら無いスーパーブラックなとこで働いている奴はしらね。
505仕様書無しさん:2006/04/25(火) 00:16:31
>> 504
一匹オオカミ的に個人でぽつぽつきている所は、504のいう通り話が通るが(特に過重労
による鬱、過労死は、何かあると
評判があっという間に落ちるので、最近シビアになってきている)。 

集団で請負でやっている所は無理っぽい。

506仕様書無しさん:2006/04/25(火) 00:17:25
>>498
ゲーム会社なんて週70時間で普通。なんつー世界なのに
未だに表面の華やかさに轢かれる香具師がいっぱいいるのか・・・
507仕様書無しさん:2006/04/25(火) 00:24:29
つーか、実際に入ってみないと判らないから、仕方ない。
入って2,3年経ってから、「はっ! 騙されたかもしれない」と気づくわけです。
508仕様書無しさん:2006/04/25(火) 01:52:57
>506
修羅場の時じゃ、月400〜500時間労働なんて当たり前だしな。
509仕様書無しさん:2006/04/25(火) 07:20:45
でもゲーム会社って残業代きっちり出してくれるから
金がものすごいと実際やってる友達が言ってた
1ヶ月休みとか年2回とかあるし(金も出る)
ケチケチして全額支給されず月50時間残業で金にならない俺からしたら
羨ましいよ
510仕様書無しさん:2006/04/25(火) 07:29:07
そのせいかゲーム業界は年俸+賞与制に移るんじゃないかって聞いたことがある。
511仕様書無しさん:2006/04/25(火) 07:31:17
この業界、腹やられてる人多いな
便所行くと必ず1つか2つはうんこBOX埋まってる
いつ行っても必ず誰か入ってる
下痢臭するし、下痢の音が聞こえてくるし、精神的にやられてくるんだなー
512仕様書無しさん:2006/04/25(火) 10:19:32
便所で寝てるんじゃないの?
513仕様書無しさん:2006/04/25(火) 12:19:32
仲間と組んで起業しなよ
514仕様書無しさん:2006/04/25(火) 17:25:34
仕事がないから派遣で再び携帯電話開発へ。
会社が小さいから直接取引きが無理で、
大きい派遣会社を通して出向という名の二重派遣・・・
515仕様書無しさん:2006/04/25(火) 17:35:12
週70時間て普通じゃね?
残業だけじゃないよね
516仕様書無しさん:2006/04/25(火) 20:30:05
>514
ははは、終わってるね。
517仕様書無しさん:2006/04/25(火) 21:03:00
仕事は作るもんだ
仕事欲しがってたら仕事に追われるに決まってるだろうが
休みたいと思ったから仕事なくなったんじゃないか?
518仕様書無しさん:2006/04/25(火) 23:32:12
あーあ、もうイヤになってきた
せめて休みくれ
贅沢言うなら残業代全部払ってくれ
519仕様書無しさん:2006/04/26(水) 00:33:07
>>509
どこのゲーム会社だよw
俺がいたところは2年目に年俸制になって残業代なくなったが
しまいにはドリキ○スを現物支(ry
520仕様書無しさん:2006/04/26(水) 02:21:19
リアカーで売り歩くんだなw
521仕様書無しさん:2006/04/26(水) 07:42:27
>>509みたいなゲーム会社ってアレしか思いつかないが・・・
522仕様書無しさん:2006/04/26(水) 08:46:22
ゲーム製作板のネタだが

とある会社ではVBを教える。クビになっても困らないために。
523仕様書無しさん:2006/04/26(水) 18:29:09
>>511
不謹慎だがワロタ
524仕様書無しさん:2006/04/26(水) 19:15:48
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/25/news086.html

開発費下落中。
あうの中のお前らに黙祷。
525仕様書無しさん:2006/04/26(水) 20:22:03
>>511
ウンコはいいんだが、自分のフロアのトイレでやれ、
おれのフロアまで来てするな、おれがしたいときにできないだろうが
526仕様書無しさん:2006/04/26(水) 20:48:02
KDDIちょっとだけ目指してたのに残念
527仕様書無しさん:2006/04/26(水) 23:08:29
ゲーム会社で残業代出るとこなんてあるのかよ
528仕様書無しさん:2006/04/26(水) 23:18:08
>>527
つ○○○ー
529仕様書無しさん:2006/04/26(水) 23:22:01
つらいよー?
530仕様書無しさん:2006/04/26(水) 23:31:26
コの業界に来てから便秘に成ってしまった。
531仕様書無しさん:2006/04/27(木) 00:22:24
つ○○○ー

まぁ、団子でも食って落ち着け
532仕様書無しさん:2006/04/27(木) 00:25:29
そういう意味だったんか
533仕様書無しさん:2006/04/27(木) 00:26:09
三兄弟かよ
534仕様書無しさん:2006/04/27(木) 00:38:01
京都本社のあそこは昔海外旅行プレゼントされたってなくらい
景気よかったからな。
今も景気回復してるが、どうなってるのか情報入ってこなくなった
535仕様書無しさん:2006/04/28(金) 13:22:08
ベアラって何?
536仕様書無しさん:2006/04/28(金) 14:34:39
>>535
熊(bear)のように電波がうろうろするからベアラ
537仕様書無しさん:2006/04/28(金) 15:28:14
 某メーカーに多く人を派遣しているある大手下請けが採算が合わなくて
半年以内に手を引くらしい。ちなみ某メーカーとは、無茶な納期、ずさん
な管理、安チャージと業界で悪名高い所だ。

 んで、どうするかというと、景気がいい、かつIT化が進む自動車メーカー
に人をまわすそうだ。
538仕様書無しさん:2006/04/28(金) 19:04:40
回すってことは集団転居かよ・・・。
それをトリガーにみんな正業探したほうがいいぞマジで。

青春は一度きりだぞ坊主ども・・・。
539仕様書無しさん:2006/04/28(金) 19:54:17
>>537
S?
540仕様書無しさん:2006/04/28(金) 21:03:54
>>536
あらあら
541仕様書無しさん:2006/04/28(金) 21:09:23
IT化で自動車の安全性が携帯電話クオリティに?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
542仕様書無しさん:2006/04/29(土) 02:19:32
TOYOTA生産方式に取って代わって、ケータイ・デスマ方式が
これからの自動車開発スタイルの基本だな。
デスマ!デスマ!デスマ!
でもってバグバグバグーー!
バレたらアップデートすりゃいいなんて考えてる奴らは、立ち去れ。

今年から自動車開発は「ケータイ・デスマ方式」が主流になると予言
しよう!
543仕様書無しさん:2006/04/29(土) 02:29:34
自動車業界オワタ\(^o^)/
544仕様書無しさん:2006/04/29(土) 03:03:16
よーしパパABSに時限バグ仕込んじゃうぞー('A`)
545仕様書無しさん:2006/04/29(土) 07:16:47
むしろおまいらがカンバン方式で管理されると桃割れるが・・・

豊田様>うちは在庫を持たないからな。ちゃんと要求があったら納品するように
おまいらの上司>はいはい、ごもっともでございます
おまいら>え、もれら今日からここで缶詰たいきでつか?
おまいらの上司>たこ部屋だが辛抱してくれ。稚児遊びは解禁してる。
豊田様>テスターの生きのいいのを3匹!即納汁!
おまいらの上司>はは、おまちを
おまいらの上司>おまえとおまえとおまえ、お客様のこの事業所に明日から池
おまいら>ちょまってwwwここから2時間www
おまいらの上司>知るかwww

546仕様書無しさん:2006/04/29(土) 09:55:03
【Winny】女性向けアダルト(セックス)グッズショップで女性の顧客情報が流出【電動コケシの行方は】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141802925/
547仕様書無しさん:2006/04/29(土) 17:58:11
>>542
アジャイルってやつ?
548仕様書無しさん:2006/04/29(土) 18:11:47
 ,,,,,
( ・ω・) 知らんがな
彡,,,ノ
549仕様書無しさん:2006/04/30(日) 15:50:35
GWは休めそうだな
550仕様書無しさん:2006/04/30(日) 22:47:38
「休めそう」なのはいいことだね。
「休めない」のも大変だけど「休まなきゃならない」よりはマシか。
551仕様書無しさん:2006/05/01(月) 00:02:58
>>549
漏れもGWは休めそうだ。
ただしGWの定義は「5月6日、7日」な訳だが。
552仕様書無しさん:2006/05/01(月) 02:23:46
それはただの土日だろw
553仕様書無しさん:2006/05/01(月) 02:24:46
まあ俺は問処がこなけりゃ休みな訳だが
554仕様書無しさん:2006/05/01(月) 03:12:51
そのGWすら休めそうにない
555仕様書無しさん:2006/05/01(月) 22:51:45
556仕様書無しさん:2006/05/02(火) 08:06:13
>>555
マ板関連の職種ではないし、リンク先が共産党の民青かいな。
557仕様書無しさん:2006/05/02(火) 18:15:14
共産党にリンク貼るとは>>555何者?
558仕様書無しさん:2006/05/03(水) 02:52:35
いっそのこと携帯アプリ会社を自分で立ち上げようと思う○○○は漏れの他にもいますか?
559仕様書無しさん:2006/05/03(水) 03:10:04
携帯アプリ会社って大手以外は死ぬほど忙しい割に報われないイメージが強いんだが。。。
560仕様書無しさん:2006/05/03(水) 03:31:04
>>558
ゲーム業界よろしくヒット商品が出るまでは労働基準法ギリギリの給与で延々とデスマなわけだが。
561仕様書無しさん:2006/05/03(水) 03:40:41
ネームバリューのあるタイトル抱えてても厳しいもんかな。。。
いや、ただ現状から逃げ出したいだけかもね。
んでも、独立起業は一つの目標としてガンガルよ。
562551:2006/05/03(水) 13:31:35
>>554
消えますた。(⊃д`)
それどころか、GW中全部出勤してもまだ不満らしく、日中は
デスクワーク、夜間は実機試験の予定が組まれています。
漏れ1人で
563仕様書無しさん:2006/05/03(水) 14:45:54
カワイソス(´・ω・`)





代わりに漏れが(・∀・)ゆっくり休んどいてあげるお
564仕様書無しさん:2006/05/03(水) 14:54:45
そんな>>563の部屋に深夜、疲れ切った>>562の生き霊が!
565仕様書無しさん:2006/05/03(水) 22:29:11
漏れも生き霊飛ばしたい
方法教えれ
566563:2006/05/03(水) 22:30:04
生きれ生きれと唱えるのだ(・∀・)
567仕様書無しさん:2006/05/04(木) 12:22:35
それなんか違う
568仕様書無しさん:2006/05/04(木) 16:11:08
気合だー!!
569仕様書無しさん:2006/05/06(土) 05:04:21
なんか左肩が重い
憑かれたかもしれん
570仕様書無しさん:2006/05/06(土) 07:00:42
お前ら連休あったの?
571仕様書無しさん:2006/05/06(土) 09:23:39
明日で9連休も終わりっす。
もう2度と職場に戻りたくないっす…
勤労意欲0。
572仕様書無しさん:2006/05/06(土) 12:06:59
7月までは休みは土日だけか
573仕様書無しさん:2006/05/06(土) 23:43:31
>>572
元々土日以外の休みなんてあって無いようなもんだ
574仕様書無しさん:2006/05/07(日) 01:13:00
俺んとこ土日休めるし定時で帰れる。無論GWは9連休だったよ。
みんな馬鹿だからデスマッてるんじゃない?向いてないんだよ。
575仕様書無しさん:2006/05/07(日) 01:16:23
もれは10連休はさすがに多すぎだぜ
576仕様書無しさん:2006/05/07(日) 01:21:53
>>574
早い話があまり使いものになってないんだろ。
577仕様書無しさん:2006/05/07(日) 17:25:51
>576
ばかだなあ。自由な時間を持てる奴らこそが勝ち組なんだよ。
デスマ消耗品なんて、負け組じゃん。どうせ給料同じなんだろ?
578仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:04:44
なんか明日から仕事再開なのを受け入れたくない。
579仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:43:38
明日からまた始まるのか・・・
なんだか辞めたくなってくるな
580仕様書無しさん:2006/05/07(日) 20:14:04
早く始めても早く終わることはないな

期限通りに終わらせたいなら設計〜確認(テスト)を速く(短い期間で)
何サイクルも漸進するのがよい
581仕様書無しさん:2006/05/07(日) 22:08:16
>>580
え〜〜〜っと、それってアジャイル開発では?
まだ実践してないの?
582仕様書無しさん:2006/05/07(日) 23:25:04
なんかわけのわからん言葉満載な業界で疲れてきた
次々と色んなわけのわからん専門用語や手法が誕生して覚える気もせんわ
アジャイル開発?なにそれ?でも興味もないからどーでもいいや
そろそろ就職活動でもしようかな
どんどん当時の仲間が辞めていき、当時の仲間は俺ともう一人だけになったよ
辞めた奴らは今、無職やニートを楽しんでるとかフリーターしてるとか言ってるが
奴らは次はなにをするんだかな
辞めた奴らが揃って言うのは、もうIT系は勘弁・・・
俺も、もういいや・・・
583仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:20:57
組み込みでアジャイルって・・・('A`)
584仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:33:14
c++使いてぇ
585仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:35:40
"組み込み"・・・( ´ _ゝ`)フーン
586仕様書無しさん:2006/05/08(月) 01:52:22
アプリはともかく、ハードを意識することもできない香具師が増えるのは困るな。
587仕様書無しさん:2006/05/08(月) 02:49:14
>>584
SHのFOMAはC++だぞ
588仕様書無しさん:2006/05/08(月) 03:24:50
携帯はアプリやってても何も意味ない。
ミドル以下やらないと携帯やってることにはならんわな。
589仕様書無しさん:2006/05/08(月) 03:25:56
ところで、網やってる香具師いね?俺Node-Bやってるよ。
590仕様書無しさん:2006/05/08(月) 03:32:00
殆ど家に帰らないので漫喫にすむことにしますた
591仕様書無しさん:2006/05/08(月) 07:15:58
仕事逝きたくない
バグが俺を待っている
ばっくれていい?
592仕様書無しさん:2006/05/08(月) 07:32:05
もしかしてここの香具師らってアプリ層が多めなのか?
俺はデバイス制御層(下層?) 連休明け('A`)ダリ
593仕様書無しさん:2006/05/08(月) 08:36:31
>>590
既に週3日泊り込みで働いてる。
今年に入ってからずっとこれだ
594仕様書無しさん:2006/05/08(月) 21:01:01
>>591
おめーのバグだろゴルァ!
595仕様書無しさん:2006/05/08(月) 23:47:26
>>589
俺も網側だよ。
正直、人大杉でグダグダ。
596仕様書無しさん:2006/05/09(火) 04:56:59
>>595
じゃあ、漏れン所にまわしてクレ。
網やってるけど、人足り無さ過ぎ。使い物にならん新人ならなぜか
ごろごろ転がってるが。

ついでに、実機も足り無さ過ぎ。
問処の対処確認位、優先して使わせてくれよ orz

597仕様書無しさん:2006/05/09(火) 08:15:55
>>596
>じゃあ、漏れン所にまわしてクレ。
その使い物にならん新人が増える事になるだけだよ?w

どこも一緒なんだなあ・・・・・・。
598仕様書無しさん:2006/05/09(火) 09:27:22
使い物にならないベテランの漏れがきましたよ。
599仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:20:57
今帰った〜 最近、毎日早くてこの時間だよ
毎日こんなんだったらマジで体壊しそうだ
去年倒れたことあるし、また倒れるのかな・・・
600仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:52:29
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 携帯開発でまじめにはたらいたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    負けだと思う。。。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|         
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
601仕様書無しさん:2006/05/11(木) 16:10:24
>>599
携帯関連だと開発現場が田舎とかでそんな早く帰れるのかな(終電が早い?)。
ウラヤマシス・・・
602仕様書無しさん:2006/05/11(木) 20:07:12
>>601
>毎日早くてこの時間だよ
603仕様書無しさん:2006/05/11(木) 22:35:46
604仕様書無しさん:2006/05/12(金) 01:02:36
欝になる原因として、この仕事は本来やるべきプロジェクトのスケジュールに
従った作業より、突然どこからか沸いてくるそれ以外の雑務の方が忙しく
なぜか優先度も(湧き出た雑務の方が)高い。メールのサブジェクトに
「重要」「緊急」がついている要件はメールで来ている地点で重要でも
緊急でもない。労働形態無視の直接聴取、直接指示で来るもんだから
仕事は中断。
605仕様書無しさん:2006/05/13(土) 11:20:54
>>604
確かに本業より余計な雑務に時間がとられることがかなり多いな。
あれもデスマの一因だと確かに思う
606仕様書無しさん:2006/05/13(土) 12:20:40
確かにね。 コレ絶対俺んとこの不具合じぇねーよ。って分ってるのに
名指しをされたら調査をしないといけなかったり。
607仕様書無しさん:2006/05/13(土) 15:54:30
>>606
確かに

漏れ「コレ絶対俺んとこの不具合じぇねーよ。」
先方「その根拠を示してください。」
そして徹夜作業へ…
という事は何度もあったなぁ。

まぁうちが原因だったことも無いことは無い。

いま働いてるとこは、とりあえず関係有りそうな所の担当にも解析依頼してくれるから楽だ。
それが普通だとおもうけど
608仕様書無しさん:2006/05/13(土) 18:31:18
>本来やるべきプロジェクトのスケジュールに従った作業より、
>突然どこからか沸いてくるそれ以外の雑務の方が忙しくなぜか優先度も(湧き出た雑務の方が)高い

そーゆーのひっくるめてのスケジュールを引くだけじゃん?
本来の3日、雑務3日だったら、6+突然分で予定10日とか
609仕様書無しさん:2006/05/13(土) 21:17:01
ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
610仕様書無しさん:2006/05/13(土) 22:53:18
>>608
上司があほかどうかによる。
上司が偉い人だとそれも含めたスケジュール組んでくれるけど
そうじゃない場合はそれは雑務は別線表と言って全然スケジュールに
乗っからない。
まぁ携帯業界は上司も無能の集まりだから後者になるケースが多いわけだな・・・ orz
611仕様書無しさん:2006/05/13(土) 23:23:25
有能なソルジャーは仕事も雑務も他人にやらせるように誘導する
そしてちゃっかり成果は頂き、仕事は完了
612仕様書無しさん:2006/05/14(日) 00:13:14
そして手配師に成長か。ま、この世界で歳食ってもやってくにはそれしか無さそうだけど。
613仕様書無しさん:2006/05/14(日) 14:36:51
>>612
でもそれ技術者としては終わってるよな?後輩とかからも
尊敬はされんだろうし・・・ある意味針のムシロかな・・
614仕様書無しさん:2006/05/14(日) 16:09:15
クリティカルチェーン・スケジューリング
615仕様書無しさん:2006/05/15(月) 02:01:13
しっかし無能なマネージャーがサイトや雑誌のインタビューで
これは自分の偉業だみたいな感じで偉そうに語っているのを
目にすると怒りが込み上げてくるな。その内容がまたきたこれ
現場を全く知らないとしか思えない厚顔無恥さ。末端の開発者の
神経を逆なでしている。
616仕様書無しさん:2006/05/15(月) 21:06:40
主力がどんどん辞めていくんだけど
うちの会社はどーなるんだ
俺もそろそろかな
617仕様書無しさん:2006/05/15(月) 21:33:44
今日、同じ20代後半の友人の婚式に出席した。当然(?)友人は非IT系。
嫁ばかりか役職もGETしてた。さらに経緯やら近況やらを聞いていると・・・


俺は一生素人童貞であることを確信した。


('A`)
618仕様書無しさん:2006/05/15(月) 21:36:42
つ転職
619仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:29:57
つレイプ
620仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:45:08
嫁さんが妙にほしくなってる彼女居ない暦生まれた日数
621仕様書無しさん:2006/05/16(火) 00:18:09
 専門書50冊程買い込んで、月〜金の2時まで、日曜日もコンサル並み勉強。
周りより早く終わったが、火吹いているの手伝い。んで、単価UPなし。
やっとれんわこんな仕事->携帯開発。

622621:2006/05/16(火) 00:36:55
 ちなみにマネージャーがなかなか人を増員せずに、上(インパール提督くらす)に
言い訳するための資料づくりを漏れにがんがん押し付けたので鬱病を発症しかけました。
623仕様書無しさん:2006/05/16(火) 00:56:58
>>620
「彼女居ない暦生まれた日数」
言いたい事はよーく理解出来るが、こんな仕様書を
書いていてはインド人に下流仕事を押し付けられないぞ。
624仕様書無しさん:2006/05/16(火) 01:16:47
発狂キャリアによって複数のプロジェが並列走行している現場も多いだろう。
そこで近代のCPUの基本高速化手法であるスーパパイプラインプロセサについて
そのアーキテクトを思い出してほしい。スーパパイプラインでは全ての命令が
決まった順番でステジを流れていき、逆行は許さない。これはまさに我らが
ウォータフォール開発モデルである。つまりウォータフォールが並列して流れる
この状況は、結果としてアウトプトが1ステジ毎に出てくる事になるスーパ
パイプライン開発モデルとして昇華する事が期待される最先端の開発手法なのだ。
625仕様書無しさん:2006/05/16(火) 21:18:50
>>624
「俺は素人童貞・・」まで呼んだ
626仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:11:23
今こそ、携帯開発手法としてインパール作戦を普及させるべきだ。
なに?普及済みのコトを今更言うなって?
おじゃましましたーーーー。
627fucksianasan:2006/05/16(火) 23:28:54
>>624
「俺は一生素人で童貞」まで読んだ
628仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:53:12
>>623
いんどじんなんかいらねーよ
629仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:39:34
>>628
だーれもいらないと思っても
どこかでどこかでいんどじんが。
630仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:55:39
いんどのメアド表示名を見てワーキンググループの名かと思った漏れガイル
631仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:57:40
ここで、インド人を右に!
632仕様書無しさん:2006/05/17(水) 07:23:17
全部インドや中国でやればいいんだよ
633仕様書無しさん:2006/05/17(水) 12:07:34
インド人もびっくり
634仕様書無しさん:2006/05/17(水) 14:37:44
>>632
そうしたら、おまいは無職確定だなw
635仕様書無しさん:2006/05/18(木) 00:11:03
>>624
最近の風俗は穴に入れさせてくれない

まで読んだ
636仕様書無しさん:2006/05/18(木) 00:57:03
プロでもたたねーんだよ、ぬけねーんだよ、一人でする方が気楽でいいんだよ、安いし
・・・書いてて泣きたくなった
637仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:54:36
希望格差社会という感じがするな。。。
638仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:56:52
今月250H超えそう。疲れたよ。プライベートなんかあったもんじゃない。
頼むから貴重な休日に電話してくんなよ。ばかたれ!
639仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:08:55
だめだ・・・こんな仕事続けてるせいか奴隷根性が骨の髄まで侵してきてやがる・・・ちくしょう・・・
640仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:13:39
>>638
残業が?
641仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:19:20
合計250Hならプライベートは確保できるだろ。
まぁ、それでも彼女作ったとこで構う時間が無くてすぐ捨てられるので風俗一択だが。
642仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:20:09
公務員が死ねばいいすべて解決
643仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:22:54
>>642
発想を逆転させるんだ!携帯開発を国営事業にすればいいじゃない
644仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:30:32
公務員が作ったらデスマーチイキって

そもそもむのうだから技術無いwwwwwwww


けどおまいらより給料そしてボーナス残業代たんまりか…



さいあくだな
645仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:45:43
この世界ほど雇用のミスマッチが多発する世界もないな
646仕様書無しさん:2006/05/20(土) 11:20:56
>>587
c++だがSymbianという素敵環境だけどな
既存機種より1.5倍の反射速度。
・・・遅ぇよ。
647仕様書無しさん:2006/05/20(土) 17:42:54
何を言っているんだCPUも1.5倍速にすれば万事解決じゃないか!!!!!
648仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:28:17
なるほど
おまい頭良いな!!!
649仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:45:01
もっさり携帯が多すぎ 死ぬ気でOSチューニングしろや
650仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:57:21
そうなると電池も1.5倍にしないとだめだな
651仕様書無しさん:2006/05/20(土) 19:02:02
OSよりもっと上層部が糞コード

いてると直したくなるコードばっか
652仕様書無しさん:2006/05/20(土) 19:06:53
全部がく(ry

どの業界も同じだがなwwwwwwwww

653仕様書無しさん:2006/05/20(土) 19:07:30
ファーム層の俺らが軽度の異常系ならばリセット無しで復旧できるように設計/製造しても
結局、アプリ層の仕様は異常発生→即リセットとかもうね・・・
頑張る気なくなりそう('A`)
654仕様書無しさん:2006/05/20(土) 20:44:37
変数が大きすぎてスタックオーバーフローとか馬鹿そのもの
携帯電話のクオリティはく(ry
655仕様書無しさん:2006/05/20(土) 21:07:22
>>649
そういう事は坂村か苦有る混むに言え。
656仕様書無しさん:2006/05/20(土) 21:17:38
よくもまぁ毎回がぼがぼあんな動的メモリ確保するよなつくりかたするよな
657仕様書無しさん:2006/05/20(土) 21:46:17
毎月誰か倒れ長期休暇か耐えられなくて辞めていくかで
出入りが激しいんッスけど・・・
どこの会社もそう?
658仕様書無しさん:2006/05/20(土) 21:46:51
そんなもんでしょうね
659仕様書無しさん:2006/05/20(土) 22:05:51
>657
俺のところでは、プロパ10人のチーム(外注は別)で
3年間の間にその中の7人がウツで消えた。業界では
まだマシみたいで、自殺率は10%未満だというのが
自慢らしい。
あ、おれ、携帯じゃないよ。もっとデスマな業界は
ITの中に幾らでもあるからね。
660仕様書無しさん:2006/05/20(土) 22:07:53
ゲーム業界のことかー!
金融システム開発のことかー!
661無味乾燥:2006/05/20(土) 23:06:42
>もっとデスマ
複合コピー機とかカーナビとか?
662仕様書無しさん:2006/05/20(土) 23:34:06
割り込みは携帯最強だと思っとるんだがそうでもない?

と、携帯しかやった事のない俺が言ってみます。
663仕様書無しさん:2006/05/20(土) 23:37:23
>>649
PDC最終型とかはかなりチューニングされてた感はあったが
後継には引き継がれずもっさりってのをいくつか見たことはある。

まぁくs(ry
664でも:2006/05/20(土) 23:47:52
>>659
派遣とか個人事業主で働けばかなり金を稼げるだろ?
かく言うオレも23歳で50位貰ってる。
正直、正社員だったらなかなか稼げない金額だ。

本当はもっと残業をしまくって働きたいんだけど
プロパの人間に残業をさせまいと定時上がりを勧められて
ちょっと迷惑w

だから仕事をゆっくりやって時間を稼いでいるよo(^_^)o
665仕様書無しさん:2006/05/21(日) 10:58:54
>>662
改札機やったことあるけどあれもセンサが多すぎてかなり割り込み多かった
666仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:03:01
>>664
若いうちはいいけど年取ったらどうなるかわからんよ。

あと、個人だと茄子なし&保険とかの控除無しの額で50じゃん
667664:2006/05/21(日) 11:15:56
>>666
まっ、確かにそれはありますね。多少安定を求めたいという考えも
ある反面フリーで食って行きたいという考えも強いです。

フリーでも月150位貰っている人もいるので保険とかボーナスは
別にそれ程気にはしていません。
問題は、フリーだと住宅ローンとかが通らなくなりそうなので
心配ですね。キャッシュで買うしか無いですねw
668仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:25:36
>>667
高卒?
669仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:55:57
>フリーだと住宅ローンとかが通らなくなりそう
家建ててから独立した
670仕様書無しさん:2006/05/21(日) 12:04:16
>>669
で、どうなりました?
671仕様書無しさん:2006/05/21(日) 13:26:57
何を聞いてるのか不明なので、がんばって生きてる、と答えておきます。
672仕様書無しさん:2006/05/21(日) 13:45:41
>>666, 664
>若いうちはいいけど年取ったらどうなるかわからんよ。
正社員でも先は暗いけどね。
673仕様書無しさん:2006/05/21(日) 13:46:32
【労働】労働者の8割 賃下げ、裁量制で“残業なし”:成果主義賃金とは何なのか-赤旗- [06/05/21]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148186002/l50
674664:2006/05/21(日) 14:27:36
>>668
偏差値50台のバカ私大だ。

>>669
なる程、やっぱり正社員として3年位勤務してローンを通した
後に独立した方がいいですね。
今のプロジェクトが一段落したら薄給だけど我慢して
正社員として3年位働きます。。。
675仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:50:09
>>665
へぇ改札機か・・・状態とかあんましなさそうなのにな。
まぁでもあれだけでかけりゃ色々判定してるんだろうなぁとは思う。
676仕様書無しさん:2006/05/21(日) 18:03:30
フリーは若い内はいいけど、その内使ってくれなくなるって聞いたけど?
677仕様書無しさん:2006/05/21(日) 18:13:40
フリーは40歳が節目だな。余程能力が無い限りはここで切られる。
逆に40までに全力で働いて一生分稼ぐというのもありかもしらん。無理っぽそうだけど。
678仕様書無しさん:2006/05/21(日) 18:17:55
>>677
>フリーは40歳が節目だな。余程能力が無い限りはここで切られる。
 まあ、これからの社会情勢を見て、年齢制限が緩和されるのは確実だし。
いのままフリーでがんばるのも手だと思う。

679仕様書無しさん:2006/05/21(日) 18:35:45
盗撮OKらしいな

もうシャッター音とかいれなくてもいいよね
680仕様書無しさん:2006/05/21(日) 20:23:25
やっぱ出入りの激しい所は、新人が来ても「どうせこいつもすぐ辞めるだろ。」
みたいな冷たい態度を取るの?
681仕様書無しさん:2006/05/21(日) 20:35:18

取られたら何だってんだ?
682仕様書無しさん:2006/05/21(日) 20:39:20
すぐ辞めちゃうじゃん
683仕様書無しさん:2006/05/21(日) 20:41:17
辞めたきゃ辞めれば?
684仕様書無しさん:2006/05/21(日) 20:57:40
こりゃ入れる仕事をしている奴は大忙しだな
685仕様書無しさん:2006/05/21(日) 21:36:12
>>680
俺が入った時は、皆そういう態度だったよ
挨拶すらしてもしてくれないしね
今はしてくれるが・・・なんだかな・・・
686仕様書無しさん:2006/05/21(日) 21:53:05
ttp://www.connect-tech.co.jp/index.cgi

今度、この会社を受けようと思うんだけど、
ここで書かれてる状況と似たような感じかな?
687仕様書無しさん:2006/05/21(日) 22:04:40
社長自身が技術者出身だから〜と書かれているから大丈夫だよきっと!
688仕様書無しさん:2006/05/21(日) 22:05:50
>>686
ぱっと見で思ったこと

・従業員49名の割には部署多めの組織図
 →少数精鋭だろうから、能力が高くないとこの先生きのこれない

・  「  裁  量  労  働  制  」
 →しかも残業代に関しての記述なし。サービス残業上等の悪寒。

・平成12年5月設立&主要株主が社長
 →典型的なベンチャー企業でつね。社長の豪遊を目撃してもキレてはいけません。


次の転職先を考えつつ、デスマソルジャーとして頑張ってください。
689仕様書無しさん:2006/05/21(日) 22:06:11

>>686
>ここで書かれてる状況と似たような感じかな?
中の事は知らんが、CP屋っぽいのでメーカーへの派遣はやっていないと思う。
690仕様書無しさん:2006/05/21(日) 22:14:24
>>687
社長が温水洋一と似てるな
http://dir.yahoo.co.jp/talent/23/m95-0431.html
691686:2006/05/21(日) 22:24:58
>>687
そーなのか…

>>688
やっぱりそんな感じか。。。
札幌に支社が出来たらしく、実家に帰ろうかと思って動き始めたんだけど、
地理的に贅沢いえないので、頑張ってみます

>>689
携帯開発ばっかりの街なので派遣も覚悟してみるよぉ
692仕様書無しさん:2006/05/22(月) 00:03:46
俺も札幌出身。今は東京でSEやってるけど、Uターンしようか迷い中…
個人事業主としてやっていくか雇われるかも悩んでる。
693仕様書無しさん:2006/05/22(月) 01:54:52
>>691 >>686
>・従業員49名の割には部署多めの組織図
実戦部隊の兵隊は全部外部調達もしくは契約社員、とか。

社長自身が技術者出身って良し悪しじゃね?
技術者の発想とかこだわりとかを解ってくれるのは良いけど、
どんなデータ出して説明しても、自分の目で観ないと絶対に納得しない
とか、やたら細かい事にうるさい割に長期的な方針は出さ(せ)ないとか。
694仕様書無しさん:2006/05/22(月) 07:31:32
網側ですが土日休めなかった。来週の日曜はデートだから休みたいよ。
さて、出勤するか。
695仕様書無しさん:2006/05/22(月) 08:50:30
休みたいよ。じゃなくて休むんだよ!自発的に。
そんな事じゃずっと奴隷のままだぞ。
696仕様書無しさん:2006/05/22(月) 09:05:04
町に出てみな。金茶に髪を染めたイケメンが、ネイルアートに夢中の細身の女の子と寄り添って歩いてる。
2人の片手には飾り付けられたケータイがしっかり握られてる。

おまいらはすごいよな。メンヘルになりーの、ふとりーの、生鮮食料品不足でびょうきになりーの、
そのほか諸々の要員で、女になんか一生縁がない暮らしを続けなきゃいけないって言うのに。

幸せなかぽーの生活必需品を命削って開発してるんだから。
いやーなかなかできないことだよね。

え、若いのにぼこられてオヤジ狩りされたって?
まさに、神だな。
697仕様書無しさん:2006/05/22(月) 20:19:39
横須賀駅で若い数人にインネンつけられてボコられて、
最初は反撃したけどケータイで援軍呼ばれて、大勢に
ボコられた事があったな。誰かがケーサツ呼んで奴ら
は散ったけど、DQNが援軍呼ぶのに使ってたケータイ!
我らのデスマの血と汗と涙の結晶だったよ。

路地裏で血反吐を吐きながら、涙が出てきた。
698仕様書無しさん:2006/05/22(月) 20:21:44
(´;ω;`)ブワッ
699仕様書無しさん:2006/05/22(月) 20:23:07
>>697
手掛けたシステムを有効に使ってもらってる。
技術者冥利につきるってもんだ。
700仕様書無しさん:2006/05/22(月) 22:22:09
>>697
全米が泣いた
701仕様書無しさん:2006/05/22(月) 22:38:14
>>697
映画化決定
702仕様書無しさん:2006/05/22(月) 23:51:54
>>694
明日から商用のバックアップで待機だったりしない?
703仕様書無しさん:2006/05/23(火) 00:14:45
>697
その話、昼休みに食堂でウワサ話で聞いたよ。
人事と思えない話だなあ。
704仕様書無しさん:2006/05/23(火) 13:48:22
>>703
で、そのウワサ話の元は>>697ってかw
705仕様書無しさん:2006/05/24(水) 10:57:06
今職場で同僚と一緒にこのスレ読んでいるところだけどさ、
697のウワサは2ちゃん発だったのか!怪しいなあ。
2ちゃん話は翌日には現場に広まるんだよね。軍曹の時にも
毎日誰か一人は話題にしてたし。
706仕様書無しさん:2006/05/24(水) 11:05:12
怪しいだろうな。
ほんとは離れた駅つれてかれて突かれたとか、海岸から海へ旅立たされたとか、
山の中に捨てられてたりとかしたのを、自殺とか失踪とか言ってるかもしれないし。
家族は連絡とれないのを当たり前だと思ってるだろうしな。
707仕様書無しさん:2006/05/24(水) 14:47:39
>>706
そういう冗談を言えるとは余裕があるなw
708仕様書無しさん:2006/05/24(水) 21:42:06
忙しくやること多いのに、さらにやったこともないことを説明なしで無理矢理押し付けられて
断っても、いいからやれと言われたから帰ってきたよ^^
やってられんよ〜♪
709仕様書無しさん:2006/05/25(木) 00:57:30
 阿呆な管理職に振りまさされながら仕事はやく終わらしたら、別チームの
手伝いに強制的にいかされました。1日XX件の不具合を直すようノルマをか
せられています。

 果たせないないと、インパール提督が追い込みをかけてきます。
土曜日なし。給料はむしろ減りました。

ええ分かってます。これが、下流社会、希望格差社会、負け犬の絶望感が現場
を引き裂きます。




710仕様書無しさん:2006/05/25(木) 01:07:09
UTマンドクセ
711仕様書無しさん:2006/05/25(木) 01:15:00
秀丸只で使ってるぞ。おまいらはどうだ?
712仕様書無しさん:2006/05/25(木) 01:28:28
秀丸只で使えるけど、使っている俺は禿丸になりそうです。
713仕様書無しさん:2006/05/25(木) 01:58:15
つまんねー
714仕様書無しさん:2006/05/25(木) 07:06:34
おれはサクラエディタで十分だよ。
715仕様書無しさん:2006/05/25(木) 07:27:25
ハゲが多いのがよくわかる業種だ
716仕様書無しさん:2006/05/25(木) 22:57:52
MMOやってる人って多いんだなー
717仕様書無しさん:2006/05/25(木) 23:02:50
ぱなそにっくまでもがあうーにきやがった
718仕様書無しさん:2006/05/26(金) 08:08:32
>>717
お世話になります
719仕様書無しさん:2006/05/26(金) 10:16:05
ヒデのかわり、K2Editor どうすか?
720仕様書無しさん:2006/05/26(金) 11:57:41
ビデ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:34:54
携帯の交換機からはAMAが流れてくるのか?
722仕様書無しさん:2006/05/27(土) 13:21:34
大規模なストライキとか野比で暴動が起きればマスコミが取り上げてくれるんじゃないか
723仕様書無しさん:2006/05/27(土) 13:32:43
ないから。
724仕様書無しさん:2006/05/27(土) 19:06:56
頼むからおちんちんちょうだい!
725仕様書無しさん:2006/05/27(土) 22:01:26

>>722
>大規模なストライキとか野比で暴動が起きればマスコミが取り上げてくれるんじゃないか

タコ部屋制度みたいに、数十年後、社会学者の綿密なフィールドワークではじめて表に出ると思う。

http://www.engaru.co.jp/osusume/joumon/main.htm
726仕様書無しさん:2006/05/28(日) 01:48:13
そうか、毎日書かされてる業務報告書やら日報やらが貴重な資料になるのだな
まあ、そのころには俺たちは生きてはいないだろうが
727仕様書無しさん:2006/05/28(日) 04:20:50
派遣や請負はストライキをNとかFに対して起こせるの?
NやFからすれば単なるバックレと同じですかね?
728仕様書無しさん:2006/05/28(日) 05:20:35
ストライキを起こす素振りを見せた時点で即契約破棄の上、
もれなく業界のブラックリスト逝きです。
729仕様書無しさん:2006/05/28(日) 16:29:29
あべし内部でストライキ
730仕様書無しさん:2006/05/28(日) 17:36:20
>>729

組合もない、あべしには無理です。
731仕様書無しさん:2006/05/28(日) 22:42:49
>>722
とりあえず進捗の阻害になるので、野比の近辺でそんな迷惑なことは
やめて下さい。

大体、YRPでデスマってるメーカは無いでしょ。
デスマってるのは各メーカの開発拠点なんだから、野比で行動を起こし
ても全く無意味でしょ。
732仕様書無しさん:2006/05/28(日) 23:00:14
NやらFやらに入場してるやつらがデモ起こしても
D様は痛くも痒くもなかろう・・・
困るのはNやFで、とっとと違うやつらにとってかわられるだけだな。
733仕様書無しさん:2006/05/29(月) 00:49:50
けふも仕事だたお。GDBでひたすら単体試験。明日からまた7日間
仕事が…
RNCでふ。
734仕様書無しさん:2006/05/29(月) 00:54:53
>>733
現行?IP?
735仕様書無しさん:2006/05/29(月) 07:01:11
>>734
IP
736仕様書無しさん:2006/05/29(月) 07:20:05
あべしってなんですか?
737仕様書無しさん:2006/05/29(月) 09:33:49
知っててもそれだけじゃ困るもの
738仕様書無しさん:2006/05/29(月) 10:14:14
ところでおまいら、昨日のTVみたか?
夕方、「かれーにけーたいを使いこなす若者」として、どっかの金満大学生(ありゃ可処分所得で底辺マの倍だな)がでてた。
音楽配信、電子マネー、カラオケのお気に入りにいたるまで全部やってたよ。

これって、おまいらにとってはどーなんよ。
現実最上流のキャリア様はそういう連中のご要望を伺って、あれもこれもどれもそれもあっちもこっちも全部詰め込めって
ご要求を出してくるんだろ?

で、それを使いこなすにはあまりにさびしい私生活を送る半廃人のデブ油ガリ眼鏡軍団が命を削ってそれを開発。
なんつーか泣ける話だな。
大昔、欧米の金持ちがシルクの洋服着るために、製糸工場とかで地獄がっていう絵があったけど・・・。

もうやめたらいんじゃね?
739仕様書無しさん:2006/05/29(月) 12:41:11
死ぬ思いで作った結果誰も使わないとかなるよかよっぽといい
740仕様書無しさん:2006/05/29(月) 14:41:49
そう思わないといきていけないか。

もうやめれ。
741仕様書無しさん:2006/05/29(月) 14:41:52
金払いがいいターゲット相手のほうがいい。
742仕様書無しさん:2006/05/29(月) 21:52:00
>>738
工業が貧富の差を縮めてるんだからそれが正しい姿だろ。
743仕様書無しさん:2006/05/29(月) 21:59:16
工業は貧富の差を埋めないよ。

拡大するだけ。
744仕様書無しさん:2006/05/30(火) 01:07:20
>>734
ふむ・・・
君とはどこかですれ違っているかも知れんな。

漏れは取りあえず峠は越えたよ。君もガンガレ
745仕様書無しさん:2006/05/30(火) 02:08:40
使うやつが居るとは思えないマイナーな機能を死ぬ思いで実装してるをれは氏んだほうがいいですか?
746仕様書無しさん:2006/05/30(火) 02:15:22
取説に書いてあれば俺は一通り使うから安心していいよ
747仕様書無しさん:2006/05/30(火) 02:23:01
>>745
発売後の不具合に怯えなくて済むのは有難い事だぞ。
748仕様書無しさん:2006/05/30(火) 08:55:16
おそらくマイナー機能使用率が一般人よりも高い漏れとしてはしっかり作って欲しいぞ。
749仕様書無しさん:2006/05/31(水) 08:23:45
>>745
マイナー機能って例えばどんな機能よ
750仕様書無しさん:2006/05/31(水) 08:40:55
外部AV通信とか……いや、TV電話自体がある意味マイナー機能w
751仕様書無しさん:2006/05/31(水) 13:44:12
外部AVってまだあったっけ?
752仕様書無しさん:2006/05/31(水) 15:04:53
OCR
753仕様書無しさん:2006/05/31(水) 15:10:33
自作メロディ
754仕様書無しさん:2006/05/31(水) 22:27:48
通話機能
755仕様書無しさん:2006/05/31(水) 22:57:56
どっかで18歳未満お断りのアダルト携帯電話っての開発してくれよ
756仕様書無しさん:2006/06/01(木) 01:25:11
それどんなの?
チンコに装着可能?
757745:2006/06/01(木) 01:39:14
>>749
守秘義務があるから言えないよ
てか、言ったら一発で俺だと特定されてしまうw
758仕様書無しさん:2006/06/01(木) 07:32:17
>>756
んだ
759仕様書無しさん:2006/06/01(木) 22:08:25
駐車違反ステッカー出力機器の不具合悲惨すぎ

こんなん携帯で出たら一発で首が飛ぶぉ
760仕様書無しさん:2006/06/02(金) 12:32:29
どこが受注したんだろう?
F?
761仕様書無しさん:2006/06/02(金) 16:34:05
H
762仕様書無しさん:2006/06/02(金) 21:55:59
N
763仕様書無しさん:2006/06/02(金) 22:49:18
T
764仕様書無しさん:2006/06/02(金) 22:51:08
A
765仕様書無しさん:2006/06/02(金) 23:44:05
I
766仕様書無しさん:2006/06/02(金) 23:44:48
S
767仕様書無しさん:2006/06/02(金) 23:44:53
Z
768仕様書無しさん:2006/06/02(金) 23:49:12
769仕様書無しさん:2006/06/02(金) 23:52:17
770仕様書無しさん:2006/06/02(金) 23:52:47
771仕様書無しさん:2006/06/02(金) 23:53:39
772仕様書無しさん:2006/06/03(土) 08:21:12
773仕様書無しさん:2006/06/03(土) 12:52:46
774仕様書無しさん:2006/06/03(土) 23:41:50
775仕様書無しさん:2006/06/03(土) 23:58:27
。 */
776仕様書無しさん:2006/06/04(日) 00:05:30
Error
777仕様書無しさん:2006/06/04(日) 03:14:52
printfに優るデバッガー無し。
778仕様書無しさん:2006/06/04(日) 07:54:12
スレッド多重で動いてンのに、printfなんか使えるわけねーだろダボ。
779仕様書無しさん:2006/06/04(日) 09:47:35
でも、大手の連中にちんこのカス呼ばわりされてるのにおまいらよくがんばるよな。
人としてみてないんだぞ連中は。

奴らの飲み会に遭遇して漏れはガクブルの発言ききまくっちまったよOrz
もう漏れらはお通夜状態だったがなその後・・・
780仕様書無しさん:2006/06/04(日) 11:12:31
>>778
ツッコミどころはそこか?
それ以前の問題だと思うが。
781仕様書無しさん:2006/06/04(日) 13:38:21
ちんたらぽんたらprintfとか入れてリビルドしてデバッグしてる奴ら見るとムカツク
そんな奴らの1.3倍程度しか給料貰えてない俺ってばいったい
782仕様書無しさん:2006/06/04(日) 13:45:00
>>779
>人としてみてないんだぞ連中は。
とある管理職はこんな事をいってたな。
「バグがあるのに9時に帰ってやがる。11時まで仕事をやらせろ」
(鬱でどんどん人が辞めていく事を問いつめられた事にたいして)
「個人的な事情がいろいろある。仕事に飽きたんじゃない?」
「どんどん人をいれろ。30、40人ぐらい?」
783仕様書無しさん:2006/06/04(日) 14:19:37
>>781
単に無能だからだよ
784仕様書無しさん:2006/06/04(日) 21:57:37
残業50Hで死にそうと言っている俺は、さっさと別の業界に行ったほうがいいですか?
785仕様書無しさん:2006/06/04(日) 22:02:06
>>784
通勤時間による
786仕様書無しさん:2006/06/04(日) 22:03:24
>>784
起業すればいいよ。
1案件120万のうち、社員の給料はその4割程度。
社長は5割で1割は経費・雑費、会社内部保留。
もち、社長になれば社員を働かせるだけ。
787仕様書無しさん:2006/06/05(月) 00:42:35
>>784
通勤時間が1時間以上であれば同情する香具師も居ると思うが、
1時間未満であれば、今すぐIT業界から足を洗うことをおすすめする。
788仕様書無しさん:2006/06/05(月) 01:56:35
>>784
50Hというのが実際の時間なのか、記録上の建m…ゲフンゲフン
789仕様書無しさん:2006/06/05(月) 02:29:08
このスレの住人なら建前50H、現実70Hなんてザラっしょ
790仕様書無しさん:2006/06/05(月) 03:16:05
千葉から光の丘まで3時間くらいかかる。
791仕様書無しさん:2006/06/05(月) 05:09:24
先月は建前90H
流石に徹夜無しだと3桁いかねーな
良かった良かった
792仕様書無しさん:2006/06/05(月) 07:22:03
残業3桁、支給は20H分・・・・・・・・・・・・・
793仕様書無しさん:2006/06/05(月) 10:28:32
そんなんでやってりゃ東証も止まるし
銀行だってトラブル出すよなw
794仕様書無しさん:2006/06/05(月) 12:53:59
>>790
そりゃ通勤じゃなくてプチ出張だわ。俺なら速攻で辞めるw
79569式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/06/05(月) 20:24:15
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29505.html

おまいら、やりやがりましたね?w
796仕様書無しさん:2006/06/07(水) 00:24:11
も、漏れが孕ませたってのか?に、認知なんて、し、しねーぞ。
797仕様書無しさん:2006/06/07(水) 22:04:08
(たまたま発覚しただけで)よくあること。
798仕様書無しさん:2006/06/07(水) 22:26:17
相手がいいよと言ったからって風俗で中出しするのはおすすめできない。
799仕様書無しさん:2006/06/08(木) 00:19:48
三洋て自分とこで電池作って他メーカーにも売ってるのに、自社製の
電池の特性も知らんのか?
800仕様書無しさん:2006/06/08(木) 07:20:58
充電部分の設計した人が
電池の特性知らなかったんじゃねーの?
801仕様書無しさん:2006/06/08(木) 19:34:43
なんか色んなとこで不具合でまくってるなぁ・・・
802仕様書無しさん:2006/06/09(金) 01:27:55
でもシンドラーよりはマシかもな。
803仕様書無しさん:2006/06/09(金) 02:17:14
なにシンドラって?(本気)
804仕様書無しさん:2006/06/09(金) 02:31:17
>>803
ググれ
805仕様書無しさん:2006/06/09(金) 08:11:29
今シンドラー社のこと知らないとは相当世間から隔離されてんだなw
806仕様書無しさん:2006/06/09(金) 08:16:00
だってエレベータ止められてそのフロアから出られない状態で作業中なんじゃないのか?
807仕様書無しさん:2006/06/09(金) 08:18:30
シンドラーのリスト
808仕様書無しさん:2006/06/09(金) 20:19:17
エレベータ制御や駐車禁止ステッカーの制御ぐらい
まともに組めない奴が携帯のPGなんてできるわけねぇ
809仕様書無しさん:2006/06/09(金) 20:56:48
携帯の上位は技術的には簡単だろww
810仕様書無しさん:2006/06/09(金) 22:27:55
>>808
多分釣りだろうと思うけど一応・・・
おそらく(>>807の言うとおり)上位巣なら素人が3ヶ月頑張れば、
一人前と言われる程度だと思うぞww
811仕様書無しさん:2006/06/10(土) 01:29:28
また一人、死んどらー。
812仕様書無しさん:2006/06/10(土) 02:17:56
上位層はなんでも下位層のミドルに任せる奴が一流だから
中途半端に出来て自分で作っちゃう奴は二流
813仕様書無しさん:2006/06/10(土) 03:17:59
>>812
>上位層はなんでも下位層のミドルに任せる奴が一流だから
>中途半端に出来て自分で作っちゃう奴は二流
その下位層がどうしようもなく腐っていたりして、結局自分
で作らざる得なくなる。

814仕様書無しさん:2006/06/10(土) 03:35:49
下位層やってる人間として言わせてもらうが、俺らになんでも任せるのはいいが、
任せた結果を上位で無に帰すような事をするのはやめてくれ。特に異常系。
無に帰すつもりなら最初から任せないでくれ。喧嘩売ってるのか!
815仕様書無しさん:2006/06/10(土) 08:37:13
携帯電話のバグで人が死ぬことってあるかね?
816仕様書無しさん:2006/06/10(土) 09:07:02
119番出来なかった…とか?
817仕様書無しさん:2006/06/10(土) 10:42:40
胸ポケットに入れてた携帯電話の電池が爆発したとか
818仕様書無しさん:2006/06/10(土) 10:53:38
バグを修正するために死んだ人ならいそうだが
819仕様書無しさん:2006/06/10(土) 10:56:44
ん、俺のこと?
820仕様書無しさん:2006/06/10(土) 11:20:26
エレベータは利用する人が死ぬけど
携帯電話は開発する人が死にます
821仕様書無しさん:2006/06/10(土) 11:37:48
電磁波で殺る
822仕様書無しさん:2006/06/10(土) 14:43:24
火傷させて訴えられたメーカもあるがな
823仕様書無しさん:2006/06/10(土) 20:39:35
ボンッ!


だって、いつ聞いてもいい音だよね
824仕様書無しさん:2006/06/11(日) 03:13:53
上位ってUIだよね?
前UIやってて、今ミドルやってるけどすげーなあれ。
表面上ちょっとの処理でもすげータスク間通信やってる。
825仕様書無しさん:2006/06/11(日) 06:44:40
>>824
半分は自己満足だけどな
826仕様書無しさん:2006/06/11(日) 08:51:48
自己満足で重くてややこいものでっちあげて何万円にも釣り上げるのやめてくれね?

あれ電話だろ電話。
827仕様書無しさん:2006/06/11(日) 09:31:50
>>826 俺たち下っ端に言われてもな
828仕様書無しさん:2006/06/11(日) 09:32:10
>>826
モデルチェンジの速さを固定電話機並みにしたら
俺たちの仕事なくなるぜ?
829仕様書無しさん:2006/06/11(日) 12:03:07
ミドルのバグ多すぎて、俺UIなのに業務の7割がミドルのバグ取りです
830仕様書無しさん:2006/06/11(日) 13:29:43
余計な仕事を増やされるんだよね
831仕様書無しさん:2006/06/11(日) 15:03:34
シンプルな作りにできるのに、わざわざ色んなケース考えて
ややこしく作らせるからなぁ・・・
832仕様書無しさん:2006/06/11(日) 15:05:27
下がおかしいと上にまでごちゃごちゃさせるすばらしいコードだらけです
833仕様書無しさん:2006/06/11(日) 17:57:52
多少のことには驚かなくなっているが、
さすがにデバイス切り換えの時間待ちをUI側でスリープかませ、
って言われた時には北海道まで怒鳴り込みに行こうかと思った。
834仕様書無しさん:2006/06/12(月) 02:34:25
労働法制の抜本的見直しに着手
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20060611/K2006061003730.html
・現在の割り増し率 平日25% 休日35% を、月30時間を超えたら一律50%に。
・残業がが40時間を超えたら1日、75時間超では2日の健康確保の休日を
 企業に義務づけ。

一見素晴らしい改正に見えるが、残業代をちゃんと払ってくれる会社なら
残業成金狙いの奴が意図的に残業するだろうし、残業代を払わない(違法な)
会社は残業させてませんの一点張りで何の意味も無い改正だな。
835仕様書無しさん:2006/06/12(月) 07:47:17
>>834 だから人自体増やせってのが趣旨だろ。
836仕様書無しさん:2006/06/12(月) 23:13:48
残業時間かなりカットされ、割り増しも付かないぞうちの会社は・・・
ずっと我慢してきたけど、なんか最近バカらしくなってきた
無理難題押し付けられて毎日帰りが23〜24時・・・休みもないしもういいかげん疲れた
様々な面でそろそろ限界だ
837仕様書無しさん:2006/06/12(月) 23:48:25
毎日定時で帰ってる奴に仕事振れよクソが!
なんで毎日こんな時間まで残業してるような奴にさらに仕事増やすんだよ
バカタレ
838仕様書無しさん:2006/06/12(月) 23:58:45
給料増えるなら残業ばりばりしちゃうよ
839仕様書無しさん:2006/06/13(火) 00:58:08
先週、今より残業代が増えすぎるとサービス残業をお願いするかもって言われた
なるほど、アレは >>834 への伏線だったのか
840仕様書無しさん:2006/06/13(火) 09:49:25
お願いされても嫌ですっていえよ?

タダ、なんだぞ?雰囲気に流されるんじゃねえ!
841仕様書無しさん:2006/06/13(火) 10:20:10
ボランティアで作った携帯にまともな動作を期待する方が間違い(´・ω・`)
842仕様書無しさん:2006/06/13(火) 11:01:19
仕事上のお客さんなんだけど、携帯買って二ヶ月でウィルスに感染、
メモリーが全部パーになって、メーカーに復元依頼をしてるんだけど、
そんなウイルス報告されてんの?
ちなみにauなんだけど、、、
その人は通話とメールがメインでezwebはあまり使わないみたい
843仕様書無しさん:2006/06/13(火) 11:09:10
>>842
初期不良じゃねーの?
844仕様書無しさん:2006/06/13(火) 21:55:00
ただのバグとしか思えんw
845仕様書無しさん:2006/06/13(火) 22:32:25
ウイルスということにして致命的不具合をもみ消したんでしょ
よ く あ る こ と さ
846仕様書無しさん:2006/06/13(火) 22:53:31
ウイルス?
いくらなんでもクレームにするには無能すぎ
847仕様書無しさん:2006/06/14(水) 00:41:51
ありえね>virus
848仕様書無しさん:2006/06/14(水) 00:50:56
ウイルスにしてもみ消すなんてことはどこの携帯会社はまずしない

たんなるどっかのメーカーアンチか
849仕様書無しさん:2006/06/14(水) 00:52:37
しかしNVMの内容パーになるってどうなってんだ?
850仕様書無しさん:2006/06/14(水) 01:54:27
そりゃ回収か?、いや最近ならエアーDLで行けるか。
851仕様書無しさん:2006/06/14(水) 07:29:19
テスターのスレってない?
852仕様書無しさん:2006/06/14(水) 07:34:30
>>851
携帯のテスターならここ
853仕様書無しさん:2006/06/14(水) 22:44:28
では、質問させて頂きます
携帯のテスターってどんなことをするんでしょうか?
説明書通りの動作がきちんとできるかなどの単純なものなのでしょうか?
最近、よく未経験可という求人募集を見ますが、本当に未経験でも大丈夫なのでしょうか?
IT系は放置が当たり前でなにも教えてもくれずに、じゃこれやっておいてね
わからないなら、自分で調べてねの世界と聞きますが、テスターならそうでもないのでしょうかね?
854仕様書無しさん:2006/06/14(水) 22:52:46
概念的には

でかい升目があってその升目を丁寧に埋めていくんだろ。
かちかちかちかちかちかち・・
855仕様書無しさん:2006/06/14(水) 22:56:15
> IT系は放置が当たり前でなにも教えてもくれずに

自分から積極的に聞こうとしないやつは見込みが無いから
教える時間がムダになるので教えません
856仕様書無しさん:2006/06/15(木) 00:34:39
・【殺人エレベーター】 "連続暴走" 扉開いたまま最上階越えの事故、続発…シンドラー社製★2
"10階で他の住民が降りたため、扉を閉めようと誤って「開」ボタンを押したとたん、エレベーターが
 扉の開いたまま上昇。11階を通り越して最上階の14階の、床から約50センチ高い位置で
 動かなくなった。母子は救出まで約40分間閉じこめられた。
 1階から乗った子連れの男性が全く同じ事故に遭遇した。男性によると他の住民が8階で
 降りた際、乗り込もうとする人を見たため、扉を開けようと「開」ボタンを押した。その途端に扉が
 開いたまま上昇し始め、14階で天井がぶつかる音がして、電源が落ちた。"



どうも例のエベレーターは割り込み処理に弱いらしいな。
携帯じゃ通用しないよ
障害内容
ドア開状態で「開」ボタン押下によって昇降機がドア開状態のまま
無限上昇しはじめて最上階に達しても止まらないオーバーフロアを起こす
再現度 100%
危険度 低
障害度 運用に支障なし

[ウインチ制御部 調査報告]
実用上問題ない現象であるため、次期機種より対応します。
転送先:マーケティング本部

[本社マーケティング本部]
ミンチ事件が発生し、重大ニュースとして報道されるに至り
対応の必要があるとの通達です。再調査をお願いします。
転送先:苦情処理班
858仕様書無しさん:2006/06/15(木) 07:46:37
>>855
前の会社は、誰に聞いても他の人に聞いてとなり一切指導なし
わからない人同士で聞きあってた様子
結局わからないから、なにも進まず仕事も放置
で、そのまま放置で上の人もやったもんだと思って、やったことにして終了・・・
そして後でやってないことがわかりクビ
未経験はそんな感じで使われる
面倒な仕事は未経験にやらせて、ダメなら責任問わせてクビ
そのために未経験雇ってるんじゃないかと思った
会社選びは慎重にね
859仕様書無しさん:2006/06/15(木) 22:44:47
エレベーターのテスターとか命がけだな
何も教えられないままで競合試験とかガクブルもの
860仕様書無しさん:2006/06/16(金) 00:09:05
>>853
教えてくれない人も山ほどいるけど
教えてくれる人もそれなりにいる。
要はいろんな人と仲良くなって、どんどん聞ける環境を作ること。
実力もなくコミュニケーションも取れないやつはいらない。
861仕様書無しさん:2006/06/16(金) 00:41:59
184 :ゲームセンター名無し :2006/06/08(木) 03:25:24 ID:TlQSHWXU
少し前になるが集中テストのためにある場所に行った。
絵に描いたようなネトゲヒッキーデヴヲタがウヨウヨいて
最悪だったのが臭い!!!!!真夏の満員電車で汗ダラダラの
もみくちゃにされる時の様なすっぺーのとクセーのが混ざった
吐き気をもよおす。
なんでこんな事書くかと言うとだな・今年の新人でそんなデヴが
俺の下に付いたのよ、常にゼーゼーハーハー息して強烈なそいつの体臭は
蟻のフェロモンみてーにそいつの通った通路に残留思念となって
誘拐されても警察犬がいなくても誰でも追跡できますよって。誘拐したって
探さないし誘拐されるとも思えないけど例え話としてだ。これさぁ、
両親は息子に最低限の身だしなみとか教える気ないのかとマジ考えるわ。
そいつのためじゃなくて俺のため。むしろそいつ以外の職場の人間のため。
カツのコロモを着せるみてーに、こいつはパウダーの中に放り込んでから
会社に来させないと公害指定。やっべぇってこれから夏だよどうするのよ
本とマジで頼みますわ社長(涙(涙(涙(涙(涙 オェッくせっ、思い出しちまった

俺の職場にもいるんだよ悪臭フェロモンデヴw
862仕様書無しさん:2006/06/16(金) 08:36:39
自己紹介乙
863仕様書無しさん:2006/06/16(金) 08:37:05
体臭って、菌が繁殖してる例もあるが、多くはやっぱりフェロモンらしいな。
この場合、「俺はこんなことやりたくねえんだうぇっうぇっうぇっ」という思念が具現化した物なんだろう。

携帯電話といえばいけてる若者のツールなわけで、それをもっともいけてないキモオタデブが
奴隷労働で命を削りながら開発しているのは異常とさえいえる。

ま、辞表出すことだ。
864仕様書無しさん:2006/06/16(金) 12:09:57
>携帯電話といえばいけてる若者のツールなわけで

えっ?
もうちょっと巧い釣り方を考えましょう。
865仕様書無しさん:2006/06/16(金) 20:57:14
釣果:2
このスレの進行速度にしては良いほうでは
866仕様書無しさん:2006/06/17(土) 02:05:57
エレベータの準正常、競合試験て、どんなマトリクス書けばいいの?
867仕様書無しさん:2006/06/17(土) 08:55:51
エレベーターは予想通りプログラムミスだったな
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060616it13.htm?from=top


しょぼいマトリクス書いてたんだろ。
閉まる直前の状態で開くボタン押したら扉は開くが上昇処理続行とか
868仕様書無しさん:2006/06/17(土) 09:04:51
さっき日テレでやってたな
そういうことにしたいらしいな
かんたんないいわけにできるから
869仕様書無しさん:2006/06/17(土) 09:13:32
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150470019/
2ちゃんねらの意見は厳しいな。

まぁ携帯ではこれぐらいのいやがらせテストは余裕でするわけで、
それを人身を取り扱うエレベータで怠ったってのは問題だよなぁ
870仕様書無しさん:2006/06/17(土) 09:37:44
バグに出会わないためには、誰もが普通通りに行動するパターンを
実行すればいいだけだよな
871仕様書無しさん:2006/06/17(土) 11:43:04
>>870 みたいに乗る前にズボンとパンツ下ろすのは普通の行動なのかな
872仕様書無しさん:2006/06/17(土) 12:07:24
>>871
撮影の時ならば普通じゃないか?
873仕様書無しさん:2006/06/18(日) 00:39:48
>>853
俺新卒の頃から2年前まで携帯のテスターだったけど説明書通りに動くかどうかじゃなくて、
決まった仕様通りに動くか、の方が表現的には正しいんじゃないかな。(あんま大差無いが・・・)
決まった仕様とは言っても説明書には書いていないような細かい仕様をテストしていくだけ。
結局書いてある通りにテストしてるで単純と言えば単純。
ただ、テストの内容によってはごっついシミュレーター使ったりして単純じゃないものもあるけど、
未経験者がやる分には朝から晩までひたすら携帯電話をいじくるテストがメイン。
俺がいた会社だと人足りなくなると適当な派遣社員雇って適当な時期にオサラバしてた。

分からないなら自分で調べてって言われる会社ならテストの仕様書が悲惨そうだな。
俺いたところは細かく仕様書作ってたしサポートも十分だったからそれほど酷くは無かったが。
結論は会社によるって所か・・・?
面白くもないし職歴でも大した強みにならないからお勧めしないぜ。
874仕様書無しさん:2006/06/18(日) 01:51:20
バイトとかかな?
あんまりやってると腱鞘炎になるから正直オススメしないけどな
875仕様書無しさん:2006/06/18(日) 04:36:21
テストは実施より項目抽出が大変なんでは?
876仕様書無しさん:2006/06/18(日) 05:39:00
>>875
項目抽出(テスト仕様書作成)→頭脳的に大変
実施→肉体的に大変
877仕様書無しさん:2006/06/18(日) 06:33:09
いやいや、開発部隊に質問すると質問が返ってきて結局この動きが
OKなのかNGなのかは誰にも判らないから○も×もつけられない。
しつこく質問するとプログラマーはハングアップしたり
上位の人に質問票を投げますと言って事態を複雑にしようとするから
手に負えない上にテストも進まない。まぁ○とハッキリ答えない場合は
ほぼ間違いなく×なんだけどね。
878仕様書無しさん:2006/06/18(日) 08:54:13
同じ部署でも人によって忙しさが全然違うな
なんで毎日定時で帰れる奴に、毎日24時まで残業の奴の仕事手伝わせないんだろう
879仕様書無しさん:2006/06/18(日) 09:51:43
なんで、後の機種になればなるほど開発人数が減るんですか。
機能は増えていくし、前の機種の人もどんどんいなくなっていくんですよ。
コードはぐちゃぐちゃ、コード仕様書はないかあってもウソばっかり、もしくは表紙だけ。

前8人5ヶ月で開発した機能のニューバージョン、機能1.5倍ぐらいになるのが2人で3週間ですか。
上層部氏ね
880仕様書無しさん:2006/06/18(日) 09:54:05
>>877
最近評価が偉そうだ

「開発に質問してもどうせまともな答えは返ってこない」とかいって
バグを見つけると評価チームが半日以上「同じ操作を繰り返した結果から考えられるバグの原因」を
挙げて、それから資料を作り、翌日やっと「バグ見つけました」とか言ってくる始末。

で、大半は間違いだらけの見当違い。開発が見れば10分もしないうちにバグの原因が
突き止められるのだが、評価は1日その推測に費やす。そして言う言葉

 「バグの解析をやらなければいけなかったので試験が遅れています」

いい加減にしろ、馬鹿評価
881仕様書無しさん:2006/06/18(日) 10:04:50
>>879,880
土日の出勤乙!って自分もか……

マイナーバージョンアップで出した機種の2週間後に
新規機能追加2ヶ月でって何事ですか。
あぁ中国様でしたか、そうですか。
882仕様書無しさん:2006/06/18(日) 10:09:44
キタネーコードは参考にならん
ヘンなくせがうつる
883仕様書無しさん:2006/06/18(日) 11:28:15
じゃぁ >>882 の言うきれいなコードってどんなんよ?
884仕様書無しさん:2006/06/18(日) 11:40:59
>>878
そりゃ、人によって能力が違うからだろう。
こう書くと、定時上がりの方が能力上に
聞こえるが、大抵は逆なんだけどね。

仕事は、能力値に比例して寄ってくるモンだ。
885仕様書無しさん:2006/06/18(日) 12:07:01
残業をする奴はどれかに当てはまるので手伝うだけ無駄
・能力が低く仕事が遅い
・やる気がないから仕事が遅い
・お金は作業時間に比例するから残りたい
886仕様書無しさん:2006/06/18(日) 12:32:29
>>880
それね、なぜかテスターにバグの原因を調査するように依頼が来るから
なんだよ。

こっちの仕事は、バグを再現させるための正確な手順と、仕様との相違点
を挙げるだけでいいはずなんだが、それじゃ納得しない人がいるらしい。

テスターが提出する資料ってのは、その「納得しない人」用であって
(だから間違っていてもいい)
仕様を考えた人やコード書いた人用ではありませぬ。
887仕様書無しさん:2006/06/18(日) 13:03:46
>>885
おまい、携帯開発やったことねーだろ。 
888仕様書無しさん:2006/06/18(日) 13:44:44
>>885
できる人に阿呆みたいに仕事がくる訳だが。
889仕様書無しさん:2006/06/18(日) 14:20:02
>>877
現状の動作を仕様としてください。
そうすれば全部OKで○になりますから。
890880:2006/06/18(日) 14:37:27
>>886
同じ現場かどうか知らないが、うちではそんな依頼出してない、
評価が勝手に、とゆーか試験遅れの理由にするためにやっているとしか思えない。
ただ、「バグでました!」じゃ話にならないので、どういう操作でどういうデータを使ってやったら
出たか、ぐらいのレポートは要求するけどな。
そしたら、バグの分析をするために原因がどうこう質問してくる。
解析結果とか原因を渡すが、プログラム寄りの説明のためか評価は理解できない。
最悪、○○にNULLがセットされていたため、と説明すると「セットされることになった開発の作業順序は云々」とか
忙しい時期に後でえーやろって質問と繰り返してくる。
評価は試験項目消化すればOKかもしれないが、開発は時間に追われているんだよな。
だからこそ、バグは簡単なレポート付であげてもらい、こちらで解析&対応し、結果を見てもらう。
そうやっているのに、評価はバグの原因は云々作業手順はあれこれデータのパターンはあれこれって
それは最後にやれよと。

うちの開発は評価経験者も多いので開発側は理解があり作業もスムーズだが
評価が開発経験なくて、評価リーダーが今まで事務やっていたのが突然抜擢とかだから
かなり邪魔。
891880:2006/06/18(日) 14:40:22
おっとすまん、評価は試験項目消化すれば・・というのは失言だ。
それがかなり大変で、上からぎゃーぎゃー言われていることはわかっている。
だからこそ、バグ発見時は最小限の情報をもって、早急に報告してほしいんだ。
 「あーこのバグ前も見た気がするから、明日でいいやー」とか
 「このバグの原因はきっとあのバグと同じだから、夕方に報告すればいいや」とか
 「このデータ使ったらこっちのバグも起きなくなったので、こっちのバグも完了と思って対応終了にしておきました」とか
いう阿呆なことはやめてほしい。
892仕様書無しさん:2006/06/18(日) 15:09:07
>>890
評価ってどうしても誰でも出来るっていうイメージがあるから、
評価経験者の開発よりも開発経験者の評価の方が圧倒的に少ないんだよね。
だから>>880みたい開発で10分あれば追求できるバグでも評価が追求すると1日かかるのよ。
でも>>886のいうように無駄に手の込んだ細かい資料を要求してくる輩がいるのもまた事実。
893仕様書無しさん:2006/06/18(日) 16:52:27
>>869
それは無理矢理ドアを閉じようとするからだよ
逆に考えるんだ、「開いたまま昇降しちゃってもいいさ」と考えるんだ
894仕様書無しさん:2006/06/19(月) 00:59:06
SH902iSの開発に携わった方いますか?
SH902では↓押すとアクティブマーカーかショートカットを選べましたが
SH902iSではアクティブマーカー固定になっています。
固定にする必要性を全く感じないんですが
やっぱりコレって機能の載せ忘れですか?
895仕様書無しさん:2006/06/19(月) 09:45:25
そんなことよりもまずはリセットだ。
896仕様書無しさん:2006/06/19(月) 11:28:38
>>894
マジレスすると、それは企画に聞け。
つーかシャープに直接訊け!
897仕様書無しさん:2006/06/19(月) 11:54:39
説明書嫁
898仕様書無しさん:2006/06/19(月) 23:50:10
>>894
多分引き継いだ人が期間内に実装しきれなかったんじゃね?
だから抹殺、スペックダウン
899仕様書無しさん:2006/06/20(火) 00:18:04
引継ぎもなく担当任され俺一人しか居ないのに、アホみたく仕事が来る・・・
あれもやりながら、これもやって、それもやりながらあそこもやってと
できるわけないことを俺一人に押し付けるなよ
毎日定時で帰ってる人になんでやらせないんだ???
つうか人手が足りないとはいえ、なぜ俺一人・・・(嫌われてるのか・・・orz)
900仕様書無しさん:2006/06/20(火) 00:22:52
>>894
んなことどうでもいいじゃん。
携帯開発は大変なんだよ。
それくらい我慢してちょ〜。
901仕様書無しさん:2006/06/20(火) 00:22:59
>>899の上司:仕事を>>899に積んでおくと自然に片づいてるんだよ
902仕様書無しさん:2006/06/20(火) 01:13:22
>>863
おー、それ経験あるよ。
帰り際に出たバグのせいで帰れなくなってムカムカしながら夜通し対応して、
次の日の昼過ぎに放免してもらえて帰る途中、自分の頭がまるで一週間は
風呂に入ってないかのような爆臭を放っている事に気づいたときは鬱になった。
903仕様書無しさん:2006/06/20(火) 07:18:20
>>894
iSっていうのはたいてい機能追加を装った「バグフィックス版」だから、
載せ忘れってことはないよ。
DoCo(ryから要望来て削ったんじゃね?
904仕様書無しさん:2006/06/20(火) 07:28:42
>>902
22時あたりから異臭がする。
日が昇る頃には、ホームレス級
905仕様書無しさん:2006/06/20(火) 07:43:42
それ会社の空調が停止する時間てことかww
906仕様書無しさん:2006/06/20(火) 13:55:00
>>903はエアダウンロードによるバージョンアップを知らないおじさん
907仕様書無しさん:2006/06/20(火) 15:07:48
>>906 は何でもかんでもオン更で変更出来ると思ってる馬鹿
908仕様書無しさん:2006/06/20(火) 15:12:12
数人で開発してるわけじゃないし忘れるわけないだろw
取説見りゃ答えでさうだが仕変あたりで捉らえるのが普通ジャマイカ
909仕様書無しさん:2006/06/20(火) 17:15:55
>>907はオン変更しかないと思っている阿呆

DS持っていって交換すると最新になったりもするよ?
ハード上の問題も後で直されるよ?

なんでバグフィックスを行うのに新モデルにする必要あるんだよ、
真性の馬鹿?
910仕様書無しさん:2006/06/20(火) 18:28:34
>>909
部外者でそ?

市場に出てから修正入るのは、致命傷のバグだけ。
回収までするバグは
リセットする固まる、発着呼しなくなる、ユーザデータが消える
↑こういうのだけ。

よっぽど影響度の高いもの以外は「黙認」して、次のモデルで
修正入れるんだよ。あるいはずーっと修正しないこともある。
いちいち直していたら金掛かってしょうがない。
911仕様書無しさん:2006/06/20(火) 19:06:24
>>910
それ問処の格付けでもあったような
携帯開発テラナツカシス
912仕様書無しさん:2006/06/20(火) 19:47:41
909は部外者っつーか、日本語が理解出来ないチョン
913仕様書無しさん:2006/06/20(火) 21:01:27
909は実は携帯なんて持ってない。
914仕様書無しさん:2006/06/20(火) 22:43:05
>>883
if文のつぎはぎ却下
915仕様書無しさん:2006/06/21(水) 00:38:59
肩こりからなのか最近毎日偏頭痛が酷い
仕事にならない痛くて涙ボロボロ
病院行ったが原因わからずじまい
整体にも行ったが症状変わらず
今日特別に休ませてもらったがもう休ませてもらえない・・・orz
もう辞め時かな
週休1日あるかないかで毎日0時以降まで残業してたら、もっと壊しそうだな・・・
残業代ほとんど出無いしな・・・
916仕様書無しさん:2006/06/21(水) 01:27:28
辞めるなら労働基準監督署にちくってから辞めてね
917仕様書無しさん:2006/06/21(水) 02:35:27
インパール提督のyamatoって・・・
Solarisで携帯端末シミュレーターったらかなり
機種限定されるんじゃないか?

UltraSPARC IV×2サーバ(200マソくらいらしい)より
俺のPen4 PC + Solaris x86 の方がコンパイルが早い件について。
それでも正式リリースビルドはSPARCマシンじゃないと駄目って
何考えてんだよ・・・まぁSolarisが動くPCを調達するのも大変だが。
918仕様書無しさん:2006/06/21(水) 08:17:13
>>916
その結果一番泣きを見るのは企業ではなく残された労働者な罠。
919仕様書無しさん:2006/06/21(水) 11:19:20
N901iCではJavaのヒープを大量消費した状態だとシステム全体ごと不安定になる。
マルチタスクを使うと高確率でフリーズ、IMEを起動すると超高確率でフリーズ。
発着呼するだけでもフリーズ。

……テストの評価結果を見てみたい衝動に駆られるんですが。
920仕様書無しさん:2006/06/21(水) 11:47:30
>>910
バージョンアップでフルブラウザのインタフェースや処理速度が
飛躍的に向上した携帯があることを知らないとは・・・
921仕様書無しさん:2006/06/21(水) 12:08:41
>>920
君、文脈とかスレの流れとか理解出来てる?
チョン?
922仕様書無しさん:2006/06/21(水) 13:29:03
>>919
Nって古い機種からJavaの挙動(とくにメモリ周り)が変じゃね?
過去から流用しているコードが、よっぽど修正不可能なのかね。
923仕様書無しさん:2006/06/21(水) 21:04:20
>922
どっかの経理システムみたいに、歴代の旧ソースを全てコメント文で
含んでいるかもしれないな。それならモッサリしても仕方ない。
924仕様書無しさん:2006/06/21(水) 21:14:45
>>923
ハァ?
925仕様書無しさん:2006/06/21(水) 21:47:38
>>923
ハァ↓
926仕様書無しさん:2006/06/21(水) 21:49:00
コメントで動作がモッサリするのかと小一時間(ry
927仕様書無しさん:2006/06/21(水) 21:51:06
釣じゃねーの?そんな餌で(ry
928仕様書無しさん:2006/06/21(水) 23:59:27
湖面と
929仕様書無しさん:2006/06/22(木) 00:46:44
8ビット機時代のBASICかよw
930仕様書無しさん:2006/06/22(木) 01:01:05
テスターで一番きつい担当ってなに?
931仕様書無しさん:2006/06/22(木) 01:13:35
自動で行うテストがどこの会社でも一番激務だと聞くが詳しくは知らん
932仕様書無しさん:2006/06/22(木) 03:28:23
コメントをNOPに変換するコンパイラ誕生?
933仕様書無しさん:2006/06/22(木) 07:14:32
>>931
たしかに自動テストはキツイ。

仕変入るたびに、テストするためのプログラムを修正しないといけない。
何百回も同じ操作を繰り返すようなテスト以外には、
使わない方がいいね。
934仕様書無しさん:2006/06/22(木) 07:37:14
自動ってかなりの数のテストプログラムを短期間で作らんとならんのでしょ?
常に締め切りに追われる日々でストレス溜まりまくりで、誰もやりたがらないな
935仕様書無しさん:2006/06/22(木) 08:44:20
これはやっぱ釣りだよな。
936仕様書無しさん:2006/06/22(木) 09:08:33
急にバグ票が来たので…
937仕様書無しさん:2006/06/22(木) 11:44:24
>>926
コード量にコメント数も含める会社かもよ

ソース:13行
コメント:320行

ソースの量:333行 と報告し、誉められていた新入社員を思い出した
938仕様書無しさん:2006/06/22(木) 14:22:07
ウチのテストは全て人力
しかもバイトもしくは派遣を使用
下手な自動テストよりよほど効率がよさげ
939仕様書無しさん:2006/06/22(木) 14:28:35
効率良くても品質が・・・
940仕様書無しさん:2006/06/22(木) 15:57:18
ところで、俺は「もういや」という文字を見ると、
それだけで興奮 (゚∀゚)=3 しちまうんだが・・・。
941仕様書無しさん:2006/06/22(木) 16:28:28
あら?合弁白紙ですか

三洋、ノキアとの携帯合弁計画を白紙へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060622AT1D2201D22062006.html
942仕様書無しさん:2006/06/22(木) 19:05:38
web系からでも大丈夫ですか?
guest guest
guest guest
945仕様書無しさん:2006/06/22(木) 21:38:28
俺の携帯は、バグのため、ある操作をすると、
ソースコードの一部が画面に表示される。
思うに、開発時に一部のソースがコンパイルされずにデータ領域に
混入したようだ。こういうケータイをオープンソースって言うのかな?
その内、バグ報告書まで混入するかもな。はっはっは
946仕様書無しさん:2006/06/22(木) 21:44:44
>>945
一捻りも二捻りも足りない。
947仕様書無しさん:2006/06/22(木) 22:58:19
古い話になるがHTMLがある操作で見えてしまう機種があったな。
948仕様書無しさん:2006/06/23(金) 05:20:49
仕様です
949仕様書無しさん:2006/06/23(金) 10:58:07
あのー管理してる会社の方々

「なんとか3週間延ばしてもらえたが、頑張っているという形を見せるため、
 明日はみんなに出勤してもらおう」

ってトイレで話しているの丸聞こえなんですが。



2週間休みなしだったし(管理側はローテーションで週休二日)
明日は緊急体調不良でいいですよね
950仕様書無しさん:2006/06/23(金) 11:36:14
>>949
おまい、俺の席の向かいの〇〇だろ?
951仕様書無しさん:2006/06/23(金) 12:19:16
>>949
き、聞いていやがったのか!
952949:2006/06/23(金) 16:41:24
>>951
え、てことはおまえ♦♦か!?
953仕様書無しさん:2006/06/23(金) 18:33:31
ていうか、3週間延ばしたってことは、最初の計画からは
既に遅れてるってことなんだろ。

なのに週末を休むっつーのは甘えてンじゃねーよ、と。
遅れてる現状を分かってんのか?ボケ。と。
954仕様書無しさん:2006/06/23(金) 23:50:26
>>953
自分で引いた線ならな(*´艸`)
955仕様書無しさん:2006/06/24(土) 01:59:04
ただでさえ遅れてるのに、ポンポン仕事引き受けてくるなよな
できるわけねーじゃん
956仕様書無しさん:2006/06/24(土) 21:40:33
>>953は休日出勤すれば遅れが取り戻せると思っている典型的馬鹿
957仕様書無しさん:2006/06/24(土) 22:23:51
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル2005年度入社278人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1151055613/

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル2005年度入社278人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1151055613/

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル2005年度入社278人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1151055613/

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル2005年度入社278人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1151055613/
958仕様書無しさん:2006/06/24(土) 23:41:38
「953にもっと仕事を押し付ける」に一票。
959仕様書無しさん:2006/06/25(日) 12:56:28
休みをくれ!
休みの日は、特にやる気もなにもないから全然進まないのな
遅くまで残業しても同じ
残業手当も休出手当もなにもないからなおさらだ
せめて割増しをつけろや!
やってらんね〜
960仕様書無しさん:2006/06/25(日) 15:18:00
土日祝祭日でも呼び出せば緊急出勤するのが当たり前、
ってか休みの人の携帯を平気で鳴らしてくる業界は携帯開発だけ。
961仕様書無しさん:2006/06/25(日) 15:41:36
だけじゃない
962仕様書無しさん:2006/06/25(日) 17:48:52
保守とか・・・
963仕様書無しさん:2006/06/25(日) 18:34:50
つうか携帯の番号を教えるのが休みを取る条件
964仕様書無しさん:2006/06/25(日) 20:24:28
そういえば、携帯開発をしているときに、金曜日の夜から徹夜で、土曜日の朝に会社を退社することになった。
これで休みだーと思って、ちょっと眠たいところを電気街とかに寄って、
午後に自分の部屋に帰ってきたところへ携帯がかかってきてもう一度出勤w
片道1時間半の道のりは長かった。
「せっかく会社の近くでうろうろしていたのにそのときに呼び出せよー」って叫びたくなった。
965仕様書無しさん:2006/06/25(日) 20:49:46
こんなところで愚痴ってないで、辞めるなり訴えるなり行動に移せや。
それが出来ないからいつまでたっても奴隷の身分から抜け出せないんだろが。
966953:2006/06/25(日) 20:58:38
>>956
遅れを取り戻せる、取り戻せないは関係ないよ。

要は遅れてすみません、一生懸命頑張ってます、ってところを見せる意味でも
休出は必須だろ、てこと。遅れてるくせに休みを取ってりゃ、じゃあ期日までに何
とかしろよ!てなるのは常識。
967仕様書無しさん:2006/06/25(日) 23:36:52
人も居ないのに、無理な仕事を持ってくるのってどうなのよ
明らかに時間的にできもしないことを、はい!やります!とあっさり引き受けてくるなよな
俺を深夜まで働かせて休みもなしにして、仕事を取ってきた奴は俺より早く帰りやがる
俺ももう知らん
もう帰る
あとは知らん
さらに明日は体調不良で休んでやる
もうクビでもなんでも構わない
むしろ、クビにしてくれ
968仕様書無しさん:2006/06/26(月) 00:53:04
>>964
出向先にケータイの番号を教えたら、朝3時とか5時とかに電話してくるようになったので
会社の営業からクレーム出してもらったら、

0時とか1時になった orz


再度クレーム出したら「そんな電話はしていない」というので着信履歴見せたら
「知らないうちにかかったんだ」

おめー「○○さんですか?」言うたやんけー!!



教えちゃらめぇ
969仕様書無しさん:2006/06/26(月) 01:02:05
電源切っとけ。
970仕様書無しさん:2006/06/26(月) 07:47:40
ストレス溜まりまくりでそろそろダメかもしれん
971仕様書無しさん:2006/06/26(月) 08:19:28
>>970
まぁ携帯開発はそんなもんだ
972仕様書無しさん:2006/06/26(月) 13:13:26
>970
「そろそろ」と感じた瞬間にバックレないと、キミの人生が取り返しの
付かない事になるぞ。生活には仕事が必要だろ?
だったら壊れて永久療養に入る前に、手段を問わずにバックレるのが賢明
だぞ。それとも、ケータイ開発のためなら脳死になっても構わない、という
ぐらい人生を捧げているのかな?
俺の友達は皆毎年数回はバックレているけど、皆健康そのものだよ。健康
あっての人生じゃないか。
973仕様書無しさん:2006/06/26(月) 13:53:43
>>972
年数回バックレてるけどずっと仕事もらえているってことは、
コンパイルエラーやアップロード失敗が日課のあの会社の人でしょうか?
974仕様書無しさん:2006/06/26(月) 18:55:59
給料いいの??
975仕様書無しさん:2006/06/26(月) 22:14:57
わりにあわない
976仕様書無しさん:2006/06/27(火) 00:09:01
>>966
休出は遅れを取り戻すのが一番の理由。
取り戻せなかったら、休出してるにもかかわらず
仕事も進められない無能とみなされるぞ。
977仕様書無しさん:2006/06/27(火) 01:18:48
休出はマジで遅れの特効薬。

なぜなら集中してプログラム組めるのはマジで休出の時ぐらいしかないから。
978仕様書無しさん:2006/06/27(火) 01:40:12
毎日1時か2時帰りで手取り22〜23万
安いなぁ・・・
979仕様書無しさん:2006/06/27(火) 02:02:04
>>978
その給与、新人さん?そうでなければお前は騙されている。
偽装派遣の俺の新人時代よりも手取り少ないとかアリエナス
980仕様書無しさん:2006/06/27(火) 07:14:12
北海道なら・・・そんなもんだ・・・
981仕様書無しさん:2006/06/27(火) 10:00:56
北海道でもそれだけ残業していれば、
手取り30くらい行くよ。
982仕様書無しさん:2006/06/27(火) 10:44:23
網側だけど、10時出社19時退社
手取りは交通費除いて18マソ

薄給でもまったりがいいな
983仕様書無しさん:2006/06/27(火) 20:07:00
>>982
羨ましいな

今日は会社で揉めた
毎日2時とかまで働いてるのに、さらに仕事押し付けられ、一体、休みなしで
何時まで働かせるんだ!金も大して出ないのに、俺ばかりこんな時間までやってられんと。
毎日早く帰ってる奴にやらせればいいじゃねーかよと。
怒って今日は帰ってきた
もう辞めてもいいさ
984仕様書無しさん:2006/06/27(火) 20:39:35
>>983
社会人失格
どんなに理不尽なことがあっても、キレたら負け。アウト。
985仕様書無しさん:2006/06/27(火) 20:46:24
キレずに従っても、体壊して結局は退社するハメになると思う
986仕様書無しさん:2006/06/27(火) 22:27:26
最近の子はキレやすいっていうからねー
987仕様書無しさん:2006/06/27(火) 22:48:00
甘やかされて育ってるからな
988仕様書無しさん:2006/06/27(火) 23:13:10
田舎の厨はキレやすい
989仕様書無しさん:2006/06/27(火) 23:16:03
都会の厨は家に侵入してきて殺害
990仕様書無しさん:2006/06/28(水) 00:14:25
>>983
はキレてもキレなくてもどのみち辞める運命に100ウォン
991仕様書無しさん:2006/06/28(水) 00:33:11
>>990
>>983は結局脳の血管が切れてこの世から退職するに100ウォン
992仕様書無しさん:2006/06/28(水) 01:03:13
>>983
毎日早く帰ってるやつががんばると、あんたの負担が増大するだけなのさ、きっと
993仕様書無しさん:2006/06/28(水) 02:39:24
10年前は週休二日の会社の方が珍しかったんだ、贅沢言うな軟弱者が。
994仕様書無しさん:2006/06/28(水) 02:43:07
>>983
毎日早く帰ってる奴に仕事を押しつけたら、
後は野となれ山となれだ。頑張れ。
995仕様書無しさん:2006/06/28(水) 06:10:16
>>993
そういう態度がマを社会的におとしめたんだ。
反省こそすれ威張るな、このロートルが。
996仕様書無しさん:2006/06/28(水) 08:05:57
997仕様書無しさん:2006/06/28(水) 09:48:27
毎日2時はかわいそうだね。毎日終電は普通だけど
998仕様書無しさん:2006/06/28(水) 10:23:56
無くて困るって言ってるのは金持ちで遊び歩いてる連中って物を
作る仕事って疑問を感じる時あるよね。

社会のために何かしたいとは思わんけどさw
999仕様書無しさん:2006/06/28(水) 20:44:48
>993
インパール提督、バンザーイ!
インパール提督、バンザーイ!
1000仕様書無しさん:2006/06/28(水) 20:46:33
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。