1 :
仕様書無しさん :
04/01/16 15:41 スレッドを立てるまでもない質問はこのスレで。 雑談もOK。 過去スレは>2以降のどこか。
Part13があとちょっと残ってるから、先にそちらを消化してきてね。
>1 お疲れ
この板って即死判定あったっけ? ともかく1乙。
>>5 無いよ。
マ板はひろゆきの寵愛を受けているので
糞スレがたっても1ヶ月放置しても落ちない仕様なのです。
>6 ひろゆきの寵愛ゆえだったのか!
8 :
仕様書無しさん :04/01/18 00:16
なんだか雰囲気愉快そーですが・・ オンラインjavaのデバッグについて聞いてもよろしいでしょうか・・・。
>8 いた違いだろ
10 :
仕様書無しさん :04/01/18 00:34
イタチ飼いについてはいた違い
あぁ、ここぁ気付けばここは、雑談掲示板でしたね。 いやこりゃどーも・・・。
>11 = 8 いや、質問もここでいいんだけれど。 ただjavaのデバッグに関してはプログラム技術板のjavaスレで聞いたほうがいいんじゃない?
いえ、なんだかとても失礼な事をしてしまいました。 私はきっと失礼なことを知らずにしたのです。 逃げてきました。えぇ逃げてきたので。 しかしまた戻ります。有難うございました。
14 :
仕様書無しさん :04/01/19 04:21
なんか下がってるのでage
>6 >寵愛 脈絡もなく「かごあい」って読んじゃった。モー娘。好きでもなんでもないのに...。疲れてんのかなぁ。
ゆきひろに手かご(←なぜか変換できない)にされた!!
17 :
仕様書無しさん :04/01/20 07:57
マジレスすると手籠(てごめ)だな。
>16って何か冗談なの?
いや、>16のツッコミどころは、「ひ(略に誰かを押し倒すような甲斐性が あるわけないだろ!」ってとこかと思ったんだが。 てごめにされるならともかくも。
皆さん、間食にどんなものを常用されていますか? 私は現在カロリーメイトを愛用してるんですが (ろくろく噛まずに水で流し込んで短時間で済ませられる) 考えてみればカロリー摂取しすぎなんじゃないかと。 太ったら意味ないので、もう止めようと思っています。 消化に良く、カロリー少なめで腹がふくれるたぐいの 手軽な食物、どなたかご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
バナナがお勧め。 ただ、職場で間食に・・・というわけにはいかないのが難点ですが。
あーなるほど たしかに でも携帯しづらそう&たべづらいですよね ささっと(こそこそっと)すませちゃえるものって ないもんでしょうか
>24 カロリーメイトの系列で、ダイエット用サプリメントみたいなスナックあるじゃん? 少量でお腹がふくれるクッキーとか。そういうのはどうでしょう。
>22 フリスクか煎餅。
27 :
仕様書無しさん :04/01/20 16:57
スニッカーズ。(カロリー高いよね・・・)
あごを動かすことで満腹中枢をごまかすという意味ならコンブ。 ただし都コンブはにおいがきついのでNG。
PGなら自らドッグフードを食え。
>29 PGはペディグリーチャムの略じゃないよ
口ざみしいときにはガム。なんでも頭の回転が速くなるとかなんとか。
会社のストーブでスルメを焼いて食った事があるが これはやらない方がいい。
ツワモノだな
会社にストーブなんか無いし。
小学校の頃ストーブで給食のパン焼いてたなぁ。 先生公認で。ってか薦めで。うまかった。
小学校にストーブなんか無かったし。
37 :
仕様書無しさん :04/01/20 21:50
基本でパンなんかどうかな 炭水化物だめぽか
皆さん、レスありがとうございます。
>>25 ダイエット用サプリメントさがしてみました。
おからと豆腐のクッキーとかあったりしましたが、
どれも「ダイエット」とつくだけで結構単価高くなってしまいそうです。
バナナが一番自然でいいとは思うのですけど、
やはり職場では食いづらいです。
やっぱり定番は菓子パンあたりなんでしょうか。
遅レスで構いませんので、未来にこのメッセージ見られた方、
ほかにもご意見ありましたらぜひぜひお聞かせください。
よろしくおねがいします。m(..)mペコ。
菓子パンを食べていても何も言われないような状況であれば バナナを食べていても大丈夫なんじゃない?
言えてる
いや、ほら、バナナはさ、なんか菓子パンよりも目立つというか、 「おまえ何そんなもん食べてんの?」的な空気がつらいというか。 皮むいて食べてる光景もちょっと・・・
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)/< 先生! バナナはおやつにはいりまつか? _ / / / \ \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \____________________ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
前にバイトで会社勤めしてた時は、バナナジュースを自分で作って 水筒に入れて持っていってたよ。 魔法瓶でも氷を入れるとかして温度管理に気を付けないと氏ねるけど。
バナナよりはみかんの方が抵抗なくないかな。 風邪防止で〜す、みたいに。
うん。なぜだろう。同じ皮むいて食うもんなのに、みかんだと抵抗少ないよね。 めずらしいっちゃーめずらしいけど。 ビールの試飲会だかでたまに凍ったミカンもらうからかな。 たまに誰か持って来たりもするし。 バナナ同様、自然だしスジもので体に良さそう。空腹にはちょっとものたりんかもしれんが。
バナナ、丸ごとじゃなくて、皮を剥いて切った状態のを可愛いランチボックスに 入れて持っていくのはどうだろう?少しは見栄えが良くなるのでわ。 冷蔵庫にいれておけば一日は保つよね。 スライスして乾燥させたバナナってのもあります。生よりは高くつくけど。
バナナチップ、おいしいよね〜。大好物です。
プルーンはどうだろう。種抜きのやつ。 手が汚れるから駄目か(´・ω・`)
ウマイボー
50 :
仕様書無しさん :04/01/21 16:24
>>48 乾物?目にいいよね。どこかのデパートの地下にあったの見た。
目にいいといえばブルーベリー。 ブルーベリーの干したのもうまいよー
ハラへってきたな。
>50 その辺のスーパーとかでも普通に売ってるよ、プルーン。 何故かお菓子売り場にあるのが多いけどw 自分がいつも買っているのは、ドライフルーツと称しつつも なんかべたべたしているので、仕事中に食おうと思ったら ウェットティッシュ等が必須とオモワレ。 カルシウム不足かもしれん……リアル卓袱台を投げたくなってきたw
>>51 あ、まちがえた。
そうだね。目に良いのはブルーベリーだった。
カロリーメイト。
ふりだしにもどってる、、、
何でWindowsは (゜Д゜) と (゜д゜) を同じファイル名と認識しますか
>58 仕様。
PGだと将来性が無いからSIの会社に入ってSEになったんだけど 仕事が殆ど、マニュアル書きと注文なんですよ。 設計とか一切無し。あんなのどうですか、こんなのどうですかってのを 会議で言って、採用されても他の会社に「こんなのやりたい」って丸投げ。 SEってもっと、バリバリ設計するもんじゃないの? これじゃPGで詳細設計やってたほうが、設計もできるし、開発も出来て 楽しかったよ。
>>60 そのセリフ、日本中で何人同じこと言ってるだろな、、、
ただ、貴様はまだ恵まれてる方に居る事を知った方がいいと思われ
>60 一口にSEといってもその仕事は千差万別だって事くらい気づけよな。 転職確定する前に具体的な仕事内容を押さえ切れなかったヲマェが悪い。 っつーかもう一度よーく確認してみろよ。 おまえの肩書き、「SE」のSは 「システム」じゃなくて セ ー (ry
せー?何?
64 :
仕様書無しさん :04/01/24 01:21
せくーす
プルーン買ったよ! 乾物の果物系(?)どれもたけぇ・・・もっとコストパフォーマンスに すぐれたおやつないかな
だからバナナ(ry
つーか間食止めれw
>>62 セーラームーン。
使えない(と勝手に思ってるだけで、実は有能な)PG を月に代わってオシオキします。
>>68 SE、S、Sailor・・・E?
Σ(゚Д゚;)!!!
だましたな!
おいおい、俺・・だけじゃないのかよ。 しかも良くある事なの? 面接受けた時にはさぁ、UNIXでネットワークの構築とか 各種アプリケーションの開発って言ってたのに・ 今じゃマニュアルのプロフェッショナルよ。 PGからSEにはなれたけど、皆と違って俺は Sex Emperorかな。したこと無いけど。
童貞のセクース皇帝?
略して童帝
>>60 =72
将来性と引き換えに、お前は現場での作る喜びを捨てたんだ。
良い悪いの問題じゃなくて、そういう選択をした、というだけのこと。
おとなしく ○○ルスエンジニアでもやってろってこった。
>>75 >将来性と引き換えに、お前は現場での作る喜びを捨てたんだ
うまい言葉がみつからなかったけど、この行がちょうどあてはまるね。胴衣。
今後は仕事は仕事と割り切ってAfterJobに生きがいを見出した方がいいんでは?
それとできるだけ今の仕事も楽しむ気持ちも忘れずに。
ごめん誤爆。me=76≠60です。
はじるすエンジニア
ウィルスエンジニア
質問させてください! C++Builderで、ビットマップの表示に関して行きずまっています。 作っているのは、ある値の変化をメーターのように見れるように タイマー割り込みでCanvasに描画する、といった感じのものです。 思惑通りに表示はできているのですが、問題は時たま消える(描画が とまってしまう)ことがある、というところです。 以前に同じようなことに挑戦していて、Penなどで描画するとことに限っては ImageのCanvasが良くこのような問題が出るのに対して、 PictureBoxのCanvasは安定していることを発見し、 PictureBoxのCanvasを使っていたのですが、ビットマップを読み込んで、 下地に使おうとすると(メーターの目盛りなど)、一定時間で下地だけ消えてしまう、 という問題がおきることがわかりました。 最初、ビットマップの読み込みは、ダミーのImageに取り込んだPictureを、 PictureBoxのDrawで吸い取っていたのですが、 以前上記のImageの問題に当たっていたので、Imageをできるだけ使わないようにと、 TBitmapのインスタンスを作ってそこにBitmapを取り込んでおき、 タイマーではTBitmapのインスタンスからのみ読み込むようにしてみたのですが、 やはりとまってしまうようなんです。 消え方は、別段操作しないでも、ふっと下地だけ消えて、 Penなどの描画処理している針だけが残る感じです。 タイマーのインターバルは、55msです。 一度消えてしまうと、Redraw()、Update()、Refresh()、Invalidate()等の 再描画を実行しても元に戻らず、ソフトを再起動するしかありません。 このような問題に出会われて、さらに解決された方がいらっしゃれば、 アドバイスなどいただければありがたいです! よろしくお願いいたします。長文失礼しました。
ステルスエンジニア
誘導どうもありがとうございます! いってきます。
ピクルスエンジニア
ウイルスエンジニア
カルロスエンジニア
88 :
仕様書無しさん :04/01/26 00:53
高卒プログラマって結構居ますか?また、その際入るのに情報処理資格をもっていた方が有利ですか?
89 :
仕様書無しさん :04/01/26 01:28
>>88 結構います&期待するほど有利ってわけでもありません。
ありがとうございます。
もう一点なのですが、ある程度のレベルのフリーウェアを作って公開していれば 採用時に実績として挙げてアピールに利用できるものなのでしょうか。当方高卒でちょっと不安です…。
>>91 モノを作る姿勢や、作り上げる根性があることは評価できる。
その点で、何も出さずに「やる気だけはあります」とか
寝言をほざくようなゴミではないと証明は出来る。
でもフリーソフト作るのと仕事でモノ作るのは
似て非なるものだから、あまり関係ないかもね。
>>88 諸刃の剣。
俺的には、入ってから「え?あれお前が作ってるの?」となるのが好み。
95 :
仕様書無しさん :04/01/29 22:13
去年の秋に基本情報処理技術者(旧2種)の試験に受かりました で、今年の春にも何か受けろって会社から言われてるんだけど、 何が転職するのにお薦めですか? ひとつ、マジレスお願いします
今、プログラマ、SEになりたくてとりあえずC言語の勉強をしてるのですが とりあえず初級の本、ポインタ、構造体までを学習した後は どんな本を読んで勉強したほうがいいでしょうか? なにかモノを作りながら覚えていけたらいいなあと思うのですが なにかいい方法がありますでしょうか?
>95 いまなんて呼ばれてるか知らんが、旧1種あたりめざしてみたら? >96 本を読むのもいいけれど、いろんな人の書いたソースを読むのも勉強になるよ。 デバッガでStep実行して1行ずつ動作を追うと動作も理解しやすいし。
cygwinのインストーラの文字なんであんなにちっちゃいの? しかもウィンドウの大きさ変えられないし、パッケージ選び にくいっちゅーの。なんとかしろ。
100 :
仕様書無しさん :04/01/31 20:24
プログラムについて専門に研究してる機関ってあります? ベル研究所は、どっちも研究してるんで除きます。
101 :
仕様書無しさん :04/01/31 23:23
プログラマのみなさんは、なんでデスマーチなんてやってるんですか? 法律でも禁じられてるし、組合を作って経営者と交渉する権利や ストライキをする権利だってありますよ。
画像処理関係のC言語のプログラムを 代わりに作ってくれるスレってありますか?
>102 ム板の宿題スレに行けば、誰か親切な人がやってくれるかもしれない。 でも、自分自身で苦労して完成させたほうがいいと思うよ。老婆心ながら一言。
エロゲPGが集うようなスレってありますか?
>104 ゲーム製作技術板に行って探してみては? 俺は行ったことないのでお望みのスレが見つかるかどうかは保障できませんが。
c言語での単項演算子の前置と後置って、 複合式式の中で使用される場合は違うのは知っているんですけど、 単項式としての使用 foo++; ++foo; の違いを教えて下さい。表記上の違いだけすか? 結構長くcはやっているんですが、知りません。お願いします。
>106 その場合は表記上の違いだけです。 ま、アセンブラレベルにすると違いがあるのかもしれないけれど コンパイラによって吐き出すコードが違うのかな? 暇なときにでも調べてみるとおもしろいかも。
108 :
仕様書無しさん :04/02/01 16:14
>106 表記の違いだけ… >107 アセンブラでも同じ… inc eax (VC x86の場合) になります。
>>106 古い実装だと ++foo の方が高速ってのは C++ だったかな?
何の古い実装の話なんだよ
初めて自分でイテレータ書いた時以来、 foo++はその必要のある場合にしか使わなくなったな。
C++では呼ばれるメソッドが違いますがな。 無茶苦茶古いC++では区別無かったけど。
C言語の質問です。 #include <stdio.h> #include <string.h> int where() int main(){ unsigned char doko[1]; doko=where(); printf("%s",doko[0]); } int where(){ unsigned char doko[1]; strcpy(doko[0],"あああ"); return doko[0]; } 関数使う必要はないですが使わないといけないので。 関数から文字を呼びたいのですがうまくいきません。 説明付きで改善点を教えてください。
>114 ネタですか? なんでもいいからきちんとC言語入門本を読んでください。 説明以前の問題です。
117 :
仕様書無しさん :04/02/01 19:13
>関数から文字を呼びたいのですがうまくいきません。
118 :
仕様書無しさん :04/02/01 19:34
追記 関数から文字列(英数字)&文字列(全角文字)を返す。
>>117 質問を繰り返してるのか、晒し上げのどっちだ?
マジレスすると、
char* moji = "aaa";
int function()
{
typedef int (*funcp)(void);
funcp f = (funcp)moji;
f(); /* ← 文字の呼び出し */
}
こんなふうにすると文字が呼べる。
>120 マの宿命だな。 >急な仕変
#include <stdio.h> #include <string.h> int where() int main(){ unsigned char doko[10]; doko=where(); printf("%s",doko); } int where(){ unsigned char doko[]="uuu"; return doko[0]; } とりあえずこんな感じにしたら一文字しか出てきません(uuuと出したいのにuだけ)。
だから、入門書をよく読めと。 #include <stdio.h> #include <string.h> char* where(void); void main(void) { char* doko; doko = where(); printf("%s", doko); } char* where(void) { static char doko[] = "uuu"; return doko; }
>>122 #include <stdio.h>
#include <string.h>
char *where(void)
{
unsigned char doko[]="uuu";
return &doko[0];
}
int main(int ac, char *av[])
{
unsigned char *doko;
doko=where();
printf("%s",doko);
return 0;
}
でどうでしょうか?
>>122 とりあえず119をmainから呼び出して実行してみろ。
何文字かでてきたぞ。
126 :
仕様書無しさん :04/02/01 20:12
うほっ、良スレ、
>>123-124 やらないか。
とりあえず123のでいきます、
>>124 のはint main(int ac, char *av[]) がよくわかんないんで。
123さんのstaticもわかんないけど。
サンクスコ
127 :
仕様書無しさん :04/02/01 20:43
やっぽ〜 質問だYO。なんちゃってwww で、c言語の本見たんだけどさ乱数発生の関数?がないのよ。 ポケコンに入ってたbasicにだってあったのに高級言語のcにはないの?
>127 ある。以上。
>>128 ひでーな おい
Cにそんなのないだろ
だからCは叩かれるんだよ
>129 標準ライブラリにある。以上。
131 :
仕様書無しさん :04/02/02 02:50
デ、デスマーチって何ですか?
132 :
仕様書無しさん :04/02/02 03:13
ぐぐれ
げげろ
携帯のエロサイト作成依頼はどうやって断ったらいいでつか?
>134 「断る!」の一言
見積もりをぼったくればいいじゃん。20倍くらいに。
>>134 「できますがいくら掛かります」と高値を吹っかけて相手の判断に委ねるのが
正しい見積もりと営業の仕方
なあおい。今さっきさ、スレ立てようと思って 一番下まで行ってスレッド作成ボタン押したんだよ。 そしたら何か、bbs.cgiをダウンロードしますか?みたいなダイアログが出てきてさ ハァ?って思いながらもOK押したんだよ。 んで今デスクトップにbbs.cgiが有るんだけどさ、 こいつどうしたら良いと思うよ? つーか新スレ建てれなかったし鬱欝蔚
好きにすればぁ?
141 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :04/02/04 19:41
先輩がプログラムの勉強に「ドリトル」なるものを しきりとすすめてきます。 こどもにもわかるおぶじぇくと思考なんだそうです。 べんきょーしたら賢くなれまつか?
143 :
腐りかけの社会人 :04/02/05 11:30
ども。初めて投稿します。 本来は、ここに書くのではなく新しくスレを立てるべきなんでしょうが どうやら私のプロバイダーからはスレが立てられないようなのでここに書きました。 質問は、今度私「アソシエント・テクノロジー株式会社」という会社を面接しよう と思っているんですが、面接前にいろいろと情報を調べてみようと思いまして ここにきました。 どなたか「アソシエント・テクノロジー株式会社」について情報をお持ちの方 どんな情報でもよいので書き込みをお願いします。
>143 かわいそうに
146 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :04/02/05 12:41
147 :
腐りかけの社会人 :04/02/05 19:29
>>144 え〜〜〜っと、「かわいそう」はどうゆう意味なんですかね
面接しないほうがいいってことなんですか?
>>147 たいした意味はないからきにするな。忘れてくれ
149 :
仕様書無しさん :04/02/05 21:27
最近アクセステク/□ジーという会社から転職しませんかというメールが来ましたが この会社どうなんです? 知っている人おしえてくださいな。
なんか変なのが来た。('A`)
>>150 あ、多分私のことですね。
スレ違ったら申し訳ありません。
適切なスレがちょっとわからなかったもので・・・
よろしかったら誘導いただけません?
www.accesstech.こむのようなんですが久しぶりに
転職誘うメールがきたので世の中の状況がわからなくて・・・
c言語の質問です。 例え話なのでプログの処理自体に意味はないです。 変数 s[1000] , age[1000] , name[1000] , i を用意します。 if文でs=age or s=name とします。 for文でs[i-1]=s[i]をします。 for文のところの処理 name[i-1]=name[i] 、age[i-1]=age[i] と処理は同じなのに変数が違うから 変数分同じ処理を書かないといけないのでしょうか?
追記 >for文でs[i-1]=s[i]をします。 こうできれば便利だなってことです。
なんどもすいません。 変数 s[1000]→sでいいです。
>152-154 えーと、つまりこういうこと? for(i=1; i<1000; i++ ){ if( s[i] == age[i] || s[i] == name[i] ) { s[i-1] = s[i]; age[i-1] = age[i]; name[i-1] = name[i]; } }
152-154までごたごた書いたけど結局 変数をさらに変数として扱えるのか? 一つの処理を変数sで作っておいて、その処理の変数sをname or age で当てはめることが可能か? ってことです。 わかりづらくてすいません。
>156 んああ。何となく解りますた。 同じ処理を2回も3回も書くのがいやなら、その処理の部分だけ クラス(or関数)化するとかしたらどないでしょう。 かえってめんどくさくなりそうなヨカンもしますが。 変数は別々に宣言した以上は全く違う存在ですから、 上の例でいうと、sに代入したからってnameやageに 何か変化が起きるわけでもないです。 こんな説明で解るかな(汗
158 :
仕様書無しさん :04/02/07 11:51
つまりできないってことでしょうか? >変数は別々に宣言した以上は全く違う存在ですから とても参考になりました。 ありがとうございます。
159 :
仕様書無しさん :04/02/07 13:25
で、まぁ今日は休日出勤なわけだが。
int *s; if ( some_condition ) { s=age; } else { s=name; } for (i=1; i<1000; i++) { s[i-1] = s[i]; } と言う話かと思ったんだが…違うのか
>160 多分そういうことでしょ 配列に対する操作を行いたいんだけど、 配列ごとに処理をかかなきゃいけないのか? とゆーことでしょ void hoge( char *pBuf, int iSize) { for( int ii =1 int ii < iSize) { pBuf[ii-1] = pBuf[ii]; } } で、いいのでは? }
あ、for文の中、「;」がねけてる (⊃д`)
#include <stdio.h>#include <string.h>#define HSIZE 10 float re();char* getsex(); int main(){ unsigned char name[100][10]; int age[100]; unsigned char* sex[100]; int i=0,max=1,j=0,g=0,h=0; int *s; float height[100],weight[100]; printf("−1を入力で終了です。"); do{ printf("\n%d番目\n",max); printf(" 名前: "); scanf("%s",&name[i]); printf(" 年齢: "); scanf("%d",&age[i]); printf(" 性別[女=r:男=m]: "); scanf("%s",&sex[i]); printf(" 身長[cm]: "); scanf("%f",&height[i]); printf(" 体重[kg]: "); scanf("%f",&weight[i]); printf("続行=0:訂正=1:終了=-1\n"); scanf("%d",&h); if(h==0){ i++; max++; }else if(h==1){ }else{ h=-1; } }while(h!=-1);
sex=getsex(sex,max); do{ printf("身長順=1:体重順=2\n"); scanf("%d",&g); }while(g<1 || 3<g); if(g==1){ height=re(s=height,max); }else{ weight=re(s=weight,max); } /* 表のタイトルや線を表示 */ printf("--------------------------------------\n"); printf("%-22s%5s%5s%8s%7s\n","名前","年齢","性別","身長","体重"); printf("--------------------------------------\n"); /* 書式を利用し入力されたデータの表示 */ for(i=0;i<max;i++){ printf("%d.%-20s%5d%5s%8.5fcm%f7.5\n",i+1,name[i],age[i],sex[i],height[i],weight[i]); } /* 表の一番下の線を表示 */ printf("--------------------------------------\n"); return 0; }
float re(float s,int max){ int i,j; for(j=1;j<max;j++){ for(i=0;i<max;i++){ if(s[i]<s[j]){ s[j-1]=s[j]; }else{ s[j-1]=s[i]; } } } return s; } char* getsex(char* sex,int max){ int i,m; for(i=0;i<max;i++){ if(sex==m){ static char sex[i]="男"; }else{ static char sex[i]="女"; } } return sex; }
PLEASE HELP ME
('A`)?
170 :
仕様書無しさん :04/02/07 19:49
派遣PGって、派遣を受け入れる側大手会社新卒入社2年目の若造(俺)に 指示だされて、年下にしたがい、敬語つかい 「はい!はい!」ってしてるのへいきなの? 俺も思いっきり年上の人に指示だして、さんづけでよばれて 「ここはどうしたらいいんでしょうか」とか質問されたり やってるこっちも微妙な気分なんだけど、 派遣側はどうかんじてるの? あれは好きでやってるの?表では笑顔ふりまいてるけど 実は「クソ、ガキが。」とかムカついてたりするの?
>>170 正しいこと言ってるなら、別に何とも思わない。
適当なこと言ってたら、裏で笑っている。
年齢なんぞ関係ないな
>>170 だね、年齢よりもあんたのスキルによる。
174 :
ぼるじょあ ◆fUIT4V.LvY :04/02/07 20:40
>>170 違う会社の人間に対して敬語を使うのは(日本なら)当たり前だろ。
藻前が勘違いして いい気になってなければ
相手も別になんとも思ってない。
社会人の最低限のマナーとして敬語を使っているだけで、
藻前のことを敬っているわけではないので勘違いしないように。
176 :
仕様書無しさん :04/02/07 22:52
>>160 の
int *s;
if ( some_condition ) {
s=age;
}
else {
s=name;
}
なんですが、
int re();
if(条件){
s=age;
age=re(s,max);
}else{
s=name;
name=re(s,max);
}
int re(int s,int max){
return s;
}
のように関数に持っていけれるのでしょうか?
気づいてると思いますが
>>166 の訂正です。
>>170 君はプチ権力の味わいに身を投じ、猿山の大将になるか
これもなにかの前世からの因縁だろうか。
君が情けと、人間として接してあげれば、来世に君が相手側に
周らずにすむようになるだろう。
ある意味、君は試されているんだよ。権力という美酒は身を滅ぼす。
またそれは罪深い悲しみを産む。
元、孫会社の奴隷だった俺が断言できる。
>>177 えーと前世の時に孫会社ってあったのでしょうか?
お近くに病院はないでしょうか?
早急に行かれることをお薦めします。
>>176 おまいさん>114だね
やりたいことは大体わかるし教えてやりたいのは山々なんだが
直さにゃならんところが多すぎて話にならん
あせる気持ちはわかるが、もう少し基礎からゆっくり勉強しる
180 :
仕様書無しさん :04/02/08 00:26
#include <stdio.h> #include <string.h> char* gs(); int main(){ int i; char* s; s=gs(); for(i=0;i<2;i++) printf("%s",s[i]); } char* ge(){ int i; for(i=0;i<2;i++){ if(i==0){ static char s[i]="男"; }else{ static char s[i]="女"; } } } s[0]に男、s[1]に女を格納できますか?
なんかかわいそうな気がしてきたので……考えるヒントくらいはあげよう ・やりたいことをやるのに必要なデータは何か? ・必要なデータを「どこに記憶させるか」? を考えろ。 180の例(bugには目をつぶるとして)でいうなら、"男"、"女"と言う文字列は 関数gs()中で確保している。mainはそのデータの「場所」をgs()で返してもらって 読んでいるだけだ。main側の変数には"男"と言うデータはどこにもコピーされない。 データのコピーがいるなら今の方法ではだめ。strcpyの使い方とか、調べてみれ
182 :
仕様書無しさん :04/02/08 03:10
#include <stdio.h> #include <string.h> char* gs(); int main(){ int i; char* s; s=gs(); for(i=0;i<2;i++) printf("%s",s[i]); } char* gs(){ int i; for(i=0;i<2;i++){ if(i==0){ char* strcpy(char* s[i],const char* "男"); }else{ char* strcpy(char* s[i],const char* "女"); } } return s; } なにか足りないのでしょうか? strcpyのところにエラーが出ます。
>>182 #include <string.h>
#include <stdio.h>
int i;char*s,t[9];char*g(void){i=-1;while(++i<2)strcpy(&t[i+i],i?"女":"男");re\
turn t;}int main(void){s=g();i=0;while(i<=1)printf("%.2s",&s[2*i++]);return 0;}
>>170 基本的にオトナの社会では、他社の人間に対しては年齢に関係なく
さん付けで呼ぶのが常識。
>>182 基本的な話として、君は変数のscopeとか基礎の基礎が出来てないぞ?
本読むだけじゃダメだが、本読まないのもダメだ。
ちっとは読め。
186 :
マルチですいません・・・ :04/02/08 10:41
現役SE・PGさんにお聞きしたいです。 自分は今年の4月からSEになるため、ソフトウェア業務をしている会社に入社します。 そこで、○○へ制御系システムのため、2〜3年ほど行ってくれといわれました。 ここの会社の説明会の時に、5年でSEを目指しなさいと言われたことを思い出し疑問に思っているのですが、 私は、ソフト・システム系のSEを目指しているのに、目標5年のうち2〜3年も制御系をやっていて、 ソフト・システム系のSEにはなれるのでしょうか? 御教授おねがいしますm(_ _)m
189 :
マルチですいません・・・ :04/02/08 11:14
>>187 制御系を全くかまないというふうには思ってないのですが、
頭から制御系を2〜3年やっていると、そっちの方に特化してしまいそうで怖いのです。
どう思われますか?
>>188 騙されているというのはどういうことでしょうか?
入社してすぐに何年も外に出すなんて、まともな会社のやることじゃないね。
へえw
いわゆる偽装派遣というやつだな。
193 :
マルチですいません・・・ :04/02/08 11:59
いわゆる人売り会社というやつだな。
195 :
仕様書無しさん :04/02/08 12:04
制御系面白そうだけどな。 2,3年経験して→転職 が一番いいと思うよ。 まあ、お金もらいながら、授業を受けていると思えば安いのではないでしょうか?
>>189 特化はその人の能力次第だな
小さい会社だから制御もシステムもやるが、片方しかできないものいる
197 :
仕様書無しさん :04/02/08 12:08
SEやりたい人は、PGにまわされる。 PGやりたい人は、SEにまわされる。 だから、SEにまわされたかったら、PGやりたいと偽装すれば大丈夫。
198 :
マルチですいません・・・ :04/02/08 13:37
>>194 (つД`)
>>195 全く興味がないというわけではないんですが、
希望とは違う方向+それに携わる期間に戸惑ってます。
>>196 確かに特化するには能力は問われますが、
2〜3年終わったあとに、
君は制御系経験者だから、という理由で次も制御系の仕事に配属。
というループ現象になってしまわないでしょうか?
>>197 そ、そうなんですか!?
>>198 おまえ、かなり騙されやすいな。
2chで聞いてる時点で間違いだって気付けよ。
半分近くは適当に書いてるだけだろうし、
例えマジレスでも会社によって違うんだから
いちいち全てを本当だと思ってどうすんだよ。
気になるなら、おまえの行く予定の会社に聞け。アフォが。
200 :
仕様書無しさん :04/02/08 15:13
202 :
マルチですいません・・・ :04/02/08 15:19
>>199 確かにそうかもしれませんが、
昨日いきなり示唆されて、転勤&制御系に2〜3年・・・まだ入社もしてないのに(つД`)
そして結論を明日までに・・・
何か少しでも情報をと、こちらに書き込みさせていただきました。
まだテンパリ中です_| ̄|○
203 :
名無しさん@Vim%Chalice :04/02/08 15:49
:%s/氏ね/逝ってよし/c
>>202 そこは関連会社?
それとも他社?
俺の友人も元気でやってるかな。
205 :
マルチですいません・・・ :04/02/08 16:02
>>204 そこというのは派遣先ということでしょうか?
全くの別会社です。
206 :
仕様書無しさん :04/02/08 16:22
#include <stdio.h> #include <string.h> char* gs(); int main(){ int i; char* s,t[1000]; scanf("%s",&t); ←ここをt[i]にするとsegmentation fault (core dumped)てでて表示されません。 s=gs(t); for(i=0;i<2;i++) printf("%s",&s[i]); } char* gs(char* t){ int i; for(i=0;i<2;i++){ if(i==0){ strcpy(&t[i],"男"); }else{ strcpy(&t[i],"女"); } } return t; } このまま実行すると関数側で[0]は文字化けして[1]は正常に出ます。
>>206 &t が一体どんな値になるのかじっくり考えろ。
209 :
仕様書無しさん :04/02/08 16:28
210 :
仕様書無しさん :04/02/08 16:36
訂正 for(i=0;i<2;i++){ printf("m or r"\n); scanf("%s",&t[i]); } char* gs(char* t){ int i; for(i=0;i<2;i++){ if(i=='m'){ strcpy(&t[i],"男"); }else{ strcpy(&t[i],"女"); } } return t; } 少しずつ訂正しながらやてるんでごめんなさい。 最終的にひとつの変数にいくつも入力した英字で男か女かを判断して 表示されるようにしたいのです。
>>210 ひとつ確実に言える事は、
オマエはプログラマに向いていない
212 :
仕様書無しさん :04/02/08 16:46
やる気がでない。ああー
>>210 一体何をやりたいのか良く分からん。
こういうことをやりたいのか?
#include <stdio.h>
#include <string.h>
char* gs(char* t, char *u);
int main(void){
char* s,t[1000],u[1000] = "";
scanf("%s",t);
s=gs(t,u);
printf("%s",s);
return 0;
}
char* gs(char* t, char *u){
int i;
for(i=0;t[i]!='\0';i++){
if(t[i]=='m'){
strcpy(&u[strlen(u)],"男");
}else{
strcpy(&u[strlen(u)],"女");
}
}
return u;
}
>>212 「動作を把握している?」と尋ねるならまだしも、
ここで "原理" という言葉を使うのは
俺だったら恥ずかしくて出来ないが。
"原理" って言葉の意味、理解している?
>>217 はて、君が恥ずかしいという事象と、212の行動原理にはなんの関連も無いはずだが。
219 :
仕様書無しさん :04/02/08 18:18
215のはtの中に格納された文字を一つ一つ判定し、結果をuに格納してるのでしょうか?あってます? 文字化けは収まりましが for(i=0;i<x;i++) printf("%s",&s[i]); という感じの処理をしたいのです。 s[0]=男 s[1]=女 s[2]=男 ・ ・ ・ ↑のようなことは可能なのでしょうか?
>>219 無理。
例えばシフトJIS では一つの'男'という文字を表すには
char が2つ必要。
s[0] には'田'しか入れられないし、
s[1] には'力'しか入らない。
221 :
仕様書無しさん :04/02/08 18:35
>>220 無理ですか・・・、これについての質問に答えてくださった皆さんありがとうございます。
>>219 これじゃ駄目?
#include <stdio.h>
#include <string.h>
void gs(char* t, char **u);
int main(void){
int i;
char t[1000],*u[1000];
scanf("%s",t);
gs(t,u);
for(i=0;u[i]!=NULL;i++){
printf("%s",u[i]);
}
return 0;
}
void gs(char* t, char **u){
int i;
for(i=0;t[i]!='\0';i++){
if(t[i]=='m'){
u[i]="男";
}else{
u[i]="女";
}
}
u[i]=NULL;
}
223 :
仕様書無しさん :04/02/08 18:48
>>222 できました。本当にありがとうございます。
できればそれぞれの行の説明など頂けるとありがたいです。
225 :
仕様書無しさん :04/02/08 19:02
void gs(char* t, char **u); void? **が2個? NULL null? gs(t,u); u[i]=NULL; return使ってない? 1%ぐらいしかわかりませんので222をコピペしようと思いましたが回答が返ってこないかも思い 215と違うあたりを書いてみました。
>>225 悪いこと言わないから入門書を読んだほうがいいと思う。
いちいち質問しないでも答えが載ってるから。
関数の型がvoidなのは、関数の値(返り値)が無い事を示す。
*が2つは、ポインタのポインタ。ポインタと言うのは、何かの変数を
指しているが、ポインタ変数を差すのがポインタのポインタ。
NULLは、変数を指していないポインタ。何か特殊な意味で使用することが
多い。gs()は、値が無いことを意味するときにNULLをいれている。
returnを使わないのは最初に書いた通りvoid型の関数だから。
うーむ・・・
全然分からないんじゃ答えにくいな・・・
一応答えると、
>void?
とりあえずここでの意味は、この関数は return を使わないという意味だと思えばいい。
>null?
とりあえず * を使った変数の指している先(≒中身)が空っぽだと思えばいい。
>**が2個?
*1つを入れ物に喩えるならば、*2つは入れ物の中に入れ物が
入っているみたいなものだな。
>return使ってない?
関数の返り値が void だから
あと、こういうスレに目を通すといいと思う。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1073473867/l50
228 :
仕様書無しさん :04/02/08 19:31
>>226-227 ありがとう。
でも読んでもよくわからりませんでしたw
あとreturnを使ってないのに関数で処理した結果をどうするのかなと。
229 :
仕様書無しさん :04/02/08 19:34
土曜日にロードオブザリングをはじめてみたけど、 あれって指輪物語のパクリじゃん。 どうして誰も指摘しないんだ?
>>228 >あとreturnを使ってないのに関数で処理した結果をどうするのかなと。
捨てている。または無視している、といった方が分かりやすいか?
>229 そんな餌で俺がクマーッ(AA略
>>229 >どうして誰も指摘しないんだ?
瀬田貞二もトールキンをパクっているから。1
| | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | | | J
>>228 そんだけ丁寧に答えもらっても
>でも読んでもよくわからりませんでしたw
って一蹴するんなら最初から解説求めるなよ。最低だ。
>>235 ま、答える側もすぐに理解してもらえると
考えているわけではないし、
いいんじゃないか?
俺が作って公開してるフリーウェアがあるんですが、 韓国の人がソースよこせと言って来ました。 どうしたらいいんでしょうか。
>>23 よこしてやれば?
コメントを日本語で書いておくと尚良いと思う。
>>23 ついでに変数名なども "gamen" とか "bunsyou" とかにしておけば
もっとよいかも。
いやコメントがほとんど日本語なんで、英語に直したりとか しないといかんのかなとか思ったんで・・・めんどいなと。
241 :
うんこぶり増 :04/02/08 21:21
半ば都市伝説と化していた2chでのプロ固定・・・
彼らが下記のスレッドにて活動していたようであります
ヒッキー板
キモイ・キショイと言われる人〜あいつキモくね?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1076067194/ 詳細や、実際に私がそのスレッドに投稿していて何を感じ考えたかは
後に投稿いたしますが当スレッドが既に1000に到達しており
dat落ちの危険性がある為とり急ぎリンクだけ貼っておきます
プロ固定とおぼしき彼らの組織名は『中央町』です
なお『中央町』という単語が始めてでてきたのは当該スレの
『680』でありその後の重要なレスは『800』以降をご覧になって頂くと良いと思います
真実かそうでないか、私が大馬鹿者であるかどうかはみなさんのご判断にお任せいたします
いまさっき、モカなるものを初めて飲んだよ クソまずいなこれ 漏れはリゲインでいいや
>>228 ならば問う。
藻前はC言語文法の、何なら知っているのか?
>>244 トライグラフ と sequence point についてなら
知っていますが・・・
他の事はちょっと自信がありません。
>>242 さあ・・・。興味があったんでしょう・・・。
韓国語版のを作りたいのかも。
……文法については絶望的だということがよく分かったと思います。
>>246 自分に著作権とかのこだわりがなければ渡してあげれば?
あと、あげる前に用途を聞いておけば?
>>245 ネタだよな?
(トライグラフだけにした方が面白かったが)
250 :
仕様書無しさん :04/02/09 00:11
#include <stdio.h> double reheight(); int main(){ int i; double height[2]; for(i=0;i<2;i++) scanf("%f",&height[i]); height=reheight(height); for(i=0;i<3;i++) printf("%f",height[i]); } double reheight(double height){ inti,j; for(j=1;j<3;j++){ for(i=0;i<3;i++){ if(height[i]<height[j]){ height[j-1]=height[j]; }else{ height[j-1]=height[i]; } } } return height; } マルチ 身長を入力。height[x]へ順に格納。関数へ。height内部の比較入れ替え処理。結果をmainへ。 printfでheight[x]を表示。
251 :
仕様書無しさん :04/02/09 02:30
#include <stdio.h> #indlude <string.h> char func(); int main(){ char k; k=func(); printf("%s",&k); } char func(){ cahr k; k='+'; return k; } +は表示されるのですが、その後ろに文字化けみたいなのが出ます。 どうすればよいのでしょうか?
あら?かちゅ〜しゃ壊れた?ム板に来てしまった
>>251 #釣じゃないよね
printf("%s",&k);をprintf("%c\n",&k);
にして実行してみ。
%sが何に対応した変換なのかを再度確認すればわざわざ質問することもないぞ。
#ところでcahrってなに?
ああすまん printf("%c\n",k); だった
255 :
仕様書無しさん :04/02/09 03:44
>>253-254 ありがとうございます。
今日までのレポート、なんとか出せそうです。
いや、質問したところがレポではないですよ。
製作は自分でしたんですよ。
256 :
仕様書無しさん :04/02/09 07:18
プログラミング用語でフュリーってありますか? 検索しても出てこないんで誤字かと思いまして・・・。
>>256 バグが出たときにクロアチア人プログラマがよくそう叫ぶらしいよ。
258 :
仕様書無しさん :04/02/12 00:18
なぁ今 とあるMLに入ってるんだが、このMLを開設した人が
人募集して俺が入ったわけだが、この人物がMLの返信機能使わないから
スレッドが常にブチ切れで、他にも2〜3人 スレッドブチ切れする奴が
いるんよ。それで
ttp://www.hyuki.com/writing/techask.html#thread を#付きで直リンで誘導したんだが、一切 効果なし。
んで、無視して したらばでBBS借りてそっちでやろうかとしたら
今度は メールのやりとりはMLでのみ とか言ってきて
やってられんのだが、どうすればいいだろうか?
直接メールで返信機能つかえと言った方が良いのだろうか?
質問です。 Cをある程度知っているのですが、C++を覚えるのにどの程度の時間が かかりますでしょうか。私の実力は以下のとおりです。 Cは、ほぼはじめての言語だったので、言語仕様を一通り理解するのに 20-100時間程度(Cの本を読んで理解するのに要した時間)かかりました。 (C自体の作業時間は500時間程度かな?)Cでプログラムするのなら、 なんとかなります。でも、他人の書いたソースを読むのは非常に苦痛です。 次いで、VBを200時間程度やりました。「手の掛からない初心者」程度の 実力です(他の作業もある人間なら、1ヶ月100時間程度。専門にやる人間なら 1ヶ月で200時間程度という具合に換算してもらって結構です)。 この程度の人間が、C++で「手の掛からない初心者」になるためには どれくらい時間が掛かるものなのでしょうか。1000時間程度でなんとか なりますでしょうか?
手がかからないんだったらもう初心者じゃない罠
〜を何時間やりました。って昔の戦闘機乗りみたいだな、おい。
もう一度 警告してみた やりかたも伝えた でも 効果無しやった つまり 何言っても無駄ってことやな
265 :
仕様書無しさん :04/02/13 20:07
プログラムの知識が無い者の質問です。 Macが64bit化しましたよね。 あれで何が変わったんでしょうか?単に実行速度が速くなっただけ? それとも、プログラムを書くときに気をつけるべきことが増えたりしたの?
実行速度は速くなってない。 4Gを超えるメモリが簡単に使えるようになっただけ。
ループカウンタを32ビットにするとコンパイラが警告だすぞ!
268 :
仕様書無しさん :04/02/14 08:14
恥ずかしながら質問します。 ステップって、何ですか?
for loopの増分
270 :
仕様書無しさん :04/02/14 08:43
工数の見積もりの会話で「ステップ数がいくつ」とかいう奴です。
>>269 の御返答は、古典BASICで言えば
10 FOR I=0 TO 100 STEP 2
20 PRINT "I:";I
30 NEXT I
のSTEPでしょうか?手元に古典BASICの動作環境が無いので
おぼろげな記憶をもとに書いてますが…
ソースコードの行数、とマジレスしてみるテスト。 でもCなんかみたいなフリーフォーマットの言語だとステップ数で 工数見積もるのってナンセンスだよね。 for(delay=0;delay<100;delay++); だと1ステップだけど、 delay = 0; while (delay < 100) { delay++; } だと5ステップ・・・
ステップ=ソースコードの行数 行数は客観的なので昔から工数の見積もりなどに使われてきた でも高級言語になるほど1行でできることが多様化して意味をなさなくなってくるし パラダイムが違うと(オブジェクト指向とか)ますます意味がなくなってくる 低級言語の時代ですら,わざとループを展開して行数を水増ししていたし (行数で給料が変わったりしていたみたいだしね) 行数自体が客観的でも1行あたりの効果は全く客観的でない
ステップってアキバの安売り店だろ?
>>272 全くそのとおり。
普通に同一仕様のプログラム書かせても人によってステップ数は最大5倍くらいの差がある。
まだプログラムの仕様を定量化する方法は発見されていない。
FP法にしても三倍くらいの差は出るし。
測り方を決めておけばそれなりに比較できる。 自分の測り方を決めておいて測っておけば、将来の見積もりに利用できる。
印刷した紙の重さで決めてる所もあったのだとか。
紙飛行機にしてよく飛ぶ方がいいプログラム
278 :
仕様書無しさん :04/02/14 17:55
頭がスパゲッティになった時ってさ。 ヌイたら、すっきりするよな。
コメントアウトは コメント記号を付けて無効にすることなのか コメント記号を外して有効にすることなのか どっちでしょうか?
>280 俺は無効にするって意味で使ってる。
圧縮かけてみれば少なくとも冗長性は排除できそう
283 :
仕様書無しさん :04/02/14 21:39
main(argc,argv) int argc; char **argv; { 人生で初めて 古い形式を見た ・・・ああ、それだけだよ
284 :
仕様書無しさん :04/02/14 22:40
>>280 「コメント記号を外して有効にすること」はuncommentって言わね?
ノーコメント。
286 :
仕様書無しさん :04/02/16 09:06
インテルのMath Kernel Libraries(MKL)を使いたいのですがver5.2以降は有料でver5.1探したけどどこにも落ちていません。 ver5.1拾って来れるサイトご存じでしょうか。 ご存じの方お教え下さいお願いします。
ウンコメント
K&R形式
ドキュメントが書けない。 仕様書もマニュアルもお客教育用も。 理解不足ではなくベクトルがあさってらしい。 言われてもあまり自覚できない。 とほほ。
>ベクトルがあさってらしい。 ということと >言われてもあまり自覚できない。 ことはわかってるだけ上出来。
>>288 ハーバート・シルトさんが言ってたもーん
あーんテストを書くのがめんどいよー。 テストファーストってめんどいね。 テスト用のコードがちゃんと計算できているか EXCEL使って前もって計算したりして、あーーー
>>293 開発ってのは「めんどい」ものなんだ。だから「めんどさ軽減に注力する」わけ
テストコード用のテストコード書けば連鎖はそこで終わるぞ
295 :
仕様書無しさん :04/02/19 14:34
医療系のコンピュータを使う学校在籍。プログラミング独学中の者ですが、質問。 将来的に、情報処理の国家資格やら取りたいと思うのですが、 その頃おそらく病院職員。強力な資格があれば情報処理の実務経験が無くとも、 コンピュータ業界に転職は可能でしょうか?
>>295 コンピュータ業界つうてもピンからキリまでだが、なにがしたいの?
う〜ん、ソフトウェアの設計とか、セキュリティ関連ですかね、今思いつくのは。 普通は大学⇒就職、専門⇒就職ですよねぇ…。 異業種(一応パソコンは使いますが)から資格だけでは難しいでしょうか?
やれる能力があるなら出来るよ。
ノ ‐─┬ / ,イ 囗. | / _ 丿丿 | __| ―ナ′ / ‐' ̄ ,‐ / ナ' ̄ / 、___ / ノ`‐、_ / _ 丿丿 _メ | _/ ―ナ′ 〈__ X / ̄\ / ‐' ̄ / V / / \ l レ ' `‐ ノ / 、___ Χ ̄ ̄〉 \ 丿 / \ / _ ―ナ′__ | _/  ̄ ̄〉 / , X / ̄\ ノ / _| / V / / く_/`ヽ レ ' `‐ ノ ―――'フ / ̄ ┼┐┬┐ | 〈 / V `− 乂 人 ┼‐ | ―┼‐ ┼‐ | | {__) | _| | く_/`ヽ
と、だめな奴が申しております。
>>295 >強力な資格があれば情報処理の実務経験が無くとも、
>コンピュータ業界に転職は可能でしょうか?
実力と、関連業務経験があれば、十分に転職可能。
ただし業務経験は関わる業界が同じ場合のみ意味がある。
PGでもSEでも別に資格は不要。あれば多少有利なだけ。
>295 就職前に転職考えてるなら、最初からこっちの業界に就職すれば良いのでは?
304 :
仕様書無しさん :04/02/21 21:51
プログラマやSEはコマンドプロンプトを 使えた方がいいんですか?
305 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :04/02/21 22:00
>304 使えた方がいい
というか、CUIを使えないなら仕事辞めれ
自分が知っている言語で、GUIアプリを自在に作ることが出来るなら、使えなくてもいい #・・・ありえないなあ
308 :
仕様書無しさん :04/02/23 00:24
最近パチスロ「北斗の拳」に結構お金を投入しているんですが、なかなか収支がプラスになりません。 どうしたらいいのでしょうかなどという質問ではなく、やったことのある人ならばお分かりの通り 液晶画面のアクションとリールのアクションとが連携していて様々な演出を経由してボーナスゲームへと 発展してゆく北斗の拳世代なら一度は遊びたくなるスロット機でよくできているとおもうのです。 そのせいか、攻略方法が何万円かで売られていたり掲示板でも根拠のない攻略方法が飛び交っているのです。 実際にプログラムを組んだ人なら攻略法法だってわかるものなのでしょうか?プログラム組んだ本人じゃなくても 裏技的なものをボタンの操作などで発生させることもできるのでしょうか?
>実際にプログラムを組んだ人なら攻略法法だってわかるものなのでしょうか? そうとも限らん。 ハードとの絡みがあるから。 >裏技的なものをボタンの操作などで発生させることもできるのでしょうか? 往々にして、プログラムを書いた奴より、ユーザーのほうが裏技を発見しやすいものだ。
debugモードとかが残ってるだけなら、確実に出せることになるが…。 裏技って、結局、組んだときに想定し忘れた操作の組合せだったりするわけで。 そういうのは組んだ人間が見落としたからそのまま残ってる。 ユーザが偶然発見するか、組んだヤツがふと気づくか。 どうだろうな。 いつまでもロジック覚えていられる訳じゃないだろうし。 すぐに次の仕事してるかもしれないし。
>>309 &310
レスありがとうございます。
やっぱり思っているような単純なものでもなくセオリーがあるわけでもないんですね。
あるかもしれないし、あるとは限らない、ていうところでしょうか。
でも、同じたぐいのプログラミングをされている方が、例えば画面をみたり動作を体験すると
どんな仕組みになっているか分かる事もあるんでしょうね。
312 :
仕様書無しさん :04/02/23 13:29
パチスロ・パチンコはたまに遊びでしかしない香具師だけど。 画面をみたり動作を体験すると どんな仕組みになっているか分かる事も多い、 だからと言って攻略や裏技が見つかるとも思えない。 それとも、業界の明文化されない慣例があるのだろうか?
『今年はプログラマーにとって特別な年だ』って言われたけどなんかあるの?
>313 アテネオリンピックからプログラミングが正式種目になったじゃん。
> 友達が何やら困ってるんだけど(下に抜粋。)、私にはチンプンカンプンなんです… > なにかアドバイスもらえますか? > > winxpで設定したヤフーのpop3とsmtpでメールの送受信ができなくて… > > デーモンが立ってないなら送受信のときだけたててやり取りすればいいのかとも思うけど。 > > 防火壁のほうで制限かけてあるのかしら…ftpの方も死んでるみたい。 > > ○×ちゃんの友達とかで分かるような人いない?もう、ワケわからないよ〜(>_<) 以下略 スイマセン。力になれません。
>>314 (`・ω・´)ソレダ!
オリンピックイヤーって閏年だからそれか?でも閏年なんてべつにどうって事ないしな
一日多く働かなきゃならんけど
そろそろ新規マシンはWin2000よりXPproにしたほうがいいのかなぁ?
ダウソグレード権使って2000プリインストールの奴は? XPにする場合でも金かからんみたいだし。
XPの情報って少なくね? 特に技術的な書籍関連(日本語)
>>319 自分らの仕事とられるから本ださんでしょ
ニュースの森で、元オウム信者の社会復帰ってのやってたんだよ。 でさ、どんな職業についてるのか、って元信者に聞くんだよ。 そしたらさ「パソコンのプログラマーとか、警備員、保険の販売員、清掃員」 とか言いやがんの。ついでに「過去の経歴を問われない職業というのが 共通点でしょうか」とかいいやがんの。凹んだね。正直凹んだ。
> 「過去の経歴を問われない職業というのが共通点でしょうか」 (´Д`)
刑歴は問うだろ
芸歴も大事
猫の手も借りたいほどのデスマに限って、 使えない新人やら使えない派遣やらが来るのは人類不変の法則ですか? 「負荷を軽減するため」の増員なのに、なんで負荷が増えるんだ? OJTなんぞしてられるか!即戦力以外いらん。 課長、気持ちだけ受け取りますから、アレは元の場所にご返却してください。 本気で開発効率が30%以上落ちてるぞ。今「長い目で」未来を見据える余裕はない。 ちうか、アレは未来でも使えそうにないぞ。がくぅ・・
326 :
仕様書無しさん :04/02/25 02:56
Googleの製作者って誰だっけ?
>>325 > 猫の手も借りたいほどのデスマに限って
> 使えない新人やら使えない派遣やらが来るのは人類不変の法則ですか?
どちらかというと政治的な問題
赤字を減らそうとして単価の安い奴=使えない奴を投入して
余計赤字になるというパターン
職業PGになるにはどの言語がいい? C/C++じゃむりか・・・?
>>329 どの言語が良いかは仕事の内容による。
もっともどんな仕事でも複数の言語を知っておけ。
>329 「COBOLかRPGを覚えておけばいい。どんな分野でも使えるし、 潰しが利く」 我が社の某部長様のお言葉です。 これを信じるか否かは貴方の判断にお任せします(意味深
332 :
仕様書無しさん :04/02/25 22:33
333 :
仕様書無しさん :04/02/25 22:39
あのぅ 毎日毎日、マニュアルをコピペして作ってるんですが、 もう2ヶ月もプログラミングしてません。 これも仕事のうちですか?それとも異常ですか?
334 :
仕様書無しさん :04/02/25 22:46
よぉ〜く考えよぅ〜マニュアルは大事だよぉ〜
335 :
仕様書無しさん :04/02/25 23:45
漏れは問い34のCPU利用時間というのがわからない。
資格取りたいが問題が問題なんだよな
>>337 は すでに日本語の領域はみだしてるし
339 :
仕様書無しさん :04/02/26 12:40
変数とかに使うmyってmyHensuかMyHensuかどっちが一般的ですか?
なんでmyは英語でHensuはローマ字なんじゃ 市ね
うちの会社では入社試験で簡単なプログラムを書かせて、変数ローマ字にしている 奴は無条件で落としている。 そのせいか 最近とんでもない馬鹿が少し減った気がするw。
342 :
仕様書無しさん :04/02/26 12:58
上司「この世の中CGIできなきゃ仕事にならんぞ CGIなんて学校で教えてくれなかったろ。 だから独学でどれだけ勉強したかなんだよ いくらいい大学でたってプログラムができるとは限らないんだよ 正規表現とかVBでやると結構めんどうなので こういうのはPerlでやったほうがいいな」
>>340-341 =アフォ
おまえらにわかりやすいようにしただけ。
だいたいそんなこと聞いてるんじゃねーよ。
じゃ、改めて。 変数とかに使うmyってmyAfoかMyAfoかどっちが一般的ですか?
そこで使われているコーディング規約によりけり。 Web上で公開されているコーディング規約を調べてみてわ?
>>346 1からNまでの合計を求めるとか馬鹿でもできるやつ。
で、できあがったらちょっと難癖つけて煽ってみる。
そうすると339みたいな馬鹿やすぐ切れやすい奴が見分けられるww。
変数をローマ字にするやつ無条件で落とすのか。 てか変数て自分が見やすければイインジャネ?
その「自分が」っていう考えがだめなんだろ
面接官も2ちゃんねるスキルが必要な時代になってきたか。
int Goukei=0; /*合計*/
「自分が」と言う考えがだめなのね… ローマ字以外で変数の名前みんなどうしてる?
swap( "Goukei", "total" ); あー気分悪い
355 :
仕様書無しさん :04/02/26 18:50
すいません、質問です C++で作られたAPIをJavaのプログラムで使うことが できるのでしょうか? それはJNIとかいうのでしょうか? 超初心者です お願いします
356 :
仕様書無しさん :04/02/26 18:57
>>355 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
Java厨...
357 :
仕様書無しさん :04/02/26 19:00
(1+N)*(N/2)
359 :
仕様書無しさん :04/02/26 20:14
ローマ字もそうだが 変数を大文字で始める奴にもムカツク
360 :
仕様書無しさん :04/02/26 20:31
あーあ。うるう年。組んだ奴はもういない。
今日、精神科に行ってきた。 自律神経失調症と言われた事も、仕事を減らせと言われた事もまあ予想の範囲内。 けど、睡眠時間を聞かれて「5時間も取ってます(えっへん)」と答えたら、 「足りてません」とたしなめられた。 PGで5時間ってVIP待遇では?ちうか一般でも必要充分だと思っていた自分はアホですか? この板の「常識」に毒されてますか? この板に来ると、心の底から自分ってまだまだ幸せだな〜と思っていたけど、世間的には違ったんだろうか(汗 #しかし医者って通り一遍・無理難題の処方しかしてくれないな。仕事が減らせたら最初から通院なんぞしないっつーの。
>361 5時間も眠れれば恵まれてるよな・・・と思う俺も毒されているのかな。 この業界出身の医者とかいれば、俺らの常識を踏まえた診断をしてくれるんだろうけど。 そんな医者、いないか。
363 :
仕様書無しさん :04/02/27 02:32
>>362 そんなに大変な業界なんですか?
現在就活中でこの業界を志望しているんですが…。
また犠牲者が一人・・・
すげー良いこと考えた。 眠ったままコーディングすればいいんだよ!
じゃあ睡眠時間は問題無しだな。
みなさんどういう会社におつとめになられているのでしょうか?
睡眠時間なんて3時間もあれば十分じゃない。
4.5時間がもっとすっきりする時間かな?
まかり間違って6,8時間と寝てしまった日には脳みそが目を覚まさないよ。
そういえば、前に医者言ったとき、事前アンケート?みたいなので
「いつから調子悪かったか?」の問いに、解答欄が"ヶ月"しかないんだけど、
2年前から、と書いたら冗談だと思われたのか、看護婦さんが不機嫌な顔した。
……ほんとに余裕がなかったんですってば。医者日曜休むなよなー。
>>365 俺眠ったまま夢の中で仕様書いたりコードオプティマイズしてるよ。
>>369 ダメじゃないか、ちゃんと「24ヶ月」って回答しなきゃ。
看護婦さんも大激怒だよ。
いつから狂ったんかなー。ほんとおもうよなー。今、週末なんだよなー。こんなところに書き込んでいる場合じゃないよなー。
>>370 月に直せばよかったのか……
正直言って心の病も慢性化して痛みもつらみもわかんなーい(笑
>>371 ある意味Windows95が出てから?
俺がまだ10代の時に今くらい技術が進んでたら、
ぜったいこんな仕事してねぇや
373 :
仕様書無しさん :04/02/27 22:05
>>370 いるよなぁ
勝手に単位変えて報告するヤシ
誤差って単語しらんのか?
簡易FTP鯖機能を持ったソフトを造りたいのですが, コンポーネントとかライブラリとかないでしょうか? 言語は問いません,ご教示願います.
375 :
仕様書無しさん :04/02/28 01:28
結局、下流のSEになったのが悪いのでは? NTTデータマンセ
C言語でラップ関数とフック関数って聞くのですけど、 これって何ですか?
>>374 Fふる Tちんこ Pぺにす
>>375 ぁぃ
>>376 ラップ関数 ... 煮物の油が面白いように取れる
フック関数 ... 僕にファックしてください!!
378 :
仕様書無しさん :04/02/28 11:50
- 我々の自由は、日々奪われていく。 -
我々が今まで自由だった空間。叩き、煽られ、意気投合しあった
この自由は、いまや企業という利益優先な人物らの手によって奪われようとしている。
叩かれるのが当たり前だった この空間を自分らの都合の良い空間に
へしまげようとしている。
情報を制御しようとしている。あたかもないように隠してしまう。
我々はこれに対し、無頓着であり、無関心であった。
なぜなら、我々の抵抗手段があまりにも少なすぎるからだ。
だからといって、抵抗を止めれば おとずれるのは、企業による社会の支配。
そこには 個人の自由などまったくない。完全なる支配。
そんな社会を望むのか?
Sleipnirというタブブラウザをご存知だろうか?
これにはスパイウェア、もとい ブラウザハイジャッカーというものが入っている。
>
http://www.jword.jp/help/help_faq_install_cnsmin.htm > JWordプラグインはユーザー様がアドレスバーに入力した検索キーワードを 当社の検索
> サーバーに送信し、その結果をユーザー様のブラウザに表示 いたします。
君らの情報は盗まれている。
君らのよく訪れるホームページが監視されている。
気付かないように、ひっそりと影から監視しようとしている。
379 :
仕様書無しさん :04/02/28 11:51
何時の間にかプログラマー板研究がデリられとる。 半年間放置プレイだったから無理も無いか。
381 :
仕様書無しさん :04/03/01 15:35
基本的なことだと思うのですが、 オープン系と汎用系の違いを教えて下さい。 経歴書を書く際に困っております。
382 :
仕様書無しさん :04/03/01 16:29
フリーソフトを作るとき、 他人のソフトのGUIを真似ると、どのような不具合がありますか?
>>382 似たソフトの判例はいくつかある。
あれ以外の何かvsペルソナウェアとかサイボ○ズとか…あと忘れた。
結論は、似ているという事だけでは法律に引っ掛からない。はずだ。
MS-OfficeとOpenOfficeくらい似てても問題は無い。と、思う。
何か と ペルソナウェアで検索かければ色々ひっかかるよ。たぶん。
大学受験(情報系の学科の)が終わって暇なので プログラムのいろはが分かる本教えてください 当方プログラムのpすら分からない状態です
>>381 経歴書にオープン系や汎用系などと書くのか?
普通はOSとかを書くぞ。
386 :
仕様書無しさん :04/03/02 00:33
>>385 リクナビのスカウトメールには使うのです。。。
>>386 猟崩壊解けば?じゃなかった、両方かいとば?
388 :
仕様書無しさん :04/03/02 09:05
PCにおける個人認証システムってどうなってるのかな? 人工知能ドングルとかってもうあるの? 俺ふと思いついたんだけど、USBキーみたいな形で、 中にCPUいれてそこで人工知能を動かして、PCでユーザー認証するとき、 認証用の知能が外部のキー用知能と何回かやり取りしてアクティベーションするシステムとかって作るの無理なのかな? 解析されないように例えばUSBキーの方にユーザーが任意の数字を打ち込んでおいて、 それをシードにしてPC側でもその数字を入力してマッチングするとか……。 まぁ俺に人工知能作る技術はないけど、ほぼ完全な個人認証ができるようになったら、 パッケージ商売もっと儲かるのかな〜とか思っただけなんだけどね。 あと、技術が進んでCPUとメモリの小型化、大容量化が出来たら、 基本機能ソフトは無料で配布して、実際に重要な機能はハードウェアキーの形で、 ハード中に実体プログラムをいれて販売とかできないかなぁ……。 あ、それだと吸い出されてエミュられるのか。
>解析されないように例えばUSBキーの方にユーザーが任意の数字を打ち込んでおいて、 >それをシードにしてPC側でもその数字を入力してマッチングするとか……。 どこが人工知能なのかと。お前人工知能言いたいだけちゃうんかと。
>>390 アルゴリズムから生成されるなら解析できるかもしれないけど、
成長した神経配列が不規則に発生させる認証処理なら人の手では追跡できなくない?
>>389 素晴らしいアイディアだね。その調子で頑張りなさい。
393 :
仕様書無しさん :04/03/02 10:38
>>392 昔はCPU-ID制とか言われたことあったけど、今ってどうなってんの?
ソフトコピー防止技術ってどこまでいってるか知らない?
394 :
仕様書無しさん :04/03/02 14:11
プログラムをテストするためのプログラムをテストするにはどうやればいいですか?
プログラムをテストするためのプログラムをテストするプログラムを作ってテストします。
>>395 やはりそうでしたかぁ・・・(´・ω・`)
デヴァッガ
では、プログラムをテストするためのプログラムをテストするプログラムをテストするにはどうやればいいですか?
>では、プログラムをテストするためのプログラムをテストするプログラムをテストするにはどうやればいいですか? プログラムをテストするためのプログラムを元のプログラムから小さいテストプログラムを作れないやつは ずーーーーーーーーーと、テストするためのプログラムを作れって事だな。 普通は1,2段で終わる。
プログラムをテストするための・・・で1000を目指すスレ?
デヴァッカ
403 :
仕様書無しさん :04/03/02 15:54
最近プログラマの方と仲良くなったんですけど、 このお仕事はとってもハードなんですか? その人は午前中に帰ってきたりとかあるっていってたし。 私まだまだ大した仕事経験がないのでよくわからないのですが。 あと、どんな仕事内容なんですか? よかったら教えてください。
混じれ酢だが、プログラムをテストするためのプログラムをテストするものは、 テスト対象のプログラム。
406 :
仕様書無しさん :04/03/03 02:46
あれ? 2時半スレ落ちた?
407 :
仕様書無しさん :04/03/03 03:14
>406 980を超えていたので強制的にdat送りになった予感。 新スレたてようとしたが、俺のリモホではむりぽ。。。 誰か、立ててくれないか?
>>407 1日誰も書いてなかったようだからねぇ。
まぁ、良いことのような気がするけど…
質問です。 広辞苑に乗っているすべての単語で、最も長く しりとりが続くプログラムの作り方を教えてください。 私は頭が悪いので仕様が作れません。 名詞だけの一覧ファイルが手元に存在するという前提です。
しりとりっつーからには、読み方の一覧ファイルもあるんだろうな?
>>410 難しそう。
まず、
1.先頭のアルファベッドが出てくる頻度を%で表を作成する。
2.最後のアルファベッドが出てくる頻度を%で表を作成する。
1.2の組み合わせで最大のものを探す。
それか総当りは、学習させる方法でやるな。
プログラムをテストするプログラムをテストするのが最初にテストされるプログラム
トリビアかえ? この程度のアルゴリズムは30分程度でこさえんとナー
>>415 やってからいえよ。
これくらいすぐ出来ますよって言っておきながら
いつまでたっても出来ない奴っているよな。
>>410 ほぅおもしろそうやんけ
だが、おまえは重大なミスがあることに気がついていない
それは はてしなくでかく、そしてせつない
それは・・・
テストデータ入力
>>416 >>415 じゃないが基本的なアルゴリズムは30秒で思いついたぞ
だがなぁ、しかしなぁ、これはやっちゃいけねぇ禁断のアルゴリズムなんだ。
なんでかって?
そりゃおめぇ この計算は世界を滅ぼすんだよ
start -> Hello world -> d.d.d... ドモン! -> end こぉぉぉぉのぉぉぉぉ バカ弟子がぁぁぁあああ!!!
あにょはせよん
421 :
仕様書無しさん :04/03/04 10:27
なんかマ板ってレベル下がってない? 一年前から2ch見てるけど、昔はもっとセンスのあるカキコ見たような気がしたけど、 最近は少ないよね。馬鹿が増えた感じ。 春だからかな? 話のわかる奴がいっぱいいてマ板は好きだったんだけど、 頭の悪いのが増えて最近はなんかヘンな感じね。なんかこの板のプログラマ率自体落ちてる気がする…。 不景気のせいかな? インテリジェンスの無い奴はこの業界来ないでくれよ。 じゃ2chに来るなって話だけど、なんかここんとこ馬鹿なスレとカキコが目立たつ気がするのよね・・・
>>421 読むのにも書くのにも時間とお金が掛かっていた昔じゃないからなぁ。
バカな書き込みや悪ふざけが増えるのは当然だろう。
技術的な事が知りたいなら他にいくらでもあるし、正確だ。
ここの役割が遊びと精神的な話題が中心になるのは当然だろう。
ふざけたスレでもPGならではと感じる物も多いとおもうけどな。
言葉が悪かったり、冗談ばかりでも本音が聞けるから悩みを
書けるって所もあるんじゃないかな。
おっと、くだらない事を書いてしまったぜ
423 :
& ◆MdD5oPeiV2 :04/03/04 11:28
単調なだけの叩きスレが以前に比べて激減してて、 なんというか、平和な板になってきた。 説得力のある意見は清濁飲み下した人間からこそ生まれるもんだ。 知性が見たけりゃ鬱系すれが上がってくる五月まで待てよ。
おいおい、Mozilla だとクッキーが文字化けするよ。 何とかなんねーのかこれ。
>410 しりとりって、同じ言葉再利用しちゃ駄目、ってのはデフォルトルールだっけ?
やめるんだ! 世界が崩壊してしまう!
>>425 当然
そうじゃなければ「ん」で終わらない接頭語が50音の50個程度の語を用意しておけば絶対に負けない
かちまけの話題だったのか・・・
入力単語中、間違いが1% 約1500語あることが後日分かった (ヘェー) それを用いて再度実行したところ、最後の言葉は 「るいじんえん」 だった、 ということは無いな。
これからは僕らが文化を創っていくんで、 ついてこれない古参はだまっててね。 というわけでしりとりの最終キーワードは「古参」
>>430 諸君等に合わせてレベルの低い
ネタを考える作業にも疲れたし、
そろそろ出て行くつもりでいるから
まあ頑張ってくださいよ。
「VC++で開発してました」 っていうとMFCが出来るものと扱われるんでしょうか? 全然解らないのにMFCに回されそうで 非常に不安なんですがC++わかればなんとかなりますかね?
「コンパイラはVC++で、SDKで開発してました。」 と言えばOK だけど、仕事でやるならMFCは避けて通れない C++分かれば とりあえず読めることはできる。 残りは君次第
しりとりプログラム 単語の先頭文字をヘッドキャラ、末尾文字をフットキャラと呼ぶ。 「あいのり」の場合、「あ」がヘッドキャラ、「り」がフットキャラ。 また「あり」も「あ」がヘッドキャラ、「り」がフットキャラとなる。つまり、しりとりでは途中の文字は気にしなくてよい。 すべての単語のヘッドキャラ、フットキャラをカウントする。 フットキャラよりヘッドキャラの方が多い文字を安全文字とする。 たとえば、「あ」で終わる単語より、「あ」で始まる単語の方が多ければ、どれだけ「あ」の単語を使っても、単語がなくなることは ないので安全。 安全じゃない文字の需要供給比率を出す。たとえば、「り」で終わる単語が1000、「り」で始まる単語が500 なら、「り」の需要と供給の比率は50%となる。 こうしてすべての文字の需要供給比率を算出する。 しりとりを開始して、安全文字から消費していき、次に需要供給比率の高い文字から順に消費していく。これで一番長く しりとりできる。 俺、天才。
>>433 SDKすら使ってなかったんだけど、その事は伝えてあるんですよ・・・
だけど普通VC++で開発するって言ったら
SDKないしMFC使う現場ですよね?
SDKすら知らない状態で通用するか非常に不安・・・
本みながらとかならなんとかいける気はするけど
2週間のみ出向してこいってことなんでそんなテレテレやってられない気が・・・
書いてるうちに単なる愚痴になってきたけど
やっと再就職できたところなんですんごく不安・・・
不安なら努力しろ。 死ぬ気で努力すれば自分の実力より少し大きな自身が得られる。 努力してるって事実があるからな。 そこで冷静になって、更に努力を続けることができれば 不安なんて知らん間に消える。 何もせずに不安になるばかりだと、能力は低いままで作業効率すら落ちるぞ。 ところで以前は何作ってたんだ? ドライバでも作ってたのか?
>>だけど普通VC++で開発するって言ったら >>SDKないしMFC使う現場ですよね? なんでそれを聞かないかな・・・ここで聞いてどうすんだよ! てか、SDK、MFC使わないで何作ってたのか、俺も知りたい
そですね、結局は自分の努力っすよね 客先の希望にこたえられるかは解らないけど 血反吐吐くくらいには頑張ります! 前はメンテツールのプラグイン 画面出力はサーバシステムがHTMLで出力してくれるんで HTMLソースを○投げすればOKだったんです もはや愚痴でしたがレスありがとうございました
>>血反吐吐くくらいには頑張ります! いや、そんなに頑張らなくても・・・
>>440 >最も長くしりとりが続くプログラム
この要件に単語の長さは関係ないでしょ。
>>441 とりあえず重みなし有向グラフの行列表現を作って
もっとも長く一筆書きできる経路を見つけるってのでどうだ?
行列のサイズも 50x50x4 bytes で足りそうだしな
444 :
仕様書無しさん :04/03/05 14:21
マ板のロゴに書いてあるアドレスが古いままだ・・・。 どうせだから、新しいアドレスに書きかえるついでに、新しいロゴを作らない?
445 :
仕様書無しさん :04/03/05 19:49
こういうプログラマーとかコンピュータ系の仕事するのに自宅にパソコンとかあったほうがいいの? 結局残業とかでやるからパソコン買う必要ないのかなとか思うんですが、どう思います?
>>445 勉強はしないつもりか?
勉強ぐらいしないとついていけなくなるぞ
五万ぐらい出すだけで事足りるんだからどう考えても買った方がいい。
別にMFCもSDKも使わなくても他の使いやすい Toolkit使えばGUI書けるし。
確かに支給してくれるとこもあるな。 でもまあ、んな恵まれた場所ばかりじゃないからな。
>>448 コンピュータ関係以外の業種に行ってくれ、間違ってもコンピュータ関係の
営業にはなるな、周りが迷惑する。
とある理由で UNIX-like toolsや GNUish MSDOS を探しにいったら 見つからない。 cp -r が打てればいいのでと探すと スタックオーバーフローとかで深いディレクトリがコピーできない。 さてこまったとDOSのフリーソフトを探してたら、懐かしいmielが。 無事 i386ディレクトリをLAN越しにコピーして、Windowsの インストールができましたとさ。 (本題→) 作者の方、ありがとう。
miel って凄まじく懐かしいな。
そういうときは、xcopy使うだろ。
うんこをしてケツを拭いたら血がついていた。 やばいやばいまじやばい。痔なのかそれとも 中で出血してるのか・・・
>>455 どれぐらいの量か知らんが冬で乾燥してるから切れやすいだけでは?
オロナインでも塗っといてそれでも駄目だったら病院行ったら?
切れたところからばい菌が入らないか心配だ。
鳥インf(略
459 :
仕様書無しさん :04/03/06 18:47
>>455 玉ねぎをすり下ろしたものを塗るとすぐ直る
この時間にまだまだかぁ。先は長いなぁ。晩飯はヘルシィに割りこそば。
ケツにとうがらし突っ込んでおくのも効くらしいよ
ケツにタンポン。 これ最強。
Web系ってどんな仕事するの? HTML書けたらOK? JavaScriptやPerlも必須?? Javaは? Flashも作るのかなぁ?
>>463 何故プログラマー板で聞こうと思ったの?
とくに理由は無いですが、ム板の方がいいですか?
>>463 お前くらいの香具師は「まぁこんなもんだとは思ったけどな」とか思われて
1年くらいで捨てられるか、運が良ければ安月給でコキ使われる。
できる香具師は「コレができます」などとは言わん。
やれと言われれば何でもやるし、何でもできる。
もし目指してるのならそのあたりを念頭に入れてがんがれ。
リア工です。 将来この辺の仕事に就けたらいいなぁ、なんて思っています。 >やれと言われれば何でもやるし、何でもできる。 >もし目指してるのならそのあたりを念頭に入れてがんがれ。 それがプロというものなのですね。 ありがとうございます。がんがります。
468 :
仕様書無しさん :04/03/07 21:37
SEプログラマーになるためには何から始めれば良いんですか
469 :
仕様書無しさん :04/03/07 21:38
沢山本があって何から初めていいのかよくわからないんです
パチスロメーカーで内定(中途)貰ったんですが、 この業界の勤務状況ってどうなんでしょうか? なんか通年で募集してるし、激務なんですか? ちなみに前職はオープン系と基盤系でした。 経験されてる方いらっしゃいますか?
>>472 多分通年募集と激務はあんまり関係ないと思う。ならば何故通年募集か?
それはこら、おまえ何いのふぃおあs@「
>455 鮮血なら痔or肛門直近からの出血なのでさほど深刻ではない。 腸の奥の方からの出血なら運子がドズ黒くなってる。こっちの方が深刻。
昼メシ喰いながら読むんじゃなかった。。。_| ̄|○ ・・・
>>474
喫茶店にある麻雀ゲームで プレーヤーが上がりそうになるとCOMが上がる機能って どんなアルゴリズムなんでしょうか? 昼飯食いに行く喫茶店でちょっと遊んでみたら、 ・プレーヤーリーチ → COMもおっかけリーチ、7割方COMが上がる ・プレーヤー一聴牌 → COM安上がり という流れがめちゃめちゃ良く出来ていて先輩SEと感心しました。 午後は同じプロジェクトのSE2人PG2人でこのアルゴリズムを あれこれ考えましたが、これだ!というのがありません。 2人マージャンなら隠れてる牌がいっぱいあるから何とかなりそうだけど 4人打ちのときってかなり難しいですよね。 ゲーム系の人がいましたら教えてください。
> プレーヤーが上がりそうになるとCOMが上がる機能って 麻雀ゲームは好きだけど、そういう小細工ありのゲームは つまらないから好きじゃない。
>>476 最初からあがれる手牌にしておけばいい。
上がり牌をつもってくれば、即座に天和(or地和)。
加えてユーザに配るハイも計算しておけばいい。
最初にサイコロを振った時点で、そもそもツモ牌との組合せであがれるかあがれないか、
来るツモ牌は何か、全て決定してListでも配列にでも突っ込んでおく。
牌の総数が決まっている以上、ツモ牌の総数も決まるわけだから、
あとはユーザの目をごまかすトリック
(ツモ切りだけしているようには見えないようにする)
(上がり牌以外の牌を切り続け、ユーザが上がりに近づいたら上がり牌をツモって終わり)
を入れれば行けるだろう。
俺も、こんなゲーム作りたくないけどな。
>475 ゴメソ
プレイヤーに開示されていない牌はすべてCOMの手の内と考えれば・・・
カイジが聞いたら怒るぞ。
>>459 擦るのめんどくせーから白ネギつっこんどくわ。
>478 ありがとう。 >(ツモ切りだけしているようには見えないようにする) ここに気が付かなかった。 多分これが答えと思います。 まさしく、それっぽい展開のゲームでした。 マージャンやりたい人から見たら間違いなくクソゲーなんだけど、 ズル上がりが見事過ぎて、COMがあがるのをニヤニヤしながら待ってしまいます。 本当よく出来ているから、ぜひやってみて欲しいです。 ゲーム中以外はテンホーの4コママンガが流れているやつです。
C初心者なのでつがDOSではない ウインドウをだすのってどうやるんですか?
>>484 「猫でも解るCプログラミング」でぐぐれ。
486 :
仕様書無しさん :04/03/13 00:43
基本情報処理でC選ぶとどの程度の難易度になるんでしょ? スタック、キュー、リスト、整列などのアルゴリズムの理解がある程度の前提なのか Cが読める程度なのか
構造体、ポインタ、配列、程度でいいんじゃね?
トンでもなく汚いソースが、解読できるか出来ないか が、一番重要な気がする……
>>478 どっかの雑誌の記事で、脱衣マージャンのプログラマーが昔を振り返る内容のがあった。
ルールを覚えるところから始めて(白牌は予備だろう、とかのお約束を通り)、
できあがったのは、こんなルールだったそうだ。
局の前にすること。
・COMが何点(何翻)で上がるかを決める。
・その翻によって上がりの形(役)を決める。
・その完成形から、n牌を不要牌に差し替える(このnの数値で難易度調整)
ゲーム中
・ランダムにツモって有用牌が来れば不要牌を切る。さもなければツモ切り
そういうものだったそうだ。
プログラムはプロでも、ゲームそれ自体のプロでなければ、こんなもんだろうとは思う。
きちんとした思考ルーチンを備えたマージャンゲームは、スーパーリアル麻雀が最初だったかな。
あれは今でこそ萌え系脱衣そのものだが、タイトルの「リアル」は「リアルな思考ルーチン」の意味だそうだ。
仕様変更で今まで書きためたテストも全て書き直しになった。
>>489 天和九連とかもそのリアルな思考ルーチンとやらの実力でアガっていたのか。へぇ〜
493 :
仕様書無しさん :04/03/14 00:50
494 :
仕様書無しさん :04/03/14 15:59
非常にバカな質問で申し訳ないんですが、 @プログラマーってなにをプログラムするんですか? Aプログラマーって基本的に仕事で何をするんですか? BプログラマーとSEってどう違うんですか? CC言語とかプログラム言語ってなんですか? この言語でプログラムを組み立てるということですか?他の言語とどう違うんですか? 簡単にでもいいので教えてください。 一人の人間の将来を左右すると思って
簡単でいいなら、「自分で調べてみ。情熱あるなら出来るはずだ。」
>>494 > 非常にバカな質問で申し訳ないんですが、
> @プログラマーってなにをプログラムするんですか?
マイコン炊飯ジャーの制御部分。
> Aプログラマーって基本的に仕事で何をするんですか?
マイコン炊飯ジャーを作る。
> BプログラマーとSEってどう違うんですか?
SEはマイコン炊飯ジャーでできたご飯を食べる。
> CC言語とかプログラム言語ってなんですか?
マイコン炊飯ジャーを作るためのもの。
> この言語でプログラムを組み立てるということですか?他の言語とどう違うんですか?
> 簡単にでもいいので教えてください。
> 一人の人間の将来を左右すると思って
スーパープログラマーな人ってのはブラインドタッチが出来なくても問題ないのでしょうか? なんか実際に入力するのは下っ端にやらせるからイイのだ とか言ってる。 自称スーパープログラマー年収4500万円ってのが居るのです
まぁプログラマの前にスーパーがつこうがつくまいが、 ブラインドタッチできなくても別に致命的な何かが起きるわけじゃないのは確か。
>>496 ジャーって難しいんでしょ?
美味しく炊けないと駄目だから。
なんか作ってる間に沢山試食するから激しく太るって聞いた。
>@プログラマーってなにをプログラムするんですか? 指示・受注されたものをプログラムする。 >Aプログラマーって基本的に仕事で何をするんですか? プログラミングをする。 >BプログラマーとSEってどう違うんですか? 兼業するか、犬猿の仲か、歳が違うだけだとの話もある。 >CC言語とかプログラム言語ってなんですか? プログラミングする言語 >この言語でプログラムを組み立てるということですか? はいそうです。 >他の言語とどう違うんですか? 日本語はコミュニケーション言語でプログラム言語はプログラミングする言語
>@プログラマーってなにをプログラムするんですか? 客やSEや営業の脳内を映す鏡をプログラムする。 >Aプログラマーって基本的に仕事で何をするんですか? 人生もしくは命を削る。 >BプログラマーとSEってどう違うんですか? プログラマー:間抜けな設計図を書いた奴を罵る人。 SE:設計図があるのに無視して勝手に仕事を進める奴を罵る人。 >CC言語とかプログラム言語ってなんですか? >この言語でプログラムを組み立てるということですか?他の言語とどう違うんですか? C言語とはアセンブラ教から派生した宗教である。 Java教・VB教・COBOL教とは仲が悪いが、プログラムを組み立てるという点では 実質どれも大差無い。 >一人の人間の将来を左右すると思って ならば忠告しておこう。 丸数字使うような奴はこの業界で苦労することになる。
cygwin環境でC言語を学び直そうと思っているのですが、メモ帳だけで大丈夫でしょうか? それともmeadowか何かをインストールした方が良いのでしょうか? 教えてください。
507 :
仕様書無しさん :04/03/15 01:17
C言語を学ぶのとエディターはなんの関係もないと思うが? ま、メモ帳とmeadowじゃ機能が違いすぎるからmeadow入れるに越したことはないんじゃない?
>>505 Meadowなんて邪道です!
あれは邪なひとが使うものです!!
CygwinのX11版Emacsを使うべきなんです!!!
>>503 実装された運用が、ニーズに一番近いというのは、「運」がいいですね。
viでいいじゃん。
秀丸使っとけ 楽だ
>>511 どこが?本気で言ってるわけじゃないよな?
WEBで株価をリアルタイムで表示するプログラムをつくりたいんですが 情報ソースはどこから取得すればいいのでしょうか?
514 :
仕様書無しさん :04/03/15 03:51
>>514 すいません。どこの板が適当でしょうか?
プログラム板が適当なようなのでそちらに行ってきます。 失礼しました。
>>502 > 丸数字使うような奴はこの業界で苦労することになる。
丸の中に数字がない○や◎なら使ってもいいですか?
>517 ○は可、◎は▲とともに競馬板とギャンブル板限定で使っていいことになっている。
>518 ○とか◎とかΦなら天気板とか……あったっけ?
◎●は卓上ゲーム板の一部で使うサね。
おいおい、○も◎も▲もΦも普通に使えるだろ。 使えんのは○数字 や (株) とかそういったやつ。
▲ ○ □ |
△ / ●\ □ / \
\ / △ \ __ / ___ ∧_∧ /●凸 \ ヽ|・∀・|ノ / l〜・Дl〜. (´Д` )、 □ \ |__| / |___| / ヽ / \ \ | | / ノ > ヽ_つ旦と_ノ \ ∧∧∧∧/ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l _____________< よ>_______________ ___ <予 う > . __ |・/ < ぅ か> __ ヽ.ノ∀・|ノ <感 ん> ((ヽ|・∀・|ノ プルルン |__| /<! の>\ プルルン |__| )) | | / ∨∨∨∨ \ | | / \ / _□●l> \ / \
__ |・∀・|ノ よい ./|__┐ / 調子 """""""""""""" .__ ((ヽ|・∀・|ノ しょっと |__| )) | | 調子 """""""""""""""""
527 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :04/03/16 10:17
>519 天文・気象板だね。
unixとwindowsのクロスコンパイルってどうやってんの? クロスプラットフォームなソースを見ると、VC++用にMakefile.vcとか あるけど、UNIX用にはconfigure.inから用意されてたりする。 VC++のやつは手書きなのかな。
もう面倒になったから、半年ほど休みます。
>>528 VC++だとライブラリにそんなにばらつきがないから
Makefileだけで事足りるかも。あとバッチでMakefile生成とか
OpenSSLみたいにperlでMakefile生成とかいろいろ。
しかし、クロスコンパイルって PC上で別CPUをターゲットとした
バイナリをつくるとか、そんなのでそ。クロスプラットフォームとは
ちと違う気が。
>>529 ごめんごめん。言葉の使い方を間違えてたみたい。
とりあえず手書きでMakefile書いて、共通部分は
includeしてみた・・・。
configureの無い配布パッケージってどうですか。。。
>>530 クロスプラットフォームの話でいいんだよね?
俺はこんな感じにしてるよ。
configure
Makefile.in
src/hoge.cpp
msvc/workspace.dsw
msvc/project.dsp
UNIXでもLinuxでもVC++でもCygwinでもコンパイルできる。
ちなみにconfigureだけでやりたいなら、cl.exeの代わりにwrapmsvcってやつを使わんと無理。 configureはgcc専用って感じだから、自分でm4書いてるときりがない。
ビルド番号って、バージョンageるたびにリセットする? そうすると毎回20程度なんだけど。 最近はリセットしないようにした。
昔のTcl/Tkの拡張のためのtcl.m4というのがあって uname使ってwinも含む環境ごとのコンパイラの設定する マクロがあってwinはcl.exeだったんだけど、最近の やつはmingwらしい。。。 Makefile.inとvc用のMakefileの同期がめんどくさいなあ・・・。 プロジェクト形式はあまり使い慣れてないからwrapmsvcと いうのを調べてみるよ。さんくす
あのさー、単体終わってから自分が書いたプログラムでバグが発見されるのって どれくらいの頻度? 俺は1年に1,2個なんだけど、今の会社に入ったらびっくりされたよ。
538 :
仕様書無しさん :04/03/19 05:01
>アカデミック版について 本製品は、小・中・高等学校、大学、各種専修学校などに在学中の学生および教職員の方のみご購入いただけるアカデミック版です。購入の際に、学生証・教職員証明書をご確認させていただく場合がございますので、予めご了承ください。 必ず提示が必要ですか?
>>538 基本的には。
メーカにもよるけど、証明書のコピー撮っとかないといけないみたい。
>>537 漏れは1プロジェクトでそのくらい。
3年前。
周囲の連中より単体テストに時間かけてるから、
相対的に進捗が遅い。皆が定時で帰る中で、残業してた。
「何でそんなに時間掛かってるの?」って白い目で見られた。
ところが結合テストが始まり出したら立場が逆転した。
皆が深夜までデバッグしてる中で、「お先ぃ〜」と帰って、
唖然としてた。
それではチーム的にもよろしくないので、1,2時間フォローにまわる
ことにした。皆が漏れを見る目も変わって、次のプロジェクトからは
チームの皆も単体テストをマメにやりだした。
それ(単体テスト)だけが要因じゃないんだけどね。今、 「納期どおりに
プロジェクトを仕上げる」という伝説のチームになってるよ。
テスト
うわ、会社から書けるようになっとる。 やっぱ前はDNSの設定がおかしかったのか。
543 :
仕様書無しさん :04/03/19 17:42
新しく住むマンションが光ファイバー敷設済みで 使用料は無料ってことなんだけど NTTに別に金払うってことある?
強制的にOCN、とかじゃなければ無いと思われ(自前の物理経路持つ某プロバのSEより)
4月から社会人の高卒です。 プログラマとして社会にでます・・・。 そこで質問!みなはんは雑誌とか読みますか? 日経なんたらとか。
546 :
仕様書無しさん :04/03/19 22:32
>>545 君にはとりあえず「Cマガジン」を勧めておこう。
まぁ、Cマガジンと日経ソフトウェア読んでりゃ無敵だわな
デアゴスティーニに、 「週刊C++」を創刊してもらいたいね。
回答ありがとうございます! とりあえず買ってきて読んでみますー
>>545 この板のスレタイ見て尚もPGを目指すというのはよほど
この仕事に憧れてるんだろうなあ。がんがりたまえ。
ちなみに漏れはソフトウェアデザインて言うの読んでるよ。
直接プログラミング技術と関係ないけど、
開発手法とかそういう縁の下の力持ち系を取り扱ってる雑誌だから
知っておいて損はないよ。
551 :
仕様書無しさん :04/03/21 03:40
>>539 ありがとうございます。
買う予定はMS VS.NETアカデミックです。
ネット通販では証明なしで買えるとこも結構あると聞いたんですけど...
こんばんわ、ものっそい初歩的な質問なんですが…… Cの課題で入力した値の中から最小値を出力せよ、ってのがありまして、 int tbl[10] ; int i ; int min = tbl[1] ; for(i = 1; i<=10; i++) { printf("入力%d\n" , i ) ; scanf("%d" , &tbl[i]) ; } ; for(i = 1; i <=10; i++) if(tbl[i] < min) { min = tbl[i] ; } printf("入力値の中の最小値は%dです" , (tbl[i])) ; 変なトコから数字引っ張ってきてモウダメポです。 教えてマ板の優しい兄貴!
まぁ、初心者にはありがちなミスだな。 配列の添字の範囲を復習し直せ。
>int min = tbl[1] ; もやばいな。 min に tblの最初の値を入れるのは入力後
(´;ω;`)モキュ……配列の範囲を11にしても変な値が吐き出されます……
>>555 >配列の範囲を11
ちゃんとやれ、サイズを10のままにして、添字を全部、直すんだ
最後のprintf関数の出力対象は正しいのか?
ゴメンナサイ…一週間前までprintfの意味がわからなかった人なので、 どう頭を転がしてもわからないです…… for文の範囲を0から9にしてもだめですた。。。
最小値はどこに入ってるのかわかってるのか?
すいません、やっとわかりました。 出力対象間違ってました。 これでやっと眠りにつけそうです。 今年の春にマ板住人さんの後輩として入社する予定です。 未熟者ですが、掃除は得意です。今後ともよろしくおねがいします。
_, ._ ( ゚ Д゚) >559…… ( つ旦O と_)_) _, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。
_, ._ ( ゚ Д゚) >オレモ…… ( つ旦O と_)_) _, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。
>>559 ミ ヽ
二 ノ ( i
三 ⌒ へ /` |
二 _ _ |
三 ┰ ┰ |
l^ (
} ! ヽ / {\ ノ
l i ( 、 , ) {
∪、 j | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ‐――――┴、 < だめだこりゃ
|  ̄`ー―ァ'′ \_____
\______)
(うちじゃありませんように……)
(知的障害ではなさそうだから)鍛え甲斐がありそうだ。
掃除が得意なPGか。見所あるとおもうぞ。
566 :
仕様書無しさん :04/03/22 04:51
掃除してるつもりがゴミばら撒いてるマンガのドジっ子みたいなのだったらどうする?
568 :
仕様書無しさん :04/03/22 07:31
鯖移転しました?
569 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :04/03/22 10:33
>568 鯖移転は、惰性で読んでたスレをまとめて切り捨てられる最良の方法だ、とか。
どんな腐った2chブラウザ使ってんだよ
571 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :04/03/22 17:47
>570 かちゅ+Kage 0.99.1.1087
572 :
仕様書無しさん :04/03/22 23:17
色々な板を見て回ったんだけど、ここだけ「■ 移転ですー」スレが立ってないな。 「まぁここの奴らならわかるだろう」ってことで端折ったのか、運営側?
読めなかったらとりあえず板更新するしなぁ。w
EUのMSに対する独占禁止法違反で制裁金ってアレだなあ。 コンビニで弁当に箸がついてるのは、他の箸業者の 算入を阻害してるから止めろというぐらいのいいがかりだと 思うんだが。 漬物でもいいや。 そんなにMSが嫌ならMinitelでもACORNでもLinuxでも 好きに使えばいいじゃねーの。Javaのバンドルもそうだけど ユーザが何を使うかは決めるだろうに。
>>574 まぁ大筋同意。
どんなにガタガタ騒いでもLinuxや他のOSはズブのド素人のオバ
ちゃんが使えるような代物ではないな。できるとしたらMacくらいかな。
町の自動車修理工場のおやっさんがいきなり乗用車を作って売った
ところで売れるわけが無い。そこでそのオッサンがホンダやトヨタを
訴えた、みたいなもんだ。
576 :
仕様書無しさん :04/03/23 15:13
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが 今、PGの技術経歴書を書いているのですが 「OS/DB/DC」という項目の、DCってなんのことでしょうか・・?
577 :
仕様書無しさん :04/03/23 15:17
プログラマーとして働くのに大学卒と専門学校卒とでは給料って違うものですか?
お前の就職先の給与規程を調べろ。 新卒で職歴がなけりゃ学歴で差を付けられても文句は言えまい。
579 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :04/03/23 16:01
>576 カッパとタヌキ、若しくは中井貴一の経験はありますか?ってやつだよ。
580 :
仕様書無しさん :04/03/23 16:08
DCなんて言葉、俺も含めて知らないやつのほうが多いと思うが・・
ダ・カーポ
↓エロゲのことを考えた奴
,...::::‐:::‐:::‐::....、 ,.:':::::;. ‐ 、:;:ヽ ,'..::;' ___ ';:;:.', :i.: ::i,..:;.';´;;:,'ヾ:;.;`::;..、i.;.:;i: l:;:.ii;.i.l{:;i」i;! :i_:;}!.:}.::i:.::;:;l おめえらがウゼーんだよ ,i:|::i;ri'!i、!i、'、 ノレ'ル`!ノl::;i:;i IPぬくぞゴラァ! __,,. '.';:i::;'i ,r=-、 ,.‐=、,',:;:;!;:゙ヽ おめーらみたいなプルグラマに言われたくねーよ ,. ',.'::::l::;i:、 .::::. , .:::::.,:i:;:;i:;:ヾ、 この低脳ヴビ厨ヤローが! '´,.',.:'::;:;;!;:;iヽ. ー┐ ,. 'i:;;..'、:::゙ヾ` おまえらみんな逝ってよし! '´,.':::;:;/;;:;ヾ;:;ャミ.,/'y'7i´:;:レ:;:;:;:.',:.;;ヽ` .':i:;:;',:;:'i:;:;:;:''、^'ュ.'_/,ゝ7、.:;;!.;:;:.:}:.:;i :} {:i:;;! k<.´ i'ミ_‐',.r'^ン ` ,;'、!ハ:;! ! ヾ!/:、ヽ`、、 ! ´,<´ ! ,,.'; ', :ヽ!' :l .` `Kー:! Y .iー-,., ' :::i' ,i.: ;:,.' ``.::.-';-‐ '.:´::.i: .:.| :i.: .::;'.゛、、 .:.::.::/ .::.:; ,ヘ .:::! i.:. .:;' ヽ、`::三,'i三‐_彡::^i: ::.::! ! ,.;/: .: .: :,'!-i.:: :: :ト、.::i :}' :..::. .:.:.:/ !T::i:. ::.::. / 'i:..:. .:::. .::/,' ,':.|::..:!::. .:.:::〉 ',:: :: :: :.; ':/ /0:ト.. ヽ:.. .:/ ` ‐ 'ノ: く / .::|::. Vヽャ‐'
584 :
仕様書無しさん :04/03/23 16:34
DCって、データセンター? でもプログラマーなら違うかな
データベース/データコミュニケーション(DB/DC)システム だと、シラネー
586 :
仕様書無しさん :04/03/23 17:07
今更、それかよ。遅すぎ。
この中に医療用ソフトの値段について詳しい人いますか 父が二百万で買わされそうになっています 競争相手がいる世界でこの値段はありえるのでしょうか
>>588 医療用ソフトというジャンルと値段だけで判断しろと言うのか?ヌヒは。
590 :
仕様書無しさん :04/03/23 23:10
お尋ねです。 ”webアプリケーション開発時のデータ保存手法” こんな問題出されたんですけど、全く意味がわかりません なんて回答が良いでしょうか?
>>590 あなたがどんな立場なにかにもよる
学生であれば、ノートを見ろ
新入社員であれば、webアプリケーションの定義を出せ
ベテラン社員なら氏ね
>>588 競争相手がいても、市場規模が小さければ高くなりがちやね。
薄利多売が効かないので赤字出さないためには価格を高くするしかない。
それ以上は何ともいえんけど。
>588 医療用にも色々あるだろ?
>>588 200万なら、2〜3人月か。
内容にも依るが、仮に小さくてもそんなもんだろ。
設計から実装までやるなら、最低でもそのくらい見ないと。
それ以下だと、安かろう悪かろうになる可能性の方が大。
そのレベルでも何が上がってくるかわからんがな。(w
595 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :04/03/24 10:02
>588 専門知識が必要なシステムで、かつ市場そのものがそれほど大きくない場合だと、高値安定はありうる。 そもそも医療用といってもどういうソフトかで大分違うけどさ。 そういう専門的なものだと、業界紙の類に広告が載るもんだが……そういうのは親父さんが読んでない かね?
>>594 アホか
パッケージの値段を工数を元に見積もるわけないだろ
>>597 そもそもパッケージなのか開発なのかも書いてないんじゃないか?
>>588 その父ってのは医者か?
医者なら200万ぽっち払うぐらい痛くも痒くもないだろ。
サクッと払ってやれよ。
人間の生命に直接関わるなら激安大特価だぬ
>>588 患者や医療保険から大金巻き上げといて、そのみみっちさは何だ!
・・・500万ほど払ってやりなさい。
602 :
なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :04/03/24 19:19
>>602 リンク先、エコーというのか何なのか…
こえぇ。
>604-605 乳がムキッ!!
だれか応えてほしい。今月のCマガ、なんだありゃ。
>>609 うんうん。そうだよねーなんだありゃ。
俺は見てないけど。
あるシステムを発注しまして、納品され本格稼動してから半年くらい経ちます。 最近になって発注した仕様と出来上がった仕様に違うところがあるのに気づきました。 実際に使用するユーザー(私)と試用運転した人(会社の偉い人)が 違うのでいままで全然気がつきませんでした。 で、私としては発注した仕様の通りに直して欲しいんですが そのためにはシステム全体をまる1週間停めなきゃならないとのこと。 それは現実的には不可能です。 泣き寝入るしかないですかね?
それはすまんかった。
仕様使用試用
>>613 どんなツラしてそんな書き込みしたの?
あなたは面白いと思って書いたの?
いつもまわりの人から避けられていない?
つかえねえやつとか給料泥棒とか言われてない?
>>611 適当にマジレス。
本番環境しかないなら、どこかで差替のために止める必要がある。
止めた後稼働試験は必要だろう。
が、それでも一週間止めるのはちょっとあり得ない気がする。
本番運用を止めてまで確認するのもどうかな。
そういう作業はとにかくテスト環境
(本番に近ければ近いほどよい、OSやDBなどは同じもの・構造であることが必須だろう)
を用意して、そこで確認作業を十分行い、
休日やゴールデンウィークなど、システム停止可能なタイミングで一気に差し替える、
というのが普通だろう。
当然コストはかかるが、修正は不可能ではないな。
しかし、根本的にはあんたが検収に立ち会わなかったことがまず一番のミスだ。
一度検収してしまった以上、それは「これで仕様通りです」と言ったも同然だ。
それと、一度受け入れてしまったモノを修正させるには、当然金が必要になる。
先回に金払いが悪かったりすると、禍根を残しているので
相手側があまり良い返事を返さない可能性が高い。
その辺もあるんではないかな?
>>608 なにしろ、全然ムキになってるように見えない
>>604 が
>>605 にはそう見えるらしいからね。かなり頭に血が上ってるなと。
あと、君のその等号も必死すぎてかなり笑えるかな。
こんなことを指摘するともっと必死になっちゃうんだろうけど。
>違うのでいままで全然気がつきませんでした。 半年気付かず運用できていたなら今の仕様に合わせて運用していくのもありだろ。 最悪、「本来の仕様」になったら齟齬をきたしてまた微調整、なんて洒落にならん。
相手に必死と言う時は大抵自分が必死な罠。 どうでもいいけどお前らそろそろやめろ。
pc2サーバー破損かよ… どうりで、ム板に入れないわけだ……
>>621 一連の流れの中に出てきた「図星」「ムキ」「キレる」の全部に当てはまるなそれ。
いやそんな不毛な話題はどうでもいいんで、
俺としては
>>609 が何のことを言っているのかを知りたいわけだが。
個人的には毎回プログラミングとまったく関係ない写真を載せてくる
1ページ目見開きのグレープシティの広告が大好きだと付け加えておこう。
>>624 ワロタ。あの広告、見てるけど素通りだった。
自分は、特集1に( д) ゚ ゚
626 :
仕様書無しさん :04/03/27 23:23
技術士試験(情報工学)を受けようと考えているのですが、 この業界で技術士の資格を持っていて、何らかのメリットってありますか? メリットがあろうがなかろうが受けるつもりですが、 ちょっと気になったので教えて頂きたいです。
>>626 まともな会社じゃ評価してもらえる
DQN会社じゃ「何それ?」って顔される
628 :
仕様書無しさん :04/03/27 23:34
すいません。エクセルのVBAです。Excel2000 Windows2000 ある決まったセルにしか書き込みできないようにするには どのように記述すればいいでしょうか? $b$1:$k$1 $m$2:$v$17 $x$2:$x$17 この範囲以外はセルの書き込みができず、尚且つ移動も出来ないようにしたいです。 初心者なのでSub〜End Subまで記述して貰えると嬉しいです。
>>627 なるほど、有難うございます。
>DQN会社じゃ「何それ?」って顔される
情報処理技術者試験に比べて知名度が低いせいですかね・・・。
ひさびさに来たんだがDirectXのスレはどこにいった?
おい。たのむよ・・・
答える方はボランティアです。
(T¬T)・・・
基本情報を通った後に受けられる試験で 一番よいのはどれですか?
入社試験
マジですか そうですか
独学してる大学生なんですけど ソフトウェア開発技術者試験は 参考書で学習するだけでは通りませんか? 実務経験が必要ですかね
639 :
仕様書無しさん :04/03/28 04:57
ここの過去ログってなんでないの?
過去スレとして残すまでもない質問雑談スレだからだみょん
>637 情報処理技術者試験センターで公開されている統計資料を見てごらん。 ほとんどの区分で、合格率は学生の方が高かったりする。
なるほど どうも
ようやくム板が復旧した… 難民生活も、ようやく終了
ちょっと質問。 英語の発音では語尾に R があるのにカタカナ読みで末尾を伸ばさないというのはどこかの業界/世界のデフォなんでしょうか。 サーバ とか ユーザ とか。 すげぇ違和感あるんですけど。 理系の人はみんなそう、って聞いたような。 教えて、エロい人。
JIS
「サーバー」って伸ばすと、 「サーバ一」(漢数字)と間違いやすいからダメでちゅ
>>646 ,647
ありがとうございますた。
JIS で既定されていて、省ける物は省く、みたいな方向性ですかね。
納得しますた。感謝。
>628 編集に関してはシートの保護と範囲の編集を許可でなんとか。てか遅いか。
651 :
仕様書無しさん :04/03/29 19:48
すいません。 Perlで\nや$aって何と読めばいいのでしょうか?
652 :
仕様書無しさん :04/03/29 19:52
>>651 \n = りたーん
$a = だらーえー
と呼んで下さい
>>652 \nの他にも\rとか\"とか色々ありますが、「\」は何と読むのですか?
ハイレグマーク
「円マーク」ではないぞ「バックスラシュ」だぞ
>655 だけど円って読んじゃう、日本人だもん。
657 :
仕様書無しさん :04/03/29 21:21
>>656 フォントを欧米のにすると「/」になる。
>>657 さいきんは欧米でも全角文字があるんだ?
>657 さいきんは欧米ではスラッシュとバックスラッシュの区別をしないんだ?
一応、欧米でも\マークあるけどね。 「オ」辺りだったかなぁ。なんて読んでるんだろ?
Yenだろ。普通に・・・
nyのキンタマウィルス、すごい事になってるみたいだな。
夢があるよな、あーいうウイルスは。 msblast とか mydoom みたいな、ただのネット荒らしみたいのは作った奴センスナッシング。
えーっと・・・「\」は結局「円」でいいんでしょうか? 誰にも教えてもらえず本やネットで独学してると 読み方が分からなくてショボーンです。。
665 :
仕様書無しさん :04/03/31 02:57
シスアドより、基本情報処理のほうが就職に有利な資格だと聞いたのですが、本当ですか? 今年から大学でC言語をやるのですが、勉強の仕方がイマイチわかりません。 本を見て、命令を全部暗記しても、プログラム組めませんよね? 本を読んだあとは何をすればいいのでしょうか? 自分で数当てゲームとかを作るにしても、どの命令を組み合わせたら、 どういう結果が出るのかというのがわからないのですが・・・
シスアドって初級のこといってるよな? それなら基本情報のほうが要求される能力が上だろうから、 就職にも有利・・・・かもな。 プログラム組めるようになるには、他人のソースをたくさん見ることかな。 普段からプログラミング入門みたいな本やサイトに目を通しておいて、 知識へのポインタを持っておくのがコツだ。
>>641 ごめん 曖昧な聞き方だった
ここってマ板のことで、過去ログ倉庫に何もないのはなんでかなぁ、と
どのスレの事だよ。
よみかたは「まどかきごう」
674 :
仕様書無しさん :04/04/04 13:55
誰か
>>673 のようなスレたてて
スレタイは
【ドットネット】ドトネト厨のJavaに対する憎悪【M$マンセー.NET】
(・・; エンリョ シトクー
676 :
仕様書無しさん :04/04/04 16:14
「やさしいC」っていう本買ったので、ちょっとやりたいのですが どの無料コンパイラ落としていいのか全然わかりません。 オススメのやりやすいコンパイラがあったら教えてくださいm(_ _)m
GCC
.NET SDK
679 :
仕様書無しさん :04/04/04 17:09
リンク貼ってちょ
681 :
仕様書無しさん :04/04/04 17:17
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
682 :
仕様書無しさん :04/04/04 17:40
Javaちょっと、VBかなり、CTDどっぷり。計3年6ヶ月。 ブランク3年。就職は無理ですか? 資格: ソフトウェア開発技術者試験
>>682 余裕。その「3年6ヶ月」は、採用担当者が「8年」に変えてくれるので。
>682は薬板のコテハンdynaricでした。 つーと、やっぱ派遣ですか? とりあえずEclipseとApacheとTomcatと入れてまして、 今からサーブレット&JSPの勉強しておきます。
5月号の日経ソフトウェア、まだパラパラっとみただけだけど、 VSSの解説のところはひどいね。多重チェックアウトすると 後からの変更で上書きされてしまうって、んなわけねーだろ。 あ〜、アレでまたバカが増えちまう。
686 :
仕様書無しさん :04/04/06 16:13
>>686 お前のこと通報した。
お前、タイーホ決定な。
>>685 > VSSの解説のところはひどいね。多重チェックアウトすると
> 後からの変更で上書きされてしまうって、んなわけねーだろ。
っていうか、そんなことされちまったら使う意味がないしな。
M$もそこまでバカじゃないだろう。
>>686 もう解けた
簡単
こんなの解けないやつこの板にいない
>>685 マジ? 書いた奴CVSとかバージョン管理ツール使ったこと無いんじゃねーの?
普通に知っているのならマージ作業があるだろうと思いついて調べて見つけると思うんだが。
>>689 じゃあ、晒してみろ。
晒せないなら、お前がハッタリでヴァカという証明になる。
>>691 こんなのも解けなかったの?( ´,_ゝ`) プピッ
>>691 「隠し部屋むずかしい」、
「ヒントになってない」などのPWがむずかしすぎるとの声が多数挙がっています。
本来ならソフトを使えば”””””すぐに分かる”””””のですが(´ー`;)ゞ
まぁそういうことでチャンスタイム制度というものを設置しました。
これはこのチャンスタイムとはPWが猛烈に簡単になる時間です。
ちなみにこの時間は週に数回ランダムであります。
日にちや時間を事前にお知らせする事はありません。
また時間も長かったり短かったりとさまざまにする予定です。
このチャンスタイムを使って、うまく隠し部屋にたどり着いてください。
チャンスタイムでも使ってろよ
>>692-693 >691のどこに「ボクは解けませんでした」なんて書いてあるんだ?
691は、お前がハッタリかどうか試しただけだろ?そんなこともわからんようでは(ry
しかも、わざわざ>693で説明しちゃって・・・暇人ですね。うらやましい。
/ / \ \ ____ ○
/ l ヽ |
,! ヽ、 !. |
| `> | |
'i / i' / \\ l
ヽ. / / /
\ 丿__ / / /
>>694 スクリプトキディの典型的である痛いリアル厨房にムキになる必要もない。
>>691 お前がさらしてみろよ
それが間違ってたらオレが本物の答えを晒してやるよ
お前がハッタリかどうか試してやるよ
. ____ _ | (・∀・) | `)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ´ ∧ <⌒> /⌒\ ジサクジエン王国経済特区 _________]皿皿[-∧-∧、 /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、 __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;| /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| /_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[| |ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
結局は誰も解けなかったということなんです 所詮プログラマーっつってもにわかなんです おれもですごめんなさいごめんなさいゆるしてください
>686 入力された文字列に.html付けてリンクさせてるヤシだね。
>>697 違う違う。>691は2流の釣り師だよ。
それに見事にはまる>692もなかなかやさしい方ですね。
701 :
仕様書無しさん :04/04/06 18:09
とかいって
>>700 は解けなかったが、それは恥ずかしいことと気付き
釣りにしてしまおう、というコンタンの1流釣り師。
情報処理試験ぶっちしてホンダのバイク試乗会いってもいいですか? /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
>>702 もう受験料払った後だろ?
そのバイク試乗会とやらが受験料分の価値があるかどうかは自分で判断しろ。
>>703 よぅし、んじゃ張り切って輸出仕様172馬力のCBR1000RR乗ってきます!
資格とっても会社が金くれなくなっちゃったんで、一日かみぺら相手に貴重な時間使うの勿体無いっす。
まぁ、雨が降ったら試験受けてやるか。って方針で。
>>702 +ガソリン代はらって、お釣りまで出る。
昨日のプロジェクトXみて吐いた
究極のテスト、主電源カット♪ 昔のテストは大変だったんだねぇ。
いや普通にやるだろ。
異常系テストで処理中にLAN線引っこ抜いたりはやるけど、電源は経験ないなぁ そこまでやるものなの?
>>710 じゃ、君がテスト仕様書書く立場だったとして、書く?
712 :
仕様書無しさん :04/04/07 22:40
ココパッドっておもちゃをみたんですが、 どういうアルゴリズムになっているのかイマイチわかりませんでした 私が遊んだソフトはペンで紙面を押すと、音が出る その音は押した個所によって違う というものでした ページ数と座標でみわけて鳴らす音を変えているのでしょうか? どなたかおわかりになるかた、急ぎで教えてください、、、 私もとプログラマなのに確信が持てないです、、、
713 :
仕様書無しさん :04/04/07 22:42
ちょっと修正します ココパッドというおもちゃをみました ですが、アルゴリズムがどのようなものになっているのかイマイチわかりませんでした 私が遊んだソフトは 1.ペンで各ページの紙面を押すと、音が出る 2.その音は押した個所によって違う というものでした ページ数と座標でみわけて鳴らす音を変えているのでしょうか? どなたかおわかりになるかた、急ぎで教えてください、、、 私もとプログラマなのに確信が持てないです、、、
>>711 それがクリティカルな問題を引き起こす可能性があるならやるでしょ。
今ネットで見ましたが、この様なおもちゃは他にも有りますよ。 単純に、ページ情報とペンを押した時の座標を検出して音お出しているだけでは。
>>714 なるほど。
そういう環境にはUPS入れてて、今ひとつ身近に具体的なものは無いけど納得しました。
あれ信頼してるリーダーじゃなくて、ここでよく紹介されてる無能SEがやったら即リンチにあってるよな
718 :
仕様書無しさん :04/04/07 23:51
経験豊かなマ板のみなさんに相談させてください。 5年近くVB、PL/SQL、Accessあたりで ちょこちょこプログラマやってます。 しかし、自分にはVBとAccessは向いてないと思い、 (画面作成とコーディングがくっついているところがどうにも不得手です) 今後PL/SQLメインにやっていきたいと 思ったのですが、なかなか思うように仕事がありません。 そこで、新たに言語を勉強しようと思うのですが、 DB系でなにかお勧めの言語はあるでしょうか? 自分ではPHPどうかな、と思っていますが。 同業の友達や相談できる人がいないので、どうぞよろしくお願いします。
> 画面作成とコーディングがくっついているところがどうにも不得手です 普通は分けて作るだろ?
>>718 Delphi + Firebirdこれ最強。
急ぎで教えてください、ってのがすごいとおもった。
>>719 ごめんなさい、言葉が足りませんでした。
画面からの操作と、それに基づくコーディングが
くっついてるのが不得手なんです。
前にした仕事で、同じようなモジュールをいくつも作ってしまったり、
役に立たないフラグをいくつも持ってしまったり。
データを検索して、表示するだけの画面ならなんとか
いけるのですが、複雑になってくるともうわけ分からんです。
>>720 Delphiは今でも需要はあるのでしょうか?
私の周りでは最近、全然話を聞きません。
Firebirdは初耳です。ちょっとググッてきます。
>>722 コーディング前に、考えうるすべての状態とその遷移を頭の中で洗う訓練を薦めます。
新しい言語覚えるより先にね。そうしなきゃ何やったって同じだよ。
ホントは設計でやるべきなんだけど、そんなことまで設計書に書く余裕があったらその仕事は中国人PGに仕事渡すよ。
品質はともかく単価だけは凄まじく安いし。
>722 クラスモジュールの使い方を学ぶべし。 AccessでもUIとビジネスロジックの分離は十分可能でつよ。
725 :
仕様書無しさん :04/04/13 02:38
プログラマーって、やっぱりみんなブラインドタッチなんですか? それと、プログラマーになるには英語が解らないといけませんか?
>みんなブラインドタッチなんですか? とは限らない。職業タイピストじゃないんだから気にしない。 >英語が解らないといけませんか? 取り扱う案件によっては英語の仕様書や文献しかない場合がある。 日本語の仕様書や文献があるなら大丈夫な場合もあるけど 誤訳されている可能性があるときは原文もあたるべし。
727 :
仕様書無し :04/04/13 14:23
ご存知の方はご回答をお願いします。 質問 XPを使用している者ですが、とあるBASファイルがセットされている VBPファイルを検索しようとした所、検索出来ませんでした。 例: ファイル名のすべてまたは一部:*.vbp ファイルに含まれる単語または句:AAA.bas 検索結果:該当ファイル無し。 ・メモ帳などでvbpを開くとAAA.basは存在することを確認 ・.vbpを.txtに拡張子変更した場合は正しく検索される ・Win98では問題なく検索される。 XPでは、VBP等のWindows製品ファイルの中身を検索してくれないのでしょうか? 板汚しでしたら、ご無礼を。<_o_>
728 :
仕様書無しさん :04/04/13 14:52
…インストーラがAPPエラーで落ちた('A`)
730 :
仕様書無し :04/04/13 15:02
>>729 レスありがとうございます。
ご無礼<_o_>
731 :
仕様書無しさん :04/04/13 16:40
おまいら、オイシイ話ですよ♪ Subject: 突然ですが、私の月収85万円です、その中の20で契約しませんか? 急ではありますが連絡させて頂きました。 私は関係を求めています。 それによる代価として金銭が発生するのも致し方ないと考えています。 条件は癒しと開放、月最低二回。以上それが私の望みです。 既婚者である私とでも問題がなければ。代価として月に20万円のサポートをお約束します。 上記を踏まえた上で契約関係になってはいただけませんか? 興味頂ける内容と思います。 まず明日お手隙でしたらお会いしてみませんか? 場所はご指定ください、重ねてどこにお住まいかもお願いします。 小野愛
交渉次第でもっとお金をもらえるかも♪ Subject: 返答が無いのは提示額のせいですか?50万円ならいいのでしょうか? 初見で50を用意するのは私にとっても難しいので、一度お会いして貴方の値踏みさせて頂きたいのですが。 それを了承して頂けるのなら、50用意する事も悩みません。 どうですか、それで契約は無理でしょうか? それとも明日はお忙しいですか? 出来ましたら、夜が希望なんですが。 都合のいい時間もしっかり確認したいのですが。
マ板で引っ掛かるバカはいないっしょ。
ココで会えるらしいぞ!!
登録するしかないだろう!!
Subject: 言いづらいのですが私の条件を飲んで頂きたいのです。条件は二つ。
一つは貴方の写真を実在する方としての確認としてお願いしたいというのと。
もう一つは、私の持っている携帯電話は主人名義の物なのでアドレスをお教えする事はかないません。
当日にお会いする時はこのパソコンからメールする事が出来ないのと、電話番号にしても携帯のアドレスと同様教える事はかないません。
ですからお会いする時に連絡手段として
http://www.kitget.com/index.php?ad_code=tf へ登録して下さい。
そこで私は「約束の人を待っています」と登録しています。
そこで当日はそこで連絡とりあいおちあいましょう。
それと顔は伏せさせて頂きましたが、私は身体には自信があります。
これが証拠になると思いますが。どうでしょうか。
(-_-)行ッテミタラ ウラシャカイ ナヒトガイテ ユスラレタリ シテ ネ
>>731 オレの代わりにデスマーチプロジェクトに参加してくれるんなら
考えてもいい。できないんなら帰れ。場所を間違えてる。
ハアハア...(´Д`;) よーし、パパお返事してパートナーになっ(ry
(-o-) ソレガ >737 ノ 残シタ 最後ノ レスダッタ…
DQNは本土に来ないでください
>>739 就職の役に立つ資格は沢山あるな。
就職してから役に立つかどうかは本人次第だが。
>739 講師にコアな人が多く、新しい割に就職実績もそれなりにあるから悪くは無い。 が、最終的には個人のポテンシャルが一番重要。だめな奴はなにをやってもだめ。 当然の事だが、学校に入ったら必ず資格を取れる訳ではないという事は理解しておけ。
743 :
仕様書無しさん :04/04/14 12:46
IE6.0で、戻る・進むをを押すと、ブラウザの有効期限が切れてます と表示されます。これを表示しないようにするにはどうしたら 良いですか? ブラウザ設定レベル。プログラム設定レベルどちらでも構いません。 よろしくお願いします。
>743 どこのサイトで表示されるの? たぶん、Cookieを食べなおせばいいんじゃないかな。
ページの有効期限、だろ。 無理。
>>747 ありがとう、まさしくそのスレです。
でもdat落ちとは…まぁ疑問は晴れたからいいか。
>>742 .743
ありがとぅ
最後は自分自身の努力ってのは分かってるんだ。
頑張ってくるよ。
750 :
仕様書無しさん :04/04/16 12:08
専門学校?レベル低過ぎ。 人生コーダー確定。
>739 専門出でコーダーにすらなれなかった>750が実体験をもとに警告してくれているぞ。 そうならないようにがんがれ。
752 :
仕様書無しさん :04/04/16 22:30
今の会社は先が短そうという現実があり、何か勉強しなければ… という不安に最近よく襲われます。 ここ数年PHPだのJAVAだの、最近ではC#だのと騒がれているようですが、 今後もオブジェクト指向の設計が世の中の中心になるのでしょうか?
753 :
仕様書無しさん :04/04/16 22:47
752はネタなのかマジなのかわからんけど、 なんで今の会社の先が短そうなのか理由がわかる? オブジェクト指向の設計していないからと思ってるなら たぶんどこ行っても危ないよ。 オブジェクト指向の設計しててもつぶれる会社はつぶれる。
>PHPだのJAVAだの、最近ではC#だの はわかるけど >オブジェクト指向の設計が とどうつながるんだ?プログラミング言語とオブジェクト指向は別物。 コボラーあがりのJavaプログラマがpublic staticをメソッドや変数に つけまくって手続き指向でプログラムしている例もあるよん。
>>753 > なんで今の会社の先が短そうなのか理由がわかる?
これは単に会社の都合です。スマソ。
>>754 >>PHPだのJAVAだの、最近ではC#だの
>はわかるけど
>>オブジェクト指向の設計が
>とどうつながるんだ?プログラミング言語とオブジェクト指向は別物。
JAVAとかC#ってオブジェクト指向で設計するのに適した言語なのでしょう?
オブジェクト指向の先のアスペクト指向という概念まで登場してますし、
そういった設計でメンテナンス性を高める方向に世の中流れているのだと
勝手に思い込んでいました。
根本的に分かってないのかな、俺って。。。
756 :
仕様書無しさん :04/04/17 01:14
オブジェクト指向でメンテナンス性が高まると思っているならめでたいな。 「オブジェクト指向の落とし穴」って本もあるぐらい。 オブジェクト指向だけどもメンテナンス性最悪のプログラムって実在する。
>752 道具の使い方も重要だが、それだけだといつまで経っても現場作業員のままだよ・・・
よく見かけるOOPとOODとOOAを混同しているパターンに はまっているような気がするよ。ム板の議論が参考になると思う。
OOPLとOOPを混合しているパターンもある。
最近変なの多いと思ってたのだが、ム板の流れ者か
つーかさ。
>>752 >今の会社は先が短そうという現実があり、何か勉強しなければ…
>という不安に最近よく襲われます。
じゃあ勉強しろよ。
>ここ数年PHPだのJAVAだの、最近ではC#だのと騒がれているようですが、
自分で書いて確認してみろよ。
>今後もオブジェクト指向の設計が世の中の中心になるのでしょうか?
自分で設計して確かめてみな。
その効果を知らずに世界の趨勢云々か。おめでてーな。
プロジェクト全体の日程の管理したり、ドキュメントのアップロードとかでき る、オープンソースのツールってないのかな。複数人数で使うタイプの。 MS 製品買いたいんだが、金がない_| ̄|○
ム板って? プログラム板ですか? あそこにはまだお邪魔していません。 今後のためにオブジェクト指向を勉強したほうがいいのか? 或いはそれよりも現在の業務(COBOLやOSまわり)のスキルを磨いたほうがいいのか? 悩んでいるわけです。 オブジェクト指向じゃないと仕事がないのでしょうか? オブジェクト指向だと仕事があるのでしょうか? 厨ですみません。
>>763 あ、Cも使ってます。C++は使ってません。
あと、アセンブラも少々。。。
>今後のためにオブジェクト指向を勉強したほうがいいのか? >或いはそれよりも現在の業務(COBOLやOSまわり)のスキルを磨いたほうがいいのか? 両方やりゃいいじゃん。 >オブジェクト指向じゃないと仕事がないのでしょうか? >オブジェクト指向だと仕事があるのでしょうか? 業界誌や求人情報見て調べりゃいいじゃん いちいち人に聞かないと判断できないならこの業界自体向いてないな。
>OOPLとOOPを混合しているパターンもある。 同意。どうみてもOOPじゃないC++やJavaのソースって実在するよね。
768 :
仕様書無しさん :04/04/17 11:17
>オブジェクト指向じゃないと仕事がないのでしょうか? >オブジェクト指向だと仕事があるのでしょうか? こういうこと書くからネタかと言われるんだよ。 ていうか今まで何してたんだ?あんた。
悩む暇があったら自分で手を動かして確認すればいいだけ。
>>768 > ていうか今まで何してたんだ?あんた。
以前は某メーカーの下請けとして、日本国内をあちこち飛び回り、
ある特殊な機械のソフトのメンテナンスに携わっていました。
数年前に某金融機関の子会社に転職したところ
親会社のシステム部門に派遣されることになり、
今では平凡なコボラーです。
771 :
仕様書無しさん :04/04/17 14:08
平凡なコボラー=風前の灯火
藻前ら釣られすぎ
>>771 とても為になるサイトをありがとうございます。
精進したいと思います。
775 :
仕様書無しさん :04/04/17 20:11
オラクル銀を受けようと思ったら写真付き身分証(当然これはある)と 自筆署名付き身分証が必要だとのこと。 署名付き身分証なんてもってないんですが、 手っ取り早く入手する方法って何があるんでしょうか? パスポートは一週間ぐらいかかるはずだし 以前発行したのが自宅紛失中なのでもっとかかるかもしれない。 クレジットカードぐらいしか思いつかないけど これも時間かかりますかね?
776 :
仕様書無しさん :04/04/17 21:57
市役所で開催してくれた、パソコン入門セミナー3日間コース行ってきました。 一応終了証もらいました。 今までインターネットしか出来なかったんですが、ワードを少し出来るようになったので、 パソコンインストラクターになろうと思います。 51歳男性です。給料は35万円くらいでかまいません。 仕事は探せば、それなりにありますか?
どこに住んでいらっしゃるか知りませんが、 35万円も出ないと思います。 せいぜい20万まででしょう。
778 :
仕様書無しさん :04/04/18 11:51
助けて。本気で悩んでる。新しくはいった派遣PG。 そいつがいわゆるダメプログラマー。私の担当のプロジェクトに 入ったわけですが、あまりにバグが多過ぎる&技術がなさすぎる。 デバッグしろデバッグしろと散々いっても全然できていない。 後で私が総チェックするわけだが、普通にボロボロバグが。 それどころか開発途中で「こうするには、どうソース書いたらいいのかわからない」 という質問が。デスマーチ中のこの質問は引きまくり。 できるものしか仕様書には書いてないんだが・・ 「仕様の意味がわからない」ならまだしもコレ↑ですよ。 あげくにその作ったソースがヒドイヒドイ。マジで新人クラス。デバッガーにすら使えないクズ。 てか今年入ってきた正社員新人君の方が上なんじゃないかw?ってくらい。 関数全然つかわず駄々書き、典型的な新人がやらかすような書き方。 10行で住むソースをムダが多過ぎて30行ほどかかっている。 こういうのって、もうマネージャーに報告するべきだよね? 今日は、その糞派遣が出したバグのせいで休日出勤するハメに。完全にキレた。 こういう糞派遣PGを撃退する良い方法はない??
>778 上司にきちんと使えないって証拠を見せて問答無用で切る。
>>778 どこにでもいるもんだねぇ、そういう輩。
以前3重派遣されていた香具師は、プログラムまったく知らない香具師で
ソフトウェア会社に派遣されてきたのか不思議だったし、可愛そうだったよ。
そいつは半年くらいで会社辞めたけどね。
今は自分にあった職場でバリバリがんばってるみたい。
>>778 俺の場合そういう人が、同じ社員でしかも先輩にも多いから困っている。
うちは子会社なので、まともに適正試験を行わず関連会社のコネで入ってくる人が多い。
会社としては、仕事はできなくても素性のしれた人を入れたいようだ。
一部コンピューター専門卒の社員もいてこちらは給料は安いが仕事は優秀、大卒や高卒のボンボンやお嬢は給料高いが仕事は適当、あるいは出来ない。
嫌になるよ。
782 :
仕様書無しさん :04/04/18 15:57
>もうマネージャーに報告するべきだよね? おまえはアホか。そうなるまでに報告すべきだろう。 虫歯になっても、なかなか歯医者に行かず 保険がきかないような症状で医者にイヤみを言われた ことあるだろ?ちみは。
>>778 契約の内容を確認して味噌。
契約次第では別の者に変えてもらうことが可能。
契約の内容は役職でないと見れないかもしれないから、その場合は上司に確認してもらってくれ。
784 :
仕様書無しさん :04/04/18 20:12
ITコンサルという業種でも派遣やってるんですかね?
786 :
仕様書無しさん :04/04/18 20:56
なんとなく。 プログラマに捧ぐ歌 日曜日に会社に出かけ 夜の9時まで打ち合わせ テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャー テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー 月曜日は朝から神戸 火曜日の深夜に長野 テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャー テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー 水曜日に携帯が鳴り 木曜日も続けて泊まり テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャー テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー 金曜日の深夜に帰宅 土曜日に緊急対応 テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャー テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー 友達よこれが私の 一週間の仕事です テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー
787 :
仕様書無しさん :04/04/18 22:22
自分より技術レベルが下のやつと組むと辛いな。 幸運にも俺は今手伝ってもらってる派遣PGさんは すさまじいハイレベル。 俺なんか足元にもおよばんベテラン。 レベル下な俺がSEやって、ハイレベルな年上PGさんにプログラム ってのもすこし気がひけるが。
788 :
仕様書無しさん :04/04/19 00:11
自分が一番下っ端だけど、間違いなく自分が一番出来る 10も年上のおっさーんにダメ出ししたり、説教したりしてると、 鬱になってくる。 こんなとこ早めに脱出しないとマズイ 波風たてずに異動したり、メンバの入れ替えしたりする良い方法ないかね?
>>787 じゃあ、その派遣はお前を冷たい目で見ながら
自分より技術レベルが下のやつと組むと辛いな。
と思ってるだろうな。
「間違いなく自分が一番出来る」なら手はありそうだが、2chで聞く時点でアホウ丸出し
>>790 うんうん。
2chで相談する時点で、SEとしては低レベルだろ(w
いやいや俺のレベルは聞かないでくれ。
こんな板に蔓延っているんだからさ(w
792 :
仕様書無しさん :04/04/19 02:15
うちなんか、社内でつかってるサイボーズの スケジュール(みんなが閲覧可)に 「17:もうだめぽ」 「18:もうだめぽ」 とか普通に書いてあるし。
>>788 大人になれ。10歳年下の小僧に説教されてるような
おっさんよりマシだろ。
すみません、自作PC板から来た者ですが、自作板名物?の自称年収4000万プログラーマ録音さんが こんなことを仰っているんですが、私にはこの認識がプログラマさん達の常識なのかわからないので、 よろしければ皆さんのご意見をお聞かせ願いますか? (今時StackやデータセグメントのOverFlow問題を指摘されても問題なしという意識しか持てない録音 (と、あるのなら録音の勤めてる会社) には怖くて仕事は出せないでFA?というレスに対し) その手の指摘は、技量の未熟な者がよくすることだ。 そして、白い目で見られる。 (そんなの判りきっている制限だから黙っておけってことだ) ソフトと言うのは、制限事項があって当たり前。 誰もが見た瞬間に気付くような制限は暗黙の了解と解釈するのが通例だ。 初心者や未熟者は、そこを判別するだけの技量と経験が無いので騒ぎまくる。 困ったものだ(笑
何らかの制限事項があるのは、確かに当たり前だ。 しかしながら、制限事項が暗黙だからって、 穴をそのままに放置するのは、単なる無能だ。 というか、制限事項ってのは、 問題があるからユーザの操作を制限する場合に使うもんだろ。 たとえば、ある入力機能に対し、裏側のlogicでOverflow系のバグが内包されていたとして、 その問題を、アプリケーションの入力エリアの入力を制限することで、 対症療法的に解決する場合「機能制限」「制限事項」とは呼べるだろうな。 だが、それを「暗黙の了解」として、本質的な問題の解決を怠るのは、 それこそ問題に対する本質的な理解が出来ていない半可通のすることだ。 内包されている問題に気づいていて、かつ修正の工数が取れなかったとしても、 その指摘に対して「指摘する方がバカだ」などとは、俺は口がさけても言えないね。 確かにその手のバグは良くあるが、 それ自体は実装者が故意にチェックを怠ったか、想定外だった場合に起こる。 本来は、仕様外の値の入力は想定しておくべき事であるし、そのチェックは行うべきモノだ。
796 :
仕様書無しさん :04/04/19 16:22
上級SE以外をインドや中国などへ投げるとして、 各国でどのような特徴があるのでしょう?
797 :
仕様書無しさん :04/04/19 16:25
UMLの勉強をしろ。 そうすればオブジェクト指向の勉強にもなる
798 :
仕様書無しさん :04/04/19 16:51
>10も年上のおっさーんにダメ出ししたり、説教したりしてると、 >鬱になってくる。 しょうがねえよ。年功序列は崩壊しつつあるんだから慣れなければ。 ちなみにオレの場合は10歳年下であっても、そいつが実力が上だと 思えば、おとなしく従うがね。
799 :
仕様書無しさん :04/04/19 16:52
>>794 2ちゃんで自慢をしている段階で相当イタい椰子だということでスルーすれば。
800 :
仕様書無しさん :04/04/19 16:55
>上級SE以外をインドや中国などへ投げるとして、 >各国でどのような特徴があるのでしょう? 日本みたいに「つーと言えばかー」を期待しないこと。 契約の社会だという認識をしっかりすること。 やつらは仕様書に書いてないことは本当に何もしない。 中国人は顔つきはアジア系だが心は冷酷なマキャベリストと 心得るべし。「中国人は中国人を信用しない」と 中国人本人が言っているぐらいだから。これはネタでなくて本当。
801 :
仕様書無しさん :04/04/19 17:11
>794 とりあえず記念カキコしにいくからURLキボン >796 インド人:昼飯にカレー食ってる頻度が高い 中国人:昼飯に青椒肉絲食ってる頻度が高い
>>794 そいつ、制限事項とセキュリティホールの区別が付いていない厨だろ?
( つか年収4000マソの香具師が自分から名乗るわきゃ無い。)
仲間内でもて囃されていい気になっている学生だろうから、
あんまり真剣に相手にしないほうがいいぞ。
>>800 同意。
基本的に、発注後の仕様変更はできないよなぁ・・・
ことわられるか、ぼったくられるか、無視されるか。
>>804 まぁ、録音学生説は実はすでにこっちでも出ていますがw
真剣に相手してる人はもはや誰もおらんでしょう。
では、自分はここらで去ります。
ところで、もし彼がここに乗り込んでくるような事態になっちゃったら申し訳ありません。
>>806 気にしなくてもいいと思われ。
こちらに来たとして、もっと叩かれてぼろが出るだけだろう。(w
809 :
仕様書無しさん :04/04/19 22:07
>もし彼がここに乗り込んでくるような事態になっちゃったら申し訳ありません。 その場合は面白い「おもちゃ」が来たと、ここの板の連中に いじられるだけのこと(w
もう限界。。。退職届だすわ、明日にでも。
>>795 > 本来は、仕様外の値の入力は想定しておくべき事であるし、そのチェックは行うべきモノだ。
それが間違っている。
想定外の値が入ってろくな事にはならない。
例えば、数値項目に文字が入ってよいのか?
つまりはそういうことだ。
設計と言うものは、しっかりと想定せよ!ってことで曖昧にしないことだ。
そして実装者が勝手に想定を緩めるとろくなものにならない。
特に、組み合わせ条件等が発生するとそうなる。
単純計算で数万にも及ぶ場合等テストすら出来ない。
ところが、設計で想定されている組み合わせの実数は数十程度だったりする。
そして、仕様書と言うものは想定された範囲でしか記述されていない。
想定外のコードを通過させてしまうと記述すべき仕様が無くなったりもする。
よく考えることだ♪
誰か811を日本語に直してくれ。意味が分からん。
なんか変なのが来たな・・・(汗
うーんと・・・つまりこういう解釈でいいのかな。 「俺様の作ったものは俺様が決めたとおりに使え。他の使い方はすんな。そんなん面倒見切れん」 イレギュラーの概念を頭から無いものとしている、ということかね?
>>814 イレギュラーも含めて設計しろ!
もし、定まっていないのなら、その場で決めろと言うことですぜ。
(別に間違った方向に定めても構わない、不味いのはプログラム毎に規格が変わることだ)
もちろん、設計で定まっていないこともあるからプログラマが決定しても良い。
曖昧な個所を各自の自由意志に任すなと言うことだ。
決定するのは誰でも良い。
これが後にバックログを大きく削る唯一の方法なんだよ。
# 判って貰えたかな♪
新天地へと向かう
>>810 に敬礼。
マジレスすると、出してから1ヶ月は会社に居ないと駄目だから、それまでの辛抱だ。
>>814 すまん、
>>816 の翻訳も頼む・・・・
>>809 このおもちゃ、漏れには意味が判らんから遊べそうもない。
自作板の香具師って レベル他界んだな。orz...
>>815 で、その「機能制限」に対する定義と、
overflowバグに対する「そんなものは枝葉末節」との発言との関連性は?
>イレギュラーも含めて設計しろ!
これは、仕様外の入力を「想定」しろ、と言ってないかな?(w
>> 本来は、仕様外の値の入力は想定しておくべき事であるし、そのチェックは行うべきモノだ。
>それが間違っている。
>想定外の値が入ってろくな事にはならない。
俺は入力をすべて許せ、などとは一言も言ってないが。(w
入力の可能性を「想定」するから、GUIで入力を制限するし、
ロジックで制限するんだろう。
君の発言は矛盾を内包して居るぞ。(w
>曖昧な個所を各自の自由意志に任すなと言うことだ。 >決定するのは誰でも良い。 誰でも良くねーだろ(w
>>820 全然矛盾していないと思うのだが。
イレギュラーも含めて想定せよと言っている。
そして、その想定は統一しろってことだ。
あと、この板に態々コピペしてわざとミスリードするような内容で投稿されていることを指摘しておく。
元々、単なる簡単な出題用のソースに難癖を付け「オバーフローが云々」と騒いだのが始りだ。
そのソースの主旨は最小のクロック数で多くの計算が一度に可能だとしてデフォルメされているもので
通常にロジックを読める人なら十分主旨が理解される筈で、貶したり論点を変え態と混乱するように仕向けているだけだ。
当然のことながら、制約を設けることでロジックの自由度はあがり速度面においても有利な場合が多い。
ロジック優先で制約を設けるのは本末転倒だが、必ずしも汎用度の高いものが優れている訳ではない。
>>821 構わない、システムで統一されればそれで良い。
もちろん、先行して設計している訳だから設計者の同意が必要だと解釈してくれ。
> 設計と言うものは、しっかりと想定せよ!ってことで曖昧にしないことだ。 > そして実装者が勝手に想定を緩めるとろくなものにならない。 > イレギュラーも含めて設計しろ! > もし、定まっていないのなら、その場で決めろと言うことですぜ。 > (別に間違った方向に定めても構わない、不味いのはプログラム毎に規格が変わることだ) > もちろん、設計で定まっていないこともあるからプログラマが決定しても良い。 ここに書いた文だけで既に破綻してるが。 自分の脳内では矛盾ないのかもしれんが、そうだとすれば人に伝える能力がない。
>>822 で、どんなソースを何の目的でどーいう風に出題したわけ?
そして、どこに突っ込まれたの?
>>794 がそっちでの問答の一部に過ぎないってコトは見りゃ分かるさ。
だからって、君の発言にまずいところがあるのは変わらんけどね。
とりあえず、
>>803 の過去スレも見れんし、その問題のソースとやらを張ってみてくれ。
日本語によるコミュニケーション能力が不足している香具師を 相手にしても無駄に荒れるだけだろ。放置汁。 どうせ、書いたことの半分も理解できてやしねーんだから。
録音さんキターーー☆ (^^)
盛り上がってまいりました。
828 :
仕様書無しさん :04/04/20 14:21
録音かわいいよ録音
ほんじゃ、問題出すぜ(笑 @〜Gを答えなさい。 #include <stdio.h> int main(void); int sub(char*, char*); int main() { int i; char a[8]={ 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7}; char b[8]={10,11,12,13,14,15,16,17}; for(i=0;i<8;i++) { printf("a[%d]:%d b[%d]:%d\n", i, a[i], i, b[i]); } sub(&a[0], &b[0]); for(i=0;i<8;i++) { printf("a[%d]:%d b[%d]:%d\n", i, a[i], i, b[i]); } return 0; }
int sub(char* a, char* b) { printf("sub routine called\n"); _asm{ mov edi, a mov esi, b mov ecx, 8 LOOP1: mov @, A mov B, C add D, E mov F, G inc edi inc esi loop LOOP1 } }
つまんね
なんだ、宿題を教えて欲しいのか(w
で、問題はまだか?
つーかどんな処理か解らんから答えようがないのでは?
一問目が解けた奴は2問目だぜ。 int sub(char* a, char* b) { printf("Sub Routine Called\n"); _asm{ mov edi, a mov esi, b movq H, I movq J, K paddd L, M movq N, O emms ;MMX後処理 } } ここで、padddが問題となった。 オーバーフローどころか各値でアンダーフローが起きても破綻するのは明らかなロジックだ。
はーい。わかりましたー。 問題なのは、 ◆Rb.XJ8VXow の頭 で FA!
>>836 きみ、明日からもう来なくていいよ。
おもしろくないから。
すいません、前提も説明も何もない穴埋め問題ってどうよ?
なんか、ネタ職っぽくなってきたな。
カエレ!
>>830 と831と836は、
>>824 さん宛な > ALL
誤解するような投稿してスマンね。
ほんじゃまぁ、熱くならないようにな。
私にへばり付いている粘着君は荒らすの好きだから巻き込まれないように・・・
>842 いやぁ、折角盛り上がってきたんだからもっと居てもらおうよ。 向こうじゃ話せない、仕事よりの話しもしてくれるかもしれないし。
破綻するのは明らか、って、結局何を主張したいんだ。
>>844 日本語のコミュニケーション能力が不足している香具師は
何の利益も生まないと思われ。
録音とやらに、日本語を書く努力が無い限りは、ただのごみ。
オーバーフローは考慮してない、ってだけか? それだけの話なのか?
>>843 で、何を意図してそんなつまらんソースだけポンと張って
「問題だぜ」とか言ったのかについては回答なし?
あとは
>>839 の言ってる通りだね。君の意図が分からん。
>>847 そう、それだけだ。
実用ソフトじゃあるまいし要件すらない問題用ソフトに対して、
オーバーフローが云々と騒いでみたところでナンセンスってことだ。
制約の多少が問題ではない、要件を満たしているか否かが重要だと反論して来たのだがね。
元々前提条件すら決めていないところへ唐突に「汎用性」のみを旗頭に
「オーバーフローを考慮していないのは欠陥でありそれを紹介したXXは云々」を連呼されては堪らないってことだ。
そしてお祭り、他スレ・他板へと飛び火ってところだ。
いや、素直に考慮してない、と言えばいいのに、 ワケワカラン長文書いてるのはどんなもんか、 って意図なんだが。
> ---------------------------------------------------------
> 781 名前:Socket774 投稿日:04/04/18 14:39 ID:tfNde6ef
> 録音よ質問がある。
> MMXなしsub()とMMXありsub()は等価ですか?
> センスの無いソースをコピペするなよ。ヘボプログラマが増えるだろ。
> sub(&a[0], &b[0]);とかloopとか…
> ---------------------------------------------------------
> 788 名前: ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/04/18 15:03 ID:CE6MO5Gj
>
>>785 > あのプログラムの範囲内で言うと等価だぜ。
> 答えは同じだ。
> 言っとくが、どこも書き換えるなよ(笑
> ---------------------------------------------------------
ってとこから始ってるからねぇ〜
制約があることは確認済みと認識してしまったんだよ。
まぁ、多勢に無勢でお祭り騒ぎだから大変だ(笑
引っ込みをつけずにグダグダとやってたんなら同情はできんな。 煽られる要素がいくらでもある奴が被害者ヅラしてもなぁ・・・
心配するな、被害者のつもりは更々無いぜ♪ 逆に愉しんでいるのが現実だ(お互いにな。 ただ、その範疇を超えて他板や他スレを巻き込み荒そうとする厨房が出現するので それを説明しに来ただけだ。 もちろん、一緒に愉しみたい人は参加して良いと思うぞ。 # まぁ、そんなことでヨロシクな♪
今日の録音の”自爆”テロの目標はここか・・・ ま、現実のテロと違って笑えるからいいけどさ。(w
なんだ、粋がってるだけの厨か。つまらん。ツラの皮だけは厚そうだが。
>>854 面白いのなら、笑えるんだけど、
意味がわからんからなぁ・・・
録音君は第2の日下部先生か、と一瞬期待したが… やはりマ板最強コテハンの地位は当分日下部先生のものですな。
858 :
仕様書無しさん :04/04/21 00:51
質問!! プログラマーの採用条件ってやっぱり実務経験が1番ですか? 24才で独学でオブジェクト指向言語を習得。 これだけではきついかな? マジレスお願いします。
859 :
仕様書無しさん :04/04/21 00:54
どうだろな。オレはそれぐらいの歳で口先三寸で実務未経験なのに 無理やりゲーム制作会社に入れたけどね。ただDQN会社だったので 1年半でそこを辞めて(だけど実務経験ありになったので) 今度は普通のソフト制作会社に転職したが
860 :
仕様書無しさん :04/04/21 00:55
そりゃ実名を公表してバトルをするfjとかNIFTYの実名ハンドルものに 2ちゃんの匿名ヘタレがいくら束になってもかなうわきゃないて
861 :
仕様書無しさん :04/04/21 01:26
>>859 サンキュ
やっぱりそれが一番かな・・・
うそでもいいから、「実務経験3年」とか言ってみたい。
>>862 IP表示をさせている部分を削除する。
これだけ。簡単だろ?
串させ。
↑勘違いバカ
>867 プログラマじゃないんだね?
>>867 ソース読めないんなら大人しくそのまま使うか諦めるかしとけ。
もしくは勉強するか。
>>864 プログラムの解らん素人には、それは酷ってもんだよ。
>>867 IPを削除する。
これだけ。簡単だろ?
>>870 さっぱり素人なのでわかりませんのでここの板で聞いてるのですが?
駄目ですか?
誰か教えてくれる人はいませんかー?
>871 そのうち、「\5,000-でやるよ〜」とか言ってくれる物好きが出てくるかも。
>871 プログラマは日頃ストレスに晒されているから優しく教えてくれる事なんてめったに無い。 だが、俺はたまたまデスマから解放された直後で気分がいいから優しく教えてやろう。 IP表示をさせている部分を削除する。 これだけ。簡単だろ?
>871 こんなやりかたもあるぞ。 IP表示をさせている部分をコメントアウトする。
875 :
仕様書無しさん :04/04/21 23:58
Java部隊が”やっと”整ったのに、今から.netなプロジェクト立ち上げるとかいわれますた。 自分は一体どうしたらいいのでしょうか。
J#
877 :
仕様書無しさん :04/04/22 00:05
いえ、C#らしいんですよ。
878 :
仕様書無しさん :04/04/22 00:49
>>875 いーじゃん。
俺の会社のjava部隊は生まれたてで、毎日勉強中。
しかもプロジェクトはなし。
仕事ないからjavaの勉強してるだけってなもんだ。
ただ飯食らいの連中だなぁ。
879 :
仕様書無しさん :04/04/22 11:54
880 :
仕様書無しさん :04/04/23 17:19
プログラマーにな ら な い か ?と言われてるんですが、 できる言語が、恥ずかしい事に 少しだけCOBOLがわかる程度なんです。 これから、本格的にVBとかやらせるみたいですが・・・。 24歳(女)でVB等の経験無し。 情報系の学校は出てません、資格等もありません。 新しい事をやってみたいと言う気持ちはありますが・・・ 厳しい業界ってのは知ってますし・・・ やっぱり、やめた方がいいのでしょうか? 正直どうしようか迷っています。
881 :
仕様書無しさん :04/04/23 17:23
>>880 知らん。藻前の人生だ。勝手に決めろ。徹夜とか鬱を希
望し、オタクの彼氏が欲しいならまっすぐにつき進め。
>>880 やる気がないなら、やるな。
これ、原則。
>>880 経済学部卒の女子でVBの経験も未だに無くとも、
Sヨと呼ばれていますが何か?(・∀・)ニヤニヤ
885 :
仕様書無しさん :04/04/23 19:11
>>884 SEなら誰でもなれる。しかしPGはセンスがなければだめ。
MicroSoft Visual C++ 6.0に関する質問なのですが、 コンパイル・ビルドを行うとフリーズ(ビルドがいつまでも終わらない・ビルドの中止もきかない)するけど、 リビルドを行うとすんなりビルドが終わる、というのは、一体何が悪いのでしょうか。
>>886 人格エラーですね。悪いのは「心がけ」です。
…マジレスすると、「プリコンパイル済みヘッダを使用しない」設定にして
試してみ。
できました!ありがとうございます!!
読み込んだ2つの整数値の積を表示するプログラムを作成せよ。 Cでお願いします
891 :
仕様書無しさん :04/04/23 22:33
jgkj
system("perl -e '($a,$b)=<>;print $a*$b'");
893 :
仕様書無しさん :04/04/23 22:36
多少端折ってる 入力の2数はカンマで区切れ。 -- int a[2]={ #include</dev/tty> }; printf("%x", a[1]*a[0]);
puts("読み込んだ2つの整数値の積");
ここは親切な人がたくさんいるインターネッツですね。(w
おおおおおおおおぉぉぉぉぉぉっぉぉl ありがとうございます〜〜〜
読み込んだ3つの整数値の和を表示するプログラムを作成せよ。 #include<stdio.h> int main(void) { int a,b,c; scanf("%d",&a,&b,&c); printf("%d\n",a+b+c); return(0); } これは合ってますかね?
もちょっと簡単にできたな。 system("perl -e 'print eval join \"*\", <>'");
高校の宿題かなんかか?
>>902 すなおでよろしい。
しかし、ここで回答された実務経験などで裏打ちされた高度で柔軟性のある解法は、
頭の固い教師には正解とみなされないのでは?
903の言ってる内容はアレだが、確かに教科書に書いてない解法示しても 正解になる確率は低いかも。
>>898 実行して正しく動作するなら、合ってるんだろ。
やってみれ。
俺、895じゃねーけどさ。 int a[2]={ #include</dev/tty> }; これって通るのか?
>>906 試したら動いたよ。
読み込んだ3つの整数の和を表示するプログラム。
ゴミが表示されるが無視してくれ。あと入力は素早くして。
#include <limits.h>
#include <stdio.h>
int main()
{
int i;
for (i=INT_MIN; i<=INT_MAX; i++) {
printf("%d\n", i);
}
return 0;
}
しまった。止まらん。要件は満たすからいいか…
ゴミばっかやないかい
>909 和が出るじゃないか。入力した覚えがないけどw
#include <stdio.h> int main() { int a[2]={0,0}; scanf("%d,%d",&a[0],&a[1]); printf("%d\n", a[1]*a[0]); return (0); } #include <stdio.h> int main() { int a[3]={0,0,0}; scanf("%d,%d,%d",&a[0],&a[1],&a[2]); printf("%d\n", a[2]+a[1]+a[0]); return (0); }
912 :
仕様書無しさん :04/04/26 21:24
あの、探してる2chの面白い文章(よしのやみたいな)があるんですけど、 おしえてクン10か条見たいな感じの文章で、絶対に自分で調べるなとかそいう のが箇条書きになってるやつ、もししってるひといたら教えて下さい。
>>913 おお、これです!
ありがとうございました!
こんにちわプログラム初心者です。 今年新卒で記念に初めてプログラムを作成してしようと思っているのですが 俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか? 初心者にオススメの言語なんかを教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします
す、すみません! 3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました 3行目だけ無視して読んでください 誤爆すみませんでした!m(_ _)m
(;´Д`) ……どういう誤爆の仕方しとるんね。 簡単に作りたいんだったらVBとかじゃねーの?
918 :
仕様書無しさん :04/04/27 16:38
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうかage
>915 コピペ改変
920 :
仕様書無しさん :04/04/27 20:58
>>915 3行目、どっかで見たことあると思ったら、おめバグスレで見かけたよ。
>921 そこらじゅうのスレで見かけますが?
923 :
仕様書無しさん :04/04/28 23:42
お薦めのバージョン管理ソフトってないでしょうか? ファイルのバージョンやリリースバージョン、 排他編集、ブランチのマージといった基本機能はもちろん、 開発者間のコミュニケーションが取りやすいとか、 セキュリティ、定期バックアップなどを網羅しているものが必要なんです。 規模は数十人、数千ファイルぐらいでしょうか。 CVSとかPVCS、VSSが有名だけど、「実はこんないいものが!」 てのがあれば教えてください。
924 :
仕様書無しさん :04/04/29 00:46
ClearCaseってのがあるが、高い CVSよりは視覚的で使いやすいかもだけど、オレVisual Source Safe のがわかりやすかった
>>923 利用している開発環境と親和性の高いものを選ぶのが
一番無難かもしれないぞ。
>925に激しく同意。 個人的にはcvsかな。でもSubversionも気になる今日この頃。
『cvsはコマンドラインで使いにくそう』とお嘆きの貴方。 eclipseに内蔵されているcvsクライアントはGUI操作にて大変使いやすくなっております。 それなのに価格は何と無料!リーズナブルでございます。
WinCVSはGUIだよ。 個人的にはVSSよりCVSのほうがサクサク動くような気がする。
rpmでautomakeをバージョンうpしようとする ↓ perl-baseが無いとか言われる ↓ rmpでperl-baseをインストールしようとする ↓ glibcのバージョンが低いとかいわれる ↓ rpmでglibcのバージョンを上げようとする ↓ glibc-commonのバージョンが低いとかいわれる ↓ rpmでglibc-commonのバージョンを上げようとする ↓ ・・・・エンドレス もうやだ。
入社していらいJavaしかやったことがありません。 しかし、GW空けからC++の仕事になると言われました。 そうすれば1週間でC++の神になれますか?
>>930 新人さん?俺は君の300倍位の期間、この仕事をしているが「XXXの神」と思える様な境地に達したことはないなぁ
c++は一番難しい言語なのに。一週間で神になれるなら、そんな質問するわけない事に気が付けyo
>>929 依存パッケージは勝手にインストールされないの?
apt-get使ってるけど、まずい奴を勝手にバージョンアップされないことを注意する
以外お気楽だけど。
C++言語が難しいわけじゃない アホが作ったコンポーネントが難解なだけ
>>924-928 ありがとう御座います。CVSが人気ですね。
ClearCaseとSubversionも合わせて検討してみます。
935 :
仕様書無しさん :04/05/01 07:22
スレが埋まっても無いのに新スレたっちまってるんだが・・・・ とりあえず、あっちはしばらく無視ってことでage
936 :
仕様書無しさん :04/05/01 13:58
>>933 ほんと。
C++のクラスライブラリってどうしてああわけのわかんないのが多いんだろうね
937 :
仕様書無しさん :04/05/02 12:17
まだこっちが本スレ、と。 あげるべ。
938 :
仕様書無しさん :04/05/02 13:53
内定出たんですけど入社まで何かしたほうがいいでつか? ちなみに新人研修でJavaするみたいでつ。
940 :
仕様書無しさん :04/05/02 22:07
*内容 0 242.1000 1 452.2200 2 444.8000 : : というfile_00.dat〜file_19.datあるファイルを開いて 全てのファイルから例えば0番目の要素だけ取り出して 平均を出し,file_avr.datの0番目に平均を出力する という操作を行いたいのですが,どうすればいいですか. fopenだと一つのファイルしか開けないようですが…
fopenで複数開けるべ? 例え一個しか開けなくてもやりようは幾らでもありそうだが。
参考までに、Perlで平均の標準出力への出力までを書いてみた。 my $sum = 0; my $count = 0; foreach(0..19){ $count++; open(my $fh, "<", sprintf("file_%2d.dat", $n)); my $line = <$fh>; $line =~ m/^0\s([^\r\n]*?)/; $sum += $1; close($fh); } print 'avg:', $sum / $count, "\n";
ネタっぽい気もするがワラタので転載
生活板「ダメな接客、ダメな客 Part10」
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081783082/702 702 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/05/02 22:55 kR8adx9S
なんか殺伐として来たんでこの辺でちょっと変わったダメ接客を紹介したいんですが
錦糸町にあった某銀行のキャッシュコーナーでのことです
8台くらいあったATM(現金預払い機)の中に、すごく態度のでかい機械があったんです。
機械から出るメッセージの「ください」の部分だけ発生されなくて
「カードをお入れ!」
「紙幣をお取り!」
「通帳をお入れ!」といった、完全な女王様口調になってました。
あの機械でお金おろした人どんな気分だったんだか・・
944 :
仕様書無しさん :04/05/03 16:09
MSWord2000なんですけど、 行頭にアルファベットを持ってきたりiを入れたりすると 勝手に大文字にされてしまうんですが、どうすればいいですか?
945 :
仕様書無しさん :04/05/03 20:59
>>944 MS Office製品は、導入後、即「ツール」の「オートコレクト」を、
全て外して使うのは常識。滅茶苦茶にされるかんな。
946 :
仕様書無しさん :04/05/04 00:00
>>943 いいね、思いついた。片っ端にexeのリソースから"ください"を消すTool
名前はthe 女王
ご期待あれ、m男
947 :
仕様書無しさん :04/05/04 00:42
始めまして、こんばんわ! 自分はプログラマになりたくて、今年専門学校へ入学しました。 カリキュラムでCOBOLって言語を勉強してるんですが、 話をきくと昔の言語らしくって、初耳だし、先生は これからもこの言語はなくなることはないから覚えておいて損はないって 言ってたけれど、本当に必要なのか、COBOLという言語が 実際のプログラムの現場ではどんな認識のされかたしてるのか とても気になります。COBOLって仕事で使うことってありますか?
948 :
仕様書無しさん :04/05/04 00:46
>自分はプログラマになりたくて、 >COBOLって仕事で使うことってありますか? プ
少なくとも、うちの会社とうちの下請け会社では使ってるとこを見たことがない。 金融系だと現役という話を聞いたことがあるけど、 マジで今後を考えるなら、Cにしとけ、と。 ネタだったらごめんね。
950 :
仕様書無しさん :04/05/04 01:01
MACは買ってすぐプログラミングできますか?
求人情報を見てどんな言語が求められているのか調べてごらん。 そして自分で判断するんだ。 それができなきゃ社会に出るな。
952 :
仕様書無しさん :04/05/04 01:31
953 :
仕様書無しさん :04/05/04 01:31
>>948-949 COBOLの位置付けが微妙ながら体感できました。
少し凹んでます。Cは来年にならないとカリキュラムに出てきません…。
とりあえず、独学でもします。レスどうもありがとう。
954 :
仕様書無しさん :04/05/04 01:33
>947 どういった経路に進みたいかによると思うよ。 金融機関等であれば、COBOLは現役で生きているし、 これからも生き残るんじゃないかな。 COBOLもWEB化して生き残る術を模索してるし、 実際、それに成功して、今までのCOBOL資産を そのまま運用できている会社もあるよ。 処理という点に関しては文句なくCOBOLは強いよ。 ただ、あなたが進みたいプログラマとしてのジャンルが、 最初からWEB関連であれば、まったく必要ないでしょう。 (まぁ、知識として勉強しておいても損はないが。) こういった業界の情勢は、日進月歩で変わっていくから、 人から話を聞くばかりではなく、CNET、@ITといった ITニュースのページから常に情報を搾取するといいと思うよ。 (上記ページは、検索かければ必ず引っかかる。) ちなみにこの板(2ch)はあくまで予備情報として活用するべき。 知識を蓄えてから読まないと、混乱するだけだから(^^; (意地の悪いおにーさんとかも多いしね) まずは情報を仕入れて、調べてもわからないようなことであれば ここで聞くって使い方のほうがいいのでは?
955 :
仕様書無しさん :04/05/04 01:33
>>951 よく見かけるのはCとかjavaですよね。
もしかしたらCOBOLはとっても基本的で当たり前に習得すべき
言語だから求人情報には載らないって可能性もあるかなーと思ったので
質問したのです。
956 :
仕様書無しさん :04/05/04 01:35
>>954 なるほど。すごく判りやすくてどうもありがとう!
さっそく検索してみるっス!
笑いが止まらない仕事に転職したいのですが 例えばどんな職種がオススメでしょうか?
>957 マ 精神が狂って笑いが止まらなくなるって意味だけどな。
>955 ちょっとまて。一回でいいから、ローカルの求人情報誌眺めてみな。 君の住んでる地方にも、\0の求人情報誌があるだろ? 一回ぼーっと技術職系のところ眺めてみてみな。 そーゆーのも見て、これからどうゆう進路を進みたいのか具体的なビジョンを作ってみ? そしてそのためには、どんな情報を、どんな言語を学べばいいか、決めていったほうがイイと思うよ。 それが少々間違っていたとしても、ある程度の目標みたいのを作っておかないと絶対後悔するよ。 なんで、プログラマになんてなったんだろう・・って。 #COBOL が別に就職先がないわけではないよ。 #実際うちのローカルの求人情報誌にはそこそこオイシイ条件でCOBOLer求むってのがあるよ #COBOLer居ないのかしらんけど、ずっと載ってるみたい(w あと、言語はコレ、と決めつけてひとつに絞るのはやめたほうがよろし。 もちろん、最初はひとつどれかをある程度使えるようになるのが目標だが、 複数扱えた方がメリットが多い。もちろん就職対策として幅を持たせるというのもあるけど、 TPOで言語を使い分けるタイプの案件もあったりするし、 別の言語での思考が参考になってバグが解けることだってあるし。 #あの言語ならこんなのもっと行数少なくなるのに・・とか、ストレスが溜まることもあるけど(w まぁ、あれだ。ガンガレ。
961 :
仕様書無しさん :04/05/04 02:16
>>960 うちは田舎だからかどうか、職安の求人では上記の2言語以外は
見かけなかったような…?VBとかあったかも?
やっぱ、ビジョンを描いておくのって大切ですかね?
具体的に将来のこと考えようって思いつつも、なにぶんまだチンプンカンプンで…。
でもプログラムの分野って幅広くて、目的はっきりさせてないと
ホント、途中で迷子になっちゃいそう。
なるべくしっかりビジョン作るようにします。
アドバイス、ありがとう!
962 :
仕様書無しさん :04/05/04 10:07
>>960 そうそう。言語は道具。
「金槌しか使えない大工」なんて、潰しも利かない。単価も安い。客も相談もできない。
「技術者」っていっても、所詮は平均的社会人ならできるプログラミングを
期待されてるだけだしね。
道具を使いながらも「こういう間取りの方が使いやすいよ」とか、
「ここは急ぎだから協力しよう」とか、業務や設計やチームワークの方が大事。
963 :
仕様書無しさん :04/05/04 14:35
>>962 じゃあ、幅広くいろんな言語を知ってたほうがいいですか?
>>960 さんのレスをみて、なるべく色々習得しようって考えてはいますが。
ところで言語は勉強すれば身につくだろうけど、「業務や設計やチームワーク」
ってのはどうやって身につければいいんかな…?
実を言うとチームワークとかぜんぜん自信なかったりします。
プログラマしてる人は普通にそういうの、身についてるものなんかな?
普段からチームワーク身につけるために気をつけてることか、
してること(ママさんバレーとか)ありますか?
…ママさん??(@o@;;)
え?ママさんバレーはみんな普通にやってるでしょ?
>963 あまり深く考えなくてもイイと思うんだけどね。 基本的に相手のことも考えることが出来ればOK。超マイペースなのはダメ。 無理矢理自分の考えを押しつけたり、相手の意見に耳を貸さないなんてのは言語道断。 もちろん間違ってることを指摘するとか、出来ないことを拒否するとかは大切だけど、 子供の我が侭みたいなのは絶対にダメ。指定された環境に自分を適応させていきましょう。 あと、相手のペース、思考法もある程度配慮して、ウマく誘導(説得)出来るようになっておくと便利だよ。 流れ(雰囲気)を読むことも覚えた方がいいね。シリアスな場面で大ボケかますとかは、ちょっとね。 ま、社会に出れば自然に身に付くと思いますよ。 それと、設計については、ある程度処理内容の設計図みたいなのを思い浮かべて(なるべく実際に書き残す)から コードを書き始めていくようにすればOK。設計法とかを専門にやり始めるとまた変わってくるんだけど。 #もちろん自分のペースを守ることも大切。周囲に流されすぎて自分を見失ってしまうとかなりマズい。 >普段からチームワーク身につけるために(ry 特にないね。 チャット(IRC)には参加してた(してる、か。)けど。そのchには友人も居たし、顔も知らない人も居た。 文字だけで流れ(その場の雰囲気)を読むにはよかったかも。技術情報の交換もしてたし。 球技は苦手です。見る方が好きです。 高校時は文化部在籍で、同人誌みたいの作ってました。 今思えば、締め切りに強引に間に合わすテクはあの頃に既に習得していたのかも(;´Д`) >965 なんですとー!?
>963 (追記) >幅広くいろんな言語を知ってたほうがいいですか? ぶっちゃけ、就職していざ仕事が来てみたら、 その案件は、自分が今まで専門にとしてやってきた言語ではなかった、なんてのは結構あるようで。 それなりにどんな言語も、書けないまでも読める(処理内容の概要がわかる)ぐらいの知識はあったほうがイイ。 もちろん、広く浅くだけでなく、どれかひとつの言語は、ある程度習得しておくべきだろうけどね。 ふたつめ以降の言語については、最初に習得した言語の知識が元になって習得が早いことも多々あるし。 #あまり使わない言語で、特殊な関数なんかが良く出てくる場合は、リファレンスを片手にやることは結構あるような。 あと、一人でコード書いてると、ついコメントを付けるのがおろそかになりがちなんだが、これだけは避けるように。 後で誰か(その言語の記法や基本的な関数がわかっているひと)が見ても、 大体の処理内容は把握出来るのを目標に、最低限のコメントは付けるように。 もちろん、コメントの付け方なんてのは、案件ごとに変わったりもするので、流動的に処理できるようにしておこう。 #最初は、あとで自分が読めばわかる程度に。多すぎるかな、ぐらいでイイと思う。自然と減っていくから。 #最低限、自分で定義した関数の大まかな処理内容は、簡単に纏めてコメント化する練習をしておこう。 #特殊な変数を設定した場合は、その変数がどう用いられるかとか、変数名の由来とか、 #そのサイズで定義した理由なんかも付記しておくと、読みやすく&バグを見つけやすくなる。 あと、自分で今「必要な知識を探すテク」だけは必須技能。必ず習得しておくこと。 長文ゴメソsage
968 :
仕様書無しさん :04/05/04 16:38
>>966 基本的なコミュニケーションできれば大丈夫ですか?
相手がなにを要求してるのかを読み取る努力と、自分のやり方を
押しつけない、とりあえずそこら辺から気を付けよっかなって思ってます。
今、自分が所属してるコミュニティって、学校と2ちゃんくらいなんですよね…(汗
もっといろんなところへ出て視野を広げる努力とかしたほうがいいのかな〜、なんて。
>>964 アハ、みんな普通にやってるらしいすよw
969 :
仕様書無しさん :04/05/04 16:51
>>967 エクセルのVBAをしたことがあって、その時にコメントの大切さは実感しました。
自分の作ったプログラムでも時間が経つと何がなんだったのかわからなくなっちゃったりして…
独り善がりで特定の人にしか理解できないプログラムより
多くの人に使いやすくて判りやすいのが優秀なプログラムだと考えてます。
だからコメントも大切。。って間違ってないかな?
いろいろ丁寧にありがとう!
現場での経験が長い方なんですね。すごく勉強になります。
っていろいろ聞いておいて更にって感じなんですが
「必要な知識を探すテク」というと…?具体的なことが思いつかなくて…。
自分はまだ白紙にも近いくらい、何も知らないんで
このまえ
>>954 さん教えていただいたCNETとかに目を通すことから始めようかなって
感じなんですよね。初心者以下の初心者って言えるかもw
>968 同じような目標や目的を持つ知り合いと、情報交換&意見交換することは結構重要だよ。手段はなんでもイイけど。 ぶつかることもあるだろうけど、それからどのように和解(譲歩等)していくかとか、基本テク習得にオススメ。 知り合いとすら意志疎通出来ない人が、仕事場で初対面の人とまともな意志疎通が出来るわけないからね。 >969 >コメント 間違ってないと思います。 同じ処理内容でも、コメントがあると無いとでは可読性が全然違う、そーゆーことです。 >「必要な知識を探すテク」 簡単なことですよ。 わからないことがあれば、すぐになんでも人に聞くのはやめましょう(むしろ、やめてくれ)、ということです。 どうやったら、今わからないところの答えが見つけられるか、その方法を知っておけ、ということ。 例えば、わからない英単語があれば、あなたならまずどうしますか? まず、教師に聞きに行きますか? それとも、英和辞典で調べますか? この場合、まず後者を選択してください、ということ。 それでもわからなければ、調べたらこうだったんですが違いますか?等を 付け加えた質問をしたほうが、教師も躓いているところがわかって教えやすいよね。 もし、それがあってればあっさり終わる話だし、それに辿り着く推論は無駄にならないはずだし。 これからすぐできることとしては、Web上でわかんない単語があれば、まずぐぐる(googleで検索)。 開発の際には、付属のヘルプや設計関連の文書を自分で読み直す。 (もちろん、必要な知識を見つけるための手段ってのは多いに越したことはない。上記以外にも無数にある。) たったこれだけのことです。すぐに人に頼らず、まず自分で解決する努力をしましょー、ってことね。 例えば・・・、あなたがこれから何をすべきかは、自分で調べて考えて決める、とか、ね? #これが出来ない(ひとに聞くしか出来ない)後輩にあたって質問攻めにされると刺したくなります(まぢで #同じ質問でも、今まで調べるのに用いた手段&調べた内容&自分なりの推測等があるのと、 #単純にわかりません、とでは対処が変わる。教え方も、教える側の気分もね(w まぁ、あれだ。ガンガレ。 またまた長文ゴメソsage
>>970 了解。キモに銘じます!ガンガルぞ〜w
972 :
仕様書無しさん :04/05/04 20:15
ウォーターフォールモデルは使えないと言う人が多いですが、 では、実際実務で使用されている開発モデルはどのようなものですか?
973 :
仕様書無しさん :04/05/04 20:25
仕変スパイラル 要するに作っている最中に仕様を直す。 それを繰り返す。
いきあたりばったり
>>972 ウォータフォール
現在いろいろモデルが乱立しているが、
全部ウォータフォールの応用にすぎない。
ウォータフォールもできない奴は何のモデルを使っても駄目
>973-974 やっぱどこもそうなのか(w 安心したよ。
安心するな 新しい開発モデルはWFの応用ではない。 WFに対するアンチテーゼだ。パラダイムシフトだ。 それゆえ、その導入には多大な抵抗が発生するのが常態だ 「いままでこうやって来たんだから」という感情論が主たる反対理由だが WFで何もかもうまくいっているなら「新しい開発モデル」など生まれるはずが無いのだが
980 :
仕様書無しさん :04/05/04 21:00
何だかんだ言って、テストケース駆動の開発は多くなってきているようだ。 それを指してXPとは呼べないが、XPもどきを採用するプロジェクトは増えてきているのではないか。
981 :
仕様書無しさん :04/05/04 21:00
仕変スパイラル これが多いんだろうけど。要するに駄目な奴の言い訳でしか ないんだよな。後付けでお客様の要望だからとかいうけど、 根本の仕様を覆すようなことがあると現場もなえるだろ。 本当に天才なPJならWFでいいはずだ。
んで、天才なPJなど存在しえない以上はWFはダメであると。
>>979 > 新しい開発モデルはWFの応用ではない。
> WFに対するアンチテーゼだ。パラダイムシフトだ。
工数を見積もれない奴にはどんな開発モデルを使っても駄目
984 :
仕様書無しさん :04/05/04 21:12
>>972 マジレス
ウォーターフォール(局面化):開発をフェーズに分けて確認して進める
ベンダーにもよるが、RD、ED、ID、CD/ITa、ITb、ST
大きいシステムでは、サブシステム化と併用する。手間がかかるが確実。
イタラティブ(繰り返し):プロトタイピングを繰り返して開発
オブジェクト指向やツールを持ち込んだ開発と言われる。
大規模開発では手戻りが激増して、必ず破綻する。
現実には両者を併用する。
ユーザー要件はプロトタイプで細部までつめる。
大きな局面は、やっぱり分ける(そうでないと開発量が見えない)
985 :
仕様書無しさん :04/05/04 21:21
RD:要件定義 ED:外部設計(ベンダーによっては概要設計とも言う) ID:内部設計(ベンダーによっては詳細設計とも言う) CD/UT:開発・単体テスト ITa:統合テストa(サブシステム内) ITb:統合テストb(サブシステム間) ST:システムテスト(負荷テスト、障害テスト、ユーザー業務検収テストも含める)
987 :
仕様書無しさん :04/05/04 21:23
開発手法を併用するが故に、その併用のバランス自体が問題になる。 開発手法の効果はPLやSEの人的能力に依存してしまい、 開発手法単体ではプロジェクトを成功させる手法足り得ない。 真の解決策は未だ闇の中、というわけさ。
>>985 そういう略語はどこで決まってるの?
RD, FD, SD, DD, MK, UT, IT, STってのも見たことがある。
MK以降が、MK0, MK1, MK2, MK3, STってのもあったな。
989 :
仕様書無しさん :04/05/04 21:31
>>988 所詮社内用語だろw
ここで晒す奴がどうかしてるんじゃない?
> そういう略語はどこで決まってるの? 各大手開発会社が勝手に決めてる。 標準は昔策定されたはずだが、誰も守ってない。
991 :
仕様書無しさん :04/05/04 21:35
数バイトの節約のために見やすさを犠牲にする愚行。 所詮社内略語なんぞCOBOL時代の負の遺産。
>>992 アニソン風味でちょっと引いた。20秒で再生止めた。
994 :
仕様書無しさん :04/05/04 22:40
995 :
仕様書無しさん :04/05/04 22:44
>>995 その記事の中、
…要件をきっちり定義しない反復型の方がむしろ,日本のコミュニケー
ション・スタイルに合っていてやりやすいのではないか」(30代後半の
ベテラン・プロジェクトマネジャー)
こいつの下には死体が転がってるのではないか?
(悲観的に考えすぎかな…)
そうか、「反復型」=「要件をまともに定義しない開発」 という意味だったのか
998 :
same ◆CDzPHypGTA :04/05/05 04:56
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
1000 :
仕様書無しさん :04/05/05 05:19
1000いただきます
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。