何故、女のプログラマーは少ないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
ゲーム業界

事務職を除くと、職種で1番多いのは広報でしょう。
次に、CGとサウンド。企画やディレクター、営業でもたまにいます。
1番少ないのはプログラマーだと思います。

http://www.purplemoon.jp/game/faq04.html
269式フリーPG:04/01/10 12:19
1) 職場が臭い
2) 同僚が臭い
3) 仕事が臭い

好きなものを選べ。
3仕様書無しさん:04/01/10 12:19
>>2
能力がないから。
4仕様書無しさん:04/01/10 12:23
ぶっちゃけ役に立たない
5仕様書無しさん:04/01/10 12:26
女には風俗がある。男はドカタかPG。
6仕様書無しさん:04/01/10 12:37
ゴミ屋ってのもあるな。
7仕様書無しさん:04/01/10 12:42
ぶっちゃけ役に立たない
8仕様書無しさん:04/01/10 12:46
ぶっちゃけ役に立たない
9仕様書無しさん:04/01/10 12:49
男性向けゲームはあっても女性向けゲームは最近(アンジェリーク)までなかったからな
10仕様書無しさん:04/01/10 12:49
ぶっちゃけ役に立たない
11仕様書無しさん:04/01/10 12:50
プログラマさんに100の質問

Q83:職場の男女比はどのくらい?
A83:ほとんど男性ばかりです。
http://www.asahi-net.or.jp/~ky1m-adc/program100.html

12仕様書無しさん:04/01/10 12:54





ぶ っ ち ゃ け 役 に 立 た な い
13仕様書無しさん:04/01/10 12:55





ぶ  っ  ち  ゃ  け  役  に  立  た  な  い





14仕様書無しさん:04/01/10 12:56





ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い




15仕様書無しさん:04/01/10 12:57
オナペットにしかならないから
16仕様書無しさん:04/01/10 13:20
正直、PGになる女なんて風俗や水商売でも働けない女なんで、
肉便器にすらならない。
17仕様書無しさん:04/01/10 13:31
ぶっちゃけ役に立たない
18仕様書無しさん:04/01/10 13:38
結論
 
 キモブサ男の心理状態じゃないと
 ロジックを扱うのは無理だから。
19仕様書無しさん:04/01/10 13:40
結論
 
 18=キモブサ男
20仕様書無しさん:04/01/10 13:42
愛のために生きる




21仕様書無しさん:04/01/10 13:54
組み込みは、ハードは意外と女が多い。ハンダを手芸の感覚で使うのかな?
組み込みのソフトは、もう壮絶なまでに女が少ない
22仕様書無しさん:04/01/10 14:02
>>21

家電のラインで働いてる女の人。
ビデオやpcのハンダ付け。組み立て。
23仕様書無しさん:04/01/10 14:04
じゃあラインから開発に昇格したんだろうかね?立身出世ですね
24仕様書無しさん:04/01/10 15:20
ぶっちゃけ役に立たない
25仕様書無しさん:04/01/10 15:25
女に割り振ったところを結局やり直すことになる。
ぶっちゃけ役に立たない
26仕様書無しさん:04/01/10 16:20
女でPGになりたいんですけど、諦めたほうがいいですか?
27仕様書無しさん:04/01/10 16:25
風俗目指してくだされ
28仕様書無しさん:04/01/10 16:27
いやです。
女でも仕事出来る人っているんですよね?
でも邪魔になるんだったやめとこうかな・・
29仕様書無しさん:04/01/10 16:34
>>28

hp の 社長
3069式フリーPG:04/01/10 16:39
まあまあ、世の中には風俗嬢になれない女性もいるんだよ。
31仕様書無しさん:04/01/10 16:40
>>30
風俗譲になれない人もいるんですか?
知らなかった。
32仕様書無しさん:04/01/10 17:06
マニアな店でもダメな女っていっぺん目の前で見てみたい気もするが
33仕様書無しさん:04/01/10 17:43
駄目な奴は何やっても駄目。
34仕様書無しさん:04/01/10 18:35
>>1
いきなりゲーム業界とかくから議論する気が萎えるぞ。

ゲーム業界はどうでもいいが
IT業界で女が少ない? 確かに少ないが製造業とかよりは多いほうかと思うが。

ときどき、昇進すると態度がでかくなって粋がる女がいる。
態度がでかい女は昇進しても嫌われる。


こういう女ばかりだと男が思ってしまい、警戒心を高め
態度のでかくない謙虚な女が前に進めない。

少数の態度がでかい馬鹿な女が、男を間接的に利用して
将来有望の美女のIT業界での未来を阻む。

この業界で女が出世してもブスばかりなのは嫉妬心をもちやすい女が
でしゃばるからだ。ブスが美女を妬み、いかなり卑怯な手段を用いてでも
精神的に退職に追い込み、金と権力を掌握しようとする。

だからこの業界には女が少ないのだ。
ブス女が美女のこの業界への進出を邪魔しているのだ。

35仕様書無しさん:04/01/10 18:48
>>34
こう言う奴がいるから女に逃げられるのだろうねw
36仕様書無しさん:04/01/10 19:05
>>34
的外れだな。
37仕様書無しさん:04/01/10 19:06
ぶっちゃけ役に立たない
38仕様書無しさん:04/01/10 19:06
>>37
的確だな
39仕様書無しさん:04/01/10 19:10
何故数学が得意なのは男の方が多いのか
それがわかったらもっぺんきな
40仕様書無しさん:04/01/10 19:18
いや、女は二手に分かれる。
女は代数学が得意だ。
だが幾何学は男のほうが得意だ。
41仕様書無しさん:04/01/10 19:19
>>35
お前みたいなブス女やオカマだったらさっさと逃げてもらったほうがありがたいわ
42仕様書無しさん:04/01/10 19:34
>>40
男はどちらも得意よ。
43仕様書無しさん:04/01/10 19:35
男は数学

女は算数

ということかな。
44仕様書無しさん:04/01/10 19:36
センター試験男女別成績比較
数学 男131.5 女121.6
国語 男135.0 女143.5
http://www.db.fks.ed.jp/txt/60000.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00053.html
45仕様書無しさん:04/01/10 19:37
国語も男のほうが上だろ普通は
46仕様書無しさん:04/01/10 19:38
>>45
毎年、低いみたい。
47仕様書無しさん:04/01/10 19:43
え?
テストの点数気にする年かい?
48仕様書無しさん:04/01/10 19:53
↑気にならない年になってしまった奴
49仕様書無しさん:04/01/10 19:54
>>47
単なる平均的特徴差だよ。
50仕様書無しさん:04/01/10 19:55
世間では

国語ができるより数学ができるほうが
頭が良いという風潮なんですね。

だから女はキーキー逝ってるのか。
51仕様書無しさん:04/01/10 19:56
ぶっちゃけ役に立たない
52仕様書無しさん:04/01/10 20:01
マジレスすると、別に少なくない

…と思うんだけど、俺発注側だから、客先常駐タイプのPGしか見たこと無い
もしかして内勤のPGは男ばっかりなの?
53仕様書無しさん:04/01/10 20:02
>>52
少ないよ。

9:1だもの。

保母のほうが多いぞ。98%は女性だからね。
54仕様書無しさん:04/01/10 20:04
女医って全体の15%しかいないんだってよ。

検索してみな。読売新聞の記事があるから。
55仕様書無しさん:04/01/10 20:05
多い少ないの基準は 男女比率だよ。

女性タクシードライバーは全国で3%しかいない。

婦人警官は3.5%

56仕様書無しさん:04/01/10 20:06
女性社長数・全社長に占める割合

全体の割合 5.57%  65915人 
(2002年6月)

http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf

社長の95%は男性だってよ。
57仕様書無しさん:04/01/10 20:16
ぶっちゃけ役に立たない
58仕様書無しさん:04/01/10 20:23
女に割り振ったところを結局やり直すことになる。
ぶっちゃけ役に立たない
59仕様書無しさん:04/01/10 20:46
まったく、専業主婦になればいいじゃんか
60仕様書無しさん:04/01/10 21:44
専業無職になればいいじゃんか
61仕様書無しさん:04/01/10 22:29
>>60
パラサイト
62仕様書無しさん:04/01/10 22:59
>>52
うちの周りは地方のソフトハウスだからか、既婚女性なら多い。
(但し、そうなるには定時内できちっと仕事を終わらせる程度の実力は要)
63仕様書無しさん:04/01/11 03:25
>>4、コピペしまくって必死だね(w
よほど女性差別してないと精神の安定を得られない、劣等感むきだしの人間のようだ。
マジレスすると、>>4みたいな馬鹿がいるから、女性がいづらいだけでしょ。(それでなくても男性社会なのに…)
幾ら脳のタイプが違うとか言っても、それは所詮傾向の話でしかないし。
脳のタイプが違ってても、得意なプログラム分野が違うという事になるだけだし。
64仕様書無しさん:04/01/11 03:27
65仕様書無しさん:04/01/11 09:00
女は子供作って家庭を作ってろよな。でしゃばるなよ女のくせに。
田嶋陽子に影響されてんなよな。
女は穴と袋っていう大事な役目があるだろよ?
66仕様書無しさん:04/01/11 11:04
ぶっちゃけ役に立たない
67仕様書無しさん:04/01/11 11:12
粘着質なスレですね
68仕様書無しさん:04/01/11 11:12
ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い
69仕様書無しさん:04/01/11 11:23
>>63
なぜ男性社会なのか理由を考えたことあるのか?女は

ぶ っ ち ゃ け 役 に 立 た な い
70仕様書無しさん:04/01/11 11:25
>>63
「女が得意なプログラム分野」って何???
女でもできることってあるの?
71仕様書無しさん:04/01/11 11:28
はっきりいって、ぶっちゃけたい(;´Д`)ハァハァ
72仕様書無しさん:04/01/11 11:40
ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い
73仕様書無しさん:04/01/11 11:43
女は勘違いした女が多いぞ!
喪前らは一般の職場じゃモテないし、
PGの職場じゃ使えない
調子に乗るじゃないぞ
勘違いせずに場を盛り上げてろ。
出来る女はマジで女を捨ててたなw
74仕様書無しさん:04/01/11 11:49
女はね、女が得意な分野で頑張ったらいいと思うよ。
例えば、通訳だとか翻訳だとかの語学関連とかね。

論理的に物事を考える必要がある仕事には女は向いてないね。
もちろん例外的な女もいるけどね。ただ、例外はあくまでも例外だからね。
75仕様書無しさん:04/01/11 13:49
ぶっちゃけ役に立たない
76仕様書無しさん:04/01/11 14:37
>>73
はーい。調子のってまーすv
しかし、某天然芸能人に似てるせいか、プロジェクト変わる度に、
最初は天然だと思われて苦労はしてるのよ。
「私はできるのよっ!」っていきがった態度だといいのかもしれないけど、そういうの嫌いだからなぁ。
7777:04/01/11 14:51
77いただきます。

>>76
氏ね
78仕様書無しさん:04/01/11 15:02
>>74
でもさ、語学力も必要でしょ?
最近は中国の人を使うことも多い。
電話やメールだけで言いたい事を伝えなければいけないときもある。
正しい日本語であれば、向こうも理解しやすい。
(英語でやりゃいいんだけど、できない人は沢山いるし。)
日本人同士でも、語学力の低い人に説明するのって難しいよ。
79仕様書無しさん:04/01/11 15:06
>「私はできるのよっ!」っていきがった態度だといいのかもしれないけど、そういうの嫌いだからなぁ。

実際できねーんだろうがよ。糞女。
80仕様書無しさん:04/01/11 15:10
このクソオンナが泣き出すまで叩けw
81仕様書無しさん:04/01/11 15:13



ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い



82仕様書無しさん:04/01/11 15:15
>>78
女の代わりに中国人使おう。インド人でもいいよ。
83仕様書無しさん:04/01/11 15:29
女に割り振ったところを結局やり直すことになる。
ぶっちゃけ役に立たない
84仕様書無しさん:04/01/11 15:32
プログラムは数学と同じよ。
もう、決まってる。
8576:04/01/11 15:55
>>80
マゾなのに現実には言われないので、むしろモエモエw
86仕様書無しさん:04/01/11 15:57
>>85
妊娠させよう。SMプレイ。
87仕様書無しさん:04/01/11 16:07
結婚して5年目ですが、私が出産恐怖症のため、
子供を作ることが出来ません。
TVの出産シーンを見ると本当に貧血になってしまいます。
子供は好きなのですが、とにかく出産が怖いのです。
周囲からの圧力や33歳という年齢もあり、とても悩んでいます。
出来れば全身麻酔で何も知らないうちに出産を終えられることが可能なら、
そうしたいです。どなたか健康な女性が全身麻酔での
出産を選択出来る病院をご存知ないでしょうか?
また無痛分娩は本当に本当に全く痛くないのでしょうか?
ご経験者の方、教えてください。

それから「考えが甘い」「誰でも出来ることだから」などのご意見は、
何度も聞かされ、傷付いた言葉なので申し訳ありませんがご遠慮ください。

よろしくお願いいたします
88仕様書無しさん:04/01/11 16:08
考えが甘い
89仕様書無しさん:04/01/11 16:18
>>87
Lト0l人┤匚ト人l Lト0l人┤匚ト人l
90仕様書無しさん:04/01/11 17:01
>>87
育児は可能な人間を選ぶ。出産は誰でもできる
91仕様書無しさん:04/01/11 17:04
>>90
「好きで産んだ子じゃない」女児置き去り母親を逮捕

三歳の長女を路上に置き去りにしたとして、京都府警山科署は八日、
保護責任者遺棄の疑いで、京都市山科区厨子奥若林町の無職、
野原精子容疑者(三〇)を逮捕した。
野原容疑者は「(娘が)死んでもよかった」などと供述しているという。
 
調べでは、野原容疑者は七日午後十時半ごろ、
同区御陵大津畑町のマンション前で、
眠っていた長女をベビーカーに乗せたまま置き去りにした疑い。

長女は昨年十二月二十九日夕にも一人でいるところを保護されており、
同署が、自宅にいた野原容疑者を呼び出したが、
「好きで産んだ子供じゃない」などと長女の引き取りを拒否したため、逮捕した。

同署によると、野原容疑者は離婚して長女と二人暮らしだったという。
長女は約十分間、路上に放置されたが、健康状態に異常はないという。

http://www.sankei.co.jp/news/evening/e09nat003.htm

92仕様書無しさん:04/01/11 17:05





ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い



93仕様書無しさん:04/01/11 17:06
>>76
改めて言う

氏ね
9469式フリーPG:04/01/11 17:09
>>93君。
>>76さんを孕ませてあげなさい。私が許す。
95仕様書無しさん:04/01/11 17:10
>>92
そのとおりですぅ〜
だから女には、仕事をフらないようにおねがいしますぅ〜
96仕様書無しさん:04/01/11 17:27
>>76
私もそう。天然とまでは行かないけど、単純作業しか出来ない系に
見られがち。確かに、下手に出来るのよ!をアピールすると叩かれるから、
余計な事には口を出さず、黙って結果を出すパターンを貫いているけど。
それはそれで、見た目と実際が異なり過ぎてるって事で引かれるんだよね。
男はおろか、女にまで嫌われるとさすがにへこむ。なんか上手い手ないもんかね。
97仕様書無しさん:04/01/11 17:28
何故、女のプログラマーは少ないのか?
98仕様書無しさん:04/01/11 17:30
年を取ったら何も残っていないようになるんだから
良いのじゃないか>>76
99仕様書無しさん:04/01/11 17:35
>>96
何下手糞な計算してんだよバカ女。うぜーーー
100仕様書無しさん:04/01/11 17:39
そゆこと考えるヒマがある96がうらやましい。
仕事ヒマなんでつか?
101仕様書無しさん:04/01/11 17:40
>>100
Lト0l人┤匚ト人l Lト0l人┤匚ト人l
102仕様書無しさん:04/01/11 17:46
ぶ   っ   ち   ゃ   け   ナ   ニ   が   立   た   な   い
103仕様書無しさん:04/01/11 17:49
>>97
ぶっちゃけ役に立たない
10496:04/01/11 17:49
>>99
>>100
PGである前に社会人ならその位の計算、というか自分が
他者に与える印象に対する心配りはしてほしい。
仕事忙しくてもだよ。
いや、忙しいときこそ職場がギスギスするから余計に。
だからPGは技術オタとかいわれるんだよ。
105仕様書無しさん:04/01/11 17:51
>>104
ぶっちゃけ役に立たない
106仕様書無しさん:04/01/11 17:53
>>105

ハゲドウ。
面倒な仕事はすべて男がやるべき。
107仕様書無しさん:04/01/11 17:54
>>106
女はイランていうことよ。
108仕様書無しさん:04/01/11 17:54
>>107
ハゲドウ。
女は解雇すべき。
109仕様書無しさん:04/01/11 17:56
>>107-108
黙れ。ハゲデブキモヲタ
110仕様書無しさん:04/01/11 17:57
>>107
仕事が出来ない男もイランな
111仕様書無しさん:04/01/11 17:59
>>110
結果的には男しか残らないと言うことですね。
112仕様書無しさん:04/01/11 18:00
>>110 そうだな。
適正が無いと悟った女はさっさと辞めていく。
問題は、適正が無いくせにいつまでも居座る男プログラマだ。
113仕様書無しさん:04/01/11 18:03
男は妙なプライドが邪魔して、自分の能力を客観的に見ることができないんだよ。
不出来で適正がなくても、いつまでもこの業界に居座る。

だから、男プログラマが多く、女プログラマが少ない。それだけの話だ。
114仕様書無しさん:04/01/11 18:15
>>113
的外れだな。

男に向上心はあるが、女にはない。
女性の場合環境が安定すると冒険はしない。
115仕様書無しさん:04/01/11 18:16
冒険と向上心は無関係。
116仕様書無しさん:04/01/11 18:26
>>114
海外に行っちゃったり、その地で結婚しちゃったりするのは、
女性の方が多いぞ。
117仕様書無しさん:04/01/11 18:29
>>114
逆だろ。男のが、現状から出て行く勇気がない奴が多い。
118仕様書無しさん:04/01/11 18:35
>>114
あなた、コボラーを知りませんね?
119仕様書無しさん:04/01/11 18:47
せめて性欲処理にくらい役立ってもらえませんか?
120仕様書無しさん:04/01/11 18:57
>>117

いや、女さ。

現状打破できないのは女だよ。
女社長がいってるんだもの。
社員を全部女にしていたが
現状に満足し向上心がないので
管理職や幹部を全部男にしたってよ。
121仕様書無しさん:04/01/11 18:58
だから、男プログラマが多く、女プログラマが少ない。それだけの話だ。



的外れだね、スタートラインから男が圧倒的に多いのだから。
 
122仕様書無しさん:04/01/11 18:59
脳の性差だよ。
 
123仕様書無しさん:04/01/11 18:59
>>120
1つの会社のことを、世の中すべてに当てはめられても困ると思いますが・・・
視野が狭いねw
124仕様書無しさん:04/01/11 18:59
>>123
視野が狭いのは君さw
125仕様書無しさん:04/01/11 19:00
女のプログラマーは、辞める辞めないにかかわらず
最初から少ない。
これが現実だ。
 
126仕様書無しさん:04/01/11 19:01
男にノーベル賞が多いのはそのためだな。
人のやらないことをやる。
127仕様書無しさん:04/01/11 19:02
この業界、仕事が出来ない女は許されるが、出来ない男はみっともない

ここはそういう男の愚痴スレか?
128仕様書無しさん:04/01/11 19:03
>>127

話を変えるなよ。

女のプログラマーは、辞める辞めないにかかわらず
最初から少ない。
これが現実だ。
129仕様書無しさん:04/01/11 19:04
女には創造力がないのよ。
 
130仕様書無しさん:04/01/11 19:04
ん〜、君が言うとおりだ。初めから少ない。だから?
131仕様書無しさん:04/01/11 19:05
>>130
113 名前:仕様書無しさん 投稿日:04/01/11 18:03
男は妙なプライドが邪魔して、自分の能力を客観的に見ることができないんだよ。
不出来で適正がなくても、いつまでもこの業界に居座る。

だから、男プログラマが多く、女プログラマが少ない。それだけの話だ。


だから、この主張は的外れということです。
反論してみな。

 
132仕様書無しさん:04/01/11 19:06
女は論理的じゃないから関係ない話に進む。
 
133仕様書無しさん:04/01/11 19:07
感情論、ネタにすがるしかないか。

 
134仕様書無しさん:04/01/11 19:08
何故、女のプログラマーは少ないのか?



向いてないって事でしょ。
ハッカーやクラッカーも男だしね。
フリーウェアの公開も男でしょ。
 
135仕様書無しさん:04/01/11 19:09
>131
>だから、男プログラマが多く、女プログラマが少ない。それだけの話だ。
ここは間違っているな。

でも前半に間違いは無いと思うが、どうよ?
136仕様書無しさん:04/01/11 19:11
>>135
>>135
間違いだよ。
女の方が認めないでしょ。

【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ12【禁制】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072784159/
137仕様書無しさん:04/01/11 19:12
社民党の女性議員を見ると天然かどうかわからんが認めないね。
 
138仕様書無しさん:04/01/11 19:13
客観的に見れないのは女みたいだね。
 
139仕様書無しさん:04/01/11 19:16
そういうことだよ。

男はデータを元に語るが
女は根拠なしの感情論だね。
 
140仕様書無しさん:04/01/11 19:17
誤)客観的に見れないのは女みたいだね。

正)客観的に見れない人間の割合は、男よりも女のほうが多いみたいだね。

だろ?
141仕様書無しさん:04/01/11 19:17
何故、女のプログラマーは少ないのか?

何故でしょう?
 
142仕様書無しさん:04/01/11 19:18
何気に135の話はスルーされてるが、男連中に対してあの手の話はタブーなんですか?
143仕様書無しさん:04/01/11 19:19
>>142

スルーしてないじゃん。

客観的に見れないのは女性だよ。

【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ12【禁制】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072784159/
144仕様書無しさん:04/01/11 19:20
反論してみな。
 
145仕様書無しさん:04/01/11 19:20
他の職種なら適当に口でごまかしがきくけど
女の書いたプログラムは不完全で使えないですからね。
プログラマーは無理。
146仕様書無しさん:04/01/11 19:21
関係ない話をして
本題と向き合わないのは女性だからね。

反論も出来ないでしょ。
147仕様書無しさん:04/01/11 19:21
>143 自分の言葉では反論できない、といいたいわけですねw
148仕様書無しさん:04/01/11 19:22
>>147

証拠ですよ。これが現実w
どうする?
 
149仕様書無しさん:04/01/11 19:22
>143 自らバカ晒して、かっこわる〜www
150仕様書無しさん:04/01/11 19:23
>>149
反論出ず。

いつものパターンだなw

こんなもんだな女の思考はな。
151仕様書無しさん:04/01/11 19:23
他スレ引用する人=自分の言葉で反論できない人。

こんなの2chでは常識。
152仕様書無しさん:04/01/11 19:24
>>151
結果的に反論になってるわけで。いいんじゃない。

どうする?この現実。
 
153仕様書無しさん:04/01/11 19:24
可哀想な少数派の女。
 
154仕様書無しさん:04/01/11 19:24
そんな簡単なことも理解できないあんた、実は女じゃねーの?ネナベ?
155仕様書無しさん:04/01/11 19:25
何故、女のプログラマーは少ないのか?

何故でしょう?
156仕様書無しさん:04/01/11 19:26
>>155
馬鹿だから。
157仕様書無しさん:04/01/11 19:26
>他スレ引用する人=自分の言葉で反論できない人。

ようは、自分の言葉で書けないほど頭が悪いってこと。
それぐらい、自覚しなよ。
158仕様書無しさん:04/01/11 19:27
>>157
反論できてないね。
女は客観的にみれないと。 
159仕様書無しさん:04/01/11 19:28
女は生理があって感情の起伏が安定しない。
 
160仕様書無しさん:04/01/11 19:28
>何故、女のプログラマーは少ないのか?

こんな、バカでも出来る職業は選ばない人が多い、ってことだと思うケド・・・違いますか?

161仕様書無しさん:04/01/11 19:29
>>159
実は女性は、セロトニンの分泌量が一ヶ月周期で増減します。
そのピークは排卵時、これはセロトニンを分泌する
ほう線核が月経の周期をチェックしているためで、   
ほう線核は排卵を司る性中枢にもつながっているのです。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruserotoninn/serotoninn_5.html

心の高ぶりを鎮め、「ホッ」と落ちつかせ、
安らぐ気持ちを作り出す嬉しい脳内ホルモンが、あるのです。
それがセロトニン。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruserotoninn/serotoninn_1.html
162仕様書無しさん:04/01/11 19:30
>>160
答え教えてやる。
数学ができないから。

センター試験男女別成績比較

数学 男131.5 女121.6

http://www.db.fks.ed.jp/txt/60000.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00053.html

アチャー(ノ∀`)
163仕様書無しさん:04/01/11 19:30
男のバカでも出来るけど、女にはできないってことだな。
164仕様書無しさん:04/01/11 19:31
プログラマは、頭がいい人がなる職業だと思っている自体が間違ってる。

誰にでも出来るもっとも簡単な仕事なのに・・・
165仕様書無しさん:04/01/11 19:31
>>163
男のバカよりも劣るのです。
166仕様書無しさん:04/01/11 19:32
>>164
自動車工場の期間従業員32
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1073558149/l100
167仕様書無しさん:04/01/11 19:33
男のプログラマは、女の一般事務と同程度の職業
168仕様書無しさん:04/01/11 19:34
何故、女のプログラマーは少ないのか?


169仕様書無しさん:04/01/11 19:34
>>162
センター試験とかは公式丸暗記とかでごまかせるけど、女はそれ以上に馬鹿
170仕様書無しさん:04/01/11 19:35
>>169
公式丸暗記とかでごまかしてるけど、点数が低いと。
171仕様書無しさん:04/01/11 19:35
バカな女にしかあったことない環境に生きてきたことを、自ら言ってしまう169が哀れ

それなりのとこにはそれなりに賢い女の子が居るよ
172仕様書無しさん:04/01/11 19:36
>>171
そう言う話は、飽きた。
173仕様書無しさん:04/01/11 19:36
>>169 バカな高校、大学、会社に居ることを自爆してどうするよ?w
174仕様書無しさん:04/01/11 19:36
>>173
君が一番哀れだ。
175仕様書無しさん:04/01/11 19:37
>>172 あがきは醜い。認めよ。
17669式フリーPG:04/01/11 19:37
優秀な女PGはやらせる女PGだけだ。
177仕様書無しさん:04/01/11 19:37
>>175

データがあることには反論できませんね。
178仕様書無しさん:04/01/11 19:38
感情論はいらねーよ。意味がないから。

何故、女のプログラマーは少ないのか?
179仕様書無しさん:04/01/11 19:38
>>174 反論ネタが尽きたときに、人間はオウム返しをするという罠。
180仕様書無しさん:04/01/11 19:38
>>179
反論できてないね。
181仕様書無しさん:04/01/11 19:39
>>178
ぶっちゃけ役に立たない
182仕様書無しさん:04/01/11 19:39

160 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 04/01/11 19:28

>何故、女のプログラマーは少ないのか?

こんな、バカでも出来る職業は選ばない人が多い、ってことだと思うケド・・・違いますか?
183仕様書無しさん:04/01/11 19:39
どんなに書き込んでも現状は何も変わらないと。

何故、女のプログラマーは少ないのか?
184仕様書無しさん:04/01/11 19:40
162 名前:仕様書無しさん 投稿日:04/01/11 19:30
>>160
答え教えてやる。
数学ができないから。

センター試験男女別成績比較

数学 男131.5 女121.6

http://www.db.fks.ed.jp/txt/60000.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00053.html

アチャー(ノ∀`)
185仕様書無しさん:04/01/11 19:40
>何故、女のプログラマーは少ないのか?

こんな、苦労の割には給料が少ない仕事をしたくないだけでしょ?
186仕様書無しさん:04/01/11 19:41
>>184
データからすれば、女性が少ないのは当然だな。
187仕様書無しさん:04/01/11 19:41
数学が出来ないからか。論理的思考ができない。
188仕様書無しさん:04/01/11 19:41
>何故、女のプログラマーは少ないのか?

こんな、頭を使わないデジタル土方な仕事はやりたくないだけでしょ。
189仕様書無しさん:04/01/11 19:42
話が本題からぶっ飛ぶから女性にはむかないかもな。
190仕様書無しさん:04/01/11 19:42
>何故、女のプログラマーは少ないのか?

ぶっちゃけ、もっと給料がいい仕事を選ぶからでしょ?
191仕様書無しさん:04/01/11 19:42
まぁ保父さんになろうって奴が少ないのと同じなんじゃね?
192仕様書無しさん:04/01/11 19:43
>>191

お、確信を付いた。

193仕様書無しさん:04/01/11 19:43
泣きそうなバカ女が釣れてますね…
194仕様書無しさん:04/01/11 19:43
>何故、女のプログラマーは少ないのか?

もっといい男が居る会社に就職するからでしょ。
195仕様書無しさん:04/01/11 19:44
>何故、女のプログラマーは少ないのか?

将来のダンナ探しのために、年収が高い男がいる会社に就職するからでしょ。
196仕様書無しさん:04/01/11 19:44
>>191
胎内のホルモン具合がおてんば娘を生み出します
テストステロンレベルの高い母体から生まれた女の子は男っぽい行動をとる傾向
逆に低い母体からはやたらオトメチックな子が産まれがち

http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.bbc.co.uk%2F1%2Fhi%2Fhealth%2F1368675.stm&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
197仕様書無しさん:04/01/11 19:45
>何故、女のプログラマーは少ないのか?

オタクと一緒に仕事したくないからでしょ。
198仕様書無しさん:04/01/11 19:45
>何故、女のプログラマーは少ないのか?

変態と一緒に仕事したくないからでしょ。
19969式フリーPG:04/01/11 19:46
風俗があるから。
200仕様書無しさん:04/01/11 19:46
>何故、女のプログラマーは少ないのか?

臭い職場で仕事したくないからでわ・・・?
201仕様書無しさん:04/01/11 19:46
>>191
キタ━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━!!!

IQ
男106
女102

まぁ、なんだ。男女間でのIQの差が4と言えば
ミカヅキモとオランウータンぐらいの差はあるな
202仕様書無しさん:04/01/11 19:47
ぶっちゃけ役に立たない
20369式フリーPG:04/01/11 19:49
ところでおまいら、結婚するなら女PGと風俗嬢、どっちが良い?
204仕様書無しさん:04/01/11 19:52
>>203
PG同士で結婚すると自閉症が産まれる確率が高いだろ。


コンピューターと自閉症

日本発達障害学会第34回研究大会特別講演

アスペルガー症候群の家系にはコンピューターエンジニアが通常の2.5倍も存在

マイクロソフト社のビル・ゲイツ氏が軽症のアスペルガー症候群
マイクロソフト社のコンピュータープログラマーの25%が
アスペルガー症候群か類似のタイプ
NASAでも多くのアスペルガー症候群

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/wadai/workforce.html
205仕様書無しさん:04/01/11 19:53
理系の女はいやだね。
206仕様書無しさん:04/01/11 19:55
何故、

コンピューターエンジニア
SE
プログラマー

に女が少ないのか?
207仕様書無しさん:04/01/11 19:57
おいおい、子供の喧嘩のスレか?
208仕様書無しさん:04/01/11 19:57
>何故、女のプログラマーは少ないのか?

今女友達に聞いてみました。
そんな、苦労の割には給料が少ない仕事なんてやりたくない、変な人が職場にいそう、ともかく嫌、
とのことですた。
209仕様書無しさん:04/01/11 19:57
>>207
何故、

コンピューターエンジニア
SE
プログラマー

に女が少ないのか?
210仕様書無しさん:04/01/11 19:59
女に理系が少ないから

大学の学部も女子は少ないからね。
男子に比べ極端に少ない。

東京大学
理学部 男女比 89:11
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/49.html

東京工業大学
男 4,501 女 570
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/54.html

東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html
211仕様書無しさん:04/01/11 20:00
理系が少ないと、入ってくる女性も限られるしね。
212仕様書無しさん:04/01/11 20:00
>>207
いえ、女はなぜ頭が悪いかについて真剣に考えています。
213仕様書無しさん:04/01/11 20:01
文系で男女比 9:1はないだろうな。
214仕様書無しさん:04/01/11 20:03
東大だと文系をいれても女は5分の1ぐらいでしょ。
なぜって女は バカ  だから。
215仕様書無しさん:04/01/11 20:03
東京外国語大学

男女比 32:68
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/51.html


なんで男が少ないんだろう。
216仕様書無しさん:04/01/11 20:06
>何故、女のプログラマーは少ないのか?

向いてないからじゃない?
217仕様書無しさん:04/01/11 20:09
理系はカロリーメイトと野菜で生きていけるか?

理系人間としては,研究に没頭してしまうため,
食事の時間すらももったいないという人が多い.
そらならば短時間で食事が済み,また,食事の
最中でも作業が可能なカロリーメイト+野菜が
中心の生活になる研究室もあるはず.
人はカロリーメイトと野菜で生きていけるか?
218仕様書無しさん:04/01/11 20:29
ぶっちゃけ役に立たない
219仕様書無しさん:04/01/11 20:49
●●● 男は奴隷 ♪♪♪
1 :ARO ◆IrmOebL. :02/03/02 18:35 ID:uCc3Bq+7
灰色の産業世界において男は有用である。
自然から一機能を盗み出して、これをグロテスクなまでに誇張する。核爆弾はその最たるものだ。
いったん要素にばらしてしまった自然あるいは現実世界を再構成してさまざまなものを作り出したり、
制御統制したりする。あるいは全的なものの雛型を作ろうとする。
こうして生産にはじまり科学や芸術などの「製作」活動が連綿と営まれることになる。

芸術が人間存在あるいはものの究極の構造・宇宙的法則に全的あるいは部分的に到達しようとすることだ
とすればすでに女性はそれを内包している。それをわざわざかたちにして外に出す必要はない。
永遠の女性あるいは神にたどりつこうとした芸術家たち・・
芸術とは非力で不完全な男性たちが女性・永遠・完全を意識的/無意識的に希求するあがきなのだ。
女性はすぐれた知覚能力・感性で男性たちの成果物を享受する。

科学はといえば、宇宙的法則・構造を認識し自然力から人間に役立つ効用を発見し、機能を引き出すこと
が目的であり、自然の一機能がただグロテスクに誇張されていればいいのだ。
そこでは人間の全的な存在などは何の意味ももたず、機能的であるがゆえの卑しさはまぬがれない。
機能特化したある種の男性はこのために生存エネルギーの大半を費やす。
専門のどつぼにはまって数式や記号の操作にあけくれる男性たちは疎外されていないのか。
道具に成り下がった理性 ・・・  
いずれにせよ男性の価値はこの有用さの尺度ではかられる。
有用さは奴隷の尺度だ。 
ベンヤミンも言っているとおり・・・「有用な人間になることは私には非常にみにくいことに思われる」。
今がたまたま産革以来の技術主義に支配されてきているためにその方面の能力が過大評価されることがあるのかも知れないが、さらに人類が変化を重ねればより高次に人間的な能力が重視されることになるだろう。
女性のすぐれた能力は現状の生産システムにおける有用性の尺度の範囲には落ちにくいがゆえに現段階では
めだたないだけだ。機能特化した男性の能力と女性のそれとを比べるのはクレーン車やブルドーザーとスポーツカーとを比較する以上にナンセンスなことだ。
220仕様書無しさん:04/01/11 20:50
科学や芸術などの「製作」活動は生産活動と同様基本的には苦痛である。際限のない時間とエネルギーを要する。
もちろん凡庸な99.99%の男性にはそれすらも許されていない。
産業システムのパーツとして労力をささげる以外には・・
男性は脳も身体もこれらの活動に向いており、そこで存在につながる欲求を満たす。
逆にそこでしか満たされない。これは男脳が一点集中型で機能特化しているためである。
特化した機能を最大限発揮して達成感とrecognitionを得ようとする。
しかし、生産には莫大な時間とエネルギーを必要とし、基本的には苦痛であって厳格な階層システムの中では
欲求の赴くままに実践できるわけではないから、めったに満足を得られることはない。
機械化や官僚化がこれを加速する。
駆り立てられて何がなんでも逝こうとするオナニーに似ていて哀しい。満足は首尾よくいっても最後の瞬間。
女性の脳は意思的にある機能に特化しようとしてもよほどのドライブがかからない限り抑止される。
女脳が全体統合指向だからだ。全的な人間存在に向かう女脳は暗黒の深淵におちこむことをまぬがれる。
女性は「創造」や製作の苦痛、そしてそれに費やされるべき時間の消失からはあらかじめ開放されているのだ。
女性は男性が途方もない時間と労力をかけてつくり上げたものを男よりはるかにすぐれた知覚能力、感性で味わい楽しむ。
221仕様書無しさん:04/01/11 21:02





ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い





222仕様書無しさん:04/01/11 21:05
何故、

コンピューターエンジニア
SE
プログラマー

に女が少ないのか?
223仕様書無しさん:04/01/11 21:06
男性のほうが向いてるからでしょう?
224仕様書無しさん:04/01/11 21:06
1 :  ARO ::*.:。☆.+::ρ♪.:。*.: ◆E5IrmOebL. :03/11/06 17:05 ID:st80VIEE
ペンシルベニア大学のルーベン・ガー教授によれば、fMRIで男女の空間処理を観察すると男は女よりも
はるかに小さく集中した脳の領域で高い成果をあげることができるという。
女は散在した領域で処理していることがわかった。
「空間処理能力」をただ立体を頭の中でまわすだけでしょとか言って馬鹿にする間抜けな女は
抽象化や論理の構築プロセスで絶大なパワーを発揮していることがわかっていない。

女は直感に優れているというがこれは与件の情報と蓄積されているデータの品質がよくないと
何の価値もない。
当の本人はこれに気づかないから激藁となる。
知的でない女は限りなく獣に近い。
狭い穴倉での痴話しかできない女の言語能力などは鳥のさえずりのよーなものだ。

男の分析はデータのないところまで遠く貫く強力なレーザー光である。
狭い穴倉では有効ではないこともあるが無限に広がる空間で途方もない威力を発揮しうるのだ。

雑多なことの並行処理ができるなどと自慢する馬鹿女の脳はお手軽なコンビニに似ている。
男のはプロショップだ。
知力も体力も劣る女は仕事などと大それたことは考えずに男に守られて子育てに励むべきである。
225仕様書無しさん:04/01/11 21:07
>>224
//////////_---――女――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////  
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///  
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// ///
226仕様書無しさん:04/01/11 21:08
女性にはガッカリですぅ
227仕様書無しさん:04/01/11 21:10
ハッカーの殆どが男性だからな。
天才が多いのだな。
228仕様書無しさん:04/01/11 21:12
キタ━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━!!!

IQ
男106
女102

まぁ、なんだ。男女間でのIQの差が4と言えば
ミカヅキモとオランウータンぐらいの差はあるな

http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1067863447/l100
229仕様書無しさん:04/01/11 21:13
>>224
AROも素直になったなー。
230仕様書無しさん:04/01/11 21:16
理系が少ないと、入ってくる女性も限られるしね。
231仕様書無しさん:04/01/11 21:16
>>雑多なことの並行処理ができるなどと自慢する馬鹿女の脳はお手軽なコンビニに似ている。
この表現、すごくよくわかるなー。
女性の多い仕事
事務員、派遣社員(雑用の)、看護婦、家事育児、秘書等の補佐要因etc..ってまさにそうだよね。(雑多なことの並行処理)
232仕様書無しさん:04/01/11 21:21
女の人は単体試験の時にすごく役に立つよ。
あと、PGレビューも時もものすごく役に立つ。

単純作業を延々と繰り返す能力、細かい所に
目を配る能力は、男性をはるかに凌駕してると思われ。
233仕様書無しさん:04/01/11 21:24
>>232細かい所に目を配る能力

これ嘘な。

研究結果ではそうなんだよ。

7) 関連ある細部への十分な注意. 
これは,システム化することの普遍的特徴である.
それが唯一の要素ではないが,システム化の必要な部分である.
関連ある細部への注意は男性が優れている.

これを計測するのは,隠し絵課題である:
平均して,男性は,より大きな複雑なパターンの中に隠されたターゲットを見つけるのがより速くてより正確である.
男性はまた,平均して,特定の物(静的または動的)を見つけるのがよりうまい.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html

234仕様書無しさん:04/01/11 21:24
しかし、男ってのは、その”細かいこと”をあまり重要だとは思っていないと思われ。
だから、バカにしてるんだと思う。
「あったらあったで便利だけど、無きゃ無いで何も困らない。その程度のもんだ」、ってのが本音じゃないかな。
235仕様書無しさん:04/01/11 21:25
>>234
嘘はいらないよ。
236仕様書無しさん:04/01/11 21:26
重要な部分を見抜く能力は男が高いのよ。

237仕様書無しさん:04/01/11 21:26
>>234
訂正。君の言う通り。

238仕様書無しさん:04/01/11 21:27
PGとしては致命的だろうよ。
239仕様書無しさん:04/01/11 21:27
関連があることに関してはね。
女が処理するのはそれ以前も問題。
”それ”をするための環境を整える、と言う意味で。
つまり雑多なことを片付けること。
240仕様書無しさん:04/01/11 21:29
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ12【禁制】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072784159/
24169式フリーPG:04/01/11 21:30
ちんぽ吸っとけ。
242仕様書無しさん:04/01/11 21:30
でも「そこにあるもの」にいつまでたっても気づかないのも男なんだよな
243仕様書無しさん:04/01/11 21:31
>>242

それと数学の公式じゃ違うからね。
プログラムは公式だから。
244仕様書無しさん:04/01/11 21:31
女は男のように専門のド壷に落ち込まず、浅いレベルで幅広く動き回る。
245仕様書無しさん:04/01/11 21:32
>>244

役に立たないな。

HPの女性社長は男性的なんだろうね。
246仕様書無しさん:04/01/11 21:33
どんな仕事でも結局最後に物を言うのは体力だからじゃないの?
女が体力的に劣るのは、体力の一部が母性機能の維持に回されるから。

247仕様書無しさん:04/01/11 21:34
ですから、女性のプログラマーは少ないと言うことですね。

現在、圧倒的に少ないんだから。
248仕様書無しさん:04/01/11 21:35
グチグチ言っても女性プログラマーは圧倒的に少ない。

249仕様書無しさん:04/01/11 21:35
>244
でもゼネラリストの素養はあるんじゃないか?
逆に専門のド壷にはまると、最悪の場合
単なるオタに成り下がる可能性が…。
250仕様書無しさん:04/01/11 21:35
女性に向かないんだろうな。
251仕様書無しさん:04/01/11 21:37
そうそう。何でも、向いてる人が人がやればいいんじゃない。
向き不向きってあるし
252仕様書無しさん:04/01/11 21:41
仕事もバリバリとこなすような強いタイプの女性は、
体内で男性ホルモンであるテストステロンを多く分泌する

http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020913/news020913_1.html
253仕様書無しさん:04/01/11 21:42
たまーにリーダークラスの人がいるけど、
たいがい雑用係になってるよね・・・・。
254仕様書無しさん:04/01/11 21:43
アメリカ国立衛生研究所の調査では、
バイタリティーに溢れリーダーシップを取れる男性ほど、
血液中のテストステロンが多いと報告去れているのだ。

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010318/f1745.html
255仕様書無しさん:04/01/11 21:43
>>253
よくわからない。女が言うことは。
256仕様書無しさん:04/01/11 21:44
出来る男女は男性ホルモンが多いんだってよ。
257仕様書無しさん:04/01/11 21:45
何故、女のプログラマーは少ないのか?

何故でしょうか。

現状少ないんですよ。

258仕様書無しさん:04/01/11 21:46
>>255
ぶっちゃけ役に立たない
259仕様書無しさん:04/01/11 21:47
フリーソフト

Vector
http://www.vector.co.jp/

窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/
260仕様書無しさん:04/01/11 21:48
>>258
よくわからない。
女は役に立たないよ。
子供の妄想はいらないよ。
261仕様書無しさん:04/01/11 21:48
経営者からみれば、「技術なんか金で買えばいい」だから、
技術者の代わりなんて腐るほどいる。
コンピュータ工学の最上位である、OSや言語開発の現場でもない限り、プログラマなんて単なる作業員ね。
人が作ったものを、必死こいて学習するだけ。
だから半端な専門家風ふかせて粋がることは哀れだよね。
その点女は用途が広いよね。ある意味賢く立ち回ってる感じ。
その理不尽さを自覚しているからこそ、ここまで女を叩くのだろうけど。
262仕様書無しさん:04/01/11 21:49
>>261
本題から逃げちゃ駄目よ。

何故、女のプログラマーは少ないのか?

何故でしょうか。
263結論:04/01/11 21:50
女性に向かないんだろうな。
264仕様書無しさん:04/01/11 21:50
数理的なことに弱くて向いていないから、でしょう?
265仕様書無しさん:04/01/11 21:50
>>262
現在いる男どもが固定観念に縛られているからさ。
266仕様書無しさん:04/01/11 21:51
>>265
君は脳が男性化した女性ですね。
267仕様書無しさん:04/01/11 21:51
女を飼ってるところは、ボランティアなんだろ。
268仕様書無しさん:04/01/11 21:52
>>267
国からの強制
269265:04/01/11 21:53
ほらねw >>264

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8080/p/sex_gender_00.html
>学業成績の性差検証
> 女が理数系に弱いというのは暗示の結果にすぎない
270仕様書無しさん:04/01/11 21:53
>>269
センター試験男女別成績比較

数学 男131.5 女121.6

http://www.db.fks.ed.jp/txt/60000.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00053.html

アチャー(ノ∀`)
271仕様書無しさん:04/01/11 21:54
確かに女のプログラマの数は絶対的に少ない

が、その女プログラマの中に優秀なプログラマがいる「比率」は
男のそれよりも、絶対的に多いと思うが。

反論があれば、どうぞ。
272仕様書無しさん:04/01/11 21:54
>>271
君が言ってるだけで統計がない。
意味がないんだよな。
273仕様書無しさん:04/01/11 21:55
揚げ足とるだけじゃ、意味ないんだよ。バカ男。
274仕様書無しさん:04/01/11 21:55
感情論はイランよ。
275仕様書無しさん:04/01/11 21:55
女性は変化に弱いと思う。でも、現状を維持して良くして行く力は
男性より上だと思う。

COBOLで20年ほど固まっていた時期は女性プログラマーも多かったし、
優秀なマネージャーもいたけど、オープンが始まって、乱世になると、
女性には難しくなった。

この業界が落ち着きを取り戻し始めたら、また女性が増えると思うよ。
276仕様書無しさん:04/01/11 21:55
>>269
そういうバカなこと言いはってるのは女?
277仕様書無しさん:04/01/11 21:55
>>273

男性、女性どちらに向いてるのが多いか。

現状、男性。


278仕様書無しさん:04/01/11 21:56
>>270
過去レスですでに論破されてますよw

186 :仕様書無しさん :04/01/11 19:41
>>184
データからすれば、女性が少ないのは当然だな。
279仕様書無しさん:04/01/11 21:56
あはは。昔なんかあったね、男子と女子で争うマンガ。あれみたい。
きっと若いんだなぁ、みんな。
280仕様書無しさん:04/01/11 21:57
>>276
なんでわざわざ性別聞きたがるの?
男/女だったらなんなの?
そんなに気になるの?w
281仕様書無しさん:04/01/11 21:57
>>275
Javaみたいな糞言語で業界が停滞したら、
またバカ女がのしてくるということだな。
282仕様書無しさん:04/01/11 21:57
せっかく女に生まれたのに、何が悲しくて記号の操作に明け暮れなきゃならんの。
って感じで誰もやりたがらないんでしょ。
プログラマなんて、まともに会社に勤められない身体障害者とか、自閉症患者とか、ヒキコモリとかの
社会的弱者のためにある職種でしょう。
健常者がやる仕事じゃないよ。
283仕様書無しさん:04/01/11 21:58
女性は変化に弱いと思う。でも、現状を維持して良くして行く力は
男性より上だと思う。



日経サイエンス

女性がうつ病になりやすい理由

うつ病は女性の方が患者が多いのです。
女性は,特定の環境変化に対して生理的に弱いのかもしれません。
環境に対する応答の違いが,
女性にうつ病が多いことを説明してくれるようです。
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/9812/tokusyu2.html#no3
284仕様書無しさん:04/01/11 21:58
おいおい、このスレで女を叩いていヤツは、職場の出来る女に叩かれてるのかw?
285仕様書無しさん:04/01/11 21:58
ドカチンに女が少ないのと同じ理由だと思うんだけど。

みんな、もしかしてPGってスゴイ仕事だと思ってる?
286仕様書無しさん:04/01/11 21:59
>>280
女だったら、やっぱり馬鹿だと納得する。
男だったら、女並みの知能しかないやつだと軽蔑する。
287仕様書無しさん:04/01/11 21:59
男児は障害をもって生まれてくる可能性が非常に高い
コレ(・∀・)マメチシキ
288仕様書無しさん:04/01/11 21:59
>>276
ちゃんとした論文だよ。お前よりは頭がいいだろう。

>数学・国語成績とジェンダー差の研究
>2000/12  Psychology, Evolution & Gender   Volume 2, Number 2 pg. 119 - 125  Gender differences in homework and test scores in Mathematics, Reading and Science at tenth and twelfth grade  Taylor & Francis Group  the Catchword
>2000/08  THE TIMES  Work ethic puts girls top of class
> THE tendency of girls to work more consistently than boys throughout their studies lies behind the gender gap in school examinations.
>男が女よりメカに強いのはジェンダー圧力のせい
> 家電の進歩により、その差は縮まっていくだろう
>2000/06  THE INDEPENDENT  Men relate better to home appliances

コピペ元のリンク先もコピペしてやるからよく読め
http://www.tandf.co.uk/journals/frameloader.html?http://journals.tandf.co.uk/journals/routledge/14616661.html
http://www.catchword.com/rpsv/catchword/routledg/14616661/contp1.htm
http://www.the-times.co.uk/news/pages/tim/2000/08/16/timnwsnws01002.html
http://www.independent.co.uk/advancement/Career/2000-06/men120600.shtml
289仕様書無しさん:04/01/11 22:00
過去レスですでに論破されてますよw

君のあがきでしょ。何が論破なんだ?w

センター試験男女別成績比較

数学 男131.5 女121.6

http://www.db.fks.ed.jp/txt/60000.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00053.html

アチャー(ノ∀`)

290仕様書無しさん:04/01/11 22:00
>>285
すごくないから男なら誰でもできる。
291仕様書無しさん:04/01/11 22:00
>みんな、もしかしてPGってスゴイ仕事だと思ってる?

少なくともこのスレの男らはそう思ってるぽいね(w
292仕様書無しさん:04/01/11 22:01
>>288

2000/12


古いね。

現在までいろんな論文出て
コロコロ変わってるでしょ。

293仕様書無しさん:04/01/11 22:02
>>283
おい。お前が教えてくれたリンク先に
女性が理科や数学が苦手というのは迷信と
しっかり書いてあるじゃないか。
どうするよw

> 女子校は学力を伸ばすか
>
> 女の子は理科や数学が苦手という迷信がまかり通っています。
> このため,先生の側にも生徒の側にも,女子だから仕方ないという
> 風潮があるといいます。
> 米国では,女子が伸び伸びと授業をできる女子校が話題になっています。
> さて,その本当の効果はいかに。
> 著者はScientific Americanの特約ライター。
294仕様書無しさん:04/01/11 22:02
数学,物理学,工学. 

これらはすべて高度なシステム化を要求し,大部分男性優位な分野である.
The scholastic Aptitude Math Test(SAT-M)は,
アメリカ合衆国での大学志願者に全国的に行うテストの数学部門である.
このテストで,男性は女性より平均点が50点高い.
700点より上だけをとってみると,
男対女は13:1である.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
295仕様書無しさん:04/01/11 22:03
>>293

悲惨すぎてみてらんない。女。
296仕様書無しさん:04/01/11 22:03
センター試験男女別成績比較

数学 男131.5 女121.6

http://www.db.fks.ed.jp/txt/60000.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00053.html

アチャー(ノ∀`)

297仕様書無しさん:04/01/11 22:03
女にできるのはエクセル、ワードまでだね。
アクセスになるともうお手上げwww
298仕様書無しさん:04/01/11 22:04
>>292
変わっていると難癖つけるなら
変わっているという証拠でも出したら?w
299仕様書無しさん:04/01/11 22:04
>>297

それ、コンピュータープログラマーじゃないじゃん。
300仕様書無しさん:04/01/11 22:04
悲惨すぎるコピペ野郎もいるなwww
301仕様書無しさん:04/01/11 22:04
頭悪い、良いの統計にすがってるおまいら!

現実社会では女にしてやられてるんだろw
何かの救いを求めてるのは判るが、見てると惨めだからもうやめとけ
302仕様書無しさん:04/01/11 22:05
>>298

そこのサイトにあるでしょ。
303仕様書無しさん:04/01/11 22:05
>>299
彼はエクセルやワードがプログラムだと思っているのだよ。
馬鹿な奴が馬鹿なことを言って墓穴ほったね。
304仕様書無しさん:04/01/11 22:05
>>301

君が男にやられてるんだなw

305仕様書無しさん:04/01/11 22:06
>>301
この手のスレがときどき燃え上がるのはマ板の伝統行事みたいなもんだ
306仕様書無しさん:04/01/11 22:06
このスレの>>2が真の理由だ!
307仕様書無しさん:04/01/11 22:06
>>301
おまえなんのために女のご機嫌取ってるの?キショ。
308仕様書無しさん:04/01/11 22:06
>>303

墓穴掘ったのは君よw

遠回しにバカにしてるんだろ。
309仕様書無しさん:04/01/11 22:06
>>302
ありません。どれですか?
ずばり悔しくて言うことが出来ないのでしょう。
310仕様書無しさん:04/01/11 22:07
>>308
あれ? 私の皮肉がわからなかったのですか?www
311仕様書無しさん:04/01/11 22:07
>>303
マクロくめないでしょおたく。
312仕様書無しさん:04/01/11 22:07
>>309

いやー、ありますよ。
その論文古いんだよ。

違う見方がいろいろ出てるでしょ。
313仕様書無しさん:04/01/11 22:07
>>301
>>現実社会では女にしてやられてるんだろ
いや、むしろ何もされていない、相手にもされていないからイライラしているんだと思われ。(w
314仕様書無しさん:04/01/11 22:08
>>310

君でしょ。w
315仕様書無しさん:04/01/11 22:08
女はバカだからVisioは存在すら知らない。
316仕様書無しさん:04/01/11 22:08
基本的には向いてないと思うし、少数なのも事実だけど
ごくごくたまにパーフェクト超人みたいなのがいるよな。
ああいうのは本当に尊敬するよ。
317仕様書無しさん:04/01/11 22:08
センター試験男女別成績比較

数学 男131.5 女121.6

http://www.db.fks.ed.jp/txt/60000.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00053.html

アチャー(ノ∀`)
318仕様書無しさん:04/01/11 22:09
>>312
だからどれよ?

私が論文出した。
貴方が反論の論文があると言った。
私がその論文がどれか聞いた。
貴方がそれに答えない。

この状態のまま終わっていいの?
319仕様書無しさん:04/01/11 22:10
>>314
あんただよw


同レベルだなぁ。これで優れているとか言うつもりw
320仕様書無しさん:04/01/11 22:10
301ですが、男じゃありませぬ。

>>313
そのとおりかも。この業界、実は男のが感情的なんだよね。
321仕様書無しさん:04/01/11 22:10
>>283
本当にそのとおりだと思う。
冒険的な仕事、リスクの高い仕事は、女性には少し難しい。

#命令じゃなくて、本人発案の場合はこの限りじゃないけど

でも、去年と同じような仕事、リスクの低めの仕事なら、
また、高いリスクから、リスクを取り除くような仕事なら、
男性より上手くやる。

知識ベースには、男女差は無いけど、もちろん知識ベースの
個人差の問題が有るので、その辺の見極めが重要だけどね。
322仕様書無しさん:04/01/11 22:10
>>318

違う見方の論文が出てるでしょ。

論文が複数あるのよ。

1つに定まってないでしょ。

今も正しいかわからんのよ。
323仕様書無しさん:04/01/11 22:11
女って男よりも徹底してるよな。
だからやる人はほんと怖いくらいやる。
優秀とかそういうレベルじゃなく、ひたすら徹底してる感じ。
324仕様書無しさん:04/01/11 22:12
少数派の女がグチ言ってもしょうがないよ。

325仕様書無しさん:04/01/11 22:12
>>316
その向いてないってのには、異議があるなぁ。
物凄く向いてると思う。

今の乱世が終われば、男性プログラマーや
SEが危ないと思う。
326仕様書無しさん:04/01/11 22:12
>>323
プロフェッショナルは男に多いからな。
327仕様書無しさん:04/01/11 22:12
>>322
私が論文出した。
貴方が反論の論文があると言った。
私がその論文がどれか聞いた。
貴方がそれに答えない。       ←まだこの状態のままですね。


論文が複数あるのならどれか一つでも答えたら?
328仕様書無しさん:04/01/11 22:13
>>323
たまにまともに仕事する女がいたら珍しいだけじゃないの?
329仕様書無しさん:04/01/11 22:14
>>この業界の男は感情的
コンピュータに向かってばかりいるから、コミュニケーション能力が低下するんだろうね〜
それとピーターパン症候群みたいな奴が多い。いい年して恥ずかしいね。
330仕様書無しさん:04/01/11 22:14
>>327
君は頭悪いね。

http://homepage1.nifty.com/NewSphere/EP/
そうやって古い記事にすがってないで、新しい記事みな。
331仕様書無しさん:04/01/11 22:15
>>329
君の方が感情的だなw

本題とずれた話しかできないw

332仕様書無しさん:04/01/11 22:15
でもさぁ、イライラしたり叩いたりするってことは、
男が女をそれなりに対等に見ている証拠じゃん。

まったく下に見ていれば、怒りも叩きもしないって。

そゆう男がいるこの業界は、まだ女がのし上がれる隙間があるね。
333仕様書無しさん:04/01/11 22:15
結果をのこしな。

センター試験男女別成績比較

数学 男131.5 女121.6

http://www.db.fks.ed.jp/txt/60000.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00053.html

アチャー(ノ∀`)
334仕様書無しさん:04/01/11 22:16
>>332
ないよ。女はバカだし。
335仕様書無しさん:04/01/11 22:16
>>332

がんばってくれよ、少数派の女。

 
336仕様書無しさん:04/01/11 22:16
凄いコンプ女がいっぱいだな。

 
337仕様書無しさん:04/01/11 22:17
>>330
私が論文出した。
貴方が反論の論文があると言った。
私がその論文がどれか聞いた。
貴方がそれに答えない。       ←まだこの状態のままですね。

論文集めたサイトを持ってくるんじゃなくて
自分で探して的確に反論しましょう。
338仕様書無しさん:04/01/11 22:17
何故、女のプログラマーは少ないのか?
339仕様書無しさん:04/01/11 22:17
>>323
そう、それ、統一事項の尊守とか、そーゆうのは女性の方が
徹底してる。
だから、女性には道を切り開くような仕事より、開墾した畑を
豊かにするような仕事を与えれば、物凄く良い結果が出る。
そーゆう環境なら、マネージメントが上手い人も多い。
即断即決、朝令暮改、でリスクを引き受けるようなマネージメントを
やらせると、ヒステリーババァになるけど、そうじゃない環境なら
凄く上手い。
340仕様書無しさん:04/01/11 22:17
>>337
反論できましたよ。

君が逃げてるだけでしょ。

知ってるでしょ、いっぱい記事があることを。
 
341仕様書無しさん:04/01/11 22:18
私は女だけど、そろそろプログラマは辞めようと思ってるよ。向いてないから。
あ、もちろんこれは私個人の資質の問題だから、他の女性プログラマを
同様に言う気はないよ。
ただ、やっぱり深くひとつのことを突き進めるより、広く浅く立ち回るほうが
得意だなと思ったから。作る側よりユーザー側の方がいいんじゃないかって。

誰でも向いてることをやればいいと思うのよ、
男の人がプログラマに向いてるんなら、現状圧倒的に多いんだから
それは理にかなってるし良いことなんじゃない?

でもそれは少数の女性プログラマに能力がない、ということの証明にはならないよね。
個人差って絶対にあるものなんだから。
342仕様書無しさん:04/01/11 22:20
芸のできる猿やイルカもいるしな。
343仕様書無しさん:04/01/11 22:21
そうね、今までは新規開拓にばかり力を入れる風潮だったし。
これからは、維持や保守ってのも重要なビジネスになると思うし、
女性の活躍の場は広がるでしょ。
344仕様書無しさん:04/01/11 22:21
数学と貧血  貧血(鉄欠乏)の子は数学の成績が悪い
 数学で女子が全般に遅れをとるのは貧血のせいかも
2001/06 Yahoo! News  Lack of Iron Can Cause Learning Problems in Kids
2001/06 Yahoo! News  Study Links Iron Deficiency, Math Scores

女性の数学試験成績は、女性だけで受験させると成績が良くなる。
 男性との混合で受験させると男性の比率が大きいほど 女性の成績はかんばしくない結果になる。
 ステレオタイプの暗示効果のせいか  さらなる検証が必要
2000/09  sciencedaily.com  Source: Brown University  Women Perform Better In Math When Tested Without Men
345仕様書無しさん:04/01/11 22:22
何故、女のプログラマーは少ないのか?
346仕様書無しさん:04/01/11 22:22
結果をのこしな。

センター試験男女別成績比較

数学 男131.5 女121.6

http://www.db.fks.ed.jp/txt/60000.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00053.html

アチャー(ノ∀`)
347仕様書無しさん:04/01/11 22:23
>>340
こんな感じの記事ですか? あなたにとって損となる記事しかありませんが?

 ジェンダー gender  セクシュアリティ sexuality
 生物学的(身体特徴)な性の区別は「sex」。
 それに対して、社会的・文化的に作られた性別・性役割(男らしさ・女らしさ)を「ジェンダー」と言う。
 (「男なら**しろ」「女らしくしなさい」等の思い込み)

 「男である」「女である」という自覚・自己規定(ジェンダー・アイデンティティ)は、生まれつき天然のものではなく、言語(文化情報の授受:社会からの学び取り)によって成長過程で形成される。
  その際、同時に
  ・ 「〜〜をするヤツは男(女)らしくない」
  ・ 「〜〜しないヤツは女(男)のくずだ」
というような思い込み(強迫観念)も刷り込まれてしまう。

私が論文出した。
貴方が反論の論文があると言った。
私がその論文がどれか聞いた。
貴方が記事が沢山あるサイトを持ってきた
私がその論文がどれか聞いた。
貴方がそれに答えない。       ←この状態ですね。
348仕様書無しさん:04/01/11 22:23
何故、男で使えないプログラマの比率は多いのか?
349君の負けだよ:04/01/11 22:23
>>347
数学と貧血  貧血(鉄欠乏)の子は数学の成績が悪い
 数学で女子が全般に遅れをとるのは貧血のせいかも
2001/06 Yahoo! News  Lack of Iron Can Cause Learning Problems in Kids
2001/06 Yahoo! News  Study Links Iron Deficiency, Math Scores

女性の数学試験成績は、女性だけで受験させると成績が良くなる。
 男性との混合で受験させると男性の比率が大きいほど 女性の成績はかんばしくない結果になる。
 ステレオタイプの暗示効果のせいか  さらなる検証が必要
2000/09  sciencedaily.com  Source: Brown University  Women Perform Better In Math When Tested Without Men
350仕様書無しさん:04/01/11 22:23
何故、生活残業する男プログラマは多いのか?
351仕様書無しさん:04/01/11 22:23
>>348
ぶっちゃけ女は使えない。
352仕様書無しさん:04/01/11 22:24





ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い





353仕様書無しさん:04/01/11 22:24
結果をのこしな。

センター試験男女別成績比較

数学 男131.5 女121.6

http://www.db.fks.ed.jp/txt/60000.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00053.html

アチャー(ノ∀`)
354仕様書無しさん:04/01/11 22:25




ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い




355仕様書無しさん:04/01/11 22:26
>>349
よく読めよw
自分が勝ったと宣言しているのは
負けてないと思い込みたい証拠。

> ステレオタイプの暗示効果のせいか  さらなる検証が必要
356仕様書無しさん:04/01/11 22:26
みなさん溜まってますね。

とりあえず抜いたらw?
357仕様書無しさん:04/01/11 22:26
何故、女のプログラマーは少ないのか?

なのになんで荒れるかな。

少ないのは事実なんだし。


358仕様書無しさん:04/01/11 22:27
>>355
で、現在の実情w

数学,物理学,工学. 

これらはすべて高度なシステム化を要求し,大部分男性優位な分野である.
The scholastic Aptitude Math Test(SAT-M)は,
アメリカ合衆国での大学志願者に全国的に行うテストの数学部門である.
このテストで,男性は女性より平均点が50点高い.
700点より上だけをとってみると,
男対女は13:1である.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
359仕様書無しさん:04/01/11 22:27
>>349
お前、真性の馬鹿だよ。

たぶんここから取ってきたのだろうが。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8080/p/brain_sex_01.html

> 女子は数学で劣るというのは偏見
としっかり書いてあるじゃんか。
360仕様書無しさん:04/01/11 22:28
男性コンプの女性が多いね。

なに、ピリピリしてるんだ。

361仕様書無しさん:04/01/11 22:28
しかも都合よく中間だけ省いているよw

> 数学と貧血  貧血(鉄欠乏)の子は数学の成績が悪い
>  数学で女子が全般に遅れをとるのは貧血のせいかも
> 2001/06 Yahoo! News  Lack of Iron Can Cause Learning Problems in Kids
> 2001/06 Yahoo! News  Study Links Iron Deficiency, Math Scores
> 女性だってハッキングやコンピュータテクノロジー分野で活躍できます
> 2001/06 New York Times  Among Code Warriors, Women, Too, Can Fight
> 女は数学に弱いというのは迷信
> 2000/11  Yahoo! News  NIU study shows math, women add up after all
> 女性の数学試験成績は、女性だけで受験させると成績が良くなる。
>  男性との混合で受験させると男性の比率が大きいほど 女性の成績はかんばしくない結果になる。
>  ステレオタイプの暗示効果のせいか  さらなる検証が必要
> 2000/09  sciencedaily.com  Source: Brown University  Women Perform Better In Math When Tested Without Men
362仕様書無しさん:04/01/11 22:29
>>359

君の負け。
テスト結果だよ。

数学,物理学,工学. 

これらはすべて高度なシステム化を要求し,大部分男性優位な分野である.
The scholastic Aptitude Math Test(SAT-M)は,
アメリカ合衆国での大学志願者に全国的に行うテストの数学部門である.
このテストで,男性は女性より平均点が50点高い.
700点より上だけをとってみると,
男対女は13:1である.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
363仕様書無しさん:04/01/11 22:29
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8080/p/brain_sex_01.html

女の脳はコンパクトでハイスペック
 判断や計画などの高機能脳部位、女性のほうが神経細胞数も密度も大きい
2001/11 BBC News Women have more brain cells
2001/11 Telegraph Women's brains have more cells than men
2001/11 BBC News Physical training in your dreams
2001/11 Ananova Exercise may be all in the mind
364仕様書無しさん:04/01/11 22:29
テストの点数悪けりゃ、説得力ないねw

365仕様書無しさん:04/01/11 22:30
マ板には、女に恨みを持つ男が多いってことだねw
366仕様書無しさん:04/01/11 22:30
結果をのこしな。

センター試験男女別成績比較

数学 男131.5 女121.6

http://www.db.fks.ed.jp/txt/60000.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00053.html

アチャー(ノ∀`)
367仕様書無しさん:04/01/11 22:31
女を叩いて自己満足。マ板の定期行事みたいなもんだ。
368仕様書無しさん:04/01/11 22:31
>>365

逆でしょw

男性にこんぷがあるんだよ。女がw

男ばかりの世界にいるからね。そうなるんでしょw
  
369仕様書無しさん:04/01/11 22:31
煽りあいの流れを把握できない俺はプログラマ失格ですか?
370仕様書無しさん:04/01/11 22:31
>>358
お前何の論文持ってきたんだ?w
> 自閉症の極端男性脳理論
371仕様書無しさん:04/01/11 22:32
がんばって反論している女性プログラマの人が多いので、
ついついスルーし損ねました。
でも、理不尽な主張にもあえて反論しないで流してあげられるのは、
女性の能力のひとつだと思っていたりします。

女性プログラマのみなさん、がんばりましょう!
それでは。。。
372仕様書無しさん:04/01/11 22:32
女が沢山いる世界にいけばいいじゃん。
なんで男性の多いところにいるのよ。
女のクセに女が怖いって?
 
373仕様書無しさん:04/01/11 22:32
3連休にデートする彼女もいなきゃ、恨みつらみも書きたくなるのはわかるよ
374仕様書無しさん:04/01/11 22:32
女はアフォのくせに社会進出しすぎwww
375仕様書無しさん:04/01/11 22:33
>>370
話ずらしても駄目よw

結果だよ。
376仕様書無しさん:04/01/11 22:33
>>374女性の3人に2人「初産」機に退職

働く女性の約7割が第1子出産後、仕事を辞めていることが21日、
厚生労働省が公表した初の出生児縦断調査の結果からわかった。
厚労省は01年の1月と7月の各8日間に生まれた赤ちゃん全員を対象に
調査を実施。9割近い約4万7000人の親から回答を得た。
対象の赤ちゃんが成人し、子どもを持つころまで追跡調査する予定という。

母親の就業状況については、出産する1年前に職業に就いていた人は
全体の73.5%(常勤47.2%、パート・アルバイト22.5%)。
職を持っていた母親で、第1子出産を機に仕事をやめたのは67.4%だった。

http://allabout.co.jp/career/womencareer/closeup/CU20021027C/
377仕様書無しさん:04/01/11 22:33
>>373
バカか、暦どおりに休むかよ普通。
378仕様書無しさん:04/01/11 22:33
>>375 その結果を出せない男が多いのも事実。
379仕様書無しさん:04/01/11 22:33
センター試験男女別成績比較

数学 男131.5 女121.6

http://www.db.fks.ed.jp/txt/60000.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00053.html

アチャー(ノ∀`)
380仕様書無しさん:04/01/11 22:34
>>378

結果

男>>>>>>>>女

これ事実。
 
381仕様書無しさん:04/01/11 22:34
>>377 暦どおりに休まなくてもいいような私生活を暴露するのも恥ずかしいがなw
382仕様書無しさん:04/01/11 22:34
いい加減コピペ厨はアク禁だな
383仕様書無しさん:04/01/11 22:35
女がバカと言うことがわかりました。

論理的でもありません。

本題から逃げても根本的なことは変わらない。
 
384仕様書無しさん:04/01/11 22:35
何故、女のプログラマーは少ないのか?

なんででしょ?
 
385仕様書無しさん:04/01/11 22:36
>>384
キタ━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━!!!

IQ
男106
女102

まぁ、なんだ。男女間でのIQの差が4と言えば
ミカヅキモとオランウータンぐらいの差はあるな

http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1067863447/l100
386仕様書無しさん:04/01/11 22:36
ぶっちゃけ役に立たない
387仕様書無しさん:04/01/11 22:36
>>384
IQが低いから。
 
388仕様書無しさん:04/01/11 22:37
>>365が真実
389仕様書無しさん:04/01/11 22:37
>>343
ところがね、実は気持の持ちよう次第なんだと思う。
WORDやEXCELの先生が居るじゃん。あれって、2年に一回
新しいバージョンが出て教科書もがらっと変わるでしょ、
ところがもうそろそろ、10年それやってますてな女性も出てくる
時期じゃない。
一度その先生やってる人が新バージョンの勉強してる所に出くわして
お話する機会が有ったんだけど、淡々とこなしてるんだよね。

なんでそれが出来るのか?って言うと、夏が来れば
秋が来る、秋が来れば、冬になり、冬が来れば春になる。
そんな風に、そーゆうもんだと思ってるわけなんだよ。

だから、まぁ、その辺が納得さえ出来れば、女性ってだけで、
使える戦力(ここでは男性以上にねって意味)になると思うんだよね。

宣伝文句が明日から新しい世界です、JAVAを使わないと未来は有りません、
アクティブXが世界を変えます。なんてトークで入られると、女性は凄まじい
拒否行動に出るんだよね。

390仕様書無しさん:04/01/11 22:37
感情論は意味がないなー。

女のプログラマーは少ない。
荒らしても女性の人数は増えない。
391仕様書無しさん:04/01/11 22:38
>JAVAを使わないと未来は有りません、

誰でも拒否反応おこすよ。オエーーー
392仕様書無しさん:04/01/11 22:39
むしろ感情的なのは男だよ。
393仕様書無しさん:04/01/11 22:39
>>391

女性に多いってことだろ。
394仕様書無しさん:04/01/11 22:39
>>391
同意
395仕様書無しさん:04/01/11 22:40
>>392
女だよ。

文章見てな。

本題とは関係ないことを書いてるのは女。
 
396仕様書無しさん:04/01/11 22:40
コピペ野郎は男だろ?男のほうが感情的で粘着。
397仕様書無しさん:04/01/11 22:41
>>396
コピペは本題とあっている。

事実だな。
 
398仕様書無しさん:04/01/11 22:41
グチ垂れてるのは女だもんな。

何故、女は少ないのか?
 
399仕様書無しさん:04/01/11 22:42
女の場合は話が進まないのよ。全然。
気に入らないと、本題と関係ない誹謗中傷合戦でしょ。

400仕様書無しさん:04/01/11 22:43
>>387 事実だろうが、何度も繰り返す必要はない。
401仕様書無しさん:04/01/11 22:43
> 本題とは関係ないことを書いてるのは女。
根拠ないし思い込みだもんなぁ。
ほんと感情的だよ。
402仕様書無しさん:04/01/11 22:43
>>400
君は、何故、女のプログラマーが少ないと思う?
 
403仕様書無しさん:04/01/11 22:43
> グチ垂れてるのは女だもんな。
ということにしたいのですね:-P
404仕様書無しさん:04/01/11 22:44
>>396
そう、そう思う。だから、新しい言語が出た、新しいOSが出たと
なれば、しつこい位に調べまくって、一日も早く身に付けようと
する。
そーゆう能力は男性の方が高いよね。あとLinuxを応援すると
決めたら、禿げるほど、MSを叩いたり、Linuxで一生懸命開発
したり。

そーゆう能力は男性の方が上だと思う。
405仕様書無しさん:04/01/11 22:44
まぁ、いいじゃん。男女比9:1で。

半々になる必要はない。
 
406仕様書無しさん:04/01/11 22:45
想像的なことが出来ない人間がやる仕事がプログラマだ。

与えられた題材をこなすだけだから、実際、頭など使わない。
407仕様書無しさん:04/01/11 22:45
>>406
いや使うよ。創造的なこと。
新しいソフトウェアでないでしょ。 
408仕様書無しさん:04/01/11 22:47
>>405
だから、マネージメントが間違ってると思うんだよね。
新規開拓の切込隊長は、そんなに人数要らない。
プログラマー(SEコン猿含めて)男女比(3:7)位が
ちょうど良いと思うんだよね。
409仕様書無しさん:04/01/11 22:47
>>401

そういうことよ。
女性の書き込んだ文章みりゃわかる。

感情的な事しかないでしょ。本題とずれた。
 
410仕様書無しさん:04/01/11 22:47
>>401は2通りの意味に読めるな。面白い
411仕様書無しさん:04/01/11 22:47
>>408
逆にはならんよ。
412仕様書無しさん:04/01/11 22:47
>>404は禿げのアホアンチ
413仕様書無しさん:04/01/11 22:48
世の中に存在するものを探求する学習力があるのは認めるが、

まったく新しいものを生み出す能力は、この業界の男にあると思えない。

プログラミング=創造的と思っているところが、すでに頭が固い証拠でしょう。
414仕様書無しさん:04/01/11 22:48
男性ばかりの現状が気に入らないだけで。

男女逆にしたい願望があると。
 
415仕様書無しさん:04/01/11 22:48
>>409
ということにしたいのですね。:-P
でどれが女性だって?w
どうせいえないんでしょ。
416仕様書無しさん:04/01/11 22:49
>>415
君のその文章もそうじゃんか。
本題についてどうおもう?
 
417仕様書無しさん:04/01/11 22:50
>>413

具体的にどこの業界の男だ?
女には創造力はない。
 
418仕様書無しさん:04/01/11 22:50
>>413
まぁ、悪い意味で創造的なプログラム多よね(w
で、今の男女比(8:2)って数値を見れば、
男性が優秀とは言えないって事は、男性の俺にも
分かる。

419仕様書無しさん:04/01/11 22:50
>>416
そういうセリフは>>409に言おうね。
420仕様書無しさん:04/01/11 22:51
女は生理で感情が荒れてるんだな

 
421仕様書無しさん:04/01/11 22:51
>>420
実は女性は、セロトニンの分泌量が一ヶ月周期で増減します。
そのピークは排卵時、これはセロトニンを分泌する
ほう線核が月経の周期をチェックしているためで、   
ほう線核は排卵を司る性中枢にもつながっているのです。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruserotoninn/serotoninn_5.html

心の高ぶりを鎮め、「ホッ」と落ちつかせ、
安らぐ気持ちを作り出す嬉しい脳内ホルモンが、あるのです。
それがセロトニン。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruserotoninn/serotoninn_1.html

422仕様書無しさん:04/01/11 22:51
423仕様書無しさん:04/01/11 22:52
男も溜まると荒れてるじゃんw
424仕様書無しさん:04/01/11 22:52
>女には創造力はない。

無いよね。
ノーベル賞。
425仕様書無しさん:04/01/11 22:53
リナックス開発に女性がいないというのもそうなんだろうな。
426仕様書無しさん:04/01/11 22:54
キュリー婦人を尊敬してますが
427仕様書無しさん:04/01/11 22:54
>>424
プラグラマーレベルと、ノーベル賞受賞者は、もう人間(比喩的な意味で種のレベル)が違うから。
ノーベル賞受賞者を入れて考えるなら、男性、女性、ノーベル賞受賞者ってくくりにしないと。
428仕様書無しさん:04/01/11 22:55
>>426
数少ない女性だね。

そう言う事で男に創造力があるって事ね。
429仕様書無しさん:04/01/11 22:55
男には変なプライドがあるみたいだねw
430仕様書無しさん:04/01/11 22:56
>>427
現状、女性が少ないから。
向かないんでしょ。
431仕様書無しさん:04/01/11 22:56
>>429
単なる事実。それ以下でもそれ以上でもない。
432仕様書無しさん:04/01/11 22:57
>>425
そうだと思う。
女性から、リナックスの開発を、市場とりとか、覇権争いとか、
貢献とか、そーゆう感覚を無くして、自己表現の場と認識させる
事が出来れば、女性開発者が増えると思うよ。

でも、男性が減るだろうな。
433仕様書無しさん:04/01/11 22:57
いくら仕事が出来ても、あんな臭い物体にはなりたくなーい!
てのが女の子の本音だろう
434仕様書無しさん:04/01/11 22:57
まあなんだ、女は接客、介護、掃除やっとけ。
435仕様書無しさん:04/01/11 23:00
>>432
自己表現の場と認識させる
事が出来れば、女性開発者が増えると思うよ。


増えない。
これは男性的だ。

フリーソフトウェアを公開してる男性みりゃわかる。
大半が男性だ。

Vector:ソフトウェア・ライブラリ&ショップ
http://www.vector.co.jp/
436仕様書無しさん:04/01/11 23:01
女性は横並びだもんな。

逸脱した行動を取らない。
437仕様書無しさん:04/01/11 23:02
>>434
接客や介護は、女性が向いてるて言うより、
男性に向かない仕事なんだよ。

男性は感情的だし、粘着体質だから、
ホテルのフロントなら、粘着して、一度会った
客の顔は覚えてるってのも有効だけど、
そうじゃないと、危ない店員て事になる(w
438仕様書無しさん:04/01/11 23:03
まず、フリーソフトウェア開発して公開したらどうだ。
439仕様書無しさん:04/01/11 23:03
>>437
感情的なのは女よ。
440仕様書無しさん:04/01/11 23:04
根拠無いことしか言えない女。
441仕様書無しさん:04/01/11 23:05
情報を総合するとやはり、
女には向いてないみたいですね。

だから現状9:1なんですね。
442仕様書無しさん:04/01/11 23:05
>>435
自己表現と自己実現の違いなんだよなぁ。
ソフト業界では、他と同じ物作ってどうするって感じが
有るでしょ。女性たちもそれを感じてるわけ。

全く同じ機能のソフトでも、Aさんのソースは可愛い、
Bさんのソースは凛々しい、こんな評価が受けられる
場になれば、女性開発者がフリーソフトに増えてくると
思うよ。
443仕様書無しさん:04/01/11 23:07
>>439
男は感情的に行動し、理論的に話す。
女は理論的に行動し、感情的に話す。

と僕は、男女を認識してる。
444仕様書無しさん:04/01/11 23:07
>>442
ヤフーオークションの評価みたいなもんか。
445仕様書無しさん:04/01/11 23:07
粘着=感情的でしょw

心の中でモンモンと考えるから粘着する。感情を介さなければ、そのような状態は起こりえない。
よって、粘着質な男は感情的。
446仕様書無しさん:04/01/11 23:08
>>444
そゆう事。
447仕様書無しさん:04/01/11 23:08
>>445
君、粘着だよ。
気になってこのスレから離れられないw
可哀想な感情的な女。
448仕様書無しさん:04/01/11 23:09
>>447
話をそらすなよw
449仕様書無しさん:04/01/11 23:10
>>443
そうか?100円安いというだけで200円の電車賃払って買い物に行くのは奴らだぞ。
450仕様書無しさん:04/01/11 23:10
「女性は感情刺激に敏感」米大チーム発表
男性よりうつ病が多いことにも因果あり

「あなた私にプロポーズした時『一生大切にする』って言ったじゃない」
「僕はそんな昔のこと覚えていないなあ」…。

夫婦間のこのような会話にも男女の脳の構造の違いという
科学的根拠があることを、米スタンフォード大などの
心理学者チームが突き止め、
22日までに米科学アカデミー紀要に発表した。

情緒的な経験に対する反応や記憶力に関しては
男性より女性の脳の方がより組織化されていることが分かった」
と述べている。研究成果は、男性より女性にうつ病患者が
多い理由の解明などに役立つという。

http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/02july/0723woman.html
451仕様書無しさん:04/01/11 23:11
>>448
そらしてるのは君でしょ。
それすら気づかない。
452仕様書無しさん:04/01/11 23:11
>>449
女性のパンツに5000円払うのは、男だろ。
453仕様書無しさん:04/01/11 23:12
この業界の男に限っていえば、450はまったくあてはまらないね。
454仕様書無しさん:04/01/11 23:12
情報を総合するとやはり、
女には向いてないみたいですね。

だから現状9:1なんですね。
455仕様書無しさん:04/01/11 23:13
統計!統計!と叫びたいのはわかるが、「プログラマの男は…」の言葉が入ったソースを提示しな。
456仕様書無しさん:04/01/11 23:14
>>453
コンプ女の特徴だね。

自分が男性と同じになるか
男性を女性と同じにするか

そんなことばかりやってるのな。
フェミニストだよな。
457仕様書無しさん:04/01/11 23:14
>>452
それはパンツの中身だ目的だとおもわれ。
458仕様書無しさん:04/01/11 23:14
あんたら、一般の男とは違うんだから。一般論を掲げても意味ないでしょ。
459仕様書無しさん:04/01/11 23:14
>>455
君は子供を産む事だよ。
逃げないで。
460仕様書無しさん:04/01/11 23:15
>>458

君が一般女性と違うのよ。

女性の集団とか苦手でしょ。
461仕様書無しさん:04/01/11 23:16
そんなおまえ全員、バカにしている女から産まれてるんだよ
462仕様書無しさん:04/01/11 23:16
>>457
そうじゃなくて、パンツの中身が30000円程度で貸してもらえるのに、
パンツに5千円払う男はいっぱいいる。でなきゃブルセラショップが
あんなに出来ない訳だ。

これは感情的と言わざる負えないだろう。
463仕様書無しさん:04/01/11 23:17
>>461
バカにしてないよ。

何故、女のプログラマーは少ないのか?
それだけ。

464仕様書無しさん:04/01/11 23:18
>>442

冷静に本題に自分の考えを述べてるのは
この女性だけだね。
465仕様書無しさん:04/01/11 23:18
まったく。パンツに5000円払うとこが、男が夢見がちだという証拠だわ。
466仕様書無しさん:04/01/11 23:19
結論
 
 キモブサ男の心理状態じゃないと
 ロジックを扱うのは無理だから。
467仕様書無しさん:04/01/11 23:21
<人間開発報告>日本女性の社会進出度 32位から44位に後退

・国連開発計画(UNDP)は8日、03年度版の「人間開発報告」を発表した。
 経済、保健、教育などの充実度から各国の開発度を示す「人間開発指標」で、
 日本は昨年と同じ9位だった。

 しかし、女性の社会進出度を測る「性別権利指標」では昨年の32位から44位に
 大きく後退した。

 報告書は90年から毎年発表されている。

http://www.mainichi.co.jp/women/news/200307/09-02.html
468仕様書無しさん:04/01/11 23:21
19歳カップル襲って女性を強姦−東京
19−20歳の無職3人組

警視庁武蔵野署などは29日までに、逮捕監禁致傷と強盗、
強姦(ごうかん)の疑いで、東京都調布市深大寺、
無職武田裕一容疑者(20)と西東京市の無職少年(19)、
稲城市の無職少年(19)の3人を逮捕した。
3人とも容疑を認めているという。

調べでは、3人は昨年12月18日午後10時20分ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺南町の路上で、
通りかかった専門学校生の男女に因縁をつけ、
男子学生(19)を金属バットで殴り乗用車に2人を監禁。
車を神奈川県相模原市まで約2時間走らせ、女子学生(19)に暴行、
2人から現金約1万2000円や財布など(計8万円相当)を奪った疑い。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/3t2003012925.html

469仕様書無しさん:04/01/11 23:21
ま、女プログラマが何故少ないかなんて、あたしらはとってはどーでもいいこと。
わたしら女は、そういうアホな男を使って生きてくだけ。顔で笑って、心の中ではバカにしてますよ。
470仕様書無しさん:04/01/11 23:22
>>469
元気な赤ちゃん産んでね。
471仕様書無しさん:04/01/11 23:23
>>464
おいらは男だ。
素直に、女性プログラマーは優秀な人も多いと思ってる。
ただ、男女差は悲しくも確実に有るとも思ってる。

だから、男性プログラマーが力を発揮しやすいところと、
女性プログラマーが力を発揮しやすいところは分けて認識
するべきだと思ってる。

当然個人差が有るから、傾向的に捉えれば充分だとも
思ってる。
472仕様書無しさん:04/01/11 23:24
ネットの普及に格差 日本 男性68% 女性56%

男性に比べ女性のインターネット普及が遅れている。
2002年時点の調査によると、米国では男性の73%がインターネットを利用しているのに対し、
女性は69%にとどまっている。英国では男性61%に対し女性55%。
とくにドイツは男性53%に対し女性36%で、男女差が著しい。
韓国も男女で10ポイント以上の差がある。

日本でも、男性68%に対し、女性は56%にとどまっているが、
19〜24歳に限れば男女が逆転している。
これは『iモード』など携帯電話でのインターネット利用が多い日本特有の現象。
ドイツとイタリアでは男女差が広がっているという。

http://www.hotwired.co.jp/news/news/20031031108.html

473仕様書無しさん:04/01/11 23:24
>>469
それって、悲しい・゜・(ノД`)・゜・。と思う。
474仕様書無しさん:04/01/11 23:26
>>472
やはり、ハイテクに対してなにかあるみたいだね。
475仕様書無しさん:04/01/11 23:27
おい、おまえら、リアル少女はいいぞ (=゚ω゚)ノ
身体の質量、質感、弾力、
二の腕や腹筋、内腿付け根の筋肉のうねり、
汗、体温、立ち昇る匂い、声、局部の締め付け、高揚感に満ちた空気 音、
紅潮した素肌 ……
2Dオカズの部分刺激では得られない、あらゆる感動が体感できるんだぜ。
476仕様書無しさん:04/01/11 23:29
じゃあ、ふたば行って荒らしてきます。
477仕様書無しさん:04/01/11 23:30
ぶっちゃけ2徹させて辞めなかったのは男だけ・・・
478仕様書無しさん:04/01/12 00:24
>>471
おいらは女だ。おまいに

は げ ど う !!!
479仕様書無しさん:04/01/12 00:32
差別はイカソが区別は必要
480仕様書無しさん:04/01/12 00:37
性差より個人差の方がでかいぞ?
学歴も一緒。
481仕様書無しさん:04/01/12 00:46
そもそもこのスレって何のために議論してるスレなの?
女PGが少ないのは、この仕事に女は向いてないからだ、
だから女PGを排除しようという結論を出したいの??
482仕様書無しさん:04/01/12 00:49
こんな連休の夜には妻にもコーディングを手伝ってもらうが
そんな作業中に、男女の性差を感じる瞬間は確かにある。
上手く言葉に表現できないのだが
男の俺は無意識にCPUの立場に立つが
妻はメモリの立場に立っているようだ。
483仕様書無しさん:04/01/12 00:50
まじでタチの悪い女がいるとそのプロジェクトを滅茶苦茶にする可能性がある
仕事も出来ないし、変なプライドのみで男と張り合おうとするから「私は私は」
と言って協調性も根回しもしないから回りの気分を悪くして生産性が悪くなる
確率が高い
おまけに家庭も何も捨てる物がないから我がまま言いたい放題ちょっとむかくと
部署変えてだし
さらにタチが悪いのは馬鹿なSヨにまとわり付いて目立とうとする
ま、男も女も出来る奴は出来るが俺は一般論で女とは仕事したくない

484仕様書無しさん:04/01/12 00:50
向き不向きの問題じゃなくて好き嫌いの問題だろうよ。

>>2や466がいい線ついてるんじゃないの?
485仕様書無しさん:04/01/12 00:58
>>484
向いてないよ。実際、女はまともなシステムを作れないもの。
能力がない。
486仕様書無しさん:04/01/12 01:01
>>483
そんなのさ、男だっているじゃん。
そういう特殊な例をあげていいなら、漏れが以前いた会社の
タチの悪い男PGは会議室で女と二人きりになったとたんに
パニック起こしてパイプ椅子振り回したりして(しかも常駐先で)
会社ごと常駐先からあぼーんなんてことやらかしてくれたよ。

そういう恐怖があるから男PGとは仕事したくない
487仕様書無しさん:04/01/12 01:04
>>486
うそかくなよ。これだから女は。
488仕様書無しさん:04/01/12 01:06
>>482
女は論理的思考が出来ない!
オブジェクト指向の設計が出来ない!
わがまま!
無意味に男と張り合うな!!
てな、ワンパターンな意見ばっか吠えまくってる
このスレにおいて、なかなか味わい深い意見ね。
どういう瞬間にそうおもうか、具体的に説明して。
メモリの気持ち、ねぇ。
489仕様書無しさん:04/01/12 01:07
プライドだけは一人前。これだから男ってのは始末に終えないね。
490仕様書無しさん:04/01/12 01:14
>>486
これはまあ、極端な例だとおもうが、同時に象徴的な例だとも思う。
相手が女で、自分より仕事が出来ないけどやる気があって熱心、
かつ性的魅力に欠ける場合はおおむね>>483みたいな態度をとる。
自分と同等以上に出来て、かつ性的魅力がある場合は必要以上に
びびって、おびえる。
女はイタいお局か可愛いお人形さん以外はありえない、その枠から
外れるとパニック起こす男共が多すぎる。
自分は男だが、そう思う。
491仕様書無しさん:04/01/12 01:15
とりあえずさ、女がPGに向いてないならそれでいいんだけど、
だったらどうしたいの?女PGがこの世から一人もいなくなれば満足なの?
492仕様書無しさん:04/01/12 01:17
      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |     
   ヽ               / 
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
493仕様書無しさん:04/01/12 01:19
男が「何故、女のプログラマーは少ないのか?」と疑問をもつのと同じように

女は「何故、男のイケメンプログラマーは少ないのか?」と思っていまつ。
494仕様書無しさん:04/01/12 01:21
      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |     
   ヽ               / 
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
495仕様書無しさん:04/01/12 01:24
いえ、むしろ
「イケメンプログラマーは仕事もできるし、女プログラマーへの気遣いもあるし、
 相手が男でも女でもちゃんと評価してくれる人が多いのに、
 臭いオタグラマーみたいな奴に限って女はバカでダメだみたいなレッテルを貼りたがる
 のかしら?」
と思っていまつ
496仕様書無しさん:04/01/12 01:35
>>495
であなたは顔で仕事が出来ると勘違いしてるんだ
イケメンだろうとキモオタだろうと出来つ奴は出来るし出来ない奴は出来ない
顔で決めてるじてんでDQNだな
イケメンは気遣いしてるんじゃなくてあなたみたいな吠えまくる女は面倒臭い
から相手にしてないんだよ女の扱いを知ってるんだよ
イケメンとオタグラマーだって
そんな事を基準にして恥ずかしくないでつか?(ry
497仕様書無しさん:04/01/12 01:36
      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |     
   ヽ               / 
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
498仕様書無しさん:04/01/12 01:39
いま現場でめちゃくちゃカワイイ女PGがいる。
気になって仕事が進まん
499仕様書無しさん:04/01/12 01:40
なんか凄い勢いでスレが伸びてる…。

>>489
激しく同感。

>>69
違うって。
男が会社で稼ぎ、女が家庭で家事をするという社会的固定観念があるから。
周り中から「女がするもんじゃない」という目で見られたら、能力があろうが無かろうがその世界に飛び込みにくいのは道理。
で、69みたいなのが、「女は邪魔だ」と女性に(能力が要求される)仕事を振らず、だから能力が発揮できないのを「これだから女は能力が無い」って叩くワケ。
同じ事されたら男だって能力発揮できないでしょ。
500仕様書無しさん:04/01/12 01:42
>>499
はぁぁぁぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
501仕様書無しさん:04/01/12 01:44
>>499
出たーーーー勘違い女w
502仕様書無しさん:04/01/12 01:44
>>490 同意
503仕様書無しさん:04/01/12 01:47
尊敬できる女性エンジニアには
おめにかかったことがない。
大きい企業には多いのか?
504仕様書無しさん:04/01/12 01:49
プライドだけは一丁前なのは女だな
社会的固定概念だけではなく日本の女は都合のいい時だけ女の武器を使おうと
する
ホント仕事も出来ない奴ばっか、喪前等は田嶋陽○のレプリカばっかピーチク
パーチク支離滅裂ヒステリック
>>495はどこいった?
505仕様書無しさん:04/01/12 01:49
いや、若い頃配属された客先で。
かなりイケメンで、背も高くてスタイルよくて、そりゃーもう仕事も
出来て他の男性社員からの人望も厚いお客サマがおりました。
そいつがもろ、女に対してのみは>>483みたいなヤツだったんだよね。
あれだけかっこよけりゃ女の子なんてよりどりみどりだったろうに
精神的童貞なんて。。
男なら萎えたという言葉を使うところだが、女の場合はなんていえば
いいんだろ。乾いた、か?
ああ、乾いたよ、身も心も。
506仕様書無しさん:04/01/12 01:49
>>496
でもさ、顔立ちの問題じゃなくて身だしなみもちゃんとしていて
男女区別なく一人の人間として接してくれる人ってやっぱり仕事もできるよね。

お風呂とかもちゃんと入ってなくって髪の毛もぺったりしていて
壁紙がアニメだったりする人って、あんまり仕事もできなくて
(知識はあるのかもしれないけど独りよがりだったり)
何かのコンプレックスの裏返しだかなんだかしらないけど、
女を小ばかにしてるような言動がおおい。
507仕様書無しさん:04/01/12 01:51
>>505
周りにろくな女がいないんで、女性不信に陥ったと思われ。
508仕様書無しさん:04/01/12 01:51
>>プライドだけは一丁前なのは女だな

こんな女ばっかでいやになる
509仕様書無しさん:04/01/12 01:52
>何かのコンプレックスの裏返し

そうだそうだ、ヤッキになって女をバカにする男ってそんな感じ。
510仕様書無しさん:04/01/12 01:53
505です。失礼!
>>483ではなくて、>>486でした。
まあ、>>483でも大体文章の意味は通じるし、言わんとする所も
変わらないが。
511仕様書無しさん:04/01/12 01:53
>>508
あなたも十分プライドばっかり一人前なタイプにみえるよ。
しかも、自分は男だって言うそれだけの根拠のないプライド。
512仕様書無しさん:04/01/12 01:54
男のがプライド高いよ。出世やらなんやらに敏感なのも、男だし。
女プログラマは、淡々と仕事こなしてる人が多い。
513仕様書無しさん:04/01/12 01:55
>>509
感情論で語るばか女のお手本ですか?。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
514仕様書無しさん:04/01/12 01:57
男はさ、出世とかプロジェクト内の役割の上下に妙にこだわったりするよね。
口では言わないけどさ、心の中で意外とグチグチ根に持ったりして・・・
515仕様書無しさん:04/01/12 01:58
この板にずっと張り付いてんだろうな、女って恐い(・∀・)ほう
516仕様書無しさん:04/01/12 01:58
>>514
安心しな、女ほどじゃない。
517仕様書無しさん:04/01/12 01:58
板じゃなくてスレの間違いでわ?www
518仕様書無しさん:04/01/12 01:59
いやー、でもさあ学校出たての若い女の子だったら
ある程度プライド高くて肩肘張ってても仕方ないとおもうよ
でも、そういう子を上手く指導してプライドに見合う仕事を
させるのも先輩のつとめなんじゃないの?
519仕様書無しさん:04/01/12 01:59
そ う だ そ う だ 、 ヤ ッ キ に な っ て 女 を バ カ に す る 男 っ て そ ん な 感 じ 。
520483だが:04/01/12 02:00
そいつは女にモテて女を部下に持って苦労したんだよ
俺の場合は部下の女に惚れられたんだが振ったら逆切れで俺の上司に体を使って
復讐してきやがった
振られてむかついたようだが俺はその上司もろとも葬ってやったが
俺は女が仕事が出来る出来ないとは言わないが総合的に女と仕事をすると−面が
多すぎる
モテるのは結構面倒だヤキモチも多いしそれが上司だったらまじでメンドイ
521仕様書無しさん:04/01/12 02:00
何かのコンプレックスの裏返し
522仕様書無しさん:04/01/12 02:01
女って都合が悪くなると話をそらすか泣くよね、βακα..._〆(゚▽゚*)
523仕様書無しさん:04/01/12 02:01
そ う だ そ う だ 、 ヤ ッ キ に な っ て 女 を バ カ に す る 男 っ て そ ん な 感 じ 。
524仕様書無しさん:04/01/12 02:02
(w
525仕様書無しさん:04/01/12 02:02
ここで文句言ってる男PGの皆さんだって、
新入社員〜3年目くらいまでは、ちょっと可愛かったりすると
みんなで持て囃して天狗にさせて、歳をとったときにプライドばっかり
高くて仕事ができない女PGをそだててるんじゃないのー?
526仕様書無しさん:04/01/12 02:03
そ う だ そ う だ 、 ヤ ッ キ に な っ て 女 を バ カ に す る 男 っ て そ ん な 感 じ 。
527仕様書無しさん:04/01/12 02:04
>>483
個人的な恨みを女一般に摩り替えるのイクナイ!
528仕様書無しさん:04/01/12 02:05
そ う だ そ う だ
529仕様書無しさん:04/01/12 02:06
女性コンプレックスのカタマリですが何か?
530仕様書無しさん:04/01/12 02:06
女(・A ・) イクナイ!
531仕様書無しさん:04/01/12 02:09
>>525
じゃーそれに気づいて引退してくれ、周りに居ると迷惑だ
若い時にそんな事も気づかず調子に乗って向上しないからだ。
女は若い内に結婚しろよ
間違ってもこのスレに居る女みたいにはなってはイカン!(ry
532仕様書無しさん:04/01/12 02:09
まさに483氏が>>525みたいなことをしでかしたような悪寒・・・!
533仕様書無しさん:04/01/12 02:09
>>525
向上心のある香具師ならその3年の間に実力つけるよ。
若くてちやほやされている状況が何時までも続くと甘えている香具師は駄目だが。
534仕様書無しさん:04/01/12 02:10
すごいよね、何時間、張り付いてんだろ、ここのバカ女w
535仕様書無しさん:04/01/12 02:11
ネカマだもーん
536仕様書無しさん:04/01/12 02:12
でも、案外女PGを叩いてるのって女だったりするんだよね
同属嫌悪?
537仕様書無しさん:04/01/12 02:12
女は馬鹿だよ、何言ってんだよ今更。
538仕様書無しさん:04/01/12 02:12
そんなに暇なネカマはいないような・・・
539仕様書無しさん:04/01/12 02:13
何時間もいるオマエもすげえよ
540仕様書無しさん:04/01/12 02:13
534みたいな寂しがりやさんが寝るまでだよ
541仕様書無しさん:04/01/12 02:13
>>536
うん、だからいってんじゃん、女は馬鹿だって。
542仕様書無しさん:04/01/12 02:13
女なんてどこにいるんだ?
543仕様書無しさん:04/01/12 02:14
関係ないけど、今すぐ地球上の全男が絶滅しても女は困らないんだよね。
544仕様書無しさん:04/01/12 02:14
実は男しかいない罠。
545仕様書無しさん:04/01/12 02:14
ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い
546仕様書無しさん:04/01/12 02:15
ぶっちゃけ童貞のチンコは役に立たない
547仕様書無しさん:04/01/12 02:15
しかし、ぱんつに5000円払う話にはワラタ
548仕様書無しさん:04/01/12 02:15
>>544
それはねーだろ。どー考えてもバカ女って書き込みたくさんあるじゃねーか。

そうだ、そうだw
549仕様書無しさん:04/01/12 02:15
ぶっちゃけ童貞の男って生きてる意味あるの
550仕様書無しさん:04/01/12 02:17
いや、男とネカマだけだろ。
551483だが:04/01/12 02:22
525みたいな事はしたはずはないが
女が居ると仕事がはかどる奴はいるか?
女の仕事が出来る出来ない以前に女と一緒に仕事をすると周りに悪影響
を与えてると思うんだが
残業も女はさせる事が出来ないしその事を周りがイライラする現実がある
と思うぞ
かわいいとその女と必死でしゃべろうとするPGの人間もいるから生産性が
おちるしな。
女としゃべるのは仕方ないのだがしゃべるのは事務とかの人間にしてほしい
552仕様書無しさん:04/01/12 02:25
>>483よ。
ひどい目にあったようだが、それはおそらく藻前個人の問題でもないし、
部下の女性の問題でもないし、その上司の問題でもない。
会社全体がDQNなんだよ。
そんなとこにずるずるいると、普通に仕事できる良心的な女もいる
普通の会社から相手にされない人材になっちまうぞ。転職汁。
553仕様書無しさん:04/01/12 02:32
>>518
>新入社員〜3年目くらいまでは、ちょっと可愛かったりすると
>みんなで持て囃して天狗にさせて、歳をとったときにプライドばっかり
>高くて仕事ができない女PGをそだててるんじゃないのー?

同意。ただ、それに乗せられて勘違いする女側にも問題はあるね。
よって、

>>531
>じゃーそれに気づいて引退してくれ、周りに居ると迷惑だ
>若い時にそんな事も気づかず調子に乗って向上しないからだ。
>女は若い内に結婚しろよ
にも同意。ただ、
若いうちにそういう社会全体の構造的な問題に気づいて、調子に
乗ることなく地道に精進した結果、30過ぎても会社に堂々と
居残れる実力をつけた女性もそれなりにいますよ。
自分、そういう女性に対しても対等に、態度を失うことなく
落ち着いて接する事ができてる?
女おんなオンナと叩く前に胸に手当てて考えてみな。
554483だが:04/01/12 02:35
会社ではなく日本の社会自体の問題だと思うのだが。
確かに良心的な女の子もいるしいい女の子も一杯いるが一つのチームを
動かす時には女は障害になってしまう現実がある
もちろん自分は結婚してるし子供もいるがそれと仕事の生産性や周りの
マネージメントとは全く別だね。
その事も全て管理してのリーダーだと言われればそれまでだが女は面倒
だし女と男の同じスキルだと間違いなく殆どの奴は男を選ぶと思うぞ
555仕様書無しさん:04/01/12 02:36
馬鹿な男が、仕事が出来ないのを女の所為だと責任転嫁してオナーニするスレは、ここでつか?
556仕様書無しさん:04/01/12 02:37
その考え方でいいと思うが。
女に重要な仕事を振るべきではない。
557744:04/01/12 02:37
>>554
「女は面倒」と無意識にいっているその点を詳しく聞かせてくれ。

>>555
感情的ですね。
558仕様書無しさん:04/01/12 02:38
ひたすら吠えまくる三十路過ぎの女を見守るスレはここです
559仕様書無しさん:04/01/12 02:39
まちがえた。
>>557の名前欄はキニスンナ!
560仕様書無しさん:04/01/12 02:40
>>554, 556
女には容易いタスクを割り当てればいいんだよ
561仕様書無しさん:04/01/12 02:41
>>558
どう見たって男の方が吠えまくってんじゃん、このスレ。(w
>>4がしつこくしつこくしつこくコピペしまくってたしね。
562仕様書無しさん:04/01/12 02:42
ひたすら吠えまくる三十路過ぎの男を見守るスレはここです
563仕様書無しさん:04/01/12 02:42
どうせ女は役にたたないんだから、簡単な仕事を与えればいいんだよ
564仕様書無しさん:04/01/12 02:43
でもさ、554さんはきっと能力が10の女と能力が5の男がいても
5の男を選ぶんだよね。男というだけの理由で。
それはやはり管理職としてマイナス評価を受けても仕方ないのでは。
565仕様書無しさん:04/01/12 02:45
>>563
だったらプログラマこそ女の仕事なのでは・・・
566仕様書無しさん:04/01/12 02:45
>>564
脳内で文章を作り直さないでください。
567483だが:04/01/12 02:48
>>557
483あたりから読んでくれ
今、この業界は男が主な訳だがそして、そして日本の女は全体的に都合の
いい時だけ女を振りかざす傾向が強いし、日本の男は全体的に男尊女卑な
考え方な訳だ、そんな環境で女にリーダークラスをさせるのは無理がある
その下にいる男は言う事聞かないし、言う事聞かなければ私が女だから・・・
と言っては女を武器にして逃げる。
だから全体的に女は女と言うので使えないんだな
568仕様書無しさん:04/01/12 02:52
>>567
リーダーが女というだけの理由で、男が言うことを聞かない事自体は事実なんだろ。
ならなんで「女を武器にして『逃げる』」ってなるんだ?
事実を訴えてるだけじゃ、逃げてる事にはならないと思うが。
569仕様書無しさん:04/01/12 02:54
具体的にどんなことで、日本の女は都合の良いときだけ女を振りかざしたの?
570483だが:04/01/12 02:58
「逃げる」と言うのは適切では無かったかな
しかし、↑に書いたことは現実に有るし、女を立たせるとそんだけリスクが
増えるね
571仕様書無しさん:04/01/12 02:58
>>567
あー。どもありがと。

他の男性と同じようにピン(独り)で動くようにしてみたことがあったけど、
切羽詰ってくるとそうなる傾向があるとおもう。
あくまで経験則だからなんともいえないんだけど。

それを他の男性社員と同じように指導すると泣いたり、恨まれたり、
正直面倒くさい。回りの人間も巻き込もうとするし。
これは本当にたちの悪いほうに類するけどね。

でも、10%強の女性はなんとかやってくれてる。

漏れもいろんな意味で勉強にはなるんだけどね…


>>568
結局管理できないんであれば、そういう役職は任せられないね。
多分鶏と卵な話になると思うよ。
572仕様書無しさん:04/01/12 03:02
>>570
なんかツッコミどころありまくりなレスだな…。
要するに前言撤回って事?
573仕様書無しさん:04/01/12 03:03
思ったんだけど、571とかみたいな話って女だからなのかなあ。
そういうダメな奴は男女関係なく一定の割合存在して、
ただ圧倒的に人数が少ないから女だけ印象にのこったり目立ってるだけなんでは?

男PGだからって全員優秀だったりリーダーの器だったりするわけではないよね。
574仕様書無しさん:04/01/12 03:09
>>573
出来ないやつは男女でどうのって基本的に無いと思うよ。

男性で泣いているヤシがいたら、そっちのほうが印象に残るけど、
いまのところそれはないなぁ。

ピンで動かすのはいいんだけどさ、またこれが「指導」するときに面倒なんだよ。
さらに仕事で議論する場合にもいちいち泣かれてるとそれはそれで関わりたくなくなる

そういう意味ではどこか損しているところがあるんだろうねぇ。
575仕様書無しさん:04/01/12 03:11
女PGで1度いやな目に会った人は、これだから女はって言って二度と女を使わない。
女の部分を外国人に置き換えても良いし高卒に置き換えても良いけど。
576仕様書無しさん:04/01/12 03:11
>>575
それは極論杉
577483だが:04/01/12 03:15
人それぞれの価値観が有るのは仕方ないが
全体として女と仕事はリスクがでかいのは現実かな
水掛け論になっているのでサイナラー
578仕様書無しさん:04/01/12 03:19
さっきまであまりにも不毛すぎたからなぁ。
同じく2chで結論出るとは思っていないので漏れもサイナラー
579仕様書無しさん:04/01/12 03:19
なんど女を使っても女は全く使えないなー
上司と肉体関係結んだ日には何様って顔して調子に乗ってる
この娼婦どもが(ry
580仕様書無しさん:04/01/12 03:20
モレも三十路のおばさん以外サイナラー
581仕様書無しさん:04/01/12 03:21
世の中には、個別の差をきめ細かく判断できないので、物事を一まとめにして語る奴が多い。
女性、若者、営業、体育会系、・・・。

ここで、女性には女性である事を理由に仕事とまともに向き合わない奴がいる。
まともに仕事に向き合う女性の一番の敵はこいつら。

こいつらが女性の代表であるかのように言われる。
確かにそこそこ数がいるんだが、まともな女性はこいつらの仲間じゃないのだ。
男性だって、バカで使えない男が男の代表扱いされたら嫌だろ?
582仕様書無しさん:04/01/12 03:23
581が良い事言った
よって終了
583仕様書無しさん:04/01/12 03:24
はい、おしまい
よかったね
584仕様書無しさん:04/01/12 03:35
     /⌒ヽ
    /\∞ /\ <趣味は妹のパンツ
  / /⌒ ⌒> )
 / /     / /
 し'     (_つ
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1073157101/
585仕様書無しさん:04/01/12 05:47
男ってさー、面と向かって上司に文句とか言えないちっせーやつがヤツが多いのよねえ。
その点女だったら言えるから楽ちんよ。
586仕様書無しさん:04/01/12 07:17
ババアはぶっちゃけ役に立たない
587仕様書無しさん:04/01/12 08:22
プログラマーになりたい女が少ないからだろ。
それ以外に理由が必要か?

何故なりたくないかなんて人それぞれだろうし。
それに元から女はプログラマーに興味持ってないんじゃねーの?
588仕様書無しさん:04/01/12 08:40





ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い



589仕様書無しさん:04/01/12 08:40
そもそもこのスレって何のために議論してるスレなの?
女PGが少ないのは、この仕事に女は向いてないからだ、
だから女PGを排除しようという結論を出したいの??
590仕様書無しさん:04/01/12 08:41
なんど女を使っても女は全く使えないなー
591仕様書無しさん:04/01/12 08:43
女は論理的思考が出来ない。
オブジェクト指向の設計が出来ない。
わがまま。

そして本題とは関係ない
ワンパターンな意見ばっか吠えまくってる。

592仕様書無しさん:04/01/12 08:47
男性脳:システム化すること

男性脳に関連してエビデンスが必要なドメインは,
原則的にルールに支配されているものである.
よって,チェスやフットボールはシステムのよい例である;
顔つきや会話はそうではない.
システム化することは,3つのことを順番にモニターすること:
インプット−オペレーション−アウトプットを含む.
オペレーションとは,アウトプットを産み出すためにあなたがインプットにしたこと,
もしくはインプットに対して起きたことである.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
593仕様書無しさん:04/01/12 08:49
おもちゃ好きなこと. 

男の子は女の子よりおもちゃの乗り物や武器やブロック積みや
メカニカルなおもちゃに興味を持つが,
それらはすべて‘システム化され’やすいものである.
594仕様書無しさん:04/01/12 09:02
<情緒的に繊細な女性の方が運転中にパニックに陥りやすい>

女性が情緒的に細やかなのは、脳梁(注1)の後ろの方にある膨大部が
男性よりも大きいためで、その部分の情報交換が過剰になると、
情緒的なパニックに陥りやすいとも言える。

逆に危険や不安に対する反応が強ければスピードも控えめに運転して当然だ。

以上のような脳の性差を知っておけば、運転に男女間の食い違いがあっても腹が立たなくなるかもしれない。

注1 脳梁とは、右脳と左脳をつなぐ繊維の束で、左右の情報交換を行う部位に当たる。

http://web.archive.org/web/20030308012141/http://www.urban.ne.jp/home/nasucpao/tokutoku/toku11-20/toku+no.17-d.html
595仕様書無しさん:04/01/12 09:08
女性は男性よりも泣き虫 プロラクチン値が高いので

女の涙。そのヒミツは体の中にあるホルモン、プロラクチン。
乳腺から乳を出すのに関与するこの女性ホルモンが、
実は目の涙腺にもあることが、近頃の研究で発見されました。
これが涙を出すのを促す働きをしているらしい。

元々プロラクチンは男女ともに涙腺にあるのですが、
13才頃を境に女性のプロラクチン値は、男の1.5倍にも増えます。
だから大人になってからは女性の涙の方があふれやすいというのです。

http://www.g-one-net.co.jp/los2/past/14.html
596仕様書無しさん:04/01/12 09:10
>>594
NHKの滑る路面の実験でも、そうだったな。
597仕様書無しさん:04/01/12 09:11
現状、9:1だからしょうがない。

598仕様書無しさん:04/01/12 09:17
単なる女性性からの逃避でしょ。ここにいる女のね。
599仕様書無しさん:04/01/12 09:21
水位タスク. 

初めにスイスの児童心理学者Jean Piaget(ピアジェ)によって考案されたのだが,
このタスクは,誰かに空のビンを見せ,ななめに傾けて,
水を半分入れた時の水位になるところを示してもらうというものだ.
女性はしばしば水平になるべき水位ををビンの傾きに並べて
(ビンの底と平行に)描いてしまう.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
600仕様書無しさん:04/01/12 09:30
>>598
子供を産まない女って
なぜ幼稚なんでしょうか?
年だけとっちゃった子供って感じ。
正直言って見下してしまいます。
子供を産まない女性は
人間としても女としても成熟していないと思う。
ちゃんと自覚していますか?
601仕様書無しさん:04/01/12 09:34
子供産まない女性はあぼーんしていいです。
60269式フリーPG:04/01/12 11:06
女をPGとしては雇って欲しくないが、事務としては雇って欲しいだろ。
おまいら。
603仕様書無しさん:04/01/12 11:08
>>602
当たり前だろ。若くて可愛い子。
604仕様書無しさん:04/01/12 11:09
>>602-603
(・∀・)ニヤニヤ
605仕様書無しさん:04/01/12 11:11
549 名前:仕様書無しさん 投稿日:04/01/12 02:15
ぶっちゃけ童貞の男って生きてる意味あるの
526 名前:仕様書無しさん 投稿日:04/01/12 02:03
そ う だ そ う だ 、 ヤ ッ キ に な っ て 女 を バ カ に す る 男 っ て そ ん な 感 じ 。
546 名前:仕様書無しさん 投稿日:04/01/12 02:15
ぶっちゃけ童貞のチンコは役に立たない
493 名前:仕様書無しさん 投稿日:04/01/12 01:19
男が「何故、女のプログラマーは少ないのか?」と疑問をもつのと同じように
女は「何故、男のイケメンプログラマーは少ないのか?」と思っていまつ。
469 名前:仕様書無しさん 投稿日:04/01/11 23:21
ま、女プログラマが何故少ないかなんて、あたしらはとってはどーでもいいこと。
わたしら女は、そういうアホな男を使って生きてくだけ。顔で笑って、心の中ではバカにしてますよ。


こういう本題とかけ離れた感情論するのは女だな。
606仕様書無しさん:04/01/12 11:13
>>605
女は感情論だそうです。
感情を除いては語れない。


女性脳:共感すること

感情についての話. 
女性の会話にはずっと多くの感情についての話が含まれるが,
対して,男性どうしの会話は,より物や活動に焦点を当てる傾向がある.
607:04/01/12 11:14
608仕様書無しさん:04/01/12 11:16
情報を総合すると、やはり女は向いてない。
だから女のプログラマーは少ないという現実があるのですね。

609仕様書無しさん:04/01/12 11:19
>>588
>>590
お前みたいなバカはリアルでどんな奴なんだか見てみたいよ。
610仕様書無しさん:04/01/12 11:20
PGの仕事には華がないからね。基本的に女は裏方を好まない。
611仕様書無しさん:04/01/12 11:21
>>610
レースクイーンも裏方。
612仕様書無しさん:04/01/12 11:23
能力があってブスな男はまぁいいけど、
能力があってブスな女は勘弁ならんな
61369式フリーPG:04/01/12 11:24
PGとして役に立たないなら、せめて性欲処理として役立つ容姿の女を
雇えばええ。
614仕様書無しさん:04/01/12 11:25
>>612
男はブスとはいわんな。

ぶす 1
顔の醜い女。また、女性をののしっていう語。

http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&word=%83u%83X&mode=1&page=0&item=P0%3D3%26P1%3DMAIN%2CNODE%2C341638

615仕様書無しさん:04/01/12 11:26
>>611
一部の人々にとっては主役だがなw
616カメラ小僧:04/01/12 11:26
>>615
屁理屈はいらんよ。
617仕様書無しさん:04/01/12 11:27
>>613

)ノ 
618仕様書無しさん:04/01/12 11:28
うひゃぁ>>614はちょと頭ヤバいネ!
619仕様書無しさん:04/01/12 11:29
>>618
一般常識を覚えよう。いい年なんだから。
620仕様書無しさん:04/01/12 11:29
>>616
てかレースクイーンを裏方扱いするほうが屁理屈っぽいが。
621仕様書無しさん:04/01/12 11:29




ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い



622仕様書無しさん:04/01/12 11:30
>>620
レーシングドライバーが主役だもの。
623仕様書無しさん:04/01/12 11:32
>>622
レース場の主役はレーシングマシンだろ。
624仕様書無しさん:04/01/12 11:33
>>623
ドライバーだよ。
625仕様書無しさん:04/01/12 11:34
619は614?
頭マジでおかしい人みたいでつね。
常識とか言っちゃってるし。やべぇ…

あ、年増の方ですか
626仕様書無しさん:04/01/12 11:34
情報を総合すると、やはり女は向いてない。
だから女のプログラマーは少ないという現実があるのですね。

うひゃら。
627仕様書無しさん:04/01/12 11:34
>>623
いや、メーカーとスポンサーだ。
628仕様書無しさん:04/01/12 11:35
>>625
君がヤバイよ。
国語を勉強しな。

君が正しいと証明してみな。
できないよ。
629仕様書無しさん:04/01/12 11:35
630仕様書無しさん:04/01/12 11:36
男の場合はブ男というのよ。
631仕様書無しさん:04/01/12 11:37
レース場の主役は観客だと思う。
632仕様書無しさん:04/01/12 11:37

女性の3人に2人「初産」機に退職

働く女性の約7割が第1子出産後、仕事を辞めていることが21日、
厚生労働省が公表した初の出生児縦断調査の結果からわかった。
厚労省は01年の1月と7月の各8日間に生まれた赤ちゃん全員を対象に
調査を実施。9割近い約4万7000人の親から回答を得た。
対象の赤ちゃんが成人し、子どもを持つころまで追跡調査する予定という。

母親の就業状況については、出産する1年前に職業に就いていた人は
全体の73.5%(常勤47.2%、パート・アルバイト22.5%)。
職を持っていた母親で、第1子出産を機に仕事をやめたのは67.4%だった。

http://allabout.co.jp/career/womencareer/closeup/CU20021027C/
633仕様書無しさん:04/01/12 11:37
生理痛「生活に支障」27%

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
634仕様書無しさん:04/01/12 11:38
>>632
>>633

情報を総合すると、やはり女は向いてない。
だから女のプログラマーは少ないという現実があるのですね。

635仕様書無しさん:04/01/12 11:40
そもそも、なんでプログラマになろうとおもったの?
636仕様書無しさん:04/01/12 11:40
>>628
わかった、じゃあ言ってあげるよ。

君は本当に正しい言葉だけでコミュニケーションしてるのかね?
だとしたら君は人間じゃあないなぁ〜
637仕様書無しさん:04/01/12 11:40
>>634
君は頭が悪いね。>>632->>633から読み取れるのは職業全般における傾向だろ。
PGに限ったことではない。
638仕様書無しさん:04/01/12 11:42
>>636
君の脳内だけね。
男性コンプがあるんでしょうね。
639仕様書無しさん:04/01/12 11:43
情報を総合すると、やはり女は向いてない。
だから女のプログラマーは少ないという現実があるのですね。
640仕様書無しさん:04/01/12 11:44
フロイトが言っている、女はペニスがないことがトラウマになるのだと。
641仕様書無しさん:04/01/12 11:45
月の半分くらいは生理痛と月経前症候群に振り回されてると
毎月毎月、子供を産む為に不自由に生かされてるんだって思い知らされるし、
女として見られるのが嫌な自分に子供産むことがあるのか疑問だし。
身体に関する恐怖とか煩わしさとかを考える時間で
もっと出来ることあるのにとか思う。
642仕様書無しさん:04/01/12 11:45
       すると、やはり      。
だから              ですね。

健康食品のテレビショッピングに出てくるセリフのまんまだなw
643仕様書無しさん:04/01/12 11:46
>>642
君自身が現状と向き合ってないだけだからね。
644仕様書無しさん:04/01/12 11:47
今日の生理痛は酷かった。
吐く物が無くなるまで吐いて、痛くて立てなかった。
薬を飲んだらおさまったけど。
それと貧血・・・今も手がしびれてるし。
体の歪みのせい?

病院行こうかな(´・ω・`)
645仕様書無しさん:04/01/12 11:47
>>643
イミフメ
646仕様書無しさん:04/01/12 11:47
>>635
儲かるから
647仕様書無しさん:04/01/12 11:48
>>645
意味不明で本題と関係ない発言してるのは君だからね。
648仕様書無しさん:04/01/12 11:49
何故、女のプログラマーは少ないのか?

649仕様書無しさん:04/01/12 11:49
>>648
IQが低いから
650仕様書無しさん:04/01/12 11:50
男性脳:システム化すること

男性脳に関連してエビデンスが必要なドメインは,
原則的にルールに支配されているものである.
よって,チェスやフットボールはシステムのよい例である;
顔つきや会話はそうではない.
システム化することは,3つのことを順番にモニターすること:
インプット−オペレーション−アウトプットを含む.
オペレーションとは,アウトプットを産み出すためにあなたがインプットにしたこと,
もしくはインプットに対して起きたことである.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
651仕様書無しさん:04/01/12 11:51
>>650
ということで、女のプログラマーは少ないと。
65269式フリーPG:04/01/12 11:52
んじゃ、PGとして食っていけてる女は男脳ってことですかね。
653仕様書無しさん:04/01/12 11:53
>>652
そう言うことです。
654仕様書無しさん:04/01/12 11:53
結論としてはPGみたいなデジタル土方作業は女の仕事
男脳はSE的な仕事に使われるべきである

それなのに、男脳を持っているにもかかわらず
PGにしかなれないダメな男が女PGを叩くことによって
ようやく精神の均衡を保っていると
655仕様書無しさん:04/01/12 11:54
PGとして食っていけてる女は
女性の集団になじめず
1人行動が好きである。
656仕様書無しさん:04/01/12 11:54
P G み た い な デ ジ タ ル ド カ タ 作 業 は 女 の 仕 事
657仕様書無しさん:04/01/12 11:54
酸っぱいデブは氏んでね。
658仕様書無しさん:04/01/12 11:55
>>654
的外れだな。

PGは男の仕事よ。
数学の公式を組み立てるのと同じよ。
65969式フリーPG:04/01/12 11:55
そういえば、婚期逃す奴が多かったなぁ。
まあ、30過ぎて顔もそってない豚に萌える男もいないだろうが。。。
660仕様書無しさん:04/01/12 11:55
>>646
儲かってないと思うけど。
661仕様書無しさん:04/01/12 11:55
男 脳 を 持 っ て い る に も か か わ ら ず
P G に し か な れ な い ダ メ な 男 が 女 P G を 叩 く
662仕様書無しさん:04/01/12 11:56
男性脳:システム化すること

男性脳に関連してエビデンスが必要なドメインは,
原則的にルールに支配されているものである.
よって,チェスやフットボールはシステムのよい例である;
顔つきや会話はそうではない.
システム化することは,3つのことを順番にモニターすること:
インプット−オペレーション−アウトプットを含む.
オペレーションとは,アウトプットを産み出すためにあなたがインプットにしたこと,
もしくはインプットに対して起きたことである.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
663仕様書無しさん:04/01/12 11:56
何故、女のプログラマーは少ないのか?

PGは女には向かないげんじつがあるのでしょう。 
664仕様書無しさん:04/01/12 11:56
単純に言えば、PGとかSEとしての勤務を考えると、雇用者としては
男性のほうがラクだってことだろう。
徹夜残業あたりまえ、客先に行ったまま数年間、こんな調子だから、
女性だと安全確保(?)に会社が責任をもてないし。
665仕様書無しさん:04/01/12 11:57
>>654
おまえの仕様書はPGに無視されてるだろ?
666仕様書無しさん:04/01/12 11:57



S
E





使







667仕様書無しさん:04/01/12 11:57
>>664
なろうと思う、女性も少ないしね。

スタートラインから男女に開きがあるのよ。
 
668仕様書無しさん:04/01/12 11:58
現状、女性のPGは少ない現実。

女性脳には向かない。
 
669仕様書無しさん:04/01/12 11:59
PGって5Kだもんね
キツイ
キタナイ
キュウリョウヤスイ
クサイ
キモデブオオイ
670仕様書無しさん:04/01/12 11:59
男性脳 優位

コンピューターエンジニア
SE
プログラマー

 
67169式フリーPG:04/01/12 11:59
>>664
デスマってる時、女PGの親父さんが会社の前で仁王立ちしていたことがありまつた。
672仕様書無しさん:04/01/12 11:59
中間管理職(SE)が偉そうにできるのはボケた業務アプリ屋だけですよ。
673仕様書無しさん:04/01/12 12:00
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
674仕様書無しさん:04/01/12 12:00
コンピューターと自閉症

日本発達障害学会第34回研究大会特別講演でテンプル・グランディン先生は,
マイクロソフト社のビル・ゲイツ氏が軽症のアスペルガー症候群であると述べ,
アスペルガー症候群の家系には
コンピューターエンジニアが通常の2.5倍も存在するとするデータ,
マイクロソフト社のコンピュータープログラマーの25%が
アスペルガー症候群か類似のタイプであること,
NASAでも多くのアスペルガー症候群の人に会ったことなどを話されました(文献1).

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/wadai/workforce.html
675仕様書無しさん:04/01/12 12:00
SEなら女性でも活躍できるかも。
客先の受けも妙に良かったりして(w
676仕様書無しさん:04/01/12 12:00
>>674
男性脳 優位

コンピューターエンジニア
SE
プログラマー
677仕様書無しさん:04/01/12 12:02
現実に機械を組み立てるか
文字を組み立てるか

の違いだね。

数学だな。
 
678仕様書無しさん:04/01/12 12:02
よこやりすいません。
URL教えてください。

「IT戦士の恋愛講座」
みたいなタイトルの講座が
どこかのサイトで連載されていたと
記憶しているのですが見つかりません。
679仕様書無しさん:04/01/12 12:02
んじゃ、PGとして食っていけてる女は男脳ってことですかね。
680仕様書無しさん:04/01/12 12:03
結局自分よりもダメな人間というカテゴリを作って安心したいわけよ。
↑上   男SE
     女SE
     男PG
↓下   女PG


みたいにね。
とりあえず自分がヒエラルキーの一番下になるのが嫌なだけという。


681仕様書無しさん:04/01/12 12:03
>>671
うーむ、そのうち怒鳴り込まれそうだな
682仕様書無しさん:04/01/12 12:03
>>679
それに近いものはある。見た目も(w
683仕様書無しさん:04/01/12 12:03
>>680

何故、女のプログラマーは少ないのか?

684仕様書無しさん:04/01/12 12:05
>>683
男性脳の女性が少ないから。
 
685仕様書無しさん:04/01/12 12:05
>>683
PGって5Kだもんね
キツイ
キタナイ
キュウリョウヤスイ
クサイ
キモデブオオイ
686仕様書無しさん:04/01/12 12:05
思考が男性なんだろうね。
 
68769式フリーPG:04/01/12 12:06
デスマの真っ只中、机に伏せて寝ている女PGの鼻の下が、うっすらと
青くなってたり・・・。
688仕様書無しさん:04/01/12 12:07
>>638これが最後よん

もう一度読め。そして文章の勉強してみなさいよね。
意図が読めないってことはほんとに脳力足りないですわよあなた。
689仕様書無しさん:04/01/12 12:08
>>688
男性コンプね。
それから脱却するには子供を産むことだ。

 
690仕様書無しさん:04/01/12 12:08
嗚呼、野麦峠
691仕様書無しさん:04/01/12 12:08
男性脳:システム化すること

男性脳に関連してエビデンスが必要なドメインは,
原則的にルールに支配されているものである.
よって,チェスやフットボールはシステムのよい例である;
顔つきや会話はそうではない.
システム化することは,3つのことを順番にモニターすること:
インプット−オペレーション−アウトプットを含む.
オペレーションとは,アウトプットを産み出すためにあなたがインプットにしたこと,
もしくはインプットに対して起きたことである.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
692仕様書無しさん:04/01/12 12:08
>>691
ということで、女のプログラマーは少ないと。
693仕様書無しさん:04/01/12 12:09
例えば派遣社員の場合
一部上場企業での一般事務では時給1800円もらえる
女子のPGだと時給2000〜2300円くらい。
時給がそれだけしか違わないなら、
仕事が楽で定時で終われて、男尊女卑のキモオタがいない
一般事務を選択する女性が多いのは当然ではないか。

694仕様書無しさん:04/01/12 12:09
>>693
的外れだな。 
695仕様書無しさん:04/01/12 12:10
結論としてはPGみたいなデジタル土方作業は女の仕事
男脳はSE的な仕事に使われるべきである

それなのに、男脳を持っているにもかかわらず
PGにしかなれないダメな男が女PGを叩くことによって
ようやく精神の均衡を保っていると
696仕様書無しさん:04/01/12 12:10
女に理系が少ないから

東京大学
理学部 男女比 89:11
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/49.html

東京工業大学
男 4,501 女 570
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/54.html

東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html
697仕様書無しさん:04/01/12 12:11
>>695
的はずれじゃん。

現状の女性の少なさから見て。
 
69869式フリーPG:04/01/12 12:11
おばさんは30歳から? 新成人の意識調査

「おじさん」は40歳からなのに「おばさん」は30歳から−?。
セイコーが7日発表した、ことしの新成人への意識調査でこんな結果が出た。
同社は「全体的に女性を見る目が厳しかった」と分析する。

それによると「おじさんは何歳から」の問いには40歳との回答が32%で最多。
以下35歳、30歳と続いた。

「おばさん」は「30歳」が25%でトップ。以下40歳、35歳の順だった。
男女別では、男性より女性の方が低い年齢をおばさんと答えた。

おじさんと判断する理由では体形を、おばさんでは肌やしわなど外見を基準とする回答が多いが、
「むちゃをしなくなる」「ずうずうしくなる」とのコメントもあった。
調査は昨年11月、全国の男女258人ずつにインターネットで実施した。

[共同通信](18:56)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004010701002941
699仕様書無しさん:04/01/12 12:11
明治日本の富国強兵のための外貨獲得は
工女のか細い手に委ねられていた
700仕様書無しさん:04/01/12 12:11
結局自分よりもダメな人間というカテゴリを作って安心したいわけよ。
↑上   男SE
     女SE
     男PG
↓下   女PG


みたいにね。
とりあえず自分がヒエラルキーの一番下になるのが嫌なだけという。
701仕様書無しさん:04/01/12 12:11
バカのくせに悔しがるんじゃねーよ>役立たず女
702仕様書無しさん:04/01/12 12:12
>>700

女性が極端にすくないのですが。
 
703仕様書無しさん:04/01/12 12:12
例えば派遣社員の場合
一部上場企業での一般事務では時給1800円もらえる
女子のPGだと時給2000〜2300円くらい。
時給がそれだけしか違わないなら、
仕事が楽で定時で終われて、男尊女卑のキモオタがいない
一般事務を選択する女性が多いのは当然ではないか。
704仕様書無しさん:04/01/12 12:13
>>703
女に理系が少ないから

東京大学
理学部 男女比 89:11
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/49.html

東京工業大学
男 4,501 女 570
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/54.html

東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html

705仕様書無しさん:04/01/12 12:13
まあ、できれば綺麗な女に囲まれて仕事してみたいもんだな。
706仕様書無しさん:04/01/12 12:13
そんな、荒らしても

男性上位とうい現状はかわらない。
 
707仕様書無しさん:04/01/12 12:14
>>704
理系の男は女に免疫ができていないので
職場に女がいるというだけで拒否反応で叩いてしまうと。
708仕様書無しさん:04/01/12 12:14
>>707

本題と関係ない話で攪乱しようとsでぃてるだけでしょ。 
709仕様書無しさん:04/01/12 12:15
>>703
お茶くみやコピー取りはできても、コーディングができないんだろ。
710仕様書無しさん:04/01/12 12:16
>>708
なんで、漏れ達の聖域に入りこもうとするんだ。
711仕様書無しさん:04/01/12 12:17
じゃあさ、もう佐渡島とかに男だけの独立国家作って
そこで優秀な(w男PGだけ集まってシコシコプログラミングしたらどうでしょう?

結局のところ、女は脳のつくり的にPGにはむいていないわけですよね。
そして皆さんは女を職場から排除したいわけですが、なかなかそうも行かないと。
そういうことを言いたいんですよね。
712仕様書無しさん:04/01/12 12:17
男性脳:システム化すること

男性脳に関連してエビデンスが必要なドメインは,
原則的にルールに支配されているものである.
よって,チェスやフットボールはシステムのよい例である;
顔つきや会話はそうではない.
システム化することは,3つのことを順番にモニターすること:
インプット−オペレーション−アウトプットを含む.
オペレーションとは,アウトプットを産み出すためにあなたがインプットにしたこと,
もしくはインプットに対して起きたことである.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
713仕様書無しさん:04/01/12 12:18
>>712
ということで、女のプログラマーは少ないと。
714仕様書無しさん:04/01/12 12:18
男女雇用機会均等法のない国を作ってがんばってください。
71569式フリーPG:04/01/12 12:19
>>711
そんなこと無いんじゃないノン?
男性脳の女PGもいるでしょ。極稀に。
716仕様書無しさん:04/01/12 12:20
でもそんな極稀な男脳を持つ女PGのために
女脳しかもたない女PGが職場に流入してくるのは嫌なんですよね。

だったら、男女雇用機会均等法のない国にいって
男だけでプログラミングしたらいいんじゃないですか?
717仕様書無しさん:04/01/12 12:20
今の学生は就職難で大変だね。
718仕様書無しさん:04/01/12 12:22
>>716
男性のを持った女性しか興味を持たない。

719仕様書無しさん:04/01/12 12:22
さっさと結婚退社しろやババー
720仕様書無しさん:04/01/12 12:22
>>711
男どもが機嫌よく遊んでるのに「面白そう私もそれやりたい」とかと言って
割り込んでくる能天気な女はイッテヨシ。
721仕様書無しさん:04/01/12 12:23
人間の脳が分析したり組み立てたりできるシステムは,少なくとも6種類ある:  

(1) テクニカルシステム: コンピューター,楽器,ハンマーなど

(2) 自然のシステム: 潮,気候前線,植物など

(3) 抽象的(理論的)システム: 数学,コンピュータープログラム,統語論(シンタックス)など 

(4) 社会的システム: 政治の選挙,法律のシステム,ビジネスなど

(5) 体系化できるシステム: 分類学,収集,図書館など

(6) 運動のシステム: スポーツテクニック,パフォーマンス,楽器演奏のテクニックなど

72269式フリーPG:04/01/12 12:24
>>719君。キミが責任取るように。
723仕様書無しさん:04/01/12 12:25
>>721
ということで、女のプログラマーは少ないと。
724仕様書無しさん:04/01/12 12:26
>>720
結局言いたいことはそれだけですか?
それだけの為に720さんは職場でも女性排除的な態度を取り
職場の雰囲気をギスギスさせている、と。
あなたは男脳を持っていてPGに向いているかもしれません。
でも、社会人には向いていないですよね。

社会人に向いている{男、女}>男PG>女PG>(越えられない壁)>社会人に向いてない{男、女}

725仕様書無しさん:04/01/12 12:27
>>724
バカな女。

何故、女のプログラマーは少ないのか?
726仕様書無しさん:04/01/12 12:28
本題から話をずらすなよ。
727仕様書無しさん:04/01/12 12:28
>>724
その通り、言いたいことはそれだけ。
ちゃらちゃらした気分ちでやられた迷惑だ。
728仕様書無しさん:04/01/12 12:30
女は都合が悪くなると話をそらすか泣きます
729仕様書無しさん:04/01/12 12:30
何故、女のプログラマーは少ないのか?
730仕様書無しさん:04/01/12 12:31
結論としてはPGみたいなデジタル土方作業は女の仕事
男脳はSE的な仕事に使われるべきである

それなのに、男脳を持っているにもかかわらず
PGにしかなれないダメな男が女PGを叩くことによって
ようやく精神の均衡を保っていると
731仕様書無しさん:04/01/12 12:31
>>729
んじゃ、PGとして食っていけてる女は男脳ってことですかね。
732仕様書無しさん:04/01/12 12:31
>>730
現状の女性の少なさからみて的外れ。
 
733仕様書無しさん:04/01/12 12:32
逆に女脳の男はいないのでつか?
734仕様書無しさん:04/01/12 12:32
>>733
いるだろ。違う職業に。
 
735仕様書無しさん:04/01/12 12:32
2chで女PGを叩いているような男は女脳の持ち主!
736仕様書無しさん:04/01/12 12:33
男性脳:システム化すること

男性脳に関連してエビデンスが必要なドメインは,
原則的にルールに支配されているものである.
よって,チェスやフットボールはシステムのよい例である;
顔つきや会話はそうではない.
システム化することは,3つのことを順番にモニターすること:
インプット−オペレーション−アウトプットを含む.
オペレーションとは,アウトプットを産み出すためにあなたがインプットにしたこと,
もしくはインプットに対して起きたことである.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
737仕様書無しさん:04/01/12 12:34
>>691
ということで、女のプログラマーは少ないと。
バグがでようにシステム化するのは男性が得意ということですかね。
738仕様書無しさん:04/01/12 12:34
何時間やってんだ気持ち悪い女だな
夜中に終了してんのに又一人で蒸し返して一人で切れまくってやがる
ホントに気持ち悪いしあなたはホントに仕事が出来ると勘違いしてるんだね
739仕様書無しさん:04/01/12 12:35

ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い

740仕様書無しさん:04/01/12 12:36
プログラムと数学は同じなんだね。
741仕様書無しさん:04/01/12 12:36
738が核心突いたね
確かに粘着すぎてウザイ女だ
742仕様書無しさん:04/01/12 12:37
寂しいの? >741
743仕様書無しさん:04/01/12 12:38
>>742
何故、女のプログラマーは少ないのか?

現実みな。 
744仕様書無しさん:04/01/12 12:38
女とコミュニケーションが取れるのがそんなに嬉しいのか...
なんとかして女を釣ろうと必死なスレはここですか
74569式フリーPG:04/01/12 12:39
誰か孕ませろよ。
746仕様書無しさん:04/01/12 12:40
>>743
んじゃ、PGとして食っていけてる女は男脳ってことですかね。
747仕様書無しさん:04/01/12 12:40
男脳なんだな。
 
748仕様書無しさん:04/01/12 12:41
女には向かない。それだけだ。
だから少ない。
749仕様書無しさん:04/01/12 12:42
怒り狂って一人イライラしながらキーボード叩いてる
三十路過ぎのどーしょーもない女PG(元娼婦)を想像してしまう(ry
将来ダンボールになる前に勉強しろよ頭悪いのだから
750仕様書無しさん:04/01/12 12:42
零細ソフトハウスでは確かに少ない・・・
でも上場企業ではそんなに少なくない・・・
751仕様書無しさん:04/01/12 12:43
女のプログラマーは少ない = 男脳の女性も少ない



752仕様書無しさん:04/01/12 12:43
>>749
よちよち。
753仕様書無しさん:04/01/12 12:44
>>751
矛盾してないな。それが答えだ。
754仕様書無しさん:04/01/12 12:46
ということで向かない女性が男性より多いということですね。
755仕様書無しさん:04/01/12 12:47
女性は男性よりも泣き虫 プロラクチン値が高いので

女の涙。そのヒミツは体の中にあるホルモン、プロラクチン。
乳腺から乳を出すのに関与するこの女性ホルモンが、
実は目の涙腺にもあることが、近頃の研究で発見されました。
これが涙を出すのを促す働きをしているらしい。

元々プロラクチンは男女ともに涙腺にあるのですが、
13才頃を境に女性のプロラクチン値は、男の1.5倍にも増えます。
だから大人になってからは女性の涙の方があふれやすいというのです。

http://www.g-one-net.co.jp/los2/past/14.html
756仕様書無しさん:04/01/12 12:47
>>750
上場企業ってどこだよ?トランスコスモスか?wwww
757仕様書無しさん:04/01/12 12:48
<情緒的に繊細な女性の方が運転中にパニックに陥りやすい>

女性が情緒的に細やかなのは、脳梁(注1)の後ろの方にある膨大部が
男性よりも大きいためで、その部分の情報交換が過剰になると、
情緒的なパニックに陥りやすいとも言える。

逆に危険や不安に対する反応が強ければスピードも控えめに運転して当然だ。

以上のような脳の性差を知っておけば、運転に男女間の食い違いがあっても腹が立たなくなるかもしれない。

注1 脳梁とは、右脳と左脳をつなぐ繊維の束で、左右の情報交換を行う部位に当たる。

http://web.archive.org/web/20030308012141/http://www.urban.ne.jp/home/nasucpao/tokutoku/toku11-20/toku+no.17-d.html
758仕様書無しさん:04/01/12 12:49
まじ、面白いねー三十路過ぎの女PGは
煽ってるつもりが怒りマンマンって感じのカキコがおおいし
核心を付いてるのが多いからまともに反論できない(ry
将来不安になってきたか?
おい(ry
759仕様書無しさん:04/01/12 12:50
>>755
>>757

ということで、女のプログラマーは少ないと。
760仕様書無しさん:04/01/12 12:51
純粋なコーディング作業なんかは女のほうが向いてないか?
761仕様書無しさん:04/01/12 12:52
>>760
現状の女性の少なさから
男脳を持った女ということですね。
762仕様書無しさん:04/01/12 12:52
       | Hit!!
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|  俺様が釣られると思ってんのか>>758 !!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
763仕様書無しさん:04/01/12 12:53
ところでおまいら、次に生まれ変わるとしたら女と758どっちがいい?
76469式フリーPG:04/01/12 12:53
だから婚期を逃すんだな。
765仕様書無しさん:04/01/12 12:53
>>749
正鵠を射抜いたようだ。
彼女はもう立ち上がれない。
766仕様書無しさん:04/01/12 12:54
なごや? 誰?
767仕様書無しさん:04/01/12 12:54
>>763
そんなことより
君、将来どうするよ。

子供何人産む?
768仕様書無しさん:04/01/12 12:54
>>762
good job

769仕様書無しさん:04/01/12 12:55
まずチンコ切らないといけないから!
770仕様書無しさん:04/01/12 12:55

産む事から逃げちゃ駄目だ。
771仕様書無しさん:04/01/12 12:56
おっぱいぶら下げて、生理どうすんだよ。
772仕様書無しさん:04/01/12 12:57
母乳が飲みたーーーーーーーーーーーーい
773仕様書無しさん:04/01/12 12:57
生理って「生理的出血」の略語だってご存知?
生理のかわりに鼻血で代償しますわ。
774仕様書無しさん:04/01/12 12:57
>>736
んじゃ、PGとして食っていけてる女は男脳ってことですかね。
775仕様書無しさん:04/01/12 12:58
女なのに男性脳だから

出産から逃げたい女が多いですね。
776仕様書無しさん:04/01/12 12:58
おとこならかけろ せいしをかけろ
777仕様書無しさん:04/01/12 12:59
オラオラァ!!  中で出してやるぜ!!
              
  /  人 。   ミミミ/川川川\ミミミ
  /  /|    ミミ〇川|||/ ヽ|||||〇ミミ
 / / |  /干\| |川メ  卅川   
 \ \ |      | (||  > < ||)  _ や…やめてくらさい!!
   \  V_⌒v⌒\〉 ゝ UDU ノ      赤ちゃんができちゃうのれす!!
     \__ξ  丶/⌒ - - ヽ
    / \    |  |      / |
    /  ノ\__|  |___,_ノ | 
ビュクッ…ビュル |  | ゜  ゜ | |
ドクッドクッ

778仕様書無しさん:04/01/12 13:00
家庭持たない三十路女はプライドが高いだけで誰にも相手にされてないんだよ
プライド捨てて男に媚て結婚して将来安定させろよ
まずは無能を認める事だ
こんなとこでずっと張り付いて蒸し返してるおばはんは無能って事はみんな
分かってるから
779仕様書無しさん:04/01/12 13:00
コーディング作業は編み物に似ている・・・
780仕様書無しさん:04/01/12 13:01
>>778
やはり童貞の一言には含蓄がありますね。
781仕様書無しさん:04/01/12 13:01
>>779
ニットの貴公子 広瀬光治
http://home.att.ne.jp/sun/kawachi/project/prince.html
782仕様書無しさん:04/01/12 13:02
何故、女のプログラマーは少ないのか?

話をずらしても駄目よ。
783仕様書無しさん:04/01/12 13:02
童貞がキーワードのようだ
784仕様書無しさん:04/01/12 13:03
>>782
男性脳:システム化すること

男性脳に関連してエビデンスが必要なドメインは,
原則的にルールに支配されているものである.
よって,チェスやフットボールはシステムのよい例である;
顔つきや会話はそうではない.
システム化することは,3つのことを順番にモニターすること:
インプット−オペレーション−アウトプットを含む.
オペレーションとは,アウトプットを産み出すためにあなたがインプットにしたこと,
もしくはインプットに対して起きたことである.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
785仕様書無しさん:04/01/12 13:03
童貞 VS いかず後家
786仕様書無しさん:04/01/12 13:03
もともと女に開発能力なんか期待してないんだから
身の程を知れや
787仕様書無しさん:04/01/12 13:04
ソープでおばちゃんに説教くらいながら筆おろし体験した男PGがいるスレはここでつか
788仕様書無しさん:04/01/12 13:04
今、おばはんは真実を付きつかれて泣いている所です
良かったねこのスレで自分の価値に気付く事が出来て
煽りではなくてやっぱり真実からは逃げて自分を武装してはいかんよ
真実を見ない奴はただのヘタレ(ry
789仕様書無しさん:04/01/12 13:04
>>784
現状の女性の少なさから
男脳を持った女ということですね。
790仕様書無しさん:04/01/12 13:05
女性は少数派だからねー。

しょうがないね。
791仕様書無しさん:04/01/12 13:05
>>787
なにいってんの??童貞だよ。
792仕様書無しさん:04/01/12 13:05
>>787
>>788さんがまさにその人ですよ。
必要以上におばはんにコンプレックスを抱いていることから
その片鱗がうかがえます。
793仕様書無しさん:04/01/12 13:06
必死に現実から逃避してるね。

794仕様書無しさん:04/01/12 13:06
×ソープでおばちゃんに説教くらいながら筆おろし体験
○ソープでおばちゃんに説教くらった挙句筆おろしすらさせてもらえなかった
795仕様書無しさん:04/01/12 13:06
何故、女のプログラマーは少ないのか?

どうよ、女性。

796仕様書無しさん:04/01/12 13:07
荒らしても現状は変わらないのよ。
797仕様書無しさん:04/01/12 13:08
じゃ、女プログラマは風俗ババア以下ってことでヨロシコ!
798仕様書無しさん:04/01/12 13:08
男性脳:システム化すること

男性脳に関連してエビデンスが必要なドメインは,
原則的にルールに支配されているものである.
よって,チェスやフットボールはシステムのよい例である;
顔つきや会話はそうではない.
システム化することは,3つのことを順番にモニターすること:
インプット−オペレーション−アウトプットを含む.
オペレーションとは,アウトプットを産み出すためにあなたがインプットにしたこと,
もしくはインプットに対して起きたことである.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html

79969式フリーPG:04/01/12 13:08
>>787>>788が結婚すりゃいいんだよ。
800仕様書無しさん:04/01/12 13:09
日本ではネカマとネナベの結婚はみとめられています
801仕様書無しさん:04/01/12 13:09
女性脳:共感すること

女性の共感することにおける優位性のエビデンスは何か?
ここにまとめた研究で,小さいが統計的に有意な程度の
性差を見い出すことができる.

802仕様書無しさん:04/01/12 13:09
荒らしてるねー
自作自演バレバレだよ
みんな気付いてるし
おばはんは一人で泣き狂ってキーボードをタイプしてます
803仕様書無しさん:04/01/12 13:10
フロイトが言っている、女はペニスがないことがトラウマになるのだと。
804仕様書無しさん:04/01/12 13:10
802!
小学生みたいなことやってないで早く787にプロポーズしる!
805仕様書無しさん:04/01/12 13:10
話がループしてるぞ。
806仕様書無しさん:04/01/12 13:11
オタク女と同じだなw
荒らして終りにしようとする魂胆

逃避だね。

807仕様書無しさん:04/01/12 13:11
ぶっちゃけ役に立たない
808仕様書無しさん:04/01/12 13:11
>>804
そんなに結婚したいか?
809仕様書無しさん:04/01/12 13:12
女に割り振ったところを結局やり直すことになる。
ぶっちゃけ役に立たない
810仕様書無しさん:04/01/12 13:12
俺はさっきからかなりニヤニヤしながら叩いてます
間違いなく三十路過ぎの女がワナワナしながら怒り狂っているので
811仕様書無しさん:04/01/12 13:13
何故、女のプログラマーは少ないのか?

まずさ、女性プログラマーを増やす努力しな。

現状打開はそれしかないよ。

812仕様書無しさん:04/01/12 13:14
祭りだ祭りだ^^
怒り狂った三十路がみこしをかついでます
だんじり祭りのように怒ってます(ry
813仕様書無しさん:04/01/12 13:15
女は矛盾しないように論理的に組み立てる事ができない。


エクセル ワード などの入力は出来るが。
814仕様書無しさん:04/01/12 13:17
フロイトが言っている、女はペニスがないことがトラウマになるのだと。
815仕様書無しさん:04/01/12 13:18
やっと
死んだかしぶとい虫(バグ)だった
ゴキブリだな三十路過ぎの女は
816仕様書無しさん:04/01/12 13:28
817仕様書無しさん:04/01/12 13:47
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
818仕様書無しさん:04/01/12 13:49
30代独身女PGはウチにもいるけど、老後はどうする気なんだろうか。
819仕様書無しさん:04/01/12 13:51
40過ぎて生理があがった時に家族がいなかったら悲惨だな。
820仕様書無しさん:04/01/12 13:52
スレ読んでて思ったんだけど弱者のフリをして自身を優遇させようとするって
行為、どっかの板でも見かけるなぁ。

そういや、2ch のトップが落ちているように見えるのは
某国の自称ネチズンらがまた頑張っているって事なのかな?
http://users72.psychedance.com/logview.cgi?srv=www.2ch.net
821仕様書無しさん:04/01/12 14:43
/         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠ 敗北認めたんだな、三十路女よー
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
822仕様書無しさん:04/01/12 14:44
蜘蛛の巣はってないか?三十路女よ。(プゲラッチョ
823仕様書無しさん:04/01/12 15:38
824仕様書無しさん:04/01/12 16:07
知り合いに男50人切りの変態女がいるんだが、おまいら採用してやってくれよ。












コボラーだが。
825仕様書無しさん:04/01/12 17:54
>>824
悲しいかな変態は男性プログラマーに多い圧倒的に多い。

826仕様書無しさん:04/01/12 18:11
まだやってんの?w

女を低脳にしておきたい悲痛な願望はわかるけど、あたしは自分より
出来る男プログラマになんて稀にしか会ったことないわよ。

大抵はバカばっかりよね。仕様には矛盾ばかりだし、ソースには必要な処理が
全部無いくせに堂々とリリースして、バグがでてデバックで苦しんでる。

初めから、その仕様じゃ無理なのに何で気づかないの?
そのソースじゃバグ出るわよね、処理が抜けてるんだから。
意味が無いところを何時間テストしたってバグはつぶれないわよ。

とわかっていても絶対に言いませんわよ。男に言うと切れるから。
妙なプライドがあるみたい。
言えば数分で解決することだけど、放置して何日も苦しんでいるのを見てほくそえんでいます。

ここに来てる女プログラマさんも、これからはこのやりかたでいきましょうよ。
どうせやつらは私たちには何も期待していないんだし。
827仕様書無しさん:04/01/12 18:12
低レベルの中にいるから妙な自信持ってるのねwww
828仕様書無しさん:04/01/12 18:13
>>825
詳しく
829仕様書無しさん:04/01/12 18:13
>827
負け惜しみですか?あなたの会社の人間かもしれませんわよ。
83069式フリーPG:04/01/12 18:20
祭りですか?
831仕様書無しさん:04/01/12 18:24
>>830
いや、祭りにもなってません。

低次元な罵り合いです。
上の長文なんかもかなりネガティブな発想でしょ。
832仕様書無しさん:04/01/12 18:24
何でたった二日で800以上いってんのこのスレw
833仕様書無しさん:04/01/12 18:28
826に付け加えて

デバックに苦しんでいるヤツに、そのバグの理由を教えてあげるときは
直属の上司に聞こえるように言ってやりましょう。

私は親切心から教えてあげてるのよ、という演技を忘れずに。
834仕様書無しさん:04/01/12 18:31
いよいよキモくなってきたね。
ドロドロしすぎ。
83569式フリーPG:04/01/12 18:32
とりあえず、女がPGとして食っていくには女を捨てる必要があることは
良くわかった。
836仕様書無しさん:04/01/12 18:38
       | Hit!!
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|  俺様が釣られると思ってんのか>>826 !!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
837仕様書無しさん:04/01/12 19:13
せめて好感をもたれるバカをめざせや>>女
838仕様書無しさん:04/01/12 19:17




ぶ  っ  ち  ゃ  け  役  に  立  た  な  い



839仕様書無しさん:04/01/12 19:18
何故、女のプログラマーは少ないのか?

まずさ、女性プログラマーを増やす努力しな。

現状打開はそれしかないよ。
840仕様書無しさん:04/01/12 19:18
>>836
カワイイv
841仕様書無しさん:04/01/12 19:19
フリーソフトを公開することから始めたらどうだ。


Vector
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%BD%A5%D5%A5%C8
842仕様書無しさん:04/01/12 19:20
男性脳:システム化すること

男性脳に関連してエビデンスが必要なドメインは,
原則的にルールに支配されているものである.
よって,チェスやフットボールはシステムのよい例である;
顔つきや会話はそうではない.
システム化することは,3つのことを順番にモニターすること:
インプット−オペレーション−アウトプットを含む.
オペレーションとは,アウトプットを産み出すためにあなたがインプットにしたこと,
もしくはインプットに対して起きたことである.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
843仕様書無しさん:04/01/12 19:20
>>842

んじゃ、PGとして食っていけてる女は男脳ってことですかね。
844仕様書無しさん:04/01/12 19:22
40過ぎて生理があがった時に家族がいなかったら悲惨だな。



まぁ、産まない女から産めない女になるんだもんな。
845仕様書無しさん:04/01/12 19:26
まあ、連休って事もあるんだろうが、2日で800以上スレが伸びるとは。
みんな、男性は女性に対して、女性は男性に対して、苦労してるんだね。
自分もだけど。学歴関係がなんだかどうでもよくなってきた(特にこの業界)
昨今、ジェンダー差が一番熱い話題なんだろうな。
自分としては、仕事の場で女に甘んじる女と、そういう女を職場の癒しと
して利用してる男(=そうでないと不安でしょうがなくなってしまう
フニャチン野郎)を一掃してやりたい。
迷惑じゃ。いいから大人になれ。仕事しろ。クソッ!
846仕様書無しさん:04/01/12 19:28
>>845
的外れだね。

男女半々の職場じゃなく
女が少ない職場だからね。

女はマイノリティーよ。
847仕様書無しさん:04/01/12 19:28
おまえら、忘れちゃいないか?

オリジナルフォント みかちゃん を(´∇`)
848仕様書無しさん:04/01/12 19:30
>>847
うめーこのみかん
849仕様書無しさん:04/01/12 19:30
単なる本題とずれた感情論だね。
反論出来ないんだろうね。


女性脳:共感すること

感情についての話. 
女性の会話にはずっと多くの感情についての話が含まれるが,
対して,男性どうしの会話は,より物や活動に焦点を当てる傾向がある.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
850仕様書無しさん:04/01/12 19:31
ふふっ なつかしいぜ
851仕様書無しさん:04/01/12 19:31
さぁ、産むことだ。
852仕様書無しさん:04/01/12 19:32
なぞじゃむ
853仕様書無しさん:04/01/12 19:32
分娩することだ。
854仕様書無しさん:04/01/12 19:34
くだらないこと逝ってないで さっさと みかちゃんをインストールする!
855仕様書無しさん:04/01/12 19:35
カイジ読んでみな。おもしれー。

856仕様書無しさん:04/01/12 19:38
カイジ?
857仕様書無しさん:04/01/12 19:38
858仕様書無しさん:04/01/12 19:40
女性に大麻吸わせ強姦、大学生と無職2人逮捕−徳島

徳島東署は12日、強姦(ごうかん)致傷の疑いで徳島市万代町、
大学3年藤本優司(21)と同市吉野本町、無職川久保宏紀(23)の両容疑者を逮捕した。
調べでは、藤本容疑者らは12日未明、同容疑者の自宅アパートで、
川久保容疑者の知り合いの徳島県の無職女性(21)に大麻を吸わせて意識をもうろうとさせ暴行、
約2週間のけがを負わせた疑い。両容疑者は容疑を認めているという。
同署は大麻の入手経路を追及するとともに、大麻取締法違反容疑でも調べる。

http://www.sanspo.com/sokuho/0112sokuho035.html
859仕様書無しさん:04/01/12 19:43
女性にはガッカリですぅ

平均IQ102 女はバカだった!! 
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1067863447/l100
860仕様書無しさん:04/01/12 19:46
坂本竜馬IQ低そう・・
861仕様書無しさん:04/01/12 19:49
オナニーを多くすると前立腺がんの危険が低くなる

自慰行為(マスターベーション)を多くする人は、
前立腺がんにかかる危険が低くなるとの研究結果が報告された。
豪州メルボルンにあるビクトリアがん研究所のグレイアム・ザイルス博士は、
英国の科学専門誌「ニューサイエンティスト」最新号の
インターネット版に発表した研究報告で、こうした見方を強調した。

ザイルス博士は1079人の前立腺がん患者と
正常な1259人を対象に調査を行ったところ、こうした事実が分かっており、
特に20代時代、毎週5回以上を射精した人は前立腺がんにかかる危険が、
そうでない人より約1/3ほど低いことが分かったと伝えた。

ザイルス博士の説明によると、頻繁に射精することが、
発がん物質が前立せんに蓄積されるのを防ぐ役割を果たしているという。と。

http://japanese.joins.com/html/2003/0717/20030717184901400.html

862仕様書無しさん:04/01/12 19:50
この業界は女が少ないからだろうけど
女の怖さを知らないヤツラが多すぎ。

職場の女を怒らせたら怖いよ。男のそれの比じゃない。
失うものが無い強さがあるね。
863仕様書無しさん:04/01/12 19:53
>>862
感情論はいらえーんだよ。

日本の“自爆テロ女”、フラれてキレて大破壊
男の新居に車で突入、室内で冷蔵庫、テレビなど破壊

28歳のバツイチ女が、フラれた会社員の新築した家に車で突入、
破壊したブロックを手に窓ガラスを叩き割り、
会社員宅に上がり込むや、冷蔵庫、レンジなどを破壊し尽くした末に逮捕された。
酒癖、男癖が悪く、“札付き”だった女の大逆上…。
コトの顛末を徹底追跡した。

美幸容疑者の実家近くの住人は「身長150センチと小柄でカワイイ感じの子。
前から男方面はよくできると評判でした。不良少女で高校にも通わず、
17、8歳で子供を出産し、結婚。赤ちゃんが病気で亡くなり、
別の男を作って、出ていった」と明かす。

突っ込んだ車画像 崩壊した家の画像
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_12/1t2003121116.html
864仕様書無しさん:04/01/12 19:54
  ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
 ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー       ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー
 ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー  ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー
   |//           ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー
   |     人         |//
   |    (__)       /
   |    (__) ウンコー ./
   |   ∩ ・∀・)∩  /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  |   うんこ   .|
   |_|__号___

865仕様書無しさん:04/01/12 19:57
>>862
ああ、こわい。
哀しい強さになんかいちいち付き合ってられねぇ。
これだから関わりたく(ry

つか、リアルで粘着しそうでいやだな。
866仕様書無しさん:04/01/12 19:57
【0−400】 ポルシェって遅いねw 【証拠動画】

ポルシェ
http://pya.cc/pyaimg/img/2003102509.wmv

867仕様書無しさん:04/01/12 19:59
男性だらけの職場だと人間関係でこんなことがありますよっ、ていう体験談募集!
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/04/02_11.html

めぐ
女同士の争いはないし気楽で最高です!
年数が経つと女王様に!
女が一人なだけに、掃除やお茶くみは忙しかったけど
私が忙しい時はちゃんとやってくれてました。
慣れるまで大変だけど良いですよ♪
868仕様書無しさん:04/01/12 20:01
女性だらけの職場だと人間関係でこんなことがありますよっ、ていう体験談募集!
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/04/02_10.html

ぱえりあ
お昼とかに女性が集まるとすぐ悪口大会になります。
一般論にすりかえたらすごく嫌な顔されました。
女同士だけでなく、男性のことまで。
お腹に子どもいるにもかかわらず人の悪口言ってる人って恐ろしい・・・
影響考えたことあるのかしら?
仕事をまじめにやってれば男性は評価してくれるのに、
女性は嫉妬するし、あ〜、めんどくさい!
今は一部の人に無視されてます。私は白髪が増えました。
869仕様書無しさん:04/01/12 20:02
IQ低そう・・
870仕様書無しさん:04/01/12 20:05
PGの女は女が苦手そうだな。
871仕様書無しさん:04/01/12 20:05
なんかこのスレ、ひたすら無意味に女を叩きまくる感じになってる。
以前の女系のスレは、水掛け論になり勝ちだったけど、もう少し
考えさせる内容のレスが多かったのに。
まあ、ただ叩くだけだからこそ、ここまでスレが伸びたんだろうが。
872仕様書無しさん:04/01/12 20:07
>>870
脳が男性化してるんだってよ。
873仕様書無しさん:04/01/12 20:08
Lト0l人┤匚ト人l Lト0l人┤匚ト人l

87469式フリーPG:04/01/12 20:08
体が男性化してなければいいじゃん
875仕様書無しさん:04/01/12 20:13


なんか女の開発者が作ったていうソフトウェアって何かある?


876仕様書無しさん:04/01/12 20:13
>>872
へえっ??なんでなんで??やだなあ。ソースはどこ??
877仕様書無しさん:04/01/12 20:16
>>875
ないけど。
878仕様書無しさん:04/01/12 20:16
明日出社したら、全部のソースが早出の女プログラマによって削除されてそうな罠。
879仕様書無しさん:04/01/12 20:17
    /∧_∧ \ 
  ./  <ヽ`∀´>、 `、
 / /\ \つ  つ、ヽ
 | |  ,\ \ ノ  | |
 ヽヽ  レ \ \フ / /
  \ `. Korean  ' /
   ヽ、 Outside/
      ̄ ̄ ̄
880仕様書無しさん:04/01/12 20:19
明日出社したら、早出の女プログラマによって
HDDに大切に保存してあるエロ画像が
部内全員にメール添付で送付される罠。
(もちろんfromは、エロ画像の持ち主)
881仕様書無しさん:04/01/12 20:29
プログラマーの男女発見

画像
http://up.2chan.net/w/src/1073906965022.jpg
882仕様書無しさん:04/01/12 20:34
(´・∀・`)ヘー 
883仕様書無しさん:04/01/12 20:36
明日出社したら、早出の女プログラマによって
社内不倫相関図が全員にメールされている罠。
884仕様書無しさん:04/01/12 20:43
>>883
ムネヲタンですか?
885仕様書無しさん:04/01/12 20:47



ぶ   っ   ち   ゃ   け   役   に   立   た   な   い


886仕様書無しさん:04/01/12 20:48
>>875
名もない業務アプリのVB部分
887仕様書無しさん:04/01/12 20:53
激しく半島人が嫌いだから

ネットで吠えてるだけだろ?
きも
888仕様書無しさん:04/01/12 20:54
888
889仕様書無しさん:04/01/12 21:00
「き・も・い」「キ・モ・イ」「キ・モ・イ」「ki・mo・i」「KI・MO・I」「ki・mo・i」「KI・MO・I」
890仕様書無しさん:04/01/12 21:06
福本伸行君って結婚してるんですよね。
子供はいるのぎゃ?
891仕様書無しさん:04/01/12 21:06
>>890
いるみたいだよ。
少年「」で休みの日は一緒に公園に行くと言っていた。
892仕様書無しさん:04/01/12 21:10
女の土方が少ないのと同じ理由じゃないのか。
893仕様書無しさん:04/01/12 21:13
>>892
女の社長が少ないのと同じだよ。

女性社長数・全社長に占める割合

全体の割合 5.57%  65915人 
(2002年6月)

http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
894仕様書無しさん:04/01/12 21:15
女性警察官でございますが、比率で申しますと3.8%

http://www.haruko.gr.jp/report/nai20011106.html
895仕様書無しさん:04/01/12 21:16
厚生労働省発表

− 総合職に占める女性の割合はわずか2.2% −

総合職の採用10年後の最高役職位について
「男性の方が上位職」とする企業が4割

総合職の女性割合は、対象企業全体で2.2%となっている。
これを企業別にみると、総合職の女性の割合が1割未満の企業が85.7%を占めており、
総合職に占める女性割合は低い。

女性の総合職を採用しなかった企業は半数、
採用者に占める女性の割合は1割

http://www.jil.go.jp/mm/siryo/20011010a.html
896仕様書無しさん:04/01/12 21:17
女に理系が少ないから

東京大学
理学部 男女比 89:11
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/49.html

東京工業大学
男 4,501 女 570
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/54.html

東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html

897仕様書無しさん:04/01/12 21:18
文系代表は

小泉純一郎
ソニー 出井伸之
みずほfg 前田晃伸
ソフトバンク 孫正義

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! ワースト経営者なんてヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
         ↑
        出井
898仕様書無しさん:04/01/12 21:23
日本の社長って、ほとんど、営業あがりだろ
899仕様書無しさん:04/01/12 21:23
生殖能力低下 女は27歳 男は35歳

人間の生殖能力は何歳から低下するのだろう。
米国とイタリアの研究チームは、男性は35歳、女性では27歳から、という結果を発表した。

研究チームは欧州各国の782人の女性を対象に、
排卵日近辺での妊娠率を調べた。

最も妊娠しやすい排卵日2日前に性交した場合、
19―26歳の女性の妊娠率が約5割に達したのに対し、
27―29歳の女性は約4割、35歳以上では3割以下だった。

また男性が35歳以上だと妊娠率が低下する傾向が見られた。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/ne252105.htm
900仕様書無しさん:04/01/12 21:25
>>898
日本の社長って、ほとんど、文系。

◇理系出身の社長◇
03年版「役員四季報」(東洋経済新報社)によると、
国内の上場企業社長2198人(02年7月末現在)の最終学歴は、
工学系21・6%▽理学系6・1%▽他の自然科学系2・7%――で、
理系社長は30・4%だった。
一方、02年4月以降に就任した新社長301人の最終学歴を調べたところ、
大学(大学院)の理系出身者は34・2%を占め、
増加の兆しを示している。

http://www.mainichi.co.jp/news/article/200304/26m/127.html
901仕様書無しさん:04/01/12 21:26
>>899

まじですか?
じゃー30毒女はぜんぜん問題外ですね。
902仕様書無しさん:04/01/12 21:28
>>901
なんで?それからがセクースたのしめるじゃん。
903898:04/01/12 21:28
>>900
だよね。でも30%いるんだね。もっと少ないのかと思った。
904仕様書無しさん:04/01/12 21:29
『理系白書』
毎日新聞科学環境部/編・著
講談社 1500円

「日本は文系王国」理系出身の技術者が
うすうす感じていることを裏付けるデータ満載

大臣18人のうち、理系は2人、官界の事務次官級31人のうち理系は1人……。
これで「科学技術立国」、本気じゃないと思われても仕方ない。

財界に目を転じてみると、上場企業の社長2143人の理系比率は、28%。
これだけが大学の文理入学者の比率にほぼ近いが、そのトップ集団となるとやはり文系が多い。

日本経済団体連合会会長、副会長16人のうち、理系は、
東京大学工学部卒の吉野浩行本田技研工業社長ほか3人だけだ。

報酬面を見てみると、文系出身者と理系出身者の生涯賃金の格差は、
なんと5000万円!これでは、優秀なる頭脳が海外に流出するはずだ。

「理系=オタク」といった理系カルチャーの一般的イメージは、単なる偏見にすぎないのか?

http://www.inosoto.com/mag/200307/02a01_book.html
905仕様書無しさん:04/01/12 21:32
>>902
肉便器としてか。

結婚相手では無理だな。
906仕様書無しさん:04/01/12 21:32
つーかそろそろ
907仕様書無しさん:04/01/12 21:32
追々、そこまで言ったら「何故、男の看護師は少ないのか」とか
「何故、男のCAは少ないのか」になる
908仕様書無しさん:04/01/12 21:33

おれ、ある国立大卒。
申し訳ないけど、嫁さんにするなら最低4大卒だな。
こういう掲示板だから本音をいうけど、
自分の子供がアホだったらいやだ。
高卒と結婚したらアホが生まれるか、というと、
必ずしもそうではないかも知れない。
けど、周囲というか、いろいろ見渡してみると、
やっぱり親が高学歴の家は、子もそんなにアホじゃない・・。

ごめんね。こんな書き込みで。
909仕様書無しさん:04/01/12 21:33
俺は30過ぎの毒女は要警戒だと思うけど
910仕様書無しさん:04/01/12 21:34
どうでもいい 限られてるし
911仕様書無しさん:04/01/12 21:36
「女はしゃべりすぎる、ぐちっぽい、泣き虫」
あるいは
「男は話をしない、下品、嘘つき」
といった代表的な異性への不満については、
科学的な理由を解説するとともに、
状況を改善する具体的なアドバイスをしてくれる。


購入はこちらで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072319236/ref%3Dpd%5Fbxgy%5Ftext%5F2/250-3887730-6794608
912仕様書無しさん:04/01/12 21:37
マーケット速報
ソフトバンク(株)
3,820 +230
913仕様書無しさん:04/01/12 21:37
>>908
俺も数年前まで「血」が関係してるのかと思ったが、
やっぱり親の教育がでかいんじゃない?
東大卒の両親なら子供にもそういったしつけするからではと思うが。
逆もしかり。
914仕様書無しさん:04/01/12 21:39
>>913
理系の家族に自閉症者がいる率は文系の6倍

自閉症を含む精神科的状態の家族研究から,関連する証拠が得られている.

科学(物理,工学,数学)を専攻している学生と,
人文科学(英語文学,フランス文学)を専攻している学生(ケンブリッジ大学)
の家族歴(分裂病,食思不振症,自閉症,ダウン症,そううつ病)が調査された.

科学専攻の学生は,家族に自閉症者がいる率が,
人文科学専攻の学生の6倍多く,
他の家族歴ではこのような傾向はみられなかった.

この所見もまた,自閉症に関る遺伝子とfolk physicsに関る遺伝子が
密接に関連していることで説明できるのかもしれない.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/obse.html
915仕様書無しさん:04/01/12 21:39
>>908
逆に漏れは4大卒は嫌だ。
御茶ノ水とか上智とかならいいが、
そこらの2,3流大学出の奴は、頭も大して良くないし、
生活がすさんでる奴が多いからな。(性生活も含め)
奥さんにはきちんとしていて欲しい。
地方の短大卒が理想。
916仕様書無しさん:04/01/12 21:40
自閉症は遺伝による率が高い

何が原因で子供が自閉症になるのか。
現在判明しているのは、自閉症の90%は、遺伝によるものである。
その遺伝子を研究している医学界では、少なくても10年先にはこの遺伝子を隔離し、
治療することができるだろうと言われている、と自閉症の研究で有名な、
イギリスのSir Michael Rutter 医学博士は言っている。

博士を含め他の自閉症研究者たちは、自閉症の家族形成を調査していく内に、
家族に自閉症の者が多いことに注目、その結果多くの場合は、
遺伝子による影響であることを突き止めた。
一覧双生児の一方が自閉症になると、
たの子供も自閉症になる率が非常に高いことが判り、
調査の結果、約80−90%は遺伝によるものと判明。

http://members.tripod.co.jp/stockholm_sweden/welfare/fukusi.joho/autism.html
917仕様書無しさん:04/01/12 21:40
そうだな。
DQNの子はDQNと言うが、自分にしてもらった躾を子にもするからな。
もし自分より良い子に育てようと思うなら、自分の思い込みではなく、
教育学の本とか読んで自分も勉強しながら躾たら良いと思う。
918仕様書無しさん:04/01/12 21:41
そんなもんかね
919仕様書無しさん:04/01/12 21:41
近所の医者の奥さん、御茶ノ水で専業主婦。
3人の子供

920仕様書無しさん:04/01/12 21:42
漏れは奥さんは幼稚園の先生がいい(´・ω・`)ショボーン
921仕様書無しさん:04/01/12 21:46
テレビや報道の影響で無意識に非常識のボーダーラインが下がることはある
特に日頃からなんでも「○○よりはマシ」とか比較する癖のある人は
影響されやすい
そして比較する癖のある人は低学歴に多い
自分のDQNさを正当化する為に「もっと酷い例がある」といつも
比較しているからだ
虐待家庭の多くが低学歴早婚に多いのもこれで説明が付くだろう
922仕様書無しさん:04/01/12 21:46
教育ってもんを分かってない奴が何をいってんだかw

まぁせいぜい本でも読んでナ
923仕様書無しさん:04/01/12 21:46
あー いいかも
924DQNの子はDQN:04/01/12 21:48
スーパーフリー東大生起訴 14人目、捜査終結

早稲田大生らのイベント企画サークル「スーパーフリー」の女子大生集団暴行事件で、
東京地検は25日、準強姦(ごうかん)の罪で東大農学部3年、
高山知幸容疑者(20)=東京都杉並区久我山=を起訴した。

高山被告は調べに対し「反省しています」と供述、起訴事実を認めているという。
一連の集団暴行事件では計14人が起訴され捜査は終結した。
起訴状によると、高山被告は4月27日、元早大生の和田真一郎被告(29)
=準強姦罪で起訴=が東京・六本木のディスコで主催したパーティーに参加。
2次会の居酒屋にいた女子大生にアルコール度数の高い酒を無理に飲ませて意識をもうろうとさせ、
ビル階段の踊り場で、和田被告ら12人とともに集団暴行した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000177-kyodo-soci
925仕様書無しさん:04/01/12 21:49
君 は 和 田 さ ん 好 み だ プ
926仕様書無しさん:04/01/12 21:49
>>922
子供を産まない女って
なぜ幼稚なんでしょうか?
年だけとっちゃった子供って感じ。
正直言って見下してしまいます。
子供を産まない女性は
人間としても女としても成熟していないと思う。
ちゃんと自覚していますか?

927仕様書無しさん:04/01/12 21:54
どっちでもいいじゃん 別に
928仕様書無しさん:04/01/12 21:54
メスは子供を産み育てるのが宿命だから、馬鹿であって当然なのだが
子供を産まない育てないメスは、ただの馬鹿。
929仕様書無しさん:04/01/12 21:55
(・(エ)・)ノ<くまんこーくまんこーくまくまー
930仕様書無しさん:04/01/12 21:56
女は子供を産んで育てて一人前だ。
せっかく子供を産める機能を果たしているのに
わざと作らない奴見るとバカかと思う。出産は
痛いからヤダとか、育児は面倒臭そうだからイヤダ
とか、それって、とっても幼稚な発想だと思う。
小学生が考えるような事やんけ。そんなこったから
いつまでたっても成長しねぇんだよ。
931仕様書無しさん:04/01/12 21:57
つーか関係ないし たりー
932仕様書無しさん:04/01/12 21:57
今日二人産みたくないって女にあったよ

なんか痛いのやなんだってさ(w
生きてないくていいよお前っておもたわ
933仕様書無しさん:04/01/12 21:58
三十すぎて子供のひとりもいないような女はやっぱり
どっか変なのが多いよ。
私の周囲では精神的にガキとか変人とかそんなのばかり。
934仕様書無しさん:04/01/12 21:58
もう三十路過ぎのヒステリック女PG(バグ)は逝ったか(ry
935仕様書無しさん:04/01/12 21:59
>>933
女は子供産まないと精神病むよ。
高齢の小梨ってキティ化してる人が多い。
936仕様書無しさん:04/01/12 22:00
じゃ つまんね
937仕様書無しさん:04/01/12 22:00
三十路で結婚できない女ってどこか欠陥があるから結婚できないんでしょ?

938仕様書無しさん:04/01/12 22:00
子供産まない女性の子宮ガン発生率は
生んだ女性に比べて高いよ

子供生む気ないならガン保険は入っとくべきだね
939仕様書無しさん:04/01/12 22:01
所詮はちんことまんこの80年物語なのさ
940仕様書無しさん:04/01/12 22:02
産んだ女>>>>>>>>>>>>>>>>>産まず女
941仕様書無しさん:04/01/12 22:03
なんじゃそら わかんねー
942仕様書無しさん:04/01/12 22:04
ちんこ>>>>>>>>>>>>>>>>>まんこ
943仕様書無しさん:04/01/12 22:05
子供を産むと女は老ける。


戻らぬ体形…産後6カ月の女性の7割が不満

産後6カ月の女性の7割が出産前の体形に戻っていないとの不満を感じていることが、
女性下着メーカーのワコール(京都市)がこのほどまとめた妊産婦の体形・意識調査で分かった。

産後の体形の戻りに対する実感を尋ねた質問に対し、
産後3カ月の女性では58%が「予想どおりに戻っている」と答え、
「予想外に戻っていない」は42%。
一方、産後6カ月の女性では「予想どおり」が27%に減り
「予想外」は70%に激増した。(残り3%は無回答)

同社によると、妊産婦の体重やバスト、ウエスト、ヒップのサイズは
産後3カ月まで急激に元に戻るが、
この時期を過ぎると戻りは緩やかになることが分かっており、
今回の調査結果はそれを裏付けた格好だ。

また、産後の女性全体で、体重が元に戻ったと答えたのは54%。
そのうち体形も戻ったと感じる人は26%にとどまり、体重に比べ体形回復の難しさも浮き彫りに。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_11/1t2003112925.html

94469式フリーPG:04/01/12 22:06
センセイ!「逝かず後家」と「ヤラハタ」、偉いのはどちらですか?
945仕様書無しさん:04/01/12 22:06
女性は子供を産んで初めて女の幸せに気づくものよ。
946仕様書無しさん:04/01/12 22:06
ナース萌え 別にいいけど
947仕様書無しさん:04/01/12 22:07
>>944
どっちもカス。
948仕様書無しさん:04/01/12 22:08

ぴろすえも子供産むんだな〜

949仕様書無しさん:04/01/12 22:08
950仕様書無しさん:04/01/12 22:10
23歳でオバサンか。

951仕様書無しさん:04/01/12 22:11
まぁ俺リアル女には興味ないし
952仕様書無しさん:04/01/12 22:12
虹オンリーですか。
953福男:04/01/12 22:15
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:   .:.::ヽ  
         /:, '       ` 、   .:.:::::',  確かに仲間らと一緒に走ったが
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_   
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ  妨害行為は 一切 ない
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ  ねたみの声があるのでしょう
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、__
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i


   http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1073782041_1.jpg
   http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073898699.jpg
   http://www.yomiuri.co.jp/img/1-A-20040110133705489L.jpg

954仕様書無しさん:04/01/12 22:22
消防士がおかしい
955仕様書無しさん:04/01/12 22:25
何故、女の消防士は少ないのか?
956仕様書無しさん:04/01/12 22:28
消防団員というよりは
ちんぴらに見える

あったまわるいねー、っこれ
957仕様書無しさん:04/01/12 22:30
この企画……行事?は来年からDQNしか勝てなくなりますね。
伝統終わり。
958仕様書無しさん:04/01/12 23:14
「プログラマで結婚できない男ってどこか欠陥があるから結婚できないんでしょ? 」

これをグラマ男に言ったらキレルから言うなと、大学の先輩(女)に教わりましたよ。
959仕様書無しさん:04/01/12 23:16
>>958
どこに欠陥が有るのか分からない。
でも結婚できないから有るんだろう。
ショボーン. (´・ω・`)

良いんだ。一人の方が気楽だ。
960仕様書無しさん:04/01/12 23:21
え。正直現場で見てる限り、男PGで30過ぎても結婚してない人って、
意外と普通の人が多いと思う。
ただちょっと押しが弱いかな?積極性が足りないかな?って程度。
私の好きな人もそんな感じだし、
会社の先輩でも、幸せになって欲しい人いるんだよね。
961仕様書無しさん:04/01/12 23:22
>>958
女は最低限の価値があるだろう。それでも売れ残る奴と、
買いそびれた奴を同等と考えるの?
962仕様書無しさん:04/01/12 23:28
結婚できない男の話題になると、なんだかみんな必死だね。
結婚できない女を責めるときは、あんなに生き生きしてるのにな。

この業界のタブーな話題の1つってことか。
963仕様書無しさん:04/01/12 23:30
人間的に結婚できないのなら分かるけどね。
964仕様書無しさん:04/01/12 23:41
>>960
やー。みんなそう言うんだ。別にあんたはオタクでもないし、
良い人やんって、でも好きにはなられへんのやね。

はぅう。

まぁ、良い人っていうより、便利なんやろなぁ。
965仕様書無しさん:04/01/12 23:45
なんだ、たった二日でスレが900も伸びやがった。
何を語っているのやら。読みつかれる。
だれかまとめれ
966仕様書無しさん:04/01/13 00:29
いかず後家の女PGが暴れた跡。
967仕様書無しさん:04/01/13 00:35
>>966
いかず後家の女性プログラマーと、
行けないやもめの男プログラマーだと、
いかず後家の方が偉いと思うよ。

ヒステリックな馬鹿女ってテレビの見すぎ。
プログラマーな人でそーゆうのは、一回しか
見たことが無い。

逆に俺ちょっちイライラする事多いわ(反省)
968仕様書無しさん:04/01/13 00:55
「ヨメに逝かないと思ってる」=本人の気持ち
「ヨメに逝けないと思ってる」=周囲の評価
969仕様書無しさん:04/01/13 01:29
逝かず後家の女PGの皆さん、最後にセックルしたのはいつですか?
970仕様書無しさん:04/01/13 01:35
>>969
気持悪い奴だな。変態?
971仕様書無しさん:04/01/13 06:30
女も30になると恥をしらんな。
972仕様書無しさん:04/01/13 07:18
嫁にいけないのは女としての価値が無いってことか
973仕様書無しさん:04/01/13 07:25
しかし、男9:女1くらいのこの業界では女圧倒的優位なわけで・・・
971や972が期待しているような行かず後家って存在するのか!?
男やもめは吐いて捨てるほどいそうだが・・・
974仕様書無しさん:04/01/13 07:47
いくらでもいるけど。
30過ぎて男に見向きもされない性器の歪んだ女
975仕様書無しさん:04/01/13 08:10
...
まあ、現実派ときメモみたいには行かないと思うけどガンガレ! >>974
「30過ぎて男に見向きもされない」と君が思ってる彼女にだって
君を選ばない権利はあるわけで…彼女一人が女ってわけじゃないし…、な。
こんど吉原連れて行ってやろか?
976仕様書無しさん:04/01/13 08:12
977仕様書無しさん:04/01/13 08:14
なんでこのスレ大人気なの?
レス多すぎて見る気しなくなった。
978仕様書無しさん:04/01/13 09:26
>>975
友達いなさそう
979仕様書無しさん:04/01/13 10:44
キモオタが多いからじゃないか?
980既婚者:04/01/13 11:23
結婚すれば気にもならなくなることを気にしている香具師が多いから
981仕様書無しさん:04/01/13 11:26
記念カキコしておこう
982ゴム&ゼリー:04/01/13 13:29
とりあえず、ヤラしてくれたら問題ないよ。
983仕様書無しさん:04/01/13 21:35
/         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠ 三十路女よー1000まで俺らのおもちゃになれよ
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |

984仕様書無しさん:04/01/13 21:41
おねえさんのアナルは使い込まれてますか?
985仕様書無しさん:04/01/13 23:34
>>984
大丈夫、キミには関係無い話だ。(w
986仕様書無しさん:04/01/13 23:37
>>984
最近お通じがありません
98769式フリーPG:04/01/14 00:47
んじゃ、PGとして食っていけてる女は男脳ってことですかね。
988仕様書無しさん:04/01/14 00:58
862 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 04/01/12 19:50
この業界は女が少ないからだろうけど
女を知らないヤツラが多すぎ。

童貞を長引かせたら怖いよ。女のそれの比じゃない。
失うものが無い強さがあるね。

989仕様書無しさん:04/01/14 01:15
男NO!
990仕様書無しさん:04/01/14 01:18
三十路の女PG(バグ)の煽りが
キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!

991仕様書無しさん:04/01/14 02:28
>>990
いいかげん女もプログラマに向かないわけでは無いという事を認めようよ。
992仕様書無しさん:04/01/14 03:21
以上、粘着なヒッキー軟弱男のオナーニをお届けしますた。
993仕様書無しさん:04/01/14 03:23
結論。
女性も決してプログラミング能力は劣らない。
社会的環境から、女性プログラマが能力を発揮するのが難しいだけ。
女性差別主義の軟弱男が執拗に女性差別するのもその要因の一つである。
以上。
994仕様書無しさん:04/01/14 03:23
それでは、これにてこのスレは終了致します
995仕様書無しさん:04/01/14 03:24
皆様、ご機嫌よう。
996仕様書無しさん:04/01/14 03:25
ーーーーー 終了 ーーーーー
997仕様書無しさん:04/01/14 03:26
997
998仕様書無しさん:04/01/14 03:26
華麗に1000
999仕様書無しさん:04/01/14 03:27
1000get
1000仕様書無しさん:04/01/14 03:27
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。