富士ソフトABCって必要か Ver2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
Ver2スタート
2仕様書無しさん:03/01/26 11:24
次スレまだー?
3仕様書無しさん:03/01/26 13:18
必要ない
4仕様書無しさん:03/01/26 13:35
4
GETTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT!!!!!!!!!!!!
ざまみろ
5仕様書無しさん:03/01/26 13:36
>>1
要らないって結論出ているのに、まだやるの?
6えろぷろぐらまー:03/01/26 13:48

なぜABCはたたかれるんでしょうか?
7仕様書無しさん:03/01/26 13:53
つーかこのスレ必要ない
8仕様書無しさん:03/01/26 13:53
>>6
部外者からみた推測(まぁこのうちのどれかだろう)

・富士ABCは大量雇用し、実践で振り分けるため使えないやつが大量に
 振り落とされ、結果「使えないやつが腹いせにやっている」
・実際糞
・ABC=あべし(北斗の件での悪人の最後の言葉だから)
・ABCという名前がなめてる
・派遣業界が糞人材をばっかり送ってくるため大手の富士ABCが矢面にたった
・学生が適当に煽っている
9仕様書無しさん:03/01/26 16:09
つーか過去スレのリンクぐらい貼っとけ。

富士ソフトABCって必要か
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1035096788/
10仕様書無しさん:03/01/26 22:15
>>6
簡単だよ。身のたけにあってないんだよ。やってる事も規模も
この会社がもっと小さければ今の状態でももんくでないよ。
むしろ応援して貰える。もう少し謙虚なら同様だよ。
ここの社員に謙虚さは皆無だから。
人間的に成長しないといけないのにその辺が置き去り
で利益優先。結果情報処理業界市場を荒らす事になり
反感を買う。
会社の規模に対して足りないものが多すぎるんだよ。

ソフトハウスでもこの会社を勝ち組みなんていって奉るところも
あるから意見は様々だよね。人によって意見違うからこう言うレス
あっていいんじゃないの
11仕様書無しさん:03/01/27 21:12

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

>>11
12仕様書無しさん:03/01/27 21:25
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
13仕様書無しさん:03/01/27 21:33

アッチノスレニミツカルヨウナコトスルンジャネーヨ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/     
 (_フ彡        / ←>>12
14仕様書無しさん:03/01/27 22:03
             _∧_∧
          / ̄ ( ´∀`)⌒\ 喧嘩両成敗!!
     __    /  _|     |   |                ,,,,,,,,,,,,,
     ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
      \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
       \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
       | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
       |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
       |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
    _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
   /    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
   `ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                      \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                        \   ヽ   |               |
                         ヽ   \  |               |
                          |     \.|               |
                          `ヽ、,,_ノ|               |
                                ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                     ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ←>>13
                              ブチッ!! /.// ・l|∵ ヽ\   ←>>12
15仕様書無しさん:03/01/27 22:45
このスレは必要です
無いとヒマだからw
16仕様書無しさん:03/01/27 22:50
>>15
暇なら言語の勉強でもしとくが吉。
いつまでもCOBOLやVB6.0じゃ仕事なくなりますよ。
17仕様書無しさん:03/01/28 08:26
VBer最近逆に貴重品ですが・・
ていうかアホ共みんなJavaJavaばっかやるな。
あんなのアホでも出来るつーか、Excelのマクロの組み方とか、秀丸の
使い方とか、まともなIDEの使い方とか一つぐらい覚えてから現場に来いよ、と。
18仕様書無しさん:03/01/28 21:55
17を見ると富士祖のレヴェルの低さが伺える…
19仕様書無しさん:03/01/28 22:51
あべしは技術力云々の前に責任感を持ってほしい。
ひどい設計、コードにいい加減な仕様書、テストしてるかも怪しい。
保守する身にもなってくれ。
20仕様書無しさん:03/01/28 23:03
いや保守でも設けようかと。
21仕様書無しさん:03/01/28 23:53
儲けるだろ?
22仕様書無しさん:03/01/29 03:58
>>17
俺だって、業務以外でExcelマクロ必要になる機会なんてないから
知らなかったよ。

但し、ある程度プログラム知ってればExcelマクロに応用できると思うんだけどね。
関数探すのに手間掛かるくらいで。

あとは会社が講習会やらない&本人も覚えようとしないだね。

>IDE
入ってからずっとUNIX系だけど、コンパイルからテストまでずっと
統合環境じゃなかったよ。

未だに開発でIDE系使ったこと無し。
そんなのでいつ覚えろって言うんだよ(w

make&vdbしか上手くならなかったよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン!

だから、Windows系の作業に行けないんだよな…
暇見て勉強するか…

秀丸は…なぁ(w
漏れはxyzzy使ってるけど、それでも一通りの機能は調べて覚えた。

なのに、調べようとしないですぐ人に聞いてくるんだもんな。
秀丸に限らず、他のツールもだけどさ。
23仕様書無しさん:03/01/29 21:16
17の言うことなんか真に受けない方がいいよ。
Excelのマクロとか秀丸の使い方とかわかるぐらいで働けるのは
富士ソフトぐらいのものだから。
24仕様書無しさん:03/01/30 01:15
富士ソの社員ぢゃあないけれど、Javaのプロジェクトに、開発要員として
VBとExcel VBAのみ使える奴がやってきた。しかも中途入社で30歳超の4年目。
今まで開発といえば、VBやExcelで作る小さなツールのみ。複数人でチームを
組むようなプロジェクトでのテスト経験も無い。ウチに来る前の半年間、
仕事がなくて社内で待機していたらしい。そんな彼が、何故か漏れのチームに
あてがわれた。そりゃ、人が足りないと上司には訴え続けていたけれど。

どうしよう。
25仕様書無しさん:03/01/30 02:07
VBやVBAを”使える”と称しているやつにろくな奴はいないな。
あんなのできて当たり前だし、敢えてできるなんて言う必要のない技術だ。
26仕様書無しさん:03/01/30 08:21
使える=インストールしたことあるyoエッヘン!!
と変換汁。
27仕様書無しさん:03/01/30 08:56
J2EEと各種WEB系スクリプト言語を使える。
出来て当たり前ですか、そうですか。
28bloom:03/01/30 09:00
29仕様書無しさん:03/01/30 11:35
>>24
富士祖では、そういうことは日常茶飯事のはず。
とくに、力をいれていないプロジェクトについては、
上司が見当違いの要因を送り込んでくる。
で、「育ててやってくれ」と。
30PG:03/01/30 12:02
ちょと聞いてくれよ。
4月からある大手に派遣される身なんだが、なんか富士ソフトがらみっぽいんだが。
上司が「富士ソフトの都合も聞いてから…」みたいなのを言ってたんだよ。
おれの会社(中小)は富士とは関係ないと思ってたんだが、2ちゃんで言われてる評判を
見る限りこの会社と絡むっていうことは覚悟しといたほうがいいですかね?
31仕様書無しさん:03/01/30 15:26
>>26+27
J2EEと各種WEB系スクリプト言語をインストールしたことあるyoエッヘン!!
僕すごいでしょ
32仕様書無しさん:03/01/30 23:52
>23
プログラムの能力が良くても、ドキュメント作成などが下手なヤツより
バランスよく幅広い知識を持ったやつの方が役立つと言いたかった。
Javaならそこそこできるやつはいくらでも居るから、付加価値がないとね。

そーいや林檎教徒でリナマニアの自称エリートプログラマと組んだこともあるが、
やつの仕事と言えば人のコードに口出すのと、オフィスでドキュメント作成は
イクナイみたいな寝言を言い続けるだけだった。
33仕様書無しさん:03/01/31 01:51
確かにそういう香ばしいヤシいるな。
いくらスキルがあっても、コミュニケーション能力が低かったりしたら
結局客先にも出せないし、仕事も一人でしかできない。
そういうのは技術者としてはカタワみたいなもんさね。
34仕様書無しさん:03/01/31 02:16
>>32
俺はその林檎教徒に同意だけどな。
最初オフィスを『職場』の意味にとってた。鬱。

>人のコードに口出す
ソリッドなコード書く人には口出さないよ。
口だされるようなコード書くからでしょ。

>M$Officeでドキュメント作成
テキストファイルで充分。
納品の時にWordとかにすればよい。

35仕様書無しさん:03/01/31 03:30
ドキュメントにはsmartdoc使うのが好き。
Windowsでしか読めないドキュメントは嫌い。

36仕様書無しさん:03/01/31 09:34
>34
図や絵付きのヤツや、画面関係レイアウト詳細の定義書、ダイアグラム、
マクロなどを使ってテストドキュメント/テストデータや仕様書の作成、UML。
各種ドキュメント/ダイアグラムの相互運用
などはテキストファイルでは無理だろう。
OSやソフトの問題ではなく、生産性の問題。納品時はどうせ紙だから
フォーマットに拘る理由はないはず。(ファイルも渡すが・・)
一遍オフィスでまどもに運用したらもう戻れない罠。IDEと一緒だな。

>人のコードに口出す
たとえダメコードでも人のコードに口出すのはプロ失格と俺は思ってる。
致命的なほど効率が悪いとか、重い繰り返し処理のチューニングならともかく、
仕事では仕様満たしたかしてないか、それだけを見ればいい。
まあそれは極論だが、どうでもいいところまで拘るヤツも居るので。
37仕様書無しさん:03/01/31 12:24
>致命的なほど効率が悪いとか、重い繰り返し処理
それを駄目コードと呼ぶのだよ。>>36頭沸いてる無い?
38仕様書無しさん:03/01/31 19:50
>仕事では仕様満たしたかしてないか、それだけを見ればいい。

このほうがよほどプロ失格だと思うのだが
どうか?
39仕様書無しさん:03/01/31 21:57
>>38
同意。つまり、動けば中身はどんなになっててもかまわないってことね。
さすがはあべし。
40仕様書無しさん:03/01/31 23:28
>>39
それでも納期まで動けばマシなレベルです。
41仕様書無しさん:03/02/01 00:46
>>36
確かに文字(テキスト)の方が生産性悪いケースもある。
図をAAで(略
しかし文字でやることの表明をする時(つまり機能設計などだが)にも
文書・図形作成ツールのフォーマットにすることもないだろ。
テキストで〜は言いすぎだったが、変更可能性の高い文書なら
用意に変更可能な状態にしておくのが合理的だと思う。

>仕事では仕様満たしたかしてないか、それだけを見ればいい。
いっかいこっきり、ver1.0を作って終わりならそれでもいい。
でもその糞コードをメンテするのは見ず知らずの他の技術者だ。
あなたはその人に負荷をかけて何とも思わないのかい?

商売人としてのあなたはプロだと思う。
42仕様書無しさん:03/02/01 00:50
>>39
36があべしとは限らんぞ。
34で41の俺はあべしだけどな(ワラ
43仕様書無しさん:03/02/01 01:06
ソースの説明をプログラムを知らない素人に分かるように
説明なんて出来るのか?
そんな感じのドキュメント出せといわれたが。
そのためにコードレビューがあるのではないのかと
いうのは間違い?
44仕様書無しさん:03/02/01 01:41
>>43

そいつが素人。
45仕様書無しさん:03/02/01 04:53
>>42
漏れの上に居ました。そういうのが。

いろいろ言いたい事もあったけど、気弱なために押し切られる毎日。

46仕様書無しさん:03/02/01 09:06
>でもその糞コードをメンテするのは見ず知らずの他の技術者だ。
>あなたはその人に負荷をかけて何とも思わないのかい?
そんなのばっかりならコノスレないっつーの。
47仕様書無しさん:03/02/01 09:58
http://plaza6.mbn.or.jp/~sugimoto/diary/diary0301.html
<!-- 2月… -->
1月も終わり。今日もタクシー帰りだが、乗ったら一昨日乗ったタクシーと同じだった。行き先をいうと
「一昨日のお客さんでは無いですか?」と。乗ってすぐに「おとつい」なんて覚えているところが
…。で、タクシーに乗るとほとんどの場合、不景気で残業代が…給料が…なんて話しに
なる。タクシーはタクシーで辛いようだが、こっちもなかなかの辛さだ。

体力を確実に削られるのと、自分の場合は食べる方に行ってしまうので太ること。不健康だ。…1
日で良いからぐっすり寝かせて欲しい。今週末はメーカー内試験で土日は潰れるし…。
48仕様書無しさん:03/02/01 16:19
>>36
>人のコードに口出す
>>>たとえダメコードでも人のコードに口出すのはプロ失格と俺は思ってる。
>>>致命的なほど効率が悪いとか、重い繰り返し処理のチューニングならともかく、

コンパイラが吐くコードが速いのであればいいが、遅いコードを吐くのは致命的な場合もある。

C,C++系のコードを書いているのであれば

 ・コンパイラが吐くと速いコード
 ・他の人が見てわかりやすいコード

の両方を満たしているのが理想だが、どちらか一方の場合でもまぁ仕方ないと思うこともある。
両方を満たさないのであれば口出しは必要。

ここまでしか言えない漏れは開発(PG)やるのをあきらめた。マジで。
49仕様書無しさん:03/02/01 18:07
つーか、難しいこと考えないで仕様をそのままコーディングすれば、
「読みやすくて」「実行効率の高い」ソフトができるんじゃないかと
思うんだけど。。。

違ってたらあべしって言います。
50仕様書無しさん:03/02/01 18:39
仕様?仕様って何ですか?
51仕様書無しさん:03/02/01 18:56
担当部分に影響があったり将来的に担当になりそうな部分に関しては、
積極的に口出してます。全ては保身の為。
つーか、コーディング議論が出来ない空気じゃ終わってるでしょ、その職場。
52仕様書無しさん:03/02/01 21:18
>>49
仕様からいかにクラスを抽出するか?
仕様をどうやってコードレベルにブレークダウンさせるか?
それが能力でしょ。
そうやってシンプルな設計・コード作るのがいいの。
仕様をそのままでは、クラスの抽出なんで一生できない。
そういうやつが、
「C++分かります」「オブジェクト指向OKです」なんて平気で言ってるの。
そういうやつが
「このシステムは複雑なんです」なんてうれしそうに言ってるの。

身の回りにもこういう奴いるだろ?
53仕様書無しさん:03/02/02 02:20
>>52
心当たりがありすぎて笑っちゃいました
54仕様書無しさん:03/02/02 04:39
>>36
...
>たとえダメコードでも人のコードに口出すのはプロ失格と俺は思ってる。

口出すだけの人は迷惑なのは同意なんだが。
ソースを他人に見られるのを極端に嫌がる奴がいるよなあ...あんたもか?

口を出さないのがプロだって言いきっちゃうんだからなあ。
屑ソースが減らない理由が理解できちゃうね。
55仕様書無しさん:03/02/02 08:55
うちは中規模メーカーだけど、謙虚さでいえば、大手メーカー系所属の奴
で謙虚な奴なんて合ったことないな。頭の中は大手意識ばかりで、技術的
アドバイスすると生意気だといってくるしな。
たかが子会社所属のくせに、おたくは教育が出来てないと説教たれるしな。
人間性おかしいのは、勘違いエリートが多い大手ブランド企業に多数在籍しておるぞ。
56仕様書無しさん:03/02/02 09:01
>>11 ガッ
5752:03/02/02 13:25
>>55
いるいる。
そういう奴ら非常にむかつく。仕事やりにくい。
古〜い考え方しか持ってない。
しかも、そいつら
「C++なんて勉強しなくても分かる」って
コンパイル通せるようになっただけで喜んでる。
おめでたいね。
コンパイルなんて誰でも出来るんだよ。
あんたらの設計・コーディングのクズさ加減分かれよ。

あいつら何とかならねえものかな。
58仕様書無しさん:03/02/02 18:47
>54
いや、そういうわけじゃないというか、プロジェクトに俺のコードに口出しできるやつが
居ればどれほど嬉しいんだろう・・
今のプロジェクトは詳細設計ではすでにフローなどアルゴリズムレベルのもの
まで書いてあるし、某社のフレームワーク使ってるからコーディングレベルで
致命的なミスを犯すのは殆どありえない。
>41さんが触れた保守性の問題や、
>48さんのコードの可視性の問題は、詳細設計で語るべきであって
コーディングで口出すのはあまり意味がないと思います。

にもかかわらず、例えば100回まわす程度のループの中での計算量が一回多い
程度で喧嘩腰になる新人君も居るわけ。それも、実はコンパイラで最適化
されるような些細なことで。
はぁ、、、まあ、レベルの低い職場の話で申し訳ない。
59仕様書無しさん:03/02/02 22:23
ちょっとマ板見直した。
今まであべしスレってどうしようもないレスばっかだったけど、
板が違うとここまで良質なレスがつくのね。

(´-`).。oO(漏れマ板はネタ板だと思ってム板ばっか見てたよ…)
60仕様書無しさん:03/02/02 23:06
>>57as52

俺も最近仕事を受けてる某大手の担当者から同じような事言われた。
でも、押しきった。

既存のプログラムと同じような処理を要求するが、対象とするデータが
全く別のプログラムCを作る案件。
ベースAは某大手の関連部署作成。
ベースBは漏れ設計+実装。

ベースに指定されたのはAだった。
中見たらC++コンパイラでビルドされたCのコード。
クラス=グローバル関数置き場という罠。

某大手の担当者がBを読めないからAにしてという要望だったんだけど
そんな事してたら短い期間内に必要な機能と品質と性能を持ったコードなんて
作れないっつーの。

###
ベースAを設計・実装した技術者の名誉の為に書いておくけど
彼自身は尊敬します。
彼も短い期間内であれだけのコードを書きあげたパワーや
知識の確実さも同じ技術者として信頼できるものがあります。

悪いのは某大手の使えない現担当。
61仕様書無しさん:03/02/03 00:06
>>49
うちにこないでください。

別に難しいことじゃないんです。
どうしても来るのであれば
その思いこみを直してからにしてください。
62仕様書無しさん:03/02/03 00:28
>>52
同意。
あべしも大手から仕事受けつつ他の会社に技術者の求人をしてる訳じゃないすか。

次の話しは最低なレベルの話しだが。

他の会社の技術者を面接した時に『C++分ります』『oo判ります』っていうから
期待して採用したんだ。
念を押してC++は例外とテンプレートを理解してるかまで聞いた。
STL or MFCでコンテナを使った事あるかとか、デザパタの名前くらいしってるかまで確認した。
(コンテナは使った事があり、デザパタは知らないといった)
現行プロジェクトで利用する各種テクノロジは知らないといった。
正直な態度なので信頼できると思った。

OK。それでもC++言語仕様とコンテナだけで実装出切る要求範囲がある。
アサイン可能だ、とね。

で、最初1週間スタディ期間設けて、担当個所の仕様理解させて、
(忘れないようその人のメモとして)ドキュメント作成させて。。。

スタディの一環として簡単なパーサ・フォーマッタを書いてもらいましたが
テストケースを通過出切るコードを自力で書くことが出来ませんでした。
内部実装は(横から見ててそんなステップ数かかる訳ないじゃんとか思いながら)
目をつぶっててあげました。

これだけやらせた後で偽者だとわかりました。

これ以上プロジェクトに留まってもらってもお互いが不幸なだけなので
去って頂こうと思います。
63仕様書無しさん:03/02/03 00:44
>>52
42でつっかかってしまったがあなたとは理解しあえそうだ(ワラ

客の要求が混乱してて専門知識が無いと理解不可能だから
未熟な技術者見習にも理解出来るよう(つまり専門知識のスタディを不要にしてるのに)
別の世界観で表現してあげてるのにな<クラス分割&クラス命名。

>「C++分かります」「オブジェクト指向OKです」なんて平気で言ってるの。
C++の言語使用を使う事にが目的の香具師。
継承したいがために継承させてんじゃねーか?と言いたくなるクラスデザイン。

独立性の無い、結局グローバル関数置き場なクラス。

専門知識を隠蔽出来ない(=未熟な技術者にスタディコストを要求する)インタフェース。

問題を先送りして結局利用者に理解を強要するただのWIN32APIラッパー(MFCがそうだけどね:-p)


一人で作ってて永遠にそいつがメンテするなら口ださないねどね。
チームで作ってるんだから再利用可能なクラスを見出して欲しいと激しく希望するよ。
64仕様書無しさん:03/02/03 00:50
>>56
ばれたかw
しかし50レスは生き延びた。

どうでもいいが、52さんを名無しさんと勘違いしたようだ。。。
スマソ。
65仕様書無しさん:03/02/03 01:11
>>58
42でつっかかってたのは貴方に対してだった様子。失礼しました。

コードに口出すの具体的な例をどうも。それなら納得。
(っていうかその技術者見習いが厨なだけだよ)
そんなレベルの話しなら(気がついたら指摘するけど)大抵は放置。

>プロジェクトに俺のコードに口出しできるやつが居ればどれほど嬉しいんだろう・・
なんならここに貴方の書いたコードをコピペすれ(w
プロジェクトの名称とかが紛れこむタコな命名規約を採用してなければ
ばれやしない。

口を出されないのは俺も同じ。
だから自分で自分に口をだす。書いた後『それで本当にいいのか?』ってね。
当然時間が無い時は無理な話しだけどね。姿勢の話し。

あとは常に本を読んでいろんなコードを見て自分で有効性を理解できたものは採用する。とか。

###
読んでて感じたんだけどコーディングという言葉に対する範囲の定義が
俺と貴方とで違うみたいです。

俺の定義:
コード中に使用されるシンボル(名前)を決定するフェーズは全てコーディングだと考えてます。
なので俺のコーディングの範囲は一般的にクラス設計以降全てです。
FDでも固有名詞とか決定しちゃうからそれもコーディングに含む時もあります。
66仕様書無しさん:03/02/03 01:17
>>59 から連カキしてましたが酒飲みながら書いてるから誤字いっぱい。
乱筆失礼しました。
67仕様書無しさん:03/02/03 01:18
すばやく許す。
68仕様書無しさん:03/02/03 01:31
>>62 の続きだけどさ。
技術者面接する時にどれだけ使えるかを伺い知る質問とか欲しいね。

少なくとも
Q1『VC使えますか?』『使えます』
Q2『C/C++判りますか?』『判ります』
Q3『WIN32API判りますか?』『判ります』
Q4『英語のドキュメント読めますか』『読めます』

こんな質問じゃ技術者か見習いなのか見分けられないと悟った。

###
悪質な被面接者の心の声。
A1『ウィザードで適当にチェックボックスに印つけてOK押すだけでしょ?』
A2『K&RのCならなんとか。でもdouble型は使った事ないぽ。』
A3『ファイル作成のAPIだけしか使った事ないけどね。』
A4『WEBの翻訳エンジンの意味不明な約読めばなんとかなるでしょ』
69仕様書無しさん:03/02/03 01:34
>>67
すばやくありがとう。
こんなスレ誰も見てないから俺一人だと思ってたよ(ワラ
70仕様書無しさん:03/02/03 02:11
>>62
富士祖については、お互いが不幸になるケースがとくに目立つ。
面接する側にも、人を見るスキルが必要とされるようになった。

71仕様書無しさん:03/02/03 03:27
ほとんど現場の問題で、富士ソのプロパー率も低いんだけど
富士ソはチーム運営するつもりがまるでない。
富士ソからのお達しは勤怠だけ。
これで客が真っ当ならまだ・・・
すっかりデジドカの巣窟
72age:03/02/03 09:46

祭りがはじまるぞ〜
未承諾広告送信業者をたたく祭りだ!
早くしないと乗り遅れるぞ
http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
73仕様書無しさん:03/02/03 10:26
顧客サイドの人柄も十分見極めなければいけない。
顧客の多くも富士にチーム運営させるつもりはさらさらないのも事実だな。
コア技術は外出ししないとかなんとかいって、仕様もきちんと開示せずに、
何年も拙い設計書読まされてコーディング&テストさせられたら、悲しすぎるだろ。
普通、前向きな奴は見切るだろ、そんな現場。
うちで働いている富士の方々、もっと正直になって不満をあげてくれ。
自分はソフト会社から今の職場(大手メーカー)に転職したが、はっきりいって
プロセスからして駄目、駄目なんだよね。井の中の蛙ともいえる。
謙虚さがどうのこうの考えるまえに、良い意見はとりいれて改善するから、
どんどん意見をあげてくれ。
7452,57:03/02/03 22:06
>>60
いるよね。
クラスだからって、好き勝手にメンバ変数増やす奴。
Cで(グローバルになるから)我慢していたことをやってるのか?
でも、まだひどいのが、C++を勘違いした設計。
CソースのC++ならまだましだとつくづく感じる。。。

そんで、たまに技術ある人がC++の勉強不足知識不足のために
Cのコーディングやってしまう。
あれは本当にもったいないね。

75ぼんくら:03/02/03 22:18
あのすいません。
ABCの社員の方いらっしゃいましたらマジレスをお願いします。
ネットでは知る事のできない給料体系について聞かせて下さい。

ABCの方の給料はどの位ですか?
あと、その給料に残業代はどの位含まれているのですか?
7652,57:03/02/03 22:36
>>62
自分も外注として働いてるが、
自分が面接するとしたら外注の技術レベルの判断は
どうやってするだろうと考えたことがある。(特にOO、C++)

自分なら「C++好き?」と言ってみたい。
いきなり言われたら多分びっくりする。
9割の確率で変態面接官と思われるかもしれないが。

ただ、「C++分かります」ならまだしも、
「オブジェクト指向分かります」と言い切る人は
疑ったほうがよいかもね。
本当に分かってるかの判断が難しいけど。。。
あれだけ凄いものを自分なら
「分かります」なんて軽々しく言えないが。

>念を押してC++は例外とテンプレートを理解してるかまで聞いた。
これでもだめか(笑)
77仕様書無しさん:03/02/03 22:57
78仕様書無しさん:03/02/03 23:00
>>76
オーバーロードとオーバーライドを説明できれば合格。
できなきゃさよなら、さ。
79仕様書無しさん:03/02/03 23:50
>>78
オーバーロードとオーバーライドはC++言語の発達段階の早い時期からあったでしょ?
例外とテンプレートは後になって追加された仕様だから
何時頃の知識をもってるかの判断材料にする意味で聞いてみたのよ。
80仕様書無しさん:03/02/04 00:01
>>73
メーカーサイドだってまともな技術者が欲しいわけでしょ?
謙虚なYESマンが欲しいわけでなく。

あべしにそういうリクエストをすればいいと思う。

とりえず。。。
昔ながらのプロジェクト管理方法では2003年の現在
エンドユーザーの要求を満たすのに不適切だと理解してください。

早く、安く、品質のいいものを作りたかったらプロダクトの開発における
不要なプロセスを取り除く事を考えて下さい。

単体試験レベルのバグ内容とか計測して、意味あるんですか?
どうせフィードバックも傾向分析もしないんだからその作業自体が無駄。
ISOで規定しちまったプロセスだから仕方なくやってる(笑)のかもしれませんが
それならもう一度新しい開発プロセスの定義でISO取り直してください。


本当にそんなことしてくれたら尊敬し評価しますよ。
81仕様書無しさん:03/02/04 00:04
>>74
技術力ある人には2時間くらい時間を割いて本質とポイントだけ教えてあげる。
期間が1ヶ月のプロジェクトでもその2時間のフォードバックは充分期待できる。
そうやってお互いが切磋琢磨すればよいと思う。

82仕様書無しさん:03/02/04 00:05
>>75
マ板に関係ない話はこちらでどうぞ。

■□■ 富士ソフトABC 第8弾 ■□■
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1023415227/
83仕様書無しさん:03/02/04 00:21
>>76
>自分が面接するとしたら外注の技術レベルの判断はどうやってするだろうと考えたことがある。(特にOO、C++)
一時間くらいの面接ではほぼ無理。
判るのはテクニカルタームの使い方が支離滅裂じゃないか?とか
どこらへんの技術分野に長けているかぐらい。
でもこれもいくらでも誤魔化しがきくからな。。。


>「オブジェクト指向分かります」と言い切る人は疑ったほうがよいかもね。

これは同意。
俺だったら『俺様的ooの理解を説明する事は出来ます』と答えるかも。
キーワードだけ並べても無意味だし。

GoFのデザパタだって全部使った事ねーよ(TдT)ウワーーーーーン
84仕様書無しさん :03/02/04 00:50
>>83
俺なんか、まともなC++のプロジェクト経験したことねーよ。
言語は全部C++なんだが。。。
転職の内定もらってるが、
そこは組み込みだし、Cだろうな(TдT)ウワーーーーーン
85仕様書無しさん:03/02/04 01:05
なんか話しがC/C++系の話しになてしまってるけど
javaとかoopが可能な言語の人も参加してほしいぽ。

技術Q&Aとかこういう話しする雰囲気じゃないからさ(ワラ
(こういう話し=デジドカに自分たちを貶めない話し)
86仕様書無しさん:03/02/04 01:11
>>85
VBは酸化ダメでつか?
87仕様書無しさん:03/02/04 01:37
>>84
半年くらいの期間のプロジェクトならメーカーの担当者に
『オブジェクト指向設計+実装でつくりませんか?』とか相談してみる。

実験的にやるからリスクは発生するけど、メーカー担当者も移行したいというニーズはある筈。
誰だって何時までも古いスタイルでの設計・実装をしてるのに嫌気がさしてる筈だ。
(´-`).。oO(嫌気さしてないのは頭の硬い保守ジジイだけという罠…)

マイクロソフトは嫌いだけどC#が今後普及すると仮定すると
java,C++の技術者が一緒に仕事するようになる。
(C#はjava技術者をwindows陣営に取りこむM$の戦略だと思ってるから)
その時手続き型のコードなんか書いてたらきっと笑われる。


>>86
ごめん。VBよく判らない。2005年でM$がサポート打ちきるのだけ知ってる。
コメントできない。済まん。
88仕様書無しさん:03/02/04 01:52
>>83
スレちょっと読んでみました。

・読んできた本の傾向
・技術マップ作成

ここらへんがキーになるかと思います。
毎年メンテナンスしないとすぐ形骸化するのがデメリットですが。
89仕様書無しさん:03/02/04 21:08
メチャ良スレでビクーリ!

富士ソで短期間働いたことあったけど(派遣元ともめて辞めた)
Javaのプロジェクトでした。面接のとき質問されたことって何だっけ…
VC++でスレッドを使用した案件に関してだったかな。
排他処理に何使ったって聞かれてMutexと答えた。
あまり良い印象はなかったようだ


90仕様書無しさん:03/02/05 00:01
>>89
他のあべしスレが最悪なだけ
91仕様書無しさん:03/02/05 00:08
このところのまじめな技術の話になってくると社員らしき連中が
口をはさめなくなってるのが(藁

まっ、当然のけっかだろうな、
92仕様書無しさん:03/02/05 00:10
>>91
社員ですが(ワラ
思いっきり語ってます。すんまそん。
93仕様書無しさん:03/02/05 00:22
>>89
スレッドプログラミングなら同一プロセス内なので
排他はMutexでなくCliticalSectionを使う。

Mutexはプロセス間の排他に使う。
排他に要するコストが100倍くらいあると聞いた。
(実測はしてないのであくまで噂)
94仕様書無しさん:03/02/05 00:26
>>88
ありがとうございます。
読んできた本の傾向はいいかも。

技術マップみたいなのは俺も妄想してたんですが、
自分の知らない範囲についてのマップ作成が出来ないので
一人相撲になっちゃう気がして考えるの止めてました。

暇な時に考えて見ます。(今のプロジェクト終わったら…)
95仕様書無しさん:03/02/05 00:46
>>73
大手さんも内部空洞化してませんか?
今仕事受けてるメーカーの担当者、素人ばっかり。。。

googleで調べることすらままならず俺の後輩に
こっそりメール入れてくだらない質問したり。
今日はIDEの使い方を電話で後輩に聞いてきた。

彼の回りにこういう事を聞ける先輩がいないらしい。
流石に飽きれた。
彼ではなくそのメーカーの環境に、です。

###
熱意は認めるけど聞く相手をよく考えよう。
貴方の質問に(貴方に判るように)回答するのもコストがかかるんですよ。
こっちは設計&実装を請負ってるのであって貴方のヘルプデスクではない。
96仕様書無しさん:03/02/05 00:51
>>91
お前、スレタイ読めないの?
97仕様書無しさん:03/02/05 21:52
スレタイ読めな人集まれ〜
98 :03/02/05 23:16
日本語書けな人集まれ〜
99仕様書無しさん:03/02/06 01:04
>>93
レスありがとうです。一つ賢くなりました。
100仕様書無しさん:03/02/09 00:25
技術経歴書のフォーマット、そろそろ一新する時期じゃないだろうか。
この業界何時まで古いフォーマットを使いまわしてるんだろうか。

対応可能工程=「要件定義〜単体試験」とか
言語=「VC++(ワラ」とか
職種=「SE・PG」とか

実体を表現するのには貧弱するぎる。

未経験で開発する事が不可能な者。(素人)
右から左へ転送するだけの者。(ルータ)
意味を理解しないまま頷く者。(イエスマン)
声がでかいだけで論理性の欠片も無い者。(ジャイアン@ドラエモン)
無駄話しをして部下を鼓舞するのを仕事と勘違いしてる者。(給料泥棒)
思考を停止した者。(奴隷)
言われた事を自分の貧弱な経験と知識のみで解決しようともがく者。(三流)
いけないと思いながらも口をつぐむ者。(共犯者)
所詮どうにもならないさと薄ら笑いを浮かべる者。(精神的奴隷)
精神論でつきすすむ者。(狂信者)

ごく僅かだが、技術に忠実であろうとする者(ニ流)


職種にそう書いてください。

(´-`).。oO(一流なんて存在しない…)
101sage:03/02/09 02:01
俺は三流か。。。
102仕様書無しさん:03/02/09 02:27
ここは未経験でもOKでしか?
103仕様書無しさん:03/02/09 14:01
今の日本に必要不可欠な優良企業ということで、結論は出ましたな。
104仕様書無しさん:03/02/09 16:00
つーか。1よ。
もうパート1で不必要という結論が出たん
じゃないのか?

まっ、俺が思うに>1は阿倍氏の窓際社員だと
思われ。出世の道を閉ざされ、上司に対し強い
嫉妬心を抱いており、新たな働き口が見つかれば
今すぐにでも退社しようと考えているのだな、あ わ れ
105仕様書無しさん:03/02/09 16:51
要するに>1は、「負け犬」ということですね。
106仕様書無しさん:03/02/09 17:16

つーか、もう>1よ糞スレこれ以上立てるなよっ。
ただでさえサーバが重いのに。
お前の糞スレでこれ以上圧迫されると迷惑だ。

安陪氏は、不必要という結論はパート1で出ているだろがっ!

安陪氏は不必要。はぁい、これにて一見落着。もう糞スレたてんなよ。
107仕様書無しさん:03/02/09 22:11
>104
つーか、こんな会社脱出した奴が勝ち組みで
しがみついてる上司なんか負け犬だろ?奴隷商人の中締めみたいなもんだし
奴隷の成績が悪ければ簡単に左遷、降格
ネット上の会長の記事によれば、課長が3回目なんていう奴もいるしね
マトモな会社じゃこんな滅茶苦茶な降格は絶対にあり得ない、生活安定しない、結婚できない。

俺が思うに>>104-105は、新卒であべしに入って3年未満の
世間知らずだと思われ。
108仕様書無しさん :03/02/10 00:00
クールにみれば、
1は意識合わせ不足の勝手な客先で、104、106は現場をあまり知らない営業系か?
この会社、現場で使えないのはよそに行くだけみたいだから、窓際とかの定義は無いだろう。
それに、役職とかに異常な執着心を抱いている人間はそんな発想するだろうが、
会社では尊敬するか否かはあっても、嫉妬する様なカッコイイ上司はいないだろ。
降格は単なる人件費操作だろうな。
104以降は会社とか組織に期待(依存)しすぎのケースかもね。
109仕様書無しさん:03/02/10 00:04
おかげさまで人気ソフトの仲間入り!
☆スクラップのカニ様☆

【Vector】http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030122/n0301222.html
【窓の杜】http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/01/30/scrapnokanisama.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA031513/
110仕様書無しさん:03/02/11 02:14
>>101
二流めざしてがんがれ。

>>102
三流技術者ならまだしもそれ以外の職種希望ならやめるが吉。
この業界、技術者不足は続いてるんだが技術者を詐称する奴の流入が後を絶たん。

>>107
俺は1じゃないけどさ。
会社なんて何処でもいいんだ。技術系の仕事が出来れば。

企業なんていくら大きくても潰れる時は潰れる。
あべしだって例外じゃない。というか、、、ヤバイと思う(ワラ

会社にしがみつくというより、他に移る事すら能力的にかなわない
無能な人間が居るのは事実。
しがみついてるんじゃない。移れないんだよ。
111仕様書無しさん:03/02/11 12:00
>>104
どうしてもお前見たく馬鹿いるよな。やならかきこまなきゃいい。
僕ちゃん構ってお願いって子犬のような目で見てんだろうな。

お前なんとなく八割君の香りがするな。カンバックかな
112仕様書無しさん:03/02/11 15:33
104、105、106は八割君だな。
ごくろうさん。晒しage
113仕様書無しさん:03/02/11 23:11
自分は電器メーカーの人間だけど、うちの会社でも趣味と仕事を両立させている
人間はあまり出世はしてないが、客観的に見て多様な価値観や状況にうまく
対応するところも上の人より仕事はできてたりする。人間の器が広い。
仕事命ですの人は出世はしているが、どこか欠落している人が多いのも事実。
しがみつくとか、移れないとかの定義を超えている人も世の中結構多い。
だから人も世の中おもしろいところがあるな。
114仕様書無しさん:03/02/12 00:07
>>113
なるほど。
>定義を超えている人も世の中結構多い
その通りだ。類型化しようとした俺の考えが浅かった。

出世命の奴は目的が「出世」だから前提条件(会社は安泰である)の
脆さを疑ってない(というか疑う事が不可能)なんだろうな。
…そういう人、いるわw

あべしの話しに戻ってしまうが・・・
管理職は偉いんだ〜♪ と勘違いしてて部下からの改善提案も
自分が理解できない・きにくわないからといって
社内メールで晒し上げなどする子供じみた課長もいるからな。
115仕様書無しさん:03/02/12 02:24
>>上

とくに多くないかあべしでは?
なんかみんなそんな感じに見えるんだけど。
116仕様書無しさん:03/02/12 03:45
>>93
細かいことだけど、「CliticalSection」ではなく、
「CriticalSection」ね!

>排他はMutexでなくCliticalSectionを使う。
117仕様書無しさん:03/02/12 22:39
ところで、硬直化した組織で、本当に仕事ができる人間って判断しづらいよね。
現場で良い結果残しても、上に伝わらないしくみのままだと、上の主観で
操作し易い人間(Yesお馬鹿マン)しか認めない体制になるしね。
結果出す人間は虚しくなって組織を相手にしなくなるだろうしね。
笑えるのは(矛盾しているのは)、本当の営業は現場で結果出すこと
なんだけど、役職や上の意見を取り入れることに長けている人間が無理して
(能力を超えて)客先の人間と対話(打ち合わせとか)しているところ。
隣の職人気質の人の方が良い(有効な)意見たくさんだすのにと思い
ながら傍観中..。
118仕様書無しさん:03/02/12 22:45
たのむ!
自分で書いたソースい読めない奴よこさないで!
119仕様書無しさん :03/02/13 18:27
そういえば、現在いたら、勤続15年位の横浜の人まだいるのかな?
ちゃんと、不当残業付けてる? 仕事するふりだけうまかったもんね。
みんな気づいてるよ。
あのKの下にいる限り安泰だけど、かばってもらってる?大丈夫?

元亞部死協力会社社員より、しゃくれさんへ
120bloom:03/02/13 18:42
121仕様書無しさん:03/02/14 00:54
内部告発窓口を開設するそうですけど、うまく機能しますか
ね。まあ、開設しないよりかはましでしょうけど。
匿名不可なのがちょっと気になります。
他の会社のこういうシステムて、どうなっているんでしょう
ね?
122仕様書無しさん:03/02/14 00:57
>>116
コンパイラが教えてくれるからそういう打ち間違いは…
というのは言い訳。
誤記、すんまそん。

>>117
能力の無い人に仕事させるのは無謀ってものだと思う。
どうせ結果なんか出ないんだからさ。(故に無能なんだが)

>>118
失礼だと知ってて書くけど
そんな奴にコード書かせる貴方も悪いといえば悪い。
1週間くらい見ればどんなもんか判りそうなもんだろうに。
奴隷の書いたコードは無責任なコードだぞ。
奴隷に書かせるからそういう結果になる。
123仕様書無しさん:03/02/14 01:01
>>121
機能しないと思う。

あのメールみて背筋が凍った思いがした。
社員の間に猜疑心が生じ、誰も信じられなくなる。
告発を恐れる者は告発しそうな奴を先に告発する。

異端審問や魔女狩りが行われるんだろうな。
124仕様書無しさん:03/02/14 01:29
>>123
それはいくらなんでも被害妄想じみてるでしょ。
個々の社員の不法行為なら、その上司に報告すればいいだけ
の話。
あの手の窓口は、自分の上司やグループぐるみの不法行為に
対処してもらうためのものはなずです。

虚偽の密告を防ぐための匿名不可なのかもしれないけれど、
告発者の権利が本当に守られるかがちょっと不安。
だから、他の会社のこの手の窓口ってどうなってるのか知り
たいんですけどね。
125仕様書無しさん:03/02/14 01:45
>>124
告発者の権利なんて無いでしょ。
本人以外は機密厳守のはずの社員相談室だって、
実際は相談の事実がその上司に報告されてくるらしいし。
おそらく告発窓口も…
126仕様書無しさん:03/02/14 01:55
>>124
被害妄想じみてるかもしれん。
でも俺だったら制度を利用して不要な人間を追いこむ事考えるんでねw
とりあえず身近に不要(=無能で利益追求に貢献してない役立たず)な人は
見当たらないからいいんだけど。(別グループにはいるけどねw)

せっかく窓口つくっても空回りしてる気がする。
もしかしたら凄く頑張って、いろんな所に調整しまくって
やっとこさ窓口つくったのかもしれないけど
俺達一般社員には『はぁ?で?』なわけで。

意図が不明なまま『窓口つくりましたー』といわれてもねぇ。

不法行為といっても「サビ残させられました。保障してください」くらいじゃないのか?
127仕様書無しさん:03/02/14 02:03
つーか、この会社なんなんだ?

技術者育成はしないで放置。
相談窓口は晒し者。
告発窓口つくって大企業ゴッコ?

人材派遣会社に告発窓口なんて必要なんだろうか?
128仕様書無しさん:03/02/14 03:06
社内の告発窓口より 2ch の方が機能する予感。
129仕様書無しさん:03/02/14 07:16
>119

知ってる人かも。
130118:03/02/14 08:21
じゃあアベシ君をどう使えと?
テスト専門でも回したいけど値引きしてくれるのかな?
しかもリーダ(←なんだコレ)って奴からそうなんだから。
131仕様書無しさん:03/02/14 10:53
告発窓口 = トロイとして稼動する罠
不満分子を発見 → 連行 → 個人面談で処刑
お前らFSIは北チョンと全く同じ体質であることに気づいて下さい。
132仕様書無しさん:03/02/14 14:23
>131さんに一票
会長       = 金×成
社長       = 金正×
役員       = 労×党
幹部(部長クラス) = 最高人×会議
幹部(課長,主任) = 内閣
幹部(リーダー)  = 軍
担当       = 貧民

そりゃ、会長視察等と言ったら大騒ぎ
創立記念式典,TC等と言ったら”会長万歳”の大合唱
133bb:03/02/14 14:28
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

134仕様書無しさん:03/02/14 17:06
FSI花はじめました。
135仕様書無しさん:03/02/14 18:10
>>132 協力会社=拉致監禁された外国人?
136仕様書無しさん:03/02/14 20:04
会長 = 金×成
社長 = 金正×
役員 = 労×党
幹部(部長クラス) = 最高人×会議
幹部(課長,主任) = 内閣
幹部(リーダー) = 軍
担当 = 貧民(強制収容所)
協力会社 = 拉致監禁された外国人

北朝鮮
「地上の楽園」
(金日成&金正日のコメント)

富士ソフトABC
「エンジニアの楽園」
(野澤&松倉のコメント)
137仕様書無しさん:03/02/14 22:32
すっかり糞スレに戻ってしまいましたな(藁
138仕様書無しさん:03/02/14 23:12
糞会社だからな
139仕様書無しさん:03/02/14 23:37
負け犬さんたち、お帰りなさい。
相変わらずバカだね。
140仕様書無しさん:03/02/16 00:48
>>130
名前だけ一流企業だろうが、フリーランスだろうが
技術基盤の有る人と無い人は一目瞭然じゃないかな。

俺だったら技術基盤の無い人は1ヶ月で切る。
その方がお互いが幸せだから。
技術力無くても成長する兆し、気質、論理性が見えたら
たとえ今は力にならなくとも、足を引っ張ろうと一緒に仕事してもらう。

自分の書いたコードを読めないなんて論外。
技術者じゃない。詐欺師だよ。
そんな奴に高い金はらう必要ない。

技術者じゃない場合金額落として当然だと思う。
理系大学生のバイト程度の事しか出来ないなら当然だろ?

無理して仕事を作ってやるほうが骨が折れる。
『貴方の自己満足の為に仕事を作ってるのではないですよ』と言ってやれ。


IT不況が叫ばれて技術者でない人間が流入してきてるのが今のソフト業界。
でも依然技術者は不足してる。
詐欺師ばっか増えたから。

リーダーってのはあべしの役職名なんだが、貴方は役職=技術力とお考えで?
違うでしょ。

###
一応俺もあべしに所属してるので、俺の名誉の為に言わせてください。
会社で判断しないでください。
人で判断してください。
141仕様書無しさん:03/02/16 00:50
>>137
いやいやだまだ。
ここに気炎あげてる奴がいる。

>>138
会社がクソなのには同意。
142仕様書無しさん:03/02/16 08:03
>>140
すばらしい。137の発言は喜んで撤回します。
143仕様書無しさん:03/02/16 16:13
>>140
俺も人で判断したいんだけど、その人に変なのが多いですよ。
皆が皆とは言わないけど、私の場合、プロパで普通に信頼置いて付き合える人間なんて何十人も
会って2人だけって言うのはね。客観的にみて100人いて95人が癖の悪い人間で5人がまと
もな会社って感じでしょ。普通は100人いたら95人がまともで5人が癖のある人間って言う
感じだから
その2人も以外に出世してるのに内の会社(あべし)はおかしいいいところがあれば直ぐにでも
やめたいと言っていた。その5/100に天下取ってもらって更正してらいたいものです。

144518:03/02/16 16:30
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







145仕様書無しさん:03/02/16 18:05
>>143
私も、もちろん人間性で判断したいけど、客先側で特に大手系の人間でまともな人
なんて、70人くらい会って残念ながら3人しかいませんでした。
その3人は一緒に開発しましょう。情報は全て開示しますからのスタンスでした。
所詮、不条理な要求側の視点だけに合わせると、客観性なんて無くなるでしょう。
そもそも公正な判定者なんていないんだから。
こんなやりとりより、以前の前向きで、現実的な技術的な会話が懐かしい。
By 中規模ソフト屋さん
146仕様書無しさん:03/02/16 18:24
また、良スレに戻りつつある…あげ!
147仕様書無しさん:03/02/16 18:37
>>145
あれが技術的なんだ、マニュアル本に書いてあるような事並び立てているだけに見えたけど
CもJAVAもORACLEも所詮人が作ったものをカスタマイズしたるだけだろ。技術だ何て大袈裟な。
ちなみにこのスタンスでもVBやC++,MFC,JAVA〜スクリプトならS言語までDBもSQLサーバーや
ORACLE、MySQLとかPostgreSQL,Apacheなんかまで使いこなしてるけど。
そんな俺でも此処に書かれていた内容なら知ってたよ。あの程度ならやる気の問題だよ

あれが技術と言うならばあべしは、やっぱりやばしって感じでしょうか。

To 安部氏信者さんへ
Cc もしかしてプロパ?さん達へ
148仕様書無しさん:03/02/16 18:59
>>145
おれが安部氏で仕事している頃、目の前にいたのは犯罪者みたいな
のや人格障害者やら精神をわずらう病気だと(しかもあべしの仕事
環境のせいでそうなったと公言し仕事しない)公言してた奴(確か
におかしい)とかのこと言ってんだけど。昼まからアンアンウンウ
ンといちゃつくカップルとかこの現実に客観性なんて関係ないでし
ょ。あなたの言うまともと私の言うまともでは、言っているレベル
が違うと思うよたぶん。

149仕様書無しさん:03/02/16 22:14
犯罪者みたいなのや、人格障害者やらの表現が利己的な主観そのものだよね。
そんな観点も無意識的な異常の感がするけどね。
まあ、多くの企業が健康相談室とか設けて、鬱病とか精神病対策にも力を入れている
ご時世だから、本当に病んでいる人は世の中多いだろうね。
150仕様書無しさん:03/02/16 22:42
なんか、めくそはなくそ、って感じw
151仕様書無しさん:03/02/17 02:02
>>149
お前が一人で主観で語ってんだよ。「人格障害者やらの表現が利己的な主観そのものだよね。
そんな観点も無意識的な異常の感がするけどね。」ってのに「表現が利己的な主観」てのをそのままお返しするよ。この表現にね。

なんか、私の言う通りじゃないと認めないとか言い出しそう。八割君だね。実際こいつら大問題になって消えていったけ
どね。そうかいても利己的云々とか書くんだろうな。
152仕様書無しさん:03/02/17 02:59
>>145
これあべしの奴か?
あべしって派遣契約で人だしてんのか?
じゃ派遣会社に切り替えよ。一緒にやってこうって遣り方希望なら
派遣社員で十分です。
違う会社の人間語ってるけど、わからないことごまかすときのあべし
プロパの会話そのものなんだけど利己的な判断で申し訳ないけどきみ
仮面あべしでしょ多分。
153仕様書無しさん:03/02/17 03:40
>>142
ありがとう(*'-')

>>143
その5/100は天下取りに興味ないです。きっと(ワラ

>>145
>一緒に開発しましょう。情報は全て開示しますからのスタンスでした。
それが開発作業において効果的な手法だと経験で判ってるからでしょう。
俺も同じスタンス。
貴方もそういうスタンスになればよい。
#技術的な会話ならここじゃなくてム板のほうが良いと思うが。。。


###
あべしには変な奴が居る。
メーカーにも変な奴が居る。
客にも変な奴が居る。
この業界変な奴ばっか。

それだけの事じゃないですか?
154仕様書無しさん:03/02/17 23:54
教育しないのが教育と寝言いってた不治ソフトが
急に社員教育環境はしっかり整っているとか言い出したのは
不治ソフトと同業の偽装派遣会社クリスタルグループが
週間東洋経済でスッパ抜かれたから。

一昨年あたりまではTechB-ingを初めとする転職情報誌に
人材開発(業務?)のバカ女3人載せて
「教育しないのが教育!!」と誇らしげに語ってた。

麻原(野澤)に洗脳されたオウム美人信者みたいな連中で気味が悪かった。
155仕様書無しさん:03/02/18 00:32
>>154
ああいうのって写真だけ取られてキャプション(煽り文句)は
勝手に編集がいれてるだけじゃない?

本人達は何も悪くないと思うぞ。

###
昔ライターのバイトしてたときに平気でそういう事やってたからな。。。
156定年退職68歳:03/02/18 04:35
この会社って、技術力、営業力あるの? 
ホームページに通販製品があるけど、取引業者知ってるけど
どれもこれも4流のイカサマ製品だけど。
絶対、買わない方がいいと思うよ。
面白いのは、業者のホームページだと物が良くないから、めッチャ安く売ってるけど
ここは、とんでもない値段で販売してる。
157仕様書無しさん:03/02/18 21:35
>>153
勝手にまとめないでよ。安部氏の変と世間を一緒にされちゃ困るよ。
158仕様書無しさん:03/02/18 21:39
ってか、その時点でダメダメだろ。>困るよ
159仕様書無しさん:03/02/18 23:49
ダメダメですか
160仕様書無しさん:03/02/20 02:04
>>154
この会社、その変の洞察力を普通の方向に使えないのかな。
161仕様書無しさん:03/02/22 00:38
>>154
>>160
教育しないのが教育方針、ね。
自分、経験の割にはそこそこ技術ある方だったから、中途入社
したばっかの頃は、「きちんと教育してくれる会社はいいよな〜、
ウチそういうの全然だもんな〜」てな嫌味を散々言われたもんだ。
まるで、教えてもらえなきゃお前なんて何にも出来なかった筈と
云わんばかりに。
むかついたから、誰にも教わらずに新しい言語を速攻マスター、
セミプロになってやった。
そろそろ気づいたか、不景気の厳しい世の中、スローガンより
地道な努力の積み重ねが大事だって事に。
162仕様書無しさん:03/02/22 00:43
あの、いまM1なんですが、この企業受けてみようと思います。
そんなにだめな企業なんですか?
163仕様書無しさん:03/02/22 09:38
他プロジェクトであべしのつかってるとこあるが、
ハタで見ていて、富士ソフトABCの社員は、常識しらずの
変なヤツが多い。他の会社のやつに聞いてもやっぱそんなもんらしい。
俺のプロジェクトでは絶対つかわん
164仕様書無しさん:03/02/23 13:11
>>161
教育ってのは、なにも技術のことだけじゃないんだよ。
一般常識に問題がおおいんだよここは
165仕様書無しさん:03/02/23 23:01
>>162
是非いって感想書き込んでくれ。
166仕様書無しさん:03/02/23 23:09
( ゚ Д゚)<ま、当たり前のことだが、

人間に育てられなければ、人間として成長できないんだよ。

金の亡者とその手下では(以下略
167仕様書無しさん:03/02/23 23:25
>>162
有能な人材は無能な経営者を見限り、
無能な経営者は有能な人材を見限る。

富士祖に残った社員がどの程度のものか推測すべし。
168仕様書無しさん:03/02/23 23:38
>一般常識に問題
161に対する対応からして、確かに社会人としての
一般常識/良識が身に付いてないことはよく判った。
169仕様書無しさん:03/02/24 08:52
30過の新卒レベルが拝める貴重な会社です。
放置教育のままで逝きましょう。
170仕様書無しさん:03/02/25 01:35
169に同感
171仕様書無しさん :03/02/25 20:06
僕が厚木に協力会社で行ってたとき、課長とかはよくわからないけど何でこいつがリーダーなの?
っていうの何人もいた。
一番すごかったのは、何でも知ったかぶりする人。
この技術は...とか雑誌とかでちょっと目にした用語はすべて知っている状態
そのくせ、突っ込むとあたふたしてまうし、意味不明な言動多いし
この人、現在進行形でファミレスのお姉ちゃんに惚れられたとか飲みに行くと
誰彼かまわず語ってた。
まだ、厚木にいるのかな?


172某公団:03/02/25 22:48
先日、仕事で不治ソフトの方と関わる機会がありました。


とりあえず一言
「あそこの社員は神聖アフォか?」


まさにここの板に書かれているとおりですた。
今度、その件(被害)について書きたいと思います

173仕様書無しさん:03/02/26 00:46
富士ソフトはまだマシだよ。。。
174仕様書無しさん:03/02/26 00:58
>>172
期待してまつ
175仕様書無しさん:03/02/26 22:59
客のふりして、リストラされた会社の悪口か?
寂しい奴だね。サミシンボだ。
176仕様書無しさん:03/02/27 00:04

一般常識の欠如したプロパ発見
お前みたいなのがあべしの評判落としてるって何時までも気付けん。
リストラされて悔しくなるほどの会社だといまだ勘違いしている。とこ
がかなり惨め
177仕様書無しさん:03/02/27 01:45
もう終わりか?
178仕様書無しさん:03/02/27 22:06
良スレに戻れ…
179仕様書無しさん:03/02/28 02:02
>>178
暗いと文句を言うより貴方も進んであかりをつけましょう。
いやー、カナーリ前にいきまいたは良いけど忙しくてね:-p

何か面白い話題ない?
開発を阻害する要因を排除するツールとか手法とか。


例えば今俺が欲しいなぁと思ってるのは
ポータブルなバグトラッキングシステムが欲しい。

自分のPCにサーバ立ててバグの状態遷移を管理出来て、みたいな。
ファイルサーバにEXELのファイル置いて誰か一人が書きこみしてる時間は
巨大なジャイアントロックが発生して報告する気を失せさせるような
原始的なバグトラッキングは付合ってらんない。

排他区間を短くする事で生産性あがるのにねぇ。

あとテスティングチームの能力アップとか。
使えない人材をテスト要員として放りこむんじゃなくてテストという事に
信念をもって当たれる、そういう人材教育、とか。

皆開発者って嘘つくからいくない。
開発する能力が無くてもIT業界で飯食っていける能力が何かしら有る筈。
とか。
180仕様書無しさん:03/02/28 14:40
何か長いレスがついてるなと思えばいきがった教えて君ですか・・・
せめてファイルサーバに”EXCEL”ファイルを置けるようになってから質問をしていただくよう
切にお願い申し上げます。
181仕様書無しさん:03/03/01 18:13
>>180
179の誤記は今に始まったことじゃなし(藁 >>116
182しようよ:03/03/01 21:02
179 は安部氏の中でもトップクラスの技術者
183仕様書無しさん:03/03/01 23:12
>171 知っている。
今は、関内ビルにいる。
相変わらず、同じネタほざいてる。
でも、厚木から横浜移って5年近く経つから結構ネタ古いよ。

他にもいろんなリーダーいるよ。
辞める辞めると数年言い続けて、お歳暮お中元を欠かさない人とか
長期入院したのに、入院する前より10Kg以上肥えてしまった人とか
不当残業付けまくりで、家のローン組んでる人とか
線表一つロクにかけない人とか...

すべて、リーダー
184仕様書無しさん:03/03/01 23:28
>>182
つまり普通の技術者があべしではトップクラスと
185仕様書無しさん:03/03/02 22:43
お客さんと、やっ・ちゃっ・・・た。うふっ。
少なくとも、この私は必要ないかもね。

By プロパー
186仕様書無しさん:03/03/03 00:42

あべしこんなやつばっか
187仕様書無しさん:03/03/03 00:43
>>182
だれがいってんのそう
188仕様書無しさん:03/03/03 01:12
>>187
誰も言ってない。。。
俺程度の奴がトップレベルとか言われる方が恥ずかしい。

もっと出来る人はこんな所見に来ません。
俺より出来る人がいっぱいいます。








                                    多分。。。
189仕様書無しさん:03/03/03 01:14
>>188
トップクラスだよ。。。。
トップレベルじゃないよ。。。。。

この癖、直らんなぁ。。。。
逝ってきます。
190仕様書無しさん:03/03/03 10:21
俺の友達があと1ヶ月で新卒入社しちゃうんですが
このスレ見せてもダメなのです。
辞めさせる決定的な情報あるでしょうか?

もし入社するとして、何に気をつければよいでしょうか?

マジな話です。
191仕様書無しさん:03/03/03 19:41
営業所にもよるが、基本給が高くて残業もちゃんともらえるかし、
そこら辺の資本金1000万のクソ派遣害社よりはいいと思うので、
やめる事もないと思うけどね。
気を付けること?在学中バリバリやってたヤツなら、周りのレベルの低さ
にうまく合わせて行くのが大変だな。
192仕様書無しさん:03/03/03 20:26
>191
そうでしょか?
富士ソフト辞めた後、行き場も無くて何年も無職という元社員を何人も知ってますよ。
資本金1000万のクソ派遣害社よりは確かにいいと思いますが。
貴方は多分20代半ばですよね、それならそんな事も言えるでしょうが
30超えた富士ソフトの元社員など、ドカタすら出来ずにのたれ死にですよ
経験豊富なドカタでも職にあぶれる時代ですからね。


若いうちに暴れて、適当に楽しんで、死ぬ
そうゆう人生を目指しているならよい会社かも知れませんね。
193仕様書無しさん:03/03/03 22:14
セキリュティだけはしっかりしてるが
仕事の段取りが気が遠くなるほど悪い!!!!
残業多いのはだらだらその場その場で繋ぎしてるからだよ馬鹿

まぁ銀行系業務で段取りいいのなんかあたった事無いからそのせいかもな…
あーもう、マジでこの案件終わったら銀行業務は全部蹴る!!
ついでに富士ソフトもナー
194仕様書無しさん:03/03/03 22:49
 、( 。_。)ッ
  " "``
 、( ・。・)ッ
  " "``
マジレスしとこう。ほんとは就職板のネタなんだが・・・まぁいいや。

>>190
当然就職板のアレは見せてると仮定する。

いまの社内状況を踏まえてあと1ヶ月で入社するすればサビ残だな。

PとかTRからはサビ残禁止とかいいつつもKのところでサビ残せざるを得ない状況だったり
残業規制の関係で残りを来月にまわすような状況がしばしば発生する。
(ほんとは就業規則で繰越できない)

大体最初の1ヶ月くらいで教育が終わるとして、あとは社内に残るか客先に出るかで変わる。

社内の場合は就業時間通りなのでまぁよいとするが、客先に出た場合客先の就業時間に合わせる
ので社内の就業時間より多い場合はその分残業分としてつけなくてはいけない。しかし、たまに
つけられない環境に入ることがあり、この場合が最悪だな。
漏れは運良くこの環境には入らなかったわけだが・・・・

健闘を祈る。
196仕様書無しさん:03/03/04 00:21
入れてしまえば、こっちのもの
197仕様書無しさん:03/03/04 00:54
>若いうちに暴れて、適当に楽しんで、死ぬ
>そうゆう人生を目指しているならよい会社かも知れませんね。

ワラタ。この深みのある文章が何ともいえん(w

198仕様書無しさん:03/03/04 20:14
>>197
だって考えても見ろよ。
ホームレスや駅で拾ってきて雑誌売ってる親父さんたち。
昔は腕のいい工員だったんだぜ。
199仕様書無しさん:03/03/04 20:33
つーことは将来のホームレスはPGが独占するということか?
でもああいうおっさんってたとえ腕はよくても人は使えそうもないな
生き残れるかどうかはマネージメント能力かなぁ。
200仕様書無しさん:03/03/05 08:37
もともとPGと呼べるレベルには無い。
アベシに限るが、
201仕様書無しさん:03/03/05 23:15
>200 の続きが気になってだれも書き込めない罠。
202200:03/03/06 12:00
単にアベシ社員で開発にいるヤシでは、PGと認められるスキルが足りな過ぎます。
テスターと言うならまだ許容出来るがね。
テストぐらいは、まともに出来るという訳でもないんだけど…(つづきません)
203仕様書無しさん:03/03/06 12:09
ここにもまた、あべしにだまされた漢達が居た・・・・・・
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=9749
204仕様書無しさん:03/03/06 16:58
富士ソフトABCの会社説明会行って来ました
205仕様書無しさん:03/03/06 21:43
<東証>富士ソフトがストップ安比例配分
 (大引け、コード9749)朝方から売り気配値を切り下げ、
大引けでは値幅制限いっぱい(ストップ安)となる
前日比300円安の1629円で比例配分となった。8万5900株の売買が成立し、
237万400株の売り注文を残した。内訳は成り行き売りが233万1700株、
1629円での指し値売りが3万8700株だった。
前日5日に今期2回目となる連結業績予想の下方修正を発表し、
失望売りが殺到した。
206仕様書無しさん:03/03/06 21:50
さて錦糸町の自社ビル売却ですかな
ヨドバシカメラがあそこに入るといいよ。
207仕様書無しさん:03/03/06 22:53
野澤さん、私財投入の時期ですよ。
208仕様書無しさん:03/03/09 10:03
すばらしい優良企業ですな(ワラ
209仕様書無しさん:03/03/12 23:53
せめてここくらい、age
210仕様書無しさん:03/03/18 16:44
あれ?死んでるのココ
211仕様書無しさん:03/03/18 20:20
キマシでタボーでつ。
212仕様書無しさん:03/03/19 01:27
>>210
ネタがない
213仕様書無しさん:03/03/19 22:29
どう言うつもりさなんでアクセス拒否するのか
コメントプリーズ
214仕様書無しさん:03/03/20 21:07
>>213
何処へのアクセスよ?
主語がないと判らんちん。
215仕様書無しさん:03/03/22 18:59
DTSと比べて、どう?
216仕様書無しさん ◆Rhvbchu7bg :03/03/22 20:28
前スレで何回か書いたprojectは、
俺の担当分は佳境に入りつつある。

で、色々解析して、連中の作ったモジュール使って、
出た結論。

FSIABC、氏ね。(w


ある機能間でのデータのやり取りに使う、
コアObjectに、値としてString[]と、Stringが入るんだが。
返すメソッドが別にあり、間違った方を呼び出すと
ClassCastExceptionをだしてこける。

これはJavaでは当たり前の実装なのか?
使う側がいちいちcatchして、まちがってたね〜と再取得するような、
そんなObjectがコアにあって良いのか?
データコンテナになるObjectが、
入れたデータの型を知っていないと安全に使えないような、
そんな実装が、Javaって言語では普通なのか?

正直、俺はJavaの作法に詳しくないんで
その辺よくわからねーんだが…。
この辺、どうよ?>Java使い諸子
217仕様書無しさん:03/03/22 21:44
>216
俺もJavaはようわからんが、、、

返すメソッドが別にある時点で間違ったほうを呼び出すプログラムは
まずいだろう?
Try,Catchする以前によびだすか?

まぁメソッド分けてるあたりが安部氏なんだが、、、
またメソッド内でエラー処理組んでないのも安部氏なんだが、、、

まぁこの程度でぎゃあぎゃあ騒ぐようじゃ安部氏とは仕事にならんってこった。
いや、もちろん俺もやりたくねぇがな、、、っていうか断ったし。
218仕様書無しさん:03/03/22 23:30
被害にあう客、外注、社員がいてもそれも富士ソって会社だ。
それだけのことはあるがそれ以上のことはない。
おれも被害にあった外注だが、ひょいと現場を去られた富士ソもまた被害者だ。

富士ソのプロパーで世間でもSEで通用するひとを二人知ってる。
彼らは少数派なんだが、まったく酷いワケでもない。
今、移った現場も正直、客がドキュンで富士ソがイパーイ!
しかしオレも開き直った。今後オレの同僚として、
他の外注から評価の低い富士ソのメンバーに知恵をつけてみようと思う。
大きなお世話だが富士ソに恩返し?、アンド俺の腕試し。

富士ソに知恵つけるのが損って感覚もみみっちいような気がしてね。
それがとてつもなく難しいといわれると身も蓋も・・・
219仕様書無しさん:03/03/23 23:36
>>216
>これはJavaでは当たり前の実装なのか?
Javaではと言うな。ooでは、と読み変えるよ。

>使う側がいちいちcatchして、まちがってたね〜と再取得するような、
>そんなObjectがコアにあって良いのか?
メソッドデザインは稚拙そうだが(ワラ 別に悪くは無い。
オブジェクト内部でこけるよりは全然良い。

クラス設計時点でコアにそういうクラスを配置した設計者が割悪いと思われ。

>データコンテナになるObjectが、
>入れたデータの型を知っていないと安全に使えないような、
>そんな実装が、Javaって言語では普通なのか?

c++だとコンパイル時に型を確定させることが比較的多いので
製造時間的且つ言語的制約から担当者にそうされてしま事も多い。
(もちろん型を意識しないコンテナも作れるが)
開発言語がjavaなら「んなこたーない」だろう。

ぶっちゃけ基底クラスかインタフェースをコンテナの内部実装に使えば
javaでもc++でもどっちでもOKな筈なんだがな。。。

220仕様書無しさん:03/03/24 00:18
>>216
>ある機能間でのデータのやり取りに使う、
>コアObjectに、値としてString[]と、Stringが入るんだが。
>返すメソッドが別にあり、間違った方を呼び出すと
>ClassCastExceptionをだしてこける。

実際のメソッドデザインをかいてくれねーとよく判らんがこういう事か?

class theCore{
public:
String get(void) throw (ClassCastException);
String[] get(void) throw (ClassCastException);

};

まず単数を返すメソッドと複数を返すメソッドは要らない。後者だけで事足りる。
その代わり利用者が数を数える。
(javaだとこういう時 enumration とかを返却値とするんだよね?)

メソッドが例外を返すと宣言してるならその例外をキャッチする責任は利用側にある。
「例外を出してこける〜」のは利用側に責任がある。
確かjavaはthrowされる例外を処理するコードが無いとコンパイルできないと聞いてるから
恐らく宣言されているのであろう(c++みたいにこっそりthrowする事は出来ない、という事)

しかし採用した例外が良くない。
JDKを見てきたが ClassCastException を適用する場面ではない罠。
内部実装で発生した例外をそのまんま投げてる臭いがする。


結論:ダサイ
221217:03/03/24 02:32
>メソッドが例外を返すと宣言してるならその例外をキャッチする責任は利用側にある。
>「例外を出してこける〜」のは利用側に責任がある。
>確かjavaはthrowされる例外を処理するコードが無いとコンパイルできないと聞いてるから
>恐らく宣言されているのであろう(c++みたいにこっそりthrowする事は出来ない、という事)

いや、つまりよ。
ダサかろうとも、メソッドが分けられている以上、違うメソッドを呼び出すのが
まずいんじゃないか?
あんたの言うようにメソッドを分けること自体ダサいとは思うけどな。

安部氏の部分を外部モジュールとしてとらえるなら、別々にメソッドがある以上、
それにあわせた呼び出しをしなきゃならんだろう?

それとも呼び出し時点ではどっちを呼んだらいいかもわからんような
状態が発生するのか?

だとしたらそのクラス設計自体がDQNなんだが、、、
コアObject(データコンテナ)ってのは、内部的には、ArrayListでデータを管理し、
それぞれの要素に、KeyとValue, 拡張Valueの3要素が付けられる用に、
さらにArrayListを使ってる。
横がKey,Value,拡張Valueで固定の2次元構造だ。

Keyを使って Valueに Objectがput出来るんだが、
これは内部でStringもしくは String[]しか入れられないように弾いてる。
こんなコードで。

>// 文字列か文字列の配列かどうかを判定
>if (cn.equals("java.lang.String")|| cn.equals("[Ljava.lang.String;")) {

cnってのは、getClass().getName()した結果だ。
なんでinstanceofじゃないんだ?
>>219
確かに、Javaで、というよりOOで、と言っても良いかも。

>>220
すまん。色々と苛立っていたので。(w
大体こんな感じ。

class theCore{
public:
int put( String key, Object value, String extValue ) throws projectException;
String get( String key ) throws projectException;
String[] get( String key ) throws projectException;
};

projectException は、今回のproject内部で投げると決まってるExceptionのたぐいだ。
コイツが飛んでくるんなら、まぁ納得しよう。
問題はこんなモノじゃない。

keyにより Objectで受けた Stringと String[]を格納する構造なのは、上で言った。
で、コイツを取得する get内部で何をやってるかと言えば、
strObj = (String)recArray.get(1);
どちらが入ってるかもわからんのに、いきなり Valueをキャストしてやがる。
配列を返す方も同じ。
strArrayObj = (String[])recArray.get(1);

値はどちらの状態を取る可能性もある。
そうすると、普通は Objectで受けて、instanceofで判定し、
間違っていたら、projectExceptionを投げるとか、
そうするんじゃないかと俺は思うんだが。
値の状態がメソッドのキャストと一致していない場合、ClasCastExceptionでこけると。
こういう訳だ。
更に問題なのは、このObjectはデータコンテナをやってる、
全体的に見ればかなりコアに位置するObjectであり、
projectの他の領域からも、この構造でデータが来得る、と言うことだ。

>>221
そんなわけで、
> 呼び出し時点ではどっちを呼んだらいいかもわからんような
状態も発生しうるんだよ…


自分がセットしたデータなら、ある程度配慮も出来るが、
他の領域から来たデータの Keyと Valueの関係は
そもそもそこまでの仕様が詰められていないために全く不明。

一応、どんなモノが来ても、たとえClassCastExceptionが出ても (w
こけずに状態・結果を取得できるgetメソッドを、
自領域内のutilityに起こして、間接取得しているが、
アプリケーションの実装側が取得に配慮しなくちゃならんデータコンテナって
どうなんだ、と思ったんでね…。

しかも、こんな糞実装なのはこれだけじゃないんだな…
データコンテナ系Objectはすべて、このたぐいの
「考えなしな Cast」の問題を抱えている。
まぁモノによっては、特定の型しか受け入れない為に、
問題の表面化があり得ないものもあるんだが。(w
なんか愚痴っぽくなってきたので、この辺で。
長文スマソ。
226仕様書無しさん:03/03/24 03:37
あまり外野同士が熱く語ってもアレだけどw

>>221
どうしよ?
続けてもいいけど216が正確な情報をくれないと
デザインの良し悪しやそこで発生した問題の再発を防ぐ
アプローチについての議論は無意味だ。

適当に想像で語ってみる?
結論は見えててクラス実装者もクラス利用者もタコ、だけどね:-p

###
>ダサかろうとも、メソッドが分けられている以上、違うメソッドを呼び出すのが
>まずいんじゃないか?
YES。
間違ったメソッド呼出をする利用者が-1point。
ドキュメントが不備 或いは
メソッドデザインが意味不明ならクラス設計者が-1point。
(メソッドデザイン = 返却値+メソッド名+引数型+引数名+例外 の_全て_を指す)
今のところ判ってる情報では両者痛み別け。
(続く)
227仕様書無しさん:03/03/24 03:38
(続き)
>安部氏の部分を外部モジュールとしてとらえるなら、別々にメソッドがある以上、
>それにあわせた呼び出しをしなきゃならんだろう?
YES。

>それとも呼び出し時点ではどっちを呼んだらいいかもわからんような
>状態が発生するのか?
ありうる。
マルチスレッドならオブジェクトの状態を別の系から変更される可能性が充分ある。
状態はオブジェクトの外部ではなく中にある。
なので「んな事ありえねー」みたいな前提を勝手に置いたり期待してはいけない。
これは217が-1point(ワラ

>だとしたらそのクラス設計自体がDQNなんだが、、、
クラス設計がDQNなのは別の文脈から同意。

###
な。あんまり不正確な情報を元に議論しても揚げ足取りに終始しそうでしょ?
217が何か状況とかメソッドデザインとかの例を出してくれたら意味のある議論も
出来るんだが。
228仕様書無しさん:03/03/24 03:39
あ、書いてる間に216さんが来てた(汗
ちょっと先のレスは忘れて…
229仕様書無しさん:03/03/24 03:46
>>225
いえいえ。

眠いので後でまた読みに来てレスします。
当方c++なのでjavaのメソッド読むのはJDK引かないとわからんので時間かかりますがw

富士疎プロパーですが、こんな奴も中には居るということで(ワラ
230仕様書無しさん:03/03/24 20:49
>◆Rhvbchu7bg さん
SDKとリファレンス見てきた。貴方の怒りは正当だ(ワラ
設計の問題と実装の問題と二つが交錯してるからそれぞれ区別してレスします。

>>222
>なんでinstanceofじゃないんだ?

これは実装がダサイという事ですな。
value の型を検査する手段にinstanceof を使うか別の手段を使うかの選択。
俺もinstanceof が妥当だと思う。コードが直感的に判りやすいから。
でも目的を果たしていれば実装がタコでも問題はない。

(javaを開発言語に選択した時点で、性能うんぬんの議論は不毛ですから
 ->早くしたけりゃc++使え、で終了)

>>223
設計面から見るとメソッドデザインが曖昧というのが問題の発生した原因だと思われ。
>int put( String key, Object value, String extValue ) throws projectException;

クラスもその配列も Object から派生する(俺はこの事を知らなくてちょっとびっくりしたw)
というメカニズムを利用してkey の型をObject としたんだろうけど、
String, String[] 以外の型を受け付けないなら

int put( String key, String value, String extValue ) throws projectException;
int put( String key, String[] value, String extValue ) throws projectException;

と二つのput()を用意すべきだろう。
他の型もvalueとして許容するという要求があるなら話しは別だが
ま、そこまではわからないので不問。
231仕様書無しさん:03/03/24 21:09
(続き)
>>223
>strObj = (String)recArray.get(1);

いきなりバグですな(ワラ
ここで無理矢理キャストしてるから ClassCastException が発生してるのね。
(余談だけどstrObj っつー変数名も気に入らない。 recArrayも気に入らない -"-;)

・・・
多分テストしてねーよ、このコード。
java知らない俺が見てもマズー(゚д゚)なのが予想出切るのに(ワラ

>>224
>こけずに状態・結果を取得できるgetメソッドを、
>自領域内のutilityに起こして、間接取得しているが、
それはtheCore の内部実装が処理すべき事。
つまりtheCoreの機能が不充分です。

>「考えなしな Cast」の問題を抱えている。
これって実装担当者がjavaの言語仕様を理解してないんじゃない?
最悪言語仕様というものの_存在自体_を認識してない可能性もある(ワラ
232仕様書無しさん:03/03/24 21:27
(もうどうでもいい話だけど続き)
>>223
>int put( String key, Object value, String extValue ) throws projectException;

ところでput()の返り値の int って何?(ワラ


色々鑑みて同じ問題が発生しないように、こうするのが一番いいのでは?という提案。
class theCore{
public:
void put( String key, Object value, String extValue ) throws projectException;
Object get( String key ) throws projectException;
boolean isString(Object value );
boolean isStringArray(Object value );
};

または
class theCore{
public:
void put( String key, String value, String extValue ) throws projectException;
void put( String key, String[] value, String extValue ) throws projectException;
String get( String key ) throws projectException, NoSuchElementException;
String[] get( String key ) throws projectException, NoSuchElementException;
};

いずれにせよクラスデザインが悪い+実装担当者がタコだから起きた問題と思われる。
コンテナはコンテナとして振舞わせる。
役割分担が曖昧なのにコンテナに色々な機能を詰めこんで破綻した感じだね。
233221:03/03/24 21:30
もうソースでてるからこんな粘着ちょっと申し訳ないが、、、

>ありうる。
>マルチスレッドならオブジェクトの状態を別の系から変更される可能性が充分ある。
>状態はオブジェクトの外部ではなく中にある。
>なので「んな事ありえねー」みたいな前提を勝手に置いたり期待してはいけない。
>これは217が-1point(ワラ

だとしたら呼び出すこと自体がエラーとなることがあるわけだろ?
でその呼び出しをしていいのかどうかが外部から判定できないんだったら
クラス設計が破綻してるだろうが?
ダサいとかそういう以前の問題で、根本的に。
マルチスレッド云々は俺もわかってるよ。

「ありえねぇ〜」っていってるんじゃなくってそうだとしたら
そのクラスが問題、そうでないなら呼び出す側が問題(もちろん前述のとおりダサいわけだが)
っていってるだけだぜ?

どっちなんだ?
って聞いてるわけよ。わかる?
234仕様書無しさん:03/03/24 21:54
>>233
>どっちなんだ?

theCore のクラス設計が破綻してると俺は考える。
今出てる情報から期待するクラスメソッドのデザインは>>232 で書いた。

これで答えになってる?
235仕様書無しさん:03/03/24 21:58
俺が221書いた時点ではソースは出てない。
俺もあんたに劣らず負けず嫌いなんでその時点の俺のレスに-1point
といわれたのが納得いかないだけ。

それからあなた人を小ばかにしすぎ、ソースにけちつけすぎ。
だと俺は思うわけだが、、、そんなのりで実世界でもやってるの?
だが、、、もういい。
236仕様書無しさん:03/03/24 22:03
>>235
ゴメンゴメン。

>だと俺は思うわけだが、、、そんなのりで実世界でもやってるの?
>だが、、、もういい。

まさか。
ここは2chです。
237235:03/03/24 22:11
>236
了解、また〜りいこうや。お互い。では。
238仕様書無しさん:03/03/25 11:46
うわっ!マ板みたいになってるじゃん。
239仕様書無しさん:03/03/25 20:36
ここマ板なんですが...
240仕様書無しさん:03/03/25 20:58
なんだかなー。
見た感じだけで言うと、jakarta-commonsのHashBagに置き換らえれそう。
置き換え可能なら、んなコード捨てちまった方がいいのでは?
241仕様書無しさん:03/03/25 20:59
しっつれー。jakarta-commons-collections
の、だ。
242仕様書無しさん:03/03/25 23:41
>>238
最高にウケタ

>>241
ふーん。そういうライブラリもあったのね。知らんかったです。
お気に入りに追加させてもらいました。THX


っていうか自分で書いててアレなんですが…

>>232 で戻り値の型だけ違うオーバーロードを書いてるがJavaだと許容なのか?
c++はダメぽ。

###
調べてきたらjavaもダメっらしい。誰か突っ込めよ…
243仕様書無しさん:03/03/31 14:21
また死んでるよage
244仕様書無しさん:03/03/31 20:49
>>243
誰かがネタ振ってくれなきゃこのスレで話す事もないだろう。

社内の話しは情報システム板ですりゃいいし、せっかくマ板なんだがらそれらしいネタで
盛りあがりたい所。
こんな話題でも投稿してみれば?

白いパンツを履かない新入女性社員が多すぎる
富士ソフトABC辞めようと思ったL,C,Kの一言
富士ソフトABCIT事業本部って必要か
富士ソフトABC辞めようと思ったソースコード
そろそろやろうよABCスレoff会
経歴詐称で派遣された社員
おまいら、MLでウザイ奴を晒せ
【業務】ソレすら作れないってヤバいだろ【制御】
245仕様書無しさん:03/03/31 21:49
アベーシでマ板らしくは、つらいぞ!
こいつ等プログラマじゃないと思うんだけど?
246仕様書無しさん:03/03/31 22:19
>>245
だから ほれ
【業務】ソレ_すら_作れないってヤバいだろ【制御】
247仕様書無しさん:03/04/01 23:02
>>244
(・∀・)イイ!!
248bago:03/04/10 18:00
錦糸町にいい女入った。
249仕様書無しさん:03/04/10 18:37
>>白いパンツを履かない新入女性社員が多すぎる
これ、どこにある?
250仕様書無しさん:03/04/11 00:14
>>249
このスレ用に考えたネタだから何処にもないよ(汗
このスレで話ししたら?
251仕様書無しさん:03/04/11 17:45
どうもフジソのPGはコンプレックスを抱いてるようなひとが多い。
明るいのにユーザーと折衝すると全部引いちゃうみたいな。
営業は積極的なのになんでだろう?
252仕様書無しさん:03/04/12 19:09
>>251
一言で言うと無知だから。

明るいのは業務以外の場面で、でしょ?
自分の業務内容や技術的話題や対象とする問題について無知だから
「オラより頭のよい人が言ってる事に間違いはねぇだー」と
思考停止してるんだよ。
253山崎渉:03/04/17 12:12
(^^)
254仕様書無しさん:03/04/17 23:07
日経コンピュータ 4/21号
インタビュー:富士ソフトABC社長 松倉哲氏

−−業績を伸ばす上で悩みはありますか。
「何をやっている会社かわからない」と言われるんです。地方では
「富士ソフト? 富士通の子会社ですか」と聞かれる。あるいは
年賀状作成ソフト「筆ぐるめ」の富士ソフトだと言われる。

現実の当社は、エンドユーザの企業からの受注を増やしたいわけです。
コンサルティングからシステム開発、保守サポートまで、様々な
サービスが提供できるし、メインフレームのシステムから携帯端末の
ファームウェアの開発まで1社で手掛けている。ユビキタスの時代に
合った提案ができる企業だと思うんですが、イメージが付いてこない。
ですから実態に沿った形に、企業のイメージを変えていきたいですね。
255仕様書無しさん:03/04/17 23:52
実態に沿った企業のイメージにすると、放送コードにかかっちゃうよ。
256仕様書無しさん:03/04/18 07:40
こないだ富士あべしの袋持った人をはじめて見た。京王線で。
257仕様書無しさん:03/04/19 00:05
もうすでに、実態に沿った企業イメージは出来上がっていると思うが?
258仕様書無しさん:03/04/19 00:23
test
259仕様書無しさん:03/04/19 12:53

開発まで1社で手掛けている????????

あっ一社で外注集めてるってことかなるほどそう言うの手がけてるって言うんだ
260仕様書無しさん:03/04/19 13:48
素直に「富士ソフトウェア(株)」とでも名乗れば良いのに、
なぜに「ABC」とか付けるかね。
261 :03/04/19 14:07
 めっさ、株価大暴落してたので、買ってみた。

めっさ儲かった。

以上。
262仕様書無しさん:03/04/19 14:17
>>260
富士ソフトとABCソフトが合併して出来た会社だからね。
263仕様書無しさん:03/04/19 15:22
>>261
モルガンすたんれーが仕事が戻ってくれば株もち直すとか言ってまた上がりだしたんだろ
仕事戻ってくんのか?
264仕様書無しさん:03/04/19 18:01
>>261
へんなアウトソーシング会社作っただろ
あれが市場で結構うけてんだろうな。でもそれがこけたらどうなるんでしょ?
265仕様書無しさん:03/04/19 18:09
「めっさ」って方言?
266 :03/04/20 01:40
>>265
「めっちゃ」の上が「めっさ」です。
関西弁。

 業績を二回も下方修正して売られに売られまくったから、
まだ上がるかもな...。
でも、もう売ったから、関係ないし。
267山崎渉:03/04/20 05:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
268仕様書無しさん:03/04/21 20:56
今年の新入社員一覧に載っているDQNの参考例
趣味:2ch
一言:キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

全社員注目の危険人物としてマークされてるらしい。
269仕様書無しさん:03/04/21 21:02
DQNじゃないヤシが珍しいからな、普通の社員というところだろ。
270仕様書無しさん:03/04/21 23:39
>>268
そんな馬鹿がいるのかよ…
もう一度みてみよう。






そして本気でマーク。芯でくれって感じ。
271仕様書無しさん:03/04/23 16:26
ぐぐるで「虐めリストラ」を検索しても
この会社しかヒットしないのは常識ですか?
272仕様書無しさん:03/04/23 22:51
>>271
今年の新人紹介冊子の表紙が
ぐぐるで「エンジニアの理想郷」の検索実行直前の画像なんだわ。

何故実行する前のイメージなのかは、実行すると判る。
273仕様書無しさん:03/04/25 23:17
>>272
文字間違ってるよ。
正しくは「エンジニアにとっての理想郷」
274仕様書無しさん:03/04/26 10:08
平均年収550マソとで理想郷とは…アベシって…










カワイイ!!
275仕様書無しさん:03/04/26 12:40
それは、核兵器保有を宣言している某国と同じ理想郷ですか?
276仕様書無しさん:03/04/27 12:41
正直富士ソフトABCが理想郷と言われるわけについて書いてくれと
アンケートが回ってきたときは唖然とした。
277仕様書無しさん:03/04/27 14:35
八王子の線路の横のビルのフロアの分煙はまともになったのかなぁ。
278仕様書よりデバッグ:03/04/27 16:28
>248
脚がサリーちゃん
279仕様書無しさん:03/04/27 18:05
>>273
このスレたった一つがでた。
280仕様書無しさん:03/04/28 00:31
>>276
誰から誰にまわったの?
>>279
なにに?
281仕様書無しさん:03/04/28 00:36
>>277
どうせ帰社の必要なし
282仕様書無しさん:03/04/28 22:10
>>280
だから>>273の文字でぐぐれ。
283仕様書無しさん:03/05/02 21:44
再度
>>276
誰から誰にまわったの?
>>279
なにに?
284276desu:03/05/02 22:08
そんなに知りたいの?
パンフレットを担当している部署から全社員に来たはずだよ。
「理想郷だと思ってないから書けません」とは書けなかったので
ただ黙殺しました。
285仕様書無しさん:03/05/03 04:42
客先常駐すると、無断で休んでも気が付かない責任者が多いから
客先常駐組はすき放題できたりするんだよな〜。
286仕様書無しさん:03/05/03 04:58
富士ソフトABCってリクナビデでエントリー数みたら10,791人だった。
まあ、エントリーするだけなら誰でもできるがな。
287仕様書無しさん:03/05/03 21:17
>>284
会社が勝手に言ってるんだ。なんかそれ悲しいね。誰がそう思ってるんだろ。
288高橋愛=てってけてぇ〜:03/05/03 21:23
どんなに不況な時代でも、頑張っています。
http://www.c-gmf.com/index2.htm
クーポン屋はお客様のお店をサポートします。
お店の宣伝&クーポン券を発行できる会社であり、
お客様のためのビジネスであり、お客様のサポートを
目標で立ち上げました。当社の目的は1日110円で
宣伝とクーポン券が発行できる会社であり、
現在は宣伝活動を中心に活動中であり、3年後には
多くの人に支援されるサイトを目指しております。
当社はコツコツ地道に宣伝活動を繰り返し、多くの人に
見ていただくために活動しています。
http//www.c-gmf.com/index2.htm
289仕様書無しさん:03/05/03 22:42
>>274
あくまでも平均であってそれすらも行けないのが大半ですが、何か?(´・ω・`)

>>285
どこの地方ですか? 羨ましいですね。
こちらは関東の事業所ですが、監視が厳しくなってる模様。
まあ、客先がきっちりしてる所だからってのもあるけど。

290仕様書無しさん:03/05/04 06:47
>>288
こんなのもあったのか......... φ(.. )
291仕様書無しさん:03/05/04 09:36
理想郷は奴隷を持った貴族にしかありえない。
使えない奴隷を養う貴族にも理想郷はありえない。
ムリだな。
292仕様書無しさん:03/05/04 12:35
>>299
それも毎年1000人入社して4000人台(4年で総入れ替え)を考慮すると
確立は下手な宝くじより低い。
社員の多くは自分の家すら持てずにアパート生活
アバートならまだいい方で、FSI辞めさせられて3年近く次決まらない俺やその他の人は
いずれ間違いなくダンボーラーだろうな。

そうでもしなきゃ、あんなビル立たないんだけどね(´・ω・`)

293292:03/05/04 12:36
いない人間にレスしてしまった
292は>>289さんへのレスです。
294仕様書無しさん:03/05/04 23:33
>292
もちつけ。
295仕様書無しさん:03/05/05 13:20
>>292
過去にこだわらずに気持ちを切り替えたほうが良いぞ。
職安に求人広告だしている程度の会社なんだからな。
新入社員をなるべく増やして、人件費をおさえる会社だからな。
どうせ10年後には今の社員の半分以上はいなくなっているわけだし、
早めにチャンスが回ってきたと考えればいいだろう。
296仕様書無しさん:03/05/05 13:49
>>295
>>292
そのとおり。自分で自分を理想郷と呼ばれているなんて言っている不気味
な会社さっさと抜けれてよかったぐらいの気持ちで正解だと思うよ。
人生の可能性がひろがったくらいに考えた方がよいよ
297292:03/05/05 16:27
>>295-296
有難うございます
ただ、辞めたのはいいんですが
次決まらないです
決して選り好みしている訳ではないんですが。

職安行っても転職情報誌見ても派遣や富士ソフトと同類の偽装多重派遣しか
ないです。

今、1社受けているユーザー系の会社が受かれば良いんですが
応募者多い、低スキル、無色期間が長い3重苦でほぼ絶望的。・゚・(ノД`)・゚・。
298仕様書無しさん:03/05/05 18:44
アベシの半減期は10年?

でも10年後になって半分は知ってる人間はありえないよな。
299仕様書無しさん:03/05/05 22:32
>アバートならまだいい方で、FSI辞めさせられて3年近く次決まらない俺やその他の人は
>いずれ間違いなくダンボーラーだろうな。

いや、おれもアベシの人の扱い方がひどいのは知ってるけど、、、
3年も決まらないってどういうことよ?
その間は無職?バイト?実家暮らしか?
いずれにしてもなんかしらまずいだろ、あんた。

いや、ちょっと叩きみたいで申し訳ないが、、、
3年たってもアベシを引きずってちゃ先へ進めないぞ。
もうアベシのせいってのはよそうよ、アベシのためでなく、自分のために。

えらそうですまん。

300292:03/05/05 22:57
実際に就職活動すればすぐ分かりますがFSI辞めると転職できません
出来たとしても同類の多重派遣会社だけです
これはFSIだけではなく偽装派遣会社で働いていた人間全般に言えることですが。

FSIの場合は勉強するひまも無くデバッグばかりのパターンが多いので
下手な零細ソフトハウスよりもスキル付かないです。

多少は短期のパートをしていますが、ほとんど引き篭もりに等しいです。
301仕様書無しさん:03/05/06 00:06
率直に言って、俺だったら元FSIの人間と聞いただけで要らないと思ふ。
あそこと仕事したことのある人間だったらみんなそう思うかも。
そこそこ大きい会社だけにそんな風に思う人間もあちこちにいると思われ。
#厳しいレス付けてスマソ
302仕様書無しさん:03/05/06 00:07
>>300
確かに他のソフトハウスであべしは、書類審査で落とすところもあるって話
聞いた事あるからそのパターンなのかな。だったら悪いのは安部氏であなた
のせいではないって事で引きこもってないで目先を色々変えながらがんがん
行かないとならんのでは?
言うのは簡単な事で申し訳ないですが。
303仕様書無しさん:03/05/06 00:23
そういえば漏れの支給名刺、まだ「富士ソフトウエア」だw
新しい名刺そろそろ支給してほしい
304仕様書無しさん:03/05/06 02:04
株価下がってます。
みんなで宣伝してください。
株が下がったままだとLの夏のボーナスがだせません。
305仕様書無しさん:03/05/06 21:36
>>292
>それも毎年1000人入社して4000人台(4年で総入れ替え)

富武士の話かと思ったYO
306仕様書無しさん:03/05/06 22:09
とみぶし?
307仕様書無しさん:03/05/07 00:09
ゴルァFSI!
おれはお前らにちょっと期待してるんだぞ
応えろ!
みみっちい発想は捨ててインテグレータやれ!
ケッコーまじめだ!
若い子で頭が切れる子もいる。
知恵つけろ!会社!
もっとIBMと一緒に仕事しろよ。
奴ら値段がバカ高いがそれなりのことやってる。
ハァハァ
308仕様書無しさん:03/05/07 00:35
309仕様書無しさん:03/05/07 07:37
武富士ソフトあべし!
310仕様書無しさん:03/05/07 07:42
>>307
禿同。
俺もはじめは期待していたけど、実態はあべしだったから期待するの
やめまそた。
期待にこたえてくれないだけじゃなく、ある社員に「そういう契約だ」とか
いわれたし。
311仕様書無しさん:03/05/07 21:03
>>307
>>310

やーすみません。
既得権益ばっか死守したがる××ザウルスが多くてね。
長い目でみてやってください。

米IBMはいいよね。
ああいう風に変わろう。
312299:03/05/07 22:41
>実際に就職活動すればすぐ分かりますがFSI辞めると転職できません

俺は大学も出てないし、未経験中途で25歳のときにこの業界の零細に雇ってもらった。
社員4名、技術レベルはまずまずだったし教えて育てるという感覚は持っていないとこ。
そういうとこの経験ある人ならそれなりにきつさを想像できるよね?
あなたの今の状況よりははるかに厳しかったと思うけど。。。

>FSIの場合は勉強するひまも無くデバッグばかりのパターンが多いので
>下手な零細ソフトハウスよりもスキル付かないです。

今は勉強できるじゃない。
スキルが低いの自覚してるんだったらもっとがんばってよ、周りに期待しないでさ。
でないと本当になんにも残らないよ。
年だけかさねてさ。。。。
313仕様書無しさん:03/05/07 23:16
能天気な311ですが。

299さんとは境遇似てて他人の気がしませんね。
なんとなく昔↑のほうでjavaのクラスのAPIデザインについて
ガチンコした人のような気もしますが昔のことは忘れましょうヽ(´ー`)ノ

292 さんに対する提案も同意できる点がおおいですな。
俺だったらもっと能天気に建設的なアイデアだすけど(釣りじゃないですよ・・・)
(改行多いので続く)
314仕様書無しさん:03/05/07 23:16
>>292
案1
前の会社がFSIだと転職出来ないというなら
同じような偽装派遣でもいいから中継地点としてそこに入る。
二年くらい給料貰いながら奴隷のように働いて別の会社への転職活動をする。

案2
自分の技術力に自身があるならSOHOとか人材派遣とかに一時的に登録とかしてみる。

案3
技術力無いなら他の業界への転職をする。
同じ業界だからFSIは叩かれるけど、別業界ならそんなこともないと思われ。
少なくともここらへんの技術系スレッド見てる人はIT業界より極端に少ないと思うぞ。

案4
どうしてもIT業界で仕事したいなら「何故したいの?」と自己問答してみ。
選択肢が他になくIT業界入りやすいからという理由だったら
そりゃ何処の会社だってそんな人採らないよ。
逆にこの業界でなければ出来ない事があるなら、それを言えば普通の会社なら採用するぞ。

優しく言ってあげよう。
半死人だから(・A・)イクナイ

いっぺん死ね。世界の見え方が変わって本質しか見えなくなるから。
315312:03/05/07 23:54
>313
ん、、、Javaは経験ないからガチンコなんて恐れ多くてできません。。。

ちなみこのスレには8割君祭りのときくらいしか長文書いた覚えがないでつ。。。
316仕様書無しさん:03/05/08 00:14
なんかなつかしいね八割君
317仕様書無しさん:03/05/08 00:35
>>314
次にいなくなるのはお前だな。
まあ、がんばれ。
318292:03/05/08 08:33
FSI行く前にも偽装派遣・派遣で悲惨な目にあってきたので
案1と案2はこりごりです・・・・

案3は考えていて営業・経理・事務など探しているものの
実務経験が無いなどの理由で相手にされないです。

辞めた後はwinやLinuxにOracle、SQLServerの期間限定版入れたり
IIS、Apache、MySQL、PHP、VC、VB入れてWebDBアプリ作ったりして
一応勉強はしているんですが
何社か会社変わったことを執拗に責められて不採用です。

人事は落す為に面接しているので、なにか1つでもつけこむ
事があればそれを執拗に責めて不採用にしてしまいます。
勉強していることは面接で全く評価されていないです。
スキルアップは富士ソフトABCを辞めることで実現できたと
説明しているんですが、当然理解してもらえないです。
319仕様書無しさん:03/05/08 08:46
ずいぶん香ばしいですね。
320仕様書無しさん:03/05/08 08:58
この会社のこんなところが好きだな。

客先常駐組みは勤務時間を自己申告。(タイムカード不要)

既婚者はクビにならない。 (聞いたこと無いだけかも)

虫歯の治療で仕事を抜け出して近所の歯医者へ行っても誰にも気づかれなかった。

今どんな仕事をしているか(いないか)を上司には報告しないほうが仕事を
しているように思われる。
(聞かれたら「問題ないです。」とだけ言い、下手にこの話題に触れるよう
なら上司の管理能力が無いことにする。)

社員がいっぱいいるように見えるけど、実はほとんどの人が社員ではない。
(人材派遣の受け入れ会社です。 受け入れてやっているんだぞとよく耳にする罠。)

技術は個人の努力であって、会社が指導することはない。(社員は別)

事務処理が怪しい。 (うまくやっているとも言える。)

他にもあるけど、きりないや。
321仕様書無しさん:03/05/08 09:46
>>318
「君は優秀そうだから、わが社で働いてみないか!」なんて面接でいわれるわけ無いやん。
機械慣れしている人って、人との接し方(面接を含む)が下手な人が多いと言われている典型的なパターンだね。

面接で前の会社のことをウジウジ言っていてはまず採用されるのは無理でしょう。
↓を見直せ。

(1)身だしなみ、健康
  髪を短くして無精髭をそる。ワイシャツにアイロンかけてビシッときめる。
  病気は治しておく。 病人は100%無理だ。(障害者は別枠)

(2)相手を知る
  相手の会社のHP等をみて何に力を入れているのかを知る。
  従業員数。 事業所の場所。 創立年数。 主な取引先。 
  会社の方針、株価、周囲からの評判。
  経験者募集中の確認。

(3) 社会のルールを守る
  面接時間に遅れない。(15分前に行って待たせてもらう。)
  筆記用具、履歴書、経歴書、印鑑、身分証明書(免許書や住民票)
  など、必要なものは当然準備しておく。

(4)自己アピール
  × 「がんばってますよ〜」「やる気はあるんですけど〜」「やったことないです」「ぁ...ぅ....」
  ○ 「○○の資格を持ってます」「それなら得意です!」「任せてください」「是非やりたいです」


面接もテクニックがあるので、面接テクを勉強してみそ。
322yamori:03/05/08 09:48
私もFSIABCに在籍してました(半年間)。
配属先は八王子事業所でした。
広いフロアに100人以上の人がいましたが、
はっきり言って遊んでます。
私は呆れ果て、早々に辞表を提出しました。

確かにその後の就職活動は苦戦しましたね。
(FSIABCを辞めたのが原因とは思いませんでしたが・・・。)
徹底的に不採用でした。
しかたがないので、近所の町工場に就職しました。
ここを踏み台にして、この度1部上場企業の内定を勝ち取りました。
参考になりますか?
323仕様書無しさん:03/05/08 10:02
富士ソに辞めた奴を苛めるヒマも力もないよ。

富士ソの戦略はシンプル、
雇う売るハネる
それしかない。
324仕様書無しさん:03/05/08 10:10
本社では戦略があるけど各事業所の戦略が >>323 に変化してしまうという罠。
325仕様書無しさん:03/05/08 11:07
横浜、品側の連中は糞が多いね
326仕様書無しさん:03/05/08 12:01
>>325
そうなんだ?
327仕様書無しさん:03/05/08 18:29
我孫子は必要ないな
328仕様書無しさん:03/05/08 20:35
>>327
詳細キボン
329仕様書無しさん:03/05/08 23:22
>>328
千葉県の外れだから
330仕様書無しさん:03/05/09 00:02
>>327
下期に数億単位のトラブル案件出しまくりだから。
今期はいつも以上にドナドナ要員がアサインされてるYO。
でも、トラブルばかり出す事業所にはドナドナ先もない罠。
>>313
JavaClassのAPIデザインって、俺が投げた周辺のネタかな。

色々参考になりますた。
例のFSIABCだめぽprojectは、とりあえずおおまかなカタ付けて、
うちの社は撤退しましたです。(w

とりあえず事後報告ですまそ。
332仕様書無しさん:03/05/09 07:29
>>328
逆に良いところがあるなら詳細キボンヌ
333仕様書無しさん:03/05/09 07:34
>>330
マジ?
美味しそうな話だよ。
その数億円は払ったのかな。
334仕様書無しさん:03/05/09 12:11
>>327
そんなことない。まともな人もいるよ。
335仕様書無しさん:03/05/09 14:15
>>334
どのへんがまともか具体的に書け
336仕様書無しさん:03/05/09 14:43
>>335
334じゃないが、具体的に書けなくてごめんね。

仕事が出来る人なら何人か知ってる。ただし、出来る人が
居るからプロジェクトが成功してるかっていえば…ねぇ?

いくら出来る人が居たって、まとめる方がなぁ…

下期どころか、上期から危険なのはいくつかあったしなぁ…

個人的には、とりあえずカレンダー通りであれば今のところはいいよ(´・ω・`)
とりあえず防衛手段をいくつか実行しておかないと…

337仕様書無しさん:03/05/09 15:16
>>335
会社がヤバイのはみんなわかってる。
それを頑張って良くしようとしてる人々。
具体的じゃないな。ごめんなさい。

確かに社員の9割は、日本語すらままならないけど。
338仕様書無しさん:03/05/09 22:53
>>336
>>337

まじですか?
339仕様書無しさん:03/05/09 23:36
錦糸町のアベシ本社は、でっかいビルじゃん、
いつまでアベシの物で居られるか・・・
340仕様書無しさん:03/05/10 01:42
>>339
そんなにデカイか?
341仕様書無しさん:03/05/10 08:43
うちの会社はあべしよりはましだな。
というわけで、必要ない。 sage
342292:03/05/10 08:57
某ユーザー系企業1次面接落ち(´・ω・`)
下流下請け会社の元FSIの人間が受かるわけないですが。

下流下請け要員なら正社員で雇わなくても
FSI/クリスタルのような裏派遣会社に人間を発注すればいいですからね
「ドナドナ要員5匹よこせ!」という感じで。
>337
>会社がヤバイのはみんなわかってる。
>それを頑張って良くしようとしてる人々。
良くはならないと思う
働く人の待遇良くしたら、どこかの国と一緒で見栄で立てまくっている建物建造や
会長とその取り巻き連中が贅沢三昧出来なくなりますし。
343仕様書無しさん:03/05/10 09:15
>292
君はいつふかっつするの?
見込みは?
今って自分で生計成り立たせているの?

えぇと、、、確かにABCは基地外だと思うけど、、、
いつまでも自分の状況を改善できないようなら、、、、(ry
344仕様書無しさん:03/05/10 14:15
>>342
次の仕事場見つけたいならその思考やめれ
俺はFSIに半年在籍したあと別の企業に普通に就職できてるぞ
FSIは確かにDQNだが、そこに働いてるやつがすべてDQNではないことくらい普通の人はわかってる
少なくとも俺は
「面接は落とすためにやってる」
「元××はDQNとして見られてる」
とか変な思い込みしてるやつを雇いたいとは思わん
345仕様書無しさん:03/05/10 14:53
>>342
344に hage_.do();
面接するということは話を聞くという事だ。
書類で落ちてる訳ではないだろ?

貴方にあべしの悪い記憶しか残ってないのは判ったからとりあえず
「よーし、あべしの奴ら使ってやる位には成長してやるー」くらいの勢いで。
346仕様書無しさん:03/05/10 14:58
>>336
仕事が出来る人はその「まとめる方」を黙らせるくらい強力だから仕事が出来るのだと思われ。

黙らせなきゃならない奴を放し飼いしてても仕事は完成しない。
仕事の遂行には「黙らせた方がいい香具師を黙らせる」事もタスクとして積んでおく。

で次のイテレーションで実施、と。
347仕様書無しさん:03/05/10 15:13
342のフォローではないが、落とすための面接って実在する罠。
「応募者全員面接します」とか逝ってる企業に多いような気がするな。

もちろん、全部そうだとは言わんが、342がたまたまそういう企業に
連続して当たったとしたら同情するよ。
348仕様書無しさん:03/05/10 16:48
>347
3年もの間?
349292:03/05/10 17:08
落す為の面接を判断するのは簡単
いじめっこと同じでひたすらそいつの欠点のみ言い続ければいいわけです
FSIが個人面談で社員の首を切る(赤○氏の言う自分から自然に辞める)のと同じです。

本当に必要な人間を判断している面接なら極めてシンプル
「うちの会社の仕事はこれこれです、貴方はできますか?」

ようは仕事をやってもらう為に面接しているのに
仕事の話が面接で全く出てこないのが落す為の面接です。
特に大企業の団塊親父にこの傾向がみられます
学歴で後からW大卒などが来ると、ほとんど面接する前から結果は決まってたりします
一緒に未経験文系のW大卒と一緒に面接したことが有りますが、私だけ一方的に
叩かれて終わりです。

ひどい会社だと前の会社辞めた理由を30分間ひたすら聞いて
おしまい、という会社もありました(´・ω・`)
350動画直リン:03/05/10 17:13
351仕様書無しさん:03/05/10 18:32
>学歴で後からW大卒などが来ると、ほとんど面接する前から結果は決まってたりします
>一緒に未経験文系のW大卒と一緒に面接したことが有りますが、私だけ一方的に
>叩かれて終わりです。

学歴を問わない会社なんていくらでもある。
今日日の大手でも経験者中途は別枠だしね。

>ひどい会社だと前の会社辞めた理由を30分間ひたすら聞いて
>おしまい、という会社もありました(´・ω・`)

面接で愚痴ったんだ、そりゃおちるわ。
352351:03/05/10 18:34
シンプルに言うとおまいは負け組みだわ。
おまいみたいなうじうじ君がいるから、
富士祖を叩くだけで負け組み扱いするやからが後を立たないんだ。

晒しあげ。
353292:03/05/10 19:35
面接で愚痴ってないですよ
前の会社辞めた理由を30分間ひたすら聞かれたので
30分間正直にひたすら答えただけですが。

確かに負け組ですね
七輪と練炭で自殺するのはFSIのような裏派遣会社に使い捨てにされた
私みたいな人間でしょうから。
354仕様書無しさん:03/05/10 19:40
単価安すぎるぞ、なんとかしろ。
355仕様書無しさん:03/05/10 21:43
>>353
面接の時間を30分と仮定してその間の進行を全て面接官に委ねてないか?
面接で前の会社辞めた理由は当然聞かれる。

しかしその話を30分もするように放置してはいかん。
答えなきゃならない要旨だけ答えてなるべく長い時間
自分のアピールが出来るように面接をコントロールしなよ。

面接官任せのままだとずーっとそのままだぞ。
ミーティングの類は参加者全員が進行に関与してるし関与すべきなのだよ。

>30分間正直にひたすら答えただけですが。
正直なだけだと何処に採用されても結局使い捨て社員になっちまうぞ。
356仕様書無しさん:03/05/10 22:05
おせっかいで馬鹿と紙一重な355ですが。

具体的な案が無いとどうコントロールするか想像できないかな?
(それはそれで問題なんだけどね)

例えば募集してる企業はいくつもあるんだ。ダメ元でこう考えてみなよ。

最初に「よろしくお願いします。まず最初に3分自己アピールさせて頂いて宜しいでしょうか?」
と言ってみ。
ダメかもしれんが「ではお願いします」と言ってくれる面接官も居るかもしれんぞ。
そしたら練っておいた自己アピールと前の会社を辞めた理由を2:1位の割合で述べる。

要旨を練ってあれば面接で伝えたいこと・知りたいことは10分位で十分終わる。
残りの時間はその妥当性評価の為の観察だと思え。
詳細に立ち入ってしまうから30分質問されて(それに詳細に答えて)終わりなんだと思いなさい。

履歴書は自分から進んでアピール出来ない人が多いから、そういう時に面接官が
会話を進める為の叩き台なんだよ。
会社を辞めた事実は消えない(まぁ偽文書作れば消せるが)
その事実を覆す位自分に能力があれば良いだけだろ?


>本当に必要な人間を判断している面接なら極めてシンプル
>「うちの会社の仕事はこれこれです、貴方はできますか?」

そう思うなら、外れた質問ばっかしてくる面接だった時どうするよ?
「あーこの会社どうでもいいや。好きに自己アピールして帰ろ」
とは思わんか?
357292:03/05/10 22:15
こちらから質問しても、質問は最後に言ってくださいと言われるので
ぶっちゃけどうしても、面接官の攻撃に対して反撃という図式になってしまいます
これはどこの会社でも同じだと思いますが。

話変えようとしても、辞めた理由を根掘り葉掘り聞かれます
というのも、元FSIというのは国内に大量に生息していて
100人に満たない会社受けたときでも
元富士ソフトABCの社員は今月、君で4人目だよと
言われたことも有ります。
だから面接官も、FSIが社員を脅迫して首はねる会社と分かっているので
正直に話した方がスムーズに話が進む場合が多いんです(´・ω・`)
358292:03/05/10 22:28
書いているうちに新たなレスが・・・

>>356
話下手なので自己PRと退社理由は応募書類に書き込んでいます
そうでもしないと面接すら辿り着けなかったり、退社理由を聞かれてうまく口が回らず
撃沈してしまうからです。

>そう思うなら、外れた質問ばっかしてくる面接だった時どうするよ?
>「あーこの会社どうでもいいや。好きに自己アピールして帰ろ」
>とは思わんか?
外れた質問ぐらいなら我慢しています
この程度は我慢しないと元富士ソフトABCなどという人間のクズは働けないからです
帰るのはパワハラ丸出しで明らかに面接に来た人間をいたぶって
困った反応見てバカ笑いしているような人事ぐらいです
20社に1社ぐらいはこういう会社に当たります。
359仕様書無しさん:03/05/10 22:45
これだけ書き込みがあるのにF○Iの良いところがないなんて、
変な会社だ。
おまえら今度は個人攻撃か?
sageろ
360344:03/05/10 22:47
>>358
真性なのか釣りなのか・・・
マジでレスしたのが馬鹿らしくなったわ
20社に1社は元FSIっつー理由で落としたとしてもそれ以外は違うだろ
いいかげん自分が就職できない理由をFSIに押し付けるのはやめろ
それだけ受けてだめなのは個人の問題
361292:03/05/10 22:54
個人の問題ですよ、私が無能だからですよ
トラブルプロジェクトに放り込まれテスターとして
潰しの効かない仕事ばかりやらされ、歳とったら一方的に首切られたんです
FSI以外にどこに理由があるんですか?
362292:03/05/10 22:56
最近はもうアルバイトすら見つからなくて破産寸前だが
3パック千円の牛肉を一日三食とも焼肉して食べて
今とっても幸せな 気持ちだよ。
363仕様書無しさん:03/05/10 22:57
うちはFSI経由の派遣社員さんは使いません。
364仕様書無しさん:03/05/10 23:03
>>361
あると思うな。そういった会社と早急に縁を切らなかったのは
あなたの責任じゃないかな。
>>363
コクヨ経由の派遣も使うのやめてくれ!
365344:03/05/10 23:05
あともうひとつだが
3年も就職できていなければ何かあるものだと勘ぐるのは当然のこと
本人に原因があって雇われていないと考えるのは当然だろ
そこらへんも考えて行動しろ
366344:03/05/10 23:13
書いてるうちにレスついてるし・・・
>>361
364に禿同
縁を切らなかったとしても、自分で勉強して「自分をPGとして使え」くらいに
直訴するくらいははできるはず
教えるスキルのあるやつは素人に手取り足取り教える暇なんぞないんだよ
上司に嫌われてて使われないってんなら辞めるべきだがな

もう292に反応しません・・・
367292:03/05/10 23:23
国の人材銀行、民間の職業斡旋、職安、転職情報誌、主要新聞全て+日経
考えうる手段は全て使っています。
今は営業にしても経理にしても数十人で数ヶ月かかっていた事が
パソコンで1人で瞬時にできてしまいます
商社・営業の機能は押し売りまがいの
セールスを除けば全てインターネットで実現可能です。

給料計算にいたっては、電卓で数週間かかっていたのが
1万数百円の弥生会計でボタン1発で数秒。
人の量も10分の1程度で済む訳で
既に5年〜10年の無職は当たり前の世の中になっているのではないでしょうか
人事はとっくに日本が破綻していることが分かっていないんです。
368仕様書無しさん:03/05/10 23:27
スレが賑わってて楽しいだけの356ですが。

>>360
俺は真性だと思う。
真性だと思いたいw











でも段々釣りっぽいなーという気もしてきた(ワラ
書きこみの趣旨が首尾一貫してて必ず話をそっちに持ってくから。
369仕様書無しさん:03/05/10 23:28
>>292
まぁそんなに悲観することもないんじゃぁ。。。
女でも抱いてスッキリしてから明日への人生設計でも
考えてみたらどうでしょう。
370仕様書無しさん:03/05/10 23:32
>>367
何が言いたいの?
371292:03/05/10 23:32
反応しなくても読んでください。
日本の大卒の内5人に1人は就職も進学もできないそうです
残りの4人にしても、今募集しているのは
大半が派遣、もしくはFSIの様なブラック企業です
だから3年の無職なんて、この国では既に空気のようなものなのでは

日本が破綻しているというのは、絶対に返せる見込みの無い借金を持っているという
シンプルな理由です。
372仕様書無しさん:03/05/10 23:34
セクースに金はかけない368ですが。

>>369
口下手で面接轟沈な人は女性を口説くのも難しいと思う。
エロサイトのURLを教えてあげるほうがいいかも。
PCは常時接続っぽいしw
373292:03/05/10 23:34
釣りと思われているようなので
書き込むの辞めます。
374仕様書無しさん:03/05/10 23:40
>>371
何故、派遣がやなの?仕事があるだけましだろ?
それにな、派遣って使い捨てみたいに思われてるが、
まっとうな技術者なら、月収100万以上は
「今でも」あたりまえだよ。金額だけなら
「多くの正社員」との差はない。

もしくは、個人事業主になりなよ!
そんで客先常駐になさい。
375仕様書無しさん:03/05/10 23:45
釣り氏の372ですが。

>>373
「真性より釣り的だと感じてる」と表明したのは俺だけ。
一つの意見を全てと思いこむのは止めましょう。
376仕様書無しさん:03/05/11 00:01
>>372

エロサイトのURL教えてくれ。
(292じゃないYO)
377仕様書無しさん:03/05/11 00:12
まだ辞めてない先輩(30代)だけど
もう3つ内定とれたって聞いたよ。

決して営業のうまい人じゃない(スキルはある)のに
これだから仕事はないとはいえ、3年も見つからないのは
納得できないなぁ。直接話せば分かると思うけど(きつくてごめんなさい
378仕様書無しさん:03/05/11 00:49
>>376
エロサイトは一歩踏み込めばいくらでもリンク出てくるじゃん?
リンクばっかという話もあるがw

どういう系?
俺は巨乳系・シチュエーション系がポイント高いが(ワラ

無臭性はMXやnyで探すか、会員制サイトでも入ってみたら?(俺は入ったこと無いけど)
###
バイキンプログラムには気をつけて:-p
379仕様書無しさん:03/05/11 00:55
>>374
うそつくんじゃねえ
派遣で100万とるやつなんて特別な奴じゃなきゃいねえよばか。

最近は、あべしもどきの会社が競い合ってくれたおかげと不景気があいまって
元受の会社でも100万とるのは大変な状況だ。適当なこと偉そうにかくな
ばかおまえあべし構成員だろ。
380仕様書無しさん:03/05/11 01:03
>>379
名前を出すのはアレなんで出しませんが
うちから60-80万で買った人間を120万で売ってる会社があります(ワラ

出す客は100万以上だすって事だよね。
能力はそうたいして変わらないほとんど同じ人間なのにね。

上客を持ってる企業に「20万はねていいよ」といって契約成立すれば
100万いくって事だ。
まぁそんな客も長くは続かないから短期決戦なんだろうけどね:-p

381仕様書無しさん:03/05/11 01:14
>うちから60-80万で買った人間を120万で売ってる会社があります(ワラ

わりと普通、最近はキビシイからあれだけど、1社ごとに3割ずつ
ピンハネされてたりって話はざらにある。
382仕様書無しさん:03/05/11 02:11
>>381
あまりいい加減なこと書くなよ。

>わりと普通、最近はキビシイからあれだけど、1社ごとに3割ずつ
>ピンハネされてたりって話はざらにある。

聞いたこと無いぞ。
それこそ富士ソだけの例外だ。 普通の会社はそんなことしない。

だいたい2重派遣は違法なので、そういう会社は法的手段に訴えるべし。
383仕様書無しさん:03/05/11 02:22
>2重派遣は違法
激しくタテマエ
384仕様書無しさん:03/05/11 02:35
>>381
> >うちから60-80万で買った人間を120万で売ってる会社があります(ワラ
>
> わりと普通、最近はキビシイからあれだけど、1社ごとに3割ずつ
> ピンハネされてたりって話はざらにある。


日本語が、いまいちなので訳すと、

> >うちから60-80万で買った人間を120万で売ってる会社があります(ワラ
> >富士ソは、人身売買で1人60〜80万の人間を120万で客先に売っています。 (ガハハ)


> わりと普通、最近はキビシイからあれだけど、1社ごとに3割ずつ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  (意味不明)                     1つのお客に対して、3割づつ

> ピンハネされてたりって話はざらにある。
>ピンはねしているという話は、社内では当たり前のようにやっている。

かわったかな?
385仕様書無しさん:03/05/11 02:50
>>383
通常会社員の場合、会社と会社員との間に労働契約というのがあり、全ての社員は労働基準法にのっとって
雇用契約を結んでいます。
派遣社員の場合でも派遣法に基づいた雇用契約を結ぶ決まりになっています。
386仕様書無しさん:03/05/11 02:59
>>385
決まりと実態のギャップをしらんのかね
労働基準法をまともに守っていたら回らないプロジェクトなんていくらでもある。
それがいいとは言わんが。
387仕様書無しさん:03/05/11 03:42
>>386
あまり、悪い評判流すなよ。
みんな真面目に仕事してるんだからさ。

うちの会社は労働基準法を守っていると思うぞ。
少なくとも俺は守っている。
388仕様書無しさん:03/05/11 03:49
労働基準法守ってると仕事できるの?
どうでもええんじゃそんなもん
389仕様書無しさん:03/05/11 04:24
>>338
法律守って仕事できないの?
たぶん 292 は 388 みたいな香具師の配下だったんだな。
同情するよ。

おまえ、社内で田代みたいなことすんなよ。
同じ会社と思われたくないから。
390仕様書無しさん:03/05/11 06:10
まあ気持ちはわからんでも無いが、現実を隠したってしょうがない。
現実認識しなきゃ改善も出来ないじゃん。
クリーンな仕事が出来てる奴は、オノレの環境に感謝しろ。
>>389みたいのはただの世間知らずとしか思えんな。
391仕様書無しさん:03/05/11 12:33
ここはネタスレか?
392仕様書無しさん:03/05/11 16:13
労働基準法
ttp://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM

これって面白い事かいてあるのな。
第7章 技能者の養成 (徒弟の弊害排除)第69条 の1と2なんだけどさ。
〔〕は俺の付けたコメントです。

使用者〔経営側〕は、徒弟、見習、養成工その他名称の如何を問わず、
技能の習得を目的とする者であることを理由として、
労働者〔つまり新人並びに二流、三流のT,L,C,Kの社員全員だな〕
を酷使してはならない。
       ~~~~~~~~~~~
使用者は、技能の習得を目的とする労働者を
家事その他技能の習得に関係のない作業に従事させてはならない。
                                    ~~~~~~~~~~
===
無理矢理仕事させちゃうのはダメだけど「放置してはならない」とは言ってないのな。

やる気のない奴の仕事干して生暖かく「君向いてないよー辞めて別の所いったら?」
というヲーラ出す行為は法で禁止もされてないし保護もされていない。

つまりグレーゾーンなわけだ(ワラ

実はそういう人が職場に居るんでそいつの扱いに苦慮してたんだけどこれで結論出たわ。
393仕様書無しさん:03/05/11 16:17
>>392
零細企業に就職しちゃうと苦労するね。
394仕様書無しさん:03/05/11 16:25
激しくネタスレ化してるような・・。ちとマジレスでもいれとく。
漏れ営業さんの知り合い多いから、彼らの話を元にしている。
彼らは(会社が違うにも関わらず)言ってることが同じだから嘘では無いと思う。
(実際に書類を見せて貰った会社もいくつかはある。社外秘では無いらしい。)

2重派遣、3重派遣(もしくは請負)なんかだと
1社経由する度に、だいたいは10〜15万マージンを取るみたい。
一番マージンの安いところで5万ってところが1社だけあったね。
高いところだと20万が数社あったよ。

受注額としては、元請けで月120いくのは今は少ないと思う。
5年くらい前までは、結構あったみたいだけど。
ここ3年くらいは、下がる一方みたいです。
過去に漏れの知ってる最高額は月200、
確かな話ではないが、NTTDやNRIは月300っていうのもあったらしい。
多くは、80〜120ってとこだったよ。
最近は、70〜100とずいぶん下がった。
120出してくれる会社が減っただけでなく、
80を割る会社も多くなったみたいだよ。
最低額で45(マジです。生活できるんだろうか?)ってもある。
ただ金銭的な希望が無いわけではないです。
月180なんて案件があるのも事実です。
395仕様書無しさん:03/05/11 16:27
>>394
で?
396仕様書無しさん:03/05/11 16:33
>>395
層化人間と同じ応答でキモイ!
397仕様書無しさん:03/05/11 19:04
占い好きの392ですが。

暇だったのでこんなのやってみた。匿名で遊べるのでやってみては?
と く に >>292 さ ん!!(と釣ってみる)

ITSS(ITスキル標準)
ttp://ex.nikkeibp.co.jp/itss/

###
こんな占いみたいなサイトでいい数字出しても「だから?」としか言い様がないが(ワラ

■ITアーキテクト(今興味のある職種)
あなたは現在、ITアーキテクトの中で 64 人中 13 位の位置にいます。
今回の診断における回答信頼度指数は 79 % です。


■ソフトウェアディベロップメント(今実際にやってる職種(ワラ)
あなたは現在、ソフトウェアディベロップメントの中で 102 人中 2 位の位置にいます。
今回の診断における回答信頼度指数は 90 % です


【 強み 】 『モニタリング・アクション』『アカウンタビリティ』『ストラテジックプランニング』
【 弱み 】 『ポリティカルセンス』
そうねー。根回しとか考えないもんね。俺。
398仕様書無しさん:03/05/11 21:51
>>380
結局普通に100こえねえだろインチキやろう。最近なんだ?よ。
世の中の状況もわからずに吹くんじゃねん。

馬鹿じゃねえのか今どき特殊なことでもない限り人に手取り100万渡すなんて悲しいかな出来ない日本の経済状況だボケ。
399仕様書無しさん:03/05/11 22:11
>>398
普通の人に普通に100万出す会社はないだろw
400仕様書無しさん:03/05/11 23:30
アベシだと月55万程度が上限じゃねーか?
残業代別よん。
401仕様書無しさん:03/05/11 23:31
皆さん、達意のある文章を書きましょう
402仕様書無しさん:03/05/11 23:39
       / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |  ガッ!!
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllliiiii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!llllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
403仕様書無しさん:03/05/11 23:59
>>384
採点:もう一歩です。全文訳せるように頑張りましょう。

>> わりと普通、最近はキビシイからあれだけど、1社ごとに3割ずつ
> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>   (意味不明)

→(上記のことは)わりと普通に行われている事。まあ、最近は派手にやると
目付けられやすいので、そんなに頻繁(or 多額)では無いが、〜

404仕様書無しさん:03/05/12 13:10
ほんと アベシって糞だね。まともに仕事を取ってこれねーのかよ。
アベシに派遣の面接で行って仕事があれば採用しますよ。とか言ってたが

約束の期限を過ぎても、なしのつぶて挙げ句の果てに、ありませんでしたと
言ってきてそれっきり、まあ他にもやってたので被害はなかったが、
こいつ等と組んで仕事するのは、二度とやりたくないと思ったね。

糞アベシ あばよ 二度と行くか!!
糞アベシ あばよ 二度と行くか!!
糞アベシ あばよ 二度と行くか!!
糞アベシ あばよ 二度と行くか!!
糞アベシ あばよ 二度と行くか!!
糞アベシ あばよ 二度と行くか!!
糞アベシ あばよ 二度と行くか!!
糞アベシ あばよ 二度と行くか!!
405仕様書無しさん:03/05/12 13:31
>>395

394はネタなので反応するなよ。
406仕様書無しさん:03/05/12 13:34
>>404

面接に来る香具師の仕事なんか真面目に探すわきゃねーだろヴォケが。
人に頼むんじゃなくて自分で仕事とってこいや。
407仕様書無しさん:03/05/12 13:41
>>406
うるさいわぼけが、行きたくて行った訳じゃないわ
そもそも アベシみたいなくそったれ会社が、間にはいっとるのが
間違いなんだよ。技術力はないは、営業は下手だわ

アベシ お前はもう死んでいる
糞アベシ 死ね、糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
408仕様書無しさん:03/05/12 17:39
さすがに瀕死のアベーシでも>>407を採らなかったのね。
409仕様書無しさん:03/05/12 20:37
新人名簿確認したよ。
趣味:2ch
一言:キター!!
いいね、おれがやりたかったよ。
410仕様書無しさん:03/05/12 20:42
410ゲット
411仕様書なしさん:03/05/12 22:52
「趣味:2ch」の新人、ウチの事業所配属だったから
かなり期待してた。

たまに階段なんかですれ違うが、所属部署も違う漏れにも
ちゃんと挨拶するし、フツーな印象。
地味な香具師が巧いこと2chをネタに注目を集めたと
すればアベシでこその成功だね。

せっかくだから千葉の田舎事業所じゃなくて本社で堂々と
してて欲しかったな(w
412Lisper:03/05/13 18:10
FSIABCがF-BASICにみえた。
413仕様書無しさん:03/05/13 20:35
>>411
注目を集めても害こそあれ得は無いよ・・・
アフォウか?
414仕様書無しさん:03/05/13 21:44
>>413
俺もアホだと思う。
この業界に居て2ch知らないほうがどうかしてる。
敢えて言う事でもない。むしろ恥ずかしい。

ここに来ないかね。彼♪
415仕様書無しさん:03/05/13 23:36
>>413
>>414

もちろん「真性アフォウ」だよ。
ウケ狙いのつもりだろうが、明らかに勘違い。
だから日常も勘違い君で笑わしてくれるのかと期待してたんだが。

この板に降臨してくれたら面白いんだけどな。
416仕様書無しさん:03/05/14 00:15
>>415
職場近いんでそ?呼んできてよw


で、普段どの板を見てるのか問い詰めたい。
417仕様書無しさん:03/05/14 00:55
でもFSIにM卒もいるのな。
何するのかなぁ。
418仕様書無しさん:03/05/14 13:43
M卒=修士のことかな
他の新人と変わらない業務です。
419仕様書無しさん:03/05/14 22:53
>>416
同じ事業所なのだが、漏れは部署が違うのよ。
フロアも違うから、お近づきになる機会も無し。

技術Q&Aの投稿を見る限り、院卒で理系でも・・・って感じ。
420417:03/05/15 00:27
>>417
マスターデジドカってことになるのかなぁ。
正直、学歴と生産性はベツモノと思うし
今のFSIが新人教育に財布を痛めるとは思えない。
売りにくい新人を仕入れてツブすか、もてあますか、
何か有効な使い道があるのか?
421仕様書無しさん:03/05/15 02:35
キター君有名になって書き込みできんでしょう。
ばればれで。
422仕様書無しさん:03/05/15 08:51
411が北君ならかなりイタイ。
423動画直リン:03/05/15 09:13
424仕様書無しさん :03/05/15 09:51
本当、訳解らない奴居るよ。アベシには...
入社当時から、社長は俺のマブみたいなものだからとか言って、たまたま事業所に社長が来たときに萎縮したり
ダチが会社やっていてお前の力が必要だからと言ってくれているから、こんなクソ会社いつ辞めても良いんだが口癖
未だに会社辞めてないし...口だけはでかいよ...頼むから
425仕様書無しさん:03/05/15 11:57
富士ソフト落ちて中小SEから内定もらいました。
この業界って転職があたりまえなの?
中小SE入ったら営業やらされるかなあ
426仕様書無しさん:03/05/15 14:09
>425
客が富士ソフトの可能性も・・・・
427仕様書無しさん:03/05/15 14:56
>>421
確かに(w
もう名無しさんで書き込むしかできないな。

428わは〜:03/05/17 08:54
疲れた
429仕様書無しさん:03/05/17 12:42
>>424
そうお前の会社、雑魚の口でかすぎ。馬鹿らしく起こる気にもならん。
結局最後は、いつも泣くか逃げるかだから。
いま他の外注と交渉中。テスターぐらいでしかつかえない。
430仕様書無しさん:03/05/17 21:53
今時、SEって・・・(以下略)
431仕様書無しさん:03/05/19 08:48
>>424
もしかして、横浜の方でしょ?
WRC系のAT乗って、MT運転できないのに走りに対して豪語するやつでしょ?
徹夜するとヘロヘロになって、翌日仕事にならないやつでしょ?
酒飲めないのにザル気取りのやつでしょ?
432仕様書無しさん:03/05/19 10:20
この会社の連中は、自分の会社から自殺者・餓死・浮浪者一歩手前のヤシが
続々誕生しているのにまったく無関心だな
それとも富士ソではごく日常的なことなのか?

他人の欠点探しには躍起になってるのに
多分、あんたらの上司もそんなヤシばかりなんだろうけどさ(w










マトモな会社なら自分の会社から続々餓死や浮浪者が出ているなんて
大騒ぎになると思うが。
433仕様書無しさん :03/05/15 09:51:03/05/19 21:21
>>431
違いますよ、錦糸町です。
5年目の岐阜出身者です。知っている人いるかな?

しかし、横浜にもいるんですか?
こんな馬鹿が
434 :03/05/19 21:28
>>433
刈谷勤務者発見!
435仕様書無しさん:03/05/19 23:29
>>432
日常茶飯事です。『心神喪失』『気がふれた』も追加してね。
辞めてった人でマトモな人生に復帰できた人を聞かないし。w
あ、引きこもりで部屋から出てこなくなったのはよく聞くよ。
失踪した人もいたよ。
436仕様書無しさん:03/05/20 00:21
>>433
5年目ってことは99年の新入社員?
岐阜出身って、名古屋に1人いるだけだが。
437仕様書無しさん :03/05/15 09:51:03/05/20 00:29
>>436
中途採用のコネ入社です。
入社当時何回か一緒に仕事して、来月からまたやるはめになっているんで...
そいつが、PLだから憂さ晴らし...
438仕様書無しさん:03/05/20 23:05
>>431
うらやましいね、徹夜しても平気な人って。

俺は最低でも4時間は睡眠しないと駄目だよ。
439仕様書無しさん:03/05/20 23:09
アベシ お前はもう死んでいる
糞アベシ 死ね、糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
440仕様書無しさん:03/05/21 23:23
>>439
気はすんだか?
441山崎渉:03/05/22 01:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
442仕様書無しさん:03/05/23 06:00
アベシ お前はもう死んでいる
糞アベシ 死ね、糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
443仕様書無しさん:03/05/23 23:57
なんで1つだけ「、」があるんだ?
444仕様書無しさん:03/05/24 13:23
アベシ お前はもう死んでいる
糞アベシ 死ね、糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね糞アベシ 死ね
445仕様書無しさん:03/05/24 13:32
           >>443

            ヲ

            迎

            エ

            ニ               _
                            //^7\
            来              /|| //\.、
                          //||//:::::::::\.、
            マ            〈/ ||/:::::::::::::::::\.、
                          / ||:::::::::::::::::::::::::ヽ.、
            シ            ,/ /\ :::::::::::::::::::::ヽ:、
                         / /  \ :::::::::::::::::::|:|
            タ           / /    \ ::::::::::::::|:|
                        / /      ヽ :::::::::::|:|
           /⌒\        / /        | :::::::::::|:|
         /     \      / /        | ::::::::::|:|
         /__    \    / /         | :::::::::|:|
        /ノ v \     )   ./ /          | :::::::::|:|
        |ζ) (_ヽヽ   ム  / /          | :::::::://
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /           | :::::://
       /λ.|三-'////   / /\          | :::://
       | | \─/ /    / /  \        ./ :://
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ       / ./
      /       /  / 彡ミ、|     |      //
446仕様書無しさん:03/05/27 00:51
for(int i = 0; i < 100; i++) {
 for(int j = 0; j < 100; j++) {
  for(int k = 0; k < 100; k++) {
   for(int l = 0; l < 100; l++) {
    for(int m = 0; m < 100; m++) {
     for(int n = 0; n < 100; n++) {
      for(int o = 0; o < 100; o++) {
       for(int p = 0; p < 100; p++) {
        for(int q = 0; 9 < 100; q++) {
        }
       }
      }
     }
    }
   }
  }
 }
}
447仕様書無しさん:03/05/27 01:11
あ-無限ループやっぱり安部氏
448仕様書無しさん:03/05/27 01:12
ループもだめだめ
449仕様書無しさん:03/05/27 01:12
450動画直リン:03/05/27 01:13
451仕様書無しさん:03/05/27 01:13
hobo
452山崎渉:03/05/28 16:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
453仕様書無しさん:03/05/28 17:15
           ∧_∧
   ・∧_∧  ∩・∀・ )三  アビコキーック
 ・∴( ^^((⊂二_   _つ三
    〔~∪ ̄ ̄〕 と_) 三
    ◎――◎
454仕様書無しさん:03/05/29 22:42
           ∧_∧
   ・∧_∧  ∩・∀・ )三  アビコキーック
 ・∴( ^^((⊂二_   _つ三
    〔~∪ ̄ ̄〕 と_) 三
    ◎――◎
455仕様書無しさん:03/05/30 07:45

^)
   ・ ; ; 
ピュ.ー  .∴
    〔~∪ ̄ ̄〕
     ◎――◎
456仕様書無しさん:03/06/01 04:30
#define MAX = 10

void func(void)
{
 long buf[MAX];// スタックに long 型の配列を10個取る
 for(int i = 0; i <= MAX; i++) { // 0から10までの11個の配列に対して
  buf[i] = 0; // 0 を代入する
 }
} // リターンできないよウワァァァーーーン
457仕様書無しさん:03/06/01 12:47
バグじゃん
458仕様書無しさん:03/06/01 12:53
#define MAX = 10

void func(void)
{
 long buf[MAX];// スタックに long 型の配列を10個取る
 for(int i = 0; i < MAX; i++) { // 0から10までの11個の配列に対して
  buf[i] = 0; // 0 を代入する
 }
} // リターンできないよウワァァァーーーン


何でこんなんでバグるんだよ?
459仕様書無しさん:03/06/01 12:56
>>465 釣られてやるが
リターンアドレスのスタックつぶしてるんだろ。
11個じゃなくて 10個の領域だよ
460仕様書無しさん:03/06/01 12:58
>>459 つられてやるが
465のリンクはみあたりません。
461仕様書無しさん:03/06/01 13:09
>>456 釣られてやるが
リターンアドレスのスタックつぶしてるんだろ。
11個じゃなくて 10個の領域だよ


462動画直リン:03/06/01 13:13
463仕様書無しさん:03/06/01 14:59
>>456
だれも #define MAX = 10 については突っ込まないのか?
464仕様書無しさん:03/06/01 15:13
ここは技術QAですか?
465仕様書無しさん:03/06/01 15:27
>>464
アベシPGの力量を晒すスレです。
466仕様書無しさん:03/06/01 15:34
// 関数名: だって俺は()
//
// 引数: 誰かがどっかでアロケートしたポインタ
// 機能: 自由を叫びつづける
//
void datte_oreha(void* p)
{
 free(p); // 自由!
 free(p); // 自由!
 free(p); // 自由!
}
467仕様書無しさん:03/06/01 15:37
           ∧_∧
   ・∧_∧  ∩・∀・ )三  辞めてよし!
 ・∴( ^^((⊂二_   _つ三
    〔~∪ ̄ ̄〕 と_) 三
    ◎――◎
     ↑>>456
468仕様書無しさん:03/06/01 15:43
>>466 は確か忌清四郎だと記憶してるが。。。

// 新しい恋人クラス
//
// @auther Dead or Alive
//
class BrandNewLover {
 private: Lover brand_;

 public BrandNewLover()
 {
  brand_ = new Lover();
 }

}
469仕様書無しさん:03/06/05 20:00
アベシ落ちで代わりに結構いいとこ(みかか傘下)から内定もらいますた。
何故ここに落とされたのかがさっぱりわからん。。。理系だし落ちる要素は無いと思ったのに。
470仕様書無しさん:03/06/05 23:27
>>469
ささやかなプライド守りたいなら就職板行って
まだ世の中知らない学生相手に自慢した気になってなさい。
471現役社員:03/06/07 09:16
>>469
161 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:03/06/04 17:22
なんだかんだいっても、みんな受けてるんだよね。
「みん職」でも書き込みが多いし。
ちなみにオイラは落ちますた、、、

でも某グループ企業の優良子会社から内定もらいますた。
今考えてもほんとにアベシは選考基準がわからん。

就職板より
そんなに落とされたのが悔しかったのか?

もうやめようもうやめようと思いながら丸3年が経過。
やめていった同期が勝ち組に見えてしょうがない今日この頃の漏れ。
472仕様書無しさん:03/06/07 10:45
>>463
ワロタ!!
473仕様書無しさん:03/06/07 11:17
みかかデータこごもヒドイ
474仕様書無しさん:03/06/07 11:34
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/index.htm
平成15年度 自作板 PC環境調査
◆5月分の結果が出ました。現在は6月分に移行しています。

(参考)
平均年齢        25.4歳

ネット(2ch含)      78.7%
ゲーム          59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon     45.3%
Pentium 4     29.7%

nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%

DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%

光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%

CRT 74.6%
LCD 25.4%
475仕様書無しさん:03/06/07 21:33
富士ソフトABCってよく叩かれてるけど、
直契約の仕事多いし、給料いいし。
営業は、よく「うちにきな」って誘ってくれるよ。
476仕様書無しさん:03/06/07 22:03
>>475
そんなにいいのなら行けば?
477仕様書無しさん:03/06/08 00:43
>>476

というよりあべしメンバーってかんじでしょ475は、違うなら身をもって経験すべし
478仕様書無しさん:03/06/08 23:03
アベシの皆様は、おとなしくハケーン業務やっててください。
479仕様書無しさん:03/06/09 00:22
480仕様書無しさん:03/06/09 00:31
>>475
聞いたこと無いな
481仕様書無しさん:03/06/09 05:36
ここの話をどこまで信じたらいいのか、
就活終わった者として、2つだけ聞きたい。

この業界もう終わりですか?
どこもこんな感じなのかな?


>>292
新卒で力つけられないと本当厳しいらしいですね。
辛いことだらけでしょうが、頑張ってください。

なにも他の人と同じ生き方する必要ないし、田舎に行ってみるのもいいかもしれませんね。
482仕様書無しさん:03/06/09 09:43
>>481
信じられないならあべし辞めて別の会社に行った奴にでも聞けばいい
間違っても入社1〜2年の奴に聞かないように
他の会社知らないからアベシシステムが標準と思ってる。
483_:03/06/09 09:48
484通りすがり:03/06/10 01:04
わが社には必要ですなぁ>abc ないと死にますいやまじで。
内情を知らずに言っていますが(^^;
私の知る限り責任感がある人が非常に多いと思う。プライドもね。
実力は見る目がないのでわかりません!(w(私はへたれですんで)
けど、入れ替わりが激しいのは悲しい限りだね
せっかくなかよくなってもすぐいなくなってしまう (;_;)
485仕様書無しさん:03/06/10 01:18
>>479
古典的なギャグ


>>481
技術を理解出来ないと厳しいかもしれない。
簡単だから479の解析してみな。出来たら脈あり。
踏んでも安全だからガンガントライ。
486仕様書無しさん:03/06/10 01:46
俺も3流
487仕様書無しさん:03/06/10 10:48
あべしは外面だけはいいからな。
488仕様書無しさん:03/06/10 10:52
>>487
まんま北朝鮮だからね。
489仕様書無しさん:03/06/12 20:58
アベシ総連
490仕様書無しさん:03/06/12 22:26
連絡なしでの会議ブッチはご遠慮いただきたく存じます。
ダイヤが乱れてましたので30分待たせていただきましたよ。他社の方もね。
事務所に電話したらお二人とも本日既出だそうじゃないですか。
平日っからお二人でディズニーリゾートですか?おめでたいですね。
491仕様書無しさん:03/06/12 23:52
「富士ソフトABCは必要だ。」ということにしてください。
492仕様書無しさん:03/06/13 02:29
>471 社員タンの暴露をきぼんぬ
493仕様書無しさん:03/06/13 23:58
>>481
俺が数年前にはじめて就職したのはここだったが、その時に俺がこの業界全部に対して
抱いていたイメージは二昔も前のものだった。(休み返上、昼夜問わずでバグ取り)

その為か、結果としてはイメージよりは良い方だなと思ったものだった。

今現在のイメージで入社したとしたら…どうだったんだろうね…

>>484
入れ替わりが激しいのは、お客さんから熱望されない限りどんどん自社の都合で
人換えするからです。

それはもう、適材適所と言う言葉を教えてあげたいくらいです。

使えそうな駒が見つかると、その人が他のプロジェクトで活動中であっても
なんとか引き抜こうとするんですよ。

それぞれの上の人達は、自分の担当の所の事ばっかり考えて他の配分まで
考えないんですよね。
494仕様書無しさん:03/06/14 09:55
>お客さんから熱望されない限りどんどん自社の都合で
だって熱望する割には、人間料は据え置きなんだもん。
495仕様書無しさん:03/06/14 11:53
この前錦糸町に面接に行ったが、あほばっかりや。
496仕様書無しさん:03/06/14 11:57
なんで富士祖父なんだ?
○立ソフトや○SKはどうなんだよ?
富士祖父は日本の将来に欠かすことのできない、超一流の企業でR.
497仕様書無しさん:03/06/15 01:43
>>496
だははは〜。富士祖父は、○立ソフトや○SKの下請け会社。
超三流
498仕様書無しさん:03/06/15 03:10
客:ソフトウエア産業以外の産業
中間搾取会社:メーカー及びメーカー系開発(と名乗ってる所)
開発会社:FSIやCSKや中小含めて多数
人材・人足提供業:マンパワーとかあそこらへん
499仕様書無しさん:03/06/15 03:28
だりか、アベシとTCSの比較をして。
マジ、キボンヌ。
500仕様書無しさん:03/06/15 14:10
>>498
>中間搾取会社:メーカー及びメーカー系開発(と名乗ってる所)
藤祖もなのってるぞ
開発会社じゃないでこれぞ中間搾取会社の本命だ
501ABCの内定蹴りました:03/06/15 20:35
プロジェクト見積もりで粗利35%無いと承認されないってほんまでっか?
最近うちの社長がそれを引用しだしてほとほと迷惑してるんですが。
502煽りイカ:03/06/15 21:38
>中間搾取会社

それじゃ、まるでMay Carに技術分かる技術者がいなくって
下に○投げしているかのような言い方じゃん。
503仕様書無しさん:03/06/16 15:13
504仕様書無しさん:03/06/16 21:43
>>502
違うのか?
けして全てとは言わないが体感だとかなり多いぞ。<●投げ
505仕様書無しさん:03/06/17 01:32
不二ふぉに丸投げしたらそれ越し仕事投げ出したもいっしょじゃありませんか。
506仕様書無しさん:03/06/17 23:16
>>505
人海戦術で一応でっちあげてくれるさ。
507あぼーん:03/06/18 05:30
あぼーん
508仕様書無しさん:03/06/18 05:31
>>506
今日からお前が担当だ
509仕様書無しさん:03/06/18 16:10
巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!
巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!
巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!
巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!
巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!巫女みこナース!
510仕様書無しさん:03/06/19 11:36
                   _,,,,,,,,,,,,,,,_
                 ,ィイリ川川彡!ヽ
                 /ミミl川川川川三ヽ
                iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                  iニ!         iミ!
               ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 糞スレ立てた>>1は早めに
                   l  /L__ 」、   l‐'   _ノ  逝って下さい
             __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
       ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
       |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
        |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
       .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
     / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
     ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
    /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
   /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
  /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
  レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
511仕様書無しさん:03/06/21 11:22

挑発に乗ってNo2もNo3もたてちゃおうと
糞は、お前じゃ!!
512仕様書無しさん:03/06/21 18:52

釣れたw
513仕様書無しさん:03/06/24 21:54

挑発に乗ってNo10ぐらいいっちゃお
514仕様書無しさん:03/06/25 23:05
このあいだ富士ソの社員が痴漢してるの見たんですが、告った方がいいですか?
515仕様書無しさん:03/06/26 21:05
富士ソの痴漢社員に惚れていると?
516仕様書無しさん:03/06/30 20:45
新人歓迎会にはワラタ(*´Д`*)ハァハァな香具師はいないのか?喪前ら紹介しる!!
517仕様書無しさん:03/06/30 21:04
>>514
そんなもの即、告りなさい。
当然でしょが
518仕様書無しさん:03/06/30 22:05
>>517
その香具師リーダーっぽいオサーンだった
519仕様書無しさん:03/07/01 06:46
オナーニしる!!ほとんどの♀が♂つきじゃねーか!!どうなってんだyp!!
520仕様書無しさん:03/07/01 22:14
うちのプログラマ♀はデートの日だけ胸がパッド入り。
ときめきのきょにぅに惑わされたが揉んでナットク。ガッカリ・・・・
521仕様書無しさん:03/07/02 00:28
>>520
何人くらい揉んだ?
522仕様書無しさん:03/07/02 07:16
4人揉んだ。精液を口に出したのは2人で中田氏は3人だな。まあ・・普通のことなんだが(藁
523”ヘ( ̄- ̄ ):03/07/02 07:27
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
524_:03/07/02 07:47
525仕様書無しさん:03/07/02 13:36
勢いないな、こんなんじゃ次スレ立たないぞ
526仕様書無しさん:03/07/02 13:40
>>519
ここって、独身から辞めさせるのが会社の方針なので残っているのは
ほとんど既婚者だな。
それと、既婚者でも離婚するとリストラ対象に名前がのるらしい。
527仕様書無しさん:03/07/02 19:19
飛びたくねぇよあふぉあじょfじゃそjごsdjlgsじゃ
528仕様書無しさん:03/07/02 21:39
最近また募集してるねえ
受けようかな
大手ならどこでもいいや
大手なら・・・
529仕様書無しさん:03/07/02 22:38
ABCはどちらかと言うと中小の部類だと思うが。
530仕様書無しさん:03/07/03 01:33
このスレで悪評芬芬なのにそれでも行きたくなるのはなぜ。
522の遣り放題を読んだからかな?
確かにこの手合いがたくさん要るようだけどさ。
その行為を役員が公認したりするみたいだから
531仕様書無しさん:03/07/03 18:50
age
532仕様書無しさん:03/07/03 18:58
今年入ってもぉ辞めた人いるの?
533仕様書無しさん:03/07/03 20:37
俺もう辞めた
そうだな持って2ヶ月だったよ。あほな先輩の下について
辟易したよ。一生やってろってんだ
534仕様書無しさん:03/07/03 20:51
結構やめたひと多いの?
535仕様書無しさん:03/07/03 21:07
まあ、派遣だの偽装派遣やってるとこは、人の出入りは激しい。
536仕様書無しさん:03/07/03 23:31
現在A&Iシステムさんにお世話になってるけど、
劣悪さは感じないなぁ
AとIの比率が10:90ぐらいなのかしら?
537仕様書無しさん:03/07/04 03:34
業界にとって、信用と単価デフレスパイラルの元凶の一つ。
売上確保のための無茶な受注→単価下落
→利益確保のための人件費削減→デキる奴を確保できない
→粗製濫造→信用低下→売上確保のため更に無茶な受注
→以下無限ループ...
このままでは近い将来の息切れは間違いないと思われるが、
「品質で勝負しよう」という戦略の転換を期待するのは、
いまさら無理な注文か。。。
538仕様書無しさん:03/07/04 04:30
大量採用大量放出で残るのは精鋭だけと聞くが、駄目社員も多そうですね。
この業界はアルバイトからも始められるし、大量放出でもすぐに働くとこは見つかるだろ。
539仕様書無しさん:03/07/04 14:45
>>538
むしろ、出来るやつ程抜けようとするので総数の関係からだめぽな割合が
多くなってしまうのです。

出来るけど残っているヤシの内、惰性とここの本質が判ってないのが6割くらいか?

540仕様書無しさん:03/07/05 07:18
age
541仕様書無しさん:03/07/05 20:15
>>539
なんで分らんのですかね。
不思議でしょうがないのですが。
俺だったら直ぐ辞めちゃうけど。

新入社員は、安部氏を一流企業の様に思っている奴も
ずいぶんいる様に聞くのですがそうなんですかね。
私ぐらいになると昔の仏子ソフトを良く知っているの
で妙な気分なのですが。

542仕様書無しさん:03/07/05 22:50
>>541
分かってないよりは惰性の方が多いんですかね。

上手く立ち回れば手抜きばっかりできますから。
社内勤務に限ってですが。

>新入社員
必ずしも専門系ばっかり入れているわけじゃないですからね。

新入社員紹介見ていて、文系や体育会系(wが大半だった日には
( ゚д゚)ポカーンとなった事もありましたが。

この業界の事よく知らないからこそ、ああいう建前に乗っちゃうのかな〜と。

543仕様書無しさん:03/07/06 17:16
分っている奴は、適当にうまくやり。
間抜けな世間知らずは、さらに世間知らずになるわけですね。
なんとなく安部氏の新人の意味不明な態度のでかさが理解できてきました。

なんにもできない味噌っかす見たいなのが他の会社のベテランレベルの
態度で居ますからね。見ていて理解不能です。
意地悪してちょっと鎌かけると直ぐ黙りますがね。
544仕様書無しさん:03/07/06 23:43
安部氏は、よくもわるくもその場でその場での金をもけるシステム作りに
一様成功しているわけだし、その辺を考えて欲しいものです。
内容の追いつかない変人や変態の大量生産は、他が迷惑です。
この類のスレでも、その辺で攻撃されているのは明らかですからね。
あと、無理して受注してくれるおかげで市場での価格が破壊されるのも
迷惑です。人件費なのですぐに響きます。
小さなソフトハウスは、淘汰されると言っているらしいですがこのまま
なら中小関係なく傾くでしょうね。ただなかなかつぶれないようですけ
ど。ソフトハウスは、人件費を削れば他に費用が発生しませんから。
どっちにしても根性で飯の食える業界じゃないですから。
545仕様書無しさん:03/07/07 06:19
あの訃報は意外だったなぁ
546仕様書無しさん:03/07/07 08:31
訃報ってなに?
547_:03/07/07 08:39
548仕様書無しさん:03/07/07 10:33
>>542 当方理系でつが面接で落とされますた
どうやら面接担当は体育会系のほうがお好みなようで、、、
ていうかおたくの人事、人格がちょっとヘンじゃない?
こっちはそれなりのトコに内定貰ったからいいんだけどさ、
なんで理系で学歴そこそこの俺を落とすかね。理解できんかった。
(ちなみに女は顔で選考に残してるな。これはどこも一緒か。)
549仕様書無しさん:03/07/07 10:47
ここが欲しいのは奴隷です。
550仕様書無しさん:03/07/07 22:42
>>548
すっぱい葡萄ではないが、
入らなくてよかったんでないか?
551仕様書無しさん:03/07/07 22:56
>>548
理系でも、ヴァカは要りません。それだけ。
552仕様書無しさん:03/07/08 19:07
(^-^*)/コンニチワ!なつきです★

今アメリカにいるんだケド、こんなバイト始めちゃったの(*v_v)

なつきと一緒にらぶらぶなコトしよっエヘ(*^^)'-'*)ウフ

なつきに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分無料なのだ★

なつきの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/o\*) イヤン♪
二人っきりでいーっぱい楽しいことしようね(゚∇^*) ★
今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、みんななつきに会いに来てねっ(/*⌒-⌒)o 待ってるよぉ〜
http://www.gals-cafe.com
553仕様書無しさん:03/07/08 21:34
.Netのコミュニティを主宰してる。そんなに酷い会社なのかなあ。
http://www.asia.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=1621
554仕様書無しさん:03/07/08 23:04
グダグダ言ってる奴は、ただの負け犬。
555仕様書無しさん:03/07/09 00:05
(^-^*)/コンニチワ!なつきです★

今不治祖父戸にいるんだケド、こんなバイト始めちゃったの(*v_v)

なつきと一緒に萎え萎えなコトしよっエヘ(*^^)'-'*)ウフ

なつきに会いに来てくれたら、7年間給料無し+10年契約なのだ★

なつきの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/o\*) イヤン♪
二人っきりでいーっぱい楽しいことしようね(゚∇^*) ★
今だったら10年契約で萎えるよぉ〜☆
じゃ、みんななつきに会いに来てねっ(/*⌒-⌒)o 待ってるよぉ〜
556仕様書無しさん:03/07/09 07:43
>>553
こんなのの役員関連やってると偉いろうなと思ってるからやってるだけ。

他にも大小いろいろな団体に顔出してるはず。
大体、主宰とかやるくらいならもっと力入れてもいいはずなんだけどね。
中身にはあんまり力入れてないのよ。名が欲しい様な感じ。

こういう、名に拘って中身の事考えてない団体が最悪。
適当な活動するだけで、何ら発展性が無いんだよ(;´д⊂)

557仕様書無しさん:03/07/09 22:15
ISOのためだけのカネをかけないヘナチョコ勉強会みたいなもんですか?
558仕様書無しさん:03/07/10 19:41
abc
559仕様書無しさん:03/07/11 00:23
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って。今、>>554がなんか言った!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
560仕様書無しさん:03/07/12 21:58

このおっさんあんまり好きくない
適当にあおっているだけ
朝まで話し合っても何の問題も解決できない。
どっかのITに頼んで無駄な会議ザウルスとして退治して貰わないと。
しょっちゅう話し合ってんだからたまにはなんか結果出せ
あべしのITにたのんだらザウルスだけでなく全滅だろな

561仕様書無しさん:03/07/12 22:07
2get!!!!!!!!!!
562かじゅ猫 ◆Yzu/FHch4w :03/07/12 22:19
>>555
ワロタ
563仕様書無しさん:03/07/13 00:35
安部氏にたのんだらザウルスだけでなく火星のような環境になるでしょう。
関係あんのかないのかしらんがソウニューが砂漠化しているようだし。

最近リコール目につきすぎ大丈夫か世界のソウニュー
564あい:03/07/13 01:41
超人気サイトに私も出演!

探してみてね♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058002614&END=100
565仕様書無しさん:03/07/15 01:28
保守age
566山崎 渉:03/07/15 11:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
567仕様書無しさん:03/07/15 17:14
a
568仕様書無しさん:03/07/16 00:12
i
569仕様書無しさん:03/07/16 00:23
戦死
570仕様書無しさん:03/07/16 23:47
毎週木曜はグループミーティング
571仕様書無しさん:03/07/20 20:16
今年入社で辞めた人、辞めたいと思っている人いますかー?


572仕様書無しさん:03/07/20 21:52
まだこんな会社があったのか?
大企業(ソニーとか)の使えないバカ社員の首をつなぐために社員を派遣している会社だろ
573仕様書無しさん:03/07/21 11:58
>>572
大企業の話聞きたいです。
574仕様書無しさん:03/07/22 06:19
>>573
聞きたくないです
575仕様書無しさん:03/07/22 20:41
必要ない
576仕様書無しさん:03/07/23 07:20
俺社員じゃないからしらん
577_:03/07/23 07:22
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
580仕様書無しさん:03/07/29 06:56
そいえば例の2ch野郎はまだ残ってるのかな?
581仕様書無しさん:03/07/29 20:50
>>580

思わず見に行って確認しちゃったよ。まだ残ってるみたいだった。
夕方は新人同士でゴミ箱の回収したりしてたよ。

ただ・・昼間はフロアのへこみ部分のシマで、ただひとりで黙々と
ソース見て、ガサゴソやってたよ。
彼以外はみんな売られて行って、ひとり残されてるのかも知れないな。



582仕様書無しさん:03/07/29 21:26
>>581
> 昼間はフロアのへこみ部分のシマ
ってどこでつか?
583仕様書無しさん:03/07/29 21:45
夕方の掃除ってまだやってたのね(w
転職先ではそんなの用務員のオバチャンの仕事だった。
584仕様書無しさん:03/07/29 21:48
abcの仕事でAS/400(RPG)の仕事って言われてるんだけど
何ですか?
ネットで検索したら、汎用機って書いてあるんだけど
言語じゃないんですか?
585581:03/07/29 21:52
>>582

スマソ。説明がヘタだった。

2ch野郎がいるシマは、キャビネットでひとつのシマ分に区切られた
ところだったんだわ。
ダンボール積んであったりするし、明らかにフロア全体から見ると
一線引いてヘコんでいる区域な感じ。
彼がいるシマの隣はパーテションで区切ってサーバー設置場所に
なってるし。

漏れのいるフロアじゃないから、なんでそんな作りにしたのか
分からん。
586583:03/07/29 22:04
趣味:2ちゃん
とか書いたからじゃないのか?

客先にドナドナさせられて、奴隷要員としてこき使われて
用済みでKあたりに首切られれば、2ちゃんで高確率で客先と
アベシの暴露すると思われ。

そうすりゃ客先からまたあべし出入り禁止だろ。
だから飼い殺しモードなのでは?

そいつ見たこと無いし、とっくにあべし退職脅迫で辞めたから
あくまで推測(゚Д゚)y-~
587仕様書無しさん:03/07/29 23:05
>>585
アビコはドキュソを取り揃えてるからな(w。
588仕様書無しさん:03/07/30 07:23
>>586

>そいつ見たこと無いし、とっくにあべし退職脅迫で辞めたから
詳細きぼん

我孫子は仕事が少ないからという理由だろうが
脅迫ってのがどおいうのか知りたい
589仕様書無しさん:03/07/30 08:08
詳細も何もFSI社員は仕事きつくて辞めるか
退職強要で辞めさせられるかの完全2択しかないよ。

確かにFSIには一般企業みたいに50歳過ぎの人も居てるけど
大抵客先から天下ってきた人だったりするんだよね。

そのままFSIに居つづければ
嫌でも自分の番が来て分かると思われ。
590仕様書無しさん:03/07/30 10:18
>>586=>>589
天下りの他にはずっと客先常駐で40,50歳で戻ってきたLとかいるな。
戻ってきても仕事ないし、スキルは古いし干されて浮いてる。

最近はさすがに不況だからか、自主退職も以前よりはかなり減ったよ。
過去スレなんかで「部屋に呼び出されてネチネチ言う」とか、
年齢的・スキル的な問題がないのに仕事から外すとかあるよね。

589氏は我孫子だったの?
591仕様書無しさん:03/07/30 12:09
営業、人事あたりのヤシは開発系よりマシなのか?
592名無しさん:03/07/30 22:59
営業とかは、工数という概念がないからな。
サービス残業という意味では、技術の方がマシかもしれん。
593仕様書無しさん:03/07/31 10:08
>>584
RPGってドラクエじゃないぞ!!
594仕様書無しさん:03/07/31 15:18
FFのほうだね。
595_:03/07/31 15:24
596仕様書無しさん:03/07/31 23:09
まだこのスレ続いてんの!
現役シャインも居るみたいだのぉ
ってことは職種を書く時「サービス残業」とか書いちゃってるのか?
597仕様書無しさん:03/07/31 23:48
あべしも、今が花だな。
後は落ちて行くのみ。
技術力はないし、営業おばかだし
598仕様書無しさん:03/08/01 00:07
こーいう会社がこの業界をだめにした一因を作っていると思うのはおれだけか?
599仕様書無しさん:03/08/01 00:11
>>598
いやいや、みんなそう思っているからこういうスレが立つんだろう
600仕様書無しさん:03/08/01 00:31
>>598
メーカ(客)がこの業界をだめにしてんだよ
無理な金額+納期でエサまくから阿部氏みたいなのが食い付いクシ
一番苦労するのはいつも現場の人間だぜ(鬱)
601仕様書無しさん:03/08/01 00:40
DQ[ でるんだよなぁ〜
602仕様書無しさん:03/08/01 02:33
>>601
機種依存文字を見ると反応してしまう。。。

あ、ここは2chだからいいのか
603仕様書無しさん:03/08/01 07:49
あべし思想 = 依存
604仕様書無しさん:03/08/01 11:29
このスレまだ残っているのか、専用スレまであるんだから、相当ヒドイ会社なんだな。
605山崎 渉:03/08/02 02:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
607仕様書無しさん:03/08/03 05:45
趣味=2ch野郎が居る事で有名な我孫子だが
あそこって会社のPCにエミュレータいれて DQで遊んでる香具師いるだろ
608仕様書無しさん:03/08/03 13:46
FFのほうだね。
609仕様書無しさん:03/08/03 14:17
>>607
いるいる。
Tだけじゃない・・・K(KD?)とかLとかも入れてるよ。
DQ、FF、上海とかな。

昼休みもだし、定時後の休憩時間からずっとやり続けて、
飽きてきた21:00ごろからやっと仕事し始める。

あれで残業代つけてるヤシとかいそうだな。
他の事業所はそんなことないの?
610仕様書無しさん:03/08/03 14:18
>>607
いるいる。
Tだけじゃない・・・K(KD?)とかLとかも入れてるよ。
DQ、FF、上海とかな。

昼休みもだし、定時後の休憩時間からずっとやり続けて、
飽きてきた21:00ごろからやっと仕事し始める。

他の事業所はそんなことないの?
611仕様書無しさん:03/08/03 14:20
609と610って連続投稿になっちまった。スマソ。
612仕様書無しさん:03/08/05 01:08
あっぢ〜〜〜〜〜〜
いくら節電に協力ったって空調28℃にすんなよ
しかも昼休みは30分づらすわエレベータ止めるわふざけんな
だったら今月一杯休みにすりゃいーだろ
馬鹿厄員!
613仕様書無しさん:03/08/05 05:56
>>609
端から見てるとちょっと羨ましく思ってしまう時があって宇津…
あそこまでにはなりたくないが、辞めるほどの意気地も無い(´・ω・`)

残業代? 制限内でならつけてるに決まってるだろ。

>>612
一般的に夏の冷房は28℃以上にすべき。
マシンが周りにいっぱいある場合はUSB式の小型扇風機使うべし。
…って自社内じゃ駄目か。

それ以外は禿道なのだが。
614仕様書無しさん:03/08/06 00:17
>>613
だってPCに囲まれてるから実際28℃超えてるよ
そんな暑さで設計やコーデングなんかできる?おれはダメ
仕事しねーでボーっとしてんならいいけどね

でもUSBの扇風機もやっぱり電気使うじゃーん
節電にならんよ、エアコンよりはいいんだろうけどさぁ

やっぱり休みにするのがいーじゃん
日本人は電気使いすぎデース!ってゆーか働きすぎデース!
615仕様書無しさん:03/08/06 00:21
人間がもっとも頭脳労働を効率よく行える温度って何度ぐらいなんでしょう?
28度は高すぎて、実際には効率が下がってよくないと思うんだが。けど、
頭脳労働してないか。
616仕様書無しさん:03/08/06 00:22
会社より電車のほうが涼しいよね。
いっそ山手線内で仕事したい気も。w
ノートのバッテリも保ちが良いし。
617仕様書無しさん:03/08/06 00:25
冷房18度に設定してるのにPCに囲まれてるので汗だくになってる人が昔いたなぁ。
囲んでるPCが熱暴走を起こして扇風機で風を送って冷やしてた。w
618仕様書無しさん:03/08/06 00:27
結局さぁ、上司に恵まれていないと思うなら、やめちゃえば?
ラクになるよぉ
619仕様書無しさん:03/08/06 00:44
おれは24.5℃がいい〜
訳→カーエアコンって25℃が標準っぽいから、それよりちょっと
  涼しいのがGooooooooooooooood!

>>616
うんうん、電車のほうが涼しい
朝も暑いのに会社に着いたらもっと暑いってどーゆこと?

それにしてもソフト業界の人って報われないよね
それほど高収入じゃないし、残業多くて遊べないし、年とったら
時代(言語等)ついていけずにリストーラされ易いし...
このまま不治祖でいいとは思わないけど、この業界はどこも似たようなもんでしょ
620仕様書無しさん:03/08/06 00:51
T*Sよりはマシだろ?
621仕様書無しさん:03/08/06 01:07
いや、T*Sの方がマシかも
まあオレの知ってるT*Sは10年位まえだけど
622n:03/08/06 01:08
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ★
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
623仕様書無しさん:03/08/06 01:21
当社はUP or OUT
しがみつけるのは30代前半まで
624仕様書無しさん:03/08/06 01:47
>>623
あー、それならT*Sの方が良いかもね。
40代後半を過ぎても設計どころかコーディングもロクに出来ない奴が
もう半年ぐらい社内待機してるもんな。
んで一日中勉強もせずに仕事するフリをしてるもんw
まあ、そういった類の奴にはいい会社さ。
625仕様書無しさん:03/08/07 00:27
もう休みに突入してる人ばっかり?

休みにしてたはずなのに、昨日帰る間際に仕事になってたよ。鬱。
L以上は休みが多くてほとんどいない。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
家でコーディングした方がクーラー効いてて効率いい気がする。

そもそも言い出した奴らは、クーラー効いた車で移動して、クーラー
効いたホテルで会議&お食事だしな。
626仕様書無しさん:03/08/07 22:53
>>625
夏休み6日目が終了しつつあります
627仕様書無しさん:03/08/07 22:57
>>626
休みが明けることはあるのでつか?
628仕様書無しさん:03/08/09 05:07
残業200時間もやっている人がいるのに、遊んでいる人もいるのか。変わった会社だな
629仕様書無しさん:03/08/09 07:34
富士通ABCなんてしらねーよ。
630仕様書無しさん:03/08/09 10:39
だいたいABCって何だよABCって。
631仕様書無しさん:03/08/09 10:44
ほんと、ABCって何だよ。
まず、Aから逝っとけ。
632仕様書無しさん:03/08/09 10:53
Aはフロッピーらしいよ。
633仕様書無しさん:03/08/09 13:01
>>628
残業200時間してる人がいるから遊べる人も出てくる。
そもそも残業させておいて、その横でずっと漫画読んでるLとか
いるからな。

いつも残業しているのが当たり前の社風だし、残業してるフリで
エミュ動かして画面に向かってるんじゃないか?

受注減ってる割に相変わらず人は増やしてるから、ヒマな人は
本当にヒマなんだけど、忙しいフリをしないといけないわけよ。
634仕様書無しさん:03/08/09 23:03
>>633
>そもそも残業させておいて、その横でずっと漫画読んでるLとかいるからな。

おれもあべしリーダーだったらそうしてるかも。働くだけあほくさい。
子分絞って絞って売上にすべしって感じがアベシ的優秀社員ってイメージする。
でもって、面倒な話は他人に押し付けて責任回避であと知らん振り。
これなんか超優秀アベシ社員ってイメージ。

635仕様書無しさん:03/08/09 23:44
ABCは知ってても、それだけ〜じゃ困ります♪
636仕様書無しさん:03/08/10 03:37
ここの社員で富士ソフトABCの「ABC」の意味を知らない人間っているのかな。
637仕様書無しさん:03/08/10 03:51
>>636
知ってるよ馬鹿。
A:キス
B:ペッティング
C:SEX
638仕様書無しさん:03/08/10 06:12
こんな会社の社員じゃねーよ。
639仕様書無しさん:03/08/10 19:58
>>637
夏厨か・・・
640仕様書無しさん:03/08/11 13:05
ほとんどの社員は厨なわけだが。
641_:03/08/11 13:15
642仕様書なしさん:03/08/11 23:41
>>636
アカヒビジネスコンサルタント
643仕様書無しさん:03/08/12 12:05
就職版の富士ソフトがなくなってんだけど知ってる人教えて
644仕様書無しさん:03/08/12 14:21
誰か就職版であべしのスレたててくれ
645仕様書無しさん:03/08/12 22:21
>>644
自分で立てれ
646仕様書無しさん:03/08/12 22:28
立て方よくわかりません。
たのんます、誰か立てて
647仕様書無しさん:03/08/12 23:19
>>646
いいね。それでこそ不治ソフトの社員だ。
648仕様書無しさん:03/08/13 01:37
>>647
社員が就職版のスレなんか立てたがるかよ ぶぁ〜か!
てめぇの会社にも逝かれた上司居るだろ!
おまえも不治だよ!
649仕様書無しさん:03/08/15 01:53
>>648
この下品さがやっぱり・・・
650仕様書無しさん:03/08/15 02:01
2ちゃんねるの皆様、おはよう、こんにちわ、今晩は。
今日は 8月15日 終戦記念日です。

日本はかつておっきな戦争をして、負けました。
政治信条を抜きにして、この戦争に殉じた我々日本人の先人達に、
ほんの少しの黙祷をお願い致します。

あの戦争では間違いも多かったでしょうが、我々日本の立場と言うのもありました。
そこに命をかけて戦った多くの誇り高き日本人がいます。
彼らの命の犠牲の上で、現在の我々が成り立っている事を忘れてはいけません。

貴方が行う事は非常に単純で簡潔です。
両手を合わせ目を閉じ、少しだけ頭を下げ、このパソコン画面に向かったままでも結構です。
ほんの少しだけ、黙祷をお願い致します。

先人達に感謝を、そしてこれからの未来は我々が築き上げるのだと。
ありがとう。
651仕様書無しさん:03/08/15 02:02
>>648
何だよそれw
社員以外の奴が就職板にスレ立てろなんて
わざわざマ板にまで言いに来る訳無いだろw
652仕様書無しさん:03/08/15 15:15
age
653山崎 渉:03/08/15 22:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
654山崎 渉:03/08/15 22:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
655仕様書無しさん:03/08/16 08:49
あばし
656仕様書無しさん:03/08/16 14:41
b awkdtbvgsiau
657仕様書無しさん:03/08/17 17:31
abc
658仕様書無しさん:03/08/21 17:07
abc
659仕様書無しさん:03/08/21 17:08
def
660仕様書無しさん:03/08/21 22:06
もう社員の暴露系の話が出てこなくなってきたなぁ
ここで暑く語ってた人達は無事に良い会社に転職出来たのだろうか...
661仕様書無しさん:03/08/21 23:08
a
662仕様書無しさん:03/08/21 23:13
>>660
2ちゃんがIP記録するようになって、現役社員の書き込みはへったからね
俺は富士ソフトが結構大きい会社だから一生この会社で骨を埋める気持ちで入社したけど、
入社してから、とても、とても、こんな会社には長く居れないと感じましたよ。
正直、かなり後悔した。具体的には過去ログに書いてあるような恐喝やイジメが
実際にあるよ。最初はウソかと思ってたけど。

人身売買で儲けて恐喝して辞めさせる富士ソフトは既に金目当ての暴力団の域に達しています
暴力団は恐喝に応じる馬鹿が存在するから存続できるのです。
663派遣その1:03/08/23 11:26
でも、潰れる心配はないし、ボーナスはいいし、使えなくても居れるし
同じ仕事かそれ以上やってると思う派遣の俺は羨ましいけどなぁ。

入りたいとは思わないけど。
664仕様書無しさん:03/08/23 21:50
>>662
なるほどね
そういう悪事を働く輩をなんとか出来ないかねぇ
って悪人をひっとらえたら平社員しかいなくなったりして...
いっそどっかに吸収合併してもらえれば...
甘いな、おれも...
とりあえず社員君も派遣君、カラ残すんなよーっ!
665662:03/08/24 10:18
>>664
輩をなんとかは多分無理だと。。。
イジメは多少なりともどこの会社でもあるが
富士ソフトの場合には明らかに会社が組織的に行っている
会社が潰れなくても社員が潰されているので意味ないしね。
666仕様書無しさん:03/08/24 22:28
>>665
イジメる暇があったら少しは市場調査したらいいのになぁ
暗号作ったり、未だにISPも続けてるし...
あ、そうそう、研修でアメリカ行ったり
利益出てねーじゃん
人を捨てるリストラよりそういう無駄な事業をなくせよ
667仕様書無しさん:03/08/25 15:06
必要だよ
だって「筆ぐるめ」使用者だもん
くそ使いづらいソフトだけど
668仕様書無しさん:03/08/25 19:51
筆まめに乗り換えて下さい
669仕様書無しさん:03/08/26 02:13
社内ウィルス感染age
670仕様書無しさん:03/08/26 10:52
別バージョンとして「筆おろし」の発売キヴォンヌ
671仕様書無しさん:03/08/26 14:45
エロゲー進出歓迎!
672仕様書無しさん:03/08/26 14:49
エロケスクリプト要員派遣会社
673仕様書無しさん:03/08/26 15:50
エロゲを発売する事になればこの社名もがぜん活きてくるなw
674仕様書無しさん:03/08/26 18:37
エロゲィ開発員募集開始!
675仕様書無しさん:03/08/27 00:07
独立系で順位をつけるとしたらどうなの?
独立系でもいろいろあるけど・・・
676仕様書無しさん:03/08/27 05:29
早くつぶれろ
677仕様書無しさん:03/08/27 11:47
自治体にツオイのは何故ですか?
678仕様書無しさん:03/08/30 00:45
>>677
自治体も富士ソフトのように腐っているからです。
ほら、類は友を呼ぶって言うでしょ?
679仕様書無しさん:03/08/30 12:49
>>677
特に他と同じレベルだよ。強い事はない。自分でそう言っているからって可能性はある。

680仕様書無しさん:03/08/30 13:51
>>677
あとは、無茶を受け入れやすいってのもあるかな〜

もちろん他社もそうなんだけど、比較してもこっちの方がごり押しを
通しやすい(w

営業とか上はみんな、下に転嫁すればいいかぁってノリだから改善も
出来ないだろうし。
681仕様書無しさん:03/09/04 08:52
一時期、営業もビーイングで大量採用してたからなあ
一気に人員を増やした組織は烏合の集になるのが常。
682仕様書無しさん:03/09/04 20:27
つーか、営業必要か?
683仕様書無しさん:03/09/04 20:56
奴隷を販売するのに必要
今週のビーイングでも見れ
他のドキュン企業と一緒に見開き1ページで募集してるから。
684仕様書無しさん:03/09/04 22:22
>>682
こっちのTEST氏の書き込みを参照されたし。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1051801859/l50
685旋風の用心棒:03/09/05 12:57
ふちそふと嫌いっこ。
686旋風の用心棒:03/09/05 16:22

    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎ぽん


687旋風の用心棒:03/09/08 10:10
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)・(_)                      山崎ぽん




688旋風の用心棒:03/09/09 12:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
   │ ○ │
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎にゃん

689仕様書無しさん:03/09/10 01:49
FSIの人って、よく休む。体調悪いから午後からって寝坊じゃないのか?
朝も何気に遅れてきて、すぐに外に出て買い物。

社員教育がなってないね。
690仕様書無しさん:03/09/10 23:53
>>689
べつにFSIに限った話ではなかろう。
691仕様書無しさん:03/09/11 00:49
>>689
それは漏れのコトか?文句は面と向かって言えよ。
692仕様書無しさん:03/09/11 02:04
開き直りと逆切れはみっともない。
693旋風の用心棒:03/09/11 10:31
>>689
遅れてくるのはフレックスなんだから、
休むのは有給などがあるんだから、
別にいいんじゃないの?
ただし、開発メンバーに迷惑が掛からなければ。。。
のことだけど。
694魔術師ヤン:03/09/11 15:24
ふふふ。
695仕様書有りさん:03/09/11 17:01
ははは。
696旋風の用心棒:03/09/11 17:15
          ,. -─‐-、_
       _, '´        \
  、_`ニ-            `ーノ ,
   >   ノ             ̄ノ
  ∠ 、ー  ´       .        <             ,.-‐=、
   7 三       、 \      \          /  >‐┴- 、
   レノz.彡 _ヘ    r_ニ、 ヽ      ヽ         / /      `─ 、
    '-イ '〈 <t|  /'エア \!    ト  jノ           l / /    ,:ニ   ヽ
     ノ ハ ノ,/′  _ノ从( /  イ          | l /     /  ヽ   |i
      ノハ  、_..    / ノ,ゝj人{ |.           | |/   /_ノ、   }  リ
         ヽ、-‐─  //     ゝ、    (_ノ 〈7  r<)ヽ   〈   {
      _,.-‐ \_ ̄ //′,  /   \  _>   j   {     <ハ/Y  ゝ
    /     ノ}フ´/  / /     `ヽ 、    ノイ  ゝ  _ '  /ノ  {
    ' ⌒>   ,.' ∠/  / , '           `ヽ、 /_メ )ヘ  `´ /z  ノ
    /    / ̄   //              \ `ヽ. \`‐r ´   彡 ′
    \    |     /  i、     ; 〃      /^ヽ   \\、


悪いな、また付き合ってもらうぜ!
697仕様書無しさん:03/09/12 01:02
休みは計画して取るものです。
当日朝にいきなり取るのは周りに迷惑。
698仕様書無しさん:03/09/12 07:23
>>689
多分、はずれの可能性が高いので注意。
余所で扱き使われて消耗した結果。

>>693
自社内で申請済みならともかく、余所ならそこの時間に合わせるのが筋です。
休みも、急に休むことが多かったりするので迷惑掛けまくりです。

尤も、1月も前から予定入れておいたのにいつの間にか反古にされる可哀想な
人も居るからなぁ。
699旋風の用心棒:03/09/12 10:09
>>698
自社内で申請済みならともかく
→申請なし、または、メンバーへ報告なしなのは、最悪です。

余所ならそこの時間に合わせるのが筋です。
→社会人として問題ですね。。。

ま、社内の先輩を見て、後輩もまねするんだろうね。
ここの部分はどの会社でも一緒だろうけど。
700仕様書無しさん:03/09/13 08:42
オマエラの言ってることは、戦力として認められてるヤシのことじゃねーか?
だったら、アベシは関係ねーだろ!
701仕様書無しさん:03/09/15 02:06
前評判は良かったが、ロクにプログラムも組めんやつが来たってのがあるよ。もうPLは真っ青。
来ればすぐにバレルのに何でそんなウソついて送り込むかな。
702仕様書無しさん:03/09/15 11:29
つうかなんでそんなで仕事たのむわけ?
ことわらないんだ?
>>699
>>701
703仕様書無しさん:03/09/15 12:38
>>701
藻前ら同様、社員を教育しない方針の会社から人買うからだろ

優秀な人が欲しいが教育は面倒だからあべしから人買ったんだろ
考えていることは藻前らもあべしも一緒ってこった
優秀な社員が欲しければ自分で育てろ、その能力が無い藻前はDQN

所詮、藻前らの会社もあべしも社員を教育しないDQN会社
自業自得。
704仕様書無しさん:03/09/15 12:54
>>701
本当の事言ったら採ってもらえないじゃん。
705701:03/09/16 00:35
>>702
漏れはアベシじゃない外注だから採用する理由はわからんよ。

>>703
一見正論に見えるが、嘘ついて派遣する理由には全くなっていないのだが。
頼むから仕事中に逆切れするのは止めてくれよ。
706703:03/09/16 16:05
>>705
もちろん嘘ついて派遣する理由にはなっていない
嘘ついて派遣するあべしはDQN。

あべしは面接に来る学生にも嘘つくし
現役社員にも嘘つくし
投資家にも嘘つくし(1年間の間に2度も大幅下方修正して関係者が事前に売り抜ける)
奴隷売り飛ばし先にも嘘をつく
白く輝く象牙の塔に住む偽りの聖人さん達

こんなのあべしに限ったことじゃないし
会社に必要な社員は会社が育てるべし

もしくはそれだけの能力を備えた学生に選ばれるに値する会社に汁。
今は不景気だから昔は考えられないような優秀な学生でも調達は容易と思われ。
707 :03/09/19 09:35
 
708仕様書無しさん:03/09/19 11:31
富士ソフトABCの超人強度を教えてください。
709仕様書無しさん:03/09/21 15:32
全然仕事した事無いのにエンドユーザーの前でもううちで3年働い
てますなんて紹介され鈍くて状況の読めなかった俺は誰が? と
私、あべし営業、エンドユーザーの3人しか居ない中でしつこく聞
いてしまったぞ。それでも採用になったが丁寧に断った。
だって、あの営業本当にそう聞いていたって言うんだからさ〜
誰が被害者なのか分らない話だった。
710仕様書無しさん:03/09/22 21:48
社員でつか?
http://www.recruit.co.jp/HR/TR/PERSON/GD/GD_000338.html
ガイシュツならすまん。
711仕様書無しさん:03/09/23 00:47
>>710
8:30〜の勤務だから、ビューロかKCSっぽい
712仕様書無しさん:03/09/23 11:56
>>711
ビューローは9:00だからKCSだろう
713仕様書無しさん:03/09/23 12:31
あべしは栗グループみたいに子会社沢山あるんだな(w
714仕様書無しさん:03/09/23 22:47
715仕様書無しさん:03/09/23 23:12
アベシの社員て
オタ臭い奴が多いよね。
絶対童貞率高いと思う。
716仕様書無しさん:03/09/23 23:38
>>715
オタ臭さよりも、口臭や体臭をなんとかしてくれ。

タバコのにおいを周囲にまき散らして臭くてかなわない
717711:03/09/24 00:38
>>712
そうか
たまに早く8:30位に行くと、4Fでエレベータ降りる人が多いから勘違いしてた
718仕様書無しさん:03/09/29 10:47
パンフのうたい文句と豪華自社ビルに騙されて新卒で富士ソフトに入社しました。
結局客先で評価試験をやらされてしかも短期間で次の客先へ行って
何の技術も付かないまま二年以上が経過してしまい、思い切って
退職しました。
ホント詐欺会社です。更に脱税していたそうですから話になりません。
良いこと何も有りませんでした。
719仕様書無しさん:03/10/04 12:39
富士ソフト核兵器生物兵器化学兵器
720仕様書無しさん:03/10/04 15:50
この前門前仲町のプロジェクト見に逝ったけど・・・・・・あれなに?開いた口がふさがらなかったよ
721仕様書無しさん:03/10/04 21:54
不本意ながらアベシの一員となってしまった者です。こういう人もいます。
(3重派遣で中でアベシが一枚噛んでる)
アベシのとこでも10万くらいとられてるんだろなあ。アベシなんか要らん。

私信:次は更新無しで頼みます>社長
    アベシじゃないとこで仕事とってきてください。
722仕様書無しさん:03/10/04 21:58
>>720
どんな状況か教えて?
723仕様書無しさん:03/10/05 23:44
アベシの人が、オイラの隣のフロアに5人も派遣されてきた。
アデコさんが10人くらいきてるけど、アデオさんと比べてみよう。

どっちが、仕事できるか。
724仕様書無しさん:03/10/07 09:45
>>723
続報よろしこ。
725仕様書無しさん:03/10/10 10:57
この会社って要するに
釜ヶ崎なんかにあるニンク出しの会社?
昔はやくざのシノギやったなぁ〜


726仕様書無しさん:03/10/10 21:53
会社の入り口前を時々通るものなんですが
外からはこんな会社もしくは会社員には見えません。
社員とそうでないヒト(ハケン?)の見分け方、特徴はありますか??
727仕様書無しさん:03/10/11 01:35
アベシさんて人多いけど、人気あるんですか?
ってことは、かなりボーナスいいんですかね?
給料よければ、面接いきたいんですけど、、
728仕様書無しさん:03/10/11 02:43
昔はまともな会社だったと聞いたけど、今じゃ立派なニンク出し。
ソフト会社が成長するとどこもこうなるのかね。
729仕様書無しさん:03/10/11 15:52
>>726
中には良い奴も居るので、実際につき合ってみないとわかりません。

>>727
収入の大半は上の人の所に行きますので、下の人は期待しないで下さい。

>>728
ソフト会社に限らず、全ての業種でそうですよ?
会社に限らず、学校、国会等、組織が大きくなればなるほど腐りやすくなります。
730仕様書無しさん :03/10/17 14:17
彼氏がまた休日出勤・・・。ウザイ・・・。
731仕様書無しさん:03/10/17 14:51
>>730
「私と仕事どっちが好きなの?」って聞いてみん
正直な奴ならきちんと答えくれるよ!
732730:03/10/17 16:17
>>731
多分仕事は嫌いだと思う。あと富士ソも。
もう辞める予定なのに、いちいち休出に付き合う律儀さが理解できない。
そんなに断りづらいのかなぁ・・・。
733仕様書無しさん:03/10/17 16:44
>>732
さっさと彼を説得して結婚しちまいな!
ぼさっとしてると破局しちまうぞ!
734 :03/10/23 23:30
735仕様書無しさん:03/10/24 00:11
元々別々の会社が統合したのだから、いい加減な人が増えたのは事実だわな。<abc

大昔、ここの害虫として働いたが仕事内容は楽だったよ。
※あの時の人達…残ってるかなぁw
736仕様書無しさん:03/10/24 00:19

うをっ!
なんてスレを立ててやがる(w

働いている人たちはいい人が多かったよ
仕事はかなりきつかったけど(w
737仕様書無しさん:03/10/24 09:04
東京事業所に住んでいる人がいたと聞いたことがあるが
本当なのか?
738仕様書無しさん:03/10/25 19:27
でも富士ソフトABCがやっぱおかしいと気がついた人は幸せよ

気がつかないまま、何の疑問をもたずにそのまま働いてる人をみると
かわいそうになるし
739仕様書無しさん:03/10/26 00:52
>>738
プッて笑っちゃうぐらいのスキルなのに、妙に自信満々なヤシは確かに多い。
同じプロジェクトにならない限り面白いので生暖かく見守っているが。

ただおかしいと気づかずに井の中の蛙になっているタイプと
おかしいと気づいてはいるものの、スキル不足等々の事情から転職に二の足を
踏んでいるタイプがいるように思う。

まぁどの道社内は掃き溜め状態なのには変わりないが(w
740仕様書無しさん:03/10/27 11:10
>>732
非IT系の社内SEでない限り、
次の案件の仕事をこなさいといけない。保守契約をしサポにまわれれば
いいが、そうはいかない。させない。
大手のユーザ企業なら情シス部門でメンテや運用・保守を行う
いつまでも外部のものに委ねることはない

会社は客から
受注→製造→納品
の流れで金をもらい、仕事をまわさないといずれは倒産する。
また、元請をする体力ないところは手配師になりさがりピンハネで儲けてる

彼死は次のデスマ案件がまっている。次々に案件をこなし
気がつけば若くない30・・40・・・

その頃になると彼死は仕事ばかりしたツケがまわり、
家庭・プライベートの方といえば、独身者の場合結婚できず、
うまく若いうちに結婚しても、冷たい家庭に耐えられず
離婚の場合も多い。もし子供がいたならこんな家庭環境では
ロクな子供は育たない
富士ソフトアベ死は身体・精神・心にも異常を訴える者も多い
彼死が富士ソフトアベ死じゃ幸せな人生は送れないよ。
741732:03/10/28 15:28
>>740
すでにそのレールに確実に乗っていると思われ
富士ソ辞めてもどうせまた繰り返し


>>733
ありがd 私から見捨てるようなことはしません
742仕様書無しさん:03/10/30 11:12
社会ニュース - 10月30日(木)10時33分

<サービス残業代>会社に請求する退職者が増加 反撃ののろし

 残業代の不払い(サービス残業)が社会問題化している中、リストラなどで会社を辞めたサラリーマンが会社に
サービス残業代を請求するケースが増えている。リストラを恐れてがまんしていた「サービスの残業」もクビにな
ったら関係ないと、サラリーマンが反撃ののろしを上げている。

 千葉市在住、元運輸会社のドライバーの男性(46)は、今年2月に15年勤めた会社からリストラされた。
次の就職先がなかなか決まらず生活が厳しくなり、元の会社にサービス残業代の支払いを求めた。労働相談所や弁
護士に相談し、仕事をしている際に業務日誌と同じ内容をメモしていた自分の手帳をもとに、支払われていない残
業代をチェックした。会社側は当初、手書きの出勤票を元に支払いを拒んだが、男性のメモが業務日誌の内容と一
致しており、2年分約80万円の残業代を支払った。

 労働問題に詳しい労働弁護団の棗(なつめ)一郎弁護士は「退職者がサービス残業代を請求するケースが増えて
いる」と言う。勤めている時に、残業代を請求しようと労基署や弁護士に相談して、それを理由にリストラされた
ケースもあり、退職後請求するケースが増えている。棗弁護士は「サービス残業で会社に尽くしてもリストラや賃
下げではがまんの限界。取るべきものは取るという考え方が浸透してきた」と話す。残業代の請求の時効は2年。
自分の手帳につけた労働時間の記録や業務で使ったパソコンの稼働時間、家族が記録した帰宅時間の記録など残業
時間の証拠になり得るという。

 また、30万円以下のケースでは、小額訴訟で争うケースも多い。東京労働相談センター(東京都豊島区)の
前沢檀(まゆみ)所長は「小額訴訟や労働相談などいろいろな手段を使って、個人で残業代を取り返そうという動
きが目立つ。再就職が厳しい中、生活に苦慮する人たちの当然の動きだと思う」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00001016-mai-soci
743仕様書無しさん:03/10/30 20:15
私がいたころ、寿退社した男性社員がいたな(w
まともな生活できないから、辞めてほかの会社に行く言ってた。
744仕様書無しさん:03/10/30 23:56
>>741
ぁぁ(´Д⊂グスン いい香具師だ。おまいも頑張れ。
745740:03/10/31 00:19
>>741
そうか、彼死をFSIに殺されないように気を付けて
大げさな話でもなんでもないから。

あと富士ソフトABCの技術系は、社員でも簡単に首をきられます。
しかも外資(ゲートウェイ)みたいに払う物払って即日解雇なんていう
生易しい方法じゃなく徹底的に社員を苛め抜いて自己都合に追い込むという最悪な方法で。
拒むと、偉そうな人事に「会社都合だとあとあと就職に不利ですよ」といわれます。
ま、栗グループや、ほかのアウトソーシングもかわらないけど。

採算があわなくなったら、首、ということは、
転職が効かなくなってきたころに退職ということです。
746740:03/10/31 00:25
人事じゃなかった
課長とか課長代理とか、その辺。
747仕様書無しさん:03/10/31 21:36
富士ソフトabcxに入社エントリしようと思っているものです。
その前にこの会社の位置ずけ的には、ベンダになるんですか?
派遣ですか?それとも両方ですか?
ISOは取得されていますか?
SI能力のある会社なのですか?

あちこちで、ABCの名前を拝見致します。
おそらく大企業であろうとは思いますが実際どうなんでしょう?
ボーナスはいいですか?
748仕様書無しさん:03/10/31 21:39
こいつABCにさえ入れるかどうか怪しい
749仕様書無しさん:03/10/31 22:38
>>747 とりあえずネタにマジレスしてみるテスト。釣られとく。

> 富士ソフトabcxに入社エントリしようと思っているものです。
 ABCが半角だったりxなんて付いてるのはおいといて、なんで富士祖にエントリしてみようとおもったの?「◎◎がよさそう」とか何となくでも理由を書けば、みんな「それは違う」とか「だまされてる」とか教えてくれるに間違いなし。


> その前にこの会社の位置ずけ的には、ベンダになるんですか?
> 派遣ですか?それとも両方ですか?
 下請けの奴隷派遣業。上流行程という名の書類書き係。

> ISOは取得されていますか?
 そんなものもあったなぁ。しかし、意味なし書類乱造の世界基準に何の魅力があるのだろう?逆に問いたい。

> SI能力のある会社なのですか?
 ない。

> あちこちで、ABCの名前を拝見致します。
 2ちゃんねるでよく見かけるのは、良くない会社の特徴です。

> おそらく大企業であろうとは思いますが実際どうなんでしょう?
 大男 総身に知恵が まわりかね

> ボーナスはいいですか?
 全く知らない香具師らがちょっとトラブっただけで大幅減額されますが何か?

 まぁとりあえず、餅ついて考え直せ。
750仕様書無しさん:03/11/01 01:33
なんでこんな所に富士ソフトあべしのスレッドがあるんだ?
751仕様書無しさん:03/11/01 09:50
日本最悪のブラック多重派遣会社だからだろ
ここには闘魂スレもあるし。
752仕様書無しさん:03/11/01 11:57
一緒に何度かF-ABCの人とお仕事をしたことあるけど
ソースのコメントに //転換社債フラグ?

なによその"?"って・・・_| ̄|○ こんなコメントなら無い方がマシじゃん
たぶん引継ぎだったりして仕様が不明な部分が多々あるとは思うけど
さらに引き継ぐ人達が混乱(不安)になるようなコメント付けないでください。
 
753仕様書無しさん:03/11/02 00:05
>>747
お前は、不思議だなんでエントリする気になったんだ?何も情報なしで
最近みんなファイトしないな、昔は必要派といらない派で戦っていたんだけどな
なぜかいらない派内でも戦っていたし。
754仕様書無しさん:03/11/02 00:52
>735 元々別々の会社が統合したのだから、いい加減な人が増えたのは事実だわな。<abc
 よく言うぜ。今叩かれているのがFSIABCと言っても上層部占めているのはFSI社員
ばかりだろ。いい加減な人間のさばらせているのはそれを黙認しているFSI側の責任。
こんな会社にしか救済してもらえなかったABCにも問題あるけど、なんでF側と一緒に
たたかれなきゃならんのさ。あんたAとFのどちらの外注で仕事したんだ?場所は何処
だい?。あーちなみにA側の人間はもう半分も居なくなってるぞ。
755仕様書無しさん:03/11/02 00:56
>>747
あなたは、人並みのスキル及び提案力を持った人ですか?
なら、やめたほうがいいです。
不言実行型の人のための場所ではなく、大言壮語型人間の巣窟。
何にも出来ない癖に、実際はメーカーや顧客の使いっぱの癖に、
何だってあんなに自信満々でいられるんだか。
無理して急成長した、典型的な成り上がり会社なんだな。
つうか、本当は急成長できたこと自体が不思議なんだが。
ウリは多分バカ単純で馬力だけはあるから使いやすいって
所だろう。
ITバブル華やかなりし頃に咲いた徒花ってとこか。
756仕様書無しさん:03/11/02 02:28
>>755
>何にも出来ない癖に、実際はメーカーや顧客の使いっぱの癖に、
>何だってあんなに自信満々でいられるんだか。

やっぱそうだよね。普通だと恥ずかしくていられないくらいなのに
逆にでかい態度が不思議で不思議で仕方ない。

取引口座欲しさに買収しまくって巨大化したわけで余り理由は無いと
思いますよ。単純でも無いし馬力すらないです。
何も出来ないのにえばる連中ですから。テスターとかにはうってつけ
ですけどね。遣らされてるのがどんなにくだらないことでもなにも感
じないで腐らずにやるでしょう。だってそれすらわかるレベルでない
ですから

757仕様書無しさん:03/11/02 10:54
>755

耳が痛いです。その通りです。
わたしはグループ会社の社員ですけど、
仕事は同じなので将来が不安で不安で。

転職活動中ですが、なかなか受かりません。
758仕様書無しさん:03/11/03 22:48
負け犬どもがてんこ盛りですな。
もっとキャンキャン鳴いて下さい。
オナガイシマス。kuku..プッ!大W)
759仕様書無しさん:03/11/03 23:03
こういった会社のおかげで何人も首釣ったり、一家離散
になってるんだろ。
経営者は金の亡者なんだな
760仕様書無しさん:03/11/03 23:07
あべしってたしかに、派遣会社でありながら、説明会などで
派遣会社と思わせないテクニックはピカイチですね。
一番重要な部分を隠して、もしくはなるべく触れないで説明を
してますから、詐欺というのもうなずけます。
761仕様書無しさん:03/11/03 23:08
ひでぶはないの?
762仕様書無しさん:03/11/03 23:12
>>758
負け犬ホント多いよこの会社は、経営陣以外全部じゃないのかな
うちの姉貴が富士ソフトに派遣されてたとき「災害情報」みたいなの入力させられてたら
ポコポコ自殺してる人多くて鬱になりました。
763仕様書無しさん:03/11/03 23:27
1 :非決定性名無しさん ◆NOzAWAuwNU :03/05/02 00:10
残業カット、虐めリストラ、ノイローゼ・自殺者多数、脱税、
社内情報改竄・隠蔽、違法2重派遣、大量採用・大量解雇でお馴染み
国内最大級社員使い捨て会社富士ソフトABC第9+α弾です。
764仕様書無しさん:03/11/04 12:14
富士あべしを就職先として選んだ時点でいい大学出身でも終わっている。
将来の負け組は必至。
765仕様書無しさん:03/11/04 14:06
            _, ─''´⌒````--、_
          __//////   彡三三ミ、、
         /三////         \\
         l////             |ヽ|
        {///              `l )
        .{//, ,              |l'
        ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
        { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
        !、{ 6     _____ノ  l! __... |
         `、Xi       ノ   )   l´
          `-'|      /-・ -'   |
           |      ___ -=- _  .ノ
           !、     /  ̄`´ ̄  /
           `i、        ̄  /
            ` \      --イ、  
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   | >>758
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
766仕様書無しさん:03/11/05 01:53
こんなん見つけましたyo!

高速DBの速さについて語るスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/db/1067274616/
767755:03/11/05 21:59
>>764
あべしで高学歴っているの?経営陣が専門出だから敬遠されるのでは?
かくいう自分もFランクだが。ただ、電気代では間違ってもないのだが。
768仕様書無しさん:03/11/06 19:02
あべしは灯台をはじめ6大学卒もいるよ
留年した香具師、ストレートで入れなかったとか分けありの香具師が。
769仕様書無しさん:03/11/08 19:38
> 一番重要な部分を隠して、もしくはなるべく触れないで説明を
> してますから

細かくは書きませんが、まったくそう思います。
会社としての体質なんでしょうね。
でも他の会社ってどんなもんなんでしょ。たいがいそうではないでしょうか?
770仕様書無しさん:03/11/09 01:38
今豊田の東芝行ってる人いますか?交換機の
771仕様書無しさん:03/11/14 14:00
今あべしは本当に金儲けだけに走っていて、醜悪で最低な企業に成り下がってる。
いずれ首が回らなくなって、どっかの外資にでも拾われるんじゃね?
772仕様書無しさん:03/11/15 17:22
>>771
>いずれ首が回らなくなって、どっかの外資にでも拾われるんじゃね?
ごめん、ちょっと楽しみ、とか思ってしまった。
別に出世とか狙ってねえし。
773仕様書無しさん:03/11/18 17:38
あべしの営業は馬鹿で、技術陣もたいしたこと無い
おまけに、マネージャーは、馬鹿の上に糞がつく
みかかーDATAとどっこいどっこいの企業が、この不況に
残っているなんて不思議だな
774仕様書無しさん:03/11/20 14:11
そろそろ、ABC消えるんじゃないの、相手にされなくなってきているみたいだし
775仕様書無しさん:03/11/20 15:59
うちは、ABCとの取引はしなくなった。
かなり前だけど。

あの品のなさといい、汚らしさといい。。。

風俗チェーン店でもやれば合うのだが。
776仕様書無しさん:03/11/22 10:59
>>775
納品内容も同じだわ
777仕様書無しさん:03/11/22 11:00
赤と赤が自らのアイデンティティを賭けて戦う内向きヒーロー物だな
778仕様書無しさん:03/11/22 13:02

デブなキモオタばっか送りつけるな

正直ウザすぎ

F  S  I

779仕様書無しさん:03/11/22 13:35
780社長:03/11/22 16:13
         _,,-----、___
       ,;;-彡三三三三ミ、、
     yク彡三三三三三三ミミ 、
    ////彡彡≡= ''  ``|ミミミ、
    「〃//彡/' ' '    `i|.|.|.|.`i.
   .l////' '         `!|} } } }
   `l l| ,===-  { '''''''''` ;  `|.|/ ]
    !.| | ,.-o-  {_ -o-    V >/
    `i|i ` '´   ヽ       | ,} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l   ノ_ _  ) ヽ     / < >>778 呼んだ?
     {  i  '~ : ~ ,... )    }  \_____________
   _,,.--'、  ` ---' ̄      | `┬、_
--' ̄  /^\_、      ;   ノ/  .|  `-、_
     /   iヽ`-----'´ _,..ノ ./   |
    /    !. \_ _,,.-''~  /    |
781仕様書無しさん:03/11/26 11:16
>>775 >>776
あべしは大量採用やビル起てまくりや粉飾決算自転車操業が
苦しくてマフィア化してる
もう悪いことしたもん勝ちみたいで詐欺でもなんでもして
金集めなきゃいけないからな。
782仕様書無しさん:03/11/26 22:22
DQNのID:xoc1bKc+さん、関係のないニュー速+にコピペを張りに来るのはやめて下さい。
貴方はこの会社をバカにしてるようだが、貴方の方が遥かにバカですよ。
783仕様書無しさん:03/12/04 03:10
784ノリタン:03/12/07 23:33
ノリタン萌え〜
785仕様書無しさん:03/12/10 23:37
今度、面接にいきます。
どんな事きかれますか?試験はありますか?
鎌倉までいかないといけませんか?
本社で仕事する人はエリートですか?
786仕様書無しさん:03/12/11 18:24
>>785
エリートは上層部のごく一部だけ。
本社に居ても忙しくないだけです。

787age:03/12/13 22:42
(゚Д゚;)
来期の発注量が心配です・・・・
今やばいもの。
ねぇ?
788仕様書無しさん :03/12/13 22:43
sage
789仕様書無しさん:03/12/17 01:13
開発力なく、融通も利かず、その割に言うことと責任転嫁は一人前、
そんなダメダメ会社です。痛い目見ました。
790仕様書無しさん:03/12/19 11:55
うちの会社もあべしに発注してしまい
大変なことになっている

>>789
今、痛い目見ています。多分、納期に間に合わないだろうな。
このスレの存在を知っていれば・・・
791仕様書無しさん:03/12/25 21:41
まあ富士ソフトあべしは有名だな。 いい加減なことで。
だいぶ前、あべしから来た使い捨てソルジャー担当した個所が大バグ出したので問い詰めたら
経験2年とか言っておきながら、研修1ヶ月受けただけのトーシローという事が判明したよ。
会長は守銭奴だってよ。大昔の知識はあっても、ここ数年のコンピュ−タのことほとんど知らないそうじゃないか。
だからこういうことが起きるんだろうな。
792仕様書無しさん:03/12/25 23:03
おぅ、鎌倉には行くぞ!

いい加減だからおいらも社員になれたよ。
もっとも、一年で辞めたが、おかげで、
流れ者のようにPGで飯食ってる。
早13年過ぎました。
793仕様書無しさん:03/12/26 09:10
フリーのPGで飯が食えるのならまともでしょ?
794仕様書無しさん:03/12/26 21:53
>>793
まともな人は辞めていく・・・のか?

というか、へっぽこ株主としては>>787の方が気になるのだが・・・
795仕様書無しさん:03/12/27 10:31
>794
それは、大丈夫。営業努力してるから。
社員に辞表ださせ、売り上げでなきゃ社員の給与減らし
ソフトハウスでは、珍しいはなしだが下請けに単価のカ
ットを強要してますから。

でもってどこぞの証券会社がその利益みて阿部氏一押し
と太鼓判をどうどうと押す。わたしゃその証券会社のい
い加減差にあきれ返ってしまいました。皮だけ見て実を
調べていない。
796仕様書無しさん:03/12/27 11:32
>>795
証券会社や総研なんて、見た目が美人かどうかだけを評価する所だから。
株価と業績は比例しないしね。
美人であれば、整形サイボーグだろうが性格激悪だろうが関係ない。
797仕様書無しさん:03/12/27 18:31
うまい796さんに座布団たくさん
798仕様書無しさん:03/12/27 19:17
つまり技術力の無い会社ということなんだよね?
イメージだけの某企業に似ているな(w
799仕様書無しさん:03/12/29 02:43
富士あべしってこのスレを4だ限りではかなり極悪なんですね。
実は、あべしにはけーんに出されそうになったことがあるの。
結局断ってしまったんですけど、大正解だったんですね。
800仕様書無しさん:04/01/01 16:06
俺の知ってる駄目会社(入社したら人生の敗者決定です)

フォーラムエンジニアリング
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
ベンチャーセーフネット
東京コンピューターサービス(TCS)
富士ソフトABC(FSI)
トランスコスモス
ソフトウェア興行
日本システムウェア(NSW)
データ通信システム(DTS)
フィット産業(FIT)
コンピューター・システム・エンジニアリング(CSE)
コムテック
経営情報センター
ビーコンシステム
801仕様書無しさん:04/01/01 16:11
成り上がれば人生の勝ち組
802仕様書無しさん:04/01/02 03:35
>800
コムテック落ちました。
おそらく面接でお金の話をし過ぎてしまったからでしょう。

実はABCも転職候補です。
派遣ばっかじゃいやなんですが、、上場企業というのに、惹かれます。
803仕様書無しさん:04/01/02 03:57
>802

この中なら、給料は一番いいんじゃないでしょうか。
手当は何もつかないですが。

804仕様書無しさん:04/01/02 04:22
俺はNSWに居るんだけど、そんなに悪くは無いぜ。
給料はそこそこだが、仕事も辛くないし、自由だし、
おねーちゃんも可愛いしね。
(協力会社のねーちゃんは可愛いのを選ぶべし)
渋谷という場所がら、いろいろ遊べるし(謎)
”働くこと”を第一に考えなければNSWが一番さ。
805仕様書無しさん:04/01/02 05:57
Kさん 好循環  Aさん 悪循環  
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K        A 行動力、
          五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する

4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。

5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。

11.K&A 神が喘息であるかないかを決める
12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る

これは事実。広めようぜ
解決法:
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
806仕様書無しさん:04/01/02 14:56
>>800
ここからあべしに派遣される。
807仕様書無しさん:04/01/03 16:59
>>795

>ソフトハウスでは、珍しいはなしだが下請けに単価のカ
>ットを強要してますから。

景気が悪いとメーカー各社とも外注の単金を下げるよう要求し、外注の大手は仕方なしに更なる外注の単金を下げるよう要求したということがあります。
ソフトハウスでも珍しい話ではないよ。

勿論、単金を下げるようなことは人として行って良いことかは別問題な。
808仕様書無しさん:04/01/04 01:07
>>807
いいえかなり珍しいですよ。
809807:04/01/04 13:24
>>808
君が世間知らずだということでよろしいか?(w

そうは言っても、漏れも単金を下げる交渉が嫌になってあべしを辞めたクチだがな。
辞めた後、某通信系のデータが付く会社に移った。NRIとともに2chでは有名なところ。
どの部門も外注管理しかやっていなくて嫌になっていたところに、ここでも単金を下げる交渉を行うことになった。
去年、ここも辞めた。
外注管理ばかりやっている企業が2chでは優良企業扱いされることは、2chの住人は世間知らずの学生ばかりか、管理業務を行いたい人ばかりだろうな。

今は外資系のソフトウェアメーカー。
久しぶりに物作りに戻れたが、既に時代が変わっていて鬱だ。
810仕様書無しさん:04/01/04 14:56
>>809
うちは、あっちこちとやっとりますが他は苦しくても言ってきませんぜ
あべしだけが、毎度の用に事あるごとに単金交渉です。
まあ、いつかお宅にもお願いしなければならなくなるかもしれないと
言っている会社は、有りますけどね。

たぶんデータのつく会社ってうちはソフトハウスじゃない商社だって公言
しているとこですよね。
811仕様書無しさん:04/01/04 15:00
>>809
うちは、あっちこちとやっとりますが他は苦しくても言ってきませんぜ
あべしだけが、毎度の用に事あるごとに単金交渉です。
まあ、いつかお宅にもお願いしなければならなくなるかもしれないと
言っている会社は、有りますけどね。

たぶんデータのつく会社ってうちはソフトハウスじゃない商社だって公言
しているとこですよね。
812元社員:04/01/04 18:55
>>811
原価の違いと思われ。
あべしは首都圏で大体3400-3800円/hくらい。
メーカの受託だと原価割れしかねない。

横槍スマソ
813仕様書無しさん:04/01/06 11:04
    _, ─''´⌒````--、_
  __//////   彡三三ミ、、
 /三////         \\
l////             |ヽ|
{///              `l )
.{//, ,              |l'
,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
{ /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
!、{ 6     _____ノ  l! __... |
`、Xi       ノ   )   l´
  `-'|      /-・ -'   |
   |      ___ -=- _  .ノ
   !、     /  ̄`´ ̄  /
   `i、        ̄  /
    ` \   ------イ,..- 、
  rー―__―.'    .-''   々i
  !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
  .'- .ィ         .「 , '
.    | :。::     :。:: ! i
    !    '   ._  .!
    .l          l
     l         .l
     l    ;j     .|
     l          !
    ノ          ヽ、
  , '    ヽζζζζζ , '    ヽ
  .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
  '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
814笑ってしまいました:04/01/06 15:57
【【【【【騙されるな!!!ソフト関連企業 常に求人出してるDQN企業一覧】】】】】
-----------------------------------------------------------------------------------
TCS 富士ソフトABC トラコス あとらす二十一 インフォメーション・デベロプメント
キーウェア フジオーネテクノソリュージョンズ コンピー トヨタテクノサービス
(派遣)ハタシ イーフロンティア ソフトーウェ〜ブ その他栗栖アル関連
815仕様書無しさん:04/01/06 16:23
このスレまだ有ったんだね。
良く1年も保ったもんだ。
816仕様書無しさん:04/01/06 16:25
473 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/12/28 14:41 ID:LgCKRuGe
一人当たりの売上が低いからね。致し方なし。
あっ!このスレの住人は、程度が低いからこれを見ても辞めないとおもうけどね。w

フォーラムエンジニアリング 売上210億 経常利益 19.6億 従業員数4500 一人当たりの売上:466マン 一人当たりの利益:43マン
フジオーネ・テクノ・ソリューション 売上171.058億 経常利益 4.714億 従業員数2420 一人当たりの売上:709マン 一人当たりの利益:19.4マン
東京コンピュータサービス 売上320億 経常利益 28億 従業員数2450 一人当たりの売上:1306マン 一人当たりの利益:114マン
富士ソフトABC 売上790.79億 経常利益72.23億 従業員数 4390 一人当たりの売上:18013マン 一人当たりの利益:164マン
メイテック 売上553.79億 経常利益82.48億 従業員数5984 一人当たりの売上:925マン 一人当たりの利益:137マン
トランスコスモス 売上573.88億 経常利益26億 従業員数5365 一人当たりの売上:1069マン 一人当たりの利益:48マン
<資料>
ttp://www.niigata-job.ne.jp/05/forum-e/kigyo.html(フォーラムエンジニアリング-2003年3月期実績))
ttp://job.mycom.co.jp/05/pc/visitor/search/corp60841/outline.html(フジオーネ・テクノ・ソリューションズ)
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:2VaXBY4jyFUJ:www.hokubu.co.jp/aboutus2.html
(東京コンピュータサービス(2002年3月-古い) Googleキャッシュ)
ttp://www.nikki.ne.jp/bbs/9749/ (富士ソフトABC)
ttp://www.nikki.ne.jp/bbs/9744/ (メイテック)
ttp://www.nikki.ne.jp/bbs/9715/ (トランスコスモス)
817仕様書無しさん:04/01/10 02:52
アベシの面接って、どんな感じ?
筆記試験とかあるの?
818仕様書無しさん:04/01/10 19:38
>>817
就職版、転職版、派遣業界版、情報システム板にも富士ソフトあべし
のスレがあるよ。
819仕様書無しさん:04/01/15 19:11
なぜ人数が多くなると派遣と言わずに受託とか請負っていうんだ?富士ソフト
素直に派遣といいなさい。
820仕様書無しさん:04/01/15 19:27
こういう会社に入る大卒の新卒は何を期待して入るんだろう。
何の仕事やらされるか全くわからないというのに。
821仕様書無しさん:04/01/17 06:02
新卒は入社した当時は目が輝いているのに、派遣ばかりやるうちに
3年もすると腐った魚の目のようになり、そのうち辞めていくね。
上層部は辞めることを見越して経営しているのだから悪質だよね。
822仕様書無しさん:04/01/17 13:27
そもそも下請けSIなんかに入る学生というのは、
明確な「こういうものを作りたい」という志望がないから
ろくな奴いないんだよ
だからエンジニアの質がメーカーに劣る
823仕様書無しさん:04/01/17 20:33
学生に、偽装請負業界はこんなに腹黒いということまで理解しろというのは
酷だよ。教授も知らないし教えないよ。

824仕様書無しさん:04/01/17 20:41
FSIのK林って手におえない馬鹿だよね。
825仕様書無しさん:04/01/17 21:23
         _,,-----、___
       ,;;-彡三三三三ミ、、
     yク彡三三三三三三ミミ 、
    ////彡彡≡= ''  ``|ミミミ、
    「〃//彡/' ' '    `i|.|.|.|.`i.
   .l////' '         `!|} } } }
   `l l| ,===-  { '''''''''` ;  `|.|/ ]
    !.| | ,.-o-  {_ -o-    V >/
    `i|i ` '´   ヽ       | ,}
      l   ノ_ _  ) ヽ     /
     {  i  '~ : ~ ,... )    } 、
   _,,.--'、  ` ---' ̄      | `┬、_
--' ̄  /^\_、      ;   ノ/  .|  `-、_
     /   iヽ`-----'´ _,..ノ ./   |
    /    !. \_ _,,.-''~  /    |
教授に料亭で少しばかりの金を払えば
学生共などいくらでもかき集められるが何か?
826仕様書無しさん:04/01/17 23:36
今度この会社の絡んだ仕事をすることになった
827仕様書無しさん:04/01/18 23:01
ちんって感じ
828仕様書無しさん:04/01/20 11:25
横浜で品質管理ばかりやってるがもう飽きた・・・
こいつらよく飽きないで黙々とやれるな・・・
一生続くかと思うと死にたくなる罠
829仕様書無しさん:04/01/21 16:43
>>828
他に趣味持つと良いよ。
ま、2ch常駐もある意味趣味になるが。
830仕様書無しさん:04/01/22 21:19
>>829
激しくダルい・・・
顧客も調子こいてて殴りたいしな・・・・
最悪だよまじで
831仕様書無しさん:04/01/23 00:05
何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
832仕様書無しさん:04/01/23 00:37
       _,,-----、___
     ,;;-彡三三三三ミ、、
   yク彡三三三三三三ミミ 、
  ////彡彡≡= ''  ``|ミミミ、
  「〃//彡/' ' '    `i|.|.|.|.`i.
 .l////' '         `!|} } } }
 `l l| ,===-  { '''''''''` ;  `|.|/ ]
  !.| | ,.-o-  {_ -o-    V >/
  `i|i ` '´   ヽ       | ,}
    l   ノ_ _  ) ヽ     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {  i  '~ : ~ ,... )   }< ひゃっほう!!
    '、  ` ---' ̄      |  \_____________
    \_、      ;   ノ
       ヽ`-----' _,..ノ、へ
       /     ヽ、 / /
  シコ  ( ) ゜ ゜/ヽ/⊂//
       \ ヽ、 ( /⊂//
  シコ     \ ⌒つ /
         (  ̄/ /
         |  |O○ \
         |  |   \ \
         |  )    |  )
         / /     / /
        / /       ∪
        ∪
833仕様書無しさん:04/01/23 17:51
何でいつも二日前に飛んでくれって言うんだよこのヴォケが!!
もっと前に決まってるはずだろうが糞!
自分で言われたらどう思うかも考えないウンコ野郎が多くて困るわ
潰れろ!
834仕様書無しさん:04/01/23 20:46
上場企業なのに駄目なの?
835仕様書無しさん:04/01/27 14:05
駄目
836仕様書無しさん:04/01/27 20:02
噂に聞いたが、もともと会社の違う関西の部隊はまともって本当かい?
漏れツレの勤める会社は関東のあべしで苦しんでいると聞いた。
会社の資材部ってやつはこういうとこの情報を観てるのかね?
総務ってのも見てるなら何とか言ってやればいいと思うのだが。
837仕様書無しさん:04/01/27 20:11
残業付けれる分、関東のほうがまし
838仕様書無しさん:04/01/27 21:17
>>1-837 富士ソフトabcに訴えられてアボーン
839仕様書無しさん:04/01/28 04:03
N●C通信業のSの者ですが、F●Iの協力社員の経歴書の誤魔化しは
経歴詐称として訴える事は可能でしょうか?
正直言って凄く迷惑しております。F●Iの方に・・・今度マジでMに相談してみます。
840仕様書無しさん:04/01/30 01:35
>>839
今頃いってんのしってて雇ってるんじゃないんだ。
是非してください。
841仕様書無しさん:04/01/30 11:21
このての会社に入社するものなんですが
文型でプログラムをかじったことがないものなんですが
とても心配です
入社前からお荷物決定と感じているのですが
(同期は情報学科の理系ばっかりで不安です)
842仕様書無しさん:04/01/30 16:54
>>841
厨房でも出来る仕事しかさせてもらえないから安心汁
843仕様書無しさん:04/01/30 17:00
>841
一年頑張ればこの業界で食っていけるようになるよ。
分からないことを聞きまくれ。
844仕様書無しさん:04/01/30 17:57
>>841
一年がんばっただけで入り込めるこの業界って・・・・・・(^_^;
845仕様書無しさん:04/02/01 16:08
>>841
この手の会社で必要な能力に、PG能力は含まれません。
朝寝坊しないことと、ミーティングで余計なことを言わないことが重要です。
846仕様書無しさん:04/02/02 17:09
>>845
…そういえば、同僚で思い当たるのが居たな…
847仕様書無しさん:04/02/02 23:39
>>845
しかし、朝寝坊しまくりでも上に気に入られればどうにかなります。
上に気に入られないと、ピコピコテスターからあぼーんされます。

>>841
ピコピコテスターになっても若ければ勉強して「未経験OK」の会社に滑り込むべし!

30逝ってかつ開発経験がないとつらいかもね。
開発経験があればどうにかなるが。
(知っている人であべしのテスターからメーカに逝った香具師がいる・・・)

とにかく勉強だけはしとけ。あべしに残るにせよ何にせよ。

848仕様書無しさん:04/02/05 10:27
>>847

あべしのテスターからメーカーはすげえなぁ。やっていけるのだろうか。

あべしの新人は教えて貰って当たり前の奴が多い。
「コンパイルってなんですか?」とか、どうしてこの業界に入ってきたんだろうと思うような。。
今の会社はいい大学の奴が多いせいか、全然違う。あべしのDQNぶりをここでも実感。
849仕様書無しさん:04/02/05 14:57
>>848
2chでも急増してるな。>くれくれ&教えろ君

まぁ、確かに調べずに聞いてくる新人は以前から多かったが…
850仕様書無しさん:04/02/07 19:04
新人教育もせずに現場に突っ込むからそういう事になるんだろう。
他業種と比べて明らかに異常なのに、この業界しか知らんとそう思うのな。

851仕様書無しさん:04/02/07 19:34
アベシ派遣やとってる会社いる?
やたら態度がデカくてむかつくんだけど。マジで。
こりゃたしかに叩かれるわ。
852仕様書無しさん:04/02/07 22:08
>>851
それはアベシ程度にデカイ態度をとられてるチミが
アベシよりさらにイケテナイってことだな(プ
認めろよ。仕事できないんダロ?
853仕様書無しさん:04/02/08 18:11
>>851
だろ。連中の態度は意味不明なんだよな。やとうのやめろよ。
ばかばかしいから

>>852
お前見たくなにもできないくせに口先ばっかりえらそうなんだよな
ちょっと難しい話すると新人にまで押し付けて逃げようとする始末。

でまともな人と話をするとみんな外注だもの。
その外注もやつらの意味不明なでかい態度は理解できないってさ
要するになにもできないってことだろうな。できれば態度で表現する
必要なんてないからさ
854仕様書無しさん:04/02/08 23:44
>>853
それはお前が押さえつければいいだろう。
できなければ、
別にアベシを擁護するつもりは無いが、人を入れ替えさせれば済むだろうに。
文句言ったら中間管理職辺りが謝りに来るだろうよ。
そんな行動力も持たずに文句しか言えないってのは無能の証では?

外注管理くらいしっかりやってくれよ。本体の業績悪化したら所詮リストラ候補なんだから
855仕様書無しさん:04/02/08 23:46
平社員には無理難題だと思う。
856仕様書無しさん:04/02/09 12:48
>>854
何が外注管理だよ。できなきゃさっさとお引き取り願うよ。
クールと言うか管理というかそれ以前の問題だよ。お話になりません。
管理ってまともな人相手にして初めて成立するってのがよく分かったよ。
お手とお座りと待て位から管理しないと無理な奴なんて押さえ付ける
価値もない。盛りついた言うこと聞かないばか犬見たいなやつ警察犬
の訓練所にでも送り込んでやって方が本人のためだったかしら

857仕様書無しさん:04/02/09 13:00
おいおい、低コスト、低パフォーマンス、数で勝負の派遣会社に
そこまで求めるなよ。能力が高ければ嬉しいのは分かるが
そういう会社じゃないんだわ。
お前だってアベシの使い捨て要員は安いし、頭数揃えてくれるから使ってるんだろ?
858仕様書無しさん:04/02/09 23:29
アベシって単金高くないか?
859仕様書無しさん:04/02/10 10:23
単金たかい その下のきちんと仕事する外注は、かなり引かれてる
らしい。承知でやってんだからそれはそれとして
高コスト、低パフォーマンス、低パフォーマンス×いっぱい。
何か一人おかしなこと言う奴が混ざってる。
860仕様書無しさん:04/02/12 15:15
いやあ・・ソフトオンデマンドってホントすごいね。
AV女優が男優の「おしっこ」飲んでるんですよ。おしっこ。尿。小便。
小便どころじゃない。うんこだって食ってるんですよ。うんこ。
しかも女優の尻の穴からミチミチとひり出てくる茶色の大便を
下で男優が口をあけて待ってるわけ。イヤアほんとすごい。感動。
そういえば「乙葉」さんもソフトオンデマンドからビデオ出してますね。
そういえば「ソニン」さんもソフトオンデマンドのビデオに出るそうですね。
こういううんこ食いビデオ作ってる会社の社長さん「高橋がなり」さんは
日本テレビ「マネ虎」にレギュラ出演してるわけですから日本は本当に
すばらしい国ですよね。いや、テレビなんかよりもっとすごい。
高橋さん、「青少年保護育成・不登校対策」のお仕事
http://www.jyda.jp/cgi-bin/meibo/meibo.cgi?jnr=36
までされてるのです。イヤア頭が下がります。アダルトビデオ会社社長とは
かくあるべきですね。感服いたしました。
861仕様書無しさん:04/02/14 00:31
alaara
862仕様書無しさん:04/02/14 00:31
alaara
863仕様書無しさん:04/02/14 00:41
スマソ。
書けるかなといれたら、はいっちゃった(Port規制で書けないと思ったのよん)。
おまけにWで...

>850
激しく同意。

 最低限度、アスキーコード表と逐次処理、インタプリタとコンパイラ
の概念だけは、初期教育で行なうべきだよ。未経験者募集の場合はね。

 上述すらしていなければルーキーは、OJTで落ちこぼれるのが自然で
そうでない奴は筋の良い奴だよ。


     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´
   `-'|      /-・ -'   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      ___ -=- _  .ノ< うるせー馬鹿! ひゃっほう!
    !、     /  ̄`´ ̄  /  \_____________
    `i、        ̄  /
     ` \   ------イ、へ
       /     ヽ、 / /
  シコ  ( ) ゜ ゜/ヽ/⊂//
       \ ヽ、 ( /⊂//
  シコ     \ ⌒つ /
         (  ̄/ /
         |  |O○ \
         |  |   \ \
         |  )    |  )
         / /     / /
        / /       ∪
        ∪
865仕様書無しさん:04/02/14 15:36
TCSとお揃いage
866仕様書無しさん:04/02/14 16:08
そういやK塚は、どうなったんだ? 病気でたえたのか?
867仕様書無しさん:04/02/14 23:02
 こないだ本屋で、「作るCPU」だったかなあんな感じの本を買った。
すごいロリ調の表紙だったんだが、、、
 あれいいねえ、椰子の基礎テキストに最適だと思ったんだが、、、
ただしはたと、ICで電子回路を組む所からきたヲヤジの自己満足かなあとも思いつつ、、、
 う〜〜ん、今はいいテキストが沢山そろってきているからなあ、上手につかった
ほうが生産性が上がってよいと思うんだが、、、
 だめかねえ。
868仕様書無しさん:04/02/15 11:39
↑なぜここで打ち明ける????
869仕様書無しさん:04/02/15 13:59
ヘヘヘ、ヲジサン仲間内でうけておるでよ。
で思った。ルーキーに強制的によまそう。ってね。
870仕様書無しさん:04/02/15 20:54
↑なにがうけてるの?おじさん仲間内で
871仕様書無しさん:04/02/15 20:56
xyz
872仕様書無しさん:04/02/15 22:25
>>866
この前見たよ。
なんか痩せてた。
873仕様書無しさん:04/02/17 23:05
>>866
あの人歳幾つなんだろ。そんな歳だっけ?
874仕様書無しさん:04/02/18 15:57
飛ばされたくねぇなぁァ'`,、(;∀;)ァ '`,、
875負け組:04/02/24 17:43
富士ソフトABCサービスビューろってどう?
876仕様書無しさん:04/02/24 17:44
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´
   `-'|      /-・ -'   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      ___ -=- _  .ノ< ちんちんシュ!シュ!シュ!
    !、     /  ̄`´ ̄  /  \_____________
    `i、        ̄  /
     ` \   ------イ、へ
       /     ヽ、 / /
  シコ  ( ) ゜ ゜/ヽ/⊂//
       \ ヽ、 ( /⊂//
  シコ     \ ⌒つ /
         (  ̄/ /
         |  |O○ \
         |  |   \ \
         |  )    |  )
         / /     / /
        / /       ∪
        ∪
877仕様書無しさん:04/02/27 08:57
あべし
878 :04/03/01 21:37
879:04/03/02 00:29
>>875
やめとけ、悪い意味であそこは村社会だ・・・
880仕様書無しさん:04/03/03 00:35
あべしに居続ける奴らって将来について考えた事があるのだろうか?
ホームレスになるしかないわなw
881仕様書無しさん:04/03/03 11:39
ない、ぶっちゃけ半分以上はいずれホームレスになると思われ。
882仕様書無しさん:04/03/06 09:48
>881
だな
883仕様書無しさん:04/03/06 13:37
富士ソフトABCさん、ありがとう!
あなた達の作った無茶苦茶なシステムを作り直して、
儲けさせてもらってます。
あんなものでよくお金をとってますね。
本当に関心します。
884仕様書無しさん:04/03/09 08:55
安部氏は詐欺師だからな。
885sage:04/03/09 22:45
安部氏って、ナゼあんなに人としてのマナーが守れないんだろう?

色んな会社が参加してる大きなプロジェクトの中で、
ごみ散らかしたり、通路ふさいで知らん顔してたり、
みんな狭い部屋をお互いに気を使いながら仕事してるのに、
安部氏だけ、かなりでかい顔してる。
あたりまえのことすら、出来ないのに、
まともな仕事できると思えない。
886885:04/03/09 22:46
逝ってきます。
887仕様書無しさん:04/03/10 18:22
>>885
良くも悪くも人次第だと思うよ。
中には気にしてる人もいる。
が・・・・上が気づかない糞が多くてだんだんそれに慣れていってしまう・・。
悪循環.
888仕様書無しさん:04/03/13 15:45
あげ
889仕様書無しさん:04/03/13 16:37
たしかに阿部氏派遣部隊は態度がデカイ。
我が物顔で居座る。雑談がうるさい。マナー研修やってないのですか?
現在のプロジェクトが終わったらもうアベシを雇うことはないと部長がいっていた。
890仕様書無しさん:04/03/13 18:54
あそこ安いのだけが取り柄だし
891仕様書無しさん:04/03/13 18:56
この仕事をバカにしてる餓鬼ばかりだからな。
当然ここ以外では就職なんて無理。
でも自分は超有望株だと信じて疑わないアホゥ鳥。
892仕様書無しさん:04/03/14 13:39
>>885
>>889

やっぱそうだよね。
不思議でしょうがないんだよね。
それでも仕事出す会社がもっと信じられないんだよね。
担当が金でも積まれてんのかしらって思うもの。


893仕様書無しさん:04/03/14 14:52
人だけはたくさんいるから、急なプロジェクトにも
人を用意できるのが強いだけですね。

脱あべししてさらに感じるのは、あんな仕事であんな給料貰ってていいのかって事ですね。
スキルない人、コンピュータが好きじゃない人にはいい会社じゃないかなぁ。
894get by me:04/03/16 23:22
富士ソフトABCはブローカー。
仕事を取る努力はするが、利益追求のみ。
社員はかわいそう。なんせ、ホテル代も就業規則にあって顧客が払っても
社員には、渡さない。利益しっかり、NTT?で発注金額85万で子会社通して
52万でぎりぎりという。非常に健全経営な会社。おいしいのは役員だけ
技術うんぬんは関係ない。それだけの会社。ちかぢか、労基と税務署のがさ入れ
ありとの、情報あり。いいんでないかい、散々いい思いしてんだから。
895仕様書無しさん:04/03/17 01:50
age
896ABCは知ってっても、それだけじゃこまります:04/03/17 01:54
質問です。今日、桜木町のビルで説明会があります。一応、聞きにいこうと
思っているのですが、あまりスレみてると気が進まなくて・・
最近の職探しも2chに書かれてない企業を探してしまいますが、
ここは、かなりの書き込みがあるので、かなり不安で、
すでにテンション落ちてます。
確かに、富士通系は落ち込み気味だと分かっていますが。。。
やっぱり、経費とかうるさそうですね。
ボールペンとかも経費出なそうな感じです。
現役の人いたら教えて下さい。
IT営業募集だったので、宜しく願います。
897仕様書無しさん:04/03/17 08:48
「富士通系」って何?
898ABCは知ってっても、それだけじゃこまります:04/03/17 09:30
富士通グループって言い方になるのでしょうか?
FSASとかFJBとかNets,富士通エフサス太陽、トータリゼータエンジニアリング
、テルシイ、エフサス・テクノなどなど・・
独立採算している所もあると思うけど、富士通とかの関わりが強いという
事で。。。
899仕様書無しさん:04/03/17 12:41
>896
勘違いしてる?ABCは富士通系ではないよ。
900仕様書無しさん:04/03/17 14:18
>>896
安部氏と富士通は名前は似てれど無関係だ罠。三菱グループと三菱鉛筆みたいなもんだ
富士通とかの関わりが強いってのは取引してるとかの意味では?
901仕様書無しさん:04/03/17 17:02
>>896
聞きに行くのはいいんじゃないかな?別に。
既にでてるけど富士通の子会社でも関連もないよ。
(富士通系の作業はあるけどね。)
よく富士通系の会社と間違えられるけど・・そん
なことも調べてないのに受けようと思ってるの?
というか・・調べないで面接とかで聞いたりした
ら、恥ずかしいな。

文房具類はほぼ自費購入になると思うよ。
漏れ入社した直後にもらったノートくらいしか文
房具で貰った記憶ないもん。
客先とかに行くことになったらまず間違いなくそ
うなる。
後は交通費とかはタクシー代はまずでない。
客の都合で遅くなっても「帰れる時間で帰らない
のがイケナイ」って言われる。
某メーカ子会社に行かされた時の話をするけど・・
その子会社からは請求すればたく代は出るとは
言われた。ただし部の方からは「ださない」と
言われた。結果会社の言う方が強いのででない。
数ヶ月の間に、5回くらいタク使った。大赤字だったなw



902ABCは知ってっても、それだけじゃこまります:04/03/17 18:02
レスどうもです。
確かに何も知れべずに行って来ました。
面接もあったので、嫌でしたよ
今の職探しはリクナビも見るけど、2ちゃんで書き込みされてないのかも
重要だったりするから、ここのスレみて殆ど興味なくなってしまってました。
単に、スレに書いているような感じなのかとか、
表面上の説明を聞きながら、このスレを思い説明を聞いてました。
交通費も出ないのは嫌ですね。
本日は営業として、話を聞きにきたので、営業で交通費出ないのは
つらいですね。
桜木町のビルは綺麗でしたよ
営業としてはどうなのでしょうかね??
903get by me:04/03/17 23:43
F社・H社・N社・NTT関連・その他大手はすべて、タクシー代・ホテル代等の
通常勤務外の費用は出ている。営業の場合、経費として当然出ている。
富士ABCに限らず、ソフト系の会社は法律によって、上場を緩くした結果
とても、従来ならば上場出来ない会社も上場出来てしまっている。つまり、
制度バブル会社である。ビルがきれいだから、就職するのではないだろう。
付けは払わなければならない。それは、今就職しようとしている、あなたの
時代かもしれない。ついでに、あんなのは営業ではない。酒屋の御用聞きだ。
営業を軽くみないでほしい。今の(これからの)営業は欧米並みになる。
どんな職種も会社の看板で取れる時代が終わりかけている。
904ABCは知ってっても、それだけじゃこまります:04/03/18 11:22
>903
分かってないようなので、言っときますが、
別にここに就職するつもりはないです。
事務所が綺麗だからといって就職つもりもないです。
単にスレあったらから、失礼ながら、実際の仕事内容を聞きという
感じで言っただけです。入社する気もありません。
面接があるとは思いもせず、それは驚きました。
良く説明を聞いて合わないようであれば退出しても構わない
という企業もあるので、そう言われたら出ようとしてけど、
そのまま面接にいってしまったから、企業研究もせずに行った私は、
質問も特にありませんでした。
看板で取れるとは思ってもいませんし、営業が軽いものだとも思っていません
営業経験ありますから。。
「辞めちまえ」なんて怒鳴られてもいましたし。。
タクシー代なんて出もしない営業してます
ここの説明会は酒屋の御用聞きの気分で行ったのはあってますね。
興味がないですから。

905仕様書無しさん:04/03/18 11:49
>>902
桜木町ビルが綺麗って・・そりゃ出来たばっかだよな。。。
営業側の話って聞いたこと無いけど、技術側の人数が多すぎて
仕事の数が足りてないのは事実かもな。
正直、無茶な仕事でもなんでも請けてくることが多い。
これをどう判断するかだと思うよ。

>>903
他社のことじゃなくて・・問題はこの会社がだろ?
とりあえず、言ってることが良く分からんからしっかり書いてくれ。

906仕様書無しさん:04/03/19 00:08
         / ヾ―――― 、   ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    | 
         || ━━ゝv━━ く  | 
         || (● )|  (● ) ||´ヽ 
         |  ̄ /   ̄   |´) | 
          |   _^^' ヽ   ´/  
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~  
          ヽ .´―‐´  ノ |  < アベシの存在を心から恥じる !!
           ヽ____/ /|、    



                           完
907安部氏:04/03/19 07:48
やっぱりここは入社するべき所じゃないって事ですか?
辞める人間が多いって事ですよね?
908仕様書無しさん:04/03/19 09:01
あべし、中小のメーカーに比べれば待遇はずいぶん上。
ハケーンが苦痛でないならの話だが。
909仕様書無しさん:04/03/19 17:29
営業って本社部門はどうなの?間接部門だからそんなに忙しくないのかな?
910仕様書無しさん:04/03/19 17:34
>>909
これからのシーズンは接待ゴルフで毎朝4時起きです。正直つらいです。
911仕様書無しさん:04/03/19 18:07
営業本部の人間ってそんなことしなきゃいけないのかー 部所の売り上げ気にしたりするところかと思ってました
912仕様書無しさん:04/03/19 21:51
>>901
> 後は交通費とかはタクシー代はまずでない。
> 客の都合で遅くなっても「帰れる時間で帰らない
> のがイケナイ」って言われる。

言われるね。や、本当に帰れる時間で帰って良いならとても
楽なんだけど(´・ω・`)
913仕様書無しさん:04/03/20 08:36
タクシー代も最初から見込んでおけば問題なく出るよ。
914仕様書無しさん:04/03/20 13:30
         / ヾ―――― 、   ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    | 
         || ━━ゝv━━ く  | 
         || (● )|  (● ) ||´ヽ 
         |  ̄ /   ̄   |´) | 
          |   _^^' ヽ   ´/  
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~  
          ヽ .´―‐´  ノ |  < タバコ吸いにいってんじゃねーよ!!糞アベシ。タバコサボリするヤツがうぜー!
           ヽ____/ /|、    



                           完
915仕様書無しさん:04/03/21 09:40
そうそう、ダラダラ30分もタバコすっちんじゃねーよ。

おまえが平日休んで、
土日出て一日中ネットしてる事は全部お見通しなんだよ。
916仕様書無しさん:04/03/21 11:41
タバコ吸ってるやつってほんとうざい。
仕事に影響出ている時点でこれはもうダメだろ。報告すべき。

タバコさぼり統計すると1日1時間くらいはあると思う。
あー喫煙所などいらん。完全100%禁煙にしてくれ。吸うやつはクビにするくらいで。
まあ理想論だけどね。いつかそういう会社でてくれればいいんだけど。
なんせ上層部のオッサンたち自身がタバコ吸うだろうから
こんな規則できるわけがないか・・・
917仕様書無しさん:04/03/21 12:59
>>916

そうそう課長クラスはほとんど吸うんじゃないかな。
喫煙所が情報交換の場になっているのもちょっとなぁ。
近い所ならたまに入って雑談しながら情報得たりできるけど。
吸う奴が有利っていうのはおかしい。給料から天引きぐらいしてほしいな。

どこの会社もそうだけど、飲みと喫煙室に頼らないで
現場の情報が回るように心がけてる管理者っているのかな。
女性には居づらい業界だよね。どこか男尊女卑な所もあるし。
918仕様書無しさん:04/03/21 14:47
人間の集中力が持続する時間は限られてるのでだらだらやってる奴とたいして
かわらん。


と煽ってみる。
919仕様書無しさん:04/03/21 14:58
煽りにはのらないけど、俺もダラダラいる時あるし、
有る程度はかまわないと思ってる。

ただ喫煙に関しても、あべしとその協力会社にはだらしない奴が多いという事。
そこのおまえだよ!!

あと会社で2ch見てる新人大杉。
920仕様書無しさん:04/03/21 15:10
>916
トリンプ
921仕様書無しさん:04/03/22 11:49
>>919
2chどころか会社にエロゲー持ち込んだやつがいたな
922仕様書無しさん:04/03/22 17:35
そういや隣の席の女も仕事中ずっとIPメッセンジャー&2ちゃん。
そのくせ仕事がきついとかいっててむかつく。口癖が上司は私のこと理解して
くれない、だとさ。だったらはやく退職して田舎に帰れ!

そうそう役員ってタバコすうひと少ないみたい。
923仕様書無しさん:04/03/22 17:41
そのかわりオフィスでチンポ吸わせてるけどな。
924仕様書無しさん:04/03/23 10:16
>>913
見込んでおくことが可能かどうかっていうのもあるよな。
そもそもタクシーが必要な時間に帰るってことは、突発的
作業になるわけだよな?
例えばその場で連絡しても上がごねたらでないわけだ。
俺もそう聞いてたから連絡したけど最終的にでなかったよ。
上によるんだろうな。

>>922
そういう女多いよ。IPメッセンジャーで男と会話ばっかりしてて
仕事に対しては文句ばかりのやつ。これは社員・協力どっちにも
言えるけどな。



タバコに関してはどこの会社でも言われるからどうでもいいや。

925仕様書無しさん:04/03/24 10:15
業務Gの人って冷たい人多いね なんだか馴れ合い多くて昼休みに同僚の悪口声高にしゃべっててウザイ この会社に入って5年目だけど業務の、特に仕切ってるような女と仲良くしないと ろくなことないってわかりました
926仕様書無しさん:04/03/25 13:14
富士ソフトがS高.
ほっほぉーてなもんですな.
927仕様書無しさん:04/03/28 13:18
確かになぁ・・・業務は融通きかないときが多い。
ルールはわかったから、そのルールを説明する機会と前線に立つ奴の状況ってのをしっかりわかってくれ。
後方支援がしっかりしてないと兵卒は死ぬんだぞ
928仕様書無しさん:04/03/29 04:17
ここ社員凄く少ないね
一緒のチームの人がほとんど外注でビビったよ
929仕様書無しさん:04/03/29 09:59
>924
突発的なものは滅多にないが?
俺の経験では、最後に予定外のタクシーは3年前くらい。
この時はメーカーからの一括作業でした。発注側の問題だったので上司に連絡してタクシー使いました。

ほとんどは、システムの都合で深夜の移動が必要な場合なので事前に見込んだ数字にしている。

そうそう、この会社は、自分が原因で残業したりタクシーを使う事に厳しいよ。
そこを混ぜて論じると話が面倒になりますよ。
930仕様書無しさん:04/03/29 10:24
>>929
突発的なものが多い作業もあったりするんだけどね。
運用系とか試験系とかね。
一応俺が作業したのは全てお客さん側の問題ね。
終電間際に再検証やれって言われた〜よ。

>そこを混ぜて論じると話が面倒になりますよ。
働いた時間分(拘束された分)の金を請求するのは当然のことだと
思うんだけどな。個人が原因で作業することに厳しいのは分かるが
それに金を出さないのは違うと思う。
社員してる意味がないよ。個人で請負契約してるわけじゃないよね。
931仕様書無しさん:04/03/29 15:27
>>927
融通利かすのは無駄が多いと思ってる業務が何人か居たりする…

>>929
>そうそう、この会社は、自分が原因で残業したりタクシーを使う事に厳しいよ。

>>930じゃ無いけど、俺も以前のプロジェクトでお客さん都合で残させられる事が
頻繁にあったのよ。
でも、上はそんなの認めないで帰れって言うんだよね。
そして自分はさっさと帰ってしまう。

軽い問題ならこっちもさっさと帰るけど、大抵は影響が大きくて残らざるを得ないんだけど
そんな場合でも、適当に理由付けて終電で帰れって命令されるんだよね…

緊急の仕事してて同じくらい緊急の仕事頼まれて、時間的に微妙ですって
言っても、どっちも緊急なんで我慢してって言われて結局タクシーも却下された事も
あったなぁ…


…なんだかんだ言ったけど、上司に依る所が大きいと思う。
別の上司の時は、そう言う事にはしっかり対応してたから。
932仕様書無しさん:04/03/30 14:31
>>927
業務も昔はもっとマシだったはずなんだがな。
大きくなって体制変更したりしてあんな風になっちゃったね。

>>929
お前さんは自分のものさしでしか物事考えられんのかね?
突発的な作業が多い場所と少ない場所があるわけだよ。

933仕様書無しさん:04/03/30 20:44
>>919
2chといえば「趣味2ch」と自己紹介した
去年のあべし新人はどうなったのかなぁ
934仕様書無しさん:04/03/30 21:42
「趣味2ch」野郎 キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!
935仕様書無しさん:04/03/31 03:26
>>933
我孫子だっけ?
936仕様書無しさん:04/03/31 21:58
・・・ひのきチェックするべ
937仕様書無しさん:04/03/31 22:04
この会社って管理職になったとたん 何様のつもりっていう態度になる人多いな 新しいKイラネ
938仕様書無しさん:04/04/02 19:52
あべしってそんなに態度悪いか???
単に挨拶とか基本的なことができてないだけだろ!!!
939仕様書無しさん:04/04/03 22:05
態度悪いの管理職だけじゃないよ。
味方するわけじゃないけどさ。
940仕様書無しさん:04/04/06 09:21
   彡川川まんまおミ〜
ニキビ面川川/  \|〜 プゥ〜ン 
  ‖|‖ ◎---◎|〜   クサイ _______
  川川‖    3  ヽ〜     /うるせー、俺は
  川川   ∴)д(∴)〜    <優良企業富士ソフト社員だ
  川川      〜 /〜 カタカタ \________
  川川‖    〜 /‖ _____ 
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /  キモイ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \_低収入    |  |    |__|  
  | \  童貞 |つ   |__|__/ /    
  / アホ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
941仕様書無しさん:04/04/06 18:59
火のついた現場にきてお偉いさんがゴルフの話するのやめれ。
942仕様書無しさん:04/04/09 11:04
派遣会社のお偉いさんなんてどこもそんなもの。
943仕様書無しさん:04/04/09 16:01
3年前に一緒だった虎ノ門のEアクの現場のあべしの人たち元気かなぁ
944仕様書無しさん:04/04/10 11:25
通報しますた
945仕様書無しさん:04/04/10 11:40
何故通報か意味がわからん。
変なこと書いてないのに・・・
946仕様書無しさん:04/04/10 17:45
>富士ソフトABCって必要か?

もちろん、必要だよ。
何たってM島さんが働いてるはず(辞めてなければね)の会社だもんな。
947仕様書無しさん:04/04/10 23:38
でも不治そふとあべしと
みかかDATAどっちが
マシかね

営業畑と老人ホームとつかいっぱでいきているみかか と
永久つかいっぱのあべし

まあDATAのほうがマシなんだろうが、最終的にどっちなのかね
3年でやめちゃえばおなじか ホルホル
948仕様書無しさん:04/04/11 01:46
>>947
正解は

 日 本 企 業 は ど こ も ク ソ

強いて言えば

 目 く そ 鼻 く そ 程 度 の 違 い
949仕様書無しさん:04/04/11 20:20
あの、イラクの馬鹿3人と関連したJANJANとかいう反日サヨクのページなんだけど、
http://www.janjan.jp
富士ソフトABCが応援してるって書いてるんだけど、ここってそういう会社だったの?
だったら今すぐプロバイダ契約解除したいんだけど…
こういう会社に金払ってたと思うと、ほんとに鬱になる。
950仕様書無しさん:04/04/11 21:53
JANJANって反日なの?
どこが?
951仕様書無しさん:04/04/11 22:36
>>947

>でも不治そふとあべしと
>みかかDATAどっちが
>マシかね

まったく比べ物にならんだろ。
952仕様書無しさん:04/04/11 23:35
>>949
馬鹿、こういう時はプロ市民のページって言うんだよ。

…しかし、感動的に面白いページを教えてくれてありがと。
953仕様書無しさん:04/04/12 02:02
なんか、すじソフトと関係者のしゃべり場のようになってしまった。
このスレって必要か? あと50弱で消滅するけど
954仕様書無しさん:04/04/15 08:22
富士ソフトエービーシの日記
4月14日21時30分 222さん
>でーさんへ
退職率も自殺者も過労者も離職者も1位ときいたんですけど、本当でしょうか?面接予約したんですが、不安です。

(゚∀゚)禿しくワロタ
事実、独立系では間違いなく1位だろうな。
955仕様書無しさん:04/04/20 17:21
    フ〜ジフジフジフジ
      ヽ(゚∀゚ )ノ
         (  へ)
          く

    フジソフト〜
      ヽ( ゚∀゚)ノ
         (へ  )
             >

アーウトソーウシングー

      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
        l l l
    ヘ( ;゚;∀;゚;)ノ  
   ≡ ( ┐ノ
    :。;  /
956仕様書無しさん:04/04/20 23:44
いちおう富士ソフトABCの募集に応募して、履歴書を横浜の人事に送りました。
この板みて不安になりました。自殺行為でしょうか?
社内事情に詳しい方おねがいします。
※そーいや、昔富士ソフトABCやめたおっさんと仕事したなぁ。
 プログラムのプの字も知らんやつだった。
957仕様書無しさん:04/04/21 00:25
>>956
なんか毎回「応募したあとにこのスレみて略」っての見るな。
958仕様書無しさん:04/04/24 12:00
ここの企業。他の企業の社員から見て
「仕事しない」
「使えない」
「喋らない」
の3点。だそうで・・・派遣で来ても全然使えないんだとさー。
むしろ教育が必要だとか

実力っつーか元々技術力・コミュニケーション能力のある人間なら
体力があればやっていけるだろうけど、それすらない
煙草吸ってボーとしてる奴はまず無理。
入社前には必然的にこういうのが多くなる。何故か?

企業研究をしっかりやって、このことに気付いて
他の企業に行く奴が多いからだ。


「そういや隣の席の女も仕事中ずっとIPメッセンジャー&2ちゃん。
そのくせ仕事がきついとかいっててむかつく。口癖が上司は私のこと理解して
くれない、だとさ。だったらはやく退職して田舎に帰れ!」

使えない例が書いていますね
959仕様書無しさん:04/04/24 22:22
中途採用でこの会社入った漏れ、仕事は普通に出来る(業界レベル平均程度には)。
・・・ういちゃってつらいです。転職したいです。
960仕様書無しさん:04/04/24 23:44
仕事は仕事。
プライベートはプライベート。
割り切ればそんなに居心地悪くないぞ。
がむばれ。
961仕様書無しさん:04/05/05 13:24
保守
962仕様書無しさん:04/05/07 16:27
4/27に錦糸町で説明会に出た
GW明けにメールで返事が来るって言っていたのに来ないなぁ・・・
963仕様書無しさん:04/05/08 16:13
富士ソフトABCって必要か Ver3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/prog/1084000368/l50
964仕様書無しさん:04/05/11 07:27
通報しますた
965仕様書無しさん:04/05/12 02:23
>>963
いきなり存在しないんだけど
966仕様書無しさん:04/05/14 22:57
富士ソフトABCって必要か Ver3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1084000368/
967仕様書無しさん:04/05/15 00:34
埋め
968バンドルデュ―ケン:04/05/20 12:20
しってっか蒲田のラボの渡り廊下で首吊り自殺が昔あったんだとよ!
妖気ただよう蒲田のラボ!!
気おつけな、自分の設計書(小学生レベル)でよろこんで満足している
KOBAYASHI←絶対闇討ちしてやる!!
969仕様書無しさん:04/05/20 13:41
もうやだひととしてあつかってくださいいえにかえしてくださいあなたのいうかんりってせかすことだけですかこうとうでつぎからつぎにしようへんこうつたえないでくださいせっけいしょかいてくださいもうやだもうかかわりたくないもういかない
970バンドルデュ―ケン:04/05/21 12:26
JIPもTCSもCSKも富士ソフトABCもさして変わらん
業界変えなさい、司書(図書館員)の資格を取って楽に生きるか?
それとも、殺されるまで仕事するか
でもさ300時間*6ヶ月越えて仕事して死んだかわいそうなやつ
あやうく労災おりんとこやったらしいぞ!!(水戸地裁VS水戸市役所)
公務員は人の痛みが解らない人が多いから(何かあると、そちらの事情でしょ)
だってさ!!
971仕様書無しさん:04/05/21 15:15
TCSとFSIを一緒にしないでくれ。。。
両方経験した漏れとしてはTCSとFSIの間に越えられない壁が存在すると思う。。。
ちなみにFSIのがマシって話ね。
972バンドルデュ―ケン:04/05/21 17:15
確かに、でもTCSのTAJIMA、FSIのKOBAYASHIはたちが悪いぞ
外注を人とは思わん扱いだまさに害虫扱い
ちなみにTCSのTAJIMAは茂原に住んでいるらしいぞ!
怨みをはらしたい人は茂原駅で待ち伏せろ、俺は今でもつばを吐きかけて
やりたいぐらいだ
973仕様書無しさん:04/05/22 00:15
969の気持ちがよくわかるよ・・・ (;_;)
974仕様書無しさん:04/05/22 04:29
残り少ないしsage進行でおねしまつ
975バンドルデュ―ケン:04/05/22 19:13
たぶん969はKOBAYASHIにいじめられているんだろうな
あいつは常に口頭ベースで、しかも設計書かけませんとくら!!
976仕様書無しさん:04/05/23 20:57
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■改訂版
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物全般(カネツ、グローバリー、スターF証券など) 幸福の科学出版 第三文明社 潮出版 佐川 OMC
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版(大成社等) 零細企業全般 SFCG(商工ファンド) ロプロ(日栄) 楽天
72  MIT NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
    フォーラムエンジニアリング サラ金  セブンイレブン TV番組制作会社
71  トランスコスモス アイリス ベンチャーリンク トステム 日本サードパーティ株式会社 再春館製薬所 DTC アルファシステムズ
    クリスタルグループ フルキャストグループ 外食産業全般(モンテ別格) タマノイ酢 日本電産
70  アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般(ヤマダ等) 引越し業全般(サカイ等)
69  証券リテール 東京コンピュータサービス 京セラ 丸井 ソクハイ レオパレス 大和冷機工業 呉服屋  富士通 ブリヂストン
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル業界(販売) 人材派遣 コンビニ業界全般(セブン別格) ソフトバンクBB ソフトウエア興業
67  OA系販売会社 リゾートトラスト タクシー業界全般 JR東(現業) 大王製紙 オービックBC HIS 富士薬品
66  ローム ヤマト運輸 日本冶金工業 日通 (不動産販売系)マンションデベロッパー
65  双日 自動車販売全般(ネッツトヨタ他) 旅行代理店全般(HIS別格) 
64  新興産業 有線 日本食研 ベンディング会社全般  伊藤園 テレウエイブ 日本SGI
63  グッドウィル 印刷業界全般(DNP、凸版除外) 東芝ライテック 西武百貨店 
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 生保営業全般 OTC-MR全部 UFJ日立システムズ
61  DHC 大和ハウス工業 ミサワホーム トヨタホーム 現業公務員 
60  イオン 蝶理 証券法人営業 MR全部 SE全般 大東洋グループ 東京エレクトロン
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ソース↓
■2005年度就職ブラック偏差値ランキングVer14■
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084597039/
977仕様書無しさん:04/07/07 22:08
>>976

偏差値70に「アイエスエ○ネット」を追加。
978仕様書無しさん
秋葉原駅前にビル出来るってね!! さすがだな