1 :
仕様書無しさん :
02/03/22 16:45
2 :
仕様書無しさん :02/03/22 16:47
2ゲトズザ
だからー、「のぐちってだれ?」にならんように「の愚痴」にしろと あれほど・・・小一時間(略)
4 :
仕様書無しさん :02/03/22 17:29
>>3 馬鹿なシェア作家の習性をよく表現できたカキコでしたね(20点)
煽ってるのは厨だけでしょ。 というわけで、そいつらのために フリー、シェア作者へのぐち スレでもたてたほうがいいんじゃない? 厨たちが勝手なこといいまくってストレス発散用スレになるし。 そうしないとマ以外がまぎれこむ。
6 :
仕様書無しさん :02/03/22 17:44
のぐちって誰ですか?へのぐちって誰ですか?
>7 へぇこんなのがあったのにバカが紛れ込むんだね。 マ以外でてけ。 てゆーか自分ではたててないぞ。
へ へ の の 口
10 :
仕様書無しさん :02/03/22 21:51
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | シェアウェア作家が死に絶えますように / ./\ \____________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
やっぱあかんな。厨は聞く耳もたんな。 5月頃に立て直す?
WindowsPowerみたいな糞雑誌、最初は掲載されてうれしかったが 最近じゃいい迷惑な気がしてきた。 あんなに載せて誰がまともに見るってんだ。 いいかげん、掲載拒否するかな。
13 :
仕様書無しさん :02/03/22 22:23
>>12 その作品がへぼじゃなければ見てくれると思いますよ。
実際興味があって見るからにへぼじゃなければ試してましたし。
15 :
仕様書無しさん :02/03/22 23:22
WindowsPowerは読まずに人にあげます。
17 :
仕様書無しさん :02/03/23 21:26
┌───────┐ (|● ● | /| ┌▽▽▽▽┐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ┤ | | |< シェア作家のみなさん、こんにちは \ └△△△△┘ \ \__________ |\ 脱\ |\\ | \税\ | (_) | \す\ | | \る\| | /\ \な.| └──┘ └──┘
18 :
仕様書無しさん :02/03/23 22:02
公務員って副業禁止だけど、 公務員でシェア作ってる人とかどうなるんだろうなぁ と思ってみるテスト
類似のソフトいっぱいあるんだから今更作って公開して 更に Vectorとかにまで登録すんなよ... しかも何か特色があるとかってワケでもなく VBでの 習作ですーみたいなソフトばっか...
>>19 どブスがノーパンでミニスカートはいてるいるような迷惑さがあるよね。
21 :
仕様書無しさん :02/03/23 22:49
>>19 近頃「人気順」ってやつが追加されたな・・・
上位に来ても殆ど売れず・・・
「人気」って一体・・・
のぐちって誰ですか? と言ってみるテスト
>>21 そぉ?
あれはダウンロード順だろ。
もっともYahoo!は前からそうなのだから影響はないだろ。
Vectorからの直接のダウンロードはYahooの3分の1以下じゃねーか?
24 :
仕様書無しさん :02/03/23 23:29
>>23 それもちょっと違うな。何故かは知らんがYahooはgooを参考にしてい
るな・・・
例えばgooで自分のソフトをたらふくダウンロードしてみ?
あら不思議。Yahooの順位も上がってる・・・
今更シェアウェア作ってる人はいないでしょう
>>24 ちゃうちゃう。全部、最後はVectorからのダウンになるけど
その入り口の問題。
Vectorが権利をgoo、ISIZE、ヤフー、nifty、エキサイトとかに売ってるのよ。
それに同じIPから何度も落としてもカウントされねーよ。
どこかのスレで既出だけど。
27 :
仕様書無しさん :02/03/23 23:37
>>26 それも違う・・・まあやってみろって・・・
カウントされるんだよ。これが・・・
やりすぎないようにな・・・
Vectorはそこらへんは曖昧にしてるのよ・・・
ちょっと昔の話だがな・・・でも2ヶ月前は大丈夫だったよ・・・
>>26 ついでだから言っておくが、Vectorのシステム売りはあくまで「表示」を
したり「ダウンロード」したりするものだから、各社独自の集計をしてる
のよ。
つまり、ISIZEでは1000DL、niftyでは500DLとかね。
同じはずでも各社のダウンロードページでは順位が違う場合が多々あるだろ?
そういう事なんだよ。
これはrefererを見てるんだと思うが・・・それ以上はわからん。
ここで煽る奴等は、 自分の利益さえあれば、 ソフトウェア作家の利益なんてどうでも いいって奴等で決定していいですか?>ソフトウェア作家のみなたま
goo、今見に行ったが、ソフトウェアコーナーがなくなってないか? 悪いがURLキボンヌ。
31 :
仕様書無しさん :02/03/23 23:51
32 :
仕様書無しさん :02/03/23 23:53
>>28 >各社独自の集計をしてるのよ。
これはあくまで予想だろ?
俺もVectorの社員ではないので詳細は分からないが。
>>31 サンクス。
Vectorの表示形式も少し変わってるね。
35 :
仕様書無しさん :02/03/23 23:56
>>31 ん?そんなの一目でわからない?
どれか真中あたりのソフトを見比べてみればわかると思うけど?
Niftyとエキサイティングダウンロードあたりを比べてみ?
どっちもベクターから供給を受けてるからさ。
>29 前スレあたりで煽ってた奴等
37 :
仕様書無しさん :02/03/23 23:58
38 :
仕様書無しさん :02/03/23 23:58
>>36 すまん。「煽る」事による利益ってなんなのかがわからん。
>38 煽ることが利益じゃなて 煽っている内容よ。 シェアは糞。 オープンソースにしろとか。 シェアが糞いってる連中はようは ただで使いたいだけってことだろうと。
41 :
仕様書無しさん :02/03/24 00:15
>>40 妬みじゃねーの?確かに儲かってる奴は儲かってるしな。
自分で自分の首を閉めてる事がわかんねーんだろーな。
驚速ADSLとかもあくティベー所ん機能がついてなかったっけ?
クソなソフトだけど、これであくティベー所ん機能をつけてみるかって
人もいるんじゃない?
間口を広げてくれた事には感謝するよ。その他はやっぱりクソだけど・・・
42 :
仕様書無しさん :02/03/24 00:34
>>37 そりゃ一緒だわな。Vectorを知らない人間を対象にしてるだけだろうし。
なんかレスポンス早いな(汗
>>20 しかもどブスが多すぎて良いのを探すのが困難(藁
常に新規開拓的に良いものを探す人ってあまり居ないから...
最近プログラムを組んで提供するだけじゃダメで,
宣伝なども含めたプロデュース能力も必要じゃないかと
思い始めてる.他者のクチコミだけに頼ってちゃダメだなぁ.
自身の自己満足で普及を望んでいる面もあるけれど,
明らかに他より便利だと思うソフトを作っている人にとっては
「自分のソフトを使ってもらえれば,解決できる面もあるのになぁ」
って歯痒く思ってしまうよ.
ホントにグチになっちゃったな
どんな容姿の人が他人のソフトを糞と言っているのか見てみたいよ。 まともな人間なら、他人の作品をうんこに例えるようなことはしないだろうし。 実際のところは、糞とか詐欺とか(あるいは前スレで出てきたような低俗な単語)ぐらいしか 表現力を持たないんだろうな。
45 :
仕様書無しさん :02/03/24 00:41
>>43 そこを真剣に聞きたい・・・どうやって「プロデュース」するのかを・・
金を掛けない方法でヨロシコ!!
手間は掛けるからね!!!!
>>19 誰だって、はじめは習作。あまり貶してやるなよ。
徹底的に登録だ、 vector対策はAかBかCぐらいで始まるもの、 体験版と、シェア版を同時に登録する。 いろいろな機能を詰め込む(ほとんど関係なくても可) 雑誌に載ればホームページに雑誌の表紙のみを載せる ついでに、圧倒的にソフトを更新しまくる。少しでいいからさ 送金方法は講座振込みで解説ページも詳しく載せる。 でもそれより、本を書いた方が儲かるかもね〜 初心者講座作って、そこに載せてれば話は来るよ…
>>45 いや,俺も探しているトコロなんだけれど(藁
この考えに至ったってのがね,何気に某杜宛に
「ソフトバージョンアップしてみたから気が向いたら紹介して」
ってメール送ったのね.
担当者の目を引いたのか他に適当な記事がなかったのか
わからんけれど,Newsとして取り上げられたのよ.
一日でサイトのカウンタが3000くらい回ったよ.
いつもは2000/月なのに.
もう1月くらい前の話だけれど,未だにその記事経由で人が
訪れてる.好き嫌いは別にして某杜の影響はすげぇなと思った.
杜は新規ソフトならどんなんでも記事になるって。
50 :
仕様書無しさん :02/03/24 08:57
シェアウェア作家の正体は、間違いなく真性の引き篭もり。 まず、出現時間帯が決まっていない。即レスなんて当たり前。 趣味でプログラミングを始める なんとか糞ソフト完成 根っからのケチなので、どうせなら金を取ろうとシェアにする ちょっと売れたので勘違いして仕事を止め、引き篭もってシェアウェアで食っていこうと決意 当然だが糞すぎたためすぐに頭打ち 売れないのはきっとシリアル集のせいだと勘違いして根絶運動開始 容姿、その他は メガネ、若白髪、色白なのに顔色は変、爪や髪は伸びている、口が臭い、痩せ気味、学生時代から着ているジャージ。 部屋には食べ終わったカップ麺のカップと紙パックの烏龍茶。
相変わらず
>>50 のような人種は自分のことは棚上げしておいて妄想を膨らませるようですな(苦笑)
52 :
仕様書無しさん :02/03/24 09:33
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | <みんなパクリか、氏ねやおめーら | )●( | \________ \ ー ノ \____/
53 :
仕様書無しさん :02/03/24 10:58
>>47 Vectorは名前順じゃないよ。
大きく「新着ソフト→レビューされたソフト→その他」の3つに分かれてて、
その中ではダウンロードの多さ順に並んでる。
>52 君笑えるよ。君最高。 技術なしのバカが他人のAAぱくってほざくとは おめでてーよな
55 :
仕様書無しさん :02/03/24 11:28
56 :
仕様書無しさん :02/03/24 11:47
___________________________________________________________ | | しぇあうぇあー作家は人間のクズ |___________________________________________________________ . | Λ_Λ. | (●´ε`●) ( ⊃| | | | (__)_)
57 :
仕様書無しさん :02/03/24 12:22
(・∀・)クソスレアゲルナ!
っつか煽りは徹底的に無視しろよ。 相手するからつけあがるだろがよ。
>59-60 ツレタ!(・∀・)
もう少し性能に見合った金額にしてほしいけど。 1000円、2000円ってキリが良いからその値段付ける ような適当さはどうにかならんか。作者さんたち。
63 :
仕様書無しさん :02/03/24 16:09
64 :
仕様書無しさん :02/03/24 16:11
>>63 まあ待て。どんなアプリを対象にして言ってるかわからない。
さあ
>>62 よ。どんなアプリの事を言っているのだ?
答えなさいよ。
65 :
仕様書無しさん :02/03/24 17:04
脱税すんな。パクリはやめろ。
67 :
仕様書無しさん :02/03/24 23:04
掲載依頼のメールが来たとき、収録許可します。みたいな書き方 だと上から見下ろす高圧的な感じになって違和感ありげですが、 みなさんはどうゆう風に書いてますか?
>67 掲載するなら本をくれ。 掲載するなら本送れ。
69 :
仕様書無しさん :02/03/25 00:27
>>67 「問題ありません.どうぞご収録ください」
としてるね.
#「ライセンスは〜〜ですので,それに従ってください」
#と追加するばあいもあるけど.
70 :
仕様書無しさん :02/03/25 00:29
>>67 「もちろん、掲載収録OKです」
あるいは
「まいどお世話になってます。掲載収録おねがいします」
こんな感じです。
最近はフォーマットが決まってて、----------キリトリ---------- 以下のところに
事務的に書くだけのものが多いので、あまり気にしなくて良くなったのではないかと
おもいます。
71 :
仕様書無しさん :02/03/25 08:23
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | <みんなで詐欺か、氏ねやおめーら | )●( | \________ \ ー ノ \____/
ばれるまでは詐欺じゃねーしな。
73 :
仕様書無しさん :02/03/25 11:45
シェアウェアは犯罪の温床 シェアウェア全面禁止を大至急立法化しる!
シェアの足がかりがフリーというひともたくさんいる と思うんだが、シェア撤廃したらその人達もやるき萎える。 文句しかいってこないユーザーに 趣味で作ったといえ使わせるのもむかついてくる。 このスレ煽ってる奴見てるとな(藁
75 :
仕様書無しさん :02/03/25 13:48
ブスのくせにミニスカートはいて「みないでよ、スケベ」といってる人たちが集まるスレはこちらですか?
76 :
仕様書無しさん :02/03/25 13:51
泥棒の足がかりが万引きというひともたくさんいる と思うんだが、泥棒撤廃したらその人達もやるき萎える。
>>76 シェアウエア作家は泥棒か?
でもな、試用はできるんだから、それでもくそソフトに
金払ってしまった方がアホなんじゃないか?
78 :
仕様書無しさん :02/03/25 14:07
>>77 >シェアウエア作家は泥棒か?
うん、そうだよ。
シェウェアという称号を盗んだんだよ、最低な奴等だね。
>>78 クソシェアウェアに金払ってしまったアホと思われる(w
80 :
仕様書無しさん :02/03/25 14:38
シェアウェア = 援助交際 シェア作家 = 援交を純愛と言い張るコギャル
>79 試用期間あるのはなんのためなのかね? 試用期間内でソフトを極められないDQNどもが 煽っていると見た!(藁
82 :
仕様書無しさん :02/03/25 14:42
>>81 >試用期間あるのはなんのためなのかね?
餌でしょ?
捨て看板と同じ。
83 :
仕様書無しさん :02/03/25 14:48
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | シェアウェア作家が2ちゃんからいなくなりますように / ./\ \____________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
>>84 >シェアウェア作家が2ちゃんからいなくなりますように
オマエモナー
シェアウェア作家で食っていける奴はどれくらいるのだろう? 1%にも満たないとみる(おのれの経験からして)。 シェアウェア作家といっても大半は自己満足以外のなにものでもない。 現実は厳しい。
87 :
仕様書無しさん :02/03/25 15:09
>>86 それなのにフリーにもできず、収支の合わない小銭を取りつづけるあたりが
チョト傍から見るとナサケナイ感じもしないこともない。
88 :
仕様書無しさん :02/03/25 15:10
>>86 だったらなんで続けてるのさ?
後ろ指さされながらも(w
89 :
くそシェアウェア作家 :02/03/25 16:03
>>88 くそシェアウェアといっても、わずかながら正規ユーザーが
いるからね。フリーにもできないのよ(自嘲)。
>>89 馬鹿だねぇ。
正規ユーザに詫びいれて、全額返金したら(w
91 :
くそシェアウェア作家 :02/03/25 16:34
>>90 酒代で消えている。
返金なんてくそめんどくせえ。
なんて詫びいれるのよ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>91 「今度からソース公開することにしました。ごめんね」でいいじゃん。
援助交際ばかりしていても人間進歩しないよ。
たまにはマジになって恋愛してみなよ。きっといい人に出会えるからさ。
97 :
仕様書無しさん :02/03/25 16:41
>>92-95 これがシェアウェア作家の正体なんだねぇ。
自分で自分の首しめてるよ。
え?いつものことだって?
こりゃ一本とられましたな、あはは!
98 :
くそシェアウェア作家 :02/03/25 16:49
>>96 ソースを公開だと!
ばかも休む休み言え!
くそでも他人みせられうようなソースでないことくらいはわかるのよ。
くそでも羞恥心くらいはあるのよ。
ところで援助交際にたとえる意味がよくわからん。
92-95はシェアウェア作家が書いたのか?
自分に人に自慢できるような特技のない人たちやね 「くそシェアウェア作家」さん以外の人は。 馬鹿って言えるだけの知識があるなら馬鹿って 言えばいいんじゃないの?? ないんだろ。 馬鹿はオマエらだよバーカ
100 :
仕様書無しさん :02/03/25 17:08
技術とかそういうことと関係なしにやね、生活の足しにもならんような 小金でもせこせこ集めるために苦心して、シリアル集潰したり対策 のためのヘンな危ない機能入れてみたりとか、そういうのがなんか せせこましい感じがする、ってだけなんだよね。 たいした収入じゃないんだったら、もういっそフリーにしちゃえば楽 なんじゃないの、とか思っちゃうわけよ。
101 :
仕様書無しさん :02/03/25 19:38
まあ、あれだ。 フリーにすると、その人の仕事があらゆるガラス張りになるわけで、 良い方に評価されると、雑誌の記事の依頼受けたり、 製品のマニュアルの依頼受けたりと、かなり儲かるよ? そのような依頼が来ないのなら、馬鹿な活動はしない方が 人生のリソースの無駄使いにならないわけで。
102 :
仕様書無しさん :02/03/25 19:49
>>101 さんのいうとおりだね。
馬鹿には理解できないことかもしれないけどね。
今やっとわかった気がするよ。
シェアウェア作家は馬鹿のたどり着く最後の受け皿なんだね。
どおりで漏れとは合わないはずだわ(w
フリーってロクなのないじゃん。(ワラ
もの凄い粘着が何人か居るんだよな。
106 :
仕様書無しさん :02/03/25 21:12
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | <みんなで援交か、氏ねやおめーら | )●( | \________ \ ー ノ \____/
シェアウェア作家 = 場末のパチンコ屋のクソつき便器
109 :
仕様書無しさん :02/03/25 21:29
シェアウェア作家 = 場末のパチンコ屋のクソつき便器に棲む蛆虫
111 :
仕様書無しさん :02/03/25 21:34
>>110 それが生き甲斐だからさ。
だって他のシェアウェア作家の作品のせいで、俺のシェアウェアが売れなかったんだ。
ぜんぶぜんぶつぶしてやる。ぜんぶぜんぶつぶしてやる。ぜんぶぜんぶつぶしてやる。
ぜんぶぜんぶつぶしてやる。ぜんぶぜんぶつぶしてやる。ぜんぶぜんぶつぶしてやる。
ぜんぶぜんぶつぶしてやる。ぜんぶぜんぶつぶしてやる。ぜんぶぜんぶつぶしてやる。
ぜんぶぜんぶつぶしてやる。ぜんぶぜんぶつぶしてやる。ぜんぶぜんぶつぶしてやる。
112 :
仕様書無しさん :02/03/25 21:47
脱税すんな。パクリはやめろ。
113 :
仕様書無しさん :02/03/25 21:59
春休み終わるまで放置しようよ。>春厨以外のALL こんな低レベルの煽り合いでリソースの無駄遣いするの 馬鹿馬鹿しいって。
>>111 ほんでその書き込みか?
「これがシエアウェア作家のくそぶりです」って思わせたいのか?
いまいちだったな>ネンチャクヤ
115 :
仕様書無しさん :02/03/25 21:59
>>112 >脱税すんな。パクリはやめろ。
そうだ脱税するな。俺たちはお前らのせいで脱税するためのカネも取れなかった。
116 :
くそシェアウェア作家 :02/03/25 22:14
>>100 >技術とかそういうことと関係なしにやね、生活の足しにもならんような
>小金でもせこせこ集めるために苦心して、シリアル集潰したり対策
>のためのヘンな危ない機能入れてみたりとか、そういうのがなんか
>せせこましい感じがする、ってだけなんだよね。
他の者はわからないが、自分がシリアル対策するのは、
不正利用されるのがイヤとか、送金が減るのがイヤ
(まあ、そういう気持ちも少しはあるが)といより、
シリアルがいとも簡単に破られてしまうことが我慢できない
のが大方の気持ちである。どうしても使いたいなら不正シリアルでも
なんでも勝手に使いやがれと思う。送金が減るといってももともと
あってなきがごとくなんだから、どうでもいいのよ。
それより、シリアル掲示板にリクエストが出て4時間後にはシリアルが
書き込まれた日にゃ(自分の経験)いくらなんでも情けないだろうて。
この気持ちわかるか?
>たいした収入じゃないんだったら、もういっそフリーにしちゃえば楽
>なんじゃないの、とか思っちゃうわけよ。
ほんと、おれもそう思う。
「煽り・荒らしは放置」って基本的なことがどうしてできないのかな……。
118 :
くそシェアウェア作家 :02/03/25 22:21
>>100 ことわっておくが、おれのいうシリアル対策というのは
簡単にクラックされないようにしておくということだよ。
シリアル板をつぶすとか、危ない機能を入れるとかいうことではないよ。
119 :
仕様書無しさん :02/03/25 22:33
>>116 フリーウェアにしときゃ良いじゃんか。馬鹿か?
120 :
くそシェアウェア作家 :02/03/25 22:46
121 :
くそシェアウェア作家 :02/03/25 22:49
苦楽家どもと知恵比べするのも結構楽しいよ。 まあ、どうやっても最後には破られるが、 苦労させるだけでも満足だ。
122 :
仕様書無しさん :02/03/25 22:53
>「煽り・荒らしは放置」って基本的なことがどうしてできないのかな……。 シェア作家は心が貧しいので俺たちの相手もしてくれません。
123 :
仕様書無しさん :02/03/25 23:34
性能のいいフリーソフトを作ってくれる人がいるスレはここですか
>>121 純粋にCrackMeを作り、くらっか〜共に挑戦状を叩き付けるってのは?
>>124 いいかも知んない。
>>煽ってる奴等へ
シリアルなんぞ破られてもど〜〜〜〜〜でもいいよ。
漏れは結構シェアで稼いでるけど、基本は受注だから。
勝手にすればいいんじゃない?
どうせシェア1本じゃあ食えないんだから。
ここにいるシェア作家の人だってシェア1本で食ってる訳でもないだろう
しな。
脱税?するかよ。もっといい方法があるよ。
どうせお前らとは生きてる次元が違うんだからよ。
こそこそクラークしながら底辺で生きてなよ。
>>シェア作家様へ
金は持った者の勝ち。これからも良質なシェアを作って下さい。
漏れは散々シェアを購入してきたけど、正直後悔したソフトはない。
購入代金の後で別にお金送った人間の内の1人は漏れです。
ありがとう。仕事に生活にたっぷり使ってるよ。
バッチ処理、情報収集、ドライブの環境整理、バックアップ・・・
市販のソフトは買わなくても済む。市販よりも安いしな。
でも残念ながら近頃はヒットしている商品を模倣する傾向にあるのが
頂けない。独創的なソフトの開発に注力して下さい。
ま、漏れも人の事は言えないがな。お互いに切磋琢磨しような。
126 :
くそシェアウェア作家 :02/03/26 01:23
>>124 それほど自己顕示欲は強くねえよ。
最後には負ける競争だしな。
127 :
仕様書無しさん :02/03/26 06:46
128 :
仕様書無しさん :02/03/26 07:56
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | <みんなウジ虫か、氏ねやおめーら | )●( | \________ \ ー ノ \____/
130 :
仕様書無しさん :02/03/26 08:20
131 :
仕様書無しさん :02/03/26 12:55
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | シェアウェア作家が地上からいなくなりますように / ./\ \____________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
タイーホダネ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | シェアウェアの金程度けちる奴はK察へ逝きますように / ./\ \____________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
133 :
仕様書無しさん :02/03/26 13:24
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | パクったソースで小銭稼ぎしている糞が地上からいなくなりますように / ./\ \____________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
>>125 あなた様ですか?漏れのシェアソフトに5000円も別に振り込んできた
非常に奇特な方は?
ありがとうございます。本の購入代に当てました。
また図書券を1万円分送って頂いた方にもこの場を借りて御礼申し上げます。
136 :
仕様書無しさん :02/03/26 15:50
>>134 シェア作家がユーザに感謝するスレか。感心、感心。
その謙虚な態度で今後もがんばれよ。
間違っても愚痴なんか垂れんなよな、乞食の分際で(w
137 :
仕様書無しさん :02/03/26 16:05
ったくフリーでもさんざん要望だしてやる気を削ぎやがって。 某ブラウザー作者に同情するぜ。 アレが欲しい。これが出来なきゃ駄目だ。うごかねー。 うだうだ別スレで言いやがって。 おのれらがぐだぐだ言うからシェアにしたって人間も居るってのに。 自分で自分の首を閉めてるよ・・・ダセ〜〜〜〜〜〜〜YO.
138 :
仕様書無しさん :02/03/26 16:07
>>133 パクったソースで仕事をしている職業プログラマーは?
139 :
仕様書無しさん :02/03/26 16:10
>>135 そっちのスレじゃあ、シェア作家が相手をしてくれません。
寂しくて寂しくて。だからこっちに書きます。同意するだろ?
>>136 俺たちアンチシェアって、ここ以外じゃ話す相手も居ないんだわ。そうだよな?
>>136 まあよろしくたのむわ。なあ、お前からも頼んでおけよ
>>136
140 :
仕様書無しさん :02/03/26 16:15
141 :
仕様書無しさん :02/03/26 16:22
>>138 明らかにパクッタってわかるレベルだから恥かくんだよな。
Lameぱくったどこぞの会社のように
ソース公開しているから好きなように治してちょ、って言っても、グダグダ 言い訳けしながら要望を連発する奴って見苦しいね。
143 :
仕様書無しさん :02/03/26 16:30
生意気な乞食どもだな(w
>>142 そりゃ仕方ないって。「要望がオンラインソフトを育てる」なんてのを履き違えて
解釈して、自分の欲望の赴くままに要望している連中なんだよ。そういう奴は。
ソースがあったって何もできやしない。
他人のオンラインソフトを育てる前に、自分の能力を育てた方が良いことに気付けよ
って思うけどな。
読む気が失せるほど汚いソースなんじゃないか、という自省は ありませんか? いちおう聞いてみたい。
146 :
仕様書無しさん :02/03/26 16:43
>>142 見苦しいなんてもんじゃないね。もはや公害。
BBSを荒らすわ、関係ないメールマガジンを登録するわ、メールをどっちゃ
りくれるわ、ウィルスまで送りつけるわ、どっかの掲示板でぐちぐちと
文句垂れるわでもう正直うんざりだね。
どうせ房がやってるんだろうけど、その立場に立った時にわかるんだろう
ね。こんなところにくるぐらいだからどうせIT関連に就職したいもしくは
する場合もあるだろうが、その時にやられて初めてわかると。
そう遠くない将来だろうにな。
>>144 公開されていても扱えないとはまた情けない。
ソース公開してても見るやついねえな。マジな話。
(´∇`)
>>148 確かに、ほとんどは見ていない。Win環境だと、実際にコンパイルするのって非常に稀。
1000人のユーザーのうち、1人でも見てくれたらそれで良いか、と思って公開している。
>>151 あんたは紙。ときたますんごいなと思うソースが転がってる・・・
あんただね?実は?
言語はC++Builder5だよ。
>>145 ああ、それそれ「読む気がしない」っていうのはよくある言い訳け。
自分と括弧の付け方が違うとか、ハンガリアンだとか、ハンガリアン
じゃないとか、関数名がわかり難いとか、関数が長いとか、関数が短
すぎて細分化しすぎだとか、インデントの桁数がどうの、とかいろいろ
あるなあ。大半は読み手が自分のスタイルを、相手にも求めていること
に過ぎない。
「読む気が失せても読む、決して言い訳にしない」が善き態度。
ふむ、やはり自省のない他罰傾向な人だったか。予想通りだ。
>>154 普遍的に読みやすいソースがあると思っている厨房ですか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>こんにちは。 >来店日付とかも >登録したいんで >ソースを教えてください。 むかつくメール・・・・
なんだここ。やっぱにちゃんねるだな。
176 :
仕様書無しさん :02/03/26 17:58
シェアウェアだぁ? 小銭稼ぎしたいだけの乞食のくせにその名前はねーんじゃネーノ(w
ウイルス的人間もいれば、 ちゃんとした人もいます。 テストプログラムとかをあきずに 付き合ってくれる人もいますしねぇ。 ウイルス人間は明らかに犯罪の臭い、逮捕したほうが世の中のため。
>>174 むかつく以前に、どういう状況についてのメールなのかよくわかりません。
179 :
仕様書無しさん :02/03/26 18:14
>>177 確かにかなり根気よく改良に付き合って下さるユーザーの方もおられますねぇ。
そういう方には感謝ですな。
AA貼り付けて汚くしてるので誰ですか。
俺
183 :
仕様書無しさん :02/03/26 18:38
ロック音とかのソース読んでみ? あんなに関数が深くなりすぎてる上に、sleepなんてしてるようなのって、 久しぶりに見たよ?
184 :
仕様書無しさん :02/03/26 18:39
Linuxでシェアつくってるような馬鹿はいないよね? まさかいないとは思うけど念のためね。
185 :
仕様書無しさん :02/03/26 18:41
186 :
仕様書無しさん :02/03/26 18:51
>>179 そうそうそうやって低姿勢で生きていけばいいんだよ。
なにしろオマエラは他人の慈悲で生かされているんだからな。
乞食の分際で愚痴を垂れるようなマネな二度とするなよ、いいな!
187 :
仕様書無しさん :02/03/26 18:51
>>184 xvとかいう画像ビューワのシェアウエアがslackwareに付いていたんじゃなかった?
それ以前に「Linuxでシェア作るような馬鹿」なんて言える君は何様?
世間を舐めてんじゃないよ。自分がどれだけの人間が見つめなおしてごらん。
Linuxでも数多くの商用ソフトがあり、オンライン販売されているソフトがある
ことを知らんのかね?
>>183 批判するのは阿呆にもできる、というのは本当なんだな。
190 :
仕様書無しさん :02/03/26 18:56
>>187 Linus Torvaldsですが、なにか?
Shareware was never an option for me:
I really prefer to call the wholeconcept "guiltware",
because I feel that that name is much more representative of what the thing is all about.
The "share" in shareware would imply a sense of altruism that is much lacking in the real thing.
And I never want to create that kind of software.
>>190 君はリーナスが肛門の中まで舐めろと言えば舐めるんだろうな。
しかし、リーナスの生霊が憑依したといっても「…ですが、なにか?」はないだろ。
それじゃあまるで、昔の○川隆法だよ。
192 :
仕様書無しさん :02/03/26 19:05
>>187 馬鹿は思いどおりに踊ってくれるからラクだわぁ(プッ
>>192 禿堂。
俺たち乞食にはにはこれぐらいしか楽しみはないんだから、ありがたいな。そだろ
>>192
194 :
仕様書無しさん :02/03/26 19:09
>>191 下品な人だなぁ(w
自分の肛門の中を舐められるわけなかろう。
いくら悔しいからっていっても、もう少し冷静になれよ。
散歩でもして赤い顔を冷やしてこいよ(w
>>194 え、リーナスさん、本人なんですか? 感激です。
いつも2chはご覧になっているんですか?
ところで、トランスメタ社を退社されたって本当なんですか?
もしかして、会社で2chをご覧になっていて、それがバレで解雇されたとかでしょうか?
わてがリーナスだす。
197 :
仕様書無しさん :02/03/26 19:14
>>197 そういう君は真性包茎じゃないか! どうしていたんだ、久しぶりじゃないか。
元気で垢を落としていたか? 臭いはきつくなっていないか? 今夜は呑みに行こうじゃないか。
冷静沈着なはずのプログラマ同士が密かに罵倒しあっているスレはここですか。
⊂(`Д´⊂ )⊃
201 :
仕様書無しさん :02/03/26 19:26
>>198 シェア作家ってのはいつもこんなくだらんこといってんの?
ハァ、どおりでカスみたいなソフトしか作れないわけだ(w
ケンカイクナイ!(・A・;) マターリしる! (´д`)人(´д`)マターリ・・マターリ・・・
シェア作家おされ気味だぞ、がんばれ
押されてる? バカに付き合うのに飽きたんだろ。 ここにはマじゃない真性バカがおおくてうざい。 社会のゴミは所詮人間としてもゴミなんだね。 可哀想に。 ソースがあってもなにも理解できない脳みそしかないんだね。 まぁ社会の掃き溜めらしく、2chで荒らしに燃えてろ
206 :
仕様書無しさん :02/03/26 19:58
>>204 きみのカキコってつまらなすぎ。
よく言われるだろ?きみがくると座がシラケルって(プッ
207 :
仕様書無しさん :02/03/26 20:00
このスレはアンチシェアどもに呉れてやっておいて、糾弾スレの方で話をした方が いいのかな? やっぱ金魚の糞みたいに連中もついてくるかな。
>>206 すまん、よっぽど傷つけちゃったみたいで… でも、粘膜には傷つけるんじゃないぞ。
>208 そうしてみよう。
211 :
仕様書無しさん :02/03/26 20:06
212 :
仕様書無しさん :02/03/26 20:07
___________________________________________________________ | | このスレは無事に終了いたしました! |___________________________________________________________ . | Λ_Λ. | (●´ε`●) ( ⊃| | | | (__)_)
213 :
仕様書無しさん :02/03/26 20:09
Shareware was never an option for me: I really prefer to call the whole concept "guiltware", because I feel that that name is much more representative of what the thing is all about. The "share" in shareware would imply a sense of altruism that is much lacking in the real thing. And I never want to create that kind of software. ---- Linus Torvalds ----
パッケージ化している時点でLinuxはシェアのようなもんだ。
215 :
213の訳 :02/03/26 20:28
シェアウェアは糞だね。 つーか詐欺ウェアというべきだよ。 だってそのほうがぴったりはまるじゃない。 シェアとは本来、利己主義とは正反対の言葉なのに 実際のシェアウェアは利己主義、拝金主義のかたまりだからね。 だから漏れはそんな糞を作ろうとは氏んでも思わないね(藁 ---- リーナス トーバルス ----
ちゅーか、Linusが言ったからなんだって言うんでしょうか?
>>213 自分の考えでものごとを語れないのでしょうか。
>>214 期間限定でフル機能を試せるシェアウェアは結構多くていいですね。
それどころかシェアウェアには期間限定ですらないようなものさえあります。
でも、Linuxのディストリビューションときたら、製品版のフル機能を試すことが
できないものがほとんどです。買ってみるまでフル機能はわかりませんし、シェア
に例えるのは間違っているように思います。
ぱくりと糾弾してるシェアに対してコードですら語れない低レベルな粘着厨房が暴れ回ってるスレとはここですか?
220 :
仕様書無しさん :02/03/26 20:49
221 :
仕様書無しさん :02/03/26 22:20
シリアル集は永遠に不滅です!
222 :
仕様書無しさん :02/03/26 22:30
シリアルが必要なのはシェアウェアではないです。
典型的な春のスレですな 啓蟄っていつだっけ
アホは糾弾スレに引きつけておいたのでこちらはマータリと フリー・シェア作家がぐちってください。
儲かってるから文句はないが、なぜこうまで叩かれるのかねぇ。 ひがみ?ねたみ? いいもの作って、いいお金が入ってくる。これ最強。
227 :
仕様書無しさん :02/03/27 06:31
228 :
仕様書無しさん :02/03/27 07:04
>>215 シェアの動機だって、利己主義から来てるんだけどな。
229 :
仕様書無しさん :02/03/27 07:54
>>227 ただの一人のプログラマの意見を経典のように奉るのも情けないな。
彼の意見を引っ張り出してきたら、みんなが平伏するとでも思ったのか?
自分の言葉で語れよ。何が「よく嫁」だ。恥を知れ、このボケが。
もっとも自分の言葉で語ったら「馬鹿」「パクリ」「シェア作家=○○」の
ようなショボイことしか書けないのではないかという気もするがね。
Linusについては彼の思想ではなく作品で評価してやれよ、と思うがな。
231 :
仕様書無しさん :02/03/27 08:27
>>230 あんたはライナスから嫌われてるんだよ。
その理由がわかるか?
わかったら20字以内にまとめて提出しろ!
>>230 言いたいことを言ってくれてサンクス。
Linus信者うぜぇ、自分の意見で物言えよ。って書くところだったよ。
あぼーん
一人の馬鹿が同じことを繰り返してるな。 暇なので反応してあげよう。 正直、上げて発言しているのは全部糞と思って間違いないが。
シェア作家押されてるぞ、がんばれ!
さてはて、「フリー、シェア作者のぐち」だから何を愚痴ろうかな?
237 :
仕様書無しさん :02/03/27 08:59
>>236 おまえの馬鹿さかげんでも愚痴ったらどうだい(藁
238 :
仕様書無しさん :02/03/27 11:25
あげとくか
239 :
仕様書無しさん :02/03/27 11:39
ところで このスレでShareを共有と思っている人っているんかいな? 出資って意味だと思うんだが....
>>239 「出資」という使い方もその底には「共有」の概念があるんだけどね。
企業や事業を分割して「共有」する仕組みが「出資」だ、ってことで。
しかしそれは使用料金を払った人に対してのことだと思います。 シェアウェア=共有ソフト?=ただでいーじゃん そんな考えもってるやついるのかなぁなんて思いまして...
242 :
仕様書無しさん :02/03/27 11:43
>>239 もちろんLatin語くらいまでは遡ってから言ってんだよね?
243 :
仕様書無しさん :02/03/27 11:46
>>241 それはないと思うが、タダのシェアウェアというのもちゃんと存在するぞ、
念のため言っておくが。
ぱくりと糾弾してるシェアに対してコードですら語れない低レベルな粘着厨房が暴れ回ってるスレとはここですか? ぱくりと糾弾してるシェアに対してコードですら語れない低レベルな粘着厨房が暴れ回ってるスレとはここですか? ぱくりと糾弾してるシェアに対してコードですら語れない低レベルな粘着厨房が暴れ回ってるスレとはここですか?
>244 カンパウェアみたいなものですか?
248 :
仕様書無しさん :02/03/27 11:58
ここはシェア作家がユーザに謙虚な態度で感謝するスレだよ。 間違っても愚痴なんか垂れんなよな、乞食の分際で(w
249 :
仕様書無しさん :02/03/27 12:00
本日から「シェアウェア」 は 「援助ウェア」 と呼ぶことに決まりました。
251 :
仕様書無しさん :02/03/27 12:11
糾弾スレのほうがまともな話ができるという罠。 ここは煽り用のネタスレとして奉げよう。
>>246 いや、サポートのためのユーザ登録だけ義務付けているシェアウェア
というのがある。
>252 へぇ、そんなのがあるのは知りませんでした。 シェアにも複数の形態が存在するんですね
254 :
仕様書無しさん :02/03/27 12:37
255 :
仕様書無しさん :02/03/27 13:12
フリーソフトってダンピングじゃねーの?
>>254 確かにいいこと言ってるな。
ただ「すべてのシェア作家に対して糞だと言うのは言い過ぎだ」
という部分に反論をしてないところが惜しいな。
ま、どーでもいーけど。
257 :
仕様書無しさん :02/03/27 18:55
勇気を出して書き込みます。 尻Qのユーザーパス教えてください。
>>254 のリンク先って電波発言だね。思い込みが炸裂しているし。
まあ、アンチシェアの連中って宗教っぽいよね。最初にダメって思い込みが
あって、そっから先に進めない。教義が先にあって、それを守るための論を
練ることに腐心している宗教とそっくり。宗教の方は社会的に認知されてい
るのもあるけど、アンチシェアの書き込みって、世間じゃつまはじき。世論
を味方にできることなんか、まずないよ。 だからこそ、アンチシェア連中は
ここで書きまくるわけね。せめて2chだけでも、自分の思いを通したい、って
わけね。大声で(書き込みの数で)相手を制圧したら、自分の意見が通るって
思っているふしがあるのも滑稽。街宣車が大音響でがなりたてたり、選挙カー
が候補者の名前だけを連呼したって、何も伝わってこないのと同じ。
世間に通用するような意見を考えてみなよ。
ところで、次はこの書き込みを茶化して憂さ晴らしでもするのかい?
アンチシェアくんよ。
プログラミングの合間に付き合ってやるからさ、ちょっとは自分の言葉で書けよ。
どうせ、アンチシェアくんの意見は世間じゃカス扱いなんだから、ここで相手
してやるよ。
ちなみに、俺が書いているのはGPLなフリーソフトウエアね。念のため。
260 :
仕様書無しさん :02/03/27 20:31
>>258-259 おまえに贈る言葉
「悲しみこらえて微笑むよりも人を信じてないたほうがイイ!(・∀・)」
あぼーん
265 :
仕様書無しさん :02/03/27 21:42
作ろうとは思わないじゃなくて作れないんだろ。 粋がってる引篭もりは更正不可能。 狭い部屋で永遠に吠えてよ。(クスクス)
266 :
仕様書無しさん :02/03/27 21:53
268 :
仕様書無しさん :02/03/27 22:14
> 266-267 強気の引篭もりは痛々しいなぁ。 可哀想だから君の勝ちでいいよ。(クックック)
269 :
仕様書無しさん :02/03/27 22:16
シェアウェア作家の正体は、間違いなく真性の引き篭もり。 まず、出現時間帯が決まっていない。即レスなんて当たり前。 趣味でプログラミングを始める なんとか糞ソフト完成 根っからのケチなので、どうせなら金を取ろうとシェアにする ちょっと売れたので勘違いして仕事を止め、引き篭もってシェアウェアで食っていこうと決意 当然だが糞すぎたためすぐに頭打ち 売れないのはきっとシリアル集のせいだと勘違いして根絶運動開始 容姿、その他は メガネ、若白髪、色白なのに顔色は変、爪や髪は伸びている、口が臭い、痩せ気味、学生時代から着ているジャージ。 部屋には食べ終わったカップ麺のカップと紙パックの烏龍茶。
アンチシェアのマトモな意見って 糾弾スレにでてたごくわずかなもの程度だな。 的ははずれてたがな。 まともな意見が言えるようになってから書きこめ>煽り
アンチシェアってこんなやつらばかり? 気に入らないからってのび太をいじめてるスネオみたいじゃん それともスネオからおもちゃを奪い取って俺様理論を展開している ジャイアン?
アンチシェアの方の書き込み、0点(100点満点)。 コピペじゃ評価のしようもないよ。 そんなことじゃ、君たちの小さい脳みそがますます小さくなる。自分で考えるようにしよう。 じゃあ、また明日。時間があったら付き合ってあげるよ。
あぼーん
275 :
仕様書無しさん :02/03/28 08:18
>>274 そりゃもちろん日本語では言っていないけどね(w
きみたち低学歴にもわかるように漏れが日本語にしてageたんだよ。
>>275 すなおに、本来の言語で書いてくれ。
翻訳すると、誤訳や解釈の違いで適切な意味が伝わらない。
Shareware was never an option for me: I really prefer to call the whole concept "guiltware", because I feel that that name is much more representative of what the thing is all about. The "share" in shareware would imply a sense of altruism that is much lacking in the real thing. And I never want to create that kind of software. ---- Linus Torvalds ----
ありがとう。 これで、リーナスはシェアウェア(彼の言う所のguiltware)を糞と 言っているわけでもなく、単に自分が作りたいとは思っていない。 (だがシェアウェアの存在を否定しているとは読み取れない。) ことが分かった。 つまり、彼が言っているのは。 ・シェアウェアという名前よりguiltwareという名前の方がふさわしい。 ・リーナスは、このようなソフトウェアを作ろうとは思っていない。 この二点だけだね。
>>278 いいんじゃない。
で↓これに対するきみの意見をきこか?
・シェアウェアという名前よりguiltwareという名前の方がふさわしい。
280 :
仕様書無しさん :02/03/28 10:27
意見まだぁ?(藁
そもそguiltwareにしたのはシリアル盗用するやつが おおいからguiltwareなんだよ。 と解釈してみるテスト。
>>273 大筋はあっているんじゃない?
でも、リーナスがそう言ってるからってそれがどうした?
283 :
仕様書無しさん :02/03/28 10:38
>>281 きみは今後 "guiltware"のことをシェアウェアと偽らないわけね、感心、感心!
まずは一人を正しい道に導けたようだ。
いいことするって気持ちイイものだね(w
284 :
仕様書無しさん :02/03/28 10:53
>283 ハァ? guiltwareってアンチシェアがシリアル盗用しているからってシャレにしただけだ。 つーか、使うなら金払ってやれや。
285 :
ちょっと乱入させて :02/03/28 10:55
いま
>>254 のリンク先読んできて
なんでシェア作家が叩かれてるかちょっとわかった。
要するに「金は取るくせに責任とらないのはけしからん」ってことなのね。
でもおいらはシェアウェアの料金は製作代行料みたいなものだと思うよ。
同じ性能のソフトを自分で作ればお金なんて払わなくて済むじゃない。
でもプログラムの勉強をしている時間なんてない。
だから製作代行料を払ってソフトを作ってもらう、みたいな感じ。
気に入らない点があれば他のソフト使えばいいわけだし。
満足できなかったらお金は払いたくないよね。
ごめんなさい。 考えがまとまってませんでした。 頭を冷やしてきます・・・
>285 だね。 ついでに言うと、ほとんどの有料ソフトは 「現状に対して代価を受け取る」 ことを理解していない人が結構いる。もちろん例外はある。 半永久的なサポートまで考慮するとどのくらい費用がかかるか計算できないのか?
288 :
仕様書無しさん :02/03/28 11:09
>>285 「文句言うなら使うな」ってバカなオヤジっぽくて
(・∀・)イイ!
289 :
仕様書無しさん :02/03/28 12:01
>>287 すぐそうやって「市販ソフトだってサポートや保証に限界がある」とか
言い出す、というかそれしか答えようがないんだと思う。
だけどよくよく読んでみればわかると思うが、「サポート」つまり
バグ取りだとかバージョンアップだとか、要望を受け入れるだとか、
質問に答えるとか、そういう問題だけを言ってるわけじゃないと思うよ。
例として連絡先の問題が書いてあるように、「だれが作ってるのか」
「何かあったときだれが責任を取るのか」を明確にしていないことが
問題なんじゃないの?
極端な例でいえば、たとえば不正使用を防ぐために入れた機能が
バグってて、正規使用者なのにHDDフォーマットされてしまった、
なんていう場合に、使用許諾に免責を謳っているにしても、それに
ついて争うために訴訟を起こしたいということもあるだろう。
そのときだれを訴えていいのかわからん、というのは、使用する
側からすると不安なんだと思う。
無料のいわゆる「フリー」の場合、道端に落ちてるものを拾って
使ってるようなもんだから、ある程度覚悟はするだろうけど、
シェアの場合は、お金払わせておいていざとなったら逃げる
つもりか?というふうに見られる面はあるんじゃないか。
290 :
仕様書無しさん :02/03/28 12:03
>>288 まあ使わなきゃいいだろ、というのはある面正しいけれど、
「そういうものを作って配ってるシェア作家の人間性ってどうよ?」と
叩くのもちゃんと理由あってのことだ、とは言えると思うよな。
291 :
仕様書無しさん :02/03/28 12:08
>>289 普通の会社のつくってるソフトだって免責事項とかなんとかいろいろ
書いてあるじゃん。
責任とってくれるところなんてないんじゃない?
>例として連絡先の問題が書いてあるように、「だれが作ってるのか」 >「何かあったときだれが責任を取るのか」を明確にしていないことが >問題なんじゃないの? 大抵オフィシャルページがあるし、責任はとらない事を明記します。 個人情報を公開しなければいけませんか? 免責は何かあったときのために明記しているのですよ? HDDフォーマットは実例のようですが、そういう例を一般化するのは馬鹿げたことですね。 不安ならセキュリティのあるOSで対策をとった上で実行するなり、対処法はあります。
294 :
仕様書無しさん :02/03/28 12:52
295 :
仕様書無しさん :02/03/28 12:54
296 :
仕様書無しさん :02/03/28 12:57
>>293 ぎゃくになぜ隠すの?
やましいことがあるからでしょ。
パクリとか、脱税とか、破壊コードとか、スパイコードとか、援助交際とか(w
>>296 まず、新聞を読むことからはじめましょう。
299 :
仕様書無しさん :02/03/28 13:08
そう言うだろうと思ってたよ。 「免責書いてあるんだからいいじゃん」 「企業だって責任取るとは限らないよ」 そういうことじゃないんだよ。よくよく読んでくれ。 免責が書いてあっても、それが法的に有効かどうか、訴訟で争うことは 認められるし、可能なんだよ。 その訴訟を起こそうにも被告がどこのだれだかわからないんじゃどう しようもないでしょ、ってこと。 免責さえ書けば訴訟そのものも受け付けなくていい、ということには ならんのよ、言っとくけど。 企業はさ、そういう場合、登録された社名や登記された住所がいちおう 形のうえではちゃんと公表されているわけだから、その点では問題は ないんだよ。そこはシェア作家とは違う。 あとさ、個人情報晒すのがイヤだ、っていうなら、そもそもお金取らなくて いいんだから。 金ください、でもわたしがだれだか教えない、じゃあ無責任なんだよ。 それと、メールアドレスやサイトは「連絡先」じゃない、というのはすでに 言われてるとおり。 そんなもん、いくらでも偽名でフリーアカウント取れるから。
お前らまだ昼休みなのかよ イイナァ
>>299 企業体は弁護士とか雇えるし、訴訟起こされても選任の人が割けるだろ。
シェア作家とは「そこ」だけじゃねぇ、ぜんぜん比較にならんのだよ。
それに被疑者不明のままでも告訴できなかったっけ。
シェア作家ってことはどこかで金銭をやり取りする窓口があるから、
告訴したり、弁護士を通じてやり取りすれば開発者は分かるだろ。
ついでに恣意的なHDDフォーマットでもない限り、つまりウイルス系で無い限りは
ソフトウェア自体が違法だとは絶対にならない。あとバグは故意の過失だけど、
PL法には引っかからないみたいだし、主にバグの責任を取らない旨の免責だから、
それに同意している以上(そのバグが純粋なバグならば)これを問うことも難しいはず。
いったいどういう状況で、どういった動作をしたことを訴えるんだ?
結論:
>>299 は何事も誰かに責任を取ってほしいタイプ。
302 :
仕様書無しさん :02/03/28 13:42
シェア作家は
>>299 さんにきちんと応えるように!
>>299 訴訟起こせるって言っても、そんなの建て前じゃん。
「Winが固まって何時間分の作業が無駄なりました」と訴えても
MSに金を出させられるわけでもなし。
304 :
仕様書無しさん :02/03/28 13:45
まだだれもこれに応えてないねぇ。 ↓ 金ください、でもわたしがだれだか教えない、じゃあ無責任なんだよ。
305 :
仕様書無しさん :02/03/28 13:52
>>301 >>303 これも予想通りの反応だな。
「実際に訴訟を起こしたいけど相手がわからず困っている、だから
ダメだ」と言ってるわけじゃあない。
連絡先を明記していないのが無責任だ、それはなぜかというと、
「なにか問題があったときどうするの」とユーザは考えるものだから、
それに対して「わたしはこういう者です」と明確に表明するのが社会
一般の常識としてあたりまえなわけで、そのひとつの例として訴訟の
場合を挙げている。
つまり「そういう極端な事態まで想定して対応できるよう配慮しています」
という姿勢がない、つまり「あとのことは知らん」という態度なんじゃないか
と言っている。
個人では難しいというが、それならシェアウェアなどやめてしまえばいい。
それだけの覚悟もないのに「お金ください」というのは人間性を疑われて
も仕方あるまい。
取るものはしっかり取るけど払うのはいやだ、というのは勝手すぎる。
それじゃあ「何のために金取ってるの?」といわれるだけ。
何度も繰り返しになるが、免責の表記がすなわち法的にまったく何らの
責任も負わない保証になる、と考えているなら甘いよ。
306 :
仕様書無しさん :02/03/28 13:52
>293 オレはシェア作家ではないが言わせてもらうよ。 住所かくとおまえ達のようなキチガイが お宅訪問してくるからだろ。 世の中キチガイがはびこってるのに 住所さらせるかボケ。 市販品は社長の自宅の住所から従業員の 住所すべて晒せといってるのと同様。 言えよ。それを訴えてからシェアの方を訴えてみろ。 所詮知識が右よりならその程度だろうがな。
308 :
仕様書無しさん :02/03/28 13:58
>305 だったら免責がないソフト使うか 保険でも作れよ。 ソフトウェアの料金は保険料じゃねーんだよ
身元明かしてない人に金払うか払わないかは、金払う人の判断じゃん。 身元不明ということは事前にわかっているんだから、あやしいと思ったら 払わなければいい。 嘘の連絡先を教えたとか、商品情報がでたらめだったとかとは次元が違う。
>>305 > 取るものはしっかり取るけど払うのはいやだ、というのは勝手すぎる。
> それじゃあ「何のために金取ってるの?」といわれるだけ。
使うのは勝手に使うけど対価を払うのは嫌というのも勝手だな。
そういう理由でシェアウェアを無料化しろと言うのはわがままでは?
もちろん対価を払いたくないからフリーウェアを使うことには文句はない。
俺の場合あくまで受け取る分は開発費用として。
長期間のサポートを要求するなら企業と同じように
年間サポート契約の様な手段をとる必要があると思うが、いかが?
311 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:06
で、やっぱり「イヤなら使うな」に戻るしかないわけでしょ。
それはわかってるし、そのとおりだと前にも書いてる。
しかしそれは「シェア作家の人間性ってどうよ」という問題とは
関係がない。
そういう無責任なことを平気でやって、しかも「どこが悪い」
と開き直る人間が、素晴らしい立派な人間だとは思えないわけ。
>>306 企業は法人だから登記上の会社の住所がわかっていれば
問題ないでしょ。連絡先として。
それが社員全員個人の住所でなければならない理由はない。
それと「危険だから晒したくない」というのは本人の個人的理由。
それだけの覚悟がないなら金取ってまでソフト配ることはない。
だれも止めはしないからさっさとやめればいいだけのこと。
312 :
死様書無しさん :02/03/28 14:08
>>306 ちょっと前だけど、シェアソフト(DCサクラ)作ってる人が
連絡先に住所書いてたらストーカーされたって
話あったよ、自宅に無言電話やら脅迫電話、脅迫状が
送られたりしたんだって、結構怖いよね、そういうの
313 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:11
>>310 「シェアウェアを無料化しろ」という主張をしているようにしか読み取れない
ところが「セコイ」と言われるゆえんなんだよ。
「金とって何が悪い、いやなら使うな!」とどうしてもそこに行く。
何度も繰り返すけど、「責任を負う覚悟なしに金取ってソフト配ってる人を
人間として信用できるか、立派な人間と思うか」という話をしとるんだよ。
そんな人間が身近にいたら友達になりたくないと思う、ってこと。
314 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:12
>>311 シェア作家=無責任?
あのさ、だったらあんたが責任のあるシェア作家になって
見本みせてよ。良質で低価格、信頼の保証って感じのをさ。
>>312 どういう内容の脅迫状だよ?
パクリでもしてたんだろ、その作者。
316 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:13
>305 そもそもバグなんて 環境によって出たりでなかったりする場合もある。 自分の所持している全てのPCでは全く問題がでてないのに 他のPCではでることもある。しかもOSがハングしたりとかな。 それをバグだ仕事ができなかった保証しろ 言いがかりつけるやつもいるだろう。なんのための免責だよ。 ソフトウェアを個々のマシン構成で全く問題でないように つくってるんじゃないんだからそんな奴等保証できないから 免責があるんだろうが。 DTM板いってみろ。 Logicというソフトは環境によって安定度が顕著に変わる。 しかもソフトの値段は15万以上だ。 環境によっての相性問題、メモリの相性など他に原因が ある可能性が高いのになぜ保証する必要があるんだ?
317 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:14
責任とらない分、安いんだよ。シェアって。 そんなことも分からないの?
318 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:14
>>314 小学生の喧嘩みたいなことを言ってちゃイカンよ。
だからそもそも個人で作ったソフトで金儲けしよう、なんていうのが
考え甘い、ってことだよ。
だからオレはシェアウェアなんて作らないよ。
そんな無責任な人間だと思われたくないもの。
319 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:14
>>314 シェア作家=詐欺師
シェウェアっていうな、援助ウェアっていえ!
>>313 だから企業だって事実上責任とってないじゃん。
逆に法人だから安心だって思ってるほうが、あぶないよ。
321 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:16
>312 そこに飛躍する君の脳内 一度検査してもらえ。 DCサクラがどうやってぱくるんだ? DCサクラ真似たソフトはおおいだろうがな。
>>316 まったくわかってないな。もう一度よく読んでくれ。
> つまり「そういう極端な事態まで想定して対応できるよう配慮しています」
> という姿勢がない、つまり「あとのことは知らん」という態度なんじゃないか
> と言っている。
323 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:16
>>318 あのさ、無責任なシェアなんぞ叩くよりも
どうしようもないフリーソフトをこの世から排除する方が
よっぽど世のため人のためだよ。
あんたの理想郷はなんなの?
このスレのループにbreak入れ忘れたのだれだ!
>320 その通りだよね。 というかそいつは使用許諾を 読んだことないんでしょ。
326 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:18
>>313 >「責任を負う覚悟なしに金取ってソフト配ってる人を
> 人間として信用できるか、立派な人間と思うか」
現状で企業も含めてソフトウェアにかかる責任をすべてとれる人間は存在しないと思いますが?
俺は別に立派と思って貰う気は無いけど、
何かモノを作ったときに材料費・手間賃を取るのは間違っていますか?
形が無いものだからといって全く無料で作れるわけではないです。
327 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:19
ここのスレ強制IDにしてほしい。 どれだけアンチが少数でがんばってるかがわかる(藁
328 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:20
>>326 まったくもって正しい。
フリーでだしてる人は単なる趣味か善意、もしくはそれ自体が喜び。
シェアウェアは上記にプラスで手間賃とってるだけ。
329 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:22
ところで、のぐちって誰ですか?
330 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:23
>>320 姿勢の問題、って言ってるんだけどわからんかなぁ?
どこのだれかわからない個人と、連絡先が明記された法人では
どの程度までの覚悟があるのか、という姿勢がぜんぜん違うと
いうのが(実態はどうであれ)ユーザの視点から見るとはっきり
してるんだよ。
実際に訴訟起こして負けようが、結果として責任取らなかろうが、
「いざというとき知らぬ顔はできませんよ」という担保があるか
ないかというのは大きい違いだよ。
331 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:23
>>327 むしろいんちきシェア作家がひとりでがんばってるのがわかると思われ。
333 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:25
>>330 あほか?
そんなに安心感が欲しいならどっかの受託会社と契約して
欲しいソフト発注すればいいだろ。
>>328 手間賃だけというなら、自分で収支計算して余剰分はユーザに
返してるのかね?
あと、手間賃だけしか取らなければ、どこのだれだか明らかに
しなくても無責任ではない、ということになるのかね?
335 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:26
>>331 セコい金をケチるあんたもセコい。
金だしても使いたいなってやつだけが対象>シェアウェア
336 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:26
>330 そんな貴様に提案。 文句をいうならシェアウェア作家協会を慈善でつくってくれ。 登録者は登録番号をHPやヘルプなどに載せるという形でな。 問題あればその登録番号を協会のほうへ告知すればいいだけだろ? 不用意にネットで個人情報晒せないからな。
337 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:27
結論 アンチシェアはソフトを金はらって作成してもらえ。 保証付でな。
>>333 まだわからんのかな。
「オレはこういうソフトがほしい、それはシェアだ、金が惜しい、タダにしろ」
という話をしとるんじゃないんだよ。
どうしても自分の発想でしか他人を見ることができんようだな。
どこのだれかも明らかにしないで金取ってソフト配ってる人間は
ロクでもないやつだな、と思われて仕方なかろうという話だ。
> 「オレはこういうソフトがほしい、それはシェアだ、金が惜しい、タダにしろ」
> という話をしとるんじゃないんだよ。
確かにシェア擁護派はみんなそういうふうに勘違いしとるね。
>>335-337 見ると。
340 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:31
>338 だってオマエの理論っておかしいもん。 フリーソフト作家なおれでもクビをひねるよ。
341 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:32
とりあえずここで「いやなら使うな、金が惜しいなら使うな」だけ繰り返し 言ってるのを見ると、「シェア作家ってヤなやつだな」と思うのは仕方 ないかなとも思えるんだが。
342 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:34
それよりここでアンチが多いのは認めてやるよ。 しかしだれだよシリアル掲示板からこの板に召還してるのは!
>334 ソフトウェア作成にかかる費用を計算することは事実上不可能だと思います。 俺に関して言えば余剰が出るほど収入もないし。 責任についても、 フリーマーケットの出品者やインターネットオークションの出品者と大差ないと思いますが?
>338 それなら糾弾スレにいく方がいいのでは?
345 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:43
んじゃさ、アンチシェアウェアの人は シェア作家が個人情報晒すなら金とってもいいと言うわけ? つーか現状そんなことしても何の得もないどころか ただただ危険なだけでしょ。保証する機関も実績もなんもないんだし。 つーことは要するに企業以外がソフト作って公開する時は みんなフリーで出そうねってこと?んなユートピア形成しても あんたらの脳内妄想が具現化しただけでその他今より何が よくなるっつうの?その辺教えてよ? 【まとめ】 ・シェア作家が個人情報晒すなら金とってもいいと言うわけ? ・企業以外がソフトを公開する際はフリーで出そうねってこと? ・で、シェア撲滅、フリーのみの世界は今と比べどうだっつうの?
346 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:44
インターネットオークションは規制がはいりますが、なにか? 援助ウェアにも規制をかけたほうがいいですね。 今の援助ウェアの状態は犯罪の温床ですから。
347 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:49
>>345 >シェア作家が個人情報晒すなら金とってもいいと言うわけ?
シェア作家が個人情報晒すのは最低限のスタートライン。
>企業以外がソフトを公開する際はフリーで出そうねってこと?
糞ソフトは出さないほうがいいね。友達に配る程度で止めておこう!
>で、シェア撲滅、フリーのみの世界は今と比べどうだっつうの?
犯罪なくして明るい社会(w
348 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:49
>345 まとめありがとう。 連絡先公開は個人にとっては危険極まりない。 シェアウェア作家が連絡先を公開するよう義務づけられたら おれだったら私書箱にするけどさぁ。どうせそれでも338はたたくんだろ? それより糾弾スレは誰がたてたのか知らないけど 失敗だったね。 あの板あぼーんしてもらって 新しく「ソフトウェア作家vsアンチシェア」 にしたほうがいいかも....
349 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:52
>>346 は?お前等がシリアル盗用してなにこいてんだ。
犯罪者はオマエ達アンチじゃねーかよ(藁
350 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:53
>>347 >シェア作家が個人情報晒すのは最低限のスタートライン。
そっから先の思想はないわけ?だったら理論まとめてからアンチになってよ。
>糞ソフトは出さないほうがいいね。友達に配る程度で止めておこう!
は?答えになっていないどころか、フリー、シェア、製品なんでも
当てはまるやん。
>犯罪なくして明るい社会(w
おいおい、シェアの犯罪(?)と企業(ソースネクスト等)が出してるエセ製品の
どっちが由々しき問題かその規模の比較もできんのか?
351 :
仕様書無しさん :02/03/28 14:53
いい大人が住所不定、氏名不祥じゃだれも相手にしてくれないんだよ。 あ、だから援助に身をおとしたわけかぁ(藁
>>347 おまえの頭の中はおめでたくできてるね。
シェアが犯罪という根拠がねーじゃん(藁
アンチって自分達がシェアのシリアルは盗用するわ
市販ソフトは違法コピーしても犯罪じゃないんだね。
>>351 んじゃ、手始めにお前の住所氏名を今すぐ晒せよ。
354 :
仕様書無しさん :02/03/28 15:09
ま、援助ウェア作家さん達は、リーナストーバルスさんに「糞だ」と思われている ってことだけは心に留めておいたほうがいいよ。(いわんやストールマンをや) 息子も学校でいじめられるんだろなぁ... 「おまえのとうちゃん、援助やってんだって!やーい、ばーか、ばーか」とか(w
>>354 んで、お前はリーナスの何なの?宣伝カーか?
356 :
仕様書無しさん :02/03/28 15:13
>>352 過去ログ嫁や。
何人ものシェアウェア作家がパクリ、脱税、スパイコード入れてるってカムアウトしてんだよ、カス!
357 :
仕様書無しさん :02/03/28 15:13
脱税はともかく、スパイコードなんて入れてたらすぐばれるだろ。 それで、ばれたら大問題だし。
359 :
仕様書無しさん :02/03/28 15:26
>>358 大問題になっても名前変えてサイト変えて、またシェア配ることもできる。
だからイカン。
360 :
仕様書無しさん :02/03/28 15:31
可能性を夢想する前に なんか施策をだせよバカ
362 :
仕様書無しさん :02/03/28 15:37
>>358 手ちがいでしたっていってたやつがいたな、なんてたっけあいつ?
ぞうだっけ?ごまふだっけ?(w
>>356 それは、そういうことをやっている人が悪いのであって
シェアウェアやシェアウェア作家自体が悪いわけではない。
車と交通事故と運転手を例にして説明して欲しい?
364 :
仕様書無しさん :02/03/28 15:52
そういうことをやっている人がシェアウェア作家だったんだけど。 きみなにがいいたいの?馬鹿?
>>364 なんだ、シェアウェアというものを勘違いしていたわけね。なっとく。
まあカッカせずに、ちょっと落ちついて考えてみろや。
新スレできてたのか・・・と思ったら、すごい粘着がいるな。
>>362 は過去にシェアで何か酷い目に遭ったのかな?
不正尻でも使ってロジックボムでも食らったか?(藁
仕込む方もアレだが、不正尻で被害被ったなら自業自得だろ。
正式に貰った尻だったなら作者訴えればいいだけ。
368 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:06
>>367 ばーか!漏れはWindows触ったこともないんだよ(藁
371 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:08
そろそろ、真面目に仕事をして貰いたいと思ったり、思わなかったり。
あぼーん
>>372 リーナス トーバルスって日本人に例えるなら
おすぎみたいなもんで単なるお節介くんなんだよ。
374 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:11
>>370 65歳、今年から年金もらってる(藁
ぼくはいくつ?
376 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:16
ま、援助ウェア作家さん達は、リーナストーバルスさんに「糞だ」と思われている ってことだけは心に留めておいたほうがいいよ。(いわんやストールマンをや) 息子も学校でいじめられるんだろなぁ... 「おまえのとうちゃん、援助やってんだって!やーい、ばーか、ばーか」とか(w
コピペしかできなくなったな(藁
378 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:19
ま、援助ウェア作家さん達は、おすぎさんに「糞だ」と思われている ってことだけは心に留めておいたほうがいいよ。(いわんやピーコをや) 息子も学校でいじめられるんだろなぁ... 「おまえのとうちゃん、援助やってんだって!やーい、ばーか、ばーか」とか(w
まあ、シェアウェアが世の中からまったくなくなっても、だれも困らない とは思うけどな。
381 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:20
>>377 で、おまえいくつなの?15くらいか?(w
383 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:24
なんかおこちゃまスレと化しているな。 どうもソフトウェア作家はあまりのうざさにこのスレみてないな(藁 シェア作家たたくならソフトウェア板にいってやってくれ。 ここはアンチがIDでないことをいいことにコピペしまくりで まともな話はできないな。
384 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:25
>>382 ガキが語彙が少ないからつまらんねぇ。
オマエはずっとROMってたら(w
386 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:27
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | <みんなパクリか、氏ねやおめーら | )●( | \________ \ ー ノ \____/
388 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:36
>>387 きみ自意識過剰!青少年の悪いくせだよ(爆笑
正直アンチはうざいからソフトウェア板いけよ。 アンチなんてほとんどガキだろ? 全くつまらねースレだな。 削除依頼だしたほうがいいんじゃねーのか?
390 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:40
アンチはスレちがいだから、無視でいいんじゃないの。
392 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:43
シェアウェアは犯罪の温床 シェアウェア全面禁止を大至急立法化しる!
393 :
仕様書無しさん :02/03/28 16:52
援助ウェア作家は逃げたようだな(w
389 名前:仕様書無しさん :02/03/28 16:37
正直アンチはうざいからソフトウェア板いけよ。
アンチなんてほとんどガキだろ?
全くつまらねースレだな。
削除依頼だしたほうがいいんじゃねーのか?
390 名前:仕様書無しさん :02/03/28 16:40
アンチはスレちがいだから、無視でいいんじゃないの。
391 名前:仕様書無しさん :02/03/28 16:41
アンチはここにでも逝って叩いてろ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1012775703/ どっちにも迷惑な輩だ。
392 名前:仕様書無しさん :02/03/28 16:43
シェアウェアは犯罪の温床
シェアウェア全面禁止を大至急立法化しる!
393 名前:仕様書無しさん :02/03/28 16:52
援助ウェア作家は逃げたようだな(w
385 名前:仕様書無しさん :02/03/28 16:26
>>384 キャハ, ツレタ!
386 名前:仕様書無しさん :02/03/28 16:27
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | <みんなパクリか、氏ねやおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
387 名前:仕様書無しさん :02/03/28 16:30
相手が一人だと思ってるヴァカ→
>>384 388 名前:仕様書無しさん :02/03/28 16:36
>>387 きみ自意識過剰!青少年の悪いくせだよ(爆笑
389 名前:仕様書無しさん :02/03/28 16:37
正直アンチはうざいからソフトウェア板いけよ。
アンチなんてほとんどガキだろ?
全くつまらねースレだな。
削除依頼だしたほうがいいんじゃねーのか?
390 名前:仕様書無しさん :02/03/28 16:40
アンチはスレちがいだから、無視でいいんじゃないの。
糞スレだねぇ。 迷惑だからシェア作家はでていってくんないかな。
397 :
仕様書無しさん :02/03/28 17:11
>396 ハァ?ネタだよな?ネタと逝ってくれ。 正直スレタイトル読めないのがいるのかと本気で心配しちゃうぞ。
>>397 もうやめろ。そっとしておいてやれよ。
なんかかわいそうになってきたよ。
2ch以外では誰にも相手にされないんだろうよ。
>398 すまん。そうだね。 そっとしておいたほうがいいね。
400 :
仕様書無しさん :02/03/28 17:27
フリーソフトが100円ショップに並ぶそうだけどどうよ?
100円ショップで打ったらフリーじゃないじゃん。
>401 パッケージ料みたいなもんでしょ。 そういえば500円でLhacaあたりがパッケージされてなかったっけ?
パソ通の時代にベクターがオンラインソフトを何千本もまとめて 書籍で販売してたけど、もうやってないの?
404 :
仕様書無しさん :02/03/28 18:10
シェアウェア作家は2ちゃんから出て逝け!
405 :
仕様書無しさん :02/03/28 18:11
___________________________________________________________ | | このスレはシェア作家を2ちゃんから叩き出すスレになりました。 |___________________________________________________________ . | Λ_Λ. | (●´ε`●) ( ⊃| | | | (__)_)
406 :
仕様書無しさん :02/03/28 18:26
>403 今はなくなりましたね。 パソ通時代はこういったものは貴重でした。 パソコン通信は金がかかるのでやってませんでしたが。
>>400-402 あーゆーのって、作成者の許可はちゃんと得てるんだろうか?と
ふと思った。
408 :
仕様書無しさん :02/03/28 18:28
そうだな、オンラインソフトって名前ならここにいてもいいぞ。 漏れが許可する(w
409 :
仕様書無しさん :02/03/28 18:31
>>408 ははは、オンラインソフトならいいだろう。俺も許可するぜ!(w
410 :
仕様書無しさん :02/03/28 18:33
411 :
仕様書無しさん :02/03/28 18:34
さて漏れはもう帰るけど、漏れの言い付けだけはしっかり守れよな、おめーら(w
412 :
仕様書無しさん :02/03/28 18:35
413 :
仕様書無しさん :02/03/28 18:36
>>410 おう、同志よ、また明日もがんばろうぜ。
オンラインのシェアウェア・・・?
虚しくないか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>419 >408がこのスレの粘着バカ。
それ以外が俺。
あぼーん
今回、誠に残念ながら、versionup.orgを閉鎖させて いただくことになりました。m(_ _)m その理由としまして、 現在の状況では、サーバーのハードウェア上のトラブルが発生した場合、 迅速に対応できないため、再び作者の方・ユーザーの方にご迷惑をおかけする形になると予想されるためです。 また、高速回線の維持費も結構かかりまして・・・^^; versionup.orgに対して、 ソフトの掲載や再配布を許可してくださったソフト作者の方々には、 大変感謝しております。 また、最新バージョン情報を 提供してくださった方々(特にUteriaさん)、 本当にありがとうございました。 そして、アクセスしてくださったすべての方々と、 versionup.orgの開発・運営に携わってくださった方々に、心から感謝しております。 振り返れば、versionup.orgは、 サーバーの自作、linux・apache等のソフトのインストール・設定、 および、すべてのphpプログラムの開発等を、 私自身で行いました。 そのため、versionup.orgを通じて、数多くのことを学習することができ、 私自身、versionupすることができました・・・ リンクをしていただいた方々には、 大変申し訳ありませんが、リンクの削除等を、 どうぞよろしくお願い致します。 このサイトを見てくださった方々のご健闘と 更なる飛躍をお祈り申し上げます。 本当にありがとうございました。 2002/03/26 versionup.org管理者より
おやおや、アンチシェア連中の発言って進歩がないね。 もっともアンチアンチシェアの発言だって目新しいものじゃない。 この辺、どっちの意見がまともか、なんて世間じゃ結果が出ているからね。 アンチシェア連中の書き込みなんて、世間じゃ「2chの糞な面」の見本みたいなもの。 でも、こういうアンチシェアの糞な書き込みが見られるのも2chのいいところだろうね。 今日も見ていてやるから、しっかり自分の意見を練って書けよ。アンチシェアさん。
アンチってもしかして一人でやってるんじゃない? あまりワンパターンの繰り返し。 おら、おめえのことだよ。
426 :
仕様書無しさん :02/03/28 22:56
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ 援助ウェアっていうことにしようよ! \______ _________ |/ | ̄ ̄ ̄ ̄| _|____|_ /ノ/ ノ ノ \ヽ |( | ∩ ∩|)| _____________ 从ゝ ▽∧ ∧ / (_ ̄ ̄ ´ー`) < シェアウェアっていうな / ハ ̄ ̄o ̄ハ \_____________ (__)/ o |_) /__ __ヽ |_|_| | |_ |_ |___)_)
何だ、このスレは。 こんな繰り返しの無限ループを楽しんでいるのか。 シェアウェア作家も暇だな(ワラ)
アンチは2ch以外では誰も相手にしてくれないからだな。 ここでも相手するのやろようぜ。 そのうち自滅するし。 そのうち新たな板でネタ見つけて去ってくれるよ。
429 :
仕様書無しさん :02/03/28 23:37
>>428 >やろようぜ
金田一京介先生!解読してください(w
おおっなんかタイプミスで変な文章に。 やめようぜの間違い。(かなうちバレバレ) この問題はおれが解いたよ。じっちゃんの名にかけて。 (健在だけど) 1.金田一はかな打ち 2.金田一はタイプミスが多い 3.金田一はそれに気付かない 4.金田一といってもはじめちゃんのほうがイイ 5.だって金田一こうすけは髪ぼりぼりかいてフケおとしてるんだもん。
>>431 ていうか作者なら当然知ってるはずなんだが(藁
掲載依頼の来ないソフトの作者はよっぽど(以下略)
433 :
仕様書無しさん :02/03/29 10:43
んー、今日ヴェクタに作者登録をした。 自信がないのでフリーにするつもり。 なんかアドバイスとかありますか
>>433 流れ読めてない奴(・∀・)ハケーン!!
435 :
仕様書無しさん :02/03/29 11:05
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || シェアウェア 。 Λ_Λ いいですね。 || は禁句! \ (゚ー゚*) ||________⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
436 :
アドヴァイス :02/03/29 11:07
>>433 自信がないならシェアで公開しる!
フリーよりいいだろうって先入観で客が見てくれて
何かの間違いで金が入ってくる事請け合い
俺は単なるキャプチャソフトを前置いてて
1000円にしたら10万くらいになってびびりまくった
437 :
仕様書無しさん :02/03/29 11:09
441 :
仕様書無しさん :02/03/29 12:00
俺様だ!
人は神様ともいう!
この時間帯で荒らしているのはガキンチョ。 この時間帯で正当な意見かいてるのはソフトウェア作家 聞き分けの無い、子供は相手にしないほうがよい。
446 :
仕様書無しさん :02/03/29 12:30
>>445 感心、感心。
これからも言い付けをきちんと守れよ(w
あぼーん
なあ、なあ、知ってる? 2ちゃんねるって知ってる? インターネットの掲示板なんだけど 面白いぜぇ。匿名なんだよ、何を書いても、俺が中学生だなんて誰にもわかんないわけ。 でさぁ、いろんなところにいちゃもん書き込んでやるわけ。「煽る」っていうんだけどさぁ。 めちゃめちゃ面白いわけ。なんか必死になって反論してくるやつがいるわけ。それがいい歳 したおっさんかと思うとおかしくておかしくて。 なあ、なあ、話、聞いてくれよ。 …「シカトですかぁ」って言うんだよ。 … なあ、本当に話、聞いてくれよう。
449 :
仕様書無しさん :02/03/30 18:12
シェアウェアは糞だね。 つーか詐欺ウェアというべきだよ。 だってそのほうがぴったりはまるじゃない。 シェアとは本来、利己主義とは正反対の言葉なのに 実際のシェアウェアは利己主義、拝金主義のかたまりだからね。 だから漏れはそんな糞を作ろうとは氏んでも思わないね(藁 ---- リーナス トーバルス ----
なあ、なあ、知ってる? 2ちゃんねるって知ってる? インターネットの掲示板なんだけど 面白いぜぇ。匿名なんだよ、何を書いても、俺が中学生だなんて誰にもわかんないわけ。 だからさぁ、何も難しいことなんか書かなくったって、ガキだって舐められないんだ。 こないだなんか、リーナスの言葉をそのまま貼り付けたりしたわけ。 リーナスってのは、外国の有名なプログラマーなんだよ。そいつの言葉だったらみんなが ひれ伏すんだぜ。それぐらいすごい奴なわけ。自分で訳さなくたって、他の人が訳したのを コピペするだけ。かんたんだぜぇ。それで、オヤジどもが「リーナス様のお言葉」って具合に パソコンのモニターに向かって頭下げてるわけ。 なあ、すごいだろ? …なあ、なあ、話、聞いておくれよ。 …俺の話って面白いだろう? オヤジに頭さげさせる俺ってすごいだろう? …なあ、本当に話、聞いてくれよう。
あぼーん
なあ、なあ、話聞いてくれよう、って言われてもなあ。お前の言っていること、いっつも 同じじゃん。もう聞き飽きたよ。 お前、大人相手に、インターネットの掲示板で喧嘩してるって言うけどなあ、だったら、 もう少し、別の話題もあるだろ? え、掲示板じゃ、自分で文章を考えることはない? じゃあ、お前、何やってんのさ? 何? コピペ? 何それ? コピーとペースト? ああ、お前、何も考えんと、そればっかり やってるわけ? お前らしいわ、それ。 じゃあな。俺、塾があるから、バイバイ。 お前も自分で作文ぐらいできるようにした方がいいぜ。高校受験どうすんだよ。
2chだからどんな汚いことでも書いてもいいやって人間が多いんでしょ。 出来るからするってんじゃぁ、万引きできるからするって人間と同じと思ってしまう。
シェアウェアがパクリで金取ってる詐欺行為でやめさせたいなら とりあえずその自分がパクって似たような名前でフリーウェアとして 公開すれば?偽春菜みたいに。 まぁ、パクりでも作れるならなんだけどね……
>>454 そうそう
当然GPLでソース公開ね
フリーソフトウェアでシェアウェアを滅ぼしましょう.
456 :
仕様書無しさん :02/03/31 07:18
>>455 なんで GPL (しかも JIS英字) なんだよ…
457 :
仕様書無しさん :02/03/31 07:36
今放送大学でLinuxの紹介やってるぞ Windows と Linux が同じように使えるんだってさ。
458 :
仕様書無しさん :02/03/31 08:06
>>454 >シェアウェアがパクリで金取ってる詐欺行為でやめさせたいなら
>とりあえずその自分がパクって似たような名前でフリーウェアとして
>公開すれば?偽春菜みたいに。
こいつのアタマは腐りきってるな。
>>456 >なんで GPL (しかも JIS英字) なんだよ…
馬鹿だから(w
>>458 君の書いていることは説明不足で意味不明。
「腐」とか「馬鹿」とか書いているけど、それだけだね。
フリーソフトウェアのOSが出てきても、WindowsもMac OSも商用UNIXも依然として
無くならないのと同じで、フリーソフトウエアのアプリが幅を利かせてもシェアウェア
は滅びることはないだろうね。
でも、
>>455 のような気概はあって良いと思うよ。
>>456 が「なんでGPL?」と言っているけど、伝染性のソース公開ライセンスは、多くの
シェアウェアと対極の位置にあるからじゃないかな。(例外はあるだろうけどね)
しかし、2バイト文字のGPLがそんなに変か? 2chのようなところで、それをあげつらう
のは野暮な気がするぞ。機種依存文字よりよほどマシだろ、と思うがな。
>>456 ああ,すまんすまん."GPL"ね.つまんねぇ話だからどうでもいいけど.
理由は
>>460 の通り.BSDとかXライセンスだとシェアに戻ることがあるから.
ライセンスについて勉強するといいよ.
あぼーん
464 :
仕様書無しさん :02/04/02 08:34
465 :
仕様書無しさん :02/04/02 08:50
利己主義、拝金主義の何がいけないんだ?
ただは素晴らしい。 しかしお金が無いとご飯が食べられないそうするとお腹がふくれない。 これすなわちしかたないことアルネ。 ただワタシ、必要以上にオカネ稼がないアル。 これすなわち自然の摂理アル。
467 :
仕様書無しさん :02/04/02 09:05
>>465 共産主義の人間から見たら異様に見えると思う。
>拝金、利己主義
468 :
仕様書無しさん :02/04/02 09:12
>>467 >共産主義の人間から見たら異様に見えると思う。
市場経済の人間からみたら異常に見えると思う。
拝金主義は悪いとか言う奴でも金を欲しがるのどういうわけなんだか(w
>>468 拝金主義のヤシが「シェア」と偽ってるとこがいけないっていいたいんじゃないかな
470 :
仕様書無しさん :02/04/02 09:31
シェアウェア作家に告ぐ! 「拝金ウェア作家」と改名しる!
あぼーん
472 :
仕様書無しさん :02/04/02 10:07
>>468 > 拝金主義は悪いとか言う奴でも金を欲しがるのどういうわけなんだか(w
拝金主義と、「お金が欲しい」は違う。
新大陸に入植したヨーロッパ人は、遊びのために銃で動物を乱獲し、かなりの
種類の動物を絶滅させてしまった。
いっぽう原アメリカ人は、生活に必要なぶんだけしか獲らなかった。
「貪る」と「得る」の違いをよく考えてくれ。
シェアウェアってお金を貪ってるの? #違うだろ(藁
>>474 お馬鹿さんですか?お子さんですか?
拝金主義とお金を欲しがる人の違いの話でしょ。
シェアウェアどうこうって
>>473 には書いてないよ。
476 :
仕様書無しさん :02/04/02 11:27
アタマが相当弱いヤツ
>>474 がひとり紛れ込んでるようだな(藁
477 :
仕様書無しさん :02/04/02 11:40
ああ…それにしても金が欲しい! 現代人とちては正常だと思うが。 金を介在させずに生活していけると思ってるバカドも氏ね
478 :
仕様書無しさん :02/04/02 11:56
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | <みんなで援交か、氏ねやおめーら | )●( | \________ \ ー ノ \____/
ただの有料のソフトを拝金だって、拝金。ははははは。 じゃあ有料道路は拝金道路。有料テレビは拝金テレビ。 有料駐車場は拝金駐車場かよ。 「この商品が欲しいときは拝金して下さい。」 頭わりー。はははははははははh
ここでシェアウェアは詐欺って言ってる奴らって
「新メモリ最適化ツール」みたいなソフトを買ってしまった
逆恨みなんじゃないの?
で、本格的に何か反シェアウェア運動したいなら此処にでも
抗議のメール出せば良いのでは?
http://jsaa.digiweb.co.jp/ シェアウエア作家協会
あぼーん
483 :
仕様書無しさん :02/04/02 17:33
えー本当の作家方 アンチシェアの煽りには無視の方向でお願いします。 アンチシェアの主な理由は シリアル掲示板などの住人がここへ来ているだけです。 そのためコピペしかできないというわけです。 本当にシェアウェアに反感を持つ人は 自分でキラーソフトを作成します。 リーナスもその一人であるのではないでしょうか? (それとリーナスのコピペのソースってどこなの?知りたいからURL希望) そのような信念の無いからこそコピペで荒らすわけでしょう。 考えが左より、しかも自分達の利益には右より、しかもどちらも利己的であるため まともな議論が成立しません。 そういうバカの対処方法は完全無視。
>483 ちょっと内容の一部間違っていました。 バカの煽りをうけないように訂正しておきます。 アンチシェアの主な理由は >アンチシェアがここで煽る原因は の間違いです。
アンチシェア共はコピペで主張するぐらいしか能がない カスの集まり 早く死んでね!
なんか、リーナスもかわいそうだよね。 自分はシェアウェア作らない。 他のが気に入らないから自分で作るって言ってるのに、 ソフトウェアも作れない馬鹿に勝手に意味をゆがめられて解釈されてる。 アンチシェアなんてリーナスの足元にも及んでないのに。
488 :
仕様書無しさん :02/04/02 18:30
>487 どうもありがとう。 (正直アンチシェアがでっちあげてたかと思ってた) これみるとリーナスがいってるGuiltwareといいはなった対象が違うねぇ。 いや正直リーナスが暴走してるのかと思ってたけど安心したよ。 どこをどうとるとシェアウェア作家が盗人となるのか再度疑問。 ここで翻訳した奴もかなりねじまがった翻訳をしていることを理解できたよ。
アンチシェアはリーナスの考えを理解することは一生出来ない。
490 :
あはっ。☆。。。☆。 :02/04/02 18:55
あぼーん
わかったわかった。反論がないので
>>491 の言うとおりとする (W
翻訳が正しくても間違っていても、Linusが何を言っているのかはたいしたこと じゃないと思うぞ。 なんか、それを錦の御旗のように掲げている奴に違和感があるんだけどな。 街の中で「尊師のお言葉」を掲げて得意げに歩いているやつを見るような気持ちだよ。
494 :
仕様書無しさん :02/04/02 21:36
>>493 ほほう?じゃきみの言いたいこといって美奈代。
迷訳だろ。 翻訳自体まちがってるしな
>>494 「同じネタを繰り返し繰り返しコピペする奴はアホ」
499 :
仕様書無しさん :02/04/02 21:57
あぼーん
501 :
仕様書無しさん :02/04/02 22:01
LT: Shareware was never an option for me: I really prefer to call the whole concept "guiltware", because I feel that that name is much more representative of what the thing is all about. The "share" in shareware would imply a sense of altruism that is much lacking in the real thing. And I never want to create that kind of software. I much prefer software that is out-and-out commercial, and admits it up front. And commercial software can have demo versions that are available for free on the Internet, but that's a totally different thing from "share"ware (the demo versions are usually crippled some way, but there is no guilt associated with using the demo version - you just don't get all the features you'd get from the commercial "real" version). --- これを見ると、guiltwareという言葉は, 「体験版を使ってるときに罪の意識を 感じさせてしまうソフトウェア」という意味で使っているような気がするんだが…。
502 :
仕様書無しさん :02/04/02 22:19
(訳) リーナストーバルズ: シェアウェアをやる気はないですね。こういうのは, ギルトウェア と呼んだ方が いいですよ。その方が現実を良く表してるから。シェアウェア の シェア は, 利他主義を思い起こさせるんだけど、実際はそんなもの無いですからね。 私はそんなソフトウェアを作る気ないです。 それよりは, 完全に商業主義で, それを認めてるソフトのほうが良いと思いますよ。 商用ソフトには,ネットからただでダウンロードできるデモ版があるのもあるけど, これは "シェア"ウェア とは全然違いますね(デモ版は普通,機能制限があるけど, デモ版を使うことで罪が起こることはない――商用の正式版で得られる機能が 使えないだけだからね)。
503 :
仕様書無しさん :02/04/02 22:53
シェアウェア=脱税パクリウェア
>502 その対象がCompuServeに対しての答え。 ということに着目しないといかんです。 (CompuServeっていうと例のアレだよなぁ。やっぱし あのやり方には誰もが反感をもつよ。)
やっぱりリーナスはいいことを言う。 それに比べてアンチシェアは駄目だな。
506 :
仕様書無しさん :02/04/02 23:26
フリーで何本か公開してるんだけど、もらうのは宝島社の掲載エロ本のみ。 本当は500円でもいいからシェアにしたいんだよな。 作るときに色々調べた書籍代とか、それにプラスした小遣い程度でもいいから。 小遣いって言っても、1本で300円の儲けだとしても年間1000本売れれば 30万円の儲け。こうなればかなりデカイね。年間1000本を月当たりに 直せば月84本売れればOK。これならなんとかなりそう。 じゃあなんでやらないのかというと会社がアルバイト禁止なんだよ。 シャアウェア作家がアルバイトに入るのかどうかよく分からんけど 社長が超ガンコ者でついでにDQNなんで聞いてみる気にもならない。 と、色々書いたが聞きたい点は1つ。 「ベクターのプロレジに登録すれば、年末調整の源泉徴収の時にやっぱりバレるの?」
507 :
フリーウェア作者 :02/04/02 23:32
「せっかく作ったソフトだから売れば儲かるのに何で売らないの?」 ならお前買ってくれ。 「タダであげるソフトのために時間を使うなんて暇だねー」 「フリーソフトって儲かるの?」 お前は「忍たま」のきり丸か。俺はそんなに守銭奴じゃないぞ。
>>507 で、そのきり丸を乱太郎やしんべヱが「糞だ。泥棒だ。」って
煽ってるのを想像してみろ。アンチの醜いのが想像できるだろ。
ていうかさー シェア作家を拝金主義ッつーけど、そんなにがめついか? せいぜい書籍代とかを出せればいいなぁくらいのもうけしかないだろうし、 拝金主義者ならもっともうかる道を選ぶって。
つーか、人のことを拝金主義者って言う奴って、 よっぽど金稼げない奴なんだろうな。
511 :
仕様書無しさん :02/04/03 06:47
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | <みんなで拝金か、氏ねやおめーら | )●( | \________ \ ー ノ \____/
説明不足だった。 「」内はシェアウェア作家の言葉じゃなくて一般ピープルの言葉。
513 :
フリーウェア作者 :02/04/03 10:38
一般ピープルの法則 1.シェアウェア作家を守銭奴と罵る。 2.フリーウェア作家を勿体ない、暇人と言う。
514 :
仕様書無しさん :02/04/03 10:38
WinRARの作者、逝去
515 :
仕様書無しさん :02/04/03 10:40
シェアウェアは糞だね。 つーか詐欺ウェアというべきだよ。 だってそのほうがぴったりはまるじゃない。 シェアとは本来、利己主義とは正反対の言葉なのに 実際のシェアウェアは利己主義、拝金主義のかたまりだからね。 だから漏れはそんな糞を作ろうとは氏んでも思わないね(藁 ---- リーナス トーバルス ----
516 :
仕様書無しさん :02/04/03 11:00
517 :
仕様書無しさん :02/04/03 11:05
中立の立場から見て、アンチはあまりに事故中かなと思うがな。 あやしいとか危険だとか、そういうフシがあるなら、オレは買わん。 ソフト使うくらいの責任を自分で取れんでどーする、とか思うが。 「このソフトの使用には料金がかかりますが、使用は各自の責任で」 とか大抵あるんだから、「んな無責任な」と思うのなら使わなきゃよいのでは? 大体シェアウェア業界だけ取り上げて、作家の人間性がどうと言うのも だいぶ違う気がするんだよね。 使った挙げ句に「責任取れ!」と言うヤツの人間性の方が、オレは知れんな。
518 :
仕様書無しさん :02/04/03 11:13
>>517 仕事で作るシステムはどう?メンテナンス契約いっさいしないのか?
それと「使わなきゃいい」についてだが、
「麻薬は自分の責任で使用してください。いやなら使わなきゃいい」
といえば売人は悪くないのか、ということ。
それだけじゃない、世の中には「使わなきゃいい」「見なきゃいい」で
通用しないことはたくさんある。
519 :
仕様書無しさん :02/04/03 11:23
520 :
仕様書無しさん :02/04/03 11:25
521 :
仕様書無しさん :02/04/03 11:36
>518 例えがおかしい。 シェア、市販でもメンテナンス契約と同様の契約があったら 値段が跳ね上がる。 麻薬をだす時点であんたはかなりおかしい。 ここの反論するのはガキだけか?
522 :
仕様書無しさん :02/04/03 11:41
>>518 麻薬は例えが違うでしょう。
シェアウェアは「使わなきゃいい」レベルで片付くと思いますが。
「ここら一帯には地雷が埋まってます。歩くのは自己責任で」
というのに対し、「歩いたら足が吹っ飛んだ。責任取れ」みたいなもののようです。
世の中には「使わなきゃいい」「見なきゃいい」で通用する事、しない事、
それぞれあると思います。
>>519 みたいなのが、そもそも擁護派の反感をわざわざ買い、
自ら進んでサポートを放棄してるように見える。
523 :
仕様書無しさん :02/04/03 11:43
>>518 麻薬が何故法律で禁止されているのか?と言うことをわかっている人間だったら、
シェアウェアを麻薬にたとえることのアフォさが簡単に分かるんだが,
お前には分からないだろうな。
524 :
仕様書無しさん :02/04/03 11:54
>>518 >仕事で作るシステムはどう?メンテナンス契約いっさいしないのか?
シェアウェアは、マーケットや契約で雁字搦めな
いわゆる「市場」ではないんだから。
押し売りされてんなら別だろうけど。
525 :
仕様書無しさん :02/04/03 12:09
シェアウェアは犯罪の総合商社です。 他人のソースコードのパクリ、ユーザ恐喝、売り上げ誤魔化し→脱税、 破壊コード(ウィルス)、スパイコード(トロイ)、などなんでもあり。 シェアウェア作家という人種は、性悪説にもとずき、他人を疑うことしかしません。 気軽に小銭を稼ぎたい、でも商法などの面倒なことはいやというところが子ギャルの援助交際に酷似しています。 こころある一部のシェアウェア作家は自分達のことを「援助ウェア作家」と呼び始めています。
526 :
仕様書無しさん :02/04/03 12:14
ま、援助ウェア作家さん達は、リーナストーバルスさんに「糞だ」と思われている ってことだけは心に留めておいたほうがいいよ。(いわんやストールマンをや) 息子も学校でいじめられるんだろなぁ... 「おまえのとうちゃん、援助やってんだって!やーい、ばーか、ばーか」とか(w
>>518 > 「麻薬は自分の責任で使用してください。いやなら使わなきゃいい」
> といえば売人は悪くないのか、ということ。
当たり前だが、原理的には悪くない。
…法の話がしたいのでなければ、あまり間抜けな例を持ち出さないように。
528 :
リチャード・ストールマン :02/04/03 12:17
>>526 そうだな、フリーウェアなのにWEB閲覧・ニュース閲覧・エディタ・ファイル整理
シェル操作の全てができてしまう。その辺の小汚い毒入りシェアウェアと比較されても
意味がないかもしれないね(苦笑) 自由の価値を捨ててしまった奴隷は、悲しいかな
気付かないうちに奴隷の地位に甘んじることに慣れてしまうのさ。
>>525 これがコピペだと仮定しても、間抜け。
> 売り上げ誤魔化し→脱税
それは「申告漏れ」であって、脱税ではない。
> でも商法などの面倒なことはいや
なぜここに商法が出てくるのか?
531 :
仕様書無しさん :02/04/03 12:20
>>525-526 結局そこまで戻って終わるんかい。
よっぽどイヤなことでもあったのか。
それとも、何でもかんでも他人に責任を追求するヤツなだけなのか。
建設的な話にゃなりゃしねー。
533 :
仕様書無しさん :02/04/03 12:24
だから放置と言ってるでしょうに・・・
535 :
仕様書無しさん :02/04/03 12:42
糞ども、逃げたか(w
536 :
仕様書無しさん :02/04/03 12:42
>>522 > 世の中には「使わなきゃいい」「見なきゃいい」で通用する事、しない事、
> それぞれあると思います。
だから、その基準をシェアウェア作家の側が「免責書いてるんだからいいだろ」
と自分で規定しちゃうことが問題なんでしょ。
通用するかどうかは利用する側が考えることだよ。
537 :
仕様書無しさん :02/04/03 12:50
>>536 >通用するかどうかは利用する側が考えることだよ。
その通りですよ。
で、利用者が「通用しない」と考えたときに取る選択肢は、
その「ソフトを使わない」ということです。それは
>>522 と
矛盾しないでしょう。
538 :
仕様書無しさん :02/04/03 12:51
>>536 >だから、その基準をシェアウェア作家の側が「免責書いてるんだからいいだろ」
>と自分で規定しちゃうことが問題なんでしょ。
えーと、問題じゃないです。あなたが問題にしてるんです。
逆に言えば、あなたが免責その他、作者の言い分に100%同意しなければ
あなたはその作者のソフトを使ってはいけません。
>通用するかどうかは利用する側が考えることだよ。
無茶苦茶です。全てが自分の思うようにならねば気がすみませんか?
糞スレ上げんな
>>537 「使わなきゃいい」という言い分が「通用しない」と考えたときに
「使わなきゃいい」という選択にはならんだろ。
だいじょうぶか?
>>538 ドキュメントの免責については有効だという意見と無効だという意見が
法曹界でも割れてて議論になってる。
問題ない、とあんたがひとりで決めてしまうのはそもそもの間違い。
> 全てが自分の思うようにならねば気がすみませんか?
そっくりそのまんまお返しする。
542 :
仕様書無しさん :02/04/03 12:55
>>538 >作者の言い分に100%同意しなければ
>あなたはその作者のソフトを使ってはいけません。
そんな糞、どこがシェアウェアって名称に値するの?
543 :
仕様書無しさん :02/04/03 12:57
>>536 >通用するかどうかは利用する側が考えることだよ。
あなた、「通用しない」けど「使いたい」んですか?
こんなことまで説明しなきゃ判らんヤツが世の中におるのね。
中立なんだけど、作家には同情するよ。
544 :
仕様書無しさん :02/04/03 12:58
>>543 なんどもなんども中立ってことわるなよ、うんこ作家さん(w
>>541 >ドキュメントの免責については有効だという意見と無効だという意見が
>法曹界でも割れてて議論になってる。
どこの異次元の法曹界でしょうか?
>>543 また出たよ。
「あんた使いたいんだったら金はらえ、いやなら使うな」
そればっかしか?
だれが「ただで使わせろ」と言ってる?
無責任なことするな、と言ってるだけだ。
547 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:01
>>545 オマエって真性の馬鹿みたいだね。
それともリアル厨?
>>545 =法曹界のすべてを知り尽くす男。カコイイ!!
549 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:03
>>541 >ドキュメントの免責については有効だという意見と無効だという意見が
>法曹界でも割れてて議論になってる。
>問題ない、とあんたがひとりで決めてしまうのはそもそもの間違い。
ならば、「問題ない」と言っていない私の意見に破綻はなく、
「問題ある」と言っているあなたの意見は破綻している、でいいでしょうが。
>>542 >そんな糞、どこがシェアウェアって名称に値するの?
?ナニコレ。名前はどうでもいいでしょう。
そしてループへ・・・
この自動車を利用してのいかなる不都合、不具合、問題、損害などに関しても 製作者はいっさいの責任を負いませんので、自己責任にてご利用ください。 上記に100%同意できない方はこの自動車をご利用になることはできません。
551 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:04
>>546 まぁまぁ、馬鹿な子ギャル程度のヤシ
>>543 でも年くえばそのうち理解できるようになるよ。
今は、あたたかく見守ってあげようよ。
えーと、問題じゃないです えーと、問題じゃないです えーと、問題じゃないです えーと、問題じゃないです ↓↓↓ ならば、「問題ない」と言っていない私の意見に破綻はなく、 ならば、「問題ない」と言っていない私の意見に破綻はなく、 ならば、「問題ない」と言っていない私の意見に破綻はなく、 ならば、「問題ない」と言っていない私の意見に破綻はなく、
553 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:06
>>549 >名前はどうでもいいでしょう。
あ、そ!
じゃあオマエの今後名前欄に「糞」といれてでてこい。
わかったな、糞!
>>544 二度目ですが?作家ではないし。
言っても無駄だろうけど。
>>546 >無責任なことするな、と言ってるだけだ。
だから、「オレの身になにか起きたら責任取れ」と言う方が
自分に対して無責任な気がする、というだけ。
何故たかだかシェアウェアにそこまでいきりたつんだろう。
なにかイヤなことあったの?
まぁ、もういいや。
どうあっても建設的にはならんなぁ。
>>554 きみ誤解してるよ
>だから、「オレの身になにか起きたら責任取れ」と言う方が
>自分に対して無責任な気がする、というだけ。
だれもそんなこといってない
557 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:22
558 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:22
自分のソフトのキージェネ(爆弾入り)作って ウプしてくれるシェア作家は心が豊かですねぇ(w
560 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:32
Q1.シェアウェアはなぜお金を取るのですか? A1.シェアウェア作家は拝金主義者だからです。 自分が好きで作ったものならば他人と共有したいはずなのに、不思議ですね。 Q2.糞ソフトに代金を支払いたくありません。お金を払う価値のないソフトが多すぎます。 A2.代金を支払う必要はありません。友達、知り合いにもその糞ソフトのことを教えてあげましょう。 あなたの貴重な時間を無駄使いさせたその糞ソフト作家に損害賠償請求することもできます。 Q3.お金を払いたくないですが、使用したいです。 A3.世の中には尻掲示板と呼ばれる善意の場所が存在します。 「○○のシリありませんか?」「○○のクラックお願いします」というだけでいいのです。 Q4.クラックされるのは対策しない方が悪いのでは? A4.プロテクトをかけるの方が悪いのです。 ソース公開なしのものに著作権が認められることはありえません。 むしろクラック行為は言論の自由を擁護するものといえます。 Q5.フリーウェアが多い中、シェアウェアにする理由は何ですか? A5.貧乏で強欲だからです。 シェアウェアのソースコードの90%は他人のパクリで構成されているそうです。 シェアウェア作家の80%は脱税をしているそうです。 シェアウェアがソースコードを決して公開しないのはパクリがばれるからです。
>>560 損害賠償請求や訴えたりすればいいじゃん。
間違ってるから、自分が痛い目を見るだけだが。
563 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:38
>>561 私はシェアウェアなんて小汚いものを探したことすらありませんが、なにか?
>>563 いいんじゃない。
問題なのは
>>560 のような根拠も無い間違ったことを言いふらしてる痛い奴なだけだから。
565 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:42
>>562 わざわざ未来からこられたんですか?
よっぽど悔しかったみたいですね( ´,_ゝ`) プッ
566 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:44
>>564 馬鹿ですか?
560 = 563 = 565 ですが、なにか?(プッ
暇つぶしに相手してたけど、
>>560 は興が削げる。
もっとよく考えて、それなりに推敲してくれないと。
>>565 別に未来からこなくても、今までのを見てれば
容易に予測できるよ。笑う前に頭を鍛えようね。
569 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:46
>>567 そろそろ逃げ出す準備かい?負け犬さん( ´,_ゝ`) プッ
570 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:47
>>568 今日は馬鹿がよく釣れる日だなぁ( ´,_ゝ`) プッ
あぼーん
>>515 >>528 アンチシェアって、2ちゃんへの書き込みすら、有名人の発言をコピペしたり、権威にすがるしかないようですね。
みじめこの上ない。
とうとうコピペすることしか出来なくなったようです(w
アンチシェアは知性も貧しいようです。
576 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:52
>>573 有名人から「糞」呼ばわりされてる気分ってどんな感じですか?( ´,_ゝ`) プッ
免責事項に文句言ってる人って、仕事で作ったプログラムにもつけないのかな? ここって職業プログラマ多いはずだよね?
>>576 お前も馬鹿のようだな。有名人ってリーナスのことを言ってるんだろ?
よく原文を読め。リーナスはシェアウェアを作りたくないといっているだけで
シェアウェア作家を糞呼ばわりしてないんだよ。リーナスを馬鹿にするな。
579 :
仕様書無しさん :02/04/03 13:56
おーい、糞!もう逃げたのかぁ?
>>577 免責事項に文句を言っている奴はプログラマではありません。
アンチシェア! コピペのペース落ちてるぞ! 糞より劣る貴様の唯一の特技がコピペだろ? さっさと能の無いコピペをやれ。無限ループでな。
あぼーん
>>583 だからそれは原文じゃない。お前は原文が読めないのか(w
585 :
仕様書無しさん :02/04/03 14:04
>>578 guilt wear って呼べっていってるよぉ!
意味わかるかなぁ?わからなかったら辞書ひこうねぇ!
>>585 そう呼べと言っているだけ。
シャアウェア作家についてどうこう書いてあるか?
よく読もうね。
587 :
仕様書無しさん :02/04/03 14:08
>>586 きみは底抜けに馬鹿なようだね。
暗喩ってわかる?
A1.アンチの脳によると、フリーウェアも共有されているため、シェアウェアの一形態です。 ていうか、現代において共有されていないプログラムなど極少数です。 開発者以外のEUが目にするすべてのソフトウェアがシェアウェアとなってしまうでしょう。 A2.かかりつけのお医者さんに「ご苦労様」と伝えてあげてください。 A3.あなたにとっては都合のよいことに、あなたに対する免責はまだ有効ではありませんね。 A4.法律には明るくないですが、それくらいだと逆送致はなさそうですね。 A5.言葉の表現程度は差がありますが、資本主義社会において 労働成果またはサービスに対する正当な報酬を金銭で受け取ることは自然です。 支払い額も事前に明示されていますし、ほとんどのシェアウェアが試用することができます。
>>587 あなたが勝手に自分の都合のいいように解釈しているだけです。
>>585 wearって…いったい何を着るんだYo!
ってのはともかく、「呼べ」と言ってはいないと思うけど。
"I really prefer to call 〜"だし。
あぼーん
とにかくアンチシェアの戯れ言なんか放置しろ。 相手するからつけあがるだろ。
594 :
仕様書無しさん :02/04/03 14:19
>>592 意見がないならROMってなよ、カスさん( ´,_ゝ`) プッ
原文が張り付けられてるのにその内容も理解できないのか…
意見がないのはコピペのことね。
598 :
仕様書無しさん :02/04/03 14:37
Shareware was never an option for me: I really prefer to call the whole concept "guiltware", because I feel that that name is much more representative of what the thing is all about. The "share" in shareware would imply a sense of altruism that is much lacking in the real thing. And I never want to create that kind of software. ---- Linus Torvalds ----
599 :
仕様書無しさん :02/04/03 14:38
で、"guiltware"はなんて訳すのかな?( ´,_ゝ`) プッ
>>577 >>580 文句言ってるわけじゃないでしょ。
単に「法的に無効であると判断される可能性がある」ってことで、
シェアウェア擁護派というか支持派というか許容派がいうような
「免責書いてるんだから責任なんてまったくない、存在しない」
という論理はウソ、間違いだよ、ってこと。
契約は絶対じゃなくて内容によって契約じたいが無効とみなされる
場合もあるんだよ。
んで、シェア作家を煽ってる人は結局どうしたいのよ? どうなればよいのよ。 そこんとこヨロシコ
>>600 さらに補足するなら、システムの場合なんかはメンテナンス契約を別途
する場合のほうが多いし、パッケージでも「まったく何の責任も負わない」
という免責はほとんどない。
仮にそう書いたとしても、それが絶対と信じているわけではなく、あくまで
訴訟や争いになったときに使える材料のひとつ、くらいにしか考えていない。
とうぜん、それが無効とみなされるリスクというのも考えてないわけではない。
そのへん勘違いしてはいかんと思うが。
あぼーん
>>601 「煽ってる」ってひとまとめにするなよ、マジメに問題提起してるんだから、
オレは。煽ってるわけじゃないよ。煽ってる人もいるみたいだけどさ。
で、問題は非常に簡単。
自作ソフトで代価が欲しいなら、連絡先明記、サポート体制も含めて
プロダクト並のことは最低限やるべきだと。
それができないならソフト配布そのものをやめるか、フリーにするか、
好きにしたらいい。
つまり「金を取るならそれ相応の覚悟と責任をもってやってくれ」という
ことだよ。
また言い出すだろうから前もって言っておくが、「オレが使うのに不安
だから」とか「金を払いたくないから」とかそういう話じゃないぞ。
自分が関わってなくても暴力団や暴走族の存在は認めないという
考え方はあるだろ。それと同じこと。
シェアウェアのようなセコい無責任な商売するのはやめてくれ、という
こと。
>>604 > プロダクト並のことは最低限やるべきだと。
そこまでやると幾ら位が妥当だと思いますか?
また、客観的に妥当と思える料金の基準がありますか?
俺、責任を持ってサポートするよ、お前には。 ただし、ライセンス一本2万円、質問はメールのみで 3件までな。 それ以降は一回1万円取るよ。 そうでもなきゃ全く割が合わない。 他の人たちは今まで通りでいいよ。
あぼーん
成る程。だが、その「サポート体制」等を個人でやるからこそ安いと 思うのは俺だけか? 連絡先明記とは「電話番号」を含むんだよね? そりゃやらねーわな。当然だわな。アホが夜中の1時や2時に電話してきて 「サポートしてくれ」では割が合わんな。 営業時間を明記しても電話する奴はするわな。 売れてるソフトだったらなおさらだわな。プロダクトレベルでもサポート は午後5時までとか別料金とかが多いわな。 当然個人だから電話線を引き直すかISDNで3回線に増幅するかが必要だわな。 そうなるとプロダクト並の金を要求せざるをえんわな。 販売した責任はそこまであると言うのかい?そんな事言ってたらシェアの 利点が全く無くなるな。 漏れの利点は安いからだが、それじゃ〜1万とかの金額になるわな。 誰も買わんな。
試用版が有ればサポートは必ずしも必要じゃない。 プロダクトだと購入前に試せない場合もあるからサポートなり 動作保証なり必要だけど。まぁ、プロダクトのサポートも とりあえずOSをクリーンインストールして、プロダクトのソフト をインストールして確認して下さいなんて言う所もあるし サポートが有れば安心と言う訳じゃないですよ。 バルクなんてシェアウエアみたいに試せない上に保証もサポートもない もっと酷い商品だと思うけど、これはどうなの? やっぱり「金を取るなら箱物並の保証をするかただで配れ」 この考え方は暴力団や珍走が認められないのと同じだって 主張する? 商品の一形態が認められない というのを一緒にするのは…・…
だいたい予想通りの反応だな。ラクでいい。 「そこまでやると高くなる。高いと売れなくなる」 もっともだ。そのとおりだよ。 つまりそんな値段に見合ったほどのものではないんだろ? だったら売らなきゃいいんだよ。 市場商品として成り立たないレベルだ、ってことだから。 それをさ、これは市場商品じゃありません、シェアウェアです から違うんです、というごまかしで、「責任は取らない代わりに お安くしときますよ。だからいいでしょ」ということにしたいんだ ろうけど、安ければ責任取らなくていい、ってことではないと 思うよ。 違法ではないが、そういうものを配って「責任ないもん」と平気 な顔をしていられる人は立派な人とは思わん。 んで、商品のレベルに至らないものでもそれなりに有用だと いう論理は、フリーに関しては言えるだろうけど、金を取る以上は 商品だから、そうはいかないと思うよ。
611 :
仕様書無しさん :02/04/03 15:41
>573 有名人のコピペといっても、 原文をのせてないし。 それとGuiltwareといいはなったShareというのが UNYSINということに気付いてないんだよ。 Q&AのAしか見てないわけ。 そのAのなかにあるShare=シェアウェア作家と強引に 脳内で深く関係していると記憶が勝手に結合してるの。 しかも栄養がかたよっているからその接続がもとにもどらなくて いつまでたってもリーナスの嘘翻訳をコピペしているってわけ。
612 :
仕様書無しさん :02/04/03 15:47
>>611 = 嘘吐き = 泥棒 = シェアウェア作家( ´,_ゝ`) プッ
UNYSINじゃなくて 米UNYSISだった。鬱だ。死ぬならアンチ率いて死ぬわ。
614 :
仕様書無しさん :02/04/03 15:50
615 :
仕様書無しさん :02/04/03 15:55
FM: In the old days of CompuServe, there was shareware, never freeware, certainly never free source code. LT: Shareware was never an option for me: I really prefer to call the whole concept "guiltware", because I feel that that name is much more representative of what the thing is all about. The "share" in shareware would imply a sense of altruism that is much lacking in the real thing. And I never want to create that kind of software. I much prefer software that is out-and-out commercial, and admits it up front. And commercial software can have demo versions that are available for free on the Internet, but that's a totally different thing from "share"ware (the demo versions are usually crippled some way, but there is no guilt associated with using the demo version - y ou just don't get all the features you'd get from the commercial "real" version). コピペするなら質問のほうからかけよ煽り。 都合のいいところばかり抜くな。
>>611 >つまりそんな値段に見合ったほどのものではないんだろ?
>だったら売らなきゃいいんだよ。
>市場商品として成り立たないレベルだ、ってことだから。
サポートそこまで無くても良い + この価格で妥当と思った者が
居るかぎり市場商品として成り立っているのでは?
俺がシェアウェアで金払ったのはBecky!だけだが、
サポート込み等の料金上乗せされてたら買わないな。
あの価格は買わなくなるぎりぎりの価格だったから買ったわけで。
>それをさ、これは市場商品じゃありません、シェアウェアです
>から違うんです、というごまかしで、「責任は取らない代わりに
>お安くしときますよ。だからいいでしょ」ということにしたいんだ
>ろうけど、安ければ責任取らなくていい、ってことではないと
>思うよ。
何度も出てると思うけど、免責事項が明記されているんだから
それ以上の事を望むのならば作者と直接交渉すれば良いんじゃないのか?
書けば何してもいいといいたいのではないのだが、
金を払うという行為はどちらの意志で行われているのかを考えて欲しい。
別に言葉巧みに金を払わせるようなことはしていないわけだし。
>違法ではないが、そういうものを配って「責任ないもん」と平気
>な顔をしていられる人は立派な人とは思わん。
煽るつもりはないんだが、だから?
617 :
仕様書無しさん :02/04/03 16:04
LT: Sure. There has been a reasonably strong "academic and open" community on USENET, and in fact in the UNIX world in general. It's a lot different from the shareware mentality in the DOS/Mac world. And that obviously makes a huge difference for people who would potentially join the community. So the act of making Linux freely available wasn't some agonizing decision that I took from thinking long and hard on it: it was a natural decision within the community that I felt I wanted to be a part of. FM: In the old days of CompuServe, there was shareware, never freeware, certainly never free source code. LT: Shareware was never an option for me: I really prefer to call the whole concept "guiltware", because I feel that that name is much more representative of what the thing is all about. The "share" in shareware would imply a sense of altruism that is much lacking in the real thing. And I never want to create that kind of software. I much prefer software that is out-and-out commercial, and admits it up front. And commercial software can have demo versions that are available for free on the Internet, but that's a totally different thing from "share"ware (the demo versions are usually crippled some way, but there is no guilt associated with using the demo version - y ou just don't get all the features you'd get from the commercial "real" version). コピペするなら文脈考えろよ糞シェア作家。 都合のいいところばかり抜くな。
サポート無しでも欲しいって人間が山ほど居るから 市場が成立して、シェアウェアが存在してるんだよ。 あんたが要らないから売るのやめろってのは、 ユーザーに対して迷惑だと思わないのか?
619 :
仕様書無しさん :02/04/03 16:09
>>615 あれが質問だって。
英文に慣れてないんだね、このしと( ´,_ゝ`) プッ
>>611 かっはっは。そうくると思ったよ。結論が出たじゃないの。
「じゃあ、買うなよ。使うなよ。」
シェアは大体が個人で作ってるんだからプロダクトは無理でしょうが。
上記前提が分かってる人だけ買えばいいじゃないの。
言ってるあなただって分かってるでしょうに。
更に2chで言ってもどうにもならない事でしょうに。
企業でシェアのようなサポート体制であれば多分に問題ありだろうけど、
それをシェアに求める事自体が無駄でしょうが。
わかってるんでしょ?どうせ。
命令する人間がシェアには居ないんだからさ。お客さんが文句言ったって
改善するかしないかはそのソフトを作った人の胸三寸なんだからさ。
>618 煽動家の煽は煽りの煽。 なりふりかまわず、自分達に都合のいいことを 言っていればそれでよし。 だからほとんどコピペ状態。 ってわけでみなさん煽りは無視の方向でお願いします。
>>611 いつものループだな
前から思っているんだが、アンチや611はどういった
立場の人間なんだ?
煽動家のほうが頭がよさそう。 もっとがんばらんと、シェアウェア作家。
625 :
仕様書無しさん :02/04/03 16:21
>>624 馬鹿が!
オマエは書き込むまえに二、三度読み直せ、どアフォ!
>>625 まぁまぁ。
きっと涙で文字がよく見えないんだよ、許してやってよ。
>>611 > 安ければ責任取らなくていい、ってことではないと
> 思うよ。
思うのは勝手です。
> 違法ではないが、そういうものを配って「責任ないもん」と平気
> な顔をしていられる人は立派な人とは思わん。
思わないのも勝手です。
しかし、あなたがどう思うかなど、誰も興味はないのでは?
修行が足りません。
>>627 リーナスからも糞呼ばわりされてますが、なにか?( ´,_ゝ`) プッ
ずれてないか? 何か削除されたんかな。 つーかスレごと削除して欲しい。ageまくってるヴァカがいるし。 こんな糞スレ上げるなヴォケ!
> サポート無しでも欲しいって人間が山ほど居るから > 市場が成立して、シェアウェアが存在してるんだよ。 いや、その理屈ではダフ屋だろうが中古ソフト屋だろうが麻薬の売人だろうが 市場は成立している、という話になる。そういうことじゃない。 守るべきラインを守ったうえで、初めて商品として市場に出せる資格を持つ。 そのうえで必要経費・コストに見合った価格をつけ、それが商売として成り立つ なら「市場が成立した」と言える。 他の商品と比べてみればわかると思うが、安全対策をせず、環境基準もクリア しない車を作れば、低コストで安いものが作れるし、それでも欲しいという人も いるかも知れない。だからそういうものを作って売っていい、ということには ならない。そういうこと。
>>627 ほんとに勝手だと思うなら、そして興味がないなら、レスしなければいい。
>>630 その理屈で行くと、シェア自体は存在してはいけない事となる。
何故そうならないのだ?
> 前から思っているんだが、アンチや611はどういった > 立場の人間なんだ? 親のすねかじって生活してるから金や労働の重みを知らない 学生なんじゃないの? じゃなかったら人生本気で失敗して、成功者をまともにひがんだら 精神がもたないからバカにして自衛する引きこもりか。
>守るべきラインを守ったうえで、初めて商品として市場に出せる資格を持つ。 >そのうえで必要経費・コストに見合った価格をつけ、それが商売として成り立つ >なら「市場が成立した」と言える。 じゃ、おまえがそれを勝手に決めて一人で満足してろ。 誰も従わないがな。お前何様?
で、最後は有効な反論ができなくなって捨て台詞ですか、シェア作家さん? (w
>>633 >だからそういうものを作って売っていい、ということには
>ならない。
と書いてるな。
シェア作家じゃないが何か?
>>637 問1:
「そういうもの」が何を指すか、50字以内で答えなさい。(20点)
>>617 文脈考えるなら、そこを抜き出すのは不自然だと思うけど…
せめてもう1段落上、First Mondayが水を向けている部分が入っていないと「USENET
のアカデミックでオープンなコミュニティ(UNIX世界では一般的なんだけど)があった
ので、Linuxをフリーで提供するのは自然な判断だった」という趣旨が伝わりにくいと
思う。
が、別にその文脈がなくて
>>615 の部分だけでも構わないでしょう。確かにUSENET
やUNIX世界のオープン性と対比する形でCompuserveやDOS/Macを挙げている
けど。
>>631 思うだけにしておくか、或いは
便所の壁に向かって思いをぶつけていれば良い事です。
根拠のない思い込みに他人を従わせようというのが土台無理筋。
>>641 ここが便所の壁だからいいんでない(w?
他で相手してもらえないんだよ。少し構ってやっても
バチはあたらんよ(w
>>641 根拠はじゅうぶん説明しているが。理解できないからといって「ない」ことに
するほうがよほど「思い込み」だと思うがね。
それに「従え」と言われた気になっているのは被害妄想かい?
で、なんで興味ないのにそんなにレスするの?
>>637 基本的な文章読解力すらないようだな、かわいそうに。
> 他の商品と比べてみればわかると思うが、安全対策をせず、環境基準もクリア
> しない車を作れば、低コストで安いものが作れるし、それでも欲しいという人も
> いるかも知れない。だからそういうものを作って売っていい、ということには
> ならない。そういうこと。
車の例の中で「安全対策なし、環境基準クリアせず」な車を、欲しい人がいる
からといって作って売っていいことにはならない、という文脈だろ。
それが「シェアウェアは存在してはならない」と読めるのかい?
使う側の立場からすると、代金を払う価値を見出せるシェアウェアって殆ど無 いよ、実際のところ。シェアウェアで出すんだったら、何らかの形で商品価値 をつけてね > 作者のみなさん。
>>645 ではその「車の例」がシェアとどういう関係があるのかを是非聞きたい。
どのような意味で言っているのかを聞きたい。
排ガスまき散らしてブレーキに欠陥がある車と とりあえずちゃんと動いてて、しかも動くことを確認してから 金払えばいいシャアウェアを比べるのに無理があると思わないの?
>>647 きっとシェアウェアの安全対策に問題があって
身内が芯だんだよ(藁
かわいそうに。
>>647 そんな威張りくさって質問する前にきちんと読んでくれ。
↓こういうことだ。
「連絡先明記、サポートなど、それなりの体制を用意したうえでなければ
商品として販売する資格はない」
↓反論
「それらがないぶんシェアは安い。それを欲する人がいるのだから市場が
成立している」
↓反論
「商品には守るべきラインが存在する。それを守らないことで安くでき、それを
欲する人がいるからといって、(車の例のように)そういう守らない商品を
生産・販売してもいい、ということにはならない」
つまり、きちんと連絡先明記やサポートなどの「商品としての最低ライン」を
守ったうえでやってくれ、と。それができないなら売るな、と。
免責でも安ければ買うという人が存在するから売ってもいいんだ、というような
言い訳はできないよ、と。そういうことだよ。
>>644 「保証なしでも良いから売って欲しい」という人がいれば売っていいでしょう。
ジャンク品を売るようなものです。
それを「売ってもいい、ということにはならない」とする根拠は?
道義的なものですか?それならば
> プロダクト並のことは最低限やるべきだと。
そのような“べき”は存在しませんね。
> それに「従え」と言われた気になっているのは被害妄想かい?
あぁ、やっぱり「あなたがそう思っている」だけなのですね。
それならそれで結構です。
>>648 じゃあこういうふうに考えてくれ。
「車に欠陥があって事故を起こしても、メーカーはいっさい責任をとりません。
自己責任で乗ってください」
という免責を書いた車を安く売ることが許されるかどうか。
>>651 > ジャンク品を売るようなものです。
店は連絡先わかるし。
その最低ラインを決めたのは誰?
>>654 他の商品の場合などを考えたうえでの社会的通念。
シェアウェアに関しては法律がないわけだから、違法というわけではない。
だから法律に基づいて、というよりも、法律を早急に整備してほしいな、
というほうに近い。
露天商だって警察に連絡先を含めて届け出をし、許可を得ないと販売
できない。
少なくとも「買う人がいるから売ってもいいだろ」で済むだけの問題では
なく、「容認してもいいのかどうか」は議論して決めないといけない。
車や、麻薬という極端な例を出してる人に問いたい。 シェアウェア使って人が死ぬか? きちんとメーカーが出してる製品にも医療目的など 人命が関わるところで使わないでくださいと有るだろうが。
法律が決めれば従うけど、そうすりゃ当然値段は上がるよ。 タダにしろって言うなら作るの辞める奴も増えるだろうね。 誰が喜ぶの、それで? ルールってのは幸せな人間が増えるように決められるんだよ。 喜ぶのあんただけじゃ、成立する訳ないじゃん。
シェアウェアなんざ同人誌の販売と同レベルだろ。 買いたい奴が買う。 文句はいうな。 試用期間があったのだから。 見抜けないあんたが腑抜けなんだ。
>>650 だからよ。あなたの理論では
>それができないなら売るな、と。
なる訳でしょ?
今現状は出来てないよね?
だからこそあなたが言う「社会的通念」では
「シェアウェアは存在してはならない」
となるんでしょうに。
上記を踏まえて、今一度問う。
その理屈で行くと、シェア自体は存在してはいけない事となる。
何故そうならないのだ?
あのう・・・ なんか見てる限り、シェアに反対してる人のほうが冷静に持論を展開している ように見えて、擁護してるほうは感情的というか、煽りっぽいというか。 普通は逆なんじゃない? ま、自分はどっちに味方するつもりもないんだけど、なんか違和感を感じたよ。
頭が固すぎるよ、あんた。 > 今現状は出来てないよね? だから、やってくれ、できないならやめろ、と言ってんだが。 ちゃんとラインを守ったシェアウェアを出せる人がいるなら そういうものはあってもいいんじゃないの、と言ってるんだよ。 ただ、あんたが言うように、それができない作者か、または それができないレベルのソフトだからこそシェアウェアという 形を選んでいるのだ、ということはわかる。 だとするなら、シェアウェアそのものがなくなってしまっても 仕方ない。 他にいくらでも選択肢はあるわけだから。 そうではない、やろうと思えばできるがやってないだけだ、という ことなら、ぜひやってくれ、ということになる。
連絡先かいてもいいけど、 イタ電かけないという保証をつけろ。 午後5時以降は電話かけないという保証をつけろ。 お前等が自分達の保証をうったえるなら シェア作家の通常の生活の保証をしてからにしろよ。 金もらってるからイタ電OKのモラルない時間に電話をかけても いいなんて、誰もおもってないよな? 実際シェアで電話番号明記して キチガイからイタ電かかりまくってきてる作者がいるから 電話番号明記しないんだろ? どうせアンチは電話番号明記するようになったら 今度は24時間サポートしろとか言い出す。 ところでアンチたちに聞きたいんだが 電話番号明記するなら携帯でもいいってことだよな? それなら明記する価値あるよな。 受け専用の形態もてばある程度安いし、 夜は電源きればいいんだしなぁ。 ところでアンチたちよソフトウェア板みたことあるか? クソースネクストはサポートねーんだよ。
>> 661 冷静だけど、理屈が思いこみだけで穴だらけだからでは?
>>663 とりあえず妄想を静めてから書き込んでくれ、頼む。
667 :
仕様書無しさん :02/04/03 17:30
>>661 きみは感性はただしい。
ただシェア作家のような歪んだ感性の持ち主にきみの言葉が通じるかは知らん。
>>664 うーん、穴だらけ、というわりには擁護派のほうにも決定打がないような・・・。
あ、個人の感想なので、怒らないでね。
>>665 すみません。m(_ _)m
あ、ハンドル入れ忘れてた。
>>668 はわたしです。重ね重ねすんません。
巻き込まれたくないのでもう逝きます。
670 :
仕様書無しさん :02/04/03 17:33
>>665 下品だねぇ。
自分から敵をどんどん増やしてどうするんだろね、シェア作家は( ´,_ゝ`) プッ
フリーしか作ってないが、サポート厨うざすぎる。 その上免責事項はけしからんという、ひぐちのような輩まで出てきた。 お願いだからで芯でくれと思うよ。 シェア?とんでもない像像しただけで・・・(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>666 電子メールアドレスかいてあっても 直接電話かけてくるバカもいる。 あながち妄想とも言えないと思うけど。 可能性を言ってるんだよ。 会社だと 夜かけても繋がらないし、会社には人いないだろうし。 シェアは個人がほとんどだからな。 通常の生活が保証でもされないかぎり、電話番号 なんか晒し上げられるわけ無いだろう。
>>663 イタ電が許されるとは当然思っちゃいないよ。
そんなのはわかりきったこと。
しかしイタ電かけない保証ってだれがどういう方法でするのか、
教えてほしい。
それと、プロダクトを販売している会社がそういう保証を求めて
いるか、あるいはそういう保証がなければならないという社会通念
なり法律なりがあるのかどうか、教えてほしい。
>>662 やっぱり煽りレベルか・・・
あなたの言われている「プロダクト並」のシェアがあるのか?
ないだろ?
だから
>ちゃんとラインを守ったシェアウェアを出せる人がいるなら
>そういうものはあってもいいんじゃないの、と言ってるんだよ。
上記のお話は矛盾するんだよね。
また
>そうではない、やろうと思えばできるがやってないだけだ、という
>ことなら、ぜひやってくれ、ということになる。
上記は既に理由は述べた。金額が高騰するから不可能だし、手間も無い。
改善する方法も今現時点での技術では存在しない。
シェアの販売方法の限界はその作者がよーーーく知っている。
つまりあなたの言っている事は「無いものねだり」なんですよ。
わかりますか?
だ・か・ら
>その理屈で行くと、シェア自体は存在してはいけない事となる。
>何故そうならないのだ?
上記の問いに繋がるのです。あなたの仰ってる話は相当な無理・矛盾があ
りシェア作家自体に無理を強制するのです。
そこまでする義務も無いし、したいと思っている作家さんがいないからこ
その販売形態であり、現状である訳です。
あぼーん
>>671 > その上免責事項はけしからんという、ひぐちのような輩まで出てきた。
この繰り返す勘違いにジサクジエンの臭いがするんだが。
「免責書いてるから責任は問われないと保証されている」と思うなよ、
ってことだよ。
>>674 だから、会社が小さくて資力がないから普通に自動車を生産販売できない、
だから免責自動車を作って売ってるんだ、何が悪い、と言えるのか、ってこと。
答えは簡単でしょ。
「できないなら売るな。売りたいならやれ」
それだけのことでしょ。
あなたたちが
「使いたいなら払え。払わないなら使うな」
というのと同じことだよ。
そもそもソフトとか作者の責任ってなんだよ? 具体的に教えてくれ。
>>677 なぜ人命に関わる車とたかがシェアウェアを比較するのか
問い詰めたい(以下略)
結局アンチって自分の懐がいたくなきゃいいんでしょ? ここにアンチ達が書かれていたことをフリーウェアに置き換えるとこうなる。(ちと極端だけどね) おれもフリー作家だが下のようにかかれている気分になってアンチはすごく不機嫌になります。 (ちなみにうちはうざいから広告はいれてません。) ------------------------- フリーウェアでたまに広告クリックしてねというところあるけどさぁ。 広告でフリーウェアに金はいるだろ? でもさぁ、フリーウェアの作者が連絡先明記してないから 広告クリックできないんだよ。 フリーウェアが暴走して、 システムが破壊されたりしても連絡先が 明記されてなかったら安心してつかえないじゃん。 明記されていれば起訴とかできるしねぇ。 だから広告クリックする気にならないんだよねぇ。 規約とかで言い逃れされそうだし、クリックなんてできないよな。 フリーウェアはパクリウェアだし広告料を脱税しているし。 --------------------------
>>677 相変わらずのトンチンカンな解答ありがとう。
あなたはシェアソフトの置かれている現状を理解していますか?
売れているソフトは極めて少数です。Vectorのランキングを見れば一目
瞭然でしょう。50位以内のソフトは有名ソフト以外は全てフリーです。
あとはゴミ扱い同然です。もちろん売れていません。
そのような状態なのに売れるか売れないかわからない、いや正直に言った
方がいいでしょう。売れると殆ど思っていない作者がお客さんにどれだけ
のサポートを出来るでしょうか?
プロダクトでも何代も前のバージョンのソフトをサポートするのは至難の
技です。
その現状を理解した上でのお話ですか?そうではないでしょう。
更にプロダクトやシェアソフトはシリアル等も保持する必要があります。
あなたが思っている以上に手間が掛かります。もちろんサポートも含め
です。
馬鹿ユーザーはそりゃもう星の数程います。ここにあなたが入る可能性は
あります。シェア作家が今までのように言われて気持ちいいはずがないで
すね。
仕様なのに問い詰める人間、ヘルプを見ない人間等です。
そんな人達をたかだか1000円や2000円のソフトで面倒みれるはずもなし。
上記を全て含め、現状となっています。
まずはそのシェアの置かれている現状を勉強する事をお勧め致します。
話はそこからではないでしょうかね?
質問 > 「連絡先明記、サポートなど、それなりの体制を用意したうえでなければ > 商品として販売する資格はない」 ヤフオクとかフリーマーケットとかもそれなりの体制を用意しないと 商品を販売できないの?
684 :
仕様書無しさん :02/04/03 17:57
685 :
仕様書無しさん :02/04/03 17:58
>>684-685 お前はオンラインソフトは使わん方が良い。
あ、オープンソースなら使うのか。どうせソース読めないんだろうが(藁
シェアウェア作家を糾弾するするスレへの誘導も無視して 作者のぐちスレでシェアウェアに対して文句を言ってる事からして 「冷静に持論を展開している」とは思えないよ。
また、ここで品の無い煽りをかましている人達を相手にします。 こんな人達を相手にサポートをしろと言うのが土台無理です。 更にせっかく作ったソフトを「シリアル掲示板」等によりシリアルを解析 する人達もいます。 これはM$も言っているように「アプリケーションソフトだけでは防げない」 のです。このような人間も多数います。 企業とてサポートは不採算部門であり、なんとか採算を取ろうとしている 所です。時間が掛かるだけでなく金も掛かる場所です。 上記をシェア作家がしたくないのも当然でしょう。第一ソフトを作る時間 が無くなります。電話で呼び出されるのも割りに合いません。 シェア自体がお金を生まないのにサポートだけは発生するのではやってら れないのが実情です。 ここにいる方々もシェアを作ってみればいいのです。そうすれば先人やこ こに居る方々の苦労もわかります。もしかしたら儲かるかも知れませんし ね。
689 :
仕様書無しさん :02/04/03 18:10
>>686 「オープンソース」って誰が言い出したのか位は知ってるよね?( ´,_ゝ`) プッ
691 :
仕様書無しさん :02/04/03 18:12
>>688 じゃあやめたらぁ( ´,_ゝ`) プッ
>>690 珍しく話のわかりそうな人だったからな・・・スマソ。もうやめる。
あぼーん
>>693 AA付け加えるくらいなら意味のない「---- リーナス トーバルス ----」を
消せよ。リーナスが迷惑するだろ。
696 :
仕様書無しさん :02/04/03 18:29
>>694 やっぱりしらないんだぁ( ´,_ゝ`) プッ
>>696 だから聞いてるの。答えろよ。それとも知らないのか?
698 :
仕様書無しさん :02/04/03 18:32
>>697 そんな聞き方で教えてもらえると思ってるの?
これだからシェアウェア作家ってやつは...( ´,_ゝ`) プッ
あーあ。また不毛な話が・・・・
700 :
仕様書無しさん :02/04/03 18:40
>>697 サポートの時間は17:00で終了しています。
明日のまたのおいでをお待ちしております。
なお質問1件につき金500円を頂戴しております。
おつりのないよう、あらかじめご用意ください(爆笑
>>698 だから聞いてるの。答えろよ。それとも知らないのか?
>>700 面白くないよ?
関係ないがいくら聞いても関係ない話ではぐがらかそうとしてるのは
日下部を思い出すな。
なんでC言語は駄目なの?って
703 :
ぐぐれよ、低能! :02/04/03 18:44
>>703 あんた、すげえ 煽 り ヘ タ ク ソ だな( ´,_ゝ`) プッ
705 :
仕様書無しさん :02/04/03 18:46
>>702 あっそ!
漏れは自分が面白かったからそれでOKなわけ。
あんたのことなんか知ったことじゃないのよ。
>>703 あんた、すげえ 煽 り ヘ タ ク ソ だな( ´,_ゝ`) プッ
707 :
仕様書無しさん :02/04/03 18:47
>>704 きみ、顔真っ赤だよ( ´,_ゝ`) プッ
>>707 きみ、口臭がすごい臭いよ( ´,_ゝ`) プッ
>>707 そんなに熱くなるなよ。落ち着いてよく考えてから書き込もうな。
>>707 きみ、パンツ替えないの?( ´,_ゝ`) プッ
>>707 きみ、シャンプーの使い方知ってる?( ´,_ゝ`) プッ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>713 こんな掲示板に書いても影響力は無いです。
もっと外に出て、他人と交わるようにしましょう。
社会復帰までガンバレ!
あぼーん
もうどうにもならんな
フリー、シェア作家のぐちだけではなく、作家が愚痴りたくなるような 事を実際に見れると言う点では良スレだな
こうやって掲示板を荒らして虚しくない? 30過ぎてデブで童貞でも気にするな! 社会の底辺をはいずって生きろ(w
尻厨はカスだね。 つーか寄生虫というべきだよ。 だってそのほうがぴったりはまるじゃない。 実際の尻厨は自己厨、単細胞のかたまりだからね。 だから漏れはそんなカスと対話しようとはこれっぽちも思わないけどね ---- 一般市民 ----
>718 なるほど、ここは利用者がネタを提供して 作家がそれをもとに愚痴るスレだったんですね。 とりあえずのネタとしてアンチシェアですか。 でもそろそろ飽きたので別のネタ提供してください。
あんたらみんな小学生か?
723 :
仕様書無しさん :02/04/03 19:33
シェアウェア作家の知能 < くじら <<<<<<<<<<< 小学生
あぼーん
あぼーん
尻厨の知能 < ノミ <<<<<<<<<<< 犬
727 :
仕様書無しさん :02/04/03 19:42
>>721 シェアウェア関連次ネタ候補
(1)ソースコードパクリ
(2)脱税
(3)ユーザ恐喝
(4)破壊コード
(5)スパイコード
(6)援助交際
どれからいくぅ?(プッ
あぼーん
あぼーん
尻厨はカスだね。 つーか寄生虫というべきだよ。 だってそのほうがぴったりはまるじゃない。 実際の尻厨は自己厨、単細胞のかたまりだからね。 だから漏れはそんなカスと対話しようとはこれっぽちも思わないけどね ってゆーか、寄生厨には知能がないから対話できないけどね (w ---- 一般市民 ----
731 :
仕様書無しさん :02/04/03 19:58
シェアウェア作家の正体は、間違いなく真性の引き篭もり。 まず、出現時間帯が決まっていない。即レスなんて当たり前。 趣味でプログラミングを始める なんとか糞ソフト完成 根っからのケチなので、どうせなら金を取ろうとシェアにする ちょっと売れたので勘違いして仕事を止め、引き篭もってシェアウェアで食っていこうと決意 当然だが糞すぎたためすぐに頭打ち 売れないのはきっとシリアル集のせいだと勘違いして根絶運動開始 容姿、その他は メガネ、若白髪、色白なのに顔色は変、爪や髪は伸びている、口が臭い、痩せ気味、学生時代から着ているジャージ。 部屋には食べ終わったカップ麺のカップと紙パックの烏龍茶。
あぼーん
736 :
仕様書無しさん :02/04/03 20:19
尻厨の正体は、間違いなく無職のひきこもりで毎日ハローワーク通いだろ。 まず、出現時間帯が決まっていない。即レスなんて当たり前。 仕事がないからスキルを付けようとPCを買う なんとかインターネット接続できるようになる 無職ひきこもりで収入がないので、どうせなら金を使わないでソフト入手しよう試みる 少しインタネットに詳しくなり勘違いしてUG始めました宣言して、 引き篭もってシリアルを集めて尻集持ってる奴はちょっと凄いと 勘違いして 当然だがスキルもへったくれもないからウイルスに感染して 感染したのはきっとシェア作家ののせいだと勘違いして誹謗中傷運動開始 容姿、その他は メガネ、若白髪、色白なのに顔色は変、爪や髪は伸びている、口が臭い、痩せ気味、学生時代から着ているジャージ。 部屋には食べ終わったカップ麺のカップと紙パックの烏龍茶。
737 :
仕様書無しさん :02/04/03 20:26
シェアウェア作家 = 場末のパチンコ屋のクソつき便器に棲む蛆虫
sage進行で、 くだらないコピペはあがると他のスレの邪魔になってうざい。
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
740 :
仕様書無しさん :02/04/03 20:53
シェアウェア作家がソフト作って儲けるのは仕事がないからだろ?(プ
あぼーん
フリーでいいものを作っている人はすげぇと思うが シェアはなぁ…… 「金払え」って言われたら、正直いい気はしないな。 同じ機能が実装されてるフリーウェアを探してしまうよ。 どうせ払うならパッケージウェア買うし。 (今月も一太郎なぞ買ってしまったよ……) フリーかシェアかで悩む時点で機能自体よりもコスト優先なわけだし。 よっぽど売りになる機能が実装されているとかじゃないと……ねえ #ちょっとした機能なら、自分で作れるし 1プログラマーとしてはWinになってからの開発環境や制作時間の コストが洒落になってない(M$のせいだわな)のはわかるのだが (林檎の方はよく知らないので勘弁) どうせ採算とれないなら、フリーで配って名を売る方が気分いいと思うが しかし、今のシェア作家にとって最大の敵は、 上のデムパ君みたいなのではなくて、 年々安くなるパッケージウェアなんじゃないかと、 思わなくもない今日この頃だ
追記 タダより高いものはない 安物買いの銭失い 「タダのもの」「安いもの」には 「タダ」なり、「安い」なりのコストがかかるのだということを 結構忘れがちだよね #要はイニシャルコストとメンテナンスコスト・マネージングコストの トレードオフの問題なのだが、お子様にはわからないんだろうな
744 :
仕様書無しさん :02/04/03 21:03
>>742 フリーウェア作者です。
俺も秀丸とAL-Mail以外のシェアウェアは使ってないし、それ以外の分野の
ものだと、少々機能が貧弱でもフリーのを使うよ。(もちろん、シェア作家
と、ここで騒いでいるアンチシェアを比較したら、アンチシェアが糞なのは
間違いはないけどね。この辺は常識をわきまえているつもりです)
ところで、最近の開発環境はそんなに高くはないと思うよ。
DOSの頃でも、Turbo シリーズ以前だと MS-C とか Lattice-C などしかなく
てこれらは高くて買えなかったし。
フリーウエアを作るつもりだったら、Delphiは無料だし、もうすぐVC++だって
1万円ぐらいになるんでしょう? コンパイラの入手性については良い時代になっ
たと思うけどなあ。
>年々安くなるパッケージウェアなんじゃないかと、
>思わなくもない今日この頃だ
同じ分野で真っ向勝負をかけるには、市販ソフトは安くなりましたねえ。
でも、所詮市販ソフトって、かなり大量に売れる分野以外はカバーし切れ
ませんし、オンラインソフトの役割は無くならんでしょうね。
VCが一万円になるのはいつですか?
>>744 確かに昔はユーザーにも、作者の労力をシェアする「気持ち」がありました。
昔の話をする時点でジジイですが、そういう作者と正規ユーザーの良好な関係は
最近は感じませんね。
748 :
仕様書無しさん :02/04/03 21:22
>>745 市販ソフトはシェアウェア並に落ちたような
質で勝負より数だしてなんぼの時代になってるような
ソースネクストもそうだがジャストシステムなんかもくだらない
糞ソフトかなり沢山出してるし
数出さないと儲けが取れないんだろうね
案外リアルタイムリーなソフトが多いシェアソフトの方がましな場合も
多いし
メーカも問屋通したくないからnet販売主流にしてきてる所多いし
>>748 ユーザーの要求が多様化してきている面もありますねぇ。
でも、猫も杓子もMS-Officeという側面もありますし、よーわからんわ。
ソースネクストなんか、箱のイニシャルコストだけでもかなりの費用を使って
いるんじゃないかと心配になりますが、ああいうお手ごろ価格って、買ってし
まう人が多いのですかね。特に、パソコン始めたばかりの人だと…。
751 :
gcc だろ、普通 :02/04/03 21:33
ソースコード非公開のフリーウェアなど蛆虫くらにしか感じませんが、なにか?
752 :
仕様書無しさん :02/04/03 21:35
>>751 張り切っているのはわかりますが、「い」が抜けています。
>フリーウエアを作るつもりだったら、Delphiは無料だし、もうすぐVC++だって 1万円ぐらいになるんでしょう? そうそう、だから今後はちょっと楽しみかなって思う。 私はと言えば、DelphiとJ-BuilderをPersonal版で遊び始めた。 #とはいえ、工数はかかるのだな、相変わらず >かなり大量に売れる分野以外はカバーし切れませんし 確かにそこがオンラインソフトの肝な訳だが その機能のためだけ、とかになると…… シームレスな利用環境でないいのはつらいし
754 :
仕様書無しさん :02/04/03 21:40
>>752 サンクスコ
ソースコード非公開のフリーウェアなど蛆虫くらいにしか感じませんが、なにか?
>>744 リーナスもわざわざシェアウェアとは本来・・・と書いていることからも分かるように
現在ではシェアをシェアの本来の意味を自覚してしようしている人は少数と思われ。
756 :
仕様書無しさん :02/04/03 22:24
>>755 君は「シェアウェア」の名前の由来を知っているのか!
すばらしい! 原文情報ソース(米語だろうね)とともに、是非教えて欲しい。
予言どおり新スレも荒らされたのでちょっと嬉しい、といったらおこられるかな。
758 :
仕様書無しさん :02/04/04 02:43
つか、フリーだからって糞みたいなものは公開するなよ。 タダだったらなにしてもいいわけではない。 公開するための最低ラインはあるんだからさ。
確かに最低なソフトが多かったからVBのイメージは悪化したわけだしな フリーでも迷惑かもしれない
760 :
仕様書無しさん :02/04/04 06:21
糞ソフト載せているベクターの責任では?
>>759 VBの評判が悪いのは、質の低いフリーウエアの責任なのですか。へぇぇ。
763 :
仕様書無しさん :02/04/04 08:46
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
>猥褻物 禿藁
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
>>761 当たり前
猥褻物陳列罪って知っているよね
766 :
仕様書無しさん :02/04/04 10:15
>>765 おはよう!sage荒らしくん( ´,_ゝ`) プッ
767 :
仕様書無しさん :02/04/04 10:54
とりあえず愚痴に戻そう。 ユーザからの質問メールで 「○○すると不正な処理〜ダイアログが出て強制終了します」 ○○はそのソフトの非常に基本的な操作。 そんなバグがあったら公開してられないし、ユーザが使えない だろ、っていう。 「よくあることです。気にしないでください」とでも返事すりゃいいの だろうか。
>>767 何時間くらい時間を無駄にされましたか?と聞いて
時間あたり500円の損害賠償をするのがいいのでは?
>>768 女に振り回された時でも、
その女に(または親にでも)
「恋人として基本的な操作ができなかった。〜時間くらい人生が無駄になった」
とでも言って、損害賠償する気かい?
そのユーザは不正な処理ダイアログが出るたびに、いちいちアプリの 製造元・販売元に問い合わせているんだろうか? いや、もしそうだったらWindowsではよくあることだ、というのが すでにわかってるはずだから、それはないか。
771 :
仕様書無しさん :02/04/04 11:50
でぶヲタ発見!
773 :
仕様書無しさん :02/04/04 12:03
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
こういうのはどう思う?
==================================================================
【名 称】ffx2wav v1.00
【作 者】ふぁお
【動作環境】Windows 95/98/Me/XP/NT 4.0/2000
【開発環境】Visual C++ 6.0
==================================================================
■概要
ffx2wavはムービーの音声が抽出できることを証明する
サンプルソフトウェアです。
「ルールーとワッカ」の音声のみ抽出できます。
■操作方法
FINAL FANTASY XのDVDをドライブに入れ、開始ボタンを押すと
ムービーの音声が抽出できます。
■カンパについて
本来、ffx2wavはFFX2movに統合されるべきなのですが、
あまりにもカンパが少ないので、全てのムービーの音声を
抽出できるツールの公開は現在していません。
つまり、カンパが私が納得する程度集まらない限り
全ムービー対応させるつもりはありません。
★カンパ方法
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4205/ 上記ホームページ中のFFX2movに関する説明を読んでください。
--
いまは消されているが、ページに「完全版を公開するのはカンパの数次第です」や、
readme.txtの
>あまりにもカンパが少ないので
のあたりを指摘して、最初からシェアにすればいいのにと掲示板に書き込んだら
上記のものが削除されて、「正式版は必ず公開します。」に差し替えられた。
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>772 便所の鏡の前でも通ったの?( ´,_ゝ`) プッ
>>774 > 「ルールーとワッカ」の音声のみ抽出できます。
この時点ですでにアウト。
777 :
仕様書無しさん :02/04/04 14:07
>ソースコード非公開のフリーウェアなど蛆虫くらいにしか感じませんが、なにか? こういうやつが多いが、本当にソースを活用してるのかな? 動きが変なときソースを調べるか? 機能が足らないとソースをみて改良するか? 自分の場合だが他人ソースなんてできればみたくないと思うぞ。 ソースを必要とい言う奴はそうじゃないようだ。
>>777 そっちに話を引っ張り戻すなよ。
せっかく愚痴スレに戻りかけてたんだから。
779 :
仕様書無しさん :02/04/04 14:21
>>774 そもそも金取れるようなものじゃなさそうだし。
>>777 張り切っているのはわかりますが、最後の行、「い」が余分です。
「フリー、シェア作者のぐち」はどこへ行った?
次スレは「アンチシェア基地外と戦うスレ」にしる!
786 :
呼んだあ?(藁 :02/04/04 21:28
シェアウェアは糞だね。 つーか詐欺ウェアというべきだよ。 だってそのほうがぴったりはまるじゃない。 シェアとは本来、利己主義とは正反対の言葉なのに 実際のシェアウェアは利己主義、拝金主義のかたまりだからね。 だから漏れはそんな糞を作ろうとは氏んでも思わないね(藁 ---- リーナス トーバルス ----
彼(リチャード・ストールマン)をまったく厄介な人だと思う理由は、他人が GPLを使わないといって、しょっちゅう文句を言っているからだ。 ---- リーナス トーバルス ----
788 :
仕様書無しさん :02/04/05 08:07
「シェアウェアという言葉の由来の情報ソース」について誰も語れないのに 「シェアウェアとは本来云々…」とは馬鹿馬鹿しいな。
定義は要るだろうが由来が要るとは思えないが…
由来も要らないが、由来抜きに、もともとナニナニとか、本来ナニナニとか、抜かすアホはもっと要らん。 定義は、「使うのに代金が必要で、多くはオンラインで配布されているソフトウエア」で定着してるし、 議論の必要もなし。
792 :
仕様書無しさん :02/04/05 23:47
>>791 確かに蛆虫の間*だけ*では定着してるかもな。
で、ここでの論点は、
蛆虫の定義をそのまま人間に当てはめていいか
ってとこだろな。
793 :
仕様書無しさん :02/04/06 00:13
GNUだって、他のことで儲けろといってるじゃない。 オープンソースで金もうけしてはいけないとも言っていないし。 オープンソースは儲からないから、他の事で儲けろと言っています。
794 :
仕様書無しさん :02/04/06 00:17
>>793 「オープンソース」って言葉はだれが言い始めた位は当然知ったうえで言ってるんだよね?
>>792 蛆虫に食われている糞のくせに、人間のことを語るのはやめなさい。
それとも、あなたは広く使われている言葉の意味の再定義を、2ちゃんというコップの中で
議論できると思っているお子ちゃまですか?
796 :
仕様書無しさん :02/04/06 00:25
>>795 便器のなかの蛆虫 便器の外を知らず(w
>>796 同意。こんなところでシェアウェアの定義を語れると思っている奴の気が知れんわ。
流してやるから便器の外も見て来い、糞ども。
>794 あなたは知っているの?
>>798 やめとけって、どうせ「プッ知らないの?」などと日下部のような
絶対言わない反応しか返ってこないって。
知らないから。つーかここの議論の場合由来は関係ないしね
800 :
仕様書無しさん :02/04/06 00:33
じゃあシェアウェアは糞、シェア作家は蛆虫ってことで同意できたね。 よかった、よかった。 で、今後は「シェアウェア」という名称さえ使わなければ、 どんな糞に値段をつけて売ろうが、漏れは文句いわないからね。
801 :
仕様書無しさん :02/04/06 00:35
>>798 知ってるよ。
つーか知らないほうが不思議なんですけど( ´,_ゝ`) プッ
話が進まないから教えといてやるわ。 「オープンソースソフトウェア」でぐぐって美奈代。 漏れはこれから「みずほスレ」読まなきゃいけないからな。 またあした相手してやるよ、もし暇だったらな(w
流したつもりだったんだけど、
>>800 ってば便器にこびりついてやがるんだ(W
はい、もう一回流してやるよ。しゃーーーーーー。
じゃ、おやすみ。
804 :
仕様書無しさん :02/04/06 02:33
NetDeSoftの閉鎖, onlinesoft.jpの更新休止, versionup.orgの終了に続いて ZDNet Downloadsの更新停止…。 NetDeSoftは形を変えて再開したものの、オンラインソフトを紹介するサイトの 存続は色々と厳しいんだろうか…。
806 :
仕様書無しさん :02/04/06 02:44
>>804 金にならんしな。多分ZDNet Downloadsは企業から圧力が掛かったんじゃ
ない?
だってプロダクトが上にあってフリーが直下じゃ目が下に行くよね。
807 :
仕様書無しさん :02/04/06 02:48
これからフリーの開発者って減るんじゃない? 自分の稼ぎがロクに保証されてないのに、煽り・嫌がらせ・質問メールは 多い訳だし。 ここで煽ってる奴らはどうせその中の人間なんだろ? 自分で自分の首絞めてらー。(W
なつかしいなオイ
>>807 >ここで煽ってる奴らはどうせその中の人間なんだろ?
>自分で自分の首絞めてらー。(W
なんで自分の首を絞めていることになるんだろ? わからん奴だな。
商売敵のフリーや安いシェアを潰すためにやってんだから、戦略と言ってほしいな(藁
個人でやってる連中って、メールでアタックしてイライラさせたらてきめんにプロダ
クトに影響が出るよな。集中的にやってた頃に出たバージョンは、やっぱりバグが多く
て笑うぞ(ゲラゲラ
>>810 フリーや安いシェアが商売敵?
ソー○ネクストの方ですか(w?
CompJapan(・∀・)マンセーとか書いてみるテスト(ry
814 :
仕様書無しさん :02/04/07 14:02
>>810 よくわからん。
フリー作家が減るのではないかと漏れは言っているのだが。
利益等はまあ元々度外視なんだろうけどね。ただジレンマって言うのかが作って
みて公開してみてよくわかってるんじゃない?
あのMDIBrowserだったっけ。フリーなのに動かないだのバグがあるだの散々文句
言われてそりゃもうかわいそうなぐらい。
厨房だの春厨等に煽られてまで作りたいものかね。もう本当にかわいそうだわ。
ウザイメールだって散々来てるんじゃないか?有名になれば成る程文句も多いしな。
それに見合った代金ってのも無いしな。やってられないだろうと漏れは思うが。
そういう意味で言ったのだがな。間違えてるかな?
815 :
仕様書無しさん :02/04/07 14:22
>>814 >フリー作家が減るのではないかと漏れは言っているのだが。
そのことには、反論してないぞ。歓迎する事態だからな。
>自分で自分の首絞めてらー。(W
ってのにコメントしただけ。
MDIBrowserのことは知らんが、メールで文句送りつけて煽ってるのが厨房だけ
だと思ってるのが可笑しくてね。
816 :
仕様書無しさん :02/04/07 16:38
>>815 >MDIBrowserのことは知らんが、メールで文句送りつけて煽ってるのが厨房だけ
>だと思ってるのが可笑しくてね。
どう言う事?
作者タンがDQNな訳??
>>816 メールで文句送ってくるのが厨房だけじゃなくて815みたいな基地とか
天然もいるってことだと思われ。
フリー、シェア作者野口かと思って、 てっきり野口さん(春厨)が痛いことやらかしたのかと思ったぜ!!! 次スレからは〜の愚痴で禿しく願いたい。
820 :
仕様書無しさん :02/04/07 19:11
>>817 基地で結構、商売敵の生産性を落とせるなら何でもするよ。
善良で熱心なユーザーっぽいのだけど、やたら粘着というか、自分の要求を 通そうとする人っていると思ふ。
823 :
仕様書無しさん :02/04/07 20:48
シェアウェアは糞、シェアウェア作家は肛門
で、アンチシェアはそれに只でたかる蛆虫。これ常識。
825 :
仕様書無しさん :02/04/07 21:34
アンチなら糞にさわろうともしないのが普通なんだけどね、蛆虫さん( ´,_ゝ`) プッ
>>818 ・・・野口って、フリーソフトを評論してる奴だったと思ってたよ。
鬱だし脳。
アンチ巨人のくせに、必死になって巨人戦のチケットを盗んで観戦してたら、世間じゃ変人 扱い。だけど、シェアウェアを只食いするアンチシェアは世間の常識が通用しませんから。
828 :
仕様書無しさん :02/04/07 21:54
シェアウェア? なんですか?それ( ´,_ゝ`) プッ
831 :
仕様書無しさん :02/04/07 22:23
シェアで月10万稼いでますが何か?
何も。
>>820 それで作者を演じているつもりなのかねぇ…。
そんな時間があったら宿題でもしなさい(w
834 :
仕様書無しさん :02/04/08 00:32
>>814 その「金でももらわなきゃやってられねぇ」という品性の低さが
シェア作家叩きの主原因だということに、いまだ気づいていない愚かさよ。
837 :
仕様書無しさん :02/04/08 12:02
「金でももらわなきゃやってられねぇ」という品性の低さ = 蛆虫
>>835 >>837 お前ら、うざい馬鹿糞DQNの相手をやってくれらなら、まず自らを処理してくれや・
。
840 :
仕様書無しさん :02/04/08 13:43
>>835 逆にいえば「金さえもらえれば少々叩かれても平気」ってことか。
幸せな人種だね。
842 :
仕様書無しさん :02/04/08 14:00
>>841 金貰っても貰ってなくてもおまいらは叩いてるジャン。
何を今更・・・
843 :
仕様書無しさん :02/04/08 15:45
シェアウェア作家 = ソープ嬢
844 :
仕様書無しさん :02/04/08 15:47
845 :
仕様書無しさん :02/04/08 16:03
シェアウェア作家 = 50過ぎた風俗嬢(おばさん)
アンチシェア = シェアウェア作家
848 :
仕様書無しさん :02/04/08 19:23
変だね。アンチシェアにとって何が問題なのかね?
何かをやって利益を上げる。ひとつの経済的活動に過ぎんのだが。
脱税? パクリ? シェアウェア作家がすべてやっているわけではなかろ? また、そのような
行為はシェアウェア作家以外にもいくらでもやっている者がいるだろ?
少額の利益を上げる行為がみみっちい? それをやっかむ方こそみみっちい。
とりあえず
>>843 。ちゃんと説明してみろ。茶化したりして、逃げるなよ。
>>847 846じゃないが。
売れないシェア作家が妬んで・・・って意味では?
850 :
仕様書無しさん :02/04/08 19:45
851 :
仕様書無しさん :02/04/08 19:50
シェアウェア作家 = IT乞食
金貰わなくてプログラマやるやつが、この板に多いとは思えないけどな。
>>850 おまえがポイントした
>>835 は理由の鼻糞にもなっていない。
848をしっかり読め。
なんだかんだいってさ、結局アンチシェアって他人を認めることが怖いんでしょ。 まだまだ子供だよね。
855 :
仕様書無しさん :02/04/08 20:16
作るほうは特に見返りを求めないで作って、 使うほうは見返りを求められなくても自分から恩を返せば万事解決。
>>854 アンチシェアってBBSの中でしか自分の位置を見出せないのだから、ちょっと可哀想。
言ってることは幼稚だし世間離れしているし、かといって高い志なんかかけらもなくて。
できることは誰かの言っていることのコピペか書き換え悪口の重ね書き。
プログラマになり損ねた子が妬みだけを自分の中で育ててしまったのだろうね。
いいよ、いいよ、いくらでも相手してあげるよ(微笑)
858 :
仕様書無しさん :02/04/08 20:43
やっぱり世の中 金だよ 金も生み出せない餓鬼が煽ってるだけ 気にしない 気にしない
シェア作家=世の中金とうそぶいて、真人間とは相容れぬ、援交行為を繰り返す。
860 :
仕様書無しさん :02/04/08 20:48
>>857 相手は止めましょうよ。本当に時間の無駄だし。
更にスレの趣旨ってどうなったのやら・・・ハフ〜
厨房、春厨がほんと多いな〜〜〜〜
金の重要性がわかってないな・・・
漏れみたいな所帯持ちで更に養う側であればある程度は理解出来るだろう
に・・・
まあ当然シェアが収入の主体では無いが・・・
861 :
仕様書無しさん :02/04/08 20:49
シェアウェア作家 = 指名のこないソープ嬢(w
863 :
仕様書無しさん :02/04/08 20:51
シェアウェア作家 = 指名のこないソープ嬢、お金がすべてとじっと手をみる(爆笑
864 :
仕様書無しさん :02/04/08 20:51
どのようにしたらプロダクト並の売上になるかを議論した方が どちらかと言えばこのスレの趣旨に合ってると思うんだがな・・・ つまり効果的な広告方法とか効率的な代金回収方法とか・・・ 本当を言えばVectorの中抜きって辛いんだよ・・・漏れとしてはだけどね。
865 :
仕様書無しさん :02/04/08 20:52
アンチシェア = 無力
>>867 それは大前提です。
でも、あえてそんなことは言わないであげてください。可哀想な人たちなのですから。
869 :
仕様書無しさん :02/04/08 21:01
>>865 ではあえて聞きましょう。
で、君は何の仕事してるの?
870 :
仕様書無しさん :02/04/08 21:01
>>868 ねえねえ、リーナスから糞呼ばわりされてる気分はどんなかんじ?
>>864 君をシェアウェア作家と呼ぶのは流石に躊躇するな。
>>870 あの人は作品以外は評価に値しませんし、どーってことありませんよ。
それとも、リーナスの戯言に何か感じると思ってあほなコピペしてたのは
あなたですか? 幼稚でかわいい人ですね。
「プ、釣れたヨ(w」という仕事があるとは知らんかったよ。 どんなことしてるの、サンドイッチマンみたいに街角に立って、「プ、釣れたヨ(w 」 って繰り返してるのかな。君にお似合いかも。
875 :
仕様書無しさん :02/04/08 21:12
>>873 プッ、無理しちゃって!
オマエ涙目だろ?今(w
876 :
はやく氏んでね :02/04/08 21:14
>>874 サンドイッチマンねえ。
あんた結構じじいだね?(w
877 :
仕様書無しさん :02/04/08 21:14
>>875 マジでそう思ってるのか! こりゃ真性の思い込みだな。
彼(リチャード・ストールマン)をまったく厄介な人だと思う理由は、他人が GPLを使わないといって、しょっちゅう文句を言っているからだ。 ---- リーナス トーバルス ----
アンチシェアはリーナスから厄介な人だと思われてることだけは知っておいたほうがいいよ。
サンドイッチマン。サンドイッチマン。おいらは街の… 誤解している人がいるなあ。 「ぷ、釣れたよ」というのは、釣堀の道化なんだよ。昔は釣堀は今よりも もっと人気があって、レジャーといえば釣堀、みたいなときもあったんだ。 そして、釣堀には雰囲気を盛り上げるために、だれかが魚を釣りあげたら、 「ぷ、釣れたよ」って言ってまわる役回りの人がいたものだよ。
シェアウェア作者に「ソースをパクって…」って言っている 反シェアウェアの奴がコピペしてどうすんだよ。
>>882 それを禁止したら彼らは何も書けないよ。かわいそうじゃないか。
>>883 そうでもないよ。「シェアウェア作家 = ○」の○を悪口に変えることぐらいは出来るみたいだよ。
ほら、よくボキャブラリの少ない子供がやるでしょ。
「馬鹿アホ間抜け お前のカーちゃん、で〜べ〜そ〜」ってあれと同じレベル。
今
>>1 から読んできました。
非常に意義のあるテーマだと思ったのに、残念です。
同時に情けなくもあります。擁護派、アンチ派ともに筋の通る意見のはずなのに、
どうしてこんな罵り合いになるのでしょう?
時々真剣な意見もあったのに…。
フリーウェアとシェアウェアの問題は真剣に話し合う価値があると思います。
今からでも、建設的な討論はできないものでしょうか?
どうかお願いします。真剣な意見を聞かせてください。
886 :
仕様書無しさん :02/04/08 22:15
ホントに役立つフリーウェア=神 クソなフリーウェア=使わねーよ ホントに役立つシェアウェア4000円=価値あり。払うたろ クソなシェアウェア500円=守銭奴め。使うかバカ クソなシェアウェア6000円=問題外。逝ってよし
違法なことをしていないフリーウェア作家 = 法律的に問題なし 違法なことをしているフリーウェア作家 = 法律的に問題あり 違法なことをしていないシェアウェア作家= 法律的に問題なし 違法なことをしているシェアウェア作家 = 法律的に問題あり アンチシェア = 法律的に問題なし、人間的に問題あり
シェア作家、その実態は、犯罪者
>>884 たしかに、ちょこっと変える、というのはよくあるよね。
そういや、やたらソース見せろ、ソースくれって言う奴がいてさ、何するのかって思ったら
画面の色変えて、著作権表示を自分のにして、そんで終わり。
情けないったらありゃしない。
>>888 基本的にはフリーウェア派です。
皆さんがおっしゃるように、シェアウェアとすることには(お金を取るということには)
それなりの責任が付き纏います。
その責任を果たさなければならないことは、個人のクリエイターにとっては重荷にしかなりません。
シェアウェアにしても、よっぽどのソフトでなければ(それだけで食べていけるような)利益は上がらないでしょう。
であれば、フリーで公開するほうが気楽だし、(PGとして)得をするのではないでしょうか。
>>892 おや、まじめな書き込みでしたか…
私はGPLのソフトウェアを作って公開していますが、シェアウェアについては
あなたとは少し違う考え方を持っています。
私は、シェアウェアが代価を要求するからといって、特別な責任を負うべきで
あるとは考えていません。(もちろん個々のシェアウェア作家の方が、自分は代価
のぶんだけ責任を感じている、とお考えになることは自由だと思います)
作者が、あるがままのソフトウェアの使用権について代価を要求しているのであれば、
そこに、それ以上の責任を問うことはできません。従って、必要以上に重荷を感じる
必要もないと考えます。ユーザーには、払わずに使用しないか、払って使い続けるか
の選択の自由があります。もしも、サポートコストまでを含めるならもっと、高価な
ものになるソフトウェアもあるでしょう。
>フリーで公開するほうが気楽だし、(PGとして)得をするのではないでしょうか。
あなたが気楽だと感じているのは文脈から理解できますが、なぜ得になるのかは不明
です。
>>シェアウェアが代価を要求するからといって、特別な責任を負うべきで あるとは考えていません もちろんサポートコストまで「責任」に含むつもりはありませんが、 ユーザの要望などに「できる限り」応えるのは義務だど思います。 >>あるがままのソフトウェアの使用権 としては、シェアウェアの相場は高いのではないかと思います。商用ソフトと違って、作者の作りたいソフトなわけですから。「PGとして得」もそういう意味です。
>>894 >ユーザの要望などに「できる限り」応えるのは義務だど思います。
それは作者が提示する条件次第です。私の場合は、自由無償のソフトウェアをリリース
しているわけですが、(もちろん義務だとはこれっぽっちも思っていませんが)ユーザー
の要望には耳を傾けます。一方で、市販のソフトウェアでも、あるがままに対して代価
を要求するものがあります。いずれにしても多様性があることは好ましいことですし、
ユーザーにも選択の自由があります。
以下、1行を2行にわけて引用させていただきます。
>シェアウェアの相場は高いのではないかと思います。
これは、なぜ、そのようにお感じになるのか分りません。
私のソフトウェアについて質問が来た場合、私はときとして1時間以上もかけて返事を
書くことがあります。しかし、まともにこれの代価を要求するなら多くのシェアウェア
のレジスト料だと簡単に消えてしまいます。たかだか数千円程度であれば、サポート料
が含まれると考えるのはどうかと思います。それとも、あなたが想定されているシェア
ウェアはもっと遥かに高額なものなのでしょうか。
>商用ソフトと違って、作者の作りたいソフトなわけですから。
これも、なぜそのようにお考えになるのかわかりません。
職業プログラマが業務の一部としてシェアウェアをリリースすることもあって良いわけ
です。そのような場合は、市場調査を行い、市場で要求されているものを開発してリリ
ースしていても、それは自然なことです。それに、私の無償のソフトウェアだって、自分
の作りたいものなのか、ユーザーの願いに沿わせてきたものなのか怪しいものです。
作りたいものかどうか、と有償無償が関係がある必要もないでしょう。
>>895 >作りたいものかどうか、と有償無償が関係がある必要もないでしょう。
関係がない必要もないでしょうね。
>>896 >> 作りたいものかどうか、と有償無償が関係がある必要もないでしょう。
>関係がない必要もないでしょうね。
それは言わずもがな、です。
元発言が「関係がある必要もない」なのですから、「関係があっても良い」というのは
前提ですし、ましてや「関係がない必要」など最初から論じてはいません。
しかしながら、自分が「関係があるべきだ」と自分に対して課しているルールがあって
も良いとしても、他者にそれを要求することは全く別問題です。
無償のソフトウェアを誰かがリリースしていても「それはあなたが作りたいソフトウェア
なのでしょ?」と相手に同意を求めたりするのはおかしなことです。
あるいは、有償のソフトウェアをリリースしている人が、そのソフトウェアについて「こんな
ソフトを作りたかったのです」と言っていたとしましょう。しかし、だからといって、「作り
たかったソフトウェアを作ったのに有償なのはおかしいことです。私のルールでは、作りたか
ったソフトウェアをリリースするときは無償と決めているのですから」などというのは、やはり
変ですね。
>>897 あなたのいう「自由」を押し進めると、
「他人にはなにも要求してはいけない、意見をいうことすらしてはいけない」
となってしまう危惧をおぼえますが、これはあなたのご本意ですか?
>>897 >有償なのはおかしいことです。
シェアウェアという名称が不適切であるといっているのです。
>>848 「みんなやってる」
「利益を否定するのはやっかみ」
こういうのこそ子供の論理だと思うんだけど。
ムネヲや辻元なんかが言いそうなセリフばっかりだな。
馬鹿ばっかしだな。呆れる。 「金儲けが悪いことだ」と言われた気に勝手になって 「金は大事だろ」とか反論してるのが痛すぎ。
902 :
仕様書無しさん :02/04/09 09:29
「詐欺(シェアウェア)は悪いことだ」
>>894 > ユーザの要望などに「できる限り」応えるのは義務だど思います。
その「できる限り」を決めるのはユーザではなく作者です。
そのことをわかっていないやつ多すぎ。
悪いのかな・・・。 俺はBeckyなどは毎日使ってるし、1万でもレジストしてもいいと思ってる。 それらもなくなると思うと辛い。
>>904 フリーでbasp21.dllとかbsmtp.dllなんかがあるんだから、メーラーは簡単に自作
できるよ。
特にこれといった付加価値のない普通のメーラーに1万払うってのは感覚が
どうかしてるような気がするが。
906 :
仕様書無しさん :02/04/09 11:30
>>905 basp21って配布可能なのか?
npopからのカスタムの方が理に適っていると思うのは漏れだけか?
>>906 可能だよ。ていうか尋ねる前に調べればいいだろ(藁
もし仮に可能でなかったとしても「ここでダウソして入れてください」で済む。
各種アーカイブツールとUnlha32.dllとの関係みたいなね。
まあ、そもそも自分が使うために自作するだけなら配布うんぬんは
関係ないし。
次のスレは 「(派生)オンラインソフト作者のグチ」 をきぼんぬ。 スレたてたいが制限にひっかかてしまう。
>>907 それを言うなら、既にあるものを使えばより効率がよいのでは無いか・・
近頃のメーラーで不足している機能がそうそうあるとは思えんがな。
>>909 いや、そうじゃなくて、Beckyに一万円払ってもいいとか言ってるから。
そこまでしなくてもフリーのメーラーもあれば自作も可能だよ、という
話さ。
>>910 自作が出来ないもしくは時間が無いからこそってのもあるんだろう
がな・・・
まあどっちゃでもいいこったな。
失礼した。
912 :
仕様書無しさん :02/04/09 12:16
1000ゲットしたやつがのぐち決定
915 :
仕様書無しさん :02/04/09 12:40
あなほユーザーの言うこと間に受けたら改良何ザできまねーだろ。 独り善がりの機能に対応してるようじゃソフトは糞になる。
ソフトウェアは無料。マニュアルとサポートは有料。
>>917 吉野家:
「牛丼は無料。テーブルと箸と器は有料」
ユーザの要望をすべて反映させるのは無理だよ。 一つのソフトに対して相反する機能を要望されたらどうする? そろそろ次スレの準備しますか?>のぐちさん
920 :
仕様書無しさん :02/04/09 16:39
無責任ウェア作家が愚痴垂れてんなよな!乞食の分際で!
彼らはチロルチョコにもこういうに違いない。 ・太ったときに文句言いたい! ・虫歯になったら責任を取ってほしい! ・バレンタインの本命用に使えますか? 僕らは、チロルチョコをチョコとして開発・発表する公的責任はあるが、 彼らの虫歯までは面倒を見ていられないのだ。
アメリカの訴訟を見ているようだ
>>898 >あなたのいう「自由」を押し進めると、
>「他人にはなにも要求してはいけない、意見をいうことすらしてはいけない」
>となってしまう危惧をおぼえますが、これはあなたのご本意ですか?
それは少し極端な話ですね。
意見を言ってはいけないとは思いません。しかし、それは自分の意見を相手に押し付ける
ことではありません。もちろん、私の意見をあなたに押し付けたいとも思いません。
いろいろな考え方があるね、で構わないでしょう?
しかし、あなたや他の人が、もし、「自分の意見は他人にも通用させなければならない」
という意見を持っているなら、私はその意見を否定します。互いの意見とその自由を尊重
した上で意見を交換したいものです。
>>899 >シェアウェアという名称が不適切であるといっているのです。
作者の負担をユーザーが代金という方法でシェアするのですから問題があるとは思いませ
んが。それよりも、あなたはシェアウェアという名称はどのようなソフトウェアに適切だ
とお考えなのでしょうか。
>>910 なんか視野が狭いね。
とりあえず、お前様ご推薦の無料のメーラぐらい挙げるべし。
お前が作ったのでいいからさ。
>>924 もう終わった話だ。蒸し返すんじゃないよ。
927 :
この訳は漏れのオリジナルね、一応(w :02/04/09 21:56
>>923 >あなたはシェアウェアという名称はどのようなソフトウェアに適切だとお考えなのでしょうか。
シェアウェアは糞だね。
つーか詐欺ウェアというべきだよ。
だってそのほうがぴったりはまるじゃない。
シェアとは本来、利己主義とは正反対の言葉なのに
実際のシェアウェアは利己主義、拝金主義のかたまりだからね。
だから漏れはそんな糞を作ろうとは氏んでも思わないね(藁
---- リーナス トーバルス ----
この言葉がすべてを語っている。なにも足さない、なにも引かない(w
何も足せない、何も引けないだろ。 90%のソースがパクリだって言ってるシェアウェア以下だね。 100%そのままだなんて。
929 :
仕様書無しさん :02/04/09 22:25
>>927 なあ、なんでそんな無価値なコピペ繰り返すんだよ。
>>873 でも見とけよ。
リーナスなんかを引用して得意げになってるお前が痛いよ。可哀想。
俺自身、自分が卑怯なのは分っているよ、でも可哀想なものを見るのは辛いんだ。
戦争の犠牲者、飢え死にしそうな子供、車に轢かれた犬、そして
>>927 。
可哀想な出来事はできれば視界の外で起こって欲しいと思う、本当に卑怯だと思う。
でも、可哀想な
>>927 を見るのは本当に辛いよ。
>>927 よ、できればどこか、俺の視野の外で静かに踊ってほしい。
>なにも足さない、なにも引かない(w それを人はコピペと呼ぶ
彼(リチャード・ストールマン)をまったく厄介な人だと思う理由は、他人が GPLを使わないといって、しょっちゅう文句を言っているからだ。 ---- リーナス トーバルス ---- アンチシェアはリーナスから厄介な人だと思われてることだけは知っておいたほうがいいよ
>>927 は「マイウェイ」(もち日本語訳版)を思い入れたっぷりに糞音痴が歌っているのに似ている。
933 :
仕様書無しさん :02/04/09 22:34
シェアウェア作家はリーナスから「糞」だと思われてることだけは知っておいたほうがいいよ 「糞」と「厄介な人」かぁ? どっちか選ぶなら厄介な人の方がいいなぁ(藁
934 :
近づきたくない人種だね(w :02/04/09 22:36
>927 Maliceを足して Courtesyをひいている 正直、こんなやつのサポートするくらいならシェアウェアにしたいと思うよ。
一人前の大人で自分というものをもっていれば、いちいち誰か(しかも身内でもなんでもない
ただの有名人−しかも有名なのは一部の人にとってだけ−)が自分をどう思っていようがいま
いが気にせんものだと思う。
>>927 は気になって仕方がないのかなあ。自分が気になって仕方がないから、当然、他の人も
気になるに違いないって思うんだろうなあ。
どこぞの有名人−しかも有名なのは一部の人にとってだけ−の言葉にビクつく時点で子供。
自分の感じ方が他人にも共通だと思う時点でやっぱり子供。
>>935 おっ。フリー作家さんですか? あなたはそう思いますか?
938 :
仕様書無しさん :02/04/09 22:49
>>935 いちいち人のせいにして生きてるカス = いままで恵まれていただけの先祖は乞食の出
>>935 おれもフリーウエア作家だが、
>正直、こんなやつのサポートするくらいならシェアウェアにしたいと思うよ。
それには賛成しないな。他の善良なユーザーが巻き添えになる理由なんかないだろ。
おれなら
>>927 だけからサポート料をもらうよ。
何故か
>>927 はかなりの嫌われボウヤになってるな。
随分前から同じような煽りがあるのにな。
ついにフリー作家さんの逆鱗に触れたか? (WWW
>>939 むしろ漏れならそいつだけ使えないように制限したい。
943 :
仕様書無しさん :02/04/09 22:57
>>936 あ、そうですか。リーナスから「糞」呼ばわりされても平気なんですね。
驚きました、そんな人でも生き続けていけるものなんですね(人間って結構強い)
あ、もしかして、まさかとは思いますが
自分の子供からいつも「糞」呼ばわりされているから
慣れてしまっただけではないですよね?(クスクス
>>943 936じゃないけど、別にリーナスが偉いとは思ってないし。
BSDがあれば充分さ。
945 :
はっきり言ってシェアウェア以下の糞 :02/04/09 23:00
ソースコード非公開のフリーウェアなど蛆虫くらいにしか感じませんが、なにか?
>>945 GPLとフリーウェアを勘違いしてると思われ
>>944 あなたの言うことはもっともなのですが、そんなことさえ
>>943 にはわからんのです。
私はできれば
>>943 の魂を救いたいと思っていますが、どうすれば良いのでしょうか。
948 :
927=945 :02/04/09 23:04
コレだけはいっておく。 漏れはWindows持っていない(爆笑
>>945 つまらん煽りだな〜〜〜〜
どうせあんたにゃソースコードなんぞ扱えんでしょうが。
どうせならまずあなたの作ったソフト名を公開してもらえませんか?
煽りにすらならないですよ。
950 :
仕様書無しさん :02/04/09 23:05
>>948 ある意味、シェアを叩く資格があるのはアナタだけです。
>>948 ごめん、何がおかしいのかわからない。
じゃあrpmもdebも使うなよ。
>>948 あらあら、あなた全角丸出しで・・・
そんなにド素人なのですか?
こまったちゃんですね。
953 :
仕様書無しさん :02/04/09 23:08
>>944 恥ずかしいほど馬鹿丸出しですよ、小僧さん(w
もしも言えるなら(100%無理だけど)
修正BSDとX11とApache Licenseの違いを言ってみてね。
期待してねーけど(w
>>948 しっかりしろ。
会議の途中でケタケタ笑い出した同僚を思い出してしまう。おまえ、怖いぞ。
つか、そこまでリーナスマンセーやっときながらWindowsやMac使ってたらギャグだってば。
955 :
いちいち説明させないでね、シラケルから(w :02/04/09 23:11
>>952 馬鹿にするときには全角が基本なんでけど(クスクス
>>955 なぜ馬鹿にするのですか?
なんらかの理由があってするのですか?
>>955 「す」が抜けてる。とりあえず落ち着け。
アンチシェア = 人工無能
なんでけど
962 :
仕様書無しさん :02/04/09 23:15
>>960 いつものパターンをする奴をどう思いますか?
964 :
わかっているとは思うけど :02/04/09 23:18
>>958 馬鹿にするときは「なんでけど」が基本なんでけど(クスクス
>>962 つまらんって・・・
あなたを楽しませる為にここに来ているわけではないのです。
当たり前の事なのに。これがわからないのでしょうか?
「フリー、シェア作者のぐち・・・5」です。
分からぬ奴は何処か行ってくれませんかね。
なんか信者が多いな。そのうち洗脳されるよ。ってもう洗脳されてるか(w
967 :
仕様書無しさん :02/04/09 23:19
おーい。誰かそろそろ新スレ立ててくれんかの。
>>963 馬鹿に決まってるだろ。馬鹿だから同じことしか出来ないんだよ。
970 :
仕様書無しさん :02/04/09 23:23
この糞スレも950超えたかぁ。ひとえに漏れもおかげだよなぁ(w けどこんな糞スレ、続きはたてんじゃねーぞ、乞食ども! 漏れはもう寝るけど、しっかり頼むぜ(w
あらあら。プチ祭りは終了ですか・・・ それなりに面白かったがな。
972 :
仕様書無しさん :02/04/09 23:26
どういうソフトが儲かりますか?
>>972 あなた・・・
先程まで散々煽り噛ましてた奴だろ・・・・
いいんだよ。否定しなくても・・・はぁ〜 あほらし
ここで暴れているアンチシェアウェアってやっぱり誰かの作った荒しソフトなのかな? 少ないボキャブラリーでここまで効率的に目的を達成するのはなかなかの物だな。 テストは自分のサイトでやれよ
>>974 そうか?
もろ人間がやってると思うんだがな。
>>975 すくなくとも、「シャアウェア作家 = 何とか」とコピペは人工無能と
同等の機能・能力であることが証明できる。
>>976 ほお。
では煽り荒らしソフトの存在意義は何だろうな?
そちらが一番、人間工学・心理的に知りたい部分だな。(W
うんこ
アンチシェア=煽り荒らしソフト
980 :
仕様書無しさん :02/04/10 00:30
いい加減>908で新スレたてようぜ。 1000Getしたいのか? 1000Getはボッキアゲで頼む
コソーリ1000狙い開始してみる
まだ先は長い
あなたはなぜ1000を狙うのですか?
「そこに1000があるからさ」
そこにいけば
試用期間があるんだから糞やパクリだと思うんだったら使わなきゃいいのに… 屑ソフトに高い値段つけてる奴を馬鹿にするのは自由だけど荒らすのはさらに 馬鹿だよね。冷静に意見言う分にはいいけどさ…。 ってか低レヴェる粘着厨は見物しててもウザイ………と逝ってみる訓練。
我取得了九百八十八!
ハハハ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^∀^)< あほか ( つ ⊂ ) \_________ .) ) ) (__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤカスドモ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ★★荒らしは放置が一番キライ!★★ || 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜 || || ●重複スレには誘導リンクを貼って放置! || ウザイと思ったらそのまま放置! || || ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います! || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け! || || ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです || 荒らしにエサを与えないで下さい || || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて || ゴミが溜まったら削除が一番です 。 Λ_Λ || \ (゚ー゚*) キホン。 ||________________ ⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
駄スレを!! ヘヘヘヘヘヘ ヘヘヘヘヘヘ パッン!! \ヽ|7〃∧∧ヽ|7〃/∧_∧ ヾ|//(,,#゚Д゚)|//☆( ´∀`) 凵と_ つ凵 ( ) 〜′ / | || ∪ ∪ (_____)__) ヘヘヘヘヘヘ \ヽ|7〃 ヾ|// ageるなって!! 凵 ∧∧ パッシン!! ∩(,,#゚Д゚) ∧_∧ ヽ ヽ ☆( ´∀`) て ⌒)U ( ) 彡 し二⊃几 | || //|ヽ彡彡""""""" /ノ / |ヽ\彡 V ヽ/V V V V 何度云われれば!! _ | |へヘヘ <\ .| |〃/./> <ミヾ\ ∧∧ | 丿 ヽ/ヽ> <_ミミヽ (,,#゚Д゚)|__//ノヽヽ> バッコン!! |__二二/ こつ匸二二☆彡 〜′ / ( ´∀`) ∪ ∪ ( ) """"""" 理解できるんだ!!この厨房がぁ!!ゴルァ!! _ へへ| /へヘへ バッコン!! \ヽ|7〃/ミヾ ヾ|///__ヾ ヽ ビッコン!! 凵 凵 .| /へヘヘ ∩ ∩ .| /〃/./> ブッコン!! | |∧| | 丿//ヽ> 逝って良し!! |#゚Д゚)|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!! / こつつヽヽ彡☆彡 〜′ / ミミ☆∧ ボッコン!! ∪ ∪ ( ´∀`) """""""
> \ / \/ ̄ ̄\ / / ̄ ̄ |  ̄\ | // ∧ 人 | | / //// ゝ /| /|∧| |\ノ \ |人=====//=∨/=/ /\ |=| (V ) | ||=| (V ) | | \ | 、 ̄_ ノ | \  ̄ | | \_ 人___ ノ Д _ レ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < |\ ⊂つ / < こんなのあげんな!! /\ へ _ _/ \_________ へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー / / ̄\ | >| ̄|Σ | | , ┤ |/|_/ ̄\_| \| | \_/ ヽ | __( ̄ | | __) 〜ノ 人 __) ノ
先生!おかげさまで2chでスレたてれました
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ____________
__( *´∀`)__ Λ◎Λ /
| __ ( つ_つ__| (・∀・ )< よくがんばったね。後で見てみるよ
|\⌒⌒\| |\ (\ / ) \____________
| \ ======= \|__Ω____|
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|_(___)
\ |_______|
.
>>1 の主治医です(以下略)
__ _____________
∨ カタカタ
ピーー ____ ___
∧◎∧ ||\ .\ |◎ |
( ・∀・) || | ̄ ̄| |:[].|
┌(つヽ /つ/ ̄l| / ̄ ̄/ | =|
|└ ヽ Ω |二二二」二二二二二二二二」
 ̄]|| | | | | || | ||
/ ̄|(_)_)/ .|| / ||
◎ ◎ [___|| .[___||
ついに夜勤氏とひろゆきの会談内容が露見!】 夜勤さん「2ちゃん用の鯖全部提供してやらぁ…ハァハァ」 ひろゆき「ほっ…ほんとですかぁっ!!」 夜勤さん「ハァハァ…そのかわり……ヤ…ヤらせてくでぇ……」 ひろゆき「それは……で…できませぇん……」 夜勤さん「鯖落ちの不安抱えて続けられるのかよ……切込隊長にチクるぜぇ…ハァハァ」 ひろゆき「そっ、それだけはやめてくださいっ!!」 夜勤さん「じゃあヤらせろよぉ……ハァハァ………2ちゃんねらー共々路頭に迷いたいのかよぉ…」 ひろゆき「…わかり……ま…したぁ…(グスッ)……切込隊長とトオルには内緒にしてくださいねぇ…」 夜勤さん「ああ…約束だじぇ……ハァハァハァ……じゃあ鯖全部提供するぞ…」 ひろゆき「(グスッ)……あ…ありがとぉ…ござい…ますぅぅ……」 夜勤さん「ハァハァ……いい腹筋だなぁ……ハァハァ…」 ひろゆき「ほ…ほんとにすぐ終わるんですよね……?」 夜勤さん「ああ…キミの菊穴に射精したらすぐに赤の他人だ」 ひろゆき「や…約束がちがうぅ……腹筋…さわるだけって言ったじゃないですかぁ…」 夜勤さん「信じきるオマエがバカなんだよ…ゴルア……世の中そんな鯖管はいねぇよ……ヴォケェ…」 ひろゆき「ひぃっ……ひどぉぃ……」 夜勤さん「ハァハァ…チンポ舐めろや……ゴルァ…」 ひろゆき「はっ…はぁいぃ……(グスッ)」 夜勤さん「ハァハァ…いいじぇぇ……ギンギンに勃起させてくれやぁ…ハァハアァ」 ひろゆき「んぐ……ちゅぱっ…ちゅぅぷ…ぷはっ……んむぅ…ん…ちゅぷ…んん…」 夜勤さん「ハァハァ……いいじぇぇ……」 ひろゆき「ん…ちゅぷぷ……ちゅば……ちゅぷぷる…ぷちゅ…ちゅぷりゅ…ちゅ…ちゅぷぷ…」 夜勤さん「ハァハァ…よし…い……いれさせろゴルァ…」 ひろゆき「うぐぅ……はぁぁ…いぐぅっ…いたぁ……っ…ぃぃよぉ…」 夜勤さん「ハァハァ…いいアナルじゃねぇかゴルァ……去年のマァヴより絶品だじぇ」 ひろゆき「…いぐぅ……たすけてぇ…パパぁ……」 夜勤さん「…うっ…ハァハァ……オマエのアナルさいこーだなオイ……」 ひろゆき「ぁぐぅぅう…んあぁ……隊長ぅ……はぁぐ…お婿に…逝けなくなっちゃぁうぅ…」 夜勤さん「ネットヤってる野郎は婿に逝けねぇよゴルァ…」 ひろゆき「うぅ…ぅ……ぅぐぅ…はぁ…うぐ……いぐぅっ……ぃ……」 夜勤さん「ハァハァ……だすじぇ………」 ひろゆき「やめてぇ……はぁぅっ……あぁ…ぁうぅぅ……」 夜勤さん「…!!うっ……はぁぁぁあ……………ふぅ…」 ひろゆき「…ひっぅ……ひっ………どぉぢよぉ……うぅぅ…」
このスレの評価 ☐ฺ つまらん ☐ฺ 普通 ☐ฺ 面白い ☑ฺ これからに期待
∧∧ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ∧∧  ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄  ̄U U \__ __/ U U ̄ ∧∧ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ∧∧  ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄  ̄U U \__ __/ U U ̄ ∧∧ / ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄\ ∧∧  ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| オ、オマエモナ〜 | イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄  ̄U U \__ \_ _____/ __/ U U ̄ ∧∧ / ̄ ̄ ∨ ∧_∧_∧  ̄ ̄\ ∧∧  ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! (´∀`;三;´∀`) イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄  ̄U U \__ (つ つ __/ U U ̄ ∧∧ / ̄ ̄ ,ヽ、 〈 〈〉 〉  ̄ ̄\ ∧∧  ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| | ( )_) イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄  ̄U U \__ | |  ̄ __/ U U ̄ ∧∧ / ̄ ̄ ∧∧  ̄ ̄\ ∧∧  ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!( ゚Д゚) イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄  ̄U U \__ U ~∧ __/ U U ̄ ∧∧ / ̄ ̄ / ̄  ̄ ̄\  ̄ ̄\ ∧∧  ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| 無理するな。| イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄  ̄U U \__ \____/ __/ U U ̄ ∧∧ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ∧∧  ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄  ̄U U \__ __/ U U ̄ ∧∧ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ∧∧  ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄  ̄U U \__ __/ U U
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ●
とうとう2chでスレ立てちゃったよ > ∧))∧
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ \____________/ ‖(・∀・ )
( (´∀`)< それはおめでとうございます と[,ヽy/ )
~( 」)y,_」、 \後でさっそく覗いてみまするモナ /ノ∞\,ゝ
と、_)∪ノ \__________ |_|__\
>>1 の家臣でござる。(以下略)
__ _____________
∨ カタカタ
ピーー ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
( (´∀`) .|| | ̄ ̄| |:[].|
┌( 」つy ]つ/ ̄l| / ̄ ̄/ | =|
|└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
 ̄]|| | | | | || | ||
/ ̄|(_)_)/ .|| / ||
◎ ◎ [___|| .[___||
〜 ∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ (´∀` ,) //| < [問題] このスレの1の正体は? <──<\⊂ へ ∩)//||| \__________________ \. \,>'(_)i'''i~~,,,,/ ──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ━━< 問題: このスレの1の正体は? >━━ \___________________________________/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ━━< A: ヒッキー B:ドキュソフリーター >━━ \________________/ \________________/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ━━< C:中卒塗装工 D:リアル厨房 >━━ \________________/ \________________/
尻厨、アンチシェア 死ね!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。