プログラマーのくせに数学知らない奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
使えないプログラマーに多いね。

(命題計算すら知らずにプログラミングして
何がおもしろいんだろうか?)
2仕様書無しさん:01/12/21 15:38
>>1
はーい。どうもぉ。

2げっとずざーっとな。

さてと
***** しゅうりょう *****
31:01/12/21 15:40
ふふ。
ちなみにオレ様は数学検定3だ。
4仕様書無しさん:01/12/21 15:42
知るかよ阿呆。
5仕様書無しさん:01/12/21 15:42
さんすうじゃダメ?
6幼児:01/12/21 15:42
いちたすいちは〜?
7仕様書無しさん:01/12/21 15:43
>ちなみにオレ様は数学検定3だ。
なにそれ?修士レベル?
8仕様書無しさん:01/12/21 15:46
つーか、やっぱここは数学知らない奴ばかりなの?

大卒の理系はいないのか?
9仕様書無しさん:01/12/21 15:48
オレすげープログラミングしたい奴にはうってつけなスレだなここ(ワラ
10仕様書無しさん:01/12/21 15:48
で、1は
自分が数学できることを自慢したいだけなのか?
11仕様書無しさん:01/12/21 15:49
素直に数学の話で盛り上がりたいんだけど周りには話が合う人が誰もいないので
構ってくださいって書けばいいのに。
12仕様書無しさん:01/12/21 15:50
数学板ってなかったっけ?
13仕様書無しさん:01/12/21 15:52
あるね。プログラミングに役立つスレがあるかどうかは知らないけど。

http://cheese.2ch.net/math/
14仕様書無しさん:01/12/21 15:52
数学板あるよ。1はそこへ逝け。稲!
15仕様書無しさん:01/12/21 15:56
>1は数学板で
バカにされたので
しかたなくここへ来たのかもしれぬ。
16仕様書無しさん:01/12/21 15:58
削除しろよな ホント
17仕様書無しさん:01/12/21 15:58
>>9
わからんよ、お前のそれ。
18仕様書無しさん:01/12/21 16:00
それに大卒の "りけい"って言ってもねぇ プ
19仕様書無しさん:01/12/21 16:00
数学屋にまともなプログラマがいないのは定説だろう?
20仕様書無しさん:01/12/21 16:01
>>1の文章に
クサカベ臭をかんじる
21仕様書無しさん:01/12/21 16:01
とりあえず1はCOBOLERってことで良い?
22仕様書無しさん:01/12/21 16:06
今のマ板があれてる原因の奴ら(>>20-21)がやってきたよぉ。

きもいきもい。
23仕様書無しさん:01/12/21 16:07
数学を知りたくて今勉強してる。いい年して。
1が得意になりたくなる訳も分からないわけじゃないけど、
どうみても煽りのレベルが低すぎるな。
24仕様書無しさん:01/12/21 16:08
数学できないのに会計士を目指すやつ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tax/985257684/
25仕様書無しさん:01/12/21 16:09
ageてんのは全部1か?
261:01/12/21 16:11
数学検定3級も持ってない連中が、口だけは達者だな。ヴァーカ
27仕様書無しさん:01/12/21 16:11
>>1-26
ジサクジエン
28仕様書無しさん:01/12/21 16:12
>>26
構って臭丸出しの文章で煽るのは哀愁が漂うだけだからやめたら?
29仕様書無しさん:01/12/21 16:15
http://www.suken.net/grade2/grade.html
これかよ、プッ

フーリエ変換とか微分方程式の問題でも出るかと思って損した。
30仕様書無しさん:01/12/21 16:19
数学落第で高校中退したPGですが何か?
31仕様書無しさん:01/12/21 16:19
>>26
構ってあげよう(w

で、キミはご自慢の数学を、どのような言語でどのような分野に生かして
いるのかな?
それとも「HTMLだけはプロ級だぜ!」とか言う人?
32仕様書無しさん:01/12/21 16:20
>29
中学レベルかよ!
33仕様書無しさん:01/12/21 16:21
ふーん・・・大学教養レベルで1級か

ネタだったわけね
34いいかげん理解しろ:01/12/21 16:21
全部ネタ、ネタ
35仕様書無しさん:01/12/21 16:22
まったく面白くないネタスレを立てるやつには殺意を感じますが、なにか?
36仕様書無しさん:01/12/21 16:22
>>29
英検1級に比べたら、数検1級って難易度低いような...
37仕様書無しさん:01/12/21 16:25
てか、普通、なんとか検定3級っていったら中学レベルだけどな。
この板の人たちは試験かんけいってあんまり興味ないみたいだけど。
38仕様書無しさん:01/12/21 16:26
>>37
なるほど、そういや英検3級も中3んときだ。
39仕様書無しさん:01/12/21 16:26
うーん、この業界、資格が幅をきかす余地が少ないからなー。
資格手当てがちょっとつくとか、その程度しかメリットなし。
40仕様書無しさん:01/12/21 16:26
ハァ? 因数分解?
漢字検定のほうが自慢になるわ。

今から英検・漢検のスレに変更しろや。ぼけ1
41仕様書無しさん:01/12/21 16:28
少なくとも
数学検定3級をもっている
メリットがまったくみあたらない。
42仕様書無しさん:01/12/21 16:29
なんだここは?
低学歴被搾取プログラマーの集まりか?
43仕様書無しさん:01/12/21 16:31
>>42
この板自体そうですが、何か?
44仕様書無しさん:01/12/21 16:32
>>42
そうだよ。悪かったなー
45仕様書無しさん:01/12/21 16:33
http://www.suken.net/grade2/passrate.html
この表みると、一級の上にもレベルがあるみたい。
でも、
「数学検定ニュートン持ってます」
「数学検定アインシュタイン持ってます」
って言うのちょっと恥ずかしいかも。
46仕様書無しさん:01/12/21 16:34
エジソンも低学歴ですが何か?
47仕様書無しさん:01/12/21 16:37
おれ高卒なんだけど
粋がるには中途半端なんだよな。
中卒だったらよかったのに。
48仕様書無しさん:01/12/21 16:38
低学歴がエジソンやったら地球上エジソンだらけじゃい!
49仕様書無しさん:01/12/21 16:40
>>48
 学歴は関係ないということを言いたかったのですが何か?
50仕様書無しさん:01/12/21 16:40
数学くらいやっとけ。面白いから
そもそも習得に時間がかかるから、気長なものだし。
51仕様書無しさん:01/12/21 16:43
>>49
過去レスで学歴の話をしてませんが何か?
52仕様書無しさん:01/12/21 16:45
数学検定3級ってこんなもんただの算数じゃねぇか・・・。
53仕様書無しさん:01/12/21 16:45
>>1

け、ちょっと数学知ってるぐらいで、自慢してんじゃねーよ。
じゃ聞くが、数学知ってるやつが、すごいプログラムを作れるのか?

数学のモデルを使って、システムを構築しているシステムが使えるのか?
実際に数学のモデルを使っているシステムなんぞ、まったく見たこと無いが、
数学がどれぐらい通用するんだよ? え、?知らない? ふざけんじゃねーの

中途半端な数学の知識でさ、自慢してんじゃねーよ。日本の大学で数学修めたとこで
使えねージャン、フィールズ賞取った学者さんはアメリカにいるし。

基本的にアルゴリズムは、全てインターネットや本で調べればあるし
プログラムを組むに下ってそれを使えばいいだけだし
ま、日本の大学の糞みたいな数学を修めて自慢している馬鹿プログラマーは
糞だ。>>1おまえのことだよ
54仕様書無しさん:01/12/21 16:46
55仕様書無しさん:01/12/21 16:47
>>54
それは学歴の話じゃありませんが何か?
56仕様書無しさん:01/12/21 16:51
>>53
小平邦彦や広中平祐はフィールズ賞受賞者で日本人ですが、何か?
57仕様書無しさん:01/12/21 16:52
>>55
 というかスレ自体数学の学力に関するものであるが何か?
58仕様書無しさん:01/12/21 16:54
>>53
おいおい、1は中卒だってば。
俺は因数分解やピタゴラスの定理ができるぞ〜って言ってるだけ。
こんな糞スレでイパーイ釣れたので、さぞや1も満足しているであろう。

で、この糞スレを、どうやって有効に再利用しましょうか?
59仕様書無しさん:01/12/21 16:56
「日下部先生を射ないことにするプログラマーのくせに数学知らない奴」
60仕様書無しさん:01/12/21 16:58
>>57
学力と学歴はかなり違う内容ですがなにか
61仕様書無しさん:01/12/21 16:59
>>46
エジソンを誤解している人が大部分ですが。
http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0367&FN=20010902000006
> その申し子とも言うべきなのが、エジソンである。白熱球、
> 蓄音機、映画など1300以上もの特許を取得した。しかし、その
> 発明品はほとんどが、既に発明されていたものの改良だった。

>「天才は1%のひらめきと99%の汗からなる」とエジソンは
> 言ったが、その99%の汗は発明を生み出すためにではなく、
> 特許の権利と利益を得るために注がれたのである。
62仕様書無しさん:01/12/21 17:01
>>61
アメリカ政府が好きそうな英雄だなw
知的所有権に反対するStallmanの方がおれには
クールにみえるぜ。
63仕様書無しさん:01/12/21 17:01
「プログラマのくせに常識知らない奴」
スレが伸びるであろう。
64仕様書無しさん:01/12/21 17:03
エジソンって学者でもなく技術者でもなく企業家でもなく
「発明家」だもんな。
この時点であやしさ百倍。
65仕様書無しさん:01/12/21 17:05
> 実際に数学のモデルを使っているシステムなんぞ、まったく見たこと無い
画像・音声認識(解析)とか、シミュレーションとか。
統計も数学だっけ?
66仕様書無しさん:01/12/21 17:08
stall-manってのも考えてみるとスゴイ名前だな。
67仕様書無しさん:01/12/21 17:08
>>65
3Dゲームを忘れないでおくれ。
68仕様書無しさん:01/12/21 17:09
やっぱ、みんな数学にコンプレックス持ってるね。予想通りだよ。
別に数学できるのを自慢する気はないよ。
常識だと思ってるから。(ぷ

つーかさ。
君達も一応プログラマーならさ。
高度なプログラミングするには離散数学を知ってる必要があること
ぐらいわかるだろ?
って、離散数学の内容も知らないようじゃ話にならないか。。

そりゃあ、雑用レベルのプログラマー(単なる肉体労働)には、
数学は必要ないけどよ。
ここには、そんなレベルしかおらんのか?
69仕様書無しさん:01/12/21 17:12
>>68
「高度なプログラミングするには離散数学」
素人ばればれ。
70仕様書無しさん:01/12/21 17:17
>>1
ここは職業プログラマーの板だから、数検3級(プなんて持ってる人はいないと思われ。
シミュレーション板にでも行けば?

相手にされないだろうけど。
71だから:01/12/21 17:19
ネタだろ
72だけど:01/12/21 17:23
ニタだろ
73仕様書無しさん:01/12/21 17:26
>>72
ニタってなに?
74そうさ:01/12/21 17:29
ヌタだろ
75仕様書無しさん万歳:01/12/21 17:30
「雑用レベル」だからゆうゆうと2chに入り浸って
いられるので、これはこれで(以下略
76学生:01/12/21 17:33
恥ずかしいからもうやめてくれ、マジで>3級君
数学に怨みでもあるのか?
77仕様書無しさん:01/12/21 17:33
履歴書の資格欄に「数学検定n級」とか書くことがそもそも恥ずかしいと
思うな、オレだったら。
78仕様書無しさん:01/12/21 17:35
それはそうだが、話題作りにはいいかも知れんぞ。
面接なんかネタ用意してなんぼだからな。
79仕様書無しさん:01/12/21 18:58
煽ってる訳じゃないけど、
局所類体論って何?
数学の全てを知ってる人、
説明おねがい。
80仕様書無しさん:01/12/21 19:05
>>79
まずは、局部変態論から始めることをお勧めする。
81仕様書無しさん:01/12/21 21:13
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁーーーーーーーーいっッッッ!!!!!
82仕様書無しさん:01/12/21 21:21
エヴァリスト・ガロアの「群論」は面白い。
あと「鏡の国のアリス」も面白い。数学的に。
そういう意味ではミヒャエル・エンデの「モモ」も面白い。

でもどれもプログラミング能力には関係無い。
よって>>1、逝って良し!
83仕様書無しさん:01/12/21 21:22
数学ができるできないはともかく。
数学者的資質(根っからのぐうたらもの。
何でも楽に物事をすすめようとする)
はプログラマーには、必要と思う。
84仕様書無しさん:01/12/21 21:34
>>83
禿げ堂。
区分求積から積分をあみ出した時点でぐうたらの始まりだ。
「イカに楽に同じ解に近づくか」というプロセスこそが
プログラマに求められる素養ではなかろうか。
85仕様書無しさん:01/12/21 21:50
>>68
はいはい、キミが離散数学という言葉を憶えたてで嬉しいのはよくわかった
から、実務上、どういうシチュエーションで必要になるのか説明してごらん。
このスレで、一度もそういう説明してないだろ。
ま、説明できるようなら、こんなとこで煽りモドキの書き込みなんかしてない
だろうけどさ。
仕事でプログラムの一つも書いてから吠えなさいね、ボウヤ?
86仕様書無しさん:01/12/21 22:34
なんか>>1って
 「クソニーのエンジニアは国際単位も知らない!」
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1007908732/
の1とすっごくキャラがカブるんだけど。。。
バカさとか粘着度とか。
87仕様書無しさん:01/12/21 23:25
1以外がなんか3級にこだわりすぎてる気が・・・。
88仕様書無しさん:01/12/21 23:39
知ってるにこしたことはないが、数学の鬼でも
プログラマーとしてはだめってこともあり。
89高卒PG:01/12/21 23:39
いまどき数学ってそんなに必要か?
科学計算系以外、九九さえ知ってれば問題ないと思うのだが?
それに複雑な計算ロジックは既に先人が用意してくれてるし(ワラ
そんなもんより、いかにバグを少なくするかって方に興味があるね。
90仕様書無しさん:01/12/21 23:40
こんなのどうでしょ
http://k-server.org/idolst/
91y@su ◆ZYsxYASU :01/12/21 23:47
数学出来て有名なプログラマって、
特に勉強とかしなくても天性で数学できる奴が
多い気がする・・・。
92仕様書無しさん:01/12/21 23:51
いまの時代、ただ動かすだけならそんなに
高度な能力はいらない。
各種ライブラリが充実してるから使うだけでほとんど
なんとかなる。ちょっとわからなければインターネットで
サンプル探してきてコピーすれば動くし。
93仕様書無しさん:01/12/21 23:55
命題計算って何? 大卒理系PGだけど知らないや。
あはは
94仕様書無しさん:01/12/21 23:56
少なくとも高校までの数学は必須だよな。
代数幾何は3D
解析は数値解析なんかでいるもんな。
あとできれば大学ではなく高校までに
データ構造と基本アルゴリズムは押さえて欲しいね。
それだけでも充分な数学だと思う。
95仕様書無しさん:01/12/22 00:09
リーナス・トーパルズは何学部(研究科)だったんだろう?
96仕様書無しさん:01/12/22 00:17
>>91
数学を習ったとか知ってるじゃなくて、
数学セミナーの投稿問題を見て、その場で、関連する専門書を
読みあさり、解答を投稿した後、発表号で編集者にエレガント
な解法だと評価される奴は、プログラマーとしても優秀と思う。
類似系としてパズル雑誌ニコリとか、囲碁雑誌の詰め囲碁問
題に投稿する奴とかは。。
実際、数学、パズル系プログラマー?には、そういう奴は多い。
97仕様書無しさん:01/12/22 00:42
数学専攻で大学出たけど「離散数学」も「命題計算」も
知らないオレは逝ってヨシですか?

javaのObject#equals(Object)とかSTLの述語オブジェクト
なんかはもろに代数だよ。
98仕様書無しさん :01/12/22 01:52
3年前までシュレディンガー方程式なぞ解いていたが、今は高校数学も全く分からん。
99最高評議会議長:01/12/22 02:01
>>98
波動拳出せるようになった?
100仕様書無しさん:01/12/22 02:29
命題計算なんて情報系の学科でしかやらないよな。
しかも、全部の大学でやってるわけじゃないし。
101仕様書無しさん:01/12/22 03:02
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1008524709/l50
まずは、こっちからかな↑
102仕様書無しさん:01/12/22 03:04
>>100
そのあたりは経営システム系などでもやってるようです。
103仕様書無しさん:01/12/22 03:33
プログラムなんて、高校レベルの数学でじゅーぶん事足りると思うけど・・・
分野にもよるだろうけどね。
104仕様書無しさん:01/12/22 03:45
炎や霧を表現するのに変な関数探して来たり・・・。
105仕様書無しさん:01/12/22 03:55
>>104
2chのアスキーアート職人に頼め。
106仕様書無しさん:01/12/22 04:22
・社会人になってから
・仕事中に「あ〜、もう少しマジメにやっとけば良かったなあ」と ふと考え
・やり直してみたら面白い物だった事に気付き
・勉強し直そうという気持ちは かなりあるんだけど
・時間が取れなくて悶々とする

社会人になってからプログラム始めた人間。
107仕様書無しさん:01/12/22 04:40
「離散数学」とは線形の次に非線形があって、そのあとの離散系のことを
言いたかったのではないかとおもわれ。
108仕様書無しさん:01/12/22 05:00
『形式論理学』 産業図書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4782800924/
命題計算なんておれはこれ一冊(すごく薄い)しかやってないけど
仕事に困ったことはないな。

極普通の仕事ってさ、学問じゃねーんだから基礎的なところを抑えるだけで
十分なことが多いよな。もちろん深く知っておくべきことはあるけど
これはその対象じゃない。その変の区別がつかねーから、家でも仕事の
予習で手一杯なんじゃねーの?。それが好きなら問題ないけどさ。
「何でも知っておくべき」みたいなことを言うやつは効率という概念がなさそう。
109仕様書無しさん:01/12/22 05:57
命題計算なんて、ど・もるがん分かれば十分だろ。
それ以上の知識が必要なプログラムは設計やり直せ。
110仕様書無しさん:01/12/22 06:09
明大計算
111仕様書無しさん:01/12/22 06:12
というかその辺のコマコマしたのはお前ら数学ヴァカに任せるよ。
DLLでもクラスでもいいからAPIだけ固めといてくれ。
俺はユーザと相談して裏金作るので忙しいんだ。
112仕様書無しさん:01/12/22 15:35
数学に興味がない奴がプログラミングなんてやっても、
仕事やっててつまらないだろうに。

金だけのためにプログラマーになるのは、
拷問のような気がするが。
数学に興味がわかないプログラマーは仕事選びを間違ってるんじゃ
ねーのか?
113仕様書無しさん:01/12/22 15:54
逆に数学が好きでプログラマになった奴が勘定系の仕事なんかに
回されたら泣くだろうな。
114仕様書無しさん:01/12/22 15:58
>>112
だから数学なんて一概に言うから、おかしくなるんだよ。離散何とかとかは一部の
業務で必要なだけで、普通はいらんだろ。
そう言うレベルの違いをわきまえない奴の方が...

> 仕事選びを間違ってるんじゃねーのか? (藁)
115仕様書無しさん:01/12/22 16:02
小学レベル 中学レベル 高校レベル 大学教養レベル 専門レベル
に分けて論汁べきか?
116仕様書無しさん:01/12/22 16:04
専門まで逝っても「数学」と「算数」はちがうぞ
(どちらが上とかいう話ではなく)
117仕様書無しさん:01/12/22 16:24
話はちょっと戻るが、

>>112 に同意。
 面白みを理解するには、素養がいるぞ。(主に J2EE/EJBクラスタリング方面)
                            #命題論理萌え〜。
                            #まさみたん萌え〜。
                            #BoomBorg萌え〜。
118仕様書無しさん:01/12/22 18:06
数学の素養がないとプログラミングの応用がきかないと思います。
私はデータベースの設計関連ですが、集合論を知らない文系の諸君が
ときどきアホみたいなデータモデリングをしています。
119仕様書無しさん:01/12/22 18:13
国語の素養がないとプログラミングの応用がきかないと思います。
私はデータベースの設計関連ですが、日本語を知らない理系の諸君が
ときどきアホみたいな仕様書を書いています。
120仕様書無しさん:01/12/22 18:23
>>119

理系ができることは文系にはできない。
文系ができることは理系にもできる。
121仕様書無しさん:01/12/22 18:26
>>118-120
文系と理系の違いって何なの?
122仕様書無しさん:01/12/22 18:39
>>121
118-120じゃないが
学生の時にやりたかった仕事の違いとか
嫌いな教科があったとかの違いじゃないの?
酷い言われようだよな(藁
123121:01/12/22 18:44
オレもそう思うんだよ。理系だから数学できるとか
論理が得意とか、何か違和感ある。
124仕様書無しさん:01/12/22 18:51
プログラマは文理両道でないとダメだと思うです。
125仕様書無しさん:01/12/22 18:55
このまえ一流国立大学工学部卒のやつがうちの
会社受けに来たけど、全然センスなかった。
「論理的思考が得意です」ってどこがだよって感じ。
126仕様書無しさん:01/12/23 09:25
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1008524709/l50
このすれも、とりあえず↑こっちからいってみようか。
これはかなりのだいもんだいだとおもう。
127仕様書無しさん:01/12/23 09:42
>>126 ただの荒れスレ。
128仕様書無しさん:01/12/23 10:49
>>53筆頭にプログラマとコーダーの区別がついてないやつが
多いと思われ。
>>125
学歴が高い程出来るとは限らんぞ。大学入っても講義に出ず
適当に必要最低限の成績で卒業した馬鹿は結構多い。
出た大学がどうのこうのより、大学に関係なく、卒業した時の
成績の方が相関があるのではないか?
俺が見てる限り、大学に関係なく成績が上位20%に
入ってないものは使えないものが多い。
入社時、大学の名前を出すなら『優』の数は過半数は
欲しい。それにも満たないヤツは鯉のぼり。
129仕様書無しさん:01/12/23 11:57
数学面白い。
これの方がプログラミングより面白いよね。
130仕様書無しさん:01/12/23 14:27
数学オモシロいがいつも新しく理解できるのはプログラミングの事ばかり、数学の勉強はさっぱりすすまえねぇ…ハァ漏れセンス無ェ…
131仕様書無しさん:01/12/23 14:43
>>128
一心腐乱に講義ノートをとり、勉強した所をガリガリ万遍なく
やって、優をとる奴より(やらなければ、0点)、
 講義の1回目(全体のお話)、と最後(試験のポイント、最後
のおさらい?)にちょこっとでて、ポイントだけ聞いて、その後、
何も勉強せずに、60点とる奴の方が、持っている基礎学力が非
常に高いと思う。
132仕様書無しさん:01/12/23 14:55
応用数学は、それなりに面白いよね。
純粋はキツイけど。
133仕様書無しさん:01/12/23 14:56
大学は関係ない。
数学できても仕事ができなきゃ馬鹿は馬鹿。
134仕様書無しさん:01/12/23 14:57
>>131
寝言は寝て語れ
135仕様書無しさん:01/12/23 15:03
>>128
学部程度の勉強が優だからって、そんなに優秀とは思えないけどね。
136仕様書無しさん :01/12/23 16:36
一般教養程度の数学なら一年でマスターできないか?
高校数学からはじめても。みんなやらないだけでサ。
137仕様書無しさん:01/12/23 17:27
>>131
>何も勉強せずに、60点とる奴の方が、持っている基礎学力が非
>常に高いと思う。

で、そういうやつは一生潜在力を隠して消えてゆくんだよね。ひひひ。
138仕様書無しさん:01/12/23 18:25
冬休みらしい展開になりつつあるな。
139仕様書無しさん:01/12/23 18:37
>>131
だが、後者が解らない分野の勉強の壁にぶち当たったらどうなるだろう。
さぼり癖がついてるので、頑張って勉強しない。
結局、前者の努力家タイプが最後に勝つと思うな。

まぁそんな壁に当たらなければ(逃げてれば)、最後まで前者が楽なんだがな...。
140128:01/12/23 21:50
>>131
>一心腐乱に講義ノートをとり、勉強した所をガリガリ万遍なく
>やって、優をとる奴より(やらなければ、0点)、

おいおい勝手に決めつけるなよ。

>講義の1回目(全体のお話)、と最後(試験のポイント、最後
>のおさらい?)にちょこっとでて、ポイントだけ聞いて、その後、
>何も勉強せずに、60点とる奴の方が、持っている基礎学力が非
>常に高いと思う。

それで結果が60点ってのは結局その程度って事だろ?
上位20%って言ってるのは、”優”取るのは前提条件で、
あとどうポイント押さえるかは本人の実力次第。
だから大学サボっててなんとか60点なんて論外。まじめにやってきた
専門学校生の方が100倍使える。仕事の取り組みもマジメだし。

仕事はチームワークなんでいろんな人材が欲しいが、普段手を抜きまくって
ギリギリの納期にギリギリのレベル・・ってヤツは言っていらない。

>>137
>で、そういうやつは一生潜在力を隠して消えてゆくんだよね。ひひひ。

その通り。傾向としては実力もない癖にプライドだけ高い奴が多いな。

>>139
この業界、一生壁にぶち当たらない事なんてまずないので、
131の2者をどちらかって言うと結局は前者が勝つだろう。
141仕様書無しさん:01/12/23 21:55
>>125
一流って具体的にどこ?
142128:01/12/23 22:02
>>135
まぁそうなんだろうが、実際、人を見てると、大学卒業って
言っても、大学の数学どころか、高校数学も怪しい人が
多いから困ってるんだよ。
大学は、それまでに出来てしまった学力の不均衡を均等にする所
とさえ思ってしまう。上位大学程、大学入ってから勉強してない
傾向がある。或いは、大学は職につくまでの憩いのオアシスか?
143仕様書無しさん:01/12/23 22:05
数学なんて基本的な中学校レベルの数学と
論理式、代数、あとは集合の概念を知ってれば他はいらないと思うよ。
確率論とか微積分なんて使わない。
それよりは業務に目を向けた方が良いと思う。
設計の間違いとかわかるしね。
SEの仕事できて単価上がるよ。
144仕様書無しさん:01/12/23 22:05
>上位大学程、大学入ってから勉強してない
>傾向がある

でも下位私立大はそれなりにデキナイ人多くないか?
145仕様書無しさん:01/12/23 22:09
>でも下位私立大はそれなりにデキナイ人多くないか?

つーか、下位私立大は、
大学入る前も入ってからも勉強してねーよ。
146下位私立大:01/12/23 22:13
受験前日にボンバーマンの対戦やってましたが何か?
147仕様書無しさん:01/12/23 22:31
>>147
>受験前日にボンバーマンの対戦やってましたが何か?

想像どおりでした。
148128:01/12/23 22:34
>>144&148
そうゆうやつはもっとヒドイな。論外。
でも上流大学も下の方は使えないんだな。

>>143
だからそれはコーダーだね。プログラマ以下の単価で雇う。
そんな奴がSEしてもロクな仕事できない。

あと、ここは数学スレだから数学しか触れていないが、
別に五科目ができる奴が出来るって言ってるつもりはねぇ。

特に考える力を持ってる奴は欲しいと思ってる。
最近は何でも記憶&暗記してしまおうとする奴が多い。
パターンで仕事が出来ると思うなかれ。
149128:01/12/23 22:37
コーダー=コーティング専門
150仕様書無しさん:01/12/23 22:39
国府田まり子
151名無しさん:01/12/23 22:44
命題計算って聞いただけでぞっとする。
そういうやつのプログラムって大抵論理的な穴だらけなんだよ。
152仕様書無しさん:01/12/23 22:54
なんで?
微積分や確率なんて必要か?
もし使うとしても設計が式を考えてるんじゃないの?
プログラミング設計で自分でそんなの考えながらやっているわけ?
SEでも業務によって数学なんてそれほどいらない場合だってあるし。
量子論で習うような確率とかスペクトル解析で習うような微積なんて役にたったこと無いぞ。
なんか厄介なプログラム組んでそうだな。
自分は財務会計の世界だから四則演算で十分だけどな。
命題なんてプログラム設計の段階から入れられてもなぁ。
153仕様書無しさん:01/12/23 23:03
>>152
数学そのものが必要なんじゃなくて、数学的な考え方が重要だと
何度も言われてるだろうが。ヴァカ。
154仕様書無しさん:01/12/23 23:06
確率をわかってないと、すごいループとか作っちゃうんだろうな。
155114:01/12/23 23:09
>そう言うレベルの違いをわきまえない奴の方が...

とかかれて、安直に...

> 小学レベル 中学レベル 高校レベル 大学教養レベル 専門レベル
> に分けて論汁べきか?

と反応する >>115 とか、算数なんてどこにも書いてないのに...

> 専門まで逝っても「数学」と「算数」はちがうぞ

とか言って、話を交ぜ返す >>116 は、プログラマには向いてないと思う。

プログラマーが全ての数学の知識が必要なら、プログラマー = 数学者と言うこと
だけど、そんな事あり得ない。また、>>151 も言ってるが、命題も知らない奴が
まともなプログラムが組めるはずない。だから答えは、この二つのどこかにあるは
ずである...。

と、言うことが理解できるぐらいの素養が必要ってこった、プログラマには。

これ以上どのレベルまで必要かは、そいつのやってる内容に依存するから、一概に
どうのこうの言ってもしょうがない。
156仕様書無しさん:01/12/23 23:10
数学的な考え方?はぁ?
私立の下位はできないとか他人の事を馬鹿にする考え方?
それなら任せてくれよ。
しかしあんたら典型的なうちらで言うプログラマーだよ。
職場によってはその方が良いのだろうね。
まぁ頑張ってくれ。
157仕様書無しさん:01/12/23 23:16
>>156
誰に言ってるの?
158仕様書無しさん:01/12/23 23:18
>>156
書いてることが支離滅裂で意味不明。これが数学的能力のない
DQNの見本です。各員、この手の基地外に注意せよ。
159下位私立大:01/12/23 23:19
>>156
僭越ながら俺も>>157-158に同意。
160仕様書無しさん:01/12/23 23:20
>>156
ついでに国語もできなかったであろう。
161仕様書無しさん:01/12/23 23:20
>>156は何か反論してくれ。
そのほうが面白いから。
162仕様書無しさん:01/12/23 23:21
>>156
というか人間的に終わってるからすぐに回線切って手首も切ってくださいな。
163仕様書無しさん:01/12/23 23:22
なんかひどい言われようだな(藁
164仕様書無しさん:01/12/23 23:26
>>156
Σが理解できない奴にアーキテクトを任せるとえらい事になる。
165仕様書無しさん:01/12/23 23:31
>>163
ひどいのは156の脳みその方だよ。
166仕様書無しさん:01/12/23 23:33
数学できなくて、CやC++ってマスターできないんですかね?
プログラムやったことない文系なんで、このスレ見て不安になりました。
やり直したいんですが、数学が先か、Cとかの文法が先か、
または並行してやっていくのではどれが最適でしょうか?
167仕様書無しさん:01/12/23 23:33
つーかプログラマーなんてドキュメント通りの事すればいい。
能力なんて要らない。
まぁここの人の言うコーダーがいれば十分。
最近は韓国人使っている。
金安いし儲かるし。
日本人いらん。
日本人はSEだけで十分。
168仕様書無しさん:01/12/23 23:35
>つーかプログラマーなんてドキュメント通りの事すればいい。
まぁそうなんだが、それすらできないやつが多すぎる。
169仕様書無しさん:01/12/23 23:38
数学字体は必要ない。
最近は部品の組み合わせだけですむ。
中規模以上の話だけど。
一部上場企業に入るなら問題なし。
ただコーディングしていく中で論理的な思考は必要。
でもパズル解くような程度。
それよりは物事を多角的に捉えられたり、
全体からの集約のような形で捕らえる能力の方が必要。
結局はSEにしていきたいし。
逆にSEになれない奴はくず。
だから人と話をしてきちんと考えを伝えられる方が重要。
論理的な考え方をある程度でるのは必要だけど。
170仕様書無しさん:01/12/23 23:40
>>166
マスターする必要はない。
やり方を覚えれば良し。コーディングだけなら。
アーキテクトしたいなら、OS概論でも読め。
171仕様書無しさん:01/12/23 23:41
>>166
マスターする必要はない。
やり方を覚えれば良し。コーディングだけなら。
アーキテクトしたいなら、OS概論でも読め。
理解できなくなったら、数学をやれ。それがおまえの数学的理解力限界だからだ。
172仕様書無しさん:01/12/23 23:41
>つーかプログラマーなんてドキュメント通りの事すればいい。
>能力なんて要らない。

ソフトの設計が分かってない典型。
もしプログラマがドキュメントをコードに落とすだけの仕事だったら、
とっくにCASEツールが普及して、おまえの言う「コーダー」なんて
仕事はなくなってるはず。
173 :01/12/23 23:44
>>166
必要だと思えば、やればいいんでないの?
実務と学問は別物だし、
結局、集団作業になれば、自分だけ理解してたってどうしようもないよ。
174仕様書無しさん:01/12/23 23:50
>>172
いろんなCASEツール使ってみろボケ。
どれもこれも使えねぇから。
あとプログラミングやらせて能力ある奴をSEに引き込むんだよ。
他の奴らはコーダー。
まぁ失業対策のためにあるような職業だから無くなんねぇし。
土建と同じだよ。
てめぇは資本主義を勉強しろ。
どういう体制が一番儲かるのか。
いまの日立やNECが実践してるだろ。
175仕様書無しさん:01/12/23 23:50
>>1

プログラムの学習に、数学は役立つけど、実務のプログラミングには数学は全く役に立たんのよ
わかる?

人工知能にしたって、数学を使ってプログラミングしている部分は、あるかもしれないが
実務じゃ、遅くて使い物にならん。

従って数学が通用するのは、勉強で遊んでいる時ぐらいだな。 解かった?>>1

もし数学がプログラミングの実務で役に立っているなんて言う奴は、糞だ
176仕様書無しさん:01/12/23 23:53
算数は大変役に立っていますが何か?
177仕様書無しさん:01/12/23 23:58
>いろんなCASEツール使ってみろボケ。
>どれもこれも使えねぇから。

だから、つかえねえって言ってるじゃん。
CASEツール使う前に、日本語勉強してろよ。
178仕様書無しさん:01/12/23 23:59
174は仕様書の読めないDQNと思われ。
179仕様書無しさん:01/12/24 00:01
>>175
糞は君じゃないの?(藁
あなたのレベルが低いからそう思うだけだよ。
数学が通用しないのはレベルが低い証拠だね。
お遊びレベルの実務じゃ必要無いだろ。
180仕様書無しさん:01/12/24 00:07
>>177
つかえねぇなんて一言も言ってないじゃんかボケ!
てめぇは韓国語でも勉強してろ。
ぺらぺらならおれの会社で使ってやってもいいぞ。
181仕様書無しさん:01/12/24 00:10
>>178
仕様書なんてよまねぇよボケ!
俺が作るんだよ。
182仕様書無しさん:01/12/24 00:10
>>175
もしかして、プロのプログラマーの仕事って
例えば、i = i + 1; を i++; みたいに書くことに
意味があると思ってない?
そんなことどうでもいいんだよね。
ちゃんと動いてくれれば。

で、ちゃんと動くようなプログラム組むためには
それ相応の数学的素養が必要かと思うわけよ。
183仕様書無しさん:01/12/24 00:14
>>182
数学的素養なんてどんな仕事にも必要なんだボケ!
でも程度がある。
他の素養だって必要なんだよ。
数学的なものから抜け出せない奴は次のステップにいけない。
単価安いまま使うしかないんだよ。
だったら韓国人の方がマシだ。
184仕様書無しさん:01/12/24 00:16
175はリアルクソ。
185仕様書無しさん:01/12/24 00:19
数学は知識として詰め込んでおかなくてもよい
必要な時に資料を見つけてそれをコードにできれば十分

このあたりのセンスが数学的素養だと言われればそうかも知れない
186179:01/12/24 00:19
>>166
別に数学は必須ではない、
だが当然知識は多いほうがいいのはわかるよね?
最適なのは興味のある奴からやることかな。
187182:01/12/24 00:22
>>183
他の職業に数学的素養が必要じゃないなんていってな〜い。
プログラマーに他の素養が必要じゃないなんていってな〜い。
あんた、ちゃんと仕様書読めないヒトでしょ。
一番使えない類だよ。
まずは日本語の素養を身に着けてください。

単価の安さなら、実際にインドに外注出してるYO!
188仕様書無しさん:01/12/24 00:24
しっかしここまで歩み寄りがないお前らはしょーがねーな。
みんな逝っちまえ!どこへでも逝っちまえ!俺は寝る!
189仕様書無しさん:01/12/24 00:25
おやすみ。
190116:01/12/24 00:27
あー。ずいぶん出遅れたようですが...(あ、一人おちた)

>>155でひどい言われようの116です。
ここの住人て「数学」と言う言葉に妙な思い入れがあります?

プログラミングするのに、たとえば、環とか類とか体とか作用素とか、
使わないですよね? 集合の基本くらいは使うかな。
Sipserのみたいな書き方の本もあるけど、それって「使いますか?」

「算数」というと馬鹿にされた気になりますか?

理論物理学の研究者の間でも「数学」の言葉を使うか否かは
単なる趣味の問題(全く本質的でない)とみなされているそうですよ。
(めんどくさいから論文を読んでもらえない可能性が増える)

くりかえすけど「数学」と「算数」てどっちが上っていう話じゃないよ。
(あえていえば、抽象性優先か、実用性優先かってところ)

だから、>>114に近いこと言ってるつもりだったんだけど、当の本人から
煽られちゃったんでちょっと驚いている。


ときどき工学系の板に理学部(物理・数学)コンプレックスのスレッドが立つ
理由が何となく分かった気がするよ。


#>>182
i++はマシン語レベルで普通の足し算とは別のコマンドだよ。たしか。
191仕様書無しさん:01/12/24 00:27
>>187
使えなくて結構だボケ!
使うほうだから。
仕様書読めなくても良いんだよ。
俺が作るんだから。

ところでインド人て日本語覚えようとする?
単価20万以下になる?
良さそうだったらうちも使ってみようかなぁ。
ネパール人は単価高かった。
高学歴で頭良いし英語もぺらぺらだったからな。
でも会社に俺以外で英語話せる奴一人しかいないからな。
どうなの?インド人。
192仕様書無しさん:01/12/24 00:33
よーするに、プログラマーに必要なのは基礎数学だな。基礎数学。
高校レベル(理系に限る)の。
193仕様書無しさん:01/12/24 00:34
>>190
IA-32のコマンド体系でincとaddの違いくらいはわかるけど、
i=i+1;ならincに落としてくれるんじゃないの?

>>191
仕様書は書かないの?ヒトにわかるように書ける?

インド人いいよ。あ、中国人も。
中国人なら日本人の1/5出せば、ほぼ最高の頭脳が雇える。
インド人はもうちょっと高いかな。
194仕様書無しさん:01/12/24 00:34
>>190
どうでもいいが、お前の設計したシステムは数学的に破綻してそうだな。
195仕様書無しさん:01/12/24 00:36
>>190
環と体は良く使うよ。
196仕様書無しさん:01/12/24 00:35
↓CQから出ているこの本はどうだ?

やり直しのための工業数学
情報通信と信号解析――暗号,誤り訂正符号,積分変換
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/33181.htm
197115:01/12/24 00:37
>>155でひどい言われようの115です。

ただ、みんないろんなレベルの数学について語っていて、話が食い違って
いるようだったので、どのレベルの数学か区分けして話すべきじゃないかな?
と思っただけなのですが。
198仕様書無しさん:01/12/24 00:38
>>196
そうそう、そういう本読め。
必読図書に指定。
199116:01/12/24 00:41
>>194でひどい言われようの190です。
オマエモナー
200仕様書無しさん:01/12/24 00:59
>>193
仕様書なんて読めなくても良いんだボケ!
つーか俺の仕様書は優しいよ。
小難しくかけない。
詳細仕様は手下に書いてもらってるし。
基本は解ってもらって細かいところは口伝だな。
プレゼン資料とかはセンスある奴に変えてもらってるし。
まぁ役割分担だ。
なんでも一人じゃこなせない。

中国人は自我強い奴多いから駄目だな。
なんか共産主義のせいか金に汚い奴が多い。
単価も吊り上げようとするし契約金とかわけわからん事言うし。
つーかインド人は言葉どうよ?
201仕様書無しさん:01/12/24 01:05
>>200
インド人は英語OKあるよ。
202 :01/12/24 03:43
数学を知らなくても優秀なプログラマーはたくさんいる!!

しかし、彼らに数学的素養があればもっと優れたプログラマーに
なったことは疑いない。もったいないね。
203仕様書無しさん:01/12/24 03:54
>>202
まあ、その程度のニンゲンってことでいいんじゃない?
204仕様書無しさん:01/12/24 03:55
俺はきっとその程度以下のニンゲンだろう。
205仕様書無しさん:01/12/24 05:44
>>202がいいこと言った!

このスレの結論って事でいいんじゃねーか?
206仕様書無しさん:01/12/24 10:01
今高校数学の勉強始めると凄くよく分かるよ。
おれなんて高校生の時はさっぱりだったけど、
今やり始めたらなぜかそんなに苦労なく入ってくる。

数一、代数幾何、基礎解析、微分積分、確率統計
まずはこれらをやればいいわけジャン。バカにされないために。
おれは寺田文行先生の参考書で右から始めて、今微積分やってる。
(今はすこし範囲が変わってきてるらしいからちょっと違うかも)

超整理法かなんかに書いてあったけど、
パソコンコンプレックスを解消するにはブラインドタッチを
覚えるのが一番、らしい。
現場の実務において必要なモデルを表現するために数式を
用いるようなレベルには、まだまだ何年もかかるかも
しれないけど、最大の障壁であるニガテ意識はなくなったよ。
とりあえずはそれを取り除くことが目標だったから、その意味では
一つハードルはクリアしたと思ってる。

どうでもいい煽りにカチンと来てしまう人には、
寺田文行先生の言うように、手を動かして実際の
問題に当たってみることを薦めます。
207仕様書無しさん:01/12/24 10:04
>今高校数学の勉強始めると凄くよく分かるよ。

うんうん、昔勉強したことをやり直すと、なんか理解できるよね。
208仕様書無しさん:01/12/24 10:12
>>206
言ってるのはこのシリーズのこと?>新・演習数学ライブラリ
209仕様書無しさん:01/12/24 10:18
>>208
アマゾンで検索してみたけど、
鉄則シリーズはもうないみたい・・・残念
いい本だったんだけどなぁ。

まぁ文行先生じゃなくても何でも一緒だと
思うけどね。
210仕様書無しさん:01/12/24 10:27
おまえら、センター試験の数学、英語の問題を
制限時間内で満点取れますか?
211仕様書無しさん:01/12/24 10:29
>>210
今のセンター試験って微分積分が入ってないというのは本当?
212数学赤点野郎:01/12/24 14:35
とりあえずセンターは満点ダターヨ
てゆーかマークシートの数学の問題って
解き方分かってない俺みたいなヤツでも
強引に答えらしきものが見つかってしまうから困る。
213仕様書無しさん :01/12/24 16:35
センター試験の点数が現役の時に0点。
三浪しても50点とれなかったので、
どんな、大学でも数学のある学校には
受かりませんでした。二浪目まで理系
だったのですが、三浪目に文系に変えたら
偏差値が70くらいになり、そこそこの
文系英文科に進めました。なぜか、システム
を作る会社に就職してしまい、プログラムを
しているのですが、入社一年目で四則演算の
プログラムが理解できません。VBとかVBAが
凄く難しく感じます。学生時代好きだったのは
哲学で、答えがないことをうだうだと考えるのが
好きでした。また、作詞でおこづかいをもらえて
いまして、ひとそれぞれが勝手に解釈してくれる
文章を書くのが得意です。
こんなぼくですが、この業界で生きていく場所は
ありますでしょうか? 最近ちょっと悩んでます。
214仕様書無しさん:01/12/24 17:02
>>213
プログラムが組めれば問題無い。
それができないようなら、厳しい言い方だが素質が無い。

プログラミングとは論理的な思考の具現化とその論理に当てはまらない場合の例外処理だ。
いずれも理解できないならばプログラミングはおろか、仕様を書くことすらできない。
仕様書は「誰が読んでも一意に理解できる」ものでなければならない。
仕様がまとまらなければモノは出来ないというのは解るよな?

まずは自販機のアルゴリズムとかから始めて論理的な思考という物に挑戦してみてはどうか。
215名無しさん:01/12/24 17:09
事務処理のプログラムは四則演算と
ド・モルガンの定理が分かってれば大丈夫だよ。
216仕様書無しさん:01/12/24 17:16
>>215
ローンの計算とかは、四則演算だけじゃ難しくないか ?
100万円を年利 1% の元利金等で支払う時の返済額って四則演算だけでできる ?
217仕様書無しさん:01/12/24 17:18
センター試験って、(@√A)/BC とか、(@AB)/(CDE)
って感じで1〜0の数字埋めるはずだけど、これで答えらしきもの
見つかるか?
218仕様書無しさん:01/12/24 17:24
>>217の式の括弧の対応が間違ってる、とか思ったけど(゚ε゚)キニシナイ!!
219仕様書無しさん:01/12/24 17:27
一応(@√A)/(BC)こうね。数式の表現できなくて不便だ。 
220仕様書無しさん:01/12/24 17:30
>>217
目と口をいれたくならないか?(w
221数学赤点野郎:01/12/24 17:32
答えが(@√A)/(BC)の範囲に収まることは分かる(w
ていうか大昔だから覚えてないッス。
222仕様書無しさん:01/12/24 17:41
>>220
高校の数学の試験で変数をaとかbとかにしないでゾウさんとかイヌさんとかの
絵で書いたら答案を返す時に先生に「答えがあってたから認めるけど、読み難い
から次回からは勘弁な」と言われたのを思い出した。
223擬人:01/12/24 17:50
プログラムハッキングについてはコレだろ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
224仕様書無しさん:01/12/24 23:10
>>213

ネタかほんとか知らんが、
あんた職業選択を間違えてる。
出版とかいったほうがいいよ。まじで。
人生は一度きりだぞ。
225仕様書無しさん:01/12/24 23:16
>>222
イイ!
226愚痴?:01/12/25 05:22
ふはははっ、プログラマなんて四則演算できれば、誰にでもできるよ・・・
まだ、お金貰ってのプログラマは4年しかやってないけど、切に思うね。
上で偉そうな事言ってる奴ら、多分半数は偉いか、これから偉くなれるよ。
裏付けの有無を別にしても、「自信持ったモン勝ち」と言う不思議な業界。
他の業界よりも、もっと顕著にその傾向があると思う。
後は運だ、頑張れ〜。

最近のコンパイラは賢いぞ、腐ったコードも素敵に最適化してくれます。
ちょっと遅いプログラムも、異常な速度のプロセッサが補ってくれます。

まぁ、20人に1人ぐらい、親切で説明上手な数学屋がいないと
困ることがあるけど、それを全員に求めるのは無粋ってもんでしょ。

儲けるだけなら、出来る奴は組織に一握りで十分。
資本主義の世の中で、「儲けるだけ」は無意味ではない。

今の職場に意義を見出せないなら、儲けた時間で好きなだけ探求すれば良い。

支離滅裂気味だけど、現在の考えはこんな感じ・・・。
(ここ数年で擂れたなぁ、おいら)
227仕様書無しさん:01/12/25 05:38
コンパイラは、コードは最適化しても
アルゴリズムは最適化しないと思うモナー……。
228仕様書無しさん:01/12/25 09:13
>>226
その20人にひとりです。大学や高校でやるような数学は引き受けるにしても、
中学の義務教育レベルの質問は教科書を渡すだけで教えません。

正直、フザケルナと言いたい。

社会人にもなって「成績が悪かったから覚えていません」は無いだろーが。
229仕様書無しさん:01/12/25 09:56
>>228
中学の数学ってどんなだったっけ?
230仕様書無しさん:01/12/25 10:26
因数分解とか
231仕様書無しさん:01/12/25 10:30
>>230
確かに因数分解は日常では使わんな

しかし教えてやれば一瞬で思い出さないか?
そのくらいならば
232仕様書無しさん:01/12/25 11:02
型理論(type theory)のさわりだけでも知っててもらうといいんだけどね。
233仕様書無しさん:01/12/25 11:11
漏れの会社は
三角関数の余弦定理知ってるだけで
数学の天才扱いだYO!
234仕様書無しさん:01/12/25 11:39
>>232
型理論て、なに?

検索で引っかかって来た断片を見る限りでは
"牛刀"のたぐいのような気もするけれど...

なにか、本質的な知識なんでしょうか?
235仕様書無しさん:01/12/25 12:30
RDBをきちんとやりたいんだけど論理学必要?
文系なヲレに手引き書ぷりーず
236仕様書無しさん:01/12/25 12:44
π=3
237仕様書無しさん:01/12/25 13:12
社会人にもなって、人に聞くばかりで自分で勉強しようとしない奴はダメだな。
一度親切に教えたらもう終わり。何度もしつこく聞いてくる。

最近、そんな奴を一人切り捨てました。もう何も教えません。
238仕様書無しさん:01/12/25 13:17
>>237
何をしつこく聞かれたのか教えて(w
239  :01/12/25 13:38
正弦定理知ってるから、大天才だ。
http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/
>>233君もIQさらしてみれ
240仕様書無しさん:01/12/25 13:49
数学が直接、間接に役にたつことはあると思います。

印刷会社に勤務しているのですが、5,6年程前に、CADの
データをPostScript出力機に印字するため、変換用のフィ
ルタを作ったことがあります。

例えばCAD系ですと、楕円のデータは中心の座標、短軸・
長軸の長さや角度で表現されていることが多いのですが、
PostScriptでは、ベジエ曲線の式にしないといけませんの
で、三角関数や行列の知識が役に立ちました。今なら便利
なライプラリなりクラスなりがあるのかもしれませんが。

これは、直接的に役立つ場合だとおもうのですが、間接的
に役に立つというと、数学の勉強をとおして筋道だったも
のの考え方が、身につきやすいことでしょうか。しかし、
これは別に数学だけのものではないでしょうから、他の勉
強でもかまわないように思います。

ただ、ちょっとしたことですが、中学で習った2進法とか
の知識のおかげで、コンピュータの世界に入っていくのに
さほど面食らわずにすんだということはありました。

個人的には、TeXを開発したクヌース先生はもともと数学
の先生ですので、勉強したいなとは思っております。
241仕様書無しさん:01/12/25 14:14
数学と言うのは知識と知恵の学問であって、
表面に見えやすい「知識」だけを見れば役に立たないように見えても、
「知恵」と言う点で見れば「やっておけ」ということになる。
ってことでどうか。(ガイシュツ?ヂツハスレチガイ?
242仕様書無しさん:01/12/25 14:42
>>1
だいたいね、>>1みたいな糞は使えねえ典型だよ。
こういう糞は、状況判断がほとんど出来ないので今開発している
システムに必要な的確なアルゴリズムを
選定できないために、記憶力で、勝負するしかないかわいそうなやつだよ
「おれは、これだけの方程式を記憶してんだぞ、えらいだろ〜]といいたいだけなんだよ
ある意味哀れであるが、年取ってくると、もっと使い物にならなくなってる。
1みたいな記憶自慢君は、真っ先にリストラされる典型だ。

アルゴリズム辞典が、あれば基本的に全部出来てしまう。
それをわざわざ、いつでも記憶しているってことを自慢したいんだろうか?
記憶力を自慢ても、なんにもならんのだよ。

京大数学部卒のぼけがいたが、部長で厄介もの扱いされていたな。
手が早くて、新人の女の子にてゐ出していた。もうリストラされてると思う。
243仕様書無しさん:01/12/25 14:59
>>242
たぶんだが、数学部ではなくて、理学部ではないかな?
というか、そんな学部名は聞いたことがありません。

確かに知識ではないが、
知識がないと
どこに必要かつ適切な知識があるのかについて
辞典をまともに引くことができない。
引くことができても時間がかかる。
244仕様書無しさん:01/12/25 15:41
>>242
京大は甘やかされてるからなー(田舎名士)
いずれにしても大学は馬鹿発生装置ということで○
245仕様書無しさん:01/12/25 16:52
>>242
ツッ込みどころ満載のネタをありがとう。
普通「知らずして」と書くと「理解しないで」ととるよな?いきなり「記憶する」
に直結するのは中学生並、いや小学生並の読解力だ。ついでに訊くが、お前に
とって数学とは「方程式を覚える」ことなのか?ついでに言うとそれはそれで
重宝するんじゃないのか?何故にそれを理由にリストラされなきゃイカンのか
問い詰めたい。「アルゴリズム」を知るという事がどういう事なのか小1時間
問い詰めたい。すまん、吉野家調にもっていきたかっただけだ。

で、その1点のみを持って>>1を使えない糞と断定し、そこまでの文章を書く
ことができるあなたは余程暇を持て余しているリストラさんですか?
俺今改めてじっくり>>1を読んだが、そもそも何かを自慢した文章かぁ?まぁ、
コンプレックスの多い人程そう感じるんだろうな。たった3行なのに。

そもそも242番目のレスでいきなり>>1を話題に出すか?「誰かの悪口を言いたい
が、リアルタイムで議論中の人達に反論されるのはヤだ、そうだ>>1を叩こう」
といういかにも社会不適合者の取りそうな行動だ。お前の脳ミソ薄すぎて向こう
が透けて見えちゃってるよ。

さて、最後の京大云々の件だが・・・恥ずかしすぎるのだがどうしよう。
よくこんな短い短い文章にこれだけの恥を詰められるなと、逆に感心したくなる。

>>243さんも書いているが「数学部」なんぞ無い。んなこたぁWebでいくらでも
調べられる。調べなくても大学受験の経験者なら当然知ってる。
で、その数学部出身のヲヤヂだかなんだかは「部長」にされてるが、これも
脳内部長だろ。会社勤めの経験無いだろ?あっても部長の業務なんて知らない
だろ?
で、その部長が手を出した新人の女の子ってのも当然脳内だわなぁ。
そうなると「リストラ」ってのもきちんと理解されているか怪しくなってくる。
まさかいきなりレイオフされたとか思ってる訳じゃ無いよな?

ガキっぽいからあえて誤字はツッ込まんが、読みにくいぞ。

老婆心から忠告しておくと、早く仕事探せよ。
プログラマは諦めろ。お前には無理だ。
246仕様書無しさん:01/12/25 16:55
...こぴぺ?
247仕様書無しさん:01/12/25 16:57
理学部数学科のことであろうか?
248仕様書無しさん:01/12/25 16:58
>>245
ぐはっ!先にやられた!
せっかくおいしい逸材が現れたのに、おいしいところ全部持っていかれた。
欲を言えばもうちょっと小出しにすれば>>242は今夜のオカズになり得たかも
知れないぜよ。わざわざageてるし。
249仕様書無しさん:01/12/25 16:59
京大理学部(それすらも?)って物化生地数?
250245:01/12/25 17:02
>>246 うんにゃ。勢いで書いた。
>>247 本当に知らないんじゃない?「学科」という概念があるかどうかも怪しい。
>>248 すまそ。仕事終わってがぁーっと書いたら全部書いちゃった。
251245:01/12/25 17:08
>>249 近いのは京大理学部数学教室、かなぁ。
「大学」「数学部」で調べたらこんなの出てきた。
ttp://www.cs.kobe-u.ac.jp/jpersonal/jbrendle.html
252245:01/12/25 17:09
>>245
きたきたきた、こういう突っ込みする馬鹿がいると思ったぜ。
いまどきまともに数学の方程式が、何で方程式になっているのかを知ってる日本の大学生に
何人いるだろうか。>>245おまえを含めて大多数のやつらは答えられねえはずだ

「アルゴリズムを知る」ということを、問いただしているようだが、これじゃまともにプログラムを
作ることも出来んし、数学を論理的に説明できんし、本当の引きこもり糞馬鹿の典型だ。

そんな基本的なことを聞いてきていることだけでも、土素人の糞の証拠まったく笑っちゃうぜ
京大って書いたのはただの例えであって、深い意味は無い。それを勝手にめちゃくちゃに
解釈しているところなんざ、お受験で頭のいかれた浪人学生にしか思えん

おだいじに
253245:01/12/25 17:12
ほいじゃ夕メシの買出しに逝ってくるわ。あとよろしく。
254仕様書無しさん:01/12/25 17:15
ところで y''-5y'+6y=0 を解ける人はいるか?
255仕様書無しさん:01/12/25 17:14
>>252
どーでもいいが、読み難い。1回でも読み返したか?
まずは誤字から直そうか?>ALL
256仕様書無しさん:01/12/25 17:18
8bit
257仕様書無しさん:01/12/25 17:27
>>254
y=0,1/2,2
あってる?
258仕様書無しさん:01/12/25 17:28
> お受験で頭のいかれた浪人学生
自分のことなんだろ・・・あわれ。
259仕様書無しさん:01/12/25 17:31
数値じゃなくて方程式で一般解を求めて欲しい。
260252:01/12/25 17:30
>>255
じゃあ直してみろ
261仕様書無しさん:01/12/25 17:31
>>245
>いまどきまともに数学の方程式が、何で方程式になっているのかを知ってる日本の大学生に
>何人いるだろうか。>>245おまえを含めて大多数のやつらは答えられねえはずだ
ごめん、教えて。マヂで!
262仕様書無しさん:01/12/25 17:35
>いまどきまともに数学の方程式が、何で方程式になっているのかを知ってる日本の大学生に
>何人いるだろうか。

えらそうなことは>>254を解いてから言ってよ。
大卒理系なら解けるぜよ。
263257:01/12/25 17:35
>>259
y(y-1/2)(y-2)=0
すっごく自信無い。
264お祭りかー…:01/12/25 17:38
>>257
うーん、残念。
265仕様書無しさん:01/12/25 17:40
'←これはなんだ?
266仕様書無しさん:01/12/25 17:41
>>260=252
とりあえず「日本語として」読めるレベルまでは直してみた。

きたきたきた、こういう突っ込みする馬鹿がいると思ったぜ。
いまどきまともに数学の方程式が、何で方程式になっているのかを知ってる「奴が」日本の大学生に
<s>何人</s>「どのくらい」いるだろうか。>>245(←半角で!)おまえを含めて大多数のやつらは答えられねえはずだ

「アルゴリズムを知る」ということを、問いただしているようだが、これじゃまともにプログラムを
作ることも出来んし、数学を論理的に説明できんし、本当の引きこもり糞馬鹿の典型だ。

そんな基本的なことを<s>聞</s>「訊」いてきていることだけでも、<s>土</s>ど素人の糞の証拠「、または。」まったく笑っちゃうぜ
京大って書いたのはただの例えであって、深い意味は無い。それを勝手にめちゃくちゃに
解釈しているところなんざ、お受験で頭のいかれた浪人学生にしか思えん

おだいじに
267仕様書無しさん:01/12/25 17:41
A*exp[ x] じゃ駄目?
268仕様書無しさん:01/12/25 17:42
それは常微分。y''はdy2/d2yね。
269268:01/12/25 17:44
間違えた。y''はdy2/d2xってことで。
270仕様書無しさん:01/12/25 17:45
微分だったらdy/dxだろ
なんだよこの2は(藁)→dy2/d2y

こうだろう(dy/dx)^2
271268:01/12/25 17:45
また間違えた。逆だ。y''はd2y/dx2
もう、htmlって数式を表現できんのは不便だな。
272仕様書無しさん:01/12/25 17:46
>>270
判ってくれると思うけど、2階の常微分だよ。
273仕様書無しさん:01/12/25 17:46
>252 :245 :01/12/25 17:09

 アナタ>>252でしょ?

>>242 >京大数学部卒のぼけがいたが、部長で厄介もの扱いされていたな。
>>252 >京大って書いたのはただの例えであって、深い意味は無い。それを勝手にめちゃくちゃに

 どこが「例え」なの?ホントに脳内なの?

>>252 >解釈しているところなんざ、お受験で頭のいかれた浪人学生にしか思えん

 「お受験」ってフツー中学受験を指さない?
274仕様書無しさん:01/12/25 17:48
数学先行でもなきゃそんなのやらんだろぅ
275仕様書無しさん:01/12/25 17:49
>>274
いやいや、理学系工学系だったら絶対やるって。
276仕様書無しさん:01/12/25 17:50
>>274
やった。。。。。けど忘れてる。。。。。偏微分だって平気だったのに。。。。逝ってきます。
277仕様書無しさん:01/12/25 17:52
>>275
確かにやった。
一年生の時にやらされた。
でもやったのに忘れた・・・。
278仕様書無しさん:01/12/25 17:54
>>252さんに解いてもらおう。そうしよう。
279仕様書無しさん:01/12/25 17:56
賛成!
おい>>252 >>254を解け。
280252:01/12/25 18:00
>>266
ほとんどかわんないじゃんかよ。
治すと何とかじゃなくて、日本語として理解してるんだろ。理解できるんだったら
なぜに治す(理解に苦しむ)。

こういう詰まらん事にとらわれて、実際に大事なアルゴリズムや数学の話は何処に行った
やら・・・まともに、プログラム組めないんだったら最初からいえよ。

おまえらみたいな馬鹿な大卒が組んだシステムを、見直している俺の身にもなって
くれよ。そんなに自慢できるんだったら数学を修めた頭で、もっとましなシステム作れるだろう。
プログラムを見ても、初心者のやるようなバグばっかり出しやがって、どれだけおまえら
大卒数学得意って言うやつを怒鳴りつけてきたことか。
やれやれ
281仕様書無しさん:01/12/25 18:00
高卒なんじゃないの?
大卒とは書いてなかったし。
282仕様書無しさん:01/12/25 18:02
>>280
どうせ学生時代の問題集から書き写しただけだろ?
(なんだかんだいって解かないし(藁)

このスレの上のほうの数学を勉強しなおしてる人たちは
まだ来ないのか?
283仕様書無しさん:01/12/25 18:02
×治す
○直す
284仕様書無しさん:01/12/25 18:04
>>254

2階の定数係数の同次線形微分方程式かなと思います。
a^2 - 5a + 6 = 0の解はa = 2, a = 3ですから

y(x) = C1 * exp(2x) + C2 * exp(3x), C1, C2 は積分定数

が解ではないでしょうか?

私が学生の頃、理系の教養の解析学でやったおぼえがあります。
理系全般で同じ教科書を使ったので、特に数学科だけというわ
けではないでしょう。微分方程式は、工学部や、物理やってる
人のほうが得意だったりして。
285254:01/12/25 18:07
>>284さん大正解!!!
286仕様書無しさん:01/12/25 18:07
>>285
やかましい
287仕様書無しさん:01/12/25 18:10
ごめん254=252じゃないんだ...
288273:01/12/25 18:12
さて、ワタシも買い物行ってきま〜す。
さし当たってはスーパーの値段比較が身近な算数・・・カナ?
戻ってくるまでお祭り続けててよね!
289254:01/12/25 18:12
煽られてるかと思った(笑)
正直、俺も教科書開かないとすぐには解けません。>>284に拍手。
>>252は口だけ。
290287=286:01/12/25 18:12
282も俺っす...sage
291仕様書無しさん:01/12/25 18:22
口ぶりからすると>>252は高卒?
292284:01/12/25 18:28
あたってましたか。うれしいなぁ。

でも記憶にあるのは、このあたりくらいまでです。これより複雑なのは
とてもできません。

こういうような知識は、例えば建築関係のシミュレーションをおこなう
ソフトを作るひとには必要だと思いますが、一般的なプログラミングで
は別にいらないでしょう。

ああだんだんスレッドのテーマからずれてきているかな。
293252:01/12/25 18:40
よお、おまえら、問題出し合って解いて満足したか!!
本来の議論を忘れて自己満足に陥っている、君たちはすばらしい
必要なとき方は、ほぼ全て調べて応用できるそんなことも考えつかないのか?

俺は数学ができるとは一言もいってないし、できなければできるやつを探してきて
やらせるそれが一番賢いやり方だ。

真っ正直に問題出し合って、解きあって満足した?
そんな応用力も判断もできんやつらに哀愁を感じるぜ。
294254:01/12/25 18:46
確かに数学ができるとか大卒だとか一言も書いてないわな。
君に解けないような問題出してすまなかったよ。

ただ俺は京大数学部とかわけ判らんこと書いて、例を出しただけ、
とバレバレの嘘で切り抜けようとする252の人格を疑う。

>>242>京大数学部卒のぼけがいたが、部長で厄介もの扱いされていたな。
>>252>京大って書いたのはただの例えであって、深い意味は無い。
295仕様書無しさん:01/12/25 19:10
>>293=252
>俺は数学ができるとは一言もいってないし、できなければできるやつを探してきて
>やらせるそれが一番賢いやり方だ。

おんぶに抱っこで食わせて貰ってるんだったら、エラそうに他人を「糞」とか
ほざくなよ。正直に>>245のカキコ見てブチ切れましたって言えばいいじゃん。
カオ真っ赤になってるぜ。

支離滅裂な思考だからPGにもなれない、ニホンゴヨクナイからSEにもなれない。
あんた、この業界の人じゃ無いだろ。
296252:01/12/25 19:12
>>294

人格を疑うという言葉自体を、出すこと自体がおかしいんだよね。
君がこのスレの本題を忘れていただけなのだろ。

プログラムを作る上でも、大事なことだよ。何を作らねばならないかしっかりと
把握していれば、また、このスレの意味を把握していれば問題出して解きあうような
馬鹿はしないだろ。

まったく、問題出して解いているのには爆笑だった。
ご苦労さん、君たちの出した数学の問題は、俺には、難しすぎる
297仕様書無しさん:01/12/25 19:15
くやしいのは判るが、君がついた嘘についても何か釈明してくれないか。
298仕様書無しさん:01/12/25 19:16
就職してないんでしょ?正直に言っちゃえば?(プ
299仕様書無しさん:01/12/25 19:18
でもあれだ、進捗状況をごまかしたり、自分の能力をごまかしたり
するのにも嘘は必要かもしれんな。なんにせよ、252みたいなすぐ
ばれる嘘はつくだけ損だろうけど。
300仕様書無しさん:01/12/25 19:36
>人格を疑うという言葉自体を、出すこと自体がおかしいんだよね。
>君がこのスレの本題を忘れていただけなのだろ。

アナタにツッ込むこと自体、大いにこのスレの趣旨に合っています。
アナタにツッ込むこと自体、大いにこのスレの趣旨に合っています。
アナタにツッ込むこと自体、大いにこのスレの趣旨に合っています。
アナタにツッ込むこと自体、大いにこのスレの趣旨に合っています。
アナタにツッ込むこと自体、大いにこのスレの趣旨に合っています。
アナタにツッ込むこと自体、大いにこのスレの趣旨に合っています。
アナタにツッ込むこと自体、大いにこのスレの趣旨に合っています。
アナタにツッ込むこと自体、大いにこのスレの趣旨に合っています。
アナタにツッ込むこと自体、大いにこのスレの趣旨に合っています。
アナタにツッ込むこと自体、大いにこのスレの趣旨に合っています。
301284:01/12/25 19:38
293

> 俺は数学ができるとは一言もいってないし、できなければできるやつを探してきて
> やらせるそれが一番賢いやり方だ。

おっしゃることはよくわかります。便利な道具があれば利用すればいい
ですし、よく知ってる人が身近にいれば教えてもらえばいいと思います。
ただ、うまい道具をさがそうとしても見つけられなかったり、賢い人を
やとうには、中小企業なもんでそんなに費用がかけられなかったりしま
す。

納期が迫ってきますと、とりあえず、なんとかある程度自力で処理し、
足らない部分はそれこそ人手による力仕事でこなしていったりしており
ます。数学的な素養を身につけておくことでなんとかしのげることもよ
くあります。

で、逆にお尋ねしたいのですが、プログラミングを行ううえで、基礎力
としての数学の知識ってどんなもんなんでしょう。もちろん分野にもよ
ると思うのですが、みなさんどのようにお考えですか。

私の考えるところでは(印刷会社なので)
1. 四則演算は当然として
2. 2進法、ブール代数の基礎的知識
3. A版、B版といった用紙のタテ・ヨコの比率が1:√2 であることを
ちゃんと理解できるため、2次方程式を利用できるくらいの知識
(アルゴリズムの効率を推測するためには、Σに関する演算や、統計
学の知識が必要でしょうが、そこまではすべての人に要るとは思いま
せん)

といったところぐらいは、知ってほしいと部署の人間に対して思っ
ております。

296

> まったく、問題出して解いているのには爆笑だった。

うけていただいて幸甚です。
302仕様書無しさん:01/12/25 19:46
>>301
アプリプログラマなら三角関数程度は使うよ。
制御系とか測定器系だとFFT、IFFT、標準偏差くらいは理解してないと
キツいかも。
一度理解しちゃえばあとはライブラリ使うだけなんだけどね。
303284:01/12/25 19:50
>>302

> アプリプログラマなら三角関数程度は使うよ。

やはり高校2年程度の数学的知識はあったほうがよいのでしょうか。
現在、コンピュータプログラマを養成する専門学校などでは、数学
の授業はどんなものなのか御存知の方、教えていただけませんか。
304302:01/12/25 20:07
>>303
中学〜高1程度の数学なら問答無用で自力解決させます。
高2以降の内容の場合、選択なので習ってない人も居ますから、
そういう場合は教えます。習ってたら絶対に自力解決させます。
それくらいが普通なのでは?
305仕様書無しさん:01/12/25 20:27
>>303
以前は教えていたものを教えなくなったりしてるらしいよ

ウヨ系の雑誌で最近良く話題になるけど、
それが「ゆとり教育」の正体なのだそうだ
306仕様書無しさん :01/12/25 20:41
ゆとり教育ってバカ以外の何者でもないな。
あれを支持する奴は右左関係なくおれは嫌いだ。
307仕様書無しさん:01/12/25 20:59
cpuで複素を処理できるようにならないかな…。
308仕様書無しさん:01/12/25 21:05
>>307
それはOS、コンパイラの方に持たせればいいじゃない

俺的には抽象的な代数計算を素でできるコンパイラが欲しい
てゆうか、そういうの作る方法ないですかね?

さっきMathematicaの値段調べてふざけるなとか思いましたもん
309仕様書無しさん:01/12/25 21:06
左翼の「言うとおり教育」ともっぱらのウワサ。
310仕様書無しさん:01/12/25 21:07
高校卒業すれば微積分、代数、確率統計の基礎くらいは身についてるでしょ?
あと集合とかの概念も。
別に難しい応用はできなくともそれらの基礎が卒業後も思い出せる素養があればいい思いますが。
それに情報処理の勉強をしておけば十分じゃないでしょうか?
普通に仕事する分にはたいして壁は高くは無いと思います。
なれるレベルはありますけど。
だから高校の授業をそれなりに聞いている人なら大丈夫でしょう。
卒業しただけで何も覚えてないという人はきついでしょうが。
311仕様書無しさん:01/12/25 21:27
>>310
最近、どこぞの大学の最低レベルのクラスでは中学の数学から始めることにしたらしい...
卒業しただけで何も覚えてない人種が洒落ですまない程度には増えてきたようで。
312仕様書無しさん:01/12/25 21:38
アーベルさんぐらいは知っといて欲しいな。
313仕様書無しさん:01/12/25 21:44
ノーベルさんなら近所づきあいがありますが?
314仕様書無しさん:01/12/25 22:03
>>311
そういう方はプログラマーとか以前の問題ですな。
でも日本も少数の勝組だけが得する社会になるだろうから
そのような人が多く出ても問題ないシステムになっていくでしょう。
私はたいした人間で無いので今のうちに資産を増やしておきます。
微々たる物ですがそれで家族つつましく暮らします。
315仕様書無しさん:01/12/25 22:13
>>312
それは数学「史」。数学じゃねえよ。
316仕様書無しさん:01/12/25 22:48
>>315
ごめん。君には現代数学は無理みたいだね。ごめんね。群論って言葉も知らないくずなんだね。。ホントごめんよ。。
317仕様書無しさん:01/12/25 22:56
>>316
こいつバカ?お前はまず国語の勉強からやり直せ。低脳。
318仕様書無しさん:01/12/25 22:57
って優香、群論程度でいい気になってる316は痛すぎ。
319仕様書無しさん:01/12/25 22:58
アーベルやガロアが早熟の天才なのは知ってるけど、
かれらの業績がなんなのか理解できませんw。

教えてください。group,ring,fieldって一体なんですか?
320仕様書無しさん:01/12/25 23:05
>>318
くす。群論程度も分かってないやつ発見。
321仕様書無しさん:01/12/25 23:06
>>320
オマエモナ-
322319:01/12/25 23:07
煽るならおれを煽れ。そして適度な説明を
323仕様書無しさん:01/12/25 23:12
320が群論理解できてるとは思えんな。どうせヤングジャンプあたりで、
昔連載してたマンガで、名前だけ覚えたクチだろ(w
324仕様書無しさん:01/12/26 00:01
群論=数字と四則演算のスーパークラス
325仕様書無しさん:01/12/26 00:03
>>324
それって全ての数学に当てはまるのでは?
326仕様書無しさん:01/12/26 00:11
>>324
別に数字に限られないぞ。
327仕様書無しさん:01/12/26 00:13
小学生は掛け算を習わなくてもいい。
すべては群論で解けるから。
っと、大学教授がのたまったそうな。あほですな。
328仕様書無しさん:01/12/26 00:23
>>324
更に言うと、四則演算にも限られない。
329仕様書無しさん:01/12/26 00:39
群論を使ってプログラミングしてみやがれってんだ
あ、単なる行列の計算じゃんってレベルのは不許可

ちなみに、アーベル群ひっさげて鼻息荒いやつは馬鹿
330仕様書無しさん:01/12/26 00:40
で、誰か群論を解説してくれないか。解説してるページのリンク貼るだけでもいい。
正直、農学部だった俺の限界は常微分方程式までだ。
331仕様書無しさん :01/12/26 00:43
集合論で代数がどう変わったのかも聞いてみたい。
要点の説明できるやつはおるかないな?
332仕様書無しさん:01/12/26 00:57
あくまでも数学にこだわりたいのであれば
ここでreviewでも落すが良かろー↓
http://xxx.lanl.gov/archive/math


俺は無意味だと思うが
333仕様書無しさん:01/12/26 01:04
ところでさ岩波数学辞典みたいに数学の各分野について
分かりやすく説明したよい英語の本はないものか?
概要が知れるだけでいいから辞典形式のものが欲しいんだけど。。
あればいますぐにでも買ってみたい。
>>332さんは結構知ってそうだから期待!
334仕様書無しさん:01/12/26 01:11
プログラマーの三大コンプレックス
  『英語・数学・物理学』
335仕様書無しさん:01/12/26 01:19
>>334
コンプレックスはない。
自分には理解できないことは分かってるし、
出来る人に何か言われても別に妬んだりもしない。
ただそんなに奥深く美しいものなら表面だけでも
いいから理解したい。そんなとこ。

自分に未知なる才能がまだ潜んでいるなんて
期待するような程若くもないからね。そんな
ところで苦しんだりすることもないw。
自分のやれることやれないことぐらいは判断つくよ。
336332:01/12/26 01:19
>>333
知らん
amazon.comにでもいけ

てか数学事典を読んで分かりやすいなどと思える時点で
あんたの方が格が上だ

数学も国語もな
337仕様書無しさん:01/12/26 01:23

全員素人。

=============== 糸冬了 ===============
338仕様書無しさん:01/12/26 01:26
>>337
安心しましたか?(w
339仕様書無しさん:01/12/26 01:28
>>338
安心してませんが、何か?
340仕様書無しさん:01/12/26 01:31
何の素人?
341仕様書無しさん:01/12/26 01:34
ゆうべ素人童貞を卒業しました
とてもよかったです
しかも只
342仕様書無しさん:01/12/26 01:36
プロの童貞ってあるか?(w
343仕様書無しさん:01/12/26 01:39
>>342
坊さん
344仕様書無しさん:01/12/26 03:16
>>343
ワラタよ
345仕様書無しさん:01/12/26 03:38
今時の日本の坊さんは妻子あるが、まあ確かに坊さんがプロの童貞な国や宗教も
世界にはたくさんあるわな。
346仕様書無しさん:01/12/26 09:44
>>336

> てか数学事典を読んで分かりやすいなどと思える時点で
> あんたの方が格が上だ
>
> 数学も国語もな

激しく同意!
347仕様書無しさん:01/12/26 10:46
アメリカアマゾンで珍しく五つ星がついてる
『Encyclopedic Dictionary of Mathematics』
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0262590204/
348仕様書無しさん:01/12/26 10:54
上のリンクをcomからco.jpに代えてgo!
数学辞典4版の執筆が始まっているらしい。
出るのは10年後ぐらいか?
350仕様書無しさん:01/12/29 03:46
やっぱ群論はおもしろい。
はあーーー。高校に戻ってやりなおしてーよ!くそ!
351Name_Not_Found:01/12/29 04:03
プログラマーって資格とかあるんでしょうか?
352ひきこもり:01/12/29 04:12
ごめんなさい中卒です。
353仕様書無しさん:01/12/29 04:19
つーかアーベル群てたんなる可換群じゃないの。
(違ってたらごめんね)

なんでここの人々はわかりやすい名前を使わないのか。
354数学科:01/12/29 09:42
みんな何で「群論」と「微分積分」にこだわるんだろう?
プログラミングに関係ある純粋数学っつったら基礎論じゃないのか?
355仕様書無しさん:01/12/29 10:01
プログラマに重要なのは数学よりも空間認知力。
356仕様書無しさん:01/12/29 10:05
> みんな何で「群論」と「微分積分」にこだわるんだろう?

それが背伸びして届いた最高点だからだろ。

そもそも純粋数学はどれもプログラマーには役にたたないと思う。
秋山仁の数学パズルみたいなのをすらすらできるほうが絶対役に立つよ。

あとは文章題だね。
いくら数式をいじれても、現実の問題をそれに結びつけられない奴はDQN。
結局この業界ってそれが仕事なわけだから。
357仕様書無しさん:01/12/29 10:17
>>356
ま、そういう事だね。つじつまさえあわせりゃいいのさ。
そんなものより発想転換力とか問題解決能力とかリーダーシップとか、
身に着けるべきものが無数にあるだろう。
358仕様書無しさん:01/12/29 10:22
プログラマーに高卒が多いことから考えてもそのとおりだね。
359仕様書無しさん:01/12/29 10:35
プログラマ一もそれぞれ。
360仕様書無しさん:01/12/29 11:21
数学ってどこまでしってたら>>1の言う「知ってる」状態になるの?
修士程度で可?
361仕様書無しさん:01/12/29 12:00
>>356
>そもそも純粋数学はどれもプログラマーには役にたたないと思う。
>秋山仁の数学パズルみたいなのをすらすらできるほうが絶対役に立つよ。

プログラムのためだったら秋山のパズルなんてやってないで、
普通に「純粋数学」の勉強したほうが有意義だろ。
362仕様書無しさん:01/12/29 12:57
>>360
とりあえず高校数学程度をマスターしてればいいんじゃないか?
363仕様書無しさん:01/12/29 13:09
線形代数は現実に利用することがあるだろ。
まあ行列に毛が生えた程度でも十分かもしれないが。
364仕様書無しさん:01/12/29 13:18
いまは高校で複素数をやらないそうだが
365仕様書無しさん:01/12/29 13:31
>>364
えぇぇ、そうなの?
まぁ実際使う場面は全くと言っていいほどないけどさぁ。
366仕様書無しさん :01/12/29 15:13
>>354
基礎論の基礎(?!)を知ってるだけで数学知ってます
みたいな顔をすることがダメってことに気が付いたからじゃない?
367仕様書無しさん:01/12/29 15:17
1からnまで整数の合計を求めよ → forループを使う。
使うなって・・・
368仕様書無しさん:01/12/29 15:18
複素数ってなんだっけ。お、覚えてない(^^;
369仕様書無しさん:01/12/29 15:22
情報処理試験にも待ち行列やグラフ理論は問題としてはでるけど、
応用数学としてそれらをちゃんと理解してるひとは少ない。
というか、自分の場合はそんな人数える程しか見たことない。
だからといって代数・幾何・解析をそれぞれその関連まで含めて
理解しようとしたら最低でも5年はかかる。

みんな自分の能力からどのあたりに目標を設定するべきか
悩んでいるんです。まずはORで人生を考える必要があるなw。
370仕様書無しさん:01/12/29 15:25
>>368
二乗してマイナスになるやつ。
371仕様書無しさん:01/12/29 15:40
なんかCマガジンの記事で4元数とか扱ってたようですが?
3DCGとかで使わないの >複素数
372仕様書無しさん:01/12/29 15:58
使うけど、理解してるやつは3Dゲープロ全体の1%もいないと見た。
え?
行列がなくなって複素平面になったて聞いたけど >高校
まあどちらにせよ確実に数学は減らされてるからな
DQNプログラマは増える一方だろうな

>>370
それは虚数であって複素数ではない。
なんか語読されそう。
「それは複素数の定義ではない」に訂正しておこう。
375仕様書無しさん:01/12/29 17:38
前に新聞で、
小学校の算数から分数の計算を削除すべきとの
提案がなされていたような。
世も末だ。
376仕様書無しさん:01/12/29 18:03
それはサヨの愚民化計画であります。
バックはどうせ中国、韓国、あるいはアメリカのたすきがけ工作では。
間接侵略を受けていてもなすすべもない我が国。
日本版CIAきぼん、って思いっきり板違いすまん。
377仕様書無しさん:01/12/30 00:54
仕様書に、「AはBである」と書いてあるとき、
 「すべてのAはBである」のか
 「あるAがBである」のかに
不安を集中させる。

常に、言葉のドメインを意識する。
例えば、ある概念を理解するときは、
 それは・・・の一種であり、これこれの性質をもつもの[こと]である
と、考える。人に説明するときも、そのように説明する。

・・・という習慣がついている私は、インクずれプログラマーです。。
378仕様書無しさん:01/12/30 01:16
KCIA(古い)ならぬ、JCIAキボン
379仕様書無しさん:01/12/30 03:02
JCIAってCIAの日本支社みたいだな。
380仕様書無しさん :01/12/31 00:08
で、皆さん数学のどの分野が得意なの?
381仕様書無しさん:01/12/31 00:11
>>377
集合は小学校1年生から学ぶねぇ
382仕様書無しさん:01/12/31 03:13
得意かどうかは比較して決まるもんじゃないのかな?
でも、エ房時代は数列とか確立の方が
徴積より馴染めたヤツが多そう。
オレは空間図形とべクトル、1次変換が
楽に感じて好きだったけど、このタイプも
多そう。
383仕様書無しさん:01/12/31 03:17
比較:他人との成積の比較
384仕様書無しさん:01/12/31 03:59
解析大好き。
代数嫌い。
でも線形代数は好き。
集合嫌い。
確率嫌い。

大学時代は自分の好きでない分野ばかりやらされてたと思う…
385仕様書無しさん:01/12/31 04:02
情報科って何するの?
386仕様書無しさん:01/12/31 04:25
>>385
難しい数学やるの
カスなマ共にはわからんだろうがな
387仕様書無しさん:01/12/31 06:54
(゚д゚)マー
388仕様書無しさん:01/12/31 09:48
線代が楽なのは言うまでもないとして、
解析ばっかりだとバ力になるよ。
頭力チカチの。
いらないおせわだろうけど。
389仕様書無しさん:01/12/31 10:02
>>364 >>365

遅レススマソ。漏れ今年卒業したけどヤターヨ。>>フクソスー
こーぎょーかだけどね。ふつーかでもやってるかは知らん。
線型や微積はなんとなーく覚えているけど、
複素積分はもう忘れたね。あと{ラプラス,z}変換とか。
一部のプログラマにとっては必須なのだろうが。
391仕様書無しさん:01/12/31 16:21
あんまり積分なんていらないよね。
コンピュータじゃ区分求積とかモンテカルロ法みた
いな数値計算に流れるから。

最近ではシミュレーション(突っ込むな)なんかは
そのまま数理モデルを動かすようになってる
そうだけどね。PCの処理が速いから。
392仕様書無しさん:01/12/31 17:35
数学なんて使うときに資料をひっぱり出してくりゃいいじゃん。
目的の無い公式なんて暗記する必要なし。
もちろん最低限の知識は蓄えておくべきだが。
393仕様書無しさん:01/12/31 17:50
使うべきところで、使うかどうか分からないやつ、多数。
394仕様書無しさん:01/12/31 17:58
数学ってのは、人に言われて初めて答えや使い方
が解るっていうんじゃ、実社会じゃ殆ど使えないん
だよ。
全般的に、平面幾何の補助線みたいな性格が
非常に強いんだ。

と、悟ったように語ってみたりする。
395仕様書無しさん:01/12/31 18:43
a
396数学専攻:01/12/31 19:07
プログラム歴約1週間(;´Д`)の学部3年生です
mathematica買うお金が勿体無いという理由からCとBASICで遊んでます。
入門書としては次の二つを使いました。
「Cによるアルゴリズムとデータ構造」(昭晃堂)
ttp://www-or.amp.i.kyoto-u.ac.jp/members/ibaraki/algo.shtml
計算物理学入門(ピアソン・エデュケーション)
ttp://www.mmjp.or.jp/pearsoned/washo/physics/wa_phy05-j.html
私くらいの初心者だとまだ人が書いたものをすんなりと使いこなせないので
アルゴリズムは1回自分で考えたあとで無ければならず、そのため数学
は役に立ちました。文法の理解にも数学は役に立ちました。
よく言われる(?)i=i+1などの記述も'='という見た目に騙されなければ
よいだけですし(処理順序を添数とした列とみなす)、ポインタ、共用体
なんかも写像として捉えればよいと思ってます。と、偉そうなことを言い
ましたが、しょせんは初心者なのでやっぱりまだ難しいと思うことが多いです。
早く皆さんに追いつけるよう、これからしばらくはROMらせて貰います。
397仕様書無しさん:01/12/31 20:36
>>396
鼻穴ヒクヒクさせながら書き込んでるB坊の姿が
ありありと目に浮かぶ良いカキコです(w
398仕様書無しさん:01/12/31 21:40
>>397
鼻をヒクヒクさせながら、必死の嫉妬カキコなのが分かって寒いです。

>>396
>処理順序を添数とした列とみなす
>ポインタ、共用体なんかも写像として捉えればよい
この二ついまいち分からない。よかったらもう少し説明してくれませんか?
399397:01/12/31 22:11
煽り納め(w

良いお年を
400数学専攻:02/01/01 01:51
>>398
まず、勝手に幾つか仮定を与えます。それは命令というものは対象及び機能とその
順序によって構成されているというものです。また、何か1つのことに対して
コンピュータの出す結果は高々1つである、つまり(少しだけ広い意味での)
"何か"とその結果を対応付ければそれは写像になるだろうというものです。
おそらくコンピューター自身は対象と機能の区別はつかないと思うのですが、
順序は時間という物理的条件によって明示しなくても実現可能だと考えています。
だから極素朴には命令は2つの要素の組によって記述可能だとうということです。
実際何番目かとかは重要ではないのですが、雑に言えば命令cというのを対象dと
それが処理される順番iとの順序対(d,i)とみなす(c=(d,i))ことにしますと、
&(d,i)=c,*&=&*=I(恒等写像)を考えることができ、また、処理fを考える
ことをf(c)=f(d,i)とすれば、今の感覚ではf&(d,i)=(f*(&d,j),i)等
が成り立っているという感じです。ただ、あくまでもこれは自分の理解の助けに
なる程度なので、これをどうこうして、何か役に立つとかそういうレベルでも
ないし、正解だとも思ってません。
これから学んでいく上で段々と正しい方向に修正していければなぁと思っています。
稚拙な考えで恥ずかしいのでsage
401数学専攻:02/01/01 01:52
訂正
"(少しだけ広い意味での)"は"写像"の前につけてください。
402数学専攻:02/01/01 02:27
>*&=&*=I
これは違いますね。
> おそらくコンピューター自身は対象と機能の区別はつかないと思うのですが、

ぼくもつかないんですが…
対象と機能の定義をおしえてください。

あと、&や*という記号の意味がわからない。
404数学専攻:02/01/01 03:59
>>403
私は教えられる側だし、こんなことを知ったところで役には立たないと思います。
この理解の仕方に欠点が無い方が不思議だし、こういうことはとっくにちゃんと
した理論なり定義なりがあるはずです。私はそういうところには余り興味がない
ので自分で自分の都合のいいように作ってるだけです。
機能、対象は数学用語ではないので厳密な定義は無いと思いますし、これは視点を
固定した場合での区別です。&はアドレス演算子みたいな感じです。
で、例えば関数f(x)=x+1とした場合(関数を変数xの式を用いて与えた場合)
対象:x+1,機能:変数に1を足す(そして戻す)のような違いと理解しています。
405仕様書無しさん:02/01/01 04:10
要は、入力と出力それを関係させる処理があって、
入力と処理は出力に写像されるってことか?
&や*は前レスの流れから考えてポインタ演算子?

見当はずれな勉強をしてそうだな・・・
大学3回生ならオートマトンとか習ってないの?
でもおもしろそうだから、君はこの路線で勉強してください。
406数学専攻:02/01/01 05:22
>>405
いや、こういうことには興味が無いし、真剣に議論するほどの
ことでもないと思います(私がさっき言ったことにたいしてです)。
あくまでも導入的な役割しかないのでこれが目的という訳ではないです。
というより、こういう風に考えちゃうのは一種の癖です。
ただ、私にとってはこういう風に考えた方が使いやすかったという
だけで、じきにこういうことは考えなくなると思います。
オートマトンはやってないです。あと、もろ解析系のゼミです。
407数学専攻:02/01/01 05:31
>>405
言い忘れました。有難う御座いました。
では、これ以上引っ張るのも気が引けるので退散します。
408仕様書無しさん:02/01/01 09:39
うぜぇ。とにかくうぜぇ。
とくにCマガで数式出てくるとそこだけ見るそこのお前。
そういうのは大学まででやめとけ。
あるいは大学に戻って実社会にでてくるな。
409仕様書無しさん:02/01/01 09:52
どっちなんだよ
410仕様書無しさん:02/01/01 10:06
ポインタや共用体を理解するのに、写像うんぬんを持ち出すよりも、
メモリを頭の上に想定しながら考える方が、よほど理解が進むし
役に立つよん。

別に役に立てるのが目的でなくて、理論コネて遊んでみるだけなら
別にいいけどさ。
411i:02/01/01 10:07
死 PGの恥さらし 氏


19 :ヘタレPG :01/12/31 17:57 ID:jtdbzcOx
インドには優秀なプログラマが多いから、
奴らがみんな死ねば俺の給料もあがりそう
412仕様書無しさん:02/01/01 11:51
いつも不思議に思うけど、2chで数学と言うとどうして微分積分やら
数値計算の話になるの?
DB系やWeb系なら集合論やオートマトンをよく使うと思うけど。
もしかしてDB+WebってDQNが多い?
みんな理論抜きで力ずくでやってるとか
413仕様書無しさん:02/01/01 11:52
>でもおもしろそうだから、君はこの路線で勉強してください。
同感。
お仕着せの理解じゃなくて自分で考える。
これって誰にでもできることじゃなくて、
学生だけの特権とも言えるかも。
応援するよ。
414仕様書無しさん:02/01/01 11:52
>もしかしてDB+WebってDQNが多い?
そうかも
415仕様書無しさん:02/01/01 13:13
微分積分ぐらいわかれよ。
416仕様書無しさん:02/01/01 13:14
       __ <asshole!>
     ,/””   ”ヽ <asshole!>
   ,/   __ _ ゛ <asshole!>
   /   /““  “” ヽ | <asshole!>
   |   / -━  ━.| | <asshole!>
   |   |.  “” l “ .|.| <asshole!>
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <asshole!>
   りリリ  /=三t. |  < <asshole!>
   |リノ.      |   \ さてと冬厨と遊んでやるかな。 <asshole!>
    |   、  ー- " ノ      \____ <asshole!>
   |   ”ー-- "| <asshole!>
<asshole!>
417仕様書無しさん:02/01/01 13:32
計算量とかオーダーの話は出てきてないのね。
418仕様書無しさん:02/01/01 13:39
数学板でも話題になってた電大の戸田先生ってどんなことしたの?
数学よりも前に、あなたたちふつーにコミュニケーション取れるんだよね?
俺数学できないけど、首にもなってないし淵に追いやられても無いよ。
もし回りのPGが数学で来て、コミュニケーションもばっちりなら今ごろ首だな(藁
話ができないやつ多すぎ。まぁPG板だからどうでもいいんだけど。
ここで議論してることしかできなかったらSEにはなれんな・・・
正月早々偉そうだな。スマソ。ふと思っただけだ。
420仕様書無しさん:02/01/01 14:24
古いタイプの煽りネタにマジレスされても・・
421仕様書無しさん:02/01/01 17:38
>>419
あんた痛すぎ。
422数学は必須だな:02/01/01 17:42
理系大卒はもちろんそれなりの数学力あると思うけど・・・
文系も専門も数学力がある方がいいと思う。
DB+Webでももちろん数学はプログラムの基本だと思う。
423 :02/01/01 18:07
数学そのものじゃなくて、
応用力なんだけどな。
道具としてつかいこなせるかどうか。
424仕様書無しさん:02/01/01 18:31
>423
物理現象を相手にするならまだしも、
応用力とか、道具とか言ってるヤツは糞未満。 氏ね。
425仕様書無しさん:02/01/01 18:50
>423
ZFC公理系からの定理の証明なんてマジでやるのは数学系の卒論ぐらいだ。
だから普通ある数学分野を知ってるってことは、使えるって事だ。
式を覚えてるとか、定理の名前をしってるとか、辞書引けばわかるってのは
科学を何も知らない私立文系君のする発想さ。
426仕様書無しさん:02/01/01 22:30
文系の考える数学と、工学系の考える数学と、理学系の考える数学って違うよね。

理学系の考える数学が最も高等。 ただしそれが必ずしもいいとは限らない。
427仕様書無しさん:02/01/01 22:52
すぐに思い出せなくてもいいけど、素養はあったほうがいいな。
428仕様書無しさん:02/01/01 23:52
そうそう。 一度勉強した人とそうでない人ってかなり違うよね。

なんていうか、表面的なだけの知識とかじゃなくて、雰囲気というか、
その人のいうことの重みというか。
429仕様書無しさん:02/01/01 23:54
数学は思想だからね。
430仕様書無しさん:02/01/02 00:26
数学は哲学だね。
431仕様書無しさん:02/01/02 00:48
哲学は思想だし。
432仕様書無しさん:02/01/02 00:52
>>423
数学そのものを知らないと
絶対に思いつかない(理解できない)アルゴリズムは世の中にいっぱいあるよ。
433仕様書無しさん:02/01/02 00:54
どんなの?
434仕様書無しさん:02/01/02 00:54
>>432
あるなぁ。
435仕様書無しさん:02/01/02 01:03
小さなシステム会社で下請け的な仕事を
してる分には数学なんて必要ないね。

すべてのプログラマーが先端の仕事をしている
わけじゃないし、数学は必ずしも必要ではない。
436仕様書無しさん:02/01/02 01:04
数学専攻って、卒研ないと聞いたことがある…。
437仕様書無しさん:02/01/02 01:05
知ってれば処理効率や見通しが良いってのもあるな。
知らなくても何とかなるけど。
438仕様書無しさん:02/01/02 01:11
>435, 437 知ってれば簡単なことを、一生懸命複雑な方法でやってましうよな。
俺なんか調停レベルだけれど、ド・モルガンの法則一つ知ってるだけで、
だいぶマシなコードが書けるようになったと感じるよ。
439仕様書無しさん:02/01/02 01:12
数学より、整理能力の方が先だと思われ。
整理能力のない奴のプログラムは最悪。
440仕様書無しさん:02/01/02 01:17
>>438
プログラマにとっては常識。
「ド・モルガンの法則」っていう名前は知らないとしても、内容は
誰でも知ってることでしょ。
441仕様書無しさん:02/01/02 01:21
>440 そう。
でも現場ではこんなことも知らない奴の方が多いんだよね。
で、もって、条件式いろいろいじくり回したり、if文の嵐だったりするわけよ。
それでおいて、数学不要と言われてもねぇ。
ということです。
442仕様書無しさん:02/01/02 01:21
>439
整理能力って? 本は本棚、ハサミは引き出しに戻しましょうって?

関数や集合の概念を使って大局的な視点を持てないから、
その場限りでまとまりの良さそうな書き方を続けた結果スパゲティ
になるんでしょ?
きちっとまとめるには、計画的に時間をかけて分析をしてやらないと
いけないのだけど、数学の基本的な概念を使いこなせないために
センスがわるいやつはいくらやってもこれが出来ないってのが
このスレの1の発言だろう?
443仕様書無しさん:02/01/02 01:24
>440
名前と定理は辞書を引けば出てくるんだけど、
使ったことがないから、結局知らないのと同じで使えないんだよね。
彼らは。
444仕様書無しさん:02/01/02 01:32
ド・モルガンの法則って、
!(A || B) が成り立つなら !A && !B が成り立つ。
!(A && B) が成り立つなら !A || !B が成り立つ。っていう
法則のことですか?
445仕様書無しさん:02/01/02 01:40
そういうと、数学出来ないヤツが問題を見たらとにかく腕力で
片を付けようと紙一杯に式変形をして、結局元の式に戻ってるんじゃ?
ってことをやってるのを見た覚えがあるよ、確か高校の定期試験で。

ああいう連中がプログラマになってたらコワー
446:02/01/02 01:41
そそ、、意外としらない奴が多かったりする。
If文の条件式が汚くて読む気なくすよーなコードが書く奴
なんてごまんといる。

個人的にVBプログラマに多い気がしてならない。
447仕様書無しさん:02/01/02 01:46
>>444
知らんかった……そんな大層な名前のついた法則だったとは。
448ドキュソプログラマ:02/01/02 01:47
数学なんてできなくても、得意なやつを
見つけてそいつにやらせたらいいというやつは結局、
自分はできなくてもいいと思い込んでる時点で
もう技術者とはいえないよね。
オレはCADの仕事やってる高卒ドキュソプログラマ
なんだけど、2年前までは3次元の幾何計算なんてぜんぜん
わからなかったけど、自分でそれなりに勉強して、
多角形や多面体のブール演算までのルーチンまでは
書けるようになったぞ。(ちょっと自慢)
でもオレが今の会社に入った当時の先輩のほとんどは
難しそうなところは他人に任せるばっかりだし、
下位ルーチンのソースさえも読もうとはしないから、
2年たってもぜんぜん成長していない。
数学なんて必要ないなんて思い込んで自分で勉強
する気がないひとは結局、SEでもコンサルでも目指して
技術者を諦めたらどうかな?
449438:02/01/02 02:02
あと、立派な大学を良い成績出てて、数学もできるけど、
実際の応用となるとダメな奴も多いね。

逆に俺の場合はこの問題は微分方程式を解けば解決!とか
直感する場面は結構あるのだが、ヘタレなので式も
立てられなきゃ解くこともできないです。
450仕様書無しさん:02/01/02 02:09
Cマガに「暗黙知」の話が載ってたよ。

教科書に載ってる公式や定理などの知識ではなく、どこにも書いてない、
経験で身に付くような知識のことだって。
暗黙知って本人もあまり意識していないから他人に教えることは難しい。
第6感のように、なんとなく突然「このまま続けていくとプログラムが崩壊する」
とかわかるとか…

とりあえず数学を勉強している人は、この暗黙知ってのを蓄えている人が
多いと思う。 問題解決能力を今まで一生懸命鍛えてきた人たちだからね。

「数学なんて必要ない」なんて言ってる人はやはりPGとしても三流。
451450:02/01/02 02:17
>>428
> そうそう。 一度勉強した人とそうでない人ってかなり違うよね。
> なんていうか、表面的なだけの知識とかじゃなくて、雰囲気というか、
> その人のいうことの重みというか。

そうそう。 そんな感じ。
452高卒プログラマ:02/01/02 02:50
社会に出た人間が数学を勉強しなおすとすると、どんな方法がいいんでしょ?
お勧め本紹介きぼ〜ん。
ちなみに高校時代は英語・国語・社会の偏差値は65〜75、数学・理科は
45〜50という極端なヤツだったんですが。
453仕様書無しさん:02/01/02 03:06
>450
関係ないけど、人間関係もきっと暗黙知だね(藁
ここでこーやったら、あいつは絶対こう言う…とか。
しかも大抵当たってたりして。

そんなことを考えながら、僕の元旦を終わろう。
454仕様書無しさん:02/01/02 03:07
自分が高校時代によく使った本で
「細野政宏の〜が面白いほど分かる」
というシリーズが分かりやすいよ。
数学の基本から結構レベル高い応用まで、これでもかってほど詳しく
説明してくれる。

ただ、あまりにも有名な本で批判も多い。

・初心者にも分かりやすく丁寧に書きすぎているためその分野を網羅できない
→その分野を参考にする程度でいい or この本で勉強した後に他の本で勉強する
 ならOK
・シリーズであるが、まだまだ出ていない分野も多い
→今でも続巻が出てるらしいけどね。
・詳しく書きすぎてるためにページ数をとってしまうので、本が何冊にも
 わかれてしまい、お金が高くつく

懇切丁寧に説明してくれるが、決してレベルが低くはないのがこの本の強みです。
ただ、受験に特化しているので「勉強しなおす」のにどうかはわからん。
自分で見てきてくれ。

予備校や学校の先生は、こんなに丁寧に説明すると学生が考えなくなるから
こんな本は買うなと言っていたよ (w
455452:02/01/02 03:13
>>454
サンクスコ。
とりあえず1冊買ってみる。探すのは高校学参コーナーでいいのかな?
456454:02/01/02 03:18
> 探すのは高校学参コーナーでいいのかな?

オッケー
できれば読んだあとの感想も聞かせて欲しいな。
他の人に薦めるときにもこれでいいか知りたいから。
457仕様書無しさん:02/01/02 15:29
何事も一生懸命やろうとするやつは伸びる
458仕様書無しさん:02/01/02 15:32
>>457 が良い事言った。ただ、努力の方向が間違えていないと言う条
件付だが。
459仕様書無しさん:02/01/02 18:54
小学校や中学校からプログラムを勉強してきた人達って、この板にたくさん
いるだろうけど、結局その人達はどうなの?

プログラムはできるけど三流大学しか入れなかった人って、社会に出てから
どんな立場なの?
460仕様書無しさん:02/01/02 19:33
フリープログラマになると全然関係ないよ。
一応大学出てるけど、周りの人はまったく知らない。(知る必要が無い)
「バグの無いプログラムを早く作れる」ことが重要で、あとは関係ないよ。

社員プログラマなら少しは関係有るかも(特に入社時にね)
461仕様書無しさん:02/01/02 20:25
当方三流私大卒。一応大手の社員だったけど、出身校は関係なかった。
そりゃ役員とかずっと上の方は知らんけど。
学歴で差を付けたいならマスター、ドクター持ってないと話にならない。
462仕様書無しさん:02/01/02 20:50
へぇ、そうなんだ。

小学校からプログラムやってきた三流大学と、大学からプログラム
始めた一流大学ってどっちが使えるか。
やっぱりプログラム経験長いほうがいいか。
463仕様書無しさん:02/01/02 21:28
>>462
>へぇ、そうなんだ。
>
> 小学校からプログラムやってきた三流大学と、大学からプログラム
> 始めた一流大学ってどっちが使えるか。
> やっぱりプログラム経験長いほうがいいか。

PGならね。
464仕様書無しさん:02/01/02 21:30
つーかセンスがある奴は1年もあればスーパーハカーになったりするしな。
好なら本人は努力している自覚もないだろ。
単純に年数で比べるのもどうかな。
465ドキュソプログラマ:02/01/03 00:01
>>464
そう思う。
センスのないやつはプログラミングの経験が長くても、
いや、長いほど自分が正しいと思い込むところが痛い。
466大学生:02/01/03 03:29
将来プログラマ向けの数学の本とか書けるようになりたいんですが、
今はどんな勉強をすればいいですか?
どんなことをすればいいですか?
467仕様書無しさん:02/01/03 08:22
ここまでレスが伸びたのにHoare Logic関係の話がまったく出てこなくて、
命題論理やらオートマトンやら微積やらで盛り上がっているところが
この板の厨房っぷりをよく表している。

IBMかどっかは実際にこの手の理論を使って生産性上がった?
とかいう噂だけど、どうなのかね。
468仕様書無しさん:02/01/03 09:41
数学もプログラミングも好きな学生ですが、
プログラミングにおいて数学が役立ったのは、sin、cosぐらいです。
レベル低いですか?
469仕様書無しさん:02/01/03 12:56
>>467 Hoare Logicで生産性向上
 どういう種類のお話なのでしょうか?
470仕様書無しさん:02/01/03 13:08
>>468
大体そんなもんだよ。事務系のプログラマなんかだとそれすら必要なかったりす
るし。後、統計処理とか必要な事があるかな。
471仕様書無しさん:02/01/03 13:43
>>470
同意。
分数がわかっていれば十分だと思う。ゲームとかCGとかは別だと思うけど。

ただ、SEに「絶対値って何ですか?」と聞かれたり、派遣PGに「切り上げ、
切り下げ、切り捨て」の使い分けを教えたりするのはもうたくさんだ。
高いレベルは望まないから、厨房レベルまではきちんとやって欲しいね。
472 :02/01/03 14:27
Hoare Logic
ってなに?
473仕様書無しさん:02/01/03 15:06
>>472
プログラムが仕様どおり動くとか、バグがないとかいうことを
数学的に証明するための体系というか方法論。
手続き型プログラミングの検証に使えるんだが、
大規模なソフトに適用しようとするとかなりめんどくさい。

よくある例としては、ループが必ず終了して正しい結果を残すことを
invariant を使って示すというやつ。大学なんかの授業だと、
演習問題でこれをやらされる。大抵のプログラマーはこれと似たようなことを
直感的にやっているはずだが、Hoare はそれを形式的に議論できる
レベルにした。たしかこれで彼はチューリング賞をもらったはず。
でもまともな教育受けたんならこの程度は知っててほしい。

興味をもったなら検索しる。
日本語のページはほとんどないから英語でね。
474仕様書無しさん:02/01/03 15:21
んで、生産性向上の話も検索汁とおっしゃるんですかぁ?

ヒントきぼん
475仕様書無しさん:02/01/03 15:43
俺、数学検定ニュートン持ってるよ。
476仕様書無しさん:02/01/03 15:46
>>473 いま手元に
  「プログラム検証論」,林 晋
   http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320026586/ref=sr_aps_d_1_1/250-1708863-4365039
  ってあったので、後半の方を読み返してみました。

  Hoare論理の特長:
    1.プログラムの性質を、形式的な規則を使って証明できる. (プログラム検証論)
    2.プログラムの仕様を、形式的言語で記述できる.     (形式的仕様記述)

  IBMによるHoare論理の応用: 「トランザクション処理システム CICS」
    巨大なトランザクションシステムのドキュメントの一部を、
    従来の擬似コードから、形式的仕様記述言語 Z記法 に変更した事により、
    ドキュメントの可読性が高まり、設計段階でのバグ検出が容易になって、
    障害を6割方減らせて、コストも9%ダウンできた、そーな。

  トランザクション管理ってーと ATT/BEAのTuxedo とか思い浮かべますが、
  こっちが元祖だったのでしょうか?
477 :02/01/03 15:52
俺が卒業してからの話じゃねーか<この本
478仕様書無しさん:02/01/03 15:54
っつーか、λ教方面に強い関心持ってると、仕事帰りにこーゆー本すぐ買ってきてしまう。
479ななし:02/01/03 15:56
昔、分岐の直後に互いに異なる素数を掛けたりして、
素数mで割り切れたらOKとかしていた奴がいたが、
それとは関係あるのかな。
480ななし:02/01/03 15:57
λ教ってなんですか?
481仕様書無しさん:02/01/03 16:15
>>480 スマンソン、プログラムの形式的モデルの1つに、「ラムダ計算」というのがあって、
   それに依拠してモノを考える人間の俗称です。
   具体的なプログラム言語としては、Lisp とか Haskel に興味持っている人が多い
   ようです。

   
482仕様書無しさん:02/01/04 00:13
要は加減乗除だろうが Hoare Logic だろうが、数学の一部でも
自分のものにしていればそれはソフトウェア開発の実務に適用できる
場面もあるってことでいいだろ?
483ドキュソプログラマ:02/01/04 00:42
>>470
>大体そんなもんだよ。事務系のプログラマなんかだとそれすら必要なかったりす
>るし。後、統計処理とか必要な事があるかな。

それで仕事のプログラミングって面白い?
仕事といえどもプログラムを書くのが面白くないと
やってられないでしょ?
オレは他の人が束になっても組めないというか、実現不可能
と思われるようなことを実現できるプログラマになりたい
と思ってるし、そのためには数学方面が鬼門というのはまずい
んじゃないかと思う。
いや、実際にオレがそのとおりできているかどうかは別としての
話なんだが。
484仕様書無しさん:02/01/04 01:01
> オレは他の人が束になっても組めないというか、実現不可能
> と思われるようなことを実現できるプログラマになりたい

まあ志が高いのはいいんだが。。
485470:02/01/04 01:06
>>483
まあ、どっちかって言うと、ワクワクするようなもんじゃないのは確かだな。
ただ、そう言う仕事があるって言うのと、そう言うプログラムを誰かが書く/保守
しないといけないと言うのはあるからな。

ただ言えるのは、同じ仕事してても「面白い」と感じる奴と「つまらない」と感
じる奴がいるってこと。事務系の仕事だからって言って工夫が全く無いわけじゃ
ない。プログラマの腕の見せ所はそれなりにある。(まあ、地味だけどな。)

> オレは他の人が束になっても組めないというか、実現不可能
> と思われるようなことを実現できるプログラマになりたい

と言う希望を抱くことは大切だと思う。実現したい内容によるが、例えば新しい
アルゴリズムを考えついたとして、その正しさや有効性を証明するのに数学的な
素養はいると思う。(有効性を実験によって示す場合でも統計は分かってないと
ダメダメだしね。) そう言う意味で、数学が鬼門と言うのはちょっとまずいだろ
うな。本当にコアな部分は、数学者に任せるとしてもそいつとそれなりの会話が
できるぐらいの素養は必要だろう。
486仕様書無しさん:02/01/04 01:57
金融系情報システムの会社で、
ワクワクするような事やってる方が居られたので、御紹介しておきます。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1009991622/l50

僕は、ワクワクするような仕事をするためには、
いかなる苦痛をも省みません. (他人様にはご迷惑かけない範囲で...)
487 :02/01/07 20:14
λ計算って実際のプロジェクトで使ってる人っていますか?
「殺人バグを追え」に影響されてmeyerの形式記述の本を昨日買ってきてしまったのですが・・
488デフォルトの名無しさん:02/01/07 20:27
林普にしとけばよかったのに
489仕様書無しさん:02/01/07 21:00
bind1stってちょっとλ入ってるかなと思ってみるテスト
490仕様書無しさん:02/01/08 02:50
1に同意あげ
491仕様書無しさん:02/01/08 13:43
>>483
>オレは他の人が束になっても組めないというか、実現不可能
>と思われるようなことを実現できるプログラマになりたい

ガンバレ。
そういう志が技術力を高めるかも知れないぞ。

ただな、マジレスすると、ほとんどそういう仕事はないと思うから、営業と仲良くなって
そういう仕事とって来てもらう事から始めろな。
でもそういう仕事は大概が火の車状態ってオチがついてくるのが多いから気を付けろな。

漏れは超絶技巧的なプログラミングが出来るよりも、納期を飛ばさない事とバグを出さない
事に血道を上げているから君とは正反対の道を歩んでいるけど、陰ながら応援しているぞ。
492仕様書無しさん:02/01/08 22:47
こういう煽りスタイルじゃなくて、
【プログラマのための実践的数学お勉強スレ】
とかにして欲しかった。
プログラム板や数学板だと板違いな気もするし、
是非ここで。
493仕様書無しさん:02/01/08 22:50
>>492
そうね。
【お前ら、プログラマとしての数学教えてください。】
スレッドにでもしませんか?
プログラムしていて数学の知識が有ればもっとうまくいくのにって
時の質問スレッドにすれば有意義だわなぁ。
494仕様書無しさん:02/01/08 22:54
>>492-493
今頃何いってるの?
495仕様書無しさん:02/01/08 22:55
このスレが1000まで行ったらそうしよう。
496仕様書無しさん:02/01/09 00:09
適用業務プログラマーの能力の劣化の原因はRDBMSの乱用、
誤用だと思う。
問題のデータ構造がツリーや論包でも、フラットな
テーブルにしてしまうし、アルゴリズムを組めなくなってる。
年中画面のデザインと項目の列挙ばかりやってりゃ衰えるわ。
497ドキュソプログラマ:02/01/09 01:10
>>491
>漏れは超絶技巧的なプログラミングが出来るよりも、納期を飛ばさない事とバグを出さない
>事に血道を上げているから君とは正反対の道を歩んでいるけど、陰ながら応援しているぞ。

いやいや、オレもそう思うよ。正反対ではない。
超絶技巧的とはどんなものかよくわからないくらいに、こういうのには縁が
ないよ。
ただ、前にも書いたけどオレはCAD屋なもんで、とりあえず直線からなる
ものならば2次元でも3次元でもどうとでも扱えるくらいにはなったけれど、
曲線や曲面のモデルを扱おうとすると、どうしても代数的には解けなく
なるような問題を扱わないといけなくなるので、この2,3年はそういう
勉強もマターリとやってたりする立場としては、数学が加減乗除ができた
ら十分だとか、国語のほうが大事だとかいう連中をみるととても歯がゆい
という意見を言いたかっただけ。
だけど、納期を守る、バグを入れないというのはやっぱりプログラマとして
一番大事なことだと思ってるし、仕事中はそれを最優先しているつもり
なので、491と正反対の立場なんてことはないと思う。

つづく
498ドキュソプログラマ:02/01/09 01:10
(つづき)
で、前に書いた「他人には実現不可能だと思えること」ことってのは、
開発速度と開発効率について超人的な能力を発揮することもその一つ
だと1年前に思ったこともあった。
具体的に言うと10人で1年かかると他の人が判断したプロジェクトを
1人で半年で作るとかね。
まあ、それはできなかったけど、それでも、この1年間の仕事で
今の職場の中ではかなりの生産性を発揮できてそれを会社に
認めてもらえたんじゃないかという自負はある。

なんか自画自賛レスになってスマソ。
499仕様書無しさん:02/01/09 01:18
>497 けっ、ドキュソが利いて呆れるぜ。
500名無しサンプリング@48kHz:02/01/10 03:23
500get!
501仕様書無しさん:02/01/10 03:28
というか、算数さえできれば
プログラマーになろうとは思わんだろう。
給与の額も数えられん奴がなる職業。
502login:Penguin:02/01/10 06:12
>>501
それであんたは算数ができなくてプログラマになったんだね
503仕様書無しさん :02/01/12 06:24
応用数学の話題が出ないのはなぜ?
みんな大して数学の知識を生かせてない証拠?
504仕様書無しさん:02/01/12 08:03
出したいやつが出せばよい
505仕様書無しさん:02/01/12 10:11
いくらいいプログラム作れても、それだけでは
会社で使い捨てられるぞ。
出世するならプログラマーは早めにやめるべき。
506仕様書無しさん:02/01/12 21:34
応用数学っつっても色々あるけど、
なんのことを指してるのかね
507参考までに.:02/01/13 02:39
508参考までに.:02/01/13 02:40
少なくとも,ここで「数学いらん」などとのたまう輩は,数年後には,インド人に仕事とられるぞ.
509仕様書無しさん:02/01/13 02:43
>>507-508 おまえなかなかうざいな。
510参考までに.:02/01/13 02:46
>>509
お褒めにあずかり,光栄です.(w
511仕様書無しさん:02/01/13 02:49
板違いのような気もするが、なんで数学板の質問スレって
CCさくらなんだ?
512仕様書無しさん:02/01/13 02:59
>>510 ありゃ、中学生なみの皮肉を言われちゃったよ。
インド人でもないのに偉そうなやつだ。(w
513仕様書無しさん:02/01/13 03:00
偉そうなことはお前がインド人になってから言え>>510
514仕様書無しさん:02/01/13 03:04
>>513
いや、奴は自分はPGじゃないからインド人になんかならなくていいと言い張る
と思われる。
515ハーフ:02/01/13 04:09
いや,君達三流とは,一線を画したPGになれる自信があるから,大丈夫ナノデス.
516仕様書無しさん:02/01/13 05:05
よかったね。でも、就職できなかったからってPGを恨んだらだめだよ。>>515
517仕様書無しさん:02/01/13 11:21
Cマガ見れ
518仕様書無しさん:02/01/13 11:45
なんで数学に対してそんなに構えてしまうかな?
理解するのに時間のかかるツールということで、
必要な人は少しずつ勉強していけばいいだけのような
ものだと思うけど。
519仕様書無しさん:02/01/13 18:31
そーゆことです荒らしてごめんナサイインドジン嘘つかない
520仕様書無しさん:02/01/14 06:59
gnuplotマンセー
521452:02/01/14 21:33
>>456
お久しぶり。まだ見てますか?(w

お勧めされた本、買ってきました。近所の本屋になかったので、会社帰りに。
とりあえず、「数列と行列」というやつを買って読んでるんですけど、確かに
わかりやすいです。も少し勉強してから、また感想カキコします。
522仕様書無しさん:02/01/14 21:50
業務ぷにぐらまに数学は不要!
どーせ右から左へ転記して、バリデートチェックするだけなんだから。
って極論ですか?
523仕様書無しさん:02/01/14 21:52
理解してないのに分かったつもりになって転記してるんですか?

# 怖い怖い。
524仕様書無しさん:02/01/14 21:57
>>522
コーダーで終わるつもりならそれも可。
しかし、バリデーション自体が本当に適切なものかどうかもわからない
ヤツに単体試験なんかやらせても無意味だな。
525仕様書無しさん:02/01/14 22:49
おい、メンバー復活してるぞ!
526仕様書無しさん:02/01/14 22:51
>>521
すばらしい。面白いほどわかるシリーズはいいよね。
俺も勉強し直そうかな。大学では線形代数やんなかったし、行列忘れてしまった。
527ドキュソプログラマ:02/01/14 23:30
>505
>いくらいいプログラム作れても、それだけでは
>会社で使い捨てられるぞ。
>出世するならプログラマーは早めにやめるべき。

給料さえ上がれば別に出世なんかしなくてもいいんだけど…

こういうのってこの板で嫌われるSEはよく言うよね。
528 :02/01/14 23:33
プログラマと数学の関係は必要十分じゃないじゃん。
529仕様書無しさん:02/01/14 23:34
歴史に疎いジャーナリストって見てらんない。
数学知らないプログラマってそんな感じ?。
530仕様書無しさん:02/01/14 23:35
>529 俺はそんな感じだと思ってる。
531仕様書無しさん:02/01/14 23:36
>>529
ああ〜、それ、言い得て妙だわ。
532仕様書無しさん:02/01/15 00:56
マスメディアが虚構を作り上げたくせに虚構に惑わされるなとかほざいているマスメディア
533仕様書無しさん:02/01/15 01:17
>>532=メンバー
534仕様書無しさん:02/01/15 01:50
俺はプログラマーじゃなくてセクースを
知らないが何か?
535 :02/01/16 03:31
おまえあぜんいむバァーカ
536仕様書無しさん:02/01/17 22:04
age
537仕様書無しさん:02/01/17 22:11
いーーーーーや.
数学知らないプログラマは,ジャージをスカートの下にはいてる女子高性.
538仕様書無しさん:02/01/17 22:55
じゃ、
システムしらないお客様は、何も着てない女子構成か。
539仕様書無しさん:02/01/17 23:00
すーがくすーがくってどのレベルのはなしをしてるんだ>てめーら
えらそうなこと云ってるなら層やスキームの概念くらい理解してる
んだろうな?
540仕様書無しさん:02/01/17 23:08
>>539
層やスキームしないとだめなの?
541仕様書無しさん:02/01/17 23:12
>>540
きみが求めるソリューションは多様体の中に見つけよ!
542仕様書無しさん:02/01/18 00:53
多様体じゃ分野が広すぎ
543仕様書無しさん:02/01/18 00:57
「数学」ってのも分野広すぎ。
544インドぢん:02/01/18 01:14
女子校生もひろすぎ.

清楚なのか,ギャルなのか.

それが問題だ.
545仕様書無しさん:02/01/18 01:26
>>537, >>538
とりあえず、芸能人でいうと誰に似てるかから説明しる。
546仕様書無しさん:02/01/18 05:05
プログラマーは何歳までできるのですか?その後のいい転職先などなにかありますでしょうか?
547仕様書無しさん:02/01/18 05:36
数学なんて一切必要なし。
548999:02/01/18 07:19
>>546
25歳までで将来はダンボール
549仕様書無しさん:02/01/18 08:49
>>548
なんとしてでもコンピュータを持てる生活を維持してみせるぜ!
550仕様書無しさん:02/01/18 17:53
数学知らん、英語知らん、でも俺はシステムやってるから頭いい。
こんなやつ多いな。バカ専門学校卒に。

何を意味するか?
システム開発なんて終わった職種って事。
551仕様書無しさん:02/01/18 20:12
>>550
いつもの高校生か?
友達つくれよ。寂しい奴だな。
552仕様書無しさん:02/01/19 19:11
553仕様書無しさん:02/01/21 22:06
>>539
グロたんスレに書いてあった層やスキーム、
お前が説明しる!
554仕様書無しさん:02/01/22 00:17
>>550
プログラマって営業職よりは少しは専門性あるかもしれないけど、
普通の人が独学でなんとかなるようなものだから、何か他に得意分野が
ないと厳しそうだな。業務系やってるなら当然業務については詳しくないと
だめだよな。
数学知っていればその知識を応用したプログラム開発の仕事がある。
ただし中途半端な知識じゃ通用しないようなのが殆どだろうね。

とにかくプログラミングの知識以外に何かが必要だと思う。
プログラミングのための教養数学もいいけど、それをやるくらいなら
専門となるような何らかの知識をマスターするのが先かも。
555仕様書無しさん:02/01/22 00:22
仕事始めるのに別に1種、2種を持ってなきゃいけないって
ことはない。技術職の中で始めるのに特に資格がいらない
希有な職業なのかプログラマーって
556ティリングハースト:02/01/22 00:27
>>555
それは言えるね。
プログラマの資格といっても、範囲が広すぎて作りようもないけど。
557仕様書無しさん:02/01/22 00:27
この仕事で生き残りたいと思うなら
なんかしらの知識を詰め込め。
自分の信じたやつをさ。
558けいた:02/01/22 00:33
>>1
プログラムしてて数学使いますか?
それってどんな場合に使うのでしょうか。

sinとやればy座標が出てくるわけで、sin関数を作ったことはありません。
sin関数が作れるのは嬉しいけど、あまりゼニにはならない気がします。

それよりはお客様とのメール連絡で必要な「国語」を勉強したほうが利益
に繋がると思います。(笑)
559仕様書無しさん:02/01/22 00:35
それでもプログラマの教養としては最高級のものに違いない。
おいらも時間があれば勉強したい、、、
560仕様書無しさん:02/01/22 00:36
>>558
sin関数を使う場合なのかどうかはどうやって判断するんだね?
言われた通りにやるだけしか脳のない奴なら数学わからんでも
構わないと思うけどさ。
561仕様書無しさん:02/01/22 00:41
「ソフトの受注開発は嫌だと思う人集まれ 」の1なんだけど。

>プログラムしてて数学使いますか?
>それってどんな場合に使うのでしょうか。

sin()を書く必要はなくて、ちょっとしたことで
ニュートン法くらいは書くことはあるぞ。
まあ、アルゴリズム本読んでパクったわけだけど
収束が遅そうなときには、同じ解が得られる別の
方程式を立てたりくらいはできないとダメじゃん。
プログラマならさ。
562仕様書無しさん:02/01/22 00:48
>588
激しくガイシュツですが。
小規模な業務用のシステムならそうだろうね。
実際そういう仕事が一番多いんだろうな。

まぁでも、数学の素養が見あたらないような人には、
同時にまともに議論する能力もないように感じるので、
数学を勉強するのはきっと良いことだと思います。
563仕様書無しさん:02/01/22 00:53
>それよりはお客様とのメール連絡で必要な「国語」を勉強したほうが利益
>に繋がると思います。(笑)
そんなのコピペで十分ジャン
564仕様書無しさん:02/01/22 00:55
プログラマーなら、
大学の教養ぐらいまでにやる数学は覚えとけ。
これはソフトウェア界の常識とすべきだ。

以上。
565仕様書無しさん:02/01/22 00:59
ということは微分積分、線形代数、複素解析までですか。
情報科学とか関係ない学部なんでわかりません。
566仕様書無しさん:02/01/22 01:01
微分積分、線形代数、複素解析、これだけ?
全然大したことなさそうだな。
おれなら2週間もあればバッチリだよ。
567仕様書無しさん:02/01/22 01:02
>>566
> おれなら2週間もあればバッチリだよ。
なにが?
568仕様書無しさん:02/01/22 01:03
微分積分、線形代数、複素解析、これだけ?
全然大したことなさそうだな。
おれなら2週間もあればバッチリだよ。


・・・・おーい いしゃ!
569仕様書無しさん:02/01/22 01:16
――ソフトウェアのエンジニアにはどんな発想が必要?

ゲイツ

3つ挙げられる。
まず、私は多くの本を読んだ。読書が好きで、若いころはいろいろなコンペに参加して何冊本を読むか競い合ったね。私以外は全員女の子だったよ。
それから、数学が好きだった。モデルを構築しアルゴリズムの理論について考えた。数学的な物の見方はコンピューター科学において重要だ。
そして、素晴らしいエンジニアたちのソフトを見た。
また私のソフトはエンジニアたちに見てもらい、どうしたらいいか指摘してもらった。そうするとよくなるんだ。何事にも上には上がいる。常に学習し多くのソフトを書くようにした。若いころから集中的にやれば高いスキルを得られるだろう」

570名無しさん:02/01/22 01:21
数学なんて必要になったら勉強するからいいよ
571仕様書無しさん:02/01/22 01:21
>>566
常識のレベルで満足してるなんて(プ
572ちぃ++:02/01/22 01:22
>>569
それでできたのがあのBASICだったなんて悲しすぎますぅ
573ティリングハースト:02/01/22 01:25
>>572
でも、ここにいるプログラマの大半は、その BASIC のお世話になったんだし。
574ちぃ++:02/01/22 01:28
私は大学に入って学科所属したときに、先生にBASICなんかやってると
プロになれないっていわれたんですぅ。だから一生懸命LispやCのお勉
強したんですぅ。今でも日本語よりLispの方が得意ですぅ。
575ティリングハースト:02/01/22 01:36
うえーん、俺が消防のころは BASIC しかなかったんだよ〜〜。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

# 厨房で卒業したけどな。
576仕様書無しさん:02/01/22 01:38
>>563
いやいや、コピペのメールはお客さんにはすぐにバレるよ。
577仕様書無しさん:02/01/22 01:42
>>574
というか、Lispでプロになれるのだろうか? Cはともかく。
578ぱふーん ◆BEVSNet2 :02/01/22 01:50
Lispは勉強する値打ちはある。マジで。
将来出てくるアーキテクチャでは
並行処理や並列処理が当たり前になり
関数パラダイムが盛り上がるんじゃないかと思う
579577:02/01/22 01:53
>>578
なるほど、Lisp自体で飯が食えるかどうかはともかく、
その考え方を学んでおくことは将来役立つと。
580仕様書無しさん:02/01/22 02:11
基礎論と関数型言語はなんか関係あんの?
581仕様書無しさん:02/01/22 02:15
おまえら!Prologもやってください。
582仕様書無しさん:02/01/22 02:19
常識にさらに上積みせよと。意外とやさしい方なのね。
それはどこまでですか?
583仕様書無しさん:02/01/22 03:12
>>568は図解雑学が2週間で読めると言ってるに50000cobol
584仕様書無しさん:02/01/22 03:17
このすれのおかげでぼくはぷろぐらまーには
すうがくがひつようふかけつであるということをまなびました。
そういったいみで1やみなさんにかんしゃしたいとおもいます。
585仕様書無しさん:02/01/22 04:15
ハカーより数学者の方がカコ(・∀・)イイ
586仕様書無しさん:02/01/22 04:50
この手の仕事やってて
次の理論家(というか業績)を知らない奴は不勉強だと思う:

Turing
Neumann
Shannon
Knuth
Dijkstra
Cantor, Frege, Boole, Russell あたり

理論家じゃないけど Ritcheie, Brooks, Kay なんかも追加したい。
587仕様書無しさん:02/01/22 04:59
Hilbertは?
588仕様書無しさん:02/01/22 06:14
必要なときに勉強すればいいんじゃないかね。

その方が圧倒的に面白い。
589仕様書無しさん:02/01/22 06:50
>>588
必要にならない人もおおいかも
590仕様書無しさん:02/01/22 06:54
必要にならなければ勉強なんて無理にする必要はない。
591仕様書無しさん:02/01/22 07:02
必要になったときにどこにその必要なものが含まれているかは、
ある程度基礎的な知識が求められると思うけど。
592けいた:02/01/22 10:20
みんな数学が必要だと思っているのですねー フムフム
実は機会があって今勉強してます。(勉強してるのが三角関数なのでsinの例を出しました)

ただ今のところ、高校で覚えている範囲で間に合っています。
なので、趣味でやってます。

ちなみに僕も>>576 さんと同じ意見で、コピペのメールは出すのがはずかしいですね。
お客様と接する機会がない方はいいと思うのですが、直接連絡を取り合う立場の人は
そうもいかないかと・・
593仕様書無しさん:02/01/22 12:49
>>558
プログラマでなくても大抵国語力は必要だという時点で議論の流れにそぐわないが、
更に君が言っている国語力とやらは態々勉強する程のことでもないと考える。
また、数学が必要か?と言われれば必要ではないし、十分でもない。
要はプログラマがやった方が良いと思われるものの中で、数学がどのくらいの
地位を占めるのかが問題だと思う。

>ちなみに僕も>>576 さんと同じ意見で、・・・直接連絡を取り合う立場の人は
そうもいかないかと・・

だから、そういうプログラマ固有の問題から離れた話題の振り方はおかしい。
594仕様書無しさん:02/01/22 12:59
>>593
で?数学はどのくらいの地位を占めると思ってるの?

# 他人の意見を批判するためだけのレスはいらない。
595仕様書無しさん:02/01/22 13:03
>>594
自爆してるよ。
596けいた:02/01/22 13:14
>だから、そういうプログラマ固有の問題から離れた話題の振り方はおかしい。
あは!おっしゃるとぅり。

プログラマーにおいて数学の地位はそんなに高くないというのが僕の意見。
覚えている範囲でどうにかなっているといったほうが適切か?
597593:02/01/22 13:24
>>586にあることを見るように、必ずしも必要ではないものの中では
最も高い地位を占めるものの1つではあると思う。

>>596
どうにかなるのは確かにそうだともうが、もっと上は目指したくないの?
まあ、そう思って三角関数(って一体何をやるんだ?)の勉強をはじめたの
だと思うが。
598仕様書無しさん:02/01/22 13:44
本気で思ったのが、微分・積分はわかって欲しいです。
せめて高校2年の数学の内容(数Uの内容)くらいは把握してほしい。
最近、文系出身のPGやSEが多いですが、受験の時に数学にあまり時間をかけていないのか、
説明するのに時間がかかります。

>>596さんの言うように、そこまで数学の「覚えている範囲でどうにかなる」
というのに頼りたいのが実情ですが、実際は結構ひどい・・・。
599けいた:02/01/22 14:32
>>597
>どうにかなるのは確かにそうだともうが、もっと上は目指したくないの?
>まあ、そう思って三角関数(って一体何をやるんだ?)の勉強をはじめたの
>だと思うが。
僕が勉強を趣味だといったのは、とりあえず今の業務で三角関数は絶対に使わない
ということです。教科書をひっぱりだして素朴な疑問を調べたりしてます。
あと、年に100冊本を読んでいて、これも自分で自分に与えた課題です。
本を読むのは間接的に仕事に役に立つからで、僕にとっては数学の勉強
(人からみたらお遊びかもしれませんが)も間接的に仕事に役立つものの
一つでしかありません。

>>598
>「覚えている範囲でどうにかなる」というのに頼りたいのが実情ですが、実際は結構ひどい・・・。
僕も結構分かっていない部類の一人です。(笑)
600仕様書無しさん:02/01/22 14:54
金計算でも福利計算で高校レベルの
数列の公式とか指数と対数くらいは使うと思う
公式丸暗記だとデバッグできないよ。
601仕様書無しさん:02/01/22 16:19
>598
一部の大学だと高校1年レベルの数学からやり直しているそうです。
最近の学生は合理化を進めているので、使わないものは覚えないのでしょう(藁
オレモナ-
602仕様書無しさん:02/01/22 16:23
>>599 桂さんですか?
603けいた:02/01/22 16:42
>>602
うげ!どなた?
604仕様書無しさん:02/01/22 16:55
しかし、このまま、必要になるまで勉強しないとなると、とことん使わない
ようになると思うんですよ。

ちょっとした直線を描くアルゴリズムが必要で、まず幅が大きい方を底辺
とした tangent を求めて・・・、てな具合にシコシコ書いていると、見て
いる人がいうわけです。

「java.awt.geom.Line2D を使いなよ」

見ると、まぁ使いやすいメソッドがごっそりあるんですよ。
となると、やはり、こちらを使うのが必定。

じゃあ、ベジェ曲線も3Dも何もかも、全部ライブラリに頼る。
これが近代のプログラミングなんだと思う。
605仕様書無しさん:02/01/22 17:04
>>603 某パソコン通信(N系)で有名だった方ですよね?
606けいた:02/01/22 17:08
>>605
懐かしい・・・・・
僕って有名だったんですねー (…δ…)ノ
よかった。上司じゃなくって。
607仕様書無しさん:02/01/22 17:29
>>606
マジでそうだったとわ…。
風のうわさには色々と聞いていましたがー。
連絡先教えてほしーす。ワタクシの通り名は「京」でした。
608けいた:02/01/22 17:41
>>607
なーんだ。京か。 (∞ ロ ∞)ノ
メールくれ。

関係ない話ですみませんでした>みなさま
609あsdふぁsdf:02/01/22 20:04
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1011618439/

離散数学の重要性が2・3・4あたりにこぴられてる
610仕様書無しさん:02/01/22 22:16
>年に100冊本を読んでいて、
これはネタですか?
それとも、小説、雑誌、漫画本込みの数字ですか?
611仕様書無しさん:02/01/22 22:26
1冊の本を読むのに3〜4日というペースは結構速いな。
俺も本を読むペースは早いほうだと思うけど。週に1冊がいいとこだな。
休憩時間や通勤途中など暇を見つけて読むようにしてるけど。
それ以上は無理だ。
612仕様書無しさん:02/01/22 22:57
>>610
アホ.やるやつはそのくらいやってるよ.
613仕様書無しさん:02/01/22 23:01
>>612
やるやつはやるだろうけど。
仕事が暇な奴(地方公務員など)か、または仕事で使えない奴(仕事が与えられない)か
のどちらかじゃないか?実際100冊は結構つらいぞ。
614けいた:02/01/22 23:01
>>610
ネタではありません。
基本的に純文学といわれるものをなるべくチョイスしてます。
マンガは入ってませんが、「空想科学なんとか」がいくつかあったりして
まとまりはないかも・・
「名作文学の主人公100選」という本があるのですが、この本が僕にと
ってのガイドラインになっています。

>>611
僕は通勤時間が往復で3時間かかります。(笑)
なので読むのは遅いほうかな?と思います。
最初はブルーでしょうがなかったのですが、いっそのこと逆手にとって
しまえ!と思い目標をさだめることで読むのが楽しくなりました。
615396:02/01/22 23:16
>>614
数学書の話では無かったんですね。ROMってて焦りました(^_^;)
はっきり言って数学書は一ヶ月に一冊読み終われるだけでも相当凄いです。
ましてや年間100冊は無理だと思います。
もしそう言ってる奴がいたら天才かインチキです。
616仕様書無しさん:02/01/23 03:23
ここの人ってあんまり基礎論に詳しい人はいないんだね。
今モデル理論の本読んでるけどサッパリだよ。Shelahへの道は果てしなく遠い、、
617仕様書無しさん:02/01/23 03:35
こういうプログラムは数学しらんやつにはか書けんだろう(プ

 ってソースあったら数学勉強したいんだが・・・1はだせる?
618仕様書無しさん:02/01/23 06:19
プログラマーのくせにチョムスキー言語学知らない奴
619仕様書無しさん:02/01/23 09:17
>>618
チョムスキー?!
モンタギューじゃなくて?
620仕様書無しさん:02/01/23 09:51
チョムスキー?!
ポチョムキンじゃなくて?
621仕様書無しさん:02/01/23 13:44
どなたか教えて下さい。

1KB のファイルがあります。それのハッシュ値 MD5 を取ります。
MD5 の値は 0-9a-f が 32桁。

ランダムに生成した2つのファイル (ただし内容は違う) の
ハッシュを取ったとき、たまたま同じハッシュになる確率は?

ファイルのパターン: 256^1024 (1バイトの組合せ数^1024バイト)
MD5 のファイルのパターン: 16^32 (1文字の組合せ数^32文字)

というわけで、答えは ((16^32)/(256^1024))^2 であってますか?
622↑氏ね :02/01/23 13:49
チョムスキー?!
コチャンスキーじゃなくて?
623仕様書無しさん:02/01/23 14:29
代数教えれ
624まもら ◆MtyDeTiY :02/01/23 15:02
>621
元のファイルのサイズは関係ないのでは?
2個MD5がたまたま同じになる確率、つまり
 1/(16^32)
に、1票。
625621:02/01/23 15:14
うーん、いろいろ考えてみた結果、
>>624
> 2個MD5がたまたま同じになる確率
かとも思ったんですが、例えばファイルのパターン数が増えれば
同じになる確率は減るわけで、やはりおかしい、と。

ファイルパターン: x 通り
MD5 のパターン: y 通り
あるファイル m1 の MD5 のパターン n1 は既に決まっている。
今から作るファイル m2 (m1 のファイルとは同一でない) の
MD5 が n1 と同じになる確率は、
 (y/x)*((x-1)/y)=(x-y)/x*y

x=256^1024 y=16^32 を代入すると、
 0.0000000000 0000000000 0000000000 0000000029 3873587705 ..
となる。

違うかなぁ…。

ちなみにあたしゃ SE です。設計書に同じになる確率を明記して
おきたい、と。やはり数学の素養はあるにこしたことはないなぁ…。
626621:02/01/23 15:30
ああ、GNU bc だと、ほぼ同じだ…。

(256^1024-16^32)/(256^1024*16^32)
=0.0000000000000000000000000000000000000029387358770557187699218413430\
55614194546663891930218803771879265696043148636817932128906249999999\
99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999\

1/(16^32)
=0.0000000000000000000000000000000000000029387358770557187699218413430\
55614194546663891930218803771879265696043148636817932128906250000000\
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000\

少なくとも、ここらへんの値であることは確かなようですね。
627まもら ◆MtyDeTiY :02/01/23 15:55
関数fは、ひとつの整数を受け取り、0~9の整数を返す。
この関数値は統計的に一様であり、且つ引き数値によって一意に決定される。


このとき、f(i) 、 f(j) の値を比較する。

問1
 0 < i < 100, 0 < j < 100 のとき、 f(i) と f(j) が等しくなる確率を求めよ。


問2
 0 < i < 100000000, 0 < j < 1000000 のとき、f(i) と f(j) が等しくなる確率を求めよ。
628仕様書無しさん:02/01/23 15:58
>626
もとのファイルが5バイトだろうが5kバイトだろうが
MD5の値が"n"x32になる確率は変わらないですが何か。
629仕様書無しさん:02/01/23 15:59
>627
ジャマシチャッタ.スマソ
630仕様書無しさん:02/01/23 17:19
>>627
1,2 とも、1/10
631まもら ◆MtyDeTiY :02/01/23 17:31
>>630
さんきゅ♪
SEの >621 さんが設計書出す前に、見ててくれるといいけど。
632621:02/01/24 00:26
ありがとー。これで自信を持って客に説明できます。多謝。

で、説明した後は自分でプログラム組むんだけどね…。
633仕様書無しさん:02/01/24 01:29
数学っていうか、算数だね。
634仕様書無しさん:02/01/24 02:45
>>627
なんかあっさり納得されちゃってちょっと心配ですが。
引数の値に関わらず、f(i)、f(j)の値はそれぞれ10通り、しかも統計的に偏りがない。
で、f(i)とf(j)の2つの値は、10x10で100通り。 その100通りのうち、f(i)とf(j)が等価になるのは、10通り。
よって、f(i) = f(j)の確率は、10/100=1/10。


635仕様書無しさん:02/01/24 10:22
>>633
どんなものだって数値を計算するときは算数になるだろ
636まもら ◆MtyDeTiY :02/01/24 12:28
>>634
詳説ありがとうです。
っていうか、実はまもら的には 621 さんに
「MD5の元になるファイルのサイズ(パターン数)は、
 2個のMD5が一致する確立とは関係がない」
ってことを理解してもらいたかっただけなのでした。
637仕様書無しさん:02/01/24 15:50
良スレAGE
638デジタル微分 DDA:02/01/24 17:42
使って、画面に直線ひっぱったのを思い出したなぁ。
639仕様書無しさん:02/01/25 04:28
640仕様書無しさん:02/01/25 06:10
おまえら、

 |a b c d|
M=|e f g h|
|i j k l|
|m n o p|

行列Mの逆行列Tを教えれ。

T=M^-1
641仕様書無しさん:02/01/25 06:20
>>640
宿題は自分でやろうね
642仕様書無しさん:02/01/25 06:43
>>640
悪いこといわないから教科書みれ
643T=M^-1:02/01/25 09:52
おまえら、いい加減おしえれ。
644仕様書無しさん:02/01/25 09:54
>>643
いいから氏ねよ
645仕様書無しさん:02/01/25 10:25
っつーか、何で文字なの。
4行4列の逆行列の文字式教えてもらって、4行4列の逆行列を出す
プログラム作るの?4行4列にしか使えないじゃん。
646仕様書無しさん:02/01/25 10:37
宿題だからだと思われw
647仕様書無しさん:02/01/25 12:05
ガウスの消去法(古典的)
648仕様書無しさん:02/01/25 18:18
プログラマーのくせにプログラム組めない奴→俺
リストラされるのはいつだろう・・・(藁
649仕様書無しさん:02/01/25 19:30
ガウスだとプロセヂュアルだから、大量のデータを計算するのに効率が悪いってことでしょ。
単純に4次元のベクターに逆行列を掛けて、逆変換したいってことじゃないの?
CGの世界では、4次元の同次座標を使うのは常識。 だから4x4の行列。
でしょ?
650仕様書無しさん:02/01/25 19:34
>逆変換したいってことじゃないの
だったら、逆行列を求めるまでもないですね。
651仕様書無しさん:02/01/25 21:32
^ これ、何の記号なのか哀れな僕にソット教えてください。
652仕様書無しさん:02/01/25 21:39
数値解析法の教科書のCのコードがもう本当に汚くて。
もうコイツはアホかと、バカかと。
653仕様書無しさん:02/01/25 22:00
>651
山です。入れません
[RougeLike]
654仕様書無しさん:02/01/26 04:23
>>650
なんで逆行列を求めるまでもないわけ?
CPUじゃなくって、ジオメトリエンジンとかのハードに計算させるなら、逆行列を求めるのは当然でしょう。
655仕様書無しさん:02/01/26 04:24
>>653
^は指数。
656仕様書無しさん:02/01/26 04:27
>>650
あと、求めた逆行列に別の行列を掛けておいて、一回で同次座標を変換しようなんてのは、よくやることですが?
V'=V*T*M^-1
657仕様書無しさん:02/01/26 10:03
>>640 さま、↓でご勘弁ください。

D
=d g j m - c h j m - d f k m + b h k m + c f l m - b g l m - d g i n +
c h i n + d e k n - a h k n - c e l n + a g l n + d f i o - b h i o -
d e j o + a h j o + b e l o - a f l o - c f i p + b g i p + c e j p -
a g j p - b e k p + a f k p
とおく。
T=1/D*
{
{-h k n + g l n + h j o - f l o - g j p + f k p,
d k n - c l n - d j o + b l o + c j p - b k p,
-d g n + c h n + d f o - b h o - c f p + b g p,
d g j - c h j - d f k + b h k + c f l - b g l},

{h k m - g l m - h i o + e l o + g i p - e k p,
-d k m + c l m + d i o - a l o - c i p + a k p,
d g m - c h m - d e o + a h o + c e p - a g p,
-d g i + c h i + d e k - a h k - c e l + a g l},

{-h j m + f l m + h i n - e l n - f i p + e j p,
d j m - b l m - d i n + a l n + b i p - a j p,
-d f m + b h m + d e n - a h n - b e p + a f p,
d f i - b h i - d e j + a h j + b e l - a f l},

{g j m - f k m - g i n + e k n + f i o - e j o,
-c j m + b k m + c i n - a k n - b i o + a j o,
c f m - b g m - c e n + a g n + b e o - a f o,
-c f i + b g i + c e j - a g j - b e k + a f k}
}
658仕様書無しさん:02/01/26 10:27
>>657がこれを打ち込むのに時間を割いてるのを想像すると萎える。
659まもら ◆MtyDeTiY :02/01/26 11:02
>658
え、なんで?いい人じゃん。 >657 って。
660仕様書無しさん:02/01/26 11:13
さらに>657を入念にチェキする俺がここにいる。
661仕様書無しさん:02/01/26 11:24
657がうちの社員じゃないことを祈る。
662仕様書無しさん:02/01/26 23:30
マセマティカで、チョイチョイすればでるんじゃないの?
663仕様書無しさん:02/01/28 02:14
abctract algebra面白い
664仕様書無しさん:02/01/28 02:25
すいません知りません。
665仕様書無しさん:02/01/28 22:52
あの、プログラマになるから数学をやり直した人っていませんか?
その際、算数とかからやり直しました?それとも中学から?
算数と中学数学の違いが良くわからんのですけど、中学からの分でOK?
666仕様書無しさん:02/01/29 00:10
ん? 俺は数学は得意だが算数(特に暗算)は苦手。
数学知ってる人が数学は意味ないと言っても説得力ないから俺には答えられんな。
算数が得意な人って頭の回転が速い人が多いから時々うらやましくなるよ。

中学数学は…あまり数学とは呼びたくないが、とりあえず大きな違いといったら
文字式が出て来ること。

中学受験をしたわけではないので算数はあまり知らないけど、有名私立とか
受ける小学生って算数で連立方程式(つるかめ算)とか微分方程式(ニュートン算)
とか解くんでしょ…

でも数学知ってたほうが考えるスピードと確実性はぜんぜん早いよ。
算数はやっぱり「頭の回転」を鍛えるためのものって気がする。
667仕様書無しさん:02/01/29 01:23
プログラマに数学はいらん
プログラミングに定石もない
あるのは神を降臨させることだけだ
668:02/01/29 18:21
>667
ある意味それが定石
669仕様書無しさん:02/01/30 21:03
数学で赤点を取ったことありますが何か?
そのかわり日本史と現代文ではいつも偏差値70取ってましたけど何か?
670仕様書無しさん:02/01/31 00:12
>665
プログラマになったので、初めて数学を勉強したスよ。
(中学卒業して以来数学なんか勉強したことなかったです。
高校で、数1はやったけど(一応)…)

数式だけだと頭痛くなるけど、ソースと合わせて勉強していくと
割と楽勝ッス。てことで、解らないことが出てきたら、
高校数学の参考書にあたる、それでも解らなければ(まずそんなことない)
中学数学まで戻ってみるくらいでよいのでわ?
671仕様書無しさん:02/01/31 00:26
代数知ってて役に立った奴とかいる?
ゲーム系以外で。
672仕様書無しさん:02/01/31 00:47
構造力学で使った(趣旨違
673 :02/01/31 00:57
数学、かなりすっかり忘れた。全然憶えちゃいない。
でも、たまに必要になったときには、ちょいと本読めばだいたい取り戻せる。
それで、いいじゃん。
674仕様書無しさん:02/01/31 01:22
いざというときにすぐ取り戻せるために勉強しておくんだよね。
675仕様書無しさん:02/01/31 03:43
>>671
プラント制御系と物流 これは使うところがあるよ
676名梨産:02/01/31 04:11
>>671
工作機械は代数・幾何の嵐でした。もう転職しちゃったケド。
677 ◆ARTZBSDI :02/01/31 05:00
代数・幾何と代数幾何のビミョウな違い。。。
678名梨産:02/01/31 05:03
>>677
座標計算が究極の目的ですから、そういう意味では代数幾何の方なのかなぁ。
解釈合ってます? 話理解してなかったらスマソ。
679 :02/01/31 05:51
代数幾何=工房のお遊び
ってこと?>677
680仕様書無しさん:02/01/31 06:51
>プログラマーのくせに数学知らない奴
名門大学を出て、名門企業へ入社…
27歳で結婚、40歳過ぎて住宅ローン組めば
死ぬまで一生借金じゃねえかYO!
何より銭の計算だけしっかりやっとけ(^^
ちなみに俺様40歳、東証一部勤務、資産1億円。
681エフェドリンながヰ:02/01/31 09:02

  /       /       | \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ,___,、       ./ //   ./.  |
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 < コレ、気持ちいいかも……‥‥・・・
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ ,!    !  | http://www.puchiwara.com/hacking/
     ' '´  \       .::  ´   /,、,,; ,!.  \_______________
          ` ;,、__....:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.
         i /,:;..,:;''    .:.            :.
         ,ノ '..;:;':;''      :.             :
       ..:' 。;''´´       .            :.
      人,,:;'`'         :.:..:.            :.
     ノr'' ̄`‐::.、        . :. :           .i
    /,:;''    ノ \_       :. :.、           i
    /`´   /    `‐::.、    ` :.           :、
   ./   ./        ``‐::.._   :.          i
   i   /            / `::..、ヽ          :、
   !.  /            /    ``:.          :、

682仕様書無しさん:02/01/31 09:05
>>669
暗記が得意だったんだね‥‥。
683仕様書無しさん:02/01/31 12:45
関数型言語が得意な人ってやっぱり基礎的な代数の知識もあるの?
684仕様書無しさん:02/01/31 12:47
だいすうの知識ってなんだよ。
連立方程式が解けりゃいいのか?
685仕様書無しさん:02/01/31 12:50
そうじゃなくて、大学でやるような代数。
おれは文系なんでその辺ちゃんとやった人が
羨ましい。
686仕様書無しさん:02/01/31 12:57
なんで線型代数と関数型言語が関係あるのかと小一時間
687仕様書無しさん:02/01/31 13:04
>>686
大学でやる代数=線型代数
とは一言もいってないんだけど
688仕様書無しさん:02/01/31 13:08
演算ロジックを考えて関数化するなんてPGはやっちゃいけねえよ。
DLLやコンポーネントを使えよ。
公開されている演算ロジックを見て、コンバートしろよ。
でなきゃ、自己満足だけになるよ。
考えなきゃいけない事は、もっと、違うとこにある。
ソフトを、使う人の身になって考える。
読みやすい、判りやすいヘルプを作る。
仕様書を理解する。仕様書を、判りやすく書く。
どれをとっても文系だよ。
俺は、文系の人が羨ましい。(数学得意くんより)
689仕様書無しさん:02/01/31 13:11
>>688
それは常識の範囲内の問題。
そんなもんに文系も理系もないだろw。
690 ◆ARTZBSDI :02/01/31 13:13
代数・幾何=中学生にとって重要
代数幾何学=数学者にとって重要
691仕様書無しさん:02/01/31 14:07
×線型
○線形
692仕様書無しさん:02/02/01 14:12
定期便
693仕様書無しさん:02/02/01 14:57
キミタチ、代数幾何は大好きか?
694仕様書無しさん:02/02/01 15:53
>>693
そのフレーズで数学板にスレ立てれ。
695仕様書無しさん:02/02/05 15:42
モチベーションあげ
696仕様書無しさん:02/02/05 22:48
>>680
死ねよ妄想厨房40歳の文章じゃねーよ
697仕様書無しさん:02/02/12 09:06
もっちもちあげ
698仕様書無しさん:02/02/17 23:19
数学できない奴って文系?
文系でプログラマ?笑わせんな
699仕様書無しさん:02/02/17 23:37
自分は、プログラムは好きだけど、数学とても苦手・・
特に暗算が出来ない。 足し算、引き算ですら、よく計算マチガイする。

めちゃくちゃ得意にとは言わないが、せめて人並みになりたい。
計算得意になるいい方法ある?
700仕様書無しさん:02/02/17 23:39
>>699 それは数学ではなくて算数だと思うよ。そろばんをやれば?
701マジレスです:02/02/17 23:41
>>699
そのレベルなら単純な反復練習あるのみ。小学生用の算数ドリルを1冊
こなすだけでも結構違うと思う。
702699:02/02/17 23:42
>>700
そろばんやれば、計算はやくなる?
703仕様書無しさん:02/02/17 23:43
未だに理系だの文系だのって分類してる奴って園児?
園児でプログラマ?泣かせるなぁ
704仕様書無しさん:02/02/17 23:44
>>702
そろばんの達人て、右脳のパターン認識を駆使するんで暗算が早いそうな。
705699:02/02/17 23:46
>>701
マジにやってみようかな。計算ドリル。
706仕様書無しさん:02/02/17 23:47
この前テレビで見たけど、そろばんの達人は凄いね。
3桁の数字を0コンマ何秒かで10個くらい見せられて、
足し算の暗算が瞬時に出来ちゃうの。
707仕様書無しさん:02/02/17 23:48
そろばんやれば、計算はやくなるとは思うけれども、
もういい年なんでしょ!?だったらそれ以外の路線で頑張ったほうが
身のためだと思うよ。
708仕様書無しさん:02/02/17 23:49
おれは小学生の頃ソロバンやってた。2級までだけど。
今でも簡単な暗算とかなら人より早いかな。
だけどビット演算メチャ遅しw
709701:02/02/17 23:50
>>705
あと、暗算っていうのはテクニックもあるから、ブルーバックスあたりの
その手の本を読んでみるのもいいかも。
710699:02/02/17 23:52
思うんだけど、
簡単な計算で間違えたりすると、馬鹿にする奴がいるけど、
運動苦手なのと一緒で、計算出来ない奴もいるんだよ!!


711仕様書無しさん:02/02/17 23:53
そろばんって計算装置じゃなくて訓練装置なんだね。
712699:02/02/17 23:55
>>707
おおきなおせわだ!!
あー計算速くなりたい・・。
713仕様書無しさん:02/02/17 23:59
>>710
小学生の時にちゃんとやるべきことをやらなかったから
馬鹿にされるのでは?
714仕様書無しさん:02/02/18 00:00
ソロバンは10進数の計算にはいいだろうけど、
2進数や16、それ以外のものになるとそれは
また別個に訓練する必要がありそう。
715699:02/02/18 00:02
>>709
その辺の事紹介しているサイト無い?

>>707
ちなみに今、25だ!! 文句あっか!!
716699:02/02/18 00:04
>>713
確かに勉強した方ではないが、計算が苦手な奴もいるって事を
理解してほしいのだよ。
717仕様書無しさん:02/02/18 00:58
718701:02/02/18 01:13
>>715
スマソ。そういうサイトは知らんのでこれで勘弁してほしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061327763/qid=1013962201/sr=1-14/ref=sr_1_2_14/250-0300014-5639470
「コンピュータもびっくり!」というあたりが、我々から見るとちょっとイタイのですが、
内容はまともです。
719699:02/02/18 01:30
>>718
サンキュー。
さっそく買ってみるよ。
720仕様書無しさん:02/02/18 06:40
アルゴリズムって数学に入るの?
721仕様書無しさん:02/02/18 08:02
広義には入りそうだね。
722仕様書無しさん:02/02/18 11:11
アルゴリズムってアラビア系の数学者の名前に由来するんだっけ?
だとしたらアメ公は少しはイスラム圏の人に対しても敬意を払えや、ゴルァ!!
723仕様書無しさん:02/02/18 11:14
アル・フワーリズミーだっけ?
http://nkiso.u-tokai.ac.jp/math/komori/jpeg/algo.htm
724仕様書無しさん:02/02/18 23:16
それをいうなら、algebraも元々はアラビア語だ。
725仕様書無しさん:02/02/18 23:57
というか代数はイスラムで作られ発展したと
歴史ではならったのですが。
パクッタのがルネッサンス以降の西洋とも。
726仕様書無しさん:02/02/19 10:17
暗算と数学は全然ちゃうぞ。
数学は論理だ。だ。
727仕様書無しさん:02/02/19 15:58
>>1

それはおいらの事か……。
国語と社会科系が得意だった学生時代…。
728仕様書無しさん:02/02/19 23:06
計算は論理、数学は奇跡
729仕様書無しさん:02/03/02 03:32
もちべーしょんあげ、その2
730仕様書無しさん:02/03/07 03:09
最近、このスレに触発されたて数学の勉強をはじめた。

思ったより頭に入る。
学生時代、なんであれほど苦手だったのか謎。
731仕様書無しさん:02/03/07 03:16
>>730
別プロセスで冗長な情報を落として頭に整頓されているからさ。
一度やったことはかなり覚えているもんだよ。
732仕様書無しさん:02/03/11 19:53
あげ
733仕様書無しさん:02/03/13 03:21
数学わかったほうが効率のいいプログラム書けるYO
やっといたほうがいいみたいね
734仕様書無しさん:02/03/13 03:50
>>733
ここでいう数学できる奴ってどのレベルの数学力を指すわけ?
735仕様書無しさん:02/03/13 09:02
A
736仕様書無しさん:02/03/13 13:00
>>734
(´−`).。oO(青チャート)
737仕様書無しさん:02/03/15 02:22
セックスわかったほうが効率のいいプログラム書けるYO
やっといたほうがいいみたいね
738仕様書無しさん:02/03/15 02:24
隣のやついない方が効率のいい出世できるYO
殺っといたほうがいいみたいね
739仕様書無しさん:02/03/26 00:28
数学1でもPGなれますか?
740仕様書無しさん:02/03/26 00:30
数学に興味があれば慣れます。
741仕様書無しさん:02/03/26 00:58
>>736
黄チャートじゃだめれすか?
742数学なんもできねーよ:02/03/26 01:08
Sヨは文系の人達が強い。
743仕様書無しさん:02/03/26 01:08
俺は鉄則やってた(w
744仕様書無しさん:02/03/26 01:09
漏れは大数をやってた(w
745仕様書無しさん:02/03/26 01:10
>>739

余裕でなれます
加減乗除だけできれば問題なし
746仕様書無しさん:02/03/26 01:45
数学なんて特に必要はない

大事なのは論理的思考能力
747仕様書無しさん:02/03/26 06:52
>>746
論理的思考能力なんて必要ではない。
人間関係面での常識とプログラムが好きであるという事。
748仕様書無しさん:02/03/26 07:11
数学が不必要な仕事「も」ある、じゃないの?
現状、それが不必要な仕事が殆どだとしても。

直接必要としない人でもその背景としての知識が
無駄となることはないんじゃないの?
まったく必要なしっていう発言のその根拠が知りたい。

プログラミングとの関係でロリコン趣味と数学、
どっちが結びつきが強いか?って聞かれたら
おれは当然数学と答えるよ。
そうじゃない人もいるかもしれないけどね(w
749仕様書無しさん:02/03/26 11:05
>>748
結びつきの種類が違うだろ。
統計的相関と依存関係をいっしょにすんな(w
750仕様書無しさん:02/03/26 14:44
高校数学しかわからない文系出身の勘定系・WebDB系SE見習いだけど、ふだんの業務で数学らしい
数学が必要になることってほとんどないねー。
確率・統計はちょっと必要だけど、それも要るときになったら文系大学1年レベルの教科書に
ざっと目を通しとけばなんとかなるし。

でもうちの会社は小規模システムばっかりで、正確に動きさえすれば実行効率はほとんど
要求されない。かなり無駄の多い設計でも、いまどきCPUパワーで解決してしまえって発想。
最適化って発想自体がほとんどないのよ。営業力とサポートで食ってるDQN会社だから。
もうちょい規模の大きいシステムを請け負うようになったら、集合論とかオートマトンとか
アルゴリズム基礎とかちゃんと勉強しなきゃ破綻するな。
751746:02/03/27 02:59
>>748 より抜粋

>直接必要としない人でもその背景としての知識が
>無駄となることはないんじゃないの?
>まったく必要なしっていう発言のその根拠が知りたい。

「数学が全く必要ない」とは
どこをどう見ても書いていないと思うが? NIHONGO YOMETEMASUKA?
基、そんな事よりもあなたがPGだとしたら
頭の悪さが深刻な問題。

>プログラミングとの関係でロリコン趣味と数学、
>どっちが結びつきが強いか?って聞かれたら
>おれは当然数学と答えるよ。
>そうじゃない人もいるかもしれないけどね(w

なぜ↑こうなるのか、ぜんっぜん意味わからんけど
あんたが炉利だという事はよ〜く皆に伝わったよ♪

>>748が誰に対してカキコしたかはわからんが
一応、言わせてもらいました。
752仕様書無しさん:02/03/27 03:24
どんなことでも知らないよりは知ってる方がいいな。
753仕様書無しさん:02/03/27 03:30
俺のやってる仕事から言えば、優先順位としてはそれ程高くはないけど。
754仕様書無しさん:02/03/27 03:30
理系を自負する奴に限って日本語を知らないのはどういうことか。
お前本当に院を出たのかと小一時間問いつめたい。
755仕様書無しさん:02/03/27 03:59
ここは理系コンプヤロウの痰壷スレですか?
756仕様書無しさん:02/03/27 06:16
フォン・ノイマン
フォン・ノイマン
フォン・ノイマン
フォン・ノイマン
フォン・ノイマン
フォン・ノイマン
フォン・ノイマン
フォン・ノイマン
フォン・ノイマン
757仕様書無しさん:02/03/27 06:48
>>754
なにか大きな誤解をしていらっしゃるようですが、
大学院を出たから日本語が怪しくなったのです。

758仕様書無しさん:02/03/27 07:47
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1010924613/781-858

数学ができるとか自負する人間に限って
論理的に大きな穴があって
逆にバカにされたりするもんだ。
759仕様書無しさん:02/03/27 08:28
出来ないよりは、出来た方がいいんでは?
わざわざ苦手になる必要はない
760仕様書無しさん:02/03/27 09:45
数学できるほうがいいだろ?できないよりは。
職種によっては出来ないといけないものあるかと思うがな。
それよりも、その人間の性格やら行動やらが問題なんじゃろ
761仕様書無しさん:02/03/27 18:00
とにかく数学がどうこうよりもまず
自分の考えに一貫性持たせたり
表現の仕方を考えたり
「先」を予想してみたり
そういう基本的なこともなってないような人間は
数学が出来ても(そんなやつが"出来る"わけないが)
論理的思考だの出来るわけないので
762仕様書無しさん:02/03/27 19:06
英語も数学も物理も歴史も哲学も経済も面白いよ。
齢26になって、無節操にいろんなことに手を出し始めた俺。
763 ◆uL5m0pUg :02/03/29 01:51
このスレを要約させて頂きます

【PGやSEに必要なスキルとは?】

数学はできるに越した事はない
論理的思考も「モノを作る」という上で必要性大。

  ↑この両者の無限ループ

しかし
そんな事は狭い考えにしか過ぎない

ただ単純にそれだけ

最後に私の意見を言わせてもらおう
「1%の才能、99%の努力」

努力に勝るものは無し。
764 ◆uL5m0pUg :02/03/29 02:24
2重かきこで申し訳ないが

最後に天才とは

「1%の天賦の才能と99%の努力の賜物からの産物である」
人をモノのように言うようだが
その通りなのでもある。
765仕様書無しさん:02/03/29 02:31
論理的指向⊂数学
766仕様書無しさん:02/03/29 02:33
数学のできないPGどもこれを嫁。


663 名前:654 投稿日:02/03/28 00:32
とりあえず貼っとこう。
何故か重い。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/02/14-2.html
767仕様書無しさん:02/03/29 02:40
プログラマは直ぐに解析的な知識を欲しがるからダメだと言われた。
もっと代数の基礎的な学力を付けた方がいいと。おれは代数は全然だめだな。
768仕様書無しさん:02/03/29 02:41
実はもともと、プログラミング⊂数学
769仕様書無しさん:02/03/29 02:55
別に普通に出来るだろう数学?出来ないのか?
別に数学オリンピックで入賞できるような力が求められているわけではないし。

妙な理屈で誤魔化している奴=しがない詐欺まがいシェア作家
と見たよ。
770仕様書無しさん:02/03/29 03:33
数学できたら少なくともシミュレーション板を楽しく見れるんだろうなぁ。
771仕様書無しさん:02/03/29 04:28
2 ^ 0 = 1
最近知りましたが何か?
772仕様書無しさん:02/03/29 04:53
プログラマーのくせにシステム開発の用語しらねーヤツいるんだけど?
コントロールブレイクって何? とか・・・
773仕様書無しさん:02/03/29 05:12
なにそれ。初めて聞いた
774仕様書無しさん:02/03/29 05:28
>>771
習ってないとは言わせません。
775仕様書無しさん:02/03/29 06:15
>>771
基本情報うかれません
776仕様書無しさん:02/03/29 06:24
つーかコントロールブレ逝くってなに?
777仕様書無しさん:02/03/29 06:56
ハァ〜るかな干しが〜
ふ〜る〜さ〜と〜だ〜
778仕様書無しさん:02/03/29 07:02
ハァハァ
779仕様書無しさん:02/03/29 07:04
パソコンの中古ショップに転職です
780仕様書無しさん:02/03/29 07:11
スキームって何だ?
プログラミング言語のSchemeはそれとなんか関係あるのか?
781あほ:02/03/29 08:21
スキームとスキーマはどう違うの??
782ヒント:02/03/29 08:22
スキームスキーマースキーメスト
783仕様書無しさん:02/03/29 10:48
プログラムの表現は数学が語源というけど、たとえば「正規表現」は
"regular expression"なのに対して、「既約表現」(数学用語)は
"irreducible representation"と違う単語が割り当てられてますよね。
なぜなんですか?
784仕様書無しさん:02/03/29 13:11
つーか、マジね、現代美術の知識だったら、負けないよ!
785仕様書無しさん:02/03/29 13:25
>>784
どんなに沢山知識があるかということよりも、
何を作るか作れるかということじゃないのか、
プログラマってのは。実践的な価値観を
持たないやつはダメだね。

おれなら現代美術について語る前に何か作品を
作るだろうな。その時に初めて活きるような
知識こそがプログラマたる人間には必要。
786仕様書無しさん:02/03/29 15:59
>>785
基本的に賛成だけど、何でもかんでも自分ひとりでできるわけじゃないからなぁ。
経験から生み出されるのは、知識っつうか知恵だね。
それは、もちろん非常に大事なことだけど、それとは別に知識もやっぱり必要。
プロとしてやっていくんだったらね。
まぁ、数学やら現代美術とは別の話だけど (藁
787仕様書無しさん:02/03/29 16:28
>>786
おれが考えるのは知ること自体が目的になってるのは
ダメだってこと。知ること自体は悪いことじゃない。
それが何かを作ることに活きるのなら大いに習得すべき。
ただ本末転倒な人は何人か見たことがあるだけに忠告したくなる。
得た知識からなんらかのものを作らないことには意味が
ないってことをね。

2chで知識自慢をして得意になってる奴はインプットだけして
アウトプットが疎かになっていると思われるのが多い。
これはあくまでおれの推測だけど(藁
おれは知識がある人はそれだけで凄いことだと思う。
おれは数学は分からない。馬鹿にしてくれても構わない。
今から習得するほど若くもないし、もしそれに通じていたら
もっと色々なソフトウェアが作れたかと本当に思うと悔しい。
だけど人それぞれ持ち合わせた能力で他と違った何かを作る
ことに意義があるわけでそんなに悲観的になってるわけでも
なかったりするね。

これはプログラマに限った話でもないと思う。
人と同じことをしていても意味がないことはどこでも同じだし。
つってもこれは漏れの価値観だから人に薦められる
ようなものでもない(藁
ただプログラマには不可欠かもナって気はする。


あと関係ないけど、
知識自慢したい人と知らない分野の概要を知りたい人の間で
バランスが取れているのが2chの良さってのはあるね。
いつもお世話になってます(藁
788仕様書無しさん:02/03/29 23:40
>>787

おまえ30代くらいだろ? (w
789仕様書無しさん:02/03/30 01:45
age
790仕様書無しさん:02/03/30 01:56
>>バランスが取れているのが2chの良さってのはあるね。

れべるひくぅ
791sage:02/03/30 03:12
れべるたかぁ、な奴はそもそも不毛な議論をしない。
れべるひくぅ
792仕様書無しさん:02/03/30 05:16
れべるひくぅ
793仕様書無しさん:02/03/30 07:41
殺虫成分が、外注を寄せ付けません

悲しいこと言うなよ。
794仕様書無しさん:02/03/30 08:57
ていどひくい
795仕様書無しさん:02/03/31 22:33
労働者と技術者は違うのれす。
796仕様書無しさん:02/03/31 22:35
技術者は労働者だと思うけど
797仕様書無しさん:02/03/31 22:47
法的な話ではないのれす。
798仕様書無しさん:02/03/31 23:02
キミの言いたいのは単純労働者ってこと?
労働者って言葉をを蔑むような使い方はあんまりしないと思うけど。
799教えてよ。:02/04/01 00:31
>>795 >>796

労働者とは?
800800ゲト:02/04/01 00:40
⊂(ΦωΦ⊂ )⊃≡フフフ・・・
801仕様書無しさん:02/04/01 01:06
万国の労働者よ、団結せよ!
802仕様書無しさん:02/04/01 01:08
ビジネスリーダーに協力して、
社会に貢献する人のことです。<<労働者
803仕様書無しさん:02/04/01 01:10
スレ違いです
804799:02/04/01 01:11
>>802

じゃあ ビジネスリーダーは
何?
805仕様書無しさん:02/04/01 01:12
>>804
俺様。
806799:02/04/01 01:12
>>805

レベル低すぎて論外。
807仕様書無しさん:02/04/01 01:13
すいません、煽り間違いました。
808仕様書無しさん:02/04/01 01:15
>>805
正解!
809仕様書無しさん:02/04/01 01:18
>>805
ある意味、そうかもよと言ってみるテスト。
810仕様書無しさん:02/04/01 01:19
ストーカーです<<ビジネスリーダー
811仕様書無しさん:02/04/01 01:20
どうやら

自作自演ヴァカがいる様子。



・・・・・・そっとしとこう・・・
812仕様書無しさん:02/04/01 01:27
れべるひくぅ
813仕様書無しさん:02/04/01 02:13
技術者は、勉強して技術的な問題を解決するのが仕事。
技術的でない部分(比較的容易な部分)にまで手は出さない。

814仕様書無しさん:02/04/24 14:26
久々のモチベーションあげ
815仕様書無しさん:02/04/24 14:36
「調べればわかることを必死に覚えようとするのは素人」と、客先(某塗料メーカー)の
技術者が言っていたが・・・公式や周期表は資料を調べればすぐわかるけど、その使い方は
体で覚えるしかないからなあ。
816仕様書無しさん:02/04/24 14:39
>>815
だから、体で覚えるしかない使い方は覚えて、資料を調べればわかる
公式や周期表は覚える必要が無いってことでしょ。
817仕様書無しさん:02/04/24 16:10
情報処理技術者試験受けに行って、休憩時間のトイレで
待ち行列理論やなあ、と……。

いや、どうでもいいんですけどね。
818仕様書無しさん:02/04/24 16:17
数学はできないとアフォだが数学しかできないのはちょっと
819仕様書無しさん :02/04/28 16:50
age
820仕様書無しさん:02/04/28 18:04
sagesage
821仕様書無しさん:02/04/28 18:31
プラのプラグラマまらブラック・ショールズの公式で
ボラティリティを求めるプラグラムくらい1時間で作りやがれ。

ブラック・ショールズの公式とは、現在の価格が Y の証券を満期期間 T 後に
行使価格 K で売るオプションの現在での合理的価格 C(Y) を求める公式である。
ただし、非危険利子率を r 、ボラティリティを σ とする。

C(Y) = YΦ(g)-Ke-rTΦ(h)
g = ((ln(Y/K) + (r + σ2/2) T) / σ T1/2
h = g - σ T1/2
822仕様書無しさん:02/04/28 18:41
>>821
ブラック・ショールズ式自体がわからないよう
欝だ
823仕様書無しさん:02/04/28 18:55
>821 数学の必要性はみとめる。
でもブラック・ショールズ式自体はすでに組み込まれて計算できる
機械もあるし
この式コピーペーストでしょ? べき乗の部分が違うよ
824仕様書無しさん :02/05/14 16:27
age
825仕様書無しさん:02/05/15 01:01
とりあえず、確率と統計くらいはサラっとできないと困らない??

826仕様書無しさん:02/05/15 15:42
数学絶望的に分からん。教えれ
827仕様書無しさん:02/05/15 15:49
三角関数がわかればいいじゃん。
828仕様書無しさん:02/05/15 15:51
俺も中学数学すら忘れた(中卒だけど)。
今は方程式って何?
という状態だ
因数分解?素数?実数?知らないねぇ・・




使えない・・・どうしよう死のう(-_-;)
数学は好きなんだけど
829仕様書無しさん:02/05/15 16:42
>>825
統計ライブラリ引っ張り出せば、よくわかんなくてもどうにかなってる。
情報処理試験に出る程度の話は別ね。
830仕様書無しさん:02/05/15 22:56
統計の入門書でおすすめってある?
831仕様書無しさん:02/05/18 01:51
>>829
いや 算数の問題ではなくて・・・

式に起こすまでの作業ができないと困らないですか?
832仕様書無しさん:02/05/20 03:35
>>830
青い本で入門統計解析法ってやついいよ
833さとっち:02/05/20 03:39
いやー、いたね。InnerProduct() なんて言う関数を作って、どんな関数かプログラムの中身を見たけど、二つのベクトルの内積をけいさんして、それを規格化してやんの。それって InnerProduct じゃないじゃん!なんて言いたかったけど。
834仕様書無しさん:02/05/22 15:05
age
835仕様書無しさん :02/06/11 04:45
保守あげ
836仕様書無しさん:02/06/11 05:26
>>833
5/20日の書き込みか・・・
よく分からないんだけど、Inner Productって、内積じゃぁ?
規格化しているのが駄目なのか?
837仕様書無しさん :02/06/11 05:51
数学って一言で言われてもそろぞれ得意不得意があるだろうに・・・
838仕様書無しさん:02/06/11 07:08
モンテカルロ
839仕様書無しさん:02/06/11 08:36
カサブランカ
840仕様書無しさん:02/06/12 23:25
こっそり数学検定受けてみようかな。
つーか、受けるつもりで数学勉強し直したい。
おれ大学に居る間にパープリンになっちゃったから。
そういう意味で数学コンプレックス激しい。
ちなみに地方旧帝工学部。
841月見の銀次 ◆Lbs/YhoA :02/06/21 10:57
>プログラマーのくせに数学知らない奴
呼んだか?
842仕様書無しさん:02/06/24 12:55
数学ができないヤシは(プログラマになるのは)難しいけど、
数学ができるヤシはプログラマなんかにならない。
843仕様書無しさん:02/06/24 13:09
数学者になる。
844仕様書無しさん:02/06/24 13:37
プログラマの生涯所得 >> 数学者の生涯所得
845仕様書無しさん:02/06/24 13:52
>>844
プログラマの生涯所得 >> 数学者の生涯所得 >>>>>>>> GNU信者の生涯所得
846仕様書無しさん:02/06/24 19:16
プログラマの寿命

プログラマ以外>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プログラマ

所得が多くてもさ…(寒
847仕様書無しさん:02/06/24 20:41
寿命

プログラマ >>> マンガ家(同人作家は除く)
848仕様書無しさん:02/07/16 17:18
ほぞんあげ
849仕様書無しさん:02/07/16 17:31
漏れはsinxの導関数がcosxになるというのが、
どうしてもイメージできないYO...
850仕様書無しさん:02/07/16 17:32
>849
グラフ書け。
851仕様書無しさん:02/07/16 18:12
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
852ソフト@買い替え:02/07/16 18:24
かんけいないよ↑
853849:02/07/16 19:21
>>850
ああ、イメージできたYO
アリガd
854仕様書無しさん:02/07/21 02:48
この間プロジェクトXみて、久しぶりに流体力学の参考書を引っ張り出してみた。
昔は微分で最大値をとるとか、大成されてなかったから、すごい大変だったんだろうなぁ。と思いつつ。
そういう意味で、高度成長ちょっと前の技術者って、本当に努力家だったと思う。
結局自分達がやってることって、公式等やプログラミングにしてもにしても
既に大成されていることを覚えたり習得して、それをある程度こねくり回せれば、
「モノ」は出来上がるのだから。そういう意味でのレベルの低さを感じて、恥いってしまった。
言語が覚えられない、面倒くさいなんて、甘えだなぁ〜って。
もう少し頑張ろうっと。
855854:02/07/21 02:48
>>854
三洋の洗濯機の話です。
856仕様書無しさん:02/07/21 02:57
ねぇねぇなんでeってあるんだっけ?
対数のe
(1+1/n)^n
をn無限にするとeになるんだっけ?
で、そのeが何に役に立つのか。

857仕様書無しさん:02/07/21 03:15
計算機で指数や対数計算がしやすいからじゃないの?
858仕様書無しさん:02/07/21 03:22
>>856
自然対数はガウスというキチガイのオモチャでした。
859仕様書無しさん:02/07/21 03:26
>>849
漏れは微分は理解できるが積分はイメージできん
860仕様書無しさん:02/07/21 03:28
こまつ
861仕様書無しさん:02/07/21 03:38
>>856
何に役に立つかは、テイラー展開を使用してeの指数/対数計算が行えるからだと思う
logY(低がXのとき) = lnY / lnX
X^Y = e^(Y*LnX)
で計算したと思う。もっといいやり方があるとは思うけど。
862仕様書無しさん:02/07/21 03:53
>>859
それは微分すら正確に理解していないんじゃなかろうか。
863仕様書無しさん:02/07/21 03:57
e^xは微分しても積分してもe^x
864仕様書無しさん:02/07/21 04:01
>>862
そんな漏れに解るように教えてくれ!
865仕様書無しさん:02/07/21 08:06
このスレは業務系あふぉプログラマをあざ笑うスレですか?
866仕様書無しさん:02/07/21 12:02
>>865
数学を娯楽としてとらえ、だらだらまったりするのが好きなPGどもの集いのスレだと
思います。
867仕様書無しさん:02/07/21 12:08
数学なんてイラン。
使うときに調べれば問題なし。
868仕様書無しさん:02/07/21 12:22
なんで離散数学はこうもバカにされているのだろう
869仕様書無しさん:02/07/21 13:30
解析だけしっていればいいなんてプログラマとは思えない。
870仕様書無しさん:02/07/21 14:39
使うときに調べればいいって言うのは、ちょっと危険。
数式そのものを覚えてなくても、ある程度知っておかないと調べる前にひらめくことがない。
理系のくせに最小二乗法も知らなかったボケリーダーに捧げる。
871仕様書無しさん:02/07/21 14:59
>数式そのものを覚えてなくても、ある程度知っておかないと調べる前にひらめくことがない。

そういうのがある、という存在そのものを知らない人がプログラミングとかするのに
困らないのかな?ロジックとか考える時に。
最近入社した子でも、文系受験文系の子がなぜかPG採用で俺のところにきて、全然センスない。
仕方ないのでCOBOLだけやってるプロジェクトに配属させてしまいました。
今は高校でちゃんと教えていないのかな?基礎解析〜微分〜積分、すくなくてもその辺最低限は
覚えててほしいのになぁ。つーか、一般教養のうちに入らないの?常用漢字とかと一緒で。
入社試験で数学だけはセンター60%くらいのレベルやってくれればいいのに。
872 :02/07/21 15:01
確率になるともうだめぽ。
873仕様書無しさん:02/07/21 15:12
ロジック考える必要なんてありませんが?
874仕様書無しさん:02/07/21 15:15
プログラムにセンスは必要ありませんが・・・、
勉強がたりないのでは・・・。
875873:02/07/21 15:19
>>874
確かに、毎日定型処理やってるような底辺労働ではセンスなんて必要ないよね。
876仕様書無しさん:02/07/21 15:25
>>875
だろ、それから底辺じゃなくてもセンス無用だよ。
もっと勉強してみ!
877仕様書無しさん:02/07/21 15:35
>>876
いや、勉強をするセンスが必要だね。
「勉強すればいい」ということがわかっても、
実際、勉強して皆ができるようになるくらいなら
センスという言葉は必要ない!とマジレスしてみるテスト。
878仕様書無しさん:02/07/21 15:35
もっと遊び心ありありパズルチックなプログラミングしたい・・・。
でも技巧的で万人が分からないプログラミングは禁止と社内規約に書かれてる罠。
879仕様書無しさん:02/07/21 15:38
技巧的⇒万人に分らない
は成立しないと思われ。
880質問です:02/07/22 00:04
数学板でまじめな答えが返ってこなかったのでここでお聞きします
書店の参考書コーナーに行くとで数UBとか数VCとか書いてある本がいっぱいあります。
TUVは学年を表しているんだろうと想像は付いたんですけど、A,B,Cは何を表しているんですか?
よろしくお願いいたします。
881仕様書無しさん:02/07/22 00:05
みなさん、数学検定をうけてみませんか?
数学できなくなってますよ。
882仕様書無しさん:02/07/22 00:07
>>881
計算機と参考書持ち込み可なら受けて見たい気もする。
883仕様書無しさん:02/07/22 00:24
>>880

知ってどうするんだろう、というのはあるし、
書店でその参考書を開いてみれば書いてあると思うけど。
ここではGoogleとかで検索しようよ、ということでしょうね。
さて、880さんは適切な検索語が思いつくでしょうか。
884880ですが:02/07/22 01:48
思いつきません
いまだに検索できていません
885仕様書無しさん:02/07/22 02:13
>884
ABCTUVは適当に分けてるだけみたいだから気にしないほうがいいんじゃない?
ただ、どれも高校数学の範囲内。
886仕様書無しさん:02/07/22 02:33
>>880
結局学年ですが
887仕様書無しさん:02/07/22 15:14
>>880 文部科学省のページにいって指導要領みるのが一番早いのでは。現行のは
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/890304.htm
888880です:02/07/23 01:54
>>887
やっとわかりました。ありがとうございました。
889まいったー:02/07/29 19:54
>>880
1・A・2・B・3・C

この6つがある。
学年は基本的には関係ない。
分野でわかれてる。
890仕様書無しさん:02/07/29 19:55
離散数学で、論理的な思考を養おう。
891仕様書無しさん:02/07/29 20:02
今、高校って数学どの範囲までやるの?
892仕様書無しさん:02/07/29 21:35
>使えないプログラマーに多いね。
数学知らないから、技術的に低くて
だから使えないんだろ?

893仕様書無しさん:02/07/29 21:57
使えるプログラマにも数学知らない奴多いから
数学知っていることと使えるプログラマに関連性はない。
894仕様書無しさん:02/07/29 22:03
数学すら理解できない奴は使えなさそうだな
895887:02/07/29 22:10
>>891 指導要領のURLは前述した通り。具体的なことはそっちを参照してください。I,II,IIIはそれぞ
れのすべての内容を履修しますが,A,B,Cは各4つの内容のうち2つを各高校の判断で選択すると
いうことになっています。とはいっても,ほとんどの学校ではAの(1)数と式(3)数列,Bの(1)ベクトル
(2)複素数と複素数平面,Cの(1)行列と線形計算(2)いろいろな曲線,という組み合わせになってい
るようです。個人的には確率分布やらないことが一番不満です。ついでにいうと,文系の子だとIIIや
Cは履修しないことも多いし,卒業に必要なのは実は数Iだけだったりもするので注意が必要です。
896仕様書無しさん:02/07/29 22:17
>893
多分、使えるの基準が違うんだろうな
897思うに・・・:02/07/30 00:47
難しい数学関数を知っているプログラマーって本当に必要ないっす。
そういう方は素晴らしいソフトでも開発してくれっす。
俺達はシステム構築して簡単なプログラム書いて、メンテしやすい
のを作れればそれでいいっす。

プログラマ〜!って方は、開発段階で肉体ってくれればいいっす。
そうゆうもんっす。つまり優秀SEがいればなんとかなるっす。
898仕様書無しさん:02/07/30 01:15
理系プログラマー 数学や理科に関する教養がある
文系プログラマー プログラムは書ける
体育会系プログラマー >>897(イライラするとキーボードを殴打)
899思うに・・・ :02/07/30 01:20
>>898

どうして??

そういえば後ろの席のオジサンが、ついこの前マウスを床に叩き
つけてどっかいった。その後見ないがどうしたのだろう・・・
900仕様書無しさん:02/07/30 01:22
エンターキーはバチーンバチーンでおながいします。
901仕様書無しさん:02/07/30 01:23
>>1
おい1よ、大学に毛が生えた程度の数学知っているのをひけらかして
おもろいか?
902仕様書無しさん:02/07/30 01:25
>>901
大学に毛が生えるという表現に違和感を感じまくりの今日この頃です。
903思うに・・・:02/07/30 01:28
>>898

ネタ?だったのね。面白くないので却下っす。
初めて使うこの言葉。

このスレ終了してもいいんじゃないか?
904仕様書無しさん:02/07/30 01:30
理系プログラマー 数学や理科に関する教養がある
文系プログラマー プログラムは書ける
体育会系プログラマー >>897(イライラするとキーボードを殴打)
905質問です:02/07/30 01:31
いいと思う。
906898:02/07/30 01:33
>903
うわ、ネタだって通じてなかったのかよ……
よく知らないんですが、
このスレはこの馬鹿をウォッチするスレですか?
907仕様書無しさん:02/07/30 01:36
>>906
基本的にマ板自体がその目的で成り立っています。
908思うに・・・ :02/07/30 01:36
>>905

やっぱり?w じゃ、とっとと1000まで持って行こう。

>>898
ネタって面白いからネタだろ?
通じないのは当たり前。煽りも無駄。つまり無視する。理解?
909仕様書無しさん:02/07/30 05:18
理系プログラマー エレガントなソースを書くが、業務知識が少ないため、SEになれず。
文系プログラマー ゲロゲロなプログラムを書くが、業務知識を習得する速度が速いため、SEに昇格しやすい。
体育会系プログラマー PG/SEともにクズレベル、しかし、YESマンの為、組織に馴染み易いので、PMになる。
910仕様書無しさん:02/07/30 05:23
理解プログラマって業務知識が少なくても習得速度が遅いわけじゃないんだよな。
911仕様書無しさん:02/07/30 05:53
理系なのに業務系のアプリ組んでるって時点で終わってると思うのはおれだけ?
912仕様書無しさん:02/07/30 06:01
>>911
好きなことやって生きていけたらいいね。
913仕様書無しさん:02/07/30 06:39
>>909
体育会系のPGなんてみたことないぞ。
ていうか、文系理系は関係ないよ。
914仕様書無しさん:02/07/30 06:51
てか俺は業務系大好きだぞ。
生きてルー!!って感じがする。
915ヒキコ:02/07/30 07:04
今日、自然数・整数・有理数・実数・虚数の定義がわかったよ
対数がよくわかんないけど、どうでもいいや。
916仕様書無しさん:02/07/30 10:10
>>911
三流大卒の負け組みです。
917仕様書無しさん:02/07/30 10:50
理系三流大学卒業したハズなのに算数分かりません。
確かにプログラマは数学分かってないと辛いところあるよ。
918仕様書無しさん:02/07/31 00:23
>909
理系プログラマー 妙なポリシーがあるため一生PG

遷移例
一般兵→共通モジュール担当→製作Tリーダー
→技術顧問→勤務中に趣味のプログラミング

うらやましい...
919仕様書無しさん:02/07/31 00:38
>>915
>対数がよくわかんないけど、どうでもいいや。

 おいおい。
 Z80などで乗算をどうやってやるの?
920仕様書無しさん:02/07/31 00:44
対数について

例えば、光の強さを1/2にするサングラスがあったとして、
これを数枚重ねて、透過してきた光の強さを測定して、何枚のサングラスを使ったかを求めるのが対数って思えば良いのでは?
指数関数の逆関数など難しい事を考えなくても良いよ。
921仕様書無しさん:02/07/31 00:44
いまさらZ80ですか?
てか、対数知らない中学時代でも秘伝の書を読んで、
かけ算のやりかたは十分理解できたけど。
922仕様書無しさん:02/07/31 03:42
何桁あるかってことです。

ところで、二進数のわり算のやり方教えてください。
923仕様書無しさん:02/07/31 06:06
アセンブラも組めない奴がプログラマ名乗るな


VBなんて小学性でもやってるだろ
924仕様書無しさん:02/07/31 06:19
              _,、--ーーー-、,               __
            /:::        :\           ,、-'~    ~`'-、_
           ./:::,、、       ..::::ヽ        ./::         :\
           /:::/::::::`i::................:::::::::::::::i,       /::,、l、,,_       ..:::::::`、
          .l:::i'::::::::: '、:::::::::_,,、-一'''' ̄ ̄~~`''ー-、_l,,_:i,  \   ....:::::::::::::::::i,
           i,::`-、,,,_:::::.....i'~::::::_、-'`-、_::::::::ノ:::::::ヽ:l'   <、'-':::::::::::_,,,,,、-一'''~:l
         ._、-'~ー''''/::::::,-~~~     ~~~`i,:::::::::::ヽ,  .i' `、、-'''~::::::::::::::::::::_,,l
        i'::::::::::::::::::i,:::_、-'           `-、,,,_ノ`--'l,  '、_,,,,、、--一'''~:::/
         ~~7::::::::::/  ,,、-、,_     ,-''''''-、   ヽ::::::::::/ヽ,'),::::::::_,,、-'~
          i'::::::::::l  ./   `    '    `、   ~'i-'::::::::::`l~~l~
          l::::::::::l                     l:::::::::::::::::::::l
          `、,,-''l                     l:::::::::::::::::::l
             ,'                    l,-'''ヽ,::::/
            / i',,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   ~ ,- .`、
            l / _,,,_           _,,,_     /_   }
             'i' / i }   __    /_,、 }   ,  ノ  ./
             '、  ー'   l   l     i_,ノ   /__、, ./
              `-、_   l   ./      _,,、-'   `'<
                 `''ー,=\_ノ-,-_ー_=ー'~ ,/      \    ,-'~~`'-、_
 _、-、,,,,,,、----、       _、-'   ヽ `l ~./  / l        \  /     .`、
./        '、      l      /'-、'i,_i',-'~  .l         '、i       '、
.ヽ_    _、    i,     ,'i,     l  (_ノ _,、-ー''i,       /.l  \     l
  `''ー''~ l    '-、,,,、-''~ \   l   l  l   _,,l     ,/ヽ_i'   .l`'ー-ー''~
       '、          /--'l   l  `'''''~  l__,,、、-'<       .i'
        '-、,,___,,、-''~   l    .l           \_    ノ
                     l_    l         _、-'~`i~`''ー''~
                     `-、,,_ .l      _,、,-' 'i  ,ノ(\
                       l_i'`i,-'''7''_'''<,  `、 _l/  \)

925仕様書無しさん:02/07/31 06:32
>>919
乗算で対数が必要なの?乗算って掛け算のことだよねえ。
指数計算に対数使うならわかるんだけど。
926925:02/07/31 06:35
ごめんなさい
>>922 何桁あるかってことです
って書いてありましたね
927仕様書無しさん:02/07/31 06:37
>>922
知ってるけど面倒だから教えない
928仕様書無しさん:02/07/31 07:02
プログラミングをやり出してから数学がちょっと理解できた。
数学なんてものは実際に使わなければ何の意味も無いんだなとわかったよ。
929仕様書無しさん:02/07/31 07:11
>>923
アセンブラを小学生のときから使っていたが何か?
俺は当時すでにプログラマだったのか〜?
930仕様書無しさん:02/07/31 08:17
小学校ってPICつかった電子工作必須だよね。
931仕様書無しさん:02/07/31 08:22
>>923
> アセンブラも組めない奴が
アセンブラを組む機会は、あまりないのでは?
// “組む”というのもよく判りませんが。
932仕様書無しさん:02/07/31 09:22
理系業務系プログラマ、マジ死亡。
文系プログラマ全員、マジ死亡。
933仕様書無しさん:02/07/31 09:51
⇒業務系プログラマ全員、マジ死亡。
934仕様書無しさん :02/07/31 09:54
>>923
気持ちは分からんでもないが
C++が理解できてない、元プログラマの社長が
若手に向かってアセンブラ自慢してるのは
正直ハズカシイ
935仕様書無しさん:02/07/31 09:54
>>929
君、数学できないだろう?
あげあし取るわけじゃないが、文系特有の典型的なズボラな思考回路を垣間見た。

必要条件・十分条件 の勉強をせよ。
936仕様書無しさん:02/07/31 10:09
>>935
君こそ日本語の勉強した方がいいんじゃない?
937仕様書無しさん:02/07/31 10:50
>>923
> アセンブラも組めない奴が
他の方も書いていましたがマジで日本語の使い方を勉強し直したほうが良いですよ。
でないと他人を馬鹿にしたつもりが逆に馬鹿にされることになりますからね。
ちなみに私は>>929ではありません。
あ、もひとつちなみに私5年間アセンブラでプログラム組んでました。
938仕様書無しさん:02/07/31 21:45
大漁大漁。
>>937
ドカタ、ご苦労さん。
939仕様書無しさん:02/08/01 02:33
ちょっとスレ違いだが、昨日知人から貰ったファイルのファイル名が番号順に
1st, 2st, 3st …になってた

そいつ、700MB のCD-R に30分のムービー×4を入れるとき、データレートを幾らにすれば
良いのか計算できないからなぁ…

せめて、中学生レベルの学問は身につけておいてほしい…
940仕様書無しさん:02/08/01 10:14
そういえば ...,18th,19th,20th,21th,22th,... ってのも見たことあるな。
941仕様書無しさん:02/08/02 13:34
積分できないような微分方程式たてやがって・・・
942仕様書無しさん:02/08/04 15:42
できの悪いやつは日本の恥だ。死ね。
943仕様書無しさん:02/08/04 19:38
いや、死ねはいいすぎた。

だけど知識こそが商売道具だと
思ってがんばってくれ。
944仕様書無しさん:02/09/07 10:59
高校で代数を一通り勉強した人が代数全般を広く浅く学ぶのに
適したよい本はないでしょうか?英語の本キボンヌです。
945仕様書無しさん:02/09/23 19:11
回答なしなので再度あげ
946仕様書無しさん:02/09/23 20:09
事務系はあまりいらないんじゃないの?
つーかもし必要でもそのとき覚えればよい。
制御系だとPID演算とか必要な場合もあるかも。
947仕様書無しさん:02/09/23 23:28
お前らニュートン法はマスタしますた?
948鍋田保:02/09/23 23:30
マスターベーチョンすました
949仕様書無しさん:02/09/23 23:34
>>948
気が済んだか
950鍋田保:02/09/24 00:03
1000ゲット王の鍋田保です。
このスレは鍋田保様が1000いただきです。
951鍋田保:02/09/24 00:06
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | ウリナラのために私が1000を取ります!!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
952鍋田保:02/09/24 00:07
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | ウリナラのために私が1000を取ります!!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |鍋田保マンセー
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
953鍋田保:02/09/24 00:08
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | ウリナラのために私が1000を取ります!!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  あと47だ。鍋田保マンセー
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
954鍋田保:02/09/24 00:08
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | ウリナラのために私が1000を取ります!!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  あと46だ。鍋田保マンセー
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

955仕様書無しさん:02/09/24 00:10
>>946
ブール代数の一番基礎のところはいるだろ
956鍋田保:02/09/24 00:10
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | もう1000確実だな!!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  あと45だ。鍋田保マンセー
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

957鍋田保:02/09/24 00:11
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  鍋田保は不滅です!!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  あと43だ。鍋田保マンセー
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
958仕様書無しさん:02/09/24 00:12
>>955
ブルセラがなんだって?
959鍋田保:02/09/24 00:13
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  鍋田保は鍋田保は鍋田保は!!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  マンセーマンセー。鍋田保マンセー
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
960仕様書無しさん:02/09/24 00:14
今だ!960ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
961鍋田保:02/09/24 00:15
1000GET回数最高記録保持者、われらが
  なべ     たた     もつ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
962仕様書無しさん:02/09/24 00:15
保田鍋
963鍋田保:02/09/24 00:15
           ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ´       `      │ なべたなべたなべた
        ./        ●     .●     ∠____________
        ./          ⌒  ▼⌒':
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


964鍋田保:02/09/24 00:16
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ# =・=  、=・'i |
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !
       | ii!   |  _/-‐‐-_'. ! |  なべたくんがこのスレを選挙するのよ!
        |     ヽ、_   ̄,/ j    
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
965鍋田保:02/09/24 00:18
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | もう1000確実だな!!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  あと4で1000だ。鍋田保マンセー
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
966仕様書無しさん:02/09/24 00:18
 |⌒⌒~ヽ、
 |     )
 |⌒⌒ヽ )
 |、  , |ノ  マダ オレノコト ウワサシテル?
 |●-●|
 |) ‥ )
 |ー=_ノ
 |
967鍋田保:02/09/24 00:19
  なべ     たた     もつ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
968仕様書無しさん:02/09/24 00:19
♪     \\ ♪  さぁ   1000だよ    1000だよ    1000を獲ろう!    //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
969鍋田保:02/09/24 00:21
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< まぁまぁ。どうせ鍋田保が1000取るんだからマターリ逝こうよ。
   (    )  \_____________________
プ>| | |
   (__)_)
970仕様書無しさん:02/09/24 00:21
今だ!970ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
971鍋田保:02/09/24 00:23
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐_H:.‐fー)r、)  | 私が1000を取る!!
  |   じ、     ゙iー'||ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
972鍋田保:02/09/24 00:24
1000は鍋田保のものよ
            | .!'''-;!-、   ''" _,,,_,.!::::::i::::::::::::i::::::::::|
            | .! イ,i~;>    "'i :;;)'i:i ::i :::::::::i:::::::::::|
            .| .!      ::    i i::i .::::::i::::::::::::::|
            .| !     :::、    i;' i:::/i.i::::::::::::::i
             |.i !   ^ ^'"    './::::::i i:::::::::::::::i    
             .!i ゝ  -.:;;;;;:‐   /::::::::i i::::::::::::::::i  
             .!'   ヽ、     _;:ニ--''''"" ̄ ̄⌒'i   
                ,-'`ニ--'''" ,,/"  __,,,,__   i
               i" ̄,,/′.,,,/>-ー'''^´   ""''''へ
               ,|-''"",,,‐'″              \
            ,;-''″_,,-''″          _       丶
           ./   '′        ;;--''''""''-;;,      i
          _,/-"      ,,,;;;---''"       "'、    i
         /       ,;-''"              ヽ    i
        i    ,,,;;;-''""                  i  /
         ヽ-''""                      i /
973鍋田保:02/09/24 00:25
今だ!974ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

974仕様書無しさん:02/09/24 00:26
>>1
数学知ってて、プログラミングに役に立ったこと有る?
数値計算は、既に世界中にあるし、数学使う所在るの
逆に聞いてみたいよ。
975鍋田保:02/09/24 00:26
今だ!974ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
976仕様書無しさん:02/09/24 00:27
今だ!976ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

977仕様書無しさん:02/09/24 00:27
>>975
ダセー
978仕様書無しさん:02/09/24 00:28
1000は鍋田保のものよ
            | .!'''-;!-、   ''" _,,,_,.!::::::i::::::::::::i::::::::::|
            | .! イ,i~;>    "'i :;;)'i:i ::i :::::::::i:::::::::::|
            .| .!      ::    i i::i .::::::i::::::::::::::|
            .| !     :::、    i;' i:::/i.i::::::::::::::i
             |.i !   ^ ^'"    './::::::i i:::::::::::::::i    
             .!i ゝ  -.:;;;;;:‐   /::::::::i i::::::::::::::::i  
             .!'   ヽ、     _;:ニ--''''"" ̄ ̄⌒'i   
                ,-'`ニ--'''" ,,/"  __,,,,__   i
               i" ̄,,/′.,,,/>-ー'''^´   ""''''へ
               ,|-''"",,,‐'″              \
            ,;-''″_,,-''″          _       丶
           ./   '′        ;;--''''""''-;;,      i
          _,/-"      ,,,;;;---''"       "'、    i
         /       ,;-''"              ヽ    i
        i    ,,,;;;-''""                  i  /
979鍋田保:02/09/24 00:29
>>974
あんまりないけど
設計図とか機械加工のプログラムで斜めとか三角とかになるとある程度は数学の知識が必要だね。
四角だったら別に必要ないけど三角はちょっとむずかしいよ。
980仕様書無しさん:02/09/24 00:29
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、  
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'   
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/     980取った!
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'      
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
981鍋田保:02/09/24 00:30
なべたくんかこいいー
982鍋田保:02/09/24 00:31
今だ!982ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

983仕様書無しさん:02/09/24 00:32
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< まぁまぁ。どうせ山田が1000取るんだからマターリ逝こうよ。
   (    )  \_____________________
プ>| | |
   (__)_)
984仕様書無しさん:02/09/24 00:33
             _______________
  ,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   /
〜′,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  アフォカス会社には数学の必要な仕事が廻っていかないだけ
  UU""" U U   \
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
985鍋田保:02/09/24 00:33
          /::::::::::::::::::::::::
         /:::::::/::/::ヽ::i:::::::
         /::::/::/l:/  |::|_!::i:  このスレ鍋田保にとられた…  
        l::::レl/``   '´l:! |::|       
        |::::|  ┃  ┃  ゙i:!
          |:::j.  ┃  ┃
       |::/
       |〈    __    ∪|
       |:::ヽ.  L...__)    |:
       |:::::::::゙ヽ、    _,、-'゙|:
       |:::::::::|i::::i::フ|"´   |::
       |:::::::::||:/ /|    |::
       .!:i::::::|  /__---/|::::
        〉ト、::| /   /   |::::
       r' | ヾ! / /  ト//
986今夜が山田:02/09/24 00:33
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< まぁまぁ。どうせ山田が1000取るんだからマターリ逝こうよ。
   (    )  \_____________________
プ>| | |
   (__)_)

987仕様書無しさん:02/09/24 00:33
>鍋田保
おまえ頭を病んでるのか?
988鍋田保:02/09/24 00:34
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< まぁまぁ。どうせ鍋田保が絶対120%1000取るんだからマターリ逝こうよ。
   (    )  \_____________________
プ>| | |
   (__)_)

989仕様書無しさん:02/09/24 00:34
             _______________
  ,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   /
〜′,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  アフォカス会社には数学の必要な仕事が有ると勘違いしているのが多い
  UU""" U U   \
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
990鍋田保:02/09/24 00:35
なべたたもつ頭いいーー
991今夜がこんにゃくだ:02/09/24 00:35
さああ
992仕様書無しさん:02/09/24 00:35
いただき
993仕様書無しさん:02/09/24 00:35
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、  
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'   
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/     990取られた!
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'      
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
994鍋田保:02/09/24 00:35
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< まぁまぁ。どうせ鍋田保が絶対120%1000取るんだからマターリ逝こうよ。
   (    )  \_____________________
プ>| | |
   (__)_)
995仕様書無しさん:02/09/24 00:36
oreda
996仕様書無しさん:02/09/24 00:36
おれがやあまだ
997鍋田保:02/09/24 00:36
           ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ´       `      │ なべたなべたなべた
        ./        ●     .●     ∠____________
        ./          ⌒  ▼⌒':
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

998仕様書無しさん:02/09/24 00:36
げほっ!
i:: ::: :i::ヽ:::;;ヽ::;'、 ヽ   ヽ;;'';;-'"  ヽ/                   i             :::::`、  /
;;i::::;;:::i;;;;ヽ:::;ヽ-、'、    `~     'i;、                   i              :::::i'''~´ ::
:;:i;;;;'、;ヽ;;;;;i、ーiヽ.ヽ    、       i、i         ,,、-‐'''''ー--、-、  ヽ             :::::'、;;ヽ、 ::::
;;:i::i;;ヽ:;;;ヽ;;;;i;i '//'"、   `';'~^    .i ヽ、、-‐'''"´~^"´_、-'''~"~ ̄`'''´`''::、_ヽ、    :::        ::::'、;;;;ヽ  ::::
ー、;;ヽ;;ヽ;;;;ヽi、':i i,:;' /    ''´'' _、,-、-‐‐'''''''''ー-、'''`/´           ヽ`、 ヽ    ::::::      :::::::::;::;;;;  :::
  `''ー、,,;;、;;;ヽ、`i' '`      /;'ー'´'       `''ー ::::          ,,,i、、ヽ ヽ、  ::::::     :::::::::;::::;;; ::
     `''ー-、;;`''ー--‐‐‐/"/´        ::::::   `  、:::::_、-‐''~´''''ヽ-'ー-、,,,ヽ ::::      ::::::::::::i;:::i:::
         `''ー-、,ヽ /´ /:i         :::,,、--------、,''"´ヽ;;ヽ;;;;;::::::'ヽ::ヽ:ヽ::i.  ::     :::::::::::ノ::/'''
、            `''"、_//i         ::ノ:::/::::::i::::i;;;::::::::::::i、::::'、::i、:;;;;;;::::;;ヽ:'、::::i       :::::::::::/''":::::
 ''、,             `''ー、,_      ::/::/';;;;、-‐:、:::ヽ::;;;;;;;;;、ヽ;;;;ヽ;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;i:i;;;;;'、      :::::::::/:::
   `-、               `ー'''/`'ー''ー、__;;;;;;;_、-‐'''''"";;;;;;;;_,,,,,,、-‐‐‐‐‐‐--、,,,,/ヽ    :::::::::::ノ :::
     ヽ,               ヽ、 i.  `、 ヽー、;;;;;;;;;_、-‐''"´  ::::::       ::::::~`ヽ、,,、、-‐'''"::::
       ヽ               ヽ, '、、 ヽ '、 `、_         ::::       ::::::::::/:::::::
       ヽ::               `''"ヽ i `、 ヽ`'ー、        ::::::      ::::::/::
1000 :02/09/24 00:36
         ヽ::::                 ヽ'´      `'ー、''"    υ     ノ:::::
    ,、-‐‐‐--ヽ:::::::                   υ     ヽ、      ;;;;   ::::::
 _、-''´ _,,,,、--、,,,,;、::::::::::                       :::::::::`''ー    ;;;;;;;;  ::::   :::
-'  、-''"      ヽ:::::::::::::                        :::::::::::  ;;;; ノ丶;;  :::   ::::
´ /         `,::::::::::::::::::                       ::::::::::: / λヽ  ::::  :::
..,;'´           ヽ::::::::::::::::::::                      :::::;::: i;:;:/ ヽ;:i ,'::::
、i             ヽ::::::::::::::::::::::                      :'、';:::ヽ`i/;ノ; ノ:::::::
 ヽ            `、、:::::::::::::::::::::                    :::::::ヽ'、;ヽノ:,;'::: ::::::::
  ヽ             ヽヽ、:::::::::::::::::::::::                  :::::::::::`、'、;;;'/::::::: ::::::::::::
    ヽ           ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::                 ::::::::'`、:;;:: ::`' ::::::::::::::::::
     ヽ            ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::::              ;ノ::::::υ;ii;:::`;::: ::::::::::::::::::::::::::   _、
      ヽ           ヽ    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::           :::::::::: :::::,i::::::、,ヽ:: :::::::::::::::::::::::_、-''"
       ヽ         -'''"ヽ、   `' 、::::::::::::::::::::::::::::::   υ   :::::::::ノ':::/'-、,,::::::' ::::::::_,,、-‐'''"´
         ヽ        '"´~ `"~^~^''ー`'ー、,,_::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::_、-'"    ~^'''''''"´
          ヽ              ::::::::ヽ ~`''''ー--------‐‐''''"´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。