”作ってわかるCプログラミング”でCを勉強 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
今までのスレッド・・・

”作ってわかるCプログラミング”でCを勉強
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1006018756/
“作ってわかるCプログラミング”でCを勉強 part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1006652229/
“作ってわかるCプログラミング”でCを勉強 part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1006985139/

パート4が950を超えましたので、作ってみました。
2仕様書無しさん:01/12/01 20:06
このスレッドはvoid先生が諦めるまで続く実験スレッドです。
マ板で続く果てしなき消耗戦はいつ決着が付くのか?
こうご期待。
3仕様書無しさん:01/12/01 20:09
記念カキコ
4仕様書無しさん:01/12/01 20:09
ご苦労様>1
あとはあっちが飽和したら自然に流れてくるでしょう。
5仕様書無しさん:01/12/01 20:10
>>1パート4も貼りれ

“作ってわかるCプログラミング”でCを勉強 part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1007148964/
61:01/12/01 20:11
すまん、part4が抜けてた。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1007148964/
7仕様書無しさん:01/12/01 20:12
クサカベははよ死ネ。
8仕様書無しさん:01/12/01 20:20
>>7
いや、「絶対に意思疎通ができない人がいるのだ」ということを教えて
くれる貴重な人だ。
リアル世界で何の免疫もなしに、こんな人に出会ったら結構悩むと思うよ。

彼をここで知ることで、リアル世界でこういう人に出会っても、
「ああ、あの人と同じタイプなんだ」
って思えるだけで少し気持ちが楽になるってものだよ。
9仕様書無しさん:01/12/01 20:21
> 474 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 15:20
> >>473 横向きフェイスマーク
>
> ネタが恐ろしく古いのだが(何せDOSだし)、
>
> C言語を256倍使うための本
> 福崎俊博 (著), 梅原系 (著), 山田伸一郎 (著)
> 244 p (1990/09/01) アスキー ; ISBN: 4756100430 ;
>
> これに限らず256 本は(Ruby本は出しすぎだけど)けっこう(・∀・)イイ!
>
> 481 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 19:10
> >>474
> この本も「C言語」の名著だな。(藁
>
> 492 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/14 07:31
> > この本も「C言語」の名著だな。(藁
>
> っていうか、評価が高いのは原書のほうでは?
> (訳書については知らない)。
>
> 原書にはたぶん「C言語」とは書いてないはずだし(5万円賭けてもいいかも;)。
10仕様書無しさん:01/12/01 20:21
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1006652229/579
> 579 :かずま :01/11/29 02:17
> pp.211-216 のヒープソートである。
>
> main() から sort_heap()を呼び出して、その結果を表示している。
> しかし、それはソートされていない。ヒープができただけのことである。
> 「* sort_heap() - ヒープをソートする」このコメントも間違っている。
> この関数はヒープを作るだけである。make_heap() とでもしてほしいもんだ。
>
> 次に main() で remove_root()を n回呼び出して、ソート結果を
> 取り出している。表示が降順になるのはご愛嬌。
> remove_root() は、例の sort_heap() を呼び出している。
>
> ちょっと待ってくれ。
>
> sort_heap() は内部に n/2 回のループを持っているから、O(n)。
> そこから、heap() を呼び出していて、heap() は O(log n)。
> だから、sort_heap() は O(n * long n)。
> そうすると、main() から、remove_root() を n回呼び出しいるから、
> ソート結果を得るのに、O(n * n * log n)。
> これだと、O(n * n) の選択ソートや挿入ソートやバブルソートより
> 遅いじゃないか。
>
> つまり、このプログラムはバグっているのである。
> 結果は正しく出るよ。でも、ヒープソートになっていない。





> > これだと、O(n * n) の選択ソートや挿入ソートやバブルソートより
> > 遅いじゃないか。
>
> あれ? 何かちがってますか?
> あとでソースみてみます。

> 52 :Kusakabe Youichi :01/11/29 17:20
> >>41: 仕様書無しさん wrote:
> > >>39
> > ヒープソートになっていない。
>
> なってますよ。答えた通り。
> で、他人がすでに指摘したのを繰り返してもしかたないでしょうに。
> (答えも繰り返しになるので)

> 69 :仕様書無しさん :01/11/29 17:29
> >>52
> 計算量が n^2 log n のソートアルゴリズムを、ヒープソートというヴァカは、
> 学生でも見かけんぞ。
11仕様書無しさん:01/12/01 20:21
> 206 名前:Kusakabe Youichi 本日の投稿:01/12/01 06:58
> >>195 二回目 wrote:
>
> > 俺はどう見ても >>3-4 の指摘のとおり、示されているソートプログラムの計算量が
> > O(n^2 log n) だと判断せざるを得ないんだけど、 その点は先生も異論は無いのですね。
>
> おや、答えたのにまた繰り返しですか? :)

> 218 名前:仕様書無しさん 本日の投稿:01/12/01 07:03
> >>206
> 具体的に、その回答の URL は?
>
> 「異論はないのですね?」に対して、先生の意見が「異論はない」「異論がある」 いず
> れかが読み取れるような形で返事をいただかないと、回答していただいたとは認め
> られません。 >>185 はその点で、不許可です。
>
> で、「異論はない」「異論がある」どちらですか?

> 226 名前:Kusakabe Youichi 本日の投稿:01/12/01 07:07
> >>218 仕様書無しさん wrote:
> > >>206
> > 具体的に、その回答の URL は?
>
> おやまあ1時間以内前のをもう「見てないふり」ですか? :)

したがって 2001/12/01 06:07 の発言 >>111 以降 >>226 以前に回答があることになる。
12仕様書無しさん:01/12/01 20:24
>997 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/12/01 20:22
>>982 仕様書無しさん wrote:

>> >>965
>> お前なあ、しっかりせいよ。
>> 「自分で修正できない」のだったらなんで「悩む」必要があるんだ?

>修正するのは版下屋さんでしょ。
>どう修正するか版下屋さんに指示を出すのは出版社でしょ。
>で、その出版社に「どうなおすべきか」を聞かれたわけよ?

自分で書いた本くらい自分で修正してくださいって頼めよ。
自分のせいだろ?
13仕様書無しさん:01/12/01 20:26
>>12
その前に、ミスなく書くことが著者としての最低条件!
まさか、推敲してないわけじゃないだろうな・・・
14仕様書無しさん:01/12/01 20:26
早く早く日下部家の電話番号教えてくれくれぇぇぇーー
けいけいK子たんに電話しなきゃほら早く、言わなきゃ
いけない事がたくさんたくさんあるのに、早く電話番号
教えてたもれぇぇぇぇぇーーーー
15仕様書無しさん:01/12/01 20:28
前スレ消費時間、僅か16時間か・・・・。

日下部たん、逸材だな。(w
16Kusakabe Youichi:01/12/01 20:28
>>8 仕様書無しさん wrote:
> いや、「絶対に意思疎通ができない人がいるのだ」ということを教えて
> くれる貴重な人だ。
> リアル世界で何の免疫もなしに、こんな人に出会ったら結構悩むと思うよ。

つまり、一般社会に出たことがないんですね? :)
17仕様書無しさん:01/12/01 20:28
前スレから引継ぎ。

> 991 名前:Kusakabe Youichi 本日の投稿:01/12/01 20:20
> In article <[email protected]>, 970 仕様書無しさん <[email protected]> wrote:
>
> > まとめておこう。
>
> それ以前に、
>
> > > > 俺はどう見ても >>3-4 の指摘のとおり、示されているソートプログラムの計算量が
>
> ここに問題がありますね。
>
> > > > O(n^2 log n) だと判断せざるを得ないんだけど、 その点は先生も異論は無
> いのですね。
>
> この部分よりも以前に問題ということです。

「以前に問題ということです」って意味が通らんな。
18Kusakabe Youichi:01/12/01 20:29
>>9 仕様書無しさん wrote:
> > 474 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 15:20
> > >>473 横向きフェイスマーク
> >
> > ネタが恐ろしく古いのだが(何せDOSだし)、
> >
> > C言語を256倍使うための本
> > 福崎俊博 (著), 梅原系 (著), 山田伸一郎 (著)
> > 244 p (1990/09/01) アスキー ; ISBN: 4756100430 ;
> >
> > これに限らず256 本は(Ruby本は出しすぎだけど)けっこう(・∀・)臆!
> >
> > 481 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 19:10
> > >>474
> > この本も「C言語」の名著だな。(藁
> >
> > 492 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/14 07:31
> > > この本も「C言語」の名著だな。(藁
> >
> > っていうか、評価が高いのは原書のほうでは?
> > (訳書については知らない)。
> >
> > 原書にはたぶん「C言語」とは書いてないはずだし(5万円賭けてもいいかも;)


これは例の「途中をあえて削って捏造した」件ですね:)
19仕様書無しさん:01/12/01 20:29
>>16
一般社会で Kusakabe 並みの「絶対に意思疎通が出来ない人」とは会ったこと
はないなぁ、俺。
20仕様書無しさん:01/12/01 20:30
> これは例の「途中をあえて削って捏造した」件ですね:)

それはお前の十八番だろう。
21仕様書無しさん:01/12/01 20:30
>>18
捏造してません。
22仕様書無しさん:01/12/01 20:31
>>18
> これは例の「途中をあえて削って捏造した」件ですね:)
いいえ。void タン が「途中をあえて削って捏造した」ということにしたい、件です。
23仕様書無しさん:01/12/01 20:32
日下部たんみたいなやつ、診たことならありますよ(笑
24仕様書無しさん:01/12/01 20:32
>修正するのは版下屋さんでしょ。
>どう修正するか版下屋さんに指示を出すのは出版社でしょ。
>で、その出版社に「どうなおすべきか」を聞かれたわけよ?

なるほど、「俺は『修正』するのではなく、『なおす』のだ」
と言いたいわけか。あくまでもお前がするのは「修正」ではない
ということにしたいのだな。

だったら、なんで「どう修正するか悩む」のだ、と聞いている
んだが... ぼぉっとしてんとしっかりするんだ。
25仕様書無しさん:01/12/01 20:32
>>23
お仕事は何を?
2623:01/12/01 20:33
「診る」お仕事です。
27Kusakabe Youichi:01/12/01 20:34
>>12 仕様書無しさん wrote:
> > > お前なあ、しっかりせいよ。
> > > 「自分で修正できない」のだったらなんで「悩む」必要があるんだ?
> >
> > 修正するのは版下屋さんでしょ。
> > どう修正するか版下屋さんに指示を出すのは出版社でしょ。
> > で、その出版社に「どうなおすべきか」を聞かれたわけよ?
>
> 自分で書いた本くらい自分で修正してくださいって頼めよ。

意味不明ですよ? > 自分で修正してくださいって頼めよ
28仕様書無しさん:01/12/01 20:34
>>26
voidも「診る」必要ありですか?
29仕様書無しさん:01/12/01 20:34
誰か>>9の元ネタスレ持ってない?
うpすればいいんじゃない?
30仕様書無しさん:01/12/01 20:35
今、仙台のジュンク堂書店のCコーナーで、もう一回、「つくわかC」を立ち読みしてきた。
結構、普通の本だった。

しかし、これは、漏れのCレベルが中級レベルになってきたからこう感じるのであって、初心者にいきなり「つくわか」を読ませたらたぶん理解できないだろう。
初心者に読ませるなら、林春比古のスーパービギナー編の方が良い。
31仕様書無しさん:01/12/01 20:35
いやはや。前スレ見てきました。面白い。最高です。

日下部たんと人口無能を勝負させたら間違いなく千日手になるだろうね!
32仕様書無しさん:01/12/01 20:37
>>16
>> いや、「絶対に意思疎通ができない人がいるのだ」ということを教えて
>> くれる貴重な人だ。
>> リアル世界で何の免疫もなしに、こんな人に出会ったら結構悩むと思うよ。
>つまり、一般社会に出たことがないんですね? :)

日本語読めますか?
「一般社会に出たことがない」って書いてありますか?
あんた面白すぎ。

>>19
>一般社会で Kusakabe 並みの「絶対に意思疎通が出来ない人」とは会ったこと
>はないなぁ、俺。
俺、自慢にもならんけど、軽症なのは二人知ってるよ。
33Kusakabe Youichi:01/12/01 20:37
>>999 仕様書無しさん wrote:
> >>991
> 今までに、回答はしていなかった(これが新規の回答)ということですね。

いいえ回答はすでにしています。
こっちはたねあかしのほう。
34仕様書無しさん:01/12/01 20:38
今日、よく行く本屋にあったので手に取ってみたのですが、電波が突然飛んできたので買うの止めました。

僕が悪いんじゃないんです。電波が悪いんです。
35Kusakabe Youichi:01/12/01 20:40
>>17 仕様書無しさん wrote:

> 前スレから引継ぎ。
>
> > 991 名前:Kusakabe Youichi 本日の投稿:01/12/01 20:20
> > In article <[email protected]>, 970 仕様書無しさん <n
[email protected]> wrote:
> >
> > > まとめておこう。
> >
> > それ以前に、
> >
> > > > > 俺はどう見ても >>3-4 の指摘のとおり、示されているソートプログラ
ムの計算量が
> >
> > ここに問題がありますね。
> >
> > > > > O(n^2 log n) だと判断せざるを得ないんだけど、 その点は先生も異論
は無
> > いのですね。
> >
> > この部分よりも以前に問題ということです。
>
> 「以前に問題ということです」って意味が通らんな。

いみが通じないふりですか? :)
後者以前に前者が問題です(つまり前者を片づけてから後者にいくべしということ)

いうことです。
36Kusakabe Youichi:01/12/01 20:41
>>19 仕様書無しさん wrote:
> >>16
> 一般社会で Kusakabe 並みの「絶対に意思疎通が出来ない人」とは会ったこと
> はないなぁ、俺。

ってことはあなたは実際には一般社会にでたことないってことでしょう。
へんな連中だけでかたまっていたらそれは一般社会とはいいませんね:)
37仕様書無しさん:01/12/01 20:41
>>29
あるよ。じゃ逝ってみましょうか。

推薦図書/必読書のためのスレッド3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1000542653/
----
474 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 15:20
>>473 横向きフェイスマーク


ネタが恐ろしく古いのだが(何せDOSだし)、

C言語を256倍使うための本
福崎俊博 (著), 梅原系 (著), 山田伸一郎 (著)
244 p (1990/09/01) アスキー ; ISBN: 4756100430 ;

これに限らず256 本は(Ruby本は出しすぎだけど)けっこう(・∀・)イイ!


475 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 15:57
CかMFCでOLEドラッグアンドドロップを実装出来るようになりたいので
OLEの基礎から書かれている解説書を探しているのですが、どれも
絶版状態で困っています。

もしかして、どれもこれもが絶版ということは需要が無いから再販しない
ということで、OLEなど勉強しても無駄なのかという気にさえなってき
たんですがVC++でのドラッグアンドドロップの実現はどうすればいいんで
しょうか?


476 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/13 17:10
> もう少し時間置いて言い返すべきだったね。文章的に今までで一番めちゃくちゃだよ。

っていうか、同じことを繰り返し書いただけなので、
「いままでいちばんめちゃくちゃ」という感想は変ですよね? ;)

つまり、めちゃくちゃ「だということにしてしまい」たいだけなのでは?

> 最後の一行がやっぱり見当違いだし。

いえ、ちっとも見当違いではないですね。
----
38Kusakabe Youichi:01/12/01 20:41
>>20 仕様書無しさん wrote:
> > これは例の「途中をあえて削って捏造した」件ですね:)
>
> それはお前の十八番だろう

いいえわたしはそんなことはしませんよ。
39仕様書無しさん:01/12/01 20:41
>>31
IBMが総力を挙げて作った人工無能 vs 日下部たん
って見てみたいYO!!!
40Kusakabe Youichi:01/12/01 20:42
>>22 仕様書無しさん wrote:
> >>18
> > これは例の「途中をあえて削って捏造した」件ですね:)
> いいえ。void タン が「途中をあえて削って捏造した」ということにしたい

わたしが「そうしたい」わけじゃあないですね。
わたしが途中を削ったわけじゃないので :)
41仕様書無しさん:01/12/01 20:42
>>37 の続き
----
477 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/13 17:20
> VC++でのドラッグアンドドロップの実現はどうすれば

C++でいいですか? (MFCを使って) なら簡単ですね。
それともCの範囲でやりたい(これはちとめんどう)

fj.*とかjapan.*あたりの適切なgroupで質問すれば
きっと30分以内に答えが得られることでしょう。

もちろん、そのあたりのテクニックを今後もいろいろ知りたい
(ことになる予定)だったら、本ぐらいは買ったほうがいいだろう
けど(1件ぐらいなら質問してもいやがられないでしょうけど)、
うちにオークションにでも出そうと思っていた古いWindowsの
本があるけど、いりますか? :)
(「Windows 2000プログラミングワークショップ」とか「ワンポ
イント・レッスン最新Windowsプログラミングテクニック」とか
その他数冊)


478 名前:login: > /dev/null 投稿日:01/11/13 17:51
[GDB デバッキング入門] \1900 Stallman
 買った。よかった。正爆だった。
 Emacs でミロって? んそだな、見にくいんだよな。フォント設定
きっちりやればいいいんだろうが...
 今後、クロスコンパイラかなんかで自分でデバッカ作るときに
参考になりそうだった...

K&R はなにげに図書館で読んだ限りでそれきりだ(汗

Unixプログラムなら、
[Linux プログラミング] 例題で学ぶ... Softbank
 が正爆だった。システムコールからデバック、端末、ネットワーク
 ぜんぶ載っていた。
Linuxオリジナル ioperm()関数が載っていないがしょうがない。
 正し対象がLinux. 次回 Solarisプログラミングがきたら
どうしよう..(汗
 ネットワークゆうてもソケットからの低水準.
 これは[Unixネットワークプログラミング]でも同様っすね。
httpとかの上位レイヤーを使うとなるとまた違うと思うから
注意かも.

 次回は、[プログラミング書法]かなぁ...



479 名前:login: > /dev/null 投稿日:01/11/13 17:53
 このスレ見て、ふと思ったんだけど、

Win32系PGなら、 [Windows リソースキット]
とかって使ってんのかな。
----
42仕様書無しさん:01/12/01 20:42
>>27
あんたの本に間違いがなければ
版下屋さんも出版社もよけいな仕事をする必要がなかったわけだ。
あんたの推敲が足らなかったことに起因するんじゃないのか?

そうだとすれば、訂正してくださいというのはあんたでしょ?

#出版社からすれば誤りのある本をそのまま売るのも
#いいことではないだろうし・・・。
#仕方なく頼んでるかもしれないのにね。
#日下部に頼まなきゃ良かったって話になってるかも。
43Kusakabe Youichi:01/12/01 20:42
>>24
In article <[email protected]>, 24 仕様書無しさん <news2ch
@toc.dyndns.org> wrote:

> >修正するのは版下屋さんでしょ。
> >どう修正するか版下屋さんに指示を出すのは出版社でしょ。
> >で、その出版社に「どうなおすべきか」を聞かれたわけよ?
>
> なるほど、「俺は『修正』するのではなく、『なおす』のだ」

そんなことはいっていませんね。
版を修正するのは版下屋さんや印刷屋さんですってば。
44仕様書無しさん:01/12/01 20:43
>>41 の続き
----


480 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/13 17:56
「キング」なのかー。
なんだか前歯の出ている王様の図を想像してしまった。


481 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 19:10
>>474
この本も「C言語」の名著だな。(藁


482 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 21:18
Linuxプログラミング―例題で学ぶUNIXプログラミング環境のすべて
ソフトバンク / ISBN: 4797308192 / 4,200円

はどうなの?
最近の本では評判良いようだけど。


483 名前:login: > /dev/null 投稿日:01/11/13 21:20
>>482
478 で書いたっす :)


484 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/13 22:19
著者はだれ?


485 名前:login; > /dev/null 投稿日:01/11/13 22:35
>>484
 Neil Matther & Richard Stones 著
葛西 重夫 訳
注意書き:おれ
ISBN4-7973-0819-2

1章 さぁ、はじめよう
2章 シェルプログラミング
3章 ファイルの操作 4章 UNIX環境
5章 端末 6章 curses
7章 データの管理 8章 開発ツール
9章 デバック 10章 プロセスとシグナル
11章 プロセス間通信とパイプ
12章 セマフォ、メッセージキュー,共有メモリ
13章 ソケット
付録A Xプログラミングの概要
付録B GNU Public License
付録C 参考文献

       最重要項目 -> 付録C

 レビュー おれのサイト
www.interq.or.jp/saturn/jken/unix/book/unixbook.htm
参照.
----
45Kusakabe Youichi:01/12/01 20:43
>>30
In article <[email protected]>, 30 仕様書無しさん <news2ch
@toc.dyndns.org> wrote:

> 今、仙台のジュンク堂書店のCコーナーで、もう一回、「つくわかC」を立ち読み
してきた。
> 結構、普通の本だった。

具体的な指摘がないってことは、内容を理解できなかったんですかね? (^^;
まあ少なくとも内容的に問題点を指摘することはできない、と。
46仕様書無しさん:01/12/01 20:44
>>44 の続き
----


486 名前:482 投稿日:01/11/13 22:49
>>483
それは見た上での質問だが何か?

>>485
その程度のレビュー、URIを示すくらいならコピペすべき。


487 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/13 22:49
ああ、あれの訳かー

問題は訳がどの程度かですね。
読んでみなくては...。


488 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 23:04
>>485
とりあえずTopPageまで辿っていったら、
107000Hit
踏んだぞ。なんかくれ。


489 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 23:06
>>485
他の被害者(藁)を増やさないためにも、素敵な書評を引用しておこう。

>インストールの後に見る本。これは買ってTurboディストリに
>依存する。Afterstepによるディスクトップの使い方を網羅。


490 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 23:13
>>489
あぁ、これは良い本だと思った。
「難+上級者向け」とは思わないけどね。

この人誤字多い。


491 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/14 01:33
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=1002470006


492 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/14 07:31
> この本も「C言語」の名著だな。(藁

っていうか、評価が高いのは原書のほうでは?
(訳書については知らない)。

原書にはたぶん「C言語」とは書いてないはずだし(5万円賭けてもいいかも;)。
----
47仕様書無しさん:01/12/01 20:44
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。
いいえ回答はすでにしています。

アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ
アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ
アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ
48Kusakabe Youichi:01/12/01 20:45
In article <[email protected]>, 32 仕様書無しさん <news2ch
@toc.dyndns.org> wrote:

> >>16
> >> いや、「絶対に意思疎通ができない人がいるのだ」ということを教えて
> >> くれる貴重な人だ。
> >> リアル世界で何の免疫もなしに、こんな人に出会ったら結構悩むと思うよ。
> >つまり、一般社会に出たことがないんですね? :)
>
> 日本語読めますか?
> 「一般社会に出たことがない」って書いてありますか?
だれも書いてあるとは言ってないですよ。
ただ一般社会に出たことがないでしょうね。と言っただけ。
49仕様書無しさん:01/12/01 20:45
「void タン が「例の「途中をあえて削って捏造した」件です」ということにしたい件」ですな。
50仕様書無しさん:01/12/01 20:45
>>36
>ってことはあなたは実際には一般社会にでたことないってことでしょう。
>へんな連中だけでかたまっていたらそれは一般社会とはいいませんね:)

これは、「へん」か「まとも」かが相対的なものに過ぎないことを表現
している典型的な例です。実例としては貴重ですし、ありがたく頂戴します。
51仕様書無しさん:01/12/01 20:46
「void タン が「例の「途中をあえて削って捏造した」件です」ということにしたい件」
というわけで >>37 >>41 >>44 >>46 で全部ね。

捏造がないことは明らかですね :)
52Kusakabe Youichi:01/12/01 20:48
>>42
In article <[email protected]>, 42 仕様書無しさん <news2ch
@toc.dyndns.org> wrote:
> あんたの本に間違いがなければ
> 版下屋さんも出版社もよけいな仕事をする必要がなかったわけだ。

そうですね。

> あんたの推敲が足らなかったことに起因するんじゃないのか?

どうしてですか? ここで「推敲」がでてくる脈絡のなさは、
あなたの頭の足りなさに起因しているんでしょうか? (^^;
そのあなたの言う「推敲」はどの段階でするものですか? :)

> そうだとすれば、訂正してくださいというのはあんたでしょ?

いえ、版下屋さんに修正依頼を出すのは出版社ですよ。
53仕様書無しさん:01/12/01 20:48
>>48 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/12/01 20:45
>In article <[email protected]>, 32 仕様書無しさん <news2ch
>@toc.dyndns.org> wrote:
>
>> >>16
>> >> いや、「絶対に意思疎通ができない人がいるのだ」ということを教えて
>> >> くれる貴重な人だ。
>> >> リアル世界で何の免疫もなしに、こんな人に出会ったら結構悩むと思うよ。
>> >つまり、一般社会に出たことがないんですね? :)
>>
>> 日本語読めますか?
>> 「一般社会に出たことがない」って書いてありますか?
>だれも書いてあるとは言ってないですよ。
>ただ一般社会に出たことがないでしょうね。と言っただけ。

「一般社会に出たことがないんですね? :) 」
「一般社会に出たことがないでしょうね。」
この二つではかなりニュアンスが違うように聞こえますが?
54仕様書無しさん:01/12/01 20:49
>具体的な指摘がない
>少なくとも内容的に問題点を指摘

指摘するに値しない。
55仕様書無しさん:01/12/01 20:49
>>51さん、サンクスコ。
56仕様書無しさん:01/12/01 20:50
みんな頑張ってるね。
こう言う消耗戦を日下部は10年20年やってるんだからなあ
既知外の体力は常人の想像を超えてますね。
57仕様書無しさん:01/12/01 20:51
>版を修正する

版ではなく原稿を修正してください。
58Kusakabe Youichi:01/12/01 20:51
>>50 仕様書無しさん wrote:
> これは、「へん」か「まとも」かが相対的なものに過ぎない

と思い込みたいんでしょうね。
でも現実はそうではない。
59Kusakabe Youichi:01/12/01 20:51
>>51 仕様書無しさん wrote:
> 「void タン が「例の「途中をあえて削って捏造した」件です」ということに
したい件」
> というわけで >>37 >>41 >>44 >>46 で全部ね。
>
> 捏造がないことは明らかですね :)

途中を埋めたのでようやく意味が通じましたね。
60仕様書無しさん:01/12/01 20:52
>>48
「つまり」と書いたからには、前の文の説明であったりまとめ
であったりするのではない?
61仕様書無しさん:01/12/01 20:53
>>52
> 版下屋さんに修正依頼を出すのは出版社ですよ
その通りですね。
2版の本を出すなら依頼するでしょうし、出さないなら
放置ですね。
62仕様書無しさん:01/12/01 20:54
>意味が通じ

何の意味でしょうか。
63仕様書無しさん:01/12/01 20:54
>>52
ではすべてが自分以外の誰かのせいってことですか?
ではなぜ間違いが起こったと考えているのですか?
私は原稿として渡すときや出版社から
確認があったときなどにミスがないかを
チェックするのは著者の仕事であり、責任だと思っています。
それを怠ったからではないのですか?
推敲という言葉が適切でないなら訂正します。
「手を抜いた」でしょうかね。

>いえ、版下屋さんに修正依頼を出すのは出版社ですよ。
版下屋さんに直接言うかどうかはともかく、
あなたが出版社に言うべきことでは?
64Kusakabe Youichi:01/12/01 20:55
>>4 仕様書無しさん <[email protected]> wrote:

> >具体的な指摘がない
> >少なくとも内容的に問題点を指摘
>
> 指摘するに値しない。

とかなんとか言って、ようするに指摘できないのですね?
65Kusakabe Youichi:01/12/01 20:55
>>57 仕様書無しさん wrote:
> > 版を修正する
> 版ではなく原稿を修正してください。

なぜ原稿を修正する必要があるのですか?
66仕様書無しさん:01/12/01 20:56
>>58
>> これは、「へん」か「まとも」かが相対的なものに過ぎない
>
>と思い込みたいんでしょうね。
>でも現実はそうではない。

はげしく同意。
相対的ではなく絶対的に「へん」なお前がそこに居る。

↑お手数おかけしても申し訳けありませんし、上の文に
「ということにしたいのですね:)」を付け加えておいた
方がよろしいですか? 58さん。
67仕様書無しさん:01/12/01 20:59
>指摘できない

ということにしたい?
68Kusakabe Youichi:01/12/01 20:59
>>63 仕様書無しさん wrote:
> ではすべてが自分以外の誰かのせいってことですか?

なぜ「すべてが」になるのですか?
そりゃどの箇所のどの誤植がだれのせいかはその箇所によるでしょうに。

> 私は原稿として渡すときや出版社から
> 確認があったときなどにミスがないかを
> チェックするのは著者の仕事であり、責任だと思っています。

あたりまえでしょうに。

> 推敲という言葉が適切でないなら訂正します。
> 「手を抜いた」でしょうかね。

だからなぜそこで「手を抜いた」と思い込んでいるのですか?
69仕様書無しさん:01/12/01 21:00
>>59
意味が通じたところで確認ですが、
「C言語を256倍使うための本」の原書にはC言語と書かれてますね。
5万円賭けてもいいとのことですので、支払いお願いします。

# 訳書については全然知りませんが。
70仕様書無しさん:01/12/01 21:00
>>59

> 474 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 15:20
> >>473 横向きフェイスマーク
>
> ネタが恐ろしく古いのだが(何せDOSだし)、
>
> C言語を256倍使うための本
> 福崎俊博 (著), 梅原系 (著), 山田伸一郎 (著)
> 244 p (1990/09/01) アスキー ; ISBN: 4756100430 ;
>
> これに限らず256 本は(Ruby本は出しすぎだけど)けっこう(・∀・)イイ!
>
> 481 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 19:10
> >>474
> この本も「C言語」の名著だな。(藁
>
> 492 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/14 07:31
> > この本も「C言語」の名著だな。(藁
>
> っていうか、評価が高いのは原書のほうでは?
> (訳書については知らない)。
>
> 原書にはたぶん「C言語」とは書いてないはずだし(5万円賭けてもいいかも;)。

これだけ読むと 492 が

 「C言語を256倍使うための本」の原書にはたぶん「C言語」とは書いてないはず
 だし(5万円賭けてもいいかも;)

という意味に取れますが >>37 >>41 >>44 >>46 を通して読んでも、それは変わりま
せん。早く5万円払ってくださいよ。
71Kusakabe Youichi:01/12/01 21:00
>>66 仕様書無しさん wrote:
> >>58
> >> これは、「へん」か「まとも」かが相対的なものに過ぎない
> >
> >と思い込みたいんでしょうね。
> >でも現実はそうではない。
>
> はげしく同意。

そうですね。
72仕様書無しさん:01/12/01 21:01
>>65
>なぜ原稿を修正する必要があるのですか
その通りです。
もう出版された本ですからその必要はありません。
ただ、2版を出す前に再度確認を意味を込めて
原稿修正を行っておいた方がよいと思います。
まぁ、出ればの話ですが・・・
73仕様書無しさん:01/12/01 21:02
>へんな連中だけ
>一般社会とはいいません

へん の定義または仮定
一般 の定義または仮定
社会 の定義または仮定

を明確に。
74仕様書無しさん:01/12/01 21:04
今度は DirectX スレか、Kusakabe。どうせ DirectX なんか詳しくないんだから、
黙ってればいいものを。(回答してるのは浮動小数点一般の話だけど)

鬱だ氏のう DirectX 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/997101556/
75Kusakabe Youichi:01/12/01 21:04
>>69 仕様書無しさん wrote:
> >>59
> 意味が通じたところで確認ですが、
> 「C言語を256倍使うための本」の原書にはC言語と書かれてますね。

はい。

> 5万円賭けてもいいとのことですので、支払いお願いします。

何にかけてもいいという話ですか?
76仕様書無しさん:01/12/01 21:04
>>68
また都合のいいように「捏造」(Kusakabeさんの言葉で)してますね。

元レスは以下です。
>>63 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/12/01 20:54
>> >>52
>> ではすべてが自分以外の誰かのせいってことですか?
>> ではなぜ間違いが起こったと考えているのですか?
>> 私は原稿として渡すときや出版社から
>> 確認があったときなどにミスがないかを
>> チェックするのは著者の仕事であり、責任だと思っています。
>> それを怠ったからではないのですか?
>> 推敲という言葉が適切でないなら訂正します。
>> 「手を抜いた」でしょうかね。
>>
>> >いえ、版下屋さんに修正依頼を出すのは出版社ですよ。
>> 版下屋さんに直接言うかどうかはともかく、
>> あなたが出版社に言うべきことでは?

当たり前だと言うからにはあなたは怠ったんですよね。
だから「手を抜いた」といっているのです。
77Kusakabe Youichi:01/12/01 21:05
In article <[email protected]>, 70 仕様書無しさん <news2ch
@toc.dyndns.org> wrote:
> という意味に取れますが >>37 >>41 >>44 >>46 を通して読んでも、
> それは変わりません。

変わらないことにしたいのでは?
78Kusakabe Youichi:01/12/01 21:05
>>72 仕様書無しさん wrote:
> >>65
> >なぜ原稿を修正する必要があるのですか
> その通りです。
> もう出版された本ですからその必要はありません。
> ただ、2版を出す前に再度確認を意味を込めて
> 原稿修正を行っておいた方がよいと思います。

ですから、この誤植についてなぜ原稿を修正するのですか?
79仕様書無しさん:01/12/01 21:05
>>77
変わりませんね。せんせの解釈では、どこがどう変わりました?
80仕様書無しさん:01/12/01 21:06
>>75
>492 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/14 07:31
>> この本も「C言語」の名著だな。(藁

>っていうか、評価が高いのは原書のほうでは?
>(訳書については知らない)。

>原書にはたぶん「C言語」とは書いてないはずだし(5万円賭けてもいいかも;)。
81Kusakabe Youichi:01/12/01 21:07
>>76 仕様書無しさん wrote:
> 元レスは以下です。
> >>63 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/12/01 20:54
> >> >>52
> >> ではすべてが自分以外の誰かのせいってことですか?
> >> ではなぜ間違いが起こったと考えているのですか?
> >> 私は原稿として渡すときや出版社から
> >> 確認があったときなどにミスがないかを
> >> チェックするのは著者の仕事であり、責任だと思っています。
> >> それを怠ったからではないのですか?
> >> 推敲という言葉が適切でないなら訂正します。
> >> 「手を抜いた」でしょうかね。
> >>
> >> >いえ、版下屋さんに修正依頼を出すのは出版社ですよ。
> >> 版下屋さんに直接言うかどうかはともかく、
> >> あなたが出版社に言うべきことでは?
>
> 当たり前だと言うからにはあなたは怠ったんですよね。

なぜ私が怠ったことになるんですか? > その誤植
82Kusakabe Youichi:01/12/01 21:07
>>79 仕様書無しさん wrote:
> >>77
> 変わりませんね。せんせの解釈では、どこがどう変わりました?

実際に私がコメントした書籍が入ってましたね > 間をうめた
83仕様書無しさん:01/12/01 21:08
>>81
じゃあ、何が原因だと思っているのですか?
84仕様書無しさん:01/12/01 21:09
>>82
はい。でも、それは
>492 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/14 07:31
>> この本も「C言語」の名著だな。(藁

>っていうか、評価が高いのは原書のほうでは?
>(訳書については知らない)。

>原書にはたぶん「C言語」とは書いてないはずだし(5万円賭けてもいいかも;)。
この解釈には影響がありません。
85仕様書無しさん:01/12/01 21:09
>まあ少なくとも内容的に問題点を指摘することはできない、と。

特に問題は感じなかった。
ヒプソートがどうのとか、漏れにはよくわからん。
同時に、特に、優れている点も感じなかった。印象のうすい本。
「なにがなんでも理解させてやろう」という情熱が感じられない。

ようするに、ジュンク堂のCコーナーに並んでいる他の100冊くらいのc本とおんなじな普通な本。
わざわざ金払ってまで読む価値ないな、と。

もっと優れた本はいくらでもある。
86仕様書無しさん:01/12/01 21:11
>>78
誤植の件でしたか。別の件かと・・・
しかし、次も同じ間違いをする可能性がなくなった
わけではないですから、チェックは必要でしょう。
出版社まかせで良いなら別ですが・・・
87Kusakabe Youichi:01/12/01 21:12
>>80 仕様書無しさん wrote:

> > 492 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/14 07:31
> > > この本も「C言語」の名著だな。(藁
> >
> > っていうか、評価が高いのは原書のほうでは?
> > (訳書については知らない)。
> >
> > 原書にはたぶん「C言語」とは書いてないはずだし(5万円賭けてもいいかも;)


はい。これに何か問題でも?
88Kusakabe Youichi:01/12/01 21:12
>>83 仕様書無しさん wrote:
> >>81
> じゃあ、何が原因だと思っているのですか?

「思っている」かどうかではなく、実際になにが原因だったかが問題なのでは?
89Kusakabe Youichi:01/12/01 21:15
>>84 仕様書無しさん wrote:
> はい。でも、それは
> > 492 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/14 07:31
> > > この本も「C言語」の名著だな。(藁
> >
> > っていうか、評価が高いのは原書のほうでは?
> > (訳書については知らない)。
> >
> > 原書にはたぶん「C言語」とは書いてないはずだし(5万円賭けてもいいかも;)

> この解釈には影響がありません。

はい、でもそれが「どの本にたいして」の解釈かはちがってきますね。
90仕様書無しさん:01/12/01 21:15
誤植だったら出版社なり印刷所なりで直してもらえばイイジャン

原稿が誤りなら、誤り部分の原稿を修正した差し替え稿、または正誤表を作って
次版以降で直してもらえばイイジャン
91Kusakabe Youichi:01/12/01 21:16
>>85 仕様書無しさん <[email protected]> wrote:
> > まあ少なくとも内容的に問題点を指摘することはできない、と。
>
> 特に問題は感じなかった。

ですね。

> ヒプソートがどうのとか、漏れにはよくわからん。

わからないなりにも、
あの指摘と
211ペイジの本文4〜11行
213ペイジの本文1〜2行
215ペイジの本文1〜2行
を見比べてみれば、わかることがあるでしょう:)

で、その程度がわからない人が「よい本/悪い本」を言うには無理がありますね:)
92Kusakabe Youichi:01/12/01 21:17
In article <[email protected]>, 86 仕様書無しさん <news2ch
@toc.dyndns.org> wrote:

> >>78
> 誤植の件でしたか。別の件かと・・・

誤植の件じゃないのですか?

> しかし、次も同じ間違いをする可能性がなくなった

ですから、どの「間違い」の件なのですか?
9章と10章の誤植の件じゃないの?
93仕様書無しさん:01/12/01 21:17
>>84>>87

>492 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/14 07:31
>> この本も「C言語」の名著だな。(藁

って言うのは、

>481 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 19:10
>>474
>この本も「C言語」の名著だな。(藁

からの引用ですね。で、この引用元は

>474 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 15:20
>>473 横向きフェイスマーク


>ネタが恐ろしく古いのだが(何せDOSだし)、

>C言語を256倍使うための本
>福崎俊博 (著), 梅原系 (著), 山田伸一郎 (著)
>244 p (1990/09/01) アスキー ; ISBN: 4756100430 ;

>これに限らず256 本は(Ruby本は出しすぎだけど)けっこう(・∀・)イイ!

ですね。
ということはあなたは「C言語を256倍使うための本」について
話していたことになります。
「C言語を256倍使うための本」の原書にはC言語と書いてあるので
5万円支払ってください。

# この箇所以外に「 この本も「C言語」の名著だな。(藁 」
# という発言はない。
94仕様書無しさん:01/12/01 21:17
>なにが原因だったか

なにが原因なのでしょうね:)
95仕様書無しさん:01/12/01 21:17
>>88
じゃあ何が原因なのですか?
96Kusakabe Youichi:01/12/01 21:19
>>90 仕様書無しさん wrote:

> 誤植だったら出版社なり印刷所なりで直してもらえば

はいですからそう言っているのですが? > 出版社なり印刷所なりで直して

# もしかして前の発言を読んでいない?
97仕様書無しさん:01/12/01 21:19
>人が「よい本/悪い本」を言う

「その人にとって」よい本/悪い本を言う事については問題ありませんけどね;)
98仕様書無しさん:01/12/01 21:20
>>92
> 9章と10章の誤植の件
これも誤植でしたか。前スレを見た限りでは
原稿の誤りだと感じましたが。
99Kusakabe Youichi:01/12/01 21:20
In article <[email protected]>, 93 仕様書無しさん <news2ch
@toc.dyndns.org> wrote:
> >>84>>87
> > 492 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/14 07:31
> > > この本も「C言語」の名著だな。(藁
>
> って言うのは、
>
> > 481 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 19:10
> > >>474
> > この本も「C言語」の名著だな。(藁
>
> からの引用ですね。

なぜそう思ったのですか?
べつのところからの引用かもしれないし、
私のオリジナルの発言かもしれないし。

> はあなたは「C言語を256倍使うための本」について
> 話していたことになります。

ならないでしょう。
100仕様書無しさん:01/12/01 21:22
>>89
いいえ。違いませんね。

> 492 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/14 07:31
> > この本も「C言語」の名著だな。(藁
>
> っていうか、評価が高いのは原書のほうでは?
> (訳書については知らない)。
>
> 原書にはたぶん「C言語」とは書いてないはずだし(5万円賭けてもいいかも;)。

1) 492 では、書名が直接は出ていません。しかし引用している以上、引用もとの
  発言にある「この本」を指しているとしか解釈できません。
2) 「この本も「C言語」の名著だな。(藁」の発言は 481 にしかありませんから、492
  が指している書籍は 481 の「この本」と等しいとしか解釈できません。
3) 481 は 474 を参照していますから、481 が指す「この本」は 474 に示されている
 書籍、それも「C言語」という単語を含んだ書籍と解する他はありません。

したがって 492 を

> 「C言語を256倍使うための本」の原書にはたぶん「C言語」とは書いてないはず
> だし(5万円賭けてもいいかも;)

以外の意味に解釈するのは不可能です。
101Kusakabe Youichi:01/12/01 21:22
>>97 仕様書無しさん wrote:
> > 人が「よい本/悪い本」を言う
>
> 「その人にとって」よい本/悪い本を言う事については問題ありません

問題ありますよ。問題ないことにしたい?
102Kusakabe Youichi:01/12/01 21:23
In article <[email protected]>, 98 仕様書無しさん <news2ch
@toc.dyndns.org> wrote:

> >>92
> > 9章と10章の誤植の件
> これも誤植でしたか。

誤植だと書いたはずですが?

> 前スレを見た限りでは
> 原稿の誤りだと感じましたが。

それだって誤植でしょ。
103仕様書無しさん:01/12/01 21:24
>>99
あなたが自分の日記に何を書こうが関係ないのですが、
大勢の人が見るWeb上の掲示板で発言した以上、
そんな自分勝手な解釈が通ると思っているのですか?
そんなに怖がらなくても素直に「間違えました。すみません」って
言えばいいのに。
誤りを認めたからってあなたをとって食おうとする人なんて
いませんよ。

# 何をそんなに怖がっているんだろう。
104Kusakabe Youichi:01/12/01 21:25
>>100 仕様書無しさん wrote:
> 1) 492 では、書名が直接は出ていません。

でていませんね。
そうすると推測するしかないわけです。

> しかし引用している以上、

おや「引用している」ことにされちゃってますね:)
105仕様書無しさん:01/12/01 21:26
>問題あります

誰にとってのどんな問題ですか?
106仕様書無しさん:01/12/01 21:26
>>102
正誤情報を見ていないのでなんとも言えませんね。
早く情報開示すべきです。
107仕様書無しさん:01/12/01 21:27
>>99
> べつのところからの引用かもしれないし、
> 私のオリジナルの発言かもしれないし。
なるほど。それは

> 59 名前:Kusakabe Youichi 本日の投稿:01/12/01 20:51
> >>51 仕様書無しさん wrote:
> > 「void タン が「例の「途中をあえて削って捏造した」件です」ということに したい件」
> > というわけで >>37 >>41 >>44 >>46 で全部ね。
> >
> > 捏造がないことは明らかですね :)
>
> 途中を埋めたのでようやく意味が通じましたね。

ということですから、

> 474 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 15:20
> >>473 横向きフェイスマーク
>
> ネタが恐ろしく古いのだが(何せDOSだし)、
>
> C言語を256倍使うための本
> 福崎俊博 (著), 梅原系 (著), 山田伸一郎 (著)
> 244 p (1990/09/01) アスキー ; ISBN: 4756100430 ;
>
> これに限らず256 本は(Ruby本は出しすぎだけど)けっこう(・∀・)イイ!
>
> 481 名前:仕様書無しさん 投稿日:01/11/13 19:10
> >>474
> この本も「C言語」の名著だな。(藁
>
> 492 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/14 07:31
> > この本も「C言語」の名著だな。(藁
>
> っていうか、評価が高いのは原書のほうでは?
> (訳書については知らない)。
>
> 原書にはたぶん「C言語」とは書いてないはずだし(5万円賭けてもいいかも;)。

ここに含まれておらず、かつ >>37 >>41 >>44 >>46 のいずれかに含まれている発言
で明確になっているわけですね。
108仕様書無しさん:01/12/01 21:28
>それだって誤植

誰にとっての誤植ですか?
109Kusakabe Youichi:01/12/01 21:29
>>103 仕様書無しさん wrote:
> >>99
> あなたが自分の日記に何を書こうが関係ないのですが、
> 大勢の人が見るWeb上の掲示板で発言した以上、
> そんな自分勝手な解釈が通ると思っているのですか?

どこが勝手な解釈なのですか?
110Kusakabe Youichi:01/12/01 21:30
>>106 仕様書無しさん wrote:
> >>102
> 正誤情報を見ていないのでなんとも言えませんね。
> 早く情報開示すべきです。

正誤情報をみるとわかるのですか?
111仕様書無しさん:01/12/01 21:30
>>104
> おや「引用している」ことにされちゃってますね:)
引用してますね。それとも行頭の > を見なかったことにしたいのですか?

だいたい「(藁」なんて書いたら偽者でしょう。
112仕様書無しさん:01/12/01 21:31
>>109
ここ。
> > はあなたは「C言語を256倍使うための本」について
> > 話していたことになります。
>
> ならないでしょう。
113Kusakabe Youichi:01/12/01 21:33
>>108
In article <[email protected]>, 108 仕様書無しさん <news2
[email protected]> wrote:
> > それだって誤植
>
> 誰にとっての誤植ですか?

誤植に「だれにとっての」などないです。誤植は誤植です。
誤植の意味しらないの? 辞書でもひいてみたら?
114仕様書無しさん:01/12/01 21:34
>正誤情報をみるとわかる

何がわかるのかわかりませんが、たぶんわかるのでしょうね。
115Kusokabe Youchichi:01/12/01 21:34
「意志の疎通」って言葉を知らないんですか?
116仕様書無しさん:01/12/01 21:34
>>110
どのような間違いなのかわかりません。
前スレのような中途半端な説明ではなんとも
という意味です。
117Kusakabe Youichi:01/12/01 21:34
>>111 仕様書無しさん wrote:
> >>104
> > おや「引用している」ことにされちゃってますね:)
> 引用してますね。それとも行頭の > を見なかったことにしたいのですか?

「>」がついていることが、「どこからの引用」であるかを示すことに
なるのですか?
118仕様書無しさん:01/12/01 21:35
>誤植の意味しらない

ということにしたいのですね。
119仕様書無しさん:01/12/01 21:35
>>109
>>93の「引用ですね。」
という発言に対するあなたの返事、
>>99
>なぜそう思ったのですか?
>べつのところからの引用かもしれないし、
>私のオリジナルの発言かもしれないし。

>> はあなたは「C言語を256倍使うための本」について
>> 話していたことになります。

>ならないでしょう。

なります。
別のところで同様の表記はここ1ヶ月の間ありませんし、
あなたのオリジナル発言であるなら
何故わざわざ「>」をこの行にだけつけているのですか?
そういう他人には理解できない解釈を「勝手な解釈」と
表現しました。
どこに問題がありますか?
120仕様書無しさん:01/12/01 21:36
日下部さんは、ソースコードをダウンロードして読むだけでは誤解するだけで、
書籍を読まないと分からない、という部分をきちんと示しているので、
かなり誠実だと思うよ。
121仕様書無しさん:01/12/01 21:36
>>115
言葉は知っているが意味を理解していないに3ガノッサ。

他の板で Kusakabe が書き込んでスレが荒れかけたら、このスレ紹介しようかね。
定番コピペを見れば、さすがに「やばい」ってことで相手にしなくなるだろ。
122Kusakabe Youichi:01/12/01 21:37
>>115 Kusokabe Youchichi wrote:
> 「意志の疎通」って言葉を知らないんですか?

知らないですね。
それは「意思の疎通」に似たものですか?
123仕様書無しさん:01/12/01 21:37
>>120
そうやって書けば嘘ばっかりついている人でも
誠実な人なのか?
124仕様書無しさん:01/12/01 21:37
>>120
餌?
125Kusakabe Youichi:01/12/01 21:37
>>116 仕様書無しさん wrote:
> >>110
> どのような間違いなのかわかりません。
> 前スレのような中途半端な説明ではなんとも
> という意味です。

修正情報がでれば「どのような誤植」なのかはわかるでしょうね。
でも原因までわかるのですか?
126仕様書無しさん:01/12/01 21:38
>>120
参照元を示すのに「あいつが出さないから出したくな〜い」なんて言ってる野郎が誠実なわけねーだろ!
127Kusakabe Youichi:01/12/01 21:38
>>118
>> 118 仕様書無しさん wrote:
> > 誤植の意味しらない
>
> ということにしたいのですね。

じゃあ知ってるのですか?
128仕様書無しさん:01/12/01 21:39
>>120
きみは忠実だね。
129仕様書無しさん:01/12/01 21:39
>じゃあ知ってる

誰が?
130仕様書無しさん:01/12/01 21:40
>>126
いえ、それはあなたが見逃しているだけです。
日下部さんがめずらしく示していたので、今さっき確かめてみました。
131仕様書無しさん:01/12/01 21:40
>>125
原因は誤植でしょ。他にあるのですか?
132仕様書無しさん:01/12/01 21:41
>>128
>>>120
>きみは忠実だね。

誰に対してですか?
133Kusakabe Youichi:01/12/01 21:41
>>119
In article <[email protected]>, 119 仕様書無しさん <news2
[email protected]> wrote:
> 別のところで同様の表記はここ1ヶ月の間ありませんし、

同様の表記を探す必要はないですね。
その発言だけで完結しているのだから。

> あなたのオリジナル発言であるなら
> 何故わざわざ「>」をこの行にだけつけているのですか?

オリジナルだからつけているのでは?
文書中quoteするところは通常つけますよね。

たとえば「これはどこどこからの引用だ」と明示してある場合などは、
そのquoteしてある部分が引用の部分だったりすることが多いですね。

もしくは「〜という会話をしたよ」なんていう場合に会話の内容を
直接話法で書く場合には括弧で括る場合もありますが、
何行にもわたるときには「> 」をつかう場合が一般的ですし、
1行でも主題としてめだたせたい場合は「> 」を使うのが一般的です。

> そういう他人には理解できない解釈を「勝手な解釈」と

ですからそれは「理解できない」ということにしてしまいたいだけでしょうに。
134仕様書無しさん:01/12/01 21:42
>>132
そんなこともわからないのですか?:)
135Kusakabe Youichi:01/12/01 21:43
>>120
In article <[email protected]>, 120 仕様書無しさん <news2
[email protected]> wrote:

> 日下部さんは、ソースコードをダウンロードして読むだけでは誤解するだけで、

> 書籍を読まないと分からない、という部分をきちんと示しているので、
> かなり誠実だと思うよ。

とくに今回のかずま(?)氏の「ひーぷそーと」云々の件は、
ソースコードと彼の指摘だけ読んでては、問題点がわからないですね。
136Kusakabe Youichi:01/12/01 21:44
>>123 仕様書無しさん wrote:
> >>120
> そうやって書けば嘘ばっかりついている人でも
> 誠実な人なのか?

おや、こんどは「うそばっかり」つくひとにされているし。

うまれてこのかたウソなどついたことないのに。
137Kusakabe Youichi:01/12/01 21:44
>>126 仕様書無しさん wrote:
> >>120
> 参照元を示すのに「あいつが出さないから出したくな〜い」なんて言ってる野郎
が誠実

とても誠実ですね。
138Kusokabe Youchichi:01/12/01 21:44
Kusakabeって、イヤミっぽい発言をたまにするけど、
それ滑ってるって気付かないのかな?
つーか全然上手くない、中学生レベルのイヤミって理解してんのかな?
んなわけねぇか。イタイヨーイタイヨークサカベタンイタイヨー
139仕様書無しさん:01/12/01 21:45
>>133
> 同様の表記を探す必要はないですね。
> その発言だけで完結しているのだから。
なあるほど。これは「ヒープソートのプログラム、実は私も理解していません」と
読むのが正しいわけか。
140Kusakabe Youichi:01/12/01 21:46
>>131 仕様書無しさん wrote:

> >>125
> 原因は誤植でしょ。他にあるのですか?

いや「誤植の原因」を聞かれていたのでは?
(そんなこと詮索して何にしたいのかしらないが)

で、あなたも「誤植」の意味をしらなかったりする?
141仕様書無しさん:01/12/01 21:46
>>133
> オリジナルだからつけているのでは?
> 文書中quoteするところは通常つけますよね。
通常? Kusakabe の脳内でのみ通用する常識ですね。
142仕様書無しさん:01/12/01 21:47
>>138
もうすこしわかりやすいHNにして欲しい
KUSOkabe Youichi とか・・・
一瞬( ゚Д゚)ハァ?と思ってしまったぞ(ワラ
143仕様書無しさん:01/12/01 21:47
>>133

>もしくは「〜という会話をしたよ」なんていう場合に会話の内容を
>直接話法で書く場合には括弧で括る場合もありますが、
>何行にもわたるときには「> 」をつかう場合が一般的ですし、
>1行でも主題としてめだたせたい場合は「> 」を使うのが一般的です。

一般的というならばその情報元を教えてください。

では、あなたは何の本について書かれたのですか?
その書き込みだけでは全く理解できません。
主題といっても「この本」だけじゃわかりませんね。
公共の場所である以上他人にわかる書き方をするのは当然では?
独り言は他人の目の触れないところでしてください。

# > この本も「C言語」の名著だな。(藁
# という様な書き方をあなたがするとは思えないっていうのは
# ふれないでおきます。
144Kusakabe Youichi:01/12/01 21:47
>>138 Kusokabe Youchichi wrote:
> Kusakabeって、(I稼?凾タっぽい発言をたまにするけど、
> それ滑ってるって気付かないのかな?

文字化けしてますね。
145仕様書無しさん:01/12/01 21:47
>>140
> で、あなたも「誤植」の意味をしらなかったりする?
これも日本語に翻訳すると、私は「誤植」の用法を間違えていたど、認めません
という意味ですね。
146仕様書無しさん:01/12/01 21:47
>ヒープソートのプログラム、実は私も理解していません

指摘されますよ;)
147仕様書無しさん:01/12/01 21:47
>>134
>>>132
>そんなこともわからないのですか?:)

忠実さを示していない者に向かって忠実だと思い込むのは
国語力の無さ、論理性のなさだと思うよ。
148仕様書無しさん:01/12/01 21:49
>>136
別にKusakabeさんのことを言ったつもりはないですが?
1つのことで誠実かどうかを判断できるのかという意味です。

# それともなにか思い当たる節があるのですか?
149仕様書無しさん:01/12/01 21:49
>>136
> おや、こんどは「うそばっかり」つくひとにされているし。
>
> うまれてこのかたウソなどついたことないのに。
後者の文には主語が明記されてませんからね。
150Kusakabe Youichi:01/12/01 21:49
>>139 仕様書無しさん wrote:

> >>133
> > 同様の表記を探す必要はないですね。
> > その発言だけで完結しているのだから。
> なあるほど。これは「ヒープソートのプログラム、実は私も理解していません」

> 読むのが正しいわけか。

あの、これは「5万円」の話題じゃなかったの?
151仕様書無しさん:01/12/01 21:49
>>140
詮索と受け止める理由があるわけ?
間違いに気づいたなら正誤情報は早く出すべきしょう。
それが良い本というものです。
152Kusakabe Youichi:01/12/01 21:49
>>142 仕様書無しさん wrote:
> >>138
> もうすこしわかりやすいHNにして欲しい

Head Nurse?
153仕様書無しさん:01/12/01 21:50
>そんなこと詮索して何にしたい

おやおや、詮索していることにされてしまった。
154仕様書無しさん:01/12/01 21:50
>>150
> あの、これは「5万円」の話題じゃなかったの?
これは、「5万円」の話題に触れられるより、ヒープソートの話題に触れられる方が
痛い、という意味ですね。
155Kusakabe Youichi:01/12/01 21:51
>>143 仕様書無しさん wrote:
> 一般的というならばその情報元を教えてください。

「一般的」に情報元があったりするのですか? :)

> では、あなたは何の本について書かれたのですか?

さきほどでてきましたね。

> その書き込みだけでは全く理解できません。

ぜんく?

> 主題といっても「この本」だけじゃわかりませんね。

そうですね。
で、推測してどれだと判定できないのだったら、
その場で質問すればいいだけでは?
156Kusakabe Youichi:01/12/01 21:51
>>145 仕様書無しさん wrote:

> >>140
> > で、あなたも「誤植」の意味をしらなかったりする?
> これも日本語に翻訳すると、私は「誤植」の用法を間違えていたど、

で、けっきょく知らないのですね?
157Kusakabe Youichi:01/12/01 21:52
>>146 仕様書無しさん wrote:
> > ヒープソートのプログラム、実は私も理解していません
>
> 指摘されますよ;)

「ということにしたい」わけですね? :)

ちゃんと答えたのに。
158仕様書無しさん:01/12/01 21:52
>>152
>Head Nurse?

どういう意味ですか?日本語に訳してください。
159仕様書無しさん:01/12/01 21:52
Part4-879
>> >じゃあ引用してみてくださいよ:)
>> あれ〜?
>> きちんと >>661 とポインタ指し示してるのにそんなこと言うの?
>> それとも記事へのポインタだけでは情報が足りないというのかなぁ?
>>「普通の」人間なら、「普通の会話」のできる能力のある人間なら、
>>相手が記事番号を示しているのにも関わらず、ご自身でその記事を
>>「読んで理解しようとせず」に、「じゃあ引用してみてくださいよ」
>>なんて子供じみたこと言いませんよね。これじゃぁまるっきり子供
>>ですねぇ。ただのだだっこですねぇ。コミュニケーション能力皆無
>>ですねぇ。
>ほほうどんな質問か言う気はないのですね。

同じことを言う必要はありませんね。


Part4-880
>でも引用してないですね。

小学生レベルの国語力があれば不要なことです。
再三このようなことを言うあなたは、一般的なコミュニケーション能力が
ないということです。あ、そんなことここにいる人は誰でも知ってること
でしたね。わざわざ余計なことを言ってしまいました。失敬失敬。
160仕様書無しさん:01/12/01 21:52
>けっきょく知らない

そんなことも知らないのですか?
161KUSOkabe YO!ichi:01/12/01 21:53
文字化けしている部分は「イヤミ」と書いています.
kittyにマジメに答えている漏れ カコ(・∀・)イイ!
162仕様書無しさん:01/12/01 21:53
>ちゃんと答えた
ことにしたいのですね。
163Kusakabe Youichi:01/12/01 21:54
>>151 仕様書無しさん wrote:
> >>140
> 詮索と受け止める理由があるわけ?

受け止め方の問題じゃあないでしょう。
詮索の話をしてるんだから。
164仕様書無しさん:01/12/01 21:54
>>136 :Kusakabe Youichi :01/12/01 21:44
>>>123 仕様書無しさん wrote:
>> >>120
>> そうやって書けば嘘ばっかりついている人でも
>> 誠実な人なのか?
>
>おや、こんどは「うそばっかり」つくひとにされているし。
>
>うまれてこのかたウソなどついたことないのに。

書籍の例の該当箇所を示したことについて、誠実だと思う、と私は書いたが、
上記のウソなどついたことない、と言うこと自体はウソでしょう、とも書いておきます(^^;
165Kusakabe Youichi:01/12/01 21:54
>>154 仕様書無しさん wrote:

> >>150
> > あの、これは「5万円」の話題じゃなかったの?
> これは、「5万円」の話題に触れられるより、ヒープソートの話題に触れられる
方が
> 痛い、という意味ですね。

どうしてですか?
どっちも問題ないでしょうに。
166仕様書無しさん:01/12/01 21:55
>問題ない

はじめからそういっているじゃないですか。
167仕様書無しさん:01/12/01 21:56
>>157
これは
> ヒープソートのプログラム、実は私も理解していません
> 「ということにしたい」わけですね? :)

 ヒープソートのプログラム、実は私 (void) も理解していません
 そのとおりなのですが、私 (void) の心情としてどうしても認めたくありません

という意味ですね。
168仕様書無しさん:01/12/01 21:57
>>155
>> では、あなたは何の本について書かれたのですか?
>さきほどでてきましたね。
どこですか?引用元を示してください。

>> その書き込みだけでは全く理解できません。
>ぜんく?

[全く]の大辞林第二版からの検索結果 
まったく 【全く】
(副)〔形容詞「まったい(全)」の連用形から〕
(1)否定表現と呼応して、それを強調する。全然。まるっきり。「―お酒を飲まない」「人が―訪ねて来ない」
(2)
(ア)完全に。すべて。「家具を―新しくする」「―健康になった」「―の素人」「勝負―終へて帰途に就く頃は雨も―晴れにき/筆まかせ(子規)」
(イ)肯定表現と呼応して、それを強調する。自分の言うことにうそや誇張のないことを示す。本当に。実に。「―彼にも困ったものだ」「―其のつもりで言つたんですが/婦系図(鏡花)」
(ウ)相手の言うことに同感であることを示す。本当に。実に。「―そのとおりだ」「『末が思いやられるね』『―だ』」〔「―の」などの場合、アクセントは [4][0]〕

>> 主題といっても「この本」だけじゃわかりませんね。
>そうですね。
>で、推測してどれだと判定できないのだったら、
>その場で質問すればいいだけでは?

推測した結果が今までのやりとりに集約されています。
あなた以外にあなたと同じ意見の人っていましたか?

他人に理解できないような文章しか書けない人の
本なら読む必要がないってことがわかりますね。
あなたに教わった生徒さんがかわいそうですね。
169Kusakabe Youichi:01/12/01 21:57
>>161 KUSOkabe YO!ichi wrote:
> 文字化けしている部分は「イヤミ」と書いています

じゃあ最初からそう書けばいいのに。
170仕様書無しさん:01/12/01 21:57
>>165
> どうしてですか?
ふむふむ。その通りだから、そっとしておいて欲しい、という意味か。
171Kusakabe Youichi:01/12/01 21:57
>>162
In article <[email protected]>, 162 仕様書無しさん <news2
[email protected]> wrote:

> >ちゃんと答えた
> ことにしたいのですね。

いいえ、答えましたよ。もしかしてまた「みないふり」?
172仕様書無しさん:01/12/01 21:58
>>171
> いいえ、答えましたよ。もしかしてまた「みないふり」?
ということにしたい、が抜けてますね。
173仕様書無しさん:01/12/01 21:58
>>163
>詮索の話をしてるんだから
いつから始まったのでしょう。
詮索のはなし。
(気になるのかな、間違いの原因)
174仕様書無しさん:01/12/01 21:59
別にフォローするつもりじゃないけど、
書籍の該当部分はきちんとチェックしておいた方が良いよ。
でないと、単なる空回りにしかなってない。
175Kusakabe Youichi:01/12/01 21:59
>>164
In article <[email protected]>, 164 仕様書無しさん <news2
[email protected]> wrote:
> 書籍の例の該当箇所を示したことについて、誠実だと思う、と私は書いたが、

でもその示したのを「見てない」ことにしている人もいますよね。
ああいう人は誠実じゃあないですね。

> 上記のウソなどついたことない、と言うこと自体はウソでしょう、とも書いてお
きます
(^^;

いや本当なんですよ。
176168:01/12/01 21:59
レス忘れ。および改行を入れ忘れたことのお詫び。スマソ。

>>143 仕様書無しさん wrote:
>> 一般的というならばその情報元を教えてください。

>「一般的」に情報元があったりするのですか? :)

言い方が悪かったですね。
一般的にというからにはあちこちで使われている思うんですが、
私は見たことがないのでどこで使われているかを教えてください。
177Kusakabe Youichi:01/12/01 21:59
In article <[email protected]>, 167 仕様書無しさん <news2
[email protected]> wrote:

> >>157
> これは
> > ヒープソートのプログラム、実は私も理解していません
> > 「ということにしたい」わけですね? :)
>
>  ヒープソートのプログラム、実は私 (void) も理解していません
>  そのとおりなのですが、私 (void) の心情としてどうしても認めたくありませ

>
> という意味ですね。

だと思い込みたいのですね?
実際問題なく答えてるのに:)
178仕様書無しさん:01/12/01 22:00
>>169
> じゃあ最初からそう書けばいいのに。
書いてありますね。読めないのはあなたの責任です。
179KUSOkabe YO!ichi:01/12/01 22:00
>>169
「ありがとう」の一言も言えないのかね。
180Kusakabe Youichi:01/12/01 22:00
>>170 仕様書無しさん wrote:

> >>165
> > どうしてですか?
> ふむふむ。その通りだから、そっとしておいて欲しい、という意味か。

と思い込むと何かいいことがあるんですか?:)
181仕様書無しさん:01/12/01 22:00
>>174
書籍と Web で公開されているソースコードを見た上で言っている。気にするな。
182Kusakabe Youichi:01/12/01 22:01
>>172 仕様書無しさん wrote:
> >>171
> > いいえ、答えましたよ。もしかしてまた「みないふり」?
> ということにしたい、が抜けてますね。

おやまあ。たねあかしまでしたのに、それもみないふりかあ。
ちょっと早すぎたかなあ。
183仕様書無しさん:01/12/01 22:01
>また「みないふり」

誰がまた「みないふり」をしたのですか?
184Kusakabe Youichi:01/12/01 22:02
>>174 仕様書無しさん wrote:

> 別にフォローするつもりじゃないけど、
> 書籍の該当部分はきちんとチェックしておいた方が良いよ。
> でないと、単なる空回りにしかなってない。

っていうか「空回り」をさせたいだけなのでは?
実際に書籍に問題点があるかどうかはどうでもよくて。
185仕様書無しさん:01/12/01 22:02
>>177
> だと思い込みたいのですね?
> 実際問題なく答えてるのに:)
Kusakabe 語の「答えている」というのは、日本語では「答えていないけど
答えたふりをして混乱させる」の意味ですな。
186Kusakabe Youichi:01/12/01 22:02
In article <[email protected]>, 176 168
<[email protected]> wrote:
> >>>143 仕様書無しさん wrote:
> >> 一般的というならばその情報元を教えてください。
> >
> >「一般的」に情報元があったりするのですか? :)
>
> 言い方が悪かったですね。
> 一般的にというからにはあちこちで使われている思うんですが、

はいありますね。

> 私は見たことがない

見るといいです。あちこちどこにでもありますし。
187仕様書無しさん:01/12/01 22:03
>>186
> あちこちどこにでもありますし。
「あちこちどこにでもあります」は、Kusakabe の妄想中にはあるけど、現実
世界にはないので証拠を出せない、という意味だね。
188仕様書無しさん:01/12/01 22:04
ねえ〜日下部〜。
Head Nurse?
ってどういう意味なの?
189仕様書無しさん:01/12/01 22:05
>>188
答える気なんてねーんだろ?
190仕様書無しさん:01/12/01 22:05
>>181 :仕様書無しさん :01/12/01 22:00
>>>174
>書籍と Web で公開されているソースコードを見た上で言っている。気にするな。

書籍があるのに、どうしてWeb上のソースコードを見ないといけないんですか?
191Kusakabe Youichi:01/12/01 22:06
>>181 仕様書無しさん wrote:
> >>174
> 書籍と Web で公開されているソースコードを見た上で言っている。気にするな


つまり
211ペイジの本文4〜11行
213ペイジの本文1〜2行
215ペイジの本文1〜2行
は読み飛ばしている(見ないふりをしている)のですか?
192Kusakabe Youichi:01/12/01 22:06
>>185 仕様書無しさん wrote:

> >>177
> > だと思い込みたいのですね?
> > 実際問題なく答えてるのに:)
> Kusakabe 語の「答えている」というのは、日本語では「答えていないけど
> 答えたふりをして混乱させる」の意味ですな。

おやまあ、また「見ないふり」ですか。
193Kusakabe Youichi:01/12/01 22:08
>>187 仕様書無しさん wrote:
> >>186
> > あちこちどこにでもありますし。
> 「あちこちどこにでもあります」は、Kusakabe の妄想中にはあるけど、現実
> 世界にはないので証拠を出せない、という意味だね。

ということにしたいのですね?
194Kusakabe Youichi:01/12/01 22:08
>>188 仕様書無しさん wrote:

> ねえ〜日下部〜。
> Head Nurse?
> ってどういう意味なの?

500円。
195仕様書無しさん:01/12/01 22:10
>500円

500円がどうかしましたか?
196KUSOkabe YO!ichi:01/12/01 22:10
>>194
すいません。kusakabe語理解できないんで、
日本語で説明お願いします。
197仕様書無しさん:01/12/01 22:10
>>190
> 書籍があるのに、どうしてWeb上のソースコードを見ないといけないんですか?
1. その後の修正が入ってる可能性があるから
2. エディタを使うため
3. 実際にコンパイルして、実測するため
198仕様書無しさん:01/12/01 22:11
>>184
>っていうか「空回り」をさせたいだけなのでは?
>実際に書籍に問題点があるかどうかはどうでもよくて。

その通りです。
ただし皆に叩かれるのはあなたの性格が悪いからです。
199仕様書無しさん:01/12/01 22:11
>おやまあ、また「見ないふり」ですか。

ということにしたいのですね。
200仕様書無しさん:01/12/01 22:13
>>197 :仕様書無しさん :01/12/01 22:10
>>>190
>> 書籍があるのに、どうしてWeb上のソースコードを見ないといけないんですか?
>1. その後の修正が入ってる可能性があるから
>2. エディタを使うため
>3. 実際にコンパイルして、実測するため

そのような理由ではただの論理のすり替えです。
201仕様書無しさん:01/12/01 22:16
>>198
>皆に叩かれる

誰が叩かれているのですか?
202仕様書無しさん:01/12/01 22:16
>>200
おや、信者降臨?
203仕様書無しさん:01/12/01 22:17
>>202
自作自演じゃネーノ?
204仕様書無しさん:01/12/01 22:18
>>200
だれも「論理」は語っていませんが? :)

それに「論理」はすりかえられませんし。(もしかして国語辞典に載っている論理と
意味が違うのかなぁ)
205仕様書無しさん:01/12/01 22:18
>>200
どこがすり替え?

>>202
多分誠実とか言ってたやつじゃないの?
sageないし。
206仕様書無しさん:01/12/01 22:19
>>202
信者は玩具の対象外です
207Kusakabe Youichi:01/12/01 22:20
>>198 仕様書無しさん wrote:
> >>184
> >っていうか「空回り」をさせたいだけなのでは?
> >実際に書籍に問題点があるかどうかはどうでもよくて。
>
> その通りです。
> ただし皆に叩かれるのはあなたの性格が悪いからです。

私の性格ではないですね > 原因
「皆」でもないし。
208Kusakabe Youichi:01/12/01 22:20
>>199 仕様書無しさん wrote:
> >おやまあ、また「見ないふり」ですか。
>
> ということにしたいのですね。

じゃあ見たのですか? > わたしの回答や種の発言。

それとも見てないのですか? どっちですか?
209仕様書無しさん:01/12/01 22:21
>>202 :仕様書無しさん :01/12/01 22:16
>>>200
>おや、信者降臨?

信者などどこにも書いてないのに、そう考えるのは
国語力のなさ、論理性のなさのあらわれです。

要は、空回りの質問は見ていて虚しいだけなので、他の手を捜しなさい、
ということです。
210仕様書無しさん:01/12/01 22:22
>Kusakabe
500円の件はどーなった?
理解できないんだけど。
211仕様書無しさん:01/12/01 22:25
>>204 名前:仕様書無しさん :01/12/01 22:18
>>>200
>だれも「論理」は語っていませんが? :)
>
>それに「論理」はすりかえられませんし。(もしかして国語辞典に載っている論理と
>意味が違うのかなぁ)

"あなたの文章"では"論理"がすりかわっているということです。
問題そのものはfixedされてます。
それが分からないようでは、
国語力や論理把握能力が欠如していると思われます。
212仕様書無しさん:01/12/01 22:26
>>209
> 要は、空回りの質問は見ていて虚しいだけなので、他の手を捜しなさい、
> ということです。
要してないですね :)
213仕様書無しさん:01/12/01 22:27
>>212
そうそう。ああいう論理展開を話のすり替えという。
214仕様書無しさん:01/12/01 22:27
>>211
> "あなたの文章"では"論理"がすりかわっているということです。
気のせいでしょう。「論理」はすりかえようがありません。(さすがに)
215仕様書無しさん:01/12/01 22:29
信者は玩具の対象外です
216仕様書無しさん:01/12/01 22:29
あらら、2時間半で200超ですか。凄いなぁ。
日下部・鳥・陽一センセイ。頑張って盛り上げてください。
217仕様書無しさん:01/12/01 22:29
>>212 :仕様書無しさん :01/12/01 22:26
>>>209
>> 要は、空回りの質問は見ていて虚しいだけなので、他の手を捜しなさい、
>> ということです。
>要してないですね :)

何を要しているのかが分からないようでは、
それは国語力のなさ、論理性のなさのあらわれだということです。
218仕様書無しさん:01/12/01 22:30
>>217
自分で意味わかって言ってるのか?
219仕様書無しさん:01/12/01 22:30
日下部・鳥・陽一センセイ。今度鳥人間コンテスト出場なんてどうでしょう。
何秒で過去のことを忘れるかどうか競うそうですよ。
220仕様書無しさん:01/12/01 22:31
↓なにげにこれが気になる。

> > ヒプソートがどうのとか、漏れにはよくわからん。
>
> わからないなりにも、
> あの指摘と
> 211ペイジの本文4〜11行
> 213ペイジの本文1〜2行
> 215ペイジの本文1〜2行
> を見比べてみれば、わかることがあるでしょう:)

なんか書いてあるの?
221仕様書無しさん:01/12/01 22:31
void まじでやばいって。

>そのアルゴリズムは207ページに書いておいたので読んでください

とか逝ってるよ。もうだめだよ。
222仕様書無しさん:01/12/01 22:31
いつ寝てるんだろ・・・
まじで人工無能の自動応答じゃねーだろーな。
223KUSOkabe YO!ichi:01/12/01 22:31
ところで、この「kusakabe」って人間はkittyだからいいとして、
コイツとの論議はみんなネタでやってるよね?
224仕様書無しさん:01/12/01 22:32
センセイは寝てないから忘れっぽいんだよ。
225仕様書無しさん:01/12/01 22:33
>>214 名前:仕様書無しさん :01/12/01 22:27
>>>211
>> "あなたの文章"では"論理"がすりかわっているということです。
>気のせいでしょう。「論理」はすりかえようがありません。(さすがに)

あなたのまともでない文章でのみそうなっているのです。
どこがまともでないか分からないようでは、国語力がない、
論理把握能力がないと言われても仕方ありません。

>215 名前:仕様書無しさん :01/12/01 22:29
>信者は玩具の対象外です

少なくとも私が信者でないことだけは確かです。
もう一度言いますが、他の手を捜してください。
226仕様書無しさん:01/12/01 22:33
ところで、「と思いたいのですね」という表現って何なんだろうね。
そう書くことで本人はどう考えているんだろうか。
「あなたはそう考えているのかもしれませんが、それは客観的なことで
はなく、それどころか、あなた一人の思い込みにすぎないのです。と私
は思うのです」とでも書きたいのだろうか。
227仕様書無しさん:01/12/01 22:33
もちろん。>>223

遊びで相手してあげてるだけだよ。(w
228仕様書無しさん:01/12/01 22:34
>>225
信者じゃないよな。自作自演だもんな。わかるよ。言わなくても。
229仕様書無しさん:01/12/01 22:34
>>220
なんか書いてあるんだろうなー
オレは知らない
だって買ってないモン
230仕様書無しさん:01/12/01 22:34
>>209
>信者などどこにも書いてないのに、そう考えるのは
>国語力のなさ、論理性のなさのあらわれです。
>
>要は、空回りの質問は見ていて虚しいだけなので、他の手を捜しなさい、
>ということです。

そう思うならさぁ〜、
なんかいいアイデアを教えてくれよ・・・

頼むぞコラぁ。
231仕様書無しさん:01/12/01 22:35
>>223
いえ、実験や研究の対象です。
232仕様書無しさん:01/12/01 22:35
わけわからんこと言ってるやつは
暴れたいだけなんじゃないかな。

よって放置
233仕様書無しさん:01/12/01 22:36
>>231
チンパンジーのボイドが
日本語を覚えたので、
書き込ましてます。

京大霊長類研究センターより
234仕様書無しさん:01/12/01 22:36
日下部たんが自分の雰囲気で埋め尽くそうと躍起になってるだけだから、
そういうことは彼に言った方が・・・。>>209
235仕様書無しさん:01/12/01 22:37
voidじゃないだろ。
さすがに「論理のすり替え」とか「論理性」とか
日本語じゃないことは書き込まないと思うが。
236仕様書無しさん:01/12/01 22:37
>>233
チンパンジーといっしょにしてはチンパンジーが気の毒というものです。
鳥類ですから。
237仕様書無しさん:01/12/01 22:38
>>230 :仕様書無しさん :01/12/01 22:34
>>>209
>>信者などどこにも書いてないのに、そう考えるのは
>>国語力のなさ、論理性のなさのあらわれです。
>>
>>要は、空回りの質問は見ていて虚しいだけなので、他の手を捜しなさい、
>>ということです。
>
>そう思うならさぁ〜、
>なんかいいアイデアを教えてくれよ・・・
>
>頼むぞコラぁ。

ケチをつけるなら、それは永遠に可能でしょう。
全くケチがつけられない本などこの世に存在しないでしょ?
だから、空回りはやめて、もっと面白い手でvoidタンを責めてあげてください。
空回りは見てて馬鹿馬鹿しいので。
238Kusakabe Youichi:01/12/01 22:38
>>220 仕様書無しさん wrote:
> ↓なにげにこれが気になる。
>
> > > ヒプソートがどうのとか、漏れにはよくわからん。
> >
> > わからないなりにも、
> > あの指摘と
> > 211ペイジの本文4〜11行
> > 213ペイジの本文1〜2行
> > 215ペイジの本文1〜2行
> > を見比べてみれば、わかることがあるでしょう:)
>
> なんか書いてあるの?

買えばいいじゃん。
239Kusakabe Youichi:01/12/01 22:38
>>221 仕様書無しさん wrote:

> void まじでやばいって。
>
> > そのアルゴリズムは207ページに書いておいたので読んでください
>
> とか逝ってるよ。もうだめだよ。

え? これは何の引用ですか?
240仕様書無しさん:01/12/01 22:39
>>237
見なくていいです。
241仕様書無しさん:01/12/01 22:39
>>238
藁。駄目だ、コイツ。
242仕様書無しさん:01/12/01 22:41
>235 名前:仕様書無しさん :01/12/01 22:37
>>voidじゃないだろ。
>>さすがに「論理のすり替え」とか「論理性」とか
>>日本語じゃないことは書き込まないと思うが。

破綻した日本語だから、「論理のすり替え」になってしまっているのです。
正しい日本語だと、「論理のすり替え」にはなりません。
あと、「論理性」が日本語だと分からないようでは、
voidタンをやっつけることはできません。
243仕様書無しさん:01/12/01 22:42
>>225
> あなたのまともでない文章でのみそうなっているのです。
いいから、「論理」の意味を国語辞典で調べてこい。
244仕様書無しさん:01/12/01 22:42
>>242
オマエもしつこいな
やっつける必要などありません
遊んでいるのですから
245仕様書無しさん:01/12/01 22:43
>>242
「論理のすり替え」とか「論理性」って日本語はないって言ってるの。
辞書くらい引きなさい。
それでも自分が正しいと思うなら病院に行ってください。
246仕様書無しさん:01/12/01 22:46
>>242
> 破綻した日本語だから、「論理のすり替え」になってしまっているのです。
だから「論理」はすりかえられないだろ? 論理の意味を引用しておくが、

 議論の筋道
 比喩的表現として、物事の法則的なつながり

だぞ。「論理をすりかえる」は日本語としておかしい。
247仕様書無しさん:01/12/01 22:46
>>243 :仕様書無しさん :01/12/01 22:42
>>>225
>> あなたのまともでない文章でのみそうなっているのです。
>いいから、「論理」の意味を国語辞典で調べてこい。

あなたの正しい日本語に"なっていない"文章では、
"論理のすり替え"という"表現"までが成り立ってしまうわけです。
ここまで書いて分からないようでは、voidタンをやっつけることはできません。
248仕様書無しさん:01/12/01 22:48
自治スレに締め出されないように必死になっている人物がいる模様
249仕様書無しさん:01/12/01 22:48
>>237
>だから、空回りはやめて、もっと面白い手でvoidタンを責めてあげてください。
>空回りは見てて馬鹿馬鹿しいので。

では多数決で決めますか。
voidと言えども皆の心までごまかすことは出来ないし。

俺は、「voidは性格が悪い」に1票。
250仕様書無しさん:01/12/01 22:48
もういいよ。
アホはほっとこう。

最近変なのがあちこちから召還されてる気がする。
251仕様書無しさん:01/12/01 22:50
最後に一言だけ言わせてもらうと、
あなたたちは、責め方が下手すぎるのです。
もっとうまく責めてやってください。
でないと、見てて面白くないので。
252仕様書無しさん:01/12/01 22:50
>>251
自分でやれ。
253仕様書無しさん:01/12/01 22:50
>>251
だから見なくていいって
254仕様書無しさん:01/12/01 22:54
>>251
最後と言いつつ、また書いちゃうに3ガノッサ。
255仕様書無しさん:01/12/01 22:56
>>254
最後と言いつつ、また書くのですね:)
ってvoidがよく使う手だね。
256仕様書無しさん:01/12/01 23:04
>>249
おれは、はらたいら に全部。
257仕様書無しさん:01/12/01 23:05
日下部先生の弱点がわかりました。
あることないことデマを書かれると、効くようです。
例の「飲み屋でケンカ相手に殴られて失禁した」のような
傑作デマを考えてください。
あまり荒唐無稽なやつは、ダメだよ。
第三者が聞くと「voidならありそう」と思わせるようなヤツが
有効だと思われ。

>としては「あることないこといわれる」よりは、
>る部分で私(や私の書籍)に論理的問題があったりして私が
>こについて「自信がない」ふりをする点を1、2点つくっておくことで、
>こにネタが集中するほうがありがたいです。(あることないこといわれないので)
>
258仕様書無しさん:01/12/01 23:07
>>256
じゃ、オレは竹下景子に全部
(何歳なん?)
2590x100:01/12/01 23:09
>>258
俺はまだ 20 代だよ。
260258:01/12/01 23:11
>>259
前半じゃないよな
261仕様書無しさん:01/12/01 23:11
>>257
voidには、年賀状は親戚と企業からしか来ないらしいよ。
262仕様書無しさん:01/12/01 23:12
>>257
単純に書籍の内容にケチをつければ良いだけだと思われ
263仕様書無しさん:01/12/01 23:15
>>260
0x20 代とか?
264仕様書無しさん:01/12/01 23:15
>>258
マンガ日本昔話の前にやってたから、子供も知ってる
265仕様書無しさん:01/12/01 23:16
>>257
void氏はテレビを家に置かない主義なんだけど、
小学校に上がった長女が、クラスで話題についていけなくて
いじめられてるんだって。
育児の掲示板で、ポロリと言ってたらしい。
266仕様書無しさん:01/12/01 23:17
void タン がいなくなったら、マターリ 進行のネタスレになったね(w
267仕様書無しさん:01/12/01 23:17
void さんに質問です。
飲み屋でよっぱらって、金魚の水槽に吐いたって本当ですか?
268仕様書無しさん:01/12/01 23:17
voidってさー、某掲示板で知ったんだけど・・・

日本語覚えたてのチンパンジーで、京大霊長類研究センターから
2chに書き込みしてるらしいよ。
269仕様書無しさん:01/12/01 23:18
>>266
今、ム板で、あちこち爆音だしながら珍走してるよ。
270仕様書無しさん:01/12/01 23:19
>>268
あー、面白くない。
271仕様書無しさん:01/12/01 23:19
>void タン がいなくなったら、マターリ 進行のネタスレになったね(w

ちぃっ!逃がしたか・・・
272仕様書無しさん:01/12/01 23:19
>>267
すし屋のイケスじゃなかった?それ。
273仕様書無しさん:01/12/01 23:21
最近、家庭内別居状態らしいよ

そりゃ 24 時間中 20 時間近く 2ch にいて、妻子と生活時間帯が完全にずれてるから、
当然っちゃあ当然だけど。
274仕様書無しさん:01/12/01 23:22
>p.183
>事象のモデル化とは(難しい言葉で言えば)、
>”解決したい命題をコンピュータで扱うにはどうしたらよいかを考え、
> 別の問題に置き換える”ことである。

この記述は厳密には誤りですよ。
また、難しい言葉で言えば、とあるが、どこが難しいのですか?
275仕様書無しさん:01/12/01 23:24
>>273
というか、一日何時間もPCの前に座って猛烈な勢いで
キーを叩いてる日下部さんを家族はどう思ってるか、
ちょっと興味ある。
仕事してるって思ってるのかな?
276仕様書無しさん:01/12/01 23:27
>p.183
>事象のモデル化とは(難しい言葉で言えば)、
>”解決したい命題をコンピュータで扱うにはどうしたらよいかを考え、
> 別の問題に置き換える”ことである。

状態はモデル化しないのですか?
277仕様書無しさん:01/12/01 23:28
>>275
そう見えるかもな
278仕様書無しさん:01/12/01 23:28
「すごい勢いでくさかべタンが質問に答えないスレ」
279仕様書無しさん:01/12/01 23:28
>>264
マンガ日本昔話の男性声優、名前忘れたよ。
好きだったなあの声。女性は岸田のおばちゃん。
恐かった。
280仕様書無しさん:01/12/01 23:29
>>275
中年ヒッキー

妻はともかく娘とは(まだ)仲が良かったんだが、先日2ちゃんねるでの議論に
没頭して、娘の父親授業参観をすっぽかしていらい、娘からもそっぽ向かれて
る。
281仕様書無しさん:01/12/01 23:31
>>279
声優とか、そんな事を気にする年齢ではなかった
毎週観てたけど
282仕様書無しさん:01/12/01 23:32
上記質問に答えるだろうか?
いや、答える能力があるだろうか?
283仕様書無しさん:01/12/01 23:33
>>281
あたりはずれの週があったよな。
絵が綺麗な時とそうでない時。
284仕様書無しさん:01/12/01 23:34
>>281
今は声優が気になって仕方ない?(違

そういや、うわさの彼だが、出版社のお偉いさんと同席したときに、つい

 「頭を使いましょう」

と言ってしまって場が凍りついたって話を lRC で聞いたことがあるな。

真偽の程は不明だが、編集のエヌ氏が地方に飛された時期と一致するので、
まことしやかに語られてた(w
285仕様書無しさん:01/12/01 23:34
>>275
実家は、資産家と噂されるが、実は何億も負債がある。(本人談)
286仕様書無しさん:01/12/01 23:37
p.182の「仕様の決定」の項目の中に
そのモデルにあったデータ構造の「設計」があるのは
おかしいでしょう。
287仕様書無しさん:01/12/01 23:39
オレは一喝で終わるスレより声優が気になるが
288仕様書無しさん:01/12/01 23:39
>>284
すげーありそう。( ^‐^)
ここでは、ATOK使うとバカ、Word使うと無能、って言いたい放題だけど、
付き合いのある出版社とかの人にが、そういうの話題とかふってきたら
なんていってるのかな。
「そんなもの使ってるのがバカですね」とかオレ的には言ってほしいん
だけど。
289仕様書無しさん:01/12/01 23:42
>>284
スタッフロールでチェックする程度かな
290仕様書無しさん:01/12/01 23:44
まんが日本昔話の声優は常田富士男と市原悦子じゃないの?
291仕様書無しさん:01/12/01 23:45
>>279
ん?女性の方は市原悦子じゃなかったけ?
292仕様書無しさん:01/12/01 23:44
>>288
彼の周囲には、そいう話題を振ってくる人はいないんでしょう。
取引で、そういうのを使わざるをえない環境の人を、無能よばわりだから。
293仕様書無しさん:01/12/01 23:46
>>290
サンクス。
これでぐっすり眠れる。それでは、おやすみ!
294仕様書無しさん:01/12/01 23:55
>>275
> というか、一日何時間もPCの前に座って猛烈な勢いで
> キーを叩いてる日下部さんを家族はどう思ってるか、
「ニヤニヤしながら」キーを叩いてると思われ
295仕様書無しさん:01/12/02 00:11
おいらにも才覚があれば、日下部さんみたいな言いたいことを人に
ビシバシ言える痛快な生き方ができるんだけどな。
うらやましい。
296仕様書無しさん:01/12/02 00:13
>>295
ヤツがズケズケ抜かすのはネット上だけだって
297仕様書無しさん:01/12/02 00:14
本当に空気が平和だ・・・。
マターリという言葉を実感できるこの一時。
298仕様書無しさん:01/12/02 00:14
>>295
でも、本人は神経性の胃炎を患ってるって言ってたから、実はストレス
たまってるんじゃないの。
299仕様書無しさん:01/12/02 00:18
岸田今日子はムーミソだろ
300仕様書無しさん:01/12/02 00:18
日下部さん、今、外国に住んでるのかな?
タイムゾーンが何とかっていてるよね。
もう沖縄には住んでないらしいし。
301仕様書無しさん:01/12/02 00:23
>>298
そうか
2ちゃんでストレス解消をもくろんだ挙げ句に、
煽られるわ、締め出されようとしてるわで
さらに悪化してしまうのね
302仕様書無しさん:01/12/02 00:32
粘着の連中は、日下部さんの言うように、単にエネルギーを
発散すれば満足なのかな?
日下部さんが憎いなら、他にもやりようがあると思うんだけどね。
そこまではやらないかな。
303仕様書無しさん:01/12/02 00:38
>>302
日本語おかしいよ

つまりその文章は君を映す鏡ってことだ
304仕様書無しさん:01/12/02 00:39
voidタン寝てるのかな?
305仕様書無しさん:01/12/02 00:41
いまBOTのスクリプトをC++で書き直してます。
306仕様書無しさん:01/12/02 00:45
>>304
連日、深夜にきてるからね。
今夜もくるんじゃない?(希望的観測)
307仕様書無しさん:01/12/02 00:50
午前4時過ぎには来るかもしんないね。
今どこに住んでるのかな?
308仕様書無しさん:01/12/02 00:51
仮にこなくても、書籍へのケチを書き連ねていくのは重要な任務だ(ワラ
309仕様書無しさん:01/12/02 00:59
ほんと、日下部たんってネット人格の悪い奴だよな。
リアル世界ではおべっかばかり使ってそうで嫌な感じだわ。

あの口調と性格を真似る人が増えないことを祈るよ。
(だって、会話が成立しねぇもの。)
310仕様書無しさん:01/12/02 01:01
>>302 口を開くのは事の発端と経過を理解してからにしたほうが良いと思うよ。
311お胸おっぱい:01/12/02 01:04
>>302
> 他にもやりようがあると思うんだけどね。
莫迦だから思い付かないんだろう。
312仕様書無しさん:01/12/02 01:07
彼が何をしにここに来ているのかが分からない。
きっかけは本のことだろうけど。
雑談楽しんでるとか、情報を集めにきてるとか、そういう風には見えないし。
313Kusakabe Youchi:01/12/02 01:08
>>310
>310さん wrote:
>口を開くのは事の発端と経過を理解してからにしたほうが良いと思うよ。

事の発端ってなんですか?

そもそも私に絡んできたのはあなたたちですよ:)
314仕様書無しさん:01/12/02 01:11
関係被害妄想者だよね。日下部たん・・・・(涙)
315仕様書無しさん:01/12/02 01:12
> そもそも私に絡んできたのはあなたたちですよ:)

なんでそう思うの?
316仕様書無しさん:01/12/02 01:13
>>313
トリップを使わないのは、なにかポリシーがあるんですか?
電子署名でもかまいませんけど。
317仕様書無しさん:01/12/02 01:14
>>306
> 今夜もくるんじゃない?(希望的観測)
悲観的観測、ということにしたい。

彼がどう言おうが、いなければ板全体が平和になることは実証されてるし。
318仕様書無しさん:01/12/02 01:14
>>313
その調子で練習代になってくれると助かる
319お胸おっぱい:01/12/02 01:17
>>316
void 氏の下衆な性格からして、「その方が楽しいから」じゃないかと推測。
320仕様書無しさん:01/12/02 01:18
>>311
しかし、この人の書き込みってとかく放置されがちだな。void スレだからかも
しれんが。
321仕様書無しさん:01/12/02 01:18
>>319
都合の悪い意見を言っちまったときの保険でしょ。
あれはわたしではありませんよ って感じか
322Kusakabe Youchi:01/12/02 01:24
>>317
317さん wrote:
彼がどう言おうが、いなければ板全体が平和になることは実証されてるし。

実証はされてませんね

#そう思いたいのでしょうけど
323仕様書無しさん:01/12/02 01:26
>>322
本物じゃないと燃えない。
324Kusakabe Youchi:01/12/02 01:28
>>323
ヤパーリ・・・

おとなしく、本物登場を待つとするか・・・
325仕様書無しさん:01/12/02 01:29
>>302

おい、そこのハゲ。そのへなちょこな文章は許す。
しかし日下部「さん」とか言うな。
下記は やっぱり自殺します スレでの奴の発言だ。

貴様はこれをみてもまだ奴を擁護するのか!
貴様はこれをみてもまだ奴に人権があると思うのか!

そうだ!貴様は間違っている!考え直せ!



>108 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/29 05:52
>>>106: 仕様書無しさん wrote:
>> おお あなた ひどいひと! わたしに くびつれといいますか?
>
>どうぞごじゆうに。
326お胸おっぱい:01/12/02 01:33
>>325
あー、その発言は酷いね。
106 のネタを台無しにした罪は重い。
327かずま:01/12/02 01:37
C の規格書の「付属書G(参考) 可搬性」からの抜粋。

:この付属書は、この規格に現れる可搬性についての情報を集めたもの
:である。
:G.2 未定義の動作
:・可変個数の実引数を受け付ける関数を省略記号で終わる関数原型を
: 通さずに呼び出している場合(6.3.2.2)

これは、『規格に合致した処理系で、printf を使用するプログラムが
#include <stdio.h> を含まないと、どうなるかわかりませんよ』という
ことを言っている。

『作ってわかる.....』の第1章は、いきなりそんなプログラム hello.c
で始まっている。実際、C Magazine の附録に毎月付いてくる LSI C-86 では、
何も表示されない。LSI C-86 が悪いのではなく、このプログラムが規格
からはずれているのである。そんなプログラムで始まる本というのは、.....。

この本では、附録A で、Unix, Mac, Cygwin, Visual C++ の 4つの環境での
操作を説明しているが、コンパイラは gcc と VC++ のみである。LSI C
なんて知らないよ、ということだろうか。

それにしても、なぜヘッダファイルを省略したのだろう。
gcc や VC++ では問題ないからという単純な理由からだろうか。

著者の頭が古く、20年以上前の旧K&R の最初のプログラムをそのまま採用
しているだけかもしれない。もちろん、ANSI C 準拠をうたっている現在の
K&R2 の最初のプログラムは、#include <stdio.h> を含んでいる。

あるいは、こんな「おまじない」は初心者によくないから付けたくないと
考えたのかもしれない。でも、それなら printf の代わりに puts を使用
するなどの配慮が必要だ。

いずれにせよ、この本の著者は C の規格には無知であるといえよう。
328仕様書無しさん:01/12/02 01:53
オレも本を買ってくるかな。
かずま氏のようなするどい指摘はできないけど、
あら捜しをやれば、それなりに勉強にはなるかな。
329仕様書無しさん:01/12/02 01:54
粗捜しで勉強されてしまう哀れな書籍・・・・
330仕様書無しさん:01/12/02 01:57
彼さえ来なくなればまたあの平和マターリなマ板が甦る。
それはそれで嬉しいが、物寂しくもあるな。

目の前に小賢しい馬鹿がいるのがこれほど血沸き肉踊るとは思わなかったYO
331仕様書無しさん:01/12/02 02:01
「相手が絡んでくるから仕方なく応じている」
という彼のスタンスが一番おかしいね。
彼がココに書く理由なんて無いわけで、最初に彼が変なことを言い出したから、
ツッこんでみたら絡んできたとか言い出しちゃって。

まあ、寂しい男のようだから相手してあげるのは悪くないけどね。
332仕様書無しさん:01/12/02 02:01
そうかぁ…?
オレ心底嫌いだけどなあ…
333仕様書無しさん:01/12/02 02:02
なんだかもう日下部さんは、ここに来ないような気がしてきた。
どうしよう(T-T)
334332:01/12/02 02:03
蛇足でスマんが、オレは彼に直接煽られたりなんかはされてないYO
335仕様書無しさん:01/12/02 02:03
>>332

>>331は餌だと思われ。多分ネタだろ。
336仕様書無しさん:01/12/02 02:04
>>333 大丈夫。
悲観的予測では多分来る。
でももしも居なくなったら、貴方が彼の居るところに出向けばいいだけのこと。
お分かり?
337 :01/12/02 02:05
void対策。文末に『ということにしておく』とつけとけばいいよ。
うわ、残業帰りで参加しようと思ったら前スレ終了、新スレ300オーバーで糞壁離脱か・・・
結局前スレ108への回答の件はうやむやになってしまいましたね
(本人は答えた挙句、種明かしまでしたつもりのようですが)

自分が確認した時点では16より前!なんて頓珍漢な事も言っていましたが
最終的には「全く答えていない」と言う解釈でよろしいですね


しかしまあここまで劣勢な糞壁君を初めて見たかも、とにかく「苦しい」の一言ですね
はなしし、ぜんて、等糞面白くも無い突っ込みも僅かに見られますが
もう殆どが相手への逃げレスしか書けていない・・・・・糞壁!憐れなり!!!
339仕様書無しさん:01/12/02 02:16
某メーラーML、いつもはROMだけどこんどあいつがうるせぇこといったら一括してやろうか(w
340仕様書無しさん:01/12/02 02:18
何であん支離滅裂な回答をするのかなあ。
煽りと信者獲得の薀蓄の使い分けをもっとわかってる人間だと
思ってたんだけど。
これじゃ単にアンチを増やすことにしかならんよなあ。
いったい何がしたいんだろ。
341仕様書無しさん:01/12/02 02:19
タイム母艦シリーズの歌でこんな一節があったよな

「あ〜〜〜かわいそ、かわいそ、な〜〜んでこの世に生まれたの〜〜〜ブヒー」みたいな(w

まさにくしゃかべ君の事を歌っていると思われ(藁藁藁
342仕様書無しさん:01/12/02 02:20
>>338
> 最終的には「全く答えていない」と言う解釈でよろしいですね
OK

彼が言ってる条件をすべて満たすように絞り込んでいくと、最終的に空集合になる
んだもの。
343仕様書無しさん:01/12/02 02:21
ここで勝利宣言して喜んでおくと
あとからvoidタンが来たときに
とっても喜んでくれると思うYO!
344仕様書無しさん:01/12/02 02:21
>340
自身満々、万人が嬉々として自分の著作を買うと思っていたものが
実は穴だらけ、誤植だらけの致命的編集ミスが含まれたもので
それを歯に衣着せぬ物言いで指摘されてぶち切れたものと思われ
345仕様書無しさん:01/12/02 02:24
ただ今ベロベロに酔っ払って帰ってまいりました。
今からログを読みます。ではでは。
346仕様書無しさん:01/12/02 02:24
まあ裁判とかだったらこれだけ証拠を付きつければ有罪間違い無し、なんだろうけど
2ちゃんも含めこの手のコミュニティはそんな権利は何にも無いからねぇ、
結局本人が「正直すまんかった」と言わない限りは勝ちも負けも無いんだよな

とはいえ奴がどれほど見苦しく恥ずかしく愚かな阿呆であるかが明かにできたのは収穫だ
347Kusakabe Youichi:01/12/02 02:26
>>1-346 - 私の発言
「ということにしたい」のですね;)

# なにがそんなに怖いんだろう?
348仕様書無しさん:01/12/02 02:26

>『作ってわかる.....』の第1章は、いきなりそんなプログラム hello.c
>で始まっている。実際、C Magazine の附録に毎月付いてくる LSI C-86 では、
>何も表示されない。LSI C-86 が悪いのではなく、このプログラムが規格
>からはずれているのである。そんなプログラムで始まる本というのは、.....。

げげ、本を買う気は毛頭ないけど、サンプルソースを確認したら
確かにそうなっていた。

これはひどい。

Cにあまり詳しくない人のために補足しておくと、
この件については C-FAQ 15-1

http://www.catnet.ne.jp/kouno/c_faq/c15.html#0

にも説明されている。

引数をレジスタで渡したりして高速化を図っている処理系では、
可変長引数の関数の場合渡し方が違ったりするのでちゃんと
#includeしてコンパイラにヒントを与えてやらないと正しいコードが
吐けないわけだ。
349仕様書無しさん:01/12/02 02:29
>>348
それはかずま氏のレスの中でちょっぴりフォローされているけれど
初心者向けに要素を削ったということだと思う。
まあ必要悪ってことでそこそこ大目に見るということで。

# ヒープソートはヴァカ以外の何物でもないけどね;P
350仕様書無しさん:01/12/02 02:30
ベロベロに酔った頭では読めないことが判明。
明日につなぎます。
皆さん頑張ってください。

明日はおにぎり作って参戦しますゆえ。
351仕様書無しさん:01/12/02 02:32
>>346
>とはいえ奴がどれほど見苦しく恥ずかしく愚かな阿呆であるかが明かにできたのは収穫だ
まぁクソ本人は「そういうことにしたいのですね」だろうけど、
現実問題みんなそう見てるから仕方無しだよねぇ。
352仕様書無しさん:01/12/02 02:33
>>349
うーん、mainの前のintがないとか、returnがないとかは
ともかく、LSI-Cで「まるで動かん」ソースじゃダメでしょう。

mainの前のintがないとかreturnがないとかだけでも最近の処理系なら
デフォルトで警告出したりするので、初心者さんはびびると思う。
まあ、本の中に「警告が出るかもしれないけど気にするな」と
書いてあるのかもしれないが。
353仕様書無しさん:01/12/02 02:33
あーもう完全にダメだね日下部君
少なくとも2ちゃんのマ板周辺では
どれほどまともで有益な事を言っても
信用を取り戻す事は無いね

全然関係無い板でもどっかの誰かが
このスレの話とか出して一気に信用失墜
なんて事にもなり兼ねないな

#間違えてたよ、すまん。の一言が言えれば
 こんな事にはならなかったのにね
354仕様書無しさん:01/12/02 02:34
>350
漏れもほろ酔い加減、あんたのレスはワラタよ
355仕様書無しさん:01/12/02 02:37
>351
世間の評価とは無縁の生活のようだから「そういうことにしたい」で
済んでしまうのだろうけど、とても常人の神経とは思えないね

技術評論社に9章11章の誤植云々のところ抜き出して
「かように不遜な物言いをする著者を御社では採用しでたらめとも取れる
杜撰な内容の技術書を世に出版・販売するのか!」って
小一時間は問い詰めるようなメールを送ってみようか(w
356仕様書無しさん:01/12/02 02:38
>>352
書籍の方でLSI-Cを無視してるならとりあえず許容範囲かと。
もちろん「このソースは便宜上のもので本当はこう書いちゃ駄目」ってフォローは必要だね。
漏れ的には main の戻り値の型を書かないのが気持ち悪くて仕方がない。
C99 的にはあれアウトだし。
357仕様書無しさん:01/12/02 02:43
>>355
ニュー速でよくやってるね(藁
358仕様書無しさん:01/12/02 02:45
>>99
>ならないでしょう。

根拠は?
359仕様書無しさん:01/12/02 02:48
これだけ名無しがいると絶対無理なはなししなんだけど
完全にシカトしたら一体どうなるんだろうね・・・チョトシリタイ
360仕様書無しさん:01/12/02 02:53
あーあ恥ずかしいvoidたん、今朝はどんな醜態を晒してくれるんだろう!
361仕様書無しさん:01/12/02 02:55
>>352
mainにintがないのもreturnが無いのもC99だったら
OKでしょう。
362ピンポーン:01/12/02 02:56
当スレへの出勤時間はAM3:00-AM4:00となっております。
363仕様書無しさん:01/12/02 02:57
>>356
>C99 的にはあれアウトだし。

でも、付録の予約語一覧にはC99の予約語も入ってるんだよね。
これは新しい予約語だという意味の注は入っていたと思うが。

対象とする処理系は確か「一般的なUNIXの処理系」とか書いてあった
気がするけど(前提とするエディタはviだったか?)
それにしちゃダウンロードできるサンプルソースの漢字コードは
Shift-JISで、でも改行はLFで、さらに圧縮形式はLZHだ。
364仕様書無しさん:01/12/02 02:59
>>194
>500円。

我々が貰えるのですか?
365仕様書無しさん:01/12/02 03:00
マ板の ■2CHデザパタ■ >>70 に
Kusakabe method を提案してみました。

voidたん降臨まで、よければ暇つぶしにでも。
366仕様書無しさん:01/12/02 03:00
Shift-JISで改行LFって、HP-UXとかか?
367仕様書無しさん:01/12/02 03:01
来るのかなぁドキドキしちゃうなぁ。
368仕様書無しさん:01/12/02 03:02
正直日下部はもっと飄々と人を食った発言をする男だと思ってた
ムカツクししつこいってのは異論が無いのだが屁理屈を言うにしても
「オマエなぁ、世間じゃそんな理屈だけじゃ通らないんだよ」なんて
ちょっと歯噛みしながらコメントしたくなるような代物だった

それが今はどうだ?明かな間違いを指摘され、墓穴を掘り、
言い逃れが出来ない状態に自らを追いこみ、証拠も付きつけられ
どうにも謝る以外に方策が無い状態においての悪あがき
言った事を言ってないの強弁、見えるものを見えないとの惚け
見苦しい・・・本当に見苦しい・・・彼には潔くネットの世界で
いち名無しとして細々と生きてもらいたいものだ
369仕様書無しさん:01/12/02 03:07
>>366
HP-UXってそんな変態的な仕様なん?
370仕様書無しさん:01/12/02 03:23
>>369
366じゃないけど、そうだよ。

まあ別に変態的でもないと思うが。
371仕様書無しさん:01/12/02 03:27
正直、日下部タンも噂ほどじゃなかったね。
もーちょい弁の立つやつかと思ったのに。期待外れ。
いや期待はしてなかったけどね。

一言で言うなら・・・・ただの「会話の成立しないおっさん」。
372Kusakabe Youichi:01/12/02 03:36
>>248 仕様書無しさん wrote:
> 自治スレに締め出されないように必死になっている人物がいる模様

「ということにしたい」んでしょうかねえ(^^;

どうみてもそう見えないだろうに。
373Kusakabe Youichi:01/12/02 03:38
>>257 仕様書無しさん wrote:

> 日下部先生の弱点がわかりました。
> あることないことデマを書かれると、効くようです。

そうです ;-)
(「効く」ってのとはちょっとちがうので、あなたたちの想像するような「弱点」
ってのとはちょっと違いますが)

> 例の「飲み屋でケンカ相手に殴られて失禁した」のような
> 傑作デマを考えてください。

こういう「ありそうもない」やつだとまだいいのですが。

> あまり荒唐無稽なやつは、ダメだよ。

この例は荒唐無稽じゃないわけですか(^^;
374仕様書無しさん:01/12/02 03:38
>>371
>一言で言うなら・・・・ただの「会話の成立しないおっさん」。

基地外でデムパな爺でも可?
375Kusakabe Youichi:01/12/02 03:40
261 仕様書無しさん wrote:
> >>257
> voidには、年賀状は親戚と企業からしか来ないらしいよ。

これは何かしらん?
まあ出すのは少しですけどね(150程度)
来るのも同じような人から。(140程度)
あ、「個人」から来ない、ってことにしたいっていう話かな?
(でもそれってどういう意味なんだろう?)
むしろ企業からあまりこないですね(3つぐらい)
376Kusakabe Youichi:01/12/02 03:41
>>262 仕様書無しさん wrote:
> >>257
> 単純に書籍の内容にケチをつければ良いだけだと思われ

それは是非やってほしいのですが、「内容」にケチつけることができた
人がまだ2人しかいないのですが:)

1人はけんとうはずれでしたが、それでもちゃんと自分の技量の範囲で
がんばってケチつけてくれましたよね。ああいうのがいいですね。

もう1人のかずま(?)氏のは半分ぐらいは実際に役に立ってます。
(本当にこちらでも気づいていない誤植だったり、その他いろいろ)
377仕様書無しさん:01/12/02 03:41
(゚∀゚)ヤター!!本物だ!
378Kusakabe Youichi:01/12/02 03:43
>>265 仕様書無しさん wrote:
> >>257
> void氏はテレビを家に置かない主義なんだけど、

おやまあ、よくご存じで。

> 小学校に上がった長女が、クラスで話題についていけなくて

長女は小学生じゃないですよ。
それに、うちの末娘はどういうわけだかTVみたことないのに
あんぱんまんの歌とかどらみちゃんの歌とか全部歌えるんですよね。
まったくどこでおぼえてくるやら...。
379Kusakabe Youichi:01/12/02 03:43
>>267 仕様書無しさん wrote:
> void さんに質問です。
> 飲み屋でよっぱらって、金魚の水槽に吐いたって本当ですか?

うーむありそうもないデマですね。
どうせなら「よっぱらって水槽の金魚を食べた」ぐらいのほうが
信じる人がいるかも。
380Kusakabe Youichi:01/12/02 03:44
>>274 仕様書無しさん wrote:
> >p.183
> >事象のモデル化とは(難しい言葉で言えば)、
> >”解決したい命題をコンピュータで扱うにはどうしたらよいかを考え、
> > 別の問題に置き換える”ことである。
>
> この記述は厳密には誤りですよ。

おや、そうですか。
381Kusakabe Youichi:01/12/02 03:45
>>275 仕様書無しさん wrote:
> >>273
> というか、一日何時間もPCの前に座って猛烈な勢いで
> キーを叩いてる日下部さんを

これも「顔を赤くして」の類かな? :)
382Kusakabe Youichi:01/12/02 03:46
>>276 仕様書無しさん wrote:
> >p.183
> >事象のモデル化とは(難しい言葉で言えば)、
> >”解決したい命題をコンピュータで扱うにはどうしたらよいかを考え、
> > 別の問題に置き換える”ことである。
>
> 状態はモデル化しないのですか?

状態も含むのでは? > 命題
383仕様書無しさん:01/12/02 03:46
>>376
>(本当にこちらでも気づいていない誤植だったり、その他いろいろ)

まずは #include<stdio.h> の書き忘れですよね。
ほかにもいろいろあるんですか?
384Kusakabe Youichi:01/12/02 03:47
>>284 仕様書無しさん wrote:
> そういや、うわさの彼だが、出版社のお偉いさんと同席したときに、つい
>  「頭を使いましょう」
> と言ってしまって場が凍りついたって話を lRC で聞いたことがあるな。

どこの出版社だろうか:)
385Kusakabe Youichi:01/12/02 03:47
>>285 仕様書無しさん wrote:
> >>275
> 実家は、資産家と噂されるが、実は何億も負債がある。(本人談)

ちょっと桁がちがうような(^^;
386Kusakabe Youichi:01/12/02 03:48
>>286 仕様書無しさん wrote:
> p.182の「仕様の決定」の項目の中に
> そのモデルにあったデータ構造の「設計」があるのは
> おかしいでしょう。

おかしくないのでは?
設計==デザインですね。
387仕様書無しさん:01/12/02 03:48
>>383
先生が一通り書き終わるまで、まってください。
おねがいね。
388仕様書無しさん:01/12/02 03:49
借金も資産のうちってな。
389Kusakabe Youichi:01/12/02 03:50
>>288
In article <[email protected]>, 288 仕様書無しさん <news2
[email protected]> wrote:
> すげーありそう。( ^‐^)
> ここでは、ATOK使うとバカ、Word使うと無能、って言いたい放題だけど、
> 付き合いのある出版社とかの人にが、そういうの話題とかふってきたら
> なんていってるのかな。

べつにあまり差別しないのでは?

> 「そんなもの使ってるのがバカですね」とかオレ的には言ってほしいん
> だけど。

そういえば15年ほど前だったか、あるパーティーで
常陸宮殿下とお話していたら「一太郎ってのを使っているんだけど、
あれむずかしいね」とおっしゃって(^^;
390Kusakabe Youichi:01/12/02 03:51
>>295 仕様書無しさん wrote:
> おいらにも才覚があれば、日下部さんみたいな言いたいことを人に
> ビシバシ言える痛快な生き方ができるんだけどな。

ちゃんとまじめに勉強してまじめな生活態度してればなれますよ。
391Kusakabe Youichi:01/12/02 03:52
>>296 仕様書無しさん wrote:
> >>295
> ヤツがズケズケ抜かすのはネット上だけだって

って思っておかないと弱ってしまうんですか? (^^;
392Kusakabe Youichi:01/12/02 03:52
>>298 仕様書無しさん wrote:
> >>295
> でも、本人は神経性の胃炎を患ってるって言ってたから、実はストレス
> たまってるんじゃないの。

胃炎とは無縁ですね。

肝機能のほうはいろいろ問題ありますが(^^;
393Kusakabe Youichi:01/12/02 03:53
>>301 仕様書無しさん wrote:
> >>298
> そうか
> 2ちゃんでストレス解消をもくろんだ挙げ句に、
> 煽られるわ、締め出されようとしてる

「ということにしたい」んですかね:)
394Kusakabe Youichi:01/12/02 03:54
>>302 仕様書無しさん wrote:
> 粘着の連中は、日下部さんの言うように、単にエネルギーを
> 発散すれば満足なのかな?

いやエネルギー発散、というよりは、抑圧をはねのけるためのあがき、
みたいなもんですよ。
ですのでわたしが「エネルギー」って言ったのは、
その人の感じている「抑圧」に比例する反対方向への「力」程度の比喩です。

> 日下部さんが憎いなら、他にもやりようがあると思うんだけどね。

自分が勝手に感じてしまう抑圧を打ち消すために、
その対象を「無効化」したいわけですってば。
395Kusakabe Youichi:01/12/02 03:55
>>308 仕様書無しさん wrote:
> 仮にこなくても、書籍へのケチを書き連ねていくのは重要な任務だ(I\W

よろしくー。
396Kusakabe Youichi:01/12/02 03:56
>>309 仕様書無しさん wrote:
> ほんと、日下部たんってネット人格の悪い奴だよな。
> リアル世界ではおべっかばかり使ってそうで嫌な感じだわ。

そう思えば安心できるんですね :)
実物、見てみたいですか? :)
397仕様書無しさん:01/12/02 03:58
>>396

先生、OFF会ですか?マジですか?
398仕様書無しさん:01/12/02 04:00
Kusakabe method

◎目的
あるクラスのインタフェースを、クライアントが求める他のインタフェースへ変換する。
Kusakabe パターンは、インタフェースに互換性の無いクラス同士を組み合わせることができるようにする。

◎別名
void

◎動機
議論アプリを例にすると、質問クラスを再利用しながら構成してゆくのが好ましいが、
質問クラスは電波回答クラスを考慮に入れて設計されたものではないので、
各オブジェクトを組み合わせる事が出来ない、と言う事が起こり得る。
このようなとき、電波回答クラスのインタフェース(Kusakabe method)と質問クラスの実装を継承して対応できる。

◎適用可能性
次のような場合 Kusakabe method パターンを使用する。
・質問に答えたくない場合。
・間違いを認めたくない場合。

◎結果
・皆に叩かれる。
・本が売れなくなる。

◎使用例
〜ということにしたいのですね。[92]
〜と思いこみたいのですね。[95]
399仕様書無しさん:01/12/02 04:00
これでこの瞬間から一斉に放置したら笑えるような・・・
400Kusakabe Youichi:01/12/02 04:00
>>327 かずま wrote:
> これは、『規格に合致した処理系で、printf を使用するプログラムが
> #include <stdio.h> を含まないと、どうなるかわかりませんよ』という
> ことを言っている。
>
> 『作ってわかる.....』の第1章は、いきなりそんなプログラム hello.c
> で始まっている。

はい。実際LSI C-86の試食版とかでは正常動作しないですね。
これは既出の指摘です。(雑誌の連載のときの)

> それにしても、なぜヘッダファイルを省略したのだろう。

それは本文中に書いてありますね。
それに省略されているのはヘッダーファイルだけじゃないですね。

> 著者の頭が古く、20年以上前の旧K&R の最初のプログラムをそのまま採用
> しているだけかもしれない。

だったら他のサンプルもそうなるでしょうね:)
401Kusakabe Youichi:01/12/02 04:01
>>328 仕様書無しさん wrote:
> オレも本を買ってくるかな。
> かずま氏のようなするどい指摘はできないけど、
> あら捜しをやれば、それなりに勉強にはなるかな。

よろしくー
402Kusakabe Youichi:01/12/02 04:01
>>329 仕様書無しさん wrote:
> 粗捜しで勉強されてしまう哀れな書籍・・・・

え? ふつうそんなもんでは。
403Kusakabe Youichi:01/12/02 04:03
>>331 仕様書無しさん wrote:
> 「相手が絡んでくるから仕方なく応じている」
> という彼のスタンスが一番おかしいね。

そうですかね? :)

> 彼がココに書く理由なんて無いわけで、

理由なんてのはそのひとの都合なわけですから「理由がない」と
いうことにしたいのは無理でしょう:)
404Kusakabe Youichi:01/12/02 04:04
>>338 前スレでvoid発言検証したよ wrote:
> うわ、残業帰りで参加しようと思ったら前(I准終了、新(I准300オーバーで糞壁
離脱か・・・
> 結局前(I准108への回答の件はうやむやになってしまいましたね

おや、うやむやにしたことになってるし。ちゃんと回答したのに。
405Kusakabe Youichi:01/12/02 04:05
>>339 仕様書無しさん wrote:
> 某メーラーML、いつもはROMだけどこんどあいつがうるせぇこといったら
> 一括してやろうか

Arenaメイリングリストのことでしょうか?

わたしはまっとうな発言しかしてませんけどねえ:)
406Kusakabe Youichi:01/12/02 04:05
>>340 仕様書無しさん wrote:
> 何であん支離滅裂な回答をするのかなあ。

そんなに支離滅裂じゃあないですよ。(手動じゃない部分まで含んでも)

> 煽りと信者獲得の薀蓄の使い分けをもっとわかってる人間だと
> 思ってたんだけど。

その「煽り」なるものはやったことないですねえ。
407Kusakabe Youichi:01/12/02 04:08
>>344 仕様書無しさん wrote:
> >340
> 自身満々、万人が嬉々として自分の著作を買うと思っていたものが
> 実は穴だらけ、誤植だらけの致命的編集ミスが

おや、こんどは「だらけ」ってことにされてますね:)

実際にはここで指摘された誤植や誤りが一番数が多いのですが、
Webの修正情報をみてもらってもわかるとおり、
誤植や余りは、とても「少ない」書籍だということがわかります。

> 含まれたもので
> それを歯に衣着せぬ物言いで指摘されてぶち切れたものと思われ

おやこんどは「ぶちきれた」ことにされてますね。
ってことは、わたしの言動が、いつもと違うって思ってるのかな:)
408仕様書無しさん:01/12/02 04:08
この日下部ってキャラ、このまま定着するのかねぇ、この板に・・・・。
409Kusakabe Youichi:01/12/02 04:08
>>346 仕様書無しさん wrote:
> まあ裁判とかだったらこれだけ証拠を付きつければ有罪間違い無し、なんだろう
けど
> 2ちゃんも含めこの手のコミュニティはそんな権利は何にも無いからねぇ、
> 結局本人が「正直すまんかった」と言わない限りは勝ちも負けも無いんだよな

何か悪いことでもしたのですか? :) > 「正直すまんかった」
410Kusakabe Youichi:01/12/02 04:09
>>348 仕様書無しさん wrote:
> >『作ってわかる.....』の第1章は、いきなりそんなプログラム hello.c
> >で始まっている。実際、C Magazine の附録に毎月付いてくる LSI C-86 では、

> >何も表示されない。LSI C-86 が悪いのではなく、このプログラムが規格
> >からはずれているのである。そんなプログラムで始まる本というのは、.....。

>
> げげ、本を買う気は毛頭ないけど、サンプルソースを確認したら
> 確かにそうなっていた。
> これはひどい。

ちゃんと本文読んでないひとの言うことですね:)
411Kusakabe Youichi:01/12/02 04:10
>>349 仕様書無しさん wrote:
> # ヒープソートはヴァカ以外の何物でもないけどね;P

あのー、つまりあなたは
211ペイジの本文4〜11行
213ペイジの本文1〜2行
215ペイジの本文1〜2行
を読んでいないので、かずま氏の指摘がポイントをはずしていることを
理解していないわけですね? :)
(それともそこ読んでもそれが理解できない? どっちでしょう?)
412仕様書無しさん:01/12/02 04:11
どうでもいいけど、引用多くてうざいな。どこの文化?
413仕様書無しさん:01/12/02 04:12
>>406
>その「煽り」なるものはやったことないですねえ。

ということにしたいのですね?
414Kusakabe Youichi:01/12/02 04:12
>>353 仕様書無しさん wrote:

> あーもう完全にダメだね日下部君
> 少なくとも2ちゃんのマ板周辺では
> どれほどまともで有益な事を言っても
> 信用を取り戻す事は無いね

つまり「以前は信用があった」「いまは信用がなくなった」という
ことにしたいのですね? :)

だれに信用してもらいたいというのだろう? :)

> 全然関係無い板でもどっかの誰かが
> この准の話とか出して一気に信用失墜
> なんて事にもなり兼ねないな

うれしいネタをつかみましたか? :)
415仕様書無しさん:01/12/02 04:12
>>409
>何か悪いことでもしたのですか? :) > 「正直すまんかった」

先生、あなたは やっぱり自殺します スレッドで、

>108 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/11/29 05:52
>>>106: 仕様書無しさん wrote:
>> おお あなた ひどいひと! わたしに くびつれといいますか?
>
>どうぞごじゆうに。

と発言なさっています。
この発言はちょっと酷いとおもいませんか?



・・・おもわねーな。
416Kusakabe Youichi:01/12/02 04:13
>>355 仕様書無しさん wrote:
> 技術評論社に9章11章の誤植云々のところ抜き出して
> 「かように不遜な物言いをする著者を御社では採用しでたらめとも取れる
> 杜撰な内容の技術書を世に出版・販売するのか!」って
> 小一時間は問い詰めるようなメールを送ってみようか(

買ってからがいいですよ > 抜き出してメイル
417仕様書無しさん:01/12/02 04:14
それにしても、本物の雰囲気って異常者のそれだね。
モノマネ君が頑張ってみても本物のキチガイにはなれないというわけか。
418仕様書無しさん:01/12/02 04:14
>>412-413
まあまあ。
void氏が一通り反論してからにしましょうよ。
419Kusakabe Youichi:01/12/02 04:15
>>356 仕様書無しさん wrote:
> >>352
> 書籍の方でLSI-Cを無視してるならとりあえず許容範囲かと。

いえ、一応標準規格的に問題なことにはちがいないです > そのサンプル
問題はそれを本文中でどう扱っているかの問題なだけで。

> 漏れ的には main の戻り値の型を書かないのが気持ち悪くて仕方がない。
> C99 的にはあれアウトだし。

そうですね > C99
(でもmainに関してはintになる処理系ばかりじゃないですね)
420Kusakabe Youichi:01/12/02 04:15
>>359 仕様書無しさん wrote:
> これだけ名無しがいると絶対無理なはなししなんだけど
> 完全にシカトしたら一体どうなるんだろうね・・・閃勅慇甥

内容的に関係ないひとを言う人間は、
実際そうしてくれほうがありがたいんですけどね :)
421Kusakabe Youichi:01/12/02 04:16
>>360 仕様書無しさん wrote:
> あーあ恥ずかしいvoidたん、今朝はどんな醜態を晒してくれるんだろう!

「はずかしい」ことをしたことにすれば、それだけ抑圧が減るのですね:)
でも、少しは他人に頼らないで自分であらさがしすればいいのにー
422仕様書無しさん:01/12/02 04:17
>>412
一応説明。
voidが引用しなきゃわからんと言うのね。
じゃないと全部下のような回答が来るから。
まぁ引用してもいっしょだったけどね。チキショー



973 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/12/01 20:10
>>948 仕様書無しさん wrote:
> >>946
> でもね。誰が間違えたのかぐらい書けるでしょ。

で、それは何についてですか?
423Kusakabe Youichi:01/12/02 04:17
>>361 仕様書無しさん wrote:
> >>352
> mainにintがないのもreturnが無いのもC99だったら
> OKでしょう。

え? (mainがvoidじゃなくてintな環境の場合)、C99では、
型を書かないでintだということにするってのはだめですよね?
424仕様書無しさん:01/12/02 04:18
>>418
それが賢い。
voidの手段の一つに、「多くの言葉を使わない事で後からこじつけ易くする」というのがある。
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
426Kusakabe Youichi:01/12/02 04:20
>>363 仕様書無しさん wrote:
> でも、付録の予約語一覧にはC99の予約語も入ってるんだよね。

入ってますね。

> これは新しい予約語だという意味の注は入っていたと思うが。

立ち読みじゃなくて買いましょう :)

> 対象とする処理系は確か「一般的なUNIXの処理系」とか書いてあった
> 気がするけど(前提とするエディタはviだったか?)

エディターはとくに何も前提にしてませんよ。

> それにしちゃダウンロードできるサンプルソースの漢字コードは
> Shift-JISで、でも改行はLFで、さらに圧縮形式はLZHだ。

あれ? EUCになってませんでしたか?
そのようにおねがいしておいたんですけどね。
担当の編集の人がWindowsユーザーとかだったのだろうか。
もしそれを意識してそうしたんだったら、せめて複数の選択肢を準備するように
お願いしてみます。
427仕様書無しさん:01/12/02 04:21
ふと思った。日下部タンはAAの引用をするのだろうか。(w
428Kusakabe Youichi:01/12/02 04:22
>>368
In article <[email protected]>, 368 仕様書無しさん <news2
[email protected]> wrote:

> 正直日下部はもっと飄々と人を食った発言をする男だと思ってた

そんなに怖がっていたのですね:)

> それが今はどうだ?明かな間違いを指摘され、墓穴を掘り、

「ということに」できたので、少し安心できたのですね:)

# ってことは以前はそういうネタがみつからなくて怖がっていたのですか? :)
429Kusakabe Youichi:01/12/02 04:22
>>371 仕様書無しさん wrote:

> 正直、日下部摂も噂ほどじゃなかったね。

そう唱えるたびに安心できるのですね。よかったですね:)
430仕様書無しさん:01/12/02 04:23
>(でもmainに関してはintになる処理系ばかりじゃないですね)
処理系で話を進めるとどうとでも言い訳は立つ。

極端な話自分で作ればいいわけだし。
431仕様書無しさん:01/12/02 04:27
>>427
半角カナの部分をわざわざ文字化けしている様に変更
して引用するかも。
432仕様書無しさん:01/12/02 04:30
>>412
NetNews

俺の判断では、馬鹿はコミュニティが違えば、文化も違うって理解出来な
いようだよ。
433仕様書無しさん:01/12/02 04:38
>>432
>俺の判断では

まずい表現だよ。
voidの頭の中では
「俺が判断した=俺がそう思い込んだ」
ということになってるんだよ。
434412:01/12/02 04:39
折角、>> と数字だけで簡単にリンクが張れるというのに、
そういう長所を理解して活用する脳みそは持ち合わせていないのか。
やっぱ鳥類だよ。
435仕様書無しさん:01/12/02 04:41
凄いね、台風一過という感じだ。何この内容が空っぽのレスの数は。
436432:01/12/02 04:49
>>433
いいんだよ主観を書いているんだから。
他人がどう判断しているかはしらんし興味もない。
437仕様書無しさん:01/12/02 04:49
・・・・・こうして並べてみると、日下部の書き込みはどれもこれもなんてことない、
くだらない書き込みばかりだな。
最初から分かってはいたのだが、改めて再確認。
438仕様書無しさん:01/12/02 04:51
>>434

しかし日下部のへなちょこ、「リンクで飛ぶのが面倒か?」とかぬかしてたよ。
439仕様書無しさん:01/12/02 04:54
>>437
だから、何処へ逝ってもしまいには放置プレイされるんだろ。(w
440仕様書無しさん:01/12/02 04:55
> はい。実際LSI C-86の試食版とかでは正常動作しないですね。
> これは既出の指摘です。(雑誌の連載のときの)
 雑誌の連載のときに指摘されているのに、直しもせずそのまま
使っているわけですか。いい加減ですね。

> と思いたいのですね。
 は無しよ。
441仕様書無しさん:01/12/02 05:00
> あれ? EUCになってませんでしたか?
> そのようにおねがいしておいたんですけどね。
> 担当の編集の人がWindowsユーザーとかだったのだろうか。
> もしそれを意識してそうしたんだったら、せめて複数の選択肢を準備するように
> お願いしてみます。
 当然ソースも自分で書いているわけですよね。
 それを編集の人にわたせばすむだけではないのですか?
 そうすれば文字コードも圧縮方式も自分の思いのままですよね。
 まさかそれくらいのこともできないのですか?
 それとも単に担当の編集の人を悪者にしたいだけなのですか?
442仕様書無しさん:01/12/02 05:01
>>438
じゃ日下部に逝ってやるよ。

個人が提供している有限なリソースを利用して2ちゃんねるは成り立って
いるんだから無駄な引用は避けよ。>日下部

#俺の引用は無駄じゃないと吠えるに500ヘミー。(w
443仕様書無しさん:01/12/02 05:13
自治スレまで荒らしてるんだよな、日下部の奴・・・。困ったもんだねぇ。
444Kusakabe Youichi:01/12/02 05:20
>>383 仕様書無しさん wrote:
> >>376
> >(本当にこちらでも気づいていない誤植だったり、その他いろいろ)
>
> まずは #include <stdio.h> の書き忘れですよね。

書き忘れている箇所は1箇所もないですよ。
445仕様書無しさん:01/12/02 05:23
>>444
はいはい。全てあなたの思惑通りなのね。
446Kusakabe Youichi:01/12/02 05:24
>>430 仕様書無しさん wrote:

> > (でもmainに関してはintになる処理系ばかりじゃないですね)
> 処理系で話を進めるとどうとでも言い訳は立つ。

いや、標準規格の範疇だという意味ですよmainがintかvoidかの処理系依存

っていうか、いまはそっちは問題になってないですね。
(#include <stdio.h>が問題になっているだけで)
447仕様書無しさん:01/12/02 05:24
意識的に書かなかったのか。ヒデェ・・・・
448仕様書無しさん:01/12/02 05:25
>>444

(と、思い込みたいのですね)*
449Kusakabe Youichi:01/12/02 05:25
>>437 仕様書無しさん wrote:
> ・・・・・こうして並べてみると、日下部の書き込みはどれもこれもなんてこと
ない、
> くだらない書き込みばかりだな。

いままでそんなに怖がっていたのですね:)
450仕様書無しさん:01/12/02 05:25
たとえば派遣や出向で一人月使うと、会社間で 100 万円が相場
じゃないか。それから会社の取り分と税金、保険等が引かれ、
だいたい手取り程度の金額になる。フリーはそれを丸々もらっ
て税金と保険を払う。サラリーマンってたいてい手取りでしか
計算しないけど、フリーと比較したいんだったら、税金、保険
等も加算して年収出さないと合わないよ。
451Kusakabe Youichi:01/12/02 05:26
>>440
>> 440 仕様書無しさん wrote:
> > はい。実際LSI C-86の試食版とかでは正常動作しないですね。
> > これは既出の指摘です。(雑誌の連載のときの)
>  雑誌の連載のときに指摘されているのに、直しもせずそのまま

指摘されて「問題がある」なら直してたでしょうねという意味です。
452仕様書無しさん:01/12/02 05:26
>>443
NNTP鯖 管理している奴に、規制を依頼したら?
Browser からじゃ一気に書き込みは不可能だから、少しはウザさも減るだろ。
453Kusakabe Youichi:01/12/02 05:27
>>441 仕様書無しさん wrote:

> > あれ? EUCになってませんでしたか?
> > そのようにおねがいしておいたんですけどね。
> > 担当の編集の人がWindowsユーザーとかだったのだろうか。
> > もしそれを意識してそうしたんだったら、せめて複数の選択肢を準備するよう

> > お願いしてみます。
>  当然ソースも自分で書いているわけですよね。
>  それを編集の人にわたせばすむだけではないのですか?

あのー、エンコーディングってのが何かわかって言ってますか? (^^;
454Kusakabe Youichi:01/12/02 05:27
>>442 仕様書無しさん wrote:
> >>438
> じゃ日下部に逝ってやるよ。
>
> 個人が提供している有限なリソースを利用して2ちゃんねるは成り立って
> いるんだから無駄な引用は避けよ。

っていうか「無駄な発言」のほうがよほど多いですね:)
455仕様書無しさん:01/12/02 05:28
>>449
> いままでそんなに怖がっていたのですね:)

想像力が貧困だねぇ・・・・何かというとそればかり。
456仕様書無しさん:01/12/02 05:28
>>451

正常動作しないと指摘されたけど、問題無いジャンと思い込んじゃったんですね。
457仕様書無しさん:01/12/02 05:29
>>452
書き込みのスピードは大差ないのでは?
ブラウザからでも。
458仕様書無しさん:01/12/02 05:29
 呆れるほど実りのない水掛け論を続けてこいつ何年なの?
こんなことしてる間になにかもっと生産的な事できんのか?
459仕様書無しさん:01/12/02 05:29
>>454 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/12/02 05:27
>っていうか「無駄な発言」のほうがよほど多いですね:)

お前が言うか。
460仕様書無しさん:01/12/02 05:30
> っていうか「無駄な発言」のほうがよほど多いですね:)

ご自分の「「無駄な発言」のほうがよほど多い」ということですか?
461仕様書無しさん:01/12/02 05:35
>>459-460

引用を問題にしてるんだよ。
幼稚なすり替えにひっかっかるなよ。
462仕様書無しさん:01/12/02 05:35
ところで。ここで勢いよく書いてるみなさん。

あと何日くらいしたら放置プレイに移行しましょうか。そろそろ決めておいて、
一斉にやったら気持ちいいと思いませんか?
463Kusakabe Youichi:01/12/02 05:36
>>456 仕様書無しさん wrote:
> >>451
> 正常動作しないと指摘されたけど、問題無いジャンと思い込んじゃったんですね


本文読んでみたら? :)
464Kusakabe Youichi:01/12/02 05:37
>>458 仕様書無しさん wrote:

> 呆れるほど実りのない水掛け論を続けてこいつ何年なの?

ということにしたいのですね。(九州人?)

> こんなことしてる間になにかもっと生産的な事できんのか?

してるのでは? :)
465Kusakabe Youichi:01/12/02 05:37
>>459 仕様書無しさん wrote:
> >>454 名前:Kusakabe Youichi 投稿日:01/12/02 05:27
> >っていうか「無駄な発言」のほうがよほど多いですね:)
>
> お前が言うか。

はい。わたしはあまり無駄な発言はしないほうなので。
466仕様書無しさん:01/12/02 05:40
>>457
書き込みのスピードの事なんか逝ってないよ。
記事? 書き込み? を溜めておいて一気に送信出来るだろ。
連続投稿がウザイって逝っているんだよ。

それに Browser からだと NewsReader 利用と違って簡単に引用出来ないだろ。
467Kusakabe Youichi:01/12/02 05:41
>>461 仕様書無しさん wrote:
> >>459-460
>
> 引用を問題にしてるんだよ。
> 幼稚なすり替えにひっかっかるなよ。

どこもすりかえじゃあないですね。
「資源の無駄」が理由ででてきたので、
もっと無駄なことをしている人間がいっても説得力がないという
話になっただだけです。
468109:01/12/02 05:41
いっそ、みんなAAで書き込みをすれば日下部たんは引用しないかも。
469仕様書無しさん:01/12/02 05:42
>464
>ということにしたいのですね。(九州人?)
 いや、別にしたくないよ。疑問に思ったから聞いてるだけ。
しかも俺、大阪人

>してるのでは? :)
 そのエネルギーでもっと面白いことやれよ・・・。なんか創るとかよぉ。
パソコン少年の方がまだ面白い事してるぞ。
こーしてる間にも。
470仕様書無しさん:01/12/02 05:44
>>464
議論の最中に申し訳ないけど、なぜ九州人?
471Kusakabe Youichi:01/12/02 05:45
>> 466 仕様書無しさん wrote:
> >>457
> 書き込みのスピードの事なんか逝ってないよ。
> 記事? 書き込み? を溜めておいて一気に送信出来るだろ。

はつみみです。

> 連続投稿がウザイって逝っているんだよ。

どこが連続なんだろう :)

> それに Browser からだと NewsReader 利用と違って簡単に引用出来ないだろ。


何かこの頭の悪いひとは根本的に勘違いしていると思われる;)
472仕様書無しさん:01/12/02 05:45
>>467
そう。(w
473Kusakabe Youichi:01/12/02 05:46
>>469 仕様書無しさん wrote:
> >464
> >ということにしたいのですね。(九州人?)
> しかも俺、大阪人

そうですかー

> >してるのでは? :)
>  そのエネルギーでもっと面白いことやれよ・・・。なんか創るとかよぉ。

ですから「2chだけやってる」という思い込みなのでしょ? :)
474Kusakabe Youichi:01/12/02 05:47
>>470 仕様書無しさん wrote:
> >>464
> 議論の最中に申し訳ないけど、なぜ九州人?

いや南九州なまりがあったのでそうかと思っただけです。
(でも大阪人だそうで)。文字だとやはりわかりにくいですね。
475仕様書無しさん:01/12/02 05:47
>473
そう?(w
476仕様書無しさん:01/12/02 05:49
まだやってらっしゃるのですか、みなさん。

今オライリーの『C実践プログラミング 第3版』をやっているのですが、
この本はなかなか(・∀・)イイ!!!と思います。
477仕様書無しさん:01/12/02 05:50
>>473
>> >ということにしたいのですね。(九州人?)
>> しかも俺、大阪人
>
>そうですかー
 なんで別のことを言ってるように引用を削るかなぁ。
おれはこう書いたんだが・・・

>>ということにしたいのですね。(九州人?)
> いや、別にしたくないよ。疑問に思ったから聞いてるだけ。
>しかも俺、大阪人

で、何年水気掛け論やってんの?

>>  そのエネルギーでもっと面白いことやれよ・・・。なんか創るとかよぉ。
>ですから「2chだけやってる」という思い込みなのでしょ? :)
 いやー面白いことやってる人何人も見てきたけど
別のことやるほど暇じゃなかったなぁ。
つねにそのことで頭いっぱい、みたいな。
478仕様書無しさん:01/12/02 05:52
日下部は真性のマゾだから。わざと人を煽って、人からなじられるのが快感。
ってことでどうでしょうか。
479仕様書無しさん:01/12/02 05:54
>>476
>まだやってらっしゃるのですか、みなさん。

他人事かよ。マ・ム板がこんだけ荒らされて。
480仕様書無しさん:01/12/02 05:55
一斉放置プレイへの移行も近いな(・∀・)
481仕様書無しさん:01/12/02 05:56
>453
>>  当然ソースも自分で書いているわけですよね。
>>  それを編集の人にわたせばすむだけではないのですか?
>あのー、エンコーディングってのが何かわかって言ってますか? (^^;
 引用部分の下に、
> そうすれば文字コードも圧縮方式も自分の思いのままですよね。
 というのがあるのですが、なぜこれを引用しないのですか?
 ほんとに都合のいいように改竄するのが好きですね。
482仕様書無しさん:01/12/02 05:57
 やっぱさぁこの板に来る人間の大部分が技術者と思う訳よ。
で、技術者はどういったことに感動するか、
どういった人を尊敬するかっていうと、
「うお、こっこんなことを実現したのか」とか、
「なんて美しいんだ、この技術」
だろ?
別にプログラミングなんて道具を小難しく語られても
それだけの人間としか認識しないのよ。
むしろ何をしたか?だろ。

 クソ壁もなんか業績書いて見ろよ。
もう別に隠す必要ないだろ。
483仕様書無しさん:01/12/02 05:58
俺も幾度となく改ざんされたから、改ざんされない文体にしてる。
まあ、彼にとってはあおりのための小手先技なんだろうけどね。
484仕様書無しさん:01/12/02 05:58
>>467
> もっと無駄なことをしている人間がいっても説得力がないという
> 話になっただだけです。
 ご自分のことでは?
485Kusakabe Youichi:01/12/02 06:09
>>476 仕様書無しさん wrote:
> 今オライリーの『C実践プログラミング 第3版』をやっているのですが、
> この本はなかなか((Iアマ(Iァヒ(I臆!!!と思います。

C「言語」の本よりよいですか? :)
486Kusakabe Youichi:01/12/02 06:10
>>477 仕様書無しさん wrote:
> >>473
> >> >ということにしたいのですね。(九州人?)
> >> しかも俺、大阪人
> >
> >そうですかー
>  なんで別のことを言ってるように引用を削るかなぁ。
> おれはこう書いたんだが・・・

何か変ですか?
(それに「>>」があるから問題ないって言ってた人もいましたね。
どっちが本当なんでしょう?:)

> で、何年水気掛け論やってんの?

256年ぐらいでは。

> >ですから「2chだけやってる」という思い込みなのでしょ? :)
>  いやー面白いことやってる人何人も見てきたけど
> 別のことやるほど暇じゃなかったなぁ。

それだけパワーのないひとだったんでしょうね。
487Kusakabe Youichi:01/12/02 06:11
>>481 仕様書無しさん wrote:

> >453
> >>  当然ソースも自分で書いているわけですよね。
> >>  それを編集の人にわたせばすむだけではないのですか?
> >あのー、エンコーディングってのが何かわかって言ってますか? (^^;
>  引用部分の下に、
> > そうすれば文字コードも圧縮方式も自分の思いのままですよね。
>  というのがあるのですが、なぜこれを引用しないのですか?

何か引用する意味があるのですか?
488Kusakabe Youichi:01/12/02 06:12
>>482 仕様書無しさん wrote:
>  やっぱさぁこの板に来る人間の大部分が技術者と思う訳よ。

ほとんどは「なんちゃって技術者」では? :)

> で、技術者はどういったことに感動するか、
> どういった人を尊敬するかっていうと、
> 「うお、こっこんなことを実現したのか」とか、
> 「なんて美しいんだ、この技術」だろ?

で、そういうなんちゃって技術者に「そんけー」してほしくて
そういうことを言いたがるひとって、実はその同類だったりしますよね;)
489Kusakabe Youichi:01/12/02 06:13
>>484 仕様書無しさん wrote:
> >>467
> > もっと無駄なことをしている人間がいっても説得力がないという
> > 話になっただだけです。
>  ご自分のことでは?

いいえわたしは「引用は無駄」なんて言ってませんよ:)
490仕様書無しさん:01/12/02 06:14
>>488
テメー、痛いトコ突っつくんじゃねーよ!
491仕様書無しさん:01/12/02 06:14
 ログが残るってことを全然理解してませんな。
 いくら引用を削ろうが、見る人はすぐに前の発言を参照できる
から無駄なことなのにね。というかかえって悪い印象もたれるだ
けなのに。全然本の宣伝にはなりませんよ。
492仕様書無しさん:01/12/02 06:15
>何か変ですか?
 変。

>(それに「>>」があるから問題ないって言ってた人もいましたね。
>どっちが本当なんでしょう?:)
 本当なんでしょうと言われても困るが、あなたが普段やるやり方を見ていると
問題あると言わざるを得ないなぁ。

>それだけパワーのないひとだったんでしょうね。
 おいおいおい・・・。
本当に誰しもが「すごい!」「おもしろい!」と思うようなことやる人は
みんなそんな感じだよ。見たこと無いかな〜。
そんなこと言い出すと言うことはないんだろうなぁ。
実際そういう人と付き合わないと実感無いかなぁ。
493仕様書無しさん:01/12/02 06:15
平成13年12月2日早朝

ふと気が付けば、日下部さんに惹かれている自分がいた。
494仕様書無しさん:01/12/02 06:17

>で、そういうなんちゃって技術者に「そんけー」してほしくて
>そういうことを言いたがるひとって、実はその同類だったりしますよね;)
 それはあなたの言うようにナンチャッテだよ。

 自分から言うのに抵抗有るのなら俺から聞くよ。
なんかそういう業績有る?是非聞かせて欲しい。
495仕様書無しさん:01/12/02 06:17
日下部さん、あなたが書籍を出版した事は正直凄いと思うが、何かプログラムを作ったことはありますか?
496仕様書無しさん:01/12/02 06:20
>>495

一人時間差ヒープソート。
497仕様書無しさん:01/12/02 06:21
>>495
void_sort。
あのグラフはラワタ。
498仕様書無しさん:01/12/02 06:21
>いいえわたしは「引用は無駄」なんて言ってませんよ:)

言葉では言ってませんね、確かに(W
499Kusakabe Youichi:01/12/02 06:22
>>492 仕様書無しさん wrote:
> >(それに「>>」があるから問題ないって言ってた人もいましたね。
> >どっちが本当なんでしょう?:)
>  本当なんでしょうと言われても困るが、

困られても困りますが。

> > それだけパワーのないひとだったんでしょうね。
>  おいおいおい・・・。
> 本当に誰しもが「すごい!」「おもしろい!」と思うようなことやる人
> はみんなそんな感じだよ。

そんだけなさけない人だったんでしょうねえ。
500仕様書無しさん:01/12/02 06:21
501Kusakabe Youichi:01/12/02 06:22
>>494 仕様書無しさん wrote:
> >で、そういうなんちゃって技術者に「そんけー」してほしくて
> >そういうことを言いたがるひとって、実はその同類だったりしますよね;)
>  それはあなたの言うようにナンチャッテだよ。
>
>  自分から言うのに抵抗有るのなら俺から聞くよ。

っていうか聞かれてじまんそーに言うやつってばかっぽいぞ :)
(「じさくじえん」かもしれん^^)
502仕様書無しさん:01/12/02 06:25
>>499
もういいや・・・噂通り話にならんよ・・・。
503仕様書無しさん:01/12/02 06:25
>>489
>>  ご自分のことでは?
> いいえわたしは「引用は無駄」なんて言ってませんよ:)
 日下部さんにいったのではないのですが。
 被害妄想ですか?
504Kusakabe Youichi:01/12/02 06:26
>>495 仕様書無しさん wrote:

> 日下部さん、あなたが書籍を出版した事は正直凄いと思うが、

そうですかー。けっこう誰でも書けるのでは? 内容を問わなければ。
ですので書籍を出すってこと自体はべつに「すごい」ことでもなんでもなく
内容次第なわけです。

> 何かプログラムを作ったことはありますか?

たとえば、それなりの業界にいれば、
ある人がどういう業績があるかぐらいは知ってたりするものですよ。

ですので、
そういう質問をすることはむしろ、「ふーんそういう人か」とあなたのほうが
評価されることになりますね:)
505仕様書無しさん:01/12/02 06:26
>っていうか聞かれてじまんそーに言うやつってばかっぽいぞ :)
>(「じさくじえん」かもしれん^^)
 じゃぁもう聞かない。
506Kusakabe Youichi:01/12/02 06:27
>>496 仕様書無しさん wrote:
> >>495
>
> 一人時間差ヒープソート。

「いいネタをひろった」とおもって得意げにかいているこの人は、
2ch.tech のほうにも同じように書いてたひとと同一人物だろうか? :)

こういうのが無駄な発言をまきちらすのねえ。
507Kusakabe Youichi:01/12/02 06:27
>>498 仕様書無しさん wrote:
> > いいえわたしは「引用は無駄」なんて言ってませんよ:)
>
> 言葉では言ってませんね、確かに

っていうか思ってもいませんよ。
508仕様書無しさん:01/12/02 06:28
日下部さん、あなたが書籍を出版した事は正直凄いと思うが、無駄な発言をしたことはありますか?
509Kusakabe Youichi:01/12/02 06:29
>>503 仕様書無しさん wrote:
> >>489
> >>  ご自分のことでは?
> > いいえわたしは「引用は無駄」なんて言ってませんよ:)
>  日下部さんにいったのではないのですが。

ですから、私は言ってませんよ?
510仕様書無しさん:01/12/02 06:30
>>500

小ネタ集?
彼の口ぶりからすると、2chやってる時間を全て使えば
UNIX互換OSくらい作れそうな感じですよね。
Kusax クサックス とか。プ
511仕様書無しさん:01/12/02 06:30
日下部さん、あなたが書籍を出版した事は正直凄いと思うが、何か話をすり替えたことはありますか?
512仕様書無しさん:01/12/02 06:31
>っていうか思ってもいませんよ。

ということにしたいのですね?
513Kusakabe Youichi:01/12/02 06:31
>>508 仕様書無しさん wrote:
> 日下部さん、あなたが書籍を出版した事は正直凄いと思うが、

そんなに「すごいこと」なのですか?
出版したこと自体はべつに「だれでもできる」ことでは?
問題はその内容ですね。
514仕様書無しさん:01/12/02 06:32
>>  日下部さんにいったのではないのですが。
>ですから、私は言ってませんよ?
 ではなぜあなたが反応するのですか?
 やっぱり被害妄想狂なのですね。

 なにをそんなに怖がっているのかなー。
515仕様書無しさん:01/12/02 06:33
日下部さん、あなたが書籍を出版した事は正直凄いと思うが、すべっているギャグを書き込んだことはありますか?
516Kusakabe Youichi:01/12/02 06:34
>>511 仕様書無しさん wrote:

> 日下部さん、あなたが書籍を出版した事は正直凄いと思うが、

そんなにすごいことじゃあないですよ。
何か書籍コンプレックスでもあるんですか?
517仕様書無しさん:01/12/02 06:34
日下部さん、あなたが書籍を出版した事は正直凄いと思うが、そういうことにしたいですか?
518Kusakabe Youichi:01/12/02 06:35
>>514
In article <[email protected]>, 514 仕様書無しさん <news2
[email protected]> wrote:

> >>  日下部さんにいったのではないのですが。
> >ですから、私は言ってませんよ?
>  ではなぜあなたが反応するのですか?

問題ありますか?
でも私は言ってませんよ > 引用は無駄。
519仕様書無しさん:01/12/02 06:35
日下部さん、あなたが書籍を出版した事は正直凄いと思うが、何か話しはありますか?
520仕様書無しさん:01/12/02 06:37
>>516
プ、ネタ ニ ハンノウ シテイル クソボイド タン!!
521仕様書無しさん:01/12/02 06:39
>>198
> その通りです。
> ただし皆に叩かれるのはあなたの性格が悪いからです。

ああ、また出てきたよ。「村の正義」。
論理がおかしいなら論理でやっつけておくれ。
「あいつ気に食わんからシメる」じゃただのドキュンだよ。
522仕様書無しさん:01/12/02 06:40
日下部さん、あなたが書籍を出版した事は正直凄いと思うが、引用は無駄ですか?
523仕様書無しさん:01/12/02 06:40
日下部さんは痔だそうですが、本当ですか?
524仕様書無しさん:01/12/02 06:40
ATOK使う奴は馬鹿です!
525仕様書無しさん:01/12/02 06:42
>>512
>ああ、また出てきたよ。「村の正義」。
>論理がおかしいなら論理でやっつけておくれ。
>「あいつ気に食わんからシメる」じゃただのドキュンだよ。

理論がおかしい奴に世間でいうとこの理論が通用するのか、はなはだ疑問だぞ。
526仕様書無しさん:01/12/02 06:42
 しかし最近「そうですか。」とか「なるほど。」って返答が多いね。
 つまんないんだけどvoidタンったら。
527仕様書無しさん:01/12/02 06:43
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se020949.html

・半角カタカナを全角カタカナに変換
・全角英数字を半角英数字に変換
・メールのサブジェクト変換(MIME)

嗚呼嗚呼気になるーーーー
528仕様書無しさん:01/12/02 06:44
日下部さん、あなたが書籍を出版した事は正直凄いと思うが、ATOK使う奴は馬鹿ですか?
529Kusakabe Youichi:01/12/02 06:45
>>523 仕様書無しさん wrote:
> 日下部さんは痔だそうですが、本当ですか?

はつみみです。

# おもしろいネタが思い浮かばなかったのでしょうか?
530仕様書無しさん:01/12/02 06:45
>>527
ワラタ
531仕様書無しさん:01/12/02 06:46
日下部さんはイスラム原理主義者だそうですが、本当ですか?
532仕様書無しさん:01/12/02 06:52
>>529
おもしろいネタってのは、
>> で、何年水気掛け論やってんの?
>256年ぐらいでは。
こういうのですか?
533仕様書無しさん:01/12/02 06:55
>>529 >>532
眠いせいか? オレは大爆笑。
534Kusakabe Youichi:01/12/02 06:58
>>533 仕様書無しさん wrote:

眠かったのですね。
私のギャグはこんなにつまらなくはないですよ。
535仕様書無しさん:01/12/02 07:09
>>504
> 何かプログラムを作ったことはありますか?

>たとえば、それなりの業界にいれば、
>ある人がどういう業績があるかぐらいは知ってたりするものですよ。

”それなりの業界”にいる人に聞きたいのだが、
具体的に彼にはどんな業績があるの?
536仕様書無しさん:01/12/02 07:16
>>382 :Kusakabe Youichi :01/12/02 03:46
>>>276 仕様書無しさん wrote:
>> >p.183
>> >事象のモデル化とは(難しい言葉で言えば)、
>> >”解決したい命題をコンピュータで扱うにはどうしたらよいかを考え、
>> > 別の問題に置き換える”ことである。
>>
>> 状態はモデル化しないのですか?
>
>状態も含むのでは? > 命題

全然分かっていないあなたは、
カサンドラとラフォチューンの教科書を読んで勉強してください。
実際に、アメリカのコンピュータサイエンス専攻の大学院で
教科書に使われているものです。
C. G. Cassandras and Stephane Lafortune,
"Introduction to Discrete Event Systems",
Kluwer Academic Publishers, 1999.


>>386 :Kusakabe Youichi :01/12/02 03:48
>>>286 仕様書無しさん wrote:
>> p.182の「仕様の決定」の項目の中に
>> そのモデルにあったデータ構造の「設計」があるのは
>> おかしいでしょう。
>
>おかしくないのでは?
>設計==デザインですね。

「仕様の決定」の項目の中にあるから誤りです。


>395 :Kusakabe Youichi :01/12/02 03:55
>>>308 仕様書無しさん wrote:
>> 仮にこなくても、書籍へのケチを書き連ねていくのは重要な任務だ(I\W
>
>よろしくー。

気が向いたときに指摘していきます。
537仕様書無しさん:01/12/02 07:30
>>535
訳が多いのは確かじゃない?
538三村:01/12/02 07:36
>>537
それだけかよ!
539仕様書無しさん:01/12/02 09:20
 ┌─────────────────────────┐
 │  ( ̄ ̄)                            |
 │   )  (  マ板あぼーんWarning : Kusakabe Youichi   |
 │ / 2ch \                             │
 │ |.oノノハヽo |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
 │ |从´D`从.< 逝き遅れたヤツは悲しいねぇ。冬かよ! | |
 │ \__/   \________________/  |
 │                                │
 │ 上記対象者にレスする場合、対象者の発言を       |
 │ 一通り見て反応を検討してからにしましょう。     |
 │ 他のスレも参考に。                    │
 │                                │
 │  平成13年12月  雅子の○子認定委員会    │
 │              委員長 皇太子の頭油        │
 └─────────────────────────┘
540仕様書無しさん:01/12/02 10:12
いやはや今回も楽しませていただきました、正直笑いが止まりません
いい歳こいたオヤジのこんな厨房反応はリアルでは中々お目にかかれませんし
何により自分は常に正しく素晴らしく、他者は間違っていて屑同然なんて
電波な発想が非常に面白いです

#ところで自治スレ荒らしてるって書いてありましたがどこですか??
541仕様書無しさん:01/12/02 10:13
>>384
「はつみみです」と返さないところを見ると、思い当たる出版社が複数あるのか…。
542仕様書無しさん:01/12/02 10:13
543Kusakabe Youichi:01/12/02 10:14
>>534 Kusakabe Youichi wrote:
> >>533 仕様書無しさん wrote:
>
> 眠かったのですね。
> 私のギャグはこんなにつまらなくはないですよ。

「ギャグ」って何だろう:)
544Kusakabe Youichi:01/12/02 10:17
>>536 仕様書無しさん wrote:
> 全然分かっていないあなたは、

おや「全然わかっていない」ことにされちゃいましたか。

> >>386 :Kusakabe Youichi :01/12/02 03:48
> >>>286 仕様書無しさん wrote:
> >> p.182の「仕様の決定」の項目の中に
> >> そのモデルにあったデータ構造の「設計」があるのは
> >> おかしいでしょう。
> >
> >おかしくないのでは?
> >設計==デザインですね。
>
> 「仕様の決定」の項目の中にあるから誤りです。

おかしくないでのは? 「仕様」をかなり限定された意味に勘違いしていません?
(もしくは「設計」の意味に関して)

> >395 :Kusakabe Youichi :01/12/02 03:55
> >>>308 仕様書無しさん wrote:
> >> 仮にこなくても、書籍へのケチを書き連ねていくのは重要な任務だ(I\W
> >
> >よろしくー。
>
> 気が向いたときに指摘していきます。

できれば早めのほうが(もし誤りがあった場合に)あとに読むひとの役に立つ
でしょう。
545仕様書無しさん:01/12/02 10:20
>>544

>できれば早めのほうが(もし誤りがあった場合に)あとに読むひとの役に立つ
>でしょう。

それより、別の本を薦めるのが吉。
546540:01/12/02 10:27
>542
ありがとう、思いっきりまんまタイトルのスレじゃん・・・宇津氏
547Kusakabe Youichi:01/12/02 10:31
>>540 仕様書無しさん wrote:
> いやはや今回も楽しませていただきました、正直笑いが止まりません

と書くとうれしいのでしょうか :)

> いい歳こいたオヤジのこんな厨房反応はリアルでは中々お目にかかれませんし

噂だけで怖がっていたのが、少しは安心できましたか? :)
548Kusakabe Youichi:01/12/02 10:32
>>541 仕様書無しさん wrote:
> >>384
> 「はつみみです」と返さないところを見ると、思い当たる出版社が複数あるのか


いや、出版社以外だったらこころあたりはいくつもあるいんだが:) > おえらいさ
んに

デマとしていろいろ脚色される場合に、いろいろ尾鰭がついたり、
細部がいろいろかわってたりするので、「出版社っていうことにさえちゃう
としたらどこの話かなあ」と思ったwかえです。
549Kusakabe Youichi:01/12/02 10:33
>> 545 仕様書無しさん wrote:
> >>544
> > できれば早めのほうが(もし誤りがあった場合に)あとに読むひとの役に立つ
> > でしょう。
>
> それより、別の本を薦めるのが吉。

たとえば?
550仕様書無しさん:01/12/02 10:36
自治スレ読んでるけど、糞加部曰く「わざと穴を1つ2つあけて」そこに
突っ込みが集中するようにしてるんだって(プ
ヒープソートの件も種明かししたそうだし・・・
つくづく自分は偉くて他人をバカ呼ばわりする妄想オヤジだと痛感

#種明かしってのは「○○ページを読め」の事だったのだろうか?
 本を買うつもりは毛ほども無いので持っている方解説プリーズ!
551仕様書無しさん:01/12/02 10:39
>>548
> 「出版社っていうことにさえちゃうとしたらどこの話かなあ」と思ったwかえです。

      ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・) < まぁ落ち着けや void
    /     \  \___________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
     .||              ||
552仕様書無しさん:01/12/02 10:42
僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない・・・

キーボードを叩きながら念仏のように唱えるvoid
自治スレでも原因の一切は名無しにあると声高に主張!
553Kusakabe Youichi:01/12/02 10:43
>>550 仕様書無しさん wrote:
> 自治(I准読んでるけど、糞加部曰く「わざと穴を1つ1つあけて」そこに
> 突っ込みが集中するようにしてるんだって((IL_

「穴」じゃあなくって、
そういう連中のいうところの「弱点」っぽく見えるところ(そういう人は
弱点をわざわざ「隠そう」としてかえって見えてしまうものらしい)を作れば
いいわけです。

> ヒープソートの件も種明かししたそうだし・・・

また読んでないふりですか? (^^;
まあ、そういう人は読んでも理解できないから、
だれかが「う、これはなんてバカなこと書いてるんだこの本は」とか
自信たっぷりに言えば、それを信じてしり馬に乗っちゃうし、
「何も問題ないのでは?」という態度をとると、こんどはそのネタを
あきらめちゃうし、見てて面白いですよね。
(つまり内容自体は理解できていないので)
554Kusakabe Youichi:01/12/02 10:44
>>551 仕様書無しさん wrote:

> >>548
> > 「出版社っていうことにさえちゃうとしたらどこの話かなあ」と思ったwかえ
です。
>       ( ・∀・) < まぁ落ち着けや void

「落ち着いていない」ことにすると何かいいことがあるんですね? :)
文字化けとか見つけると、「お、これは落ち着いていないぞ!」とか思って
嬉しくなるんだろうか :)
555Kusakabe Youichi:01/12/02 10:46
>>552 仕様書無しさん wrote:
> 僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない・・・
> キーボードを叩きながら念仏のように唱えるvoid

やはり世の中の「自分と同じような仕組み」で動いていると
思い込みたいみたいですね:)
(けっこう本気でそう思っているみたい)
556仕様書無しさん:01/12/02 10:48
>>554
うだうだ言わずに、修正しとけよ。さすがに >>548 の文章は読めん。
557仕様書無しさん:01/12/02 10:49
> 「出版社っていうことにさえちゃうとしたらどこの話かなあ」と思ったwかえです
ニュースリーダもIEみたいな文字化けが発生すると、こりゃ大変だ!!!!
日下部さん、しかるべき所にこの致命的なバグを報告すべきなのでは?
558Kusakabe Youichi:01/12/02 10:49
>>556 仕様書無しさん wrote:
> >>554
> うだうだ言わずに、修正しとけよ。

何か問題でも?
559仕様書無しさん:01/12/02 10:53
>>558
> 問題
> さすがに >>548 の文章は読めん。
読めない文章を書きたいの? それなら、ここに書くのは間違い。
560仕様書無しさん:01/12/02 10:56
>>556
確かに意味不明な部分があるな。>>548
ところで、「おえらいさん」の こころあたりって
味噌屋の社長とかか?
561Kusakabe Youichi:01/12/02 10:56
>>557 仕様書無しさん wrote:

> > 「出版社っていうことにさえちゃうとしたらどこの話かなあ」と思ったwかえ
です
> ニュースリーダもIEみたいな文字化けが発生すると、こりゃ大変だ!!!!

「リーダー」でポストするんですか? :)

> 日下部さん、しかるべき所にこの致命的なバグを報告すべきなのでは?

命には関わりませんね。

Windows3.0のころ、MSは馬鹿なので、ダイアログにでてくる「Fatal Error」を
「致命的なエラー」とか訳していてかなり恥をかきましたね。
562Kusakabe Youichi:01/12/02 10:57
>>559 仕様書無しさん wrote:
> >>558
> > 問題
> > さすがに >>548 の文章は読めん。
> 読めない文章を書きたいの? それなら、ここに書くのは間違い。

読む読まないは読むひとの勝手です。
563Kusakabe Youichi:01/12/02 10:59
>>560 仕様書無しさん wrote:
> >>556
> 確かに意味不明な部分があるな。>>548
> ところで、「おえらいさん」の こころあたりって

はい、某MSのえらい人や、某F社のですね:)
564仕様書無しさん:01/12/02 11:06
>>563
MSってなに?
Fってなに?
某イニシャルで書くならオレもつき合いがあるぞ
某HPの社長。某I社の社長。某S社の社長。
565Kusakabe Youichi:01/12/02 11:19
>>564 仕様書無しさん wrote:
> >>563
> MSってなに?
いわゆる日本のMS(KK)のsam氏です:)
566仕様書無しさん:01/12/02 11:35
>>565
MS = MS(KK)のsam氏
MはMS(KK)で
Sはsam氏?
567仕様書無しさん:01/12/02 11:53
なんだなんだ? Kusakabe Youichiさんって、他人の書いた略語は意味がわからん
フリする癖に、自分も略語は使うのだな。
568Kusakabe Youichi:01/12/02 11:55
>>567 仕様書無しさん wrote:
> なんだなんだ? Kusakabe Youichiさんって、他人の書いた略語は意味がわからん

> フリする癖に、自分も略語は使うのだな。

どんな略語ですか?
569仕様書無しさん:01/12/02 11:58
MSKKという表記は良く見るけど、MS(KK)というのは初めてみたよ。
これは「MS または MSKK」の意味かな。それとも「マイクロソフト(株)」の括弧かな。
570仕様書無しさん:01/12/02 12:02
>>568
わからんフリの無限ループに入っています。
571 :01/12/02 12:06
voidってオツムは二流だが粘着性は一流だ。(ということにしておきます)
572Kusakabe Youichi:01/12/02 12:06
>>569 仕様書無しさん wrote:

> MSKKという表記は良く見るけど、MS(KK)というのは初めてみたよ。

っていうか前者はいまどき言わないので、でも2文字にすると米国本社のことかと
思われると思って、結局後者の言い方になりましたが?

> これは「MS または MSKK」の意味かな。
> それとも「マイクロソフト(株)」の括弧かな。

前者ではないです。後者の意味はおもいもよりませんでしたが、
そういう意味にも取れますね。(で、指している企業は後者です)
573仕様書無しさん:01/12/02 12:07
>>561
>Windows3.0のころ、MSは馬鹿なので、ダイアログにでてくる
>「Fatal Error」を 「致命的なエラー」とか訳していてかなり
>恥をかきましたね。
そうか?

ところで、MSKKはお前に言われなきゃならんほどの馬鹿だとは思わんな。
それに、MSKKも酷いこともよくやるけど、いくらなんでもお前ほどは言い
訳けせんて。MSKKの方がお前よりは、はるかに社会的責任を自覚してるん
だろうな。
574仕様書無しさん:01/12/02 12:15
自慢になってもいいから、今まで書いたプログラムの中で
一番自分で凄いと思うものを一つ挙げて見てよ。
どれも同じぐらい凄いから決められない、とかいうんだったら
一番規模の大きいものでもいいや。回答よろしく。
575Kusakabe Youichi:01/12/02 12:16
>>571
>> 571 wrote:

> voidってオツムは二流だが粘着性は一流だ。

そう思い込みたいのですね:)

# 「Kusakabeにはかまうな」と言われていても、
# こんなことをいちいち書かないといけないってのは、
# そうしないと落ち着かなくて夜も眠れないんでしょう(あ、いま日本は昼?)
576Kusakabe Youichi:01/12/02 12:16
>>573 仕様書無しさん> wrote:
> > Windows3.0のころ、MSは馬鹿なので、ダイアログにでてくる
> > 「Fatal Error」を 「致命的なエラー」とか訳していてかなり
> > 恥をかきましたね。
> そうか?

はい。

> ところで、MSKKはお前に言われなきゃならんほどの馬鹿だとは思わんな。

そうですか?
577仕様書無しさん:01/12/02 12:18
>>576
そうですか?
578仕様書無しさん:01/12/02 13:19
> 「Fatal Error」を 「致命的なエラー」とか訳していてかなり
> 恥をかきましたね。
日下部先生なら、どう訳されます?
579仕様書無しさん:01/12/02 13:24
>>578
「致命的なエラー」って誤訳なのかな?
・「運命的なエラー」(だからあきらめろってこと?)
・「命取りエラー」(これはいいかも)
・「重大なエラー」(これだと、こんなエラーだして、お前ボケ、というニュ
 アンスが伝わらなくなってしまう)
というのが考えられますが。
580Kusakabe Youichi:01/12/02 13:24
>>578 仕様書無しさん wrote:
> > 「Fatal Error」を 「致命的なエラー」とか訳していてかなり恥を
> 日下部先生なら、どう訳されます?

それは現在の日本語版のWindowsでどうなっているかを見ればわかりますね。
581たゆらとなどか:01/12/02 13:27
そんな答えしか書けない脳みそならいらんわなぁ・・・(ジュルジュルジュルー
582仕様書無しさん:01/12/02 13:29
>>580
現在の日本語版のWindows(っていっても、たくさんあってどれだか分からんが)
の文字列リソースは Kusakabe が訳したの?

でなければ Kusakabe がどう訳すかは分かりませんけど。
583仕様書無しさん:01/12/02 13:36
>>580

> それは現在の日本語版のWindowsでどうなっているかを見ればわかりますね。

Winじゃないので分かりません。
具体的に表記してください。
584仕様書無しさん:01/12/02 13:37
>> > 「Fatal Error」を 「致命的なエラー」とか訳していてかなり恥を
>> 日下部先生なら、どう訳されます?

>それは現在の日本語版のWindowsでどうなっているかを見ればわかりますね

えーっと、「現在の日本語版のWindows」ではなくて、ですね、
日下部先生なら、どう訳されますでしょうか?
585仕様書無しさん:01/12/02 13:39
ヲレのWindows 2000ってば、落ちないからFatalなエラーメッセージを確認できないんだ。
(\t\b\b は実行したくないYO!!!)
586仕様書無しさん:01/12/02 13:42
>>544 :Kusakabe Youichi :01/12/02 10:17
>>>536 仕様書無しさん wrote:
>> 全然分かっていないあなたは、
>
>おや「全然わかっていない」ことにされちゃいましたか。

示した文献を読めば分かることです。

あなたは他の質問に対してもおかしな返事をしてますが、
「学」がないのは明らかです。

>「仕様」をかなり限定された意味に勘違いしていません?
>(もしくは「設計」の意味に関して)

まずはそれらの定義を学んでください。

>設計==デザインですね。

こんな馬鹿な返事が来るとは、
予想を遥かに越えた低レベルさに驚いています。
587仕様書無しさん:01/12/02 13:45
>>580
学習しろよ
なにがどう「低レヴェル」なのかを順序立てて説明しないとさ。

「そう思いたいのですね」って金太郎飴のようなレスが来るだけだって
588587:01/12/02 13:47
>>586の間違ひ
589仕様書無しさん:01/12/02 13:48
日下部氏へ:
「事象」「仕様」「設計」の定義を述べてください。

きっと学のないあなたには無理でしょう。
590仕様書無しさん:01/12/02 13:53
触らぬvoidに祟り無し・・・(ボソッ)
591Kusakabe Youichi:01/12/02 13:56
>>581 たゆらとなどか wrote:
> そんな答えしか書けない脳みそならいらんわなぁ

っていうか、見りゃわかるのに:)
592Kusakabe Youichi:01/12/02 13:56
>>582 仕様書無しさん wrote:
> >>580
> 現在の日本語版のWindows(っていっても、たくさんあってどれだか分からんが)


とりあえず2000かXPでいいのでは?
593Kusakabe Youichi:01/12/02 13:57
>>583 仕様書無しさん wrote:
> >>580
> > それは現在の日本語版のWindowsでどうなっているかを見ればわかりますね。
>
> Winじゃないので分かりません。

そうですか。
594仕様書無しさん:01/12/02 13:57
>>589
Kusakabeはまともな質問には受け答えする気がないようなので
無駄でしょう。
595仕様書無しさん:01/12/02 13:58
日下部タンを尊敬しているみなさんも、一度このスレで彼に質問してみるといい。
そしたらここで何が起きているのか理解するだろう。
596Kusakabe Youichi:01/12/02 13:58
>>586 仕様書無しさん wrote:
> 「学」がないのは明らかです。

そうですか。

> >「仕様」をかなり限定された意味に勘違いしていません?
> >(もしくは「設計」の意味に関して)
>
> まずはそれらの定義を学んでください。

何の「仕様」かによるでしょう。

> >設計==デザインですね。
>
> こんな馬鹿な返事が来るとは

「馬鹿な返事」っていうことにしたいのですね?
597仕様書無しさん:01/12/02 14:00
最近は「そうですか」が多い。

ということにしたい。
598583:01/12/02 14:08
>>593
「そうですか。」じゃなくってですね。。。
「具体的に表記してください」って言ってるんじゃないですか。

現在流通しているWindowsでは「Fatal Error」はどういう日本語表記になっているのですか?

って私は伺っているだけですよね。
なんで表記してくれないのでしょう?
599Kusakabe Youichi:01/12/02 14:11
>>589 仕様書無しさん wrote:
> 日下部氏へ:
> 「事象」「仕様」「設計」の定義を述べてください。
> きっと学のないあなたには無理でしょう。

そうですか。

# 新しく流行りそうですね:) > 「学がない」
600仕様書無しさん:01/12/02 14:12
>>598
おいおい、マジになるなよ。void タンは頭が足りないので、
> 「具体的に表記してください」って言ってるんじゃないですか。
と具体的に書かないと分からない。買いても意図を誤解して、ボケた答えが
返ってくる。そういうナマモノなんです。
601Kusakabe Youichi:01/12/02 14:12
>>594 仕様書無しさん wrote:
> >>589
> Kusakabeはまともな質問には受け答えする気がないようなので
> 無駄でしょう。

っていうことにしたいのでしょう。
602仕様書無しさん:01/12/02 14:16
日下部氏へ:
「事象」「仕様」「設計」の定義を述べてください。
603仕様書無しさん:01/12/02 14:16
>> Kusakabeはまともな質問には受け答えする気がないようなので
>> 無駄でしょう。
>っていうことにしたいのでしょう。

わたしは「ってことにした」くはありません。日下部先生は質問に答える人です。

で、「Fatal Error」を日下部先生なら、どう訳されます?
604仕様書無しさん:01/12/02 14:17
みんなKusakabeにエサやりすぎ。
605仕様書無しさん:01/12/02 14:21
>>603
日下部先生は「知っている/知らない」で答えれる
簡単な質問にも答えない人なので質問に答える人ではありません。
606仕様書無しさん:01/12/02 14:23
>>604
そんなこと言うなよ。
くたばるまで楽しもうよ。
607仕様書無しさん:01/12/02 14:26
ここ暫く糞壁がレスをするスレッドが拡大傾向にあります
これ以上侵食されるスレが増えるのは板住人として好ましくない
結果だと思われますのでみなさんがんばってこのスレに釘付けに
できるようお願いいたします
608仕様書無しさん:01/12/02 14:27
>>607
つーか、今出てきてるのは全部偽者だと思う。
本物はもうちっと電波度が高い。
609仕様書無しさん:01/12/02 14:28
基地外に答えを期待するほうがおかしいだろ。
610仕様書無しさん:01/12/02 14:29
>>179
同感。
尊師になりたがってるヤツに守れるようなルールじゃない。
611仕様書無しさん:01/12/02 14:31
>>610は誤爆。スマソ
612仕様書無しさん:01/12/02 14:32
いや、期待云々ではなくて、粘着を楽しみたいだけ。
613Kusakabe Youichi:01/12/02 14:33
>>598 583 wrote:
> 現在流通しているWindowsでは「Fatal Error」はどういう日本語表記になってい
るのですか?

私がどう訳すかを知りたいだけならば、
Windowsを買ってみる方法のほかに(Windowsを買いたくないなら)、
MSDN Magzineを買うという手もありますね。
(できれば半年以上前の)
614Kusakabe Youichi:01/12/02 14:34
>>602 仕様書無しさん wrote:
> 日下部氏へ:
> 「事象」「仕様」「設計」の定義を述べてください。

どの場合の定義ですか?
615仕様書無しさん:01/12/02 14:34
>>610は自治スレと間違えたのか・・・
616Kusakabe Youichi:01/12/02 14:35
>>603 仕様書無しさん wrote:

> >> Kusakabeはまともな質問には受け答えする気がないようなので
> >> 無駄でしょう。
> >っていうことにしたいのでしょう。
>
> で、「Fatal Error」を日下部先生なら、どう訳されます?

もし本当に知りたいのだったらWindowsを買って確認してみるか、
MSDN Magzineを買って確認してみるか、
例のCの本を買って確認してみるか、
あ、少し古いLinux Japanでもいいですかねえ。

# まあそう知りたいわけじゃあなさそうですが。
617Kusakabe Youichi:01/12/02 14:37
>>604 仕様書無しさん wrote:
> みんなKusakabeにエサやりすぎ。

っていうか、「くいついてる」側ですよね:)
でもレミングスとか「くいついてる」とか生物的なメタファーをもちだすよりも、

たとえば球形の容器の内圧を高めていくと1箇所だけ薄くしておいた場所に...
みたいななんか物理的/化学的な挙動のほうがぴったりくる気がします。
(磁石に砂鉄が付くみたいに、というか)
618仕様書無しさん:01/12/02 14:38
>>614 名前:Kusakabe Youichi :01/12/02 14:34
>>>602 仕様書無しさん wrote:
>> 日下部氏へ:
>> 「事象」「仕様」「設計」の定義を述べてください。
>
>どの場合の定義ですか?

学術用語としての定義を述べよ。
619仕様書無しさん:01/12/02 14:41
>>617
> (磁石に砂鉄が付くみたいに、というか)
それは比喩になってないぞ。
620598:01/12/02 14:41
>>613
あなたは本当に意地の悪い人だと言うことがよく分かりました。
あなたは知っている様子だというのに、わざわざ半年以上前の
MSDNマガジンを探す必要性があるのでしょう。

自分からネタを振ってきたくせに、そのネタに対して誠意ある
回答を示さない時点で、あなたは「まっとうな人間」と思え
と言う方が無理ってものです。

あなたはプログラマー板に何を求めているのですか?
621仕様書無しさん:01/12/02 14:42
>>616
>> で、「Fatal Error」を日下部先生なら、どう訳されます?

>もし本当に知りたいのだったらWindowsを買って確認してみるか、
>MSDN Magzineを買って確認してみるか、
>例のCの本を買って確認してみるか、
>あ、少し古いLinux Japanでもいいですかねえ。
># まあそう知りたいわけじゃあなさそうですが。

「まあそう知りたいわけじゃあなさそうですが」どういう文脈からこんな解釈を
編み出されたのかわかりませんが、大変遺憾でなりません。私は非常に知りたい
のです。
参考書籍を挙げてくださっているのは感謝しますが、日下部先生の御書き込み
で教えていただけると大変嬉しく思います。

で、「Fatal Error」を日下部先生なら、どう訳されます?
622仕様書無しさん:01/12/02 14:43
>>620
ごめん
そもそも、Kusakabeを「まっとうな人間」と思おうとしたあなたが間違ってたかと・・・
623Kusakabe Youichi:01/12/02 14:49
>>618
>> 618 仕様書無しさん wrote:
> >> 日下部氏へ:
> >> 「事象」「仕様」「設計」の定義を述べてください。
> >
> >どの場合の定義ですか?
>
> 学術用語としての定義を述べよ。

分野によって違うでしょう。「学術」っていってもいろいろありますからねえ。
624Kusakabe Youichi:01/12/02 14:51
>>619 仕様書無しさん wrote:
> > (磁石に砂鉄が付くみたいに、というか)
> それは比喩になってないぞ。

そうですか?

いいたかったのは、なんか生物的にある程度の複雑さを持った「習性」みたい
なものではなく(たとえばゴキブリは端のほうを走行するとか)、もっと
必然というか単純法則みたいなものを感じたので、
そっちのほうが例として合うかな、って思ったということです。
625Kusakabe Youichi:01/12/02 14:52
>>620 598 wrote:
> あなたは本当に意地の悪い人だと言うことがよく分かりました。
> あなたは知っている様子だというのに、わざわざ半年以上前の
> MSDNマガジンを探す必要性があるのでしょう。

そういじわるではないですよ。
「教えて当たり前」と思っているほうがなんだか常識しらずですよね。
何を教えて何を教えないかはその人次第なんだから。
626仕様書無しさん:01/12/02 14:52
>>623 名前:Kusakabe Youichi :01/12/02 14:49
>>>618
>>> 618 仕様書無しさん wrote:
>> >> 日下部氏へ:
>> >> 「事象」「仕様」「設計」の定義を述べてください。
>> >
>> >どの場合の定義ですか?
>>
>> 学術用語としての定義を述べよ。
>
>分野によって違うでしょう。「学術」っていってもいろいろありますからねえ。

あなたの書籍の中で使われているものを指しているのだから、
分野によって違う、というのは検討はずれ。

「事象」「仕様」「設計」の定義を述べよ。
627仕様書無しさん:01/12/02 14:52
>>624
> 必然というか単純法則
うーん、この場合の磁石って、おそらく永久磁石を想定されてますよね?
628仕様書無しさん:01/12/02 14:53
>>624
ゴキブリの例を持ち出すところがさすがですね。
629Kusakabe Youichi:01/12/02 14:59
>>621 仕様書無しさん wrote:
> >>616
> >> で、「Fatal Error」を日下部先生なら、どう訳されます?
>
> >もし本当に知りたいのだったらWindowsを買って確認してみるか、
> >MSDN Magzineを買って確認してみるか、
> >例のCの本を買って確認してみるか、
> >あ、少し古いLinux Japanでもいいですかねえ。
> ># まあそう知りたいわけじゃあなさそうですが。
>
> 「まあそう知りたいわけじゃあなさそうですが」どういう文脈からこんな解釈を

> 編み出されたのかわかりませんが、

知りたかったらそうしているだろうからです。
630Kusakabe Youichi:01/12/02 15:00
>>626 仕様書無しさん wrote:
> >分野によって違うでしょう。「学術」っていってもいろいろありますからねえ

>
> あなたの書籍の中で使われているものを指しているのだから、
> 分野によって違う、というのは検討はずれ。

「見当」ですよね?

で、その本の文脈での話ですか? だったら「学術」云々を持ち出すまでもない
気がしますが。その本の中で書いてあるのだし。
631Kusakabe Youichi:01/12/02 15:01
>>627 仕様書無しさん wrote:

> >>624
> > 必然というか単純法則
> うーん、この場合の磁石って、おそらく永久磁石を想定されてますよね?

いえ、とくにそういうわけじゃあないですけど。
たんに「砂鉄には意志などないんだろうなあ」と思っただけです。
632Kusakabe Youichi:01/12/02 15:01
>>628 仕様書無しさん wrote:

> >>624
> ゴキブリの例を持ち出すところがさすがですね。

単に「生物」であることと、「習性」をもっていることで例に出しただけですので

べつにほかのものでもよいです。
633仕様書無しさん:01/12/02 15:03
Fatal error の言葉をMSDNで調べてみたよ。

米国サイト
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/vccore98/html/rc1000.asp
Resource Compiler Fatal Error RC1000

日本語版
http://www.microsoft.com/japan/developer/library/vccore/rc1000.htm
リソース コンパイラの致命的なエラー RC1000

「致命的なエラー」だって...
634仕様書無しさん:01/12/02 15:04
しかしまぁリアルな世界で追い込みかけられる心配が少ないからって言いたい放題だな
635620:01/12/02 15:04
>>625

無視しているようなので、もう一度質問しますね。

「あなたはプログラマー板に何を求めているのですか?」

答えられないなら無視して結構ですよ。
招からざる客の心理に興味を持っただけなので。

# なお芸のないオウム返しとかすり替えは必要ないので
636仕様書無しさん:01/12/02 15:05
>>634
その内現れるかも。
沖縄板で騙ってくれば効果的?
637仕様書無しさん:01/12/02 15:05
>>625

>何を教えて何を教えないかはその人次第なんだから。
そうですよね。自分に都合の悪いことなんか答えませんよねえ。
638仕様書無しさん:01/12/02 15:06
先生と生徒じゃあるまいしなんでたかが一単語の訳語ごときを勿体つけるのかなぁ?
「○○だよ」「ありがとう」たった2レスで事は終了なのに(w
639仕様書無しさん:01/12/02 15:07
>>638
答えられないバカなんだからしかたないだろ。
640仕様書無しさん:01/12/02 15:08
さすがにpart5まで来ると過去ログをチェックする気にもなれん。
だが少なくとも、「作ってわかるCプログラミング」の11章2節だけは、
プロのプログラマーなら新人さんに読ませてみたいと思うかな?
641仕様書無しさん:01/12/02 15:09
>>631
> いえ、とくにそういうわけじゃあないですけど。
そうなんですか?

> たんに「砂鉄には意志などないんだろうなあ」と思っただけです。
難しいところですね。そもそも意志ってなんなんだ、というのが明確に定義しづらい。
前世紀期後半から大脳生理学が飛躍的に発展して視覚認識メカニズムの入り口あ
たりは分かりつつありますが、意識なんて高次の話はまだまだです。

だから意識と習性の関係も語りづらいし、ましてレスを書く人間の衝動が「意識的」な
行動と比較して単純(単純とは?)という命題に関しては、もうお手上げです。
642Kusakabe Youichi:01/12/02 15:12
>>637 仕様書無しさん wrote:
> >>625
> >何を教えて何を教えないかはその人次第なんだから。
> そうですよね。自分に都合の悪いことなんか答えませんよねえ。

「都合が悪いから教えないんだろう」とかおどしてみても
教えるわけじゃあないですよ。

情報は何でもタダだと思っているほうが変ですね。
643Kusakabe Youichi:01/12/02 15:14
>>638 仕様書無しさん wrote:

> 先生と生徒じゃあるまいしなんでたかが一単語の訳語ごときを勿体つけるのかな
ぁ?

こんどは「もったいつける」とか言われてるし :)

「ごとき」だと思うんだったら、自分でどうにかすればいいでしょうに。
644仕様書無しさん:01/12/02 15:15
クサカベセンセーは「つまみ枝豆」と血縁関係があるんですか?
なんか顔立ちが似ているのですが
645Kusakabe Youichi:01/12/02 15:16
>>640 仕様書無しさん wrote:
> だが少なくとも、「作ってわかるCプログラミング」の11章2節だけは、
> プロのプログラマーなら新人さんに読ませてみたいと思う

「11.2 おなじみのパターンのバグ」のところですか?

あれはほんと「さわりだけ」って感じですので
(入門者でもかかわりそうなのだけピックアップ)
もし中級編を書くことになればもっとたくさん、もっと役に立つのを
書くでしょう。
646Kusakabe Youichi:01/12/02 15:17
>>641 仕様書無しさん wrote:
> > たんに「砂鉄には意志などないんだろうなあ」と思っただけです。
> 難しいところですね。そもそも意志ってなんなんだ、というのが明確に定義しづ
らい。

なるほど。

> 前世紀期後半から大脳生理学が飛躍的に発展して視覚認識メカニズムの入り口あ

> たりは分かりつつありますが、意識なんて高次の話はまだまだです。

「意識」も分子レヴェルでわかってきたという噂を聞いてきたのですが、
まだ入り口なんでしょうかね。そのへんすごくおもしろそうですね。
647仕様書無しさん:01/12/02 15:18
>>643
> 「ごとき」だと思うんだったら、自分でどうにかすればいいでしょうに。
元の質問忘れてますね :)
648641:01/12/02 15:19
>>646
641 はしろーとがてきとーに単語並べた文なんで、よろしく。
649仕様書無しさん:01/12/02 15:21
昨日の展開と同じだが

俺は別にFatal Errorが「致命的なエラー」でもいいと思ってる
だが日下部は「マイクロソフトはそれで恥をかいた」発言をしている
では恥をかかない訳語とはなんぞや?と聞いた上で「ごとき」と
言っているのだが・・・やっぱり自分の都合のいいように人の言葉が
フィルタリングされちゃうんだね
650仕様書無しさん:01/12/02 15:22
>>649
Kusakabeとまともな議論交わそうと思う時点で間違いです。
651Kusakabe Youichi:01/12/02 15:24
>>647 仕様書無しさん wrote:

> >>643
> > 「ごとき」だと思うんだったら、自分でどうにかすればいいでしょうに。
> 元の質問忘れてますね :)

いいえ。
652仕様書無しさん:01/12/02 15:26
>>651
またまた。「自分でどうにか」という時点でばればれですよ。
653仕様書無しさん:01/12/02 15:26
>>645
>あれはほんと「さわりだけ」って感じですので
「さわり」って何ですか? 辞書を引いたのですが、文脈と一致しにくいのです。
654仕様書無しさん:01/12/02 15:28
>>653
お前、日下部の撒いたエサに引っかかってるよ。
655仕様書無しさん:01/12/02 15:30
>>651
これは >>647 とは無関係な書き込みですね。引用や参照があるように見えますが、
御大の書き込みでは一連のスレッドからの引用とは限らないそうですから。
656仕様書無しさん:01/12/02 15:31
>>654
どっちが釣り師だろうとこの際関係ない
657Kusakabe Youichi:01/12/02 15:31
>>652 仕様書無しさん wrote:
> >>651
> またまた。「自分でどうにか」という時点でばればれですよ。

え? ひとにきくんじゃなくって、ポインター示したんだから
自分で調べろっていう話でしょ?
658マ板の現実:01/12/02 15:31
新型兵器クサカベ1号
マ板に築いた橋頭堡を死守しようと、
絶大な破壊力を持つ「NNTP」を駆使して首都を暴走中。
659Kusakabe Youichi:01/12/02 15:32
>>653 仕様書無しさん wrote:
> >あれはほんと「さわりだけ」って感じですので
> 「さわり」って何ですか? 辞書を引いたのですが、文脈と一致しにくいのです。


いい辞書に買い換えましょう。
ちなみにどこの辞書ですか?
660仕様書無しさん:01/12/02 15:33
>>657
流れが分からんが、何の話をしてる?
661Kusakabe Youichi:01/12/02 15:36
>>655 仕様書無しさん wrote:
> >>651
> これは >>647 とは無関係な書き込みですね。引用や参照があるように見えます
が、
> 御大の書き込みでは一連のスレッドからの引用とは限らないそうですから。

でしょうね。引用だったら引用だと示してわかるようになっているでしょうし。
662仕様書無しさん:01/12/02 15:38
>>661
当然、この発言も >>655 と関係があるとは限らないわけですね。
663ちょーおーざっぱー:01/12/02 15:45
>660
ちょっと前の方でくさが
・マックロソフトは「Fatal Error」を「致命的エラー」と訳して恥を書いた、と発言
・ならくさならどう訳すの?と名無しが質問
・日本語版の窓を見れば?とくさ
・それでは分からん?何と書いてあるんだと、名無し
・「私の訳を知りたければ」半年以上前のMSDN マガジソを買えとくさ
・自分からネタを振ったくせになぜ答えがぽんと言えないと、名無し
・「○○です」「ありがとう」で済むことじゃん、と名無し
とここまで来て「情報をタダで得ようとするやつは・・・」とか
「単語ごときとおもうなら自分で調べろ」なんて言い始めて657に至る
664仕様書無しさん:01/12/02 15:47
>>663
いや、それは Kusakabe にまとめさせないと意味がない。なにしろ > をつけての
引用やリダイレクタつきの発言を

 「このスレッドから引用したとは限りませんね」

とか抜かすヤツだから。

改めて確認しておくか。>>663 の流れであってる?>void
665仕様書無しさん:01/12/02 15:52
>>664
勘違いレスするに1000ペリカ
666仕様書無しさん:01/12/02 15:54
口ばっか君の典型だな
件の雑誌には確かに記述があるのかも
しれないがそれにしたって果たして
それが正解なのか本人が「そうだ」と
言わないかぎり謎だしね
667仕様書無しさん:01/12/02 15:55
そうか、5万円を稼がないといけないのか。情報を只では出せんはずだ。
668Kusakabe Youichi:01/12/02 15:57
>> 664 仕様書無しさん wrote:
> >>663
> いや、それは Kusakabe にまとめさせないと意味がない。なにしろ > をつけて

> 引用やリダイレクタつきの発言を
>
>  「このスレッドから引用したとは限りませんね」
> とか抜かすヤツだから。

そりゃあたりまえでしょうに > 限りません

どこからそういう思い込みが入っていたのだろう?
669仕様書無しさん:01/12/02 15:59
>>659
>いい辞書に買い換えましょう。
>ちなみにどこの辞書ですか?
広辞苑と新明解と角川ですが…
あなたにとって「いい辞書」って何ですか?
670仕様書無しさん:01/12/02 15:59
>>665
おめでとう。>>668 により1000ペリカ獲得。
671仕様書無しさん:01/12/02 16:00
>>668
> そりゃあたりまえでしょうに > 限りません
この > は比較演算子ですね。
672仕様書無しさん:01/12/02 16:00
>どこからそういう思い込みが入っていたのだろう?

自分は迷惑な存在じゃない
と思っているのは本人ばかりなりき ってね
673仕様書無しさん:01/12/02 16:00
>>633 が示しているように、マイクロソフトは「致命的エラー」と訳しておるが。
674仕様書無しさん:01/12/02 16:02
Windows 2000 のヘルプを見ていたら「致命的システムエラー」というキーワードがあった。
これの元の言葉は fatal system error だと思うけど、違うの?
675仕様書無しさん:01/12/02 16:03
ヴォイド風珍妙日本語表記で「てぃめいてぇきなエラー」なんじゃないの?>Fatal Error
676Kusakabe Youichi:01/12/02 16:04
>>666 仕様書無しさん wrote:
> 口ばっか君の典型だな
> 件の雑誌には確かに記述があるのかも
> しれないがそれにしたって果たして
> それが正解なのか本人が「そうだ」と
> 言わないかぎり謎だしね

署名があるからわかるのでは? > 雑誌
677仕様書無しさん:01/12/02 16:06
>>676
> 署名があるからわかるのでは? > 雑誌
「署名があるからわかるのでは?」が「雑誌」よりも大きい?
678Kusakabe Youichi:01/12/02 16:10
>>669 仕様書無しさん wrote:
> あなたにとって「いい辞書」って何ですか?

まっとうな辞書のことです。

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=、オ、?、%E
A&ID=a4b5/08223400.txt&sw=2
679仕様書無しさん:01/12/02 16:14
日下部よ、親が見たら泣くぞ。
680仕様書無しさん:01/12/02 16:14
(´-`).。oO(作ってわかるCプログラミングっていいのか?)
681仕様書無しさん:01/12/02 16:15
>>680

少なくとも著者の性格は良くない。
682仕様書無しさん:01/12/02 16:16
>>679
親もDQNだろ
683仕様書無しさん:01/12/02 16:16
>>678
「まっとうな辞書のことです。 」ですと言われても、主語が抜けているので意味不明
ですな。
684仕様書無しさん:01/12/02 16:16
>>681
ワラタ。そして禿道。
685仕様書無しさん:01/12/02 16:17
>>679
え、親が存在したの?
686仕様書無しさん:01/12/02 16:17
>>679
親が甘やかすから、あんな歪んだ顔になってしまったんだよ。
687仕様書無しさん:01/12/02 16:21
>>686
どうかな?
親に虐待され、殴られて顔が歪みそのときのトラウマから
未だ開放されないかわいそうな人なのかもしれないぞ。

NHKで犯罪者は必ず親子関係に問題があると言ってたし。
688仕様書無しさん:01/12/02 16:23
>>687
そういう可哀想な人には親切にしてくれる病院があるのにねぇ。
689Kusakabe Youichi:01/12/02 16:24
>> 671 仕様書無しさん wrote:
> >>668
> > そりゃあたりまえでしょうに > 限りません
> この > は比較演算子ですね。

Javaだと>>>もありますね。
690Kusakabe Youichi:01/12/02 16:25
>>672 仕様書無しさん wrote:
> > どこからそういう思い込みが入っていたのだろう?
>
> 自分は迷惑な存在じゃない

はい迷惑じゃないですよ。私にとっては。
691Kusakabe Youichi:01/12/02 16:25
>>674 仕様書無しさん wrote:
> これの元の言葉は fatal system error だと思うけど、違うの?

それは英語版を見ればわかりますね。
692仕様書無しさん:01/12/02 16:26
>>691
本気で言ってる?
693仕様書無しさん:01/12/02 16:27
俺は日下部タンは小学生頃に虐められッ子だったと思うね。
694仕様書無しさん:01/12/02 16:27
>>692
kittyだからしかたないじゃん。
695仕様書無しさん:01/12/02 16:28
void たん、英語版の Windows で fatal system error を出したことあるのかなぁ。
696仕様書無しさん:01/12/02 16:33
>>675 「てぇ」の発音、または「てえ」との違いを聞かれるだけだって。
697仕様書無しさん:01/12/02 16:36
推薦図書/必読書のためのスレッド in プログラム板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1005897052/341

> 341 :Kusakabe Youichi :01/12/02 16:34
> >>340 デフォルトの名無しさん wrote:
>
> > >>330
> > 「作ってわかる Cプログラミング」糞以下です。
>
> はつみみです。

また「聞こえなかったふり」ですか?
698仕様書無しさん:01/12/02 16:48
さわり「話の中心となる部分。聞かせどころ」
芝居で「さわり」だけを観て面白いのも、だいたい筋を皆が知っているからこそ。
「さわり」だけの芝居を観ても、それなりに楽しめるが、それは芝居がいろいろ
な楽しみ方を提供できているからこそだろう。
書籍において「さわり」だけ書くというのは、周知のことだからだろうか。

それとも「ほんのちょっと触ってみただけの記述のこと」でした?
goo の 大辞林第二版の「さわり」の中の「手や体でふれること。また、ふれ
た感じ。」の解釈に相当するのかなあ。でも続けて「多く他の語と複合して
用いられる。「手―」「肌―」」と書かれているし違うね。


大辞林はまともじゃないのか?
699仕様書無しさん:01/12/02 16:50
結局 日下部先生は「Fatal error」をどう訳されるのかな?
700仕様書無しさん:01/12/02 16:51
回答済みとのたまうに1000ハルシオン
701仕様書無しさん:01/12/02 16:52
>>690
> Kusakabe Youichi
> は
> 迷惑
そうだよなぁ。
702Kusakabe Youichi:01/12/02 16:58
>>698
In article <[email protected]>, 698 仕様書無しさん <news2
[email protected]> wrote:

> さわり「話の中心となる部分。聞かせどころ」

そうですね。ダイジェストって感じ。

> 書籍において「さわり」だけ書くというのは、周知のことだからだろうか。

いいえ、全部はかけないので入門書用にピックアップしたわけです。

> それとも「ほんのちょっと触ってみただけの記述のこと」でした?

ちがいます。
703仕様書無しさん:01/12/02 19:45
>>680
良い本だと思うから、いっぱいケチをつけてやるんだよ。
悪い本だと最初から相手にしないよ。
704Kusakabe Youichi:01/12/02 19:46
>>703 仕様書無しさん <[email protected]> wrote:

> >>680
> 良い本だと思うから、いっぱいケチをつけてやるんだよ。

ふつうそういうものですね。
ですので、内容を読んで具体的な指摘がくるのはありがたいものです。
705仕様書無しさん:01/12/02 21:45
信者がいるんだよなー。
706仕様書無しさん:01/12/02 22:53
Kusakabe先生。
「単独フリーで。。。」に書き込んでいるのは先生ですか?
707仕様書無しさん:01/12/03 00:04
Cの本の中でこの本がamazonで2位ということは、続編執筆は確実かな?
708仕様書無しさん:01/12/03 00:07
全体で、1379位の本がCだけで見たら、2位。
つまり,いかにC関係の本が売れていないか立証してるだけ
にしか見えないだけど。
709仕様書無しさん:01/12/03 00:29
いまどきCをお勉強デスカ
710初心者です:01/12/03 00:30
最近C言語の勉強を始めて、入門書を探している学生です。
「作ってわかるCプログラミング」って本の名前もいいし、表紙も
カッコいいのでよさげだなぁと思って検索サイトで評価を探していたら、
ここにたどり着きました。
たくさんカキコがあったので大変だったけど、なんとか一通り読みました。
なんか誤植や間違いが多いというカキコが多いので買わないことにします。
初心者なので、間違っていてもわからないから誤った知識を覚えてしまいそうで
やめといたほうがいいなーって思いました。

ところで、たくさんカキコしてる Kusakabe Youichi さんって、
本物の作者さんなのですか?
なんかミスを指摘されても、印刷屋さんや担当の編集さんの
せいにばかりしてるし、本物の作者さんだとしたらえらく無責任な人
なんですね。2000円もする本の作者さんとは思えないなー。
711仕様書無しさん:01/12/03 00:32
>>710
>最近C言語の勉強を始めて、入門書を探している学生です。
うざい,どっか逝け!
だいたい、学生です、とか、光線の教師です、とか
2ちゃんでいってるあたり、糞壁、いや、くそばかだ。
712仕様書無しさん:01/12/03 00:34
>>710
ネタ確実だが、褒めてつかわす
713仕様書無しさん:01/12/03 00:34
>>710
餌まいてんだかなんだかしらんがうざい。
これ以上煽るな。
714仕様書無しさん:01/12/03 00:35
>>710
「表紙がかっこいい」という理由で技術書を探すのであれば買ってもいいだろう。
貴様は問題外だ。
715714:01/12/03 00:36
くっ、ネタだったか!
716仕様書無しさん:01/12/03 00:40
>>715
気を落とすな
717仕様書無しさん:01/12/03 00:41
そもそも
「作ってわかる」
という発想が間違い。
本当にいい本は、わざわざコンパイラー動かさなくても読んでいるだけで理解できる。
たまに、
「こうやったらどうなるんだ?」
という疑問が出たときだけコンパイラー動かすだけ。
718  :01/12/03 00:42
それで、void本で問題の箇所って?
リストにしてはりつけてくれ。
719仕様書無しさん:01/12/03 00:42
そもそも、プログラムって作るものなんか?
プラモデルのまちがいなんじゃ?
720仕様書無しさん:01/12/03 00:43
>>717
そうか?
実際に作ったほうが、いいだろ。
721仕様書無しさん:01/12/03 00:48
>>717
英語とかと同じだよ。
使わずに理解できる言語なんて無い。
722仕様書無しさん:01/12/03 01:09
>>720
件の本はどうでも良いから、「ソフトウェア作法」の C++, Java 版あたりが
欲しいな。
723仕様書無しさん:01/12/03 01:40
いや、良い本は作らなくても読んでるだけで覚えられる。
読んでマスターしてから、「使いこなし方」を身につければよい。
多分、読んで理解する初級本と使いこなすための中級本の
間ぐらいを狙ったんだろうけど、それが最大の失敗。
いずれも中途半端。
724おやじSE:01/12/03 01:56
この本は読んだことないけど、個人的には実際に手を動かさなきゃ
プログラミングはできないと思うよ。
読むだけだと「わかった気になる」だけという可能性が高いかも。

外国語だって口を動かさなきゃ、おぼえられないでしょ?
725おやじSE:01/12/03 01:59
>>724
自己レス
 ×プログラミングはできないと思うよ。
 ○プログラミングはおぼえられないと思うよ。
のほうが近いか。
726仕様書無しさん:01/12/03 02:34
独り言。

>>1のとおり、ほんとに消耗戦だな。人海で押せば何とかなるかな…
電波か厨房かネットヲチあたりで引き取って貰えないかなぁ…
常在スレが感染しているのを見ると悲しくなるね。

と、いうことにしたいのですよ。
727仕様書無しさん:01/12/03 02:37
Kusakabeのせいで
2時半以降の楽しみを奪われたからな。
まぢでKusakabeはいなくなって欲しいよ・・・
728仕様書無しさん:01/12/03 02:39
と思ってたらあがってた
ちと疲れてるみたいだ・・・
仮眠とることにするよ
729仕様書無しさん:01/12/03 03:13
ルール無用の悪党に正義のパンチをぶちかませ♪

タイガーマスクの歌をふと呟いたオレであった
730仕様書無しさん:01/12/03 03:17
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ ぷらーん
  ∪|∪
731仕様書無しさん:01/12/03 03:33
>>730
8頭身で地面に足がついちゃってる奴コピペキボーン
732仕様書無しさん:01/12/03 03:42
>>724
あなた程度の理解力しかない頭の持ち主ならそうでしょう。
他者が皆、あなたみたいなお馬鹿さんではないことを知るべき。
733仕様書無しさん:01/12/03 04:13
>>732
煽り厨はヲッチ板に帰りなさい
734仕様書無しさん:01/12/03 05:46
>>731
へみ猫な所に意義があり
735Kusakabe Youichi:01/12/03 06:04
>>710 初心者です wrote:
> なんか誤植や間違いが多いというカキコが多いので

実際には「少ない」んですけどね。
736Kusakabe Youichi:01/12/03 06:06
>>727 仕様書無しさん wrote:

> Kusakabeのせいで
> 2時半以降の楽しみを奪われたからな。
> まぢでKusakabeはいなくなって欲しいよ・・・

そんなに怖がらなくてもいいのにー
いじめるわけじゃないし。
737Kusakabe Youichi:01/12/03 06:06
>>732 仕様書無しさん wrote:

> >>724
> あなた程度の理解力しかない頭の持ち主ならそうでしょう。
> 他者が皆、あなたみたいなお馬鹿さんではないことを知るべき。

なんで連体形なんでしょう?:)
738仕様書無しさん:01/12/03 12:12
>>630 :Kusakabe Youichi :01/12/02 15:00
>>>626 仕様書無しさん wrote:
>> >分野によって違うでしょう。「学術」っていってもいろいろありますからねえ

>>
>> あなたの書籍の中で使われているものを指しているのだから、
>> 分野によって違う、というのは検討はずれ。
>
>「見当」ですよね?
>
>で、その本の文脈での話ですか? だったら「学術」云々を持ち出すまでもない
>気がしますが。その本の中で書いてあるのだし。

誤ったことが書いてあるのだから、定義がわかってるのか?と聞いたのだよ。
君はただのド素人だ。こんな基礎的なことも知らないのだから。
高木浩光の言葉を借りれば、あなたの本は「有害」だよ。
こんな本が売れてはいけない。
739731さんに捧ぐ:01/12/03 12:20
     .||
     .||
    ∧ ||∧ >>1さんに嫌われるなんて・・・
   ( /⌒ヽ  鬱だ氏脳
  /     ヽ
  | |     | |
  | |     | |
  | |     | |
  | |     | |
  | |     | |
  U   ノ ノU
    | / /
    | | /
    | | |
740731さんに捧ぐ:01/12/03 12:21
    | | |
    | | | //>>1さ〜ん、ちょっと足元掘ってもらえます?\\
    | | |
    | | |           ((( )))     っ
    | / /           ( ;´Д`)ヒィィィ っ
    | ))          / つ_つ
    | //          人 Y
    UU          し'(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

#730ではないですが・・・どうぞ
741仕様書無しさん:01/12/03 12:26
>>738
またそれはすごい人の言葉を借りてきたね

>>739
ありがとう!
これで落ち着いて仕事に専念できるよ
742Kusakabe Youichi:01/12/03 12:36
In article >>738, 738 仕様書無しさん <news2
[email protected]> wrote:
> 誤ったことが書いてあるのだから、定義がわかってるのか?と聞いたのだよ。

ほほう。どう誤っているのですか?

> 君はただのド素人だ。こんな基礎的なことも知らないのだから。

「ということにしたい」のにちょうどいいネタがなかったのですね :)

> 高木浩光の言葉を借りれば、あなたの本は「有害」だよ。

勝手に借りるのってそれって「窃盗」なのでは?:)
(本人の許可は得ましたか?)
743仕様書無しさん:01/12/03 14:05
窃盗ということのしたいのだろうか?
744仕様書無しさん:01/12/03 14:08
みなさん,よくキティの相手をつづけられますね・・・・

>勝手に借りるのってそれって「窃盗」なのでは?:)
>(本人の許可は得ましたか?)
窃盗になるのか。しらなかった。今度から気をつけよう。
おちおち,日常会話もできそうにないです。
745仕様書無しさん:01/12/03 14:26
いやいや、これは先生一流のジョークですよ。

ここで「はっはっは、いやいや、あいかわらずユーモアバツグンでゲスね、
先生は!」くらい言えないようじゃ、出世できませんぜ?ゲッヘッヘ

もちろん、先生の下で出世したいと考える人だけ、笑えばよいのです。
746仕様書無しさん:01/12/03 14:33
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪

不覚にも742で「クスッ」とにやけてしまった僕
もう生きていても出世も出来ず屑人間になるだけ
せめて自分で命を絶って迷惑をかけないよう・・・

マ板のみんな、いままで楽しかった、ありがとう
747仕様書無しさん:01/12/03 16:39
age
748仕様書無しさん:01/12/03 21:41
このスレは終了しました。
もう書けないですが、新スレは立てないでくださいです。。。
749仕様書無しさん:01/12/03 23:42
a
750仕様書無しさん:01/12/04 00:16
この板は終了しました。
まだ書けますが、新スレは立てても荒れます。。。
751仕様書無しさん:01/12/04 00:26
餌場なんだから荒れるのは当然かと。
誰の本だと思ってんのさ。
752仕様書無しさん:01/12/04 00:27
>>751
スレが荒れるのは全く持って構わないけど、板が終了するのは
ちと嫌だな。
753仕様書無しさん:01/12/04 00:35
オレの予想だと年内いっぱいは暴れてくれそうな気がする。
正月過ぎたら沈静化するんじゃないかな。

ム板じゃもうvoid無視は定着してるしね
754仕様書無しさん:01/12/04 01:51






___________  ___________________
                〇
                O
              。o
              ゚
           
         ∧_∧ プハー
         (´Д` )    /つ―┛ ~
        /    .\  / /
        / i    |\.\/ /
       / / i    | .\__/
       | .| |   /⌒l
     (~(=) ̄.   ノ|  |
      \ < ̄ ̄ |  | ::::::::::
        \ ヽ   (__)::::::::
        (_/
755仕様書無しさん:01/12/04 04:23
本を買う前に著者名でネットを検索する習慣をみんなが持てば、
日下部みたいなのはたちまち路頭に迷うとおもう。

その習慣を普及させる方向で逝ってみるか。
756仕様書無しさん:01/12/04 05:08
このスレッドのパート1が見たいと思っているのですが、HTML化されません。
見る価値はあると思いますか?
757仕様書無しさん:01/12/04 05:10
日下部たんをヲチる意味では価値あります。
758仕様書無しさん:01/12/04 07:01
ワンパターンだがな
759仕様書無しさん:01/12/04 07:26
ド素人からの質問。
ここに出てくる「Kusakabe Youichi」というのは
ほんとの筆者なん?
本物だったら仕事なくならない?
760仕様書無しさん:01/12/04 10:13
>>759
>本物だったら仕事なくならない?

仕事無いからこんなとこ来てんだろ。
761仕様書無しさん:01/12/04 10:15
>>760
ナイスツッコミ
762仕様書無しさん:01/12/04 15:08
日下部仕事せずにこんなとこばっかり来て、そうとう危ないやつなんじゃないの?
763仕様書無しさん:01/12/04 15:13
>>762
それはじょーしき。
764Kusakabe Youichi:01/12/04 15:59
In article >>762, 762 仕様書無しさん wrote:

> 日下部仕事せずにこんなとこばっかり来て、そうとう危ないやつなんじゃないの?

「ばっかり」とかいうことにしたいみたいだけど、
この人のほうが沢山時間をついやしていそうですね :)
765仕様書無しさん:01/12/04 16:00
おや、なつかしい。

こんなスレがまだ残っていたんだ。
766仕様書無しさん:01/12/04 16:02
えー、こちらも一定量の書き込みがたまりましたら
電波スレ統合の為「日下部陽一のことは俺に聞け<1>」へ
移動していただくようおながいします
767仕様書無しさん:01/12/04 16:03
>>766

おながい × → 尾長い ○
768仕様書無しさん:01/12/04 16:47
>>766
ここが 1000 いくころには、俺に聞けスレ<1>は終わって次スレに移ってるに
3ペリカ。

ともかくリンクぐらい貼っておこうよ。

日下部陽一のことなら、俺に聞け!<1>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1007305978/
769仕様書無しさん:01/12/04 21:22
で次スレを作るときは、左端の引用符はどうすんの?
770仕様書無しさん:01/12/04 21:28
722 :Kusakabe Youichi  :01/12/04 18:06
In article >>710, 710 仕様書無しさん wrote:
> > そんな変なことを言うひともいるんですね。
> そうですよね、ふつー上京は東京に行くことだし、

はつみみです。

730 :仕様書無しさん  :01/12/04 18:13
>>722
じょうきょう【上京】
地方から都へ行くこと。現在は,東京へ行くこと。
(新辞林 by 三省堂 @Yahoo! DICTIONARIES)
とありますよ。

「地方から都へ行くこと。」「東京へ行くこと。」のどちらが「普通」かと言
えば現在では後者といっておかしくないでしょう?

744 :スバリ回答  :01/12/04 18:20
民明書房国語辞典
じょうきょう【上京】 [名][自サ]地方から都に出ること。京都へ出ること。

やはり、日下部氏は正しかった。

752 :Kusakabe Youichi  :01/12/04 18:27
In article >>741, 741 困った wrote:

> 清水国語辞典
> じょうきょう【上京】 ジヤウキヤウ[名][自サ]地方から都に出ること‥豕・惱个襪海函
>
> 誤植ですね。

民明書房国語辞典 じょうきょう【上京】 [名][自サ]地方から都に出ること。京都へ出ること。
771Kusakabe Youichi:01/12/04 23:10
In article >>769, 769 仕様書無しさん wrote:

> で次スレを作るときは、左端の引用符はどうすんの?

うげ、part 5もこれかあ。
4はまともだったんだっけ?

わざわざ変にすることもないでしょう。
772というか:01/12/04 23:14
わざわざ日下部が書くこともないでしょう。
773仕様書無しさん:01/12/04 23:16
>>769
これも隔離スレに統合したいなぁ。書籍に関しては、ネタがつきつつ
あるみたいだし。
774ネタ心者:01/12/04 23:19
このスレは終わったら隔離スレに統合しましょうよ。
775かずま:01/12/05 00:08
第10章の edit であるが、カレント行の上に3行挿入しようとして、

:i
aaa
bbb
ccc
.
:w
:q

としたら、面白いことになる。何でこんなバグを
放置しておくのだろう。これもテストしてないな。
修正方法は、cur = ins_line(cur, buf); から cur = を削除。

p.329 の Makefile。これは Unix 用だ。Web からソースを
ダウンロードしたときは、Makefile.3。これは、Unix の make では
エラーになる。コマンドの先頭がタブになっていないから。

p.381
  char s[16] = "0123456789abcdef"

セミコロンがない。

p.387
  12.5.2 gets()/puts()

puts() は使い道のない関数か? 本文にはまったく説明がない。

p.410
  ・hh の部分は “0〜9 および a〜f” の 16進数 2桁以内で。

\ooo の 8進数は 3桁以内という制限があるが、16進数にはない。
規格書の 「6.1.3.4 文字定数」 参照。

p.422
  構造体....................192, 196, 200

p.192の本文に、「構造体」という用語はない。
p.191に、色付きで 「構造体(structure)」 とある。
p.196には、「構造体(struct)」とある。p.191 と異なる。
p.199から、ずっと構造体の説明が続くのに、なぜ 200なのか。
索引は全部見直したほうがよい。
776かずま:01/12/05 00:09
p.211 11行目〜16行目
  ヒープに対して行う操作は、
    1. ヒープのルートの要素を調べる
    2. ヒープに要素を追加する
    3. ヒープのルートを削除する
    4. ヒープをソーティングする
  などがある。

4 は間違いである。ヒープとは、親が子より大きいという木構造で
あるだけなので、ソートなんかできない。一番上の根(root)が一番
大きな値であることを利用して、これを取り除き、残った 2つの
ヒープから、ひとつのヒープを再構築することにより、次に大きな
値を得る。これを繰り返すことによって、すなわちヒープを利用する
ことによってソート結果を得るのがヒープソートだ。ヒープを
ソートすることはできない。

最初に、配列中にあるランダムな要素からヒープを構築するのに
上から作っていくやり方と、下から作っていくやり方の 2つの
方法があるが、いずれにせよ、O(n log n) の計算量である。

ルートを取り除いて、残った2つのヒープから、ひとつのヒープを
再構築するのは、O(log n) でできる。

ところが、この本のプログラムは、ヒープの再構築を行うときに、
すでに 2つのヒープがあることを無視して、n-1 個の要素をもつ
配列からまた新たにひとつのヒープを作ろうとしている。これでは、
また、O(n log n) が必要なってしまう。これを n-1 回繰り返すから、
全体の計算量は O(n^2 log n) になってしまう。

remove_rroot() の中の sort_heap(--n_item); を heap(1, --n_item);
に置き換えれば、O(n log n) のヒープソートになると、最初に指摘
しているのに、どうして著者にはそれがわからないのだろう。

指摘しても指摘しても、理解してもらえないのなら仕方ない。
もう、バグを指摘するのは止めよう。私の買った本には、まだまだ
たくさんの書き込みが残っているのだが、.......。

さようなら。
777仕様書無しさん:01/12/05 00:14
>>775-776
指摘ありがとうございます。
今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
以上、voidの代わりに感謝の言葉を述べました
778仕様書無しさん:01/12/05 01:04
>>776
| 指摘しても指摘しても、理解してもらえないのなら仕方ない。
| もう、バグを指摘するのは止めよう。私の買った本には、まだまだ
| たくさんの書き込みが残っているのだが、.......。

入門書についているサンプルプログラムの意義を分かっているのですか?
間違って覚えると困るようなのは確かに潰すべきだと思います。
そうでない物は、私の少ない経験からいうと、そのまますんなり動かない
ほうがよいと思います。
779仕様書無しさん:01/12/05 01:10
>>778
経験が多くなってからもう一度考えてみてくれ。
頼む。
780778:01/12/05 01:14
>>779
何をどう考えるのですか?
入門書をたくさん読んだ人は、私とは別に、どのように考えるのでしょうか?
781仕様書無しさん:01/12/05 01:15
778 は void 召喚の呪紋を唱えた。
782仕様書無しさん:01/12/05 01:16
>>780
入門書を「たくさん」よむヤツはいないと思うが。一冊読んで終わりでしょ。
783仕様書無しさん:01/12/05 01:21
入門書には、常に、確実な、正確な記述が要求されるんです。

えてして初心者は最初に覚えた知識を振りかざす傾向にあるので
そのときすでに真実を教えておく必要があるのです。

これは、真理です。 定説です。 宇宙意思です。
784778:01/12/05 01:35
>>783
| 入門書には、常に、確実な、正確な記述が要求されるんです。

今問題になっていたのは記述ではなく、実際に動かしてみるための
サンプルプログラムですよね?

| えてして初心者は最初に覚えた知識を振りかざす傾向にあるので

それは確認せずに振りかざすという性格のほうがむしろ問題であって、
その人が逝ったことを実践してみた人が指摘してくれるんじゃないでしょうか?
785仕様書無しさん:01/12/05 01:38
>>784
やかましィーー!
間違ってることが書いてあるんだからそのことについての
謝罪の意思表示を要求しる!
786仕様書無しさん:01/12/05 01:39
785は日下部氏の著作を購入されたようです
日下部氏に貢献された785の罪は大きいと思われます
787仕様書無しさん:01/12/05 01:41
>>785 とりあえず「しィ」の発音でも聞いとこうか……
788仕様書無しさん:01/12/05 01:43
>>787
うるせェーッ!弁護士を呼べェーーッ!
789仕様書無しさん:01/12/05 02:23
>>788

甘ったれるな、自分で呼べ。
790Kusakabe Youichi:01/12/05 03:59
In article >>776, 776 かずま wrote:
> に置き換えれば、O(n log n) のヒープソートになると、最初に指摘
> しているのに、どうして著者にはそれがわからないのだろう。
> 指摘しても指摘しても、理解してもらえないのなら仕方ない。

っていうか「ヒープソートになる」必要はあるのですか? ;)

> もう、バグを指摘するのは止めよう。

え、それは残念。
791Kusakabe Youichi:01/12/05 04:01
In article >>783, 783 仕様書無しさん wrote:

> 入門書には、常に、確実な、正確な記述が要求されるんです。

まあ、そうでない本でも同じですね。

> えてして初心者は最初に覚えた知識を振りかざす傾向にあるので

ですので変な本で入門した人には変なクセがついていることがありますね。
792Kusakabe Youichi:01/12/05 04:02
In article >>785, 785 仕様書無しさん wrote:

> >>784
> やかましィーー!
> 間違ってることが書いてあるんだから

はつみみです。
自分で指摘見てください:)
793仕様書無しさん:01/12/05 04:03
>>790
>> しているのに、どうして著者にはそれがわからないのだろう。
>> 指摘しても指摘しても、理解してもらえないのなら仕方ない。
> っていうか「ヒープソートになる」必要はあるのですか? ;)

相変わらず問題点を指摘するとはぐらかし、言葉のすり替えですか。
不誠実極まりない。
ほんと壊してしまいたいな、お前の作ったもの全て。お前の子供を含めて。

ということにしたい。
794仕様書無しさん:01/12/05 04:04
>>790-791
ダメじゃん。偽者のクォリティ低すぎ。

void 騙るなら、もっと読んでて「生理的に嫌悪感を感じる」ような文章
を書けないと。void タン の過去の書き込みを研究して、出直してくれ。
(出直さずに首を吊るのは尚可)
795仕様書無しさん:01/12/05 04:09
>>794 LinuxJapan か何かに掲載されていた才ゴシの煽り文句に嫌悪感を
があった(webでやってくれ、という)ことは覚えているが、voidには
特に嫌悪感はないなあ。まだ耐性低いんじゃないの、オタク。
796Kusakabe Youichi:01/12/05 04:23
In article >>793, 793 仕様書無しさん wrote:
> >> しているのに、どうして著者にはそれがわからないのだろう。
> >> 指摘しても指摘しても、理解してもらえないのなら仕方ない。
> > っていうか「ヒープソートになる」必要はあるのですか? ;)
>
> 相変わらず問題点を指摘するとはぐらかし、言葉のすり替えですか。

いいえ。「そもそも」の部分で勘違いしてたらせっかくの指摘の意味がない
という意味です。

> 不誠実極まりない。

ということにしたいのですか? :)
797仕様書無しさん:01/12/05 04:25
俺は今、オタクの語源を見たっ!
798仕様書無しさん:01/12/05 04:34
>>795
そんな、悔しがるなよ。精進して出直せば飯竹なんだからさ。
(出直さずに首を吊るのは尚可)
799仕様書無しさん:01/12/05 04:57
この本のヒープソートは異常らしいじゃないか。致命的だぞゴラ!
その他にも細かいバクがあるっぽい。
読んではないが謝罪しる!
800仕様書無しさん:01/12/05 05:46
ところで、2刷目は刷り上ったの?
801仕様書無しさん:01/12/05 06:07
いま、すべてを理解したYO

やっぱり、日下部は居ない。存在しないんだ。
実在しないんだよ。

居ると思っているのは日下部のような何かだ。
煽っているのも日下部のような何かだ。
荒らしているのも日下部のような何かだ。

日下部なんていう非現実的なものが存在するわけが無いじゃないか。

なあ。日下部は気のせいなんだ。そろそろ目を覚ませ!
802仕様書無しさん:01/12/05 07:16
誤植は2刷目でなおるとして・・・

要点はこの本が初心者をどれだけのレベルに引き上げてやれるかの一点だと思う

他の本のほうがいいのか、この本でいいのかにしぼって語り合えば、
これを見てる初心者のためになると思うよ
803仕様書無しさん:01/12/05 07:23
>>802
朝っぱらから、なに寝ぼけてるかなぁ。
804仕様書無しさん:01/12/05 07:28
としてミスプリントは第2の刷の中でよくなる...

私は、この本が匹敵し、どれのレベルに初心者を与えることができるかどうかに、
要点が1ポイントであると思います。

他の本の方法が抽出する場合、よいものおよびこの本で言うために、またともに話す、
私は、それがこれを見ている初心者に有益であると思いましょう。
805仕様書無しさん:01/12/05 07:41
>>804
意味がわからん
806仕様書無しさん:01/12/05 07:55
>>805
和→英→和 だと思うよ
807Kusakabe Youichi:01/12/05 07:57
In article >>799, 799 仕様書無しさん wrote:

> この本のヒープソートは異常らしいじゃないか。

またそういうデマを。
(買って読んでみりゃわかるのに)
808仕様書無しさん:01/12/05 07:58
>>807
私は別に異常とは思いません
809Kusakabe Youichi:01/12/05 07:58
In article >>800, 800 仕様書無しさん wrote:

> ところで、2刷目は刷り上ったの?

あのー、発行して3週間で増刷かかるような超ベストセラーに
なってみたいものです:)

# この馬鹿世の中の仕組みしらなさすぎ。
810Kusakabe Youichi:01/12/05 07:59
In article >>802, 802 仕様書無しさん wrote:

> 誤植は2刷目でなおるとして・・・

そのためには少しでも見つけておかないと。
(そもそも1刷めのときも全部見つけたはずが)

> 要点はこの本が初心者をどれだけのレベルに引き上げてやれるかの一点だと思う

ですね。その点では心配ないでしょう。
811仕様書無しさん:01/12/05 08:06
>>809
にせものはそんなことはいわない!失格!
812811:01/12/05 08:07
「にせもの」じゃなかった「ほんもの」だった。間違い訂正する
813うむうむ:01/12/05 08:13
>>810
ほんものが、「そのためには少しでも見つけておかないと。」
なんて謙虚というか、前向きな反応はしないでしょうな。
本人なら「本が合っている。君達が間違いだ」というに違いない。
814Kusakabe Youichi:01/12/05 08:15
In article >>813, 813 うむうむ wrote:
> ほんものが、「そのためには少しでも見つけておかないと。」
> なんて謙虚というか、前向きな反応はしないでしょうな。

ていうか、ずっと以前からそう言ってますが?
815仕様書無しさん:01/12/05 08:16
このスレにこの本を買った奴ってマジでいるの?
ちなみに漏れは立ち読み!
816仕様書無しさん:01/12/05 08:17
>>814
コレモ ニセモノ。
817仕様書無しさん:01/12/05 08:17
>>814
本物なら、In articleの下が1行あいているはず。
よって、偽確定。というか、日下部はこんな朝早くに起きていないだろ。
818Kusakabe Youichi:01/12/05 08:45
In article >>817, 817 仕様書無しさん wrote:

> >>814
> 本物なら、In articleの下が1行あいているはず。

甘いな。ちゃんと、空く場合と空かない場合は区別されているのに。
(むしろ空いていないもののほうが数のほうでは多い)

> よって、偽確定。というか、日下部はこんな朝早くに起きていないだろ。

いまは朝だと思うのが超まぬけ。
819出直してこい:01/12/05 08:47
>甘いな。
>いまは朝だと思うのが超まぬけ。

この言い回しは、くさかべ君ではないな。
奴は、もっと慇懃無礼な言い回しでネチネチ攻めてくる。
もっと勉強しろ、偽者。
820Kusakabe Youichi:01/12/05 08:53
In article >>819, 819 出直してこい wrote:
> >甘いな。
> >いまは朝だと思うのが超まぬけ。
>
> この言い回しは、くさかべ君ではないな。

じゃあ本物はどんな感じでしょうか?:)

> 奴は、もっと慇懃無礼な言い回しでネチネチ攻めてくる。

ここにもすごい被害妄想が :)
821師匠:01/12/05 08:58
>>820
うむうむ、ちょっとは勉強してきたようだな、偽者君。
しかーし、真のくさかべたる者、もっとキチガイぶりを
発揮しなくてはならない。返事の中に、「おまえはその程度」と
いう雰囲気を入れなくてはいけない。相手を見下し、小馬鹿にする
態度が必要だ。「ふつー、私が正しい」という雰囲気も必要だ。
例えば、「ここにもすごい被害妄想が」という返事は、「とおも
うとあんしんするわけですね」とか、「そう考えるのはあなただ
けですね」などが良いだろう。精進したまえ。
822Kusakabe Youichi:01/12/05 09:03
In article >>821, 821 師匠 wrote:
> うむうむ、ちょっとは勉強してきたようだな、偽者君。
> しかーし、真のくさかべたる者、もっとキチガイぶりを
> 発揮しなくてはならない。返事の中に、「おまえはその程度」と

っていうか、どういうふうに見えるかってのは、あなたの「怖がり具合」
の反映にすぎないのだから、
いまはそう見えないってことは、
朝は怖さが少ないってことでは? :)
(つまり夜のほうが被害妄想が強い人なのでしょう)
もしくはあなたのホルモンのバランスの時間的な変化かも。

> いう雰囲気を入れなくてはいけない。相手を見下し、小馬鹿にする

そんなことはしたことないので、やろうたってできないですね。
823仕様書無しさん:01/12/05 09:08
>>822
自分の文章が多すぎ。
あと、基本的なフォーマットに沿ってないからダメです。
824Kusakabe Youichi:01/12/05 09:13
>>823
> これは、Unix の make ではエラーになる。コマンドの先頭がタブになっていないから。

ダウンロードの用のファイルではTABが全部空白になっちゃってるようですね。
(*.cや*.hも)

# gmakeならtabじゃなくても通りますが。

私が新卒で就職して、最初によく調べずに先輩に聞いて叱られたのが
このMakefileのTABの件だったのを思い出す。(当時はgmakeはなかった)
825仕様書無しさん:01/12/05 09:15
>>824
これは偽者だね。本物はこんなマトモなことは書かない。
826仕様書無しさん:01/12/05 09:22
うん、もっと突き放すというか、溺れるものに石をぶつけるような
こというはず。「あなたでは無理ですね」みたいな。
827仕様書無しさん:01/12/05 09:24
どっちにしろ、今のクサカベは強力ではない。
828Kusakabe Youichi:01/12/05 09:31
In article >>826, 826 仕様書無しさん wrote:
> うん、もっと突き放すというか、溺れるものに石をぶつけるようなこというはず。

つまりあなたの「怖がり具合」の程度が多いときには、
ふつうの発言がそう聞こえるタイプなのですね:)
829Kusakabe Youichi:01/12/05 09:31
In article >>827, 827 仕様書無しさん wrote:
> どっちにしろ、今のクサカベは強力ではない。

朝は怖がり具合が少ないのですか ?:)
>>829

> ?:)

まるっきりセンスないね、君。
831仕様書無しさん:01/12/05 09:33
>>828-829 おお、これは良くできた贋作だ。
だが、本物はもっと小賢しいことを書くので、これは偽者だね。
832仕様書無しさん:01/12/05 09:38
> 朝は怖がり具合が少ないのですか ?:)

やれやれ、これならまだ本物のほうがセンスがいいよ。(w
833仕様書無しさん:01/12/05 12:06
(・∀・)ニセモノ イイ!!
834仕様書無しさん:01/12/05 16:02
Kusakabe の本物はともかく(あのナマモノは理解不能なんで考えないことにして)、
なんで Kusakabe を騙る偽者が出現するんだろうなぁ。Kusakabe の真似をすると
相手にしてもらえるから嬉しいとか?

#オリジナルの芸風で勝負せいよ。
835Kusakabe Youichi:01/12/05 18:42
うんこー!
836仕様書無しさん:01/12/05 18:58
この”作ってわかるCプログラミング”って本くらいだろな、
内容少な目、そのかわり誤植が多めって本は。

Cと関係ない挿絵、コラムもなんとかしてほしい、マジで。
837仕様書無しさん:01/12/05 19:02
>>834
恐怖の対象と自己を同一化することによって、
恐怖を克服しようとする心理。
838仕様書無しさん:01/12/05 19:05
>>837
Kusakabe を「恐怖」してる? そりゃ、ないだろ(w
839仕様書無しさん:01/12/05 19:07
よりリアリティのある日下部で勝負だ!
ネオ麦茶ばりに共有ハンドル化してしまえば、(゚ε゚)キニナラナイ!!
煽られる奴もいなくなるし、笑い事で済む。
840仕様書無しさん:01/12/05 19:08
今夜はまだ来ない?
841仕様書無しさん:01/12/05 19:22
>>840
来ない方が1000万倍良いだろうに。
842仕様書無しさん:01/12/05 19:32
始めまして。私が void の主治医です。
このたび void がこのような他人を傷付けるような内容のスレッドを立ち上げてしまい、
「2ちゃんねる」の大勢の皆さんにご迷惑をかけた事をおわびいたします。

void は小学生のころからいじめられており、そのため中学のころから学校にも行かず
に家に引きこもるようになりました。 void は高校にも行かずに働きもしないで
ひたすら家に引きこもるようになり、 void はこの頃から戯言や妄想を口にするように
なりました。 void がせめて働くきっかけになればというわけで void の家族は
void のためにパソコンを買い与えました。ところが void は家族の期待を裏切り、
void の妄想や戯言はますますひどくなり、 void は反社会的な被害妄想をするようになりまして、
しまいには void はあわや傷害事件を起こしそうになりまして、家族に連れられて私の病院に入院をしておりました。

ところが11月の3連休くらいは家族で過ごしたいという家族からの要望がありまして、
試作中の薬を与えて自宅に帰らせた所、この薬は効力が無かったようで、
void はこのような他人を傷付けるような内容のスレッドを立ち上げてしまいました。
何も精神の病は何も void だけの特別な病気ではございません。 void だけではなく
どこのだれにでも起こり得る出来事なのです。 void をこのまま放置しておけば、
またしても第二、第三の「『ネオ麦ちゃ』事件」が発生して、大勢の人々が void の被害を受けて、
この「2ちゃんねる」の皆さんやひろゆきさんにも大変な迷惑をかける事になるでしょう。

そこで私としては家族の了承を得まして、 void をパソコンを操作できる環境からから隔離しまして、
void を自然と人間関係に溢れた環境がある新しい治療施設に隔離して、
void の病気を徹底的に治す事にする事にいたします!!
みなさん、今度 void が帰ってくる際にはこのような他人を傷付けるような内容のスレッドを立ち上げて、
赤の他人に悲しみや苦しみ、怒りを与えるような人間ではなく、
多くの人々に喜びや夢、希望を与える素晴らしい人物になる事を願っています。
843Kusakabe Youichi:01/12/05 21:14
In article >>836, 仕様書無しさん/836 wrote:
> この”作ってわかるCプログラミング”って本くらいだろな、
> 内容少な目、

ってことは立ち読みさえしてないことがばれちゃってますね :)
844Kusakabe Youichi:01/12/05 21:14
In article >>838, 仕様書無しさん/838 wrote:

> >>837
> Kusakabe を「恐怖」してる

そんなに怖がらなくてもいいのにー
845Kusakabe Youichi:01/12/05 21:15
In article >>840, 仕様書無しさん/840 wrote:

> 今夜はまだ来ない?

毎日何度も期待されてますね:)
846Kusakabe Youichi:01/12/05 21:16
In article >>842, 仕様書無しさん/842 wrote:

> 始めまして。私が

でだしでもうだめですね :)
847仕様書無しさん:01/12/05 21:39
この”作ってわかるCプログラミング”って本くらいだろな、
内容少な目、そのかわり誤植が多めって本は。
Cと関係ない挿絵、コラムもなんとかしてほしい、マジで。

CD−ROMの挿入の仕方の章は削ってほしい、マジ!
848仕様書無しさん:01/12/05 21:43
お、偽者が今日も元気だ。
まったく、何が楽しくて日下部の真似してるんだろう。
教えて欲しいよ。
849Kusakabe Youichi:01/12/05 21:50
In article >>847, 仕様書無しさん/847 wrote:
> CD-ROMの挿入の仕方の章は削ってほしい、マジ!

そんな記述どこにもないって。

立ち読みさえしてないことがばれてるよ;)
850847:01/12/05 21:52
>>849
ごめんなさい。
こんどから、立ち読みして悪口書きます。
851Kusakabe Youichi:01/12/05 21:57
In article >>850, 847/850 wrote:

> >>849
> ごめんなさい。
> こんどから、立ち読みして悪口書きます。

せっかくだから買ってよく読んでから書いたら?
852847:01/12/05 21:58
さっそく、立ち読みしてきましたー♪ でと、感想ね。

この”作ってわかるCプログラミング”って本くらいだろな、
内容少な目、そのかわり誤植が多めって本は。
Cと関係ない挿絵、コラムもなんとかしてほしい、マジで。
CD−ROMの挿入の仕方の章は削ってほしい、マジ!

著者の経歴で最終学歴が学習淫大学理学部化学科ってなに?ジョーク?
これは書かないほうがいいんじゃない、恥ずかしいから削ったほうがいいよ。
853仕様書無しさん:01/12/05 21:58
>>848
貴様のようにかまってくれる方がいらっしゃるからだと思います。
こいつら寂しいんだと思いますが貴様はどうお考えですか?
854仕様書無しさん:01/12/05 22:00
>>852
オレも立ち読みしてたときはそう思ったけど、金を払って買ったら
印象が違ってたよ。だまされたと思って試してみ。
855847:01/12/05 22:02
>>854
どうちがったのよ?具体的に教えてくれよ。
856Kusakabe Youichi:01/12/05 22:02
In article >>852, 847/852 wrote:

> さっそく、立ち読みしてきましたー♪ でと、感想ね。
>
> この”作ってわかるCプログラミング”って本くらいだろな、
> 内容少な目、そのかわり誤植が多めって本は。

ですからまず読めばそんなマヌケなこと書かないでしょうね:) > 内容少なめ

# 誤植は少ないです。

> Cと関係ない挿絵、コラムもなんとかしてほしい、マジで。

そんなコラムはありません。

> CD-ROMの挿入の仕方の章は削ってほしい、マジ!

そんな記述はどこにもありません。
857仕様書無しさん:01/12/05 22:08
>>856
あんたも一度も読んでねーだろ。
あれだけ誤植が多いんだからな。

それから最終学歴の記述は削っておけよ。
はずいからな、わかったな(藁
858仕様書無しさん:01/12/05 22:09
>>857
なんでも半分の誤植があるそうだ。
859Kusakabe Youichi:01/12/05 22:10
In article >>857, 仕様書無しさん/857 wrote:
> あれだけ誤植が多いんだからな。

「あれだけ」といいつつ、少ないものを「多い」って言うんだから、
そりゃ「実は読んでない」のでは?
ちゃんと買って読んでね。
860仕様書無しさん:01/12/05 22:10
>>856
># 誤植は少ないです
何と比べて少ないのですか
#当社比か?
日下部が出てきても無視してください。
いい気になって荒らし回るだけですので。
ここは一つ、どうぞお願いします。
日下部に対しては、腹立たしいことばかりだとは思いますが。
862Kusakabe Youichi:01/12/05 22:10
In article >>857, 仕様書無しさん/857 wrote:
> それから最終学歴の記述は削っておけよ。

ちなみち「最終」学歴なんかどこにも書いてないですよ :)
863Kusakabe Youichi:01/12/05 22:12
In article >>858, 仕様書無しさん/858 wrote:

> >>857
> なんでも半分の誤植があるそうだ。

1行おきかー

全部で何行あるんでしょう?
864Kusakabe Youichi:01/12/05 22:13
In article >>860, 仕様書無しさん/860 wrote:

> >>856
> ># 誤植は少ないです
> 何と比べて少ないのですか

他の類書です。
865仕様書無しさん:01/12/05 22:13
>>863
ヒマなんだから数えてみれば?
866仕様書無しさん:01/12/05 22:14
>>862
しっかし学習淫が最終学歴かー♪

よほど勉強が嫌いだったんだね、こいつ。
どおりで思考が雑だと思たよ。
867854:01/12/05 22:15
>>855
みんなのこころのなかにあるクサカベが、それぞれ微妙に違うぐらいには。
こればっかりは買ってみないと伝わんないかもしれないね。
868Kusakabe Youichi:01/12/05 22:16
In article >>865, 仕様書無しさん/865 wrote:

> >>863
> ヒマなんだから数えてみれば?

やはり読んでないのですね:)
869仕様書無しさん:01/12/05 22:16
>>863
行数はかなり少なめだよ。立ち見してみればすぐわかる。

さらにページの4辺にやたら空白があるんだけど、
メモ用の空白? ここ(藁
870Kusakabe Youichi:01/12/05 22:16
In article >>866, 仕様書無しさん/866 wrote:

> >>862
> 最終学歴かー♪

で、「最終」学歴なんかどこにも書いてないですよ :)
871仕様書無しさん:01/12/05 22:16
>>864
『他の類書』
はてそんな本があったかしら
872仕様書無しさん:01/12/05 22:17
>>869
ふつー水増しと言う。
873仕様書無しさん:01/12/05 22:18
>>870
あんた、国立は受験しなかったの?学習淫一本?
874仕様書無しさん:01/12/05 22:18
>>870
中退?
875仕様書無しさん:01/12/05 22:18
学習院って、カーストのどのあたりに位置付けられてるの?
876仕様書無しさん:01/12/05 22:20
>>875
学科によるんじゃない?
877仕様書無しさん:01/12/05 22:21
>>871
三田本だろ(藁
878Kusakabe Youichi:01/12/05 22:23
In article >>869, 仕様書無しさん/869 wrote:

> >>863
> 行数はかなり少なめだよ。立ち見してみればすぐわかる。

はつみみです ;)
読んでないことがばれてますね。

> さらにページの4辺にやたら空白があるんだけど、

これもずいぶんあてずっぽうですね;)
(たまたま当たることをねらったんだろうけど、外すとはじかくだけ)
879Kusakabe Youichi:01/12/05 22:24
In article >>873, 仕様書無しさん/873 wrote:
> あんた、国立は受験しなかったの?

ここにも学歴コンプレックスな人が(^^;
もしかして、旧9帝大でも駅弁的地方国立でもいっしょくた派ですか :)

州立大学は受けましたよ。
880Kusakabe Youichi:01/12/05 22:25
In article >>875, 仕様書無しさん/875 wrote:
> 学習院って、カーストのどのあたりに位置付けられてるの?

2番めですかねえ。(山手線内でキャンパスの広さ順^^)
881仕様書無しさん:01/12/05 22:28
>>878
脚注はオナニーに使用されてます。
882Kusakabe Youichi:01/12/05 22:28
In article >>877, 仕様書無しさん/877 wrote:
> 三田本だろ

ひー
883仕様書無しさん:01/12/05 22:29
>>882
ワラタ
884変態:01/12/05 23:01
>学習院って、カースト

学習院のスカートって、はぁはぁ
885Kusakabe Youichi:01/12/05 23:11
In article >>884, 変態/884 wrote:
> > 学習院って、カースト
>
> 学習院のスカートって、はぁはぁ

女性はスカートでしたが > 制服

男性はちがいましたよ。
886くさかう゛ぇ物語:01/12/05 23:24
授業中の日下部青年
窓の外に踊る妖精達の制服(特にスカート)を観察するため、顔を正面に向け目だけ泳がせる方法を習得する。

科学の実験中の日下部青年
実験で使う刺激臭の気体から身を守るためにを鼻を真横にずらす術を習得する。

学食での日下部青年
大好きな食事と読書を同時にこなすため、顔を本に向けつつ、口だけ食器に向ける技を習得する。


『ヒョットコの奇跡』と後生まで語り継がれる新たな美的感覚は、このころからの修行の賜物であったとか。
887仕様書無しさん:01/12/05 23:27
>>886 オモロイ、今夜のヒット。
888仕様書無しさん:01/12/06 00:00
>>879
旧9帝大って、どこのことですか?
検索したら、このページが出てきたんですけど、
8校しか、のってませんでした。
http://www.ne.jp/asahi/tousyoku/hp/0193ranging.htm

北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波
889仕様書無しさん:01/12/06 03:57
>>888
> 旧9帝大って、どこのことですか?
戦前に筑波はありません。京城(ソウル)と台北(タイペイ)を追加してください。
京城帝国大学を検索してみてはいかがでしょう。

でも、スレに関係のない話はやめてほしいな。
ということで、この本の話題をひとつ。

pp.140-150「5.4 オプションで行数を指定する」
-w オプションって、width だろう。なんで「行数」なの。
日下部って、日本語だいじょうぶか?
890仕様書無しさん:01/12/06 05:31
>>888

>旧9帝大って、どこのことですか?

民明書房刊の本で調べなさい
891仕様書無しさん:01/12/06 08:20
>>889
>日下部って、日本語だいじょうぶか?

自分の間違いはすべて「誤植」ということにしている人です。
間違いを指摘されても聞く耳を持ちません。(はつみみなら持ってるらしい)

こんな人の書いた本って(以下略)
892はつみみちゃん:01/12/06 08:38
>>891
うまいっ。ワラタよ。
893仕様書無しさん:01/12/06 09:56
書泉グランデのランキングには先週、今週ともに顔を出してない。
アマゾンとは客層が違うのだろうか…

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/pc.html
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/011128/pc.html
894仕様書無しさん:01/12/06 10:36
>>893
アマゾンでもコンピュータってカテゴリでならべたら同じ。
発売直後でこの状態では担当も泣いてるだろな。
895仕様書無しさん:01/12/06 10:45
>>894
言われてみれば、そうだね。
ヤフーのランキングをさかのぼってみてみたけど、
Cの本が一冊もランクインしてないね。
日下部さんの本がどうこう以前に、Cの本そのもの
が売れてないんだろうね。
896仕様書無しさん:01/12/06 11:06
コンピュータの本とCの本だと購買層がかなり違うからだと思う我
897仕様書無しさん:01/12/06 12:04
>>896
ヤフーのランキングは、ほとんど技術者向けの本ばかりランクインしてるから
やっぱりCそのものが、人気が無くなってきてるんじゃない?
898仕様書無しさん:01/12/06 12:21
トータル何冊売れたのか、その辺の統計ってないのかな。
899Kusakabe Youichi:01/12/06 14:07
In article >>898, 仕様書無しさん/898 wrote:

> トータル何冊売れたのか、その辺の統計ってないのかな。

一昨日、ある店の「今週の統計」では11冊だったそうです。
900仕様書無しさん:01/12/06 14:09
901仕様書無しさん:01/12/06 14:16
>>899
今日、ある店の「今週の返本」では11冊だったそうです。
902仕様書無しさん:01/12/06 14:22
>>901
ワラタヨ
903Kusakabe Youichi:01/12/06 14:22
In article >>901, 仕様書無しさん/901 wrote:

> >>899
> 今日、ある店の「今週の返本」では11冊だったそうです。

このひと「返本」の意味を知らないみたいですね :)
904仕様書無しさん:01/12/06 14:26
金はいらんから引き取ってくれというものでした(ある店主談)
905Kusakabe Youichi:01/12/06 14:29
In article >>904, 仕様書無しさん/904 wrote:

> 金はいらんから引き取ってくれというものでした(ある店主談)

それは返本とはいわないですね。
906901:01/12/06 14:32
>>903
返本 = 書店が、仕入れた本を出版元などに返すこと
デスガ何カ?:)
ナニヲキニシテイルノダロウ
907Kusakabe Youichi:01/12/06 14:35
In article >>906, 901/906 wrote:

> >>903
> 返本 = 書店が、仕入れた本を出版元などに返すこと

つまり客が書店に返しても「返本」じゃないのです。
908904:01/12/06 14:37
お客様のおいていった本をまた棚に戻しておくと、
また別のお客様が買われていくのですが、3日もすると
不思議なことにそのお客様もまた返本されにくるのです。

おかげで家はウハウハですわ。(今夜は焼き肉です)
909Kusakabe Youichi:01/12/06 14:38
> In article >>907, Kusakabe Youichi/907 wrote:
> In article >>906, 901/906 wrote:
>
> > >>903
> > 返本 = 書店が、仕入れた本を出版元などに返すこと
>
> つまり客が書店に返しても「返本」じゃないのです。

(頭悪いですねこの人)
だれが客から書店へ返本されたって言ってました? :)
910904:01/12/06 14:43
ただ返本にいらっしゃるお客様のお顔は
どなたもたいへんご立腹のご様子。
正直、寝起きは悪いです。

現在はお客様にはじっくり内容を確かめてからお買い求め
になる旨の張り紙をさせていただいている次第です。
911901:01/12/06 14:44
>>907
>つまり...
オレは返本の話シをしただけ
ナニヲキニシテイルノダロウ
912Kusakabe Youichi:01/12/06 15:00
In article >>908, 904/908 wrote:
> お客様のおいていった本をまた棚に戻しておくと、
> また別のお客様が買われていくのですが、3日もすると
> 不思議なことにそのお客様もまた返本されにくるのです。

ですからそれは「返本」ではないですね。
913Kusakabe Youichi:01/12/06 15:00
In article >>910, 904/910 wrote:

> ただ返本にいらっしゃるお客様のお顔はどなたもたいへん

ですからそれは「返本」ではないですね。
914Kusakabe Youichi:01/12/06 15:01
In article >>911, 901/911 wrote:

> >>907
> > つまり...
> オレは返本の話(I児ぢをしただけ
> (IEF&7F<C2YI@^[3

何言ってるんだか意味不明ですね。
915仕様書無しさん:01/12/06 15:11
>>914 おお、本物の偽日下部だ。
916おまえは偽者だっ:01/12/06 15:19
>何言ってるんだか意味不明ですね。

日下部なら、一言こう書く
「よめない」
917仕様書無しさん:01/12/06 15:25
>>916
さらに「黙って無視」ってのが多い。だいたい半角ネタに反応しちゃうようなのは、
みんな偽壁。
918仕様書無しさん:01/12/06 15:52
そろそろ続編を書きましょう。
919仕様書無しさん:01/12/06 22:16
> ですからそれは「返本」ではないですね。
何回も書くくらいなら意味を書いとけばいいのに。

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%CA%D6%CB%DC&sw=2
> ■[返本]の大辞林第二版からの検索結果 
>
> へんぽん 【返本】
>
> (名)スル
> 書店が、仕入れた本を出版元などに返すこと。また、その返された本。
920仕様書無しさん:01/12/06 22:38
>>919
大辞林は過去に別の人が持ち出したのに対して「まともな辞書なら、そんなことは
書いてない」とか返しちゃったので、使えないんでしょう。

残念ながら、せんせ御愛用の民明書房国語辞典は Web からは検索できないし。
921Kusakabe Youichi:01/12/06 22:45
In article >>919, 仕様書無しさん/919 wrote:

> > ですからそれは「返本」ではないですね。
> 何回も書くくらいなら意味を書いとけばいいのに。

2回書いたのですが、理由を書くのと回数とは関係ないですね。
そもそも「理由」は必要ないですね。最初に説明しているので。
922Kusakabe Youichi:01/12/06 22:51
In article >>920, 仕様書無しさん/920 wrote:

> >>919
> 大辞林は過去に別の人が持ち出したのに対して「まともな辞書なら、そんなことは
> 書いてない」とか返しちゃったので、使えないんでしょう。

っていうか、まともな辞書とはおもえませんが。

> 残念ながら、せんせ御愛用の民明書房国語辞典は Web からは検索できないし。

え、Webにあるのでは?
923仕様書無しさん:01/12/06 22:54
今日は余裕が無いねぇ。
924仕様書無しさん:01/12/06 22:59
>>923
NTTP板「要望・意見交換スレッド」
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/nntp/1007276989/l50
で放置されてるからね
925仕様書無しさん:01/12/06 23:01
>>924
今日の祭り会場になりそうな予感の場所だろ。
イタイよね〜。もう全然余裕なし。
非常に笑えるよ。
926924:01/12/06 23:05
誰も突っ込みがない
NTTP板 > NNTP板
「辞書見て書かなかったから」
って書きたかったのに
927Kusakabe Youichi:01/12/06 23:06
In article >>925, 仕様書無しさん/925 wrote:
> イタイよね〜。もう全然余裕なし。非常に笑えるよ。

っていうことにしたいわけですね:)
928仕様書無しさん:01/12/06 23:07
>>927
そーでーすっ。
もうイタイイタイ。笑える笑える。
929Kusakabe Youichi:01/12/06 23:13
In article >>927, Kusakabe Youichi/927 wrote:
>In article >>925, 仕様書無しさん/925 wrote:
>> イタイよね〜。もう全然余裕なし。非常に笑えるよ。
>
>っていうことにしたいわけですね:)

いいえ。
930仕様書無しさん:01/12/06 23:58
日下部 ← ひげぶと読んでもいいですか。
931Kusakabe Youichi:01/12/07 00:02
In article >>930, 仕様書無しさん/930 wrote:

> 日下部 ← ひげぶと読んでもいいですか。

読むのは勝手ですが、呼ばないで下さい。
932ふつーATOK:01/12/07 00:03
「お前はもう、エートック」

「ヒケブッ!!」
933仕様書無しさん:01/12/07 00:03
>>931
> 読むのは勝手ですが、呼ばないで下さい。

その人の趣味の問題でしょう。
934ふつーATOK:01/12/07 00:08
どう読むかは自由ですよね:)
935仕様書無しさん:01/12/07 00:13
マサルさんのモトネタは日下部さんだったのかぁ。
ひげ部。
936仕様書無しさん:01/12/07 00:15
>>934
ええだからそう言っていますが、とつっこまれるぞ
937仕様書無しさん:01/12/07 01:23
どう呼ぶかも自由ですよね:)
938仕様書無しさん:01/12/07 01:41
今日も偽日下部ちゃんは元気だね。
晴天の空から降ってくる霹靂のようなひとだわ。
939仕様書無しさん:01/12/07 02:49
最近、voidの姿見ないんだけど・・・
くることを願ってageてみる・・
940Kusakabe Youichi:01/12/07 03:30
In article >>931, Kusakabe Youichi/931 <[email protected]> wrote:

> In article >>930, 仕様書無しさん/930 wrote:
>
> > 日下部 ← ひげぶと読んでもいいですか。
>
> 読むのは勝手ですが、呼ばないで下さい。

改行のしかたがちがいますね。
941仕様書無しさん:01/12/07 03:45
偽日下部をしている人は、モット ベツノ 偽クサカベヘノ テンサク ヲ キビシク ジッシ セヨ
942仕様書無しさん:01/12/07 06:07
>改行のしかたがちがいますね。

ということにしたいのですね?
943仕様書無しさん:01/12/07 18:33
ぼちぼち、日下部もろとも厭きられて捨てられるようだ。めでたい。
944仕様書無しさん:01/12/07 18:54
今日の「要望・意見交換スレッド」
(http://saki.2ch.net/test/read.cgi/nntp/1007276989/)
偽壁だろうけど
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/nntp/1007276989/346-347
は笑ったね。その後のブチ切れ放置ぶりはみごとだね。
945Kusakabe Youichi:01/12/07 19:30
In article >>943, 仕様書無しさん/943 wrote:

> ぼちぼち、日下部もろとも厭きられて捨てられるようだ。めでたい。

ということにしたいわけですね ;)
946Kusakabe Youichi:01/12/07 19:30
In article >>944, 仕様書無しさん/944 wrote:

> 今日の「要望・意見交換スレッド」
> (http://saki.2ch.net/test/read.cgi/nntp/1007276989/)
> 偽壁だろうけど
> http://saki.2ch.net/test/read.cgi/nntp/1007276989/346-347
> は笑ったね。その後のブチ切れ放置ぶりはみごとだね。

っていうことにしたいんでしょうね :)

よほど相手にしてもらえなかったことがくやしいらしい:)
947仕様書無しさん:01/12/07 19:35
>>946
>よほど相手にしてもらえなかったことがくやしい

お前の本音はそれ?
ププッ
948Kusakabe Youichi:01/12/07 19:37
In article >>947, 仕様書無しさん/947 wrote:
> >>946
> >よほど相手にしてもらえなかったことがくやしいらしい
>
> 本音はそれ

なるほど。
949仕様書無しさん:01/12/07 19:55
>>947
>> よほど相手にしてもらえなかったことがくやしい
だから sage ないわけだな、アレは。
950Kusakabe Youichi:01/12/07 20:00
In article >>949, 仕様書無しさん/949 wrote:

> >>947
> >> よほど相手にしてもらえなかったことがくやしい
> だから sage ないわけだな、アレは。

そう思いたいわけですね :)

そんなに悔しいんですかねえ? (わたしの発言に反応があること)
951仕様書無しさん:01/12/07 20:06
>>944
そのスレから、一部抜粋。

----
593 :名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/07 19:38
>>591
そんなの (にせもの問題) は NNTP じゃなくても発生するし、
それを区別する完全な手段は存在しません。
リモートホストも、 ID も、トリップも、「ひと」を特定することは
ぜったい無理。

本物でもニセモノでも、おもしろけりゃいいじゃないの。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 19:50

> 本物でもニセモノでも、おもしろけりゃいいじゃないの。
おもしろくないのが最大の問題なんだよな。数名、偽者が暴れてるのを
見てニヤニヤしているヴァカは存在するかもしれんが。

601 名前:名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/07 19:55
>>597
>おもしろくないのが最大の問題なんだよな

たしかに。 激しく同意
----

Kuakabe Youichi、◆MZ2000oY からも見放されてるし。
952仕様書無しさん:01/12/07 20:12
950 越えたけど、どうせ隔離スレなんだから他のスレ再利用でいいよね。
続きは、このあたりか?

 日下部先生マンセースレッド(Windows1.0)
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1007329829/
953Kusakabe Youichi:01/12/07 20:13
In article >>951, 仕様書無しさん/951 wrote:

> >>944
> そのスレから、一部抜粋。

お、そのすぐあとの発言はわざと削除ですね;)
(そんなにくやしいのかなあ...)
954仕様書無しさん:01/12/07 20:17
>>953
単にコピペしたタイミングの問題。続きが欲しければ、自分で貼ってくれ。
955仕様書無しさん:01/12/07 20:19
> (そんなにくやしいのかなあ...)
妄想系?
956仕様書無しさん:01/12/07 20:22
もはや初期ほどの面白さはないな。
推薦図書スレで全員の書き込みが
Kusakabe Youichiになった時はハゲシクワラタ
957仕様書無しさん:01/12/07 20:30
>>956
あれは面白かった。
リアルタイムで参加できてラッキーだったよ。
958Kusakabe Youichi:01/12/07 20:34
In article >>954, 仕様書無しさん/954 wrote:
> >>953
> 単にコピペしたタイミングの問題。

おやまあ、ごまかす気ですね :)

> 続きが欲しければ、自分で貼ってくれ。

そんなに都合が悪いのかー :)
959仕様書無しさん:01/12/07 20:43
>>957
みみかせ板、もはや御大が誰に喧嘩を売ってるのかも良く分からんな。
なんなんだか。
960Kusakabe Youichi:01/12/07 20:48
In article >>959, 仕様書無しさん/959 wrote:
> >>957
> みみかせ板、もはや御大が誰に喧嘩を売ってるのかも良く分からんな。

思考停止ですか? :)

わたしはだれにもケンカなど売ってませんよ(売り切れです)。
ただふつうに温厚に話しているだけ。
961仕様書無しさん:01/12/07 20:49
>>960
>ただふつうに温厚に話しているだけ。

多分その温厚さは読み手には理解されていないとボクは思う。
962Kusakabe Youichi:01/12/07 20:52
In article >>961, 仕様書無しさん/961 wrote:

> >>960
> >ただふつうに温厚に話しているだけ。
>
> 多分その温厚さは読み手には理解されていないとボクは思う。

それは読み手の頭の悪さに起因するものでしょう。
通常の読み手には何も問題ないのだから。
963ふつー民明書房:01/12/07 20:54

それは読み手の頭の悪さに起因するものでしょう。
通常の読み手には何も問題ないのだから。


それは書き手の頭の悪さに起因するものでしょう。
通常の読み手には何も問題ないのだから。
964仕様書無しさん:01/12/07 20:54
通常==基地外の誤植でした。
965仕様書無しさん:01/12/07 20:55
>>962
> > 多分その温厚さは読み手には理解されていないとボクは思う。
> それは読み手の頭の悪さに起因するものでしょう。

後光が差すかのごとくに慈悲に溢れたお言葉だ・・・(-人-)アリガタヤ
966仕様書無しさん:01/12/07 21:19
In article >>962, Kusakabe Youichiさん/962 wrote:

>> >>960
>> >ただふつうに温厚に話しているだけ。
>>
>> 多分その温厚さは読み手には理解されていないとボクは思う。
>
>それは読み手の頭の悪さに起因するものでしょう。
>通常の読み手には何も問題ないのだから。

フランケン面の糞壁さん。早く死んで下さい。
967Kusakabe Youichi:01/12/07 21:23
In article >>966, 仕様書無しさん/966 wrote:
> > > >ただふつうに温厚に話しているだけ。
> > > 多分その温厚さは読み手には理解されていないとボクは思う。
> > それは読み手の頭の悪さに起因するものでしょう。
> > 通常の読み手には何も問題ないのだから。
>
> フランケン面の糞壁さん。早く死んで下さい。

めん?
968仕様書無しさん:01/12/07 21:26
「クソカベ」ニ ツッコメヨ (ワラ
969仕様書無しさん:01/12/07 21:43
アルゴリズム解析が終わってるから既に予測の範囲内だ(w
他スレで作ってる人口無能なんて反応が日下部クリソツですYO。
970仕様書無しさん:01/12/07 22:15
残り30だね。
971仕様書無しさん:01/12/08 01:44
ご意見・ご要望はこちら
http://www2.gihyo.co.jp/books/bookinq.asp?ID=1156
972仕様書無しさん:01/12/08 09:00
973仕様書無しさん:01/12/08 14:30
974仕様書無しさん:01/12/09 17:14
はつみみは
無能の証明
voidちゃん
975仕様書無しさん:01/12/09 17:22
本当の
Cを知らずに
本を出す
976仕様書無しさん:01/12/09 17:28
ひろみちゅに
相手にされない
日下部君
977仕様書無しさん:01/12/09 17:36
ボキャブラリ
少なすぎるよ
執筆者
978仕様書無しさん:01/12/09 17:44
ぞろぞろと
偽が出てくる
変なやつ
979仕様書無しさん:01/12/09 18:10
オフ会で
殴られ泣くのが
viod流
980仕様書無しさん:01/12/09 18:13
残り20になりました。
では、最後までお楽しみください。
981仕様書無しさん:01/12/09 18:30
くさかべと
つまみえだまめ
かくどとか
982Kusakabe Youichi:01/12/09 18:36
In article >>981, 仕様書無しさん/sage/981 wrote:
> つまみえだまめ

枝豆は丹波の黒豆のが好きです。
ほかの大豆のより少し季節が遅めですが、
でも同じぐらいすきなのが山形県のだだちゃ豆
あれ、うまいよね。
983仕様書無しさん:01/12/09 18:37
>>982

へぇ〜 そうなんだ〜
で、だからどうしたの?
984仕様書無しさん:01/12/09 18:52
きしもとに
くぎをさされて
むかついて
おとしめてやろう
ATOKつかい
 
985仕様書無しさん
> > >>944
> > そのスレから、一部抜粋。
>
> お、そのすぐあとの発言はわざと削除ですね;)
> (そんなにくやしいのかなあ...)

そっか、偽日下部も悔しいから一部抜粋してたんだね。(w
よく分かったよ。