>>939 いま不要なタブを消して Hzb.exe が 103MB ですけど何か? (使い方が悪いのかな~)
Windows 2000 SP2 + IE 6.0 + ホットゾヌ 1.0 β 2.0.1
>>940 うちも立ち上げてしばらくしたらサイズがふくれてきた(w 現在 45MB。
こまめにメモリを解放してないみたいだね。
要望板にて、メールアドレスの取り扱いに関して再度質問してきました。
TARGET="_blank" って常に新しいウィンドウを開くって意味じゃ...
>>943 コメントしておきました。
もう極度に眠いのでこれにて。
>>944 >>1 さんお疲れ様です。
俺の感覚では、一時期の祭り状態と比べると少しマシになっていると思いますので、
この状態で様子見かと思っています。
マシになってない気がするなあ…。とほほ。
>>946 便乗荒らしがいるからねぇ。。
ボーナスが少ないとかその他仕事の鬱憤晴らしをこの板でやるのは
勘弁してほしい。
>>947 マ板的には鬱憤を晴らすためのアクセスもありだとは思うんだけど、
その手段がアフォなんだよね。
人の尻馬に乗っかって書いてるだけで本当に面白いのかと思ってしまうよ。
職業PG(=それなりの年齢)じゃなくて、学生PG(=若い)とかが喜んで書いているとか、
リアル厨房がPGを煽って楽しんでいるとか、そういうのが多いのかもしれないね。
しかし、煽りの中にはいい年したPGもいるのかもしれないとか考えてしまうと
ちょっと憂鬱だ。
未明の荒らしがいないと平和だなぁ。。
自治スレ発見。
ローカルルールに「Kusakabeへのレスを禁止」を追加してもらうことは出来ませんか?
>>950 特定のハンドルを対象にしたルールは無理でしょ。
In article
>>951, 仕様書無しさん/sage/951 wrote:
> 特定のハンドルを対象にしたルールは無理でしょ。
それでもどうしてもそうしたいんでしょ? :)
>>952 自覚があるなら
>自治スレ発見。
>ローカルルールに「Kusakabeへのレスを禁止」を追加してもらうことは出来ませんか?
などと言われない様にしなさいよ。
>>952 別にしたくない。
迷惑な「行為」はルールで禁止したいが、特定のハンドルを封じる
ことを望んでいるわけではない。
In article
>>953, 仕様書無しさん/sage/953 wrote:
>
>>952 > 自覚があるなら
> > ローカルルールに「Kusakabeへのレスを禁止」を追加してもらうことは出来ませんか?
> などと言われない様にしなさいよ。
どういう自覚ですか?
ねえや、ボケ。
このスレでは日下部放置を厳守でお願いします。
In article
>>959, 仕様書無しさん/sage/959 wrote:
> このスレでは日下部放置を厳守でお願いします
よろしく。
つくづく人をナメきった態度だよな。。。
In article
>>961, 仕様書無しさん/sage/961 wrote:
> つくづく人をナメきった態度だよな。。。
そう思いたいのですね?
# 実際にはそうではなすね。
# ごくふつうの真摯な態度です。
963 :
仕様書無しさん:01/12/13 14:16
とりあえず強制IDにしませんか?
In article
>>965, 仕様書無しさん/sage/965 wrote:
>
>>962 > なぜ自分の事だと思ったのですか?
だれか「自分のことだと思った」とでも書いていたのだろうか:)
>966
じゃあ誰のことを真摯な態度だと
思ったのですか?
In article
>>967, 仕様書無しさん/sage/967 wrote:
> じゃあ誰のことを真摯な態度だと思ったのですか?
え? じゃあそれが「自分のことだと思っている」と思ったのですか?
バナナ
>え? じゃあそれが「自分のことだと思っている」と思ったのですか?
そのとおりに思いました。
#ちなみに967は私の言葉ではありません。
誤解とをとくためにも
>>962 ># 実際にはそうではなすね。
># ごくふつうの真摯な態度です。
というのは誰の態度についての記述かを
教えていただけませんか?
>>968 >>962 ># 実際にはそうではなすね。
># ごくふつうの真摯な態度です。
はどういう意図で書いたんだろう?
In article
>>970, 945/sage/970 wrote:
> > え? じゃあそれが「自分のことだと思っている」と思ったのですか?
> そのとおりに思いました。
なるほどー。すごい思い込みですね。
In article
>>971, 仕様書無しさん/sage/971 wrote:
> はどういう意図で書いたんだろう?
というか、その前の発言はどういう意図だったんでしょうね? :)
>>972 私が追い込みが激しい性格であることは認めます。
で、繰り返しますが。
>>962 ># 実際にはそうではなすね。
># ごくふつうの真摯な態度です。
というのは誰の態度についての記述かを
教えていただけませんか?
かんじんな部分にはレスしない。
クソカベマンセー
>>974 追い込みは思い込みのうち間違いです。スミマセン訂正します。
In article
>>974, 945/sage/974 wrote:
> 私が追い込みが激しい性格であることは認めます。
おいこみ?
>>973 おそらく、あなたに対しての感想を書いたのでしょう。
In article
>>975, 仕様書無しさん/sage/975 wrote:
> かんじんな部分にはレスしない。
かんじんな部分ってどこだろー?
In article
>>976, 945/sage/976 wrote:
>
>>974 追い込みは思い込みのうち間違いです。(I出肋歡硺気靴泙后」
文字化けしてますよ。
In article
>>978, 仕様書無しさん/sage/978 wrote:
> おそらく、あなたに対しての感想を書いたのでしょう。
へー
レスしないことは、多々あるな。
で、そこをつっこむと
はぐらかす・・・と。
>>980 うち間違いでは失礼しました
>>976 の文字化け部分は
「スミマセン訂正します。」とありました。
で、あらためてもういちど聞きます。
>>962 ># 実際にはそうではなすね。
># ごくふつうの真摯な態度です。
というのは誰の態度についての記述かを
教えていただけませんか?
相変わらずカナが読めないのか。
もうスレ立てなくていいからてきとー自治してくれ。
sageっぱなしでもいいけどさ。
In article
>>982, 日下部先生が肝心な部分に/982 wrote:
> レスしないことは、多々あるな。
「あるな」->「あると思いたい」
In article
>>983, 仕様書無しさん/sage/983 wrote:
> で、そこをつっこむと
> はぐらかす・・・と。
「と」->「ということにしたい」
In article
>>985, 仕様書無しさん/sage/985 wrote:
> 相変わらず(I凝が読めないのか。
文字化けしてますよ。
もういちど聞きます。
>>962 ># 実際にはそうではなすね。
># ごくふつうの真摯な態度です。
というのは誰の態度についての記述かを
教えていただけませんか?