ALPS MDシリーズについて語ろう part12
【アルプスMDプリンタ5500(熱転写方式)長所○と短所×】 ○インクが目詰まりしない。(長期放置可) ○金色や銀色や白色を印刷可。 ○耐水性や耐光性が優れている。 ○A4ノビ(のサイズ)を印刷できる。 ○インクはこぼれない。 ○エコブラックインク+チラシの裏等で、超低ランニングコスト印刷。 ○普通紙にも高画質の印刷可。(要MFインク) ○裏写りしない。 ○用紙が凸凹にならない。 ○5point以下の文字でも、判読可能な印刷。 ○写真文字混在で、VD190線印刷に勝るクオリティ。 ○グレイスケールや白黒原稿がデータ入稿と同レベル。 ○プラモデル用のシール(水転写デカール)を作れる。 ×ディスク印刷不可。 ×フチなし印刷不可。 ×ピクトブリッジ(ダイレクトプリント)未対応。 ×カラー印刷に時間がかかる。 ×稼動音大、振動有。 ×往復はがきに印刷するためには要裏技。 ×使用済インクカセットの処分は要注意。 ×(印刷物をよく見ると、インクリボンの幅の)横筋が見える。 ×カラー写真を印刷すると用紙がカールする時がある。 ×ブラックインクで印刷した文書をFAX送信後、原稿の文字が欠けることがある。 ×本体が古くなるとカール矯正エラーという悪い特徴がある。(ドライバ設定で回避できることも有) ×本体価格が高い。
winXP環境下でのプリントフリーズ時の対応策 1:コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→管理ツール→サービス →プリントスプーラー(プロパティから停止) 2:マイコンピューター→WINDOWS→SYSTEM32→スプール→プリンターズ(このフォルダ内のファイル全部削除) 3:再起動 動作の安定化 1:MDのプロパテイ→詳細→全部のデータをスプールしてからにチェック 2:プリントプロセッサーを開く→規定のデータ形式をPMジャーナルに変更する PMジャーナル自体がMDの内部動作に使用している言語なので効率が上がる 相変わらず長いよ〜〜
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/04(日) 08:42:03 ID:X8rVpgg2
即落ち阻止保守
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/04(日) 17:56:02 ID:8Tvyvoi/
で、IntelMacで使えるのかどうか、今ひとつ釈然としない。 使えたと言ってた人は、その後どうなったの?
>>10 インストーラ走らせる→システム環境設定のプリントとファクス→
MD-5500をつないだ状態でプリンタ追加→ドライバ選ぶ
で、アプリをRosetta使って起動するようにしたら使えた。
OS10.4.8 MacBook黒(CoreDuo 2GHz)。
しかしOS10.5 Leopardでどうなることやら・・・
5000が壊れたのでオクで5500買った ベースドホワイト以外に 何が変わった?
>>13 確か「カラー160lpiの追加」でなかったっけ。
160dpi? 実は昨日写真をプリントしてみたんだが いまいち綺麗じゃなかった 埃がたまっているようなので クリーニングはしないといけないんだが やっぱり昇華印刷にしないと 感動的 というほどではないのかな?
>>15 dpiじゃなくてlpi。600dpiの160lpi。
漏れの記憶が正しければ、
5000は145lpi(普通紙と平滑紙)と190lpi(VDフォトフィルム)だけだったのが
5500では普通紙と平滑紙で160lpiが使えるようになった。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/08(木) 21:43:43 ID:T0BZlget
Mac(OS9.2.2) で MD2300sをSCSIで使用してます。 ただ、セレクタで選択できる時とできない時があって そのたびにPCやプリンタを何度か再起動して 何のタイミングかは不明ですが、なんとか繋がったときに印刷してました。 (そしてこれは中古で買ったときからそうでした) が、最近全然繋がらなくなりました。セレクタでアイコンは出るのですが、 右側に「MD-2300S,SCSI〜」というのが出ません。 各ソフトで印刷画面は出せますが、実行しても「接続してない」というエラーに。 メモリは十分だと思いますし、最新ドライバ最インストール、機能拡張最低限、 周辺機器の接続も不要なものは全て外して、 IDの競合もないと思うのですが、それでもダメで。 何か心当たりある所ないでしょうか…。
もしかしてSCSIの線が切れかかってるとか、 接続部分が外れかかってるとか…
端子を掃除する。 ターミネーターを付ける。
ザザン!ザン!ザザン!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/09(金) 20:40:58 ID:7y+NSYyr
テレレー
アスタラビスタベイベー
>>18 です
ありがとうございます。ターミネーターは付けています。
試しに別のSCSIケーブルで繋いでみたら、
最近忘れていた、購入当時に出ていた症状が出ました。
(先にプリンタを起動しておくと、PCが起動できない。
一瞬プリンタを消して、また付けるとPCが起動できる
しかし、ドライバを最新にしたら治ったのです、以前は)
PC側でなんらかの認識はしてるようなのですが…。
alpsサイトや、マニュアルに載っているSCSIの設定だのという事は
調べられた限りはすべて設定しています。
スキャナーでSCSIを使用しているので、試しにディップスイッチを変えたいのですが
マニュアルのどこにもスイッチの説明が無く(不備?)半分諦め気味です
MD-2000Jで突然プリントアウトできなくなった。 DOSプロンプトからはプリントできるので、どうもXP用のドライバが 壊れたらしい。 で、仕方なくALPSのHPを見て有償ドライバを買おうと思ったら、 「PDFをプリントアウトしてFAX汁」 ・・・だからプリントアウトできないんだってば・・・orz
>>24 2000台のMDってさ、SCSIなのに本体より後から電源入れても使えない?
ウチではそうだったよ。
SCSIのスキャナーやプリンター(MD)は、使う時電源入れて、使い終わったら切っちゃうな。 他にSCSI機器つないでないし、問題が起きたことはないな。
>>29 プリントサーバーまで削除した?
あと>6にもあったスプールも
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/10(土) 21:55:09 ID:C4k6bBb7
アイロンプリントについて質問です。 専用紙のMDS-IRONっていうのがあるみたいですけど、サードパーティー製 のがいろいろ出てますよね? ああいうのじゃマズイんでしょうか?
33 :
18 :2007/03/11(日) 08:52:02 ID:6RRTCwax
>>18 ,24です
そういえばうちでも、SCSIのスキャナは途中から電源入れても使えています!
>>32 Power Mac G4/466(M7627) (OS9.2.2で、メモリ1G)
SCSIボードは REX-PCI30PX
(システムプロフィールで見ると「カード名:pci10cd,1310」)
です。
ちなみにプリンタに電源を入れて、システムプロフィールの
「デバイスとボリューム」を開こうとすると、
読み込み途中で延々時計がぐるぐるします…。
34 :
18 :2007/03/11(日) 09:20:41 ID:6RRTCwax
>>31 MDの印刷方式がヘッドを加熱し、インクを溶かして紙に貼付けるやり方だから専用紙じゃないとコーティング材がヘッドの熱でリボンに張り付くかもしれんよ。
>>33 考えられること
(1)スキャナとの相性。
スキャナを外しての動作検証。
(通常ではありえないが,そのスキャナは単独でしか
使えないとか?
(2)プリンタ背面のターミネータの右側の
ディップスイッチでSCSIのID番号を
変えての動作検証。(プリンタ電源をOFFにして
ディップスイッチ操作後電源ONにしてセレクタで
確認)
うちのMD2010SはID=2
(左から2番目ONでデフォルト?)で,
PowerDomain 2930Uに結線している。
>>31 サードパーティ製は、ほとんどがインクジェット用なので、
MDでは使用できないと思っていいよ。
洗濯耐性も純正の方が良い。
38 :
18 :2007/03/11(日) 18:25:14 ID:6RRTCwax
>>36 (1)スキャナだけ外して再起動したところ、繋がりました!!!!!
以前、全ての周辺機器を外してもダメだったのですが…謎です。
(2)うちのMDプリンタはデフォルトで#6だったので、
試しに#3にして、スキャナも繋いでおいて、再起動しました。
(スキャナの後ろを見たら「terminator」というスイッチが2だったので
念のため3にしました。スキャナの電源は落としています。)
SCSIカードの設定も#3に変えました。
…なぜか繋がりました。
1を試した時点ではスキャナがガンだったかと思ったのですが
2では繋がったので、
もしかしたらスキャナとIDが被っていたのかもしれません。
今までも繋がったり切れたりしていたので、
これからずっと繋がってくれるかはわかりませんが、
MDプリンタの電源をPCより後に入れても大丈夫になったので、
以前より前進したような…。本当に助かりました!
アドバイス下さった皆様ありがとうございました。
39 :
18 :2007/03/11(日) 18:34:03 ID:6RRTCwax
何度もすみません、補足です。
>>38 で、IDが被っていたかもしれないと書いたのですが、
「SCSIProbe 5.1.2」というソフトで見たら
スキャナのIDはやはり#2でした。
でも今まで認識されなかったMDプリンタが#3の欄に出ていました。
やはり謎です…。
>>31 です。
いろいろありがとうございました。
>>31 では説明不足だったかもしれませんが、サードパーティー製でも
「顔料系インクジェットプリンタ用」っていうのがありますよね?
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/jp-tprga6/ こういうやつ。
たとえこういうやつでも、やっぱり熱転写には向かないんでしょうかね。。
ヘッドの熱に耐えられないような紙ではそもそもアイロンの熱にも耐えられ
ないんじゃないかと思うんですが。
でも、このプリンタ用紙の説明みても、MDシリーズは完全に無視。
マイナー機種は辛いですな。。
>>40 よほど印字面がデコボコでもない限り、インクは乗ると思うし、大丈夫なんではないかな。
まあ、やってみるまで和下欄が。
顔料用と言っても、結局はインクジェット用。
よって
>>35
>>40 「水に溶いた顔料」を吹き付けて使うインクジェット用紙と、
「樹脂に練り込んだ顔料」を熱転写する純正とじゃ、
似て非なるものなんですわ。
顔料か染料かの問題じゃないのね。
つまり、どんな種類にも印字できちゃうと言う事です。MDはすごいんです。
乗ったインクが定着するか 実用的かどうかだけが問題
>>38 よかったですね(^^)
デイジ−チエ−ン等のSCSI機器の理屈は
忘れてしまう程過去のことになってしまいました。
MDXXXXS等のSCSI接続プリンタは旧MacOSでしか
使えない。カラマネができるのがMDXXXXJより優れ
ものなのだが,MD-5XXXシリーズも含めてMDは
色合わせが必要な程の用途はないのかもしれない。
いよいよMDの特色ホワイトを扱ってるお店が秋葉のヨドバシだけになってしまった・・・
ついに我が家のMD5000iにも「カール矯正エラー」云々が出てしまった。 厚紙選択して回避はできるけど、もう時間の問題なのかな・・・。(´・ω・`)
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 01:09:35 ID:0ft0UAH/
Vistaとの相性はどうなの?
>>49 5500(P含む)のUSB接続とドライバ2.3.2のみVista対応。
それ以外はVista非対応。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/19(月) 12:21:51 ID:h+TXqXhy
VISTAで印刷できません。 ドライバはOKだったのですが、印刷が始まりません。 ドキュメントも削除できないし、どうしたらいいのか。。。 使用しているのはMD−5000Pです。
>>51 アルプスのサポセン曰く、パラレルポート接続不可故に、VISTAで5000は使えない。
プリントサーバーを介してLAN接続すれば、いける可能性はあるが。
>>51 ダメ元で
・Vista→USBパラレル変換ケーブル→MD-5000P
・Vista→パラレルプリントサーバ→MD-5000P
・Vista→USBプリントサーバ→USBパラレル変換ケーブル→MD-5000P
とかの人柱レポートやってみたら?
vistaを使っている人がいない件について
>>51 つ [□ 双方向サポートを有効にする(E)]
アルプス利益30億上方修正おめ その上積み分を使って、ぜひウルトラスーパーデラックスMDプリンタを・・・
出るとしたらどんな機能が欲しい?
>>58 マージンを上下左右3mmに。無理なら5mmでもいい。
他はまあ今のままでもいいや。
究極のMDプリンタはMD-5500です。これ以上は無理。 熱転写技術では解像度600dpiまででしょう。これで完結しています。 これ以上は,高解像度PSカラーレーザープリンタになる。 プリンタの限界まできています。
スピードアップしてA3で8万以下。
Vistaは別としてこの先何年かしたら主流OS変わるだろうし そん時MD-5500はドライバだす事ないし はぁ・・・MDの代わりになる機種なんてないお 漏れとしては5年後そん時の主流OSでMD使いたい 叶わぬ夢か
せめてB4用紙対応。
>>62 製品としては完結しているが開発が続けばもっと上がったと思うよ。
変わるわけがないだろ
>>67 アメリカでhpのプリンタが似たようなことで訴訟が起きてたな
MDのインクのもったいなさも大概だけどな。 まあこれはインクリボンだから仕方ないか。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/24(土) 08:21:43 ID:ep4C+oNG
スキャナなど転送速度の遅い機器は、SCSIボードのバイオス設定で ディスコネクト遅くするかOFFにしないといかんよ。 マックはどうだか知らんがね。
マカーには、何のことだか理解できません。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/26(月) 21:00:55 ID:QF6BqI40
MD-5500を最近手に入れて今日始めて使ってみたけど、これ面白いなぁーw 工夫次第で面白い使い方できそう♪
>>74 ようこそ「こちら」の世界へw
知れば知るほどドツボにハマること必至。一方でどうにもならないと頭を抱えることも必至w
この間の地震でMD-4000が落ちたけど何ともなかったぜ! …下にあった物が潰れたけどなorz しかし重たいな>MD4000
MD-4000、ウチにもあるーーー。棚の上で長い間お休み中。
リサイクルショップに、2000専用のOHPインクカッセトが大量に有ったけど紙用のバーコウド貼り付ければ5000で使えるのかなぁ?
画用紙にプリントしようとしたら用紙がうまく入らないけど、そんなもん?
厚さによるんじゃないかな? 兵はローラーを調節しちゃって、手差しでいれる。 それはそれはヒドス。
>>79 4000系の水平送りが出来る機種はいける。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/28(水) 19:37:51 ID:+WyvvypE
5500でメタリックを印刷したらリボンの筋がかなり目立つ これって、デフォ?何か対策方法あるのかな? フラッシュメタリックだと比較的目立たないのだが・・・
下地処理をすれば少し良くなるあるよ
米のとぎ汁で先に煮るだな。
たけのこ?
おでん大根?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/29(木) 23:04:47 ID:sjXc9uGX
やっぱり、まだアルプススレが有ったね。嬉しいな〜 カラーコピー印刷でもありがちだけど、ガラスとか樹脂の間に挟んでいると顔料が剥げ落ちる 事が多かったけど、年賀状に下地処理しないでカラー印刷する事では剥げる事は無いみたい。 うちの場合、VDフォトフィルムは全部剥げた。 年間印刷数がすくなければ、アルプス シャープなフォント印字がしたければアルプス。 その場限りの印字、印刷を手軽にしたければ他社インクジェット。 金を惜しまないなら、カラーレーザープリンタだろうね。 俺はMD5500を長年愛用している。 いつ買ったか忘れたな。 2001年の年賀状の色は未だに変わっていない。 トラブルがほとんどなく、1年使わなくて突然使っても印刷できる手軽さが最高だ。 年賀状は下地処理をしないでそのまま印刷して光沢仕上げするのが一番いいみたい。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/31(土) 04:12:36 ID:FZv1Nore
MD5500を買ってみた。かなり面白いね。 はまってしまいそう。 これで詰め替えインクがあれば言う事無いのに。
>>88 昔、エプソンの熱転写プリンタで、
リボンカートリッジの中身のリールだけを交換できる機種があったね。
お勧めは出来ないが、EWタイプのワープロ用インクリボンも使えるぞ。
裏返してシール貼り直せば1〜2度くらいは使えるよ ちょい汚くなるくらいで
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/31(土) 21:41:39 ID:FZv1Nore
>>90 、91
ありがとう。今度インクが終わったらやってみるよ。
探してみたら、ヤフオクで詰め替えカラーインク売ってた。
CMY各1本で1,000円(送料込)だった。
中古で本体を買うとインクがいっぱい付いてくるので、 本体を捨ててインクだけ残す
中古でMD-1000(動作品・ジャンク扱い)を買ったんですが コンセントを繋いで電源ボタンを押しても動きません。 ドライバCDが無いのでこれ以上の確認が出来ませんが 電源が入らないのは、やはり壊れてるのでしょうか…? それとも、ドライバCDをセットしてないからでしょうか…? ※コンセントに差し込むと3つのランプは点灯しました。
>>88 ,92
出品者(zeek98)乙
純正品とか言ってるが、完全に社外だよな。
第三者の商標権を侵害するもの
ドライバは要らない筈
97 :
92 :2007/04/01(日) 20:31:00 ID:Yfz700js
>>95 出品者じゃないよ。ネタで言ってるんだろうけど。
まあ、普通に考えると社外品だろうね。
純正でもこれ扱って欲しいよ。
カセットだとなんかもったいなくて捨てるの躊躇するし。
>>94 >コンセントを繋いで電源ボタンを押しても動きません。
↑
どっちがホントなの?
↓
>コンセントに差し込むと3つのランプは点灯しました。
わかった!
コンセントを差し込んだとき、一瞬3つのランプが点灯した。
だけど電源ボタンを押しても起動しなかった。
・・・ってことか!
電源ボタンが壊れてんだろうな。
ちょっと強めに押してみたか?
>>96 dクス
>>98 強く押してみたけど、電源ボタンがスカスカになってます。
本体を揺すったら、透明のプラ片も出てきますた…orz
それは立派なジャンク品ですね 本当にありがとうございました
自分でジャンクって書いてあるじゃないか 承知してて購入してるんだろ
>>101 動作するジャンクなら動くと思うじゃない…
それに、電源ボタンが壊れてるなんて聞いてないしぃ (´・ω・`)ショボーン
動作するジャンクってのは自己矛盾な気もするが… ご愁傷様。とりあえずバラして遊ぼう。
>>94 3300円で済んだなら良いじゃない。
どうしても諦められないなら運送屋にゴル(ry
>>94 その程度なら余裕で治せる
泣くのはお門違いジャー!
>>105 インクジェットプリンタではMac OS Xに標準で入っている
プリンタドライバもある。メーカー製ドライバがなければ
それを使うとよい。ただし,ALPSにはそこのWebにもあるように
無関係。
112 :
94 :2007/04/02(月) 21:43:17 ID:iUhSIf+G
分解して破損箇所の修復に成功しますた。 お騒がせしましたが 、皆さんdクス (´・ω・`)
古い4000Sのスキャプリ、新品未使用をオクで買っちゃったよ〜 送込2万弱也。
賞味価値のあるのは MD2010J(水平給紙可能で多機能) とMD5500だ罠。
4000Sって古マックでしか動かないんじゃなかったっけ?
116 :
113 :2007/04/04(水) 13:38:25 ID:tR0xfwYb
ドライバの対応がMacOS 9.2までですね。 USBパラケル変換ケーブルもダメみたいだし・・ しょうがないので古いParformaで使うとします。
中古のMD-4000タダであげます。使ったのは遥か昔。Windows2000用ドライバディスクは ありません。だから、動作確認が出来ていませんので、ニコイチ修理用かなんかのジャン ク(動作未確認品)として、了解してもらってください。昔のインクリボンとか使えるか謎です が、全て一緒にあげます。箱はありません。外見もきれいじゃないので、文句が多い人は 遠慮してください。 着払いの宅急便で送ります。 欲しい人は、捨てアド晒して下さい。先着順です。 順序としては 欲しい人がメールアドレスを晒す⇒こちらからメールを送る⇒ 送り先の情報(住所・氏名・電話番号)を送られたメールに返信する⇒こちらが着払いで送る⇒ 着払いで受け取る の順です。メールを送った直後に、こちらのスレにも書き込みしますので、その 時刻で、本物かどうかを判断してください。場合によっては、こちらから確認の 電話を入れるかも知れないので、そのへんはご了承ください。
我が家のMD-4000Jもあげるよ。完動品だよ。 欲しかったらメールアドレスを晒してね。(^_-)
>>116 USB-SCSI変換ケーブルはどうだろう?
SCSI機器をUSB接続デバイスとして認識させるモードと、
SCSIホストアダプタとして機能するモードがあるよね。
121 :
113 :2007/04/04(水) 22:48:07 ID:PLB+cKsL
え?、それはALPS製USBパラレル変換ケーブル(MDT-USBC)とは違うんでしょうか? それなら持ってるんですが、そういったモード切り換えについては分かんないです。
123 :
122 :2007/04/04(水) 23:18:25 ID:AnO2PRBg
124 :
113 :2007/04/05(木) 00:30:24 ID:tKHpZke8
>>124 結果良かったら教えてくださいね。
漏れもMD-2010sをやってみようとしたが,コネクタ形状もあり,
無理だと判り断念した。
そしてプリンタドライバ自体が対応していないんだろうと。
つまり,OS9上では純正プリンタドライバはSCSIプリンタとして
MDを認識しインストールできたわけでUSB機器として認識でき
てもSCSI用の純正プリンタドライバはインストールできない。と・・・
↑ Mac OS X上でのインストールの話です。
>>113 PCIスロットかPCカードスロットは付いてないのか?
アイロンプリントセット アルプス直販以外で買えるサイトない? アマゾンでリボンとか買えるがアイロンプリントがねぇorz 教えてくれ!!!11
130 :
113 :2007/04/05(木) 16:39:02 ID:vKdIBPcQ
>>125 >そしてプリンタドライバ自体が対応していないんだろうと。
・・結局、そういうことになるんじゃないでしょうか?
MD2000/2010/2300/4000/Sについては、OS9 用ドライバーしか対応していなくて
また純製USBパラレル変換ケーブルにも否対応、とはっきり告知されてるので。
自分もAirMac(USBプリンタ共有モデル)を使用したワイヤレス環境において
以前かなり試しましたが、結局ドライバーがそういったネットワーク使用に対応していない
ことから無理だと悟りました。
サードパーティー製SCSI変換用アダプターorカード類も、プリンターに関してはとくに
認識するかどうか動作するかどうか、プリンタ機種に依存するところが激しいと感じてて...
ですからあんまり積極的ではないですスミマセン、古Macでサブ機として使ってやろうってかんじ。
131 :
125 :2007/04/06(金) 00:48:42 ID:gdWxeeRL
>>130 Windows用のMD2000Jは非純正USBパラレル変換ケーブル
やパラレル用プリンタサーバで,Mac OS X 10.3.9から使える
のですが,SCSIプリンタは旧MacOS用専用と考えるの
がいいです。ちなみに私のところでは,
MD2010SはPowerMacG3(OS9.2.2でPCIスロットのSCSIボード
PowerDomain2930U)でOS9.2.2とPowarMac7600/200(OS8.6)
で使っています。
※Windows2000上のMacOSシュミレータのBasiliskIIでMD2010S
は認識して使えるが,何しろ使えるアプリが限られるのでダメ・・・)
Mac用MD2000/2010/2300/4000/(S)は、SCSI用プリンタドライバ(Ver.6.46)でのみ動作する 旧MacOS専用(〜OS9.2.2)のプリンターでOS X環境では使えない。 ってことですね。まとめると。レスサンクスです。
すみません、ちょっと質問でさせていただきます。 ・ALPSのMDプリンタを直接塩ビシートに転写する場合、 その厚みはどれくらいまでおKでしょうか? また、転写後はインクが剥がれないようにプラモ用の クリアトップコートは必要でしょうか? ・塩ビではなく一旦透明のラベルシートに転写した後、塩ビに貼る場合は どのメーカーの透明のラベルシートが相性が良いのでしょうか?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 00:47:58 ID:Pk/JIsU8
塩ビって簡単に削れたっけ? たしかビニールテープに印刷したらそこそこの耐久性があったような気が… カッティングシートは忘れたけど、ツルツルタイプよりざらざらタイプの方が、定着は良さそう。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 15:54:50 ID:Pk/JIsU8
>>135 物によるかもしれないね。表面がマットなら良いかも。
手元にあったダイナカル・モウカル・オラカルで試したけど、
どれも簡単に剥がれたよ。
ラミネートもかけてみたけど、インクごと剥がれた。
端の方は下地を残した方が良いね。
多分模型に使うということだろうけど
塩ビ板には、直接定着はしないから、
なにか別の透明ラベルシートにプリントアウトして、
塩ビ板に貼り付けた方がいいだろうね
>>134 の発泡PETとかカッティングシートとかって白地じゃない?
透明の糊付きラベルシートだったら、
エーワンとかが出してるA4のモノでいいんじゃない?
ただし、インクジェットプリンタ用とレーザープリンタ用の2種類がある
でもなんで、ALPSは純正で透明ラベルシートださないんだろう・・・
(ALPS MDの魅力は、白インクやメタルインクだというのに、
その魅力を引き出す透明ラベルシートは出してない
色インクを白いシールシートに印刷させるつもりかw)
間違った ×色インクを白いシールシートに印刷させるつもりか ○白インクを白いシールシートに印刷させるつもりか
139 :
134 :2007/04/08(日) 20:39:14 ID:Pk/JIsU8
あ、塩ビって粘着シートじゃなくて板の方だったのね。 勘違いしまくりだわ。
>白インク 黒い紙に白インクで印刷すると面白い感じになりますた。 メタリックシルバーもなかなかgood
自動車用カッティングシートに貼って車に貼って一年以上持った が、分厚いのが欠点
自転車の駐輪ステッカー偽造できないかな
質問です。 この機種で DVDのラベル印刷できますか? インクジェットではなく綺麗に印刷したいのです。
>>144 レーベル面に直接印刷できるのがマイクロドライプリンタではないのですか?
>>145 2300位まで以降は入り口から出口へ紙がカールして出てくるので
レーベル面印刷は不可能。
2300あたりは完全フラット印刷ができるが、印刷部の高さが足りない
ので(実験したのはCDだったが)ディスクが入らない。2000では出来た
という噂も聞くが……
実はアイロンプリントセットで印刷してCDにアイロンがけすると案外
成功したりする。
そもそもCDのレーベルを加熱してしまっても中のデータは大丈夫なのか?
それより金属ローラーのトゲトゲで、やられる。 2010は梨だけど。
>>148 いやそれが案外出来た、というか三菱化学が熱転写装置作ってた。
構造はまるきりアイロンプリントで、専用シートにMD(別売)で印刷した
あとCDと一緒に入れて転写してた。
>>150 熱転写装置というのを売ってるURL貼っていただけなでしょうか?
よろしくおねがいsます
アイロンプリント用紙買ってきて実験してみれば良いじゃん。
>>152 や、忘れた。ごめん。探したけど見つからんかった。
生産終了してるかもしれん。
過去ログにちょっと出てた。
ジェットでガワをひん剥き、CD印刷機に変えた人がいたな 多分4000番や5000番でも改造すれば出来そうだが もったいないし、壊す予定無いので今のところ考えてはいない
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/10(火) 19:54:40 ID:OihCwMIa
諸君 私はMDPが 好きだ 諸君 私はMDPが 好きだ 諸君 私はMDPが 大好きだ マルチカラーが好きだ メタリックカラーが好きだ フォトカラー印刷が好きだ スキャプリが好きだ 特色ホワイトが好きだ 光沢仕上げが好きだ 190線印刷が好きだ フラッシュカラーが好きだ 年賀状で Tシャツで デカールで SOHOで 名刺屋で 紙幣偽造で クリーンルームで 同人誌で この地上で使われている ありとあらゆる マイクロドライプリンタが 大好きだ 二段に並べた インクカセットが 轟音と共に初期動作を 完了するのが好きだ 綺麗に並べたはずのインクカセットが バラバラに入れ替わった時など 心がおどる キャリッジを往復する 9.6_DOSヘッドが あらゆる用紙に印刷するのが好きだ 轟音を上げて 排紙カバーへ 飛び出してきた印刷用紙を カール矯正ヘッドが反りを直す様など 胸がすくような 気持ちだった 転売厨としか思えない ヤフオク出品者が 中古市場を 蹂躙するのが好きだ 厨房状態の 乞食ユーザが 既に終息した白物に 何度も何度も凸撃している様など 感動すら覚える 速度主義の レーザープリンタが エアコンと道連れにブレーカを落としていく様などはもう たまらない 泣き叫ぶ白物ユーザ達が サポートを打ち切られた OS9とともに 金切り声を 上げる白Macのように ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ 哀れなインクジェットユーザ達が 雑多な 顔料インクで 健気にも立ち向かってきたのを フラッシュカラーと 特色ホワイトが 掛け合わせで作ったエセ金銀色を木端微塵に 蹴散らした時など 絶頂すら覚える 長野の時計屋に 滅茶苦茶に されるのが 好きだ 必死に守るはずだった 陳列棚が蹂躙され 用紙が撤去され インクが消えてゆく様は とてもとても 悲しいものだ 大手の物量に 押し潰されて 殲滅されるのが 好きだ 販売促進員に 追いまわされ 害虫のように地べたを 這い回るのは 屈辱の極みだ 諸君 私はマイクロドライを 地獄の様な 多彩さの熱転写を 望んでいる 諸君 ALPSに付き従う ユーザ諸君 君達は 一体 何を 望んでいる? 更なる 新機種を望むか? 情け容赦のない 糞の様なスペック論争を 望むか? 廉価廉売の 限りを尽くし マイナーメーカを殺す 嵐の様な販促闘争を 望むか? 「MDP(マイクロドライプリンタ)!! MDP!! MDP!!」 よろしい ならばMDP(マイクロドライプリンタ)だ 我々は満身の 力をこめて 今まさに 真っ赤に加熱する 発熱体(ヘッド)だ だが この暗い陳列棚の底で 十余年もの間 堪え続けて来た 我々に ただのドライバ更新ではもはや足りない!! 新OS対応を!! 一心不乱の新OS対応を!! 我らはわずかに 一機種 数万台に満たぬ マイナー機種に過ぎない だが諸君は 一騎当千の 古強者だと 私は信仰している ならば我らは 諸君と私で 数十万台と 一台の 熱転写集団となる 我々を忘却の 彼方へと追いやり 眠りこけている 連中を叩き起こそう インクリボンをつかんで 引きずり出し 巻き戻して 思い出させよう 連中に熱転写の味を 思い出させてやる 連中に我々の カセットチェンジの爆音を 思い出させてやる 盛岡と小名浜のはざまには 本社の哲学では 思いもよらない事が ある事を思い出させてやる 十万台のMDPの 使用済みインクカセットで リサイクルボックスを埋め尽くしてやる 全インクカセット 装着開始 旗艦MD−5500 始動
「全インクカセット 装着開始」で思い出した。 以前、MD5500にうっかりインクカセットを8本フル装備してしまって、 どうしてプリントできないのか半日ほど悩んだときがあったな。
一本抜かなきゃいけないんだっけ?
えっち
MD-5500新品購入した俺は間違いなく勝ち組
GJ!
MD-5000をゴミ捨て場から拾ってきた俺こそ勝ち組
なんで MDインク でOHPシートにプリントしたモノが、光を通すんだろう・・・ あのインクリボンのインクは光を通さないと思ってた
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/11(水) 19:52:46 ID:hdhOPD97
>>164 黒も?
メーターパネルを自作しようと思うんだが、MDでも遮光できないと辛いな。
2度打すりゃ良いんじゃね?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/11(水) 21:03:28 ID:y9g4EKEz
むしろ重ね刷りを何枚かデカールとして作って 重ね貼りすればいいのではないか あるいはメタリックシルバーとかを遮光に利用すればよいのではないか
169 :
165 :2007/04/12(木) 16:26:48 ID:1+Pqf075
>>167 なるほど、それ良さそうだね。やってみるよ。
>>169 思いつきなのでうまくいかなかったらスマン
一番いいのはフラッシュシルバーだと思うけどね
なんで1から10までMDでやろうとすんのさ 遮光すんならマスキングして1色引けばいいじゃんね
メーターパネルをマスキングで作るのか?w 俺は嫌だぞ
出来るならシルクで引けばいいけど どーせそんな技無いんだろ?w
174 :
165 :2007/04/14(土) 13:21:52 ID:+WhN2M5q
それはMDの文字の文字や数字のエッジの鮮明さが好きだから。 MDでのこだわりもこれなら理解出来るでしょ。 インクジェットプリンタでもメーターパネル作った事あるけど、 それなりなのよね。 シルク?やり方が分からない。そんな技も機材もない。 量産するなら考えるけど、今回は自分のをワンオフで製作するだけだから。
白インクは不透明インクだからこれを下に敷く。
特色白はちょっと透けると思ったり。
>176 ベースホワイトか特色ホワイトか忘れたけど 以前そう言う報告があったと思う。 でページ合成で多重塗りで解決だったかと。
白と黒以外は透けるんじゃない? OHPシート可になってるから
179 :
165 :2007/04/15(日) 00:18:43 ID:vUF44cPw
やってみました。 1.市販のPET白ラベルで表面を普通に印刷+マットラミ。 2.裏面に透過部分をカラー、遮光部分をCMYK100%で反転して印刷。 3.間に薄い白プラ板を挟んで貼る。 4.カットして出来上がり。 無事完成しました。遮光もOKでした。
>>179 おめでと!
できたら完成品の外観とかうpよろ
あー「できたら」ってのは「完成したら」じゃなくて「よければお願いいたしたく」の意ですスマソ
182 :
165 :2007/04/15(日) 03:09:24 ID:vUF44cPw
>>180 スマソ。自慢したいのはヤマヤマだけど、
特定される内容が入ってるから勘弁。
正しくは
2.裏面(用)に透過部分をカラー、遮光部分をCMYK100%で反転して印刷。でした。
結構いい出来で、個人的には大満足です。
よかったな
島根県のみなさん、パチンコをするなら、 優良パチンコ店 エイトワン に行こう! 遠隔(※1)を絶対やってないのは「エイトワン」だけ! 違法ロム(※2)を絶対使ってないのも「エイトワン」だけ! エイトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすいようにしています。 詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。 要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。 しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。 1万店以上の中でも、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エイトワン」1店だけです! ※1…遠隔とは 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」 ※2…違法ロムとは 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」 ※3 市場規模 遊戯人口 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
中古のMD-1000欲しい人っているかなぁ。 少々傷有るけど完動品。
MD-5500使いだお 純正のダストカバーなくして困ってるお 代わりになるオヌヌメのあったら紹介してお 予算3000円
>>187 風呂敷でも医院では内科医、
漏れはペルシャ織りのテーブルセンターだが。
>>187 MD-1000Dが壊れたからMD-5500買ったらダストカバーがついてて驚いた。
彼女のMD-5000iにもつけてあげようと思って透明の書類ケースを切って自作した。
材質といい縞模様といい、純正との違いが解らないぐらい完璧に同じのができた・・・。
書類ケースは100円ショップで売ってるよ。
材質は?
>>189 もっと作ってオクに即決200円でだして
買うお
あー、ダストカバーってあれか。 5500持ちだけど分からなかった。 うちは最初に入ってたビニール袋でプリンタ全体を覆ってる。
電源入れると直ぐに停止してエラーランプ点灯。 その後、電源オンオフを繰り返すこと20分、なんとか正常起動。 以来、電源をオフにするのが怖いので電源付けっぱなすこと半年・・・。
停電にガクブルしないのか
195 :
189 :2007/04/20(金) 03:09:04 ID:BiBSxE+b
200円じゃメンド臭くて作ってらんないなぁ・・・。 材質は塩ビみたいなヤツ。 よく考えてみたら、実物が手元にないとコピーできないよね・・・。
折り畳んで黒猫メール便で発送できるなら 送料別で500円即決でも買うよ
展開図公開してくれたらうれしいな。
100均にあるよ >プリンタカバー
各機種毎の機能概要が過去スレにはあったのに、現スレにはないんだな。 で質問ですが、5500はVD用紙でVD印刷で光沢処理って出来るんですか?
法事で嫁実家に行って、地元のセカンドストリートでDVハガキと光沢リボン大量に買ってきた@210円 思うに、地方で取り扱ってた店が在庫整理で放り出したのではないかと…
いいな。 俺にも分けてくれよ。
MD-1300 と WinXP MCE です。ドライバは 2.3。 突然、MD_LPT1 がなくなって印刷できなくなってしまいました。 ドライバを再インストールしても、ポートに FILE: が選ばれてしまい、 MD_LPT1: を追加しようとすると「この通信速度は選択できません」と言われてしまいます。 ちょっと前までは普通に使えていたのですが…。 どなたか、似たような症状の方はいらっしゃいませんか?
205 :
204 :2007/04/25(水) 23:13:20 ID:/xuk7PP1
解決しました。 最新 BIOS を使うとダメっぽいです。 Intel の DG965 シリーズをお使いの方はご注意を。
故障してるMD5000が眠っているのですが 岩手まで修理に出して MD5500のピンチヒッターとして待機させるか このまま処分してしまうか悩み中です オクに出したらジャンクとしてでも需要はあるんでしょうか?
多分苦情が来る しっかりジャンクと書きましょう
大丈夫 ジャンク屋が買うよ 俺のもそうだった
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 16:54:56 ID:e09WLvX4
今さっき、カスタマーサポートに、 Vistaの64bit版ドライバは出ないとのお答えをいただいた……。 5000円位なら出すんだけどなぁ、 「たのみこむ」あたりで署名集めてみるべきなのか……。
あげてしまった。申し訳ない。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 17:02:54 ID:1hvUsPo4
MDは壊れてなくても苦情来そうだな。 『電源入れたらすごい音するんですけど!』とか
ガッションガッション感がメカっぽくて可愛いのになw
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 16:04:10 ID:wUcVBiTB
よくインクジェットプリンタ対応メディア(DVD)とかありますよね。 これってマイクロドライ方式や昇華でもプリントできるのでしょうか?
>>213 出来るよ。
でもプリンタが対応出来ないよ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 17:01:45 ID:yiYYI5Ux
MD5500を使ってるのですが、CMYK着色で印刷するものの キレイな色で印刷できません。 このプリンタでキレイに印刷が出る色は自分で色々な色を試し印刷 してみないとわからないものですか?
>>213 インクジェット用だと色が悪くなる傾向があるから、MDでの印刷は
熱転写プリンタ(カシオ製等)対応のメディア(太陽誘電のセラミックコートとか)が良いよ。
昇華印刷だとリボンが切れると思う。
が、物理的にプリンタに入らないわな。
インクジェット用メディアの印刷面に水をかけて指で擦ると
紙がボロボロとれてくる事からもわかるように、
インクジェット用は耐水性の低いものが多いので
データ保存メディアとしてはやめておくのが無難かな、と思う。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 19:31:38 ID:hrf9R2B3
MD-1500オクでゲットしました。 中間色の網点が結構目立つのだけど、解像度600dpiですとこんなモンなんでしょうか? 手元にあるインクジェットの解像度調べたら4800とかなんですが数値からすると1/8の性能しかないことになるの? インクジェットよりキレいと説明にあったのに、、、 昇華印刷できればまた違うのかな?
インクジェットの解像度は、実質360〜400dpiぐらいだったと思うよ。 4800とかなんとかいう解像度はまた違うから、1/8の性能しかないなんてことはない。 印刷するものによって、インクジェットより綺麗だったりもするし、インクジェットの方が 綺麗だったりもする。
MDの方が綺麗ってのは印刷物として綺麗って事だよ。 文字、グラフィック、写真が組合わさった物を刷ってみて、適当な雑誌と比べてみるといい。 インクジェットはいかにもプリンターで出しましたって感じだけど、MDの場合は商用の印刷に近い質感になる。 インクジェットは写真の印画紙、MDは印刷物って感じ。 自分の作りたい物によって使い分けると良いよ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 10:51:21 ID:h/+kYwCq
MD-4000Jをお持ちの方いたら教えてください。 オクでの出品物の説明でCD-Rにも印刷可能と書いてあったのですが そういう使い方も可能なのでしょうか? ALPSのサイトをチェックしてみたのですがMD-4000の情報ないです。
うちのMD-1000の出力はどう見てもプリンター
両方で出力して見比べてみたら
コレガのUSB-パラのケーブルが使えるって聞いたんですが どの機種でも双方向で使えるんでしょうか? また、その場合OSは何でもOKなんでしょうか?(MacOSでも動く?)
>>220 そのままだと無理。
大改造すりゃあ可能だがめんどいのでキヤノンとか他のぼろい機種を
ガワひん剥きしたほうが楽
ここ見つけて助かったー どこのどなたか知らないけどありがと。 MD5500動作不安定(AL1CSMの・・・)件
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 21:38:02 ID:Vu9aNQ5E
どうも最近、MD5500が何個かリボン認識しないのでぐぐってみたら あの金具がゆがんで拾えなくなるらしいね。 試しにダメモトでやってみたら無事拾うようになった。 まだしばらく出力センター持ち込む時間ないときは活躍しそうだ。 A4ノビまでの対応なのが惜しいなぁ。余白も結構必要だし、B4かA3ほしかった。
質問 MD5500を中古で購入。取説無。 PCで(OSはXP)認識させるとMD5500Pと認識されるんです。 Pとつくと昇華キット付だと思うんですが、そもそも昇華キットなるものを 見たことがないので、本当にMD5500Pのドライバを使っていていいのか 不安です。 どなたか分かる方いらっしゃいますか?
アルプスのサイトから適正なドライバをインストすればいいよ
>>228 プリンタのケーブルコネクタの横に黒くて細長い箱みたいなのが付いていればP
231 :
228 :2007/05/01(火) 11:50:14 ID:f027R5l8
>>229 御意。
>>230 黒いものがありました。
なんだろうと思っていたものでした。
何故Pと認識されるか謎が判明しました。
ありがとうございました。
md5000を使用しています。 白文字印刷をしたくて、透明フィルムシートに印刷するのですが、印刷が薄くて下地が透けてしまいます。 白文字は重ねて印刷するのが基本なんでしょうか?
別に基本じゃないけど透けるんなら重ねれば
特色ホワイトとベースドホワイトのどちらのホワイトだ?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/04(金) 18:21:18 ID:R9YiOUOT
透明デカールに特色白を印刷したけど透けるから重ねてた。 でも重ねると2回目の印刷がペロって浮いちゃうんだよな。
つ「光沢仕上げ」
237 :
232 :2007/05/04(金) 21:27:46 ID:MEcO1Nm+
>>237 >>253 >>236 の流れは
白は透けなくなるように二回以上重ねるのがデカール作りでは基本なんだけど、
2回目の印刷時には定着が悪く、一部重ねた白が剥がれる。
>
そうならない為に一回白を刷った後、光沢仕上げを重ね印刷、その上から白を
印刷すれば剥がれが予防出来る。
と言う事だと思う。
239 :
235 :2007/05/04(金) 23:04:55 ID:R9YiOUOT
市販のUSB変換コードで接続したけどつながらない。orz 純正のコードじゃないとだめだと今知りました。 なんか裏技ってないでしょうか? ちなみにOSはwin98(古!)
>>240 [MD]-[プリントサーバ]-[USB LANアダプタ]-[PC]
これなら純正じゃなくても(見た目だけ)USBで繋がる
244 :
240 :2007/05/06(日) 23:03:07 ID:F2Rr/jRH
プリンタポート名が違ってしまうのです。 USB変換コードのドライバはポートをLPT1に、 MD−1000のドライバは、MD−LPT1に 設定してしまうのです。 ポートをLPT1で印刷すると、「MD−LPTxx」のポートを選べというエラーメッセージ。 MD−LPT1だと、通信エラーになる。orz プリントサーバもUSBLANアダプタもないんです。
もう一回正式にドライバを入れなおす。 USBパラレルの型番も書かないと。
246 :
240 :2007/05/06(日) 23:34:22 ID:F2Rr/jRH
ドライバは何度か入れなおしたのですが。 プリンタドライバについている純正コード用のUSBドライバは コードが違うせいか、設定できないです。 USB変換コード(ケーブル?)は、エレコムのUC-P5GTです。 明日もう一度チャレンジしてみます。 ありがとうございます。
>>246 バーチャルプリンターポートってのはないかい?
バーチャルプリンタポートって??? どこを見ればわかるのでしょう?
プリンタのプロパティからポートを開いて、 USB00× Virtual printer port for... Alps XXX とかってポート、ない?
ないです・・・。
>>246 >USB変換コード(ケーブル?)は、エレコムのUC-P5GTです。
最新のドライバですか?エレコムのWebにあるドライバでは、
VXD
>>246 >USB変換コード(ケーブル?)は、エレコムのUC-P5GTです。
最新のドライバですか?エレコムのWebにあるドライバでは、
VXDとWDMの2種類用意されているようですが。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 09:18:06 ID:JcGh0Ruv
質問です。 MD-1000がオクで安いので購入を検討してるのですが、これって感熱紙にインクリボンなしで印刷できますかね?
>>240 プリンタをUSB接続にした場合、基本的に
>>247 が言う様に
USBバーチャルプリンタポートが追加される筈なので、
それが追加されないと言う事は無理なんではないかな?
使ってるプリンタはMD-1000でしょ?
そもそもMD-1000自体が、アルプスが出してる有償ドライバでも
USBには非対応って事だから、物理的に無理なんじゃないかな?
エレコムの変換ケーブルも、全てのプリンタで動作保証している訳では無い筈だし。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 10:21:20 ID:8HJrkTP8
MD-1500をXPで使おうとしたがドライバーが無い ALPSのドライバ一覧見たら有償になってる 仕方ないのでバーチャルPCに98を入れて使ってるって人いますか?
>>253 原理的には可能だけど、マニュアルでは禁止している。
感熱紙の表面のザラザラが、プリンタヘッドをかなり早く摩耗させるらしい。
てか、「オクの安いの」ってのが、その摩耗ヘッドの可能性が高いわけだが。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 13:07:19 ID:+UewbRuA
>>256 dです。
可能というと、ドライバの用紙設定で感熱紙ってのがあるのかな?
なければ、インクリボンがありませんとかのエラーで印刷できなさそうだけどどうなんでしょ?
今テレ朝の沢口靖子のドラマ見てたら、MD5000のimacカラー版のようなのが見えた。
>>257 もちろん、用紙設定に感熱紙なんて設定はないです。
MD2300はリボン切れを感知していなかったので、リボンの切れた空カセットを
使えば、この裏技が出来ました。たぶんMD1000でもできるかもです。
MD5500ではリボン切れエラーになるのでお察しの通りです(別の裏技があるらしい)。
260 :
252 :2007/05/07(月) 16:20:27 ID:phd7e1Xw
>>246 エレコムのマニュアルにあるようにUSBパラレル変換
ケーブルを繋ぐだけでドライバのインストールが促され,
USB0× Virtual printer portができるはず。
で,予めインストールしたMD1000のドライバのプロパティ
から上のVirtual Printer Portを選べばOKなはずです。
エレコムのそのケーブルはWindows98とMeに対応している
から,USB0X Virtual printer portが出来てなければおかしい。
261 :
252 :2007/05/07(月) 16:26:37 ID:phd7e1Xw
>>246 どうやってUSBパラレル変換ケーブルのドライバと
MD1000のドライバをインストールしたのかを詳しく
書けば原因がわかる・・・と思う。
(とにかく全てマニュアル通りにインストールすべきです。)
>>246 NT系と違って9x系はパラレルポート接続でも問題は無いから
取説どおりパラレルポート接続にしておきなよ。
それが嫌ならプリントサーバでLAN接続。
USB接続よりLAN接続のほうが無駄なリソースを消費せずに済むし、メリットは大きい。
263 :
240 :2007/05/07(月) 22:43:02 ID:n4X9a2Tl
みなさま、いろいろありがとうございます。 エレコムのUSB変換ケーブルのドライバをインストールすると、 >244 に書いたようにLPT2:(UC-P Series)という設定がされます。 MD-1000のドライバを設定するときに、そのポートを選択すると、 印刷するときに「印刷先のポートをMD-LPTx:に変更してください」という エラーメッセージがでるのです。 ポートをMD-LPTにすると印刷時に通信エラーになります。 やはり市販のコードでは無理ということでしょうかね。 今までデスクトップにパラレルでつないでいたのですが、 デスクトップを処分してノートにつなごうと思ってUSBケーブルを買ったのですが、 おとなしく元に戻したほうがよさそうですね。 いろいろ教えてくださってほんとにありがとうございました!!m(__)m
>>263 カワイソ...
最後に・・・該当パソコンのどのUSBポートに繋いでも
通信エラーになるのかな?
265 :
263 :2007/05/07(月) 23:13:16 ID:n4X9a2Tl
>264 win98のノートパソなのでUSBポートは1つしかないです。;; 他のプリンタポートも同じで、通信エラーかMD-〜というメッセージです。 ありがとうございます。;;
267 :
263 :2007/05/08(火) 00:21:27 ID:OdmDmUXx
>266 FAQのとおり手動でやってみましたが、 ポートの選択肢のどれをえらんでもうまくいきません。;;
>>263 ひとまず、アルプスのHPで指示されてる手順通りにプリンタ/USBポートドライバを削除する。
*ドライバはきっちり削除する!
再起動してエレコム変換ケーブルのドライバインスコ→プリンタインスコ。
*エレコムのドライバは2種類とも試してみる。ドライバ変える時は、各ドライバはきっちり削除。
とりあえず原点に返ってみて、1からやり直してだめだったらエレコムケーブルは使えネって事だなぁ・・・
残念だけど。
漏れはXPに5000をエレコムケーブルで繋いでるけど、普通に出来てるけどなぁ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/08(火) 22:09:48 ID:iRsRiy/R
おたすけ〜 MD4000JでXP。ドライバはXP付属です。 久々に印刷しようとしたら、PC上はキューはき出して印刷完了扱いで、 MDでデータランプが点滅で印字ヘッドが一行目印刷位置で止まったままになります。 リボンカセットを拾ってくれていない模様。 けどリボンカセットホルダランプは1〜4まで点灯しています。 ドライバ入れ直しても再起動しても同じです。 対処方法ありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
270 :
263 :2007/05/08(火) 22:33:49 ID:etiA7/Ea
>268 もう一度試してみましたがだめでした。 こんなにみなさんにアドバイスいただいて、 それでも無理なので、すっかりあきらめつきました。 親切に教えてくださってホントにありがとうございました。m(__)m
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/08(火) 22:49:12 ID:amiFZpwp
インクリボンを拾う様を見たいのですけど、いい方法ないっすかね?
>>269 カセットの取りこぼしは、センサー等の清掃で治るかも。
MD-5500買いたいのですが・・ 極稀に使用する使いかたでも劣化しませんか?? メンテナンスとか面倒な事は嫌いなんですが^^;
私も新品でMD-5500の購入を検討しています しかし...サプライ品が次々と販売終了となり、今後の使用について非常に不安です どなたか今後販売中止などの情報をお持ちではないですか? (あっても外部に漏れる訳はないのですが・・・もしかしてと思い聞いてみました) 新品で五万ちょいもするので購入にはかなりの覚悟がいります
>>275 ホコリにさえ気をつけておけば年賀状だけしか印刷しないような使い方でも平気。
インクジェットと違ってインクが乾いてノズルが詰まるなんてことないから。
>>276 売れないサプライから消えてるだけでしょ。
消えている物の大部分は旧機種でしか使えない物ばかりだけどね。
でも、Vistaに公式対応してない以上、先はそんなに長くないのかもしれない… …問い合わせれば「とりあえず動く」とは言われる様だが、サイトなどで公式に案内してはいないよね?orz
>>276 あなたの発注が、販売継続を後押しする清き一票となります。
(販売打ち切りの足枷になるとも言えるけどw)
>>278 サービスパックによるVistaの仕様変更で動かなくなっても
対策版のリリースは無いだろうね。
使っていないMD1300があるのですが、 写真印刷したものがでてきて今更ながらびっくり。 当時としては驚異的クオリティですよね。 MD1300と比較してMD5000/5500では階調表現は向上しているのでしょうか? 最新のドライバでは改善しているのかもしれませんが、 MD1300では256階調までは無い(ちょっと黒つぶれする)気がするのですが・・、 ガンマ調整すれば済むレベルだったのでしょうか? これほどの性能機を埋もれさせておくのは忍びない気もします。 カートリッジも20個位余っていて、XP機にドライバーを購入して復活させるか MD1300を処分し5500か7050cを購入するかで迷っています。
>>280 フォトカラー(昇華印刷)印刷のことを言っているのだと思います。
MDのフォトカラー印刷は1ドット64階調で最近の
1ドット256階調ものにははっきり劣ります。
フォトカラー印刷だけなら昇華印刷標準装備のMD1300で十分。
MD-5500のそれはオプション扱いだから専用の昇華キットなる
ものが必要だし,MD1300からの進化はないと思います。
ただ,MD1300は故障時のサポート期限は切れていると思う。
また,7050cは製造中止ですし,昇華印刷はできません。
FMインクの印刷見本なんて何処かで見られませんかね(webで)
283 :
↑ :2007/05/10(木) 02:35:21 ID:5EUjQUGe
ゴメンなさい。フラッシュインクの間違いです
>>281 昇華印刷はスペック上は一緒だけどヘッドの温度管理などの改良がされバンディングも減るなど
品質は向上してるよ。
>>283 ゴ-ルドとシルバー?
大袈裟でなくて金箔銀箔みたいだよ。質感タカス。
メタリックはちょっと光ってるなぁ・・・くらい。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/10(木) 17:13:14 ID:lI62Hcm9
>>283 285が言うみたいにすごく奇麗だよ。
ただ少し定着性が劣るので剥がれやすいのと、
下地にCMYKのベタが必要なので印刷に時間とコストがかかる。
フラッシュは、正月にでる年賀状作成ソフト付きの本とかでよく見られるる、金や銀のテカテカした質感。 メタリックは、スピードくじのはがすところを少し明るくしたような質感。 だったかな。(今年は使わなかったのよ^^;) 個人的にメタリックの質感の方が、綺麗ではないが高級に感じる。 フラッシュはもったいないけど、塵のようにちりばめると反射が強くて良い効果が出たりする。
はがきに印刷したフラッシュサンプル持ってるけど、高反射だがデコボコして乱反射してるね。
えー本当に箔押しみたいになるんですか! やっぱり光沢のある紙に刷った方が箔押し感がでるのかなこれは欲しい! っと思った処で...うちの1300では使えないと書いてある orz バーコード張り替えでイケるんですかねぇ (TдT)
この際だから5500を...
>>291 CMYK各々100%の4段重ねインクを接着剤にして
フラッシュインクの上からヘッドの熱でアイロンがけして
CMYKインクを溶かして接着する方法だから,最終工程は
かなりの熱を要する。従って,MD5XXXより前のフラッシュインク
非対応の機種では原理的に無理です。
フラッシュインクが剥がれやすいのはCMYKインク
の接着力が弱いからです。本物の箔押しと比較すると
安っぽいです。あくまで真似事です。
MDが店頭に並んでた頃、金銀使った年賀状の見本がおいてあったけど かっこよかったよなあ・・・あのゴージャス感はインクジェットではムリ。
Tシャツにアイロンプリントしたいんですが、どうやったらいいんでしょうか?
インクジェットならアイロンプリント用で売っているので 比較的簡単だが、アルプスではあったかな
このプリンターには特別な思い入れがあるので書きます。
>>281 ,284
回答ありがとう。やはり64階調程度ですね。
反射原稿なので、128階調程度でれば問題ないとも思ったのですが・・・・
MD2000の発売と同時に購入し、
歩いていける距離の新横浜の工場直送で箱一杯にカートリッジを購入して以来、
秋葉の店で取り扱うように宣伝?して歩いたのが懐かしい。
アルプスに誤差拡散のドライバを作る予定はないのか要望したこともあった。
その後、昇華型に感動し、MD1300を発売と同時に購入し、
特色印刷にも多いに存在価値を見いだした。
普通紙では定着しづらいけど、教科書体をあれほどエッジをシャープに
文字印刷できることも他にない特徴かと。
ブラッシュゴールドの発売に嫉妬しつつ、
VD印刷には興味は持てず、印刷速度の遅さに他の機種へ移行。
特色印刷だけでも存在意義は十分とおもうのだが、
何故メタリックブルーとレッドやめるかな?
むしろメタリックグリーンとか蛍光色とか特色でも増やしてくれた方が
唯一無二の機種で購入意欲が湧くのだが・・・
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/12(土) 15:11:05 ID:dKw6pSIu
たのみこむでMD-5500の後継機(MD-6000? が上がってましたが、発売はありうるのでしょうか? 賛同者かなり多いようですが…
俺は特色増やしてほしいな。 特色をカスタムオーダーできればデザイナーに結構受けるような気がするんだがな。 企業のロゴとかに需要がありそうだとは思う。
昇華印刷についてお聞きしたいのですが・・・ 印刷品質は通常インクよりも数段上でしょうか? また、印刷用紙は何でも良いのでしょうか?(たとえばコピー紙など) 知っている方、よろしくお願いします
>>303 何を基準としての上か分からないけど、
例えばテキスト文書の印刷ならレーザーより全然上だよ。
ただ、レーザーに比べれば時間は掛かるよ。
基本的にオフセット印刷と原理は一緒だから印刷品質は良いよ。
>304 勘違いしてないか? 304が言ってるのはVD印刷の話なんじゃないの? >303 昇華印刷は、昇華印刷用の紙にしかできませんよ。 ALPS純正じゃなくても良いみたいだけど。
>>305 ごみん・・・
今酔っぱらってるから・・・
だね
>>303 印刷品質については、これまでのスレでけっこう既出だと思うけど
通常インク: (疑似)網点を使った商用印刷物「風」の印刷
昇華インク:印画紙への写真焼き付け「風」印刷
みたいな個性の違いがあって、一概にどっちが品質高いとは
言えないと思う
文字などエッジの効いたシャープな印刷したいなら前者、写真など
ソフトな連続階調を得たいなら後者、って感じで、用途に合わせて
使い分けるのがいいんジャマイカ
あと、写真・文字etc問わず、「印刷物」として刷りたいのなら前者・
「写真」として刷りたい時は後者、てな風に使い分けるのもアリかと
ただ後者には、氏ぬほど印刷時間がかかるとゆー欠点がorz
>>307 もう一つの欠点・・・
色合わせはドライバ任せで合わない。
既成のICCプロファイルがMacOS用しかなく無く
カラマネによる色合わせは困難。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/13(日) 04:03:57 ID:HV2O+O3u
MD-2000J MD-4000J (Sも間違って買った・・・) MD-1300J と順調に?買い換えてきた私ですが、エコブラックを買ったものの 1300ではエコとして使えないことを知り、5000iも買って手元に 置いておいたのです。 スタンダードの黒が無くなりそうなので、5000iを稼動させようと思いますが 昇華キットって、インク詰め合わせ+ドライバでしたっけ? 過去ログでそうあった気がするんですが、教えてもらえませんか? 1300の昇華インクがそのまま使えたらいいのですけれど。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/13(日) 04:17:18 ID:HV2O+O3u
ハードウェアキーってのが有るみたいですね。 一種の封印みたいなもの?
311 :
303 :2007/05/13(日) 09:14:08 ID:Dk1AxRbq
みなさんありがとう! 興味があったけど、印刷時間でやっぱあきらめました・・・
アルプスに電話してMD6000作れやゴラァって言ったら、 受付のお姉さんに説教されました。
フォトカラーシアン フォトカラーマゼンダ フォトカラーイエロー フォトカラーオーバーコート こんなインクリボン持ってても、 プリンタが2000Jじゃどうしようもないですか?
315 :
309 :2007/05/13(日) 21:44:05 ID:HV2O+O3u
>>314 つ、本体買い増し
いらなきゃ、俺にください
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/14(月) 00:15:59 ID:GIkK7rsH
お金ためて5500買うか 6000出るのを待つか…。
318 :
314 :2007/05/14(月) 10:06:10 ID:vQs5xzq4
>316 今すぐ5500を買う
>>316 どう考えても6000は出ないから、素直に5500を買って、消耗品(インク)
を買い込んどくのがお薦め。実質MDの需要って、
デザイナー 「パッケージのダミーなどを作るのに超便利。」
モデラー 「デカール作製に無くてはならない機械。」
グッズ同人 「自作シールとか作るのに不可欠。」
写真家 「昇華印刷、特にモノクロ写真の出力品質と耐久性が銀塩に迫る物で重宝する。」
ぐらいしか思いつかない。
大多数の人は白い紙に印刷出来れば事足りる訳だし、万が一、MDの後継機種が出たとしても
上記のような特殊な人達(orプロ)向けの少数生産の高級機になると思う。
他にもアイロンプリント、エコインクで低ランニングコスト印刷、印刷用の簡易版下、名詞印刷、他 等があるよ。逆に写真は筋、ムラ等の問題もあるしインクジェットの方が向いているのであまり使われて ないよ。
1000を5500に買い換えるとどのくらい幸せになれる?
>>320 インク買い込んどくって・・・インク生産終了するの?そんな話聞いてない
>>322 ハンバーグに目玉焼きが付いたくらい幸せヽ(´ー`)ノ
>>323 生産終了がアナウンスされてから、大量購入されて
在庫が激減するよりも、今買って貰って雀の涙程度の延命を
してくれた方が、みんな幸せになれる。
それ以前に、必要なときにすぐ補充できないことが多い今現在、
手元にストックが大量にあると凄く安心できる。
by 大手量販店まで大体1時間かかる人間よりorz
まだプリンタ売ってるんだから、インクの生産終了なんて当分許されないでしょ それよりもインクを前もって買いすぎて・・・ MDインクの品質保証期限って永遠だったけ?
なんも書いてない気がしたけど、 とりあえず3年半くらい前のインクでも、 ビニール破いてなかった奴は、 何事もなかったかのように印刷できたよ。
インクジェットインクより持ちはよさそうだね
ハードオフジャンクで買っても、問題なく使えるインク。 この前フォトカラーインクが各200か300円だった。買っとけば良かった。
前にも誰かが書いてたけど、基本のCYMKのカートリッジはMD-1000からMD-5500まで 共通なんだよね。新機種に買い替えても買い溜めておいたインクカートリッジが無駄に ならないこのシステムは素晴らしいと思う。逆に、インクの劣化が早い商品だとこのシステム は使えないはずだから、それなりに品質劣化までの時間は長いのではないかと予想。 ただ、高温になる場所だけは避けないと駄目だろうけどね。押し入れの中に新品を保管しとく 限りなら4〜5年は持つ気がする。
>>321 昇華印刷と広範囲のベタがダメ。
印刷面が摩擦に弱いのが欠点だが,それを補う使い方
ができれば,銭になるプリンタだよ。
インクリボンがヨドビッグにも売ってない北海道なんてくやしい・・・・・・!!
VistaSP1で動かなくなりそうだな。MD合掌
マックにしなされ
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/17(木) 03:41:58 ID:jJd40Ych
>>320 作例でせんべい等のパッケージの写真があったけど、あれって実際どう作るの?
たぶんビニールでも印刷出来るってことだと思うのだけど白紙(?)のせんべいの袋とか売ってるの?
>>335 OHPフィルムなんかに印刷。アイロンとかで接着。
これで分からなければ(パッケージサンプルを)作るのは難しい。
MDプリンタにインクジェット紙は不向きと聞きますが、 テキスト、写真混在のような場合の印刷には、どんな用紙を使っていますか? 純正紙のみで印刷している人は少ないと思いますが 安い再生紙より表面に光沢のあるカラーコピー紙とかの方が向いていますか?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/17(木) 13:20:27 ID:jJd40Ych
>>336 OHPフィルムはインクジェットでも印刷できるぐらいだからMDでもできそうだけど
市販のポテトチップの袋でもMDなら印刷できるの?(もちろんちゃっとカットして)
MDインクは光通すのけ?
CMYKは通すが,白は通さない。 一般にカラーレーザーのCMYKも通す。 黒い紙に印刷してみて色がつかなければ光は通す。
ども。勉強になった。
>>338 紙のこと聞いてるのにMFインク使えとは?
MFインク使えば紙室なんてほとんど関係ないってことだろ。 まぁオレの経験では、ほんとに安いコピー用紙はかすれたりする。 ちょっと上質な紙、一般的な普通紙がベストって感じ。
MAC使いになれば、MD永遠に使い続けられるのかお? なら乗り換える
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/18(金) 04:37:48 ID:x7IIBM1c
>>343 お前のレスみて知り合い思い出した。
自分ではそいつのことは気にも止めてないつもりだったのだが
相当ストレスたまってたんだなぁと思いました。
ほんとうにありがとうございました。
MacとMDプリンタ愛する奴に、悪い奴はいない。
MDはそうかもしれんが、Macはたくさん痛いやついた。
両方とも、というのがミソでしょう。
俺はMacとMDとWindowsを使うぞ だが彼女がメンヘルで大変だ もう駄目かもしれん MDよ力をくれ
>>349 痛い奴なら、Winが負けないと思う・・・オレも含めて
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/18(金) 16:56:32 ID:vSRNR6l0
俺もMacとWinでMD使ってる。 確かにMac使い(のつもり)で痛い奴いたな。 Mac持ってるだけで自称デザイナーの勘違いバブル女だった。 色彩検定3級をやたら自慢してた。 そいつがMD持ってないのが唯一の救い。
およそ10年間お世話になったMD-1000から、ついにC社のインクジェットに 乗り換えました。 まずは印刷速度の速さにビックリ。 プリンタブルDVD印刷やら、多彩なラベル印刷(MD対応の用紙は少なかったんで) も楽しんでます。 ただ、普通紙へのモノクロテキスト印刷だけはMD-1000の方がくっきり、はっきり。 インクジェットはインク詰まりもちょっと心配です。 MD-1000も一応押し入れにしまっておきますけど、日常の使用からはさらば。 ALPSさん、長い間ありがとうございました。
日常的に使うなら、インクジェットが大抵の場合において勝つ うちは使用頻度が月1以下だからなあ
インクジェットをずっと使ってて、デカール作りの為にMD−5000を中古で購入。 C社のインクジェットと同じラックに設置してる。当然使用頻度はインクジェットの 方が圧倒的に多いが、MDにはMDにしか出来ない使い方があるので最低でも2週間 に1回位は動かしてる。MDならではの用途で使うので特色ホワイトとフラッシュ系、 メタル系、光沢仕上げはどんどん無くなる。ここ2年位でCYMKはそれぞれ4本づつ 位しか使ってないが、特色ホワイトに関しては裕に30本は使ってる。 たぶんMD使いには同じ様な人が多いはず。
>>353 カラコ2級受かったけど、はっきり言って趣味に毛の生えたようなもんだ・・・
自慢するほうが恥ずかしいわ
Vista x64で一応動きました。 純正USBパラレル変換でMD5000に接続しました。 vista x64にドライバは入っていませんが、xp x64のMS純正ドライバが使えます。 MSドライバだと特色が使えませんが、 無いよりはましだという所かと。
今のうちにXP X64買っておくべきって事?
vista用のドライバくらいメーカーがHPで配布するでしょw普通
もう普通じゃないんです。。。
ちょっと相談。 今回、金属板に印字する必要が生じたんだけど、設定は普通の平滑紙で行けるかな? ちなみに板は銅板の0.1mm厚で、曲げるとハガキ程度の弾力性。 機械はMD-5000P。
人柱で試してみるしかないんじゃない? ちゃんと送れるかどーか
>>362 それは自分で試してみるしかないよ
薄いアクリル板とか塩ビ板にも一応載るけど、ダメージはあるし
金属系は薄くてもちゃんと面取りしないと、押さえ板?に致命的な キズが出来るかも。
>>359 どうしてもVista x64で使いたいのならだけど、
それならば、Virtual PC 入れてwin xpかwin 2kの環境を作って
そっからパラレルポート経由で印刷したほうがいいかも。
>>366 あ、なるほど
うちMD2300だからWindows2000で動かすのがよさそうだね
ってCDまだあったかなあ。
368 :
362 :2007/05/21(月) 23:09:09 ID:zJ6a9sHx
>>363-365 レス3X。
やっぱり試した人はいないのか。
送りはともかく、板への定着がどうかな、と思って。
平滑紙じゃなくてVDフォトモードで印字した方が良いのかな。
ちなみにプレートは屋外に取り付ける予定。
定着は爪でこすれば簡単に剥がれる程度だと思われ。
>>368 金属だとヘッドから照射した熱をダイレクトにヘッドに跳ね返しそうだから
ヘッドの寿命を縮めるような可能性もあるのではないだろうか?
俺なら怖くて実験すらする気にならない。
金属板でも塩ビ板でもプリントしても擦れば剥がれるよ それが嫌ならプリント後トップコートだな でもあんまり変なモンにプリントすればプリンタ壊れるよ やるなら自己責任でw
アイロンプリントって布系以外にでも転写できるもん? 剥がれる剥がれないは別として。 インクジェット用とMD用で定着度って変わるものかな。 自転車で30分圏内にアイロンプリント用紙を売っている店がないという 事実が先日発覚した^^;
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/22(火) 12:19:25 ID:CL1TRC0A
透明のカッティングシートに印刷して金属板に貼るのはやっぱり駄目?
>>374 適当に切り取って後は透明な塗料かけておけばOK
むしろそっちのほうが痛まん
ドライバうpぐらいできんだろゴラ 仕事しろや糞アルプス
>>376 弊社とドライバ開発元の間の契約は既に終了しておりますので、
ドライバのアップデートならびに新規開発の予定はございません。
>376 仕事はするさ。二千万円ほど貢いでいただければ。 あと、ドライバの評価専属要員として>376を半年不眠不休で拘束。 勤務は一日16時間、休日は月イチ、食事は社員食堂のみ。 勤務時以外は社員寮から外出禁止で外食禁止。 でどうかね?
面白いと思ったのかな。
マックOSXのドライバは開発できて、ウィンvistaの開発はできぬと申すのか・・・
intelmacには非対応だけどねー>マックOSXのドライバ
じゃマックで出力するときは旧マックなのね・・・何やってるんだ!アルプス
結局ParallelsのXPから出しとります。 それはそうと、いいIDやね。MDにもちゃんと対応。
intelmacはMacではありません
>386 磁事がTDK殿に事実上投売りされた時点で、長岡の分工場扱いの小出は既に要らない子。 ALPSの国内事業部閉鎖キャンペーンは珍しくも何とも無い。 30年以上前から国内工場のスクラップ&スクラップやってたからな。 そういえばMDP開発拠点のシス事が閉鎖されてからもう5年経ったんだよな…
結局IntelMacでは動かないんだっけ? Rosettaで動くとか動かないとか
Rosettaで動くらしいが俺の環境だとPreviewとIndesignでは上手く刷れない Illustratorなら上手くいく 俺はIllustratorでデカール刷るのにしか使わんから問題はないが同居人には大不評
早くIntelMacやvista対応のドライバつくるように苦情を出そう! もはや企業倫理の問題だ
>390 現状維持で精一杯の事業をさらに深刻化させるドライバ開発が倫理的? 苦情を理由に本社の鶴の一声で「んじゃ、やーめた」に100ガメル。 マイクロドライが置かれているのは、それくらいのライン。 苦情言う前に、まずはドライバ作るほどのやる気(=利益)を出させるくらいサプライを購入して消費してくれ。 MD-5500を新品で毎月買ってくれるのでも良い。話はそれからだ。 どこかの少佐のセリフを>390に捧げる。 「不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら…」
いや、有償でいいですから、このさい。 背に腹は代えられん。それくらい、深刻だと思う。
>>391 ああ十分、倫理の話だね。
ってか君の苦情wは、本末転倒だねw
なぜなら連中は今その製品を売っているから。
10年も前に販売終了したの製品を今のOSに対応させろと言っているのではない。
今てめ〜らが売ってる商品を今の汎用システムに対応させろと言ってるだけのこと。
OA機器を売っておきながら、箱の中身は空っぽも同然。
「中身は、サプライを購入して消費してから渡します」では、完全に詐欺。
そんな理不尽な言い訳が通のは北朝鮮だけ。
企業の技術不足をユーザーに「不満があるなら、自分をかえろ!」で逆ギレでは21世紀の民主社会では通らないわけ。
つまり商売人としてのコンプライアンスの欠如を問うてるわけ。
分かる?
分かんないだろうな・・・君にはw
そんな
>>391 にある大尉のセリフを捧げる。
「ランバ・ラル・・・戦いの中で、戦いを忘れた」
>>390 ヒント:IntelMacやvistaを使わない
XPでええやん
IntelMacてのはApple社が販売しているIBM PC互換機の俗称でしょ。 VALUESTAR用やVAIO用といった機種個別のプリンタドライバが存在しないように、 IntelMac用というプリンタドライバも存在しないよ。 InspironでもMacBookでもdynabookでも、現行のIBM PC互換機はWindows Vistaが動くし、 Windows Vistaの32ビット版ならWindows XP用のプリンタドライバ Ver.2.3.2が動く。 LinuxとかSolarisとかMac OS XとかのマイナーなOS用は用意されてないけど、 それはMD-5500発売当初から分かっていることだし、特に問題は無いと思う。
PDFにしてからWin鯖に送って印刷すればおk
ちがうだろ。 「ALPSは最新のパソコンに対応したプリンタは売りに出していません。」 これが実情。 文句言ってもしょうがない。
最新のOSだろ
お好きなのドゾー 【エプソン】 【キャノン】 【HP】
XP用のドライバをチョコチョコっと変更すれば、Intel Mac用のドライバが作れそうな気がするんだがなぁ。 ドライバの開発を外注に出しているから、そのチョコチョコってのがライセンス的に難しいのかもしれんな。
MD1300のテリー伊藤は結構コミカルで良い。
>>401 つ【HP】
他はゴミ捨て場においておけ
昔は、ドライバがなければ「じゃ俺が作ったる!」という神が出てきたものだが、最近の2ちゃんねらーは 愚痴を言うだけなのか。
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
>>406 「無ければ作る」の精神は、X68Kや草の根BBSとともに・・・
プリンタドライバは流石に無理なんじゃ。
俺は諦めてるからXPのままでいくよorz
>>408 MSXの方はまだかろうじて生きてるみたいだけどな
あいつらよくやるよw
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 10:31:53 ID:uUvOlpI2
家が狭くなってきたのでパーツ取り用に取ってた1500はサヨナラです。 OSはMeだし、この先どうなるのかなぁ (´・ω・`)マダ3ダイアルケド・・・
その、大きさの変わる怪奇な家を元手に儲けるのだ
部屋の中に光画部がこっそりと部室つくったんだよ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 20:22:16 ID:lBChcum5
ジャンクでMD-5000買ってきたんだけど印刷用のリボンが全く入っていなかった…orz とりあえず動作確認のためにリボン買ってこないと… ところでMDシリーズってWinXP for AMD64じゃ使えないよね?(´・ω・`)
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 22:00:29 ID:adaIRQkr
フラッシュメタリックってインクリボン一本でA4をベタ塗りで何枚くらいプリントできるかわかる方いますか? 友人にA4にフラッシュメタリックベタ塗りして真ん中にお店の名前を黒で小さく書いたのを10枚作って欲しいと言われた プリント代は払うって言われたけどいくらかかるか全然想像つかない(´ヘ`;)
>>418 早速買ってきました。OS X 10.4.9、MD5000をプリントサーバー経由で動作確認しました。
>415 MS純正ドライバで印刷はできる。 ただし、金銀等の特色が使えない。
>>417 他の方法考えた方が吉です。MDでは気が遠くなるような
工程と金の筋筋が何本も何本も・・・
↑ つまり金色の紙にMDでモノクロ印刷が吉ということです。
MDでフラッシュインクというのは出来ることは出来るが 実践では見苦しい出来しか得られませんよ。
>>425 通常CMYKのインクリボンを順にA4でベタってその上に
フラッシュインクリボンをベタる。そこまではやったことは
無いが,その長い時間に何処でどうハプニングがあるか・・・・
考えただけで恐ろしい。金色用紙に印刷がスマートで
綺麗にできますよ。
>>426 どこにも金って書いてないと思うし。
金ならMYでいいだろ。
A4のカラー写真10枚だすのも死ぬ程怖いのか?
そもそも425に紙屋が書いてあるのに阿呆だろお前
何オコノカスがやるんか(笑)
>>427 ボクちゃん何をしったっかしてるの?
かかってこんかい!!!!
かかってこんかいこのカス
ごめんなさい怖くてかかって行けません>< チンカスです。
432 :
417 :2007/05/28(月) 07:22:39 ID:ejcCxCYS
みなさんレスありがとうございます。
メタリックのメディアにプリントするのが現実的みたいですね
そー言えばフラッシュメタリックは下塗りにCMYKが入るからその分もインクリボンを消費するわけですし・・・
>>425 >スカスカでもベタでも使用量かわらないし。
たとえば、左端にメタリックがあって平行移動した右端にもメタリックがあるとその間は
メタリックが有っても無くてもインクリボンの消費は同じって事ですね
逆に平行線上に一箇所しかメタリックが無い場合はそのポイント分しかリボンを消費しないと解釈してるのですが
間違ってないですよね・・・?
インクリボンの幅って12mmだそうだけど12mmで収まるようにレイアウトすればリボンの消費量おさえることできるのかしら? 例えば高さ5mmの文字を2行印刷する場合、行間を2mm以上(合計で12mm以上)にしたらリボン消費量増える?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/28(月) 19:26:33 ID:Hq+ZraWP
>>432 >そー言えばフラッシュメタリックは下塗りにCMYKが入るからその分もインクリボンを消費するわけですし・・・
ドライバで下塗りキャンセル出来るけど、フラッシュのノリは悪くなる。
妥協案として、ページ合成で単色黒をベタ印刷した後、下塗りなしオプションを設定してフラッシュ単色印刷するとか。
MD-2000J使ってるんだけど、インクカセットっていつ頃まで生産してくれるんだろう
考えない
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 14:26:31 ID:1BGmKGmg
大抵の工業製品の保守部品は、 本体の生産終了後6年ぐらいは継続販売するって聞いた事があるから、 インクカセットだってまだまだ大丈夫じゃないの? 勘違いだったらすまん。
ってことは最低でもあと6年程度か。。。 5500が販売終了にならないかぎり、余裕かな。
修理の最低保障の目安が6年だから、 カートリッジは少なくとも生産終了後10年は大丈夫だと思う。 基本色は。 今、ワープロのカートリッジってどうなってる?
5500を作らなくった時はインクジェットに完全敗北した時だから、 素直にその優れたインクジェットに乗り換えればいい
カセット手動入れ替えでもいいから小型MD出ないかなあ デカール専用wwww
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 20:07:52 ID:usB8Wlk1
7thスカイラインはオプションでカセットチェンジャーが付けられたことを思い出した。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 20:52:57 ID:9k0tTZk+
よく使われそうな
>>320 のジャンルだとライバルいないし馬鹿売れもしないがコンスタントに売れていそう
ALPSが極端に傾かない限り作ってくれるんじゃないかな…
オクで5000落としたんだけどパラレルケーブルとセットアップCDがついてこなかった。 パラレルは買いに行けばいいんだけどセットアップCDはないとマズい??
MDはファミコンみたいに20年ぐらいサポートされそうだな。
>>444 セットアップCDって単にドライバが入ってるだけだから
アルプスのサイトへ行けばダウンロードできるよ
むしろケーブルの方が問題なのでわ
特殊インクの製造は早めに終わるかもな。
>>449 >ケーブルって売ってないですかね?
ケーブルは、田舎の量販店でもあるだろ。
田舎じゃなくても、ジャンクを扱っている家電量販店なんかじゃ 袋入りでもジャンク扱いで投げ売りされていることが多々。
>>444 パラレルケーブルならハードオフのジャンクコーナーに100円で転がってる
OSがXPや2000ならUSBパラレル変換ケーブルを使った方がいいよ・・・
ロジテックのLUB-SC2ってALPSプリンター使えるのかな?
モノクロ専用MD欲しい
インク1個なので幅はA4で
>>433 その法則は当てはまらないね。
リボン幅に収まる文字高なのに2回に分けられたりするし。 場所で決められてるんじゃねぇ?
MDはブラックインクだけで動作する。 ブラックインク7個載せたらかなりもつ。
最近は黒印刷はエコブラックばっかりなのでカラー印刷の時にしか黒消費しないので殆ど減らない。
BJ-10みたいな感じの 遅くていいから、小さくて安いの
>>457 実際にリボン見てみるとどんな感じで印刷されてるかわかるね。
・・・・これかなりリボン無駄に使ってない?
巻き戻したら何回も使えるとかある?
5000って需要ありますかね? オクでジャンクなら買い手もつくかな。 買い取ってくれる中古屋が近所にないんだ…
よし俺が買うぞ!
>>463 動作確認出来てるなら
最低でも1万円以上で落札されるよ
ジャンクでも状態によっては5000円くらい。
MDプリンタは年数経ってても
あんまり機能に差がない。
だめな奴は最初からだめっぽいからすぐわかる。
昇華印刷用の紙で、純正以外で使える安い紙ってありますか?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/01(金) 18:32:14 ID:xqwQ+wtt
4000Sの箱入り新品だが、奥に出したら110円にしかならんかった。 まあいいけど、インクが勿体無いなあ。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/01(金) 18:39:58 ID:xqwQ+wtt
時に、じいさんの49日が終ったので飾る写真を新たに作るつもりなのです。 葬式用は、カラーレーザー/インクジェットで作りました。 写真屋ではコニカが止めちゃッたので100年プリントは無かったはずですので これの耐久性ってどの程度なんでしょうか? 流石に、エコブラックは無しで、作成しようと思います。 セピアっぽくしたいんですが、モードは昇華がいいんでしょうか? 白黒なら、ノーマルのブラック+印画紙ベースでいいでしょうか?
テキスト印刷にはピカイチなんだけどなぁ 非常にもったいない商品
>>467 ここに晒せば3000円にはなったのに。。。
>>469 問題といえば必要余白が大きすぎて、今時のpdf文書とかを100%で印刷出来ないことくらいか。
>>468 どうでもいいけど遺影は写真で作ったほうがいいよ
どうしてもプリンター用は耐久性には疑問があるし
普通の業者だと遺影を小さい奴と大きい奴2つ作るのだけど
>>473 耐久性の問題も有るけど、MDで写真のようなベタ印刷をすると
横じまが・・・_| ̄|○
液晶パネルの遺影とかどうだろう
別にデータなんだから色あせたらまた印刷すれば? 葬儀屋の印刷は結構いいよ? それかデータセンターとか写真屋に持って行くかすれば? どっちみちMDの写真印刷は今となってはもうダメ。
遂に見つけた!中古屋でMD5500. なんと¥1050・・・・やった!!!
それは羨ましい でも、うちのMD1000をどうにかしないといけなくなるのでいらない
MDでデカール(水シール)の自作が出来ると聞いて購入を検討している者です オク等で中古にて購入しようと思っているのですが、どの機種を選んだら良いのかわかりません 用途は1/24カーモデルに貼る用で白とメタリックが印刷出来ればOKです それ以外の用途には使用する予定は無いので上記が可能な最低スペック(低価格)な機種を教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします
>>479 MD1000でも良いが、せめてMD5000は入手をお薦めします。
オクで購入なら動作確認ができる物にして下さい。
(ジャンク扱いでも/中には部品交換がすぐに必要な場合あり)
メンテの悪い物なら印刷時に模様が出ます
メーカーにて点検、修理だと2万は見て下さい
>>481 MD1000は中間色の品質の悪さに愕然とした。
そんなんで、品質を拘るデカール作成には、実質特色印刷でのみの利用しかできないので(例えば赤なら白→イエロー→マゼンタ)偉く手間かかる。
5000ならVD印刷(だっけ?)使えばそれなりの品質になるのかな?
Windows Server 2008 Beta 3 x86で5500P動いた\(~o~)/
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/07(木) 21:55:56 ID:yerGfafg
>>477 素直に羨ましい。
ウチのMD5000は2ヶ月前から故障中。
通算4度目の修理に出すか思い切ってMD5500を購入するか
はたまたマイクロドライから撤退するかウジウジ悩み中。
わかる^2
>>485 新しいの1台買って、5000はジャンクで奥に放出。
VD印刷の分かりやすい比較画像ないかな? 見つかったのは、解像度の低い画像を超拡大された分かりにくい画像なら見つかったが。
ジャンクでインク無し2,100円だったMD-5000のインクが揃ったのでテスト印刷してみた いかにも印刷物って仕上がりが良い味出してる ちょっと怖いが100均のインクジェット用光沢フォト用紙でVDハガキモードで出してみたらなかなかの仕上がり しかし印刷中に時々何かが剥がれるようなバリバリ音がするのは正常なんだか異常なんだか…('A`) こうなるとフォトインクも買ってきて昇華印刷も試してみたくなるw OHPシートに出してみたいがシートが手に入らず…orz #リボン幅の縞の出方って紙の影響かなりでかいですね #ある紙だと見るからに縞々になるが他の紙だとそんなに気にならなかったり
MDでインクジェット用光沢紙に印刷するととインクのテープが貼り付いて破けるかも(経験済み)
昇華印刷でインクジェット用光沢紙に 印刷しようとしたらテープ切れた経験ならある。
沖の特色緑などを、バーコード張り替えで「黒」として単色印刷させて、 テープ切断したことは何度か。 一方、黒ではなくてCMYのバーコードに張り替えると、これまでは切断せずに うまいこと印刷できてる。黒は印字圧高めに設定されてるのかなあ・・・
493 :
489 :2007/06/10(日) 03:15:28 ID:5DcjqeeO
>>490-491 レスありがと
やっぱりかw
ほどほどにしておこう
ALPSの専用紙は入手性良くないしな…カラーレーザー用光沢紙でも試してみようかな
OHPシートも純正がえらく高いのでコピー機用ので実験してみるか
インクのノリは買って実験してみるしか無さそうですね
#透明フィルムに高画質(昇華/VD印刷)は無理かなぁ…
印字圧調整すればどうにかなるような気も。
デジカメ用の昇華プリンターの用紙をジャンクで買ってきて、昇華印刷しました。 綺麗にでます。・・・ただ、セットで付いてる専用のインクリボンの使いみちがない〜
ステンドグラスとか。暫くすると褪色するが...
497 :
489 :2007/06/10(日) 14:35:27 ID:5ttq/k+Z
>>494 まだそんなにいじっていないので見落としているかもしれませんが印字圧調整の項目なんてあったっけかな…
>>495 なるほど、その手がありましたね。昇華プリンター用の用紙探してみます。
> 印字圧調整 Ctrl+ALT押しながらデフォルト設定ボタンだったかな。(Win)
模型ステッカーの印刷はどんな用紙を使っていますか? A-ONEのA4透明フィルムでは厚すぎて・・・ もっと薄い透明フィルムないでしょうか?
クリアデカールじゃないのけ?
レスありがとうございます。 印刷後に、保護するために貼るラミネートフィルムで薄いやつは ご存知ないですか? やはりこういうのって業者用のじゃないと難しいんですかね・・・ 色々しらべてみると、リンテック社のとか薄いやつつかってみたいんですが 東急ハンズとかそういうところじゃ売ってなさそう。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/11(月) 20:37:39 ID:eMUypqcB
>>498 これはじめて知ったんだけどどんな効果があるの?
用紙別に設定できるようだけど、インクがはがれにくくなるとか?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/11(月) 22:10:33 ID:sY3/Rywd
>>502 ステッカー用のラミだとアクリル系の物が薄くて透明度が高いけど柔軟性は低くなる。あと、MDのワックスインクへのラミの定着性は良くない。
(端までインクを乗せる場合は剥がれる可能性がある)
リンテックのは看板資材屋さんが扱ってるけど、1100mm×100m巻きとかになるよ。
業務用だと液体ラミと言う方法もあるけど、これは使った事ないから何とも言えない。
模型屋さんにあるデカールのコート剤みたいなものかも。
記憶違いだったらすまん。
505 :
504 :2007/06/11(月) 22:41:39 ID:sY3/Rywd
>503 VD用紙2にフラッシュインク印刷する時は圧を上げた方が良い、とか、専用紙以外に 190線印刷したい場合は圧を上げた方が良い、とか、色々。
MD5000をプリントサーバで使いたいんですが、使っている人います? 双方向通信機能が使えるやつでオススメってありますか? 用途はページ合成を使用した特色印刷なんで、それが使えることが大前提なのです。
MD-5000で昇華印刷やってみた 綺麗!…が既出の通りリボンの縞が…orz 調子コいてコピー機用OHPシートに昇華印刷したら見事にリボンが切れたw (印字圧一番弱くしてもNG)
熱の問題だから。
ブラックの3個パックを買いたかったのに、間違えてMFインク3個パックを買ってしまった… 使い道がないー
>>507 片方向通信だけど、5500PをHPのJetdirect 300xにパラレル接続して使ってるよ。
Windowsで標準的に使えるIPPやLPRといったネットワークプリンタ用プロトコルは
それ自体が双方向通信機能に対応していないので、
これらを使う従来型のプリントサーバは全て双方向通信に対応していないはず。
ただし、プリンタとプリントサーバの間では双方向通信が行なえるため、
プリンタ毎に用意された独自のユーティリティでインク残量の取得等を行なえる機種もある。
嘗て販売されていたMDシリーズ専用のプリントサーバとかね。
数年前から出始めたUSBデバイスサーバ型のものは、
専用のソフトを使って仮想的なUSB切り替え器として動作しているので
PCとプリンタを1対1でUSB接続した状態と等価になり、双方向通信も行なえる。
ただし、あるPCからプリンタへ接続している時は他のPCではそのプリンタが見えない、
専用ソフトのインストール必須、専用ソフトが対応していないOSでは使用不可等といった
従来型のプリントサーバとは違う制限がある。
現状ではこんな感じだと思う。
たしか、Mac OS Xに搭載されているプリンタ共有のプロトコルは
双方向通信に対応しているんだっけ?
Mac OS Xからはプリントサーバ経由でMDを動かせるのかな?
MD用M-1200ならいけるよ。 MacOSX10.4からもフリーのドライバーでモノクロ印刷は出来てる。 カラーは出るには出るけど正しい色じゃないね。
M-1200MDならページ合成できるの!?
>>516 ページ合成だけは出来ないと思ったけど。(classicでは出来なかった。)
それにM-1200MDは既に販売終了。
ヤフオクでも滅多に見かけない。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 11:50:04 ID:2rtOtGjT
Windows Vista 64-bit版でMD-5500動くのかなぁ?誰か知りませんか?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 12:48:12 ID:CT280xl/
我が家のMD1300も遂にお役ゴメン。 一昨年から調子が悪かったのを騙し騙し使ってた。 キャノンMP810に交代させたが、スピードが全然違うな。 まぁMDシリーズは機構上、発売当時から遅いので比べる方が悪いんだけど...
うちは年賀状の印刷するくらいだな。ちょっと邪魔なんだけど、フラッシュ金銀は インクジェットじゃ不可能だからな。
透明フィルムにメタリックシルバーとかゴールドを使おうと思ってるんですが、メタリック系って透ける? 重ね塗りはできるんでしょうか?
>>515 まさにそのM-1200持ってるけど、どういう設定するの?
ルーターでM-1200のMACアドレスに固定IP振ってMD5000を繋いでるんだけど、
OS Xのプリンタブラウザでは見えないんだ。
>>511 官製ハガキ印刷に(自分的には)必須なので年賀状作りに活用しよう
M-1200とM-1200MDはちょっと違う。
>>527 うちではM-1200MDとMD-5000とMacBookの組み合わせでHP通りの状態です。
綺麗に打ち出せる安価な透明フィルムって何か無いかな…? コピー機用のOHPシートじゃまともにリボンが乗ってくれないっぽ…('A`)
>>526 特色がないのが一番痛いな。
特色のないMDなんて・・・
うちも年賀状のときしか使わなくなって来た。 マニアックで惚れているんだが普通の印刷しかしないので出番が少ない。。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/15(金) 01:02:47 ID:UoL0IbiP
VD印刷 昇華印刷で、 純正用紙以外で使える用紙って何でしょうか?
なんか退役したやつもアルプスに引き取ってもらって 部品取りとして余生を送らせてやりたくなる そんなプリンタだな
>532 VD印刷は、たいていの紙に印刷できる(MFインクもあるし)。 昇華印刷は、昇華印刷用の紙にしかできない。
>>533 うちにも腰を傷めたじいさんたち(2000と2300)がいるんだが
たぶん紙送りのロールのあたり直せば復活するんだよな
もったいなす
>>532 昇華印刷はかなり素材を選ぶ
簡単にリボンが切れるし
カラーレーザー用の光沢紙でもまともに色が出なかった(薄い)
ただしVDだと階調がねぇ…orz
5年周期くらいでも良いから改良してくれないかなぁ…
>>536 純正のVD用紙もフォトフィルムもマット紙な件について
MDの熱転写インクはマット紙にしっかり喰い付く。 光沢感や定着が欲しければ,だから光沢インク と称するPPフィルムがある。
540 :
532 :2007/06/16(土) 11:58:19 ID:APYqj47N
用紙って難しい・・・。 最後のオリンパスP−400用の紙の封を切りました。 もう手に入らないんじゃないかなぁ?
>>538 ,539
表現がざらついていないとだめなんか…今度はマットな物を探してみるか…
ということは、つるつるの透明フィルムにまともなプリントは不可能と言うことですか?
ヨドバシへ買いに行ったんだけど純正の物が手に入らなくて純正がどんなのかわからなかった…
純正品はビックカメラの方がまだ揃ってるような… 有楽町店に純正OHPシートがあったか定かでないが
>>541 より木目の細かいマット紙がMD向き。
インクジェット用かインクジェット対応のマット紙の中には
160線や190線印刷まで白抜けなしで印刷できるものが
あるが,触って手に表面塗装の粉がつくような粗悪品や
インクジェット用の光沢紙はMDには厳禁。
マット紙の表面にはインクを吸収するための受容層があるが、 その材質はシリカ(要するにガラス)もしくはアルミナ(サファイヤやルビーと同じ)で おおよそ10μm程度の粒子。 これにMDの保護層無しのシリコンヘッドをこすりつけるわけだ。 もちろん直接ではなくインクリボンを挟んでいるのだが EWとかのインクリボンのフィルム厚は3〜6μm。 あとは自分で考えてくれ。
545 :
540 :532 :2007/06/16(土) 21:07:50 ID:APYqj47N
MD-5000のw2kドライバって、USB変換って使えないんだね。 色々びっくりだよ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/16(土) 21:18:55 ID:APYqj47N
>>535 給紙トレイに覗く給紙機構のシリコンゴムなら
自転車用の虫ゴムを代用できる。
>>544 紙詳しいようですがMDにふさわしい紙について教えていただけるとうれしいです
>>545 WinXP SP2でSIGMA APO UPR1BK+MD-5000は一応使えていますけど…
使う分には問題ないようですがMSのドライバも強制的にインストールされて気持ち悪いですね…
>>548 それは自分で色々試してみるもんだよ。何でも人に聞けば良いというもんでもない。
>>548 WinXP SP2でSIGMA APO UPR1BK+MD-5000は一応使えていますけど…
それってドライバはALPSのでも使えてますか?
うちの unionbros UD-213とXP ではMSのドライバでしか印刷できないみたいです。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/17(日) 13:50:26 ID:CHlbjQla
SIGMA APO UPR1BK って最近の製品だね。 これまで報告なかったような気もするけど従来の汎用ケーブルよりいいのかな?
>>549 でもその手の情報交換は別にしてもいいんじゃないの?
「○×が良かったよ!」「いや、それはもう試していて×○のがましだった」とか。
>>550-551 使えるかどうかわからないUSB変換ケーブルを探すより、
プリントサーバでLAN接続したほうが確実だし便利だよ
>>553 でもプリントサーバって合成機能が使えなくなるんでしょ
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/18(月) 16:40:32 ID:hA7Twzue
>> 540 リボンも用紙もあるよ>ヨド ビック アマゾン
ESP GS8.15.1+M-1200MD+MD-5500で印刷できた。 IPPで一生懸命設定してもちっとも動かないなぁと試行錯誤していたら、実はLPDでないといけなかった・・・
特色ホワイトでぺージ合成、一回で 二回目のホワイトの定着が悪いのですが、きれいに定着するには どうしたらよいですか>?
561 :
560 :2007/06/18(月) 20:06:21 ID:vL7LA9Wt
デカール印刷です
>>560 アイロンシート間に挿んでアイロンかけてみたら
>>553 MDフル機能使えるプリントサーバーを教えてくれ
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/18(月) 22:54:13 ID:9kYHZqkd
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/18(月) 22:56:42 ID:9kYHZqkd
>>560 特色ホワイト、光沢仕上げ、特色ホワイト(2回目)、光沢仕上げ(2回目)
の順番で印刷。
>>563 MDをUSBで接続したPCをサーバーにしたプリントサーバー
すみません。どなたかALPS MD 5500が入ってた箱をお持ちの方 サイズを教えて頂けませんか? 3辺の合計で構いません。お願いします。
>>569 今計ったら、だいたい39 x 53 x 高さ29cmで、3辺計121cmくらいダタ。
コンビニでコミックチャージて漫画雑誌立ち読みしてたら MDプリンタがコマに出てきて吹いた
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/20(水) 14:18:29 ID://xjmWwJ
>>570 120サイズ超えるので、Yahoo!ゆうパックで送った覚えがある。
重量制なので発送するならこっちの方がお得。
近所の郵便局は120cmの料金で送ってくれたよ
店員:140サイズになります。 もれ:あれ!?120cmサイズの箱なんだけど。 店員:あ!もう一度計ってみますね。 もれ:うむ 店員:(やっぱ120超えてるんだけど。チョットオーバーだけどめんどくせーから120でいいや) 120サイズでした。ごめんなさいね。 もれ:ほんとたのむよぉ〜 てな感じで120サイズにならない?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/21(木) 00:17:46 ID:koWiMX6l
ひさしぶりにMD1000にてデカール作りをしようとしたところ 何度プリントしようと思っても印字されずエラーランプが点滅して紙も レディーボタンを何度も押さないと紙送りしてくれない・・ 挙句の果てには紙が途中で詰まって出てこなくなってしまいました レディーボタン押しても無反応、プリンタの電源切ったりPCの再起動やら色々試してみたけどダメでした 誰か助けて
>579 四隅というより十二辺が正解だな。
コミケの話 本を宅配便で送る時、送料が重さで決まってて、 スタッフが持った感じで判断するんだけど、 大きい箱に中身スカスカで入れると軽くなって、 小さい箱にぎっちり入れると重く判断される
>>570 助かりました!お手数おかけしました。ありがとうございました。
他の皆様もありがとうございました。
140って言われたらその場で堂々と四隅(十二辺)を潰せばいいんじゃないの?
120サイズのお金だけ持っていけば見逃してくれるんじゃ?
奇声を上げると大抵のことは何とかなるよ
ネタだろうが、本気にする厨房がいたらどうする('A`)
>>571 2日ほど前に「コミックチャージ」手にしたけど気づかなかったなあ。
なんていうマンガ? もしタイトル覚えてなければ、どんな話のマンガ?
もう一回コンビニ行って見てくるから。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/22(金) 00:04:11 ID:d4/o+141
各社の、ビデオプリンターって、昇華型だよね? これの、30枚入りペーパー+インク?が525円なんだけど、買い? 定価は2000円ぐらいするし、代替って最近みないんだよね。
>>587 我が妻との闘争とかいう漫画だったと思う
オタ夫が妻に内緒で色々買ってたんだけど
その分電気代がアップしててバレてる?
みたいな話だった
その色々買った物が描かれたコマの中にMDぽいのが
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/22(金) 20:44:18 ID:d4/o+141
フォトインク25本ぐらい買い占めてきた。 問題は用紙 ビデオプリンターで試してみる
591 :
587 :2007/06/22(金) 20:53:55 ID:nN6zAQ3n
>>589 ありがと。丁寧に描かれているMD、見てきました。
妻に内緒で買ったものはMDというのは確かに笑える。
ラベカフリーのシートが欲しい。
どうやって家族に気づかれずMDを作動させるのだ?
GS使ってWEBのカラーページをエコブラックだけ使って印刷するとエコブラックでカラーと同じように4回も印刷してた。 エコブラックなのに結構くっきりといい感じに色が出てたよ。
>>593 いいか?絶対秘密だぞ!
普段から ウィ ウィーン ガチャコン ガチャコン ウィーーーーン と言いながらロボットの様に歩き回るのだ
おれはこの方法で家族に気付かれずに3年も使ってるぜ!
なんか最近へんな田舎の病院のパンフレットみたいのがやたらと届くんだが何だろ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/23(土) 16:27:54 ID:giLHjbjh
嫁に大人のおもちゃ使ってるときに すかさず動作させるのさ
俺のMD2300の再出動まで、半年を切りました記念カキコ
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/23(土) 21:01:57 ID:giLHjbjh
メカニズム駆動モータエラーってなんでしょうか? 確かに、横移動全般が上手く行ってない感じなんですが・・。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/23(土) 21:10:55 ID:giLHjbjh
電源一度入れると、すぐにヘッドが下に動きガガガガッとなり エラーになります。
>>599 プリンタに向かい大声で「ぬるぽ」と三回怒鳴ってください
>>600 そしたらガッと印刷されるのが2ちゃん仕様、それはそれで治ったと言えるかも
>>599 インクカセットの間にあるヘッド位置検出マークとヘッド側のセンサー掃除で
治るかも
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/24(日) 20:14:42 ID:TkOqnFyf
>>ヘッド位置検出マークとヘッド側のセンサー それ、何処にあるんでしょうか?
5000と5500の違いってUSBサポートの有無以外にあったら教えて下さい
>>603 微妙な違いだけど、インクごとの剥離温度や圧などが改善されてるらしい。
>>603 5000は「用紙パラメータの設定」に「濃度調整」という項目が存在する。
5500には存在しない。
>>607 > 5000は「用紙パラメータの設定」に「濃度調整」という項目が存在する。
え、5500じゃ用紙種類をユーザーカスタムにしても表示されないの?
609 :
607 :2007/06/25(月) 02:05:18 ID:AeWosnXB
>>603 >>608 ゴメン、訂正。
ユーザーカスタムにしたらLF調整の下に濃度調整出ました。
マニュアルで「5000/5000Pのみ」と書いてあったから、ずっと諦めてた。
ありがとう。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/25(月) 19:18:40 ID:z+SAyxT/
>>605 >>606 あんがと
色々バラしてしまった・・・。
最後には直ったんだけど、原因不明です。
深夜に印刷していたら彼女が怒り出して最後宣告サレマした。
MD修理と印刷は時間がかかるから、今日はいけない
明日にしない?と言ったらもういいって
連絡こなくなったよー。
>>610 その彼女、故障してるから捨てた方がいいよ。
修理してもダメだと思う。
MDは長く使ってやれよ。
>>402 だれかがフリーで作っちまえばいいんだろ。
誰か頼むよ!!
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/28(木) 02:35:42 ID:2bQ4PV+k
HO聖蹟桜ヶ丘、ジャンクコーナーでMD見かける率が高い。 ただし1000,1300,1500辺りが多い。 インクリボンも転がってるけど、OHP用だったりorz
>>614 オレもそこでよく見るが多少の修理で動きそうなレベルじゃねえ様なポンコツが多いな。
こないだも蓋開けて中身見せてもらったけど錆だらけの有ったし。
ちなみにインクは2ヶ月ほど前にほとんど買い占めさせてもらったので、、、スマソ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/29(金) 01:18:03 ID:QzkAFcuO
EWタイプのリボン(しゃーぷ)って使えるんだっけ?
物理的には使える
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/29(金) 09:26:54 ID:nBF+vPdn
質問です。 ベタで出力した時に目立つ縞模様って仕様かな? 何かしたら軽減されるとかあります? あと、インクの重ねで乗りにくいパターン表みたいなのあります? 濃い青印刷するのにマゼンタ→シアンで印刷したらシアンが剥がれました。 剥がれない時もあるので他に原因があるのかもしれないけど。
あの、ヘの字に折って排紙口に置くダンボールは どの程度やくにたつんでしょうか? 縞々が目立たなくなるらしいけど、どんな理屈で効果がでるの?
縞模様は、印字幅をいじれば多少目立たなくなります。 でもあれって色に縞模様が出てるんじゃなくて、インクが重なって光が反射してるわけ だから、印刷には出ないしクリアファイルとかに挟めば光が反射しなくなって目立たないし 気にしなけりゃいいのに。
>>622 一緒に段ボール紙(用紙受けカード)の事でしょ。
昔試した感じだと紙によって効果の度合いが違ったと記憶している。
変化と言っても極わずかだったけど。
MFインク乗せると少し差が大きかったような。
>ヘの字に折って排紙口に置くダンボール 俺は、2300と5500を持っているが、どちらにもそんなの付いてなかったよ。
>>623 > 一緒に段ボール紙(用紙受けカード)の事でしょ。
何を言ってるのかさっぱり分からない。
一緒に段ボール紙の謎を誰か解いてくれ
紙送りの緩衝機能だろう。
ホントに知ったかとバカばっかりな つ用紙受けカード
生まれて初めて聞いた
お前がしったかだろうが!!!!
↑ 訂正 お前がしったかだろうが!!!! は お前がしったかだろうが このカスが かかって来い !!!!!!!!!!! の間違いでした舌足らず御免。
まとめると、知ったかさんが持ってるMDは中国製で 用紙受けカードというものが付いているんですね
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/30(土) 02:01:18 ID:R4FejiuM
ヤフオクでたまに売ってる。 ボール紙の楽しい工作みたいなので、 3,000円ぐらいするアレの事かな。
オレの昇華印刷キットには給紙のとこに差し込むボール紙がついてたような・・・ あ。 段ボールじゃなくてボール紙じゃん。 みんなそこをつついてたのか。 でも中国製ってのが解りません。
636 :
622 :2007/06/30(土) 10:30:26 ID:XiTNijFg
そうかも知れない 5000と5500を持っててなんとなく覚えがあるんだが 5500の備品の中には見当たらなかった
638 :
623 :2007/06/30(土) 13:07:02 ID:XiTNijFg
俺馬鹿、623だよorz
622間違えてスマン。
>>637 MFインクでの差が比較的出やすかったので、MFインク採用の5000から
搭載されて、印字圧調整とかリファインもされた5500では不要になったってことなのかな。
へぇ、ボール紙って厚紙のことだったのか。 だとしたら、用紙受けカードは段ボールシートだな。 どうでもいいがw
うちのばっちゃは ボール紙のことを馬糞紙と呼んでいた。 昔は茶色いのしかなかったしな。
何年か前にオクで1300を落札し、ドライバーをDLして準備しておいて 届いた箱を開けてびっくり、5500… 出品ページを見返してみたら、外箱は1300だったけど本体は5500. ノークレーム、ノーリターンだからそのまま使ってます。 最近PCの方が安定しなくなり、去年のWinXPモデルの新品を探して買いました。
写真は1300だったの?
>>644 写真は外箱と本体が写っていましたが、箱が1300で本体が5500…
確かに出品物が届きましたw
出品者も箱が1300だったので1300って出品したのかと。
ちなみにいくらだった? そういうの一度経験してみたい。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/06(金) 17:16:34 ID:8KM30Jts
いまさら1300ってどうでしょうか? 昇華の保守用に買ったんだけど2000用のドライバ買うなら、 5000壊れたときの費用としてカウントした方がいい気がしてきた。
カウントって?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/06(金) 18:39:53 ID:8KM30Jts
費用をためた方がいいかなと・・・。 まあ。買っ茶ッたんだけどね。 昇華印刷の仕様は違わないみたいだけれど ハード的にはどうなんでしょう? ふちのサイズとか、精度とか。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/06(金) 18:41:42 ID:8KM30Jts
5000と1300での差があるのかなと
エコブラックが使える5000。
彼女がHPのインクジェットを買ってきた 俺の5000に冷たい視線が注がれている!!!
1万あったら、余裕で新品買えるもんなあ。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/06(金) 20:46:39 ID:2RHVpjZK
久しぶり(3年か4年)に5500を引っ張り出してテストしてみた。 小さな窓マークを印刷するのに4回も上下することを忘れていた。 2000J、2000Sから始まって多いときは6台も持っていたのに、今は5500のみ。 1日で黒リボンを30個も使ったころが懐かしい。 くわえ12mm、くわえじり15mmが欠点でハガキには使用しなかった。 デカール作成用にと思って1台だけ保存してしているが、出番はまずないと思う。 Y100%を印刷すると大きなMの点がはいって黄ベタにならない。 ほかにアルプスOEMの単色機(A3のび)はまだ捨てきれない。黒のバーコードは42番だが、 0番を貼りかえている。
印刷できないときはとことん印刷しない俺には世の中のインクジェット機はゴミ製造器でしかない…('A`)
HPは速いし詰まってもインク交換で済むし、いい機械だ
>>657 結構前の機種からHPも、インクとノズルは別々になったと
思ったけど?
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/07(土) 07:25:24 ID:JwNcuz3/
>>656 「ゴミ製造器」というよりゴミそのもの。
ここ数年で5台くらい捨てた。
2010はまだ現役。
>>655 どう考えてもヲタです、ありがとうございました。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/08(日) 15:59:42 ID:MKkULSYn
>>660 逆です。0番をはがして42番にするのです。
42番は「きもと」のキモセッターという印刷屋用のMDプリンターのブラックです。
リボンは特定の店からでないと入手できません。
10個で7,000円しますが、0番なら量販店で3個入り1,000円くらいで買えます。
沖データからもA3のMDプリンターが出ていましたが、これも番号がちがいます。
沖だけの特色の番号を0にすればアルプスで使えます。
インター…とかいう会社のOEMプリンターでは金箔、銀箔その他あざやかな色がありましたが、30番台でリボン1個9,000円でした。
そのほか時計のシチズンから出た2010コンパチのMDも持っていましたが、OSが変わったら使えなくなりました。
ローランドから出ていたオレンジ色も使いたかったですね。
>>662 ブラックに関しては中身一緒だけどOEMが違うだけで値段も番号も違うってことですか?
ちなみに沖の特色とかって今でも買えるんですかね?
IntelMac用ドライバが出ないかなとまだ密かに期待している俺が居る。
ALPSのHPがリニューアルしているな。
なんとなくだがIntelMacに対応するようになっちゃ ALPSも終わりだなって感じがする
よく意味がわからん VistaもIntelMacも対応して悪いって事はなかろうよ というか対応してくれよ
プリンタドライバを出さない理由のライセンス切れってのはなんなんだろうね。 昔PSプリンタの98用ドライバ作ったことあったけどライセンス類なんかなかったけどね。 DDK関連のライセンスのことかな?
>>668 ドライバは外注で、その外注と契約切れって事じゃないの?
現行機なんだから、対応してくれよな!
有償でいいから、Intel Mac用のドライバ欲しいな。 ALPSさん、「有償でもいい」っていう人、イパーイいると思いますよ。 ご検討、よろしくお願いします。
>>669 現行機じゃなくすれば、対応しなくていいんだな!
5500販売終了するべ
>>669 理由そんだけ?
だったらソースとまでは言わないけど仕様ぐらいは公開してもいいのにね。
と、調べもしないでレスしてみる。
>>671 ガチでありそうで怖いんだけどその冗談w
ていうかMD利益でてんのか?
>>673 サプライ品の売り上げでトントンだってさ
その収益が閾値を下回ったときには・・・
それでもトントンなんだ・・・ てっきり赤のどん底かと・・・
>>675 MDオーナーはやたらとインクため込む癖があるからな
ぶっちゃけ値上げしてMD-5500の諸問題を解消したMD-6000開発キボンヌ
諸問題って?
上12mm、下15mmもの余白。
それは工夫で解決できるが, 結局MD2000当時からのリボンの重なりによる 横筋とCMYKリボンの色合いの悪さが目立った。 横筋は仕様でどうにもならない。リボンの色合いは 沖のA3ノビ版で改良されたが,ALPS版では最早無理。
>>680 むむ、どんな工夫?
>リボンの色合いは沖のA3ノビ版で改良されたが
マジで?
7050用のプロセスCMYKインク買ってバーコード張り替えてみようかな。
まあアルプスの業績が好調な状態が続けば大丈夫そうだが、またプリンストン債事件の ような事が起きると煽りを食ってアポンの可能性もある。
MDプリンタでカラー印刷とか無謀だと思う MACユーザはalpsとappleが似ているから使っているだけ
なんじゃそりゃ。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/11(水) 16:48:44 ID:OCR+zppV
CMYKリボンの色合いの悪さってどんな感じ? CMKは特に気にならなかったけどイエローが黄色っていうより黄緑っぽく感じてたんだけど、OKIのだとそのへん黄色なの? でもOKIのって1,000円ぐらいすんだよね。
>>680 トンボうって断裁が一番。
以前と違って用紙は手に入りやすくなっている。
>>685 OKIのはALPSのインクリボンの色合いを改良したと記事にあった。
実際に取り寄せてみるとイエロー単色の色合いがよりオフセット
印刷のC=100%に近くなっている。
イエローはALPSが黄緑っぽいなら,OKIのはオレンジっぽい。
明らかに違う。ALPSは何故あのイエローだったのかと思う。
ブラックはALPSのプロセスブラックは真っ黒で,OKIでは特色ブラック
に相当する。そしてOKIのプロセスブラックはインク層が薄く
印字面がグレーっぽい。
OKIのCMYKインクはどれもインク層が薄くて熱が伝わりやすいのか
しっかり定着して剥がれにくい。
OKIのCMYKをそのままRIP通してALPSのプリンタで使うとびっくりする。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/11(水) 19:47:38 ID:K9gkt1jM
レジンインクが使えると最高なんだが。
>>686 >実際に取り寄せてみるとイエロー単色の色合いがよりオフセット
>印刷のC=100%に近くなっている。
青春の淡い青のような黄色ですか?
すんません
勉強になりました。
OKIの奴欲しくなった。
OKIのインクリボン手に入れたとして、バーコードはそれぞれCMYKのシールでいいのかな? ただ手元に使い切ったカセットがブラックやホワイトしかないのだけどそのシールだと印刷に不具合あったりする? カセット指定するときややこしいけど。
>>689 ALPSのCMYKのインクカセットのバコードシールをOKIのインクカセットの
夫々に貼るのが普通です。ただし,通常のプリンタドライバでは,
純正インクリボンのもとで調整してあるはずだから,どうなるか。
アプリとプリントはポストスクリプト環境が望ましいでしょう。
藍100%の黄色なんてヤダ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/12(木) 23:48:54 ID:AVMlljiG
>>689 ALPSのシールを一時的にはがしてOKIに貼り
気がすんだら元にもどせば…。
私はOKI特色の赤・緑・青をALPSの0として使っただけです。
ワープロの共通リボンも同様の方法でやったが、赤の色合いが微妙だったし
リボンの「巻き」が極端に少なかった。
今使用中の熱転写プリンターはリボン幅が166mm、長さは300mあります。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/13(金) 02:50:20 ID:Hd/OT0xO
質問です。 MD-1500使ってます。 ラベカフリーのレッド、ブルー、ブラックを手に入れたのですがプリンタ設定→特色印刷の単色のカセットを選択する 項目にこれらのカセットが表示されず選択できません。 アルプスの対応表には5500以外は使えると書いてあったので使えるとは思うのですが、、、何か勘違いしてますかね?
>>693 古いドライバーが必要。最新版では削除されているので。
なんじゃそら
Ver.6.22 から Ver.6.40 への変更点 ・「用紙の種類」から「ラベカフリーシート」を削除
>>693 さんはシートも一緒に手に入れたんだろうか…?
>>694 dです。
XPで利用してるので用紙なかったんですね。
なんでわざわざ用紙削除したん?
プリントゴッコのマスターも削除してるね。
意味ワカンネ
>>697 ラベカフリー自体知りませんでした。
単に青と赤が使いたかっただけなんですけど。
ホワイト特色バーコードで普通紙に印刷してみたけどかすれますね。
Windows98マシン用意してそっちでも試してみます。
98インストールすんのマンドクセ
過去ログ見て無くてすまんです。 順調に印刷できてたんだけど、突然「カール虚勢メカニズムの・・・」のメッセージが頻発し始めて まともに印刷できなくなった・・・( ´・ω・`)ションモリ これってどーやって回避するんだっけ? ちっと緊急なんで何も調べて無くてすまん、誰かアドバイスを・・・
>>699 掃除してダメなら修理かな。
カール虚勢メカ異常ならパタパタ板を外したら直ることもある。
キャリッジ異常とか出ると死亡確率高くなるんだよな・・・
>>700-701 dクス。
ひとまず清掃して色々チェックしてみたけど、どーもプリンタってよりも
PCに問題有るみたいな感じ。
さっきから全然プリンタが反応しなくなって、どーもプリンタを見失ってるっぽい。
試しにwebページ印刷してみても印刷できない。
システムの復元で何日か前に戻して、システムチェックしてあーだこーだやってたら
プリンタを再認識したみたいで、webページを印刷できたんで、作業再開してみたら
まともに動いたヨン(`・ω・)♪
まだちょっと不安定なんだけど、プリンタは何ともないみたい。
よかった・・・ありがとね
>>702 とりあえず「裏面印刷」にチェックしたら問題なく印刷できるかもしれない、ということを思い出した。
パソコン側に問題がある時はドライバ入れ直しとかすると良くなることもあるようだ。
プリントゴッコ使える最終版っていくつだっけ?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/14(土) 21:48:24 ID:dR5HeaNK
カール矯正メカ異常は厚紙の設定にすると直る場合があるよ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/15(日) 21:29:49 ID:k8wXRH6K
押入れにずっとしまってあった1300のジャンク(てか部品鳥の残骸)意を決して捨てました。 なんか、すげ−悪いことした気分。 インクジェットは平気で捨てられるのに・・・(´・ω・`)
MD-5000でELECOM UC-PGTを試してみました。WinXP SP2です 強制的にインストールされるMSのドライバを適当なポートに逃がして ALPSのドライバで印刷できています ページ合成、特色印刷も問題ないようです
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 15:25:32 ID:KqcU/zEA
年6回、1回20000円分の仕事をもう5年間きっちりこなしてくれている、 中古屋で2000円で買ったMD1300。 愛してる。
>>708 なんだろう?ミニコミの版下印刷?
気になるのでkwsk
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 17:54:18 ID:B5nu/d2Q
ええ話や。
大相撲の番付表だったりして
w
ハードオフで探しているけど最近は見かけませんね。
ホントですね〜、本体もですが代用に重宝していたワープロの黒インクも出てこなくなりました。
小型カッティンプロターのクラフトロボちぅのを買ったんだが・・・ これすごいな。 ちょっとびっくりだ。MDプリンタとの相性最強だぞ。
クラフトロボ+MDで大抵の事は出来る気になれるよね。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 02:35:51 ID:p1WG21Mt
うちは業務用プロッター+MD5500使ってるけど、 正直ローランドPC600よりもこっちの方が使える。 耐久性と大きさ以外は。
具体例kwsk
俺は主にステッカー作成用途で使ってるけど、MDでデザイン印刷した物を そのまま正確にカットしてくれるのはとても有難い。 単純な物なら手切りでいいけど、小さくて複雑な物とかは手じゃ辛いし出来ない。 折角綺麗にデザインして作った物は、綺麗にカットしたいしね。 後は、飲食店とか経営してる知り合いから、良くメニューやPOP制作何かも頼まれる。 クラフトロボは紙もカット出来るってのが凄く大きい。 インクジェットじゃ、印刷後完全乾燥させなきゃいけないし、乾燥させても薄紙だとヘロヘロになっちゃうけど MDならそれも無いし。 インクジェットと組み合わせるよりも、遙かに相性がいいよ。
VD用紙買おうとALPSのサプライ品を見たら なんと販売終了になっている 滅多に使わないから気がつかなかった この用紙誰も使わないのか
VD用紙2に変わったのだが。
当方MD-4000J+XPですが、プリントサーバ経由でスキャプリのスキャナ機能使えてる香具師いる? 成功例のプリントサーバ機種名教えてください。
>>725 片方向通信専用タイプではムリポ
双方向通信対応タイプならおk
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/26(木) 14:04:16 ID:jn+Hc07E
>>708 名刺と葉書のロゴ印刷。
単色なんだけど、
インクジェットだと 発色○ 精度×
レーザーカラーだと 発色× 精度○
以前は外注だったけど、駄目もとで使ったMD1300の
1200dpiモードでなんとかオッケーだった。
ランニングコストも、オクの安いリボンこまめに買ってるんで、
原価率かなり低い。
無論時間はかかる。
使ってるレーザー機も200万クラスの奴だけど、
MD5500なんかの方が質の良いもの出来ると思う。
OKIのCMYKインクリボンを入手したので,ALPSUのインクリボンと比べるべく チャート印刷をしてみた。ALPSのCMYリボンではムラがが目立つが, OKIのCMYリボンではムラが殆ど無い。 これが,単なるインクの在庫の保管方法や期間の問題ならば 購入場所を選んだり注文をつける必要があるが,インクの構造自体の 問題ならば,OKIデータの7050Cの製造においてALPSのインクを見直した 理由がここにあるのかもしれない。少なくともイエローはOKIのほうがチャートに 忠実である。MはALPSが忠実だがムラが目立つ。Cはほぼ同じ。 カラマネなしで印刷するならばイエローリボンをOKIのに代えるだけでも好結果を得る。 しかし,このことはCMYKデータにおける話であるので,イエローを代えただけでは ALPSのMDで好ましい色合いで印刷できるわけではない。 ポストスクリプト環境が実現できる人だけに判るだろう。
ALPSUまで読んだ。
(笑) おれもそこで読む気なくした。
731 :
728 :2007/07/27(金) 14:47:28 ID:6C3uoU8x
俺も簡潔に書く気なくした(笑)
そもそも簡潔に書く能力がないのでは?
OKIインクをMDで使った場合の傾向(CMYKデータ限定) 1,OKIのCMYの方がチャートを印刷した際のムラが少ない。(これって横縞?ただの色載り) ただし、インクの保管状況と構造改善のどちらの影響かは不明。 2,OKIのイエローの方がALPSのイエローよりもチャートに近い色になる。 ただし、ポストスクリプト等の環境がないと意図した色合いを表現できない。 て事?
>>732 焼酎飲んで酔っ払って宝ゴメンネ。
>>733 ・OKIのと比較して初めてわかったムラだと思う。その傾向は縦方向
のバンディングが(昇華印刷における例のバンディングとは違うが)
に多くみられる。
・OKIのインクリボンの特徴(個人的印象)
(1)色ムラの解消(インク層が薄いことが要因?)
(2)イエローがチャートに忠実
(3)横筋が目立たない
(4)インク層が薄い
(フルカラー印刷表面が滑らかで,摩擦で剥がれにくい)
・CMYKのチャートに近ければイラストレータ等のアプリで
造ったCMYKデータがストレートに出力できる。
そのためにはポストスクリプト環境が理想だろう。
・OKIデータML7050Cの標準プリンタドライバはALPSのと同様な傾向。
つまり,RGB用のICCプロファイルはMacOS9用でシステムファイルの
しかるべき所へインストールされ,Windows用にはIプロファイルは提供
されない。
したがって,ALPSのMD同様,色合わせはWindowsでは難しく,
Macでは結構カラーマッチングするだろう。
(勿論,MD5500で出力してみるのではあるが,これは興味ないのでやる
予定はない)
>>734 訂正
縦方向
のバンディングが(昇華印刷における例のバンディングとは違うが)
に多くみられる。
→
縦方向にバンディングが(昇華印刷における例の縦方向のバンディ
ングとは様相が異なるが)多くみられる。
こんな煽りみたいなこと書きたくないが、人に伝えようとする意志が見あたらんw レポートとか書いたりプレゼンテーションとかしたことないのか? もうちょっと他人が読んでわかる文章ってのを念頭に置いて書いてくれ。
キャリブレーションってRIPですんじゃないの? そもそもMDで色再現にこだわる人いるのかな? ま、イエローはありえないぐらい酷いのOKIのイエローがいいという情報は役にたった。
皆様には判りにくい文章をお目にかけ,多大なご迷惑をおかけしましたこと 平にご容赦くださいませ。この件につきましては終わりとさせていただきます。 まことに申し訳ありませんでした。以後2chネラーとして勉強し直してまいりま〜す。
>>738 いや、十分わかりやすかった。ありがとう。
>>736 読もうとしなきゃどんな天才でも解読不可能だ
>>728 の時には長かったが、修正後は分かりやすくなった
釣るなら芦ノ湖でやってろ
741 :
734 :2007/07/28(土) 01:22:56 ID:aoK5yX/R
>>737 書き込み番号的に引退前の質問なので一々答えてやる。
(勉強中の2chネラー的物言いで失礼)
>キャリブレーションってRIPですんじゃないの?
ALPSのMicroDryRIPではお前(勉強中の2chネラー的な物言いで失礼)の
言うようにRIPで行うが,あれは何年も前の遺物で145線対象のものなので,
到底美しくない。190線では更にダメ。漏れとしてもあの純正RIPは使いこなせなかったw。
だから,初めからチャートに近いものがあればそれが吉だろうとOKIのをテストした。
MicroDryRIPは横筋は気になるし,仕様がかなり古く将来が無くなったし,高価なので
他の方法を・・・。
>そもそもMDで色再現にこだわる人いるのかな?
商業印刷や業者モードではそうなる。
>ま、イエローはありえないぐらい酷いのOKIのイエローがいいという情報は役にたった。
普通は純正のALPSイエローで十分。OKIデータのイエローは
通常用途では値段的にも辞めた方がいい。
>>739 >>740 アリが20匹(^^;
長州力的に一時復活
OKIデータのインクリボンとイラストレーターにおける印刷時に
プロファイル「カラースペースを変化しない」あるいは「プロファイル指定」で
無料WindowsPSサーバーとWindows用ALPS純正ドライバで
CMYKデータ190lpi,,ないしは160pi印刷指定で幸福になれるでしょう。
ご存知かもしれないが,MD-5500の究極です。
さようなら。
>>742 訂正
160p -> 160lpi
要するにOKIのRIPと同様(ではないが)に160線と190線で
RIPを通した商業印刷に近い印刷が可能になるということです。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 04:29:40 ID:GBBMuzuc
一まとめにして書いてくれない? いやmバカだから理解できないんだ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 05:37:09 ID:Rx/1vGAq
OHPへの印刷は紙用インクでいいんですか?(MD5000)
まとめてもmバカには不要な情報だからそのままでよし
>>741 商業用途ならそれ系(HQとか)のRIP持ってないの?
MDと毎晩しっぽり
749 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 00:49:46 ID:Gwcq5Jky
mバカmで悪かったな おまえよりましがだ
お前ホントに頭弱そうな(´・ω・`) あとウザイからいちち上げないでくれるか?
.
>>721 それで任意の変形名刺(厚さ0.2mm,大きさ91mmx55mm程度)
なんかもカットできるだろうか。カットする時は台紙が必要なよう
だが,どうやるのか。教えてくださいませ。
クラフトロボのWebを観たがなんとなくわかりませんw
教えてください。 広範囲の決まった網(例えばC=40,M=60,Y=K=0等一定のCMYK%等)を VDフォトカラー印刷したとき必ず特定の場所に横筋が 出ることがありますが,あれは,MD5500のリアル解像度 600dpi故のトーンジャンプによるものと思いますが, 解消法があれば教えていただけませんでしょうか。 写真などの階調物はごまかしが効くので判りませんが。
A3サイズにプリントしたくなったのでMD5500に近い Kimosetter340iってのを買いたいと思ったけど これってとんでもなく高いんですか?いくらぐらいの価格なんでしょうか?
思い付きで買う値段じゃねーよなー
>>754 確か30万か40万したはず。商業用印刷機のウン十億円
に比べりゃ激安だが個人でおいこら買うものでないのは確か
それでもほしければ印刷業界のイベントを年に1回やるので
業者に聞いてみるのもいいかもね
>>754 キモセッター購入って、印刷業でも始めるのか?
キモセッターってネーミングがすごいなw
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/30(月) 04:14:49 ID:Md1VwyWw
(´・ω・`) とか使うのは頭悪くないのか?
お前またsage忘れてると怒られるぞw もしかして本当にアタマ弱いのか
>>759 お前はナメクジかい。一生ヌメヌメしてろ。
キャリッジメカニズムの異常とかいうので強制終了多発しだしたんだけど、故障なのかな?電源入れ直すと復活するから騙し騙し使ってるんだけど
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/31(火) 01:24:18 ID:Bqo/Eh/W
何処にも下げ進行とは書いてないが いつから下げ進行になったのよ?
アホと煽りは放置でよろ>ALL
10枚はがき印刷するとして10枚トレイにセットします。 一枚ずつ順調に印刷されているが,終わり近く9枚目で 最後の10枚目と一緒に2枚まとめてトレイから吸い込まれて しまいます。 じゃあと思って,余分に例えば12枚トレイにセットしても, 印刷時の設定枚数(10枚)の最後の9枚目と10枚目が一緒に トレイからすいこまれてしまいます。 つまり,印刷設定枚数の終わりの2枚がいつもまとめて トレイ紙送りされます。皆さんは経験ありませんか? 原因は何でしょうか? MD2000Jの時も似たような現象があったような記憶があります。 機種はMD-5500Pです。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/31(火) 11:05:35 ID:ZTyOMx7f
HARD OFFにMFリボンが\315で2本あったので買ってきた …普通の印刷用リボン無いかなぁ…
>>753 自己レス
解消法をハケーンできました。もうレスいいです。
ならそれを何故ここで解説しておかない? 自己中な奴だな
もうレスいいですってのも凄い言い草だな…
たぶん誰もレスくれなかったのがショックだったんでしょ。
んで、無意味と思われる
>>779 のレスは、「自分で苦労して発見した解決法あるけど教えないよん♪」ってな感じ。
ま、気持ちはワカランでもない。
残念だな
>>769 がHEROになれるチャンスだったのに
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 02:54:13 ID:7W0df1Tg
つ、11枚
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 00:58:41 ID:VLF6C1GL
こんな煽られる所に書きたくないわな。 なんで、こんなにきついひとが多いの?
もうレスいいです。 ってのも十分見ていてきついけど・・・ もう少し書き方を考えればこんな風にならなかったんじゃない?
>>776 今時MD使ってる人に初心者はいないからじゃね?
…新規ユーザは望めそうにないしなorz
2chで道徳を説くのは5年遅いwww
新たなMD購入者はマニュアル通り使えばよいし, 同じことの繰り返しだから。過去ログを漁れば十分です。
Take and Take. それが2chにおける基本だ
オレも今までテイクしてきたが,金輪際テイクしないwww
そして何年もギブしてきたが,金輪際ギブしないwww
>>781 意訳すると「クレクレ」って事だな
なるほど
ネチケットを守らないと立派なネチズンになれませんよ?
MD-5000 MF+VDでうちわ作ってみたんだけど摩擦でリボンが剥がれる…orz 光沢でコートしてもあまり変わらなくてダイソーの似非ラミネートフィルムを貼って実験中 何か良い方無いですかね?
>>786 つ【クリアトップコートスプレー】
エアブラシでは弱いので缶スプレーがお勧め。
MD-5000買いました。取説なし。インクリボンをどこに入れるかさえわかりません。 とにかく1から10までさっぱりわかりません。電源入れるのはわかりましたがorz 誰かパソコン音痴の俺を助けてください。OSはVISTAです。
>>788 そんな貴方がなぜ取説なしのMD−5000を買うに至ったかを簡潔に書いてくれ。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 10:31:33 ID:QzSDfLkt
>>788 インクは直販サイト、または大きめの文房具店で取り寄せも
出来るけど、こっち(大阪)では淀が一番安くて、前にメーカー
に問合せたら向こうでも淀を勧めてきた。
でもたまに在庫切れがある。
マニュアルはメーカーのサイトからダウンロードできたと思う
けど、一度見てみたら?
ところでオレは2台持ってて、両方とも壊れて盆明けに泣く泣く
粗大ゴミで処分なんだけど、残ったインクリボン、どうしようかな。
こういう時ってヤフオクに出したらいいのかな?
>>789 オクで安かったから。
>>790 インクリボンは、電気屋に頼んで入手しました。
マニュアル、サイトのどこにあるかわかりません。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 12:03:26 ID:QzSDfLkt
夏だなぁ。 印刷するときにファンが回りっぱなしで印刷時間がいつもより余計にかかる・・・
>>792 ありがとう。しかし、インクリボンの配色がどこがどこかわからんのですが。
インクリボンの配色? どこに入れればいいかってこと? 別にどこに入れてもいいんだよ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 13:44:03 ID:QzSDfLkt
8本入れれるけど7本までな。 これは仕様。
>>791 「MD-5000 マニュアル」でググルとマニュアルが
PDFで得られる。とっとと検索せい。
即レスありがとう! しかし印刷用用紙がありませんと表示されますが。
799 :
791 :2007/08/12(日) 13:58:08 ID:vjHvbLul
ひょっとして、普通のプリンタの用紙じゃ無理?
いやそんなことはないんだけど。 紙送りがダメになってるんじゃないの?
みんな優しいなぁ。
802 :
791 :2007/08/13(月) 10:24:54 ID:eQsBAnPM
本当にやさしいですね。ありがとう(涙) 模型に使うんだけど、デカールバンバン作るよ。
803 :
791 :2007/08/13(月) 13:23:16 ID:eQsBAnPM
しかし、写真は解像度が低い(MD-5000)。 MD-5500はもっと良いのだろうか?
MDで車用のステッカーを作りたいんですが参考になりそうなWebサイトがあったら教えてください
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 00:03:44 ID:m+ucf+30
807 :
804 :2007/08/15(水) 00:48:00 ID:ocFRSK18
>>805 ,806
レスありがとうございます
参考にさせてもらいます
屋外ステッカー用のフィルム(?)ってどこで売っているんでしょうか?
それはここで聞くことかい?
809 :
806 :2007/08/15(水) 19:42:36 ID:on14sYQ0
>>804 一般向けの小ロットならヤフオクとかでも手に入る。
でもラミかけないとアルプスのインクはすぐ剥げるよ。
フチまで印刷するとインクごとラミが剥がれる。
あと、MDでのカッティングへの印刷はヘッドを壊しやすい。
折れはラベル印刷の仕事で年間3回壊した。
(それほど大量に印刷してない)
仕事とかで大量に作る予定ならMDじゃなくて
ROLAND DGのPC600とかPC60を中古で探した方が良いよ。
これならラミも要らない。
なんか全部の言葉が自己流に略してあって変w
折れ流というやつだな
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 22:13:32 ID:2Q8CBnsK
P35チップセットのAsus P5K Deluxe 買ったら、LPTポートないのな。分かってて買ったけどw とりあえず、旧マシンにつないで、ネットワークで使ってるけど、このスレ読んでると、 LANのプリンタサーバーで使えるとか書いてあるけど、 MD-1300J で、XPでも可能?制限とかあるの? USBから変換はダメらしいのは分かったけど。
本当にこのスレ読んでるなら、そんな質問しないだろよ
>>814 [MD-1300J]-[USBパラレル変換ケーブル]-[双方向通信対応USBプリントサーバ]
VistaもXPもこれでおk
>>816 一度、USBに変換しないとダメ?
LANから直接36pinのプリントサーバじゃダメ?
>>817 双方向通信必須の機能(ページ合成とか)を使わないなら
片方向通信の36pinのプリントサーバでもいけるよ。
ページ合成はMDの肝でしょ 双方向だろうが何だろうが直接PCと繋いでないと無理なら それは使えないのと同じ、若しくは「普通にプリントだけ」の 条件着きで使えると言うべき
双方向ならプリント鯖経由でもページ合成使えるだろ
あれか・・・ 36pin対応の双方向プリントサーバがないから、 USBを経由するのか・・・やっと意味が分かった。 USBで双方向可能なら、直結でも技術的には可能だと 思うんだけど、いまさらはやらないんだよな・・・多分・・・ ALPSでだして・・・くれるわけないなw めんどくせ・・・旧マシン経由でつかお・・・ 弟が使ってるから普段動いてるし
普通にUSB−パラレル変換じゃ駄目なのか?
VD用紙2って売っている店がないのですが… VDが綺麗に乗る用紙って他にないですかね?
>>823 VD用紙2は電即納のみで販売・・のはず。
VD印刷にも色々あるけど、160lpiまででいいのなら、純正の平滑紙ほか、多くの用紙で綺麗に網が出るよ。
レーザープリンタ用の半光沢用紙とかだと、純正平滑紙以上にインクがシャッキリクッキリ乗るので愛用中でつ。
190lpi印刷の場合だと・・・昔いろいろ試してみたんだけど、純正のVD系用紙 (VDフォトフィルム・
VD用紙・VD用紙2、etc。前者2種は販売終了) 以外で綺麗に刷れたことがなかった('A`)
一見刷れてるように見えても、特にハイライト部分とかの微細な網が抜けまくってノペッとした仕上がり。
印字圧変えても変わらず・・・
もし今、190lpiでVD用紙と同等レベルで刷れる紙 (できれば両面印刷可) があるのなら、漏れも教えてホスィっす。
825 :
823 :2007/08/26(日) 01:03:09 ID:8gkUJvnV
>>824 レスありがとうございます
VD用紙2ですがそういうことでしたか…(汗
> 190lpi
大分前に買い込んだ紙で今実験中(MD-5000)です
現在の結果を書いておきます
ダイソー フォト光沢紙 [発注パソコン用紙No.10]
「VDフォトはがき」でかなり綺麗に載ります。純正に近いかも。純正より白いので色味が変わります
光沢なので用途が限られる。見る方向でモアレが気になる(表面が柔らかく変形するせい?)
インクジェット向けな上に100均物なので安定した入手が難しいのが難か
ダイソー 半フォト光沢紙 [発注パソコン用紙No.18]
載りすぎ。マゼンタが印字場所以外に付着して全体的に汚れてしまう
ハイパーレーザーコピー
素のままではNG。145lpiも怪しい。MF載せると比較的綺麗に載ります
紙が若干黄色くて発色が変わるのと、載りも純正VDフォトはがきと比べると劣ります
VD用紙2ビックカメラにない? 大分前に有楽町店あたりで買ったような…
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/27(月) 01:46:12 ID:fcykB80q
質問させていただきます。
MD-2020JをOS:XP SP2でOSのドライバで使用していますが
最近印刷を始めても紙を送っている途中にヘッドがある位置辺りまで来た所で
印刷が全く始まらずに100%止まるようになってしまいました。
止まってしまった時には本体のエラーランプはついていません。
OSでもエラーは出ずに印刷待ちのデータも残っていません。
用紙は問題なく送られます、再起動すると途中で止まった用紙も吐き出されますので。
用紙を送るゴムは以前切れたのでここにあった虫ゴムで修理し問題なく動作していました。
ヘッドを掃除し、インクは問題なくあります。
>>6 も試してみましたがダメでした。
ヘッドや基盤が死んだと思って良いのでしょうか?
何か対処法がありましたら教えていただけませんでしょうか?
>>827 パラレル接続ですか。アプリは何ですか。
センサーも掃除しましたか。
MDの制御プロトコルって解析されていますかね? AMD64にしてしまうとフル機能使えなくなるのを何とか出来ない物かと… 何か情報あったらお願いします
2週間ぐらい前、多摩地区最大級の家電店にVDフォトはがきや、フォトシールが半額処分されてた。 いずれも3個ずつ程度だったが。
>>829 それって何?AMD64ってCPUの事言ってるんでしょ?
俺64×2(ソケット939)使ってるけど、何の問題もないよ。
>>828 827です。
接続はパラレルです。
アプリはワード、エクセル、ペイント、IEで。
センサーとヘッドはアルコールが無いので乾拭きのみです。
センサーって何ヶ所もあったりしますか?
あと、2020じゃなくて2010ですね。
どーゆーオミソならAT互換機でCPUによってパラレルシリアルその他入出力端子の仕様が変わるという発想がでてくるんだろうか。。。
Windows用純正ドライバが x64 Editionで動かないって話じゃないの?
AMD64とx64間違うかな?w けどまあそうだとしても 「MDの制御プロトコルって解析されていますかね?」 ってのは宇宙人杉w
>>833 ,831
命令セットだと思うがAMD64
Windowsだとx64の方が分り易いと思うが
>>829 linux用ドライバが有るから
解析されてると思いますが。
MD1000のドライバは有償って何 どっか落とせる海外サイト教えて
教えてあげたいけど国内サイトなんだ。教えられなくてとても残念だよ。
MD4000のXP用ドライバは有償って何 どっか落とせる国内サイト教えて
一ヶ月程前なら ALPS USAに2k/XP用ドライバも落ちてたけど 今はもう消えてるね
MD5500の本体は有償って何 MD製造工場の工場長を落とせる口説き文句教えて
本体くらい買えよ
MD‐5500で他のマシンの昇華キーを取り付けても大丈夫?
他のマシンとは別のMD‐5500という意味です
>>844 問題ないよ。
ただ昇華キーはSCSI接続だと1つでいくつも流用できるけれど、それ以外はキーの付いているものだけしか昇華印刷できないけれどな。
ぶっちゃけ昇華機能って5500に内蔵されてるがロックされてるだけ? それとも昇華キーが機能持ってるの?
>>846 たぶん「5500に内蔵されてるがロックされてるだけ」だとオモ
プログラムを開発した委託先へのライセンス料支払とか
そういう都合だろうな
コミケの人、今年は参加無し?
GS使うと黒がなんか薄いな。
久々にMD5500使おうとしたらエラーで動かない。 とりあえず、2,3年前にこのスレでMD1000が壊れたときに聞いた、 リボンのバーコードとそれを読み込むセンサーを清掃したら、 ちゃんと動くようになった。 なんだか感動した。 ちなみに清掃に使った綿棒やエタノールも2,3年前に買ったもの・・。
851 :
850 :2007/09/06(木) 21:17:05 ID:x6O6hAtO
せっかく動くようになったのにフォトカラー用紙なくした・・。
まぁ、なんて時間のかかるプリンタでしょう。@A4フォトカラー印刷中。 プリント中に、しっかり朝ご飯が食べられて、今食後のコーヒーを飲んでるけど、まだ終わってないw まぁ、これもまた良きかな。 1年前の使いかけのインクが当たり前の様につかえるから、ありがたいよな。
気をつけるのは埃ぐらい。 8年たった今も丈夫に動いてます。MD5500。
ご存じのかたいらっしゃいましたら教えてください。 MacOS9.2.2でPhotoshop5.0.2を使用しています。 MD5000でCMYKモードの画像ファイルを印刷した所、 Y50%のみといった他の色の入っていない部分にCやMが混じって印刷されて、黄色がオレンジ色になってしまいます。 ファイルのモードはきちんとCMYKモードになっているのですが、 ドライバの設定がなにか違うのでしょうか? 書類は自動、モードは標準の設定で印刷しています。 使っているドライバのバージョンは6.4.5です。 よろしくお願いします。
CMYKをそのまま刷りたいならソフトウェアRIPが必要なのでは? 入ってる?
RIPが無いと無理ちゃうの?
とりあえず原色で印刷するなら、カラーマッチング:なし にすればいいと思った。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 22:12:46 ID:mHFR7qAP
チャンネルで分解して、特色印刷+ページ合成でCMYK1色づつ印刷すればどう?
854です。 きちんとCMYKモードで印刷するにはRIPというソフトが必要なんですね。 別のインクジェットプリンタで印刷した時には見た目では気づかなかったので、 てっきりなにか設定を間違えていたのだと思っていました。 当方はRIPというソフトウェアを持っていないので、 857さんと858さんのアドバイスを試したところ、 カラーマッチング「なし」だと、 多少Mが点々と入るものの私が最初印刷したものよりずいぶん黄色がはっきり印刷できました。 特色印刷+ページ合成、 こちらのほうできちんと黄色だけで印刷できました。 画像ファイル自体がCとYの色しかないファイルだったので重ね印刷する回数も2回ですみました。 みなさんいろいろ教えてくださってほんとうにありがとうございました。
>>859 必殺技として、YのインクリボンにKのバーコードを貼って、
モノクロで印刷という手も憶えておくといいと思うよ。
それじゃただの黄色モノクロ印刷だよね
>>860 そんなことしなくてもドライバで単色指定すればいいだけでしょう。
>>862 自己フォロウ
859へのレスというわけではなく、
YインクにKのシール貼ってプリントできるような原稿なら、
Y単色指定すればいいだけ、ということです。
特色印刷で、紙用CMYインクって、指定できるんだ。 それは初めて知った。 メタリックだけかと思った。
>>864 模型のデカール印刷で使ってるんだけど、とにかく絵が小さいので
色毎にレイヤーを分けてモノクロ原稿作って、CMYK毎に単色ベタを塗り重ねるので使います。
カラーでプリントすると斜め線が目立ちますから。
鮮やかな赤青緑を出したいとき、OKIのRGBインクを使いますが、
これらではシール貼り換えテクを使いますね。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 22:21:28 ID:gUeYwozd
>>865 OKIのRGBインクって量販店では何処にも売ってないorz
東京を離れないとダメなのかな?
東京地方で売ってるところを知ってたらヒント希望(そのものずばりだといろいろ問題ありそうなので)。
>>865 印刷解像度なんですが、モノクロだと1200dpi指定出来ると言う事は色かセットに黒カセットのバーコード貼ったら1200dpiで印刷可能なんでしょうか?
斜めの細い直線をW+M+Yで印刷してるのですが600dpiでも所々ジャギーが目立つので・・・
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 23:58:06 ID:UU01PIPL
IntelMacにしてからドライバ非対応に気づいた者ですが 11番、389番の方の書き込みをヒントに調べてみると、 印刷ダイアログのオプションの中で横線の入った項目が出るソフトが印刷不可のようです。 手元のPhotoshopElements 2.0はすべての項目が正常。そこで、 PDFに変換、Photoshop等で、内容にあわせて解像度、カラーモードを選択してラスタイズ、 テキストのみならさらに2値化もして印刷。 300dpiでもとりあえずOK、1200dpi(ただしラスタイズに少々時間が)ならこれまでと同じシャープなエッジに。 以上の手間を惜しまなければ使える。(AppleScriptの出番?)
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/16(日) 09:19:05 ID:PPLT6TGS
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/16(日) 10:03:47 ID:bVtIKe78
MD-1300を使っていますが、トラブルがあり覗かせていただいてます。
どうやら
>>827 さんと同じ症状のようです。
OSはXPSP2、マザーはAbitKV-7、AthlonXP2600+、メモリは1Gです。
試しにたまたま友人から再セットアップのために預かっていたPCに繋いで見ると正常に動作していました。
(MSIのKM3M-V)で、先ほどWindowsアップデートもし終わり、返しに行く前に試してみるとこちらも同じ症状が。
こんな短時間で壊れるというのもおかしな話ですので、Windowsの不具合かとも思うのですが・・・。
MSにも問い合わせてみるつもりですが、なにか情報のある方居られましたらお願いいたします。
>>870 おちかれ。
どうでもいいがラスタ「ラ」イズ、な?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/16(日) 11:50:46 ID:PPLT6TGS
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/16(日) 13:46:12 ID:PPLT6TGS
870の者です。ラスタライズは不要でした。 PDF化したものを、「プレビュー」でなくAdobeReaderから開けば印刷できます! Illustratorで可能ならPhotoshopでも、と考えた経緯を上記blogに追記しようかと考えていて、 アドビのソフトなら他にも?とさらに考え、気がつきました。
情報ありがとう ついでにソフトのバージョンを明記しておいてもらえると嬉しい
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/16(日) 15:20:30 ID:PPLT6TGS
>>876 Mac OS X 10.4.10
MacBook 2GHz Core 2 Duo
テキストエディット1.4のRTF書類からプリントダイアログで標準のPDF化
→AdobeReader7.0.7
でしたが、画面に促されてAdobeReader8.1をインストールしたら、こんどは横線入りで不可に!
焦って、自動削除されずに幸い残っていた前の7.0.9(これはセキュリティパッチ等でのアップデートも行ったため)
で開くと、やはりこちらでは印刷可能。
JPEG画像からもOKでしたが、FirefoxからのWeb画像/テキスト混在では、
2度やっても通信エラーになるもの(Symantecの延長キー購入完了画面)があったが、
別のページから作り直すとOKだったり。(AdobeReader案内画面、ココログアクセス解析画面)
もしかすると完全対応でない場合もあるのかと不安。
皆様、諸条件でテストをお願いしたく・・・
旧版は大事に取っておけということになりますね。一応旧バージョンも提供されてますがいつ無くなるか・・・
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2_allversions.html から見ると、
7台は7.0.9が最新、ただしOS選択のプルダウンメニューでIntelMacを選んだところにはリストされない。
その下2つの選択肢で表示されます。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/16(日) 20:51:24 ID:PPLT6TGS
引き続き870,877の者です。 その後様々のWebページを試しましたがどれも問題なしでした。 以前作成していたClassicアプリのPalmDraw(旧MiniCadの2D版)から当時PDF化していたものでも、 以前と同様にばっちり。 とりあえずほぼ大丈夫では?
>>869 MD5500がIntel Macで使えるなんて!有り難うございます!
オォ! Mac ProからAdobeReaderでプリント出来たよ。サンクス。 でか、Parallels経由のWin XPでプリントするために、パラとXPを購入した俺は、なんだったんだ。 すでに、MDがもう一台買えそうな勢いで金使っちゃってるよ。orz (まぁ、ebookやバンダイチャンネンルとか見られるようになって、便利にはなったけどね) 【検証】 Mac Pro Mac OS 10.4.10 Adobe Photoshop CS3、Adobe Illustrator CS3 どちらも、Rosetta起動することで、ごく普通にプリント可能。
これはテンプレ入りだな
ドライバをrosetta指定できるとは知らなかったなあ
883 :
873 :2007/09/17(月) 22:56:16 ID:4clAacF7
ドライバとアプリ両方をrosetta指定にすることで
ページ合成その他の特殊機能も普通に使える様になった
これはいいね!
つまらんツッコミをしてしまったが
>>870 よありがとう
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 00:51:36 ID:FRyBTNDF
870です。
こちらこそ、ありがとうございます。
>>883 からさらにヒントをいただきました。
結論を以下に。ブログにも追記しておきました。
ツッコミも、知るは一時の恥、知らぬは一生の恥ということで・・・
<結論>
要するに、ドライバとアプリ双方で、PowerPCコードをRosettaで実行すればOK。
Intel専用アプリは無理だがUniversalアプリなら、(PDF化してAdobeReaderから印刷でなくとも、)
Photoshop等他のどんなアプリでも、(テキストエディットでも!)あえてRosettaで実行させることで
各種機能もそのままに、直接印刷できる。(例外はあるかもしれない)
ただし、Intel専用アプリなら、PDF化する方法をとればよい。ということで。
(Rosettaの基本概念については雑誌で読んでいても、
すぐ応用するまでに考えが及ばず遠回りしたものの、
皆さんのおかげでここまで辿り着けました。)
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 18:25:10 ID:FRyBTNDF
870です。 今日、職場の電力ピークシフト期間ゆえの13時台の昼休みを利用して アルプスのサポートセンターに電話しました。状況を一通り話したところ、 以前からアルプス内部でも試していたがうまくいかなかったので、それは重要なご指摘、 その後のアップデートでOSの側で対応したのかもしれない。 技術のほうに伝えて検証後、WebにTIPSの形ででも載せたいとのことでした。 (なぜIntelMac対応ドライバの開発ができないか?まで尋ねる余裕はありませんでしたが・・・ これまでも数々の不満・要望は受けているようなことを漏らしておられたので、 それはまあそれなりの事情があるのでしょう・・・) (以下憶測です) 互換性でこのように変化がある理由は不明ですが、Rosettaも対応できない部分があったということは確か。 ビッグエンディアン、スモールエンディアンといった例が出されているような、 何かしらデータの扱いの根本部分に触れるからだろうか?と最初思ったが それは解決済みのはず。そうではなくむしろ、 アプリとドライバ間でのRosettaの仲介に何かまずい部分があった、 そこをPPCコード同士ではうまくいくように調整した、ということだろうか??
ALPSのサイトのダウンロードページでは、Mac OS X用のドライバがVer1.0.2となっているが、 ドライバ実物の情報を見ると、Ver4.6になってる!? しかも、いつの間にかUBになってるし。 ALPSは密かに、ドライバをバージョンアップしていたのか?
>>886 やろうとして上司に妨害され(金にならないから)挫折に100ガバス
あ、多分それインストーラのVer.じゃね?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 20:57:40 ID:FRyBTNDF
870です。
>>886 >>888 インストーラは確かに2003年11月の1.0.2ですね。
ところが、インストールするときには、blogでも書きましたが、
Appleのシステムがインストールに深く関与する雰囲気。
以下いずれもドライバ名称はMD-5000-T-04ですが、(うしろの04は昇華キットありと認識の場合。なしは03)
PPCのMacで1.0.2のインストーラからインストールしたものを自動移行したドライバ(ゴミ箱から拾ってきた)は
種類:アプリケーション(PowerPC)
サイズ:796KB
作成日と変更日:2005年1月4日
バージョン:PrinterProxy versin 3.0, Copyright 2003 Apple.
一方IntelMacにインストールしたドライバは
種類:アプリケーション(Universal)
サイズ:1.6MB
作成日と変更日:2007年1月3日
バージョン:4.7
当然、「Rozettaを使って開く」チェックボックスは後者にのみ存在。
同じインストーラでも違っている。
そもそも、IntelMac登場のはるか以前のインストーラでUniversalのインストールになることは、
OSの関与なしにはあり得ない。
だから最近のOSアップデートで何か変えてきたのか?と・・・
あるいは、もしIntelMac発売直後のバージョンから一部アプリで使えていた人がいるとすれば、
アルプスの過去の検証というのも、実は今回のようには試していなかった可能性も・・・
(それはないと思うが)
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 21:22:35 ID:FRyBTNDF
追伸 きょうのアルプスのサポート電話でも、インストール時の挙動について話を聞いたのを思い出した。 最近のアプリケーションはパッケージですから、実際には環境別にフォルダをいろいろ作る、と。
サポートにいいようにあしらわれたに1兆円。
初歩的な質問かもしれませんがすんません、教えてください。 特色ホワイトとベースドホワイト何が違うんですか? あと、5000を所持してるんですが、ベースドホワイト使うのはやっぱり無理ですか?
ベースドホワイトは一番最後にプリント。 透明な媒体で裏から見る場合などで使うみたいだ。
894 :
872 :2007/09/21(金) 21:57:15 ID:Czm4M1Ub
MD-1300のトラブルの件の報告です。 MSのサポートからは「各種サービスの停止」と「最新ドライバ・ファームをあてる」事の指示がありました。 結局「サービスの停止」では問題は解決せず、以前ALPS USAにあったというXP用Freeドライバをあてて正常動作を確認しました。 (まぁ英語のサイトで悉くALPS USAに跳んでドライバがみつからず、結局ちゅうかなサイトで落としたのですが) こちらのスレを見ていなければFree版のドライバが有る事も判らず、プリンタを買い換えていたかもしれません。 ありがとうございました。
895 :
892 :2007/09/21(金) 23:57:12 ID:cyF/wjs5
>>893 なるほど、ありがとうございます。
当方主にデカールの作成に使ってるのですが、
どうしても2回目のホワイトが剥げてしまうので悩んでいます<特色ホワイト使用
ちょっと前のレスを読んで、光沢仕上げをした後にやっても剥がれて…
何か言い方法はありませんでしょうか…。
>>895 デカールの大きさにもよると思いますが、用紙上に同じものをたくさん並べて印刷して
うまくプリントできたものを使っています。
ちなみに失敗したデカール用紙は捨てていないですよね?
エナメル系のシンナーでインクを拭き取れば何度か使えます。
あと『光沢仕上げをしたあと』とありますが何もないところに光沢仕上げ2をしたわけではない
ですよね?光沢仕上げ2は熱でインクを溶融させてるだけなので、何もないところ
にしても意味はないです。
特色白 → 光沢2 → 特色白 → 光沢2 → 特色白 → 光沢2 ・・・ と使う。5000でベースドホワイトを使うには、特色白のバーコードを貼る。 ベースドホワイトの上にCMYKは載り難いが、ベースドホワイト同士は重ね易い。 白単色のデカールなら、ベースドホワイトのほうが使い易いかも。
898 :
892 :2007/09/23(日) 00:58:27 ID:yiE1xn+L
>>896-897 皆様ありがとうございます。
一応、特色ホワイト→光沢2→特色ホワイトでも剥がれたので困ってました。
前面に印刷して用紙に対して上半分は剥がれにくい事がわかったので、
暫くその方法で試してみます。
ベースドホワイトも試してみます!
ありがとうございました!
VistaでMD-5000動いたよ! しかもちゃんと特色印刷できるし。 市販(エレコム)のUSBパラレル変換ケーブル使って。 ちなみにVistaは32bit版のHome Premium。
>>901 MaxtorがSeagateに買収されたときに供給元のAlpsは切られたからなぁ。
TDKもヘッド作ってるのに、ライバルに撤回していただくためにわざわざ買収か。
落として壊した MD-5500。 なかなか粗大ゴミに出せない。 余ったインクリボンはどうしようか。
もう1台買うしか
おれにくれ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 17:46:51 ID:WiaabCHs
まだMD使ってんの? 俺もMD5500Pを発売当初から買って無故障で使ってるよ。 半年放置していても放置を感じさせない安定動作。 詰まりもなし。 MD最高。 今年で何年目だっけ? 9年かな? スゲー!!! こんなに長期間使えるプリンタってインパクトプリンタとMDしか無いだろ。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 17:50:12 ID:WiaabCHs
調べてみたらMD5500は1999年10月9日発売みたいだからもうすぐ8年だったか。
10年たったら、ぜひ10周年記念オフを開催してほしい。 特に話すことはないけど
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 22:24:53 ID:WiaabCHs
沈黙のオフ・・ 単純に合い席して飯食ってる感覚だな
テーブルの真ん中ではMD5500が印刷してたり。 ごーごーぐらぐらさせながら。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 22:52:21 ID:WiaabCHs
プリントできたらメニューの印刷と見比べて、自己満足してたりな。
インクリボンでテープ投げして遊ぶ 遊んだ後は巻き取って使う
そりゃもちろん、インクカセットに鉛筆差し込んでの リボン巻き戻し競争でしょ。
ちょっwww 楽しそうだな、ぜひ参加させてくれ 集合の目印はインクカセット片手に持ってるんだな
昔のNIFTYのALPS MDフォーラムの人たちはどうしているのかな。
>>915 Myムディ子を抱えて集合でしょ。
ムディ子は絶対ツンデレw
ムディ子ってなに? うちのムディ子は2000->5000->5500->5500と4代目
MD5000にパラレルUSB変換ケーブル使ってMacで使っていました。 PowerbookG3 400MHzでOS8.6で使っていたのですが、ついにメイン環境をWindowsXPに移行しました。 XP用のドライバーをダウンロードしたのですが、どうやらUSB変換ケーブルには対応していない模様。 やっぱパラレルケーブルを使わないといけないんですかね。今時あのコロコロ太いケーブルなんて・・・ MD5500もMD5000もインターフェイス以外は大した違いは無いですよね。 XPでMD5000使ってる人ってやっぱりパラレルケーブル使ってます? それともMD5500に買い換えていますか?
新品の5500買うべき! アルプスに「俺にはMDが必要なんだ!」という熱いメッセージを添えてな。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 23:20:20 ID:QTpbmlut
しっかりとMDの需要はあるんだけど、壊れないから新たに売れないんだろうな。 A3対応でヘッド4つ付けて1パス印刷出来る様になったら売れそうだけどな。 49800円でどうよ?
>>919 どのようにダメなのかもっと具体的に書いてくれ
さっぱり状況がわからん
うちのMD-5000は問題なく使えている
>>921 インク大型化とマージン切り詰めもよろ。
あ、あと出来たら筋が出にくくしてほしい。
レーザーみたいにでっかいドラムで貼り付けさせれば、 筋でなくなるんじゃね?印刷もはやそう。
>>921 >49800円
今となっては、ゼロ一個足しても割に合わないだろ・・・Alps的に考えて
あ、でもその半額(25マソ)〜出来れば10マソ中半くらいで、ヘッド4つ積んでA3対応・
フチなし印刷やリアル2400dpi印刷とかが実装された新機種出るなら、号泣しながら
買ってしまいそうな俺ガイルorz
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 08:17:03 ID:TA/3cB0J
>>921 結局売り出してもその程度値段でしか売れないんだろうな・・・
>>921 その値段はさすがに安すぎだろ。10万ジャスト。
>>925 俺も泣くよ。というかどんなのでも新機種でたら間違いなく泣く。
4ヘッドなら号泣。
2000/4000系の水平給紙を復活させてほしい。
5年以上は使えるんだから20万でいいよ
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 13:40:14 ID:cNMmeOwn
プリンタって個人が気軽に買うとしたら5万位までなんだよね 俺ならMD好きだから79800円までなら買う。でも普通の人は5万までだろうな。 MDの場合は個人か、デザイン関係の企業くらいしか買わないだろうから、数を売るには 個人をターゲットにした価格設定にせざるを得ないとおもう。 タンデム方式のカラーレーザーと比較されるだろう・・ 長期間の放置に耐えて保守費用も低いのはMDであることは間違いないだろうが、 その事を重要視する人は少ないかもしれん。
>>929 MD買う人間が欲しいんだよ。タンデムだろうが、ユニバックだろうが、バロースだろうが、DECだろうが、コモドールだろうが、アタリだろうが、
おいだれかとめてくれ。
特色にカスタムインクがあれば良いと思う。 そうすれば業務用でもかなり需要ありそう。
業務用ならRIPが絶対必要。あと特色のメジャーなところがひとそろいほどあるとイイ。 蛍光の特色とか有ったら、ムチャクチャ遊べるのだがなぁ。 ただ、カラーレーザーが数万円で買える時代になってしまっては、 よほど理由がない限り、もはや業務用として新規にMDを買う人はいないでしょ。 MDのRIPを使った際の本当のベタは、実にベタッとしていていいのだけれどねぇ。
>>924 FAXならあるよね。紙の幅いっぱいのインクリボンで一気に印刷するやつ。
あのユニットをカラー対応にすれば・・・すごくでっかいプリンタに
なりそうw
>>932 やすもんなら、A3カラーレーザーで5万5千とかだもんな。
キヤノンA3インクジェットでも3万すんのに。
>>924 >>933 オリンパスP-400は印刷幅分のリボンで一気に転写だーよ
昇華型だけれども。
昇華型って言えば普通はシート(印刷幅) MDみたいなリボン型のインクの方が希少
>>936 それは昇華が出た最初からでMDの方が特殊だった。
そっか、昇華型なら普通か。 P-400の19cm幅のでっかいインクリボンが印象的だったので。
MD-5000ですが、「「プリンタとの通信が出来ません」ってどういうことでしょうか? よろしくお願いします。
プリンタの電源が入ってなかったりケーブルを繋いでなかったり、プリンタとの接続が完全に切れてる状態の時に出るメッセージだね。 プリンタ電源ONとケーブルの接続を確認、パソコン側のプリンタ系の設定もよく確認してみた方がいいかもね。 あとはケーブルが対応してるかどうかも確認。特にUSB変換ケーブルみたいなの使ってるならば特定の物でないとダメらしい。 今のところ考えられるのはこのくらいかなあ?
941 :
939 :2007/10/07(日) 17:15:44 ID:saeXy+CW
その辺は、確認したんですが、エプソンのプリンターをつないでからおかしくなりました。 パソコン側のプリンタ系の設定とは、どういったことでしょうか?
デバイスマネージャのプリンタポートとかおかしくなってないよね? デバイスマネージャ開いてみて、エラーマーク付いてるようならそこがおかしいんだろうと思う。 たまに競合することがあるけど、プリンタのデバイスも競合するんかね?
943 :
939 :2007/10/07(日) 17:34:58 ID:saeXy+CW
すみません、色々。何気なく本体あけたらインクリボンが全部外れてました。orz
945 :
939 :2007/10/07(日) 17:44:37 ID:saeXy+CW
しかし、今度は何度も同じ画像を印刷するというトラブルがあります。 前に印刷した画像は、閉じてから印刷しているのですが。 OSはVISTAです。
A4の写真で印刷して何枚ぐらいインクリボンが持つのでしょうか?
>>945 vistaのことはよくわからんけど、エラー出てた時に印刷ボタンを何回も押さなかった?
その時の印刷ジョブが残ってたら残ってる分だけ印刷しようとするよ。
948 :
945 :2007/10/07(日) 18:20:19 ID:saeXy+CW
押しました。解除できないんですね。電源切っても無理でしょうか。今度は慎重に押します。 ありがとうございました。
>>948 とりあえずプリンタ電源切って、パソも再起動すればいいんじゃね?
何年か前にも書いたけど、蛍光・蓄光インクとか出してくれないかなぁ。 蓄光インクなんて、想像しただけでドキドキする・・・。
こんなに書き込みみたの久しぶりだ
ワープロ蛍光インクはもう売ってないよ。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 01:22:02 ID:PToRcOBE
昔、新品で買ったMD-4000Sがいくらも使わないうちに電源系統がイカれた。 仕方がないので中古の同じ機種を買って使ってた。先日、ヘッドのムーブ メントがイカれたので取ってあったMDのムーブメントと中古のMDの電装を 使って2個1にしたら復活!俺のMD万歳!
おめでとうっ。
957 :
951 :2007/10/09(火) 16:22:20 ID:AGF5ew44
>>953 へぇ!
蛍光インクってワープロ用では売ってたんだね。
でもさすがに蓄光インクなんてないだろうなぁ。
ましてやMD用でなんてこの先絶対に出る訳ないよなぁ・・・。
蓄光インクはぶ厚く盛らないと光らないから、 どうやっても無理なのでは
フラッシュインクやベースドホワイトのように重ね塗り!
その他の面白インク 磁性体 におい 味 あぶり出し 水に溶ける
ブラックライトに反応する透明インクってのが、おもしろいかもね。
蛍光インクやブラックライトインクは、インクジェットではあるね
蛍光物質は染料系が主流だからインクジェットには対応しやすいよな。
黄色のドットで情報を埋め込む奴は、ブラックライトで読んだりする
一回プリントしたら満足して二度とつかわなそうなアイデアばかりだな
業務用だろうな。
どうでも良い事なのですが IntelMacでPDF書類を印刷したら後ろのページから印刷される。 なので後で入れ替える必要がない!
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 17:53:44 ID:uK9szZu6
完全な蛍光ではなくて蛍光気味のインクにすると印刷物が明るくなるんだよ。 だから、通常のインクを顔料で少し蛍光気味に出来るといいだろうなと思う。 でも、暗い色を表現しにくくなるだろうから無理か。
蛍光ピンク重要
重ね打ち前提で50%のCMYKとかあればいいのに。 今の倍リボン消費するけど、淡い色調でも網が目立たない。 てやると印刷インクとのバランス崩れて色校正に使いにくくなっちゃうかな?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 07:46:54 ID:iT+JumFZ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 07:52:52 ID:iT+JumFZ
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 07:56:15 ID:iT+JumFZ
【アルプスMDプリンタ5500(熱転写方式)長所○と短所×】 ○インクが目詰まりしない。(長期放置可) ○金色や銀色や白色を印刷可。 ○耐水性や耐光性が優れている。 ○A4ノビ(のサイズ)を印刷できる。 ○インクはこぼれない。 ○エコブラックインク+チラシの裏等で、超低ランニングコスト印刷。 ○普通紙にも高画質の印刷可。(要MFインク) ○裏写りしない。 ○用紙が凸凹にならない。 ○5point以下の文字でも、判読可能な印刷。 ○写真文字混在で、VD190線印刷に勝るクオリティ。 ○グレイスケールや白黒原稿がデータ入稿と同レベル。 ○プラモデル用のシール(水転写デカール)を作れる。 ×ディスク印刷不可。 ×フチなし印刷不可。 ×ピクトブリッジ(ダイレクトプリント)未対応。 ×カラー印刷に時間がかかる。 ×稼動音大、振動有。 ×往復はがきに印刷するためには要裏技。 ×使用済インクカセットの処分は要注意。 ×(印刷物をよく見ると、インクリボンの幅の)横筋が見える。 ×カラー写真を印刷すると用紙がカールする時がある。 ×ブラックインクで印刷した文書をFAX送信後、原稿の文字が欠けることがある。 ×本体が古くなるとカール矯正エラーという悪い特徴がある。(ドライバ設定で回避できることも有) ×本体価格が高い。
winXP環境下でのプリントフリーズ時の対応策 1:コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→管理ツール→サービス →プリントスプーラー(プロパティから停止) 2:マイコンピューター→WINDOWS→SYSTEM32→スプール→プリンターズ(このフォルダ内のファイル全部削除) 3:再起動 動作の安定化 1:MDのプロパテイ→詳細→全部のデータをスプールしてからにチェック 2:プリントプロセッサーを開く→規定のデータ形式をPMジャーナルに変更する PMジャーナル自体がMDの内部動作に使用している言語なので効率が上がる
乙。でも980ぐらいで立てても余裕な気がする。
なぜ4の誤差を気にする
新スレ立って1週間経っても前スレが埋まらないなら990でも余裕な気がする
あっちにみんな行ってるしw 落ちたら落ちたでいいんじゃね?
ずっと使わないでいてもインクが詰まったりしないのがいいところ。
981超えたからもう落ちるけどね
ほんと、年賀状だけ印刷とかだと、 クリーニングだけでインク空にして、 結局新しい安いの買うって繰り返ししてるわ。
>>981 滅多に印刷する事の無い俺にはMDはそれが一番のメリットだ
さて、もうそろそろ年賀状の季節か。
予備のMD出して調子見るかな。勿論、壊れてるなんて事は無いと思うけど。
メインと予備、2台のMDが同時に年賀状をガッチャンガッチャン印刷する様は最高だ。
もっと使ってインクと専用紙を消費してあげてください。
この間ネットショップで特色中心にインク2マン以上分買ったお
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 02:45:32 ID:MlXR+PtK
梅
旨ぇ
運命
うめ
U
産めや殖やせや
M
膿め
うめ
LPTポートよ永遠に
マイクロドライよ永遠に
ドライバ供給よ永遠に
SCSIポートは……もう無いか
もーらい ,,,J( 'ー`)し
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。