全学生に5万円負担させタブレット導入した佐賀県、故障だらけで全く活用できていない模様 [転載禁止]©2ch.net [603249746]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

佐賀県立高パソコン授業の惨状(上) ― トラブル続出で授業は停滞

 夏以降は、ソフト関連ではなく、パソコン本体に多数のトラブルが起きたことを示している。
使い込むうちに、機材(タブレット型パソコン「ARROWS Tab Q584/H」)の脆弱性が高まったと見られ、平成27年度は別の機種に変更されるという。
これでは何のために億単位の県費をかけ実証研究を行っていたのかわからない。無責任極まりない話である。

(略)

 こうした状況をどう考えているか――佐賀県内の教育関係者に話を聞いてみた。
 ――「授業開始と同時にパソコンを立ち上げるよう指示したとしても、
すぐに生徒全員のパソコンが揃うわけではない。動きが重かったり、故障であったり、電池が切れていたりとトラブルはつきもの。
パソコン自体を忘れてくる生徒もいる。結局、実質的に授業を始めるのは10分か、
最悪な時は15分以上も後になる。そうなると邪魔なだけ。パソコンを使うたびに授業が遅れるのだから、そのうち『止めておこう』となる。
まじめにパソコンを使い続けないと申し訳ないというので、支障のない範囲でパソコンを使っているというのが実情。
ほとんど似たり寄ったりの状況ではないか」(県立校教員)

 ――「(パソコンは)眠らせておきたい。できれば使いたくない。実際、パソコンを敬遠する先生の方が多いのではないか。
インストールはできない、故障はする。なんでこの機種を選んだのか、聞いてみたい。
実証研究したうえでウィンドウズを選んだらしいが、私は間違ってると思う。使い勝手が悪すぎる。
教員の習熟度にも問題があって、
積極的にパソコンを利用しようという先生と、そうでない先生との差があり過ぎる。一番の問題は、パソコンを利用したことで、
成績が上がったかどうかの判定ができないこと。学校によって使う場面、回数がバラバラでは話にならない。
必要だったのは教員にパソコン授業に対する理解を求め、習熟する時間を与えることだった。小手先だけの研修ではダメ。宝の持ち腐れになってしまう。
現状がまさにそれだ。この事業は、立ち止まって検証する必要がある」(県教委関係者)

http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/23-saga-pc.html
http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/24-saga-pc.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:14:18.53 ID:8/q9Dq2v0
やっぱり利益誘導だったか
佐賀県のIT担当者は元MSの人
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:14:47.92 ID:zd5G4aez0
ゴミアフィブログソース
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:14:57.95 ID:o42O5VVu0
そんなことやる前から5歳児でも分かるだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:15:05.60 ID:rV5NHLyT0
そもそも教科書自体、プリインストールしてなかったんだっけ?
アクセス殺到で授業始まらないとかあほかw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:15:06.55 ID:5ocrTKG70
富士通は賠償するべき
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:15:25.69 ID:phOeaoeG0
これで何する予定だったの?
「インターネットをやってみよう」とかやるつもりだっのか?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:16:00.29 ID:0oJuLTzy0
壊れたタブを修理する授業いれろや
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:16:12.08 ID:y5x0Q6x60
マイクロソフトの幹部だっけこれやらせたの
責任取らせろよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:16:17.14 ID:rsj8uBJX0
MS利権
はっきりわかんだね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:16:42.04 ID:051+iiYF0
富士通のやることだ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:16:53.96 ID:pjsej1lc0
佐賀県とマイクロソフトの蒸着が問題と聞いて
また不治痛か
責任とって東芝に買い取らせろよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:17:38.70 ID:GBWA6r7D0
8万のおパソコンなのにしょぼ過ぎだろ
保証はどうしたよ
まさかないのかww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:18:03.23 ID:gxQeJfTX0
素直にiPad買っておけば…
SAGA佐賀!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:18:31.12 ID:b8dJOHJ60
アップデートでタブ死亡
アババ タブ脂肪
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:18:31.57 ID:EaEk4UMd0
利権うめえ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:18:39.31 ID:FuFvsk/H0
パソコン使った教育法も確立せずにまず物だけ買わせる佐賀県まじ利権土人
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:18:42.01 ID:0XI9sw+/0
ウインドウズは正解やろばってん、タブレットってのが問題
普通のノートパソコンにせろ!
まじかよ羽賀ケンジ最低だな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:18:59.55 ID:8ngGek/R0
アアアッ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:19:16.89 ID:anhqI8WP0
8万あればasusあたりのcore i5、SSD搭載ノート買えるだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:19:51.15 ID:1m7qah+w0
アローズ()
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:20:02.35 ID:gwpWxVXA0
ノートとペンが最強なんだなやっぱり
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:20:03.49 ID:pinr6/bX0
そんなことだろうと思った
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:20:06.44 ID:rbJ3gdOa0
5万とかフルHD40インチダブル録画のテレビ買えるぞいい加減にしろ
利権美味しいです(^q^)


ごまんてwww
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:20:10.04 ID:zzjaXzgo0
NeXTを使え
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:20:11.57 ID:Md/5F7s10
>>1
>実証研究したうえでウィンドウズを選んだらしいが、私は間違ってると思う。使い勝手が悪すぎる。

なんでMacにしなかったのか、本当不思議だわ
Macならこんなことなかったのに
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:20:18.63 ID:iFgkTdOW0
アロオオオオオオオオッズ
関係者どんだけリベートもらったんだろうな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:20:38.00 ID:6Iy1nv6P0
今ならWindows 8.1 with Bingで安くなるのに
5万も勿体ない
利権すかね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:20:46.02 ID:DcSW1+1o0
というかシンクライアントにすりゃよかったんじゃね?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:20:51.35 ID:eAZz5ccu0
パソコンなのかタブレットなのかハッキリしろや

こういうのは視聴覚室みたいな机が固定された部屋で机に充電設備完備で一括して
充電状況やなんや管理できないと確実にトラブルは起こるわな
うまく使えればいいが、うまく使う環境がない
つか何で富士通
クソ端末の在庫処分できるメーカーと
メーカーからキックバック貰える教育委員会
そら止められませんわ。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:21:14.39 ID:2kaAHryR0
ウィンドウズは関係ないだろ
訴えたら勝てるよね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:21:34.82 ID:iE5FzBxq0
>>21
5万円だとそこそこの買えるしな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:21:45.43 ID:WyNziOdN0
どうせジャップ製の買わせたんだろ?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:21:52.30 ID:IuM6G7Oy0
iPadにしておけよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:22:10.02 ID:vhsWL8uz0
タブレットそんなに壊れるか?
よっぽど雑な育ち方したガキが使ってんだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:22:16.26 ID:A+MXwXoaO
保護者は怒らないの?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:22:17.59 ID:FED+GT8K0
凄いイジメのある佐賀県か
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:22:24.30 ID:X1D7WS3Y0
この国はそんな程度のくせにこんなことやろうとしてんだぜ

【速報】日本政府 Googleに対抗 「対抗する企業を育てる」 [転載禁止]©2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424831854/
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:22:33.41 ID:anhqI8WP0
>>41
補助金3万(税金)出てるから8万以上の機種
ARROWSの呪いはスマホだけにとどまらなかったか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:22:45.29 ID:N75MZp1F0
>>4
お前5才のこにそんなことわかるわけないだろ
いい加減にしろよ、、、
泥タブって持ってて恥ずかしくないの
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:22:57.98 ID:lNkejVlc0
いちばん特をしたのは誰だ?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:23:02.56 ID:Ey6ADx3C0
結局専門知識もないジャップ教師には活用できなかったってだけの話
大学や専門なんかで授業毎にPC使ってる学校なんて腐るほどあるけど

>>1みたいな授業の開始が遅れたりましてや故障とかトラブルなんて1年に数回あるかないかってレベルだし
WINタブ程度で授業に支障がでるんなら3D系の専門なんて授業自体不可能だわ
滋賀土人wwwwwww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:23:18.72 ID:C/G+rdcZ0
5万ならipad買えるのに…
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:23:20.46 ID:jThV5xZn0
副教材を購入した業者からバックマージンもらってるんだろ? 
Nexus7だったら大勝利だったのに
リースで使いまわしにすればよかったのでは?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:23:53.32 ID:ppZJ8vXa0
保護者は金返してもらえ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:24:01.24 ID:xrYBN79A0
まあ大掛かりな手芸セット算数セットみたいなもんだろ
手芸セットは母ちゃんに流れて役に立つだろうけど
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:24:06.48 ID:ZPxIsUPD0
おらがむらにもたぶれっとがきただ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:24:14.24 ID:dYYtyKFZ0
iPadかNexusに何でしなかったのか
>>55
旧型のmini 2 なら学割付きで3万で買えるな。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:24:47.90 ID:xWOILRxg0
パソコン自体を忘れてくるwww

「パソコンはあるんですけど持ってくるの忘れました」

「普通やなそれ」
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:25:00.28 ID:0MxUOmCU0
日本人ってナチュラルにコントだよな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:25:22.07 ID:WOEJ6blk0
富士通製品でまともに動くものを探すのが難しいだろ
決定者と納品業者をつるし上げるのが筋
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:25:22.75 ID:DcGbvbOjO
パソコン自体を忘れてくる
どうせそんな事だろうと思ったわ
タッチペン使えるタブレットは使いようによっては面白い授業出来そうだけどなあ…
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:25:39.61 ID:rQm6Jl800
5万出せばipad買えるじゃん
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:25:48.17 ID:GuNka+k+0
パナソニックの至宝エロタブを導入すべきだったな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:25:53.99 ID:EvGAJmpq0
支給じゃないのか弁償しろや
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:26:02.90 ID:CdZH7bMa0
なんでWindowsが悪いって書いてあるの?
それ以前の問題だろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:26:08.46 ID:YmKolgU30
佐賀に住んでいる自己責任
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:26:09.28 ID:XLFZ4w7X0
知ってた
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:26:15.33 ID:yhWSGt960
アローズだけは絶対に許さないわ
というか富士通の製品は二度と買わない
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:26:20.06 ID:7bAmNl2B0
佐賀
滋賀

セガ
曽我
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:26:27.16 ID:oZRDr8iU0
この手の使用頻度の機器のバッテリーは、約2年で劣化して実用にならなくなるけど、
バッテリー交換費用も生徒負担なのか?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:26:28.86 ID:N75MZp1F0
>>54
滋賀と佐賀、岡山と和歌山の区別がつかないタイプか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:26:31.67 ID:pmXE4qv50
富士通なんか使うからだろ。

iPadにしろよ。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:26:42.18 ID:E8Smh89T0
ジャップにとって意味があるのかどうかなんてさほど重要じゃないからな
メンツのため、利権のためにやってるだけ
きめられた時間にぴったり使うっていうのには不向きだな
大人ならいくら前準備してもプレゼンでの失敗例なんていくつも見てきただろうに
それを同時に生徒何十人一斉に使うんだからトラブル頻発だろう
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:27:05.17 ID:b7rVagdh0
ピアニカとかスズリとかノコギリとかいらんもんばっか買わされてたな
保護者は金の流れ追ったほういいなw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:27:44.84 ID:FIXvcxMx0
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:27:54.53 ID:iE5FzBxq0
たぶんキックバックあったんだろ
普通だったら富士通のは使わない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:27:54.61 ID:pAirkQog0
ジャップは利権でしか動かないカスばっかり
カスの王国ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:27:59.12 ID:rBfX0RPx0
確か富士通のアローズだったよな
アホ
88イシカク ◆EFmf5FwMGs :2015/02/25(水) 12:28:03.79 ID:7Q5hoXM30
素人がベンダーに振り回された典型だなw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:28:11.70 ID:ppZJ8vXa0
そもそも小学生が勉強するのにタブレットなんてまったく必要ない

このご時世によく必要ない物に対して保護者に大金を出させる方針をとれたな

修学旅行に行ける金額なのに、マジでもったいない
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:28:18.60 ID:rCJ/2D4z0
金払ってベータテストかよワロタ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:28:20.77 ID:nbeilwoB0
マジで業者との癒着疑うレベル
返品して新しいのもらえ
富士通wwwwwwww
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:28:24.74 ID:0uXjynqi0
授業にタブレットを採用する大学って馬鹿だな
何のスキルも身につかない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:28:25.28 ID:UPYhKdB70
佐賀だからしょうがない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:28:53.01 ID:ZF8XiMc50
ARROWSは地雷なのに
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:28:54.37 ID:pAirkQog0
こういう結果になっても誰も反省しない
現場を困らせてほったらかしw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:29:01.48 ID:zzjaXzgo0
不透明過ぎるな、導入計画の金流
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:29:15.04 ID:fdt1oirj0
IS01なら7円だったのに!!
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:29:18.81 ID:Ns8zXLOu0
いい勉強になった
佐賀の教育は一歩進んでるな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:29:33.99 ID:DcSW1+1o0
>>88
素人がベンダー振り回してんだろ
学生に使わせるのにこんな惨状引き起こすような運用体制なのに受注したい会社が頭おかしい
こんなクソ案件受けたら最後、後から何言われるかわからん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:29:49.77 ID:LiLWO4Nm0
まんまと富士通にやられたな
Surface入れりゃ良かったじゃん
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:29:59.74 ID:Hn+H3mdB0
iPadにしろや
こういう教育の場でWindowsじゃないとダメ、とか何を教える気だ頭おかしいのか
そんなトラブルはたいした問題じゃないよ
導入、利権が目的だったんだから
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:30:06.35 ID:4w2V5YQ10
8万?嘘やろ?こんなしょうもない・・・機体で8万とかボッタクリやろ!
ネズミ講からヒント得たんじゃない?www
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:30:18.89 ID:nrLjwDly0
>>36
だよね
お前らは知らないことだろうが
ソフトがWindowsなんだよ。
だからWindowsを導入する以外ない。
授業の資料をダウンロードするのに授業開始で生徒が一斉にするからネットワークの帯域が逼迫して使えないってにちゃんで見た
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:30:47.39 ID:CRMATdKF0
富士通だけは買うのやめとこ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:30:52.98 ID:eNCeG1AI0
5万でまともに動くwinタブあるだろ
なぜそうなるよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:30:59.20 ID:Gi2+6UhR0
>必要だったのは教員にパソコン授業に対する理解を求め、習熟する時間を与えることだった。

そのとおり
まず教員に限定して予算をばらまき
数年かけてパソコンに慣れさせるところから始めないと
富士通と学校の間に居る業者が怪しいのでは?
>>104
クライアント管理ソフトを購入とか、デジタル教科書のクライアントとか、まだWindows以外は難しい。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:31:26.68 ID:qWgN/wxJO
金をドブに捨てるとはこのことw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:31:36.53 ID:CHVT0oNM0
俺が親だったら切れるわ
アローズなんて使うからだろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:31:50.44 ID:CRr7tuy60
ザ・ジャップ
子供なんて道具の扱い荒いからな
精密機器の管理まで任せたらそうなるわ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:32:08.10 ID:E8Smh89T0
>>105
ほんこれ
導入したいから結果がどうなるかなんて知らないけどとりあえずやる
それがジャップ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:32:08.12 ID:ErSf/9EL0
なぜスモールスタートにしないのか
なぜ現場に検証させないのか
なぜ詳しい人間を現場に配置しないのか
なぜ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:32:14.84 ID:pAirkQog0
一番の笑いどころはwindowタブレットを買わせたってことなw

iPad2でええやん
安いし
パソコンを購入しなければ入学を保留する
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:32:21.05 ID:LRbbM/xM0
元MicrosoftのクソCIO辞めさせろ
Windows 8.1 (32bit)
Atom Z3770(1.46GHz 最大2.40GHz)
メモリ 4GB
SSD 64GB
佐賀県向けモデルではキーボードを含んだ“2in1”仕様

5万かぁ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:32:24.03 ID:NL/oTWAu0
iPadの安定性が異常に思えるぐらい品質悪いからなぁ
中古屋見ると、タッチパネル効かず、電源ボタン効かず、USB認識せず
とか不具合多すぎ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:32:26.83 ID:UQCx/Xuf0
一つの教室に一台プロジェクター置けばいいだけじゃね
なんで買わせたの
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:32:32.01 ID:m4w+iYAi0
佐賀県職員に頭のおかしいのが権力握ってるのが分かった
ジャップやなぁ
なにやってもダメなのがジャップ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:32:47.30 ID:OtqX2WG00
ジャップランドを凝縮したような出来事だな
子供は被害者だなw
ジャップランドに生まれたことを後悔しろw
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:33:10.93 ID:b7rVagdh0
サピックスだとか進研ゼミだとかはに全任せすりゃいいんだよ
たぶんやってるんだろ?こういうナウい授業
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:33:23.60 ID:mYACsrhO0
学校に納入される備品は、ほぼ全てに利権が絡んでるからな。
修学旅行なんて酷いもんだよ。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:33:24.57 ID:wbSq4Zz50
これ防水winタブでしょ
使わないなら俺が引き取るよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:33:34.17 ID:qhgEFc2x0
八万とか頑張ればSurface買えるじゃん
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:33:39.00 ID:kiY5siQU0
これくらいの無駄で騒ぐなよ
おれが学生の時分は散々無駄なことやりまくったわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:33:46.38 ID:0sFR0iyP0
まーたジャップ案件か
さんざん言われてたことが起きたんだから何らかのペナルティはあるよね
この事業を進めてる老害も情弱
教師も情弱
生徒も情弱

コントかよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:33:52.93 ID:dWrae7Cr0
なんでこんな全体主義なんだ
142 ◆Rmev3DbR5s :2015/02/25(水) 12:34:00.69 ID:pKoXBwoo0
そもそもなぜ義務にしてしまったのか
希望者だけに購入&授業させればよかったじゃん
こんな低能ジャップが英語教えるとかもう絶対無理だよな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:34:21.58 ID:j3HiiazD0
富士通の高性能カイロか
>>134
教師だけ別にいいもん食ってたりってかw
146イシカク ◆EFmf5FwMGs :2015/02/25(水) 12:34:47.04 ID:7Q5hoXM30
>>101
営業視点と現場視点の差だろなw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:34:50.81 ID:LAyccp7d0
職員もろとも佐賀県民は消えろ
土人が減ってスッキリする
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:34:51.10 ID:I6Lf+uP80
そもそもPCを使って授業する意味がわからん
教師がパワポで作成して、スクリーンに映す方が効率的だろ
資料はあとでPDFで渡せばいい
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:35:07.99 ID:ErSf/9EL0
>>126
ストレージこんなに要らんだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:35:08.32 ID:PyVVXZOV0
Arrows
あっ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:35:09.41 ID:Dfk4ncQY0
それより5万円と思ってる低脳だらけな嫌儲をまずなんとかしないとヤバいだろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:35:24.57 ID:pSaFN4rC0
富士通なんか情弱しか使わんだろ
まだまともに動かねーもん作ってんのか
オスプレイの騒音のせいでぶっ壊れたんだろう
まず机一つにつき電源一つ設けるところがスタートだろ

winだとかiPadだの言ってるアホの多いこと
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:35:50.57 ID:XpeK5yBT0
Windowsの問題じゃないだろ
馬鹿この関係者は
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:35:59.18 ID:rCJ/2D4z0
>>139
_、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
         /:::::::::::::::             /::::::::::::\ 
                                |
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/
iPad壊れすぎじゃねえの
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:36:13.10 ID:dqIw7m500
どう教えるかはそれぞれの教師の裁量に任されていたのに
突然一律にタブレットを使って教えろと言われたら混乱するのも当然だわな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:36:22.42 ID:rVVbOFYB0
ああわかった
佐賀

ジェミニ(双子座)のサガ

(ちゅうりゃく)

滋賀

次は滋賀ってことだな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:36:31.06 ID:54mATkvn0
変な意識高い系市長のとこ?
>>133
光村国語デジタル教科書に比べればおもちゃ
>>134
文房具屋が潰れない理由だよな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:36:44.25 ID:64gtxQtw0
>>75
実際にこのタブレットを渡されたガキどもはそう思ってそうだな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:36:56.85 ID:ilHcn4i+0
ありがとう自民党!
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:37:08.96 ID:XBgAZkua0
樋渡とか言う元市長のせい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:37:41.97 ID:wF/UOthV0
アフォーズなんか買うからだろ
日本人ならiPadだろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:37:54.24 ID:FzeXmH9d0
タブレット使いこなせない無能教師陣のせいでアローズへ風評被害が
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:37:54.39 ID:K40WUSuC0
富士通ARROWS使っといて文句言うなよ
指先も温まるんだし、物は大事にしたまえよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:38:57.52 ID:bXw6bDms0
Winタブなら8,980 円で買えるだろ
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6173
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:39:04.35 ID:6wQwSyi80
こんなことだろうと思ったわ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:39:19.13 ID:Hn+H3mdB0
>>115
デジタル教科書てiPad版見たことあるけどゴミだよね
ていうかいきなりクライアント管理ソフトがいるくらい本格的に統括的にやるものなのか
目的が分からないわ、学力上げようとはしてないことだけは分かる
アホーズwww
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:39:42.25 ID:sVr3p2vY0
国産のゴミタブ使ったらこうなるに決まってるわな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:39:44.24 ID:kHiVOyJ90
悪名高き不治痛を採用するとか情弱ワラタ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:39:56.21 ID:o4QE3+u40
佐賀人にタブレット使いこなせないだろうが
あいつら今ナタデココ流行り出したくらいだろ
フジツーサン「YOU'RE FIRED!!!」
実証実験の成果は十分に上がったじゃん。
その反省点をどういかすか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:40:48.74 ID:FZXwKLhz0
>>134
人体模型はあらゆるところが取材拒否してたな
最低
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:41:36.30 ID:Dpbl7nyT0
これだから田舎者は馬鹿にされる
教育する側がこんなんだからいつまで経ってもまともな人間ができない
PC全盛期の富士通は学校関係にクソのような低価格で納入して
シェアを伸ばそうとしていたのにその伝統はもうないのか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:41:44.73 ID:wF/UOthV0
>>178
国産ゴミタブはやっぱりゴミだった
というのが分かって良かったな
次はホッカイロになり得るか実験しないとな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:41:56.54 ID:j3HiiazD0
中華タブでやり直せ
カメラ付だから家で使ってる子は仕込まれて監視されてるよ
教育委員会が責任とって買い取れよあまりに酷い
パソコンすら使えない奴等だってことに脱力感しか湧かん。
いまどきIT教育なんて東南アジアの土人でも使いこなしてやっていそうだわ。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:43:08.35 ID:QV2BeO8X0
韓国製買っとけばよかったのに
良いものはみんな韓国製
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:43:17.45 ID:iE5FzBxq0
>>186
税金なんだから意味ないだろw
実費で買い取らせないと
教師が儲かっただけかよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:43:41.36 ID:FED+GT8K0
佐賀の5万円て月収の1/3占めちゃうだろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:44:00.80 ID:AV+Ulpcu0
国産www
導入を推進したやつにはそれなりの処分を与えろよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:44:08.80 ID:uKkwOGNP0
馬鹿すぎぃいいいいいいいいいいいいいい
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:44:20.70 ID:d9SCFAb30
ロマンシング佐賀
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:44:21.63 ID:LNXtYQyy0
机を液タブにするくらいじゃないと
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:44:30.43 ID:PyVVXZOV0
一方アメリカの教育現場はiPadを導入していた
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:44:31.11 ID:QLxWH6lU0
大学みたいにサーバーで集中処理にしないと
何をするためにタブレットを導入したのか謎

目的あってこそのツールなんだから、ただツールを手にいれてから目的を探すのはおかしいでしょ

arrowsやwindowsがどうとかいう前の問題でしょこれは
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:44:45.97 ID:kHiVOyJ90
俺の不治痛ARROWS F10D

すぐ熱くなる
2時間でバッテリー切れ
充電しようとすると本体熱いから充電できませんってなる
通話中だろうが突然勝手に再起動
動作がカクつくためよく誤タップしちゃう

不治痛だけは絶対に許さない
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:45:09.83 ID:yQxxjfXU0
>>190
正確には教育委員会だろ
教師ですらまともに使えて無いと思う
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:45:15.91 ID:qpoal+Qf0
やっぱappleだな
2年もしたらゴミになりそう
既にゴミか
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:45:39.97 ID:NLuqxm0F0
どんな授業してんだろう?
タブ使わないと出来ないうえに効率良いもんなんて高校の授業にあるのかね?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:46:11.51 ID:sWK95X8j0
こ、胡椒
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:46:23.41 ID:QCDz34Gj0
教師は糞機種採用した教委に怒り教委は現場の教師に怒る 
面白い
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:47:05.88 ID:JlxVGXYo0
アローズスマホ貰ったんだがバッテリーはすぐ無くなるし
wifiのつかみは弱いし最悪だなこれ
>>204
また詰め込めの時代が来ているから、教科書本文の板書はタブで効率化できる
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:47:32.48 ID:b7rVagdh0
黒板に書いたもんと先生の声をそのまま記録ってのが一番いいかな
kindlefireとかipadにしとけばよかったのに
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:48:07.13 ID:xrYBN79A0
>>204
化学の分子模型は3D映像の方が分かりやすそう
高校の授業でビジュアルあったほうがいいのってほかにあるかな
まだ新入生にダブレット端末を配るんだろうかにゃ・・・
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:48:53.69 ID:2fFns1io0
5万あればiPad買えたよね?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:49:30.69 ID:9SR26OJ50
>>211
玉に棒を刺すあの教材に勝るものはない
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:50:11.25 ID:mTPx2MXo0
>>204
微積分のグラフ動かしたり三角関数の説明に使われてた気がする
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:50:12.15 ID:5TaVtYJr0
電源入れてつながった途端にセキュリティ自動アップデートはじまったら、そら仕事にならん。
毎日、生徒が触る前に朝一番でMS奴隷がタブレットを温めておいてやらなきゃ。
解剖学実習でタブレット配られたけどかなり有用だった
どういう使い方か知らんけど
義務教育ではつらい気がする
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:51:33.00 ID:3I/zfKgk0
さすがおれたちの原口総務相だwww
どうせ自由には使えないんだろ
iPad買っておけば卒業後も使えただろうに。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:53:45.98 ID:IUsD4K6Y0
導入を推進した人たちには導入がゴールで利益を生むからその後のことなんて関係ないよね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:53:52.03 ID:NAi7FztG0
センター試験のリスニング端末とか、
事例は多数あるのに運用失敗する理由がわからん
来年度の予算確保に意図的に失敗させた?
iPadかSurfacePro入れとけばここまで悲惨にはならなかっただろうに
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:54:12.45 ID:G3i2I91a0
そもそも何をやりたかったのか
何となくで導入してそうww
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:54:13.43 ID:qWgN/wxJO
くっそ重い教科書やノート類を持って行くのに嫌気がさして、どうせロッカーに置いてって家で勉強しなくなるんだから、持ち物がタブレット1つで済むなら有り難い話なんだけどな
ちゃんと使えれば…なw
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:54:29.32 ID:3goHivYf0
富士通死すべし
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:54:32.44 ID:+8gggU2d0
最悪でも即行でうp建てできるようなシステム作っとけよな
絶対こうなるのが分かってて導入してる
>>218
年に何回か担任の先生が模造紙に教科書本文書いて黒板に張ってくれたでしょ?
板書は必要な書き込みのために、不要な文字も書いているからデジタルで効率化できる。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:54:40.65 ID:5YOB/z390
不具合に対応できない業者側の責任でしょ
個人的にマカーは嫌いだが、こういう事業ではとりあえず
マックにしておくべきだと思う。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:55:01.67 ID:HBoKUpV+0
数学の授業で立体の断面が上手くイメージできなかったから
CGあったら役に立ってたかもなぁ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:55:07.99 ID:LkdKli1x0
まぁ癒着だろな。知らないけど佐賀県の教育委員会に富士通出身者多いんじゃない?
あとは案件規模大きいから両者トップダウンでぶっこんだんだろうな
そりゃこうなるわ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:55:15.12 ID:Ow48evt30
ジャップの技術力wwww
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:55:20.12 ID:rVVbOFYB0
>>176
民放2局
笑っていいともが夕方放送(当時)の佐賀に
流行りとかねーよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:55:20.79 ID:WEMJURyh0
使ってた生徒に感想聞きたい
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:55:37.18 ID:ZsAxLPpF0
RaspberryPiでも買えばいいだろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:55:39.20 ID:GXf3IOlh0
どうせジャップ製を癒着で買ったとか
そんなオチだろ
どうせ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:55:46.21 ID:WmjfN5WU0
普通にwin8の方が捗ると思うけど
やっぱこの年頃だとドヤりたいひとが多いんかな
Appleに任せとけばいいのにその方が話題になっただろ

利権が絡み合う日本では海外産は一生使われないけど
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:56:02.33 ID:WOEJ6blk0
母ちゃんのパートの給料分ゴミになったんだから親は返金要求すべき
富士通、役人焼け太りは断固阻止しろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:56:17.19 ID:BOjzqrd70
相変わらず利権塗れだな
せめて子どもから搾取するのはやめろ
鬼畜の所業だろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:56:29.44 ID:JY6YLUrJ0
だって不治痛のだし
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:56:36.27 ID:ueRvV75c0
ガキの使ってるDSとかどうしてあんなに汚くなるのか
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:56:36.87 ID:J1g3YmTL0
教育expoは 都合のいいとこしか話さないからなーw
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:56:44.76 ID:FcszjxYR0
無駄にエッジの効かせたことしないで
素直に教科書で勉強させろや、バーカ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:57:22.89 ID:ccY4xa6z0
>>190
儲かった奴

 ・教育委員会や地元政治家とズブズブな地元事務機屋
 ・事務機屋に卸すIT商社
 ・IT商社に卸す富士通
 ・事務機屋、IT商社、富士通から有形無形のキックバックを受ける誰か

田舎のIT関連の入札案件なんてこんなんばっかりやで
SAGAwwwwwwww
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:57:28.20 ID:CdZH7bMa0
チャレンジタッチは案外ちゃんとしてる
この差は何なんだ?
そもそもPCを授業に使うなら授業前に一括インストールとかで全端末データ同じにしないとだめでしょ。
企業が新入社員向けにPC用意するのも大変なのに授業前に準備終わるわけないでしょ。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:57:43.92 ID:oQEM6we20
地方離れも仕方ないねwww
数10年前から続く業者との癒着
小中学校にPCなぞいらんわ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:58:16.60 ID:7ylDKZRx0
それではタブレットのモックを教室に一台どうでしょうか?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:58:20.35 ID:g8WJDRGl0
国内企業保護の為の政策だよな
例の2位じゃ駄目なんですかの件も一緒
フォローがあってもこの状態じゃ話にならんな
全国で導入した電子黒板とかいまどうなってんだよ
すげー利権だったな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:58:36.98 ID:ODhgz9Q90
泥タブじゃな・・・
Surfaceにしとけよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:58:40.59 ID:CIhn6kqw0
>>230
富士通 ARROWS
これを選ぶやつの頭がおかしい

佐賀県はキチガイ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:58:55.14 ID:Og53Xpb/0
汚職が広がってる社会主義国家と同じ状態なんだよな
奴隷に作らせたゴミを奴隷に買わせて一部を掠めとって儲けてる
こんな社会の回し方して未来があるのか
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:58:58.29 ID:SbVie/vK0
いきなり五万必要とか言われて困った家庭もたくさんあっただろうに
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:59:11.81 ID:m2cjwlsI0
5万かけてできることが艦これwwwwwwwwwwwwwww
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:59:27.01 ID:OsLzc5S70
>>226
教科書の電子化はしてないから別持ちだろう。
windowsが問題なんじゃなくてARROWSが問題なんだろ
5万でそこそこのwindowsノート買って使わせた方が100倍有意義だわ
端末がipadでも使えないことに変わりはないよ
一斉にwifiでダウンロードするからw
小規模な実証実験もせずいきなり億単位の金をかけて全学生に配ったとしたら怪しすぎだな
よほど為政者が無能かさもなければ汚職か
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 12:59:59.89 ID:HBoKUpV+0
>>190
キックバック貰ってない教師はPC有の場合と無の場合の2パターン授業準備する
必要になって負担増えただけじゃね?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:00:57.08 ID:JY6YLUrJ0
これだから辞められねえwwwww
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:01:10.96 ID:8/q9Dq2v0
これは教師云々じゃなくて佐賀県のIT責任者の前歴が問題
どうみても利益誘導
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:01:19.34 ID:OlHWIVqy0
JAPの企業ほんと糞だな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:01:38.76 ID:BxoxzZIP0
この前買った9000円の中東向けREGZAタブが好調過ぎて、モノの値段って何なんだろうって感じたわ
最近のメーカーはリカーリングビジネスって言って、
単にものを売って終わりじゃなくて
販売したあとも色んなサービスを提供して
消費者から利益を得るビジネスモデルに転換しつつあるんだよ

今回故障させたのもその一環でしょ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:01:53.02 ID:oYUuZWMF0
うちの会社もF端末だけどとにかく故障率高くて不評
もう次はないと思う
ドンキホーテのタブだったらこんなことにならなかった
ARROWSの汚点がまた増えたよ!
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:02:25.97 ID:ODhgz9Q90
泥じゃないのか
まあでもARROWS(笑)だしな
日本人っつうか妙に近代化意識したジジイなんだよな
まぁ日本人だけど

時代の流れに無理やり乗ろうとするジジイ
学校からニコ生ナウ
とかやってたんだろ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:02:59.34 ID:QAffw1LH0
不良在庫処分品買うからだよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:03:16.37 ID:XT203JjV0
これ5万じゃなくて3万税金で出してるから計8万

しかも酷いのはパソコン買わないと合格したのに入学取り消しがあること
公立高校でだよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:03:19.25 ID:zpkc0idA0
よく覚えてないけど
佐賀県の教育委員会のおえらいさんが外資のパソコン関連会社出身なんだよね?

にちゃんねるでみた
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:03:34.65 ID:qWgN/wxJO
>>261
授業中に全員でインストールしようとしたが回線あぼんしたって前に書いてたようなw
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:04:08.95 ID:809khst/0
小学生の時買わされた算盤(名前入り)
あの頃はキックバック多かったんだろうなぁ
プリンタトナー商法と言います
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:04:27.25 ID:+v1/gEHx0
>>1
> 5月、6月の問合せで多数を占めたのは、教材のインストールができないといった初歩的なトラブル。
> 新入生が購入したパソコンに必要とされる教材ソフトのインストールができず、
> 授業での使用が不可能となる状況が相次いでいた。

教材ソフトくらいプリインストールしておけよ…
どうして授業毎に立ち上げするんだPCの電源は入れっぱが常識だろアホか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:04:51.26 ID:TjAu7HlF0
>>226
検定教科書や問題集のの電子版なんてあるのか?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:05:07.35 ID:WEMJURyh0
何年か前にスマホ買おうとして店員にアローズめっちゃディスられたの思い出すわ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:05:17.44 ID:uiMaF9Hi0
机に埋め込むとかじゃないと無理だろ
無くすわ壊すわ
288としあき ◆QLChZ10ojI :2015/02/25(水) 13:05:27.40 ID:Ze79+1Yv0
5万円も払って不具合だらけなのか
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:05:34.17 ID:HoLqS67q0
端末は生徒の保有物にしてんだから、故障や使い方の対応まで先生にやらせるのが問題だろ。
そういうのは生徒と端末業者の話だ。
先生は淡々とアプリで授業を進めれば良い。用意できない生徒には罰を与えよ。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:05:44.56 ID:SrqCKD3n0
俺のDELLWin7ノートは2万8000円だったが
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:05:45.25 ID:sWK95X8j0
小中学生はゲーム機を買わずにすんで喜んでいるだろうか
>>1
先ずは教職員の研修に3年くらい必要だったんじゃないのか?
PCを使う授業にはそれなりのトラブルがつきまとうものだから、先生が慌てているようじゃ使い物にならないだろ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:06:24.40 ID:eN6LGlX80
>実証研究したうえでウィンドウズを選んだらしいが、私は間違ってると思う。

いや窓は関係ないだろ
学校の備品にすればいいのにな
個人に買わせるとか阿呆
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:06:28.05 ID:0gppbuhM0
      ,, -‐------‐- 、
    /´           ヽ
    ,'  嫌 儲 黒 人  ',
   .i  ,, - ,,.ニニニ.,, - 、 |
   /´/´       `\` \
   .|i/ ;:'"'''=:;; __ ;;:='''"':;`i Y
   i|,  _,.tテ>  .i <tテ、_ .iリ
  ((゙i.    ̄´ ./ ヽ ` ̄  i ))       ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
   .| .|、    .(へ ィ)    ノ |  
   ー'|ヽ  /  ._i__i_ '、  /|-'
    .|   i ∠,.---、ヽ    |
     |    `ー‐一'´   |
     .|\    ⌒    /|
    ./!、  、___,.   ノヽ、
 -''"{  `''- 、___,, -''"  .ノ`"''-
    \            /
さすがジャップ、せっかく新しい事を始めようとしても利権が足を引っ張る
ロマンシング佐賀とかアホなことやってるとこだしな
いっかい原爆落としてもらえ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:07:07.78 ID:TjAu7HlF0
>>284
電池がなくなるやん

>>278
卒業後に割賦で払う方式もあるらしいから、それを選んで踏み倒してやれば良い
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:07:20.39 ID:bIjr+mIH0
パソコン室使おうな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:07:26.60 ID:KMEFZyyX0
起動に10分ってどんだけウイルスバスターに侵食されてるんだよwww
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:07:44.39 ID:BwoxsDGf0
>>1
6000台以上にの発注なら
富士通もサービスして
性能が優れた製品にしてやればいいじゃん?
教育用って建前があるなら
気を利かせてやれよ。
利権の匂い
どうせマカフィーとか入れてるんだろ情弱だから
一方、大阪市はiPadを無料で貸し出す
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:08:26.23 ID:zAG4hMp30
ゴミのような思惑に
ゴミのような性能に
ゴミのようなユーザー
にぼったくりのお値段
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:08:26.89 ID:HoLqS67q0
授業始めるときに、シャーペンの芯が無いとか教科書忘れたとか、そういうレベルの話だろ。
先生にやらせるなよ。先生は何で準備してなかった?と注意すればいいだけ。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:08:45.53 ID:QPaEeQpM0
自分の場合は泥タブ使っててsurface持ってないから欲しいけど、ipadは一切使うつもりない。
しかしそれでも教材としてどれ使えばいいかって言われたら即答で「ipad」って答える。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:09:02.07 ID:0gppbuhM0
>>301
性能のいい製品なんて不治痛には無いが
ジャップ頭湧いてるのかw
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:09:35.43 ID:mdObc+ul0
つか高くね?
memopad8ですら2万で買えるんだが
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:09:36.25 ID:HbDPu3Ic0
佐賀ってどこだよ
どうでもいいわ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:09:40.55 ID:0HB04aXm0
パワポで授業すればいいじゃん
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:09:57.58 ID:sWK95X8j0
起動は10秒 教材ダウンロードは600端末同時に30秒以内のようなガイドラインが必要
しかしこのスペックで動きが重いって何してんだ?
最近のatom優秀だろ
ssdも入ってるし
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:10:11.58 ID:n2kG26G30
だからヤメロとあれほど忠告したのに
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:10:29.69 ID:TjAu7HlF0
>>44
毎日家から自転車や徒歩で持ち歩けば壊れるでしょ
雨に濡れることだってあるわな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:10:38.11 ID:s/WsQ6fU0
最初からこうなるのわかってたけど
真っ黒な会計してるんだよな
担当者も接待賄賂ですごい金貰ってるんだろうね
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:10:47.49 ID:zpkc0idA0
>>315
あーなるほど
どこぞの地元議員が口添えしてそうな案件ですね〜
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:11:27.51 ID:gcKDYjwa0
>>1
8万円のWindowsタブレットというから
てっきり
Surface Pro だと思ったぞ

実際はこっちか
ARROWS Tab Q584
http://www.fmworld.net/biz/tablet/1410/q584h/index.html
Windows 8.1 (32bit) 希望小売価格 140,100円〜
ずいぶん高いなぁ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:11:32.35 ID:0gppbuhM0
>>313
むしろARROWSなのに軽いはずと思えるなんてお花畑すぎだろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:12:05.04 ID:RmWX5oQ60
役人カスのやる事はいつもこれ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:12:05.31 ID:68v3En+W0
安定性求めるならiPad、NexusだけどiPadはデジタル教科書導入とかAppleが相手だと審査やら何やら面倒なので厳しい。
NexusにせずWindowsに拘ってる理由はまぁ利権だろう。NexusなんてGoogle直轄だから何処も旨味が出ないし
よく県民もこれ黙ってたなぁ
東京とかなら今頃ブチ切れて利権誘導してたのは誰だと犯人探しが始まってるだろうに
やっぱり人住んでないのかな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:12:10.71 ID:ccY4xa6z0
>>265
まー本気でPCやタブレットを高校の授業に導入しようと考えたら、運用や管理の問題を
解決するにはシンクライアントしかない
というか、そうしないと運用は絶対に無理だよ

XenDesktopやら既に実績に支えられた高い完成度のプラットフォームがある
サーバーの導入と管理にそれなりのコストはかかるけどね

IT関連のお仕事をちょっと経験してればタブレット単体の導入なんて無理って判るんだが、
何でこんな無理がまかり通るかというと、予算消化やら利権やらが最優先になってるから
公共関連のお仕事してるとこっちが「こんな仕様でシステム入れて、納税者のみなさんごめんなさい」って
気持ちになる案件ばっかりよw
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:12:28.18 ID:3IXyyLkt0
使う教材がアプリストアの無料電卓で広告が貼ってあるってのを見たな
アホすぎる
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:13:13.31 ID:rCJ/2D4z0
>>293
iPadにしろって事だよ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:13:26.69 ID:MXi/woYw0
IPADで良かったな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:13:30.39 ID:C8GIvtqq0
富士通がゴミなのは昔からだろ
ハードトラブル続出しても認めないし補償もしない、リコールしない

これがうちなんでねってスタンスの糞メーカーやぞ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:14:11.54 ID:RETTZCR20
とりあえず

実証研究したうえでウィンドウズを選んだらしいが、私は間違ってると思う。使い勝手が悪すぎる。

はいらん。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:14:14.36 ID:++pYDBHA0
佐賀県のゴミさがよく分かる事例だわ
利権の渦やで?
日本製なんて使うほうが悪い
不具合素敵やん?
RTかと思ったら普通のAtomタブレットなんだな。
メモリ4GBに2560x1600のIPS液晶。重量640gで15.5時間稼動。
このスペックで5万円ならギリ許容範囲じゃないの?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:14:48.29 ID:s/WsQ6fU0
>>309
役所指定の割高な機種
間でけっこう金とってる商社、中間
役所価格(ほぼ定価、どうでもいい特典サポートによる割増)
学校指定のぼったくりソフト

安くなる要素ねえだろ
CPUがゴミすぎて話にならない
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:15:16.31 ID:5mWljA220
>>323
いや東京とかでも多分変わらないと思うよ
こんなことより黒板をデジタル化したほうがまし
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:15:44.72 ID:0gppbuhM0
>>328
ほんとくれくたー
不治痛に決まったというニュースが流れた時に大半のケンモメンはこうなると予言してた
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:15:55.96 ID:/TEPjYU40
ITリテラシーがゴミ未満の国民なんだからもっと配慮しろよ
FJL22最強ARROWS糞
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:17:08.53 ID:+v1/gEHx0
一括受注して請け負ったところ

学映システム
http://www.gakuei.co.jp/

>>1
> パソコン納入を一括受注した「学映システム」(佐賀市)は、学習用パソコン6,579台、
> 約5億6,000万円を売り上げたほか、
> 授業用パソコンを使用するにあたって発生するトラブルへの対応及びセキュリティ管理などを行う
> 「佐賀県学習用PC等管理・運用業務」を契約金額8,726万4,000円で請け負っていた。
普通に安いノートパソコン買っとけば良いのに
タブレットで何でも出来ると考えたのが間違い
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:17:18.87 ID:s/WsQ6fU0
>>338
富士通は行政へのコネとかすごいってのも散々言ってたよな
役人への賄賂が大きいんだろうなあ
Windowsタブだからな
生徒がゴミアプリやクソゲーぶち込んで駄目にしちゃうんだろう


ガンガンガン速入れないと
いくらキックバックしてもらえたんだろうか
富士通のことだから学校に売るPCにもプレインストール大量なんだろうなぁ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:17:55.64 ID:OBTT2DQ00
フフフフ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:18:24.39 ID:0d2G5g8i0
iPadにして教室で保管すりゃいいのに
いちいち持ち帰らせる必要ないじゃん
持ち帰らせても遊ぶか放置するかの二択だろ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:18:37.70 ID:s/WsQ6fU0
>>342
安いパソコンじゃ業者に渡る金が少ないし
各種サービスなどでもぼったくりにくい
関係ない業者に金流すより身内で全部消化したいだろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:18:55.87 ID:4nuyKNdo0
仮にうまく運用できてたとしてもタブレットなんか渡したら授業中なのに
下画面をくねくねなぞり始めたり
指ではじき始めたり
パカパカ叩き始めたりする奴続出するに決まってるだろ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:18:59.54 ID:yDVlP06d0
>>137
だから昼からこんなとこにいるんじゃやっぱ無駄なんだろう
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:20:00.26 ID:dq2sE5+I0
佐賀県民みたいな土人にタブレットとか100万年早かった
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:20:03.55 ID:tBAppjJ90
だから俺はラズベリーPiを買えと言っただろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:20:23.33 ID:YI5NhEd30
5万えーん、修理代で1万えーん、業者大儲け
いくら富士通といえどノートPCじゃ老舗だしこのWinタブ自体に問題は少ないだろ
教科書用に導入したソフトに問題があると予想
一番泣きたいのは実験台にされた生徒だろ
行政癒着といえばNECやろが
なぜ富士通にした
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:20:55.92 ID:xNyuA6Nq0
ヴィンランド・佐賀

中世ヨーロッパに活動した佐賀キングを題材とした漫画で、
表題のヴィンランドは佐賀キングが到達した新大陸(東京都千代田区)のことを指す。

佐賀イキングの活動がピークに達する10世紀末を時代背景として、活躍する主人公はなわを描く。
作品全体を通して「本当の田舎とは何か」が大きなテーマになっている他、
知事の前政策に引き続いて「愛」もまたこれに関連して一つの大きなテーマとなっている。

これらの哲学的要素の他、竜造寺隆信による凄惨な戦闘シーンも評価が高い。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:21:49.41 ID:3F7wx1Aw0
そいやー昔派遣で行った独法のノート全部富士通やったわー
まお、リースみたいだったけど
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:22:11.58 ID:dfyalB2k0
8万も出してアホーズ買うとか…
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:22:22.74 ID:OgPYCap+0
>>44
グラウンド使う運動部だと鞄に服突っ込むから鞄の中砂だらけになる
タブ常備なんて絶対保たない
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:22:30.03 ID:0gppbuhM0
>>343
単なる政商だからな
富士通、NECを筆頭にそうじゃないと生き残れないのが日本
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:22:48.63 ID:f7wqTj7+0
さすがARROWS
>>333
さらにドッキングキーボード、Office、電子教材とか辞書ソフト全込みらしいから安いのは安いね。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:23:50.22 ID:ZSEt/KvM0
運用方法を変えれば5000円のタブでも良いのでは
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:24:02.73 ID:QAffw1LH0
東芝のは高いけど反応よかったが
富士通ならそうなるな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:24:19.17 ID:XT203JjV0
>>348
備品ならともかく自分(親)が買ったパソコンだからね

それにこれで今までPCやネットが無かった家庭でもネットさせようと
回線業者とかの思惑もあると思うよ
アホーズなんて糞機種を癒着ズブズブで選択したのが悪い
先生が0からやったらiPadでいいんでしょうけど
先生もそんなんやってもメリットないからね

丸投げするならFかN
そしてぼったくられるのが定番
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:26:00.30 ID:l471kkor0
結局、誰も責任取らない公務員方式が諸悪の根源なんだよな
失敗しても自分は嫌な思いしてないどころか美味しかったですだからな
こういう実害を伴う政策ミスは解雇の対象にしちゃえよ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:27:03.31 ID:XZtojyil0
ほんとバカだよなー
世界地図を見る時ぐらいはタブ使ってもいいんじゃないかな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:28:16.67 ID:LksBHgbD0
もっと賢い子のいる高校で実証すりゃいいのに
>使い込むうちに、タブレット型パソコン「ARROWS Tab Q584/H」)の脆弱性が高まったと見られ
これはどういうことなんだ
変なカスタマイズかかってんの?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:30:39.48 ID:djn5BVfV0
ipad OSアップデートしたとたん
使い方が分からなくて全く使えなくなった
どうにもならんだろこんなの授業で使えるかよ
winタブか泥かと思ったわ
surface買えばいいものを
森本登志男
1995年(平成7年) - マイクロソフト(現・日本マイクロソフト)入社
1999年(平成11年) - Microsoft Corporation(米国)勤務
2002年(平成14年) - マイクロソフト事業計画室長
2005年(平成17年) - 同社 市場開発部長
2009年(平成21年) - 同社 公共営業本部 自治体営業部 シニアマネージャー
2011年(平成23年) - 佐賀県最高情報統括監
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:31:32.90 ID:NpsuJWYY0
富士通への公共事業だとあれ程…
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:31:34.76 ID:TjAu7HlF0
>>337
俺もそう思った
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:31:43.89 ID:8/q9Dq2v0
佐賀県の県立高校が導入する5万円のWindowsタブレットは、高い?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/190/190036/
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:31:50.47 ID:QzXMclam0
ひでーなサガ
これは気違い沙汰だは
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:32:19.54 ID:BwoxsDGf0
何でiPadじゃないの?って
理由を聞いてもいいレベル。
タブレットならiPadは基軸通貨、
ドルに匹敵する存在。
この話はおかしすぎる、富士通がやってる
niftyはタブレットレンタルサービスでiPadミニがwimaxを利用しくれたならば1円で二年ほどレンタル出来るって
大々的に宣伝してる、その中には
自前の富士通製品は探さないと
わからない様な位置ずけ。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:32:35.10 ID:2W3herhi0
こういうの決めたアホを追求しろよ
いくらもらってんだよ
不良品発生時の即時新品交換や定期メンテナンス
納入された全PCへの教材ソフトインストール等の保守料金を
すべて含む契約で上記の金額なら解るがそうでないなら相当なボッタクリ
>>376
佐賀モデルはwin8タブだよ。
>>383
> こういうの決めたアホを追求しろよ

>>377
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:34:16.09 ID:FNxp9FNw0
>>382
国内外のタブレット分野でiPadだけ販売数量減らし続けているぞ
iPadはオワコンだ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:35:22.48 ID:ssyrwaMJ0
学校のPCの部屋ってまったく使われてなかったよな
アホ過ぎクソワロタ
税金余ってんのこの国って
いくらかかったかしらんがその金で臨時講師雇って二人組で授業したほうがよっぽど役に立ちそう
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:37:20.03 ID:ZSEt/KvM0
パソコンの授業は使い方の説明より、
用途毎の概念の理解の方が重要なんでないかな。
具体的にはWordやExcelなんかは簡単に済ませて、
MailやTwitterやLINEの理解の方を優先したほうが安全。
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:37:22.02 ID:FI9VCC750
普通にアンドロイドにしておけばいいものを、なんでWinタブなんか使ったんだか
iPadは法人相手では敵だからな
POSとか1000万レベルの案件も
これが出てくるだけで1/5ぐらいの価格になる。
某大手スーパもこれにかえて大打撃だった

工作員にできることはオワコンオワコンと叫ぶ事
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:38:11.13 ID:s/WsQ6fU0
まぁ佐賀だし
平然と税金を盗み続ける公務員
そもそもなんでタブ?
タブなんて基本玩具だろ
ノートPCならまだわかるが
>>391
そもそもパソコンの授業なんてナンセンス
学校で箸の持ち方を教えるようなもん
見えてる地雷なのに…
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:39:51.51 ID:Im44C+Vk0
タブレットなんて使いにくいだろ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:40:10.54 ID:ZSEt/KvM0
>>398
そうかもね。親がついていけないかもしれないがw
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:40:19.84 ID:FI9VCC750
学校教材なら一人一人に持たせるなよ
学校備え付けの備品にしとけって話だな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:40:37.65 ID:8/q9Dq2v0
中学生に持たせるならドカタブじゃないと無理でしょ
担当がインキャの引きこもり少年tだったんじゃわからんのだろうか
 アプリケーションは『Office Professional Plus 2013』を搭載。
これはボリュームライセンス用のOfficeで、『Access』、『InfoPath』、『Lync』を含む上位エディションです。
そのほかにも辞書ソフトとして、三省堂の国語辞典、英和辞典、古語辞典を含みます。
保証期間は、本体は3年間と長く、ペンとバッテリーは1年間保証となっています。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/190/190038/20131218kon_nana02_qh55m-key_cs1e1_480x.jpg
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:42:10.94 ID:uaJBFwe80
きくちももこ、学生




です
佐賀県じゃ仕方ない
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:42:34.12 ID:ebgy6peZ0
試み自体はわるくない


それを扱う地方土人ジャップの頭と
利権に群がる無能老害がゴミクズすぎたというだけ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:43:29.93 ID:jTI/4mUZ0
業者がうるおっただけか
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:43:36.86 ID:SgmlR9Eo0
強制的にゴミ買わされてどんな気分?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:43:44.38 ID:mOl4D/1R0
ひろみちゅ御大がなんか言ってたな
佐賀ってクソ貧乏県だろ
貧困家庭のガキはどうしたんだろコレ、5万負担とかキツかったはずだけど、それで買えるのがゴミってやっとられんだろ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:44:57.16 ID:0WBByK/G0
ズブズブなの一目瞭然じゃん
市民オンブズマンとか何やってんの
>>408
まぁそうだけど、形から入ろうって美しい日本的な考え方に問題がある

黒板に書かれた文字を転写するのが授業だよな?
つまり、筆記用具は自由に選んで良いと通達を出すだけでいい
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:45:58.13 ID:TouKrbu/0
イナカ土人には50年早かったな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:46:17.38 ID:BwoxsDGf0
Windowsって毎月毎月
大量のアップデートをしなきゃならんから
相当にウザいんだよ、
セキュリティソフトを常備してなきゃならんし、子供達には厄介じゃないのか?
富士通のCM嘘っぱちやん
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:47:14.58 ID:ZSEt/KvM0
>>414
黒板から図を都度Mailしてくれれば済むなぁ。
でも今年入社した大卒新人がエクセルほとんど使えなくてビビった
お前どうやってレポート作ってたんだよ、理系なのに
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:47:59.40 ID:p4eSQ+IO0
arrowsとかめちゃくちゃどうでもいいソフトがプリインストールされてそう
学生に5万負担させて 8万のPCを配布したと
差額はもちろん おまえらの税金で補填
だけど使い物にならなかった

これはプロジェクトとして成功と言えるだろうか失敗と言えるだろうか
けれどもプロジェクトリーダーは 何の咎めも受けないどころか
多額の報酬を受け取った
更にかてて加えて このプロジェクトを遂行したという事がそのリーダー自身の経歴の一つとなって
こういう細かいトラブル話はなかった事にされ ただただ武勇伝の一つとして計上される

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:48:07.19 ID:8/q9Dq2v0
>>409
業者とこの話を成立させたIT担当者とおそらく県の一部の人間も噛んでるよ
>>418
タブレットを持ってくれば授業が楽になる。 と学生が思えばタブレットを持って来るだろう
最初からタブレットを全員に配るからこんなアホな事になる
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:48:38.13 ID:2NVpd88d0
タブレットを使おうとすると10〜15分授業が遅れるから
普段は殆ど使わない
できれば使いたくない

完全に利権です
MS死ね
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:48:46.81 ID:9ypiEwD+0
このスペックでこの大量導入で8万?
もう少し値切れただろ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:48:55.82 ID:ZSEt/KvM0
>>416
基本としてるソフトがOSに依らずほとんど一緒だから
WindowsだろうがLinuxだろうがiOSだろうが
ほぼ同じソフトの更新が必要。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:49:41.84 ID:VsKQfKj70
富士通w
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:49:47.62 ID:ZSEt/KvM0
>>423
筆記用具としてはそうだね。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:50:35.26 ID:bXw6bDms0
導入前から2chでボロクソに叩かれてたよな

誰もが予想できた結果だw

導入決めた奴らはどんだけ無能なんだか
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:51:19.55 ID:eWBmjCEs0
艦これやって漢字くらい覚えただろ
バッテリーも1年後には1時間持たなくなってるだろ
どうやってるん
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:51:28.02 ID:n1yT56dA0
>>429
金儲けたんだから有能だろw
机に埋め込んでおけよ
iPadにしてれば・・・
アローズなんて産廃使うから
>>433
ロックマンエグゼの学校がそんなんだったな
ジャップには使いこなせないでしょw バカジャップにはw
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:52:58.42 ID:7ylDKZRx0
LL教室も利権か
あのレトロフューチャーな雰囲気はLL教室でしか味わえない
ASUSにでも委託した方が良かったな
>>425
導入しようとする教育体制側のリーダーが
導入されようとする企業側の元トップ

つまり 企業の社長が議員になって 新たな公共政策を施行する時に
自分の企業を使おう というプロジェクト
当然値引きなんてしないどころか 不必要に高い額を企業側に出させて
自らそれを了承する

ザ・ジャップ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:53:19.91 ID:XB5olV0A0
え、なに富士通って学校に寄生して生き抜く田舎の金物屋みたいな事してんの?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:53:35.77 ID:SqxMZzZ80
最初に各学校各学年一クラスずつ一学期やってみるなどテストはしたんだろうな?
予想されるトラブルばかりじゃねーか
決められた通りに物作りするのが得意な日本人に自腹でタブレット教育してどんな未来夢見てるんだろうな
ますます衰退する未来しか見えない
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:53:57.98 ID:zBTrS7c40
というか個人の持ち物じゃなくて学校の備品にしてリースにすればいいだろ
それなら毎年新しいスペックのにかわるし、端末ごとに起動がーとかそんな問題なくなる
>>333
asusとかの海外メーカーなら本体3万前後キーボード5000円程度だろ
うーん
パソコン用に三日ぐらい春休み減らさんとね


2014年05月12日 19時25分 更新
「生徒も『プリントの方がいい』と言います」 佐賀県の授業用タブレット問題、現場から伝えたブログ終了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/12/news147.html

記事で報告されているのは、県の対応の混乱や職員の研修不足、タブレットのタッチパネルの反応の悪さや、
教科書のインストール中のエラーの続発、授業支援ソフトのハングアップなど。ハードやシステムのエラーで授業が進まず、
生徒が「プリントの方がいい」と言ったことなどもつづられている。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:55:52.68 ID:bjG9jU6/0
> なんでこの機種を選んだのか、聞いてみたい。

ハードウェアが先に決まっている案件に良くありがちな愚痴でワロタ
やーーい
不治痛ババア、みてる〜?(AAry
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:55:55.97 ID:w3MjBKvh0
これがジャップのIT力
これつて合法的振り込め詐欺なんじゃないの

教育成果をあげる為には IT教育しかない(←嘘)
それには M社の製品しかない(←自分の会社)
額はこんだけかかる(←これも嘘)

結果 トラブル発生しまくり でもそんなのしらなーい ごちでしたーw
強制的にゴミ買わせるって凄いな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:56:25.52 ID:s/WsQ6fU0
>>443
餓鬼相手なんだから
忘れる、壊すとかは当たり前に予定されていたことだしね
どうせ一気に使うことないし40台くらいをクラス単位で交代でいいよな
使える教師が増えてくれば台数増やすくらいで
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:56:31.43 ID:SqxMZzZ80
しかも落として壊したら15万円で修理自弁だってさ
自分で安い中華製買った方がいいよな

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14135790099
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:56:49.18 ID:iV5pE5p/0
winってこうやってゴリ押ししてるんだね
まあ日本じゃ広告代理店のステマにのせられた情弱しか使ってないかw
ジャップを信じる奴が悪い 自己責任です
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:58:16.63 ID:OkQeUq/j0
利権で始めようなんて裏で考えているんだからこの結果はあたりまえ体操
日本の莫大な借金は こうして作られていったんだろうな……
>>452
わろえない
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 13:59:35.06 ID:s/WsQ6fU0
>>452
保険ねえのかよ
apple以上のぶっ壊した場合安く修理できる保証必須だろ
業者から学校が賄賂もらってるだろ
こういうのって
授業でつけたら、いきなり強制セキュリティーアップデートw
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:00:47.36 ID:zBTrS7c40
>>451
確かにな
国語とか算数、みたいに情報って科目作って
そこだけタブレット使うだけとかなら台数もいらんだろ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:00:53.54 ID:MeT0aqMe0
柔道着買わされて2回しか着用機会が無かったが可愛いもんだな
>>459

学校のトップと業者のトップが同じ奴
サウスパークで見た
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:02:04.66 ID:2NVpd88d0
こんなズタボロな結果になって逆に良かった
MSが教育界にゴリ押しで導入させるなんて悪夢だし
自己負担した保護者はMSに徹底的に抗議してほしい
できるだけ多く。これは利権だから
学校とか言う糞システムいい加減に廃止しろ
塾卒業したら終わりにしろ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:03:04.11 ID:MeT0aqMe0
世代的にエヴァの真似でもしたかったのかね
まぁ利権だろうが
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:03:51.45 ID:s/WsQ6fU0
教科書ソフトもセキュリティ固く
エラーだらけのゴミっていうのもな
特殊な動きするもの以外PDFで十分なのにわざと金かけさせてゴミ作ってるって
PCルームみたいな部屋に一クラス分据え置いておいて
使うときだけそこで使用して
成果はプリントアウトしてプリントだけ持ち帰る

どこの学校もこの体制でやってるし しかも
そのうちプリントだけあればいいじゃんと気づいて
全部印刷物で済ますようになるよね
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:05:26.61 ID:GFEcyxYg0
活用以前の準備段階すらクリアできないバカ共
>>462
俺もだすげー闇だよな
だいたい触ったこともない生徒もいるのにインストールさせるなよ
多少騒がれたところで責任も説明も曖昧なまま終息しちゃうよね
これぞまさにジャップクオリティ
国のおもちゃ 佐賀県
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:06:37.39 ID:JPBcx9OeO
>>451
利権にまみれた電気屋「何言ってんだこいつ」
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:06:39.08 ID:CL67T5U40
ハードもソフトも欠陥だらけなのにまだ続ける気なのがすげーよな、一旦辞めて見直せと
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:06:41.58 ID:AJkYxDa90
キックバックほしかったんだろ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:07:46.89 ID:41BlQa/B0
最近字を書かないから
パッと漢字が出てこないわ

そのうち自分の住所名前ど忘れする奴とかでてきそう
全国でタブレット普及したら学校に来る必要がなくなるだろ
自爆してるぞ
高校で体育の授業の柔道着に2万くらい払わされたけど10回くらいしか使わなかったの思い出した
>>471
俺の学校は2年間週一で使ってたけどな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:09:30.06 ID:xHf7OAf50
使えるようになるまで15分掛かるってw
何時の時代の話だよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:10:03.79 ID:0gppbuhM0
>>412
確か貧困家庭は月2000円×25回の強制リボだったはず
全体の二割ぐらいがこのリボを利用してる
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:10:46.65 ID:SnStGJCo0
>>341
(´・ω・`)臭うねぇ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:11:45.90 ID:s/WsQ6fU0
>>478
パソコンだから書かないどころか
打ち込む機会もどんどん減ってるしな
電話番号なんて覚えてる人ほとんどいねえし
電話番号は自分の家や携帯のすら見ないとわからないってのすらどんどん増えてるよね
ぐぐったら普通に買うと15万円とか出てくるな
なんなんだこのゴミ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:12:24.36 ID:f6RfaAZs0
>>320
スペック詐欺してるんだったらその理屈もわかるが
何の機種かと思ったらアホーズじゃねえかwww
ゴミの在庫処分に使われただけwwww
やっぱ日本製はダメだ
頭おかしいんじゃないか
こんなん無理やり買わされるとか全額返金してやれよ
っとどんなゴミかわされてんだと思ったら一応スペックは無駄に高いなw
完全に趣味用のハードスペック
学校でこんなの買わせる必要は全くない
5万円の無駄遣い
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:13:35.65 ID:tZh11Tsj0
当初嫌儲民が散々指摘した通りになってるじゃねーか
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:13:46.66 ID:hnTAZNWa0
素直にマックブックか、サーフェス、レノボにすればよかったのに

日本人のかわりとなる人は、世界にいくらでもいる
佐賀県は甘えるな
佐賀県は自己責任だ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:14:09.71 ID:OkQeUq/j0
そういえば中学で卒業間近にパソコンが納入されて
1回だけ授業があったけれど電源入れて立ち上がらないーとか一部がトラブル起こしてて
治るまで全員待てって事で何もパソコン触らせずに授業終わったの思い出した

やるなら教える教師とトラブル対応教師数人を教室内に配備すべき
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:14:16.42 ID:XT203JjV0
>>478
>そのうち自分の住所名前ど忘れする奴とかでてきそう
そういうのをあえて狙ってるのでは?と思える不気味さ

労働奴隷兵マシーン化政策の一環
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:14:58.20 ID:/Mla/xYf0
>>377
なんて分かりやすいんだ!
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:15:39.98 ID:HV0cQzdV0
アロオオオオオオオオオズwwwwwww
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:15:42.56 ID:f6RfaAZs0
>>494
>レノボ

ギャグか?
授業の前に立ち上げとけよ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:18:03.74 ID:uAgp+jAP0
高校生にそんなハイテク教材なんて要らないわ
紙の教科書、ノート、参考書、辞書をフル活用してペン片手に猛勉強しろ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:18:06.13 ID:H80ESain0
Nexus7とかMEMOPADにしとけば
コストも1台2万以下で済んだんじゃ?
ジャップ製品に拘る必要なんてないやろ
スケーリング糞のwinタブで2560*1600とか4GBRAMとかどう考えても無駄に空回りしとる
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:18:54.33 ID:2tnBNFtH0
富士通とかマジで糞だからな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:19:10.12 ID:s/WsQ6fU0
>>500
IT系の大学とかならそれで自己責任とかで済ませられるけど
高校まではみんなで足並みそろえてってしないといろいろ文句も言われるだろうってのがなあ
パソコン忘れたら欠席扱いとかも通らないだろ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:20:52.60 ID:lkyn+Tk20
どこのコンサルに騙されたの?
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:21:01.38 ID:T6zKczqi0
アホーズはどこまでもダメ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:21:57.48 ID:+hLWTwiv0
高校って最近は1クラス40人とか?
それでそんなトラブル多発すると思えないんだけど
アホちゃうか
dtabで十分だったろ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:22:07.97 ID:XT203JjV0
佐賀県は原口一博とか武雄市長だった樋渡啓祐とか親維新系
つまり新自由主義系のIT利権派が牛耳ってるイメージ

今回の政策主らしい元マイクロソフトの森本登志男もそうかも
アロウズを5万ってw どんだけぼられてんだ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:23:08.26 ID:0WBByK/G0
>>494
富士通OBがARROWSタブを買わせるためにゴリ押ししたプロジェクトなのに
なんで他社製品を売らなきゃいけないんだよw
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:23:24.87 ID:UPUzR3LX0
不治痛って利権だけで生きてる企業じゃないの?
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:24:03.09 ID:7qx9GkKj0
日本製なんか使うからだよ
一括納入で生徒にコチョコチョさせるとかなぁ
業者の方でセットアップさせとかないと
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:25:07.19 ID:f6RfaAZs0
>>508
生徒が池沼なんだろ
大体教科書全部タブに突っ込んでわざわざ荷物スカスカの状態にさせてやってるのに持ってくるの忘れるとかいくらなんでもアホすぎる
>>1
まだアローズがやられただけ、次はラビエちゃん、その次はバイオちゃん
>>516
そもそも最近の高校生が荷物持って通学してるの見たこと無いんだがあれどうなってんだ?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:26:15.66 ID:bNpOnzQe0
学校にも情報端末があり自宅にも情報端末があり教科書などのデータはクラウドにあり
電車の中でもクラウドの授業の録画をスマホ使って動画で見て復習できるとか
そういう形なら意義はあると思うけど家にパソコン忘れてきましたとか教科書一冊忘れるよりダメージでかいじゃねえかアホかと
サウスパークでこんな回あったわ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:27:08.39 ID:oHJAdiYH0
前にMS本社に報告しようってレスしてた人がいたけどどうなったの?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:27:52.43 ID:uj/G6aT50
ARROWS・・・
なんでよりによって悪名高い糞ブランドに手を出すかなぁ
これで誰も責任取らなくていいんでしょ?いい仕事だわw
5万で無理やり不良品を買わせたのか
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:28:57.69 ID:vLOhvmjy0
藁半紙でいいんだよ子供なんて
ハードは悪くないよマイクロソフトとずぶずぶでタブレット用として全く完成されてないOS機を導入とかがありえない
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:30:35.21 ID:f6RfaAZs0
>>518
置き勉してんだろ
でも流石に手ブラの学生なんか見たことないがどこに住んでんだよ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:30:59.81 ID:hnTAZNWa0
Androidタブを1万円で買ったほうがマシじゃん
pdfや動画も見られるし
プログラミングしないなら、Windowsはいらないだろ

佐賀県は税金に甘えるな
佐賀県の代わりはいくらでもいる
ここまでクソなのはいないが
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:31:04.86 ID:ymomV4Kc0
利権のわかめスープ
>>483
バッチリ取ってんのかw
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:31:44.34 ID:d68wMJYf0
九州なんてこの程度でしょ ゴミしかいねーじゃんw
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:31:52.35 ID:rminnzX/0
ゆうちゃんはエロゲ入れて遊んでたんだろうな
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:31:56.14 ID:yaPVIr5I0
>>510
この前の知事選で樋渡と原口は戦ってたよ?
むしろ樋渡と親和性が高いのは現自民議員になったあの元知事でしょ
>>75
最近のアローズは結構いいんだぜ?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:32:26.35 ID:gpSvVLGx0
うわあ・・・(´・ω・`)
無能にも程がある
何だよ電源を立ち上げるのに時間がかかるって
バッカじゃねーの
この国の役人は腐敗してるよ
湯水のように金を使って何も考えてないんじゃないか
税金返せ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:32:47.31 ID:n2ut8AB80
保護者は賠償請求すればいいんじゃない
金払わされて授業も遅れたんだから
少なくとも返品
>>527
ってか高校だと学生鞄を標準としてる学校が極端に減ったんだな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:34:34.73 ID:At/WvDYQ0
>>522
悪名高い糞だからこそ売れ残ってて大量に安く手に入るからだろ
それでも計算する時はほぼ定価で計算して買ってるだろな

え?じゃあ差額で余った金は? 担当連中の懐に収まってますw
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:36:19.57 ID:hXZI8DxP0
これ導入される前に卒業できたやつ良かったな
生まれた年は重要だ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:36:20.73 ID:0AzG/Noh0
純粋にこんだけコストかけられるならiOSのがいいな
AndroidとWindowsなんてコストが無くて採用するもんだ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:36:32.42 ID:WZzHtCGs0
もしかして教師が「ちゃんと充電して来いよ!」とも言えないんじゃない
家庭の電気を使うわけだから
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:37:16.10 ID:z7SU8Uul0
県知事に古川みたいなバカを選び続けてたんだから本来受益者であるはずの県民がこんな目に遭うのも当然
いかにも佐賀県らしい出来事
役人も頭が故障してるから全く役にたたないね。
世界よ、これが技術大国だ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:38:46.64 ID:s/WsQ6fU0
>>541
それよりも
充電してなかったから、忘れてきたから
授業は受けさせませんってのが無理なんじゃね?
教室にもコンセントほとんどねえし誰かと共同ってのもいろいろ厳しいからな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:42:33.72 ID:n/jHLkQ20
このニュース信用出来るの?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:42:47.78 ID:PNkg7DVc0
コンピュータ室で授業やるのが学校でできる限界だろうなあ
生徒個人にタブなんて持たせても駄目に決まってる
ソフトが無いのにハードだけ揃えてもね
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:45:56.24 ID:H8kIzTa20
海外ならそもそも普通の授業にパソコン使ってるからな
英語と同じで普段から使わなきゃ意味ないよ
やはり予想通りの結果になりましたなあ
担当者は幾ら貰ったんかね?
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:47:36.90 ID:yCjWyk/y0
Flash使ってるデジタル教材が多いからなぁ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:48:08.19 ID:dBwEN2C90
県の責任者がクズ過ぎる
うちの会社みたいやわw
危険予測ができてない
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:48:34.71 ID:TXLst+7o0
ARROWSわろた
流石国産
キングボンビーよりひでぇ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:51:10.35 ID:gzi330tW0
たとえタブレットのお蔭で売り上げが爆上がりしても
長期ユーザーの育成は出来なかったので失敗だな
教材ってどれもがっかりする内容なのに結構なお値段するよな
まあ採用されるまでタイムロスがあるし特にタブとか世代交代早いしリースでよかったんじゃね
リースが無理なら負担1万円まで、残り補助金でないと
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:52:20.66 ID:sNwswC7i0
>>377
糞オブ糞かよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:53:20.38 ID:fqIe31Kn0
これ普通に訴えていいよな
強制購入は違法だったって集団訴訟してくれる弁護士居ないのかな
存在そのものが犯罪の富士通を絶対許すな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:54:01.05 ID:X3jCnAwk0
ワイのFM-7は今でもぴんぴんしとるのに
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:55:51.20 ID:3y9BYLJM0
タブレットでWindowsなの?
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:57:28.66 ID:FqWhabjp0
タブレットやスマホの富士通って糞だよね
ノーパソのときですらグラボのドライバ対応がVISTAのみで別のOS入れたら
ドライバ無しとか酷かったけど
在庫が掃けてウハウハなの?
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 14:59:40.21 ID:XlfOJ6IS0
>>323
そもそも東京では通信会社と提携して無償で中学にタブレット導入している地域があるし
こんな無茶な事はしない
福岡と佐賀の公務員は総じてクズ
異論は無い筈
個人個人にタブの管理させて上手くいくわけねえよな
一括管理の視聴覚教室だってろくに活かされてこなかったんだから
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:03:55.41 ID:bNpOnzQe0
>>562
surface proみたいな奴
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:06:13.31 ID:vriwqVT90
この性能でこの値段はお買い得だろ
って擁護があってワロタw
アホだろw
素直にiPadにしとけばよかったのによりによって富士通かよ
忘れてくる生徒ワロタ
ランドセル忘れましたってレベルじゃねえかwwwwwwwww
572I am not abe.:2015/02/25(水) 15:13:40.15 ID:I+Frr0Tk0
法人モデルのノートPCにすりゃ良かったのに
3万あればASUSのノートパッドでいいやつ買えるだろ
なんでよりによって悪名高い富士通のゴミを使うんだよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:18:29.67 ID:JhkmbTsE0
富士通(笑)
りけ〜ん(笑)
>>377
わかりやすいな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:20:20.33 ID:a4iIrok/0
>>452
保証切れたいろいろぶっ壊れたMacBook Airですら35,000円で修理できるのに笑えないな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:25:40.25 ID:ySOcL3rc0
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-01F/4.4.2/GR
アホーズ最低だな
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:31:39.22 ID:XdB8wvsU0
信頼性が重要な教育用でジャップ製はダメだろwwwwww
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:32:11.73 ID:IbcjfN8C0
なんか特殊仕様のモデルじゃなかったっけ?また違う佐賀の話だったかな
誰もが最初からこうなるって言ってただろ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:33:34.91 ID:v8roxMK40
佐賀の武雄は慶安だけどどうなんかね
でもIT業界の人って紙と鉛筆の勉強をバカにするよね
橋下もタブレットのみの会議にするし
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:36:10.54 ID:DdUPd74k0
この前acerのwindows8.1のタブレット買ったけどさ
ぶっちゃけこのosタブレットに向いてないだろ
ガキに使いこなせるとは思えないね
>>16
一斉に使うから回線パンクするという問題あるから機種は関係ない
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:39:46.29 ID:DUAvq9+R0
はいはいどうせ公正な入札じゃないんでしょ
日本の負債が1000兆?
そりゃこういう無駄無駄無駄無駄無駄 ばっかしてるからだよ

得してるのはだーれ
>>232
CG使うのはやったことがあるけど、
「すごいね」で終わってあまり理解の手助けにならない気がする
頭がいい子は理解するけどそういう子はCGなしでもわかるし…
アニメGIFを使ってもイマイチだった
実物が一番
立体の断面は目の前で実物を作ってやったら
一発で理解してくれた
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:40:28.88 ID:SuunacxA0
ジャアアアアアアア
PCとして使うならノートのほうが便利だし、
普通に携帯してタブとして使うならiOSかandroidの方が便利なんだよなぁ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:40:54.62 ID:mNotr3+t0
誰の懐が潤ったの?
俺は4万で買ったwin8.1、タッチパネル付きasusのノートが学校で大活躍してくれてる
講義資料のpdfを見るのにすごく便利だわ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:41:26.16 ID:G+2bZidx0
結局誰が儲けたの?
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:45:18.80 ID:3d19cAAP0
>>591
応札した業者に決まってんだろバカ
>>291
ストアアプリのクソさに泣いてるんじゃない
>>591
Microsoft
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:48:56.41 ID:G+2bZidx0
>>592
学映システムとベネッセか
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:50:54.59 ID:eHol+leu0
やっぱ時代は道徳だからね
タブレットなんていらねーよ
まじかよメディアス最低だな
パソコンの使い方なんて教えなくても、ノートPC1台買い与えれば高校生なんてエロを求めて勝手に覚えていくよ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:54:14.52 ID:1crmOSEL0
HP空色ストリームでいいじゃん、クラウド使えクラウド
おもちゃにはぴったりじゃないの
ジャップ猿
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 15:58:10.04 ID:YH2vjIFP0
>>600
投げて遊ぶと危ないよー
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:00:03.66 ID:ivO4N2hA0
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:00:27.67 ID:5wtUArbc0
富士通を訴えれば済む話だろ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:00:46.35 ID:xSmsNOOM0
タブレットなんかいらねーだろ糞ガキに
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:01:18.82 ID:uQN5c+JS0
>タブレット型パソコン「ARROWS Tab Q584/H」


なにこれ
iPadの中国海賊版か何か?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:02:12.94 ID:PzAxlDQ80
>>586
立体が一番というのはまあそうだな

あと頭が良い人でも色々条件そろってないと
CGなり何らかの補助的な道具無しでも分かるとはいえ時間がかかる人も多いけどな
つまり頭が良い人にとってもそういう道具は良いな
まあ無くても時間がかかるだけで良いと言えば良いんだけど
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:04:51.99 ID:vXvhK0n80
学校のパソコン教室をシンクライアントにして金かけてまともに動かないなんてのは全国にいくらでもあるしこれ系の問題は表に出ないだけでたくさんある
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/25(水) 16:05:15.41 ID:ROBLNye/0 BE:299053135-2BP(1000)

割と予想通りでつまらん
もちっと斜め上の感じなトラブルはないんか
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:05:23.83 ID:gxf/P0K+0
テイルズオブヴェスペリア 累計40万8171本←完全版
テイルズオブグレイセスf 累計33万8628本←完全版
テイルズオブエクシリア 累計67万182本←15周年作品
テイルズオブエクシリア2 累計 45万3597本←使い回し続編
テイルズオブゼスティリア 累計35万7914本←20周年記念+アニメ+CM爆撃でこれwwww更に糞ゲーのオマケ付きで次回作売り上げ激減シリーズ終了確実wwww


テイルズの人気も売り上げもオワッテイルズwwwwwwwwwwww
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:06:20.06 ID:y7ITjjOt0
役人叩いてるけど、本来叩かれるべきなのは議員じゃないの?役人が議会の承認得ず勝手にモノ買える訳も無いし。
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:06:44.76 ID:uRSDUQVC0
最初からの予想通りな展開だな
だから授業で使うタブレットは「タカラのせんせい」で十分だとあれ程言ったのに

…ってか冗談抜きで本当に「タカラのせんせい」の方が役に立ちそうだし
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:08:36.93 ID:cKHoRUjz0
>>542
責任追及しようにもとっととヤリ逃げされて
今や自民党の国会議員だもんな
アンコン完ブロで手も足も出せんだろうさザマァ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:10:47.77 ID:+Mx/GsMF0
>>2
MSKKのデタラメ武勇伝としては弱すぎだぞ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:12:17.16 ID:54qop9Fi0
頭おかしいんじゃねえの
机一体型パソコンとか作ればいいのに
教育用に
データはクラウドで管理
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:18:13.90 ID:3F+tDfbU0
Surfaceにしとけば良かったのに
ノートにしとけばよかったのに
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:24:27.42 ID:EUZb724R0
役人はバカしかいないのかw
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:27:30.74 ID:V2Duj5Ta0
>>249
ちゃんとしてなかったら
来月からバイバイだろ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:31:01.42 ID:xhtU7/HT0
学校と家の往復で、現場スペックじゃない通常スペック品だとあっと言う間に壊れるだろ
G-SHOCKくらいの堅牢性が必要
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:32:30.52 ID:VVmYM8W4O
>>609
学校用教材なのに広告が出る、ってのは?
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:33:02.82 ID:OWlhguVA0
教員自身がPCの使い方がわからんサルばっかだからな。
図書館にTSUTAYA併設とかキチガイじみたことやってたところだからな
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:39:49.78 ID:VVmYM8W4O
>>619
役人ってか市長が酷い
有権者バカにしまくって知事選に出馬して、落選した瞬間自分のツイッターアカウント消したり
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:41:18.42 ID:NDwWVPYR0
普通は試験的に導入とかするよね
バカしかいない県なのかな
パソコンを個人で持たせる理由が解らん
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:54:18.97 ID:hUKO+XIP0
タブレットがどうしても必要な授業ってなんだよ
業者からキックバック貰ってるやついるだろ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 16:56:42.84 ID:ra+d/Qi/0
強制で買わせたのにまともに授業で使えません
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:00:39.00 ID:HBoKUpV+0
授業がまともに出来ないってのが酷いな
父兄は学校にタブレット代の請求、国は佐賀県に授業料の返還を求めても良いレベル
>>1
富士通の業務用ライフブックは悪くないが
お絵かきもできるタブなのにもったいない…殺せ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:09:13.30 ID:mdObc+ul0
冷静に考えて詐欺に近いよなこれ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:09:31.92 ID:Jx902TRv0
佐賀県は蔦屋だったりいろいろ大手企業に食い物にされてる感はあるね
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:10:25.39 ID:fqIe31Kn0
嫌儲ってポケコン買ったけどほとんど使わなかった奴多そうだよな
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:13:13.28 ID:ntgr2iTA0
いかにもジャップらしい結末
てか資料は先生個人で作成してたの?
あれほどwinタブはやめとけといったのに
ipadかガチガチに縛った泥使え
まさか保証無いの?ゴミ過ぎるだろ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:24:58.71 ID:Ap6ZEQ8R0
>>307
うん、完全にあほだね
何の授業にどのようにタブレットを使うの?
なぜipad一択なの?
これ富士通とか学校関係は生徒にちゃんと返金するんだろうな?田舎のクセに都会見たく憧れた結果がこれかよ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:29:21.13 ID:jc6fC+c10
なぜGalaxy Tab SかIPadにしなかったのか
ジャップの製品って本当に質が低いよな
絶対買わないもん
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:31:31.94 ID:mi6x2oN70
ipadなら一瞬で起動だしアプリもサクサクだろ
俺なんかi5,500g4gの5万円レノボノートで我慢してるのに
8万も贅沢な
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:41:48.06 ID:VaYOi0jS0
何でこう言う時iPad採用されないのか
クソタブに比べれば100倍実用的だろ
環境を個別に変えられるOSじゃだめだろ
シンクライアント端末にして環境統一しないと
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:43:59.84 ID:g85MYsTs0
で、誰が設けたんだ⁇
>>37
教育産業に食い込んでる富士通の闇は深い
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:49:44.37 ID:leAKYI9P0
>>641
何に使うんだろうな
安定動作の検証もしないのか?
5万のタブレットがそんだけ壊れるってありえねーだろw
なぜノートPCにしないのか
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:57:57.23 ID:GV8PTWaL0
iPadでいいだろ、泥タブとかなんの罰ゲームだよ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:58:22.42 ID:3y9BYLJM0
>>568
あーそーか
サーフェイスって一時期嫌儲だと評判良かったけどWindows(およびそのアプリ)ってやっぱキーボードとマウスあって初めて使いやすくなるから俺は不思議だったんだよね
タブレットじゃ使い勝手悪いよ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:58:33.93 ID:j/FbyMIp0
田舎もん馬鹿すぎ
5万とかみんなで何回か社会科見学でも行ったほうがよっぽど勉強になるだろ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 17:59:43.94 ID:9fTgukbK0
>>647
パソコン関係めちゃくちゃ情弱なんだけどこういう知識ってどうやって身につけてんの?
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:01:02.74 ID:XEiC7B6r0
富士通やべえな
あべ「学生に社会の厳しさを教えることができた」
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:05:46.82 ID:GrzldauE0
さすがアホーズ
タブでもゴミ屑
佐賀の土人たる土人らしさwww
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:08:41.82 ID:m640A7Wn0
また利権かよ
ジャップらしいな
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:10:03.11 ID:WkG8h3jT0
エロ動画みるンゴwww
>>593
windiws動くなら普通にOCゲームできるじゃん
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:16:58.46 ID:8/q9Dq2v0
>>584
無線で数十台もあの一室にいたらたぶん速度すごい低いだろうな
arrowsって名前出て誰か突っ込まなかったんだろうか
iphone利幅小さくてリベート払えんから除外されるのはわかってるとして
2chMate 0.8.6/samsung/SCL23/4.4.2/LR
たまに国産機種使ってる人見るけどアホなんだろうな
役所は国産品推し?
これであの動画見て体調崩した日にゃ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:23:35.78 ID:dcTS+PmK0
以前導入するってスレで誰もが予想していた通りだな
そして誰も責任取らずもそのまま
性だな
業者からいくらバックマージンもらったのか言え
タブレットをパソコンと呼ぶなよ
いやパソコンだけど
パソコンを使って授業しましょうって聞いたら流石にタブレットは想像しないわ
企業への便宜供与とキックバックが目的だから問題ないだろ
キヤノンの電子辞典や関数電卓の方が遥かに役立ちそうな現実…
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:35:07.93 ID:Ip637l5+0
先生ー!艦これで遊んでたらバッテリーなくなりました
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:35:08.47 ID:3Kgz6r1K0
>>452
15万ってiPadと高性能ノート変えるやん…
これ推進した奴を徹底的に調べるべき
絶対金もらってるだろ
2015年2月10日安倍晋三 ― 愛国者か悪党か
2015年2月 2日イスラム国邦人殺害 ― 求められる議論、認識すべき安倍政権の危険性
2015年1月27日安倍晋三がもたらす日本の危機
2014年10月14日「朝日たたき狂想曲」を嗤う
2014年9月30日ファシズム国家
2014年9月25日明かされぬ「吉田調書」の出所 ― 歪められた原発事故の実相
http://hunter-investigate.jp/news/comment.html

ケンモメン公式webかな?
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:42:34.58 ID:NDwWVPYR0
普通のPCなんだろうけど指導する側も使う側も使いこなせなかっただけだろ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:43:49.46 ID:DMETbLQo0
ジャップの偽padがまともに動くわけない
最初から言われてたよなw
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:44:48.21 ID:+glihoPd0
教育専用のOSじゃないとだめだろうな
Windowsなんてもってのほか
ARROWS
ARROWS
ARROWS
ARROWS
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:47:13.89 ID:3Kgz6r1K0
5万のSSDノート買ってExcelでも教えた方が1000倍有意義だったな
> 平成27年度は別の機種に変更されるという。

機種変えても Win8 ベースで行くなら状況変わらんだろ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:53:49.73 ID:jRDex/Ba0
佐賀ってバソコン普及してるの?
でもipad投入したらその売り切りタブレットの倍以上するんじゃ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 18:58:20.40 ID:N3/atye10
癒着
そりゃ教科書のペーパーレス化も進まないわけだな
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:00:56.90 ID:leAKYI9P0
>>689
紙で出来た教科書なら落としても壊れないもの
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:03:52.64 ID:whBTUvDW0
>>665
導入する時にもスレ立ってたけど総ツッコミされてたはず
学生にメンテさせたら絶対トラブル起きないと思う
パソコン部とかにさ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:07:24.47 ID:iI1N6TZ40
タブレットPCスマホ
ここらへんはジャップ製買う理由が一つもないな
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:08:20.20 ID:cGgMM8Ac0
ようやく使えるメドがたってきた頃には、とっくに型遅れ時代遅れというオチ

老害が無理に背伸びして見事に失敗した好例として歴史に残そう
タブレットはよく壊れる
メーカーにもってくと本体並みの修理費要求されるし
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:10:20.13 ID:R8VwbnEr0
ガラタブが駄目ならiPadを買えばいいじゃない
>>7
学校の生徒が使う端末は、ガッチガチにセキュリティかけてて
ネットなんかまともに繋がんない
Yahooのトップは開けるけど、リンク先へ行くと表示できないとかザラ

コントロールパネルのアクセスとか、フォルダやファイルのプロパティすら確認できない

マジでワードとエクセルの練習機としてしか稼働しない
それなのにcore i5でメモリ8MBとか超無駄な高機能

ホント、何考えてるのか意味不明
>>16
遊びじゃないんだからww
ワードとかエクセル使うからwindows搭載タブレットなんだろ
>>697
X 8MB
○ 8GB

間違え、スマソ
教師が開いてるページのミラーを生徒のタブに表示させると仮定

・教師は付箋でページを飛ばしたりといった煩雑な作業を行う時、タブレットで3章10行目など 瞬時に対応するため
左にページサムネイル、右に注釈のショートカットを配置しながら液晶で縮小されたこんまい文字を参照する作業を
繰りかえすため、紙+付箋に比べて負担が大きい

以上から教師が半端サイズのタブレット1つを使うのは確定的に誤りである事がわかる
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:16:27.79 ID:VMA4ER3T0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RAP27KE
価格: ¥ 21,880
Intel Bay Trail-T Z3735F
1920×1200(解像度)静電式10点マルチタッチ対応IPS液晶
OS:Windows8.1
2GB/32GB1920×1200(解像度)静電式10点マルチタッチ対応IPS液晶

これとくらべてどうなの
>>697
メモリ8mbとかネタかな?
税金も使ってるんですが
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:19:41.04 ID:R0o4zrys0
癒着
4マソでdynabookTab(2G・64G)買おうと思ってるんだけど
TOSHIBAは大丈夫だよね・・・?
ホッカイロじゃないよね・・・?
>>343

昔全国の小中学校に何故かFM-TOWNSが配備されてたのを思い出した
誰が何のために使うのかまるで不明な品物
キモオタしかいない科学部の生徒が放課後エロゲーやるためにあった
「英語の授業に活用すべく市がニンテンドーDSを600台購入→生徒がゲームして授業にならず」
ttps://www.facebook.com/LaboBeForest/posts/600574510007804

>文字を機械が読み取る際に、「a」と「o」、「u」と「v」などが正しく識別されなかったことがあったという。

3DSですらウンコスペックなのに、それより悲惨なDSが教育に使える訳ねーじゃんw

馬鹿丸出しwww
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:38:25.45 ID:5FoCEwUK0
ジャップ猿にタブレットは早すぎる
まずドングリ並べて数えることから
さあ接待交際費でいくら流れたでしょうか
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:39:58.28 ID:eNjX6kQt0
だいたい、タブレットでなにやりたいの?
http://special.nikkeibp.co.jp/as/201407/edu_ict_vol4/report02.html

5万円には日経への上納金が含まれています。
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:44:17.51 ID:dONCg1dG0
windowsタブレットなら
画面8インチ
MSオフィス
ストレージ 64G
メモリ 2G
CPU Atom Z3740
ワコム製 スタイラスペン

これで27000円切るのに高過ぎ
助成金の30000円で本体とカバー買って
配ってたら問題にならなかった
機種名見るとそこまで酷いものとは思えないんだけど
Windowsでやろうっていうのに無理があるとは思うけど
脆弱性が高まるっつうか顕在化するんだろ
715I am not Ame:2015/02/25(水) 19:47:47.03 ID:HSQPfC3s0
リンゴかアンドロイドだったら
生徒も真剣になっただろうに
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:51:15.85 ID:BOCxqkDi0
佐賀土人が見栄はって意識高い事した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タブレットのたの字もしらない田舎者がITゴロに騙されたんでしょうな
コンサル系と組んで営業してる商社じゃほんとに良くあること
どうせパワポで作った資料とそれっぽいカタカナ言葉で煙に巻いたんだろうね
あいつら納品すりゃおしまいだから運用のことまったく考えてない
>>1
>>16
>>43
>>55
>>62
>>69
>>79
520台も試験導入したiPadが落選した理由

iPadはビューワーとして優れているが、編集・加工までiPadだけでやろうとすると難しい」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130710/1097187/
>>104
>>123
>>127
>>167
>>197
>>210
>>213
520台も試験導入したiPadが落選した理由

iPadはビューワーとして優れているが、編集・加工までiPadだけでやろうとすると難しい」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130710/1097187/
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:54:50.39 ID:leAKYI9P0
>>692
メンテナンスなんてできないから
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:54:59.60 ID:zka7VyM80
今どきこんなあからさまなのもすごいよなあ
田舎って食い込んじまえばさぞかし安泰なんだろうなあ
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 19:55:37.46 ID:9kL2dK6k0
富士通で買ったパソコンが初日に起動せず交換し、交換したPCもその後数ヶ月で動かなくなった
マジクソ
>>221
>>224
>>304
>>326
>>327
>>348
>>369
520台も試験導入したiPadが落選した理由

iPadはビューワーとして優れているが、編集・加工までiPadだけでやろうとすると難しい」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130710/1097187/
>>375
>>382
>>434
>>570
>>606
>>639
>>643
520台も試験導入したiPadが落選した理由

iPadはビューワーとして優れているが、編集・加工までiPadだけでやろうとすると難しい」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130710/1097187/
>>644
>>646
>>653
>>676
>>696
520台も試験導入したiPadが落選した理由

iPadはビューワーとして優れているが、編集・加工までiPadだけでやろうとすると難しい」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130710/1097187/
田舎暮らしの子持ちに5万の出費は痛すぎるだろうに
>>1
【iPadでは駄目】米国の教育機関でWindowsタブレットPCの採用が広がる。

iPadにはないメリットがある。
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1306/12/news02.html
 企業はデバイス管理について教育機関からの教訓を生かすことができそうだ。
 米国では多くの教育学区や大学が、WindowsベースのタブレットPCを
エンドユーザーに提供することで環境を標準化し、エンドユーザーの端末を管理しやすくしている。
 各業界に固有のテクノロジーもあるが、どんな市場にもIT管理者やCIO(最高情報責任者)がいて、
業界の枠を超える問題に対応している。ITの標準化、私物端末の業務利用(BYOD)、
ポリシー、モビリティ、セキュリティは、教育機関でも企業でもエンドユーザーをサポートするために
IT管理者やCIOが取り組まなければならない問題のごく一部である。
 これらの問題は、タブレットおよびスマートフォン市場の台頭に伴い、脚光を浴びるようになった。
米IDCなどのIT調査会社によると、2013年第1四半期の全世界のPC出荷台数は14%近くも下落している。
実際、企業は有望なモバイルプラットフォームとしてタブレットに注目しているし、
既に一部の教育機関はこれらの端末を学生や教職員向けに大規模導入を始めている。
>>1
ARROWS Tab Q584/H 佐賀県学習用パソコン特別モデル スペック

キーボード付属
液晶 10.1型ワイド IPS Alpha グレア 解像度 2560×1600
OS Windows 8.1 Pro
CPU Atom Z3770 1.46GHz (最大2.39GHz) ハイエンドクアッドコア
メモリ 4GB
ストレージ フラッシュメモリディスク64G
microSDメモリーカード×1スロット
無線LAN : IEEE 802.11a/b/g/n
USB3.0×1、USB2.0(micro-AB)×1
ステレオスピーカー、デジタル(デュアル)マイク
カメラ 前面200万画素 背面800万画素 カメラライト付き
Bluetooth v4.0、加速度センサー、地磁気センサー、照度センサー、ジャイロセンサー 、ワコムデジタイザ
バッテリー駆動時間 15.5時間
重さ 本体約640g  キーボード込みだと1.27kg
防水・防塵 IPX5/IPX7/IPX8/IP5X  耐薬品対応薬品エタノール、IPA、次亜塩素酸ナトリウム
主な添付品 ACアダプタ、専用スタイラスペン
ソフト MS Office Professional Plus 2013、三省堂新明解国語辞典、ウィズダム英和辞典、全訳読解古語辞典
保証 適切な使用時において生じた不具合に対し3年間保証。但し、バッテリー、ペン等は1年間保証。
セキュリティ ウイルス対策ソフト及び不適切なウェブサイトへのアクセスを制限するフィルタリングソフトを実装。

http://news.ameba.jp/20131214-211/
http://www.fmworld.net/biz/tablet/1410/q584h/spec.html
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1018/ik-ict/_70800/_76637.html

このハイスペックに教材も入ってるので5万という価格はぼったくりってわけじゃないと思われる。
>>182
これ、タブレットとは名ばかりのPCだよ。
http://www.fmworld.net/biz/tablet/1410/q584h/img/q584h_s2.jpg
自治体がリースしたものを生徒に使わせるのが普通だろ
大学ですら、ぼったくりPC全員に買わせようとはしてないのにな
富士通は、どちらかというと被害者だな
教育現場に納入するのは、腐るほどやっていることだし流石にここまで酷くはならない
>>726
佐賀じゃパソコン買わなきゃ高校入れないから2割が借金したとさ
それでまともに使われないってんじゃ大問題だよ
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 20:23:05.83 ID:DTkUQGpY0
>>4
2歳の時にはもうわかってたね
>>733
慎太郎乙
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 20:28:27.99 ID:P7ruXaxa0
http://www.fmworld.net/biz/tablet/1410/q584h/index.html

これ買ったのかよ
たっけぇな
中小企業がiPad利用して
富士通とかNECの仕事奪いまくってるからね
恨まれてコピペが出るのもしゃーない
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 20:49:25.31 ID:ZtGdIMdQ0
何人かに責任取らせろよ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 20:55:00.70 ID:YKVODJky0
佐賀県はじまったな
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 20:59:32.84 ID:4WUWur1z0
なぜiPadにしなかったのか理解に苦しむ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 XVideos!XVideos!
(  ⊂彡
|  | 
し⌒J

     _ ∩
  ( ゚∀゚)彡 VWXVideos!
  (  ⊂彡
   |   | 
  し ⌒J
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:02:05.99 ID:B35ZKQvW0
何だこれ高い
法人モデルかよ
なんでそんな壊れんの
>>729
win8bingタブなんて今1万からあるぞ
>>739
520台も試験導入したiPadが落選した理由

iPadはビューワーとして優れているが、編集・加工までiPadだけでやろうとすると難しい」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130710/1097187/
>>743
スペックが違う。Officeも最上位が入ってる。
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:17:42.28 ID:9ZGrrJgm0
(´・ω・`)癒着の問題だろ
>>732
五万円分成績あがったのかねぇ
まぁ高校でパソコン持って方がいいとは思うけど
これは濃厚な樋渡スレ
樋渡社中とかいう会社作ったらしいが、みんなでぶっ潰そうぜ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:19:56.93 ID:H2Gsgtz+0
どれもこれも
最初にこの話がネットに出た時に
指摘されてた事じゃん
馬鹿じゃない?
ARROWSなんか選んでる時点でもうね
>>1
生徒だろ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:22:53.53 ID:9ZGrrJgm0
昨年の記事はあんま読んでないけど、こちらだと
かなり実験的な事をやるかんじに書いてあるね

2013年12月18日17時00分 .
佐賀県の県立高校が導入する5万円のWindowsタブレットは、高い?

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/190/190036/
先週、佐賀県の県立高校が富士通製のWindows 8タブレットを導入するというニュースが話題となっています。

 12月10日には佐賀県教育委員会と“Windowsクラスルーム協議会”(日本マイクロソフトなど45社で構成)が、
教育の情報化についての共同研究を開始すると発表。12月13日には佐賀県教育委員会が、
高校に導入するタブレットの機種を『ARROWS Tab Q584/H』に決定したと発表するなど、詳細が明らかになりました。

後略
Nexus9にしとけよ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:24:46.05 ID:hnTAZNWa0
マジレスすると、Linuxをインストールしたほうがよかっただろうに
プログラミングもしやすいし、ディレクトリも理解しやすいし
エクセルだけしか利点ないやん
このスレを眺めながら

授業内容の事を思い返すと

授業下手な教師って結構いたし

ほとんど下手な教師ばかりだった気がする

とくに体育の教師が座学の教鞭とった時なんて 素人だってもっとマシな授業やるだろうな

だけど本人は偉そうに 自分は何も悪くないと思っていたのではないだろうか

ふざけてるな 教員にも競争原理いれろや
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:27:26.65 ID:lI5Y7eNp0
佐賀県なんてマトモな人間住んでないからどうでもいいよ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:28:17.16 ID:9ZGrrJgm0
>>750
結局この電子書籍の教科書がダウンロードできんかったrって言う話か

> アプリケーションは『Office Professional Plus 2013』を搭載。これはボリュームライセンス用のOfficeで、
>『Access』、『InfoPath』、『Lync』を含む上位エディションです。そのほかにも辞書ソフトとして、
>>三省堂の国語辞典、英和辞典、古語辞典を含みます。保証期間は、本体は3年間と長く、ペンとバッテリーは1年間保証となっています。

> これらの構成を富士通の直販サイトで購入しようとすると、Officeやキーボード、3年間の保証を含めると、
>価格は少なくとも12万円以上。
>一方、佐賀県向けモデルでは本体価格が7万4千円となっており、かなりの割引が設定されていることがわかります。


> 実際には、このほかにも電子教科書など1万円ぶんの教材が含まれているため、総額は8万4000円程度。
>新入生が負担する金額は5万円なので、残りの超過分は佐賀県が補助するとしています。
>さらに、タブレットに含まれる2万円相当の紙の教材を購入する必要がなくなることから、実質の負担額は3万円程度になるとのことです。
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:28:43.18 ID:ZPO2W4Fd0
そもそも電子機器で勉強なんか捗るわけないだろ
>>323
都の学校にはPCルームがあって

そこにいって授業してアウトプットを各自プリントにして

プリントだけ持ち帰って次のクラスが入るから

まず壊れもしないしPCは事前に立ち上げておくからトラブルもない

PCを生徒にハンドヘルドさせる事には全く意味がない
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:31:05.23 ID:9ZGrrJgm0
>>757
(´・ω・`)へー
まぁ普通そうするよな。ネット喫茶方式というか。大昔からそうだが。
もう買わされちゃったもんだから、なんか高校生達の役にたつといいけどさ
>>483
それじゃ5万の価格に5万しか払ってないからリボじゃないじゃん

リボは5万の商品に10万払うシステムだぞ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:33:15.93 ID:9ZGrrJgm0
>>759
二割の借金過程の内、半分は割賦(分割払い)で、半分くらいは奨学金制度で後で一括返済だったとおも
PCルームを作れば30〜50台も配備すれば済むが

生徒全員に持たせるとなったら何百台になるのか
不治痛「新型は違いますよ!」
馬鹿「それなら買い換えよう」

こういう図式
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:37:24.03 ID:3olLBF37O
佐賀は色々試してるよな
批判もされるだろうが姿勢は悪くないぞ
他と一緒じゃないとやっぱ叩かれるけどな
ぶっ壊れた云々って?富士通と保守管理含めた包括契約結ばなかったのか?
馬鹿じゃねーのw
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:40:54.34 ID:9ZGrrJgm0
二年の実証という短さで本格導入つーことらしい
オマエラの好きなアイパッド授業の学校もあった
http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/26ict-ict-pc-87264000-ict.html
抜粋

 佐賀県がICTを活用した教育に力を入れ出しのは平成23年度。
この時は、選ばれた1校の中学校生徒全員に行き渡るようにタブレット端末(ウィンドウズ)を整備し、
実証研究を始めていた。平成24年度には県立高校5校で実証研究。3校にiPad 、
2校にウィンドウズを導入し、どちらの使い勝手がよいかを検証するというものだった。
この時採用されたウィンドウズの価格(約8万円)が、後の参考になったという。ウィンドウズを使った2校は、
それぞれの学校で入札を実施してパソコンの納入業者を決定していたが、
60台を1,992万9,000円(1台あたり7万6,650円。4者による入札)で落札したのが他ならぬ「学映システム」だった。
iPadにしておけばリセールバリューが高いから売っぱらっても被害は少なかったのに
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:51:26.03 ID:9ZGrrJgm0
今計算したけど、いらんもの補助金とご家庭からのお金で、五億六億円払わせて買わせてんだから
すげーわな
その他に学校がわから?業務委託契約に三億四億企業に出てるし
一年分で??
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:55:30.28 ID:9ZGrrJgm0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/190/190036/
の記事は、機種の話にしか興味無い書き手で、ちょっとエグりかたが浅いかもしれんな。
ニュースサイトハンターのほうでは実証期間が二年は短いとしているし
むしろ直すところまでを授業にしよう
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 21:56:18.08 ID:b7rVagdh0
PCルームこそ意味ないんじゃないの
いつでもどこでも頭脳の一部になる端末を持ち歩けるのが革命なんじゃないの
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 22:01:08.94 ID:9ZGrrJgm0
今の若い子はそうでもないかもしれないけど、ワープロやりだしたら日記とか書いちゃうから
個人所有は悪くないとは思うんだけど
もうここのこれって、パソコン買わないと入学させないよって話だったから
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 22:03:22.80 ID:91BGmSSm0
タフパッドでよかっだろ
ハードな使い方する学生全員にやわいタブレットなんて気が狂っとる
FMVじゃなくてARROWSなのはなぜ?
>>774
運搬の問題じゃない?
5万円は激安なんだよね
このタブレットのスペックだけ見ると

ただただウィンタブなんてものに存在価値がまだない
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 22:11:24.37 ID:FM3BzDqP0
大学みたいに出来ればこれ買ってねって形式にすりゃあよかったのに

佐賀なんて情弱だらけなんだからこれでも結構利益でるだろ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 22:12:10.65 ID:2WpQNHVX0
>ARROWS

解散
授業開始と同時に生徒が一斉にダウンロードしたら鯖が落ちたやつか
順番に落とせよな
最後の人が落としたら授業が終わってました
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 22:25:02.60 ID:/CdI87gY0
こんな押し売り紛いなことした挙句にサポートも投げっぱなしとか良心が傷まないの
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 22:28:48.14 ID:9L9QVWB70
こういう契約の時って端末のせいで授業に影響出たらその分賠償させるとか出来んのか?
>>781
そんなんリスク高過ぎて入札する業者がいないわ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 22:59:56.35 ID:GFZP5CIZ0
紙の教科書ですら、一般書店で売ってない、教育に超カスタマイズ
された物なのに、何でタブだけ汎用のしかも情報を収集する為の
windowsを使ってうまく行くと思うのか。国産OSで教育用に特別誂え
なら話は分かるけど。
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:13:03.30 ID:TjAu7HlF0
普通科高校の学業の目的って要するに上位校に合格することだろ
その目的にタブレット端末が必要とは思えない
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:15:46.84 ID:S7i25YTN0
どこの営業神だよ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:24:01.69 ID:ua/pn60K0
富士通にゴミ売りつけられたと聴いて
>>66
これ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:31:18.44 ID:eN0OcftV0
>>718
んなあほな
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:33:46.63 ID:zTNDUziS0
富士通終わってんな
どんな悪どい商売してんだよ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:35:00.34 ID:gIa+4JHW0
さすが佐賀県。
どう考えても無能やな。
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:37:26.90 ID:5Npal0WW0
中学教諭の俺「ICT流行ってるしタブレット使いたいです」

教頭「教育委員会で導入してないし、指導マニュアルないから万が一猥褻画像や暴力的な画像が漏洩して問題になったら嫌だからやめておこう」

俺「わかりやしたー」
現実
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:37:42.81 ID:v575ozH60
お茶作るのにタブレットは必要ねえだろうがボケカス
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:40:37.79 ID:5Npal0WW0
パソコンの授業にて
俺「さーて今から英語に慣れるためにユーチューブで童画を探すよー」

生徒「はーい」
数分後

生徒「せんせー。全く映らないよ。パソコンが壊れたよ」
現実
これ、サーバーが悪いんでしょ。
>>791
一教諭の思いつきでそんなんできるわけないじゃんアホか
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:50:53.10 ID:3/TrGMc00
スペックはそこまで酷くないのな、てっきりTegra3あたりなのかと
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:51:14.75 ID:TjAu7HlF0
>>718
タブレット端末で何を『編集・加工』するんだ?
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:51:36.18 ID:Lg0epZGG0
>>795
え?学校や校長によってはできるんだが
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/25(水) 23:58:03.32 ID:zefrJ/nU0
富士通の奴ら責任取れよ
>>31
Macよいよね
>>791
昔先生が私物のPC、たぶんマックを運んできて調べ物学習させてくれたっけな
当然だけど、しばらくしたらマウスのボール抜かれてた
>>797
ワードエクセルパワポ。
カメラ有るから動画も撮れるし編集も少しは出来る。
教育者ってなんでこんなに人としてのレベルが低いのに人を教育するなんて事やれてんの?
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 00:19:22.35 ID:+lrxEWht0
>>753
授業が下手で免職になった教師はいないからな
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 00:23:35.75 ID:bp9nM1TC0
タブレットなんて探究と現代文でしかつかってねーわ
PCに慣れた生徒を作りたいのか
効率化して教育水準をあげたいのかどっちなんだい
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 00:35:29.32 ID:018QF/gQ0
片言の日本語で対応するチャイナのカスタマーサポートに任せるんや!
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 00:39:31.54 ID:BB+xgPaX0
タブレットで電源切るなんてあり得ないだろ
シャットダウンしてる生徒が無能
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 00:43:19.33 ID:KsEF/C400
パソコンの授業は専用の教室でやれよ
アローズなんてゴミ買わされて悲惨すぎだろ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 00:50:30.15 ID:WpvFaqWW0
教育用途のタブならiPadしかあり得ないのにな・・・
誰かが陰で利益供与してもらったんだろうな
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 01:09:37.33 ID:ig4LNbRk0
各々自分のPC使ってWeb試験やると100人のうち1割近くの人間がネットワークに接続できないとかトラブルが起きてしまうのね
だからアシスタントが5人くらい付いて予備のPC用意したりトラブルシューティングしたりしなきゃいけない
大学生でこれだから小中高なんて教員1人じゃ対応できないよ絶対
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 01:10:07.45 ID:DlJ9efOV0
なんでアローズなんだよ
ズブズブじゃねーか
これ購入前から大騒ぎになってたのに結局強制購入かよ
佐賀県って発展途上国だな
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 01:14:36.10 ID:YkHOuxhB0
韓国ではタブレットを使った授業うまく行ってるんじゃなかったっけ?
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 01:16:44.17 ID:oKj+RFQ30
iPadかガチガチにした泥タブで教材用意した方が皆幸せになれたわ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 01:19:03.51 ID:nSID/u/W0
NECと富士通はこの手の商売で生きながらえてる感じ
スパコンも需要の多くは国内研究機関との長年のコネだし
学生にも5万負担させてアローズタブとか買わせてこのザマか
教育の現場なんてノートと鉛筆が確実ってことだな
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 01:26:42.72 ID:/TDHNwCa0
富士通ってほんとにクソだよな・・・・
ちなみに富士通は原子力村の一員で、東電のシステムは富士通(実際はその下請けの横河)が作ってる
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 01:28:35.37 ID:/TDHNwCa0
やっぱりアホーズ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 01:38:03.56 ID:/TDHNwCa0
ホンマデッカに出てくる自称IT授業の権威とかいうオッサン、
すっげー胡散臭かったよな
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 01:38:07.23 ID:yU7PvOs00
これもあのツタヤ市がらみなんだろ?
佐賀県ちょっと情弱すぎんよー
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 01:39:24.50 ID:/TDHNwCa0
>>624
学校の教師ってほとんどコネ採用のアホばっかだからな
93年だっけか中学に1台50万位掛けて1教室分98やTownsを入れたのはホント無駄だった
ずっと後になってBTRONはそのとき導入されるために計画されたんだと知った
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 01:52:52.24 ID:/TDHNwCa0
>>717
これが正解
ARROWSとかギャグだろ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 02:05:32.12 ID:lrs1UD850
しかもこの5万のために借金させられた保護者も多数なんだっけ?
>>761
一人一台持たせる意味が分からんわな
PCルームで使うだけでいいだろうに
視聴覚室とは何だったのか
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 02:16:25.88 ID:lrs1UD850
ポンコツタブレットをポンコツ自治体に扱わせた結果日本のITアレルギーが更に根強くなってしまった
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 02:45:51.60 ID:fEI48t0W0
>>827
それだけ儲かるもんな
利権じゃないんだよ
アホ嫌儲はわからないけど
こういうのは地元に信頼として電気屋が持ってるわけ
絶対に大型チェーン店では得られないものだよ
>>810
>>815
520台も試験導入したiPadが落選した理由

iPadはビューワーとして優れているが、編集・加工までiPadだけでやろうとすると難しい」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130710/1097187/
>>831
地元の奴がポンコツ仕入れて信頼なにもないな
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/02/26(木) 03:15:07.17 ID:Uq5sAaH70
自腹で実験台という生徒の悲惨さをどういう形でフォローされるのか気になる
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 03:19:05.48 ID:5QJL1djv0
タブレットじゃなくてノートpcじゃだめなの?
>>91
>>233
>>238
>>252
>>357
>>368
元々そういう戦法ってAppleのやり口だったよね
Macの在庫処分を全国の学校でやっていた。
コスパの悪いMacを教員騙して高額で売り付けたあげく教育分野ではMacのシェアが高いとか言い出したし。
東大なんか仕入担当がApple信者らしく、ある時期から不自然にMacに執着しだした。

で、MSが対抗して同じような手法で売り込み始めたらAppleは負けたわけだ。
やっぱりMacやiPadでは実用性に乏しく勝負にならない。
卒業後、就職先の仕事で使うのはWindowsなんだから当たり前だ。
>>688
>>704
>>746
元々そういう戦法ってAppleのやり口だったよね
Macの在庫処分を全国の学校でやっていた。
コスパの悪いMacを教員騙して高額で売り付けたあげく教育分野ではMacのシェアが高いとか言い出したし。
東大なんか仕入担当がApple信者らしく、ある時期から不自然にMacに執着しだした。

で、MSが対抗して同じような手法で売り込み始めたらAppleは負けたわけだ。
やっぱりMacやiPadでは実用性に乏しく勝負にならない。
卒業後、就職先の仕事で使うのはWindowsなんだから当たり前だ。
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 03:23:19.46 ID:wg/zhdf/0
授業以外で適当にいじってアプリ消したり変なアプリ入れたりして
授業でみんな一斉に同じことしようとしたらみんな違うんで授業入れなかったんだろうな
パソコンだったら再起動すれば元に戻るようにできるけどタブレットはそうはいかないし
少し考えればわかりそうなもんなのにホント馬鹿だな
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 03:26:57.93 ID:NEzAZ+ls0
決裁者は懐に幾ら入れてるんだろうなw
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 03:27:00.27 ID:m5DgBGMl0
アローズの愉快な仲間たちが増えてうれしい
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 03:29:56.50 ID:gAtiDjWm0
リベートいくら貰ったんだろうな
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 03:45:13.92 ID:DL1R6e0U0
windowsのせいになっててワロタ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 03:53:22.66 ID:y2aIo+cc0
九州って新しいことをすぐに取り入れるけど、必ずやらかすイメージしなかい。
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 03:53:57.34 ID:OwiWui8p0
おちんちんショットガン
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 04:15:56.82 ID:Dz8qlyST0
>>831
今回でその信頼を失ったわけか
>使い込むうちに、機材(タブレット型パソコン「ARROWS Tab Q584/H」)の脆弱性が高まったと見られ、平成27年度は別の機種に変更されるという。

これどういうこと?
>>846

アドべとかの脆弱性を機種の脆弱性という理由にすり替えて、また金儲けを思いついたんだと思う。
五万負担とかおかしいわ
各自一万台の中華タブならわかるが
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 05:39:01.07 ID:+6pKY4K80
予想通り大失敗しててワロス
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 05:41:37.24 ID:AODbTyJO0
保証期間内だよね
まあ修理中に授業できんが
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 06:33:07.37 ID:pSG/V6nE0
大失敗だけど誰も責任なんて取らなそうなとこがまた笑える
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 06:36:17.44 ID:vrk3DIqp0
タブレットなどは熱設計が非常に厳しいものだから
どれほどの故障率、耐用年なのかは
今後の普及によって評価されていくだろう
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 06:40:50.03 ID:cDs9sspTO
このタブレット導入ってどこが得するからって必死にゴリ押ししてんの?
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 06:50:47.75 ID:EHjz2P+d0
>>851
誰も責任を取らない体制が出来ないと許可が降りないからしょうがないね
教科書に加工や編集性能いらんだろ?
ビューワー能力がもっとも期待されるのに

あと使わん高額ソフトを付け足して
その分儲かったという詭弁やめろww
Androidはスマホもタブもgoogle謹製Nexus一択だろーがと思ったら

あぁwinタブか、、
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 07:14:38.77 ID:UWPukDTf0
タブレットでここまで難儀するのかよ?
こんなんオモチャだろ
どんなヘボ機種使ってんだ
タブレットにトイレ掃除させれば直るんじゃねえの
タブレットがトイレ掃除するまで指導し続けないと
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 07:18:28.28 ID:UWPukDTf0
>機材(タブレット型パソコン「ARROWS Tab Q584/H」)

ググッたら市価15万円もするじゃねーか!
5万円は格安だぞ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 07:20:29.25 ID:UWPukDTf0
つまりアレか
佐賀の田舎者はWindowsタブレットを使いこなせなかった、と・・・
Androidにするべきだったな
さすがにスマホなら持ってるだろうし
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 07:22:50.19 ID:fCh2rHA90
>>859
個人負担が5万で足りない分は税金だよ
そらタブレットでプログラミングはなぁ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 07:33:52.77 ID:xKdtRH300
アローズww
糞タブレットじゃねーかw
もう役所は税金で日本の企業助けるのはやめよーぜ
損するのは納税者なんだから
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 07:35:16.95 ID:AXDFxsNn0
キックバック欲しさにやってるだけだろこんなの
佐賀なんて不毛の地にタブレットなんか元々不要だし故障しなくても使いこなせる奴などいないわ
鉛筆とノートを使えるだけでも奇跡
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 07:38:06.09 ID:rl/gQmCg0
何でこんな事も予想出来なかったの?
PCに疎い人が多いのに始めちゃったの?
これが
メイドインジャパーン
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 07:50:13.10 ID:nP1MxxkO0
納入した時点で役割終わってんだろ?
富士通とかNECとか無くなったら余分な負担が自治体や企業とか被らなくて済むのにな
こういうのは巡り巡って個人が被るんだよ。
うちの高校でもこんなんやってたわ富士通のゴミノーパソ配って一つの回線に繋いで多い時は60人ぐらいで使い回してパンクしてた
俺が子供の頃は全ての机に埋め込まれたPCで勉強してるイメージだったな
どうしてもコンピューターを使いたいにしろ、勝手に負担するのは学校であって
生徒に負担させるもんじゃないだろ
後ダウンロードだとかアホかとw
学校が全てやれ
未来イメージだったな
>>869
336モデムで40人賄ってたなぁ
後にOCNエコノミー入ったけど
ポケコン使えポケコン
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 08:52:09.58 ID:46oDxZMU0
流石にいち早く反射炉の実証を行った佐賀藩の末裔だけあって先進的だな
ただ小学校にタブレットは時期尚早だと思う
>>855
写真は落書きするもんだろ!
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 09:16:47.79 ID:GG57oKeY0
スティーブ・ジョブズ
「iPadは家で制限しているので子どもたちは使ったことがない」
               (NYTimesコラムニスト ニックビルトン氏インタビューで)

ウォルター・アイザックソン氏 (「スティーブ・ジョブズ」著者)
「スティーブは夕食時、家族と歴史や読んだ本について多く議論をしていた。
                         誰もiPadを出す人はいなかった。」
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 09:21:30.02 ID:U3ElTQkI0
まじかよ滋賀県最低だな
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 09:23:18.81 ID:8GmAZr5o0
>ARROWS Tab

あっ(察し
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 10:28:57.07 ID:4UJ3dU6O0
冷静に見ても大量に買うのに各負担が5万とかありえんわな
癒着無いならバカにも程がある
こういうの見ても公務員が優秀とかネタでしかない
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 10:29:37.96 ID:bWLj72xm0
これ、韓国の掲示板でも話題になってるね
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 10:44:23.80 ID:of+8G3mH0
>>832
>先生方は普段からWindowsを使っていることもあり、
>例えば1時間目の授業で使った教材を3時間目までに作り直すといった場合に、
>即座に対応できるWindowsタブレットの方が使いやすいとの声が上がった。

教員がポンコツすぎる
5万とかモンペだまってねえだろ
でなんでそこまでキーボード軽視したり忌避すんの?なんかあったときトラブルシューティングできねえだろ
自作してOSインスコしてネットワーク設定までやらせろ
脱落者にだけタブレット配れ
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 12:16:56.27 ID:no9Sxmnd0
アローズかよ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 12:29:36.13 ID:O8s1Dkgy0
会社のPCみたいにリースで良いじゃん?
リース料は学費に上乗せしてさ。
タブレットはまだそういうシステムねーの?
一番悪いのは運用請け負ったベネッセ
教員がタブ使えないのは最初から分かってるんだから
それでも投資に見合った成果を出す教育プログラムを作るべきだった
猿でも使えて成績がグングン上がるアプリを作れなかったこいつらのせい
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 12:56:45.13 ID:INLZB2uG0
起こるべくして起きたようなもんだな
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 13:14:18.24 ID:l38adhwP0
ipadつーかappleのOSはAMIGAとかと一緒で
「なんかやること」が決まってたら使いやすいけど
それ以外の仕事にはからきし弱い。使い物にならない。
>>882
佐賀モデルはキーボード附属してるけどな。
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 14:03:45.09 ID:+TnNkeUv0
>>887
なんかやることしかやらない授業用でwinタブはゴミだったな
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 18:46:30.77 ID:ry2qgsII0
>>889
こういう記事って官公庁の調達や入札の経験あるやつが書いてるんだろうか
520台も試験導入したiPadが落選した理由

iPadはビューワーとして優れているが、編集・加工までiPadだけでやろうとすると難しい」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130710/1097187/
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/26(木) 21:14:24.73 ID:0TIPL7TC0
山内祐平「先進事例で知る 情報化で変わる学び」

「何のためのタブレットか」考え抜いた――iPadを必携化した公立高の3年間
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140613/1133844/
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>887
PCだとできることがタブレットだとアプリが対応してないだけで八方塞がりなんだよな
メールで写真送る、通信費節約したいから小さくしたい→標準ではできません みたいな