産経新聞の発行部数wwwwwwこれ全国紙名乗っていいの?★2 [158029445]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://i.imgur.com/wV6LtLY.jpg
http://i.imgur.com/aYwUdwo.jpg
http://www.h7.dion.ne.jp/~fttb/o/s090611_3img.jpg
http://facta.co.jp/article/images/200707/200707_084_1.gif

新聞の発行部数はどうなっている?

インターネットが普及した今、紙の新聞の立場というのはどうなっているのでしょうか?
新聞は果たして読まれているのでしょうか? 気になって部数を調べてみました

産経新聞の発行部数wwwwwwこれ全国紙名乗っていいの? [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408758165/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 17:53:32.48 ID:TMvncsXKi
外国のクオリティペーパーは発行部数多くないからねw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 17:55:32.59 ID:z15deRNb0
全国日刊紙とかいう大本営新聞全部イラネ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 17:55:53.06 ID:OLqGp8b50
>>2
海外で引用されたりしてんのかこれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 17:56:06.14 ID:V9qnVnzE0
日経新聞の半分強なら十分だろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 17:58:07.56 ID:7SPEKXxQ0
part2とか調子乗りすぎ死ね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 17:58:54.45 ID:V3cONr2I0
赤旗新聞とか聖教新聞はどのくらいなんだろ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 17:59:53.08 ID:T4R0fWAP0
>>3
テレビ、ラジオのメディアの多くも、それらの系列に組み込まれているという
中世っぷり
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:00:45.80 ID:7wqNou+O0
でも半分以上捨ててるとこあるんでしょ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:00:49.73 ID:bIqXbnij0
bildとかsunってスポーツ新聞かと思ってた
東スポにさえ負けてるとは

廃刊する前に
朝日と刺し違えりゃいいんじゃね
新聞はご近所さんが新聞屋さんを営んでるから仕方なく取ってるけど正直要らない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:15:27.49 ID:j+Vt5ttG0
産経って2000年ごろに200万部を切ったとか大騒ぎしてたけど、今は160万にまで減ったのかw

しかも200万切ったと騒いでいた時に半分以上は押し紙で実売は100万もないという話だったのに、
これだと今では実売数が地方紙を下回ってんじゃねーかとw
>>2
日本の苦汚裏底新聞こと3Kがなんだって?
>>13
中日新聞あたりに負けてるはず
押紙入れなきゃみんなこんなもんだけどなw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:24:36.31 ID:YZsAfrNI0
味噌カス新聞スゴいなこれ
地方紙の分際で日経と変わんないじゃん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:25:41.34 ID:/eSWOpVQ0
世界一売れてるコラム誌じゃないか、誇れよ
19紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/08/23(土) 18:26:45.98 ID:7oqVugJp0
右寄りの新聞としての地位を確立すれば発行部数も伸びていくんじゃね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:26:55.90 ID:vUXID4ytO
>>13
ブロック紙には確実に負けてるだろうな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:30:20.55 ID:Fx0onmSh0
押し紙ってあれ詐欺じゃねえの?
部数で広告料決めてるんだろ?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:33:41.91 ID:vUXID4ytO
>>19
つかそれを実践した結果が今
90年代末に徹底したウヨ路線で差別化けしようと営業ウヨ始めて引き返せなくなった
部当りでみたら押し紙バレバレってくらいの補助付けるよなw
サンケイとか東京新聞はww
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:38:12.47 ID:LjtyS+SL0
俺は元新聞販売店員だけど半分は押し紙だよ
どこの新聞屋も
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:39:25.84 ID:Q3xr4jyC0
でも、意外と新聞で生き残るのって朝日とか産経みたいな極端なとこじゃないかね
もちろん今よりは部数は減るけど右翼とか左翼は一定数いるわけだから
読売とか毎日とか地方紙は、ノンポリが読んでるイメージがあるから、その層が新聞読まなくなったら終わりそう
四大紙のくくりの中にはもう入れないな産経
>>25
朝日は産経ほど極端じゃねえだろw


産経は赤旗が比較対象
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:42:51.57 ID:LjtyS+SL0
読売・朝日販売店が産経・東京・日経の販売権利を持ってるのも珍しくない
販売店単位では既に吸収・統合合戦始まってるぜ
29紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/08/23(土) 18:42:51.92 ID:7oqVugJp0
左翼が買ってるであろう朝日
リーマンが買ってるであろう日経

この二つはともかく、読売がこれだけ売れてるのが解らないな
未だ巨人の人気はそれなりにあるってことなのか?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:43:05.81 ID:vlZXZnCB0
3Kってネトウヨ新聞でしょ?
国民総嫌韓(笑)
ネトウヨこと普通の日本人はどんどん増えている(笑)
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:44:24.36 ID:LjtyS+SL0
>>29
・「みんな」読んでるから
・政治的に中立っぽいから
・商品ぶつけ戦法の先駆者
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:50:52.30 ID:M8RZc7rf0
聖教新聞は?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:52:01.16 ID:eWR/HW2B0
>>13
たしか北海道新聞以下だったような
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:53:53.14 ID:TMvncsXKi
>>29
昔は巨人のチケットが武器だったのよ
今は惰性で取ってるだけでは
減少部数も際立ってるはず
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:55:09.51 ID:qobhZu4n0
着実に発行部数が減ってないか?
ネトウヨも声が大きいだけなのか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:57:46.04 ID:bfH/OgVy0
>>34
俺が学生の頃はよくチンピラ二人組が新聞とらないとどうなっても知らないぞとか脅しにきてたわ
あれで泣く泣く新聞買わされた学生も多いはず

警察読んだら、夜道には気をつけろよとか言われたな
新聞取ってないわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:00:39.69 ID:/4b1Xz9l0
          ┌─┐
          |● l              ┌─┐
  /\     ├─┘     /\      |●|             ┌─┐
 < ● \   _|__    / ● >     └―┤            |● l
  \/  \/___ノ(_\/ \/       ___|_           ├─┘     (⌒)
      /_産●経_.\           /_産●経\  (⌒)      _|__      | 'l
     / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\      /   u \,三._ノ\  | 'l  /_産●経\    |  |
     |  ⌒  (__人__) ノ(  |    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ | 'l/ノ(( 。 )三( ゚ )\ ´  ,!
      \ u. . |++++|  ⌒ /    |    ⌒  (__人__)⌒ |  |  'l ⌒  (__人__) ノ(\./
.       /⌒/^ヽ、⌒  ,ィヽ      \    u  |++++|  /   |  |  u. . |++++|  ⌒  |
      /  ,ゞ ,ノ     , \     /      ⌒⌒  \   )      ⌒⌒   _/
                    /       __ ___l__
                  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|__ __|__ヽ
                   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_| ∨
                  / | \ \.   |  |_| ノ \l
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:01:32.60 ID:vlZXZnCB0
家が朝日だったから親に言って産経に替えてもらった(笑)
花王の製品は買わないように頼んだ(笑)
ソウルに支局があることに驚いた
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:08:39.51 ID:eNT3sfi80
くったばれ読売くったばれ読売
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:10:08.29 ID:TMvncsXKi
>>36
しつこかったら警察呼ばないまでも消費者センターに連絡するぞって言うといいよ
特定商取引法知ってるかって
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:21:40.19 ID:6N1val/N0
東京新聞入ってないのな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:24:02.73 ID:rsiPTwZt0
ネトウヨ新聞なんて誰もとらないよな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:28:35.86 ID:XzV2pCuI0
>>43
あれは中日新聞だぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:32:36.52 ID:8fGGqTOW0
押し紙率だけはイッチョ前だな。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:33:30.02 ID:YhQT+eb50
>>4、お前知らないの?
アメリカでクオリティペーパーだと言われてるワシントンポストさえ地方紙だぞ
地名が入ってるだろうが
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:33:42.28 ID:G11TQRNP0
実際これ読んでる人見ると
聖教新聞並みに引くからな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:35:29.89 ID:0yti40450
>>40
上には上がある
北国新聞は地方紙のくせしてニューヨークに支局を作った
松井がヤンキースにいるという理由だけで、だ
大阪叩きとなると無い文才振り絞って2ch並の殴り書きを演じるのよなw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:36:00.80 ID:tAX7DKbq0
>>29
「官公庁に置くには一番都合のいい新聞だから」でない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:37:17.75 ID:tAX7DKbq0
>>35
ほ、他の左翼新聞はもっと部数が減ってるから(震え声
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:38:33.73 ID:tS7usULk0
日経に大差で負けていたのが意外。
朝日と読売はいつ逆転したんだ
読売は2000年をはさんで前後数年間
えげつないほど猛烈な販売拡張キャンペーンやってたから
あの頃かな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:45:57.65 ID:Oah2Rjsb0
安いから産経買ってる
電車内での暇潰しにもってこい
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:48:21.58 ID:ZfAlKvnx0
>>47
海外で産経新聞が引用されたり学術に使われたりしてるのかと
言ってるんだと思うよ

そもそもアメリカに全国紙なんてないし
>>55
「一千万部。読者と歩む新世紀」をキャッチに使ってた当時だな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:49:51.02 ID:sGr0HlXB0
朝日、読売、毎日、日経、産経の全国紙5つに広告出すと中日が産経より発行部数が多いのになぜハブるんだとキレる
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:52:26.75 ID:aJpX1R+x0
ひっでえクソザコ便所紙wwwwwwwwwwwwwww
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:52:48.36 ID:q3FLOmdM0
さすが馬鹿が書いて馬鹿が読む産経だwwwwwwww
馬鹿しか買わないwwwwwwwwwwww
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:53:21.14 ID:8jbqJ/jz0
聖教新聞とどっちが上なの?
うんこみたいなアホウヨ向け記事ばっかになるわけだな
エロ描写ばっかり増やす末期の漫画雑誌みたい
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:07:52.56 ID:d/jEnXfS0
産経は囲碁と将棋のタイトル戦を維持することすら難しくなってるレベルだからなぁ
タイトル戦の契約金なんて産経が払ってたのはせいぜい3000万かそこらなのに、それすら契約更改のたびに減額

まあ囲碁の名人戦(朝日)も契約交渉がゴタついてたくらいだから、産経だけの問題ではないんだけど
地方紙以下wwwww
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:21:35.43 ID:VruzN0ho0
朝日新聞が全国紙名乗ってる方が問題だろ
みんなに気づかせる方法ないのか?
>>66
なるほどなるほど意味がわからん
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:25:07.38 ID:udXJNZLc0
産経msnが邪魔なんだけど
もう産経とzakzakソースでスレ立てるの禁止しろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:26:26.03 ID:rMk8AvR90
>>66
どこから見ても全国紙だと思うけど・・・
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:26:47.80 ID:8pduNyQE0
新聞自体がオワコンだってのがよく分かるな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:28:20.14 ID:ieg8Oj3R0
>>29

犯罪者が読む産経


刑務所は産経しか置いていないと聞いた
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:29:40.09 ID:tImBsBmg0
産経って存在意義ないよね?
読売があればいいじゃん
産経新聞は権力に媚びる醜さを教えてくれる
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:45:10.28 ID:tEpHy8nf0
>>62
聖教は創価の機関紙だろ
機関紙と曲がりなりにも一般紙、比べるのが間違い
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:47:40.10 ID:fDHqYvNd0
新聞読んでるやつこんなにいんのかよw
怖いわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:49:42.85 ID:hr0bwb2u0
インテリが書いてヤクザが売る→朝日
ヤクザが書いてヤクザが売る→読売

バカが書いてバカが読む→産経
フジテレビが系列グループに入ってなかったら全国紙扱いされていないだろ
フジテレビに感謝しろって事だな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:21:39.35 ID:JFDUeKx20
1/3から1/2は押し紙としても
毎日新聞読んでる奴 こんなにいるのか・・・
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:38:38.24 ID:hau5qjGW0
規模が小さいが値段も一番安いので・・庶民の味方でしょ。
他紙にないことも書くが、週間紙みたいなことも書いてるな。
あ、これは朝日とかも同じだったなww
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:57:25.48 ID:d/jEnXfS0
>>78
かつての地方での拡販の熱心さは毎日>朝日>読売だったからなぁ
一頃前まではクッソ田舎の片隅にも毎日新聞の販売所はあった
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:02:13.80 ID:2G+WKBFI0
でも毎日は共同に加盟して引き上げた通信部もあるし、中には地方紙販売店に
投げてるケースもあるからな。

NEVADAの佐世保支局がそれなりに支局員いたのは、佐世保は地元紙が弱くて
西日本新聞や全国紙の方が読者が多かったからか。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:02:38.55 ID:E4wneMAu0
はっきり言う。邪魔だからヤクルトスワローズに関わってくるな。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:36:16.78 ID:NWSmQNcu0
企業の財務基盤の強さでいうと朝日>日経>読売>毎日>産経
かな
態度だけは超一流
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:47:01.11 ID:46W0DeZ70
むしろ毎日ってこんなに少なかったのかよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:48:10.87 ID:hWDcOHzK0
世界日報(統一協会)の別紙だからヘーキヘーキ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:56:40.26 ID:j7A30mfW0
全国紙を名乗るのは勝手に名乗ったらいいと思うが
全国紙扱いして他と同列に扱うのが話しにならん
特にワイドショー
>>29
読売は「本当は分かってるけど利権絡みがあるからこう書くね。カンのいい人は察してね」って記事がやたら多い。
後、実は巨人の采配について一番厳しい記事を書く
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
広告はほとんど幸福の科学
布教用のみみっちいスマホ紙面
誰も金出して読んでない

まさに産教新聞