産経新聞の発行部数wwwwwwこれ全国紙名乗っていいの? [479913954]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://i.imgur.com/wV6LtLY.jpg
http://i.imgur.com/aYwUdwo.jpg



新聞の発行部数はどうなっている?

インターネットが普及した今、紙の新聞の立場というのはどうなっているのでしょうか?
新聞は果たして読まれているのでしょうか? 気になって部数を調べてみました
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:44:06.02 ID:zkH/UxTE0
 


                ,、    /7       ,-、
                ( <.    | l       //´
                ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
                 >、.く^┘  `) 〈   
               // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
                 | l   |    |  l |   
                 ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
                  ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
                  ``''‐---‐''´
 
       底辺が書く底辺のための三流タブロイド紙

                産 経 新 聞
 
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:44:19.08 ID:U5ARu21p0
中日のほうが多いんだよな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:44:45.92 ID:slNNA3bb0
東スポに負けとる
草不可避ですわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:45:39.47 ID:uS0un67K0
産経新聞ってスタンドに置いてあるやつと図書館が購読してるやつ以外で買ってる人いないでしょ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:45:50.00 ID:664caY2r0
アメリカのtop紙に並ぶ勢いって言えば誤魔化せる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:46:01.51 ID:8Xk3fRUs0
スポーツ新聞以下とかマジ?
8 ◆LiETG.z7ctov :2014/08/23(土) 10:46:40.59 ID:/Qg131Ec0
>>4
(´・ω・`)東スポより信用できないし、妥当だわ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:46:46.94 ID:mUaLDU/f0
ネトウヨ新聞
アイホンでタダ読みしたけど三流便所紙レベル
わろたw
弱小すぎる
日本人の新聞好きは異常だな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:48:53.28 ID:nFqSdh/W0
中日新聞?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:49:29.72 ID:iIHXM5Fb0
東スポって大スポとか九スポとかと合わせないでこの数字なのか?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:49:35.43 ID:dNKoFuIU0
職場のネトウヨが「悪いことは言わない、朝日だけはやめとけ」とドヤ顔で力説してたの思い出して草
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:49:46.28 ID:fAl3X2/V0
もう図書館も産経は機関紙扱いでいいよ
雑誌の方が淘汰早そう
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:50:01.69 ID:664caY2r0
って6年も前の話か
最近は日本でも全体的に落ちてそう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:50:04.58 ID:0udIHlYb0
ま、半分くらい押し紙なんですけどね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:50:30.30 ID:6Uyv4PFV0
朝日もこれからテレビと同じでフジみたいに没落していくんだろうな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:50:33.91 ID:MTB6h7OF0
それは読むと分かる
ペラペラなんだよ(脳味噌がペラペラって意味じゃなくて物理的に)
しかも広告ばっかり
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:51:05.76 ID:Xru3FDZ30
朝日はここのところ捏造が一般人にもバレはじめてるからさすがに朝日はないわ
吉田調書まで公開するとか言い出されて完全にはしごはずされたような状態で笑える
フジサンケイグループのお荷物だもん
民主党がやろうとしていたクロスオーナーシップ禁止法案が可決されて、フジテレビと切り離されたら、産経新聞は確実に倒産してた
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:51:16.43 ID:V7d27rQZ0
いち早く紙からネットへ移行してるんだな。
もう紙媒体の数で争う時代じゃないよ。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:51:21.42 ID:uncGXaTx0
日本の新聞配達システム優秀すぎ
だが、多摩地区だけど産経の販売店は結構遠い、頼むやついんのか分からん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:51:48.36 ID:ibq03A/T0
あんな糞ウヨの壁新聞が160万部も売れてることに驚愕
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:52:08.09 ID:6CUw7VEK0
自称全国紙(実質関西のブロック紙)なのに地方紙や東スポすらにも負けるとか……
中日新聞か東スポ入れたほうがマシだな
その弱小産経に煽られる朝日wwwww
>>24
外国映画でも庭にぽんぽん投げ入れてるが
新聞なんてあんな扱いでいい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:52:23.89 ID:ZYj+HzjC0
便所の落書きの方がマシなレベルなのに
これだけ売れるってことに驚愕だよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:52:32.57 ID:Di2HM+6+0
なんでこんな新聞売れてんだ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:52:53.20 ID:5LWVJtqyi
はいはいタブロイドタブロイド
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:53:10.60 ID:BqAloHJr0
>>21
朝日だって公開しろっていってたし
お前も中身見てないのになんも言えんはずだが?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:53:24.00 ID:2M8OIOkn0
>>27
煽るのならどんな弱小でも出来るからな。大手にかまってほしいんだろう
赤旗か聖教新聞に負けてそう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:53:38.04 ID:pn/TJTdX0
北海道で産経まともに配達してくれるところないしな
これ
日本が時代に遅れてるってことだろ
左派的な日本の新聞業界にあって、「日本と日本人の誇り」「日本国の伝統」を大切にする、
いわゆる「右派的スタンス」を取っており、旗日には上に小さく日章旗が飾られる。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%94%A3%E7%B5%8C%E6%96%B0%E8%81%9E

ネトウヨに大人気じゃん
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:53:47.39 ID:cljh9jgd0
なんで日本がトップ5独占してんの?
ホルホルしていいの?これ
読売ってなんでこんな人気あるんだ
CIAの作った新聞会社だろうが
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:54:50.10 ID:GaJOo3DR0
ジャップってなんで新聞読みまくってんの?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:54:59.99 ID:hSJoXGlj0
記事のレベルは夕刊紙みたいなもんだし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:55:02.12 ID:eazoCKpe0
フィリピンに旧日本兵の生き残り発見!って誤報を杉田かおるですらバカにしててワロタ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:55:02.52 ID:6PjLJ8RK0
東スポ以下とか本当に便所紙だな
スポーツ新聞以下wwwwwww
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:55:25.93 ID:n66gFL3x0
捨て身だからあんな記事も書ける
毎日なら田舎でも購読できるけど、サンケイって田舎で購読できるの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:55:44.77 ID:uncGXaTx0
日本の古き良きビジネスエリートは朝日と日経の二紙を取ってるもんだ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:56:04.45 ID:Xru3FDZ30
>>32
それは公開できるものならやってみろって意味だろ
恣意的解釈で捏造記事作っておいて文字通りの意味で公開しろなんて思ってるわけねーだろ
マジで言ってるの?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:56:07.46 ID:RxGZlAqM0
産業にも経済にも疎い新聞
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:56:18.93 ID:Me6Qy4ih0
>>21
吉田調書は朝日調書入手したと騒がかなかったら公開なんてされなかったと思うぞ
騒ぎになってきたので「ちっ、うっせーな。公開しまーす」となった訳だし
そうなる前は「公開すると誤解を招くんで公開しない」とか言ってたじゃん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:56:25.83 ID:PotvgJUP0
振り向けば日刊スポーツ
日本はもうなんか新聞とってて当たり前
取ってないほうが珍しいみたいな空気あるからなぁ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:56:39.83 ID:2LwZTkLf0
外国ってキオスクみたいなとこで欲しい人だけ買うってイメージだな
>東京本社発行分90万部のうち40万部は押し紙であるという指摘もあった。
>産経新聞は、問題の表面化に当たって自ら「押し紙撤廃」を宣言し、問題解消に努めた。
>この結果、実は2008年には200万部以上あった部数が数年で一気に下落

さすがネトウヨ新聞、息を吐くように嘘を付く
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:56:51.90 ID:+DathYTt0
東スポに負ける3K新聞
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:57:11.22 ID:wum6W5/Y0
>>39
昔は購読すると色んな特典がついてたらしいが、今はどうなんだろう?
産経は大阪と奈良のローカル新聞だし
http://facta.co.jp/article/images/200707/200707_084_1.gif
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:57:18.72 ID:hPA6W/670
フジ産経グループはなんかアレ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:57:23.92 ID:kD7oqFfQ0
来週は黒塗り吉田町書を巡って、朝日と産経がバトルやろ
朝日は昔から大スクープ多いからな
こうして2ちゃんで叩かれるのもそういうことが怖いやつらの先導によるものだろう
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:57:43.47 ID:l+ErQtAE0
チャンピオンみたいなもんだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:57:55.57 ID:uncGXaTx0
>>54
さらに減ったのかよ
もう東京新聞レベルか?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:58:03.88 ID:wPDru+gV0
東スポ以下
東スポのがマシだもんな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:58:04.44 ID:BqAloHJr0
>>48
おまえさ、テレビとかニュース「すら」見てないでしょ?
片方だけの情報で頭いいフリするの恥ずかしいよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:58:13.61 ID:lvvDY9w0O
>>38>>40
各戸配達と押し紙のお陰かね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:58:23.60 ID:r8r+dFEp0
毎日160万世帯が読んでるって結構な数だろ
サンケイは安いだけ取り柄
ぎりぎり新聞ぐらいは取って置こうって層に購読されている
>>47
慰安婦信じちゃってるw
原発から逃げ出した作業員にムカついてるw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:58:43.69 ID:JJH5cnFc0
これ5大紙って言ったら

朝読毎日に中日(中日+東京)の5紙を指さなきゃおかしいよな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:58:50.14 ID:PotvgJUP0
産経は広告の質がひどい
三流四流会社ばかり
気の毒になるほど
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:58:58.13 ID:GgZRY22q0
産経って元々は関西ローカルの無料タウン誌だろ
東スポに負けるのは当たり前
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:59:04.75 ID:26D7cEhp0
しかも押し紙率すげー高いんだよな
読売2割、朝日4割、毎日産経6割
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:59:10.85 ID:DqbKTwkEi
他国と比べると桁一つ違うんだな
これからガンガン減っていくんだろうけど
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:59:16.99 ID:Ax/8MzdC0
>>57
奈良と大阪は日本の良心
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:59:25.63 ID:OFH0SwXG0
アホウヨですら産経大好きな割にリアル紙は買わないのに

媚びる意味なんてあるのかねえ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:59:26.31 ID:pkqTFqdm0
電子版1500円で安いから買ってる
新聞読まないよりよいかと
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:59:29.14 ID:GaJOo3DR0
新聞の配達員とかいう生産性皆無のクソみたいな職業が残ってるのも新聞のせいだな
全国紙と言わないで五大紙(日本でも世界でもTOP5)と言い、中日新聞入れてあげるのが適切。
なんで日本だけこんなに新聞が読まれてんの?
ひょっとして新聞ってガラパゴス?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:59:46.34 ID:r8r+dFEp0
>>40
海外では新聞を毎朝家に配達するようなしくみがないので店で買う日刊紙って扱い
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:59:55.09 ID:IeOgAIBr0
産経新聞とか取ってる奴見たことない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 10:59:55.43 ID:uncGXaTx0
>>57
九州沖縄でほぼ0って全国紙名乗って良いのか産経
でも、ネトウヨは
「産経はこれから部数激増するはずだ!!」
とか真剣に思っていそう。


でも最近一部の週刊誌が、朝日韓国憎しのあまり
異常に産経を持ち上げているのが気になる。
産廃新聞(笑)
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:00:33.99 ID:Xru3FDZ30
>>50
あんたも考え方おかしくねーか?
そもそも吉田調書を公開したくないっていう政府の逆をいって嫌がらせしたいだけなのに
いっそそんなに公開しないと頑ななら捏造して部数稼ごうっていう魂胆だろ?どうせ公開しないんだから
朝日がわざわざ自爆してまで公開を第一になんて意味があんの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:00:34.96 ID:MkuHl0Ib0
日本多過ぎビビった
思想の集合体である社会の方向性にも何らかの影響を与えてそう
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:00:41.86 ID:wum6W5/Y0
>>65
後、昔は購読すると色々プレゼントが貰えた(洗剤とか野球チケットとか)
今もそういう制度があるかどうかは知らない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:00:50.57 ID:Y9JVQIGH0
ちなみにニュースでよく聞くニューヨーク・タイムズって発行部数103万部なw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:00:56.33 ID:PotvgJUP0
新聞取ってるといってもどうせ見るのはテレビ欄だけ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:00:56.81 ID:Kb1QkYDGi
自民党の機関誌なんだから◯旗とかに名前変えたら?
だが色はなにがいいかな?
朝鮮日報未満wwww
ご主人様を越えるわけにはいかない事情があるのかな?
第二世界日報(笑)だもんな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:01:28.56 ID:FATnablc0
あんまり煽ってやるなよ
中身薄いからいっぱい水を吸う良い新聞だよ産経は
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:01:30.32 ID:AowC9cUi0
はいはい押し紙
>>56
うちの婆さんが景品がよかったと言ってた
安定の購読者なので今は何もくれない
ジャップて発行部数が多いからすべて正しいとか思ってそう
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:01:53.94 ID:Xru3FDZ30
>>64
そっくりそのままお返しするわ
朝日は結局作られたスクープがほしかっただけだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:01:59.92 ID:cCEg/bvV0
毎日が多すぎるだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:02:07.37 ID:JJH5cnFc0
産経新聞がどうして全国紙として扱われるんですか?部数や品格を考えても中日新聞(東京新聞)のほうが全国紙としてふさわしいと思いますが・・・、
なぜ産経が全国紙なのか理解できません。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1227480657

それは、フジサンケイグループだからです。
全国ネットのテレビ局があることが一番の理由なんです。
産経新聞が全国紙であるのは建て前にすぎず、実質的には地方紙であることに間違いはないでしょう。

講談社文庫の中川一徳『メディアの支配者』を読んでみてください。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:02:15.48 ID:J5pOHgYL0
まだ多いじゃん

数百部かと思った
>>90
どう考えても、白
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:02:26.47 ID:irYZKYaz0
日経毎日産経までは新聞であとは詐欺広告じゃないの?
売りつけすぎ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:02:26.98 ID:IeOgAIBr0
産経と言えばSTAP細胞成功とか言ってたのは何だったんだ・・・
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:02:31.46 ID:xKgbCph2i
赤旗新聞が入ってないぞ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:02:32.03 ID:kYGegg4Ai
東京新聞の方がはるかにまとも
産経はゴシップ紙、読んでるやつもバカばかり
日本の平均年齢が47歳
お前らが「新聞はオワコン」と言っても
日本人の大半は新聞大好きジジババ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:02:50.67 ID:nXdx45L10
マガジンに毛が生えたレベルだな
>>79
え?何を今更
ぶっちぎりでガラパゴスの業界だよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:03:00.50 ID:Y9E+DWn5i
押し紙が一番多いのが同率で産経と毎日かどっかだったよな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:03:04.47 ID:fH67DSmF0
>>1
WSJあんなゲスな記事ばかりなのに結構売れてるんだな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:03:11.17 ID:l+N7BBpw0
むしろ世界標準と言えよう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:03:12.21 ID:mDL52OTp0
公称発行部数500万部越えの聖教新聞さんには確実に負けてそう
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:03:18.42 ID:GaJOo3DR0
ネットで情報が入ってくる時代に新聞の配達員とかいう生産性皆無のクソみたいな職業が未だに残ってる自称先進国があるらしい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:03:19.27 ID:kzu9X7oO0
>2560万以上
資源の無駄だろこれ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:03:20.62 ID:tdlEziV+0
160万人もの人がわざわざ産経を購読してるのか
恐ろしい国だわ
ネット朝鮮の連中だって擁護はするけど実際は購読してないんだろ?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:03:50.36 ID:yGnfooib0
>>104
同レベルだろ

東京と産経は、それぞれ放射脳とネトウヨの御用新聞になってる
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:03:52.87 ID:Y9JVQIGH0
>>103
赤旗って確か日曜版だと100万部超えてんだよねw
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:04:12.26 ID:GgZRY22q0
韓流でぼろ儲けのフジ産経グループ
>>80
新聞配達の仕組み自体が存在しないわけじゃないだろ
映画とかでは毎朝家に新聞を配達する風景がよく出てくるじゃん
自転車に乗ったまま丸めた新聞を玄関に思いっ切り投げつけるやつ
コンピューターなしブルトーザー首相は朝日読まないらしいから
朝日は全国紙から外していいんじゃね?
>>68
慰安婦問題一点突破で必死に論ってるけど、産経なんて隅から隅まで狂いきってるじゃん
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:04:30.50 ID:7rThsrH70
産経以外は前半期比マイナス、日経は2%以上の下げ率(2013年前半期・半期分版)
http://www.garbagenews.com/img13/gn-20130921-05.gif
http://www.garbagenews.com/img13/gn-20130921-06.gif
http://www.garbagenews.net/archives/2093821.html

朝日の動向が見ものだな
チョンモメ〜ン()
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:04:31.91 ID:7VgADRg90
毎日の部数が一番信用できないんだよなぁ。実売半分という噂もある
中日新聞(東海地方)の270万部に負けるサンケイ
実質は関東と近畿の新聞
全国紙(笑)
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:04:37.18 ID:+c4jBO4c0
ウチの店は2200部中、800部が押し紙だわ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:04:40.35 ID:wum6W5/Y0
>>94
昔は野球チケット欲しさに読売を購読したなんて話を聞いたことあるけど、今は野球チケットもらってもあまり嬉しくないしなw
ウヨ版赤旗だからこんなもん
最近の産経の記事はマジで酷すぎる
タブロイド紙レベル


【産経新聞】「この女子マネージャー死ねよ!」との批判も…夏の甲子園、「おにぎり女子マネ」大論争
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408756071/
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:04:58.74 ID:YalZnLBJ0
産経購読者の半数以上が大阪府民という事実
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:05:27.58 ID:PotvgJUP0
図書館に置いてあっても誰も読まないからシワひとつないもの産経は
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:06:03.97 ID:RHRJvAdQ0
>>57
やっぱり関東と大阪以外は地元紙が一番なんやな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:06:16.69 ID:+/BN2gT40
東スポがすげー!
産経カス過ぎ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:06:47.88 ID:iLbhZdnl0
産経ってこういう立ち位置だったのかw
スポーツ新聞以下の存在なんだからちょっと色物系でやってかないと生き残っていけないわな
地方新聞の基地外記事は笑って流してたのに産経の場合は軽蔑しちゃっててごめんね
地方新聞ってちょっと馬鹿にした物言いだけど、それ以下の産経さんからしたら立場なくなっちゃうよね
誰にも読んでもらえないからネットに入り浸ってるのか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:07:05.80 ID:OTxMSCwR0
読売新聞 1000万部
朝日新聞 750万部
毎日新聞 350万部
日経新聞 300万部
中日新聞 280万部
日刊ゲンダイ 170万部
産経新聞 160万部
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:07:15.14 ID:MxK5QmV00
 
<誰にでもできる!簡単! 朝日潰しの効果的な三つの方法>

@ 家族親戚友人に朝日の購読中止を求める
「朝日って慰安婦問題を捏造してたんだって、酷いね」 まず身近なところから一歩ずつ

A 国・自治体の公共施設に朝日の購読中止を求める
「捏造で国益を損ない続けた朝日を、私たちの税金で定期購読するのはやめてください!」

B 朝日に広告を出している企業に問い合わせを行い、正式な回答を要求する
「御社が、捏造朝日に広告を載せ続ける意図について教えて下さい!」

※ 「抗議」や「苦情」では一方的に伝えて終わりになってしまいます。
 必ず「広告主からの正式な回答」を求めて下さい。
 回答の内容によっては、広告を出している企業に出稿中止を求めましょう。
「御社の商品を愛用していますが、捏造朝日に広告を載せ続けるならば今後の購入を中止します」 
産経と毎日はやる気なさを感じる
朝日や読売は何だかんだ言って面白そうな感じがする
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:07:18.98 ID:dKGOfHSL0
最近は訪問契約のおやっさんも

駄目ですよ・・・ねえw

て言ってるからな
しかし東スポより下とか


さすが便所紙w
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:07:23.58 ID:pXT/ZRFr0
自分達は全然自立できてないんだよなフジの後ろ楯ないとやってけないらしい
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:07:40.80 ID:9ix8r679i
刑務所の犯罪者達に大人気の産経
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:07:43.97 ID:dIJCmxDD0
トイレットペーパー>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>産経新聞
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:07:47.56 ID:GkSSaJKI0
東スポ以下wwwwwwwwwwwwwwwww
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:08:03.85 ID:JLZVs5zt0
中日新聞と東スポにも負けてるwww
大阪と奈良だけ二割かw
童話臭いな
>>136
ほらこういうの
一般人は面倒なコピペ作りなんてしない
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:08:21.56 ID:cGEb70F80
ちっちゃな頃から読売で
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:08:30.96 ID:mDL52OTp0
>>96
作られたも何も、公開しようとしたら圧力かったけど
むりやり公開したら騒がれたってだけの話じゃないの?
どっかの誰かさんが上申書がどーのとかいって渋ったせいで余計に話題になったというか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:08:44.52 ID:iU7rsFLn0
朝日は文化欄と科学欄は良いんだよ
読売とか産経はここらへんが本当にクソ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:08:47.12 ID:lI1FX8do0
>>1
やっぱ日本だけおかしい
押し紙の割合を省いて計算しないと
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:08:55.53 ID:i/VX0CN20
フジとくっついてるから大丈夫
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:08:59.57 ID:dKGOfHSL0
産経 阿比留の妄想記事を読んでドヤ顔してたと後で分かったら



黒歴史やないか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:08:59.76 ID:o6f3j/FX0
          ┌─┐
          |● l              ┌─┐
  /\     ├─┘     /\      |●|             ┌─┐
 < ● \   _|__    / ● >     └―┤            |● l
  \/  \/___ノ(_\/ \/       ___|_           ├─┘     (⌒)
      /_産●経_.\           /_産●経\  (⌒)      _|__      | 'l
     / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\      /   u \,三._ノ\  | 'l  /_産●経\    |  |
     |  ⌒  (__人__) ノ(  |    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ | 'l/ノ(( 。 )三( ゚ )\ ´  ,!
      \ u. . |++++|  ⌒ /    |    ⌒  (__人__)⌒ |  |  'l ⌒  (__人__) ノ(\./
.       /⌒/^ヽ、⌒  ,ィヽ      \    u  |++++|  /   |  |  u. . |++++|  ⌒  |
      /  ,ゞ ,ノ     , \     /      ⌒⌒  \   )      ⌒⌒   _/
                    /       __ ___l__
                  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|__ __|__ヽ
                   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_| ∨
                  / | \ \.   |  |_| ノ \l
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:09:07.77 ID:oZjtckjpi
>>129
たかじんの委員会が人気あることといい産経が売れてる事といい、大阪はアメリカの南部みたいな右翼地帯と言うことかw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:09:09.94 ID:JLZVs5zt0
北海道新聞って購読者どのくらい?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:09:28.99 ID:oV+kcUlU0
チョンモメンの愛読紙東京新聞がランキングにすら載ってなくて草
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:09:35.86 ID:2M8OIOkn0
>>136とか見て思うけど、ネトウヨの抗議って毎回
「スポンサー企業に迷惑かけてやろう」みたいなの多いよね。

そんなに日本企業が嫌いなのかな?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:09:47.74 ID:mDL52OTp0
>>133
紙面開いたら共同通信配信の記事ばっかりって時点でそこは察してあげようよ
ただの政府機関紙だもんな
誰が金払って読むんだよ
読売新聞は発行部数世界一としてギネスにも認定(注:共産圏を除く)
ってのPR誌に書いてあってワロタ。それってつまり
日本は理想的な社会主義国家だと認めてるようなもんだから
>>136
ネトウヨがこういうのをマジで実践してるのかと想像したら
家族がすごく哀れになってくる
>>1
朝日新聞500万部も落ちてるんだ
なんだ、朝日取ってても恥ずかしくなかった
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:10:54.31 ID:mDL52OTp0
>>154
100万は超えてるはず。
ついでにサンケイと違って夕刊もあるから、会社の規模は道新のが下手すりゃ上かもしれんな
>>155
5位に載ってるじゃん
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:11:17.81 ID:3jGDNHGW0
赤旗の方が、産経より部数が多い
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:11:21.40 ID:dKGOfHSL0
>>153 大阪支部はかなりマシだし
過去に司馬が連載してた流れでダラダラ購読してる年寄り多いんだよ

妄想記事に一番怒ってるのは大阪支部
>>145
つーか、そのうち
「産経新聞を取ってないから」
とかの理由で、近所の家に嫌がらせしたネトウヨが
逮捕されたとかの事件が起こりそうな気もするが
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:12:07.31 ID:RHRJvAdQ0
産業経済新聞なんだから、もっと産業と経済の記事充実させろよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:12:09.80 ID:hszopUZA0
産経はどうすれば読めるのかむしろ不思議 コンビニにないこともある
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:12:31.65 ID:LHzG5Tqr0
東スポは日付以外は全部嘘だけど産経は日付も間違ってる可能性あるから…
中国は人口考えたらあんまり新聞読まないんだな
中日新聞ってすごいんだな
大阪にはこんだけの地方紙はないのに
(神戸京都にはあるけど)
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:12:56.25 ID:rlETElgu0
>>83
読売新聞とならしてみればネトウヨが多数派なのは揺るぎようが無いんだが(震え声)
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:12:58.70 ID:uncGXaTx0
>>155
真のチョンモメンは東京新聞でも赤旗でもなく世界日報か社会新報な
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:13:25.15 ID:oV+kcUlU0
>>164
チョンモメン、中日新聞と東京新聞の違いをわからない
東スポ>産経
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:13:31.82 ID:E2M2yg+W0
読んでる奴見つけるのが大変なレベル
>>121
つか朝日の記事はすべて捏造と言いながら吉田証言否定の記事だけは信じるという
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:13:32.91 ID:dKGOfHSL0
>>157 共同通信と言えば

青山とかたかじんに出てる安倍の友達か



嘘つきしかおらんやんw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:13:33.12 ID:ofDGTe4V0
なんで和歌山に15%もあるんだ?
和歌山はネトウヨ御用達県だった!
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:13:45.57 ID:hszopUZA0
>>172
東京新聞は中日新聞にカウントされてんのかな
右翼新聞と改名すればいいよ

赤旗みたいにハッキリと自己PRしろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:13:56.32 ID:6hIXcqzM0
MSNは産経切るべき
産経なんて新参だしな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:14:28.93 ID:bWggW7/N0
しかも販売員もチンピラみたいなw
日本の恥はお前らだと自覚しろよw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:14:36.50 ID:fz9/UxTS0
お前らが叩いてる朝日は都市部では購読者かなりいるぞ
日経>>>>朝日>読売>>>その他
くらい差がある
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:14:47.90 ID:LWFMVQmb0
愛国新聞産経が売れてないからって朝日に切れてるおもしろい奴がいるな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:14:50.03 ID:hrNHjeMj0
むしろこんなに刷ってんのかよ
産経取ってる奴なんて一人も聞いたことないぞ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:15:01.38 ID:Y9JVQIGH0
>>171
それを言ったらアメリカも日本の人口の3倍でこれだし
新聞読んでる変わり者なんて日本人だけだろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:15:11.04 ID:m1Ysd6Dy0
韓流でぼろ儲けのフジ産経グループ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:15:14.22 ID:dKGOfHSL0
>>180 そら獄中の政治家が当選する地域やからw


強いものがとことん好きな売国奴・竹中平蔵出身地w
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:15:16.27 ID:aZlFZMgu0
そもそも大阪と奈良でしか
まともな販売網持ってないんでないのか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:15:20.39 ID:Ax/8MzdC0
>>188
御前は何処の田舎に住んでるの?w
>>193
中央区でーす
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:15:53.98 ID:GB78dIP00
何で激おこしてるやつがいるの?いいじゃん別に発行部数少なくたって
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:15:55.26 ID:+nY9EEAm0
>>136
簡単といいつつさほど簡単じゃないっていう
>>166
だから、大阪だけで
近畿圏のブロック紙として、地域密着路線で
やった方がよっぽど賢いとおもうんだけどね>産経
>>182
自分らが右に偏ってるとは何があっても認めない人らだから
世界的に見れば中道新聞とかせいぜい保守新聞くらいだろう
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:16:15.29 ID:5whH09sP0
田舎の祖母ちゃんの所に帰省したとき
産経取ろうと思ったら取扱いしてなかった。
読売は朝日は取扱いしてるのに。
産経は田舎で弱いね。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:16:16.87 ID:S/+/VtM/0
紙の無駄
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:16:27.50 ID:+gOBXtiX0
共同通信とかロイターとかから買ったニュースをのっけてるだけだろ
どこでもええやん
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:16:36.32 ID:GZZmCE1m0
>>180
和歌山みたいなクソカッペ県は基本的にネトウヨ多いだろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:16:52.00 ID:oZjtckjpi
>>167
産経をとってないからと言う嫌がらせは流石にないと思うが、朝日をとってる家への嫌がらせはそのうち確実にあると思うな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:16:55.87 ID:tdlEziV+0
一般紙全部を扱ってる合売店で新聞配達してたことあるけど
営業行って「うちは合売なのでどの新聞でもいいですよ」って客に選ばせるとたいてい朝日か日経を選んでたな
高級住宅地だったせいもあるだろうけど朝日が断トツで読売は日経以下の実配数しかなかったわ
わざわざ産経や東京を購読してるのってちょっと変わった人が多かった気がする
>>199
産経を取ろうとかどういう嫌がらせだ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:17:09.15 ID:uncGXaTx0
>>180
大阪に近いからだろマジで
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:17:15.00 ID:1O0ZZ3Pe0
産経=ネトウヨの犬
読売=CIA機関紙
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:17:15.03 ID:OTxMSCwR0
>>175
何言ってんだ、こいつ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:17:15.87 ID:lX1hg8fV0
資源の無駄
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:17:48.13 ID:yGnfooib0
>>155
嫌儲公認は、デイリーメール紙に決まってるだろ

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2732140/Shirtless-Benedict-Cumberbatch-puts-celebrity-pals-shame-doing-ice-bucket-challenge-impressive-SIX-times.html
いいゴシップがいっぱい載ってます
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:17:53.12 ID:Ax/8MzdC0
政治家や評論家で産経読んでない奴は只のバカだねw
>>192
うちの地元では毎日の販売店で売っている。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:18:12.58 ID:uX0VaP+L0
田舎だと産経の独立店ってなくて朝日の店で売ってもらってるよね
なんかバカバカしくて面白い
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:18:15.97 ID:R0vTinQ+0
新聞の発行部数からジャップの無能さがよくわかるな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:18:22.66 ID:dKGOfHSL0
>>190 あ〜新境地だなwwww

産経一面は東方神起

http://stat.ameba.jp/user_images/20130810/11/polkayh/aa/47/j/o0768102412641558991.jpg



新境地目撃した阿呆ウヨwwwwwwwwww
>>175
一緒だろ
東京新聞は中日新聞の地方版だぞ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:18:39.24 ID:+/BN2gT40
東京新聞は好きだわ
中日新聞の東京版とはいえ読んでて不快にならない
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:18:44.20 ID:65MwpFi50
読売朝日売れすぎだろ
どんだけ新聞読んでんだよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:18:58.12 ID:ZYj+HzjC0
>>1の画像URL検索するとやっぱりSCがトップに来るな
SCなんてほぼ行った事ないか行ってないのに
まあブラウザ上で2ch行く事もほとんどないが
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:19:02.12 ID:b+ITDw+e0
読売が売れる理由がわからん
まさか読んでる奴は偏りのない報道とでも思ってんのか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:19:04.68 ID:Fx0onmSh0
>>1
他紙の数字もほんとなんだかwww
半分くらい押し紙だろうし
産経はバカが買ってるイメージしかないから
伸びないだろうな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:19:06.63 ID:xjQEKp1K0
>>175
ネトウヨ、東京新聞が中日新聞の関東版であることを知らない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:19:21.34 ID:C6kIIrcF0 BE:667023528-PLT(13001)

ネトウヨが発狂してる
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:19:26.73 ID:oZjtckjpi
>>202
一応都会の端くれの筈なのにネトウヨがウヨウヨいる大阪w
東京新聞と中日新聞って内容結構違うんだよな
関東の方に出張してる時に読んで驚いた
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:19:49.57 ID:JJH5cnFc0
>>155


中日新聞の東京版が東京新聞


またひとつ勉強になったね、ぼく
信頼性

スポニチ>>>>>>>>>>>>>>産経
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:19:57.42 ID:oV+kcUlU0
>>208
同じ会社だから同じ新聞とでも思っているのかよ
>>136
結局花王ってどうなったん?

アベノミクスがずっこけそうなせいか産経-読売あたりが最近必死だな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:20:09.86 ID:4H8/PPBu0
>>203
でもp、元いじめられっ子タイプのネトウヨが
嫌がらせしても、家人につかまってボコボコにされる
というオチもありかも知れないけどな。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:20:14.82 ID:UgFR8urf0
STAP成功新聞
オッペンハイマー自死新聞
戦車ウインカー新聞
戦時中日本のジェットエンジン技術は西洋に負けてなかった(しかもエコ燃料)新聞

要するに日付も疑うべき新聞
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:20:23.34 ID:UkQ5pCPj0
昔、学生時代に名古屋で新聞配達やってたけど
中日新聞が圧倒的に強かったな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:20:31.99 ID:OTxMSCwR0
中日新聞 280万部
日刊ゲンダイ 170万部
東京スポーツ 170万部
日刊スポーツ 166万部
産経新聞 160万部
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:20:33.19 ID:lJ9vTE8D0
>>175
ネトウヨこれは恥ずかしい
ネトウヨに媚びても発行部数が伸びないと
今度はネトウヨたたきに回るぞwwwwwwww

悲しいピエロだなネトウヨ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:20:50.84 ID:rlETElgu0
>>136
捏造一点で廃紙に至るまで攻撃するというなら
ネトウヨなんか宇宙のチリにすらならないレベルで消滅しそうだな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:20:53.48 ID:Y9JVQIGH0
>>199
うちとこは大体産経と毎日が同じ販売店になってるな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:20:59.61 ID:ZHge33oP0
嫌儲:産経新聞ガー
ウヨ:朝日新聞ガー

やっぱり同族嫌悪なんだな
産経はゲンダイより発行部数下だろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:21:05.13 ID:hszopUZA0
読売・朝日・日経  とってる人が多いのは理解できる
毎日・中日(東京) 店舗、ホテルロビー等に置いてるのをみかける

産経・聖教   図書館じゃないとなかなか読みに行けない
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:21:13.06 ID:C6kIIrcF0 BE:667023528-PLT(13001)

あれ?ネトウヨは不買運動してたんじゃないの?あれ?
影響無いってこと?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:21:19.38 ID:JLZVs5zt0
>>155 >>175
なんJ民は東京新聞が中日新聞が発行してるってこと知らないようだな。


東京新聞 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%96%B0%E8%81%9E

東京新聞(とうきょうしんぶん)は、中日新聞東京本社が発行する日刊一般新聞(一般紙)。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:21:34.02 ID:JJH5cnFc0
なにこいつ?釣りかと思ったらガチかよw
ネトウヨの世間知らずは突き抜けてるな



155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/08/23(土) 11:09:28.99 ID:oV+kcUlU0
チョンモメンの愛読紙東京新聞がランキングにすら載ってなくて草

175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/08/23(土) 11:13:25.15 ID:oV+kcUlU0
>>164
チョンモメン、中日新聞と東京新聞の違いをわからない
>>218
引っ越しても引っ越しても基本その2社しか勧誘来ないわ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:21:38.77 ID:Ax/8MzdC0
>>204
つまり自称クオリティーペーパーの朝日を購読してホルってるのが日本の高級住宅街の程度な訳でしょw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:21:56.60 ID:rlETElgu0
>>175
あーあ…
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:22:03.58 ID:2M8OIOkn0
155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/08/23(土) 11:09:28.99 ID:oV+kcUlU0 [1/3]
チョンモメンの愛読紙東京新聞がランキングにすら載ってなくて草

175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/08/23(土) 11:13:25.15 ID:oV+kcUlU0 [2/3]
>>164
チョンモメン、中日新聞と東京新聞の違いをわからない

229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/08/23(土) 11:19:57.42 ID:oV+kcUlU0 [3/3]
>>208
同じ会社だから同じ新聞とでも思っているのかよ



テンプレレベルの馬鹿だなw
>>229
東京と中日はトータルで出てるんやで
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:22:22.65 ID:6PjLJ8RK0
ID:oV+kcUlU0

恥ずかしすぎる
やっぱネトウヨってバカだわ
ジャップ資源の無駄遣いしすぎだろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:22:38.09 ID:vQMmaQmr0
朝日嫌いって言ったらウヨ扱いされました
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:22:45.09 ID:1lCrSdAL0
産経のしょぼさと共に東スポの多さに驚いた
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:22:54.05 ID:oV+kcUlU0
チョンモメン、東京新聞と中日新聞の違いを理解できない

本当に池沼なのか
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:23:02.39 ID:7HC/oDyT0
産経は関西の地方紙だから
東京版は道楽とか趣味の店とかの感覚で刷ってるだけ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:23:11.30 ID:JLZVs5zt0
>>249
単独スレ立てて晒しあげていいレベル…
>>220
巨人戦のチケで釣りまくった
あと正力やナベツネみたいに政治に食い込む力が強い奴が権力を持った
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:23:18.36 ID:6PjLJ8RK0
155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/08/23(土) 11:09:28.99 ID:oV+kcUlU0 [1/3]
チョンモメンの愛読紙東京新聞がランキングにすら載ってなくて草

175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/08/23(土) 11:13:25.15 ID:oV+kcUlU0 [2/3]
>>164
チョンモメン、中日新聞と東京新聞の違いをわからない

229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/08/23(土) 11:19:57.42 ID:oV+kcUlU0 [3/3]
>>208
同じ会社だから同じ新聞とでも思っているのかよ

255 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/08/23(土) 11:22:54.05 ID:oV+kcUlU0
チョンモメン、東京新聞と中日新聞の違いを理解できない

本当に池沼なのか
でも個人的には
朝日=上から目線がむかつく
読売=ナベツネが嫌い
産経=論外

ってなると、毎日か東京か日経に落ち着きそう
なのだが。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:23:31.32 ID:26D7cEhp0
ネトウヨが頭悪いのなんて今更だろ
あんまり構ってやるなよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:23:42.08 ID:ZY34iE8h0
>>229
そっ閉じできないネトウヨキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新聞紙っていろいろ便利だもんな
産経とか真面目によんでるやついるわけないだろ
産経って実質大阪奈良のローカル紙のくせして

異様に大阪叩きするよな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:23:47.48 ID:n0+/xtNz0
産経はスマホアプリ経由で紙面を無料で見れるようにしたのはいいけど、
俺の中でフリーペーパー扱いにランク落とさせてもらったわ
                        ジャアアアアアアップ  ジャアアアアアアップ   ジャアアアアアアップ
            .ノ)          /⌒\ 三    ⊂ヽ∧,,,,,∧      三 /⌒\          ノ)
. ∧,,,,,∧      (;:.:.__) ≡─ -   <`ん´l|l;>      ((( <;l|l`ん´>    .   <;l|l`ん´>  .- =≡ (;:.:.__)      ∧,,,,,∧
(;´_⊃`) =   (;;:::.:.__::;). ≡=─ εミ二⌒ \ 三    γ ⊂ノ, 彡   三 / ⌒二ミ3  ─=≡(;;:::.:.__::;)  =  (´U_`;)
と_と ヽ  ≡=- .  ̄ ̄    .      '(#)- '` 'ー;,     し'⌒ヽJ     ,;ー' `' -(#)'            ̄ ̄  -=≡. / つ_つ
..~ Y  人 =                 |_i´'―'J         |l| |  . し―'´i_|               .  = 人  Y ~
 (_) 'J  ≡=-               (_)             i l i       (_)           .   -=≡  し'(_)
                                         ノ)
                                        (;:.:.__)
                                      (;;:::.:.__::;)
                                         ̄ ̄
                                        i   i
                                        ∧_∧
                                        ( ´Д`;)⊃ うわぁー!
                                       (つ  /
                                       | (⌒)
                                       し⌒
267 ◆LiETG.z7ctov :2014/08/23(土) 11:24:01.30 ID:/Qg131Ec0
>>245
(´・ω・`)これが産経新聞の読者層のレベルかっ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:24:01.20 ID:zh3E+sQR0
そういえば2ちょんの連中(とくにネウヨ)って日経の話しないよな。
やはり2ちょんねらーの大多数は底辺なんだな…
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:24:21.49 ID:CdowEDwF0
東スポは面白いけど産経は面白くない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:24:28.80 ID:rlETElgu0
>>255
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%96%B0%E8%81%9E

販売部数(日本ABC協会調査・朝刊)は535,227部(2012年上半期)であるが、
実際の紙面では中日新聞社発行各紙(他に中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井)と主要記事を共有しており、
それら全体の発行部数3,344,101部の一部分と見なすことが出来、
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:24:33.59 ID:aKDtplnl0
性格は変わんなくても年齢で考え方はかわるよ
10代→自分は何でも出来ると根拠の無い自信と希望を持つ。おっさん達無能過ぎ
20代→初めての社会と慣れない仕事に自信喪失。おっさんらすげぇ
30代→仕事に慣れて自信過剰。老害氏ね
40代→ハゲ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:24:38.01 ID:GB78dIP00
>>226
トンキン新聞は長谷川がウザいから読むのやめた
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:24:40.96 ID:oZjtckjpi
>>220
昔野球人気があった時に、購読特典で野球チケットをつけてバンバン売りまくった
その時に購読した家が惰性で購読してるんじゃない?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:24:41.64 ID:aq/HETbO0
地方紙だからしゃーない
>>264
そんなことしてたら発行部数おちて当たり前だわな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:25:00.96 ID:oV+kcUlU0
マジでチョンモメンて東京新聞と中日新聞を同一とみなしてんの?

内容まで違うのに
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:25:07.64 ID:FacMY7it0
最初からトンキンの地方紙だろ?全国紙のつもりだったのか…
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:25:18.79 ID:65MwpFi50
>>246
確かに産経の勧誘とか見たことも無い
そもそもこれほど熱心に勧誘する商売は新聞くらいだな
【悲報】中年ひきこもりチョンモメン、親の介護に悩む

363 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/30(月) 21:31:23.04 ID:Xb94TrL20 [3/11]
介護は嫌だ介護は嫌だ介護は嫌だ

親が発狂寸前で限界来そうなニート、引きこもり集まれ。本当にどうすんだこれ。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404128769/
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:25:41.20 ID:8nVO25Ab0
ネトウヨに支持されてる時点で終わってる
前はもっと抑え目立ったはずだけど最近は俺でも引くレベル
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:25:52.55 ID:2M8OIOkn0
>>276
お、ネトウヨお得意の論破されても相手が呆れるまで連呼が始まったみたいだぞw
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:25:53.21 ID:Ygcz5pE70
日経以下だったのか
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:26:04.54 ID:JLZVs5zt0
ID:oV+kcUlU0
なんJ民かつネトウヨという2chの底辺ステータスフルコンプしてるw
Twitterでいうところのアニメアイコンと日の丸のコンボに近い印象
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:26:20.16 ID:ppwPZ6bb0
ナベツネ嫌いはナベツネが亡くなったら読売読むかといわれるとそうでもないんだろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:26:27.19 ID:JJH5cnFc0
>>98見ればわかるが、産経を潰すにはフジテレビを徹底的に攻撃するのが手っ取り早い

なぜかネトウヨがとち狂ってフジテレビ攻撃したがあれは正しかったんだな

資本的に見ても産経はフジテレビの脛かじりだから
>>253
かつては打倒ブル新の革新左翼が一番敵対してたのにな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:26:34.41 ID:ZY34iE8h0
>>255
具体的な「違い」を主張できないのによく粘るよねw
負けてブラウザ閉じたらエル・カンターレが天罰でも下すの?
朝日は確かに政治記事は?的なことが多いが、科学関連のクオリティは高いんだよな
何かゲハスレみたいだな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:26:45.02 ID:C6kIIrcF0 BE:667023528-PLT(13001)

>>276
東京新聞を発行してる会社名を言ってみて
ケンモメン公認の赤旗は?
スマホだと無料だしダウンロード数100万超えてるし(震え声)
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:27:06.24 ID:cxMjb1nL0
>>225
チョンモメンって田舎にしかいないからな
都知事も府知事も保守派だし
沖縄と北海道はブサヨしかいないからね
不細工チョンモメエエンw

【悲報】底辺嫌儲民、仕事帰りにヨーカドーのフードコートで独り晩酌  悲しすぎワロタ・・・
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405683712/

488 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:35:10.80 ID:RP0Lp0XG0 [1/5]
松屋なんてはじめから行かないわあ
券売機だからなあペラペラ話さないし俺の言うこと聞かないしな
味は薄くてペラペラだわですき家のほうがかなりレストランとして上。モラルがあるよすき家には
まずい飯に盛られちゃ牛も浮かばれねぇや
最近は仕事帰り飲むのにハマる宅飲みには飽きたしな
景色が綺麗な店で飲むのはいい
たまには底辺ではないと感じる酒を飲むのもよい
店の雰囲気が居心地良い労働の後、疲労感が心地よい
このよいがよいのだ
http://i.imgur.com/52mTm9s.jpg
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:27:06.65 ID:oWTR3ctw0
産経新聞って名前も実態とかけ離れすぎだな。愛国スポーツでいいだろもう。
>>246
郵便受けに勝手に入ってるな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:27:08.50 ID:oV+kcUlU0
論破に草不可避 糖質かな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:27:13.24 ID:GZZmCE1m0
>>225
早く和歌山のクソカッペネトウヨをどうにかしろよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:27:14.65 ID:70dn0Bh/0
産経wwwwwwwwwwwwwwwwww
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:27:51.83 ID:zHC2kdcs0
電信柱やガード下に貼ってあるウヨのアジビラ新聞
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:27:52.24 ID:BL+LoQ7u0
ネトウヨが暴れててワロタ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:28:00.27 ID:hszopUZA0
>>276
同一でいいだろ 何をそんなにこだわってるんだ
産経は写真目当てとアプリで読まれてる層があるね
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:28:12.69 ID:2M8OIOkn0
>>298
お、なんか話逸らし始めたぞw
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:28:18.26 ID:kq++NTKA0
>>221
産経も同じようなもんだろ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:28:24.83 ID:7rThsrH70
メディアの多様化やインターネットの普及に伴い、雑誌、書籍など紙媒体の需要は
衰退傾向にある。なかでも凋落の流れが著しいのが"新聞"だ。日本新聞協会の発表によれば、
昨年2013年の新聞発行部数は、スポーツ紙を合わせて4700万部。
ピーク時である1997年の5377万部から、淀みのない"右肩下がり"のグラフになっている。

それでも、日本は"新聞大国"だと言われている。確かに"世界の新聞発行部数"
を見比べると、1位・読売新聞(約996万部)、2位・朝日新聞(約764万部)、3位・毎日新聞(約343万部)と、
日本の新聞がトップ3を独占している。ただ、アメリカやヨーロッパに比べ極端に数が多い理由は"
刷った数"を発行部数としているためであり、個人宅に配った数や店頭で販売された数ではない
…というからくりもあるようだ。

そんななか、NewsCafeでは「アナタが最も信用している新聞は?」というアンケートが
実施されたらしい。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。


http://okmusic.jp/#!/news/46034
>>225
人数でいっても率でいってもトンキンのほうが圧倒的にネトウヨ多いだろ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:28:42.80 ID:C6kIIrcF0 BE:667023528-PLT(13001)

>>298
東京新聞を発行してる会社名を言ってみてください><
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:28:50.65 ID:Ax/8MzdC0
産経を支える日本の良心関西w

舛添を知事にする東京w
ネットだと超大手に感じる
なんでみんな産経ソースにするんやろ??
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:28:59.10 ID:+/BN2gT40
>>175
まず東京新聞好きだとチョンていう感覚だよなこれ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:29:08.14 ID:mqnnve2r0
ネトウヨワロタw
1万部くらいならこういうスレタイで煽ってもいいけどさあ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:29:20.66 ID:vJx6UvZW0
電車で産経読んでる奴見て、馬鹿にしてる
>>38
押し紙
実質はよくて半分くらい
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:29:28.94 ID:LWFMVQmb0
>>298
くにへ かえるんだな おまえにも かぞくがいるだろう
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:29:31.45 ID:Xm1Ie7QY0
地元の大阪でも販売、専売所が閉鎖統合され空白地域も出来てるけどね
そこを読売朝日に攻勢を仕掛けられてかなり苦戦してるだろ
最近じゃ高額な商品券や家電をチラつかせて独り暮らしの高齢者を重点的に営業してるらしいけど
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:29:33.42 ID:EfRmHcGy0
最近、東スポのオピニオン的記事が産経と見分けつかないレベル。
マジで「プロレスが載ってない東スポ=産経新聞」になりつつある。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:29:36.77 ID:jzgfJr8Z0
いいに決まってるだろ
これからは売国朝日が減って愛国産経が伸びるよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:29:42.34 ID:z6dDDgp30
バカウヨがいかに世の中から煙たがられているのかよう分かるねえ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:29:42.92 ID:ZY34iE8h0
え、ちょ、まってw
今日のネトウヨはまさか「東京新聞と中日新聞は違うから東京新聞の正体はランク外!」で論陣張る気?www
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:29:54.98 ID:cmX8yrHz0 BE:677737273-2BP(1000)

>>1
東スポにすら負けてるじゃん!
つーか今まで個人でサンケイを取ってる人も買ってる人もみたことがない
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:30:05.26 ID:+5xJxz9p0
ネトウホ泣いてるんか?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:30:11.15 ID:LzEeOpZE0
>>307
>確かに"世界の新聞発行部数"
>を見比べると、1位・読売新聞(約996万部)、2位・朝日新聞(約764万部)、3位・毎日新聞(約343万部)と、
>日本の新聞がトップ3を独占している。

恥ずかしいトップ3だなこれ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:30:13.00 ID:x2ZucXWF0
>>98
こういう事情があるにしても、産経は販売してない地域があるこも考えたら、
全国紙は、読売、朝日、毎日、中日(東京含む)でいいよなあ
専門誌としての側面が強い日経と東スポを除くと
総合誌で部数が多いのはこの3つなんだし
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:30:27.56 ID:rlETElgu0
>>276
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%96%B0%E8%81%9E

販売部数(日本ABC協会調査・朝刊)は535,227部(2012年上半期)であるが、
実際の紙面では中日新聞社発行各紙(他に中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井)と主要記事を共有しており、
それら全体の発行部数3,344,101部の一部分と見なすことが出来、

実際の紙面では中日新聞社発行各紙(他に中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井)と主要記事を共有しており、

実際の紙面では中日新聞社発行各紙(他に中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井)と主要記事を共有しており、

実際の紙面では中日新聞社発行各紙(他に中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井)と主要記事を共有しており、






実際の紙面では中日新聞社発行各紙(他に中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井)と主要記事を共有しており、






.
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:30:34.51 ID:p/a1lDJn0
>>40
メディアリテラシーの低いアホだから
政治家と官僚の良い様に洗脳される
>>298
自分語り始めたぞw
紙名の字面だけみたら事業者向けの新聞かと
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:30:52.58 ID:5U6BeSxS0
なんだ10万ならともかく100万の大台に乗っているのだから多いだろう
まあ売り込みの為ならばネット工作も当然するわな
中日新聞に東京新聞もあわせて集計してあるんなら
東京スポーツには大阪スポーツや九州スポーツも合算してあるんかな?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:30:55.46 ID:yeZ/3Iqg0
http://i.imgur.com/aYwUdwo.jpg

これがほんとなら全般的に日本の新聞社は恵まれ過ぎじゃね
それにも関わらず報道力は売り上げの少ないない海外紙に負けてる気がするんだが
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:31:04.65 ID:JLZVs5zt0
http://anosono.mooo.com/search?q=id%3AoV%2BkcUlU0
ID:oV+kcUlU0 の検索結果 / 合計 2 件 / 書き込んだスレ 2 件

ニュー速(嫌儲) » 日本の“ある習慣”が絶賛!? 世界の運転マナーの違い  [327876567]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408758583/95
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/08/23(土) 11:09:33.24 ID:oV+kcUlU0
四季とハザートセンキューがあるのは日本だけなんだよなあ
誇らしい

ニュー速(嫌儲) » 介護職 なぜ人が集まらない?「やりがい」あるのに… [604460326]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408712235/909
909:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/08/23(土) 01:35:12.02 ID:oV+kcUlU0
>>867
大学中退する精神力で介護は不可能
営業ライン工のがまだまし!
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:31:06.13 ID:2M8OIOkn0
>>311
単にネトウヨが都合がいいだけだな

ネトウヨの思考だと=自分の主張に添う=真実   自分の主張に添わない=捏造 嘘 ブサヨ マスゴミ

と、こんな感じの単純思考しかできないからね
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:31:20.14 ID:aZlFZMgu0
>>264
産経はネットで生きると自ら宣言してるし
2chでスレ立てて自社HPに誘導アクセス稼ぐには
大阪煽りが手っ取りばやいと考えてんだろ
発行部数

講談社系だからという理由で日本新聞協会への加盟を拒否されたゲンダイ>ある意味無敵の東スポ>テレビ局のおかげで全国紙扱いの産経
>>326
発行部数多いのに
世界的影響力全然ないな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:31:34.31 ID:i/VX0CN20
クロスオーナーシップが無ければ産経なんて生きてられないからな
>>260
その中だとどれがいい?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:32:25.67 ID:C6kIIrcF0 BE:667023528-PLT(13001)

産経とかいうタブロイド紙ってブログをソースにるのと同程度だろ・・・
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:32:26.62 ID:JJH5cnFc0
東京スポーツが、大阪で発行してるのは大阪スポーツだからな

中日新聞が東京で発行してるのが東京新聞なのと一緒

新聞名に地名が入ってるので名前を変えてる
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:32:30.55 ID:oV+kcUlU0
おいおいチョンモメン、レッテル貼りしかできんのか


チョンモメンにまともな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:32:30.61 ID:gX7yHM2q0
中日新聞は日本の新聞の良心
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:32:35.55 ID:Ax/8MzdC0
92年に秦郁彦が慰安婦強制連行説を済州島で調査した記事を掲載したのは産経だったが


朝日敗北宣言での読売の報道では、92年の報道が産経だった事をカットしているw


ゴミウリw
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:32:36.22 ID:AxjKF1SP0
>>1
WSJより多いのは正直びっくり
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:32:45.69 ID:RqPriDHY0
君らが若い頃、総会屋騒動があっただろ。あれは産経発だったんだよ
昔は部数云々に関わらず、むしろ弱小の方が志しを持ってる人もいたんだが、日本はそれもいっせいにいなくなったな
清水潔なんてフォーカスの出だよ。あれも2001年に廃刊してたんだな
強引な取材は悪の風潮を作ると得をするのは誰だろなと考えたりもするけどね
>>341
読売が一番バランス取れてるは
最近は大本営発表ばっかりになってるけど
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:33:03.02 ID:CW7emXw70
>>298
もういいだろ、俺が産経の代わりに良さ語ってやるから

一言、安い
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:33:10.16 ID:y6tzx2qa0
>>311
MSN産経にしているのが大きいな
もうマイクロソフトも産経切っちゃえばいいのに、こんなところとつながっていたんじゃマイクロソフトの沽券に関わるだろ
>>337
そういう大阪煽りで部数伸ばそうとしているところ見ると、
やっぱ「東京に住んでいる事『だけ』が自慢」
って層がネトウヨには多いのかもな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:33:29.57 ID:7rThsrH70
メディアの多様化やインターネットの普及に伴い、雑誌、書籍など紙媒体の需要は
衰退傾向にある。なかでも凋落の流れが著しいのが"新聞"だ。日本新聞協会の発表によれば、
昨年2013年の新聞発行部数は、スポーツ紙を合わせて4700万部。
ピーク時である1997年の5377万部から、淀みのない"右肩下がり"のグラフになっている。

それでも、日本は"新聞大国"だと言われている。確かに"世界の新聞発行部数"
を見比べると、1位・読売新聞(約996万部)、2位・朝日新聞(約764万部)、3位・毎日新聞(約343万部)と、
日本の新聞がトップ3を独占している。ただ、アメリカやヨーロッパに比べ極端に数が多い理由は"
刷った数"を発行部数としているためであり、個人宅に配った数や店頭で販売された数ではない
…というからくりもあるようだ。
そんななか、NewsCafeでは「アナタが最も信用している新聞は?」というアンケートが
実施されたらしい。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。


http://okmusic.jp/#!/news/46034
>>344
もう休んだほうがいいんじゃないか
ネトウヨ憤死w
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:33:49.96 ID:JLZVs5zt0
ID:oV+kcUlU0 をまとめると
なんJ民、ネトウヨ、大学中退、介護・ライン工経験者

なんという底辺…
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:33:57.52 ID:iIHXM5Fb0
産経の記者って朝日読売毎日に落ちてやってきた人たちじゃないの?
よっしゃー産経で右派言論やったるでーって志してくる人いるんかいな
東スポは競馬が神がかってるからな
スクープも多いし、競馬だけはガチすぎる
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:34:17.74 ID:p9VgAUOO0
神奈川県の県内発行部数(2012年) かろうじて東京新聞には勝っている

新聞名   県内発行部数  占有率
読売新聞    1,071,357部   37.11%
朝日新聞    961,071部    33.29%
日本経済新聞 295,341部    10.23%
神奈川新聞   210,473部    7.29%
毎日新聞     169,685部    5.88%
産経新聞     93,114部    3.22%
東京新聞     85,889部    2.98%
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:34:24.80 ID:rlETElgu0
>>344
怒りの途中送信
どんだけ指震えてんだよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:34:31.52 ID:7rThsrH70
メディアの多様化やインターネットの普及に伴い、雑誌、書籍など紙媒体の需要は
衰退傾向にある。なかでも凋落の流れが著しいのが"新聞"だ。日本新聞協会の発表によれば、
昨年2013年の新聞発行部数は、スポーツ紙を合わせて4700万部。
ピーク時である1997年の5377万部から、淀みのない"右肩下がり"のグラフになっている。

それでも、日本は"新聞大国"だと言われている。確かに"世界の新聞発行部数"
を見比べると、1位・読売新聞(約996万部)、2位・朝日新聞(約764万部)、3位・毎日新聞(約343万部)と、
日本の新聞がトップ3を独占している。ただ、アメリカやヨーロッパに比べ極端に数が多い理由は"
刷った数"を発行部数としているためであり、個人宅に配った数や店頭で販売された数ではない
…というからくりもあるようだ。

http://okmusic.jp/#!/news/46034
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:34:44.84 ID:cxMjb1nL0
>>335
チョンモメンの自演か
誇らしいとか連呼してあからさまな自演してるのなんてチョンモメンくらいだしな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:34:46.45 ID:aq/HETbO0
フジテレビは嫌いだけど産経は好きなネトウヨ
>>351
ヨーゲンとかいうネトウヨに名迷惑かけられたんだから、
ここらあたりでネトウヨを一斉駆除してもいいと思うんだけどな。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:34:57.55 ID:40t8Qe310
他紙の押し紙率がわからんと何ともいえないだろ
お前らがまさか発行部数の数字をそのまま信じてるわけじゃないだろ?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:35:10.42 ID:4zpDfHN50
ここにいるバカウヨ見てると、ネトウヨってまさかフジテレビと産経が資本関係あるって知らない奴居そうだな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:35:11.24 ID:RSFbPRP60
逆に100満後半あれば十分じゃんwww
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:35:12.71 ID:JJH5cnFc0
昔MSNって毎日インタラクティブって名前で毎日新聞と提携してたが、何で産経なんかと組んだんだろ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:35:23.03 ID:7rThsrH70
メディアの多様化やインターネットの普及に伴い、雑誌、書籍など紙媒体の需要は
衰退傾向にある。なかでも凋落の流れが著しいのが"新聞"だ。日本新聞協会の発表によれば、
昨年2013年の新聞発行部数は、スポーツ紙を合わせて4700万部。
ピーク時である1997年の5377万部から、淀みのない"右肩下がり"のグラフになっている。

それでも、日本は"新聞大国"だと言われている。確かに"世界の新聞発行部数"
を見比べると、1位・読売新聞(約996万部)、2位・朝日新聞(約764万部)、3位・毎日新聞(約343万部)と、
日本の新聞がトップ3を独占している。ただ、アメリカやヨーロッパに比べ極端に数が多い理由は"
刷った数"を発行部数としているためであり、個人宅に配った数や店頭で販売された数ではない
…というからくりもあるようだ。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:35:23.90 ID:GB78dIP00
>>276
文化放送とニッポン放送は真逆のスタイルだよ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:35:28.90 ID:XMnXxhjK0
虚構新聞で充分
産経はまず社員の学歴が低い。

地方紙以下、立命館とか明治とかのレベルの学生にはオススメ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:35:33.71 ID:oZjtckjpi
>>294
都知事はネトウヨ推薦の田母神は落選してるがなw
当選してからもネトウヨはアンチ舛添活動続けてるのに、なんでネトウヨが推した事になってるんだw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:35:40.01 ID:JLZVs5zt0
>>344
大学中退だと仕事見つけるのも難しいよな!
だからといってこんなところでやさぐれてたらダメだぞ?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:35:40.66 ID:Ax/8MzdC0
>>349
ゴミウリ読者は所詮

ゴミウリ世界一 → オレ世界一

これで読んでるだけのゴミ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:35:46.35 ID:dpOdqHhh0
押し紙っていってほとんどが下請けの販売店がまとまった部数買い取った数字でしょ

産経みたいな底辺がチラシ目当てに購読してるような糞新聞の擁護してる訳じゃないから
>>349
読売は比較的裏をとってから記事にするって定評はあるんだけど
科学分野がびっくりするぐらい弱いんだよなあ
朝日・毎日が危ういと思ってちゃんと避けてるネタに飛びついたりするし
バランスが取れてるってのは特定の分野に限られてる感じ
中日新聞が5位とはなぁ
東京新聞まで入れると東は黒磯、西は大津まで山梨県と長野県除いた地域で売られているけどさ
>>311
Webに記事アップするのだけは早いから
Yahoo!とかで目につきやすいじゃないっけ?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:36:15.13 ID:i+3IOPmXi
>>344
チョンモメンとしか言えんのかこのサルゥ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:36:22.88 ID:ZY34iE8h0
>>359
愛知県とその周辺以外はそんなもんだろう
朝日って勧誘が酷いから部数多いんでしょ?他の新聞はあんまり来ないけど朝日だけは異常に来る。
しかもしつこい。「学生なら朝日新聞読まないとダメだよ。」ってのが常套句だし。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:36:36.19 ID:fbO4bHIb0
これじゃ産経あまりに哀れだからサンスポと夕刊フジと競馬エイト足してやれ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:36:46.27 ID:z6dDDgp30
>>344
ちょwwwこいつ焦ってるwww笑えるwwwm9(^Д^)
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:36:56.93 ID:qOjix77w0
産経をタブロイドと呼ぶのは世界一のタブロイド「ザ・サン」に失礼
サンはエロページ充実してるしサッカーのページは面白いからな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:37:17.92 ID:7rThsrH70
メディアの多様化やインターネットの普及に伴い、雑誌、書籍など紙媒体の需要は
衰退傾向にある。なかでも凋落の流れが著しいのが"新聞"だ。日本新聞協会の発表によれば、
昨年2013年の新聞発行部数は、スポーツ紙を合わせて4700万部。
ピーク時である1997年の5377万部から、淀みのない"右肩下がり"のグラフになっている。

それでも、日本は"新聞大国"だと言われている。確かに"世界の新聞発行部数"
を見比べると、1位・読売新聞(約996万部)、2位・朝日新聞(約764万部)、3位・毎日新聞(約343万部)と、
日本の新聞がトップ3を独占している。ただ、アメリカやヨーロッパに比べ極端に数が多い理由は"
刷った数"を発行部数としているためであり、個人宅に配った数や店頭で販売された数ではない
…というからくりもあるようだ。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:37:19.31 ID:CvswAz970
どうせ70%は押し紙だろ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:37:26.03 ID:oV+kcUlU0
>>374
まさか底辺チョンモメン相手に説教してやったレスを俺自身のことだと思ってんのかよ

867 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/08/23(土) 01:21:49.24 ID:ZeZiqE8U0
大学中退職歴なし28歳の俺でも介護なら就職できる?
新聞を読むとバカにされる
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:37:34.44 ID:+nY9EEAm0
読売は結構必死に勧誘してるもんな
前歯がほとんど無い人が来たりしたけど
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:37:36.43 ID:HRxxTz1x0
じゃあチョンモー民はどこを購読してるんだい
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:37:55.12 ID:+/BN2gT40
毎日てなんのイメージもない
せいぜい昔2ちゃんねるで性奴隷がどーたらで叩かれたの知ってるくらい

そんなに売れてんだな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:38:10.18 ID:6v6F/JaU0
産経読んでる奴なんてみたことねぇな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:38:11.88 ID:vJx6UvZW0
>>334
もうこんなにない減りまくってる
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:38:16.78 ID:hszopUZA0
>>382
地域差や勧誘員によると思う
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:38:30.42 ID:7rThsrH70
メディアの多様化やインターネットの普及に伴い、雑誌、書籍など紙媒体の需要は
衰退傾向にある。なかでも凋落の流れが著しいのが"新聞"だ。日本新聞協会の発表によれば、
昨年2013年の新聞発行部数は、スポーツ紙を合わせて4700万部。
ピーク時である1997年の5377万部から、淀みのない"右肩下がり"のグラフになっている。

それでも、日本は"新聞大国"だと言われている。確かに"世界の新聞発行部数"
を見比べると、1位・読売新聞(約996万部)、2位・朝日新聞(約764万部)、3位・毎日新聞(約343万部)と、
日本の新聞がトップ3を独占している。ただ、アメリカやヨーロッパに比べ極端に数が多い理由は"
刷った数"を発行部数としているためであり、個人宅に配った数や店頭で販売された数ではない
…というからくりもあるようだ。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:38:31.77 ID:pePacmnk0
これで朝日新聞のライバルのつもりだから凄い
ネトウヨ淫夢厨とか速やかに日本を出て行ったほうがお国の為だぞ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:38:50.09 ID:dpOdqHhh0
純粋に新聞社から購読してるケースって駅やコンビニからの購入くらいしかなくね?
ネトウヨそっと閉じwwwwwwwww
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:38:55.78 ID:hnsn3+kL0
>>391
産経
もともと日経だけどテレビ欄が充実してたから親に頼んで無理矢理産経にしてもらった
20年前だけどw
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:39:28.32 ID:GB78dIP00
>>385
ロスアンジェルスタイムズは面白いな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:39:37.94 ID:wqd8s0Ay0
むしろアカヒ毎日で1700万部が驚愕だわ
ネットde真実のソースが産経だったりするから笑う
東海地区の中日新聞率は異常
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:40:03.34 ID:JJH5cnFc0
読売・・・・森口尚史iPS心筋を移植

産経・・・・S(ス)T(タ)A(ッ)P(プ)再現成功
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:40:04.13 ID:CWF+NctL0
全国(のネトウヨに売れてる)紙
だから
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:40:23.81 ID:JLZVs5zt0
あかん、産経さん、北海道新聞に追いつかれてしまうw


北海道新聞
発行数
(朝刊)約107万5千部
(夕刊)約48万部
朝日が潰れたら産経の存在価値が本当に0になってしまうしどうするんだろう
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:40:31.97 ID:0JuvoBXe0
なんて検索すりゃええの?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:40:33.48 ID:7UlWi91x0
読売と朝日合わせると5人に一部っておかしくない?
事業所でとってる所もあるけど、胡散臭い数字だよ
産経はiPhoneの無料アプリもカウントするとマシになるかも
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:40:37.65 ID:en9HKyjG0
ネトウヨ新聞は声ばっかでけえな
まあその方がバランス取れてるともいえるか
いややっぱダメだなカルトだかんな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:40:56.79 ID:7rThsrH70
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:40:58.20 ID:C6kIIrcF0 BE:667023528-PLT(13001)

産経とかwikipedia以上に信用出来ないソース
>>392
あそこは記者それぞれが好きなように書く傾向があって編集のしばりが薄いみたいで
論調はあってないような状態でそれぞれの記事は過激になりがちでちょっと使いにくい
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:41:33.54 ID:ZY34iE8h0
>>294
都知事「ヘイトスピーチ、個人に対して同じ事言ったら脅迫。このままでは五輪の時恥ずかしい」
大阪市長「在特会に対する1200万円は妥当判決。自分が裁判官でも同じ判決を出すだろう。」
大阪市長「朝日新聞の誤報を批判すると自称保守の論客が『戦前の日本は悪くなかった!』と言い出すけどね、それは違うんです。日本だけじゃなくてみんな悪かった。」
大阪市長「私立で国歌斉唱しないのは問題ありません。」
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:41:41.45 ID:JLZVs5zt0
>>388
経験あるからレスしたんだろ?
経験もないのに偉そうに上から目線でアドバイスしたの?
>>294
都知事選でどこぞの保守が石原の名前借りたのに二人もいたそのブサヨ候補に完敗逃亡して、その現都知事も今ブサヨ扱いされてるんだから生きにくいよなあ
産経ってよくほかの新聞叩いているけど、
だったら、他紙の論説委員と公開討論するばいいのに。


まあ朝日どころか、俺の取ってる地方紙の論説委員にも
ぼろ負けだろうけどw
>>413
同じ光景がまた近々見られると思うと胸熱だなw
>>82
そりゃ5年前まで九州地方で発行していなかったし
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:43:02.31 ID:7rThsrH70
「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG7L71S2G7LUTIL05N.html

 男性は吉田清治氏。著書などでは日雇い労働者らを統制する組織である山口県労務報国会下関支部で動員部長をしていたと語っていた。

 朝日新聞は吉田氏について確認できただけで16回、記事にした。初掲載は82年9月2日の
大阪本社版朝刊社会面。大阪市内での講演内容として「済州島で200人の若い朝鮮人女性を
『狩り出した』」と報じた。執筆した大阪社会部の記者(66)は「講演での話の内容は具体的
かつ詳細で全く疑わなかった」と話す

■読者のみなさまへ

 吉田氏が済州島で慰安婦を強制連行したとする証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します。
当時、虚偽の証言を見抜けませんでした。済州島を再取材しましたが、証言を裏付ける話は得られませんでした。研究者への取材でも証言の核心部分についての矛盾がいくつも明らかになりました

https://www.youtube.com/watch?v=IX0CYFetufc
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:43:10.05 ID:YZUdO9VP0
>>405
北海道は道新で、沖縄は琉球新報と沖タイで独占状態だけど
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:43:18.48 ID:UgFR8urf0
関西の茶店とかサンスポ取るとおまけに産経つけてくれるってホントなの?
>>311
+あたりで産経ソースでスレ立て続けてたのは産経社員の自演じゃないかと
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:43:36.41 ID:qOjix77w0
売り上げが酷いから他を叩くってのがもう末期だよな
共産党票数伸びてるか?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:43:44.68 ID:bu40FO8l0
左っぽい記事は笑い話になるけど逆は笑えないわ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:43:52.25 ID:GB78dIP00
>>408
おっと既に夕刊がない産経さんをディスるのはそこまでだ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:43:54.78 ID:7rThsrH70
営業所でゴミに直行の新聞はどのくらいあるの?


営業所でゴミに直行の新聞はどのくらいあるの?


営業所でゴミに直行の新聞はどのくらいあるの?


営業所でゴミに直行の新聞はどのくらいあるの?


営業所でゴミに直行の新聞はどのくらいあるの?


営業所でゴミに直行の新聞はどのくらいあるの?


営業所でゴミに直行の新聞はどのくらいあるの?


営業所でゴミに直行の新聞はどのくらいあるの?


営業所でゴミに直行の新聞はどのくらいあるの?


営業所でゴミに直行の新聞はどのくらいあるの?

営業所でゴミに直行の新聞はどのくらいあるの?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:43:54.84 ID:Ax/8MzdC0
>>419
御前が読んでる糞地方紙なんか共同通信のテンプレで作文書いているだけの朝日以下のチンカス便所紙だろw

くっさw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:43:55.49 ID:SsEmxBc+0
東スポとほぼ同じ部数だな
立派なニッチ紙
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:43:55.39 ID:XmjrdTNk0
ネトウヨしか読んでないイメージ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:43:56.69 ID:oV+kcUlU0
>>417
スレをよく読め 辛いよ辛いよって経験者たちが嘆きの書き込みしてるんだが
そこに大学中退でも〜って書き込みしてるからやめとけっていってんだよ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:44:07.02 ID:hZIPTFbFi
>>1
今時新聞読んでるのは馬鹿ばっか。
通勤時に混んでる中で新聞を細く畳んで読んでてめくるのに苦労してるのを見て馬鹿以外の言葉が出て来ない。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:44:39.42 ID:dpOdqHhh0
ゲームも出荷数をあたかも売れた数として公表してるよな
日本の場合、ゲームも売れ残っても返品できないし
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:44:39.51 ID:CWF+NctL0
>>366
普通に腐るほどいそう
ウジガーとか発狂してるネトウヨが産経読んでたら笑う
>>427
笑えるやん
日本の戦車だけはウィンカーが付いててそれは憲法が悪いとか
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:45:15.89 ID:di5NWt920
産経は共同配信記事の西暦2011年をわざわざ元号に直して間違える国粋ドジっ娘新聞なんだぞ
もうすこし優しく接してあげなさい


共同配信(日刊スポーツ)
>2011年に発売されたC型肝炎の治療薬「テラビック」(一般名テラプレビル)を服用した患者
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140726-1340833.html

産経
>平成13年に発売されたC型肝炎の治療薬「テラビック」(一般名テラプレビル)を服用した患者
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140726/bdy14072610350002-n1.htm


共同配信(日刊スポーツ)
>11年11月の発売以降、昨年9月までの約2年に1万1135人が服用し、約23%の2588人に
>重い副作用の症状が出たという。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140726-1340833.html

産経
>23年11月の発売以降、昨年9月までの約2年に1万1135人が服用し、約23%の2588人に
>重い副作用の症状が出たという。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140726/bdy14072610350002-n1.htm
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:45:34.83 ID:oZjtckjpi
>>407
本当に全国のネトウヨに売れていたら、もっと部数ある筈w
大手書店で軒並み嫌韓本やホルホル本フェアをバンバンするぐらいネトウヨが増殖してるからな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:45:47.51 ID:C6kIIrcF0 BE:667023528-PLT(13001)

ネトウヨは高学歴高収入!(キリッ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:45:51.11 ID:iIVFPXXq0
他のデータでは確か産経は日刊ゲンダイにも負けてたよ
九州の産経は記事の締切が前日18時だから購読するメリットは全くない
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:46:12.42 ID:JLZVs5zt0
>>433
あなたは大学は中退してない、と。
でもライン工、介護経験はあるのか?
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:46:13.86 ID:2M8OIOkn0
>>433
必死に関係な話をやりはじめてワロタw
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:46:21.84 ID:bcocDyDh0
記者もほとんどいないし、ネット取材だけで逆によくこれだけ売れてるよ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:46:24.13 ID:7rThsrH70
押し紙を除いたら実際の発行部数はどのくらいなんだろうね
通勤電車の中でも朝日なんて滅多に見かけないけど

押し紙を除いたら実際の発行部数はどのくらいなんだろうね
通勤電車の中でも朝日なんて滅多に見かけないけど

押し紙を除いたら実際の発行部数はどのくらいなんだろうね
通勤電車の中でも朝日なんて滅多に見かけないけど

押し紙を除いたら実際の発行部数はどのくらいなんだろうね
通勤電車の中でも朝日なんて滅多に見かけないけど

押し紙を除いたら実際の発行部数はどのくらいなんだろうね
通勤電車の中でも朝日なんて滅多に見かけないけど

押し紙を除いたら実際の発行部数はどのくらいなんだろうね
通勤電車の中でも朝日なんて滅多に見かけないけど

押し紙を除いたら実際の発行部数はどのくらいなんだろうね
通勤電車の中でも朝日なんて滅多に見かけないけど

押し紙を除いたら実際の発行部数はどのくらいなんだろうね
通勤電車の中でも朝日なんて滅多に見かけないけど

押し紙を除いたら実際の発行部数はどのくらいなんだろうね
通勤電車の中でも朝日なんて滅多に見かけないけど

押し紙を除いたら実際の発行部数はどのくらいなんだろうね
通勤電車の中でも朝日なんて滅多に見かけないけど
>>423
そんな僻地に出張行かないから
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:46:37.37 ID:ZkRuRv1q0
>>82
新聞界のテレ東
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:46:39.42 ID:oV+kcUlU0
>>366
は? 会社は同じでも内容が違うんだよ

名前が違うって事はつまりそういうことだよ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:47:03.81 ID:ZY34iE8h0
>>438
ワロス
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:47:24.09 ID:7rThsrH70
確か、産経だけが押し紙撤廃公言しているから
実際のところ朝日と産経はどっこいぐらいになっているのかな

確か、産経だけが押し紙撤廃公言しているから
実際のところ朝日と産経はどっこいぐらいになっているのかな

確か、産経だけが押し紙撤廃公言しているから
実際のところ朝日と産経はどっこいぐらいになっているのかな

確か、産経だけが押し紙撤廃公言しているから
実際のところ朝日と産経はどっこいぐらいになっているのかな

確か、産経だけが押し紙撤廃公言しているから
実際のところ朝日と産経はどっこいぐらいになっているのかな

確か、産経だけが押し紙撤廃公言しているから
実際のところ朝日と産経はどっこいぐらいになっているのかな

確か、産経だけが押し紙撤廃公言しているから
実際のところ朝日と産経はどっこいぐらいになっているのかな

確か、産経だけが押し紙撤廃公言しているから
実際のところ朝日と産経はどっこいぐらいになっているのかな

確か、産経だけが押し紙撤廃公言しているから
実際のところ朝日と産経はどっこいぐらいになっているのかな

確か、産経だけが押し紙撤廃公言しているから
実際のところ朝日と産経はどっこいぐらいになっているのかな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:47:49.39 ID:oV+kcUlU0
>>444
>>443に言ってやれやカス
こっちから話題ふってねぇわ
東京新聞より部数が少ない
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:48:23.35 ID:Ax/8MzdC0
朝日w
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:48:28.13 ID:FYQAO5+W0
昔、実家で産経含めひと通り新聞取ってたけど
一番薄くて中身ないのが産経だったな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:48:38.21 ID:9MmYJ5oW0
読売は科学に弱いけど
産経は事実に弱いからな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:49:06.16 ID:rlETElgu0
>>449
それはともかくとして、中日新聞と東京新聞の関係は理解できましたか?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:49:17.66 ID:C6kIIrcF0 BE:667023528-PLT(13001)

ネトウヨってアフィと産経de真実を知るんだから察しレベルだよね・・・
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:49:34.95 ID:qOjix77w0
俺は日経が信用できるエリートの全国紙!みたいにのさばってんのが許せんわ
あんなん数字遊びしてるだけの自民党の広報機関だろ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:49:36.02 ID:GZZmCE1m0
で中日新聞の中に東京新聞の発行部数入ってるの?

誰か教えてください
むしろ、3%もキチガイ新聞読んでる事に驚いたんだが…

正気かよ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:49:56.79 ID:h3kwJdqH0
まぁ、朝日毎日読売が全国紙になれたのは戦時の情報統制のおかげだしなぁ。
自助努力じゃないし。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:49:57.09 ID:oV+kcUlU0
>>457
>>229
は?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:49:59.92 ID:ZY34iE8h0
>>456
ほんこれwww
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:50:00.60 ID:b11vsoVi0
ジャップって新聞が好きなんだなあ
何でこんな発行してんだ
ウンコ拭くのにでも使ってんのか?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:50:03.43 ID:uX0VaP+L0
>>96
産経は違うとでもwwww
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:50:15.71 ID:+xq31ryQ0
新聞って、資源の無駄遣いだよな・・・
なんで、ペーパーレスに移行しないの?
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:50:21.24 ID:7rThsrH70
読売新聞
■特に不満はないし、巨人ファンだから読売ですよ。[女性/40代/主婦]
■政治面においては穏健派と急進派の狭間的を由とする、中間に位置するポリシーを遵守してるところが良い。保守的と革新的な意見の見応えは魅了するばかり。[男性/50代/会社員]
■野球以外は安心して読める。[女性/50代/会社員]

朝日新聞
■信用してる訳ではないけど、活字が読みやすいから。[男性/40代/会社員]
■とってるのは朝日。読売は母(高齢)をだまし契約書にサインをさせた(怒)。新聞の信用性はどれも高くないのでどこも同じ。[女性/40代/専門職]
■自分に甘く反日の朝日の記事が、日本にとって国益にかなうかのバロメーター。朝日の主張の逆が日本にとって最良の道。最も分かりやすい。[男性/30代/専門職]

産経新聞
■テレビ局の方は、ダメダメですが、産経新聞だけは保守派なので信用しています。[女性/40代/主婦]
■三大紙より信頼性がある。朝日新聞は偏向報道が多く、一番信頼性がない。[男性/50代/専門職]
■産経がなければマスコミの論調はほとんど同じでしょう、左翼に偏重している他の新聞と違いハッキリした主張と信念を感じます。[女性/20代/会社員]
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:50:34.21 ID:2M8OIOkn0
>>452
逃げるw逃げるw
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:50:36.05 ID:DIBJHT1c0
ほんと紙の無駄だよね
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:50:36.94 ID:YZUdO9VP0
>>434
紙には電子版に出ない記事もあるってこと、覚えとこうずw
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:50:57.22 ID:rlETElgu0
>>463
>>328

へ?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:51:02.32 ID:pXBOcG8i0
朝日は取材して誤報するけど
サンケイは取材しないで誤報するからな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:51:07.73 ID:ozs45mvv0
>>434
これが全て
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:51:11.50 ID:Ax/8MzdC0
読売なんて何の戦力にもなってない
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:51:13.48 ID:CvswAz970
もう年寄りが教養神話と惰性で購読してるだけだろ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:51:48.29 ID:JLZVs5zt0
>>452
おい、直後の煽りには噛み付くくせに、おれのレスは無視かよ。
ヒット判定わかりやすすぎだろ、Fラン大卒くん。
30超えたおっさんは往生際が悪いな。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:51:54.34 ID:K2qqx6iS0
産経、タブレットで読んでいる。
なので、有料読者なんだがカウントされているんだろうか?
そろそろ、朝刊も関西版を読めるようにして欲しい。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:51:57.95 ID:HFI+KQwQ0
今時紙の媒体なんか暇潰しで購読してるだけ
暇潰しだから自分の主義に近い新聞読んでりゃ幸せ
俺は大阪だから産経とってるがおまけの映画チケットなくなったら止めるわ
なんだ大したことないんだね
中日、東スポに負けるとは
恥ずかしくないの
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:52:09.50 ID:kS2x4cs3O
【マスコミ】英デイリー・テレグラフが特集「世界最大のスポーツ専門紙、東京スポーツ」★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408679229/
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:52:10.11 ID:oZjtckjpi
>>82
お!沖縄はブサヨ土地だから!愛国新聞は売れないのも当然だ!(震え声)
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:52:19.42 ID:7rThsrH70
【マスコミ】東京スポーツが朝日新聞を痛烈に批判「我々は記事を創作するが、捏造は絶対にしない」★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/

【マスコミ】東京スポーツが朝日新聞を痛烈に批判「我々は記事を創作するが、捏造は絶対にしない」★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/

【マスコミ】東京スポーツが朝日新聞を痛烈に批判「我々は記事を創作するが、捏造は絶対にしない」★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/

【マスコミ】東京スポーツが朝日新聞を痛烈に批判「我々は記事を創作するが、捏造は絶対にしない」★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/

【マスコミ】東京スポーツが朝日新聞を痛烈に批判「我々は記事を創作するが、捏造は絶対にしない」★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/

【マスコミ】東京スポーツが朝日新聞を痛烈に批判「我々は記事を創作するが、捏造は絶対にしない」★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/

【マスコミ】東京スポーツが朝日新聞を痛烈に批判「我々は記事を創作するが、捏造は絶対にしない」★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/

【マスコミ】東京スポーツが朝日新聞を痛烈に批判「我々は記事を創作するが、捏造は絶対にしない」★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/

【マスコミ】東京スポーツが朝日新聞を痛烈に批判「我々は記事を創作するが、捏造は絶対にしない」★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/

【マスコミ】東京スポーツが朝日新聞を痛烈に批判「我々は記事を創作するが、捏造は絶対にしない」★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1403604118/
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:52:23.57 ID:qvBdeR0w0
>>19
本業の新聞は発行部数(朝刊の生産数)-1.3%の新聞販売額-1.2%でマイナス圏で横ばい。
儲けは23%減益。

それでもテレ朝や日刊スポーツといった関連会社の利益を含めた
連結トータルで黒字を確保。

今回の問題で購読者数や広告収入がどう変化するか?ってのがこれからの焦点。
>>430
つーか、上位地方紙に負けている
自称全国紙の読者に、俺の家で取っている
新聞をどうのこうの言われたくはないなあw
実はこの国って
中国より全体主義っぽかったりして
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:52:44.17 ID:iIVFPXXq0
>>411
おかしくない 以前マンション住みだった時
新聞を捨てる所でチラ見するとほとんどが読売朝日
たまに毎日  産経なんぞ見たことない
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:53:00.41 ID:K854X/Xp0
下品な社説
時代に合わせた営業努力をしないで
政治力で有利な状況を作ろうとしているのがあれだな消費税とか
どの口で権力の監視とか言ってんだろ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:53:19.24 ID:oV+kcUlU0
>>477
ヒット判定(笑) チョンモメンみたいな職につくわけねーだろカス
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:53:25.98 ID:7rThsrH70
読売の販売部数が半年で66万部減 1千万部ビジネスモデルの崩壊
http://www.mynewsjapan.com/reports/2039

読売の販売部数が半年で66万部減 1千万部ビジネスモデルの崩壊
http://www.mynewsjapan.com/reports/2039

読売の販売部数が半年で66万部減 1千万部ビジネスモデルの崩壊
http://www.mynewsjapan.com/reports/2039

読売の販売部数が半年で66万部減 1千万部ビジネスモデルの崩壊
http://www.mynewsjapan.com/reports/2039

読売の販売部数が半年で66万部減 1千万部ビジネスモデルの崩壊
http://www.mynewsjapan.com/reports/2039

読売の販売部数が半年で66万部減 1千万部ビジネスモデルの崩壊
http://www.mynewsjapan.com/reports/2039

読売の販売部数が半年で66万部減 1千万部ビジネスモデルの崩壊
http://www.mynewsjapan.com/reports/2039

読売の販売部数が半年で66万部減 1千万部ビジネスモデルの崩壊
http://www.mynewsjapan.com/reports/2039

読売の販売部数が半年で66万部減 1千万部ビジネスモデルの崩壊
http://www.mynewsjapan.com/reports/2039

読売の販売部数が半年で66万部減 1千万部ビジネスモデルの崩壊
http://www.mynewsjapan.com/reports/2039
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:53:27.09 ID:8p/eogB50
>>478
産経アプリは無料だと思ってた
有料のもあるんだ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:53:27.85 ID:h3kwJdqH0
>>1に載ってる表だって、これ”日刊”新聞発行数ってのがキーだからな。
日本以外は朝夕刊両方だしてるところ無いから。
単純に水増しで、何十年も前から指摘されてる誤解を生む書き方。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:53:43.85 ID:cxMjb1nL0
>>373
>>416
いきなり関係ないこと話し始めてどうした?
チョンモメンに田舎っぺしかことがそんなに琴線に触れたか?
保守派が都市部で強いことの反論になってないんだけどチョンモメンは池沼ってことでおk?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:53:59.29 ID:CWF+NctL0
>>449
フジサンケイグループって知らない?
知らないだろうけどw
しょぼすぎワロタ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:54:07.84 ID:YZUdO9VP0
産経は創刊の経緯からして財界&自民ベッタリ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:54:20.86 ID:9FbH71qz0
>>492
原発利権新聞なんて読みたくないからね
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:54:40.58 ID:Ax/8MzdC0
>>486
上位地方紙(爆笑)wなんか学級新聞と同じだからなw
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:54:41.80 ID:C2OEsvQI0
これから恥ずかしくて産経読めないは・・・・・・

読んでる奴少ないんだろ?買うだけ損やん
とりあえず親戚全員が朝日新聞解約したのは確認してる
政府が見解を出したのは効いたみたい
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:54:53.75 ID:7rThsrH70
実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

実売は300万切ってるって予想されてる朝日は今なりふり構ってない

新聞屋が
「朝日を取ってる事にして、朝日のキャンペーン価格月3095円でで契約してくれ。 
実際には日経入れるからお得だよ。」
って朝日の契約必死に取りに来たw
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:54:57.88 ID:uX0VaP+L0
>>344
過酷な労働お疲れ様
>>363

日本のメディアって産経以外まともなとこないよね 特にフジは酷すぎでしょ グループ全て反日
ttps://twitter.com/mokkosumosu/status/487187284790231040
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:55:29.59 ID:7VgADRg90
>>493
画面が小さいと無料。大きいと有料。本来はスマホ無料のはずだったが、読めないスマホ多数あり。
確かにマイクロソフトってmsn必要なさそうだよな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:55:52.92 ID:8p/eogB50
産経新聞の赤字はフジテレビが補填してるから大丈夫
警官は産経購読率9割オーバーだな
学生の時拡張員のバイトやってたがやつらは難攻不落
拡張マップに丸警とチェックされるくらい
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:56:07.04 ID:qOjix77w0
つーか何でネトウヨは読売叩いてんだよw
割と相手してくれてる方だろ
朝日を許すな
不買運動しよう
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:56:33.91 ID:+/BN2gT40
産経うちの婆さんちがとってるわ
20年くらい前何度か読んだが「日本の戦争って東南アジアからすげー感謝されてる!」
とか当時から歪んだホルホル記事量産してた
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:56:36.80 ID:iIHXM5Fb0
阪神タイガース推しの普通紙作っとけば関西でバカ売れだったのに何でないんだろ
産経のヤクルト推しで伸びる部数なんて百部もねえだろ
>>500
だったら、なんで部数で中日に負けてるの?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:56:45.63 ID:7rThsrH70
【新聞業界】 朝日新聞、「発行部数760万部」 → 実売部数は280万部だった ---2014/08/09
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/2a2583c1edff61b554a5aba94f205972
朝日新聞は大企業の広告を取る為に、全国発行部数760万部と広告主に発表していますが、
実はこれが大嘘で詐欺に詐欺を重ねた嘘の発行部数で広告を集め、息を吐くような嘘発行部
数で未だに広告を集めています。日本人がひたすら憎い朝日新聞の社是は、「反日ニュース
がなければ、反日ニュースをつくれ」。日本人が憎い、日本人憎しで、日本人を世界の恥さらし
にしてやる、反日捏造記事で紙面を埋めつくし、そして憎い日本人を騙しては広告を載せてい
るのですから、朝日新聞の在日達には痛快でしょう。

しかし、その朝日新聞社もとうとう激震がきました!発行部数を誤魔化し日本人を騙して広告
を取っていた在日経営朝日新聞社を誰も収拾する力も無い状態です。広告情報筋が、「朝日
新聞の危機と苦悩(特別記事)」の中で、朝日新聞の経営が深刻であることを明かしています。

朝日新聞の累積赤字970億円、年間90億円、一日に2500万円の赤字を垂れ流しています。
これが、日本人が憎い、日本人に向かって息を吐くように嘘と捏造をしてきた利敵行為の朝日
新聞社が「隠蔽しなければならない実態」です。

再三にわたって、朝日新聞の実売部数を発表してきました。朝日新聞社の「実売部数280万部
(聞社発表760万部)、読売600万部(聞社発表1000万部)」という話ですね。今回の騒動で、ま
すます朝日新聞から離れるでしょうね。国会喚問で朝日の犯罪が暴かれ出した途端に、潮が引
くように去っていくでしょう。日本人は潔癖ですからね。不正を嫌いますから・・・・(省略)。

関連記事・・・ 
広告情報筋が、朝日新聞「発行部数」実売部数を発表 280万部だった
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/2a2583c1edff61b554a5aba94f205972
広告情報筋が、朝日新聞社の累積赤字970億円、年間90億円 
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/e61cb28bd5fd26289beb44c281cbc941
部数を伸ばした新聞は産経新聞、一方の朝日新聞は、都内から100店もの販売店がなくなった
http://www.ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398220072/
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:57:03.08 ID:7HC/oDyT0
なんか発狂してる奴が沸いてて草
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:57:07.19 ID:C2OEsvQI0
産経買って読んで見たけど 読み辛くて面白いコーナーもないし

買ってる奴見た事ねーよ・・・・やっぱりやな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:57:07.69 ID:Ax/8MzdC0
ゴミウリなんてプロレスで朝日と向き合ってるだけで

朝日に何の攻撃もしてないのと同じ
3Kは超底辺向けのゴミ新聞だからな
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:57:10.56 ID:CvswAz970
定期購読とっとと解約しろよ
欲しいときに店頭で買えばいいだけの話
東スポの部数は大スポや九スポも含めた数字だろうか
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:57:20.47 ID:hZIPTFbFi
>>471
だからって満員電車で周りの迷惑な目を気にせず読むの?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:57:29.29 ID:hnsn3+kL0
>>451
http://www.h7.dion.ne.jp/~fttb/o/s090611_3img.jpg

これ見ると産経の押し紙率すんごい高いんだけどw
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:57:32.86 ID:ZY34iE8h0
>>495
反論になってるじゃんwwwストライクじゃんwww
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:57:37.93 ID:0INY6sKs0
>>512
うちのばーさんは俺がガキの頃からずーと道新
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:57:53.23 ID:8aT4H8Gz0
押し紙ってやつがあるから数字をそのまま受け取るわけにもいかんだろうけど、
半分が実数と考えても異常な多さだよな日本の新聞購読数は。
どんだけヒマな奴がいるんだいまどき新聞なんて取ってるとか。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:57:59.30 ID:9v26sJAs0
日経が一番情報が充実してるでしょ
ネトウヨはフジテレビと産経新聞が同じグループだって知らないってマジ?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:58:02.54 ID:E1ZLDHah0
>>456
これは至言
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:58:07.85 ID:Iu0eKXgy0
>>85
吉田調書公開が嫌がらせってww
おつむの程度が知れるな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:58:08.96 ID:iIVFPXXq0
>>500
いや  地方はやっぱり上位地方紙優位だよ
影響力大
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:58:24.43 ID:JLZVs5zt0
>>491
オッサンで無職かよww
>>493
スマホは基本無料。
ただ、画面サイズが大きかったりして一部無料じゃないスマホもある。
そういうユーザーやタブレットは購読すれば一面以外も見られるよう
になるんだな。
通勤時にちょっと混んだ程度の電車の中なら読めるし、場所も取らな
いから気に入っている。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:58:56.14 ID:qOjix77w0
>>523
やめたれ
本当は誰も読まずに直接廃棄されてるのを教えるのはやめたれ
>>528
知らないとしか思えない行動取ってるなネトウヨ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:59:06.81 ID:0INY6sKs0
昔はよく日経なんか読んでる奴は馬鹿になるぞwとか言われていたもんだが、
今や産経読んでると馬鹿になるぞになったのかねぇ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:59:09.49 ID:8p/eogB50
韓流でぼろ儲けのフジテレビが産経の赤字を補填してる事実から目を背けるネト ウヨ
惨めだね
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:59:20.28 ID:2M8OIOkn0
155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/08/23(土) 11:09:28.99 ID:oV+kcUlU0 [1/3]
チョンモメンの愛読紙東京新聞がランキングにすら載ってなくて草

175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/08/23(土) 11:13:25.15 ID:oV+kcUlU0 [2/3]
>>164
チョンモメン、中日新聞と東京新聞の違いをわからない

229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/08/23(土) 11:19:57.42 ID:oV+kcUlU0 [3/3]
>>208
同じ会社だから同じ新聞とでも思っているのかよ
中日つええな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 11:59:55.27 ID:iIVFPXXq0
>>527
日経って一周遅れのステマが多い感じ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:00:00.42 ID:C2OEsvQI0
コンビニでアルバイトしてる奴には判るだろ?

3Kが売れ残ってるな?て しょーもないゴミやで
>>459
株屋新聞を信用するって情弱の極みみたいなもんだから
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:00:10.15 ID:O1VQ9WdVO
(^+^)産経は愛国!
( ^サ^)国士さま産経新聞とりませんか?月3000円くらいです
(;^+^)今はちょっと・・・
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:00:11.05 ID:C6kIIrcF0 BE:667023528-PLT(13001)

>>460
入ってる全部こみこみ
東京新聞+朝刊夕刊スポーツで450万だから

朝刊333万部、夕刊70万部、スポーツ紙60万部。

各新聞       朝刊  夕刊
中日新聞     263万  48万
東京新聞      52万  20万
北陸中日新聞    9万  8千
日刊県民福井    4万   0
中日スポーツ    45万   0
東京中日スポーツ 15万   0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE
ID:oV+kcUlU0輝いてるなw
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:00:22.73 ID:GZZmCE1m0
日本の新聞普及率異常すぎだろ
押し紙だけじゃ理由にならんだろこれ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:00:29.83 ID:FYQAO5+W0
安倍ちゃんがこないだ中断したゴルフ場が
フジサンケイクラシックのゴルフ会場
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:00:33.56 ID:qOjix77w0
>>527
大本営じゃん
日銀と経団連の希望を日記にしてるだけ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:00:34.49 ID:YZUdO9VP0
>>513
デイリースポーツが一応神戸新聞系の一員
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:00:43.90 ID:EepoFwBE0
おまえら、冷静になって考えてみろ
内部の記者が東亜に常駐している統一教会スポンサーの産経にしろ
左よりの論説で庶民の味方ぶって捏造プロレスしているアカヒにしろ
記者クラブ牛耳ってスパイが会長やってる読売にしろ

新聞読んでること自体、アホな証拠だろ?
それともここは各社の社員が出向してるだけなのか?
アカヒと変態毎日が合併したら日本一の新聞になんのか
これが実現したら民主党がまた政権とるのもあるよね
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:01:00.67 ID:5Idi2Ukv0
バカウヨ、これがマイノリティだ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:01:13.42 ID:oV+kcUlU0
>>532
24歳、非常勤職員です
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:01:17.64 ID:Lujtd3OC0
>>515
マジかこれ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:01:31.12 ID:fTOCVu000
嫌なら読むな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:01:33.70 ID:8p/eogB50
韓流でぼろ儲けのフジテレビが産経の赤字を補填してる事実から目を背けるネト ウヨ
惨めだね
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:01:34.58 ID:5Zf0DVdn0
産経読んでる池沼こんなにいんのか
やっぱ中日ってすげえんだな。
しかも名古屋流の堅実経営。
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:01:39.89 ID:MWr3TpdD0
親父がネトウヨ化したことにより我が家では産経とるようになった
逆に中日すごいな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:02:17.98 ID:GZZmCE1m0
>>545
ありがとうございます

正直中日なんて全然知らんかったけど強いなぁ
産経がここまで弱かったとはなぁ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:02:34.06 ID:aylaypr70
在日韓国人つかこうへい 「慰安婦は性奴隷だと思ってたのに、調べみたら売春婦だった・・・」 [328447178]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408760697/
地方紙+読売+朝日みたいに
複数取ってる人もいるから

産経は取りませんが
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:02:58.77 ID:YZUdO9VP0
>>549
企業の決算公告とかで内容に間違いがあった場合は、日経を通じて訂正出すのが義務って知ってる?
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:03:05.56 ID:834ci8Z40
天皇陛下への影響力

沖縄タイムス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3K
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:03:17.99 ID:1O0ZZ3Pe0
一番の問題はCIAから資金提供を受けてる読売なんだよなあ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:03:19.99 ID:7KenmSZk0
2ちゃんの3分の2は産経ソースだから3000万部は発行してると思ってたわ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:03:44.04 ID:f3prNxXl0
うち朝日1階と2階で2部もとっとる
昔の読朝戦争全盛期の押し紙はすげーぞ
特にジャイアンのほうは半端なくて朝刊後に印刷屋のルート便が来て75梱包未開封のまま20くらいそのまま回収していくw
そこまでは激戦区だからだろうが資源の無駄にもほどがある
>>536
3Kの記事はこんなのばっかだな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:03:58.28 ID:CjFDve4d0
韓流でぼろ儲けのフジテレビが産経の赤字を補填してる事実から目を背けるネト ウヨ
惨めだね
産経は赤旗よろしく自民党の機関紙だろ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:05:29.85 ID:tSsSKYNV0
>>563
かの阿比留が原文書いてるから
>>566
天皇陛下は産経は読んでないでしょ。
むしろ産経を嫌っていそう
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:06:14.24 ID:C2OEsvQI0
誰も読んでない情報を買ってる時点で負け組み

俺は勝ち組になりたい!から3Kだけは無い
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:06:25.81 ID:e0J4jXLx0
>>27
雑魚が噛みついてるよくある構図じゃん
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:06:58.26 ID:oV+kcUlU0
>>572
それでネトウヨから反感食らってフジデモされて今じゃ日本ホルホル番組作りまくり、安倍自民と仲良しな関係になったよね
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:07:03.19 ID:+/BN2gT40
前の職場で読売とってた
タダで
タダでもいいって言ってきたらしい
これ発行部数稼げるだけいいわけ?
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:07:23.52 ID:3S724SES0
サンケイとゲンダイの扱いなんて昔から変わらねーのに
今更サンケイガーサンケイガーと嫌儲で騒がれてるってことは
よっぽどニワカが大勢流入してきてるってことだな
それとも朝日新聞への攻勢が効きすぎてるのか?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:07:40.02 ID:Lbpeqm8D0
新聞なんて読んでる情弱いるの?
ニュースなんてお気に入りのニュースサイトと嫌儲程度で十分なんだが?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:07:45.98 ID:TzbveYal0
朝日をとってる情弱って恥ずかしくないのかな
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:08:21.06 ID:GhBcT0mk0
朝日ってこんなに読まれてたんだな
うちは景品に釣られて産経だけど朝刊の漫画ですら江戸しぐさネタとか出てきてクサすぎる
橋本聖子の問題とか扱い極小だし
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:08:26.34 ID:DfSPL+XY0
新聞読み過ぎて戦争に盲進しても、いまだに新聞読み続けてるという
ジャップ懲りなさすぎ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:08:31.21 ID:CvswAz970
>>551
既得権益が失われそうになると人間は大体こんな感じになるんだろうな
沈没しかけてる泥舟で罵り合ってるんだよ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:08:36.19 ID:6v6F/JaU0
>>580
ニワカを使いたいだけのゴミwwww
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:08:45.86 ID:iIVFPXXq0
産経って今年のフジの株主総会で「いくらなんでも幸福の科学等宗教の広告が多すぎる」って
株主から異論が出たって言われてたよねw
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:09:26.57 ID:f3prNxXl0
朝日はドラエモンクイズが面白い
たまに偏ってるが
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:09:48.76 ID:grayIiQT0
しかも一番押し紙が多いんだろ
本当に誰が読んでんだ?
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:09:55.91 ID:RxGZlAqM0
>>565
日刊紙なら何でもいいし電子公告のみでもいいよ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:10:05.37 ID:7rThsrH70
毎日と並んで「押し紙」問題の中核にある新聞でもある。
これを考慮した場合、実際の売り上げ部数は4割程度落ちるのでは?とさえ一時は言われた。
一例として、押し紙問題が注目を浴びた際、東京本社発行分90万部のうち40万部は押し紙であるという指摘もあった。

現在の161万部という発行部数は、これらの撤廃によるものとも言われる。

産経新聞は、問題の表面化に当たって自ら「押し紙撤廃」を宣言し、問題解消に努めた。

この結果、実は2008年には200万部以上あった部数が数年で一気に下落し、このような部数にたどり着いている。

現在では「スマートフォンにて無料で全ての紙媒体での記事が読める」という他の新聞には決してない特徴を持っているので、
純粋に部数で比較できる時代も終焉に近づきつつあるのかもしれないということは補足しておかねばならない。
ところが上述の安倍・麻生政権への批判やフジテレビ韓流問題での振る舞い、TPPへの賛意などから、保守派のネットユーザーからさえも批判されることはある。
また韓流問題でネット右翼がフジテレビを攻撃したことにより、フジからの援助を命綱にしている産経新聞も間接的にダメージを受けるという皮肉な事態も生じているのかもしれない。
「幸福の科学は統一教会のダミー」っていう
噂も一部にあるみたいだな。
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:10:14.36 ID:K1lIFxRY0
まあ実際酷いもんな
左翼系の人は比較的高学歴な人が多くて高収入な仕事について朝日などの新聞を購読してる
右翼系の人は低学歴な人が多くて低収入な職業につき新聞などの活字メディアはあまり利用してないと
の大学の調査結果がでてたし
産経も部数を伸ばしたければもう少し中道よりな記事を書くことだね
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:10:20.88 ID:1CK8xX+O0
東スポ以下でワロタ
>>1
東スポが想像以上にすごい
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:11:20.50 ID:LzEeOpZE0
>>583
>朝刊の漫画ですら江戸しぐさネタとか出てきてクサすぎる

朝っぱらからホルホルさせられるのか
>>592
幸福はGLAの考え方が元になってて、統一関係ないんだが……
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:11:55.05 ID:brNrVPB60
>>28
投げ込む庭がない
朝日の原発の吉田調書報道も捏造ってばれたし…
これから朝日も減っていくんじゃねーの?
広告主が撤退していけば
まぁ新聞とってる人間の8割は内容なんて見てないからな
サービス品、チラシ、惰性
この3大要素にひっかかれば読だろうが東京新聞だろうが何でもいいってのがほとんど
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:12:15.86 ID:6tN6DpWm0
中日新聞って結構凄いんだな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:12:26.80 ID:7rThsrH70
【新聞業界】 朝日新聞、「発行部数760万部」 → 実売部数は280万部だった ---2014/08/09
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/2a2583c1edff61b554a5aba94f205972
朝日新聞は大企業の広告を取る為に、全国発行部数760万部と広告主に発表していますが、
実はこれが大嘘で詐欺に詐欺を重ねた嘘の発行部数で広告を集め、息を吐くような嘘発行部
数で未だに広告を集めています。日本人がひたすら憎い朝日新聞の社是は、「反日ニュース
がなければ、反日ニュースをつくれ」。日本人が憎い、日本人憎しで、日本人を世界の恥さらし
にしてやる、反日捏造記事で紙面を埋めつくし、そして憎い日本人を騙しては広告を載せてい
るのですから、朝日新聞の在日達には痛快でしょう。

しかし、その朝日新聞社もとうとう激震がきました!発行部数を誤魔化し日本人を騙して広告
を取っていた在日経営朝日新聞社を誰も収拾する力も無い状態です。広告情報筋が、「朝日
新聞の危機と苦悩(特別記事)」の中で、朝日新聞の経営が深刻であることを明かしています。

朝日新聞の累積赤字970億円、年間90億円、一日に2500万円の赤字を垂れ流しています。
これが、日本人が憎い、日本人に向かって息を吐くように嘘と捏造をしてきた利敵行為の朝日
新聞社が「隠蔽しなければならない実態」です。

再三にわたって、朝日新聞の実売部数を発表してきました。朝日新聞社の「実売部数280万部
(聞社発表760万部)、読売600万部(聞社発表1000万部)」という話ですね。今回の騒動で、ま
すます朝日新聞から離れるでしょうね。国会喚問で朝日の犯罪が暴かれ出した途端に、潮が引
くように去っていくでしょう。日本人は潔癖ですからね。不正を嫌いますから・・・・(省略)。

関連記事・・・ 
広告情報筋が、朝日新聞「発行部数」実売部数を発表 280万部だった
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/2a2583c1edff61b554a5aba94f205972
広告情報筋が、朝日新聞社の累積赤字970億円、年間90億円 
http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/e61cb28bd5fd26289beb44c281cbc941
部数を伸ばした新聞は産経新聞、一方の朝日新聞は、都内から100店もの販売店がなくなった
http://www.ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398220072/
別に内容の偏りなんてどうでもいいんだけど
新聞の糞みたいなレイアウトだけは理解できない
見にくくて仕方ない
タブレットで電子版とか見てる奴は頭おかしい
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:12:56.99 ID:GB78dIP00
>>438
不敬罪だな
IEのトップがデフォで産経なんで
そのまま読んでるやつ多いんじゃないかな
607アドセンス広告クリックお願いします:2014/08/23(土) 12:13:22.33 ID:Fa5GgiVHi
ネトウヨって産経新聞とってなさそう。
ネトウヨの情報収集はネットが一番だもんな。
>>598
まああくまで、「一部の噂」だからな。
東京新聞(中日)はクオリティペーパー

いくらネトウヨから叩かれようが購読し続けるで
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:14:01.00 ID:7rThsrH70
朝日新聞=押し紙率30%超

単純にそれらを引けば、500万部以下まで落ちる


朝日新聞=押し紙率30%超

単純にそれらを引けば、500万部以下まで落ちる


朝日新聞=押し紙率30%超

単純にそれらを引けば、500万部以下まで落ちる


朝日新聞=押し紙率30%超

単純にそれらを引けば、500万部以下まで落ちる


朝日新聞=押し紙率30%超

単純にそれらを引けば、500万部以下まで落ちる


朝日新聞=押し紙率30%超

単純にそれらを引けば、500万部以下まで落ちる
ネタ新聞として貴重な存在だけど、わざわざ金払って購読してる奴がいることが信じられない
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:14:46.53 ID:UeGd9S7W0
さすがに東スポ以下とは思わなかった
さすが池沼御用達新聞
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:14:56.30 ID:CPFJNVYW0
ネットのアクセス数なら産経トップじゃないの?
産経ソースのスレ多いしMSNと手を組んでるし
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:15:09.49 ID:UKdcbJSk0
東スポって東スポだけだよな 大スポ九スポ足したらもっと差が開くだろ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:15:29.43 ID:0INY6sKs0
>>583
うちは10年以上朝日新聞一択だが、天声人語以外は意外とまともだよ。
天声人語はあくが強すぎて一般人にはお勧めできないが。
>>592
兼業の工作員は多そうだな
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:15:51.37 ID:Ke9QjQdL0
読売しか取ってないわ
東京新聞はセンター引き抜けばテレビ欄だけ確保できてお父さんの邪魔にならないんだよな
あれまだあるのかな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:16:11.57 ID:GB78dIP00
>>610
そうだねー例え押し紙率が70%でも産経より遥かに多いねー
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:16:13.62 ID:6CUw7VEK0
>>555
ソースがブログ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:16:42.27 ID:LYWs1JV70
知人が産経で働いてるけどこの程度の発行部数でも結構給料いいみたいだぞ
読売とかだったらもっと儲かってんのかな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:17:27.13 ID:ppwPZ6bb0
東スポのネタには金を払うのに産経のネタには金を払わないなんて
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:17:30.03 ID:1NRji+Wl0
赤旗といい勝負するレベルだなこりゃ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:18:18.08 ID:LdMc+rHI0
一部の声が大きい激ウヨのせいでネトウヨが目立つけど日本人の99パーはウヨ思想嫌ってるよね
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:18:18.25 ID:D8Y/vu7d0
押し紙なんちゃらーとか言うけど、これからのデジタル化の中で残りそうなのって朝日と日経じゃないの?
>>530
同感。
あとから産経も「吉田調書を入手した!」とかいって、
朝日とかなり違うこと書くもんだから、
いっそ政府は吉田調書を公開しろって流れになってるのにね。
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:18:25.32 ID:oZjtckjpi
>>490
時代に合わせてネトウヨ新聞になってるだろw
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:19:26.72 ID:f3prNxXl0
フジはTVも新聞もダメになっとりますな
現代の差別 コミュニケーションハラスメントとは

コミュニケーション能力というあいまいな定義で他者を全否定する
コミュニケーションとは「仲間内で盛り上がり、盛り上がれない者を締め出すこと」だと考えている
コミュニケーション能力がないというレッテルを張り,徹底的に村八分にする
寡黙な人間に「なにを考えてるかわからない」などという犯罪者予備軍呼ばわりをする
沈黙している人間を不愉快に感じ、敵とみなして攻撃を始める
他人のコミュニケーション能力の有無を叩く人間ほど、特定の相手としか話さない
1人で食事をする人間は集団で徹底的に侮辱する
他者の人格批判が最高のコミュニケーションツールだと考えている
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:19:48.39 ID:7rThsrH70
藤原 それに、情報筋が当ブログの「朝日新聞の危機と苦悩(特別記事)」の中で、朝日新聞の経営が深刻であることを明らかにしていますよね。

赤峰 これですね。

累積赤字970億円、年間90億円、一日に換算すると2500万円の赤字を垂れ流しているからです。
これが、嘘と捏造で利敵行為をする朝日新聞社の「隠蔽しなければならない実態」です。

藤原 しかも、当ブログでは再三にわたって朝日新聞の実売部数を発表していますからね。

赤峰 「実売部数、朝日280万部(新聞社発表760万部)  (読売600万部《新聞社発表1000万部》)」という話ですね。

横井 今回の騒動で、ますます読者は朝日新聞から離れるでしょうね。国会喚問で朝日の犯罪が暴かれ出した途端に、潮が引くように去っていくでしょう。日本人は潔癖ですからね。不正を嫌う。



なぜ朝日が捏造を認めたか


それだけ追い込まれているからだ
まぁ好きなの読めがいいよね
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:20:29.98 ID:g543WXSa0
都道府県その地域の濃い新聞取る人が多いと思うけど朝日新聞産経はどの地域の人が取ってるの?
読売は東京近辺てのはだいたい分かるけど
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:21:13.25 ID:082IG7DPi
ネトウヨはちゃんと産経買ってやれよ
君がどんなに他紙を貶めても、
産経の読者が飛躍的に伸びるって事はないと思うよ。
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:21:56.65 ID:kkUNJpT3i
>>153
米国のプアーホワイト、レッドネックの集まり、無知で聖書絶対、みたいなもんか>関西人
産経ですら世界に出ると超一流紙を上回る発行部数なんだなw
日本の新聞すごすぎる
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:22:13.83 ID:oZjtckjpi
>>624
少なくとも大阪人はネトウヨ思想を嫌ってないよ
たかじんの委員会が最高視聴率をたつせいするぐらいだしw
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:22:35.07 ID:GlyhUyR20
ちり紙が160万もはけてるのにビックリですわ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:22:36.38 ID:GB78dIP00
>>626
産経の後追い記事は朝日と基本的に同じものだっただろ
全編に渡って東電さんは悪くないはい論破と言ってるだけで調書自体の内容は同じ
中日って、東京と名古屋だけで結構売れてるよな
>>634
ID:7rThsrH70へのレスね
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:23:10.14 ID:hSJoXGlj0
http://livedoor.blogimg.jp/ohho_nikki/imgs/e/c/ec3ecf18.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120320/00/marcil/67/ce/j/o0480064011862323143.jpg


砂山 綱彦【産経新聞東京本社販売局】?@sankei_sunayama

本日付、広告企画の特別紙面につきましては、特に定期講読でのご愛読者様からは色々なご意見をいただくことになるかもしれません。
ただ、産経新聞が言論機関として、他紙とは異なった視点で国益重視の報道を今後も継続するためには、
広告収入も大きな柱であることをご理解賜れれば幸いです







この時だってネトウヨには何の話題にもならなかったからな
あいつら紙の新聞なんて読んでないだろ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:23:38.36 ID:e0J4jXLx0
>>554
今なにかスポーツとかやってるの?身体ガッチリしてるけど
>>537
産経読んでる馬鹿が勘違いし始めてるからだと思う
上には上がいて
韓国の新聞(?)を信じ込み、
日本の企業に凸して刑務所に入ってるやつもいるからなw

産経読んでるくらい許してやれよw
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:24:18.71 ID:mmXuW/GVi
弟が東スポにいたけど平日は実売50万もないって言ってたよ
そんで競馬がある日だけ三倍売れるらしい
自分も競馬をやってたんでその感じは凄いわかる
スポーツ紙で一番競馬欄が充実してるのが東スポ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:24:26.37 ID:JJH5cnFc0
地方紙全体の総発行部数・・・・1853万1156部

読売と朝日を足したぐらいと同等の力を地方新聞は有している
地方新聞を網羅したサイトでも立ち上げたら凄いパワーになりそうなんだが無理なのかな


http://db.g-search.or.jp/g_news/map.html

これはちょっとリンク貼ってるだけって感じだし
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:24:29.71 ID:f3prNxXl0
>>642
こんなんじゃ、購読者へるのも当たり前だな
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:25:23.68 ID:oV+kcUlU0
>>643
野獣先輩は死んだよ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:25:41.51 ID:kkUNJpT3i
>>630
産経新聞の部数は棚に上げて感が強く感じる
ガラパゴジャップ
いまだに紙売れすぎ
ただなら日経はほしい
それ以外はただでもいらん
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:27:22.02 ID:xbXzYK5D0
>>634
産経はここ数年下げ止まり
朝日・毎日は部数爆下げです。
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:27:34.38 ID:7rThsrH70
主要新聞の中で「押し紙」撤廃公言している新聞でもある。

現在の161万部という発行部数は、これらの撤廃によるものとも言われる。

産経新聞は、「押し紙」問題の表面化に当たって自ら「押し紙撤廃」を宣言し、問題解消に努めた。

この結果、実は2008年には200万部以上あった部数が数年で一気に下落し、このような部数にたどり着いている。

現在では「スマートフォンにて無料で全ての紙媒体での記事が読める」という他の新聞には決してない特徴を持っているので、

純粋に部数で比較できる時代も終焉に近づきつつあるのかもしれないということは補足しておかねばならない。

ところが上述の安倍・麻生政権への批判やフジテレビ韓流問題での振る舞い、

TPPへの賛意などから、保守派のネットユーザーからさえも批判されることはある。

また韓流問題でネット右翼がフジテレビを攻撃したことにより、

フジからの援助を命綱にしている産経新聞も間接的にダメージを受けるという皮肉な事態も生じているのかもしれない。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:27:37.63 ID:WYBrH8gv0
知らない人が多いんだけど、産経新聞って朝刊専門紙なんだよな
朝の産経と夜の夕刊フジで対を成してる
または
産経新聞=朝刊フジ=朝のタブロイド紙
みたいな感じ
>>650
棚に上げているというより、
彼らの頭の中では、産経が日本一の発行部数になっている
んじゃないのか?
>>636
発行部数と新聞の質には何の関係も無いけどな
もし発行部数=質ということなら、イギリスを代表するクォリティペーパーはサンということにw
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:28:28.70 ID:3tRqKPJA0
右翼タブロイド紙
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:28:58.69 ID:AxjKF1SP0
>>456
うまいw
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:29:00.84 ID:ijpDz25y0
新聞は生き残れるのか? 新聞社経営の実態は?
2014.03.24 10:18
http://thepage.jp/detail/20140324-00000006-wordleaf
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:29:19.34 ID:oV+kcUlU0
>>642
朝日新聞もお前らがネトウヨ映画と非難した永遠の0褒め称えてたろ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:29:22.57 ID:xbXzYK5D0
>>655
関西地区では夕刊発行してるよ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:29:26.42 ID:/QcUEr1R0
無知なネトウヨが真っ赤でわろたw
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:29:41.14 ID:GB78dIP00
>>653
他社は1000部から900部になってる
産経は100部が101部になった

そんなレベル
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:30:27.79 ID:JJH5cnFc0
東方神起本気宣言














でも、新聞の命ともいえる一面を売りに出すって画期的じゃね?
産経は費用捻出のためにずっと一面を広告欄にしろよ
そっちのほうがずっと健全だと思うわ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:30:34.70 ID:3XcbtQiW0
馬鹿しか読んでない新聞
そのうち
ネトウヨを「ボランティア拡販員」
として、使い始めるかもな>産経
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:31:22.94 ID:xbXzYK5D0
>>664
1000部が700部になってるレベルなんだけどな。
朝日は今年に入って「消費税増税」を表向きの理由に猛烈に部数を減らしてるしな。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:31:38.56 ID:/giy7yar0
あれこれ言われても新聞社はしぶとく生き残ってるな。
テレビの内容を文章しただけの物に金を払うのは勿体無いわ。
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:31:38.70 ID:f3prNxXl0
>>665
結果、購読者へって大損害
>>54
毎日新聞は320万部に発行なのに
販売店への押しが観が5割です。
販売店店主が竹橋の本社に抗議に行ったことをお忘れですか?

毎日は160万分が妥当。
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:32:03.80 ID:ijpDz25y0
最近、サンケイが左傾化して若者層を取り込み始めた
朝日は、右傾化し財界(広告)を取り込み始めた
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:32:03.96 ID:EV1AtQa/0
朝ズバみたいな新聞を叩き台にしてアレコレ言う発想は面白いと思うんだけどなあ
みのもんたってのが
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:32:41.39 ID:GB78dIP00
>>668
朝日が半減して産経が倍増しても追いつきませんw
>>655
西日本では夕刊出ていますよ。
情弱ですねw
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:33:02.89 ID:FzyH+Sic0
聖教新聞とかのカテゴリだよね
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:33:32.95 ID:mBTY5RRG0
東スポより情報量少ないもんな産経って
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:33:48.00 ID:tQuvDt0U0
>>668
>>653のソースってある?
>>122
知的カースト上位が占める率の高い日経を読む層は紙離れしてるってだけだろ
読売は中位だから普通に減る
朝日毎日はいまだに紙重視の意識の低い底辺だからあまり減らない
産経はド底辺だから紙に縋り付く
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:34:11.67 ID:sGr0HlXB0
世界一の地方紙中日新聞
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:34:44.26 ID:dBng5dhy0
東スポにも負けるか
さすがネトウヨ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:34:54.24 ID:oZjtckjpi
>>665
そのうち一面にえるかんたーれの霊言がのりそうだなw
>>676
聖教とか赤旗と同種だよね
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:35:00.76 ID:jx+g7gJ10
朝日>>>>>>産経w
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:35:14.82 ID:Xm1Ie7QY0
>>675
こんな薄い夕刊いらねえからそのぶんだけ値引きしろってよく言われてるそうだねw
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:35:53.51 ID:GB78dIP00
>>675
グループ傘下の大阪新聞を廃刊にしてるんだから実質大阪新聞だろ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:36:03.66 ID:xbXzYK5D0
>>674
一応読売は保守派の新聞なんだけどね。
新聞のシェア的には一応保守派の方が強いと言えなくもない。
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:36:18.53 ID:6Suea+GKi
むしろどういう層が産経読んでるの?
>>626
朝日の紙面すら読んでないのかw
朝日は1面に撤退とか書いたが2,3面ではトーンが下がっていて
むしろ産経の記事に近い内容になっていましたけど。
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:36:35.68 ID:NSz8knLpi
中日すげえ
産経幸福新聞
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:36:59.66 ID:3XcbtQiW0
ネトウヨすらも買ってないってのがウケるよな
まぁネトウヨはアフィブログde真実の馬鹿未満だけどな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:37:03.22 ID:AxImL0E60
広告はほとんど幸福の科学
布教用のみみっちいスマホ紙面
誰も金出して読んでない

まさに産教新聞
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:37:56.48 ID:GB78dIP00
>>687
読売は保守だけど産経はただの宗教だから関係ないだろ
まあ読売は朝日よりかなり部数が多いから保守層の方が厚いのは間違いないよ
>>690
中日新聞は傘下に東京がいるから
東海の人間が中日新聞を全国紙と誤解してるケース多すぎわろた
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:38:23.99 ID:0mR5Lun+0
声のでかいバカウヨに媚びた結果、名前だけは知られるようになった同人誌だからね
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:38:39.65 ID:JJH5cnFc0
2009年 産経 212万部
http://ameblo.jp/sinbunkoukoku/entry-10298437217.html
2012年 産経 160万部

3年で70万部、25%減ってる
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:38:45.49 ID:uaoB81Xg0
産経なら東スポ読んだほうがまだためになる
>>448
テレ東は経済報道に強みがある
で、産経に何か強みあるっけ?
全紙読んでいるけど、読売がいちばんつまんないんだよな
ジジババ向けとはいえ、向上心なさすぎ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:39:34.32 ID:B+da3IFR0
一時期うちのあたりは黄泉売とアカピの勧誘合戦が激しかった
うちは交互に取っていた
景品をいっぱい貰えた

今で言うMNP乞食かw
常岡氏にもdisられてやんの

shamilsh
「プロは…だ」「正真正銘の…」と、地の文が酷過ぎる(日垣隆か?)が、横田徹さん登場!
日本人拘束 報道カメラマンら警告「未経験者が紛争地に入ったら大変…」 - Infoseek ニュース
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220140823505
https://twitter.com/shamilsh/status/503010562775982080

shamilsh
産経記者が一番ドシロート… RT YASUDAjumpei 準備をどうするかという話してるのに義務感とか資格とかいう精神論にしちゃう産経 RT shamilsh: 「プロは…だ」「正真正銘の…」と、地の文が酷過ぎる(日垣隆か?)
https://twitter.com/shamilsh/status/503016936088027137
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:39:56.92 ID:SjlxbvVM0
まとめブログで量産されたゴミウヨはそもそも新聞なんて読まないだろ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:40:34.18 ID:7QICX2cF0
発行部数なんてソニーの生産数と一緒じゃねーかよ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:40:36.09 ID:NcUHxUfv0
押し紙利権
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:40:47.33 ID:JJH5cnFc0
http://news.livedoor.com/article/detail/6896539/
――どうして産経新聞は、原発推進に賛成するなど、いわゆる保守路線なのでしょうか?

A氏 ウチの大部分の社員は、他の新聞社に落ちたから入社しているわけで、保守的思想を持っている
    人間など、ほとんどいません。要はお金が欲しいから(笑)。部数はまったく伸びないし、
    160万部なんて大ウソじゃないでしょうか。長らく200万部と言っていましたが、
    その当時からウソだった。夕刊を廃止したのも、単に売れないから。

――それが原発推進だったりするわけですね。

A氏 そうです。原子力キャンペーンなどは、よくやっていましたよ。社長に嘱望されながら、
    子会社の日本工業新聞社の社長に飛ばされた人物が、よく「オレだって朝日みたいにカッコよく
    やりたいけど、二番煎じでは売れない」と言っていました。しかし、読売にナベツネが登場して以来、
    産経の保守路線なんて問題外。良し悪しは別にして、ナベツネには志があって、社内の指揮命令系統
    にも規律がある。憲法改正試案みたいなマスコミとしてはタブーなことも平気でやる。
    産経には、そこまでの勇気と覚悟がありません。
    今年2月の「正論」のある記事中に、「昭仁皇太子の婚約をめぐる『皇室ブーム』は」と書いてありました。
    天皇陛下の名前「明仁」を「昭仁」と誤記しているのです。保守メディアとしては切腹ものです(笑)。
    産経の保守路線なんて、その程度のものなんです。

――産経新聞は、フジサンケイグループですが、グループからの支援はあるのでしょうか?

A氏 フジテレビはかつて産経に対して、年間、表向き20億円、裏で50億円くらいの資金援助を行ってきました。
    表というのは、有価証券報告書に表れる広告料。裏は、イベント協力や新聞拡販などさまざまな形です。
    ところが、97年のフジテレビの上場以来、それがしにくくなり、産経は苦しくなりました。
    産経は長らく、大阪本社の稼ぎで東京本社の赤字を埋める構造でした。東京本社は夕刊フジと
    サンスポで食べていましたが、その夕刊フジは日刊ゲンダイに完敗で、食えるメディアがなくなった。
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:40:47.32 ID:3XcbtQiW0
ペラッペラのスッカスカなのに硬くてケツも拭けないようなウンコ紙に金払えねえわな
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:41:08.89 ID:6hIXcqzM0
読売は保守じゃないよ最近大本営が多いからそう見えるだけ
金貰えるから政府に媚びてるんじゃないの
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:41:21.74 ID:CQBR3yst0
>>678
2014年3月から4月にかけて、読売新聞のABC部数が一気に20万5651部減っていることが分かった。
日本ABC協会が定期的に公表している月ごとのABC部数(5月発表)により判明した。また、朝日新聞は、
8897部減った。これに対して、毎日新聞は3万3316部増えている。産経新聞も、8万6801部増えた。
読売と朝日の減部数は、4月1日から消費税が3%引き上げられ、8%になった影響である可能性が高い。
毎日と産経がそれぞれ大幅に増部数になった原因は不明だが、ABC部数は新聞の印刷部数なので、
配達されていない部数である可能性もある。新聞業界では、昔から「押し紙」が問題になってきたが、
読売に対しては、裁判所が、1部も『押し紙』は存在しないという認定を行っている。従って読売の
約20万部の減部数は、1カ月で20万人もの読者が読売新聞に見切りをつけたことを物語っている。

【読売】
2013年11月:10007440
2014年04月: 9485286
(約52万部減)
【朝日】
2013年11月:7527474
2014年04月:7441335
(約9万部減)

読売の場合は、半年のあいだに約52万部の減部数、あるいは52万人の読者を失っているのだ。
この数字がいかに大きいかは、たとえば神戸新聞のABC(2014年4月)が約58万部、京都新聞が
約49万部、神奈川新聞が約20万部、山陽新聞が約42万部であることを考慮すると分かりやすい。
読売の読者離れがどこまで続くのか分からないが、世界最大の発行部数を誇る新聞社の急激な
低落傾向は、紙新聞の未来像を物語っている。

http://www.kokusyo.jp/?p=5771
http://www.kokusyo.jp/?p=5781
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:41:33.59 ID:isaIkbnJ0
ネトウヨと創価しか読まない新聞
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:41:42.22 ID:7rThsrH70
主要新聞の中で唯一「押し紙」撤廃公言している新聞でもある。

現在の161万部という発行部数は、これらの撤廃によるものとも言われる。

産経新聞は、「押し紙」問題の表面化に当たって自ら「押し紙撤廃」を宣言し、問題解消に努めた。

この結果、実は2008年には200万部以上あった部数が数年で一気に下落し、このような部数にたどり着いてい

朝日新聞が押し紙を撤廃したら300万部は減らすと言われる。

さらに今現在朝日新聞は解約が相次いでいる
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:41:44.47 ID:CPFJNVYW0
産経の記事は通信社からの配信ばかりだし独自取材も身内の政治家関連のものばかりだし
取材費用は全然かからないから、部数を維持するだけで収入は上り調子
全く問題ないな
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:41:50.22 ID:iIVFPXXq0
>>642
キモw  こんな言い訳してんの? ダサすぎる
どこまでネトウヨの顔色うかがってるんだよw
この前ある講演会に行ったら関東地方にある某大学の教授が
「最近の若い人は新聞を読まずテレビのニュースも見ない」って言ってたな
あとネットのニュースも見ないらしいけど、いったい彼らはどこでニュースを知るのだろうかね
図書館で新聞ぐらい読めよ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:42:32.13 ID:rlETElgu0
>>667
「普通の日本人からみんな読んでる!」「産経とらないヤツは売国奴!」
とかいう勧誘員が訪問してくるのか
胸が熱くなるな
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:42:57.07 ID:BilxiCnw0
ウヨ御用達新聞が部数少ないって面白いよな
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:43:08.65 ID:JJH5cnFc0
>>716

http://news.livedoor.com/article/detail/6896539/

 そんな産経新聞元社員・A氏に、大手紙最下位の悲しい社内事情、
 発行部数の水増し疑惑、そして保守路線をとる本当の理由について聞いた。


――どうして産経新聞は、原発推進に賛成するなど、いわゆる保守路線なのでしょうか?

A氏 ウチの大部分の社員は、他の新聞社に落ちたから入社しているわけで、保守的思想を持っている
    人間など、ほとんどいません。要はお金が欲しいから(笑)。部数はまったく伸びないし、
    160万部なんて大ウソじゃないでしょうか。長らく200万部と言っていましたが、
    その当時からウソだった。夕刊を廃止したのも、単に売れないから。


160万部なんて大ウソじゃないでしょうか。

160万部なんて大ウソじゃないでしょうか。

160万部なんて大ウソじゃないでしょうか。
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:43:30.22 ID:Xm1Ie7QY0
>>697
実際はもっと少ないんじゃないの?
他所の新聞の販売所は潰れてもすぐ代わりがやってくるけど
産経は潰れたままずっと空き家だよ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:44:18.82 ID:cr9YimCc0
ここで新聞をバカにしてるヤツは、何なら信用するの?
どこの誰とも分からないヤツが書いてるものを、やはりどこの誰とも分からないヤツがまとめたコピペブログか?
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:44:23.81 ID:czSCSHOm0
産経は、iPhone版だったかを無料にしてるだろ
ひょっとしてそれも発行部数に入れてるのか?
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:44:25.58 ID:OlJ3AgYzO
地方には専売店ないもんな

大抵は他紙との合配
北海道で売ってない時点で全国紙じゃないね。
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:44:31.71 ID:tCnTaglH0
>>1
全国紙取ってるヤツは馬鹿って事?
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:44:39.37 ID:xTNS+kdO0
アカヒの工作のにほひがするぞ
いくら他紙たたいても、アカヒが売国奴なのはかわらんから
産経の専売店なんてあるのかよ
併売だろ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:45:05.76 ID:4Y9J9Jag0
新聞はただで上げてもいい。
新聞社の儲けは広告だから。
新聞代は新聞販売店の儲けで、押紙込みで新聞を買うのに使う。
だからデジタル版で本誌と同じくらいのお金取ろうとしてるサイトがあるけど
本当はただで読めるのが正しい。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:45:08.47 ID:3XcbtQiW0
馬鹿にしか読めない新聞
>>715
そういうことはやらんだろ
むしろ朝日新聞が投函されている家に「朝日は売国奴!産経を読め!」って
怪文書を投函して悦に浸るのが関の山かと
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:45:26.06 ID:JJH5cnFc0
訂正>>711

――どうして産経新聞は、原発推進に賛成するなど、いわゆる保守路線なのでしょうか?

A氏 ウチの大部分の社員は、他の新聞社に落ちたから入社しているわけで、保守的思想を持っている
    人間など、ほとんどいません。要はお金が欲しいから(笑)。部数はまったく伸びないし、
    160万部なんて大ウソじゃないでしょうか。長らく200万部と言っていましたが、
    その当時からウソだった。夕刊を廃止したのも、単に売れないから。


160万部なんて大ウソじゃないでしょうか。

160万部なんて大ウソじゃないでしょうか。

160万部なんて大ウソじゃないでしょうか。
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:45:32.67 ID:PfetNPPs0
東スポ以下て
でもまぁあえて産経選ぶ理由ってなにもないよな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:45:40.84 ID:xbXzYK5D0
>>719
産経が中韓に喧嘩売ってるからソッチのほうの人たちがバッシングするスレでしょ。
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:45:50.24 ID:FzyH+Sic0
>>716
普通の日本人の少なさを物語ってるな
憂慮すべき事態ですよこれは
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:45:55.33 ID:GB78dIP00
>>725
あることはある
だいたい糞田舎の漁師町とかだね
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:46:45.13 ID:yj6c07tx0
>>687基本新聞は年寄りが読むんだから
保守が強くなるのはあたりまえ
年寄りは増税支持してる
若者が苦しもうが知ったことない
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:46:46.14 ID:yuLTJO0zi
産経を金払って読む理由が無い
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:46:56.96 ID:zh3E+sQR0
>産経新聞が言論機関として、他紙とは異なった視点で国益重視の報道を今後も継続する

正直、読売新聞とどう視点が違うのかさっぱりわからんが
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:46:58.36 ID:+rlkJYMy0
中日新聞つぇえな 地方紙なのに
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:47:34.04 ID:JJH5cnFc0
東スポには風俗記事があるからな。

産経も風俗記事を入れたら30万部は伸びると思う。

何なら一面から風俗記事入れれば
>>720
あれは、別カウント。

あと産経MSNニュースは、ヨムウリオンラインとアサヒコムとPVが
ほとんど同じってことは無視ですか?
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:48:19.48 ID:dzejsPe1i
iPhoneでただで読めるもんに金払う奴はおらんわな
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:48:20.30 ID:3XcbtQiW0
アフィde真実バカウヨに今日の産経の一面何だったか聞きたいなぁ
バカウヨは産経すらも読めない知能障害者だからなぁ
値段が安いから値段をかけた売上高で判断しろ

はみがき粉とps3の販売数を比較するバカなんていないだろ
日経は産経の1.6倍のレートがついてるんだから
それを含めて評価しろ
>>738
エログロ読売ならぬエログロ産経か
>>733
マジか
見たこと無いぜ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:49:18.40 ID:NsJBy3wP0
毎日新聞って本当に300万部も売れてるの?

それなのに、あんな夕刊みたいに薄っぺらいの?
嘘くさすぎるんだけど。
どの新聞も発行部数と実売は倍くらいあるんだろうな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:50:24.25 ID:w/MJRtFq0
東京新聞が左なのは右にしたときに一度潰れてるから
中日が買収して左にしたおかげで持ち直した
反原発も売り上げのためにやってるだけ

ほとんどのマスコミが売り上げのためにキチガイ演じてる
本当のキチガイは朝日だけ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:50:24.69 ID:FzyH+Sic0
>>739
フジサンケイグループ応援する気持ちってどんな気分なの?
フジテレビに支えてもらってる産経新聞読むときってどんな気持ちで読んでる?
>>740
まさかアンドロイドでも読めるって知らないの?
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:50:57.62 ID:kkUNJpT3i
>>738
サンスポのエロ面も東スポに匹敵している。プロ野球算入でエロサイトを問題にされたホリエモンが指摘していた。
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:51:08.03 ID:tQuvDt0U0
>>709
ありがとう
探してた
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:51:10.72 ID:jpFPhSG0O
大阪を中心に売れているのに露骨に大阪叩きをする謎新聞社
>>745
毎日は押し紙が5割。
これは週刊新潮に記事が出ていました。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:52:07.43 ID:UcmU+WUQ0
中日新聞は愛知県じゃ一強だなw
キチガイ3大新聞

産経、世界日報、幸福の科学
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:52:20.29 ID:3S724SES0
嫌儲って産経ごときで大騒ぎする層だったと分かってがっかりだわ
旧速時代は新聞なんて全部馬鹿にしてただろ
2chエリート()はどこへ行ってしまったんだ
そしてこのアホどもはどこから湧いてきたんだ
MSNはパソコン買ったらホームとかお気に入りに設定されているページだろw
性質が違いすぎる
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:52:41.90 ID:nhs9GAfx0
ちな聖教新聞は550万部
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:53:10.80 ID:JJH5cnFc0
>>745
売れてないよ。毎日新聞が本当の発行部数を発表しちゃうと、
産経も本当の発行部数を発表しなきゃならなくなる。
香取慎吾の本当の身長は175センチと発表しちゃったら、
公称176センチのキムタクも本当の身長を発表しなきゃならないのと一緒
>>748
そこまで意識して読んでいる方がおかしい。

朝日や毎日が中国マネーでつぎ込まれていて
読んでてどんな気分と聞くと同じですよ。
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:53:43.74 ID:XlQ6Ir630
>>756
大笑いしてんだよ
笑われて悔しいのか
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:54:16.04 ID:74yPCHj00
産経新聞が関西きらいってマジ?
産経が糞なのは同意だが上には上がいるってもんだろ
>>750
サンスポのエロ面って駅売り買っているのか。
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:55:10.95 ID:cr9YimCc0
>>752
源流の大阪新聞と今の産経は別物だと思った方がいい
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:56:02.95 ID:L6W2NmdX0
産経って全国紙だったのか
地元じゃ全然見ないわ
コンビニにもキオスクにもない
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:56:10.96 ID:CQBR3yst0
>>757
今時の年配者でもMSNからカスタマイズするけど。
OKドスン?
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:57:11.45 ID:XlQ6Ir630
>>763
例えば?
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:57:43.59 ID:3S724SES0
>>761
いやそういうのいいんで
さっきからそういうレベルのレスしか返ってこないけど
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:57:55.56 ID:zh3E+sQR0
>>756
>旧速時代は新聞なんて全部馬鹿にしてただろ

球速でワシントン・ポストやニューヨークタイムズをバカにしてた連中いたっけ?
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:58:54.58 ID:0JuvoBXe0
Tokyo Hotで検索
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 12:59:05.39 ID:rlETElgu0
>>769
嫌儲ガーしか言えないお前にはそのレベルの話しか返しようが無いんじゃない?
創価学会は信者が一千万人居るんだろ?
平均4人家族だとしても250万枚無いのは何故なんだぜ?
今度から煽るときは東スポ以下の5流紙って言うわ
中日新聞って何
Q. 人間のクズはいると思う?


  いない┐   ┌───わからない
      | .,,--'''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │    産経新聞社で見た.     ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー ..._... -‐'″
>>773
あ、聖教新聞の事ね
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:00:35.03 ID:XlQ6Ir630
>>769
ニワカの流入だの2ちゃんねるのエリートだの言ってるお前にお似合いなレベルだろ?
もっとまともなレス貰えるように頑張りなよ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:00:37.98 ID:sB8VD2AL0
やっぱチョンモメンは赤旗読んでるの?
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:00:46.89 ID:54Feo+9K0
北海道だが産経の配達所は見た事無いな
関東にはあるのか?
>>775
中部日本新聞の略でしょ。
これでも世界的に見れば十分大手
日本は新聞が無駄に売れすぎなんだよ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:01:26.88 ID:PIG+tRhq0
発行部数って無駄に刷ってすごい盛ってるんでしょ?
これ何年も前からそうで
朝日新聞が昔からその表の通り売れてる反面産経もその表の通り昔から売れてない
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:01:57.25 ID:kggo4OHf0
つか刷りすぎだろ
世界と比べて新聞読む人口が特別多いわけでもないのに
どんだけ押し紙してんだよ
新聞ってもう必要なくね
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:02:51.39 ID:R6Xie0QN0
>>773
俺ケースワーカーしてるけど
生保で創価学会の人何人も知ってるが
聖教新聞取ってる人いないねそういえば
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:03:01.77 ID:i0xZ1YZH0
日本だけ異常すぎるなww
けど他の国ってどうなってるんだ
新聞じゃなくてテレビだけで済ませてるとかか?
まぁ新聞なんて最後まで全部読む奴なんて極少数派だしテレビとネットで済ませるほうが合理的なのかもしれん
>>768
知らねーよ
上には上がいそうってことを言っただけ
一応名前だけでも全国紙だし
3k新聞
ど底辺が読む新聞
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:05:49.61 ID:bFAE6PN20
一億総中流の残滓だな
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:06:41.44 ID:GB78dIP00
>>788
知識層しか読まないし読む必要がないんだよ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:07:19.19 ID:kqzGdHB20
産経は新聞配達楽そうだね
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:07:52.67 ID:IS2Ba8TEi
>>695
東海地方にどっぷりでメディアに
興味ない奴はそもそも東京新聞なんか知らんし
中日といえばドラゴンズなんだから
全国紙と思うわけねえだろ
>>793
広告の方が厚いくらいだからな
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:08:15.66 ID:NsJBy3wP0
>>753
毎日新聞って押し紙半分なのかよ?w
150万部も印刷して捨てるくらいなら、
あのオンボロビル立て直すとか、紙面を充実させろよw

行きつけの床屋に置いてあるから、読むんだけど、
マジで中身がスカスカで朝日新聞の夕刊みたいだわw
日経の夕刊の方が充実してるw
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:08:48.43 ID:XXyo2V/H0
押し紙で水増ししてこの数字か
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:08:54.90 ID:XlQ6Ir630
>>789
天下の全国紙産経新聞様が地方紙と同じ土俵で争うわけねえだろ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:09:04.52 ID:Qm/7/zc00
WSJ東スポ以下かよ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:09:09.75 ID:4BCPrN1m0
東スポ以下ってのはさすがに
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:09:20.94 ID:DEj/ya3f0
郵便局で広告するなよ
スポーツ紙以下の分際で
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:09:20.99 ID:wQs+iiug0
>>788
新聞とTVは、洗脳メディア
町村レベルローカル氏で十分なのに、お前があほなだけ
東スポが凄すぎるんだよ
>>793
担当範囲がめっちゃ広いけどな
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:10:21.51 ID:GB78dIP00
>>796
その程度の毎日新聞に印刷を委託しないと発行できない新聞があるらしいw
>>796
池上さんと津田さんの共著に書いてあったけど。
毎日新聞の本業は不動産業。
余力で新聞を発行しているとあった。
つまり新聞でも受けなくても、「大丈夫だ、問題ない」となる。
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:11:36.74 ID:YkvKeuE+0
ニッカンには勝ってんだから全国二位のスポーツ新聞として誇ればいい
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:12:25.58 ID:XXyo2V/H0
東京スポーツの数字に大スポ、九スポは含まれてんのか?
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:12:35.12 ID:NsJBy3wP0
>>806
不動産業が本業なら、まず、あの幽霊が出そうなビルを立て直せば良いのにw
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:12:43.60 ID:aylaypr70
在日韓国人つかこうへい 「慰安婦は性奴隷だと思ってたのに、調べみたら売春婦だった・・・」 [328447178]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408760697/
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140821/plc14082111560004-n3.htm
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:13:00.72 ID:rlETElgu0
>>805
朝日にも委託してるのよく見るけど
それで紙面で必死に朝日批判してると思うとなんか可哀想になってくるな
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:13:31.25 ID:kkUNJpT3i
>>135
ネットが笑い者にするヒュンダイにすら負けているが、これは釣りの捏造か?
主要新聞とTVは、都合のいい情報だけピックアップして洗脳する洗脳メディア

適当に捏造したり、嘘を交えたりもする

どれも情報源には値しない
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:13:57.85 ID:OS/3dnVZ0
マジで東スポ以下だったのかw
産経「ネットで読んでる人は多いんだからねッ!」
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:15:26.87 ID:KXwt35R1i
原理議論で勝共理論だからな3Kは
世界日報だよな
>>793
一人当たりの受け持ち地域が広いから逆に大変
+では朝日新聞従軍慰安婦捏造で解約続出!部数激減!!
ってスレが立ちまくっているのであった
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:16:49.45 ID:GB78dIP00
>>813
それより遥かに酷いまとめアフィブログの読者ってどんな層なんだろうなw
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:17:40.04 ID:H0KVEXWb0
夕刊フジを夕刊代わりにする産経wwww
>>351
その癖IEをエクスプローラーとか書いちゃうしな
>>813
基本その二つしか取材機関がないけどな
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:18:40.71 ID:21yLDfQC0
6年前の数値で、押し紙込の部数だろ?
もう新聞って・・・
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:21:34.29 ID:NsJBy3wP0
産経だけは読んだことないけど、やっぱり、毎日新聞みたいに中身がスカスカなの?

俺のイメージ
・朝日(購読)
いろいろ言われてるけど、内容が多種多様でまぁまぁ面白い
・読売(床屋)
朝日より売れてるのがマジで謎。内容が薄いわけじゃないけど、
朝日と比較したらちょっとショボいのに何故日本で一番売れてるんだろう?
・日経(購読):経済以外の内容が面白いのと、先物面が特に面白い、
夕刊の日経の記者以外の人の作家とか学者が書いてるコラムが面白い
・毎日(床屋):中身がスカスカで金払って読む人の気がしれないw
・東スポ:日本唯一のクオリティーペーパー
・産経:俺の周りに存在しねーよwwwww
いまの40以下は新聞とらないしな
朝日は今後衰退するだろな
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:22:32.97 ID:Fqbg5+3U0
押し紙って辞書にも掲載されてるぐらいメジャーなんだね
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:22:40.89 ID:uWWsyRS20
朝日新聞 「天声人語」 2006年10月18日

ここはどこだろう。まっくらだ。ワタシがだれなのかもわからない。
まわりには、ワタシのようなものはいないようだ。これから、
どうなるのだろうか。てがかりは、とおいかすかなきおくにしかない。
いつかどこかで、ふたつのものがあわさってワタシというものが
はじまったようなのだ。まだみてはいないが、このそとには、せかいと
いうひろいところがあるらしい。そこには、オトコといういきものと
オンナといういきものがいて、それがであってあたらしいいのちができる、
ときいたきおくがある。ワタシは、ひにひにおおきくなってきた。
せまいこのばしょではきゅうくつだ。そろそろ、せかいのほうにうつるころ
なのだろうか。「カッパ」といういきもののせかいでは、そとへのでぐちで、
きかれるそうだ。アクタガワリュウノスケさんによると、チチオヤが、
ハハオヤのおなかにむかっていう。「おまえは、このせかいへうまれて
くるかどうか、よくかんがえたうえでへんじをしろ」。「いやだ」と
いえば、でなくてもいいらしい。あれあれっ、そとへおしだされそうだ。
すごいあつりょくだ。だれも、でたいかどうかきいてくれない。
きかれても、なんといえばいいのかわからないが、きかれないのも
ちょっとさびしい。ついに、そとへでた。ひかりがまぶしい。
あたらしいせかいのはじまりだ。からだに、ちからがわいてくるよう
なきがした。ワタシをあのくらいところではぐくんでくれたオンナの
ひとが、ワタシのハハオヤのハハオヤだとは、まだしらなかった。
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:23:07.90 ID:VCzLyT6V0
経済紙に負けている全国紙があるらしい
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:23:15.51 ID:ZsUrnH+z0
>>21
吉田調書で朝日叩いてるのはほぼネトウヨ
そういう所ばかり出入りしてるから洗脳済み
政府が否定した事を朝日に転換とかマジ頭キチガイ

朝日がすっぱぬき>政府が公開否定>馬鹿が朝日がーとかマジキチガイ理論素でやるからすげー
やっと公開する方向に転身したのは朝日のすっぱぬきからだろ 要求してたわけだし
日本人とかネットde馬鹿 量産しすぎだろ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:23:23.43 ID:nbGrREqp0
チャンピオンが3大少年誌のくくりに入ってるみたいな話か
読売が一番売れてるのか
それぞれいいとこあるけど毎日だけは読んでる奴の気がしれない
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:24:46.71 ID:ZsUrnH+z0
>>27
ネトウヨのど底辺でも煽るだけな出きるけど、冷静になれよ
産経はアプリで見てる人多いだろ
俺は見ないが
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:26:29.25 ID:+pQuaYhE0
マジでフジは、産経新聞を切り捨てたがっているらしい
http://blogos.com/article/62861/

週刊ダイヤモンド電子版

1年ほど前のことだ、フジ・メディア・ホールディングスが、保有するグループ会社の
産業経済新聞社の株式売却を、牛丼チェーンのすき家を展開する
ゼンショーホールディングスに持ちかけた。フジ関係者への取材で明らかになった。

結局、ゼンショー側が首を縦に振らなかったため、売却話は立ち消えになったが、
実現していれば、民放キー局と全国紙が系列関係にある日本のメディア業界の
慣例が壊れる一大事件になっていたかもしれない。
1年前の話とはいえ、フジ側にその意志があること自体がニュースといえた。

この話はこれまで報道されていないため、知っている人はほとんどいないはずだ。
しかし、フジ関係者によると、実は全国紙記者がこの情報をより正確に把握していたという。

ただ、彼らがそれを報道することはない。というのも客観報道を旨とする大手メディアは
こうした売却や合併話について、実現することが決まらない限り、ストレートニュースとして
報じることはない。同業という身内意識もあったかもしれないが正確性を担保するためでもあり、
報じなかったこと自体は悪いことではない。(後略)






ゼンショー=パワーアップ閉店ブラック企業w
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:27:37.03 ID:kkUNJpT3i
朝雲か国民新聞と統合すればいい。
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:28:01.90 ID:iIVFPXXq0
ここでも産経のようにネトウヨが一生懸命アカヒガー!アカヒガー!とわめいてるけど
相手にされてないのがつらいよな
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:28:11.50 ID:BdgnR/Ug0
外国だと一般家庭で新聞は読まんの?
>>825
プロ野球の人気が衰退してるしナベツネ死んだら読売終わりそう
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:29:34.59 ID:NsJBy3wP0
>>838
読むよ、クーポンがスゲーからw
クリスマス商戦の時は新聞が盗まれるw
東スポ以下でワロタ
>>136
またネトウヨが日本人に迷惑掛けてるのか
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:31:07.53 ID:y4aBQQP00
もしネトウヨ君に新聞記事書いてみてって言ったら産経記者よりマシなもん書くと思うわ
それくらい産経は酷いね
産経が好きな奴は新聞読んでない奴でしょ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:31:27.35 ID:+pQuaYhE0
産経新聞社株なんて、たいていの人はとてもかかわる気にもならんでしょう。
それにしてもなぜ産経新聞社の株式の売却をゼンショーに打診したのか、
その詳しい事情はわかりませんが(ゼンショーって、メディアに興味があるんですかね?)、
打診したってことは、多少なりともゼンショーが購入する可能性はあったということですよね。
ところで本当に産経新聞の株が譲渡になったら、たぶん産経新聞の紙面はがらっと変わるでしょうね。
さすがにいまのままの紙面では、大赤字で維持できません。世界広しといえども、さすがに
産経新聞の株を買い取ろうとする組織がそんなにたくさんあるとも思いませんが、このあたり面白そうです。

さて、読者の皆さまご存知の通り(知らない方は、常識として知っておいてください)、産経新聞社の経営は、
フジテレビによる支援によって成り立っています。フジが手を引けば、産経新聞なんて即倒産です。
フジテレビは現在株式を公開している上場会社ですから、とうぜん株主からすれば、「産経新聞に対する
支援なんか打ち切れ」「その分おれの配当増やせ」「コンテンツを充実させろ」ということになります。
昔ならいざ知らず、いまの時代フジテレビの中で産経新聞に特別な思い入れを持つ社員なんてほとんど
いはしないでしょう。新社長だって、産経新聞への支援(50億とも)なんてさっさとやめたいんじゃない
んですか。しがらみがあるから続けているだけで。それだって長期では先細りはさけられないでしょう。

そういう意味で考えると、2年前のフジテレビに対する「反韓デモ」にはフジテレビはさまざまな意味で
激怒したでしょうね。もちろん産経新聞自体がこのデモをあおったわけではないにしても、このデモの
参加者の心のよりどころのひとつが産経新聞であることは公然ですから、「恩を仇で返す」くらいに
フジテレビ側が不快になるのも当然です。いやはや、ほんと、いろんなところに迷惑をかける新聞社です。
このブログでも何回も紹介しているように、辻元清美に対して非常に悪質な名誉毀損をした阿比留瑠比記者も


>最近は同僚と一杯やると「会社はあと何年もつのか」という話題になることが多く、
>だれも明るい見通しを示せないもので。


と書いています(2007年)。
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:32:06.24 ID:tMll2CX20
サンケイなんてこんなもんだよ
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:32:07.44 ID:NqG7uvXF0
ていうか東スポって凄いのな
スポーツ新聞の中でも下位だと思ってた
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:36:10.30 ID:1pH9Q2e/0
東スポ以下ww
新聞自体が媒体として終わってるよね
読みやすいようにすら変えもしない
給料が減ってから危機感持っても手遅れ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:37:07.09 ID:u1+eD+1Z0
読売がこんなに売れてるのが意外なんだよな
ぐぬぬぬ
アサヒガー
ネトウヨ愛読新聞

朝鮮日報、サーチナ、レコードチャイナ
>>849
ヒント:巨人
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:45:04.71 ID:+pQuaYhE0
>>849

務台が社長のときに倍増させたらしい

ナベツネが社長になってからは横ばいから若干減ってる
文春、新潮、あとSAPIOとか正論とか、朝日新聞批判している媒体も、朝日新聞にでかでかと広告のせ続けているのが笑える

それこそ朝日新聞から広告引き上げたら?って感じ

実際朝日新聞から広告を撤退させるとか言い出しているのは
田母神論文で名高いアパグループぐらいだという
それ以前に、アパグループは朝日側がお断りなんじゃないかとも思うんだけど
産経買うくらいなら東スポ買った方がましということか
納得
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:47:14.59 ID:VUlE8ALs0
>>854
朝日が断ったのって諸君ぐらいだろ
エルカンターレですら広告出してる
つうか双方拒絶しろや
産経の記者たちあんまり取材いかずにネットばかり見てるんだよな
押し売り新聞凄いな
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:52:04.48 ID:C2MFo2Bj0
これだけ差があっても五大紙に入ってるんだろ
産経:「朝日叩きを紙面でしてたら、朝日関係者に嫌儲にスレたてられたでござる」
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:53:06.09 ID:wum6W5/Y0
>>835
ゼンショーはともかく幸福の科学のダミー会社が買収することは充分あり得ると思うな
>>860

産経をバカにしているの朝日関係者だけだとでも?
>>862
反日極左がへばりついてきたでござる。
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:57:01.56 ID:aylaypr70
×産経をバカにしているの朝日関係者だけだとでも?

○朝鮮人をバカにしているの産経関係者だけだとでも?
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 13:57:55.26 ID:MMVa8Udk0
科学に関しては朝日だけまだまともって感じ
EM菌とか平気で載せる新聞多過ぎるわ
ただ朝日は個人的に取材受けた記者が最悪だったけど
ID:aylaypr70
ID:83EFrAKS0

早速テロリストが湧いてきた
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:00:41.05 ID:Oah2Rjsb0
安いから産経買ってる
電車内での暇潰しにもってこい
産経買う奴は極右テロに資金供給してるに等しい
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:01:35.60 ID:A0nlX9eo0
>>1
地方紙とかあるのにこれ嘘だろ
どうなってんの
産経はブラウザのポータルサイトだから一通り見通してる
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:02:52.52 ID:Ma1e/CBI0
毎日こんだけ発行してたら神の消費半端ないだろ日本
ジャンプより売れてないのか
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:03:56.32 ID:A0nlX9eo0
>>189
みんな雑誌とか週刊誌読むんだろ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:04:05.26 ID:qA5Ch3PEi
>>866
自演でしょう。
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:04:14.16 ID:kggo4OHf0
結局部数なんて押し紙の量で決まるだけだろ
まず売上と合ってるのかさえ怪しいもんだ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:04:16.79 ID:LGT7LzDt0
>>838
アメリカだと役場の広報レベルの内容で地元紙としてデカい顔してるのが現実
(地域名付いた紙がごろごろ)
産経うんぬんよりも、日本以外の国の新聞の存在感の無さに驚いた

http://i.imgur.com/aYwUdwo.jpg



ニュースとかでも「アメリカの○○紙はこう伝えた」とかよく新聞を引用するけど
新聞事態はグローバルスタンダードで誰も読んでない媒体なのな
家読みするんじゃなくて店頭で買うもんということにしておこう
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:05:33.32 ID:Q3xr4jyC0
産経って中日新聞以下だったのか
煽りぬきで、マジでネトウヨ買ってやれよ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:06:18.43 ID:zh3E+sQR0
>>877
日付以外すべてフィクションの東スポがこの順位…
いかに日本の新聞社が仕事してないかわかるわ…
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:08:05.10 ID:aJpX1R+x0
関西でしか売れてないのに全国紙ヅラすんな
>>871
紙の回収率も半端ない
印刷して販売所に運んでそのまま回収するから
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:08:29.55 ID:IfLPs8hR0
>>856
それで思い出したが、最近「正論」の広告を見かけない
朝日が切ったのか、はたまたあちらが引き揚げたのか
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:09:08.93 ID:qA5Ch3PEi
東スポも社会面は産経新聞に近いんだよ
なら他が面白い東スポに流れるわな
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:10:06.30 ID:Xxs7/FIB0
「全国紙名乗っていいの?」ではなくて、産経が自分で勝手に全国紙って言ってるだけだからな
中京圏と北部九州でほとんど売られてない時点で全国紙でもなんでもない
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:10:46.20 ID:SoRkk2pd0
東スポが200万以上だったのが驚きだ
>>1
極右が160万人もいるのかと思うと、寒気が走るわ
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:11:07.33 ID:Xxs7/FIB0
>>884
東スポも産経も社会面は共同通信の配信記事だから似てるのは当然だな
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:11:51.11 ID:ug7N9S7h0
アプリとmsn効果で今や最も見られてる新聞だと思う
>>877
日本以外は中央紙があまり強くなく、各々の地方紙のシェアが強いみたいな
感じかある
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:12:51.89 ID:IfLPs8hR0
>>888
東スポに限らずスポーツ紙には「社会部」はない
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:13:11.78 ID:ivdqRfpB0
東スポは凄いよ
ASKAのシャブ中毒疑惑も
一番最初にすっぱ抜いたし
産経の関西のみの夕刊って、朝刊の論調とはちがうの?
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:13:56.32 ID:xrr11phA0
やぱりネトウヨって少数派なんだな
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:14:07.98 ID:UkKhIgAb0
産経は購読料ではなくスポンサーからの収入で成り立っている新聞。
だから売国奴ナンバー1。
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:14:23.23 ID:hszopUZA0
>>793
配達が楽というより、販売代理店によっては複数の新聞紙を掛け持ってるとかある(朝日と日経をかけもってる等)
多分産経のみ扱ってるというのはほとんどないんじゃないか
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:15:12.86 ID:6SYTqsAD0
産経ってまともに読める記事ないじゃん。
あれが毎朝届けられるとか
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:15:35.32 ID:w5zwmAWf0
やっぱこんなわら半紙毎日買ってんの
日本人だけなんだよなー
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:16:14.22 ID:j8f8K1XRi
朝日は氏ね
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:16:40.22 ID:Xxs7/FIB0
>>886
東名阪以外は夕刊紙じゃなくて朝刊扱いだから、地方のブロック紙が販売を請け負ってて
宅配需要がかなりある。それに大阪は夕刊が大スポだけだから圧倒的に強い
首都圏以外で相当売ってるはず
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:16:41.08 ID:mC3/96RX0
産経がチョンに捕まったとき
なんでソウルに支局あんだよwww
って言ったらネトウヨが「大手だから」とか抜かしてたな
どこが大手だよw 便所紙以下のくせに
チョンモメンって朝日、毎日が大好きなんだな。
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:17:58.56 ID:k38b3yTYO
7位産経「1番じゃなければダメなんです」
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:18:04.70 ID:Xxs7/FIB0
>>891
日刊スポーツにはある
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:18:32.47 ID:qA5Ch3PEi
>>892
ただあれは文春と同時取材っぽい、文春も東スポ同様清和会住吉連合広報だから
アスカに薬売った893逮捕されたけど扱い小さくないか?住吉だったし
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:18:52.87 ID:qVZrqoE/0
腕時計並に現代には不必要なもんだな
今後10年でアメリカくらいまで落ちぶれるだろ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:19:27.30 ID:N99u/qZe0
三流経済紙
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:19:30.62 ID:k38b3yTYO
>>902
安倍の父親(自称チョン)が働いていた毎日新聞をチョンが読むのは普通だよね
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:19:51.98 ID:mBTY5RRG0
>>877
新聞が世界で読まれていないんじゃなくて
ジャップが読みもしない新聞をなぜか無理やり買ってるだけだと気づけよジャップ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:21:37.75 ID:Fj8AcOR/0
>>903
ワロタ
当時のネトウヨも1番狙わなきゃ2番にもなれない(キリッ
ってことよく言ってたけどあんたら自分が1番になってないやんw
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:21:40.75 ID:S9WBLEhn0
しかしウヨは過去の捏造を叩きながら自分達も捏造コピペをばら撒き更に今捏造してる奴を盲信してるという
数十年後の日本では今の読売産経が戦中の朝日のように大本営だったって叩かれてるんだろうな
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:22:44.51 ID:IAeX0vAm0
395 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/23(土) 05:17:09.71 ID:gIXWv/Ot0
朝日が英語版でまたもや捏造記事を世界に発信中

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:41:51.38 ID:BRR/gR7f0
>>1 朝日の杉浦の記事、8月22日付けで英文が出たけど、予想以上に酷いことになってる。
吉田清次のことも出て来ないし、16本の記事取り消しも出て来ない。

慰安婦問題は女性への人権問題ということで、ボスニア紛争での民兵の強姦と同じ
ことにされている。更に、朝日の誤報のうえに出された河野談話、村山談話を正当化している。

朝日新聞は倒産を覚悟し、工作は十分成功したってことで、最後っ屁のような開きなおおりだ。

政府と外務省は、朝日の誤報の影響を調査し、英文でその影響するところへ正確な反論と
トップ外交、各国ロビイ活動を強化して、事実を周知徹底しないとな。
その過程で、嘘の諜報活動に力を貸してる海外政治家の化けの皮を剥ぐこともする必要あるね。
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:22:46.35 ID:4xrIvg1gI
チョンモメンくやしいのうwwwくやしいのうwww
唯一、販売部数をじわじわ伸ばしてる産経がよほど都合が悪いようだwww
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:30:00.79 ID:u0aFGZGk0
もうスマホで見るのはちょっとっていう老害しか取ってないだろ
親説得したけど無理だったわw
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:30:19.33 ID:IS2Ba8TEi
>>851
それらと逆の意味だと
ワシントンタイムズ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:30:33.29 ID:kggo4OHf0
そもそもこのスレで新聞読んだことある奴が何人いるのか…w
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:30:39.62 ID:VBQ2rlHT0
総理にも読める新聞、産経新聞です
>>892
東スポは何気にプロ野球にも強い。
産経記者のツイッター見てると、主張がネトウヨとそのまんま同じで笑える。
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:33:01.45 ID:a5KNH7wA0
>>914
タブレットで見ろよ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:33:14.38 ID:0RmD8jBN0
新聞とビールと生命保険だけはずっと避けてるわ
何故って?
向うから寄ってきてごり押ししてくる
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:33:23.26 ID:dqXbcx36i
>>1 朝日は2ちゃんでがんばってんな
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:33:49.71 ID:zH1+l4qE0
日本だけだろ
あんな広告ばかりの新聞は
あれで企業批判なんてできるわけないし日本の新聞は終わってるわ
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:33:54.29 ID:lFvCv/sA0
>>875
押し紙なんてものは存在しない。
>>913
耐え切れずに押し紙復活したのか
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:34:48.35 ID:a5KNH7wA0
>>923
とか言いつつまとめブログ見てたら失笑もんだけどな
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:35:02.34 ID:AFHKPtVD0
産経が多いんじゃなくて他が異常な気がする
中国より発行部数多いとかありえないレベル
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:36:29.09 ID:0RmD8jBN0
日本が想像以上に高齢化してどうしようもない国だってのを
見せつけられるな
>>178
www
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:39:58.69 ID:k38b3yTYO
>>925
そういや一瞬だけ他紙の押し紙批判してたが、また全く押し紙の話題出さなくなったな
スマホ版にはお世話になってます
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:41:10.81 ID:lFvCv/sA0
>>890
というか世界的にはそもそも、
全国的な新聞というのが存在しない国のほうが多い。
アメリカにしても、全国紙と呼べるのはUSAトゥデイくらい、しかもそれは
日本でいうところの一般紙とスポーツ紙の中間的存在。

ひとつは日本の国土の隅々まで行き渡った戸別配達システム。
もうひとつは、新聞折り込みチラシという新聞付属でより地域密着・細分化可能な広告手段。
海外の場合は、広告は全て新聞本紙に掲載してしまう。
>>919
逆に言うと産経程度の意見はネットにいくらでも転がってるから金出して詠む必要ないんだよな
在特会新聞レベルまでいっちゃえば別だけど
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:44:11.46 ID:IfLPs8hR0
>>904
じゃあ何で社会面記事が共同電と同じなの?
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:48:24.05 ID:lFvCv/sA0
>>891
スポーツ紙でも社会部を設けているところはある。
ただし、社内他部署比較でも一般紙社会部比較でも要員数は圧倒的に少ない。
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:49:07.78 ID:9I7NUPm50
サンケイは読売の下請け
>>932
このあたりの事情も合わせて考えると、
日本の業界では新聞の扱いになってないゲンダイも新聞になるから
読売、朝日、毎日、日経、中日、ゲンダイが日本の全国紙なんだろうなあ
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:49:28.22 ID:DAG1Two+i
>>932
再販制度
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:49:47.46 ID:VBQ2rlHT0
小学校の頃お試しで産経もらって
これ取ってと親にねだった事あったわ
わかりやすいのと色が多いのとで最高に見えた
中学になれば朝日は読める
知ってか朝日は子供が興味持ってもらえるようの質問コーナー1面に今持ってきてるね
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:51:25.20 ID:lFvCv/sA0
>>900
東スポに宅配需要なんぞ無い。
遠隔地で朝刊と合わせて配達してもらっても、
前夜の公営ギャンブルナイター結果も載っていないようなものを誰が読むか。
4本社合計で200万部といっても、1本社あたりにすれば大したことない。
競馬開催で即売で大量に売れる瞬間最大部数を公称しているだけのこと。
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:51:54.28 ID:TvLunDdo0
「産経新聞がじわじわと発行部数を伸ばしているのが都合が悪いようだな」

是非とも産経支持者はこの文句を使ってくれ
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:52:03.01 ID:DAG1Two+i
新聞って
テレビと新聞で系列持ってて
6系列でだいたい新聞とテレビを寡占してるんだよね
その寡占企業がさらに再販制度という保護制度を受けてる
だからみんなほぼ同じ論調になる

その上発行部数水増しの押し紙でしょ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:52:27.78 ID:+pQuaYhE0
日刊ゲンダイは日刊雑誌という位置づけらしいな。
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:52:51.86 ID:aylaypr70
> 韓国オモニはただの売主婦
> 真実広まったらこりゃ大変
> 在日そっと閉じる。そっ閉じ

在日韓国人つかこうへい 「慰安婦は性奴隷だと思ってたのに、調べみたら売春婦だった・・・」 [328447178]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408760697/
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:53:45.84 ID:IfLPs8hR0
>>943
発行元が出版社だから新聞協会が認めない
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:53:53.97 ID:LG4/ufXd0
>>57
大阪で儲けてるくせにやたら大阪叩きとか東西文化比較みたいな記事のっけるんだよなあ
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:54:16.94 ID:DAG1Two+i
日本はそういう状況で
新聞とテレビ界隈はいってみれば後進国みたいな状況
既得権益層がそれにしがみついて手放さない
だから新聞テレビは諦めて
ネットに頼るしかないんだよね
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:54:46.27 ID:/gkrJjZ6i
>>1
チョンがスレ立てんな
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:55:12.05 ID:VBQ2rlHT0
>ネットに頼る
金がないだけだろ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:55:51.63 ID:QkLLIBtP0
もうスマホのニュースでいいじゃん
現代人は新聞読んでる暇もあんま無いでしょ
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:56:40.14 ID:VBQ2rlHT0
この時間帯に2ちゃんやってるひまあるのに?
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:56:50.98 ID:1dWyMvIo0
日本は印刷部数で海外は発売部数な
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:57:14.00 ID:N8+S/a4W0
発行部数が多い=新聞社の数が少ない故に
横並びの記事読まされて、思考が硬直してる感じ
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:57:30.95 ID:lFvCv/sA0
>>32
だよなあ。
吉田調書が正式公開されることで追い詰められるのは、
朝日新聞の吉田調書スクープに噛みついて「朝日新聞はそんなにも日本人を貶めたいのか」
などとほざく、香ばしいネトウヨ脳の門田隆将・週刊新潮・産経新聞、だというのにqqq
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 14:57:31.89 ID:DAG1Two+i
>>949
たとえば海外紙のネットでの有料購読なんかも含まれるんだな
ネットは無料とは限らない
朝日が吉田調書のスクープを出したのは当時の事故対応を考えるためで、
産経が出したのは朝日新聞と菅元首相を攻撃するためでしょ。

産経がそんなバカなことのために使い出したから、遺族も見かねて公開を承諾したんだろ。
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:02:12.24 ID:yfk53rK/0
うちの爺さんは下野新聞と朝日新聞を熱心に読んどるよ
暇すぎて
これだけ全国紙が圧倒しているのは世界的に異常
一般的には、地方紙だけが健全と言える
三大紙がこれだけ独占していると必ず大スポンサーの意向に全国が染まる
大樹の陰に寄ることに意義が見い出される世界観は偏狭に過ぎる
>>57
産経新聞のせいで北海道の選挙で負けたと民主党のえらい人が言ってたから、北海道の部数はもっとあるだろう(棒)
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:09:14.81 ID:cLMT320r0
菅は吉田さんが死んだ途端活発に動き出したのは、これ都合よしと何か考え付いたからだろな
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:09:19.92 ID:GZZmCE1m0
>>958
全国紙の定義ってなんなの
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:09:20.78 ID:8pjr8MHy0
こんな


地方紙に追及され



記事の撤回まで追い込まれた



朝日新聞って一体。。。。。。


ダッセェェェェェェェエエエエエエエエエエエエエエエWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:09:53.38 ID:T97DXV7L0
朝日工作員が元気なスレでした。
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:11:20.28 ID:gBu5AT+c0
>>961
全国に流通してるかしてないか

東京で八重山や北海道の新聞を買えないだろ。
>>958に付言すると
陸続きの諸外国はナショナルな考えよりも、地方的なエスニシティが重要視される
エスニシティの上に国民国家が成り立っている
ところが日本は明治時代に地方的な枠組みを撤去して日本と日本人と国土を同一視したことにより
いきなり国民国家を創設してエスニシティを用無しにした
だから日本という枠以外に考えが進まず、新聞イコール全国紙となった経緯がすくなからずある
>>961
全国の販売店に押し紙してることだろう。
都道府県単位で3桁の部数って、支局と販売店分だろう。
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:11:54.03 ID:wum6W5/Y0
>>884
東スポって社会面あったつけ?
朝日の配達員が配ってるイメージがあるよね
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:13:21.89 ID:byY0cE0t0
アサヒとか読売とかがキチガイすぎるだろ
無難に日経あたりがベストなんだよね
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:13:53.34 ID:lFvCv/sA0
>>80
海外でも新聞の戸別宅配はある。ただし、大都市や住宅地限定だな。
日本のようによほどの山奥の田舎でも届けます、とまではいかない。
>>968
ほとんどの地域がそうだしな
併売店が変わった人のために売ってる感じ
おいおい

昔は朝日がぶっちぎりトップだったのに
いつのまにか読売に負けてんだよ・・・w


時代は変わるねぇ

これが売国サヨクの末路か
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:15:38.49 ID:lFvCv/sA0
>>85
時の政府・政権に向かって情報の公開を強く要求することが、どうして

> 政府の逆をいって嫌がらせしたいだけ >>85

という発想になるのだろうか。
これでは、 ID:Xru3FDZ30 は産経新聞の息がかかった工作員である、と断定するしかないわ。
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:15:59.68 ID:tAX7DKbq0
とりあえず産経を沖縄では扱ってるかどうか
そら店頭とかでは置いてあるかもしらんけど
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:16:03.72 ID:8vWZiJx3i
>>2
ほんとこれ
押し紙入れてこれだからな。実数は半分以下なんじゃねえの。
貧乏人が安いってだけで買うだけの、中身のないクソ新聞。便所紙にもならねえw
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:17:14.65 ID:M2WoUhDO0
世界の日刊紙発行部数
http://i.imgur.com/aYwUdwo.jpg

昔はこんな表見て
ジャップは民度が高い!
とホルホルしてたもんだが、
例の悪名高いの拡張員のせいだし、
また、
国民を一定のイデオロギーで洗脳し尽くそうという
体制側の執拗な権力欲の現れ以外の何ものでもない、
ということに気がついて、背筋がさむくなった。

ネットがネトウヨで溢れ、
差別用語に溢れてるところをみれば、
ジャップの民度は最低の部類だし。
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:17:39.49 ID:rLOQXKmB0
チョンモは焦んなくても慰安婦の件はこのままで終わるわけないんだから落ち着けw
>>973
1975ころから読売がトップだよ
お前は何歳なんだw
>>970
飛ばしの日経最高だよね
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:18:13.46 ID:DAG1Two+i
再販制度による寡占企業の保護をやめれば変わるよ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:18:33.47 ID:fkn2PUn50
テレ東以下かよ
>>973
愛されて1000万部の読売さんはずっとトップなんだが
息を吐くように嘘はつかないでよね
>>961
たった2面の地方版を捨てたら北海道でも九州でも同じ紙面だけが残る新聞が全国紙
国内どこで買っても同じ論調が手に入る

一方地方紙は、その地方に利害関係のある記事が多くなる
福島民報なんて原発には相当厳しいぜ
沖縄タイムスは米軍基地に厳しい
まぁひとくちに言えば当該地方の生活に根付いているってことだ
だからさまざまな論調がある
絶対に右に倣わない
>>984
ナベツネが死ぬ前に1000万部切ってるの公表するとは思わなかった
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:20:58.82 ID:hvt7ne8yi
>>970
は?w
>>973
> 昔は朝日がぶっちぎりトップだったのに

昔っていつの話してんのか知らないけど、読売と朝日はこんな感じじゃないか
全体的に下がっているぐらいで
>>978
大多数の人ってテレビ欄以外読まないしな
慰安婦だって大多数の人はどうでもいいし
新聞記事を大きくとりあげて声高に紹介する連中がいるだけ
発行部数が四分の一以下の産経とかいうザコ新聞の相手を
いちいち相手にしてあげる朝日の懐の深さよ
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:23:54.11 ID:GZZmCE1m0
>>985
なるほど
地方紙ならとってもいい気がしてきた
一千万の人間(世帯)がひとつの論調のために月数千円を払う

おれはこの構図が恐ろしいね
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:24:26.53 ID:3mOJ+AdW0
実際中身は無いよな
勇まし社説コラムが痛ましい

社のメンツはいいから国民目線の記事書いてみたら?
朝日が反省しないからチャンスだとおもうんだが
>>973
お爺ちゃん昭和はとうの昔に終わったのよ
>>991
神奈川新聞なんて毎日ベイスターズがカラーだぜww
日刊よりいつも記事がでかいww
>>991

地方紙でも特にネトウヨが嫌っている新聞は信頼できるんじゃないか
地元民にそっぽを向かれたら終わりなんだし
地方紙は
ネトウヨ「産経は押し紙を撤廃した!読売朝日は押し紙分を除けば1/3以下!!!」



72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/08/23(土) 10:59:04.75 ID:26D7cEhp0
しかも押し紙率すげー高いんだよな
読売2割、朝日4割、毎日産経6割

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/08/23(土) 11:03:00.50 ID:Y9E+DWn5i
押し紙が一番多いのが同率で産経と毎日かどっかだったよな

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/08/23(土) 11:04:37.18 ID:+c4jBO4c0
ウチの店は2200部中、800部が押し紙だわ
>>996
国の政策に異論を突き付けることに存在意義があるからな地方紙は
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 15:29:08.52 ID:3mOJ+AdW0
北海道新聞はまだ70年代の日本にいる
次スレほしいね
10011001
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ        http://fox.2ch.net/poverty/ 
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ