菅直人元首相「3・11の原発事故で考えを180度変えた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

私は3・11までは日本の科学技術の水準をもってすればそんなにひどい(原発)事故は起きないだろうと
安全神話を信用していた。安倍首相がトルコやベトナムでトップセールスをしているが、
実は私も同じ国で「原発を導入するなら、日本の安全性が一番高いんだ」と熱心にセールスをした。

しかし、3・11で考えを180度変えた。飛行機や船の事故で多くの人が亡くなることはあるが、
一つの国、または国の半分が使えなくなったり、いつ(居住地に)帰ってこられるか分からなくなったりする事故は、
私の知る限り戦争以外にない。わずか60年間にチェルノブイリ、スリーマイル、福島で事故が現実に起きた。
リスクを冒してまで、原発を使うことが、日本にとって世界にとって良いことか。
http://www.asahi.com/articles/ASG4R5DKCG4RUTFK00T.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:44:32.46 ID:ohtt3Weq0
まだ生きてたのかよ
はよ死ね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:44:35.65 ID:KNs9Gxqn0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:45:00.22 ID:3mHWLReV0
小泉と同じ方向性になったかwwwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:45:00.90 ID:nXzLLNvf0
小並感
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:45:25.70 ID:E9ADekeS0
大物界の小物
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:45:37.27 ID:UmEWwm0K0
お前自身が原発を爆破したんだろうが
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:46:46.90 ID:afYuQspx0
比例代表wwww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:46:49.23 ID:Y0DSCU950
嫌儲で菅スレが立つと
韓マンセー隊が来るぞー(^o^)ノ
【民主党政権】     【自民党政権】 備考
 竹島提訴決定      竹島提訴中止
 尖閣国有化       尖閣漁場プレゼント
 対中ODA中止      対中ODA再開
 TPP不参加       TPP参加
 BSE牛輸入禁止     BSE牛輸入再開
 中韓移民受け入れ阻止  中韓移民受け入れ再開
 年次改革要望書廃止   年次改革要望書再開
 郵政株売却凍結     郵政をアフラックに献上
 日韓議員連盟休眠    日韓議員連盟再始動
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:47:10.31 ID:Q8RzaQUY0
一晩本を読んだだけで「僕は原発に詳しいんだ…」っつって
現場を引っ掻き回したのは、どうかと思うよ
反原発は良いと思うけど基準値緩くしたり糞対応とったのは忘れてないぞ
糞電社員と役人どもの工作もあるとは思うが上に立つ以上はな
菅も細川も小泉も「官僚に騙されていた」

「今は原発絶対反対!」って言ってる。

歴代総理が3人も揃ってこういってるのに
未だに賛成してる阿呆って原子力村の連中ならまだ理解出来るが
そうでないとしたらただの白痴だよね。
原発に未来はない
核融合技術実用化はよ
無理なら核廃棄物放射能除去技術実用化はよ
>>7
息を吐くように嘘を付くジャップか
原発を爆破させたのは東電だろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:49:37.88 ID:xTo3ueMCi
馬鹿ウヨ、聞いてるか?
下痢は危険物を他国に売ろうとしているんだぞ?
事故が起きたらどうする?

下痢「原発はアンダーコントロール」
ウヨ「原発批判は非国民。福島は潰れても平気」
という作戦は通用しなくなるぞ?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:49:58.32 ID:yuuf9pQRO
普通そうだわな
首相「民主時代は賃金下がったじゃないですか」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140224-OYT1T00933.htm
http://megalodon.jp/2014-0224-1920-23/www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140224-OYT1T00933.htm

↓上がってました

民主党政権…平成21年9月16日〜平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権


13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2001Y_Q4A220C1PP8000/
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140220/fnc14022022330017-n1.htm
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140221-OYT8T00600.htm
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:51:47.62 ID:vnAz+QwD0
>>15
ほんとこれ
想定外の災害は起こりえるし、想定外の災害が起きれば、原発は事故を起こす。
当たり前の話だわな。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:51:56.09 ID:VQnLObpw0
オレもこれ見て考えを180°変えたわw
http://omoshirogazodoga.up.n.seesaa.net/omoshirogazodoga/image/minsudqn1.jpg?d=a1
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:52:04.67 ID:yhQwgWemi
技術以上に原発関係が腐りすぎなんだよ
いざと言う時に対応できない安全委員会なんていらないだろ
>>16
俺は別にウヨじゃないが他国がどうなろうと知ったことか
>>21
運転しづらいだろこれ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:55:34.65 ID:CAgT075N0
管さん善意で言ってるんだろうけど、朝鮮人から献金を受けてただけでもう信用出来ないわ。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:56:01.21 ID:xTo3ueMCi
>>23
お前中卒か?
事故が起きたあと、何が起きると思う?
賠償だよ。多額の賠償

福島の場合は国ぐるみで圧力かけて泣き寝入りさせたが
他国じゃはなしが違うし、逃げたら
「嘘つきジャップが国民を殺した、」
と世界に恥をかく
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:56:20.72 ID:NEY4QKoE0
このゴミがのうのうと生き永らえてるのがこの国
年寄りを守る国日本
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:57:37.43 ID:HslgyXsZ0
菅さんほど評価の別れてる人間はいないよな
俺の周りの人間はみんな親の仇みたいに毛嫌いしてるわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:57:39.61 ID:UmEWwm0K0
>>15
管のバカが政治パフォーマンスを狙って現地まで行き、現場を混乱させて爆破させたというのはもう常識だろうが。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:57:53.17 ID:LZOPmd5Q0
一方事故が起こっても考えを改められないバカもいる
>>26
フクシマと同じターンキーにすればよい。
それで韓国に負けるならあきらめて東電恨めw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:58:31.29 ID:hPVUezgI0
停止していても支障が出ない以上原発が必要ないことは明らかですわな
これがずっと続くことは燃料の問題からもありえない事だろうけど
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:59:12.55 ID:3mHWLReV0
菅直人は自爆覚悟でパフォーマンスしようとして失敗しただけ
ただ馬鹿なだけ、こいつのせいで二度と民主が国を動かす事はない
>>29
で?ソースは?
管が行かなければ東電幹部は逃げてたじゃん

嘘つきジャップは喋らなくていいよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 07:59:54.25 ID:3K673aaJ0
人を下痢よわばりするような輩が何言っても聴く耳もたないよ

こんな事行ったらネトウヨwって言われちゃうかな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:01:21.12 ID:As+lrcL60
>>25
朝からネトサポはご苦労だな

石破氏に外国人献金 3社から75万円、全額返金

自民党の石破茂幹事長の政治団体が2006〜11年、韓国籍の男性が経営する三つの会社から
計75万円の献金を受けていたことが18日、石破氏の議員事務所への取材で分かった。

外国人が株式や出資金の過半数を保有する企業からの献金を原則禁じた政治資金規正法に違
反する恐れがあるとして、石破氏側は昨年3月に全額返金した。

事務所によると、石破氏が代表を務める自民党鳥取県第1選挙区支部は06〜11年、
パチンコ店などを経営する鳥取市の3社から計75万円の献金を受けた。
いずれも在日韓国人の男性やその親族が株式や出資金の過半数を保有しているという
2012/10/18 10:54 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101801000740.html
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:02:35.54 ID:HQBOEAPL0
>>35
ただの反論できない人の逃げ口上としか思わないけど
まだID変えてなかったら内容を論破してみたら?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:03:25.25 ID:Vw2LA4xK0
東電の隠蔽体質は酷すぎた
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:03:43.42 ID:fOR/3iP10
かんも機動隊と一緒に放水活動にいけば
伝説の総理になれたよな
>>35
安倍ちゃん、どうせ仮病でしょw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:05:06.90 ID:3K673aaJ0
おーおー湧いてきたなぁ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:05:55.28 ID:UmEWwm0K0
>>34
原発事故 菅直人 責任 でググれよwww

 菅元首相は、1号機の格納容器の破裂を防ぐには蒸気を排出するベントが必要だと
認識したのに、原発視察などで作業を遅らせ水素爆発を招いたなどとして、
業務上過失傷害と原子炉等規制法違反の容疑で告発された。

とか、いろいろ出てくる。
そもそも現場の東電側の責任者は吉田所長だろ。逃げ出すわけがない。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:06:08.96 ID:wwsbER2X0
いまだに安部と産経のデマ信じてるアホって
アホの極みだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:06:36.01 ID:moW3IUxR0
A級戦犯 事故当時の責任者
菅    首相
清水  社長
佐藤雄 県知事
渡辺   町長 (事故を起こした1〜4号機立地)

B級戦犯 事故当時の関係省庁の大臣、官僚
海江田  経産大臣
寺坂   官僚 原子力安全保安委員
細野哲  官僚 資源エネルギー庁長官

C級戦犯 東電による原発広告、宣伝に大きく関与した者
川渕   サッカー協会会長
草野    司会者
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:07:01.32 ID:dg9jo67I0
>>35
だって事実だし…
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:08:23.55 ID:aJKVP3wd0
>>40
メルトダウンの危険も省みずヘリで現地特攻してるから既に伝説じゃね
国民の生命財産に命を賭けられる日本の政治家を俺は他に知らない
まあ無能だから勇気や滅私があっても意味がないんだが
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:08:26.88 ID:xWPickYZ0
>>42
わかりやすいなお前
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:08:38.14 ID:dK1KJDRk0
阿部がおもてなし(笑)中のなかどうでも良い話題ばかりだな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:09:39.26 ID:aJKVP3wd0
>>43
まだデマ流してるの?チョクトはそんなことしてないんだけど
むしろ国民の生命財産のために現地特攻した英雄なんだけど?

根も葉もないアベぴょんの妄想を垂れ流すの辞めてくんない?
それで総理辞めて東じゃなくて西に遍路しに行ったのか
常人には理解できない感覚だわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:09:52.96 ID:3mHWLReV0
そうだね、伝説のパフォーマンスだよね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:10:10.16 ID:3K673aaJ0
単発湧くねえ
言霊信仰を信じている未開の蛮人に原発は無理だわな
安倍チョンに比べたら菅さん結構好きだよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:11:54.92 ID:aJKVP3wd0
無能レベルではアベピョンのほうが上なんだよな
ポッポやチョクトより無能な政治家がいるなんて未だに信じられない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:13:18.33 ID:3v470IQOO
>>45
ABCは種別なのか、罪の重さなのか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:13:53.05 ID:QQIub2Zx0
>一つの国、または国の半分が使えなくなったり、いつ(居住地に)帰ってこられるか分からなくなったりする事故は、

正しい認識だな。
しかし現実はこうなのにお前と民主党が事故後に隠蔽したんだろ。
まずそこを自省し断罪すべき。
日本も考え方を360度転換しました
 

何事にも原因があって結果がある

反日統一教会朝鮮自民党のウソつき帰化チョン安倍パチンコ下痢三

による安全対策拒否という原因があって、福一原発事故という結果

があるのに、当の加害キムチ下痢三は、メルマガで菅批判のデマを

流したばかりか、デマ発覚後も謝罪すらしないウソつきキチガイク

ソチョンっぷりで、反日クソキムチの本性を現しやがった


福一原発の安全対策拒否った反日統一教会朝鮮自民党のウソつき帰

化チョン安倍パチンコ下痢三は、ウソの上にウソを重ねるキチガイ

反日クソキムチだ↓

http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/column15.html


 
 

東電のTV会議映像開示、編集・加工した一部のみでも、あふれ出す
東電の嘘や隠蔽
http://hibi-zakkan.net/archives/13648119.html


菅前首相の“恫喝映像”公開要請 経産相、東電の非公開批判
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/120316/biz12031612510020-s.htm


「黒塗り」手順書と、値上げで再稼働圧力 「トーデン(東京電力)」
 という神経 (東京新聞)
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1199.html


自民党議員や東電が2ちゃんねるで世論工作をしている事が判明!
東電関係者「放射線障害で死んだ人はいません」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-771.html


 
>>43
ググれじゃなくてさ
ググって出てくる名無しの書きこみやそれをまとめたアフィブログでもなくてさ
そういうことを書いてる本や事故の報告書、あるいは報道番組の名前言ってみ?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:23:46.41 ID:r1wEueWI0
舌先三寸の揚げ足取りで総理にまで登りつめた伝説の活動家、
いざ総理になったらチョンにカネ流してたことがバレて、
クビになりそうになったところを物凄いタイミングで起きた大地震で政治生命の危機を脱したスーパーラッキーマン、
原発事故では専門家実務家の邪魔をしまくって、
「現場から上がってきた報告書は理解できないがとにかく注水を止めろ」と怒鳴り散らし、
あげく霧吹き程度の効果しかない「ヘリ放水作戦」の強行で自衛隊員を無駄に被曝させたばかりか、
SPEEDIの情報を握りつぶして避難民にも被害を拡大させ、
これらの混乱に乗じてキチガイ鳩山にも成し得なかった民主党党是「日本の弱体化」を見事実現させた稀代の天才政治家、

それが菅直人。

http://24.media.tumblr.com/tumblr_m72k7fsujS1r3jc61o1_1280.jpg
いまなら西村逮捕へ協力すればワンチャンあるぞ!
>>63
こういうのデマコピペまきってお仕事なん?
痛い目に遭う前に危険を予見できるのが一流。
痛い目に遭った後に意見を変えるのが二流。
痛い目に遭っても意見を変えないのは、それはランク付けに値しない。マゾヒストか何かだ。
意図的にスレ立て

最初の10レス位に集中的に批判スレをつけることで
スレの方向性をつける

こんな目的で立てられてんだろうな こういう菅直人批判スレって
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:28:57.33 ID:SCD0jXJD0
>>63
舌先三寸の役立たずって、何もしないで事故を起こした経産省とか
アメリカにカネを貢いで多国籍軍から外してもらってる自衛隊だろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:29:37.61 ID:moW3IUxR0
>>57
両方でしょ
例えば東條英機は戦場で1人も殺していないが、絞首刑になった
実際に戦場で多くの民間人を殺害した兵士と同じ処分
「ABC区分は罪の重さではない」というのは間違い
たかが原発作業員よりも、首相や社長など実際に指示を与える側の立場の方が罪は重い
誰に頼まれて、誰からカネ貰ってこんな事やってんだろうね

たとえ朝鮮人が日本の反原発を「国力を削ぐ為の工作活動」でやってようと

俺は日本人として、自分で考えて「日本では原発はダメだ!」って
言ってんだよ
自民がどこにも入ってなくて草
もうそういうのいいから
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:31:59.12 ID:SCD0jXJD0
>>69
政治家は国民の代表なんだから、仕事しない官僚を罰するのが仕事
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:32:40.70 ID:ENTYYbE00
これもう(ネタなのかマジなのか)わかんねえな>UmEWwm0K0
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:32:44.94 ID:W2UnR+EM0
我々はもう崖から転げ落ちてしまった
元には戻れない
どこへどう転げ落ちるのか
それを考えていくのだ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:33:50.86 ID:moW3IUxR0
BC級戦犯 5724人  死刑判決 約1000人 死刑率17%

A級戦犯  20人    死刑判決 7人     死刑率35%
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:34:06.99 ID:Rz1WTi6q0
安倍は子供いないから好き勝手にやれる 知ったこっちゃねえ
小泉や菅直人は子供がいるし、自分の子供世代のためを思っての行動なんだろ

この違い分かる?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:35:03.74 ID:/K9JUsub0
事故?事故だって?(爆笑)
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:35:07.38 ID:nQllwPaDO
小泉・細川・菅で安倍潰せよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:35:51.95 ID:EGOY/1aq0
管はおいといても、原発がああなっちまった後も全く体制が変わってない東電
ごらんの通りのミス連発

これで原発再稼動しようっつーても、賛成できんわ
財務的原価計算的に稼動したほうが益出し出来るのが分かってても、怖すぎる
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:36:07.67 ID:9Fz25Hzh0
菅は空回りしてるからなぁ
んでも原発運用体制には問題あったし菅のせいとは言い難い
好きにはなれないが、嫌いにもなりきれない男
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:36:20.37 ID:SCD0jXJD0
>>77
自分の子供のことしか考えてない人だったらしょうがないだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:36:23.63 ID:ENTYYbE00
ネトサポは菅叩きしないとヤバいこと重々承知だよな
本当に、原発事故は悪い夢であってほしい。

夢なら早く覚めてほしいわ。

3年たって解決の目処がつくどころか、解決出来そうにないって
明らかになりつつある。

ほんとうにこれ、どうするんだ。

俺の子供や孫が生きている50年後とかに一体どうなってるんだ。

汚染水は其の頃は確実に垂れ流してるだろ。
汚染された海によって其の頃の日本はどうなってるんだ
恐ろしすぎる
技術の粋を集めて優秀な人達が管理しているから事故なんて起こらないと思っていたよね
>>82
クズ野郎が

自分の子供が生きている「将来の日本」を憂いてるんだろうが

原子力ムラみたいに屁理屈ばかり言いやがって
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:38:37.03 ID:Z98R7ECOO
菅直人は
震災対応については有罪
原発事故については無罪

普通にニュースを見てればこういう結論になる
2ちゃんばっかり見てるとこれが理解できないんだよね
いまだにネトサポが必死だからな
菅直人が福一に行く前に既にメルトダウンしていて暴走中だったという事実を何故無視するんだ?
爆発と菅直人は関係ねーよ
あんなでかい津波が襲うとは想像してなかったし

電源消失でただおろおろして何にもできない電力会社ってのも想像してなかったし

危なくなってる原発にヘリで直行するようなあほ宰相がいるなんて想像できない

人間を含めて自然は我々の想像をはるかに超える
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:39:23.40 ID:moW3IUxR0
菅直人に罪がないっていうのは、
東條英機や近衛文麿に罪がないというのと同じ

開戦当時の首相     事故当時の首相
東條・近衛          菅直人

開戦当時の軍トップ   事故当時の東電トップ
東條・南雲(有罪)      清水
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:40:07.69 ID:SCD0jXJD0
>>86
だから自分の子供だけは勝ち組にして楽な暮らしをさせたいという
親ばかりだからこんな国になったんだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:40:59.08 ID:hMY23Vx60
>>47
特攻=美化
別にやらんでもよくね?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:41:30.13 ID:moW3IUxR0
小泉は反原発票を割って自民党に有利に仕向けただけだよ
決して反原発というわけではない
まぁ細川+宇都宮の票でも舛添には勝てなかったけどね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:43:14.52 ID:Mb7x6Wq30
>>89
なんで未だにデマを信じてるアホがいるんだろう
管が向かう前に既にメルトダウンしていたし、水素爆発は
ベントしたら水素が逆流して爆発するようになっていた配管が原因なのに

当初はネタでやってるのかと思ったが、3年以上経った今でもこれだからな
歴代総理全員に罪があるだろう。

ただ、その総理達が「御用学者や官僚に嘘の情報で騙されていた」
と言ってその責任故に反原発になってる。

総理すら騙されるのに、一般の国民がだまされない訳がない。

悪いのは騙してた官僚はじめとした原子力村の連中だろ

安全性やら採算性の資料をあげさせたらお得意の「黒塗り文書」だしてきたりと
奴らが暴走してる
そしていまは東電マネーや税金つかってメディアを牛耳って
自分らに責任がないかの如くの、プロパガンダや反論封殺をしてる

狂ってるよ こいつらを倒すことこそ真の愛国だろうな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:43:57.72 ID:SCD0jXJD0
>>91
満州国を作ったのは近衛じゃないし、欠陥原発を作ったのも菅直人じゃない
仕事せずに利権をむさぼり、都合が悪くなると政治家に責任を押し付ける
官僚の詭弁。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:45:08.21 ID:6kFua0DY0
ケンモメンの間に広がる菅ちゃんユルシタ感
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:45:26.40 ID:dg9jo67I0
>>73
国民を代表して立法するのが政治家の仕事であって
官僚を罰する仕事なんてないが
近いのは検察か
>>92
勝ち組もなにも、国土が汚染で失われたらそんな事出来ないって話で
権力者だろうと貧民だろうと共通の問題として反原発主張してんだよ

おまえらみたいな「俺達の原発利権を守りたい」なんて視点で話してんじゃねえ

原発利権なんて日本国土が失われたら存在出来ないのに
それが理解出来ないクズども
>>90
15m級の津波の可能性は想定されていたが?何事も金が第一のジャップの精神が大事故を引き起こした
事故調の報告書だとベント開放の指示出してたが東電無視してたんだっけ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:47:40.61 ID:moW3IUxR0
>>97
近衛は日中戦争開戦時の首相
だからA級戦犯指定→自殺
事故が起きなかったから問題ないのだから、事故が起きた当時の首相に責任がある
官僚は首相、大臣の下にいるわけだから、官僚の方が罪は重いというのは間違い
だから官僚をB級戦犯とした
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:48:07.09 ID:SCD0jXJD0
>>99
懲戒処分は政治家の権限だろ。
田母神空幕長は懲戒処分にしなければならなかったが、当時の麻生総理が
ゴタゴタが長く続いて不祥事が拡大するのを怖れて、定年退職させた。
>>92
子供すらいらねってのが増えたせいじゃね?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:49:15.66 ID:+jvdL8/d0
民主政権が続いてれば東電幹部の刑事責任問われてたかもな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:50:14.70 ID:2+1+KP790
バカウヨは+に帰ってシコってろよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:51:46.26 ID:SCD0jXJD0
>>103
実際の権力はそうじゃないんだよ、天皇がトップだけど絞首刑にならなかったのと同じ

> 官僚は首相、大臣の下にいる
>>90
女川は津波の想定して高いところに作っていたから大きな問題無かったんだろ
未だにネトウヨはデマを信じてるのか(驚愕)
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:52:00.27 ID:V2guvtA/0
またチョン民が朝一からガス抜きか

あとこいつの考えが180度変わったら推進だろうがw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:52:19.14 ID:moW3IUxR0
東電は経産省の下にあった保安院の指示に従っていただけだからね
つまり原発事故は政府にも責任がある
そして事故当時の首相は菅なのだから、菅に責任がある
菅無罪論は完全な間違い
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:52:53.17 ID:VKblWVaQ0
>>1
じゃあなんでお前は事故後のトルコへの親書に、官僚が止めたのに原発買ってねと書いたんだ?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:53:05.07 ID:Z98R7ECOO
>>103
突発的な要因で起きた原発事故と流れのなかで起きる戦争を
同列に並べるのって流行ってんの?
まあ解決できないってのが一番問題だと思う
ヨーロッパでチェルノ方式以外のを使ってっていうならまだしも
20〜30年のスパンでかなりな規模の地震が来る国で使うのは
いわば命を懸けた丁半博打みたいなもんかも知れない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:54:19.21 ID:moW3IUxR0
>>108
それはただ陰謀論にしか過ぎないよ
実際にも官僚は首相に逆らうことはできない
首相がクビといえばクビ
それが権力というもの
首相が大臣を指名し組閣し、大臣が各省庁に指示を出す
官僚はそれに従うだけ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:55:43.00 ID:hkcLiQIaO
サポだか東亜土人みたいな真性かは知らんが、SCって言う君達にとってのユートピアが存在するよ
>>114
突発的っていうけどさ、女川は津波を想定して高台に作って
中越地震を教訓に地震対策施してる
東北電力はちゃんと安全にコスト投じてるから、大きな問題は起きなかった
東北電力がそれだけやってるのに東電は何してたんだよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:56:22.55 ID:moW3IUxR0
>>114
日中戦争も突発的に起こってるからね
日本側は「中国から攻撃されたから自衛権発動」と内閣決定なしで開戦している
当時は統帥権は独立していたから内閣決定なしで開戦できたからね
でも近衛文麿は「日中戦争開戦時の首相」としてA級戦犯になったわけでしょ

菅直人は経産省に指示を出せる立場であったわけだから、経産省大臣だった海江田と共に有罪なんだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:56:42.46 ID:Z98R7ECOO
>>118
菅直人関係あるの?
実際には、官僚は検察、国税、マスコミつかって
政敵を幾らでも潰せるよね
小沢みたいに。

あと、いままで田中真紀子の伏魔殿発現にあるように、大臣に
平気でたてついたり、仕事をボイコットしてくるよね
黒塗りの報告書を上げることが出来る、それで誰も処罰されない時点で
政治の上位に官僚が来てしまってる。
官僚がこの国は完全に暴走してる。
官僚国家のソビエトみたいに最期に原発事故起こすところまで似てる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:58:33.99 ID:SCD0jXJD0
>>118
原発が造られた当時の東北電の重役に、個人的に津波の歴史の研究をしてた
人がいて、防潮堤をかさ上げしろと計画段階で強硬に主張したらしい。
そういう人がいなかったら女川だってどうなってたかわからない。
実際、同じ東北にある福島原発については無関心だったんだから。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:59:04.84 ID:SVQXq+jW0
東朝鮮自由民主主義トンキン共和国民が
罪の意識を持ってねーのが度し難い

おまえのせいだから!
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 08:59:34.37 ID:Z98R7ECOO
>>119
自然災害と軍の暴走を一緒に考えるほど
俺は頭が良くないんで
>>76
死刑にならなかったA級もいる一方で、
死刑になったB級、C級もいるということだな。
つまり級は罪の重さではなく種別だということ。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:00:35.43 ID:SCD0jXJD0
>>121
民主党政権時の一川・田中防衛大臣みたいに、自民党の国防族議員と
つるんで質問攻めにされて国会で恥をかかされる。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:00:40.31 ID:moW3IUxR0
>>118
http://www.tepco.co.jp/nu/hd-np/plan/step-j.html

これが原発建設までのステップ
東電は政府の許可なしでは作れないからな
だから政府も悪い
安倍や麻生も権力の座から落とされたら原発反対派になると思う
いつ落とされるかも分からない権力にしがみつくのって怖いねえ
いい人がいきなり大量殺人鬼になる原因も権力
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:01:07.13 ID:OuklzWcR0
原発事故対応は菅のみならず閣僚が軒並みアホな判断をしてた印象しかない
清水社長を乗せた自衛隊機を引き返させた北沢とか、東電に問い合わせたらカスタマーセンター送りされて激怒した仙谷とか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:01:58.10 ID:JF4Vm45x0
東電に直接罰を与えられないと諦めきった意見ばかりだな
なんで委縮するんだろう?
自分に非があるわけでもないだろうに
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:02:30.78 ID:hMRVjw0m0
安倍ぴょんは倍の360度も変えたのにたったの180度でドヤ顔とかww
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:04:11.76 ID:SCD0jXJD0
>>127
専門家がやるべきことをやってなかったのは専門家の責任
経産省の官僚を罰するのが、素人で国民の代表である政治家の役目
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:04:25.06 ID:U1G0y4XB0
太平洋戦争でも占領していた満州が利権化していたから
その旨い汁を手放したくないゲス達のせいで破滅するまで無益な特攻続いてしまった
原発も全く同じ構図
官僚主導の利権保護によって失われた20年も同じ構図

とにかく日本人は手に入れた特権、富を手放さないことだけに全力をかけては破滅するのがお好きなようだ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:05:12.93 ID:lrU4tNdG0
菅は左翼と言われてたけど、原発の可能性を信じてたんだな
ネトウヨの左翼=反原発って図式に無理がある
ちなみに右翼の反原発もいる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:05:37.10 ID:bHtXh7Eu0
戦前「満蒙は日本の生命線!」
現在「原発は日本の生命線!」
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:06:15.36 ID:eArIpc6Z0
いきなり180度変えるとか、その迷惑さわかっているんだろうか
どっちが良いとか悪いとかねーんだから30度くらいにしとけバカ死ね
下痢便総理は国なんかどうなっていいんだからいくら説明しても無駄
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:07:04.68 ID:SCD0jXJD0
>>135
つ 「尖閣は日本固有の領土!」
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:07:25.18 ID:moW3IUxR0
>>132
罰するというか、菅、海江田が指示出してればよかっただけのことだよね
もしくは今みたいにエネ庁と保安院を別の省の局にするとかの改革をするとか
権限上、官僚が首相、大臣よりも責任が重いというのはありえないよ
もちろん官僚にも事故予測を怠った罪はあるけどね
>>7
はいデマウヨひとり釣れました

ID:UmEWwm0K0
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:09:00.23 ID:moW3IUxR0
確かに安倍は共産党の議員の答弁の問題があるけどさ、
安倍の在任中は事故が起きなかったのだから、安倍には責任はないよ
あくまでも事故当時の当事者に責任がある
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:10:55.27 ID:SCD0jXJD0
>>139
いやありえるよ、現場の専門家が隠れて悪さしてたら、それを上司の
政治家が全部把握して修正するなんて不可能。
極端な話、原発をわざと爆発させた公務員がいて、そいつが死刑になる
としも、総理大臣まで死刑にすることはないだろ。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:12:18.48 ID:PE1s9Yt50
東電への恫喝はよくやったと言っておこう
だがお前はバカすぎたのだ
もう用は無い
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:12:56.46 ID:fNUbx+Dh0
比例当選の元総理大臣w
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:13:48.92 ID:moW3IUxR0
>>142
フクシマ事故は官僚が故意に引き起こしたのではなく、
あくまでも官僚は予測を誤っただけだからね
首相、大臣は官僚に指示を与える立場なのだから、
もちろん首相、大臣にも責任がある
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:14:00.22 ID:VgGzQR2C0
>>139
たとえば関東大震災や伊勢湾台風・三陸大津波のときの総理がA級戦犯とは誰も言わない。
そもそも誰が総理だったかを誰も知らない。
つまり自然災害の場合は責任は無い。
身の回りでは一人も見かけないのに2chで管スレが建つと異常に擁護が付く風潮
>>142
結局さ、多重にヒューマンエラーが重なり起きた事故なんだろ
どこかで阻止出来た物を阻止しきれなかったってことはそういう構造になってるんだよ
だとすると、少なくともそういう構造である東電に原発管理は無理ということになる
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:16:09.08 ID:uKMUeWAf0
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶというが、管は少なくとも愚者なわけだ
でも、その愚者以下の連中が今首相になってたりするんだよなぁ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:16:25.51 ID:moW3IUxR0
>>146
菅が保安院を改革して東電に災害対応を徹底させていたら事故は防げたのだから、
無罪とするには無理があるよ
明らかに菅による人災
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:17:20.26 ID:SCD0jXJD0
>>145
官僚や電力会社の社員が仕事らしい仕事をしないでいた結果の事故なのに
事故の後は政治家を罰しろというような、昔の国鉄やいまのJR北海道の
ような主張が正しいっていうんだろ。
なんで原発問題、国政になるとそういうことを堂々と言う人がいるのかね。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:17:25.54 ID:QQIub2Zx0
>>141
安倍に責任があるに決まってるだろ。
安倍は内閣総理大臣であり任期中の全ての決定に政治責任を負う。

それが安倍が大好きな政治は結果責任ということだ。
引退しようがなんだろうが一生ついて回る。

お前のようなバカでも安倍が実際とは逆の判断をして
電源喪失対策をトップダウンでさせていたら
福島原発事故は起こらなかったことは認めざるをえないだろ。
それが安倍国賊の日本史的な重罪だ。

それでも福島原発事故は起こったと言いはるなら
もはや原発の安全性なるものは皆無だな。
とても再稼動なんて許せない。

だって事故後の対策の中心が電源喪失対策だもの。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:19:04.17 ID:VgGzQR2C0
>>150
関東大震災や伊勢湾台風・三陸大津波も事前に災害対策を徹底させていたら被害を軽減できた。
しかし総理がA級戦犯とは誰も言わない。

東海村バケツ臨界も事前にちゃんとさせていれば事故は起こらなかったが
しかし当時の総理がA級戦犯とは誰も言わない。
それと同じ
>>43
その記事の後に「菅直人を検察が調べた結果無罪と判明」って続報として出たんだが
ネトウヨはなぜかそっちを無視するよなw
菅直人ですら正気にもどるくらいあの原発事故の衝撃はすごかったんだよ
なお安倍は
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:19:46.75 ID:moW3IUxR0
>>151
官僚は大臣の部下でしかないから
作業員ではなく東電社長が責められたように、
大臣に責任があるんだよ

>>152
安倍の在任中に事故は起きなかった
これだけが事実
この発言については正論

同じ事を推進論者に言うと無理からな屁理屈で反論してくるけどな。
>>156
何しようと辞めたら逃げられるってわけ?
それを言うなら360度だろw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:22:03.55 ID:moW3IUxR0
>>153
関東大震災、伊勢湾台風、三陸大津波で原発事故は起きていない
東海村事故は事故レベル4と低い
フクシマはレベル7

>>158
在任中に事故が起きなかったのだから責任はない
それだけ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:22:44.30 ID:Mo89BxMv0
>>156
>安倍の在任中に事故は起きなかった

導火線は用意したけどな
菅と安倍どっちが責任重大かっていえば安倍だが
すごいアクロバットしてるのがいるな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:24:05.70 ID:VgGzQR2C0
>>156
2007年7月16日の中越沖地震は安倍内閣だが、
原発で火災が起きて自身そのもので死者がでた。
しかし誰も安倍がA級戦犯とは言わない。
それと同じ
>>141
狂人なのか、お仕事なのか。

備えとは何のためにするのか。
在任中だけ起こらなければいいと政治家が思うようになったら、もう何の備えもしなくなるだろう。

お仕事なんだろうね。ご立派な事で。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:25:06.28 ID:SCD0jXJD0
>>160
事故が起こらなかったんじゃなくて、津波が来なかっただけだろ。
70年代の原発起動以後、いつでも津波が来たらメルトダウンになる状態だった。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:25:20.73 ID:moW3IUxR0
>>161
例えば日中戦争の導火線は満州事変、満州事変の導火線は韓国併合、
韓国併合は明治維新と、どんどん繋がっていくが、
実際にA級戦犯として裁かれるのは爆発させた人
安倍に責任があるなら、菅以前の鳩山にも責任があることになる
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:26:00.77 ID:VgGzQR2C0
>>160
災害の種類や程度は責任の所在と関係ない。
--------------------------------
関東大震災や伊勢湾台風・三陸大津波も事前に災害対策を徹底させていたら被害を軽減できた。
しかし総理がA級戦犯とは誰も言わない。

東海村バケツ臨界も事前にちゃんとさせていれば事故は起こらなかったが
しかし当時の総理がA級戦犯とは誰も言わない。
それと同じ。

2007年7月16日の中越沖地震は安倍内閣だが、
原発で火災が起きて自身そのもので死者がでた。
しかし誰も安倍がA級戦犯とは言わない。
それと同じ
>>157
中国や韓国にも原発はあるけど、管は中韓の原発は絶対に廃止しろと言わないのはなんでだ?
説明できるものなら説明してもらおうか。
>>160
本当にただの事実だけでしかないな。だからどうしたとしか言えないが
歴史とか学んだらいいんじゃね? いろいろと教訓得られるだろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:26:24.37 ID:Mo89BxMv0
>>166
あなた、バカって言われたことあるでしょ?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:27:07.07 ID:SCD0jXJD0
>>166
満州国建国の理由が日韓併合って何を言ってるんだ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:27:13.13 ID:moW3IUxR0
>>163
規模が違う
フクシマ事故はレベル7
中越の時とは違う

>>164,165
菅の時に事故が起きた
それだけが現実だよ
>>59
ガッツ石松乙
まあ当たり前のこと言ってるだけだな。
でも政治家なんだから安倍を倒せよ。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:28:05.47 ID:Mo89BxMv0
>>168
つ内政干渉
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:28:26.46 ID:SCD0jXJD0
>>172
菅が総理になったから地震が起きたと言うのと同じ。
本当にそう言ってる自民党支持者もいるけどな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:28:28.46 ID:VgGzQR2C0
>>166
それは自然災害ではない=関知しないところでそうなった=自然にそうなったわけではない。
その時時の総理の判断の積み重ね。
だから関係者全員が責任を問われる。
自然災害はそうではない。

2007年7月16日の中越沖地震は安倍内閣だが、
原発で火災が起きて地震そのもので液状化で死者がでた。
しかし誰も安倍がA級戦犯とは言わない。
それと同じ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:29:56.01 ID:YQKsT/0r0
下痢だったら日本滅亡してた
あーそういえば震災からこっち

自民の時にはすでに原発に問題があったけど
ミンスはそれを修正しなかったんだから事故はミンスの責任!自民は悪くない!
って言ってるのがたくさんいたなあ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:30:07.50 ID:moW3IUxR0
>>167
災害の種類や程度は大いに関係がある
特に原発は政府が東電を通じて管理させていたものだしね
政府の許可がなければ稼動すらできない
事故3年経ってわからなかった?

>>171
韓国併合することで満州への足がかりができたわけで、
韓国併合がなければ満州事変はない
>>166
維新で敵対した東北を放置した結果な気がするが
そしてまた放置される現代
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:31:11.87 ID:9BuKxLJl0
金に転ぶ奴が多い中ぶれないのがいい所か
好みはハッキリ分かれるけど
3.11当時の総理が下痢ぴょんなら一目散に福島から逃げ出してきた東電幹部と
天ぷら食ってるよ
その後アンダーコントロールでなかった事になってたのに残念だな事故が明るみにでて
>>7
チョンコ乙
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:32:08.39 ID:VgGzQR2C0
>>172
災害の規模や程度は責任の所在と関係ない。


また安倍内閣の中越沖地震で、柏崎刈羽原発は想定を超える揺れを観測した。
しかし安倍とその後の福田、麻生らは全国の原発で十分な対策を採らなかった。
つまり福島原発事故の主要な責任は自民党にあるといえる。

------------------------------
揺れの強さは最大2000ガル超 中越沖地震で柏崎刈羽原発

 東京電力は30日、柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市・刈羽村)で観測された新潟県中越沖地震の揺れの強さ(加速度)が、
水平方向で最大2058ガルに達し、7基の原子炉すべてで、設計時の想定を大幅に上回っていたと発表した。  
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007073001000403.html
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:32:21.30 ID:uKMUeWAf0
>>179
たった一年で出来るかって話だよなぁ
>>180
政府に責任があるというのに原発事故は菅の責任?
言ってることおかしくね?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:33:02.63 ID:UmEWwm0K0
>>50
今度はお前がソース出せよw
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:33:34.67 ID:moW3IUxR0
>>176
全く違うよ
事故が起こった時の首相が菅だったのだから、菅に責任がある
単純なこと
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:33:40.19 ID:VgGzQR2C0
>>180
福島原発事故は自然災害に付随する事故

東海村バケツ臨界も事前にちゃんとさせていれば事故は起こらなかったが
しかし当時の総理がA級戦犯とは誰も言わない。
それと同じ。

関東大震災や伊勢湾台風・三陸大津波も事前に災害対策を徹底させていたら被害を軽減できた。
しかし総理がA級戦犯とは誰も言わない。
それと同じ。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:34:47.47 ID:VgGzQR2C0
>>189
自然災害の場合は責任は問われない。
関東大震災や伊勢湾台風・三陸大津波も事前に災害対策を徹底させていたら被害を軽減できた。
しかし総理がA級戦犯とは誰も言わない。
それと同じ。

自然災害でない東海村バケツ臨界も事前にちゃんとさせていれば事故は起こらなかったが
しかし当時の総理がA級戦犯とは誰も言わない。
それと同じ。
自民ネトサポスレ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:35:14.65 ID:OuklzWcR0
>>162
普通に考えたら菅>鳩山>安倍では?
鳩山イニシアチブをぶちあげて原発依存を高めようとした鳩山と
その方針を事故が起きるまで変更しなかった菅が
安倍よりも下に来る理由がわからない
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:35:27.25 ID:moW3IUxR0
>>185
柏崎でレベル7の事故は起こらなかった
現実見ようぜ
起きてたら安倍が戦犯だよ
でも起きなかった

>>187
政府に責任があるのだから当時政府首班であった菅に責任があるに決まってるだろ
菅無罪論は完全な間違い
菅は禁治産者で責任能力がない、というなら笑えるけど
>>189
>特に原発は政府が東電を通じて管理させていたものだしね

東電と政府に責任があるっていってるけど、事故が起きたら菅の責任?
責任って何さ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:35:52.89 ID:bKWxNtNK0
自然災害なんていつ起こってもおかしくないのに殆ど安全神話とやらで
なんも対策をとってこない政府、スマトラの津波映像みても避難しなかった国民性に問題が
あると思うが
危険予測が根拠のない楽観視でできてないんだよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:36:15.07 ID:Zqi1WFDG0
「仮にも日本国首相たるもの、起こりうる不測の事態を全て予見し、任期前に作られた欠陥だらけの組織の尻拭いを完璧にこなし、
事故対応マニュアルも存在しない、担当事業者がトンズラしようとする中でも適切な指示を出し事態をスムーズに収束させる事の出来る完璧超人でなければならない
菅はそんな"ぼくのかんがえるさいきょうのにほんこくしゅしょう"ではなかった よって重罪 安倍は逃げ得」
つまりこういう事か どうすんだこいつ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:36:24.30 ID:VgGzQR2C0
>>193
安倍内閣の中越沖地震で、柏崎刈羽原発は想定を超える揺れを観測した。
しかし安倍とその後の福田、麻生らは全国の原発で十分な対策を採らなかった。
つまり福島原発事故の主要な責任は自民党にあるといえる。

------------------------------
揺れの強さは最大2000ガル超 中越沖地震で柏崎刈羽原発

 東京電力は30日、柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市・刈羽村)で観測された新潟県中越沖地震の揺れの強さ(加速度)が、
水平方向で最大2058ガルに達し、7基の原子炉すべてで、設計時の想定を大幅に上回っていたと発表した。  
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007073001000403.html
>>194
俺は原発に関わった連中それぞれ大小に責任があると思ってるけど
原発みたいな巨大な構造、菅一人でどうにかできるわけないだろ。出来ると思っていたなら過大評価だな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:37:36.13 ID:UmEWwm0K0
>>62
だからググれよw
ググったら山ほどソースが出てくるのに、何が不足だっていうんだよw

お前はここを読んでる連中に、持論で納得してもらいたいんだろ?
当時から現在までの情報が、ググったら出てくるんだからそれ見てもう皆は結論に到達してるよ。
お前の嘘を通用させたいなら、そのソースを否定か論破するしかないだろ。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:38:27.72 ID:moW3IUxR0
>>195
事故が起きた当時の首相が菅、東電社長が清水
いわば原発は政府と運営会社の共同管理のようなもので、
だから双方に責任がある
でも権限的には政府の方が強いのは、事故後の対応見れば明らか
なぜなら政府権限で原発全停止をしていたし、現在も稼動してる原発はゼロ
東電にも責任はあるが、政府よりは軽い
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:38:56.56 ID:OuklzWcR0
>>198
> しかし安倍とその後の福田、麻生らは全国の原発で十分な対策を採らなかった。
この口ぶりだと、その対策とやらを鳩山・菅の民主政権時には取ったようだけど、
後学のためにその対策とは何なのか教えて頂戴
>>200
勝手に皆とかいって纏めてるとこが糖質くせーな
お前は日本国民代表かなんかか?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:39:25.36 ID:VgGzQR2C0
>>194
安倍内閣の中越沖地震で柏崎刈羽原発で火災がおきた=事故
また地震そのもので死者がでた=自然災害
しかし安倍がA級戦犯とは誰も言わない。
たとえば関東大震災や伊勢湾台風・三陸大津波のときの総理がA級戦犯とは誰も言わない。
そもそも誰が総理だったかを誰も知らない。

つまり自然災害の場合は責任は無い。

また柏崎刈羽は想定の2.5倍の揺れを観測した>>185が安倍・福田・麻生は全国の原発の十分な対策を採らなかった。
つまり福島原発が地震で壊れたのは自民党の責任
>>200
だからそれは安倍と産経が流したデマで、裁判所は無罪だと否定してるでしょ?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:39:33.91 ID:o0yUznz50
全部、得する団体が事故をわざと引き起こしてるのではw
>>193
「普通に」考えたら例の共産党に安全性を指摘されたのに対策を怠った安倍や
そもそも日本に原発を推進した中曽根や福島以前に何度も事故を起こしてる東電の、
当時は社長だった勝俣を国会招致までしたのに
何ら罰則を与えなかった過去の自民の責任が重たいと思うけど
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:40:35.41 ID:moW3IUxR0
>>199
菅1人で管理できるとは言ってないよ

天皇→菅(首相)→経産大臣(海江田)→経産省→官僚→東電

こういう序列になっていた
今は保安院が規制委員になって環境省管轄になったけどね
前首相をデマで有罪にしようとかどっちがチョンだよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:41:00.81 ID:VgGzQR2C0
>>201
東海村バケツ臨界は100%の人災だが、
しかし当時の総理がA級戦犯とは誰も言わない。
まして自然災害で起きた福島原発事故で当時の総理がA級戦犯であるはずがない。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:42:02.71 ID:yti7RlFf0
民主内でも煙たがられてるのに菅擁護か
健気だなおまえら
>>201
政治家も一般人で判断は学者の知見あってこそ
だが、その学者が信用できるものじゃなかったんだが
そういう学者に金出していたのはどこだよ
>>109
そうだ。東北電力の女川は想定していた。
東電の福島も当初丘の上に作る予定だったが
水利を重視して丘を削ってしまった。
自民もそれでよしとしたのだからしょうがない。

そういう民主的暴走を止める仕組みを作っていかなきゃならんのだから
当事者たる管をただの基地外扱いして素知らぬ顔で自民時代に戻ってる現状は怖い。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:42:55.68 ID:fLFH+AcnO
柏崎刈羽はな、電源1つがかろうじて残ってたから大事にならなかっただけなんだよ
原発は地震でダメージを負う決定的な証拠だよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:43:14.68 ID:1GfMSYdS0
下痢三のお友達や推進派が多数を占めてる調査委員会みたいのが責任は菅!自民の政策は悪くない!
みたいな結論出してたような気がするけどあれの事かな?
アフィウヨまとめブログが鬼の首取ったように拡散するから
そりゃググればいっぱい出てきますわな
ネット工作(笑)
2ch程度の利権ですらあれだけの裏工作が行われるんだから、
原発利権ともなればそりゃすごいんだろうな
>>200
ググれじゃなくてちゃんと本や番組になってるものの具体的な名前を出してくれ
あるいは現在でもお前のような主張をしてるジャーナリストや著名人の名前でもいいよ

あと、指摘されてるけど視察で爆発したとか注水を遅らせたとかはデマだからな
視察前にすでにメルトダウン始まってたことや、
注水中断命令をしたのは菅ではなく武黒という東電の役員だったことは既に明らかになっている
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:45:25.09 ID:OuklzWcR0
>>207
危険性を指摘されてたのに、政権奪取後に特に対策をとらなかったのなら普通は同罪になるんでは?
そもそも鳩山イニシアチブは条約でもなんでもないんだから履行義務無いんだが
条約締結して履行義務が発生した京都議定書無視して鳩山イニシアチブ叩くって、
ほんとこの
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:47:14.10 ID:moW3IUxR0
>>212
それは安全神話作りの問題だろ
もし、それに保安院の官僚や政治家が騙されていたなら、
もちろん政治家と官僚にも責任がある
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:48:20.21 ID:3W4ZWky60
>>219
米中がやるならって前提の話だっけ?>鳩山イニシアチブ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:48:23.80 ID:VgGzQR2C0
>>43
■菅の視察と並行してベント用電源修理をしていた。つまりその時点でベント実施は無理
---------------------------------
○ 7時11分に菅総理が福島第一原子力発電所グランドに到着。 (武藤副社長合流)
○ 発電所緊急時対策本部で吉田所長が対応し、プラントの状況について説明実施。
○ 菅総理 8時04分に同発電所を離陸
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/interim/images/111202_09-j.pdf

・東京電力(株)より、原子力安全・保安院に対し、
「7 時 30 分現在の情報として、 1号機のベント操作に向けて電源を復旧するため 仮設ケーブルの敷設作業を 実施中」
と報告(3 月 12 日 7:59)
http://www.nsr.go.jp/archive/nisa/earthquake/information/information.pdf
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:48:29.12 ID:qmRRWLE10
ちなみにググれって言う奴は自分ではまずググらないし、
「それで、ググった?」「ちゃんと調べた?」とか言って誤魔化そうとする

自分がちゃんと調べない人間だから、相手もそうだと思ってブラフでこういうことするんだよね
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:49:07.48 ID:jP/2RnqeO
どっちが正しいとか
原発が安全かそうでないかとか
そういうことじゃねーよ

どいつもこいつも無責任に保身に走って何もかもをうやむやにして
結局、約束は守られず責任は果たされず、世界中に恥知らずな日本国を認知させたことが問題なんだろが。

原発政治家どもは全員凌遅刑でいいよ。苦しんで死ね。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:49:09.43 ID:E51KSl6F0
菅は自分は悪くないなんて言ってないだろ
むしろ海外への原発売り込んできたことを恥じて反省してるって言ってるやん
まともすぎるわ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:49:14.47 ID:FU5eBLgJ0
技術の問題無いじゃなくて、安全神話に安心しきってもしもの時の対策を怠っていた怠惰が問題なんだろ
なに、技術のせいにしてんだよ
>>218
福一の事故は自民政権のうちに決まった延長稼働期限内に起こったから
民主が政権とって、新たに決めた期限内に起こってたなら民主にも責任があるけどね

民主が事故までに自民の決めた政策、自民がスルーした提言を全部チェックして
なんとかするべきだったから同罪!なんて極論もいいところだよ
>>208
天皇持ち出して何を言おうとしてるのか分からなくもないがそれで何を説得できると思ってるんだ
コロコロ変わる総理に責任だけ押し付けたところで実状が変わりもしない

>>220
根本的原因は安全神話にあるだろ
そして、政治家と官僚にも責任があるが、根本をゆがめたそういう学者とそれに金を出していた連中に一番大きな責任があるし、
それとつながりがあった連中にもある。菅だけに責任押し付けたところで何もならないだろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:51:17.07 ID:SLJFedN90
少なくとも下痢天よりは有能
今ID:UmEWwm0K0は必死にググってるんだろうか?
自民だろうが民主だろうが事故は起きてたし、
ベントなんかいずれにせよ遅れて爆発してたっての
トップで体質が変わるような国じゃねえから

それとも「民主政権だから天罰が落ちたんだ!」とでも思ってるのかな
>>231
こういう奴はまず自分ではググらない
2chで聞きかじった話を真実だと思い込んで、
それを拡散してるだけの生粋のネトサポ
>>230
無能と比べたら誰だって評価出来る
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:54:50.87 ID:UmEWwm0K0
>>205
あの手の事件では証拠が固められないから有罪にできなかっただけだよ。
誰がどう考えても、役に立たないくせに現場に行って、現場を混乱させた菅直人のせい。
>>231
ググったとしても当時の異常な状況が浮き彫りになるだけだな
自民のお抱え御用学者がプルトニウムは安全だのメルトダウンはしてないだの
嘘のオンパレードだったからな
菅が一番まともなのは確かなんだよな
鳩山は逃げてるし野田は言わずもがなの原発推進だし
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:56:07.74 ID:UmEWwm0K0
>>231
面倒だからググってないwww
>>233
レス見てると自分の考えが無いスカスカの頭みたいだしな
>>235

>>222見てもまだそんなこと言えるの?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:56:47.22 ID:moW3IUxR0
修正

◆A級戦犯◆  事故対応失敗の罪
菅直人   首相
清水正孝  社長
海江田万里 経産省大臣

◆B級戦犯◆  事故予測失敗の罪
寺坂信昭  官僚 原子力安全保安院 院長
細野哲   官僚  資源エネルギー庁 長官

◆C級戦犯◆ 安全神話形成に大きく関わった罪
川渕三郎 日本サッカー協会名誉会長
草野仁   司会者

※地方自治体の首長には原発稼動に関する権限がないことがわかったので除外
民主に責任が全くなかったとはいえないが
全く責任なかったとするなら

政権交代してから
保安院や安全委員会の連中全部クビにして
日本中の原発全停止させて日本に一時的な電力不足引き起こしてまで
安全チェックしてヤバいところは即停止
を2年足らずでやらなきゃいけなかったことになるね
40年の原発政策を2年でひっくり返せって無理ゲー
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:57:20.68 ID:VgGzQR2C0
>>235
現場は別に混乱していない。
>>222のとおり、菅は対策本部建物にいて、現場には行っていない。また現場ではベント電源修復作業をやっていてベント実施は無理だった
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 09:58:33.04 ID:OuklzWcR0
>>228
以前の政権が決めたことを覆さず踏襲すれば、やっぱり同じ事だと扱ってしまっても問題ないんでは
ロジックがわからんなぁ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:00:01.97 ID:drQ+SPsH0
菅による人災であったせいにしないと色々都合が悪いんだよな
実は原発は地震で壊れてたとか後々の健康被害の問題とか
安全謳って長年推進してきた自民と原発ムラの連中とかがな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:00:32.85 ID:VgGzQR2C0
>>241
3.11津波が防波堤を乗り越えたのが総理の責任でないのと同じく、
地震で原発が壊れた、それも総理の責任ではない。
俺たちの菅

東京電力が記録していた昨年3月15日未明の菅直人首相(当時)の主な発言は以下の通り。

・被害が甚大だ。このままでは日本国滅亡だ
・撤退などあり得ない。命懸けでやれ
・情報が遅い、不正確、誤っている
・撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ
・60になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く
・社長、会長も覚悟を決めてやれ
・なんでこんなに大勢いるんだ。大事なことは5、6人で決めるものだ。ふざけてるんじゃない
・原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんなことになるんだ。本当に分かっているのか
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:01:44.47 ID:jP/2RnqeO
>>241
少なくともこいつらは自発的に死ぬべきだな
できることなら、こいつらの大切な人が目の前でもがき苦しんでいるのを見ながら、自責と悔恨と憎悪に満ち満ちながら死んでほしい。
>>244
わかりやすく言うとさ
菅がかつて安倍が共産に言われたことを国会で言われて
安倍と同じようなこと言ってスルーしたら同列に扱ってもいいと思うよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:02:59.60 ID:UmEWwm0K0
>>240
1回目の爆発はベントするしないで東電と菅の話が食い違っている。
時間が経ってからの2回目、3回目の爆発は現場を混乱させた菅直人の責任だろ。
>>222なんかただの予定表だろw 議事録出せよ。
マスコミの菅叩きがひどすぎ。実際は菅が日本を救っていた事実

>まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の総理の行動》の件。
>必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、
>「国としてどうなのかとぞっとした」と証言した“同席者”とは、私。但し、意味が違って報じられている。

>私は、そんな事まで自分でする菅直人に対し「ぞっとした」のではない。
>そんな事まで一国の総理がやらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない居合わせた技術系トップ達の有様に、
>「国としてどうなのかとぞっとした」のが真相。総理を取り替えれば済む話、では全く無い。

>実際、「これどうなってるの」と総理から何か質問されても、全く明確に答えられず目を逸らす首脳陣。
>「判らないなら調べて」と指示されても、「はい…」と返事するだけで部下に電話もせず固まったまま、
>という光景を何度も見た。これが日本の原子力のトップ達の姿か、と戦慄した。

>報告書P.77「官邸が電源車を用意手配したにも関わらず、11日夜から12日にかけて電源車に繋ぐコードが無い等の
>報告があり…」⇒これ、私も見ていた通り。この文から2つの事が判る。
>つまり、総理室詰めの技術陣は電源車の手配にも即応できず(だから「官邸」が手配)、更に…

>「電源車が現場に到着したら、電気を原発側に送るコードが要る」ことにも前もって1人も気付かなかった。
>この後も、こうしたトホホは信じ難いほど続く。
>当時の私のノートの走り書きより:「うつむいて黙り込むだけ、解決策や再発防止姿勢を全く示さない技術者、科学者、経営者」
http://togetter.com/li/267471
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:03:25.39 ID:Z98R7ECOO
一人変なのがいるな
そんなに熱心なら分厚い事故報告書が4種類も出てるんだから 買って読めばいいのに

震災直後のデマで情報のインプットが終わってるのは恥ずかしいぞ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:04:00.46 ID:moW3IUxR0
>>246
堤防≠原発
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:05:05.86 ID:EN2pC90s0
いつでも変わる考え
つまり知識も信念もない無能
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:05:21.15 ID:VgGzQR2C0
>>250
予定表ではなく実際の行動記録>>222

また議事録はそもそも日本では作る慣習が無かった。
安倍も中越沖地震で作ってない。
----------------------------------------
平野達男防災担当相は31日の閣議後の記者会見で、1995年の阪神大震災や2007年の新潟県中越沖地震の際に
設置した非常災害対策本部などの会議でも議事録を作成していなかったことを明らかにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3102J_R30C12A1PE8000/
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:06:37.14 ID:moW3IUxR0
>>251
菅は当事者意識がないな
首相として省庁を改革することも仕事なのに
自分が改革してこなかった省庁が事故の時に東電に指示を出せず役立たずなのは当然だろ
そもそも日本には事故対応すべきNRAがなかったのだから、
それを作らなかった菅に責任がある
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:07:26.98 ID:VgGzQR2C0
>>256
関東大震災や伊勢湾台風・三陸大津波も事前に災害対策を徹底させていたら被害を軽減できた。
しかし当時の総理がA級戦犯とは誰も言わない。

東海村バケツ臨界も事前にちゃんとさせていれば事故は起こらなかったが
しかし当時の総理がA級戦犯とは誰も言わない。
それと同じ
>>252
熱心な自民党ネットサポーターズクラブ工作員か
震災当初のデマに乗せられた頭の悪い自分という存在を
今でも認めたくない往生際の悪いゴミクズか
純粋に本当に今でもそうだと信じきっている究極バカかだな
>>250
本番組ジャーナリスト
の名前まだ?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:08:30.40 ID:Z98R7ECOO
>>256
`菅直人にも´ならわかるが`菅直人に´責任がある理由になってないよ
「ググれ」「信頼できる資料出せ」
と言っておいて自分は何一つ出さない調べないというほんとこの
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:11:05.33 ID:moW3IUxR0
>>257
・関東大震災、伊勢湾台風、三陸大津波では原発事故は起きていない
・東海村バケツ臨海とはレベルが違う
と論破したのに、それを貼り続ける理由って何なの?アスペか?
それとも論破されたことに気付けず?

>>260
菅直人が首相在任中にレベル7の大事故が起こった
それだけで責任者としてA級戦犯不可避なんだよ
「事故対応がんばってました〜」とか「事故後は反原発やってます〜」は意味ない
実際に防げなかったんだから
>>258
ところがスレ立って>>1-10の辺りはネトサポの独壇場なんだよなあ
確実にスレ立てと連携して工作してるだろ
>>258
2chでも「メルトダウンじゃない」「爆発で容器は壊れてない」云々必死に連呼してた奴が
いたな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:11:56.88 ID:uQh98w7t0
>>257
アンタ「A級戦犯」の「A級」の意味をまったく理解してないだろ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:12:11.49 ID:VgGzQR2C0
>>262
>・関東大震災、伊勢湾台風、三陸大津波では原発事故は起きていない
同じ自然災害

>・東海村バケツ臨海とはレベルが違う
災害の程度は責任の所在と関係ない
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:13:54.52 ID:++WgyCcC0
事故が管政権下でよかったな

下痢便だったら絶対アンダーコントロールしてる
全面撤退も認めただろう
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:14:31.03 ID:As+lrcL60
デマを指摘して正しい事実をソース付きで提示するとネトサポだかネトウヨは
民主党信者だの菅直人の信者だのと絡んで来るからマジで病気なんだろうね
対応は完璧じゃなく不備があったのは確かだろうが、だからと言って3年も経過して
事故調も開かれたのにデマをばら撒いていいわけが無い

デマをばら撒く事に羞恥心が湧かないなんて本当に日本人なのかな?
原発に詳しいのに余計なことしただけで終わった人か
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:16:11.39 ID:OuklzWcR0
>>249
「目の前で原発の問題を指摘されなかったからセーフ」って言ってるようにしか思えん
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:16:28.56 ID:Hk/L0+8c0
世界を救ったメシア
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:16:31.57 ID:moW3IUxR0
>>266
>同じ自然災害
3.11では原発事故は起きた

>災害の程度は責任の所在と関係ない
原発事故の責任は政府と管理者にある
レベル4では管理者が有罪になった
レベル7なのに誰も裁かれないのでおかしい、ということで、
誰に責任があるのか、というのがこのスレ
アスペ理解した?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:18:13.49 ID:VgGzQR2C0
>>272
津波で堤防が壊れたのが自然災害なのと同様に、地震で原発が壊れたのも自然災害
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:18:36.72 ID:moW3IUxR0
>>267
ミッドウェー勝ってたら〜、五十六死んでなかったら〜と同じだよ、それは
菅の首相在任時に事故が起きた、
これだけが現実

>>268
菅の対応に問題はなかった→でも事故起きたよね→菅はA級戦犯だよね
というのがこのスレ
>>267
それはどうか? 集団的自衛権をやろうとしてる

> 全面撤退も認めただろう
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:19:56.11 ID:VgGzQR2C0
>>274
安倍のとき中越沖地震で人が死んだが安倍がA級戦犯とは誰も言わない
それと同じで菅もたまたま総理をしていただけでA級戦犯ではない。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:20:14.31 ID:moW3IUxR0
>>273
堤防≠原発
既に論破済
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:20:59.66 ID:VgGzQR2C0
>>277
同じ人工物
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:21:52.11 ID:5KH/rHHE0
英雄の方の管さんか
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:21:59.57 ID:As+lrcL60
ID:moW3IUxR0

重症だな・・・
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:22:24.75 ID:moW3IUxR0
>>276
中越地震では原発事故は起きていない
よって安倍は責任追及されない
既に論破済
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:22:52.73 ID:PzcnuReP0
下痢がデマ撒き散らしてたのはどうなったんだ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:23:54.91 ID:moW3IUxR0
>>278
無関係
堤防≠原発
既に論破済

>>280
菅無罪論くん、現実を見よう
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:24:02.73 ID:VgGzQR2C0
>>281
中越沖地震で柏崎刈羽原発は火災を起こした
しかし誰もたまたま総理をしていた安倍がA級戦犯とは言わない。
それと同じ
九電「川内原発の火山対策?噴火しそうになってから考えるでゴワス」 規制委「えっ?」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398299372/
まるで反省してないよね

311以前の安全性認識のレベルで再稼働するつもり満々だ。

311はノーカンノーカン!って事か 氏ねや
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:25:33.93 ID:moW3IUxR0
>>284
規模が違う
既に論破済

柏崎でもレベル7事故が起きていれば安倍の責任だった
なので責任の所在についても菅のケースと同様
既に論破済
>>241
東京電力原発トラブル隠し事件がどんな事件だったか知ってる?
文部科学省が原発事故の二週間前位に福島原発が地震等に対する津波等詳しい想定資料を出して指導したが
東京電力は浜岡原発程重要でないと事実上無視したのは知ってる?
東京電力が、福島第一原発で、同社の想定を大きく上回る高さ15メートルを超える大津波が遡上そじょうする可能性があると
2008年春に試算しながら、津波対策強化に生かしていなかったことは知ってる?
これらを調べて戦犯を書いてほしいなw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:26:41.74 ID:VgGzQR2C0
>>283
同じ人工物。原発だろうが一般の建物だろうが堤防だろうが同じ理屈

関東大震災で建物が倒壊したのは当時たまたま総理をしていた人の責任ではない。
阪神震災で高速が倒壊したのは当時たまたま総理をしていた村山の責任ではない。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:26:57.30 ID:bKWxNtNK0
何に驚くって特に罰則もメンテナンスも対策も講じる事無く原発再稼動させようって事だよな
その後地震でまた福島の二の轍踏んだ時ネトサポはどうアクロバティック擁護すんの
ミンスガーで通すのか?w
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:27:31.39 ID:sRCDQIvN0
またネトウヨ負けたのかw
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:27:47.93 ID:79zEJ7HT0
安倍を告訴したのどうなったの?
誰か教えてくれよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:28:12.15 ID:OuklzWcR0
>>287
東電社長をA級戦犯に挙げているレスに対して何言ってんだお前
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:28:51.33 ID:moW3IUxR0
>>287
じゃあ菅が対応すればよかっただけの話じゃん

>>288
もう既に論破済
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:29:04.84 ID:As+lrcL60
>>281
柏崎刈羽原子力発電所

・6号機の非管理区域で、微量の放射性物質を含む水が漏れ出し、一部が放水口を通じて海に放出されていたことが確認された。

・7号機の排気筒からは18日夜までの間、放射性ヨウ素の放出が検出された。大気へ放出された放射能量はヨウ素が約3.12億ベクレル、
粒子状放射性物質が約200万ベクレルで、これによる線量は1000万分の2ミリシーベルト(0.0002マイクロシーベルト)と算定されている。

当時から新潟県知事をやってる泉田が事故調査委員会での徹底究明を嘆願されてる時に
いきなり辞職した2007年の総理大臣は誰だったでしょう?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:29:36.24 ID:VgGzQR2C0
>>286
災害の規模は責任の所在と関係ない。

関東大震災で建物が倒壊したのは当時たまたま総理をしていた人の責任ではない。
阪神震災で高速が倒壊したのは当時たまたま総理をしていた村山の責任ではない。
中越沖地震で原発火災が起きたのは当時たまたま総理をしていた安倍の責任ではない。
そして3.11地震で原発が壊れたのは当時たまたま総理をしていた菅の責任ではない。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:30:14.89 ID:IpMrXJid0
こいつが首相やってなかったら現場の奴らがサッサと逃げ出してたかと思うとゾッとする
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:30:47.27 ID:VgGzQR2C0
>>293
自然災害で人工物が壊れるのは、当時たまたま総理をしていた人の責任ではない。
----------------------------------------------
・関東大震災で建物が倒壊したのは当時たまたま総理をしていた人の責任ではない。
・阪神震災で高速が倒壊したのは当時たまたま総理をしていた村山の責任ではない。
・中越沖地震で原発火災が起きたのは当時たまたま総理をしていた安倍の責任ではない。
・そして3.11地震で原発が壊れたのは当時たまたま総理をしていた菅の責任ではない。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:31:37.68 ID:Tud/okK10
愚か者は経験から学ぶ、このジャップはまだ見込みあるよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:31:57.18 ID:moW3IUxR0
>>294
2007年11月13日、経済産業省原子力安全・保安院はこの事故をレベル0-と評価した。
フクシマはレベル7
規模が違うよ
だから安倍がA級戦犯にはならない

>>295,297
論破済 該当レスは自分で探して
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:33:00.99 ID:qwXTChLJO
>>280
> ID:moW3IUxR0

「菅がA級戦犯」
これだけレスして、それだけなんだなこいつの言いたいのは


こんなこと延々やっていた坂本梓太郎とかいうBEいつのまにかいなくなったな
そういや
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:33:26.63 ID:VgGzQR2C0
>>299
災害規模の違いは責任の所在と関係ない。
また自然災害による人工物破壊は、当時たまたま総理をしていた人の責任ではない>>297
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:33:51.30 ID:As+lrcL60
>>299
281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/24(木) 10:22:24.75 ID:moW3IUxR0
>>276
中越地震では原発事故は起きていない
よって安倍は責任追及されない
既に論破済
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:34:43.95 ID:UmEWwm0K0
>>296
それデマだぞ。
掃除のおばちゃんとか関係ないやつを帰らせようとしたら、菅が勘違いして乗り込んできただけ。
事故調査報告書でも撤退しようとした形跡は認められないって結論出てる。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:35:30.35 ID:EQ2JwOOC0
こういう人はすぐまた180度変わるんだろうな
>>293
菅は東京電力原発トラブル隠し事件の時、国会で閉会中審査を開き、国民に説明すべきだと国会で発言して
自民党に無視されているのだが
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:36:06.86 ID:moW3IUxR0
>>300
当時の責任者を無罪とするのは無理があるだろ

>>302
http://economist.cocolog-nifty.com/2011-03-22.gif
INES基準ではAccident(事故)はレベル4以上
常識だよ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:37:07.38 ID:qwXTChLJO
>>303
> それデマだぞ。


人間のクズ
嘘をつくなボケ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:37:40.03 ID:VgGzQR2C0
>>303
■東電が全面撤退を考えていた証拠。
------------------------------------------------
○東電内部記録
19:55 高橋 「武藤さん、これ、全員のサイトからの退避っていうのは何時頃になるんですかねえ。」
20:16 高橋 「今ね、1F(福島第一)からですね、いる人達みんな 2F(福島第二)のビジターホールに避難するんですよね。」
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/862.html

------------------------------------------------
○当時官邸にいた伊藤元警視総監の証言
その後、清水は官邸に呼ばれ、撤退しないことを即座に了承した。
伊藤は「東電はあれだけ強く撤退といっていたのに」と不審に思う。
そう思ったのは午前3時前、総理応接室にいた東電幹部が「放棄」「撤退」を伊藤に明言したからだ。
元警視総監の伊藤はそのやりとりを鮮明に記憶している。

伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」  
東電「放棄せざるを得ません」  
伊藤「5号機と6号機は?」  
東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」  
伊藤「第二原発はどうか」  
東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html

------------------------------------------------
○原発作業員の証言
このBBC番組の38分45秒あたりから、吉田所長が爆発後に全員を集めて避難の話をしたという証言が出てくる。
現場でも撤退を考えていたと言うこと
http://www.dailymotion.com/video/xq49do
>>303
デマだってアフィブログ以外のソースだせよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:37:59.75 ID:6n4TFVUN0
あの事故の恐ろしいところ
菅がこうまで原発忌避に陥った理由はただ一つで
電源喪失後、完全に見通し不能、制御不能に陥ったこと
専門家の誰に聞いてもこの後どうなるかわからないという答えしかなかったこと
過酷な事故だが、あれでも幸運もあってあの規模でおさまったという話もあり
そんなものを続けるわけにはそりゃいかねーよなと思ったっていう単純な話
責任が誰かとかはぶっちゃけどうでもいい話だったりする
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:38:00.99 ID:moW3IUxR0
>>305
じゃあ菅自身が首相になった時に東電追求して原発整備しとけばよかったね
就任から事故まで9ヶ月あるんだから出来るでしょ
よって菅はA級戦犯
>>270
お前個人がどう思っても別にいいよ
普通は〜とか根拠なしの一般化しなけりゃ何も言わん

>>303
はい嘘

撤退発言については東電は「(作業に足りないぐらい少人数だけ残すから)全面撤退じゃないですぅ」とか言い訳してたけど
実際はこんなん

■ 撤退方法、細かく検討=炉心溶融「1時間前に」―東電テレビ会議〔福島原発〕

東京電力〈9501〉福島第1原発事故直後、東電が同原発から全面撤退しようとしたと疑われている問題で、
同社が本社で具体的に撤退の準備を進めていたことが、テレビ会議映像から分かった。
2号機が炉心溶融(メルトダウン)する「1時間ほど前に退避する」、バスで運べる人数は「目いっぱい乗ったとしても半分くらい」
などといった発言があったが、首相官邸には伝えられなかったとみられる。

また、撤退場所として福島県富岡町の浜通り電力所を第1候補に、福島第2原発を第2候補に考えていると説明した。
さらに、移動手段としてバスが挙げられ、「マイクロが20人乗りが2台、中型が1台30人乗り」
「そのほかに構内のバスが7台」「目いっぱい乗ったとしても半分くらい。今構内に850人いますが」などの言葉が交わされた。


http://www.jiji.com/jc/ad?p=kabuopu_news&k=201208180454&g=adkikaku01
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:38:06.28 ID:UmEWwm0K0
>>307
事故調査委員会 撤退 菅直人 でググればいいじゃんwww
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:38:53.21 ID:As+lrcL60
>>303
東電が公開したテレビ会議で音声付きではっきりしてたはずだと思うけど?

東電本社の清水(当時の社長)「最悪の場合は免震重要棟から避難する事も考えておいて下さい」

福一の吉田(当時の所長)「はい、えー、最悪の場合にはそう対処します」
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:39:33.08 ID:Am8OiD0i0
>>313
なんだこのバカ
>>313
もういいから。

ネトウヨ感化のレス乞食してなんか貰えんのか?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:40:59.81 ID:EfhZOLhu0
こんなスレ立てられるぐらい
騒動落ち着いたのか?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:41:00.06 ID:QUJA0Wsk0
ネトサポさんはウザいんで2ch.netから出ていってくれませんかね?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:41:09.28 ID:VgGzQR2C0
>>313
国会事故調がアクロバット東電擁護をしただけ。
------------------------------------------
「退避と撤退はニュアンス違う」事故調委員長

東京電力福島第一原子力発電所事故を検証する国会の「事故調査委員会」の黒川清委員長は8日、
東電の清水正孝社長(当時)が昨年3月の事故直後、原発から作業員を全面撤退させる意向を政府に伝えたとされる問題について、
「東電は最初から撤退という言葉は使っていない」と述べた。
菅前首相らの見解とは異なり、東電が全面撤退を意図していなかったとの見方を示したものだ。国会内での記者会見で語った。
 黒川氏は、「東電側は(これまでの聴取で)常に退避という言葉を使っていた。退避と撤退は、ニュアンスが結構違う」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120608-OYT1T01038.htm

ちなみに国会調査委員会委員長・黒川清は自民党時代に重用されている

2003年 - 内閣府総合科学技術会議議員。
2004年 - 東京大学先端科学技術研究センター客員教授。
2004年 - 東海大学総合科学技術研究所教授。
2005年 - 日本医療政策機構代表。
2006年 - 内閣官房内閣特別顧問。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:41:48.74 ID:moW3IUxR0
事故当時はどうなるかわからないし、水素爆発でかなり危険だったようだから
まず事故を起こさないことが重要で、その予測を政治家や官僚がミスったことと、
実際に事故が起きてからのことを、菅をはじめとした政府の人間は何も考えてなかった
だから東電が撤退しようとしたのはある意味当然
政府が所有する軍隊に対応させるのがセオリーで、ソ連はそうしたよな
東電は民間企業に過ぎないわけで、政府が強制的に作業させるのがそもそもおかしい
かつて原発を日本にねじ込んだ張本人の中曽根もいまや原発に消極派だな
>>295
そーいえば自民党ネットサポーターズクラブはトンネル崩壊でも
「ミンス政権の点検不足のせいで死人が出たんだっ!!!!」
とか言ってたな
結局は後の検証で「自民党時代に国が作ったトンネルの設計ミスと
後に民営化されたネクスコ中日本のメンテナンス不足で現在の
政権には全然過失なんか無かった」って決定したけど

まぁ小沢起訴の時と同じく、自民党ネットサポーターズクラブ的には
「発端時に騒いで工作して敵対する側に悪いイメージを与え
結論は先延ばし、国民の興味がなくなった時点でひっそり終結させれば
マイナス印象しか国民は覚えない」って戦法なんだろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:42:08.39 ID:NdB6CmZx0
ネトサポくっさ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:42:19.22 ID:UmEWwm0K0
だから少しはググれよwww
ググったらすぐ情報出てくるんだから、ダマされる奴は居ないだろ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1394131298

全面撤退問題にしても、政府・国会事故調ともに「(東電が)全面撤退を考えていたと認める事はできない」との認識を示していますし、
テレビ会議の映像を見ていて気づいた事は、「撤退」ではなく「退避」という言葉を使っている事です。つまり、一時的に退避させると。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:43:27.38 ID:79zEJ7HT0
「なんとかかんとかでググれ」
この手の言葉こわーい
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:43:40.62 ID:QRvF76l90
石油やLNGが高いから原発動かしたいみたいだけどジャップは足元見られて
高く売られてるだけなのにそれを安く買えるようにするのが政治家の仕事じゃないの?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:43:45.50 ID:As+lrcL60
ついには知恵袋まで持ち出してきちゃったよ・・・
マジでめまいがした・・・
知恵袋てw
ソースがyahoo知恵遅れで草
ググって出てきたんだね
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:44:26.77 ID:QUJA0Wsk0
>>319
東電の社員は全員退避しようとしていたよね

最近NHKスペシャルでもメルトダウン時の炉内の状態のシミュレーションとか
水素爆破前に建屋内部に高濃度の放射性物質を含んだ蒸気が充満して
もはや作業不能になっていたとか、報道されてるからね

そりゃ水素爆発が確実なら逃げるわな
逃げたあと戻ってくる可能性もゼロ
だって人間が作業出来ることなんてもう何も残ってなかったから
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:44:49.39 ID:79zEJ7HT0
>>320
ソ連に民間企業なんてあったの?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:44:52.89 ID:Am8OiD0i0
知恵袋わろた

釣りなのかマジなのか悩みどころだな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:45:14.84 ID:UmEWwm0K0
菅直人のおかげで爆発が回避されたわけじゃない。
爆発に備えて一時的に退避するのは、詭弁でも何でもなく正しい決断だろ。
このケースにおいては、撤退と退避は違う。言葉遊びじゃない。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:45:16.10 ID:OuklzWcR0
散々ソース出せって喚いてた側が
全面撤退が話題になった途端にコロッと立場替えよった
やっぱ民主擁護側は基本病気持ちばっかだわ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:45:39.89 ID:VgGzQR2C0
>>324
たとえば軍艦で「総員退避」というのは一時退避ではない。つまり撤退と退避は同じ。撤退と退却は違う、撤退と退避は違う。撤退と転進はちがう。そういうのをアクロバット擁護と言う。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:45:59.22 ID:moW3IUxR0
もし外国で高レベル事故が起きたら
管理会社撤退→政府保有の軍隊やチームで対応すると思うよ
たかが電力会社にやらせること自体が異常で、
これも海外メディアから叩かれてたよな
日本政府は事故が起きた時の対応チームがなかったんだから
その当時の日本政府の首班が、菅直人
これで無罪とするのは無理がある
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:46:46.09 ID:VgGzQR2C0
>>333
たとえば軍艦で「総員退避」というのは一時退避ではない。つまり撤退と退避は同じ。「撤退と退却は違う」「撤退と退避は違う」「撤退と転進はちがう」そういうのをアクロバット擁護と言う。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:46:58.60 ID:QUJA0Wsk0
>>324
ソースが自分たちが工作したYahoo知恵遅れとかwww草生えるわwwww
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:47:04.30 ID:bKWxNtNK0
ソースが知恵遅れw
菅直人のお陰なんて誰が言ってるんだw
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:48:29.45 ID:qwXTChLJO
>>306
> 当時の責任者を無罪とするのは無理があるだろ

刑事責任があるかどうかは検察が捜査して不起訴相当と判断している

菅に関しては爆発を防げたかどうか
菅があの時、いくらがんばっても爆発は防げなかった
そういう判断
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:48:40.24 ID:Zqi1WFDG0
>>289
実際にフクイチが爆発してから3年経ってもこの有様だと言うのにその現実を無視して、
「菅が首相に就任してからの極短い期間に原発行政を完璧な体制に整えておかなければならなかった」 
とかいう不可能な妄想の上に論理展開したり、東京裁判アナロジー遊びに興じたりして菅に責任おっ被せようとしてる頭のアレな人が既にこのスレにも居るよね
ネトサポかリハビリか知らんがようやるわ
>>330
厳密に言えば全員ではないけれどね
吉田所長を含む数名を残して
あとは全員がビレッジに退避予定だった
それはテレビ会議で東電幹部が「全員を乗せられるバスはあるのか」
と明確に発言している時点で確定済み
まぁたかが数名残った所で何も出来ないから事実上の全面撤退と同じ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:49:04.88 ID:QUJA0Wsk0
さっさと仲間のたくさんいる+で、+にゃん達を洗脳する作業に戻れよ?
ここじゃ分が悪いぞ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:50:01.93 ID:UmEWwm0K0
知恵袋ソースだって事実を書いてるなら別にかまわんだろ。
どうせ他のソースを元にして書いてるんだし。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072314380021-n1.htm

「東電全面撤退はなかった」 菅前首相の数少ない手柄も否定 2012.7.23 14:36 [菅直人]
 政府事故調が23日公表した最終報告は、事故対応に当たっての菅直人前首相の数少ない手柄とされる東京電力の全面撤退阻止問題について、
今月5日に最終報告書を公表した国会事故調と同様に「(東電が)全面撤退を考えていたと認めることはできない」との認識を示した。
菅氏ら当時の官邸メンバーが「全面撤退と受け止めた」と強調してきた大きな争点だったが、客観的評価はほぼ定まった。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:50:09.18 ID:moW3IUxR0
>>341
それがおかしいから勝手に裁判しちゃおうってのがこのスレだろ
法的根拠なら全員無罪になるだろ
東電も含めて
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:50:09.59 ID:fgLM3hz90
九電「川内原発の火山対策?噴火しそうになってから考えるでゴワス」 規制委「えっ?」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398299372/
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:50:28.82 ID:h2avB1Ok0
>>321
さすが風見鶏である
風向きを読んで非難を回避しようとする大罪人なんだな
>>336
日本の原子力関係の法律では
事故が起こった場合事業者が対応すると決まってるんだが

今度は「それを法改正しなかった民主が悪い!」とかアクロバットしちゃうの?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:51:39.56 ID:VgGzQR2C0
>>345
撤退だろうが退避だろうが「全員がその場を離れる」という点で同じ。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:51:39.60 ID:++WgyCcC0
ソースがヤフー知恵遅れで話炉多w
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:52:12.54 ID:TLdA4LX00
まあ他の国の為政者も未来なんかより今わしの手元に入ってくる金のほうが大事な奴が99%だろうし
ゴミ引き取り券つけりゃ必ず売れる商品だからな
人間の恐ろしさよのう
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:52:23.69 ID:UmEWwm0K0
>>350
一時的避難と全面撤退は全然違う。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:53:18.13 ID:sSVQt0LM0
>>347
これは麻生ぴょんと仲良しの九電GJだね
知恵袋の次はサンケイソースかよ
ほんとどこまで典型的なんだ
で、本や報告書やジャーナリストの名前まだ?
>>320>>336
自衛官に原発事故対応をやらせるのは、防衛省が抵抗するだろ。
自衛隊は菅に感謝するどころか、>>63みたいにヘリ放水させたことを
恨んでるぐらいなんだから。
東電が潰されず残っているのだって、底辺からかき集めた作業員を
安い賃金で使うためだし。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:54:22.82 ID:VgGzQR2C0
>>353
「全員がその場を離れる」という点で同じ。また「総員退避」でわかるとおり、退避でも永久
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:55:22.48 ID:OuklzWcR0
>>357
老婆心ながら指摘させてもらうけど事故調査委員会の最終報告書ではそういう風に書いてないから
そろそろ止めておかんとID:UmEWwm0K0と同レベルかそれ未満になるぞ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:56:48.94 ID:moW3IUxR0
>>356
首相権限があるんだから逆らえないよ
序列は菅、北澤、自衛隊員だから
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:57:18.25 ID:VgGzQR2C0
>>358
事故調がアクロバット東電擁護をしただけ>>319
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:58:23.97 ID:MywT8ZZ30
>>324
ネトウヨはじつにばかだな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 10:58:59.83 ID:79zEJ7HT0
>>359
ソ連に民間企業はあったの?
チェルノブイリは民営だったの?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:00:12.13 ID:OuklzWcR0
>>360
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/icanps/SaishyuHon03%280809%29.pdf
テレビ会議においては、3 月 14 日夜から翌 15 日 3 時頃までの間、同日以降も福島第一原発において
事故対応を継続することを前提とする発言、例えば、福島第一原発への電気系統の専門家等の派遣要請、
官邸への消防車の手配の要請、16 日以降に外部電源復旧のための接続作業が可能となる見込み等
に関する発言が繰り返されていることからも、全員の撤退を考えていたと認めることはできないと判断された。

他方お前のレス
> 「全員がその場を離れる」という点で同じ。また「総員退避」でわかるとおり、退避でも永久
事故調査委員会の見解をこうも堂々と一蹴できる理由は?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:00:17.36 ID:UmEWwm0K0
>>357
吉田所長もシンポジウムのビデオ出演で、
「作業をしている人間は撤退できないと思っていたし、本店にも撤退という事は一言も言っていないし、私は思っていなかった」と断言しています。

とあるらしいので、全員がその場を離れるという話がどこからでてきたのかわからんなwww
>>359
今だって解釈改憲をするかどうかで大モメにモメてるじゃないか
安倍がトップだからって一存で変えられる状態じゃないだろ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:01:14.07 ID:moW3IUxR0
>>362
日本もソ連みたいに政府が対応するのが当然だろ
民間企業にやらせるなよ
だから東電撤退要請を叩くのは筋違い
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:01:30.58 ID:4gJxjFkN0
【福島第1原発事故に対する海外専門家の評価】

IAEA「日本政府(菅首相:民主党)の被災してからの原発に対する対応は完璧だったがそれ以前(ほとんどが自民党政権)の準備に重大な問題があった」
国連科学委員会「日本政府(菅首相:民主党)の対応は適切。がん患者の増加は考えられない」
国連科学委員会「周辺住民が素早く避難し被曝線量が10分の1程度に減った」
国連科学委員会「放射性物質で汚染された食品の摂取が早い段階で防げた」

※この他にも菅首相(民主党)は福島第1原発事故後に巨大地震の被害が予想される浜岡原発を停止させた
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:02:00.57 ID:79zEJ7HT0
>>366
なんで話を逸らすんだ
チェルノブイリは民営だったのか?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:02:31.52 ID:3g30hVnq0
コイツのせいで核爆発したのに
>>366
日本の原子力関係の法律では
事故が起こった場合事業者が対応すると決まってるんだが

今度は「それを法改正しなかった民主が悪い!」とかアクロバットしちゃうの?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:02:43.04 ID:MywT8ZZ30
>>366
そうだな
外部電源ロストするような可能性のある危険な原発を
ずっと稼動承認してきた自民党のせいだよな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:02:54.00 ID:YdFDAtjt0
>>342
アンチ自民が多い嫌儲でやることではないな
全く持って逆効果
工作したいならぐうの音が出ないほどの1次証拠を叩きつけてくれないとな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:03:19.61 ID:moW3IUxR0
>>365
じゃあ何で自衛隊がヘリ放水できたと思う?

>>368
チェルノブイリが民営かどうかが菅直人が戦犯かどうかに関係あるの?
言ってることは正しいが
こいつはアホそうなので遠慮だわ
山本太郎と一緒で脱原発派の足ひっぱりそう
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:04:42.90 ID:VgGzQR2C0
>>363
>福島第一原発への電気系統の専門家等の派遣要請、官邸への消防車の手配の要請、
外部にはまだ隠していただけ。東電内部で全面撤退を検討していた
16日以降は菅にしかられた後なので関係ない

>事故調査委員会の見解をこうも堂々と一蹴できる理由は?
総員退避=永久退避 つまり退避=一時的ではない。
また100歩ゆずって一時的としても、全員である点は同じ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:04:43.69 ID:moW3IUxR0
>>370
それもうさっき書いた

>>371
自民党政権下ではフクシマ事故は起きなかった
これだけが現実
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:05:46.72 ID:VgGzQR2C0
>>364
○原発作業員の証言
このBBC番組の38分45秒あたりから、吉田所長が爆発後に全員を集めて避難の話をしたという証言が出てくる。
現場でも撤退を考えていたと言うこと。吉田があとでそれを言いつくろっただけ
http://www.dailymotion.com/video/xq49do
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:05:54.24 ID:79zEJ7HT0
>>373
「ソ連みたいなやり方がセオリー」というあなたの持論は崩壊するかもね
そうなると他の発言も怪しくなってくるねえ、テキトー言ってるだけなんじゃないのかと

で、民営だったの?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:06:22.14 ID:0pblMIzV0
久しぶりに自民党工作員釣れまくりだな
scダメそうだから戻ってきたのか?
>>376
反論できないとさっき書いたとかもう書いたとかちゃんと読めとか
そういうのに逃げるのはテンプレすぎるよ
反論部分をアンカしてみて
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:07:14.92 ID:MywT8ZZ30
>>376
あの地震が民主党のせいだっていうんならそうだけど
たとえ自民党政権でも福島原発は同じ事が起こってただろ
ほんとにネトウヨは馬鹿だな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:08:04.68 ID:moW3IUxR0
>>378
ソ連みたいなやり方=政府が専門チームを作り対応する
日本はほぼ大部分を東電にやらせているわけで

>>380
反論「何で菅は法改正できる立場でありながら、それをしなかった?」
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:08:43.01 ID:79zEJ7HT0
そもそもチェルノブイリ原発が民間企業だったのかが気になっただけなのに
菅が戦犯かとかどうでもいいわ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:09:34.97 ID:moW3IUxR0
>>381
現実みようぜ
自民政権下では起きなかった
菅政権で起きたんだから菅に責任がある
地震と津波を菅が引き起こしたなんて一言も言ってないぞ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:10:05.17 ID:VgGzQR2C0
>>384
自然災害で人工物が壊れるのは、当時たまたま総理をしていた人の責任ではない。
----------------------------------------------
・関東大震災で建物が倒壊したのは当時たまたま総理をしていた人の責任ではない。
・阪神震災で高速が倒壊したのは当時たまたま総理をしていた村山の責任ではない。
・中越沖地震で原発火災が起きたのは当時たまたま総理をしていた安倍の責任ではない。
・そして3.11地震で原発が壊れたのは当時たまたま総理をしていた菅の責任ではない。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:10:18.30 ID:wTCjfZhs0
吉田さんって実際どういう人なの?
英雄視されてるけど、撤退のつもりだったらクズじゃん
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:10:48.62 ID:79zEJ7HT0
>>382
チェルノブイリが国営企業だったら何やっても基本的に政府がやったことになると思うんですが
言っとくけどチェルノブイリが民間企業だったか自分は本当に知らないよ
だから聞いてるんだけど、民間企業だったんですか?
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:10:50.79 ID:7PQYVAZF0 BE:358195575-PLT(13302)

エマージェンシーマニュアルが無いんだから誰が首相やってようが結果がどうであろうが運、不運のレベルでしか無いわけで
管の何代か前の首相、安倍ってやつだっけは「万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない 」と言ってたしな
責められるべきは根拠の無い「万全の態勢」を盲信させるように仕向けてきた人たちだよね
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:11:05.85 ID:w40gTedy0
いろいろ問題指摘されてたのに原発なめくさって何もしなかったのはお前だろうが
非常発電を海水が届かない高さに移動するだけでもしてたら大丈夫だったかもしれないとか
いろいろやってたらこの人災防げてたかもしれないのはノータッチかよ、自分の責任になるからだろうが
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:11:08.67 ID:UmEWwm0K0
>>377
その証言が本物なら事故調査委員会の結論も変わっただろうになw
作業員全員が口裏を合わせたというのは説得力がないだろう。
すごい勢いでレスしてる奴が怖い
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:12:23.58 ID:YexyRcV60
なんでこんなにID真っ赤にしてレスしてる人が多いんですか(呆れ)
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:12:37.47 ID:OuklzWcR0
>>375
> 外部にはまだ隠していただけ。東電内部で全面撤退を検討していた
つまり、外部にはまだ隠してたテレビ会議時点では、全員撤退を検討しつつ
全員撤退後の職員の現場での作業工程をも同時に話し合ってたと
うん、ものすごい破綻した行動とってる様に思えるけど、お前にとっては自然なんだろうなぁ

さっき俺が報告書から抜き出してレスしたのは間違いだったな、リンク先全部読ませるべきだ
コピペ野郎には重労働だろうけど頑張ってネ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:12:51.48 ID:moW3IUxR0
>>385
論破済

>>387
俺に聞く意味がわからない
自分で調べれば?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:13:03.97 ID:sSVQt0LM0
ネトサポ頑張りすぎわろた
>>382
お前「日本もソ連みたいに原発事故は政府が対応するべき」

俺「日本の法律では
事故が起こった場合事業者が対応すると決まってるんだが
今度は「それを法改正しなかった民主が悪い!」とかアクロバットしちゃうの?」

お前「どうして菅は法改正できるのにしなかった?」


言った通りのアクロバットしてどうすんだよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:13:48.05 ID:VgGzQR2C0
>>390
そういう証言が後から出てきたということ=事故調が作業員に話を聞いていないということ
当時の証言はすべて「全員が原発を離れる」で一致している>>308
事故調が後付のアクロバット擁護>>319でそれをごまかしただけ。
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:15:01.73 ID:79zEJ7HT0
>>394
ああ、知らないんだ
想像を根拠にテキトー言ってただけなんだね
ありがとう
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:15:47.96 ID:UmEWwm0K0
>>397
全員が原発を離れると証言してるのに、事故調が覆したとか信じるやついねーよw
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:16:03.32 ID:VgGzQR2C0
>>393
同時進行でやることになんの不思議も無い。どこの原発所有自治体でも事故対策と避難方法について併記しているはず。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:16:06.73 ID:QQIub2Zx0
東電全面撤退の局面はあったよ。
この吉田所長の保安院への報告用FAXの修正の仮定ではっきりしている。
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf
http://openblog.meblog.biz/image/shocho.jpg(画像化)

東電の全面撤退要請は14日の清水社長からのものと
菅総理の東電訪問中にの15日早朝に現地の吉田所長からの緊急要請と二回あったのに
この二回目のものがまともに報道されないので皆すっかり騙されてしまっている。
事故調も全てこんなにはっきり証拠が残ってるのにごまかしてる。
プロレス的パラダイムの極致ですね。

解読内容
-----
(変更前)
 2号機において、6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音
がしました。対策○○○○○準備ができ次第、対策本部を福島第二
へ移すことにし、避難いたします。

(変更後)
 2号機において、6時00分〜6時10分頃に大きな衝撃音
がしました。作業に必要な要員を残し、準備ができ次第 念のため対策要員の
一部が一時避難いたします。
cf. http://unkar.org/r/news4vip/1343444623

 なお、○○○○○の部分は、私の解釈では「本部を福島」である。
 つまり、「対策本部を福島第二へ」と書こうとしたのだが、いったん取り消して、「準備ができ次第」という語句を差し込んで、そのあとでふたたび「対策本部を福島第二へ移すことにし、避難いたします」と書いた。
 さらにそのあとで、「これではやばい」と思ったので、「福島第二へ移すことにし、」という部分を取り消して、「念のため対策要員の一部が一時」というふうに書き直した。
 要するに、いったん「対策本部を福島第二へ移すことにし、避難いたします」と書いたのだが、菅直人が「逃げるな!」と言ったので、「福島第二へ移すことにし、」という部分を取り消した上で、「作業に必要な要員を残し、」という語句を追加した。
 改ざんの過程がバレバレですね。
http://openblog.meblog.biz/article/10681607.html
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:16:38.90 ID:moW3IUxR0
>>396
菅「そういうルールなんだ!」
俺「お前はルールを変えられる立場だろ」
菅「」
聴衆「どっ!」

こういうことを言いたかった
>>386
インタビュー等によるとこいつ個人は一人でも残るつもりだったらしいよ
ただし対応できないぐらいの小人数になるから無意味だった可能性大
部下達が俺も俺もって残ってくれたからかろうじてなんとかなったそうな


まあ元々こいつも津波対策イラネって言った戦犯の1人なんだけど
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:17:21.79 ID:95BHm0bw0
管が乗り込むまでは皆逃げようとしてた
それ以後は諦めた
その諦めたあとのをソースにしても無駄だろ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:17:44.32 ID:7PQYVAZF0 BE:358195575-PLT(13302)

東電がバックレようとしてたのを菅がケツ叩いてあそこまでやらせたってのがわかってきて困るのは
「菅のせいで大事故になった」とデマ流しまくってた自民党ネットサポーターズクラブの皆さんだろうね
国難を政治利用して政府与党の誹謗中傷に明け暮れた基地外集団、それが自民党
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:17:48.61 ID:igS6WY5m0
この人は当事者として色々知っている部分があるんだろうから自他の本当の所を明らかにする為に人生使い切ってほしい
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:18:03.53 ID:moW3IUxR0
>>398
実際にチェルノブイリ事故対応をしたのはソ連政府なんだけど
想像ではない
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:18:28.55 ID:VgGzQR2C0
>>399
>>319が証拠。
黒川はアクロバット東電擁護をした。仮に撤退と退避の意味が違うとしても、「全員がその場を離れる」という意味は同じのはず。
そういう人数の問題を「一時的か永久か」という時間の話にそらした=議論誘導=勝利条件変更をしたのが黒川。
ちなみに黒川は自民党自体に重用された。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:18:45.59 ID:QQIub2Zx0
>>401
修正の仮定→修正の過程

この二度目の全面撤退要求についての証言。

【政治】寺田学・元首相補佐官「不信任なら解散」「来年には震災区切りで首相交代を」
http://unkar.org/r/newsplus/1305725288

 東電本社に乗り込んでいった3月15日朝の緊迫感は忘れることができない。
首相の到着から約40分後、突然2号機の圧力抑制室が爆発、現地の吉田昌郎所長が
「撤退させてくれ」と怒鳴っている。首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。
 放射能の危険を考えると重い判断です。しかし、あのまま撤退していたらどうなっていたか。
-----
「菅前首相は日本を救った」と細野環境相 2012.7.24 23:45

 細野豪志原発事故担当相が、福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)の聴取で、昨年3月15日に
菅直人首相(当時)が東京電力本店に出向き「撤退はあり得ない」などと言った問題について、
「日本を救ったと思っている」と話していることが24日、分かった。民間事故調が同日夜、聴取内容をホームページ(HP)上で公開した。

(中略)細野氏は、菅氏について「国が生き残るために何をしなければいけないかの判断は、すさまじい嗅覚がある人」
と評価した。そのうえで「私は(菅氏のように作業員に)『残れ』と言うことには躊躇(ちゅうちょ)した。言えない」と述べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120724/dst12072423480020-n1.htm
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:19:26.93 ID:QUJA0Wsk0
>>395
こんな場末の落書き相手にコストかけて工作してる様は本当に滑稽

工作員はもっとうまく誘導しないと意味ないよ
テンプレベースでコピペする脳しかない低脳が就く職業だから仕方ないけど・・・
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:19:43.73 ID:Mo89BxMv0
ID:moW3IUxR0
なんで、こいつはこんなに必死なん?
>>402
菅は予知能力者じゃないんで
そんな結果論言われても全然「どっ」じゃない
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:20:28.09 ID:moW3IUxR0
菅擁護してる奴は何サポなんだ?
事故当時の首相が戦犯逃れできるわけないだろ
 「(菅前首相に)私と班目さんで説明すると、『それで何かあっても大丈夫だと言えるのか』と
 さんざんギャアギャア言うわけですよ。何もやらないよりはいいかってことで、(避難区域が)
 3キロの範囲になった」(武黒フェロー)
 「(原発から)3キロ以内の皆さんに避難の指示」(枝野幸男 官房長官<当時>)
 事故発生当日の深夜、急きょ発表された3キロ圏内の住民避難。これを政府と東電が場当たり的に
 決めたとも聞こえる発言です。さらに、武黒フェローは、1号機の水素爆発を知ったいきさつについて・・・
 「3時半に爆発があったが、5時半に菅さんの執務室のテレビで見て、ギャってビックリしちゃって」
 (武黒フェロー)

この辺も貼らないと駄目か?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:21:42.79 ID:09BE6it10
俺は日本沈没のラストシーンがはじまると思ってたよ
なんで菅が叩かれるのか分からん
褒めもしないけど
吉田所長、死んでるんだよね。
たまたま震災後にガンなんてあまりに偶然だし
ガンを見落として所長にしてたらそれで問題だし、明らかに放射能での死亡だろうね。原子炉近くまで見に行ったんだろう。
本人の責任も大きいから擁護しないけど
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:22:31.87 ID:moW3IUxR0
>>412
全部結果論だろ
菅が首相在任中にフクシマ事故が起きたんだから菅が悪い
単純なことだよ
>>413
首相としてやるべきこと以上の活躍をしたんだから英雄
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:23:38.03 ID:MywT8ZZ30
>>413
菅直人は確かに糞だよ
でもこいつに福島原発の責任全部おっかぶせるのは間違いだろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:23:53.69 ID:09BE6it10
日本沈没のラストシーンとは
世界各国に御願いして日本人を移住させるシーン
関東一円が終わってたら本当にそうなってたかも
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:23:56.06 ID:QQIub2Zx0
>>406
たぶん何人も殺してるよ。
菅が胡散臭いのは事故後180度見方変わったと言いながら
いまだに決定的なところは口にしようとしない。

この15日早朝の東電訪問時のことや
その後の表向きの引きこもり時期の
恐らくはアメリカとの強烈な主導権争いと敗北について
きっちりしゃべるべきだ。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:24:03.32 ID:95BHm0bw0
経産省−アサツーDK
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:24:07.18 ID:79zEJ7HT0
>>407
しつこいようだけど、チェルノブイリ原発の運営者が政府だったらそれは当たり前って話なんだけどね
だから、社会主義国のソ連に民間企業はあったのかって聞いたんだけど
これイエスノーの一言で答えられることなのに、必死に話逸らす様が面白かったよ
>>241
こういうのは歴代の要職連中を精査してどのようなことをやってきたか、
やってこなかったかを見ないと意味がなくね
技術って言うか管理の問題だよね
どんな高性能な機械だって、メンテを怠ったり間違った使い方したら
思い通りに動かないに決まってる
>>417
首都直下地震でスカイツリーが倒壊したら安倍の責任なのか?
造った人の責任だろ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:24:34.08 ID:moW3IUxR0
>>418
やるべき以上のことはしてないだろ
原子力災害対策特別措置法に基づいて東電社員の指揮権を得て、
事故対応に当たった結果が水素爆発レベル7なんだから
対応に失敗したA級戦犯であることに代わりはない
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:24:43.98 ID:QUJA0Wsk0
>>413
なんで事故当時の東電の責任者と原子力保安院と原子力安全委員会のメンバーは
戦犯逃れできると考えているんですかねぇ?
ルール決めて原発作ってルール緩めて運用してきた連中と、震災発生時に首相だったオッサン、どっちの罪が重いの?

菅なんか擁護してるわけじゃなくて、菅になすりつけて逃げようとしているクズを叩いてるだけ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:25:08.59 ID:6oY6IE/l0
こいつはよくやったよ
行ってることは至極まとも
まともすぎて政治家じゃないみたい
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:25:12.67 ID:ix83mEuq0
菅に思い入れは無いが
ネトウヨが叩くってことはお察しだな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:25:28.37 ID:UmEWwm0K0
>>408
いや、だからさw 別にアクロバットでもなんでもないでしょ。
そういうのも含めて事故調は東電の全面撤退はなかったと結論づけてるわけ。
で、勘違いした菅直人がノコノコ現場へ行って、水蒸気爆発が起こった。
菅直人が行って、爆発を未然に防いだわけじゃないよね?
やっぱコイツの責任は重大だよ。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:26:06.02 ID:moW3IUxR0
>>423
チェルノブイリが民営かどうかに話逸らしてることに自分で気付いてないのかな?

>>426
スカイツリー建設って政府が許可出してるの?
>>417
お前のは単純じゃなくて短絡っていうんだよ

法改正できたのにしなかったから菅が悪いって話だったのが
菅が総理の時に事故が起こったから菅が悪いになってるし
>>427
じゃあ十分な予算をもらいながら仕事してなかった経産省、高い電気代を
取りながら同じく仕事してなかった東電はどうなるんだよ。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:26:27.93 ID:VgGzQR2C0
>>431
全面撤退=全員撤退
黒川は人数の話を時間の話にすりかえた>>319
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:26:50.30 ID:79zEJ7HT0
>>431
水蒸気爆発なんていつ起きたの?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:27:10.90 ID:moW3IUxR0
>>428
>>241

>>433
両方だよ
何ら矛盾しない
>>417
菅が悪いとして、それで原発は問題が無くなるの?
そうじゃないから、結果論なんて意味がないんだろ
清水社長は2兆円の融資を短期間で取り付けたんだから仕事したと思う。
社長の仕事って究極資金繰りだからな。金がなければ何も出来ない。
>>431
菅の視察が水蒸気爆発の引き金になったとしてる本や専門家やマスコミ人の名前を言ってみて、どうぞ
>>437
>>241はあくまでその時の連中だろ
関係したすべての連中を考えないと
>>439
東電がやらなくても政府がやるだろ
>>437
なんで自民党関係者は一人も入ってないんですかねぇ?

安全だから全電源喪失などしない、って2006年に国会で答弁していた安倍首相も入れたら?
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:29:54.10 ID:79zEJ7HT0
>>432
理屈の根元を削ってるんで、逸らすのとは違う
なんでソ連の実情も知らないのに引き合いに出せるのか、そこが不思議だわ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:30:31.03 ID:09BE6it10
菅さんは地元で人がいない辻立ちなんてやってないで
カーターみたく啓蒙事業やったほうがいい
もしかしたら小泉も
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:30:32.31 ID:moW3IUxR0
>>434
>>241

原子力災害対策特別措置法
特に内閣総理大臣が原子力緊急事態宣言を出した場合、内閣総理大臣に全権が集中し、
政府だけではなく地方自治体・原子力事業者を直接指揮し、災害拡大防止や避難などをすることが出来るようになった。

3/11 19時 菅が原子力緊急事態宣言

菅に東電の指揮権委譲

3/12 1号機 爆発
3/15 3号機 爆発

菅が悪いんじゃねーか
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:30:33.78 ID:r39V7H5s0
官がいきてること自体おかしいんだよ
外国ならとっくに死刑だぞ
>>437
法改正できたのにしなかったから悪いっていう論法なら
チェルノブイリ以降から震災までの歴代与党全部が悪いってことになる

菅が総理の時に事故が起こったという事実を
だから菅にその責任があると結びつけるのはお前の願望にすぎん
>>446
安全神話に問題があったんだから、それらを作り上げた昔の連中から考えないとダメだろ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:31:52.26 ID:VgGzQR2C0
>>446
原子力緊急事態宣言だろうが事故対策は一義的に電力会社がやる決まり
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:32:11.54 ID:MywT8ZZ30
>>443
こいつの理屈だと安倍ぴょんの時には実際に電源喪失なんて起こってないから
安倍ぴょんは正しい!
電源ロストした菅が全部悪い!って事らしいよ

正直まったく意味がわからないけどね
>>442
いや間違いなく支払い遅延が発生したと思うぞ。俺はね。
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:33:27.87 ID:moW3IUxR0
>>448
事故当時の首相は菅なのだから、菅の責任

>>450
法的根拠があると言い逃れできなくなる
指揮権は菅にあり、菅が失敗して水素爆発が起きて、放射性物質が外部拡散した
もっかい原発事故起きたら考え元に戻るんか?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:34:40.47 ID:As+lrcL60
まだやってたのかw

ID:moW3IUxR0は原発対応を混乱させた武黒フェローさえ知らないんだろうね
>>453
菅の責任は、私利私欲のために危険な原発を稼働させていた連中を罰すること
>>453
そうすると尖閣国有化は野田の手柄ってことになるが。
>>453
菅の責任はあってもそれがすべてじゃないだろ
三段論法じゃん
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:36:22.52 ID:VgGzQR2C0
>>453
過失が無くやるだけやってもだめなことはある。
たとえば麻生のときに豚インフルが流行ったがあれも過失があったから流行したわけでなくやるだけやったが駄目だっただけ。
それと同じ。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:36:52.13 ID:r39V7H5s0
官を庇ってるやつはなんなんだ?
日本を破壊しようとした奴だぞ?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:37:16.62 ID:As+lrcL60
てっきりネトウヨ役を演じて盛り上げてる嫌儲民だと思ったらガチの病人いるじゃん
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:37:38.42 ID:qwXTChLJO
>>447
> 外国ならとっくに死刑だぞ


どこの国なら?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:38:23.02 ID:moW3IUxR0
>>455
「政府(菅)がウジウジ言ってるから注水停止しろ」と言った人だろ
菅が悪いんじゃねーか・・・
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:38:40.61 ID:CFKk2wHR0
こういう普通の感覚の人を糾弾して陥れて国土破壊の片棒を担いでるのがネトウヨ、ネトサポなんだよなぁ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:38:55.39 ID:09BE6it10
あの時点でフクイチ事故は保守主義の問題にもなったと
民族や国土の問題だからね
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:39:07.12 ID:VgGzQR2C0
原発事故対策は一義的に電力会社の役割

>それでも保安院の中村審議官は午前2時20分過ぎの会見で「最終的に開ける(ベントする)と判断したわけではない。過去にベントの経験はない。一義的には事業者判断だ」と説明した。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:39:27.25 ID:MywT8ZZ30
>>462
多分韓国だろ
あそこは大統領辞めたら殺されるか自殺するか逮捕されるかの3択だし
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:39:55.96 ID:moW3IUxR0
菅「俺が指揮権持った後に原発爆発しちゃったけど、俺は悪くないよね
   反原発に転向したから、その件はなかったことにしてね」

こういうのに騙されちゃう人がいるんだなぁ・・・
民主党への見方が360度変わった
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:40:10.40 ID:CFKk2wHR0
>>43
うわwまだそんなネトウヨがばらまいたデマ信じてるのかよwww
本当に嘘も100回言えば真実になる至高の持ち主だな、ネトウヨは
>>453
原子力災害対策特別措置法のどこに総理に全権が集中し云々なんて書いてあるのか
第何条の何項か指摘してみて
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO156.html

つーか本当にそんなことできたら早々に廃炉決定してるし東電は廃炉もったいないとか撤退したいとか
ゴネたりしない

もう1回書くけど
法改正できたのにしなかったから悪いっていう論法なら
チェルノブイリ以降から震災までの歴代与党全部が悪いってことになる
菅が総理の時に事故が起こったという事実を
だから菅にその責任があると結びつけるのはお前の願望にすぎん
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:40:49.76 ID:09BE6it10
日本民族は華僑みたいにに世界中に散り散りになっても残る
みたいな進歩的ハイパーネトウヨ論客はいないのか
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:42:31.13 ID:zT9RjhAK0
>>263
糖質
通院オススメする
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:42:48.77 ID:sGxzAZGV0
反原発がいいと思うなら、こいつは逆のこと唱えておくべき。
反原発派にも迷惑だろ。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:42:59.13 ID:As+lrcL60
>>463
おまえググっただろ?w
>>463
対応力の無さも安全神話が原因なんだからどうしようもなくね
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:44:16.46 ID:VgGzQR2C0
原発事故対策はまず電力会社の責務

------------------------------
翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という
姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主
的な措置」と位置づけられている。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/530.html
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:44:20.64 ID:moW3IUxR0
>>471
(原子力災害対策本部の組織)
第十七条  原子力災害対策本部の長は、原子力災害対策本部長とし、内閣総理大臣(内閣総理大臣に事故があるときは、そのあらかじめ指定する国務大臣)をもって充てる。
2  原子力災害対策本部長は、原子力災害対策本部の事務を総括し、所部の職員を指揮監督する。

3/11 19:18 菅が原子力緊急事態宣言

菅に東電の指揮権委譲

3/12 1号機 爆発
3/15 3号機 爆発
はやく誰かこの無能を
殺せ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:45:28.28 ID:CFKk2wHR0
10レス以上付けてデマを押し通そうとしてるのはやっぱり自民さんのお仕事を担ってる人なのかな?
過疎化で苦しんでるscに行けばいいのに
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:47:16.37 ID:xrnhfxAW0
こいつだけは生理的に駄目だ
>>478
その17条には企業の権限が総理に委譲されるなんてどこにも書いてないわけだが
脳内補完じゃなくて条文でそう書かれてる箇所を提示してね
正論だな
素直に国民に謝罪すればまだ発言力もあっただろうに。
→ワタミチョクトハラグチェ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:49:18.13 ID:Z7CICj5D0
子曰く「君子は豹変す」 だろ
むしろ自分の考えが間違ってると気づいたらすぐに改めるべきだぞ、おまいらw
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:49:36.81 ID:qwXTChLJO
>>421
> たぶん何人も殺してるよ。
> 菅が胡散臭いのは事故後180度見方変わったと言いながら
> いまだに決定的なところは口にしようとしない。

菅政権の時に、デマを流してまでバッシングしていた安倍晋三政権(政務秘書官は経産官僚)で、
電力会社との繋がりの深い政治家が大勢いる自民党が圧倒的な力を持っているんですよ、今?

菅の裏側に何か叩けるものがあるんなら、今いくらでも追及して「完全に事故の責任は民主党にあり」として、
自民党にとって必要ない存在は潰しきると思うけど?

何故やらない
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:49:47.23 ID:VgGzQR2C0
>>478
原発事故対策は第一に電力会社の責務>.466>>477
------------------------------------------
核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十二年六月十日法律第百六十六号)
最終改正:平成二五年一一月二二日法律第八二号

(危険時の措置)
第六十四条  原子力事業者等(原子力事業者等から運搬を委託された者及び受託貯蔵者を含む。以下この条並びに次条第一項及び第二項において同じ。)は、
その所持する核燃料物質若しくは核燃料物質によつて汚染された物又は原子炉に関し、地震、火災その他の災害が起こつたことにより、
核燃料物質若しくは核燃料物質によつて汚染された物又は原子炉による災害が発生するおそれがあり、又は発生した場合においては、
直ちに、主務省令(第三項各号に掲げる原子力事業者等の区分に応じ、当該各号に定める大臣又は委員会の発する命令をいう。)で定めるところにより、応急の措置を講じなければならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32HO166.html


>原子力事業者等は〜応急の措置を講じなければならない。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:49:50.09 ID:OuklzWcR0
>>471
> 原子力災害対策特別措置法のどこに総理に全権が集中し云々なんて書いてあるのか
ここはお前が間違ってる
措置法どうこではなくて、当時の菅は自分が本部長となる統合対策本部を立ち上げた
というか、撤退すんなと東電の面々を叱責した場がここなんだから知ってるはずでしょ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:51:05.35 ID:IVyf2kmR0
>>453
おい、池沼、答えろ。

安倍朝鮮人は現在、事故の際の補償を日本国が受け持つ条件で
原発を海外に売り込んでいる。

さて安倍が失脚した後で、ある日自然災害またはテロ、戦争で
日本製原発が事故を起こし莫大な被害を売り込み先の国に与え、
天文学的な債務が唐突に日本に追いかぶさりついに財政破綻したとする。

さてこの場合、誰に責任があるのかな?
安倍朝鮮人か?
その時の日本国総理大臣か?
自民政権下じゃ無かったのは不幸中の幸いかもしれんな
東電様の言うまま撤退してたかもしれん
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:51:46.72 ID:moW3IUxR0
>>482
第二十条
2  原子力災害対策本部長は、当該原子力災害対策本部の緊急事態応急対策実施区域及び原子力災害事後対策実施区域における緊急事態応急対策等を的確かつ迅速に実施するため特に必要があると認めるときは、
   その必要な限度において、関係指定行政機関の長及び関係指定地方行政機関の長並びに前条の規定により権限を委任された当該指定行政機関の職員及び当該指定地方行政機関の職員、
    地方公共団体の長その他の執行機関、指定公共機関及び指定地方公共機関並びに原子力事業者に対し、必要な指示をすることができる。

原子力災害対策本部長=菅
原子力事業者=東電
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:53:36.37 ID:moW3IUxR0
>>487
菅が指揮権を得たのは3/11 19:08以降
それまで対応してたのが東電

>>489
・テロリスト
・原発を攻撃した軍
・天災の場合は、その国の政府
言ってる事は間違って無いから後は関係無い所を罵倒するしかないんだろ
>>488
だからさ、撤退すんなって叱責はまさにその法案にある
事業者の指揮監督にあたるでしょ?

企業の所有物である原発を総理の一存で廃炉にできるとか、
社員を問答無用で原発に拘束できるとかじゃないよ
どこの独裁国家だ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:54:42.10 ID:VgGzQR2C0
>>491
>特に必要があると認めるときは〜必要な指示をすることができる。
つまり一義的に東電の責務だが、東電が役立たずの場合は政府が指示を出せるということ。
事故対策が第一に東電の責務ということ>>466>>477>>487に変わりは無い。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:54:48.78 ID:As+lrcL60
>>491
おまえ午後イチで病院へ行ってカウンセリング受けて来い
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:55:54.55 ID:MywT8ZZ30
ID:moW3IUxR0の人気に嫉妬
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:56:22.21 ID:moW3IUxR0
>>495
東電が役立たずだったから3/11 19:08に宣言を出し、原子力災害対策本部を設置
そこからは菅が指示を出していた
そして3/12と3/15に水素爆発を起こし、放射性物質が大量拡散
>>491
だからさ
それのどこに企業の権限が総理に委譲されるなんて書いてあるの?
もしそうならなぜ東電は事故の間中ずっとゴネてたの?
安倍が事故後にメーリングリストでデマ流したからな
今裁判になってるんだろ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:57:35.45 ID:EkAWJtlG0
まずもって20mも地盤下げて作ったのも、日本に合わない原子炉導入したのも
ザルな原発関連法律を作ったのも、まともな原発学者全部粛清して御用学者だらけにしたのも
規制委員を骨抜きにしたもの、作業員を集めるのをヤクザ屋だらけにしたもの


ぜーんぶ「「「「自民党」」」」だっつーの

菅に責任押し付けようとする馬鹿は100回死んどけ!
>>498
東電は撤退しようとしていたんなら菅がいようがいまいが爆発してたんじゃね?
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:58:03.27 ID:VgGzQR2C0
原子力災害対策特別措置法(平成十一年十二月十七日法律第百五十六号)
最終改正:平成二五年六月二一日法律第五四号

(原子力防災管理者)
第九条  原子力事業者は、その原子力事業所ごとに、原子力防災管理者を選任し、原子力防災組織を統括させなければならない。

第四章 緊急事態応急対策の実施等
(原子力事業者の応急措置)
第二十五条  原子力防災管理者は、その原子力事業所において第十条第一項の政令で定める事象が発生したときは、
直ちに、原子力事業者防災業務計画の定めるところにより、当該原子力事業所の原子力防災組織に原子力災害の発生又は拡大の防止のために必要な応急措置を行わせなければならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO156.html

つまり
・原子力事業者(東電)が原発に防災管理者を置く(9条)
・その防災管理者が必要な応急措置を指示する(25条)

やはり東伝が事故対策の第一責任者ということ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:58:15.55 ID:moW3IUxR0
>>499
企業の権限が委譲されてなかったら、何で東電は菅を無視して撤退しなかったの?
この法律によってできなかったからでしょ?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:59:10.33 ID:VgGzQR2C0
>>498
ちがうちがう。役立たずだろうが役に立とうが、宣言は出すし対策本部も設置する。
つまり宣言を出し対策本部を出しても、事故対策の第一責任者は東電。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 11:59:54.02 ID:EkAWJtlG0
ああ、オマケにヨウ素剤の事前配布にフクイチ後も頑なに反対していまだにやらないのも

「「「「「自民党」」」」」

死ね
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:00:14.68 ID:VgGzQR2C0
>>504
政府は必要なときは東電に指示できる>>491
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:00:33.87 ID:IVyf2kmR0
>>492
やっぱり池沼だな。

日本が責任を持つと言って契約しようととしてるのに
いざその時になったら責任転嫁してばっくれか?
お前は安倍と同じ朝鮮人か?

それとも責任はそいつらにあると言いながらも
日本は律儀に契約を守ろうと努力し破綻するのか?

どっちなんだ?

なぜこのような状況を引き起こすことになった
安倍朝鮮人の罪は問われないんだ?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:01:20.74 ID:moW3IUxR0
>>505
指揮者、指示に従う人、どちらに大きい責任があると思う?

>>507
自分でわかってるじゃん
だから東電は政府の指揮下にあった
よって事故対応も菅の責任
>>509
それって現場責任者じゃね?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:02:11.48 ID:sQN4XJ/k0
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm


1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
>>509
事故対策指揮者は現地原発の防災管理者>>503

また指揮下ではない。場合によっては指揮をすることもできるというだけ>>491
事故対策は第一に東電の責務>>466>>477>>487>>503
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:03:23.99 ID:moW3IUxR0
菅サポ苦しくなってきたな

「菅は災害対策本部長で全権を掌握していたが、彼に責任はない」
↑無理すぎるw
>>504
菅が東電本社で撤退したら東電は100%潰れますとか言ったからじゃね
それによる経営判断で撤退しなかった
廃炉を惜しんだのも経営判断
少なくともこの法案を根拠とした撤退を禁じる等の命令が出た事実は俺の知る限りない


東電がベントしますって言ったのに夜が明けても一向にベントが始まらないから
海江田名義の作業命令が出たのなら知ってるがね
こんなことを言っているようでは、管は東電の手先だとしか思えない
廃炉は東北電力管轄に移り、東電管轄の原発を東北電力に譲渡してもらいたい
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:04:27.24 ID:moW3IUxR0
>>512
指揮できる立場にいたのなら、事故の責任はある
よって菅はA級戦犯
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:04:39.24 ID:sQN4XJ/k0
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全基準オーバー(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★2006年に米公電で在日米外交官が疑念「日本の原発はコストを優先し安全性が疎か」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032300090
★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民政権、東電が地震専門家から大津波の警告を受けるも退けるのを是認
http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Main&no=2011032601000722
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/03/0327earth_quake_chiso/
★自民政権 電源の長期喪失は「考慮不要」と国が太鼓判(1990年)→事故拡大の原因
安全委、「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を 〜自治体の裁量制限示唆で使用済燃料保管強制〜
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民だけ全員が推進
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html
>>513
政府は全権掌握はしていない。
事故対策は第一に東電の責務>>466>>477>>487>>503 政府は場合によっては指示を出せるというだけ>>491>>495
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:05:30.15 ID:GEPX0FqT0
まだネトサポいたのか
それともまとめブログに洗脳されたバカか
>>513
指揮権があったところでなんでもできるわけじゃないんじゃね
全権掌握したところで実際に動くの現場の人だよ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:06:02.94 ID:/jHABhg/0
庶民にとって民主党革命は成功した
その後の官僚の抵抗に負けた
それだけのこと

そりゃ官僚としては民主党のせいにしたいわな
2度美味しいし
全権を掌握していたという事実が脳内なのに何を言っているんだろうか
結局、チェルノブイリ云々と同じで
反論できなくなると過程全部すっとばして菅が悪いしか言えなくなるんだな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:06:28.01 ID:EkAWJtlG0
そもそもどう指示を出せばあそこから爆発せずにすむんだよ?
菅が指示すれば神様が降臨して融解した燃料棒を元に戻してくれるのか?w
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:06:29.88 ID:moW3IUxR0
>>514
それこそ想像じゃん
法律に拠るなら菅が指揮権持ってたから撤退できなかったというのが正しい

>>518
菅有罪論を肯定する上で、指示を出せる立場にいた、ということだけで十分だよ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:07:20.91 ID:lZAT8UHk0
こんなカス野郎でも嫌儲にはまだ支持者が沢山いるんだよな
>>516
A級B級って東京裁判なんだろうけど、あれは別に責任の重さってわけじゃなくね
>>524
事故対策は第一に東電の責務>>466>>477>>487>>503 政府は場合によっては指示を出せるというだけ>>491>>495
また政府は指示を出す上でとくに過失は無い。つまり無罪
>>524
東電は最初から撤退する意思はなかったと言ってるんじゃなかったのかw
どんどん支離滅裂になっていくな
>>524
そりゃ指示を出せる立場にいたんだから責任はあるけど、安全神話の方が最大の原因
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:10:29.01 ID:EkAWJtlG0
どうやっても爆発する状況を作り出しといて指揮権渡したから後しーらねとか通用するわけねーだろ
クソボケネトサポ死ね
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:11:04.70 ID:moW3IUxR0
>>526
A級=事故対応ミスった罪(俺が勝手に決めた)
>>241

>>527
リアル法律論の話のスレじゃないよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:11:45.86 ID:bdAgLB+l0
仮に全面撤退でなかったとしたら、東電は一部撤退後に後詰めの人員を入れるとか、
次の手を何か考えてたの?
>>509
安全な原発を作れって言われたのに、危険な原発を作ったんだから部下が悪い。
どういう原発が安全か具体的な指示が必要なら、専門家として給料をもらう
資格がない。
>>531
あれは実際に責任のある連中が逃げてるから、こういう場合に使うのは適当だとは思えないがな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:12:59.98 ID:O9l92Qt8O
あのときのオッサンはイデオロギーを越えて本気で国を憂いてたと思うぞ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:13:02.87 ID:moW3IUxR0
>>529
安全神話形成に加担したのはC級戦犯>>241

>>530
菅が首相の時に爆発したのが事実だからな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:14:16.14 ID:EkAWJtlG0
>>536
事実は誰でも爆発した
そして爆発するように放置したのは安倍のクソ馬鹿だ
死ね
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:15:32.97 ID:moW3IUxR0
>>533
会社勤めしたことある?
部下の責任にして言い逃れはできないよ

>>537
「誰でも」←想像
実際は菅の時に爆発した
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:16:24.24 ID:eN/e7m5O0
>>235
証拠がないならソースとして意味ないじゃん!
>>536
そっちの理論だと安全神話をC級戦犯って大したこと無さそうなんだが
詐欺で騙す人より騙された人のが責任があるってこと?
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:16:35.46 ID:EkAWJtlG0
>>538
想像でもなんでもないぞw
実際に菅は起訴すらされない事が決定している
原発村と自民党がどれほどカネをばらまいているのか良くわかるスレだは
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:18:24.21 ID:moW3IUxR0
>>541
それがおかしいから勝手に戦犯決めたスレがここ
リアル法律論なら全員起訴すらされないってことはわかってて書いてるんだが
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:19:16.88 ID:pLk/SAW80
でもさ、どうしても女川町はめちゃくちゃだったのに、東北電力がしっかり一部電源を上にあげていた女川原発がきちんと冷やすことに成功した。
東電の福島が他人任せなのか、何にもしなかったっていうのが原因だろ。
廃炉にするべきだったのはわかるが、それは東電が率先して廃炉にしないと。
配管に行った人の話では、もう狭い空間にきっちし配管があって移動できないぐらいっといっていたな。

つまり、原発反対派は原発が悪くて、政府や役所、東電福島は悪くなかったを植え付けたいだけだろ。
責任のすり替えやっているだけ。
東電の手先じゃないの?
>>538
一般企業なら辞めた時点で終わるんじゃね
後は裁判だけど、不起訴になっちゃってるし
菅先生のおっしゃることは全く正論
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:20:04.97 ID:BDZEkRGo0
>>533
姉歯「鉄骨を抜いて頑丈なのを作れとか言うクズが多いんです」
姉歯建築=安倍派建築
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:20:20.92 ID:moW3IUxR0
>>540
草野の川渕も詐欺で騙す側だろ
金もらって「原発安全です〜」って言ってたわけだから
Jヴィレッジまで建ててもらって、言い逃れはできないな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:20:32.93 ID:EkAWJtlG0
>>543
勝手にwwww
なるほど永遠の平行線か

なら戦犯はまず自民党が50%、東電が25%、官僚が24%、民主党が1%だなw
こいつは自分が足引っ張るってことを微塵も考えないのか
盗電とか計算省とか不安院の当時の責任者は今どうしてるんだ?
負股とか清水とかヅラ西山とかブースカ、豚野・・・等々
まさかのうのうとしてないよな?
結局
「法律もウェッブルールも関係ない。俺が嫌だと言っている」
レベルから一歩も出られてないんだなあこのネトサポは
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:22:02.70 ID:3W4ZWky60
どうしてそこまで菅のせいにしたがるんだろう?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:22:56.98 ID:moW3IUxR0
>>545
>>543

>>549
基本的に東電は政府には逆らえないから比率は低い
官僚についても上司である大臣には逆らえない
よって事故当時の第一党であった民主党が悪い
>>553
東電の関係者だろ
>>551
フルアーマーは許してやってもいい気がする。
当時、こいつ「ただちに影響ない」といいながら倒れるんじゃないかと
ハラハラしてたは
>>543
菅が不起訴になったのは責任の所在が曖昧だったからじゃねーの?
原発っていう危険な代物でそんなことになっているのはそういう制度を作り上げてきた連中による物だろ
安全神話もそう
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:24:01.04 ID:EkAWJtlG0
>>544
女川原発は建設当時に東北電力の奇跡的なプロ意識を持った副社長一人のおかげで助かっただけだぞ
原子力委員会の勧告通りに作ってたら今より5m以上標高下の場所に作られてて
福一と同じ状況になってる可能性が非常に大きい
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:24:43.27 ID:moW3IUxR0
>>552
法律だと全員不起訴になっちゃうんだが
そもそも裁く法律があるわけ?って話
法律作ってるのは国会議員だし、自らを罰するようなルールは作らんだろ
だから戦犯決めておかないと有耶無耶にされて終わり
これだけの事故をやらかして、それでも原発推進とかいってる奴らの方が
はるかに無責任だけどな
>>554
東電が政府に逆らえないって認識がおかしくね?
そう決まってるからっていうのなら、決まり事のまま進むことなんてあんまり無いぞ
>>559
ここは
ぼくのかんがえたふくいちせんぱん
のスレじゃないよ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:27:17.60 ID:EkAWJtlG0
>>554
事故に至る要因が構成されたのは全部自民党時代なんですけどwww
>>559
その国会議員も支持者の言うことを聞かないと選挙に落ちるぞ
誰が一番首根っこ掴んでいるのかもう少し考えた方が良いよ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:28:39.61 ID:moW3IUxR0
>>557
菅はルールを作る側だったからね

>>561
撤退できなかったり、未だに原発稼動できなかったり、
明らかに政府の方が立場は上だろ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:30:28.36 ID:moW3IUxR0
>>562
じゃあ安倍無罪でいいな

>>564
国民なんて一票しかないし権限持ってないよ
実際に指示できる立場だった菅と、一票しかない国民、どっちが責任があるかなんて簡単だろ
>>565
国会議員はルール作る側だけど、かといってすべてのルールをどうにかできるわけじゃないから
政治がなかなか進まないだろ

政府の立場が上なら安全神話に騙されていた政府はもっと怒っていいな
電力自由化とか進んでるはずなんだが。統括原価方式すら変えさせられてなくね?
政府の立場が上・・・?
a) 菅に管理責任があるなら、同じロジックで
歴代自民党政権(安倍ちゃんは特に)の責任を問わないといけない。

b) 責任をとって脱原発運動をやってるんだろ、菅も小泉も細川もw
569転l載l禁l止:2014/04/24(木) 12:32:16.53 ID:c6whifko0
ID真っ赤のやつしかおらん
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:33:43.09 ID:EkAWJtlG0
>>569
ID真っ赤じゃないところ見たければレス数二桁以下のスレに行ってどうぞ
>>566
支持者を国民の一票だと思っているのなら甘すぎるとしか言えない
組織や団体だろう
>>566
お前の脳内事実ではそうならそれでいいんじゃないの
法律に書いてないことやこじつけ持ち出したりするから見苦しいんだよ
麻生のパーティ券の話が出たのはつい最近じゃねーか
そんな考えで当時の首相だったから菅が悪いってどうなんだ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:37:06.37 ID:4tkV+keL0
愚者は経験に学ぶっていうがそれ以下のこの愚かさ
>>551
当時の幹部は関連会社の役員におさまってハッピーに暮らしてるよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:38:41.10 ID:QUJA0Wsk0
 「(菅前首相に)私と班目さんで説明すると、『それで何かあっても大丈夫だと言えるのか』と
 さんざんギャアギャア言うわけですよ。何もやらないよりはいいかってことで、(避難区域が)
 3キロの範囲になった」(武黒フェロー)
 「(原発から)3キロ以内の皆さんに避難の指示」(枝野幸男 官房長官<当時>)
 事故発生当日の深夜、急きょ発表された3キロ圏内の住民避難。これを政府と東電が場当たり的に
 決めたとも聞こえる発言です。さらに、武黒フェローは、1号機の水素爆発を知ったいきさつについて・・・
 「3時半に爆発があったが、5時半に菅さんの執務室のテレビで見て、ギャってビックリしちゃって」
 (武黒フェロー)

この辺も貼らないと駄目か?
>>574
我が国の伝統ですからw
伊達に無理な戦争ふっかけてB29に焼き払われたわけじゃないんでw
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:40:48.47 ID:EkAWJtlG0
前の戦争では原爆2発で戦争やめたけど
今は原子炉3基吹き飛んでも原発やめないから退化してるなw
>>558
それでいいと思う、そのプロ意識の持った人が東電にはいなかった

このスレは本当に管が悪いか、だが
海水入れるにも、想定していなくてぶつけ本番
どうなるか全然わかっていなくて、実際入れてみたら、別なところに海水が行ってしまって、3分の1の海水で
そりゃ、メルトダウンなるわ。
これでも、原発が悪い?嘘つけ東電が業務上過失で、歴代の社長は逮捕されないと
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 12:47:22.53 ID:EkAWJtlG0
>>579
じゃあ今はその東北電力の副社長は鬼籍に入ってて
原子力委員はプロ意識全然ないから原発は全部廃炉だな

それ以外の結論はあり得ない
>>580
廃炉、なんでそうなる、韓国.人みたいだな
今規制委員会が何やっているか、遅いんだどな
原発では、海水入れる練習しているよw、これも遅いんだけどな。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 13:05:50.52 ID:YlQUCQOh0
もう無理
どんなに民主党と民主党の総理を叩こうと
安倍ちゃんがいる以上何を言っても自民よりマシになっちゃう
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 13:10:06.56 ID:Pgb1qk3/0
>>154
無罪は判明するものじゃないよ。
刑事責任はないと認定しただけ。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 13:11:59.78 ID:EkAWJtlG0
>>581
どうでもいいがお前の文章エキサイト翻訳みたいで気持ち悪い

幾ら練習しても実際の時には訓練受けた作業員と別の下請け作業員しかいないとか容易に想像できますねw
そして原発敷地内には活断層など存在しないと言い張る連中には何も期待できない
360度の間違いだろ
フクシマは成功したのか失敗したのか?
しかし、菅ちゃんの対応が非難されるのって、日本だけだろうなあw
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 13:26:15.80 ID:8a51BT3m0
>>587
管のせいで対応が遅れたみたいに言ってるが
東電本社のクソっぷりからすると間違いなく逆だろうな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 13:29:15.51 ID:cL7KjeOH0
>>588
ほんこれ
マスゴミも酷いし衆愚杉だわ
菅ちゃんは市民運動上がりの野党的な体質(何でも批判)の人だから
宰相には本来向いてない

が、フクシマに関することだけは、この野党的な体質の人が首相でよかったと思うのだがねえ。
地震きた直後、本来安全状況を監視、報告するはずの
保安院が真っ先に逃げ出したからな。

官僚が腐ってるからどうにもならん。

安全だという情報も嘘、安いという情報も嘘。
そして事故がおきたら真っ先に逃げ出す。

こいつらに総理はじめ国民もみんな騙されてた。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 14:28:47.88 ID:iPM3gcYK0
ガチの情報流したら安倍ちゃん切腹しないといけないんだけどね
マスコミが腐敗してるから菅が戦犯にされてるけど
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 14:37:50.72 ID:6KMhTjVe0
>>9
どこの板にも限らず工作が連呼しに来るぞ
ネトサポじゃなくて原発関連の工作員が雇われてるんだろうな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 14:39:02.09 ID:GITP88ik0
>>10
安倍ちゃんは野田に比べてほんま売国奴やね(ニッコリ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 14:43:55.72 ID:M2dukoKR0
>>590
菅がいなかったら今原発は止まってないしな
何も対策せずに動かしたら災害が起これば同じような事故を起こす可能性は高い
なんせ福島は圧力が上がったらベント出来なくなるお笑い欠陥構造だったんだから
あの構造をのまま動かすとか狂気の沙汰
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 14:44:41.00 ID:m/Nq7DU3i
【完全終了】外務省が日本軍による慰安婦強制連行を裏付ける証拠を入手していた事が判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398317789/
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 15:01:19.91 ID:09BE6it10
やっぱり元寇みたいな神風だよ
国家というか民族存亡の危機の大惨事の時
市民運動上がりの総理だった幸運
去年の汚染水問題はレベル3の事故だからな
当時の総理大臣に責任を取ってもらおうじゃん
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 16:04:45.76 ID:n/Nrz7if0
いまだに菅が現場に行ったせいで、なんていう震災直後の「セシウムは体に害はない」レベルの情報を本気で信じてる奴がいるなんて
釣りかネットサポータークラブの工作だと思いたい
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 16:17:29.93 ID:stmWNZQV0
>>599
そもそもそのデマがどこから出てきて、それを信じてる人がいるのかが不思議
事故後割と早い段階から、事故後当日かその翌日には既にメルトダウンしていて
ベントしたら水素が逆流して水素爆発を起こすように配管が繋がれていて
東電側がその情報を把握していなかった為、水素爆発を起こしたって報道されてたと思うんだが

管が有能か無能かどうかは別にして管がどう立ち回ろうが事態に大差は無かった
ただ一つ、東電が福島第一から全面撤退するかどうかを除いては
>>600
>管が有能か無能かどうかは別にして管がどう立ち回ろうが事態に大差は無かった

そう思う。
何度も書いた事だけど、あの時福一に必要なのは、有能な政治家じゃなく予備電源。それだけだった。

デマをデマと承知の上で流している連中、やはりネトサポと呼ぶべきなんだろうな。
そういう原発村の子飼連中が減らないと、また負けるんだよ。
国民は騙せても、自然の法則には嘘は通用しないからな。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 17:31:28.56 ID:VUR/hVxm0
事故当時も顔真っ赤にしながら、ハシゴ酒してたじゃないかw
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 17:49:07.60 ID:z3vwhxbS0
>>600
それ一番大事なことやで
>>591
あんたいい人だな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 17:53:50.73 ID:j6OMvpLz0
>>1

菅首相は、東電に乗り込んで居眠りしていた!?  その間に2号機で爆発音も…問われる危機管理
http://i.imgur.com/fPIVnYl.jpg



■菅氏は、大勢の東電社員が徹夜作業中だった
オペレーションルームを会議室と勘違いして怒声も上げた。
 >「こんな一杯に人がいても物事は何も決まらない。何をしている!」
(その場は同席者が何とか収め、菅氏を別部屋に案内)
http://gyo.tc/FM8i

■ 菅氏は、別室に移った際、椅子に座ったまま居眠りをしていた。(2011年4月10日 朝日新聞朝刊記事)
 >東電で寝入る首相を同行スタッフは見守ることにし、午前8時半過ぎになって首相らは官邸に戻った。
 >その間、福島第一原発の2号機では異音と白煙が発生し、圧力抑制室に損傷の疑いが出始めていた。

 
■事故調の委員は、「東電幹部らが菅首相に対応した50分くらいの間、事故対応されず機能していなかったように見えた」と指摘
http://gyo.tc/GNmh
■菅直人、東電本店で意味不明の演説1時間 →東電「さっきの首相の指示は何?」 →官邸側「さあ・・分からん」
http://blogos.com/article/55809/
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 18:50:51.44 ID:MZuKkyrm0
菅の行動は、東電サポート隊には許せぬ行為なんだろ。東電ふざけんな!
・・・・・・・・・・・・・
「撤退するか残るか」。東電と菅首相が直面した究極の選択
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html
>その日未明、東電が原発からの撤退を申し出て、菅首相が拒否。
>菅首相はその足で東電本社に乗り込み、社員を前に「撤退は許さない」としゃべった。
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 18:52:13.14 ID:/jHABhg/0
俺はカンを信じてる派だけど
あの視察タイミングで爆発したのは
ちょっと気の毒、色あったしね

とにかく責任回避能力が高く
責任追及能力が低い家畜だよ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 18:54:05.49 ID:j6OMvpLz0
【福島原発事故】 「 ▽菅氏の主な発言 」(と、その真相) は以下の通り


>・被害が甚大だ。このままでは日本国滅亡だ 
 →(菅や野田や鳩山・・・お前らの民主政権が続いた被害で滅亡が早まった)
>・撤退などあり得ない。命懸けでやれ 
 →(官邸に呼んだ清水社長から撤退しないと確認したんだから、首相が官邸を空にしてまで東電本店に乗り込む必要はなかった)
>・情報が遅い、不正確、誤っている
 →(お前がバカスカ事故関連組織を立ち上げまくって情報分散させたせい)
>・撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ
 →(結局あとで枝野と一緒に仲良く逃げさせたのお前)

>・60になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く
 →(お前は行くな邪魔)
>・社長、会長も覚悟を決めてやれ
 →(交通機関がマヒして自衛隊機で東電本店へ戻ろうとした社長を引き返させといて言うか)

>・なんでこんなに大勢いるんだ。大事なことは5、6人で決めるものだ。ふざけてるんじゃない 
 →(そこは東電社員らが徹夜で集まって対応中だったオベレーションルームです。
  会議室じゃありませんから当たり前。その後、お前は別室に移った後に居眠りしてたんだろ?
  官邸あけて東電に3時間も居座ってた理由が居眠り?どっちがふざけてるんだか)

>・原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんなことになるんだ。本当に分かっているのか
 →(事故が起きる半年前にやった原発防災訓練内容をすっかり忘れてて、訓練の意味を分かってなかった前のせい)

福島原発事故一カ月後の国会、原子力災害訓練は記憶にない菅総理。防災基本計画も認識していない菅内閣。
http://www.youtube.com/watch?v=lkdvtooF_28
訓練内容にはSPEEDIの活用という内容も・・・官僚が情報を止めたという言い訳は通用しない。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/29/84/d0044584_359778.jpg
おっまたネトサポコピペ隊涌いてきたな
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 18:56:17.68 ID:Gufw87zT0
ネトサポ釣れ過ぎいいいいい
やっぱ原発村は金持ちだなw
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 19:38:34.44 ID:4gJxjFkN0
【福島第1原発事故に対する海外専門家の評価】

IAEA「日本政府(菅首相:民主党)の被災してからの原発に対する対応は完璧だったがそれ以前(ほとんどが自民党政権)の準備に重大な問題があった」
国連科学委員会「日本政府(菅首相:民主党)の対応は適切。がん患者の増加は考えられない」
国連科学委員会「周辺住民が素早く避難し被曝線量が10分の1程度に減った」
国連科学委員会「放射性物質で汚染された食品の摂取が早い段階で防げた」

※この他にも菅首相(民主党)は福島第1原発事故後に巨大地震の被害が予想される浜岡原発を停止させた
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 19:40:54.30 ID:4gJxjFkN0
>>613
【日本における原発の安全対策向上の機会】

2001年9月:同時多発テロ後に米国は原発に対テロ対自然災害対策を施し大津波にも耐えられるようにしたが日本は何もせず(小泉首相:自民党)
2004年12月:インド洋大津波の甚大な被害を見て「津波非難ビル」の整備を進めるも何故か原発には一切対策せず(小泉首相:自民党)
2006年12月:国会にて「原発の全電源喪失対策」を要求されたが拒否(安倍首相:自民党)
2007年7月:新潟中越沖地震で柏崎刈羽原発が断層の直上にあることが発覚したが全原発の安全性見直しや対策をせず(安倍首相:自民党)

※2011年3月:東日本大震災で福島第1原発は地震と津波を受け全電源喪失し水素爆発したが上記のいずれかの時点で適切な対策をとっていれば防げた
※ちなみに国策として電力会社に「原発を導入させた」のも自民党
菅は原発対応は良くやったと思うが
その前が悪すぎたね
もう遅いねや・・・・・
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 23:30:26.42 ID:htKg0JtS0
着任早々、財務省に押されて、イヤイヤ消費税増税をブチあげたのが残念だった。
参院選に負け、ねじれ国会の原因となった。
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/24(木) 23:33:16.60 ID:4th4csqV0
事故で考えが変わった人:菅、小泉
事故で考えが変わったどころか完全にブロックとか大嘘を付いた人:安部ちゃん
>>511
散々既出のこのshugiin.go.jpソースでFAだろ
ネトウヨがくっさいデマ吐いたら毎度これ貼ってあげればいい
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 00:47:45.77 ID:mZxppeZL0
360度も考えを変えた自民党の先生方の半分か雑魚め
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 00:48:27.26 ID:grRY0Zke0
一方テロ電と癒着民は360度かえた
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 01:07:46.77 ID:g2NI1hFAO
>>591
ほんとに騙されてたとは思えんな
仮にも首相になれるぐらいの頭があれば
ちょっと詳しいブレーンに聞けばすぐに判断できたはず
金や政治生命惜しさに目を瞑ったんだろう
てめえの番で弾が発射されないことを祈ってな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 03:42:08.42 ID:uU0r5fWm0
ジャップは特に反省もせずに事故がなかったことみたいに原発に走ってるね
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 04:19:43.91 ID:NQVOpxOB0
>>621
自民党はまたせっせと弾をつめてるけどな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 06:32:29.00 ID:pwCKHIJT0
>>47
無能な働き者は射殺するしかない
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 08:57:00.52 ID:7SS2iKpY0
┌────────────────────────────┐
│引っ込みつかなくなった推進派が責任逃れに唱えてるだけの菅叩き│
└∩──∩∩──∩∩──∩∩──∩∩──∩∩──∩∩──∩┘
  ヽ(´Д` )人(´Д` )人(´Д` )人(´Д` )人(´Д` )人(´Д` )人(´Д` )ノ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
昔陸軍
今原発村