【コンビニ】最新の弁当がどれも旨そうと評判に 美食家の嫌儲民も納得間違いなし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

今週は、ローソン、セブン-イレブン、ファミリーマートから気になる新商品をピックアップしたほか、
今週は特別に先週発売された新顔お弁当もご紹介しますよ!
ちょっと急ぎ足でのご紹介となりますが、ぜひ今週のメニューの参考にしてね!

<12月17日 おすすめの最新コンビニ弁当>
【セブン-イレブン】 1品目「国産石臼挽き蕎麦粉 合鴨肉の鴨南蛮蕎麦」498円税込
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/imgp02601.jpg
【ローソン】 1品目「ゴロゴロ野菜の辛味噌弁当」498円税込
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/imgp02801.jpg
【ローソン】 2品目「岐阜のうまい! 麺屋白神 (はくしん) 監修レンジ豚骨醤油 〜えびだし仕立て〜」498円税込
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/imgp02811.jpg
【ファミリーマート】 1品目「三元豚のロースかつ丼」498円税込
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/imgp02701.jpg

おまけ <先週12月10日発売>
【セブン-イレブン】
1品目「アボカドのバジルソーススパゲティ」450円税込
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/imgp02571.jpg
【ファミリーマート】
1品目「焼きチーズベーコンアラビアータ」430円税込
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/imgp02691.jpg

http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/12/bento.jpg

http://youpouch.com/2013/12/17/153027/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:43:15.00 ID:IswUBCjF0
セブンは高い

以上
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:43:48.41 ID:NQucW2Td0
ローソンはマズイ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:44:02.62 ID:i6eClA7PP
セブンはコメがまずい
マジでまずい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:44:12.70 ID:0+qAMdQ80
尋常じゃないまでのセブン押しと他コンビニ商品への叩き
もうステマとかそういうレベルじゃない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:44:57.24 ID:ne254zJ50
ローソンの麺系はクソマズイ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:45:45.22 ID:HpvNgQRG0
>>6
パスタの麺がゴムみたいな味がしたわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:45:52.97 ID:7MQKMy7/0
美食家がコンビニねぇ・・・
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:45:53.57 ID:v6aJtWDN0
アレな食材に化学薬品たっぷりでおまえら好みの刺激的で不健康な味なんでしょうねえ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:45:53.63 ID:CsICh07lP
カロリーやばそうだね
>>7
パスタは全部食えなかったな
ローソンで麺系は絶対に買わないと決めてる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:52:33.63 ID:Ddc5sWFr0
どれも大して旨くないし、身体に悪いもんばっか入ってるし、200円ほど割高でも定食屋にでも行った方がマシ
コンビニで食えるのはパンぐらい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:57:01.80 ID:eb93SPN9P
アボカドバジル食ったけど臭いがキツいから昼休みに食べるのはおすすめできない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:57:45.39 ID:XCcP+AH+0
コンビニ弁当ん喰った豚が死んだ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 18:58:23.30 ID:0D5qDjoT0
案の定ローソン叩きの流れか
コンビニの弁当だけは食う気がしない
いつも思うんだけど、弁当の量少なすぎるだろ!
おかずはあの2倍くらいあっていいだろ。
こう書くとデブ乙とか言われそうだが、レストランでコース料理頼んだらもっと量多いしさ。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:01:54.31 ID:yZZ8yn1f0
コンビニで弁当買うくらいならホカ弁とかのほうがいいじゃん
おにぎりとかスパゲティならコンビニいいけど
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:03:43.24 ID:ttXn5KBm0
コンビニの弁当って1回も買ったことないな
バイトしてる時は廃棄弁当食ってたけど
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:05:24.47 ID:yIulqL5UP
少なそう…
400円で6種類ぐらいの揚げ物とご飯と味噌汁だけでいいのに
>>17
デブかバカかどっちかハッキリしろや
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:06:51.93 ID:NRFiWb1D0
ファミマの「あ、これひさびさに俺的ヒットかも」って思ったやつが速攻で消える率は異常
残っているのはチキン龍田弁当くらいなもので
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:07:02.32 ID:1Fh0Gsjj0
正直、コンビニ弁当の美味さは、違いが解らん
セブンが美味くて、ローソン不味いというけど、似たような物に感じる

なんとなく、スーパーの弁当よりは美味しく感じるけどな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:08:24.37 ID:TGcvWa3aO
200円なら買うわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:09:14.98 ID:84mfFJZ10
弁当て女性が食べきれる量に合わせてるから
男性だとちょっと物足りないんだよね。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:09:24.55 ID:LRwYYkfb0
コンビニ弁当良いよね

腐らないし
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:09:42.15 ID:+sye3q5A0
セブンのハンバーグとかおいしいけどパスタ系はげろまず
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:09:57.18 ID:9KBoWGgs0
コンビニで食料品買うとか貴族
ニセ栄養
>>23
どこのスーパーか知らないが、オレの所はスーパーの弁当のが絶対に上手い
コンビニ以下のスーパーってどこだよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:13:55.86 ID:NgfKKCom0
温かみが無い
パスタは冷凍のやつでいい
大きめのスーパーで閉店間際に値引きされたお惣菜買うのが最強
セブンのパスタはまずい
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:24:47.82 ID:1Fh0Gsjj0
>>30
できれば、名前を言うのは控えたい
○go○○m○県のNとかTグループとかの大手。
とくにN。Tグループはまだ食える。Nは安いが不味い。
提携しているEとDとEの系列MはTより、少し美味い。
全国放送されたこともあるAもNよりは美味いかな。
Aは値段も安い。

E、D>T、M、A>N

個人の見解だが、これらのスーパーより、コンビニの方がまだ美味い。
飽きる味だから、コンビニ弁当もあまり食いたくないけどね。
そして、コンビニより、ほっともっととかの弁当屋の方がうまい。

個人の見解だがね。あくまで。
これならさすがに弁当屋のほうが美味そうだわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:26:43.55 ID:WmwTpMqy0
>>11
1番ヤバいのは蕎麦だ
セブンの蕎麦も強烈なマズさだった
3835:2013/12/17(火) 19:26:56.44 ID:1Fh0Gsjj0
○を一個つけるの忘れた
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:28:34.01 ID:S98dfc2H0
コンビニって安売りが出来ないから弁当最小しか仕入れなくてたいてい目当てのがないよね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:41:44.95 ID:/ZtlPaIk0
>>10
量減らしてる今じゃ昔に比べれば大したことないでしょ
一時期は肉体労働者じゃないと確実に太りそうなくらいあったけど
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:42:03.60 ID:+xpgGwfv0
>>4
おかずだけ食えばいい
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:47:10.94 ID:/ZkCCWHpP
ローソンよりサークルKサンクスの方がずっと不味い
何食ってるのかわからないレベル
餅は餅屋
同価格帯では絶対に弁当屋には敵わない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:51:26.14 ID:rh/Mi1vK0
コンビニで麺類買う奴はアホだと思ってる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:57:21.48 ID:10t+XW0m0
コンビニ弁当買う奴はキチガイだと思ってる
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 19:59:21.69 ID:ezkUHV+c0
コンビニじゃなくてセブンのお弁当だろ?ちゃんと書けよ
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/17(火) 20:06:03.90 ID:RlTSPV+o0
セブンののり弁うまいな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:53:46.80 ID:JBZNdQhq0
セブンのお弁当よいよね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:55:03.13 ID:xvw0VYel0
どれもこれもゲロみたいでおいしそうに見えないが・・・
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:56:33.48 ID:MjO2EyIo0
コンビニ弁当って利用する人は毎日利用するだろうし利用しない人は全くしないだろう
あまりステマする意味ないと思うんだが
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:56:54.69 ID:SIoBQ3IcO
AMPMのシステムは廃棄も出なくて合理的だと思ってたんだが
ファミマはなんであれ取り入れなかったんだ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 20:58:07.37 ID:mfQd5TxQ0
素樸なギモンなんだが
肉料理の下にパスタの残骸が敷いてあるのは何で?
肉使ったコンビニ弁当は必ずそうなってる
ごくたまにご飯が食えないくらい不味い時があるんだ
どこのコンビニとは言わんけど
あれって添加物入れ過ぎたせいなの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:02:40.88 ID:6uGljZo/0
コンビニの弁当は米が不味いから嫌い
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:04:30.90 ID:MjO2EyIo0
>>52
レンチンしたときに高温になる脂がトレイと接しないためだと聞いたことがある
あと肉が油で滑って位置がずれるのを防ぐ効果もあるんじゃないかと勝手に思ってる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:05:02.45 ID:zsCu7QeM0
材料は中国産
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/17(火) 21:12:46.71 ID:ZZIvgt8I0
高い
少ない
やり直し
>>35
うぜえw
別に競争率上がらないから普通に言えよ
コンビニチキンの食べ比べやってみたかったんだが
ローソンとセブンが中国産、ファミマがタイ産と聞いて諦めた
本当に美味しそうなんだけどな見てる分にはどれも
>>1
セブンイレブン 消費期限前の弁当などの値引きを制限した疑い 加盟店に対する優越的な地位を利用 公取委が調査
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235091366/
"どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★10
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235354785/
「本部から値引き止めるように言われた」コンビニ110番を開催、相談者の大半がセブンイレブン加盟店主
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236861373/
『セブンイレブン』に対し改善命令へ「弁当などの値引きをしないように」と不当な要求の疑い…公取委★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243548277/
売れ残り弁当値引制限でセブンイレブンに排除命令 コンビニ界に激震…24時間営業武器に定価販売のビジネスモデル転換必至★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245740447/
セブンイレブン 値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★8
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250258308/
「セブンイレブンの信用落とす言動した」 セブンイレブン 弁当値引き店を次々に「契約解除」や「解除示唆」★10
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250526421/
セブンイレブンに加盟店へ仕入れ代金の開示を命じる…東京高裁
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251209530/
【社会】セブン-イレブン見切り販売損賠訴訟、弁当値引きの妨害を認定 加盟店への賠償命令 東京高裁★2
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377998835/
 >>2
7-11の本当の目的はオーナー個人資産の略奪
 無茶なロイヤリティーだののルールを敷き支払えないようにして払えないのなら違約金の名目で不動産を取り上げ
土地を持っているオーナーを探して店舗を持たせるのはそういう理由
 働かせるだけ働かせ売り上げは吸い上げ損益は押し付け
最後は違約金で全財産を奪い取るオーナーを標的とした強盗商法
 だから狭い地域に店舗を乱立しても平気
客の数より店の方が多くてもOKというからくり
 身ぐるみはがれ血の最後の一滴まで搾り取られオーナーは最終的に自殺まで追い込まれる
とんでもない殺人商法がセブンイレブン