【】 コンビニがより便利に 電話一本で無料で配達 もう台風の日に買い物行かなくて良くなるネ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/.

コンビニ各社 新サービスが活発に 10月14日 4時0分


 国内のコンビニエンスストアがことし5万店を超えて、競争が激しさを増すなか、大手コンビニ各社の間では、新たなサービスで
顧客を取り込んでいく動きが活発になっています。

 このうち「ローソン」は、今年度の出店が過去最多のおよそ1000店舗になる見通しで、来年度も同じ水準を維持する方針です。
 ローソンは、店舗の駐車場を地方自治体に開放する協定を全国で結ぶ計画で、移動健診車を使った市民向けの健康診断などに
使ってもらうことで、集客につなげたいとしています。

 さらに、80店舗余りで始めている、かぜ薬や胃腸薬などの市販薬の販売を今後5年間に3000店舗にまで拡大するなど、
健康関連のサービスを強化することにしています。

 一方、「セブン−イレブン」は今年度、過去最多となる1500店舗の出店を計画していて、来年度はさらに上積みし、1600店舗の
出店を進める方針です。

 セブン−イレブンは、これまで一部の店舗で行ってきた商品の宅配事業を全国に展開し、宅配用の電動アシスト自転車を
1万6000店のすべての店舗に備える計画です。
 店舗の商品の宅配は電話などで受け付け、原則、配達料は無料としています。

 宅配事業を利用した東京・足立区の鳥海元一さん(74)は、「わざわざ出かけなくてもコンビニの商品を買うことができるので、
本当に助かっています」と話していました。

 セブン−イレブンでは、宅配事業の売り上げを3年後には現在の4倍に当たる1000億円に拡大させたいとしています。

 「セブン−イレブン・ジャパン」の井阪隆一社長は、「高齢化や働く女性の増加、それに世帯人数が減少した結果、全世帯の6割が
2人以下の世帯となっており、食を外部化しようというニーズが高まっている。その意味で宅配事業はまだまだ伸びると思う」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131014/k10015253462000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:09:53.15 ID:2bFlfkq40
もうやり過ぎ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:10:02.10 ID:u6P2/QOf0
バイトは犠牲になったのだ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:10:36.40 ID:LNFBBAed0
横の葉っぱマークなに
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:10:43.53 ID:a1EK6ytO0
やめてくれよ…(絶望)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:12:56.62 ID:XqJcGw4j0
めんどくせー
コンビニ行くのも
めんどくせー
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:13:08.74 ID:CMI/lVCQ0
コンビニバイトすげーわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:13:46.35 ID:6A7+4Ymc0
台風は勘弁してやれよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:15:23.92 ID:nxeY0y3A0
値段二倍くらいでも時間通りに来てくれるなら売れるかも

都会だと50m以内にコンビニであるから、足運んだ方が速いが、
500mくらい離れてると持って来てもらいたい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:15:26.75 ID:RZGqRf0W0
台風の日に使わなくていつ使うか
留守は考えなくていいから楽といえば楽か。
スマホ持っていれば地図検索出来るし。
つか、地図とか常備してるのか?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:18:46.48 ID:xH16aJVs0
タイトルなんか書こうとして忘れただろ
気になる
電動自転車かよ(´・ω・`)
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:22:24.69 ID:PwK3dFcaP
タバコ買えるの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:23:32.43 ID:gGG9Dn9q0
ヤクルトレディみたいなのんびりタイプの仕事ならいいんだけどなぁ
店長「配達行ってきて30件あるから」
時給800円のバイト「え?」
アマゾンの釘みたいにやっすい商品でも届けてくれるんか?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:25:44.84 ID:7nV/2m2oi
団地の近くのコンビニバイトは階段の上り下りが辛そうだな
この国は過当サービスに規制かけろよ
競争主義も行き過ぎだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:27:13.25 ID:gGG9Dn9q0
> 原則、配達料は無料としています。

これはどいういうことだよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:29:08.16 ID:5PXiAy8S0
そういやセブンに小型3輪みたいなの置いてあったけど
これ用のやつだったのか
>>20
何円以上とかエリアとかあるんやないか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:30:06.56 ID:CEpF/ycDO
さすがにやりすぎで引くわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:30:25.58 ID:g0B8vUyD0
台風の日に誰が届けるの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:32:06.39 ID:MXLNIkUX0
なんで持ってきてくれるんだ?
意味わからんw
セブン嫌い
日本のコンビニ店員の業務内容と時給に驚く外国人の反応でスレが立つのか
店舗もこれ折り込んだ発注せなあかんのやろから廃棄が捗るな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:38:29.45 ID:CMVSHn6ii
>>16
協定時給700円に満たないウチの県のほうがひどいや。

つーか都会ほど近いとこにあるわけではないから一見便利だけど、なにかあると車で出かけるからスーパーに寄った方が安くて便利。
田舎だと利用見込めるのはジジババだけど、コンビニの取り扱い商品では需要少なそうな気がする。
セブンじゃ生鮮品貧弱すぎるし。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:40:35.46 ID:gGG9Dn9q0
>>22
なるほどなって思って調べたらこう書いてあった

>お届け料(送料)はいくらですか?
>A500円以上のご注文は、お届け料(送料)無料です。
バイトのJKを呼べるのか
Q. コストはどうやってまかなうんですか?
A. アルバイト(時給800円)の責任感
宅配ってジジババか身障がターゲットかね?
最近はスーパーも普通に宅配する時代だからなぁ
ワンカップを宅配してもらってもええの?
コイツ今日も弁当かよ少しは自炊しろよ…

あだ名 毎日弁当
田舎でも都会と同じ便利さを!
って無茶な妄想持ってる老人って多いよな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:53:10.95 ID:Kv6TaMLN0
じ…時給は上がるんですか…?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:56:35.71 ID:mc/akjoN0
コンビニに電話して「おうタバコとビール頼むわ」っていったらパシってくれるわけ?胸熱w
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 00:58:55.36 ID:y0GozpjH0
無料はやりすぎだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 01:01:08.43 ID:k1oQ6Stj0
電話で住所とか教えるの億劫だから
ネットで出来るようにしてくれ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 01:02:43.30 ID:Dqh1zSO30
コンビニ店員「おるかー?」
引きこもりのおまえらにパシらされるJ('ー`)しの強い味方になりそうだな!
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 01:07:46.52 ID:7MCiPHCK0
バイトの負担増えすぎだろ・・・
ファミチキ4つください!の練習しとけば大丈夫
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 01:17:39.34 ID:pfIEranJ0
電動自転車で配達すんのかよww
高校生コキ使う気マンマンだなww
そろそろ押し売りしそうなぐらいの勢いだな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 01:19:19.09 ID:9qIIyVn90
セブンミール頼んでるけどさ、もうちょっと品揃え増やしてくれないかなあ
毎日頼むとなるとおにぎりとかパンが固定化されちゃうのよねえ
送料無料www
どんだけーwww
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 02:06:38.44 ID:efpZ5iKP0
どうやってコンビニの単価で配達の儲け出るんだ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 02:27:49.27 ID:+3xyowbD0
これは市ねるな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 02:30:50.22 ID:jEll4e7VO
セブンイレブンのロゴが入ってた一人乗り用のミニカー見たことあるけどあれ良いな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 02:34:09.91 ID:tVV57puO0
生協さんしんでしまうん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 02:42:44.20 ID:KHT4Jnwg0
行かなきゃ駄目だったコンビニが来てくれるようになった
便利がすごいわバイトくん頑張れ 俺は死ぬ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 02:43:54.81 ID:FkPf41uH0
タクシー会社に頼めばおk
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 03:24:49.86 ID:6nC5kPqH0
ピザ屋も台風でも届けるだろ
それと同じだ
これやられると宅配サービスでなんとか差別化して凌いでた
地方の弱小個人商店、ローカルなスーパー店舗が殲滅されるな

コーヒーの一件もそうだけど、需要の無い所に新しい需要をむりくり産み出すセブンの戦術スゲエ
圧倒的な資本と物量で周囲を踏みつけて自分専用の道を切り開いてる感じ
>>56
生鮮品弱いから壊滅はしない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:26:27.91 ID:p6rzAKDo0
雨の日に駅から電話して

「いま雨ふって傘ないんだけどさ〜傘もってきて〜駅にいるから」

って電話したら、バイト君が傘(500円)もって駆けつけてくれるの?

んじゃ電話するわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:28:39.34 ID:CMVSHn6ii
>>49
110円のおにぎりは、店の仕入れが70円くらい。
同様に惣菜や弁当の利益率が物にもよるが20〜40%位はある。
おでんの大根の仕入れが30円なのを知った時はひいた。
バイトしてたときチラ見しただけだが、それ以来コンビニで弁当や惣菜の類いはあまり買う気が起きない。
セブンの和風唐揚げはスーパーより旨くて柔らかくて量的に安いから買うが、仕入れはどうなんだろうね。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:29:08.02 ID:W/syrxCI0
バイトがしんじゃう
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:29:22.32 ID:p6rzAKDo0
てかサービスが過剰すぎて怖い

これ誰かが配送行ってる間はレジが空きになっちゃうから深夜でも2〜3名
常時雇わないと無理だね

ずっとレジ待機の人1名、配送組2名、でやっと追いつく感じ

結果的に3名雇うから3名分の時給支払う店のコスト考えると
それほど良い戦略でもない気がするが??
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:33:57.51 ID:tLQOGmg50
こういうことするとわざわざ来てやったんだぞって
来店することに的外れな価値を覚えた偉そうなアホ客が増えるだけ
>>49
配達サービス導入店は本部からの支援がうんたらかんたら
配達サービスとはいえ細かな制約は店で独自に決められるのでうんたらかんたら
別に全店強制ってわけじゃないよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:34:58.65 ID:QdvEkXWl0
深夜に自宅配送とか怖いな
トラブルとかありそう
からあげクンもってこいや 1分待ってやる。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:37:29.28 ID:p6rzAKDo0
寝たきり老人とか動けない病人や、家の近くに歩いていける距離に
コンビニがない地方の山奥に住む住人にとっては神サービスだけど

自宅から1分の距離には必ずどこにもコンビニだらけの都会の住人
にとってはあまり必要でないサービス。

ただ若くて可愛い女子大生バイトちゃんを自宅に呼びたいキモ客が
その子のシフト時間帯ばかり狙って宅配注文しそうだけどね。

電話一本で女子大生呼び出せるサービスと勘違いする男多そう。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:38:31.51 ID:PwHuZczF0
>>63
どこそこのセブンは配達してるぞ!
適当なこと言ってごまかしてないでさっさと持って来いや!

とか言い出すキチガイが量産されるんですね
もうコンビにって楽なバイトじゃなくなったな
苦行に近い
わかば2個とか頼まれた日にゃ最悪だな
原価450円で粗利50円の半分以上本部に持ってかれるから
店の利益20円とかだぞ
>>66
おまえら「またお前かよ!」
( `ハ´)「マタオマエアルカ!」
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:42:50.40 ID:p6rzAKDo0
客「○○マンション405号室までビールと唐揚げ君ね〜」

ならまだいいけど

客「○○村の〜山奥の〜」

なんて暗い夜道を自転車で・・って怖くない?
どんな客か分からないし・・・

一人きりで相手の家まで行くんでしょ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:43:05.39 ID:8oHSQs8A0
こういうのは会員権みたいにして売り出せよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:43:38.64 ID:EbHJkHiT0
コンビニ深夜、1人でやってる
これがまぁ言われてるとおり仕事は多いが気分的に楽。
独りなので基本的に作業はレジで接客もしながら。
・22時〜 ちょうど22時あたりにその日一番多い荷物がくるから
24時までシフトの奴とレジしながら陳列。
全部並べて整理し終わるのが24時前。客も多いしレジと荷物の間を往復しまくり。
この約2時間だけがせわしない。
・24時からは独り。
1時頃にアイス、冷凍食品が来る。
検品を済まし陳列。ドライバーの兄ちゃんといつもおごったりおごられたり。
・2時ごろパック飲料系の荷物が来る。
牛乳が異様に多く詰めて並べるのが大変だったな・・
・3時頃、客足が止まるのを見計らって店内の陳列棚を7分割したうちのひとつのゾーン
を商品降ろして拭き掃除。そして週に一度は地獄のフライヤー掃除。
冬場はおでん鍋を掃除、肉まんの器械掃除。
・1〜5時ぐらいまでの間の空いている時間に床のポリッシャー掛け
・4時ちょっと過ぎにパンが来る。これは重量が軽いので楽勝でホイホイ陳列。
・5時前~5時頃までにに新聞屋が続々くるので受けとってラックに並べる。
・5時頃雑誌がやってくる
月曜・水曜の早朝はジャンプ・マガジンで死にかける。
まずは返本のリストを見ながらリストの雑誌をさげて
それからその日来た雑誌を陳列。
・空いている時間でソフトドリンク、酒の補充、並び替え、整理整頓
・6時前にフライヤーを使って色々作る、肉まんも作る。
・早朝6時〜シフトの女は常に遅刻してくる。ある時は6時半になっても来ないので
電話したら寝てた事もある。
充血した目で睨み付けながら「お先失礼」「お疲れ様でした」と挨拶を交わし退店。
・忙しい時、朝シフトが急病やバックれた時は9時まで仕事。

こんな感じ。時給1050円
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:43:59.77 ID:O6BwcJBZ0
台風の中配達するの大変そうだな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:47:57.36 ID:p6rzAKDo0
>>73
え???フライヤーって一週間に一回しか洗わないの?
んじゃ中の油は一週間使いまわしてる古い酸化したドス黒い油で
揚げてるってことだね???
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:52:22.38 ID:kkpTT1Fe0
可愛いバイトちゃんが配達に出たきり帰ってこない事案
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:52:22.87 ID:p6rzAKDo0
客「あ、南アルプスの天然水(2リットル)12本もってきて〜」

24リットルを自転車で運ぶバイト君(時給800円)・・・
「おうタバコとビールと唐揚げ頼むわw」って
土方のおっさんにパシらされる
ついに名実共に最底辺
>>67
そういう人ってまずいないよ
だって配達してる店舗がわかってて配達してほしいなら普通そこで頼んでるっしょ
そもそも導入店と未導入店で線引きされてるから大義名分をもとにお断りおk
それでも聞く耳もたないならクレーマー乙で終了

流石に本部もキチガイクレーマー回避する術は用意してるよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:54:41.87 ID:zNhO2YfV0
過剰なサービスが蔓延すると過当競争が
どんどん進んで全ての人間が苦労する社会構造に
なってしまう
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:54:46.20 ID:p6rzAKDo0
>>76
女子大生コンビニ配達バイトストーカー殺人事件

ですね。わかります。
バイト「おつぁっス!いやすごい雨と風っスね!ウェイパーってチャーハンの素っスよねw」
店長「あ急いで着替えて配達溜まってるから、とりあえず40軒、あ店は俺が頑張るから大丈夫」
バイト「」
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:56:35.77 ID:jAir5ri80
廃棄予定弁当100円均一で売れよ買うから
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:58:18.02 ID:DdWIMmhZ0
深夜どうすんの
セブンじゃ全店舗夜間完全2人体制なの?
それと雪国はどうすんのよ?バイトが凍死するぞw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 09:59:11.49 ID:p6rzAKDo0
これにより現在人がますます歩かなくなって糖尿病も増えるね。
コンビニへ行くくらい片道20分くらい歩かないと体に悪い。

食べるだけ食べて運動しない。家から出ない。歩かない。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:01:20.19 ID:p6rzAKDo0
配達導入店舗だけ「時給2000円」にするとか。
それならバイト応募殺到すると思うな。

クロネコヤマトや佐川急便の配達のお兄ちゃんの時給を
誰かご存知ですか??
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:01:28.77 ID:myK7ktV+0
>>63
まあ利益を出すのは無理やな
一人の配達員がそれほど利益を出せるとは思えん
結局は公共料金・ATMと同じで利益の無いサービスに過ぎない
それに本部からの支援は微々たる物に過ぎないだろう
結局人件費は店持ち
注目されたり便利だなと思ってもらうのが主眼だろう
このサービスの実現にはバイトが今までの時給で地獄を見るか
店長が犠牲になるか、オーナーが犠牲になって時給を上げるしか対応策ないな

本部の懐は全く痛まない まさに外道
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:03:50.08 ID:p6rzAKDo0
ATMは、お金おろすついでにコーヒーやガムを買ってくれる客が
いるから利益になってるんじゃない?

公共料金払いに行ったついでに、ついお菓子とか買っちゃう人も多いし。

結局は「コンビニへ行く理由」を作れば売り上げに繋がってる気はする。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:06:07.82 ID:heVgMcdi0
配達までするのか
バイト大変だな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:06:19.99 ID:p6rzAKDo0
ただでさえレジ打ちバイトやってる若くて可愛い子はキモ客に
狙われてるのに、それが配達させられたら玄関先で

「君に特別配送料1万あげるから、部屋上がってきなよ」

とか言い出す男、多そう
>>91
そういう事件頻発して指導入れば改善されるんだろうけど
今度は深夜配達は2名で行うこと などとなってさらに人件費割を食う
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:08:44.70 ID:7s77G1IU0
セブンが今やってるのは前日注文翌日配達だっけ
サービス激化してきたら注文即配達とかやりそうだな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:09:29.54 ID:p6rzAKDo0
>>84
富山とか新潟の降雪量は2メートルw
2メートル降り積もった雪をかきわけて凍えながら
弁当と唐揚げを運ぶバイト君(時給800)w
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:09:49.29 ID:DdWIMmhZ0
つか、バイトが、ちゃんと道に迷わず配達できるのかってのも気にかかるな
結局、店のことをちゃんと考えてる真面目な店長なら、店長自身がやるしかないんじゃないか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:11:18.09 ID:oKSUJRmD0
バイト君の給料上げてやれよ
どんだけ酷使するんだよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:12:14.61 ID:vcNUwWY4Q
>>68
学生か主婦の小遣い稼ぎ以外でやるもんじゃねえな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:12:31.42 ID:p6rzAKDo0
以前、佐川急便の配達がうちに来たんだけど、配達員が
若い女の子だった。

以前のマンションでクロネコヤマトの配達員も若い女だった。
私が女性だからあえて女性配達員を回してくれたのか?
重くない荷物だったせいか、両方とも若い女性だった。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:13:06.02 ID:tX6Etx7t0
>>94
>弁当と唐揚げを運ぶバイト君

温めて持ってきて注文されて、雪の中、滑って転倒して迷った挙句
途中で弁当が冷えてしまって客が激怒、もう一回温め直してこいとクレーム付けられるオチが見えてくる。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:13:15.45 ID:/54bHjfN0
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:14:39.94 ID:p6rzAKDo0
北海道の釧路とか稚内のコンビニ、東北など雪国のコンビニの
配達は自転車ではなくクルマが必要になると思う。
ガソリン代かかるね。
台風の日にピザ頼むのがうちの風習
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:16:55.02 ID:7s77G1IU0
>>68
や、それでもコンビニバイトは楽と思うけどな
もちろん覚えることはそれなりにあるけど、マニュアルだけはしっかりしてるから、余程の激戦店に入らない限りまだまだ楽だと思う
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:17:46.98 ID:AoH0xUi+0
>お届け料(送料)はいくらですか?
>A500円以上のご注文は、お届け料(送料)無料です。


タバコに缶コーヒー1本で軽く500円超えるな。
これで送料無料なら、布団で横になりながら注文する奴いそうだわw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:18:14.34 ID:qFLB8/1u0
>>73
マジレスするとバイトの業務を「仕事」って言っちゃう奴の典型だな
「俺こんなハードワークこなしてるんだぜ凄いだろ」と言わんばかりだな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:18:43.14 ID:p6rzAKDo0
逆パターンも考えて見た。

何も知らずに便利だと思って配達を依頼した一人暮らしの若い女性が

キモオタ店員に住所やマンションの部屋番号を知られてストーカーへ。

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:20:38.16 ID:KjVoU1r70
>>105
実際仕事だろ
こうゆうのが本当の仕事だぜと、自分で勝手に定義付けて悦に入ってる人?
>宅配用の電動アシスト自転車

オーナー店長を殺す気か?w
実際にやったらチャリじゃとても回れないから
店長が自分の車で配達するようになるな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:28:27.72 ID:p6rzAKDo0
寝たきり老人や病気で動けない人や障害者なんかには便利だと
思うけど、一人暮らしのお婆さんなんか家に押し入られて現金強奪
された上に殺されそうで危ない・・

いまバイト君ってほとんど中国人・韓国人だもん(@千代田区)
>>101
最悪スクーターでいいんじゃないかな
雪道をスクーターじゃ無理って思うかもしれんけど
郵便屋は冬でもスクーターで配達してる
いつもあいつらホントすげーわ、って思うw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 10:57:20.38 ID:iYnz2I5v0
コンビニなんて常にギリギリの人員で運営されてるのに配達は無茶だろ
出前、宅配って天気悪いときが利用多いだろ
「ちょっとタバコもってこいや」とか大雨で嫌だろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 11:33:46.39 ID:p6rzAKDo0
一番の衝撃は、揚げ物用フライヤーを一週間洗わないことw
ヒーコのマシンは夜中に掃除してるみたいだな
飲めない時間帯あるわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 12:12:24.88 ID:si+jLys90
台風の日にコロッケ1個届けてくれるかな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 12:23:55.00 ID:2rsSZ/iq0
ピザ頼んでみるかな
>>61
深夜は配送しないにきまってんだろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 12:46:07.44 ID:n3Q1mpYL0
ネットで買ったら近所のコンビニから3分で品物届くシステムにしてほしい
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 12:51:28.58 ID:E3w0Fqqz0
俺は宅配の兄ちゃん、姉ちゃんがかわいそうだから注文しないけどさ、
デリバリーのピザを初めとしたこういうサービスって、
台風とか大雪で外に買い物に行けないっていう需要も当て込んで商売してるわけでしょ?

別に台風の時に注文することは悪だとも思わないけど。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 13:51:29.64 ID:Qwe87tWR0
7ミール死ねや 
めんどくせぇんだよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 15:00:26.48 ID:AxZpeKtu0
ローソンとYahooの宅配サービス
品数は一番多いんじゃね?

http://ameblo.jp/eveceo/entry-11623540634.html
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 15:30:45.49 ID:7s77G1IU0
コンビにの宅配は今んとこ前日注文翌日配達で、配達時間も結構アバウトでしょ
サービス激化で注文即配達とかになるかもだけど

セブンの配達用の小さい車に乗ってみたい
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 15:32:56.30 ID:i62pMs2f0
コンビニバイトの時給って最低賃金ギリギリなところが多いよね
コンビニに欲しいもんなんてあるか?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 15:49:58.97 ID:7s77G1IU0
>>125
新商品はコンビニが一番早いし見つけやすい
配達区域は半径1`までとかにならないのかな〜
隣のコンビニの方が近いんですけど〜
ATMの手数料は年に数百万の収益はあるよ
コンビニバイトってやる事多すぎだろ
薄給なのに
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 16:04:20.51 ID:QlgdqVq+0
コンビニバイトきつすぎワロタ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 17:35:07.81 ID:9qIIyVn90
>>61
今使ってるセブンミールだと朝夕の固定時間配達だな
500円以上の注文で無料配送って、おま

タバコ2つ
タバコ+缶コーヒー
何か昼飯

こんなんで無料かよ、バイトかわいそすぎんぞ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 18:05:43.37 ID:p6rzAKDo0
「うまい棒50本もってきて〜家でまってるね〜」ガチャっ

ぷーぷーぷー

小学生も愛用しそうw
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 18:09:26.65 ID:lELDhMcR0
世の中を便利にし過ぎると底辺が死ぬ
これはヤバイ流れ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 18:11:25.84 ID:J7knbu+s0
時給900円でどんだけ働かせるつもりだよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 18:12:20.91 ID:PereT4Gn0
電話代がもったいない
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 18:20:02.46 ID:uSvSv/Yg0
コンビニくらいまでは出掛けろよ
そのためのコンビニだろ
こんなの人員配置どうすんだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 18:20:38.06 ID:GsMeBBPk0
いつ使うのか?今でしょ!
配達料無料ってどういうシステムなんだ?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 18:24:43.83 ID:PereT4Gn0
他社もやりだして取りにきたらポンタ5%還元とかアホなことやりだしそうだな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 18:24:59.00 ID:J7knbu+s0
明日の暴風雨の中コロッケ大量注文しようぜwwwww
女の子のバイトが襲われたり、バイトが配達先の女の子襲う事件が起こりそうだな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 18:31:18.19 ID:SIJRf5LeO
コンビニバイトって今や居酒屋に匹敵するくらいやりたくないバイトになりつつあるな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 18:51:02.55 ID:bSUeOnmA0
バイトが哀れだな
豪雪地帯で吹雪の日にこんなことやらされたら最悪遭難するぞ
普段店まで歩いて10分かからない場所でも吹雪だと視界が悪すぎて道がわからなくなるし吹きだまりが多くて歩けない道が増えて30分かかったりするしな
>>142
そんな事にならない為にも、枯れたオッサンの雇用を増やすべきだな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/15(火) 22:34:12.19 ID:k0QJuyEI0
これ何でも持って来てくれると勘違いしてるやつが多いが
宅配可能な商品は決まっててその中から選ぶんだぞ
おまえらが求めてるものはほとんどが宅配不可だ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 01:16:18.99 ID:uk6uC7OH0
ただでさえ指と頭が足りないおっさん共がメチャ利用してるのに配達させるとかチビるわ
チップくれよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 02:55:33.29 ID:HY8e1nA40
その利便性を得て一体誰が犠牲になるというのか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:02:53.29 ID:OxsQko6v0
>>84
流石に配達可能時間帯は設けてるだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:05:37.71 ID:kseSo1cv0
>>142
昔は暇な時はボーっと店番してりゃ良かったのに
今は取り扱い業務が多くて大変そうだよね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:38:01.29 ID:0U83ohWo0
時給を上げれば済む話。
ちなみにセブンイレブンの100円セルフコーヒーの売り上げすでに
100億円突破だってよ。凄いねこの産業・・・

ちなみにコンビニ一店舗あたりのオーナー経営者の年収は1千万円。
日経が公表してたので間違いない。

都心の駅前に3店舗経営してるオーナーなんかだと年収1億ある人も
いるって(一店舗3千万)

オーナーはウハウハだけどバイトはヒィ〜ヒィ〜言ってんだから
バイトの賃金もっと上げてあげたらいいのに
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:39:56.73 ID:BhSDfG3l0
ヨドバシも無料で当日届けてくれるし、コンビニまで無料かよ。
マジで引きこもり生活捗るな。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 10:53:43.20 ID:j6uD2ToJ0
最低賃金でも応募者は来るからな
チキン10ピースとかおkなん
雨の日に電アシ使ったら間違いなく壊れるけどどうすんだろ
>>155
壊れてるのはお前だろw
防水してあるよ〜ん
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 16:00:11.77 ID:NHVSBPAp0
セブンがすごい勢いで店舗数増やしてるけど
あれも配達を見据えての布石なんじゃねえのかと思う。
あれだけの店舗数あれば、セブンミールの注文と配達を
捌けると思ってんじゃないかな。
配送員も店員も人数ギリギリしかいねえけどよ。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:14:32.08 ID:0U83ohWo0
セブンイレブンってほんと、えげつない戦略ミエミエだよね。
気味悪い。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 17:16:22.79 ID:vdAnoRN80
アメリカンドックが捗るな
>>1
セブンイレブン、消費期限前の弁当などの値引きを制限した疑い 加盟店に対する優越的な地位を利用 公取委が調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235091366/
"どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235354785/
「本部から値引き止めるように言われた」コンビニ110番を開催、相談者の大半がセブンイレブン加盟店主
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236861373/
『セブンイレブン』に対し改善命令へ「弁当などの値引きをしないように」と不当な要求の疑い…公取委★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243548277/
売れ残り弁当値引制限でセブンイレブンに排除命令、コンビニ界に激震…24時間営業武器に定価販売のビジネスモデル転換必至★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245740447/
セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250258308/
「セブンイレブンの信用落とす言動した」 セブンイレブン、弁当値引き店を次々に「契約解除」や「解除示唆」★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250526421/
セブンイレブンに加盟店へ仕入れ代金の開示を命じる…東京高裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251209530/
【社会】セブン-イレブン見切り販売損賠訴訟、弁当値引きの妨害を認定 加盟店への賠償命令 東京高裁★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377998835/

7-11の本当の目的はオーナー個人資産の略奪
無茶なロイヤリティーだののルールを敷き支払えないようにして払えないのなら違約金の名目で不動産を取り上げ
土地を持っているオーナーを探して店舗を持たせるのはそういう理由
働かせるだけ働かせ売り上げは吸い上げ損益は押し付け
最後は違約金で全財産を奪い取るオーナーを標的とした強盗商法
だから狭い地域に店舗を乱立しても平気
客の数より店の方が多くてもOKというからくり
身ぐるみはがれ血の最後の一滴まで搾り取られオーナーは最終的に自殺まで追い込まれる
とんでもない殺人商法がセブンイレブン
セブンが店舗負担の宅配を本格的に始めたらローソンも参加せざるを得ないだろ
そうなると宅配サービスしてるピザ、鮨とかも含めた戦争始まるな
バイトの給料上げてあげて
弁当、セブンカフェのコーヒー、濃厚フロマージュ、おでん、揚げ鶏、ドーナツをはじめとした菓子パン
セブンで買いたいのはこんなもんだが、全部届けてくれんの?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:06:19.86 ID:0U83ohWo0
セブンイレブン、セルフコーヒーに合う「本格ドーナツ」始める
らしいじゃん。それもミスタードーナッツレベルのを狙ってるらしい。

マジやり過ぎ。セブン・・・
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:09:40.86 ID:0U83ohWo0
でもね。セブンって肝心の味が悪いのよ。センスないのよ。
古臭い田舎っぽい味なの。すべてが。田舎のイトーヨーカドーみたい
な味がする。

デザートだって爺と婆にしかウケない芋栗かぼちゃゴマ系ばかり。
もったりした味。昭和初期かよっていう。
みたらし団子とか大福とか栗キントンとさ。
あんなの今2〜30代食べないって。
チロルチョコ持ってこいよwwwwwww
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:16:27.47 ID:0U83ohWo0
その点、スイーツやおやつはMINISTOPとLAWSONはセンスいい。

ミニストップのソフトクリームやその場で調理してくれるフード
はコンビニのレベルを超えてるし、スイーツもクオリティ高い。
(チキン一つにしてもカリっと感を出す為に注文された時点で
最初から揚げ直してくれる。だから毎回揚げたてホヤホヤ)

ローソンの「うちカフェ」シリーズは今の若者(とくにスイーツ女子)の
心を捉えてる。ピュアロールケーキね。これ美味しい。
このシリーズのお菓子はどれを食べても旨い。ローソンの主力商品。



ファミマはお惣菜系は頑張ってるけどイマイチ個性がない。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:19:11.02 ID:0U83ohWo0
>>163
コーヒーなんて配達したらじゃぶじゃぶこぼれるし
おでんの汁もびちゃびちゃにこぼれるだろう、配達中に
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:19:38.94 ID:2K+O08Fv0
バイトしようって時にコンビニを選ぶ人の気がしれない
近いから?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:32:50.86 ID:0U83ohWo0
楽そうに見えて、誰でも受かる、と思い込んでるからじゃないの

現実には何軒も何軒も面接クビなってる40代の元公務員とかいる
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:36:31.24 ID:0U83ohWo0
書き間違えた:

面接クビ、じゃなく、面接で不採用、ね

一度も雇われないってこと

コンビニって学歴職歴はどんなに素晴らしくても無意味で、
明るくテキパキすばやく仕事こなす人しか受からないらしい。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/16(水) 20:42:24.04 ID:2K+O08Fv0
>>171
うへぇ俺も落ちるだろうな
ATMも持ってきてくれるの?
>>168
ピッチピッチチャップチャップランランラン
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>1
これは酷いw