東電社長「一つの企業では、廃炉や除染の費用をとても負いきれない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

廃炉や除染の費用、一企業ではとても…東電社長

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130929-035617-1-L.jpg

 東京電力の広瀬直己社長は、柏崎刈羽原子力発電所6、7号機(新潟県)の安全審査を申請したことで金融機関が融資できる環境が整い、電気料金を大幅に値上げする必要性は薄れた、との見方を読売新聞のインタビューで語った。

 ただ、福島第一原発事故に伴う廃炉や除染の費用については、「一つの企業では、とても負いきれない」とも述べ、国の財政支援を求める考えを示した。

 広瀬社長は、審査申請で「見通しが明るくなる計画を経営として持つことができる」と説明した。
収支改善を見込んで、経営再建で当面の目標となる2014年3月期の経常利益の黒字化に向けた工事や点検の時期を調整することで、効果的なコスト削減ができるようになるとした。

 主力の火力発電に比べて燃料費が安い原発が再稼働しない場合、東電は電気料金を大幅に値上げせざるをえない。広瀬社長は「(審査申請は)ありがたいフォロー(追い風)のイベント」と語った。

 今後は、再稼働に向けた立地自治体との調整や、東電が「活断層でない」と主張する2基の下を走る断層の審査などが焦点となる。広瀬社長は「非常に時間がかかりそうな、根本的な話が出ないとも限らない。いつ再稼働するか(見通すの)は、なかなか容易でない」と述べた。

 12月に予定する再建計画の見直しでは、「積み残されている問題に触れることが肝だ」と指摘。10兆円を超える可能性がある福島第一原発事故に伴う廃炉や除染の費用負担が国と東電の間であいまいになっている問題を解決する必要があると強調した。

 一方、福島第一原発の汚染水問題について、広瀬社長は「(完全な早期の)解決というのは、なかなか難しい」との考えを説明した。

 貯蔵タンクからの汚染水の流出は「東電の管理の悪さ。しっかりやればコントロールできる」と解決に自信を見せる一方、「地下水の流れを把握して対応するのは簡単でない」として、今後新たな問題が出てくる可能性についても懸念した。


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130929-OYT1T00351.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:56:23.03 ID:px1ncIbP0
じゃぁ原発なんて建てんなよw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:56:41.30 ID:MNv4KiRy0
ならそんな手に負えないもん作るなよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:56:50.76 ID:3NpXzUKy0
そんなに嫌なら

東電を退社すればいいじゃん。


ん? 嫌なのに退社しないの?? ん?? なんで?



どうせ高い給料の味が忘れられないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:56:53.37 ID:0UZYP7Xa0
アンダーヘアコントロール=陰毛のお手入れ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:57:03.89 ID:kd7SjvdC0
処理費用はお前らが負担!

   / ̄ ̄\
  /   ) ヽ
  ( ///ヘ )
  (Y● ●Y)
  | U /
   \ ━ /
  (m0ュV>
   \  oヽ
    L_∧|
   / ∧ \
  / / ヽ ヽ
  (⌒ソ  |/⌒)
   ̄    ̄ ̄
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:57:47.18 ID:uLGM0bKt0
でも夏ボーナスは出します
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:59:10.82 ID:us8snmeD0
今さら?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:59:12.28 ID:hj5tReLZ0
まーた金の無心かよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:59:26.46 ID:QV1zE6uR0
10兆で済めばいいけどね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:59:33.62 ID:1CN84cZK0
写真w
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 14:59:35.48 ID:p3Z1Y5zi0
原発事故は起きないとか言っといてこれだよ
国も同罪だけどな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:00:22.47 ID:cllQgoPyP
費用積み立てず高給ばら撒いてたんだろ?
金無いなら、破産手続きしないとな
いやでもこれは国が責任もってやれよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:00:47.61 ID:XlODDyLSO
でも黒字になったしボーナスもガッツリ出します
17( *ΦД) ◇NocheI5klU:2013/09/29(日) 15:00:51.75 ID:Hy1K1FiM0 BE:2175408285-PLT(14072)

10万年タカるつもりか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:00:54.68 ID:Dt5gO2sli
税金じゃぶじゃぶ注ぎ込んでるくせに黒字なのな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:00:57.06 ID:Kx3x2Bua0
子供が出来ると手に負えないけど中田氏きもちじいいいいいいいいいいいいい
の結果と何が違うんでしょうか
東電のやつらってガチでなんで退職しないの?

国に全権を渡せばいいじゃん?
原発廃棄費用で破産か
生活保護と何が違うの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:01:34.83 ID:sEy2QztC0
高い燃料費を払い続けるか
危険な原発を稼働させるか
二つに一つ
再生可能エネルギーなんかファンタジーですから
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:01:35.08 ID:yv0eJf090
安全で低コスト
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:01:40.03 ID:Re4yzjr30
社員を投入してブラック企業みたいに、使いつぶせばいいんだよ
じゃあ作るな
動かすな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:01:53.70 ID:lVP6vQng0
だけど企業資産は売却しません
企業年金もカットしません
給料は震災前の水準に戻しました
ボーナスも支給しました
春には管理職に特別給金を支給しました
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:02:06.89 ID:Etf/3dXvP
どこの国賊議員が解体を阻止してるの?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:02:07.42 ID:hUcJZOmtO
原発は安いんじゃなかったの?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:02:08.47 ID:vJTQaMuy0
いやいや、それ普通に倒産だろ。
結局、事故は国に責任があると?
何でそんな物作っちゃったんですかねぇ?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:02:19.96 ID:uWQVLeld0
まず 全力でやってみてから言おうよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:02:34.43 ID:UwHEEy/i0
じゃあ破綻処理しましょうね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:02:35.97 ID:PNz7y2DD0
東電「助けて…」
国「じゃあ国営化な」
東電「やめて!公務員になったら給料が半額になっちゃう!」
国「分かった、じゃあ原発なんとかしろ」
東電「はあ?一企業じゃ無理だからw」

何なのこの会社って
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:02:36.32 ID:tKLd1rll0
は?原発は安全で安かったんじゃないの?
散々稼いで来てたんだろ?
除染はともかく廃炉は元々織り込み済みで作ったんだろうに何ふざけたこと言ってるんだ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:02:40.80 ID:8D7SgqBY0
甘ったれてんじゃねーぞ東電
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:03:21.61 ID:EOfzPRAN0
国が介入すればええんやろけど
そすると東電株もってる金持ちがこまるので躊躇してる流れなんやろ?
自分のケツぐらい自分で拭けよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:03:42.77 ID:Nd4x1XqE0
左うちわのホーマーシンプソンたち
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:03:50.20 ID:F//W7A290
原発はコスパがいいなw
事故が起きても後始末は国や国民がしてくれるんだからw
はあ?原発はコストが安いのが売りじゃなかったのか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:04:00.05 ID:ai04rfHR0
利益は自分のもの損失はお前ら

良い商売だよね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:04:09.79 ID:FIYWICH/0
国が既に全額出してるけど??????
それでいて国有化してない
国は盗電のペット。
日本で最も権力をもつものは盗電
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:04:13.73 ID:HgHD54Ff0
ひねればいくらでも税金が出る蛇口を
安部が付けてくれたんだからもう安心だろ
じゃあ倒産しろよ
それが筋だろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:04:24.65 ID:cnp8fTx60
原発は安い!(キリッ
とか言ってた奴出て来いよ
東電「利益は全部俺らのもの。損益は全部お前ら(国民)のものな。」
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:04:41.71 ID:XzxGKJiA0
ボーナス出してる場合じゃないだろマジで
役員連中は殺されんなよ?
私企業な以上、資産を売ってでも何とかするべき
結果的に株主が責任を取るのが筋だろう
じゃあ破綻しろや
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:05:11.34 ID:kKPp8ORv0
なぜボーナス払った!殴るぞ!
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:05:13.28 ID:U8UfAR2qO
コスト削減の努力もせずに何を言ってやがる
>>15
>いやでもこれは国が責任もってやれよ

駄目だ。
老朽化した原発を抱え、廃炉費用をケチりたい電力会社にとって、原発を爆発させたら国が面倒見るなんて、悪しき前例以外の何物でもない。

責任とらせろ。
国が廃炉の金出すなら、既存の会社をキッチリ潰してから。
ボーナスや退職金を役員報酬をつぎ込めばいい

はい解決
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:05:43.11 ID:o8dP59jW0
お前ら安倍のバカに話しをあわせなきゃいけない、社長の気持ちを考えたことがあるの?


オレはない微塵もない
今さらそんなこと言うなら
何で国有化を阻止したんだよw
泣き言言うなカス
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:05:47.99 ID:a2UQHg6N0
なのにいっぱいお金貰える不思議
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:06:01.76 ID:kpI47ixsi
強気に出る時は国営ヅラ、
同情して欲しい時は民営ヅラするよね
東電殺されたらすげえ嬉しいなー
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:06:12.72 ID:FIYWICH/0
手始めに東電本店にロケットランチャー撃ちこめばいいだろ
時給650円にして役員は資材没収くらいしたらどうでしょうか?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:06:40.65 ID:b3CNbqVp0
なぜ未だにこんな強気でいられるのか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:06:41.78 ID:n5qVfpY20
アホかコイツ
じゃあ初めからやんなきゃいいだけだろw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:06:43.46 ID:sG1phOKA0
自民なら災害免責にしてくれるって
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:07:09.63 ID:yv0eJf090
>>22
1bit脳には安く買おうと努力する考えはありません
常に善悪二元論で選択肢は2択
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:07:14.83 ID:AvG9Jts10
なんかあっても負担しなくていいなら俺が経営してあげるから引退しろよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:07:19.79 ID:LrAuMh0k0
東電狩りとか流行ればいいのに
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:07:26.22 ID:jjP75pQa0
原発は低コストじゃなかったの?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:07:42.31 ID:0X7QnClc0
他の電力会社で原発事故が起きても、その会社だけじゃ廃炉や除染できませんよ、てことか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:07:57.14 ID:D/fnPqGFO
あれれ?原発は安いんじゃなかったの?

おらおら、原発厨出てこいや
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:08:04.50 ID:vFlLhPuR0
先に直面しただけで東電に限った話でもないけどな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:08:09.50 ID:XnVf8d7F0
自家発電のみで電力会社に頼らず生活できるぐらい効率良くならないものか
>>37
>そすると東電株もってる金持ちがこまるので躊躇してる流れなんやろ?

株主にも責任とってもらわないと。
いままで高い配当金を受け取るために、東電の生温い経営を認めてきたんだろ? 同罪だ。
家電や自動車メーカーなら「リコールの費用をとても負いきれない」
と言ったとしても「でっ?」で終わる事案
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:08:46.60 ID:hkn5eEF+0
愛国ネトウヨ戦士が損失補填するから全く問題ない
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:09:13.05 ID:mjsxRH7M0
原発一基でも保有してる電力会社詰みだよね
これからどうすんの?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:09:18.93 ID:PNz7y2DD0
頑張って黒字化したわー原発問題未解決だけどー
頑張って黒字化したから大卒社員には年収1300万与えるわー頑張ったしー
国営化したら年収600万になるの嫌だから国から税金貰って行き長らえるわー
年収半分になるの嫌だしー原発めんどーだし原発は国に何とかしてもらうわー
>>56
だな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:09:45.11 ID:gaHjAgzy0
>>22
安全厨の言ってることのほうがファンタジーだよね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:09:53.41 ID:AvG9Jts10
>>22
何と比べて高いって言ってるの?
原発がコストかかりすぎるって話なんだけど理解できてない?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:09:53.97 ID:ugogVTxd0
原発で得た利益を使っちまって、廃炉の費用がないとかお笑いだな。
廃炉は100年かかる。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:10:09.81 ID:uo6dk7sc0
潰して国営化すりゃいいだけじゃん
職員は全員解雇して公務員(新規採用)として再雇用(年収1000万オーバー→300万)
そのうえで国家事業としてフクイチの作業すればいい
無理無理言う前に削減できるとこきっちり削減してから言え
多額の給料とボーナスもらっときながら処理費用はありませんとか舐めてんのか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:10:23.27 ID:t9dVqzs40
こんな企業がまだ原発動かそうとしてる件
じゃあ初めから導入するなよ、バカか
原発は安いんだろ?
廃炉する事も含めて運用してんじゃないの?
廃炉に想定より金がかかるから電気代上げますって?
税金投入してくれって?
バカなの?アホなの?しぬの?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:10:56.26 ID:E7fX5NXw0
関東人の電気代値上げで賄ってくれ
国有化なんかとんでもない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:11:06.13 ID:FIYWICH/0
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:11:13.47 ID:DMAhIzWJ0
原発は安い(白目)
何ボーナス出してんだよクズ
愚痴垂れるだけで行動しない国民も同罪
これは当たり前 原発に詳しい識者も↓のように述べている


 これによって東電は大幅な債務超過になったが、政府はこれを「支援」すると称して交付国債で資金援助し、
東電は実質的に倒産したのに上場を維持している「ゾンビ企業」だ。いまだに広瀬社長が形式的には経営しているが、
実質的な「親会社」は支援機構で、今回の汚染水処理のように巨額の資金が必要になると経産相が「社長」になる――という無責任体制である。

 しかし政府に責任はないのだろうか。国の安全基準では津波の想定は5.7mで、全電源喪失は想定しなくてもよいことになっていた。
東電はその基準を守っただけだ。班目原子力安全委員長(当時)は、国会で「国の安全基準は明らかな間違い」と認め、
指針の作り直しを決めた。ということは、間違った安全基準を設けた過失責任は国にあるので、政府も賠償責任を負うのが当然である。

 
 ところが民主党政権は「東電の起こした事故を税金で賠償するのはおかしい」という世論に押され、
財務省も経産省も事故処理の前面に出ることを恐れたため、結果的には第3条但し書きは適用せず、
東電が無限責任を負うことになってしまった。この場合、破綻処理が必要になるが、前述の銀行団との約束があるため、
東電は破綻させず、政府が際限なく国費を投入する無責任体制ができてしまったのだ。

 おまけに東電が負担する賠償額の半分は、他の電力会社にも発電量に応じて負担させる。
これは何の責任もない第三者に「贈与」を強制する法律で、憲法違反(財産権侵害)の疑いがある。
このコストは総括原価方式ですべて利用者に転嫁できるので、最終的には電気代と税金という形で国民がすべて負担するのだ。

 だから事故処理の体制を抜本的に改正して国が全面的に責任を負うと同時に、
東電を存続会社と清算会社に分離し、清算会社が可能な限り国家賠償を負担する枠組にすべきだ。
つまり「賠償支援機構」ではなく、国立の「原子力事故支援機構」に権限を集中し、廃炉や汚染水などの処理も含めて政府が一元的に処理するしかない。

 事故処理コストの総額は、今後何十年にもわたって総額数十兆円にのぼり、GDP(国内総生産)を大きく浸食する国家的問題である。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:12:16.64 ID:9F48EDLQ0
取り締まりに銀行マン送って徹底的に資産整理させろ
子会社に移したり不動産とかまだ隠しもってるだろ
清水と勝俣どこ行った
日本国民は忘れていないぞ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:12:29.78 ID:n/hKB0+P0
日本経済のために再稼動をって言ってた人どこいったの
ボーナス減らせとか言ってる奴いるけど
今まだ東電にいるやつより
さっさと辞めてのうのうと暮らしてる奴の方が腹立つわ
そいつら暴けよ
金だけよこせってかw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:12:57.40 ID:7u5UwdgX0
全然除染なんて進んでない
っていうか除去した放射性物質の置場も無いし、まじどーすんだよコレ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:13:04.48 ID:PNz7y2DD0
>>56
そりゃ国営化で社員が公務員になったら年収は半分になるし
企業年金なくなっちゃうし、マスコミ対策に広告打てなくなるし
当然の保養所も廃止だろうしなw
甘い汁吸ってた連中に公務員並みの待遇は耐えられないだろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:13:15.03 ID:hTiSHBll0
不動産屋ですら事業はじめるときは何かあった時のために供託金積まされんだから
原発使ってる電力会社にも百億単位で金積ませろやボケ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:13:21.18 ID:jHYCdFQW0
チッソに倣えよ
まあ東電は廃炉に国賠含めると数世代に渡るだろうから負の世襲で頑張れ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:13:29.30 ID:Rdc2zt+D0
じゃぁ潰そう
年金もボーナスも無しな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:13:41.39 ID:YgmBRGZP0
社員や役員の給料全額カットしてそいつらの資産も全部取り上げればいいだけだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:13:44.94 ID:XnVf8d7F0
ポポポン一発で全てが吹き飛ぶ発電方式なんてやっぱ割りに合わんな
原発のコストには廃炉も使用済み燃料の処理費用も考えられてないからね
当たり前だよね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:13:52.49 ID:9Eq8P2rV0
まず社員全員手取り20万で働いてからほざけよ
電気止めるぞオメーら困るだろオラッて感じが滲み出ててイラつく
利益を貪る口がそれを言うんか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:15:00.47 ID:wekk0p/ZO
原発持った電力会社ってずるいよな〜
いっぺん原発爆発させれば何万年も仕事に困らないもん
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:15:08.26 ID:ugogVTxd0
ってか、原発の利益から廃炉の分は積み立ててないのか?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:15:28.07 ID:023yyGRD0
えっ…じゃあなんで建てたの…?
安部ちゃんがコントロールしてるっていうから大丈夫なんだろ
違うの?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:15:30.06 ID:pC7o5Erb0
テロリスト企業
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:15:30.88 ID:TfOCMeEv0
なら原発建てるなよ池沼
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:15:38.90 ID:WrDMIRDd0
> 貯蔵タンクからの汚染水の流出は「東電の管理の悪さ。
> しっかりやればコントロールできる」と解決に自信を見せる一方
え、ちょっとよくわかんない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:15:58.31 ID:fLvyPATr0
原発は低コスト()
国民の税金でケツ持ちしまくってくれるんだからそりゃ電力会社には低コストだろうね
乞食作戦開始ですか?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:16:34.06 ID:yv0eJf090
今後も原発を続けていくための寄付を募ればいい
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:16:34.68 ID:px1ncIbP0
>>110
総括原価方式なら、廃炉作業が始まった時点で、かかるコストに利益を上乗せして電気代に乗せれば
そっちの方が儲かるからじゃないの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:16:50.07 ID:ziKuYIwG0
リアルでキングボンビーのなすりつけ合いが見られるとは思わなかった
笑えるわ笑うしかないわ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:17:06.20 ID:hTiSHBll0
しかしなんで一刻の存亡に関わる企業に経営者も技術者も馬鹿しかいないんだ
ジャップランド基地外すぎるだろ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:17:09.47 ID:N75C62FE0
苦しんで死にますように
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:17:10.20 ID:sBgiZJyB0
おいおい、廃炉の費用すら賄えないのに低コストとか喧伝してたのかよ?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:17:28.08 ID:F//W7A290
>>87
ですよねー
カントン人の為の電気を作った原発が事故起こして、何で国民全員が世話してやらなきゃいけないのか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:17:39.83 ID:rkuO92lh0
責任をとらない処理も自前でやりたくない儲かって笑いがとまらんな
原発を動かさせ競争力がとかいうマスコミが全額負担すればいいよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:17:39.67 ID:qMnMZEUP0
>>6
何故こんなのでwwwwww
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:17:49.95 ID:xX9YyEQL0
儲けてる時は原発村だけでウハウハしてて、やばくなったら、
絆!とか舐めずぎ。ジャップって自己責任って言葉大好きだろ。
自己責任で頑張れ。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:17:53.55 ID:1nSNKnyh0
じゃ原発なんか建設、運用すんなよ
自分で後始末も出来ないシロモノを金儲けに使うとかありえんわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:18:02.32 ID:hkn5eEF+0
あれ?



ネトウヨがカネ出して東電を救うんじゃなかったの?


あれ?



ネトウヨがカネ出して東電を救うんじゃなかったの?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:18:23.77 ID:BdSC3GgT0
また想定外か死ね
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:18:26.85 ID:H1jAyvUc0
ならどうして作った?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:18:51.47 ID:gNgCjb93i
じゃなんで始めたんですか?
原発に原爆を破壊する方法はだめなの?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:19:16.82 ID:3gmkDXnZO
なんでいち企業の金儲けの道具を国民が処理しないといけないんだ
株主様に金出させろよ
原発は民間じゃ無理って結論でいいのか?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:19:26.88 ID:hUcJZOmtO
金は命より重いんだ!
東電患部の焼き土下座マダー???
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:19:54.20 ID:N75C62FE0
>>131
>>132
儲かるからに決まってんだろ!!!
正社員の給料が150万円割ってから来てくれ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:20:51.66 ID:jyn42W8w0
東電の責任だろ
何とかしろ
税金もっとつぎこめー 増税するんやー
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:21:11.90 ID:tlwV5Xqx0
あれが神の火だとお前は知っていたはずだ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:21:47.18 ID:ijujiNr0i
低コストってマスメディアや御用学者、既得権益を享受する人らにばら撒く金を加味しても低コストなの?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:22:07.88 ID:HCy1HNlo0
とりあえず年金無くせよ
東電は破たん処理しろよ

一般企業がいつまで国に大金援助してもらってんだよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:22:25.33 ID:0eJCYgOm0
散々金儲けしといて何いってんだ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:22:25.05 ID:FIYWICH/0
『世界で一番悲しい街・福島市に住む小学生たちの絶望』

えらい人へ (小学4年生 女子)
http://i.imgur.com/RCOZkoG.jpg

わたしは、ふつうの子供を産めますか? (小学5年生 女子)
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
http://i.imgur.com/79gWkpi.jpg
http://i.imgur.com/ICf7WeT.jpg

福島県に住んでいる友達を早く福島県外に逃がしてください (小学生 女子)
http://i.imgur.com/dR1hS4V.jpg

ぼくの家は福島市です (小学生 男子)
だから放しゃ能があり、外でも自由に遊べません
http://i.imgur.com/fu02P7Q.jpg

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より
最初からこうやって儲けるつもりだったんだろ?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:22:39.98 ID:mWRfNL+d0
利益は還元してないんだし十二分に負いきれるんじゃないの?
逃げた盗電の元会長や社長連中の資産差し押さえたら大丈夫でしょう
国に圧力かけてまで豪邸の警備やらせてるバカいるんだしそいつ等の
豪邸と口座抑えたら十分いけるよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:22:41.50 ID:PbIFl1Ii0
責任の順番
東電の株主、債権者
東電の社員
東電の契約者
日本の成人
日本の未成人
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:22:46.96 ID:sWM0RI7N0
原発推進党の自民に入れたアホは何なの
は?
努力もなしにどの口がいってんだ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:23:06.61 ID:treZuDxp0
じゃあ造るなwwwwwww
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:23:30.18 ID:62UQhjXZ0
給料減らせ話はそれからだ
じゃあ
国営化やな
一方で国に頼りながらもう一方で民間としての利益を享受するなんてあり得ないよね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:23:42.17 ID:MtWQ6eRs0
もう税金投入は仕方ないから、
完全に国営化して上場廃止しろよ

廃炉費用は血税使いますが、
株は維持します、総括原価も維持します、
は筋が通らない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:23:44.87 ID:eJ9o31320
国策だから国が責任持てって話だろ
なら国営化すべきだが自分たちの給料とステータス下がるからそれは嫌だと

まあそろそろふくいちのごまかしも利かなくなるがどうすんだろね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:24:04.29 ID:bhGU20b/0
原発金掛かりすぎワロタwww
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:24:07.18 ID:8cU/Dx8x0
廃炉費用も賄えないのに建てたのかwwwwwww
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:24:07.87 ID:ziKuYIwG0
役員従業員は中世ジャップランドらしく子々孫々階層の固定化を
さらに最低賃金でボロ雑巾のように使い捨てましょう
売電で得た利益はすべて廃炉費用や今後の国家賠償に当てましょう
これで行くべきだわ
じゃあそんなもん作るなよ
動かすなよ
散々指摘されてたのに
社外秘扱いで社員に臨時ボーナス出してる癖によく言うわ
http://mainichi.jp/select/news/20130926k0000e040153000c.html
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:24:25.72 ID:tOtLcmp30
電気代を簡単にあげてるけど上げたら職を失う人が増えるんやで・・・
そこんとこわかってんだろうか
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:24:38.79 ID:+EUTQDFe0
じゃあ最初から原発なんて作るなよクズ
ここが正念場だと理解していないな
こいつらには危機感がない
髪の毛管理できないやつに会社の管理できるかよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:25:02.75 ID:+6/iiLv30
鉄塔や発電所売れば
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:25:11.06 ID:PNz7y2DD0
とりあえず企業年金廃止して給料を最低でも公務員並まで下げてから出直してこい
さもなくばさっさと倒産しろ
あとどさくさ紛れに東電から逃げた社員見つけ出して殴れ
原発のコストは安いんだが?
じゃあ倒産しろよwwwwどこまで図々しいんだよ盗電さまはwwwwww
利益は全部もらうが何かあったら国民全員で負担な
優しいだろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:25:50.17 ID:rGv7bdr30
何言ってんだコイツ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:26:05.46 ID:nAY5RXiK0
>>149
原発推進は国策
政治家と政府側の人間がいない
やり直し
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:26:22.72 ID:bbyUfhFz0
でもボーナスはもらいます。非常識なくらい手厚い福利厚生もそのままにします。役員退職金は2億以上です
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:26:35.25 ID:ziKuYIwG0
>>167
公務員並みなんて甘すぎだろ
その自治体の最低賃金で良くねえか?
一応は文化的な営みが出来るラインなんだろあれ
正論だな
無い袖は振れねえよ
じゃあ経営陣は全部首にして国営化するしか無いな。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:26:42.50 ID:+dyaqTb50
この期に及んでまだ電力コスト詐欺の脅しやってるのか
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:26:45.88 ID:XlODDyLSO
>>162
反原発派のせいにするから問題ない
ゆっくり並のハッピー無敵脳味噌だからな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:27:32.05 ID:cnEawCZf0
東電は早く潰すしかない
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:27:38.96 ID:ugogVTxd0
>>146 かわいそう。
自民党議員のご子息も入社されてるから潰すわけにはいかんでしょう
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:27:45.24 ID:tNTM1ULYi
廃車費用払えないのに車買うようなもんだろこれ

大企業だからってこんなクソみたいな言い訳が通用するなんてこの国終わってんだろ

ってかこれをドヤ顔で言える社長って頭狂ってるよな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:27:45.80 ID:HCy1HNlo0
原発は低コストだけど、廃炉にかかる費用は民間企業では出せないってどういうことだよw
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:27:47.26 ID:lVP6vQng0
まあまあまあ
東電もこうして誠心誠意謝罪をしてるんだからそろそろ許してあげようよ

http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103130299.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110331172611863.jpg
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:27:57.20 ID:8J8SX1Wk0
今まで得た利益返還してから言えよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:28:26.54 ID:/mtItVwd0
ネトウヨ「原発はコストがかからない地球に優しいエネルギー(キリッ)」
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:28:34.31 ID:XQzAGofD0
その手の形は何なんだよ
ダチョウ倶楽部かよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:28:42.16 ID:8devMigs0
10兆円でも手に負えないのにどこが低コストだったんですかねぇ
は?じゃあ原発なんか作るんじゃねーよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:29:14.00 ID:Op0BLgxo0
役員の財産でやれよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:29:21.13 ID:qEY9smSPP
東電管区の電気料金を上げろ税金はつかうな
じゃあなんでそんなもんつくったんだよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:29:24.59 ID:wiPxuSkT0
早く潰れろ
福島の原発は事故で廃炉作業になったが
他の原発も稼動してから100年、200年持つ訳がない
いまある原発が将来寿命がきたらどうする気なのかね
また国に○投げか?
利益がでたら必ずもらいます
損がでたら国民が払います
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:30:07.18 ID:zEN0Nsty0
>>183
廃炉だけなら、いけると思うが
除染は。。。。

除染は、国がやれよとは思うが。
コストがかかる部分は税金で、儲けは自分たちのものなんて話が通るかボケ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:30:17.89 ID:rurFe5WH0
>>1
社員に払った





ボーナス50億回収すれば?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:30:43.33 ID:2dPGIHBL0
東京電力の窓口行くと中の職員は全然一生懸命働いてる感が無いよな
社員数半減できんじゃね
世間にこんだけ迷惑かけた会社なんだからもっと死に物狂いで働くべきだよ
>>184
この勝俣のツラは誰に対して倍返しを違ってるの?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:30:56.95 ID:bbyUfhFz0
>>181
石破の娘ってまだ東電にいるのか
嫌ならやめろ
破綻処理してもうスッキリさせようや
100%減資のち会社清算
事業は国が引き継ぐ
こうすれば、企業年金も廃止できるし
社員役員の給料は国家公務員の俸給表で支払えばいい
大幅にコストカットできて国民の負担も減るよ
そもそも独占企業が株式会社なのがおかしい
こんなの単なる庶民から搾取した金で資本家を肥え太らせるための機関でしかないじゃん
まぁだからこそ権力者どもは東電を必死に守ろうとしてるんだろうけど
.
※※※ ニコ生中継放送中! ※※※ ニコ生中継放送中! ※※※ ニコ生中継放送中! ※※※

★『 原発再稼動推進デモ in 名古屋 』  放送開始15:00〜  【主催:在特会】

放送が2本立っています。 こちら ↓ ↓ ↓ から入って、お選び下さい。
http://live.nicovideo.jp/search/%E5%9C%A8%E7%89%B9%E4%BC%9A?kind=content&track=nicouni_search_keyword

★『 第4回 両国どすこい!チラシ配り〜マスコミの偏向を周知拡散〜 』  放送開始15:30〜

http://live.nicovideo.jp/watch/lv154097729?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_keyword

※※※ ニコ生中継放送中! ※※※ ニコ生中継放送中! ※※※ ニコ生中継放送中! ※※※
.
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:31:36.79 ID:fIQG8l0k0
一企業では責任とれないものを何で全国に何十個も建てたんですかねぇ
トータルコストなら
圧倒的に赤字
それが原発
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:31:42.29 ID:PNz7y2DD0
>>174
最低でも、な
公務員並みでも大卒ならリアルに給料半分になるからな
あいつら40代で1400万くらい給料あるから
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:31:55.28 ID:IVACHbZ60
>>191
電気料金という形で東電以外の電力会社を使ってる国民も
金を負担してるよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:32:24.54 ID:rGv7bdr30
こういうインフラ系とか巨大企業がやばくなると
最終的に俺ら一般市民を人質にして国に助けられるのはなんか納得いかんわ
その辺の中小企業なんていくら潰れようが放ったらかしなのに
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:32:35.90 ID:HCy1HNlo0
>>196
除染は適当に水かけて「わー流れたー」って言うだけだけど
廃炉は未だにどうやって決着つけるかもわかんないんだから
廃炉こそ無理だろ
コスト以前の問題だし
ボーナスと高給払うのやめてからほざけ。
なんら責任取らずに海外逃亡や天下りしてる
元役員連中から財産没収しろ。
原発再起動?管理をまともにできないカスってことが充分分かったから
許す訳ねーだろボケ。
もう国有化しかないね
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:34:20.96 ID:u7ZdYwu00
電気代上げればいいだけじゃんw
税金で穴埋めする場合、東電と関係ない場所に住んでる人たちに負担させることになるしな
電気代上げろよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:34:22.25 ID:srC4zifE0
ひとつの企業では廃炉や除染の費用をとても追いきれない
確かにその通りだ
なら利益もひとつの企業で受給してたらだめなんかないかな?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:34:24.22 ID:MpfnQ5q7i
国に全てを任せると何故言えないのか
金だけ欲しがって虫が良すぎやしないかい
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:34:30.51 ID:n5qVfpY20
>>209
でかくなれるまでの勝負だからな
ホリエモンと孫の違い
これを認めるなら、原発保有の全電力会社は民営化禁止だな
ハザマの株価あがれこら
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:35:18.90 ID:oiNY9x4w0
いいから死ね
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:35:30.31 ID:zEN0Nsty0
>>210
そんな単純なら、自治体が予算つける前に除染おわってるわ
私企業が原発を所有するの禁止にしろって言ってるんだよね?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:35:48.28 ID:sWM0RI7N0
さっさとつぶせよ





国営化して金の流れを完全に透明化しろ
今政権時にやらなかったら民主ガーって言う資格ないからな。今後一切
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:35:55.45 ID:HgHD54Ff0
2ちゃんで東電や政府に「〜しろよ」とか言ってる奴
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:36:03.38 ID:fIQG8l0k0
こういう時に魔法の言葉「自己責任」が出てこないのが不思議
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:36:11.99 ID:IxkqTjuP0
そうなったら普通は金目のもの差し押さえられて倒産が世の中の常識らしいよ
何でこんな企業が民間なの?
>>213
たまたま東電管内に住んでてたまたま東電の電気を使ってたって奴らまで同罪とか思ってんのか
頭悪過ぎだろお前
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:36:55.06 ID:Gvf0DCOW0
一企業ならとっくに数社分くらい吹っ飛んでるのになんか根本的な認識がおかしいのでは
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:37:04.29 ID:HCy1HNlo0
>>220
そりゃ未だに漏れてんだから除染が終わる時なんか当分こないだろw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:37:05.07 ID:srC4zifE0
>>224
中世ですからねえ
庶民とは違うのでしょう
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:37:26.86 ID:ziKuYIwG0
>>196
廃炉だけなら行けるって先の見通し全くないのにえらく楽観主義的だな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:37:51.33 ID:0ZyLXpha0
>>22
ある程度は再生可能エネルギーでリスク分散した方が良いだろ
じゃあ倒産だね
その後でやるしかないから尻拭いの策を国で考えよう
福島市方面に流れたからまだイイ方だろ
万が一にも東京方面に流れてたら終わりだったぜ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:38:05.61 ID:PNz7y2DD0
電力会社なんか全部国営化して良いだろ
有価証券報告書の「平均給与」じゃなくて、あいつらの個人の給与データ見てたらあまりのデタラメにキレそうになるよ
なんだお前ら得意の「できないからいい」理論か
>>224
それは弱い者を問答無用で叩く時限定の魔法です
作る時点で分かっていて困ったら国に泣きつくと言うクズっぷり
甘え。
お前らがぶっ壊した原子炉だろ
ボーナス支給なんてやめてお前らで直せよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:39:36.11 ID:fztMUmVE0
金の無心をする前に一回潰れて再建しろよ乞食
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:39:49.76 ID:hvWq/BqE0
原発稼動で稼いだお金あるよね?
原発は低コストなんだからもちろんあるよね?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:39:54.81 ID:WH8KhPlZ0
これが今流行の糞虫ジョークか、笑えんな糞虫。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:40:02.20 ID:PRT5CSBL0
おいwwww
役員いくらもらってんだよwwwwwwww

その金回せよwwwwwww
原発廃炉する金はねーって結論がでたのに、なんで原発再稼働はやくしろ!って結論になるの?
頭イカれてんのか?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:41:29.98 ID:N0sU59v+0
福島原発総発電量(30年運転)を全て太陽光で負担した場合と比較して
福島原発は40兆〜50兆円の儲けが出た計算になる
廃炉・除染・賠償をそれ以下の額で抑えたら原発の勝ちや!

なお、太陽光以外の発電方式には完敗の模様
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:41:59.09 ID:VsR6Nqmi0
>>230
すごい国だよな
社会的弱者には自己責任、努力不足、自助努力、、乞食、穀潰し、と死ね死ねの大合唱なのに
弱者よりはるかに大きな国家レベルでの損失を出してるエリート様は税金おかわり、国有化しろという
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:42:28.58 ID:WYswKLny0
いやwwww

そんなこと言われてもwwww
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:42:38.22 ID:P9vOEj6B0
チッソは補償金負担しただろ
全額ではないが

東電=チッソ
国が助けてやらないと、こいつらまた汚染水を海に流すぞw
安部自民党だんまり(笑)
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:43:25.71 ID:OuXP/Sky0
184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/09/29(日) 15:27:47.26 ID:lVP6vQng0 [3/3]
まあまあまあ
東電もこうして誠心誠意謝罪をしてるんだからそろそろ許してあげようよ

http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103130299.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110331172611863.jpg
じゃあなぜ原発作った
>>229
それはさすがに原発事故に対する認識がずれすぎだけどな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:44:05.83 ID:u7ZdYwu00
>>227
はあ?
嫌なら引っ越せばいいだけだろ
頭大丈夫かオマエw
事故が起きたときのためにお金を積み立てたり、運用したり、保険に入ってなかったの?何かあったら国民に負担させるつもりで原発稼働させていたのか。
総括原価方式なのに廃炉費用も事故処理費用も
電気料金に上乗せしてこなかった電力会社の責任じゃん。
原発が生む利益・・・・・一つの企業で独占
原発が生む不利益・・・国民全体


こんなの通らんやろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:44:17.05 ID:ijujiNr0i
>>253
自民党が作れと言ったから
どうしようもねえクズ企業だな
>>250
テロリストですね
>>253
国策だったからな
当時のことはいろいろ本にもなってるし調べてみるといい
原発止めちゃってるからね
さっさと再稼働しろよ
これ以上の値上げは許さん
なら100%減資で国営化な
はい終了

東電の社員は全員首で、もう一回公務員試験受けろ。で・・・公務員の賃金で働け
そして原発行って死ね
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:45:20.48 ID:AYvzRA010
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:45:31.46 ID:ZmxTaDRV0
「一つの企業では、廃炉や除染の費用をとても負いきれない」 ←まちがい
「営利事業として原発はなりたたない」 ←せいかい

さっさとあきらめて全てやめろ
あきらめないでいる限り負担は増える一方だぞ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:45:44.49 ID:bqq3oM/N0
じゃあ原発即刻辞めろ
はい論破
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:46:04.44 ID:/7kBFv7H0
国営化とか書いてるのは関東人?
おまえらどれだけ日本人に寄生すれば気が済むの?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:46:35.22 ID:VsR6Nqmi0
原発は低コストだから(震え声)
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:46:54.67 ID:WW1KWdKn0
民草にタカってんじゃねーぞクズ。死ね
>>252
うわぁぁぁぁ
古今東西、国営企業は赤字垂れ流しで仕事もクォリティも低いなど
ロクなことがないのは明らかだが
国営国営叫んでるアホは以前から多いな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:47:44.04 ID:PNz7y2DD0
>>268
国営化して国家公務員の俸給表適用させたら給料半額になるよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:47:48.18 ID:G5t+1Cse0
その割には その一つの企業でようもあんなに沢山原発建てたな
 
あ、原子力損害賠償法や原子力立地審査指針とかそういうののおかげなのかな?www
>>266
なんで営利事業としてなりたたない原発を再稼動しようとするんですかねえ?
企業に無理じゃなくて、ジャップには無理が正解でしょ
会社は株主のもんだろ株主に負担させろ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:49:20.78 ID:GV2Kd4Yg0
今まで原発使って散々設けてたんだろ?
事故発生時の処理はもちろん、メンテナンスすらろくにできない得体の知れないモノで金を稼いでたわけだ
いざ手に負えなくなったら後は御願いしますってそれはいくらなんでも通らないだろ

ドラえもんの道具借りて金儲けしたノビタが酷い目に合うのと同様に、裁かれるべき存在であることは明白
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:49:28.72 ID:VsR6Nqmi0
>>268
そらそうよ
東京電力圏内だけの負担とかトンキン様ブチ切れですよ
名古屋も福岡もオリンピックはいらない
トンキンオリンピックは国策!国庫出動でインフラ更新!これこそが日本の繁栄!
負担は国民全体によろしくな
>>268
武力で滅ぼされるまで
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:50:54.87 ID:VUy48fm70
潰れちまえ
国民に負担を求めているのに、まだ誰も参考人招致に呼ばれてない。東電関係者も国会議員もおかしい。
>>275
他順な経営上の勘定の問題で、作ってしまった設備は稼働させないと
減価償却できず、まるまる赤字になる
これは東電に限らず、すべての企業において同じこと
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:51:39.70 ID:FIYWICH/0
安倍クズが国防軍つくるまでが盗電潰すタイムリミットだとは思うね
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:51:58.56 ID:kQ/fl3bZ0
民営企業なのに
北海道や沖縄の住民まで東電のお漏らしと廃炉の負担してる現実
わかる
俺もこの世に生まれるに当たって両親の老後の面倒を見れるかなんて考えてなかった
ピンピンコロリでどうにかなるだろうってね。
いわんや無職介護をや。
>>276
そそ
低脳ジャップは中世だから原子力は1000年早い

>>283
そういうリスクを負うのが株主や役員の仕事なんじゃないですかねえ?
いざとなったら税金投入とか甘すぎるでしょ
これだから中世ジャップランドは
国から3兆円以上貰ってて、全て賠償金に消えたという
>>252
Q 損害賠償として個人の財産を回すのか

 勝俣会長「プライベートに関わる問題なので控えさせていただく」
>>283
キャッシュは既に払ってるから
赤字でお金が尽きたと言うのとちょっと違う
架空のコストもたいなもんだし
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:54:26.50 ID:BCROEgk80
中出しして産んで育てられないから殺すみたいな
『世界で一番悲しい街・福島市に住む小学生たちの絶望』

えらい人へ (小学4年生 女子)
http://i.imgur.com/RCOZkoG.jpg

わたしは、ふつうの子供を産めますか? (小学5年生 女子)
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
http://i.imgur.com/79gWkpi.jpg
http://i.imgur.com/ICf7WeT.jpg

福島県に住んでいる友達を早く福島県外に逃がしてください (小学生 女子)
http://i.imgur.com/dR1hS4V.jpg

ぼくの家は福島市です (小学生 男子)
だから放しゃ能があり、外でも自由に遊べません
http://i.imgur.com/fu02P7Q.jpg

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より
原発再稼動なんてすんなよ
逃げた役員追いかけて差し押さえしてみろやw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:55:50.70 ID:BbrcLLLH0
利益は俺たちのもん
事故ったときの保証は税金
天上人すなあ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:55:58.19 ID:GV2Kd4Yg0
やはり東電関係の話題は触れるべきじゃないな
イライラするだけで身体によくないわ
たまに東電擁護沸いたりするから更にイライラする
東電スレはスルーするしかない
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:57:38.54 ID:+dyaqTb50
>>296
スーパーサイヤ人は怒りで覚醒するけどな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:57:43.04 ID:hvWq/BqE0
原発事故後、何回ボーナス支払ってんだ?
おまえの会社は業績がいいのか?ああ?
>>287
原則的にはその通りで、東電は事実上、破綻している企業だろう
それを無理やり存続させているので、さまざまな歪が生じるわけだな
国営にすれば全て解決というものではないよ
基本的に電力事業そのものは長い目で見れば利益が出せるのだから
国が東電に出資するという形で決着するしかないだろう
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:58:47.01 ID:BbrcLLLH0
元会長と元社長は海外で悠悠自適なんだって?
追い詰めて身ぐるみ剥がせや
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:59:14.03 ID:mmAD4JOZ0
東電管内だけ電気代上げればいいだけだよなあ
高い電気代が嫌なら引っ越せばいいだけだし
トンキン一曲集中も解決できる
何が問題なんだ?w
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:59:21.80 ID:MSLIzm1H0
マジで正義を標榜する殺戮者とかいねーかな
「天誅!」って東電の逃げた幹部の何人かを
×××××××してくれたら、凄くすっきりするのに
あと知らんぷり決め込んでる自民党のカスどもも
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:59:26.26 ID:PNz7y2DD0
費用は税金
利益は会社が独占

JR東海かよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 15:59:27.63 ID:GjRfJeK80
電事連のトップの東電でもこの有様。
残りも言うまでもないね。
当然原発は禁止すべきだね。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:00:54.18 ID:SwxN0wOn0
福一は事故ってグズグズになったから廃炉も困難というのはわかるが
まさか事故ってない原発の廃炉も費用がないとは言わないよな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:00:55.75 ID:hkNZVvET0
>>296
スルーするって言うのは黙認と同じだ
個人ではなく「国民」として怒るのは必要だと思う
どうすればいいのか分からないから結局何もしないが
これはどこかの国の属国化コースかな?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:02:30.33 ID:GV2Kd4Yg0
>>306
そう、この怒りをどこにぶつけたらいいのか分からないから、どうしようもない
ネットで騒ぐぐらいのことなら、俺だってもう散々やってる
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:02:32.00 ID:MSLIzm1H0
つうかさ、エリート様が天下りしようが
ご子息ご息女コネ入社させようがいいけどさ
金貰ってる分の責任取れよ人間クズどもが死ね
実質国営化とか便利なやり方しやがって
税金はジャブジャブ使うけど
一応一企業ですらからボーナスやら給料にあんまり突っ込まないでくださいってか
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:02:39.21 ID:VsR6Nqmi0
>>301
あと住民税とかな
インフラって水道もガスも全国一律の値段じゃないんだから該当地区で補償するのが筋だと思うんだがな
>>303
今でもそういう枠組みでやってるが出資や融資という回収可能な形をとれば
国民の税金を投入したことにはならんよ
いつ回収できるか知らんが帳簿の上ではな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:03:17.24 ID:4n9QJMZR0
お金の問題なの?
原発をどうにかする技術は持ってるってこと?
技術あるなら金どうこう言ってないでちゃんとやれよ
福島は事故起きなかったとしても近い将来に廃炉にしなきゃならないのに費用はどこから出すつもりだったんだよ
最初からたかる気まんまんだろ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:03:37.46 ID:j6CgUVxo0
株主責任とはなんだったのか
ボーナス出してる企業が言うセリフじゃない
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:04:38.88 ID:uKuiI7Kmi
こんな無責任な企業や役人どもを間接的に許し続ける愚民ども
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:05:38.73 ID:LWP4Gd1O0
負担は国全体で分け合い。実りの果実は東電に。

資本主義やね。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:05:43.94 ID:R5xJwSUb0
じゃあ寿命による廃炉のときにはどうするつもりだったんだよタコ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:05:54.61 ID:qTyh/fwv0
血税5兆円以上もう無くなりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


コスパ最強だなwwwwwwwwwwwww
原発ってホントに安いよな
費用は税金にたかればいいんだもの
>>88
今の経営陣責めてもしゃーない
↓こいつらが先

勝俣恒久会長
 →日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
 
清水正孝社長
 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
 
 武井優副社長
 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
 宮本史昭常務
 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
 木村滋取締役
 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
 
 藤原万喜夫監査役
 →関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:07:37.28 ID:egLM9sYRi
でも利益は独り占めしてきたよね
死ねよクズども
>>317
どうせ今東電本社に抗議しにいっても、警察官(税金)と守衛(電気料金と税金)がきっちりガードしているだろうから、庶民としては何もやりようがない。
>>319
さんざんニュース等でも語られてるはずだが廃炉費用は
各電力会社の積立て金がある
それで足らんという話もあるが、用立てさrていないわけじゃない
こういう基本的な知識もないのに東電を語ろうということ自体ナンセンスだ
と思うぞ
326非公開@個人情報保護のため:2013/09/29(日) 16:08:08.40 ID:1QMWrzKG0
>>319
本当にそれ、
除染はともかくとして
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:08:35.75 ID:rBonCIc6i
日本の暗部だな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:08:50.05 ID:z2LNDPWt0
もう放置しろよ、放射能は別に大したことないらしいし
除染も廃炉もしなくていいよ、ふくいち放置、これでよし
じゃあ潰れろ
>>318
資本主義ではない
単なる封建主義だ
          ___________
        ./                 \
       / __           .___  \
      / /::::::::: `ヽ、        /  :::::`ヽ、ヽ、   ククク…
.     / /::::::::      ヽ、__,/     :::::::::ヽ、ヽ.   抗えっ…!
     l /::::::::::    '⌒ヽ、__, -‐ ´ ̄`  ::::::::::ヽ...l   せいぜい抗うがいい…
.    | |::─‐- 、    ヽ、___, -‐'   ,-─‐::::| . |   追い詰められ…
.     | |::::::    ̄ ‐-__       __-‐  ̄  :::::::::| .|    命からがら見せる抵抗こそ…
    | |:::::::  _, -─‐- \     / -─-- 、 ::::::::| .|   美味…!
     |  ヽ::: ´ _-===-、      , -===-_、`ヽ:::/ ..|   わしの愉悦なのだ……!
   ./⌒l...| : <´.  o ` >≡ ≡< ´ o  .`> :::|.../⌒i
    | l⌒| .| ::::::::` ‐---‐ ´:::::::|::|:::::::` ‐---‐ ´ :::::: :| .|⌒l | わしは………
   | l⌒|. |:::: ヽ;;::::::::::::::::;ノ::::::|::|::: :::;::::::::::::::::;;;ノ::::::|..|⌒l | それが見たくて……
.   | l.O| .|::::::::::: ̄ ̄ ̄   ::::|::|:::::   ̄ ̄ ̄,,ノ ::: :| | 0l | その恐れ…
..   | l. | |⌒ヽ  ̄ ̄  :::::::|::|::::::    ̄ ̄ '⌒ ::| |.しl.|  恐怖を…
   /ヽ二_|⌒ヽ、_,ノ  (__::::|::|::::__) ヽ、_,ノ'⌒ヽ|人_ソl  見たくて…
   /    |:::::_       ∪        ._::::|    .|   見たくて見たくて………
  /      |:::\ヨ王l王l王l王l王l王l王l王l王/::|      | もう… 何人も…
  /       |::::::::                ::::::::|      | 殺してしまったよ………!
 //|     l;::::::::::    ____     :::::::::;l     |\ |
 ̄|::::::|     |\:::::::::   ::::::    ::::::::/|   
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:10:23.40 ID:dnNx8vjL0
それを判断するのはこいつら自身じゃないだろ
まずはひたすら費用を捻出する努力しろ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:10:48.47 ID:vgFjD/j/0
自分らの元トップである正力松太郎が犯した過去の罪に関し、
その片棒を担いだ読売新聞と日本テレビは、その過去を反省すべき

なのだが、何もしてない

糞どもめ
死ね死ね死ね死ね
※ボーナスも退職金も企業年金も出ます
事故が起きた後、東電を潰すか潰さないかの選択があったわけだが
当時の民主党政権は東電を賠償責任の主体にすることで東電を潰さない
という選択をしたわけだ
というとミンスがーミンスがーいう阿呆がでてきそうだが、自民党もその
枠組みは変える気がないようだな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:11:55.64 ID:fIQG8l0k0
>>325
足りないなら全く意味がない
ただの建前でお金の問題を納得させられるわけがない
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:12:59.09 ID:hRv+Wmrr0
銭ゲバがすぎるぞ
>>325
東電社長 福島第一原発事故に伴う廃炉や除染の費用については、
       「一つの企業では、とても負いきれない」とも述べ、国の財政支援を求める考えを示した。

だったらさ、誤解を招かないように
「廃炉」については積立金を使用させてください。除染費用だけお願いします。
と社長本人が言うべきでは?

でないと、

   当事者の「社長が知らない仕組み」を2ちゃん住民知ってて当然

みたいな言説を、あなたが言っていると思われるよ。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:13:14.92 ID:FIYWICH/0
安倍「放射能は別に大したことない」
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:13:26.75 ID:+6/iiLv30
コストカッター清水に言えよ
なぜ国民にたかる
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:13:29.97 ID:qTyh/fwv0
      r'ff77"/////〃〃∠=:、 
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l 
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!  
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l   
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、   
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \   
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | ぶち殺すぞ………
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  ゴミの分際で
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |  食べて応援してろ
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<

          東電社長
よろしいならば倒産だ
足りなかったら
国から貰えばいいじゃない

by東電
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:14:21.18 ID:IYGrTGBp0
利益は独占してたくせに
>>336
足らないというマスコミや一部識者の論評があるというだけで
足りるか足らないか分からんよ
普段はマスゴミがーとか有識者がーという割に頭から信じるんだな

実際にはやってないんだか足りるか足らないからわかるわけがないだろう
そもそも電源設備を津波がかかりづらい
場所に作らなかったのはなんでなの?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:15:34.35 ID:qTyh/fwv0
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄,  \ ̄ ̄ , .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |  /  血税だと?
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ| <   社員のボーナスと
    /| =/ |           |  \  自民党へ献金したわ ゴミ虫ども!
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ    \_________
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:15:35.89 ID:hoaqwnmv0
東京地裁に会社更生法の適用を申請し、経営の刷新が必要
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:16:11.48 ID:RPReI2sR0
負いきれないなら何故作った
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:16:33.01 ID:/szD3LpC0
責任とれんもんを作るなや
http://en.wikipedia.org/wiki/Andasol_Solar_Power_Station
これと同じ物を日本中に1000個作れば解決
鏡+塩は最強
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:17:06.10 ID:uKuiI7Kmi
>>324
そもそも選挙で自民が圧勝してる時点で怒ってすらいないだろ
無理矢理使っても50〜60年なのに廃炉出来ないとか最初から成立してないじゃん(ないじゃん)
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:17:23.11 ID:NkuLUSvd0
東電は倒産の手続きをしたらおk

だって、企業なんでしょ?
一般公募始まる!■経産省 経済産業省は20日、東京電力福島第1原発の
汚染水問題への対策を募る専用ホームページ(HP)を開設したと発表した
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDF2000M_Q3A920C1EE8000/
>>346
基本的な物理の問題だよ
熱エネルギーを運動エネルギーなどに変えるには温度差を利用する
熱落差というのだが、それを大きく取るためには膨大な冷却水が必要になる
そのため火力発電所や原発は川か海の近くにつくる
日本には大型発電所の冷却をまかなえる川はほとんどなく、したがって
海沿いに作らざるをえない
世界中の企業が出資して技術を集結させれば、なんとかなるんじゃないの?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:17:56.00 ID:FvYQ1eS1i
原発は絶対安全コスト安って言ってたくせにこれだからな
ヒント:OBの年金
>>338
横から失礼するが、事故の処理費用と廃炉費用を混同してないか
「廃炉」じゃなくて「福島第一原発事故に伴う廃炉」だぞ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:18:38.45 ID:qTyh/fwv0
     .._________________
      「 | | |  | | |.  | | |   | | |  | | |  /// ///\
     \ | | |  | | |  | | |  | | |__,-‐、|  /// /// /.|
.      \,ヘ、. | | |  | | | |_l-'  :::::\/// /// .///|
       /  ヽ、| | | |_l l-'       ::::\./// .///.│
      /    ` ‐-‐'          :::::\ ///  |
.    /l\    ヽ、 __, -‐'  ̄   __,-‐ll´\::::〉___│
    ^l\ll\ ヽ、 _ , -‐'  __,-‐ll _ll-'´ ̄::/ ──‐ |
.    |  \ll\      _,-‐' ll _- '   ::::/  ̄ ̄ ̄│
     | _二二\ll||   ||l_ll二二二_  ::::|  /⌒i._|
..    |  ̄ ̄ ̄o >.......≡ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄  :::|:ミ|l⌒:|─|
    | ` ‐--/.:::::::::   ` ‐---‐ '´    :::| |l⌒l.| ̄| まだまだ足りんわ
    | 、_/,::::::::::::::::  、_     ,ノ   :::::|: ||⌒l.|_|
    |   /,::::::::::::::::::::   ̄ ̄ ̄   、 :::::|ミ||ノノ ─|  もっと国民から搾り取れ
    |/./,::::::::::::::::_:::)   `‐--- 、 \ ::::|.|`‐' ̄ ̄|\
    |._L__________\ ::::|| l、__|:::::\
.     |\十|┼|┼|┼|┼|┼|┼|七/  ヽ ::|: ::l、─.|:::::::::::\_
     |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    :::|::l::  ::l、ニ|::::::::::::::::|:::‐-
    _/:l     ___        ::::::::;/::    :|,|::::::::::::::::::|::::::
._ ─/:::::::l     :::::::::::::        ::::::;/::   /|:::::::::::::::::::::|:_:
::::::::::/:::::::::::::ヽ             :::;/:::   / .|:::::::::::::::::::::::|::
:::::::/:::::::::::::::::::::\_______;/:::   /   |:::::::::::::::::::::::::|:
::::/::::::::::::::::::::::::::|\::::::::::::::::   /    .|:::::::::::::::::::::::::::|
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:18:43.63 ID:p2xi+4pZ0
原発そのものが破たんしてるってことか
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:19:29.52 ID:+6/iiLv30
>>356
原発はCO2を出さないから環境に優しいとか宣伝してたけど、
実際はエネルギーのほとんどを熱として海に排出しまくるから海水温度が上がるんだよな
作ったんだからもったいないから動かせってのは事故って損害生じるケースも考えての発言か?
税金突っ込んで賠償するから問題無いって腹か?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:20:41.35 ID:VRvgTJKwi
出たよ出た出たwwwwwジャップ大好き無責任主義wwwwww
>>279
これ以上東京いじってもどうにもなりそうにないけどね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:21:08.50 ID:fIQG8l0k0
>>345
脳内の人と戦い始めるのはやめていただけませんかね
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:21:24.57 ID:OcqzzGGS0
不動産ぜんぶ売ればいいんじゃないかな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:21:33.53 ID:vp6S6dER0
だから、法律だと原発は
「最後の最後までその企業が責任をもって片付けをする」
ってあるんだよ。
都合が悪くなったら逃げんのかよ糞が。

寝言を言うにも、まず、
会長から平まで社員全員福一で汗水たらして放射能まみれになってからだ。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:22:09.40 ID:c4jiVIAm0
民主党と東電ってすごく似てるよな

なんでよりによってそんな時に地震が起こったのか・・・
なんで作ったしw
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:22:42.83 ID:wpp8Fag00
自分で原発作ってがっぽり稼いどいて
壊す時はお前らも金出せって
それなんてヤクザ?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:23:01.72 ID:uKuiI7Kmi
>>353
そして核廃棄物は10万年管理
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:23:43.99 ID:X3sgttiH0
他の原発を再稼動は必要なんだし、した方が良いと思う
だけど、そりゃトラブル発生時のコントロールが可能という確認ありきだろ?

福島の問題も先が見えないのに、他でもトラブったら責任は負えないって宣言にみえるけどな
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:24:47.04 ID:1GqgEtEyi
きっちり東電は潰せ

改めて全てを清算しろ

ごね得焼け太りは断罪しろ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:24:54.79 ID:Dt5gO2sli
積みた立てる年金とか退職金とか全て吐き出させないとダメなんだけど
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:24:55.16 ID:uwtB8iqL0
ニート「ママ〜 お小遣いちょうだい」
東電社員「甘えるな!働けクズ!」



東電社員「パパ〜 税金ちょうだい」
政府「OK」
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:25:36.87 ID:qPzf5l170
税金投入すれば原発安すぎワロタ
死ね
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:25:51.90 ID:v4Ow8AwR0
それでも黒字のホワイト企業が言っても説得力ないんだが
>>377
ほんとこれ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:26:03.60 ID:1hYeb+bA0
火力発電に比べて燃料費が安い原発つーたって
また大きな災害やテロ来たらどうすんだ
マジで詰むぞ
潰せというのは簡単だが
潰した後はどうすんだ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:28:27.05 ID:y6smp5W50
経済産業省は23日、東京電力福島第一原発1〜4号機の廃炉にかかる費用の一部について、
電気料金への上乗せを認める方針を明らかにした。
廃炉作業を進めるために新たにつくる施設の建設費を対象にする。

経産省は原発の廃炉をめぐる会計の見直しを進めている。
この日開いた専門家らによる検討部会に新制度の骨子案を示し、
福島第一原発の廃炉費用に関する方針についても盛り込んだ。
検討部会は骨子案をもとに8月中に報告をまとめ、年内にも省令を改正する。

今の制度のままで廃炉を決めると、40年かけて積み立てている廃炉費用の不足分や、
原発の資産価値がゼロになる分を、一度に特別損失として処理しなければならない。
電気料金でもまかなえず、電力会社が廃炉をためらう一因とされる。

このため骨子案では、原発の運転終了後も10年間は廃炉費用を積み立て続けることができるようにする。
今は毎年度の発電量に応じて積立額が決まるが、一定額の積み立てに改め、
運転停止中も積み立てできるようにする。

廃炉中も使い続ける原子炉格納容器などの設備は資産価値が残っていると認め、全額を損失処理しなくて済むようにする。
資産価値が残っている分や廃炉のためにつくる施設については、後で「減価償却」できるようにし、
電気料金への上乗せを認める。事故を起こした原発も対象とする。

東電は福島第一原発の廃炉のために9469億円をすでに損失計上し、この分は電気料金に反映されていない。
しかし、福島第一原発の廃炉作業で新たな施設が必要になれば、電気料金への上乗せが認められる。
100億円の施設をつくれば、月約8千円の電気料金を支払う家庭で約1・9円の値上げになるという。
http://www.asahi.com/business/update/0723/TKY201307230420.html
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:28:52.25 ID:iqJJxy3q0
そんなことぐらい理解できる
せめて責任取らせて潰すなり関係者を牢屋にぶち込むなりしろと言ってる
>>382
国有化して残りたい奴は残すし
必要な人員、経費は国が出すよ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:30:12.00 ID:LJREcuz80
10兆円も税金投入してもらえるなら
そりゃ黒字化なんて余裕だろう
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:30:43.72 ID:flsA8z2e0
>>360
多分、みんな混同はしてない
東電「事故起こした炉だから出来ません」って態度が気に食わない
東電が破たんしたら仕方ないが最初から諦めてる点がクソ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:31:48.31 ID:Zm/cHFIW0
さっさとしね
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:31:59.68 ID:G5Iukh2e0
そんな手におえないものいくつも作るなよ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:32:17.27 ID:GT2sJTc40
そんなもん作るな馬鹿
>>385
もはや東電の議決権は国が押さえてる状態でとっくに国有化されてるわけだが
かつて政府がどう決断し今どうなってるかくらいは調べて論評するべきだろうな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:32:40.39 ID:zGAtsgH80
こいつら苦しんで死ねばいい
恥知らずが
ジャァァァァァァァァァァップwwwwwwwwww
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:33:24.37 ID:uMFKxHne0
ほれみいおまえらがきっちり吊るさんから調子に乗る
次見掛けたらやっとけよクズ
じゃあ一回潰れろよ
なにいってんだよ
じゃぁ、なんで絶対事故はないからって、最悪の想定したマニュアルも訓練もしなかったの?

なんでそんなもの一企業が作ったの?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:34:14.74 ID:LJREcuz80
電力会社ってこういう甚大は事故が起こるリスクもあることは承知で
それでもコストが安いというメリットをとって原子力発電を選んだんじゃないの

なのにいざそのリスクが顕在化すると
自分の会社が潰れるからって理由で国から補てんしてもらうとかおかしすぎるだろ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:34:44.95 ID:MSLIzm1H0
トンキンの人たちは、東電の人みかけたら
身包み剥ぐぐらいやった方がいいんじゃないの
舐められすぎだろう
だから東電社員とか皆殺しでええんやって

あと海外に逃げた役員も一族根絶やしにしとけ
つーか原価計算の仕様変えろ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:35:25.76 ID:9Zz83XI00
トン電管内の電気代値上げで解決出来るだろ?
そりゃそうだろうね
そんなもんを日本に何基建てたんだか
東電はもう解体した方がいいよ
>>382
一時的に多くの家庭や企業が不利益を被っても守るべき正義がある。

正義とか、倫理、理念を蔑ろにすれば、社会は凄い勢いで荒廃する。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:37:00.56 ID:aLHAlPOv0
つか既に税金つぎ込まれてなけりゃあとっくの昔に潰れてるわけだしな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:37:01.51 ID:ADEcTQGD0
そんなもん何で作ったんだよ
死ねよ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:38:31.12 ID:6GHrLNUW0
>>204
こんなのやってんだもんなぁ
本当にこの国の舵取りは楽だな
企業ってのは「利益をだすための集団」だからな
その本能がある限り大金をぶっこんで廃炉や除染なんて出来るわけない
なぜならそれは「儲からない行動」だから
国がやるしかねーんだよ
ホントに事故の想定はしてなかったのかいな。。。
でも廃炉はいつかしなきゃらならんくらいはわかってたろー?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:41:20.39 ID:M6ZqnB/I0
まあ廃炉や除染は利益関係なしにやらねばならんだろ。
原発やめますと言っても、そのまま原子炉を放りっぱなしには出来ん。
東電を潰さなかったからいつまで経っても国民の合意形成が得られないんだろ
冬のボーナスは満額支給です^^
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:42:25.14 ID:I9zfnrqa0
>>370
自民党と東電がまるでそっくり、と言われたくないがために、
いち早く

> 民主党と東電ってすごく似てるよな >>370

なんてな書き込みをして、みんなに同意を求めているのか。
自民党ネットサポーターズクラブの ID:c4jiVIAm0 さん、お仕事お疲れさまです。
潰すんなら、事故が起きた後どうしようかという時点で潰すべきだったな
すでに国の東電への出資は全株の7割近くに達してる
いま潰したら、それがすべて税金からの損になるわけでね
民主党政権、自民党政権それぞれ東電を潰すというオプションは考えていないようだし
仕方ない
まだまだ六カ所村、もんじゅ、核廃棄物のゴミ捨て場県選定と問題は山積み
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:44:21.61 ID:L0Gb7VzR0
>>15
一般製造業で国が工場を取り壊す費用を持ってくれるのか?
お前が言っていることはそれだけ不公平なこと
国が持ってもいいけど、だったら電力会社の給料も手当てもすべて公務員準拠でなくてはな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:44:26.34 ID:BVvUnPgp0
政府に言えば好きなだけ金貰えるからな
ちょろすぎ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:45:14.88 ID:flsA8z2e0
>>407
事故起こした炉だから通常より金がかかる上に、メルトダウンした燃料の回収方法も目処が立ってない
東電「よ〜し汚染水は国が主導してくれたから、廃炉も費用諸々お任せしちゃおう!」ってことよ
給料削ればええやん
今支払ってる・これから支払う企業年金も削ればええやん
どんだけ甘えんぼさんなんだよ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:46:35.19 ID:1ADx6sHVi
じゃあ解体しようか
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:47:35.95 ID:P1ww6UWK0
原発は建てるのも糞高いのに、廃炉はその2〜3倍もかかる
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:47:39.88 ID:5WxhI/k90
安価で安全がウリだったはずなのにおかしいね
後始末もできないような代物運用することが間違いだからもうやめろよ
>>418
いま安倍が発送電分離を検討してるだろう
あれが実現すれば解体ということになるわけだ
すべては寝言や妄言が多い安倍ちゃんの決断にかかっとる
東電の役員全員絞首刑にして東電潰せよ
・原発は火力に比べクリーン
・原発は火力に比べ遥かに安い
・廃炉や核廃棄物処理費を含めても安い
・原発は絶対安全
・原発は絶対メルトダウンしない
・そもそも日本の原発はメルトダウンしない構造になっている

思いつくままに書き出してみたが、これだけの大嘘を重ねてきて、実際に事故が起き、未だに収束できずにいて、誰ひとり責任を取らないんだからな

日本人は民度が高い?それも大嘘だったな
 刑事罰与えろ矢!
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:50:06.97 ID:PNz7y2DD0
公務員ですら給料高いとか言われて賃金カットされまくってるのに
その倍の給料がある電力会社社員の給料据え置き、企業年金維持とか国民舐められ過ぎワロタ
しかもマスコミは電力会社から広告費欲しいがために真っ向から電力会社の厚待遇批判したりしないし
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:50:11.74 ID:UZ2aSM6K0
税金にたかればいいんだから、コスパ最強やな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:50:19.24 ID:Kx3x2Bua0
一企業って規模じゃねえだろ
>>360
それでは、事故に伴う廃炉について

 「汚染や崩壊に伴う予定外の費用」

についてはと付け加えるべきでは?
責任とってから死んで下さいね
お願いします
自分のケツを自分で拭けと言っているだけなんだがなあ
それができないなら、一度潰れてみればどうだろうか
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:52:28.07 ID:20Wbu9nV0
>「一つの企業では、とても負いきれない」

そういうセリフは身銭を切る努力をしてから言えアホ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:52:54.55 ID:p25ayCTR0
じゃあ死ねよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:53:20.20 ID:mWRfNL+d0
>>182
ドヤ顔で言っても政治屋連中がカネの為に守ってくれるんだもの
それが資本主義の最たる部分とも言える気持ち悪い暗黒面
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:53:31.29 ID:baPCBQSj0
金返せよ泥棒
リスク負えないなら原発やめろよ
このレベルの事故は1万年に1回起きるか起きないか、で進めてたからな
1万年の間に人類必ず滅びるだろうし
ぶっちゃけ事故のことは全く考えなくていいって思ってたんだ
そら事故対応もこんなもんだよ
国がなんとかしろよって言う奴
国がなんとかする費用は税金から出るんだぞ
お前が消費税(払うのは店だけど)以外を納めてるかしらんけど
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:55:00.45 ID:gNgCjb93i
原発で儲けたやつが払うべきだよな
原発バブルがはじけたんだから
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:55:45.59 ID:+dyaqTb50
>>436
人類が原発使いだして50年、何回事故起こしてきたんだろうな
何が一万年だよ
原発厨はさんすうも出来ない脳みそしてる
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:56:42.62 ID:tM4B7L310
完全にコントロールしてるならそんな費用いらないだろw
潰せや
 
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:57:17.60 ID:EsEBedmR0
結論:東電の給料を半分にすればよい
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:57:26.48 ID:8o8svamJO
お国に任せたとしてもそのお国がアレじゃなあ・・・・
詰んでる
お前らの大半も数年以内に心筋梗塞やガンで死ぬから悔いのないように生きろや
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:57:46.68 ID:BVjtaE7k0
福島は諦めろ
そうすれば0円
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:57:53.12 ID:/9lI9yCG0
なら一つの企業が原発なんか建てて運用すんなよ
上手く行ってるときは俺の物で困ったら他人巻き込むとかゲス過ぎる
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:58:08.06 ID:MwRBOySA0
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
原発は発電コストは安い
>>436
1万年どころか、10億年に1回の想定だったんだよなあ

ノーマン・ラスムッセン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:58:14.21 ID:kq6h/I6u0
>>53
電気代100倍とかで良いんじゃない?
今まで散々安い原発の電気使いまくってた人達から徴収しないとさ
東電潰したらそれこそ全額税金投入になるんだから、まず電気代値上げだろ
東電潰せと言ってる奴らは東電擁護派なのバレてっからw
潰したら喜ぶのは東電社員だからな
ニートになったのは想定外だから、奨学金返済の費用は国が出すべきと言うようなもの。
それでも社員にはボーナス出すし命懸けの派遣作業員からは給料中抜きし原発推進します
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 16:58:45.22 ID:K1VGFVJO0
電気代上げ放題なんだから余裕だろ
この詐欺師みたいな社長はどこから連れてきたのさ
こういう真の甘えには噛みつかない甘え連呼厨wwwwwwwww


しね
>>227
こういうことほざく人間に限って、「津波の来るようなとこに住むな」とか言うんだよね。
低コストじゃなかったんですかぁ?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:01:39.70 ID:avMHhDPH0
ありがとう自民党
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:01:54.63 ID:kq6h/I6u0
>>73
株主責任追求したら東京都や年金機構が潰れるぞw
じゃあ、1000年ローンで
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:02:20.02 ID:c47XDhcj0
どういう運用計画だったんですかね
>>436
【原発問題】大津波やM9など、起こる可能性の低い事故は設計時の想定から外された 女川や柏崎刈羽などにも同様の弱点 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300839360/
> 上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付した
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:03:12.02 ID:6wQyWUwL0
原発は安いんじゃなかったんですかね
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:03:53.15 ID:jFgp2ZsS0
国も悪いだろ
一緒になって推進してきんだし
>>461
自分たちで事故の起きる可能性を高めていったんだなw
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:04:52.22 ID:EHoeEAEh0
東電は東電で今まで献金いっぱいしてきたんだしこういう時は国が助けてくれるんだよね
って感じなんだろうし
自民も自民でこれまで金もらいまくってきたから強く言いにくいんだろうな
ほんと腐りきってるな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:05:18.22 ID:ZUjiV1Cn0
社員にこっそりボーナス出して何言ってんだこいつ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:05:58.74 ID:MSLIzm1H0
>>465
そんな自民を当選させるアホが日本国民
魚が放射性物質になっても、絆、応援連呼するアホども
地獄はこの世やったんや
原発は(非常時はもちろん、平常運転時も税金を投入するので電力会社にとって)低コスト

税金の流れ道に役人や政治屋を置くことで、役人や政治屋が肥太って美しい国、原発推進で美しい国
>>1
はっ?
じゃあ、なんで手をだしたんだろ?
バカじゃないの?

潰れろよ
そしたら安心して国民が廃炉にしてやんよ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:08:08.69 ID:Z1WG6wf70
車検すら通さないで白タクで荒稼ぎやって
事故ったら責任放棄なぜか国からボーナスが貰える不思議な犯罪者
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:09:24.51 ID:G5BV4q140
甘えんなカス 盗電管内の電気基本料金月20万円取れよ
472イシカク:2013/09/29(日) 17:10:35.84 ID:HUv7g0IsP
じゃあなんでそんなもん作った。

原発が一番安いんじゃなかったのかよ?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:11:06.70 ID:20Wbu9nV0
なんにせよ一企業で責任を負いきれないようなシステムの運用は即刻止めるべきだな
再稼働なんて以ての外だわ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:11:08.69 ID:vkjmvKzHP
国の原発推進がどれだけ強制力を持っていたかによるんじゃないの
利益率とか縛っている以上ほぼ国営みたいなもんだしさすがに全部押し付けるのはダメでしょ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:11:56.31 ID:N2xiQaBo0
何故なら我が社の給料やボーナスは非常に高いからです
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:12:37.59 ID:D2SHn3ko0
やっぱ潰しときゃ良かったんだ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:12:45.74 ID:EHoeEAEh0
国が国民にごめんなさいしてから
責任の追及と東電解体を徹底的にやってくれれば
税金全力投入してもいい
このままじゃ国も東電も何も学ばななそうなのが怖い
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:12:49.61 ID:2tck/DJI0
1000年に1度の確率で事故が起きる想定って、東電の頭の中では向こう999年間は何も起きませんっていう、ゆとりも真っ青なお花畑理論なんだろうな。

そして1000年後の日本人なんて俺らには関係ねーっていう態度。日本有数のインフラ企業がこれだよ。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:13:02.10 ID:voijE1Dz0
説明責任はいい加減、管理責任は問われない、回復責任は放り投げる
こんなの当たり前にやるから原発なんか二度と動かすなよって話になるんだろゴミカスが
原発推進派が一番追及するべきなのは東電なんだよ
ネトウヨ福島に行ってこいや
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:13:43.77 ID:yqA8nIfC0
じゃあ柏崎の再稼動申請おかしいやろ
新潟では100%事故起きないんか?
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:13:51.21 ID:M6ZqnB/I0
国が助けるのはまずいな。東電管区以外の人間も負担することになる。
電気料金に上乗せしてトンキンが負担すればいい。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:14:21.36 ID:pQahXyVe0
じゃけん、経営破綻させて人件費をガッツリ減らしましょうね〜
絶対自分達で後から返すとか言わないよな
促されてもかわしてた

これが悪魔に魂を売った男の顔か。
>>2
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:17:03.50 ID:gvwN8oGu0
東電ほどの会社が費用を払えないわけがない
原発は安いんだから
手に負えないくせに金儲けか
>>1

じゃ〜倒産!
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:19:52.94 ID:ldZLXHMg0
ボーナス増えてましたやん
一国の政府すらどうにも出来ない民間企業ってどんなだよ
>>489
アーマードコアの世界が刻々と近づいてきている
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:21:15.57 ID:kq6h/I6u0
>>74
JALや自動車メーカーとは顧客の数が違いすぎるだろ
関東一円の顧客のキンタマ握られてるのに、強行倒産させたらマジで大停電
しかもかなりの期間w
ま、江戸時代の生活に戻るのも面白いかもな
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:21:23.72 ID:RAbDsaWG0
福島汚染水:各国から厳しい指摘 IAEA説明会
毎日新聞 2013年09月17日 11時06分(最終更新 09月17日 12時01分)
http://mainichi.jp/select/news/20130917k0000e010137000c.html
経産省の担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。東電には資金もアイデアもなく、
2年間も良くない状況が続いてしまった」と釈明すると、会場から「責任転嫁ではないか」との失笑が漏れた。


経産省の担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。
経産省の担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。
経産省の担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。
経産省の担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。
経産省の担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:22:04.26 ID:tlwV5Xqx0
一県失ってもコストが安い言い張るってなんか漫画か?
>>73
年金が損失補填に持ち株全部の利益確定売りするから日経大暴落するけどな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:23:03.54 ID:/LeYMmeJ0
じゃあ破産しろよ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:23:04.94 ID:y013ka0H0
まず、勝俣と清水の私財で賄えよ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:24:34.84 ID:MNv4KiRy0
>>490
依頼「水道の配管を修理するだけの簡単なお仕事です。高報酬をお約束いたします」
→騙して悪いが勤務先は福一だ
歴代経営陣で存命者は全員死刑にしろよ、関連企業に一度でも入ったやつまで財産没収した上でな

それと誘致に携わった政治家の係累まで全員死刑でな
>>493
補償は踏み倒す前提だから易いもんだろう

架空の儲けを設定して懐へ
損失出たら料金値上げして客へ
補償はバックレて国に押し付ける
請求期限切れたからってバックレる気満々だぜ、奴ら
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:25:36.59 ID:GCf+sDxN0
>>82
1000万オーバーの社員は一握り
むしろ公務員になった方がサビ残や過酷な労働環境が改善されて喜ぶ奴の方が多いぞ
営業所の末端社員とかそこいらの中小と待遇変わらんぞ
ソースは俺のオヤジ(高卒)
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:26:19.30 ID:ceb12DcI0
は?何甘えたこと言ってるんだ バカか
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:26:48.09 ID:lECydM920
破産させて国営化してもいいんだよ(´・ω・`)
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:27:51.78 ID:T2RGsPOL0
金がないなら倒産すればいいじゃん
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:28:05.26 ID:W5J+Ar0k0
企業が倒産する事態に陥ったら、まずは倒産させようよ
有志やボランティアだけを募って再度運営させたほうがいいわ
それで復活するならその人たちに永遠の報酬を与えるなど税金でご褒美あげてさ、
もう死に体の会社にはその程度の社員しかいないんだし無駄な税金投入やめてよ
日本海沿岸、特に福岡と長崎に立てまくればいいんだよ
もし何らかの事故があったらシナとチョンが困るように建てればいい
そうしたら金も搾り取れるし向こうがなんか言い出したら原発爆破するぞと脅せる
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:29:30.90 ID:4CyscBm90
>>107
不買運動しようずw
まずはコールセンターに解約の電話汁
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:29:33.32 ID:sYQkWJS40
まずは電気代上げろ
給料削減なんてたいした効果が得られない
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:29:54.88 ID:k8U5uFaI0
金くれないともっと放射能撒き散らしちゃうよって恐喝だろこれ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:29:59.24 ID:XNwhvg2G0
それでも誰も責任は取りません
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:31:15.43 ID:6UFpob7O0
給料削減、福利厚生施設の売却、人員削減をしてから言ってもらおうか
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:31:22.71 ID:ZN5duj1s0
それなら原発再稼働とか絶対すんなよなw
原発が事業として完全終わってんのあきらかじゃん
事故一発起こしただけで自分でケツもふけないんだから
我々東京電力電力供給圏内の国民は、税金による補助を支持します(ゲス顔)
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:32:10.29 ID:LcRzS2tT0
下痢倍ん原発乞食内閣はどうするのかなwwwwwww
こいつらに任せても無理なのわかってたじゃん。さっさと破綻処理して無駄な施設全部売り払えよ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:32:33.20 ID:6iSHl4rF0
じゃあなんで利益は自分たちだけ貰ってたんだよ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:35:21.01 ID:UwHEEy/i0
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006590.jpg
原発の権化がこう言っちゃってんだから
この影響で
ヒャッハー!な時代になったとしたら

探せー、見つけ出せー、殺せ!

って対象だよな東電社員って
今までさんざん甘い汁吸ってきて無理ですとか何様wwwwwwwwwww
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:37:58.28 ID:6HtsWupC0
おい!
清水!出てきて説明しろや!!!
一企業ってお前らの株式の半分は国が持っているんだろう?ミンスがそうするって決めたんだろ?なに民間企業のふりしてるんだよ
東京人って朝鮮人そのものですね・・・
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:39:43.34 ID:zEOqiHg70
発生した収益で利益取っといて費用が生じたら払えましぇーんっておかしいだろw
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:39:53.42 ID:YvFxT/790
OBから給料の返還を求めるのはどうだろうか?
>>6
倒産すれば?
とりあえず廃炉って検索かけてwikiだったけど

東海発電所の場合は1998年3月に運転終了し廃止・解体作業(23年間)を開始、原子炉領域の解体撤去は16年後の2014年から6年間で完了する予定になっている

原発ってまだ廃炉作業も実験状態なのか?
むちゃくちゃだな

世界に、実験炉じゃないので廃炉にされて更地になった原発って存在するのか?
東電社長「一つの企業に責任を取れるわけねーだろ?だが原発再稼動は問題ありません」
ボーナス払ってんじゃねえよ!!!!!!!!!
>>198
それ東北電力じゃなかったっけ?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:41:45.45 ID:nT9uAuHc0
電気代上げりゃよろしいがな
東電管区のあまりにも高い電気代嫌って東京一極集中が解消されるで
総括原価方式なら何百兆かかろうが東電自体にはノーダメージでしょ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:42:57.63 ID:OmUK84Z80
日本の癌だな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:43:01.45 ID:ARsii+tk0
じゃぁ東電潰したうえで税金投入で
>>528
羽田空港で200円しかもっていないコピペ思い出した・・・
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:44:37.50 ID:cQORuvmE0
>>532 東電潰した上で「都」財政から投入で
>>1
原発はむちゃくちゃ割高なんですね、わかります
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:45:30.61 ID:u1mvFLW+i
金儲けは出来ますが、人命などゴミ同然だと思います
ましてや黄色い猿の日本人など
安全厨と原発を推進した政治家に金を出してもらえ
その他の日本人に金を集るな
国営化でも技術者が辞めたら終わり。
社長、役員より有能で知り尽くした現場の人達が去ることが終わりの始まり。
給料はここだけに支払えばいい。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:50:04.75 ID:1Qs+iAOXP
>>537
それがいい
もうすぐカナダからシェールガス買うけど
それでもまだ原発は必要って言う奴から徴収しよう
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:51:11.32 ID:lDwdYCmE0
給料もっと下げろ寄生虫どもが
全然低コストじゃないのな
損失は国民の血税におしつけ

利益は役員のフトコロへ戴きw

        東京電力です
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:55:04.96 ID:pC7o5Erb0
国の金で日本をぶっ壊し
上層部は天下り団体にトンズラ
東電です
関東の電気代上げればいい解決するでしょ。10倍くらいにしよう
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 17:58:55.73 ID:gjMZ91Gy0
マジでなんで関東人の電気代だけ値上げしないの?
復興も関東人の税金だけでやるべきなのになんで日本に集るの?乞食なの?
>>22
コストが高くて安全な発電方法を使うか、
コストが凄く高くて凄く危険な今の原発を使い続けるか

選択肢はこの二つだが
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:01:26.18 ID:ZUjiV1Cn0
東電「タンク内にゴムシート置き忘れてたら詰まって汚染水処理設備が止まった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380442220/



・・・・・・・・・・・・言葉も無い
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:01:28.09 ID:3dMUaCrKi
うちの電気代も一つの家庭ではまかないきれないんで
よろしく
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:02:16.55 ID:XrIcd5AV0
いまさらw
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:02:21.30 ID:4j19p+s8i
だからお金と責任は全て国が負えって言ってるんだよ
でも会社を潰すのは許さんからね
というのが東電の言い分
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:04:08.40 ID:M6ZqnB/I0
自分で電力会社選べるなら東京電力管区の電力あげればいいが、
自分で選べないんだから却って不公平だ。
ここは税金で広く薄く賄うしかないな。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:04:37.83 ID:DgLj+8Lt0
儲けは俺の物
負債はお前らの物
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:05:06.27 ID:Zh4VPjVe0
そうかならタヒね
>>437
そもそもインフラは国営化(公営化)すべきだとおもってますし
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:06:39.85 ID:yfIKz/PJP
一つの企業では、とても負いきれない

倒産宣言じゃんアベぴょんさっさとやれよ
ズブズブの糞が
こいつらとか財界、スポーツ界の老害どものせいで
一気に自己責任て言葉が胡散臭くなったわ
今の日本でみんな力を合わせようなんてタテマエもいいとこだろ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:08:41.41 ID:bqq3oM/N0
>>554
色々国有のを民営化したんだが
まあ日本の場合なんちゃって民営化だから余計悪くなる所が笑いどころ

それを踏まえたうえで国有化した場合を予想すると
更に余計に悪くなる未来を容易に想像できるのが泣き所w
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:09:13.86 ID:rEtT1iFYO
ちょっと何言ってっかマジわかんねえ
じゃあ分社しなよ
後始末も出来ねーもん作って儲けてんじゃねーよカス
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:13:30.12 ID:NgS0A8Y2P
前の経営陣の地位名誉財産全てボッシュートしてから言えカス
>>557
明治から変わってねーなw
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:15:20.91 ID:R7zmgE6q0
普段は好きなだけ儲けて事故ったときのコストは税金で国民負担?
通るかボケ!
隠れボーナス出しといて金払えないとか下衆の極みw
早く潰して分社化と半分は国が悪いんだから国が賠償肩代わりしとけや
担当は石破な
1つの企業じゃねーだろ
国からあれだけ金受け取ってボーナス出してるとか
一回完全に潰したほうがいいんじゃないの
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:23:18.41 ID:gfQzUnWR0
ブラック企業より酷いな
東電のせいで日本はどんどん汚染されるし電気代も高くなっていく
もう関東圏に住んでたらダメなんかもしれんね
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:24:24.57 ID:1UpAVk980
だったら国有化しちゃいなよ。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:25:24.28 ID:Mqebuydf0
正社員は全力で守ってるからホワイト企業
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:28:09.55 ID:AAZe/uEV0
責任取り切れないなら国有化するか潰れるかだろ。
都合のいい時だけ民間企業ヅラすんなよ
これは総バッシングされるべきだが
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:32:13.81 ID:PalfFpRK0
>>491
そんな大事なことを一民間企業に独占させてた電力行政の失態だな
じゃあ民営化。
役員報酬なくそうね。
現業だから国家公務員でも官僚みたいな扱いは出来ないよ。
もちろん、電気関連企業との癒着になるから天下りは徹底的に取り締まろうね。
福利厚生を原価に入れて電気料金の設定なんてしちゃ駄目よ。

郵政みたいに必死で競合してちょうだいね
「とにかく俺が定年になるまでなんとか」
101 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 13/07/31 21:13

最終決算で黒字4379億円でも足りないどうしよう…だれか助けてく ださい。

109 名前: ( ´∀`)ノ7777さん [sage] 投稿日: 13/08/10 22:21

>>106 国民に東電に金振り込んでもらったら?消費税なら8%になるんじゃなかったっけ?間違ってたらごめんね。

111 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 13/09/01 22:29

>>109 日本の国民って税金使うなってうるさいんだお。 しかも汚染水除去装置壊れたばかりでつ。

116 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 13/09/23 22:54

残り4329億円・・もうだめぽお

117 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 13/09/25 22:57

>>116 ボーナス払ってんじゃねーよハゲ!!
>>2
ほんこれ
国営化で給与爆下げだな
せめてさっさと独占をやめさせて第二盗電KDDI-TEPCOとか分社して作れよ
発電なんか誰でもできるのに独占しやがって
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:39:30.24 ID:+IK67bkf0
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        死ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:39:39.89 ID:kcZlTDBj0
今更何言ってんだ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:42:56.51 ID:Ct27Plb00
アレレ〜?
原発ってお安いんでしょ?w
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:44:28.70 ID:20Wbu9nV0
今だに原発が低コストと信じてる馬鹿がいるのに驚きを禁じえない
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:45:32.85 ID:XWNrk0O70
泣き言言うならせめて上場廃止ぐらいはやれよ。
どうせホルダーなんて小博打打ちだけなんだし、問題無いだろ。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:45:57.42 ID:5k/H1C190
原発は安いんだね()
マジかよ原発続けたいくせに弱気なこといってんなよ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:48:06.51 ID:h3DXVFAX0
お城に火がついてるのに
のんきな事を言ってるお殿様って感じ
こういう独占事業で株式会社っておかしいよな

さっさと資産売却して株主ともども責任とれよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:48:59.66 ID:bN4/lhQh0
ノーリスクハイリターンの経営だもなぁ
羨ましいわ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:49:22.80 ID:kX/iWgSy0
なに被害者面してんだよ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:49:49.31 ID:Vrf4OafZP
これが原発のリスクだ。
温泉施設とか原発マネーでど田舎にドッカンドッカン建ててたじゃん。
未来永劫苦しむのが原発のリスク。死にな
原発は安全、エコって言ってた知恵遅れ共は何ていいわけすんの?
いまだにコスパ最強だから使えとか言ってる奴等
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:50:35.97 ID:nT9uAuHc0
インフラの独占企業が利潤の追求始めたらどうなるかが良くわかったよな
電力自由化するか国営企業化しなきゃ駄目だと思うわ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:50:39.01 ID:trGsijXn0
原発推進しようとしてる自民党とその支持者に負担させろよ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:51:28.43 ID:Ki9B689A0
だったらさっさと潰して100%減資の上で国が所有
従業員の給与は現状の半分この位やれよ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:52:00.56 ID:zHbuPkOy0
ナイスリスクコントロール
原発はコスト安い廚は今どう思ってるのかねw
これでもまだそんな妄言信じてるのかな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:53:10.20 ID:AAZe/uEV0
ここまでナメた奴ナマポ乞食でもなかなかいないだろwww
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:53:18.77 ID:+mLCgadc0
じゃあ死ねよ原発乞食
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:53:25.83 ID:7UXEgtn3I
こんなのはじめから分かり切ってたことなんだが、
ここの低能共は東電叩いてオナニーして満足してるんだから救いようない。

これから、汚染が進んでもっと酷いことになっていくだろうな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:54:05.40 ID:woCjuGVf0
何で国民の金にたかろうとするの?
銀行に借りて返せよ
でもボーナスはでます
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:54:32.46 ID:cwBqu6bQ0
じゃあ作るなよ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:55:15.39 ID:3Zma6r9o0
ハラキリまだ〜?
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:56:33.49 ID:1sje+k440
誰だよ?原発はローコストってほざいてた奴は?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:57:34.10 ID:3Zma6r9o0
海外逃亡した東電役員の資産没収がまず先
それをせずして国民にたかるな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:57:36.70 ID:oAZvF3fS0
>>1 なんでこのジジイ、ウホウホゴリラくんのポーズしてんの?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:57:41.18 ID:7UXEgtn3I
>>600
国策だから。国がやらせたんだからに決まってるだろ?
東電やその他の電力会社なんてただの下請けだ。
なんで、そんなこともわからねぇの?
>>598にしてもそうだが、
ほんと死んだ方がいいレベルの馬鹿だよね、お前w

国も東電潰さないわけだわ。責任逃れ余裕ですって感じだもんな。
東電ってゴキブリホイホイしかけておけば、みんなそっち行くんだからw
隠している資産を売れよ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:58:50.41 ID:Ib9ARE8i0
国民にとってローコストとは言ってない
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:59:37.91 ID:nS1lDOTX0
では3社に分割しよう
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 18:59:48.80 ID:E8T1+3e60
原発は安いとか言ってたのはようするに廃炉の費用を入れてなかったって事かよw
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:00:16.66 ID:+mLCgadc0
ID:7UXEgtn3I
みたいな俺はわかってる前から知ってたとホルホルオナニーをする猿はマジで救いようが無いな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:00:58.34 ID:JYQnYM0Z0
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ
途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります
途中で止めてしまうから無理になるんです
止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる
無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった
しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません
じゃあなんでちゃんとメンテしなかったの
ワヤやったら倒産するリスクと天秤にかけて普通の企業はメンテ費用をかけるわけだけど
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:02:12.93 ID:Sct5WKq/0
この国はいろいろと終わってるな。
真剣に考えるとため息しか出ないわ。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:03:04.12 ID:JvbUTevF0
原発はコスト安いとか言ってた奴でてこいや
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:04:54.67 ID:ioI3AO460
耐用年数とかで廃炉にする可能性とかも視野に入れて費用のための貯金とかしてないの?
いままでなにしてたの?
自分が引退するまで放っといて次の世代に問題丸投げする気だったのか
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:06:13.54 ID:7UXEgtn3I
>>612
反論出来ずに涙目なレスお疲れさん。
俺は前々からそう言ってたがな。
そうしたら東電の社員乙とかわけのわからん罵声をあびせられたが

あれから、何年たった?未だに何もうまく進んでないのに、
なんで、おかしいと思わないのかわからないし
相変わらず、こんな下らないレスばかりつけてるのかと思うわ。

大体、普通、何か事故起きたら、親会社(この場合は国)が出て来て
責任とる(下請け=東電は潰れる)し、世間は親会社を何やってんだと叩くもんだが、
経産省の役人なんてまずみたことねえわ。

それに対してなんの疑問もわかねえって、
馬鹿とかそういう生易しいレベルじゃねぇわ
しかも、そんな奴ばかりというのに、絶望するわ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:06:20.53 ID:bqq3oM/N0
>>616
そいつらは今ある物は使わないと勿体無い厨にクラスチェンジしています
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:06:32.23 ID:031SY2El0
儲けは独占
奴隷の痛みは自己責任
己の痛みは分かち合う
支配者層のお約束ですね
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:06:46.93 ID:6TPGQ/u/0
>>611
積み立ててた廃炉費用は民主党の指示で賠償費用に消えました
ほんとどこまでもふざけてんな、屑電
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:08:56.34 ID:nxsfFcgm0
とっとと国営化しろ
企業の損得勘定で成り立つはずがない
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:08:58.05 ID:TF3JKC1P0
東京電力社員宅 (もちろん安全圏)

               r ──────────┐
               | l王三王三王三王三l o==ニヽ 
               | |王三王三王三王三l   | //
               ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[設定18℃]
               / /  / / / /  / /
              / /  /  / /  / /  ゴーゴー
             いつもなら行き付けのステーキハウス(\6300)で夕食なのに出前(\1260)のラーメン…
        ____  ズルズルーーッ!!あー辛いわー昼飯弁当になっちゃって週3〜4日、1円も使えなくて辛いわー
        /     \   飲み(高級クラブ)も週一しか行けなくなって辛いわー賃金3割カットで辛いわー
     /  :::::/:::\:::\  車(BMW-新型M5)の洗車(ディーラー手洗い)も週一から月一になって辛いわー
   /   ( ○)::::::(○) \ 現場の苦情処理で胃に穴が開きそうだわーポリープ13個も出来ちゃった奴居るわー
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________ ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             | | |             | 俺達って今、日本一不幸じゃね?
__/         ||||    \  〉| |             | | |             | 政府は何やってんだよ!
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | Core i7 3970XEE  | | | Core i7 3970XEE  | さっさと保障しろよksg!!
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |  GTX TITAN x3  | | |  GTX TITAN x3   |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________| |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_         _|_|__|_
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:09:49.76 ID:bqq3oM/N0
>>621
それ自体はしょうがないだろ
一応廃炉関連費用だしw
>>1
わかってて今だに原発止めないのかよ、クズだな
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:14:29.72 ID:ugeGjIVa0
河野太郎が言ってるようにさっさと100%減資すりゃ終わる話なんだよ
それを安倍は減資しないで金突っ込んだもんだから
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:14:40.60 ID:DgOEYB+W0
>>618
その理論だとゴキブリホイホイ役の東電は
国に対してどのような褒美を得てるの?
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:16:22.01 ID:aHkR/QAc0
作ったのお前だろ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:21:43.57 ID:Jn/+lIun0
原発は安いとはなんだったのか
1kWh(従量電灯B)あたりの料金を比較してみた。東電少し高いな

東電 中電 中国電力 九電
第1段階料金 18.89 17.05 17.14 16.65
第2段階料金 25.19 21.09 22.96 22.00
第3段階料金 29.10 22.52 24.75 24.86

JRもそうだけど、同業者が同じ区域内で事業を行わないと 競争が
起きないよな…
血税は公金です
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:42:11.83 ID:4CyscBm90
>>578
節子、発電は独占してないぞ
そんな危険な施設を一企業に扱わせるなよ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:48:58.56 ID:2BLGXsGO0
>>2
まさにこれ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:52:30.68 ID:5gRmUy1B0
世界的なテロ行為をしてるのに未だ野放しなのがおかしい
確実に日本も共犯にされる
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:56:32.16 ID:7UXEgtn3I
>>628
潰されずに責任も取らずに生き残ってるだろw
なんつーか、ほんと頭悪いんだな…
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 19:58:52.34 ID:7UXEgtn3I
>>636
というか、日本が主犯で、東電はただの実行犯ですから。
お前、まさか自分が潔白だと思ってたの?
国策事業だぞ?

ほんと、バカなのかなんなのかしらねぇが、
結局みんな無責任なんだなと改めて思うわ
成果の一つも挙げずに金出せ金出せ
何様なんだよこのどクズ企業は
足尾鉱毒の古河財閥も水俣病のチッソも薬害エイズのミドリ十字も生き残ってるからな
まぁそういう仕組みになってるんだろうな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:03:55.94 ID:DgOEYB+W0
>>637
罵声を浴びてでもやる士気について聞いてるんだけど。
俺よりも頭悪いんだね。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:05:35.98 ID:R2AzkB1+0
>>2
ほんだし
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:11:06.06 ID:hjP1t+xZ0
普通の企業がそうなったら財産売却して倒産するんだが
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:11:20.34 ID:dKSVwSK40
自民党政権になったとたん
甘えまくりでひどいな
自分が悪いんだろ
国の助けが必要ならはよ潰せよ、一旦解体して原発は国有化だ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:13:30.19 ID:5gRmUy1B0
反原発でも勝手に大爆発させといて罪なすりつけられるのか
史上最悪のテロリスト共は話にならんな
>広瀬社長は、審査申請で
>「見通しが明るくなる計画を経営として持つことができる」

見透しも何もないのに、どこまでシラを通すつもりか?
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:20:21.98 ID:nJczWZGl0
っていうか現代社会で必須のインフラである電力を
私企業の独占形態で運営してるってのはまじすごいわ。
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:22:46.63 ID:Sxa+pIs00
じゃあもう作るなよ!な!
保険も積み立ても、そもそも事故対策、天災対策も完ぺきだったはずだから
何をいまさらやね
経営が成り立たないなら潰して国に預けるしかないね
そもそもこんな破綻企業いつまで上場してんのよ
誰か東電に汚染水『100倍返し』してやれよ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:26:51.53 ID:lMuLSS7j0
自分達の漏らしたウンコの責任が取れないって、
それはもはや企業の体を成してないよな…。
今日の朝刊で知ったけど、小泉って脱原発なのな
安倍次第で脱原発出来るのに、推進してて残念とか言ってたらしい。
みんなの渡辺との会談の中で
直接人雇ってみ?
まず、人件費が半額近くになるから
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:39:37.45 ID:HQ99VUSt0
ずいぶん無責任な発言ですね。さすが東電さん。

原子力発電所は、一企業で賄えない程危険な代物だと認めたことですね。

それなら「再稼働申請」なぞするべきでないし、理論上もできないでしょう。
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:48:34.66 ID:SHyHr3lp0
>>2
>>3
ホットコーヒー
自社でどうすることも出来ないならさっさと国有化しろよ
いつまで高給で世界に放射能ばらまいてる犯罪組織を運営してんだよ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:51:42.02 ID:a5aXEQ0d0
一つの企業じゃなくて関連会社沢山あるだろ
東電幹部が天下りしていった先が
そいつらにも払わせろ
勝俣や清水の資産も差し押さえろ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 20:53:28.31 ID:HQ99VUSt0
株主責任も問わないまま我々の血税を東電の支払いのため投入(社員の給与、グループ企業への狎れ合い支払い、金融機関への返済等々)。

現株主は100%減資で責任を取るのが当然(その上で新スポンサー募集)。金融機関も債務減額が当然(何で血税投入してSMBCへ35億円返済しなきゃいけないの)。

廃炉の目途も立たない、汚染水垂れ流し、爆値上げ。その上、血税投入しててるのに「黒字」とか、チャンチャラ笑わせる。
それでまだ再稼働とか言ってんの
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 21:01:07.95 ID:sVcFvIdX0
こういうの見越して積み立てとか保険とか入るでしょ普通は
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 21:03:48.01 ID:UxSfQNpD0
俺も交通事故起こしたら一個人じゃ賠償金や修理代払えないって国に泣きつけばいいの?
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 21:05:06.81 ID:7RvP9+pZ0
本当に民自公の措置が糞だったわ
さっさと東電つぶして、行政が責任もてばよかったんだよ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 21:06:47.34 ID:lEp003Gv0
廃炉費用は勘定に入れとけ、無能!
目先の金に目の眩んだ愚か者め
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 21:08:59.35 ID:7p1nSfTRi
経営判断ミスでとんでもない債務超過ってことだろ
自由主義のルールに従って消えろ
自由経済は企業淘汰を通して成長するもの
日本の国際競争力の足を引っ張るな
それ言っちゃう?
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 21:10:47.77 ID:zTxhZnmg0
国営にして今いるの全部首でいいんじゃねーの
気持ちよく金出すのはこれしかないでしょ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 21:19:39.88 ID:HQ99VUSt0
原子力発電所6件使えなくした時点で大幅債務超過。

当然株主責任を問うた上で金融機関の貸手責任を追及し、スポンサー募集(ソフトバンクとかファーストリテイリングとか京セラなどの企業連合か?)もしくは血税投入。

今の対応は場当たり的で完全に順序を間違えてるよね。
潰して社員がやめると困るとかいうけど
公務員になれるんだから専門職でも居座るだろ
やめたら他の電力会社に養成すればいいだけだし
原発関連のエンジニアは停止中の今管理だけの仕事しかしてないんだし
海外の英知や人員集める前に国内のエンジニア集めることからはじめたらどうですかね
もし福一にいくの拒めばそんなやつら自分の圏内で原発事故起こったら逃げるよなクズだよ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 21:21:12.02 ID:Qjc5FQPc0
東電を守るためにみんなでお金を出し合おうよ
この鈴木ムネオみたいな社長嫌いだわ
>>1
まず自分が会社の長なんだから、新入社員レベルの給料で働け
役員も同じようにしろ

それでも駄目なら考えないでもないが
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 21:44:10.73 ID:6CBWlVnn0
こういう理由でアメリカは作れなかったんだよな
そろそろ政治責任取っていただけませんかね
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 21:46:38.97 ID:6KZ39tia0
さっさと原発止めろや
ふざけんな・・・・・・・・・・・

原発経営して、儲かれば利益は自分のもの、
下手うてば国家と国民が尻拭いというわけか。

まさに典型的なモラルハザード
日本のバブルやリーマンショックで金融機関が陥ったのと同じだ

もうつぶせ。
そうでなくても、原発管理体制根本から見直せ

それやらずに原発再稼働はありえん。
爆発しても完全にブロックされてるんだから、廃炉や除染なんてしないでノーガードでいけばいいだろ
原発の再稼働一般についての議論と、東電管内の原発再稼働の是非は別にして考える必要があるな。いずれの主張の人からも東電は嫌われてそうだ。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 22:06:18.08 ID:OWeAyGPC0
こっちみんなカス
>>638
いや実行犯が一番悪いじゃんw
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 22:08:32.16 ID:HQ99VUSt0
JALと同じスキームでいったん潰した方がすっきりする。
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 22:15:34.41 ID:NCbyoc1l0
朝日のインタビュー読んだら、「お金足りないから火力や天然ガスに力入れるの止めようかなー」

クズ過ぎ
>>681
JALも糞だろ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 22:23:55.29 ID:T5DoAHLa0
>>2
少なくとも一企業での管理は無理だな
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 22:24:27.34 ID:mWRfNL+d0
失敗する可能性なんざ考えてないんだし責任取れるかよ!って逆切れ中だもんなぁ
ただ大きくなりすぎた基幹産業だから例え池沼やお子様が経営者でも全力で守るしかないって感じ
守るのは良いけど上層部を軒並みさらし首にした上で会社だけ生きながらえさせるのが本筋だろうにな
カネを大量に積まれた過去があるからと政治屋や官僚連中が必死に盾になる姿は哀れすぎる
無能ではあったけど総理時代の管の唯一の功績は盗電はゴミだって言い切ったことかねぇ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 22:25:29.64 ID:ubpdtAVF0
最後まで責任持てないなら、原発事業なんてもう無理じゃね?
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:05:30.63 ID:aOHg2oP70
7次下請けで多い日も安心だろ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:06:29.61 ID:xSjvXKYJ0
自民党総裁の石破茂さんは東京電力の大株主
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1348282595/
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:08:21.11 ID:D9zRp/DC0
ならまずボーナスカットと平均年収を中小企業水準まで下げて役員報酬も下げろ

てめーの身も削らず何が無理だゲス企業
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:10:05.50 ID:VSQDDTzm0
>>665
事故は現実に起こって、通常の経営では必要ないカネが税金として支出されてるわけだから
まともにやればそれを算入するのは当然だろ
まともじゃないのがコスト安を事故直後から大声で叫んでたわけで
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:11:16.76 ID:EGY3KuxOi
>>458
株主責任って100%減資することだから
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:14:31.98 ID:Sj1xnBp80
>>2
事故の面倒も見れないのに
柏崎狩場は再稼働させろとか

どう考えてもおかしいよな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:15:15.12 ID:Ymcve2Iw0
手に負えないようなもん建てんなよ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:18:08.39 ID:Ymcve2Iw0
つか減価償却どーなってんの
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:19:32.34 ID:4CyscBm90
>>691
知ってる
まあ原発事業は国策なんだから、損失は国民が補填するのが筋だよな
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:31:10.48 ID:k4SKL+a+0
>>2
フォン=ド・コレ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:31:34.61 ID:52hoRcyRP
じゃあ倒産でいいじゃん(´・ω・`)
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:33:38.08 ID:NkliYkh00
>>696
民主,自主,公開 原子力三原則
すべてをないがしろにして責任は国民かよ。
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:33:45.78 ID:gBjxWyhC0
復興義捐金や支援金は何処に消えて無くなったの?
なんで手に負えないのに作っちゃったの? ん?
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:38:17.81 ID:F//W7A290
基本思想からおかしいんだよ
核廃棄物処理や廃炉の技術は確立できていないが、今それを考える必要はない、未来の人間が考えればいい
なんて糞みたいな理屈でスタートしてるんだから
こんな考え方は団塊までで終わりにしなきゃいけない
団塊の糞さを公然のものとして、今後の反面教師として伝えていかなければならない
我々は未来に生きる人々の貯金を食い潰す生活などしてはいけない
社員のボーナスは負いきれます
黒字になったら株配当だします
   ↓
賠償はいやどすw
除染も廃炉も税金でたのむわw
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:50:28.61 ID:VSQDDTzm0
>>696
そうそう
議決権どうのなんてまやかしはやめて、東電って法人の箱をカラにして人件費の安い国営の事故処理機構を作ればいいよ
子会社から油を割高で買ってそこに天下るとかバカみてーな図式も粒してな
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:51:42.50 ID:EfCGlSLEi
払い切れない賠償責任が生じた会社がこのように
ことごとく政府に泣きついたらどうなるか考えたことあるのかこの社長は
要は自分らはそこらへんの会社と違って特別って、特権意識丸だしなんだよ
重大事故起こしておいてこの期に及んで傲慢丸出し
そのうち怒りを爆発させたやつに殺されるぞ、マジで
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/29(日) 23:55:22.63 ID:yW7+ch1KQ
原発批判者より原発やってる奴らが赤
自由市場経済や国民の意識を歪ませる社会主義者
こいつらには罰を与えるべき
トンキン地区の電気代あげればいいじゃん。トンキンが使う電気なんだし、嫌な貧乏人は引っ越せばいいだろ
保険に入ったらw
東電社員って美しい日本の国土を汚した国賊だろ

きっちりその意識を持ったうえで口を聞け、クズ共
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 00:31:04.74 ID:z6sagEc60
じゃあ潰してこいつは打ち首にしよう
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 00:35:38.31 ID:lW8oaM5L0
それって運営能力が自社にはないって言ってる様な物じゃん
使えないならさっさと潰れろ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 00:36:26.63 ID:/NEtGVS60
じゃあ何でそんなもん再稼働させようとしてるんだよw
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 00:38:40.43 ID:dKChrxaXO
えっ廃炉の引当金積んでなかったの?
そんなんで経営者ってwww
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 00:42:04.62 ID:fgHJIdHZO
>>1
だから原発事故時には国家非常事態宣言出して、政府直轄が基本だろ。
それをあの事故の時、問題を矮小化して、
民主党のバカ菅が責任逃れのためにやらなかった。
そのままズルズルと。
日本は先進国も民主主義国も名乗れなくなった。
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 00:42:46.96 ID:k0Ktj1YY0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 東電一社では原発を管理できません
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 柏崎原発再稼動で大儲けしたい
  ∨ ̄∨   \_______________
>>1
お前が安倍を庇ってる限り、東電社員の妻娘を全員風呂に沈めてでも払うしかないわけだがな。
汚染水はブロック!(>Д<( * )
ブロック!ブロック!(>Д<( * ) (>Д<( * )
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 00:52:21.50 ID:xr5teVbL0
ならやるなカス、どうしてもやるなら国営化しろ

だいたい一民間企業に税金ドバドバ使うなよ、おかしいだろが
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 00:53:42.61 ID:CgtAOOUx0
だからさ
国に頼るなら東電解体しろよ
嫌なら自分でどうにかしろ
>>714
いつまで菅元総理の責任にする気なの?
震災当時の東電のボロがさんざん露見してるのに。
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 01:22:06.31 ID:RSCdid/U0
原発は安いんだからどんどん作れば?事故の保証や処理代も払えるくらい儲かるんだろ?
>>719
東電解体すると国が全責任を負う事になるのでしませーん。
サンドバッグとして残しときます!!
俺も次の給料日までの生活が負いきれないから公的資金投入してくれ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 01:25:03.74 ID:B7b+OsV/i
会長社長の財産処分して役員の預金出してギリギリまでガンバロッ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 01:25:46.27 ID:BUUV5bRK0
さっさと清算しろよ能無しども 経営側と株主で責任負えや
安倍も完全にブロックとか頭悪いこと言ってないで腹切れや
独占してるのに企業である意味あるの?
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 01:29:02.25 ID:AtQV6EqI0
除染はともかく廃炉は全ての原発で起きるだろ
破綻処理国有化しない限り延々と先送りされどんどん対策が遅れ被害が拡大する

しかし現実を直視しないジャップは処理スキームより五輪に浸っていたいのです
しょうがないよね、自己責任だよね
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 01:44:09.52 ID:MCuyqQ4t0
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 01:45:24.76 ID:9xI8PxrD0
原発は経済的とは一体なんだったのか
>>1
安全対策やお前が無理って言っている費用見越して原発動かすのが火力より安いって判断だったんだろ?
まさかただ動かすだけの費用だけで安いって判断じゃないよな?
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 01:55:37.02 ID:qwaxHRv80
柏崎刈羽の原子炉の燃料ってもう十分冷えたよな
とりあえず燃料抜いて閉鎖しろ!
燃料抜けば放射能漏れは微々たる量だし
念の為に柏崎は廃市にして封鎖
追い出された乞食はフクシマで死ぬまで強制労働でいいよ
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 01:58:20.38 ID:URFwh02k0
これだからインフラ貴族は
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 02:08:21.52 ID:B7b+OsV/i
>>732
タヒね
株やってるけど事故後東電株買うようなやつは人として終わってると思ってる
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 02:33:14.64 ID:9E86CqFJ0
いまの東電社長(一橋卒)は高校大学とバンド組んでたリア充だったんだってよ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 02:35:14.07 ID:6A9BANl40
交通事故起こしちゃった時に賠償金支払えない奴やそういう保険に入れない奴は車に乗る資格が無いのと同様に
事故起こしても金払えない企業が原発作っちゃ駄目じゃん
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 02:35:21.72 ID:VfYl40Fc0
当事者が現状を認めたんだから遠慮なく潰して国有化しろよ
もちろん事故と汚染水漏れの刑事責任追求もセットで
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 02:37:13.86 ID:iCY02qYHP
元社長のコストカッター清水がニタニタしながら一言↓
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 03:48:20.34 ID:j58m6VY90
>>707
電気代は何故か電力業界全体で上げる意味不明なシステムがあるのよね
利用者(企業)が他府県に逃げないようにする為って極悪人的な考えがあるっぽい
臨時国会10月15日から始まるのを前倒ししろと野党が言ったのに自民蹴ってるんだよな。
どれだけ危機感が薄いんだろう。そして国民も

汚染水問題が発覚してから2か月も3か月も総理大臣が放置して海外遊んでまわってるとか、
ほんとに驚くような光景を見てる気がする。やっぱり日本って終わるのかも知れない
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 04:37:47.99 ID:vxICVd6R0
そりゃ完全ブロックしてるんだから前倒しなんてする意味ないもんなー
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 04:39:45.67 ID:yy6E/fgu0
取りあえず自民党員の資産没収してあてろよ
俺の利益は俺のもの 俺の損失はお前のもの
総理大臣が何考えてんだかさっぱり分からないけど
早く国会開いたほうが良いと思うよ…
国会で追及されて支持率落ちたらいやだとかそういうレベルじゃなくなってるから
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 04:47:37.94 ID:j58m6VY90
取り上げるならミンスもジミンもコウメイも全政党が対象だろ
多かれ少なかれ原発ムラに黄金の菓子積んでもらってるんだし
その前に盗電及び関係者を一族郎党晒し首にしてからだけどな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 04:52:56.16 ID:YAE3sU+qP
黒字企業が何寝言言ってるんだ(´・ω・`)
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 04:53:37.71 ID:s/L47pzX0
メガバンクが再稼働前提で東電に5兆融資してるから
この国はおんぶに抱っこの
負の絆で結ばれてる
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 04:55:01.45 ID:tfE4U2K00
それなら何故原発作った
先の事は考えずに行動したのか?
とりあえずお前の財産全て返上してから言え
一族郎党殺されても同情はしないぞ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 05:04:53.18 ID:qA2CNoKK0
つ石棺
まず潰せ
その後、解体して会社分けてから税金を入れろ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 06:03:34.54 ID:tYga8BaFP
東電死ね東電死ね東電死ね東電死ね東電死ね東電死ね東電死ね
東電死ね東電死ね東電死ね東電死ね東電死ね東電死ね東電死ね
それなら原発なんて作らなければ良かったのに
作った以上後始末はキッチリやれよ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 06:07:47.88 ID:6wlgsWBuO
何でもかんでも言うのがおせーんだよ
最初から分かりきったことだろうが無能共
正直でよろしい
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 06:10:16.06 ID:UEsP7EMJ0
大震災で東北電力の女川原発は大丈夫だったから
東電の責任が一番重い
汚染水処理過程みても不運だけでは片づけられない、東電は解体したほうがよい
それでも国民の税金を使ってでもボーナス支給の超ホワイト企業
地球に与えたダメージ考えたら
こいつらに極刑下しても足りないんだがな
勝俣恒久、清水正孝 は今何してるの?

全資産を使って責任取っていると思うが、そういう話を聞かないので
心配している

これだけの大災害を起こして、オレなら責任を取らずに悠悠自適な生活
はできない。さすがに心配は不要か
日本では裁けなくても
今のままでは、いずれ世界が東電や原発利権に関わった連中を裁くことになる
引退しようが、どこかにドンズラしようが無駄
世界に誤魔化しは通用しない

原子力協定結んだアメちゃんも助けてはくれない
汚染問題は全責任を日本に押し付けるだけ
>>2で終わってた
原発は最悪解体して周囲100km立ち入り禁止にしてしまえばいいと思うが
東電の解体はできなさそうなことに絶望を感じる
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 07:39:35.09 ID:IGk3/W7U0
国がたてさせたんだから結局国にも責任あるだろ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 07:47:57.90 ID:zyA0vRRkO
東電潰せと言わないが責任とらせるためにな
関連会社は売り払えよ
国策なんだししょうがないんだけど、維持管理の責任は会社にあるのにこの考えもってたらダメだわ
金払えないなら幹部たちの命で償えよ
そういう事は関係者全員の賞与を返納してから言え
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 08:04:27.73 ID:SXesdu9R0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 08:07:40.01 ID:oAeiIZBni
コストが安い原発だから今から迄儲けたんじゃないの?
事故った場合も想定してプールしとけよ
後廃棄物の10万年保管も頑張ってね
安倍も、一国の首相が、公の席で「問題ない、コントロール下にある」と言ってしまった以上
監督責任は国にもあるのに、丸投げ士いぇる場合かと

結局、現政府、現東電幹部ひっくるめて後で、世界からまず一番に賠償請求を求められるぞ
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 08:38:13.53 ID:nETXsYVh0
>>22
長期的な目で見たら火力のが安上がりなの暴露ちゃったよね
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 08:44:39.31 ID:i+/1xbzZ0
なら原発廃炉しろよ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 09:29:53.70 ID:XtHnuD1Gi
今の社長は完全に傀儡スケープゴートとして、白虎隊に粛清されるべきはどなたなん?
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 09:34:23.40 ID:6PxENeWhi
原発は安いんじゃなかったの
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 09:37:50.53 ID:eAZTU5DG0
>>2
計画は国(当時の与党である自民)
建設はGMや東芝など、運用が東電
それまで当たり前だが東電は原発なんて触ったことすらないから何も知らず馬鹿にされ続けられた存在
その状態が1990年ごろまでそんなのが続いてた
元から管理能力がなかったからこうなった
収入は独占するけど支出は国民持ち
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 10:11:11.14 ID:aZ+4PkVyi
原子力発電安過ぎ、安全過ぎ、クリーン過ぎワロタ
原発は安いはずなのに
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 10:19:41.89 ID:cO8fBJhIO
なんでまだ潰れてないのこの糞企業
(でもボーナスは出ます)
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 10:23:51.31 ID:rZQ1m2OB0
直して使えよ
事故った時用に積み立て金があるだろ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 11:11:48.98 ID:6Qn50rpE0
凄く危ない
扱い切れない
コスト高い
無能集団
まさに原発貴族の為のコスパ最悪の発電方式
じゃあなんで作った
ボーナス払っといてよく言うわw
あと逃亡した清水や勝俣の退職金やら企業年金やら取り上げろよ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 11:16:26.75 ID:FmZ2RHfs0
大間原発の建設とっととやめろ
あれマジ必要なし
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 11:17:13.47 ID:Ivdu+piD0
事故が起きた時の費用をまったく計算に入れてないってアホなのか
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 11:18:22.03 ID:n2ZpWEYA0
アホかじゃ作るなよwwwwwww
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 11:18:38.52 ID:YJqfwkmQ0
安全安心で低コスト
ってずーーーっと
得意げに言ってませんでしたっけ

さっさと後始末してくださいね
汚染者負担の原則とはなんだったのか

チッソの前でも同じこと言ってみろ
海外に売り込みに行ってるけど
事故が起きたら売り込んだ側が処理費用負担

これ豆知識な

手に負えないもの作ってどうすんだよ・・・
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 11:29:21.01 ID:f8xiEyJJ0
そんな責任持てないようなもん作るな、全部廃炉だ廃炉二度と原発作るな、自民も同罪
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 11:30:30.54 ID:+Xc/Ejip0
なんか他人事ぽいやつだなと思ったら外部からの採用だもんな
無責任にもほどがあるだろ
なにが原発はコストが低く経済的だよ
緊急時のコストも含めて計画たてろや
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 12:07:44.99 ID:XyOPwZEJ0
>>607
なんでこの期に及んで東電がズルズル生き残ってるかって、政府の批判避けの囮っていうのと、福島が決定的に終了した時にババ引かせて切り捨てるためだろうだからな。
東電のクズエートスはどうしようもないが、それをうまく操作して高支持率得てる政府はもっとやばい。
東電批判が単なるガス抜きのスペクタクルとして用意されてる社会ってなんなんだよ。
震災以前の幹部・役員経験者の全資産没収して、
さらにそいつらの内臓全部売っ払ってから言いやがれ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 12:42:19.94 ID:h5VoRoxd0
>>795
なるほど
国営化しないのもそういった理由からなんだね
本当に卑劣だな
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 13:08:20.90 ID:9H0cl7Oj0
負担できないならさっさと会社畳めよ邪魔くせえ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 14:27:06.07 ID:eF9BSjtZO
>>115
じゃあ最初からしっかりしろってね
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 14:32:11.84 ID:G5eEXAjy0
原発動かしたかったら、廃炉計画まで立ててからやれ
それができないならもうやめちまえ
>>697
コレだけは変えられないのかお前らw
>>776
だからGMじゃなくてGEだっちゅーの。GMはオバマが別会社を作ってそこに商標を含む大半の
資産を売り払った後、改名して清算された自動車会社。
なるほど国営化しろってことか
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 16:48:54.49 ID:UI+VIsZA0
つまり原発は高い
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 16:51:52.12 ID:NWt4D4Ja0
福利厚生の施設を今すぐ売れよ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 16:52:50.40 ID:FBwPHRgP0
債務負い切れなかったら普通つぶれるんだけどな。東電って会社じゃないのか?なんなの?
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 16:53:11.50 ID:lQ/vSegA0
自らの手に負えないと公言しておいて再稼働させるなんて何かの病気かね?
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 16:53:26.06 ID:kHn8w7TF0
7次下請けのピンハネ費用で何回収束できたかな〜?
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 16:53:53.91 ID:kzo5STQG0
トンキン都に全部払わせればいい
調子のいいとき大企業としてふんぞりかえり
都合が悪いと一企業にすぎませんからと弱者ぶる
中華かよ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 17:05:12.56 ID:np2KNspyO
>>810
この国のエリート層は中韓と大差ないぜ
東亜三兄弟
東電が事故処理を全て担当するとなると、
・事故処理費用が電気料金に上乗せされる
・コストカットが先行して思い切った対策や十分な対策が取れない場合がある
・手抜きやちょろまかしの前例が多い
・日々の電力分配には有能でも、本質的な信用の無さと「事故前にマスコミを豪勢に接待していた」
などというある種の奇妙さ
といった問題を放任することになる。

ただ事故担当を政府が行うことにした場合問題なのは、同じような放漫浪費の可能性に加え、
先の政府与党幹部における一部の発言、
「廃炉や事故処理を度外視すれば」
という原発運用試算、これには誰一人として触れなかった。
これは大変な認識で、原発の運用構造について素人並の知識も無いか、
愛国だの保守だのの裏に深刻な悪意が潜まされているということを意味する。
いわゆる保守系ほど被曝について肯定的だったり勧めるような者が多く※、疑念は深まる。
※ただし彼ら自身は厳重に被曝を避けようとするし、影響についても理解している模様。
だが国内法に限ってみても、それならば従来の基準値とは一体何だったのか?
また除染そのものは重要だったが、その範囲が無計画ででたらめに行われた、もちろん意図的にだ。
当初の除染はまずいわゆるホットスポットなど離れているが人口が多い土地で影響を抑えるために
行うべきだった。
しかし実務は全く逆のことが行われた、それにより相当な予算や人手があまり意味の無いことに
費やされてしまったのに、ホットスポットは放置され後に大変な問題になった。
これは時の政府与党の責任が直接は殆どだが、現与党系の議員や首長も積極的に汚染拡大あるいは
意図的放置に関与した者が多かった。
汚染スラグなどの行き場も、2年以上も経つのに決まったのだろうか。
大騒動となった汚染瓦礫の拡散も、権限を移させてこっそりと撒き散らそうとしている、
これも当時の政権のみならず自称保守の議員らも熱心だ。
無論事故そのものを引き起こしたのは当時の政権であり彼らの素性は知られているのだが、
しかし与野党を問わずこういう論理破綻や矛盾が強引に押し通されようとするときは、
必ず大きな悪意がそこにあるという。
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 17:09:33.98 ID:iEb08LzDP
>>2
ほんとこれ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 17:13:04.30 ID:vj+w9FSr0
でもボーナスや役員報酬は出すんですね、わかります
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 17:52:13.37 ID:v7xCvzpNP
>>1
潰れろ
【原発】もんじゅの点検漏れ、最終報告で1万4316件に膨れ上がる
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380540295/
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:02:28.20 ID:RDWl11PS0
たしか施設作るときは撤去費用用意しないといけないとかいう法律がなかったっけ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:08:52.81 ID:kVelxWF50
結局のところ村社会ジャップに原発を扱う能力は無かったってことですね。
散々利権でウマウマしといて責任問題になったらどこもトンヅラだし。
つか危機対策なんもできてないっていうね。
ジャップランドはマジキチですよ。
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:11:15.85 ID:vSH/KGKJP
>>818
その言葉は、かの読売新聞と日本テレビの正力松太郎の墓にションベンでもひっかけながら
投げつけてやるべきものだな
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:11:25.14 ID:gTe5j6Im0
>>1
は?原発が一番低コストなんだろ?
じゃあ全然平気じゃんww
こんな企業がまだ原発動かそうとしてる件
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:19:51.74 ID:iz3z8Pky0
除染は兎も角廃炉はなんとかしろよ
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 21:27:33.22 ID:kVelxWF50
そもそもなんとかする気が全く無いでしょ。
まさか自分たちが責任を取るとは夢にも思ってなかった、的な連中ですよ。
平安貴族なんすよ。
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 22:20:56.42 ID:KKd9qD+/0
ちったあ手前らでなんとかせいや、ボケが!

甘えさせるなよ、こんな糞会社
というか廃炉に関しては予見できたよね?
トータルで観て採算とれないのわかってて原発事業やってたんだから背任だよな?
しかも未だに廃棄物野ざらしだし

既に立派な犯罪なんだけど検察なにやってんの?
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/30(月) 23:54:23.39 ID:ysTTLzSx0
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 00:20:44.82 ID:u+6Iw9WQ0
国営化の話が前にあったよな

一旦国営化したほうがいいかもしれんね
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 00:55:24.31 ID:1f+uCmEV0
どうやっても消せない最凶の汚染物質を撒き散らした犯罪者がどうしてここまで堂々と集れるんだ
一般人は自然に還るうんこ撒き散らしただけでも逮捕されるのに
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 01:57:22.72 ID:0dpRHaQR0
ここの社長しゃべり方がなんであんな偉そうなんだ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 02:17:49.86 ID:TRpv6cB00
じゃあつぶれてね
助けてくれる企業が無いなら潰れるしか無いね
そもそも民間企業に公的資金ブチ込むなんて狂気の沙汰
いつまでも続くと思う方が甘過ぎる

まあ、長期政権担える政党なんて無いからゾンビになる可能性高いとも思うが・・・
東電だけ電気代爆上げでいいでしょ
どうせ家賃だって異常に高いんだから
それに節電にも繋がって一石二鳥だよ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:43:30.43 ID:zaD4qptrP
ジャンプしてみろ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 07:46:22.58 ID:+T7en2dl0
原発を動かしても許されるのはビルゲイルだけ
いったん国営化して国家公務員並まで給料下げちゃいなYO
俺の給与水準にあわせろよ
でもボーナスは出します
じゃあ原発は全部廃炉だな
じゃなきゃ電力企業は国有化

そういうことだよね必然的に
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:10:08.14 ID:VydAuvR7O
まさにカス^^
1企業でどうにもできないリスクを背負い込んで事故が起きたんだから
責任はとんきん電力と当時のナチス痔民の責任^^
安全対策無視したんだから当たり前^^
血税を投入する必要は全くない^^
そもそも血税投入と電気料金値上げのダブル搾取はおかしい^^
全社員を一度ふくいちでギリギリまで放射線物質浴びる作業させた上で
とんきん電力を潰し国有化し全社員を最低賃金で働かせなくてはならない^^
しかし、すごいな^^
原発安全対策必要ないと言い切り
本当に何もせずいまも利権うまーしてる下痢のミクス^^
世界中を敵にまわすテロ総理だ^^
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:13:31.48 ID:r7kJfS4X0
電気代上げるとか社員の給料減らすとかすりゃいいじゃん
生ぬるいよ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:27:11.25 ID:VllRJBrT0
>>835
現状なら国家公務員のほうが給与高いんだな、これが
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:31:17.20 ID:440bqsbq0
原発は低コストのハズなのに、なんでだろ?
電気代に含まれてたはずの廃炉費用がどこに消えたのか政治家やマスコミが追及しないのは何故だろうね
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 08:39:34.83 ID:obJ7+8IR0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら?
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
>>322
こいつらの逃げ足とんでもなく早かったよなw
原発と放射線の影響が良く分かってるw
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:31:57.47 ID:gcm2jxQ20
もう再稼働できないね
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/01(火) 09:42:45.16 ID:et0MdpxC0
潰れたらいいじゃん
失敗建築物作って瑕疵保証で倒産した土建屋とかいっぱいいるし
ボーナス出してる場合じゃないだろ!
安全管理危機管理を怠ってきた代償ジャン
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
リスクは国に、儲けは懐に。
死ね