【原発問題】大津波やM9など、起こる可能性の低い事故は設計時の想定から外された 女川や柏崎刈羽などにも同様の弱点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
 東日本大震災による大津波が発端となり、世界有数の原発事故を起こした東京電力福島第一原発。その設計や安全
性の検証を担った東芝の元社員二人が本紙の取材に応じ、「設計時は、これほどの津波は想定していなかった」
と証言した。
 東電の想定していた津波は最高で五・五メートル。実際には倍以上高い十四メートルを上回る大津波が押し寄せて
おり、二人は設計に想定の甘さがあったと口をそろえる。

 取材に応じたのは、一九七〇〜八〇年ごろに同原発の安全性を検証した元技術者の男性(63)と、七一年から
順次稼働した同原発1〜3号機と、5〜6号機の設計に加わった元設計者の男性(69)。
 タービンの安全性の検証に携わった元技術者は、原発の設計図の青焼きを見ながら「今回のような大津波や
マグニチュード(M)9は、想像もできなかった」と振り返った。

 元技術者は事故や地震が原因でタービンが壊れて飛んで炉を直撃する可能性を想定し、安全性が保たれるか
どうかを検証。M9の地震や航空機が墜落して原子炉を直撃する可能性まで想定するよう上司に進言した。
 だが上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付したという。
 元技術者は安全性を検証して報告したが、建設時にどう反映されたのか知らない。「起こる可能性の低い事故は
想定からどんどん外された。計算の前提を変えれば結果はどうとでもなる」と、想定の甘さを懸念する。

 元設計者は六七年、東芝に入社。日本の原発黎明(れいめい)期に原子力機器技術部に配属され、七一年から順次
稼働した福島第一原発1〜3号機と、5〜6号機の設計に参加した。原子炉周りの残留熱を除く熱交換器や、海水
ポンプの設計に携わった。
 元設計者は「当時は『M8以上の地震は起きない』と言われ(十メートルを超えるような)大津波は設計条件に
与えられていなかった」と証言。
 「女川や柏崎刈羽など、ほかの原発でも、非常用電源などでは同様の弱点を持つ」と指摘した。
(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032390071412.html
2:2011/03/23(水) 09:16:46.70 ID:Z17fo6BC0 BE:1291810346-PLT(14741)
最悪東京までは被害が及ばないと思っていたのだろうね
3名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:18:51.93 ID:nEBqPBg50
予算に限りがあるんだから、何でもかんでも「こんなこともあろうかと〜」は出来ないしな。
4名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:19:34.69 ID:hvbdBQhp0
国家観がないから「千年に一度ww」とかなる。
きちんとした愛国を教育し直すべき
5名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:19:50.08 ID:IORjTeFK0
女川はぴんぴんしとるがなw
6名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:20:04.71 ID:9grJ2rNx0
>>1
全裸さま乙です!
7名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:20:37.22 ID:/55HRj2d0
だから想定外の事態が起きたら大事にならないように即刻廃炉にする潔さも大事なんだよ。
8名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:21:00.88 ID:6AInU0LyP
原発は特別にやらないとな
9名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:21:27.54 ID:LI0J8ROEP



  ○電「今後も大津波やM9程度の地震が起こる事は想定しない。どうせ滅多に起こらないから」


10名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:22:15.09 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

ニュートラルな気持ちで会見を見ていただきたいので、以下の資料は動画のあとで見てください

Wiki 菅谷昭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E8%B0%B7%E6%98%AD

プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…

あ、昨日に引き続き、一言罵倒のレス歓迎します。
11名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:22:17.29 ID:KGwocOP80


政府民主党は、理屈を言って復興させない! 

「財産的な価値がないものは 自治体の判断で 処分が可能?」 と県が 政府に尋ねると、「検討中」 との答。

津波で流された 家財や自動車には それぞれ所有権があり、勝手に処分すれば 財産権の侵害。

江田五月法相は 「泥にまみれた着物であっても、大切な遺品 ということもある。」 と語った。

http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103220564.html
12名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:22:17.77 ID:v4q1GvJO0
女川原発は津波を十分想定していた資料があるだろがwww


ケチって何もしなかったのは東電だけ
13名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:22:21.97 ID:GAzFC04L0
女川の被害が軽微で福島が壊滅ということで、今回の問題は地震や津波の天災では無いということが判るじゃんw
14名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:22:48.57 ID:f6ICfvua0
これからの安全係数は500%増しな。
15名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:23:15.77 ID:9grJ2rNx0
東電から東芝・日立・三菱にも飛び火したな
今後サザエさん放送できるのかな


地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後(大前研一ライブ579)
http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0
16名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:23:17.88 ID:gQug+ovu0
ド素人が原発さわんなくそ
17名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:23:44.18 ID:gIeYlwxt0
女川の津波の方がはるかに大きいわけだが・・・
18名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:23:44.98 ID:MEHRQyGb0
>>5こんなだってさ

387 名無しさん@涙目です。(catv?) New! 2011/03/23(水) 06:31:00.18 ID:JlqTxp3r0
>>379
女川も無傷だった訳じゃない。
・2号機の原子炉建屋の地下3階が水没。
 非常用ディーゼル発電機が起動不能。
 復旧作業も、排水までに4日を要した。
・1号機のタービン建屋地下1階での火災発生。
・2号機・と3号機の原子炉建屋で燃料プールの水が床に溢れた。

完全に綱渡り状態。
19名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:24:05.50 ID:/pxkFET10
M10とかならともかく、あの場所でM9近い地震は明治にも起きてるんだから
1000年に1度では無いだろ
20名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:24:20.10 ID:G3PCWIVdO
ほれ安全に力を入れ無いから福島第一原発事件だろうよ
21名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:25:21.47 ID:AxFXu6Yg0
だいたい何度も警告されてたんならなんか考えとけよw
22名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:25:33.22 ID:SGikzOfH0
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖


大きな余震が来る可能性もある、原発はすべて見直し必至だろ。
23名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:25:38.25 ID:lBh9CLrd0
よくSF映画とかで
最後自爆装置のボタンポチッって押すでしょ?
そういうの原発には何で無いの?
24名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:25:41.37 ID:kscE4NPl0
原発は安全とか抜かしてた大嘘つきども
閻魔にベロを抜かれろ
地獄へ落ちろ
25名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:26:17.30 ID:Js7qAVim0
たかじんの番組で学者が言ってたよ。

有史には20m級の津波があるので想定は普通の学者に聞けば20mって答える。

より低い想定にしてくれる学者を探してくるだけだって。で、低い想定の学者は
企業からの依頼が殺到するんだって。


26名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:26:45.39 ID:2QJnvjRaO
だから
女川は、海抜が高い所にあって一応14mの津波を想定している

設備だけで見るな
27名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:26:51.95 ID:A5AjfC18O
想定からはずすのはいいけど、最悪の時でも安全サイドに落ちる
ような設計はできたんではないかなあ?
28名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:26:56.13 ID:dTifh2gAO
>>1
>だが上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付したという。


…ねえ。この上司が誰か教えて、おじいちゃん?
大丈夫、何もしないよ。
29名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:27:26.98 ID:8WG6Y5bi0
>>18
またソースもなしに…
煽りコピペと同じ
30名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:27:53.54 ID:rfFRmolY0
まだ誰も言ってないけど
1000年に一度じゃなくて100年に一度は地震や津波きてるんだろ? 
それに台風だってあるし福島と女川、今の問題片付けても
次回に備えないといけないわけだよな・・・
チェルト違って埋め立てできても災害にも備えないといけないわけだけど・・・
次に来たときに想定外なんて言い訳できないぞ
まぁ次に来る時は俺たち生きていないけどな
31名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:28:04.18 ID:yYPhRacT0
>>18
それ聞くとますます福島の対応が遅れたのは
菅が視察に行った時間が拙かったんではと思ってしまう
32名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:28:24.93 ID:1CR8NOcbP
海辺に作らなければならないのは避けられないとしても、もっと高台に作れなかったのか。
そうすりゃ津波対策なんていらないだろ。
33名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:28:28.40 ID:dMzi5Gz80
8 名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/03/22(火) 22:33:59.99 ID:CGtJs6BX0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg

二階俊博経産相(当時)は吉井議員に対策を約束しましたが、保安院によると、4年たった現時点でも改善はされていません。

原発問題住民運動全国連絡センターの伊東達也筆頭代表委員は「1960年の津波のときにはまだ原発はなく、
それ以来、本格的な大きな津波に襲われたことはない。今回の経験にたって、電力会社は、防災対策の現状を住民に説明し、
対策をきちんとするべきだ」と指摘します。

高野町議は訴えます。「津波対策は、原発の盲点になっているように思う。
国の安全審査で漂流物や砂の影響を試験するなど、真剣にやってほしい。大丈夫、大丈夫ということですまされない」

・冷却水喪失なら炉心溶融の危険

吉井議員の話 2007年の新潟県中越沖地震では、地震の揺れそのものによって柏崎刈羽原発が被害を受けた。
津波でも、海面が上がると冷却ポンプが水没する危険があり、海面が下がると冷却水喪失の恐れがある。
これらは、原子炉の崩壊熱による炉心溶融を懸念させる事態だ。今後も、地震の揺れや津波への対策を前進させるために、
国会でも取り組みたい。



共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300799569/
34名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:28:40.12 ID:7HBlz8Vj0
100年前の明治三陸地震でも大津波はあったわけだが
35名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:28:40.23 ID:hrSXPy730
似たようなこと言って防災予算を削っていた国会議員もいたよな
36名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:29:01.30 ID:AxFXu6Yg0
>>31
視察は前例・伝統に倣ったんだろw
37名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:29:03.65 ID:uK5nS4R80
民腫党、姦直人が政権を維持するには原発を日本から即時全廃するしかない。
38名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:29:03.65 ID:RxKl4U+C0
近所のチョンが「一生に一度起こるかどうかも分からないものより今の生活」と言ってビルの非難ハッチ(開口)を塞いでた
39名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:29:04.62 ID:S0Fb4CGL0
短期的利益を重視するからな
40名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:29:49.97 ID:35eK6wP+O
防ぎようがない人災だったのか
津波だけじゃなく有事のマニュアルすらも

こいつらが想定しないで誰が想定出来たんだよ
41名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:30:05.67 ID:cdcqnEQK0
壊れた時だけ作り直せばいい
無事に壊れる、というコンセプトを追求すべき
42名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:30:16.43 ID:/66Zhnrr0
千年に一度がまた来年きてもおかしくないんだけどね
43名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:30:19.17 ID:zEkbGgF00
放射能は何万年も残るんだから、1万年に1度でも不十分なぐらいだ。
44名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:30:39.00 ID:txoPxU42O
地震が起きようが日本が爆発しようが地球がなくなっても原発だけは無事でなくてはいけない
45名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:31:53.61 ID:G97q8JLC0
女川は津波想定して高台に建てたの?
46名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:31:53.63 ID:UFGotm5s0
大災害になると被害甚大になる要因があるものは徹底的に想定外は排除すべき。
じゃないとマジ日本は壊滅する。そういう基本中の基本の思考ができていないから
何回でも悲劇は繰り返される。
47名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:33:15.61 ID:6zqwevTY0
想定内のものは助けるための設計が必要。
想定外のものは助けない(廃炉にする)ための設計が必要。

100年に1回起こる災害なら、50年運用すれば1/2の高い確率なんだから、想定内で再使用できる設計が必要だが、
1000年に1回の想定外の災害なら、再使用は考えず、安全に廃炉にできるという想定で設計すべきではないの。

設計段階ではもしもの時に安全に廃炉にするという思想はないの?
48名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:33:36.65 ID:RfFQ2n0YP
>>1
対策費を仕分けした民主党の良いわけは、まだですか?
49名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:34:35.64 ID:xUiWnpTP0
柏崎原発ってプレートの境界に建ってるんでしょ
地震で壊れて津波でさらわれてサッパリするように設計されてるって
東海地震を完璧にシュミレーションした完璧な設計だと思った。
さすがだよ日本政府と東電
日本人でよかった
50名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:34:39.23 ID:91sn6+CWO
>>42
千年に一度ってのは、
今日起こってもおかしくないという状態が千年続くということだからな。
51名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:34:54.69 ID:Re4Sgj3D0
ありえん…セキュリティの常識って「仮に起きたらとんでもない被害になるもの」はどんなに可能性が低くても徹底的に防備固めなくてはいけないんだぞ…
大津波や震度7なんて可能性低かろうがぜんっぜん あ り う る 、もんだろうが…
52名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:34:59.48 ID:MEHRQyGb0
>>29
地震:女川原発で火災 福島なども自動停止
2011年3月11日 19時25分
 経済産業省原子力安全・保安院によると、宮城県の東北電力女川原発1〜3号機(女川町)、福島県の東京電力福島第1原発1〜3号機、福島第2原発1〜4号機、茨城県の日本原子力発電東海第2原発の計11基が11日、地震の揺れを検知してすべて自動停止した。
 東北電力によると、女川原発の火災は1号機のタービン建屋の地下1階で発生、自衛消防隊が消火活動をしている。現時点で外部への放射能の影響は確認されていない。
 東京電力によると、柏崎刈羽原発の1、2、4、7号機の原子炉建屋内にある使用済み燃料プールから、最大で約3リットルの水があふれているのが見つかった。外部への放射能の影響はないという
http://mainichi.jp/select/today/news/20110312k0000m040059000c.html

女川原発、復旧計画立たず 一部設備浸水、点検 東北電力
http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110321093626.html
53名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:35:22.13 ID:ZbTzJOY50
>> 二人は設計に想定の甘さがあったと口をそろえる。

100メートルの津波を想定していても、
それを超える津波が来れば、想定に甘さがあった となるのか?
54名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:35:28.85 ID:K4l8WcXK0
東芝、日立よりアメリカのGEの方が福島については中心的役割をしてきたのと
ちがうのか?アメリカに遠慮があるのかな?
55名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:35:51.84 ID:BDofnEgm0
千年に一度っていうけど、
戦後だけでもM9以上の地震は環太平洋地域だけでも6回起こってる。
プレート境界でのM9以上の地震は有って当たり前って事だろ。
56名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:36:09.71 ID:LM2IyAPtP
原発の災害対策費をどっかの政党のパフォーマンスで仕分けしたんだろwwwwww
57名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:36:50.10 ID:gLr9XMK70
事故の発生確率と被害額の積で決める問題だから、事故が起きた場合に被害額が
莫大になる原発は、発生確率の低い事故についても想定内に入れる必要がある。
だいたい、過去にM8.5クラスの地震が起こっているのだから、一段階上のM9クラ
スの地震が想定になっていないことがおかしい。
三陸沖地震や中部沖地震の想定マグニチュードはM8〜M9なんだから
58名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:37:22.27 ID:3UAcaIV1O
全ダメ覚悟でさっさとアメリカの冷却剤を受け入れてれば、ここまでの大惨事にはならなかったんだろ?
そうすりゃ設計が悪くても結果オーライでそれほど騒がれなかったはず。
何だか朝鮮人の悪事に似てるよな。足掻けば足掻くほどドツボに嵌るという。
59名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:37:31.87 ID:lZdu76b60
>>48
予算は計上されてますが、津波対策や耐震改修は含まれてません
60名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:37:49.45 ID:0z0Nal9eO
14m超なんて想定してたら街作りなんてできなかっただろ
だがこれからはそうはいかんぜ
まさか津波圏内に仮設建てるつもりじゃないだろうな
61名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:18.36 ID:LozqOCyN0

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
2007年7月24日


福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、
最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
62名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:18.89 ID:Qg8cAKClO
東海・東南海・南海地震が連動して起きたら大丈夫なのだろうか…。
63名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:26.51 ID:U9r7Ao/FO
そんなもん想定してたら日本に住めん
64名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:38:33.98 ID:1P15xrmt0
想定外最強すぎるww
これからミスしたら想定外にするわww
65名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:39:47.19 ID:99jaP0nt0
>>52
こんなこと起こっていたのか
福島ばっかりで、他原発の情報ぜんぜん見てないわ
66名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:40:09.32 ID:0RW5CMWP0
指摘されてたもの無視して、
なにが想定外だよ
67名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:40:15.51 ID:RtM12j7I0
ニューギニア・インドネシアの大地震・津波があった時点で発電機のバックアップは出来た筈。
理系は実績の数字に基づいてしか考えられない。民主党の首脳を見ればさもありなん。
想像力のかけらも無いおりこうさんのせいで起こった人災の責任は理系がとれ。
68名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:40:27.15 ID:zSDQkeBfP
これからは津波の到来を防ぐのではなくて、津波を受けることを前提とした安全対策に
シフトしていくんだろうな
69名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:40:44.13 ID:ylNsJnj+0
政治家の先生方に忠告したほうが早いんじゃないか?
低い安全基準や法律をつくってきたのは政治家だからな

電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円 2008年9月14日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
70名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:40:45.61 ID:KKiEu3QNO
M9で想定したら莫大なコストがかかるもん
71名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:40:54.37 ID:Js7qAVim0
>>47
廃炉の決定が遅れたからこの事態になってる。

もし発電機が全部ダメで4時間以内に電気が確保できなければ廃炉覚悟の
処理(海水注入、冷却材使用)ってマニュアルに書いてあれば事態は回避
された。マニュアルに想定されていなかった事、東電が廃炉を固辞した事、
菅がゴリ押しで廃炉命令しなかった事の3枚通過で今の事態が起こってる。
72名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:41:00.01 ID:k06K4Qe/0
想定してなかったから許されるとでも思ってるのかね?

地震もMいくつ以上は来ないとか津波も何mはこないからこれでいいや、じゃなくて
仮にきたとしてもそれに「耐える構造」じゃなくて、それを「避ける構造」にすべきなんじゃないのか?
73名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:42:38.54 ID:MEHRQyGb0
>>65
たぶん他の人もあんま知らんのじゃない
女川は大丈夫だろwてレス多いし
74名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:42:46.45 ID:MZbTtsMtO
>>3
じゃ原発はもつべきじゃないんだよ
まさかの時の被害が大きすぎる
75名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:42:48.26 ID:FphpI+Qc0
震度7とかマグニチュード8レベルの地震なんてあちこちで数年ごとに
起きてるのに、「最悪の事態」を想定しなかったのがおかしい。
76名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:43:03.85 ID:9grJ2rNx0

福島第一原発は米・GE(ゼネラル・エレクトリック社)が1975年に構造設計、建設したものだが、
この時の構造設計者3人、Dale G. Bridenbaugh 、Gregory C Minor 、 Richard B. Hubbard は、
構造上の欠陥があり、建設するのは危険だと会社側に進言して、それが認められず、退職していた。
ABCテレビは3月15日、Dale G. Bridenbaugh 氏のインタビューを放送した。

http://abcnews.go.com/Blotter/fukushima-mark-nuclear-reactor-design-caused-ge-scientist/story?id=13141287&page=1
77名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:43:19.22 ID:JhmGc3Fl0
【原発問題】ゴラクの「白竜」原子力マフィア編がお蔵入りに
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/comic/1300376948/
78名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:43:25.78 ID:0udTMdEIO
>>53
て言うか、そんな津波来たら間違いなく日本終了じゃん。
79名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:43:33.83 ID:JyJMmptO0
地震はどこで起こってもおかしくないから
リスクを避けるには分散するべきなんだけどね・・・
なんで一か所に固めるかね
80名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:44:21.88 ID:AKlwxnLB0
蓮舫「200年に一度の災害に備えるのは非現実的」
81名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:44:35.35 ID:K2K6i7Wr0
こういうのって、マージンとかとらないのかよ。
82名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:44:47.17 ID:AXeG8w8+0
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
十分ありうるだろ・・・
83名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:44:50.65 ID:djy7EHln0
>>64
想定がそもそもおかしいって話だよなw
84名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:45:03.70 ID:+JeUUpd30
1993年北海道南西沖地震・奥尻島で大津波 ← 日本国内で実際おこった大津波災害・津波の最大遡上高30.6m!
2004年スマトラ沖大地震M9.1!大津波   ← 日本と同じプレート滑り込み地帯での地震


想定してないのはバカ
ネコでも予想出来たこと
85名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:45:08.94 ID:4WWCALsf0
蓮舫 「200年に一度の災害に備える必要があるんでしょうか?」
86名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:45:32.04 ID:yQDnWEOL0
想定から外してなお、想定を超えた時に事故が起きるようなリスクは
潰しておくのが危機管理だと思うんだが。

この想定ならば「発電機に波はかからない」
これは危機管理じゃないだろ。
「想定が甘い」なんて話にすり替えるなよ。
安心したいがために、対策ではなくまず「安全だ」という神話を作る。
かつての安全神話と同じ思想じゃねーか。
87名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:45:34.08 ID:9sJk6eASO
原発はいらん

日本中の原発を廃炉にし、水力太陽光風力発電所を沢山つくれ
88名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:45:47.09 ID:px2CKQMxO
理系クズ
89名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:46:21.95 ID:jKLaei4j0
これって結局天災にしたいんでしょw
東電責任取る気ないよ
放射線浴びた人,被災者の人には賠償されない

第二章 原子力損害賠償責任
(無過失責任、責任の集中等)
第三条  原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、
当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。

ソース
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO147.html
90名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:46:22.48 ID:ITUEz2Ec0
東電〜電痛の金払った擁護記事
91名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:46:23.56 ID:V/fki3XZ0
「原発は(想定範囲なら)安全です」
92名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:46:36.54 ID:vtQtY2C00
もっと電気料金ふんだくってコスト注げ
93名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:46:53.04 ID:YbgS/8kK0
>だが上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付したという。

まあ、上司ってのは、こんな連中ばっかりだ。
94名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:46:54.70 ID:bjtgJbz00
この「元技術者」なる人も、責任逃れの発言の臭いがプンプンする。
95名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:47:04.78 ID:09+RNAs10
>>70
M9で想定していたら
今回の地震の被害の損失抑えられた
96名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:47:04.93 ID:MZbTtsMtO
>>56
民主党になるまでの何十年にわたる対策費が有効に使われてない方が問題じゃね?
97名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:47:39.13 ID:OgZYeNX20
---拡散よろしく---

【原発問題】福島第一原発を襲った津波は、14m以上 東電調べ 3/22 5:27

>883
>遂に見つけた、グーグルアースで見られる福島第一原発の津波前と後
>→http://gabasaku.asablo.jp/blog/imgview/2011/03/14/164fef.jpg.html

海岸沿いの道路は水没した形跡が見えるけど、高台へ通じる芝生、坂道は綺麗に残っている。
高台に登る坂道、斜面の芝生に津波の残骸は見当たらない。

さらに、グーグルアース 津波後の写真の右下 (赤線で囲まれた部分の小さい方)
海辺道路のアスファルト道路に敷かれた区分け白線は、ハッキリ映ってる。
14メートルの津波で泥水をかぶれば、道路の白線は泥に埋もれて映らないはず。

とても14メートルの津波が押し寄せたと思えない。
だけど、東電は 「14メートルの津波」 と発表。


98名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:47:47.86 ID:amWQKnYa0
民主党を政権与党に選んだ国民に設計者を批判できる資格はない
99名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:48:02.27 ID:EKy9eTezO
んで安全と引き換えに儲けた金は東電社員のふざけた給料にまわった訳だ
100名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:48:26.84 ID:K4l8WcXK0
佐藤雄平、渡部恒三、東電のきな臭い関係を洗え。
101名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:48:42.70 ID:/5sLilrRO
非常時に一基逝ったら全基ヤバくなるって想定ができてないことがおかしい
102名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:49:19.06 ID:B3Pn9l/NO
結局きっちり対策やると原発のコストパフォーマンスが悪くなって
原発選ぶ意味なくなっちゃうもんな
103名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:49:29.90 ID:CFzvuPaM0
過去に何度か起こったことがあるレベルなのに何故想定してないんだ
104名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:49:48.77 ID:lZdu76b60
>>94
責任者が決定した事が自爆してから下っ端がどうしろっていうんだよw
105名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:49:49.92 ID:OObJSXxqO
>>95
ん?
原発に地震被害あったの?
津波被害はあったみたいだが。
106名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:50:12.89 ID:4lSEEhLV0
>>72
それをいいだしたらキリがないだろ。
107名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:50:15.34 ID:fLXV+caC0
>>22
お前馬鹿だろ?
それ、全部が余震じゃねえよ。

新しい地震が混じってる。
言われてるいみわかるか?
巨大地震は新たな地震を誘発させるんだよ。
108名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:50:18.44 ID:xj1yL7eU0
火力発電所一カ所で460万KWなら原発やめた方がいいな。
リスクが高すぎるわ。
109名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:51:25.52 ID:Yzp98BEZ0
>>18
仮にそれが本当だったとしても、そんな状態からでも女川はダメージコントロールに成功したってこと。
もともとの立地条件が有利に働いたとしてもだ。
110名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:51:31.31 ID:qQ4HSAIq0
>放射線浴びた人,被災者の人には賠償されない

国は250msv以下は面倒は見ないと思うね
見殺しだな・・かわいそうだが 仕方ない
111名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:51:45.26 ID:9grJ2rNx0
チャンスは何回あったのだろうか?

福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘−非常用発電機にリスク
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM

原発8割 冷却不能も 津波引き波5メートル 取水できず 炉心溶融の恐れ 吉井議員指摘(2006年3月2日の赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-02/2006030201_01_0.html

福島第一原発 津波時の対策ただす 取水問題 吉井議員ら視察(2006年4月18日の赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-18/2006041804_03_0.html


2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

チリ地震が警鐘 原発冷却水確保できぬ恐れ 対策求める地元住民(2010年3月1日の赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
112名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:51:50.43 ID:+HyOA7Qy0
>>1
> M9の地震や航空機が墜落して原子炉を直撃する可能性まで想定するよう上司に進言した。
> だが上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付したという。
> 元技術者は安全性を検証して報告したが、建設時にどう反映されたのか知らない。
>「起こる可能性の低い事故は想定からどんどん外された。


>計算の前提を変えれば結果はどうとでもなる」。


やるべきことをやらずに、本質リスクを内包するシステムを平気で作る。
これが、「モンスター文系」 であり、東電の中核に生息するタカリやくざです。

なんの能力もなく、ライフライン、つまり国民の命を盾に利権にたかるモンスター。
組織におさまって重鎮ツラする能力以外は、ほんっとになんの能力もありません。
つまり、やくざと全く同じ能力しかないんですね。


113名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:51:50.40 ID:2nfQ2VQU0
>>106
切りがないとこまで考えて計算してるのかと普通思うわ
114名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:51:55.82 ID:9sJk6eASO
これからは想定外と言えば、なんでも許されるかもW
115名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:52:20.24 ID:WmBVGtV40
今回の超大地震は連動型だったため大きな被害がでた。
大きな地震が連動する危険が増した。
次の超大地震が比較的近い将来にやってきても不思議ではない。
地震の規模やサイクルが変わってきている。
116名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:52:28.10 ID:fLXV+caC0
>>109
何千億も出して作った原発を今さらやめられるかって考えだな。

日本は他国に占領されないと、最終的には人類に多大な損害を与える危険国。
日本人の考えは間違いまくり。
117名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:52:36.48 ID:gg0LKQ/y0
想定内を引き上げることは簡単だが
そうなるとコストがかさみ結局
意味がなくなるというジレンマ
118名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:52:51.00 ID:1qi9ASr00
署名お願い

おやすみなさい、柏崎刈羽原発 UNPLUG KASHIWAZAKI-KARIWA

現在の署名数:7847
https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php

柏崎刈羽原発の運転再開は危険です。

柏崎刈羽原発の周辺には、大きな地震を引き起こす活断層が存在しています。しかし、その調査が十分に行われないままに、
原発は建設されました。原発の耐震設計の基準値は、現実に起こった地震をはるかに下回っているようです。
また、火事を起した配電施設を始め、多くの関連施設は岩盤の上ではなく、柔らかい地面の上に建設されています。

今回の地震で、老朽化が懸念されていた一号機を始めとして、七基すべての原発およびその関連施設が損傷を負いました。
原発の敷地そのものが大きな隆起、沈下を起こし、デコボコになっている箇所もあります。目視では確認できないヒビやゆがみを
含め、原子炉の主要な機器・配管にも損傷が及んでいる可能性があり、再び地震に襲われれば、より重篤な事故を起しかねません。

周辺の活断層が今後、さらに大きなマグニチュード8に達する地震を引き起こす可能性も示唆されています。
施設がどれほど修復されたとしても、地下の活断層を取り除くことは出来ません。
取り除けない不安を無視して、柏崎刈羽原発が再び稼動すれば、それは不安の連鎖を引き起こし、社会に必要な信頼を失わせる
のではないでしょうか。

柏崎刈羽原発がこのまま静かに役目を終わらせることを私達は望みます。

賛同者:坂本龍一、高橋健太郎、 shing02、吉原悠博、飯野賢治、空里香、吉村栄一、山口モトキ、大林ミカ、高谷史郎、村上龍、
SUGIZO、名和晃平、大貫妙子、松武秀樹、サエキけんぞう、青木孝允、桑原茂一、濱野貴子、高田漣、高野寛、カクマクシャカ、
米田知子、谷崎テトラ、西健一、テイ・トウワ、祐真朋樹、石川直樹、平間 至、堀信子、田島一成、飛矢崎雅也、瀧本幹也、
佐々木直喜、椎名和夫、 kyoka、もりばやしみほ 、 Oto (以上、artists' power)田中 優(未来バンク)、辻信一(ナマケモノ倶楽部)、
中村隆市(ナマケモノ倶楽部)、信藤三雄(CONTEMPORARY PRODUCTION)
119名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:52:58.81 ID:OgZYeNX20
---拡散よろしく---

 "想定外 (←東電談)の大津波" で非常用ディーゼル発電機4台全部が浸水故障して、
 注水モーターポンプが停止した結果、こんな世界的大事故に陥った。

 だが、しかし、 過去の津波を見れば、
 ・1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
 ・1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では18m。
 ・1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル、
 ・1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル
 ・1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
 ・1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2

 東電発表の14メートルの津波が「 想定外 」???

 波打ち際ギリギリの浜辺倉庫に「 非常用機器4台全部 」を設置していた。
 昔から日本の沿岸は大津波が何度も襲ってるのに、こんな設計してたとは・・・
 国民から見れば、全くの 想定外!  
 だから、人災でしょ?

120名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:53:01.02 ID:tu3Rj7550
>>3
日頃の行いって大事だなww
121名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:53:09.19 ID:RSPRqr+s0
こんな奴らに任せて全く無関心だった俺達も悪かったな。。
122名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:53:25.33 ID:atEUTixM0
震源直近の女川が、余裕綽々の件
123名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:53:27.97 ID:zEUT4bw/O
>>45
女川は1000年前の地震まで調べたらしい
124名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:53:42.01 ID:vOWs4tQXO
>>108
一カ所に何基あるんだよ
いくら施設が良くなろうと排ガスは常時出続けるんだぞ
125名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:53:50.19 ID:M7wjjaYRO
>>96
どんないきさつでも災害が発生したのは事実
文句たれずに国民を救う対応するのが政権与党
それができなきゃ政権おりろ
126名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:54:43.15 ID:fLXV+caC0
>>122
テメエもバカだな。
震源って1つじゃないんだぞ。

三陸、福島、茨城。
大地震は3つあった。

バカのくせに余計な意見垂れ流すなゴミ
127名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:55:06.61 ID:+HyOA7Qy0
>>115
> 今回の超大地震は連動型だったため大きな被害がでた。
> 大きな地震が連動する危険が増した。
> 次の超大地震が比較的近い将来にやってきても不思議ではない。
> 地震の規模やサイクルが変わってきている。

浜岡はいったん止めて、第三者によるリスクマネジメント委員会をやるべき。
どこでもいいよ、一か所をとめて、その止めるステップの段階から委員会が検証する。

電力会社=官僚タカリ商社だから、原発の管理は電力から取り上げるべき。
火力とかもすべて、現場から取り上げるべきだな。

つまり、東電は天下り用の飾りの社長一人だけでいいよ。
天下りのカタワ野郎はそこでふんぞりかえってればよろしい。


128名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:55:15.28 ID:/BXlaYa50
>>109
女川は立地条件がよかったんじゃなくて、津波の被害を評価して高台に建ててる
つまり福島は人災
129名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:55:23.91 ID:5eBvVliw0
ミサイルも想定しなくちゃね
原発がもろく、やっかいなものとは・・・
130名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:55:32.06 ID:TzPdGeh+0
1000年に一度クラスってのは悪質なレトリックだろ
実際はもっと近い頻度でこれに近い規模の地震は起こってると思う
131名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:55:39.19 ID:bbPou2m+0
>だが上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付したという。

戦犯発見wwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:55:42.71 ID:O2Zru+4h0
今回のも相当酷い地震だったのに放射能ちょろっと漏れただけ。
誰も死んでないし。

原発は安全だね。
133名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:55:43.60 ID:VB7o60fJ0
女川は15m想定してそれ以上が来ても耐えきった
134名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:55:51.19 ID:v/rNGI2i0
でも東北電力の原発は無事なんでしょ?
135名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:55:51.94 ID:IleVeWaG0

基本的に自然災害は想定できないんじゃね?
人的ミスも消せないわけだし
事故は必ず起きる想定をしなきゃいけないんだよね
136名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:56:34.86 ID:2nfQ2VQU0
>>129
確か、一応はミサイルは想定してたんじゃなかったっけ?
ミサイル攻撃にも耐えうる強度だって聞いたことがあるような・・・
それは新しいやつだけだっけ?
137名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:56:53.95 ID:fLXV+caC0
>>127
日本を崩壊させたのは官僚だよな。
自覚すらないからやっかい。
138名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:56:59.75 ID:JhmGc3Fl0
【経済】バフェット氏「日本株は今が買い」…早期復興の見方示す
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1300706014/1-
139名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:56:59.76 ID:AwUlUpDPO
どうしても女川原発を福島原発と五十歩百歩ってことにしたい人がいるね
140名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:02.07 ID:B3Pn9l/NO
実際問題女川だって今回は大丈夫だったけど次に大丈夫って
保証はないからな

運が悪けりゃ土壌汚染ってくらいは覚悟して運用するもんだろ〉原発
141名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:02.84 ID:9Ejx4dN50
>>135
その通りだと思う
原発は作っちゃいけないものだったんだよ
142名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:14.61 ID:ZbTzJOY50
想定していなかったことが問題ではなく、
想定外のことが起きたときにどうするか、
という発想が必要なんだよ。

20メートルの津波を防ぐ防波堤を作ってこれで大丈夫と思っても、
それでも万一津波の波をかぶっても大丈夫な対策を施しておく、
そういう発想が大切だと思う。
20メートルの津波に耐える防波堤でもまだ不安ということで
50メートルの防波堤にしようという発想ではきりがない。
143名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:26.22 ID:zEkbGgF00
これからも想定外の事故は多発します。
よろしくね☆
144名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:26.79 ID:UEikMuv70
事が起こった後ならなんでも言えるわな。
耐震は問題なかったみたいなんだけど、津波がな・・・。
自然に抗うってのは本当に難しい。
145名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:57:58.89 ID:+HyOA7Qy0
>>118
少なくとも、あんな燃料プールがあるんじゃすべて止めるべきだね。
最大限譲歩しても、一か所の原発で稼働できるのは 距離の離れた二基だけ。
それも、そこに燃料棒のプールがあってはならない。

福島も刈羽も、浜岡も いったん止めるべき。
北朝鮮にミサイルをぶち込まれたって想定すればどうってことない。


146名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:58:25.52 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

ニュートラルな気持ちで会見を見ていただきたいので、以下の資料は動画のあとで見てください

Wiki 菅谷昭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E8%B0%B7%E6%98%AD

プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…

あ、昨日に引き続き、一言罵倒のレス歓迎します。
147名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:58:28.18 ID:Yzp98BEZ0
>>128
いずれにせよ、ここまでの被害を出し、しかも依然拡大中、加えて悪影響が極めて長期間確定なんだから、
「想定外」は言い訳にはならないわな。
国民に広めた安全神話に、自分たちまでが酔ってしまった報いだとしか思えない。
148名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:58:34.50 ID:EhFe7WS9O
あれ…福島の原発ってアメリカ製じゃなかったのか
149名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:58:43.70 ID:QL2OeX+J0
隕石の衝突も想定すべき
M9とかは低すぎだと思う
かも知れないではなく実際に恐竜を絶滅させた実績がある
150名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:59:04.24 ID:fLXV+caC0
>>139
実際にダメージ大きいんですけど?
テメエはなんの根拠と目的があって女川をもちあげたいんだ?

暇つぶしの国賊行為なら他所へ行け
151名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:59:05.11 ID:bpBJ1SvI0
海水使いたくないとごねるなら最初から貯水地なり農業用水敷地内に引き込んどけば
いいのにな。
ポンプで放水なんて原始的なことやらかすわ水源は海しかありませんでしたとか
安全としか言わない原発カルトはワケわからんわ。
152名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:59:19.76 ID:q43ID1Kt0
>>122
むしろ福島あたりは震源からの波がちょうど合わさった可能性もあるが
それでも想定外では済まされない
153名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:59:21.73 ID:lZdu76b60
>>144
海沿いに建てておいて津波は想定てしませんって通用しないだろw
ゆとりとかいうレベルじゃねえぞww
154名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:00:14.43 ID:CcHryKmWO
>>121
権威を振りかざして無知な大衆を説得し、国家的な安全キャンペーンで洗脳された。
騙された方も悪いと言うのは酷な程にな。
155名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:00:17.62 ID:1yM0Xm0w0
せめて非常用ディーゼル発電機を高台に設置していれば…
156名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:00:18.14 ID:DUb2/Bnl0
東京電力役員の
自民党(国民政治協会)への個人献金(平成21年)
勝俣 恒久 300,000 新宿区
清水 正孝 300,000 横浜市
皷 紀男 240,000 板橋区
藤本 孝 240,000 川崎市
山崎 雅男 120,000 世田谷区
武井 優 120,000 調布氏
藤原万喜夫 120,000 中野区
武藤 栄 120,000 東村山市

ソース:http://www.kokuseikyo.or.jp/index.html
    平成21年収支報告書


共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー
http://blog.livedoor.jp/newsokulive/lite/archives/2736238.html

  >原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、  
  >外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震のときはとれないわけですね。  
  >海外で見られるように、事故に遭遇した場合、ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに  
  >機器冷却系などが働かなくなるという問題が出てきますね。
157名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:00:36.02 ID:OgZYeNX20
---拡散よろしく---

海岸辺りの倉庫に「 非常用機器4台全部 」を設置していた。
せめて、密封式で吸排は20メートルの煙突とか・・・
しかも、ディーゼル燃料タンクは屋外放置で「想定外の津波」で流されている。

そもそも「想定外」と言うけど、じゃあ、想定内の津波は何メートルで設計したんだ?
たしか、5〜6メートルだったはず・・・

だが、しかし、 過去の津波を見れば、
 ・1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
 ・1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では18m。
 ・1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル、
 ・1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル
 ・1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。

建設後に、
 ・1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2

なのに、東電発表の14メートルの津波が「 想定外 」???

>遂に見つけた、グーグルアースで見られる福島第一原発の津波前と後
>→http://gabasaku.asablo.jp/blog/imgview/2011/03/14/164fef.jpg.html

海岸沿いの道路は水没した形跡が見えるけど、高台へ通じる芝生、坂道は綺麗に残っている。
高台に登る坂道、斜面の芝生に津波の残骸は見当たらない。


158名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:00:46.84 ID:BHaTFrd/O
これほどの大津波を想定した建造物が
日本に存在するのか?

しまいに「宇宙人襲来を想定していない」とか言われそうだな
159名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:01:15.25 ID:fLXV+caC0
>>151
地震の前から、自民党時代の悪政の影響が徐々に表面化してきたよね
はっきり言って自民党は日本を潰した。
160名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:01:26.96 ID:0RW5CMWP0
被爆奴隷を使って官とヌクヌクするだけで大金が手に入る構造を変えないと何ともな・・
上の連中は今回だって恐らく何の責任も取らないぞ

歴歴代の東電幹部と、歴代の保安院と、癒着していた歴代の官僚や自民、
政治パフォーマンスで初動を遅らせた民主の、
本人及び6親等まで(内縁も含む)を
いますぐ全資産を凍結して没収しろ。
11日以降移動させた資産も徹底追跡して没収しろ。
そして福島第一原発で作業に当たらせろ。
当然vip待遇なんかではなく、作業員未満の待遇で。

貯蔵プールにホースもっていけ。監視カメラ設置して来い。
バルブ開閉にも行け。こびりついた塩を取り除いて来い。
放射能や放射性物質が人体に与える影響のデータ取りにも使う。

このぐらいやらないとダメ。
161名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:01:44.19 ID:qQ4HSAIq0
想定外等の言い訳は通用しないよ
防潮堤の高さが4mだで?
今回は15mを越えてる
仮に5mでも同じ運命だったかもしれない
ならM幾つを想定してたと?突っ込まれ
こいつ等は犯罪者と為るだけだ

今回の解決策である 外部電源は配線されていない
本体発電機から電源を取る緊急補助装置・・滑稽だね
明らかな欠陥・・設計ミス・・犯罪だわ
162名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:01:44.16 ID:1P15xrmt0
献金とか今なら議員が問題起こしても大ニュースにはならんな
163名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:01:53.11 ID:9grJ2rNx0
推進派にとっては福島第一原発がユニークで
他の原発は安全って事にしたいんだろうな
164名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:02:24.63 ID:CA1pl4Rt0
千年に1度と油断したおかげで、2万年住めなくなったでござる
165名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:02:26.27 ID:vZqqqw3EO
人災だね。   
166名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:03:35.23 ID:m+2p88n5O
福井の敦賀にある高速増殖炉はどうなん?

噂では原子炉なんてメじゃないぐらいやばいって聞いたんだけど。

耐震・耐波の想定はちゃんとしてるの?
167名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:03:35.79 ID:2nfQ2VQU0
>>158
素人の自分でも予備電源が2個とも外だったてのはズサンだなと思ったぞ
一個は外でも良いけど、一個は地下とかにしとくもんだろう
止まらなければ、大災害になるんだから
それさえクリアしてれば、どうってことない問題だったのに
168名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:03:38.42 ID:fLXV+caC0
>>160
やれるわけない。
日本人には無理。

外国にやってもらうか、日本が滅ぶまで官僚や政治家の体質は変わらない。
今回の国難はあいつらに取って全くと言っていいほど影響無し。

これからも何も変わらないし、変わる気も変える気も無いのが官僚。
169名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:04:14.66 ID:RUpxBrH90
確かに連動したのは1000年前かも知れないけど
次が1000年後とは限らないw
170名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:00.06 ID:BHaTFrd/O
>>161
> 今回は15mを越えてる

なんか色々間違ってる
171名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:05.68 ID:VQin/pWp0
>>149
こんな極端なことを言う奴が「千年に一度とかw」と言い出すだろうな。
大津波がきても稼働しつづけろとはいわんが、せめて事故が起こらないように停止できるようにすべき。
最も、今後、日本で原発が新設される事は無くなるだろうがな。
172名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:10.92 ID:ITUEz2Ec0
もう報道で想定外だから仕方ないという
捏造報道が始まっている関東
173名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:21.10 ID:ipjQ69zq0
>>145
60Hz地域の地方住人だから原発止めるのはどうでもいいけど、夏は孟夏になったら
電力不足で熱中症が多発しそうだね。
174名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:21.86 ID:B3Pn9l/NO
>>166
評判ではむっちゃヤバいらしい
が、稼働してないんじゃなかったかな
175名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:33.29 ID:foSpRlQy0
>>1
え?女川も津波被害受けてるのにピンピンしてるけど・・・
津波対策がなされてないとしたならば無事なのは何の違いがあったんだ?
176名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:05:50.49 ID:UwS3VzYAO
1000年に一度の地震津波に備えます!予算ください!



科学者はそうやって私腹こやす!
土建屋はそうやって私腹こやす!
政治家はそうやって私腹こやす!



仕分け



これが日本人
177名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:06:22.14 ID:0xYViW6d0
どうして事が起きてから騒ぐんだろうね
178名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:06:47.85 ID:IzvWm3sV0
女川は海抜20mのちょっと高台にあるから助かったようだよ
179名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:06:51.80 ID:q43ID1Kt0
>>175
ピンピンはしてないよ
傷を負いながらも止めてる状態
運転再開なんて当分できません
180名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:06:55.89 ID:J24JWHl10
女川も間一髪だったとなると全廃厨に傾かざるを得ない
181名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:06:59.46 ID:Yzp98BEZ0
>>166
通常原発ですら問題が起こったらこのザマなのに、この上高速増殖炉だなんて人類には過ぎたオモチャだ。
すっぱりと断念すべき。
182名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:00.71 ID:bBpauodg0
これ設計者よりも原発危ないからって反対して大騒ぎしてたキチガイの所為の人災だろ
あの屑どもが騒ぎ立てたりした所為で予算やら設備の新設、改装が出来なかった
ッテ方のが原因だと思うし。
現に新しい女川のほうはなんとかなってるのだから
183名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:01.53 ID:CcHryKmWO
>>132
これからだろw
そんなすぐ死ぬ様な放射線ってどんだけ強いんだよw
184名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:03.38 ID:8l7G/Fgw0
国民の税金もらっていそいそとテロ活動してたようなもんだな
185名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:09.37 ID:ZgaA221X0
ことわざに
危機管理の想定は高く見積もれ
ケチると高く付く
186名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:12.97 ID:ratwT/f90
場所的に大津波は想定してなきゃダメだろ
187名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:19.99 ID:MeRt2yU/0
事故が起きて想定外というのは理由にならん
188名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:49.51 ID:+HyOA7Qy0
>>137
> 日本を崩壊させたのは官僚だよな。
> 自覚すらないからやっかい。

官僚にも当然使えないカスがいるから、天下りにはDQN官僚のハキだめなんだよな。
やらかしていることを列挙してみれば自明だけどさ。

文明の発生視点からいえば、本来は最前線で負傷したり、老化で勤まらなくなった人たちの
最前線のバックアップ部隊の内務が役人のやる仕事。
いわば、国家の家事手伝いであり、女子供や負傷者やリタイヤ組がもともと担っていたしごと。

あろうことか、その家事手伝いが、誰よりも高い給料をかすめて、日本の借金を増やした。
おまけにライフラインに寄生して、営業努力も、改善もせず、命を盾に高止まりの料金押し付け。
なんの努力もなしに、国民を脅迫して高い料金の日ゼニを、努力なしにみかじめをとるやくざと同じ。
こういうのはふつーは 発展途上国だけにみられる現象。

家庭で言えば、一生懸命はたらくお父さんを軽視して、こずかい100円で、自分だけ無駄使いする主婦。
国家のモンスター主婦が 官僚であり、天下り官僚組織であり、ライフライン産業。

輸出競争力のインフラとしてどこの国よりも安価にすべきライフラインを高止まりさせ、
日本を破壊しているのが電力、通信、道路、JR、NTT、日本郵政、公務員という 無競争の税金タカリやくざ。

やるべきことをやらず、まるで貴族のように身分にしてしまっているカタワ連中。
ダイナミックな社会に遅れているカタワ性にもきづかずふんぞり返ってる腐った連中。
単に国家の家政婦、家事手伝いが えばりくさってるのが悲喜劇だわなー。


189名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:07:57.02 ID:fLXV+caC0
>>174
日本周辺の地殻は動きやすくってるだろうから
これからがやばいんじゃないのか?

余震が怖いとか言ってる馬鹿がテレビだけど
新しい地震が起こりやすい状態なんじゃないのか??

地球のスケールだとそれは数十年続くんじゃないのか?
数年以内に新しい巨大地震がおこるんじゃないのか?
もしかしたら、すぐに。

とにかく、日本で巨大地震が起こる可能性が究極まで高まっているのが今だろ。
190名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:08:02.45 ID:tt5x7go10
>>146
君どこのプロバイダか知らんけど
コピペ荒らしで規制くらうのは関係ない人間だってわかってる?
おまえのやってることは東電や保安院とかわらないんだよ
191名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:08:12.78 ID:foSpRlQy0
>>176

仕分け



天災発生で大被害
192名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:08:42.64 ID:B3Pn9l/NO
>>177
事前に騒いだら原発アンチの基地外扱いされてただけだからな
193名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:08:47.07 ID:AwUlUpDPO
>>150
外に被害垂れ流しっぱなしの福島と女川を比較したら女川を高く評価するのは当たり前
そんな風に意味不明に逆ギレされても現実は現実なんで
194名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:09:06.86 ID:G7wFT+VA0
想定はしてなくともその後の事例でM8を超える地震があったし、
特に津波は陸地付近で高さが20〜30mになることがわかっていた
じゃないか?

当時の設計では想定外でも、その後に対策を施すべきだった。
電力会社も国も御用学者も無能だったということじゃないか!
195名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:09:14.24 ID:MEHRQyGb0
>>182
浜岡とか東南海地震予想震源地近くに建てちゃってるけど
設備新設以前の問題だと思う
196名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:09:14.80 ID:Ydumq5hC0
想定Mが8.2だっけ実際は9で一応作動していたので16倍でもなんとか動いたわけだ
その後の津波で皆流されたけど
起こる可能性の低い物にまで対処していては(原発に限らず)何も出来ないと思うんだけど
何かあったときのバックアップ体制が全く取れてなかったことはどうかと思うな
非常電源が作動しなかったときの対処とか、初期のプラグ違いとか信じられないミス
197名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:09:19.56 ID:cqo6vdsV0
東北電力GJ 東京電力NG
198名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:09:25.40 ID:1P15xrmt0
>>>169
地震の記録がいつからあるか知らないけど2000年に一回クラスとかもあるということか
199名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:09:39.40 ID:RUpxBrH90
今年の流行語は「想定外」か「ただちには」だろ
もう嫌になるほど聞いた
200名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:02.33 ID:uASJSgRn0
想定外ってことはほかの原発も想定外の災害で制御できなくなるといってるようなだから、
この言い訳でも原発終了。
あきらめろん
201名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:05.29 ID:9grJ2rNx0
>>177
献金漬け
広告費漬けで隠していたんだよ
202名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:06.40 ID:fLXV+caC0
>>188
官僚や公務員に文句を言っても逆切れするだけ。

あいつらが本当の悪だ。
203名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:20.29 ID:nt8dU4Pi0
柏崎刈羽も廃炉でお願いします
204名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:21.63 ID:VjSDranw0
50年間原子炉使うとして1000年間に20基のうち一基はこういう被害にあう。
想定外などと言って責任回避できるレベルじゃない。
205名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:26.36 ID:yQ6MKIV+0
電力会社のくせに
停電を想定してない時点で想定外とかアホすぎる
地震や津波の規模がどうこうより
電力供給システムと予備装置の欠陥だろどう考えても
206名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:10:51.63 ID:Cm1U3rFD0
千年に一度じゃなくても想定5・5mは低過ぎだろ。
これまで広報は、嘘を言ってきた訳だ。
207名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:11:12.80 ID:2nfQ2VQU0
>>179
でもそれが一番重要なんじゃないのか
止まるか止まらないかで、雲泥の差なんだから
運転再開なんて二の次で、まず止まるかどうか、なわけだろ
女川のはちゃんと止まってるんだから、安全神話的にはクリアしてると思うよ
福島のだって、止まってさえいれば、どうってことなかったわけだし
208名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:11:28.28 ID:EhFe7WS9O
福島原発を建設したのはどこの会社なんだ?
東芝?WH?
209名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:11:39.69 ID:WSAHiMFo0
千年に一度の事が起きるんだよ。起きたんだよ。千年後に起きるかも知れないじゃなく
今日、明日起きるかもしれない事も、千年に一度起きることになるんだよ。
脳みそがはちみつで漬かってるんじゃないかと思うほど甘い、甘すぎる。
ただリスクを進言した技術者が、いたことはせめてもの救いだな。
210名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:11:47.89 ID:cj6MSIQ/0
まれに来る災害対応とか、放射性物質漏れの対処に係るコストや、原発建設地に対する補償なんかを考慮すると原発ってまったく安くないよな
もう原発無くしていいだろ
かわりに火力で。CO2出しまくってもいいじゃない。日本はそれほど困らないし。
石油は藻で作る事な
211名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:11:50.66 ID:lZdu76b60
>>169
単に一箇所ソコで起きるのが1000年程度ってだけだからな
マグニチュード6を超えるような地震が年に一度くらいはどこかで起きてる国だし
212名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:11:56.22 ID:CA1pl4Rt0
自然よりも、人間の愚かさの方が怖いってことだな
213名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:12:03.48 ID:2J6YTs4CO
原発の厄年ってマジ?
214名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:12:14.08 ID:VB7o60fJ0
つうか、甘かったの認めたなら危険なところをすぐ止めろよ。
215名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:12:32.10 ID:VQin/pWp0
女川原発はピンピンしてるけれど、とか言ってる奴はニュースとかぜんぜん見ないのだろうか。
ソースは2ch!かな。
216名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:12:36.13 ID:Yzp98BEZ0
>>142
想定外だから事故が起きたってんなら、どの原発も即時廃止するしかない。
想定から外れたなどと電力会社側が突っ張り続けるのなら、今後の道は全くないと覚悟した方が良い。

今回の件、事後の処置とダメコンが良ければ、ここまでの事態にはなってなかったんだから、
そっちの方の猛省をすべきなのに。
217名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:12:37.17 ID:fLXV+caC0
>>193
馬鹿じゃねえのか?
ギリギリなったかならないかの差だろ。

本質が全くわかってない池沼だろ。
お前みたいなのがゴロゴロしてたら国は滅びる。

>>208
GEは一つだけだった気がするしかも東芝と一緒に。

基本東芝と日立じゃなかったっけ?
218名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:12:44.02 ID:m00/NVN50
可能性が低い?
それってどんな馬鹿?

定期的にこの規模の地震津波が起こるってのは過去の日本のデータだけでも皆知ってる事なんだが
可能性が低いどころか100%起こるって分かってることに何言ってるの?
219名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:13:16.46 ID:qQ4HSAIq0
なんだ波高50mか?色々あるよな
いずれ答えは出るわ
補助発電機の燃料タンクが流された
だけではない
外部固定電源は用意したが2時間しか・・だけじゃない
外部電源の塔が倒れたってのも送信用だ
ウソで塗り固めてあるんだ いずれIAEAが答えを出すさ
220名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:13:47.12 ID:RUpxBrH90
>>198
活断層だと有史以来動いていないとか良くあるらしい
でも必ずいつかは動くとか
今回のはたまたまいくつものが一気に動いた
次にそれが起きるのが2000年後かも知れないし次の世代ぐらいかも知れない
221 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/23(水) 10:14:12.44 ID:cj6MSIQ/0
>>208
GE
222名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:14:15.46 ID:CA1pl4Rt0
災害っていうのは、万が一に備えるんじゃなかったの?

日常的にくる地震なんていうのは災害に入らないでしょ。

万が一どころか千が一にも備えられない日本w
223名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:14:42.78 ID:x8v9WFSqO
増刊!たかじんの委員会を見た人と見てない人の差は大きい・・
224名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:14:43.43 ID:bjtgJbz00
女川・石巻は、牡鹿半島の集落が女川町中心部含めてみんな壊滅したよ。

女川原発はそのなかでよく耐えたとおもう。
225名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:14:54.30 ID:+HyOA7Qy0
>>173
> 60Hz地域の地方住人だから原発止めるのはどうでもいいけど、夏は孟夏になったら
> 電力不足で熱中症が多発しそうだね。

そういう変化にダイナミックに対応するのが人間じゃね?


>>182
> これ設計者よりも原発危ないからって反対して大騒ぎしてたキチガイの所為の人災だろ
> あの屑どもが騒ぎ立てたりした所為で予算やら設備の新設、改装が出来なかった
> ッテ方のが原因だと思うし。
> 現に新しい女川のほうはなんとかなってるのだから

1の被害を100にバイアスかけてきたのが一部のマスコミと原発反対商売。
片方で日の丸をおとしめて日の丸拒否反応をつくる街宣右翼、
おもてで日の丸を反対する教師たちとおなじ裏表の利権屋。

モンスター東電と、モンスター原発反対屋は 根っこが同じ気がするよ。
おなじくらい汚い連中。


226名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:15:09.80 ID:i3tuJ/vT0
ネトウヨは仕分けで費用削減されたことしか言わない
仕分けの経緯は当然知ってるよな

ミンスでさえ万が一の事故が起こったらどうするか、何度か聞いてるの見たけど、バカにして相手にされてない感じだったぞ
youtubeに動画あったはずだから少しは見てみ

そもそも、この費用の名目でやってるだけで、中身はくだらないことに使ってるぞ
例えばはかる君とか
227名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:15:15.05 ID:h08ipvh10
まぁまぁオマイらw
おかげで安く電力使えてきたんだからwww
これから千年起こらないし
これからはもっと削減して安くして欲しいよな?
228名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:15:25.22 ID:ifSOIYlv0
どんなに公的な設備でも計画の段階で費用便益とかやらされるから
採算性もとめられたらそうなっちゃうんだよなー
229名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:15:25.77 ID:ITUEz2Ec0
>>222
百に一つだって仕分けされちゃうんだから
しょうがないwww
230名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:15:41.04 ID:5tD/ywsh0
東電の解釈ではもう1000年に一度が今回一度来たので向こう1000年
安心できるので大丈夫ですとなるんですね。
231名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:15:42.27 ID:N6L66gLT0
>>26
どこにたてるかも稲田の責任において決められる
232名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:15:56.63 ID:fLXV+caC0
>>219
IAEAのトップって残念なことに日本人なんだよね。
ちゃんとした視点で見れると思う?

今回の件で日本人って本当に嘘つきで能無しだってわかったんだけど
お前はまだ気づいてないのか?

>>220
俺はすぐに動くと思う。
大地震で動きやすくなっていると考えてる。

知識は何も無いけど、普通に考えてそのことを心配して当然の状況。
学者は能無しで間違いだらけだぞ

今回の件でわかった
つか、未だにテレビで嘘と間違いの意見を垂れ流している。
233名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:16:01.23 ID:WLMIQ35TO
今回の災害は最大クラスだけど、最悪ではない。
観測史上4番目の地震ということは、過去にこれより大きい地震は3回あった。
また、津波は推定15mだけど、過去の奥尻島地震では推定17mの津波が観測されている。
ちゃんと、過去の最悪を想定していれば被害は抑えられた。

想定外だったのは東電が予想以上に使えないクズ集団だったこと。
234名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:16:22.19 ID:kh0cACaW0
地震そのものについては、耐震はある程度確保されてると思うけど、津波の設定は甘すぎだろう。
もしかしたら、津波の敷地内への侵入は物理的に防ぐことはできないかもしれないけど、
バックアップ設備くらいは、完全防水の地下等の施設内にしてほしかったね。
費用になって難航するくらいなら、原発は日本には向かないという結論だろう。
235名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:16:51.78 ID:yTSrB73Q0
911の後、当然対応されてたと思ってたけどな〜
ゆるゆるだね〜
236名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:16:52.41 ID:T5aJJ3VB0
>>224
女川は新しい設計からか、盛土したような設計、立地は本の若干の丘いう感じ。小高いな
福島のは海面に這いつくばってるような設計
237名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:17:02.53 ID:G7wFT+VA0
房総沖で再度大地震が起きるかも。

そのときは東京が津波に襲われて
238名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:17:19.53 ID:cPVACCsY0
M8の地震を想定することとM9の地震を想定することによる違いって
どういうところに現れるんだろうね
239名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:17:21.56 ID:Mc1jA6Vn0
■福島原発からの被爆範囲と放射線の量による影響の分かりやすい画像
http://ebrain-news.com/news.php?bc=0&c_number=1300158778


■福島原発(福島第一・第二原発)の作業員さんの給料画像(求人募集より)
http://ebrain-news.com/news.php?bc=1&c_number=1300253284


■わかりやすい日本にある原子力発電所の一覧図
http://ebrain-news.com/news.php?bc=1&c_number=1300421986
240名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:18:08.24 ID:VQin/pWp0
今後の事は考えなくてもいい。
今後、日本で原発が新設される事は無いのだから。
241名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:18:39.96 ID:AwUlUpDPO
>>217
その差が現実世界では大きいわけで
ずいぶん国を憂うてる国士様のようだけど
国士様の脳内世界と現実世界では基準が違う
242名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:19:02.65 ID:lreqkMfK0
これはよく言われてたことだね。
神戸空港なんかも確か想定M低いはず。
M9の壁超えるかどうかで、専門家雇う金や
施設設計に費やす金がすげぇ変わるそうだよ。

中国のビルがよく倒壊するのと同じ。
安いコストの建物はすぐ壊れるんだよ。
243名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:19:05.13 ID:ZDYdpxgPO
福島原発の電気が関東に行くからといって、原発と絡めて
関東住人を叩く東北民がいるけど、東北民だって東北電力の
原発の世話になっとるっちゅーのに。
244名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:19:09.79 ID:i3tuJ/vT0
>>238
建築コストが馬鹿高くなるんだって
245名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:19:31.89 ID:ccLfDINtO
技術屋の立場からするとこれは入札(見積)仕様書を作った人の責任だろうなぁ。
仕様書どおりに見積もったら想定が甘くなるし、想定以上の仕様で見積もったら落札出来ない。
246名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:19:55.93 ID:uASJSgRn0
>>233
今回の件で政府や官僚と比べて東電が特別屑だとは思えないな
運用する人間もこのレベルだと想定しておくべき
優秀な人間が運用することを前提としてはいけない
247名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:20:10.78 ID:fLXV+caC0
>>241
お前、日常生活ですらままならない感じだな。

間違ってるぞお前の頭の中は。
つか、頭が悪い。

問題の本質を全然とらえてないし。
爆発するかしなかったかで考えてる。

馬鹿はひっこんでろ。
日本にとって害悪だ。
248名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:20:15.24 ID:gvlL0aAnO
>>1
>起こる可能性の低い事故は設計時の想定から外す

これって極普通あたり前のことだと思うんだが…
249名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:20:23.37 ID:WmQCyBSS0
明治三陸地震の時でも20mくらいの津波があったわけだから、想定外なんて言葉で片付けるのはおかしい
250名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:20:37.56 ID:EhFe7WS9O
>>221
GEなのに何で東芝が絡んでるんだろう?
昔は日立より東芝と近かったのかね
251名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:20:49.91 ID:ppZ7qBmP0
>>1
故人の格言、『備えあれば…・』
252名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:21:07.76 ID:ZgaA221X0
ちなみに、石破氏はゴジラやUFOも想定内にしてる
253名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:21:08.23 ID:YYxg6PawO
>>207
福島第一も原子炉停止はできた。女川との差は立地面だろう、あっちは津波より高い位置にあった。
254名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:21:13.13 ID:2nfQ2VQU0
>>217
大事なのはその差だけなんだよ
他はどうだっていいんだよ
そこが出来なかった時点でアウト
実際に、周囲の被害的にもアウトだろうが
福島なんて農業国なのに、作物が作れなくなるんだぞ
255名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:22:18.49 ID:lreqkMfK0
まぁでも原発に関しては最高に金掛けて作るべきだよね。
国策とも言えるもんだしコストで片付けてはいけない施設だ。

どっかの糞が仕分けして予算流れたが、本来ならありえんことだよ。
256名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:22:19.35 ID:ITUEz2Ec0
>>246
運用も基本的には東電ですが何か?
運用を行う協力会社の道義的管理責任も東電側ですがなにか?
さらに東電への管理責任は経産省ですがなにか?
257名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:22:20.53 ID:fLXV+caC0
>>254
だ・か・ら

馬鹿は引っ込んでろって言われてんだろ?
皆がお前のことそう思ってるぞ。

悔しいのはわかるが、お前は馬鹿だ。
258名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:22:21.53 ID:0xYViW6d0
こういう風に専門家が私は問題点を指摘してましたよって
言ってる人もいるけど指摘するだけでは何の問題解決には
ならない訳で震災前の平和ボケしてた状態でも納得してもらう
説明って言うのも大切なのでは、と思った
259名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:22:28.43 ID:j0iY550+0
【原発問題】ゴラクの「白竜」原子力マフィア編がお蔵入りに
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/comic/1300376948/
260名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:22:38.59 ID:/hjSobjA0
セッケイガー
261名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:23:24.45 ID:i3tuJ/vT0
ネトウヨってほんと馬鹿だよな
ミンスに対して不満あるけど、ミンスの一番の問題点はお前らが言ってるようなことではないぞ
わからないのかな
262名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:23:31.84 ID:/Jd7Yw+10
東電も勿論悪だけど一番の悪は保安院
基準を決めてコントロールしてるのは奴ら
なのに無責任で東電の言う事伝えてるだけみたいな
会見のあの態度は異常
263名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:23:34.25 ID:RUpxBrH90
要するにコストの問題だろうな
ぶっちゃけ、航空機ぐらいのリスクならコストとか考えても良いけど
核施設ぐらいのリスクだとシャレにならない
264名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:23:38.58 ID:cL6oH6djP
でも原発が止まった後の対応の差は
設計云々の問題じゃなかったよなあ
265名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:23:58.71 ID:ZgaA221X0
アメリカとか、エイリアン対策マニュアルがある
266名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:24:08.63 ID:9grJ2rNx0

半減期が45億年もある物質を人間がコントロールしようと思ってる時点でキチガイだよ
マッドサイエンティストの壮大な実験につき合う必要は無い

267名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:24:09.46 ID:l3BRt1Xn0
>>113
馬鹿しかおもわんだろそんなもんw
出来る事と出来ん事があるに決まってるだろw
268名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:24:13.82 ID:YYxg6PawO
>>209
作られた時代が時代だからなー、日本全体が経済成長イケイケで、安全だの環境だのはまだまだ軽視されてた時代。
269名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:24:19.93 ID:Zi77BvEg0
>>大地震と大津波の想定を排除

地震大国の海岸近隣に原発立てるのに
なぜ?
270名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:24:25.25 ID:QWxaNd+M0
同じ様なことを言って防災関係の予算を仕分けしまくった馬鹿女がいたな、確か
271名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:24:39.55 ID:67psn2Ub0
レン4じゃねーけど、何百年に一度の災害に備えて整備すべきなのだろうか。
基準を厳しくすればするほどコストは跳ね上がっていくのに。
272名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:25:07.71 ID:fLXV+caC0
>>255
そもそも、原発自体が存在価値無い。
少なくとも地震国ではそうなると思う。

人災以外に天災も考慮しなければならなし
地震の規模なんてわからないし、きりがない。
原発自体の存在がおかしいし。
原発で電気を作ろうとする考えが根本的に間違っている。

少なくとも日本においてはそう。
日本に原発を作ろうなんて正気の沙汰じゃないし、結局は最後には損失しか残らないと思う。
273名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:25:10.83 ID:V1v5l+jD0
今回の地震は従来のマグニチュードにすると8.4
想定内
274名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:25:11.47 ID:uASJSgRn0
>>256
的外れなレスだな
だからその東電レベルの人間が運用することも想定しておくべきだろ
275名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:25:22.86 ID:j0iY550+0
【経済】バフェット氏「日本株は今が買い」…早期復興の見方示す
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1300706014/1-
276名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:25:26.98 ID:uQTHf3lm0
甘いな
日本でもM10が起こる可能性があるのに
そして数年内に起ころうとしてるのに
277名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:25:35.26 ID:kIdvjtzt0
想定外を考えて作れてって考え自体馬鹿すぎる。
278名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:25:55.41 ID:gCat+wnnO
日本の耐震基準って、今はどうなってるんだ?
まぁ今後は見直しされそうだな
279名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:27:06.31 ID:VQin/pWp0
>>269
地震と津波は想定していたが、大地震と大津波は想定してなかったんじゃなかったかな。
280名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:27:25.64 ID:gvlL0aAnO
>>272
そこまでゲンパツガーを連呼するとお前さんの正気を疑いたくなる
281名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:27:31.84 ID:thqvTQ1k0
昭和新山とか隕石とか考えたらどこにも作れねえなw
282名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:27:33.68 ID:+XT4HZJK0
オラ、これからドラゴンボール集めてこようと思う
集められたら地震と原発問題で失ったもの取り戻そうと思う

おまいらブルマって人知らないか?確か西の都ってとこに居ると思うんだけど
レーダー作ってもらわないと
283名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:27:38.46 ID:+HyOA7Qy0
>>246
> 今回の件で政府や官僚と比べて東電が特別屑だとは思えないな
> 運用する人間もこのレベルだと想定しておくべき
> 優秀な人間が運用することを前提としてはいけない

国内国外ふくめて、原発事故は100%人災といってよい。
ほとんどすべてが、検査・停止・実験のときに発生している。
おまけに、操作管理する人間がほとんど素人だったという事実。

巨大システム過ぎて全容を把握できる人間がいない。
いても、優秀な人ほどさっさと原発からはなれていく。
放射能をよく知っている人ほど、原発がいやでいやでたまらない。
つまり、いやでいやでたまらない連中が管理運営してる怖さがある。
結果、原発に常駐している人は統率者を含めて素人しかいなくなる事実。

今回だって、電源喪失後に手配した電源車は200V用で、
現場は400V用のため、いざつなげようとしたら全く役に立たなかった。
初動のいちばんたいせつなときにまともな対応ができる管理システムを維持できない欠陥。

原発は巨大システム過ぎて、維持管理する組織の欠陥が永久に存在する。
日本だけではなくどの国でもね。

原発は沖合分散配置の半潜水のマイクロ船舶原発にするくらいだよ。
あとはすべて廃止すべき。

284名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:27:39.02 ID:Jndw01b20
>>266
その手のリスク考えたら建設できないしな。
現実には
「聞こえませ〜〜ん。わかりませ〜〜ん!!」
ってな対応するしかないしぃ。
政治家も学者も技術者も一般消費者も(現地の政治家役人住民たちも)
みんなして、目をつむってたからな。
285名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:27:44.34 ID:fLXV+caC0
>>277
だったら、原発は日本から無くすべき。
ある程度の人災なら想定できるが、自然はそうはいかないし想定したらきりがない。

原発が日本にある事自体おかしな話なんだよ。
286名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:27:55.11 ID:kh0cACaW0
コストの問題だけど、コストの問題にするくらいなら、原発はやらない方が良いということが
今回の東電事故で認識されてしまったね。もしものときの被害がシャレにならん。
287名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:27:58.31 ID:7KsHA3WM0
>>18
無傷ではないが、「綱渡り」と言うほど危険な状態でもないわな。
288名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:28:00.66 ID:QWxaNd+M0
三陸沖地震のデータがあるのに、それを想定しなかった時点でダメだよな
女川はそれを想定した設計になってるのは事実だし、実際なんとかなった
289名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:28:07.55 ID:uQTHf3lm0
甘いな
人の考える耐震なんてたかが知れてる
神の力にあがらう事などできんよ
それがすぐ証明される事になる
290名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:28:19.21 ID:QqhrcD9R0
すべての壁が崩壊するような最悪事故が想定されない理由は、おそらくたった一つ、
「そのような事故想定は原発の建設を不可能にする」ということだろう。
言葉を換えれば、安全評価で採用されている重大・仮想事故とは、
原子力発電所を建設するという目的を不可能にしない範囲で
「こんな事故を想定してみました」、ということでしかないと思われる。

田中三彦「原発はなぜ危険か−元設計技師の証言−」(岩波新書)75頁

の人かと思ったけど、>>1と年齢があわない
291名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:28:53.68 ID:bQ0J4afm0
リスクのみを注視するならば,津波では行方不明者と死亡者は合わせて2万人以上。
それに対して原発は被曝者がいても,死亡者ゼロ。

どうして津波そのものに対する対応がなってなかったことに批難が集中しないんだ?
292名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:29:05.50 ID:ccLfDINtO
>>272

では代替エネルギーの案をどうぞ
293名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:29:09.55 ID:RUpxBrH90
30年前は地震についての研究もまだ進んでいなかったのは事実
でも、近年になっていろいろ分かってきたし
スマトラ沖地震の後に対策をとる時間が何年もあったのは事実
294名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:29:25.21 ID:Lg2N7+tBO
数百年に一度とかwww
って言いながら仕分けした民主党を支持した国民には批判する資格はないだろうな
道路の損傷も一般の家ならそのくらいはほうっておくんだから修理はいらないとか言ってた奴いたし
国民のレベルがそれなのに後だしはよくない
東電が全部対策して料金あげてたら千年にryで文句言ってただろうな
295名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:29:46.80 ID:1EbtD59b0
マグニチュードの想定なんかしないよ。
想定するのは,現場における震度。
そういう意味で,この記事はミスリード。

ただし津波の想定をしていないのは,確かに甘いかも。
296名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:29:56.03 ID:M852kYPQO
だが待ってほしい。
ならばいったい、どれだけの災害まで想定すべきなのか?

それこそ際限が無くなり、何一つ造れなくなるぞ。
297名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:29:56.09 ID:A4HYQdMM0
想定外と言えば聞こえがいいが、実際は予測が甘かったとうだけの話。

想定外と言えば聞こえがいいが、実際は予測が甘かったとうだけの話。

想定外と言えば聞こえがいいが、実際は予測が甘かったとうだけの話。

想定外と言えば聞こえがいいが、実際は予測が甘かったとうだけの話。

想定外と言えば聞こえがいいが、実際は予測が甘かったとうだけの話。

だから、これは人災だということwお忘れなく。
298名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:30:06.68 ID:+HyOA7Qy0
>>277
> 想定外を考えて作れてって考え自体馬鹿すぎる。

最悪の状態が大規模壊滅的破壊であれば、それを作るのが間違い。
最悪の状態でも限定的であればつくってもよい。

頭悪くね?

299名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:30:07.30 ID:T5aJJ3VB0
>>278
原発は機器はASMEかどっかの規格 耐震の建築法適用外でないの? 今回駄目だったが三陸の堤防より原発の堤防は遥か低い幹事
300名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:30:26.95 ID:Ms4RtxR9O
http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf
↑女川原発の津波対策資料
301名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:30:31.86 ID:fLXV+caC0
>>292
原発以外。

原発をエネルギー源として考える時点で間違っていると言われている
まだ理解できないのか?
302名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:30:44.64 ID:2nfQ2VQU0
>>296
作らなければよかったんじゃね?
火力・風力・太陽光・水力で頑張れば良かったんじゃね?
303名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:30:47.13 ID:lreqkMfK0
>>272
でもかの田中久重も言ってたじゃないか。
成就は失敗より学ぶと。そしてそれには志と忍耐と勇気と失敗が必要と。

今の日本は原発なしでは生活を維持できない。
原発なくしたら計画停電どころか、計画送電の域に達する。

一気に100歩進めとは言わない。
0.001歩ずつでも良いから原子力は利用すべきだと思う。
304名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:30:48.31 ID:9grJ2rNx0
>>279
そんな事は無いぞ

地震対策
 現在、わが国の原子力発電所は考えられるどのような地震が起きたときでも、
 設備が壊れて放射性物質が周辺環境に放出される事態に至ることのないよう、土木、建築、機械、地質、地震学など、
 幅広い分野の技術をもとに、厳重な耐震設計が行われています。

考えられる最大の地震も考慮して設計しています。
 原子力発電所の建物や機器・配管などは、歴史上の地震や活断層の詳細な調査結果に基づき、
 周辺地域でこれ以上の規模では起こり得ないような大きな地震や直下型地震を想定し、
 これに耐えられる設備とするため、耐震上の重要度に応じてS・B・Cの3つのクラスに分けて設計しています。

津波への対策
 原子力発電所では、敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに、
 過去最大の津波を上回る、地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーションにより評価し、
 重要施設の安全性を確認しています。また、発電所敷地の高さに余裕を持たせるなどの様々な安全対策を講じています。


http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html

305名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:31:28.43 ID:i3tuJ/vT0
>>263
指揮能力がないね
本来なら政府主導でやらないとダメなのに東電主導だもんね
万が一事故が起こった際の、事故の対応をまったくしてなかったとしても、政府で事故対策チーム作れないのかね
事故の加害者が主導なのか理解できない。保安院は何の役にも立たないのか
306名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:31:32.05 ID:PgJRCyxy0
>>27
> 想定からはずすのはいいけど、最悪の時でも安全サイドに落ちる
> ような設計はできたんではないかなあ?

Yes.
307名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:31:38.74 ID:67psn2Ub0
M9.0津波15メートルクラスでこうなったわけだけど歴史的には
M9.5津波20メートルクラスのチリ地震が実際に起きていたわけで
可能性としてこれに合わせるのか。
コスト的に産業は全部無理だろう。
308名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:32:15.58 ID:wGVTF2sT0
>>102 前から一部では言われたことで原発はコストパフォーマンスは元々
最悪。事故に対する対策費とか、使用済み核燃料の廃棄とか、古い原子炉
の廃炉とか。福島は適切な廃炉の仕方が分からなかったから使い続けた面
もある。中途半端に廃炉にして維持管理をしないと、もっととんでもない
事になる可能性は否定できない。
309名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:32:45.38 ID:fLXV+caC0
>>303
原発を勇気だして使うと考える事自体がおかしいって言われてんだろ?
おまえ、脳細胞の腐ったジジイだろ?

地震国の日本ではどうやっても必ずいつかは原発事故は起こる。

まーだ理解できないの?
俺はお前みたいが馬鹿のせいで死にたくない。
310名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:32:51.82 ID:Ydumq5hC0
>>301
具体的にお願いしますよ
現実的な話火力くらいしかないわけで…
311名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:32:54.19 ID:2ubZ/i830
太平洋側に原発建てるのは絶対反対すべきだと思う。
312名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:32:56.46 ID:Ms4RtxR9O
http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf
↑女川原発の津波対策資料


東北電力は地元の東北に原発を建設するわけだから、
安全性を十分に確保した設計と運用になっていた。
東京電力は、他人の土地にごみを捨てるような感覚で、その辺が適当だった。
313名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:11.03 ID:SxNdtFEeO
原発はエイリアン来襲や隕石落下も想定しろ
せめて航空機墜落は想定しろ
314名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:18.89 ID:VQin/pWp0
>>292
代替エネルギーが見つからなくて日本経済がガタガタになっても原発だけはもう無理だろうね。
受け入れる場所が無い。
315名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:38.66 ID:fEiPInRt0
仮に50mの津波が来た場合でもどう対処するかは検証するべき
今回はあまりにも初動がなってなかったための人災でもある
316名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:40.19 ID:nKiM+AsA0
>>19
8.5と9.0はものすごく違うからな
同地域で近いレベルとなると西暦869年までさかのぼらないと存在しない
それにしたって想定5mはあり得ないけどな
317名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:49.45 ID:Cm1U3rFD0
何重にも安全対策がしてあるから
原発は安全だなんて
とんだ嘘っぱちじゃないか。

津波の規模はともかく
予備電源が動かないだけで
どうしてこんな事になるんだ?
予備電源が動かないのは
すぐに分ったのに
管が来て帰るまで
なにやってたんだ?
318名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:51.33 ID:yTSrB73Q0
せめて原発用の非常用電源車ぐらいは用意しといて下さいよね〜
当初あつめた電源車って規格(電圧?)があわなかったの?
319名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:51.69 ID:1UKURNQA0
政府・民主党は事業仕分けで「災害対策予備費」「学校耐震化予算」
「地震再保険特別会計」4000億円を削減して
「高校無償化」「子供手当て」の財源にしました

政府・民主党は事業仕分けで「災害対策予備費」「学校耐震化予算」
「地震再保険特別会計」4000億円を削減して
「高校無償化」「子供手当て」の財源にしました

政府・民主党は事業仕分けで「災害対策予備費」「学校耐震化予算」
「地震再保険特別会計」4000億円を削減して
「高校無償化」「子供手当て」の財源にしました
320名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:33:53.64 ID:iPZFeR4J0
原発は安全だと思っている人、、、<原発の真実>と検索してみて
    ぞっとすると思います
321名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:34:01.64 ID:uQTHf3lm0
M10を想定しろよ
静岡から沖縄までのプレートが割れればM10はいくぜ
古代の日本でそれが起こった形跡がある事が最近明らかになってる
322名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:34:36.13 ID:RUpxBrH90
原発事故の後、慌てて対策をとられるみたいだけど
スマトラ沖地震の後に同じ事を遣っていればね
323名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:34:56.38 ID:fLXV+caC0
>>310
原発以外っていってんだろ?

原発が日本に存在すること自体筋が通ってないって言われてんだろ?
何でそんなに頭が堅くて馬鹿なんだよお前。

>>314
地震でまた原発事故が起こってガタガタどころじゃなくなるだろうよ。
物事の優先順位がわからない馬鹿ジジイが多いな。
324名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:35:53.25 ID:PgJRCyxy0
>>295
> ただし津波の想定をしていないのは,確かに甘いかも。

そもそもが、GEからの輸入技術で造られた原発で、日本独自の研究開発がない時点だから
津波なんか想定外の設計もそのまま輸入、日本側技術者の改良の進言は上から却下。

さて、そういう条件が改善されたはずの後代の原子力発電所では問題点が改善されているのか
それとも、今も弱点は引き継いだままなのか?
325名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:36:00.01 ID:cPVACCsY0
M10の大地震や20Mの大津波にも耐えうる設計って可能なの?

原発そのものをあきらめるしかないのかな
326名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:36:05.41 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

ニュートラルな気持ちで会見を見ていただきたいので、以下の資料は動画のあとで見てください

Wiki 菅谷昭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E8%B0%B7%E6%98%AD

プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…

あ、昨日に引き続き、一言罵倒のレス歓迎します。

>>190 大丈夫、海底ケーブルに直結してるから
327名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:36:17.10 ID:i3tuJ/vT0
>>298
想定外って言ってるの東電、官僚で、そもそも想定外ではないんですけど
共産党、原発推進派、ミンスとか万が一の事故、津波については何度も質問されてるのに、馬鹿にして相手してこなかっただろ
328名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:36:56.81 ID:N64FUrrv0
m9(^Д^)
329名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:37:10.02 ID:M852kYPQO
>>302
原発に限ったはなしでは無い。
構造物を作る際の、対応すべき自然災害の想定には自ずと限度がある!て事。
330名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:37:14.79 ID:EhFe7WS9O
>>323
君の話は論理性が無くてイライラする
331名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:37:23.54 ID:+HyOA7Qy0
>>292
> では代替エネルギーの案をどうぞ

原発にいままでどのくらいぶっこんだ?
50基×5000億=25兆円?

それぜんぶ代替エナジーにぶっこめばいいじゃん。
温泉屋が反対してるって地熱とか、そっちが日本らしくていいじゃん。

火力と地熱の組み合わせとかさ。
いろいろあるんじゃね?


一つだけ。
鉄塔の二〜三本をぶっつぶせば首都圏大停電になるような巨大発電システムは欠陥品。
コジェネレーションのような市町村単位で賄える自律分散発電こそが安定安心未来システム。

今回もそれがあれば、原発はその電源のいくつかをすぐに使えたはず。
コジェネレーション系を現状に重ねて作るのは当然のことだよ。

今回、首都圏がもし停電になってたら、首都圏に取り残された人はどうなったとおもう?
新大久保あたりにいた女性はいきて帰れたかな?
六本木ヒルズや東京ドームのようにコジェネレーションがあれば、全停電にはならない。

巨大集中システムってのは本来は欠陥品なんだよ。
みずほ銀行のATMみてごらんよ、ダメダメでしょ?




332名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:37:28.27 ID:WSAHiMFo0
>>196
こんな事言ってる奴がおるから今回のような事故が起きるんじゃ。原発事故
の最悪な被害を想像すれば、災害、事故、テロ、戦争などあらゆる事態に、
備えるのは当然のことやろ。ましてやそれが国家の安全、存亡に関わることなら
尚更やろ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:37:37.79 ID:ppZ7qBmP0
地震発生後に『ガスタービン発電』とかいうスレを見かけたけど
アレどうなん?
334名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:37:45.62 ID:T5aJJ3VB0
>>323
アメリカの政治家と日本の政治家が、勝手に決めて導入決定されたのが原発
なので、関わるメーカーとか設計については、当事者意識なしかな

利権に群がるアホ業者の群れいう感じ
335名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:37:46.14 ID:iPZFeR4J0
日本人は原発の恐ろしさを知らな過ぎる
336名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:38:11.48 ID:Ydumq5hC0
>>323
なんだお花畑の住人かよ…
現在稼働している原発以外の発電所じゃまかなえないんだよ
原発が無くなるのは賛成するが、代替案を示してくれよ
ID真っ赤にして原発反対しか言ってない奴に頭が固いとか言われたくないわw
337名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:38:15.75 ID:nex8aCR40
1000年に一度どころか100年に一度の津波なら想定しとけよ
前提が間違ってるわ>安価に建設派
338名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:38:27.22 ID:2nfQ2VQU0
>>325
地震大国日本じゃそういうことになるんじゃないのかね
フランスみたいに大地がほとんど揺れないって国なら管理も可能かもしれないけど
日本じゃ、いつまた想定外の何かが起こるか分からないわけだし
339名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:38:36.13 ID:9l53FG0p0
>>18
出てこないだけでもっと沢山あるな。
340名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:38:46.52 ID:fLXV+caC0
>>336
賄えないとか関係ないから。
341名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:39:13.83 ID:9grJ2rNx0
>>329
金魚鉢とガソリンタンクの設計基準は同じだと思う?
342名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:39:14.41 ID:YqZ0BCnA0
>>156
>ソース:http://www.kokuseikyo.or.jp/index.html
>    平成21年収支報告書

平成22年収支報告書の内訳が楽しみだね。
公開されたらちゃんと出せよ。全部民主党に鞍替えしてるだろ。
343名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:39:48.79 ID:bzJg9kqn0
二十キロ長さの海岸線全てを、高さ20mの堤防で保護しろとは言わない。

建屋と補助電源施設と蜂の巣型貯水タンクの周囲をガードする大型
堤防で津波対策をすれば津波の進入による破壊事故は防げた。

たった20億円程度の追加対策で、安全性がさらに確保できただろうに、
政治家官僚の面子の保持、東電による擬装検査と安全意識の欠如。

これは、十分に人災だと思う。
344名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:39:55.02 ID:67psn2Ub0
今まで原発反対派がこういう大事故を想定して警告してた、っていうのは結果論。
ただ反対するために現実的にありえないと当時思われていた大災害を
打ち出していただけで当事者ですら本当に起こる事象だとは考えていなかったろう。
345名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:39:58.46 ID:8H7E4lKK0
頑丈に作っても寿命が延びるわけではないのだから、金がかかるだけ___
346名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:40:02.20 ID:YYxg6PawO
>>272
しかし原発止めるなら止めるでリスクはあるぞ?理想的な代替エネルギーがない、これ以上化石燃料の比率増やすと産油国やロシアに完全に金玉握られる。しかし火力以外はぶっちゃけ戦力外。
だからって国策で電力消費量を抑えると物づくりで食ってる日本はどんどん落ちぶれる。さらに中国は今後原発をどんどん建てて原発の輸出も検討中、核エネルギー開発競争から離脱したらますます中国がでかくなり日本の安全保障が脅かされる。
347名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:40:10.72 ID:iPZFeR4J0
原発の恐ろしさが分かればドイツ人の原発に対する態度が理解できるはず
348名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:40:10.77 ID:B3Pn9l/NO
原発の代替エネルギーなんか火力で十分
349名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:40:15.76 ID:ITUEz2Ec0
日本に原発

日本に成果主義

同じくらい無駄で国を駄目にするかwww
結果:詐欺師の蔓延
350名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:40:42.45 ID:2nfQ2VQU0
>>329
アホかいな・・・
なんで火力発電と原子力発電と、
万が一がおこった後の災害の大きさを同じに考えてんだよ
事後処理の簡単さが雲泥の差だろうが
351名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:40:45.18 ID:icMp1Vkt0
太平洋はぐるっと地震の巣みたいな感じだし、
大津波を想定していなかったなんて問題外だろ。

電化製品でさえ
「上に金魚鉢や花瓶を置かないでください」とか
「不安定なところに設置しないでください」など
使用上の注意として書かれてる。

人命、地域安全に関わる施設なのに、
なんで津波の来るかもしれない立地に建てるんだ?
原発を海抜の低い海沿いに建設なんておかしいよ。
352名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:40:48.87 ID:bQ0J4afm0
>>336
現状であれば,稼働している原発を他の電力で賄うことは可能だと思うよ。
その結果,エネルギーを輸入資源に頼る体質ができあがっても知らんがね。
353名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:41:04.71 ID:MtdWj84b0
馬鹿じゃないんだから当然最低限の対策はするよな?
354名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:41:24.38 ID:T5aJJ3VB0
>>341
金魚鉢の方が設計規格が厳しいからな

金魚鉢=建築法
原発=ASMEの米国規格
355マーフィー:2011/03/23(水) 10:41:48.98 ID:K9Y9p/ed0
起こる可能性のあることは必ず起こる
356名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:41:49.81 ID:fLXV+caC0
>>346
まだ言うか?
日本がこれからも国であり続けたいなら
システム全体を変えなきゃならない。

すぐにやらないともう終わるぞ。
357名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:41:59.79 ID:RYZpyu770
原油も無限ならいいけどね。
358名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:42:03.69 ID:2ubZ/i830
>>344
過去の記録にこれぐらいの災害は発生してるんだから
ありえないとは言わせないよ・・・
359名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:42:05.63 ID:ccLfDINtO
>>301

言い方を変えようか?代わりの電源をどっから持ってくる?火力発電以上の熱源を作れる技術が他にある?数作って石油消費量カチ上げる?
それとも山村潰してダム作りまくるのがいいのか?
少なくとも原発のようなエネルギー源(この言葉が嫌いなら電源でも言い訳)が無かったら今の暮らしはない訳で、あんたの言う原発以外の技術が確立されるまでのつなぎとして使う分には仕方がないと思うが。

まぁここでエネルギー論を語っても場違いだからあまり突っ込むのはやめるわ

360名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:42:27.09 ID:IkVYm7gUO
今回のは初動遅れの人災じゃないの?
俺的には40年前の原発が地震にも津波にもなんとか耐えれた認識なんだけど
361名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:42:30.52 ID:ITUEz2Ec0
>>346
石炭加工技術があるよ。
日本の炭坑は採掘量が減少したから
閉山したんじゃないよ。
現在では排気洗浄システムは日本が有数じゃん
中国が欲しがってる技術だよ
362名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:42:42.86 ID:XFN4kjqIO
>>346
火力は国産豊富な石炭燃料が使えると何度言えば
363名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:42:43.55 ID:Ydumq5hC0
>>340
結局何もないんですねw

だから原発反対派は嫌われてるんだよ
もっと理論的な構築が出来ないのか…
364名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:42:43.69 ID:lreqkMfK0
>>344
全くその通りだね。
しかもその対価として毎日いくら使っても
平気なだけの電力を得てる事実を無視して。

電気が1日中使えないと産業が発展しない。
今の今まで日本の経済を支えてきたのは、
原発と言っても過言ではないだろうに。
365名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:42:56.71 ID:5FP93OOs0
日本の原発全てに言えるだろ
福島の件を日本全国の原発にフィードバック
規制強化の取り決めも施してこれらもアップデート

浜岡は立地が悪すぎる、フィードバックとアップデートを行いながら廃炉

もんじゅと常陽の高速増殖炉は今回のような事になったら海水すら使えない危険な存在、更に燃料がプルトニウム
高速増殖炉は更に規制強化

これくらいはしてもらわないと駄目だ
366名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:43:02.11 ID:M852kYPQO
>>341
頭悪いのね。
367名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:43:04.97 ID:B4mliKTM0
津波をなめていたから
こんな目にあうんだよ
バカ設計者どもが
368名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:43:45.54 ID:nzuyZ5Ho0
少なくとも女川は
「いやーM9の地震とすさまじい津波がセットで、まさか現実に来るなんて思わなかったわー
想定しててホント良かった、町は酷いことになったけど『さらに原発も』とはならないですんだし」
ってやれてたわけよな
それにくらべて…
369名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:43:51.24 ID:iPZFeR4J0
原発を考え直さないと日本の将来は危険
370名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:43:58.92 ID:NTfGkcLv0
人災だよなー
371名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:06.84 ID:9grJ2rNx0
>>346
経済成長も止ってるし
人口も減ってく一方だから
今が電力のピークでしょう

いつまでも右肩上がりで成長してると思ってるのか?
372名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:10.80 ID:2nfQ2VQU0
>>359
日本の人口推移・地形考えたら、ダムは悪い手口じゃないだろう
373名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:11.84 ID:fLXV+caC0
>>359
消えろ。

未だに問題の重大さがわかってない池沼。
お前は脳みそがちっちゃすぎる。

お前には無理。

>>363
原発以外全てって言ってるだろ馬鹿ww
ストレートに言われないと理解さえ出来ないのがお前だろ??
そんな知的障害者みたいな脳みそでエネルギー語るなや。

気づけよ池沼
374名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:20.04 ID:694LlPtr0
地中に作ると地震に弱く、地上に作ると津波にやられるわけだから
空の上に浮かせるのが正解だな
375名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:43.95 ID:wdcytArdO
千年に一度どころか100年に一回は大津波がきてるんですが
生きてれば一回は大津波のニュースを聞く可能性のほうがデカイんすけど
376名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:50.52 ID:+Kd478UTO
>>347
あそこはフランスから原発の電力買うので。
それにフランスの原発がやられたらドイツは風下側。
377名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:55.08 ID:RUpxBrH90
>>344
まあ、対策を取れじゃなくて
何がなんても止めろだからね
378名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:44:55.32 ID:VQin/pWp0
>>333
火力発電だろそれ。
379名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:45:00.54 ID:uQTHf3lm0
M10の超巨大地震は6年内に起こる
太陽活動が今までと違った異常な事態を起こしている
昨年、突如、異常なまでの黒点郡が現れた
これから太陽な極大期に向けてその異常なまでの黒点から
膨大なエネルギーを噴出させて地球に過大なストレスを与える事になる
そのストレスがさまざまな地殻変動を起こす事になるだろう
東海地震や関東大震災は数十年先ではない。
まじかに迫っている事をよく覚えておけ
380名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:45:01.68 ID:2ethtShi0
>だが上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付したという。
エンジニアからの問題提起が製品に反映されることはめったに無いのはどの業種でも同じだな。
381名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:45:04.15 ID:+HyOA7Qy0
>>352
> 現状であれば,稼働している原発を他の電力で賄うことは可能だと思うよ。
> その結果,エネルギーを輸入資源に頼る体質ができあがっても知らんがね。

市町村単位、個人単位での備蓄義務をやるのかな。
3年分くらい。

投機に利用されないようにするには、そのほうがよい。
ガソリンも個人宅で3年分くらい備蓄するようにする。
酸化防止やタンクの開発がひつようだけどね。

備蓄タンクの事故をみるように、こちらも大規模システムの欠陥なんだよね。
すべてのライフラインは大規模ではなく小規模自律分散がベスト。

ただね、大規模システムは モンスター文系には都合がいいんだよね。
利権と巨大マネーがあるからタカリやすい。

382名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:45:08.87 ID:2ubZ/i830
浜岡は大丈夫なのかな・・・
地図で見た限り、津波で持ってかれそうな場所だよね。
383名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:45:57.83 ID:PgJRCyxy0
>>305
原発テロの危険が指摘されているにもかかわらず
原発事故の鎮圧チームが日本に存在していなかったことに驚愕したよ。なんという無責任体制。

しかも、現場では、役人根性丸出しで、権限を争っての権力闘争。
そのくせ、嫌な任務を他へ押し付けるための権謀術数。
重要な情報を、他へ教えず、無意味に危険な目に合わせる。

こんな無責任体制では、即応必須の原子力発電所の運営は危険過ぎると思うよ。


今回、一番権限奪取に執心していた防衛省に、原子力発電所の経営をやらせて、
軍人に日常運営もやらせるべきだな www

384名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:46:05.96 ID:qfOQ9yjIO
>>373
はい、お前の負け
385名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:46:11.82 ID:fEiPInRt0
M10が来ても復興は可能だが
原発があぽんしちゃうと復興はできない
地震・津波より原発のが怖い
386名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:46:26.57 ID:2nfQ2VQU0
>>376
そうなんだよねw
とはいえ、ドイツがあそこまで反対してるから、
フランスは日本みたいな杜撰な管理が許されてないって面もあるんじゃないのかな
387名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:46:32.28 ID:VQin/pWp0
>>359
エネルギー論はいいが、じゃあ実際、原発を受け入れる所があるだろうか?
388名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:46:40.38 ID:cL6oH6djP
>>380
ついこの間も「100年に一度、なんてただの口実だろw」って仕分けられた堤防があったっけな
まあ200年かかるって部分が問題ではあったけど
389名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:46:44.57 ID:+Kd478UTO
>>379
起こるとは思うけどなぜ太陽と関係があるの?
390名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:46:49.46 ID:F02LOicZ0
下請け「その予算だとこれくらいのセキュリティになっちゃいますよ?」
広告代理店「いいよいいよ、どうせそんなトラブル起きないし」
(トラブル発生)
広告代理店「ふざけんな!」
下請け「えー」

まぁ、世の中こうだよな。
391名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:46:49.87 ID:5FP93OOs0
>>382
津波で持ってかれると言うより
敷地内で地割れして施設飲み込みそうな勢いだぞ

392名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:47:08.92 ID:YYxg6PawO
>>356
だからどう変えるの?理想を唱えるなら具体的にどう変えていくか語ってくれよ。「世界平和のためには戦争しちゃいけない!」と同レベルだぞ
393名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:47:21.89 ID:fLXV+caC0
>>379
月やそういう引力ってのは少しは関係あるだろうが
お前のはオカルト。

遊びにきたなら今すぐ消えろ。

ただ、巨大地震が日本近辺の地殻を動きやすくしたと思う。
絶対にそうなってるはず。

反論する学者は論破してやるから来い
テメエのちっちゃい脳みそと、本でしか得たことのない知識なんて全く使いものにならないのをわからせてやる。
糞学者共。

日本の学者はくそ
394名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:47:22.42 ID:D6gqXmt00
原発はミサイル攻撃ぐらいまで想定しといてくれよ
395名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:47:35.59 ID:i3tuJ/vT0
なんで津波対策万全にしないのか?浜岡原発をなんであんなところに建てるのか?
原発は技術的には万全を期せば、扱えないこともないと思うけど、
それを扱う人達がダメすぎる
396名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:47:49.99 ID:thqvTQ1k0
>>374
最初から海に作るという手もある。
海底だと地震の影響もあるので艦艇の形をとって、大波のことを考えて潜水も可能にして。
いざという時の自衛の為にミサイルを積むことができるようにすればなおのこといいと思うんだ。
397名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:48:19.48 ID:nHudegnK0
やっぱり原発テロ起きても想定外なんですよね
398名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:48:26.79 ID:atEUTixM0
>>381
個人宅で3年分のガソリン備蓄を認めたら
いずれ「ぼや」で町が消滅すると思う
399名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:48:50.02 ID:/66Zhnrr0
朝銀破綻で2兆円以上公的資金注入できる国が廃炉くらいできないわきゃないだろう
400名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:48:58.08 ID:UEikMuv70
>>395
万全ってどれくらい万全にすりゃいいの?教えてくれよ。
401名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:48:58.77 ID:5FP93OOs0
>>395
浜岡に関しては建設許可出したアホを責任追及できるレベルだろ
402名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:49:11.75 ID:2ubZ/i830
>>395
場所的にアウトだよね。津波は想定してるんだろうけど
どの程度想定した設計になっているのか・・・
403名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:49:16.99 ID:VQin/pWp0
>>396
ロシアがそういう原発作ってるね。
404名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:49:17.03 ID:ITUEz2Ec0
>>383
ここでも
対原発テロの訓練が行われている自衛隊が
原発事故対処訓練を受けているんだとか
勘違いしてる奴も多かったな。
ビックリしたわww
405名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:49:30.55 ID:wdcytArdO
>>364
それは原発の発電量が全体の半数を超えてから言ってくれ
日本の電力を支えてきたのは 火力発電 です
いまじゃ水力と同程度の原子力が産業を支えてきたって
406名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:49:38.64 ID:+HyOA7Qy0
>>382
> 浜岡は大丈夫なのかな・・・
> 地図で見た限り、津波で持ってかれそうな場所だよね。

いったん止めて、外国機関も入れた安全委員会にリスクマネジメントしてもらうべき。
止める前段階から参加してもらって、いろいろ指摘してもらうべきだよ。

そのための、実例として、一基とめるサンプルにすべきだよ。
あれだけの人たちが指摘しているのに何もしないのは、福島になにも学べてないことになる。

407名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:49:58.84 ID:2nfQ2VQU0
日本は水資源が豊だし、風もそこそこある地域多いし、
水力と風力に力入れたら良いと思うんだけどね
なんで原子炉立てるのは公共の利益で当然って考えで
ダムのために限界集落を潰すのはダメってなんだろうね
408名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:10.44 ID:fLXV+caC0
>>392
なんでもいいんだよ。
なりふり構わずやれ。
じゃないと間に合わない。

例えるなら今は津波から逃げてる状態だ。
わかる?

スケール変わるとわかんなくなっちゃうの?
今は、津波から逃げてる状態なんだよ
わかる?

>>396
なんかよさそうだね
事故ったら海陸関係なくそこらじゅう汚染するだろうけどw
409名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:15.35 ID:9grJ2rNx0


ウラン238の半減期 約45億年



どうやって45億年管理するのぉ?
410名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:30.55 ID:fEiPInRt0
想定以上が来た場合の復旧マニュアルも必要だ
411名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:50:46.59 ID:q43ID1Kt0
>>369
初動の遅れの原因が想定の甘さだったわけで
412名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:51:19.53 ID:uQTHf3lm0
>>389
太陽活動と地球の地殻変動には関連性がある。
地球は1日に太陽から莫大なエネルギーを受け取っている
マグニチュードに換算して12だ。
太陽活動が異常に活発化すればどうなるか?地球はその膨大なエネルギーを
処理できなくなる。その結果が破壊的災害だ
413名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:52:10.03 ID:uMG+rxvZO
原発以外っても

火力→中東情勢次第で沈没しかねないし、エネルギーを大半輸入ってどうなの。

水力→ダム作るなら山村潰さないといけない。反発は必至。

地熱→景観潰す。

太陽光→不安定


風力?風力は良く知らない。
414名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:52:11.69 ID:YYxg6PawO
>>371
発電所をどんどん増やしていけ、と書いた覚えはないぞ?リスク分散、安全保障の面から核エネルギー開発を止めるのは危険だと言っただけで。
415名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:52:32.16 ID:PgJRCyxy0
>>325
> M10の大地震や20Mの大津波にも耐えうる設計って可能なの?

正常運転の継続は困難だけど、
非常時に確実に停止させることならば、立地を選びコストさえ掛ければ可能。
(マグニチュード規模M10ではなく、震度や加速度で考えて欲しいけど)

それだけのコストをかけると引き合わないとか、立地が存在しないとかということならば、
原子力発電所は日本のような地震国には向かないということ。

416名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:52:37.47 ID:ccLfDINtO
あ、ちなみに私は原発容認論者だが、火力や水力も否定しないし今回の事について擁護もしない。
立地や外部電源接続の想定、なんかは大して金かけなくても出来る事だと思う。そういう事をしてこなかった事自体は擁護出来るもんじゃない。
今後、原発を作るなら今回の事を教訓としてもっと対策を施して作って欲しい。
417名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:52:38.63 ID:+0glpeHg0
原発も電気が止まれば核爆弾と一緒だからな。発電所のくせにw
418名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:52:43.36 ID:+HyOA7Qy0
>>398
備蓄タンクを開発して、市場対策になるじゃん。
自律分散備蓄ってのがいちばん論理的だよ。

HIVが拡散したのは、血液製剤を何百人分かをひとかまでつくったから。
たったひとりの感染者の血液で健康被害製剤のできあがり。

大規模タンクもそう。
たった一か所の不具合でぜんぶダメになるのが大規模システム。


419名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:53:01.89 ID:2ethtShi0
>>388
100年に1度なら十分考慮する余地があるわけで
「100年に1度は口実」と言うことの方が財務省の口実じゃないかな。
420名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:53:17.19 ID:wdcytArdO
>>392
まずは周波数の統一
421名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:53:17.42 ID:bQ0J4afm0
>>373
もうちょっとわかりやすく話そうよ。

代替エネルギーの候補といえば,石炭と天然ガス(シュールガス?も含む)を増やすことが考えられる。
これらに方針転換することで,原発分の電力は賄える可能性がある。
ただ,今後の発展途上国の発展具合によって,これだけだと100年後くらいには枯渇する可能性がある。
だからそれまでには次のエネルギーを見つける必要がある。

さらに言えば,原発から発生する使用済燃料等の廃棄処分費用を考えれば
上記の方針転換にかかる費用と同等になることも考えられる。

くらいか?

実際に方針転換してないし,使用済燃料等の廃棄処分もしてないから具体的な数字はないがな。
422名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:53:19.75 ID:pGcyoVGr0
原発の制御が不能になった時の対処が全く出来ていなかったのが大きな問題。

制御が不能と判明した瞬間から、廃炉を前提とした放射物質漏れを最小に防ぐ選択をせず
利益や責任逃れを優先した東電や原子力監督官庁・委員会は全ての損害を引き受けるべき。

福島やその周辺区域、関東一円を危険な状況に追いやり、
当事者は安全な場所で危機感0・危機管理能力0の対応で、
東電幹部や監督官庁・委員会幹部の私財没収や生涯投獄もあり得る位
極悪非道な対応と言える。

法改正をしてでも、この連中の責任追及は行うべきである。
423名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:53:21.74 ID:fLXV+caC0
>>417
核爆弾より酷いんですけど。
未だに放射能まき散らしてるだろ?
424名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:53:32.82 ID:RIueP5vc0

建設は40年前でも、設計は今から半世紀前の50年前だろうからな・・・・
その当時はM8より32倍もエネルギー量もあるM9なんて考えも及ばなかったと思う

原発を作っていたGEや東芝は
クライアントの設計要求を満たしてキチンと作っていただろうから非は無いと思う
実際津波さえ無かったら、耐えてたろう



耐用年数過ぎて使っていて、実際に事故を起こした東電側と政府の責任だよ
425名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:53:49.38 ID:5FP93OOs0
>>400
例え臨界した状態で暴走したとしても爆発しない炉
冷却材欠損したとしても溶けない炉
上記2点が発生しても放射性物質が漏れない炉

とりあえずこれらが満たせれば"放置"と言う手が取れる

426名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:54:01.36 ID:2nfQ2VQU0
>>413
原発作るのはOKで山潰すのはダメってのは通らないだろう
山がつぶせないって理屈が通るなら、原発だって一切出来なかったはずだぞ
427名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:54:18.45 ID:VQin/pWp0
新設に原発は無理だろ。
どこも反対する
428名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:54:38.06 ID:YYxg6PawO
>>381
なら国民全員に危険物の資格取らせなきゃね(´・ω・`)
429名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:54:54.36 ID:+0glpeHg0
てか何であらかじめ外部から予備電源を引いておくという発想がなかったんだろう
不思議
430名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:55:01.05 ID:i3tuJ/vT0
>>400
少なくとも実際に起こってる地震、津波には耐えれるようには対策しないとダメだろう(最低限)
431名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:55:14.42 ID:Gq1gI02NO
刈羽は下にプレートがあるから津波より地震がやばい
432名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:55:33.79 ID:fLXV+caC0
>>421
テメエの言う事聞いてたら100年以内に日本は滅びるだろうよ。
それどころか、アジア全体を滅ばすだろうね。

頭の悪い奴だ
テメエの視野が狭いのは脳みそがちっちゃいからか?
年取ってそこまで馬鹿になったのか、若い頃から馬鹿だったのかしらないが
テメエの、みに脳みそで何を考えても無駄だ。
433名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:55:59.21 ID:xXRTdMyaO
推進厨の言い分
1「1000年に一度の大災害でもこの程度の事故ですんだ(キリッ!)」
2「反対派のサヨクが邪魔したから事故が起こった!ミンスの仕分けが事故を招いた!」
矛盾してるよな。
1の言い分だと、反対派の妨害やミンスの仕分けなど何の関係も無い事になる
2の言い分だと、「え!?大事故じゃん!じゃあ1は何なの?」
「そんな程度のもんで事故起こすって、元々駄目なんじゃ…つうか、女川女川言ってるけど、じゃあ女川はミンスの仕分け対象になって無かったの?」という事になる
責任逃れのために適当な嘘ばっか言ってるから、自己矛盾が生じてくるんだ。
434名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:56:23.04 ID:bQ0J4afm0
>>381
投機マネーに利用されない枠組みを作ることは重要だよな。
日本は海外のエネルギー発掘に積極的に参加して利権をもらわないといけんだろうね。
435名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:56:31.39 ID:+HyOA7Qy0
>>428
> なら国民全員に危険物の資格取らせなきゃね(´・ω・`)

あるレベル以上の高校のカリキュラムにいれればいいんじゃね。
家庭用危険物許可証みたいなのを要件にして・・。

もっとも、酸化せず、引火せず、吸湿しないタンクってのが必要だけどさ。
436名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:56:31.71 ID:A4HYQdMM0
>>383
原発テロは実際に起こりえるだけに怖いよね。
戦争が起きた場合など原発を狙い撃てばいい。
テロも戦争も原発を攻撃すれば、簡単に勝者になれてしまう。
日本終了神話の始まりです。
437名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:57:04.76 ID:PgJRCyxy0
>>404
> >>383
> ここでも
> 対原発テロの訓練が行われている自衛隊が
> 原発事故対処訓練を受けているんだとか
> 勘違いしてる奴も多かったな。
> ビックリしたわww

対原発テロ部隊は、
テロ成功時の原発事故鎮圧の尖兵とならなくてどうする。
即応部隊であるのが当然。

見栄えのいいだけの、お飾りのお人形さんでは存在自体が無意味。

438名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:57:12.69 ID:WSAHiMFo0
化石燃料に頼らない発電方法いっぱいあるだろ、太陽光、ダム、川、波、地熱
風力、これだけで原発の代替えエネルギーとして十分活用できることが実証
されている。
439名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:57:14.25 ID:thqvTQ1k0
>>432
さすがにアナトリアとかシリアの方は滅ばねえんじゃね?
440名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:57:47.61 ID:uMG+rxvZO
>>426
新しく作るなら原発も反発は必至だと思うよ。
ただ、脱原発するなら何かしらの発電所が必要。
441名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:58:05.01 ID:Qc6dWjHd0
>>118
老朽化した施設を建て替えろというのならば署名するが、ただ廃止しろでは賛成できない。
442名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:58:19.78 ID:pAb6IkJHO
>>424
50年前と言ったらチリでM9.5の地震があった頃じゃん
原発はとにかく安全でなくてはならないのだからM9くらい想定しておくべきだったのでは
443名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:58:41.45 ID:+HyOA7Qy0
>>436
> 原発テロは実際に起こりえるだけに怖いよね。
> 戦争が起きた場合など原発を狙い撃てばいい。
> テロも戦争も原発を攻撃すれば、簡単に勝者になれてしまう。
> 日本終了神話の始まりです。

原発に兵士が常駐してないのって日本くらいじゃね?
危機感が欠落してんだよね。

444名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 10:59:56.97 ID:dzrTnLyv0
むしろ非常用電源部を丈夫にしといたら原発は事実上100%安全だってことが証明された
445名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:00:11.12 ID:rmKbaIwI0
>>432
>>421の考えに、欠点があるのは分かった。
ところで、お前さん自身の展望を聞きたい
>>421の考えを超える、腹案があるんだろ? それを示してみせれば、このスレに激震が走ると思うぜ
446名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:00:15.05 ID:ITUEz2Ec0
>>437
対テロと対原子力とは
全くの別物。
即応部隊の意味をはき違えてる
左巻きと同じ思想だな。
さらにその任務は政府によって定義されてるんだよ。
あんたのログを読んでるとただの怒りにまかせて書いてるようにしか
見えない
447名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:00:31.69 ID:XWvzTZgL0
あほか

想定外以前に

故障した場合とか
動かなくなった場合とか

事前に障害時の対応は
やっておくべきものだろうが
セーフティ機能と同じく

それをやってない時点で、システム設計など出来ないはずだ
448名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:00:33.11 ID:2nfQ2VQU0
>>440
水力への移行が一番いいんじゃないの
日本の地形考えたらダムが一番理屈に合ってるんだよ
地元に犠牲を追わせざる得ないって点ではダムも原発も同じ
449名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:00:45.35 ID:uMG+rxvZO
>>435
学校教育をあてにするのは危険。
450名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:01:04.45 ID:HKNf0j3zO
東海村の原発は海沿いなんだけど崖の上にある
東海村の親戚が福島原発があまりにも低い場所に
あるから驚いてた
451名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:01:34.84 ID:9grJ2rNx0
日本は経済活動も人口も右肩上がりの成長国じゃないんだよ
衰退の道を歩んでいるんだよ
人口が減る一方なのにこれ以上、発電所いると思う?

節電すれば余裕ですよ

ヒーヒー言ってるのは東京民だけ
東京に出ている田舎者が実家に帰れば電力問題は直ぐに解決だよ
452名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:01:51.92 ID:OgZYeNX20
>>157
だが、しかし、 過去の津波を見れば、
 ・1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
 ・1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では18m。
 ・1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル、
 ・1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル
 ・1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。

福島第一発電所の建設後

 ・1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2


>遂に見つけた、グーグルアースで見られる福島第一原発の津波前と後
>→http://gabasaku.asablo.jp/blog/imgview/2011/03/14/164fef.jpg.html

海岸沿いの道路は水没した形跡が見えるけど、高台へ通じる芝生、坂道は綺麗に残っている。
高台に登る坂道、斜面の芝生に津波の残骸は見当たらない。

福島第一付近は、14メートルの津波 (←東電発表) ???


453名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:02:24.06 ID:bQ0J4afm0
>>432
理解しようと思って書いたら噛みつかれたwww

せめてどの辺が悪いか教えろw
454名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:02:30.56 ID:7Qy2+A3zO
ステーションブラックアウトが起こったら、即廃炉前提で処理を行う。
それが出来てれば、今回ここまで深刻にはならなかった。
制御棒上げる前に炉そのものが壊れるような災害の場合はどうしようも無いが。
455名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:02:42.11 ID:dzrTnLyv0
左翼が自衛隊に原発警護をやらせてこなかったから電源を破壊されたときのマニュアルも無かった
456名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:02:57.73 ID:yCx67T2P0



いいんだよ!

そんことに対策をたてなくても!

淡々として死んでいけば、いいんだよ!

残った者は、何事も無かったように淡々と生きていけばいいんだよ!

「避けがたきを、避けがたいと知る」と日本人は昔から生きてきたんだよ!

それが、日本人の死生観だよ!


457名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:04:36.87 ID:DUb2/Bnl0
共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー
http://blog.livedoor.jp/newsokulive/lite/archives/2736238.html

  >原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、  
  >外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震のときはとれないわけですね。  
  >海外で見られるように、事故に遭遇した場合、ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに  
  >機器冷却系などが働かなくなるという問題が出てきますね。


東京電力役員の
自民党(国民政治協会)への個人献金(平成21年)
勝俣 恒久 300,000 新宿区
清水 正孝 300,000 横浜市
皷 紀男 240,000 板橋区
藤本 孝 240,000 川崎市
山崎 雅男 120,000 世田谷区
武井 優 120,000 調布氏
藤原万喜夫 120,000 中野区
武藤 栄 120,000 東村山市

ソース:http://www.kokuseikyo.or.jp/index.html
    平成21年収支報告書
458名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:04:37.59 ID:uMG+rxvZO
>>448
そうかもしれない。
山や川が大量にあるんだから、ダム作りにはモッテコイなんだが、自分達だけはリスクを負いたくない輩が・・・。
459名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:04:43.24 ID:ITUEz2Ec0
>>437
更に今回は「非常事態宣言」
出ていない罠
つまり原発事故の鎮圧ではなくただの
政府の要請によるもの
勝手に動けば「軍隊の暴走」
政府によって定義された以上の訓練が
予算も無いのに行えるかっての。
460名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:04:48.61 ID:fEiPInRt0
原発は放射性廃棄物を生み出すっていうもう1つの大きな問題を抱えている
結局燃えカスは地下に埋めるしかないわけだが、数千年もどうやって管理し続けるのか
地下水が汚染される危険性もある
461名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:05:06.22 ID:nKiM+AsA0
>>452
14mは最高到達点だろう
映像を見る分には波高10m前後だろうな
462名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:05:21.82 ID:wdcytArdO
そもそも 安全対策なども含めて原発ですから
新幹線だってそうだろ
463名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:05:32.08 ID:YYxg6PawO
>>438
原発に匹敵する電力を自然エネルギーから作ろうとした場合、その設備の敷地面積の総計はどのくらいになるんだろうね?
発電所はどこにでも作れるもんじゃない、水力が作れる川、風力が作れる平地、足りるのか?
464名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:06:09.77 ID:w6zvrJDc0
原発技術者が甘かったっていうより
もともと人間そういうものだと思ったほうが良い
だって誰も今度みたいな大津波予測してなかったんだからさ。
「予測してあたりまえ」なら三陸であんな死人出ない

人間が人間である限り
「想定外」はまた起きるわ
465名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:06:57.19 ID:qMB2ihga0
女川原発が間一髪助かったのは東北電力だからかな。東京電力ならどうなっていただろう
466名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:07:57.19 ID:+n8I1fTj0
非常用の装置を同じ災害の被害に遭う場所に作って置けば、
同じように壊れる可能性があるなんて当たり前。
外部から接続出来る非常用パーツ作って
どこからでも持って行けるようにすればいいんじゃないの。
467名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:00.25 ID:fLXV+caC0
>>453
3行以上。
468名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:05.56 ID:wdcytArdO
>>463
風力や潮力などなど小さいのを沢山合わせれば良いだろ
469名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:06.86 ID:lbqKJ0rjO
>>25
ゼミ生、
「うちの先生には企業からの依頼すげーある。」的な情報うpキボン。
470名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:11.02 ID:amWQKnYa0
>>464
そもそも予測してたらリアス式海岸のあんな低地で漁業なんて営めないww
最初からゴーストタウンだ
471名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:11.96 ID:2nfQ2VQU0
>>458
そうは言ってられないだろう
今後原子炉を新しく作らせる場所なんてない上に、
電気の供給は絶対に必要なことなんだから
だから今止まってる八ツ場はすぐに再開するべきなのに
民主じゃダメだろうがな・・・
472名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:08:20.44 ID:X1pMUVAn0
もう「想定外」の基準もかなり厳しくなった。
巨大隕石や宇宙人襲来くらいじゃないと驚かんよ。
473名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:09:23.28 ID:UEikMuv70
>>456
>>464
お、いい事言うねぇ。昔の人だって、サボってたわけじゃない。
太平洋戦争を避けれなかった。過去のたくさんの災害も避けれなかった。
避けれなかったが、なんとか克服する努力をしてきた。
それが今の耐震基準だ。また日本の技術者、研究者が克服してくれると信じる。
これが技術立国の日本だ。
474名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:09:26.91 ID:w6zvrJDc0
>>456
そうかもしれん。

だが、河に堤を築くことをやめてはならん
なんど流されてもな
475名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:09:41.33 ID:YYxg6PawO
>>448
水力で原発の電力補うには何ヶ所作ればいいと思う?現在日本に存在する原発の数と水力発電所の数を調べてみな、無理だってわかるから
476名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:10:09.72 ID:rfQ773XT0
というか今回の件で言えば原発自体に問題はなかったじゃん。
ちゃんと地震に反応して停止したし。
問題はそれを管理する会社(メンテ)や社員の対応が糞だっただけで。

今更代替エネルギーにコスト掛けるのは非現実的。
それなら管理体制の徹底にコスト掛けた方が良いよ。

確かに放射性物質漏れのトリガーは地震と津波だけど、
漏れた量が増えた事や、国民をパニックにしたことは人災なんだし。

てかそれを監視する第3の組織として原理力安全保安院が存在するのに
それが機能しなかったのはどういうことだ。

保安院って日頃から各電力会社に見回りとかしてるの?
警告はしてるけど東電が無視ってただけ?
477名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:10:17.28 ID:zvKQGyAs0
隕石が落ちてくるかもしれないからそれにも備えないとな
478名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:10:28.82 ID:uMG+rxvZO
ソーラーパネル積んだ衛星をぶち上げて、
雲の上で電力チャージ&照射→日本でキャッチ

と思ったが、ガンダムでありそう。
479名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:10:42.73 ID:ZbTzJOY50
今回の被害を教訓にして対策すれば、
日本は世界一安全な原発を作ることができる。
アメリカ、トルコ、インドネシア、台湾など、地震国に対して
大きな貢献をすることができる。

昔はジェット旅客機の相次ぐ空中分解で ジェット旅客機の開発はストップしたが
根気強い原因究明によって 原因が解明された。
あの時期にジェット旅客機の開発を断念していたら、今のようなジェット旅客機の
時代はこなかっただろう。
480名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:10:46.20 ID:2nfQ2VQU0
>>463
日本の地形だったらダム作る場所はいくらでもあるんだってよ
そういう話は昔から言われてるよね
だから本来は原発は要らないんだってさ
どこまで本当かは知らないけど、
少なくとも、原発の数は減らせるんではないの?
そうすりゃ、古くて冷や冷やしてる場所だけでも停止できる

481名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:11:00.26 ID:Yzp98BEZ0
ともかく、既存の原発の電源・冷却装置ダウンへの対策と
今回の初動の酷さを教訓にした政府・電力会社の連携・危機管理マニュアルの新策定は必須だな。

中長期的にはともかく、短期的に原発廃止なんてのは事実上不可能な以上、
やれることからやるしか、現実的方策はあるまい。
482名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:11:10.06 ID:rmKbaIwI0
>>448
水力発電だと、黒部川ダムで34万kw
一方、今回話題になってる福島原発は110万kw以上の原子炉が7機ある

つまり、国内最大規模の河川にダムを作っても、流域全体を合計したとしても小型原発一基分くらいという効率問題がある
今までの水力発電だけでは、原発の発電量をカバーするにはかなり厳しいかもしれん
483名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:12:19.47 ID:wdcytArdO
>>476
それらを引っくるめて 原発 だろ
484名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:12:25.94 ID:+n8I1fTj0
>>480
「自然を壊すな」「ふるさとを水に沈めるな」
と大騒ぎして何十年も建設を遅らせる団体が居ましてねw
485名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:02.08 ID:OgZYeNX20
>>461
>14mは最高到達点だろう 映像を見る分には波高10m前後だろうな

http://gabasaku.asablo.jp/blog/imgview/2011/03/14/164fef.jpg.html

グーグルアース 津波後の写真の右下 (赤線で囲まれた部分の小さい方)
海辺道路のアスファルト道路に敷かれた区分け白線は、ハッキリ映ってる。

たとえ10メートルの津波でも泥水かぶるから、道路の白線は泥に埋もれて映らない。


486名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:02.13 ID:9grJ2rNx0

31%節電すれば原発も要らないし火力も出力30%運転で余裕っす
節電が難しかったら火力の出力を上げれば現在ある発電所だけで賄えます

487名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:04.12 ID:ccLfDINtO
個人的にはもうちょっと原発増やして、2、3箇所すぐに廃炉にしても電源大丈夫なくらいにしとくべきなんだと思ったわ。
488名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:42.25 ID:ZMuyplXk0
10000年に一度のことでもおこるかもしれないだろ!

プギャーと思ったやつは、1000年に一度のことを笑った上司と同じレベル。
でも実際問題、コストの問題があるから1000年に一度のことでも考えられないだろうな。
489名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:54.18 ID:W223d42K0
>>414
安全保障の面からなら原発が一番ヤバイじゃなイカw
490名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:13:54.20 ID:8MTOzplIO
台場や舞洲に原発移転させればいいのに。
491名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:14:04.89 ID:nHudegnK0
トンキンにないから多分どうでもいいと思ってるんだろうね
どうせ自分たちに被害およばねーしwwwwwwww
みたいな気持があるから管理もずさんになる
だから少なくともトンキンが消費する電力分はトンキンに原発つくれば東電も今よりはまともに管理するようになるだろ
492名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:14:28.60 ID:PgJRCyxy0
>>446
そういう責任逃れ第一の役人根性の自衛隊ならば、
不要どころか有害ということだよ。

役人が軍人の真似事をしているだけの自衛隊ならば潰して
真の国防軍を創設すべきもの。
493名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:14:28.97 ID:ITUEz2Ec0
東電の異常体質
※東電は官僚(保安院など)の天下り先企業です。
想定外
・東電自前の特殊消防隊皆無(通常消防では無力。チェルノブイリで証明済み)
・スーパーバイザー組織の欠如
 事故発生時に情報を統合して
 政府や現場の支援に来た消防隊や自衛隊に
 与える能力を持った組織が無いことが異常。
・業務の実態は東電天下り先の下請けメイン
・更に危険性を何度も政党や国際機関から指摘を受けながらも
改善せず

こんなんさ。。「原発運用」してるレベルじゃなくて
「原発を使って金儲けをしてる」程度のレベル

これじゃあ想定外だなんて言って逃げるのは無理
494名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:14:33.78 ID:Cm1U3rFD0
大型原潜10隻ぐらい東京湾に泊めておけばいいじゃん。
495名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:14:38.36 ID:jQmQWPboO
福島は高波・浸水対策さえもう少ししっかりやっておけばこんなことにならなかったのでは。
496名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:15:13.03 ID:wdcytArdO
>>484
今後は故郷を放射能で汚染させるなって言うの増えてくるな
もうね原発の新設はダム以上に無理だよ
497名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:15:20.31 ID:p9I3WPKB0
壊れないように作ろうとするからダメなんだって
一定以上で壊れるように作ればいいだろ
安全に壊れるようにして後から外部電源持ってきて冷却などできるようにすればいいだろ
それをだな、同じ場所にすべての機能を置いておくから復旧も保守もできないんだよ
これで想定以上の地震にもOKなわけだよ
498名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:16:00.41 ID:+RM7DbVU0
M9レベルの地震は、100年に4・5回は地球のどこかで起きているんだから
想定に入れないのは駄目だろうな。M8で良い事になったのは、まずコストの
上限ありきで、あとは根回しとか献金とかを効かせたんだろう。
499名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:16:01.10 ID:na9VGdWqO
>>478
衛星じゃなくて月だが、サテライトキャノンと言うのがあってなw
500名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:16:18.21 ID:SsbJxRJh0
その頃でも、R4みたいなのが必ずいたでしょう。

 例え、15Mの津波とM9を想定していますって申請出しても、却下されてたでしょう。

  つまり、これは国家責任、国民責任ってことは明白でしょう。  
501名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:16:24.25 ID:WSAHiMFo0
>>438
まだそんな事言ってるのか、自分の命の安全と敷地面積と天秤にかけるのか
やるんだよ、なければ作るんだよ。
502名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:16:58.64 ID:kIa98CbA0
残存リスクとして処理するしかないとは思う
たらればだしね
今になって「ほらみろ」ってのはいくらなんでも言い過ぎだろ
それに古い第一の継続を承認したのはミンス与党だし、自民はとりあえず対策費を計上してたよ
503名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:17:53.15 ID:ccLfDINtO
>>476

自己電源が全てダメになった時点で手の打ち様がなくなったのはダメだったとおもうぞ?
504名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:18:08.22 ID:i3tuJ/vT0
>>501
ひとりで議論してる
505名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:18:12.71 ID:ITUEz2Ec0
>>492
あのな。。。心情的にはあんたの言うことは理解する
しかし日本の憲法内で武力組織を動かすってそう言う物なんだよ
今回は作戦地域の立ち入りが制限されており
斥候も出せない状況なんだろ。
そこに何の情報も持たずに入ること自体
昔やった特攻と何の違いがあるんだよ?
あんたみたいな老害がいるから何も変わらないんだよ。
506名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:18:40.32 ID:nKiM+AsA0
>>485
ん?潮位とは言ってないぞ?
あくまで映像から見てとれる波高の話な
テレビで原発の南側からの映像が流れてたろ
507名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:18:52.76 ID:OgZYeNX20
>>495

福島は高波・浸水対策を、普通にやっておけば こんなことにならなかった。


508名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:19:03.21 ID:z+XKXcQ7O
>>486
計画停電も原発を廃止させまいとする東電の陰謀かもしれない
あえて予備の発電所を復旧させずに原発無いと不便ですよ〜と
509名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:19:12.64 ID:W223d42K0
マスゴミが原発族を解説員にしてる時点ですでに日本は終わってる思うw
510名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:19:23.20 ID:xNK4vQIt0
ディープインパクトが起こっても耐えうる設計にしてくれ
511名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:19:40.13 ID:YYxg6PawO
>>501
じゃあまず君の家を壊して風力発電所を作ろう
512名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:19:42.95 ID:bX86E1Vv0
女川ってなんかエロいな
513名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:19:52.91 ID:0uNsYEif0
っていうか、どうせ福島第1・第2周辺は、
セシウムの半減期的に「60年は人が住めない・農作業できない」わけで、
しばらくは向日葵と菜の花を大量に植えて、生物収拾させるしかないエリアになっちゃうんだから、
いっそ、このまま「原発特区」をあそこに作った方がいいんじゃね?
514名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:20:05.66 ID:a8j9btI+0
浜岡1号機の設計では震度6は絶対に起きないという設計思想です。
故に震度5までの耐震設計は一般家庭にすら劣る。(現在完全停止、廃炉予定)
補強工事裁判の後に停止し、その後に本当に震度6がなんども来て
災害には至らず、しかし絶対にあってはいけない制御棒(燃料棒じゃない)
のは破損やらを経験し、地震とは関係なくセシウム漏れや、
水素爆発で扉が6mとぶという重大な事故も起こしている。

原子炉で弱いのは原子炉へ繋ぐ配管部分でこの部分だけを強化するのは
原理的に不可能に近く。原子炉全体を免震で揺を吸収する仕組みが必要になる。
津波に関しては福島で38メートル級の津波が過去(明治時代等)に警告の
石碑が残っているにも関わらず誰も無視していたのが現状となる。

水素発生原因は分からないと連呼する福島原発。水を投入しても水位が
上がらない原因も分からない(情報隠蔽)でしかない。
本当に分からないのなら運営する資格などない。
日本の原発は姉歯問題で建築基準法耐震6の騒ぎで問題になった基準すら
達していない原発はたくさんある。
一番弱い配管が補強できないのは原子炉内部の平常の160気圧でも歪みに
耐える構造のものが作れないからである。原子炉で放射能漏れを起こす部分は
内部と繋がる配管部分であって鋼鉄製の圧力隔壁に穴が開くことはありえない。
特に水素漏れは、その継ぎ目があるかぎり100%発生する。
NASAのロケットの水素専用タンクが頻繁に水素漏れを起こすように。
515名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:20:09.11 ID:FI1FvjC60
斑目春樹原子力委員会委員長。
3月22日の国会でも、社民党の瑞穂に指摘されていた。

「非常用発電機が予備も含めて失われるような事態を考慮すると原発の設計などはできない、割り切りが必要だ」
と過去に発言した自分の考え方が甘かったことを認めた。

発言の過ちを認めて個人的に謝罪する程度ではダメだろ。
さんざん権威として責任者として原発の安全にかかわり、しかも、安全性軽視の発言を繰り返してきたその結果、
放射能事故を防止できなかったんだから、その罪は万死に値する。責任者として腹を切れ。辞職なんて甘いよ。
原子力で稼いできた富や地位や名誉をを召し上げ、丸裸にしてしまうべきだ。

魔女狩りをしたいわけではないが
永年甘い汁を吸いながら責任を取らずに言い逃れ保身に走るような奴は決して許さぬ徹底さも時には必要。
済んだことはうやむやというのは、原子力問題に関しては良くない。
516名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:20:19.63 ID:xaWPvfmRO
日本はロシアンルーレット状態なんだな
517名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:20:24.02 ID:EqL8dCf1O
水面下で通常に稼働する原子炉なんて世界中にあるだろ
518名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:20:55.40 ID:ULzKHBsWO
1000年に一度は仕方ない
519名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:21:00.45 ID:Yzp98BEZ0
>>513
あまり考えたくないが、少なくとも大規模使用済み核燃料保管所としては最適な立地になっちまうようなキガス。
520名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:21:08.49 ID:PgJRCyxy0
>>494
> 大型原潜10隻ぐらい東京湾に泊めておけばいいじゃん。

コストは嵩むが、メガフロートに乗せた原発を造って
日本列島の風下に浮かべて運用し、事故時には海中投棄というのが冗談ではないかも知れないよ。

そんなことを強行したら、世界中から恨まれるだろうけどね。


現実的な話としては、これから原発を作れる立地がもしあるとしたら
離島や無人島くらいしか可能性はなくなったと思う。
521名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:21:27.98 ID:Gq1gI02NO
>>497
ちょっと頭いいな
確に外部電源を即入れられてとりあえず、緊急用の一時的な代替品を使って修理出来るようにしたらいいよな
ロシアに「外部電源?カァー、俺なら1日でやるわ。カァー、1日だわ」って言われてるし
522名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:21:34.01 ID:9grJ2rNx0
>>511
国家の威信をかけてあらゆる機関が総動員かけてもこのざまだよ
あなたがこの原状をどう受け止めるのか興味あるから
よかったらレスください


【原発問題】福島第一原発1号機 炉心高温で冷却強化 設計温度の302度を超える 3/23 11:00

1 +2: ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★ (1) ::2011/03/23(水) 11:15:11.84
経済産業省の原子力安全・保安院は、23日午前10時すぎの記者会見で、原子炉の温度が高い状態が続いている
福島第一原子力発電所1号機について、炉心の温度が設計温度の302度を超え、およそ400度に達したため、
これまで使っていた配管に加え、23日午前2時23分から、別の配管を通じて炉心への給水を始め、炉心の冷却を
強化したことを明らかにしました。

福島第一原発1号機では、震災で通常の外部電源や非常用の電源が使えなくなり、消防ポンプ車を使って
応急的に海水を注入して原子炉を冷やす措置を取っていましたが、原子力安全・保安院では、原子炉の燃料が出す熱に対し、
十分な冷却効果がなかったとみています。

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300846511/
523名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:21:35.40 ID:OgZYeNX20
>>513

藻から油を採取する「特区」にすればいい。

524名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:21:54.24 ID:3rgREGb4O
>>464
超同意
放射能を無力化出来る技術が発明されるまで
安全なんてあり得ない

発電所直下で大きな地割れが生じたらどうなる?

バンカーバスターや核ミサイル等の軍事的な攻撃があったらどうなる?

要は発端は何でも一旦原子炉が暴走するれば
人間は近寄る事すら出来ない

安全厨さんよ答えてみー

525名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:22:25.49 ID:iS9VLlESP
ここを叩き潰さなければ問題は繰り返される

本丸は『日本原子力発電株式会社』

主要株主
東京電力株式会社(28.23%)
関西電力株式会社(18.54%)
中部電力株式会社(15.12%)
北陸電力株式会社(13.05%)
東北電力株式会社(6.12%)
電源開発株式会社(J-POWER)(5.37%)

与謝野馨
>1963年東京大学法学部卒業。母の知人・中曽根康弘の紹介で日本原子力発電に入社する[1]。
>日本原子力発電では、当初技術部に配属され、後に外交官となる今井隆吉係長の薫陶を受け、
>英語専門文献の翻訳なども手がけた。後に事務系に転じ、米国での資金調達や原子力保険と
>いった金融業務に従事していた。
526名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:22:29.86 ID:P5tloZ+50
>>1
完全に想定外の規模の災害だったのに
廃炉を渋ったのか?
そっちが問題だろ
527名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:22:39.77 ID:fLXV+caC0
全世界の人達が日本人を軽蔑したね。
もう信用されないよ
528名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:22:48.78 ID:QgJ0nifA0
世界の原発はデカイ煙突のある空冷みたいだけど
日本はなんで水冷が主流なん?
529名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:23:01.33 ID:5y1OJIOm0
想定していないなら安全だな
530名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:23:06.07 ID:7lTNPk2R0
女川は10メートル以上の津波を想定して建設してるじゃないか
地震対策は建築基準の三倍の地震力に耐える設計だってさ
531名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:23:07.54 ID:i4o4yXaJ0
今後、原発がどうなるか知らんけど、発電所はM9.5クラスの地震を想定して建てなきゃだめだな。
停電は不便だし経済に悪影響を与えすぎる。
532名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:23:24.24 ID:/YNKJIgP0
発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針が平成18年9月に大幅改正され
「施設の供用期間中に極めてまれではあるが発生する可能性があると想定することが
適切な津波によっても、施設の安全機能が重大な影響を受けるおそれがないこと。」
となっている。
改正後に福島第一と第二を除いた国内全ての既存の原発では、上記の指針になっても
大丈夫か中間報告を出して津波について安全と評価している。

東京電力の対応は平成21年6月の時点で委員会では
http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/107/3/032/gijiroku32.pdf
約1100年前に巨大地震があることは把握していたが、津波のことは検討してないことにしている。

原子炉を冷やすのに必要な(津波で流された)海水冷却ポンプの設置標高が海面から5m程度で、大規模な工事をしないと指針に適合しない可能性が高いので、故意に津波の検討をしなかったと思うがどうだろう?
設計当初に予定していた福島第一原発の耐久年数は40年で今年3月がその40年目だった。
事前調査を含めると数年前からその調査をしていたはずだ。
今年の2月に十年間稼働することを経済産業省が許可がでた。

法律改正後に速やかに適合しているかのチェックをしなかったのが原因かと思われる。
たぶん、耐久年数の延長の許可が出たら津波に対しても工事しようか?ってことなんだろうと思う。
533名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:23:43.93 ID:i8TSg6f8P
隕石衝突くらい考慮しとけカス












.
534名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:23:46.17 ID:i3tuJ/vT0
仕分けのとき説明してたチビ官僚はどこにいる
万が一の事故に対する対策とか、過去の事故例に質問してたのに対して
有得ないヒューマンエラーがどうこう言ってたヤツ出てこい
535名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:23:50.95 ID:ITUEz2Ec0
>>521
軍備用の予備電源は
規定時間以内に持ってこれるような
遠隔地に保管してる

そもそも予備電源自体、炉と共に保管する事なんて
あり得ない
536名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:24:16.66 ID:xEyrygwI0

   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |   ヒューマン・エラー。
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |           自民党!!!
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |
      `-┬ '^     ! / |\   \
537名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:24:21.77 ID:MIC/H4Or0
後で高くつく 俺は金がない
538名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:25:04.59 ID:W223d42K0
>>517
っ原潜
539名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:25:19.69 ID:fLXV+caC0
>>531
今後?
なにいってんだおまえ

新しく立てることも許されないし
既存の発電所は明日から地震対策しないといけないのだが?

そして、5年以内に全廃
540名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:25:34.57 ID:/66Zhnrr0
えっ
541名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:26:09.52 ID:uMG+rxvZO
>>527
軽蔑されてたら、世界中で募金活動は起こらないよ。
542名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:26:42.51 ID:nQKbauo90
「夢」〜赤富士 黒澤明
http://www.youtube.com/watch?v=z_ZxTB8mqbk
「夢」〜水車村 黒澤明
http://www.youtube.com/watch?v=fRcuBRMA2sU
「夢」〜水車村 PART2
http://www.youtube.com/watch?v=y0RCRqGXqkU
543名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:26:45.75 ID:EhFe7WS9O
原発廃止して火力発電に頼るようになれば鳩山さんのCO2削減25%宣言によって
日本の国際的信用は更に低下するかもな
544名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:27:03.09 ID:dLrjavAj0
>>31
それは確定事項だろw
545名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:27:04.35 ID:y7/nS8KfO
同じ地震でどうしてここまで差がついた

住民が避難した女川原発
 11日の地震発生直後、高台にある女川原発に地元住民約40人が助けを求めて駆け付けた。原発は避難所に指定されていないが「人命優先」と受け入れを決断。
ちなみに現在330人収容

作業員が逃げ出し、
ぽぽぽぽ〜んした福島原発
546名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:27:39.32 ID:i3tuJ/vT0
チビ官僚が万が一にも起きない、あんなヒューマンエラーは有得ない、安全とか言ってたくせに
何が想定外だよ
547名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:27:41.76 ID:ymuQKgo20
ID:fLXV+caC0は知能が低すぎるので関わらないほうがいいと思うw
548名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:27:50.97 ID:v+ZAe/hoO
やはり宇宙からのビーム砲も想定してシールド考えないと完璧じゃないな。
549名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:28:01.35 ID:W223d42K0
>>528
目立つから?w
550名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:16.87 ID:GEgxgJqR0
歌舞伎町の風俗ビル火災を思い出した
非常扉を塞いでデコレーションして、客と風俗嬢多数が焼け死んだ
嗚呼、原発の危機意識が風俗ビル並だったとは!
551名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:18.71 ID:fLXV+caC0
>>541
あの時はまだ失態はバレてなかっただろ。
その後のノロマで無責任な態度をみてたら殆どの人は呆れる。
お前、時系列のわかってない馬鹿だろ。

脳みその容量無いの?
552名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:28.05 ID:bQ0J4afm0
>>524
携帯から御苦労。
格納容器と一次冷却材絡みが破損するような大きな地割れだたら原発は相当な被害になる。

軍事的な攻撃については,それ受けてる時点で終わってるから原発どうこうの問題じゃない。
553名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:29:58.74 ID:oVWDKoiU0
回避手段はいくらでもあったのになんで緊急避難処置ができなかったのかね
554名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:30:01.43 ID:a184YPctP
>>528
水冷式は核兵器に転用でき難いらしい
555名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:30:55.03 ID:iS9VLlESP
>>545
>同じ地震でどうしてここまで差がついた

福島第一は2007年の段階で「構造上の欠陥で大津波が来たら冷却機能が失われて重大事故が起こる」と
技術者が予言し、共産党などがそれに基づき設備改善を申し入れていたが、
当時の政府と東電が「どうせ共産党だから」とシカト決め込んでたのさ。
556名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:30:59.56 ID:Yzp98BEZ0
>>543
福島第一と共に、CO2削減による地球温暖化対策も詰んだな。
原発推進が大前提にあったんだし、あれも利権争い臭がプンプンするから、
この機会に温暖化議論そのものをゼロからやりなおすべきだ。

>>547
とっくにあぼーん済みだよ。
557名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:31:19.19 ID:uMG+rxvZO
>>551
なんでそんなに全方位噛み付き体制なのさ?
水飲んでモチツケよ。
558名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:31:42.69 ID:0uNsYEif0
とりあえず、福島原発の隣に、新しい原発建てるしかないでしょ。
もう住民もいないんだから反対運動もおこるはずもないし。

なにより、隣に失敗例があるんだから、死に物狂いで働くだろう死ね。

あと、出来れば
「電力会社は、所有原発の2km以内に本社を置かなければならない」
っていう法制が必要ね。
559名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:31:52.17 ID:fLXV+caC0
>>557
あっ?
560名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:31:54.33 ID:i4o4yXaJ0
>>539
そりゃ国内の原発は全廃される可能性もあるだろうけど、その工程とか知らんし、そもそも決定したわけでもないだろ。
もし全廃決定したというのならソースくれよ
561名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:32:29.17 ID:nKiM+AsA0
>>553
最終決断を覚悟を持って下せるのが誰もいなかったんだろ
いっそマニュアルでそこまで想定しとけば結果は違ったんだろうがな
562名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:32:54.60 ID:ITUEz2Ec0
よく考えたら
春休みだな。

リアル厨房増えてるんだった。
563名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:33:36.78 ID:+RM7DbVU0
結局、この「想定」なんて、当時の利権の構造の中における、認可の
取得が可能な「最も小さい地震の想定」でしかないんだよな。
564名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:33:58.49 ID:3rgREGb4O
>>552
バンカーバスターてアフガニスタンとかで使われてなかったか?

原子力発電所の事故はそれ自体が壊滅的な被害をもたらすから無視出来ないよ
565名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:34:19.51 ID:fLXV+caC0
>>560
決定してなかったとしたら日本の官僚は税金泥棒でしかない。
こんな当然の事を即決できない日本人の劣等さを残念におもいなよ。
566名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:34:53.02 ID:PcP9dQ8EO
女川も水被ったとこは非常用発電機が壊れ、それ以外のとこでは火災が発生したりしてるしな。
比較的高所に作らせるだけでもえらい苦労したんだろうね。
567名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:34:53.98 ID:W223d42K0
フランスは災害、戦争、ヒューマンエラーとか危険前提で国民の了解の下原発使ってるんじゃなかったっけ?
日本は全て隠蔽して強行してるから今の状況では信用度ゼロw
568名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:35:05.09 ID:mapsnHfY0
M9はともかく、大津波を外した人の責任は大きい
569名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:35:54.76 ID:FI1FvjC60
原子力安全委員会委員長のお言葉
http://blog.livedoor.jp/koike_takehiko/archives/51728944.html
570名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:36:47.41 ID:EWSHmlwu0
千年に一度というのは、確率は低いが明日に起きるかも知れないって意味なんだけど
千年先までこないと錯覚する馬鹿が居る。
その発想で何かを決めるから、安全性が軽視される。
571名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:36:49.95 ID:v+ZAe/hoO
原発新たに建設する受け入れ先が見つからない以上、福島に沢山作るしかないな。

原発高層ビル
見たいな。

原始的だが、中国見たいに原発の上に緊急消火タンクつけるしかないな。

電源無くてもバルブ開ければ暫く冷やせるし
572名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:37:20.91 ID:uMG+rxvZO
>>499
やっぱり?w
ターゲットズラせば衛星兵器だからなw
573名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:37:27.17 ID:OBvE5Zt/0
>>28
そやな、お前のような小物に何もできるはずがないな
574名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:38:17.51 ID:9grJ2rNx0
>>560
国際社会からも圧力があるだろうね
もしも日本で新たな原発を作れたとしたら
世界の原発実験地になったって事

とにかく死人が出るな
ライブドアや耐震偽装や緑十字以上の死人が出るよ
575名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:38:47.55 ID:TdI9Y5YA0
だいたい、初日に外部電源引き込み工事を開始しなかったことが大問題
どうせ内々で処理しようと思ってたんでしょ?
その結果がコレだよ
576名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:39:28.69 ID:b5fdNP3p0
>>575
女川は即引き込んでたよな、確か。
577名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:40:56.67 ID:+RM7DbVU0
>>570
地震はランダム分布の確率的事象とはいえないけどね。
578名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:41:20.27 ID:v+ZAe/hoO
>>576

結局、福島原発のトップが1番馬鹿だったって言う落ちか?
579名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:41:22.21 ID:ba8xp7VQ0
>>19
明治のころの地震や津波でも十分に大きいのがあって、
それを入れれば十分の想定できるはずなんだけどな。
どうしても1000年に一度と言いたい勢力が居るようだね。
580名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:41:27.57 ID:5FP93OOs0
>>576
女川も流されたか損壊したんかいな
全く持って駄目駄目だな

581名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:41:42.37 ID:+R7C6lw1O
今後の東電への処遇で他の電力会社の危機管理は変わるでしょ
なあなあで済ましたら危機感持つ訳ない
582名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:42:06.01 ID:kf6dbl7HP
仮に耐えれるだけの設備作って馬鹿高くなったら無駄遣いとか言って叩くんだろ。
583名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:42:07.75 ID:nKiM+AsA0
>>575
縄張り意識だろうな
すぐそばにあった送電線は東北電力の物だし意地でも要請したくなかったと
584名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:42:15.73 ID:i3tuJ/vT0
http://www.ustream.tv/recorded/10489756

事故に関して質問してる
忙しい人は1:22:00あたりから
585名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:42:23.86 ID:XhPkmLMD0
当面は原発の安全対策を徹底的にやるしかないが
将来のために新しい発電技術にもっと資金を投入してくれ
有望そうなものはいくつかあるが国からの支援が少なく細々やってる感じだ

586名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:43:18.49 ID:dAzh0qkv0
東電擁護の為に女川まきこむなよw
ある程度対策して、損害出しつつも乗り切っただろ

ただたんに天災のせいにして、東電が金払いたくないだけで、れっきとした人災だわ
587名無しさん@十一周年 :2011/03/23(水) 11:43:54.68 ID:oaI/Qb1O0
何が1000年に一度だよ!
ほんの数年前にスマトラ沖でM9オーバーが起こってるし
チリ地震やアラスカ地震のM9オーバーもそんな昔の話じゃない

実際にスマトラ後随分警告されていたじゃないか!
588名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:43:57.85 ID:Yzp98BEZ0
女川や福島で、設備が流されたとか損壊したとかは、まあ想定外の地震や津波のせいだとしよう。
そこで右往左往したまま何もリカバリできず、またできるような仕様になっておらず、
何機もメルトダウンさせちまった方のが問題。
589名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:44:16.34 ID:4zMm1xqp0
人災だな
590名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:45:10.14 ID:b5fdNP3p0
>>578
まぁ10年以上間開いてるからな…
設計がそもそもダメだったんだろう、福島は。

>>580
一部だけ。
すぐ復旧できた。
591名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:45:43.66 ID:URJFlyx40
地球には日本列島を造る力があったのだよ。
592名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:46:09.93 ID:a184YPctP
1000年に1度どころか
近々絶対くる巨大地震
東海沖地震に浜岡原発は
何の対策もしてないだろ

1000年に1度とか詭弁にすぎんよ
593名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:46:35.41 ID:UD503C+2O
沖で津波をかわした漁船や自衛隊の船がいたけど、
波が崩れ始める前なら岸や浜から近い場所でも浮いていれば波をかわせるんでしょうか?
594名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:46:43.85 ID:CACmNRuT0
予備の冷却設備とか船に詰めないのかな
津波でも船なら沖に出てやり過ごせるみたいだし
595名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:47:01.61 ID:3rgREGb4O
1000年に一度とかデマだろ
東南海大地震は今回と同等以上の規模が想定されていて
しかも明日起きてもおかしくないとか言われている

矛盾しとるじゃないか
596名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:47:23.38 ID:7lTNPk2R0
>>576
日頃から訓練をしてたってレスを見たことがあるな
事前対策と危機管理の差なんだろうな
597名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:47:48.28 ID:ZTbVgGv70
別に1000年に一度のことを想定しなくてもいいんだよ
だが、だからといってわざわざ危険な水辺に緊急対応設備置くなんて自然をなめすぎ
ちょっと「念のため」を考えて、内陸に引き込んでおくとか、
内陸にもう一重の緊急電源置いておけば済んだことなのに
598名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:47:54.13 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

ニュートラルな気持ちで会見を見ていただきたいので、以下の資料は動画のあとで見てください

Wiki 菅谷昭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E8%B0%B7%E6%98%AD

プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…

あ、昨日に引き続き、一言罵倒のレス歓迎します。
599名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:48:12.92 ID:hcDfCAf70
>>574
ライブドアと耐震偽装で死人がでてるの?
600名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:48:53.75 ID:8rxnbZkm0
原発近くに50mほどのコンクリ高台を作ってそこに、
予備パーツ100セットとか、予備電源ルートとかつくればいいんじゃね
601名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:49:43.91 ID:TyqykRD40
東京タワーを
602名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:49:48.98 ID:oVWDKoiU0
>>592
してるぞ、少しは調べろよ
福島の後にできた古い1号2号も廃炉決定済み
603名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:49:57.12 ID:+q6dTh7i0
>>595
東海地震の想定マグニチュードは8台ですが。
604名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:51:59.53 ID:0QpatitV0
東電の使ってる想定外はただのいい訳でしょ
考えられるあらゆる安全策を講じたのにも関わらず史上初の事が起こって
防ぎきれなかった分けではないしな
明治にだって15メートルの津波はきてるし、福島の脆弱性は指摘されて
地元住民からも改善要求が出ててたのに東電は全く意にかえさなかった

605名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:52:03.82 ID:W223d42K0
>>585
「安全対策」って日本語の使い方変じゃない?
「危険対策」とか「事故対策」にしないから危機感無いんだよw
606名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:52:09.62 ID:+q6dTh7i0
それにしても電力会社のくせに電源確保できないとか
何年も前から50hzと60hzの壁のせいでいざという時困ると言う
話はしてるのに、なんの対策もしてないんだから話にならないな。
607名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:52:14.34 ID:t1oxaIim0
>>598
動画なんて見ねーんだから内容まとめろハゲ
608名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:52:37.06 ID:Sdlz31ZX0
女川は震源地に近かったのに何も起こっていないかのようですが・・・
609名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:52:39.53 ID:PcP9dQ8EO
>>576
いまんとこ女川は外部電源に支障がなかったという話しか見かけてないんだけどソースある?
610名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:53:23.91 ID:yTz1NIgx0
>>294
残念なお知らせですが
仕分けはまだ関係のない時期ですし
東電の役員及び幹部は、自民党の政治団体に献金している
ずぶずぶの天下りの集まりです。

自民党支持者のあなたには、この話は都合が悪いでしょうから
おとなしく就職活動でも始めて下さい。
611名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:53:33.37 ID:oFaAqlmP0
>>1
上司は馬鹿か?1000年に一度が律儀にいまから1000年後に起こると
思ってるんだろうか。そしてまた1000年待つ?アホくさ〜。上司は
刑務所にぶちこまないといけないな。
612名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:53:39.29 ID:kC5EeuJ+O
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
麻生総理がやった災害対策予備費8000億円廃止
生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )

613名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:53:44.57 ID:2nfQ2VQU0
>>482
全体をカバーするには難しくても、最低限減らせるのは確かじゃないか?
新しい原子炉を建てることが事実上不可能な以上、
水力に力入れて1日でも早く福島並みに古いポンコツだけでも廃炉にすべきだよ

>>484
原子炉がある地域だって立派な故郷
原子炉のために故郷を潰すのは問題なくて、
ダムのために潰すのはダメなんて通らないよ
614名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:54:16.35 ID:HulFZpGo0
これから何基の使わない原発が閉鎖の後放射性物質の管理にどれくらいの電気を使い続けるんだろうな。
廃炉した施設用の電源確保するためにまた原発作るんかね。
615名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:54:26.02 ID:i4o4yXaJ0
>>565
なんだ、お前の妄想か。
代替が必要なんだから用地確保と建設する議論もなきゃだめだろ。

>>574
俺が外国の立場なら原発実験してもらうがな。
エネルギーの選択肢は多いほうがいい。
現実的には日本はその選択肢がなくなるんだろうけど。
616名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:54:44.90 ID:kjKbmURB0
そもそも、無能な政府が、原発事故の対応で、

パフォーマンス、怒鳴り散らす、シロウト判断をやらかす、
そういう、むちゃくちゃなことをやらかすという想定がない。
617名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:55:16.83 ID:na9VGdWqO
>>597
いや、今回のgdgd見ると海水って冷却手段があっただけマシかも知れん。
想定外に弱すぎる
618名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:55:56.56 ID:iS9VLlESP
>>610
その通りではあるが
この人もお忘れなく

本丸は『日本原子力発電株式会社』

主要株主
東京電力株式会社(28.23%)
関西電力株式会社(18.54%)
中部電力株式会社(15.12%)
北陸電力株式会社(13.05%)
東北電力株式会社(6.12%)
電源開発株式会社(J-POWER)(5.37%)

与謝野馨
>1963年東京大学法学部卒業。母の知人・中曽根康弘の紹介で日本原子力発電に入社する[1]。
>日本原子力発電では、当初技術部に配属され、後に外交官となる今井隆吉係長の薫陶を受け、
>英語専門文献の翻訳なども手がけた。後に事務系に転じ、米国での資金調達や原子力保険と
>いった金融業務に従事していた。
619名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:56:15.99 ID:b5fdNP3p0
>>609
1号機の変圧器が壊れて外部から引き込めなくなった。
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/8/index.html
ちょっと576の表現は大げさだったかも知れん、すまん。
620名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:56:20.22 ID:XhPkmLMD0
そもそも1000年に一度の巨大津波を伴う地震がそろそろ起こることは東北大学等の研究でわかっていたようだが

http://web.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi16/mm16-45.html

仙台平野の表層堆積物中に厚さ数pの砂層が3層確認され、1番上位は貞観の津波堆積物です。
他のいずれも、同様の起源を有し、津波の堆積物です。放射性炭素を用いて年代を測定したところ、
過去3000年間に3度、津波が溯上したと試算されました。これらのうち先史時代と推定される2つの津波は、
堆積物分布域の広がりから、規模が貞観津波に匹敵すると推察されます。
津波堆積物の周期性と堆積物年代測定結果から、津波による海水の溯上が800年から1100年に1度発生していると
推定されました。貞観津波の襲来から既に1100年余の時が経ており、津波による堆積作用の周期性を考慮するならば、
仙台湾沖で巨大な津波が発生する可能性が懸念されます。

621名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:56:21.52 ID:3UYiLyA+P
別に大津波やM9で壊れるのは構わんけどさ、
どんな状態からでも確実に緊急停止できるように設計するのが当然。
622名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:56:23.28 ID:kOaw3o4H0
>>512
女川第二中学校は略してオナニ中らしい
623名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:56:24.42 ID:fLXV+caC0
>>615
まーた議論とかww

そんな時間ないんだよノロマ。
624名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:57:00.32 ID:wdcytArdO
>>606
西と東の面子が邪魔して統一出来なかったんだろうな
間をとって55にすれば良かったのに
まぁ今なら西に合わせるのが妥当かな
625名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:57:39.38 ID:8rxnbZkm0
>>617
原発は安全なものだから想定外なんて考える必要ないって
武田先生?がいってた。
626名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:57:48.14 ID:+jWLnscW0
ウソこいてんじゃねーよ
原発施設は津波の被害は無いんだろ
地震の振動による被害だけだろ
627名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:58:05.24 ID:GiQ6VK2dO
東日本、震度4が一週間で、60回以上だって。まだトンキン耐えるの?
628名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:58:46.63 ID:bQ0J4afm0
>>620
釣りだとは思うが,こういうのは信じないほうがいいよ。
来る来る詐欺で何人もの人が言い続け,たまたま当たったら「予測していた!」というだけ。
629名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:58:55.01 ID:+RM7DbVU0
>>610
民主政権下でも東電への天下りが発生して、「天下りじゃない」なんて
馬鹿見たく必死に弁解してたけど、それでも癒着のメインは
自民党なんだよね。歴史的に見て明らか。
630名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:58:58.18 ID:n+unbh+D0
>>626
非常用電源系がごっそり流された
非常時に使えない非常用施設(笑)
631名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:59:02.11 ID:9grJ2rNx0
代替え厨はよ〜く調べようね
発電所を増設しなくても電力は賄えます
今、首都圏で電力不足なのは大型火力発電所2カ所も被災したからです
ここが動けば福島全機ストップしていても問題ないっす
柏崎がストップしても問題ないっす


31%節電すれば原発も要らないし火力も出力30%運転で余裕っす
節電が難しかったら火力の出力を上げれば現在ある発電所だけで賄えます

632名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:59:06.48 ID:Sdlz31ZX0
>>606
しかも家電は50-60Hz両対応だしな
ナワバリ争い以外になんの意味があるんだろう
633名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:59:38.65 ID:sti5z0yX0
5.5mで設計した根拠は?
634名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:59:51.85 ID:PcP9dQ8EO
>>619
サンクス
635名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:00:04.15 ID:8rxnbZkm0
>>625
あ、安全なのが建前って書かないと意味がぜんぜん違ってくる。ごめん。
636名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:00:59.49 ID:wn9ynJsG0
M9を想定して設計したら
M10が来ましたってか

後では何でも言えるがな
バカばっかり
637名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:01:13.65 ID:n+unbh+D0
>>631
それは間違い
フル稼働が前提でしょ?
止めないとメンテできない
メンテやらずに走らせると、
消防のポンプ車みたいに壊れちゃう
638名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:02:04.39 ID:a184YPctP
何人もと言うほど
地震学者って多く無い気はする
大体地学で受験できる大学なんて
数えるほどじゃねーの?
639名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:02:07.42 ID:ZTbVgGv70
>>625
うん
想定外は考えなくてもいい
だからってマージンを削りまくるのは馬鹿のやること
ただほんのちょっとマージンを余計に取っておけばよかった
640名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:02:21.32 ID:2RCwcNuvO
確かに千年に一度の事象なんて想定しないだろうな。
641名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:03:36.64 ID:yTz1NIgx0
>>621
緊急停止に関しては、今回は総て順調に停止してるみたいですよ。
ただ、その後の冷却装置が悉く働かずに→水素爆発して大騒ぎ状態です。

結局の所、外部電源とニュースでも報道していますが
ウェルダー(発電機の大きいの)などの外部電源から、直接引き込む様な
アナログな設備を持っていなかったのでしょう。

常識では考えられない事ですが
自称エリートさんが作った物には、時に今回の様な壊れたらどうする的な
一般的なバックアップは備えられていないのですよ。

コンクリートポンプ車についても
全国の建設関連業者は、ポンプ使うのにどうして被爆?と思ったはずです。
まさかリモコン操作出来るコンクリートポンプじゃなくて
手動式の放水してるなんて、誰も思いませんからね。
642名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:03:49.56 ID:wdcytArdO
>>637
それに休眠中の火力発電所もあるしな
643名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:04:09.48 ID:b5fdNP3p0
>>632
家電はそうでも、工場とかで使う大規模な機械が対応してない。
鉄道ですら両用は少ない。
644名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:04:33.46 ID:i4o4yXaJ0
>>623
じゃあ、新しい発電所の場所はどこになるの?
候補くらいは言ってくれよ。

原発全廃した後はどうするか?なんてことは当たり前のようにお題目にあがるわけだが。
645名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:04:38.58 ID:+q6dTh7i0
>>631
フル回転でも夏場の電力足りなくなりそうだったのも
知らないお馬鹿さんなんですね。わかります。
646名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:04:42.94 ID:YXbwvHbM0
この連中刺さても文句はいねーーわな
647名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:06:22.80 ID:Sr2KeC290
M9はともかく、福島は震度7ではありませんでしたよね?想定して対策するのはマグニチュードじゃなく震度でしょ。
津波は日本、近年では世界的にも歴史上何回も観測されてるし。
648名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:06:54.59 ID:wdcytArdO
>>640
けど100年に一度は大津波きてるみたいだけどね
そこに来るのは1000年に一度でも 日本中にランダムに100年に一度くるなら 想定するべきじゃね?
649名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:07:01.35 ID:bQ0J4afm0
>>638
関東大地震がいい例で地震くるくるは必ずだれかが言っている。
占いと一緒の原理。
650名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:07:19.33 ID:hdowk9tm0
学者や東電が「想定外」って言うのは、
まさか自分が現役の時に来るとは思わなかったという意味で想定外なんだよ。
わかってやれ。
651名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:07:24.93 ID:9grJ2rNx0
>>645
バイアス抜きのソースみてますから^^
652名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:07:28.66 ID:+RM7DbVU0
>>630
「非常用設備なんて、どうせ使わない飾り物」なんて考えていたのが、
見え見えなんだよね。
653名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:07:39.33 ID:MIC/H4Or0
女川は観測加速度567.5ガルだ
福島より遥かに強い揺れだよ
869年の貞観地震の地層まで調べて建てられてる

東北の人間の生真面目さ誠実さが生きたんだよ
654名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:07:48.04 ID:FNbl7Ajs0

「M8以上の地震誘発に警戒」太平洋津波警報センター所長
2011.3.22 13:40

 東日本大震災をもたらしたマグニチュード(M)9・0の巨大地震を受けて、
各国に警報を発した米太平洋津波警報センター(ハワイ)のチャールズ・マクリーリー所長が
22日までに産経新聞などの取材に応じ、
M8・0以上の強い地震が誘発される可能性もあるとして警戒を呼びかけた。

 マクリーリー所長は、インド洋に大津波をもたらした
2004年12月のインドネシア・スマトラ島沖地震(M9・1)では、
3カ月後にも近くで巨大地震(M8・6)が発生したと指摘。
ひとつの地震が他の場所の地盤にストレスを与え、
間を置いて発生する地震もあると説明した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110322/dst11032213410033-n1.htm

655名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:08:31.37 ID:0Vd69E6x0
女川は15M想定してたので高い場所選んでるわけなんだけど。
656名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:09:00.89 ID:Mqap5F1Y0
>上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付した

この上司って誰よ
657名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:09:04.74 ID:+dKlDDXO0
100年以内なら100%起こると言える
658名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:09:06.15 ID:Kj7vgwg70
>>636
福島第一建設以前も以後もM10は観測されていないが、M9は既に当時観測されていた。
659名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:09:16.89 ID:Ha12g8Qg0
いまさら声高に叫んでも後の祭りである。
結局大きな声にしなかったんだから、同罪。
660名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:10:04.75 ID:+RM7DbVU0
>>650
学者に関しては、東電に「接待」してもらってた人もたくさんいると思うよ。
661名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:10:41.12 ID:VCo+vYnz0
福島第一は、M9とか大津波とか言う以前の問題だろw
662名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:11:02.05 ID:fLXV+caC0
>>644
本当に何も現状を理解してないんだな。
663名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:11:14.16 ID:JBN3g5/P0
>>612
塩の備蓄を仕分けたら、原子炉内に塩が備蓄されたでござる
664名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:11:41.67 ID:Sdlz31ZX0
>>656
自分の時にはおきねーよwwww

と思ってたんだろうな、ようするにフラグだったわけだ
665名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:12:15.45 ID:+q6dTh7i0
>>661
まあ年式的に普通ならとっくに廃炉だもんな。
建設反対してたから出来なかったのか東電が
ケチったから出来なかったのか両方話があって
良く分からんが。
666名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:12:18.39 ID:wdcytArdO
>>649
けどいつかは必ずくるよね?
それに備えて耐震とか訓練とかしてんだよ
667名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:14:07.70 ID:6qyR2Z8oO
M9を想定したら福島に造れんわなJK
668名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:15:04.51 ID:wdcytArdO
>>657
100年以内なら生きてる間に遭遇するな可能性のほうが高いよな
669名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:15:10.21 ID:38A9mnA3O
過去に巨大地震きてるからまた来るって言われてたけどな。地震がめった無い西洋と同じと勘違いした日本の寝ぼけヅラの政治家
670名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:16:47.41 ID:bJD89i7eO
起きちゃった(^^;)
671名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:17:27.86 ID:E4LzquGgO
天下りの安全管理団体の人件費が掛かり過ぎて安全な施設になりませんでした
672名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:17:47.34 ID:LIg2gNAT0
なかなかヒドイ記事だな
M9.0を想定したとしてじゃあ原発そのものの設計上変更点があったかというと、無いよ
実際この地震でも容器や炉自体は損傷起きて無いんだよ

地震対策は震動対策であって津波対策は浸水と衝撃対策なんだよ、混同すべきじゃない
今回及ばなかったのは浸水対策
それは設計上の問題じゃない、管理マニュアルやそもそもの構想の問題
673名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:17:50.15 ID:fLXV+caC0
>>654
そうなるよな。
スマトラの時って数年してもまだ大地震起きてたし
覚えてるけど、余震じゃなくて全く新しい別の震源地の地震って言われてた。

普通に考えて、日本全体がヤバいんだよ
物凄く今は危険な状況なのに、代替地はとか言ってるノロマな馬鹿って何なんだろうね?

能無しだな。
674名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:17:54.46 ID:+RM7DbVU0
>>653
貞観津波以前にも数回、千年"周期"で大津波が起こってるんだよね。
だから本来は、「千年に一度だから来ない」なんて馬鹿な想定じゃなくて、
「千年周期の大津波がそろそろ来る」って考えるべきなんだよね。
675名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:18:07.70 ID:04ZyL5ou0
「可能性が低い」レベルで想定から外してちゃ
想定になってない

それこそ隕石がそこに落ちてくるとか
限りなく確率ゼロに近いことしか想定外として認めることはできない
676名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:18:19.82 ID:EdzgKHURO
>>661
IAEAから堤防や防水設備作ったり
メンテしっかりやれって勧告されたのに
東電「補助金が仕分けされたからメンテや改修はしません、
でも社員は銀座や軽井沢で遊びまくるし原子炉はあと10年は使い続けます」

って舐めた態度だったからな
677名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:18:41.48 ID:opVcHry30
直径十キロの隕石の衝突にも堪えられる物にしろ
678名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:18:45.95 ID:u9N/cKqg0
M9ってのがウソっぱちなんだろ。 ウソではないんだろうが。

7.8→8.4→9.0 とか
今回はわかりやすく国際基準にしましょうって解説の人がいっていたし
そうやって手におえないレベルの地震を装っていると2chのカキコミにあった。
679名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:18:47.42 ID:HQ6SperjO
>>1

その前に停電対策の予備のディーゼル発電機関が稼働していれば何の問題も無かったんだろ?
一番の欠陥はセーフティが機能しなかったことじゃないのか?
680名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:18:49.39 ID:CE/VRVb0O
柏崎刈羽は中越沖のとき直下型の6強食らってるし、女川だだって福島と同じ地震と津波を食らってもそんなに被害出てないよね

「福島だけ想定外」は甘え
681名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:19:24.96 ID:bQ0J4afm0
>>666
そうだね。
今回の地震で耐震は問題ないけど津波による被害をより想定しなければならないことがわかった。
現状の原発で海抜が低いものは廃炉してある程度の高さをもったものを運用していくことになるんかなぁ。
682名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:20:01.60 ID:h6XGh/FW0
>>654
関連地震は必ず起きるんだけど日本政府は必死で否定してるな。
大震災直後の長野の地震も直接関係ないの一点張りだったしな。
俺は数年以内に首都圏直下型が起きる可能性が高いと思ってる。
巨大地震のあとは過去もそうだったからな。
683名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:21:13.09 ID:i4o4yXaJ0
>>662
いやいや、原発全廃については異論ないよ。
ただ、俺自身が計画停電の区域に入って不便してるわけだよ。

だったら原発全廃後の電力はどうするのか?
ID:fLXV+caC0なりの意見でいいから言ってみろよ。
684名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:21:31.25 ID:fLXV+caC0
>>682
つか、学者が馬鹿なんだろ?

日本の地震学者って程度が低いだろ。
関係ないとか言ってるし。

意味ないよ日本人なんて。
685名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:22:05.65 ID:pu4qP1cbO
>>675
隕石のが可能性高いよ
686名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:23:14.91 ID:EdzgKHURO
>>664
マーフィーの法則だな

免許証持ってない時や
たまたま上司から飲みに誘われ断れなかった時に限って飲酒運転の検問に引っかかるし
鍵をかけ忘れた途端空き巣が入ってくる
後方を見ずにバックしたら必ずジジババか餓鬼がダイブしてくるし
家電買いに行った時にショートカットの裏路地通ったらDQNがオタク狩りやってたりする

油断した瞬間にこそ危機がやってくる
687名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:23:40.51 ID:fLXV+caC0
>>683
はぁ?

節電しろよしばらく。
何言ってるんだお前?
何で、原発の代わりをさがさないと全廃できないんだ?

何を心配しているんだ?
優先順序がでたらめだろ貴様。

使えない馬鹿だな。
馬鹿。
ばーか。
688名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:23:48.72 ID:Dm9RN/Gl0
bぴぴいpげいいれいぺぽえwwww
689名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:24:17.05 ID:GTOhjWqb0
責任の擦り付け合いが始まってるな

だが、「非常用電源の場所」をいつまでも変えなかったのは東電の勝俣

複数の機関から何回も指摘を受けていたのに、何年も放置してきた

神が与えた猶予を無為にした

国民に与えた災禍の凶悪さに鑑み、償いは名誉喪失、失意の下に病死あるのみ
690名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:24:21.99 ID:tvIMSwwY0
M9.4が世界最大なんだろ
なら世界最大で想定しろよ
691名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:24:42.17 ID:+q6dTh7i0
>>687
あーすごい基地外
692名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:25:07.05 ID:hdowk9tm0
アメリカなんか核廃棄物の処分場は「100万年管理する」と豪語してるそうな。
できるわけないんだけど、
少なくとも「100万年規模」で管理が必要だということは言っている。

この例だけでも日本の知恵遅れ具合が半端じゃないのがわかる。
原発をこんなに作ったこと自体、もう詰んでるってことなんだけどね。
693名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:25:53.71 ID:PgJRCyxy0
>>603
> >>595
> 東海地震の想定マグニチュードは8台ですが。

想定される震度・加速度と津波の波高ならば
今回に劣らず。

しかも、津波の来襲時間は5分以内だから非常呼集しても対策要員が間に合うかどうか?
694名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:26:04.24 ID:+HyOA7Qy0
>>484
> 「自然を壊すな」「ふるさとを水に沈めるな」
> と大騒ぎして何十年も建設を遅らせる団体が居ましてねw

日の丸をおとしめて拒否反応をつくる役目の街宣右翼(在日+部落)。
反対に日の丸を戦争の象徴にする役目の教師(日教組は在日と部落共闘)。

おなじで、
一方で原発反対
一方でダムも反対
目的は利権の維持と、タカリ。


やなやつら。
695名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:26:15.55 ID:k+8xb5/qO
だろう設計
ここ数十年で太平洋側はかなり強い地震が起きてるだろ。高い津波も、日本だけ起きないとかあり得ない。
歴史的に考えても、この規模の地震はまたいずれ起こる
696名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:27:19.14 ID:wJdKq5Dh0
設計よりも、準備・対処がまずかっただろうに
697名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:28:08.04 ID:SxNdtFEeO
災害は地震津波だけじゃないからな
隕石落下、航空機墜落、テポドン着弾、エイリアン来襲まで想定しろ
世界最高水準の防災国家日本を作ろう
100年、1000年周期なら次世代の日本人に任せちゃうの?
とりあえず全てM10基準で
698名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:28:34.85 ID:bQ0J4afm0
ID:fLXV+caC0が言っていることは,原発は有無を言わさず全部廃炉。
それによってエネルギが不足する事象が起きても,原発事故が起こるよりマシ!って考えか?
699名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:28:52.24 ID:n2sd+LyJO
やっぱりな!
もう原発は止めるべき
700名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:29:53.30 ID:PgJRCyxy0
>>681
> 現状の原発で海抜が低いものは廃炉してある程度の高さをもったものを運用していくことになるんかなぁ。

福島原発も、あの海食崖の上の方に建設したものだと思い込んでいたよ。
せっかくの あの地形なのに、わざわざ海面近くに建設していたとは夢にも思わんかった。
701名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:31:07.01 ID:VxGwIy8gO
プレートー境界が目と鼻の先なのにスマトラの教訓をスルーした専門家の方々
702名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:31:28.51 ID:fLXV+caC0
>>698
もはや
マシとかそういう次元の話じゃないよ。
703名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:31:33.42 ID:pu4qP1cbO
>>691
いや普通に火力で十分。稼働してないのもあるからそんなにコストがかからんよ。
これからは藻石油にじゃんじゃん投資
704名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:31:34.09 ID:LXlsVi4wO
>686
それは人間の寿命の中で、起きるかもしれない事の確率の話。
今回のように100年を越してそこにある可能性の高い施設の場合、確率は跳ね上がる。
705名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:31:51.64 ID:+RM7DbVU0
>>664
「自分の時にはおきねーよwwww」的な当時の東電幹部の大半は、
既にとっくに引退していて、今の役員連中が減俸になっているのを見て、
「あぶなかったああ」って笑ってるはず。
706名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:32:13.58 ID:i4o4yXaJ0
>>687
停電により社会的な混乱が起こってるのを無視するなよ。
経済だけじゃなくて事故だって起きてるわけだからな。
節電は当然として、節電だけで済む話ではない。
707名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:32:17.88 ID:EdzgKHURO
>>696
外周部バックアップシステムと地下の諸々の機械が
津波で全滅したことが冷却機能の全喪失からの水素爆発と火災、
建屋の損壊に放射能大量漏出という世界で二番目の大事故に繋がった

地下設備が津波入らない様に隔壁で密閉出来る様な構造になっていなかった事と
非常用電源の燃料タンクを外にあるタンクに依存してたのが今回の事故の原因なのは明らか
708名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:32:53.69 ID:hdowk9tm0
>>683
実際に電力供給には問題なさそうだよ。
そもそも原発作るにあたって、停止時にバックアップになり得る火力発電が整備されてるからね。
現状、原発を動かすために火力その他の発電の能力を極限まで落としてるし、
数字だけなら原発全て止めても問題ない。資料も確かあった(ソースなし記憶だけですまんが)
ただ現実には数字ほど上手くいかないとか、そういうのはあるかもしれん。

問題があるのは電力じゃなく、廃炉と廃棄物の管理。天文学的なコストがかかるというか、管理する方法がない。
709名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:33:32.69 ID:W0RVNUMU0
蓮舫が「100年に一度の災害に備える意味があるのですか?」てな事を言っていたな
710名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:33:56.80 ID:fLXV+caC0
>>706
そんなモノ混乱の内に入らないよ馬鹿ジジイ。

いい加減にしろ。
今回の件で、日本に原発は意味の無いどころかマイナスになるってわかったんだよ。
いい加減にしろ馬鹿。

何時まで世迷言いっているのだ。
711名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:34:14.76 ID:qvbeAwJ+O
M9は起こりえるだろ?
結果論じゃなくて。
712名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:34:40.83 ID:EdzgKHURO
>>709
ていうか麻生内閣が付けた原発改修予算も仕分けした
713名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:35:31.25 ID:o+HdAdua0
>>695
バカは黙っててくれないか?
714名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:35:33.97 ID:84Zsjb0N0
>>709
「100年に一度の災害に備えるのに400年かかるのに意味があるのですか?」じゃね
715名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:35:40.13 ID:fY6XvU6K0
14 :名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 09:22:48.57 ID:f6ICfvua0
これからの安全係数は500%増しな。

そこまでやるくらいなら、原発である必要性はない。
安全管理のコストが高すぎて割に合わない。
火力や地熱で十分。
716名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:36:08.73 ID:h6XGh/FW0
厳格に基準を作って運用するのは日本人には能力的に無理なんじゃないかな。
食品から放射性物質が検出されたことへの政府の発言を聞いていても
「直ぐに健康に影響はない。」とか「充分に余裕を持った世界一きびしい基準だから大丈夫。」とか
基準そのものを無視したり捻じ曲げるようなことを平気で考える。
思い付きとか先入観、悪意を判断に介入させないために基準があるのにどうも日本人にはこの西洋人の
考え方を受け入れることが出来ないらしい。
717名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:36:58.35 ID:fLXV+caC0
>>716
全世界がおもいっきり日本人に不信感を持ったね。
もはや、日本のブランドイメージは無い。

皆が不審に思い始めた。
718名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:37:00.35 ID:pu4qP1cbO
>>698
そりゃマシだろう。
電気なくても江戸時代のヒトは楽しく暮らしてたしな。
放射能まみれになったら、住めないじゃん。文明をある程度後退させても原発なんぞやめた方がいいに決まってるだろ。
719名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:37:30.75 ID:ixUfJNq00
>>418
コストはかかるけどな
720名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:38:13.62 ID:+RM7DbVU0
>>711
100年に4・5回は地球のどこかで起こっているわけだからね。
M8上限論を唱えてた人たちって、何らかの利権と結び付いていた
んじゃないかって疑ってしまうよね。
721名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:39:12.99 ID:7kn5ybI9O
同様の問題を持つと言われても、より震源に近かったにもかかわらず
話の種にもならないほど静穏を保っている女川原発。
722名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:39:20.66 ID:PcP9dQ8EO
>>689
俺は原文には当たってないのでそれに関する記事から受けた印象だけど、
どっかの外国のは非常用電源が津波でどうこうなるという指摘じゃなくて、
非常用電源が故障した場合に打つ手があまりなく、
事態が深刻化するという指摘だと思うが。

共産党辺りが述べてたのはポンプの浸水や、
引き潮で取水が出来無くなる可能性でしょ?
非常用電源と津波の組み合わせの指摘ってあったのかな。
723名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:40:29.01 ID:Q5gvXuR3O
いざ事が起きたら破滅するしかないような危険物を使ってまで
便利とか贅沢を求める心理が理解出来ない

夏は暑いもの
冬は寒いもの
夜は暗いもの

これを受け入れればそんなもんに依存せずともそこそこやっていけるんじゃないの
だいたい電気なんか使いだしたのたかだかこの百年かそこらの事じゃない
それ以前の時代の人達はそんなもん無くたって生きてたんだぜ
724名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:40:55.05 ID:JAz0b4QO0
725名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:41:29.62 ID:BcPTVLMI0
どうせCO2出すなら石油を直接燃やすより水素発電じゃダメなの?
エネファームとかもう実現してるんだし
726名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:42:53.82 ID:Y+5xRF/Q0
原発はもう廃止するしかない
当然代替のエネルギーはお前ら東電が考えんだよ。
それが役目だろ。
727名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:43:01.85 ID:fLXV+caC0
>>725
だから、太陽光発電の設置を義務にしたりとか
補助金をもっとだすとか。

景気対策にもなるし何でそういう事をやらないんだ?

LED電球の購入に補助金さえ出さないじゃないか
何をやっているんだよ官僚は。

なめてんのか?
728名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:43:06.95 ID:g8aMA0n90
気がついた元技術者が上司と客を説得できなかったのが悪い。
729名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:43:18.88 ID:bQ0J4afm0
エネルギーを減らしてでも原発をやめたほうがいいと考えている人がマジでいるんだな。
そんなもんなのか。
730名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:43:25.24 ID:IlFde6bL0
東電の幹部どもにしてみたら、安全対策にコストをかけたら自分たちの報酬が下がるもんな…氏ねよ!ヽ(`Д´)ノ
731名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:44:23.08 ID:pu4qP1cbO
>>712
仕訳されてなくても工事着工は来年だったんよ。麻生予算はどのみち間に合わんかった。
それに今回のは浸水対策じゃなかったし、津波については阿倍ちゃん時代から言われ続けててだな、
あんまり言うとブーメラン食らうぞ。
事が落ち着いて自民党自体が追求しだしたら騒げばいい。
たぶん何も言わないだろけど。
さいきん阿倍ちゃん民主の不手際ちくちくやってたけど地震以降メディアの露出ないだろ。察してやれ
732名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:45:11.62 ID:fLXV+caC0
>>729
当たり前だ馬鹿。
日本列島周辺の地殻は未曽有の活動期を迎えているんだぞ。

原発がないと電気がァ??
ふざけんな馬鹿者。
733名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:45:17.73 ID:i4o4yXaJ0
>>708
うん、当面はそうらしいね。
ただ、原発がダメなら多方面にわたるエネルギー取得とバックアップと組織体制をどうするかの模索はすべき。
地震津波の一発でここまで影響がでたわけだし。

>>710
マイナスになってるのは重々承知してるっつーの。
でもな、ソフトランディングで推移させたほうがいいでしょっつー話だよ。
734名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:46:19.63 ID:hdowk9tm0
1.電気を減らして原発廃止
2.電気を減らさず原発廃止
3.電気はともかく原発推進

1も3も同じくらい胡散臭い。
735名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:46:58.89 ID:yjnQ/9HfO
こういうのって極左政党の提案どおりにすれば全て解決というものではないな。
対案なしと財源無視の無責任でしかないから。
736名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:47:27.20 ID:fLXV+caC0
>>733
お前何で理解出来ないんだ?
馬鹿だからだろ??

もうそういう日本人はいらねーんだよ
もう日本は変わったんだよ、変わらなきゃ必ず終わる。

多分すぐに。
737名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:47:37.58 ID:mOjK7tXcO
R4の言う所の100年に1度の震災を想定する必要はないという判断の結果がこれだよ
738名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:48:39.59 ID:BcPTVLMI0
>>727
太陽光発電じゃ、天候に左右されすぎて安定供給はできないし
そもそもパネルの製造コストとメンテコスト合わせて
本当にエネルギー的にすぐに黒字になるものなのか?
739名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:49:19.65 ID:DWdwlfUW0
ID:fLXV+caC0
ID:fLXV+caC0
ID:fLXV+caC0
ID:fLXV+caC0
740名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:49:49.82 ID:fLXV+caC0
>>738
お前、やりたくないんだろ?

つか、ぐずぐずぐずぐずオカマみたいにやってるのは日本人の国民性だな
もうそういう奴は日本にいらねーんだよ
お前みたいな奴は要らねえんだよ。

ノロマ馬鹿
のろま!
741名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:50:15.19 ID:Ha12g8Qg0
原発だけに焦点が当たっているが、
火力等の発電所の安全設計はどうなっているのか?

たしか今回火力発電所2つ潰れてるんだろ。
そっちも甘いよな。そっちも対策してくれんとな。
742名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:50:26.98 ID:oilwU+PZ0
1000年前に同じ規模の津波(貞観地震)が発生した事は
記録にもあるし地層の調査でもわかってる
地震学者の間では常識
コストを下げるためにわざと想定から外したんだろ?
743名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:50:55.42 ID:b5fdNP3p0
>>725
水素って作るの大変なんだよ。

>>727
LED電球より高効率蛍光灯のが良い。
744名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:51:03.87 ID:h6XGh/FW0
>>717
所詮黄色と思われただろうね。今までは中国人と同じ顔してるのに日本人は中身は
別物だと思われてたんだろうけど。メンツ優先で嘘は付くわデタラメはやるわ中国と
全く同じ。
745名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:51:10.23 ID:RRu/196vO
マグニチュード9を想定してしまうと
「そんな地震が想定される所に原発作るな!」ってうるさいんだろうな
746名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:51:49.53 ID:hdowk9tm0
>>733
模索は必要だね。そういうことをこれからみんな考えないと。
おれは分散型が望ましいと思ってる。
電気に限らず、代替が点在するのがリスクに対する最大の防御。
エコなんてよくいうけど、本当のエコは
「一極集中を避けリスクを分散、アクシデントの際に代替となり得るものが豊富」
と思ってる。

発電に関して日本の技術は世界一。輸出もしてるしすごい技術だよ。知らない人多いけど。
あと、効率を高める技術も世界一。原発は3割以下、最近は6割を越える効率化も果たしている。
東電は原発のためにそれらを封印し続けてるけど、さすがに止められなくなって「研究します」と。
でもやる気ない。25年くらいかけます、とか寝言いってるし(世界でもう使われている日本の技術だぜ)
747名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:52:14.17 ID:Ki+HWQLz0
推進派の議員は選挙で落とされるだろう
議論の余地も無いまま廃止に動いていくだろうな
748名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:52:26.69 ID:fLXV+caC0
>>741
なんだお前?
ケムイと死ぬのか??

煙いとしんぢゃうのかよ?www

>>743
つべこべ言うな馬鹿

>>744
いや。
中国人の方が動きが速いよ。
つか、日本人がノロマ過ぎる。

何やるにも後手後手の馬鹿
行動するにもウダウダウダウダ文句ばっかり言う。
749名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:52:43.00 ID:ccLfDINtO
自分と違う意見を全て馬鹿呼ばわりするやつに人を馬鹿にする権利はないな。
相手が違う土俵に入るならその上に上がってから反論しろ。
そうしないかぎりいくら正しいことを言っても只の外野の遠吠えだぞ。
750名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:53:06.35 ID:SAgU0LBLO
地震はともかく津波は仕方ないんじゃね?
一応地震では耐えたわけなんだし
まぁそういう事すら許されないのが原発だし、事故後の対応は論外だが
751名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:53:17.83 ID:vBZ09hwBO
1000年に一度の災害はどうでもいいってのはかなりのギャンブラーだな
運が悪けりゃ数百年で滅亡だろ

スーパー堤防の100年に一度に備えるのに400年かかるってのも微妙だw
752名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:53:23.80 ID:BcPTVLMI0
>>729
国防面から見ても危ないことがわかったしな
この狭い国土でミサイル攻撃とかテロとか起こされたら終わるわ
とんでもない外交マイナスカード抱えてる
753名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:53:27.78 ID:pu4qP1cbO
>>741
火力とはリスクが違いすぎる。そんなこと今ここで言うべき事じゃない。
754名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:53:40.42 ID:a9v+UwVxO
もう、CO2無視して火力だろ
原発は30年ぐらいかけで順次廃止
755名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:54:07.47 ID:i4o4yXaJ0
>>736
とりあえず訊きたいんだけど、ID:fLXV+caC0としては原発即全廃がいいのか、それとも
>>539
> そして、5年以内に全廃
539でも書いてあるように、5年以内に全廃がいいのか、どっちなの?
756名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:55:13.55 ID:fLXV+caC0
>>755
あのね。
さっきも言ったけど、例えるなら今は津波から逃げてる状態なんだよ。

お前はそんな時に、あと5分なの?それとも今すぐなのの??とか言ってる馬鹿。
わかる?
757名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:55:34.46 ID:oilwU+PZ0
蓮舫は「200年に一度の災害に備える意味があるんですか?」って言ってたが
今年が199年目かもしれんって事だな
実際に対策するかどうかはともかく想定ぐらいはしておくべきだ
758名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:55:38.52 ID:b5fdNP3p0
>>748
効率は普通の蛍光灯とたいして変わらんぞ、LEDは。
特に電球タイプ。

電球と交換するなら意味があるが、
今時付けっぱなしになってる白熱電球なんか無いだろ。
759名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:56:21.03 ID:a9v+UwVxO
>>750

今回は地震は耐えたが、津波には耐えれなかったんだから、ソフトランディングにしても津波対策は必要
760名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:56:41.00 ID:2xxqGmsuO
上司の氏名マダー?
761名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:57:25.33 ID:+oJnHAMx0
スロットやればわかるけど1000分の1なんか簡単にひけるからな
762名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:57:48.85 ID:M214jDlmO
地震に耐えることだけが安全じゃない
763名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:59:26.49 ID:Ha12g8Qg0
>>753
はぁ?
対策しておかないと、意味ないだろうが。
なんで原発だけに焦点当てて終わっちゃうんだよ。
原発推進派と中身が同じだな。
764名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:59:29.66 ID:Gq2kfjWh0
それじゃどんな言い訳も通るだろうが
そもそも原発作る事自体がおかしいわ
今の節電程度の電力で十分やっていけるだろうに
東京みたいな欲ブタが電気を使いまくるからこうなる
765名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:59:34.36 ID:pu4qP1cbO
>>761
ちょっとお前はだまってろ
766名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:59:35.09 ID:i4o4yXaJ0
>>756
いや、自分で「5年以内に全廃」と書いておいて、津波から逃げてるような比喩のかきこみをするから紛らわしいんだよw

そんな状態なら、2ちゃんで啓蒙活動するよりも国会なり東電なりに突撃したほうがいいレベルだぞ。
ここで俺のような小市民を相手にするよりはるかに効果がある。
福島みずほだったら力になってくれるだろう。
767名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:59:45.55 ID:sFObj0nrO
今の放射能被害なんて現場で作業してる人でもなきゃ、
タバコの伏流煙がただよってる様なもんだろうに…

フォビアと言うか変な反応多いよな。
768名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 12:59:48.53 ID:oilwU+PZ0
日本みたいな島国だったら地震と津波はセットで考えておくべきだろ
地震には耐えますが津波には耐えれませんってのはオカシイ。
769名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:00:04.80 ID:fLXV+caC0
>>763
そういうスレだからじゃね
770名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:01:47.70 ID:rbHnhpoO0
「火力にしない?」って言うと
「火力にしない」って言う

「水力じゃダメ?」って言うと
「水力じゃダメ」って言う

「危なくない?」って言うと
「危なくない」って言う

そうして後で事故が起こって
「おかしくない?」って言うと
「そうていがい」って言う

詐欺集団でしょうか?
いいえ、東京電力です。

771名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:01:57.66 ID:a9v+UwVxO
>>767

タバコはミスっても火事だろ
今現在の話じゃなくリスクだろ
772名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:02:22.79 ID:bQ0J4afm0
今後,日本に起きる地震は今回と同等かそれ以上のものが多いから原発を廃炉しろ。という意見はわかった。

その上での意見だが,今回の地震により原発は地震に耐えれるけど津波に耐えれないことがわかった。
それなら,津波に耐えれる設計すればいいだけの話じゃないの?

車の事故でどんどん死んでいってるが,使うのやめる方向にはならないのと一緒じゃない?
773名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:02:26.67 ID:U1oGAzOF0
こういうスレにつくアホなレス見てると、つくづく日本人には
「利益と損失を秤にかけて判断する」という行為が不向きだと分かるわw
医療崩壊するのも当然だわな。医療はそういう行為の最たるものだからw
 
安心はカネがかからず誰かが与えてくれるものだと思ってるんだもんな。
774名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:04:08.78 ID:2/kqG4Lh0
>>1
東芝の電力は直ちに全面遮断しろ。
775名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:04:26.32 ID:fLXV+caC0
ちょっとお昼寝するか。
寝てる間に死んでも良いように北枕にして寝る。

クズ東電
776名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:04:36.95 ID:SAgU0LBLO
>>759
いや単にここで騒いでる人達からしたら、マグニチュード10.0津波20Mにも耐えジャンボジェットが突っ込んで来ても大丈夫です!
って原発作ってもたぶん納得しないでしょ
論点が端から違うから
777名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:04:55.92 ID:OQvvg3mh0
原発はCO2を排出しないから、CO2どんどん排出の火力に置き換わったんだろ?
778名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:05:03.12 ID:/xv5rdS9O
>>749 久しぶりに頭悪いヤツ発見!
779名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:05:09.45 ID:a9v+UwVxO
>>773

だから中期的にはCO2のリスクを取って火力にすればいいんだろ
原子力は30年ぐらいかけて順次廃止で
780名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:06:00.67 ID:Sj5Epken0
「過去最大の津波を上回る、地震学的に想定される最大級の津波」≠大津波 なんだ
これって詐欺で逮捕しろよ。


津波への対策
 原子力発電所では、敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに、過去最大の津波を上回る、
 地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーションにより評価し、重要施設の安全性を確認しています。
 また、発電所敷地の高さに余裕を持たせるなどの様々な安全対策を講じています。
ttp://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html#anchor5
781名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:06:47.67 ID:Xkhd4wcSO
だからさあ...
想定外じゃなく「想定限度超過」だろ、故に「被害範囲が予測できない」となり「対策未定」になっているべき
で、となると「災害時影響調査マニュアル」などにより部分切り分けをし
「事象別対策マニュアル」により「車両接近不能」「冷却水漏水」「水槽破壊」などへの対策案があるべき

まさか地割れでビルがまっぷたつになり制御棒が転げたり、即爆発してた際の対策がないわけは無いよな?
782名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:07:16.02 ID:cLUsS7UM0
>>779
火力発電のリスクがCO2だけなわけないだろ
783名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:07:33.49 ID:bQ0J4afm0
>>771
リスクの話はわからん。
原発で今回のような事象が生じた場合と車の事故で人が実際に年4000人くらい死んでいる場合とどっちがリスク高いんだ?
784名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:07:43.04 ID:ccLfDINtO
>>778

kwsk
785名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:08:32.48 ID:a9v+UwVxO
>>772

火力を嫌う理由は?

CO2や排煙の火力のリスクと原発のリスクとで火力を選択するってだけなんだけど
786名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:09:19.92 ID:sFObj0nrO
>>771
まず前提として1000年に一度の大災害に40年ものの施設が、
ほぼ耐えたって事実があるからな。
ぶっちゃけ炉の建物と同じ様なものを自家発電設備にも施せば問題ないだろ。
787名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:09:28.86 ID:jy6My2B0O
>>750
もっと地震も津波も酷かった「東北電力」の女川が無傷なのは何故なのか?
788名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:09:34.68 ID:eAYpFAJ5O
まぁわからんでもないよ
どんな施設も隕石が落ちる可能性を想定してはいない
789名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:09:42.38 ID:fLXV+caC0
>>785
東電の社員じゃね。
使用としている議論自体がずれたものだから相手にしないほうが良いよ。

論点がズレて時間の無駄になる。
790名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:10:59.08 ID:EhFe7WS9O
>>772
うむ
だが事故の多い車には乗るのに飛行機は怖くて乗れないみたいなやつも結構いるのもまた事実
791名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:11:45.09 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。
792名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:12:05.54 ID:e9iIhEYO0
東北の女川は東電より揺れも津波もあったのに運転している。
東電の無能を想定していなかった── が正解だろ!
793名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:12:32.73 ID:fLXV+caC0
>>787
無傷なの?ソースは?2ch?w

お前の頭の中おかしくね?

>>790
そいつ馬鹿だぞ。
直近の災害しか見れてない。

予測不可能なんだよ。
そして、そんな予測不可能な地震が起こる日本に原発を作ることはナンセンスなんだよ。
日本に原発が存在している事自体ナンセンスなんだよ。
794名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:13:05.81 ID:eAYpFAJ5O
>785
燃料の安定供給に対するリスクがあるな
日本じゃ石油採れないから火力発電依存になるって事は、
海外事情に振り回される深刻性が激増するって事だ
795名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:13:17.23 ID:i4o4yXaJ0
>>783
事故はたいてい個別の事案だけど、原発は社会的に不安をもたらすからなぁ。
停電による経済活動停滞以外にも外国人退去指示なんかは日本は危険と見られてるからだし。

原発のほうがリスクは大きいんじゃないかなぁ
796名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:15:27.68 ID:nKiM+AsA0
>>787
1000年に一度のレベルも想定に入れていた東北と
100年に一度レベルの想定を設計に反映しなかった東京の違いだろうね
つか前回の1000年に一度から既に1100年以上経過してるからなあ
797名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:15:46.00 ID:crDxp/XC0
「このカメは千年生きるよ、さあ買った買った」
「あのカメ一週間で死んだぞ」
「お客さん運が悪いね、ちょうど千年目だったのさ」
798名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:16:03.57 ID:bQ0J4afm0
>>785
現状だったら,火力で賄える。火力について考えるべきリスクは埋蔵量と輸入依存になる点。
50年後,100年後に火力に代わるエネルギー源がない場合,エネルギー不足になるだろ。
今は良くても,子供が大変とかは嫌じゃないか?
799名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:16:35.93 ID:hdowk9tm0
交通事故現場が数百年立ち入り禁止区域になることはない。
ていうか交通事故と比較してる奴は愉快犯だろ。
800名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:17:22.79 ID:ymuQKgo20
>>795
実害あってのリスク算定だとおもうが。
801名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:17:32.53 ID:cLUsS7UM0
原子力発電なんかやめて核融合発電の研究を本気でするしかないようだ。
802名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:17:50.13 ID:EhFe7WS9O
>>798
資源枯渇も問題だよな
803名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:17:52.42 ID:fLXV+caC0
>>798
お前本気で言ってるのか?
今の現状見てんのか?

子どもが大変だ?

頭おかしいんじゃないのか
つか、頭悪いよね。
ここの奴等って皆頭悪いよ。

色々な事象を総合して考える力が全くない
同時に2つのことは見れないし、物凄く視野が狭い。
頭悪いよ。
804名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:19:22.34 ID:wdcytArdO
そもそも石油は化石燃料かどうかも分かってないし
805名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:21:08.97 ID:nVkeUQZMP
そら、水没すれば大概ダメだろw
これからの原発は水中でも可動可能にするしかねぇなw
806名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:21:32.04 ID:7gbB/QK60
コストかかるから、耐震強度は震度6で想定されています
津波も7〜8メートルです

周りの住民の事、原発の安全なんてこれっぽっちも考えていません
何かあれば
「想定外の出来事なので」
で、責任逃れ〜
807名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:22:24.25 ID:i4o4yXaJ0
>>800
原発のリスク算定ってどうなってんだ?
それによって引き起こされる二次的な損失も勘定にはいってるのかね?
808名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:22:43.03 ID:F0PTyEFz0
自動車でも安く軽くを合言葉に少々の耐摩耗性犠牲にしていい
部品はそれなりのものでいいとなってるだろ。

本気で作れば人と衝突しても人を殺さない自動車だって作れるはずだが
コストの関係でやらないだけだからな。
年間5000人近く殺して、それ以上の数の身体障害者にしていても
利便性とコストと比較して許容してるわけ。

福島原発作った時点での 40年建てば廃炉にするんだから
って考え方自体は、間違っていたわけじゃないんだよね。
809名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:23:07.41 ID:bQ0J4afm0
>>803
今の現状でいえば,今回の地震によって原発から死者は出ていない。
また,今後大地震が想定される場合でも原発に対しては津波対策をやれば問題ないという認識。
結局は「地震・津波による死者数>>原発による死者数」となる。

てか寝るんじゃなかったの?w
810名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:23:46.25 ID:ymuQKgo20
>>807
あなたの中で、自動車社会のリスク算定はどうなってる?
それにもよるな。
811名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:23:58.29 ID:nKiM+AsA0
>>805
水没の結果発電できないってとこまでなら別に良いんだ
大災害の結果だし文句を言う奴は居ても少数
ただ冷却不能で爆発するまで手がつけれれないというのはどうかと思うんだ
812名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:23:59.34 ID:nVkeUQZMP
>>801
これまでも、それまでの繋ぎって意味での原発だったけどな?
誰だってウランの核分裂からエネルギー取り出すのがベストだなんて思ってなかっただろ?

ま、それまでの可能な代案を示してから文句言うんだな。
813名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:27:06.75 ID:QddTMbRo0
まあ今はすべてリスク込みで成り立ってる社会だから
想定外の事故はしょうがないって意見も妥当。
だが、原発だけは例外だ。
万が一の被害が大きすぎる。
地域だけでは済まない、全国また全世界に被害が及ぶから。
原発はパンドラの箱だったのかもしれん。
814名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:27:11.14 ID:d26AwldQ0
本当は原発じゃなくても電力の安定供給できるんじゃないの?
815名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:27:21.18 ID:nVkeUQZMP
>>811
だって冷却系が死んだのは循環させるためのポンプや予備発電システムが水没したのが主原因じゃね?
どんなシステムで熱からエネルギー取り出してて冷却できなきゃやっぱ暴走すると思うが。


816名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:29:21.97 ID:d4peyL7y0
負けるな、原発の悪を倒せ
817名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:30:16.25 ID:ymuQKgo20
そもそも、圧力容器をそのまま海中に投棄できたとして、
その状態で冷却できるものなのかな?
818名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:30:18.50 ID:nVkeUQZMP
>>814
そら水力も火力も安定供給は出来るさw
ただ、更に山削ってダム造っていいか?
ただでさえ輸入に頼ってヒーヒー言ってる枯渇燃料バンバン燃やしていいか?

・・って事じゃねぇの?
819名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:30:48.95 ID:ccLfDINtO
>>814

効率の問題かと。例えば超効率的な代替エネルギー源が実用化されれば原発は勿論不要になるけど、現時点では原発って事じゃないの?
820名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:31:35.38 ID:wdcytArdO
使用済核燃料が熱もつなら この熱で発電できねぇかな
821名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:31:39.08 ID:DL53LHcJ0
そりゃ1000年に一度の震災のためにそこまで設定することはないはな!
でも、テロ攻撃でメルトダウンとかのバックアッププランあったら
こんなに時間かからずに復旧できるはずだろ? 数十年間原発事故後、
半径30km圏内に民家は作れないな!
822名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:32:03.10 ID:nKiM+AsA0
>>815
何度も言われてるがじゃあなんでそんな水没するような所に置いてたんだって話になる罠
まあ仮に停電のみを想定して利便性の良い海側に置いたんだとしても
予備系統が無いってあれだけ安全を強調してたのにその辺を飛んでる航空機以下かよと
823名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:32:05.16 ID:TZxzN7B90
それに掛ける金は結局ユーザに回ってくるわけだからねぇ〜
824名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:32:40.60 ID:8JMtwgIP0
女川はもともと14mの高さに建設されてるんだよな。
それで9mクラスの津波対策だけだったから、ポンプ関連やられてるが、
その後の予備電源などの確保が出来たりと、一応対処は出来てる。

そういや、東海第二(茨城)の奴はどうなってんだろう。
825名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:32:44.45 ID:wn9ynJsG0
全国の原発廃止でいいじゃん
826名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:33:46.91 ID:ioFAKLm30
でも女川原発は大丈夫だったよね
827名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:34:24.65 ID:i4o4yXaJ0
>>810
実家は車社会だが、現在は電車で全てまかなえている。車も売ったし。
個人だと自動車によるリスクは低いほうか。

自動車社会といわれれば、今回の災害で物流がいかに大切か身を持って知ったw
そういうのも含めればどっこいどっこいなのかねぇ
828名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:35:06.47 ID:Su1s4uDU0
つまり、科学的根拠じゃなくて、オカルト的妄信の産物だったと
829名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:35:31.34 ID:nVkeUQZMP
>>822
まぁ、その点はあるよな。
その辺はこれからの課題だろ。

ただ、海沿いにあるのは放射性物質の運搬の問題もあるんじゃね?
幹線道をウラン積んだ輸送車なり列車が走行するのも結構なもんだと思うけどな?
なんかあったら一気に汚染だぜ?w
830名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:36:40.91 ID:DGAQFxWc0
>>825
風向きを考えろ。
中国や朝鮮半島の原発も廃止しないと、意味がない。
831名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:36:45.87 ID:4Ko3H2ArP
>>825
で?その後の電力は誰がどうやって供給するんだ?
832名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:37:07.02 ID:hW1rWelS0
>>821
1000年に1度ってのは、今後1000年はそれが起こらないってことじゃないからな。
明日にも起こるかもしれない1000年に1度だからな。
833名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:39:43.84 ID:wn9ynJsG0
電力確保しなきゃならないなら
あーだこーだ言わなきゃいい
皆 復旧に全力上げてんだろ
834名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:39:54.61 ID:ymuQKgo20
>>827
頭のいい人で助かる。
実のところ、どっかに判定基準を作って比較検討してみたいもんだと思ってるんです。
無論、車社会のリスクを受け入れたからといって、原子力関連のリスクも上乗せ
しなければならないわけではないとは思いますが、そういうことを考えるためにも、ね。
835名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:40:14.44 ID:uxxFxsKiO
>>1
たしかに、昔はM8以上はありえないっつわれてたわ
836名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:41:49.32 ID:ITUEz2Ec0
臨界時に発生する中性子を見落としたのは1000年に一回の「人災」か?
【原発問題】中性子線検出、12日〜14日にも11回 「観測データの計算ミスで見落としていたという」 [3/23 13:10]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300854382/
837名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:43:57.45 ID:wn9ynJsG0
中性子が臨界時だけに発生するなら
原発は起動せんわな
838名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:44:28.16 ID:wdcytArdO
>>835
それはそれで良いんだが M8を超える可能性がわかったら廃炉にする決断をしてほしい
結局 お抱えの教授の論文だけで判断するんでしょうな
だから批判されとる
839名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:44:40.73 ID:ylG63ckxO
社会の物事はある一定の想定で成り立ってる訳だし仕方ない面もあるわな。


便器はうんこが中に出されるのを想定して作られてるのと同じ。これが便器外にうんこがあってそれを便器のせいだって言うのは論外。それは便器の想定外だっただけ。
840名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:44:41.56 ID:nKiM+AsA0
>>829
陸送は港からの最短距離ながら六ヶ所でやってるw
まあ人も少なくて警備しやすいからだろうけど
今後最終処分所がどこかに作られた場合はおそらく内陸だろうからリスクは生じるだろうな
841名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:44:49.79 ID:SBkMQlTyO
女川と福島。10年ぐらい?この差はあまりにも大きい。技術も設計においても。同列に比べるのはかわいそう。でも後から新しい設備、設計思想を取り入れ、改修は出来たな全部は無理でも
842名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:45:12.97 ID:P1oY01qq0
>上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付した

・・・
843名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:45:27.23 ID:zEUT4bw/O
>>253
立地や設計の時点から人災が始まっている
844名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:50:10.56 ID:bY6tcaCd0
>>801
> 原子力発電なんかやめて核融合発電の研究を本気でするしかないようだ。

夢の核融合発電が実現できるに違いないと信じられていて
核分裂発電なんざは、繋ぎの技術に過ぎなかったはずなのが
夢破れて、悲劇の開幕へ。

核分裂発電みたいなヤヤコシイ点の多い技術は
最初は20年〜30年間しか使わないのが大前提だったんだよ。
845名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:56:43.07 ID:qBlq35JV0
何十年も使うものなんだから100年に一度の大地震に遭遇する確率も高いはず
どうしてこんなことになったんだろう
846名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:58:11.60 ID:bY6tcaCd0
>>738
> 太陽光発電じゃ、天候に左右されすぎて安定供給はできないし

最大の課題である電力需要のピーク対応の目的で使うならば
無問題。コスト的にも十分過ぎるほど引き合う。

定常的な電源として使うならば、見方は色々。
847名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:58:40.93 ID:rHrKYwDE0
とりあえず退職金なしあたりから。次に、歴代の幹部役員には株主代表訴訟で
損害賠償請求ですね。
848名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 13:59:07.25 ID:FZdGgbZk0
>>1 補足

福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」 (03/17 10:22)

東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、小倉志郎さん(69)=横浜市=が16日、
東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は、米国ゼネラルエレクトリック社
(GE)の設計をそのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。

三陸沿岸は津波の多発地帯だが、津波が比較的少ない米国技術が今回の被害の盲点となった
可能性がある。

日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり、福島原発はそのさきがけ。小倉さんは1、2、3、5、
6号機の冷却部分などを設計し「1号機は、日本側に経験がなく無知に近い状態だった。地震津波の
多発地帯とは知っていたが、批判的に検討、判断できなかった」と話した。2号機からはGEの設計図
を改良したが、「マグニチュード8以上の地震は起きない、と社内で言われた。私の定年が近くなって
やっと、地震対策の見直しをしたが、それでも大地震は想定しなかった。責任を感じる」と述べた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
849名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:07:48.52 ID:NPE8R9Z70
原発を50年使い続けるとすれば1000年に1回の出来事だって単純に考えれば5%の確率で起こりうる
これは対策が必要なくらいに高いと思う
重大な事故が起きたらすっぱり諦めて汚染地域は捨てる計画であるとか
後の事、子孫の事はどうでも良いってなら別だが。
850名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:11:16.06 ID:wdcytArdO
>>846
まぁ太陽の出てない夜中とか ほとんど寝てるからな
851名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:12:17.02 ID:l/lGvZEx0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。
852名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:19:18.44 ID:gdCdZzj80
そもそも福島原発は20年前に廃炉してればぜんぜん問題なかったんだろ
その時点で始まってた人災
853名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:20:42.65 ID:9grJ2rNx0
東京の水
終わった
854名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:39:04.24 ID:xm4xaW/Q0
東電に賠償責任はあるか?

東電は私企業、株式会社です。このような大災害は起こらない、安全だと言い続けてきて、
実際は起きたわけですから、被害者は、損害賠償裁判を起こす権利がありそうですが、、、。

もしも、損害賠償裁判になって、原告は勝てるでしょうか?争点は、原子力損害賠償法第三条但し書きの解釈になると思います。
東電は、この法律を盾に、無罪、免責を主張するでしょう。
すでに、その布石のような発言==1000年に一度の大災害==が繰り返し東電幹部からなされています。

原子力損害賠償法第三条但し書き
「その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りでない。」
原子力損害の賠償に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO147.html#1000000000002000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

1000年に一度の大震災であるなら、東電は免責が認められるでしょう。国がいくらか野菜生産者などに補償することになる。
855名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:45:28.56 ID:xm4xaW/Q0
しかし、この法律の制定経緯をみると、賠償と言う話を超えて、今回の大災害の元凶ということが分かります。
東電の無責任な体質に批判が集まっていますが、その無責任体質はどこから来たのか。。。

この但し書きは、なぜあるのか。誰が入れたのか。
話は1960年にさかのぼります。商用原発、巨大原発時代の幕開け、黎明期。資源エネルギー庁は、専門家を集め一つの報告書をまとめました。

「大型原子炉の事故の理論的可能性及び公衆損害額に関する試算」。

報告書を見ると、事故被害額が、最悪の条件下で3.7 兆円(当時の国家予算の約二倍)と見積もられたのである。
この結論を導き出すために、専門家たちの研究は、詳細を極め、まさに、労作と言える内容である。

もしも、この報告書を警告と受け止めていたら、日本の原発政策は、違ったものになっていたでしょう。
もしかしたら、地震大国日本は、原発を断念していたかもしれません。

ところが歴史はそうは動きませんでした。
原発推進議員と官僚は、この報告書の公表を禁止してしまいます(1999年公表)。
そして翌年の1961年には、

損害賠償額の大きさを恐れる電力会社を実質免責にする法律==原子力損害賠償法==を制定するのです。

原子力損害賠償法第三条但し書き
「その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りでない。」

ここで、電力会社は、巨大地震や津波を考慮する必要がなくなったわけです。
そういうものは、考慮する必要がない、想定する必要はない、電力会社はそうこの法律を解釈します。

原発指し止め裁判などでは、想定以上の津波が起きるか起きないかで何度も議論がありました。
その都度、電力会社は、そういう想定はしていないし、する必要もないと、開き直ってきたのです。

そして、それが、今回のような大災害に繋がった元凶だったのだと思います。
東電の無責任な態度にはあきれますが、彼らの無責任は原発が始まった時からのものであり、それは、この法律が出発点にあるのです。
この法律制定に走り回ったのは、中曽根康弘と言われています。
856名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:49:04.33 ID:cOys0lem0
>>1
こういう数字はM9.0と書かないとハズレ扱いだったな
M6ならM6.0、M7なら7.0・・・といった感じ
857名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:50:52.84 ID:xm4xaW/Q0
中曽根康弘
1947年(昭和22年) - 第23回衆議院議員総選挙で立候補、初当選。
1954年(昭和29年)- 3月、日本で初めて「原子力予算」を国会に提出し成立させる。
正力松太郎にこの頃近づき、正力派結成の参謀格として走り回る。共に政界における原発推進の両軸となる。
1959年(昭和34年) - 第2次岸内閣改造内閣の科学技術庁長官として入閣。原子力委員会の委員長に就任。
1982年(昭和57年) - 第71代内閣総理大臣に就任。
2003年(平成15年) - 小泉純一郎首相から定年制導入のために引退を要請され、当初は反対するも最終的には政界から引退。

中曽根康弘は、原発関連の特別会計から、無数の天下り法人を作り、巨大原発利権を作り上げた。
原発関連の特別会計は、何兆円になるのか、詳しく分かりませんが、
原発関連の特別会計は、何種類もあって、それが相互に予算を重複させていて、複雑怪奇であり、
実は、役人以外どうなっているのか分からないようになってます。
858名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:56:15.54 ID:cXI8gw2L0
データ捏造で設計に関わった提灯持学者は晒されるべき。
859名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 14:59:38.37 ID:uwjZ9NLD0
>>854-855,857
ますます銀行と同じだな
それはそれで銀行と同じく一度つぶれるしか無いな
保安院により責任がるのには同意だが
かといって東電に責任がないわけではないし
なによりその対応が無責任極まりない、
銀行の時の方がまだ現場でがんばってる奴がたくさんいた
少なくともあんな記者会見はさせないだろう

860名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:02:12.34 ID:w85jmmUc0
>>858
データを捏造したのか敢えて無視したのか
それとも碌に調べて無かったのか
答えはどれだろうね?
861名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:03:39.35 ID:HoEyWfNc0
1000年に1度くらい原発が壊れることなんか地球にはどうって事ない
862名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:11:10.96 ID:ZI02+EmH0
海底で起きる地震のエネルギーを電力にできないの
頻繁に起きるからさ
863名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:12:30.98 ID:3avr44fx0
>>860
金を積まれて楽なほうに走った。
864名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:19:59.97 ID:YjzMxZJ50
仙台平野が1000年に一度、大津波によって水没するのは、地質学者ならみんな知っていた
そろそろ「次」が来ることも、知っていた


ちなみに

次の東海地震が1000年に一度あらわれる伝説のスーパー東海地震になるであろうことは、
地質学者ならみんな知っている

スマトラアンダマン・三陸沖・スーパー東海地震はアジアの三つ子超巨大地震といわれ
2000年前、1100年前にも比較的短期間の間に連続して起きている。

いうまでもなくスマトラは2004年、三陸沖は2011年に起きた。


・・・浜岡・伊方原発は大丈夫だろうか?
865名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:33:39.46 ID:SsbJxRJh0
鯨が40頭近く浜に撃ちあがってたが、先に察知したのだろう。

同じように外国人が西へ逃げていく。  日本人は音痴なのか?
866名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:42:44.01 ID:1bwX/rAo0
>>865
なにそれ!?ソースどこ?
867名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:43:33.89 ID:SsbJxRJh0
イルカ 52頭が砂浜に 住民ら救出活動 茨城・鹿嶋
毎日新聞 3月5日(土)13時5分配信

拡大写真リンク 
砂浜に打ち上げられたイルカを救助する人たち=茨城県鹿嶋市で2011年3月5日午後1時8分、本社ヘリから

茨城県鹿嶋市の下津海水浴場で4日夜、イルカ52頭が砂浜に打ち上げられているのが見つかり、5日朝から地元住民や県大洗水族館(大洗町)の職員らが救出活動をしている。

同水族館によると、打ち上げられたのは、イルカの仲間「カズハゴンドウ」で、体長2〜3.5メートル、体重200キロ。

地元住民やサーファーらが毛布や新聞、衣類などを持ち寄り、カズハゴンドウの体を覆って、海水をかけるなどしているが、すでに21頭以上が死んでいるとみられる。

サーフィンで、同海岸を訪れたという東京都板橋区、会社員、水野堅志さん(28)は「無事生きて、元気になってほしい」と話していた。【岩本直紀】

方向感覚失う?クジラ50頭が砂浜に…茨城
茨城県鹿嶋市の下津海岸で4日夜、クジラ約50頭が打ち上げられているのが見つかった。(読売新聞)
868名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:52:34.84 ID:OuVUAWDV0
M9.0という数字が世界規模での観測史上初であるというのなら
少しは同情の余地がある。しかし、ここ数十年でも
この規模の地震は世界のどこかで起きてきたわけで、
それを踏まえると、今回の地震が「異常に巨大な天災地変」
にはあたらないと思う。
869名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:53:04.75 ID:bjtgJbz00
ふ〜ん。火力の発電能力落としているのか。

じゃあ、逆になぜ火力の発電能力落としてるんだ?

知ってるけどな。鳩山イニシアチブ。最近の原発推進の錦の御旗。
870名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:58:26.73 ID:3eLm7seQ0
たぶん
M9以上の地震がきた瞬間日本は海の底に沈んでる、
神国日本が滅びたら世界も滅びる、
だからその後のことは関係ない、
って思想だったんだな。
871名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 15:59:44.39 ID:ITUEz2Ec0
だから東電SEO対策チームの電痛と民主SEO対策のチーム仙谷が動いてるんだってww
872名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:02:37.82 ID:0Nk2AC+40
原発に限らず事後に責任追及できるように法整備しろよ
873名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:08:11.81 ID:CeQPc10E0
女川が助かったのは海岸の地形の差で、
大津波に襲われれば補助電源喪失してたかもしれないのは福島と同じで、
他の原発も同様
海岸に置いていながら、そんな想定すらろくにしていない
だから日本の原発の安全性は最初からこんなもの
起きないだろうという思い込みを前提においてるから
874名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:24:44.72 ID:1t2L//HR0
最悪の場合、原子炉丸ごと海水プールにつけこめる設計にしとけ
ボケカスが
875名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:30:49.86 ID:+weczeah0
100年に一度の災害を想定し予算を組むとそんなものが必要か?
もっと他に必要なものがあるだろうとなり、
100年に一度の災害が来ると、1000年に一度の災害が起きたという。

責任の所在が明確になることはないだろう。
876名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 16:36:19.74 ID:MW4nDS9v0
>>875
こんど犯らかしたら
1万年に一度とか言い出すんだろうなw
877名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:51:54.76 ID:w85jmmUc0
>>873
だから女川は過去1200年間に発生した
津波のデータを元に建設位置を決めて対策を施したの、

福島とは出発点がそもそも違う
878名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 17:54:25.48 ID:qQ4HSAIq0
>元設計者
可愛い孫も居るだろうな
自らの手で殺すんだ・・本望だろうな

首吊って死ぬなよ 最後まで生きろ
お前は自殺しちゃいかん人間だ
879名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:01:07.56 ID:oVki6imMO
東電のことだから
あと999年はM9の地震は起こらないと
根拠も無い安心してるんだろうか
880名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 18:06:27.68 ID:pCRnRUaW0
原発の設計者と計画認証した東電役員は強制的に原発から10キロ以内に住居を定めなければならない。って法律つくれ

本人が無理なら家族か親を住まわせればいいだろw
881名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:22:16.05 ID:1GnlNIrk0
水道水の放射能汚染基準も暫定基準なんて訳の分からんこと言いだして
それまでの1ベクレル→300ベクレルに300倍も緩和してしまったなw
もうなんでもありだw
日本人みたいな基準をなんとも思わない都合主義のいい加減な民族に
原発を扱うのは絶対不可能。改めて耐震基準を作り直してもまた適当に
基準を都合よく改ざんするから。原発を新設するとしてもこの場所は
地震の記録が無いから津波高5mで桶とかデタラメをやるに決まってる。
882名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 23:26:16.11 ID:l36too8c0
1000年に1度は100年に1度以上は来るだろ
事故率0.00001%だっけスペースシャトルも事故ったんだから頭悪すぎ
883名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:01:16.80 ID:nwRS1aeA0
100年に1回というと稀なことにしか感じないが、
1万年に100回というと必然に変わる。
884名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 00:21:24.45 ID:rsXFtsnd0
  :縁日で買ってきた亀が死んじゃったよ〜
東電:亀は万年生きるという。今日が万年だった。
885名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:06:23.67 ID:g//ShI+X0
死ねよ
世界滅びろよ
886名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:24:37.16 ID:SCILKzTc0
M9想定できなかったとかm9(^Д^)

とでも言うと思ったかm9(^Д^)プギャー
887名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:31:13.12 ID:x5fD6uPM0
原子炉がながされる可能性もあった訳だ。
888名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:53:33.54 ID:uZ/fGfCo0
じゃあなんで福島原発だけボロボロになって女川の原発は無事だったん?
889名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 01:54:54.43 ID:aYe1j0aT0
リーマンを100年に一度と言ったり
人災なのに1000年に一度と言ってみたり
嘘ばかりだな。
過去に今より大きな津波が日本を襲った記録はなんぼでもある
想定の範囲内を想定の範囲外と置き換える詐欺師は死ね
890名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 03:42:40.15 ID:65Vw86P80
「1000年に一度」が明日起こる可能性もある事を考えていなかったとは愚かな。
891名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:50:30.15 ID:g5z6cijt0
>>888
ロクに調査もしないで津波の高さを想定したのが福島原発で
女川原発は1200年前に起きた大津波まで文献や地質調査して備えたから
892名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:51:51.11 ID:y4UJ7YDb0
今の高層ビルもそんな設計だ M7ぐらいまでしか想定してない
893名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:53:33.74 ID:RZpb99G3O
柏崎は活断層上にあるから安全性は皆無なんだよね
894名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:54:38.43 ID:DbwNd0nu0


トホホ…「保安院」が逃げてた! 常駐職員1週間で“現場放棄”  (夕刊フジ)
 爆発事故が起きた福島第1原発に常駐していた保安院の職員7人が、地震発生後約1週間、
現場から約60キロ離れた山向こうの福島県庁に“避難”していたことが分かった。
未曾有の危機にある原発の現場に1人も職員を置かずに、どうやって保安を担っていたのか。
「保安院は不安院だ」。いらだちの声も上がっている。
895名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:56:53.77 ID:B8JDGvtT0
結局、自然災害の多い日本じゃ原発は無理だったんだよ
より対策を強化すると言ってるが
費用対効果を考えると、結局高くついて原発の利点である
低コストで発電って利点が消えてしまう
896名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 08:57:29.65 ID:swKAnWrx0
レンホーみたいなのはどこの世界にもいるってことだ
まあ、日本人は核とか原子力の問題では
最悪の事態を想定することや議論すること自体を
不謹慎だとか言い出すような民族だから仕方ないが
897名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:01:44.63 ID:ZtHtjZs90
政(自民)・官・財の癒着が、こんな結末を迎えることになったということだ。
898名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:14:00.68 ID:KJl1j2yJO

想定外ではない。明治時代と昭和初期に大津波を経験しているし、
20年から何度となく、米国の機関や共産党などからリスクの指摘を受けている。

これは人災だ。
所有者・運営者でありながら、安全を軽視した東京電力にある。
899名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:16:00.05 ID:g5N368G90
地震にも津波にも、原子炉、原子炉建屋やタービン建屋も耐えた。
しかし、送電線が切れて外部電源喪失
津波を被ってディーゼル発電機使用不可
電源車を手配するも、電圧が違い接続できない

地震や津波のせいと言うより、限りなくヒューマンエラーに近いと思うのだが…
900名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:20:55.56 ID:nsRlF47b0
プルトニウムの半減期は1万年以上
千年に一度の災害が10回は起こる計算
最終的には日本のどこにも人が住めなくなるのは確実
901名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:23:04.94 ID:KTpA6Upz0
そもそも平時の放射性廃棄物の処理とか保管とかがすでに常人の「想定外」レベルなんだけど
902名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:24:25.43 ID:Ttz0cWo50
文句ばっか言ってる奴は日本から出て行けよ
903名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:25:00.67 ID:+DwvMvx10
千年に1度じゃねーよ

千年ぶりに来たんだよ
904名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:31:28.00 ID:aYe1j0aT0
>日本から出て行け

それって日本に住みながら日本人を
追い出したい人たちの常套句
905名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:42:02.87 ID:Ur73e6xB0
「あれは駄目だった」、「最初からこうしておけばいいのだ」・・・
こんな程度の発言は、このスレに書き込んでるお前等でも、「誰でも」できる
更に、解決ステップはこうで、更に財源はこうすれば工面でき、
技術及び政治的な全体整合性が保たれ、そのアイディアを、
スレの住人や社会に共感を持たせて出来る人間となると、数少ない。
被災からたった一週間の今、この現状を分析した上で、具体的にほといてやろう。

まず、東電は情報遅延作戦と隠蔽をしている。これは事実だ!保安院は役目すら立っていない。
菅は存在自体ない。なので、海外(米英)の技術兵に原子炉を治してもらうのではなく、
腐敗した東電を壊してほしいのだ。
又、東京電力は原子炉技術を公開するのだ、無論こちらの技術者の見張り役を派遣する協定でだ。
それは、自衛隊部門、各企業機関、政府調整機関を含めると、数年後回収できる仕組みなのだ。
この長期的な国際計画は何れ、日本の復興要素にも還元される。

それは現在、国際変電規格というものがないので日本製原子炉製品は海外では使えないからだ。
地域での変電規格という概念は日本の間違った歴史なのだ。
実は、今回の東電の隠蔽は被災での各地の変電設備の全破滅が大原因であり、
それをゼロから被災後に各発電所地域で作ったから、遅れていた、計画停電も必要だったのだ。
このクラックした状況が隠蔽の原因でこの危機にまで落ちこんた。
その為、原子炉技術を公開しても設計に莫大な放射線専門学での再計算が必要であり、
プラント完成まで3年以上は懸かる。

今我が国に必要なのは、5ヵ年の国際相互の支援取引なのであり、医療、物資の一時的なものだ。
東電は今回、国民に多大な迷惑をかけたので、海外に原子炉技術を公開する。
そして政府は人道上、非難対策本部を自治体共に1本化して専念しなければならない。
怖いのは、病院、小役人、被災者等の内政暴動が今年中に起こりかねないからだ。
それは今の中国の内政暴発までにも起こりかねないからだ。
そして、5年後に原子炉国際共有化の相互依存宣言を起こすのだ!
被災国でもあり、レベル6をもだした国にその発言力はある。原子力は営利産業にしてはならない・・
全世界の共有財産として復活させた時、日本のインフラが安定する仕組みになるのだ。
906名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 09:54:33.38 ID:A/pKtbx30
>>888
> じゃあなんで福島原発だけボロボロになって女川の原発は無事だったん?

女川だって、かなり損傷しているよ。
被害を外へ及ばさずに冷停止まで持ち込めたというだけのこと。
907名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:00:56.16 ID:g5N368G90
東北地方太平洋沖地震への原子力発電所の対応 (PDF)
http://www.gengikyo.jp/news/20110314_ref2.pdf

女川と福島第二は外部電源喪失しなかった。
908名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:01:47.34 ID:b5hsnJNl0
想定できない専門家って専門家?
909名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:02:12.30 ID:fqjyg5Kd0
同様の弱点がありながらなぜ女川はよりひどい津波にさらされて生き延びたのか
なぜ福島はダメだったのか
そこ考えようや
910名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:04:18.95 ID:pJkVQa/f0
福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」 (03/17 10:22)

東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、小倉志郎さん(69)が16日、東京の外国特派員協会で記者会見し
「1967年の1号機着工時は、米国ゼネラルエレクトリック社(GE)の設計をそのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。
東北地方の太平洋沿岸は津波の多発地帯だが、津波が比較的少ない米国技術が今回の被害の盲点となった可能性がある。

日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり、福島原発はそのさきがけ。小倉さんは1、2、3、5、6号機の冷却部分などを設計し「
1号機は、日本側に経験がなく無知に近い状態だった。地震津波の多発地帯とは知っていたが、批判的に検討、判断できなかった」と話した。
2号機からはGEの設計図を改良したが、「マグニチュード8以上の地震は起きない、と社内で言われた。
私の定年が近くなってやっと、地震対策の見直しをしたが、それでも大地震は想定しなかった。責任を感じる」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
911名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:05:32.00 ID:aYe1j0aT0
>>910
ただの逃げ口上
想定しなかったのではなく
想定することを意図的にしなかっただけ
912名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:22:35.02 ID:D/wgrLrV0
>>911
そのとおりだね。

だから、過失ではなく、故意だな。
強固たる意思を有しての不作為(=わざと想定しない)だ。
913名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:41:14.07 ID:LAJWaeEOO
>>909
そんなこと考えるだけ無駄だよwww
もう二度と日本の原子力発電は外国からは
信用されないし日本国内では地元住民の
猛烈な反対で二度と立てれないこれが現実
地熱発電を筆頭に他の安全な発電方法を
必死に模索研究するしか道はない
914名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:43:37.01 ID:g5N368G90
これだけ温泉のある国で、ほとんど地熱発電所がないって時点で、
いかに原発利権が凄かったか分かるよな。
915名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:43:49.26 ID:Ba5nwMJ7O
>>908
原発の専門家であって地震の専門家じゃない
916名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:44:46.30 ID:DLJdJR0Y0
だって「理論的に60センチ以上の津波は起こりえないので想定していない」
って堂々と答弁してきた会社だよ?

何を今さら。
917名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:47:35.04 ID:DxKUbc/wO
>>909
だな
918名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 10:57:04.97 ID:g4AiXjyM0
919名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:24:06.29 ID:EwNT3zwl0
>送電線が切れて外部電源喪失

これは勘違いの後付けだよ
今回の対策見ろよ 外部電源を他の会社から引いただろ
その線を何故使わない? つまり無いんだな
外部電源 これはディーゼルエンジンこと 2時間しか使えない
しかしその電源は発電所本体から取っていた
外部へ送り出す送電線はあったが 引き込む電線は設置していないんだな

完全な欠陥発電所だわ
920名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:38:00.08 ID:6pZw3R+p0
>>915
原発の専門家なら想定できなければならない
921名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:38:48.40 ID:BkoY3uKx0
>上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付したという。

千年に1度の確立で死刑の覚悟の発言ですね。
で、死刑執行!
922名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:43:41.25 ID:ZPyhYEsD0
>>921
千年も生きないから
923名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:45:30.25 ID:aRabn4SG0
まぁとにかく
原子力推進派はご臨終しなすったわけだ
924名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:46:32.86 ID:JA3tiqDLO
備えあれば憂いなし
925名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:47:51.59 ID:aRabn4SG0
>>900
1万年に一度の災害や
100万年に一度の災害や
1億年に一度の災害もあることを
わすれるな
926名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:50:23.20 ID:6pZw3R+p0
1億年に一度の出来事が
今日起こる可能性もある
927名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:51:46.06 ID:uO0ef5OL0
>>1
>「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」

R4のような発想しかできない人間が原子力に関わってるとか怖すぎるんですけど
928名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:52:54.35 ID:q/qAr1Wx0
設計にも問題はあったと思うが
今回は明らかに、初期対応の問題だろ。
929名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:54:52.91 ID:nIxO1EuMQ
「こんな事もあろうかと」
この言葉が何故言えないのかね
930名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:55:43.02 ID:cfmPLk2E0
FBIとか、エイリアンや超能力者の犯罪も想定してる
931名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:58:49.08 ID:wOiFCDJD0
>>929
40年前の姿ままの制御盤を更新しなきゃならない業界にゃムリ
932名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:59:10.25 ID:4ZXZydtTO
千年に一度くるかわからない災害は、
千年後にくるわけではない。


各責任者どもは、わかったらタヒしね。
933名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:00:16.41 ID:aYe1j0aT0
これもそうだが
避難計画の設計も滅茶苦茶
避難範囲というのは遠くに逃げるための物で
住むための物じゃない。言わばタイムリミットを示す物

その認識誤りの性で取り残しとか地域孤立してる
934名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:00:38.62 ID:cfmPLk2E0
Xファイルは、想定上ではノンフィクション
935名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:02:03.02 ID:1bIlJ8Nz0
M9はともかく、大津波は三陸では定期的に押し寄せてきているのだから設計に入れておくべきだろ。
936名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:03:26.11 ID:EwNT3zwl0
>初期対応の問題だろ。

設計思想だろ?
止めちゃダメ 止まる筈はない
止める様には作られていない

制御棒・・こんなものは飾りだ
ディーゼルエンジンの燃料タンクが
流されて云々・・それ以前に動かんわ
937名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:04:59.47 ID:gih1w6FU0
張りぼて
938名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:06:20.73 ID:qSU9J2/30
千年に一度くるかわからない災害は、
千年後かもしれないし
明日かもしれない


各責任者どもは、わかったらタヒしね。


939名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:08:35.39 ID:Mn78o2dzO
>>582
だな。結局はそれだよ。
民意も行政、国家もその場その場で
都合のいい事を口にする。
スーパー堤防がそのいい例だ。
940名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:09:29.67 ID:uC4650lQ0
つーかさ

想定外の大地震にかこつけて、いろいろ言い訳してるけど
実は、ありがちな災害でこの程度の事故起こったんじゃねーの?

100年に数回、こんな大事故が起こるようじゃ
人類に原子力を扱わせるのはまだ早いと思うがね。

少なくとも、今みたいな状況で無人ロボットが1000台規模で
処理にあたり、宇宙空間に「確実に永久に」汚染物質を捨てれない
限り、やるべきじゃないよ。

地球をこれ以上ゴミの山にするな、と思う。
941名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:10:15.64 ID:oq7OnzisO
今すぐ日本中の原発を20mの防潮堤で覆う工事に着手しろ
942名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:12:53.62 ID:sfflCHB80
M9の地震はまだしも「航空機の墜落」は千年に一度どころかやろうと思えば毎日出来るだろ・・・
テロや核攻撃にも耐えるとかって神話はなんだったんだ?
943名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:14:07.38 ID:G6SE53IJ0
>>1
>「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」
こんなん出ましたけど?
何していいかも判らないまま担当大臣になって、いまだに何していいか判らず明後日の
方向にミスリードするR4・・・ドSかと思ってたらドMの素質十分ww
944名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:14:51.85 ID:Mn78o2dzO
>>942
核攻撃はわからんが、テロよかは津波の方が破壊力ははるかに高いと思うぞ。
945名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:21:17.58 ID:8yPyCSpVO
今から50メートルくらいの堤防作れ
946名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:21:46.27 ID:6pZw3R+p0
ある意味
よほどのバカでない限り
(日本のw)原発を攻撃するのは割に合わないということがわかったな
947名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:21:46.22 ID:CdqUtGJA0
まあ確かに天が落ちてくる心配して無駄な金を遣うわけにもいかんし。
だがこれでM9が起こりうることであり、それに耐えられる設計を求められる
のは避けられないわけで、それでもまだ「原発は低コスト」と言ってられるかどうか。
948名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:23:19.05 ID:6pZw3R+p0
賠償責任がないのであれば
電力会社にとっては低コストだったんだろう
949名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:27:03.25 ID:+uY46Ti7O
女川は停止だけで、ほかに何か問題あったの?

教えてプリーズ
950名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:29:37.01 ID:M3Hfz7LTO
想定はしてなくともメーカーの安全性への改善によって女川原発は想定外の災害に耐えた

一方で福島原発安全基準に胡座かいていただけでなく
当初の安全基準をねじ曲げてまで運転を続けてた

東電のような半官の保護産業に原発の運用は無理

電力自由化によってメーカーのような厳しい競争環境に置いて体質を改善しなきゃダメだ

全ての電力会社で発電事業と送電事業を分社化して
どちらも新規参入を認めるべき
951名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:29:59.55 ID:t6ZeDS5K0
一度きたからまああと1000年は大丈夫だろ
俺たちの世代はほっときゃいいさね♪
952名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:32:01.24 ID:XXh74TbU0
おい、北朝鮮の工作員が夜な夜な水源地に放射性物質を
撒き散らしているんじゃないだろうな?
953名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:41:14.00 ID:ynui4TXq0
本当に津波の高さが14mかどうかをまず証明しろ。
954名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:44:41.35 ID:TIZm32VB0
常に最悪を想定しろ。現実はその斜め上を行く。
って言葉があるけど、今のこの状況にピッタリの名言だわ
やっぱり過度なコストカットは駄目ってことだな
955名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:44:41.72 ID:uXCjsaMh0
つまり危機管理はしていなかったと・・・
危機管理ってのは万が一に対処するためのものだからな
956名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:50:59.01 ID:4eUQqcfc0
このでたらめ設計ではいつか必ず起きたんだ。たまたま2011年だった。それだけのこと。
その間ずっと鈴木京香さんにだまされていたと。
957名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:51:35.62 ID:EwNT3zwl0
でもさ 事故った時の対応は無様だよ〜
核のプロは居ないってのを痛感したろ
広島長崎の弊害だな 使わなければダメと同時に
使ったら死ぬを 学ばないとダメだわ
SWも指先一本で止まると思ってたからな〜
自衛隊やハイパー・・お前もか!にゃ驚いた 
取り合えず1号のドライベントが加算されて
大暴れはこれからだ  反省もだろうが覚悟からだな
手遅れなんだから・・。
958名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:51:39.45 ID:7FHCPu8a0
想定しとけよ。ボケ。

利益追求で死亡だな。クソゴミ東電。
959名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:56:11.65 ID:rdf/ZUd50
まあ、

200年に一度の大地震のために必要なんですか?無駄ですね。

って言ってた人がいたもんな。

想定してたら
「災害対策予備費」
「学校耐震化予算」
「地震再保険特別会計」 削減なんてやらなかったよね。

さらに、この人が節電啓発担当になると東電が迷走
960名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 14:14:40.51 ID:aYe1j0aT0
仕分けていなくてもそれは正社員のボーナスに
消えます。
仕分け自体ただのアフォーマンスだったんだけど
REN4も東電もどっちも糞

で官僚だけが奥でほくそ笑んでる
961名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:26:03.41 ID:ilw68W7XO
"TSUNAMI" 失敗は伝わらない


http://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w&sns=em
962名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 15:27:01.10 ID:kziUmvXB0
東京新聞大はしゃぎの巻でざる
963名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 18:48:02.21 ID:0KD7gfdtO
女川原子力発電所は現在、女川町民の避難所となっています。
964名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 18:57:01.33 ID:1E2/wrU70
NHKスペシャル メガクエイク 第四回 2010年3月14日放送
http://www.nhk.or.jp/megaquake/p_schedule.html

22万人以上の犠牲者を出したインド洋大津波から5年、世界の研究者たちが次に大津波が襲来すると警鐘を鳴らしているのが日本だ。

 箕浦 東北大教授

 仙台平野の表層堆積物中に厚さ数pの砂層が3層確認され、1番上位は貞観の津波堆積物です。
 他のいずれも、同様の起源を有し、津波の堆積物です。
 放射性炭素を用いて年代を測定したところ、 過去3000年間に3度、津波が溯上したと試算されました。
 これらのうち先史時代と推定される2つの津波は、堆積物分布域の広がりから、規模が貞観津波に匹敵すると推察されます。
 津波堆積物の周期性と堆積物年代測定結果から、津波による海水の溯上が800年から1100年に1度発生していると 推定されました。
 貞観津波の襲来から既に1100年余の時が経ており、津波による堆積作用の周期性を考慮するならば、
 仙台湾沖で巨大な津波が発生する可能性が懸念されます

これに対し東電

津波への対策
http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html

原子力発電所では、敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに、過去最大の津波を上回る
地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーションにより評価し、重要施設の安全性を確認しています。
また、発電所敷地の高さに余裕を持たせるなどの様々な安全対策を講じています。

東電「1000年に1度の大地震なんて想定外でした」
965名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 19:29:36.93 ID:C1o1mi2u0
ようするに

こんなところで大災害は発生しない=大災害発生フラグ

でOK?
966名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 19:42:01.65 ID:DvKXI8o50
>>964
笑えるw
だれか魚拓ヨロシクね。
967名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:09:07.68 ID:lDLE/XYO0
海岸ぞいにすんでいるから怖くなってきた
968名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 21:15:06.80 ID:FTK9BWa40
三陸で大地震の起きる可能性は高かった
都民で低学歴な俺でも知っていた
あとは前触れをワッチするだけだったけど面倒になってやめてしまった
それがいけなかった・・・・3ヶ月前のことだ orz
969名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:37:12.48 ID:zXN2YA030
福島第一の欠陥は、たいした揺れでもないのに外部電源供給用の鉄塔が倒れ、
外部電源が長期間復旧できない状態になったことにある。
女川の外部電源は一時的に停電しても設備が破壊したわけではないので
短時間で復旧している。
原発の外部電源は2系統以上の経路があるのが常識だが、
福島第一は何系統あったのかどうかも不明だし、そもそも
あの程度の揺れで鉄塔が倒れるなんて欠陥としかいいようがない。

(M9は地震発生のエネルギー規模であり
、そこから離れた福島第一の揺れの程度を直接示すもではない))
970名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:30:23.44 ID:+UBtRqbH0
スマトラのときは3ヵ月後に再びM8クラスが襲ってるから
油断できないな。本震が巨大なだけに余震も巨大。
971名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:33:27.04 ID:vVJ9yDjW0
想定外なのではなく、対策を怠っていただけ。東京電力の職務怠慢は裁判で裁かれるべき。
972名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:41:55.53 ID:IJK3TieM0
「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」その馬鹿上司の名前さらせ
『M8以上の地震は起きない』三陸沖の過去の地震と津波の被害を知らないとは言わせない
973名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:45:41.79 ID:cABCMD740




>だが上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」と一笑に付したという。


こいつを釣るしあげろ!! ( 怒り )


974名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:49:31.54 ID:MvgdOryG0
自動車保険とか入ってなさそうだな
975名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:55:13.41 ID:QSjf5Fsb0
最悪の事態を想定しだすとキリがないと思っているんだろう
そうやってどんどん自分たちの都合の良い方にだけ考えていくから
落とし穴にハマるんだ
976名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 01:59:12.47 ID:IJK3TieM0
千年どころか明治にM8クラスの地震有ったろ三陸沖で
977名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:05:05.65 ID:Hu32lEV10
>>973
東北電力は1000年以上前の大津波までキチンと検討してたと云うのに・・・
http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf
この差は何処から出て来たんだ?
978名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:08:21.53 ID:6DxVLjvz0
つっつかれた事もあっても保安院のいい加減な回答で煙にまく
ttp://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2008/genan050/siryo50-6.pdf
ttp://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2008/genan073/siryo2.pdf
福井の敦賀原発も古い
ここも何時被害でてもおかしくない
原発密集しているから福島どころの被害ではない。
太平洋側に風がふくと福島以上の被害が日本に出る。
っていうか、ホントに日本終了する
979名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:10:14.43 ID:/RWJAJ2x0
>>977
結局古い物は安全に対する考え方も万全じゃないんだよ
980名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:12:09.81 ID:6DxVLjvz0
tp://www.nsc.go.jp/toi/080601-080630.htm
上のものが結局本採用の回答になってます。
これが正式な回答
981名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:12:38.99 ID:TTUtPuBD0
予言されていた"原発震災"/広瀬隆氏インタビュー

http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk&feature=player_embedded#at=409


http://27.media.tumblr.com/tumblr_li1a7pAIdH1qziq6vo1_500.jpg
http://www.energia.co.jp/energy/eco/environ/hokoku2003/shiryo/img/grps_08.gif

日本どこに行っても原発だらけ!!!笑

西に逃げる?ハァ?西も安全とは言い切れないな…今は大丈夫でも、将来…

東北と関東の問題??え?? 同じ日本に住む仲間だろ??
自分の住む地域は大丈夫?えぇー!?もっと危機感持とうぜ? 
原発は日本中そこかしこに存在するよ?危機は今すぐ自分のそばで起こる可能性もある。

地震なんていつどこで起こるか分からないぜ??

逃げた先に楽園はない!!!

正直、地震の専門家や学者だろうと誰だろうと、いつどこで地震が起こるか分からない!!!

どこかでまた地震がきて原発が壊れたら終わり…

直ぐに原発自体を止めないとダメって事が分かった!!

原発に関係してる糞みたいな連中の汚い金に群がる連中のせいで、オレら一般人が死の危険に晒されている…

オレら一般人は、すぐさま原発を止めろ!!!と言い続けるしかない!!!
これを広めないと未来の子供達が… これからの将来の日本が終わる…
982名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:21:41.49 ID:1icfQtM90
絶対安全なんだろ?
何が想定外だ
983名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:21:49.10 ID:Tdoc+KQx0
>>980
すごいな
行政基準が安全だから安全なのですといってるだけかよ
・・・orz
984名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:25:19.20 ID:L5/8lcHr0
想定外のことがおきたときの想定がまったくないって、手抜きだろ。
985名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:27:29.45 ID:L5/8lcHr0
さんざっぱら研究費かっぱらっておいて、想定外というとか。
原子力発電所ごっこだったんだろ。

原発推進派だったが、東電じゃむりだ。原発全廃。
986名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:29:24.55 ID:O7mCAIbLO
浜岡だけはなんとかしろ。
987名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:29:59.34 ID:Tdoc+KQx0
この地震の余波が東海に及ばないことを祈るしかないな

浜松は高いから大丈夫みたいな、のんきなことを言ってる職員がいたが
その津波の高さに、地面が1m以上沈むという想定が入ってなかった
ダメすぎる
988名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:31:43.31 ID:yveJBckh0
浜岡と浜松とを区別も出来ない人って最近原発を知った口でしょ。
989名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:32:07.88 ID:uDJDBIAf0
>>984
想定外を想定し出したら原発自体が成り立たない
990名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:36:30.82 ID:L5/8lcHr0
>>984
技術論を言ってるんじゃない。
体制とか心構えとかそいうことを言ってるんだ。

今回なにがあきれたかというと、原発が制御不能になって、東電社員が逃げ回っていること。
あのとき人柱が絶対に必要で、平時から東電社員がどういう順番で突撃するかという
リストなり基準なりが最低限あるかと思っていたが、それが全くなかったわけだ。
お手上げすれば、消防なり自衛隊なりが身代わりになってくれるっていうのは想定の範囲内
なんだろ。
これで電力料金を徴収してメシ喰ってるなんて、まさに発電所ごっこだろ。
研究とかちゃんちゃらおかしい。
991990:2011/03/25(金) 02:38:39.59 ID:L5/8lcHr0
992名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:39:34.59 ID:6DxVLjvz0
津波が起こるのは地震の常識なんだが・・・
津波を全く考慮してないのは想定外とは言わない
手抜き設計という
993名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:44:51.72 ID:1+vP4Zn00
別によう、そこら辺は良いんだよ。
自然のことだから想定なんて出来るわけがないんだから。

問題は

こういう事態になったら、住民に対して、こういう安全措置をとりますってことが

全く出来ない、してない、しない

ことなんだよ。

原災法も、放射線管理法も全く無視して、スピーディなんて、隠蔽じゃねーか。
994名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:45:03.00 ID:uDJDBIAf0
>>992
だから経済的に成り立たない
995名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:49:23.58 ID:1+vP4Zn00
事故が起きたら、住民の安全を守るために、あーします、こーします

・・って言っていたことが、ひとっつも守られていないことが問題なんだよ。
996名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:50:52.88 ID:zFYKVPyr0
997名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:53:53.33 ID:S2xUg49QO
想定外といって責任回避かよ

あまいあまい!
998名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:58:03.14 ID:/mVIZoKxO
日本がこんなに馬鹿な国だとは想定外
999名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 02:59:56.64 ID:WNkW8qIKO
原発イラネ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 03:01:20.30 ID:6o9x2ZGYO
漏れたっていいじゃない
原発だもの

みつを
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。