【悲報】 Google Chromeが超改悪 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「Google Chrome」、「新しいタブ」ページを変更へ--検索ボックスの追加など

Googleは米国時間8月26日のブログ投稿で、「Google Chrome」ブラウザの「New Tab」(新しいタブ)ページの最新改定版を
ごく一部のユーザーに向けて利用可能にしたと述べた。
2012年12月に初めて発表され、Chromeのベータ版と開発者向け版でのみ利用可能となっていたこのお色直しによって、
Googleは検索速度の向上が図れると期待している。検索ボックスが新たに埋め込まれたNew Tabページは、
Windows搭載PCと「Mac」「Chromebook」向けの安定版Chromeを使用しているユーザーのごく一部に提供されている。

この検索ボックスにはオープンAPIが採用されているため、
Google以外の検索エンジンをNew Tabページのデフォルト検索エンジンに設定できる。
GoogleはNew Tab、あるいは検索ボックスとアドレスバーを組み合わせた「Omnibox」において、
自社の検索エンジンの使用を強制できたにもかかわらず、このような仕様を採用したのは興味深い。
デフォルトはGoogleの検索エンジンとなっているが変更は可能だ。このため理論的には、
OmniboxとNew Tabでそれぞれ異なった検索エンジンを設定することもできる。
なお、APIはまだ開発が続いているため、その機能は完成までに変更される可能性がある。

New Tabページでは、「Google+」や「Gmail」で見慣れたGoogleアカウントのナビゲーション要素がページ右上に統合されている。
また、Chrome向けのウェブアプリへのリンクが画面上部に配され、検索ボックスには音声検索用のマイクも用意されている。
なお、最近閲覧した、あるいはよく閲覧するページのサムネイルは、これまでよりもやや小さなサイズで表示される。

http://japan.cnet.com/news/service/35036426/

なんだこの新しいタブ
死ね
http://japan.cnet.com/storage/2013/08/27/7f11ea4d39c6ec061a6e3ce468b41199/ChromiumBlogpost_460x371.png
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:36:30.22 ID:CzqiKK6J0
チョロメはサイドバーが無いから使えない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:37:04.51 ID:0tSnD13K0
ChromeはFlash専用
たまにファイルストレージがChromeじゃないと駄目だってワガママ言う用
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:37:17.74 ID:tTf7itQnP
今までアプリ画面だったのに
これのせいでエロサイトのサムネが出てきたわ

死ねよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:37:41.50 ID:6HGPIPqF0
FlashPlayerがすぐクラッシュする。IEだとしない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:37:51.71 ID:IqCaD+I10
だいぶ前にもうシェア落ちちゃってるってスレ立ってたじゃん
オワコンブラウザ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:38:04.57 ID:37tiFYts0
Chrome使ってる奴なんて糞スペ位だろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:38:08.04 ID:rQG8mWc90
Omnibox が最近重い
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:38:20.08 ID:lt4SN6ME0
それよか日本語入力が昨日辺りから挙動がおかしい。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:39:08.48 ID:ipKe3K/g0
Chromeメモリめっちゃ食うよね
サイドバー付けないこだわりって何なんだろうな?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:39:28.99 ID:JlHmKocg0
この仕様はFFもそうだろ 選べるけど
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:39:54.39 ID:kx/TAW6S0
クロームはPCでソシャゲやる用ブラウザ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:39:55.71 ID:Oyci5EYX0
変更あるたびに改悪改悪言う老害は死ねよ
もう情報抜かれ放題の奴隷はいやです
そのうちゴーグルに逮捕されそう
>>10
今時メモリ気にするとかどんなショボいPC使ってんだ?
そんなことよりOperaのメモ機能ってなくなったの?
開発者のオナニー
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:41:03.14 ID:qTUVaptS0
画像検索でエロ画像でなくなったな
小さい
Android版のBetaもひどくなった
これが正式版に降りてきたらと思うとぞっとするわ
他のAndroid向けのいいブラウザ教えてくれ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:42:06.88 ID:2LHbMFCd0
まさかステマに騙されて情強火狐から手間掛けて乗り換えちゃった奴はここにはいないよな?w
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:42:27.04 ID:hoDGrvKO0
chrome ironだからよくわかんない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:43:02.91 ID:twE61eON0
それよりGoogleマップが見にくくなった
まだIEを使いこなすスキルない俺はどうしたら
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:43:40.16 ID:DMeTwBbH0
画像検索の改悪の方が酷い
セーフサーチの設定変ったよな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:43:41.32 ID:HcozIxEn0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:43:53.48 ID:TgWIiiDL0
>>21
ぷにる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:44:00.05 ID:H75AYL3V0
どんどん糞になるな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:44:51.72 ID:xv9JhqLP0
俺はごく一部のユーザだったのか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:45:03.39 ID:qeLBDnSs0 BE:1812510454-DIA(100000)

元々ゴミやんけ
android版はアドレスバーがスクロールに連動して動くクソ仕様だからな
不具合として報告してるけど改善する気なさそうだわ
>>21
habit browser
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:46:02.94 ID:G5o+9sfe0
情弱用だから大丈夫
奴ら気付いてない
デフォルトで多段表示対応してどうぞ
火狐→Chrome→??
何が来るの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:46:38.75 ID:+ISOSm2Z0
PCが思いなーという時は、大抵Chromeが自動更新してる
URL欄で検索するとたまに
Redirecting you back to http://google.co.jp/search?q=.....
ってでてきて20秒くらい待たされるのはなんなんだよ

めっちゃイライラするんだが
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:46:44.78 ID:I8nfN7+TP
youku見るくらいしか使わないなあ
タスクマネージャー見るとウヨウヨ増殖してメモリ食いすぎ気持ち悪い
googleに改悪なんてない
つかってるだけで情強なんだよバカが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:47:12.74 ID:Lio6GH7W0
まだChrome使ってるアホっていたのか
怪しいフリーソフトと抱き合わせでインストールされてそれっきりな情弱かな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:47:41.35 ID:lifxbF470
何かが邪魔して再インストールしても動かなくなった
調べるのもめんどくさいから放置
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:47:52.37 ID:4XWytmjk0
chromeとか恐しくて使えないわ
webサイトは未来永劫NN4.08でまともに見られるように作れよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:48:10.36 ID:4ZOjjbk10
デュアルコアのノートだけどopera、firefox重い
chrome、IEが軽いなぜだ?
>>21
angel browser一択
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:48:28.13 ID:AUXXP36i0
完全なゴミに成り下がったoperaよりはマシ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:48:38.62 ID:owXB+/v3P
Opera最強伝説
タブ開くごとにプロセス起動するっていうキチガイ仕様だからな
そりゃメモリ潤沢にあれば速くなるけど圧迫するわ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:49:12.25 ID:o6z+AFnH0
firefoxでいい
choromeはもう馬鹿専用ブラウザ
firefox最強
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:49:13.47 ID:Cf/8bQ3/0
ずっと前にIEがタブになった時点でもうIEで十分すぎる
ファイヤーフォックスは天鳳やると、意図しない牌を切ってしまうので
天鳳やるときだけクローム使う
ノートPCが貧弱でIEとFFが重くて使えないから軽いchromeは便利なんよねー
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:49:48.77 ID:C+f8oYNx0
firefox以外総じてゴミ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:49:51.73 ID:2n0qO45X0
>>21
キーボードがチャタらないfirefox最強
ユダヤ)抜粋
ジョージ・ソロス (投資家) バーナード・L・マドフ (元ナスダック会長)
ラリー・ペイジ (Google創業者) マイケル・アイズナー(ディスニー前CEO)
セルゲイ・ブリン (Google創業者) ロバート・アイガー(ディスニーCEO)
スティーブ・バルマー (マイクロソフトCEO) アンドリュー・グローブ(インテル初代CEO)
マイケル・デル (Dell創業者・CEO) デヴィッド・ゲフィン(アサイラム/ゲフィンレコード・ドリーム・ワークス)
ハワード・シュルツ (スターバックスCEO) ジェフリー・カッツェンバーグ(ドリーム・ワークス)
マーク・ザッカーバーグ(Facebook創設者) ジョーゼフ・ピューリツァー(ピューリツァー賞由来)
モーリス・グリンバーグ(AIG)
ポール・クルーグマン (経済学者) ジョセフ・スティグリッツ(経済学者)
ポール・サミュエルソン(経済学者) ミルトン・フリードマン (経済学者)
ジェフリー・サックス (経済学者) ロバート・オッペンハイマー(物理学者)
マイケル・サンデル(政治学) ピーター・ドラッカー(経営学)
ケネス・ロゴフ (元IMF調査局長) ストロス・カーン(元IMF専務理事)
ベン・バーナンキ (FRB議長) ジョン・リプスキー(IMF専務理事代行・元JPモルガン副会長)
アラン・グリーンスパン(前FRB議長) ポール・ウォルフォウィツ(世銀第10代総裁)
ジョー・リーバーマン(副大統領元候補) ジェームズ・ウォルフェンソン(世銀第9代総裁)

ジョン・ケリー (新国務長官) ビクトリア・ヌーランド(報道官)
ジェイコブ・ルー (新財務長官) ダイアン・ファインスタイン(上院・就任式司会)
ローレンス・サマーズ(元財務長官) ヘンリー・キッシンジャー(CSIS)
ロバート・ルービン(G・サックス会長・財務長官・シティ会長)
マイケル・ハワード(イギリス前保守党党首)
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:50:10.73 ID:JlHmKocg0
Windowsはforkが実質無いからアプリいっぱい開いてるのと同じかもな
安定はするのかもだが
ファイアフォックス重すぎ
別窓開いて閉じたら全部落ちる時あるし
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:50:26.19 ID:eocFH63tP
Chromeはサブブラウザとしては優秀
今は艦コレ専用だわ
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/01(日) 19:50:55.06 ID:o1CEdq4i0
Opera最強伝説
>>28
スレイプニルは下のタブのレーンが邪魔
>>33
>>45
その2つは設定とか多すぎて無理
いかにも国産て感じで
馬鹿にしてるわけではないけど
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:51:04.35 ID:341Q/UiC0
chrome使うぐらいならプニル4使えよ
火狐とかいうゴミ使ってる奴がChrome叩くの凄い説得力無い
右上にグレイがいるのはなんぞ
ファイヤーフォックスなら広告ブロック入れられるしな
ファイヤーフォックス叩いてるやつって、アフィブログやってるカスどもちゃうのか?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:52:39.01 ID:YjiaIBpw0
インスタント機能無くす方法教えてくれ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:52:43.77 ID:TWgYudm60
ゴミPC使ってる底辺「Firefoxは重い(キリリッ」
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:52:43.73 ID:UbW8FrTF0
改悪しかしてないだろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:52:46.02 ID:/vjHRiHe0
嫌儲民ってグーグル信者多いよね
つまり嫌儲民は情弱
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:52:52.75 ID:hKrUBV2k0
普通タブは右に縦で並べるだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:53:01.41 ID:JI/oaNKg0
chromeはなぜ負けたのか
ブラウザの違いが分からない情弱です
クロムはデザインが好きなように弄れるから使ってる
火狐やIEはなんかださい
それだけです
73 【大凶】 :2013/09/01(日) 19:53:35.03 ID:aWl1fxsV0
>>21
ICS Browser+
operaとFF今乗り換えるならどっち?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:53:42.69 ID:dQoIAjY80
Iron最強噂説
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:54:18.24 ID:Vu8/DnQS0
一方情強の俺はIEに戻った
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:54:28.60 ID:ak/4ay4k0
Firefoxってガキが使ってるイメージ
chromeは使用メモリ2GBくらいに押さえて欲しいわ
糞スペの僕に微笑んでくれたのはOperaだけでした
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:54:46.70 ID:h4fq7Kjt0 BE:4899949496-2BP(1752)

>>2
サイドバー懐かしい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:55:01.62 ID:5MJI9Qoy0
safari 最強ほかはクソ
82シルソルカ ◆LUKA.M/522 :2013/09/01(日) 19:55:04.00 ID:WRZ84K6b0
>>2
>チョロメはサイドバーが無いから使えない

いらんだろハゲ
回くらい
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:55:29.54 ID:m2/brSr50
>>82
いるだろハゲ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:55:35.63 ID:jC0s8Ccw0
operaも次世代のクロムベースがクソ過ぎて詰んでる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:56:11.03 ID:25TKl25R0
chromeはフリーズが多すぎてfirefoxに戻した
特に不満はない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:56:17.72 ID:r8kQfb5a0
これマジ?
前からChrome使ってただけに最悪…もう即刻Chrome消してFirefox入れたわ

で、Firefoxでオススメのアドオンおしえてくれ〜
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:56:46.89 ID:JI/oaNKg0
>>72
firefoxを「あ?なんで火なんだよ、暑苦しい」
と毎日思いながら使うのが現代では最強
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:56:56.41 ID:29v4L9Eg0
Chromeはえろ動画開いたまま今度抜こうと思って最小化して、
何日か後に開こうとするとクラッシュするからダメだな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:56:56.25 ID:UURgwMfs0
安心の火狐
まだサイドバー付けないの?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:57:30.13 ID:JDVuTjpW0
>>21
FirefoxかOpera
>>55
Chromeでももうそれ起こらないからいい
PCではFirefox使ってるけどAndroid版はいろいろと使い勝手が悪い
不安定だし
>>73
起動してGoogleの認証二回したら落ちた
もう一度起動したらすぐ落ちた
そのまま使えないまんまですん
それでもサイドバーはなしか?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:58:50.86 ID:euyKVFmI0
Firefoxは動画再生してるとよく固まるから嫌なんじゃ〜
Opera最強伝説
※〜12.16に限る
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:59:10.97 ID:JI/oaNKg0
名前は長いわロゴは複雑だわで
どこが良いのか全く分からないchrome
>>87
広告ブロック入れる

うざい広告ほとんど出てこない
youtubeも快適
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:59:36.27 ID:1KicPsqBP
クラッシュ多いねほんと
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:59:52.91 ID:Eh92Kipa0
拡張入れればいいだろハゲ
最近やたらと重い
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:00:19.91 ID:xvAPzUNw0
>>41
日本語でおk
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:00:21.15 ID:Y3gWSNGu0
Macwwwwwwwwwwwwww
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:00:32.00 ID:MVJZQWrP0
>>96
Operaがまさかあそこまでの自爆テロするとは思わなかった
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:00:52.26 ID:gNphPMPl0
普通にIE使ってるな
不満がないわけじゃないが他のブラウザ落として設定して慣れる手間を割くほど不便感じてるわけでもないからな
クロームでストレス溜まることないしなぁ
フラッシュが頻繁に堕ちるくらいか
IEや火狐は無駄なもんでゴテゴテして糞重いイメージしかないけどどうなん?
タスクバー出ないバグ治らない限り
使いやすいとは思わない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:01:39.13 ID:fNY3kTMe0
なんやねんこれー
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:01:54.88 ID:kPtdXx1z0
応答がすげぇ遅くなるのは俺だけじゃないのか
   _/\_
  │     │
  │  あ  .│
  │     │
    ̄ ̄ ̄ ̄
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:02:05.48 ID:kniOmjUg0
>>2
未だにXPとかJaneStyleとか使ってそう
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:02:16.10 ID:JI/oaNKg0
>>105
MSへの最高の礼儀ィ!
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:02:20.57 ID:M+pOEI5Q0
フリーズ頻発行間スペース
改悪が止まらないおわこん糞ブラウザ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:02:37.93 ID:444bYUNb0
Googleの熱烈なファンには嬉しい変更だな!
多段タブにしてくれよカス
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:03:09.56 ID:KjGE7c1x0
Chrome使ってるとyoutubeの最大化がうまくいかない(左上に小さく表示される)んだけどどうすればいい?
IEだと普通に最大化出来るんだけど
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:03:20.68 ID:HAmMkjgf0
チョロメは右上の窓変更ボタンを勝手に独自の使うのやめろ
windows本来のやつが透けて見えて誤クリックする不具合出るんだよボケが
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:03:34.15 ID:nwIHRxfB0
グーグルはあらゆるジャンルで改悪しかしないようになったな
今使ってんのと全然違いがわからんのだが何が違うんだ
写真みてもわかんねぇぞ間違いさがしかよ
検索候補が自動的にリストされる機能ってあれなんかフリーズの原因になるんだけど
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:03:53.57 ID:lDuyNUYm0
UIは一度作ったら二度と改変するな
わかったか
IE最強伝説

マジで
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:04:06.89 ID:JlzhanSZ0
Speed Dial入れてるから関係なかった
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:04:21.09 ID:CNPF8HLx0
>>111
画像のキャッシュ管理やスレ管理が楽だから未だにjane styleですわ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:04:30.58 ID:JI/oaNKg0
月に数回しか使ってない
>>110
もうあるのかw

てか、これ便利やね
もっとはやくやれと思った
もうIEでいいんじゃないかな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:04:47.49 ID:r8kQfb5a0
>>98
Adblock Plusだろ?
Chromeにもあったから即刻入れたわ
あとDownloadHelperとかも入れた

今一番アツいアドオンは?
>>122
今のチョロメやOperaよりは良いよな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:05:18.93 ID:Hwpy8puq0
Opera12が至高、他はクソ
最近のIE悪くない
>>92
Operaはどれがいいのか教えて
4種類もあるとか
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:06:16.98 ID:SslF6rxB0
タブブラウザって全く意味ないから止めて欲しいんだが
ウィンドウ開いて比較ってできないだろ
アプリ一覧のブックマーク化は辞めろって言ってんだろ、糞Googleが
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:07:39.77 ID:CNPF8HLx0
>>133
新しいウィンドウで開けば良いんじゃ…
更新したけど何が変わったか分からん
僕はぷにるちゃん
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:09:30.23 ID:bQFMyNkI0
たいしたことなくね?(´・ω・`)
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:09:47.06 ID:wRHM92Qt0
Opera以外見えない
140 【小吉】 :2013/09/01(日) 20:09:55.02 ID:PshMqNkT0
いらね
>>136
canaryとdevとbetaでstable cannelではまだ
Opera最強伝説
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:10:38.05 ID:xkdQgLJq0
ブラウザはAvant一択なんだが?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:11:17.09 ID:6W1d64dMi
>>133
君面白いなあ
>>21
opera labs
ありがた迷惑
シンプルがベスト
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:11:47.03 ID:kNHx/gJe0
Google Chrome→改悪
Google日本語入力→改悪





は?


は?
新しいタブページとか使わないだろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:11:56.04 ID:s9gkq3+D0
>>132
opera mobile
Chromeのメモリ食いは半端ないな
新しいPCをこさえるなら16GBくらいにしたるか
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:12:15.13 ID:NHXaD8Ia0
意味ワカンネ
天才ハッカーは詳しく書いとけよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:12:17.54 ID:QiaOYKgg0
軽くネット閲覧するだけだからIEで十分だわ
プロになるといろいろ不満あるんだろうけどね
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:12:28.33 ID:4ZOjjbk10
firefoxはマルチコア対応していないらしいゴミだ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:12:28.88 ID:lMPdoGe50
ブラウザの種類より、最近どこのページもJavaスクリプト埋め込みすぎだろボケ
以前より確実にメモリ使用量増えてる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:12:39.09 ID:qMmdhZuc0
Google+推しを境にこの会社から良い話を聞かなくなった
コモド一択
サイドバーないと使いにくい
なんだろうあのサイドバーの安心感
>>10
ガンガン使って高速化するのが最近の主流
ジェスチャも使えんこんなゴミよく使えるな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:13:45.52 ID:v4hnzoeo0
最近改悪多いな
なんじゃこら
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:15:12.86 ID:CSEyAhxh0
なんでドラゴン使ってねえの?
バカじゃないの?
いろいろ改悪して仕事した気になってんじゃねーぞ
>>1
ブラウザ自体が情報収集、発信するんだろ。
>>161
ドラゴン使ってるよ でもアイスの方 メモリ少ないんで
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:16:24.89 ID:AHH+BtlZP
新しいmapもクソ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:16:25.41 ID:rA9PZa+g0
一方Operaはブックマーク機能を削除という暴挙に走っていた
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:16:35.09 ID:xvAPzUNw0
IE8が勝手に10にアップデートされてた…
Chromeを完全アンインストールできたらパソコンの大先生を名乗る資格を得られる
IE6が最強と言われ、プニル1.6が最強と言われ、Operaが最強と言われ、火狐が最強と言われ、クロームが最強と言われ、
結局プニル1.6に戻った。もろじゃくせいとかそんなのかんけいないね!
火がバージョン上げまくってよく落ちるようになったなって思ってクロームにしたが
最近は安定してるのか?
171 【小吉】 :2013/09/01(日) 20:18:44.69 ID:qefj3ikN0
ベータ版使ってるなら前からこうだとわかってたはずだが
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:18:55.11 ID:joivH4VB0
検索ボックス付いただけで変わってないじゃん
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:19:02.91 ID:duvrtox10
改悪言うのは老害
火病狐使いはキモオタ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:19:04.41 ID:bAfE5AX70
Chromeのメモリ食いに嫌気がさしてIE11にしたらまだバグ多すぎて使い物にならなかった
そろそろ新しいブラウザ出てこないかな
IEこそ至高
>>167
IEは強制アップデートするようになったからな
IE6がいつまでも更新されない悪夢はもうごめんってことやろ
ffとおぺら落としたがさてどっちをインスコ
クロームは情報収集ツールだろ
気持ち悪すぎる
色々試す内に一周回ってIEに帰ってくる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:20:32.25 ID:64acFCp+O
>>168
レジストリ内を「Go」で検索して片っ端から消したった
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:20:45.15 ID:lp60KOgi0
google日本語入力といいどんどんクソになってるのはなんなの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:20:45.95 ID:8AfPYNKP0
chromeなんてIE以下だろ
こんなもん使ってるやつ見たことないわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:20:47.55 ID:VmflMVS90
IEとchorme使い分けてるわ
flashのせいでブラウザ激重になったりするし
>>177
Firefoxでいいんじゃね
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:22:16.95 ID:zc2oDPzA0
クロームに慣れちゃってるから移行するのめんどいけど、
いまおすすめのブラウザおしえて
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:22:26.83 ID:4ZOjjbk10
IE、firefoxはセキュリティ的にやばいだろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:23:17.85 ID:lMPdoGe50
Chromeって抱き合わせでシェア伸ばしてるだけじゃん
クロームと狐とIEの併用ですが
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:23:33.64 ID:k5nDR8gL0
>>4
これマジで困るよな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:24:52.47 ID:MJkgqB6i0
Chromeはサイドバー対応したらまたスレ立てて教えてくれ
チョロメなんてつかってんの情弱の極みだろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:26:01.25 ID:Py3eircc0
これ落とすともれなくベイロンみたいなうざい広告ウィルス付いてくるけどなんなの
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:27:33.57 ID:B03MMdMT0
IE一択
おっさんはいい加減認めなよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:27:36.47 ID:EvXW6s1/O
それだけじゃなくて
立ち上げた時にホームページに設定してないのにgoogleに飛ぶんだがなんなん?なんなん?
いや、いいよコレ
今までに比べたら、検索バー出来ただけでもマシだろ?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:28:57.96 ID:QKw0XT3i0
最強伝説のパクリか
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:29:37.30 ID:DhG9m0Qk0
Chromeはスパイウェア
Awesome New Tab Pageを使ってカスタムしてるから俺には関係ないな
>>4
シークレット通さずに見るとかどんなじょうよわ
もはやFirefoxから他に乗り換えるのは無理だわ
アドオンが便利すぎて、軽さやセキュリティは2の次・・・
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:32:53.83 ID:jx1b1sWS0
ubuntuに移行しようと思って何とかchromeに慣れようと3日ぐらい使ったけど検索周りが絶望的にストレス貯まるわ
みんなどうやって検索とかページ内検索やってんだよ
googleツールバー1つあれば圧倒的に使いやすくなるのに
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:33:24.65 ID:joivH4VB0
>>195
すぐ真上にOmniboxがあるのに?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:34:40.59 ID:83yGyU6U0
こんなスパイウェアまだ使ってるヤツいたの?マジで?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:35:19.25 ID:lljeuEF50
クロムでブックマークバー使ってないやついるの?
あれに履歴入れとくとはかどるぞ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:35:42.26 ID:/JTU06NZ0
何でワイドディスプレイ主流になってるのにサイドバーつけないの?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:36:10.63 ID:duvrtox10
火狐は今後マルチプロセス化、サイドバー削除でChrome化していくんだけどね・・・
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:37:28.93 ID:I0+BCDs+0
Chrome.exe
Chrome.exe
Chrome.exe
Chrome.exe
Chrome.exe

これなんとかしろや
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:39:48.46 ID:BPVJfUQO0
恐れるのはChromeの糞UIを他のブラウザが真似することだ
クロムはなんかフリーソフトをインストールしたとき
勝手にインストールされてそのままだわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:40:26.11 ID:4mrrxIsH0
ぢゃあアンドロイドのブラウザは何にしろってんだよ
おぺら入れたけど難解すぎる
firefoxってセキュリティやばいの?
IE、Firefox、Sleipnir、Opera、Chromeと入れてみて
やっぱりChromeがベストと思った俺は
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:41:19.28 ID:GN5n3EuK0
>>21
opera mini絶賛愛用中
IEが嫌ならFirefox
Firefoxが嫌ならIE

これで十分だろ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:42:00.54 ID:aRDLKM+Z0
>>87
No Scriptは入れとけよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:42:17.26 ID:QKw0XT3i0
12までは本当にOpera最強だった
15からは糞糞糞
IEにfirefoxのテキストリンクみたいなアドオンがあるなら乗り換えたい
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:42:46.22 ID:baC+Mhv70
>>200
シークレットなんて意味ないぞ
アドオン入れてるから変更に気づかなかった
まあどうでもいいです
なんでPCのブラウザってブックマーク画面にサムネイルつかないの?
Androidだと追加したら自動的にサムネついてたりするブラウザ多いのに
SpeedDialとかよく使うものしかないし、ページの名前だけだと何のページだったか思い出せないことがあって困る
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:43:58.01 ID:rf/XLDuq0
>>21
operaのベータ版が最強
アイコンがグレーの奴
>>222
firefoxなら出来たと思うけど
速さ最強はやはりChrome
時点はOpera
基本この2つしか使ってないから他のブラウザはかったるくて無理
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:47:35.80 ID:EwM+jbsv0
IE10は出来る子
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:47:58.67 ID:xILegWmM0
>>77
これ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:49:02.45 ID:zi72Qylm0
>>207
>火狐は今後マルチプロセス化
エー・・・
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:49:14.31 ID:8BEbZGVF0
ブックマークをキーボード対応にしてくれ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:49:27.27 ID:IDs7Yr2X0
chromeクラッシュしまくるからIE10にしたわ
IEいいよIE
サファリ使ってればいいのに何でよりによってクロム入れるんだ?
2ch見過ぎか
>>2
最初は不便だったけど慣れたらどうでとよくなった
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:50:36.44 ID:544svmVD0
firefoxが一番だね
Chrome作ってるのはGoogleの中でも底辺技術者チームだからな
これ豆
久々にIE使ってみたら異常に速くなってるな
なんだこれ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:51:29.56 ID:SYxKk8MCP
>>145
>>149
>>215
>>223
これだからオペラは使わない
237 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/09/01(日) 20:52:09.94 ID:QYJMfgtK0
>>231 SafariはMacしかないじゃん
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:52:50.26 ID:UhWi8U1wO
スレイプニルが懐かしい
CoolNovo最強
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:52:53.61 ID:IExIlnn60
持っててよかったsleipnir4
>>203
検索場所が増えたって、マイナスにはならないだろ
>>16
MacBookPro Retina15
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:58:54.47 ID:joivH4VB0
>>241
増えた場合の利点がわからん…
comodoでいいだろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:59:39.52 ID:r6TG3pJI0
>>236
いいからmini使っとけ
メモリ8GBしかないからChromeでエロ動画いっぱい開くとキツイね
最低でも16GBにしとけばよかった
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:02:48.97 ID:VmeAz7pP0
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
IEってアドオン使えねえの?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:06:20.56 ID:1E13W0fj0
最近Googleのアップデートは総じてひでぇな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:06:31.16 ID:lsaB+VDS0
サイドバーは慣れたけどブックマークバーからブックマーク開くとき
クリックで新しいタブから開けないのがクソ。拡張でも駄目だし
お陰で中国製chromeplus使い続けてるわ
なにげにマウスジェスチャーの性能も高いし
16:9全盛の中にあってサイトの多くは縦長。
サイドバーあっても横余るくらいなのに、よくこんなの使えるな。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:08:10.91 ID:t2/e8iFL0
画像検索でエロが引っかからなくなったからクソ
体位の名前で検索してんのにバイクの画像ばっか出してんじゃねえよ
アドオン使い込んでるからfirefoxしか有り得ない
FireFoxもjavaスクリプトのオンオフできないようになったな
エロサイト巡りを安心してできなくなったじゃないか
firefox安定
lunaつかってるのいないのか
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:10:44.41 ID:vvd0vwyl0
Chromeは縦タブをなくしたのが非常に悔やまれる
アドオンないならないで、馴れれば気にならない
どうしても必要なサイトだけFirefox使えばいい
マウスジェスチャーはAutohotkeyとか風車マウス使えばいい
アドオンがあるならIEに乗り換えようと思ったのになー
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:14:23.55 ID:FiPkTs/K0
>>256
頻繁にクラッシュするようになったから
二ヶ月くらい前にクロームにしたわ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:15:16.08 ID:w8jfHkZv0
Firefoxのようなカスタマイズ厨御用達ブラウザじゃないと気に食わない
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:16:15.15 ID:rms129VH0
選択範囲の印刷ができないゴミ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:16:26.98 ID:zjZERK0j0
>>4
一般用とエロ専用にブラウザを使い分けなかったお前がバッカなだけだな

エロは火狐(adblockで広告切りまくりとかアドオン使い倒すため)
一般用はIEかchromeにしておくのが本当はいいらしいよ。
タブレットだとie一択なんだよなぁ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:17:15.38 ID:oMnjjpig0
さいきんクロームちゃん重いけどコレって俺だけ?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:21:37.86 ID:L080rhyK0
Windowsにはie
Androidにはプニル
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:22:26.48 ID:8AfPYNKP0
今んとこはプニル4が安定してるな
定例通り改悪で自爆するだろうけど
これからはプニル4の時代
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:24:25.69 ID:09eVyrHc0
もともと使ってない・・・
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:26:42.32 ID:PoRaAlmM0
>>111
だってJaneStyleで十分だし
>>243
ショートカットを覚えなくて済むね、やったね!
Sleipnir4はタブの分離ができるようになったら乗り換えるわ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:29:27.74 ID:W88koiGj0
読み込み失敗多発してイライラするんだが
Chrome Toolbox (by Google)のオムニバーから新タブで開く機能が効かなくなったの早くなんとかしろ
メニューのピンクアップデートした時に
切ろうかと思ったけど
依存率が高くなっててあきらめた
ワイド画面時代にサイドバーがないとかどんだけマゾなんだよwww
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:35:24.64 ID:TzaHXEp5P
>>111
JaneStyle以外になにがあんだよ
グーグルマップ専用ブラウザ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:36:53.32 ID:Y6LiDpNA0
>>277
マルチコア時代にマルチコアに対応してないブラウザのがヤバいwww
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:37:02.69 ID:JI/oaNKg0
ie息しすぎだろ・・・
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:38:23.33 ID:Gi1n3EXx0
タブ操作はFirefoxよりChromeのが優れてる
これでオナニーの時の効率がすごく違ってくるからな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:38:31.86 ID:HVq86O1+0
情強はだまってLinx
左右にお気に入り常時表示ってできる??
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:38:59.97 ID:W8xM5BIr0
>>1
なにが超改悪なのか分からん

思考停止野郎が騒いでるようにしか見えない
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:39:58.73 ID:ZTzN0Ess0
>>124
V2C入れたけど画像のキャッシュの削除が面倒なのがどうしても嫌で結局styleに戻ったわ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:40:05.13 ID:AgfN4Uzh0
情強は未だに自分で手軽にカスタマイズできるFirefox使ってる。
Chrome使いは情強ぶった情弱
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:41:13.65 ID:c2i1ov3Mi
ところで何だ、この糞記事

>GoogleはNew Tab、あるいは検索ボックスとアドレスバーを組み合わせた「Omnibox」において、
自社の検索エンジンの使用を強制できたにもかかわらず、このような仕様を採用したのは興味深い。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:42:42.69 ID:BwCM5QnS0
すっかり情弱専用になったな
IEだとアドオン必須のサイトがあるからそれの回避で使ってる
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:44:21.87 ID:voMur4clP
>>77
こういうガキが使っているのがチョロ目w
検索ボックスにテキスト入力してからちょっとだけラグが発生するようになった。
あれイライラするから何とかして欲しい。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:45:34.28 ID:ooKdfpNY0
火狐もクロームもフラッシュのクラッシュがひどい
なんとかならないのか
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:46:28.45 ID:Py3eircc0
fierfoxはどこから落とせばいいの?
窓の杜でいいのか?
適当に落として変なの中に入ってると面倒だからな
>>295 つbing
WindowsとMacとiPhoneとiPadでブックマークやら履歴やらクラウドアプリやら共有するには、Chromeしか選択肢がない
SafariのWindows版なくなっちゃったし
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:54:22.27 ID:FMDGoBLn0
今時クロームとかいうスパイウェア使奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:54:52.88 ID:Py3eircc0
>>296
ありがとう入れてみるよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:54:57.00 ID:9U0fmnfe0
油断するとすぐインストールされてる
マジでうざいしね
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:56:40.95 ID:9dMjp4LF0
強制スピードダイアルか
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:58:17.96 ID:Py3eircc0
firefox with bingってのが出てきたがこれでいいのかな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:59:09.58 ID:eO4cCO2C0
Firefoxはテーマダサいから嫌い
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:00:40.72 ID:Fqlxgszx0
クロームなんて使っている情弱いんの?
消去法でいちばん最初に除外するようなブラウザだろ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:01:47.17 ID:p3aST4kJ0
>>4
エロはFirefox
通常はChrome
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:01:51.31 ID:mXDjRikk0
プロセス増殖はなんなん
お兄さん怒るよ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:03:12.21 ID:E4MDWM3b0
ChromeでYoutube見てると、途中真っ白になってしまう

音だけ出るけど真っ白のまま
こんな症状あるやついる?PCが悪いのかな?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:04:14.49 ID:Z0XtXoSU0
アイロン安定やな
>>1
画像ちいせえよ わからねーだろーが
訴えたいんだったら それ相応のうんぬんかんぬん
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:06:25.35 ID:n/J449up0
具体的に何が変わったの?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:06:31.71 ID:g1qbcnKI0
firefox一強時代到来か胸熱
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:08:17.86 ID:0vdDD3ET0
FirefoxはFlashがクラッシュするの何とかならんか
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:08:23.68 ID:0mQ5WPnQ0
チョロメとか入れてないから
情弱専用だろあれ
大先生のお前らに聞きたいんだけど狐のアドオンでつべとかが勝手に再生されないようにするアドオンってなんていうの
ずっと探してるんだけど名前忘れた
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:13:39.36 ID:/cElWDVf0
IE9かIE10使ったこともないで盲目的に批判してる奴いるよな
体感ではChromeより軽いか同程度し標準ブラウザだからページ対応も一番しっかりしてるし使わない理由がないんだが
IE8あたりではHTML5関係とかで一部Chromeを使ってたけど最近はそういうこともない
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:14:58.16 ID:QaIAj2DJ0
勝手にアプデされたくないんでアイロン
プニルの時代きたか
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:16:04.33 ID:1siefqOC0
IRON最強伝説
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:16:37.98 ID:wa80wSZO0
>>315
ただでさえクローズドソースなのにそのうえosと強く結合してるブラウザとか危険過ぎる
>>318
それだけはない
クラッシュどうにかしてや
>>318
それならX-Iron
更新がやや遅いのが難点
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:21:03.19 ID:3mDm4Y6a0
>>317
Sleipnirは4になってマジで最強伝説だわ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:23:22.72 ID:joivH4VB0
>>272
もうとっくにCtrl+TとかCtrl+LとかAlt+Wとか覚えちゃったよ!!!
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:25:24.13 ID:jNBOh9mK0
自動更新切ってアップデートする前に内容確認してるわ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:26:45.79 ID:vdnufz4Y0
たまにCoolNovo(旧Chrome plus)使ってるのは俺だけ何じゃないかって気持ちになる

ブラウザ界でのCoolNovoのポジションおしえて
ていうか使ってる人いる?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:27:00.61 ID:oN8cyL2A0
Firefox快適
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:29:45.84 ID:Bjvazari0
もうずーっと使ってるから今更他のに変えられんのだよ
複数端末でブックマークや設定を同期できるから使ってる
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:32:57.21 ID:lsaB+VDS0
>>326
chromeでサイドバー使いたいって人の最後の砦だったけど
最近のサイドバーなくなった更新で大分人離れたんじゃないかな
おれも最近までplusで今はironだけど
plusは細かいところ結構気が利いてるなって他の使うと気づく
それでもchromeが一番だわ
というか言うほど改悪か?これ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:39:58.10 ID:uHHF0Qgy0
ComodoDragon安定
やっぱりチョロメがナンバーワン!
ダブ閉じたりページに帰ったりするとマウスホイールが効かなくなるんだが
ブラウザにログインするとすべてのデバイスで同期されるのが素晴らしい
でもメモリ使いすぎ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:45:17.45 ID:/cElWDVf0
>>319
オープンソースだから無条件に信頼出来るんスカ?
僕にはブラウザのコードなんて読めないので関係ないです
あと別に比較してこっちがいいと選択する分にはなんでもいいと思います
IE使ってるだけで情弱扱いする盲目的火狐信者様とかがたまにいらっしゃるので
>>21
ぶっちゃけChromeに比べたら標準ブラウザですら優れもの
>>319
C h r o m e よ り な ん ぼ も マ シ で す

OperaやFirefoxと比べるならともかく、
IEとChromeならIE圧勝

>>312
Plugin Containerだっけ?
あれがやたら重いんだよな。
気づいたら1Gとかメモリ食ってることがある
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:50:48.45 ID:pMVwYK7z0
同期が便利すぎるからチョロメちゃん
340 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/09/01(日) 22:52:52.86 ID:QYJMfgtK0
>>326 CoolNovoって中華の奴だろ、怖くてインストールできない。
Sleipnir1使ってる時はブックマーク、設定をバックアップしてたが
今じゃあ、アカウントログインするだけで復元とはなあ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:54:50.89 ID:s66gvW5Y0
Chromeは見ているタブをモバイル版と同期できるのがいいよね
パソコンで見てたサイトをそのままスマホで見るってのができるし
ドロイドでプニル安定してるからPCも1.66以来入れなおしてみるかなあ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:03:57.83 ID:HukvxABX0
IEは論外だろ
Firefoxがフラッシュ落ちまくるから使ってみたけど
ネイティブアプリとすら思えない糞っぷり
なんだあれ
>>96
最近更新がなさすぎるような
まだ12.16で最新だし
Opera について
バージョン情報
バージョン
12.16
なんかchromeディスクアクセス激しくないか
タブいっぱい開いてたらSSDでもタブ切り替えのとき固まるぞ
operaはなんでこんなことになったんだよ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:11:05.03 ID:AHF1mcto0
これ8月中ずっと使ってて
数日前に元のアプリが表示される画面に戻った
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:11:32.63 ID:AeQdmZRr0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    Operaはもう死んだんだ
     (l     し    l)   いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もう世界は許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ
      > 、 _      ィ     
     /      ̄   ヽ    
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
>>350
まじかよルナ助インスコしてくる
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:15:20.16 ID:7EH++jIn0
IE11はパフォーマンス最高らしいからそろそろIEに戻るときだな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:17:25.44 ID:7EH++jIn0
>>326
最初はマウスジェスチャーとか画像の右クリ検索とかD&D検索とかで操作性抜群だったけど

最近はダウンロード機能改悪に、何か全体的に動作遅くて不安定になってるしいいとこなしって感じだな
Chrome plusから使ってたが純正Chromeに乗り換えたわ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:17:40.60 ID:1yOeU5dZ0
IEは早くChromeとSafariとFirefoxの糞戦争にトドメをさしてやってくれ
誰だよ、HTML5ではブラウザ戦争なんてしないって言ったやつは
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:18:49.54 ID:/6051aEH0
無断で更新して更新内容も教えてくれない深刻なエラーをまず何とかして欲しい
更新後の初回起動時にペッてポップアップして伝えるくらいがなぜできないんだ?
都合が悪いのか?
>>220
アスペ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:28:27.64 ID:cpDrx47J0
タブを左に表示するにはどうすればいいの?
Firefoxではツリー型タブ使ってる。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:35:33.96 ID:5MmW7xTb0
結局IE最強
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:39:53.04 ID:0VFO5/PT0
一方俺はLunascapeをつかっていた・・・
更新したらyoutube鳴らないワロタwwwwwwww
検索窓が付いただけに見えるが
タブプロセス別れてるのがクロームの利点だからお行儀のいいサイトしか行かない人ならあまりメリットないよ
スマートフォンで開いてたページをすぐに開けるのはたまに便利だけどなくてもいいし
それでも俺はChromeを使い続ける
IE11は待望のブックマーク、タブの同期機能がつくぞ
そんなことより俺のoperaの右クリックでメモ貼り付けはどこいったのさ
サムネイルがちっちゃくなったのが気に食わないの?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:53:04.40 ID:p0Fjj4P70
>>357
ちょろめにそんな機能はない
・ブックマークバーがない
(ワイドディスプレイ全盛なんだから用意しろよ)

・パスワード管理がザル
(設定画面から保存パスワードが平文で丸見え)

この二点から使うに値しない。
総合的に見たらまだFirefox一択。もしくはぷにる
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:27:24.14 ID:314Z7B5u0
┌ Adblock Edge 広告抹消アドオン(Adblockには様々なブラウザ用も存在 Adblock+(Plus)は金で広告を通すので×
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-edge/
└┬ Element Hiding Helper(Adblockの追加機能 要素非表示でテキスト広告も抹消
  └ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/elemhidehelper/
┌ Ghostery(トラッキング防止 Googleのアドセンスやアクセス解析カット)[Firefox chrome opera IE
http://www.ghostery.com/
┌ RequestPolicy(閲覧サイトから呼び出す外部サイトの遮断 許可 転送警告
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/requestpolicy/
┌ NoScrip(JavaScriptやJavaアプレットの実行 プラグイン起動を制御
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/noscript/
┌ A Killer Mod (アフィリエイトリンク書換)[Firefox,chrome,opera
http://web.archive.org/web/20130227041129/http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
└┬ Scriptish(irefoxはこれを先に入れる
  └ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
┌ Internet Explorer 9用 Tracking Protection Lists(IEでアクセスリスト追加
http://ie.microsoft.com/testdrive/browser/p3p/
┌ Iron(chromeと同じベースの完全互換ブラウザ GoogleUpdate等カット
http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php
┌ Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx
               /
              <   ビビビ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             /        |.ぁゃιぃ接続を感知しました.|
        \_\_\             |____________|
   _     \ \ \  >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|  Adblock Plusが控えめな広告として通しているフィルタリスト
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|  ttps://easylist-downloads.adblockplus.org/exceptionrules.txt
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:33:49.39 ID:vHDZAUPM0
素のクロームを使うなんて、危なっかしいから、それを改造したコモドオオトカゲを使うのが通ってものだ。
以前はアイアン使ってたがセキュリティとか更新とかトカゲの方が良い。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:47:52.97 ID:ZSdCFJD10
>>365
俺たちの愛したOperaは死んだんだ
泣いたってもう帰ってこないんだ
これからは最弱伝説しか生まれなさそうな悪寒
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:55:03.81 ID:oj/SIquv0
>>226
IEの8以下は嫌いだけど9からは結構好き
10はもうIEの名前捨てた方流行りそう
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 01:06:55.89 ID:MnAVK5qT0
こういうのを待ってたんだわ
すげえ便利
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 01:23:31.63 ID:4iat/3qQ0
IEはお気に入りを個々にファイル管理する癖治ったの?
>>234
まじで?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 01:45:12.06 ID:mPF8iJfT0
ブクマを新しいタブで常に開いてくれるようになった?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 01:46:54.86 ID:CkX75JB70
元々拡張入れてるから関係ないわ
>>10
タブのサスペンダ的なアドオンで捗るよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 01:51:22.87 ID:7s5lvO7w0
ChromeみたいになったOpera使うぐらいならChromeそのもの使いますわ
ほんとOpera元に戻せよボケ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 01:55:28.65 ID:BEdCVZqc0
この期に及んで本家クローム使ってる馬鹿なんていねえだろ
>>374
あれはかなり便利だぞ
エクスプローラーからブックマークの検索出来るし
バックアップもフォルダまるごとコピーすればいい
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 02:22:34.55 ID:OQz6A8YR0
>>368
ブックマークバーあるじゃんチョロメ
Mac版なんてのもあるの?
マカーはサファリパークの中でキーキー騒いでろよwwwwwwwwwwww猿みてぇになwwwwwwwwwwww
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 03:15:15.74 ID:fydGBoVi0
>>200
アドオン無効の時点で使う利点なし
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 03:32:05.34 ID:TEwyW3Zv0
>>380
実際のところ若者はどいつもこいつもGoogle Chromeな印象

ネスケからMozilla、MozillaからPhoenixへすぐに飛び付いた俺達が
FirefoxからChromeへ飛び付かなかったのは単純に俺達がジジイになっただけのことさ
>>384
有効に出来るけど・・・
マルチプロセスで恩恵をうけたことがない タスクマネージャみててもよくわからないわ
IT企業に勤めてるが、IE以外のブラウザ使ってる奴ほとんどいない。別に会社で規制してるわけではない。
chromeだのfirefoxだのoperaだの使ってる奴はどこに生息してるんだよ。
会社は大概そうだろ
ここで言うとあれだけど最近またFirefoxおかしくね?
>>388
最近のLenovoとかHPだと最初からChrome入ってるだろ
それで使う人いるんじゃね
>>390
どのへんが?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 04:00:53.41 ID:9k3dfzyv0
タブが一行しかないんだけど
どうやって使ってるの?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 04:02:30.68 ID:E80o9iy40
100歩譲ってスマホでGoogle Chromeはわかる

だけど横に広いパソコンの画面でサイドバーつけないのはおかしいだろ・・・
シンプルで使いやすかったのにどんどんゴテゴテ追加してくるのな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 04:03:56.91 ID:lzKTs19n0
しばらくchrome使ってたけどなんかfirefoxに戻った
便利なんだけどchromは使ってるってより使わされてる感がすごかった
スマホ版のOperaはどうしてこうなった
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 05:01:11.82 ID:9rdFDP3p0
最近はIEしか使ってない
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:10:24.25 ID:Kfp020AP0
opera16が超改悪したから12.16を使い続けるしか無い
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:11:15.16 ID:BEdCVZqc0
>>385
いや派生ブラウザ使うでしょ
なんでどこも改悪するんだろうな
Iron以外ありえない
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:46:58.87 ID:xS+WQdT90
Google検索が妙に重いんだが
全然使う気しないんだけど
Google+はAKBのせいで日本では普及してないことをGoogleは知るべき
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:57:15.30 ID:2Dv5PGPO0
chrome重くなってきたんでchromiumへ変えてみた。
多少マシ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:00:28.80 ID:WmyNVwJ20
Operaと狐の両刀使いだけど?
火狐もそうだけど変えられるぞ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:40:41.86 ID:hND61Z7f0
opera最強伝説
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:59:32.46 ID:gRzTRtwp0
FacebookのタイムラインにあるYouTubeとかが再生できない
なんかアプリ切ってもいろいろ動作が不安定
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:04:40.94 ID:r4o5oS1wT
Comodo Dragon ってのがええらしい
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:09:14.38 ID:0+MJk9Hd0
リンクの文字を選択できないのはクソ
その点Opera最強
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:16:04.47 ID:JwuoDepKi
>>15
これで火狐やらOpera使ってたら大爆笑だな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:23:41.36 ID:fXD7Ypdv0
Opera12を使うべき理由
マウスジェスチャーにもとから対応
リンクになっている文字も選択出来る
サイドバーがある
それなりにアドオンもある
セキュアにおま国回避できる機能
特定の検索エンジンをゴリ押ししてこない
ダウンロードマネージャがウザくない
低スペでもそれなりに動く

欠点
アイコンが"O"だから真ん中クリックしても透けて反応しない
独自エンジンでたまに不具合
何時まで12系列が使えるか不透明
ファイルのキャッシュを漁るのにコツがいる
いまだに32ビットのクソブラウザ
ついにMacではJavaApletを動かす方法がなくなった(はず)
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:42:25.28 ID:k9ei4pJt0
スレプニルやめたいれす(^q^)
なにつかったらいいですか
最近ようつべとか糞重い
ぷにる本気だせや
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:45:40.63 ID:q1a5zEsb0
オペラ自爆 ちょろめ死亡
まともなブラウザがIEとfirefoxぐらいしか残ってない
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:57:08.41 ID:lNfyS4ro0
Operaは次の17でタブのピン留めや複数環境同期がふたたび実装されるらしい
アドオンもそれなりに充実してきたし、脱Google者の選択肢にそろそろ復帰しつつあるんではないか
当面はFirefoxとの併用だな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:57:48.38 ID:UUwMbzQt0
>>415
64bit版はLinuxだけなのかー
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:00:32.47 ID:wTkaxnigi
他の検索エンジンで検索された情報まで欲しがるワガママなグーグル先生
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:09:12.61 ID:GVcGn1Iz0
>>52
天鳳専用のブラウザみたいなのなかったっけ?
>>419
operaっていまchromiumベースじゃん
中身はchromeの改造品でしょ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:26:46.62 ID:cx2Wa50A0
レンダリングエンジンにwebkit/blinkを採用してるってだけでChromiumベースのChromeの改造品になっちゃうんだ?wwwwww
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:28:46.56 ID:JeemYSSq0
pintabも同期もchromiumを流用しないというのは考えづらいな
つーかまだ流用してなかったのかよ何か捨てられない意地でもあるのか
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:30:39.10 ID:jZaTAphO0
多段タブを頑なに実装しない癖に
忘れた頃にメニューの行間は広げやがるカスブラウザ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:35:15.89 ID:h6+tJrYc0
これって確か元のに戻せなかったか
以前の新しいタブ画面が大幅リニューアルした時は前のに変更できた気がするんだけど
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:55:46.13 ID:gtgq+yOZ0
こんな風になったっけ
今日になって検索するとエラーでてページが表示されないんだが
何か関係あるのか
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:56:01.43 ID:yPiwGs+r0
>>326
旧速時代の時お薦めブラウザを教えろつったらchromeplusばっかだったな
サイドバーダウンロードが改悪されたけど右クリ閉じるやらスーパードラッグが便利だから結局まだ使ってるわ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:03:15.51 ID:W4SETc6o0
狐とIEに落ち着いた
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:52:15.53 ID:Tr8L0vqt0
誰か、Opera12.16をベースに
Opera Classic とか
Open Opera 作って
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 17:58:12.98 ID:sWTIJTx20
火狐入れたけどGoogle入ってますやん
もじら火狐じゃだめなのか?
火狐bingの方?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 18:29:09.27 ID:sWTIJTx20
糞ボロPC使って自分はジョウヨワだと知ってたがGoogle Chrome経由でつべHD画質を見ると常にCPU90〜98%だったがボロだからこんなもんだろうと思ってたが火狐だと8〜15%でワロタ
たまに40くらいに急に跳ね上がるが問題ない
>>124
だな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 10:32:19.29 ID:JGGQfFct0
age
IE10がシェア第2位へ - 8月ブラウザシェア
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/09/02/066/
8月はIEとFirefox、Safari、Operaがシェアを増やし、
逆にChromeが大きくシェアを減らした。
1 IE    57.60%↑微増
2 Firefox 18.88%↑
3 Chrome 16.00%↓大きく減少
4 Safari   5.59%↑
5 Opera   1.53%↑
>>437
operaが1%以上のは信じないことにしてる
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:10:59.02 ID:p0b5Zjv70
興味本位でOpera入れてみたけどやっぱダメだなこれ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 16:50:30.51 ID:1sWIY1m70
新しいタブすらいらね
アドレスバーで検索するし
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:27:01.68 ID:KOlLGAWI0
>>433
Web Search Proでbing追加じゃあかんの?
>>434
GPU支援関係なのかな
442ひょっとして油断も隙もない?:2013/09/03(火) 19:12:41.68 ID:caokX1DjP
Googleの検索にこれが出るんだが

>伝票番号に「ヤマト」を付けると宅配状況が検索できます (例)ヤマト 99999999999

もしかしてさ
個 人 情 報 筒 抜 け る って事?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 19:28:58.98 ID:Z8imqrsAP
グーグルドキュメントのカーソルがめちゃめちゃになってるんだが、理由分かる人いる?
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 19:37:40.37 ID:eQGzrIbM0
>>442
個人情報をggってみたら?w
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 19:57:00.89 ID:UAxQrb0v0
よくわかってないけどずっとSRWareIron使ってる
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
Chromium派生ブラウザ総合 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360328509/