【サッカー】タイに続き、台湾の地上波でも毎節3試合のJリーグ中継開始!地上波以外の中継は既に109ヶ国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

台湾でJ1放送開始へ
http://web.gekisaka.jp/401838_124226_fl
 Jリーグは27日、台湾の地上波公共テレビ局 PTS(公共電視)で、今年9月2日より、
J1の録画放送(1節あたり3試合)を開始することが決定したと発表した。
台湾でJ1が定期的に放送されるのは、初めて。
海外の地上波でJリーグの試合が定期的に放送されるのは、タイに続いて2か国・地域目となる。

2013J1リーグ戦 台湾地上波(公共テレビ)にて放送開始のお知らせ
http://www.jsgoal.jp/official/00160000/00160672.html
(前略)
【放送内容 概要】
■大会:Jリーグディビジョン1
■放送試合数:1節あたり3試合(録画放送)
■放送局名:PTS HD および PTS 2 (地上波)
■放送時間:PTS HD 毎週 月・火・水16:00〜18:00、PTS 2 毎週 月・火・水24:00〜26:00
【PTSについて】
公共電視法に基づき、財団法人公共電視文化事業基金会が運営するテレビ局。
開局は1998年。(NHKデータブック 世界の放送2013より)
放送予定はPTSのホームページ[中国語・英語](http://www.pts.org.tw/)にてご確認ください。

<関連記事>
【サッカー】香港でも人気のJリーグ、毎節3試合の生放送開始!これで世界109の国と地域でJリーグを放送
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373558273/
【サッカー/テレビ(ベトナム)】7月からJ1リーグ戦のテレビ放送を開始
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370399905/
2012年のシーズンから、Jリーグのテレビ放映が始まるインドネシアを訪ねて
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31637
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 03:25:18.65 ID:CuP0Kreg0
おう、こっちこっち ツイキャス阻止
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 03:26:41.90 ID:RKBv9BX10
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 03:26:55.89 ID:UciSi6iS0
一方日本の地上波は代表しか興味がなかった
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 03:28:02.48 ID:iH00bcX60
金稼げる段階じゃないけどね、まだまだ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 03:28:14.66 ID:vLIPt4Ov0
現地のスター選手を獲得して放映権を売るんだろ
テレビでみたわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 03:28:19.70 ID:m6zH9Z8ZO
あれ
Jリーグってかんじんの本国って中継してたっけ
天皇杯?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 03:28:30.21 ID:WswN/qjp0
なんでもJリーグ板開設や!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 03:29:56.23 ID:5axjONSC0
一方韓国はサムソン電化製品ふんだんに使われてるドラマを放送させた
タイでサッカーといえば賭博だな
日本てどのスポーツ地上波でやらんよな

サッカーとバレーの日本代表くらいか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 03:43:50.64 ID:PTm3ovaC0
ベトナムの英雄レコンビンみたいなの台湾にもいたら来て欲しい
何だかんだでネタになる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 03:49:26.56 ID:IWsyKZjY0
男性の人生と、日本を建て直す方法

タイ少女との同棲日記 http://yoshiki-thai.seesaa.net/article/148215438.html
在タイサラリーマン。酒に酔った勢いで24歳も年下の女の子と結婚してしまう。彼女曰く、「おやじが好き」(はぁと)
http://yoshiki-thai.up.seesaa.net/image/PA0_0000-thumbnail2.JPG
http://yoshiki-thai.up.seesaa.net/image/PAP_0015-thumbnail2.JPG
http://yoshiki-thai.up.seesaa.net/image/PAP_0009-thumbnail2.JPG
http://yoshiki-thai.up.seesaa.net/image/2427-thumbnail2.JPG
http://yoshiki-thai.up.seesaa.net/image/IMG_2247-thumbnail2.JPG

117 名前:スレ主 ◆L2sKD00GPo [sage] 投稿日:2012/12/08(土) 19:06:42.11 ID:tKEgvG6L
同じものが安く売っていたらどうしますか?
私なら安いものを買います。

八百屋のオヤジがこのニンジンは100万円の価値があるから買ってけって言われたって、
スーパーで50円で売っているならスーパーで買いますよ。

若くて可愛くて自分だけを一生愛してくれて、家事も子育ても完璧な子が、
家賃4万円のぼろアパートでも一緒に住んでくれて、自分が病気の時は看病してくれて、
日本語ができるようになったら一緒に働いて家計を助けたいという少女がいたら
その子と結婚したいと思いますか?

そんな子世界に億単位でいますよ。

●賢い男性は、さくっと外人嫁!
616 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2012/12/19(水) 01:42:31.73 ID:Pc4M0OoB
今の時代、ネットで日本女のバカらしさと外人女の素晴らしさ知らずに、
怠け者BBAのATM奴隷になる男性は、本当に、人生ドブに捨ててると思うわ。(外人処女スレ part6から)■【板】●タイちゃんねる BBS http://jbbs.livedoor.jp/travel/3341/  ●大人の海外 http://pele.bbspink.com/21oversea2/ 
■【まとめサイト】● 外国人処女と結婚する http://www50.atwiki.jp/fysl/ ●外国人処女と結婚する http://w.livedoor.jp/kaigai-konkatsu/ ●外人嫁・海外脱出など http://www59.atwiki.jp/uminomukou/
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 03:50:10.79 ID:BVGn3auu0
〓Arsenal 宮市亮 part217〓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1376735326/
555 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 03:14:51.25 ID:5eqrHT/f0
アーセナルみたいなビッグクラブで若干20歳の宮市がCLでベンチ入りってすごすぎるだろ
今までこんな日本人いたか?今Jリーグでチンタラやってるやつが同じ実績つめるか?
ずーっと言い続けてきたけど、宮市はモノが違う、今それが証明された



J2のスター宇佐美が忘れ去られてるw
151:2013/08/28(水) 03:51:06.62 ID:p5NSWxU70
>>1>>6の関連記事

Jリーグ・コンサドーレ札幌、ベトナムの英雄レ・コン・ビン入団で放送権収入数千万円!ポルトガル1部でもプレー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375439843/
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 04:38:45.34 ID:WMUsOZ1x0
アジア版プレミアリーグになればいいけどな
日本の放送権だけじゃJリーグは持たないし海外から金を回収していかないと
拡大していくのは難しい
アジア各国でTV放送開始のニュースを見てて、ふと思ったんだけど
アメリカって公共TV放送ってあったっけ?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 05:56:47.36 ID:Q4sRbsjs0
なんJで宣伝すんなキモ豚
放映権無料というオチ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 06:00:23.76 ID:ef/0mueu0
スカパーにだってブラジル人用の放送局があるだろ

それと同じ、そういう扱い
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 06:13:08.88 ID:vtR6sC3H0
>>17
PBSっていうのがある
確かNHKのBS1でそこが作ったニュース番組も放送されてる
タイって今、富裕層増えてるよな
タイからの観光客を表参道とかのショップで見かけるようになった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 07:11:05.10 ID:s3dAk/u80
台湾もついにサッカー熱が出てきたか
台湾代表やタイ代表クラスをアジア枠でJに呼んで本国で凱旋試合をやるとか
欧州のクラブが日本でやった事をアジアで縮小コピーして真似てみてもいいのにな・・・
アジアサッカーが盛り上がるといいな
ついでにJ2の我が地元チームも頑張ってくれ
>>24
これからそういうことになるよ
台湾代表は遠い先の話だけど、タイはそんな先の話じゃない
ただタイ自体代表クラスの選手はいい金もらってるからJリーグにくるかどうか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 07:50:54.77 ID:3CJEu3190
サッカーって地上波向きじゃないしな
ドイツもサッカーの試合はほとんどが有料放送の専門チャンネル
その有料放送に9割以上が加入しているが
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 08:30:01.97 ID:3r2I3eqK0
日本人なら自国のリーグだから興味持つのはわかるけど
台湾人が何が面白くてJリーグなんてみるんだろう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 08:48:34.16 ID:SAdw82yOi
>>28
アホ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 08:51:56.48 ID:EctMS6Bo0
逆に日本じゃ毎節BSで1試合見れるのみっていう
日本人からは金をとって海外からは取らない
たまけりは売国奴だからな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 09:19:17.56 ID:8NUxB1FN0
109国も放送されてる割に放映権と広告費は増えないんスか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 09:29:42.41 ID:hkzTz1g40
>>13
このコピペいつも思うがもっと可愛い子いるだろうと
全く羨ましくならん
日本人が一番Jリーグをバカにしてるんだなぁ
まぁ海外サッカーって言っても欧州サッカー(笑)だけ見てるような痛いのが多そうだしw
Jリーグって中継してる国にとってそんなレベル高いの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 09:36:31.70 ID:4XupmJ8JO
日本でも毎試合注目カードを地上波でやれば良いのにな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 09:45:20.59 ID:cn4DtK2C0
プレミアやブンデスのやってることの規模小さい&アジア版ってことだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 09:45:28.31 ID:2EJn9WM30
レコンビンも活躍出来そうだしこれからは各国の代表級獲ってきたらいい
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 09:49:12.22 ID:8NUxB1FN0
>>34
いや他国が見てるなら放映権と広告費は貰えるでしょ?
これ本当に見てるの?
流してるだけなら資源の無駄遣いだから
今すぐクラブにその金分配すべき
台湾人サッカー観なさそう
放映権無料どころでは無く
Jリーグ側が台湾のテレビの枠を買って放映してもらう持ち出しな
Jリーグはいよいよ世界的なリーグになってきたなぁ
>>32
普通に考えられるのがJに広告出してる日本企業に広告効果が理解されれば
日本企業からもっと広告費出てくるんじゃね?

Jクラブに広告費出せばそれがそのまま109カ国に放送されるわけで
業種によっては世界的にやってきたい企業もあるだろうしな
Jの広告価値が今後どんだけ伸びるかだな
それによってJに入ってくる金額も変動していくだろうね
>>35
ttp://blog.livedoor.jp/aushio/archives/28703167.html

Anonymous (Jリーグ海外配信ダイジェスト)あげるの遅すぎるよ……頼むぜスピードアップして……
        マケドニアの名古屋ファンが見たがってるんだぜ……あざます(´∀`)

(フランス)  レッズのフランス人ファンさ!さあいこうぜ!
(カナダ)   アルディージャ!The squirrelsがキテるぜ!
(ルーマニア)怪我から齋藤学が復帰せんとなぁ。
(オランダ)  柿谷、FCフローニンゲンへ来い!
(ポルトガル)(柿谷は)乾、香川、永井龍、家長に続くセレッソの新星だね
(オーストラリア)FC東京対ジュビロ磐田と浦和レッズ対鹿島アントラーズを見に行けそうだ。待ちきれん!
(オーストラリア)J2を舐めてたよ。タイトルを手に悠々と再昇格できると思ってた。今じゃ2位に留まって一部に昇格できたらハッピーだわ。
Anonymous  行けセレッソーーーーーーー フランスより(´Д`)
(フランス)  スロベニア人のために大宮をチェック、浦和は何を見せてくれるか見たいからチェック(^q^)
(フランス)  おまえ、大宮と浦和のチェックとか両立せんぞ。「リヨンとサンテティエンヌをサポートすんぜ」って言ってるようなもん(゚∀゚)

(オーストラリア)この間、ガンバのメンバーをチェックしたんだけど、未だにどんだけすげ〜選手がいるんだってビビったよ。
          倉田、レアンドロ、二川、パウリーニョ、遠藤、平井、明神、今野、加持、内田、家長、などなど。
         多分、彼らならAリーグで優勝すんじゃないかな。J2脱出に失敗すりゃいいのに……嫌味な連中だぜ。
(イギリス)  くっそ信じられんわけだが。大宮が勝ち点差6で独走とか、誰かのサッカーへの情熱を取り戻させるに充分なもんだわ。
        チケットは取りにくくなってるかね?秋に東京で過ごそうと思ってて、また試合を観に行きたいんだけど、
        この調子だと、日本へ行くずっとまえにチケットは売り切れちゃいそうかな?

(ベルギー) 永井の次にスタンダールにくるJリーガーは誰になるんだろ
(クロアチア)14節のハイライトあげてくれー、すげーJリーグ好きなんだ って、次節は7月かい!!ごめんお
>>44
(カナダ)
サンフレッチェの試合に初めて行くんだけど、いくつか質問が……
何ヶ月か前に、日本に行ったらJリーグを見に行こうってレスしたんだけど、遂にその時が来たよ!でもその前にいくつか質問が。
1:チケットを買う時に、どうやって席を選んだらいいかな?できるだけタッチラインに近いところを取りたいんだ。
2:横川駅からのシャトルに乗った人っていない?いつまでに着いといたらいいとかってアドバイスとかあるかな?
3:旅にデジイチを持ってくんだけど、写真撮影についてスタジアムのルールとかってどうなってる?
助言してもらえると助かるよ!

(イギリス)
ウェストハムの大ファンなんだが、Jリーグにハマってみよかと思ってる。プレースタイルやファン層がウェストハムと似ているチームってないかね?

(オーストラリア) (長いので一部略)
>浦和レッズ対鹿島アントラーズの試合いってきたぞ。
>スタジアムには感銘を受けたと言わざるを得ない。
>北の端あたりに行くも、既に満員。何列か行ったり来たりして、2つのエリアの間から素晴らしい眺めを得られることに気付いた。
>何百もの見事なフラッグと『浦和』のイメージとエンブレムを用いた幕(殆どがファンの手作りらしい)があって、スタジアム全体を埋め尽くしてたよ。

・Anonymous(ブラジル)
2010年ワールドカップの後からJリーグを見始めたわ。日本の文化はずっと好きだったし、サッカーも大好きになった……
今でもパラグアイ戦が終了した時の苦しみを覚えてるわ、駒野のPK失敗について何が言えるってんだ。
Jリーグを見るようになってからは(代表に)招集された選手は常に注目するようになったし……
鹿島アントラーズと名古屋グランパスへの情熱もでてきた(それは今日まで週を経るごとに増してってるんだ)

・Anonymous(ブラジル)
浦和レッズだけには興味あってJリーグをチェックしてる。日本でベストのチームで、観客については説明いらんだろ。
「We Are Diamonds」か「PRIDE of URAWA」を歌ってるとこをチェックしてみ、気に入らない奴なんていないからさ!
せっかくの土日の放映時間をJリーグなんかに潰されるのか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:38:58.45 ID:g1yq8ypJO
いいじゃない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:41:55.92 ID:4dpVOukV0
タイリーグにすら勝てない低レベルリーグを垂れ流すとか恥すぎるだろ
一方日本の地上波は年に1,2回しかJリーグを流さない模様
毎節3試合ってどんな天国だよ、BSですら同時開始になってから1試合だけだよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 17:59:09.38 ID:74rUW5Ac0
台湾は今後Jリーグをお手本にして本格的にサッカーの強化を図るみたいなニュースが2、3年前に流されてたしたな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 18:00:23.75 ID:SZCzMV050
なんで日本ですら地上派放送の需要ないJリーグがwww
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 18:02:22.94 ID:G/80fCrE0
Jは実際おもしろいからな
ACLも熱い
各国代表ウェルカム
>>26
むしろJリーガーがタイでやってる
年収数百万から一千万は貰えてJ2より給料は高くレベルは低い
物価も安いからJ2でやるよりいいと
bsの試合が海外に放送されてるんだよな
日本ですら視聴率一桁
客ガラガラなのに
サッカーって本当に馬鹿だな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 18:05:58.03 ID:Tpx4eAR+0
Jリーグ見ると目が腐る
>>55
プロ野球もペナントは視聴率一桁なのを考えると日本人の多くはどんなスポーツでも国内リーグには興味無いのかもな
野球サッカー卓球バレー等、世界相手に戦う場合はどんな競技でも結構視聴率取れるし対世界に慣れ過ぎちゃったのかもね
一方日本の地上波では
>>57
対世界ってしないと視聴率が低いってことは、スポーツを純粋に楽しむやつが少ない証拠
スポーツ文化が貧弱だってこと。文化が貧弱なのはスポーツだけに限った話じゃないかもしれんが
>>59
日本以上に多彩なスポーツが興行や企業が支えてリーグ戦してる所は米以外にないんだしスポーツ文化が貧弱と言うより観戦文化が浸透して無いと言うべきだろうな
しかしスポーツが好きなら見ろよと言ってみても今の時代国内の物より上位のレベルの物が簡単見見れる様になったからレベルの低いものに興味持たれ無くなってもある意味仕方ないのかもな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 18:39:58.48 ID:8NUxB1FN0
109国も放送されてたらスポンサーが黙ってないだろ?
放映権と広告費でJリーグは少なくともブンデス並みの収入になってる
なんでなってないかというと、これは逆にお金払って流してもらってるの
投資の一環である
>>60
観戦文化が高ければ逆にレベルはあんまり関係ないんだけどな
最高峰のものしか観たくない、興味が無いって発想は観客文化が低いからなんじゃね
イングランドやブンデスは2部ですら18000人くらい客入るしね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 19:08:28.82 ID:XAQjvOW/O
現地の邦人向けにってこと?それならまだプロ野球のジャイアンツ戦の方が需要ありそうだけど
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 20:31:06.47 ID:Aa4YGHmp0
サッカージャーナリスト大住良之「今やJリーグは30都道府県、1億人をカバー。観客数世界TOP5も夢ではない」※来季J3も発足
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373028617/1,3
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXZZO55062480V10C13A5000000&uah=DF251020129551 (2013/05/17)

飛躍的にレベルアップし47都道府県カバーも近いJリーグ、「チーム数多過ぎ」の声は野球の弊害 イングランドはプロチームが358
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373875943/1,4,7,16
http://diamond.jp/articles/-/33759 (2013/3/26、スポーツライター・相沢光一)
>Jリーグがスタートして20年経った今、リーグ全体のレベルが飛躍的に上がった。
>クラブの下部組織の運営も軌道に乗り、有望な若手がどんどん育っている。

【サッカー】海外移籍を経験したから分かった、 細貝萌の見る“Jリーグの現在地”。(木崎伸也)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335090238/
http://number.bunshun.jp/articles/-/219150?page=3 (2012/04/21)
>細貝が「Jリーグにはブンデスでやれるチームがたくさんある」と語るように、
>Jリーグは欧州4大リーグのひとつのブンデスリーガに近づきつつある

世界最高のサッカー選手を選ぶ2013年『Goal 50』で47位にCWC得点王のJリーガー佐藤寿人!日本人で3人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375176384/1,3,5
>>60
特定のクラブをサポしてるコアサポはレベル関係なくスタに足運ぶし、ライト層はレベル関係なく
代表戦とかCSとか高校野球みたいな短期イベントを好む

レベルを気にするのは、特定のクラブのサポじゃないコア層でスタ観戦しないからどうでもいい
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 21:10:08.57 ID:Mm27Oym+0
録画とはいえ地上波で3試合て日本国内より良いなw
でも台湾サッカー人気あんの?
バスケか野球だと思ってた
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 21:38:48.70 ID:Xw/g6xly0
まぁ西欧、南米、東欧、(アメリカ)以外にまともにリーグ運営できてて
しかも外国にまで安定して供給できる体制持ってるような国ほとんどないだろうしなぁ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 22:46:29.30 ID:27SYrIi2O
>>44
マルさんか?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 22:49:07.69 ID:R8XCTgVW0
>>61
台湾人Jリーガーとかいっぱい居るわけでもないのに
金払って台湾で流して見る人いるの?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
他国のリーグ戦と開催時期がずれているのと、クラブの戦力差が小さいので賭けに向いてるとか