池上彰氏「安倍政権で米国との関係は悪化している。中韓に舐められ非常に厳しい局面に立たされるはず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 自民党の圧勝が予想される今回の参院選。有権者としては、安倍政権を信任するか、しないかが問われること
となる。そこで、池上彰さんが今回の参院選のポイントを、安倍政権の外交政策にスポットを当てて解説する。

 * * *
 安倍政権の評価のポイントに、外交があります。実は今、アメリカが日本と距離を置き始めています。先日、中
国の習近平主席と会談したばかりのオバマ大統領は、安倍総理とは会おうとしません。なぜかというと、アメリカは、
安倍総理の発言に怒っているからなんです。

 安倍総理は「村山談話を見直す」とか「従軍慰安婦は強制連行ではなかった」とか、日本がアメリカと協力して作
りあげてきた戦後の秩序を否定する発言を繰り返しています。日本国内では、これを評価する声もあります。

 しかしアメリカにしてみれば、これまでやってきたことが全面否定されているようで、面白くないわけです。日本と
アメリカとの関係が悪くなれば、中国や韓国は、日本をさらに舐めてかかるでしょう。はたしてそのとき、日本は毅
然とした態度を貫けるでしょうか。非常に厳しい局面に立たされるはずです。アメリカとは関係なく独自の路線を進
むかどうか。これも判断ポイントです。

 さて、みなさんは、安倍政権を信任しますか? それとも不信任ですか? 信任するなら、政権与党に一票を、そ
うでなければ野党に一票を、ということになります。

http://www.news-postseven.com/archives/20130719_200818.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:15:42.42 ID:IdROVXpN0
×中国・韓国
○支那・下鮮
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:16:00.16 ID:SuZxAUcz0
(´・ω・`)わしらはこここでうんこチンコ言うとったらええんじゃ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:16:01.51 ID:sWcTehvi0
おう!こっちこっち
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:16:22.95 ID:jHbfsJXw0
>>1
天安門死者ゼロ発言ってマジ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:17:22.61 ID:aF80tYt40
戦前の日本は悪魔的国家で
それを自分達が改心させてやったがアメリカ人のデフォだからな
共和党だけではなく民主党も同じ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:17:26.11 ID:cRE7Y7BH0
うんこ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:17:53.20 ID:/m473Esu0
悪化というか触ると火傷するからだよ
介入出来ない以上のどちら寄りにもならない
それだけアメリカのパワーが衰退してることも意味するんだけど
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:17:54.18 ID:dzie0qqj0
アメリカ様はFTAで命差し出した韓国優遇するに決まってるじゃん
厳しい局面に立てばいいじゃん

厳しいところに立ってはじめて危機感が生まれるだろ

外交もともかくすべてにおいてなめられすぎてるのが今までの日本なんだし
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:18:41.18 ID:RSesPRxO0
村山は本当にいらんことしたな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:20:02.76 ID:9YuL+4Hn0
少し前の話だね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:21:26.40 ID:zXyarJHt0
従軍慰安婦がアメリカ主導とか言うのかよクソ池上。
そうなら尚更否定しなきゃ駄目だろ。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:21:58.76 ID:wSlkmuMc0!
戦後日本人が犯した大きな過ち

社会党と民主党
反日反米朝鮮人がトップに立ち
大災害まで引き起こした
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:22:26.50 ID:FVj8GdItP
戦後レジームからの脱却するのかと思ったらそんなことはなかったぜ!
こいつも反日売国奴か
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:23:38.36 ID:8W6qxyfL0
安倍ちゃんはブッシュにも嫌われてたろ 安倍ちゃんてアメリカという国家そのものより
アメ外資の手先なんだろうね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:24:42.97 ID:ceV0Czez0
参院選が明日だからってネガキャンしてるなネトウヨ
これが日本を取り戻すってことか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:25:24.00 ID:zPhZhwvh0
もうヘタレ済みです
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:25:37.05 ID:z1QTy+3O0
???「池上はチョン」
たしかに一連の慰安婦問題であまり良く思われてないよな
でもTPPで植民地になるから激おこまでは行ってない感じ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:27:01.65 ID:yzChqa57O
結局幸福実現党が妥当な線か
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:27:49.19 ID:LQudHDW40
>>1
これは逆だろう
衰退するアメリカに安倍日本が距離を置き始めている
もうテロ対策もままならない上に中国より貧しいアメリカというのはもう周知の通りだし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:29:16.07 ID:nyWrIOOx0
じゃあアメリカってどこに政権取ってほしいのよ自民も民主も嫌だって言ってる感じするけど
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:29:47.85 ID:0t+sZwHX0
安倍ちゃんの顔がアメリカ人からみると不快に感じるんじゃないのか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:30:32.14 ID:a0lUhvl60
>>22
アメリカの作った柵から出ることは羊にとって死を意味する
安倍総理はわかっていて、あえてやっているのだと思いたい
シナチクとチョンが普通の国なら糞アメ公なんかより
そっちを重視するべきなんだがな
文化も似てるんだし
三流大学出の馬鹿なんてスネ夫みたいなもんだからな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:33:39.75 ID:PmxFGnXD0
>>25
野田はすげえオバマと親密だったけど
オバマに冷たくされて狼狽えるあべぴょん。
それに漬け込んでTPPではキッチリ追い込んでくるアメリカ。喜んで譲歩する日本。
>>27
中国に殺されるくらいならアメリカ自民党に殺されたほうがいいって話なんだよな
未来ねーわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:34:49.03 ID:N64GaKiK0
やっぱああいう発言にアメリカイラついてんのね
安倍はアメリカ怒らすなよ
全開の失敗に学んでないのか
米民主党政権とはあまり良好ではないけど
共和党政権に変わったら、また状況が変わりそうな
安倍ぴょん「オバマ大統領と5分間も立ち話ができたよ〜〜!!!」
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:38:03.16 ID:wSlkmuMc0!
アメリカは国家レベルでは最強だか、国民レベルでは極めて情弱率が高いから、
ウソも100回言われたら信じちゃうんだよな。
こういう力はあるけどバカな相手とどう付き合うのかは非常に難しい。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:38:13.68 ID:IhBCK0mv0
池上は共産党員だしな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:38:39.64 ID:mMrZHdejO
おまえらほんとオバマ好きだな
池上は菅を持ち上げてて嫌いになった
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:39:41.95 ID:0Iu4ounR0
米中で日韓から吸い上げようぜってだけだよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:39:51.48 ID:oFKNJ6j00
安倍個人の魅力の無さで日本を判断するなよ(´・ω・`)
青山「水面下の情報ですが、オバマは習近平と8時間もの会談のあと電話で安倍に愚痴をこぼしてきました!米中関係は悪化して日本頼りになってきています!!」
ロシアと手を組むときが来たか
地理的にもロシア中国と組んだほうかいいに決まってる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:41:12.14 ID:ArxL5zlt0
青山と池上で正面から安倍外交議論させる番組作れよ
所詮、国民の感心事は経済優先だから今の景気だと自民圧勝ってとこだろう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:41:31.72 ID:UjDK9SJH0
ブランクがあるからしょうがない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:41:34.48 ID:0t+sZwHX0
>>40
管ってバカなのを自覚していて、何もしないのがいいところなのに
しても役人にケンカ売るくらいだし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:41:45.75 ID:sBdEo1Oq0
>>6
そりゃそうだよ。
前近代的で野蛮な、日本の国家神道という祭政一致、宗教と政治の一致融合は
GHQ/SCAPによってようやく廃止することができたのだから。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:42:50.08 ID:ceV0Czez0
雨ポチっぽくやるにも統一教会に洗脳された安倍ちゃんじゃ
アメに警戒されるに決まってる
野田のほうが雨ポチとしては徹底していた
>>40
池上が安倍やその外自民党議員を評価してて嫌いになったと言うやつはいないんだな
なぜなのか良く考えれば自分の愚かさがわかる
スレタテ履歴が見事に選挙工作BE
>>49
おまえはアメリカを知らない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:43:46.76 ID:wBA2zHOd0
戦前に戻りたがるバカ卯夜
1人で回天にでも乗ってろw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:43:59.39 ID:7xZbx0Hq0
>>24
衰退するアメリカ(笑)
新たな資源がでて益々強気に出れるのがこれからのアメリカなんだが
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:44:54.95 ID:YLH/p2Lk0
>>48
ちょっと短期っぽい感じは見えたけど少なくとも馬鹿ではない
本物の馬鹿は今の総理だよw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:45:36.66 ID:5ouw5J5q0
池上彰の言うことも最もだと思うけど
911以来のアメリカのやり方に疑問も感じる。
このまま対イスラム宗教戦争に巻き込まれたくはない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:45:46.19 ID:mMrZHdejO
>>55
あれの環境破壊は凄まじいぞ
>>55
財政難でお得意の軍事を抑えるためにヒーヒー言ってますよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:46:40.37 ID:ceV0Czez0
デマをばら撒くような人間性は絶対見透かされてると思うけどな
信用に足らない人物って思われてる
アベノミクスに肯定していた経済学者(スティグリッツだったと思う)だって
安倍個人は評価してないし
★天賦人権説の否定と価値観外交…世界の価値観と安倍政権・自民党政権の価値観は違うのだから、「価値観外交」をしても失敗し、日本が孤立するのは必然とも言える
■(天賦の)人権と(法律上の)権利は違う
 生まれてこの方、どうしようもない怠け者で、人を平気で裏切り、子どもの時は他の子をいじめ、大人になってはギャンブルに興じ、周囲に被害を及ぼし続ける。
 そんな人間でも、生まれながらにして持っているのが「人権」。
 『ちゃんとしている人が、「ちゃんとしていることの(義務を果たした)報い」として、提供してもらえるものは、「報酬・対価」であって「人権」ではない』。
 『「義務を果たさずに権利を主張するな」「権利の上にあぐらをかくな」の「権利」は、「民法上の請求権など」であって「人権」ではない』。
 『人権は、全ての人間があぐらをかくもの』。
 『「義務を果たす対価」としてではなく、「持っているもの」。だから「天賦」「普遍的理念」という。そして、わざわざ「神聖不可侵」と強調する』。
■世界の価値観と安倍政権・自民党政権の価値観は違うのに、「価値観外交」とはこれ如何に
 安倍政権は「民主主義や人権などの価値観を共有する国との連携を深める価値観外交」を展開している最中。
 だから、きっと前総裁時代に作られた自民党の憲法改正草案を見直すのだろう。
 『なぜなら、価値観外交を展開している安倍首相本人が、「瑞穂の国の価値観は西洋とは違う。自民党の憲法改正草案では、天賦人権説は採用しない。日本は立憲主義から離脱する」では話にならない』。

★安倍首相が「立憲主義からの離脱」を公の場で表明
 安倍首相が得意とするメディアへの恫喝(党主導ではなく、安倍首相個人の怒りからだった、TBSへの取材拒否など)を、そのまま国民にも行なうということ。
 憲法を国民から奪い取り、表現の自由を縛り、冷酷なブラック経営者に力を与える。そういう政党が大勝するという。終わりの時代だ。
◆総理大臣が立憲主義からの離脱を表明しても問題にならない国[ビデオニュース・ドットコム 2013年07月06日] http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002857.php
ガラケーで長文コピペって大変そう
>>57
小泉とかいうアメリカの腹話術人形がイスラムに喧嘩売りまくったからもう手遅れだと思うよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:47:50.04 ID:TKYy7sqI0
反米、反中、反韓で当分の間はやるしか無い。
日本人の歴史観はこの3カ国とは違う。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:47:52.30 ID:UjDK9SJH0
自民に戻っても自民の鳩山みたいな人が総理になってるからそううまくいくもんじゃないよな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:48:06.64 ID:HXwR/ZFn0
これは安倍ちゃんGJだね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:48:41.22 ID:+EVtBReR0
池上www
そりゃ、アベノミクス批判、中韓擁護、米国の日本離反を唱えないと、TVには出してもらえんからなw
まさに、TV局の犬解説者だなw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:48:45.01 ID:sBdEo1Oq0
>>31
野田退任にあたってアメリカ大統領からの異例の慰労メッセージもあったしね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:48:58.30 ID:FlmmZR/sO
安部のバカは前回首相だった時に「従軍慰安婦は強制連行されてない!」とか妄想言ったらアメリカ共和
党の親日派議員からすらも大非難を受けて謝罪するハメになった
安部のバカは今回も同じことやろうとしたから完全にアメリカやヨーロッパその他から極右キチガイと
見放されている
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:48:58.59 ID:BDeq3PPo0
自由と反映のなんたらとかいって独自外交やろうとして潰されて
小沢が失脚したり豚がなぜか評価されてたり
自民が戻ってきたらやっぱり気に入らないとか
ポチ路線をとらせたいだけであんま歴史問題関係ない気がするけど
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:49:25.31 ID:Lfj+A7360
これってマジで池上彰の書いた文章?
世界には日本 アメリカ 中国 韓国しかないのかよ とても視野の狭い文章
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:49:31.33 ID:MSATKM6b0
・アメリカの言う通り軍や植民地をすべて放棄
・アメリカの言う通り自衛隊を作る
・アメリカの言う通り円高容認
・アメリカの言う通り高い関税をのむ
・アメリカの言う通りアメリカに工場を作りアメリカ人を大量に雇う
・アメリカの言う通りアメリカからの輸入品には関税をかけない
・アメリカの言う通り自衛隊を海外派遣
・アメリカの言う通り戦闘機や武器を通常価格より2〜3倍で買う
・アメリカの言う通り韓国や中国には穏和に対応
・アメリカの言う通りTPPへ参加の予定
>そうでなければ野党に一票を、ということになります。
その対抗馬さえいないから「どうすんだ?」って困ってるんだろ?
そんな簡単な話かよw
>>59
代わりに、日本が国防軍になってアフガン駐留してタリバンと戦うことになるのに

>>61
★安倍首相の自業自得。それに国民を巻き込むな…米中韓による、安倍政権に対する日本包囲網
■今まで、アジアで最も危険な国は北朝鮮と言われてきた。
 『しかし今や、アジアで最も危険な国は、河野談話や村山談話の見直しや改憲で、「歴史の修正」をしたり「戦争が出来る国」になろうとしている、安倍政権率いる日本になってしまった』。
 安倍政権は「価値観外交(中国包囲外交)」なるものを展開し、「繁栄の弧」を作ることで「中国包囲網」を行なおうとした。
 しかし、韓国が外れ、インドやASEANからは「これ以上緊張高めたくない。中国とはライバルではなく協力パートナーだ」と拒否され、中国は首脳会談で米国と「新たな覇権」について話し合い、安倍政権による中国包囲網は崩壊。
 そして逆に、米中韓による、中国包囲網ならぬ「安倍政権に対する日本包囲網」が完成した。

◆安倍バブルの崩壊、安倍「中国包囲」外交の破綻 田代秀敏 2013.06.17 http://www.sekaikeizai.or.jp/active/article/130617tashiro.html
◆安倍首相 オバマ氏に米中会談の話聞くどころか会うのやっと[週刊ポスト 2013年7月19・26日号] http://www.news-postseven.com/archives/20130709_198609.html
◆米に促された岸田外相の韓国外相への平身低頭握手は屈辱的敗北[週刊ポスト 2013年7月19・26日号] http://www.news-postseven.com/archives/20130708_198591.html

◆米国が頭を悩ます、安倍政権の取り扱い方 http://toyokeizai.net/articles/-/15263?page=3
 オバマ政権で高官としてアジア政策を担当し最近退任したカート・キャンベル氏は、安倍氏に対する失望を隠そうとしなかった。
 安倍氏は「歴史に関する独自の見解」を抱いており、「無用の緊張」を引き起こし、「必要もないのにこの地域を不安定化させている」
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:50:28.35 ID:pmV5xGC80
オバマだって苦渋の決断で原発周辺に米国人を提供してんだから
そこでデマばらまいて政権の邪魔ばかりしてた安倍を評価するわけない
米民主党政権の時はよくある事
>>74
コピペ馬鹿は邪魔だからどっか行ってろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:52:48.72 ID:QvaSk86r0
中国は水爆で日本を一瞬で消滅させられるからなぁ

自衛隊()なんて3分で終わり
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:52:54.14 ID:ceV0Czez0
>>76
一次安倍政権の時は共和党政権でしたが猛反発くらったけど
>>74
■アメリカ「日本は竹島を放棄せよ!」
◆「竹島は放棄せよ!」米国仰天宣告のウラ[サンデー毎日 2013年7月7日号] http://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/201377-1f09.html
 宣告したのは、米国のシンクタンク・大西洋評議会。一体、どんな組織なのか、外務省関係者が解説する。
「ホワイトハウスは近年、米国が外交防衛政策を立案する中枢に、大西洋評議会の関係者を据える傾向があります。チャック・ヘーゲル国防長官は・・・(略)・・・」
 外務省幹部が分析する。
「オバマ政権が日韓、日中関係が一向に改善しない現状に苛立っているのは当然でしょう。実は春先くらいから、ホワイトハウス周辺が竹島放棄をやんわりと打診するようになってきました。

◆米中首脳会談と日本 2013年6月12日 田中宇 http://www.tanakanews.com/130612japan.htm
 6月3日、米国のシンクタンクである大西洋評議会(アトランティック・カウンシル)の2人の研究員が、FT紙に
「日本は竹島の領有権を放棄して韓国領と認めるべきだ。日本が中国と対抗する気なら、韓国との協調を強める必要がある。米国も日韓の協調を望んでいる。
日韓の敵対を解消した安倍首相は、ノーベル平和賞の最有力候補になれる」とする論文を出した。
題して「安倍晋三がノーベル平和賞をとれる方法」だ。
 論文著者の2人が属する大西洋評議会は、
国防長官に就任するまでチャック・ヘーゲル元上院議員が会長をつとめていた。
その前には、オバマの1期目の安全保障顧問(国家安全保障問題担当大統領補佐官)になったジョーンズ・ジェームズが会長だった。
2期目の同顧問に内定したスーザン・ライスも同評議会のメンバーだった。
同評議会が人的にオバマ政権と近いことから考えて、この論文の内容は、単に2人の研究者の意見にとどまらず、米政府がやんわり日本に求めていることだと考えられる。
 なぜ今、日本に竹島放棄の提案が米政府に近い筋から出てきたのか。その理由はたぶん、6月8日から行われた米中首脳会談と関係している。今回の首脳会談は、いくつもの意味で画期的だ。
俺「じゃあ誰政権なら万事うまくいくの?」 池上氏「いい質問ですねえ」
>>67
こんな風に見えてるのはバカウヨフィルター通したバカウヨ脳だけなんだよ
アベノミクスの功罪を両方説明しただけで「ネガキャンだ!!!!」とか言い出すキチ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:55:01.44 ID:Lfj+A7360
今日本のやることは 中韓外交ではなく
経済問題や憲法改正問題だろ

中韓の関係ないんで民主党政権の時と大してかわらんだろ
むしろ日本が弱腰でないだけマシ

>>80
国連常任理事国の人間が言う言葉かよ
国際司法裁判所で解決すればいいんじゃね?
いつまで外国の顔色伺うようなこと続けなきゃいかんの?

いい加減自分の主張を通す努力してる奴の足引っ張るなよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:55:47.85 ID:EKd5LEH+0
能力に釣り合わない無能の暴走でにっちもさっちもいかない状況を作り出し
世界を敵にまわして国民に心中させるまでがニップだから
アメリカ様今度はちゃんと首都に原爆落として責任者をきっちり処刑してくださいよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:56:44.53 ID:sBdEo1Oq0
>>24
アメリカとしてはてっきり日本のTPP交渉参加決定を手土産に
安倍が訪米してくるものと思っていたら、何と驚いたことに
安倍はアメリカの虎の威を借りて日本国内をこれから説得しようとしていたwww
安倍訪米は、アメリカ無しでは何もできないアホの安倍
というのを見せつけただけなんだよ。
だから、アメリカにとって何の成果もない日米首脳会談など
アメリカ大統領としてはアメリカ国民に対しても世界中に対しても説明は不要。
というわけで、内外共同記者会見も無ければ午餐会・晩餐会などの食事会も無い
麻生訪米同様の冷遇に終わったのさ。
そういう現実と、 ID:LQudHDW40 もしっかり向き合わなければならない。
>>80
■「実は包囲されてるのは日本だった」というオチ。なぜ日本人、特に右派は敵か味方かの二極論でしか考えないのだろうか。
 安倍晋三「自由と繁栄の弧、日印豪で対中包囲網を組もう(提案)」 印「そう…(無関心)」 豪「は?(威圧)」
◆世界が注目した安倍晋三論文が「発禁」になった理由[週刊現代 2013/04/27号]
 「インド、豪州、日本で海の安全保障を行ない中国包囲網!」という渾身の論文を安倍は出そうとしたが、「インドと豪州の仲が劣悪でそんなの無理」という国際常識すら安倍は知らず、周囲から指摘されて日本語での論文掲載を見送った。
◆中国包囲網は「非生産的」=対日関係で―印有力紙編集長[時事通信 2013/03/30] http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013033000095
 インドの有力英字紙「ザ・ヒンドゥー」のシダールタ・バラダラージャン編集長
 日本とインドの2国間関係について、「中国包囲網」形成を狙ったものであれば「非生産的」だと指摘した。
 日印中3カ国はどれか1カ国に対抗することを狙いとした2国間関係を結ぶべきではないと強調した。
◆インド外相、海洋安保の中国包囲網に慎重 「2国間で」 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2105W_R20C13A3FF1000/
 インドのサルマン・クルシード外相…米国や東南アジア諸国連合(ASEAN)を巻き込んだ「対中包囲網」には慎重な態度を示した。
◆「中国封じ込め策は拒否する」と豪外相、安倍首相提案の4カ国同盟にも反対表明―SP華字紙[配信日時:2013年3月26日] http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70662&type=
 オーストラリアのボブ・カー外務大臣は「米国と中国のどちらかを選択する必要はない」と発言。
 さらに、「中国を封じ込めるいかなる方法についても、豪政府はこれを拒否する」と述べた。
 日本の安倍晋三首相が提案した日本、米国、インド、豪州の4カ国同盟についても、カー外相は不支持を表明。
 『同外相はさらに「東南アジアは共同発展の道を進むべきで、領土問題に端を発した緊張状態に支配されるべきではない」と強く語った』。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:57:59.09 ID:ceV0Czez0
>>82
そもそもそのネトウヨの言うTVに出してもらう条件が噴飯ものだよ
今の現実は逆なのにw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:58:12.29 ID:0t+sZwHX0
>>84
今まで通りやってりゃいいんだよ
縁の下の力持ちみたいなスタンスでさ
自分が自分がなんて日本人気質じゃない
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:58:30.04 ID:Dkifh1DY0
>>82
はたから見てるとバカサヨ脳のお前も同類なんですけど
少なくともオバマ大統領は安部のこと嫌ってるよね。
なななか会ってもらえないんでしょ。
野田の方が好きだったみたい。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:59:29.44 ID:jStKJ9Aj0
>>84
間違った主張を通そうとしてはならない。
通るわけないんだし。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 11:59:54.70 ID:PmxFGnXD0
>>84
アメリカのご機嫌伺ってTPP参加しようとする安倍ぴょんの悪口はやめろ
>>25
民主だろうな
なんだかんだで民主時代は小泉政権並みにアメリカと親密だった
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:00:08.71 ID:HAoPZ58xO
コピペ貼りまくりたいならスマホにしろよ
ガラケーで長文コピペとかどんな苦行だよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:00:10.47 ID:Eu6IN/Jf0
マスゴミって発言者は色々見つけてくるけど言わせてること一緒だから

バレるっていうか飽きるって言うかさ・・・

本人達はばれてないと思ってるんだろうけど
>>77
◆「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 by プロシャ(プロイセン)の宰相オットー・フォン・ビスマルク (プロイセンはドイツ語、プロシャは英語による読み方)
 愚か者は自らの失敗体験から学ぶが、賢い者はそれを歴史(読書や教育から得る知識)から学ぶ。
 人は、学んで身につけた知識よりは、自ら体験した事の方が、印象が強く残るし記憶に残りやすく、何かの際に思い出しやすいもの。
 しかし、人が一生のうちに経験できる事には限りがある。数少ない自分の体験からだけで、何かをやろうとすれば失敗する確率が高い。
 歴史から学ぶ事は、多くの人の経験を学ぼうとすることであり効果的。
 読書とは、自分の時間を自分のお金を出して買う「投資」。読んだことによって何を得たかが重要。それは、多くの場合、自分が何を考えたか、だ。
 「知る」ことは、最強の武器なのだ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:00:39.08 ID:jMYbg+aFO
鳩山以下になることはないわ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:01:06.09 ID:00ncLPd80
最初からこのバカに期待してるアホが悪い
>>86
>アメリカとしてはてっきり日本のTPP交渉参加決定を手土産に
安倍が訪米してくるものと思っていたら、何と驚いたことに
安倍はアメリカの虎の威を借りて日本国内をこれから説得しようとしていたwww

根拠は?
あ、お得意の「確証はないが心証がある」っすか?wwwwww
ネトウヨだんまり
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:01:48.87 ID:CjM0w8GbO
これは下痢ちゃんGJだね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:01:54.17 ID:uza6r5Oj0 BE:3006029568-2BP(2172)

小泉安倍ちゃん自民は共和党路線なんだから、アメリカの民主党が納得するわけなかろう
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:02:33.68 ID:jStKJ9Aj0
参院選自民単独過半数で、ジャップランド崩壊のカウントダウンが始まるなw
>>92
チョンに言っておけ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:02:56.00 ID:vFQqJ83ST
ゲリの売国は安定しているなあ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:03:06.03 ID:ZB4IDKTR0
いつまでもぬるま湯に漬かってたらあかんちゅうこっちゃ
アメポチのままじゃ日本も終わるさかいに
ポイ捨てされる前に自立するんじゃ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:03:19.87 ID:ceV0Czez0
それにしてもこう2回総理やって2回ともアメリカ大統領に嫌われる安倍ちゃんスゴイなw
政党も違うのに
向こうからしたらマジで鳩山並の危険人物扱いなんだろうな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:04:02.65 ID:gqwAhVhd0
池上彰ってそっち系の人だったの?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:04:21.11 ID:G5fWrPYz0
そういや野田に対して政権交代の時にオバマは異例の賛辞を送ってたな。

野田は意外とイイ外交をしていたのかもしれない。

中国韓国にもきちんと土下座していなかったし。

野田の前のクソ2人のしりぬぐいじゃなかったら政権交代もなかったかもしれない
>>72
アメリカの言うとおり子宮頸がんワクチンも買ったね
韓国が中国には甘いように日本はアメリカには歯向かえない。どんな理不尽な要求でもビビりながら受け入れるしかない
ジャップ男としてもっと頭下げる練習しなきゃいけないね
ジャップは土下座の練習もしておけよ
>>89
変わる気も変える気もない老害は引っ込んでて欲しい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:05:15.14 ID:kxU3EEtF0
>>90
お前のレスってなんの説明もしてないね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:05:20.36 ID:a0lUhvl60
>>103
小泉総理と安倍総理は似ているようでかなり違う
小泉総理は戦後レジームの申し子であって、安倍総理のような
戦後レジームからの脱却というような発想は無かったと思う。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:05:36.44 ID:jStKJ9Aj0
>>109
安倍がオバマから嫌われているのは事実なので
そっち系もなにもない。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:05:41.85 ID:33xbFeO30
ジャップが潰れるのとネトウヨが絶望するのがみたいから自民にいれたったwwwwww
まぁ総理動向をまとめた新書で麻生はこんなにも高級料理店・バーに通いしてますと書いて
鳩山・菅の章では彼らの高級料理店通いには一際言及しなかった人だからなぁ
118名無し:2013/07/20(土) 12:07:07.23 ID:1HaHaKE50
多少距離をおいたほうが有り難みもわかる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:07:22.43 ID:vFQqJ83ST
こんな交渉もままならない状態でTPPに参加するんだから恐れ入るよね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:07:23.28 ID:ceV0Czez0
安倍はブッシュの怒りを買ったけど
小泉はブッシュとずいぶんうまくやってたよな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:08:05.53 ID:0t+sZwHX0
>>112
変わった結果が安倍ちゃんなら支持者は二度と口を開かないでほしい
>>110
野田は良い総理だったぞ
周りが糞すぎた
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:08:29.33 ID:UjGxptDD0
似たようなアメポチに見えるけど小泉はブッシュに気に入られて
安倍はオバマどころかブッシュにも嫌われてる
アメリカも微妙に一枚岩ではないんだな
小泉はアメリカのより古い白人の保守的権力のポチで
安倍ちゃんは新自由主義ユダヤ金融のポチなんだよ
だからアメリカ大統領としては気分悪いだろ
小泉や野田のみたいに徹底的に日米同盟を重視して中韓と対峙するならわかるけど、
安部の場合は全方面にケンカ売ってるからなw
>>89
日本人気質じゃないからやめようってのは思考停止と変わらん
今まで通りやった結果が現状であってそれに満足してるならそのスタンスでいいとは思うがな

>>92
その主張が間違っているかどうかを決めるのは少なくとも今を生きている俺らじゃない
この先その主張がどう好転悪転するかお前分かんの?

>>93
クスっときた
オバマが内政干渉するクソ野郎ってことはわかった

アメリカの民主党政権って日本製品壊したりした過去があるしな・・・
>>98
あのアホが首相のハードル下げまくったからな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:09:30.08 ID:X10pyg7v0
>>55
あれのせいで米民主党までモンロー主義に回帰しだしてるけどな
太平洋のパワーバランスでは「衰退」は確実なんじぇね?

>>109
フットワークは軽いけど根底の論調は朝日の船橋洋一とどっこい
まぁ安倍を個人的に嫌がってるのは本当なんだろうけど
>>123
小泉の時はアメリカは共和党だからな・・・
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:11:25.83 ID:OOGdW30SO
選挙行くつもりなかったけどこれ見たら安倍不信任だわ
どこ入れたらいいのか教えてくれ
>>3
にゃんこ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:11:46.50 ID:mGRJsCs50
>>76
人種・民族別人口構成が変化する中で福音派という毒薬を
飲み込んで依存症に陥った共和党に政権復帰の見込みなんて
あるのか?
アベとその取り巻きの思想はアメリカにだいぶ警戒されてるよね。
少なくともFBで適当な事書くのだけは辞めた方がいい。


野田のが何にも思想がない分アメリカとしては扱いやすかったろうな。尖閣国有化っていう大ポカをやったけど。
中韓はペロリスト
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:11:56.75 ID:FlmmZR/sO
バカ安部は「戦後レジームから脱却して日本をトリモロス」とか妄想言ってる
戦後レジームを作ったアメリカがそれに賛成するわけないだろ。バカ安部は「民主党のせいで日米関係
が悪化したから日米関係をトリモロス」と言ってる一方で「戦後レジーム脱却」と言ってアメリカに喧嘩売って
るバカ。しかも戦後レジームとは人権や民主主義を重視するといった先進国に広く共有されている価値観
なのにそれ否定して今の北朝鮮みたいな戦前の日本に戻ろうとしてるからアメリカ以外の国からも軽蔑
され孤立する結果になっている
>>6
あながち間違ってない件w
安倍がオバマに嫌われてるのは確かだけど
最近オバマもパッとしないしなぁ
結局保険うんぬんは成功するのかな?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:12:08.78 ID:jStKJ9Aj0
>>125
慰安婦問題で日本が免責される見込みは全くない。
今のネトウヨの主張が認められても、
日本は有罪だということを理解しろ。

実際にはネトウヨの主張なんか認められないし、
旧日本軍の責任が問われなくなることもない。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:12:22.63 ID:ceV0Czez0
>>123
安倍ちゃんの場合は間に統一教会が入ってる(正確には洗脳してる)と思った方が正確だな
ここで工作してるのもそうだろうし

統一のイスラエルユダヤ寄り、戦前賛美は異様
あんなのに洗脳されたらアメリカだって怒る
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:12:58.28 ID:UjGxptDD0
TV見ないので池上彰がTVでどんなことしてるのか知らないけど出してる本は結構まとも
というか初歩的なまとめ本としてはかなり出来良いぞ それほどたくさん読んだわけじゃないけど
池上のアメリカについての本もかなりまとまっていて良かった
ケンモメンにもおすすめできる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:13:13.31 ID:jStKJ9Aj0
>>132
共和党はカルト化してどんどん人気が下がってるんだよな。

科学者で共和党支持者はほとんどいなくなったらしい
嫌がってるということはやらなきゃいけないということ
>>135
ロシアとか他の国とも仲良くしてんだし別にいいんじゃね?

アメリカがいくら切るって言っても日本経済と沖縄の米軍基地は絶対切れないからな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:15:27.80 ID:dy6niMexO
安倍が支持されてるのって経済政策だけだけど、その経済政策もトリクルダウン(笑)という
企業頼りでしか成立しない形だってことをどこも報道しないよね
企業が賃上げに動かなければ小泉の悪夢がパワーアップして再来するという
日本人労働者の低賃金化計画でしかないのに

安倍の政策不備でありながら企業に責任をなすりつけることでメディアは
スポンサーである企業に気を遣って企業の責任に言及できない仕組み
池上さんも酷いよな
オバマの外交のあらましを話さずに一部分だけ切り取るなんて
オバマの外交は米中関係以外は全てドライだから
日本としては見守る事しか出来ない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:16:15.32 ID:ceV0Czez0
ここで共和党なら親日、民主党なら反日って必死で言ってるのがいるけど
安倍みたいなのはどっちでも警戒するよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:16:20.64 ID:opXHo6pF0
名を取って実を献上するのでチャラになります

実は国民が負担します
信任した責任があるので当然です
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:17:04.22 ID:Eu6IN/Jf0
アメリカが日本を切るって日本を中国に渡すことと同義なんだが・・・
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:17:17.89 ID:WQNgK1O50
アメリカの正義に付き合うってんなら憲法改正して集団的自衛権も行使しないとねwwwww
それともアメリカ様が怒ってるからTPPに参加しなきゃって言いたいのかな〜?wwwwww
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:17:18.16 ID:MsJcGlbAO
>>140
テレビも比較的まともだぞ
ただ自分はこの人のこどもニュースで育った世代なので
ひいき目入ってるかもしれない
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:17:34.98 ID:bnVHSWRp0
選挙後にネット上での選挙活動で捕まるか楽しみw初のネット解禁なんだからきちんと取り締まる前例も作っとかないといけないから地方の警察署長もこれで箔がつくわ
選挙関連で逮捕しきちんと送検出来たら点数アップだもんな、そんな得点なかったら志布志冤罪事件なんておこらないわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:17:40.13 ID:EyyGJak/0
核武装すりゃ解決
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:17:45.47 ID:UjGxptDD0
>>139
アメリカの権力者にしてもユダヤイスラエルは絶対味方にしないとダメだけど
すげーうざい存在でもあるから付き合いには苦慮してるわけじゃん
現にパパブッシュはユダヤイスラエルの逆鱗に触れて
湾岸戦争を勝利した英雄だったのに再選できなかった
そういう連中とべったりな安倍が好まれるわけがないんだよ
下痢とかハジゲが変に蒸し返すからまた謝罪ダー賠償ダーみたいな話になってるんだろ
戦後賠償、謝罪とかずっと触れずに棚上げしておけばいいんだよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:18:19.80 ID:r7id0h1H0
「戦後レジーム」はMade in USAだって
分からないのか知らないのか
それとも分からない知らないふりをしているのか
>>138
当たり前だろ
やったことは周知の事実なんだし現代の価値観に照らし合わせたらそれは反省すべき事象だろ

だからと言って外国の顔色伺う必要十分条件になり得ない

ネトウヨの主張がどういったものなのか知らんがあたかも我慢が美徳であるようなくだらない思想に若者を巻き込まないでほしい
池上ファッキン彰に改名しろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:19:34.41 ID:wItSyRDs0
>>49
あれで天コロも処刑してくれりゃ日本は今頃中世じゃなかったのにな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:19:55.34 ID:mGRJsCs50
>>147
突き放せば突き放すほど安倍ちゃんみたいなのが貢物を
積み増して縋り付いて来るから手間要らず。
>>67
いや逆だろ
TV局上層部と安倍が会食しまくって報道管制敷いてる状況なんだから、
とりあえず批判だけはしましたよってアリバイ作りでしかないぞ>池上のたまにするこういう批判
TPPで日本がもう事実上関税自主権取り上げられたの黙ってるし(知らんわけがない)
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:20:10.97 ID:zB4eCOvZO
アメリカにとって自民より民主の方がやりやすかったんだろうな
安倍「TPPで媚売ればチャラかなと思ってる」
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:20:56.92 ID:SgsHp7r50
野田政権の時、オバマから全く相手にされてないとネトウヨは連呼してたけど、
今それ以上に安倍がスルーされてるのが笑えるな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:21:22.23 ID:FF06gIw+0
オバマ自体がアメリカで嫌われまくってて死に体なんだからどうしょうもないだろ
あの国は人気の後半は大体レームダックに陥る
>>13
中国程度に戦後作れるわけないだろ…
中韓を過大評価しすぎてるんだよ。昔も今も世論形成はアメが作ってる
あんだけ地雷なTPP見ればわかるだろう
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:22:01.57 ID:fFkjq3vEO
えっ、
関係筋のMr.AOYAMAによれば、日米首脳は空前の蜜月だそうだが?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:22:12.10 ID:OJro3hAP0
>>133
尖閣は石原が余計なことしたせいじゃね
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:22:20.11 ID:jStKJ9Aj0
>>155
意味不明だぞ

謝罪と反省をしなきゃいけないことで
世界を敵に回し、
ヤバくなると慌てて撤回する安倍晋三が、
日本の国際的な信頼性を落としてるんだよ
>>122
いやあ……自民が前の衆院選とこの参院選で勝ち過ぎて暴走続けるのは間違いなく野田のせいだろ
これで事実上日本の民主主義は自民改憲案によって終止符を打たれるわけだし、良い総理とは到底言えんよ
>>1
http://trtrtrend.blog.so-net.ne.jp/2013-06-27-2
習主席の背後にずらっと並んだ官僚や軍部の人間が膨大な紙の資料から
習主席に該当書類を手渡し、習主席は中国語で長いときには1時間も延々とそれを読むだけで、
一切オバマ大統領の目を見なかった。この調子で8時間

米中首脳会談があまりに酷かったので、終わってしばらくしてオバマ大統領
日本時間では未明の時間帯に安倍総理に突然電話をかけてきて、30分ほど一方的に話した。

これらのことをマスゴミは
・米中首脳会談は8時間にも及び両首脳は大変親密になった・米中一体化が進んでいて
日本は蚊帳の外に置かれている・G8の場で日本はアメリカに日米首脳会談をしてもらえなかった
などと報道しているが事実は全く異なる。

ということを青山は言っている。
最近になってこういう話も出てきた。これなんか池上の関係悪化論なんか粉砕する話なんだけどね。

【政治】 中国・習近平主席 「日本に懸念が…」→オバマ大統領「そこまでだ。日本は米国の友人だ。あなたはそれをハッキリ理解すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373970334/
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:24:33.18 ID:UjGxptDD0
オバマは元々TPPとか本音では反対の立場だったけど
周りの圧力でしかたなくやってんだよ
別に全面的にアメリカがTPPを推進してるわけじゃない
政権の一部が多国籍企業と組んでやってんじゃん
だから安倍ちゃんがTPPで言いなりになったとしても
オバマが大喜びしてくれると思ったら間違いだぜ
>>157
それやると皇室の血を引いた連中が我こそは後継者なりーってあちこちで担がれまくって分裂
さらにアカとかアナキストとかもそれに乗じて事態をかき回して日本分割統治になってたな
>>163
自民とオバマにホットラインがあるから大丈夫らしい
嫌いな奴から勝手にかかってきても切られるだろから
ホットラインというよりCOLDLINEだよな
さすがクールジャパンを目指して全規制の国だぜ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:25:37.85 ID:4m3dTTWE0
>>1
共産党に入れろって事ですね分かりますww

『池上彰の講義の時間 高校生からわかる「資本論」』
http://www.amazon.co.jp/dp/4834251594
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:26:41.40 ID:mGRJsCs50
>>171
皇太子がいたんだから、我こそは後継者も何もない。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:26:54.11 ID:wItSyRDs0
>>171
そんなんGHQがぶっ殺してくれただろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:27:09.44 ID:jee4zKzV0
統一カルトなんか誰も付き合いたくないからな
>>167
もう日本人は謝罪も賠償もする気無いからなぁ
戦後70年だし、顔合わす度に謝罪する関係ならいらないってのが大多数だと思う
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:28:15.79 ID:LQudHDW40
>>55
で、シェールガスでデトロイトは救えたのかね?ん?
アメリカにはデトロイトよりひどい所もあるそうじゃないか
しょうがない。
共産党にいれるか。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:28:34.99 ID:5ouw5J5q0
>>175
朝鮮半島泥沼でそれどころじゃなかったろうな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:28:50.38 ID:jStKJ9Aj0
>>169
青山
>>169
青山の言う事はアテにしたら死ぬ気がするの

つーかね、メタンハイドレートって本当に実用性あるのか?青山が胡散臭すぎてどうも信じられんのだけど
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:29:14.22 ID:UjGxptDD0
俺らでも統一カルトとズブズブと知ってるんだから
アメリカはもっと深くまで安倍政権を支えてるバックを知ってるよね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:29:19.00 ID:4Ez6/7RqO
明日も池上の番組あんの?
テレ東がアニメとドラマ以外で唯一輝く時
で、安倍が外遊した先をなぞるようにオバマが外遊先に選んでる事実まで
池上には突きつけないといけないのだろうかね。
ネトウヨの裏切り者リストがどんどん増えていくのなw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:31:16.61 ID:ZoaBG2kr0
>>186
あと、ネトウヨの在日認定も増えてるしなw
>>174
皇太子殿下(今上陛下)も間違いなく「処分」されてた。
アメリカはそもそも王の否定がアイデンティティの一部にあるから
やると決めたらそういうのは徹底してやるよ、エグい形で
>>167
>世界を敵に回し
中世かよ

>ヤバくなると慌てて撤回
何を基準にヤバいって言ってるの?

>日本の国際的な信頼性
お前の中での信頼性ってのは何?仲良く手を繋ぐってこと?
信頼性を保つために機嫌を損ねないよう相手の顔色伺うの?

安倍がまるで「日本は反省しなくていい」と言ったニュアンスを発したソースがあるなら教えてくれ
それはそれで大問題だから
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:34:19.71 ID:WiOfXLCX0
PRIME MINISTER ABE: Well, in my meeting with the congressional representatives yesterday,
I explained my thoughts, and that is I do have deep-hearted sympathies that my people had
to serve as comfort women, were placed in extreme hardships, and had to suffer that
sacrifice; and that I, as Prime Minister of Japan, expressed my apologizes, and also
expressed my apologizes for the fact that they were placed in that sort of circumstance.

The 20th century was a century that human rights were violated in many parts of the world.
So we have to make the 21st century a century -- a wonderful century in which no human
rights are violated. And I, myself, and Japan wish to make significant contributions to
that end. And so I explained these thoughts to the President.

PRESIDENT BUSH: The comfort women issue is a regrettable chapter in the history of the
world, and I accept the Prime Minister's apology. I thought it was very -- I thought his
statements -- Kono's statement, as well as statements here in the United States were
very straightforward and from his heart.

(安倍総理)慰安婦の問題について昨日、議会においてもお話をした。自分は、辛酸をなめられた
元慰安婦の方々に、人間として、また総理として心からapologizeするとともに、そうした極めて苦しい
状況におかれたことについてapologizesという気持ちでいっぱいである、20世紀は人権侵害の多かった
世紀であり、21世紀が人権侵害のない素晴らしい世紀になるよう、日本としても貢献したいと考えて
いる、と述べた。またこのような話を本日、ブッシュ大統領にも話した。

(ブッシュ大統領)従軍慰安婦の問題は、歴史における、残念な一章である。私は安倍総理の謝罪を
受け入れる。自分は、河野談話と安倍総理の数々の演説は非常に率直で、誠意があったと思う。

http://georgewbush-whitehouse.archives.gov/news/releases/2007/04/20070427-6.html
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:34:26.95 ID:PmxFGnXD0
>>189
アホ山は米中会談後すぐ安倍ぴょんに電話したとあるが
他のメディアは数日経ってから安倍ぴょんに電話したって書いてんだけど
しかも通訳通してたった30分
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:35:41.31 ID:9q+THnRk0
アメリカは確かに安倍になってからおかしいよな
前のアメリカ大使が河野談話見直したら日米関係は亀裂ということを言ってたけど
アメリカにとって河野談話がかなり重要になってるみたいね
安倍のあほはアメリカ高官の不快感発言ですぐさま軌道修正して村山・河野談話踏襲表明したけど、
不信感だけ残ってるって言う最悪のパターン
>>190
そういうのは周回遅れだから相手にするだけ時間の無駄にしかならん
今問題なのは、自民改憲案、青健法の名を借りた情報規制法、
それらに乗じた無反省な警察の権益拡大だろう
安倍は今だにネオコンと仲良しだからな オバマが気に入るはずないわ
世界にシナ・チョンとアメリカしかない人達はわからんが
世界には200ヶ国以上もあるわけでその中の二カ国と
仲悪くなったら終わりというわけではない

距離を置いて付き合うのもまた国の外交である。
>>10
なに?その精神論?
厳しいところに立たせないようにするのが外交だし政治だし
お前みたいに無責任な奴ほど
威勢のいいとこブチ上げて
煽るだけ煽った後は手に負えなくなってケツまくるんだよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:36:51.64 ID:UjGxptDD0
安倍は歴史関係の発言は統一教会に操られてのことだろ
アホの安倍がつまらぬことを言うと得する勢力がいるんだよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:37:08.99 ID:jee4zKzV0
>>196
誰だよ
このハゲ、未だに民主党信者なのか…
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:37:30.36 ID:pcR0NBuF0
>>192
青山の二回の電話説?だろうと朝日だろうとオバマと電話して意見交換をしたのは事実なわけだ
それがどうかしたの?
今までの自民だったらアーハイハイでも賠償はしましたよね。
だから、こちらは心は痛めておりますが、これ以上は過去の話を
蒸し返すのは止めましょう。だったのが自分から蒸し返して国の
利益を灰燼に帰させようとしてる
これを支持してるのってノイジーマイノリティのネトウヨだけだろ
>>169
>日本時間では未明の時間帯に安倍総理に突然電話をかけてきて、30分ほど一方的に話した。

英語がわからない安倍総理は30分間ただ聞くことしかできなかった。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:38:38.83 ID:SgsHp7r50
>>169
情報源が青山の知り合いのアメリカ政府高官の話だから信用できるな
>>193
元をたどっていけば東京裁判でアメリカが南京大虐殺を嘘と知ってて宣伝したことが始まりだからな
二次大戦の正当性まで行って、FDRの人種改造論で元々日本絶滅戦略組んでいたところまで遡及したら
今辛うじてアメリカの精神構造を支えていて、最後の砦になっている「アメリカの正義」が崩壊するんだよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:38:54.95 ID:TxuuY5eJ0
世界には隣国以外にもあるだろ
これで孤立してるってのはあまりにも臆病風に吹かれすぎ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:38:57.07 ID:NjtdSICU0
アメリカにとっての世界平和→日本は何を言われても黙っている事
■「靖国に祀った英霊=神」になる論理
 神の子孫で現人神である天皇のために死んだ人間だから、ご褒美に神にしてやる、という論理。


 戦争に負けた時点で、指導部は全員、腹を切れ!と。
 国民は、強権力によって強制的に死地に動員され、命を落とした。
 一方、国民には戦時訓で「生きて虜囚の辱めを受けず。自決強制」しておきながら、自分達は敵に捕まっても自決せず、「自分は悪くない」「生きたい」なんて屑過ぎる。
■早期敗戦を提案した近衛文麿を拒絶。その1ヵ月後に東京大空襲、6ヵ月後に原爆2連発を食らう
◆侍従長の回想 (中公文庫)
■NYタイムズの記者へのインタビューで、真珠湾の奇襲攻撃は東条英機のせいだと回答、責任転嫁
◆昭和天皇・マッカーサー会見 (岩波現代文庫)

■終戦直後、戦争責任は軍部にあるという独白録を作成。意地でも責任回避を狙う
◆昭和天皇独白録 (文春文庫)
■東京裁判で見事無罪!責任逃れに成功
◆極東国際軍事裁判所の判決文

■富田メモによって「A級戦犯の合祀に不快感、あれ以来靖国参拝をやめた」発言が発覚。あくまで戦争責任はA級戦犯にある。自分は関係ない
◆卜部日記・富田メモで読む 人間・昭和天皇

■戦後、公式会見で笑いながら「広島に原爆が投下されたことはやむをえないことであると私は思ってますw」と発言
◆昭和天皇「原爆投下はやむをえないことと、私は思ってます」 1975年10月31日、日本記者クラブ主催「昭和天皇公式記者会見」 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=NQhVOTS0j7A#t=15s
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:39:22.70 ID:3YI8dbseO
ミンスのがマシ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:40:15.59 ID:ujcD+CsD0
何言っても明日は安倍自民の圧勝だろw
いまどき中韓を信用してる奴なんてもういないだろし何の問題も無いだろ
憲法改正も結局最後は誰も信用できないんだから自分の身は自分で守る用にならないと
>>201
三十分だったら通訳通して相手の話聞いて終わりだろ
大体、頭のいい奴と話すときに質問の予測してた事ないじゃないかw
憲法で基本的人権が削除されてるなんて聞かれて当然のことも
自分達で出した改憲案に目を通してなくて答えられなかったバカだぞwww
電話するだけ無駄だっつーのw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:41:18.21 ID:jStKJ9Aj0
>>201
中国のことを愚痴ったとか書いてないじゃん。
数日後に電話があっただけ。
随分主張が後退してるな。

安倍なんかに電話したくないけど、同盟国だから仕方なくやったとも取れる。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:41:22.10 ID:9q+THnRk0
>>205
そんな感じだな
橋下発言で世界が慰安婦をどう見てるのかってのもはっきりしたし
この問題を覆すのはちょい無理っぽいな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:41:36.48 ID:UjGxptDD0
日本で慰安婦はねつ造とか愛国ぶりながらアメリカでは着物きて慰安婦のみなさんごめんなさい
するのが統一教会だろ そういう構造なんだよ安倍ちゃんの発言も
>>195
大統領選の最中に共和党の重要人物ハッカビーにヤクザスキャンダルを押しつけるっていうひどい嫌がらせをしてるからな
民主党のみならず共和党にも嫌われてるという最悪の展開
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:42:23.53 ID:9dV6qxIfO
アメリカの属国から解放はいいことじゃん!
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:42:25.21 ID:jStKJ9Aj0
>>190
お前が無知なだけ。

河野談話や村山談話の撤回を口にしてるだろう。
何度もだ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:42:49.00 ID:JbDqXv+h0
ネトウヨ・サポ 「池上彰は在日・チョン!!!!!!!!!!」
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:43:24.40 ID:9q+THnRk0
アメリカはあくまで尖閣こそがアメリカの生命線と防衛上の問題で考えてるから
日本に味方してるだけで、それを持ってアメリカが日本のすべてを受け入れている訳じゃないのはわかるでしょう
外交で全方位友好を結ぶのは不可能
中韓は価値観も一致しないしこれまで何度も領土を侵略されている
阿部は日本人の財産と生命と尊厳を守れ
期待している
また霊言かと思った
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:44:40.25 ID:MsJcGlbAO
河野談話の見直しについては官房長官に丸投げしたから
安倍総理はもう関係ないよ
 昭和天皇、牟田口、石原莞爾の3人だけは絶対に地獄に落ちているはず。
 そうでないと、この最低の3人のせいで死んだ人達の魂が浮かばれないだろう。
 昭和天皇は原爆投下を当たり前と正当化。
 アメリカ様に訴追勘弁してもらった感謝の気持ちを表した。
 昭和天皇がマッカーサーに全責任を負うと言ったのは、もう笑ってしまう。
 何とかして訴追免れようと画策して、GHQの進駐前に退位し出家して、それで勘弁してもらおうとまでしていた。
 死後もこんな扱いされてんじゃ、昭和天皇の身代わりとなって処刑された連中も浮かばれないだろう。あの世でも「天皇陛下マンセー!」とやっているのだろうか。まぁ、死んだ後は洗脳から覚めているだろうけど。
 1945年2月、昭和天皇が近衛文麿の上奏を撥ね付けて戦争継続決断した事は断じて許せない。究極の戦争犯罪行為だろう。
 昭和天皇の最低のプライド保持のために、沖縄の20万人が地上戦で犠牲となり、大和の3千人の乗組員は海の藻屑と化し、
満州の民間人120万人が見捨てられ何万人もの犠牲者と残留孤児が生まれ、60万人のシベリア抑留を生み、
そして広島・長崎のあの悲劇を産んだと言うのに。
それに加えて、ソ連参戦まで降伏を引き伸ばしたおかげで、本来日本の領土で放棄する必要など無かった千島列島全てを占領された上に放棄せざるを得なくなった。
近衛の上奏撥ね付けたのも、戦後になってから
「自分は戦争に乗り気では無かったが立憲君主の立場を守らねばならないので仕方なく認可した。終戦にあたっては自分が聖断下して戦争を終わらせた」なんて自己正当化の独白録作った。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:44:48.15 ID:szfVYPtB0
俺は安倍大嫌い
だけど池上が何を言っても自民の圧勝は変わらない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:44:53.31 ID:rLGELcFpP
ワタミがいる以上比例で自民だけは無いわ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:45:33.09 ID:LQudHDW40
>>210
自民が圧勝なのはわかってる
2番目はどこだ?という事が頭が痛い
地元は2人区なので自民は当確で残り1議席が民主vs維新の戦いになってるが
どう考えても民主勝利の流れに
ハシゲが下手こいてなきゃもうちょっと違う展開をあっただろうに
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:45:39.41 ID:UjGxptDD0
サルコジがユダヤうぜーって言ったらオバマがオレはそんなうぜー奴を毎日相手してるんだとか
マイク入ったまま会話流れちゃったのあるじゃん ウォール街に厳しい発言したら翌日フルボッコされて
即ジャンピング土下座とかオバマも大変なんだよ
さて、みなさんは、安倍政権を信任しますか? それとも不信任ですか? 信任するなら、政権与党に一票を、そ
うでなければ野党に一票を、ということになります。

この考え方が日本の野党をダメにした元凶
>>220
アメリカと中国とそれなりにやってきた今まで全否定とか政権担当できる政党支持者とは思えませんな
なら、既に別の政党になってるって話でしょうが
あぁ、別の筋のジャーナリストも
安倍とオバマの関係が微妙になってきてる
って書いてたな。

ネトウヨは耳を塞ぐんだろうけど・・・
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:46:48.20 ID:Ad1269Kg0
まさか鳩山以上にアメリカとの関係を悪化させるカスが出て来るとは胸熱w
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:47:10.18 ID:5JMBosMa0
大丈夫だよ安倍ちゃんがTPP譲歩しまくってアメリカ様と再び親友のようになれるから
>>224
小選挙区マジックで圧勝したところで衆院選最低得票のゴミ総裁がまた最低得票なら引きずり下ろされるから心配すんなよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:47:26.73 ID:tW9DulpGO
いや
これでいい。

過去の問題は見解の相違だ。
価値観に違いはない


特アが孤立する構図に構築出来始めている過程にあって、日本には深刻な落ち度は無いよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:47:31.75 ID:WiOfXLCX0
>>222
「河野談話見直さない」菅官房長官が見解を表明(05/07 22:38)

菅官房長官は、従軍慰安婦の強制連行を認めた「河野談話」を見直す考えはないと強調した。

菅官房長官:「河野談話につきましては、私はここで何回ともなく申し上げました通り、見直しを
含めて検討という内容を述べたことはなかったと思います。安倍政権としては、この問題を
政治問題、外交問題にさせるべきではない」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000004893.html
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:48:15.55 ID:9q+THnRk0
>>220
未だに竹島は韓国のものだし、
中国はまたガス田作ってるし、
自民のどこが領土守っているんですか?
現憲法でも竹島に対して武力を行使することは可能なのにしてない
憲法変えたらすべて変わるとか馬鹿の発想です
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:48:20.16 ID:pcR0NBuF0
>>211
質問?なにいってんだ
オバマが説明したと朝日に書いてあるだろう
>>212
電話して意見交換しているのに不仲?不仲の中身を教えろつってんだよw
たとえば安倍との電話に怒ってるとかなw
安部が前総理やったとき、ブッシュと米議会に従軍慰安婦問題で公式謝罪したってのに
今更言う事変えてもネトウヨ以外は誰も評価しないわな
>>219
TPPで日本経済がほぼ崩壊したら、防衛費自体が出せないところまで行きかねんのを知りながら
安倍に全分野で丸呑みしろ、異論は許さんって圧力かけてるからな……

大方、「中共が崩壊した後に民主中国ができるからそれと組んで日本分割」とかいつものチャイナ・ミラージュ見てるんだろう
今の日米安保はそれまでの繋ぎとして維持しているだけに過ぎんという意図が見える
アメリカ民主党は戦前から中国の実際の姿を直視せず、「ぼくのそうぞうするいだいなちゅうごく」しか見ない妄想政党
>>137
国としては失敗するだろう
■実は、アメリカにも“皆”医療保険はある。
 『ロムニーは穏健な政策を、マサチューセッツ州知事時代に行なってきた。なんと公的医療保険制度を導入、しかも皆保険!(だから、ティーパーティーの一部は「ロムニーは偽物の保守」と発言)
 オバマ・ケアは、ロムニーの公的医療保険を参考に作られた』。
 テレビ討論でも、オバマはそれを指摘。それに対してロムニーは「州がやるのは良いが、連邦政府がやるのは良くない」。
■「オバマ・ケア」は、『民間医療保険を残したまま、その上に乗っかった制度。民間保険の範囲を制限するわけではない』。
 だから、政府から無保険者に出る補助金(4400億円)は、民間保険会社に。『つまり、政府が民間保険会社に支払ったことになる。民間保険会社は損をしない。民間保険への依存度が高い』。
 本来必要なのは、国が責任を持ち、国民に等しく医療を受けさせる、『単一の支払い機関』による医療制度。
■アメリカは、「医療を受ける権利」を前提として認めていない。だから、国民は医療を保障されていない。
 よって、『医療を受けるためには、「資格」が必要』。
 例えば、公的医療保険「メディケア」は、対象(=資格)が65歳以上の高齢者・障害者・慢性腎不全患者に限定され、費用が連邦予算から支払われる。
 もう一つの公的医療保険「メディケイド」は、対象が低所得者で、州が運営しているので州ごとに、加入者の条件や収入の上限が決められている。
 イリノイ州では、貧しいだけではメディケイドの対象にならない。さらに何かもう一つ、目が見えない・妊娠などの条件が必要。『歳を経って弱わった老人に車椅子が必要でも、メディケアの対象にはならないから、病院は車椅子を提供しない』。
だからいつまでアメリカ様の顔色伺うの?
さっきから「アメリカとの関係」を必要以上に持ち上げる奴が沸いてるけど
お前の一票はアメリカへの尻尾振りなの?
>>237
お前は相手の発言聞くだけのバカだから良いかも知れないが
普通は会話ってのは相手の話に何かしら自分の話をするんだよ
つか、会話したことないのか?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:51:10.87 ID:jStKJ9Aj0
>>237
サミットで会談を断られてんじゃんw
みんなでネトウヨが涙目になるよう自民に入れようぜ
TPPと移民導入で低能ジャップを根絶やしにしよう
>>242
文句は朝日に言えよ
おまえの妄想の会話形式じゃないと朝日に書いてあるからな
>>243
うーんどこのマスコミもロシアとの会談を重要視したと報じてたと思ったけど
おまえの想像上の話じゃなくて誰がそう言ったのかもってこいよ
>>241
鳩山みたいに無謀にアメリカに喧嘩売るなら売ればいいんだよw
安倍はTPP飲んだりハーグ条約飲んだりリニア技術提供したりアメリカに焼き土下座してしかも嫌われてるから馬鹿にされてるだけでw
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:53:16.75 ID:sBdEo1Oq0
>>35
あまり変わらないでしょう
今の自民党は、共和党の一部のネオコン連中とのパイプしかないから
>>241

お前らが 鳩山の時に アメリカの 機嫌損ねるなって 大騒ぎしただろ

呆けてるの?親中だろうが親米だろうが立ち回りだが、孤独路線なんて
超大国じゃなければ相手が敵の敵は味方になって敵だらけになるだけ
反中反韓反米で何がしたいんだ?鎖国か?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:53:19.04 ID:q3n88QfgP
理想主義者っていうのは自分たちが
現実離れした理想主義者なのに気がついていないからな
それどころか都合の悪い情報には馬耳東風で
限られた情報をもって自分たちを現実主義と思い込んでいたりw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:53:20.10 ID:9q+THnRk0
>>239
10年前くらいにアメリカ民主党のシンクタンクの
アメリカと中国が接近した場合の予想では
日本は”名誉ある孤立”を選んでアメリカ陣営から離れていくってあったな
安倍はヘタレだからアメリカに蔑まれても足を舐めるだろうけど、
慰安婦批判決議した一連のアメリカの行動に怒りを持ってる若い世代の政治家達は
アメリカは頼りにならないって感じて日中問題でなにか動きがあったら本当に”名誉ある孤立”選んでしまいそうな流れだな
>>195
■安倍晋三「『一緒に写真を』と頼まれるのは、政治家にとって光栄。名前や職業を聞くわけにもいかない事情を理解いただきたい。一緒に写真を撮りたい方には、可能な限り応えたい」[産経新聞 2012/10/15]
 「自民党議員は、暴力団関係者とも記念撮影したい放題」という意味のことを、まさか自民党総裁・元首相が堂々と言うとは…。いや、その重大さに気付かないほどに、過失の弁解に必死なのか。
 『「身元不明なオッサンを、議員会館の事務所に招き入れて談笑し、記念写真までOK」とは失笑もの。お子ちゃまレベルの苦しい言い訳』。そもそも、安倍と議員会館で面会できる人間が、どれだけいるというのか?
■第一、安倍側は「ハッカビーが連れて来た」という趣旨の事を言っているが、当の永本は「安倍の地元後援者の紹介」と証言
◆安倍晋三氏 逮捕された「山口組の金庫番」と一緒の写真発覚[週刊ポスト 2012年10月26日号] http://www.news-postseven.com/archives/20121015_149154.html
 ▽安倍事務所「地元後援者の依頼でハッカビー氏と会うことになりました。当事務所を訪問したハッカビー氏一行は複数名でしたが、当該人物とは面識も、お付き合いもなく、記憶にありません」
 ▽永本本人「元々、安倍さんの地元の有力後援者と親しく、その縁で安倍さんとハッカビーさんを紹介され、事務所に行って一緒に写真を撮りました」
■このことから少なくとも解ること
 「議員会館の安倍の事務所」に、「元州知事で、共和党の大統領予備選挙に出たアメリカ人大物政治家」と「日本最大の暴力団・山口組の金庫番と言われる大物韓国人」
を『送り込んで、安倍に会わせられるほどの人間が、安倍の有力後援者であり、安倍もそれを断ってない』ということ。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:54:02.38 ID:Ad1269Kg0
ID:pcR0NBuF0 [5/5]


悔しくてIDと顔が真っ赤wwwwwwwwwwww
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:54:27.65 ID:5JMBosMa0
ネトウヨの理想はちょっと前まではアメポチで今は鎖国国家だからな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:55:04.13 ID:6UIK9Ut5O
さすがはケンモウクオリティだな
ミンスが、外交破綻さしたからだよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:55:25.01 ID:ysqpYhAaO
>しかしアメリカにしてみれば、これまでやってきたことが全面否定されているようで、面白くないわけです。
>日本とアメリカとの関係が悪くなれば、中国や韓国は、日本をさらに舐めてかかるでしょう。
>はたしてそのとき、日本は毅 然とした態度を貫けるでしょうか。非常に厳しい局面に立たされるはずです。


今は参院選前で国内向けに威勢のいいこと言ってるんだろうとアメリカさんも生暖かい態度だが、
選挙終わっても安倍がふざけた妄言吐くようなら、本気で怒られるのは間違いない

マジアホあべぴょん
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:55:26.43 ID:0t+sZwHX0
若いうちからネトウヨに洗脳されて現実が見られないなんて悲惨だな
★プーチンが怒った真相…安倍のヤラセ質問に気付いたから。「紙を渡した人(=安倍)に言っておいて下さい」
■参考
◆アベノミス:ヤラセ質問に怒るプーチン大統領 http://seisaku-essay.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-4b22.html
■これは、外務省か官邸かが安倍首相と記者に仕込んだヤラセ質問を、元KGBエイジェントのプーチン大統領に見破られて、安倍首相が青くなった図ではないか。
 外務省関係者は、この画像を見て、問題の深刻さを確認してはどうか。
 ペンを走らせメモを取っているプーチン大統領と、
難解でデリケートな質問にメモも取らずに、自分の手元メモをルンルンと指先をはじかせながら読んでいる、あらかじめ置かれたメモと、閉じられたメモの前の安倍首相。
 プーチンにバレた後、安倍が、必死にカンペ(カンニングペーパー)隠しながら喋っていて笑ってしまう。
■日露共同会見「TBSの記者がつまらん質問をして、プーチン大統領がブチギレ呆れた」と言われているが、映像を見るとプーチン大統領は記者ごときにキレているのではない。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wwPCYeeNhkM
■ヤラセ質問にメモを見ながら答えている、安倍首相を皮肉っているのだ。
 「その質問は他の人からもらったと思いますが、その人に次のことを伝えていただきたいと思います」
 もちろん、「その人」とは横にいる安倍首相である。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:56:15.79 ID:7DHLn1Ov0
まさか自民になって民主より対米関係悪化するとは思わなかった
自民の売りがアメリカとの仲だったのにな
>>245
なんでお前が馬鹿なのと下痢が会話が出来ない無能なのを朝日新聞攻めなきゃいけないんだよw
それ以前に5時間の会話を30分でまとめて電話だけってのはおかしいと思わないのか…
>>250
慰安婦もそうだが、今はTPPで日本絶滅路線を露骨に見せだしたのが反感を買うんじゃないかね
今韓国が地獄絵図と化してるのもTPPよりまだ緩いはずの米韓FTAが最大要因だし
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:57:26.84 ID:UjGxptDD0
安倍ちゃんと違って野田さんはアメリカに好かれていたよ
同じアメポチなのになw
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:57:52.07 ID:jStKJ9Aj0
>>245
アメリカとの会談を申し込んだが
「この前会ったからいいだろ」
とアメリカ政府交換に断られたと
報道ステーションで報じられていた。
その後、スガは「移動中の立ち話で重要な話ができた」
とほざいていたが、それはゴルフの話だったと後にバレた。

そもそも、サミットで日米首脳会談が開かれないのは異例。
安倍とベッタリのマスコミはその異常さを報じない。
池上彰が怒ってたな。
記者は仕事をしていないって。
前回子ブッシュに呼び出されてアメリカのマスコミの前で慰安婦に謝罪させられた安倍が共和党に好かれてると思える厚かましさがすごい
日本人ならもう少し謙虚になろうぜw
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:58:49.37 ID:7DHLn1Ov0
共和党政権でも民主党政権でも慰安婦の件でフルボッコにされて土下座した自称保守派
の中世酋長がどこかの国にいた気がする
>>259
間違った二日にわたって8時間だな


これ30分でまとめるとか無理だろw
266呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/07/20(土) 12:59:18.09 ID:UKPqP/JC0
「こいつ外交何もわかってねぇ」
「どうせこいつすぐ失脚するからあんま仲良くしなくてもいいな」
「こういうナショナリスト一番嫌いなタイプだわ」


アメリカから嫌われるにも色々バリエーションがある。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:59:56.36 ID:jStKJ9Aj0
>>265
そもそも安倍は英語がわからないので、
通訳する時間のためにさらに少なくなる
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 12:59:59.63 ID:eMRLwAXi0
ネトウヨ「池上はチョン」
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:00:10.71 ID:q3n88QfgP
しかも今のオバマ政権のブレインがどういう人間らかってのを考えたらな
慰安婦問題蒸し返したら日本が逆に追い詰められていったよな
念のため

投票日、投票時間の変更です。
自分の投票所、投票時間について事前確認をして下さい。

参院選投票日繰り上げ、11都道県81投票所で : 参議院選挙(参院選) 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130711-OYT1T00921.htm
ああ、あの嘘つき池上ね
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:01:27.68 ID:yFD+sKCYO
国の話以前にオバマと安倍ちゃんって個人としても仲良くなれる要素皆無だよね
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:01:31.46 ID:UjGxptDD0
>>263
直前までなんだかんだとごねて結局ブッシュに見守られながら全世界に向けて謝罪したのに
安倍ちゃん謝罪したことはありませんとか言ってたんだぜw
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:03:00.02 ID:jStKJ9Aj0
>>270
小泉は謝罪の手紙まで書いて、問題は沈静化しつつあったのにな

馬鹿な安倍が滅茶苦茶にした
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:03:10.46 ID:W3jZguf70
ネトサポイライラでワロタwwwwwwwww
>>270
というか、あれで「公式に日本の首相が謝罪」したのが致命傷になった
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:04:33.51 ID:6suReOFO0
知ってた
>>265
米中首脳会談の中身を知るのに
おれらは8時間かかるわけないだろ
常識考えろよw
>>262
話し合うことがないからな
池上は馬鹿なんだよ
280呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/07/20(土) 13:06:10.01 ID:UKPqP/JC0
政権末期や混乱状態で外交関係がするのは仕方ない。
「こいつと話しつけてもまた政権変わるし」と軽視されるのは当然。
鳩山政権ではそれに加えて米軍基地ちゃぶ台返しで信用をさらに悪化させた。

でも盤石な政権である安倍政権の外交関係悪化は民主の時とは種類が異なる。
>>248
その時も俺はアメリカ持ち出す奴を叩いてたがな
顔色伺わない=反米反中反韓
ってどこをどう考えたらそうなるの?
単独路線を突っ走れなんて俺は一言も言ってないしそれはただのレッテル張り
俺が言ってるのは「アメリカと不和」になっただけで現政権では日本の舵取りを任せられないってのはそれ顔色伺ってるだけだろうがってことだよ

要は日本が自分を売れるようなものを作るのが先決だろ経済でもなんでも
そういったことに目を逸らしてアメリカにおんぶに抱っこ状態でお前はいいの?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:08:11.86 ID:Ad1269Kg0
>>266
全部網羅してるのか安倍チョンは
>>257
ネトウヨにかかると何故かマスコミが悪で言わされた安部可哀想になるんだよな
ネトウヨジャップって本当に馬鹿というか愚かだよな

さっさと移民入れて底辺ジャップは殲滅させてほしい
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:08:51.18 ID:1weHd6oH0
他がゴミ過ぎて今日安倍が酔っぱらって外で腹踊りしてても自民に入れるわ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:09:11.99 ID:jStKJ9Aj0
>>279
「話し合うことがない」

ワロタwwww
米中首脳会談の後にかw
教祖が馬鹿だと信者は大変だなw
安倍みたいなバカを擁護しなきゃならないんだからw
>>279
社会にでるとわかると思うんだけど、大事なのは内容じゃなくて何時間割いたかなんだよ
オバマは忙しい中で中国には二日割いて、日本は電話で30分ってのが最大の問題

まあ安倍みたいな成蹊池沼は官僚に丸投げだからどうせ話すこと何もないってのは同意だがw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:10:07.34 ID:dpqY8u7k0
>>281
そこがネトサポの苦しいところだな
アメリカ様に泣きついたら手叩き落とされた
でも国内向けは強い日本を誇らなければいけない
じゃあ聞かなかった振りにしよう
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:10:26.44 ID:JbDqXv+h0
時々、アメリカで共和党が返り咲くことを願うネトウヨの発言があるけど
もう当分無理だよ
移民法改正通るし、さらに難しくなる
バカ自民はいつまで共和党のケツ舐め続ける気かな?
>>279
首脳同士の会話でどいう空気だったか、どういう会話だったかを子細に語られたら
30分じゃすまないのは解るよね?会話しようぜ、友達と
ニュースじゃないんだから○○を話しましただけじゃすまないのは外交の話なんだから
解るよね?日常会話でも馬鹿って言葉が恋人同士のじゃれあいと喧嘩の罵り合いで
違うのと一緒で冗談で出した発言か、真剣な話題かとか気になるよね。会話しようぜ、親と
どういう話題に触れたのか、どういう状況なのか8時間にわたって話したことを30分で詰め込まれて
反論許されなかったらホットラインって言わないんじゃないの?会話しようぜ、コンビニ店員と
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:11:33.48 ID:ffUQlXmQ0
>>1
所々おかしな表現はあるけど、言いたい事の本質は間違ってないと思う
頭下げながらアメ公の庇護のもと今まで通り暮したい、いや完全な自主独立だ
でもその二択を選ぶ選挙じゃないよ今回は
>>286
草があるだけで話し合う中身をかけない
そういうこった
>>287>>290
パククネとオバマの電話は20分だろ?
そんなもんじゃね?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:12:41.39 ID:MsJcGlbAO
つか安倍総理は河野談話や村山談話見直して、靖国参拝して竹島の日政府主催でやればいいねん
全部自分で言ってきたことなんだから楽勝やろ
>>281
戦後レジームの脱却(アメリカ怒)、慰安婦問題を掘り返し(中韓激怒)


うん、、、、あれだな、、、、いつの日本からの書き込みなんだ、、、、
つか、>>1の懸念はまさにそれなんだが
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:14:03.60 ID:SkpzZCuz0
頑張ろう有権者!自民党を信じよう!なんとしても自民党を勝たせるのが愛国心!!!
       
        【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC  自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!

邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:14:50.59 ID:y89zJY6B0
>>292
米中首脳会談の後に話し合うことがない理由を言えよw
>>292
少し前まで後進国だった韓国と日本が今や同じ扱いってことを認めてるならええねんで?w
北朝鮮しか相手にしてくれないね
そしてバカウヨがロシアに期待してるようだが
裏切られてまた発狂するんだろうなw
■慰安婦問題…政府資料に強制証拠ありを、日本政府が初めて認める。「強制連行を直接示すような記述見当たらず」の根拠が根底から覆される
◆「慰安婦」問題 赤嶺氏に回答 政府資料に強制証拠[赤旗 2013年6月19日] http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-19/2013061901_01_1.html
◆2013(平成25)年6月10日提出 質問第102号 強制連行の裏付けがなかったとする2007年答弁書に関する質問主意書 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a183102.htm
 安倍内閣は18日、日本共産党の赤嶺政賢衆院議員が提出した質問主意書に対する答弁書で、「慰安婦」問題に関して日本軍による強制連行を示す証拠が政府の発見した資料の中にあることを初めて認めました。
 赤嶺氏は、安倍内閣が「政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述も見当たらなかった」(2007年の答弁書)としていることについて、
「『政府が発見した資料』とは何か」と質問。
 答弁書は「内閣官房内閣外政審議室(当時)が発表した『いわゆる従軍慰安婦問題の調査結果について』において、その記述概要が記載されている資料を指す」とのべ、
日本軍による強制連行を示す資料である「バタビア臨時軍法会議の記録」があることを認めました。
 同記録は、日本軍がジャワ島セマランほかの抑留所に収容中のオランダ人女性らを「慰安所に連行し、宿泊させ、脅すなどして売春を強要するなどした」と明記。
『答弁書は「ご指摘のような記述がされている」と認めています』。
 答弁書は「強制連行を示す証拠はなかった」という安倍内閣の認識は「同じである」としていますが、
その根拠が根底から覆される内容となっています。
●答弁書の誤り認めただちに撤回を
 赤嶺政賢衆院議員の話
 政府が発見した資料の中に、法務省のバタビア臨時軍法会議の記録があることを認めた以上、
第1次安倍内閣が2007年に閣議決定した「強制連行 資料なし」との答弁書が誤りであったことは明白です。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:18:23.00 ID:pcR0NBuF0
>>296
無い理由を言えといわれても無いからとしか言えない
有るならその有るといってくれないと

そもそも安倍を攻撃してるやつのいってることが意味がわからないのだが
「従軍慰安婦問題で嫌われた」
もしこれが本当なら抗議のために日米会談をアメリカ側から申し込む
電話でも抗議したとオバマが声明をだしてもいい
いや、公式の場で抗議されるのがいやなので逃げてる安倍という図式なら筋がとおるけどそうじゃないらしい
オバマが同盟国を表立って非難したくないというのなら、安倍の外交的勝利になるしで
いってることが無茶苦茶すぎて物事を組み立てられていないんじゃないか?
>>292
韓国よりマシ!韓国よりマシじゃないか!




いや、お前がそれでいいならいいんだけどよ
アメリカに負けた時点で属国になるのは決定したのに諦めが悪いよな安倍は。

独自路線なんてそんなのいいから、アメリカの52番めの州として、
将来はここからアメリカの大統領を出すぐらいにアメリカに入り込めばいいのに、黒人の後塵を拝するとは情けない。
モンゴロイドが米大統領に選出される日は遠いだろうなあ。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:20:35.83 ID:tTq0nDrr0
>>295
あんなに声がでかいのにたった2万人しかいないのか
嫌儲民でももっといるだろうに
>>301
反論できなくて改行アピール
おまえはその程度なんだよ
自分の分をわきまえてかみつくこった
>>294
だから>>1の懸念にさっきから異を唱えているだろ?

選挙前に諸外国の現在の顔色を堂々と公共の電波で発信して間接的な内政干渉を可能にしてるって何故気づかない?
アメリカが怒る政策は必ず間違っているの?
中韓が怒る主張は必ず間違っているの?

慰安婦問題については俺は無知だから何とも言えないが少なくとも過去の周知の事実としては日本政府は反省すべきことでありちゃんとその責務を全うしてるってのが俺の認識
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:24:56.11 ID:y89zJY6B0
>>300
どうやらネトサポは思考するのを止めたらしい。
米中首脳会談で日中間の懸案事項も話し合われたはずだ。
中国の海洋進出についてもだ。
これに対して日米でどう対処していくかをきちんと話し合わなければならないのに、
「話し合うことがない」
って、どこまで無理な主張を重ねるんだよ。

もし、本当に日本に関係ある話を米中首脳会談でしなかったのだとすれば、
それはそれで、アメリカは日本を重視していないということになる。
尖閣問題も中国の海洋進出も、日本は蚊帳の外w
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:25:36.59 ID:gNd3QKKd0
>>1そこら辺のアノ一種頼りなさが、飽くまでも維新じゃない、自民のいいとこじゃないかね〜?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:25:41.52 ID:rsFD1rYz0
> 池上彰氏「安倍政権で米国との関係は悪化している。
そんなこと言ってね〜しw
おまけにこいつが撒いた普天間の種は華麗にスルーのうえパクリ返しか?
       ↓
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,;,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡  国というものがなんだかよくわからない
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′`""´丿 ヾ.  今から何をやるんだか、わからない
.  ',   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
   ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
    '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
    \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
      i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./     
      \,,,ノi \.  ',          i/
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i
鳩山由紀夫氏「何やるかわからないけど、やるぞ〜」
http://yukan-news.ameba.jp/20130712-238/ 2013年7月12日11時58分
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:26:00.07 ID:y89zJY6B0
>>305
日本はそれなりの責任を果たしてきたけど、安倍はそれをぶち壊した
>>306
アメリカと日本の対処法はすでにきまってるし
尖閣は日米安保内だとヘーゲル米国防長官といったのが今年五月だっけか?
中国やアメリカの方針が変わらないならことさら何時間も話合うことなんてないがな
>>305
内政干渉の意味が解らんのだが池上は日本人でジャーナリスト側
それを黙らせたら言論弾圧だと思ってたが、そうかぁ内政干渉か
内政干渉って外国が日本の政治に口出すって意味じゃないんだなw

外交で全方位怒らせても得にならないだろうことくらいは解って欲しいかな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:31:51.13 ID:GTLicxU/0
オバマが単にバカだから・・・
今中東いじってるの失敗するよ。
エジプトがあの状態でイスラエルが譲歩すると思っているんだろうけど
イスラエルも面子があるしパレスチナも領土回復が政権の根幹だから譲らない
そのうちイスラム原理派が中東の大勢を占めるようになるよ
内戦に次ぐ内戦それに乗じてイスラエルが動いたら中東戦争のできあがり
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:32:07.46 ID:BCYBh4IpP
希望的観測でニュースを取り扱うのは
ジャーナリストとしていかがなものなの
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:32:28.22 ID:Lvb78SvM0
ゲリ、今日は糞臭い・・・もとい、糞高いカツカレー食べないの(´・ω・`)?
>>304
いや、いつも思うんだけど君ら馬kネトウヨって相手が反論する気をなくさせた
=呆れられてるじゃなくて=俺の論破に持ってくよね
自分を顧みることのない首相とお似合いだとは思うんだけど日常生活に支障ない?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:35:00.58 ID:y89zJY6B0
>>310
お前は、オバマからの安倍への電話を嬉々として採り上げていながら、
サミットでの直接の会談は必要ないとか言うつもりかw

そもそも、日米が連携していることを中国に示すためにも、
サミットでは首脳会談をしなければならなかった。

ネトサポは、安倍のやることは100%絶対正しいと刷り込まれているのかな。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:37:21.78 ID:Z9dMSWLRO
・北朝鮮問題
・円ドルレート問題
・米軍基地問題
・シェールガス問題
・金融緩和出口政策問題
・サイバー空間問題
・TPP問題
・中東和平問題

よし話すこと何もないな!
>>310
 「日米安保の対象」だからといって、必ずしも「日本を守る」わけではない。
■本当に米軍は、オートマチックに有事になったら、日本を守るのか?
●お互いに防衛する義務について
◆(新)日米安保条約(1960年) 第5条
「各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
『自国の憲法上の規定及び手続に従つて』、共通の危険に対処するように行動することを宣言する」
 各締約国とは、日本とアメリカのこと。
 アメリカでは、交戦権は、大統領ではなく議会が持っている。「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」とは、アメリカ議会が「日本と一緒に軍事行動をしても良い」と言った時。
 つまり、『日本を守るかは、アメリカ議会次第』。
◆『ダレス(国務省顧問)が(旧)日米安保条約を作った時に、「我々は、この条約で日本を守るという義務は負っていない」と言っている』
 by 孫先亨(まごさき・うける)
 このダレス発言の流れが、(新)日米安保条約にも繋がっている。
 アメリカは、日米安保条約では「逃げ」を打っているが、「逃げ」を打っていない条約もある。
◆NATO条約 第5条
「武力攻撃が行われたときは……必要と認める行動(『武力の使用を含む』)を 個別的に及び共同して『直ちにとる』ことにより 攻撃を受けた締約国を援助する」
 「直ちに」「武力の使用を含む」…、同じ軍事同盟のように見えるが、日米安保条約と全然違う。
 つまり、『米軍が日本を守るかも、アメリカの国益次第。オートマチックではない』。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:39:24.73 ID:Z3CsttDQ0
>>292
惨めすぎる
>>312
アメリカのやる事なんてアメリカの為になるかどうかで
積層の中からガス、油田を採掘できるんだから中東の
没落なんてむしろご褒美です
>>316
だから首脳会談の中身はなくてもしろってことか?
池上並みの馬鹿すぎる
日本はロシアとガスや領土問題など山積みなのにそれを削れってのか
基地外沙汰
>>318
コピペ馬鹿だから知らないだろうけどシールズがビンラディンを殺すのに事前に議会の了解を得てると思ってそう
さらにシールズとは別の海兵隊は大統領の命令があれば議会承認は後でいい
離島防衛に大軍はいらぬ
この人の言ってることは本当なのかという
1対3になる日も近いわけだwww
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:45:14.25 ID:gNd3QKKd0
例えば「共産党」とかだと

日米関係は一体どーなるんだ??
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:45:26.59 ID:UjDK9SJH0
自民党ははやくアメリカが共和党に戻ることを願うしかないかもな
おう
これを期にアメリカのやり方にいい加減反論したらどうや
>>324
間違いなく悪化するだろうがある程度の親中なら親米が衆議院多数だったら
大した問題にならない。というか会話回数は増えそう
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:47:05.11 ID:RrgSoa3s0
田母神俊雄
https://twitter.com/toshio_tamogami/status/247669624357916673

アメリカにとっては経済的に日本も中国も重要です。
ですから日中が尖閣諸島で小競り合いを起こしてもアメリカはどちらにも加勢できません。
アメリカが日本を護るために行動するか否かはアメリカの自由意志に任されています。

日米安保はアメリカの自動参戦を義務付けていないのです。 
>>311
「選挙前」に「外国の顔色を伺う」著名なジャーナリスト
間接的にその役目を果たしていると考えるのは一目瞭然だろ

言論を封殺しろなんて一言も言ってない
選挙に外国を絡めるのが間違いだって言ってるんだよ

こういう奴>>1は徹底的に叩きのめされるべきだと俺は思う
いつまで経っても有権者の関心が国策に集中することが出来ないじゃないか
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:47:25.73 ID:JTa4gXZcO
>>286
大丈夫
見合ったオツムの連中だけがついていくようにできているから
軽い御輿を利用しようとするのもごく一部いるかもしれないけどな
これを馬鹿の平衡状態と呼ぶ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:48:09.54 ID:y89zJY6B0
>>321
中身がないってのはお前の勝手な妄想じゃんw
日ロ首脳会談をやると日米首脳会談ができなくなるというのも、お前の勝手な妄想
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:52:45.41 ID:U3MP9mlZ0
日本が核搭載原潜を10隻保有すれば世界は安定する
谷内を中国へ隠密同心させたが共同にリークされて尖閣での譲歩バラされちゃったからな

日本「外交問題」として対処 尖閣、中国の領有権主張妨げず

 沖縄県・尖閣諸島の領有権をめぐり日中が対立している問題で、日本政府が先月、
中国政府に
「領土問題の存在は認めないが、外交問題として扱い、中国が領有権を主張することは妨げない」
との打開案を提示していたことが8日、分かった。複数の日中関係筋が明らかにした。

 昨年9月の尖閣国有化後、「日本が領土問題の存在を認める」ことを首脳会談の
条件としてきた中国側に対する「回答」の形だが、“満額”ではないため、受け入れら
れるかどうかは未知数だ。

 打開案は先月訪中した谷内正太郎内閣官房参与が示した。日中関係の障害と
なっている「外交問題」として扱い、事態の沈静化を図るのが狙い。

一歩も譲らない・・・アレは嘘か?w
領土問題は存在しないという主張を譲って棚上げしようって魂胆だろw
解決しようというスタンスの鳩山のほうがよほど前向きだと思いますね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 13:58:48.49 ID:7dzyqZg00
新聞大手が日米関係に踏み込んで書いていないことが逆に実態をよく表している
>>331
>中身がないってのはお前の勝手な妄想じゃんw
普通に大手メディアや日本政府の公式見解なんだが
違うなら違うでもいいんだよ
ただおまえみたいに分析も出来ず妄想を垂れ流してるからそう指摘したまで
>日ロ首脳会談をやると日米首脳会談ができなくなるというのも、お前の勝手な妄想
日本はロシアとだけ会談をしたと思ってそうだな
外務省に会談時間あるけど日米会談は無理だな
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/g8_lougherne.html
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:01:35.24 ID:csQr9jFwO
在日工作員の捏造工作炸裂安心しろ在日!
韓国政党の
売・国・奴・民・主・党・には…
絶対に投票しないから♪
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:03:28.71 ID:gNd3QKKd0
自民でダメっちゅうことになると
日米関係悪くしそうな政党ばっかなんじゃね〜か?
日本ってさ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:03:55.16 ID:82NEOC0B0
安倍ちゃんは戦前に戻したいみたいだろうから
本音はドイツと組んでアメリカと戦争したいに違いない(断定)
>>333
漁業権といい、1万歩譲ってるな
これがネトウヨの言う愛国か
民主のほうがはるかに強硬だった
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:05:00.36 ID:y89zJY6B0
>>335
そりゃ遊んでる訳にはいかないから、
アメリカに断られた分を他の国に割り当てただけじゃんw
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:05:51.95 ID:pcR0NBuF0
しかし首脳会談が20分とか50分で終わるのが普通だとわかってないやつに
電話の30分は短いとつっかかってこられたのか
物知らずの相手は疲れるね
>>329
ネトウヨの中に外交って言葉がないのは解ってた
ネトウヨって自我崩壊してると思う
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:10:37.83 ID:wSyaY4Yj0
>社会にでるとわかると思うんだけど、大事なのは内容じゃなくて何時間割いたかなんだよ
>社会にでるとわかると思うんだけど、大事なのは内容じゃなくて何時間割いたかなんだよ

中身より見栄えを重視とか中韓思考そのもの
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:12:19.08 ID:0LykEl1S0
アメリカって無能な奴とは明らかに距離をとってくるよね。
まあ、相手が安倍じゃ切り捨てたくなる気持ちも分かるけど。
頭悪いし。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:14:49.84 ID:UjDK9SJH0
人間的に気に入らなくてもポチならご主人様の要求がきつくなるだけで終わる程度のはず
日本に価値があればまだまだ余裕だろ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:15:04.36 ID:1FMLg8jE0
選挙特番やるの?
>>342
反論になってない
匿名なんだから言いたいことははっきり言えよ
現在の有権者が意識すべきことが本当に「顔色外交」なの?

消費税増税や青健法や改憲といった国内の問題が山積しているなかで本当に「外国の顔色」を「選挙前」に「著名なジャーナリスト」が伺うことが必要だと考えているの?

間違っているだろ?
これに異を唱えることはネトウヨなの?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:15:57.90 ID:9q+THnRk0
>>329 まさにこれを地でいってるな
        / ̄ ̄ ̄ \
       ノし ゙\, .,、,/" \
     / ⌒ (●)ヾ'(●) \  安倍ちゃんに逆らうのか!
      |    ⌒゙(__人__)"⌒ |  チョンだろおまえ!
       \    `ヾ,┬、/` ,/
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" , \
     l /  /      |  \   ,、
       ヾ_,/       |\、 ´ ̄〃こ)
      _|          |  ー─-イニノ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:19:59.57 ID:dpqY8u7k0
>>326
大東亜戦争の話でアメリカが味方なわけないんだよな
日本がどこと戦ったんだか覚えてないらしい
歴史教育ももう一度やり直さなきゃいかんわ
>>348
池上彰さんが今回の参院選のポイントを、安倍政権の外交政策にスポットを当てて解説する。

つまり外国の外交問題を扱ってるんではなく、この国の同盟国と隣国への外交を語ってる
その上で安倍政権がとった行動で諸外国への敵愾心を刺激して同盟関係が崩壊しかかってる
後ろ盾のない外交になってると語ってるのは解るよね
諸外国の顔色をうかがいたくないなら鎖国しかない。その場合は北朝鮮風に核武装でもしないと
(しても)独立した鎖国は出来ないが、資源国でもない今の日本が鎖国して誰が得をするんだか.w
>>349
俺のレスの中のどこに安倍賛美があった?
一貫して>>1の批判してたつもりだったんだが
>>1
>さて、みなさんは、安倍政権を信任しますか? それとも不信任ですか? 信任するなら、
>政権与党に一票を、そうでなければ野党に一票を、ということになります。

そうできない状況だということを分かってて言ってるのか、分からないで言ってるのか。
ちょっとむかつくわ、この男。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:24:32.91 ID:dpqY8u7k0
>>353
圧勝するんだから正しいんじゃね
安倍の進める外交が日米間を壊すことになってもそれは国民の責任だ
身の振り方を考えておけよってことだろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:24:58.30 ID:1weHd6oH0
>>349
aaに「愛国」とか「ネトウヨ」とか足さないんですか?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:26:15.82 ID:wSlkmuMc0!
安倍は総理の器じゃない
というより総理大臣というのは偏った人間のやる役職じゃない
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:26:19.78 ID:9q+THnRk0
>>352
外交の話は安倍もしてる
安倍の外交の話は良くて
それを批判する外交の話は
>選挙に外国を絡めるのが間違いだって言ってるんだよ
とかいってんだものw
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:26:35.85 ID:888yZmIq0
なんでや
オバマと廊下で立ち話できたやないか!
テレビは恐ろしいほど下痢ピー批判しないよね
週刊誌くらいじゃねマスコミで叩いてるのは
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:30:28.09 ID:uBS26Set0
ネトウヨが在日認定し過ぎて、在日が超優秀な集団になってきちゃってるんだけど
少数で国大企業マスコミ司法を支配し富を牛耳りなぜか端金の生活保護を受け取る集団
>>358
俺も可愛い子に消しゴム拾ってもらったことがあったが
あの子と結婚できてたかもなのか
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:30:54.70 ID:CRVgjKjET
さすがアカヒ寄りの人間なだけはあるな 支離滅裂なところがwwwwwwwwwwwww
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:30:54.94 ID:i1mwDVRC0
安倍 晋三
・・・秘書です。
選挙中には本当色々なサプライズと出くわします・・・。
最終日の今日も山形県演説会場でサプライズ起きました。
安倍総裁が登壇すると日輪が・・・。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=382915478498568&l=10bcf62d1f

コメ欄がきもい
>>351
>池上彰さんが今回の参院選のポイントを、安倍政権の外交政策にスポットを当てて解説する

これを「選挙前に」するべきじゃなかったってさっきから言ってるだろ
だから俺のレスのどこに「単独路線(鎖国路線)」を突っ走れって書いてある?論点をずらすな

>後ろ盾のない外交
それについてもレスしたから見て欲しいけど日本が自分を売れる存在になることでその問題?も解決するだろ
だからまずは国策に集中しなければならないと考えているのに「外国が懸念している」って横槍をいれられるとちっとも政策も進まないじゃないかよ自民党民主党に限らず
いつまでも諸外国に後ろ盾を「お願いする」ようでは「向上心のない日本」を続けるハメになると考えられるんだが
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:32:49.80 ID:sBdEo1Oq0
>>55
だよなあ
シェールガスにシェールオイル
中東すらどうでも良くなるくらいの大逆転の可能性があるわ
そもそも会談して貰えないわけだから、中身も時間も無いわけでしょう
おまえなんか電話で充分だってことですよ 
そっくりな声の替え玉が適当にあしらってるのかもしれないしww

>>349
wwww 
例えば、>>305
慰安婦問題に無知なのに自信満々で自説を唱えるところが盲目の信者晒してるよなw
補償や謝罪が十分ではないから相手国が怒ってるわけで、国際社会の認識は日本が悪い
ということで共通しているわけで 国連からも責められてるしな 人権後進国扱いだよ
>>366
そこは条約結んでたら問題がない


んだけど、バカどもがわざわざ蒸し返して全世界にアホをさらしたせいで
意味のない賠償をさせられそうなとこがなぁ
大体、ほとんど死んでる方々にどう賠償するつもりだって話だし
>>360
大企業どころかアメリカ、世界、国連すらも掌握してるという超超優秀民族
ネトウヨによると
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:40:21.01 ID:sBdEo1Oq0
>>100
安倍ちゃんが訪米帰国後に
「アメリカが『聖域無き関税撤廃』ではないのだと約束してくれました!!」
と必死で訴えてから、TPP交渉参加を決定した
ということも知らないとはwww
刑務所帰りなのですね、 ID:zTgjfXaK0 さんは。
お務めご苦労様でした。
刑務所帰りではないのだとしたら、措置入院をおすすめしておきますね。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:40:31.90 ID:liYlRAge0
マスゴミ「ミンスによってボロボロにされた日米関係を安倍ぴょんがトリモロしてくれました!」
池上「嘘つけ、むしろ安倍になってから日米関係は悪化する一方だろうが」
マスゴミ「あっ、バカてめえ何本当の事言ってんだよ」
>>366
安倍総理、オバマと電話会談してると思ったら相手はノッチだった
日本の安倍みたいな連中ってアメリカが一番警戒する勢力だからなー
ていうか安倍やその周囲って実は全然親米じゃないよね
>>367
WWWW 
キミはもうちょとお勉強してからレスつけることを覚えようなw 暴論杉

そこは条約結んでたら問題がない←何の話し?意味不明・・・条約ってなんだ?w
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:45:47.80 ID:RgNjVY0v0
オバマの政策コケまくりやん
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:46:58.28 ID:sBdEo1Oq0
>>157
天皇を処刑すべき必要性があったかどうかはさておき、少なくとも
天皇は自主的に退位し京都にでも蟄居して、
戦没者追悼のみに余生を捧げるべきであっただろう。
たかが人間宣言ごときで開き直って天皇の地位に恋々としがみつき続けた
ことこそが、一億総無責任社会の始まり。
今の自民党の支持は短期的な経済政策へのものがほとんどだろ

その経済政策も満を持して出した三本目の矢が市場から総スカン
アメリカやIMFからは、無かったことにしてやるからもう一度やり直せと言われている

株価が比較的好調なのもアメリカのお陰
選挙後の展望が不安になる人間だっているだろ
伊藤貫の話を聞くとアメリカの高官は安倍をウルトラナショナリストと思い込んで嫌ってる、ネトウヨは同じ理由で安倍を支持してる。
俺から見ると安倍はアメリカから嫌われてるが率先してアメリカの犬をやってる
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:49:33.07 ID:sBdEo1Oq0
>>159
テレビ局の上層部が誰と飯を喰おうが、そんなものは
現場第一線の記者や番組制作陣とは何の関係も無いよ。
というか、そんなことをいちいち気にしていたら番組作りなんてできやしない。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:53:34.20 ID:RgNjVY0v0
こいつほどミンスゴリ押ししてるバカはいないよな
テレビすらで反自民の主張はしても代わりに民主を持ち上げたりしない
>>373
日韓条約で解決済み  で強きに無理矢理いうしかないだろ
掘り返したところで骨も埋まってないこんなもん
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:03:43.28 ID:wSlkmuMc0!
日本ではあんまり知られてないけど
今のイギリス首相はダライ・ラマと会見したせいで、
今まで一度も中国と首脳会談してもらえてないんやで。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:05:15.98 ID:cEfMnEgt0
>>381
へえ
護衛艦にオスプレイを着艦させて訓練してるのに
日米間は冷え切ってると大騒ぎしてるのがいるからな
どうしようもない
飴はFRBが金融緩和縮小する方針だし、TPPで為替誘導禁止の方向だから
アベノミクスはコントロール出来ないのでは?トリプル安に物価高、金利高ですよ
フツーに経済かじった層ならこう考える筈 不安材料のほうが大きいのかと

>>377
ネトウヨは統失教会、幸福絡みが多いのよ ネトサポ、ウリイルボンなど
ナショナリストというより実態はファシストな悪魔崇拝に近い感覚でしょ
パラノイア、統合失調症の症状には悪魔崇拝が含まれているからね
カルトに嵌りやすい人って元々サイコパスだったり純粋な低学歴DQNだったりするわけよ
そーゆー人の主張ってめちゃめちゃ硬直でちょっとした批判でも一切許さない 
激高するわけな ヘタするとそれで衝動的に人を殺すからw 

パラノイア←これネトウヨにピッタリです 実に笑えますw 
ぐぐると、数年前、小田島隆もネトウヨ=バラノイアと断定したそうで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%9F%B7%E7%97%85
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:20:04.98 ID:wUHBGrgC0
自民マジで負けろ
かといって勝って欲しいところなんか無いが
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:24:47.60 ID:sBdEo1Oq0
>>168
いや、野田が電撃解散を決断したおかげで
早くにアベノミクスが始まり、早くにアベノミクスの化けの皮が剥がれたのだから
良い総理だったと思うよ
あの場面で下手に野田が解散を渋って先延ばしにしていたら
今ごろは狂乱上げ底株価の真っただ中での都議選・参院選だったかもしれない

民主党政権の何がいけなかったのかといえば
消費増税路線を敷くのと同時に
所得税・住民税の配偶者控除や扶養控除を廃止していったことだね
自民党政権がそれら控除を復活しないままであれば
いずれは大惨敗に陥るだろう
あれ?とすると、米中首脳会談でオバマ大統領が、習国家主席の話(官僚がつくった会談で意見応答するための書類を棒読み)
を遮ったことや、会談後?に日本の総理大臣の直通電話にかけてきて、中国に対する愚痴を30分間も安倍ちゃんが聞いていたとかも嘘ってこと?
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:29:18.08 ID:sBdEo1Oq0
>>178
アメリカの場合は、とにかく誰でもお気軽に
まずは破産法適用を宣言して、それから問題の解決に取りかかるわけだ
日本だと個人や企業の場合は私的整理、民事再生法、会社更生法と事前に細かな手段を選ぶ必要があり
さらに日本の法制度では地方自治体には破産能力が無い
つまり日本の自治体は絶対に破産しない・破産できないことになっている
その意味では、傷口が浅いうちにやり直し作業を始めるアメリカのほうが
手間が掛からなくて済む、被害が小さくて済むともいえる
最近、広島でLINEで発狂したDQNどもがやらかしただろ
アレと似たような群集心理がネトウヨには見られるw
FB炎上、教祖のFBでのマジキチ発言、電凸などなど
国民に嫌われてることに無自覚なのもお病気の特徴w

ネトウヨの定義は何だ?って質問に答えるとしたなら、ネトウヨ=カルトだよw
まぁ、蔑称じゃなくて短縮形には違いないわけだがw 流行語大賞ノミネートだし

アベノミクス=統制経済、保護主義
消費税増税で大きな政府志向だからかなり経済左派なんですよ
で、経済右派な方向は規制緩和でも労働条件の悪化を伴うものばかりリストアップ
されてくるわけです 重税になって収入が減るというダブルパンチな方向
ありえねーwww
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:33:26.30 ID:sBdEo1Oq0
>>182
メタンハイドレートについては、実用性はあるが問題は採算性
現状では、メタンガスを含む泥をいったん水上に引き上げて
泥とガスとを分離し、泥だけをまた海底に戻すことになる
やり方を間違えれば、泥を巻き上げて海洋汚染になり生態系にも重大な影響が及ぶ
どれだけ高価に高くついてもいいからとにかくメタンガスが欲しいんだ
というのであればそれは採掘すればいい
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:35:14.27 ID:csQr9jFwO
維新は韓国人、入国禁止と国交断絶するらしい!
http://shimpuoshirase.sblo.jp/pages/conv_default/http://shimpu.sakura.ne.jp/sblo_files/shimpuoshirase/image/2673.gif?maxwidth=100%25
さあ〜みんな〜維新に
投票だあ〜
韓国人の入国禁止!
韓国と国交断絶!
なんとすばらしい〜♪
公約なんだ〜♪

韓国が、在日も徴兵制度に導入…って事は、徴兵に
同意しない在日は、犯罪者扱い、韓国は日本に犯罪者引き渡し要求して来る!
犯罪者、在日ゴキブリは
財産没収、韓国に帰国♪

\(^O^)/♪\(^O^)/♪
めでたし…めでたし♪
>>386
化けの皮が剥がれるも何も、政府としてはまだ何もやってないんじゃなかったっけ?成長戦略は秋になるみたいだし、
化けの皮が剥がれるとしてもそれの結果待ち、つまり、アベノミクスの効果は2年後位で判断できることなんじゃないかな。
自民党・石破茂「もし戦争になって従軍拒否した場合、軍事法廷で死刑な」 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374026428/

他所の国より日本のことを心配しろよ、赤紙候補bPのネトウヨくんは
軍法会議復活、徴兵拒否は懲役300年だとさw
勿論、本人は口頭では徴兵制否定してるが、憲法草案を見ると用意周到って感じだし(笑)
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:43:56.64 ID:rLGELcFpP
比例でワタミだけは無いわ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:47:34.90 ID:WoxXhWBh0
>>192
通訳通してだから実質話したのは15分以下だな
自民党がねじれを解消できれば、新興国の成長を促して日本の工場移転がすすんだり、出店したり、日本製品を新興国や先進各国に供給しやすくなって、
新興国はもちろん、日本並びに先進各国が(日本が土台を作って先進各国が新興国に参入しやすくなる)
winwinで利益をうみだすことが出きるようになると思うんだ。これは、アメリカが新興各国を成長させてきた役回りを日本が補助していける絶好の機会だと思うんだがどうだろう。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:56:10.10 ID:0t+sZwHX0
>>396
それは日本の役割てはないねどうだろ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:57:59.83 ID:QEJQfOJ80
>>396
また日本企業が海外に工場移転するために政府が税金使うのかよ
日本人の雇用は生み出されないし大企業だけはwinwinだな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:58:42.27 ID:wLqGF805i
>>368
ユダヤ=在日説
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 15:59:55.45 ID:cEfMnEgt0
大前研一のメルマガ(6/28)より

▼ 米国にとって日本の重要性は大きく下がっている

 英国・北アイルランドで開かれていた主要国(G8)首脳会議での
 日米首脳会談が「オバマ大統領からキャンセルされた」ことが わかりました。

 米中首脳会談の終了直後であることから、安倍首相は オバマ大統領と日米首脳会談を開き、強固な同盟関係を
 示す考えでしたが、オバマ大統領は 「他国首脳との会談を優先させたい考え」だったということです。

 当初、安倍首相は2月にオバマ大統領と電話会談をしたばかりだったので、日本側からオバマ大統領との会談を
 断ったという趣旨の発言をしていました。 しかし実際にはオバマ大統領から断られていたということです。

 米国の国務省は、安倍首相、石原前都知事、橋下大阪市長などが台頭し、日本の中枢が極右化しつつあると懸念していると聞きます。
 そのような背景もあって優先順位を下げられたとも思えます。

 TIME誌では、今回の習近平国家主席とオバマ大統領の米中首脳会談を高く評価しています。
 かつて中国との国交を開いたニクソン元大統領に匹敵する功績だと称えるほどです。

 太平洋の2代勢力として、米中が新しい時代を切り開く第一歩になったという論調でした。
 完全に日本はサイドラインに追いやられてしまい、米国の眼中にはないという事実を受け止めるべきだと思います。
オバマが安倍政権を嫌ってるのはわかったけど、共和党は安倍を応援してんの?
中国は分かるが韓国は関係ないだろ
韓国なんかアウトオブ眼中じゃん
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 16:07:39.35 ID:ds54nsFx0
まぁ、安倍政権をガタガタ言ってた連中は、結局、衆院・都議・参院の3連
敗だろw現実に勝てない連中が政治云々を語るとか…単なるアンチだろw

強い連中に策も勝機も無くぶち当たって負ける現実否定論者で2次も否定す
る視野の狭さww負ける話ばかり聞いてもしょうがないでしょw
>>149
こどもニュースの前は平日の関東ローカルニュースをやってたんだが
「1日一回はニュース内にオヤジギャグをいれてくる」
と関東では名物アナだった>池上
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 16:13:52.50 ID:0t+sZwHX0
>>402
アメリカ国内で票を持ってるから無碍には出来ません
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 16:14:50.09 ID:OGCgd9OI0
外交に関しては日本は中国を過小評価しすぎな点がきになる

中国包囲網だの価値観外交だのでどうこう打開できるもんじゃないだろ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 16:15:09.83 ID:ds54nsFx0
まぁ、今回、自民にぶつかって敗れるなんて、単なる猪武者だろ・・・
そんな、勝機も現状も把握出来ない夢騙りには国政は任せられないさ。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 16:16:18.87 ID:BPSFFvKd0
鳩山とか民主党政権の時代はどう言うんだろうなこの人w
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 16:21:32.92 ID:iYetgTL2O
>>405
日系アメリカ人も韓国系アメリカ人もそんなに数違わないけどな
どっちもアメリカ国民の1%前後しかいないだろ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 16:22:30.88 ID:0t+sZwHX0
>>409
親族を呼び寄せるからなヤツらは
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 16:28:51.89 ID:iYetgTL2O
>>410
アメリカは呼び寄せは市民権保有者の2親等以内、今は10年前後待ちになってるからな
勘違いしてる人も多いがそんなにホイホイ永住権取得できないしアメリカ永住権取得はめちゃくちゃ難しい
>>397
アメリカも資金供給を絞るようだし、どこかの先進国が新興国やフロンティア国を育てるためにアメリカの補助をしないといけなくなると思うんだ。
欧州はまだ危機が去ったわけではないし、中国は中国版金融を抱えているしで、結果、その役目を担えるのは日本だけだと思う。
ただ、これだけ見ると日本が損をしているようにみえるけど、新興国のインフラ拡大を日本が受注することで(新興国の生産を拡大するため)
日本の大企業やそれに連なる中小企業が恩恵をうけることになるし、それによる雇用拡大も見込めると思う。新興国のインフラが充実してくると、
国内外問わず多業種の企業群が新興国に参入することができ、交流や取引が活発になって新興国の資金が増大して、その利益を新興国先進国共に得ることが
できるようになって皆が幸せになれる。また、日本や新興国に外投資が増えて、それによる設備投資にともない雇用が創出される。
ということは皆がお金を手にするということになるので、内需企業も潤っくるということで、いいことづくめなんだ。
なので、今は自民にいれたほうがいいかなと個人的に思っているんだ。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 16:31:33.55 ID:S8nO/VX/0
>>10
もう連盟脱退やな
言っておくよ
TPPに参加したら日本経済は現防衛戦力を維持できなくなるまで疲弊する、それも超短期間に
自民のおかげで日本の排外主義が世界に知られて良かったな
>>357
お前のそのロジックでいくと政治家が外交を語るのが内政干渉になるんだが
「著名なジャーナリスト」っていってるだろ
論点ずらすなよ
>>366
>補償や謝罪が十分ではないから相手国が怒ってるわけで、

ああ俺は慰安婦問題の根底が全くわからないね
それに息巻いてレスしたんだからもちろん根拠あるんだろ?
>>416
有名になったらジャーナリストは黙れ
貴方の作品はどんなに下品でも有名だから規制しません
自民党は有名人しか注目しない政党って言いたいのかw
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 16:50:04.90 ID:JTa4gXZcO
>>392
種々の生活必需品の値上げが既にに始まってるんだからその言いぐさはないわ
TPPに参加しても、日本は何も変わらないよ。
寧ろ、利権構造が崩壊してよりよい社会になると思う。

為替の件でも、大企業のほとんどは海外に工場を移しているので問題はない。
困るのは自国通貨を無理やり下げて利益を得ようとしている国であって日本じゃない。
それに、ダンピングを一切認めないフェアトレードを強制しているわけでなくて、ある程度の規制を設けるだけだと思う。
なぜなら、ダンピングは先進各国が行っていることだし、仮にフェアトレード経済圏になったとして、その影響として新興国に工場移転がしにくくなるし、
新興国にある既存の外国企業の工場を処分することもあることもあいまって、TPP経済圏の動脈硬化が起きる可能性がある。
つまり、ダンピングなしはあり得ない。
池上はまだ良いとして反米の連中が声高に
安倍のせいで日米関係が悪くなってるって喚いてるのはもの凄く違和感がある
>>418
違う違う
「著名なジャーナリスト」が「選挙前」に「外国の顔色」を伺う発言をして有権者を煽るのは間違ってるって言いたいだけ
テレビに出る以上演出として仕方ない部分もあるだろうけど誰もこれに異を唱えなかったら選挙のたびに外国の顔色伺うことになるだろ
まあこんな掃き溜めで喚いたって意味ないだろうけど
>>422
「著名なジャーナリスト」が「選挙前」に「外国の顔色」を伺う発言をして有権者を煽るのは間違ってる

それだとテレビで今回の焦点流せなくなるな
バカって生きてて辛くないの?辛さが解らないの?
>>369
>アメリカとしてはてっきり日本のTPP交渉参加決定を手土産に
安倍が訪米してくるものと思っていたら、

すまん長すぎた
これこれこの根拠が分からない
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 17:01:42.99 ID:JTa4gXZcO
>>421
そもそも誰のことを、何をもって「反米の連中」とみなしているのかよくわからんが
そこをおいておくにしても「狙っていることと真逆の結果にする奴」は無能と扱われて当然と思うが
>>423
お前の言う焦点ってのが「いかに日本が外国の顔色を損ねてきたか」ってことなら「選挙前に」流すなよと言いたいね
選挙権とは外国に配慮する権利じゃない
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 17:24:09.64 ID:y89zJY6B0
>>426
外国との関係が悪化すると、回りまわって国民の不利益になるだろうに。
選挙で外交問題を争点にするなとか、
全く意味不明だ。

ネトサポは、都合の悪いテーマを争点からずらせと指令を受けているの?
>>427
違う違う
「著名なジャーナリスト」が「選挙前」に「外国の顔色」を伺うような発言をして有権者を煽るのは間違っているって言いたいだけ

争点の一つとして挙げるのは大いに結構だがソースを見ると「舐められる」だの「機嫌を損ねた」だの抽象論を捲し立てて煽る台詞ばっかりじゃんそれも一ジャーナリストが

これが民主党や維新の政治家が物申しているソースなら何も言わないよ
ていうか、安部政権でも歴代総理の談話を踏襲しているのに、アメリカが何を怒っているというのか?
        ____
      /~__   ヽ
     / /´    ̄ ̄\ \    
     / /          ヾヽ
     | |  =‐y   ‐=   | |    ________
     {, .| ,,‐rュ-i  {‐rュ-, | |   /
     レ|"`-= '   ト ー= |.,| <  菅総理はラーメン屋に行く庶民派なんですねぇ
     iu   「,、_,入   リ   \
     ,-ヽ  /ィェェェァゝ /ー 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`―― '/: : : : : : : : : : \

    そ う だ っ た の か !
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 18:28:31.65 ID:mGRJsCs50
>>312
中近東を弄ってるのはGCC主要三国、サウジ・カタール・UAEだろ。
今やアメリカもイスラエルもどっちかというとこれら三国の操り人形
じゃないの。イラク戦争なんかやっちゃってお金も戦力も何もかもを
使い過ぎたせいで、押さえが効いてない。十二イマーム派と汎アラ
ブ主義大嫌いな親米専制産油・産ガス国が自由気侭に動いてる。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 18:30:09.43 ID:dy6niMexO
韓国と 仲良しこよしの 自民党

>訪日した韓国の金奎顕(キム・ギュヒョン)外務第1次官が18日に岸田文雄外相と会談した際、
>参院選で自民党が「大勝することを願っている」と発言した
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130719/plc13071919040011-n1.htm
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 18:33:25.83 ID:sBdEo1Oq0
>>392
異次元金融緩和ということなら日本国債の信用をとっくにぶっ壊したし
国土強靭化での公共事業大増発ということなら
2012年度補正予算と2013年度本予算とで今まさに実行中
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 18:35:31.56 ID:sBdEo1Oq0
>>396
これだけの円安になってしまった今から日本の工場の新興国への移転とかあり得ん
池上彰は中韓のハニートラップにでもかかったのかな?

だって中韓の目的は日本を永久に格下として固定する為の扇動権を手に入れる事で
慰安婦問題や領土問題で一方的な扇動や囲い込みをしている様子をみれば

それは一目瞭然のはずだ
特に韓国のアメリカでの囲い込みを卑劣と定義せず、
これに迎合しようと主張する池上彰はすでに韓国の手の内にあるとみても何ら問題あるまい?
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 18:40:02.62 ID:sBdEo1Oq0
>>404
池上は記者であってアナウンサーではない

>>411
アメリカの永住権取得には多種多彩なメニューがある
永住権取得ですら10年がかりなのは閉鎖的な日本
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 18:49:15.23 ID:ILgKpjQp0
池上は常に客観的に淡々と事実を抉ってくれるから嫌いではないな。
個人の好き嫌いで偏向せず、取材と勉強を淡々とする人間って日本じゃこいつ以外いないだろ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 18:58:04.87 ID:ceV0Czez0
まあ、左よりの気はあるけど芸能人向けの解説はネトサポが言うほど偏ってないよ
宗教と政治の関わりには厳しい目を向けてる気がするけど、ネトサポがかなり嫌ってるのはそれが原因なのかもな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:06:05.08 ID:87sS37ByO
>>9
命を差し出したやつを優遇って変な表現だな

煮るか焼くかじゃないの
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:06:39.75 ID:QDraIJTu0
ジャップ包囲網が出来つつある
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:12:49.10 ID:vd9b1siNO
安倍ぴょんが中途半端なのが悪い
出来ない事は、はじめから口にするな
池上彰は誰から接待を受けて虚偽を扇動しているのか?と思うんだが

【政治】 中国・習近平主席 「日本に懸念が…」→オバマ大統領「そこまでだ。日本は米国の友人…あなたはそれをハッキリ理解すべき」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374021552/
【政治】 中国・習近平主席 「日本に懸念が…」→オバマ大統領「そこまでだ。日本は米国の友人…あなたはそれをハッキリ理解すべき」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374021552/
【政治】 中国・習近平主席 「日本に懸念が…」→オバマ大統領「そこまでだ。日本は米国の友人…あなたはそれをハッキリ理解すべき」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374021552/
【政治】 中国・習近平主席 「日本に懸念が…」→オバマ大統領「そこまでだ。日本は米国の友人…あなたはそれをハッキリ理解すべき」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374021552/
【政治】 中国・習近平主席 「日本に懸念が…」→オバマ大統領「そこまでだ。日本は米国の友人…あなたはそれをハッキリ理解すべき」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374021552/
【政治】 中国・習近平主席 「日本に懸念が…」→オバマ大統領「そこまでだ。日本は米国の友人…あなたはそれをハッキリ理解すべき」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374021552/
【政治】 中国・習近平主席 「日本に懸念が…」→オバマ大統領「そこまでだ。日本は米国の友人…あなたはそれをハッキリ理解すべき」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374021552/
【政治】 中国・習近平主席 「日本に懸念が…」→オバマ大統領「そこまでだ。日本は米国の友人…あなたはそれをハッキリ理解すべき」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374021552/
【政治】 中国・習近平主席 「日本に懸念が…」→オバマ大統領「そこまでだ。日本は米国の友人…あなたはそれをハッキリ理解すべき」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374021552/
【政治】 中国・習近平主席 「日本に懸念が…」→オバマ大統領「そこまでだ。日本は米国の友人…あなたはそれをハッキリ理解すべき」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374021552/
池上さんってフジ系列とテレ朝系列に出るとイマイチだよね

テレビ東京系列との相性は凄く良いのにな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:21:34.86 ID:iYetgTL2O
>>436
アメリカ人と結婚以外の方法はどれを選んでも厳しいだろ。普通の人間にはアメリカ永住権はハードル高すぎ
米国市民親族呼び寄せについてはあまりに待ち時間が長すぎて連邦議会で地域割り当ての見直しの案まで出てるくらいだ
特に成人した2親等親族なら第4枠扱いだしな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:24:36.40 ID:fPm8692J0
>>429
談話を破棄しようとしてアメリカに怒られ、
慌てて踏襲するとかぬかしてるんだよ。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:26:20.12 ID:0sZhLxpJ0
知恵遅れゲリウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:43:38.13 ID:V7VqKD8ui
嫌儲は朝鮮人板だなあ
世間は自民圧勝というのに
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:58:07.86 ID:2AhE1TOc0
親中と言われた民主政権でかつてないほど険悪な関係になり、親米のはずの自民政権でアメリカとより距離が空いた
まぁオバマが任期終わればまた変わるから
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 20:26:45.13 ID:maqQSrm10
池上彰がいうんならそうなんだろう説得力あるし
池上が宗教始めたらみんな入信しそう
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 20:32:18.04 ID:l6bE/GpdO
下痢の擁護したかないがいつもの民主党政権ってだけだろ
談話も糞もないわ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 20:36:32.67 ID:v84003xR0
>>447
自民が勝っても暮らしが良くなるわけでもなく
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 20:41:17.73 ID:sOk9y9yjO
企業の内部留保が増えるだけ
>>447
明日の今頃どんな雰囲気になってんだろな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 20:51:58.50 ID:CInO37ta0
外交をトリモロス
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 20:53:38.96 ID:IpjGvigY0
手嶋龍一に負ける訳だわ
気づいたんだけど池上彰を通せば何でも愚民に擦り込めるんじゃないか?
東進の先生でもいいけど。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 22:18:01.72 ID:rZnSFDTi0
脅かしには屈しない(迫真)
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 22:33:47.70 ID:dORxzu3+0
安倍と取り巻きのアホウヨニートが一番日本の国益を損なっていることに気づけ
460番組の番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 23:28:50.46 ID:hBOtdsyC0
>>1
確かに
「オバマ大統領が安部総理と 会 わ な か っ た 」のは事実でしょうが、
「オバマ大統領が安部総理と 会 お う と し な か っ た 」とは、
何か根拠があるのかどうか良く判らない。
サミット前に、日本が会談を望んだという根拠を示さないとね。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 23:59:08.52 ID:Ybkpd3430
>>454
351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:40:44.64 ID:agvXsT3U0
少なくとも言えるのは嫌儲にネトウヨがージャップがー下痢便安倍がーと書き込みような
明確にネトウヨと安倍両方に敵意を持った連中が選挙前に大勢いて
今回の選挙はそいつらにとって憤死物の結果だった、それだけだよね
「俺、ネトウヨ叩いているけど自民党に投票した」とか言う奴らは
選挙前の嫌儲のどこに隠れてたのか知らんが、わざわざ出て来て報告しなくていいよ(笑)


前回と同じで、今回も選挙終わって暫くは、聞いてもないのに
「(仕方なく)自民に投票した」みたいなテンプレが急増する
で、自民が何かやらかした時は何故かそいつらはどこかに雲隠れして、
「亡国だ!売国だ!」と他人事みたいに憤るフリをする奴と
「自民に投票したネトウヨは責任取れよwww」みたいに煽る奴が湧くんだ
もはや伝統芸能の域。間違いない
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 00:01:07.62 ID:9mJQEoPJ0
そろそろアメちゃんともある程度距離置かないと駄目だろ
少なくともTPPやるってんならベッタリじゃ困る
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 00:14:51.28 ID:1cr9o9dM0
池上彰「菅さんはラーメン食べてるから庶民的」

池上彰「菅さんはラーメン食べてるから庶民的」

池上彰「菅さんはラーメン食べてるから庶民的」

池上彰「菅さんはラーメン食べてるから庶民的」

池上彰「菅さんはラーメン食べてるから庶民的」
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 04:06:09.24 ID:I8eJ6cuI0
野田政権より間違いなく悪くなってる日米関係
げりぴょんは日本より韓国が大事
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 04:12:02.91 ID:VXsMGWgTP
アメリカは民主党より、自民党政権を歓迎してると思う。 TPP参加など、
内政で言いなりになるから。
安倍が訪米時に歓迎されなかったのは、チヤホヤしたら気が大きくなって
尖閣でさらに冒険的な態度に出るんじゃないかと心配してるだけだと思う。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 04:13:44.88 ID:lPydBeQJ0
今までと変わらないと言いたいわけかw
>>465
子分に餌なんてやる必要ないからな。
まぁ正直慰安婦どうのこうのは言う必要なかったね
自称慰安婦どもが寿命で全滅するまで黙ってればよかったよね
しかしいつまでもアメリカにヘコヘコしてればいいというものでもないと思うけど
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 04:38:26.23 ID:gFoyF1Eh0
米国は真相は抜きにして現状を維持したいんだろうけど
それなら中国と韓国の行き過ぎた行動を押さえ込めよ
ネトウヨの敵リストにまた一人追加されたか
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 04:42:01.18 ID:AKZzJrZa0
>>460
なにをいまさら
役人どもが必死にスケジュール取ろうと根回ししたが、貢ぎ物さし出して結局手に入れたのは立ち話の時間だけだったってのは周知の事実だろ
外交は得意が聞いてあきれる
>>468
戦後レジームから抜け出したいなら、
ロシアか中国と国境線を確定させて
戦後問題を解決していくのが一番の早道なんだがね

ネトウヨは国境問題を妥協できないので、これをネトウヨのジレンマと言う
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 06:42:23.06 ID:pAA76KmRO
安倍ちゃんは全く考えてないだろうけど
大好きな爺さんの大日本帝国の是正とも取られる態度は
アメリカ様にも中国韓国にも他のアジアの国々でも
ロシアにも否定されるんですけどね
日本以外では大日本帝国はナチスドイツと同じ扱いなのに
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 06:43:52.24 ID:i/pDNtMq0
と言うかむしろ安倍政権は中国と戦争がしたいのではないか。
そのための憲法改正と国防軍だろ。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 06:49:06.04 ID:HHvJ6ZII0
>>472
馬鹿じゃね、こいつ
共産党とか赤ほど国境線に妥協無し、
それ以外は二島返還もありってのが
戦後の歴史だろ

お前無知なんだから黙ってろよ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 07:09:02.83 ID:0IZG58iN0
>>45
是非みたい
完全論破されるんだろうな
>>470
むしろネトウヨの敵じゃないのって誰?
>>475
二島返還は妥協じゃないんだふーん。
中国、ロシア、韓国の3国といがみ合ってる限り、米国依存の戦後レジーム脱却は無理なんだな。
別に脱却する必要もないが。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 07:52:54.21 ID:EOK+aKfb0
というか安倍はアホなんだよな
安倍の最大の短所
あと考えが10年前で止まってるんだよ
それが外交上の停滞を招いている
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 08:36:54.16 ID:6zZ8xVDj0
小浜は自国内で評価最悪だから、藁をもつかむ思いで必死なだけだろう
日米会談断るとかアホす
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 08:38:23.77 ID:I6tGhzg20
米国というよりオバマがもう微妙だからなあ
中国は諦観しておけばいいし
韓国とはこのまま断絶状態でいい
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 09:50:00.51 ID:OpWKuOcmO
>>481
つまりジャップと関わると一層のダメージダウンになると
ん?ダメージイウン?タウンページ?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 10:08:14.97 ID:wa3m/81r0
オバマ微妙なのか

そんなオバマに会いたくて仕方ないのに袖にされ続ける安倍ぴょんアワレ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 10:15:31.58 ID:Hh3r03Ly0
だからって野党に捨て票しろっての?
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 10:19:55.88 ID:2X5o3M6y0
捏三は反米チョンだからな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 10:21:47.60 ID:hcX6kn08O
>>30
安倍の悪口を言うな!
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 10:24:43.55 ID:pKX7c8Qk0
悪化してる?

わざとだよ

だって将来日本に問題行動起こさせたいんだもの
今後起こる世界規模のものを日本のせいにしたいんだから
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 10:32:53.87 ID:QuOT4dcY0
学歴ない上に田中角栄ほどのゴリゴリの土建利権での裏金もないからカリスマもない…選挙終わって株価が少し上がってから急落して終わりだな…それまでに憲法改正(改悪?w)出来るかな〜?(´・ω・`)
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 13:00:47.98 ID:GxL8qrSk0
終わりでも対外的に続けてもらわないもまた総理が変わったと言われ
さらに相手にされなくなる
>>1
>さて、みなさんは、安倍政権を信任しますか? それとも不信任ですか?

と書かれてるけど、今回信を問われてるのは野党の方だと思うんだ。