1ドル98.5円台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:22:00.68 ID:It1ao+Es0
持ち上げて落とす
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:22:20.52 ID:MtQvJuc90
先週末にSした奴はどんな顔してるんだろうな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:22:22.02 ID:dEtLzTRcP
輸入販売してる俺オワタw


だめだ もう100円超えたら値上げする っていうか
今後150円、200円といきかねないから この商売自体
ヤバい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:22:33.74 ID:gxHEYx0f0
100円までは公認でしょ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:22:48.43 ID:iyEWKuOMi
ガソリン200円ももうすぐや!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:23:06.44 ID:VtEHG/B10
絶望の円安
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:23:41.99 ID:bZwwnPcU0
ハイパーインフレ始まったな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:24:17.78 ID:WDfWGJLh0
見かけ上の人件費が安くなるな
一眠りしてドル預金下ろしてくる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:27:28.23 ID:4JhyVmPq0
>>4
過去3年間で一生分稼いだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:27:29.67 ID:nWnCDEYrP
給料をドル建てにしてもらわないとやばいことになるな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:27:56.85 ID:9kiQSxBR0
$貯金を円に戻すタイミングがわからない!と思いつつ4ヶ月
>>11
はじめてから2年くらいだから
その頃にやっと軌道にのってきたかな?と思ったら乗っていなかった

何を言ってるのか(ry
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:28:57.36 ID:/3RQ1Idz0
まだ上に行こうとしてるのか
リーマン以前の株ブームを思い出すわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:29:00.06 ID:kH8aN3bU0
ハイパーインフレ来たなw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:29:00.19 ID:Qq2BkUZ+0 BE:964709344-2BP(1235)

1000円儲けたお
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:29:05.85 ID:rYirZxM90
大爆発くるで
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:29:06.02 ID:2Ux6PbmH0
ライフラインの工事会社な俺はあまり関係無いと思っていたが、ガソリンや軽油がアホ見たいに値上がりしたり
鋳鉄菅やポリ菅が今月から値上がりして頭痛い
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:29:40.43 ID:DlINL8oZ0
俺があれほど、自民は危険だと叫んでたのに
その忠告を無視したお前らが悪い
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:30:09.66 ID:FSpZzkms0
わろた
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:30:22.83 ID:Gs3kCzdV0
ちょっとやりすぎじゃないっすかね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:30:32.60 ID:sikTgk4D0
もはや自民も慌てるレベルだろw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:30:47.27 ID:u7ppC7Co0
おわーすげー
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:30:49.27 ID:jQfgTlpDO
もっとや!
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:30:52.85 ID:EcHs5bVG0
動きが激しすぎる
>>4
インフレおこそうとしてんだから、値上げしろって言ってるんだよ政府が。
一斉にみんなが従えばいいのに、自分だけ儲けたいっていうスケベ心あるところのせいで
みんな価格競争に巻き込まれる。まーそれもいい加減耐え切れないレベルの円安にしてやれば
政府の意向に従うしかなくなるけどな。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:31:15.24 ID:+B3BR4Zo0
物価上昇が家計を直撃ですな
ネトウヨが95円くらいまで円安いくぞとかいってたけど
98円になったな。

120円くらいまでは「そもそも円高だったんだ これが適正!」とかいって
アベノミクス擁護しまくるのかな

すごい貿易赤字だしてたとしても
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:31:33.94 ID:jVBlJLabO
はよ給料上げろ
ちょっと一気に上がりすぎやないか
100円超えるのいつになりそう?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:33:16.37 ID:ARj5iC2x0
>>32
今週中う
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:34:14.24 ID:EcHs5bVG0
今日中には100円だ
>>29
貿易赤字も円安の要因だけどな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:34:28.05 ID:FBL0/1110
アベノミクス叩いてるやつが必死すぎてアワレ
先週95円くらいの時に20000円分くらいドル買った。
嬉しくて震えが止まらない。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:34:34.75 ID:p2VpnLvZ0
週明けにも金融緩和やるって日経が言ってたな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:34:41.27 ID:lcHDC+wv0
まだまだ上がりそうだな
86円ぐらいの時のドル小切手の取立もうちょっと待ってみる
>>3
さすがにこの状況で週越えSする馬鹿はいないだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:35:21.91 ID:W/tcKxlLi
120円くらいまでいって欲しい
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:35:57.70 ID:JY7GfhKt0
今日100円いっちまえよ
まだまだ
懐かしの1ドル100円台が
今日も国債CBくるな、こりゃ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:36:30.43 ID:9kiQSxBR0
70円台のときに買い足しておけばよかったよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:36:34.74 ID:4JhyVmPq0
>>29
100円超えたらやってけないならお前に輸入販売の才覚は無いのだからあきらめろ
日本の国力が過剰評価されることを前提としたビジネスなんて続くはずが無い
製造業は嬉しいだろうが、庶民へのダメージがでかすぎだろ
生活品は即座に値上げするのに、給料は様子見とかおかしい

なんとかしろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:37:09.43 ID:q3GrnqFE0
いいことじゃん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:37:19.01 ID:Ix8TqJ3P0
種80万のレバ5でやっているのに含み益20万越えててワロタw
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:38:40.49 ID:7lOkfh3VP
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:38:44.84 ID:DlINL8oZ0
>>49
製造も、原料燃料その他もろもろで終わったでしょ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:39:14.89 ID:jqYq3omWO
コリア大変だな(笑)
>>53
じゃあ誰が得してるんだよ
>>55
投資家
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:40:22.22 ID:MmiHncmT0
これじゃ物価がインフレするのが先だな
給料上がらず物価が上がる
俺が中学生くらいのときは120円台だった気がした
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:41:17.68 ID:T4pV81rV0
85L一枚だけ残してあるけどもっと残しとけばよかった
まあしゃーないね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:41:33.57 ID:iMrVqKO90
     ┌─┐
     │●│ 日本!日本!
     └─┤
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:42:10.08 ID:bhTuuumt0
さすが信者だな

7 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 09:36:57.50 ID:sKlt8Mhq0  [sage]
またガソリン上がるな。

360 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:07:48.30 ID:pz7SB2fE0 [1/2]  
>>7
ガソリン代を払えないような
ビンボウ人は車に乗るな。
浮いた金でタバコ吸え。

70 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 10:14:39.48 ID:V71rW5R50 [1/3]  
円安で日本人の貯蓄はドルベースで20-25%も減ってしまった。
株ももってないのに喜んでる馬鹿の多いこと多いこと

380 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:17:33.75 ID:pz7SB2fE0 [2/2]  
>>70
20%も減ったの?
76歳の叔母ちゃんが
1000万円の貯金は1円も減っとらんて
喜んでるけど。
馬鹿が多いんだね。
説明してもちんぷんかんぷんだし。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:42:16.02 ID:Kmth9g9P0
為替わかんねえけど、いくらいろんな要因が重なったからってこんなに乱高下するもんじゃねえだろ?
一番安い予想で何円なんだよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:42:44.89 ID:uphxfMoE0
給料上がらんのに物価だけ上がるのか
しかも会社は給料上げたとかでニュースになってやがる
誰の給料上げたんだよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:42:56.72 ID:4APeshfF0
月曜だから今日中に100円は無理な感じ
明日以降どうなるか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:43:16.52 ID:wou4ZxdcI
100円
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:43:21.55 ID:1KTI9PPF0
ん?何気に日本終わってねーか?
4年ぐらいまえはこれ以上の相場だったのに、なんで死亡確認みたいになってるんだw
100円ぐらいが適当なんだがな
いくらなんでも早すぎる
100円つけたら号外出るだろうからそこ狙ってるだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:45:02.59 ID:Ix8TqJ3P0
>>68
リーマン後に入った人からしたら十分な殺人相場
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:45:05.74 ID:dusLOZFZP
駐在だけど給料目減りし過ぎでワロタw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:45:15.33 ID:9kiQSxBR0
>>68
ちょっと急激過ぎるからじゃね
実態まったくついてこないうちに弾けるんじゃないかとやきもきしている
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:45:17.85 ID:2A5Cv26t0
100円行かないとか言ってた奴w
また120円行くだろどうみてもwwww
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:45:40.45 ID:0vgdktQP0
>>68
4年前はドルも紙屑じゃなかったんだが?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:45:46.76 ID:pS9fwQZP0
北チョンの影響だろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:45:59.73 ID:T4pV81rV0
キニシナイシのスワップがどれだけ溜まってるかきになるなー
これ110円くらいまでもどれば益でてるんじゃねーの
>>68
急激すぎるからかと
110くらいまでならお得感はあるな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:46:20.07 ID:QhfU1TbA0
おまいらの資産が毎日どんどん紙くずになってんな
自民選んだんだから、自業自得
株やってないやつの実質的資産の目減りハンパねーな
俺も6000万から先週やっと億のせたばっかでつれーつれー
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:47:47.42 ID:+IoshDpQ0
これは日本始まるだろ。
このまま130円くらいになればデフレ脱却見えてくるぞ。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:48:18.56 ID:wou4ZxdcI
みのの番組がかなりの時間を割いて
韓国経済が心配ってやってたわ
本当に心配みたい
貯金がない俺の時代が来た
純金100g持ってるけど
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:48:32.79 ID:T8868xFj0
95で暫くとどまるかなー思ってたけどこの間の金融緩和の破壊力半端ねーな
真面目に120があり得る話になってきた
つーか止まるのか?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:48:50.51 ID:4APeshfF0
これは安倍の思惑とは裏腹に
機関投資家のオモチャにされてる
生活必需品だけ値上げされて、給料上がらないパターン
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:49:03.83 ID:nWnCDEYrP
スクリーンショットなしの儲け話は基本的に騙りだと思っている
地団駄踏んで悔しがってやるから儲けたやつはスクリーンショット晒せ
円高の頃に資産の大半はゴールドに変えてたから、寝てるだけで資産が増えてくわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:49:20.57 ID:o6RrkuXpO
>>68
刷ってるドルと刷ってない円で4年前の水準だったら円がゴミってこった
このままだったらデフレ脱却だな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:49:39.80 ID:T8868xFj0
>>85
俺は無駄に土地があるんで少しうれしい
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:49:41.35 ID:EcHs5bVG0
>>87
それ安倍の狙い通りじゃね
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:49:55.88 ID:W82hFezC0
【景気/芸能】株価でスカートの長さが変わる“景気応援”アイドルユニット「街角景気☆JAPAN↑」がデビュー [13/04/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365238606/

一万三千円でスカートなし
これは期待していいの?
株価爆上げさせた時点で安倍は優秀だよ
普通の日本人は安倍に感謝してる
安倍を叩いてるのは株購入資金のない貧乏人だけ
これだけ円安になってて、国債金利が下がりまくってるってことは、直ぐに元通りになるな。
もっとペース落とせればいいんだけどね
このままじゃ本当に投資家しか得しないね
>>81
今までがブースト過ぎたんだよ
地震は起きるわ、少子高齢化だわ、借金漬けだわで
あれだけの円高が続いていたことが異常
ほっといても長期で円安に触れてただろうから
安倍円安は別に歓迎はしてないが
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:51:07.05 ID:QhfU1TbA0
円で資産増やしても
それはゴミ化してっぞ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:51:25.51 ID:4APeshfF0
>>89
資産を金に変えてる
お前の顔の方が気になるわw
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:51:53.92 ID:OAaiN0w3T
終わりの始まり
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:52:17.91 ID:QhfU1TbA0
俺も今日から金に徐々に変えてく
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:52:18.98 ID:9kiQSxBR0
>>84
韓国は貿易黒字相手でお得意様だからな
韓国が爆死すると部品売りつけてた中小が一緒に爆死する
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:52:35.25 ID:IoIDohOU0
民主党によって失われた3年

http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:52:36.39 ID:UVrIAdAIP
資産とか親父が青森に山持ってるくらいだしあんま関係ないなあ
電気代も物価も全部あがるから
ニートには辛いよう〜
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:53:22.65 ID:Y5tWyDtR0
ここで経済学部卒の俺が颯爽と登場!
この円安はヤバイ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:53:37.45 ID:zBaapFah0
株が上がってんのは外国投資が原因だろ?
ドル建ての実質価格ではそんな上がって無いっつーか単に円が暴落してるだけじゃね?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:53:53.47 ID:o6RrkuXpO
この後朝鮮戦争起きて超円高とかなったらしねるわ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:54:52.88 ID:Kmth9g9P0
>>109
朝鮮戦争になったらむしろ円安なんじゃないの?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:55:04.09 ID:P/8loUuZ0
>>84
みのもんたの番組はWBCでも今日の韓国とか
韓国敗退を自国チーム敗退並みにでっかくいかに残念かやってたよな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:55:12.46 ID:0o6fytOt0
以前にもどっただけ。つーか昔はさらに安かった。
さよなら海外通販
>>104
民主党の株安時代に仕込んでないやつは民主党を叩くだろうなw
120なんてもうないと思ってた
アートを作って海外で売ってるんで助かるわ
>>64
春闘の第1回集計が出たけど、結局は2年連続の賃上げ率低下ですわw
安倍ちゃんがアゲロアゲロ騒いでたけど、現実はこんなもんだな

まあインフレ=物価の継続上昇するにしても所得が上がるのはずっと後のことだしな
そうでなければどの国だって通貨濫発しとるだろ
>>100
ああ、上がってるなあってくらいで、あんまし嬉しくないのよこれが
円も300万くらいあるけど
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:55:59.16 ID:a+N8as7s0
>>115
アート作る奴が嫌儲なんてみないでくれ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:56:02.37 ID:zkUdZ7tg0
日本の輸出企業が大赤字なのは為替のせい!!
って言ってた酷使様に聞きたいんだけど、
この為替レートならもちろんサムスンに勝てるんだよね??
>>108
ドル建てでも日経かなり上げてるよ
豪ドル15ロット買って放置してたら先々月の150万が300万に成ってた
これ人死ぬだろ…
イスラム戦争でも空からのハイテク兵器で気づかぬうちに
爆撃されて車両ごと木っ端微塵に破壊されてる映像を見て
誰が戦争したいと思うんだよ
通常戦闘とは別の所で党の幹部や将軍様が暗殺されるだけ
このまま行けば日本の家電メーカー自動車メーカーのまた一人勝ちになるな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:57:23.44 ID:9TR1wjR+0
>>104
これアナがなにがあったんですか?って聞いたら、「民主党政権です」
て言われてて笑ったw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:57:41.51 ID:rINPi2Dz0
>>64
賃上げ率が2年連続で低下 経団連、春闘第1回集計
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040501001934.html
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:57:50.93 ID:WRwRDwLF0
100円が計算しやすいから100円で固定しろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:57:58.79 ID:It1ao+Es0
>>116
企業がいくら儲けても、貯めこむだけで、お前ら下っ端の労働者にやる金ねーから

大手企業の利益温存加速 100社調査、内部留保99兆円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365362560/
先週の米雇用統計でダウが逝ったのに
リスク回避通貨としての円は避けられた
この事からしてもう円に価値はない
安倍のせいで日本終わったな・・・
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:58:41.80 ID:a+N8as7s0
>>119
+に帰れ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:58:47.67 ID:gdJhcixAP
まず失業率下げるのが先だから
給料が上がるのは失業者があらかたハケて
労働市場が逼迫してきてから
>>119
民主党の円高放置の性で取り戻せないほど完全に負けました
日本の家電メーカーの全滅は民主党のせいで避けられないでしょうね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:59:15.64 ID:Kmth9g9P0
>>104
これよく言われてるけど、欧米に追従して民主党が円刷りまくったらそれこそ世界滅んでたでしょ、
ドルとユーロだけでも中東にインフレを巻き起こしてアラブの春になったってのに、円が同じだけ刷られたら
東南アジアの通貨危機よもう一度ってなもんよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 07:59:30.76 ID:iMrVqKO90
円が対主要通貨で下落、対ドルで98.78円 日銀の国債購入報道で=シドニー外為市場
2013年 04月 8日 07:25 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK832118220130407
7日付の日経新聞が、日銀が今週から新しい国債買い取り手法を導入し、
償還までの残存期間が5年超の国債を1兆2000億円購入する方針と伝
えたことが材料視されているもよう。

     ┌─┐
     │●│ 日本!日本!
     └─┤
>>68
流れが急すぎるんだよ、徐々に円安ならまだいいが、この展開はヘッジファンドの美味しい餌にすぎない
あと、それ以上の相場の時は、日本以外世界中がバブル状態。
今はどこもバブっていない
>>4
今年度のカタログと価格表とか
定価修正入れなきゃやばいんじゃね
>>119
無理ゲー 

売り上げ高
サムスン 21兆円

ソニー   6兆
パナソニック 7兆
東芝     6兆
日立     8兆
富士通    4兆
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:00:53.06 ID:o6RrkuXpO
プロテイン厨死亡
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:00:59.06 ID:gdJhcixAP
通貨危機が起こるのは主に固定相場制の場合
固定相場が維持できないと見られたときに売り浴びせられる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:01:14.19 ID:SqgVcRW+0
>>29
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:01:34.61 ID:Kmth9g9P0
>>133
それもよく言われてるけど、為替で赤字出したのはサムスンに負けた直接の原因じゃねえぞ?
人口減少と銀行の貸し渋りで投資先が無くなったこととファブレス化に移行できなかった雑魚経営者のせい。
1年2年の影響ではなく、5年6年のスパンで投資負けしてる。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:02:22.73 ID:0vgdktQP0
>>132
何でもかんでも民主党、円高のせいにして恥ずかしくないのかね
円高関係なく糞製品連発してるのに
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:02:31.00 ID:lyA0ClBz0
お前ら円高になっても円安になってもヤバイ連呼してないか
アフォか、経団連は1ドル120円欲しいつーてその通りにしとるんだから自民党滅茶苦茶有能だわ

既得権益にとっての党であって貧乏人やニートに優しい党じゃねぇよ

嫌なら民主党にもう一回入れたら?労働者()の党だぞ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:02:34.11 ID:0jHFmVlO0
>>29
大丈夫
ライバルも値段上げざるえないから
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:03:22.25 ID:TofV0mIN0
株なりやって、利益出さない奴は
実質的に資産減ってる。

儲ける為でなく、
損をしないために今株バカ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:03:52.62 ID:CIeauitH0
今投資してない奴って資産がすごい速度で減ってるよねw
俺はすでに朝イチでFXで10万儲けたけどw
>>142
糞ならお前の家にはサムスン製品がずらっとならでるんでしょうね
家には一つもありませんが、ずらっとらなんだサムスン製品の画像を見て見たいものだわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:04:45.94 ID:0jHFmVlO0
実際に円貯金のやつは
世界のドル ユーロベースで考えたら
貯金が8割に減ったからなw
>>110
北朝鮮が強すぎて、韓国圧倒
日本メーカーが巻き込まれ過ぎたら円安
その後円高

北朝鮮がやはり弱くて、韓国小傷
日本メーカーが良い具合に韓国起業をカバー出来れば円高
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:05:09.53 ID:NfujiJxy0
96円の時にドル両替しちゃったよ
まあしょうがない
何もやらなきゃ損はしないんだから
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:06:06.81 ID:Kmth9g9P0
スタグフレーションやな
これは安倍ちゃんGJやで
今日も株上がるの?
金曜日に勝ったみずほ銀行少し上がればいいなー
日本人の9割以上はただ漫然と生きてるだけの情弱だから生き馬の目を抜く投資の世界では生き残れない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:07:57.76 ID:EcHs5bVG0
円安になった分はあがるだろ
94くらいのときに今買うのは馬鹿って言われてたのにそんなことはなかった。
次の買い時は衆院選後で下がった時だろう。
まぁ今から参加するようなんは遠からず退場だろうよ
本当に儲けてる奴は既に億単位稼いで離れたよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:09:01.61 ID:Efyw5cQB0
物価だけが急激に上がって、誰か嬉しい奴いるの?
しかも止むを得ない値上げで誰も得しないっていうね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:09:51.41 ID:2A5Cv26t0
適正は120円くらいだけどこういうのは行き過ぎるものだからな
最安値の2倍の140円超えはありうるよ
以前の韓国のように「日本破綻する!」とか言われてまた120円に戻るだろうけどw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:10:23.74 ID:Kmth9g9P0
これ製造業の株上がってるけど本当に上げるだけ上げてええんか?
今のままだと円安になった分電気料金が値上げされるんだけど、原発再稼働でまた株上げか?
けっこうな大企業で為替投資大損失する企業が出てきそうだな。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:11:30.33 ID:Efyw5cQB0
適正120円とかねーよ
今は120円でやってた時とちげーんだよ
実際に95円が限界で、それ以上はやべーっていう企業の方が多いだろ

皆が皆トヨタみてーな構造じゃねーんだよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:11:47.94 ID:rINPi2Dz0
>>146
正しい
円安みこしてドルにしてた奴大勝利だな
逆に円高だからと円にしてた外人どもザマァって気分だ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:12:03.96 ID:GwwmUYJ60
すげぇな、ほんまガンガン行ってるがどうなってる
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:12:06.31 ID:a+N8as7s0
アベノミクス
別に円相場、株相場はコントロールできるものじゃないからな
民主党が円高を意図的に放置した事実は万死に値するが
安倍相場でここまで円安が進んだ責任には疑問
コントロール下にあるものじゃないからな
日本が原発で下手こいてなけりゃこれは未曾有の天佑だったんだけどな
しかし現実は燃料費と電気代で相殺されてTHE ENDだろうよ
韓国サムスンざまあ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:13:58.21 ID:Efyw5cQB0
>>164
こんな毎日乱高下する外人の賭博場で初心者が稼げるかよ
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:13:59.71 ID:gXhvd0CA0
1ドル100円で覚えてるからそこまではいってほしい
計算するのがめんどくさい
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:14:07.95 ID:Kmth9g9P0
>>168
ドルとユーロがあれだけ刷られてる状況で新興国の為替も死んでてどうやって円を安くするのか聞きたいわ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:14:49.03 ID:a+N8as7s0
まーだ円高だっつの
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:15:27.41 ID:0vgdktQP0
>>148
PCモニターはLGだし次買うテレビもLGにする予定だわ
ドルが立場明確にしない限り
適正なんてもんはねえよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:15:33.79 ID:knZDiLaJ0
【世論調査】 安倍内閣支持率、76.3%に上昇、政党支持率、自民党40.8%・・・TBS

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365375128/
この動き99円行くわ
今週中に100円達成でその後どうなるかだな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:17:24.94 ID:rINPi2Dz0
>>171
今後稼げない人や投資をしない人は損をするだけです
その政策を日本人は選んだ
それだけの事です
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:17:27.84 ID:tf7zbZVd0
>>168
意図的に放置じゃなくて、日銀が通貨の番人としてまともだっただけ。
円高で利益が上がらないのは甘え。
新興国と価格競争しているような産業は、円安になってもいずれ行き詰まる。

円安で資源価格が上昇するほうが、将来の日本にとってマイナス。
ほとんどの国民は損だよね。
だって自国通過価値の暴落なんだから。
もうだめだな貧乏人
来年税金上がったら自殺4万いくんじゃない
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:19:06.27 ID:gdJhcixAP
変動相場制だから基本的にはレートはコントロールしようとしてない
コントロールするのは物価上昇率(か名目成長率)
適正なレートはと言われれば物価上昇率を2パーていどに
保った状態で外国為替市場で成立してるレートのこと
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:19:19.92 ID:tLeO99Y90
ついに俺の120円が助かるのか
円安になるとなぜ韓国が困るのかがわからんのだが
日本の部品を調達している韓国企業にとってはいいんでないの?
ここから数年、貧乏人はスタグフのような環境を味わうだろうなw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:19:53.82 ID:hhnq4lnvP
大韓民国経済への配慮は無いのか
エコポイントと地デジ完全移行による一時的な需要増を見誤ってテレビ関係に巨額投資しちゃうくらいだからな
何のために内部留保ためまくってたのか…原因について色々は議論あったけど、リスク回避性向が高かったらあんな軽率な投資はしまい
結局、投資の仕方が分からず、使わないから溜まっちゃてるというだけなんだろうな
20年以上続いた経営合理化環境でコストカッターばかりが増えて、まともに投資ができる人材が枯渇しちゃってるとしか思えん
白川が必死で貯めた貯金を黒田が速攻で浪費してるのが今の構図やな
黒田の尻拭いすることになる次の日銀総裁は悲惨やで・・・
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:20:24.09 ID:0b3YHEh70
常識的に考えて、こんな急激な円相場の変動が良い結果をもたらすとかありえないだろw
>>137
勝ってるジャン
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:20:42.40 ID:Efyw5cQB0
実体経済はどう考えても上向く訳ないし、物価高だけが重くのしかかるのは間違いない
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:21:31.42 ID:bs2F2FcGO
>>29
どうなれば日本にとって成功だと言いたいんだ?
民主党政権の時は$\75の超円高でもガソリンは値上げした\150以上したな
灯油も高かった
燃料代が高いとコスト増しで便乗値上げ商品も出てきた
失業率はも高止まり、生活保護需給者数は過去最高を記録
日経平均株価は8千円台、企業収益は過去最低、ますますリストラや工場閉鎖が進み、中小企業倒産も最高を記録した
世界的にみても日本企業だけが利益率が悪く、アメリカ、EUは株価は回復基調だった
特に韓国輸出産業は絶好調で、連日のように日本でも韓国輸出企業の好調を報道した
だがTVが伝えなかった韓国民の暮らしは、スタグフレーションに苦しみ、最悪となっていた
庶民単位なら円安で生活がよくなることはまず無い
給料が上がるよりも前に企業は輸入品目の価格上昇の分を商品の値上げで吸収しようとするから
出費は増える、消費税は上がる、購買意欲下がる分を価格転嫁で底辺はバッタバタ逝くよ
何もしなかった人間の預金の価値は4ヶ月で20%も下がってるわけか
すごいな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:22:53.91 ID:fCq3erLuO
あーあ、一部大企業を優先した結果ちょいと危険な水準に。
何にもしてないのに実力以上に株価高騰。
これを歴史はバブルと伝えています。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:23:04.50 ID:Kmth9g9P0
>>195
超円高のとき、外食産業のコストはかなり下がったはずなのにバイトの人件費はさっぱり上がらなかったんだから
不思議なもんだね〜ホント
韓国の後追いだな。
大企業は儲かるが、スタグフで庶民はバタバタ死ぬよ。

自民党は完全に弱者を切り捨てるつもりだ。
実態もそれによってもたらされる地獄も知らずにアベノミクスなんて虚像に踊らされる一般人
無知は罪だなやはり
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:23:39.25 ID:gdJhcixAP
将来全財産をドルに換えて海外に移住するってやつとか
買う財やサービスのすべてが輸入品ってやつ以外
資産は別に減ってないよ
>>17
すげーなお前
うらやましい
日経平均15000円いっちゃうぞこれ
インフレとか言ってる奴
勘違いしすぎだろ
ただ自民党が悪いわけじゃない
利益誘導型の政党としては極めてまっとうな部類とも言える

ただ利益を享受できない側にいる人間、特に底辺ほど死ぬ、そんだけ
日経がバブル云々とか18000円超えてからだしな
とりあえずさっさと達成しとこうか
そうこう言ってる内に、円安がどんどん進行してる
下痢はこれでええと思ってんのか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:26:04.46 ID:cRB6K51i0
先週97円でSっちゃった(´・ω・`)てへ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:26:26.08 ID:YKfXwcX40
もう日本は終わりなんだよ
売りポジが死んでる
ってか死ぬ
99.99友の会が救出されるなんてなぁ・・・
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:27:04.01 ID:egd9jENY0
とりあえず、下げろよ
タイミング逃したから頼むわ
単に円の価値が下がってるだけ
この状況で金融に走らず実体経済がどうのと物作りする企業は
株主に訴訟されて社長の首が飛ぶんじゃね?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:27:42.61 ID:tf7zbZVd0
>>194
当時は投機目的で資源価格が高騰したから、原油価格も高騰した。
円高だったから、その程度の価格で収まっていただけ。

>だがTVが伝えなかった韓国民の暮らしは、スタグフレーションに苦しみ、最悪となっていた
日本はその韓国と同じ道を歩みつつあるんだけどな。
黒田緩和策が出た翌日にあった、麻生財務相の記者会見の顔が、あまりすぐれていないように見えたんだよね
ニュースで少ししか見ていないけど、神妙な感じで記者会見に望んでいたのが印象的だったわ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:27:43.28 ID:JR9PQvnz0
あまりにも急激すぎんだよ
散々円高になってたときは急激な動きは好まないだのなんだのいっといて
急激な円安に対しては何もいわないんだよねー
強い日本は復活するよ

ただし、日本を代表するような企業はもう既に日本人を雇う必要性を感じないぐらいに
海外での生産、工場の移転を終えている
給料が上がるなんてゆめにも思わないことだね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:28:15.99 ID:tGM+aHVcT
ここで愚痴ってるだけで何も出来ないカスが一番笑える
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:28:55.46 ID:OycFVT1U0
円高きたら給料下がる
円安なら給料そのまま

結局安部は農民を裏切っただけのクズ
メディアはなぜマニュフェスト違反とウソつかない。を叩かないのか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:29:21.74 ID:Gdo79g2m0
今日100円タッチしそうだな
半年ぐらいみていいなら110ぐらいまでいくだろ10%資産増やすチャンスだぞ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:29:43.57 ID:sikTgk4D0
自民だって急激なのは望んでないだろうけど、なんか言ったらすぐに円高に振れるからな
ジェットコースター状態で手をつけられないのが実際だろw
マネタリーベース二倍なら110まで行くだろうな
さすがに120はドルの発行量的に無理なはず
>>205
間違え
例え正社員の給料が上がらないとしても問題ない
雇用が増え、失業率が減り貧困が減ることが重要
元々比較的金を持ってる正社員の給料など減っても何の問題もない
私利私欲に走る屑に発言権はない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:30:56.08 ID:v0ZJvPKL0
2月に92円でリカクしてあとはみてるだけだわ
もう手が出せん
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:31:17.26 ID:egd9jENY0
よしよし、いい子だ97円まで戻してくれ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:31:23.43 ID:3bCOjJ5H0
それでは失礼して・・・
 
 
 
 
 
 
ググググゥゥゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:31:36.84 ID:MmiHncmT0
プロパストとかスゲーな
潰れかけたのに
75円まで下がった3年の間にトータル100万くらい負けたけど
98円まで戻ってきたこの半年では10万しか稼いでない
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:32:25.89 ID:nWnCDEYrP
120円が適正とか言ってるやつは実効為替レートとかそういうの知らないんだろうなというのはわかった
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:33:03.83 ID:dusLOZFZP
>>192
ネタで言ってる?
>>222
バカ政治家と守銭奴日銀でちょうど釣り合い取れてたのにな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:34:20.84 ID:uSwC2XGR0
>>119
勝てる

なぜかと言ったら
サムスンの借金はみんな韓国の中央銀行が背負ってるからな
現在、韓国の経済は衰退傾向にある
そして韓国の財源も今年年末には枯渇すると報じられている

現在も株価は暴落中
間違いなく今年から韓国は悲鳴の嵐になるだろう

そしてサムスンは韓国の借金の為に切り売りされる
サムスンは国営企業みたいなもんだからな
国が傾けばサムスンも傾く
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:34:31.80 ID:GwwmUYJ60
ここ数年で海外で買い物しまくったからもうええで
ガンガンいけ
外人観光客が増えてもっと金落としてくれれば
生産者にも利益になるだろJK
日経13195・・・
FXはじめました。
えっ、もう遅い?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:35:20.68 ID:xZqpcvIZ0
日本企業が安く買えるチャンスだね
はよ大企業は下請けに金流せ
>>175
うわあ・・・
予想以上だわ
年始には、一年後に100円と予想してたけど、こんなハイペースだとは
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:37:26.18 ID:MIWWffjs0
>>237
豪ドルがお勧めだよ!本当だよ!
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:37:29.26 ID:bs2F2FcGO
>>215
日本が同じになるかは日本企業に掛かってる
韓国の企業と違うのは、日本企業の株主はまだ外資が過半数ではない
また工作機械などの設備は国内企業が握っている
韓国は自前で設備を作れない
韓国経済は外資依存度が高く、ただし国債は売れないため
自国での資金調達が出来ない
他国からの借金で運営している赤字体質政府
外資に株の配当を吸われ、外国へ借金と利子を支払い続けている
>>240
安いTVモニターは韓国パネル使っているわけだが
まさかそういうのは置いてないよな?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:38:03.38 ID:pENrR9BZ0
>>233
そしてサムスンを買収した中国台湾企業に負けるあたりまでは読めた
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:39:26.32 ID:dusLOZFZP
>>240
日本製のスマホとか使ってんの?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:39:42.24 ID:egd9jENY0
98円とかねーから97円まで戻して
いや、さっさと戻せて下さいお願いしますチクショウ
>>233
金とかそういう問題じゃないのよあの業界が負けてるのは
製品のセンスが絶望的にないのが原因なの
そもそも日本は既存のモノを昇華させるのが得意なんであってオリジナルを作る才能がないんで
性能面で刃が立たなくなるとお手上げ
昨今の見てもニーズのあわない海外品の後追いした勘違い商品かわけのわからんオナニー品しかないでしょ
>>245
サムスンを防衛することが国を防衛することになってしまうな
国力を一カ所に集中するって一見強そうだけど脆いな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:41:28.71 ID:FCRC1ZUG0
ただドル円は19号がミサイルをぶっ放さない限り入り辛いわ
サムスンに日本企業は負けたけど
ノキアとかも同時に負けやがったからな
あいつらがもうちょいまともに踏ん張ってればこんなことにはなってなかったのに
>>237
85円の時もう遅いと思い
90円の時もう遅いと思い
95円の時もう遅いと思い
気づけば98円
そんなもんです
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:47:52.00 ID:bs2F2FcGO
>>248
北米で4KTVが売れ出しているそうだが、韓国は高画質化に後れ始めてるそうたぞ
日本の技術も捨てたもんじゃないだろ
TVを捨てなくて本当に良かったな
ちょっと前の日本のマスコミはTV産業やめろってうるさかったが
それと自動車も、また安全技術の上乗せが始まって日本企業は円安効果もあり
売れ行きは明るい
韓国自動車は技術的に後れ始めている
韓国自動車の危険性が世界に広まり初めて利益率は悪化してるそうだ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:48:07.62 ID:QbyXvp4k0
韓国って休戦中なのに何で遊ぶ物ばかり作ってるんだろう。
ミサイルの一つでも作った方が良いと思うんだが。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:48:50.03 ID:YKfXwcX40
>>253
そうだよな
韓国経済崩壊まで秒読みだよな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:49:08.68 ID:sikTgk4D0
てかなんで対韓国の話ばっかりなんだよw
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:49:19.58 ID:YC6KQOhL0
北朝鮮の無慈悲な攻撃で円大暴落するぞ
年代的に今企業の役職にいるのはバブルでのし上がった無能が大半なんだよね
才能ないのに上にいっちゃったから俺はできると勘違いしてる
だから何度失敗しても自分の非を認められず同じ過ちを繰り返す
結果業績悪化、リストラの繰り返しで無能な役員ばかりが残って優秀な社員がどんどん逃げる
今更景気よくなってももうまともな企業には戻らないよ
逃がした魚があまりにも大きすぎる
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:51:55.52 ID:Lo9Ccybp0
既に消費税増税状態になってますねー
これで更に増税ともなると
付いていけなくなる企業も増えそうだね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:52:58.72 ID:bs2F2FcGO
>>255
またIMFの管理下にでも入るんじゃないかな
日本が助けなければ
民主党政権の時、大震災直後にもかかわらず
韓国大統領から支援要請が来て
5兆円規模の支援を野田前総理がやっちゃったからな
もう最後にするだろう
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:53:09.67 ID:dEtLzTRcP
>>253
韓国は高画質化に後れ始めてるそうたぞ

うわーまだこんな願望信じ込めるんだ・・・
>>29
http://uploda.cc/img/img516206a0c5f83.bmp

なんでみんな120円なんだろうな。
2000年以降で見て、どう見ても120円は円安の域なんだけどな。
>>37
600円もうけてうれしいのか
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:53:53.96 ID:UPDUXIPh0
円弄ばれすぎワロタ

ワロタ…
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:55:58.77 ID:bs2F2FcGO
>>261
4KTVは技術、設備的にかなり難しいそうだ
新たな特許も絡んでいるとか
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:56:28.88 ID:Kmth9g9P0
>>253
画素密度にこだわらなけりゃ4Kなんぞ中国企業でも作ってるっつうの
>>256
連呼リが多いからしょうがないだろ・・・。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:57:02.55 ID:dEtLzTRcP
特許ガー

で、SAMSUNGは今頃シャープとかからの特許違反の訴訟で
大変な事になってなきゃいけないんですよね
サムスンは既に勝ち逃げモードだろw
アップルの液晶部品も撤退してシャープに押し付けたんだロート
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 08:59:59.92 ID:dEtLzTRcP
まあ、 ネトウヨが「あれ、日本もうダメじゃね?」って気が付くまで
どうにもなりませんな。

円安で日本復活!ってのに賭けてるみたいだけど、まあそんな事で
日本が復活出来るかネトウヨの信仰心がいつまで持つかタメされるねw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:00:45.41 ID:ShbVjpEn0
介入しろよくそ自民党
13240とかマジかよwww
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:01:09.01 ID:8TGRLqqdP
13087
金曜日に勢い無くしてたから今日下がるのかと思ってたらまたバク上げかよ
好景気だとよ。
不景気の時にしっかり自己研鑚してた人材が伸びるんだよ。
なあおまえら。 不景気の時にしっかり自己研鑚してた人材が伸びる。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:04:20.80 ID:Pl9KDjWZ0
牛 丼 2 5 0 円

す き 家
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:04:56.11 ID:dEtLzTRcP
これから少子高齢化による内需の縮小が本格的になるっていう時に
好景気?
消費税も増税だし、
どういうロジックで日本が好景気になるのw

だれが信じるのか。
信じたところで、ニーズもなければ、メイドインジャパンの競争力も無い。
>>257
有事の円買いで大ジョーブ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:05:27.24 ID:egd9jENY0
97円まではやく戻せや!!
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:05:51.45 ID:0vgdktQP0
>>260
5兆円規模の支援って何の話?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:08:04.58 ID:ovcdp3WX0
あれだけ円高の時は値下げしなかったガソリンが
円安に振れた途端値上げしやがって!!
ふざけてんじゃねーぞ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:08:12.38 ID:YYExLs/T0
気持ち悪いスレだなぁ
なんで韓国の話なんかしてんのこのスレで
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:08:59.09 ID:Pl9KDjWZ0
今夏までには120円は行くな。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:10:05.72 ID:dEtLzTRcP
韓国よりマシなら日本は景気がいいと思えるからじゃないかな?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:10:12.84 ID:PMB6FcvB0
>>262
90年代から見てみれば?
286番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/04/08(月) 09:10:48.85 ID:qDIx0LmnP
4か月ぶり経常黒字、2月は6374億円
財務省が8日発表した2月の国際収支によると、海外とのモノやサービスなどの取引を示す経常収支は、前年同月比47・0%減の6374億円の黒字だった。
経常黒字は4か月ぶり。所得収支は1兆4074億円の黒字だったが、貿易収支が6770億円の赤字となり、黒字幅はほぼ半減した。
(2013年4月8日09時03分 読売新聞)
うひょー!!
寝てるだけでバンバン儲かるわwww

ありがとう安倍ちゃん!
急すぎるな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:12:57.28 ID:JIG6qf5E0
>>287
こいつ寝言いってやがる・・・
5月の決算&業績予想発表まで続くチキンレース
煽って株価吊り上げてどこまで我慢して売りぬけられるかというこのゲーム
君は勝ち残ることができるか?
291番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/04/08(月) 09:13:39.11 ID:qDIx0LmnP
俺は経常収支が結構な黒字になってるんだからいずれ円高基調になると思う
円安の恩恵を受ける輸出企業といってもいずれ円換算しなければならないからね
円安といってもせいぜいドル100円台半ばもしくは110円までじゃないかな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:15:38.51 ID:dEtLzTRcP
10年かけて円高になっていったのが、10年かけてもどしていくならまだいいが
それを1年、2年とかで成し遂げる事になると相当厳しいな

特に通貨安は通貨高よりデメリット大きい。
大韓民国に対する愛は無いのか
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:17:35.74 ID:3bCOjJ5H0
>>293
愛の鞭だよ^^
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:17:36.55 ID:3Fm3kV410
輸出業の俺は笑いが止まらん
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:17:59.50 ID:Js08Xm/q0
2010年頭にLしたユロ円129.95がやっと手放せそうだ
>10年かけて円高になっていったのが

どこの時空から来たのこいつ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:18:21.35 ID:cH5HO8d40
まだ発表しただけで現在の景気に言及するのはナンセンス
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:18:24.80 ID:x3PYPGyq0
先週全銘柄捌いて今週からETFロングしようと思ったが様子見だな
とりあえず東芝もう一回買うか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:18:37.88 ID:oSMZ/WWx0
ゴミ通貨ゴミ国債が確定しただけ
円安効果しっかりきてますから

日刊石油通信
円安の影響で大幅に落札価格上昇 主要都市、1Qバス向け軽油入札
ttp://sekiyutsushin.de-blog.jp/blog/2013/04/post_6afd.html
>主要都市(東京都及び政令指定都市)交通局の平成25年度第1四半期(4―6月)の
>バス向け軽油落札価格(単月入札の北九州市、熊本市、隔月入札の京都市除く)は、
>本紙計算による加重平均で106・77円〜111・00円(前期99・19円〜101・25円)で、
>円安の影響などで全般的に大幅に上昇している。
含み益しゅごいいいいいいいいいいいいいい
すげえな
こりゃ本格的に円安来るか
>>289
いま下部買ったまま寝てるやつが一番儲けてるだろうな
>>291
経常収支って大幅黒字の所得収支が混ざってるから、貿易収支だけを見るべき
貿易収支の中にもモノとサービスがあるから、できればモノだけを見るようにしたい
世界中がマネゲ厨だらけになってるんだな
急すぎでやばいでしょ
大丈夫なんか?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:34:23.55 ID:F2zDLylh0
下がる下がる
円の価値がどんどん下がる〜
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:35:13.74 ID:IoIDohOU0
嫌儲のチョンはどんな声で鳴いてくれるかなw


10000円回復 「こういうスレ立ったら天井だからwww」

11000円回復 「天井天井w」

12000円回復 「天井...天井...ブツブツ...」


13000円回復
>>270
気がついてどうにかなるほどウヨ坊の影響力て強いのかい?
お前の生きてる世界は俺の知っている世界とは違うようだ
独力で円を保証するつもりが無い、というのがはっきりしたからな
もう退避先に使えない
この数年の円高圧力はほぼそれだけだった、その理由が消えたらどうなるかは誰でもわかるだろう
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:36:05.47 ID:HElTExgYP
>>309
それを喜ぶ日本人

過度な円高は容認出来ないが、今のレベルは欧米に対しては若干円安レベル
アジア通貨に対してはまだまだ円高だとは思うけどね
92円から始めて遅いと思ったけど、まだまだいくのか
海外のファンドが総出で円から逃げ出してるのがわかる
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:37:25.59 ID:IoIDohOU0
日経13000円超えたんだから誰かスレ立てろよw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:37:54.15 ID:MKvkBoYb0
目標に達するまでテコ入れが入るのだから
当然100円を超えてくるだろう
318番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/04/08(月) 09:38:53.60 ID:qDIx0LmnP
円安なのに俺の小売株は堅調だわ というかバブってそうで怖い
急であろうとなかろうと、この円安の流れは止められないだろう
円安に動き始めたら止められないとは、前々から言われていたことだしね

100円台乗せなきゃ収まらないだろう
円持ってる奴ww
とりあえず120円まで逝ってほしいわ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:42:22.29 ID:nDop2kEp0
120円までいくのは選挙次第やろうなー
>>4
中小であっても為替予約しながら計画を立てた方がいいね。
だんだん下がってきた
98円に指値してから会社いくか
もう100円行くのは間違いないな
ドル円動きすぎで死ぬwww
大人しくユロルに逝ってきます
もう流れは変わったんだ
1ドル100円は行く

チマチマ貯金する時代は終わったぞ
つーか鴨られる
まぁこれで「食料・燃料等の値上げだ。PCパーツも高くなって当然。オワタオワタよ」みたいな雰囲気だけど
つい最近まで普通にドル120円位だっただろ。

このまま行けば商品が以前の120円台だった頃より倍額なってそうな勢いの値上げなんだけど
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:54:46.62 ID:UPDUXIPh0
>>327
直前で押し引きしたあと木曜日にまた乱高下するって予想するわ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:57:55.20 ID:egd9jENY0
ふざけんなよ!97円まで戻せって
仕込み間に合わなかっただろ上げるなよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 09:58:54.98 ID:8my8jlJO0
去年のうちに固定で家買ったらやつは勝ち組だな
このまま100円までいくか、102円くらいまでいくかわからんが、また必ず2、3円下がる時がくるからそこで仕込もうと思います
ガソリン上がりまくりング
安倍謝罪しろや土下座せえや
>>332
明日ぐらいに下がるよな一旦は
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:00:42.29 ID:8my8jlJO0
327 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/04/08(月) 09:48:06.21 ID:JJ9wwORe0
もう流れは変わったんだ
1ドル100円は行く

チマチマ貯金する時代は終わったぞ
つーか鴨られる

329 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/04/08(月) 09:54:46.62 ID:UPDUXIPh0
>>327
直前で押し引きしたあと木曜日にまた乱高下するって予想するわ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:02:43.58 ID:PMB6FcvB0
最近円高スレ立ったら買って円安スレ立ったら売ってるけどすげー儲かってる
ネットで円安を歓迎してる奴の理由って円安が韓国に不利だという一点だけだよね

自分の生活が改善する事よりお隣さんの不幸を願ってる
公務員バッシングするブラック自慢社畜に似てる
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:06:44.24 ID:G32MVBZY0
>>337
そんな下らない視点で語っているのお前だけだぞ
円安になるたびに値上げだから腹立つだけなんだが
俺のインゴットの価値はどうなってんの?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:07:50.12 ID:4YpCbdu10
>>328 
そうなんだよな。
1ドル120円台の頃から、100円SHOPはあったし、マクドナルドも牛どん店も低価格でやっていた。
今、便乗値上げあおっているのはマスコミだな。
マスコミが値上がりするって連呼するもんだから、企業も今なら大丈夫と思ってやっちゃんだと思うわ。 
>>336
よく分かってる
でも、それを実行出来るのがすごい
チキンだからちょっと下がると損きりしちゃう
んで翌朝うあー!ってなる(´・ω・)
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:11:08.93 ID:a+N8as7s0
>>337
株でももうけやした。すいやせん
>>344
市況でやってりゃいいんじゃね
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:13:06.79 ID:3bCOjJ5H0
>>337
ググググゥゥゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウックwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:13:07.96 ID:8my8jlJO0
>>342
ほんとそれ
わかっててもなかなかできない
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:13:18.49 ID:g1FSjcNsT
うは、凄い数字になってきたな。消費税や電気代が上がったら最底辺はパンを買うにも
難儀するレベルの物価になるんじゃないか?政府は最賃のラインコントロールを的確に
行わないと酷い事になるぞ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:13:36.37 ID:wy1FqrCM0
財務省はあの介入のときの含み益どんだけ出たんだ?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:15:30.17 ID:Gdo79g2m0
>>341
あれはずるいよなあ
まぁ前のデフレは酷かったと思うけどぶっちゃけデフレ下でも儲かるシステム作ってるだろうに上げちゃうんだものウハウハだね
>>350
日本人はえんだかになったから知らないけどリーマン後の世界中の緩和で原材料は値上がりしてる
その円高の鎧を脱ぐんだから値上げは起きるよ
ここまで上がると70円台の思い出がチラついて「上がりすぎ、もうちょい下がらないと買えないわ」ってなる
で、知らん間に120円とかなってて、「上がりすぎ、100円までいかないと仕込めない」ってなる

で、実際100円まで下がった時仕込むと、そのまま70円まで行っちゃうんだなぁ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:22:17.95 ID:nWnCDEYrP
>>352
日本人は逆張り大好きだからな
欧米人のようなイケイケGOGO!なキチガイメンタルにはなかなかならない
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:22:19.20 ID:tqZ73s2g0
>>337
いいから韓国は勝手に死んでろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:23:36.25 ID:g1FSjcNsT
>>215
アベノミクスの進んだ先に待っているのは輸出大企業重視、市場開放、通貨安、物価高
国際競争力維持の為の低賃金という韓国型経済構造の予感
アメリカ様が望む韓国型経済構造を日本に作るのがアメポチのお仕事なんだろうけどなんだかなあ・・・
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:23:43.48 ID:a+N8as7s0
参議院選挙の時株どうするよ?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:26:08.17 ID:pHmYTWjd0
はえーよ
窓閉め狙いで全力Sしたいけと担がれそうで危ないわ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:29:58.85 ID:9PXVKRQJO
ちょw俺の100万が600万にwww
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:33:57.80 ID:pENrR9BZ0
日経弱すぎだろ
為替がここまでいったならもっと上がってもいいのに
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:34:03.49 ID:d9nyqqYp0
>>355
んでセーフティネットも労基法の見直しもないまま労働の流動化という名の解雇規制緩和
それで少子化高齢化のために結婚して子ども生んでくださいとかアホかとw
まー自民や経団連は早く移民呼び込みたいから願ったり叶ったりなんだろうけど
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:34:22.08 ID:qdz9TWgb0
まぁ正直ドル円は120円位で正常って所だろうな
現実はまだまだ円高さ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:35:35.98 ID:a+N8as7s0
>>362
せやせや。普通に円高だよ。感覚がおかしくなってる
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:36:36.19 ID:K/89Yo920
100円はもう少し先だろな。
一度に大きくあげるんじゃなくて、上下しながら徐々に円安ってのが理想的。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:36:54.31 ID:MU8CazQt0
円高の鎧()
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:37:27.45 ID:g1FSjcNsT
>>362
1ドル100円の計算の楽さも捨て難いw
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:38:28.45 ID:XuJKF4Pz0
死人がでないのが不思議なくらいの値動きだな
>>358
全力で行くならヨーロッパの政変なり経済危機なりで
ユーロ安円高を仕掛けられた押し目でLを狙いたい
気長に待ちますか…
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:41:02.51 ID:uu+xz0M7P
ポテチとか円安になるとすぐ量減らすけど
なんで円高では量増えなかったんだ?
緩和の方向性は良かったと思うけど
流石にやりすぎだったな
日本の経済規模であれだけやったらそりゃこうなるわ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:41:22.61 ID:pl/kEKCfT
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
第一次安倍政権時は120円で円高と言われていたなw
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:42:08.88 ID:df7qSC6F0
70円台でFX始めてたら今何倍になってるの?
LoL課金したいから下がれ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:42:50.43 ID:48IypjFo0
窓埋め信者は息してるの?
週末、一波乱ありそうだな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:43:24.59 ID:jka8Ot8U0
>>64
役員だろ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:45:41.57 ID:QeYxKq/20
>>361
バカは黙ってろよ
>>373
知ってる?
80円切ったときにはもっともっと円高になるって言われていたんだぜ?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:52:48.07 ID:IclOk8uV0
>>4
これまで円高で恩恵を受けていた売国奴
会社潰して詫びろよ
みんなこうなることを予想した上で円安とインフレ万歳やってたんだろ
なんで今さら騒いでるの
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:55:08.73 ID:x3PYPGyq0
【俺達のTPP】 農業関連損失“だけ”で10.5兆円w 他の計算は無しだけど日本を取り戻せるね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365377944/

儲かった奴はこのスレで発狂してる底辺どもにいくらか恵んでやれ
平日の朝から食糧の心配しなきゃいけないほど困窮してるらしい
可哀想に
この調子で好況が続けばバブル崩壊しなければ2年ほどで発狂してる底辺どもも恩恵を授かることができるだろう
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:57:58.74 ID:dEtLzTRcP
>>337
公務員批判とは全然違うけど。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 10:59:53.23 ID:0+BuNilX0
目指せ1ドル360円
株で今日だけで2000万儲けwwwwww
>>384
巨人白鵬卵焼きか
>>260
被災地に集ってくるって、まさに火事場泥棒だよな。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:08:20.46 ID:ugBjgbDN0
給料上がんないで物価だけ上がってる状態何とかしないとちょっと前の韓国と同じだよ・・・
まぁ庶民に恩恵が出るのは数年後とか言ってはいたけど
来年消費税上がるのに大丈夫かっていう
メシマズ
借金してでも株やれよ
指くわえて待ってても金持ちにはなれない
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:12:49.79 ID:S0snVAYF0
IMF専務理事「日本銀行の急激な緩和策は意図せざる結果を招く恐れがある。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365386436/
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:17:43.17 ID:CnHwUn4U0
納入業者 「円高で儲かってんだろ?値下げ」
うち 「はい」
納入業者 「おい、値下げ」
うち 「はい」
納入業者 「おい、もっと」
うち 「原材料の値上げがあって、これ以上は…」
納入業者 「は?値下げ」
うち 「はい。」


うち 「あの…円安で値上げを…」
納入業者 「はあああ?ねーよ」
原材料業者 「円安だわ。値上げな。」
うち 「でも・・・・」
原材料業者 「もっかい値上げるわw」
うち 「あの・・・円安と値上がりで・・・・」
納入業者 「は?っつーか、色々値上がりしてきた。消耗品の値段見直す。お前の所下げろよ」


アベノミクス、マジやばい
>>360
何処かの大人が誰もいない開始直後にインチキ上げしただけなんで別に連動はしない
9割形元の値に戻るがたまに戻らない時もあら
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:18:32.34 ID:OF4kSIWb0
外貨に逃すタイミングを完全に失った形となった
証券、サラ金強い
アイフル荒ぶっている
アコムはストップ高
ebayの使い方覚えたいなぁ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:22:11.49 ID:CIeauitH0
>>394
いやいやまだ全然行けるよw
理論上はドルは130円ぐらいまで行くはずだから
ただアメリカの政策次第だけどね
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:22:19.63 ID:vKIdLVgai
円は124円が適性。
そこまでは円高なんだよ。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:24:25.01 ID:RXakv6KQ0
何が始まるんです?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:25:56.59 ID:HENXB5Fi0
>>29
そりゃだって、まず最初に
石破レンジの85円〜90円があったわけだろ。
それが打ち破られて次に、
浜田シーリング・甘利シーリングの95円〜100円が今あるわけだ。
この次はどういうネーミングにしようか、今ごろは麻生が
派閥の手下に鉛筆舐め舐めさせて考えているところだろうさ。
円がいくらかってだけで適正かどうか判断してる人ってなんなの?
ドルもユーロもポンドも常に価値上下してるし連動してんだから
一概に「日本では○円が妥当」って言えるもんじゃなくね?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:26:59.26 ID:rHXFtMWv0
>>388
どうにかなるだろ?超円高でもどうにかなった。
円安だからってマイナス思考になるのは、頭がおかしい。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:28:31.09 ID:0BsY6Rvc0
まーたニュースは日経為替が上がったってトップで言うんだろうな
適正なんかないわ
円安ならドル買うし円高なら円買う
それだけ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:31:05.80 ID:HENXB5Fi0
>>64
一時金のばら撒き

>>116
日本国内の景気動向指数指標に無関係な株高なんてのは、完全にバブル
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:32:32.91 ID:rjMNgR4I0
トイレットペーパー買っとけよ
オイルショックよりヤバイよ
>>382
TPPで農業ぶっ壊れる心配はわかるけど、
食料の心配はいらんだろ。
安い食料品が入ってくるから農業ぶっこわれるっていう話なんだから。

あと、農業心配とか言ってる奴らは本質がわかってねーよ。
ここ20年の不況で新卒採用へりまくって失業率があがっても
農家の就業人口上がりっぱなし。

どっちにしろあと10年で日本の農業は「やり手がいなくなって終わり」が確定事項だから。
ならTPPで日本の強みを伸ばしたほうがよほどマシだわ。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:33:18.32 ID:HENXB5Fi0
>>109-110
朝鮮戦争になぞどう考えてもなりようがない
中国だってロシアだって突き放した冷めた態度なのに
北朝鮮の自力独力だけで韓国全土制圧なんぞできっこないす
先の朝鮮戦争は中国のとんでもない底無し人海戦術支援があったからこそ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:33:36.63 ID:OycFVT1U0
円を捨てろって事だろ
円は無価値 みんなで日本を売ろう!
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:36:07.74 ID:xVsIacfW0
日本円は信用がない紙切れ
円安だからか株価がやばいなwタンスにあったものだで積極的に売買しないけれど
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:39:51.74 ID:femuuhZO0
FXとかホントに稼いでた奴は民主党の円高時代にこそ稼いでたけどな
あの時は77円くらいまでいくと実弾介入があったからそれ以下には落ちないと分かってたし
あれこそホントにボーナスステージだった
俺も小遣い稼ぎ程度しかやらなかったから1回の取引で1枚程度しか買ってなかったけど
それでも下がったら買ってるだけで去年だけで50万くらいはプラスになったし
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:39:58.92 ID:fXuR0isyP
うんち
>>412
だな
で、民主時代に株仕込んで今アベノミクスの恩恵を受けてるとw
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:44:15.27 ID:HENXB5Fi0
>>216
そりゃだって、誰がどう見ても
日銀が日本政府の財布と化して日本政府にファイナンスしまくる
とんでもないモラルハザードの緩和策なのに、
それで麻生が記者会見で大喜びしたら
まさに財務省天下りの黒田が日銀進駐占領で完全制圧だ、日銀の独立性はどこへ行った、日銀は財務省の下僕か、
ということになってしまい、それこそ麻生袋叩きの材料にしかならん。
麻生としては含み笑いを必死で噛み殺して、
神妙に借りてきた猫を演じるしかないだろうさ。
景気を良くするにはこうするしかないのです、
日本銀行さまに対して財務省は表向きは何の影響力も行使していないのです、
全て日銀が勝手にやったことで財務省は全く悪くありません、とね。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:44:49.85 ID:2A5Cv26t0
アベノミクスなんてやらないで
70円台で為替介入しまくってれば良かったんだよ
1000兆円分くらいドル買えば嫌でも円安になって今ごろ含み益が数百兆円になってただろ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 11:47:10.45 ID:Q4qJ4gt/0
100円余裕でいくなやっぱり
80円の時にamazon.comでDVD買ってて良かった
ガソリンがまた高くなる
石油会社はドル建ての石油ばかりだからドル高になると得。
円安効果で決算で旨みも増す。
原油市場もさっさと1バレル25ドルに戻れ。100ドルとか有り得ん。
でも新興国需要と経済復興需要で原油高は続くし、どうしたもんかね。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:00:02.63 ID:ygrXm81Q0
FXと株の始め方教えてくれ
5〜6年前は110〜120位でやって来てたのに、この程度で苦しいとかねーよw
円高マンセー前提のところは潰れとけw
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:04:10.89 ID:AfYoSh4b0
金相場爆上げ来てるー

ふう…助かった
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:05:12.04 ID:Kxz7yAnk0
>>421
そんな事も調べられないようじゃ借金まみれで死ぬ事になるからやめとけ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:06:46.79 ID:FVvyPbj50
>>392
うちはマジでこの状況だわ
納入単価値下げしなければ今頃くそ儲かってたが円高還元で協力したから
円安で単価あげてくれの返事が単価の上げ幅0%~1%でまじわろえない
うちが潰れて困るのはあっちなんだけどこのまま円安進んで単価あげてくれないなら潰すしかない
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:10:13.74 ID:yJ4GCo0o0
お前らってスぺランカーみたいだよな
階段の段差とか気を付けろよマジで
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:10:55.60 ID:3B1Wuj91O
うわ、株価13000円越えてんじゃん
嫌儲大敗北www
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:11:05.83 ID:CIeauitH0
>>421
無職でも一日で開設できるぞ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:11:46.37 ID:HENXB5Fi0
>>222
そらそうよ、アベノミクスなんざしょせんは民主党政権とまるで変わらない。

民主党政権が、対欧米金融不信からくる世界中からの強大な円買い圧力を前にして
ただひたすらに円高を注意深く見守るだけがお仕事、だったように。
イギリスではLIBOR捏造問題もあった、しかもそれに中央銀行幹部の関与まで疑われる前代未聞の異常事態。
そのせいで、間もなく英国中央銀行の総裁は外国人を起用するわけで。

安倍ちゃん・麻生・甘利の日本三大アホトリオは、
世界中が日本円をおもちゃにしてもてあそぶ揺さぶり圧力を前に
ただひたすらに大乱高下を注意深く見守るだけがお仕事、になる。

円高基調なら勢いの強弱はあれど方向性は変わらないのだから、
それに合わせて体質を改善する努力をすればいい。しかし、
乱高下相場では方向性がまるで分からないのだから、
この先の円高を予測して行動して結果的に外れたら、あるいは
この先の円安を予測して行動して結果的に外れたら、どちらでも死人続出だ。
性質が悪いのは明らかに乱高下相場のほう。

日本国と日本政府財政と日本円とに対する世界中からの強く厚く大きな信頼を
徹底的に破壊してみせた、
人殺しの国賊・安倍晋三
人殺しの国賊・麻生太郎
人殺しの国賊・甘利明
人殺しの国賊・黒田東彦
これらの反日売国奴・四悪は、百年先の歴史教科書でも
日本の没落を決定付けた経済戦犯として、悪名を残して石を投げつけられ続けることだろう。
えらい高騰してるな。
今から株始めるアホも多いんだろうな
結局円安が大して貿易に結び付けられてないところが
日本がもう製造業で食えない国になってるって所なんだろな

>>422
海外の通過量と資源インフレだけ見れば
今の90円台後半はそれくらいの時期の1ドル110円くらいなんだが
額面だけみて語るのはアホとしか
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:19:27.10 ID:OnhTPOoeP
幾ら位で一服するんじゃ、100円位か?ガソリン高くなるのは勘弁してくり〜
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:21:27.92 ID:ULYOLcVI0
俺の快適なアメリカアマゾンライフ終了のお知らせ…
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:23:32.60 ID:wwBhIGCuP
>>425
知り合いは値下げするけど戻ったら価格も元に戻すって一筆書かせたな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:24:35.40 ID:HENXB5Fi0
>>407
食料の心配はあるよ、他国の旱魃や水害がもろに影響してくるんだから。
海外製の車や家電を売り惜しみされてもこちらが死ぬことはないが、
食料を他国から売り惜しみされたら日本はTPP無しの現状でも即死だ。
これからの日本は、大規模家庭菜園化・プチ兼業農家化の時代だろう。
農業の片手間に別の自営業や士業の仕事をする感じだな。
ニラみたいに生命力が強くて手間のかからない野菜なら、
ニラとスイセンの区別もつかない知恵足らずを除いては馬鹿でも育てられる。
ソバは花が鼻が曲がるほどめちゃめちゃ臭いので宅地のそばで栽培は無理だな。
石油関係はドンドン高くなるし
電気も値上がるわでうちの会社ヤバイ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:26:56.70 ID:0Gg1CxTR0
>>425
それお前のところの担当が無能なんじゃねえの?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:27:06.08 ID:Nn+1T0BD0
何円が日本にとってちょうどいいの
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:30:24.98 ID:C6T1wslr0
円安で日本株が外国人には割安だから株が上がるに決まっている。
次は割安株を高く売る為に円高にするんでしょ?
>>438
買う側からしたら選択肢が大量にあるんだから
1下請けが値上げさせてとかいっても無理な話

>.>439
今年1年なら90円前半
それでGDPが一番伸びる
円安が行き過ぎるとマイナスも大きいからね
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:32:17.30 ID:PMB6FcvB0
>>441
仕事が増えれば状況も変わるんじゃね?
輸入するほうがコスト高いって状況まで行かないと厳しいとは思うけど
黒田日銀砲のおかげで360万ほど儲けたわw
>>442
年々、国内から生産拠点がかなり出て行っちゃってるし
円安でも多くの企業は外に出る方向になってるから
多少の円安で国内で生産数増やしたところで
国内中小企業全体を潤わせるほどの需要はないと思うよ

実際、中小企業は円安始まってから景況感悪化してるし
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:39:26.06 ID:kGJ3U4ssO
今夜もテロ朝や古舘がファビョるなw
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:45:08.99 ID:TxfZCr5D0
アベノミクス最高だわ
ドル円と株で一生働かなくてよくなったわwwwww

労働厨、ざまぁあああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:47:52.72 ID:AWV++SkY0
こりゃ130円もあるで
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:49:21.55 ID:u0Zy8EbA0
>>446
晩飯奢ってくれさい
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:50:39.99 ID:48IypjFo0
>>446
労働してるやつはFXしてないとどうして思った?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 12:52:09.37 ID:ZjYVaToD0
>>446
風俗おごって
円の価値下がり過ぎ。日本\(^o^)/オワタ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:17:00.71 ID:g1FSjcNsT
>>446
労働厨ざまあという書き込みは土日や労働厨が帰宅してくる時間以後に書き込んだ方がいいと思うぞ
平日昼間から2chに居る奴は半分も働いてないんじゃないかと
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:17:23.58 ID:WQ3Fis1M0
ペイパル手数料込みで実質1ドル100円じゃないですかヤダー!
大体資金運用できる蓄えも貯金も無い株もFXも関係ない人はどうすればいいのさ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:18:23.92 ID:ZP7JxQgY0
外国から買ってたけど国内で作ろうってなりそうな物ってある?
>>453
買い物もやめて働け
もっと米尼からアニメBD買っとけばよかった(´;ω;`)
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:20:44.88 ID:JWEU6R8LO
99.99円友の会が救われる時がくるのか
>>453
そら、楽したい一心のみでなにもしなかったら円高でも死ねるわ
去年留学しといて本当に良かったです
>>457
楽勝だろ・・・
110までは楽にあがるとおもうぞ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:27:26.94 ID:ctu9Rfqq0
>>453
どうすればいいのさってつい5年前は110〜120円だっただろ
その頃何やってたんだ?
>>4
150円になる時は日本が終わってるから値上げしとけ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:29:36.63 ID:AWV++SkY0
こないだの日銀のおかげで円安ぐいぐいって認識でおk?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:30:37.21 ID:Lwe4zgCp0
完全にバブル
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:30:37.63 ID:CIeauitH0
>>463
そうですね
ドカンと発表しちゃったんで市場がそれを全力で織り込みに行ってる
FXはやめとけ。市況にいる連中のほとんどは原資回復レースしてるようなもんだぞw
俺は一度介入で原資回復して脚洗った
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:32:42.74 ID:Lwe4zgCp0
>>466 一気に4円下がる相場は怖くて手が出せないよ。
FXはやめとけ すぐ溶ける
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:33:28.61 ID:tn7FXbTn0
120だろ、もともとそれが目安だし
じゃあいつLするのか?
数年前まで1ドル100円で社会が回ってたんだから無問題
さっさと100円こいや
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:41:34.02 ID:Pli1zh2QP
ひゃっはー

朝鮮人マジ息してねええええええええw
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:42:10.37 ID:wSMBWKs60
この前まで93円がどうとかいってたのにずいぶん早かったな
経常収支は黒
貿易赤字も圧縮方向だし凄えな
ドル円だとせいぜい庶民が維持できるのは10枚〜20枚くらいだろ。
仮に75円から2000ぴp抜いたとしてたった200万やら300万程度
こんなので時間つぶして頭ハゲ散らかすならコツコツ働いたほうがマシってもんだよ
税金も馬鹿にならんし。正直パチンコやった方がマシなレベルにFXは酷い
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:46:19.28 ID:Scs1WUKh0
今はいいけどまた数年後に大量自殺者出しそうだなFX
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 13:48:19.82 ID:ZE+48rX/0
>>476
今でも十分大量に自殺者でてるだろ
>>466
今年のユーロ危機で溶かした50万は回収したが
一昨年溶かした分はまだ補完出来てないやい
>>476
むしろ先週なんてかなりの自殺者出したレベルだろw
>>479
どっかのFXの社長が自社データ見たときに日本人は圧倒的にロングが多いってさ
だから先週はごく一部のショーター覗いてみんな大勝じゃね
>>480
先週はLもSも殺しにいっただろ
先週の値動きで死んだ奴ってもしかしてハイレバでホールドしてるの?
そりゃ先週じゃなくても死ぬぞ
そんなん聞いたとこで答えられる奴なんていないだろ、もう死んでんだから
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 14:10:33.74 ID:WJqj8Gs80
レバ10程度の2000枚位なら持てるわ。庶民だけど
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 14:15:59.12 ID:BRtzUAtT0
団塊が貯金引きだしたら嫌でも国債崩壊するのにな
無理矢理上げたけど追撃無いし欧州初動は窓埋めで東京全否定来そうだな
ただ基本上目線でツッコミS注意死ぬぞ
>>471
数年間のうちにどれだけドル刷ったと思ってんだボケ
>>466
やっぱりな、トータルだと負けるよな
儲かるのは業者だけだわ
>>407
うーん、産業として農業が終わるってだけならいいが
モンサントとか海外のアグリビジネスってのはえげつないからなあ
それが怖いよ
110円が壁かな?
今からドル預金5000ドル解約してくるわ儲けで新型無線LAN買う
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 14:28:24.37 ID:9kiQSxBR0
>>491
もう円に戻しちゃうのか?
俺はまだ粘るぜ
先週大勝利した人もここでやめないで続けたらどうせ
どこかで巻き上げられるんだろ?

負けるまで勝負し続けるハメになるんだからなギャンブルも投資も
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 14:30:17.15 ID:fDHfpdwF0
なんか動きが天井くさいじゃねえか
これ以上いけんのか
>>494
この手のスレの立つ頃がちょうど天井なんだろ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 14:32:25.09 ID:ZP7JxQgY0
天井と 言われ続けて 三ヶ月
ニートは就職出来ますか?
>>494
夜にヤンキー様がL連打するやろう
>>494
100園にお宝があるらしい
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 14:38:15.91 ID:t+ym1Q8Z0
だから上がるってば

将来的にこれが悪かったって理解されるだろうけど
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 14:38:22.59 ID:g1FSjcNsT
>>453
1ドル100円なら計算が楽で便利だと自分を騙すんだ
もっと安くなった時の事は知らん
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 14:38:50.36 ID:RryuImDO0
Cydiaの$1アプリpaypal経由で買ったら\101だったわ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 14:40:15.30 ID:1JoxXHrH0
おれサプリアメリカから買ってんだからさー
高くなると嫌なんですよ
国産サプリはクソだし、いい加減にしてくださいよ
>>494
とりあえず一旦下にうんと下げて沢山死んだ所で上
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 14:44:34.48 ID:AfYoSh4b0
株とかFXとか他人のいう事は聞かない方がいいぞ

金を買おう、金!
>>4
まだ2009年レベルだろw
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 15:06:33.87 ID:jrj03DkQO
>>503
それ書こうとスレ開いたとこだった
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 15:07:04.54 ID:8V6qqOnW0
>>504
下げた所でLしようと俺が考えてるからこのまま押し目作らずに100突破するわ
じゃあ今Lしたらいいんだけどそしたら下げる
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 15:08:34.11 ID:UN1bHch70
>>429
なるほど
円安で損してるんだな
まあどんまい!
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 15:08:41.50 ID:M1wVGzWoO
ちょっと残りの300万もドルにしてくる
ジンバブエ化一直線
円安株高で喜んでないのってこのスレぐらいだろ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 15:35:25.06 ID:cGI4t8Hx0
シドニー、東京、ロンドン、ニューヨーク
円売り、ドル買いは眠らない
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 15:41:04.30 ID:XGxT/15j0
>>512
海外で物買ってる人間なら歓迎はしないだろ
ただ、そういう人間は今まで得してきたから基本的に何も言わない
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 15:44:21.08 ID:pf2g3Am40
ネット証券口座開設だけなら無料なのか
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwww


一部の嫌儲民が発狂してる模様
>>508
クロスの値動きは基本ストに釣られてるだけだし右往左往しても損切り増えるだけだぞ
自動売買の動きなんて大体ボリバンの範囲内に収まるんだから無理して飛びつくの禁止
てか窓埋め今日は来ないな適当言ってスマン
ユーロ投げ売りネタ仕込みつつ上?
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 16:05:33.37 ID:8nEHuGN10
105円くらいが適正値だからな
LoL課金したいからちょっとだけの間円高になってくださいお願いします
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 16:27:18.50 ID:FSpZzkms0
そういや窓埋めはどのタイミングでくるんだろう
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 16:34:06.81 ID:zp3kraeR0
貧乏人は最低賃金が物価指数に比例しないし、消費税増税が待ってるから完全にオワタ
99円になりそうな勢いだな
こんなに値動き激しいと、また外貨建て預金した退職組から自殺者出るかもな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 16:54:35.27 ID:Efyw5cQB0
円安の上値目処は95円だったはずだが
おおかたの企業はそこで円安効果が打ち止めになって、
そこからは逆に利益が減るような感じだろ

まあハッキリ言って今の金融緩和はやり過ぎ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 16:55:51.08 ID:Zb/N215E0
売り時がわからねえや
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 16:56:26.82 ID:AWV++SkY0
「いま不況だけどXX国ならン%ですよ」って単純に買っちゃった外貨建ての人は勝ち組だろ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 16:59:52.82 ID:LDe0H8cLT
埋めない窓はないって言ったじゃないですかーーーー!!
参院選までは上がり続ける予測だったけど
急ピッチで上げすぎて一旦下げるかもしれんなー
でも、90円割ることはもうないだろう
529 ◆MtMMMMMMMM :2013/04/08(月) 17:02:18.05 ID:9KTfHQAj0
99円のオプションバリアも破られそうだなw
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 17:02:42.49 ID:AWV++SkY0
99-100破ったら一直線だろ
ktkr
おねがいあべちゃん僕のL101.1を作って
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 17:38:33.82 ID:AjspEKyq0
こんなに短期間で変動して大丈夫なのか?
1ドル100円前後が望ましいみたいなことを日産のゴーンが言ってたけど
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 17:39:57.26 ID:z64gG2Wy0
>>532
日本企業のライバルには即死レベルのパンチが
入ってる状態だから長い目で見りゃプラスでしょ。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 17:41:57.20 ID:YhO5+i9z0
>>532
短期間で変動してることもそうだろうけど
それよりどこまでいくのかって方が心配なんじゃない?
>>532
そりゃ、製造業にとっていいのは90円台半ば〜100円の間

中小下請け製造業の景況感は悪化してる
景気が実際に良くなってるわけじゃないから、大して仕事も増えてるわけじゃないし
丸被りしないといけない立場の企業は厳しいみたいだよ

>>533
そのライバルは円安進行してもほとんどダメージなさそうなんですがね
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 17:48:50.15 ID:PMB6FcvB0
>>535
そもそも足元見られるような仕事しか出来ない企業はしょうがないんじゃないか?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 17:52:29.62 ID:WmCxWf4n0
消費税爆上げのための為替操作だからな
ユダヤ様から許可もらってやってんだから外野はだまってろ
>>536
そういう仕事が9割以上だぞ製造業は
国内で調達できるてメリットくらいしかないんだから
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 18:09:18.19 ID:VmjDdI2D0
いま円買ってEUでもめるのを待つのが吉
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 18:11:20.49 ID:i5Q70A2P0
ユーロ懸念はどこかで必ずまたくるからな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 18:14:51.66 ID:6R0Dfw+V0
●薩長の政治家が首相になると、在任中は株価が上昇する

岸  首相→山口県出身      →薩長の首相→日経平均は、 552円上昇した(1957. 2.25〜1960. 7. 19)
佐藤首相→山口県出身      →薩長の首相→日経平均は、2,492円上昇した(1964. 11. 9〜1972. 7. 7)
小泉首相→父が鹿児島県出身→薩長の首相→日経平均は、1,584円上昇した(2001. 4.26〜2006. 9. 26)
安倍首相→山口県出身      →薩長の首相→日経平均は、 878円上昇した(2006. 9.26〜2007. 9. 26)

(菅首相は山口県生まれだが、先祖は岡山県出身なので除く。)



●総理大臣は、西国出身者が多い

関東(4000万人)や、関西(2300万人)は、人口の割に首相の輩出が少ない。
しかも、関東出身の首相は、半数以上が地方出身者の子孫だ。
これに対し、九州中四国(2400万人)出身の首相は、全首相(62人)のうち、約46%を占める。

歴代首相の人数
北海道 1
東北  4
関東 13
中部  9
関西  6
中国 16
四国  4
九州  9
合計 62
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5237.html
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 18:19:49.00 ID:6R0Dfw+V0
>>541は、
日本史板の東日本の歴史 vs 西日本の歴史スレからのコピペ
●薩長の政治家が首相になると、在任中は株価が上昇する
岸、佐藤、小泉、安倍は田布施(朝鮮部落)ルーツを持つ首相
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 18:35:22.12 ID:pHdIGZP60
日本はまだデフレ。いまシカゴにいるけど、普通に外食して10ドル越えは当たり前。日本みたいに
牛丼屋とか大戸屋とかいろんな選択肢がない分、外で食えないなら必然的にスーパーで買って家で
食うという以外無い。まあ、食料品はアホみたいに安いし量も多いから困らないけど。ただ、日本の
感覚に慣れてアメリカ来るとすげー高く感じるな。
>>543
牛丼(280円)はデフレって感じがするが、ちょっと前なら10$=700円〜800円だから日本と変わらない
それよりも、アメリカに長くいる人は物価高を感じているようだ
日本に戻って食事の値段が以前と変わらないことに驚いている
向こうではここ数年で相当上昇したらしいね
FXやばすぎ。手が出せんわ
>>543
アメリカは基本的にレストランみたいな外食は高いでしょ。
チップとか含めても。

だからマクドみたいなファストフードが流行る。
>>4
同じく。

まぁこれだけ上げたら他所も値段上げるから安心して上げようや

客は逃げるけどなww
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/08(月) 18:56:30.58 ID:pHdIGZP60
>>544
そうなんだよね。一昨年出張で来たときより、すげー高く感じるのよ。俺がデフレに慣れたのか、
こっちが上がったのかよくわからんけど、普通のサンドイッチ屋とかでも6、7ドル当たり前だし、
ちょっとびっくり。まあ、食料品はアホみたいに安いけどね。
>>546
(まともなサービスを受けられる)外食は高いな
カウンターが汚れてようが床にゴミ落ちてよーが関係あらへん、みたいなとこは安いけど
今行くと、10$=1000円だなw
高くなったもんだ
海外旅行行く宛がなくとも、金(ゴールド)に変えておいたほうがいいかもしれん
ドルだと手数料3円取られるから痛い
>>548
中国なんかも好景気のイケイケドンドンだから結構物価上がってて
結構高くなったなぁ…と思うようになった(それでもまだ日本より全然安いけどさ)

日本がずっと足踏みしてる間諸外国は色々値上げされてるから
今の段階でも相対的に相当な円安に感じるよ。以前みたいな120円とか無理じゃね?