株が大暴落、アベノミクス崩壊の始まりか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東証前引け、反落 利益確定売りで、円高も重荷 TOPIXは25日平均下回る

名実ともに新年度入りした1日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、
前引けは前週末比114円16銭(0.92%)安の1万2283円75銭だった。
高値圏で始まった年度初めとあって国内機関投資家の利益確定売りが先行した。
東京外国為替市場で1ドル=93円台後半まで円高・ドル安が進んだことが輸出関連株の重荷。
寄り付き前に日銀が発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)も内需の先行き懸念につながる内容だった。
東証1部の9割近い銘柄が下げ、ほぼ全面安の展開となった。



東証株価指数(TOPIX)は続落した。前引けは約2%安と下げが大きく、25日移動平均を下回った。
業種別TOPIXは全33業種が下落。「陸運業」や「海運業」、「倉庫運輸関連」が下落率の上位に並んだ。
不動産投資信託(REIT)全体の値動きを示す東証REIT指数も大幅に続落した。

東証1部の午前の売買代金は概算で9187億円、売買高は同13億3893万株と、前週末の同時点に比べてそれぞれ増えた。
東証1部では1513銘柄が下げ、上昇銘柄数は138、横ばいは51だった。
トヨタ、ソニー、三井住友FGが下落。三井物が年初来安値を更新し、コマツも軟調。セブン&アイやイオンも安い。
一部外資系証券が投資判断を引き下げたJR西日本をはじめ、JR東日本や東武など鉄道株が軒並み売られた。
JR東海の山田佳臣社長が3月29日の記者会見で「鉄道も航空と同様に外資規制を導入する考え方もある」と述べたと伝わり、
外国人投資家の嫌気売りにつながったとの指摘もあった。一方、ケネディクス、東電、ファストリが上昇。
図書印、ダイキン、スズキ、資生堂も買われた。

東証2部株価指数は続落した。高木、ファルテック、日本ERIが下落。半面、昭和HD、価値開発が上げた。

http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNASS0ISS13_01042013000000
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:18:26.39 ID:IIbrcCMf0
買いや!買いや!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:18:36.31 ID:0/jDP8Ey0
爆上げしているデジタルガレージ株を大量保有しているが市場に流通している浮遊株がメチャクチャ少ない
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4287.Q&ct=z&t=2y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
速攻で上がっていく。まだまだ安くて初動
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:19:22.45 ID:Om4Hb51w0
全力買いしろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:19:54.90 ID:9QY4L7pM0
スーパー円高と聞いて飛んできました
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:20:15.84 ID:+oyw8JSh0
あんまり下がらなかったな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:20:21.16 ID:GXLSGTQZ0
デッドクロスか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:21:11.89 ID:YMBt7pmp0
>>3
名前が違うんだけど
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:21:13.25 ID:5BCZtVT60
前も2日3日下がっただけでそんなこと言ってたな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:21:17.96 ID:7ZOf6Lr20
アメリカがもっと上げるよ
REIT大暴落
円安が一服してもなお上がり続けてたからな
どう考えても嵌め込み
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:21:36.41 ID:5QqVzfkQ0
ここ最近ずっと負けてる
もう猿でも勝てる相場終わった(´・ω・`)
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:21:59.72 ID:KyFUl9YU0
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:22:01.94 ID:ARjJbXnp0
>>3
ヤクザのフロントだろ。
ユニクロとファナというインチキ株があってこの惨状wwwwww
日経より実質-1000だよ
アベノミクスは砂上の楼閣
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:22:31.89 ID:vENTwteS0
もういい日本から北朝鮮に先制攻撃して、無理やり円安にしよう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:22:46.52 ID:XFtgpq590
今回は本物
トピックスが25日線割ってきた
日経のみユニクロ使って必死に高値保たせようとしてるが\(^o^)/オワタ
>>17
そんなことしたらリスク回避の円高来るで
4月だし普通だろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:23:38.12 ID:tQHH+kL+0
これは安部ちゃんGJだね
さっそくアベノミクスの効果が現れた
余りにも急激に上がりすぎたから一旦調整しないとな
間違い無くまた上がるし。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:23:54.27 ID:vdl9faPB0
100円位の下げでいちいちスレ立てるな
調整だろ
乗り遅れた馬鹿にチャンスが来たぞ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:24:28.70 ID:c52F3KcL0
利益確定売りって書いたんだろうがボケ
80万あった含み益が5万円になってて吹いたw
いや、笑ってる場合ちゃうけど
なんだこれ・・・マジでおわりのはじまりじゃねーの
>>17
逆 日本が北朝鮮から攻撃されれば円安になる

後、財政非常事態宣言的な事して不安を煽れば
円安になるし株価も暴落するし、本当に日本政府が破綻する
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:24:58.86 ID:iBwiDloE0
決算終わった?
ブラックマンデー来たか
在日の工作が始まったな
今が買い
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:25:33.40 ID:XUAAKHEYP
新体制日銀が本気だすのはこれからなのに
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:25:40.39 ID:gAQcx/P20
簡単に振り回される貧乏人のお陰で利益確定うめえええ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:25:45.84 ID:eHPEQ9x00
決算終わったからね…
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:25:48.57 ID:r8V1X73e0
東電怒ってる
バブルじゃねーんだから上がり続けるわけねーだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:25:55.72 ID:5z34+gA20
全財産の500万を全部買いに突っ込んだわ
これで勝つる
この程度で大暴落とか…期待して損した
日経平均はそんなに下げてるように見えないけど、TOPIXかなり下げてるからなこれ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:26:43.12 ID:ARjJbXnp0
>>32
何もする気配がないから円高なんじゃね。
しかし無限緩和をチラつかせてるのによく売るよな。
>>32

これから又上がっていけばいいね

日経平均1万5000は行ってほしい


20年前は40000円ぐらいあったんだし
ダメリカが爆ageし続ける限り買い場
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:27:13.91 ID:3xU5AGsb0
4月1日そういう日だろ
養分から回収する時が来たのか
アベノミクスで株価が上がると煽られて天井で掴んだバカどもは今頃顔真っ青か
まだ右の乳首を舐め終わったところ
谷間を挟んで左乳首や
アメリカダウがもう頭打ちだからだろ
向こうも実態伴ってないし

戦争だな
実態を反映せずに期待だけでこんなに上がってたんだから
いつでも逃げれる体勢ができてない奴はカモられるだけだ
もはや長期に保有する目的では買えない
とっくにチキンレースなのさ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:29:16.56 ID:5lsUyTrH0
年度末も過ぎたし化粧はこれまで
東電全力買いしてた人達はこれから大金持ちだな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:29:53.32 ID:u5+QsY9O0
地震にたとえると震度はたいしたことないけど嫌なかんじの揺れ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:29:55.76 ID:db91+u+z0
そうでもなかった
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:30:04.96 ID:1tw0K3W40
東電復活
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:30:04.99 ID:Mc8jXr5o0
押し目買い
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:30:29.32 ID:x9odGm7E0
>>41
数十年前は伸びシロがあったけど
今の日本に伸びシロなんてあるのか・・・・・?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:31:17.50 ID:3xU5AGsb0
>>49
東電どうなったんだ?
TOPIXアカンね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:32:03.64 ID:3HV9LVZy0
株やれって言ってたやつ来いや
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:32:16.24 ID:cu0PeNNP0
この前俺のもってるヴィレヴァン株がクッソあがってたからなんだと思ったら
前日にテレビで優待だけで生活するみたいな人のやっててわろたw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:32:22.77 ID:5z34+gA20
東電バブルきたあああああああああああああああああああ
で、どこの株買えばいいんだ?
>>58
俺も見たけどあれだけでそんな動くんだな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:33:20.63 ID:D6BaA1bK0
この半年で+1億だからもう十分ですわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:33:38.40 ID:5kQPSYrAO
はしご外すの早すぎだろw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:33:41.05 ID:WqlsUonI0
イタリアの連立協議がうまくいっていないからまだ一波乱くるぞ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:33:54.35 ID:v+IaEV8U0
じゃああああああああああああああああああああああああっぷ!
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:34:03.58 ID:uWgOShxd0
お前ら一喜一憂しすぎだよな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:34:05.31 ID:LSbgn/or0
日経平均のPERが20倍なんだっけ
どうみても天井です
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:34:06.28 ID:ARjJbXnp0
通年通してみてみると大抵は冬から春にかけて上がって春から夏にかけて下がるからな。
そういう周期的なリスクを回避に行ったのだろう。
1ドル75円くらいに戻るのはいつ?
海外通販が捗らないんだが。マジで死ねよウンコマン
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:35:09.65 ID:eHPEQ9x00
>>58
見た見たTVの力ってすげえな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:35:23.91 ID:NaiV7+5M0
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアー!!!!!!!
ブラマンだあああああwwwwwwwww
ブラジャ&マンコーーーー!!!
うおおおおおおおおおおおおおーーーーー
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:36:07.43 ID:+wvTyrDG0
株なんてマスコミが不況不況いってる時に全力で買ってマスコミが景気よくなってきたとか煽りはじめた時に売ればいいだけだろ
4月に入ったから化粧は剥がれるんで下がるのは普通だと思うが
口先だけの円安傾向もそろそろ限界が来てる一方、日銀にできることには
限界がある(当たり前)こともバレてきてるから、ここからが
ゲリノミクスの正念場だな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:36:32.03 ID:kOYg7+aV0
いつ買うか?

今でしょ!
−1%程度でガタガタ言うな。−10%いけよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:37:33.94 ID:453E9/NH0
3年気絶しててもいいくらい黒作れたから去年度で手仕舞った
半年でこれだけ上昇する地合いなんてそうないだろうし少し休みたい
下痢便ダダ漏れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:38:09.22 ID:ARjJbXnp0
ヴィレヴァンみたいな小規模コンシューマ株なんてそんなもんだろ。
 株高もほとんど嘘。ユニクロが上げただけ。
 アベノミクス相場は先物主導の相場。その人参がユニクロだった。
■もう、日経平均は、既に滅茶苦茶な状態。
 アベノミクス相場の日経平均上昇分のうち、仕手株化しているファーストリテイリング寄与分(株価が2倍に!)がある。しかし、ここのPERは40倍を超えている。ユニクロが円安やデフレ脱却で、利益が増える訳でもないのに。
■株高はいつまで?
 アベノミクスで8000円台半ばから1万2000円台まで40%超の上昇。
 1株当たり、利益の何倍まで買われるか(PER:株価収益率)が指標の1つだが、2012年前期の利益を基準にすると27倍、予想利益だと21倍、その予想利益にはまだ為替レートを織り込んでいない。
 為替レートを織り込むと、予想利益は去年に比べて50%増と言われている。まだ20倍弱にしか下がらない。
 欧米の企業は、15倍弱。もうそろそろ、欧米の企業と比較した時に、割高に。
 次の決算予想が出る5〜6月。その時に、予想利益が5割増を超えて、7割増、あるいは倍増と出てくれば大丈夫。
 アベノミクスで企業業績が改善することまで既に織り込んで20倍弱だから、5〜6月の決算予想で来期予想がよほど伸びないと、5月以降値下がりするだろう。
◆国内株式指標 http://www.nikkei.com/markets/kabu/japanidx.aspx
 株価収益率(連結決算ベース) 日経経平均 前期基準…26.86倍 予想…21.06倍
はめ込み完了したら維持する必要ないからな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:38:50.84 ID:XGoPG833P
全力でLした
>>62
原資いくらでやってたの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:40:12.51 ID:3xU5AGsb0
一気に終わりへ加速したー
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:40:15.02 ID:K8RcETR/0
また次はメガバンから動くぞ
今のうちに仕込んどけよ
これは阿部ちゃんGJだね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:41:02.64 ID:xPVpEQ2a0
山水っての買っとけばいいんだろ?
円高になってくれよ!これからアメリカ行くねん
>>79
◆日本の株高はいつまで続くか?[週刊東洋経済 2013年3月23日号] http://toyokeizai.net/articles/-/13347
 http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/7/3/550/img_73d917edbc3fb52bc40db29ec3c862b4297556.jpg
■仕手株ユニクロの威力
 ではこの先、株価はどこまで上昇するのだろうか。
 『米国の企業業績は伸びており、株価上昇が続いているにもかかわらず、足元の予想PER(株価収益率、予想1株益に対する株価)は過去の平均の16倍に及ばない14倍台だ。しかし、日経平均のPERはすでに27倍である』。
 三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資情報部長の藤戸則弘氏は、日本株はすでに「ファンダメンタルズで説明のつかない金融相場になっている。
『PERではなく、実質PBR(1株当たり純資産に対する株価の倍率)に注目する含み資産株相場で、いずれ地価が本格的に上昇する』」と予想する。
『つまり、バブルの様相を呈してきたといえる』。
 実際に、年初来の33業種別TOPIX(東証株価指数)の上昇ランキング上位には、倉庫・運輸、陸運、不動産などの含み資産関連が並ぶ。
『日本の株高といえば、円安で輸出株主導というイメージがあるが、実態はそうでもない』。
 相場の異常さを物語る例として、3月4日の週の日経平均株価1万2000円突破が挙げられる。
3月8日のメジャーSQ(特別清算指数)算出を控え、日経平均株価は連騰。5営業日で677円上昇し、8日だけで前日比315円上がった。
 日経平均を押し上げたのはファーストリテイリング株。4日の週で6120円(24%)、うち最終日には2810円上昇した。
『日経平均はTOPIXのように時価総額ではなく、株価だけを算定対象としており、値ガサ株に引きずられる』。
特にファーストリテイリングは柳井一族が66.6%を保有するほか、インデックスファンドが組み入れざるをえない銘柄であるため、浮動株比率が極端に小さいとみられる。『実態はヘッジファンドが操る仕手株と化している』。
 こうした手法を駆使しての押し上げは、1980年代後半のバブル期を彷彿とさせる。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:42:58.12 ID:vxvxorj10
急いで保有株式午前中に捌いて良かった
これとまらねーな
黒田「異次元の緩和」
何も出来ないんですよね・・・
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:43:37.00 ID:KT7ksVgd0
結局景気の前借りしたようなものだったね
おい





午前中だけで30万損したぞ!
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:44:24.66 ID:SnV9VKQJ0
最近では1%の下げで大暴落って言葉を使うんだ。なんか時代は変わったな・・。
おいお前らだけずるいぞ
おれも株で稼がせろ。全財産でビレバンの株を買えばいいんだろ?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:44:44.27 ID:8saodErl0
そりゃこれから円安で物価上昇&内需企業の業績圧迫で
超不景気がくるのに株価が上がるわけないじゃん
最近の株価上昇だって政府が外人に頼んでユニクロ株いじくらせてただけだしな
>>67
今期のEPSは900円ぐらいまで跳ね上がるから
一気に割り安になるんだなこれが
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:45:14.30 ID:ARjJbXnp0
黒田『「2%物価上昇へ!できることはなんでもする!」と言ったな?確かに「できること」はなんでもすると言った・・』
エイプリルフール
テレビのクーポンと同じだろw
ワンパターンなんだよなw

俺も株やろうかな
転売で100万ぐらいあるし10万ぐらいからはじめりゃいいのかね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:45:37.66 ID:u8sIZtuO0
よっしゃいまから300万買い足す
>>90
リスク資産を買い入れてバランスシートを拡大させるあたりまで
織り込まれてんだから、それ以上の事ができるわけがない

下痢便は日銀が何とかすれば何とでもなるみたいな2ちゃんに張り付いてる
知的障害のネトウヨみたいなことを言ってたが、本質的には将来の展望が開けて
民間投資が活発にならなきゃ日銀がいくらばら撒こうとしても市中に金は出回らない
わけでね。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:46:07.39 ID:aXSy2N9s0
ジャップwwwwwwww
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:46:17.31 ID:mKRqzFSQ0
桜散るまでだってずっと前から言われてたじゃん
>>101
何ぼでも方法あるよ
それこそ新円切り替えという手もある
読売が株高い今買え連呼しててわろた
フラグ立てすぎ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:47:28.01 ID:5z34+gA20
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これで外車買うぞおおおおおおおおおおおお
後場やべぇぇぇぇぇぇ
こりゃ死ぬ奴もでるな
>>104
そういう現実味のない想定を言い出すのも毎度のパターンだな
やれるものならやってみろ的な話だよ、それは。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:48:39.23 ID:eHPEQ9x00
また電車とまるな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:48:45.24 ID:EH0fGTHm0
まだまだ
安倍が何もやってないのに下げさせるわけないじゃん
下がるのはアメリカのために仕事した後だろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:49:41.21 ID:Dv8Q5U5k0
>>108
政府が新円切り替えの法案通せばいいだけだよ
財政破たん防ぐためとか適当な理由つけて

徳川吉宗が実際に実施している
対デフレ究極策
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:49:51.66 ID:rwgpdTT90
ババ抜き始まったな
これから先はチキンレースだ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:50:03.63 ID:761dtaZY0
カモが殺到してたからな
次に買うやつが現れなければそうなるわな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:50:31.07 ID:SFHUsEBf0
アベノミクスでみんな幸せになれ!
>>111
>徳川吉宗が実際に実施している

ほとんど空想レベルだ議論に値しない
この株上げもデータだけ見れば海外の機関投資家だけ設けて
日本の機関投資家は少し下げ一般投資家は損こいてる
上手くしゃぶられただけだな
今度は下げてまた外資がシャブって日本の体力が少しづつ下がっていく展開じゃないの
>>3
必死過ぎワロタ
馬鹿だな、上がってる時に買うなんて誰でも出来るわ。下がった時にいかに安く買うかが問題だろ 素人は黙ってろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:52:12.53 ID:EH0fGTHm0
>>115
アンタに聞くのもなんだけど
新円って何?w
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:52:45.96 ID:JMvUOrT+0
噂で買って事実で売る
つまりアベノミクスは事実だったんだよ!!
クソ株仕込んだ
あとは待つのみ
今日はロンドン勢が居ないから
アメリカ時間に壮絶な円買が来るかもね・・・
>>119
北チョンがちょっと前にやって失敗したようなことをやるって話
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:53:17.81 ID:TMmPZGBH0
ウニクロで日経買い支えワロタ
>>101
東京の地価が上がっているのは、REITに投資マネーが入ってミニバブル起こしているから
昨年1年間の実績(7800億円)を3カ月で上回り、08年(年間1兆円)を突破する勢い。2000年代の不動産のミニバブルにそっくり
長期国債の金利が低いのも同じ、日銀が買取ってくれるだろうという期待から
日銀が買取増やすのは、期限が長い国債かREITだろうと考えて
TOBした時に、株価上がるのと同じ
おかしいわ
アベノミ糞だろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:53:45.33 ID:Dv8Q5U5k0
>>115
江戸時代の金融政策は対デフレ政策が数多くあるので
かなり参考になるんだが

それに、日本の財政破たんとなる時は実施される可能性が高い


>>119
現行日本円1円に対し新円X円を割り当てる
江戸時代では小判の吹き替えが行われてるが、あれと一緒
終戦後にも行われたはず
本来はインフレ抑制だが、多く割り当てることで逆の効果になる
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:54:00.03 ID:ARjJbXnp0
>>119
デノミだよ。70年前もやった。闇経済やタンス預金を市場に引っ張り出す。
インフレが起こって貨幣価値は激減する。額面が同じでもね。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:54:12.16 ID:kOYg7+aV0
アベノミクスに乗り遅れたやつ
この期を逃していつ買うの
今でしょ!
>>1
なんでこんなに下がったの?下がる要素なんてないのに(´・ω・`)
むしろ新年度の開始でより上向きの気分で上がるはずなのに(´・ω・`)
乱高下でアホが死ぬだけ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:54:37.15 ID:RUr5CHIH0
まだなんもやってなくね?
133 ◆Apple.Yi.Y :2013/04/01(月) 13:54:46.10 ID:xFpRin360 BE:892165027-PLT(24456)

何回利確売りしてんだよ
>>124
ひどいやり口
現物ぼろぼろ
期待とか言うバブルがはじけ飛んだ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:56:16.28 ID:N7/a7gby0
経済学は徳川吉宗の時代から退化していたということか
おしめきたでー
>>133
いや、やっちゃだめなの?
今は株やってないけど、いつ落ちるかわからないし、大口でもなく個人の貯蓄でやってるおれでも
利益確定はしてたよ
期待に働きかけるっていうハッタリ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:57:15.01 ID:x9odGm7E0
なんかちっちゃなバブルだったなw
一段下げキターーーーーーー
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:57:57.76 ID:Mc8jXr5o0
短期でやってるやつは今すぐ投げとけよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:57:58.71 ID:Dv8Q5U5k0
>>136
1950年から40年日本はデフレを経験していないから
デフレに関するノウハウが少ない
慢性的通貨不足に悩まされていた江戸時代の金融政策の方が役に立つ
ベースアップした企業がアップを始めるころ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:59:11.63 ID:ARjJbXnp0
利益確定って、何も確定してないからな。
どうせ稼いだ金をまた投機にぶちこむだけだから。
確信をもって投資してる奴は節目での利益確定はあまりやらない
こまごまとした取引自体をする必要がない。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:59:16.10 ID:4QXWAdiHO
マザーズもジャスも二部も下げとか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:59:26.05 ID:x9odGm7E0
>>143
時代や背景が違うのに
江戸時代の金融政策は役に立つのか?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:59:30.53 ID:qWSXgiaxi
今年の利益丸々吹っ飛びそうで泣ける
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:59:35.05 ID:ycPFYQUI0
>>19
>>17
イスラム教徒が、
強欲搾取シナ人を大虐殺している
インドネシア

多数派仏教徒が、
イスラム教徒と内戦に突入したタイ

イスラム教徒が仏教徒女性を輪姦殺人したのを引き金に、
多数派仏教徒が、イスラム教徒を大虐殺してるミャンマー

ここらのように、
日本人も今すぐブサヨ、シナ、チョンを大虐殺すべきなんだ!!
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:59:36.71 ID:CVT+bh5b0
調整は5月とか言ってたエコノミストwwwwwwwwwwwww
>>143
世界3大通貨の円で切り替えなんて出来ねーってばよ
パッニック起こるぞ
江戸時代とか北朝鮮じゃねえんだから
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:00:19.18 ID:vxvxorj10
まじであぶなかった
会社から帰って絶望する奴多々だな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:00:23.06 ID:Dv8Q5U5k0
>>147
時代や背景違っても
通貨不足でデフレとなり国の財政が悪化し、
通貨増大でインフレとなり国の財政が改善するのは
江戸時代でも今でも変わらんし
この中に1つだけ当たっている銘柄がある
まさかこの板の買い煽りスレにだまされて全力買いしちゃったイケメンはいないよね?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:01:48.19 ID:ycPFYQUI0
>>139-141
【企業数十万社倒産か】「中小企業金融円滑化法」終了
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364681641/
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:02:06.12 ID:xK/2YxW80
外人が逃げちゃったてこと?
ちょっと株取引の税金について教えて欲しいんだけど
1000円の株100株買って
それが2000円に上がったとして
50株売って50株持ってたら税金どうなるの?
(アカン)
ちっちゃなブラマンきた
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:02:42.68 ID:Dv8Q5U5k0
>>151
ドルがやってんじゃん何度も
通貨の切り下げ的なこと
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:03:12.43 ID:ARjJbXnp0
>>156
行政指導でフォローするらしい。
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/01(月) 14:03:41.73 ID:vgmux1D10
あぶねえー
やっぱり俺には株の才能ねえな
さらに逝ったあああ
★誰のためのアベノミクスか。この上昇相場の裏側で旨味を独占している者達の策謀
■参考
◆[週刊ポスト 2013/02/08号]
■外資系金融機関のファンドマネージャーがいう。
「日本が金融政策をアメリカ流に変更して、我々のマネーゲームの土俵に上がってくることは長年の悲願だった。
 『昨年(2012年)11月、ゴールドマン・サックスのジム・オニール会長が「ウィ・ウォント・アベ(安倍氏に期待する)」というニュースレターを出したことが、その象徴だ』。
 安倍氏の登場で、割安な日本の株や不動産は、より魅力的なものになった。
 いまはアジアにある余剰資金で、日本市場に買いを入れている状況。今後さらに円安が進行するならば、本土に準備してあるニューマネーを突っ込むことになる。
 『年央以降にはM&A(企業買収)にも乗り出し、日本の優秀なメーカーが持っている技術など知的財産も手に入れたい』。
 ニューマネーが堰を切ったように日本に流れ込む円水準は1ドル=100円だろう」
 『「安倍さんの周辺は意図的にアメリカの利益を誘導していると言われてもしょうがない状況だ」』という懸念を口にするのは、次期日銀総裁候補にも名前が取り沙汰された、事務次官経験のある財務省大物OBである。
「(略) 『浜田氏は《WASP》の総本山、エール大学の名誉教授でもある。彼がアメリカの要望通りの主張を繰り返し、それを安倍さんが丸飲みすることが本当に国益に沿うのかを注視しておく必要がある』」
 浜田氏は「アベノミクスの生みの親」と呼ばれている。
※《WASP》…White Anglo‐Saxon Protestant(アングロサクソン系白人新教徒)の略。建国当時のアメリカにイギリスから移住した人達やその子孫。現在のアメリカの支配的中産階級を意味する
■アベノミクスは小泉・竹中路線と同じ。回帰しているだけにしか見えない。
 『事実、小泉政権下で経済財政諮問会議のアドバイザーを務めていたのは前出の浜田宏一・内閣官房参与であり、当時と同じ発想が現政権にも受け継がれていることは間違いない』。
個人投資家1000人いたとして、勝てるのは何人くらいなの?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:05:10.09 ID:hGa4Jp790
素人が参戦し始めると相場は近いうちに崩れる
もう基本だね
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:05:15.23 ID:tHtbK3o00
元々期待感だけで上がった裏打ちのない数字なのだから、熱が冷めれば下り坂なのは当たり前
民主政権だって、変わりたての頃の数字は良かった
政権交代なんて、その間に富裕層を稼がれば終わりなんだよ
トリクルダウン(笑)
何度騙されれば学ぶんだ阿呆
168 ◆Apple.Yi.Y :2013/04/01(月) 14:05:16.34 ID:xFpRin360 BE:4014738779-PLT(24456)

>>138
やっちゃダメとかじゃなくて、メディアの説明が毎回「利確売りが先行〜〜」ってのばっかだからさ
実際は値上がりするインセンティブが現段階ではなくなってきただけだろ、製造・輸出企業で有利な円安進行もストップしてるし
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:05:24.28 ID:iscLtI1/0
物価値上げでもう下痢ピーは終わり



こいつは結局庶民の生活を何もわかってない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:05:49.85 ID:Dv8Q5U5k0
民主党変わりたての頃は下げ相場だったが
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:05:56.03 ID:Zdjc3EFZP
ああ、ユニクロがチートってのは、日経平均算出銘柄に選ばれてて、
この算出銘柄だけを重点的に買いまくれば株価上昇を演出出来たわけか。

で、それが何故か行われたと。

日経平均が上がってる!という事態を演出したい人達が、特定の意図をもって
株を買っていたと。


景気は気から!マスコミや株価を使って扇動すれば、アホな国民はまた舞い踊り出す!
なんて浅はかに考えてたんだろうな。
>>157
マジレスだけど
イタリアの組閣が不調に終わって失敗したのがユーロの最大懸念となって不安材料になってる
あと、キプロス問題の片が完全につくまでユーロは不安定な状態が続く
はっきりいえば欧州が足を引っ張ってる
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:06:59.33 ID:ARjJbXnp0
>>165
常に50%
常にということはつまり一度の取引でと言う事。
一日でも、一ヶ月でも、一年でも10年でもなくて、一度の取引で勝てるのが50%
ずっと取引すれば0.5の乗算が生き残る確率になっていく。
クソ株仕込んでじっくり耐えるか、大して上がってないのを仕込むのみ
レバレッジ賭けてる時点でオワコン
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:08:06.02 ID:bbsuKTcC0
ガラクッド氏訪日緊急ライブ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:08:39.23 ID:5kGbwU4X0
株は例年春高秋低なんだよ
これからは売り建てて儲ければいいんだよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:09:02.05 ID:HyGd72DG0
週明けの予想は概ね利確先行だろうとは織り込み済み
暫くはユーロ不安が大きな要因になります
アベノミクス相場ってすげーインチキくさかったな
自民党の関係者と外資系ハゲタカつるんで底値で仕込んでインチキ吊り上げして儲けたんじゃないかぐらいしか考えられないわ
すげー不自然だし政府関係者の株や為替に対する働きかけが強すぎる(本来市場と政治は別だし)
10月に買って四月に売るよー
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:09:42.65 ID:R/oAaMTf0
児ポノミクス
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:09:44.13 ID:Dv8Q5U5k0
>>172
ダウ平均最高値だろ、言い訳すんな
日本の金融緩和が足らないだけだ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:10:09.55 ID:/vWe0Q5ZP
新年度は売りから入る
これ常識だろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:10:26.09 ID:bHQ6ghJI0
安倍の実糞
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:10:31.47 ID:ycPFYQUI0
>>161
無駄無駄、

>>161の法案廃止で、
銀行は、無駄金を削るため、バンバンと、融資を絞るぞ。
ゾンビ化した多くの零細企業が、破綻するだろう。

零細企業破綻ラッシュ、アベノミクスの物価高騰により、
日本各地で暴動多発、安倍政権は崩壊する。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:11:18.92 ID:TMmPZGBH0
__________
    <○√
     ‖ ユニクロ
     くく
しまった!ここはクソ市場だ!
オレが止めているうちにはやく逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
空売りしたらすげー利益出てきた
空売りバブルだ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:12:28.63 ID:bbsuKTcC0
海外の連中のしわざだな
国内はずっと売り越してたらしいし

「日本のみなさん、新内閣おめでとう!さあこれから景気回復、上がりますよ」
「え?ウソだろ・・・」
「ホントホント、ほら上がってる」
「あ・・・じゃあ買うかな・・・」
「ハイ引っかかった!その金ボッシュート!」
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:12:55.93 ID:ARjJbXnp0
>>184
小泉改革のおかげで銀行にはまだ不良債権を抱える余裕がある。
融資はユルくなっているよ。
女性誌にまでオススメの株って見出しが出てたからな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:14:03.34 ID:CVT+bh5b0
市況板のやつらどんな感じ?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:14:14.16 ID:MMZv1s8g0
四月になって権利取り終ったしガラくっぞは当然だわ
ドル円もスケベLしちゃったけど底抜けそうで大失敗
東京全否定来てくれー
家電メーカーが海外勢のスマートフォンやタブレットに市場を食い尽くされてるのに
アベノミクスで浮かれてる奴らはアホ

バブル期から2005年までは日本の家電メーカーが最強だったのに
中韓に市場喰われ、このザマなのに気付かないアホ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:16:00.23 ID:ARjJbXnp0
>>190
3月中旬から出来高急減と東証一部の大型株が値上がりしなくなった。
つまり、買いたい奴がみんな買ってしまった。それを察知していた奴はとっくに逃げた。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:17:40.12 ID:Zdjc3EFZP
政府ぐるみのインサイダーか。

資金源は大方、金融緩和で作り出した公的資金の買いだな。
こりゃ平民はインフレでますます貧乏、一部の特権階級は不労所得で
やりたい放題か。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:17:51.54 ID:aclrJW7JP
3月終わったからじゃないの
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:18:28.49 ID:CVT+bh5b0
>>193
動き早いな
たかじんの影響だよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:19:00.53 ID:MMZv1s8g0
つうか三月中にもっと調整入るかと思ったわ
ガラくっぞで突っ込み売り何度担がれたか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:19:07.90 ID:CUH/5Ze90
ここ数週はユニクロ、ファナックみたいな小型株で日経平均ささえてるだけだもんな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:19:10.68 ID:ycPFYQUI0
>>188
そういう希望的観測は、

太平洋戦争での壊滅
福島第一原発連鎖爆発

こういう、悲惨な事態を起こす。

アベノミクス崩壊で、日本も崩壊する。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:19:33.20 ID:453E9/NH0
先々週あたりからもう出来高20億株うろうろしてたしフラグ立ちまくってたじゃん
ここから勝負するのはきついって
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:19:34.19 ID:NaiV7+5M0
うぇーーーい!
世界崩壊が始まったーー
ちなみにイースターマンデーで欧州市場は休場のところがある
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:21:39.90 ID:g2Lo27Wa0
金融関係者に
「桜が散る頃には売っちゃってくださいww」
と言われたが本当に本当だったな・・・
先週の段階で売り抜けておいて正解だったわ

もうノーリスクで儲けられる時期は終わった
これから先はババ抜き大会の始まり始まり
そしてババ引いて首吊るハメに追い込まれるのはいつの時代だって一般庶民
生活の不安から、なけなしの金で株仕入れている人たちが全てを失って泣きを見る
特定の層に所属する人間はアベ就任直後に仕入れ、既に売り終えているだろう
ヘドが出る
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:21:40.85 ID:ARjJbXnp0
>>200
ではきみは売れ。俺は買う。これでいいだろ?
ていうか日本が崩壊したほうが円安になるからアベノミクス大勝利じゃないのか??
俺の東電株が120円からずっと上がり続けてるんだが
100株しかかってないけどwww
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:22:46.89 ID:NBQLpwI00
メディアの手のひら返しと安倍ちゃんの下痢が加速するな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:23:28.61 ID:tQHH+kL+0
電車に飛び込めー^^
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:23:34.43 ID:6oiN1ncJ0
空売りすればいいだろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:23:38.42 ID:ZEO9eeqm0
単なる大量利益確定売りだろこれ・・・
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:23:42.35 ID:ARjJbXnp0
>>204
それ完全に侮辱されてるよ。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:24:16.64 ID:MMZv1s8g0
落ちるナイフ掴み失敗
売り強いわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:25:12.07 ID:TMmPZGBH0
>>204
東北まだ桜が咲いてないんですけど・・
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:25:13.02 ID:auQITlhL0
てす
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:25:35.83 ID:8B/7WSQ+0
株が上がろうが下がろうがお前らには関係ないだろw
物価が上がったら即死だけどw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:26:03.01 ID:nC5Iqnsn0
ノーポジ余裕です^^^^
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:26:40.55 ID:ZEO9eeqm0
>>216

お前ドンだけ貧乏なんだよwww
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:26:46.27 ID:N7/a7gby0
市場での利益確定じゃない売りってどんなのがあるの?
投売りも利益確定のためでしょ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:27:00.09 ID:Td3CChF70
                           (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  売り豚ども
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル'  食らえ昇竜拳
      / ¨7...                  |  |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、          |   |  ヽ__ノ ,.イノノ
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | リ.//   |      (£) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | |$ レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:27:13.87 ID:ycPFYQUI0
>>206
故・小室直樹は、ソ連崩壊の10年前に、
ソ連崩壊を原因と過程まで予測していたが、
「日本も実は、
隠蔽、腐敗、停滞のソ連末期と同じ状態である。よって速効で滅びる」と、
1998年に予想していた。

『マジメな話』1998年4月11日版 1998.Toshio Okada
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/mazime/No6.html

小室直樹
●日本は速やかに滅亡する。長期にわたり物凄いアナーキー状態になる●
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:27:53.41 ID:XaNQ9PlB0
先週末も日経平均は↑で終わったけど
個別株みたら下げまくってたな
日経平均だけ誤魔化したい感じがよく出てる
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:28:11.85 ID:6UXhrMP60
株下がっても選挙は勝つだろうな‥民主どころが維新もグダってるし
今から勝つ方法教えろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:28:16.48 ID:bbsuKTcC0
お前ら知ってるか?
大きく下がったときに買う奴が一番儲かるんだよ
つまり今が買いだ!

こんなチャンスはあと10年は無いぞ
乗り遅れるな! 有り金突っ込め!
>>212
いいんだよ
「俺は確実に、堅実に稼ぎたい」と言ったんだから
既に売り抜けて4千万の儲け
この金で海外移住するわ
まぁ殆ど実体の無いもんだからな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:28:43.75 ID:ARjJbXnp0
企業業績が平凡であっても5月までは下がるものだ。
パナソニックは?NEC、シャープは?中国で一般顧客向けの商売をしてる日本企業は?
北朝鮮はミサイルを撃ちそうか?秋のドイツ総選挙は?アメリカの雇用統計は上がってたのが落ち着いたよな。
じゃあ、日本株は買うべきか?アベノミクスは為替政策よりも正社員解雇規制緩和の方が影響が大きいぞ。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:28:54.95 ID:Zdjc3EFZP
>>200
日本の戦後経済の幕引き役が、再登板の安倍って、まあいろいろ諦めもつくわな。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:28:59.86 ID:453E9/NH0
>>224
寝る
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:29:43.08 ID:IQ3y9R7l0
>>27
日本は非常事態宣言出来ないよ

そんな法律ないし
リバないじゃーん
>>224
株なんてやらないほうがいい
大半は損するようにできてるから
儲かったやつがドヤ顔で出てくるけど大半はバーチャルと思っていい
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:30:25.82 ID:rwgpdTT90
総悲観は買い(震え声)
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:30:33.08 ID:6UXhrMP60
株なんかに手を出すのなんてアホだろ。パチンカスなんかより頭悪いだろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:30:33.37 ID:vmQOzeya0
>>222
日経平均あげてごまかすって誰がそんなことするんだよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:30:35.80 ID:MMZv1s8g0
>>225
だから落ちるナイフ掴みは止めろww
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:31:10.06 ID:2t2XehCz0
あれほど11年に今が買いだって言ってたのに…
俺が11後半〜12前半に仕込んだ株は平均20%くらいの液が出てるぞ
400円落ちか
大暴落だな
そろそろ買いに転じる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:31:34.07 ID:ARjJbXnp0
>>224
七月まで売れ。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:31:44.04 ID:XaNQ9PlB0
>>238
いいから利確しろよw
オワタな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:32:14.85 ID:761dtaZY0
個別でみるとすごいことになってるw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:32:21.75 ID:Zdjc3EFZP
>>236
連日、アベノミクスで株が上がって、景気回復中!なんていってた輩だよ。

実態は、2月は小売りも住宅販売も、自動車販売も、輸出すら統計で全部マイナスなのに。
株って意味が分からないんだがどういう事なのか教えて賢者さん
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:33:03.36 ID:oR3SfWnp0
>>235
いつまでも続けるのはアホかもな
やってる人が儲かってるのは事実でしょ
>>236
値がさ株のユニクロとファナックは+
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:33:53.32 ID:xo80TFWN0
実態も無いのに期待感だけで上がりすぎって言ってたじゃん
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:34:01.27 ID:/pjeJkZl0
>>244
じゃあなんでそいつらこれからもそうやってごまかし続けないんだよ
安倍政権の手柄って唯一株が上がってることなのにそれがなくなればいいとこ何もなくなるな
まぁ2chじゃ景気はいいみたいな書き込み増えてるけど
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:34:05.83 ID:P37zodJq0
日経平均から計算される予測やファンドなんて無限にあるよ
日経平均の操作はかなり重要
順調に下げ幅が拡大してるなぁwww
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:34:39.98 ID:XaNQ9PlB0
>>249
3月までの契約だったんだろうな…
東証マザー指数ひでえな 8%くらい下がっているじゃない
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:35:02.67 ID:6UXhrMP60
>>250
どこがだよwPCパーツの値上げがーばっか言ってるじゃねえかw
あ〜あ。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:35:19.54 ID:bbsuKTcC0
>>245
みんなが買えばみんなが幸せになれるけど
売らないと利益にならないので
必ず裏切りが起きて、最後まで残ってた人間が大損するゲーム
これは全戻しくるな
日銀砲は今日撃たないのか
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:36:09.99 ID:jk9VCw5L0
先週末からだったら配当確定終わったからじゃないの
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:37:00.61 ID:f2G3iqSw0
まさか
アメリカがこの程度で許すと思ってるの?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:37:21.12 ID:Zdjc3EFZP
>>249
買い付けのお金が尽きた。 ほんとなら、途中で「おっしゃ株が儲かるぞ」と
個人投資家とかがつられて買ってきて、もっと盛り上がるハズだったと。

しきりに「株が儲かる!」ってマスコミで喧伝してただろ。

でも、誰も踊らなかったってだけの事だよ。

株投資ブームに火をつけようと種火を撒いたけど、しけってた。 ただそれだけの事。
>>245
ババ抜き
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:38:15.64 ID:IQ3y9R7l0
シャープの惨状みてももう家電じゃ日本企業が成長することは不可能だってのがよく分かる

上から下まで腐敗しきってる
REITの落ちっぷりがやばい
押し目です
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:38:29.73 ID:2t2XehCz0
いつの間にかトピが25日線割ってた
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:38:43.35 ID:ARjJbXnp0
郵政解散の時よりもムードが悪いようだな。増税まで演出続くかギリギリかな。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:39:28.81 ID:ycPFYQUI0
>>229
>>262
安倍チキン政権は、原発再稼働できず、
物価大幅高騰で、アベノミクスが崩壊。

さらに、今日の零細企業延命法案廃止で、銀行が大ナタを振るい、
銀行の融資がどんどん止まる。

で、数十万社の零細企業無限破綻で、
日本崩壊きちゃううううう!!!!!!!


故・小室直樹は、ソ連崩壊の12年前に
ソ連崩壊を原因と過程まで予測していたが、
「日本も実は、隠蔽、腐敗、停滞のソ連末期と同じ状態である。
よって速効で滅びる」と、1998年に予想していた。

『マジメな話』1998年4月11日版 1998.Toshio Okada
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/mazime/No6.html
小室直樹
●日本は速やかに滅亡する。長期にわたり物凄いアナーキー状態になる●
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:39:31.57 ID:vxvxorj10
こんなので大暴落とか騒いでるのは高値掴んだウンコマンだけだろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:39:32.68 ID:Zdjc3EFZP
http://newsbiz.yahoo.co.jp/ronpa/theme1

みんな回復するってよw

するわけねえだろw
とりあえず増税やら参院選やらと重大イベント控えてるんだし
そこで上げてこないと安倍は終わり
政権もわかってるだろその辺
バブルってたRETIも抜けてきたのか
下痢便と黒田が慌ててなにか言い出しそうだな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:40:06.94 ID:kOYg7+aV0
これは戻すな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:40:14.29 ID:MMZv1s8g0
>>258
全戻しは明日にしろ迷惑考えろ
たいして下がってねーじゃん
小学生かよ
対ドル対ユーロも絶賛円高進行中
白川時代に散々金融緩和してきたのに
銀行から市場に回った金はそのうちの3割に満たないって聞いて日銀なんぞどんだけ円刷っても意味ないってのがよくわかるよね
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:40:34.37 ID:6tGwqqUm0
新興バイオ銘柄逝き杉ィ!
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:41:58.99 ID:xo80TFWN0
>>278
国債買った方が利益出るのに市場に貸すわけ無かろう、あの糞銀行共だぞw
もう安部バブル崩壊か
おむつ用意しとけよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:42:11.02 ID:Zdjc3EFZP
>>269
小室さんと同意見だわ。

というか、原発事故までなぞるとかどこまでも因縁めいたものを感じるな。

「世界一成功した社会主義国家」と言われた日本が、ソビエトと同じ末路を辿ると。

ソビエトの国民?も、崩壊までは「東の超大国のソビエトが破綻するわけないだろw」って
今のネトウヨみたいな事言ってただろうよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:42:48.61 ID:ARjJbXnp0
>>278
資産効果
トピ−3%くるで
■安倍のアメリカ崇拝(従属)の深刻度
◆Sekilala&Zowie 【自民党新総裁】07年9月29日号(週刊現代)本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存)〜阿修羅より転載 http://threechords.blog134.fc2.com/blog-entry-1743.html
 安倍晋三『美しい国へ』(文春新書,2006年),『安倍晋三対論集』(PHP研究所,2006年)を読み終える。いくつも感想はあるのだが,ごく基本的なところだけ。
 驚くべきことだが,この本には『ブッシュ大統領,小泉首相とともに,アメリカでCIAによるブリーフィングを受けた』ことが自慢話のように描かれている。
 『それが一国の政府代表のとるべき態度だろうか。それはアメリカによって,日本がアメリカの属国あるいはアメリカ国内の一つの州と同列のものと扱われたということではないか』。
 『そのことの重大さに気付かないほどに,この人のアメリカ崇拝(従属)は深刻である』。
■『日本は、「アメリカの属国」であって、「アメリカ国内の一つの州と同列」ではない』。
 大統領を選ぶ権利もなければ、州として知事を選ぶ権利も、何も与えられない。ただの植民地である。(日米地位協定やオスプレイ問題が、如実にそれを現す)
誰も気にしないのか東電が最近値上がりしつつある
>>262
FXの時もそうだったが
日本人の貯蓄好きを何とか変えさせて
アメリカ人のような投資型の国民にしたいヤツラがいて
そいつらがマスゴミ使って煽ってるように思えるんだよな

それがアメリカユダヤの連中か経団連か
それとも年金運用に失敗して「老後の生活は株で賄うのが常識!自己責任ですよ」
て事にしたい政府なのかはわからんが
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:44:40.59 ID:N9ffPIKE0
上がる材料はないし、下がる材料はまだ存在してるし
インフレになったから株が一時的に上がってただけ
みんな疲弊して疲れきってる
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:46:04.24 ID:XaNQ9PlB0
>>287
いや自民党が方針としてはっきり「貯蓄から投資へ」って言ってたからw
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:46:52.27 ID:Zdjc3EFZP
しかし、円安になったらむしろ苦しいハズのユニクロが
なんで急騰したんだよ

意味がわからん ユニクロビジネスって、中国から安い衣料品を
輸入して激安で販売するって手法だっただろ。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:47:20.07 ID:Dv8Q5U5k0
>>290
株に理由を求めるな、感じろ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:47:35.97 ID:bbsuKTcC0
甘利経済再生相は「当面、円安の悪影響が物価にはねかえる」、
「円安の影響は好ましくない物価上昇になっていく」、
「経済成長が物価上昇の影響を吸収できるよう期待する」などと発言した

甘利正直すぎィ!
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:48:09.70 ID:MMZv1s8g0
>>286
有耶無耶になったしそら上がるだろ
もっと仕込んどきゃ良かったわ
所詮金持ちには勝てん
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:48:11.59 ID:kSTIq4quO
株って安く買って
高く売れば確実に儲かるのに何故やらないのか不思議だわ
今の相場なら年100万円なんて軽く儲かるよ

おれは100万円儲けたぐらいじゃなんとも思わないけどな
2012年も2月3月だけ円安だったんだよなあw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:49:11.72 ID:Zdjc3EFZP
アベノミクスなんてのは、どうせ官僚が全部、青写真書いてて
それを安倍の責任のもとやらせてるだけだろ。

失敗しても全部安倍のせいで終わらせられるしな。

不敗、堕落したアホの官僚が、日本の経済を立て直せるわけがない。
利口ならそもそもこんなピンチに陥らせてない。
黒田つかえねーな
外資が引き上げてそれに気付いた奴らも撤退中
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:51:00.13 ID:obSUX7vE0
そろそろ株を始めてみようかと思ってたのに
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:51:00.71 ID:DVvb2OWy0
去年から仕掛けてた連中はすでに十分儲けて
安倍恐慌が発生する前に撤収するのは想像はしてた
躍らされて長期投資手を付けた人は御愁傷様
雇用制度と大店法みたいなものも改めて見直すくらいにしないと無理だよ
それでやっちゃったんだ、今更元には戻せないとか口走る奴も出てくるだろうが
やっぱり見直した方が良い
地元商店街ですら成り立たないってのはさ

起業しようとしてもリスク大きすぎるってこと
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:52:04.35 ID:kSTIq4quO
>>226
4000万円ってどこで暮らすつもり?
アフリカか?

俺は5億
です
年度末過ぎたらふつう利確の売り浴びせ食らうだろw
木曜の黒田の演説もやばそうだ
体感だと日経-500ぐらいある
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:54:47.99 ID:IQ3y9R7l0
東電はどんだけ燃料費上がっても電気代値上げすりゃいいだけなんだからノーリスクだしそりゃ株価上がるわな

送電分離も自民が全力で阻止してくれてるし
FXなら今日も簡単に儲かるのにね
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:55:27.63 ID:1ExGI/+l0
今の景気は、株高の資産効果による需要増だけ

株が天井つければ、円安・物価高による需要減をもろに受け、景気は悪くなる

八百長相場は、安部に憲法改正させるためのもの
ホームレスや生保にローンで家売って債権化して全部日銀に買わせよう
>>289
だからその背後、というか本当の意図はなんじゃろうか、と言ってるんだよww

俺が今回たまたまそうだったように、株なんて「情報」持ったヤツだったらいくらでも
市場からぶっこ抜いていけるし、そもそも大量に実弾持った連中が意図的に操作したら
超天才トレーダーだって敵いっこない世界なんだぜ?

そんな世界に、「自己責任論」で日本国民を誘導したい自民党政府の意図ってなんだと思うわけよ
大半の日本人は、「株で濡れ手に粟」よりは堅実で安定した生活を望んでいるだろうに
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:56:06.28 ID:R68U0DSU0
200円くらいの下げってそこまで大騒ぎすることなの
わりとよくあると思うんだけど
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:56:19.92 ID:Wsqz3pqY0
>>304
売りそびれた買い豚ぷぎゃ〜ってだけだよな
慌ててツッコミ売りしたからリバは明日以降でお願いします
送電分離自体は東京電力や関西電力など大きな市場がある所なら意味はあると思うが
北陸電力や四国電力にとってはほぼ無意味なんだよね
あのあたりは統合してる方が恐らく効率も良い
少なくとも現時点では
そのあたりを切り分けないで議論してる所もおかしいんだよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:57:16.45 ID:NaiV7+5M0
これでまたじわじわ円高になったら今日から値上げした物は元に戻るの?
マジで大暴落だった死んだわ…
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:59:40.48 ID:XaNQ9PlB0
>>315
てかすでに軽くスタグフ入りつつあるからな
原料高をそのまま製品単価に載せるのをあれこれ工夫して回避してたのに
一気の円安でストーリーがメチャクチャになった
アベノミクス失敗
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:00:11.25 ID:Wsqz3pqY0
>>314
効率言い出したら四国は存在出来んw
やっぱ平地がそんなに少ないの?
水不足も多いし
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 13:26:18.98 ID:tV/fOPaa0 [1/2]
この程度で大暴落とか…期待して損した

316 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 14:59:02.33 ID:tV/fOPaa0 [2/2]
マジで大暴落だった死んだわ…

一時間半でこの変化
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:00:50.04 ID:LSbgn/or0
>>290
ユニクロ、ファナック、ソフトバンクは日経平均への寄与度が高いから仕方ない
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:01:47.53 ID:IIbrcCMf0
日経よりトピックス見た方がいい
終わった
今日だけで50万飛んだ
谷垣のままの方が良かったのにねー
安倍ちゃんは多分間抜けだから選ばれたんだよ
TPPの話が出た時もあまりにも早く要所を抑えてまとめあげたから
こういう人は米国から睨まれる可能性高いなと思っていたら、案の定w
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:02:28.00 ID:I+b4nGNl0
ヤター1000円儲カッタ
嫌儲民ならこの3ヶ月中に売り抜けてるだろ
2月から初めて100万儲かってたのに今日だけで10万も損した
どれも全部めちゃくちゃに下がりまくってるから全部売って手仕舞いしたよ

株やってない頃は大暴落したときに買えば必ず儲かるじゃんって思ってたけど
この程度の下落でもメンタルに来るんだから、リーマンショックみたいな大暴落は俺には絶対に買えないってわかった
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:03:43.75 ID:hJXuh2Wx0
暴落日の赤札を買えというからな
今日買えない奴は死ぬまで乞食のままだぞ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:03:52.48 ID:4QXWAdiHO
>>312
トピックスの下げ率を日経に当てはめると400円安だよ
ユニクロ使って上げ底やってるからこんなもんで済んでるけど
売り遅れかと思ったけど80万儲かった
空売りはドカンと儲かるから気持ちいい
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:04:03.10 ID:OAuLx2fd0
日銀どうせ大したことしないんだろ。
金融政策決定会合の内容がリークされたんだと思うわ。
TOPIXぎりぎり1000キープか
それよりもマザーズが死んでいるな、9%程度の下落。午後2時くらいからの30分がひどいな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:04:49.21 ID:BNB43n9T0
>>326
まさにオルテガが定義する大衆そのものだな。
>>318
というかまず市場規模が小さくて、分離させて競争とかさせたら共倒れするだけだよw
そして利益が出ないからやめようとかになったらグチャグチャになる
北陸電力とかも冬の雷とかについて特別なノウハウがあるような会社だ
関東で冬の富山みたいな雷が頻発したら停電だらけになるがそうはなってない
そういうのも散逸する事になる
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:05:09.13 ID:+vroaT1W0
気付けば大暴落でしたねはい
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:05:59.28 ID:XaNQ9PlB0
揉んで揉んでようやくここまで来たとかいうんじゃないからな
あっというまに投げられるわな
12000円まで下げるぞ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:06:39.61 ID:GQuANn1B0
今日はトピックスも落ちてるし各駅停車が捗りそうな展開だったな
大きな調整もなくここまで来たから当分は下げ
おいらも先週末から売り重視のポジに転換したわ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:07:02.19 ID:CVT+bh5b0
>>225
糞株ホルダー乙
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:07:21.68 ID:wo56ZAcG0
何が原因???
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:07:52.42 ID:BNB43n9T0
>>340
ヒトの心理
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:08:05.98 ID:dtKgOUYh0
元々4月頭は配当や優待確定して売る奴が多いんじゃないのか
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:08:12.75 ID:PTbPzELu0
シェール関係はもうすぎて
今仕込むなら木材関係やな(´・ω・`)
毎年3月が高値で9月が安値だからな
インチキしてるとしか思えん
だから決算終えたら大きな調整はいるっていってただろ
マスコミの株特集に釣られて
配当狙いでANAやオリエンタルランド買って
爆死した個人投資家いっぱいいるんだろうなあw
本格的に景気を維持したいなら、首相が国民に対して呼びかけとかで五輪招致を熱く訴えるとかね
しないとあかんよ
ただ、それやるとこっそりと仕事回す事が出来なくなるのでしたがらないと思うけど
作り直しが必要な大規模インフラが多いのだが、そういうのに手を付けるにも口実がいる
今日は+23万でした(´・ω・`)
むむむ
>>314
■『消費者・各家庭と電力会社は、対等の立場』
 ドイツでは、インターネットで、契約する電力会社を自由に選ぶことが可能。
 「電気の種類」(水力・太陽光・風力・原子力などの割合、例えば再生可能エネルギー100%など)も選べる。電力会社によって、電気の種類や料金などの「組み合わせ」を選ぶ。その種類は300種類以上。
■新たな発電事業者の参入を促す仕組み
 『新規の発電事業者が不利にならないように、送電網を監視する省庁「連邦ネットワーク庁」まである』。
 日本には、連邦ネットワーク庁のような監視機関は無い。
◆連邦ネットワーク庁…『総勢200人以上』で、民間の事業者に対して、送電網が適正に運用されているか監視
■送電網の開放を監視する、独立した規制機関が必要な理由
 ドイツは、電力分野で規制機関を2005年に作った。
 なぜかというと、1998年に発送電分離をして送電網の自由化をしたが、競争が進まなかった。
 なぜだろうと考えたら、送電網がしっかりと開放されていなかった。どうすれば良いか、「独立した規制機関」を作らないダメだ。
 ということで、2005年に独立した規制機関「ネットワーク庁」ができた。それ以降、しっかりと規制しているので、送電網の開放が進んだ。
 『《法的分離》(持株会社を新たに作り、その下に子会社として発電と送電をぶら下げる)の形で発送電一体の電力会社からすると、
もう送電網を持っている意味がないとして売却して、《所有権分離》(発電と送電が完全に別会社)の形になった』。
 なぜ、いきなり所有権分離にしないのかというと、電力会社に送電網を売りなさいと政治が強制することになるため、難しい。
 ネットワーク庁の人材は、もともと経済省の中にそういう役割があったが、その中から定期的に人事移動するのではなく、外部からエコノミストや法律のロイヤーなどを自らリクルートして、専門家集団を作った。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:10:34.22 ID:QSDB145U0
これから市況2がにぎわうな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:11:09.50 ID:K5onSq8J0
元から虚構だからね
それにしてもアメリカが崩壊したわけでもないのにこの下げはひどい
ファーストリファナックで必死に相場支えてるが
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:11:18.97 ID:0IBqC7sI0
株とFXどっちが簡単なの?
>>318
水がないのは香川
原発があるのは愛媛
水しか無いのは高知
徳島?そんな県あったか?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:12:03.49 ID:8B/7WSQ+0
>>218
お前らはお前らだろw
俺は物価が上がろうが何も影響はないw
うわぁ今日だけで利益3分の1持ってかれた(´-ω-`)
>>349
対等になる事自体が目的じゃないんだよ
電気みたいなものはね
東電も元々は優良企業だった訳
まずは安定供給なんだよ
あまり競争させなくてもいいものと、競争させた方がいいもの、この切り分けが
どうも小泉時代の新自由主義マンセーあたりから冷静に議論されてないと思う
競争が目的化したら終わりだよ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:13:11.01 ID:XaNQ9PlB0
ネトサポ早く説明
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:13:26.08 ID:r8V1X73e0
去年の再現みたいで面白いな
>>225
大事なのは流れに乗ることだ
根拠のない逆張りほど危険なモノはない

トレンドの転換は明確なシグナルがある
買いのときは上昇に転じてから仕込むんだぞ

今回の上昇相場はテクニカルが通用する相場じゃなかった
したがって下がるときも一緒だ
押し目スルーしてリーマンショック並の下げ方するぞ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:13:38.19 ID:BNB43n9T0
>>339
煽りでもなんでもなく今日みたいな日に仕入れて上がったら売るのが
「売買」だからw。この世の中に高く仕入れて値が下がったら売るなんて
商売人がどこにいる?。

しばしば株式市場においては損切り等の出口戦略が持て囃されるけど
それは証券会社のステマだから。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:14:52.04 ID:fgJx7GpI0
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006002.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006003.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006004.jpg
この教育費1500万まで非課税って
事実上の相続税逃れだろ

安倍はほんと金持ちに甘くお前らに厳しいな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:14:56.21 ID:U9lxBKOu0
アベノミクスが原因じゃないだろ
これは民主政権の負の遺産 と産経
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:15:43.51 ID:h3u37sQG0
もうすぐウンコだらけになるぞ
下痢のミクスの真骨頂を見届けるのだ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:15:50.07 ID:8N40uEPC0
今日のアメと為替次第で明日12000割れくるな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:16:01.65 ID:SUI7gHio0
ハロワ激混みなんだが本当に景気良くなってるん?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:16:13.93 ID:Dh6YZCoi0
>>332
いやほんとにそれを体感したよ
あと最初から勝ってるのは周りのおかげで俺自身はお零れをもらってるだけの下手糞だと自覚して
調子に乗らずに控えめにやってたから勝ち逃げできたかもしれん
もう金輪際株とかFXはやらん
初心者は順張りでポジションとった瞬間から逆指し注文して
利幅が増えたら指し値を変えていく

大事なのは少額のロスカットを許容できるかどうかだ
勝率はどうでもいい

相場がヨコヨコになったらトレンドが決まるまで完全退場
昼からさらにsage加速してんじゃん
なんかあったの?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:18:10.80 ID:VkWRjV/h0
去年買った優待株全部売った
+にはなったけど痛すぎ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:18:54.73 ID:r8V1X73e0
>>366
株上手いな〜
また気がある時にやればいいだけだもんな
NYダウが上がっていればまだ上がるが
下がる理由はいくらでもあるから下がる時は一気
早く関連法案を通りて足腰を固めろ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:20:01.60 ID:4fycM9pB0
一日-3%は(;´∀`)痛い

http://i.imgur.com/m9gyBaA.jpg
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:20:22.50 ID:l95MzAxu0
エイプリルだろ落ち着けよ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:20:37.76 ID:nDgqpuEm0
もう一回くらいは上がりそうだが
オススメの株教えて誰か
明日全力で買うから
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:21:14.43 ID:af7t9iMR0
寝てたら大損してた
しにたい
でも明日全力買いだね
買うなら今でしょ!
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:21:32.83 ID:1Par5apH0
haswell来るまでに円高になってくれ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:21:53.32 ID:GJG1iOeC0
>>3

7万9000円くらいで買ったのか?
10年くらい保有してたら配当でペイできるからな。

どんまい。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:22:19.27 ID:NaiV7+5M0
ガンガン下がってるw
パニックになって自衛隊出動くらいなってもらわないとな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:22:20.88 ID:oR3SfWnp0
>>361
金溜めてるジジババから、子供へ金を回す動きを推進するのは悪い事ではない
要するに資金流動があればいいわけで

まあ小金持ち向けの投資家講座とかあるから暇なら行けば
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:22:30.14 ID:H+daDh0t0
なんとか−73万の致命傷で終わってよかった
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:23:12.19 ID:8B/7WSQ+0
>>375
マジで東京電力
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:23:19.33 ID:zbL1JNDeO
なんだ四月馬鹿か
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:24:14.70 ID:0vCN60D20
>>381
致命傷じゃまずいだろ
>>375
プロパスト
ユーグレナ
株とか先物で致命傷ってのは自分が死ぬだけで済んだという意味
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:25:46.54 ID:obSUX7vE0
パチンコもけど負けた額を言える人は偉いとおもうは 漏れなら隠したいは
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:26:32.68 ID:VQT3VJkc0
サラ金で借りて現物信用の3階建てで-140万円の致命傷・・・
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:26:49.25 ID:XaNQ9PlB0
個人が頭を冷やすには充分なアベノショックでした
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:26:53.82 ID:5QqVzfkQ0
ふぅ……-300万の致命傷ですんだ
日経よりマザーズ-9.15%ってなんぞwwwwwwwwwww
自殺者出るわボケ
>>375
225先物とETFのVIXと金を3分の1ずつ買いなさい
初心者とか関係ないって・・
「情報」が全てだよ
俺なんて今でも株のかの字も知らないもん
金融関係者とたまたま知り合いになって教えてもらったってだけ

ただ今回の件で言えることは・・
金融関係者は今回の暴落を予測してたってこと
この俺でさえ、こんな状況なんだから政財界の有力者やそれに近しい人たち、
情報を多く持った人たちは少ないリスクで大儲けし終えてるってこと
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:28:10.28 ID:bbsuKTcC0
アベノショック
エイプリルフォール

他にはなんだ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:29:00.98 ID:MWRPCfcG0
上げ相場自体が全く信用できなかったなぁ

だって実体経済なんにも変わってない、むしろ悪化してるのに
株価どんどん上がっていった
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:29:39.29 ID:YN7eBYHI0
ゲリノミクス
Jリート死亡確認
ネトウヨの韓国経済スレとやってることは同レベルだなwww
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:30:16.57 ID:XaNQ9PlB0
ネトサポそっ閉じ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:30:23.79 ID:5QqVzfkQ0
俺のバイオ株が全部S安になってワロタ
新興触ってたやつは体感-500はあると思う
ドイツのニュースでもやってるくらいだからな
日本の財政はキプロスどころじゃないはずの危機だと
でも歳出削減とかしないで逆のことしてると
それでもなんとかなるのは日本政府の借金の殆ど全てが日本国民からの借金だからだと
でもそれも出来なくなったら海外から金を集めないといけない
そうなったらどうするんです?、っていう

回避するにはどうしたらいいか?

取り上げたはずの金をまた広くまくのが一番だw
実の所
出来れば仕事という形で、次に繋がる事業という形で
一番駄目なのは特定の連中だけに集中する形になる事
そうなると相対的にも更なる利益上昇を見込んで、その金を使わなくなる

安倍にそれが出来るのかね?
市況が悪化するときは内需、外需無関係に全セクター下がるから
PFのセクター分散するかわりにキャッシュポジション下げるのは危険
リスク分散は内需株と外需株じゃなくて
株と利率固定の円定期みたいに相関がない金融商品に資産を分散することだ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:31:47.75 ID:GQuANn1B0
>>381
中程度の致命傷だな
俺も先月のバイオとゲームで同じくらいの致命傷を負ったわ
アヘノピース
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:33:21.15 ID:GJG1iOeC0
いや別にライブドアショックやリーマンショックほどのもんでもないわ。
悪材料もないしな。


ライブドアショックは3日くらい値段が付かなくて売るに売れないまま下がっていってた。
リーマンショックの時は連鎖倒産しまくりで上場来安値を更新し続けこの世の終わりみたいな雰囲気だった。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:34:42.93 ID:ApYFVXzk0
まじかー
>>380
老人の為込んでる金を瞬時に散財してくれるからオレオレの方が効果ありそう
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:34:50.82 ID:w3pIKSJm0
早く安倍黒田不況のスレ立てろよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:34:59.12 ID:7Z9HJ0CJ0
日経平均1万円キター 今株やらない奴は馬鹿情弱池沼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355875237/l50

バブルがやってくるぞ 今すぐ株を買え、乗り遅れるな!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362120388/l50

3か月で4億円稼いだ個人投資家も出現 株で桁違いの額の利益を上げる投資家が増えている
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364172282/l50

【安倍バブル】お前ら今すぐ株やれ 今やらない奴は一生負け組み
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353146658/l50
クソデイトレざまぁ
死ねよ蛆虫w
>>406
オレオレの金は即海外に行きそうだから無駄だよ
あれこそ無駄
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:36:42.20 ID:MWRPCfcG0
これ超円安になるよ
FXでボロ儲けするぞ

下痢のミクスの真骨頂をみせてくれ
>>406
そんな金が国内回るのか?
どーせ海外送金されてるだろ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:37:32.35 ID:mCKnLFDR0
短観で景気回復ってニュース速報までだしたのにな
株は入るタイミングが全てだからな
ほぼ何を買っても儲かる時期ってのがあって
最近だとそれが小泉景気と衆院選以降だっただけ
迷ったら何を買うかではなくて、
参戦しないという選択肢もあることを忘れてはいけない
前場は含み益300万だったのに後場の暴落で利確できたのは200万だった・・・畜生
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:38:55.65 ID:ATBVRiAL0
金曜からオンコ10株持ち越ししてたけど誰か慰めて
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:39:58.80 ID:5QqVzfkQ0
>>416
2連ストップありえるやん(´・ω・`)
ドンマイ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:40:25.78 ID:Y9dBJCLd0
株厨「トータルではプラスだから」
>>408
この時点で確信したわ
「連中」は売り抜けを画策していると
スレ建てたヤツも金で雇われたんじゃね?
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:41:31.20 ID:XaNQ9PlB0
ネトサポ「自己責任」
まあそりゃそうだけどw
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:41:33.40 ID:GQuANn1B0
>>411
トリプル安で来るかな?
ランドかオジドル全力しかないな
個人が唯一機関より有利な点が「投資しなくても良い」ってことだ、機関はどんな相場でも張り続けなきゃないからな
個人は難しい相場になったらさっさと手を引いて儲けた金で遊び行った方が良い
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:42:02.49 ID:FsDx0SCH0
また証券会社・マスゴミにはめたれた情弱がいるのか
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:42:13.26 ID:jk9VCw5L0
いやケンモーにスレ立ててどんだけ影響があるっていうんだよw
決算過ぎてどう崩れるかが一つの見所と思ってたけど
案外大した崩れではなかった
>>418
「サハダイヤやガンホー、バイオですぐ10倍になるから」
427p2130-ipbfp902yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/04/01(月) 15:43:09.68 ID:h7ei9EDF0
>>17
琉球独立でFA

今のうちに中国政府に入れ知恵しとくわ
ヤベえかなと迷いつつ
引けに買った
当たり前すぎる展開
一部のインサイダーとたまたま運の良かった奴が儲けただけ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:45:04.10 ID:bbsuKTcC0
>>412
あれやってるのって、関東連合にいそうなタイプの連中じゃね
選挙後から始めたやつも今逃げだせば十分な含み益だろw
>>418
BNFとかcisでも月あたりでマイナス出ることもあるんだよな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:46:16.13 ID:BNB43n9T0
投資は自調自考がベターでありベスト。資本主義を嫌う嫌儲で投資の傾向と
対策を尋ねる時点で才能がなかったと諦めた方がいい。

ロジャーズじゃないけど、自分で調べた会社を買う気がないならゲームでも
した方が有意義。
>>431
十分すぎるだろう
2月からでも十分すぎる
>>424
ケンモーに影響力あるとは言わんがww
その前に既にテレビで個人投資家を取り上げてたし
テレビでの扇動は終わってネットでここまで露骨に煽りに来る段階に入ったんだな、と思ったわけよ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:46:52.67 ID:gxLgeP290
とりあえず米ドル買っとけばいいんだろ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:47:19.45 ID:kTJn96WFP
アメさんがまだ伸びてるし
まだまだ終わらんよ
>>422
その通りだな
勝てそうなときだけ余剰資金で投資するのが正解

ファンドマネージャーは
読めないときでも参戦して利益だしていかないとクビきられるからな
>>413
むしろ失望な短観だったのにな
マスコミの景気回復あおりもそろそろ実態を大きく越えだした
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:50:12.19 ID:BNB43n9T0
327 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/28(木) 18:25:56.02 ID:wdpy/2280
>>326
そういった類の雑誌は、アナリストも記者も大衆化してるから真面目に
企業を選ぼうとしていない。

自分が半年前に選んだ企業なんてその当時は雑誌にカスリもしなかったのに、
株価上がった今では「プロが選ぶ厳選銘柄」にノミネートされてたw。

つまりそういった雑誌に載る頃には天井というアノマリーは
出版社側の姿勢が投機家向けなのか投資家向けなのかターゲティングができていないから
ただ目先の株価だけで選んでいる。その頃になってくるとバリューアプローチ的にはかなり割高になってる。
だから売りも増えてくる。つまりこの法則は偶然でもなんでもなくて必然。

マスメディアのマスは大衆だから大衆ウケすることしか書かない。勝とうとする個人投資家は
大勢に流されちゃダメ。


つまりこの大衆がおまえらだったってこと。
ロスカット!
ロスカット!
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:51:26.19 ID:3sGY0yuG0
完全にキプロスのせいだろ。世界経済が回復に向かってたのに。
ギリシャ危機の二の舞になった。責任取らせろ!
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:51:57.26 ID:HuUhm0HQ0
1万円儲けるために10万円損するところだったはww
くそやべええええ
>>442
キプロスなんて殆ど関係ねえ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:52:18.81 ID:K5da8td00
昇降状態だよな
もうそろそろ頭打ちなのか

いっても13000円がいい所なのかな
15000円はちょっと、いきそうにないな

根拠はないけどな。勘。
所詮だましだましの延命処置
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:54:33.96 ID:Nn0NjuPU0
すっげー大損した。
これは安倍のせいというより、黒田のせい。
臨時会合も開かない、何も発信しない、答弁は官僚的。何もかも白川より劣る。
>>442
ヨーロッパの信用不安はユーロ安の定期キャンペーンのようなもんだからな
>>447
大風呂敷だけ広げたから
殆ど市場が織り込んじゃったからな
色々とリークされても上げ材料にすらならねえ状況
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:58:01.04 ID:qfi5zNtW0
株やったことないけど長期で仕込んでみたいなーって思ってたから助かるわ
そろそろ口座開設しようかな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:58:27.56 ID:PPGc8hs40
日経が連日「景気が良くなってます!」って煽りまくってんの見て
もう天井なんだなって思いました
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 15:59:01.36 ID:SaGg08zn0
>>448
今日は欧州ヤクザ休みだから安心しろ
全力Lしても良いぞ
ふぁっ!?
アベは口先だけってのがばれ始めた
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:01:15.96 ID:WIxDYqXH0
もう終わりか
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:01:28.73 ID:cGZ2onHX0
アベノサギ
ていうか安倍や黒田は銀行や大企業はともかく
個人投資家なんか儲けさせるつもり最初からないだろ
マスゴミが騒ぎ過ぎただけ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:03:18.04 ID:XaNQ9PlB0
どうやら芦部知らなかったのが嫌気されたらしいな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:04:51.46 ID:PPGc8hs40
政府とメディアが結託してプロパガンダを垂れ流し「株高」「景気回復」を演出してるカルト相場すなわちサギノミクスの崩壊は夏の参院選まで持ちそうにないね
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:05:16.20 ID:5QqVzfkQ0
>>408
この4億稼いだ投資家
https://twitter.com/murasy1222
今日1億2000万損したwwwwwwwwww
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:06:19.21 ID:CKKrQ1Vd0
空売りしときゃええんやろ?
GWでもっと下がる
このまま低迷して参院選大荒れで9000円台突入
メシウマwwwwwwwww
今から始める投資入門@テレ東
クソワロタ
為替がまたアホなことにw
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:08:44.39 ID:jfmQZFpQ0
>>73
> 日銀にできることには限界がある(当たり前)こともバレてきてる
日銀の基金による資産買い入れは2014年初めから
言い換えると、今年いっぱいは白川時代と完全に同じ手法
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:09:24.59 ID:mOyyhyvf0
NHKで個人投資家向けのセミナーが大人気って報道があった時点で読めてた
景気回復する前にスタグフくるな
>>25
株の表現っておかしいよな
売る時は必ず「利益確定の売り」
損失確定の売りかも知れないだろ

必ずプレイヤーが儲かってる事を前提にした表現しかしないのな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:10:05.75 ID:cuZjgjwX0
>>457
どっちかというと東京裁判は勝者の断罪あたりから市場の空気が明らかに変わった
株やドルを買ってくれていたのが誰なのかわかってるだろうにKYすぎる
>>465
前倒しの報道出てただろ?
それでもこれだからな
マネーゲームとは、私たちが誰しも参加しているお金のゲーム。
このゲームは、たとえどんなにお金を稼いだとしても終わることはありません。一生、お金という幻想に追われ続けるゲーム、
誰も永遠に勝つことができないゲームです。そこから抜け出さない限り、本当の豊かさも、幸せも、手にすることはできません。
はい
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:10:57.23 ID:PPGc8hs40
今日の日経一面
「マネー好循環の兆し。本格回復。設備投資カギ」

実態経済は何も回復してないのに、このプロパガンダには失笑するしかないよね。
今日1日で1億2000万以上損しててワロタw
https://twitter.com/murasy1222
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:11:57.42 ID:U8Gg8j8p0
プロテインを買おうと思ってたが、ちょうどよかった
これは安倍チョンGJだね
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:12:47.41 ID:Om9XuE4/0
結局どうなるんだよこれ
>>473
この状況で設備投資を大幅に増やすとか妄想の世界だよなあ
新卒ですら金融以外は増やさない方向なのに
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:12:58.98 ID:iRusE6iA0
自民終わったな
アベノミクス終了中
ドル円がwwwww
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:14:11.29 ID:Pu8e51OO0
>>469
第二次大戦思い出したユダヤさんに切られちゃったか
もう十分儲けたから来年まで用済みだろうし
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:14:42.27 ID:XaNQ9PlB0
>>476
悲観シナリオフラグじゃねえの
スタグフ傾向でアレ?アレ?って言ってる間に消費税増が来てドーン
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:15:33.28 ID:Zdjc3EFZP
13000円行かずにまたグダグダと下がるなら、ただの下りトレンドの中での調整
でしかなかったな。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:15:33.51 ID:8N40uEPC0
為替逝ってるやん
為替あかんやつやん
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:16:37.06 ID:JnSyvG0f0
今日中に92円台クル━━━━(゚∀゚)━━━━?
週末にLだとかいってたアホは死亡かこれで
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:17:17.32 ID:XaNQ9PlB0
てことは明日も大幅続落だろうな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:17:18.16 ID:jfmQZFpQ0
>>101 >>125
本当に不動産が儲かるなら
外国投資勢だってREITなんかじゃなくて直に不動産そのものを買うはず
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:17:58.92 ID:uUna1G2C0
ところがどっこい消費税増税その為の指数
ただ、北朝鮮がなんかやらかすならしらん
明後日から日銀会合・・・

国「会合後、上がるw 今下げて、すぐ買い集めればwww」
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:18:25.49 ID:GQuANn1B0
>>468
動かしてるのは大人だからその表現でいいだろ
小人のジャンプキャッチ損切りなんて基本動作を表現してどうする
黒田は口だけのチキンでしたwwww
494番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/04/01(月) 16:19:09.77 ID:ru0K9pCMP
>>90
白川が質も量もだいたいやり尽くしたからな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:19:15.10 ID:MWRPCfcG0
ドル円ワロタwwwww

これは市況2で死者がでるなwww
http://www.forexchannel.net/realtime_chart/usdjpy.htm
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:19:38.29 ID:U8Gg8j8p0
おらもっと円高あくしろよ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:21:56.51 ID:SaGg08zn0
>>492
基本動作言うなw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:22:03.11 ID:JzoAmsLwO
電車が止まりそう
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:22:11.69 ID:+//iXzjU0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら自民党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:22:11.68 ID:cuZjgjwX0
燃料と放射能に汚染されていない外国の食料が安くなる…
これは正義だ
>>495
爆死してるやつの気がしれん
支持線越えたところで売ってもまだ間に合うアホでもとれる相場やん
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:22:25.94 ID:jfmQZFpQ0
>>151
日本は東京は確かに世界三大金融市場の一角ではあるが
日本円は世界三大通貨などではない
日本円絡みの国際為替取引世界全体に占める割合は1割から2割程度
日本円の紙幣硬貨の現物もそれほど他国に持ち出されているわけではない
この状況で今日から生活必需品値上げとかwwww


ゲリノミクスwwwwwwwwwwwwww


さっすがアベチョンwwwwwww


笑うしかねえwwwwww
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:24:23.99 ID:8B/7WSQ+0
>>457
糞ワロタ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:24:41.35 ID:XaNQ9PlB0
ネトサポ早く擁護
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:24:52.67 ID:jfmQZFpQ0
>>164
> ■アベノミクスは小泉・竹中路線と同じ。回帰しているだけにしか見えない。
>  『事実、小泉政権下で経済財政諮問会議のアドバイザーを務めていたのは前出の浜田宏一・内閣官房参与であり、当時と同じ発想が現政権にも受け継がれていることは間違いない』。

これは、小泉政権の聖域無き構造改革路線で日経平均株価が半額に暴落した、
ことの再現にもなるのかもね。
年度末すぎたら調整入るってのは常識
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:25:46.27 ID:oaaevYLM0
>>501
まじ為替のショート、ロングのタイミングだけでも教えてください
振り回されるばかりでぜんぜん取れない
ドル円だけでもいいので
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:25:57.04 ID:SaGg08zn0
>>501
いやツッコミS怖かったしリバ取れそうだったんだよ欧州ヤクザ強えー
休みなんて言ってごめんなさい
510番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/04/01(月) 16:26:17.78 ID:ru0K9pCMP
最近のNHKが珍しく証券会社セミナーの盛況を特集してたから違和感はあったよ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:26:31.58 ID:JnSyvG0f0
ウヒョ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
為替が楽しい
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:27:01.85 ID:8N40uEPC0
まだまだ為替落ちてる
ドル円終了
為替がギャグだな完全にw
俺のLが微益で刈られたwwww
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:28:57.97 ID:XaNQ9PlB0
>新年度初日としては1995年4月3日(4.7%)以来の下落率の大きさだった。

いつもの新年度とは違うのな
518番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/04/01(月) 16:29:03.26 ID:ru0K9pCMP
株式は配当権利とれたので一旦売却したって感じかな 珍しく初心者みたいな動きだわ
輸出暴落くるぞwww
ゲリノミクスでトリモロスwww

TPPで日本をウリトバスwwwww ←現実
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:29:46.32 ID:o+jJDyNqO
もしかしてワロス曲線みたいになってる?
>>519
そもそも輸出はよくなってないがな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:31:01.23 ID:XaNQ9PlB0
>値下がり銘柄数は、東日本大震災直後の1637以来の多さだった。
92円どころか90円が見えてきたな。
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:31:40.23 ID:pQr1ff0+0
アベノミクスで景気回復したとか安倍が言ってたが、短観やら指標の類を見るとむしろ民主時代より景気悪化してるじゃん
どうすんのこれ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:31:46.21 ID:JyTvcOnQ0
絶好の押し目買いチャンスだったな
木曜以降を織り込んでるだけだろ
今だって実態を繁栄してない高値なんだから
>>413
財務省はどうしても増税やりたいから4月〜6月の数字上げ気味に操作してくるよ。
そうなったらこの国の経済終わり。

安倍ちゃんはネトウヨと同じ筋金入りのド阿呆ですからそのまんま尻馬に乗る。
>>517
その年はその下落から結果的に5,000円上げて2万円台になってるけどな
消費税上げ確定までは持たせるだろ
それまで全力で勝負しろ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:33:31.69 ID:8B/7WSQ+0
>>521
いや全く
紐無しバンジージャンプ
ついに在日の攻撃が始まったか
株の売却規制しろよ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:34:03.89 ID:pQr1ff0+0
>>522
輸出って前年より落ち込む一方なんだよな
円安にしたらJカーブ効果で増えるとかリフレ馬鹿が言ってたが、実態は輸入コストが増大するだけで終わりだったと
連絡きた
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:34:55.32 ID:Om9XuE4/0
>>534
何の?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:35:21.78 ID:XaNQ9PlB0
いやーこれがリフレ社会実験の結果か・・・
追証のか
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:36:14.62 ID:01i7PXG80
暴落したら
アベノ失われた日本とか言われるのかな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:36:52.05 ID:pQr1ff0+0
>>536
せめてシュレーディンガーの猫みたいに空想実験でやって欲しいわ
国民を巻き込むなっての
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:37:13.24 ID:37RXDou+0
アベノミクスなんて幻だった
明日から日経7000目指して大暴落だよ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:37:42.33 ID:QSDB145U0
>>525
テレビが必死に景気回復を煽ってるのが笑えるw
そのあとに値上げニュース出してるのがまた笑える
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:37:58.01 ID:NP4VU2RV0
物価上げるとかむちゃいうからw
どう考えたって成功するわけないだろw
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:38:58.35 ID:XaNQ9PlB0
「注視する」←自民党はこれナシで行くらしいな
よろしく頼むよ
>>499
いいと思うのは自民党内の一部だけだろ……
国民から見ればろくでもない政策ばかり
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:40:12.02 ID:mXOYQ7Ud0
いつもと違って悲観一色なのな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:40:12.86 ID:Zdjc3EFZP
最終的にリフレの失敗を国民のせいにして終わりそうだな。

「せっかく俺達が音頭とってやったのに、おまえら愚民がグチばかりたれて
景気を良くしようと努力しなかったのが悪い!」とかいって。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:40:17.80 ID:5lsUyTrH0
インチキがバレればこうなる
大体円安になったって損得半々じゃねえか
一般庶民はただ損するだけだが
>>533
まあ、海外生産の流れが続いてるわけで
わざわざ円安になったところで国内生産は増やさないよなあ
内需向けは円安で悪化するわけだし
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:41:03.22 ID:s+AyqEFL0
安倍の身糞
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:41:17.11 ID:pQr1ff0+0
>>541
実際上がってる指標ってプラシーボ効果的な意味合いしか持たない景況感だけなんだよな
冗談抜きに景気が良くなったと政府マスコミが共謀して洗脳してただけって落ち
終わりに気付かないバカ多すぎ
年末まで下げ続けるぞ
>>547
90円台半ばの今の円が内需外需ともにちょうどいいから
この程度で維持してもらいたいもんだわ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:42:48.33 ID:rwgpdTT90
為替死んでるやん、なんなん?(´・ω・`)
ネトウヨは全資金を使って買い上げろよ。
お前らの安倍ちゃんが大ピンチだぞ。
大本営発表ってことか
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:43:20.73 ID:ttR3b4Bg0
利益確定売りって書いたんだろうがボケ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:43:24.04 ID:pHZ+ra8Q0
マスゴミの盛大な株高キャンペーンに騙されて
金融屋にガッツリやられる情弱
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:43:36.00 ID:7xlTV9Uw0
>>545
この下げは1時的で日経は上げ基調にあると思ってるで。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:43:44.86 ID:pQr1ff0+0
>>548
製造業指数の悪化はそれだね
無理に円安にしても既に大抵の企業は増産するようなものはないし、国内でしか作れないようなものを作ってる企業は
逆に円安による輸入コストの増大で厳しい状況に追い込まれてると
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:44:20.85 ID:P/eSELjK0
プチバブル崩壊
為替はあれだろ?
枝垂桜を演出してんだろ?粋だねえ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:45:28.55 ID:Go3ePDNu0
日経平均だけ見るとたいしたことない下げだけど
個別で5パー10パー下げがゴロゴロ
ここ最近で最悪の地合いだった
TPP交渉参加で潮目変わっていたんだよ
あれで、アメリカが日本支える必要なくなったからな
そもそもアベノミクスは気分で急騰してただけだからな
実際の経済が良くなったわけじゃないから暴落するときはガンガン暴落するだろ
いつも通り天井でテレビマスコミが株を買えって煽ったおかげで外資は大儲けできたな
>>539
白川に言えよ。
二十年前の失敗を繰り返しただけともいえなくはないが
>>509
手法の違いか
俺はSガラ来てるのにLから入るってのは気持ち悪くてできない
先週のレンジではぜんぜん稼げなかったというかポジれなかった。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:47:55.92 ID:nvMHuDt50
消費者物価指数は4カ月連続で下落中wwwww
あ、でも消費税増税の便乗値上げで2%くらい楽勝だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>565
白川のせいなのこれ
午前で投げなかったキチガイはいないよな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:49:26.16 ID:vLwD6tiA0
失業率は上がって鉱工指数は下げ
失業率は遅行性あるとしても鉱工が下がるのはヤバいだろ
どこが実体経済良くなってんの
先行き明るいどころか真っ暗じゃん
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:49:34.36 ID:8pK2I2QF0
もう生活が限界だから蛍光灯のワッカをひとつはずして一個で生活してるよ
69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/26(火) 00:05:13.65 ID:SYqYN5DX0 [2/2]
今までに2千万稼がせてくれた信頼できる金融関係者から聞いた言葉



「桜の散る頃には売っちゃってくださいwwww」




アベノミクスなんてこんなもの
+でマンセーしてるバカどもがどう掌を返すか今から見物だわww



一週間前の俺のレス
金融関係者はこうなることを予測していた
当然、その情報を基に売り抜けて大儲けした連中が大勢いるだろう
そして確信犯的に景気回復・株投資・ゲリノミクスを煽りに煽ったマスゴミ一同
この国は終わってる
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:49:42.99 ID:XaNQ9PlB0
白川に戻せ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:50:20.53 ID:pQr1ff0+0
>>565
白川がコントロールしてた頃の方が貿易収支の赤字幅も少なかったし経常収支も黒字続きだったが
リフレ馬鹿が調子に乗って制御を止めた今の方がどっちも数字が悲惨だぞ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:50:33.42 ID:rwgpdTT90
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は   黒  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   田   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く..    |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   来.   |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |  .    |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
大盗賊団わろた
http://i.imgur.com/E9elj8H.jpg
大暴落の結果
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:51:27.73 ID:zdPWk08k0
権利落ち日に一旦手仕舞ったわ。
つぎは6月あたりに仕込もうかな。
十分儲けたし日経平均9000円くらいまで寝る
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:51:39.32 ID:PYUD2YT30
マスコミも100日はヨイショしてくれたからな
経済指標はむしろ悪化してたのに
白川のせいにするなよ下痢ちゃん
私たちは民主党と違って経済をよくする方法を知ってる(キリッとか頭弱いって言ってるようなものだぞw
90円くらいで落ち着くんじゃねーかな
安部が切るカードは出尽くしたし、もう何も残ってないから後は円高傾向に戻るのみ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:54:14.40 ID:XaNQ9PlB0
「注視する」←これナシ縛りでどうすんだろう
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:54:26.21 ID:D079xLH00
実態がなかったもんな。円安だけで
物価高、増税で生活はむしろ苦しくなったのに
バカのおまいらは呑気に、自民マンセーしかしないから
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:54:39.43 ID:JnSyvG0f0
>>582
「日本なんてどうなったっていい」←これでいこう
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:55:15.28 ID:4aNlJKFs0
ここ数ヶ月ずっと上げ続けて黙りだったのにちょっと下がったら
ブサヨが大喜びで沸いててワロタ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:56:01.16 ID:QSDB145U0
>>572
>+でマンセーしてるバカどもがどう掌を返すか今から見物だわww
在日の工作ってことにしとけば平和になる
これから食料品ガス電気料金上がって庶民の生活にモロに打撃あるんだが
安倍の太鼓持ちはまだ景気回復アベノミクス煽るの?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:56:33.49 ID:RJKjEzIg0
毎年この頃から5〜6月まで下がる。
だから仕込むならもう少し待て
今ドル安になってるのは、先月まで一方的に改善して来た米雇用が、今週末の雇用統計で
政府支出強制削減の影響により悪化する見込みがあるからだよ。
先月の第一週に93円から96円に上がったのが、米ドルの雇用統計バブルの結果に過ぎ
ず、今それが解消されてるだけ。

貿易赤字は放射脳が原発を止めて原油とガスを浪費してるせいだろ。
だいたい4年前に95円だった時は円高で工場流出とか言ってたからな。
上がれば下がる

下がったということは、上がるということ
リートの落ちが象徴的だよ
買い入れ期待だけが一方的に膨らんで、企業の予想利益とはかけ離れた株価になっちゃった
緩和方針とはいえ、日銀が無制限に買い入れるわけねえだろw
>>572
便所の落書き真面目に受け止めるとか
まじで嫌儲って新参しかいねぇのなw
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:58:47.39 ID:PYUD2YT30
今年一番の上げ、過去五年で最高
こういう煽り文句で散々ヨイショしてもらったのにw
下げたら今日は調整ですと報道だからな
最近株も為替も伸び悩んで陰りがだいぶ見え始めてたしな
外人は今売り局面だぞw
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:59:29.29 ID:Qi8tlVRF0
どっちにしろ参院選後はこうなった
そしてあぶく銭の代償に自民による日本国民の権利剥奪が始まる
順序の問題だけだ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:59:29.90 ID:v/C8EXd60
>>587
今年から税金が上がってるから
現時点で給料上がっていない人は打撃をうけてるはず。
為替で95円前後は悪くない
いくらなんでも70円台は高すぎた
だが、円安にしたくらいで株は上がらないから
急落するのは想定の範囲内だから騒ぐほどじゃないだろ
安倍が悪いとはいわないよ
為替は大分持ち直したんだから後は企業努力だろ
もう円高のせいにはできないからね
>>577を見てないアホの嫌儲民
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:01:22.46 ID:n/zTU5MI0
アベノミクスとか言って浮かれてるヤツってアホなのか?
まだ何もしてないのに
>>589
放射脳とか未だに言ってる馬鹿って皆こんな感じだよなw
東電の子飼い企業からわざわざ高くガス買って火力バンバンやって原発の損失の穴埋めされてるだけなのに
アホを騙すのに知恵はいらんなホント
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:01:40.34 ID:ygehb9A50
>>598
どうした?構ってほしいのか?
わかった安価つけてあげる>>577
バブルになりきれずって感じか
アベノミクスは2月で終わり
3月にNHKがあおり出した時点で上げ相場は終わってたよ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:02:18.44 ID:PYUD2YT30
ドル糞すってるのにまだ円高って言ってる馬鹿がいるのか
2008年のレートと比較するアホまでまだいるからな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:02:20.19 ID:8B/7WSQ+0
>>597
経団連「企業努力で頑張って海外で生産します^^」
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:02:32.74 ID:R21bkwDv0
利確タイミングが今しか無いから下げたんだろ
株知らないの?
>>598
NGで見られない
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:03:14.60 ID:3cbL+Lng0
為替がちょっとヤバイね
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:03:37.17 ID:cQXaTjYc0
参議院選の前までまだ上り相場だろ最後の買い所だな
今から下がるのわかってるんだから
空売りしとけば大儲けできるよ
>>607
嫌儲民って嘘しかいわねぇなw
>>577>>598も俺だよカス
>>577NGしてたら>>598も見えなくなってんだろうがカス
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:05:10.06 ID:RnjB8Uem0
3月22日の投資主体別売買動向見てみろ
今まで買いまくってた外人が売り越しに転じた
一方個人は3000億円も買っちゃってる
>>611
アドレスがNG
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:05:54.37 ID:5DeRDwlf0
円高またくるの?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:06:48.95 ID:PYUD2YT30
>>612
まさしくこれ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:07:26.73 ID:jfmQZFpQ0
>>259
馬鹿野郎
自民党政権は、円安を注意深く見守るのがお仕事ですwwwww
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:07:39.30 ID:YJyFOY550
今日のニュースはどこも新年度で生活用品が値上げされる話題ばっかりだな
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dnews1327155354830941】 :2013/04/01(月) 17:07:58.92 ID:jcA2UCukP
TOPIXのこの下げっぷりヤバイな
大暴落の結果
まるで減ってない
http://i.imgur.com/q6H10pU.jpg
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:08:48.84 ID:pHZ+ra8Q0
売り豚のターン!
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:09:17.07 ID:XaNQ9PlB0
やべえな
メチャクチャだ
株は下げる物価は上がる
おいおまえら

アベノミクスはこれから本気出すんだぞ

これから株価は本格的にあがる

だけど今は北朝鮮がなんか言い出してるから一時的に下がってる

これからガンガンあがるものが 今だけなんかさがってる

な?

いつ買うか?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:09:30.73 ID:5toSvy6W0
失礼だけどさ、為替と日経が連動してるって知ってれば傍観して待てたじゃん



624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:10:51.22 ID:W2rnlbel0
負け惜しみのバカの山 やられたくせに!
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:10:57.37 ID:o+jJDyNqO
投資や株を全くやってないんだけど
預金卸しておいた方が良い?
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:11:18.99 ID:bwI3YNwOi
総悲観になったら買えば良いんだろ?
まだ買うには早いみたいだな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:11:56.85 ID:pQr1ff0+0
>>589
お前、輸出が激減してるの知らんのかよ
思い込みだけで語ってないで現実を見ろ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:12:08.34 ID:jfmQZFpQ0
>>249
だって外国人投資家は、
日本国内の不動産投資などからは資金を引き上げて
より即時換金性の高い日本株に投資を振り替えて
いつでもその気になったら直ちに株を売り払って脱出準備、だから。
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:12:18.56 ID:NQWhytnvT
>>619
民主すげぇな
安倍ちゃんさっさとなんとかしてーー
今日だけで含み益半分飛んだわ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:13:17.71 ID:XaNQ9PlB0
そのおもちゃみたいなグラフに従って買えよw
円安もあってガイジンが一斉に買う
   ↓
株高になる
   ↓
マスゴミが煽りに煽る
   ↓
報道を信じ込んだ個人投資家が買いに走る
   ↓
外人が売り逃げ


完全に搾取体制が出来上がってるな
マスゴミが日本人を食い物にするシステムに一役買ってるところがミソ
絶望しかない
>>622
アメリカの株価が上がってるからだとおもうんだけど。。。
アメリカが景気上がれば
日本の円安がアメリカに対して大きくなってるのみると
アメリカが良くなると
日本も良くなる
って感じになるんだが

まあ、日本の景気が上がっていくのは誰が見てもそうだろうしな
少なからず嫌儲民以外はそう思ってるみたいだはw
>>596
ほとんどの人間は所得横ばいだから、生活は今までより苦しくなると思うよ
公共料金の値上げはもちろん、小麦の値上げが微妙に痛い
今日、獏下がりがまるで申しあわせていたみたいにみえる
ここ、1ヶ月で莫大儲けたやついるんじゃないか
さっさと、売り抜けてw
こったエイプリルフールだな今年は
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:15:38.73 ID:yR78zBUN0
一般人が買い始めるとこれだもんなww
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:15:58.75 ID:XaNQ9PlB0
民主は勝手に落ちてったけど
自民は自国民を嵌める
>>639
だって奴隷だもん
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:17:46.32 ID:ZAyyVlcD0
アベノフール
ま、とりあえず池田ノビー大勝利って事で手を打ちましょうや
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:18:50.12 ID:w7CaDDeTO
なにこれ個人投資家逝ったのか
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:18:53.80 ID:UGNkhjJx0
日本は大丈夫だよ、安倍ちゃんは有能だもん(4/1)
ほほう
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:20:39.45 ID:8B/7WSQ+0
>>643
ユダヤはとっくに売り抜けてるだろうな
>>633
お決まりのパターンだよね
マーケットは賢いやつがまぬけから金を奪う場所だからな・・・
マスコミあおられて入ったやつは遅かれ早かれ狩られる
貿易赤字が積み上がってるから円安になったのだろう。
指標と為替が連動してる。
>>633
は?
ガイジン投資家が売ってその分日本人が買ったんなら良いことじゃんw
韓国と違ってw
お前の考え矛盾してんだけど
@外人の分埋め合わせが日本人でできるわけないだろつってんなら株価が大暴落と言ってもまるで減ってないことと矛盾すんだけどw
http://i.imgur.com/wjIV78o.jpg
1ヶ月前くらいの方がよっぽど大暴落だわなw

どっちに転んでもアホ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:21:56.09 ID:SWrgw/JU0
嫌儲がまた勝ってしまったか
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:22:22.66 ID:6eZPo8b/0
株価が期待から現実になっただけ。

BSジャパンの株の解説者が言ってた。

アベノミクスの化けの皮がはがれたといっても過言ではないね。
ホリエモン見てライブドアショック再燃
>>649
日本人が買った値段以上で買ってくれる人がいればいいけどね
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:24:56.59 ID:6eZPo8b/0
実質株価が下がり方向なったのは、安倍さんのTPP交渉参加なんだよね。

アレから株価が停滞方向になってるわけ。
>>649
>>627

見た目だけの株価に踊る馬鹿っていくら富を奪われたかは全く気にしないよねw
まあ、総悲観には早いな日経1万割れとかして
株終わったなとメディアが大騒ぎしだしてからだね
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:26:29.55 ID:BNB43n9T0
リーマンショック時にバフェットがゴールドマンサックスを買い集めた。
おまえらはそれをバカにした。
でもバフェットは儲かった。おまえらは損した。

これが賢者と愚者の差。
>>649
ごめん意味わかんない
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:27:12.20 ID:0oDcqLuy0
オタク共は死んで詫びろ!!
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:27:45.69 ID:jfmQZFpQ0
>>271
ロンパルームとか、ヤフーも頭が悪過ぎるなあ。
しかも渡邉哲也だなんて、「代表戸締役」とか名乗っているネトウヨ脳だろ。
観るだけ時間の無駄って感じだ。
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:27:56.88 ID:8saodErl0
結局日本人が大損して外人が儲かっただけwwwwwww
さらにこれから日本人には円安による物価上昇というツケの支払いが待ってる
まさに泣きっ面に蜂
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:28:16.42 ID:pQr1ff0+0
>>658
分かったら終いですぞ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:28:27.38 ID:AOtDWTeW0
ゲリノミクスwwwwwwwwwwwww
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:28:43.16 ID:XaNQ9PlB0
>>658
「おれっちのiphoneのグラフはいい感じなんだが?」
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:29:19.57 ID:7mGzgxdf0
ほ、ほらエイプリルフールだから…
PC新調予定なんだけど安くなるの?
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:29:38.83 ID:IQ36l9A50
うおおお円ドルが寒すぎる
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:29:42.56 ID:7Z9HJ0CJ0
桐谷に影響されて個人投資家も大量参戦したんだろうなぁ
嫌儲民アホ過ぎ
新参、小中学生が集うだけあったわ
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/chart?candle_period=w&span=1&code=998407.O
一日のやつで騒がれてもねw
そんなのいうんならこの間なんてもっと大暴落してんじゃねぇかw

でも総合的には超上がってるというw

悪いところだけ見て馬鹿を見る嫌儲

まさに
ネットde真実
だな

新参はちゃんとしたソース有りのやつを信用してなw
これ俺は
ネットでの最低限の知恵の一つだとおもうわ
とりあえず超少子化の国で明るい成長を夢見るのって物凄い不毛なんだから
どう緩やかに死ぬかを考えて資産を使わないと首くくる羽目になるよ
景気回復と思いたいだけで実際は投資家の機嫌次第だったのを勝手に勘違いしたマスゴミたち
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:30:36.68 ID:Zdjc3EFZP
日本の景気が良くなるって 一体どういうカラクリでなるの?

少子高齢化でこれから消費者の絶対数が減るのに、なんで内需が拡大するの?

どんどん高齢化していって、贅沢な外食も出来なければ、長時間の旅行や
高級車の運転だって出来なくなるのに なんで国内景気が良くなるの?

円安で輸出主導で景気が回復? 
日本製品が今より3割くらい安くなったからって「日本製のテレビだ!カメラだ!」と
また飛ぶように売れると思ってるの?
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:31:34.09 ID:pQr1ff0+0
>>672
むしろ円安で輸出が減ってる
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:31:48.61 ID:5TW5WZYz0
キプロス危機でユーロが不安定だから資金確保のために外国人投資家が売っただけじゃん
ID:uimn9d3g0
なんかもう必死でしょ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:32:36.16 ID:PYUD2YT30
マスコミのヨイショの例

百貨店で高級品が売れ始めた、アベノミクスのおかげ
花見が活況、アベノミクスのおかげ
不動産が回復傾向、アベノミクスのおかげ

全部因果関係が不明
花見にいたっては毎年のこと
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:33:11.49 ID:pHZ+ra8Q0
株がどれだけ上がろうが意味なんてないんだよな
株なんて債権売買のチキンレースなだけだし個人投資家が損した分上がっただけ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:33:34.31 ID:XaNQ9PlB0
>>675
完全に新興でS安掴んでる
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:34:36.34 ID:6eZPo8b/0
>>672

跳ぶように売れるには企業のイノベーションが必要。これは民主党の引用。

例えば20年前の日本企業は国際競争力強かったんだよね。

今の日本企業は国際競争力が付いていけない。

はっきり言うと構造改革が必要って事
てふと
>>2
買いや!買いや!
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:35:41.14 ID:Pu8e51OO0
>>649
1. 外人が買って値上がり
2. 日本人が高値とマスコミに釣られて買う
3. 外人が高値で売り抜ける
4. 日本人の手元には値下がりした糞株が残される
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:36:34.66 ID:+//iXzjU0
株やってる奴なんてろくな奴がいないんだから
馬鹿がそんして良いじゃん
>>682
何を当たり前の事を
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:36:45.30 ID:jfmQZFpQ0
>>290
株式はしょせん需要と供給だ。
どんなに赤字まみれくそ業績企業の株式でも、その株を欲しがる奴ばかりなら株価上昇。
どんなに黒字の優良企業の株式でも、誰も欲しがらなければ株価下落。
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:37:21.90 ID:BNB43n9T0
>少子高齢化でこれから消費者の絶対数が減るのに、なんで内需が拡大するの?

ヒトが減っても国内のマネーの数は変わらない。例えば人口が1/2減少すれば、
単純に現存の国民のマネーが2倍になる。

少子化は生産者減少要因だが、マネーの数は変わらないから消費量は減らない。つまり
インフレになる。

経済成長を持続すれば、ヒトを生むことへのニーズも増す。だから人口も
増える。

人口が減るからデフレになり経済成長しないというのなら無限に金融緩和しても
問題がないと言える。
ガンホーで大火傷しました…
こ安G
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:38:21.02 ID:8aNnj4Pz0
ざまああああああああああああwwwww
かろうじて含み益だわ・・・明日も下がったらマイナスだぜ
調子のいい事言いまくって滅茶苦茶株価押し上げたツケが出ただけやろ
日銀会合あるっていってもよっぽどトチ狂った事でもいわない限り
織り込み済みですねで終了
明日あがるとわかりきってるものが

今日さがっている

これ 明日になってあがってから買うの?

いつ買うの?
まだ始まってもいないんだが
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:41:05.90 ID:LimYFYCA0
なんで続くと思ったんだ?
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:41:30.62 ID:6eZPo8b/0
>>693
???

補正予算通してからアベノミクスはスタートなんだよね。

はっきり言うと第一の試練にぶち当たった。
10年株で食ってるけどまだまだいけるよ
>>695
そういうのも織り込んで先行的に出るのが株価
その株価が軟調になったということは、更なるサプライズがないと上昇基調にいかないんだけど
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:44:44.30 ID:XIJFLRjc0
株価に一喜一憂しない!
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:44:49.78 ID:8pK2I2QF0
馬鹿なやつらだねぇ。共産主義勉強しろよ。
インフレとデフレだけで世の中を科学できると思ってら。
貨幣だけで人類をわかったつもりかよ。
経済学など似非科学のくせに。
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:45:01.64 ID:BNB43n9T0
>>290
それはまだまだ金融相場だという証左かな。金融相場というのは
合理性を重要視する本来の経済活動とは真逆の将来の値上がりを予想(期待)
して需要が増えるほど買いも膨らむということ。いわゆるアニマルスピリッツ。

この動物たちは企業の一部所有という概念よりも単なる証券としか
見ておらず、国債よりも得だからという理由で株式を選ぶ。それだけ。

そこから業績相場に移行すれば、この動物たちもようやく個別企業の業績に
注目するようになり円高なら小売業は有利というごく普通の基準に変わる。
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:45:03.25 ID:ISAOmPbFT
円安一服と材料出尽くしで今月は下げそうだね
高値更新はよっぽどインパクトなきゃ無理
>>691
少なくとも市場が期待してるほどの緩和策は打ち出せないだろうな
正直、市場の方が期待過剰になっていておかしくなってるし

ま、5月だね
決算発表で業績見通しが出されて、そこで株価は下がるかと
そのあとのことまではわからんけどな
とりあえず、5月に調整が入るのはほぼ間違いなさそうだ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:49:09.06 ID:YN7eBYHI0
安倍のメッキが剥がれてきた、というだけのこと

思い通りに行かない時にイライラした様子をハッキリと見せるのが
安倍の器の小ささを示してる
そういう面では、まだ野田の方がマシやで
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:49:33.34 ID:NsBCoPnjP
アベノミクス、始まる前に終わってワロタ
TPPは決まったも同然
次は移民だな
日本の子供生まん若い奴らは勝手に絶望しておとなしく死んでくれるし
多少能あってもうるさいだけの連中も海外に追い出せるし
移民にゃ国籍と年金餌に兵士になってもらえばいいしまさに良い事づくめだな
>>702
しゃべり過ぎなんだよな、黒田は
あれじゃなに発表しても失望売りだろw

まあどっちいこうがどうでもいいんだけど
>>683
お前みたいな考えの奴ってまだまだいるんだな
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:52:48.63 ID:6eZPo8b/0
白川総裁帰って来てくれ!

黒田総裁になってから株価が低迷してるんだ!
前場儲けてノーポジ余裕です
>>704
始まる前に全てを織り込んだからな
今まで言った事全部やって当たり前やらなかったらヤバイ状態になってる
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:53:36.52 ID:8B/7WSQ+0
>>649
何だこの売国奴(驚愕)
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:53:46.02 ID:/jTRsse00
株ニートネトウヨ死んだ?
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:53:48.87 ID:YN7eBYHI0
2%のインタゲなんて、皆無理だと思ってて
結局株高に導く為だけの方便でしょ、アレは

あの日銀が本気でインフレに向かって進むなんて、俺は信じられない
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:57:23.44 ID:XaNQ9PlB0
まあ安倍ちゃん自身も嵌められたようなもんだから
エージェントHに
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:58:36.64 ID:Ymja7sMG0
あやうく引っかかるところだったわ・・・
騒ぎ始めたらもう終わってるんだな
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:59:36.10 ID:pV08n9fz0
次の総理こそは馬鹿ではないと期待して
結局馬鹿だったと解って期待も無くなったと
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:59:49.76 ID:PobEhHfRP
オリエンタルランドが1万円台まで戻ってきたら本気だす
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:01:43.88 ID:O+eonwBY0
こんなもん調整だろが、大暴落でもなんでもない
騒いでる奴はいったいなんなんだ?

>>3
高値で掴んで焦ってるのかもしれないけど、たぶん売らなくて良いわ
ttp://www.nikkei.com/markets/company/news/news.aspx?scode=4287&ba=9
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:01:56.08 ID:uhlefSVAO
これも参院が終わるまで耐えろになんの?
>>710
連中がやりますつった事は実際やれそうなの?
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:03:02.11 ID:XaNQ9PlB0
IDを変えて戻ってくるデジタルガレージ大株主
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:03:06.88 ID:/YoN6vYZ0
なんかあったのか?
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:04:26.09 ID:NsBCoPnjP
ドル円相場とかアベノミクス連呼に騙されて95円以上とかで高値つかみしたFX新参とか一杯いるんだろうなぁ
これらが狩られたらとってもメシがうまそうだ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:05:33.72 ID:8B/7WSQ+0
>>712
彼らはダメージ無いだろ
株買う金なんかなさそうだし
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:05:36.53 ID:Q+wXVCwk0
案の定アベゴミクズだったね
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:06:21.71 ID:jfmQZFpQ0
>>323
いや、安倍ちゃんで良かったよ。ただし、
安倍ちゃんはTPP参加決断専用のヨゴレ芸人だから、
今となっては御役御免、いつでも使い捨て。
ここには株やってる奴居ないのか
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:07:27.85 ID:GG7mx7jm0
アベノミクスで安倍叫喚
株ニート@29歳
本日−147マソ
少し胃が痛い
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:09:27.78 ID:XTKFewR80
ドイツがユーロ抜けたいなぁ〜ってウンコ記事があったからじゃないの
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:10:32.03 ID:6eZPo8b/0
黒田総裁って具体的なこと言い過ぎじゃない。まるで官僚みたい。

白川前総裁は抽象的に言うから投資家が投資していったんだろうな。

君たち的にはどっちがいい?
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:12:02.98 ID:8ZPcc/M/0
まだ何もやってないだろww
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:12:06.30 ID:UGNkhjJx0
10年ほど前ネトウヨが笑っていた「ワロス曲線」、今度は日本が笑われる番だね
>>730
一国ATMみたいな状況だしな。
抜けられても文句は言えないはずなんだけど、文句いうんだよ。
まるで某国みたいだな。
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:14:58.51 ID:NsBCoPnjP
案の定たくさんの養分がドル買って含み損抱えててワロタ
右側の右上の青いのがドル買い円売りの含み損ポジション
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4093503.jpg
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:18:00.79 ID:xo80TFWN0
>>732
期待だけで上がったんだよ
バカが何かやり出したらとたんに終わっちまうんだよw
そろそろ口だけじゃ無くほんとに刷る時かもな
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:19:55.66 ID:Pu8e51OO0
失敗したら、黒田は異次元に帰れと罵倒してあげよう
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:20:11.45 ID:Dok1WHAi0
今から売り豚に転換すればいいじゃん
>>731
70円台で日本国債を買うのを投資というのか
1ドル0.7フラン台でスイス債買うのと同じ様なものだったはずだよ。白川でなければ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:25:53.50 ID:jfmQZFpQ0
>>375
ビービーエイチフォーフィデリティーロープライスドストックファンド
ビービーエイチフォーフィデリティーロープライスストックファンド

というのが大株主に出現する企業の株式を買ってみてはどうかな。
全銘柄20%くらい下げる余地ありそうだな・・・適当な勘だけど
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:30:01.42 ID:mhjj0auW0
年内9000円台タッチまでは普通にあるだろう
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:30:11.69 ID:96xZ1ZQ90
思ったより円安にならないな。この辺で終わりか。
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:30:26.77 ID:jtQUMIPR0
マジで今が買い時かもしれんな
日銀がETFやREIT買い入れるらしいし
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:31:31.79 ID:ZFkDe9jJ0
あちらを立てればこちらが立たず…
爆下げとS高で利益縮小
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:31:55.16 ID:AnEYsETH0
押し目だろ
どうせまた為替戻すだろ
毎度のパターン
「株価が高い」「まだまだ騰がりそう」ニュースでこういう報道が出たら暴落のサイン
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:34:44.71 ID:37RXDou+0
TOPIXが25日線割れてるからもうトレンド転換の兆し出てる
この下げは少しリバウンドしたとしてもトレンド転換入りしてる以上はしばらく下げトレンドが続くよ
愚かを知っている人は元本保証じゃない商品を買って傷みを覚えて学んでやめるのだけど
愚者は学ばない
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:34:49.82 ID:xW01xfaT0
安倍のせいで2000万円損した
ありがとう自民党
なあ
何で円安を理由に値上げするの??
120円だったころより値上がりしてるっておかしいだろ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:36:01.36 ID:AnEYsETH0
TOPIX3.3%も下げてるな
なんだこれw
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:39:07.63 ID:jfmQZFpQ0
>>633
# 榊原はちゃんと警告していたぞ。
# 外資ファンドがぶん投げたのをそっくり日本国内勢が受け止め切れなかったらそれが
# 安倍バブル崩壊だぞ、と。

BSフジLIVE プライムニュース
3月5日(火) 『アベノミクスの懸念は デフレは克服できるのか』
【ゲスト】
佐藤ゆかり 経済産業大臣政務官 自由民主党参議院議員
榊原栄資 青山学院大学教授
浜矩子 同志社大学大学院ビジネス研究科教授
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt130305.html
(前編) ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d130305_0
(後編) ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d130305_1
売りシグナルがビービー鳴ったわ
誤報にしたって上がってきた時にまた買い戻した方がマシ
投資で儲けたいなら売り。博打で儲けたいなら買い
買うなら、今でしょ!
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:39:56.83 ID:41eZf/gj0
始まる前に崩壊するのか
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:40:35.43 ID:Y+dR9kxj0
安倍の便乗値上げがひどすぎる
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:40:40.59 ID:DqBcwhwA0
バブル崩壊のときは
一日で平均株価が1100円以上、下がったね。
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:41:27.94 ID:rPS+W7EI0
いつ買うか?マダでしょ!
ともかく明日も下げたら下げレベルに応じて行動するべ
信用買いの人はまだ余力あるからかえって下げる
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:42:27.23 ID:lt/ILWxc0
利確売りて書いてるやん
学習しろよカス(´・ω・`)
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:43:38.39 ID:rPS+W7EI0
>>762
バカでも勝てる相場は終わったよ
ユーロ見ようね
>>11
つい最近yahooニュースに「若者にREIT大人気!」とかいうニュースが
あったばかりなのに
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:44:45.30 ID:mhjj0auW0
>>764
それ関係者への売り開始合図だから
今日、12月決算の東洋ゴムから配当12万届いたわ
今買ってる奴はいいカモだはww
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:45:34.15 ID:eWAv+tEP0
安倍バブルとはよく言ったもので、実際株価上昇の8割が
「期待感」のみで上がってたからな。
そらいつか弾けますわ。
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:46:20.51 ID:zqGHUG8P0
損切りしとけよ糞ニート共
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:46:31.74 ID:AnEYsETH0
なんでこんなに売り煽りしてる人が多いの
そもそも嫌儲みたいなところでネガキャンやっても完全に無駄なのに
本当に株やFXやってる奴なんて1%もいねーよここ
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:46:47.80 ID:pQr1ff0+0
>>753
日経は銘柄数が少ない分、今日みたいにファナックやユニクロみたいな特定銘柄だけで支えることができるが
TOPIXはなぁ……
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:46:52.60 ID:RluFmROm0
苦しめニート共
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:48:32.42 ID:rPS+W7EI0
最近始めたから悪い
経験がたらんのだよ
毎年この時期から下がるっての
半年も持たないとはなw
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:51:15.45 ID:+DPj//JM0
ずっと買い方だった外資が少し株を売り始めたと思ったら、
あっというまに個人の回転が悪くなったな

http://www.traders.co.jp/margin/transition/transition.asp
3ヶ月で信用買い残+1兆円、信用倍率4.22はここ12年で最高の水準だった
この水準から逆回転が起きると、小型株なんかはショックで大きく下がりやすくなる
毎年5月は下げる事が多いんで、素人は少し待ってから参加したほうがいいかもね
そりゃ実際はなにもしてないんだから(笑)
先月までならどうせ戻すだろって思えたんだけどな
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:55:09.54 ID:LKonxIul0
真面目に働けよ
真面目に働けば3年後には収入爆上げでみんな豪邸に住んで高級車が乗り回せると安倍が約束してるだろ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:55:21.98 ID:NaiV7+5M0
明日も下がるの?電車止まっちゃうの?
選挙前にまた上げるためだろ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:57:21.50 ID:CiMKk4CV0
働けニート
ギャンブルで食ってこうってのは甘いんだよ
3ヶ月で4億円もうけた奴のニュースみて、
DAIBOUCHOU思い出して売り始めておいたわ。
でも間に合わなかったw
近視眼だなあ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:06:13.63 ID:QjnWP4AL0
やっぱり俺が参戦したとたんに暴落かwww
ライブドアショックのときもそうだったはwwww
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:06:33.00 ID:Zdjc3EFZP
今日のチャートが後半いくほどサゲ加速してた「狼狽売り」パターンだったから
明日もサゲから始まるよ

売りが売りを呼ぶ相場になりそうだな。

今まではその逆だったけど
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:07:00.57 ID:QSDB145U0
>>589
放射能の影響はステマってなら裸で原発いってこいよネットチキン
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:08:24.60 ID:BNB43n9T0
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:09:10.82 ID:Rz7alzeZ0
期待であげて失望でさげるのか
貸し出し増加とか景況感改善のニュースなんかもあったんだけどな
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:09:47.62 ID:KNmI3uER0
paypalレートが96円割った
ありがとう自民党
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:10:08.16 ID:GQuANn1B0
>>643
軽い致命傷を受けたやつが多数いたよ>市況1
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:10:44.49 ID:0boBUhA/0
1週間前に全部売ってよかった
イヤーな予感が当たったわw

また買いたいからこの勢いで11000円台まで下がってね
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:11:02.29 ID:aNp325nQ0
4月だし予定通りだろ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:12:05.99 ID:ZFdtTT4I0
この程度で大暴落とかゆとりかよw
2007年10月なんて毎日日経平均1000円上がるか下がるかだったんだぜw
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:12:20.45 ID:rPS+W7EI0
7700円マダー!
明日か明後日いったん上げて
そのあと爆下げ来そう
木金には確実に下がるわ
>>792 嘘つくなよ
上がる材料なんかもう全部織り込まれてる
その結果がこれ。わかったから売り豚以外は気絶しとけ。
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:16:44.95 ID:w0mVsJFL0
>>649
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:16:47.39 ID:BNB43n9T0
>>784
いつまでもチャートを後生大事にしてるから負けるんだよw。
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:17:03.77 ID:CAVQEu6B0
で、何で下がったの?
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:19:20.27 ID:GkuW4LQc0
騒いでる奴ってここ数ヶ月で株始めたニワカなんだろうな
この程度の下げが暴落のうちに入るかよ
糞新参池沼ガキども勝手に狼狽してろよwww
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:20:35.57 ID:NsBCoPnjP
暴落が一段落した頃に更新が途絶えた素人投資ブログを巡るのが僕の趣味です
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:20:44.19 ID:rPS+W7EI0
>>799
ユーロ危機、過度なインフレ警戒、北朝鮮、過熱感、外人が売りに転じた
含み益が三十万くらい飛んだわ
少し損も出たから全部売るかな
昨日でハネムーン期間は終わりだから、
今日から一斉に安倍叩きが始まる
17時〜のニュースでも
「アベノミクスって効果あります?」

「なくね?」
みたいな声ばっかり取り上げてたw
下げてる時買うのがいいんだけど
お前ら時流読めんからな…
底値確認したら帝人買っとけ、悪いことは言わんから。
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:22:48.10 ID:Ad7sZNeXi
消費税増税w
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:24:24.59 ID:CLGJIHPm0
靴磨きの少年はよ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:25:10.95 ID:CAVQEu6B0
>>803
トンクス
それなら外人が投げ売るのもわかるわ
NHKで株価上昇!とかほざき始めたから下がるだろうな
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:28:15.85 ID:76D4IcOJ0
1万2000は割らないと思う。
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:29:15.05 ID:rPS+W7EI0
11000円割れは覚悟
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:30:13.75 ID:LKs7Wh3S0
外人が売ったらあっけなく下がるよ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:30:21.53 ID:pQr1ff0+0
>>805
業況判断をみるとむしろ去年より悪化してて震災直後並になってるからな
今までは周囲の空気が反論を許さなかったが、その空気が崩れれば景気が悪化してる分、一気に反動が出てくる状況だわ
815Rマニア ◆rzONgDYI/xgK :2013/04/01(月) 19:33:38.20 ID:NfVkzlko0
ヨーロッパが全部悪い
死ね!クソユーロ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:34:46.14 ID:YN7eBYHI0
中小企業は円安より、電気料金値下げを一番望んでそうだけどなあ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:34:58.39 ID:vAzNV1r40
まだ上がりなおすんじゃないかな
本当の終わりはこれから
選挙あるんで大きく下げないよ
選挙からがほんとに庶民にとって地獄じゃないかな
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:36:01.71 ID:u1J+pvJ4O
>>803

過度なインフレはどこの?
株が
暴落→在日マスゴミのネガキャン乙
高騰→さすが安倍ちゃん!
下がる直前で利確した
俺にしては珍しく神判断
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:37:12.38 ID:zWU1KbjP0
>>803
そりゃ、しゃーないな
日本経済ガンバレ!
マスゴミが煽り
外人が売り抜けようとする分を
日本人個人投資家が買い支える

以前にも同じ構図を見た気がする
その時は株やってなかったから覚えてないけど

マスゴミはやつらから金貰ってるだろ確実に
円高カモーン
外人が儲けるのに利用されちゃったの?どうすんのw
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:39:36.71 ID:lm6eAZ4CP
消費税確定まで意地でも持たせるはず

これからが面白いからよく見とけって
ここまでやるかみたいなことしてくるから
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:39:58.44 ID:RnjB8Uem0
大した材料もなく先物主導の下げが1年前とそっくりだったな
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:41:08.36 ID:iXKc90rk0
>>819
そりゃあ下痢は4パーだかインフレ起こすんだろ?
糞下痢が
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:41:23.66 ID:/J12os2x0
9980円で売ってるから早くここまで戻ってこい
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:42:59.96 ID:h3vNjL7a0
馬鹿が参戦して来るのが早かったから終わるのも早いと思う
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:43:32.89 ID:iXKc90rk0
あーあ
インフレ糞下痢とその取り巻きはホントに死んで欲しい
>>830
株の玄人様騰落レシオ厨は10500円辺りから天井だって騒いでいたけど
この程度の下げで満足なの?
株って自殺したい人がやるんでしょ?
真面目な人は定職についてるからね
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:44:59.10 ID:bBT7uQlp0
ええじゃないか運動終了のお知らせ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:46:05.85 ID:u1J+pvJ4O
>>828

日本か〜サンクス
よく負けが確定してるようなもんに金つぎ込めるな
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:46:58.89 ID:h3vNjL7a0
>>832
満足も何も煽り過ぎたし当然
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:47:10.20 ID:gQIpfY+70
民主党政権のほうがよかったな

自民党がやりだしてからむちゃくちゃになってるよ日本が
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:48:49.31 ID:iXKc90rk0
>>835
下痢や黒田にインフレ起こせるだけのコンセンサスを市場に持てるかはわからんがね
けーざいがく的にはインフレは正しいんだろ?
まともに物価高食らうのは庶民だけどな
>>837
株の玄人様騰落レシオ廚は10500〜11750で売りまくってたんじゃねーのwww
11700割り込んでからが本当の勝負だね(´・ω・`)
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:52:10.47 ID:lm6eAZ4CP
ニュースが国民栄誉賞ばっかww目くらましがあざとすぎるww
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:54:36.78 ID:e4TtYtOs0
こうゆうのは押し目っていうんだろ?
下がっている時に買うのはなかなか怖いものがあるけど
こうゆう時に買える人が勝てるんだろうな
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:55:37.80 ID:u1J+pvJ4O
>>839

物価高と増税ですなぁ…>庶民
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:57:00.43 ID:6eZPo8b/0
危機的な時こそ株を買いましょうとか、バスに乗り遅れるを思い出す。
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:58:11.26 ID:rPS+W7EI0
チャートが崩れたら押し目じゃないけどな
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:58:43.24 ID:HU8gxeto0
調整が入らず一本槍で上げたから、実需が伴ってないので、
下落して崩れるのも一気だよ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:59:16.99 ID:6eZPo8b/0
マスコミの勝利だな。自分もアベノミクスは懐疑的だったし。

国債で金融緩和して株価上げてるだけだし。

これようはさ、所得の移転じゃない?未来の世代の財産のさ。
買いや買いや
急げ急げ
どうせ参議院でまた上がるから今のうちに買っとくでー
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:00:24.96 ID:h4nCiF3i0
ネトウヨの幼稚な暴言・暴力を背景に
不当な支持を伸ばしてきたアベルフ・シンゾウラーによるアベノミクスの化けの皮が剥がれたな
次の選挙では民主党に投票して俺達のジャパンを取り脆そうぜ
物の値段上がってるだけやん、ふざけんなよ
>>844-846
イブニングセッションの寄り付きで売って戻り売りと思い込み売りナンピンしまくるタイプ
>>850
円安なんだから当たり前だろ
へへへ
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:10:44.82 ID:YN7eBYHI0
外人の利益確定売りとタイミングが重なっただけかもしれんが
TPP交渉参加表明からずっと下げてるな
でも小泉・竹中時代のバク上げも
途中で大きなバク下げいれたりしてたよね。
もう一回高値にトライするんじゃないの?
三尊天井のいま一回目の山がおわったところかなあて思うんだけど。
バブルの始まりもなく終わるかよ
いくら景気を煽っても長持ちしないのは、結局のところ
莫大な財政債務が信用不安の根本にあるためだろうな
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:21:52.64 ID:Ee8/y3dH0
ゲリベノミクス信者がホルってた拠り所って今のところ株価だけだよね?
株価すら上がらなくなっちゃったらゲリベノミクスって何をもって景気回復と言うの?
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:24:35.47 ID:HU8gxeto0
株価は上がっているが、
庶民の生活レベルは物価も上がり下がっている
自民党が日本を滅ぼす
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:32:09.83 ID:6eZPo8b/0
>>857
日本の財政は10年後には全世帯の所得総資産に追いつく。

これからは所得と借金のチキンレースが始まる。

そんなレースに外国人投資家は投資するかなってもらえばいい。
オオカミ中年アベノミクス
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:36:24.13 ID:iXKc90rk0
「リフレ派」の社会実験だから
お前ら庶民はモルモット

ケインズのインフレ主義

フリードマンの金融政策賛美
20世紀の経済思想の集大成

盛大に失敗するだろうな

覚悟しとけよ。
このレス保存しとけ。
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:36:29.04 ID:o/GPo0Zy0
暴落でもなんでもない状態で暴落というのはどういうこと?

暴落とはライブドアショックやリーマンショックみたいな
売りたくても値段が付かなくて売れない状態になる事だろう。

頭がバカなのか?
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:37:38.01 ID:A9obHww50
>>802
FX始めた主婦層のブログは面白かったな
借金まみれになった挙げ句
先生と崇めて知人まで勧めた人物が逮捕された件を釈明してたり
ニューススレは基本旧速のがレス付くのに株暴落スレは圧倒的にこっちだな
お前ら本当に他人の金儲けが大嫌いでこのスレ嬉しいんだなw
867アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/04/01(月) 20:38:15.88 ID:31SBs0a50
経済成長しなかったら
消費税アップ見送りだから
約束を守ってもらえればそれでいい
何だかんだ言って為替も先物も回復してきたのう
明日の寄りは狼狽売りの人多そうだけど
後場でちょこっとリバるかもしらん
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:44:46.27 ID:6eZPo8b/0
>>963
それをミックスしてるのがアメリカね。

アメリカは莫大な財政政策と莫大な金融政策をしてる。だが、失業率下がらないでしょう。

グローバル企業がアメリカ人を雇ってくれない。やっぱりグローバル化は間違ってるぜ。
円高こい!
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:13:36.38 ID:0boBUhA/0
円高でいいよ
1ドル85円ぐらいがベスト
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:14:19.00 ID:t/peZxGt0
>>869
日本語不自由暴威?
買えなくて妬んでる奴は明日にでも買ってほっとくといいよ。
アベノミクスなんて始まってもいない。バブル崩壊では無い。バブルなんてきてもないからな。
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:22:01.64 ID:GQuANn1B0
>>842
押し目かと思ったらおしめえだったとか、なにこれ安いで拾ったら次の日も特売日だったとかよくある話で
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:22:19.66 ID:BNB43n9T0
これから今年度業績予想を含めた決算期を迎えるからぼちぼち
金融相場から業績相場へ転換するだろうな。

ちなみに13年暦年の国内新車販売台数予測を見ても需要は
まだまだ回復見込みはない。為替回復で北米向け輸出が改善するということで
自動車メーカーの採算が良くなるとは言われてるが。
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:27:56.23 ID:8dxFH8Mmi
かいどきやな
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:28:15.71 ID:GQuANn1B0
http://blog.livedoor.jp/nyankotokenken/archives/51090885.html
FXブログはこれが至高の作品
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:29:13.46 ID:Ee8/y3dH0
>>873
これからも始まることはないからなww
この暴落で買えない奴は一生まけい
去年のゴールデンウィーク前に買ったヴィレッジヴァンガード株が秋に半分に下がってやっとプラ転したわ
買った時に一株13万だったのに対して優待券が1万円ぐらいもらえるから非常に美味い
次に株が安くなる時までにまた資金を貯めとかねーとな
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    アベノミクスはもう死んだんだ
     (l     し    l)   いくら呼んでも株価は帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もう含み損は許されて、君も借金塗れな日々に帰って行く時なんだ
      > 、 _      ィ     
     /      ̄   ヽ    
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:36:11.54 ID:Mp2SLdm/0
>>877
死ね。使い古されたコピペを張って喜んでる雑魚が
500まんえーんでも張っとけよ死ね
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:41:07.97 ID:sOv0lAxY0
ITバブルとその崩壊を知ってる漏れから見たら
こんなのバブルでもなんでもないただのご祝儀相場
それが終わっただけ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:49:35.75 ID:QSDB145U0
>>864
は?
アベノミックスって何をミックスしたの?
在日はてめえの国の経済のほう心配しろよwwww
もう手遅れだけどwwww
円高はよう
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:00:29.78 ID:pS/dxXt90
下痢便安倍政権崩壊やでぇ
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:03:27.78 ID:6ur4oyGm0
新日銀総裁も大したことできなさそうって思われてんだよ
外積も買わないでJリートとかそんなん白川と変わらんがな
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:06:18.18 ID:JnSyvG0f0
92円台まだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
決算終わったから株価も終わり
しばらくしたら個人嵌め込んでドスン
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:27:08.86 ID:OBuGq191O
おいおい、みんな3ヵ月前はリフレマンセーだったしリフレが俺たち日本人の総意だったろ?

一体どうしちまったんだ
テレビとか雑誌で参入した奴はだいぶ損してるだろ。三月優待とか新興さわった奴な
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:29:05.47 ID:mmBuSk8j0
嫉妬厨は参院選前最後のチャンスだから買っとけよ
マジ?

株買わなきゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:42:59.57 ID:SYFZdWISi
海外で何も起こってないのに株と為替が同時にドスンということは
機関投資家が日銀会合で手仕舞いというシナリオを前倒しにしてるんでしょ、これ以上は期待できないと
これで日銀は本当に無期限・無制限の緩和を約束せざるを得なくなってきた
来月も、再来月もそれ以上の緩和
まぁ消費税10%と改憲のためにはその位ムチャしなければねw
エイプリルフールで下げるふりしてるだけでしょ
世界的に利食い、調整局面なんだから、日本だけ無関係というわけにはいかんよ。
12030 -150 日経先物
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:58:28.83 ID:JnSyvG0f0
今日中92円台は微妙に無理だったか
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:02:18.70 ID:CaBUdRJS0
始まったな
同時に値上げ地獄もはじまる

自民を選んだ「痛み」がこれから出てくるぞ
>>901
自民党が何かしたか?w
ご祝儀相場的なモンに何言ってんだアホ
民主党最高!民主党バンザイ!(棒)
嫌儲住民は民主党を応援します!!!!!

民主党の時が一番良かった! 

平和だった! 政府も平和を目指して友愛友愛いってたし!

原発事故の時も首相が真面目なしかめっ面でお辞儀してた!

最高だった!
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:06:45.79 ID:0Qapz0Qm0
>>893
ドル円96円代でドル買ったやつは円高に振れてるから今頃大火傷だろうな。
マスゴミが株高とか煽って素人がつられて、それでまんまとやられるからな。
マスゴミが騒いでる頃にはもうすでに祭りは終盤なのにな
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:11:26.55 ID:DZBk1C770
また明日も大暴落だろうな。ドル円は今週末にはさらに円高に振れるよ。
馬鹿が煽られて大損するのはいつの世でも同じ・
マスコミは去年から煽ってたぞ
真に受けて始めた人も十分利益出たし
円安で物価がー ガソリンがー
・・・
円高で株が下がるぅぅぅぅx−−
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:14:48.05 ID:zzRVp6E2O
いや 明日は上がるよ
お前らは素人だからわからんだろうがな
>>908
もうすぐ日銀の会合だしな。
日銀次第でバク上げも来る。

うひょひょん
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:17:11.58 ID:T8V0taKTT
よほどの事やらんと材料出尽くしで下がるだろ
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:17:18.73 ID:DZBk1C770
明日も暴落する。しばらくの間はとまらない・
権利とって即うっぱらって良かった
この先も強いのかねえ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:19:00.13 ID:Tm4h9i6l0
今日はしごが外されたからな
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:19:42.58 ID:pRd7uqnc0
1月と2月の中盤にも下げる局面あったけど
今回も前と似た感じで上がってくるだろ
500円安ワロチ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:20:24.07 ID:7vhVoeQ20
先物やべーな、これ完全に下痢ノミクスだわ
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:20:46.28 ID:Noo/Hpqa0
>>914
もう相場の雰囲気が全く違う
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:21:43.54 ID:kg9KsEaN0
ダウも息してない
やべーなこりゃ
監視銘柄の多くが10%近くマイナスになってるな 日経平均だけみるとあまり騒ぐほどじゃない
と思ってる人がいるだろうが、今日は暴落と言ってもいい日だよ
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:28:10.08 ID:Tm4h9i6l0
明日もナイアガラ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:30:35.22 ID:pRd7uqnc0
>>917
じゃあこれからが調整ってやつで選挙前までじわじわ下がり続けてくって可能性が高いってことなのか?
みんなが下がる下がるって言うと上がる気がしてきてほんまかいなって思うわ
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:31:21.05 ID:70UEwdkH0
>>906
あれは上がってたから騒いでただけ
ここ最近のマスコミの買い煽りは、明確な悪意を感じざるを得ない
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:31:40.56 ID:mYeCq0vjO
日経平均はファストの買い支えがあったからな
現実の感覚ではもっと落ちてるよ
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:33:25.48 ID:wq3fXG2T0
電力は上がってね?なんで
100マソくらいいってるんだが
ドル安になってるけどダメリカの死標によるものか
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:37:04.73 ID:guRQZ8Ev0
3ヶ月待てば元に戻るから(震え声)
>>269
小室直樹さんお亡くなりになってたのか
そっちの方がショックだわ
ユーロ危機で、円買われる流れやろなぁ
ただ北朝鮮のこともあるから90〜93円前後で推移ってとこやろ
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:40:01.23 ID:wq3fXG2T0
そういや一年前もこの時期下がり始めたよな
ギリシャでよおおおおおおおおお
商品先物のトウモロコシと小麦が爆下げしてるんだが何かあった?
>>922
それも含めてマッチポンプだよ馬鹿馬鹿しい
>>310
それなんてサブプライム?
第2リーマン来るで
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:41:37.67 ID:arCbWb8i0
もうご祝儀も終わりだな
地獄が始まるぞ
アベノミクスとかいってヘラヘラしてた連中のせいで
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:42:53.44 ID:7/u2k4pz0
円安に持っていって外国人に投資をしてたっぷり儲けて満足していただくのがアベノミクス
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:43:56.74 ID:iGIka4P50
調整じゃねーの
馬鹿みたいにカチ上げやがって
おせぇんだよ
>>934
馬鹿発見。 それこそが資本主義なんだよ。
投資しまくってもらわないといけない。
総合的に投資が減ると日本は成長しない。(というか資本主義を採用しているすべての国に言えること)
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:45:03.56 ID:tTeC3Vcb0
明日下げることくらいはわかる
その後は?
>>930
なんか色々ヤバそう→とりあえず小麦、石油買っとけ
この流れ
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:46:16.36 ID:7/u2k4pz0
>>936
そのままのこといってるだけなのに脊髄反射すぎてふくわw
>>939
...確かに。
俺が馬鹿だったな

皮肉がこもってそうだったから
ついつい脊髄反射してしまった
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:47:35.21 ID:QIRG42dn0
安部が何やっても許されてたのは株が上がってたからというただそれだけの理由なんだよなぁ
株が下がりだしたら
「○○の政策がマーケットによって否定された」みたいに言われて
とにかくボロクソになるよ。
>>388
お前まさか伝説の

アイフルで金を借りる→アイフル株を買う→信用でアイフル株を買う
→アイフル暴落
→樹海

をやってしまったのか
確かに為替と株価は目に見える数値だからね 円高、株安が続くと支持率もそれに伴って低下するだろう
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:51:43.27 ID:+GMshSmG0
また俺の含み損生活が始まる。二度と証券口座にログインすることはないだろう。
相場読めないんだけど実体経済の指数が良化どころか悪化だからな
なにをそんなにのぼせてるのかさっぱり分からん
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:52:31.51 ID:kjXd+ZUN0
大暴落って野田が解散表明した時点の株価8000円台後半だからなw
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:54:38.94 ID:0Qapz0Qm0
>>930
トウモロコシはエタノール需要で注目されてたが、例のシェールオイルでエネルギー需給バランスが崩れて、トウモロコシは今後あまり必要としない見通しになったんじゃないか。
まあわからんけど。アメリカのシェールのせいでロシアもガスの供給が余ってるみたいだ。
948番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/04/02(火) 00:55:30.04 ID:cns72MqzP
日経平均はボロボロにみえるけど、大型が足を引っ張っていただけで、中小型株はむしろ好調だった
って白川が分析してたんだよな 経団連が無能なだけだった
あとユニクロとガンホーがすごかった
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:59:06.42 ID:phoDUUSL0
>>936
馬鹿発見
外人は既に売り越しているんだが?
ゴールド○ンはすでに売り抜け

マスゴミが騒ぐのは
外人様に「安全かつ確実」に売り抜けさせるため

言っとくけどこれはマジ
>>857
財政が問題ではなく
日本は製造じゃクルマしか売れないのが問題なんだよ。
内需は団塊死に絶えて20年しないうちに枯れる。
農業も後継者難で縮小する。

さて合理的に考えてどうしましょうかってとこ。
TPP・移民はもはや既定路線。

橋本龍太郎が官僚の言うこと素直に聞いて
大蔵大臣、総理時代にやらかしたツケがでかすぎるんだよ。
総量規制、対中円借款再会、消費税増税したのが自民党最大の失敗。
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:01:58.25 ID:7/u2k4pz0
オリンパスとかパナソニックとかシャープとか見てたらなんだかなぁって感じだしな
株やってる奴は碌に勉強してない連中が大半で丁半博打を繰り返している
それで勝てるわけないじゃんw

債権の方が努力出来るならお奨めよん♪
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:05:33.87 ID:90HjFHWB0
黒田がやるやる詐欺で何もやらなそうとバレたから一気に売られるだろ
トンデモすごいレベルで何かやらない限り上がる材料がない

NHKに煽らせて外人は売り抜けた
普通に買ってるやつは最悪塩漬け+配当優待取りでいいけど信用はきついだろうな
株は結局資金潤沢な機関投資家が個人を餌食にするからな
証券取引所や金融庁も機関投資家の味方だし個人で稼ぐのはキツイよ
>>951
そういった糞別にしても、外的要因関係無しに伸びてる企業なんて極僅かだし期待値でしかない博打だしね
>>930
先週末に市場予想より在庫が多いていう情報ながれてた。
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:10:08.12 ID:90HjFHWB0
上がる材料は選挙で自民がヤバくなる、増税の目くらまし、くらいしかない
景気がいいおー株価上がったおー→自民に入れておー増税だおー

増税のためには好景気っぽくぶちあげるんだと思ってたがこの分だと不景気でも増税しそうwww
期待期待って何の根拠もないのに(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:12:40.43 ID:fg7koY6u0
来年の4月に消費税増税とかそれまで好景気とか絶対間に合わんだろ
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:18:12.43 ID:tTeC3Vcb0
ボーナスあたりから景気がいいって宣伝始めるのはわかってる
最終的には景気判断無視の洗濯もある
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:24:23.38 ID:To0vfbyo0
大手シンクタンクが出した、2014年の経済予測
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065928.jpg

         2014年    今年    去年

成長率      0.1%    2.4%  0.9%
住宅投資   -7.5%    6.9%  2.4%
最終消費   -1.1%    1.4%  1.4%


主な原因は消費増税
しかも2015年には2回目の消費増税が2年連続で行われる
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:27:31.32 ID:Tm4h9i6l0
>>961
>しかも2015年には2回目の消費増税が2年連続で行われる
セカンドインパクトか
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:28:46.27 ID:fy3wqszP0
毎年春恒例の銘柄入れ替えシーズンだろ
いい加減学習しろよ
>>962
株屋も旧態依然としてるから必死なのよね
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:31:40.57 ID:EmqhayWC0
どうせ全部アメちゃんのシナリオなんよ
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:33:23.80 ID:g6bdu9XA0
カンフル剤が効いてるうちに景気を回復させるって話だったけど、
なんか、もう、薬剤が切れだした感じだよなあ
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:34:04.04 ID:ebnqNF8+O
ここで散々煽ってた連中いたからな
終わりだと思ったわw
>>961
もうこの国だめだわ
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:36:09.01 ID:+GMshSmG0
6月まではもつと思ったんだがなあ。
終わるの早かったな
日本は内需の国だから今以上の消費の落ち込みはマジでヤバイ
逆に3%に引き下げたらどうなるかの実験もやってくれ
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:40:36.18 ID:fg7koY6u0
増税と金融緩和をほぼ同時にする意味がわからん
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:41:41.77 ID:/FjL7Z8s0
>>886
在日が気になって仕方ないようだけど
世の中はもう新年度ですよw
親父に170万円の株買ってくれと言われ買った振りして はや2週間
本当に買っていたら含み損20万円だった あぶねー
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:51:20.89 ID:4p0CgpJaP
大体アメリカも一年で10兆円を削減なんて無理なんだよな
政権発足後100日間はマスコミもネガティブな報道を控えるとか何とかかんとか
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:59:31.83 ID:To0vfbyo0
>>972
>増税と金融緩和をほぼ同時にする意味

去年の消費増税に関する3党合意の内容を見れば分かるよ

「今年4月〜6月期、名目3%、実質2%の成長率を達成すれば消費増税OK」


つまり、”増税するために金融緩和してる”んだよ
最初は金融緩和は2014年からだったのに、消費増税するためわざわざ今前倒しで緩和してるわけ
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:03:34.78 ID:Tm4h9i6l0
>>977
糞みたいな税金の無駄使いを正さず
増税するために経済政策をやる自民は究極の売国奴
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:11:38.36 ID:YFszbozy0
国内の状況が何も良くなってないのに気分だけで良くなるわけねえ
バブルから何も反省してねえな土人ジャップは
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:13:03.84 ID:emM6BLeK0
>>979
景気は人間の気分次第とか言ってる人が最近増えたよね
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:18:44.12 ID:To0vfbyo0
>>978
減税延長を先行 米大統領が表明
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1500Z_V11C12A1MM0000/

中間層向け減税の継続訴え オバマ大統領、再選後初会見
http://www.asahi.com/international/update/1115/TKY201211150365.html


オバマは減税をやろうとしてるしな
本気でインフレ好景気にしたければ普通はこうするよね
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:23:12.13 ID:RhEjrvpu0
外人が売り始めちゃったからもうダメだろ
短い春だったなw
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:24:23.87 ID:4YkSpzNCi
>>977
緩和しても借金する奴がいなきゃ意味がないよね?

>>980
実際そうだろう。
先の不安が無ければ金つかうよ。
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:42:16.38 ID:fkAbs9GE0
だろうなぁ。
安倍はまだ何もしてないのに期待上げだったからね。
 実際のアベノミクスは、庶民からグローバル企業への所得吸い上げ政策。亡国フラグだから、株賭博も逃げ出すだろう

デフレ続いて消費税増税を潰してくれや
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:43:52.61 ID:AM//FKdX0
俺が振り出した手形とかも日銀が買いいれてくれれば
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 02:50:12.51 ID:ebC4PIwR0
このままだと今日12000割るな
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:09:12.49 ID:2DykRup80
>>984
グローバル企業が栄えるなら株買えばいいじゃんってのは違うのか?
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:17:45.62 ID:To0vfbyo0
>>987
それは言わばパチプロの論理だねww
そういう人間はどこに行ってもゴキブリのように生きていけるよ
実際、アベノミクスはパチンカスのやり方にそっくり
借金して博打打って一気に借金を返そうという理屈
でも実際は、パチンコそのものが目的、つまりバブルに酔いしれたいだけで
借金返済とかなんて二の次なんだよね
つまりはギャンブル依存症にすぎないんだ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:44:19.56 ID:8FHJc3H40
最初から日本企業が決算乗り切るための時限円安誘導ではって観測があったけど
びっくりするほどその通りだったんだな

でもまだ参院選あるからそれまでは何かしらテコ入れ頑張るんじゃない?
選挙の後どうなるかなんてもう知らんw
民主党はフェアだったな
自民党がやってるのは政治じゃないんだよね、極端に言えば
政治は官僚がやってて、自民はロビイスト集団というか
これこそ戦後レジームだと思うんだけどな
見事に戦後レジーム”を”トリモロしちゃったw
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:57:40.89 ID:+YKT9tlq0
>>990
しかも乗りきれたのは大手だけで、中小は軒並み前年より悪化したと
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:22:05.36 ID:lqmPPnh2T
参院選までは頑張るだろ
その後はシラネ
>>992
一部の特権階級が宦官を用いて政治を取り仕切っていた
清朝の政治そのものだな。

自民党 = 女真族
官僚  = 宦官

まったく同じ構図。
もうダメだ
今日も損切りだ
次の祭りは選挙前後
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 05:42:46.97 ID:/Cx2ZHDi0
終わりの始まり、始まりの終わり

言葉遊びが好きだのう
相場の話は経済論とは別
デイトレはパチンカス
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ