自民党の改憲案99条は、全権委任法と同じ効果を持つ危険な条文 民主主義がマジで死ぬ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

たきもと しげこ(法律学者)

皆さんは、憲法が、その生死を確認し、死せるものは蘇生させなければいけない、いわば「生き物」であることをご存知でしょうか。
その昔、ドイツで社会権について初めて規定した先進的なワイマール憲法が、突然殺され、無効化されたのです。1933年3月23日のことです。
その理由は、合法的な選挙によって政権を握ったナチスによって、全権委任法が制定されたことにあります。
これは緊急事態の宣言さえすれば、国会での議論を経ることなく、内閣が単独で自由に立法権を行使できるという法律でした。

その後、ドイツ国内では様々な非人道的な所業が合法化され、さらには全世界を巻き込んだ前世紀の最終戦争へと発展していったのです。

今現在、自民党は憲法「改正」と称する案を公表しました。
その「改正」案99条には次のような文言がみられます。

「緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる(後略)」

これはまさに、全権委任法と同じ効果を持つ、恐るべき案です。

この憲法「改正」案の理念のもと、自由権は「公の秩序」という名目で制限され、自由を守るための統治機構ではなく、
統治機構に奉仕する自由へと、私たちの人権は変質されていくでしょう。

戦争を知らない私たちは、一見平和と見える「戦前」に生きているかも知れない。
政治家の皆さん、今一度、政治を志された初心に立ち返り、党利党略を越えた高い理想を掲げ直してください。

有権者の皆さん、ご自分が選ぼうとしている政党や候補者の掲げる政策を、もう一度しっかりと吟味し直してください。

私たちが解決しなければならない問題は山積しています。
しかしそれは、世界平和と調和の中で、必ずや解決できるはずのものなのです。

http://skmtsocial.tumblr.com/post/37628588064
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:26:51.62 ID:amRJQnag0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:27:05.27 ID:JnO8CQXD0
よほど都合が悪いようだなw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:29:57.74 ID:2d4lY7mH0
緊急事態宣言と一緒じゃないの

震災の時に、なんで緊急事態宣言を出さないんだ!とか言ってたやつがいたから作ったんだろ。

前回の緊急事態宣言が朝鮮人関連の事件だったから、菅がそれをバラしたくなくて、宣言を出さないんだ!!!
とかわけのわからない人間もいたしな。。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:34:32.73 ID:s1LACWRn0
こっそりこんなの入れてくるとか本当に最低な政党だなクソ自民
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:34:34.32 ID:AifsFEew0
緊急事態の宣言は、法律の定めるところにより、事前又は事後に国会の承認を得なければならない。
内閣総理大臣は、前項の場合において不承認の議決があったとき、国会が緊急事態の宣言を解除すべき旨を議決したとき、又は事態の推移により当該宣言を継続する必要がないと認めるときは、
法律の定めるところにより、閣議にかけて、当該宣言を速やかに解除しなければならない。
また、百日を超えて緊急事態の宣言を継続しようとするときは、百日を超えるごとに、事前に国会の承認を得なければならない。

こいつはこんな長い文面で、これをあえて書かなかったのか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:35:25.59 ID:lj1e6s0uP
>>4
立法権まで与える必要はねえだろ。
例えば有事の際には24時間以内に国会議事堂に参集できた議員の数を分母とできる
とかせめてワンクッション作れよ。少なくとも議員を軟禁・殺害するレベルの
クーデターでもない限り安全機構として作用する
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:35:44.29 ID:IDVZPlGM0
>>4
緊急事態宣言すれば法案通し放題な

(緊急事態の宣言の効果)
第九十九条 緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができるほか、
内閣総理大臣は財政上必要な支出その他の処分を行い、地方自治体の長に対して必要な指示をすることができる。

コレ事実上の独裁スイッチ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:40:40.93 ID:3TJNuoKJ0
ネトウヨは北朝鮮を大日本帝国の生き写しとか
日本の目指すべ未来は北朝鮮とか言ってたし
ネトウヨは北朝鮮が大好き
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:45:56.92 ID:UcgjuNi50
賛否の前にだな変わんねーじゃんってレスは、憲法の読み方わかりませんが背伸びしていちゃもんつけたかったんです。としか読めねーぞ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:48:06.01 ID:KUmzSlWA0
バランスが…
民主党政権は平均台で体勢崩れて倒れる時に一回反対側に行こうとするアレか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:48:29.80 ID:B4JuNS3AO
すでに死んでる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:49:21.34 ID:11p9SsIF0
ナチスが出来上がりそうだな
>>6
国会の承認って、議員内閣制をとるなら要件によってはほぼ意味がないからじゃね?
内閣っていってもその政令を発動してるときは自民党
が与党ではなくなってるだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:51:13.66 ID:LE+6xHND0
>>6
国会の承認なんてザルでしょ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:52:09.39 ID:WoLComHD0
今はが自分の都合よく見方についているが後々敵にもなりかねないから
完全に反対勢力を作らせないようにしないとな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:52:21.73 ID:IfwgLo+N0
また戦前の日本に戻るんだな
また勝ち目の無い戦争して、食い物は根性で現地調達しろとかわけのわからないことするんだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:52:57.88 ID:LE+6xHND0
>>15
自民党も恐ろしいがもっと訳の分からない団体が掌握した時本当の地獄が始まるわけだ
その事まで考えてるのかね?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:54:54.81 ID:IfwgLo+N0
自民党がこのまま独裁政権を樹立して国民を大量に餓死させるなら
中国に併合されてしまって大国の一部として世界の支配者になったほうがマシかもな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:54:56.76 ID:CsBUPAsX0 BE:1334098728-BRZ(10000)

>>6
事後承諾で緊急事態宣言して、宣言中は憲法無視できるよ法みたいなのを通せば何でもできちゃう?
ネットが発展した今のご時世でそんなことなるわけないだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 17:58:23.60 ID:AifsFEew0
国会の承認が得られるなら同等の法律を通すことも可能なんだから同じことだろ。
時間が短縮されるだけ。
法律案の審議なんていちゃもんつける野党に役人が作ったペーパーを棒読みする閣僚のプロレスごっこじゃん。
時間の無駄。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:02:45.65 ID:AifsFEew0
>>21
非常事態宣言でも憲法を停止できるなんてどこにも書いてないだろ。
憲法の範囲内の政令しか出せないよ。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:03:22.57 ID:kVGCXiewO
>>21
憲法を無視するような法律は憲法98条違反だから無理
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:04:07.16 ID:p8CIM8670
>>24
その憲法って改憲案だろ?
公益の名の下になんでもできちゃいますやん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:05:18.00 ID:15xEQrw20
自由と民主は、自由民主党が大勝利をおさめることにより、死んでいくんだね
皮肉だね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:08:04.35 ID:IfwgLo+N0
>>25
憲法で通信の傍受と、表現の自由を妨害する行為を禁止してるけど
警察は掲示板の書き込みを削除させたりしてるし
P2Pの通信を監視して著作権違反とか逮捕してるし
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:09:03.16 ID:nRpxqHkD0
自民党内閣の考える公の秩序ってのが憲法の範囲を超えれば
「法律と同一の効力を有する政令」が憲法以上の拘束力を持つ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:10:53.29 ID:jQueNevB0
ネトウヨって悪魔復活させたら俺にも力くださいねって必死こいて頑張って復活と同時に食われるチョイ役みたいなやつらだな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:11:51.72 ID:15xEQrw20
他国の目があるから人権を無視することはできない?
やるときはやるだろ、想像以上に馬鹿な事を人はやってしまうよ

一時大戦後、ナチスが政権を掌握したのも馬鹿げた事だ

もう自民が政権を奪取することは既定路線になっているが
それでも、こんなクソな改正は断じて認められない
考えなおせ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:12:26.89 ID:IDVZPlGM0
>>23
うん一度過半数取ったら永遠なんだ
民意を問う日がいつになるかわからないんだ

4 緊急事態の宣言が発せられた場合においては、法律の定めるところにより、その宣言が効力を有する期間、
衆議院は解散されないものとし、両議院の議員の任期及びその選挙期日の特例を設けることができる。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:13:38.70 ID:3TJNuoKJ0
馬鹿げた事って、過去になって始めて分るもの
当時は馬鹿げてると認識できない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:17:17.42 ID:kVGCXiewO
>>28
それ通信の傍受じゃなくね?通信の傍受ってのは神奈川県共産党幹部宅盗聴事件(公安が共産党の電話盗聴した事件)みたいなのだろ
あれは大事件になって東京地検特捜部が神奈川県警を捜査して警察官を逮捕する寸前まで行ったくらいだし滅多に無いわ
これでリベラルでデモクラシックな党名を掲げてるのだから笑っちゃうね。
Liberal Democratic Party of JAPAN
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:19:30.51 ID:YXssAj9rO
左派、リベラル派を御花畑と呼ぶ人たちのほうが、ずっと楽観的で性善説を信じているように見える

ネトサポの洗脳作戦は上手くいったな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:20:38.69 ID:x5xznkdo0
まさにこういう事を指摘する事をマスコミに期待してるんだけどな
阿久根市長みたいな奴が総理になってイエスマンで内閣を固めて緊急事態宣言さえすれば
与党の支持すら失った状況でも独裁的に行政、立法権を行使できるってことでいいの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:23:04.23 ID:B4JuNS3AO
土砂崩れにも兆候がある

地鳴りや、普段きれいな水が濁ったり



つまり、そういうことだ
安部ちゃんーー
なんで9条以外もかえてまうんー

うち、うんこびちびちやー
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:33:11.89 ID:IfwgLo+N0
すでに日本は欧米に比べるとかなり人権を無視した国なってる
国連やアメリカ議会でも日本の人権侵害ぶりは目に余るといわれてるが
ネトウヨたちは「また韓国系が工作で言わせてるだけだ」とか言って日本政府を擁護してる
チベットで虐殺してる中国政府を擁護する中国人と同じだよ
仮に自民党がガス室とか本当に作っても日本人向けにはそんなもの存在しないというプロパガンダで洗脳して
ネトウヨみたいな連中が外国に向けて日本政府擁護を繰り返すだけだろう
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:34:18.62 ID:UcgjuNi50
>>38
むしろ独裁的な体制が一定期間、多数に支持される危険性を想定したほうがいいんじゃないかな
安全装置を外せ、ってマジキチスマイルで語られても困る
>>4
緊急事態を口実に独裁出来る法律作らせてはいけないだろ
憲法というのは国家権力に歯止めをかける物だ
俺らを縛るのが一般の法律だとしたら、憲法は政治家の立法権を制限する物
自民党は憲法の意味がわかってない

俺は世襲でも良い派だけど、代々政治家の世襲議員でなきゃこんな発想にはならないよな
日本は自分らの物だと勘違いしてる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:37:34.09 ID:bBhpxff10
日本を(国民の手から)とりもろせ!
前の総選挙直前に、自民党が負けそうだから選挙を凍結すべきとのたまった議員がいたな。
自民党党員ではなかったが。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:39:31.24 ID:pZq2q2/w0
9条なんか馬鹿向けの目くらましだからな
自民が本当にやりたいのはこっち
>>38
そういう事
立法権と行政権を分けるのは独裁を防ぐ為

政令で、緊急事態の名の下に議員の任期も無期限で延長出来てしまう
永世独裁を可能にしてしまう

どっかの市長みたいに自分に都合の悪い法律(ツイッター禁止、公務員の政治活動禁止)は守らない奴もいるけど、
このような憲法が出来たら政令の名の下に合法化してしまえる
自民党の新憲法案は唾棄すべき
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:47:37.27 ID:kHP02wC2O
>>22
当然ネットも規制してくるだろ
二度と国民が逆らえないようにありとあらゆるものを統制してくる
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:50:00.40 ID:QX2eVyvp0
お前ら暢気に構えてるがこのままだと特アに日本乗っ取られるぞ…それでいいのか?
日本を特アから守るためただちに今の糞憲法を改正し
自民党に中国共産党のような強力な権力を持ってもらって
安倍さん麻生さんを金一族のように敬い奉り
我々は韓国人のような愛国心を持とうよ!
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:53:45.97 ID:OyCid6vBO
下痢しんちゃんの逆襲(笑)
まじで、自民党だけはありえないことを理解しとけよ。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:54:11.54 ID:irhY+OM40
ゲノム!
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:55:12.29 ID:hWFkGEOH0
自民圧勝は既定路線なんだからこの改憲案を心配してる議員は自民を上手くコントロールする方法を全力で考えるべき。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:57:39.87 ID:ZHoY/7R70
でも自民が勝っちゃうんだろうねぇ。戦争が嫌なら選挙行って
対抗政党に入れなきゃガチでヤバいのだが。
クソ左翼が最後の悪あがきww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 18:59:42.37 ID:irhY+OM40
いつから日本は衆議院選挙の投票で憲法改正ができるようになったのか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:00:25.46 ID:kHP02wC2O
>>54
肉屋を支持する馬鹿な豚
自分に銃口が突きつけられた時に後悔しても遅いんだぞ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:00:34.99 ID:SNeX1S1j0
>>49
相手を気嫌いしてるのに相手真似様って
ソ連と中国思い出すんだけど
やっぱ赤いなあんた
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:00:37.42 ID:B0niNBYRO
>>30
ワロタ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:01:00.73 ID:7aUZzaDK0
まず法案通しやすくするために2/3を過半数にするんだっけ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:02:48.10 ID:NWNmKwZ2O
ジミンガーじゃ勝てないっていい加減に気がつけよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:04:42.48 ID:JfA1CXZ90
独裁が捗るな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:07:02.35 ID:v2D+d4zI0
ネトウヨは左派政権が政権を握ったときにこの新憲法を逆手にとってネトウヨの嫌いな中国・韓国に主権を委ねる危険性をわかってないよな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:07:15.36 ID:AoQVJwK40
自分がこれまで護憲派だと気が付かなかったわ。
アホに憲法いじらせるとホントにヤバい。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:07:23.15 ID:BbUntsEe0
>>38
阿久根市長のツイッター面白いからフォローするといいよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:09:25.22 ID:/n5u3HYf0
>>63
俺も
9条とか馬鹿じゃねーのとかネトウヨ時代は思ってたけど
アホの暴走抑えるために必要だわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:10:11.03 ID:IDVZPlGM0
>>55
まぁ自民が2/3か過半数取るか取らなくても自公維新で連立組むなりして両議院2/3を確保して
国民投票の『投票総数』の"半数"を取らなきゃいけないもんな!


なんか実現感増して来ないか?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:12:00.31 ID:p8CIM8670
>>66
国民投票でも九条だけしか争点にならない悪寒
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:12:26.90 ID:ltmaPdRL0
天皇が増強されてるし政教分離も消えてるからこんな宗教万歳のカルト憲法賛成するわけにはいかないな
勝手に信者にされたら困る
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:12:39.27 ID:ErdcQe+40
3年前は小沢と鳩ぽっぽ率いる民主党に投票する奴とか馬鹿だろと思っていたが
自民党が大差で政権に返り咲けるように状況になったらとんでもないこと言い出してるからな
こいつら永遠に政権交代がおこらないような仕組みを画策してやがる
日曜日に自民党に投票する奴はそこら辺よく考えて欲しいわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:13:28.65 ID:UcgjuNi50
馬鹿だなー
信者にならなきゃメリットねえっし、拒否ったらハブられるわw
もう諦めて独裁国家でも楽しめる生き方考えた方がよさそうだな
自民に入れるわ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:15:28.90 ID:2SRxsAsAO
「バカには分からないだろう」
「私の考えは正しいからたとえ嘘をついても許される」

これがサヨクの思考
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:16:26.72 ID:DRL0L+tKO
民主主義の賜がこの20年間であり現政権な訳で、むしろ早く死ねよ。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:19:11.18 ID:jHzlScJy0
この憲法草案だったら例えば選挙に負けそうになったら緊急事態を宣言して
議会を解散したり選挙を先延ばししたり都合の悪い法律を改変したりし放題じゃん
実際緊急事態宣言のまま何十年も独裁続けた国もあったしどこの土人国家だよw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:19:22.07 ID:AoQVJwK40
自民党と公明党に独裁やるほどの胆力はないだろ。
本当の問題は、こんなアホな条文でそのまま憲法改正まで行ってしまって
その後に、極右か極左かのファシストが政権を握ってしまうことだな。
正直なところ、自民党の改憲案だけは背筋に寒いものを覚える。
歴史のターニングポイントなのかもね。
スターウォーズ3と同じストーリーになりつつある
>>73
サヨの話し合いによる決着って相手が自分の意見に賛同して一致することしかないからな
妥協して自分が意見を変えるなんてあり得ない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:24:13.34 ID:jHzlScJy0
一番怖いのがこういう基本的人権は国が国民に与えるものでいつでも取り上げられるみたいな
改憲案が出ても世間じゃほとんど文句が出て来ないところな
それどころか朝日系列の世論調査でも憲法改正軍事増強土建屋マンセーの
自民圧倒支持って結果が出てるし何というかほんとに自民のヤバさを判ってるのかなって感じ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:24:28.25 ID:IDVZPlGM0
>>76
橋本が議員になるということは白紙委任とか言い出してるぞ
これは歴史が動きますね…
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:26:15.28 ID:kVGCXiewO
開き直って大日本帝国の復活でいいは
陸上自衛隊16万人+徴兵の嵐で最盛期兵力580万人だった帝国陸軍を復活させアジア統一
>>79
朝日って戦前にやっていたこと考えると
大衆にとって一番望んでることを報道しますってスタンスだろうからな
だから今は自民圧勝!とか煽ってるんでしょある意味ぶれてないよあいつら
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:27:24.54 ID:pZq2q2/w0
こんなスレでもウヨだのサヨだの言い出すアホがいるんだから
国民の知性も相当深刻なレベルで終わってる
これなら改憲手続きに入ればあっさり通っちゃいそう
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:27:38.33 ID:UcgjuNi50
サヨとかウヨとか関係無いよ
労働者派遣法変わっただけで大騒ぎになったでしょ?
とりあえず最低でもその何万倍以上の規模ってイメージ持てばいいかと
目先のことではないので捉えにくいと思うけどね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:28:07.33 ID:3TJNuoKJ0
>>79
テレビじゃ憲法のことなんて触れてないよ
中国がどうこうばかり
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:29:04.90 ID:kHP02wC2O
>>79
なんかネトウヨみたいで嫌だけど
「マスコミは真実を伝えない」だよまさに

あれだけマスコミ叩いてたネトウヨも最近は全然叩かない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:29:18.44 ID:AoQVJwK40
>>81
アホは気楽でいいな、現代のファシストが刃を向けるのは内側って決まってるんだよ。
外を攻めても資源のない日本は、戦争継続能力に欠けるからな。
北朝鮮みたいな、素敵な楽園になるに違いない。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:30:10.82 ID:3TJNuoKJ0
ほんとにウヨサヨとかどうでもいい
この改憲案は上か下かの問題
右翼左翼なんて捨てろ、この憲法は弱者に
不利益
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:32:14.54 ID:kHP02wC2O
>>88
自分は上! って思ってる奴多いからなあ…
>>86
ネトウヨって愛国者じゃなく単なる自民党の狂信者じゃねえのか?
ってのが見えてきたからな自民のいいニュースは求めるし報道しなきゃ怒るが
この前のヤクザとの記念写真は封殺されたのに文句を言わなかったし
今回の奴隷的拘束を受けないやら、スレタイの99条等
選挙後に争点になりそうな憲法改正については完全にスルーしてやがるからな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:33:53.55 ID:vpkyH7h5O
知り合いに話すときはその人に直接影響あることを
簡潔に言って関心を持って貰わないとマジヤバい
例えば老人には健保や年金が無くなる可能性を教えてやるのが一番効く
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:34:16.86 ID:xcIScv580
原発事故が起きたら土地・家財を接収して賠償もちょろっとするだけで文句を言わせない体勢になるんだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:34:42.31 ID:jHzlScJy0
>>88
そうなんだよな
この憲法草案はこれからどんどん落ちぶれて二流三流国家になって逝く過程で
不満分子を出来るだけ押さえつけて穏便に済ませようという将来に備えた改憲なんだよ
実のところイデオロギーとかあんまし関係ないし文句言うと潰される世の中になる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:34:49.47 ID:Udr5VVis0
民主主義が死ねば暗殺が流行るだけ
一番平和ボケしてるのは自民だと思うわ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:35:38.47 ID:3TJNuoKJ0
>>87
>>90
ネトウヨの理想は北朝鮮
どこの連合赤軍だよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:36:08.84 ID:gqJWC1ud0 BE:3250282368-2BP(1100)

自民のゴミ憲法をちゃんと報道しろよマスゴミは
自由と民主主義の敵だわこいつら
これマスコミも野党も全然騒がないんだよねえ
赤旗がちょっと記事にしただけだよ

今日も朝っぱらから共産候補が演説してたんだけど
「自民党は憲法改正…」とか言い出したんで「おっ」と思ったら
「9条がー核武装がー」しか言わなくてがっかりしたよ
ネトウヨは権威主義的パーソナリティってやつだよ
今の日本の状況は旧ドイツに似ていると思わないか?

権威主義的パーソナリティ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E7%9A%84%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

権威主義的パーソナリティ(けんいしゅぎてきパーソナリティ、ドイツ語: Autoritare Personlichkeit)は、社会的性格の一つである。
社会的性格とはドイツのエーリヒ・フロムにより提示された概念で、
「一つの集団の構成員の大部分が持っているパーソナリティ構造の中核であり、その集団に共通な基本的経験と生活様式の結果として形成されたもの」と定義される。
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、
少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

1930年代のドイツにおける、ファシズム台頭を受入れた普通の人々や下層中産階級に関して、
社会心理学的な分析を行なったフロムや、アメリカの社会学者たちによって、人間の社会的性格(パーソナリティ)として主張された。
フロムはこれを権威ある者への絶対的服従と、自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。
思考の柔軟性に欠けており、強い者や権威に従う、単純な思考が目立ち、
自分の意見や関心が社会でも常識だと誤解して捉える傾向が強い。
外国人や少数民族を攻撃する傾向もよくある。このような社会的性格を持つ人々がファシズムを受け入れたとした。
非常事態宣言じゃなくて緊急事態宣言なのはなんでなん?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:39:32.90 ID:kHP02wC2O
>>97
野党もマスコミも自分らは支配者側だと思ってるからな
なにもかも支配者側に都合のいい改憲に関しては
利害が一致してるから触れないんだろう
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:41:00.52 ID:4njcV9Vi0
 

     ____
   ,/::::=民主愛\
 /:::::::ネットde真実\      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|     |  自民党は俺の人権を剥奪しとうとしてんだよ!!
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     |  てめーは自民党のネトサポか?
 |::( 6  ー─◎─◎ )   <  自民とか支持してんじゃねえゴルァァァァァァ!
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)    \__________________
 |   <  ∵   3 ∵>
 \ └    ___ ノ
  . \U   ___ノ
     ,,r'´⌒ヽ ノ       ,ィ
   /     ヽ       ri/ 彡
  /   無職 ト、   __,,,丿)/
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/     |||||||||||||||||||||||||
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"     ||||||||||||母|||||||||||||||
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~?、       |||||||||||||||||||||||||||||||||
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| お願いだから働いて!
   Y'´          /    """''''?--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
 
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:42:01.56 ID:wt+OezuH0
>政治家の皆さん、今一度、政治を志された初心に立ち返り、党利党略を越えた高い理想を掲げ直してください。

自民党が高い理想を持っていた結党の初心に立ち返ったからこういうことになったのが分かってないな。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:42:06.33 ID:3TJNuoKJ0
>>97
ほんとそれだけ、憲法関連は全て9条一色で潰される
9条なんてクソどうでもいいのに
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:42:59.38 ID:/n5u3HYf0
>>98
100%当てはまっててワラタ
…いや、笑えないなもう
まさか本当にネトウヨが国を滅ぼすきっかけになるなんてなあ
>>98
まさしく
それは市民国民から自然発生的に出たものではなく、地道に扇動され風潮になったと思われる
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:45:44.65 ID:4njcV9Vi0
 
     ____
   ,/::::=民主愛\
 /:::::::ネットde真実\      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|     |  自民党は俺の人権を剥奪しとうとしてんだよ!!
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     |  てめーは自民党のネトサポか?
 |::( 6  ー─◎─◎ )   <  自民とか支持してんじゃねえゴルァァァァァァ!
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)    \__________________
 |   <  ∵   3 ∵>
 \ └    ___ ノ
  . \U   ___ノ
     ,,r'´⌒ヽ ノ       ,ィ
   /     ヽ       ri/ 彡
  /   無職 ト、   __,,,丿)/
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/     |||||||||||||||||||||||||
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"     ||||||||||||母|||||||||||||||
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~?、       |||||||||||||||||||||||||||||||||
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| お願いだから働いて!
   Y'´          /    """''''?--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
 
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:46:52.31 ID:AoQVJwK40
>>97
アメリカが押し付けた憲法だって言うけど日本側も必死になって抵抗して
九条は、自衛権をたもてる記述になったんだよね。
共産党はそれを認めずに、自衛隊は憲法違反なんて言うから自民党に追い風になってる。
現状でまともな野党って、共産党しかいないんだがそれでも古い。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:49:12.14 ID:IDVZPlGM0
9条もヤバい臭がするけどな
特に公の秩序の名のもとに軍が活動できたり公務員を軍法会議にかけれたりする国防軍の項
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:50:55.59 ID:xCA+GEM+0
日本が国家社会主義ドイツ労働党支配下のドイツみたいになったら
敵国条項を発動されて武力攻撃されるだろう。
>>108
軍法会議は特別裁判所の禁止をかえないといけないから
9条改正だけじゃ無理
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:52:03.93 ID:TUarvw4tT
>>77
This is how liberty dies. With thunderous applause.
九条九条しか言えない社民共産っていらないよね(´・ω・`)
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:54:58.07 ID:TUarvw4tT
>>88
9条なんてこれに比べれば些末
マジで
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:55:16.79 ID:xCA+GEM+0
>>69
おそらくネット選挙運動解禁は頑として拒否することだろう。
この人肩書きを偽ってませんか?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:59:26.19 ID:YXssAj9rO
>>98
ネトウヨを煽り利用しているネトサポの親分が、ゲッペルスと呼ばれているのはまさしくそれでして
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 19:59:33.84 ID:IDVZPlGM0
>>110
5 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍に審判所を置く。
この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。

まぁ上訴する権利をやろうくらい軽く跳ね除けられますぜ
>>98
戦前の方が似てるかな。
官僚主義と国粋主義の最悪な融合。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:01:41.98 ID:tkCoY2jOO
わーいナチスだー!
自民死ね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:03:41.64 ID:/n5u3HYf0
まさか戦後60年で今更大日本帝国()の再現になるとはね
違いは天皇の立ち位置だけか

天皇はこの状況どんな思いで見てるんだろうな
倭猿には民主主義は早いってことだろ
飼育員がいなきゃこのザマだしな
>>107
逆だよ。GHQ案は戦前回帰を怖れた憲法学者有志の案がベースだし、9条に反対した唯一の政党が武力革命も視野に入れてた共産党。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:05:46.17 ID:xCA+GEM+0
>>120
自民党やネトウヨのひとたちは不敬なことをしているという意識はないのだろうな。
そのあたりが極左勢力よりたちがわるいというか。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:08:23.60 ID:kVGCXiewO
>>108
軍事裁判所は別にやばくないだろ
軍隊のある国なら普通にあると思うが
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:16:04.17 ID:HHuq91nU0
そのドイツは戦後何度も憲法改正して今では立派な軍隊があるけど
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:16:25.28 ID:UcgjuNi50
>>124
とりあえず人権が国家次第の国で軍隊ある国ってどこだよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:17:03.90 ID:ddBGEtoC0
自民党内もさすがに安倍に同調する馬鹿ばっかりでは無いと信じたい・・・
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:18:43.03 ID:HHuq91nU0
>>126
>人権が国家次第の国

人権って国次第じゃないの?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:19:22.69 ID:kVGCXiewO
軍隊あるなら軍法会議(軍事裁判所)、憲兵、法務官、軍刑務所は必要
軍規維持、軍の秘密の保持には欠かせない
現状では通常裁判所しかないからイージス艦に関する重大な機密にまつわる事件も一般公開される
国防機密の一般公開はあり得ない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:19:41.45 ID:AoQVJwK40
>>122
あーそれはなんか聞いたことあるわ。
自衛隊なくしてどうするんだってのも、共産党はもともと義勇軍作るつもりだったんだよな。
そういうのがなくなって、いまは空理空論の形骸になってるのが問題なんだろう。
思想の左右に関わらず、どこの政党も組織疲労を起こしてるんだな。
政党腐敗が行き詰って、どうしようもなくなるなんてまさに戦前を思い出すんだが
平和なときに軍靴軍靴言ってたやつらは、いつの間にか居なくなってしまった。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:20:02.99 ID:3TJNuoKJ0
軍隊のついでにどさくさ紛れて弱者弾圧の憲法改正とか死ねる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:20:14.01 ID:UcgjuNi50
うわ、帝国陸軍復活とか書き込んじゃう奴にレスしてもうた
これは俺の範囲外だ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:20:41.22 ID:TUarvw4tT
>>128
こわいこというなよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:21:17.14 ID:IDVZPlGM0
>>124
その他の公務員は一般の裁判で十分だろうってこと
軍人が文民を裁くって問題だろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:21:43.25 ID:aO9soAtvT
>>8
エジプトのムバラクが数十年国家非常事態宣言出しっぱで独裁の源泉にしてたしな
シリアもそうだっけか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:25:05.78 ID:fOQkiana0
自民の後ろに田母神とかヤバい連中が付いとるからな
第2次大東亜戦争始める気やで
憲法改正するなら、今のドイツ憲法を見習って
軍人に対して抗命権と抗命の義務を課して
国際法を守るように文言を盛り込むとかすべき。

ドイツでは制服を着た連邦市民ってコンセプトだそうだし
見習うべきじゃ?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:26:46.52 ID:kVGCXiewO
>>134
俺は軍人が軍人を裁く意味で言ってるんだが。
文民は裁判官に裁かれるべきだというのは俺も同意見だ。グレーなのが軍属と防衛省事務官だな
今の法律だと一般職の公務員じゃない扱いだし
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:28:03.24 ID:B4JuNS3AO
安心しろよ
とっくに死んでるから
>>135
独裁政権は始めから独裁を広言しないもんだからな。
政権獲得、外国or国内勢力の存在が理由の非常事態につき臨時独裁であれよあれよと言う間に本当の独裁に。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:30:26.65 ID:kHP02wC2O
年収500万に達してない奴は公益に反してる
500万稼ぐまで不眠不休で働け
稼せげない奴は人権を剥奪する

普通にありえるよなこれ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:32:10.60 ID:aO9soAtvT
>>140
自分に敵対するものは外国勢力の手先とレッテル貼って攻撃するのも独裁者の典型
今まさにプーチンがそれやってるわ。民主化勢力は外国から支援を受けて私を攻撃させてると

安倍もそろそろ言い出すんじゃないか。もう言ってるかw
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:36:04.54 ID:HHuq91nU0
ぽまいら軍政に恐怖心抱きすぎwww

「中国は脅威」ってお前らいつも言っているだろ?
対抗する為にはこっちも強くならなきゃいけないんだよ
>>130
まあ、共産党も社民党もかつて合った色々な少数政党も
ほとんど今の憲法や天皇制を認める路線に変わっていったからな。
今の若い人は社民党が分裂しているなんてしらんだろ

>>138
自民案では「国防軍に属する軍人 その他公務員 がその職務の実施に伴う罪〜」
国防軍は内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍 なので
その他公務員がどこまでの範囲か明確ではない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:39:01.24 ID:0X/Mn2Qz0
>>1 自民はダメだ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
>>
歴史捏造・歪曲主義者の義家弘介(安倍グループ)を糾弾する!

アイヌ民族副読本の記述において
「政府は蝦夷地を北海道と改称し、一方的に日本の一部として本格的な統治と開拓に乗り出した」

ここの「一方的に日本の一部として」を削除し、日本による加害の歴史を消そうとした義家を許すな!
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:39:09.60 ID:9kmkLCga0
明治憲法の緊急勅令と同じ
議会制民主主義の放棄に近いな
しかしジャップはこういうのけっこう支持するだろ
自民はジャップと言う土壌に実った貧相な果実
国民が普段考えてること以上の政府なんか得られる分けがない
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:39:48.40 ID:aO9soAtvT
>>143
んじゃまずはお前が最初の兵士として中国と戦ってくれよ
人に犠牲を求めるなら当然まずは自分が犠牲にならなきゃなw

現代戦は高度な技術だから徴兵は〜との能書きはいいから
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:40:11.00 ID:AoQVJwK40
>>143
中国が恐れてるのは、バックにいるアメリカなんですけどね。
災害や緊急時のために予備役の予算は増やすべきだと思うが
日本が軍備増強してなんの意味があるのかわからん。
尖閣もアメリカが日米同盟の範囲って言ってるから、無茶しないだけだよ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:42:45.75 ID:kVGCXiewO
>>147
必ずこういうこと言い出す奴いるよな
>>149
中二病的な軍事への憧憬で賛成するバカにつけるにはいい薬だろう
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:45:52.69 ID:/n5u3HYf0
大体こんなちっぽけな島国、しかも敗戦国が
いきがって「強い日本ドヤァ」とかやっても
周辺諸国から見たら爆笑ものだろうな

しかも国民は>>98みたいな奴らが増えてるとかね
もう恥だよこれ
>>143
軍政なんてしらないくせにwww
アホだろお前w
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:47:54.57 ID:HHuq91nU0
>>148
「中国と戦いになったら
 アメリカ様は日本を守ってくれないかもしれない
 ひょっとしたらアメリカは日本を見捨てて中国につくかもしれない」

ってお前らいつも言っているじゃん(・∀・)ニヤニヤ
仮に日本の軍拡を目指すなら、大激論になる憲法改正って手法より
景気回復で、増収によって防衛費を上げる選択をして欲しい、次の与党には。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:48:31.50 ID:oSVXANO+T
>>149
ビビってんの?
人に犠牲を求めるなら普通はまず自分が犠牲になるのは人として当然じゃん

自分は絶対安全圏から人に犠牲を求めるとかお前クズだな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:49:25.43 ID:UcgjuNi50
>>152
いやいや>>143さんは学生さんできっとこれからの人だろう
まず天賦人権説ググってみ?日本と仲の良さげな国はそういう考えが基礎にあって、選挙はみんなが持ってる権利を預けて集めるお祭りなんだよ
法律を作るためにみんなで雇ってる連中がいるんだけど、雇用主を乞食にして『上様、権利を下さい』と言わせようとしてるの
しかもタダで。ふざけてるだろーw
クリーンハンズの原則も知らないNTUY
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:50:31.96 ID:vpkyH7h5O
1000年以上の歴史があるのは天皇家であり
日本国はたかだか60年程しか歴史が無いのにもう終わるのか
大日本帝国も60年余りしか存在しなかったし
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:50:32.97 ID:ErdcQe+40
俺は右派だが明らかに今の自民党はヤバいと思ってるよ
今の自民党は独裁を目論んでいるとしか思えないからな
言論を弾圧する国にしちゃいけねえ。個人の主義や思想に違いはあってもそういう考えもあるんだなと考える事を放棄するならもう
日本は先進国とか称するのを止めて後進国宣言しちまえよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:52:16.00 ID:EeX20gfv0
民主主義が死ぬならむしろ好都合だ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:52:20.85 ID:XwV29SOD0
改憲案なんかろくに見ないだろうからなあ
おじいちゃんおばあちゃんは
>>145
自民の憲法改正案もヤバいが
お前も十分ヤバいわ
書込屋さんもラストスパートっすね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:56:24.48 ID:kHP02wC2O
>>159
世の中の右派がみんなお前のようにマトモだったらいいのに
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:57:15.88 ID:TUarvw4tT
>>164
宗教に毒されてる右派が多すぎるわ
太平洋の東西を問わず
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:57:32.09 ID:HHuq91nU0
江戸時代は300年も続いたが潰れたし
江戸時代を潰した連中が作った政府は半世紀前に潰れたし

そろそろ今の日本が潰れて次の日本が出てきてもいいんじゃね?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:57:46.45 ID:xCA+GEM+0
下野するであろう民主党もリベラルなグループが主導権をにぎらないと
自民党みたいなことになりかねないとおもう。野田首相と前原誠司氏の
グループをどのようして干すかが課題になるかも。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:58:56.52 ID:MQWLBhlT0
>>128
ワロタ
これが片山さつき脳か
政権交代より政界再編が必要っすね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 20:59:29.82 ID:jdxP+4fS0
ゲノム党はまだでしょうか?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:00:53.33 ID:1+9VBX88P
憲法改正って衆参3分の2で
国民過半数だっけ?
参院の時間切れあったっけ?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:01:17.21 ID:GFsrj/2pO
>>64
さつま通信っていう腰巾着が酷すぎて竹原は見るのやめた。
竹原をちょっと批判すると本当に下品に噛みついてくる。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:01:37.81 ID:ZHoY/7R70
改革、革命なんて大きな変化はいらないんだよ。この不況のさなか、そんなこと
やったら経済が滅茶苦茶になる。
いかに今の状態を維持し、のらりくらりと長引かせるか、それが大事なんだ。
TPPとか戦争とか、そんな大きな変化を望むべきではない。
他国見てみろ。革命やった国がどんなに悲惨になってるかをな。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:02:18.58 ID:UcgjuNi50
>>166
視点が大きいというか議論が雑というか
比較対象は現行憲法と自民党の憲法改正草案でいいよ
>>171
発議だから、多分ない。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:03:53.22 ID:62vHUkgG0
マジかよ
革命権は保証されるの?
天賦人権に関して、自民党の改憲草案に対して厳しい指摘がある

自民党が公式に国民の基本的人権を否定し、さらに改憲案で日本国憲法第18条
「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」を削除してしまいました
http://togetter.com/li/414355

ここで「天賦人権説と国賦人権説」の説明がある。
素人にも分かりやすく説明&批判が行われているw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:05:00.37 ID:+NA2FvlQ0
でもこれってフランスとかもそうだよな
>>171
国民投票法案
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%94%B9%E6%AD%A3%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B

憲法「各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない」
投票法「憲法改正原案は、衆議院100名以上、参議院50名以上の議員の賛成で国会に提出できる(国会法第68条の2)」

これ矛盾してね?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:05:34.38 ID:JYNR712A0
これ拡散するといいよ

2012衆院選 ネット・マンガ・アニメ規制推進議員詳細リストが完成した模様
「有害・人権侵害情報、URL貼っただけで逮捕」「18歳未満に見える性的なイラストも単純所持違法化」
「会員制サイト以外で青少年に有害な情報公開したら逮捕」「性犯罪は有害図書・ゲームのせいなので暴力的、性的な悪書は違法化」
http://mitb.jpn.org/

選挙区別リストはこちら
http://kitasite.net/b/
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:08:53.26 ID:XwV29SOD0
不景気だからこういうのが出てくる時期なんだよね
さらにTwitterの普及速度を早めて国民の情報共有体制を整えなくては
>>179
前者は国会から国民への提出
後者は国会への提出
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:10:19.77 ID:kVGCXiewO
アメリカのどっかのシンクタンクも2050年を目処に日本の軍国主義化がやばいって言ってたしな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:13:15.97 ID:HHuq91nU0
>>180
自主規制がいまいち機能してないから
ひょっとして少しは規制したほうがいいんじゃないかと思う
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:14:47.85 ID:5Y6Fg80u0
自民党「立憲主義って何ですか? そんなマイナーな学説は知らなくても当然。人権は生まれながらの権利ではない」

バカ右翼「きゃー自民さーんステキー」
>>48
安倍ちゃんってネトウヨに支持されてるんだろ?
味方の首を絞めるのか?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:16:59.02 ID:HHuq91nU0
>>177
>「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」

この板で「在日がスパイ活動しているからスパイ防止法を」
という主張みたけど、これがあったらスパイ防止出来ないよね?

日本をスパイ天国にしてもいいの?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:19:12.88 ID:IDVZPlGM0
>>186
独裁が可能になったらゴミどもの支援など不要!
頂点は常に一人!!
>>182
国会→国民の間が投票法案では見当たらん
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:22:55.71 ID:TUarvw4tT
>>184
自主規制とかそんなもん関係なく規制したいだけだからどうしようもないよ
とりあえず規制する理由すら出せてないもの
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:23:21.28 ID:/xa/xGvz0
マスコミが全くこれ報道しないのは、マスコミ経団連がそれを望んでいるからだよ
朝日も根底では産経と何ら変わらない糞
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:28:14.69 ID:ld14S/Zd0
日本に民主主義は無理だったからこれでいいよ
民主主義が唯一絶対だとも思わないし
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:35:05.71 ID:HHuq91nU0
>>190
            , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " / 規制する理由?
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /     「俺が気に入らないから」
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/     に決まってんだろwww
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

まさかこんなことは無いと思うから大丈夫だよw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:35:41.51 ID:TUarvw4tT
>>193
それがそんなことだから困るんだわw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:38:45.63 ID:UcgjuNi50
>>193
興味あったら暴力団排除条例とか調べてみ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:40:57.41 ID:kMTQLub90
経済政策に期待して自民に投票しようと思ってたが
憲法改正草案見て頭にきて、結局期日前で共産に入れてきた


>第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。


特にこの条文にブチ切れた
「憲法は国家権力を閉じ込める檻」って前提は自民の連中も当然知ってるだろうに
全く逆になってる

中二的に大げさに言うと、現代においてこんな条文を作ることは
国家権力を縛る「憲法」というシステムを獲得した人類の歴史に対する侮辱でしかない


こんな憲法制定したら本当に世界中の笑いものだわ


>>38
だなww
>>128
世界人権宣言
第一条
 すべての人間は、生れながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:42:19.83 ID:IDVZPlGM0
>>192
歴史が俺に独裁は必ず失敗するとささやく…
というか唯一絶対でなくても今んとこ政治悪が生じにくいシステムなんだわ民主主義は
自民の言ってるのは第三の道でもなんでもなくもう一度通った道だわな
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hyakuman/new_page_2.htm
浦部法穂
 日本国憲法は、「憲法改正」について96条で定めています。第1項は改正の手続きを定めていますが、第2項で、憲法改正が成立したときには
「天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する」としています。「この憲法と一体を成すものとして」ということは、
いまの憲法が残っていることを前提としております。憲法を全部変えてしまうとか、憲法の原理原則を大きく変えるという場合は、もはやいまの憲法は
存在しなくなるわけですから、いまの憲法と「一体をなすものとして公布する」ことは不可能になります。ですから、日本国憲法は、そのような憲法の
変更を「改正」としては予定していないのです。
 もう一つ、99条は「公務員の憲法尊重擁護義務」を定めています。国会議員も、もちろん憲法尊重義務を負っているわけです。96条にあるように、
日本国憲法の改正を発議する権限は国会にあり、国会は憲法を尊重し擁護する義務を負っている国会議員で構成されているわけですから、国会が
いまの憲法を否定するような「改正」を発議できるというのは矛盾しています。国会が発議できるのは、あくまでも、いまの憲法の存在を前提にした、
いまの憲法の基本的な原理を変えないかぎりでの憲法の改正なのです。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:43:29.06 ID:TkJxQTLwO
自民は管理型国家主義的な感じだよね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:44:32.25 ID:rQA+i3up0
安倍総裁が日本版FEMA創設

http://stat.ameba.jp/user_images/20121201/20/sunamerio/79/f9/j/o0420033212311489471.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121201/20/sunamerio/d8/51/j/o0172079912311489470.jpg

米国5分割計画、いよいよFEMAが準備を始めた
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1022.html 
さらに、私たちは、最近の2年間で、FEMAが1億4000万包の食物、
毛布、遺体袋を製造メーカーから調達したことを知りました。
暴動や、暴動の末の拘留という事態を含む緊急対応のために、2万人の兵士が訓練を受けているのです。
全米で何万もの人々が拘留されるという事態が起こったときのために
準備しているということは、もはや疑いようがないのです。

元ミネソタ州知事のFEMAキャンプの調査。
現状にNOという者、陰謀論者、ワクチン接種を拒む者
を強制入居させるという。
推定で全米に数百から3000箇所ぐらいあるとか。
安倍晋三も作ると言ってますが・・・
No.1 http://www.youtube.com/watch?v=vM1RKsa99qo
No.2 http://www.youtube.com/watch?v=-KwFbRXb8d4
No.3 http://www.youtube.com/watch?v=TVEOwGa_8n8
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:46:04.39 ID:3TJNuoKJ0
>>143
ミイラ取りがミイラになるのか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:46:19.68 ID:1bvX9M4+0
ヒトラーおじさん「とりもろす」
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:48:39.39 ID:rQA+i3up0
FEMAは災害救助組織ではなく、テロや災害を利用しての「米国国家乗っ取り」=クーデター部隊である。

FEMAの持つ権限。

1、アメリカ合衆国大統領令、第10997号による、石油ガス等、全エネルギーのFEMAによる独占、支配権限。

2、大統領令10998号、全食料の支配権限。

3、10999号、全輸送機関の支配権限。

4、11000号、全国民への強制労働命令権。

5、11001号、全病院、教育機関等の支配権限。

6、11002号、全国民の番号登録制の義務化権限。

7、11003号、全民間航空機、空港の支配権限。

8、11004号、強制収容所等への国民の強制移住・収容命令権限。

9、11005号、全鉄道、倉庫等の支配権限。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:51:44.14 ID:HHuq91nU0
震災の時
「国家緊急事態宣言出して全ての行政の無駄を排除して
 あらゆる行政の行動を速やかに遂行できるようにするべき」

という論調になったけど、これをやるには法律を縛る憲法が邪魔になるよね?

どうすればいいの?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:53:01.43 ID:Hm6PPm8g0
まぁロシアも強いロシアをトリモロスって自国民迫害して
一般人のジャーナリスト殺しまくってるけど
日本がヒトラーやスターリン真似てトリモロスってよくわからんな
ドイツやロシアが言うならまだ分かるが
自民は政権をトリモロしたいだけでそれ以降民主主義をさせないで
ずっと権力を維持できる国にしたいとしか見えないんだが
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:54:46.20 ID:3TJNuoKJ0
今の自民党は右でも左でもない
タダの党利を対象とした利己主義
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:55:32.54 ID:HHuq91nU0
>>206
戦前の日本だってちゃんと選挙やってたのに
民主主義じゃなかったということにされてるよね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:57:12.75 ID:3TJNuoKJ0
★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:
'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・.:*:・'゚
★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:
'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・.:*:・'゚
.:*:・'゚ ★。.:*:・『すべての人間は、生れながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。』.:*:・'゚ ★。.:*:・.:*:・'゚ ★。.:*:・
'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・.:*:・'゚
★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:
'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・.:*:・'゚
★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:58:51.67 ID:XwV29SOD0
>>208
え?
戦前って女に選挙権あったの?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:59:11.69 ID:UcgjuNi50
>>208
戦前と戦後の違いを体系的に説明できる?
背伸びしてるの見え見えで痛々しいんだが
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 21:59:33.62 ID:1k6RY31W0
「日本にヒトラーみたいな独裁者が現れたらそいつを必ず○します」って書いたら犯罪になるの?何罪になる?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:00:03.48 ID:80rGhw8J0
ぶっちゃけ憲法改正草案の話題とかも自民の陽動作戦だからね
実は憲法を迂回して国家安全保障基本法案を通すのを自民は狙ってる
これは憲法改正無しで自衛隊を動けるようにする法案
憲法改正は次の参院選の争点なんて誤魔化してるけど
今回自民が大勝すれば、すぐ戦争できる国になる
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:01:52.54 ID:3TJNuoKJ0
>>213
もしかしてアメリカの意向かな?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:04:02.44 ID:PLTY6jc50
次のアメ公の戦争に派兵するのが目的だろうと思う
日本を防衛したいだけなら今でも自衛隊があるからな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:05:48.46 ID:UOmHXVo5O
>>57
それ皮肉してんだろ…
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:08:42.82 ID:HHuq91nU0
>>213
今の日本は戦えないじゃん

軍事的に弱い国(戦えない国)の近くに軍事的に強い国(中国)
があったら戦争になってしまうよね

これは平和の為にも戦えるようにしたほうがいいんじゃねwww
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:09:51.19 ID:+KJ+Wl7kO
改憲案に対する意見書

http://www.jlaf.jp/menu/pdf/2012/120823_01.pdf

そもそもなんでこの改憲案は国民を縛るものになってるんだ
民定憲法って国家を縛るもののはずだろ
中学や高校で習うような事すら忘れてしまったのか
ヒトラーも全権委任法が議会で可決するまでは、猫なで声で、
これはあくまで非常事態に備えたもので、平時には用いないと
懐柔した。
今とそっくり。
安倍はただの軽い神輿だが、その裏にいる連中はやばい。
小泉新次郎とか本当に永世就任の独裁官にでもなるのでは
ないかね。
馬鹿な国民だから、平気で自分自身の魂と権利を悪魔に売り渡すぞ。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:13:14.53 ID:HHuq91nU0
>>219
>自分自身の魂と権利を悪魔に売り渡すぞ

魂と権利を売り渡すって、具体的にどうなるんだよ?
憲法が時代に合わなくなって改正するべき点はあるのだろうが
それに乗じて政府に行きすぎた権力を持たせるように画策してるのが自民党
そりゃ右傾化してると言われるわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:17:02.86 ID:XwV29SOD0
>>218
もちろん分かっててやってるよあいつら
だから尚更気持ち悪い
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:17:49.46 ID:TUarvw4tT
>>221
右傾化というか右でも左でもないな
ぶっちゃけ時代に従って権利を充実させる必要とかはまだわかるけど狭めてどうするんだよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:17:57.34 ID:5Y6Fg80u0
ヒトラーだな
http://www.jicl.jp/itou/chikujyou.html#099
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

およそ近代立憲主義の憲法は、国家権力を制限して個人の人権を保障する法です。したがって、憲法を守る義務を負うのは国民ではなく、
権力を行使する公務員です。本条にあえて国民を含めなかったのは、国民こそが憲法制定権者であり、憲法を守る側ではなく守らせる側に
いることを明確に示したものといえます。
憲法を尊重し擁護する義務とは、単に憲法違反をしないことではなく、憲法違反行為を予防し、これに抵抗し憲法を守るために積極的に
努力することを意味します。国会議員が憲法改正手続(96条)に則った改憲の主張をすることは許されますが、改正の限界を超えた
変更を主張したり、現行憲法との同一性を否定する新憲法の制定を主張したりすることは許されないと考えます。
政治家による99条違反に対しては、罰則などが設けられているわけではありません。あくまでも憲法制定権者であり主権者たる国民が
選挙を通じて監視し統制することが求められているのです。
以前のファシスト日本は米国を敵に回して敗退したけど、今回の
ファシスト日本はアメリカを背景とするから絶望的。
日本解放への常任安全保障委員会の決議もアメリカと巾着のイギリスの
否決で否定されてしまう。
アメリカ自体も911後、統制国家になってきてるし。
どうすれば良いんだ…。


>>220
馬鹿に一言言うけど、今回の自民に投票するその行為そのものが、
魂と自らの権利を売り渡すという事だ。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:45:35.04 ID:80rGhw8J0
>>217
対特亜を口実に向かう先は
        ↓
>>214
米国との軍事共同路線が思惑かと
アメリカは自国兵士をなるたけ死なせたくない
軍需産業を潤すために日本の防衛予算を増やして
(その分、民主党が増やした社会福祉の予算が削られるのでは?)
兵器を買わせたい
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 22:57:56.76 ID:IDVZPlGM0
「みっともない憲法、はっきり言って」安倍・自民総裁
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140595.html


何言ってんだコイツマジで国民に喧嘩売ってるだろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:09:12.37 ID:3TJNuoKJ0
そうなんだよ、アメリカも911以降独裁的な統制的な専制国家になり始めてる
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:11:18.57 ID:TUarvw4tT
>>229
ブッシュがひどかったからな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:12:39.04 ID:XVk3dyHw0
日本の民度も
エリートν速民で構成されるケンモメンだけが
自民のやばさが分かる程度だから手遅れだよな

ケンモメンはエリートだけにちょっと数がすくなすぎるわ
衆愚には勝てんよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:15:34.59 ID:3TJNuoKJ0
ヤフコメに行けば+でもインテリの部類
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:15:50.31 ID:UcgjuNi50
>>228
>>199のリンク先でも言われてるがクーデター同然だね
以前の自民とは違うが堂々たる態度に騙されてるね
234クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2012/12/14(金) 23:18:11.20 ID:GEYEqvAbP
緊急事態ってことは本当にやばいのだから
自民党のやりたいようにやらせたほうが
国のためになるだろ
普通は99条なんて弄ろうと思わない
頭おかしいんじゃないのかこの政党は?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:24:36.43 ID:kB9x/WKVP
誰かなんとかしろよ……
しかし、どうなるんだろうな…。
今回の自民だけは大勝させるには危険過ぎるんだが…。
55年体制の自民のほうがまだまし。
今の自民はネオコンと宗教右派とカルトとエゴが入り混じった、一種
言いようもない形態…ブッシュ時の米国全盛期といったほうがいいのか。
この後、日本にとってのオバマが現れるのかなあ。
民主主義は強いからそれくらいじゃ死なないよ
でも、ワイマール共和国は死んだでしょ。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:43:50.63 ID:xCA+GEM+0
日本の核武装はきれいな核武装(笑)

【衆院選】 右傾化する自民党 核武装「検討すべきだ」38%、「核兵器を保有すべきだ」と答えた人も1人…候補者アンケート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355125551/l50
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:44:02.63 ID:IDVZPlGM0
>>233
ミスリード重ねてんのがたち悪いんだよな
しかも国民に考える力もないと民主主義の矜持もないとあまつさえ言ってのける
国民の精神性をなじり完全に侮辱という他ない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:51:01.09 ID:t6lAIqx30
>>4

よく読め馬鹿

>「緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、
>内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる(後略)」
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/14(金) 23:54:31.21 ID:xCA+GEM+0
>>228
>みっともない憲法
おまえがいうな>安倍総裁
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 00:04:43.87 ID:lpYgvhdx0
>>234
何言ってんだ、お前?
狂ってんの?
自民やばすぎワロタwww
こいつらブルジョワの自由しか考えてないwwww
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 00:17:46.93 ID:wNMNQK5N0
自民のアレって指摘無視で修正しないまま出して来てるよな?
報道の通り歴史的大勝利すれば自民党も後に引くことはないと思うね
折角良いこといってる風で順調に騙していってるのに
危険な思想だと周知されたら頓挫しかねないから次の参院挙ポイントになるかもな
とはいえ報道に過度な期待をすることも出来ないんだよなあ
>>241
今回の選挙でこのような事柄が争点となりながらも自民党に入れる
国民は、支配層からしたら民主主義の矜持にも値しない、侮蔑される
べき対象でしかないのだろう。
馬鹿にしてるんだよ、鼻からね。
ヒトラーも戦争が負けこむと寧ろ、ドイツ国民を恨み始めた節があるよね。
スターリングラードでもパウルスに絶対死守命令を出し、その後、パウルスが
赤軍に降伏すると、何故名誉をやったのに死ねないのかと騒いだそうだし、
大戦末期のネロ指令なんて、ナチスじゃないドイツに存在意義は無い、これ
だもの。
ゲッペルスも、国民が我々を選んだのだと、そう自負していたそうだしね。
もう、暗澹とするしか無いよ。

笑える符合として、ネトウヨはレーム親父の突撃隊と同じように、途中で
確実にはしごを外されて、無様に転落することだけか。
おい誰か旧速にスレ立ててこい
>>244
対立スレにコテで普通にレスしてくるやつは100%キチガイしかいないから即NGが常識やで
安倍に再チャレンジさせたら民主主義が死んでしまったよ。

近い将来そうなるのね。

ナチスは、銀行・大地主・あとなんだったか忘れた、とつるんでたが、
自民につるむのが、銀行・経団連を始めとする大企業・マスコミになるのかね。
ヒトラーはテレビ作らせて都合の良い情報化社会にしていたが、
日本は、マスコミ自らジャーナリズムを捨てているから絶望的。
>>249
キチガイなのは分かっているが見過ごせなかった。許せなかった。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 00:45:30.81 ID:7o/KHjIK0
>>240
自衛隊の自衛軍/国防軍への改編には賛成だが
核武装は躊躇するわ 原発の安全管理、道路の安全管理も
中途半端な日本人に核兵器配備なんて
日本国民の俺でも嫌だよ 操作管理失敗で
テロリストに奪われましたとか冗談じゃないから
>>250
残り一つは確か白手袋連中、ユンカーじゃなかったかな。
結局、資本家が資本を守るためだけに、弱者を生贄にささげ、
また中国と代理戦争でもするんだね、日本は。
日本と中国、両方のプレゼンスを一機両得で削げる。
アメリカの指令だね、完全に。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 01:35:16.62 ID:PBQmIN/R0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 01:44:07.59 ID:dsgEhdg20
いまどき国防軍とか流行らないって
>>252
ユンカーだったか。ありがとう。完全に忘れてた。

アメリカの裏庭に自らなるのね。
そして中国と戦争を始めるときには、自民党に投票した老人たちはこの世にいない。
あるいは、万歳三唱しながら若者を戦地に送り出すのか。

極端な話、こんな国捨てちまったほうがいいな。放射能と兵役拒否を理由に亡命できるかな。
理由は何でもいいや。若い奴は何でもいから外国語覚えて、海外移住したほうがいいな。
他人の金のために食いつぶされるくらいなら、誰も知り合いもいない海外で一生懸命自分のために生きたほうがよっぽど人間らしいよ。
>>1
 
【法治国家終了】自民党憲法草案で拷問が可能に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355007614/
自民党片山「天から与えられる人権だと国への義務を忘れるから憲法草案で天賦人権説否定しました!」7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354952780/
【自民の改憲案がヤバい】 「公益及び公の秩序」に反する出版物、知的財産権、集会(デモ)は規制する
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354904539/
自民・西田昌司、主権在民を否定 「そもそも国民に主権があることがおかしい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355225538/


  泣く子も黙る特高警察


>拷問による虐殺 80 人
>拷問による獄中死 114 人
>病気による獄中死 1503 人


>ところが、特高警察は、表向きは拷問死を否定した。
>しかし、その一方で、その後の取り調べにあたって、
>「お前も小林多喜二のようにしてやるぞ、覚悟しろ」
>と恫喝するのを常とした。

>「国体」護持を揚げて、人権の蹂躙と抑圧に猛威を振るった組織

>特高警察   著者 荻野 富士夫、 出版 岩波新書 
http://www.fben.jp/bookcolumn/2012/09/post_3389.html
 
>>256
スパイ防止法コンボで完璧やな。スパイでは無く内部に矛先向かうのは歴史が証明
している必然な訳で
「ふざけるな!」というお叱りの声が飛んできそうです。いわく、

……日本が中国や韓国なんぞの後追いだなんてあってたまるか。なにがなんでも「再・再江戸時代化」して、かの誇らしき武士道のエートスに満ちた
日本独自の品格ある国柄を守るべきである。家庭に入らないフェミニストの女は非国民だ。教育基本法も改正したことだし、良妻賢母の家族道徳を復活させて
教育現場で徹底的に教え込め。子ども手当だなんて飴で釣る財源はないのだから、産めよ増やせよ運動の鞭でやればいい。
御皇室にモデルになっていただいて、国父・国母と崇拝させるのも悪くない。
企業が海外に逃げるというなら規制しろ。正社員を派遣で置き替えたり、まして外国人を雇用したりなどとは買弁勢力、反民族資本のやることだ。
国策で日本民族の法定雇用率を設定しろ。自主的にできないなら計画経済で雇用割当だ。
そもそも平気で国富を海外に移す経営者の愛国心に問題がある。管理職以上は忠誠テストを実施して、不合格者は再教育機関に放り込んで強制労働させたらどうか。
普段政府の批判ばかりする極左の連中も一緒に始末できるし悪くない。そもそもサヨクやフェミニストまで一票を持っているから、民主主義ではこういう真の保守が育たないのだ。
ここまで断行するには議会だけでなく、当然憲法も停止する必要がある。サムライが政治の責任をとった伝統にのっとり、ここは自衛隊を国軍と改め、
クーデターでもなんでもやって軍政を確立、先軍政治の形をとってはどうか…

──って。そこまでやったら北朝鮮と変わらないジャン。そうなのでした。中国化とはグローバル化の別名ですから、
あくまでも対抗して江戸時代風の社会を維持するとなったら、それは北朝鮮のように鎖国するほかない。
むりやり日本を「再・再江戸時代化」するには、要するに「北朝鮮化」しか方法がないのです。
というよりもむしろ、建国当初に「江戸時代化」したまま一切の変化を拒絶して、来るところまで来てしまったのが現在の北朝鮮だということもできます。
(與那覇潤『中国化する日本 日中「文明の衝突」一千年史』)
さる朝鮮研究者の方も仰っていたことなのですが、どういうわけか昨今のわが国では、
北朝鮮が嫌いな日本人ほど日本を北朝鮮にしたがる傾向がある気がします。
北朝鮮でさえ核武装したのだから日本もそうしろ、経済封鎖で飢えても国家独立のためなら我慢すべき、とか。
強力な外交のために報道の自由も規制しろ、政府の命令に従えない人間に人権なんか認めるな、とか。
徴兵・徴農で過酷な現場に放り込んで甘ったれた国民性を叩きなおせ、とか。
たとえばかような人々の存在が、私が北朝鮮を東アジア史上におけるブロンの一類型と見、
近隣社会の歴史的文脈ではいつでもそうなる可能性があると、判断する所以なのです。
(與那覇潤『中国化する日本 日中「文明の衝突」一千年史』)
自民党が政権をもつと日本はナチスになっちゃうのか
こんな恐ろしい団体が隠れていたとは恐ろしい
本当にそうなったら日本なんかからはでていくわ
普通、まずは庶民の渡航制限から始めるだろ
気づいた頃には逃げれないんだよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 07:15:45.73 ID:I93FLk+L0
民主主義w
言論の自由w
オワコンすなあ
>>261
出てく分にはいいんじゃない?自民党も改憲案で日本に住む国民の定義を言ってるし
帰ってこれるかわからないけど
>>24-25
自民の改正案99条の緊急事態宣言が憲法の範囲を逸脱出来ないなら、独裁なんてやりようも無いと思うんだけど
ここん所、ナチスドイツの全権委任法ではどうなってたの?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 08:11:28.61 ID:qHtCWoSy0
自民、民主、維新は無理、票を散らす意味で共産入れるわ、
共産もあやしいけどね
自民がマニフェストにこうまで書くくらい世界情勢が緊迫してきてるってことだろ
はー戦争かよ、こえーなこえーよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:25:11.47 ID:3kP5nh7I0
どうせ首相が議会も掌握しているであろう日本では政令で法律作れちゃうこと自体はそこまで大きな違いにはならないと思う。
憲法違反については、元々日本は憲法裁判所が独立していないし、自民草案では司法への人事介入権がより強化されてるから、
どちらかというと違憲審査が今よりもっと形骸化するということの方が問題。

西欧では緊急事態下においては人権が公共の福祉の範囲を逸脱してある程度制約されることが明記されてるからそこの差はあるんだけど
自民憲法ではそもそも緊急事態でなくても公共の福祉なんて概念無視で制限し放題だからこれも意味がないw

議会の仕組みが似ているイギリスなんかだとイラク戦争で作られた緊急事態以外では認められない対テロ法が
定期的に議会で採決すれば無限に延期できるのを悪用してずっと残ってるみたいな問題は実際起こってるね。

自民の緊急事態条文は
98条の3
>また、百日を超えて緊急事態の宣言を継続しようとするときは、百日を超えるごとに、
>事前に国会の承認を得なければならない。
99条の4
>緊急事態の宣言が発せられた場合においては、法律の定めるところにより、
>その宣言が効力を有する期間、衆議院は解散されないものとし、
>両議院の議員の任期及びその選挙期日の特例を設けることができる。
こっちの方がやばいと思う。
イギリスの対テロ法みたいに無限に延期できてしまう。 議 員 の 任 期 を 。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:35:52.71 ID:X2brqCZ80
>>6
>緊急事態の宣言は、法律の定めるところにより、事前又は事後に国会の承認を得なければならない。

事後に国会の承認が得られなかったらどうなるの?
緊急事態宣言、なしよになるの?
そもそもいつまでと時限が切られてないのが異常。
これでは利根川じゃないか。

そうじゃなくても緊急事態中に反対しそうな国会議員全部ぶっ殺してから
国会承認得たら全勝だろ。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:39:11.89 ID:tp4fEaMM0
嘘はつくなよ安倍
おまえ「改憲し国防軍をつくります」とハッキリ言ったよな?
一度の「おなか痛いから辞める」はあるが 二度は無いことを覚えておけ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:39:13.10 ID:8aaenI530
まさか憲法が改正されると本気で思っているバカはいないよな?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:40:16.66 ID:tp4fEaMM0
公明とはもう縁を切れ
維新とやれバカ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:41:28.96 ID:tp4fEaMM0
まさか憲法が改正されないと思っているバカはいないよな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 09:42:19.21 ID:3kP5nh7I0
>>269
時限は100日で、それ以上は国会の議決が必要
なんだけど、日本は議員内閣制だから首相の決定が国会承認得られないということはあんまりないよ
といってもねじれてる場合はあり得るけどね

ねじれてる場合に首相が緊急事態宣言を強行して100日後に参院の延期承認が得られずかつ事後承認も当然得られない場合ってどうなるんだろうな
まあ自民のことだから考えてなさそうだけど
法案の一部だけを抜き出してあれこれ言う馬鹿はいな…いっぱいいるなぁ
緊急勅令ですね、分かります
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 11:50:04.23 ID:8TptAlM+0
日本に最初から民主主義なんてなかっただろ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/15(土) 11:57:52.71 ID:wNMNQK5N0
最初からはどうでもいいんだけど現状より改悪するのはいただけない
>>275は2ch閉じて>>218でも見とけばいいやん
>>1
おい糞朝鮮人
逮捕は明日の午後8時だぞ
改悪とか関係なく自民の案は変更できる範疇を超えてるからね