自民・西田昌司、主権在民を否定 「そもそも国民に主権があることがおかしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 茶トラ(東日本)

自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
http://togetter.com/li/419069

自民党の改憲案を作ってる西田議員は、「そもそも国民に主権があることがおかしい」
(原文ママ)と、朝生で言ってましたね。
tari_tipa 2012/11/21 23:32:01

そもそも現代の憲法は、国家権力の暴走に歯止めをかける為に存在する。
自民党や一部の過激な改憲派の野望の為に存在するのではない。
西田昌司は政治家の資格はない。何故なら国民主権を否定するなら、
国民の代表者たる国会議員の規定そのものの否定、
即ち議会制民主主義の否定に他ならない。
get_future 2012/12/06 09:42:25

西田が「そもそも国民に主権があることがおかしい」って朝生で言っての見たな。
東氏が憲法ゲンロン草案を解説してたとき。こんな基地外がいるのかと度肝を抜かれたわ。
yassie_15 2012/12/08 00:11:47
2 オシキャット(徳島県):2012/12/11(火) 20:33:15.56 ID:X+0klFCS0
やべぇなこいつらwwwwwwwwwwwww 選挙数日前にこんなネタが飛び出すとは。自民もやべーのか
3 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/11(火) 20:33:37.13 ID:YMAxOd1/0
そう、主権は俺たち在日にあるべきだ
4 茶トラ(東京都):2012/12/11(火) 20:34:08.26 ID:USKsME7h0
以下のようなデマコピペの凄まじい拡散により捏造ウヨは
日本国民に民主党=親中韓、売国奴という印象を植えつけることに成功した
今や街を歩く主婦が「民主党は国内が不景気なのに海外でばら撒きやってる!絶対許せない」と
言う始末(海外ばら撒きも嘘であるhttp://matome.naver.jp/odai/2133545113938825801)、
日本国民の洗脳完了下で、安倍自民党が、ゆったりとしたワル一流の余裕のある歩調で近づき
おあずけをくらっていた、権力という、銀盆に載った果実に今まさに手を伸ばそうとしている。
今回の選挙を名づけるならば、まさしく「洗脳選挙」と言う他ない!
洗脳を施し、マインドコントロールし、一票を投じさせる
09年総選挙のように国民の間から自然発生的に生じた投票マインドでなく
洗脳によるもの!なんという卑怯で醜悪で非道な手口、まやかしの現実だろうか!?
JNSCという公然たるネット工作組織(一般人による有志の工作とみせかけるためのアリバイ組織だろう、会費無料)
まで作り、散々ぱらデマの拡散をやりたい放題やり、それで党は知らんぷりとは何ごとか!!
捏造ウヨの親玉である安倍は即刻、責任を持って民主党に対しこのような行き過ぎたデマ宣伝があったことを
事細かに謝罪し名誉回復に務めるべきである!しかしそうはいかないだろう・・彼らはこのままネットのデマ工作
のことはドロボー頬かむりして選挙当日まで逃げ切り、この洗脳不正選挙をやりきろうという魂胆である
このようなカルト的体質を宿痾として内在し、国民騙しのプロである自民党に、我々は騙されるべきではない!!

 捏造ウヨのデマコピペその1

>■中国韓国の飼い犬、民主党がやったこと・・・ 2010年12月 ドバイ会議で「日本を移民の楽園国家にしたい」
>☆★<丶`∀´>民主党、ドバイ会議、2014年迄に「日本を朝鮮支那の移民の楽園国家にしたい」と演説


しかしドバイで民主党議員がそのような発言をしたソースは見つからない
おそらく、これが元ネタであろう

世界経済フォーラム(ドバイ)にて 移民政策研究所の坂中氏発言:移民1000万人受け入れを
http://estrangeirosnojapao.blogspot.jp/2010/12/1000.html
5 ターキッシュバン(dion軍):2012/12/11(火) 20:34:12.74 ID:NYr96Yzt0
ソースはツイッターとか...
6 キジ白(神奈川県):2012/12/11(火) 20:34:53.16 ID:fvRPUBvA0
自民のネガキャン活発化してきたな
7 ライオン(関東・甲信越):2012/12/11(火) 20:35:24.96 ID:a7uN++i30
年収2千万以下の貧乏人には主権無しでいいよ。
8 スミロドン(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 20:35:25.21 ID:wtHkot8GO
苗字に東西南北がつく奴は白丁
例えば西村とか
9 黒トラ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 20:35:46.76 ID:FdV0wiifO
凄いこと言ってるよw
10 斑(庭):2012/12/11(火) 20:36:45.34 ID:KqODdRF30
片山さつきとこの人は早めに切った方がいい
11 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 20:36:58.67 ID:jA4XDpLA0
普通にやってれば安定政権に戻れるのに
こんなのがいたら自民党にとっても邪魔なんじゃないの。
12 アンデスネコ(岡山県):2012/12/11(火) 20:37:41.44 ID:/2ymusSW0
さすがにドン引き いくら愚民どもを見下してるからってぶっちゃけすぎだろ
13 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/12/11(火) 20:37:46.37 ID:5WqqsqZr0
また発言の切り貼りすかw
14 スナネコ(東京都):2012/12/11(火) 20:38:14.47 ID:o2wAZjbd0
>>1
このクソ重いリンクは何なんだ
15 ヒョウ(大阪府):2012/12/11(火) 20:38:22.93 ID:JrQeWpJv0
>>13
ネトサポの得意技ジャンw
16 コドコド(庭):2012/12/11(火) 20:38:40.24 ID:DG674mVtP
西田は公務員の給与を減給するとデフレが加速する!民間に比べ高いとか知ったことではないって利権にまみれた屑
17 三毛(岐阜県):2012/12/11(火) 20:39:25.52 ID:nkKi0tSv0
ソースはツイッターの発言
18 コドコド(東京都):2012/12/11(火) 20:41:13.07 ID:8ns05G6+P
法学自体が海外の学問だからさまざまな概念を「主権」と訳している
まあどうせ脊髄反射なんだろうけど
19 ベンガル(神奈川県):2012/12/11(火) 20:44:09.80 ID:soJwcrHe0
> 朝生で言ってましたね。

「言ってましたね」じゃなくってまず黙ってソースを貼ればいいのに
録画をアップする方法も分からないアホなのか?
20 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/11(火) 20:44:12.29 ID:VDmcJWR1T
主権を制限するのが憲法なら
国民の主権を制限して、国民の権利を保護するのが憲法。
タコがタコ足を食ってるみたいな話だよなぁ。
21 シンガプーラ(宮城県):2012/12/11(火) 20:45:00.84 ID:hZSP0alZ0
まーたソース無しの捏造w
22 クロアシネコ(大阪府):2012/12/11(火) 20:46:04.55 ID:23vXSxUJ0
マジキチ
23 マーブルキャット(愛知県):2012/12/11(火) 20:46:51.97 ID:DpIOJavA0
遂に自民党は「保守政党」の枠を外れてしまったね。
24 アメリカンショートヘア(静岡県):2012/12/11(火) 20:46:56.85 ID:gGlnWFel0
まーたチョンコリアンか
25 ハバナブラウン(埼玉県):2012/12/11(火) 20:47:13.45 ID:vUoVN1A90
逆に考えたらソースを貼れば相当な戦力になるわけか。
がんばれ。
26 ギコ(関東・東海):2012/12/11(火) 20:48:05.97 ID:8RjI9cXtO
くっさいくっさい
27 三毛(福岡県):2012/12/11(火) 20:48:39.42 ID:KsVQgFbH0
幾らなんでもこれは無いだろ
こんな思想でここまで登ってこれるはずがない
28 茶トラ(東京都):2012/12/11(火) 20:48:43.85 ID:USKsME7h0
自公政権復活なら
洗練されたファシズムの路線が復活する
藤原弘達が喝破したように自民と公明というのは
生理的に通じ互いに魅かれ合う感性を共有している
政党連立といっても肌が合わなきゃ長続きはしない
自公タッグがなぜこれほど続いたのかといえば
そこに根本の原因がある
このことは自民の売国政党としての本質を逆説的に証明している
29 猫又(大阪府):2012/12/11(火) 20:48:52.10 ID:+afAYpK/0
こいつだけはマジキチだと思うw
一部ネットでも持ち上げられているけど
30 コーニッシュレック(庭):2012/12/11(火) 20:49:38.90 ID:hDCoTdSA0
漢字一文字を切って拡散しようとしたのバレバレじゃん
31 ヨーロッパヤマネコ(京都府):2012/12/11(火) 20:50:09.96 ID:xZ8vKTXu0
ソースはバカッター
32 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/12/11(火) 20:50:51.60 ID:ZqJmwpRJ0
なんかウィキペディアにも乗ってるな
自民党の改憲案について、西田は「そもそも国民に主権があることがおかしい」「今の憲法は憲法の資格さえない、主権は国民にはない日本が長年培った伝統と歴史に主権がある。」といった全体主義的持論を展開している。
33 ツシマヤマネコ(庭):2012/12/11(火) 20:51:52.21 ID:pQ/QCphQ0
ソースがくそすぎる。
34 ソマリ(東京都):2012/12/11(火) 20:54:07.26 ID:6V6ZLeLE0
安倍と取り巻きは統一教会とズブズブだから想定の範囲内だろ、こんなの(笑)

>>4
この坂中英徳ってのは元入管局長で、自 民 党 の 議員連盟とつるんで移民1000万人構想を
ぶち上げている。日本には特別な技術もないのに何故か住み着いている外国人が何百万人もいるけど、
こいつらに入国・定住ビザを出したのはほとんどが自民党時代。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E4%B8%AD%E8%8B%B1%E5%BE%B3

偽造書類で日本国籍を簡単にとれる国籍法改悪を、反対無視して強行したのも漢字が読めない低能麻生。
35 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 20:54:09.51 ID:YS3a4Sv40
2012/7/27の朝生だってよ
動画チェックは任せた
36 ジョフロイネコ(WiMAX):2012/12/11(火) 20:54:53.98 ID:ntYTcua60
ウィキペディアって誰でも編集出来るじゃん
とりあえずちゃんとしたソースないの?
37 コドコド(WiMAX):2012/12/11(火) 20:55:02.89 ID:JF3SyjVDP
今の日本は主権在米
38 ジャガランディ(山口県):2012/12/11(火) 20:56:36.33 ID:MzCDzOO90
>>1
そうだよな
日本は韓国に謝罪と保障すぺき
39 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/12/11(火) 20:57:20.56 ID:ZwSyuWfk0
<丶`∀´> 日本の主権はウリにあるニダ
40 アメリカンショートヘア(滋賀県):2012/12/11(火) 20:58:35.89 ID:Aibelmov0
そりゃ日本の伝統と歴史に主権あるだろ
みんなで紡いできた歴史の上に成り立ってんだから
そこに法律以前の常識や文化がある
そうじゃなきゃ国民に選ばれたポピュリストがすべてぶっ壊して良いってことになるよな
まぁ保守としちゃ当たり前の考え方。

でも別に国民全員がそんな考え方するわけでもないし
だからって全否定するのもおかしいし
こういう考え方の勢力は一定数居たほうが言いに決まってる。
41 ヨーロッパヤマネコ(京都府):2012/12/11(火) 21:00:35.43 ID:xZ8vKTXu0
>>32
ウィキペディア編集は在チョンの得意技だぞ
http://i.imgur.com/uXHcu.jpg
42 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 21:01:38.64 ID:YS3a4Sv40
Wikipedia好きだけどネトウヨの荒らしがひどくて困っています
分野によってはノートや英語版も確認しないと
43 猫又(滋賀県):2012/12/11(火) 21:03:58.15 ID:dhzdki9u0
普通じゃん
日本国の主権が今生きている国民だけに委ねられてると思う方がどうかしてると思う
44 ベンガル(神奈川県):2012/12/11(火) 21:04:37.36 ID:soJwcrHe0
てゆーか。こうやって疑われるに決まってるのになぜ最初に動画を出さないのか
頭弱すぎだろ、それとも録画機材持ってないのか?
45 スフィンクス(広島県):2012/12/11(火) 21:06:39.87 ID:6RBhm0KC0
この人の国会質問動画見たけど計算され尽くされてて、リアル逆転裁判みたいでワロタ
46 アメリカンショートヘア(滋賀県):2012/12/11(火) 21:09:32.43 ID:Aibelmov0
つーか朝生みてたから覚えてるけど確かに言ってたよ
主権在民を声高々に言ってる奴がどういう人間なのかちゃんと見てみろ

そもそもこれ位でアレルギー起こす奴は保守思想全否定なんだから
永遠に分かり合えないだろ
47 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/11(火) 21:09:49.29 ID:CorgqcJH0
今生きてる国民だけに主権があると思うんじゃなくて、
日本人が紡いできた伝統とか常識的な考え方、先祖、まだ生まれてない子孫に至るまで
縦の糸を意識しろって感じなんじゃね?国土とか自然、環境とかも入るのかもしれんけど。
動画見てないので適当に言ってるけど。
48 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 21:12:35.22 ID:YS3a4Sv40
保守思想といっても日本限定の保守思想じゃないの?
49 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 21:12:38.81 ID:Gcuu17f00
ゴミジミンw
狂ってるw
50 ベンガル(東京都):2012/12/11(火) 21:14:06.78 ID:Ypr2X0aE0
>>44
脳内で再生されてるだけだからなwww
51 アメリカンショートヘア(滋賀県):2012/12/11(火) 21:15:19.67 ID:Aibelmov0
つーか一般人が普通に生きてて主権在民なんかいちいち言わねえよ、馬鹿か
伝統とか常識はある程度当たり前に守ろうとするけどな
52 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 21:17:09.29 ID:Gcuu17f00
ゴミジミンには狂った奴しかいない
主権は国民のものだ
53 ベンガル(やわらか銀行):2012/12/11(火) 21:17:09.74 ID:/nu5s2zj0
自民が政権取ると軍国主義復活キャンペーン絶賛開催中
54 クロアシネコ(大阪府):2012/12/11(火) 21:17:21.46 ID:23vXSxUJ0
>>46
いやいやいやwwww
主権在民は民主主義国家の根幹だろ
それを否定しておいてアレルギーで片付けるか
55 ソマリ(東京都):2012/12/11(火) 21:18:33.99 ID:6V6ZLeLE0
>>46主権在民を否定するなら、西田がまず参院議員を辞職して見せるのがスジだな。
56 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 21:19:15.27 ID:Gcuu17f00
>>54
現行憲法は戦後すぐのGHQの支配下で作られた
ゴミジミンはGHQが決めた主権在民の理念自体を否定してるんだよ
57 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/12/11(火) 21:19:17.11 ID:SwZGo4CI0
貧乏人は麦を食えっていう政党だから

なにも不思議に感じない
58 しぃ(関東地方):2012/12/11(火) 21:19:26.71 ID:z2BWfwrjO
西田と稲田と安倍ちゃんは信じる
どうせネガティブ報道だろ
59 アメリカンショートヘア(滋賀県):2012/12/11(火) 21:20:46.99 ID:Aibelmov0
まぁ民主主義だし思想は自由でいいんじゃねえの
どっちも違う思想だし分からなきゃそんでおしまいっと
60 三毛(家):2012/12/11(火) 21:21:09.11 ID:ITlUQbIm0
正論
61 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 21:21:38.19 ID:Gcuu17f00
ゴミジミンは民主主義を否定してるだろ
62 クロアシネコ(大阪府):2012/12/11(火) 21:21:39.04 ID:23vXSxUJ0
国民に主権がないとしたら一体誰にあるんだよ?
63 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 21:22:42.84 ID:Gcuu17f00
>>62
天皇
国民は天皇制政府が許す範囲で権利を持つというのがゴミジミン憲法案
64 ライオン(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 21:24:12.43 ID:V6PMDEC10
言えてる
日本の主権は陛下と皇室にあるべきだよな
国民が主権を持とうなんておこがましいと思わんかね?
65 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 21:25:01.06 ID:Gcuu17f00
>>64
あほか
死ね
66 茶トラ(dion軍):2012/12/11(火) 21:25:11.38 ID:HNEhnGgN0
やっぱり自民は無いわ。
民主だな。
67 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 21:25:23.26 ID:FvnYwsYs0
>>46
憲法の精神全否定はもう保守ではない
保守の意味分かってんの?
68 オセロット(西日本):2012/12/11(火) 21:26:00.84 ID:xiMbQ1tw0
>>63
ゴミジミンは語呂が悪いから何か別なのを考えてはどうか(提案)
69 茶トラ(埼玉県):2012/12/11(火) 21:26:08.66 ID:/gw6/22P0
>>62
自民党支持者は自民党だけが主権あると思ってんじゃね?
70 シンガプーラ(茨城県):2012/12/11(火) 21:26:16.72 ID:caQv6RLH0
>>64
不敬な
71 ウンピョウ(四国地方):2012/12/11(火) 21:28:00.10 ID:qz6mF6+mP
国民に主権がないならその国民から選ばれたお前等は一体・・・
72 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 21:28:28.90 ID:Gcuu17f00
戦前の社会から出てきたような狂人がジミンで暴れてるんだよ
こんな奴らが選挙に勝つなんてもうどうしようもないね
73 ライオン(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 21:29:57.77 ID:V6PMDEC10
>>65
おまえ本当に日本人?
君が代ちゃんと歌える?
お墓遡れるの?(´・ω・`)
74 猫又(滋賀県):2012/12/11(火) 21:30:02.69 ID:dhzdki9u0
>>67
分かってないのはお前だろ
75 ライオン(関西・東海):2012/12/11(火) 21:31:03.92 ID:eiZOmPqi0
主権とか別にいらねぇし
76 スフィンクス(東京都):2012/12/11(火) 21:31:36.61 ID:hcIm3gAU0
天皇教信者には選挙権与えないでいいよ
77 スフィンクス(愛知県):2012/12/11(火) 21:31:55.96 ID:kFKrpdgE0
西田昌司と片山さつき…こいつらに人権はいらない
78 マンチカン(京都府):2012/12/11(火) 21:32:12.84 ID:r3apFRD50
普通のネトウヨなら朝生での西田昌司さん無理だろ!?
79 ヨーロッパヤマネコ(京都府):2012/12/11(火) 21:32:22.35 ID:xZ8vKTXu0
>>73
わざと頭の悪い右翼に成りすましてるチョン乙

街宣右翼とやってる事同じ
ワンパなんだよ
80 茶トラ(埼玉県):2012/12/11(火) 21:32:38.69 ID:/gw6/22P0
ネトウヨって奴隷だもんね
81 クロアシネコ(大阪府):2012/12/11(火) 21:32:51.39 ID:23vXSxUJ0
だめだこりゃ
82 アンデスネコ(庭):2012/12/11(火) 21:33:12.55 ID:jkh3K3K50
うpマダー
83 ライオン(関東・東海):2012/12/11(火) 21:34:37.03 ID:1m+XgH050
自民党「国民に主権はない」
ネトウヨ「その通り!マンセー!」
民主党「国民に主権はない」
ネトウヨ「は?在日乙!」
ダブスタというか病気というか…
84 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 21:34:47.85 ID:FvnYwsYs0
>>74
保守は基本漸進的だろ
憲法の基本理念全否定は革命に近いぞ
85 ジャパニーズボブテイル(長野県):2012/12/11(火) 21:35:18.64 ID:tlPmcP2P0
自民てどうしてここまで増長できるの?
86 スナドリネコ(茨城県):2012/12/11(火) 21:35:38.84 ID:zLLerS+w0
ネトウヨみたいな被権力者が権力に靡いてるのが笑える
87 マンチカン(京都府):2012/12/11(火) 21:35:50.38 ID:r3apFRD50
>>83
煽るな〜
普段の仕返しお疲れ様っす
88 アメリカンカール(dion軍):2012/12/11(火) 21:35:56.79 ID:cZdtJRVl0
>>46
民主主義国家を謡う北朝鮮に行け。
2度と帰ってくるな。
89 ボンベイ(神奈川県):2012/12/11(火) 21:36:50.76 ID:M12fgUbq0
>>64
カルト天皇教信者死ね
90 猫又(滋賀県):2012/12/11(火) 21:37:57.99 ID:dhzdki9u0
>>84
日本国憲法が歴史、伝統に沿って作られてたらな
日本国憲法はGHQの思想で歴史や伝統をぶった切ってるから
91 コラット(埼玉県):2012/12/11(火) 21:38:11.80 ID:cstsHVz10
主権なんてそもそもあってないようなもんだろ
普通は選挙にも行く暇も考える時間も無いだろうし不満はあっても関心はないし
デモクラシーなんていらんかったんや
92 サイベリアン(新潟県):2012/12/11(火) 21:38:14.24 ID:jDr2rqih0
日本て国は、意外と北朝鮮と仲良くなれるような気がしてきた。(´・ω・`)
93 スナネコ(庭):2012/12/11(火) 21:39:10.28 ID:77ZooyMI0
国民に主権があるから国がおかしくなったんだと思う
正しいだろこれ
94 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/12/11(火) 21:40:07.03 ID:7AxnTLrT0
本当に朝生で言ってたのなら、せめて午前中にはスレ立ってただろうな
つまりはそう言うことだ
95 アンデスネコ(愛知県):2012/12/11(火) 21:40:53.31 ID:l5ql1O3g0
第一報から時間経ちすぎじゃね
もっと前に話題にしろよ
96 ウンピョウ(栃木県):2012/12/11(火) 21:41:43.38 ID:Wc25CjqeP
>>93
西田が言ってるのはそういうことだよな
97 マンチカン(京都府):2012/12/11(火) 21:42:00.61 ID:r3apFRD50
大日本帝国憲法に戻せって言ってたな
98 黒トラ(東京都):2012/12/11(火) 21:43:15.59 ID:g58HInAb0
歴史は繰り返すんやで
99 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 21:43:22.68 ID:FvnYwsYs0
>>90
主権在民や基本的人権の尊重の思想は戦前にもあったぞ
大体、自民党にしてからがアメリカから冷戦のために作られた政党だろ
100 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2012/12/11(火) 21:43:49.13 ID:DVjwSi1O0
外国のマスコミが過去に帰りたがる日本って言ってたけど、否定できんな
101 サイベリアン(福岡県):2012/12/11(火) 21:43:51.08 ID:pT9f+ZCH0
永久追放でもおかしくない大問題発言なのにな

アメリカに貰った民主主義だから誰も気にしない
102 しぃ(関東地方):2012/12/11(火) 21:45:32.38 ID:z2BWfwrjO
まあ正論だわな
周りをみたらなんでも反対共産党議席もないのにやかましい社民党、そら中国やら韓国やら帰化人に乗っ取られそうになるわ
福島み●ほなんか帰化名があるんだぜ
日本人は戦後教育で狂わされた
103 コラット(埼玉県):2012/12/11(火) 21:45:39.25 ID:cstsHVz10
>>99
まじかよ
天皇の元に平等ってのは戦時中?
天皇ファンタジーか人権ファンタジーかどっちかひとつにしてほしいわ
日本は個人主義じゃないから人権とか主権ていまいちあわん気がするけど
104 ジャパニーズボブテイル(西日本):2012/12/11(火) 21:46:59.18 ID:2NPFHNgu0
ソース誰だよ
105 猫又(滋賀県):2012/12/11(火) 21:47:18.72 ID:dhzdki9u0
>>99
主権在君の対比としての主権在民を否定してるわけじゃないぞ
今生きている国民の意思だけじゃなくて歴史や伝統を踏まえて国のかじ取りはされるべきって意味だぞ
だから、日本は間接民主制やってるんだろ
106 しぃ(関東地方):2012/12/11(火) 21:47:50.94 ID:z2BWfwrjO
スパイ法とか作って売国帰化人を一層して欲しい
日本を誇れる国に戻してくれ
107 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 21:48:48.59 ID:FvnYwsYs0
>>103
思想自体はあった
ただ戦前はそんな思想は弾圧されたけどね

大正末から選挙権が徐々に拡大されたので、戦争が起きなかったら自力で事実上主権在民の体制になったと思う
108 シャルトリュー(庭):2012/12/11(火) 21:48:56.84 ID:HvfFzJvT0
ソースは?
また連呼リが勝手に捏造しただけか?
109 サイベリアン(福岡県):2012/12/11(火) 21:50:07.91 ID:pT9f+ZCH0
>>102
大嘘言うなw選挙中は誰でもうるさいだろw
それに議席数が全てを示してるじゃないかw
110 黒トラ(福岡県):2012/12/11(火) 21:51:59.87 ID:o6cS+lPA0
保守はそもそも宗教保守であって
宗教があいまいな日本には保守思想は存在しない
今言われてる保守思想なるものは明治以降のヨーロッパ由来の
キリスト教原理主義

エロ否定性教育否定これらはそれそのもの
111 ヨーロッパオオヤマネコ(鳥羽):2012/12/11(火) 21:52:03.25 ID:9Wd7/p/jQ
無いなら無いでべつにいいよ
112 猫又(九州地方):2012/12/11(火) 21:52:20.99 ID:OSEtDlowO
公共の福祉に反する場合などにおいて、権利は一部制限されるんだし
表現は過激だけど別にいいんじゃね

義務を果たせるのに果たさず権利ばかり主張する連中多いし
113 コラット(埼玉県):2012/12/11(火) 21:52:56.26 ID:cstsHVz10
>>107
なる
日本の人権思想の出所がどこなのか気になるけどおフランスかな
それとも江戸時代とかから生まれてあったのかな
114 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/12/11(火) 21:53:07.70 ID:oVr5jVMv0
一種で300万くらい借りたけど返還のお知らせが届いた時は愕然としたな
月1万ちょっと払っても十数年かかるから、2,3年くらい頑張って金貯めて繰り上げ返済したは
115 カラカル(チベット自治区):2012/12/11(火) 21:53:19.66 ID:VROYuAbA0
ソースはツイッター
116 茶トラ(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 21:53:44.29 ID:acmCe0P0O
在チョンが嘘ツィッターかましてる
必死なんだね気持ちは解るよ…
117 スフィンクス(秋):2012/12/11(火) 21:53:48.37 ID:1vfKsTCJ0
発言時の2chログ
archive.2ch-ranking.net/liveanb/1343412717.html
118 茶トラ(庭):2012/12/11(火) 21:55:23.00 ID:K/JBHsL90
>>115
> ソースはツイッター

はい、解散
119 コラット(埼玉県):2012/12/11(火) 21:55:24.71 ID:cstsHVz10
>>110
日本に浸透してる宗教的価値観て神道ってやつじゃないの?
世間が神様
お客様も神様
トイレも神様
自然も神様
120 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 21:55:33.16 ID:GMZZ+Ehd0
>>112
義務ってなに?
自民党ネトサポクラブに入る義務?
121 猫又(チベット自治区):2012/12/11(火) 21:56:08.73 ID:fk0iq/IU0
>>40
サヨっていうか近代以降の価値観にどっぷり浸かった人間はこの手の感覚は理解できんだろう
122 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 21:57:31.00 ID:FvnYwsYs0
>>105
歴史や伝統を踏まえるというは、国政に携わる連中なら当然踏まえておくべきこと
それをわざわざ法律化すれば、定義が曖昧で各々のイメージに頼っている分いくらでもポピュリズムとして悪用できる危険がある
123 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 21:57:39.93 ID:YS3a4Sv40
近代以前は日本だって主権自体ないだろ
自称保守は江戸時代以前のことは無視して明治マンセーするんだよなあ
124 ボンベイ(家):2012/12/11(火) 21:57:57.89 ID:8mc1ODJv0
もういい彼氏も一緒に死んでも構わないって言ってくれるし
自民党政権になったらメンヘラには住みにくい世の中になる可能性の方が高い
ほんとにもういいやって感じだね
125 コドコド(愛知県):2012/12/11(火) 21:58:48.43 ID:s/1DO/EL0
>>120
わざと言ってるのか知らないけど、
中3レベルの質問だぞ
126 ベンガル(愛媛県):2012/12/11(火) 21:59:27.03 ID:+8vAS9Gy0 BE:12970627-BRZ(10001)

また前後の文脈抜いてぎゃあぎゃあ言ってんじゃねえのか?w
127 猫又(滋賀県):2012/12/11(火) 21:59:28.72 ID:dhzdki9u0
>>122
歴史や伝統を軽視しているから今ポピュリズムがはびこっているんだと思うが
128 ライオン(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 22:00:14.28 ID:V6PMDEC10
>>65
どうやら質問には答えられないらしい
大日本帝国が憎くて憎くてしかたがない民族の人のようだ‥(´・ω・`)

>>79
レッテル貼り乙です
129 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 22:00:26.46 ID:YS3a4Sv40
逆にどういう文脈なら正当化されるんだ?
たいてい抜き出しってのは条件除いてるわけだが
どういう条件を付けると正当化されるわけ?
130 猫又(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:00:44.54 ID:fk0iq/IU0
>>123
江戸時代はある意味で日本人全員が保守だった
近代の統治システムなしに常識や慣習で生活していたから
お前は明治に戻す≒保守と思ってるようだが
131 ヒョウ(神奈川県):2012/12/11(火) 22:00:59.21 ID:8u9P7D0a0
>>117
これは言ってるなwwwwwwwww
ていうかちゃんと貼れやwwwww
http://archive.2ch-ranking.net/liveanb/1343412717.html
132 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:01:45.01 ID:jA4XDpLA0
今の保守派は主権在民の枠内で伝統や歴史を守るんだよ。
それを否定する保守(一部の西田みたいな奴)は近代国家ではありえない。
そのうち先進国グループにも入れてもらえなくなるぞ。
133 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 22:01:45.81 ID:YS3a4Sv40
天ちゃんもいまさら主権だのプレゼントされても困るだろ
134 カラカル(埼玉県):2012/12/11(火) 22:02:13.54 ID:LiM6bwFh0
>>1
そもそもが西田の師匠の西部邁の持論であって、西部自身が何回で同じことを
朝生でも言ってたがな>主権の問題。
もともとはかの保守思想家エドマンド・バークの考えから来た正統な理論だよ。
ググれ。
135 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/12/11(火) 22:02:16.25 ID:hcoZ83VjO
動画は無いの?
136 ピューマ(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:02:47.13 ID:tZusv+Zf0
>>34
おまえは安倍がどうとか言う前にまず中学校レベルの公民の教科書を読み直してこい。
137 ジャガー(兵庫県):2012/12/11(火) 22:03:28.08 ID:t9vZawQj0
責任逃れも良いとこだね。お前ら(政治家)が世論に迎合しているから国がおかしく
なったんだろ?まあ迎合しなければ当選しないような政治家ばかりだからそうなるのは
仕方ないな。

つまり国が栄えるのも滅びるのも国民次第ってこと。主権がどうこうなんて関係ない
138 マーブルキャット(愛知県):2012/12/11(火) 22:05:00.28 ID:caIhsiV20
なんかだんだん変な方向にいきはじめたな・・・。
なんだろこの国。
売国党か国民を虐げる党かアホ党しかない・・・。
139 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:06:14.51 ID:GMZZ+Ehd0
西田がいってる国体主権とやらぐぐってみたけど
日本の伝統にのっとって八百万の神を祭る元締めである天皇が
適当に引いた御神籤に従って政治を決めたらいいってことか
140 猫又(九州地方):2012/12/11(火) 22:06:52.89 ID:OSEtDlowO
>>120
働けるのに勤労、納税の義務を果たさず生活保護の不正受給とかね
不正受給者や凶悪犯罪者にも人権ガーとかいうやつもいるじゃん
141 カラカル(埼玉県):2012/12/11(火) 22:07:14.19 ID:LiM6bwFh0
西部邁さん「主権回復記念日」を語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3152435
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3152697

ニコ動ですまんが。
142 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:08:01.70 ID:FvnYwsYs0
>>127
もっとヒドくなる
歴史や伝統が軽視されてるように感じるのは、今の経済などの状況が過去の教訓が当てはまりにくいほど激変し安定してないからだろう
143 ライオン(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 22:08:24.10 ID:V6PMDEC10
>>119
ですよねぇ
その祭祀長である陛下を敬うと天皇教信者呼ばわり‥
日本の教育の荒廃も遂にここまで来たかと‥
144 茶トラ(東日本):2012/12/11(火) 22:08:36.31 ID:Y63flLS40
捏造ソースで★2,3スレは当たり前の自民ネトサポが何か言ってるな
145 コドコド(愛知県):2012/12/11(火) 22:08:49.63 ID:s/1DO/EL0
146 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/12/11(火) 22:09:33.98 ID:nnEvHM+wP
サヨクマンセースレ乙
147 猫又(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:10:22.38 ID:fk0iq/IU0
>>134
西田のこの言葉は誤解与えても仕方ない表現とは思うよ
バークは投票するときは墓石背負って行けみたいなこと言ってたはず
つまり先人の考えを十分尊重して今の国民が判断しろってこと
148 猫又(滋賀県):2012/12/11(火) 22:10:57.83 ID:dhzdki9u0
>>142
いや昔のが安定してなかったから
関東大震災あたりなんて今の状況と似ているし
149 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:12:20.73 ID:GMZZ+Ehd0
>>140
制度がある以上不正受給者をしようとするものがでてくるのは当然
それを食い止める下位法を整備すればいいだけ

国民主権とは1ミリも関係ありません
はい論破
150 クロアシネコ(庭):2012/12/11(火) 22:12:41.42 ID:utibp+DW0
西田先生は好きだけど、これはドン引き
151 コラット(埼玉県):2012/12/11(火) 22:12:49.78 ID:cstsHVz10
年間三万人が不幸のドン底で自殺するような国をなんとか出来るなら
主権なんてどこ行ってもいい
152 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:13:38.06 ID:jA4XDpLA0
>>140
不正受給というのは不正なんだから義務は関係ないだろ。
法律違反でありそもそも権利がない。
153 猫又(禿):2012/12/11(火) 22:14:13.07 ID:VTTfw1Re0
何様だ西田
154 ジャングルキャット(東京都):2012/12/11(火) 22:14:36.53 ID:LypwJS9R0
>>1
ごめんアースシェイカーの人かと思ったw
155 バリニーズ(庭):2012/12/11(火) 22:16:01.74 ID:U6l3EAbi0
>>45
見てみたいから動画くれ
156 サイベリアン(新潟県):2012/12/11(火) 22:23:10.60 ID:jDr2rqih0
今の日本は国民自身が「自分達が主権を持ってること」をシンドイと感じてるのかもしれない。
だから、西田・片山の主張は意外と共感されるかも・・・・・・・

1920年代に、すでにドイツが経験したことだけどな。
日本はこんなとこでも100年遅れかよ・・・
157 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:24:51.15 ID:FvnYwsYs0
>>148
昔は関係なく、今の問題としてね
戦前は義務教育が小学校までだから、大衆の知的レベルが現代とは比較にならないしさ
158 白黒(茨城県):2012/12/11(火) 22:25:22.97 ID:aw45OMNP0
>>141
昔も話が長すぎて何言ってんだか意味不明だったが
英語で言い直すくだりでさらに意味不明度上がってるw
159 ペルシャ(dion軍):2012/12/11(火) 22:26:24.95 ID:w5eptBvi0
どうだろ?主権在民も立憲主義も舶来のものだし、一度は疑ってみるのも知性的な振る舞いだと思うが
160 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:26:39.90 ID:kUviifdR0
西田とか片山とかさっさと切っちゃえよ
これだから自民党は信用ならない

>>131見ると言ってるのは確かっぽいな
ソースガー厨はもうやめよう
161 バリニーズ(四国地方):2012/12/11(火) 22:27:58.06 ID:NdSFGk9g0 BE:857481825-PLT(12001)

こういうスレたてるのって公職選挙法違反らしいよ
162 コドコド(埼玉県):2012/12/11(火) 22:28:09.25 ID:CQ2kUMjFP
>主権とは崇高・絶対・無制限の権力のことである。そんな凄い権力は、
>天皇であれ民衆であれ、実在者に所有させてはならない。
>なぜなら実在者は知性と徳性においてつねにインパーフェクション(不完全)を免れえないからである。
>主権は、たかだか、憲法制定権力のような形で法律的な論理のなかで仮構されるものにすぎない。
>そのことに留意すれば、民主主義は、理想論としても現実論としても、排されなければならない。
>許されるのは「民衆政治であって民主主義ではない」のである。
>この簡明かつ重要な事柄が完全に無視されている。そうである以上、日本のデモクラシーがどれほど乱脈をきわめようとも驚くには当たらない。その乱脈のまぎれもなき証拠、それが民主党政権の誕生ということなのだ。
163 アムールヤマネコ(石川県):2012/12/11(火) 22:31:39.86 ID:M8tmhPKG0
民主主義の歴史は浅い
164 ジャガランディ(千葉県):2012/12/11(火) 22:33:54.83 ID:p+YdqAi80
国民に主権はなく歴史にある、そして何が歴史かを判断するのが西田様か
165 スフィンクス(東京都):2012/12/11(火) 22:34:13.21 ID:hcIm3gAU0
アメリカにまた10年くらい統治してもらって真の民主主義を叩き込んでもらえよ
166 白(福岡県):2012/12/11(火) 22:34:54.48 ID:31ipxWQ20
>>159
正直西田の言ってる事は結構難しい。サヨクに洗脳されてる連中からすれば有り得ないと感じるだろうが
イギリスでは国会主権だし、国民主権を憲法に書いてる日本アメリカドイツフランスでも解釈は様々
日本のサヨクチックな国民主権は逆に国力を衰退させる危険性もあるという見方もあるしな
167 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 22:36:17.85 ID:ItJCzejG0
憲法は国家権力から国民を守る最後の砦だって分かって無い人が多すぎるんだよな
168 マンチカン(京都府):2012/12/11(火) 22:37:05.66 ID:r3apFRD50
日本人には権利なりは腕ずくで勝ち取るものって意識ね〜し
169 白(福岡県):2012/12/11(火) 22:39:07.24 ID:31ipxWQ20
>>167
逆。国民を縛るのが憲法
法律は立法府でコロコロ変えられるが憲法で縛ると変更は難しい。アメリカでは憲法は変えられないから条文をくっつけるやり方をとっている
イギリスでは不文法といって憲法の条文はない
170 ジャガー(兵庫県):2012/12/11(火) 22:40:25.92 ID:t9vZawQj0
>>156
それは言えてるね。ろくな政党もろくな候補者もいないのに無理から投票所に行かされるのは
もううんざりだな。選挙なんて要らんからジャンケンで決めてくれ
171 ペルシャ(dion軍):2012/12/11(火) 22:42:12.46 ID:w5eptBvi0
>>166
日本国憲法は日本人がかいたもんじゃないから、それが一番の問題だな
172 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:42:28.49 ID:jA4XDpLA0
なんで保守派というのは歴史や伝統を憲法という手段で守りたがるのかね。
憲法を使おうという時点で近代立憲主義(自由と民主が基幹)と衝突するのは当然なのに。

憲法以前に歴史、伝統を守るという気概が国民にあれば、国民主権はむしろいい方向に作用する。
173 サイベリアン(新潟県):2012/12/11(火) 22:42:51.21 ID:jDr2rqih0
なんつーか、やっぱり国民同士が戦って血を流すようなことが起きないと、
民主主義って根付かないもんなんかな。。。orz
174 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 22:43:03.05 ID:ItJCzejG0
>>169
何が逆なのかさっぱりわからんし、外国と比べられても困るけど
条文見れば国民の権利を守る為のものなのは明らかじゃね?
175 シャルトリュー(WiMAX):2012/12/11(火) 22:43:16.04 ID:b7ovJJeB0
>>19
録画のアップは違法だよ
176 ベンガル(東京都):2012/12/11(火) 22:43:18.64 ID:WPo6X7nn0
あれほど馬鹿に選挙権やるなと言ってるのに
177 ソマリ(東京都):2012/12/11(火) 22:43:58.12 ID:6V6ZLeLE0
>>166「政党なんか信用できない」と思って、陸士や海兵を出た「自分を賢いと思っている馬鹿」の集団に任せてみたら
国を焼け野原にされて、ハルノートでも退けといわれていない朝鮮半島、台湾、南洋諸島、樺太、千島も失った訳だが。

内政も外交もワガママが通らない現実世界で日本の国益を守るためには、西部とか佐伯とか西田みたいな思想家気取りの
オナニストは邪魔でしかない。
178 シャルトリュー(WiMAX):2012/12/11(火) 22:44:18.44 ID:b7ovJJeB0
>>171
日本人が書いた草案がひどい出来だから恥ずかしいわ。
179 白(福岡県):2012/12/11(火) 22:44:32.63 ID:31ipxWQ20
>>174
現実問題として旧ソにも中国にも憲法はあるが国の暴走を縛ってるか?縛られてるのは国民の方だろ?w
そして憲法をどうやって変える?w
180 マヌルネコ(東日本):2012/12/11(火) 22:45:04.32 ID:mhZ8J4YM0
こいつの経済論、穴掘って埋める作業(これ自体は意味なし)を国が面倒見るだけで
景気が上がるって言ってるからな
竹中小泉に噛み付くのは良いけど、対局にいる議員のレベルがこれだもん
181 ピューマ(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:45:40.42 ID:tZusv+Zf0
>>142
むしろWWI前後のドイツの興亡と被ってますがね。

義務教育がアホを生産する道具になってもうたところまで含めて。
182 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:46:14.58 ID:jA4XDpLA0
>>169
ドヤ顔でそんなこと言われても困る。
国家権力を縛るのが憲法だと法学部ではどこでも教えてる。
保守だの左翼だのは全く関係なく、全ての憲法学の教授がそう教える。
183 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 22:46:32.65 ID:ItJCzejG0
>>171
そこはメリットだとも思うんだけどね
国家と国民の有様についてこれほど客観性を持って作られた憲法も世界にないでしょ
何だかんだで守ってここまで来たわけだし
184 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 22:47:26.31 ID:ItJCzejG0
>>179
ごめん、何が言いたいのかマジで分からん
185 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:47:51.11 ID:CorgqcJH0
国会での発言内容から察するに
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=29338&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=11141&DPAGE=1&DTOTAL=9&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=29755
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=29338&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=9974&DPAGE=1&DTOTAL=9&DPOS=2&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=29755
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=29338&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=9776&DPAGE=1&DTOTAL=9&DPOS=3&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=29755

占領下で国民が自発的に決められず、大震災、大災害、有事、戦争のようなことがあっても、
それを直接的に指揮していくのはGHQであるという大前提の下に作られた憲法に
「はたして国民の主権が存在しているのか」と考えているのでは?

それから、日本人の主権とは先祖がこの国をずっと代々歴代にわたって守って伝えてきたことや、
その相続人としての権利から来ていると考えていて、
国柄、国の伝統ということを最大限我々が尊重しなければ、
日本人の主権自体が実は否定されてしまうって考えなんじゃないのかね。
186 白(福岡県):2012/12/11(火) 22:48:06.21 ID:31ipxWQ20
>>177
あ、お前は近代史を全く知らんから一から教えてやるわw あれは軍部の暴走ではなくていろんな要因が絡んでるから
そんな簡単な問題じゃない。本当に戦争を止めたければ満州建国くらいまで遡らなければならない
187 ペルシャ(dion軍):2012/12/11(火) 22:49:08.07 ID:w5eptBvi0
>>178
自民のやつ?2.0?
188 ピューマ(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:49:59.36 ID:tZusv+Zf0
>>186
満州建国もドン詰まった結果のような気もするが
189 白(福岡県):2012/12/11(火) 22:50:15.46 ID:31ipxWQ20
>>182
だからそういう見方もあるだけで現実的には憲法とは国民を縛る方が強い。文系の主流派って多数決で決めてるからコロコロ変わるしな
190 ウンピョウ(庭):2012/12/11(火) 22:50:24.00 ID:HKH5aJsf0
>>1
このまとめを作ったhiroujinって奴はエロ漫画に固執してて気持ち悪いな
191 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:51:19.83 ID:iGXB6qar0
頭の悪いバリバリの護憲派は拡大解釈して発狂するのが精一杯

せいぜい社民、共産辺りの残党だろう

気持ち悪い
192 ペルシャ(dion軍):2012/12/11(火) 22:52:25.35 ID:w5eptBvi0
>>182
それは立憲主義の立場であって、一つの思想に過ぎんだろ
193 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:52:26.52 ID:jA4XDpLA0
>>189
そういう見方とかいう少数説的な問題ではないし、ころころ変わるものでもない。
全ての憲法の教授がそう教えるんだよ。

司法試験にお前のようなこと書いたら全員落ちるよ。
194 ソマリ(東京都):2012/12/11(火) 22:52:38.22 ID:6V6ZLeLE0
>>186満洲国建国どころか、国政の実務を判断・執行しない天皇に主権があって、解釈によっては
軍備と作戦まで政府から独立していると言い張れて、政略と軍略どころか陸海軍の戦略すら分裂
してしまった明治憲法の欠陥にまで遡る話だけどな。
195 白(福岡県):2012/12/11(火) 22:53:00.34 ID:31ipxWQ20
>>188
まあシナ軍とは全戦全勝状態だったからチョコチョコ戦闘繰り返してのらりくらりと占領を続けてれば日本軍を追い出せる軍隊は
地球上に存在してなかったけどな〜w そうすりゃ今頃は広大な領土を占領したままだったのになw
196 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 22:53:06.68 ID:ItJCzejG0
そもそも、今をトキメク政治家先生たちに憲法を一から作り上げるスキルなんて
あるとはちょっと思えないんだよね、国家観という点から見ても

なので国防なら国防で、本当に変えたいとこだけちょっといじるくらいにしといて欲しい

いずれにしで国民投票は必要だろうけど
197 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:53:44.41 ID:jA4XDpLA0
>>192
憲法学という学問ではそれで一致してる。
それを否定するなら、それは憲法ではなく、何か別の国民を縛る封建主義みたいなものだという話になる。
198 白(福岡県):2012/12/11(火) 22:54:25.76 ID:31ipxWQ20
>>193
日本の憲法学の教授とか護憲派しかいないだろうがよw こんな狂った学界は世界中何処探してもねーぞw
199 ライオン(関東・甲信越):2012/12/11(火) 22:54:39.18 ID:BqWzzPjB0
>>190 元中核派のチョンでエロ同人漫画家のかまやんの仲間?
200 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:55:00.16 ID:OwPEJTzJ0
自民も瑕疵になりうるこういう人材切ればいいのに
大勝する目算が高いんだから早めに切っておくに越したことないのになぁ
201 白(福岡県):2012/12/11(火) 22:56:38.76 ID:31ipxWQ20
>>194
天皇主権って立憲君主制なんだからなw しかも飛鳥時代の中期くらいから天皇は国政にはほとんど関与してねーんだよw
権力者の認証しかやってねーんだよwボケw
202 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 22:56:51.27 ID:ItJCzejG0
>>198
すぐさまイスラム諸国が思いつくんだけど
203 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:57:23.43 ID:jA4XDpLA0
>>198
何の根拠をもってドヤ顔してるのか知らんが
アメリカもフランスもどこでも立憲主義というのは憲法は国家権力を縛るものだという理解で一致してるぞ。
お前が知らないだけだ。それを否定するならさっきもいったが憲法とは違う別の物を希望してるだけ。
204 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:57:49.34 ID:FvnYwsYs0
>>195
国民党軍は奥地に追い込んでも抵抗を止めず、共産ゲリラに補給を削られて国庫破綻しかかってなかったか
205 ピューマ(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:57:55.11 ID:tZusv+Zf0
>>195
結局資源ドン詰まりでにっちもさっちも行かなくなるわボケ
206 白(福岡県):2012/12/11(火) 22:58:16.47 ID:31ipxWQ20
>>202
あれはカルトだから特別だろw 日本も憲法学においてはカルトの部分は似てるがw
207 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 22:58:49.67 ID:ItJCzejG0
>>206
理屈がオレオレ過ぎて無理
208 ぬこ(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:58:57.06 ID:35wC/MXa0
>>198
ちょっとものを知らなさすぎ
209 エキゾチックショートヘア(家):2012/12/11(火) 22:58:59.07 ID:v1CvkXsN0
西田は民主党信者にとっちゃ脅威だろうな
国会じゃこいつ一人で無双されたから
210 バリニーズ(北海道):2012/12/11(火) 22:59:15.30 ID:M9YO5UXF0
瑕疵にならないからキープしとくんだよ
どうでもいいTV討論にいちいち全部安部出すわけにもいくまいて
橋本は全部出てるけど

番組の目標が「自民もそれほど圧勝してないですよ!選挙戦盛り上がってますよ!」なんだから
ガードを下げてみせる担当を送るのも当然
211 ベンガルヤマネコ(富山県):2012/12/11(火) 22:59:19.03 ID:S1IUZBcv0
>>189
第99条読んでみ
212 白(福岡県):2012/12/11(火) 22:59:23.59 ID:31ipxWQ20
>>204
大陸まで進出するんだものw だから満州周辺でチョコチョコやってりゃ良かったんだよw
213 ピューマ(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:00:07.04 ID:tZusv+Zf0
>>209
2ちゃんねると国会で最強なのは声のでかい奴だから。

現役時代のハマコー知ってる?
214 コドコド(大分県):2012/12/11(火) 23:00:45.64 ID:o7kc2Ex90
なあに
あんまり無茶やったら
キレた奴がテロ起こすから大丈夫だって
中東もそれで体制変わったじゃん
日本人だってキレると何するか分からんで
215 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:01:41.31 ID:31ipxWQ20
>>211
だから民意が反映できないだろ?99条によってw で、憲法は誰が作ったんだよ?w GHQだろがw
216 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 23:01:48.43 ID:YS3a4Sv40
俺は切れる寸前まで抑圧されるぐらいなら最初から抑圧されないようにするけどな
217 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:02:42.91 ID:jA4XDpLA0
>>215
お前は憲法について語らないほうがいい。
218 コドコド(埼玉県):2012/12/11(火) 23:03:03.63 ID:CQ2kUMjFP
>>203
「憲法は国家権力を縛るものだ」という前提がある中で、現在ではもう古い見方だっていう
意見も既存の憲法学外からあるけどね。法学者の中でも憲法学者はバカにされる傾向にあるし。
パラダイムがもう古いんだよ。
219 茶トラ(東日本):2012/12/11(火) 23:03:13.21 ID:Y63flLS40
>>209
このおっさん外野からヤジ飛ばしてただけだし脅威でも何でもないだろ実際
220 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 23:03:25.36 ID:YS3a4Sv40
憲法がGHQが作ったとか適当なこと信じてないでさ
この分野に限らないけどどうせ暇なんだからガチで調べると色々とワクワクするぞ
221 ウンピョウ(庭):2012/12/11(火) 23:03:40.34 ID:HKH5aJsf0
>>199
そこまでは知らない
過去に作ったまとめとかツイッターを見てみると、けっこう偏ってる感じ
222 スミロドン(北海道):2012/12/11(火) 23:03:58.46 ID:V2lDaZ4ZO
アースシェイカー辞めたの?
223 コラット(埼玉県):2012/12/11(火) 23:04:01.78 ID:cstsHVz10
日本の憲法なんて押し付けられたただのゴミでどうでもいい物体
9条を除いては左翼ですらそのように言ってる
ありがたがってるのは現行憲法と東大解釈を叩き込まれた人だけで
実際そういう人だけにしか通じないシロモノだろ
224 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:04:17.75 ID:31ipxWQ20
>>217
お前は憲法に疑問を持ってない護憲派なんだろ?w 国会議員は立法府なんだから憲法でも民法でもおかしいと思ったら
国会で議論して変えるお仕事なんだよw
225 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:04:37.83 ID:FvnYwsYs0
>>212
政府はそのつもりだったろうが、財閥が軍に資金与えて不拡大方針破りまくったからな
軍をコントロール出来ないということで日本の国際的信用は落ちちまった
もっとも満州事変にしてから、黒幕は鮎川財閥だけど
226 ペルシャ(dion軍):2012/12/11(火) 23:05:41.59 ID:w5eptBvi0
>>197
まぁ立憲主義に立たないのであれば憲法という用語は使わない方が適切ではあるだろうがな。
立憲主義を疑うのは悪い事じゃないよ。
227 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:05:47.75 ID:jA4XDpLA0
>>218
別に俺が芦部や佐藤幸治の味方をしたいわけじゃないが
たとえば民法や刑法の学者たちが彼らをバカにしてたりするの?初めて聞いたし
憲法学の前提が「古い」ってのも聞いたことがない。よろしければ詳しく書いてくれ。
228 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:05:48.39 ID:31ipxWQ20
>>220
GHQが日本で戦争中に政治犯として投獄されてた連中と一緒に一週間で書き上げた事は常識
229 シャルトリュー(WiMAX):2012/12/11(火) 23:06:43.70 ID:b7ovJJeB0
>>187
読売のもひどかったな
230 白黒(鹿児島県):2012/12/11(火) 23:07:15.73 ID:lKAuBGZ+0
戦争負けてアメリカに貰ったもんなのに、国民主権はワシが育てたみたいな当然顔して言う奴も滑稽だ
一回チャラにして作り直した方がいい、そこでキチンと自分らのための国民主権国家を作ればいい
231 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:07:22.60 ID:jA4XDpLA0
>>224
あの。憲法を改正すべきだということと、憲法とは国家権力を縛るものだという前提は別の話だよ。
このことすら分からないなら憲法を語る資格がない。
232 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:07:53.22 ID:ZfeIHaFS0
こんな政党を支持してる人たちって何者なんでしゅか?
233 サバトラ(九州地方):2012/12/11(火) 23:09:25.27 ID:pvq9RlhqO
>>1
大政奉還でもやるの?>西田
234 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:11:27.71 ID:31ipxWQ20
>>231
近代憲法は国家権力を縛ると言われてはいるが現実の運用はそうはなってないからな?wそれは仕方がない事実w
明らかに国民側に義務や強制を押し付けてるだろ?w 国会や裁判所とか国家権力を縛る機関なのか?w
235 コドコド(埼玉県):2012/12/11(火) 23:12:26.56 ID:CQ2kUMjFP
>>227
悪い。もうつきあえないんだわ。
「憲法学者 バカにされている」あたりでググればそれなりにヒットするんじゃない?
236 白(やわらか銀行):2012/12/11(火) 23:13:27.98 ID:udwlYLzq0
さあいよいよ自民の基地外っぷりに拍車がかかってきました
というかもはや日本を壊滅させに行く暴走列車
237 コラット(埼玉県):2012/12/11(火) 23:13:40.61 ID:cstsHVz10
戦後に憲法とかを学んだ人にとっては絶対なんだろうけど
学んでない普通の人にとっちゃ、あ、うんそうなんだへえ、くらいにしか思わないし
GHQが作ったんだよって言われれば、なるほどそうか、ならいらんね、と思うだけ
大衆に憲法語る資格なくても、変える資格あるし
大衆がそんなゴミいらないっつったらいらない
238 三毛(千葉県):2012/12/11(火) 23:13:47.38 ID:FBgnF9xW0
自民党叩きのスレで憲法云々しかのスレばっか立てるしかないのかね
改正されるかさえ分からんし、そもそも一議員の意見を持ち出してネガキャンをこんなところでしても、選挙の状勢なんてかわらんよ
239 ライオン(静岡県):2012/12/11(火) 23:13:52.64 ID:uVRyL3ak0
>>134
西部から伝播しての発言なのかw
たしか独裁政権で最悪な状況になるよりも民主主義での最悪の状況の程度はマシ、逆もしかりでって言い方で
民主主義はただマシなだけで糞システムには変わりないって言い方だったよなぁ
>>158
俺にとっては昔学生だった頃は何言ってるか分かりずらいジジイだったけど、今聞くと中身の賛否は別としてとても分かりやすいんだけどな・・・
身体だけで、オツムは成長しなかったんじゃね?
240 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:13:55.31 ID:jA4XDpLA0
>>234
天然ボケレス乙。

憲法に書いてある統治機構の項は国会や裁判所を縛るためのルールが書かれてあるの。
その憲法の枠内で国会や裁判所が国民を縛るのは当たり前だろがw
241 ソマリ(東京都):2012/12/11(火) 23:15:18.82 ID:6V6ZLeLE0
>>195
蒋介石は独力で日本軍を追い出せないと分かっていたからこそ、アメリカやソ連を対日戦に引っ張り込もうとして、
現実にそうなった。戦場で兵がいくら奮闘しても、中規模国家が戦略レベルで失敗したら大国に最後は負ける。

>>201
近代に至るまで程度の差こそあれ国政に関与した天皇は多くいるが(江戸時代に徐々に進んだ朝廷復権だって光格
天皇とかの仕掛けがあってのことだし)、明治憲法は親政を想定していない天皇を統帥権独立の御旗にしてしまい、
その威を借りて軍部が国家の大戦略から離れて暴走することを可能にした点で欠陥憲法と言うしかない。
242 ジャガーネコ(兵庫県):2012/12/11(火) 23:15:25.50 ID:5oxlw0lo0
選挙制度がある限り明白に主権在民だと思う。
細切れになりすぎて主権者が統合的に意思表示が出来ないという
現実的欠点はあるが。
243 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:15:29.37 ID:jA4XDpLA0
>>235
何根拠もなく、ゴシップのレベルで
バカにするだのなんだのと書かないほうがいいぜ。
法学部で憲法は必修だよ。永遠に。
244 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:16:16.68 ID:31ipxWQ20
>>240
憲法に国会や裁判所を縛る条文とかねーよw 大雑把な事しか書いてねーだろがよw
国家機関を縛ってるのは法律の方だ馬鹿がw
245 白(やわらか銀行):2012/12/11(火) 23:16:59.02 ID:udwlYLzq0
憲法は国家権力の抑制(縛り)のために存在する
憲法改正するという事は国家がやりたい放題になるという事
つまりお前らからは自由も財産も生存権もすべて奪われるという事

ネトウヨはどうやら自民党の手で殺してもらいたいらしい
246 コドコド(dion軍):2012/12/11(火) 23:17:03.26 ID:Pinp00P6P
>>235
どこの大学の法学部でも憲法学者と民法学者が一番威張ってるんだがw
そんなことも知らんのか、ゆとりはw
247 マーブルキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:17:17.52 ID:HkywjBlS0
主権者たる国民が、何故か一番責任逃れしてるよねw

日本国の主権を、国を作り替える権利を持ちながら・・・・
民主が悪い。自民が悪い。政治家が悪い。官僚が悪い。
おまけに、政治不信になるとかw

国民の選ぶ政治家が悪いんだろって話。国民の頭が一番悪いと思うわ
248 ペルシャ(dion軍):2012/12/11(火) 23:17:25.70 ID:w5eptBvi0
>>229
それが現状の日本人の力ってことだな。
そこから始めるしかない。
その苦労は、決して車輪の再発明ではないと、俺は考えている。
249 ジャガランディ(広島県):2012/12/11(火) 23:17:32.79 ID:kXoZLZ5h0
基本的人権の次は主権も剥奪ですかw
250 マンチカン(京都府):2012/12/11(火) 23:18:03.28 ID:r3apFRD50
自民支持だからって>>1にまで責任持たなならんってこともなかろうて
251 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:19:13.24 ID:ItJCzejG0
そう言うことにしたい

と言う個人的願望を、さもそう言う説が一般的に形成されてるかのように言うのは
見苦しい
252 コラット(埼玉県):2012/12/11(火) 23:19:36.58 ID:cstsHVz10
>>247
主権求めてねえし
253 アメリカンカール(関西・北陸):2012/12/11(火) 23:19:53.76 ID:SIoTsK0DO
>>247
> 主権者たる国民が、何故か一番責任逃れしてるよねw

ほんとにこれ
254 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:20:13.28 ID:jA4XDpLA0
>>244
お前はギャグなのか本気なのかはっきりしろ。
統治機構の条文は国会や裁判所の存在そのものから定義していて
お前は大雑把に見えるようだが、それが国会や裁判所を縛るための立法の根拠
になってるわけ。意味分かる?
255 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:20:13.65 ID:FvnYwsYs0
主権在民反対って、帝政ロシアの農奴のようになりたいのかね
近代的市民よりイワンの馬鹿の方が幸せと信じるのは、どれくらいいるんだろうか
256 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:21:03.45 ID:31ipxWQ20
>>241
当時は帝国植民地時代だったから現代の価値観で欠陥と言い切れない。それに陸軍の進攻が明治憲法も一つの要因ではあって
そのために戦争に突入したとも言い切れないし、そもそもアメリカも日本も全面戦争して相手国の領土まで侵攻するとは考えてなかった
せいぜいフィリピン沖の艦隊戦で決着をつけるつもりだったしな
257 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:22:17.35 ID:31ipxWQ20
>>254
お前が憲法学者に騙されてるだけ。終わりw
258 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:23:15.86 ID:jA4XDpLA0
>>257
お前みたいなのが保守派の典型だということは分かったのは収穫。
まずは本を読めよ。
259 アメリカンカール(関西・北陸):2012/12/11(火) 23:23:55.36 ID:SIoTsK0DO
>>166
そもそも今どきの引きこもりやガキどもに左翼なんて言葉を使っても何も意味通じまへんで
みんなアスペか?って思うぐらい思い込みで話し合ってる

わからないことがあったら、「みんな知らないことだし」とか「教えないやつが悪い、お前が教えろ」とか


国民主権なんて響きのよい言葉にいい気になってるだけのおめでたい奴らだ
260 ロシアンブルー(埼玉県):2012/12/11(火) 23:24:01.08 ID:Bz+7tYGr0
言ってる事は実に正しいんだけどプレゼンの仕方を間違えましたね
MXあたりで言うには問題ないんだけどね
261 コラット(埼玉県):2012/12/11(火) 23:24:12.63 ID:cstsHVz10
出たよ本読め
262 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:24:43.75 ID:31ipxWQ20
>>258
お前がバイアスがかかった本しか読んでないのは分かったw それはタコツボ学界の話で現実の立法府の考え方は違うだけw
263 コラット(埼玉県):2012/12/11(火) 23:25:19.41 ID:cstsHVz10
>>259
じゃあやっぱいらんな国民主権なんて
国民主権の弊害よ
264 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:26:21.95 ID:jA4XDpLA0
>>262
現実の立法府は違憲、合憲を常に考えながら立法してるわ。
そうでないと法案は成立しない。お前何も知らないんだな。
265 ペルシャ(dion軍):2012/12/11(火) 23:26:32.83 ID:w5eptBvi0
富国強兵の為には一定の中央集権は避けられなかったんだなぁ。
日本の風土自体には江戸幕府の封建制が合ってたんだろうが
266 白黒(西日本):2012/12/11(火) 23:28:49.78 ID:D5nirLpBO
まーたバカサヨお得意のネットで真実(笑)が始まったよ
267 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:29:29.60 ID:31ipxWQ20
>>264
いやw 憲法改正も立法府の仕事w 裁判所は違憲審査しかできないしなw
268 ペルシャ(dion軍):2012/12/11(火) 23:30:21.49 ID:w5eptBvi0
天賦人権なんて根底にプロテスタンティズムがないと血肉にならんしなぁ
269 キジトラ(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 23:31:58.96 ID:kMgGZEAHO
俺らは西洋諸国と違って主権を戦後に与えられた偽物の主権だからな
主権は自らの手で勝ち取ってこそ得るものだけど、現代の日本人は高慢で無責任過ぎるかもな
270 アメリカンカール(関西・北陸):2012/12/11(火) 23:32:02.75 ID:SIoTsK0DO
ID:jA4XDpLA0はアスペか中学生か、Fラン大学の法学部せいか。

Fラン大学生だったなら、真剣に忠告しておくが、教授の話をいつも以上に鵜呑みにしてはいけないよ。

なぜならば、Fランって頭悪いでしょ?でもどうにかして法律を教えないといけない。
法律の解釈って宮廷レベルの学生でも難しいんだ。ならどうやって教えるかというと、それは簡単で嘘を言うんだ。
「頭のいい人は説明がわかりやすい」って言い回しがあるけど、それは頭の悪い人向けに内容を改悪してるだけなんだ。
271 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:32:13.96 ID:31ipxWQ20
>>259
まあ正直言って国民主権とかまやかしだよな。アホな憲法学者共が自分達の権威作りのためだけに国民主権とか寝言言ってるのとしか思えん
272 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:33:16.97 ID:paLul1H70
自民党が今のタイミングで、この手の憲法論議を話題にしているという事は、
今度の選挙で勝てば、国民の信を得たという事になるからかな。
273 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:33:53.43 ID:jA4XDpLA0
>>267
何度もボケ老人に話すのも疲れるが
憲法はいくらでも改正してもいいんだよ。9条だって変えていいと思ってる。
それと、憲法が国家権力を縛るものだというのは別の話。これは憲法というものの定義なんだよ。
274 茶トラ(東京都):2012/12/11(火) 23:34:47.11 ID:USKsME7h0
自民の本性としてサディスティックな嗜虐性というものがあると
思うんだよね
これは自民党政治家の典型が青年会議所の青年実業家であること
つまり資本主義=欲望をエンジンとした経済成長の
アグレッシブな積極的能動的攻撃性をコアとする政治情動
国民がおとなしくしてれば、すぐに本性を表して
ソフトファシズム路線をやりだすし、統制国家なんてだ〜いすき
都条例の表現規制みたいなところから攻めてくる
内政をガチガチに管理し尽くしたら、今度は外へと牙を向ける
かくして彼らのファナティックな情動は満たされる、が、また
満たされなくなる、この繰り返し
自民党という政党は資本主義に付随的不可避的に発生する
ひとつの政治現象といってもいいかもしれない
275 黒トラ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 23:35:11.65 ID:IE3n5QFkO
関東連合も主権者
276 ペルシャ(dion軍):2012/12/11(火) 23:36:03.00 ID:w5eptBvi0
何気に大日本帝国憲法は格調高い
逆に立憲主義の可能性を感じさせる
277 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:36:44.60 ID:31ipxWQ20
自主憲法制定もいいが現行憲法とか破棄してイギリスみたいな不文法にしてもいいな
こうまで憲法馬鹿が多いと面倒だ
278 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:37:59.55 ID:FvnYwsYs0
>>256
それ大正期に軍拡競争やってたときの想定だったっけ

戦前は陸海軍大臣は現役武官に限られたので、与党は陸海軍の意向に沿わないと内閣が組閣出来ないという官制上の致命的欠陥があり、これが政党政治家たちの軍の統制に限界生じさせたんだな
279 アメリカンカール(関西・北陸):2012/12/11(火) 23:38:06.43 ID:SIoTsK0DO
>>271
言葉の意味を曖昧にするっていう日本の良くも悪くもある精神性をついた言葉だよな。

街角で学のないオバサンたちが「やみ年金」やら「やみ献金」やら言ってるのと同じ。
なんとなく、悪いことだと思いこんでいる。絶対に悪いなんてことはないのに「やみ」ってついているだけで異教徒を追い詰めるように糾弾する。
言葉の意味を絶対に理解しようとしない。むしろ思考能力がないから抽象表現を好むんだ。
280 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:38:46.19 ID:jA4XDpLA0
>>277
それなら筋は通ってる。やっとボケたことを言わなくなったな。
ただ立憲君主制の否定ということになるので憲法破棄は体制変換。つまり革命を意味する。
281 キジ白(dion軍):2012/12/11(火) 23:39:01.06 ID:Gcju08Fh0
ほんとに平和ボケしてるクズどもが多いな
想像してみろよ
治安維持法のあったころを・・・

法律なんかやりたい放題だぞ。
282 コラット(埼玉県):2012/12/11(火) 23:40:22.19 ID:cstsHVz10
>>280
また革命説から始めりゃいい
結局解釈なんてごちゃごちゃいってもただの後付なんだからどうでもいいんだそんなもん
283 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:40:52.91 ID:FvnYwsYs0
>>281
反主権在民で何が失われるか、リスクを考えてない人いるよな
共産主義国家を笑えなくなるぜ
284 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:40:59.22 ID:31ipxWQ20
>>276
そりゃ同時の最先端のドイツ憲法をモデルに練り上げた制定した当時はどこに出しても恥ずかしくない憲法だったからな〜
ただ欧米の憲法は道徳や良心の部分が聖書に頼ってたから聖書が価値基準だった。けど日本にはキリスト教文化がないから
大日本国憲法と教育勅語がセットで制定された。道徳良心などは教育勅語が教えるという聖書の役割まで作ってあった
現行憲法はGHQがヤッツケで作ったシロモノだから使い勝手が悪い
285 ピューマ(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:43:24.33 ID:tZusv+Zf0
>>248
一世紀以上奴隷育成教育続いたツケ払うのは正直しんどいけどできなきゃナチスドイツが待ってるなと。
たかだか50年100年の昔にも学べず歴史が繰り返すのがこれまでだけど。
286 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:43:27.44 ID:jA4XDpLA0
>>282
アメリカと中国に同時に攻撃されるとか、原発が全て爆発するとか、大震災が1年に3度起こるみたいな
めちゃくちゃなことが起きない限り、憲法を破棄するなんて不可能だけどね。
287 茶トラ(東京都):2012/12/11(火) 23:44:25.35 ID:USKsME7h0
自民の一本質としてサディスティックな嗜虐性というものがあると思う
これは自民党政治家の典型が青年会議所の青年実業家であること
つまり資本主義=欲望をエンジンとした経済成長の
アグレッシブな積極的能動的攻撃性をコアとする政治情動
国民がおとなしくしてれば、すぐに本性を表して
ソフトファシズム路線をやりだすし、統制国家なんてだ〜いすき
都条例の表現規制みたいなところから攻めてくる
内政をガチガチに管理し尽くしたら、今度は外へと牙を向ける
かくして彼らのファナティックな情動は満たされる、が、また
満たされなくなって・・・この繰り返し
自民党という政党は資本主義に付随的不可避的に発生する
ひとつの政治現象といってもいいかもしれない
自公政権というのは宗教的狂信性とミックスされ独特な政治文化を
作り出したが、維新のようなウルトラライトのような勢力との連携もあり得る
自民党の勝ちすぎは国民にとっての大きなリスクとなる可能性がある
288 ライオン(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 23:44:56.39 ID:DhMyy+zW0
西田は段々とメッキが剥がれてきたな。
社会契約論を100回読み直してから主権在民を否定しろド阿呆。
289 キジ白(dion軍):2012/12/11(火) 23:45:02.09 ID:Gcju08Fh0
>>283
こんな人たちも同じ一票なのかと思うと
愚衆政治になっても仕方ないと感じるな・・・

そういう意味で西田の言いたいことも
わからんでもないけど、なんだろ俺矛盾してるぞ
290 アメリカンカール(関西・北陸):2012/12/11(火) 23:46:36.98 ID:SIoTsK0DO
外国人の手によって作られた憲法の下で暮らしてきた日本人に対しては、保守や左翼という言葉の意味が軟弱になってきている

そりゃそうだ
日本精神がわからないんだもん

イギリスなら議会、アメリカなら自由と自己責任、フランスならカトリック、
これらに相当するものが日本にはない
291 ピューマ(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:47:00.43 ID:tZusv+Zf0
>>287
正直共産党が労働党に名前を変えるだけで大丈夫じゃないかと思える今日この頃。


共産党は用法用量を守って正しくお使いください。
292 コラット(埼玉県):2012/12/11(火) 23:47:13.96 ID:cstsHVz10
>>286
大丈夫だよ、”革命説”だから
それに日本の憲法学者は優秀だから
どんなめちゃくちゃでも、かならず出来たモノを正当化してくれる
293 白(福岡県):2012/12/11(火) 23:47:31.62 ID:31ipxWQ20
>>279
その辺は日本人は潔癖すぎるんだよな〜w まあマスコミがやたら煽って正義の味方顔したがるからな
民主党政権の責任は万死に値する。あの政権が誕生したのは政権交代を煽ったマスコミの責任
294 アムールヤマネコ(愛知県):2012/12/11(火) 23:48:24.72 ID:fi33gVxx0
勉強不足としか言いようが無い
この発言は人権を否定することになる
295 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:49:14.27 ID:jA4XDpLA0
>>292
学説は後付けでもそりゃ出来るさ。

そういう話をしてるのではなく今の憲法が「破棄」される(「改正」ではなく)という構図が全く浮かばないという
話をしてるだけだ。
296 ペルシャ(dion軍):2012/12/11(火) 23:50:45.07 ID:w5eptBvi0
>>290
日本本来の倫理は村社会、宗教観は自然災害への畏れが基盤
大日本帝国憲法も日本国憲法も其処から離れ過ぎなんだな
297 キジトラ(WiMAX):2012/12/11(火) 23:51:07.09 ID:lKHnGdx30
>>283
恵まれないネトウヨどもは、自分たちを不幸にしている(と彼らが信じている)一般社会が憎くて憎くてたまらないんだよw

だからカルト自民みたいなのを支持して外交も石原みたいに口だけ強行なのが大好きw

戦争が起きてリセットされれば良いと思ってるけどヘタレだから
実際に尖閣みたいな衝突寸前になると「ミンスの外交の手落ちだ!」とか叫んじゃう

tv好きのバカでミーハーだから安倍みたいなボンボンに期待しちゃう

それネトウヨw
298 オシキャット(東京都):2012/12/11(火) 23:51:28.70 ID:aEfE2ln70
>>281
治安維持法は復活すべき。
スパイ防止法もな。
特アのスパイに日本を蹂躙されている現状をなんとかして欲しい。
299 アメリカンカール(関西・北陸):2012/12/11(火) 23:52:02.78 ID:SIoTsK0DO
>>288
よく性悪な護憲派に利用されるんだが、ルソーってべつに「国民主権制度の支持者」なんかじゃないぞ。

ルソーはキリスト教に基づいた根っこからの浪漫派だ。
性善説に基づいて仕組みを作っていけばいつの間にかあるのが国民主権になるんだっていう話であって、
宗教すらあやふやな日本でルソーの理論を持ち出すのは実はすごくおかしい。


お前こそ100回よめ返せ
本当に100回も読んでたら5年はかかるだろうがな
300 ペルシャ(dion軍):2012/12/11(火) 23:52:22.05 ID:w5eptBvi0
>>294
人権というものを疑いもしない貴方は果たして勉強してるのかね?
301 ベンガル(愛媛県):2012/12/11(火) 23:53:20.89 ID:+8vAS9Gy0 BE:29644984-BRZ(10001)

使える知識、必要な知識、家族を守りきるための知識がない日本人。
政治家にすら期待されてないだけだとわかった。
団塊全共闘世代の責任は非常に重い。
302 ターキッシュバン(中国地方):2012/12/11(火) 23:53:29.58 ID:ZvIlvNlN0
西田先生の経済解説は面白くて好きなんだけどな
303 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:54:07.14 ID:jA4XDpLA0
>>298
治安維持法は現行憲法下では立法不可能だよ。
自民党の憲法改正案でも苦しい。そもそも国民が納得しないけどね。

スパイ防止法はなんとかなるかもしれない。
304 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/12/11(火) 23:55:22.09 ID:TDRtJ/MT0 BE:1474791348-PLT(12350)

相変わらずのネガキャンですかw
305 オシキャット(東京都):2012/12/11(火) 23:55:22.35 ID:aEfE2ln70
戦前は言論の自由がなかったような嘘がまかり通っているが、
実際は社会大衆党なんかの左翼ががんがん政府を批判してた。

共産党が取り締まられたのは、政府転覆とか革命とか言ってテロを企んでいたから。
今も昔もそういう意味では変わらない。
306 キジトラ(WiMAX):2012/12/11(火) 23:55:28.82 ID:lKHnGdx30
ネトウヨ:「自民は正義、僕たち人権なんて要りません!!!選挙権も返上しますブヒイィィィィィ!!!!」

ネトウヨ:「自民さん、僕たちを支配してください!もっと搾取して痛めつけてください。もっと増税してお願いぃぃぃx!!」

ネトウヨ:「自民さん、そのかわりチョンをやっつけてください!チョンさえ懲らしめれば僕たちはどうなってもかまいません!!!」
307 キジトラ(WiMAX):2012/12/11(火) 23:56:27.31 ID:lKHnGdx30
ネトウヨ:「自民さん、セシウム食わせてくれてありがとう!ああ、放射能ほしいよう!!もっと浴びたいよう!!!!」
308 コラット(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:56:37.14 ID:0DokP98Q0
ニシダ()カタヤマ()
駄目だこいつら
309 ヒョウ(東京都):2012/12/11(火) 23:57:40.85 ID:y6iWfGZ90
イギリスは国権主権だから
イギリスの制度をちゃんとコピーしようぜ
議院内閣制だけじゃなく
310 キジトラ(WiMAX):2012/12/11(火) 23:58:04.80 ID:lKHnGdx30
ネトウヨ:「自民さん、核武装してください!徴兵制を復活させて僕たちをぜひ前線送りにしてくださいっっっ!!」
311 スフィンクス(愛知県):2012/12/11(火) 23:58:30.67 ID:kFKrpdgE0
西田は図書館にでも篭もってよ
312 アメリカンカール(関西・北陸):2012/12/11(火) 23:58:45.90 ID:SIoTsK0DO
国民主権にハテナがついやつは、このスレを見渡すだけでだいぶ視野が広がるぜ

確固たる知識はかけらもないがw
あと単発IDは除外な
313 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/12/11(火) 23:59:11.94 ID:rUeYiKrb0
どういう文脈で言ったのかが書いてない

よってただの煽りスレ
314 ペルシャ(dion軍):2012/12/11(火) 23:59:24.86 ID:w5eptBvi0
>>310
荒らすなよ
クソサヨかよwww
315 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/12/12(水) 00:00:02.25 ID:FvnYwsYs0
>>305
テロの疑いありというだけで政党を予防的に非合法化するのは当時でも常識外れだぞ
大体戦前にテロしまくってたのは軍人のグループだったしさ
316 トラ(神奈川県):2012/12/12(水) 00:00:05.38 ID:8u9P7D0a0
だからよー
言ってるだろ?
人権とは、「国家からの自由」だよ

確かに国家を構成するのは国民だよ?
人々は、自らを守るために国家という集団をを形成して外からの脅威に対抗する
でもその結果、国家が国民を弾圧するという事態に陥る
ってジレンマと、何世紀にもわたって戦ってきたんだよ

その結果ようやく獲得した、「国家からの自由」なんだよ

これを否定するのは、それこそ歴史や伝統を無視した暴挙と言って違いない
317 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/12/12(水) 00:00:27.79 ID:PXL+ORlgO
国民が行使してきた権利なんてあってないようなもんだしな
318 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 00:01:10.98 ID:TDRtJ/MT0 BE:645220872-PLT(12350)

もはや意味不明な誹謗中傷が増えてきたなw
これ戦後レジームからの脱却に相応しいじゃないか。
319 オリエンタル(東京都):2012/12/12(水) 00:01:29.95 ID:aEfE2ln70
かっての関東軍や今の日銀のように、政府から独立した機関は
きわめて危険で暴走し始めたら止まらなくなる。

にもかかわらず、日銀を独立させてしまった新自由主義者が日本を
20年という長いデフレにたたき落としたのだ。
320 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 00:01:52.82 ID:jA4XDpLA0
>>305
半分は同意。左派が言うほど言論暗黒時代ではないのは確か。

ただ治安維持法はどう見ても現代に当てはめれば異常だし、近代国家にはそぐわない。
321 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 00:02:12.47 ID:rUeYiKrb0
人の考えを理解しようとするがためでなく
人を否定するため揚げ足を取るために言葉を監視する

こういう人に「自分と違う考えの他人」を理解できるわけが無い
322 アンデスネコ(WiMAX):2012/12/12(水) 00:03:21.16 ID:1MFKhHA/P
切り捨てられる側の底辺が小泉支持してた図式と同じだな
323 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 00:04:14.76 ID:Hj2fbXE60
>>316
独裁的な人間が国家権力を利用して自分に刃向う人間を弾圧するという行為は
国家を急速に弱体化させるゆえに、国家に対する弾圧ともなる。
324 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:04:29.74 ID:hJpNqpdi0
国家という人間の所業、その全き高所に全知全能の神がおわすか否か。
思い出して、日本には全知全能の神など居ないことを
325 サーバル(長野県):2012/12/12(水) 00:05:02.14 ID:tBdVFK3r0
憲法改正案といいこの件といい、自称リベラルのマスコミが沈黙してるな
なんでか
326 トラ(東京都):2012/12/12(水) 00:05:21.05 ID:In/W3OMH0
>>320
近代国家にそぐわない暴力革命の普及に血眼になっているやつらを見たら
そのときに限って弾圧していいじゃん
327 オリエンタル(東京都):2012/12/12(水) 00:06:37.53 ID:AY3HagPj0
 




     ネトウヨ・ネトサポ=統一協会のチョン






現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/l50




 
328 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 00:06:39.63 ID:Hj2fbXE60
近代国家はその幕開けから暴力革命の煙が上がっていただろう
329 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 00:06:47.80 ID:OJp7NNW70 BE:460872252-PLT(12350)

>>325
ツイッターソースのデマだからだろ。
言ったにしろ、前後の文脈の中でだろどーせw
330 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/12/12(水) 00:07:06.60 ID:CsETzvAe0
>>326
それなら今だって破壊活動防止法というのがある
331 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:08:12.53 ID:hJpNqpdi0
近代国家を超克した未来国家があったって良いじゃないか!
332 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 00:08:59.95 ID:OJp7NNW70 BE:691308353-PLT(12350)

仙石の暴力装置発言を思い出すな。
333 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 00:09:25.67 ID:rUeYiKrb0
>>324
自分と考えの違う他人を理解しようとしないでただひたすら叩きつけようとする人間を
独裁的人間とよぶ。
そして独裁的人間であるかどうかに地位など関係ない。
334 オリエンタル(東京都):2012/12/12(水) 00:09:52.06 ID:xLDWTqIa0
>>315
戦後でも、過激派による三菱重工爆破やオウムの地下鉄サリン事件なんかあるからね。
常にテロリストを監視する必要があるのは現在でも変わらない。
335 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 00:09:55.10 ID:BDVT0WLj0
>>326
もちろん破防法などでテロ集団は取り締まる必要があるが
同時にお前みたいな奴が暴走しないようにする必要もあるから人権というものがある。
336 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 00:10:38.26 ID:OJp7NNW70 BE:737395182-PLT(12350)

種(義務)を撒かずに、実(福祉)を食うのか?って少佐も言ってたよね。
朝ナマ見てないけど、おそらく西田が言ってることは、これに近い。
337 キジトラ(dion軍):2012/12/12(水) 00:10:53.63 ID:6ZFE7EG70
>>298
なんでそうなるんだよwww
オナニー禁止の法律作られたら
一気にオナニーは罪になるんだよ?

もうやりたい放題じゃないか
338 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/12/12(水) 00:11:12.99 ID:0V51Ignp0
国民に主権があるのがおかしいっていうなら、
この西田って人、どうやって国会議員の権力を手に入れるつもりだったの?
戦国武将みたいに戦するとか、天皇からお声がかかるのをひたすら待つとか?
意味わからん・・・
339 シャム(愛知県):2012/12/12(水) 00:11:50.91 ID:Gqy1y6320
検証したいからソースくれよ
340 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:12:15.53 ID:hJpNqpdi0
>>332
あれは意味的には全く失言じゃないんだがな。
政治学的には普通の見識
ジャーゴンを見識のない人間に聞かしたのが失策といえば実作
341 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/12/12(水) 00:12:54.93 ID:dvw9l4Up0
じゃあ、どういう資格で参議院議員やってるんだ
天皇の輔弼か?
342 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 00:13:23.15 ID:Hj2fbXE60
西田先生は独裁的人間とは違う
彼は歴史をちゃんと見ることのできる人だというのをわたしは知っている
343 ボブキャット(大阪府):2012/12/12(水) 00:14:02.03 ID:+thlw0/f0
じゃあ暴走した政府を倒すために銃を持つ権利をくれよ
344 アビシニアン(石川県):2012/12/12(水) 00:14:29.12 ID:QbRlrWi10
人権や主権が守られるからこそ市民が戦争や強制労働に駆り出されたりせず
企業に奴隷労働強いられたり思想や宗教で不当逮捕されたりせずすむんだが
失って分かるんだろうな
345 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:14:33.58 ID:hJpNqpdi0
>>333
ん?俺は全知全能ではない八百万の神がおわす日本を愛してるのだが?
346 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 00:14:49.90 ID:OJp7NNW70 BE:1382616656-PLT(12350)

>>343
ここ民主主義国家だからw
347 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 00:15:02.33 ID:BDVT0WLj0
保守は近代国家が嫌いだが
近代国家の仕組みに思いっきり守られてる皮肉。

在日に対するネトウヨの批判と構造は似ているw
348 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 00:15:11.88 ID:Hj2fbXE60
印象操作で他人を貶めようとするな

愚か者が
349 トラ(神奈川県):2012/12/12(水) 00:16:08.68 ID:ifIPFU2D0
さすが憲法尊重義務から天皇を外した自民党さんやで・・・
天皇は憲法の上に君臨する
憲法は国民を縛るための物
主権は天皇にあり
国民は天皇から与えられる存在

これが自民の目指す日本だ
350 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 00:16:17.38 ID:OJp7NNW70 BE:1613052757-PLT(12350)

>>344
わざと藁人形作ってる?
あるいは本気で勘違いしてる?
351 ボブキャット(大阪府):2012/12/12(水) 00:16:20.35 ID:+thlw0/f0
>>346
じゃあアメリカは民主主義国家じゃないんだ
352 トンキニーズ(京都府):2012/12/12(水) 00:16:41.50 ID:40loKzmN0
さつきは死ねばいいけど、西田さんは面白かったのにな。
353 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:17:01.23 ID:hJpNqpdi0
繰り返すがプロテスタンティズム無しに天賦人権は理解出来んよ
354 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 00:17:30.21 ID:OJp7NNW70 BE:1244355539-PLT(12350)

>>351
政府を倒すための銃なんて認められてないよ?w
議論のレベルが低すぎて話にならんな。
355 トンキニーズ(京都府):2012/12/12(水) 00:17:37.84 ID:40loKzmN0
>>349
そういう事なら、賛成だわ。陛下あっての日本だ。
356 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 00:18:23.95 ID:Hj2fbXE60
>>347
「完璧な制度」など存在しない
瑕疵は必ずあるものだ
しかしその瑕疵を心得ておくのと無視するのとで結果は全く違ってしまう
瑕疵を心得て危険を回避するために歴史を知る必要が生まれる
利点を心得ておかねば安直な全否定によってかえって危険を呼び込むことにもなる
ゆえにまた歴史を知る必要が生まれる
357 ボブキャット(大阪府):2012/12/12(水) 00:19:17.19 ID:+thlw0/f0
>>354
そもそもはそういう意図で銃の所持が認められてただろ
358 ヒマラヤン(庭):2012/12/12(水) 00:20:17.44 ID:92HgOGuN0
ソースはツイッター
359 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 00:20:45.10 ID:OJp7NNW70 BE:1244354393-PLT(12350)

人権って何だ?というとこから再考するべきなんだよな。
平等とか、平和とか。戦後のブサヨが腐らせた言葉。
360 縞三毛(禿):2012/12/12(水) 00:21:09.22 ID:AZJ36M460
いつの朝生だよ
前回放送は先月末だぜ?
最初のTwitterが11月21日ってことはそれより前の放送だろ
口の軽いこいつらよく黙ってられたなw
361 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 00:24:36.36 ID:OJp7NNW70 BE:3318278898-PLT(12350)

>>360
最近じゃねーのかよw
どこから掘り出してきてんだよブサヨw
362 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/12/12(水) 00:24:36.99 ID:ZKYw3VAu0
だぁから、左翼は「主権は天皇にある」という事を引き出したいんだろ?
でもなぁ、現在の天皇は政治的な意見の表明も出来ないわけで、事実上、主権者でもなんでも無いんだよ。
日本における事実上の主権者は、大手マスコミ資本だろ。マスコミがテレビで国民に指示すれば、
どんな政権も作り出せる。
363 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/12/12(水) 00:27:09.51 ID:CsETzvAe0
>>355
天皇に「助言」できるのが事実上の独裁者になる体制だぞ
過去それでグダグダになって幕府ができ、戦後体制ができたのに、また繰り返すのか
364 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:27:10.37 ID:hJpNqpdi0
>>362
大手マスコミを形成してるのは、国民なのか?フリーメイソンなのか?朝鮮人なのか?
365 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/12/12(水) 00:27:36.59 ID:jyF5j61O0
国民目線ってわけのわからん言葉が広がりすぎたな。
366 サイベリアン(チベット自治区):2012/12/12(水) 00:28:25.23 ID:1WCtdvLk0
http://ime.nu/archive.2ch-ranking.net/liveanb/1343412717.html

ソースソース言ってる奴いい加減うぜーわ
これ見ても信用しない奴はもう駄目だろ
367 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 00:28:49.82 ID:Hj2fbXE60
こういう時節に情報戦を仕掛けてくる手合いは
日本国の国情を憂える人間ではあるまい
真剣にものを考えている人間であるなら、左翼であろうがこんな卑劣な事はしない
368 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:33:21.82 ID:hJpNqpdi0
基本的人権の思想からすれば、皇族が最も人権を制限されている
369 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 00:34:25.85 ID:OJp7NNW70 BE:1382616465-PLT(12350)

>>367
残念だが、こういう卑怯姑息な奴らが左翼。
こいつらには言葉は通じないし、もはや人間ですらない。
370 縞三毛(禿):2012/12/12(水) 00:34:52.70 ID:AZJ36M460
>>366
7月の放送かよw
今頃拡散とかあまりにも魂胆が見え見えじゃねーか
371 白(大阪府):2012/12/12(水) 00:35:07.33 ID:jJ2uia3H0
>>368
じゃ天皇制辞めて平民になったらいいんじゃね?
天皇じゃなくても公人てのは大なり小なり特殊な立場だよ
372 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:36:29.30 ID:hJpNqpdi0
>>371
いかに基本的人権という思想が欺瞞か、という話
373 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 00:37:49.29 ID:Hj2fbXE60
>>366
やはり文脈が無いのがミソだったか

印象操作をやってるやつらが煩いのがよくわかった
374 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 00:38:23.16 ID:Hj2fbXE60
>>369
案外そうでもないぞ。
ただし、真面目な左翼に限るがな。
375 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:40:01.58 ID:hJpNqpdi0
>>374
真面目な左翼なら革命目指すんじゃないかな
376 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 00:40:15.06 ID:OJp7NNW70 BE:460872825-PLT(12350)

>>374
おっと、口が過ぎたね。
確かに真面目な左翼もいるね。
正統派左翼知識人と区別するためにブサヨと呼ぶべきだな。
377 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 00:40:48.55 ID:BDVT0WLj0
左翼が卑怯なことをやってきたのも事実だが
卑怯は左翼の専売特許ではあるまいに。
官僚も政治も腐敗してるのは今も昔も一緒。
378 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:41:42.86 ID:hJpNqpdi0
>>371
あと皇族以外の公人は選択の自由があるからね
379 白(大阪府):2012/12/12(水) 00:44:50.48 ID:jJ2uia3H0
>>378
自由がなくて可哀想って思うのなら廃止運動したらいいんじゃね?
380 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:46:48.83 ID:hJpNqpdi0
>>379
だーら、俺は天皇という存在じゃなくて、基本的人権の方をうたがってるんだっつーの
381 白(大阪府):2012/12/12(水) 00:51:38.84 ID:jJ2uia3H0
>>380
基本的人権てのは理想的に目標とすべきものだろ?
それを否定するならお前の理想とする所はなんなの?
382 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/12/12(水) 00:53:57.10 ID:CsETzvAe0
>>372
それはロイヤルデューティってやつだね
封建時代も大名や将軍の生活はギチギチに縛られてた
基本的人権とは別の話
383 キジ白(埼玉県):2012/12/12(水) 00:55:58.39 ID:2yBaSlFD0
BE:232122 は自民党が大嫌い
中にはまともな批判スレもあるのに部分的な抜粋で印象操作もしちゃうのが勿体ない
http://s-up.info/view/201201/063013.jpg
384 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:56:59.25 ID:hJpNqpdi0
>>381
人権という思想はとても有用なものだと考えているよ。
ただそれが至上命題ではないだろうと考えている。
人権至上主義者は天皇や死刑や国防軍化を否定するから
385 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/12(水) 00:57:01.86 ID:5IpRW/MW0
>>145
西田議員が喋ろうとすると田原や韓国人教授声重ねて来たりして遮って、
言いたいことを言わせないまま、辻元らが寄って集ってよくわかんない的なこと言ってCM入り。

> 主権があるのは国体、歴史にあるんですよ
> 我々が主権があるのは歴史の延長線に居るからあるんだ   と続けているのに・・。

西田議員は国民の“相続人としての権利”やその象徴としての“皇室”に繋げた話を憲法審査会でしてるよ。
話の流れ的にだいたいこんなことを言おうとしてたんじゃなかろうか。遮られちゃったけど。
http://www.youtube.com/watch?v=A6NvJPatgTQ

>>1
途中で遮られた話の言葉尻だけ取り上げて叩くのはおかしいと思う。
386 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 00:59:09.80 ID:hJpNqpdi0
>>382
戦後まで基本的人権なんて概念は無かったからな
387 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/12/12(水) 01:01:44.56 ID:CsETzvAe0
>>386
人権思想自体はフランス革命が端緒かな
日本に紹介したのは福沢諭吉
明治時代だね
388 白(大阪府):2012/12/12(水) 01:03:18.40 ID:jJ2uia3H0
>>384
天皇制自体は廃止しろとは思わないけど政治や思想からは遠ざけて近寄らせるべきじゃないと思うから
>>349みたいなのは全面反対だな俺は
389 トンキニーズ(京都府):2012/12/12(水) 01:03:59.23 ID:40loKzmN0
>>363
ぐぬぬ。

て言うと思ったか!陛下の為なら戦も辞さぬ。
過去を言うなら、過去何千年の歴史の中、日本人はそのように生きてきたのだ。
誇りを持ち生きて死んだ。
390 茶トラ(四国地方):2012/12/12(水) 01:09:31.89 ID:0Q25ZWsL0
どうして日本だと、保守は70年前まで遡るのかね?
391 コドコド(神奈川県):2012/12/12(水) 01:09:43.30 ID:dJkWBbCA0
>>32
伝統と歴史に主権があるって・・・全体主義ってそういうものなの?
392 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 01:10:42.12 ID:OJp7NNW70 BE:967832137-PLT(12350)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18497032
これ見て頭がスッキリしたので寝るわ。
393 アンデスネコ(WiMAX):2012/12/12(水) 01:11:54.83 ID:o5RjDamzP
今北からネガキャンのガセなのか本当に言ったのかだけ教えろ
394 アメリカンショートヘア(中国・四国):2012/12/12(水) 01:12:10.50 ID:9ohZBs67O
ヤジ飛ばすしか能のないバカのこと?
395 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/12/12(水) 01:13:22.90 ID:OJp7NNW70 BE:2073924195-PLT(12350)

>>393
恒例のアンチ自民(ブサヨ)によるネガキャン。以上。
396 アンデスネコ(WiMAX):2012/12/12(水) 01:14:16.56 ID:o5RjDamzP
>>395
捏造か
許せんな
397 アメリカンショートヘア(九州地方):2012/12/12(水) 01:14:19.76 ID:gDuRiwCCO
歴史がどうとか言ってるんだから本人の中では現実の国家主権の話なんだろな
まあ脇が甘いとしか言いようがない
398 シンガプーラ(埼玉県):2012/12/12(水) 01:14:19.87 ID:ywZOAxzg0
自民の理想は江戸時代だからな
399 デボンレックス(東京都):2012/12/12(水) 01:14:26.95 ID:vFi8YTvX0
北朝鮮か中国が理想国家の反日議員かよ。
400 アフリカゴールデンキャット(庭):2012/12/12(水) 01:15:25.40 ID:ojAO00nD0
頭おかしいんじねえか?
401 ボルネオウンピョウ(栃木県):2012/12/12(水) 01:15:56.40 ID:Bc66AnspP
>>388
主権が天皇にあるとすると、「天皇のためにお前ら死ねよ」と政府とか軍部がいうことも成立しなくなるのでは?
天皇自身が「朕のために死ねよ」って言ったらおしまいだけど
402 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 01:16:18.54 ID:04+xyfQk0
主権がどこにあるかって権威付けだから
νカス土人じゃこんなこともわからんだろ
国民主権なら国民の名の下に権力を行使する
君主に主権があるなら君主の名の下に権力を行使する
それだけの違いだ
403 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/12(水) 01:19:30.83 ID:5IpRW/MW0
>>393
CM挟んだり、よってたかって話を遮って、最後まで話をさせなかった動画見てみたらいいよ。>>392
404 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 01:19:37.08 ID:hJpNqpdi0
>>387
概念が無いは言い過ぎだったね
法に取り入れられたのは戦後
あと日本国憲法における人権の取り扱いというのは先進的なもので特殊だね
405 バーミーズ(東京都):2012/12/12(水) 01:21:29.54 ID:CP4bMQNS0
>>1
なにこの気持ち悪いソース
406 アメリカンカール(dion軍):2012/12/12(水) 01:21:33.76 ID:vfHa0JfZ0
なんていうか
ネットってマスコミ以上の歪曲をやるところになりつつあるな
これもそういう人たちがネットに目をつけたからなのか
407 ジャガー(北海道):2012/12/12(水) 01:21:43.98 ID:8YFv2rfh0
流れが+みたい
408 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/12/12(水) 01:22:07.61 ID:tx4/MxMM0
主権がどこにあるって言ってるの?
409 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/12/12(水) 01:22:21.77 ID:bL71+8l3O
この放送みたわ
西田は明治憲法に戻せ明治憲法に戻せ!って連呼してて
やばすぎてワロタ
410 トンキニーズ(京都府):2012/12/12(水) 01:25:05.69 ID:40loKzmN0
さすが京土人の鑑やで
411 縞三毛(京都府):2012/12/12(水) 01:25:20.41 ID:6wNMzLQ90
マジキチだな
こんな奴らにも票が入るんだから
大衆は狂ってる
412 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/12/12(水) 01:25:22.87 ID:bL71+8l3O
>>401
戦前はそうだったじゃん
天皇の命令っていう名目で軍部が国民を動かしていった。
413 アンデスネコ(愛知県):2012/12/12(水) 01:26:37.01 ID:wm7/eC3b0
>>406
スレタイ速報だからな。
マスコミは編集元を参照できないけど、ネットなら一応ソースを参照できるし。
414 ソマリ(大阪府):2012/12/12(水) 01:26:50.48 ID:n7JnzVVh0
実際には主権は議員にあるよね日本って
415 サイベリアン(埼玉県):2012/12/12(水) 01:26:55.43 ID:sEQdG2Ag0
>>411
そんな狂った大衆が主権を振りかざすんじゃいつか滅びるよな
416 バーミーズ(大阪府):2012/12/12(水) 01:31:07.40 ID:zNEqDzsH0
>>392
THX

西田マジで言っててワロタ
ヤバいよ。しかもこのおっさん参議院の憲法審査会の幹事なんでしょ
417 ボルネオウンピョウ(栃木県):2012/12/12(水) 01:31:07.54 ID:Bc66AnspP
>>412
そこは「おめーらが言う資格ねーだろ」と強く反発すればいいんじゃないの?
現実的には無理かねやはり
418 ヨーロッパヤマネコ(長屋):2012/12/12(水) 01:31:31.62 ID:qUud7p5I0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
419 コドコド(dion軍):2012/12/12(水) 01:32:09.00 ID:BLSo7lPN0
まぁ、綺麗事だよな
420 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/12/12(水) 01:33:16.24 ID:bL71+8l3O
>>417
無理すぎワロタ
421 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 01:33:17.00 ID:hJpNqpdi0
大日本帝国憲法はそんなにヤバいもんでもないだろ
422 コドコド(神奈川県):2012/12/12(水) 01:37:55.19 ID:dJkWBbCA0
>>412
>>417
”政党政治の自殺”で検索かけろ
423 ヒョウ(愛知県):2012/12/12(水) 01:38:02.10 ID:4JwQ/eul0
自民すげええええええええええwwwwww
424 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/12/12(水) 01:38:46.52 ID:bL71+8l3O
>>421
ヤバすぎるよ
今で言えば北朝鮮とか中国とかに近いと思う
人権なんて法律さえ作れば制限できるんだもの
425 ヒョウ(愛知県):2012/12/12(水) 01:39:46.99 ID:4JwQ/eul0
>>7
今の自民にはそのくらい開き直って行って欲しいですねw
426 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 01:41:14.97 ID:hJpNqpdi0
>>424
そら日本国憲法を知ってればヤバいと思うかも知らんが、世界的には大日本帝国憲法よりポンコツな憲法の方が多かろう
427 コドコド(神奈川県):2012/12/12(水) 01:41:35.08 ID:dJkWBbCA0
西田の言ってることは形而上学の話だな。
つまり何を言ってるのかわからない。
428 ジャガー(関西・北陸):2012/12/12(水) 01:43:28.81 ID:1ObWEJce0
日本人って民度低いよね。
上の命令にはよく従い、法律もよく守るが、結局ただ臆病なだけ。
民主主義の土壌なんてハナから存在しない。
429 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/12/12(水) 01:46:20.81 ID:CsETzvAe0
>>428
強いリーダーに支配されたいという願望があるような
メンタリティとしてはロシア人に近いかも
430 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/12/12(水) 01:46:48.16 ID:bL71+8l3O
>>426
でも変える必要がないんだよね。
正直、自民に期待してるんだけど
改正するならとりあえず9条だけにしてほしいわ。
変なの詰め込みすぎてワロタわ
431 ヒョウ(愛知県):2012/12/12(水) 01:47:01.74 ID:4JwQ/eul0
何もやれなかった民主の方がマシという結果に
432 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/12/12(水) 01:47:13.16 ID:A9al4vDJO
ああ、西やんのこの話ねw
日本人に主権があるのは何故か?と言う説明の中の一文だよ

印象操作するなよ
433 エキゾチックショートヘア(山陽地方):2012/12/12(水) 01:47:28.43 ID:pe81FdDNO
自民も無しか・・
もう入れるところが無い・・
434 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 01:49:00.74 ID:hJpNqpdi0
>>428
誇りと規範意識さえ高ければ、民主主義的な民度は低くても良いかもしれん。
今はどっちも低いから問題
435 トンキニーズ(京都府):2012/12/12(水) 01:49:12.18 ID:40loKzmN0
>>412
戦争の敗因は国土を広げすぎた事にある。
ナポレオンもそうだけど、いくら強い軍隊もっても、あれだけ手広く強欲にやったら
手足が勝手に動き出してしまう。
それだけ守ればいいけど、そう上手くもいかないな。
まあこのご時世、北チョンだって動けないんだから誰も大規模な侵略戦争なんかしないよ。
436 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 01:50:48.88 ID:hJpNqpdi0
>>430
少なくとも9条に関しては変える必要大ありだな。
437 ラグドール(大阪府):2012/12/12(水) 01:52:09.72 ID:HadmQXJw0
西やんもブサヨにたたかれるようになったか
こりゃ当選してもらってしっかり安倍ちゃん支えてもらわないとな
438 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 01:58:25.99 ID:hJpNqpdi0
>>435
てか現実的な落とし所が見えないまま開戦してるからな。
「敵を知り、己を知らば百戦危うからず」
日本人、孫子大好きなのにどうしてこうなった?だね〜
439 サバトラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 01:58:40.87 ID:ckdjiRAUO
ブサヨのネガキャン必死すぎw
440 黒(東京都):2012/12/12(水) 02:01:04.38 ID:s5ApkddA0
自民党には好意的な俺も西田だけは受け付けないわ。勉強不足で声がでかいだけの民主党議員と変わらん
441 マンクス(京都府):2012/12/12(水) 02:06:27.32 ID:/iQh3x4t0
>>428
下剋上、一揆、自由民権運動、安保闘争ぐらい知っとけアホw
442 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 02:08:46.90 ID:Vp+F2CeU0
合衆国憲法も国民主権なんかないからな。
合衆国の究極の決定は非人格的な法の支配によって行なわれる。
443 シャム(チベット自治区):2012/12/12(水) 02:19:28.89 ID:C+a/eDuR0
>>6
左.翼の尻に火がついて
わけわからんソースだしてきちゃったな
まだ決めかねてる人にとって逆効果なのに(´・ω・`)
444 パンパスネコ(東京都):2012/12/12(水) 02:25:12.10 ID:oh1LZ7QI0
こんなの当たり前だろ
亡くなられた被害者の権利よりいま生きている加害者の人権をと言ってる連中と同じくらい叩いてる連中の感覚が理解できない

だいたい国民主権というならば、子供にも投票権があってはじめて整合性がつくってもんだろ
445 シャルトリュー(千葉県):2012/12/12(水) 02:26:39.83 ID:FkjZ20S70
本当に言ったのですか
446 オリエンタル(チベット自治区):2012/12/12(水) 02:29:26.41 ID:NynS2/v70
そもそも日本国憲法は無効だから、主張としては西田さんが正しい。
447 エジプシャン・マウ(石川県):2012/12/12(水) 02:32:01.52 ID:O1ngokMP0
>>1
ソースツイッター(笑)


まず主権の意味を辞書調べような

あと地域主権という言葉も間違い
448 ボルネオウンピョウ(家):2012/12/12(水) 02:34:59.86 ID:Dksnvif5P
ソース見た感じだとバークの世襲の原理のことをいいたかったのでは?
449 ロシアンブルー(中国地方):2012/12/12(水) 02:44:16.25 ID:NnCAErn60
ネトサポ湧いてるな、こいつ等こそ売国奴。
450 ロシアンブルー(中国地方):2012/12/12(水) 02:48:24.48 ID:NnCAErn60
>>385
切り貼りが問題だってのは解るよ。
これは自民云々関係無くどうにかすべき。

でも、この発言に関しては省略された部分を見ても全く一緒か、むしろより酷いわ。
結局主権者は国民じゃないと言ってる事に代わりはないでしょり
451 マヌルネコ(大阪府):2012/12/12(水) 02:58:05.81 ID:vPr0ZFKt0
もとから期待してないから

そもそも国民にいつ主権があったのか   元から政治家がずっと握ってるだろ
452 猫又(東京都):2012/12/12(水) 02:59:57.66 ID:JSSTuo8G0
工作がんばれよ、昔から西田見てる人からしたら笑っちゃうんだがなw
453 サーバル(やわらか銀行):2012/12/12(水) 03:02:30.01 ID:D+UtMG5E0
頭の悪さにか?そら大変だな
454 白(大阪府):2012/12/12(水) 03:07:37.83 ID:jJ2uia3H0
>>401
大和の水上特攻とかは天皇が「船は出さないのか」で決まってるし
それで無駄に3000人の乗組員が海の藻屑になった。
前大戦に関しても天皇は後ろ暗い所はあるぞ
455 ボルネオウンピョウ(家):2012/12/12(水) 03:14:11.47 ID:Dksnvif5P
>>450
なんら酷くないぞ

人間の原理なんてあいまいなものではなく、権利は国民の相続物として祖先から相続・世襲したものという英国保守的思想なんだが
人間だから権利が認められるのではなく、日本国民だから権利を有するって感じか
456 サーバル(やわらか銀行):2012/12/12(水) 03:21:34.11 ID:D+UtMG5E0
ほうほう、なら別に憲法世襲して変えなくてもいいんでないの
457 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/12/12(水) 03:23:15.50 ID:bL71+8l3O
>>455
あ、そう。
それはそれで結構酷いなと思った。
第一印象
458 サーバル(やわらか銀行):2012/12/12(水) 03:25:21.06 ID:D+UtMG5E0
そもそも英国保守思想がなんで急に日本で成立するんだろうか
459 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/12/12(水) 03:38:35.82 ID:YfgAMGJ80
これって西田じゃなくて西部先生が最初に言ってる事だろ
しっかりした自分の国の歴史認識を持った国民が主権を持つならまだしも
単に日本に生まれたってだけで主権主権と権利を主張するのが間違いって言ってんだろ
460 マンクス(京都府):2012/12/12(水) 03:41:54.69 ID:/iQh3x4t0
単に日本に生まれたってだけで威張りちらすネトウヨw
461 サーバル(やわらか銀行):2012/12/12(水) 03:41:55.49 ID:D+UtMG5E0
西部が言うなら一種のアイロニーだろうなーと思うが
西田はマジだろう、その違いは大きいと思うがな
462 ぬこ(家):2012/12/12(水) 03:43:24.21 ID:7FgAVA4z0
西田といえばこれだな。その辺の刑事ドラマより面白かった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16358216
463 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/12/12(水) 03:44:28.46 ID:bL71+8l3O
>>459
参政権くらいしか通用しない話じゃね?

人権全てに適用するのは強引すぎるわ
刑事手続とか外人には無しとかだったら世界の笑われものだな
464 スナドリネコ(兵庫県):2012/12/12(水) 03:46:59.65 ID:epsgAcHl0
字面じゃなくて文脈から判断しような?
465 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/12/12(水) 03:48:54.74 ID:bL71+8l3O
歴史認識とか意味わからん。
そんなん人それぞれじゃないのかね?

韓国じゃあるまいしw
466 スナドリネコ(空):2012/12/12(水) 03:50:35.23 ID:62VQPOCp0
主権イラネーし別に
主権を執拗に求めるお左翼様にはもっとイラネー
467 サーバル(やわらか銀行):2012/12/12(水) 03:51:22.87 ID:D+UtMG5E0
そもそも今の自民からは歴史と伝統を感じないな
現在の憲法下で政権とっていた自民の歴史と伝統はどこへ行ったのだろう
468 ブリティッシュショートヘア(群馬県):2012/12/12(水) 03:51:54.12 ID:gT84duII0
こういうのがなぜか中心にいてドン引きされる体質は直ってないなw

民主より分かりにくい分対処しづらいし、マジで怖いわw
民主はバレバレで怖くないがむかつきまくりんぐ
469 サーバル(やわらか銀行):2012/12/12(水) 03:52:49.32 ID:D+UtMG5E0
>>466
いらないなら俺にくれよ、奴隷がいたら楽だろうし
470 アムールヤマネコ(空):2012/12/12(水) 03:53:38.34 ID:EUJHqq1i0
2ちゃんでぶひぶひ言ってるシュケンシャ様なんかに国を委せられないのだけはたしかだ
こんな民度の低い国で主権在民、恐ろしすぎる
471 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/12/12(水) 03:59:37.43 ID:YfgAMGJ80
主権は国民にあってしかるべきだが
国、つまり日本をどうするかを国民が決めるのに
国民が日本の歴史、伝統を知らなかったらおかしな国になってしまう
そこで果たして今の国民がきちんとした自分の国の歴史を学んでいるかというと
GHQの作った憲法下において自虐史観やら平和主義やらいろんな所に歪みが出てて
西田はそれにムカついて「今の憲法ははもちろん国民主権はおかしい」って言ったんだろうと理解している
472 サーバル(やわらか銀行):2012/12/12(水) 04:03:16.65 ID:D+UtMG5E0
と、いちいちムカつきに希望的観測をしてあげないといけない人間が政治を行ったら
良き国になる。などと日本の伝統や歴史のどこに書いてあるのか教えて欲しいなぁ
473 マンチカン(愛知県):2012/12/12(水) 04:07:27.96 ID:HvAMncfv0
>>16
公務員の給料下げるとデフレが加速するって事だけは事実だよ
必要なのは民間と公務員との給与格差を無くすことであって切り下げでは無い
民間の給料を上げるのが正しい
474 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 04:13:15.19 ID:5jOqjzvI0
今世紀に入り、国民の意思は少数者の支配を否定しつつある

2005 小泉郵政 自民派閥政治の終焉
2009 民主政変 自民一党支配からの脱却
2010 維新躍進 既成政党との決別
2012 ????

目で見る投票率
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/index.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000153570.pdf
投票率の低下傾向は数年前に終わり
既に上昇に移っている

政党    増税   TPP   原発0   表現

民主    YES   参加   30年代  規制
自民    YES   参加   ×     規制
公明    YES   参加   △     規制
みんな   NO   参加   20年代  規制
未来    NO   反対   10年    自由
共産    NO   反対   即時    自由
社民    NO   反対   即時    自由
維新    YES   参加   ×     規制
国民    YES   反対   △     自由
大地    NO   反対   △      ?
改革    NO   参加   △     規制
日本    NO   反対   △     自由
みどり   NO   反対   2年      ?
475 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 04:21:20.07 ID:3RRXJQt10
左右対称 こいつは チョンか w
476 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/12/12(水) 04:30:35.19 ID:jnUW/+pz0
そりゃ戦後レジュームから脱却して大日本帝国憲法や大日本帝国議会を
復活させようとしてるんだもん。皇族制度や華族制度が必要になるべさw
477 白(大阪府):2012/12/12(水) 04:32:37.71 ID:jJ2uia3H0
>>474
維新は石原なんかと組むべきじゃなかったな
完全に自民の劣化コピーになってるし
478 クロアシネコ(群馬県):2012/12/12(水) 04:34:37.59 ID:1KS1jWDf0
根投与さん、自分の国が韓国未満の土人国家だと知ってどう思った?
479 スミロドン(チベット自治区):2012/12/12(水) 04:42:54.31 ID:D9ArEeak0
>>1
この時代にねぇ…。
やっぱ自民は頭イッてるわ。ここに決して投じてはいけない。
480 ソマリ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 04:44:20.03 ID:vkpukKqm0
やはり西田か
481 ヨーロッパヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 05:37:07.36 ID:pf1xwptN0
>>478
おい、朝鮮人ソースまだか?w
482 サバトラ(神奈川県):2012/12/12(水) 05:56:28.47 ID:eUyJczB60
形だけ大日本帝国に戻ってもかつての栄光は取り戻せないぞ
483 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2012/12/12(水) 05:58:03.23 ID:rvjXZnq/T
国の主権者は国ですw
484 バーミーズ(WiMAX):2012/12/12(水) 05:59:57.69 ID:VDzbMVGy0
でも基本的人権さけなければあらゆる問題がすぐに解決するよなw
生活保護打ち切り、放射性廃棄物どこにでも捨て放題、2ちゃんねるは即封鎖
485 ジャングルキャット(静岡県):2012/12/12(水) 06:17:20.64 ID:YHsdVPkE0
>>437
参議院議員だよ。
鞍替えでもしたのか?
486 ハイイロネコ(dion軍):2012/12/12(水) 06:18:30.24 ID:uudtlIv60
>>471
これが正しいと思う
昨日今日の情報だけで浅薄な判断をすれば間違いやすくなる。
歴史と伝統を頭の中に入れておいて10年100年のスパンで物事を考えれば少子化や経済にも場当たり的な間違った対応をせずに済む。

発言の全文を見れば当然そうとれる内容なのに、こんな形で扇動するなんて一体どういう意図なんだ?
テレビで偏向報道しづらくなったからって、比較検討されにくいツイッター使って先入観を押し付けるとは汚いにも程があるだろ。
こんな国民を小馬鹿にした頭のいいやり方をする輩は小沢さんあたりだろうけど、もうこんな下らない政治を通用させたらいけないんじゃないか?
487 ソマリ(庭):2012/12/12(水) 06:22:18.12 ID:evcOO3QJ0
確かにアノ発言聞いた時はドン引きしたわ
最近の朝生つまんなかっただけに久々の燃料投下だったな
西田はキチガイの目してたわ
488 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/12/12(水) 06:26:35.39 ID:bL71+8l3O
>>484
ワロタ
嫌すぎる
489 スナドリネコ(東京都):2012/12/12(水) 06:49:40.62 ID:BhjmQJVy0
>>470
じゃ君主権捨てたら
490 茶トラ(四国地方):2012/12/12(水) 07:07:05.82 ID:0Q25ZWsL0
公務員様を批判してはいけませんか
491 しぃ(庭):2012/12/12(水) 07:31:06.92 ID:eajp3CXR0
>>471
>>486
そんな意図は全くないだろ
明らかに国防勤労という二大義務を設定し
果たせないものに生存権その他国民としての権利は与えないっていう方向に持ってくための発言だ。
自民党が出した憲法草案読めよ。見事にそれを裏付けるような内容だから
492 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/12/12(水) 07:36:23.74 ID:RNJzlL9aO
マスゴミや穢便器9cmがdisる人を支持すればよいから、
かなりわかりやすい世の中になったよ本当に。
493 オシキャット(富山県):2012/12/12(水) 07:38:45.33 ID:ET4Px2LP0
片山さつき→ただの性悪オババ

西田昌司→マジキチ
494 ジャガランディ(大阪府):2012/12/12(水) 08:02:31.08 ID:r1Ezdd0j0
いや、いらねーだろ。
そもそも主権持った国民が前回の選挙で何したんだよ?
高額納税者や国家に貢献した奴だけ選挙権渡しとけよ。
495 トラ(神奈川県):2012/12/12(水) 08:05:22.75 ID:ifIPFU2D0
擁護してる奴の言がサヨクにしか見えない件wwwwwwwwwwwww
496 三毛(庭):2012/12/12(水) 08:30:13.12 ID:0kqi3vzO0
ここは自民党叩きのブサスレでしょうか? 西田議員の民主党左翼議員との戦いは素晴らしいの一言
497 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 08:38:25.09 ID:ESvUOeWq0
>>290
保身と利権
498 スフィンクス(SB-iPhone):2012/12/12(水) 08:41:40.73 ID:/Al/KFsNi
サポってなに?
499 ソマリ(埼玉県):2012/12/12(水) 08:46:25.65 ID:ItTy1xNW0
小選挙区とか比例とか選挙制度を都合のいいように書き換えて
衆愚政治つくったのそもそもあんたらだ

なぜ反省もせず思い上がるんだこいつらは?
500 カラカル(長屋):2012/12/12(水) 08:51:33.64 ID:ALeLNg5h0
西部ワールドでは当たり前の論なんだがな
501 コドコド(埼玉県):2012/12/12(水) 08:53:58.52 ID:muTDunzQ0
>>500
だよね。
502 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 08:58:01.04 ID:MUHhn/SRi
>>484
新しい問題が起きるだろうけどね
503 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 09:05:40.63 ID:MUHhn/SRi
>>459
そういった具合に、人権を与えられるのに「ふさわしいかどうか」という区別をしないのが、基本的人権の考え方。
504 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/12/12(水) 09:13:17.32 ID:XJVcFcjl0
一般庶民の権利を抑制したくてしたくてたまらないんだろうな自民党は
505 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 09:17:04.87 ID:BDVT0WLj0
民主主義も国民主権も完璧な制度ではないことぐらい誰でも知ってる。
一番リスクの少ない、マシな制度だから採用してるんだよ。
アメリカだってどこだって同じ。

だからといってそれらを否定する西田みたいなのは時代錯誤にもほどがある。
506 猫又(西日本):2012/12/12(水) 09:19:06.99 ID:YYoysNbp0
主権というのは国と国の間に存在するもの。
国の中には主権というモノはどこにも存在しないし、してはならない。
507 ジャガー(京都府):2012/12/12(水) 09:19:15.62 ID:SIr1O/zz0
[ ::━◎]ノ 役人とかそれに寄生してるマスゴミとかは本気でそう思ってるから困るわw.
508 アメリカンショートヘア(関西・北陸):2012/12/12(水) 09:19:56.01 ID:xEAK+Z+/O
西田潰しとかないと予算委員会めんどくせぇもんな
509 デボンレックス(空):2012/12/12(水) 09:22:18.25 ID:L9k1VVFz0
ネトウヨ:「原発ばんじゃい!大企業のためにどんどん安い電気を供給してあげてください!事故のリスクは僕たちが我慢しますから!もっと放射能あびたいよう」
510 ヒマラヤン(dion軍):2012/12/12(水) 09:23:16.64 ID:hJpNqpdi0
>>476
レジュームしてどうすんだ?
それを言うなら、戦後レジームだろうが
511 アビシニアン(東京都【09:19 東京都震度1】):2012/12/12(水) 09:26:06.00 ID:EhD5fAy+0
この回見たけど、そんな事言ってたかな?
512 エジプシャン・マウ(中部地方):2012/12/12(水) 09:26:45.56 ID:y6XkcijC0
だったら先ずは選挙で選ばれた己自身が国会議員を辞職しなきゃね
513 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/12/12(水) 09:28:14.04 ID:Dksnvif5P
米国の革新的な人権思想から英国な保守的思想に軸足を移すって話なのに何故こんな荒れるんだろ
514 デボンレックス(空):2012/12/12(水) 09:29:59.08 ID:L9k1VVFz0
ネトウヨ:「僕たちみたいな底辺に人権なんてもったいない、いりません!畏れ多くて過ぎたる権利です。どうか麻生先生とか生まれの良い一部の選ばし人たちだけで共有してください!」
515 ペルシャ(庭):2012/12/12(水) 09:31:46.26 ID:nWQTjyJF0
主権在日
って聞こえた
516 デボンレックス(空):2012/12/12(水) 09:32:47.81 ID:L9k1VVFz0
>>466
だったらお前の人権よこせよw
合法的に奴隷がゲットできるなんて最高だわw
メシはパンの耳でいいよな?
517 縞三毛(広島県):2012/12/12(水) 09:39:53.60 ID:DRlu6ib60
>>491
婆のほうはどう考えてるかしらんが西田の動画でもみてこいよ。
そんなアホなことは言っとらん
518 オセロット(兵庫県):2012/12/12(水) 09:49:27.58 ID:HoelEfXK0
恐怖の自民党
30代以下の人間は徴兵ぐらい覚悟しといた方が良いぞ
519 ギコ(関西・北陸):2012/12/12(水) 10:02:01.28 ID:awuV4y3FO
>>518
鍛えるの趣味だし徴兵自体は一向に構わんし9条改憲も大いに結構だが、その他の改憲は胡散臭すぎて同意出来ない
徴兵制と9条改憲は大賛成
ただ30以下を徴兵となるとギリギリ間に合わないので、35以下にしてほしい
520 ハイイロネコ(dion軍):2012/12/12(水) 12:13:11.36 ID:uudtlIv60
>>491
いや、読んでるよ
片山もこの件は間違ってないだろ
521 三毛(群馬県):2012/12/12(水) 13:11:00.69 ID:UWirxcDR0
つまり、自民党は先進諸国の掲げる自由と民主主義の理念を共有する必要はないと思っているわけか
やっぱり戦前に戻すのが自民の目的なんだろうな
憲法改正の暁にはNPT離脱と国連脱退でも実行するつもりか?
522 茶トラ(内モンゴル自治区):2012/12/12(水) 13:17:18.18 ID:zxlVXIACO
国民主権は王様を殺す権利だろ。イギリスやフランスで革命を起こした考えで凶悪過ぎて日本には合わない。まともな保守なら当然だよ。
523 ソマリ(宮城県):2012/12/12(水) 13:18:57.79 ID:vi2GuHtn0
日本人にとって人権や民主主義は戦って勝ち得たもんじゃ無いからな
524 白黒(広島県):2012/12/12(水) 13:20:54.37 ID:CIqPoIe30
>>1
公務員主権国家ですね?わかります

欧米平均350万円の2倍前後の平均年収である高待遇の日本の公務員や
欧州先進国では無報酬の地方議会議員が日本では高額の報酬手当を受けている現状

金持ちや既得権益勢力しか政治に関与出来ないように高額に設定された「供託金」も変だ
世界ではアジアの後進国を除き、無料か10万円以下が常識の「供託金」が日本では300〜600万円
「売名行為を禁ずるため」とは言うが、売名防止は現在の「低得票率の落選者のポスター等の自己負担制」だけで担保可能

日本は「公務員の公務員による公務員のための国」になっており、既成政党がそれを守っている

民間企業についても外形標準課税を導入せず、大企業ほど税負担が軽くなる逆進的な税制が維持されているのは問題だ
525 アメリカンショートヘア(禿):2012/12/12(水) 13:29:21.27 ID:5moOON+5i
自分も国民だって認識持った上で言ってんのかな?
526 アンデスネコ(芋):2012/12/12(水) 13:35:18.69 ID:YHsdVPkEP
もう少し本人の意見を聞かないと。
そもそも主権とはから始まって、朝生では一応説明してたと思うが。西部の影響受けてたんじゃないか?この人。
今の主流派の憲法学やるとそれに凝り固まる発想から出られないのも事実。
橋下ですらそう。
527 斑(栃木県):2012/12/12(水) 13:42:20.83 ID:oEsTgj5+0
自民キチガイすぎワロタ
絶対投票してはいけないわ
528 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/12/12(水) 13:46:53.47 ID:nxYavGDu0
さすが北朝鮮を目指すウヨ保守
529 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/12/12(水) 13:46:55.32 ID:8wCv+kDL0
911の後にどんどん国民の権利が削られたアメリカと同じ流れだな
これは極めて危険 憲法の意味すらわかってねえだろ
530 ツシマヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 13:50:31.97 ID:t15pEm4i0
自民を大勝させたらヤバい事だけはよく分かった
531 サビイロネコ(東京都):2012/12/12(水) 13:55:26.34 ID:Aa8pz0Lu0
>>1
主権を剥奪せにゃならんのは在日と女・子供
もともと義務教育終了した男児は含まれてねぇよ
当たり前すぎて自民もあえて明文化しなかっただけだろ
戦前はチョン・女・子供は非人扱いだったわけだし、正常な状態に戻るだけ
532 マヌルネコ(長野県):2012/12/12(水) 13:55:40.75 ID:koij2XET0
片山はどうかしらないが西田はまともだろ
こいつの言ってることの大半に同意する
533 アンデスネコ(芋):2012/12/12(水) 13:58:33.79 ID:YHsdVPkEP
>>529
国民の権利ってなんだろうね
>>528
勘違いというかワザとか?
534 リビアヤマネコ(東京都):2012/12/12(水) 14:33:03.83 ID:K7+SSzsz0
「週刊西田」アカウント停止_!徹底抗戦宣言!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19561761
535 ジャガーネコ(庭):2012/12/12(水) 14:42:44.46 ID:IL3HGU180
>>532
頭がキレる人なのは間違いないけど批判ばっかじゃん
評論家にでもなるべき
311の地震の後も原発危機の中、京都駅前で在日献金がうんたらと菅チョクトを批判しててさすがに呆れたわ
536 ボブキャット(福島県):2012/12/12(水) 14:43:32.91 ID:f58AmGWi0
西田のどこを見たら頭良いと思えるんだ
537 ジャガー(関東・甲信越):2012/12/12(水) 14:44:01.33 ID:vp2LJhVS0
西田嘆願「野田はバカです。マジで激バカです。どうか拡散して欲しい」
http://www.youtube.com/watch?v=AgyTKwpzvMU&sns=em

西田昌司「TPPはマスコミと野田総理との共同正犯だ!!」
http://www.youtube.com/watch?v=0I-aShU8q1U&sns=em

【拡散】西田議員GJ!農水省と中国人スパイの馴れ初め? 2012.3.19
http://www.youtube.com/watch?v=tfG3vgXssJQ&sns=em

【拡散】 西田昌司「民主党が目指してるのは国家の解体じゃないか!」
http://www.youtube.com/watch?v=kkik1-WZBok&sns=em
538 サバトラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 14:48:47.48 ID:+kOLuwumO
メディアを掌握すれば国を乗っ取るのって簡単なんだな
世論誘導なんて朝飯前なのは韓流で証明されたし
539 ツシマヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 14:55:12.36 ID:t15pEm4i0
>>538
韓流ブームなんてマンネリ化した本邦文化に碧壁していた連中が飛び付いたにすぎないインスタント文化。既に飽きられてるしマスメディアの仕掛人も重々承知。
最近のアニメ推しも同じようなもの。
そう言った意味合いではこう言った過激な思想も一瞬流行るかもしれないけど直ぐに飽きられるよ。
こんなバランスの取れていない三文思想は韓流ブームと同じ。
540 ぬこ(関西・東海):2012/12/12(水) 14:57:48.66 ID:R6Hu+UjuO
憲法から奴隷をはずすあたり、やはりそういうことかw
自民党が一番危険か。
541 クロアシネコ(北海道):2012/12/12(水) 14:58:00.90 ID:F03Gmx000
おおぉw
ここが噂のスレッドかw

>>1
発言を継ぎはぎして意味まで編集してしまう
マスコミ特有の手法を使っているのはなぜですか?www
得意なんですか?w日常ですか?www
542 ぬこ(家):2012/12/12(水) 15:01:51.53 ID:OZzUZu0n0
これは捏造の切り抜きで、本当は国民主権を肯定しているそうだ
ならばそのソースを持ってくればいいだけ
はよソース
・・・つうかさ、裏を返せば、国民主権を否定されたらたまらないと、自民信者も思ってるのだよね
じゃあなんで支持してんの?
543 猫又(内モンゴル自治区):2012/12/12(水) 15:08:47.67 ID:zxlVXIACO
左翼や在日が発狂してるだけだろ。皇室や国旗国歌に敬意を払わない奴に権利なんかあるかボケ。
544 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 15:09:35.91 ID:OEaNhOMF0
民主主義の否定ってマジキチやで
545 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/12/12(水) 15:15:17.86 ID:Q57as3MN0
言葉尻で批判かぁ
ネットじゃ通じないんじゃないか?動画みれば逆になっとくさせられるわ
546 縞三毛(広島県):2012/12/12(水) 15:23:05.90 ID:DRlu6ib60
547 縞三毛(広島県):2012/12/12(水) 15:34:23.14 ID:DRlu6ib60
これで西田の言ってることに拒反応を出す連中ってのは
いったいどこの国民かわからない在日朝鮮人なんだよねw
548 ラガマフィン(SB-iPhone):2012/12/12(水) 15:39:37.40 ID:MUHhn/SRi
今は、全ての国民に憲法の定める権利と義務がある状態であるのに対し、
憲法の定める義務を履行した(と判断するのは司法か)国民にのみ、憲法の定める権利を認めるという状態に変えたいわけね
549 スミロドン(チベット自治区):2012/12/12(水) 15:42:18.10 ID:HfEwnG430
いま生きてる国民の一回の判断だけで国のあり様を全て決めて良いかという疑問は確かにあるわ。

単に一回で2/3の賛成のほかに、4年間通じて1/2とか、10年通じて閣議決定したらとかで
決めて行くようなシステムもあっていいよな
550 クロアシネコ(北海道):2012/12/12(水) 16:16:09.53 ID:F03Gmx000
>>546
これ、西田氏が見ろって言ってたヤツだね。

>>542
>国民主権を肯定
もうねwおまえねw馬鹿だろwww
551 バーマン(庭):2012/12/12(水) 16:40:00.61 ID:c5OtTMkmI
はっ?日本人の為の主権在民を述べているだけで、発狂しているのは、難民の人だよね(`_´)ゞ
552 バーマン(愛知県【緊急地震:新潟県上中越沖M4.2最大震度3】):2012/12/12(水) 16:44:48.67 ID:r6iwgcDL0
この人のこと調べたが結構どころかまともな人だな。

知らんかったわ。
553 キジ白(庭):2012/12/12(水) 16:49:26.27 ID:NVPtnp9t0
自分も国民じゃないんでしょうかねえ
それともまさか・・・
554 ツシマヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 16:53:52.96 ID:t15pEm4i0
>>551
起案車はそう思っていても運用者はそうは使わないだろうな
此処ぞとばかりに富裕層や上下特権階級以外の一般国民も制限食らうんじゃねw
555 キジ白(大阪府):2012/12/12(水) 17:04:41.54 ID:7tZCNhsc0
憲法で保障されてるからこそ、ネットで好き勝手言えるんだけどね
これに賛同してるやつは規制されたいのかね
556 バーマン(庭):2012/12/12(水) 17:05:18.50 ID:c5OtTMkmI
選挙前のネガキャンね。どの動画で主権在民否定しているのか?
あんまりやりすぎると、名誉毀損にならないかい?
557 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/12/12(水) 17:10:17.81 ID:744dp8ve0
マジでキチ外左翼の捏造レッテル貼を取り締まれよ
こいつらマジで人権いらねえだろ。全員処刑してやりてえわ
558 アメリカンカール(オーストラリア):2012/12/12(水) 17:12:20.78 ID:iEZPkaAX0
反自民、反西田が工作活動してると聞いて覗きにきたぜ。

西田のここ数年の活躍を見くびってもらっちゃ困るね。
これくらいの事じゃ支持者は減らねえよ。
559 マヌルネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 17:18:08.48 ID:+CjRAzv80
●西田昌司さんへの言論封殺が来ました。
 「週刊西田」のようつべが、現在アカウント停止中です。
 (本日12日の朝6時ごろから、アカウント停止とのこと)
 くわしくは、下記動画で!

★西田昌司「週刊西田アカウント停止?!徹底抗戦宣言! 」
(2012/12/12 )
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19561761
http://www.youtube.com/watch?v=b22ToZodMUA&feature=youtu.be
560 ジャガー(関西・東海):2012/12/12(水) 17:22:19.95 ID:2RcBfBnc0
このスレ見てるといかにバカが多いかよくわかるなw

物事を上っ面だけで判断するお花畑愚民

線ではなく点でしか人や物事を見ることができない出来損ないのバカw
561 セルカークレックス(埼玉県):2012/12/12(水) 17:22:51.47 ID:kcuK0Dzz0
「週刊西田」アカウント停止_!徹底抗戦宣言!大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19561761


YouTubeの西田のアカウントが停止させられたようだw
562 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 17:34:33.99 ID:7ZxZfvQg0
>>561
見た。西田さんがやっぱり正しかったな。
563 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/12/12(水) 17:36:36.14 ID:ezI38vir0
主権って国家にあるもんだから国民じゃないね
564 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 17:37:36.71 ID:7ZxZfvQg0
西田さんの言ってるのは、西部さんが以前から言ってた説と同じで
国民主権の国民とは、今現在の国民のみでなく、歴史上の先祖たちも含んで考える必要がある、
という内容のもの。つまり「その場の流行で政治をするな」ということなんだよな。
要するに日本の歴史・文化を重んじたうえで判断しろってことなんだよ。
565 黒(やわらか銀行):2012/12/12(水) 17:39:21.45 ID:llRqITJG0
自民と維新はガイキチしかいねえwwwww
566 セルカークレックス(埼玉県):2012/12/12(水) 17:39:25.55 ID:kcuK0Dzz0
この人が8月に朝ナマに出た時は素晴らしかったな
まさに威風堂々、田原は競馬場のオッサン、辻本がそこらへんのプロ市民主婦にしか見えなかった
567 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/12/12(水) 17:39:44.91 ID:IjhpkzAL0
おれも小学校の頃から変だとおもってた
おじんになったいまでも同じ
あるとすれば天皇陛下だろ

そもそも主権なんて概念は世界一長い歴史の日本にもないインチキ概念だから捨てるべき
これがおじんになった結論よ

外交上の国家主権は別な
568 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/12(水) 17:40:18.80 ID:7YhSNyxp0
自民圧勝に焦った工作員が(ry

おっと、誰か来たようだ
569 スノーシュー(チベット自治区):2012/12/12(水) 17:42:17.11 ID:wRfiKwn90
誰?野党の無名議員なんてどうでもいい
570 チーター(四国地方):2012/12/12(水) 17:44:21.07 ID:3rkN1tXr0
さすがにこれは引くわ
571 アビシニアン(関東・甲信越):2012/12/12(水) 17:44:47.46 ID:lOZa825jO
>>563
それは主権の一部の理解で、全体を理解していない。
なら、国家の主(あるじ)は誰?国民でしょう?
572 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/12/12(水) 17:47:05.48 ID:IjhpkzAL0
>>571
天皇陛下だよ
小学生のおれでもなんとなくピンと来ていた
573 エジプシャン・マウ(石川県):2012/12/12(水) 17:47:06.85 ID:O1ngokMP0
>>561
即座に論破するところが凄いなw
国会だけじゃなくネットでも無双すぎる
574 白(大阪府):2012/12/12(水) 17:48:18.52 ID:jJ2uia3H0
>>572
違うよ。なんとなく、じゃなくて明確に違う
575 ソマリ(埼玉県):2012/12/12(水) 17:48:51.89 ID:ItTy1xNW0
自分だけには主権があると自称する国士様がたの正気は誰が保証するんですかね?
本当にいつかきた道だわな

キチガイが国権乱用する事態が起きた後でこんなつもりじゃなかったとか言うんだろ?
576 メインクーン(京都府):2012/12/12(水) 17:49:30.69 ID:VAjZqFHI0
西田昌司は参議院議員だからその時話そうぜ

そして落としたきゃ落としゃ良い
577 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/12/12(水) 17:50:34.00 ID:IjhpkzAL0
>>574
じゃぁ あきらかに天皇陛下だよ
国民に主権(インチキ概念)なんかあるわけがない
どう主権を持つのか
手段もない
正当性もない
なんもない
革命勢力が自分のやった虐殺の正当化のために人権なんていうインチキ概念を持ちだしたのと同じ
578 アビシニアン(関東・甲信越):2012/12/12(水) 17:51:05.14 ID:lOZa825jO
>>572
天皇教徒のお出ましか?
天皇は日本国民でもなんでもない。天皇は、憲法に従えば、ただの日本の三権を機能させるための人形にすぎない。
日本国は天皇の所有物ではない。
579 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/12/12(水) 17:52:45.81 ID:IjhpkzAL0
>>578
後付の屁理屈しかでてこないのはインチキ概念の証拠w
馬鹿だねぇ
580 白(大阪府):2012/12/12(水) 17:53:27.53 ID:jJ2uia3H0
>>577
お前がそう考えるのを許されるのも主権があるからこそだぞ?
まあお前がいくら言った所でそれは無くならないから安心しろ
お前の妄想は保証される
581 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/12/12(水) 17:54:29.49 ID:IjhpkzAL0
>>580
だからなにをいっても主権というインチキ概念を使っている以上無意味だって。
どこまで馬鹿なんだw

さて、お夕飯のしたくしたくw
582 キジトラ(北海道):2012/12/12(水) 17:54:36.30 ID:lSEvqJtL0
憲法を学んだことの無い池沼が
学んだことのある人間を叩くスレはここですか
583 スミロドン(チベット自治区):2012/12/12(水) 17:55:36.55 ID:HfEwnG430
現行憲法でいう主権は誰にあるかと、
あくまでそれは現行憲法でのはなしで
改めて問い直せば誰にあるかという話が
混じって議論すると面倒だな
584 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/12(水) 17:56:53.11 ID:7YhSNyxp0
>>580
思想の自由は主権とは関係ない
外国人だろうと許される
585 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/12/12(水) 17:58:18.94 ID:nxYavGDu0
>>558
こいつすごくキモイ
586 白(大阪府):2012/12/12(水) 18:00:37.33 ID:jJ2uia3H0
>>584
間接的に大きく関わってるだろ
主権が国民になければそれらが侵害される状況になりうる
587 セルカークレックス(埼玉県):2012/12/12(水) 18:03:56.14 ID:kcuK0Dzz0
天皇の存在感は独自なので、直感で判断せざるを得ないと言える
日本人ならピンと来る
GHQには分からなかった
チョンにはヒットラーや金正日みたいに見えちゃうw

天皇がどういうものなのか、わかってくれたのがさすがローマ法王。
自ら皇居に赴き、天皇に謁見した。
宗教的権威でもあるという、微妙な位置にいるんだわな
588 アメリカンショートヘア(新潟・東北):2012/12/12(水) 18:10:01.60 ID:pUsD9LdVO
歴史と伝統にのっとって判断するなら主権があるのは実質的には時の権力者で、天皇のその権力者が行う政治の手段としての機関になるよね。そして今の時代にそうなったら勝利する権力者って有力外国からの物的支援を受けた者になりそうだね。
589 ラガマフィン(宮城県):2012/12/12(水) 18:10:05.24 ID:pCwz/pid0
馬鹿発見したので晒しとくね
「自由民主党という名は変えた方がいい!」
http://blog.goo.ne.jp/ogamiitousai/e/29bccdd399c85846dd4897d2b050040e
590 キジトラ(北海道):2012/12/12(水) 18:12:18.89 ID:lSEvqJtL0
俺の理解だと
憲法が権力を縛るものとして機能し、かつ思想の自由が絶対的に保障されているなら>>584が正しいように思える
思想の自由の保障が後退してしまった場合、たとえば国家主権であれば侵害の程度がより増幅する危険が高い
その意味で>>584も正しいように思える
591 キジトラ(北海道):2012/12/12(水) 18:13:07.09 ID:lSEvqJtL0
その意味で>>586も正しいように思える  の間違い
592 アビシニアン(関東・甲信越):2012/12/12(水) 18:22:30.38 ID:lOZa825jO
西田は終わったことはよくわかった。
心のなかにこういう気持ちがあるから言ってしまうんだよ。
「一部をあげつらうな」というのは卑怯な言い訳にすぎない。
男なら言いたいこと言えよ。
「日本国民は天皇の奴隷にすぎない」って!
593 セルカークレックス(埼玉県):2012/12/12(水) 18:29:58.87 ID:kcuK0Dzz0
>>592
ヒント:天皇は民主主義が産まれる以前から存在する
594 サバトラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 18:29:59.75 ID:+kOLuwumO
>>592
8月の朝まで生テレビで言ってただろ
辻本が食って掛かってた記憶があるわ
今頃になって問題視する意味がわからん
595 猫又(関東・甲信越):2012/12/12(水) 18:38:52.62 ID:8cY3R4oJO
西田が言いたいことはおおよそ想像できるけど
民主主義というフィクションを今後も共有していくつもりなら
この物言いはマズイだろうな
596 ロシアンブルー(WiMAX):2012/12/12(水) 18:39:52.47 ID:0Hu75hG70
在日必死だなw
597 黒(福岡県):2012/12/12(水) 18:39:54.64 ID:XKCYTZWO0
>>595
日本の憲法学界ってほぼ100%が護憲派という狂った学界で鉄板の主流派なんで権威付けに「憲法は国を縛る最後の砦だ」と
電波飛ばしてるが現実的には旧ソや中国の憲法とか国民を縛る事ばっかだし、イギリスは条文がない不文法だし超いい加減w
598 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 18:41:56.96 ID:7ZxZfvQg0
西田さんは主権が国民に無いとは一言も言ってないよな。なんで曲げて伝えられてるんだろう。
599 猫又(関東・東海):2012/12/12(水) 18:41:58.24 ID:PW2g5W31O
安倍自民に投票する馬鹿な奴のせいで特高警察や治安維持法が復活しそうな勢いだな
600 セルカークレックス(埼玉県):2012/12/12(水) 18:42:39.65 ID:kcuK0Dzz0
>>595
>民主主義というフィクション

それぐらい突き放した尺度で民主主義を捉えてればいいんだけど
残念ながら今の日本のマジョリティーはガチの「ミンス主義者」になり切ってしまってるな
601 セルカークレックス(埼玉県):2012/12/12(水) 18:44:13.98 ID:kcuK0Dzz0
>>599
>治安維持法


これ、共産主義者アカの暴動をおさめるための法律だぞwww
602 猫又(関西・北陸):2012/12/12(水) 18:45:15.62 ID:KrUF8fKYO
参政権や被参政権を得るにはある程度の学力試験を課すべきだ
外国では馬鹿なら小学校でも留年がある。だから参政権や被参政権が与えられる。
603 猫又(関東・東海):2012/12/12(水) 18:47:29.83 ID:PW2g5W31O
>>601
アカを取り締まるって理由で何百人も拷問で殺されてる
日本史上最悪の悪法ですがな
まさか治安維持法の復活とか望んでるの?
604 白(大阪府):2012/12/12(水) 18:47:56.70 ID:jJ2uia3H0
>>601
問題はそれの適応が適切に行われない点にあるな
ネトウヨのアカ認定みたいな稚拙な基準で運用すれば北朝鮮となんら変わらない国になる
605 ユキヒョウ(沖縄県):2012/12/12(水) 18:48:14.19 ID:OlvhcuOU0
国民に主権がないなら誰に主権があるの?
国民じゃない人か。
在日?
606 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/12/12(水) 18:48:59.21 ID:P1zPQ2170
人権擁護法案なんてのも現代の治安維持法だな。
607 キジトラ(北海道):2012/12/12(水) 18:49:25.64 ID:lSEvqJtL0
>>601
wikipediaにはこう書かれているね

治安維持法(ちあんいじほう)は、国体(皇室)や私有財産制を否定する運動を取り締まることを目的として制定された日本の法律。

とくに共産主義革命運動の激化を懸念したものとして発足したといわれているが、宗教団体や、右翼活動、自由主義等、政府批判はすべて弾圧の対象となっていった。
608 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 18:50:59.82 ID:7ZxZfvQg0
西田さんの言ってることは、簡単に言えば、主権は「今の日本人+ご先祖様」の全体にある、というもの。
だから、今の国民の一時的な熱狂で重大な政治的判断をせず、ご先祖様たちがどう思うかも考えて判断しろ、と。
そういうこと。
「グローバルだから外国人にも参政権を与えよう!」とか「日本列島は日本人だけの物だなんて古い!」というのは
昔のご先祖様の努力を裏切るものだから、いかんよ、と。そういうこと。
西田さんの言ってることは、日本人なら当然のことだろ。
609 アメリカンボブテイル(dion軍):2012/12/12(水) 18:51:03.04 ID:6+AJI3v30
西田自身にも主権は無くなるわけだが
610 ユキヒョウ(沖縄県):2012/12/12(水) 18:51:57.57 ID:OlvhcuOU0
治安維持法ならまっさきに2ちゃんに適用されるだろw
611 猫又(関東・甲信越):2012/12/12(水) 18:52:17.26 ID:8cY3R4oJO
>>597
現実はなw
日本だって宗教票やら業界票やらあるし
一人一票が本当にいいか疑問に思うことはあるよ
だけどこの物言いは封建主義者のそれだよね
先進国クラブを抜けるつもりならそれでもいいけどね
612 白(大阪府):2012/12/12(水) 18:52:47.79 ID:jJ2uia3H0
>>606
あれも差別の解釈でどこまでも適用範囲広げられそうだし
とんでもない悪法だな
613 白(大阪府):2012/12/12(水) 18:56:26.13 ID:jJ2uia3H0
>>608
それもイミフだなあ。
ご先祖様がどう思うかなんてのも自分の都合のいいように想像してるだけだろ

昔の人間だって今の頭の固いのより開放的な人間はいただろうに
そうじゃない人間の残した言葉だけ選択的に取り上げて
「ご先祖様の遺志」に仕立てあげるんだろ?
614 ユキヒョウ(沖縄県):2012/12/12(水) 18:57:45.26 ID:OlvhcuOU0
政治家が国民主権否定するとは笑止千万だろw
だれのおかげで議員やってると思ってるんだよこいつは
自分の選挙区で有権者に向かってそれ言えるのか。
615 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 19:01:42.87 ID:7ZxZfvQg0
>>613
実際、憲法学でも「国民主権」の定義に関しては説はさまざま有って
どれが正解というわけでは無いのだが、この西田先生の考え方は
できるだけ時間軸的に国民の幅を広く取ることで国の安定性を保とうとする
そういう考え方なんだ。つまり「保守」ってことね。
616 白(大阪府):2012/12/12(水) 19:04:25.26 ID:jJ2uia3H0
>>615
どっちにしろ外国人参政権に反対するのに「ご先祖様」とやらを持ち出すのは
思考プロセスとして間違ってるとは思うね
617 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 19:04:37.63 ID:7ZxZfvQg0
朝まで生テレビは司会をしている人に憲法の知識がかなり足りないから
あまり実のある議論にはならないだろうね。
いつもあの司会が「わかんない!わかんない!」と言って遮るから。
618 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 19:05:12.34 ID:7ZxZfvQg0
>>616
それを「どう間違っているのか」を説明しないと、キミの反論は反論の体を成さないよ。
619 白(大阪府):2012/12/12(水) 19:06:08.68 ID:jJ2uia3H0
>>618
それは>>613で回答済みだよ。自分の都合のいい解釈をご先祖様と読んでるだけだから
620 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 19:06:51.67 ID:7ZxZfvQg0
>>619
ご先祖様という言葉を使ったのは俺なのであって、それはキミに理解できるう噛んでふくめただけのことだ。
西田さんが使った言葉ではないよ。
621 黒(福岡県):2012/12/12(水) 19:10:14.06 ID:XKCYTZWO0
>>611
そうは言っても憲法改正も出来ない事は民意が反映してないだろ
じゃあ中国や旧ソみたいに憲法に国民は永遠に縛られる事になるだろうが?
どこに日本国憲法の正当性があるんだよ? 日本国民が変える事が出来ないモノが憲法だろ?
他所の国はバリバリ変えてるぞ?
622 ラ・パーマ(空):2012/12/12(水) 19:10:50.87 ID:IGzUs3i40
与党になったらどうすんだろ
やること無いだろ
623 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 19:10:59.27 ID:7ZxZfvQg0
なぜ時間的な幅を持たせることで安定性を図るのかと言うと
それは根本には「世論なんて1日で変わるものだ」という、世論に対する危惧もあるから。

3年前の民主政権誕生の時のあの異常な空気、ああいう危険な状況に多少なりともストッパーを
かけるには「歴史的な検証」というものが有効で、それをできるだけ考慮していこうとする工夫なんだよ。
624 猫又(関東・甲信越):2012/12/12(水) 19:12:15.45 ID:fwqAdqpmO
でもこれは正論だよな
日本の主権は自民党にあるべきだと思うよ
625 ジャガー(関東・甲信越):2012/12/12(水) 19:14:15.12 ID:vp2LJhVS0
日本の歴史をひもとくと、主権は天皇にあること が好ましい

マスコミはタブー視しているが、大正デモクラシーを経て普通選挙が始まり
国民の意志を重視しすぎた大衆迎合の結果があの悲惨な戦争だった
しかし大日本帝国憲法下での昭和天皇のご判断により
第二次大戦終わりにすることが出来たのもまた事実

逆もまたしかり
もし中国が民主主義になったらどうなるか?
すぐに日本と戦争始めろ!となるだろう
共産党は国民を抑えてくれてるってことを理解すべき

愚民に主権を与えてはならない
626 白(大阪府):2012/12/12(水) 19:14:25.44 ID:jJ2uia3H0
>>621
でもいま政治家で憲法変えたがってる奴は変えたら変えたでその憲法に固執しそうだな。
その後も柔軟性流動性を担保しつづけるならわかるけど
自民党案なんかはそうは見えないよね
627 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 19:21:45.44 ID:OVgbVPpv0
しかしまぁこういう馬鹿な連中は半島の北の方の国い行けばいいのに
戦前日本をお手本にして作った理想の国があるぞ
628 白(大阪府):2012/12/12(水) 19:23:56.74 ID:jJ2uia3H0
今改憲案だしてる奴らは「バリバリ変える」状況にするつもりはなさそうじゃね?
憲法を一度だけ自分の思想に忠実に変えてそれを不可侵の城にしたいんじゃねえの?
それならやんないほうがマシだ
629 茶トラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 19:30:50.41 ID:8cY3R4oJO
>>600
本来は民主主義を相対化したうえで
なおかつ民主主義を選択する
そんな教育というかなんとうか意識が必要なんだろうね
630 キジトラ(北海道):2012/12/12(水) 19:31:34.33 ID:lSEvqJtL0
>>625
>もし中国が民主主義になったらどうなるか?
>すぐに日本と戦争始めろ!となるだろう

俺は逆だと思うがな
国民(の一部)を煽っているのが中国共産党
631 白(大阪府):2012/12/12(水) 19:34:22.38 ID:jJ2uia3H0
>>630
個人単位だとむしろ冷静な実利主義者が多い気がするな
情報や思想の自由さえ確保されればむしろ日本より欧米先進国に近いメンタリティになるかも
632 アメリカンカール(オーストラリア):2012/12/12(水) 19:34:25.97 ID:iEZPkaAX0
主権があるかどうかの議論になってるが、問題は西田のアカウントが不当に停止された事。
633 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 19:47:42.55 ID:7ZxZfvQg0
西部邁「主権とは何か」1/2
http://www.youtube.com/watch?v=bk8xi8NY7m8

西部邁「主権とは何か」2/2
http://www.youtube.com/watch?v=m9e8qvhlSpo
634 黒(福岡県):2012/12/12(水) 19:53:09.03 ID:XKCYTZWO0
>>626
憲法とかイギリスには条文がねーしw 何だかモーゼの石板みたいな神の声をキャッチしたのかよ?w
国民が作った憲法なら国民が変えるのは当然の権利じゃねーの?w それとも未来永劫国民は憲法に縛られるのかよw
635 猫又(関東・甲信越):2012/12/12(水) 20:01:14.28 ID:8cY3R4oJO
>>621
それならば改憲ではなく棄憲のほうがいいんじゃないかな
基本的には形骸化してるとはいえ、現行憲法で構わないと個人的には思うけどね
636 スミロドン(チベット自治区):2012/12/12(水) 20:03:39.53 ID:HfEwnG430
普通に30年に一度くらいで、民主主義続けたいかレベルの確認を国民にさせて、
憲法のリビジョンUPするようにしたらなんかまずいの?
637 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 20:05:42.46 ID:7ZxZfvQg0
『如何にせん保守政治【前編】』西部邁ゼミナール
http://www.youtube.com/watch?v=T8RzTMhsybs

『如何にせん保守政治【後編】』西部邁ゼミナール
http://www.youtube.com/watch?v=Ec6e2d2JvjM
638 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/12/12(水) 20:06:05.36 ID:Ba3fhZ9h0
伝統的に日本の主権者て皇室の婚姻すら規制できた将軍様じゃねーのかw
639 オシキャット(富山県):2012/12/12(水) 20:06:42.86 ID:ET4Px2LP0
選挙後

 ○ <もう貴様に用はない、消えろ
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /  ノ ←自称愛国者w
  |    
 /    
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
640 スミロドン(兵庫県):2012/12/12(水) 20:06:51.36 ID:uu1AJPXH0
なんで今頃になって、こんなネタを持ってくるんだ?
内容以前に、そこに悪意を感じる
641 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 20:07:44.97 ID:7ZxZfvQg0
西部ゼミ2012年1月14日放送
http://www.youtube.com/watch?v=6RRo1y-e54E

西部ゼミ2012年1月21日放送
http://www.youtube.com/watch?v=MD8Wwm9PzkU

西部ゼミ2012年1月28日放送
http://www.youtube.com/watch?v=HBBFhydVY0k
642 白(大阪府):2012/12/12(水) 20:08:49.24 ID:jJ2uia3H0
>>638
その辺解釈次第でどうとでも言えるからな
伝統云々はほんと意味がない
643 シンガプーラ(神奈川県):2012/12/12(水) 20:11:23.50 ID:bMPrrVQ00
これが噂の西田落とし工作スレかw
なるほどwニコ動↓でこのスレについて話してたよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19561761
644 スミロドン(兵庫県):2012/12/12(水) 20:14:22.38 ID:uu1AJPXH0
「週刊西田」アカウント停止_!徹底抗戦宣言!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19561761

週間西田のYouTubeのアカウントが突然停止されたそうだな
誰がやったか知らないけど、これじゃ、言論封殺じゃないか
議論するなら、正々堂々としろよ
週間西田には、西田昌司先生がズバッと答える一問一答のコーナーがあるんだし
そのコーナーにでも「これはどういうことだ?」って質問すればいいじゃないか
なんで、こういう言論封殺みたいな汚い手を使うんだ?
こういうやり方には、正直反吐が出るよ
645 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 20:25:15.49 ID:7ZxZfvQg0
西部ゼミ2012年2月4日放送
http://www.youtube.com/watch?v=fAyN29X7W_w
646 キジトラ(北海道):2012/12/12(水) 20:25:38.92 ID:lSEvqJtL0
>>644
つーか何をやったらアカウントを停止されるの?
647 パンパスネコ(長屋):2012/12/12(水) 20:26:42.63 ID:Fv5hnh3Y0
西田に投票するやつは奴隷志願だな。
けっこう多いと思うよ。
648 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 20:28:01.74 ID:7ZxZfvQg0
西田昌司氏 西部邁氏との対談01
http://www.youtube.com/watch?v=uyd0ZtwPTkc

西田昌司氏 西部邁氏との対談02
http://www.youtube.com/watch?v=YcX04PUUiIk
649 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 20:31:52.35 ID:bT+iuO2k0
>>559
なんだこいつwwwwww
「ここ2〜3日2ちゃんねるでわたくしに対する攻撃が激しい」
とか言ってるけど、検索した限りこのスレしかないんだがwwwwwwwww
こいつν速民かよwwwwww
嘘吐きネトサポスレは議員が直々にやってんのか?www
650 シンガプーラ(神奈川県):2012/12/12(水) 20:33:43.29 ID:bMPrrVQ00
しかし、選挙前になぜアカウントが停止になったんだろう。
不思議だ。今まで何もなかったのに。
651 黒(福岡県):2012/12/12(水) 20:33:43.64 ID:XKCYTZWO0
>>649
つか、西田叩きとかベクトルが違うだろw 問題は未来の嘉田と小沢の確執の方が重要だろがよw
652 シンガプーラ(神奈川県):2012/12/12(水) 20:36:01.86 ID:bMPrrVQ00
Youtubeって政治勢力やら国家権力でアカウント停止とか
やっちゃうのかな。中国と変わらんな。
653 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 20:38:08.72 ID:bT+iuO2k0
>>650
たしか、ちょっと前にも西田のyoutubeの垢が乗っ取られてポルノがうpされる騒ぎがあっただろ
今回もアカウント情報が割られて乗っ取られたんじゃねえの?
要はセキュリティ意識が低いアホだってこった
まあ今回やられたのは本人じゃなくて支援者のチャンネルみたいだけど
654 白(大阪府):2012/12/12(水) 20:42:52.43 ID:jJ2uia3H0
>>653
なんだ自業自得なだけかよ…
これ本人はある程度わかった上でシャドウボクシングやってんじゃね?
655 黒(福岡県):2012/12/12(水) 20:43:22.47 ID:XKCYTZWO0
なぜゴミのような取るに足らん西田を攻撃して元総理大臣の菅はノホホンとミカン箱の上で街頭演説できのか理解できんの〜w
656 スミロドン(兵庫県):2012/12/12(水) 20:46:08.45 ID:uu1AJPXH0
まあ、とりあえずこれでも貼っておくか

民主も未来も・・・わけがわからないよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19480045
657 黒(福岡県):2012/12/12(水) 20:47:54.97 ID:XKCYTZWO0
>>656
だまされてただけじゃない!!
658 シンガプーラ(神奈川県):2012/12/12(水) 21:03:55.96 ID:bMPrrVQ00
>>653
そういえばありましたね。ポルノうpの話。
一体どこのだれがやってるんだろうか。どこの国のどんな人がやってるのだろうか。
659 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/12/12(水) 21:11:24.90 ID:JfBg0iXA0
まあでも、個人より国とか社会を重視する人達には民主主義は適さないかもね
660 キジトラ(埼玉県):2012/12/12(水) 21:11:46.52 ID:+H7STjwy0
ワラタ
これが最後の選挙かもなwww
661 白(大阪府):2012/12/12(水) 21:17:03.96 ID:jJ2uia3H0
>>659
ネットでそれを声高に叫ぶ手合いの多くは
そういう世界になるとどうなるのか、に対する想像力が決定的に欠けてて
大きい存在に阿る事による自我拡大を求めてるだけに見える。
実際そうなって生活の隅々にまで影響が及んでから後悔するんだろうな
662 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/12/12(水) 21:20:16.31 ID:H+9o/Kmb0
投票される側のくせに何言ってんだよ
もう自民はやめて幸福実現党にするわ
マニュフェスト似てるし
663 黒トラ(関東地方):2012/12/12(水) 21:26:30.85 ID:ZxHi3L4NO
おかしくはないが主権自体はどうでもいい
主権概念が形成された歴史的経緯に照らせばな
664 縞三毛(やわらか銀行):2012/12/12(水) 21:37:48.98 ID:k3SHTRLA0
主権とは国民を統治する権力のことだよ
それを持つものは国民であるというのが
国民主権
具体的にはいろいろな形態があるけれど
おおむね代議士を選挙して立法府を形成し
日本の場合はそこから行政府の長を選出し
最高裁判所判事国民審査によって司法府を縛る
665 オシキャット(富山県):2012/12/12(水) 21:46:44.98 ID:ET4Px2LP0
そこまで言うんだったら、今度の参議院選挙で
全く同じことを滋賀県の有権者の前で言えよ

どうせここ見てんだろwww
西田センセイよwwwwwww
666 しぃ(庭):2012/12/12(水) 21:53:13.76 ID:eajp3CXR0
いみん
667 スノーシュー(庭):2012/12/12(水) 22:02:59.64 ID:W7Khz0DK0
ゴメン>>666は誤爆
移民を何とかしてくるならって書くつもりだった
668 スナドリネコ(兵庫県):2012/12/12(水) 22:17:31.54 ID:epsgAcHl0
結論:西田は国民主権を否定し、歴史に主権があると主張することで、正しい教育を受けた国民が主権者であるのが望ましいと逆説的に説明しただけ
669 黒トラ(埼玉県):2012/12/12(水) 22:36:21.18 ID:HJ1JdvtO0
自民党とネトウヨは民主主義が何かを理解していないからな
まあ税金すらまともにおさめないネトウヨに奴隷を望む自民党
お似合いといえばお似合いだが幼稚だな
670 トンキニーズ(愛知県):2012/12/12(水) 22:37:50.88 ID:H2td4OEV0
そもそも、西田もおかしい
671 黒トラ(埼玉県):2012/12/12(水) 22:42:42.88 ID:HJ1JdvtO0
>>338
安倍やら小泉やらの世襲議員よろしく
国会議員になるのは俺の権利として当然と思ってんじゃね西田も
国民主権なんてあるわけない、国会議員様のいうことを聞いていれば良い、と
そうじゃなきゃ戦後50年にもわたって国民不在で好き放題やって
借金増やして原発事故の原因を指摘されてんのに無視して利権まみれて
いざ実際に指摘通りに事故が起こっても一切反省せずしらっとして
汚染食材出荷制限は間違い、農家が死ぬから汚染食材は国民が食えという裏で娘を東電に入社させるようなやつが
総裁選で国会議員票以外は上位で、んな原発利権まみれ議員に票を入れるほうもほうだが
そんな利権まみれと同様のゲリ弁をゴリ押し当選させて昔より酷いのに
自民党は変わりましたあなんていいつつ二世議員を応援演説と称しピエロ役に仕立て上げ
国民を小ばかにした演説で投票をしてもらえるなんて思考回路に陥るなんてやれねえよ国民不在じゃなきゃ
672 メインクーン(神奈川県):2012/12/12(水) 22:49:24.24 ID:7n/jhAHG0
本人が否定してるだろ
言いがかりも大概にしろ
673 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 22:50:25.64 ID:bT+iuO2k0
>>668
バカには主権はいらねえって?
大真面目に何危険極まりないことぬかしてんの?
民主主義の否定だよそれ
例えバカのせいで国政の混乱(アホ自民にとっての政権交代)が起こったとしても、
それはシステムの問題であってバカの責任ではない
混乱を回避したいならシステムを改良しようとするのが筋で、
バカを排除しようとするのは只の選民思想じゃないか
674 ベンガルヤマネコ(中部地方):2012/12/12(水) 22:55:41.90 ID:EZKztJ/T0
国が昨日今日できたものなら、現在の国民の意思のみが
反映されたものとみていいが、実際の国のできた経緯から
すれば、国のあり方というのは過去の国民の意思が
いくぶんか反映されたものであると言える
それを排除したいというのなら何年かおきに
0から国を作り直さないといけない
675 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/12(水) 23:00:32.90 ID:/U1NYoKa0
.









西田昌司って言ったら野田に対してペテン師呼ばわり、在日と絡む政治家も叩き
レンポウの悪事も暴いた挙句、TPP反対で一斉を風靡した京都教授と協力もしたり
在日特権反対で、ひたすら在日と対立して毎日脅迫状送られてるようなとんでもない政治家じゃねえか。

こりゃ在日が総出で叩くのも無理はない。














.
676 ボブキャット(北海道):2012/12/12(水) 23:04:13.78 ID:plyPCDkE0
西村って在日なの??

落選運動しちゃおっかなぁ
677 アメリカンボブテイル(滋賀県):2012/12/12(水) 23:05:13.33 ID:BJF5L1a50
俺様が主権だったら他人の手助けなんか受けられないし
災害起きたとき自衛隊に助けてもらうわけにはいかないな
隣の人も主権者だったらそりゃもう毎日争うしかねえわ
主権なんて言葉は本当に暴力的だな、もっと違う言葉にしようぜ
678 サーバル(やわらか銀行):2012/12/12(水) 23:06:01.65 ID:D+UtMG5E0
自民党員とでもすりゃいいんじゃねぇの
679 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 23:13:09.24 ID:bT+iuO2k0
>>677
ちょっと意味がわからないですが
現在の憲法では主権の意味は選挙権を持つという事なんですが
選挙権要らないの?
政治はどっかの頭の良い人(自称)が勝手にやっててくれて構わんと?
それこそどっかの天皇ちゃんにおまかせが理想?
680 アメリカンボブテイル(滋賀県):2012/12/12(水) 23:16:06.46 ID:BJF5L1a50
それなら主権じゃなくて選挙権で言葉でいいんじゃねえの
俺は主権って言葉が怖いだけだよ
主と権だぜ、王様位だろこんなこと言えるのは
681 サーバル(やわらか銀行):2012/12/12(水) 23:21:30.59 ID:D+UtMG5E0
お宅の御主人様とか、怖い言葉だったんだな。どうでもいいが選挙権の権はいいのか
682 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 23:21:34.70 ID:zzYKyqIg0
自民クソだな
683 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 23:22:42.24 ID:bT+iuO2k0
>>680
いやだから王様なんだよ選挙権を持つという事は
現在の憲法ではね
総理大臣とかいろいろややこしいけど、
一応、国を動かすのは、国民が多数決で選んだ人間が行うっていうシステムなってんだよ

自分が王様だって自覚持てよ
その自覚が無い奴だけが「主権なんてイラネ」なんて軽々しく口にできるんだよ
684 アメリカンボブテイル(滋賀県):2012/12/12(水) 23:24:49.00 ID:BJF5L1a50
は?ご主人様は相手に対して使う言葉だろ?
選挙権は全然あり、めっちゃ限定的で曖昧じゃねえし
685 ギコ(関東地方):2012/12/12(水) 23:26:28.62 ID:jyuKbRutO
西田稲田安倍は死ぬまで信じる
唯一の保守政党
売国左翼よりは良い
686 ベンガルヤマネコ(中部地方):2012/12/12(水) 23:29:28.06 ID:EZKztJ/T0
実際のところ、日本は国民の意思より慣習や伝統の力のほうが強い国だし
国民の意思のみで国を動かす危険性も知ってるし
687 サバトラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 23:29:49.85 ID:+kOLuwumO
しっかしニュー速はバカばっかだな
レスのレベル低すぎるわ
688 ボルネオウンピョウ(栃木県):2012/12/12(水) 23:31:01.82 ID:Bc66AnspP
>>687
今更?
689 アメリカンボブテイル(滋賀県):2012/12/12(水) 23:34:59.88 ID:BJF5L1a50
どうせ選挙とか討論番組出るような輩は主権主権しゅっしゅっしゅーつってうるせえんだから
西部さんみたいな意見のほうが普通にありがてーわ
690 猫又(関東・東海):2012/12/12(水) 23:39:47.18 ID:PW2g5W31O
これが自力で革命ができなかった日本の限界かな
お上には逆らえない、縛られることに安楽を感じる国民性
基本的人権や在民主権なんていらないなんて意見がチラホラ見えるけど恐ろしいね
まぁろくに歴史や公民権の勉強なんてしてこなかった奴らなんだろう
無知は罪だ
691 トンキニーズ(香川県):2012/12/12(水) 23:42:38.67 ID:Jko+Fnwv0
主権は国家にあるべき
692 ベンガルヤマネコ(中部地方):2012/12/12(水) 23:44:24.16 ID:EZKztJ/T0
王様ぶっ殺して自分らの正当性を主張した連中の建前なんか知らんわ
693 アメリカンボブテイル(滋賀県):2012/12/12(水) 23:45:48.56 ID:BJF5L1a50
びっくりするほど糞左翼あらわる
694 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 23:52:25.07 ID:bT+iuO2k0
>>692
なるほど、これがウヨクの本音か・・・
そりゃ第97条を削除したがるわなあ
「人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、」
が、ウヨ連中にかかると、
「王様ぶっ殺して自分らの正当性を主張した」
となるのか
695 スナドリネコ(兵庫県):2012/12/12(水) 23:54:33.49 ID:epsgAcHl0
>>673
俺は2重選挙権制を主張してるよ
衆議院の選挙権は乙種選挙権で国民全員が成人するともらえる
参議院の選挙権は甲種選挙権で試験を突破したインテリだけがもらえる
センター政経の過去問から8割ぐらいを想定してるんだけどどう?
理想は車の免許みたく皆が勉強して皆が甲種選挙権を手に入れてる状況かな
696 しぃ(関東・東海):2012/12/13(木) 00:00:25.51 ID:PW2g5W31O
これだから右翼はバカしかいないって言われるんだよな
実際フランクフルト学派の研究でも右翼的思考を持つ者は
低学歴で低所得層が多いことは証明されているけどね
697 アムールヤマネコ(中部地方):2012/12/13(木) 00:07:56.29 ID:g03/vM5e0
>>694
ついでに言っとくと今の憲法の前文もいらんからな
698 黒トラ(WiMAX):2012/12/13(木) 00:38:05.91 ID:TxF4Ex/v0
>>696
ネトウヨは低学歴かもしれんが
それを馬鹿にしてるだけじゃ改心してくれないんだよな

どうすりゃいいんだろね
699 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/12/13(木) 01:59:50.99 ID:BJkxpbum0
>>685
同意しますよ
だいたい西田さん達を叩いている奴は
糞エッタか糞チョンか糞チャンコロだろ?
700 スミロドン(庭):2012/12/13(木) 02:20:36.59 ID:w1VonBcI0
西田昌司を叩いてる人は支持政党及び、現在最も支持してる国会議員の名前を書き込んでね。
701 オリエンタル(富山県):2012/12/13(木) 02:33:27.42 ID:qry/dMM90
>それを馬鹿にしてるだけじゃ改心してくれないんだよな

するわけがない、都合の悪い書き込みは全部
在日や極左の仕業としか認識できないんだから

>どうすりゃいいんだろね

逮捕されるまで放っておくしかない
702 シンガプーラ(千葉県):2012/12/13(木) 03:08:02.53 ID:gfI5B9lc0
西田昌司は危うい
703 パンパスネコ(神奈川県):2012/12/13(木) 03:28:12.55 ID:srAMR1PA0
上下朝鮮の位置関係通り上のほうが圧倒的に上等っつのが笑うね()
704 シャム(庭):2012/12/13(木) 03:59:50.82 ID:zNrdlwok0
>>700
自由民主党 麻生、石破

西田、片山なんてのは政治家としてはゴミだよ
705 アメリカンボブテイル(東海地方):2012/12/13(木) 04:29:42.73 ID:WCJ1b6JMO
この発言が本当なら政治家辞めた方が良いよ
706 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/12/13(木) 04:40:21.48 ID:bgk82koJ0
主権の意味をわかってないんだなー
驚くねこりゃ
民主から金もらってるトロイじゃねえのか
707 イエネコ(dion軍):2012/12/13(木) 04:45:20.41 ID:LmDd90FC0
>>704
石破はよせ あいつは芯がない
708 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/13(木) 05:54:07.86 ID:tZlDH0eH0
主権は国家にしか無いよ、国民には無い  地方に主権がないのと同じ
国に主権があるから国民の人権を守れる
709 オシキャット(庭):2012/12/13(木) 06:46:39.55 ID:FZwuxAcP0
>>706
政権から離れてるうちに感覚が鈍ったとしか
今回は目を瞑っていても勝てる選挙だからいいけどさ
710 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/12/13(木) 07:25:21.05 ID:yYgBqC8lO
民主党のマニフェストよりよっぽど頭おかしいんですけど
711 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/12/13(木) 07:34:59.82 ID:oQ5UyezZ0
国家主権があってこその主権在民であって
主権在民ならそれを守る日本軍や徴兵制度があって当たり前なんだと思うけど
もちろん女性は兵役に向いてないから男女を結構区別しなきゃいけないだろう
712 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/12/13(木) 09:17:50.86 ID:b7A++wjc0
身内には甘い西田か
ほんとこいつはどうしようもない
713 オリエンタル(東日本):2012/12/13(木) 09:29:02.29 ID:3S9ZWLSP0
>>280
週刊西田 一問一答「現憲法破棄とは革命なのか?」
http://www.youtube.com/watch?v=ujFV_HyQKog&list=PLPoiijMiB2_JlXbijI1w114BtQC1DA8sq
714 オリエンタル(東日本):2012/12/13(木) 09:37:22.50 ID:3S9ZWLSP0
>>665
「週刊西田」アカウント停止?!徹底抗戦宣言!
http://www.youtube.com/watch?v=b22ToZodMUA&list=UU6Ze6VcAXK9_iBYyOSbtc5A
715 ソマリ(埼玉県):2012/12/13(木) 10:24:10.18 ID:7wXh3cz50
>>700
ミンスか共産だろw
716 猫又(チベット自治区):2012/12/13(木) 12:07:39.21 ID:BeteyX1W0
民主主義なんて未成熟な国王の統治に反発して産まれた最近のシステムであって、最良かどうかは世界で検証中だよね。

未来から振り返って見たら
717 ラグドール(SB-iPhone):2012/12/13(木) 12:28:21.28 ID:dsy8ORQAi
>>716
民主主義の実装も、色々実験中。
国家社会主義は、実験して失敗した例しか無い
718 ラグドール(SB-iPhone):2012/12/13(木) 12:35:38.04 ID:dsy8ORQAi
で、過去の実験から、これはまずいという失敗パターンがいくつかあり、権力の血の継承は、失敗パターンの一つ。
719 猫又(庭):2012/12/13(木) 12:40:19.82 ID:hMgoDmOU0
公務員の給料下げたらますます民間が遠慮無く下げてくるに決まってるのに
国民はアホなんかね
720 猫又(チベット自治区):2012/12/13(木) 12:59:50.13 ID:BeteyX1W0
>>718
そうだね。権威の血の継承は日本で実験中
721 ラグドール(SB-iPhone):2012/12/13(木) 15:39:28.23 ID:dsy8ORQAi
>>720
石原慎太郎さんとか見ていると、権力者が血の継承のため、晩節を穢すという典型的なパターンに見えます
722 猫又(チベット自治区):2012/12/13(木) 16:42:08.70 ID:BeteyX1W0
>>721
石原さんを例にあげてるけど何の権力者として?石原家が紡いでる血の継承あるっけ?

てっきり選挙も何もなくただ単に血族だけで継承する徳川幕府とかそういうこと指してるかと思ってたわ
723 ジャパニーズボブテイル(庭):2012/12/13(木) 17:02:55.07 ID:wryqAEZI0
>>722
日本人の分かり切ってるくせに「はて?なんの事でおじゃるか?」みたいな風習

FUCKだね
724 ライオン(家):2012/12/13(木) 17:54:01.38 ID:Z5rnjddXP
じゃあ、もう選挙で政治家を選べないってことじゃねーか。
いくらなんでも、頭がいかれてるだろ。
725 猫又(チベット自治区):2012/12/13(木) 18:05:41.22 ID:BeteyX1W0
>>723
お前は何人なの?
726 パンパスネコ(神奈川県):2012/12/13(木) 18:18:26.87 ID:srAMR1PA0
四人くらい?
727 ラグドール(SB-iPhone):2012/12/13(木) 18:32:03.62 ID:dsy8ORQAi
>>722
ルールとしての血の継承も失敗パターンですね。
728 ぬこ(公衆):2012/12/13(木) 18:58:26.40 ID:VRgsDRAw0
木を見て森を見ず。
時同じくして、ようつべは週間西田のアカウントを警告なしに停止させた。
相変わらず反日共はこすっからい真似をするよ。
だがちょっと遅かった。すべては裏目に出るだろ〜うね。
いや、それこそまさに天の采配と言うべきか。
ボケた頭じゃ生き残れない。
729 シャルトリュー(東京都):2012/12/13(木) 19:45:46.60 ID:2NMjghPK0
国会議員の存在そのものを全否定じゃないか
730 黒トラ(関東・甲信越):2012/12/13(木) 20:38:05.78 ID:u1BpbRzzO
>>727
ルールってなんだい?
ちょっと興味深いので教えてはくれないかい
731 ラグドール(SB-iPhone):2012/12/13(木) 21:13:12.13 ID:dsy8ORQAi
>>730
皇帝とかは、その血筋の者があとを継ぐルールでしょう。
732 しぃ(関東・甲信越):2012/12/13(木) 21:22:22.06 ID:u1BpbRzzO
>>731
なるほど、その意味でか
ありがとう
733 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/13(木) 23:20:31.00 ID:nMZeq/X90
この件に関して一番重要なのは、
「西田が2chに、それもν速に対して過剰反応でファビョったw」
って事だと思うなーw

だって、2ch全体のスレタイで検索しても、
この件に関するスレッドなんてここ以外にないんだぜ?w

それを、公式のビデオレターで間髪入れずに反論なんて、まさに脊髄反応としか言いようがないwwwwwww

つかこれで西田はν速民って事は確定でいいのか?w

ここ最近アホウヨがもの凄い勢いでスレタイ速報的な虚偽情報による自民マンセースレ立てまくってるけど
あれは議員直々にやってる事なのか?w
734 ターキッシュアンゴラ(広島県):2012/12/14(金) 01:24:33.67 ID:a7vVtRF70
>>1
西田議員本人がこれについて喋ってるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=b22ToZodMUA

あとこの人の関係のつべアカウントが停止されたとか・・・
この時期にこの動き、どうもきな臭いですなー
735 斑(大阪府):2012/12/14(金) 01:30:19.30 ID:gghWR13z0
>>734
>>653
単にセキュリティ意識の欠如でいたずら犯に乗っ取られてポルノ画像うぷされただけ
736 セルカークレックス(大阪府):2012/12/14(金) 01:32:29.07 ID:4aRe67ca0
>>1おい、西田。それじゃ主権はどこにあるんだ?誰が持ってるんだ?あ?
737 トンキニーズ(愛知県):2012/12/14(金) 01:33:03.03 ID:X4NSdDkC0
ワラタ
738 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/12/14(金) 01:34:25.69 ID:8UNoSfFn0
三年前の民主が政権取る前を思い出す
739 縞三毛(家):2012/12/14(金) 01:35:02.92 ID:+b8jDgdi0
もうこいつには天誅しかないだろ

落雷とか竜巻とかで
こいつや家族は死ぬかもなw
740 コーニッシュレック(岐阜県):2012/12/14(金) 01:47:33.71 ID:0PoQKGXe0
イギリスは女王に主権があり国民主権ではない
民主主義において国民主権は第一義的なものではない
西田がどこで民権を否定してるんだ?
民主主義の主義は主張ではなく制度を指す
少しは国民主権について調べてみろ
保守主義の父イギリスのバークの主張だ
741 コーニッシュレック(岐阜県):2012/12/14(金) 05:10:08.96 ID:0PoQKGXe0
デモクラシーの訳語としての民主主義という単語が誤解をもたらしているな。
国民に主権がない事と民主主義は矛盾しないという事を忘れている。
国民に主権がなくとも国民の政治参加、つまり選挙権は担保される。
これを理解していれば、全体主義などという愚かな批判はありえない。
ルソー主義しか認めない気か?日本には天皇がありルソーの母国フランスとは違うんだよ。
ホッブズやロックは立憲君主性どころか王政も認めてる。国会主権だってありなんだぜ。
742 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/12/14(金) 05:23:04.04 ID:QPdBpLQ40
西田昌司はそういう奴だと思ってた
743 トンキニーズ(福岡県):2012/12/14(金) 05:25:04.19 ID:C1mgyUhc0
類は友を呼ぶ、佐野眞一と有田芳生

橋下氏のツイッターで

橋下氏がリツイートしていた有田芳生氏のつぶやき

  有田芳生@aritayoshifu

佐野眞一「ハシシタ 救世主か衆愚の王か」(週刊朝日)がすこぶる面白い。レイアウトも週刊誌界の常識を破る斬新さ。
取材スタッフに今西憲之さん、村岡正浩さんと最強コンビ。橋下市長は朝日新聞の取材をさっそく拒否。佐野さんの戦術
にまんまとはまってしまったのは、その性格を知らない無謀反応だ。


有田はオウムだけやってりゃよかったのに ボロが出すぎ
744 ぬこ(関西・北陸):2012/12/14(金) 05:25:22.61 ID:apc+UNbHO
苦しい言い訳に必死な時点で負けを認めてるようなもの
745 キジトラ(やわらか銀行):2012/12/14(金) 06:54:41.66 ID:VQkgYyes0
>>740
イギリスは立憲君主制国家だよ
746 斑(大阪府):2012/12/14(金) 09:55:32.65 ID:gghWR13z0
>>745
ネトウヨが想像してるような絶対王政みたいなのとは違うよな
747 ジャガランディ(兵庫県):2012/12/14(金) 10:14:31.80 ID:x8VYjZfL0
>>745
憲法すら無いのに立憲って…
あぁそうかマグナカルタか
748 ぬこ(関西・北陸):2012/12/14(金) 11:35:10.05 ID:tYRM8/IlO
既得権にメスを入れるのか、もっとやれ
749 エジプシャン・マウ(岐阜県):2012/12/14(金) 12:19:13.90 ID:ZxebaEEH0
西田は専制だとか絶対王政だとか言ってないだろ
バーレーン(実質的)やブルネイみたいなのとは違うんだよ
英国のように元首に主権を認めつつ民主政治は堅持するという主張だ
公の場で民主政を否定するなら自民党からとっくに除籍されてる
日本は立憲君主制かどうかも憲法上曖昧だからはっきりさせろということ
750 ウンピョウ(京都府)
ネトサポこいつ応援してなかったっけ
自民のホープって。