25歳で職歴無しだと完全に詰むぞ 急げよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

職歴漏洩、職安職員に懲役2年求刑 名古屋地裁で初公判

 雇用保険の被保険者の職歴情報を漏洩した見返りに現金を受け取ったとして、
加重収賄と国家公務員法違反の罪に問われた横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜)の
雇用保険相談員、西沢えみ被告(47)と、贈賄罪などに問われた調査会社役員、
藤田利恵子被告(51)の初公判が14日、名古屋地裁(後藤真知子裁判長)であった。

 両被告はいずれも起訴内容を認め、検察側は西沢被告に懲役2年、追徴金84万円、
藤田被告に懲役1年6月を求刑して結審した。判決は9月13日に言い渡される。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD1401A_U2A810C1CN8000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:31:33.11 ID:lvbvbV2p0
( ^ω^)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:31:40.27 ID:tPNnTy4U0
つまんね^^;
スレ主何歳?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:32:02.05 ID:ETeyViyE0
今年26だよばか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:32:18.95 ID:l/+9jqvq0
ありがとう、完全に安心した
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:32:20.07 ID:OG9tPSbT0
医学部なんだけどやっぱまずいかな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:32:26.30 ID:n8zRNNxS0
29で職なしやで?w
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:32:57.73 ID:NpLoRi9b0
一つ詰んでは母の為
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:33:15.98 ID:tcAwPbYF0
修論かけなくてM3やってた
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:33:27.87 ID:one9Aii50
 : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .:
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ ):.
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:33:48.61 ID:CTaIzXgy0
+2まではセーフ
それ以上は・・・
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:34:01.26 ID:xHPaf4dB0
コネがあれば怖くない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:34:26.73 ID:LjOJexha0
そんな奴 都市伝説だろ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:35:11.42 ID:P2GYrm3v0
>>11
+3学部卒25で就職した俺への挑戦状か?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:35:25.23 ID:hsCjnHAn0
うるせーさる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:35:32.52 ID:Nub8i+dZ0
毎週ナンバーズ4当たるからその辺のリーマンよりいい暮らししてるわ
もう過ぎた;;
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:35:47.81 ID:Pf+jV3Wd0
俺は30までなかったぜ
ずっと学生だったからな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:35:48.55 ID:UcxCw3Yv0
Dr 持ちはたいていそう
今は確かにキツイね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:35:53.23 ID:uZAWuQSd0
例え25前に就職できたとしても人生自体がつまらなかったら詰んでるよね
ブラックな会社ならいくらでもある
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:36:26.54 ID:dTcLM7bw0
正直、25歳職歴なしじゃ院卒でもちょっときつい。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:36:36.20 ID:nU6/6nL6O
世間では珍しくないけど、嫌儲にはいないだろう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:36:56.91 ID:DwaJ3VmQ0
27歳高卒期間工職歴なし

俺はどうすればいい?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:37:09.22 ID:Z0G2hvgw0
今そんな奴腐る程いるよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:37:12.82 ID:e6JgSBqH0
38だが?
もう31なんだけど
F欄中退→ドカタはじめたけど日曜日しか休みないしキツい
ニート時代やってたハイパーパソコン中毒タイムが一日中→退社から睡眠まで
に減ってストレスがやばい
でもここで辞めたらもはやつくとこないわ
真面目に大学はいってくださいみんな・・・
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:37:42.78 ID:umPZK6AV0
起業すればどうということはない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:38:09.94 ID:5fp5dUjx0
35ですので
なーんだ、じゃあ24の俺はまだまだセーフか
就職して3週間だけど仕事が辛いし、さっさとやめて次探そう
もうすぐ21歳になる 高卒ニート

どうすればいいんだよ カス
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:38:42.04 ID:nydilUVO0
はい詰んだ〜
新卒で就職できなかったやつってどうやって生きてくんだろうな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:39:11.48 ID:BlXSS+jd0
27大学中退無職職歴無し

バイトすら1年くらいしかやったことねえわ。今年に入ってからずっと仕事探してるけど見つかる気配無し
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:39:38.90 ID:Un1QFjtn0
詰んでからが勝負
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:39:49.08 ID:y1oquOkv0
>>35
書類で落とされまくるのか?
25で職歴無しとかずっとアルバイトでもしてたのん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:40:41.46 ID:+xj0jdzg0
お前らの意見はいつもバラバラすぎてあてにならん
とりあえず就活して選り好みせず内定貰えたとこにいくとする
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:40:55.61 ID:Wne2IqPb0
詰んだから潔くこの世から逃げる
詰んでからも遊べるゲームさ
仕事なら幾らでもある

ただしその給料では生活していくことができない

これが現実だよな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:41:38.87 ID:VAbGmRj40
面接官「では、この空白期間をご説明ください」
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:41:40.67 ID:45Mwg1QT0
おせーよ
10年前に言ってくれ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:42:18.26 ID:SkRwIdXx0
もう40近い奴が多い板で何言ってんだよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:42:29.59 ID:M7ye9n2U0
投了
今フランスに留学してるM2だけど、日本で就職活動するの27とかだわ
こっちでインターンシップやってたけどどうなるかな
まあコネがなかったらそうだろうな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:42:52.68 ID:7wEP5Brj0
ニートに用はねぇ
バイトは職歴に含む?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:43:23.48 ID:WF4RJeHn0
もう詰んでる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:43:43.73 ID:QwPgk8Vy0
ニ浪した俺は今学部4年の24歳。
このまま院に行くから、卒業時26歳だぜ、ひゃっはー
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:43:54.78 ID:kMoHN6aXO
介護なら雇ってくれる
半年で仕事やめたけど
これ職歴なしよりマイナスじゃね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:44:00.38 ID:Wt6Lr9tbO
何も成さずこの世を去るのは親不幸もの
革命起こしてから逝きなさい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:44:08.92 ID:P2GYrm3v0
院卒エリートとか引く手あまたっしょ、ええな
>>14
どうやって仕事見つけたんだよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:44:14.25 ID:d0hBDUhc0
26で就職したぞ
親戚の強力なコネパワーでw
初任給500万超えてワロタ
2浪で慶応商って詰んでますよね…
就活に向けて何もしてないしマジで人生終わった
大卒ニート23歳で面接ちょいちょい受けてるけど
正直あんまり受かりたくない
毎日月から金まで働きづめとか死にたくなる
そもそもFラン大卒ニートでも申し込める求人なんてろくなのねえしな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:44:47.65 ID:QYDhoS5s0
10年前におしえてや・・・




























バイトが職歴扱いされるのは新卒+1までだからなー
職歴欄にバイト歴で埋めようと思ってる奴は覚えておけよ
>>52
もう人生終わりだな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:45:30.69 ID:3LZSNMae0
35歳7年正社員だけど詰んでる
仕事辞めたい、絶対定年まで続かない
終わったな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:45:37.47 ID:yID5bHE10
職歴って正社員のみだよね
じゃあないわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:45:56.97 ID:SzwdUSZ40
26歳 死文 学生です
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:45:57.95 ID:DvuGgLciP
会社辞めたいけど一年は頑張りたいがもうやだ辛い
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:46:14.32 ID:P2GYrm3v0
>>57
ただの多留高齢新卒だからフレッシュ新卒と同じようにやってたよ
リクナビマイナミエンジャパン・・。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:46:18.71 ID:e6JgSBqH0
>>65
今から二年後
40代職歴無し
とかゴロゴロでてくるぞ
その理屈だろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:46:33.03 ID:w6nfUcNWO
面接担当者だけど、職歴はそんなに見てない
話を聞けない奴、
今話していることと関係無い質問をする奴
は絶対採用したくないわ
こっちをいじってくるくらいの奴がいい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:46:40.12 ID:xwdRYJ8f0
就職決まらないまま既卒→公務員浪人の黄金パターンで
あっという間にスレタイ通りだよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:46:49.41 ID:rlgFoa/l0
非正規の嘱託は職歴に入りますか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:46:57.22 ID:QwPgk8Vy0
>>63
あぁ、詰んでるぜ。終わりの無いトンネルを全力疾走中だからな。
とりあえず、理系だから。ダメだったら、博士に倍プッシュする。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:47:20.12 ID:SoMGH8zK0
院卒なら普通にあり得るような
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:47:33.15 ID:Pf+jV3Wd0
最低3年は勤めてみるべき
ってよく言わない?ステマ?
1年病欠、2年浪人した大学生と同じじゃん
あせることないよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:47:40.99 ID:Lk2Li96R0
読書くん(´;ω;`)
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:48:03.75 ID:44rmNODp0
30歳じゃねーのかよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:48:30.74 ID:gUv3879T0
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \ <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:48:32.69 ID:ReWb1/3p0
大卒後資格浪人みたいなタイプなら案外なんとかなるソース俺と俺の友達
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:48:52.39 ID:zecx/cwg0
就職してもいいことないぞ。確かに生きていく上で最低限且つ安定した給与は重要だが、
それ以上に精神面に負担をかけてまで働く必要はない。働き出してから20kg痩せたよ・・・身長173で体重43kgはヤバイい。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:49:12.82 ID:Fk/vldzvQ
31の職歴無しのフリーターです
25までバイトで繋いでたけどそろそろヤバイと思って公務員になった
バイトより仕事が楽だ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:49:38.57 ID:5EozeDeQ0
25歳で職歴無しだと介護と警備ぐらいしか雇ってもらえないよね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:49:50.09 ID:Y91Ba/BF0
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30代の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「あ、使えない資格とかどうでもいいですから、職歴の話をしてください」
「貧乏しているはずなのに、どうしてそんなに太ってるんですか?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「不況の今なら他の無職に混じって採用されると思ってませんか?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「ニートしていた理由を合理的で納得できるように説明できないと厳しいですね〜」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡いたします」
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:50:42.76 ID:P2GYrm3v0
>>81
お前だけだろ
デスクワークだけど腹減ってしゃーなくなって3,4kg太ったわ
昼起きが朝起きになるだけで消費エネルギーが増える
まだ余裕
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:51:16.68 ID:pXz0M+YkP
騙されるなよ
35までは平気だから安心して引き篭もってろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:51:16.47 ID:mg/Nj8hn0
日本人は不満を口にするだけで何もできないと批判されるが
何もできないができるということで
要するにニートしてサイレントテロに加担できてるから無職を誇っていいよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:51:46.08 ID:EXQPOq6e0
    / ̄|   人
    |  |  (__)
    |  | (__) イエ〜イ!!
  ,―    \( ・∀・) !!
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:52:03.74 ID:gdJZPHps0
じゃ俺もうダメだ寝よう
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:52:16.54 ID:INzDDP9T0
学生って職歴にもならないし
だらだら続けてると
ニート一直線だから気をつけろ

年がたてばたつほど戻れなくなるぞ?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:52:40.40 ID:g3v9/l3JO
むしろ新卒逃したら詰む
若いからまだ大丈夫とか言ってた奴等は内心笑ってるだろうな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:53:32.06 ID:eBU2rqUp0
マジな話職歴欄にバイト暦書いてくる無職とか失笑物よ
>>73
これ以上周りに迷惑かけるな
知り合いは27で初めて職(パート)について10年たった今じゃ年収400万近い正社員になっとるぞ
人生諦めなきゃどうとでもなるんだろうな
>>32
取り敢えず訓練校にでも行けば?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:54:54.99 ID:3LZSNMae0
貯金の500万をギャンブルで30倍に出来たら
残りの人生働かなくても済むのに
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:55:21.77 ID:/gvxQY6o0
明日で27に突入ですわ先が見えない
>>96
業種は?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:55:43.53 ID:zDu/rAN/0
俺たちの来た道はもう後戻りできねーんだよ( ゚Д゚)、
2chって職歴だの年齢だの学部だのを言い訳にしてる無職が多いけど
本当は頭が悪くて(学歴ではなく受け答えが稚拙で文章力もない)
顔がキモくて愛想もないから仕事決まらないだけなんだよね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:56:22.97 ID:y1oquOkv0
>>92
大学に6年も通って中退したわ。クズすぎて笑えない
>>97
今から大学はもう遅いか?
先日 センター英語過去問で171点採れたし
そこそこの私立になら滑り込めると思んだが
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:57:15.46 ID:g3v9/l3JO
>>78
今まで30だったけどそれでも医学部か旧帝工学部卒業してなきゃキツかったろ
今は新卒逃したらガチでフリーターコース
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:57:23.27 ID:P2GYrm3v0
>>104
来春入学&四年で卒業出来るんならアリじゃね?
>>103
どうして卒業しなかったし
職歴なし29歳ニートがある士業の見習いから始めてるんだけど
全盛期に比べたらちーっとも頭に入らないワロエナイ
お前ら頭を使う仕事はもっと早く手を付けろよマジで
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:58:06.51 ID:d0hBDUhc0
友達なんかコンビニみたいな底辺作業やってたけど常連の社長のオッサンにスカウトされて正社員なってたぞ
どこにコネがあるか分からないから色んな知り合いを作るべき
大卒なら話は別だろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:58:40.85 ID:rD4TNBC30
>>22
ってか院卒で新卒逃したらおしまい
ただの高齢職歴無し無職の完成
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:58:52.51 ID:QRzSq+z60
社畜の鎖につながれる心配がなくなったんだ
喜ぶ事であって悲観する事じゃない
まあさすがに中卒で25歳職歴なしはヤバすぎるな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:59:12.55 ID:y1oquOkv0
>>107
自分でも理解できねえ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:59:15.83 ID:QrgTGa5XO
大学生ということに安心してだらだら留年して内定もらえず卒業したら
あっという間に年増ニートの出来上がりだから気を付けろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 22:59:19.34 ID:QwPgk8Vy0
>>95
そんなこと言われましても、大学院行きたいですしおすし。
研究楽しくてしょうがないですしおすし。
>>100
スーパーの3時間のパートから始めて今はエネルギー関係の会社で事務しとる
休みも多いみたいだし人生分からんわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:00:04.19 ID:FPQMX+T50
高卒フリーター27
今いるトコは2年半続いてるけど、生まれつきのニート精神がつねに疼いてる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:00:07.39 ID:v8GpmZTw0
新卒逃してもなんとかなる
30越えて職歴なしは覚悟して底辺生活すれば余裕
てか世の中そんなやつばかりだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:00:37.23 ID:hqLbRlhz0
>>103
1浪2留の上、3流大を中退という糞経歴だけど何とか職にありついて数年やってるわ
26でも普通に就職できた
新卒だったけど
>>11
確かにそこで切ってしまう企業はあるけど
年齢にそこまでこだわらない企業も結構あるよ

俺も+3でcore30の企業に就職したし
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:01:33.02 ID:CTaIzXgy0
最近は既卒でも3年以内は新卒扱いなんじゃないの?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:01:36.51 ID:P2GYrm3v0
>>121
院卒なら普通すぎる。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:01:39.86 ID:INzDDP9T0
>>92>>103

大学の種類による
ホリエモンみたいに東大や京大レベルの中退なら
それはそれで箔がつく

中退するくらいだから宮廷レベルか?
それなら最後の可能性に賭けて起業しろ
箔がついてると思ってくれる一般人もいることはいるぞ
オッサンのお前らには医学部受験しかないだろ
草薙のドラマガーとか言っておけば何とかなる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:02:20.14 ID:CSMefFDd0
25ってまだ希望に満ち溢れてる頃じゃん
つーかマジで手遅れになる前に動いとけよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:02:21.15 ID:uY+iFXUl0
わせほー卒糞ニートだけど、田舎の企業はどこも妬まれるから怖い
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:02:37.11 ID:D0VQ4iWM0
もう死ぬか
未来も夢もない。こんなもん続行させる気力も興味も湧かない
>>119
だよねー
下には下がいると思ってれば、なんかやる気出てくるんだよなー
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:02:47.02 ID:jJFvxHxZO
1年病気で休職してたけど、転職活動がうまくいかない
英語ネイティブレベルなのに、どこも履歴書で落とされる。死ぬしかない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:02:55.21 ID:9guX5vaS0
10年既卒で職歴1年の負け組でふ
>>126
医学部受験は今年がラストチャンス
来年からは一気に厳しくなる
>>102
間違いないな
だいたい既卒も普通に受け入れてる優良企業が結構あるのに
カスニートに限ってブラックしかないと連呼する
てめーなんて新卒でもブラックにしかいけないだろうと
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:03:31.95 ID:YqYN4SwS0
菅の息子は高校中退してまともに就職せずプロ市民活動やってたけど
33歳で大学入って去年卒業してちゃんと就職したんだぞ
京都精華大学卒の37歳でも就職できるというのに
就職できないというのは甘え
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:03:39.06 ID:+xj0jdzg0
ドロップアウトの偉い人という本を読んだけど皆個性的で才能があってワロタ
普通の人間はなんとかレールに乗って生きていくようにするのが一番良い気がしてきた
>>126
20半ばまでボケーっと過ごしてきた奴が医学部は無理
看護専門学校がいいわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:04:03.34 ID:C+1Z8kHrO
詰むなんて事はない。
20代なら余裕だし30代でもなんとかなるし40代なら生ポで捗る。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:04:12.69 ID:mCsV8eUj0
高卒ニートで25歳を今年向かえるものなんだがどうしたら人生もとに戻せるんだよ
せめて中の下流ぐらいにはなりたい
年齢で区切るのはおかしい
中卒〜院卒までいるんだから

卒業+2年以上は何かしらの欠陥品として社会では異常者と思われる
中卒だったら18歳〜
高卒だったら21歳〜
大卒だったら25歳〜
院卒だったら27歳〜
11年卒だけどもう積んでる
清々しい気分だよ
>>131
ソニーなんて英語が上手いだけの人がCEOになったというのに
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:04:31.90 ID:g3v9/l3JO
ガチで新卒は大事にしろよ…新卒は人間である証拠だからな…(´;ω;`)
末期 公務員試験を受けるんだ・・
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:04:53.76 ID:P2GYrm3v0
>>136
おれもそれに気づくのに結構かかった。。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:05:01.28 ID:U2D1vOnh0
医学部ってきついぞ
朝から晩まで講義、実習が続いて家に帰ってもテスト勉強に明け暮れないといけない
しかも給料が出るわけでもないし
むしろ高額の授業料を払わないといけない
未だ無い内定です^^
人生オワタ\(^o^)/
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:05:52.22 ID:hqLbRlhz0
>>139
ブラックでもなんでもまず職歴つけよう
いきなりその層にポンと入るのは無理だ
就職するより生保もらうほうがよほど難しいんだぜ
足のない知り合いが生保貰えず自殺したわ
>>147
Welcome to underground
とっくに詰んでるから慌てる必要無いわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:06:16.98 ID:YqYN4SwS0
>>136
並以下の能力のくせに社会に適応しようとしない奴って終わってるよな
せめて20代のうちはやり直せるようにしてほしいわ
>>135
超例外中の例外じゃねーかw
総理の息子なんていくらでもコネあんだろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:06:27.46 ID:QDy80kbY0
どうせ戦争になるし関係ない
29でニート2年しててコネで介護職についた
もうさ、必要な資格取ってのらしくらり終末の時まで生きていけばいいかなって

日々大災害でみんな死なないかなって思いながら生きてます

みんな死んじゃえwww
>>104
学費があるならそれも悪くは無い。
ただ、余程良い大学でもない限り空白期間の言い訳が難しくなる。
>>140
+3だけど、異常者だとは思われてないよ
普通に一流企業に就職した。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:07:13.67 ID:Pf+jV3Wd0
>>116
俺も二浪してからの博士持ち、就職は30、研究職
仕事内容を妥協してもつらいだけ
やりがいないと続かない
研究はいいぜ?世の中に存在しないものを生み出すのは快感
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:07:14.02 ID:qR409vMbP
やっちゃんなんでや
もうすぐ戦争になるからがんばって戦ってこいw
今の公務員試験は優秀な人材が受験しまくってるから
筆記だけ通って面接が通らないコミュ障のお前らには絶対に受からないよ
そしてある年、公務員の年齢制限に引っかかって終了
>>117
へーその経歴から事務とかすごいな
女なのかな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:08:27.78 ID:HcOIzCqhO
結婚や世間体を捨てたら楽になれるよ
道が見えなくなって立ち止まってたのが、荒野を歩けば良いと思うようになる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:08:36.14 ID:MAhu+agO0
俺人間のクズだからナマポ貰うわ
ニートスレで散々叩いてくれてありがとう
おかげでクズを自覚できた
裁判してでもナマポ貰ってやるからな
社畜どもが払った税金で生き延びてやるぜざまぁ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:08:46.51 ID:sNyrSWef0
>>140
>卒業+2年以上は何かしらの欠陥品として社会では異常者と思われる
だったら正しくは、
中卒だったら17歳〜
高卒だったら20歳〜
大卒だったら24歳〜
院卒だったら26歳〜
じゃね
ゲームでもハードモードのほうが面白いだろ
詰んでからが勝負だろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:08:58.92 ID:bjtbxUpOO
留年した人はどうやって就職きめたんですか
卒論書けずに留年しそうです
>>140みたいなやつって自分が異常者だから異常者だと思われてることに気付かず
「俺は二浪したから就職決まらないんだ!!」とかブツブツ言ってるんだよな
>>158
それはお前が一流企業に採用されるような何かしらの努力と才能があったから認められたんでしょ
ここにいる9割9分9厘が当てはまらないんだから
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:09:59.30 ID:P2GYrm3v0
>>168
多留したけど卒論は一年でやったから知らない。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:10:03.82 ID:INzDDP9T0
>>116

修士は好きな研究をするのではなく、教授の奴隷となってやりたくもないことをやって
それなりの成果を出さなければならないサラリーマン(ただし金は払う立場)。
博士は新規性を世に問えれば勝ち。勝てなければただのニート。

ここのところを勘違いしている学部生レベルのエリートは生涯地を這う。

底辺大学の事情は知らんが。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:10:11.67 ID:r8kzCFHp0 BE:1885437277-PLT(12269)

>>159
それ嘘をつく。
大学で2〜3年研究続けようが新しいことがそんな簡単に発見できるわけがないし、大学生ごときでそこまでやらせてくれないよろし
>>68
なるほど
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:10:19.20 ID:QwPgk8Vy0
>>159
俺も博士課程行くつもりにしてる。
というか、ニ浪して自分の行きたい大学を目指した時点で、
そういうリスキーさがあることは覚悟してたな。
一浪一留で研究員として院に行ったが全くやる気なくて
10月くらいから新卒の振りして就活したけど3社目で内定出たわ

人生余裕すぎだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:11:09.21 ID:L7g8DcJD0
就職捗る専門学校ない?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:11:12.95 ID:ibwcFsaE0
・31歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重98kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金 324000円 アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48  

 俺はこれからどうすればいい?

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:11:23.84 ID:e6JgSBqH0
>>155
さっさと始めろよじゃあ
>>176
おめ!!
おれ13卒NNTだけど頑張るよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:12:00.16 ID:D8wVa22s0
詰みはしないけどやばくはなる
努力必須
努力しても実らないかもしれないことをやりたくないやつはとっととなんでもいいから見つけた方がいい
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:12:11.19 ID:VHEmxkuD0
26歳 中卒無職 借金1000万

俺が最強だ
公務員ってどうなの?

既卒だと不利?

コミュ障だと難しいらしいが
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:12:13.05 ID:wuGwW8aa0
>>178
痩せろ
>>178
実家あるんならいいんじゃない?
そのままで生きてけるだろう
>>178
早く借金なくせよ
>>183
口利きが全てだ
>>163
男だよ。ただ背も高いし爽やかだから見た目で得してる気もする
きっと運もいいんだろうな。正直あやかりたい
>>170
才能なんぞない普通の人間だけどね。
努力できる人なら+3なんてしないし。

あと、俺の会社には+3なんぞ結構いるよ

会社によっては足切りみたいなことされるとこもあるけど
就職できる企業は多いよ 

要するに異常者ってのは言い過ぎ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:13:32.18 ID:wuGwW8aa0
>>182
あがいてもどうしようもないレベルだなあ
遊ぶだけ遊んで破産だな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:13:32.64 ID:L7g8DcJD0
>>182
借金以外は同じだ
何をどうしたらそんな借金こしらえるんだ
俺の叔父は中卒で前科持ちだが50過ぎて公務員になったぞ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:13:53.51 ID:Wt6Lr9tbO
人生余裕(笑)ってイージーモードだった人が革命家カ=トウによりデッドエンド迎えたしなw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:14:12.11 ID:n29rhWb30
27歳高卒ニート職歴無しバイト経験無し
イェイ
20代なら1年ぐらい電気関係や設備関連の職業訓練に通えばビルメン正社員ぐらいにはなれるぞ。
給料は安いし夜勤も有るが仕事は比較的楽だし休日数も多いから割りとニート向けじゃないかと思う。
間違っても男は事務、IT、CAD関連は辞めとけ。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:14:25.06 ID:jJFvxHxZO
それコピペ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:14:25.71 ID:KNLn+drn0
そのぐらいの年齢なら、お前らがよく言う「資格を取るんだ…」でも間に合うだろ?
35歳ぐらいで資格を取ろうとするから間に合わないだけで
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:14:35.58 ID:P2GYrm3v0
>>189
異常者ってのは言いすぎだよな、変な人ってくらいだと思う。
>>183
公務員でも市役所なんかだと窓口業務が多いから俺みたいなコミュ障にはきついぞ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:14:58.13 ID:y1oquOkv0
刑務官でも目指すかお前ら
公務員の底辺じゃ
>>183
お前が新卒より魅力があってきっちりとした志望動機がありゃうかるよ
NNT10卒の後必死で勉強して25歳になった今年から駅弁医学部通ってる
>>195
なんでITだめなの?
>>194
一緒だイェイ
免許や資格も車の免許のみ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:15:45.10 ID:Pf+jV3Wd0
>>173
ある実験をしてそれが糞な結果でも、それは世界で初めてわかったこと、この瞬間世界中で俺しか知らないこと
その連続であることを楽しめるかどうか
とてもささいな実験だとしても

意義ある新発見にはそりゃなかなか
100やって1当てたら一流、10やって1あてたら超一流
それが研究の世界でしょ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:16:29.92 ID:XEcOm55KO
バイトより楽で給料も上って仕事は当たり前だけど沢山ある

ただ責任ある程度はついてくるが
>>198
そうだね。+3なんて普通の人はしないからね。
一流企業に勤めてるいまでも、もちろん後悔してる。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:16:42.00 ID:iKpuzPkI0
32歳 公益財団法人職員10年目。
人生楽勝すぎ。
>>178
お前これ系のスレに毎回書き込んでるよね
死ねよ
>>197
35ぐらいならビルメン用の資格取ったらいいんじゃない
>>183
地方だとあんまり面接重視しない自治体もなかにはあるから、コミュ障でもなんとかなる
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:17:09.77 ID:niXCjL160
>>183
学校事務おすすめ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:18:04.24 ID:P2GYrm3v0
>>207
そうだよねいちいち一流企業ってのをアピールする程度の変さだよねw
異常者って程じゃないよ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:18:37.15 ID:zxcjy6dEI
あのなあ
女に転職してナマ歩うけろやかす
ちったあ考えろや
ナマ歩だよナマ歩
わかるか?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:18:39.37 ID:VHEmxkuD0
資格とかもう遅いよ
実務経験3年以上とかフィルターかかってるからw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:18:44.80 ID:pmYZtujj0
>>184-186>>209
ν速の頃からいるだろがこれにレスしてるカス共氏ねカス
>>213
このスレならアピールするのも別におかしくないでしょ。
>>206
23歳で大学中退して倉庫バイトしてるが、
朝9時〜夕方6時まで肉体労働して月15万だわ
週に1日は朝9時〜夜10時まで残業して月18万
人生ってきびしいね、でも初めて自分の居場所を見つけたよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:20:36.19 ID:Pf+jV3Wd0
>>175
一回くらいは精神壊すよ
でもそれくらい頑張れ
なあなあで博士やってるやつが就職できないのは当たり前
おいだから
卒業後3年は新卒扱いしてくれるって言ったの信じるから俺
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:20:53.62 ID:d4U+/y0NP
>>218
>でも初めて自分の居場所を見つけたよ

倉庫か。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:21:17.01 ID:3GTkN6SE0
ニート25から起業して3年目で年収2億8千万
結構しんどいね
今従業員60チョッと大ブラく
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:22:00.72 ID:midYneWe0
100年で消えていく人間の癖に自分に期待して生きていくのやめたら?
25歳ならまだ大丈夫だから急いで就活しろ
とりあえず公務員試験受けとけばいいんじゃない?
勉強だけだったら半年もやればどこかしら受かるだろうし
面接は知らんが、面接倍率低いところに行けばなんとかなるやろ
元々大学なんて金持ちの道楽でいくところなのに
いって就職ないとか馬鹿じゃないの?
親のコネは?
>>203
正社員の就職先が無いに等しい。
大学の情報系学部や専門学校で2〜4年間学んだ学生が掃いて捨てるほど居るのに
わざわざ訓練校で半年〜1年通っただけの訓練生を雇う理由が無いからな。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:22:49.92 ID:b3LByNn5O
大学を1年もたたずに中退した後に2年ニートやって1年本気で勉強して医学部入った
今は医者になって毎日定時帰りで手取り年収1000万ちょっと

看護師食いまくりだし人生楽すぎワロタwww
中退ニートでもホワイトカラー土日休み残業なし定時退社とか夢見ちゃうよなぁ
妥協してさっさとドカちゃんになろうぜ・・・
いろんな人の金を吸い取って生きてきた罪は重すぎた
>>228
医者で定時って、お前いじめられてんのな…
公務員試験受けるのにも金かかるからな
予備校代とか参考書代とか
予備校なら30万以上は必要
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:23:59.30 ID:QwPgk8Vy0
>>219
頑張るお。結果出してやるお。
二浪してS欄理系にいったが研究室辛すぎるから院にはいきたくない
いきたくないが学部卒で就職できるのか不安だし
うまく就職できたとしてもどうあがいても35歳で年収1000万がやっとなんだよな


生まれ変わったら地元の医学部に現役で行って一番楽な科を選ぶわ
医者がどんだけ勝ち組かって誰か教えてくれてればなぁ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:24:27.79 ID:INzDDP9T0
>>228

医学部が一番勝ち組だよ
安定した収入に転職自由

スーパーエリートになりたかったが
理3に入れなかった時点で負け組
24の友人はビルメンやってる
9-17で残業一切無し、給料15万円程度
仕事がすんげー楽でもうこの仕事でいいやと言ってるわ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:24:54.03 ID:c8QRfmUp0
コネ凄いわ
28歳ニート職歴なしでも手取り20万は貰えてる
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:25:07.94 ID:9ZmRZYHEO
>>228
お前が苦労したのは俺には分かるよ
幸せになれよ
>>233
院で研究室変えて楽な研究室に行けば良い
一浪で学部入って大学院の後ロースクール行って修習終わったら29だったが何とか生きています
学卒28歳でも一部上場企業に就職できました。
30歳で職歴なしだけどなぜか余裕がある
27歳の頃は本気で焦って人生やり直そうと思ったけど
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:27:11.72 ID:VfHA1Lyb0
大学出て3年ニートやって今年親戚のコネで公務員になった
コネがあればなんとかなる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:27:21.26 ID:s5Zr6ZaW0
ニコ生 ヒモしてる女の親から200万円を貰い得意げに配信する男 
この男けんちゃんといいます。
ヒモしている女の親から200万貰い得意げに放送しています。
http://www.youtube.com/watch?v=7kAzeJaE6oY
http://www.youtube.com/watch?v=QKd9rlotWbU&feature=relmfu
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:27:29.05 ID:5QFf/0vQ0
【年齢】 25歳
【身長】 165cm
【体重】  63kg
【無職暦】  3年
【最終学歴】  高卒
【彼女の有・無】  無
【彼女いない歴】  年齢
【趣味】  2ch
【持病】 アルコール依存症 鬱  パニック障害
【2ちゃん滞在時間】  寝るまで
【意気込みなど一言】

小中高と大人しくお人よしの性格の為よく物を盗まれた 一番傷ついたのが友達2.3人が俺の誕生日会を開きたいので俺の家に来るという話に。
俺は涙が流れるほど喜び、母ちゃんも喜び誕生日会をした しかし翌日俺の部屋から当時流行っていた遊戯王カードが無くなっていることに気付く。
後からわかったが、そいつらは俺のカードを盗む為に、誕生日会という餌で俺の家にあがっただけだった。
高校卒業後、塗装関係の仕事に憧れ、先生に紹介された所で働くがヤクザもどきばかり。夜逃げする同僚たち 気付いたら俺一人
それから恐怖のパワハラが始まった 毎日五分に一回殺すぞ等の罵倒、辞めると申し出ても脅し、次の日さらに地獄のパワハラ 警棒で殴られるなど四年間
ようやく辞められたが日雇いだったので職歴にならず就職できず。さらに重度の鬱病が発覚し、その激痛から逃れるためにお酒に走り出す。
毎日飲んでいたらアル中になり鬱病も悪化 バイト先でもお酒のトラブルでクビになり自殺未遂今年で三回。今は禁断症状と鬱と戦いながら何時死ぬか模索中。
ちなみに居眠り運転で自爆事故 借金120万
マジ自殺しそう助けて
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:27:34.29 ID:dfMNNOuN0
今年大学卒業したばかりでまだ無職暦4ヶ月しかないのに
浪人3年留年3年で肩書き29歳無職だから差別されまくりで酷い。
なんで日本はなんでも年齢年齢なんだよ。
最終学歴だけで審査して欲しい。
欧米なんかはどこもそうなんだろう?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:28:18.79 ID:ri7PEGEp0
後5年遅かった
25歳院中退でもどうにかなりました
25にもなって免許と車持ってない奴がいるらしい
32歳無職
貯金残り1万円
実家住みだと油断しちゃいますね^^
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:29:07.78 ID:y1oquOkv0
おい、コネ最強すぎるだろずるいぞ
>>245
じゃあ欧米で就職すればいいじゃん
勉強できる息子が東大目指そうとしたらぶん殴って医学部を勧めるべき

医学部なんて東大行く学力ありゃ余裕で受かるのに
医者より稼ぐ東大卒は運と才能と努力全部持ってる奴しかいない
この事実を高校生のうちに知りたかった
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:29:48.07 ID:e6JgSBqH0
>>248
38だけど両方ない
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:30:22.47 ID:9ZmRZYHEO
>>245
君になにができる?
私には○○ができます


欧米はこうだよ
そんなやついないだろさすがにと思ったが俺の姉貴がそうだった
>>252
やりたくない奴がやる仕事じゃないよ医者は
グロとの戦いだぞ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:32:32.58 ID:L7g8DcJD0
>>235
ビルメンって楽だったのか
>>245
その6年何があったか気になる
普通の面接官だったらサボってたのかなとかしか思われない気がする
もうおせーよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:33:51.59 ID:ysG5EKca0
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:34:57.58 ID:ejSqKAKz0
農業やりたい
農業やりたい
田舎でひっそり暮らしたいっす
>>133
詳しく
ID:QwPgk8Vy0
くせぇからVIPにでも帰れよ
何に急ぐんだ
早く死ねってか
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:36:37.94 ID:CTaIzXgy0
面接官「どっしぇ〜〜! 君4年間も家で何してたん!?」

面接官「あーそう! まぁそういうこともあるわな!」

面接官「でもなぁ、君が家でテレビみたりゲームしたりしてる間に周りのみんなは何してきたと思う?」
面接官「そう! 勉強! みんなな、社会でて勉強してんや。日々が勉強の積み重ねやねん」

面接官「君はどや? 家にひとりでぽつーんとおって何か得るものあったか?」
面接官「あらへんやろ? そやねん。家におってもなんにもならんねん」

面接官「なんでそうなってもうたん、プライドも恥も外聞もなかったん!?」

面接官「うちはなぁ〜〜一応やる気ある真面目な人ほしいからなぁ〜〜」

面接官「まぁ君がニートやから〜ってことゆうてんちゃうで? ただ根性すわってな今の社会ではやっていけへんから、忠告」

面接官「君がそんなんなるまで君の親何しとったん」

面接官「だって4年やで? 4年言うたら365×4や! オリンピックやで!?」

面接官「まともな親なら君のケツ無理やりひっぱたいて必死こいで働かせようとするやろ!?!?」

面接官「つまり君の親はどうしようもなく甘いねんな。そんな甘ちゃんに甘やかされて育った甘ちゃん2世がうちで何すんねんな?」

面接官「わかるやろ? 君も悪いけど君の親も相当やで?」

面接官「君はなんとも思わんのかいな。いまさらのこのこでてきてもう遅いって気づいてへんの?」

面接官「あんたさん世間ズレしすぎちゃう? 大丈夫?」
34歳で初めての職歴をゲットした僕がいた
もがいてみるもんだな
仕事楽すぎワロタ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:37:05.14 ID:bzkt+EBp0
俺は30歳で脱出した
>>266
なにやってんの?
>>257
そりゃ職場のビル内ですれ違う彼らは気楽そうだもの
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:37:32.50 ID:g3v9/l3JO
日本人が足引っ張って来る性質なのを知ってる癖に

まだ若いから大丈夫、新卒じゃなくても何とかなる、成功してる人間は大学中退者が多いぞ
って言葉を何で信じちゃったの?(´;ω;`)過去に戻りたひ…
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:37:39.70 ID:DpOuc/3v0
大学中退職歴無しで30まで行ってしょうがないから運送屋始めたわ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:38:02.56 ID:YxphigKOO
大学出て三年フリーターしてたらリミットじゃん
厳しすぎ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:38:05.62 ID:h5rXbiMw0
>>252
底辺ってすぐ医者に憧れるけど、
実際損な給料高くないし激務ブラックだろ

頭イイ奴は医者なんかにならなくとも好きなことやるべきだわ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:38:07.90 ID:EEo0Epmo0
23で職無し
奨学金の返還がはじまったー
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:38:38.57 ID:rcAuX/6v0
職歴は適当なバイトで詐称して埋めてしまってまずバイトから入って社員になれ
その方法で働いて6年、俺も今では支店長
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:38:42.69 ID:dcRmuzS50
39歳で予備校の講師やってる俺をバカにしてるのか?
今年は時給9000円になった
10年前はその倍あったんだが
医者が激務だとかリスク高いとかそういう嘘もやめてほしい
底辺SEのほうが激務だし訴訟なんて保険でどうとでもなる

「人類はみんな医者を目指せ」高校でこう教えろよ
医者より儲かる仕事なんてこの世にほとんどないことをちゃんと教えろ
病院経営なら起業するよりよっぽど安全に億万長者になれることを教えろ

アスペ系の超天才と官僚志望以外東大にいく意味ねえわ
既卒→公務員浪人はマジで黄金パターンだから気をつけろ
今年27になるがさすがに来年で撤退だな
>>257
場所によってはすんげー楽らしい 

ビルメンってニートにいいんじゃねーの
ポリテクセンター、訓練校いけばビルメン資格取れるし しかも、授業料安いし
>>274
大学出てるだけましじゃん
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:40:27.25 ID:RgfviKunP BE:504961823-2BP(1006)

Fラン中退の19歳だけど、「再受験勉強」「公務員試験勉強」「資格試験勉強」「非正規から正社員登用を目指す」どれが正解なの?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:40:32.91 ID:9ZmRZYHEO
>>277
医者ってのは成りたいやつがなる職業だろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:41:20.61 ID:INzDDP9T0
>>273
そんなことは少なくとも親戚に医者がいる奴が言うべきことだ
医者でもない奴が医者を語るな

大体お前の言っている医者は何医者か全くわからん
外科か産婦人科のことを言ってるのか?

お前が底辺だよ
首都圏だとそうでもない
埼玉だが知人で26以降でフリーターor無職から
正社員になってるケースよく見るわ
公務員試験とかどこらへん狙っていたか分からんが
下と上との差がかなりあんだろw
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:41:45.59 ID:dLPVQDzi0
>>273
開業医になれる位実家が金持ちじゃないと大して美味い仕事ではないね
しかもそれだけ実家が金持ちならそれこそ好き勝手生きていけるし
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:42:04.72 ID:EyyQjN+d0
今年26だ
詰んだ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:42:19.64 ID:Pf+jV3Wd0
>>252
医者の連れも生活はさまざま
対して給料ないのに働き詰めも多い
つーか、新卒で就職しなかったやつは書類でお断りだよ。
どこかしら勤めてれば面接はしてやるけど。
新卒で就職しないのはやっぱり何かおかしい。
そんなやつを取るマトモな企業は無い。
どうすんだよ俺
>>183
国家公務員→採用半減でボーダー上昇&問題難化 筆記通っても面接で虐殺
地方公務員→筆記軽視で参入障壁がなく、面接重視なため新卒や職歴ありしか無理

現実的には25までだな。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:43:45.70 ID:yID5bHE10
ビルメンになるビルがない
>>273
底辺はおまえだろカスw
医者がブラックとか鵜呑みにしてんのは知り合いに一人も医師がいない高卒レベルのゴミだけだぞ
秋田かどっかの陰湿無医村なら話は別だが
普通の民間病院ならそこらの大企業の百倍の待遇だよ


東大に何とか受かる程度の頭のよさだったら医者になったほうが絶対幸せになれる
高校生の頃の無知な俺や
おまえみたいなガチ底辺は夢物語信じてるけどな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:43:58.23 ID:yrtF5eJTO
そんなことよりデジモンリ・デジスタイズやろうぜ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:44:04.92 ID:CQ0Cnhht0
勝手に詰んだと思って死んでくれる奴らがいると
競争相手が減って助かる
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:44:36.95 ID:e6JgSBqH0
>>289
>どこかしら勤めてれば面接はしてやるけど。

今現在どこにも勤めてないから
就職しようとするんだろ
アホなのか
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:45:09.11 ID:QuvWeQ360
もうおせーよ
こういう系統のスレタイ見たのは4年前くらいで、まだまだ大丈夫だと思ったのに
いつのまにかもう25手前でござる
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:45:44.78 ID:HuXi9pez0
東大文系3年
研究者になりたいんだが、今ならまだ引き返せる。
一応教職はとってる。
さあ、どうすればいい。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:45:44.67 ID:RgfviKunP BE:336641322-2BP(1006)

>>252
なんで医学部再受験しないの?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:45:59.19 ID:P2GYrm3v0
>>296
中途の募集って転職組採るものだと思うの。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:46:02.22 ID:9ZmRZYHEO
>>293
お前が医者になれば良いじゃん
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:46:03.05 ID:a4fH6UN50
詰んでから10年くらい生きてるからなんとかる
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:46:50.35 ID:YxphigKOO
在学中に就活したけどダメだったんだよなー
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:47:05.11 ID:h5rXbiMw0
>>283
悪い、俺の父親がまさに医者だわ。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:47:39.07 ID:6cjjbgqw0
>>52
よっぽど使える技術や経験ないと詰むぞ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:47:57.98 ID:nXgP9aOt0
俺大学卒業して27まで職歴なしだったけど就職できたよ
マスコミだけど
>>278
団体はうけないのか?
農協とか特別法人とか。

出世はそんなにできないが、安定はしているしいいとおもうがね。
まだ出願できるところもあるだろうから、がんばれよ。

かくいう、おれは+3(1浪・1留・1年無職)で底辺公務員になって5年目だわ。
今の時期なら確実に公務員になれてなかったろうなw競争率がヤバいね。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:49:04.24 ID:9ZmRZYHEO
父親が医者だったから
>>283の完敗だな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:49:39.13 ID:ZEhyXoEH0
>>285
年収気にしなきゃ下でもかなり楽だわ
ほぼ一人仕事だからストレスなしでやれるし
医者=激務って思ってる奴がよくいるけど
専門によっては医者でも定時帰りで高い給料貰ってる人は大勢いるよ
>>274
猶予願みたいなのだしとけ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:50:41.74 ID:g3v9/l3JO
>>298
あるある…モラトリアムの延長が出来てラッキーとか思ってたけど
いざ仕事を探してみると新卒が如何に大事かが分かった、ガチで人間扱いされない
>>281
資格取ってその資格を使う仕事があるバイトを探す
公務員受験なら土木の専門学校通って土木職で受ける
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:50:54.51 ID:h5rXbiMw0
>>293
なにファビョってんだか。

田舎者で低学歴な父親と母親の間に生まれた上昇志向の底辺は、年収のみでものを考えるが、
だったら医者じゃなくてもいいだろってことだバーカ

土日も働くのがデフォなのが医者だぞ
そんなんで幸せっていうのなら別にその人の自由だが
それを嫌だって言う人間もいるんだからお前みたいな視野の狭いカスが幸せの定義を勝手に決めつけて
「東大行くより医者になった方が幸せ」とか言ってんじゃえよ
三十路ゆうめいとだから最早郵便局員になるしか選択肢が無い
新卒でいいとこ入れなかった時点で詰んでるから年齢なんて気にすんな
もうブラック入って負け組人生しか残ってねーよ
日本が全体的に人減らしの方向なのに、
大学入るのに浪人したり、就職浪人したりするやつはいらない。
現役でマトモなのが取れるし。
いくら学校の成績が優秀だとしても、
企業に努めるとしたら年齢に勝るメリットではない。
今時、浪人してるやつなんか、コネでもなきゃ取らないよ。
なんで浪人なんかしてんだろね、バカだね。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:52:06.32 ID:q4lnJmBFP
職歴ありだけど詰んでるよ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:52:06.54 ID:rlgFoa/l0
>>235
なんだよそれ・・
ビルメンってすげぇな・・
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:52:09.62 ID:38g6IlKG0
28歳で派遣社員ってやばいのか聞かれたわ

とりあえずやばいって答えておいた
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:52:14.04 ID:leWYzpWUO
>>299
君と同じく研究に進みたかった東大文系既卒ニートの先輩だよ
大人しく就活しよう
仮に文学部だったとしても東大新卒なら一流企業に行けるんだから、敢えてリスクを負うべきではない
>>299
学部は?
>>311
底辺がドラマにでも影響されてんだろうなw
家が金持ちじゃないと開業できないとか本気で信じてる馬鹿もいるし
薄給激務に耐えてる医者がいたとしたらそいつは金銭欲の代わりに出世欲が超強い奴だからな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:53:44.36 ID:RgfviKunP BE:1514884436-2BP(1006)

>>299
東大受かる学力あるなら、夢追って失敗しても医学部再受験すればいいだけなんじゃないの?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:54:47.77 ID:INzDDP9T0
>>305

お前の親父は知らんが
医者=全激務なわけねーだろカス

知り合いの医師の眼科や泌尿器科はずいぶん楽だよ
赤十字病院レベルに町医者に大学病院と様々だ

おおもとの選択さえ間違えなければ
行きたい場所なんて選べるんだよ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:54:48.90 ID:h5rXbiMw0
医者でも激務じゃないっていうのもいるようだが、
そんなのは一握りの開業医か医局からもハぶられた末端のゴミだろ
非常勤とか流動研究員のな
開業しても腕のいい医者に患者は集まるから激務になるし、もちろん
そうじゃなきゃ開業しても儲からない。
副院長以上に出世できる人間も国立卒で土日も働きまくる鬼のような医者ばかり。

そんな医者にならなくても金もらえる職業、役職のヤツはたくさんいる
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:54:51.66 ID:s5Zr6ZaW0
>>324
底辺は開業医どころか医者にすらなれない
親が貧乏だから扶養しないといけないしね
はぁ・・・
ナマポは?
>>308
今年の共済組合の倍率既にやばそうだ…

国家公務員はあまりにもコストパフォーマンスが悪いしリスクが高すぎるな
逆に地方は問題クソ簡単で誰でも通るから新卒か正社員職歴必須

最近の公務員試験のトレンドは地方に絞り、新卒なら民間と併願で受験
ダメなら浪人やフリーターはせずにとりあえず民間に就職し
仕事の片手間勉強して職歴引っ提げて受けるという試験に変わりつつあるね
多分その方が高学力な浪人やフリーターよりも合格しやすいと思う
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:56:23.33 ID:CTaIzXgy0
13卒の無い内定(Fラン文学部・1浪2留)で、就活で精神的に疲れて鬱病寸前なので
このまま卒業して、その後は生活保護を受ける予定です
20社近く受けて全部落とされたので、「就労する意思はあるが働けない」に該当するはず
必要なら精神科で診断書も貰うつもり

で、質問なんだがこういう場合って奨学金は返さなくてもいいんだよね?
働けないんだから返しようがないし・・・
それとも、生活保護の特典で免除されるのかな
>>277
こんなんだから無職なんだよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:57:12.05 ID:OpMMFrxs0
もうおせーよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:57:18.95 ID:9ZmRZYHEO
医者にコンプ剥き出しのやつが居るな
成れないものに憧れるって言うしな
医者になるのが損とか、始めて聞いた意見だ…
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:58:02.87 ID:14u52blf0
22歳大学中退職歴なしコミュ障ブサ男の俺でもつんでなかったのか
>>315
視野が狭いのはいい年こいて奴隷医やってる自分の親父だけみて、医者がみんな土日働いてると本気で信じこんでる池沼クンじゃないの?
「だったら医者じゃなくていい」なら、具体例に医者より儲かる仕事言ってみ?
外資系金融?起業?特許?
東大受かっただけじゃ成功できない分野ばかりだよね
学力だけあればなれる医者とは違ってねw


ま、その様子じゃ親が医者というのが既にどうみても妄想だけどな
町医者やってる知り合いが一人でもいればおまえみたいな妄想は垂れ流せねえよw
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:59:17.45 ID:h5rXbiMw0
>>326
あっそ。
>>315
>>327で。

だいたい勤務医って国公立なら院長でも1800万だぞ。
手取りだったら半分くらいになるわ。

ゴミみたいに楽な医者も、よくて年収1500万、手取りは6割くらいだろ。
民間で高待遇受ける医者は、腕がいいから患者も多く激務だぜ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:59:24.88 ID:ejSqKAKz0
Fランで就職できないとか言ってる奴って
リクナビとかマイナビしか見てないんだろどうせ

地元のフリーペーパーとか新聞のチラシに載ってるようなとこも
受けてみろよ
Fランなんだからその程度の会社がお似合いだろ
コネがあればなんとかなるぞ
なければ、、、まあがんばれ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/18(土) 23:59:47.28 ID:b3LByNn5O
現に俺みたいに医者でも激務とは無関係でいい給料貰ってる奴がいるんだが
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:00:04.12 ID:YxphigKOO
医者なんか非現実的でなあ
先輩が大学卒業してから再受験してたけど見事に散っていった
三年前はフリーターやってたけどいま何やってるかは知らん
29歳高卒職歴なしだけど、大手家電メーカーの正社員に採用されたよ。
障害者枠だけどな。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:00:30.50 ID:q4lnJmBFP
>>332
たった20社受けただけで何甘ったれてるんだよ
去年+4で就活してたけど
今年4月から無事ホワイトで働いてる
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:01:14.24 ID:d0hBDUhc0
医者、歯医者、獣医、薬剤師のどれかになっちまえよ
30過ぎでも資格あればそれなりの人に見られるだろうし根は真面目なお前らに向いてるかも
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:01:26.02 ID:LCI7uA1I0
で、医者マンセーのやつで医学部受けた、受け直したのはいるのか?
医者の平均年収ってどんなもんなんやろ?
底辺公務員ってなんだよ
公務員に底辺とかあるのかよ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:01:52.29 ID:g3v9/l3JO
医者は外科が激務で訴えられるリスクが少しあるってだけで給料は普通のリーマンより良いでしょ
ただ国立医学部なんて誰しもが入れないんだから医者を目指す奴が少ないんじゃないの
>>332
借金あるとナマポ無理だろ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:02:27.90 ID:w+9ToJG8O
なに?この医者押しの馬鹿は?(笑)

「医者がどうかはどうでも良いから、てめえの現状を何とかしろカスがっ!」

医者はわかった、良かろうが悪かろうがわかった。な?
で、お前はどうすんの?(笑)
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:02:51.21 ID:Eewjz/350
もう28だけど完全に詰んだ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:03:00.76 ID:YwaH7nAcP BE:673282324-2BP(1006)

>>314
なるほど、土木専門学校なんて道もあったのか。
>>339
具体的に医者ではなく何を目指すべきなのか、教えて欲しい。
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:03:52.01 ID:jMPp5ZHa0
>>338
わりい、俺都道府県職員で今病院配属の事務屋だわw

別に、東大いけば確実に医者より儲かるとかそんな低次元なお話ししてないのよ。
医者じゃなくても頭が良ければ自分に合った仕事を見つけてそれなりに稼げるし成功できるでしょってこと
理解力ねえな。大体そんな嘘つく意味もねえのに疑い深いし、頭悪い奴だなあ

あとは>>327で。

1500万もらってもきたねえジジババ、触りたくえよ俺は。グロも嫌だしな
医者は土方だわ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:04:27.35 ID:FEsgLQGnO
お前らは叶えられない夢を現実に起こるように祈ってる。

若しくは、自分の都合の良いように妄想してるだけなんだろ。

そんなもん詰む詰まない以前の問題。
糞、汚泥以下の低レベルの話なんだよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:05:02.98 ID:9ZmRZYHEO
医者の知り合いが居るだけでこんなに威張り散らす気持ち悪いのが居るのか
最初から手が届かない底辺には全く無関係などうでもいい話しだろうけど
なまじいい大学受かってる落伍者には悔やんでも悔やみ切れないんだよね
俺も天下の同志社卒だから気持ちはわかるよ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:06:03.50 ID:h5rXbiMw0
>>348
勤務医が週平均66時間勤務で年収1500万、
開業医が週平均48時間勤務で2500万

とは聞いたことがある。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:06:32.15 ID:lCmxtYQ8P
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
>>356
正直さっきからおまえが一番頭悪そうだよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:07:43.14 ID:wcVcDPgX0
ガチ底辺ばかりで話にならねーわ

学生相手だろうと思って話してたが
どうも違うみたいだ
マジで就職できてねーニート相手にしてんのか俺は
具体性のある話も出てこない

ニートに対する言葉としては、
親に苦労かけんなよ
の一言だけだ

じゃあな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:07:53.97 ID:6SBAfEl30


>1500万もらってもきたねえジジババ、触りたくえよ俺は。グロも嫌だしな
>医者は土方だわ

只の医者コンプなんだよなあ…
>>363
おう、また明日な!
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:08:28.66 ID:61YouHqe0
>>332
本人、父母兄弟、直系で祖母祖父

ここに金や資産があったらまず生活保護は無理


あと仕事はあるだろ

底辺なら
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:08:52.90 ID:3bercF450
大学卒業して獣医目指して勉強中〜
自宅から通える国立獣医(岐阜大)が医学部に匹敵するくらい難易度高いっぽくて折れそう。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:09:19.61 ID:J+C95Ga20
おとなしく医学部行っとけよ
生まれ>>>>>>>>>>その他の努力
なぜこれを最初に教えないのか
資産家の家庭に生まれなかった時点で
ほぼ負け戦
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:09:56.30 ID:eChSC9HZ0
2年前までに教えて欲しかった・・・orz
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:10:08.69 ID:jMPp5ZHa0
>>362
「医者は儲かる!医学部いかないで東大いかないヤツは馬鹿!」

こんな貧乏人の子どもって感じの底辺土人の思考回路に共感するヤツの感想とか、どうでもいいや。

>>364
うーん、
なんで正直な感想いうとこうなるんだろ。
医者を崇高な存在と思っちゃうんだろうな、底辺は。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:10:17.61 ID:UltokX9uO
>>367
なんで獣医なん?
>>371
必死すぎて日本語使えてないで
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:11:41.33 ID:61YouHqe0
>>367
獣医は最低でも麻布の偏差値60だぞ

獣医は完全に金持ち専用
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:11:43.69 ID:5Jjan1uK0
結果がでるまでが努力(キリッ←これは努力すればなんでもできるという前提がないと成り立たない理屈
人にはできない事のが多いだろうが、これはやる気とか努力以前の問題
>>322
働きたくないでござる

>>323
文学部

修士までならセーフですか?
いざとなったら実家の田山を売っていけるとこまでいって自殺する。
新卒後3年ぐらい空白の奴はどこかに雇ってもらおうとするよりも、
人があまりもってない技術を独学で身につけたり
独自の商品やサービス考えて仕事にしたりするほうがリスクが低いと思う。
空白の長い奴は就職が困難なうえに碌な仕事がない。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:13:24.37 ID:J+C95Ga20
大学中退して4年ほどニート生活送って去年から医学部医学科通ってる。
私大の医学部だけど親が金持ちだからなんとかなった。
貧乏な家に生まれてたらずっと無職か零細企業止まりだったわ。
ちなみに今までの人生でバイトすらした事無い。
予備校費いれたら軽く数千万は親に出して貰ってるな。
医師になったら少しは返すつもり。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:13:39.42 ID:hkuUjxWHO
おじさんが謝るから喧嘩しないでよ
働かないでごめんなさい
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:13:51.70 ID:3bercF450
>>374
前の大学在学中に奨学金450万借りちゃったから
私立は絶対無理だし、国公立も岐阜大以外厳しいんだよなぁ・・・
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:14:08.12 ID:jMPp5ZHa0
>>371
東大行くヤツは馬鹿だったね。
まあわかってくれるっしょ

土日完全オフで、人の命の責任とかいちいち背負わずに、グロも見ず
1000万もらえる公務員のが1800万の医者よりいいわ

まあ俺は親のおかげでこういう余裕のある考えなんだうから甘えてるってのは否定しないが

でも生まれってマジ大事だよな
東大卒なんかじゃなくても、親の、伝統ある絶対潰れないようなニッチ会社とか継いで
年収3000万とかになるヤツが一番の勝ち組
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:15:55.59 ID:F200DFLH0
>>104
レールにはもどれんぞ
+4だから普通に新卒で就活してってのはムリ
若いんだから自衛隊がある。自衛隊に入れば給料も上がっていくし
公務員だしでまっとうな大人になれるぞ
職歴なんて4ヶ月くらいしかないわ
バイトは3年くらい続いてるけど
あと数ヶ月で25 
高卒 職歴無し バイトも高校以来無し

どうしたらいい?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:17:06.59 ID:kowJFz060
28でバイトの契約が終了したからハローワーク行って職業訓練受けようと思うんだが何がいいんだ?
場所は東京、実家があるから薄給でいい
>>371
崇高なんて誰ひとり言ってないけど・・・
単に医者がブラックとかいうのはおまえみたいな低学歴事務員の防衛機制(合理化)による妄想で
実際には多くの医者が年収1000万を余裕で越えながら悠々自適に生きてるわけで

これを実現するためには他の職業じゃあよほどの運か飛び抜けた才能が必要だが
医者ならちょっとした学力だけでいける、だから医者を目指せばよかったという話
おまえみたいな低学歴には難しい話だったね
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:17:24.07 ID:jMPp5ZHa0
>>382
いや、職場の先輩に+5新卒で入ったという人いるぞ。
公務員な。バイトしながら海外行きまくってたとかそういう面白い人だが
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:17:37.15 ID:3y/XP93FO
高卒28歳職歴なし現在ニート二ヶ月目なんだが死んだ方がいいんかね
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:18:36.71 ID:3bercF450
>>104
英語だけじゃきついぞw
医療系以外厳しいんじゃね。
年取ってると。
7科目で最低8割5分は欲しい。
センター簡単簡単言われてるけど7科目で8割5分とか
かなりむずい。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:18:55.81 ID:ze/wCiC20
25まで学生、今29で正社員としての職歴だけはあるけど、
実質はバイトと変わらんような仕事内容で何のスキルもない場合はどうしたら・・・
竹島奪還作戦に志願するとかないの?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:19:43.74 ID:sDJK2sUK0
職歴か人脈かどちらかが大事。

職歴無くても人脈あればコネでどうにでもなる
>>381
まーた妄想垂れ流しちゃうかーw
キャリア官僚が年収1000万超えるの何歳か知ってるか?w
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:19:57.51 ID:LEpVpfex0
>>385
ビルメン一択
他は糞の役にも立たないものばかり
介護なんて論外だし
24 中高内部私大理系中退 短期バイト数回のみ 実家 ひも経験あり 姉二人
30までには結婚するか放浪して適当に死ぬ
俺より微妙な経歴の奴いんのか
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:20:14.72 ID:3bercF450
医者の待遇はどう考えてもいいだろうw
いくら激務でも1000万も貰える仕事他になくね。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:20:25.47 ID:jMPp5ZHa0
>>386
うーん年収1500万で悠々自適ねえ…このくらいの年収じゃ、
正直全然微妙な生活なんだけど。
さらにグロ、土日勤務、モンペ対応、訴訟リスクで悠々自適ねえ…

うん?とびぬけたさいのう?1000万越えは普通の他の職業でもたくさんあるわ。
どんだけ世間が狭いんだこのカッペは
で、貴方の学歴とご職業は?いやまずは住所から聞いた方が良いな
絶対田舎者だわ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:20:32.00 ID:F200DFLH0
>>387
公務員はいいなぁ。俺のいる会社だと大卒の人で最高+3か。
俺は+2で相当焦ったが+2までは民間就活でもデメリットあんま感じなかったな

てか公務員って27までしか受けられないんだよな。あーあ
3年間ニートだがなんとかなった
その前10年間SEやってたし
>>389
オレセンター91%だったけどそうでもねえぞ
大事なのは要領、まあある程度の能力も必要だろうけど
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:21:15.46 ID:UltokX9uO
医者と金のことばっかり言ってるやつって、結局は金なんだろ

どんだけ貧乏なんだよ・・
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:22:08.44 ID:kowJFz060
>>394
やっぱビルメンか
ぼっさんの影響で何だか抵抗を感じるんだが俺もビルメン目指すか
もう26だわ\(^o^)/
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:22:21.41 ID:LCI7uA1I0
>>360
サンクス
勤務医には魅力ないわけだな
405無双 ◆musouvu6yE :2012/08/19(日) 00:23:03.72 ID:UEr5Dfml0
25歳3年目 手取り18万


\(^o^)/
結論
コネ>>>>>>>>学歴その他
これでこのスレ終了で
407無双 ◆musouvu6yE :2012/08/19(日) 00:23:17.83 ID:UEr5Dfml0
良いんだもう
何もかも終わったんだ
大学1年生の時にぼっさんを見下してごめんちゃい
ビルメンも仕事候補になりまちた
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:23:25.77 ID:jMPp5ZHa0
>>393
またって俺がいつ妄想垂れ流した?
医者は激務という俺のレスに対してなら、「楽なのもいるぞ」
程度のお前のレスじゃあ反論になってない、統計が無いんだから同じ妄想レベルだろ
親が医者ってのがいまだに底辺カッペのお前を刺激しちゃってるのかなあ

あ、病院長の年収1800万にあわせて言っただけね
公務員の1000万は。キャリア本省庁は激務ブラックだし給料安いよなあ仕事の割に
だからみんな途中でやめてもっともらえる民間行くよねえ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:23:41.89 ID:XPVv2veT0
23歳マーチ中退だけどコネで入った会社が楽すぎる
4日勤務4日休みで年収320万
今年28なるけどマジ世間は厳しいガテン系の零細ぐらいうかわらん
無双www
宮城のFランだっけ?震災大丈夫だったのかよww

なにやってんのいま。あ、SEだっけ?
>>407
おまえまだSE続いてたんかww
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:24:43.74 ID:nYTo6a330
26歳無職、今から芸大目指すんだがどう思う?

学部によって違うが今は油画だと倍率は大体25倍くらい
ある意味東大より難しいと言われている大学だが、人生かける価値のある大学だよな
うちの兄貴は
大学、院、三年司法浪人を経て諦め
心機一転、29で県上級に受かる
っていう異色な感じだが
まあまあ勝ち組なんかな、と最近は思う
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:24:57.34 ID:ssDjl5pD0
親から小遣い(笑) 経団連のせい(笑) 「甘え」は聞き飽きた(笑) 社畜乙(笑) 俺は奴隷にはならない(笑)
お前ら嫉妬してるんだろ(笑) 近所の視線(笑) 親が死んだら死ぬからいい(笑) お前らも共産に入れろ(笑)
最後は生活保護に頼るよ(笑) 職歴なし(笑) 氷河期のせい(笑) 頑張れと励まされると余計頑張れない(笑)
自民党のせい(笑) フリーターは無職ではない(笑) 団塊が悪い(笑) 働いたら負け(笑) 格差の犠牲者(笑)
まずは何か資格とるつもり(笑) 履歴書全返送(笑) ワーキングプア(笑) デイトレで年収3千万ですが何か?(笑)
俺が働かなければその分誰かが働ける(笑) 再チャレンジ可能な社会を(笑) 正社員ってサビ残だらけだろ?(笑)
同窓会に行けない(笑) 毎日が日曜日(笑) 育てた親が責任取るのは当然(笑)  正社員だってリストラされる(笑)
学生バイトの中で浮きまくり(笑) ハロワの仕事なんてブラックばかりだろ(笑) 生まれた時期が悪かっただけ(笑)
夜しか家を出られない(笑) コネがないと就職なんて無理(笑) バイトまで不採用(笑) プレカリアート(笑)
未だに親の扶養(笑) 産んだら育てるのが義務(笑) 専門卒は高卒じゃない(笑) 面接に着ていく服がない(笑)
年金は国の詐欺(笑)  ニートは貴族(笑) ネカフェ難民(笑) フリーターユニオン(笑) 仮健康保険証(笑)
正社員と同じ仕事をしてるのに(笑) 派遣会社のせい(笑) 法定最低賃金(笑) 在日は優遇されるのに(笑)
親の代から高卒(笑)  親戚が言動に気を使う(笑)  ニート叩きは分断工作(笑) 国は憲法25条に違反(笑)
働けと言われて親殺し(笑) 搾取されるだけ(笑) 努力ならしている(笑) アフィで儲けるやつすら許せない(笑)
知ってる
だから、割り切ってバイト生活してる
>>409
もうおまえの脳内世界の仕組みが理解できたから長文書かなくてもいいよw
定時帰りの公務員がおまえの妄想通り簡単に年収1000万超えたら、そら医者なんか目指す必要ないわなw
社会人3、4年でそんなに差が出るもんかな?
どうせ就職したら30年以上働くわけだし
最初の数年が社会では決して埋められない差なのだろうか
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:25:54.63 ID:jMPp5ZHa0
>>401
まあ1500万の手取り900万で悠々自適とか思えちゃう人ですからねえw

正直、年収3000万の手取り1500万でようやく悠々自適って生活送れるかと。
あと都心に土地持ちな。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:25:56.53 ID:BeIzd+U40
>>363
いい夢見ろよ!
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:26:21.07 ID:F200DFLH0
>>414
アーティストこそ若さがいのちなんじゃねーの?
今すでに人脈とか実績とかあるなら別だけど
月曜に初めてハロワ行こうと思うんだけど何すればいいんだ?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:27:41.06 ID:3y/XP93FO
>>391
さっきニュースみてたら
竹島に警備員しに行ってきなよwww
てカーチャンとネーチャンに言われた(´・ω・`)
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:27:53.37 ID:V/+/0eho0
>>416
親から小遣い 経団連のせい 「甘え」は聞き飽きた 社畜乙 俺は奴隷にはならない
お前ら嫉妬してるんだろ 近所の視線 親が死んだら死ぬからいい お前らも共産に入れろ
最後は生活保護に頼るよ 職歴なし 氷河期のせい 頑張れと励まされると余計頑張れない
自民党のせい フリーターは無職ではない 団塊が悪い 働いたら負け 格差の犠牲者
まずは何か資格とるつもり 履歴書全返送 ワーキングプア デイトレで年収3千万ですが何か?
俺が働かなければその分誰かが働ける 再チャレンジ可能な社会を 正社員ってサビ残だらけだろ?
同窓会に行けない 毎日が日曜日 育てた親が責任取るのは当然  正社員だってリストラされる
学生バイトの中で浮きまくり ハロワの仕事なんてブラックばかりだろ 生まれた時期が悪かっただけ
夜しか家を出られない コネがないと就職なんて無理 バイトまで不採用 プレカリアート
未だに親の扶養 産んだら育てるのが義務 専門卒は高卒じゃない 面接に着ていく服がない
年金は国の詐欺  ニートは貴族 ネカフェ難民 フリーターユニオン 仮健康保険証
正社員と同じ仕事をしてるのに 派遣会社のせい 法定最低賃金 在日は優遇されるのに
親の代から高卒  親戚が言動に気を使う  ニート叩きは分断工作 国は憲法25条に違反
働けと言われて親殺し 搾取されるだけ 努力ならしている アフィで儲けるやつすら許せない
>>414
妹が今就職活動中だが教師に切り替えたぞ仕事ねーって
大卒の就職率9割と言うがその内正社員なのは6割
しかも更に20〜30%の人間が3年以内に早期退職する
つまり若年層の半数近くはニートか非正規になる運命なんだよね
理系のいう研究楽しいからって言動は完全なる逃避行
社会はお前に価値を見出さない
おまえは一生生活費を稼げないということだ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:29:49.01 ID:jMPp5ZHa0
>>418
>>397から逃げたか、カッペ。
これからは厳しいだろうけど、局長級はそれくらいいってるねえ今は。
まーそこそこ勉強のできる人間にとっては、そこそこ楽でそこそこもらえて天職だよ公務員は。それに
うちの県は医者の局長級の人事も、全て俺ら事務屋が握ってるくらい影響力持てるしね

ま、貧乏な田舎者は無限大の夢を抱いて医者を目指せ、お前のようになw
>>420
悠々自適の意味知ってるか?事務員には難しい?
医者がおまえの妄想通り全員土日勤務でジジババ相手の激務職なら、そりゃ悠々自適な医者なんて一人もおらんだろうがw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:30:57.51 ID:3bercF450
>>414
頭大丈夫?
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:31:36.84 ID:nYTo6a330
>>422
たしかに絵なんか若いうちに感性磨くのはいいことに越したことはないけど、
芸大に入れるレベルの画力を得ることに関しては年齢は関係ないと思う
脱サラや一般大出たあとにあらためて芸大目指して合格する事例って結構あるしね
それに自信過剰な人間だから、俺なら絶対に芸大でも合格できると自分を信じてる

あと人脈は大学で作るものだと思う
カッペとかいう決め付けでまーた自己完結しちゃってるよw
妄想でしかモノを語れないのだろうか?w
大学出た後3年ニートやって親戚のコネで就職して
今は30手前で年収600万ほど
毎日8時半に家出て5時の定時帰り
5歳年下の嫁もいる
コネと運さえあれば意外となんとかなるわ
年齢や職歴は無関係な気がするぞ
兄貴見てる限りは
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:33:34.51 ID:UltokX9uO
>>430
自分が医者になれないくせに医者、医者うるせえぞお前
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:34:25.82 ID:jMPp5ZHa0
>>430
全員なんて言ってないけど、親や自治体の病院の医者、
自分のかかりつけの開業医の先生の話聞いて医者の仕事って大体そんなもんだと思ってるよ。
楽な医者との人数構成比較が知りたいねー

まあ仕事の割にもらえない仕事ってのは多くの医者が感じてるってのもあるしね
民間保険のアメリカとは偉い違いだし。まあ腕の悪い医者はそれに守られてるメンもあるけどね

で、あなたのご職業と学歴と在住都道府県とご両親の職業は?w
俺はけっこう答えてるのに、なんだかねー
君と俺で意見があわない理由、これではっきりすると思うんだけど。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:34:38.46 ID:dUzY9FvF0
>>384
就職支援事業にいけ
都会なら仕事多いから何かしらつける可能性が高い
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:35:10.53 ID:HJZsb9NKO
医者は激務とか以前にとにかく大学入試に受からない
本気出してどうにかなるレベルを余裕で越えてる
易化とかマジ笑かす
県職員が自分をカッペじゃないって思えるセンスがわからんわー。
東京のベッドタウンの県かダギャーの県?

あと、給与削減おめでとう。
もう死んでるからどうでもいいな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:36:14.52 ID:T6oZESXvO

「医者の待遇の話はどうでもいいから、てめえの待遇をこれからどうするのか?このカスがっ!!」

現実逃避して何の意味も実りもない議論して、何かやった気になるカス(笑)
滑稽(笑)
つか20代は書き込みすんな糞ッ

東京ならどうにでもなる
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:37:56.42 ID:V/+/0eho0
まあ世の中には俺みたいに
38歳無職実家パラサイトで、
毎日
起きる⇒母ちゃんの作った昼飯食う⇒昼寝⇒起きる⇒2ちゃん⇒母ちゃんの作った夕飯食う⇒寝る⇒起きる⇒2ちゃん⇒就寝
こういう生活で、
ゲーム買う金が無いから、そろそろ派遣に登録するとか、内職でもしようか
ってのもいるから
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:38:28.06 ID:jMPp5ZHa0
>>433
じゃあ逃げないで
>>397に答えてみ。

学歴と職業、親の職業、都道府県。どれか2つか3つでもおけ

>>440
そこ詳しく言ったら特定になっちゃうでしょ
ぼかしていってるのにねー
給与削減はわからんけど、どうでもいいや、給料安いの知っててなったしね
政策・行政って楽だしかっこいいじゃん

金持ちの家系だと、がつがつしないで生きられて幸せだわ
130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/16(木) 01:33:02.57 ID:u6EYqFt60 [9/11]
>>122
こないた嫌儲に腎臓内科専門で透析担当してる医者がいたけど
毎日9時5時で年間の手取り1700万あってたまらんって言ってたな

いつからかネットで広まったすべての医者が激務ってイメージの裏で美味しい思いしてる奴らがたくさんいるのにな

激務の企業なんて一定数しか続けられないのに
体力テストで選別されたわけじゃない医者がずっと医者を続けられるってことは
裏を返せば楽な仕事もたくさんあるってことだろ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:38:41.21 ID:xF9f0hIbO
なんくるないさースーパーペニス!!!!!
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:39:33.82 ID:GzGhpTR00
25歳学生で積んでます
借金漬けの嫌儲民集まれー >(^o^)ノ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345283813/
教員はブラックだって聞くから諦めて、公務員試験に最終合格した俺は勝ち組のようだな
遊びたくて院に行ったのに職歴として加算されてうれしいいいいいいいいいいいいい
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:40:55.95 ID:jMPp5ZHa0
>>446
2ちゃんソースかよ。

しかもたくさんってソースは無いのかよw

というか人間「慣れ」だよ
俺の親父も燃やしガリ勉野郎なのに昔は48時間連続勤務とか毎週やってた
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:41:17.78 ID:qj/VZXsb0
>>414
やりたいことやれ
>>445
レスたどればわかりそうなもんだが・・・

学歴 東大理系(二浪)
両親 歯科開業医(偏差値50前後の私大)
生まれも育ちも都内
ちなみに祖父は片方医者、片方農家な

で、何かわかった?
高校卒業したと思ったらもう22だった
どうすりゃいいんだ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:44:10.05 ID:mLLEGwZU0
職歴漏洩なんてどこに何の目的でやんの?
やっぱ企業に?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:44:52.89 ID:UltokX9uO
>>453
失敗だったな
お前は医者になるべきだったわ

2浪の東大理系とかセンスないわ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:45:26.19 ID:uRLzh+PX0
22歳既卒だけど公務員目指すw
やっぱ勉強たのしいし落ちたら塾講師にでもなったるはw
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:45:59.08 ID:NIBTFSkN0
バイトは職歴に入りますか?
>>456
だからずっと言ってんだろw
研究者の適性が本当にある奴と官僚になる奴なら、そら東大でいいよ
そんなん一握りもいないけどな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:46:31.07 ID:jMPp5ZHa0
>>453
>>233だな。
まー喚問はしないでやるけど、
「地元の医学部」これは生まれも育ちも都内ならわざわざ「地元の」なんて言わないんじゃね?w
歯医者ってのは本当だろうなあ
その医者のこと知らないくせに医者コンプで、ぜってーそういう類いの家系だろうと。おまけにお前も二浪だしさ
歯科開業医なら、もうかってんじゃね?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:46:48.38 ID:wgdpw4lg0
すでに三十路なんだが?
>>458
ほとんどはいらないよ
場所によってはアルバイトを含んでいいところもあるけど
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:47:10.23 ID:fZ9vchN90
まじでどうすればいいのよ
まさか24歳で学部生やってるとは思わなかったは…
能力無いのに研究者目指して博士いったあの人どうしてるかなあ
>>384
司法書士や不動産鑑定士、土地家屋調査士の難関資格取得に望みをかける
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:49:11.55 ID:UltokX9uO
>>459
今からなれよ医者に
それじゃダメなのか?
50分ほど前に職無し□無しニートが25歳になりました^^

ヤバい将来しか見えない
今年で30歳の2世税理士、年収530万だけどお前ら諦めんなよ
コネさえあれば世の中生きていけると思うぞ?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:50:39.20 ID:JhiIG9Cs0
目的もなく大学中退した時点で詰んでるし
>>468
おめでとう^^
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:51:17.29 ID:HJZsb9NKO
二浪東大なら医学部受かる可能性他よりかなり高いな
他が5%以下なら東大は40%以上だろう
なんだかんだで最高学府は違うよ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:52:15.01 ID:hPzMy6gU0
>>469
コネがない
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:53:08.71 ID:jMPp5ZHa0
発言内容からカッペなのを見抜かれて、思わず生まれも育ちも都内とか嘘いっちゃうカッペ君が可愛い

つうか、35歳で1000万って
もしいくなら医者なんかより十分もらえるじゃねえか。
この異常な金銭欲、親が歯科開業医ってのも嘘か流行って無いのか?

あと就職は心配するな、東大で理系なら二狼でもなんとかなる
ただお前の人間性がゴミ過ぎて、どこいってもコンプレックスで精神病になる可能性大
顔 雰囲気 >>>学歴
コレが現実
>>460
地元のってのが、実際には「両親の地元の」という意味だっただけで
生まれも育ちも都内なのは本当。

東大理系で医者を羨んでる奴は何も俺だけじゃなく、めちゃくちゃいっぱいいる
激務どうこうは置いといて、ほとんどの人間が実際医者の収入(と社会的地位)を超えられないし
学力的には届いていたのに、という思いもある
だからこそ山ほど再受験するんだろう

両親が医者コンプだったからこそ、俺に医者も歯医者も奨めなかったんだろうとは思うがな
俺も公務員にでもなるかね
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:55:32.99 ID:gND0HF4T0
>>475
顔雰囲気学歴どれも重要だろ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:55:42.42 ID:1kKxo8+P0
新卒で公務員受けて筆記4,5個通ったけど日程被りまくって面接1つしか受けられなかった
その唯一受けられた面接は死亡

今更就活するのもあれだし公務員浪人突入だけどスレタイまっしぐらな気がする
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:56:29.90 ID:3bercF450
>>478
既卒一年目なら公務員まだまだ余裕じゃね。
20後半だと地方公務員はかなり厳しいらしいが・・・
国税とかは試験重視らしいね。
26でITドカタだよ人生クソつまんねーし何もかもがおせーよバカ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:57:01.08 ID:EocYSkmF0
27職歴無し、資格無し、引きこもり4 年の糞人間です
本当に安楽死を設けて下さい。
お願いします。
35歳で1000万が医者より上って・・・
どこの世界の医者の話してるんだよマジで
本当に親が医者だとしても、この世に公立病院しか存在しないと思ってるんじゃないか?
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:58:43.13 ID:gND0HF4T0
>>478
かぶりまくたって国2の省庁訪問のせいか?
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:58:56.04 ID:vgZ45zN10
小学生くらいから人に雇われる事ができないのは確定していた気がする
何か別の生き方ねーかな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:59:09.68 ID:1kKxo8+P0
>>479
そう言ってもらえると救われる
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:59:20.75 ID:s8xtFF3y0
>>480
一日中イスに座ってカタカタやってるだけなんてめちゃくちゃ楽な仕事やん
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 00:59:52.35 ID:jMPp5ZHa0
>>476
嘘だろ
地元かどうかの基準に両親の地元かどうかなんてww
まあいいや、可哀想だからこれ以上の追求はやめてやる。

いや余裕で越えられる可能性は秘めてるだろ。
医者の平均年収は俺がさっき書いたよな?あれはNHKで見たものだが。
あんなの越える理系はいっぱいいるだろ
国公立なんて院長でも1800万ぽっちだぞ。
山ほど再受験て、統計見せろよ。

お前はとにかく育ちが悪すぎ、もっと自分に自信もって堂々としろ。社会的地位とか収入とか気にせず
まずは学生なんだから収入とか妄想する前にやりたいこと見つけてそのために力を注げ。
楽して金儲けしたいからなんてヤツが医者になるな
最低でも20歳だろいはそれにしても若すぎる
>>480
ドカタって残業が多いとか?
俺もITだけど人生クソつまらんのは同意
現役東大生に上から目線で説教するしがない地方公務員(親が医者)








やっぱり医者ってのはSUGOIんだな
>>486
仕事自体は大したこと無いけどストレスがヤバイ
コミュ症の上に入った会社が悪かった
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:01:37.88 ID:1kKxo8+P0
>>483
第一志望が地元外でそこの面接行って帰ってしてる間に地元で受けた諸々の試験が終わってた
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:02:01.17 ID:XKIKGbK50
>>402
訓練校でビルメン資格取りながら30歳くらいまでは
ダメモトで他の業界目指したほうがいい
それで厳しいようならビルメン
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:02:08.05 ID:jMPp5ZHa0
>>489
だってそいつ二狼じゃん
で、医者の世界も知らない。
しかも両親底辺で育ちが悪いから言ってること中2だし
>>473
父親の知り合いに頼むとか色々あるじゃん
俺なんか大学卒業後4年間は完全な資格浪人だったからな
親父が税理士じゃなかったら詰んでたわ正直
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:03:27.52 ID:s8xtFF3y0
>>490
コミュ障でよく入れたな
まぁそういうのを弾かない時点でお察しな会社だわな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:03:27.98 ID:bLu2Rxro0
>>432
やりたいようにやれ
芸大は入ることに意味がある
6浪でも7浪でもしとけ
>>493
で、地方公務員で満足してるお前の学歴は?
2chでまで親の威光借りちゃうってどんな気持ちなん???
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:04:28.77 ID:rPXRhDtL0
こんな仕事やりたくねぇwって思ってる仕事でさえ経験が無くて断られる年齢に突入してる事にまだ気づいてない奴もいるんだな
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:05:50.60 ID:eqyYIqAA0
医者コンプのやつが暴れてると聞いて

親が医者なのに自分は医学部受かる学力なくて地方公務員にしかなれないってに可哀想だな
そりゃ医者コンプ持つだろうなぁ
俺も地方の事務員で満足できるなら苦悩してねえわ
まあ公務員なるならなるで東大なんて行く必要全くなかったけどな
無勉でどっかの駅弁入っても公務員くらいにはなれるし
二浪東大というのは最悪の選択肢だったと思う、それだけの話
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:06:17.42 ID:hkuUjxWHO
>>376
ガチ後輩だわ
学科・専攻も同じだったりしてな
まあ、自殺までは考えなくても良いんじゃないか?
同クラの連中がエリート街道を驀進していくのを見るのは堪えるし
常にトップの成績だったのに気付けば社会の底辺にいる現状を考えれば気が滅入るけど
俺は恥知らずにも生きてるよ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:06:20.78 ID:iIC+IN1x0
もうすぐ28で職歴3年、ニート歴3年 \(^o^)/オワタ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:06:52.41 ID:UltokX9uO
>>499
そいつからは一切医者コンプを感じないんだが?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:06:55.13 ID:jMPp5ZHa0
>>497
威光って、医者コンプの君が勝手に感じちゃうだけじゃない?
俺は知識の根拠がそこだからそう書いてるだけで
俺は医者が偉いなんて思わない、むしろ医者はインテリな土方だよ。

馬鹿田大。小学校で勉強頑張ったから中高は名門私立だったが、
高校で全然勉強せず推薦だったからしゃーない

505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:07:33.22 ID:HJZsb9NKO
>>496
いいこと言うねぇ
入試が異常に難しい医学部も似たようなもんなんだな
実際入ってしまえばよほど頭悪くなければ
やる気あれば標準的な医者にはなれるだろうし
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:07:57.61 ID:s8xtFF3y0
>>502
技術職なら実務経験3年以上で年齢30以下なら引く手あまただったのに
>>502
は? 職歴あんなら楽勝だろ。死ねよ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:09:14.07 ID:+fjPV/T40
だよね
ちょうど先週詰んだわ
宗教家になって死ぬわ
じゃあの
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:09:45.66 ID:jMPp5ZHa0
>>500
その生まれ育ちで、その卑屈なキャラじゃあ
どこいっても最悪だったろうよ
そのままだと、これからもずっとそうだぞ
中二病こじらせて医者目指すとかやってもお前は後でまた後悔する
大人しく今のところで頑張れよ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:10:41.37 ID:hPzMy6gU0
>>494
親父ものすごい放任系の人
ちなみにカーチャンうるさい
ダメな奴によくある家庭
24歳学部新卒で就職できたからお前らも出来るだろ
ただし2007年卒
別に詰まんだろ
高校中退なんかでずっとヒキニートだったら終わりだけど
>>500
東大ってのはお前が思ってるより効力デカいぞ。
たとえばお前の知ってる先輩は今でこそお医者さまの年収に及ばないかもしれないが、
将来的にはそこらの医者なんか遠く及ばないような権力者になる可能性が結構ある。
別に特別な才能とか関係ない、理由は「東大卒」だから。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:13:33.77 ID:eqyYIqAA0
>>503
ID:jMPp5ZHa0
こいつの事言ってるつもりなんだけどもしかして俺勘違いしてる?
言い訳させてもらうと今飲み会から帰ってきて酔いが醒めてないんだわ
レスも飛ばし読みしまくってる
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:13:36.08 ID:cb12e2eiP
医者の話はこっちでやってろよ

女子「年収3000万のフリーター医師の彼氏の考え方について悩んでます。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345302695/
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:14:11.28 ID:+fjPV/T40
25歳無職だけど東大行こうかな
ちょうど知能も高いことだし
しかし20代で絶望せにゃならん社会ってのも凄いな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:15:11.68 ID:s8xtFF3y0
>>516
知能低そうなレスやな
>>517
ドイツなんて30まで好き勝手やってやっと就職って人も珍しくないのにな
>>516
医学部にしとけ
センター9割取るだけでほぼ受かるぞ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:17:12.46 ID:tm279UWP0
中途で30〜40くらいのおっさんでもうちは取るよ
今までと全く違う職種だったとしても正社員候補で入れる
だが職歴無しの奴、てめーはダメだ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:17:51.86 ID:jMPp5ZHa0
だいたい話聞いてるとfZpkl4V+0が求めてるのって年収だけだろ
だったら医者じゃなくて良いじゃねえか。
両親歯科医のお前が楽して儲かる医者になれる可能性だって、低いのよ
勤務医の人事ってのは医局が決めるし、医局に入らないで高待遇目的で
楽したいから民間生きたいなんて奴の腕はたかが知れてるしな

自分の限界知って医学部じゃなきゃ自分が望むような年収にはならないと思ってるなら
そこは意外と自分を知ってると認めてやるが
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:19:18.66 ID:V/+/0eho0
>>521
職種は?
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:19:51.24 ID:+fjPV/T40
>>520
とりあえず時間あるしセンター9割取れるようにするわ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:20:32.66 ID:jMPp5ZHa0
>>514
雑魚はさっさと寝ろよ
寝るわ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:21:05.99 ID:Xw24+jEs0
>>512
高校中退なんかでずっとヒキニートだから終わりだわ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:21:32.91 ID:lqX6Xc5y0
詰むとどうなるの?
まあ早稲田推薦のいうことなんてあんまり気にすんなよ
隣の芝は青い、それだけ
医者も結構自殺率高いぞ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:22:52.84 ID:i5EeNwvm0
地元の国立中退して3年目
そろそろ、就職するかと思ったけど普通の企業は無理だろうし諦める
行書しか持ってないから社労士でもとるか
デイトレもコツコツしか稼げないし
は?
日本には生活保護があるんだが?
>>1
あれ?もう詰んでた!!!
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:23:23.24 ID:jMPp5ZHa0
>>527
公務員は面接で履歴書を見られないところが多い。
コンピテンシー面接ってかんじでな
バイトしながら海外放浪してたって事にするために色々やっとけ。
あと筆記は通るよう勉強しとけ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:24:09.71 ID:YwaH7nAcP BE:757442333-2BP(1006)

大学中退してニートなのに岬ちゃんが来ない
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:24:44.68 ID:+fjPV/T40
やっぱ東大行って学者になるのほうがいいな
基本働きたくないし
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:26:24.18 ID:vsIJSiEw0
>>530
もったいないお化けが出るだろ3年も通ってたら
150万貯まったら親に返しなさい
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:26:28.59 ID:z6LddkAT0
>>501
おい経歴をいえや。
言ってください。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:26:54.28 ID:8wto+Euj0
でーじょうぶだよ、働かなくったって何とかなるさ
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました・・・
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:28:06.27 ID:eqyYIqAA0
研修医制度が改定されて医局に属さない医者が増えてること知らないのかね
この医師コンプのカスは
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:28:22.66 ID:cb12e2eiP
>>534
エホバのオバハンで我慢しとけ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:28:24.85 ID:GkgjFHom0
地方高卒27の土方だよksg
年収370 ナス年4.0 休年100日ちょい 残業月50時間 内15時間サビ残だ
笑ってくれ… 笑ってくれ…
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:28:40.53 ID:jMPp5ZHa0
カッペで親が医者コンプの歯科医で二狼で東大で劣等感の塊で世間知らずな中二病患者に
マジレスしてたのか、実に馬鹿馬鹿しい
いずれ自分で気付くか、精神疾患で自殺するか
どうにでもなってくれ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:29:50.79 ID:6lzimr100
30歳高卒今までのトータルで空白期間は計半年ぐらい、今の業界歴5年、大したモノじゃないけどいくつか関連する資格も持ってる

この状況で今仕事辞めたとして、しばらくの空白期間の後に再就職って出来るんかいな?
何か全てに疲れてきたから一旦リセットして世界を放浪したい
2浪25歳職歴無だけど公務員試験合格で人生安泰ですた
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:30:43.03 ID:eqyYIqAA0
2浪でも東大は東大
現役スーフリ大より圧倒的に格上
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:31:01.24 ID:jMPp5ZHa0
>>539
だから増えてるとかどんくらいよ?お前らの話って全部統計ないよな。
まだまだ医局の力は強いよ
親が開業医だったら属さないでオケだが

酔っぱらってるとか言い訳してたが、ようするに医者をコケにされてファビョって
俺を医者コンプと言うことにして絡みたいだけだろうお前。

547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:32:21.23 ID:1kKxo8+P0
>>544
公務員は民間に比べて既卒に優しいって聞くけど実際働いてみて同期に既卒って多いの?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:32:39.48 ID:cb12e2eiP
>>545
よく考えたらしょぼい地方公務員が説教してるんだったな
549無双 ◆musouvu6yE :2012/08/19(日) 01:33:51.62 ID:UEr5Dfml0
私はまだSE続けるけど時間の問題だと思っている

しかしながら転職する勇気も無い
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:33:58.05 ID:eqyYIqAA0
>>546
お前も統計データ提示してないじゃんワロタ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:34:07.51 ID:L1PC6elh0
就職できないんなら自営業でいいから起業しろ。
その自営業ではどうも食えなさそうなら、就職活動を継続して行え。
それが最善策だ。
552無双 ◆musouvu6yE :2012/08/19(日) 01:36:46.02 ID:UEr5Dfml0
ファームウェア開発経験である程度のC言語は出来るがそこから出ない
しかもマスターはしていない
人間が嫌い、プロジェクトにも何にも縛られず一人で仕事したい

こんな私はどうしたら良いのか
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:38:02.78 ID:cb12e2eiP
>>552
東北工業大学出じゃ厳しいんじゃないでしょうか
554無双 ◆musouvu6yE :2012/08/19(日) 01:38:39.95 ID:UEr5Dfml0
全くだ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:39:55.91 ID:jMPp5ZHa0
>>545
ないわー
二狼もすれば日大生でも東大行けるしな。おっさんなのに一年生とかw
現役スーフリのがマシだわ

どうした、俺のレスが気に触ったお前は、医学部志望かい
医者なんてしょせん人体のお勉強必死でやっただけの土方だ、やめとけ
金が欲しいなら鳶職だって給料は良いかもよ。

>>550
俺は勤務時間と年収は出したが。
あとは話の根拠となるバックグラウンドな。
お前は?なにもないよね
あるのは酔っぱらってるとかいう言いわけ。ゴミだな





「二浪すれば日大生でも東大いけっから!!!」


                   by 早稲田推薦(ただし親は医者)




557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:41:47.52 ID:kJ57TLlC0
もうどっちが煽って煽られてんのか分からない泥試合になってきててワロタ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:43:52.34 ID:93z+boha0
俺ずっと言ってきたのに、まだ悩んでるやつがいたのか

40すぎてるとさすがに厳しいだろうけど、ブラック企業なら入れるよ
そこで最低3年働いて転職すればいい
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:44:15.42 ID:T6oZESXvO
てめえの待遇を棚上げで、なれもしない医者の話は終わった?
どーでもいい滑稽なやりとりは(笑)
560無双 ◆musouvu6yE :2012/08/19(日) 01:44:42.93 ID:UEr5Dfml0
今の会社に勤めて3年になるので大きな転換期にあると自分でも思っている

しかしながら
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:45:08.32 ID:R9AhN2S70
来年40になりまーす
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:45:17.94 ID:jMPp5ZHa0
なんか医者馬鹿にしたらすげー食いついてくんのよね
しかもそいつらからは医者じゃなく、底辺臭しかしないっていう

何浪もして医学部目指す学生さんだろうなあ
暇人な訳だし
Fラン文系院卒3年フリーター。
完全に詰んだと思ったが、警察が拾ってくれた。
入った後はそれなりに大変だが、フリーターを続けるよりはずっといいだろう。
年齢制限は30くらいまでだ。試験はザル。
試しに受けてみろよ
>>547
まだ入ってないからわかんね
受かるかどうかの心配なら既卒でも問題ないか大丈夫
面接はやる気が80%だからそのつもりで気合いれていきな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:45:52.66 ID:3bercF450
ペーパーテストでどれだけ点数取ったかなんてどうでもいいだろ・・・
何の価値があるんだそんなのに・・・
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:45:59.88 ID:93z+boha0
>>560
あっ!無双だ!!
まだライオンズマンションに住んでるの?
職歴無しでも30くらいまで以外となんとかなる
コミュ障は無理かもしれないけど
早稲田に推薦で入るのがやっとだった地方公務員が
医者と東大を同時に馬鹿にしてりゃ、そらいろんな奴から噛み付かれるわな
自分の精神障害を疑えよww
569無双 ◆musouvu6yE :2012/08/19(日) 01:49:15.25 ID:UEr5Dfml0
>>566
ライオンズマンションじゃないけどw

実家のマンションは追い出され今は仙台市内で一人暮らしをしております
どうしてこうなったんだ
文学部って本当に就職悪いの?
理系がそこそこ文系就職に成功してるのを見るに、学部なんてそう関係ない気がするが
単に就活やりたくねーニート気質の奴がいっぱいいるだけかな
+2以上の人の就活って
+0、+1の人に混じって恥を忍んでやってんの?
周りの視線が痛いだろう、相当な精神力だな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:51:02.82 ID:1kKxo8+P0
>>564
ありがとう
今年は筆記受かった時点で浮かれすぎて面接対策やっつけ気味だったから来年はしっかりやろうと思う
その前に筆記落ちないようにせんと
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:51:13.86 ID:jMPp5ZHa0
>>568
二郎は二狼。東大生の中でも区別されるカースト最下層

その色んな奴らってのがさ、医者じゃない訳じゃん?w
お前も含めてさ。滑稽で滑稽で

俺は小学生以降は全然勉強しとらんよー
医者と東大を神格化しちゃうゴミスペックのお前にゃわからんだろうが
楽々だわ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 01:53:35.61 ID:LYwbY1on0
>>570
理系就職の難易度と文系就職の難易度は天と地ほどもある。
文系になった時点で選択肢が就職枠の半分吹っ飛ぶわけだから
二郎は二狼。東大生の中でも区別されるカースト最下層(by 私立文系推薦入学)

楽々「推薦で」早稲田に入ったその色んな奴らってのがさ、医者じゃない訳じゃん?w
お前も含めてさ。滑稽で滑稽で(by 私立文系推薦入学)

俺は小学生以降は全然勉強しとらんよー
医者と東大を神格化しちゃうゴミスペックのお前にゃわからんだろうが
楽々だわ(by 私 立 文 系 推 薦 入 学)
俺も生まれ変わったら推薦でショボい大学入ってショボい公務員になって2chでデカい顔するわ
馬鹿しかいない大学だと自分が賢く思えて幸せだろうな
その上親も金持ちとか一生井の中の蛙やっていけるじゃん
>>564
地上?
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:00:01.77 ID:3bercF450
>>570
わるい。
文系は一部のエリートコースに乗れるやつ以外はコスパ悪いからやめといたほうがいい。
就職考えるなら医歯薬系か工学部だ。
30でアーリーリタイアして6年です
悠々自適です。でもちょっと時間を持て遊び気味なとこもある
東大文学部ってニートと官僚と小説家と漫画家とホリエモンを輩出してるんだな
すげえわ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:03:36.61 ID:bCzPurLnP
地方公務員の事務職と現役東大生って比べるまでもないじゃん
しかも、いい年したおっさんの唯一のプライドの拠り所が親って
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:06:07.67 ID:jMPp5ZHa0
>>576
それがいい。
馬鹿なのに見分不相応におっさんになってまで
名門中高出身現役東大生のところに紛れこんでも、
その矮小な劣等感にまみれた自分に潰されてくだけだ

田舎者で、親もしょぼく金がない、出身中高もゴミなお前は無理をしてる

ただ、大学も公務員も必要ないと思うぞ、
超絶金持ちに生まれ変われたらな。なんもしないで適当にやって跡継ぎ、上流階級だ
そういう人間こそが真の勝ち組って思い知るよ井の中の蛙のお前はな
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:06:07.77 ID:TzirXo8U0 BE:947261748-2BP(100)

マジで死ねるわ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:07:10.31 ID:+5XUkZ+C0
早稲田で地方公務員じゃ分が悪いから俺は努力したことないとか、カッペ、コンプレックスなどと必死に付加価値で差を付けようとしてるみたいだけど余計惨めだよ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:08:17.05 ID:jMPp5ZHa0
>>575
二狼の東大生の金魚の糞も大変だな
こんな時間まで彼の名誉のために張り付いちゃって

医学部受かると良いな、お前も
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:08:23.39 ID:PKCXXuYw0
今年25だけど公務員受かったわ
>>584
「親が医者」と「名門中学校」も追加しとけよ

推薦で早稲田にいく名門なんて付属校以外にあるのか疑問だがw
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:11:17.87 ID:LP7NHW9/P
ニートどアルバイトの繰り返しだから職務経歴書書けねーよw
もうすぐ29歳オワタw
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:11:57.33 ID:6yRgUNch0
非新卒で職歴なしな時点でアウト
お前らアウト
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:11:58.56 ID:jMPp5ZHa0
>>584
二狼で生まれ育ちのゴミ相手に分が悪いわけねえだろ
ゴミが勝手に公務員はショボイとか言ってるだけで。
こいつはこのままだとニートか自殺だしな

>>233の書き込みや田舎くせえ世間シラズっぷり、
劣等感から来る無駄な上昇志向も事実だろ
ゴミどもはどうしても俺をこいつと同じレベルに認定したいようだが無駄
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:12:48.68 ID:DUXBqKkj0
これからの日本の先行きが分からないから何かなあ
慶應卒で住友商事蹴ってベンチャーでエンジニアやってたやつが鬱になって今ニートやってるぜ
選択ミスしたときは自分よりひどい選択ミスしたやつを見て慰めろ
職歴あってもブラックだったり零細だったりしたら無意味だよ

俺もついに25になってしまった
まだ親父が大きい会社に勤めてるからいいものの
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:14:06.63 ID:uleFtbrQ0
26だけど就職できたよ。
だが、学歴がものをいったようにも思う。
東大と早稲田文系が同じレベルなんて口が裂けても言えんわ
10浪でようやく並ぶレベル
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:15:04.75 ID:x5VxHBLF0
博士行って2年留学したけど大手に就職余裕だったよ
お前らも実験のできる統計屋めざせよ。やりがいあるぞ
東大から地方公務員なんてマジでやめろよ
地方公務員は駅弁のためにあるんだよ
国一が無理なら民間にいけ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:19:20.83 ID:+5XUkZ+C0
>>592
学生時代からブログのアクセスが一日辺り一万越えて、Twitterのフォロワーも6000くらいいたリア充の知り合いも3年で鬱で退職して激太りしてるわ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:20:15.32 ID:DUXBqKkj0
京大と東大ってどっちが凄いの?
意外なほど「就職したい」って思ってるニートが多くてびっくりした
就職したくないからニートやってたんとちゃうんか
>>153
まじでこれ

なんなのこの世の中?
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:22:45.22 ID:+5XUkZ+C0
>>600
親が富豪か将来ホームレスになってもいいとまで達観してなきゃいずれ働かなければくらいは思ってるでしょ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:24:26.20 ID:n0ZjnhS90
>>512

そうか、あかんか
>>602
ナマポがあるじゃないですかナマポが(´・ω・`)
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:26:54.50 ID:dpUMExL20
元ヤンの武井咲ですら早稲田なのにお前らときたら
いや、ほんとにもらえると思ってんの?ナマポ。
あれマジでカウンターでやりとりして、
さらに面談室みたいなところで、2:1でやりとりしたりしなきゃいけんのよ。
就活もダメだったの証拠も出さなきゃいけないし。
対応できるの?
議員さんたよったり、弁護士さんたよったりとかできるの?

そういうのができないからニートになったんでしょうが・・・。
たぶんそのまま餓死しちゃうよ・・・。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:29:21.31 ID:MKX3OGsg0
おれでも受かるかも知れないレベルの職場(超絶ブラック)には
本気で明日死ぬかもって状況にでもならない限り応募することはないと思う
だから今はバイトしながら受かりもしない理想的な職場へ応募し続けるわけだ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:30:05.96 ID:dpUMExL20
>>606
【唯我】(35歳・生活保護・バーテン屋バイト・ニコ生主)
17歳 平成6年 占有離脱物横領及中等少年院送致
19歳 平成8年 窃盗罪(オートバイを盗む)不起訴処分
20歳 平成9年 傷害罪 懲役10ヶ月 
21歳 平成10年 道路交通法違反及び窃盗罪1年2ヶ月
23歳 平成12年 窃盗罪で起訴猶予
23歳 平成12年 窃盗罪 自動車等を盗む 懲役2年
24歳 平成13年 窃盗罪 車上狙い 懲役2年
26歳 平成15年 道路交通法違反及び詐欺未遂 懲役1年2ヶ月
26歳 平成15年 再逮捕 罪名詐欺未遂事件 懲役1年2ヶ月
29歳 平成18年 強姦罪(12歳に13発) 懲役3年4ヶ月
http://hp.did.ne.jp/harayuiga/
困難な時代を生きる君たちへ
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20120109/1326094370

> 生きることはいつの時代でもむずかしいものです。なぜか。あなたが生きることだからです。成功した誰かにあなたがなろうとしたら、あなたはあなたであることを失うでしょう。
> そこが問題なんです。受験勉強なんか無駄、学歴なんか無意味、いえいえ、そんなことはありません。
> そんなところで自分を主張しても意味なんかありません。努力といった問題ですらないのです。

> グローバル経済の中で、名前も知らないような遠い国で国債が値下がりしたり、不動産バブルがはじけたり、洪水が起きたりすると、
> いきなり勤めていた会社の株価が暴落したり、人員整理されたりする。「どうして?」と訊きますか。テレビを付けなさい。池上彰さんが答えてくれます。その程度のことです。

> グローバル経済体制の一つの意味は、あなたより貧しい人がより富裕になろうとすることです。
> あなたの親の世代・祖父母の世代の人々がかつてはその貧しい人でした。それは幸福でもあり不幸でもありました。
> 着実に富裕になっていく道は見えましたが、個人が生きるという時間の大半を社会や労働によって専有されて、自分を見失う道でもありました。
> しかし、世界がそのように進展することは、原人が旧人になるくらいの必然というものに過ぎません。

> 富裕国となった日本、そしてその富裕な人として、この時代にみなさんはどう生きればいいのでしょう。私に言えるのは一つだけです。

> どんな学問や仕事を選ぶにしても「私にはこれしかできない」ことを基準にして下さい。

> 「これ」がわからなければ、死んでしまってはいけないけど、どん底まで落ちてみるのもいいし、友だちみんなちゃらにしてしまうのもいいでしょう。
> 自分の死の形というのをくっきり見つめることができたら、グローバルスタンダード的にどう「格付け」されるかなんて、どうだっていいじゃないですか。
> 自分の前に避けがたい一本の道が見えてきたら、それがあなたの人生なのです。

> 「努力したけれど報われなかった」というのが多数の人間であり、人間というものでしょう。
> 人間として生きるというのは、そういう全的な人間を理解する過程なのです。
>>601
日本は老人大好きだからな。仕方ない
バカ政治家はこうなるって分かってたけど、票獲得のために老人優遇してその結果がコレ
多分先進国で最低の政治だと思う
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:30:32.98 ID:bCzPurLnP
>>582
東大生の同級生の中ではそいつは1,2歳、年食ってるけど
どう考えてもおっさんはお前の方じゃん、自分とは無関係の高い視点から他を見下して溜飲下げてるだけ
本当にそのまま餓死しちゃうような状態だったらナマポは体裁だけ整えたら受かるだろ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:31:00.36 ID:i5EeNwvm0
>>536
通ったのは1年半だ
奨学金90万と親に100万ほど使わせたな
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:33:24.48 ID:+5XUkZ+C0
>>608
ニコ生は珍獣動物園だな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:33:52.46 ID:bou3mZWz0
突然クビになったり会社が無くなっちゃう時代に何いってんだ?
全力で頑張っても不運ってだけで人生詰んじゃう時代だぞ
何も信用できねえwww
26歳でもグローバル人材(笑)なら普通に複数内定
ソースは俺
仕事捨ててワーホリ行きたいわ
戻って30そこらだけど大丈夫なのか不安
>>613
なんで中退したんだよ・・・
地方の国立なら、授業サボりまくって単位落とさない限り普通に卒業出来るだろ
男一人生きるのに詰みとかないよな
年収150万ありゃ衣食住は賄える
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:37:29.71 ID:udN484wB0
25越えてバイト経験なしだけど将来よりも自分の願望のが心配
昔は片親の洗脳教育の影響で過剰なフェミニストだったけど
今は反動で泣き叫ぶ女を腸引きずり出しながら中出しレイプする妄想とかよくしてしまう
AVで女が感じてる疑似レイプにキレて本気で泣き叫ばせろやって顔真っ赤にして怒ってる
マジ基地の自覚ありながらも全然正そうと思えないから救えない
職歴に空白つくるなー正社員になれーとか言ってる人はよっぽどストレス耐性高い人やで
17:30きっちり仕事が終わるわけでもなく、休日に出勤する可能性すらあって、
納期だのなんだのに追われながらストレスためてまで働けるわけだから超人ですよ(´・ω・`)
ニートでもフリーターでも派遣でも将来の不安はあれど現在のストレスは最小限に抑えられる
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:37:54.30 ID:EkwnwrMk0
紹介予定派遣で5か月後には社員だけど辛すぎてもう辞めたい…
>>432
芸大行かなくても才能ある人間なら絵で仕事できるだろ
>>613
デイトレ勝つ手法教えろ・・・
>>620
犯罪だけは勘弁してくれよな〜たのむよ〜
>>622
4ヵ月後にクビだな
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:41:48.33 ID:LYwbY1on0
職歴に空白があっても適当にうめときゃいいんだよ。
お前らまじめすぎだわ。
就職活動はどんだけ採用官をだませるかにかけろ
>>620
ああなんかわかるわ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:43:18.57 ID:2l5QJtxtO
いやいやニートのが不安でストレスたまるっしょ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:43:37.76 ID:MKX3OGsg0
>>620
なるほどやはり極端な思想を植え付ける教育というのは危険だな
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:50:10.09 ID:bou3mZWz0
>>627
お前本気でバレないと思ってんのか?
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:51:42.07 ID:xhi+bl0m0
社会に出るのが怖かった
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:52:25.00 ID:wFlb8lTh0
こういうスレでお前らにアドバイスもらっても全く行動できないんだが・・・
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:52:58.30 ID:LYwbY1on0
>>631
嘘は一切書いていないんだ。
ただ真実を多少誇張すればそれですむ。
この程度の処世術くらいみにつけようぜ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:53:01.38 ID:ISCkcJut0
へんな嘘つかないほうがいいぞ
入ってから嘘付き続けるのに苦労するから
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:53:49.64 ID:2l5QJtxtO
経歴詐称は懲戒解雇になる
懲戒解雇は社会的に死んだも同じくらい重い
前科持ちと変わらないからニートやってるやつのが上
懲戒解雇された事を伝えないとまた懲戒解雇になるよ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:55:01.65 ID:9pS9zPNY0
24大卒、職歴半年、現在一人暮らしフリーター

なんかもう生きてるのが億劫
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:55:33.62 ID:LYwbY1on0
まあいくらでも手はあるんだよ。
経歴詐称は一切してませんから。
まあ貧乏な家だと出来ないとは思うけど。
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:57:24.12 ID:2l5QJtxtO
こんな感じで経歴詐称がまかり通って信用できないから新卒に拘るんだよ
転職のハードルがたかいのもそのせい
信憑性に欠けるからよっぽど名前が売れてでもしてないと転職は難しい
大体が以前より給料下がる
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:57:28.55 ID:A+xtcANE0
>>173
いや、新しいことなんていくらでも見つかるよ
役に立ちそうで、かつ新しいことなんてみつかんないけど

641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 02:59:43.15 ID:nYTo6a330
>>496
だな

>>623
それも正解だけど、才能ある奴らが切磋琢磨してるのが芸大というのもまた事実
学びにいく価値は十分にあるよ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:00:30.17 ID:hkuUjxWHO
>>537
典型的な落ちぶれコースだよ
高いプライドとデカい図体の手のかかるお子様になった

俺、英語は特に得意だったんだよ
東大じゃ格別珍しくもないだろうが、中学の時に英検二級取って
それ以後もほぼ常時校内トップと模試上位を占めてた
そんな俺だけど、事務のバイトに応募して
「応募者多数でしたので、英検準一級以上の方のみから選考させて頂きました」
と断られた時には、自分が最早優秀な人間じゃないんだって事を痛感したね
優秀さの象徴として心に秘めていた物の化けの皮が剥がされたというか
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:00:59.90 ID:S1y/49vrO
期間工池
半年で百万いくらしい
トヨタ期間工日記
ttp://blog.livedoor.jp/toushika9999
半年で100万とか普通にバイトしたほうがマシだろw
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:04:35.59 ID:z6LddkAT0
>>642
いやそういうんじゃなくて院いってどうしたとかこうしたとか。
思想文化、言語文化、歴史文科、行動文化のどれっすか?
>>642
生々しいエピソードやね
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:08:32.31 ID:LYwbY1on0
つうか東大ならTOEIC800くらい簡単にいけると思うんだけど。
今から勉強しても1年程度ありゃ十分だろ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:13:34.31 ID:+Mg87xeR0
もういやだ・・・
>>642
っていうか、準一でふるいにかけられて
「自分がもはや優秀な人物ではない」
って実感する意味がわからないんですけど先輩。
英検2級って高校卒業レベル、センター試験レベルって設定だろ。
スピーキングは微妙だがリスニングリーディングライティングは試験で試されているわけで
そんなレベル超えてるだろ。
一級は語彙面がやばいから厳しいにしても準一くらいの力はあるだろ。
で、それで準一を基準に落とされたらまず思うのは
「資格かよ。とっときゃよかった」
じゃないの?
自分の能力に絶望って、そんなのもはや進振りのために開示する点数みりゃそうそうに出来るだろうに。
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:18:00.87 ID:3gk8NV4T0
東大在学生が社会の底辺ってふざけてるの?
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:20:55.26 ID:NRKwG8K80
                        ,,....::::::::':::ヽ
          ____,......::::'''::::::::::::''、´::::::::::::::::::::::l
 ミ川川川川彡 l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、:::::::::::::::::::l
.ミ       彡 l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、:::::::::::/  / ̄ ̄ \
三 ゼ  ま 三 l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/  | ど  と |
三 ロ  だ 三  l::〈:::::〉    u     >、:::ヽ:::::::\  | っ  こ |
三 じ  可 三  /:::::〉\_       ィ´=ミ、::::ヽ::::::o:O.○..こ  ろ |
三  ゃ 能 三 /::::/:!/,"::ヾ'    "lO:::::ハ }} :::::、::::::::::\| い が |
三 な  性 三:::::/::::::l l:l:::::lj     し::ノ;ノ '"';::::lヽ::::::::::::| !     |
三 い  は 三::/:::::::::i `=" '   `¨ ⊂⊃ソ;:l丿:::l丶:\___/
三 し    三/::::::::::::ゝ⊃  <^ .-v  u ,--イ|ハ::::|  \|
三 !    三|/{/\|`  _  `ー‐'  _ i';/|:::/リ  `
彡      三 にゃー    ¨T:::'   L-、___
彡川川川川ミ       __ノ´rノ r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
            / ̄   |―‐‐/     ,,'' イヾ丿
           /\'',,.     |  /    ,, ''/   \

652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:34:44.66 ID:EA2cFQXP0
専門卒21歳職歴なし
働かなくちゃいけないことはわかってるんだ
ハロワにいくのが怖い
バイトですらまともに続けられない
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:35:09.88 ID:awX75nwt0
7年前に詰んだ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:35:12.37 ID:wvYKvOQi0
中卒ニートだろうが何だろうが、たかが25歳で人生詰むなんてありえんから。
まして大卒や院卒で詰むなんて絶対にありえん。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:36:05.13 ID:Bl06GweE0
平均年収一本越えの企業から内定もらった俺は勝ち組ですね^^
まあ就活なんて余裕でしたよ^^
じゃあ博士でたらどうなるって?100人中8人が死んだり行方不明になったりします。
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html

これってネタなんだよね?
>>655
仕事始まるまでが最高の状態じゃね
勝ち組かどうかは仕事始まらないとわからんけど
>>657
そうなのよね
結局本人に能力がないことには幸せになれないという
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:46:25.61 ID:nYTo6a330
>>654
同意
2chで20代やそこらで詰んだ詰んだ言ってるやつの大半は客観的に見たらぜんぜん詰んでないんだよな。
やりようでいくらでも人生挽回できる。
本人が詰んだと思った時点で詰んだも同然なだけであって。

外人なんか30くらいまでふらふらしてたり、仕事やめたりして、そっから大学行くやつとか結構普通にいたりするもんな。
日本人ももうちょっと広い視野もったほうがいいよね。
俺だって20代半ばで大学入りなおそうとしてるけど、ぜんっぜん人生詰んだと思ってない。
それどころか俺の人生は今からスタートするようなすげえワクワク感でいっぱいだ。
明るい未来しか見えないわ。
>>649
英語が特に得意で文3受かったなら、最低でも準一級の実力はなきゃおかしいわな
二級ってそこそこ優秀な高3生ならみんな受かるレベルだし

まあでも、過去の栄光を掲げながら「今さら英検なんて受けられるか」という無意味なプライドを持ってるのが、高学歴ニートの特徴なのかもな
>>647
TOEIC800ってそんなに良いわけではない気がするが
就職にプラスに働くのか?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:50:52.01 ID:LYwbY1on0
>>661
さぁ、こいつが準一で落ちたっていうから、ならTOEIC受ければいいじゃんと思っただけ。
そもそも詰むってなんだろうな
一生コンビニバイトのおっさんでも普通に生きてるだろ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:52:00.31 ID:BnK/igPv0
看護師になれ
職歴とか関係ない
30越えてても問題ない
自由に外出て遊べるなら全然詰んでない
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:54:02.20 ID:8n+cOr3X0
職歴あるけど短いし最近ずっとぐーたら生活してるからもう無理かも
年齢ももうすぐ受けられなくなるし自衛隊行こうかな
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:54:32.29 ID:FuJJ3e6f0
引きこもりなのに薬飲んでないと落ち着かない俺は詰んでる
>>1の言う詰むってのは何なんだ?
そっからだろ
>>642
以前面接担当のやつに聞いたことあるんだけど、
うちの派遣社員にも東大出てるのが応募してくる。
これはもう珍しいことじゃないけど、
そのなかでも履歴書に「特技 ギリシア語」とか書いてくるやつは
優先的に落とすんだって。

その理由はこういう特殊な勉強が好きなやつは、
業務に使えないことが多いからだと。

優秀な東大生は気づかないだろうから、あえて書いておくわ。
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:56:17.53 ID:3z1eIkcc0
20〜25辺りでようやく自分のやりたいことが見つかり始めるんだよな
でも既に時遅しっていうね
詰むことはまず無いにしても、自分の希望する職業につくには難しくなってゆく
そうでない職業も勿論あるけどね
>>665
そうやね
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:56:47.96 ID:nYTo6a330
俺がこういうスレみてていつも疑問なのは、みんな「楽な仕事」とか「給料がいい仕事」だとか
そういう観点でしか語ってないところ

なんか青臭い書き込みで馬鹿にされちゃうかもしれないが、
お前らってなりたい職業とか「夢」ってないの?

俺は画家になりたいから芸大目指してる。
でも俺みたいな書き込みってほとんど見かけない。

皆、妥協が前提の理想だよね「○○ならいいや」みたいな。
自分を過小評価しすぎじゃないか?
30まで職歴なしだったけど今年就職して年収700万予定だは
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:58:30.18 ID:+gH+v1Li0
45歳で職歴なしの俺は勝ち組?
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:58:48.13 ID:QjO+27wT0
>>636
調べるとは思えないけどな
てめーら底辺には介護士がお似合いだ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 03:59:47.85 ID:BPabaF/l0
35歳で職歴1年の俺とどっちが詰んでるかな?
>>672
>なんか青臭い書き込みで馬鹿にされちゃうかもしれないが、

多分芸大落ちてやっと自分が青二才だったってことに気づくよ

整理解雇にあったサラリーマンの自殺率が凄いことは有名だけど
受け身な人間がろくでもない人生を送るのは当たり前な気がするよ。
特にここのスレ、理工系や医療系が多いから勉強だけできる処世術や社会性のない奴が多いからか特にそう思うのかもしれんな
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:00:50.09 ID:UqctqhSK0
輝かしい職歴はあるけど仕事がない
>>332
そんなもんで奨学金免除、ナマポとかふざけんなよ
もっと酷い奴だっているんだからな
>>668
若い頃に少し怠けただけで、
その後死ぬまでの人生が
厳しいものになるということだ。

好きに生きるにはリスクが伴う。
俺は好きに生きる方を取るけどな。
>>672
別に職業じゃなくても夢の実現は出来るからね
例えば稼いでマイホームを持つとかそういうのも夢だし
職業を夢として負うのも素晴らしいと思うけど、リスクがあるね
働きながら趣味で絵を描くという選択もあるわけだし
親の年金と死んだときの保険があるから余裕w
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:02:37.64 ID:sDJK2sUK0
世の中に出た上で希望持てるならいいが
世の中出ずに希望持ってるとギャップにショックする。

世の中に出つつ、模索すべき。

世の中出て無い奴で
めちゃくちゃ深刻に考えて、いざ出て行くと楽だと思う奴と
めちゃめちゃなめて考えて、いざ出ていくと厳しいと思う奴が居る。

両者のギャップ埋めの為なるべく早く、軽く社会の風あたりつつ模索するんだな。
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:04:33.99 ID:nYTo6a330
>>683
たしかにそうだね
まあ何にせよ夢を持ってほしいなと俺は思う
ただのおせっかいだけど
夢があるだけで毎日が輝いてくるよ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:04:37.95 ID:hkuUjxWHO
>>649
「素質」より「資格」が評価される事例に直面して
資格という観点からは自分が優秀ではない事を痛感した
という意味かな
でも実際の所、君がおかしいと指摘しているような
自分の素質自体に対する失望が大いにあったと思う
この場合では「自分が準一級に受かる能力を持つか否か」という話になるだろうけど
当時の自分にせよ、今の自分にせよ現実的な試験問題の検討なんかすっ飛ばして
盲目的に「まず受からないだろう」って答えるよ
理由は簡単に言えばスピーキングに対するコンプレックスと学習性無力感かな
>>647に対する返答もこれだね
スピーキング怖い、もう何をやっても上手くいかない気がする、我ながら情け無い話だよ
腑抜けた先輩で申し訳無い
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:05:15.14 ID:uFexNdrn0
30歳職歴なしの俺はどうすれば
>>672
24で医学部受かったは
それまでずっとニート
32歳職歴なしです・・・orz
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:06:40.62 ID:FpQMcX5C0
企業すればいいじゃん
人間向き不向きがあるんだから経営者側の才能があるかもしれないぜ
もしかしたら運で成功しちゃうかもな
死にたいなあ
早く死にたいなあ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:06:59.64 ID:FpQMcX5C0
起業な
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:07:43.33 ID:nYTo6a330
>>689
カッコイイね
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:07:43.68 ID:bCzPurLnP
>>672
26歳まで何してたか聞いていい?
あと、今まで何か目標に対して本気で努力したことある?
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:08:22.69 ID:LYwbY1on0
>>691
俺も一応その予定、というか、リーマンを主収入にして副業で起業して年収2000万狙うわ。
副業のほうは試しにやってるけどそこそこうまくいってるし、
リーマンダメになったらそっちにうつりゃいいさ。
>>672
あたし同人作家になりたいです(´・ω・`)
>>694
就職した今が一番楽しいは
金にも余裕出来たし
学生時代は楽しかったというおっさんにはなりたくない
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:09:52.73 ID:93z+boha0
>>569
おまいら住んでるマンション・アパート名どんなん?
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131419695/


212 :無双 ◆musouvu6yE :2005/11/08(火) 14:48:40 ID:h4ro/9Er0
ライオンズです
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:11:41.17 ID:sDJK2sUK0
高校卒業して30までパチンコで日銭稼いでて
最後の方ホームレスになってたの雇ってるが

夢を聞くと 白米が食べれるだけいいっす、と言いやがるw

しかし、これだと末端兵筆頭格どまりだな。
謙虚さと生意気さの兼ね合いが重要。謙虚過ぎても欲を失って向上心が無い
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:12:16.94 ID:FuJJ3e6f0
お前らメンタル強すぎだろ
まともな職歴なしは俺くらいのようだな(´・ω・`)
与えられた仕事を黙々とやる業種がいいわ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:14:57.88 ID:3gk8NV4T0
26から芸大ねえ。倍率は25倍

自分の金ならいいんじゃないの?親に出させるならクズすぎるが
この手のスレは自分と同じ境遇に持ち込もうとするクズの掃き溜めになっててまるで日本の縮図で面白い
うちにおいでよって漫画のカメラマン志望の学生って最後どうなったの?
彼女に差をつけられて別れた所までは読んだんだけど
>>705
読み辛い文だな
分けろよクズ
>>707
文句言わずに淡々と読めよ
好きなんだろ?
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:20:13.70 ID:sDJK2sUK0
接待交際は経費で落ちるだろ。
接待交際なんて中身は遊び、娯楽だぞ。

学生時代の遊び付き合いと何ら変わらん。
飲む、打つ、買うの馬鹿話しするだけ。

人脈は強力。
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:20:53.56 ID:nYTo6a330
>>695
一浪一留でマーチ卒業
高校のころから絵には興味あったんだけど、やっぱガキだったから視野が狭くて
「食えるか」「食えないか」でしか考えられなかったから、そこそこの大学入って
そこそこの会社入ってリーマンか公務員にでもなるのが一番「いい人生」なのかと思ってた。

でも進学してからもずっと絵への未練みたいなのや、たった一度の人生なのに
平凡でつまらない人生で終わりたくないっていう厨臭い考えが消えなかった。
まあ結局就活ほとんどせず卒業。

在学中にやってたバイトをそのまま続行しながらモラトリアムすごしてたんだが、
最近ようやく決心がついた。俺には絵しかないと。
幸いバイトで貯めた金が結構あるから受験費用と予備校代や画材費は全部自分で工面できる
>>710
ああなんか俺みたいだわ、失敗すると人生ドブに捨てることになるから不安で仕方が無い
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:24:52.55 ID:VZxaibiJ0
>>710
画家なんか食えねーぞ
親が金持ちとかコネがあるとかじゃなけりゃ趣味でやったほうがいいぞ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:25:08.88 ID:bCzPurLnP
>>710
なるほど、大変だと思うけど頑張って
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:25:30.75 ID:sDJK2sUK0
世の中は曖昧、ビジネスは曖昧、人脈は金になる。

この三つ知ってればいい。

3年考えて動かなければ、後の3年は行動に力入れる。
>>710
仮に芸大入れたとして卒業したらどうするつもりだ
20年後自分がどうなってるかちゃんと考えてんの?
若くないから教員免許とっても採用してもらえないだろうし
ブサイク過ぎて人生楽しくないし、かと言って死ぬ勇気もない
だが生きていくためには働かなければならいが、何のために生きていくか
誰かID:sDJK2sUK0にかまってやれよ
かわいそうだろ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:28:06.21 ID:/zCsjed+O
>>710
就活しとけばよかったのに、サボってたんだろ
落ちたらどうするかだけは考えといた方いいよ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:28:09.29 ID:VZxaibiJ0
>>717
コネと人脈とか当たり前のことドヤ顔で言われてもねえ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:28:18.73 ID:2yYXqowk0
30以上で職歴なしはネタだろ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:29:04.54 ID:RcLvaf4g0
詰むって感覚がよくわからない
飯食えてネットまでやる余裕があるなら十分じゃないか?
ぶっちゃけ受け身のお前らはいくら若くても人生詰んでるよ
このまま不況が続けば自殺コースだろ。
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:31:01.12 ID:nYTo6a330
>>711
ぶっちゃけ今が「ゼロ」だと思ってるから大丈夫
あとは這い上がるだけだ

>>712
食えなくてもいいんだよ
やりたいからやる それだけ
もう本能の問題なの
もし今俺が芸大を目指さずに普通の人生を選択したら、
絶対将来「あのときなんで本気で芸大目指さなかったんだろう・・・・・・」って一生後悔すると思う
それがわかりきってるから俺は芸大を目指す

>>713
ありがとう

>>715
卒業したあとのことは大学に入ってから4年間かけて模索していけばいいさ
とりあえず俺の中ではまったく将来への不安みたいなものはない

>>718
やる気おきなかったんだよ
こればっかりはしょうがない
>>722
>ぶっちゃけ受け身のお前ら

俺過ぎてヤバいわ
ヤバいってか詰んでるが
次の人生は人間以外に生まれたい
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:31:56.46 ID:Fd8Wj7n00
とある市役所の俺が目指してるとある区分見たらストレート新卒が一人もいなかった
穴場ってあるんだなあ
>>723
若さってのはわずかな可能性に全てを賭けることができるってどっかの爺さんがゆってた
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:34:00.70 ID:nYTo6a330
>>726
いいねー
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:34:19.31 ID:LYwbY1on0
>>725
みんな応募してそうなとこは避けて、専門的なとこいくとそういうのはいくらでもあるよ。
別にそれで待遇が落ちるわけでもないし、むしろ待遇が良いとこも多い。
友人もそういう穴場のとこに就職してたな。
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:36:22.47 ID:eJpwmXs30
24職歴なし高卒ニートチビデブハゲニキビ包茎

どうすればいいですか?
>>729
自分で動き出さなきゃ何も始まらないって
H Jungle with tが言ってたぞ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:39:00.70 ID:/zCsjed+O
>>729
西成で暮らせば色々捗ると思うよ
>>720
ネタじゃねえよ
ニートなめんな
>>729
そういうネタはつまらんな
ガチになってから来なさい(´・ω・`)
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:41:35.25 ID:3gk8NV4T0
30越えて職歴なしは親に恵まれてるのか?
一生ニートできそうだな
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:42:07.54 ID:VZxaibiJ0
>>723
まあマーチ卒って肩書きあるなら最低限バイトでも雇ってくれるだろうしな
貧乏惨めな生活が恥でも苦でもなけりゃいいんじゃねーかね
>>732
24から医学部ならそこからニートじゃなくね?
医学系はよくわからんのだが(´・ω・`)
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:43:07.95 ID:GqA6cVQ40
社会に出たことがあるやつなんか嫌儲にいるわけねーだろ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:43:23.70 ID:0/5YFI4U0
ose-yo
>>723
お前が正しい
所詮2chなんて2ch、けんもーなんてかけんもー
頑張ってくれよ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:47:47.09 ID:RcLvaf4g0
>>737
詰んだかどうかなんて、結局は本人の心が折れるかどうかだと嫌でも分かるしな
幸不幸の境なんて本当コロコロ変わっていくから…
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:52:45.39 ID:ISCkcJut0
>>723
本当に働きながらではダメかもう一度考えてみたほうが良いと思う。
プロでバンドやって全国ツアーするような連中だって、別に仕事持ってるのが多い。
時間が少なくなるデメリットはあるけど、時間があれば成功するってもんでもない。

絵の勉強自体は独学でも出来るはずだが学校に入る意味はなんなのか
そういうのを自分で整理したり動機付けとかないとそれこそ後悔するぞ。
単に絵を描きたいのか、絵で金を稼ぐのが目的なのかとかさ
画家は知らないけど働きながら作家になった奴とか一杯いるだろう。
やめろって意味じゃなくてね。
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:53:57.37 ID:eJpwmXs30
俺が医学部行ける確率ってどれくらいだろ
医学部行けば一発逆転できるよね(´・ω・`)
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:56:00.96 ID:YwaH7nAcP BE:1178242872-2BP(1006)

こういうスレ見てると自分の5年後、10年後みたいな人たちも案外のんきに生活してて安心する。
>>736
正確にいうと元ニートだけどな
ニートから精神科医目指してる
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:57:26.60 ID:eJpwmXs30
>>744
大卒ニートから医学部行ったの?
>>745
いや高卒ニート
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 04:59:45.03 ID:ISCkcJut0
>>742
なにをもって逆転というのかわからんけど
医者だって見方によっては賤業だぞ、肛門みたり
臓器いじくり回したり
ほんとに医者になりたいのかよ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:00:33.76 ID:eJpwmXs30
>>746
すげえ
どれくらい受験勉強した?具体的に
>>748
最後の一年はネットもテレビも見なかった
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:04:29.80 ID:eJpwmXs30
>>749
最後のってことは数年かかったのか
やっぱ俺には無理っぽいな(´・ω・`)
>>744
30まで職歴なしって書いてたけど、24〜30からは医学生とかやろ?
学生だし、がち職歴なしニートじゃないやん
頑張れ(´・ω・`)
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:11:50.11 ID:eJpwmXs30
本当は28歳なんだけどどうしよう(´・ω・`)
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:14:34.80 ID:2o3gLzdw0
もうむり
素直にハロワ行けよ
他人からの眼なんてどうでもいいじゃまいか
>>752
どうして見栄を張ったんですか?(´・ω・`)
>>754
社畜向いてない人って世の中にたくさんいると思うよ
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:17:00.19 ID:6LP/iU940
職歴があっても未経験は無理
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:20:45.46 ID:eJpwmXs30
>>755
本当は22歳なんだけどあとどれくらいニートできるかなと思って(´・ω・`)
年齢以外は偽ってないんだけどね(´;ω;`)
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:23:17.86 ID:eJpwmXs30
高卒ていうのも嘘だった(´・ω・`)
中退したのに卒業したつもりでいる(´・ω・`)
高認取ろうかな(´・ω・`)
>>758
親と仲良くしましょう(´・ω・`)
>>758
俺みたいに32まで働かないのが目に浮かぶ(´・ω・`)
こういうスレで人生詰んだ男を演じて
余裕ズラしてほくそ笑んで書き込んでる寄女とかまじでぶっ殺したい

そういう糞アマのドタマかち割って脳みそぶちまけたい
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:28:34.45 ID:eJpwmXs30
>>760
はい(´・ω・`)

>>761
ブサイクだと人生うまくいかないよね(´・ω・`)
>>749
精神科医は自殺率たけえから気をつけてな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:31:40.37 ID:VZxaibiJ0
>>743
だんだん諦念が身につくよ
結婚や子供やマイホームなんかの一般的な人生の夢に諦めがついてきて
エアコン効いた部屋でのんびりネット出来ればまあいいんじゃないかと言う考えになる
>>759
高認楽だからとっとき。費用も一万かからん。参考書は数学ぐらいでいけるはず
思いの外就職ってキツくないよね
言われてる程じゃないと思ったわ
イケメンなら大丈夫だよ(*'ω' *)v
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:36:56.08 ID:j+Kyx6SCO
病気療養中で大卒五年経過の30手前
もう人生つんだかな

奨学金に年金に支払うもの多いし
手取り20万は欲しいんだが、体力的に今のところまともに働けないんだよなぁ
夏バテでしょっちゅう寝込んでるし

数年で体力回復するって言われてるけど、それまでニートしてると余計人生積みそうだし

親のすねもいつまでもあるわけじゃないし
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:38:54.05 ID:eJpwmXs30
>>766
来年挑戦してみる(´・ω・`)
東京実家住まいの内定無しだけど正直介護で食っていけばいいんじゃねと思ってる
大卒で病弱
中卒で健康
君はどっちだい?
ぼくは後者だ
>>771
親死んだらナマポでもいいよね(´・ω・`)
年齢制限かかる前に自衛隊入れたら入るわ
身体動かすのは好きだしな
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:46:45.03 ID:NIfwX6YN0
もう正規雇用は諦めた
バイトして毎週totoやらロトやら買って一発逆転狙ってる
親が死ぬまでに当たらなかったら自殺する
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:47:36.92 ID:hi55BIpg0
今まで俺らの先祖がどれだけ年貢や税金を納めてきたのか考えれば
ナマポを貰わないのはご先祖に対して申し訳ない
徳川なんて生かさぬように殺さぬようにだからな
まじで最悪だ
俺らは働かずに生きる権利がある
あと一年猶予がある(安心)
>>775
宝くじ買うぐらいなら公営ギャンブル極めた方がいいよ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:49:59.90 ID:LR3DqOoTO
糞みたいな仕事はたくさんあるから大丈夫
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:51:23.40 ID:NIfwX6YN0
>>778
競艇やってる
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:51:59.33 ID:8JZYoKTs0
詰むってことは無いだろうけど可能性は狭まっていくだろうな
>>780
いいね
俺もナンバーズ中毒だったけど
競輪始めてから買わなくなったぞ
19歳です
去年18の時に高3でうつになってしまい留年。
さらに現在週15時間程度のリハビリコンビニアルバイト
学校は通信制に変えても既に来年留年確定

来年、20歳のときに福祉系の大学に進んで手に職をつけようかとかんがえています

底辺は確約されているのでしょうが、底辺なりでも将来は生活できるでしょうか?
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:57:54.87 ID:meFQXWfkP
>>758
医学部受験はやめとけ
1年間もガリ勉とか無理だから。俺も無理だったし
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 05:58:26.84 ID:Q/m493XAO
農家か漁師になろうぜ
職歴作っても今からじゃ大企業には行けん
>>783
このスレは働く気のないニートのスレですからね
あなた大丈夫ですよ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:03:16.95 ID:j+Kyx6SCO
いや、医学部はいける
地方国立程度ならたいして難しくもない
センターだけでいける所もあるし
若いなら一発逆転で目指してみるのも悪くない
中卒ニート19歳
専門行こうと思ってるがそれよりも仕事探すか大学行ったほうがいいのか?
諦められないものがあるなら働いたほうがいいけど、
全て棄てちゃったなら無理に働く必要はないよな。
しがらみとか、世間体とか、謎の義務感とか、物欲とか、
そういうものから逃げられたり、目を瞑れたり、もしくは持ってなかったりする人は無理に働くことないよ。
ただ、落ちこぼれた自分を正当化するために、そういったものに興味がないと無理やり自分に言い聞かせてニートやってる人はそのうち病気になるはず。
そういう人は働くも地獄働かないも地獄、生きるってつらい。
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:07:38.54 ID:R0UmMC7f0
>>788
何の専門行くかによるんじゃね
>>789
結婚したいとか思ってる人は絶対ニート避けたほうがいいよね
俺はもうゲームと同人誌と2ちゃんねるがあれば全て満足だから正社員はいいやって
>>788
中卒ならまず高卒目指せよ
19ならまだまだ。
同年代の奴より3年か4年遅れてるだけじゃん。
焦らずまじめに生きればそんなのすぐ追いつけるし追い抜けるよ。
>>790
そうだよな今は何が安定なんだ?
動物関係に行きたいと思ってるが安定するものがあればそっちに行きたい
>>792
一応高認はとってるんだわ
>>793
すげえじゃん
じゃあ自分がやって行けそうな職種の専門学校行くだけで勝てるじゃん
安定してるからって理由だけでやりたくない職種行くとつまんないから逃げ出したくなると思う
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:14:49.30 ID:VZxaibiJ0
>>791
結局気質によるよな
社会的に立派な人間であることを誇りや美徳とする人間にはニートや貧乏パート生活は不可能
世間体なんか一切気にしないし一般的幸福に価値を見いだせない人間じゃないとな
>>795
でもなかなか悟りきれないんだよな
どうぢても同級生とかと自分を比べてこんなはずじゃ・・・って思っちゃう
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:18:10.79 ID:VZxaibiJ0
>>796
それはもう気質的に向いてないとしか言いようが無いね
完全に人生失敗だろ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:20:11.19 ID:h6K1IRrR0
あと4ヶ月ちょっとってところか
てかおまいらなににそんな躓くことがあるんだよ
普通に学校通ってたら就職活動まではレールの上じゃないか

なんか病気とかキッカケが多いのかな
>>799
週に5日以上1日8時間働いて夏休みも冬休みも春休みもないみたいな生活は絶対耐えられないって子どものころからずっと分かってたからね(´・ω・`)
>>797
そうなんだよなあ。
同窓会とか行って楽しみたいし、飲みに誘われたら喜んで行っちゃうし、フェイスブックとかでもどんどんつながっていっちゃうし。
そういう場所で気恥ずかしい思いしたくないから働かざるを得ないっていうね、もうね、なんか間違ってる。
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:25:36.25 ID:VZxaibiJ0
>>799
毎日社畜の生活をこの後50年続けるとか拷問だろ
貧乏でものんびり暮らしたかったわけだよ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:26:44.32 ID:GttwVbVo0
知ってた
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:29:07.74 ID:tVPoDCwC0
営業やれ営業
ズルとかコネ無しでトップ近辺取れるなら日本ならどこででも生きていける
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:29:53.37 ID:79EBpMDwP
F欄新卒でブラック企業にいた旧友がいつの間にか親のコネで高校に勤めだしてメシマズ
おそらく一日中お茶飲んでてもいい部署
イライラして胃が痛くて眠れない
>>804
コミュ障舐めんな
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:33:16.01 ID:tVPoDCwC0
>>806
それを克服するだけで半端なくデカい見返りがあると思えば
コンプとかそういうのは自分が気にしすぎな場合が大半だろ
慣れだ慣れ
>>800さんや>>802さんは
・・・ニートさんなの?
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:36:26.25 ID:FAzwzGM4O
>>799
就活したけど全滅
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:39:44.15 ID:FAzwzGM4O
>>804
無理
>>804
そりゃトップ近辺取れるならどこででも生きられるし何にでもなれるわなw
そこまでピラミッド登るのにどれだけの人間追い抜かさなきゃいけないんだよw
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:41:29.82 ID:VZxaibiJ0
>>808
無職だよ
生活費は稼いでるけどな
>>807
臓器提供したら500万円もらえるだろ、大きな見返りがある!
みたいな提案にしか見えない
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:43:25.95 ID:ayXrgkk40
>>800
やべー超わかるわ 小学校の頃親に将来働きたくないって言ったらブチ切れられたの思い出したは
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:45:42.51 ID:Dhbz8IK70
>>1
コミュ障で1度大学を中退後、引き籠りを経て大学に再入学。
卒業したの25歳だけど、公務員になれたよ。
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:45:43.13 ID:79EBpMDwP
コネがある奴は死ねコネがある奴は死ねコネがある奴は死ねコネがある奴は死ね
コネがある奴は死ねコネがある奴は死ねコネがある奴は死ねコネがある奴は死ね
コネがある奴は死ねコネがある奴は死ねコネがある奴は死ねコネがある奴は死ね
コネがある奴は死ねコネがある奴は死ねコネがある奴は死ねコネがある奴は死ね
コネがある奴は死ねコネがある奴は死ねコネがある奴は死ねコネがある奴は死ね
コネがある奴は死ねコネがある奴は死ねコネがある奴は死ねコネがある奴は死ね
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:49:18.99 ID:j+Kyx6SCO
>>805
おまえ女か?
女ならしょうがないが、男ならそういうクソみたいな考え捨てろ
他人を妬んでも自分がどんどん不幸になっていくだけ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:50:03.42 ID:42VhqcWx0
>>799
そもそも小学校からサボり癖がついてたは
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:52:05.24 ID:xCL+7yF80
とうとう奨学金の返還が始まるわ
就活頑張って良かった
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:54:44.78 ID:hA+5/sAs0
19高卒ニートだけどもう無理だから親に迷惑かけないためにいつか死のうと思う
時期はまだ決まってないけどな 30までには死のうと思うわ
俺の人生ってなんだったんだろうな
開き直ってニート出来るような精神力があればなぁ
絶対に今より卑屈になって嫉妬して攻撃的になるだろうなぁ
ああ働きたくねえなぁ
>>820
それ35までに・・・40までに・・・フラグだろ
>>820
随分早く諦めたなおい
詰むってどういうことかというと、応募しても応募しても機械的に断られるだけの毎日になる
そりゃ自殺も視野に入るよね
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:58:06.64 ID:VZxaibiJ0
>>824
それナマポ資格ゲットだろ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 06:58:57.82 ID:s2Hn/RXX0
俺就職したの26歳のときだけど 一応大手といわれる会社

まあ院卒なんだけどな HAHAHA
なんだ、あと5年もあるのか。
今日も安心して朝から寝れるはw
>>820
実家から通えるまったり低給な仕事探して一生パラサイトでええやん
ネトゲとかニコ生で配信しながらw
それなら全然親に迷惑かけてないぞ
人生詰んでからが人生だからな
詰んだと思ったらほかの道を探せばいい
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 07:00:39.34 ID:hA+5/sAs0
>>822
>>823
自分語りになるけども
精神病抱えてるからもう無理終わったんだよ早く死んだほうが親のためになる
本当は17のときに死ぬはずだったんだけど結局未遂になったんだ
だから30までには絶対に死ぬ
>>824
ナマポの権利を手に入れたようだね
人生が詰んだと思った時が人生の転機だと思え
20代で人生の転機が訪れたならむしろ幸福だろ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 07:06:29.20 ID:hA+5/sAs0
あ・・・一人暮らししてナマポ貰えたら大丈夫じゃん
死ぬぐらいならナマポで一生ぬくぬく生きようかそうしよう
風当たりは強くなるけどこれも権利だからな
俺は働けないんだから
M2やる気なくして中退
いま25の俺は正念場なのか
しかも今年就活もうあきらめたお
>>833
親が死んだらナマポに切り替えたらええんや
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 07:09:15.81 ID:ZSmbJ9t80
>>828
まったり低給な仕事なんてねーよ。
夢見てるなぁ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 07:10:14.67 ID:yeTjl2ca0
行政から内定もらったったったwwwwwwwww
公務員ウマーwwwwww
生活保護受給条件が厳しすぎる
一人暮らしで無職貯金無ししかもうつ病で働けないのに貰えない
親も年寄りで年金も少なくパートでギリギリの生活で頼れない
死ねってことかよ…
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 07:29:32.74 ID:dAvxNrjH0
神戸大電気系学生なのですが2ちゃん見てると院いってそこそこの企業行くより
学部卒で地元に戻って実家ぐらしの市役所目指したほうがいいのかな?
電気系だと倍率も結構低いし失敗したら院いけばいいやって思ってるんだけど
>>838
親がいて年金貰えてるなら受給できるわけねーだろ
甘えんな

親いないことにすりゃ良かったのにな
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 07:31:01.22 ID:OhEPk/o0O
貰えない奴はNPOに電話するといいぞ
>>838
絶対もらえるって
窓口で騙されてるよそれ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 07:35:14.40 ID:90340FW60
42歳で無職独身ですが?
マジレスすると親ありはガチで受給率が下がる
さっさと親は死んだことにするか
不仲の末に勘当された事にしろ
そうすりゃ貰える
>>844
年金じゃ足りなくて養えませんって書面で書いてもらえばええんや
働きたくないでござるぅぅぅ
働かずに大金をゲットしたいでござるぅぅぅぅ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 07:46:08.49 ID:ysUQqo1eO
>>838
親が一戸建て資産持ちってオチはないだろうね
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 07:49:22.96 ID:iBHOg8s80
詰んだ・・・
>>838
こういう事例がある。
こんなのを押し返せるのかよ・・・。
餓死寸前、うつ病きちゃってます、働けません
そんな状態で血色いい百戦錬磨の生保担当と戦えるのかよ・・・。
そいつらにかかれば大丈夫かな、いまのところは、とか思わせちゃうんだよ。
で、帰ってきて絶望する。
弁護士さんとか議員とか頼れるのかよ・・・。NPOに電話できるのかよ・・・。

そういうコミュ力や判断力ねぇからこんな状態になったんだろうが・・・。
弱っている状態だとさらにひどいことになってるはずだからな。

最後の最後のセーフティネットは往々にして働かないんだから、
それまでに自分でなんとかしろって、マジで。
危ない綱渡りで自分の命を危険にさらすなよ。

餓死寸前ならもらえますっていってるけど、餓死寸前のヤツは外出できねぇよ・・・。
外出できるなら餓死しないでしょってなるよ。
じゃあ餓死寸前で家にいたらきてくれるのか?
こねぇよ。生保受給してなきゃ民生委員もこねぇし、役所の職員もこねぇよ。
福祉サービスのリーチなんかすげぇせめぇんだからな。
このリーチも一度かかったら安心なんかじゃねぇ。
本人が詰んでると思えば何歳でも詰んでるだろ
地銀に就職してボロ雑巾のようにこき使われて体壊して辞めて公務員試験受けたけど、面接の時に銀行での経験を本県でも活かして下さいって言われて受かったよ

職歴って大事なんだなぁと思いました
無職だらけのスレのはずなのに
なぜか正社員アピールが目立つスレだな
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 08:12:27.65 ID:Ck9Hpa8g0
>>741
社会と交わってる画家なんていない
毎年毎年同じようなスレ立てて
同じようなことで嘆きやがって
お前らの人生は他人のコピーかよ
じゃあ結末も同じだな
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 08:14:25.81 ID:kjTO5BOg0
中卒だけどキツイ仕事無理な場合は死ぬしかないよね?
>>854
病院のベッドの上で家族に看取られてだな。
最高じゃん。
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 08:18:02.79 ID:Osc88W9IP
中2からずーっと引きこもってて今年18で、定時制に入った。
卒業は最短20歳でがむしゃらに勉強してるけど、充実感が半端ねぇわ
4月から小学生の勉強から初めて、ようやく中学レベルの数学、英語、古文がわかってきた
介護に行って、いつもくたびれて帰ってくる母親を働かなくて良いようにしたい、ただそれだけだな。
>>856
30代就労意欲無しで周りの人間に冷たくされながら
それでも生きていくが病気にかかって医療費が払えず路上でぶっ倒れて憤死だろ
うまくいってればこんなところには書き込まないからな
27・29とどんどん歳を重ねても書き込みが辞められないやつと
同じ人生を歩むんだよ
・31歳 大卒フリーター 実家暮らし
・ドラッグストアレジ 月収30万
・身長171cm 体重62kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 4人
・貯金 400万円
・趣味 無し 

どうすればいい?
>>858
人生キビシーッε=ε=ε= 。・゚(゚ノT-T)ノ
36で無職だが先祖代々の資産をあてにしてる
>>851
期待されてますな。
たぶん予算関係部署で月200時間くらいの残業するんじゃないのかな。
もちろんピーク時で、普通の月とか入れて平均すれば、
せいぜい月120時間くらいだろ。

予算部署だから残業代は基本でると思うけどね。

めちゃくちゃこまかい予算書つくったり、バカ担当にヒアリングしたり、
会計検査で説明できる資料作ったりで、大変だろうけど、がんばれ!
高卒32歳職歴無しフリーターの人を知ってるが
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 08:26:30.97 ID:ye1zP/DQ0
職歴無しニートさんに必要なのは職業訓練ではなく
ビジネスマナーや社会人としての常識の訓練なのです

これがないからニートさんたちは前に進むのを怖がるのです
そして企業さんもニートを雇うにあたってのある種の心配が軽減されるのです
お国のえらいさんたちはこの辺りをしっかりすればニートさん達も再起できるかもですよ
地元のやつらのフリーター率が高いから就職しなくても生きていけるなぁって実感あんだけど
いつぐらいからフリーターと就職組の差がでんのかな
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 08:29:47.16 ID:4CB7xbqjI
つんだら
大津市


867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 08:29:48.58 ID:WD+V+hbQP
>>839
俺は地底機械系だが勉強や研究室が辛くてメーカーとかの技術職としてやって行ける気がしないから公務員めざすことにしたわ
自分に能力ないと思うなら公務員は良さそうだと思う
地元がどこかにもよるが田舎ほど倍率高いぞ
B4で失敗してもM1,M2でまた受ければいいが
夏休みっすなぁ


869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 08:35:07.18 ID:Fy21XsUo0
>>856
よくそういうけど、意識が消えるときに家族がいるのは滅多にない
死の瞬間は人工呼吸器で金魚みたいに口パクパクしてキモい
>>864
んなもん訓練でどうにかなるもんじゃねーぞ。
ビジネスマナー訓練やビジネス体験自体は今でもあるが、
これ等は人と人との関わり合いと責任で学んでいくからな。
実際に給料貰って学ばないと無理。
ナマポ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 08:37:59.78 ID:Fy21XsUo0
つーか社会人でもビジネスマナーがなってないし
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 08:58:08.13 ID:WQ4+3IXV0
ここで愚痴って嘆いて馴れ合って夢見ててもしょうがねえ
俺は今日も仕事をするぜ
お前らはちゃんと外出て金使え
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 09:04:01.37 ID:L78PdtLu0
内政問題として社会保障費がクローズアップされる今、僕は親父の一周忌が終わったら霞ヶ関でバイトするつもりです。

最低保障賃金で有期労働の為、田舎で生活保護を受けるよりも不安定かも知れませんが、田舎自体が学卒者には耐えられず霞ヶ関のバイトが前に進む最適のステップとして国が奨励しております。

その後、しかるべき時期がきたら睡眠薬か自動車煉炭自殺で安楽死という方法を発明したのが日本人だとしたら、人生教育の先生としてその時までリスペクトさせていただきます(-人-)



※ただし大阪維新の会が日本を変えた場合はこの限りではない。
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 09:11:11.21 ID:igR0bybw0
給料も大事だが親からの資産も勝ち負けに大きく関係するなぁと感じる
まだ大学生だが
貧乏人が一代で低リスクで中流〜上流目指すなら医者か1番だよな
上京してリーマンやっても東京に不動産ないと大した生活できんし
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 09:17:46.92 ID:YQtbluIu0
来月で26だけど正社員の仕事半年探しても見つからんだった
空白期間がこれ以上になるとまずいんで来週から契約社員でクソみたいな仕事することになった
>>859
今のところで社員を狙ったほうがいいだろ
その年の非正規で一番きついのは転職がどうしようもなくきついところ

何かの理由で首になったら冗談抜きでバイトでさえ見つからずに詰む場合がある
見つかってもたぶん年収は激減するよ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 09:19:18.93 ID:gn+gPgoi0
あと数年で戦争始まるから 鍛えとけ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 09:22:29.79 ID:fZ9vchN90
ニート5年目だけどバイトはしてたことにしてもバレないよね
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 09:26:26.25 ID:d0GpIAnvi
働きたくないでござる
>>877
でも社員は週五日働かないといけないからしんどい
今の週4でだらだらがずっと続けば良いんだけどな
実家だから金はそんなに必要ないし
週3とか週4で正社員って無いのかな
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 09:35:00.79 ID:/2aikQwG0
一浪院卒で4月2日が誕生日の友人が居る。
初出勤は4月3日の月曜日だったと思う。俺が博士2になったときに
「25歳で無職」ってネタにしてたから
このすれパート化しろ
まじで誰か
法科大学院卒業して司法浪人している奴らは何を思っているんだろうな。
3振しか許されないのに、合格者数がどんどん削減され、削減された合格者も採用されなかったりする。
25だと、まだ卒業したばかりで、1回失敗した程度とかだからまだいけると思ってるのかな。

俺の友人で3年前に法科大学院卒業した29のやつは一回だけ戦って、
もう戦線離脱したわ。めちゃくちゃ頭いいヤツなんだがな。今はバイトしてるわ。
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 09:54:21.85 ID:FwdUBIa4P
>>884
呼んだ?
あきらめて司法書士目指してたけど受からず廃人だけど
大学中退ドカタだけど土曜日休みてえ
遊んでたツケだと思えば分かるけど一生これって・・・
どこかで転職したいわ・・・夢はウェブデザインだったのにどうしてこんなことに
23でFラン中退して
24で3年制のマイナーな医療系の資格取るための専門入って今年就活と国試
多分無理だろうな
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:21:54.45 ID:/2aikQwG0
>>887
高校卒業からFラン中退まで金どれぐらいかかってんだ?
よかったら計算して
現在20歳
大東亜帝国1留年のち中退

理由はボッチだったから。それだけ。

もう負け組コースなのはわかってるけどさ、実際大東亜帝国レベルって卒業しても意味ないよな?専門卒以下だよな?日東駒専以上で初めて卒業する価値が見いだせるんだよな?
>>889
なんで勉強しないのかがわからん
>>865
30過ぎて自立できないで実家に寄生するのは惨めだぞ
近所の目も厳しくなる

まあ嫁と子供とマイホーム諦められるのならそういう生き方もありだとは思うけど
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:28:13.87 ID:5hdZZ7n1P
>>889
たとえFランであっても大卒は大卒
「大卒以上」の条件がある求人におまえは応募できない、そんだけ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:31:50.39 ID:ssDjl5pD0
親が死んでも生きていける財産ある奴はニートで良いと思うんだけど、そうじゃない人ってどうすんの?
http://wktk.vip2ch.com/vipper4150.jpg
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 10:33:10.03 ID:I3sKGugd0
ID:jMPp5ZHa0
この子かわいそう
そんなに自分を責めないで
>>891
嫁も子供もマイホームもなんて欲張り過ぎだろw
そういうのは人生に余裕のある奴に任せとけ
いつまでも資本主義に縛られてたら
この時代は生きてけないよ
落日の日本で真面目に勤勉するくらいなら
国外で第二の人生を考えた方がよっぽど建設的
幸い日本をここまでにした円高も
ここぞとばかりに役に立つぞ

結婚して家族つくってマイホームもって…
なんて貴族階級に許された嗜みだぞ
資本主義っていうか結局は頭良い→金になるだから
俺みたいなチンパンは脳みそがしょぼい時点でこの先生きのこれない
だから力仕事とかクズ用の最低限の逃げ道が用意されてる
勉強サボったらそこで人生終わりなのがこの難易度ハードの難しいところ
なんで公務員受かってる奴らがちらほら居るんだよ爆発しろ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 11:04:17.29 ID:bXEKAgwd0
食うために仕事するのに
食えるかどうか関係ないとか言っちゃうのはちょっとね
この時代で金を産みだす力があるのは
頭がいいやつよりも仲間が多いやつだな
クレバーな人間もこの先は苦労するぞ
かつては勝ち組と言われた輸出産業すら総じて死に体
連日のようにリストラが相次ぐ中
必死になって新卒枠を得ても
いつまで続くのかって話だ

クズ用の最低限の逃げ道があるとはいうが
今やその逃げ道にリストラ組が群がってる状態
40~50の中年でも雇ってくれるところなんて限られてるからな
おまけにその手の仕事は技術を若手に後継させていく必要も特別ない
かたや社会経験のない甘えたがりな若者
かたや家族を守るために死ぬ物狂いで労働に取り組む中年
随分とグロテスクな光景だよ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 11:51:55.95 ID:CAfHt7Ey0
>>891
20歳だけど嫁も子供もマイホームもいらねえwww
バイクありゃ生きていける
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 11:52:54.28 ID:psESwPup0
>>723
>食えなくてもいいんだよ

自分で言ってるからあんまり深くは突っ込まないけど、本当に青臭いなアンタw

食えないってことは、生きていけないってことなんだぜ?
つまりアンタの夢である「絵を描く」人生も成立しないってこと。
なんかカコイイ言葉に酔ってるだけの小3に見えるよ。

だから正常な判断力のある人間は、その自分が好きなこと(アンタの場合は絵)が
職業として成立するのか、自分にそれだけの能力があるのかを考える。
それがYESなら職業として選ぶのもいいけど、それがNOなら何か別の職について
その上で趣味として続ければいい。それは別に絵と別れることでもなんでもない。

絵を描く人生を続けるために絵以外の職を選ぶという選択肢が理解できないなら、
そりゃアンタは本当は絵を描くことが好きなんじゃなくて
「絵を描くことに全てを擲つ自分」が好きなだけだと思うぞw
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 11:54:40.00 ID:3Ght621t0
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html

2013年はさらに増やす
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html

大企業の約4割で採用数増加傾向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698


「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース

http://nebula3.asks.jp/28232.html

若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 11:57:07.77 ID:3Ght621t0
>>427
【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/

【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生[12/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/

【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:00:07.49 ID:2cZ+s5Bq0
20歳から5年引きこもって、大学入学。
30歳で小学校教師になった。
でも、体がもたないし、給料も手取りは20万前半。
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:01:37.34 ID:3Ght621t0
大学の数

1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率94%(内定率65%:2012年)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:01:39.88 ID:Po7MHhXFO
職歴ってあれだろ?
要は厚生年金とか払って公式に記録作ってればいいんだろ?
一応、25歳だが学生やってて2年分入ってるからギリセーフ・・・で良いのか?
良く分からん。
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:03:44.23 ID:2cZ+s5Bq0
>>906
大学、そんなによく増えるよな。
どうやって設立するんだろう。
10億とかじゃ足らないでしょ?
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:05:56.02 ID:3Ght621t0
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12

AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則

BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった

その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。

目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。

「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」

最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。


8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53

やっぱり就職難じゃないんじゃね?

>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:06:11.01 ID:s48OSQhS0
外に行く服がどうのってレベルのヒキははよ死んで楽になった方がええぞ
25以下の奴は自衛隊池
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:08:42.08 ID:3Ght621t0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
働いたら負けだと思う
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:12:56.88 ID:3Ght621t0
検証「超・売り手市場」 偏差値40台「日東駒専」から 人気メガバンクへ、内定続々300人超
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2007/20071015/

http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/topics/detail/AC/139c8d8eb2547fa675af86084b3b03b1/page/1/
Aさん 同期は2000人です。就職活動中、銀行は「ザル」と言われてましたね。面接に遅刻さえしなければ、誰でも通る。
Bさん 辞めた人は多いですよ。同期の女の子には入社2日で辞めた子もいます。毎日シャツを着る生活はイヤだと。何でうちに就職したのかと思いましたけど。

日東駒専の採用数増加に注目

2001年(採用数)   早慶  マーチ  日東駒専
みずほ (1250人)  111  136    19
東京三菱( 400人)  89   54     4
三井住友( 340人)  36   41    10

2007年(採用数)   早慶   マーチ  日東駒専
みずほ (2500人)  294    401  146
三菱UFJ(2200人)  208    330   97
三井住友(1400人)  132    185   69

2008年(採用数)   早慶   マーチ  日東駒専
みずほ (2500人)  305    410  155
三菱UFJ(1350人)  159    200   58
三井住友(1800人)  165    203   91

2009年(採用数)   早慶   マーチ  日東駒専
みずほ (2500人)  271    396   208
三菱UFJ(1350人)  214    271    87
三井住友(2100人)  107    213   115

915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:17:14.62 ID:3Ght621t0
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:23:22.65 ID:3Ght621t0
●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19146   101594
平成24年度就職者数は35万人越え

新卒の雇用状況は非常に改善されている。
就職者は増えてるし、一時的な職に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜210万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。
現在の新卒が非常に有利な状況に置かれていることが理解できる。

http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/21107746.html?p=all
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002a4ov.html
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2012/02/06/1315583_1.pdf
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:27:22.56 ID:2SkKIwnA0
公務員は楽ってイメージあるけど、自治体や課によって様々だぞ
残業代も満足にでないとこもあるし、毎日深夜まで残る課もあれば、代休のでない休日出勤もかなりある
災害が発生すれば休日や深夜でも登庁しなあかんしな

ニートにはおすすめできんぞ
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:32:41.04 ID:jMPp5ZHa0
底辺私立の医学部目指して二浪してるヤツ知ってるが
そいつのtwitterとか「マーチ(笑)」とか学歴コンプ満載のツイートがあって引くわ。
お前二浪のニートだろうとw

どうして身分不相応に医者を目指すヤツは精神ネジ曲がるのかねえ
医者になれば一発逆転とか考えててここ覗いてるド底辺どもも、
お前らの知能じゃ国立は受からねえ、楽勝な私立にしとけ、金があったらなw
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:33:15.62 ID:3Ght621t0
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
ベネッセが推薦やAO入試で大学に合格した人向けに「高校の復習」教材を作成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315429083/
「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169/
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322229284/
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:36:56.57 ID:3Ght621t0
警察庁によると、2009年に殺人事件は戦後最少を記録した。
殺人事件多かったのは昭和26年から38年あたりだ。
凶悪犯罪はどんどん減っている。しかしマスコミは治安の悪化を喧伝したりする。

以上は良く知られた話。 まだ誤解している者も多いが。

どうしてか、新卒の就職状況についてはデマだらけなのがあまり知られていない。
マスコミが現在だけの就職率を繰り返し繰り返し報道し、新卒が異常な就職難だとの印象を植え付ける。
増えている就職者実数については触れず、率にこだわったとしても、氷河期時分よりずっと良いことも報じない。
また、一部の内定切りをマスコミが異常に大きく扱ったりする。すると、世の中内定切りだらけだと誤解する者が出てくる。
企業も危険な内定切りをやるくらいだったらはじめから不合格にするでしょう。
”新卒だけ”は充分優遇されているのにマスコミがなぜか印象操作でミスリード(ステマか?)をする。

「昔の人間は心が優しかった。平和な時代だったのに今は治安が悪い」
「現在はまともな大学生でもまるで就職できずみんなニート」
「昔はどんな悪者でも根底には分別があった。加減を知っていた」
「今は300社受けても決まらないなんて普通、中小企業でも入れる奴はまずいない」
「昭和はみんなのんびりしていて牧歌的な時代だった、平成はキレる若者だらけで危険な世の中」
「現在は超氷河期絶望期だから旧帝でも半分以上無職か非正規、誰にも未来は無い」
「エロ本のせいで性犯罪が激増した、全部規制すれば性犯罪はなくなる」
「著作権法を厳しくすれば、音楽・映像コンテンツがガンガン売れるようになる」

虚偽情報だらけ。

凶悪犯罪は減っているのだ。治安は昔よりはるかに良い状態。
就職者数は増えているのだ。新卒の就職状況は氷河期時代よりはるかに良い状態。

なぜ印象操作のミスリードに騙される?
正確な情報を広めて行こうではないか。
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:55:48.33 ID:NILbLcV1P
医者って単純な学力も必要だしなってから楽して高給になるにはコミュ力必要なんだろ
そんな雲の上の人間の職業のこと言われても
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 12:58:37.65 ID:w7SUwt/n0
いまフリーターで25まで職歴なかったけど
普通に就職できたぞ
ただし中小だったけど
このスレまだあったんだ(´・ω・`)
てか思ってたよりがちで詰んでる奴いないよね
俺くらいだわ、バイトもしてないし
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 13:45:42.90 ID:DuZXsbuL0
13卒+3で勿論コネもないしノンバイサーだけどGW前に就活終了したぞ
ちゃんと調べて立ち回ればどうとでもなる
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 13:48:47.49 ID:ngNjIfewO
就職したけど新卒から昇給0でボナ0.3ヶ月とかバイトの方がマシだわ
辞めるわこんな糞会社
臨床研修中なもんで…
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 13:52:26.58 ID:cb12e2eiP
>>918
深夜から起きても叩きを続けてるお前の方も大概ゆがんでるぞ
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 13:52:35.08 ID:tGrcDZZfO
危険物甲種って取得したらどの位有利になる?
>>924
新卒だよね?
最強の武器持ってるやん(´・ω・`)
26までスタディルンペンやってたけど意味なかったわ
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 13:56:12.31 ID:DuZXsbuL0
>>929
25才の学部生を新卒と呼んで良いなら新卒なんじゃね?
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 14:00:26.96 ID:uo7Gig+40
財界二世学院ってところに行けばいいんだろ?
日大二部とかどう思う?
俺んちかねないから行くつもりなんだけど
>>902
あんたいい事言うね
あんたの受け売り友人に話してもいいですか?
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 14:28:59.82 ID:3Ght621t0

ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある


ゆとり世代は「バブルの連中は贅沢、強欲だ」と騒ぐが、
バブル当時、個人でPC端末、携帯、テレビ端末、エアコン付きの個室を持ってる高校生や大学生は
まず存在しないし、ウォークマンが4万円近くもした。 今の方が遥かにリッチだと理解できる。
バブル期でもあぶれる新卒はいたし、バブルの恩恵を受けない地方もあった。


世界人類史上、日本のゆとり世代ほど恵まれてる連中はいないんだよ




936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 14:38:11.49 ID:cb12e2eiP
>>933
日大は知らないけど神戸は夜間でも履歴書上昼と区別ないみたいだよ
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 14:41:37.21 ID:cK5A8zNJO
>>928
フォークリフトかボイラーのほうがマシ
高卒ニートだったけど
30歳で大学入ったのでセーフ
>>938
お、おう!
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 15:27:16.20 ID:9J7yn/Wm0
25とか院卒だと+1でアウトかよ
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 15:32:36.19 ID:AbZOnQQJ0
ブラックから叩き上げるんでよければ30からでもなんとかなる
だが、ちょっくらいは使える資格もっとけ
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 15:33:20.29 ID:OngeVIDy0
ブラジルのワールドカップが終わったら本気出す
35まではなんとかなる
むしろ20そこらで終わったとか言ってるやつ何なの
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 16:21:11.05 ID:w6X0z0qQ0
2級ボイラ、二種電気工事、危険物乙1〜6
大卒無職25歳以上職歴無しなう
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 16:58:14.85 ID:UltokX9uO
>>944
資格がしょぼすぎなんだわ
底辺高卒でも取得可能じゃねえか
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 17:02:08.58 ID:UltokX9uO
>>893
健常者とは思えない
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 17:17:40.46 ID:Qun0Q54s0
中卒ニート16年目31歳の俺様に隙は無かった
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 17:19:07.22 ID:rnBfSvqzO
現在博士過程在学中なんだが…アウトなのか…
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 17:20:13.01 ID:UltokX9uO
>>948
そのまま教授ならアウトではない
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 17:21:29.25 ID:HXpRHE8dO
>>948
つ博士が100人いる村
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 17:29:28.08 ID:jPA2LLGw0
>>948
理系なら大丈夫なんじゃないのか?
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 17:46:24.49 ID:P0f37cCD0
頭良くない奴が博士課程いったら地獄ですが
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:01:11.61 ID:HXpRHE8dO
頭良くてもアカポス就くのは困難でしょうな
諦めたらコンビニ店員かトラック運転手になるしか
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:03:07.96 ID:LxunJFF40
職歴あるけど中小だと積む可能性があるから転職予定
別に詰みはし無いだろ。誰もが知ってるような企業では働けないだけ。
今の二十代なんてそういうのゴロゴロしてるだろ。
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:19:51.02 ID:WQ4+3IXV0
もう働けない〜
宝くじ買う〜
明日行ったら火曜日休む〜
過ぎてた
あとは座して死を待つのみ
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:34:56.78 ID:jy/GDdiG0
もうだめだ。寝る
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 18:48:42.15 ID:XTOzBd/H0
>>924
立ち回り方教えろよ
34歳F欄中退職歴ゼロの俺ですら最大手精密機器メーカー社員になれたから、世の中
どうなるか分からんよ。経験上はっきり言える事は、まず契約社員で偉そうにしとく事だと思う。
もう無理だろあきらめた
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 19:15:49.46 ID:UltokX9uO
>>960
クズすぎだろ(笑)

だが、就職おめでとう
>>962
ありがとう。クズらしく生きていくよ。
まあ学歴はとっといたほうがよかったよ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:16:20.87 ID:xZrZL/zd0
>>243
漫画家を目指していた頃のピュアなけんたにはもう戻れんな
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:19:11.77 ID:z6nNPZNdO
人生詰んでる奴多いな・・
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:21:47.61 ID:WD0ip7I80
もうナマポでいいかなと最近思い始めた
一応職歴はあるんだが、ダメリすぎてクビになってしまう場合はどうすればいい?
一社目は営業やってて2年目でクビ
今二社で、2年目なんだが、営業で採用されたけど、コミュ障発覚して、事務に転換
そこでもだめで今後どう考えてるのか面談されてしまった。

スレチかもしれんがどうすりゃいいんだよ
俺27で職歴なしだったけど正社員になれたよ。
おまえら難しく考えすぎ
だから、ナマポはもらえねぇっつってんだろうが・・・。
そんな危ない橋わたる前になんとかしろよ・・・。
誰か次スレ頼むわ。職歴なしスレ。

>>968
コミュ障いわれても・・・。
具体的に何が問題なのよ。
朝起きられないとか、電話聞き取れないとか、人前で話できないとか。
精神科とかでみてもらってもいいんじゃねーのか。
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:42:51.41 ID:/YY0pqEh0
バイトするより筋トレしたほうがいいのはガチ
アフィで稼いでるけど職歴なし
評価されないアフィ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:47:19.48 ID:1JJ9lG4m0
1000なら働く
4浪1留確定の俺の未来は?
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:52:13.03 ID:uV/aEBDm0
>>968
一年続いたんだから大したもんだよ。俺なんてまだ半年なのに上司に死ぬか会社辞めろとまで言われている。
今度言われたら素直に辞めるつもり。勿論会社都合でw
>>975
どこ大だよ
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 21:57:19.73 ID:N7hGajAf0
>>976
ICレコーダー準備して次言われたら録音しとけ
辞める時余計に金をぶんどれる
>>971
相手が何を意図してしゃべってるか全く、わからない、簡潔にわかりやすく伝えれない
ありえないミスを連発しまくる、何回言われても理解できない

そんな感じだな
雑談とかでも、うまい返しが出来ずに場の空気を乱してしまうとか
もちろん、人前でも話はできない

ちなみに26歳で未だに童貞
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:05:59.82 ID:ITYk297B0
糞楳田死ね
大学中退からフリーターやってるけど今後の人生に希望が見えない
毎日死んだ魚の目をも超越してる顔で出勤
19歳だけで自衛隊いく
がんばるマジで
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:22:18.27 ID:8uAO/Xex0
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:40:31.68 ID:ITYk297B0
糞楳田死ね
>>979
そんなのよくあるよ。人の巡り会わせもあると思うけど、
劣等感・緊張感・孤立感が脳のパフォーマンスを下げて、学習能力につながってるんだよ。
ふっきって自分はこれでいいと思ったことをやればいい。
間違ってたらサーセン、次回から気を付けますわへへへ。でいいよ。

ただ、何回か確認できる系(上司からの課題とか)は初期段階で上司の意図を汲んでな。
アウトラインできたら、このほうこうでいいっすか?とか。でダメならなおすし、よければそのまま。
で、何回か確認して作って、期限前には余裕で終わらせておこう。
期限ぎりぎりに上司に声かけられて、初めて見せたら全く逆ベクトルのもの作ってたりするからな。

そうこうしてるうちにだんだんだんだん上司の意図もわかるようになるから。
でもその時に大事なのは「自分は〜だと思ってこうしました。」って説明できることね。
じゃないと、全く考えてないと一緒だから。
考えが浅くても考えたことさえ示せればいいんだから、自信を持って打ち出せばいい。

なんて元上司に毎回会議で泣かされて、ため息ばかりつかれてた俺が言えることじゃねぇがなw
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 22:44:08.20 ID:YJELROaw0
イコール能無しの証明だからな
社畜希望者がわんさか
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:18:23.75 ID:ITYk297B0
糞楳田死ね
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:41:24.79 ID:8uAO/Xex0
誰か銃くれ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/19(日) 23:45:53.02 ID:ITYk297B0
糞楳田死ね
まぁ平均年収を得るのは殆ど無理だろうな
単純作業を一生することになるだろう
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:02:42.04 ID:oDVeut0v0
糞楳田死ね
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 00:09:03.23 ID:RjD4hy9t0
人生楽しいなぁ
誰かpart2早く
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:04:07.17 ID:LQINoJw0P
SEだけはアカン
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:08:51.43 ID:sOMNQY+YO
>>995
SEでも二年くらい耐えれば、次がある気がする。
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:21:32.89 ID:+n/9EWlB0
おわり
>>968
事務うらやましい。
最初から事務で男採用してくれるところってあんまりないよな?
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/20(月) 01:43:34.86 ID:yVdYK+ZB0
>>1000なら働く
大丈夫
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ