落合信彦「今の若者にはやる気がない。エネルギーがない。冒険心がない。日本人として終わっている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日本がバブル景気の中にあった時代、『狼たちへの伝言』を上梓して若者を厳しく叱咤激励した落合信彦氏。
氏が、現代の若者に、再び喝を入れる。

若者は社会を映す鏡だ。引きこもりは増え、内向き志向は止まらない。就職先の一番人気は安定の得られる公務員で、
転職希望者や留学希望者は減少の一途だという。自分が「安全な柵の中」だと考える範囲から出て行こうとしないのである。

決して彼らに実力がないわけではない。例外的に精一杯生きている者はいるが、
多くの者に足りないのは実力ではなく、やる気やエネルギーだ。

若さとは大胆さであり、冒険心である。そして、たとえ失敗してももう一度飛び上がれる弾力性だ。
それらが何一つ感じられないのが、私は悲しい。

さらに最近では、若者を批判し鼓舞する意見に対し、「開き直り」と取れるような態度や反論が横行している。

例えば、政府によるある調査では、20代の70%以上が現在の生活について「満足している」と回答している。
過去40年で最高の数字だというが、日本の現状を考えれば、ブラック・ジョークにしか聞こえない。

しかも、それをもって「今の若者は幸福だ」などという主張をし始める輩までいる。
日本人として、日本の状況を憂え、力を振り絞って現実を変えようとする気概など、微塵も見えてこない。

私が敬愛するロバート・ケネディはこう言っていた。「若さとは、精神の問題である」

大胆さや冒険心を失わなければ、年齢を重ねたとしても、本当の意味での若さは失われない。
だが、今の日本の若い世代はその逆だ。年齢は重ねていないが、リスクは取りたくない。
それどころか、「今のままでいい」「満足している」などと、堂々と開き直る。
http://www.news-postseven.com/archives/20120630_125187.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:22:03.37 ID:D7cCLw/o0
その前に人として終わってる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:22:08.53 ID:7XCEFAnF0
失敗して誰かが助けてくれるのか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:22:28.27 ID:g2QVy47g0
そうなんだすごいね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:22:38.67 ID:Rxs2bU3+0
老人がいろいろでしゃばりすぎなんだよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:23:19.21 ID:/Lj7q1LR0
まず老害どもには死んでもらわないとな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:23:42.33 ID:Rd/PZqpw0
日本三大ノビーの1人か
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:24:00.37 ID:/RyiWfbOO
夢は見るためにある。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:24:05.03 ID:c/ViCcEs0
こいつの自伝って梶原一騎が書いてるだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:24:20.69 ID:qIb5ka9h0
いいからさっさと席を譲れジジイども
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:24:23.24 ID:agXEBGny0
活動的になったら暴力的だとか凶悪事件がとかいって叩くくせに
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:24:34.22 ID:3a6Y7KKe0
堀江潰しのことが良く言われるけど
アレも象徴であって、

日本中で小さな「堀江潰し」は継続的に起こりまくってるのが
現実だからね
レールから一度でも外れたら二度と浮かび上がれないからな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:24:46.51 ID:EKvZ2pLv0
まだ生きてたんか。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:24:47.11 ID:DqWwjXxk0
たかが野球の監督がなんでこんな偉そうなんだ、死ね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:25:01.75 ID:lg/k/Wil0
モサドとCIAがマブダチで病的な虚言癖でおなじみの大先生か
冒険したら死ぬだろ
はい論破
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:25:33.36 ID:65+x4i7O0
ああそう思うよ
戦争一発で解決するけどな
世界大戦から60年、平和ボケも極まれり
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:25:33.93 ID:FdW8wbPn0
ノビーは夢を持って世界に飛び出したからな。
今の日本の若者の現状がもどかしいだろう。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:25:38.05 ID:ESAglZL70
こうやって一定方向にコントロールしたがる老害が消えたら本気出す
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:25:50.21 ID:GyXjRSPV0
若さ、若さって何だ?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:26:35.04 ID:dthI4fAw0
出る杭を叩く老害が言うんじゃねえ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:26:36.29 ID:ODZiSFW+0
>>15
落ち着け
俺も一瞬騙されたけど
いつの間にか国内に引き篭もった人だな
CIAとかモサドの仲の良い人達は一体どうなったんだろう
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:26:50.93 ID:pAq6wGn50
冒険はジジイがやれよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:26:55.12 ID:4TyXqBc5P
「今の日本は大変な不況である」
「今日までの日本を支えてきたのは我々だ」

∴我々が不況の原因である
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:26:58.24 ID:ICxHrkX+0
三冠王みたいな名前だな
年寄に都合の良いやる気はないだろうな
こいつは平成の血盟団が年寄連中殺して回るような方向に
若者のやる気が発露したら何て言うんだろうな
官僚になって天下りするのが夢です
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:27:16.24 ID:HXTkRJc30
ホラ吹きよりよっぽどマシだと思うが
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:27:19.47 ID:MKBCjIYY0
生きてる意味もないしな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:27:45.95 ID:3jxN6KUq0
金がかからない娯楽が楽しくなりすぎた
昔は車と女しか遊びがなかったから人生に金が必要だった
ハングリー精神ってのがなくなってるっていう考え方でなら同意だわ
守るものがない時点から守りに入っているって言う状態
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:28:06.29 ID:UmW0PfzAO
老害もな。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:28:18.12 ID:DKPqXyMV0
現役公務員だけど、誰が安定を求めてなるんだよ

政治家以外で行政改革をしようとしたら公務員しかねーんだよ。
糞ジジイどもの世代の公務員のイメージで止まってんじゃねぇよカス
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:28:21.47 ID:TRPrlvgeO
死人のコルチャック先生と会話できる辺り大川と並ぶ逸材だろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:28:33.70 ID:9KsNrkxI0
ここでノビーのスレ初めて見たわw
「20世紀最後の真実」は名著
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:28:45.73 ID:xwnRpDbN0
昔の若者(今の老人)
 →冒険しても、当時の老人に許されたりチャンスを何度ももらえたりした

今の若者
 →冒険したら、今の老人(昔の若者)に許されずチャンスももらえない

要するに、「その時点の時代を生きる実力者世代」の度量の問題であって、
その時代の若者の問題ではない。

自分たちはさんざんチャンスもらったりバカやっても許してもらえたのに、
自分たちが老人になると、チャンスもやらないバカやっても許さない。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:28:52.70 ID:MTSh33OP0
そりゃやる気もなくなるわな
だいたい今ニートや引きこもりについて支援しようと活動してる人たちからすると
到底若者とは言えない様な30代40代ばっかで愕然とするらしいじゃん。

ニートはゆとり世代になって激減してるはずだけど
日本がバブル景気の中にあった時代、『狼たちへの伝言』を上梓して若者を厳しく叱咤激励した落合信彦氏。
氏が、現代の若者に、再び喝を入れる。

何時の時代も若者は叩かれる運命
馬鹿(若)者の言い訳
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:29:31.36 ID:vJeuDkCyO
ノビー懐かしいな
この人の著書真に受けて渡米考えてたのは黒歴史以外の
なにもんでもないわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:29:40.73 ID:Asr6EJ7D0
>>35
やってから言え アホかこいつはw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:29:58.36 ID:0GDF8Vi40
フロンティアがない
お前らの上の代は失敗してもチャンス与えてきたけどお前らの代は失敗したらペチャンコになるまで叩くじゃん
知るかよ。親が勝手に俺を産んだんだし
冒険したら冒険したで叩くんでしょ?
だってがんばれば大増税で老人にすいとられるんだから
がんばらないほうがいいよねえw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:30:44.09 ID:4TyXqBc5P
今の老害を見てみろよ、ゴミみたいなのしかいないだろう。
え?老人にはいろいろいるから一概には言えないだって?
なるほど、じゃあ見るべき老害を三人だけ指定しよう。
鳩山、菅、野田の三人だ。
ここ100年ぐらいずっとこんなこといわれてるな
若者は
老害って生きるの辛そう
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:31:43.61 ID:YL7ANs9j0
>>21
へしこ!へしこ!!
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:31:59.49 ID:+5r3IjZ/0
この人20年前から同じような事しか言ってないねw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:32:03.91 ID:xwnRpDbN0
>>35
> 糞ジジイどもの世代の公務員のイメージで止まってんじゃねぇよカス

まあ、今の時代公務員批判(笑)をして国家経営経済評論家の気分でいる奴は
基本的に情強気取ってるくせに実は単純にマインドコントロールされて
自分の頭でものを考えられない脳タリンだから仕方がない。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:32:38.34 ID:h3uSrtQYO
落合信彦の小説はマジ面白い!小説なのに「ノンフィクション」という体裁でかかれた『20世紀最後の真実』は名著
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:32:58.56 ID:DKPqXyMV0
邪魔な糞ジジイどもが電車で偉そうに足広げて座ってるんで
「ぶち殺すぞジジイ 街中に出てくんじゃねぇぞコラ」って結構怒鳴ってる^^

>>44
今やってる最中なんだよゴミカスが。
若手公務員がどれだけ苦労してんのか理解せずに、腐れ老害公務員と
一緒くたに叩く底辺負け組ばかりだから困る。
心配しなくてもお前みたいなチンカスは公務員になれねーよw

あ、夏のボーナスは額面70万ぐらいモロタけど^^
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:33:32.64 ID:3iSZxOtxP
ナイーヴなスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:33:38.43 ID:9eCX35r50
日本の人口ピラミッドを見てやる気が出るほうが凄い
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:33:43.31 ID:6AQ1T4ul0
外に出なくても
ネットである程度の事は何でも知れるし
知った気になれるから
どうしても物事への興味や意欲が
薄れやすいと思う

やる前から
あーそれってこういう事でしょ?知ってる
って感じで

昔は確かめるには外に出て実際に触れてみるしか
方法が無かったんじゃないかな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:34:00.10 ID:b1jhz8EqO
今の若者は頭が良いからな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:34:01.86 ID:N/fyuq4Y0
老人=ゆとり世代
ぶっ殺すぞ
















ぶっ殺すぞ
代々産まれた時から不景気不景気って全方位から言われりゃ萎えるわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:34:45.75 ID:RCcLfSvh0 BE:32059924-PLT(12245)

いいから、制御できないエネルギー源をなんとかしろよ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:35:02.96 ID:p69/MCt+0
今の老人も所詮戦後生まれだから利己主義の塊だよ
情熱を感じる仕事があってもそれに就くには学歴やら専門学校やらで金と時間がかかる。
昔ならヤル気があるならじゃあやってみるかってなってたのが今じゃ何十人何百人から選ばれなきゃなれない。
女口説くにも昔は一回フラレてももう一度アタックってできてたけど今じゃ警察に通報される。
情熱があってもかなわない時代で、努力や決心では突破口にならない閉塞した時代だよね。
なにをするにも金と時間がかかる。それがなければ生まれつきの才能や外見に秀でたやつしか生き残れない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:35:51.37 ID:4TyXqBc5P
老害が勝手に原子力爆発させて日本の国土を使えなくしておきながら
「若者にはエネルギーがない」ってどんなギャグだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:36:15.58 ID:Asr6EJ7D0
>>57
お前がどんだけ苦労してようが、結果が出てなけりゃ意味ねえんだよ ほんとこいつ頭悪いな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:36:25.99 ID:oUWBfaeS0
>>38
おまえいいこと言うじゃん
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:36:36.87 ID:DKPqXyMV0
電車乗っても繁華街行っても旅行行っても山に行っても
暇を持て余した蛆虫老害どもがウジャウジャして最悪だわ

あのゴミども養うために毎年年金、保険料値上で消費税増税だろ?

何で高度経済成長やバブル楽しんできた蛆虫どもを養わきゃならんの?
蛆虫どもはせめて街中出てくんなや
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:36:54.25 ID:DIe8k5Mc0
老害が知ったような口利いて叩いてんだぜ、そりゃやる気なんかうせるわ
開拓する分野がないってモチベーション下がるよね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:37:04.38 ID:H7oy07E+0
中年のおっさんどもが今のポジション死守してんだもん
そりゃやる気なくすわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:37:17.73 ID:Hp0iMy8C0
冒険したら生意気だの難癖付けられてゲームオーバー追い込まれるからな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:38:06.95 ID:m3SYf8er0
デフレ老害
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:38:19.58 ID:GXzQeRYJ0
オイルマンとしての過去が全て捏造だと暴かれて以降、
自己啓発系の物書きにシフトした鉄面皮なオッサン
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:38:32.71 ID:N/fyuq4Y0
負けが決まってる勝負を死ぬまでやらされる若者世代。

学習院大学経済学部教授の鈴木亘先生と、年金についてお話しました。
現状、20代、30代の人は、払い込んだ年金のうち6割ほどしか貰えません。
若いうちから貯金しとけばいいと言われても、不況やらリストラやらです。
金融広報中央委員会によると、20〜29歳の若者の4割は貯蓄残高が0円です。
サラリーマンや公務員などの場合は、年金は給料から自動的に引かれるので、年金を払わないという選択肢は無いです。
ちなみに、現在60代以上の人は、払い込んだ年金の額の6倍ぐらいもらえるそうです。
ついでに言うと、日本全体の金融資産の6割は、60歳以上の人が保有しています。
ちなみに、8割の金融資産は、50代以上が所有しています。
39歳以下の人が所有している金融資産は、6%です。
貧乏な若者が、裕福な高齢者に貢ぐという構造になっているわけですね。

ただ、若者はお金を持ってないので、政治献金も出来ないし、働いていて忙しいので投票に行く暇もなかったりと、
政治的な影響力は小さいので、政治家に期待するのは難しそうです。
そうすると、働いている若者は、ひたすら我慢するしかないわけですね。
「相続税をあげればいい」とか、「金融資産税を作ればいい」とか、アイデアを出す人たちは、若者世代でも
わりと多いですけど、政治的な影響力が無いので、負け犬の遠吠えでしかないです。

というわけで、不利なルールであることがわかっても、ルールを変えることが出来ないまま、損をすることが
確定している若者世代のみなさんですが、「最近の若者はお金を使わない」とか、「夢の無い若者が増えている」とか、
マスコミによると、不況も若者のせいらしいです。

いやぁ、ほんと世知辛いですね。
http://hiro.asks.jp/74599.html
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:38:45.51 ID:bh7bCU8W0
>>67
若者は自分が本当に好きなことを、人生のうちたった一つだけしか遂行できない不幸な時代に生まれてしまった
選ぶのに20年、遂行するのに40年

選定に失敗したら自殺、疲れたら自殺、自殺自殺自殺自殺
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:39:29.76 ID:RCcLfSvh0 BE:96177964-PLT(12245)

地震多発地帯に原発設置は冒険し過ぎだったな、さすがに。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:39:31.26 ID:Z8mL08bU0
国民に元気を与えるには給料を少しずつ上げるしかない
少しインフレで給料も少し上がる事で元気が出るんだよ
でも今はデフレで給料は下がってくばかり
これで元気出せといわれても無理
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:39:36.33 ID:DKPqXyMV0
>>69
>お前がどんだけ苦労してようが、結果が出てなけりゃ意味ねえんだよ

これってお前が毎日上司から言われてることじゃね?w
ぐちゃぐちゃ言ってねぇでもっと働けよゴミカス。
つーか、まともな企業行ってたら公務員より銭貰ってんだろ?
糞企業に就職したのはお前の責任だよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:39:56.95 ID:xwnRpDbN0
>>69
お前なんか結果出したの?
ネットで公務員批判(笑)活動の結果って出した?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:40:02.39 ID:SmvnBF1Z0
冒険心はゲームの中で満たしているからな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:40:04.66 ID:4TyXqBc5P
やる気とエネルギーと冒険心のある老害が頑張って頑張って
経済大国二位の座を中国に奪われたってどんなジャパニーズジョーズだよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:40:09.89 ID:CYlb8WNs0
老害にHP吸われてんだよ
学校教育で生気を奪われてるし社会も閉塞感がありすぎて終わってる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:40:18.09 ID:m5/7mKL90
好奇心で突っ走る愚かさも大事
青春パワーが足りねえ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:40:37.68 ID:Jj20mDJM0
一度でもつまづくとゲームオーバーで、リカバリーするのはほぼ絶望的だからね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:40:39.36 ID:j2IRUEqt0
>>57
半期で70万もらう公務員ってあんまり多くない上に、ガチガチの年功序列給与体系ですよね
そんなオッサンが2ちゃんのしかも嫌儲板で若者バカにするとかウケるな
何が行政改革だってんだ恥をしれよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:40:43.08 ID:N/fyuq4Y0
661 名無しさん@八周年 2008/03/01(土) 22:52:19 ID:JF6529TKO
経済成長をドラクエで例えると、団塊のじじい共の時代は勇者レベルが
10〜15位のとき。はがねのつるぎとか買う時代。レベル上げ(経済成長)が
楽しくて仕方無い時期。これからのストーリー展開も未知であり楽しみ。
俺らは、終わったドラクエのレベル上げてるみたいなもん。
ものごころついた頃には天空の剣とか何でもそろってる。
お金稼いでも買うものが無い。全フィールド全てやりつくされてる。
はっきり言ってつまらねえ。やることと言ったら、取り忘れた
黄金の爪を取りに行く(過疎地に道路を通す)とかそんなのばっか。
退屈。今の連中に、じじいばばあと同じモチベーションを持てというのは酷だ。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:40:44.36 ID:7JZw+PU60
大人が悪い
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:40:48.14 ID:xUb8ftzl0
会社が新卒至上主義だから、どうしようもない。しょうがないんじゃなくて、どうしようもない
なんでも出来るスーパーマンか、
取り柄は無いけど従順な奴隷
この二種類の人間しか社会は求めていない
やる気と根性だけはありますなんて奴は一番評価が低くなる時代だろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:41:15.85 ID:xrB6D4b5P
親が金持ちなら自分のやりたい事をやるのもいいが
殆どの人はレールから外れたら破滅が待ってるからな。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:41:19.83 ID:2uHptIgG0
落合信彦よ!お前に言いたいことはあるが、

そんなことよりオナニーだ!!
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:41:28.73 ID:pAq6wGn50
だいたいジジイはなにやったか?
戦争、それに続く乱開発に環境破壊、バブル、年金制度の崩壊、福島
全部ジジイの冒険(笑)
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:42:24.94 ID:GmjT1Pwg0
社会出ると夢も希望も無くなるって
今を生きられりゃ十分だ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:42:27.45 ID:oC/+Wxmy0
冒険してもいい頃
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:42:58.33 ID:4H6ra+ON0
やる気がある40〜60代がどうして会社を傾けちゃうのかな?
能力低すぎるんじゃねえの
>>99
お前そんなにチ○ポでかいの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:43:14.60 ID:c/ViCcEs0
エリートオイルマンじゃなくて現場作業員をなさってたんですよねw
俺ら若者に言ってるんであってお前ら負け組オサーンには日本中誰も期待してないぞ☆
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:43:26.78 ID:fzkw7r7P0
利用できない若者はダメな人間

これが世の中の大人と呼ばれる人間のアタマの中身のすべてと言っていい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:43:30.68 ID:doAnsqnJ0
老人共が有り余る財産使って冒険して破産しろ
日本ダメダメにして、負の遺産しか残してないのに若者若者って・・・・・・・・
いい加減にせえよ老害世代
殺されても文句言えない立場なんだぞ?よくわかってんのか本当に
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:43:42.08 ID:DKPqXyMV0
>>90
いや、うちは若手に試験受けさせてすぐに級上げてるよ。
30過ぎで係長級とか珍しくない。俺は民間からの中途組。あとは技術屋なんで手当がつくw
ちょっと上の世代では40半ばで局長もいるし。
またやる気のないクズが社会のせいにして団塊と落合を叩くスレか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:44:14.43 ID:Asr6EJ7D0
>>82
つまんねえキチガイだな もっとまともなこと言ってくんねえかな
眠たくなってくるわ
煽り文句も三流か?
そりゃ、仕事もできんわなw
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:44:26.42 ID:IT5oSVxO0
この時代にやる気あってエネルギーがあって冒険心がある人は海外に出てるだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:44:30.36 ID:ytz3T6w10
ん?
お前らも還暦過ぎたら同じこと言うようになるんだよw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:44:30.63 ID:EgjJfBKh0
Sons of gunsにハマってレッドジャケットみたいな町工場作って商売して冒険してみたいけど
そんなことしたら速攻で逮捕されて塀の中に入れられちまうし
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:44:45.11 ID:4TyXqBc5P
老害が大冒険するゲーム作ろうぜ

ゲーム中盤に原子力発電所が爆発して、東電が頭を下げないムービーシーンが最大の見どころ
あとマニュフェストを破った数に応じて年金の額が上がるっていうワクワクするミニゲームも入れよう
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:44:45.41 ID:Jj20mDJM0
医療技術は退化したほうがいいよね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:44:53.22 ID:N/fyuq4Y0
(セリフ) 昨日ひとりの男が死んだ
戦って戦って ひっそり死んだ
あいつは何の取り柄もない 素寒貧な若者だった

(歌) しかしあいつは知っていた熱い涙を
戦って死ぬことを どうして死んだのかとは 訊かない訊かない
でもあいつの青春は 何処へ何処へ埋めてやればいい

(歌) 君は人のために死ねるか
(セリフ) 君は人のために死ねるか
(歌) あいつの名はポリスマン

(セリフ) 昔 人は戦で死んだ
国のため戦って 黙って死んだ
いま熱い血はどこにもない 泣くことさえ人は忘れた

(歌) しかし世慣れたささやきや薄ら笑いで
幸せを守れるか 明日に男が死んで 消えても消えても
花も言葉もいらない 風が空を過ぎたら忘れてほしい

(歌) 君は人のために死ねるか
(セリフ) 君は人のために死ねるか
(歌) そいつの名はポリスマン

(歌) 許せない奴がいる 許せないことがある
だから倒れても倒れても 立ち上がる立ち上がる
おれの名前はポリスマン
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:44:58.64 ID:sAoRx5F7O
エネルギーなんて勝手にどっかから湧いてくるもんじゃないからな

クスリでもやってれば別だけど
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:45:03.53 ID:SmvnBF1Z0
昔っから大半の若者は冒険せずに堅実にいきたんじゃないのか?
落合とかテリー伊藤とか左翼過激派とか少数はレールはずれる生き方をしただけで
なんか「おれ凄い」「おまえらつまらん」とか結局俺様自慢してるだけだろこのおっさん
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:45:03.59 ID:7ezMK2vu0
さすが老害
なんで一々日本人としてっとか言っちゃうのか理解できない
もっと個人で考えろよ鬱陶しい
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:45:23.40 ID:s+Km3QeyO
ノビー本は中学か高校ぐらいで一回罹る麻疹みたいなもんだからな
40歳以上は全員死ねば活気が出るよ
何いってんだこいつ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:46:15.26 ID:hgrIQz350
>>121
本当その通り
今みたいな日本にした自分達の責任は問わずに若者批判とかアホもいいとこ
>若さとは大胆さであり、冒険心である。そして、たとえ失敗してももう一度飛び上がれる弾力性だ。
>それらが何一つ感じられないのが、私は悲しい。
>さらに最近では、若者を批判し鼓舞する意見に対し、「開き直り」と取れるような態度や反論が横行している。

正論だわ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:46:21.53 ID:Hp0iMy8C0
船に浸水し始めてて真っ先に被害が及んで死ぬ可能性の高い船底にいるのにそれを食い止めたり改善手段を一切持てないし行使することを許されてないみたいな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:46:46.75 ID:4UW1Ofb/0
中学校の読書感想文の課題で出て読んでハマったけど
おかげで当時黒歴史がいくつもできたわクソックソッ
>>111
今老人たたきしてるのが年取ったらそうなるのは目に見えてるなw
いまでもゆとりがどうとか自分のこと棚に上げて言ってるからな

それでも糞老害は万死に値するけどな
やる気もったやつが好き勝手に冒険した途端に「それは正しくない」と叩き続けた結果だろ

若者が悪いなんて個人責任に転嫁するやつは解決策くらい出せよ

こういう老害は欲望のままに好きなことやりだしたらそれはそれでどうせダメダメ言い出すんだろ

かといって正しい指針を示せるわけでもない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:46:54.61 ID:DKPqXyMV0
>>109
嫉妬って見苦しいね^^
今えらくこの記事に反発してる奴ほど、爺になったとき
「今の若者は〜今の若者は〜」「まだまだ俺は若いもんに負けん」「俺が若いときは〜(若いもんに影でバカにされる武勇伝)」
って言い出す糞爺だよ
武勇伝の99パーセントがフィクションの大先生か
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:47:25.43 ID:EFykXtzUO
ジジイの冒険心から産まれたのが今の惨状だろ
失敗してもいいから挑戦したら本当に失敗したので
若者に尻拭いさせてるのが今
テロまがいの事やっても就職余裕
コミュ障だろうがブサイクだろうがよほどの事がなけりゃ結婚して子供を持てる
年金も医療保証も安心
そんな世の中にしたら若者ももっと余裕を持てると思うよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:47:54.65 ID:dfpe0wxU0
ちょっくら黄泉路に冒険してきてくれませんかねぇ??
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:48:27.41 ID:8PTqe1Ou0
死ぬ勇気がほしい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:48:32.93 ID:j2IRUEqt0
>>107
あんた老害批判で悦に入っているみたいだけど充分オッサンですよ
下の後輩・部下にどう思われてるか気にした方がいいんじゃないですか
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:48:43.84 ID:/Lj7q1LR0
だよなあw
流石は逃げ切り世代w
そんなぁ照れるわぁ///
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:48:56.72 ID:FasWFtKR0
本家ノビーか
こいつの小説は絶品なんだがな
本宮ひろ志の漫画級に夢がある
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:48:58.59 ID:YL7ANs9j0
噂の真相は何故ノビーにあれだけ好意的だったのか
生暖かい書き方だったのは覚えてる
>>1
これとかまんまこのスレのクズどもじゃん

>さらに最近では、若者を批判し鼓舞する意見に対し、「開き直り」と取れるような態度や反論が横行している。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:49:13.83 ID:xMwBeb3B0
クズでもダメでもいいから年金は自分たちでどうにかしてください
老いぼれの未知から来る恐れによって何もかも規制する社会で何が冒険心だか
老害が下の世代のやる気をエネルギーを冒険心を奪ってんだろうが
老害のせいで日本が終わるんだよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:50:04.52 ID:xHm7gV2P0
生まれた時から日本は不景気不景気言っていて
目指すは公務員なんてガキの頃から考えてるのが平成生まれ
バブル過ごした世代に若者の気持ちなんて理解できるわけがない
同じ日本に住んでいても、違う日本人なんだよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:50:08.19 ID:DKPqXyMV0
>>136
上の世代に噛みつくのは世の常だろ。
遠慮なく噛みついてこいや。ゆとり君^^
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:50:15.37 ID:Mfz55/MaP BE:384783252-PLT(12269)

適正な値うちで雇われてないから海外に皆逃げる
地獄だわここは
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:50:36.30 ID:69aIlVCL0
>>38
まあこれだよな
例えば就職の採用条件とか、名前聞いたことないような中小でもキチガイじみてたりする
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:51:03.74 ID:O6oCgrbw0
ブタは氏ね!
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:51:20.93 ID:JUWxL7cUO
おじさんたちはやる気と冒険心でこんなに借金作っちゃったの?
老害の具体的な害悪が1つも出てこないな
一瞬、即+に来たのかと思った
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:51:35.11 ID:Asr6EJ7D0
>>129
はいはい 若手現役公務員はお前も含めて税金にたかるシロアリってことで終了
何が行政改革だよ 笑わせてくれるw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:51:45.03 ID:4UW1Ofb/0
「勝った方が正義。勝負できないと男としてダメだ」
「感謝の心を忘れたら人としてお終いだ」
「周りの真似をするのでなく、最高の個人プレーを志せ」
あたりは当時中学生の俺にすごい響いた
妙な説得力があって
>>145
たぶん俺お前より年上だが
お前かなり痛いぞ
おまえ自身が自分の痛さ感じてないなら
無職が(公務員である妄想内での自分を)妄想で書いてるのかな? って思えるレベル
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:52:26.40 ID:4TyXqBc5P
何の案もないままアメリカにトラストミーって言えば冒険心が認められるのか
>>1
>さらに最近では、若者を批判し鼓舞する意見に対し、「開き直り」と取れるような態度や反論が横行している。

これとか若者の〜離れのスレでもよく見るわ
何かが売れないとかの記事があると何故か社会が悪いとか嘆く赤みたいな貧乏人のクズが集まってくる
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:53:16.75 ID:am89OPUQ0

  / ̄\    こういう意見よくあるけどさ
 |  ^o^ |   「今の若者にはやる気がない。エネルギーがない。冒険心がない。日本人として終わっている」んだとして
  \_/    じゃあその原因はなんなのか。誰のせいなのかについては絶対に言及しないよなw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:53:37.59 ID:jYI+GTdWP
何をやるにも爺が全力で邪魔するだろw
馬鹿かw
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:53:38.65 ID:NUm4H+qKO
おっしゃる通りで
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:53:55.35 ID:zT0/zuFA0
言うだけ言って何もしてくれないから
絶望してどんどん萎縮してくんだろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:53:56.51 ID:eQNeDG9a0
なら仕事と金よこせよ老害
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:54:02.15 ID:rmjhdyDJ0
そう言えばなんでスーパードライのCMに起用されたのかいまだに分からん
>>155

思ってても言わないだろ普通 かっこ悪いとか思わんのかな
そうですね。
今の若者はやる気がないですね。エネルギーがないですね。冒険心はないですね。

誰に取られたんでしょうね
誰に取られたんでしょうね
誰に取られたんでしょうね
誰に取られたんでしょうね
誰に取られたんでしょうね
誰に取られたんでしょうね
誰に取られたんでしょうね
誰に取られたんでしょうね
誰に取られたんでしょうね
誰に取られたんでしょうね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:55:13.49 ID:4TyXqBc5P
>>155
そもそも物が売れない理由を個人の消費者のせいにしてる人間は致命的な白痴
自分が作ってる物が売れない理由を若者のせいとか言い出す人間は例外なく知的障害者
くだらない煽りで飯食ってる奴だろ?こいつ・・・
お前は次の10年後でも考えてろよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:55:38.49 ID:DKPqXyMV0
>>151
僕ちゃんはどんな仕事をして世の中に貢献してるのかな〜?^^

公務員の給与を削減することが改革とでも思ってんの〜?
55歳以上の老害ゴミカス公務員どものイメージが強すぎだろw
現場は人足りずサビ残休日出勤当たり前だっつうの〜

目の前の魔法の箱だけが世界のすべてじゃないんだよ^^

>>153
民間人経験が長かったもんでサーセンw
きっちり昨日ボーナス頂きました公務員でござます^^
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:55:51.84 ID:AkHu5RBnP
子供がそういう思想で育つのは間違いなく親世代の責任なわけで
それを無視して若者批判して何がしたいこのおっさん
意味のない批判すんなよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:55:52.46 ID:Df10y0h70
>>57
オマエ精神病だろw
まともに働いてる公務員のイメージが悪くなるから退職しろw
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:56:13.01 ID:xHm7gV2P0
>>162
物が売れないのは若者が悪いとか思ってても言わないよな普通
バブリーでやりたい放題できた時代なんてもうこないから
今叩いてる奴がジジイになって叩くなんてなさそう
後はただただ悲惨
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:56:40.12 ID:O6oCgrbw0
>>160
馬鹿野郎!
仕事なんて自分で作るんだ
老人が多すぎて何も出来ない
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:57:15.39 ID:Df10y0h70
>>166
ゴチャゴチャうるせえな
オマエみたいなカスが公務員やってると公務員全体のイメージが悪くなるから今すぐ仕事辞めろw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:57:27.30 ID:j2IRUEqt0
>>145
けっこうな歳のオッサンが2ちゃんのゴミ板で公務員自慢w
土曜の夕方だってのに家族サービスもせずに老害批判に底辺煽りかあ…
まだ二回生だからなんとも言えないけど、こういうゴミみたいな人生は送りたくないなあ

つーかそんなに行政改革()がしたいならこんなところに粘着してないで仕事すればいいのに
あ、もしかして、中途だから実は重要な情報からはハブられてるかもねw
ユニクロトップ「日本で就職するな!日本の若者は海外に行け!」

息子がユニクロに入社
ゆとり「老人がー団塊がーバブルがー」
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:58:39.59 ID:8NiAPYDJP
若手が何か新しい事やろうとすると、
「リスクはどれぐらいあるのか?」「利益を確保できるのか?」を
ジジイ連中にネチネチ説明求められるからな
マスゴミ文化人知識人の定番ネタだよなこれ

最近の若者には〜って

誰が作った社会なんだよw

こんな事、戦後50年以上言いつづけてんだぜマスゴミって
老後の面倒見ろとかいう親はなんなの
冒険なんかできるかよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:59:23.37 ID:DKPqXyMV0
>>173

お前スレ立てた>>1かよw

公務員は天国だから止められないよん
つーかさあ、定時帰りとか有休取り放題とかって
公務員が悪いんじゃなくて、取れない民間が悪いんだよねw

「俺たちがサビ残やってんのに公務員は定時とかずるい!」みたいな
発想しているやつって、老害から刷り込まれた社畜精神丸出しw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:59:29.52 ID:F7RwaVEA0
さっさと油田だも堀りあててこい
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:59:32.71 ID:7QAoUOmnO
老人にとって若者批判は、昔を美化し酔いしれるための、酒の肴なんだよね。
どうせ長くないんだ。気持ちよく酔わせときゃいい。
んで、しつこく絡んでくるようならぶっ飛ばして目を覚まさせりゃいいんだ。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:59:37.98 ID:Cz3Jsmqb0
この人青山繁治とイメージかぶるんだよな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:59:43.60 ID:3ovfprAY0
文句ばっか言ってねーでちょっとは世のため人のためになることをやりなよ労害さん
それができないなら外国へ行け
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 16:59:43.71 ID:DIe8k5Mc0
老害擁護の老害が湧いてまいりましたwwww
出る杭を叩くどころか埋めて浮上不可能にした糞どもがよく言うわ
>>164
貧乏なのを社会のせいにしてる白痴がいるだけだろ
若者の何離れとかのスレで何故それをみて被害者意識を持って社会が悪いとかファビョリ出す貧乏人がいるのか不思議だわ
おまえらがクズだから貧乏になったのが悪いなんて記事は言ってないだろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:00:38.27 ID:Df10y0h70 BE:5484850799-2BP(1100)

>>180
天国ってw
オマエ税金にたかってるだけのクズだって自分で証明してんじゃねーよ
真面目に働いてる公務員のイメージが悪くなるから今すぐ退職しろw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:00:40.68 ID:4TyXqBc5P
老害の悪行

崩壊している年金制度
日本の国土を汚染し続けている原子力発電所
ライブドアのホリエモンは逮捕しつつオリンパスを野放しに
マニュフェストを堂々と守らない老害が原因の政治不信


どれもこれも致命的な老害の悪行
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:00:42.14 ID:Mfz55/MaP BE:1385219366-PLT(12269)

>>168
常識だけど若い公務員は異様に優秀な奴多いよ
老害は英語もPCも出来ないし、常識さえ知らない
書類も作らないミスする

そんなのばっかりだからねえ

>>175
ユニクロ海外出てるじゃないですか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:00:53.08 ID:kzaPK2G60
日本人って凄い人たちだったんだな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:01:11.23 ID:JUWxL7cUO
>>167
「オイラがガキの頃はさあ母ちゃんがよ…」って偉そうに現代の教育だの親だの批判ぶっこいて、てめえは育児放棄するような娘育ててたビートたけしとかね
やる気を出すための環境や機会をことごとく奪ってきたヤツが言うと別の意味で説得力がすごいわ
老害がゆとり教育作って
ゆとりはバカだと老害が言う
>>188
クズは働いてないから録な悪業が出来ないだけだろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:01:45.41 ID:Df10y0h70 BE:3250281986-2BP(1100)

>>180
つーかコイツ公務員に嫉妬してるだけのクズだろ
わざと公務員のイメージ悪くしようとしてるだけのクズ
公務員試験に落っこちたからって公務員のイメージ悪くしようとしてんじゃねえよ低偏差値野郎w
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:02:08.98 ID:csUeICn70
全部ナチスのせいにすればいいんだから
物書きも楽だよなww
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:02:21.95 ID:57Xm2Bdm0
>>18
どっかの国の人を殺さないとお前はやる気でないのか
気持ち悪い奴だな変な事件とか起こさないでくれよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:02:27.73 ID:s+Km3QeyO
>>178
エジプトかどっかの古代の壁画にもあるらしいぞ
「最近の若者は〜」ってやつ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:02:49.88 ID:DKPqXyMV0
>>187
給料は公務の対価っすよ(キリッ

税金にたかってんのは、腐れ銀行や大手企業も一緒だろうがw
どれだけ税金で中小企業が救われてると思ってんだ?

低能のくせにほざくな^^
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:03:01.98 ID:8PTqe1Ou0
http://www.youtube.com/watch?v=PozbCdtvixQ
こういう人生を歩みたかった
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:03:12.81 ID:Asr6EJ7D0
>>166
>公務員の給与を削減することが改革とでも思ってんの〜?

思ってる
少なくとも地方自治体は給料貰いすぎ

>目の前の魔法の箱だけが世界のすべてじゃないんだよ^^

そりゃお前のことだろうw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:03:26.72 ID:i8oypTSs0
生まれた時から不況ならそりゃ堅実的にもなるだろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:03:42.72 ID:57ahhvXVP
>>15
まさか野球の監督もできないただの老人だと知ってどう思った?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:03:59.49 ID:DBYDkC+H0
落ち合い信彦ってだれだよ
野球監督かとおもったら違ったし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:04:00.63 ID:Df10y0h70 BE:1083428328-2BP(1100)

>>199
だから公務員試験に落っこたからって公務員のイメージ悪くしようと必死になるなよ
大半の公務員はオマエのイメージとは違って公務員は真面目に働いてるからw
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:04:28.15 ID:ozuYcxI7O
一度失敗したら終わりに決まってるだろ
寝言は寝て言えよ

幸せなんて主観的なモノだろ
変態ドMカップルでも幸せなら放って置くだろ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:05:09.43 ID:9eCX35r50
若手社員が新しい提案をしても「意味が分からない」で却下
そのあと老害の思いつきで現場が振り回される
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:05:46.53 ID:KObED5dL0
落合「今年の広島は面白いぞ」 →
>>180
こういう楽が出来れば天国だと思うようなクズが増えた事を落合は嘆いてるんだよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:05:49.55 ID:2oaAcoUI0
みんなエネルギーがあって冒険心があったら困るくせに
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:05:51.48 ID:Df10y0h70 BE:1015713735-2BP(1100)

>>199
コイツの世界観=「公務員は税金にたかって国民を見下してるクズ」

オマエがいくら公務員のイメージを悪くしようとしたって
大多数の公務員は真面目に働いてるっていう事実は変わらねェよカスw
公務員試験に落っこちたからって公務員のイメージ下げようとしてんじゃねーよ低学歴の低偏差値野郎w
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:05:57.81 ID:FdW8wbPn0
堅実的、安定的を望むのはいいが、
現実は先細りだけだよ。
ノビーの言うように夢を持って世界に飛び出した方がいいよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:06:04.42 ID:DKPqXyMV0
>>201
公務員が給料貰いすぎなんじゃなくて、
中小企業の従業員が給料貰わなすぎなんだよw
負け犬畜生根性を老害から叩き込まれてんなあ君

>>205
真面目に働いてるよ。若者のためにな^^
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:06:25.50 ID:GmjT1Pwg0
冒険心がないってのを思慮深いって文章を変えるとあら不思議
イメージって大切ですね
実際やる気もエネルギーも冒険心もかけらもないわ
新卒2年目で年収300万だが十分幸せです
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:07:26.87 ID:Df10y0h70 BE:1895997874-2BP(1100)

>>213
だーから「公務員は国民を見下してるクズ」みたいなテメエ勝手な特殊な世界観を広めるなって低偏差値野郎w
真面目に国民のために働いてる公務員が迷惑するからw
ここでいっぱいレスしてる自称公務員さんも大変だな
せめてこのスレでいっぱいレスしてストレスを発散しておくれ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:08:08.73 ID:4TyXqBc5P
>>186
そもそも君は「物が売れない理由を若者のせいにしている企業」を非難している人間を
なぜ貧乏人と決めつけてるの?

若者に対し魅力ある製品が作れてないだけなのにまるで若者一般が
悪いかのように主張している企業の態度そのものがスレで非難されてるのであって、
貧乏人か否かはまったく関係ないだろ
照れますな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:08:59.40 ID:CU1jzfU9P
育てたのはお前らだろ。
まぁ子供にはなるべく無用な戦いをさせずに
済まそうという親心もあったんだろうが、
管理者も悪いよな。
YESマンばかり育てて管理者は楽だろうが、
国は育たん。企業も育たん。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:09:00.19 ID:DKPqXyMV0
>>209
つーかさあ、ワークライフバランスが大事なのに楽して何が悪いの?
民間人も楽しろよ。定時で帰って有休取れよ。

取れないのはお前らの会社の役員が無能だからだよ。
公務員も民間も天国みたいな職場環境目指して努力すればいいじゃん。

自分の都合で地獄で働いてる奴が悪い。学生時代の努力が足りなかったのでは?
食い散らかされた食卓を見て食欲がでる奴がこの世界のどこに居るんだ?
この国は冒険して失敗したら人生終了だからな。
這い上がる術もない。
落合信彦「今の若者にはやる気がない。エネルギーがない。冒険心がない。日本人として終わっている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341041461/

アフィカスさんは帰りましょうね^^
落合博満かと
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:10:37.21 ID:GmjT1Pwg0
公務員なんて民間以上に雁字搦めの縦でしょ
頑張るとかそれ以前に権力を得ないと
こんなスレでID赤くしても行政改革に繋がらないぞID:DKPqXyMV0
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:10:43.04 ID:TRPrlvgeO
落合ノビースレがこんなに伸びるだなんて…本スレ住人の俺からしたら異常事態にもほどがある
>>218
貧乏人はなかったら給料が少ないからだとか金よこせとかファビョリだすかよ
それ以外のレスなんてほぼ見たことないぞ
そういうスレ見たことあるか
貧乏人の嘆き以外の何物でもないぞ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:12:15.75 ID:Asr6EJ7D0
>>213
>中小企業の従業員が給料貰わなすぎなんだよw

いや、地方の平均給与に合わせた賃金体系にすりゃ済む話
そもそも地方公務員てのは、地方という環境の中で働いてんだから、それぐらいは当然なんだがな
だから都内は高くてもいいが、田舎は安くするべき

まあ、一昔前に比べたら、公務員の態度も良くなった 親切になった
少なくとも俺が会った公務員の中にはID:DKPqXyMV0みたいなのは1人もいない
そりゃ裏で何言ってるかまでは知らんけどな

とはいうものの、地方財政は逼迫してんだから、それに合わせて給与体系も見なおさないとな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:12:16.22 ID:n2LWN3Lj0
>>37
たしかにあれは名著だったが
それ以外の自己啓発本はクソだったな
日本人よ目を覚ませ、と煽ってばかりだった
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:12:43.93 ID:M8WemHok0
老害「最近の若者は冒険心が足りないな」
若者「じゃあ冒険する」
老害「ふざけんな、最近の若者は思慮が足りないな」
若者「じゃあ自重する」
老害「だめだなあ、最近の若者は覇気がないな」
若者「じゃあ自分の意思を貫く」
老害「ふざけんな、最近の若者はワガママで協調性がないな」
若者「じゃあ組織に合わせる」
老害「だめだなあ、最近の若者は反骨精神が足りないな」
若者「じゃあ、もう死ぬ!」
老害「最近、若者の自殺が問題になっている」
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:13:39.45 ID:fzZwYgCW0
>>1
20年前にも10年前にも同様の話を聞いたんだが
>>221
つまり出来るだけ仕事はやりたくないし楽したいってクズの思考だろ
そういうクズが増えたせいで日本が衰退してると落合は言ってる
お前らの生活を犠牲にした俺たちが憎いだろ?早く殺しに来いよクソガキども
インポ野郎にゃ無理な相談かぁクソワロスwwwwwwwwwwwww

くらいの発破かけてほしいもんだがな、そしたらおおうと思えたのに
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:14:36.52 ID:WMNUkiYf0
今の時代未来に希望持つのなんて難しいからな

ドラマアニメ漫画小説等で子供の頃の夢と現実のギャップに苦しむ大人は腐るほど語られてるし
情報社会の今自分等の未来を現実的に考えることも容易なんだよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:14:44.45 ID:DKPqXyMV0
>>229
>地方財政は逼迫してんだから

無能な経営者が会社潰したり、税金納めてねぇからだろw
そんなアホどもの決めた給与体系に何で公務員が合わすんだ?

地方の平均給与を上げるように働きかけろよカスがw
ワープアが生活保護基準を下げろ下げろと連呼しているのとダブるダブるwww
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:14:44.22 ID:DBYDkC+H0
>>221
お前は常に正しいことを言っている
このスレのすべてのヤツがお前に反対しようと俺はお前の支持に回る
マジレスしてる馬鹿は死ねよ
牙抜いていてよく言うわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:16:33.12 ID:Asr6EJ7D0
>>236
そんなアホどもが納めた税金で働いてるからだよ

つかおまえ、下げられるもんなら下げてみろって思ってんじゃね?
こうして公務員への憎悪を煽って、公務員の待遇を悪くしようと思ってんじゃね?
そうとしか思えんなあ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:16:39.30 ID:n2LWN3Lj0
>>40
ニートや引きこもりの中心はバブル崩壊後数年間までの氷河期世代だからなあ
当時に比べれば今の世代の方が数段マシに見える
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:16:41.84 ID:H7oy07E+0
借金1000兆こさえて「今の若者は!」て死ねってなるわなw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:16:47.66 ID:SmvnBF1Z0
おれも数年前冒険心を奮い起こして
株とFXやったがエライ目にあったわ
単純にこれ以上リスクはおかせねーだけ
>>237
クズがクズを支持してワロタ
こういう負の連鎖が日本をダメにしてくんだろな
友達が万引きしてるからおれもやろうと言ってるクズみたいなもんだよこいつら
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:16:55.03 ID:9KsNrkxI0
>>227
本スレ有るんだw
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:16:58.31 ID:VVvEPo6dO
団塊の成功者がどの口でほざく
お前が忘れ去られた世代で、冒険し飛び上がろうとして
踏みにじられ、地を這う生活をしてなお放つ言葉なら聞いてやる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:17:26.98 ID:DKPqXyMV0
>>233
仕事が生きがいで楽しくてやってんのには文句ねぇけど
それを周りに押し付けんじゃねぇよクズ

そんでもって仕事が楽しくてたまんないような生き方している奴は
公務員が楽してようがしてまいが興味ないだろうし、
そもそも自分と異なる考え方(仕事よりも私生活)を理解してるよ。

公務員に噛みつく奴ってのは、仕事したくないのに仕事を強いられている奴だよ。
そういう負け組のゴミが、適当に仕事してるから日本は衰退したんだよ。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:17:41.18 ID:j2IRUEqt0
ID:DKPqXyMV0
>>166
>現場は人足りずサビ残休日出勤当たり前だっつうの〜

>>180
>公務員は天国だから止められないよん
>つーかさあ、定時帰りとか有休取り放題とかって
>公務員が悪いんじゃなくて、取れない民間が悪いんだよねw

>>221
>つーかさあ、ワークライフバランスが大事なのに楽して何が悪いの?
>民間人も楽しろよ。定時で帰って有休取れよ。

こいつ発言内容ブレ過ぎじゃね
サビ残休日出勤はどうなったんだろ
しかも今日もその「休日」だと思うんだが仕事はしてないのかな
>>234
そんないいおっちゃんはこんな糞みたいな商売してないからなw
頑張っても老人と資本家の養分になるだけ
アホくせーよな
不労所得者は殺処分しろよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:18:18.87 ID:s+Km3QeyO
>>227
だいぶ前にチラッと覗いてたぐらいだがまだあんのか
ひょっとして柘植スレもまだあるのか
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:18:24.90 ID:xHm7gV2P0
ちなみに最近は金持ちも萎縮している
投資はしない、コストを削る、栄えある大企業ですらそんなのばっかりになってしまった

日本全体にエネルギーがない、冒険心がない・・・デフレスパイラルってやつ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:18:32.62 ID:JL4dKZbkO
若者は社会を写す鏡か。
確かにクソッタレな社会の中で育てばクソッタレな人間になるだろうよ。
人に迷惑かけず堅実に生きなさいって小さい頃から言われてましたもんで
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:18:46.57 ID:rSyi89Pc0
ゴルフがスポーツだと思ってるようなメタボ中年が泣いて逃げ出すくらい体鍛えてるおれも、
カネに興味がないとやる気ないエネルギーないとか言われちゃうんだろうなw
なんとなく言いたいことは分かる
現状維持とか微妙に衰退でも悪いと思わないし
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:19:26.86 ID:hhMNME400
偉大な哲学者小島よしおに言わせれば
でもそんなの関係ねぇの一言で済まされるレベル
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:19:44.41 ID:e53Ra0YA0
若者が冒険したいって言ったら金貸してあげるの?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:19:57.77 ID:LWOw18oz0
ジジイどもは楽そうでいいな
文句ぶーたれるだけでおまんま食えて
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:20:18.42 ID:4TyXqBc5P
>>228
そうか?
そういう若者の○○離れスレでは「そもそも今の若者は○○なんて必要としてない」みたいなレスも
大量になされてるんじゃないのか?
そもそも「給料あげろ」「金よこせ」という発言も貧乏人がしているとは限らないのでは?
価格設定を間違えている製品に対して皮肉的に発言しているだけでは?
なぜ貧乏人がそう発言していると言い切れるのか?
そもそも君は何のために貧乏人を叩いているのか?
結局「若者の○○離れ」という言葉は老害が自分の無能さを若者に押し付けているだけなのでは?
>>227
落合信子と間違ってるんだろ
ふくしくんを育てといておまえがいうな
とかいうレスもあった
若者うんぬんっていってるけど日本の衰退の根本的な原因は少子化、高齢化だからな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:20:26.06 ID:DKPqXyMV0
>>248
俺は専門職だからゆっくり休むけど、
財政とか法制は休日出勤サビ残しまくりだよん
仕方がない。なんせ俺は「専門職」なんだから手伝えない。
自分の仕事が無くなれば帰るしか選択肢ないんだよ。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:20:59.79 ID:OVicvNot0
つか普通に身体的な病気だったわ
現代日本で何らかの理由で大学までのレール外れるともうどうにもならねえな
>>263
完全にルールに飼い慣らされてた豚だな……
改革のカの字も無い
>>182
お前いいな。
それ位エネルギー無いとな。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:22:15.73 ID:SodTcmsf0
ほんとやる気がない
まったくやる気がない
>>233
適正な労働水準に戻ってるだけじゃん
1人でサビ残してろよ^^^
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:22:59.27 ID:FuVda/230
失敗しても保険の効く時代と比べんなよ
脳が腐って考える力もないんんだなバブル脳って
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:23:03.40 ID:cUk59QWu0
そんなに褒めなくていいよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:23:32.91 ID:cK4woAHn0
誰だこいつ、顔見たらわかるかも、と思って画像検索してみたけどやっぱりわからなかった
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:23:56.51 ID:5TyYzftIO
リスクを冒して失敗したらリカバリが効かない時代だから
現状に自分の方を合わせるしかない
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:24:00.01 ID:SmvnBF1Z0
戦前の日本人が大冒険やったけっかエライ目にあっただろうが
公務員だけど、周りの同僚や若手の先輩方
そろって向上心旺盛過ぎて怖いぞ
皆目がギラギラしてやがる
行政をよくしていく気満々だ
「定時と安定雇用目当てで自分の時間極力沢山とって
趣味でダラダラくらしたいから」って理由で公務員になった俺がまるでバカみたいだ
公務員でさえこうなんだから
一般の企業は皆アグレッシブ極まりないんだろ?
こいつらがバブルだーとか言ってむちゃくちゃしたしわ寄せがきてるのに何言ってるんだ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:24:36.74 ID:DKPqXyMV0
>>265
専門職という言葉の意味を理解できていないカスが一人^^

あのさあ、例えば医者が全ての患者を見終わったあと残業すると思うか?
弁護士が依頼もないのに仕事すんのか?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:24:42.63 ID:r4DBr4NzP BE:404353139-PLT(13072)

落合氏はこういう言い方はまずしないだろう。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:24:55.30 ID:8xAou23UO
冒険したいっていうと堅実な事をしなさいっていう

夢を語ると夢を見るなっていう

やりたいことが見つからないっていうと努力が足りないっていう

不景気だっていうと若者の努力が足りないっていう
>>274
民間は働きすぎて正常な思考力を失ってる人ばかりだよ
あなたの世代がそういう人間が育つ環境を作ったんですよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:25:29.24 ID:j2IRUEqt0
>>263

>>57

>今やってる最中なんだよゴミカスが。
>若手公務員がどれだけ苦労してんのか理解せずに、腐れ老害公務員と 一緒くたに叩く底辺負け組ばかりだから困る。

あなたは給与から推測するに 若手どころか中年でありワークライフバランスを重視するので定時帰り・有給取り放題
一方、サビ残・休日出勤が常識の若手公務員には同情していると

まあそれでもいいけど、じゃあなんで最初のほうで行政改革とか書いたのかな??あなたじゃ無理そうですが

ん?ジャーナリストを騙ってた、ただの小説家か?
いくら仕事とはいえ、若者に渇だなんて大それたこと、よ〜やれるな。
恥ずかしくないんかい。巣から出てくんなよ。
やる気だして老人殺せってこと?
こわっ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:26:28.79 ID:cK4woAHn0
俺が知ってるノビーは池田信夫だった
「経済 ノビー」で検索するまで名前忘れてたけど
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:27:14.52 ID:DKPqXyMV0
つーかさあ、公務員は旧態依然としていてダメだ改革しろ!みたいに
偉そうにほざく暇があるんだったら、
お前らの会社の旧態依然としたサビ残休日出勤のシステムを先に改革してみろやw

「業務量が多すぎて〜」「人減らしで〜」とか理由付けてしねぇんだろ?
まず民間が労働環境を改善せんかいボケが。
それはいいとしてチャレンジして失敗した人の救済策作れよ
生活保護の一段階前をよ
>>264
大学から後も同じだよ
社畜達はレールから外れないように顔を紫色にして踏ん張ってる
昔と違ってプロフィール詐称したり洋書丸パクリで
騙して金儲けできるような甘い社会じゃない
>>276
>例えば医者が全ての患者を見終わったあと残業すると思うか?
するよ
総合病院なんか午前しか診察受け付けてないのに交替勤務にしなきゃならないほどの激務だろ

>弁護士が依頼もないのに仕事すんのか?
当たり前だろ
個人事業主が営業しないで食っていけるわけが無いじゃん
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:27:50.80 ID:HvA6sTEp0
>>248
別にどうでもよくね、そんなの
ネットに書いてあることが全て真実・事実だと思っちゃってんの?
痛すぎ
バブル世代に甘い汁吸いまくってた糞老害は早く死ねよ
マジで苦しんで死ね
●日本の幸福度は178カ国中90位。中国(82位)にさえ及ばない。
●「孤独を感じる」と答えた15歳の割合は29.8%でトップ。平均7.4%を大きく上回った。
●自国民である事に誇りを感じない人の割合が実質世界一。
●89年に世界二位だった一人当たりのGDPが05年には十四位にまで転落。
●「国際競争力」では前年の十六位から二十四位にまで大きく後退。
●消費者物価上昇率がトップ(相対的に生活が貧しくなる)
●「絶対的貧困」が80年代半ばから00年の間に5ポイント上昇した「唯一の国」
●「仕事と家庭の調和」に「まったく満足していない」と答えた割合は日本16%で一位。
おまけに「改善を試みた事がない」割合はスペイン67%に次ぐ66%。
「改善を試み、結果的に非常に改善された」割合は四%で世界最低。
つまり世界一バランスに不満な上、改善もせずに我慢して働いている
●管理職に占める女性の割合は05年の時点で10%で、調査対象十か国中八位。
一位フィリピン58%、二位アメリカ43%にはるかに及ばない。
●勤労意欲も低く、「仕事に対して非常に意欲的」と答えた割合は日本は二%で調査十六ヵ国中最低。
「意欲的でない」と答えた人は四十一%に及び、インド56%に次いで二番目に多い。
●高齢者労働力率は先進国の中でダントツに多い(定年後も働かないと生活できないため)。
六十五歳以上の34%が未だ現役。フランスでは三%未満しか働いていない。
●中学生の「宿題をする時間」は1時間で四十五ヶ国中最も少ない(平均1.7時間)。
その代わり「テレビ・ビデオを見る時間」は2.7時間で最も多い。
●中学校の年間授業時間は535時間でOECD諸国中最低。一位アメリカ1127時間の半分程度。
●日本人の自殺率は実質世界第四位。
(自殺を病死扱いして隠すケースが多い為、ぶっちぎりで自殺率世界一である可能性が高い。
日照時間が少ないせいで鬱病が多い北欧とは違い、経済的理由で自殺する人が多い日本はより深刻)
●「組織・制度への信頼度調査」では、日本人の「行政」への信頼度は29%で対象十六ヵ国中最低。


 結局、豊かだが幸せでなく、長寿だが自殺も多い。
「超二律背反国」なのだった。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:29:02.51 ID:DBYDkC+H0
>>244
勝手にワロてな
所詮大衆は都合の良いもの
お前が後から手のひらを返すことくらい想像にかたくない
>>287
椅子取り競争だもんな
公務員は上から仕事が降ってくるって意識なんだな
医者や弁護士は法律で囲われてると言っても民間人だぞ
自助努力は欠かせないわ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:29:53.73 ID:DKPqXyMV0
>>281
糞ジジイが公務員を安定の代名詞にしているから指摘したんだよ。
少なくとも公務員は安定してねぇし、行政を変えようと仕事をしている奴も多数いる。

俺ももちろん仕事の質を高める努力をしてるよ^^
>>289
そう思ってないのが恐ろしいな
所属しているわけじゃないってことは休む日なんてないって事だし
この人の自伝の内容は90%は嘘
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:31:12.91 ID:HhQVkM/N0
はいはいまた今の若者は〜か
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:31:20.99 ID:DBYDkC+H0
>>296
何でお前に同意せずに、反対レスばっかになるんだろうな
こんなんだから日本が良くならないのだろう
リスクが大きくてやりなおしがきかないからな
>>297
医者はともかくフリーの弁護士は一年中休みが無いだろうな
自営業ってのはそういうもん
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:31:58.65 ID:vZXVDg7WO
若者に苦行を強いてるのが若者自身ならまだしもよく言えるな
どんどん日本を壊滅させて尻拭き押し付けてそれを断ることが出来ず罰ゲームの如く消化するだけの人生

これで前向きなやつは頭おかしい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:32:04.42 ID:DqZv+rFW0
職業不詳
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:32:10.84 ID:DKPqXyMV0
>>289
医者はカルテや診断書記入だのいるかもしれんけど、
俺の場合は日報はテンプレ使って5分で書けるしw
弁護士と違って営業活動する必要もない、単なる許認可業務だし
老害が上から踏みつけてる状態でよくこんなこと言えるな
>>1
>若者は社会を映す鏡だ。引きこもりは増え、内向き志向は止まらない。

ちょっとこの老いぼれ頭おかしいんじゃない?なんで内向的だって内側に問題を向けるように誘導してんの?
現状の問題は個人で解決できる範囲じゃない社会全体が雇用を創出する方向で考える時期なのに
何時まで内向的に若者を叩けば済むんだろう
ジジイもちっとは冒険しろよ。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:33:25.23 ID:sJUMDI080
一理ある
無理そうに見えて、案外レールから外れても余裕なのが現代日本
学校でそういう生き方を教わらないだけだな
恥さえ捨てればいくらでも敗者復活の機会はあるぞ
>>305
うん、だから与えられた仕事に満足して、九時五時で帰る典型的な公務員なんだろ? お前は
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:34:02.66 ID:+Mohx7qB0
落合を信じろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:34:31.00 ID:DKPqXyMV0
つーかさあ、民間人が糞老害上司にやられてる事を
そっくりそのまま公務員にするの止めてくんない?

1時間かかる手書きの計算書 → エクセル導入で5分で自動計算&印刷

って仕事の質を高めてさっさと定時帰りしたら、
「公務員は楽をしている!もっと人を減らして給料下げて働け!」とか、
正直ハァ?ってなるわ

八つ当たりすんなよ。自分の会社の労働環境を先かえろや
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:34:53.28 ID:/3BhLtoY0
それなのに
国家がそうなるように仕向けてるのは何故
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:35:41.35 ID:j2IRUEqt0
>>296
>>35
>現役公務員だけど、誰が安定を求めてなるんだよ
>政治家以外で行政改革をしようとしたら公務員しかねーんだよ。

このあなたのレスを見る限り、あなたは若手公務員で、この社会を良くするために敢えて公務員という道を選んだように読めますけどねえ
ID:DKPqXyMV0のレスを見る限り、公務員には楽・安定を求めているようにしか見えませんが
いや、別にそれは個人の考えでいいと思いますけど、金輪際、行政改革とか偉そうなことを言わないでほしいですねえ
あなたの下で真面目に働いている本当の若手公務員が不憫ですよ
>>308
積極的なじいさんは山登ったり旅行行ったり趣味に金つぎこんだりしている
けど年取ると基本的に何もしたくなくなるみたいだよ、生きていれればいいってね
ID:DKPqXyMV0が書けば書くほど無職のたわごとに感じる・・・
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:36:25.64 ID:Ufw3/4oc0
さすが三冠王の言うことには深みがある
変化を受け入れられない老害wwwwwwwww
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:37:10.20 ID:cUk59QWu0
野球の人か
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:37:19.02 ID:DKPqXyMV0
>>310
お前は本当にドタマが悪いなあ。
例えば法定で2週間以内と定められていることを早く返答できるように
日々仕事の質を改善してるっつうの。

9時5時で帰らずに毎日残業してるのが優秀なのか?阿呆かお前はw
それよりも、工夫して9時5時に帰るようにすることが優秀じゃないのか?

財政や法制みたいな特殊なところを除いて、毎日残業残業とかほざいてるのを見ると、
「お前の仕事の段取りが悪いから定時で帰れないんじゃねぇの?」と思うわ。

>>315
強制的に資産取り上げて老人ホーム突っ込めば良いのに
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:37:42.91 ID:G93fWwIa0
今の若者は駄目ってメディアの声を信じてる情弱老害の一人だろ
別に全員が全員草食系で安定思考な訳じゃないネットの登場でネガティブな声がデカくなっただけなのに
今の若者は〜なんて古代エジプトから言われてんだぞ
本気でネガティブな比率が増してると思ってんのかよ広い目で見れば大して変わらねーよ
こういう事言う奴は視野が狭過ぎるだけ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:37:43.03 ID:OVicvNot0
幸福度
SSS 医者・弁護士
SS  薬剤師・司法書士
S   地方公務員
F   民間(笑)

Z   冒険家

こんな感じだろ
「先生」と言われる回数が多ければ多いほど幸福になる
俺達はアカギにはなれない
>>312
効率化したら首切られるのが民間だよ
だけど民間は営利目的だからどんどん効率化を進めていかなければならない
公務員もそうでしょ
効率化したら給料下がって人件費も下がる
それが資本主義のルール
確かに働く"時間"自体が善って考え方はいかんわな
老害「インターネットは害だ!()」
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:38:33.67 ID:1aAmUEgw0
若者必死の言い訳!!
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:39:16.58 ID:06KKkEfsi
だったら死滅しろ糞ジャップ
ロンダスレかよ、伸ばしてるやつ全員死ね
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:39:26.15 ID:DBYDkC+H0
>>323
まず基準がおかしいよ
職業だけで幸福かどうかなんて決まるわけないじゃないか
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:39:41.77 ID:8ILXiBWSO
ノビーノビーあんたの時代は良かった
>>320
工夫しようがしまいが九時五時でしょ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:40:11.59 ID:4Uzynwvj0
冒険家楽しそうだな
金が必要だけど
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:40:14.42 ID:DKPqXyMV0
>>314
はぁ?お前さあ「行政改革」って給与削減や何やと大それたしかないと思ってない?
草の根から今までの仕事のやり方や手順を見直すのも立派な改革だっつうの。

老害どもが手書き書類ベースでやってたことを、電子化したり
マクロ組んで自動計算や判定するようにしたりするのも立派な改革だっつうの。
そんでもって残業や休日出勤を無くして、職員の福利厚生や経費削減に寄与する。

そういう改革もあるんだよ頭悪いなあ。
お前みたいなの公務員に向いてないから、民間行ってろよマジで。無能過ぎて溜息出るわ^^
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:40:19.70 ID:d7BtWjQg0
イケメンだから幸福です
>>203
どうも思わんが
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:40:39.47 ID:l4Ye7Knr0
>>292
二律背反じゃないよ

老害が豊か であるが故に 若者は幸せでなく、
老害が長寿 であるが故に 若者は自殺も多い

ただそれだけ
やる気とエネルギーと冒険心に見合うリターンが無さ過ぎる社会なのです。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:41:36.22 ID:bCzQDziJ0
おそらくどちらもニートなんだろうな
>>334
老害を退職させれば改革する必要ないじゃん
民間ならすぐそれが出来るけど
半永久的に同じことを言い続けるのかね人類は
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:42:33.03 ID:cK4woAHn0
まあ多分ほとんどの若者はこの人のことを知らない
著書も同世代を対象に書かれてるのだろう
つまりそういうことだ
どっかの誰かさん達が若者の分のエネルギー吸ったんだろ
まあ何しても息子に冒険させてから言えと
>>321
お前それ通ったら金稼ぎたいと思うか?
生まれた頃から勉強やら習い事し、いい会社に就職もこき使われて50歳あたりでようやく幹部、そこからは更に自分の時間が無くなる人生
65くらいまで会社に留まりその後資産没収され老人ホームに入れられる こんなのより
どうでもいい勉強なんてサボってやりたいことやって金尽きたら生活保護でも受けてそのまま老人ホームのがいいと思わないのか?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:43:12.29 ID:DKPqXyMV0
>>340
退職金上乗せの早期退職とかどこもやってるだろ
無能老害どもをとっとと切って、1.5倍若手職員を雇うべき。

つーか9時5時で帰ること=悪、と思い込んでるやつこそ
腐れ昭和脳の老害ゴミカスじゃねぇの?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:43:19.59 ID:XUiLCF0L0
こいつって盗作ゴースト常習犯だろ
人間としてもクズだし
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:43:30.63 ID:j2IRUEqt0
>>166
>現場は人足りずサビ残休日出勤当たり前だっつうの〜

>>320
>財政や法制みたいな特殊なところを除いて、毎日残業残業とかほざいてるのを見ると、
>「お前の仕事の段取りが悪いから定時で帰れないんじゃねぇの?」と思うわ。

あれ、人が足りなくて若手公務員は大変って意見だったのに、いつの間にか仕事の段取りが悪いからサビ残ってことになっちゃった
ホントにこんな人 ID:DKPqXyMV0 が上司だったら恐怖やね
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:43:37.15 ID:OVicvNot0
>>333
現実に冒険してるのってフィールドワークとかしてる生物学や考古学の大学教授がほとんどだからな
要するにこれも先生なんだよ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:44:06.47 ID:xmC4P2lG0
もう、そういう層は放っておいて良いと思うんだ
本人達もそれを望んでるだろうしさ
選んだ生き方の違い、ってことで
朝の公園を無意味に何周も何周もしてる爺さん
年金暮らしです

ぼくたちが冒険もせずに真面目に彼らの生活を支えてるわけです
文句ありますか?
>>346
だから工夫関係なくお前は九時五時だろ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:44:31.23 ID:UqkljDzg0
たった1度の失敗も許さない社会のくせに冒険しろとか無茶いうな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:44:45.61 ID:cznKDta90
┌────────────────────────┐
│                                   │
│            老        人            │
│                                   │
└────────────────────────┘
    ↑     ↑       ↑.         |
    │税金  |介護労働. |血液       |甘えるな
    │年金  |廃炉作業. |臓器..      |感謝が足りない
    │保険料 |.       |.         |最近の若者は何事も甘やかされ・・・
    │...    |.       |.         ↓
┌────────────────────────┐
│                若者                │
└────────────────────────┘
>>341
学校の部活で代々、変な後輩シゴキみたいのが続くようなもんだろ
「俺らも1年の時はこれやったんだよなぁw
だからお前らも苦しめ!」
っていう
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:45:04.52 ID:2oaAcoUI0
具体的に若者が何したら「よしよし」なんだ?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:45:20.60 ID:gJZdWkKV0
冒険するから投資してくれ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:45:45.90 ID:DKPqXyMV0
>>348
あのさあ、人足らない職場と余ってる職場があるって想像できないの?
俺を叩きたいばかりに想像力が欠如してるよん
一回失敗するとチャンスがない、はい上がれない希望もない世の中で何をどうしろと
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:46:05.83 ID:NylH8FnR0
ソレが悪いとは思わないけどな
そういう時代なんだよ
子供ってのはいつだって時代に則して育つだけ
もしそういう子供が欲しいなら
お前ら大人が世の中を変えろよって思うわ
この一度失敗したら人生終了みたいな国どうにかしろや
老人が若者を見下す…
もう何千年もやってる恒例行事です

はいはい,おじいちゃん分かったからお昼寝しましょうね♪
>>358
少なくとも労働者レベルの効率化を改革とは言わないから
やる気はあるけど金が無い
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:47:45.30 ID:O9qqf/RW0
もともと日本人はそういう民族なんだよ
何故かと言うと日本社会が女的価値観に支配されてるから

保守的で争いを嫌い集団に協調するところなんかまさしく女の特徴
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:47:52.68 ID:NRohQqn20
すげぇよなこの人>>1

今ではネトウヨと同じくキチガイに分類される「CIAの陰謀がぁ」で
一財産築いたフリーライター。

しかし出版社って残酷だな。
虚言癖もちのいうことを信じたふりして本を書かせ儲ける。



因果な商売だなw
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:48:17.80 ID:5lbOtstfO
やっぱ落合ってくそだわ
ジョイナス高木最高
奴隷に向かってやる気がないとか夢を持てとか
自分がおかしい事を言っている事に気がつけ
>>361
今は昔とはレベルが違う気がする
「日本の未来など知らん。ワシらのために死ね!」
って感じだろ
安全なところからよりにもよって底辺に説教して金稼ぎか
いい度胸だな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:49:24.65 ID:9J/DcPHY0
お前が言うな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:49:35.19 ID:auuZJ1SK0
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:49:54.08 ID:eLcoAYpU0
俺だって戦時中に生まれてたらお国のために死んでたよ。そういうこと
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:49:59.89 ID:j2IRUEqt0
>>358
レスの辻褄合わせって恐ろしく生産性の無い作業だと思うんですが、
効率的な仕事を宗とする中年公務員のあなたとしては、どんなこと考えて貴重な休日にこのスレに張り付いているんですか
僕はバイトが暇なので眺めているわけです
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:50:13.91 ID:9cboBP/40
生まれた時から搾取され続け
おまけに説教までかまされる若者は、確かに終わってるな
>>368
まぁそうなんだけどな

彼ら自身がそれを自覚してるかとなると…
恐らく無自覚…もう終わり過ぎてる
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:50:35.07 ID:DKPqXyMV0
>>352
いや今では11時3時でもいいぐらいまで暇になったから、
行政改革は成功したと思うぞ。月曜も有休取ったし^^

有休は労働者の権利な。正確には公務員は労働者ではないけどな

>>362
お前の勤めている糞企業で、効率化によってサビ残と休日出勤無くして、
有休をある程度自由に取れるようにしたら「改革」だろw

それとも何か?事業縮小して社員を3割クビにすることが改革か?w
ちなみに実感として今の若い人たちはとってもまとも
謙虚で無駄を嫌い好きなことに傾倒しあんまり迷惑もかけない
それを元気が無いというのか老成してるというのかは知らん
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:51:05.31 ID:m42rw0wU0
はいはい夢夢ワロスワロス
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:51:24.21 ID:4Uzynwvj0
>>349
なるほどな 俺も考古学者になりてぇ
今からは無理だけど
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:51:31.38 ID:NRohQqn20
2ちゃんねるで「CIAの陰謀がぁ」と書いているコテに
「今の若者はやる気がないっ」と説教されたら
ねらは全員一致でこう突っ込む。
        ↓
単純に企業の幹部も含め老人が若者に投資しない結果だろ
要は時代が長期デフレってだけ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:51:45.12 ID:AXYWGTNO0
生まれて物心ついたらソッコーで指定機関にぶち込んで自由を拘束して
後は死ぬまでレール人生とか、そりゃ戦後日本で育った連中はみんなキチガイにもなるわ
>>376
四時間で終わる仕事なら給料半分でいいよな
>>377
日本は戦後に急激に近代化したから
年代ごとの民度の差がすごい
特に団塊やバブルは強欲の塊w
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:52:29.33 ID:oozPhR+3i
>>1
おまえらがてめーの事しか考えないから
悲惨な国になった
希望なんかもてるか!
あるのは不安だけだ!

俺たちの日本を返せ!

386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:53:12.84 ID:DKPqXyMV0
>>373
さっき買ってきたアサヒスーパードライ6缶が
早く冷えないか待っている最中なんだわ。
だいぶ冷えたら、つまみを買いに行くつもり。これマジレスな。
>>382
確かに経歴詐称のほら吹きのいうことに簡単に影響されてしまうような
バカがおっさんの世代には多かったらしいねw
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:54:53.18 ID:4Uzynwvj0
若者が本気出したら泣くのは老害だけどいいのかね?
オマエラもリアル中2の頃に落合信彦著書は読破したよな!?
不安定な時代に安定を求めて何が悪いの
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:55:18.86 ID:QCvqNR630
典型的な老害じゃねーか
>>384
最近の老人はマジで利権と金稼ぎしか考えてないよな。まぁ普通の会社とかならいいんだが、政治家までそれなのが泣ける
利権に対する対応なら多分世界トップレベルの速度で口封じとか、マスコミ操作とかする
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:55:35.31 ID:wRhhOc2t0
ノビーは俺が読んでた頃からずっと主張変わってないなぁ
豚は死ね、狼は生きろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:55:52.21 ID:j2IRUEqt0
>>386
スーパードライを6缶買ってくる
だいぶ冷えたら、つまみを買いに行く

あまり効率的な仕事ぶりではないですねえ
助け舟、出してあげましょうか?
お住まいのマンションの1階にはコンビニが入っているんですよね?それなら2度手間もなんのそのです
>>1
落合信彦…


誰?
>>393
現実には豚こそ繁栄して狼は絶滅してるけどな
今の若い人は元気が無いだの付き合いが悪いだの言われても
嫌なものは嫌ですとはっきり言えるようになってる
人の顔色気にして群れてた世代よりずっとマシな気がするんだけどね
>>395
スーパードライのおっさん
>>393
その「狼」とはほら吹きのことだったというヲチが笑える
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:56:51.97 ID:YL7ANs9j0
+のスレでノビー信者が一杯いて笑った
まだ信じてるのかよw
エネルギーあるじゃん
若者のAKBやコンプガチャにかける情熱を知らんのか
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:57:20.15 ID:DBYDkC+H0
>>371
これ読んだけどよっぽどリチャードソロモンって奴の下が嫌で嫌でたまらなかったのかなw
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:58:02.66 ID:DKPqXyMV0
>>394
買い物の帰りにスーパードライを買って冷やしておいて、
刺身やカツオの叩きが割引になる時間帯に買いに行くとか情強丸出しだろ。

スーパーの保冷棚のやつは冷え方が中途半端なんだよ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:58:03.55 ID:QcjQw9vi0
なぜかこの人と村上春樹を一緒にしてしまうオレだけの不思議
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:58:05.21 ID:xmC4P2lG0
年上を敵視するのは構わんけど
同世代からも見下されてることに気がつかなきゃな

自分以外は敵ってことだ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:59:07.91 ID:5avmJhYu0
このスレ、みみっちい主婦みたいな男がいるわね
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:59:10.05 ID:FUXihRwH0
続けることに意味を見出せなければ動かないよ
何もしなくても死にはしないし
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:59:13.94 ID:BexCASfi0
やる気出しても全力で潰しに来る癖によく言うわ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:59:36.17 ID:uL3Rtw0Q0
みんな横並びで早い者勝ち状態
尚且つ成長期で再チャレンジ、失敗後の受け皿も潤沢な環境をまず用意してくれ
現状失敗者から転げ落ちる状況で飛び出すのは余程コネを持ってるか又はただのバカ
ていうかお前らの世代がチャレンジャー()だっていうならまず挑戦して雇用をもっと生み出してくれ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 17:59:49.04 ID:zf3c60jq0
休み無しの死ぬ気で働いて手取り20万弱を受け取り、徹底した節約を求められ、
消費税は10%に上がり、結婚も出来ず、趣味に没頭する時間も無く働き続ける。

そしてお偉いさんは言う、「若者は内向き志向でエネルギーが無い」。
>>405
ほら吹きって何かと戦いだすじゃん?
すぐ陰謀論とかおっぱじめてさ。

あれってなんで?

なんにおびえてるの?
失敗したら這い上がれないからチャレンジするわけない
一度でもレール外れたら簡単に再就職はできないよ
>>412
何かを成したいと思ったら40年計画が必要になる時代だからな
自分の希望があっても、自分よりも適性のある人が居たりもする
思いやりと譲り合いの優しい社会になったとも言える
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:02:10.48 ID:y0pKpKqU0
こういう時はCIAの陰謀じゃないのかよw
>>411
そうすると付いてくる奴がいることを経験的に知ってるんだろう
特に相手が架空のものだったり巨大すぎて絶対倒せないものだと
なおいいね 最初から負けることが確定してれば負けても責められないから
虚業の基本ともいえる
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:02:26.82 ID:j2IRUEqt0
>>403
独身中年公務員ですか
お金はそこそこ貯金してるのかも知れませんが、
嫌儲板なんぞに張り付いて割引のカツオをつまみにビールですか、寂しい週末ですねえ
高度成長やバブル時とはぜんぜん状況違うじゃん
賃金上がらないし増税だし
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:03:17.51 ID:wRhhOc2t0
ケネディとニクソンの2人だけが秘密結社に属してない大統領だと聞いた
ケネディは殺されニクソンはハメられ力無くなった
なのにノビーはケネディ擁護してるのにイスラエルユダ公には大甘
パレスチナ人批判してて何か変だぞ??
ユダ公は世界の癌だろ??
>>1
結局、落合が闘ってきたのは「自分の妄想」とだけ。

そんな人間の話にまともに耳を傾けるのは
ネットでならいつも妄想力全開で同類のネットde真実さんあたりだけじゃないかと
思うのです。
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:03:36.12 ID:2oaAcoUI0
バブルを味わった人の言うことは8割聞き流す
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:04:14.18 ID:ZBxz2aym0
むしろ日本人として終わってるなら世界い一般的な人間としては完成しているってことだよね
世界で今一番無様な民族・日本人として終わってるならそりゃいいことだ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:04:23.70 ID:c/ViCcEs0
ノビーで笑いが起きるのかと思いきや、こんなに必死なレスをするおまえらを
見るのは久しぶりだわ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:04:33.09 ID:M5Zf8hr70
若者批判(笑)
もういいからそういうの。口から糞たれる前に自分の世代を省みろよ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:04:34.61 ID:u3/81EXd0
死にたい…(´;ω;`)
>>415
寂しいとか承認欲求とか、
なんかいろんな病理が見えてきそうだね。

若者や老人が活気を取り戻すには
この辺の社会病理対策が最重要課題だったりして。

というか、たぶん、そうだろうね。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:06:28.32 ID:WlSDD+dz0
日本はいくらでも甘えが許される国なんだからそれを利用しない手は無い
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:06:51.32 ID:tEhwfK2y0
働いても給料あがらず税と物の値段は上がり
そりゃあやる気もなくなりますがな
若者に日本を変えられる力があると思ってる時点でおかしいだろ
年功序列、利権、コネ、全部お前らが作ってきたことだろ
変えたいと思うならお前らが変えてみろ
税金でケツ拭き介護職でケツ拭き
名実ともにバブル世代のケツ拭き役じゃないですか
糞押し付けられてやる気出るかって(´・ω・`)
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:07:14.26 ID:DKPqXyMV0
>>416
俺って良くいえば持家&外車乗ってる独身貴族だけど、別に良くね?

結婚してガキ作って嫁と暮らしたりする=幸せっていうのも、
お前らの糞嫌いな老害が刷り込ませた幻想だよ。

節約した金で年に数回の海外旅行をして、
広い世界を見ることの方が100倍楽しいわ。

俺と同じ生活をしていて寂しいだのほざく奴も
中にはいるのかもしれんが、性格的なもんだろうなあ。
俺だって同じ説教ならできるよ。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:10:21.96 ID:wRhhOc2t0
2039年だっけ?ケネディ暗殺の全貌発表?
強引に陰謀論に結びつけると2039年に新世界秩序完成されてて誰も反抗できなくなってる
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:10:34.02 ID:KJkT8pfY0
とかいってちょっとはみ出すと白い眼で叩かれまくるしな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:11:30.00 ID:9KsNrkxI0
>>422
俺も驚いた、つーか引くわ・・・
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:11:37.68 ID:I1WDnlDF0
金をおいてとっとと死ね
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:12:08.08 ID:OGJKO3rH0 BE:2267369339-2BP(0)

冒険しようとすると叩き潰される
エネルギーを出すと搾り取られる
ヤル気を出すと女に避けられる
若者が立ち上がったら、老人が虐殺されるぞ。
それでもいいってのか、ノビーは。
だから落合信彦って誰だよw
上でスーパードライって書いてあったが
酒なんて飲まないしテレビなんて深夜アニメと天気予報ぐらいしか見ないし
こんな無名の戯言なんぞ聞く耳持たんわw
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:13:24.28 ID:FOZt8z5i0
おお法螺吹きの親爺か
こいつ本は、本当に資源の無駄、パルプの無駄
つまり老害どもを残らず抹殺して革命を起こせということか?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:15:08.03 ID:j2IRUEqt0
>>430
ははあ、ご立派な人生観ですねえ
中年独身男性って性犯罪者一歩手前と思ってますがそうでない人もいるんですかねえ
まあビールとカツオ、楽しんで下さい
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:15:09.98 ID:DKPqXyMV0
つーかお前らの大半が思っていることなんざあ、
はなから老害どもの想像の範囲内なんだよ

やるからには老害どもをビビらすぐらいの事をやれ。
そもそも老害どもに理解なんぞされるはずないから、そのことを批判するのは無駄。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:16:13.07 ID:bMCQ4NoO0
昨今ノ男ハ、女子供ニ遜色ナキ程(或イハ其レ以上ニ)ナヨナヨシヒ。女モ女デ、中途半端ニ西洋文化ニカブレ、此処ニ書ケヌ程乱レテ居ル。
(中略)
彼等ハ唯々座シテ死ヲ待ツ。侮辱サレ、己ガ尊厳ヲ斬ラルルトモ、チヨコナント座ツタママ口許ヲ綻バセ、不気味ナ笑ミヲ浮カベルノミデアル。
(中略)
何レ彼等ノ時代ガ来ル。タトイ私ガ拒ンダトテ時ハ流ルル。其時、最早此國ハ存在シナイデアラウ。
何故サウ云ウフウニ私ガ思ウカ、改メテ此処デ述ベル迄モナヒ。
私ノ言ガ今一解セヌ者ハ、町中ノ茶屋デ小一時間佇メバヨイ。単ナル耄碌爺ノ世迷ヒ言デハナヒ、ト云フコトガ頷ケルト同時ニ、此國ノ行ク末ヲ心配シ満足ニ眠ルコトモ出来ナクナル筈デアル。

これが何時書かれたものかは敢えて触れない
エジプトの壁画の隅の落書きにも同じようなことが書かれていたとかチェーホフの作品の中で何度もとか何とか
老人が若者を見て嘆くというのは人間として避けようの無いものなんだよね(´・ω・`)
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:17:51.09 ID:DKPqXyMV0
>>442
>中年独身男性って性犯罪者一歩手前と思ってますが

『お見込みのとおりである。』
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:18:05.04 ID:tJEePjm9O
ノビーも老害になったな
勝ち組倶楽部www
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:19:09.59 ID:4O/ZcuLZO
他人を信じられんし何も信じられんわ
そして何より自分が信じられん
もういいよ空騒ぎはやめろ緩やかに死ね
俺たちはサイレントテロリスト。
今の若者が「派手に遊ばない」のはガチだな
俺の頃は明日の事なんて考えずに
毎日超はしゃいで生きてたぜ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:21:27.02 ID:Fv6pox2b0
中学時代にノビーに感化されてたのは俺の黒歴史
今思い出しても恥ずかしくて大声出しそうになる
団塊世代って多くの人にそんな人生エネルギーあったの?
中卒で集団就職して
企業の奴隷として黙々と働いて
どんどん進化する家電を買いまくって
恋愛もせず見合い結婚して
車と家買って子供作って

単なる奴隷労働者&消費者でしかなかったと思うんだが
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:23:39.92 ID:BJY3XQD50
そう言われても実際満足してるしなあ
今の満足した暮らしを脅かしてでもリスクを取って冒険する理由がないし
老いぼれと身障を収容所送りにして財産を没収しようとかスローガンにする
独裁政権のためなら寝食を捧げるよ
今の日本は就労者以外の権利ファシズム横行し過ぎ
スペイン人と日本人には民主主義向いていないと思うよ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:24:00.37 ID:Oz21gX3O0
>>451
日本の成長は俺たちの努力がーとか言うけど
一部の成功者に乗っかり倒した挙句経済ぐっちゃぐちゃにしただけだよな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:24:08.82 ID:xfIOJ1VV0
冒険冒したら人生終了の国でどうしろっていうのよ
普通に無難に暮らすのさえ難しいってのに
ゆとりゴミが日本を崩壊せす
根性論じゃよくならないよ、具体的になんで若者が元気がないのか
ちゃんと向き合わないとそれを放棄して甘えとかやる気がないって
甘えてるのはどっちだよ
冒険して失敗しても何度でもやり直せると思えりゃ冒険もするさ
日本を終らせた世代に言われたってな
バブル期全盛のおっさんと真性ゆとりが日本をダメにする
ニコ生みてたらゆとりが酷いのが目に見えて分かるw
文明の発達による効率化のおかげでなんとか形になってるだけのゴミ
>>341
まぁ、常に時代はかわるからな仕方がない
年寄り世代の
常識は若者には当てはまらないし、若者たちの常識もやがて
違うものになるのだから世代間で感覚が違うのはしょうがない
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:28:27.50 ID:A/VRiwf40
今の若者は若い頃から裕福で、ろくに勉強もしないのに親の金で大学までいかせてもらってる
そのくせに、真面目に仕事もしない、できない
日本の若者より、中国人や東南アジアの労働者の方が何百倍も優秀だよ
お前等が社会を固定化させようとしてんだろ
支配層なんてずっと変わってねえじゃねえか
外人には怖くて口出しできねーくせに
失敗したら終わりの社会を作った老害
「今の若者はチャレンジ精神が無い」
はいはい安定してるな
マジで今が最悪すぎる
支配層がバブルのおっさんで、未来をつくる若者がゆとりとか
自分の不幸は全て老害のせい
若者のせいじゃないだろ
どう考えても壮年層が腐ってる
ちょっと前まで学生の若者に何ができたんだよ
理屈がおかしい
>>462
それはどうかな、バブルあたりまでならともかく最近の
若者は決して裕福ではないよ
俺は大前研一にハマった黒歴史があるぞ。
おまえらって人生全て

団塊老害の犠牲になる一生だなw

就職先はまともな正規雇用がほとんどない

働き口があっても介護で団塊の下の世話とか しかも低賃金

おまえらって団塊老害のしわよせで非正規低賃金重労働長時間の選択肢しかない

まさに犠牲の世代なwwwww
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:34:12.20 ID:0UsohOLb0
おっさんのたわ言の多くが、自分に向けた言葉だったりする
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:35:32.41 ID:BdPK98uE0
俺も原発壊すくらいのエネルギーが欲しい
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:37:04.67 ID:8qmsgNjD0
こんな世情なのに、若者に喝を入れれば自分らに都合よく動き出すと思ってるのかwww
めでたいな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:38:02.90 ID:9JlyDiLV0
昔の若者はほんと優秀だった
ゆとりはいまのおじさん達を見習え
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:38:24.94 ID:OVicvNot0
>>468
ほとんどバイトで生活費稼ぎながら通ってる感じだよな
それで3年で会社やめたら元取れるのかね
>>474
そのおっさんどもがダメな社会にしたわけだが
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:39:11.47 ID:o4YjQzg60
このノビーまだ生きてたのか
ほーん?で誰か支援してくれんの?
金回りが異常に悪いデフレ下だとそうなる
具体的な統計出してもらわないと困る
貴方の文章あh、そこらの新聞読んで「今の若者はけしからん」ってひとりごと言ってるレベルの見解でしかない
具体的な統計を出して下さい
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:41:00.14 ID:9JlyDiLV0
>>476
じゃあ社会を自分達で作り直せばいいだろ
ゆとりは甘えるな!
バブルの若者だって個人で金もってたわけじゃない

親がいっぱいボーナスもらってたから
仕送りいっぱいで車も買ってもらってただけ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:41:35.84 ID:/GHUdRhw0
メルトダウンさせた世代が何言っても無駄
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:42:16.64 ID:7DD7ZzD6O
三冠王か何か?(無知)
世の中は悪くなってないと思うが
まあピークよりは下がった
それは若者のせいじゃないが

若い奴がダメ揃いなのもその通りだ
何だって波はある
戦後すぐは最低だった バブルは最高だった
今は最高点よりちょっと下レベルだろう
最低よりはよっぽどマシなのに最高じゃない位の事をガタガタいいすぎ

だがそれでいい
活力にあふれてがんばったりするな
ずっと負け続けて文句だけいっててくれw
そのほうが楽しいw
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:42:17.58 ID:FGDpbw+1O
何でもかんでも若者批判すれば良いんだから楽だよね
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:42:22.79 ID:4eaag4dm0
少しでも失敗すると人生終了するからな
それから、中国人のほうが日本人の若者より優秀とか言ってるオッサンたち
自分の若い頃のスペックで果たしていまと同じ地位にいられる人間はどれだけ
いるかな、コミュ力、英語必須で高学歴も求められる現代に若い頃の自分が
通用すると本気で思ってるの?
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:42:45.89 ID:iPkBSN1G0
1兆円ほど外国で稼いで日本で色んな会社に投資しまくったら不景気脱出?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:43:01.05 ID:o4YjQzg60
うちの元公務員の親は貧乏なのに消費税増税賛成してて
なんでだって聞いたらテレビ/新聞でみんなが賛成してるからってドヤ顔で言ってたわ
>>481
釣りでつか?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:43:32.13 ID:4TyXqBc5P
>>489
日本の借金は909兆だ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:43:51.40 ID:FUbjl9Md0
説教しながら射精しないでください
いっとくけどおまえらは

バブルが再来したって

その恩恵を受ける事はないからな

バブルがきたら

今現在勝ち組な連中の儲けが更に増えるだけだから

楽な仕事でそこそこの給料なんて そんなものはないからなw

今の世の中でそういう職につけない奴は 世の中がどうなっても無理w
>>1
ドッ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:45:39.29 ID:Nf2ZO9N10
記憶は人をだめにする
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:47:13.89 ID:eHyk9SIL0
落合信子 「今の若い選手はうちの落合を見習え」
まぁ、オッサン世代の人たちの時代は今みたいな中国人とかの
競走はないけど、その時代なりの大変さとかあるだろうし、結局
どの時代の人間も大差ないと思うんだけどね
おまえらの無気力はバブルを知らないという事からきてるんだろうな

バブルを知ってたら好景気など庶民には全く関係ないとわかる

今も不景気っていいながら仕事はあるし餓死するほど貧乏でもない

むしろ何故か好景気より生活は豊かな位だ

おまえらは景気が庶民の生活にまでは影響しない事を知らずに景気のせいにしてるだけだ

仕事だって昔は過労死が出たし土曜だって休みじゃなかったんだから昔のほうが確実にきつい

要するにおまえらは甘やかされてきたから昔よりいい世の中なのに文句言ってるだけだ

反論は認めない
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
OK、マジレスゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ まとめ  / .| .|____
    \/_ブログ / (u ⊃
      ガガガガ・・・・
「今の若者」って言う奴は、ある日突然、勝手にだらしない若年層が出てきたとでも思ってるんだろうか
自分たちが作った社会で、自分たちの子供が育った結果、今の状況があるわけだろう
違う世代を自分たちの境遇に当てはめ、「もっと出来るだろ?」と嘆くだけで、自分たちの作った社会、教育を反省しない
明治時代の志士とかがバブルに浮かれた世代を見たら、日本の行く末が暗いものに思えただろうよ
老人の貯金全部放出したら本気だす
昔よりいい時代わるい時代なんて、それそそ戦争でもあったとか
震災に巻き込まれたとかよっぽどの事態に直面しない限りは対して
かわらんだろう、たんに時代背景が違うだけだよ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:52:12.12 ID:OPLvd3z00
ID:DKPqXyMV0

もうどうしようもない歳まで来ちゃったんだね・・・
ご愁傷様。
>>1
やかましいわ野球だけやってろ
「公務員になりたい」って若者はどうかと思うけどな。
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:54:20.38 ID:NYl5MMCm0
勝ち逃げ世代に天罰が下りますように
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 18:56:24.18 ID:IZDkOg7O0
上っ面だけの根性論で終始してるとか一体何がしたかったんだよこのコラム
>若さとは大胆さであり、冒険心である。そして、たとえ失敗してももう一度飛び上がれる弾力性だ。
これ仮にそうだとしても社会がこれを許さないよなw
ミスってもリカバリが効く社会なら多くは一回ぐらい夢を追うんじゃないですか?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:04:22.48 ID:Y58W+jNv0
>>1
そりゃお前、目の前に落ちたら奈落の崖しかないのに
「飛べ」と言われて誰が飛ぶんだ?

情報化社会で目の前の霧は晴れてて崖があるのがハッキリ見える。
社会情勢悪くて対岸が既に崩れ落ちてる。
しかも経費削減で命綱も支給されない。誰が飛ぶっつーんだよ。

バブル期のチャレンジなんてヘリの護送つきで1m先の対岸に
飛ぶ程度の話でしか無かっただろうが。

このジジイは若者に飛び降り自殺でも推奨してんのか?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:04:51.10 ID:tLiotNMm0
何を言っても苦しみしかないんですけどね〜
遺伝子的には親の世代と何も変わんない
差があると思うのなら、育ってきた社会や教育、それに環境が違うから結果に違いが出てるだけ

まあ落ちあいの言ってるのはもっと頑張ってみろよと言ってるだけで、スレタイのような事は言ってないわけだが
若者だって失敗したらもう飛び上がれないよ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:26:35.93 ID:lB+0DSq+0
2012年に世界が終るってマヤ暦?かなんかちょっと前テレビでよくやってたが
今の状況が世界の終わりって言われたら納得しちゃうな俺は
俺達は悪くない若者が悪い!
だから俺達に責任はない!!
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:31:03.38 ID:96joAzTl0
 落合って名字にはロクなのがいないと思うのは俺だけ?

 
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:33:04.87 ID:QfMZwFTi0
>>516
南落合(須磨)って終わってたな
サカキバラ事件の近所ね
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:35:16.19 ID:+fr0Mc+c0
若さとか冒険心ってのは、実は環境から生まれてくるんです。

冒険的なアメリカ人の赤ちゃんを
日本で、日本人の家庭で、日本の教育で育ててみましょう。

立派なヤル気のない日本人の若者が出来上がります。

逆に日本人の赤ちゃんを
アメリカ人の環境で育ててみて下さい。
頭の中までアメリカ人になります。

つまり社会が冒険的な若者を求めていないのです。

真に冒険的な若者には、ホリエモンのような運命が待ってるでしょう。
519アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/06/30(土) 19:35:48.48 ID:gnt0x+BB0
日本の職場1/3くらいは地獄かも?

地獄で活動するなど、生物としてとんでもない冒険をしているともいえる。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:36:22.63 ID:TNM4VYJ1O
ほんとブッ殺してえ
なんだこのジジイボコボコにしてやりたい
【レス抽出】
対象スレ:落合信彦「今の若者にはやる気がない。エネルギーがない。冒険心がない。日本人として終わっている」
キーワード:オイルマネー



抽出レス数:0
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:42:11.75 ID:EdlOOuJ40
ジジィは社会的に死ね
口出すな
>大胆さや冒険心を失わなければ、年齢を重ねたとしても、本当の意味での若さは失われない。
定年退職組に海外で活躍してもらおう!!
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:46:45.10 ID:yG4S43tm0
老人の状況憂え、力を振り絞って老人世代を支えようとする気概など、微塵も見えてこない
じゃあさっさと労咳が死なないとね(ニッコリ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:47:55.80 ID:fq5kWmO80
さっき拾った。一応貼っとく。

団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:49:21.78 ID:ae+w5v9B0
>>524
おめーのいってること、
老人の部分を日本人に変えると、
在チョンが普段言ってることと全く同じになるのが受けるなw
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:52:16.22 ID:qzc9mqTr0
>>17
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  死ねってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:53:37.38 ID:2r2j03Vb0
昔の日本人って海外からは
表情が無くて、自己表現できなくて、みんな似たような服着て、同じ事ばっかして
つまらない人間って言われてたんでしょ
今の子は自由でエネルギッシュで冒険的だよ そのくせに暴力的じゃない
会社に入るときは個性の無い年寄りの作ったルールに従わなきゃいけないから
髪と服装を同じにして、同じ受け答えして、同じ表情作って、無理して個性を無くすわけで
老人が若い時、今の若者よりエネルギッシュだった事を示すデータなんて犯罪率が高い以外無いよ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:53:40.03 ID:812CcioY0
>>1
捏造男が何言ってんのwwwwwwwwwwwwwwww
冒険したら生きていけない世界だから仕方ねえだろ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:55:12.64 ID:7iAvAPtZ0
まあネットもその一因だがな
まあ全共闘の餌にはされているが
>>524
今の老人に足りない気概ですね。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:58:46.10 ID:0bghWGju0
薬物中毒で借金まみれのガラパゴスの住人がなんか言ってるよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 19:58:50.97 ID:1j0F67sc0
誰がそうさせてるんだよ
解って言ってるのかよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:02:11.16 ID:yTe2l6zD0
今の若い人は、良くも悪くも日本人っぽくない
世間体<マイペースな人が増えた
おっさんたちからするとそれが気に食わないんだが
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:03:43.37 ID:rVelLVWkO
失敗してもチャンスがあればそうするがw
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:04:19.05 ID:qzc9mqTr0
>>536
世間体優先して己を殺してた世代からすると無視されてるみたいで辛いのかな?
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:10:21.03 ID:3ovfprAY0
>>536
世界は刻一刻と進化、退化、変化を繰り返している
日本の立ち位置や在り方も昔とは変わってきているんだから「日本人らしさ」が変わっていくというのは当然のこと
古き良き時代()の日本人に立ち返りたいのなら鎖国でもするしかないな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:10:55.23 ID:wE36qAHE0
はい
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:11:48.70 ID:cK2K+1A20
若者は日本人として終わってるかもしれないけどその上の世代は人として終わってるから大丈夫
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:12:45.95 ID:812CcioY0
>>1
あなたのように身長160センチというコンプレックスがあるとハングリー精神生まれるの?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:13:28.25 ID:y73FCyMr0

お前らの不満足を若者に押し付けてんじゃネーよ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:14:09.24 ID:dzed601t0
野球くらいしか能がないのに偉そうなこと言うなよ
こいつら養いたくないもんな
とっと破綻しろや
どうせ俺たちの生活は大して変わらん
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:18:42.78 ID:uOW6L/zu0 BE:1878768656-2BP(2073)

昔の人たちは、少子化、高齢化、年金崩壊、終身雇用終了、上がつまって出世が難しい、結婚のコスパ最悪とか考えなくてよかったからいいよね
> 若者は社会を映す鏡だ。
俺もそう思うわ

そして>>1は鏡を変えるのにやる気やエネルギーが足りないって言ってるのか
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:23:00.60 ID:uOW6L/zu0 BE:2254521694-2BP(2073)

状況を変えろってのは、老人たちの保護を薄くして老人の間で競争してもらって、上の奴らをみんなクビにして、若者の席を増やそうということか?

構造的な問題なのに、冒険心とか言われてもね
こいつらはホントいつまでもうるさいよな
さっさとくたばってくれ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:26:07.48 ID:Fv6pox2b0
月刊BIG tomorrowを読め
そこに全て書いてある
若者同士で団結するってことがなくなってるよね
大学で起業して仲間内ですごい稼いでるやつとかもいるが、大半はずっと足の引っ張りあいと
大企業や国にたかろうとする乞食ばっかりだわ
ここで文句いってるやつも乞食が偉そうにしてるとしか見えん
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:29:53.25 ID:uOW6L/zu0 BE:1127260692-2BP(2073)

日本のように同調圧力の強い国で、少子化で少数派の若者の気力が失われていくのは当然だろう
また時代が変わるごとにモラルのしめつけも厳しくなり「やってはいけない」ことが増えた
あれはダメ、これもダメ、あれは悪いこと、これはけしからん
学習した結果の無欲化だ

高度な倫理感覚により欲望を抑えることで心の安定を図るのは、ストア派と同じだ

隠れて生きよ、だ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:31:54.99 ID:uOW6L/zu0 BE:1127261063-2BP(2073)

>>551
それはいつの時代も同じだろう

終身雇用とか年金とか言って国にたかれた時代の人たちが言ってるなら笑える
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:33:03.84 ID:aPio6VlY0
こんな不景気に育てられた人間がまともに育つわけ無いじゃないですかーやだー
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:34:04.78 ID:/AMdtToX0
落合の胡散臭い冒険話よりマシ

例「南米のナチス」とか「傭兵学校」とか「CIAの友人」とか「DIAのおとり取材」とか
ネタはほとんど割れてんだよwww

あと「ゲイル・リバース」の件が一番笑った
お前ただ翻訳して取材しただけじゃねえかよwww

ありゃ「フランク・キャンパー」の時よりひでえwww
>>553
今ほどチャンスのある時代もないけどな
それを見極められないやつは結局いいように使われるだけ
昔は良かった?逆だよ
大学にさえ行かせてもらえずにがむしゃらに働くしかなかった
それが結果的にプラスに作用したんだよ、経済も上に向いた
頑張る前から何もせずに言い訳して自分の都合のいい言い訳探しに必死な若者は終わってる
>>1
>>大胆さや冒険心を失わなければ、年齢を重ねたとしても、本当の意味での若さは失われない。

じゃあお前が何とかしろよ。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:37:55.82 ID:p69/MCt+0
>>518
アメリカは国土広くてGDPも日本の3倍だから
既得権益の及ばない新天地でいくらでも新規の事業を起こせるしね
>>556
おっさんつまらん話すんなよ
人間の寿命って動物学的には50歳だってね
それがシステム的にも一番理に適っているよな
今じゃ長生きするようになったため
歳を重ねてより我がままになった老人が
そのまま金や権力を維持したままのさばってしまっておる
>>556
>1を読み直すんだな。
>政府によるある調査では、20代の70%以上が現在の生活について「満足している」と回答している。
若者はみんな今がいいと言っています。
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:42:38.17 ID:uOW6L/zu0 BE:4008038988-2BP(2073)

>>556

>今ほどチャンスのある時代もないけどな

論理的に説明してくれたまえ
小さな工場が潰れ、不景気(投資が鈍ってる)、そして若者が無欲化している時代だが、昔に比べてどのようにチャンスがあるのか

>大学にさえ行かせてもらえずにがむしゃらに働くしかなかった

大学に行かなくても正社員になれる時代でしたね

で、あんた起業したん?
ただ社畜やってただけじゃないの?
今の若者でも、それはやってるわけですけど
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:45:15.39 ID:uOW6L/zu0 BE:3068654977-2BP(2073)

おっさんって、ただ社畜やってただけなのに偉そうでびびる
冒険心とやらの結果、会社と反発して、会社を出て起業した!とか、そういう人が文句言ってるわけでもない
ただ社畜しただけで、それは今の若者でもやってるのに
なぜそんなに偉そうなのか
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:49:48.52 ID:uOW6L/zu0 BE:939384735-2BP(2073)

バブル期はチャンスあったんだから、
冒険心とバイタリティ溢れる団塊おじさんたちは会社辞めて起業でもしたんだろ?
そうなんだろ?
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 20:50:05.47 ID:aPio6VlY0
今の40代60代の人たちは熱いというかマジ過ぎて怖い
まぁバブルとか経済成長をモロに影響受けた人たちだから仕方無いんだろうけど
逆に50代の人たちは割りと理解があって好き
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 21:03:05.44 ID:FD3Jb2YZ0
無責任な言い草だな
景気悪い時にやる気が無いとか当たり前だろ
嵐が来てる時に外に出て遊んでこいとか言うようなもの

だいたい自己満足な批判や叩きで「鼓舞している」とかさ
いい年こいて気持ち悪いオナニーするんじゃない
>>556
大学行けなかったのはお前がアホだっただけだろw
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 21:11:36.03 ID:aIhGHai80
???「筋肉が足りない」
>>566
落合信彦なんてバブル期からずっとこんな芸風なのに、
マジで怒っちゃってどーすんの?
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 21:12:29.63 ID:i8htppVM0
>>1
>若者は社会を映す鏡だ

ってことはぶっちゃけ 「社会が悪い」んだろ。
社会が活発になれば、社会を映す鏡である若者も活発になるよ。

こういう社会↓を若者が反映しているだけなんだから、若者を責めるのは筋違い。
>引きこもりは増え、内向き志向は止まらない。
>「安全な柵の中」だと考える範囲から出て行こうとしない
新卒一斉採用の制度が気持ち悪くて嫌だったので就活せずに大卒ニートになった冒険的な僕です
公務員試験も受けるつもりありません
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 21:16:42.29 ID:wE36qAHE0
このスレに自称公務員の低脳とそれに釣られる低脳がいてワロタ
正論
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 21:18:54.21 ID:XO2FIJCS0
世のおっさんどもはこの記事見てオナニーでもしてんの?
幸せそうでなによりだわ
>若者は社会を映す鏡だ

原因わかってんじゃん
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 21:22:27.15 ID:lb1Tgesm0
ゴミクズ馬鹿ゆとりカス発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
若者をそんな風に教育した人間は史上最低の人間だな
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 21:26:28.37 ID:0ehfsx+A0
GHQの思惑通りの無害化に成功しました
冒険するから金をくれ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 21:52:06.34 ID:Jlzqy8K60
金もチャンスも与えないのが問題
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 22:09:17.93 ID:w8M2BMPVP
意訳「いいから俺の陰謀論の本を買え。講演にも来い。財布が苦しくともだ」
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 22:13:40.34 ID:NMvB10OM0
際限のない欲を隠そうともしない老害の欲を満たす為に
何もかも吸い取られてしまっているからな
自意識だけ強い無能が多いな、実際
おまえらまさにそれ
50-60代をこの世に生み出した神の意図が分からない
サタンそのものではないか
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 22:16:30.93 ID:w+edZoWrO
>>566
田んぼの様子を見てくる…
落合信彦さんの世代が出る杭打ちすぎたんでね?
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 22:18:59.96 ID:2c13ck7H0
情報と書いてインテジェンスと読む
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 22:19:17.18 ID:3iSZxOtxP
あらー、あんまりノビースレになってないねえ
口をあけて、「餌くださーい」と待ってるだけの屑ガギが!
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 22:21:42.20 ID:dWZe+GEs0
だってさ同じ事しても新興企業と既存の大企業では
罪が違うの目の当たりにすればリスクなんか負えないよね
稀代のホラ吹きには言われたくないわ
エネルギーと称して無駄な害悪を撒き散らし
やる気と称して結果を残してないのにやった気になり
冒険と称して未来永劫取り返しのつかない大失敗をやらかしてトンズラ
脳足りんの尻拭いするくらいなら自殺した方がマシだわ
内臓くらい売ったらどうだ老害
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 22:26:02.60 ID:oKl4TtfK0
この人原発事故の後で日本脱出してたと思ったらまだ生きてたのか
てかずっとずっとずっと前から同じ文章のコピペで荒稼ぎしてるよな
中学二年生のころ大好きだったんだけど今でもやっぱ好きだ
初恋の人みたいなもんだ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 22:37:21.23 ID:Xxj2op5F0
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 22:40:39.34 ID:auTSfFWT0
牛丼屋で「すみません」と断ってとなりの紅生姜とろうと手を伸ばしたら
「人が食事中に手を前に出すのは失礼だろ」と怒られたことあった
団塊の世代怖い
失礼なことされたくなかったらそんな店にくるなよ団塊・・・
高級レストランにでもいけばそんな事されないだろうに・・・
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 22:53:35.20 ID:K0lBk3pm0
>>336
なんか最近こいつみたいな文章読解能力に欠けた奴が増えたよな
落合の本を真に受けてはいけない
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 23:17:40.81 ID:wRhhOc2t0
オイルビジネスで大成功。辞めてれば今頃は召使の多いアラブの富豪生活だった。
ブルース・リーとバーでケンカして徒手空拳でやっつけた。

う〜〜〜〜ん、どこまでマジバナなんだろう???
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 23:31:49.22 ID:9KsNrkxI0
発言が住人の琴線をジャストミートし過ぎたなw
まだやれるぜノビー
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 23:39:27.65 ID:W6eo9heo0
ネットで偽りの万能感に浸れちゃうからな
頭のいいやつはそんなの嘘っぱちだと理解できてるけど馬鹿は本気で勘違いしちゃってるからもう手遅れ
有名人や成功者を2chで叩くことで優越感に浸って自分こそ人生の勝者だなんて自称しちゃう
終わってるよ、マジで
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 23:41:50.02 ID:szzeN8NY0
>>552
ほんとそう思う
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 23:46:26.44 ID:u8ooTC1E0
> 私が敬愛するロバート・ケネディはこう言っていた。「若さとは、精神の問題である」
ケネディは、クソだと思う。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 23:48:37.42 ID:cK4woAHn0
だから誰なんだよこいつは
まぁ日本が終わってるからな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 23:59:21.00 ID:5x3WV2eD0
まず日本が終わってるしな
世紀末覇王がきたら頑張る
精神論以外の処方箋みたことがない
バブルの時からホラ吹きオジさんだったじゃん
実際こいつの本を読んで成功したり何かを成し遂げたって人見たことが無い
例えば中国は「99人の犠牲の元に1人が勝つ」が当然だから、その1人にありつこうと必死になる
日本は「10人の犠牲の元に90人が幸せになる」社会だから危機感が薄い
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 01:17:04.17 ID:TWKzXIhFO
じゃあ今の老人にはあるの?
てか誰だよ
このひとブッシュを絶賛してたろ
>>612
レーガンだったら神扱いだったが
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 02:05:03.11 ID:ksncc04N0
原発爆発させても知らんぷりで誰も捕まらない
粉飾かましてもオリンパスみたいなところは上場廃止にならない
インサイダーしても大手はわずか数十万円の課徴金
偉い人が少女買春しても「未成年だとは思わなかった」で無罪

これでやる気だせと言われても
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 02:09:15.14 ID:EXiew3F/0
アサヒぃ!スッパードラァイ!
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 02:23:28.99 ID:DHIw46zv0
平成20年の自己破産が140941件だから意外と賭けに出てる奴多いんじゃね
消えて行く奴は見えないですかそうですか
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 02:28:08.92 ID:UqIkFqjx0
最近、フルフォード・ベンジャミンの落合臭がすごい
日本人に冒険心ってあったっけw
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 04:54:27.54 ID:KYLr96W/0
ノビー=黒歴史
の奴結構いるんじゃね?
おれはそうです
冒険して成功するのは1000万人に1人いればいい方
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 05:53:48.64 ID:sLHfq7b30
そこまで言うなら安楽死施設つくって公的にコロコロしておくれ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 05:55:45.95 ID:x+fXU/H2O
三冠王?
でたよ総まとめの今の若者
老害しねよ
アサヒスーパードライ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 06:05:38.24 ID:NLP1h6fN0
落合ノビーと池田ノビー

同じノビーなのになぜ差がついたのか。。。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 06:16:13.68 ID:nKDVAvOEO
百姓時代からこんなもんだったろ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 06:17:44.51 ID:IXv5mqPd0
夢のエネルギー()で若者の将来を破壊しつくす社会を作ってどう思った?
>1
お前それ落合最強のふくしくんの前でもそれ言えんの?
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 06:20:40.01 ID:J9TyrnyDO
ふくし君みたいなの作り出してよく言うわ
>>629
その人とは違いますw
若者とか関係ない。
しょぼい男が多すぎる。
男なら、でっかい夢持って、おもいっきり見栄張って、ギラギラ生きろ。
まあ信子夫人と福祉くんがいて幸せなんだろうな
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 06:42:15.36 ID:2rVrpYM1O
子は親の鏡、蛙の子は蛙と言うぞ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 06:55:40.83 ID:Xmdafv190
そりゃ老害どもに搾取されまくって
尻拭いまでさせられたら
やる気もなくなる罠
とっとと死ね老害
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 07:01:42.98 ID:9URK3guvO
給料はあがらないのに税金はあがり
さらに自分達が老人になったときはリターンがすくない
馬鹿みたいな社会だ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 07:03:24.26 ID:ZvM5lrKa0
失敗が許されない社会で誰がリスクを取るのか
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 07:04:00.48 ID:x37xiVBx0
政府は老害の票を得るために老害の雇用延長させた
皆で失敗すれば怖くない
出る杭は沼底に引きこむ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 07:21:40.70 ID:fuxmg40E0
親が資産持ちとかコネ持ちでもない限り冒険の下準備がまず難しいだろ
「冒険したいです!」って喚いても何の担保も無い若者の後ろ盾になる奴なんかおらんよ
それでも見切り発車して失敗したら、やり直しのきかないオッサン
独力で苦労して準備を整えようにも、出発できる頃にはこれまた既にオッサン
それが君達の作った日本だ
この手のオッサンは他人の生き方に文句を言わないと死んじゃう病気にでもかかってるのだろうか。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 07:43:57.05 ID:FHAHUJDSO
国が破滅するまで嫌消費を貫くよ

若者は国を破壊することに幸せを感じるのだ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 07:46:31.89 ID:YHWK+62j0
団塊が市民運動の虚しさを体現したからでねえの?
>>625
差なんかついてないだろ
どっちもデタラメばっかほざいてる大法螺吹きじゃないか
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:03:14.71 ID:nzV67fdX0
その前にバブルを作りだした責任取れよ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:19:23.42 ID:FHAHUJDSO
国が老人を養護するなら

若者は国を破壊することに力を使うよ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:36:57.40 ID:N/HO7CLR0
正直に言うけど
落合の本読むまでケネディ暗殺フィルムをなんの疑問もなく見てた

ほんとに教科書倉庫ビルにいたオズワルドが狙撃してケネディにヒットしたのなら、
命中した頭部の破片がトランク(後ろ)側に飛散するのはおかしいんだよな
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:43:35.10 ID:Z1QxzNno0
希望という芽を摘む老害ばっかりだからな
希望も無いのに何のためのやる気を出せというのかw
>>538
お爺さんになるまで自由に生きられなかった嫉妬
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:55:36.57 ID:GLzojQPu0
ナチスの残党がアルゼンチンでUFO作ってたとかいうオチは面白かった
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:57:09.23 ID:bSqbeR630
オチシン氏ね
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:59:27.31 ID:j/UVELIl0
縄文時代から若者は叩かれ続けてきたから慣れてる
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:02:33.21 ID:AWLlBqOy0
     ∴∵∴∵∴            /⌒ヽ⌒ヽ
   ∴ズボ!∴∵∴          /    ` ゚`:.;ヽ
  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴       /       ,_!.! ヽ
  ー〜ー"t⌒ヽ、∵∴∵∴     /       --- ヽ
      __ヽ__)`,=="∴     /            八 ヽ
  ⌒∵"∴~∵∴∵∴∵     (      _   //. ヽ) て
  ∵∴∵ズチュ!∴∵      1,,,,;;:::::::        八 ! そ
    ∵∴∵∴∵∵        |        ==='ノ rj
          ジュプ!     |      、ーtッ,゙' tッ|
                    |       `ー ' ノ `' !
; ;; |    ドピュ!         |        . ,イ   ' )
.‐(        ビュルルル!  |        ゚ ´ ...:^ー'';
シ   / ̄ ̄` ヽ、        .|          rエエエ   アッー!アッー!
ミミー┴/        \     /          し=(  ンギモッヂイイ!!
彡__/         ∴\   /              /
ヽ;::)|/           ∴∴`ー               /
  ヽ ハ          ∴∴               (
   lハ          /∴_ ,,, . ,,. ,,,     |      |
   l  l           l /:っ::-、,- 、:::::::ヽ   ヽ     | そ
   l  l         |/:。/`゚`ii´゚`υ::::::ヽ  / |',     |  て
   l  l        |:O:::(ι⊂⊃,,_):::::::::::) / | ヽ    {
  | l        |::つ::⊂    つ::::::::/ /|  |  Y   ヽ
  l _ /!        |〜〜〜。 ιl:::::::::/ / |  |  !  l
  / \        ,´\::::⊂υ,,_つ///  }   l   |
./          /`、  ーーーー.ーーイ/ └<ィ」}  l  l
  `‐- ...___   _/   ` ー───'´           l    ー、_
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:15:09.98 ID:G0FaYJQD0
おっさん世代のマナーの悪さは異常だわ
マジでやる気がない
この世代って文句ばっかいってどうやって動かそうとかそういう方向には行かないよね
「わかりません」とほざく若者の扱い方が「わからない」連中
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:37:58.45 ID:MzlhbaZP0
お前の息子はニート
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:40:15.80 ID:ASB000HAO
もっともっと、トライ・ニ〜(ト)
若者全体の意識を形作っていくのが社会であり
社会を形作っていくのが現在社会を牽引している世代である
そう考えれば誰に責任があるかわかるだろ
個の意識だけを考えれば個の責任にできるが
全体で見ればジジイ世代の責任なんだよ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:46:29.07 ID:dZTRUk4Q0 BE:3000350467-2BP(0)
落合= 日本人として終わっている

若者= うん

落合= 終わっている

若者= うん

落合= ……

若者= ……
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:48:07.15 ID:3SQTEj340
男の子は家庭的になったんだぴょん☆(ゝω・)vキャピ
でも起業したいから金貸してって言っても金は貸さないんでしょう?
「昨日米留学してオバマとマブダチになったけどなんか質問ある?」ってレベルの本だよな、ノビーの本って。
ノビーはどこまでが本当なんだ?
さすがにアメリカ行ったのは本当だよな?
大学は行ってないだろうけど
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:19:16.21 ID:hw5ZCnFu0
>>470

ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

人類史上、ここまで恵まれてる連中はいないんだよ


【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
http://yoiotoko.way-nifty.com/blog/images/2012/02/26/dscf9288_r.jpg

採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html

2013年はさらに増やす
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111220/biz11122017210021-n1.htm

大企業採用増加傾向
ttp://www.works-i.com/?action=repository_opensearch&index_id=36

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう


1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698

新卒で就職失敗したら人生終了な現状を何とかしろよ
再チャレンジ出来る仕事を準備してからモノを言え、クソ老害が
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:06:37.31 ID:NOfQPzuYO
年功序列と終身雇用で肥大化しまくった大量のジジイ様の
膨大な賃金・報酬・退職金や社会保障を捻出するために、
若者の取り分が削られているからな。

頑張って出世したところで昇給は微々たるもので、
時給換算の給料はヒラ以下、責任は無限大というとんでもない貧乏くじを引くことになる。
社会人としての最低ラインのちょっと上くらいでうだうだしておくのが、一番賢い生き方になる。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:08:05.45 ID:BWJe6/oS0
国際ジャーナリストなのに
何でこの人テレビに出ないんだよ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:08:54.32 ID:ORHibiSB0
>>669
ビールの宣伝が精一杯でした
やる気をなくさせるやる気の効果なわけでさ
増え過ぎた老害を、少数派になってしまった若者で何人も支えるのはもう無理
根性論、精神論は通用しない

若者は老害の重みに潰されるのみ
もういい、めんどくさい
誰かのためにとかアホくさい
「今の若者は〜」

半世紀前も言われてる老害の常套句
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:20:22.56 ID:L75DR5c3O
将来は「今の若者は〜」とほざかない爺になりたい
増え過ぎた高給取りのジジィを食わす為に、若者は低賃金で給料も上がらず一生搾取されるのみ
国内の仕事は中国に奪われまくりで未来も無し





 や る 気 な ん て 出 る わ け 無 い だ ろ
エネルギー奪っといて何言ってんの
変化嫌って潰してくるくせに何言ってんの
無料でいろいろなものをばらまけないやつは目立つなということはよくわかった
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:35:16.16 ID:Cj5+TbrM0
日本は、世界で唯一「成功した社会主義国」といわれる。だが、多くの社会主義国と同じように、
制度疲労を来し危機に瀕している。国民もいつまでも国に頼っていてはいけない
と竹村健一が言ってる
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:37:00.57 ID:fFBtUinHO
何も考えず怠けてても楽に就職できた時代の人間がごちゃごちゃ言うなや
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:38:28.24 ID:VKwj20TN0
親父が学生闘争のことを誇らしげに話してて、
正直、うわぁ・・・って思った
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:39:07.55 ID:aLb93G6t0
アサヒスーパードラーイ
新卒就職蹴ったらその時点で9割終了だもん
転職も難しいし 冒険できるわけがない
>>681
キチガイ左翼が支配層になってから日本はおかしくなったよな。
石投げて、火炎瓶投げて「俺達働きたくなーい!」って叫んでた連中だもんな。
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:43:36.52 ID:pwQf0ZTT0
希望が持てる社会なら、貧乏でもやっていけるんでしょうがねぇ
行き詰まり感が半端ない
息苦しすぎて人生を謳歌できない
冒険して失敗したら自殺しか道がない今の社会でなに言ってんだよ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:48:40.04 ID:578UyYtr0
昨日からこのスレ見てて、発言者が落合博満じゃないことに今気付いた
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:56:29.32 ID:CLH6/sZ40
じゃあ俺らにも既得権益くださいよwwwwwwクソ老害がwwwwwwwwww
オチノビーがアメリカに渡った頃とは
全く違うんだよ
今はアメリカの大学に留学、卒業すると
余計に就職が難しくなる
現に俺はアメリカの大学出たけど、
既卒で就活してるから、人生ヤバイことになってら
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:59:19.77 ID:advl0CAk0
ライブドアとかモバゲーとか若者が新興ベンチャーで財を成すと散々叩いてるじゃん
>>679
竹村健一って、20〜30年も前からアメリカマンセーの能書きタレてるだけの人だよ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 13:02:34.01 ID:Qmd/YqUR0
冒険心もエネルギーもいくつになっても発揮すればいいじゃん
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 13:03:10.95 ID:RrQIZeIq0
終わってて結構
なぜそうなったのか考えたことはないのか?
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 13:05:03.92 ID:advl0CAk0
そもそもこいつの息子はニートだろ
親子で焼肉のCMなんか出やがって
日本が終わってる
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 13:08:10.43 ID:advl0CAk0
ちょっと待てちょっと待てずっと元野球監督の事だと思ってたら違うのか
ググったらなんだよこれ
ナポレオンヒル気取りかよ

落合信彦 勝ち組クラブ
http://www.nobiochiai.com/top.html
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 13:09:48.82 ID:5KndUtrj0
>>666
1973年 出生数 2,091,983

この世代って数が多いけど、なんかダメ人間なんだよな
やる気なし、能力なし、根性なし、向上心なし、無気力、すぐキレる
なんか放射能の影響受けてるみたいな連中だよ
当時核実験しまくってた影響が出て
脳に障害でもあるんじゃないのかな
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:25:42.99 ID:dGJ0NMzk0
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
ベネッセが推薦やAO入試で大学に合格した人向けに「高校の復習」教材を作成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315429083/
「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169/
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322229284/
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:28:27.33 ID:dGJ0NMzk0
【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328228174/
学生「大手企業に就職したい!中小とかマジ勘弁」 大手志向がより顕著に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328013560/
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/
【話題】 ビートたけし 「大卒就職率の低下はバカ大学が増えたから」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330434322/
【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334539249/
【大学経営】私大助成を見直し、統廃合促す 国家戦略会議で民間議員が提案
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334143028/
【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【調査】2013年3月卒業予定の大学生・大学院生の就職内定率(4月時点)…大幅改善の33・5%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337075173/
Fランク大学の実態 『マルクス主義について』のレポートを提出せよ→田中マルクス闘莉王のことを書く
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337663246/
【コラム】日本から大学が消える日 [12/06/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339330325/
【雇用】就職できぬ学生 「地頭磨くこと怠っていた」と脳科学者指摘
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340068613/
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:31:10.61 ID:dGJ0NMzk0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:36:41.96 ID:smrKYrWy0
>しかも、それをもって「今の若者は幸福だ」などという主張をし始める輩までいる。
流れ的に若者がこうやって開き直ってるって言いたいみたいだが
年寄り側の論者が言ってるのは何度も見たが
年齢的に若者なのはジャーナリストかなんかが言ってるのを一回しか見た事ないぞ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:49:18.44 ID:PjuuYM1U0
>>664
俺は英語辞書覚えたページは喰った。英語辞書丸ごと食った。
本気で信じてたし、真似しようとしてた・・・
どこまでがマジなんだよぉ?
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:54:59.19 ID:ORHibiSB0
自慢話は大概捏造、裏取った噂の真相が本人直当たりして釈明聞こうとしたら
なぜか奥さんを表に出して逃げ出した
奥さん曰く「彼の中では本当の事に成ってるんです、そっとして置いて下さいお願いします」
小学館は講談社からとんでもないモノをプレゼントされたんだなぁと、同情した
ニートたちは、コイツの根拠のない自信を見習うべきかもなwww
未来がないジジイが冒険すべき
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 16:17:30.24 ID:f+DwDJ2e0
落合の著作物はフィクション、ノンフィクション問わず自分語り多すぎ
左翼が政権を握ってる以上、負けるが勝ち。
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 16:54:23.78 ID:W8lTLFf50
本日の老害スレ
>>691
アメリカマンセー、ついでに原発推進派だけど
あまり間違った事は言わない
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 16:57:37.92 ID:KelXrKmh0
ソープのあの言いつけは守りました!
↑間違えた、ありゃ北方の方だったw
負け組の俺もこのオッサンみたいにテキトーに根性論ホザいて、
能書き垂れて有料セミナーで開いてたら勝ち組に成れるの????
若者が元気がないのが問題ではない。若者が元気を出せない社会を作ってしまった団塊が問題。
715 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/01(日) 18:17:08.08 ID:VCZUm4H10
 
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 19:30:52.25 ID:G7DL43B60
もう一回南米に行って取材してくれ
責任転嫁
この人の本が親父の書棚にあるなー
ブルース・リーにヌンチャク教えたのは兄ちゃんなんだってね