ファーストサーバー「復旧無理。ゴメンね(テヘッ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:39:04.97 ID:QozLnsDp0
次からは気を付けろよ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:39:56.42 ID:kcnLbNBwP
許した
4番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2012/06/23(土) 17:40:09.28 ID:XgvLgH4s0 BE:289602959-2BP(1212)


ついに賠償に言及するようになったか

損害賠償について

サービス約款に従い損害の賠償を致します。なお、時期、手続、方法等につきましては現在検討しており、決定次第お知らせ申し上げますので、
なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:40:18.56 ID:WRSf0cFX0
あきらめたらそこで試合終了ですよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:40:26.61 ID:EdmjxTk00
お手元のバックアップデータを活かした再構築のお願い

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´    お手元にないの  !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////


7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:41:26.98 ID:TtIaD6MM0
クラウド謳うパターンだと
手元のデータってのは無いことが多いのでは?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:41:40.20 ID:2F90an860
お手元のバックアップデータを活かした再構築のお願い

障害発生以来、弊社ならびに外部専門業者を交え、データ復旧を試み続けて参りました。しかしながら、極めて遺憾ではございますが、データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました。
誠に心苦しい次第ではございますが、お客様で取得されておられるバックアップデータによる再構築を行っていただきますようお願い申し上げます。
お客様のお手を煩わす事態となりましたことを、心よりお詫び申し上げます。なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:42:07.37 ID:6JU6VSm+0

で、
この会社は賠償金払えるの?
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:43:01.19 ID:56o9cR6X0
>>1
賠償についてを規約だけで判断するなら、バックアップは取っとけって言ったよな?
消えたデータについてあれこれ言って来ても知らんからマジで
あと、賠償っても支払総額以上の賠償、早い話払い戻し以上の事はしないからな

てな所か
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:43:21.33 ID:jBcAZwAk0
情報系大学院卒の俺に言わせれば、

クラウドを使うやつはバカ

だまって自社でRAID組めばいいだけなのに

重要情報握られるとかあほすぎる
13番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2012/06/23(土) 17:43:57.99 ID:XgvLgH4s0 BE:463363889-2BP(1212)

>>9このスレに書いてあった。バックアップナシの場合は、保証なし

ファーストサーバー「データ復旧は不可能です。バックアップを取るのは客の義務なので賠償はしません」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340440780/

※レンタルサーバサービス利用契約約款
http://www.fsv.jp/change/pdf/yakkan/rental_server.pdf#page=5
1 契約者は、本サービスが本質的に情報の喪失、改変、破壊等の危険が内在する
インターネット通信網を介したサービスであることを理解した上で、サーバー上において
利用、作成、保管記録等するファイル、データ、プログラム及び電子メールデータ等の全て
(以下「契約者保有データ」といいます。)を自らの責任において利用し、保管管理し、且つ、
バックアップをするものとします。

3 契約者が契約者保有データをバックアップしなかったことによって被った損害について、
当社は損害賠償責任を含め何らの責任を負わないものとします。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:44:28.94 ID:OUPEmSnp0
> 共有サービス
> データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました。

> EC-CUBEクラウドサーバサービス
> データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました。

> 専用サービス
> 短期間でのデータ復旧は不可能であることが判明いたしました。

あばばばばばばばばば
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:44:45.17 ID:QozLnsDp0
規約でバックアップは別料金〜♪って謳ってたらしいから、ケチった企業は泣き寝入りでしょ
#onegaiってのがなんとも悲しいw
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:45:31.19 ID:Ly4H2qX40
>>7
そりゃ「手元にデータをおいておくと、流出事故につながります!」
って売り文句でやってるわけだしね。
それで「バックアップがないのが悪い」ってばかかと。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:45:33.87 ID:VnZcymMt0
さて、新聞・テレビではどのくらい報道しますかね
時代はクラウド!って言ってる企業様たちはどこに潜んでるの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:46:09.74 ID:QgJGdJt20
>>14
ECCUBEは首吊るやつ出るんじゃないの
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:46:28.97 ID:1r66djmz0
こういうのは、定期的におきて注意を促すしかないな
クラウドなんてもともと信用できない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:47:02.16 ID:Nj9Np7Ct0
ここまできたらニュースで大々的に発表されるレベルだけど、ぜんぜんニュースになんねーな。
>>4
>>9

>第 36 条 (損害賠償額の制限). 本サービスの利用に関し当社が損害賠償義務を負う 場合、
契約者が当社に本サービスの対価として. 支払った総額を限度額として賠償責任 を 負うものとします。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:47:16.56 ID:i6vz7xri0
手作業で全HDDからサルベージしろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:47:43.48 ID:5xsOxcIX0
ワロタw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:47:46.04 ID:pZ/jgk4O0
クラウド最高
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:48:02.88 ID:x6zFM0YD0
データとともに人の人生も胡散霧消しちゃった
♪ ハァー
♪ データが無ェ メールも無ェ
♪ 顧客の情報残ってねえ
♪ サイトも無ェ 予備も無ェ
♪ 管理の担当ぐーるぐる
♪ 朝起きて データ無し
♪ 代わりに見知らぬメール有り ★
♪ 謝罪も無ェ 説明も無ェ ★
♪ 言い訳ばかりが鳴り響く ★

♪ 俺らこんな鯖いやだ〜
♪ 俺らこんな鯖いやだ〜
♪ 他鯖へ出るだ
♪ 他鯖へ出たなら賠償さ求め
♪ 裁判で訴えるだ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:48:09.94 ID:Ly4H2qX40
>>15
いや、その「別料金のバックアップサービス」すらクラッシュしたんじゃないのか?
本当にマスターのマスター、根本的なところから全部クラッシュしたとか。
この事件、かなり影響でるな。
月曜に事前対策えまられる会社多いんじゃね?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:48:14.55 ID:1PHoDnkR0
俺でも個人ユースで三重バックアップして週に一度は完全バックアップしてるのに
なぜ復旧できないの?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:48:16.77 ID:WegTxAzq0
自前バックアップの必要性・・・
どこまでを自分んとこで保管するか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:48:31.69 ID:FFkTNdP5O
クラウドで客の涙がスコールってかwwwwwww
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:49:15.52 ID:R4r0KbU4P
規約で逃げる気満々だけど
今、適当に石を投げれば当たるくらい弁護士がいるから逃げ切れないよね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:49:28.21 ID:HU+GBQaz0
バックアップ手元になかったら普通に会社潰すしかないな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:49:41.92 ID:QgJGdJt20
被害者の会結成が楽しみだな
怖過ぎ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:49:47.53 ID:5Yzr5QTd0
>>12
今回はRAIDでどうこうできるレベルじゃねぇよw

人が直で消したデータをお前ならどう復旧するかって話だよw
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 17:49:51.28 ID:2Hsa/6pz0
規約に有るから賠償請求もできないね(´・ω・`)
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:50:08.72 ID:TxF3H8PyO
やめてよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:50:14.18 ID:MZlVL+I00
>>1
専用サーバーの人は復旧無理とは書いてないように俺には読めるが??
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:50:24.24 ID:Sr9TkG0z0
>>12
バックアップのためのRAIDといってるならあほ過ぎじゃね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:50:28.82 ID:EcVfpQGO0
>>40
サービス規約の18条

「契約者は、自らの責任と費用において、本サービスの不意の事故に備えた措置を講じておくべきものとします」
規約はあれど納得するやつなんていないだろうなー
争えー潰しあえー、でもファーストサーバは潰されろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:50:44.27 ID:O8ABKvKt0
無理なら仕方ない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:50:52.34 ID:bnMg7GKv0
うわぁぁ
EC-CUBEあぼーんか、これは痛いだろうな
このせいで日本ではクラウド流行らなくなるのか
20 17時ごろ サーバー障害発生
21 Yahoo株主総会開催・終了
21 19:54 RBBが第一報を報じるも他社はスルー
22 ソフトバンク株主総会開催・終了
22 コードジン12:40、ITメディ12:50、impウォ12:50、ZDnet13:33、マイナビ14:25 とIT関連サイトでは何故か急に報じ始める
23 やっと一般新聞等でちょこちょこ報じられるがTVニュースでは完全沈黙
23 17:10 「データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました」

未だテレビでは、ニュースにもならない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:52:10.11 ID:XwuaCU1b0
>>12
クラウドの目的ってデータ保存じゃないから
知識だけある頭でっかちはすぐ理論がどうので話すけどな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:52:21.46 ID:Ly4H2qX40
>>48
別に流行る必要もないんじゃないのか?
>>12
規模の小さい中小ならRAIDでいいけど、基本はRAIDだけじゃ駄目
別途バックアップは必要

クラウドっていうか、仮想化自体にはメリット多いけど、
メリットを享受できるように構成すると本当はそんなに安くはできないんだよ
日本は初期投資を少なめで、徐々に構成でかくするし、
無理して安くしてるから、メリットよりデメリットの方がでっかくなってるね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:52:44.48 ID:QgJGdJt20
>>44
営業のお兄さんは御社でやっていただくことは何もありません!って豪語してたじゃないですかー
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:52:45.53 ID:t1VSSjBC0
雲を捕えるるような話になってきたな
そして得てしてそれは失敗する

つまり雲の勝ち
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:52:56.29 ID:CSBo/DPmO
>>39
消し方次第では復旧できる
全部の復旧をこの鯖屋は諦めたんだと思う
金で納得しない客だけサルベージするんじゃね
別企業のサーバーとも契約しミラー化してリスクを分散させて置かないとダメなのね
(´・ω・`)メンドイ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:53:43.04 ID:F1/VID2C0
クラウド反対派の陰謀だな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:54:21.96 ID:ZwXYZQXX0
>>48
クラウドを宣伝文句にしなくなるだけ
むしろ良い方向に進みそう
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:54:31.74 ID:7/LVfAD20
も〜しょうがないなぁ。
今度からは気をつけてよね!(^_^;)
>>51
そうなのか
流行らせたいんだと思ってたわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:54:37.89 ID:fnr77nuJ0
だからサーバのお守りなんか嫌なんだ
どんどん付け足されて現状どうなっているか不明な環境を
移したり切り替えたりなんて
罰ゲームでしかない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:54:49.30 ID:56o9cR6X0
しかしなんでこんな大規模にやられたんだ。爆弾でも落ちたのか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:54:57.89 ID:ZznxZgeN0
その規約の補償範囲って過失がなかった場合っしょ?
ミサイルとか飛行機突っ込んできたとかそういうの
100パーサーバー側が悪い場合通用すんのかいな
仮想化≒クラウドってどこに何があるかわかんないからターゲットにもされにくいがこうなると復旧がほぼ不可能

という認識であってるの
例えばこれがただのレン鯖ならやりようもあったということ?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:55:01.12 ID:ERHNvhGW0
日本のクラウドの終焉だな
アメリカでの成功をよそに・・・
クラウドでこんな深刻な被害を食らうどは思わなかった
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:56:05.74 ID:L4E44KzC0
クラウドなんか信用する奴が馬鹿
クラウド屋の営業トークにまんまとのせられた担当は首吊った方がいい
>>4
損害の賠償っていっても今まで使ってた分の使用料全額返還までなんやろ
ボロい商売やで
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:18.16 ID:bbbBRMer0
担当者はどんなお仕置きをクラウド
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:47.07 ID:CSBo/DPmO
使ってた企業は別の鯖屋探すだけ
自社鯖立てれる人材なんぞいないから
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:49.70 ID:MEbmXlRX0
HDDなんてシュレッダーにかけなきゃ破棄できないものを
どうやってそこまで完膚なきまでに叩きのめせるのかw
>>69
もう雲隠れしたよ
>>64
んなことない
複数の機器を一個のリソースに見立てる手法なので、
その中の一つがぶっ壊れても、交換すれば問題なく動くようになっているし、
バックアップは別経路とか別拠点に立てるから、
バックアップごと逝く事なんてほとんどないよ

正直なにやらかしたのかようわからん
>>55
馬鹿は黙ってろ
ヤクザ商売じゃねえか
俺でもできるわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:58:36.36 ID:QgJGdJt20
>>65
アメリカはやらかした時の賠償責任が半端ないからそういう意味では必死に安全な環境を構築してるだろうな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:58:40.53 ID:fnr77nuJ0
仮想化はいいんじゃないの?
物理サーバに制限されてないから環境を移したりとかは楽そうだけど
どうなんですかね?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:59:59.16 ID:7/LVfAD20
アメリカでもいずれ起きる問題でしょ。
生きてるうちにGoogleの全データが吹っ飛ぶとか、Root DNSが全部クラッキングされるとか。Atomじゃない限り起こる問題。
>>18
別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください
の部分のこと言ってんのもしかして
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:01:10.65 ID:3NN2pkRU0
バックアップとってないヤツは頭悪すぎだろ
一つのネットワークサーバ上にだけ情報置くなんて脳天気すぎる

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:01:56.58 ID:n8i9VLAO0
外部媒体にバックアップ取ってなかったの?
なんでこんなやつらがホスティング屋やってんの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:02:33.62 ID:uoIHXd3i0
日本のitって酷いな。
>>80-81
安心安全のデイリーバックアップがあるっていう触れ込みだし
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:02:48.48 ID:vK0aWreV0
ここからが本当の地獄だ・・・!
>>73
複数機器をまとめるから、ソフトで行先不明になっちゃった場合ハードでの特定が不可能なのかなと思ったのだがそういう話ではないのか
サルベージも不可能じゃないがすごーく時間かかりますって言ってるのはそういう事なのかなと思って
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:03:38.79 ID:1VOffsS/0
>>15
その別料金の奴ごと逝ったんだよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340297411/57,275,487,974
> 57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 01:58:16.20 ID:4DgWJPHD0
> ファーストサーバとサイボウズ使ってる
> メールずっと404だし顧客データサイボウズだしもう無理死ぬ前に記念かきこ

> 275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 02:09:26.55 ID:4DgWJPHD0
> メールサポート込のサービス業務やってるんだけど
> 当然メール返せなくて電話鳴りっぱなし顧客データもサイボウズに入れてたから
> 電話来ても誰が誰かわかんないし何も答えられないしサーバが落ちててって言い訳も出来ないし
> 会社自体が記憶喪失になったみたいで顧客から怒鳴られて解約するって言われるも
> 顧客データ上記の通りあぼんだから誰が誰かわかんない無理しぬ

> 487 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 02:19:27.06 ID:4DgWJPHD0
> >>324
> 上司は家庭あるし子供いるし仲いいし出来ないっす
> 潰れるだけじゃあ済まないかもねとか時間戻したいとかしか今日話してない
> やれること無くなったから一時帰宅して明日の様子見だけど
> たぶん明日はダンボールから顧客との契約書原本取り出して
> 電話取りながらあいうえお順に並べる作業から一日が始まります
> バックアップ込みサービスのバックアップ取っておけばよかったとかもう意味わかんない

> 974 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 02:48:57.17 ID:4DgWJPHD0
> せめてどこかがニュースとかでも何でもいいからで大体的に周知してくれて
> ちょっとでも顧客の理解の後押しみたいのが欲しいって思うわホントに
>
>>72
いや、これから先曇天(どんでん)返しがあるかもわからんぞ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:04:14.14 ID:MZlVL+I00
>>18
この方法が駄目だとエロサイトとかのリンクの表示とか全部アウトになりそうだな
この件で裁判起こったらネット絵画震撼する事態になるのでh内科?
>>80
クラウドなんてそういう脳天気な奴が飛びついてるから
事故ると悲惨だねw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:05:03.22 ID:dDpbRm910
7〜8割が官庁利用とか言ってたような
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:05:28.45 ID:ZwXYZQXX0
>>85
普通なら問題が起きた時点でバックアップと差し替えればそれで復旧完了
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:05:58.29 ID:wYnpKdf/0
データに対する賠償じゃなくて
サイト止まったせいでの損害は補償してくれるの?
>>85
データ復旧関連は全く詳しくないけど、単体機器に比べると大変だと思う
でっかいストレージ使ってるだろうし

仮想化ってのは、そもそもデータ全ロストなんてことに
させない手法なんで
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:06:12.95 ID:1VOffsS/0
アマゾンEC2もデータセンター1個丸ごと止まった事件があったから
今は別のデータセンターに自動切り替えできるオプションとか推奨してるよね
>>9
FS側の想定分なら払える
なんせ1ヶ月分の利用料のみのつもりだから
>>90
企業だかと合わせて8割かなんかのはず
それにしても、ある程度官公庁の利用もあるはずなのに
具体的にどこなのかは未だに見たことないな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:08:03.73 ID:/DC3HoHQP
>>12
バカすぎる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:08:42.88 ID:QozLnsDp0
バックアップ盗ってても、バックアップからの戻しテストしてないと実際に戻るから分からんし。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:09:12.32 ID:xV99+Xfc0
誤ってサーバー内のデータを削除してしまった!そんなあなたにはこちら!
http://www.fsv.jp/function/backup/restore.html
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:09:14.99 ID:dDpbRm910
>>96
ごめんそうだったわ
>>98
DBからむと面倒だけど、基本は戻ります
すぐ起動するよ
ダウンタイム1分もないくらいで
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:10:34.26 ID:5Yzr5QTd0
いまどきバックアップとってないとこなんてありえない

こういう大規模なもんはだいたい人災と相場が決まっておる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:10:49.12 ID:5nojVLiz0
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:11:04.33 ID:fbZw2KGZ0
>>14
EC-CUBEってコマースサイトでしょ
これまじで賠償額跳ねるな
裁判か
誰かが悪意を持ってFSが持ってたバックアップも含めたデータぶっ壊しでもしない限り
ここまでひどくはならないんじゃないの?
>>103
>悪意ある第三者が進入してデータ削除されたり

とくにここなw

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:13:45.86 ID:MEbmXlRX0
また電車止まってしまうん?
とりあえず、ハイバーバイザー何使ってたのかすげえ気になる
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:15:14.19 ID:n8i9VLAO0
>>103
http://www.fsv.jp/function/backup/snap/price.html

> ※3 データのコピー先はお客様サーバー内のため、
> サーバーに問題が生じた際は
> コピーしたデータも失われる可能性があります。

糞ワロタwwwwwwww
>>109
それバックアップじゃねえじゃねえかw
>>78
全部一気にではないがGmailの一部は消えたことがあったはず
あとevernoteとかもやらかしてたな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:17:36.46 ID:QgJGdJt20
>>109
データ破損とかあった時の復旧くらいはできるけど鯖ごと飛んだら無理っすって話か
>>111
あまぞんもストレージすっとばしてダウンしたことあるしな
ちゃんと復旧させたか知らんが
>>109
やばいwwww腹痛いwwwwwwwwwww
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:20:40.14 ID:jM1gWOT30
>>43
レイドのどれかも指定してないあたり、なんちゃってが
にじみ出てるよな
みんなの家でも仮想化は体験できる
余ってる鼻毛とかで仮想化してみよう!

http://www.vmware.com/jp/products/datacenter-virtualization/vsphere-hypervisor/overview
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:28:30.38 ID:jM1gWOT30
つーか、仮想化してようが何してようが、バックアップ、
冗長化をどんだけするかってだけの話だから、クラウドが原因とか騒いでるのはただの大先生だからな
>>117
データ全損って冗長化とか可用性が云々ってレベルも超えてるけどなw
どういう構成でなにしたのか、ようわからん
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:34:56.54 ID:E4nMsqso0
これ絶対訴訟沙汰になるでしょ?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:38:56.69 ID:EcVfpQGO0
ロフトは、注目したほうが良いぞ。
今後、どういう進化をするか

テープドライブ                         レターパックの封筒(宛先:実家)
   ↓                                 ↓
 ____                             _____
 |\   \                           /\      |
 |  | ̄ ̄ ̄|        バシュ!! _            |  |     .|
  \| =====.|       - = 三 [o_o]          . |  |    . |
     ̄ ̄ ̄                           \/__.___|
                     ↑             クパァ
               バックアップ済テープ(暗号済)

こういう自動処理を毎晩深夜に行えば、管理者の負担を軽くしつつ、
安全なバックアップができるはず



     更にピッチングマシーンみたいにテープを補充することができたらもっと楽なはず
   |==| 
   |==|
 __.|==|_ 
 |\ l  l  \           バシュ!!         バシュ!!
 |  | ̄ ̄ ̄|             _           _
  \| =====.|       - = 三 [o_o]     - = 三 [o_o]
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:40:08.13 ID:s9di8Tk/O
そもそも何がどうなって誰がどう被害受けたのか分からん
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:40:49.92 ID:pWzy151q0
>>120
これまでのインターネッツを再生するような感じで行こう
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:41:34.48 ID:pWzy151q0
>>118
「わからん」を名前つけたのがクラウドだもんね。極論か
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:42:59.04 ID:5Yzr5QTd0
>>122
2ちゃんねるが初期化されました
どこ製のHDDだよw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:43:09.80 ID:RLpOWgob0
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:43:25.25 ID:W2ewSXFj0
しかしデータの賠償ってどうやるの?
金額で済む話でもないと思うが
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:43:42.36 ID:dvndp8P30
Yahooが賠償するんか
許した
叩いてる奴も自分とは無関係のことだ、許そう
>>18
ワラタ何だこれ
鯖破損

バックアップから復元しよう!

あらやだ プログラムのバグでバックアップデータ真っ白じゃない

こういう事?
提供してたサービスが実は稼動してませんでしたって完全に過失じゃないの?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:48:09.76 ID:X2HIO3nw0
>>86
ワラ・・・エナイ・・・
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:50:16.28 ID:ZGBL3CYD0
>>121
ワロタw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:54:11.79 ID:jM1gWOT30
>>118
データセンターが本も災対も全部燃えたんじゃね?ってレベル
情報系大学院卒の俺に言わせれば、

クラウドを使うやつはバカ

だまって自社でRAID組めばいいだけなのに

重要情報握られるとかあほすぎる
今回は管理機能のバグで、正しくデータを削除してしまったのが問題だからな
ハード的に冗長してようが関係ないな
バックアップも世代が無いなら、消えた状態でバックアップしてしまうから
戻すのはサルベージ以外に無いだろうね

ウチもクラウドサービスやってるけど、教訓にしてサービス見直してるわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:06:53.87 ID:jM1gWOT30
>>137
そうなのか
それは検知しづらいな
お前らも間違ってHDDフォーマットしたこと有るだろうから
復元ソフトがどんなゴミを生むか知ってるだろ
これなんのためにサーバ借りたのかわからないな
>>128
んなこと言っても規約に今までとった金全額返すとしか書いてないんで〜
それ以上は支払わないんで〜って終わる
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:10:28.98 ID:rCJYKOQh0
サーバー保守やればやるほど砂上の楼閣だというのが嫌ほどわかるはずだが
わからずクラウドに頼ったのであれば勉強代ということで
>>137
普通テスト環境でテストするので、バグってのが結構胡散臭い
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:12:49.47 ID:bdw+C6Te0
クラウドって手元にバックアップ残さなくても安心♪ってのが売りのひとつだったような
流出と消失どっちがましだったのか…
>>136
釣れた?
>>145
ソフバン子会社だし、流出した上で消失したんじゃねーの?
しかし、6月末が迫ってるんだよな。
上半期の締め日がそこまでやってきてるのにデータ全損した会社とかもあるんだろうな。
月曜日に限らずヤバイだろうなぁ…
                    ノテテニ=ー-、、        _,へ
        ___         ,,イ'´      'kヽ、      ム  i
       「 ヒ_i〉       //         ヾミミ、     ゝ 〈
       ト ノ       〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ     iニ(()
       i  {        || _=・= )  '( '=・=' 〉_ }     |  ヽ
       i  i        'リ'~   (o、,o ),  〈 /kソ      i   i
       |   i        |   〈トェェェェイ〉  { >/      ノ   i
       ト−┤       |   'ヾェェェ/ ,   V     ,ノ  ̄ ,!
       i   ゝ、_      ヽ    _∵_    /    , '´ハ   ,!
       ヽ、    `- 、,__ __ \ `ー― ~  〈_ _ , " \  ヽ/
         \ノ ノ   ハ ̄r/::: r―-―/:: 7   ノ     /
            ヽ.      ヽ::〈; ':: :' |::/   /   , "
              `ー 、    \ヽ:: :::|/     r'"
          / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
          | 答 |ファーストサーバ潰して逃げ切り│|
          \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>事件名 レンタルサーバデータ消滅事件判決
>平成12年(ワ)第18468号、同第18753号 損害賠償請求等事件
>判決名 東京地判平成13(2001)年9月28日
>1 乙事件被告(甲事件原告)は,乙事件原告(甲事件被告)に対し,
>2263万5000円及びこれ>に対する平成12年9月19日から
>支払済みまで年6分の割合による金員を支払え。

 本件約款34条は,「当社は,契約者がEインターネットサービスの利用に関して損害を被った場合でも,第30条
(利用不能の場合における料金の精算)の規定によるほか,何ら責任を負いません。」と規定する。

6 争点(5)(本件約款34条の適用の肯否)について
 本件約款34条は,契約者が被告のインターネットサービスの利用に関して損害を被った場合でも,被告は,
本件約款30条の規定によるほかは責任を負わないことを定めているが,その本件約款30条は,契約者が被告
から提供されるべきインターネットサービスを一定の時間連続して利用できない状態が生じた場合に,算出式に
基づいて算出された金額を基本料月額から控除することを定めているにすぎない。
 これらの規定の文理に照らせば,本件約款30条は,通信障害等によりインターネットサービスの利用が一定
期間連続して利用不能となったケースを想定して免責を規定したものと解すべきであり,本件約款34条による免
責はそのような場合に限定されると解するのが相当である。
 実質的にも,被告の積極的な行為により顧客が作成し開設したホームページを永久に失い損害が発生したよう
な場合についてまで広く免責を認めることは,損害賠償法を支配する被害者救済や衡平の理念に著しく反する結果
を招来しかねず,約款解釈としての妥当性を欠くことは明らかである。
 本件は,前述のとおり,被告の本件注意義務に違反する行為によって原告が作成開設したホームページを喪失し
て損害を被ったと認められる事案であり,通信障害等によりインターネットサービスの利用が一定期間連続して不
能となった場合には当たらない。
 よって,本件約款34条は,本件には適用されないと解すべきである。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 20:19:20.97 ID:+2XwyzC8P
>>12
RAIDはバックアップじゃねえ
ってかこれ復旧諦めたんならすぐ証拠保全で強制捜査するよう言った方がいいんじゃないの?
特捜部も買収されてるの?