ファーストサーバー「データ復旧は不可能です。バックアップを取るのは客の義務なので賠償はしません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

共有サービスをお使いのお客様へのお願いとご案内

障害発生以来、弊社ならびに外部専門業者を交え、データ復旧を試み続けて参りました。
しかしながら、極めて遺憾ではございますが、データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました。
誠に心苦しい次第ではございますが、お客様で取得されておられるバックアップデータによる
再構築を行っていただきますようお願い申し上げます。
お客様のお手を煩わす事態となりましたことを、心よりお詫び申し上げます。
なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。

サービス約款※に従い損害の賠償を致します。なお、時期、手続、方法等につきましては
現在検討しており、決定次第お知らせ申し上げますので、なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
http://support.fsv.jp/info/nw20120623_kyoyu.html


※レンタルサーバサービス利用契約約款
http://www.fsv.jp/change/pdf/yakkan/rental_server.pdf#page=5
1 契約者は、本サービスが本質的に情報の喪失、改変、破壊等の危険が内在する
インターネット通信網を介したサービスであることを理解した上で、サーバー上において
利用、作成、保管記録等するファイル、データ、プログラム及び電子メールデータ等の全て
(以下「契約者保有データ」といいます。)を自らの責任において利用し、保管管理し、且つ、
バックアップをするものとします。

3 契約者が契約者保有データをバックアップしなかったことによって被った損害について、
当社は損害賠償責任を含め何らの責任を負わないものとします。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:39:56.73 ID:zb3MfOe30
ここまでの流れ

20 17時ごろ サーバー障害発生
21 Yahoo株主総会開催・終了
21 19:54 RBBが第一報を報じるも他社はスルー
22 ソフトバンク株主総会開催・終了
22 コードジン12:40、ITメディ12:50、impウォ12:50、ZDnet13:33、マイナビ14:25 とIT関連サイトでは何故か急に報じ始める
23 やっと一般新聞等でちょこちょこ報じられるがTVニュースでは完全沈黙
23 17:10 「データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました」 ← NEW!!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:40:01.63 ID:/BKn1vSv0
糞ワロタ
夜逃げどころか堂々と居直りかw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:40:16.27 ID:SGN+niP00
開き直ったかw
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:40:25.02 ID:+9KcD82vP
はじまったなwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:41:33.15 ID:yIIkZanf0
この会社は糞だが
頼れるのは自分だけだよな結局
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:41:55.02 ID:4YCZWOGiO
流出するよりはマシかもしれんがこの対応は………
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:42:05.40 ID:Qmi25yQ40
>データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました。

おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:42:05.33 ID:ADDVI9CD0
韓国系企業を利用するからこうなるんだよwwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:42:24.75 ID:abP42+3r0
極めて遺憾ではございますが、データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました。

ちーん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:42:39.52 ID:enCX8FlF0
一番大切な信用はもう失ったな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:42:58.83 ID:eWO+5i1jO
ヒューッ
マジでヤバいんでないの?
皆動的WEBページ以外はバックアップ取ってて無事なんかな
損害賠償請求の場合さ、バックアップサービスのオプション払って人はどうなるかな
バックアップができないから金払ってサービス受けててバックアップできてませんで済むのかなw
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:43:32.45 ID:nOeXkg6+0
やっぱりヤフーだからニュース報じないのかね
ネット世界も現実世界も変わらず日本は言論弾圧されてるね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:43:39.58 ID:t1VSSjBC0
禿子会社じゃなかったら誰かが死ぬまで
マスコミが追い込みかけてたろうに
まあ安かろう悪かろうだな
ヤフー系列は仕事で使うべきではない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:44:01.60 ID:suTg61DD0
クラウドとは客からドロンするシステムだったのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:44:05.50 ID:E5Ym+H/30
┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓
┃ カービィ1号 ┃┃ カービィ 2号 .┃┃ カービィ 3号 .┃
┃ ☆ ☆ ☆ .┃┃ ☆ ☆ ☆  ┃┃ ☆ ☆ ☆  ┃
┃ ☆ ☆ ☆ .┃┃ ☆ ☆ ☆  ┃┃ ☆ ☆ ☆  ┃
┠――――――┨┠――――――┨┠――――――┨
┃      0%.┃┃      0%.┃┃      0%.┃
┠――――――┨┠――――――┨┠――――――┨
┃         .┃┃         .┃┃         .┃
┃         .┃┃         .┃┃         .┃
┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛
約款にあるから機会損失補償しませんよ〜なんて通じるの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:44:13.68 ID:OWa4UWNP0
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:44:43.02 ID:6xhMmSJZ0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 久々にワロタが久々にワロタのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 久々にワロタなんだよな 久々にワロタは
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 久々にワロタを知らないから久々にワロタ
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
営業が「お手元にバックアップを置く費用が浮きます」って電電してたかどうかが争点になるな
嫌なら訴えろって話だろ
♪ ハァー
♪ データが無ェ メールも無ェ
♪ 顧客の情報残ってねえ
♪ サイトも無ェ 予備も無ェ
♪ 管理の担当ぐーるぐる
♪ 朝起きて データ無し
♪ 代わりに見知らぬメール有り ★
♪ 謝罪も無ェ 説明も無ェ ★
♪ 言い訳ばかりが鳴り響く ★

♪ 俺らこんな鯖いやだ〜
♪ 俺らこんな鯖いやだ〜
♪ 他鯖へ出るだ
♪ 他鯖へ出たなら賠償さ求め
♪ 裁判で訴えるだ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:45:14.41 ID:s2voTK2x0
神対応だな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:45:21.03 ID:CdqZRjhu0
ttp://www.facebook.com/firstserver/posts/254574174648795

[お知らせ一覧]ファーストサーバ サポートWEB
ttp://support.fsv.jp/info/index.html
> 2012年06月20日 【重要】弊社一部サーバーの障害に関するお知らせ
[お知らせ:【重要】弊社一部サーバーの障害に関するお知らせ] ファーストサーバ サポートWEB
6/20に発生した大規模障害に関するお詫びとお知らせ 2012年6月23日 17:10 更新
ttp://support.fsv.jp/info/nw20120620_01.html

お知らせ 共有サーバーをご利用中のお客様 2012年6月23日 17:10 更新
ttp://support.fsv.jp/info/nw20120623_kyoyu.html
お知らせ EC-CUBEクラウドサーバをご利用中のお客様 2012年6月23日 17:10 更新
ttp://support.fsv.jp/info/nw20120623_ec-cube.html
> 障害発生以来、弊社ならびに外部専門業者を交え、データ復旧を試み続けて参りました。
> しかしながら、極めて遺憾ではございますが、データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました。

お知らせ 専用サーバーをご利用中のお客様 2012年6月23日 17:10 更新
ttp://support.fsv.jp/info/nw20120623_senyu.html
> 短期間でのデータ復旧は不可能であることが判明いたしました。
> データを完全に復旧することは技術的に不可能であり、仮に復旧できた場合でも
> 復旧データの精度、量は相当部分的なものにとどまるものと思われます。
> また、復旧に要します期間につきましては数ヶ月以上要すること
> とご理解いただいた上でご要望いただきたく存じます。
> なお、データ復旧はバックアップディスクから行いますので、現バックアップディスクを
> 現状保全する必要がございます。このため、
> 現在のサービス提供においてバックアップを取得することが出来ない状態となっております。
> 早急に交換用のディスクを手配しておりますが、ディスク到着まで
> 今しばらくお時間を頂戴したく存じます。ディスク到着後、弊社でのディスク交換完了までは
> 必ずお客様でバックアップを取得いただきますよう重ねてお願いいたします。
FSの社員も疲れたんだろ
もうみんな帰って休もうやって事だな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:45:28.24 ID:Zud29YWh0
クラウドはオワコン
信用を失ったとかほざいてるバカがいるが
具体的に何処がどんな損害をこうむってるんだよ
実際何処もそんな所ないんだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:45:58.20 ID:/3Us1i910
情弱の強い味方、クラウド(笑)
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:45:58.34 ID:cckDP31m0
クラウドの意味ねぇw
雲の上の話
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:46:13.34 ID:k0paNMGd0
Webサイトだけなら被害は大したことがない

問題はネット通販などでEC機能を使っていて相手先情報と取引情報が全部飛んだ会社と、
過去メールがアドレス帳を含めすべて飛んだ会社と、
サイボウズのツールを使っていて勤怠や稟議データが全部飛んだ会社

被害にあったのは約5000ユーザと言われている

FSの技術者はバンザイしたのでこれで休めるがユーザ企業担当者は地獄
DBが飛んだところはもう技術的復旧は諦めて経営判断を仰ぐのがおすすめ

いずれにしても人命に優先するビジネスはない
システムは壊れても身体と精神は守れ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:46:14.46 ID:BBz3VxMX0
ネット歴が10数年の人間はこんなの利用しようと思わないだろうけどね
塩、ネッタク、ポルノ市、幸福都市あたりに嫌と言うほど垢削除されて来たから、クラウド云々というものが信用に値しないと身に沁みてる
これ裁判ざたになるやろ
もう半ば逆ギレみたいな対応しないと会社持たんのだろうな
でもバックアップしてるだろ
え?してないの?



メシウマwwwwwwww
KURAUDOさんかっけー
クラウドに上げた元ファイルがローカルにあるはずだろ常識的に考えて
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:47:41.06 ID:qWYrHVUGO
あきらめはええwww
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:47:42.66 ID:WOAYWysx0
        ____
        /     \
     /         \
   /   ィ赱、i_i_r赱ミ\
    |       ィ'。_。ヽ   )    ___________
   \     / _lj_ } ,/ j゙~~| | |             |
__/   、{ ^' ='= '^' \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:47:43.14 ID:ohgCfNez0
>>2
テレビからは大したニュースだと思われてないからだろ
IT系のメディアは興味あるからちゃんと報じてるじゃん
時期が近かったとしたら会社の正式発表か誰か責任者の裏取りを待ってたんじゃないの
スポンサーだからとかチョンだからとかバカみたいな妄想してるんだろうな、お前
やめなよ
クラウド使うのがデータ保持の信頼性だと言うのを売りにしているところが多いから
ヤフーも同等だと考えたんだろうな。バカだねぇ
こんな信頼のない会社他にねーよ
>>35
どうしてだよ
利用約款にもあるのにバックアップしてなかったほうがバカだろ
そんな事したらそいつらのほうが信用なくなるわ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:48:36.16 ID:8xdo/G/E0
「極めて遺憾」 おい刺されるぞw
クラウド側でバックアップとってなかったのかよ、、、
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:48:57.48 ID:zb3MfOe30
馬鹿チョソ工作員が沸いてまいりました
そういやソフバンって韓国にサーバー移すとか言ってなかったっけ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:49:26.05 ID:m6OkfgNb0
クラウド最強伝説☆
          |ヽ∧_ 
          ゝ __\
          ||´・ω・`| >
  キュッキュッ   r      ヽ.
       __/  ┃)) __i |
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\


          |ヽ∧_ 
          ゝ __\
          ||´・ω・`| >
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       (,,) 復旧無理 (,,)
      / |         |\
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:49:47.14 ID:F90VAPCk0
>>35
とりあえず共有鯖が復旧正式断念バンザイ宣言なので
正直言って中小だらけだから
裁判やって裁判費用をかけるのに見合うだけのものを
たとえ勝ったとしても得られるのかどうか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:49:52.54 ID:z34xa4Tu0
んなの規約に書いてるの見なくても分かるだろ
こんなもんを信用した企業の責任
自社でバックアップをとるなんて当たり前の事だ
黙ってても補償して貰えるなんてのが甘い。裁判しかないだろ。
裁判
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:50:17.79 ID:bGxFwuQ20
これは陰謀だ!
こんなのふざけてるよ!
>>55
裁判する会社が何処にあるんだよ
また妄想でものをいうなよネトウヨ
メシウマ?
営業のときどんなセールスしてたかが問題になりそうだな
バックアップなんていらないですよ〜とかいってたらAUTO
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:50:58.73 ID:3L/bnMk+0
そういう契約なんだからまあ仕方がない罠
まだ騒いでるアホはみっともないぞ
一部の中小にとっては事実上の死亡宣告
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:51:13.18 ID:SSxtFpRb0
>>46
お国芸だなw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:51:25.13 ID:+u64nxcc0
>>60
バックアップ付きのコースもあったみたいだけど扱いどうなるのかね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:51:28.33 ID:NifSTbrs0
クラウドクラウドいってデータをバックアップも取らずに全部丸投げが悪い
>>58
FACEBOOKとtwitterみてこいよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:52:12.51 ID:Hzoe/YiQ0
ふざけすぎだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:52:18.57 ID:zCLYsAXu0


         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   あきらめたらそこで試合終了ですよ
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\

69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 17:52:27.10 ID:2Hsa/6pz0
工作員が湧いてるのか。ただの釣り構ってちゃんか。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:52:29.81 ID:k0paNMGd0
ファーストサーバ Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1340441064/5
>http://support.fsv.jp/info/nw20120623_kyoyu.html#onegai
>お手元のバックアップデータを活かした再構築のお願い
>
>
>     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
>   <´    お手元にないの  !   >
>    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
>// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
>///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
>// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
>/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
>/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
>////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
>////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
>// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
>// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:52:30.83 ID:K3OtOcDuO
契約書を読まないバカが悪い
孫正義は悪くない
ふざけた対応だけどローカルで多重ミラー保存していないシチュエーションも想像できない。
そこまでクラウドは信用できないだろ。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:52:45.75 ID:coaiqwVh0
だれかがまとめ役になって集団訴訟ならあるのか
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:52:49.70 ID:7XRIdobI0
ダッサw
もうここ使う会社ないだろうな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:53:05.01 ID:zb3MfOe30
韓国産魚介類人糞汚染
韓流コンサート中止チケット返金無し
ソフトバンク系列yahoo子会社ファーストサーバアボン

             コリアリスク
> 3 契約者が契約者保有データをバックアップしなかったことによって被った損害について、
> 当社は損害賠償責任を含め何らの責任を負わないものとします。
ただのレンタルサーバーなのに「クラウド!」って呪文唱えるだけで
ほいほい通ってた時代は終了するのかねぇ

何か新しく情弱が勘違いしてくれそうないい名前無いもんかね
ニュークラウドとかクラウド2.0じゃダメそうだし
ユニバースとかコロニーとかスペースとかどうだろう

まあ中身はタダのレンタルサーバーなんですけどね…
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:53:33.47 ID:5E/DSegf0
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  極めて遺憾でございまーす
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:53:33.87 ID:/3iBYVkp0
AIJかよ
孫を国会に証人喚問しろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:53:38.34 ID:suTg61DD0
>>58
ホムペ消えたんだろ??広告出来なくて損害ガーとか他にもデータが消えて業務に支障ガーとか色々言えそうだけどな
>>19
過去判例だと通じない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:53:54.30 ID:oyKdwg3sO
自己責任とかワロタ裁判になるわ
朝鮮系企業かよ
Kの法則に例外無しだな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:54:02.79 ID:QozLnsDp0
普通クラウドったら!
脆弱のくせに!
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:54:02.73 ID:OGhCFfIBO
これやばいことになるぞ
命が危ない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:54:05.05 ID:fjp1FmGh0
PCの先生であるお前らがSEとして活躍できんじゃね?これで外部委託はリスクあるって中小企業は理解できたわけだし。
すげぇ無責任
他の業種でこんな商売無いわ
そっか、潰したい企業があれば、このような形でデーターふっ飛ばせばいいのか。
海外にデーター保管していれば、一国家の企業分を吹っ飛ばせば、微力ながら
その国に影響が出るわけだな。
バックアップは当たり前だろ
\(^o^)/オワタ

ちゅーか客これブチギレ金剛だろ…後が怖すぎるわ、俺なら即辞表書く
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:54:43.30 ID:KUqnKpYYP
そんなの通ったらなんでもありじゃねーか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:54:51.26 ID:S2joUPf80
クラウドに甘え過ぎだ
ケガ人が出るわけでもないし
人が死ぬなんて事も無い
まぁこんなもんだろw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:55:10.49 ID:4QQxfz8q0
結論:クラウドなんてモンを信用して使った奴が阿呆。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:55:10.77 ID:+u64nxcc0
>>88
まともなこなら自前でもデータ持ってるだろ
96番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2012/06/23(土) 17:55:14.87 ID:XgvLgH4s0 BE:160890555-2BP(1212)

良く分かってないんだけれど、なんでデータ消えたの?
はい裁判
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:55:34.58 ID:Vgc82Q8v0
データ共有だのクラウドだのエロ画像しかない俺には無縁の話
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:55:36.24 ID:r95Bc2/D0
白旗あげたのか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:55:47.37 ID:hWGykeVE0
クラウドのバックアップ取ってなかったの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:55:52.71 ID:t1VSSjBC0
>>77
セカンドインパクト
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:55:53.44 ID:4R/EQe+O0
バックアップ取ってないとかwwwwwwww


dropboxのコピー取っとこう(´・ω・`)
クラウド()

お前らの中で被害者いないの?
それどころじゃないのかな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:56:14.65 ID:KbMvvNPv0 BE:73862249-BRZ(10000)
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:56:20.39 ID:coaiqwVh0
つーか多重化しておけよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:56:32.32 ID:Pcfqxchs0
情弱どもざまぁあああああああああああああああああ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:56:32.58 ID:bj8K7c3x0
普通に訴訟だな
営業が「バックアップはいりませんよ」なんて言ってたら終了
>>100
デフラグしたらなぜかデータ壊れた、ついでに壊れたデータでバックアップ取っちゃった、テヘペロ
こんな感じだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:56:35.53 ID:n8i9VLAO0
クラウドサービスで金取ってたくせにな
最悪だろこの会社
  ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____
   |ヽ |ヽ        |         ̄¨¨`
   .| ヽ| ヽ..,,_     |       |ヽ∧_
_,,..‐'  rヘ、|rヘ、_∧\  | モパ   ゝ __\ モパ
 ̄~^'/ /. ∧ ,/.,、'i, ヽ | グク   || @  @ |>グク
 や./ // V    l |‐-| モパ   l  U  l  モパ
 め/.// .●   ●|l_= || グク  __/=テヽつ く グク
 な/   '|.iU し  U||  |     /キ' ~ __,,-、 ヽ
 よ    | !u Д uノ  |     l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
      >u ` --' U   l     ~ l   ヽ-┬ '
    /  0    uヽ |  / て'-、─----‐‐─ヽ
  テ==tニト      |     ト= -'   <ニ>
 / ̄) ̄        ト'
自前でバックアップ取れるんならわざわざクラウドなんて使わないだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:56:47.41 ID:Fy9IBDgU0
>>96
ツールのバグだってさ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:56:53.20 ID:Ly4H2qX40
>>93
けが人はでないが、人死にはでても不思議じゃないケースなんだが。
どうなんだろうなこれ
そりゃ規約に書いてあってそれに同意したんならしょうがないかもしれんが
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:02.75 ID:yDlO71RXP
>>102
ドロップボックスは各ローカルにデータ残ってるんじゃない?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:03.13 ID:f0NI9QVl0
え、普通こういうのってバックアップも含めて契約してんじゃないの??
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:05.00 ID:PnqPX/XA0
チョン正義逝ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:05.32 ID:SSxtFpRb0
>>103
昨日だか一昨日くらいに悲鳴あげてたやついたけどな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:16.60 ID:OUPEmSnp0
      gr .。_            4, ^1   メ^^^^\_
     _g!  .\           .\ ^L、__vr''   .\
    ,,[゚  .;,,/(      メ!ー-、  ,,、   ,,g、 ,,gv4゜
   |  ,,9゚  ,,____。,,_  .l、  ]pr("   ./" ]p-^゛_
   f゚ ,,y"   \。.  ゚''ー」!"゚^".\。 1、゚lt,,  ./^」!
  J゚ gl゚     ,,..__\_   4[-、_   ]!  ゛__ .l[、 y! J(
  _]゜gl゚  __./^^^/゚  ^^^(^゚l!  ]),,=ヾ  「| _k_」゚ .。"
 J[g"   t__,,,,。|。    ..l[ g"゛|。.ll._  ゛n__^`、f゚゛,,ll[r
 ]ll゚     .;vf゚   g!    〈! ]! ./゚」[! 〔.l! (゛_^[ .ヽ,,|゚l[_
.l゚l゜    〈(゜,,、./"゜    〈 ゚lf!.;[゛[ ゜メ^く,,^_y。 ゚l]! ]l.
        .ll゚..l[/fll"   !,, __]! ]! y゚゛メ゚,,rl゚゚゜"l.    〔、
       ./  ,,vl゚゛    .\"゚  ^^ g,,r^^^   \   .ll._
        ^^^^            4"       ^)l._  ]l.
                                "t、 ])!
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:23.36 ID:L3SMi3MU0
これから訴訟の山か
裁判は地獄だぜフゥハハハーハァー
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:35.49 ID:UZIyhcEyP
>>1
>サービス約款※に従い損害の賠償を致します。
>なお、時期、手続、方法等につきましては現在検討しており、

利根川の万能AAを思い出したw
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:40.11 ID:u/iETh5aP
え、クラウドって消えないのがウリじゃなかったの?(笑)
バックアップ取ってない情報システム担当者はクビになってもおかしくない
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:44.24 ID:bGxFwuQ20
これ絶対陰謀だろ…怖いわ…まじ怖いわ…
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:48.03 ID:Fy9IBDgU0
>>108
まともな会社なら
外部媒体にバックアップ取るけど
ここは経費削減でやってなかったんだろうな

アホな話だ
126番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2012/06/23(土) 17:57:50.40 ID:XgvLgH4s0 BE:154454764-2BP(1212)

>>112
ツールのバクで、データ上書きでもしたの?質問ばかりですみません
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:52.36 ID:p0yJ9dOg0
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:57:53.61 ID:5Yzr5QTd0
>>112
こんな危ないバグがあるツールとかまずありえないけどねw
復帰なんかできるわけないんだから
とにかく少しでもクレーム逃れするために土日まで先延ばししただけだろなwしかも夕方w
怪しい株のIRと同じ
担当者は自分の会社の命運と己の首を懸けて自力で復旧作業だな
誰も元に戻せないなら、担当者が命を懸けてやらなきゃならない、
会社飛んで仲間から責められるのは己自身だからな
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ デ ー タ 返 し て っ !  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
本気でわからんのはどういう操作したらデータ復旧不可能になってるんだろうかと

常識的な運用だと完全に系が違うサーバーをバックアップに置いてるはずで
そのサーバーファームもバックアップぶら下げてるだろう

どういう運用をしていたのかが全くわからないが
あくまで常識的なサーバー運用を考えるとちょっと原因が想像できない
約款に書いてある通りの賠償しかしないのは当たり前だろ。
こんなサービス使ってバックアップとってなかった奴が馬鹿
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:58:36.38 ID:Pcfqxchs0
>>122
掴めないって意味のクラウドだろ
まさに雲
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:58:40.44 ID:E4nMsqso0
ジャップひどすぎw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:58:46.39 ID:Vgc82Q8v0
>>127
これだな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:58:49.19 ID:33q8o6Qh0
会社が飛ぶんじゃないかコレ?
クリーンルームで残留磁気読み取りによる復元も無理なの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:58:58.07 ID:BYbliJJWO
1日前の状態にさえ戻せないのか
ウンコすぎ
データあぼーんの直接の原因って何なんだ?
今の韓国のひっ迫した電力事情にやられたのけ?
たまに見るクラウドのやめなよってAA、元ネタ何なの?
気になって仕方ない
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:59:06.31 ID:WMU8QtBE0
笑えないレベルの大惨事
データはクラウドの中
二度と手の届かないところへいってしまった・・・
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:59:28.60 ID:40mSNUR70
被害あった奴なんてクラウド()って言葉に踊らされた情弱だけだろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:59:33.03 ID:1lpIJ5AL0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   wwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:59:33.78 ID:suTg61DD0
>>134
データが雲の様に消えてゆくってことだろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:59:37.62 ID:Ly4H2qX40
>>86
いやマジで冗談抜きで少しはそういう需要出てくると思うよ。
他人に生命線を握らせるのは、リスクやコストの面では利点があっても、
感情的に「あきらめがつく」とか「観念できるか」ってところで大きく違う。

自分が社長やってて、設備投資や人件費ケチったから事故った、なら自身の責任としてあきらめもつくだろうが、
他人の責任で自分の仕事を全部つぶされるとかたまったもんじゃない。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 17:59:48.55 ID:CdqZRjhu0
>>42
そりゃ被害の全容も把握できない復旧の目途も分からないうちから
そうそう報じるところは無いわね
誰でも知っている有名どころのWebサイトが落ちたわけでもないし
いちいち鯖屋が鯖落としただけでもうニュースにするのかよとでもいう

でも共有サーバー復活を正式に断念したことで
あとは鯖屋と顧客との損害賠償話し合い
それが決裂すれば損害賠償訴訟
という方向に進んでいくだろうから
もしも集団訴訟にでもなればそれはすぐさまニュースになるんじゃないの
弁護士余ってるから暇な奴は自腹で突撃するんじゃないの
大抵の約款はこういう状況になったら紙ペラだし
クラウドとは一体・・・ウゴゴゴゴ・・・
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:00:02.41 ID:k0paNMGd0
この値段のサービスを使うところが自社にIT専任要員を抱えてるわけない
なんともお気の毒としか言いようがない

皆も祈りましょう 合掌
ち〜ん
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:00:04.32 ID:OttvtageP
さすが韓国企業だな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:00:10.66 ID:RPLQjmkU0
結局被害こうむったのは消えても死んでも困らないサイトや人間だけだったんだろ?

ならいいじゃん
154番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2012/06/23(土) 18:00:18.77 ID:XgvLgH4s0 BE:38614223-2BP(1212)

>>146
ワラタw。
いや、だからツールのバグって言うのが理解できないんだよ

大規模サーバーで本運用している所でいきなりそんな危ないツールを
データ復旧が不可能なレベルで削除するようなツールを使うと思えない
ツールのバグでデータが全部吹っ飛んだって話が先ず胡散臭い
何か隠してるだろこれ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:00:38.69 ID:hWGykeVE0
>>108
これは酷いwww
チョニーが関わってたらすごく伸びてたんだろうな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:00:42.23 ID:fjp1FmGh0
月曜日が熱くなるな。特に中央線 。
クラウドとホスティングってどう違うの?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:00:53.34 ID:yDlO71RXP
やめなよー
うわー最悪の事態になっちゃったんだ…
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:01:15.96 ID:SSxtFpRb0
>>156
データ消失って話だけで流失の可能性には一切触れてないしな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:01:19.94 ID:MZlVL+I00
毅然とした対応カッコいい
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:01:24.13 ID:f47GszJ20
でもそんなに大切なデータのバックアップとらない理由がわからないんだが?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:01:42.21 ID:b5FAK1O70
ディラリラディラリラディラリラディラリダディンドン♪
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:01:47.97 ID:VPGm3sUo0
例のインテルの64bitCPUの欠陥でも突かれたのかね?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:01:50.60 ID:OUPEmSnp0
ファーストサーバー「俺、クラウドにはなりきれませんでした。
クライアントさん……いつかどこかで、本当のクラウドくんに会えるといいですね」
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:01:53.23 ID:Fy9IBDgU0
バックアップはHDDだけっぽいなこれ
http://ec-cube.fsv.jp/service/images/ill_pr_03.gif

RAID1+バックアップの高信頼ディスクと
国内データセンターでショップを安心運用
↓の一番下
http://ec-cube.fsv.jp/service/m_cloud.html
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:01:53.61 ID:jnNGACOX0
でもさ







企業からの悲鳴が聞こえてこないしそこまで困ってる奴そんなにいないんじゃないの?
どっか被害にあった企業とかわからんの?
>>160
比較するものが違う
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:01:57.22 ID:/Zc616Ow0
お前らみたいに詳しくない俺からすると
ローカルにバックアップ取るのがめんどいって理由からこの手のサービス使いそうなんだけどそこんとこどうなのさ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:02:03.97 ID:cpBb2cMW0
クラウドはバックアップが必要不可欠のシステむだったのね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:02:16.56 ID:coaiqwVh0
>>157
それでサービス終了したネトゲあるけどな
>>95
まともな所なら同じファイルを2個も3個も作らずに、必ず一つにするよ。
そうしないとファイルやドキュメントのバージョン管理が
全くできなくなるからか。
サルベージをアウトソーシングでやらせるべきだろ
自社の馬鹿な基地外社員では無理だっただけだろ
数億かけてサルベージさせるべきだな
散財させろ
バックアップ・リストアサービスを有料でやってるけどそれは生きてたのかな
データベースは復元しないとか書いてあるけど
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:02:33.96 ID:Ly4H2qX40
>>126
さあ。いろいろ考えられるけど真相なんかわからないと思うよ。
ファーストサーバーの人間にすらわからないんじゃないか?
「自分たちもわからないが、なんとか説明しないといけない」から
ツールのバグ「ということにしている」だけだと俺は思ってる。

もしくは、バックアップやそのバックアップすら全部吹き飛ばしかねない
危険なコマンドやそのパラメータを「エラーとして弾いてくれなかった」バグとかね。

「データ全消しするようなパラメータ」を投入してしまうという人為的ミスをして、
その上で「ツールの仕様としてそんなものをはねないのが悪い」って言い張ってるとか。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:02:38.54 ID:Sr9TkG0z0
俺も昔本番系のDBから仕様書くためSQLPlus開いて作業してたとき、
ふとテスト系と勘違いしてマスタにDELETE文実行してウィンドウ閉じた事ことあったわw
自動コミットOFFっててよかったwww

みんなもきをつけろよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:02:40.42 ID:r95Bc2/D0
コスト削減とか言って外部委託した結果がこの有様ってわけですか・・・
営業は青い顔してるだろうなぁ…
クレームきまくるわ売上あがらないわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:03:46.05 ID:OGa/ubv00
これそんなにやばいの?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:03:50.21 ID:CNW37VQ30
>>13
> 損害賠償請求の場合さ、バックアップサービスのオプション払って人はどうなるかな
> バックアップができないから金払ってサービス受けててバックアップできてませんで済むのかなw

これが気になるな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:03:54.31 ID:suTg61DD0
>>173
保存してるデータが二個、二箇所以上ないとバックアップと呼べないと思うねん
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:04:06.82 ID:Qrg3pfhd0
www.uploda.biz/dff.jpg

まとめ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:04:12.63 ID:01pIMlq90
もう二度と業界で浮き上がることはないなwww
よーし
とりあえず訴えてみようぜ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:04:24.48 ID:4WR1y24Zi
何がどういう経緯でDB飛んだかくらい明らかにしろよ
掃除のおばちゃんがバグってコード引っこ抜いてもこんな壮大に吹っ飛ばねえぞ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:04:24.74 ID:Fd6Yk1JL0
辞めた会社がここ使ってたわ。クライアントのデータ全部入ってた
今も使ってるのか知らないけど、俺以外にバックアップ取るような頭
は無い人たちばっかりだったからなぁw
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:04:35.82 ID:ooS0vAir0
株屋やFX業者がクラウド頼りってことはないよな
二重にバックアップとって別の場所においとく
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:04:49.19 ID:33q8o6Qh0
俺の中でクラウドは随時ドコでも必要なファイルがやり取りできる受け渡し
の一時保管場所程度だな。本体はPCのファイルと考えて同期。
クラウドのファイルは同期元だから厳密には時間的には本体なんだろうけど
そういう考えにはならない。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:05:09.78 ID:co0xvppJ0
http://www.marukan.org/
復活してんじゃん
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:05:15.11 ID:CWgwc23q0
信用0で客逃亡
別のとこは儲けどきやでここは完全にオワコン
結局騒いでたのが嫌儲民だけだったでござるの巻
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:05:24.21 ID:CdqZRjhu0
>>73
それは分からない
約款があるからには鯖屋としては逃げ切り可能な余地はある
問題は
鯖屋の営業として契約段階でリスクをどの程度説明していたかだね
デリバティブや仕組み債など金融商品の販売購入でのリスク説明の有無認識で
訴訟になるのと同じ
あとは今回のデータ消失発生の原因となった作業において
重大な過失・著しい注意義務違反があったのかなかったのか
バックアップに別のクラウドを併用する時代
虚業
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:05:52.76 ID:Ly4H2qX40
>>189
そうなんだよな。
いくら何でも常識的に考えてここまできれいに全部とばすようなことが
「ツールのバグ」とやらで発生するとはとても思えないのだよなぁ。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:06:05.13 ID:bFRtI5gS0
さすがクラウドさんやでwwwwwwwwwwwwwwwwww
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:06:11.52 ID:G1OlXBsq0
金取っといてそりゃねーよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:06:12.47 ID:NUScV2SJ0
常識的に考えて、こんなありえないだろ。

発狂したSEによる人為的なものじゃね。間違いない
意味不明すぎる
>>24
改変下手くそ過ぎ
クラウドにしたらこの有様
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:06:59.99 ID:ewpwwSda0
今北。これって全国のサーバーが物理的に一変に壊れたってこと?
それともサーバーが脆弱過ぎて、一斉に致命的な障害を与えるウイルスに感染したってこと?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:07:05.96 ID:u/iETh5aP
>>164
流出してたら会社飛ぶだけじゃ済まないだろ・・・さすがにないとは思うが。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:07:15.04 ID:QgJGdJt20
>>196
営業トークとしては色々言ってるけど文書では残してないよべろべろばー
って感じだから勝つのは難しそうな気がする
>>197
もうそれなら自社サーバーにNASで良い気がするわ
nyとかでの情報漏洩が問題になったからローカルに保存禁止、クラウドのみって企業有るのかな。
それ以外でローカルに保存していないシチュが想像できない。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:07:29.85 ID:/ERVXoVD0
これがお客様のデータが入ってたハードディスクです
運がよければサルベージできるかもしれません
ってハードディスクを客に渡せばいいと思ったが共有サーバーじゃ
一人1台と限らんからそれもできんか
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:07:32.88 ID:TC/IvNHS0
何に使うサービスなのか理解してない俺に誰かやさしく教えてくれ
>>199
datファイルに"fomat c"でもいれちゃったんじゃね?
鬼畜の所業やでホンマ
バックアップ自力とか、クラウドの意味ねーな
>>170
下手すると差分バックアップもとってない?
暗号化しててキーファイルが飛んだって話もあったけど
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:08:13.14 ID:k3rRNb6j0
ティファに浮気したからエアリスの呪いだな
>お客様で取得されておられるバックアップデータ

これって、もちろんバックアップ取ってますよね
って暗に言ってるよなw
責任逃れかw
バックアップ込みの契約で逝ったんなら約款程度じゃごまかせないだろ流石に
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:08:32.79 ID:QgJGdJt20
>>210
その辺を使って推してただろうしな
社内保存だとこんな危ないケースがあるんですみたいな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:08:37.66 ID:Fy9IBDgU0
バックアップサービスってこれか
http://www.fsv.jp/function/backup/snap/price.html

> ※3 データのコピー先はお客様サーバー内のため、
> サーバーに問題が生じた際は
> コピーしたデータも失われる可能性があります。

ひでえw
バックアップ取ってない方が悪いみたいなこと言ってるけど
クラウドのデータを毎時ftpでバックアップなんて
現実的にやってるとこあるの?
帯域すごく食いそう
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:08:56.04 ID:wTArxAMS0
>>81
判例では
完全に通じないわけではない
バックアップを取っていなかったことをもって
過失割合を認定されて相当程度差し引かれる
あとは鯖屋の過失をどのように認定するかの問題
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:09:02.78 ID:CdqZRjhu0
>>77
データホテルとかデータヘヴンとかはとっくに使われてるからなあ
これ元々はキチンとやってた会社で、ソフバンに買われて徐々にコストカットしていった結果じゃない?
バックアップが全てそもそも消えてしまうなんて、まれにしかおきない事態に使ってるよりは、
その分顧客を増やした方が儲けが出ると装置を転用してたんじゃないかなー。
つーかリカバリデータ一回サルベージしてたんだろ?
やっぱ官公庁のやべーネタを違うユーザーに納品したつーのはマジネタか?
国家機密レベルの漏洩したら首吊るじゃ済まんから全部オシャカで終わらせるか
SQL文を間違えたんじゃね?
震災怖い→クラウド化→データ消滅
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:09:42.64 ID:ndY0aoZNP


無能


(*´▽`*)
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:10:01.59 ID:WwKG6Y6r0
これってデータぶっ壊れたってことにして
重要な顧客データとかHDDごと盗んだんじゃないの?
サイバーハザードに関しても
一応警察が入るようにしたほうがいいのでは
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:10:12.58 ID:JqADyqGf0
社内限定の暗号化したファイルを共有するnyみたいなソフトってないんかね?
割りと便利だしほぼデータ飛ばないからいいと思うんだけど
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:10:17.91 ID:GKIe8QJk0
初期化した ログイン後で『契約内容の確認』を踏ませてるから
さすがに怪しいとは思っていたが、予想通り過ぎてワロタわ
データが消えた鯖を今後も使い続けるとか新規で使うやつっているの?
>>163
流出はもしあったなら隠すよ
賠償どころの問題じゃすまないからな。会社の存続に関わるし
訴えろー^^
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:10:36.99 ID:Rj23niSj0
糞運営連呼されてるようなネトゲですらバックアップ取ってないとかないのに
ゲームお遊び以下のビジネスサービスとか理解不能
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:10:42.86 ID:Ly4H2qX40
>>216
暗号化ファイルシステムのキーファイルを、
アンチウィルスシステムがマルウェア判定して自動削除とか、
自動削除までは言わないまでも「これはマルウェアだから消せ」という警告を
そのまま「おおっとあぶねー、マルウェア感染するところだったぜー」って勢いで
消してしまったとかっていうのはありそうだな。

ツールのバグとしては「暗号化ファイルシステムのデコードキーになるようなものを
除外しなかった」っていう、それバグじゃなくて運用エラーだろ、っていうものとかw
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:10:43.86 ID:OGhCFfIBO
>>221
意味ないな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:11:00.06 ID:m15vSDFJO
そうか!
ファーストサーバさんは個人情報流出やページ改竄から僕たちを守ってくれたんや!
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:11:01.03 ID:Fd6Yk1JL0
>>225
ここいつ頃ソフバンに買収されたんだ?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:11:08.21 ID:tN9KSrUc0
HPを作成した人はローカルにデータを保管してないもんなんだろうか
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:11:17.75 ID:K+FHC+WY0
  / ̄\   データは全部消えちゃったし/ ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ バックアップも飛んじゃったの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  え?自分でやってないのーさいあくー☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:11:21.19 ID:zWSSWyrCP
もうファーストサーバーからワーストサーバーに改名しちまえよwwwww
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:11:27.44 ID:EVz9q4bL0
さすがクラウドさんだぜ
自前HDD捨ててクラウドに走ったバカとか本当にいたりして
クラウドとか関係無くただのレンタルサーバだし
バックアップに関する補償でもついてないなら当然の対応だろ
もう誰も利用しないだろ
もちろん誰でもバックアップあるんだけど、ふざけるな!
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:11:52.27 ID:i9LKWDx30
ワロタ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:11:54.09 ID:16U6+Xyk0
裁判しても金もデータ帰ってこないぞ
1000万単位の価値のデータじゃないでしょ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:12:00.87 ID:33q8o6Qh0
自社内にバックアップは例えば火災とか地震とかで外部的な損傷の可能性があるから
地域的に隔離した所でバックアップというのは分かる。
流出の危険性はあるが、俺はクラウドはそういう使い方で考えてるね。
中小企業って死ぬために存在してるようなもんだよね
>>210
webサイト系のデータならそうだけどさ、EC-CUBEやらサイボウズも動かしてたらしいから
その中身のデータとなると、管理画面とかから直接入力してるケースもあるだろうに
ことわざ辞典

ただより高いものはない

Yahoo!メール「今度からメールのタイトルと本文解析して広告に利用するから。よろしく」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339463912/


金を払ったら逃げられた

ファーストサーバー「データ復旧は不可能です。バックアップを取るのは客の義務なので賠償はしません」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340440780/
中小ECサイトは潰れかねんぞ
二度と使われることはないだろ
ここは終わり
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:13:12.07 ID:b+9vnIMI0
曰く「自己責任、借りたやつはバカ」
自社の生命線を他社に預けるサービスとか愚行すぎてワロチ
データの消失と見せかけて裏では情報盗む新手のハッキングサービスか()笑い
案の定ネトウヨが騒いでただけだった
深夜にたった最初のスレから可笑しいと思ったんだよ
損害を被った所なんて何処にあるんだよネトウヨ

>>66
日の丸アイコンの気持ちの悪いバカウヨが騒いでただけだったぞ
このニュースって全然テレビで見かけないけど
かなりやばいんだよな
>>250
データベースは金に代えられん
もう一度すいませんが登録してくれませんかって言うしかないわけだが
それで客逃げられるのも怒られるのも飛ばされた会社の方という
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:13:32.19 ID:u/iETh5aP
>>242
そういう「ゆうすけのHPにようこそ」的なサイトじゃなくて、企業が商売で作ってたサイトが多いでしょここは。
当然、データ飛ぶ5分前にあった客からの注文データとかもあるわな。
そんなのバックアップ取ってないって。
>>210
そういうのにシンクライアントで対応してる企業はあるよ
多分サーバーの運用に携わってる人間は説明が意味不明過ぎて
サッパリ理解できない思う
俺もわからん

常識的な運用を考えるとデータ復旧不可能ってどうすれば出来るんだよというレベルだから
普通なら系の異なるサーバー群とそれにぶら下がるバックアップサーバーとバックアップ群くらいあるだろうと

いつか事件の全容が明かされるといいねぇ

まだまだクラウドはご飯の種になるんだし業界全体の信頼が低下するのは困る
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:13:53.12 ID:E4nMsqso0
ITに関しちゃ海外企業の方が安心感ある
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:13:59.93 ID:bnMg7GKv0
前代未聞の事態だよね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:14:00.00 ID:QgJGdJt20
>>255
月末前っていうタイミングの悪さもあるし自転車なとこは詰むだろうな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:14:26.86 ID:slsBXLY/0
勘定系全部パーにしたところとかあるのかな…
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:14:29.88 ID:MZlVL+I00
>>26
専用サーバはまだ望みがあるのかな?
それとも数ヶ月結果を見てから判断なのか
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:14:31.56 ID:Ly4H2qX40
>>250
問題なのは「金を失う」ことじゃないんだ。
「金を稼ぐ手段そのものを失った」ことなんだ。

失ったのが金なら、当座の借金で何とかなるだろうし、
飯の種さえあれば「また稼げばいい」とかいえるが、
ファーストサーバーは、「客が金を稼ぐ為の手段を飛ばした」んだよね。

客から預かった金をなくした、ではなくて、
客の目と耳と手と脳細胞をつぶした、に等しい事例。
>>206
わからん

でも最もあり得そうなのが、人為的な事故。
未だに原因を発表出来ないってことは、発表するだけで大問題になるポカやらかしてるんだろう。

で恐らくだが、管理、運用そのものがずさんで、発表しかねてるってのが現実味のある推測だと思う。
例えば、ここのサーバーはクラウドですらなかったとかね。

多分発狂したSEの仕業とか、管理ミスとか、ウィルスとか、クラッキングとか、そういう犯人を作りえた原因ではないと思うよ。
>>1
サービス約款は正常にサーバが機能してた時のバックアップについてであって、サーバに障害が発生した場合、
または、オペミス、管理サーバの設定ミス等によるデータ損失については、何も書いてないから、
それについて賠償訴訟で賠償額を決める、ということなの?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:15:13.67 ID:CdqZRjhu0
>>128
ツールのバグとか公式アナウンスしてるけど
実際にはおおかた
クリティカルな操作をする時には
ワーニング警告メッセージや本当にそれやっていいのか再確認メッセージが出るはずのところ
なぜかいきなり本番実行されてしまった
みたいなことなんじゃないの
> お客様で取得されておられるバックアップデータによる
> 再構築を行っていただきますようお願い申し上げます。

当然バックアップもってるよね^^;と言わんばかりの物言い
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:15:57.63 ID:F+kFdzbj0
こんなとこに任せる企業なんて弱小だろ
一端の企業なら情報管理くらい全部自前でやるっての
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:15:57.91 ID:NPRkM7uw0
でも、利用してた会社はこの利用規約に同意してたんだろ?
だったら裁判おこせなくないか?誰か法律詳しいやついたら、教えて
http://www.susi-paku.com/Windows-Live-Writer/f7398a73db72_EE28/adf000579.jpg
こんな規約あるならバックアップきちんと取ってあるんだろ?
なかったら社内SEの責任になるけど・・・
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:15:59.33 ID:f47GszJ20
>>262
それはそれでしゃーないだろ
ここでいうのは全部飛んだとかそういったことじゃないのか?
>>260
バカウヨが騒いでるだけでまったくやばくない
バックアップとってないネトウヨブログが消えたくらいのもん

>>272
そんな大事なデータをバックアップもとらずに置くなって事だよ
それすら分からないのはバカウヨくらいのもんだろ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:16:46.85 ID:u/iETh5aP
>>278
ごめん何言ってるのか分かんない
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:16:47.50 ID:MZlVL+I00
賠償はある程度免責になったとしても、復旧試行コストが嵩むんじゃないだろうか?
それとも復旧コストは顧客負担になるのだろうか?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:17:10.08 ID:NUScV2SJ0
小規模な事務所でのファイルサーバ運用なんだけど

業務用NASをミラーリング運用して、定期的に複数の外付けHDDにバックアップ
もちろんUPSはかませてる。

重要データは個人PCに入ってるし大抵、大丈夫なんだけど遠隔地にバックアップはしときたい。
なんか良いサービス無い? AmazonS3はちょいたけえ

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:17:11.48 ID:jy56iD1R0
デタセン持たない企業が悪い
クラウドだから関係ないは間違い
規約に記載されてるなら当たり前だよね
まあ信用は失うが双方いい勉強になるな
まあ規約に書いてあるんだからそうなんだろ。これには勝てない。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:17:17.78 ID:EUwAbO/L0
結局自分でバックアップ取らないといけないのなら
クラウドの意味なくないか?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:17:19.86 ID:Ly4H2qX40
>>210
他社クラウド利用ではさすがにないが、
「ローカルマシンにデータを保持させない」、
「すべてネットの向こうのサーバにおく」という運用を、
日立製作所あたりがやってる。

自社データセンター設置運用、そのための端末開発まで全部やって、
50億円ぐらいかけて「すべてのPCをシンクライアント化」とかやってたはず。
ん?バックアップ込みの顧客どうする気よ?
アンタんとこもセールストークかましたんだろが?
http://www.fsv.jp/function/backup/restore.html

さてと、リストアサービス依頼すっかな
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    お金を惜しんだばっかりに、
                    // //||   |口| ||    手間を惜しんだばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:18:14.27 ID:Rj23niSj0
>>276
規約に法的拘束力はないよ。
まあ自分でバックアップくらい取っておけってのは真理だけど
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:18:31.15 ID:Fy9IBDgU0
>>264
業界の信頼はもうアウトだろ

少なくともクラウドならバックアップ不要って信仰は消えたし
社内にデータ&管理人が必要なら
自鯖でいいやって思うところは多そうだ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:18:34.34 ID:K3OtOcDuO
こういうのってリプリケーションしておいて、
メンテするときは切り離してから作業すると思ってた。
もちろんリプリケーション先は地理的に離れたところな。
>>262
ガワも復旧できてないとこがあるからコンプライアンスとかで取り上げられてるのかと思ったんだ
お客様データとかは無理だろうなぁ
でも上っ面のガワくらいは大企業でも担当者がなんらかの形で持ってると思うんだけどな
結局クラウドはバックアップにしかならないんだね
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:18:52.02 ID:5jnr4PIn0
ヒットマン雇われるレベルだろこれw
>>281
そんなの当たり前だろ
そもそもデータがないのにどうやって復旧してやんだよ
>>276
規約は法律には勝てん

判例にもそれで賠償逃れた例なんた無いみたいだしな
これどんなに言い訳しても複数企業から集団訴訟起こされてもおかしくないよな
どんな企業が利用しているんだろう
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:19:13.59 ID:F3vE/LOM0
返金は月額の日割り計算で、1週間分となります。並んでください
>>276
その条文が想定してる状況とは全く異なるから
>>290
民事ではあるだろ。契約だし。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:19:38.07 ID:slsBXLY/0
小林製薬怒りの早期復旧
あまりに不条理な条項は、例え事前に記述されたとしても無効
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:20:13.89 ID:367ScV/s0
ファーストサーバ事件で消えたHP一覧
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340434729/l50
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:20:23.65 ID:33q8o6Qh0
>>285
基本的に自社内でもバックアップは当たり前だと思うが。
クラウドで完結させて運用してる会社は危機管理が出来てないと思われても仕方ない
んじゃない?まあクラウドの質にもよるんだろうけど。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:20:27.99 ID:WDax1m9v0
騒いでたの此処だけ 
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:20:35.07 ID:f47GszJ20
>>291
そんな信仰いままであったんか?アホすぎだろ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:20:37.41 ID:52ZRHl3P0
二日前に復帰は無理だと誰もがおもってたろ。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:20:40.46 ID:4WR1y24Zi
ジェイコムですらヒューマンエラーだったし
想像を越えたポカの可能性もある
>>288
すげーこれで安心だな(棒)
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:20:52.40 ID:f6hgBAgJ0
>>276
その契約が公序良俗に反する不当なものだって理屈で提訴できるってのが
理屈だけど、実際には裁判所の書記官が訴状を受け取らないと思う。
その条文はだいたいどこ行ってもあるからね。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:20:53.39 ID:sTgx3Fgw0
Yahooで他人事の様にニュース扱っててワロタ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:20:56.76 ID:Fy9IBDgU0
>>289
「カネと手間が省略できまっせ」ってのが
鯖屋の売り文句だったのに

惜しんだ結果だけユーザー持ちかよw
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:20:59.87 ID:0zq78YQI0
クラウドの意味あらへんやん
代わりにバックアップやっときます、っていうのが
クラウドとちゃうんかい
つまり、クラウドは危険でやる価値なしってことだな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:21:32.28 ID:MZlVL+I00
>>296
>>26
> データを完全に復旧することは技術的に不可能であり、仮に復旧できた場合でも
> 復旧データの精度、量は相当部分的なものにとどまるものと思われます。
> また、復旧に要します期間につきましては数ヶ月以上要すること
> とご理解いただいた上でご要望いただきたく存じます。

これ読むと専用サーバーはデータの内容はともかく客はとりあえず復旧しようとするんじゃね?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:21:41.76 ID:b+9vnIMI0
>>303そうそう、法律の規定する最低水準に達しない契約は無効ってのは(労基法では)ある
他の法律ではどうだろう?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:21:44.54 ID:QozLnsDp0
>>297
規約の意味ないよね。
他の国でもそうなんかな?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:21:51.27 ID:ZqIFipgXP
大量訴訟くるで
裁判官が過労死する
>>305
○ァーストサーバ「これからはバックアップ作業もアウトソーシングする時代です!わが社のソリューションにお任せください」
>>297
なんていう法律?
消えて困るデータを他所に置いとく時点で論外だろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:22:10.67 ID:p2tzJWbm0
数ヶ月に渡ってデータサルベージを継続しますとか言ってなかったか?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:22:12.24 ID:ioT1M1Nw0
      ____
     //  \\
   /( ゜)   (゜) \     ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Windows Server 2008に対して、
  |     |r┬-|     |    外部からSSH(ポート22)で操作することは可能?
  \      `ー'´     /    外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    Windowsサーバー側で何かLinuxのような
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
どこのどのサービスにも書いてある普通の条項だからなあ
賠償なしで店仕舞いだろうな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:22:14.71 ID:xOyb2qgg0
レンタルサーバデータ消滅事件
http://www.law.co.jp/cases/lh.htm

本件約款34条は,「当社は,契約者がEインターネットサービスの利用に
関して損害を被った場合でも,第30条 (利用不能の場合における料金の精算)の
規定によるほか,何ら責任を負いません。」と規定する。
6 争点(5)(本件約款34条の適用の肯否)について
※<前略>
実質的にも,被告の積極的な行為により顧客が作成し開設したホームページを永久に
失い損害が発生したような場合についてまで広く免責を認めることは,損害賠償法を支配する
被害者救済や衡平の理念に著しく反する結果を招来しかねず,約款解釈としての妥当性を欠くことは明らかである。
本件は,前述のとおり,被告の本件注意義務に違反する行為によって原告が作成開設した
ホームページを喪失して損害を被ったと認められる事案であり,通信障害等によりインターネット
サービスの利用が一定期間連続して不能となった場合には当たらない。
よって,本件約款34条は,本件には適用されないと解すべきである。

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:22:15.41 ID:dXUaxpgm0
他のクラウド使ってるとこ、もっかい良く契約書読んだよほうがええよ(笑
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:22:17.32 ID:YE5fNIf30
>>301
今回の原因の過失がどこまであるかだな
昔カーレースで大事故やった時の免責契約が主催者側の過失で無効になったことあるし
今回のデータ消失が鯖屋側の大きな過失が原因なら当然同じことが起こる
>>315
津波対策と同じだよ
100%の信頼性は無理
>>318
まず規約は何で作るか勉強してきた方がいいかもな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:22:24.89 ID:jy56iD1R0
中小の社内SE無しで適当に運用してる会社くらいだろ困るのは
外部委託だから非は相手にあるって情報なんだと思ってんだろうな
クラウドでもそんくらいは考えて運用するよ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:22:27.25 ID:r/mefO5e0
データ復旧できないなら潰れるしかないな。
もう客付かないだろ、普通に考えて。

まあ韓国系企業を使った企業の自業自得だわな。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:22:27.99 ID:Ly4H2qX40
>>271
> でも最もあり得そうなのが、人為的な事故。
> 未だに原因を発表出来ないってことは、発表するだけで大問題になるポカやらかしてるんだろう。

俺もその線が一番あり得ると思う。

あとは、さっき書いたが、「暗号化ファイルシステム」のデコードキーになるファイルを
アンチウィルスが「マルウェア」扱いしてしまって、
アンチウィルスが自動削除やらかしたとか、「ウィルス検出」を真に受けて、
トラッキングクッキー消すぐらいの勢いでぽちっと消したかのどちらかとか。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:22:30.96 ID:oFjLzb+C0
情報流出の噂が本当なら
約款なんてゴミ切れだろうな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:23:03.50 ID:KgGKOC4W0
クラウドさんは廃人になっても元に戻ったというのに
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:23:05.74 ID:u/iETh5aP
>>318
一般条項使って規約を否定するのはよっぽどの場合だけだけどな
今回はよっぽどの場合だろうな
リスクを全部、当事者の一方に片務的に負わせるってのは否定される場合が多いが。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:23:20.26 ID:CdqZRjhu0
>>132
最初にバックアップのほうを削除しちゃって
さらにその削除済みバックアップにならってマスターを同期させちゃったとか
あるいは
削除したマスターにすぐさまバックアップも同期しちゃったとか
そしてサーバーとストレージがごちゃごちゃになってしまったとか

2chでいうと
過去ログとしてスレッドのdatファイル投稿内容そのものはあるけど
datファイル付属のスレタイも、別ファイルのスレタイ一覧も破壊されて読めません
だからどこの板のdatファイルなのか分かりません
みたいな
言わんこっちゃない
クラウドが出始めた頃から言われ続けてたリスクじゃん
バックアップに使うならまだしも企業が毎月お金払ってメインで使うものじゃないだろーに
どんなに堅牢でも物理的に逝かれたらどーにもならないんだし
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:23:21.99 ID:33q8o6Qh0
つか個人でもバックアップって取ってない?
俺はマカーだから勝手にバックアップされてるし、バックアップのバックアップを定期的に
別に取ってるが、それは別としてクラウドを同期してるけど。
クラウド主体で運用する気にはならないな、まだクラウド自体が発展途上で流動的だし。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:23:28.44 ID:hFap9BGR0
自己責任で終わるなら自前でやった方がマシてことか
カネドブだな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:23:33.03 ID:BbF9Wss/0
何で大きく報道されないんだろうか
これって大問題だろ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:23:33.03 ID:L8U5hpMWP
Gmailのデータとかどうやってバックアップすればいいの。
おしえて。
>>291
なんの信頼もないネトウヨが騒いだ所でなんの影響もないけどな
花王やロート製薬と同じだよ

>>298
万が一訴訟を起こした企業があったとしてそいつらがバカだという事で信用落とすと思んだが

>>314
ふーんネトウヨはそんな誤った認識をもってるから騒いでたのか
これでファーストサーバが免責されるならお前らの大嫌いな東電も当然免責されちゃうぞ☆
中小は自分たちで運用してたらこういう事態があるかもしれない
それは避けたいってのでお金出してたとこがほとんどだろ
なんで一番ありえない形で決着がつくのかw
普通の企業ならまだ賠償の話は濁してるはずだから、こんな短期間に堂々と宣言ってことは禿が乗り込んでスパッと判断した臭いな
幾らクラウドを信用するなとは言え
バックアップが全く機能してなかったなんて想定外過ぎるだろ
俺らみたいに2Gの外付けHDD買えばバックアップできるってもんでもないしなあ。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:24:13.58 ID:t1YszI8y0
賠償するって言っといて賠償しないって規約って
ホント企業ってなんなんだろな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:24:29.28 ID:/3iBYVkp0
他の会社もこんなふざけた運用してるのか?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:24:35.16 ID:5Yzr5QTd0
まあ後はいくら禿からむしりとるか考えるしか無いわなw
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:24:50.90 ID:YmEoRl310
一般的な人が思ってたクラウドの概念をジャーマンスープレックスしたな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:24:52.23 ID:00rESyOk0
>>276
それで逃げれるなら法律も警察もいらねー
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:24:52.36 ID:Ly4H2qX40
>>305
「自社内でバックアップをとるのはコストの無駄です!」
「クラウドのバックアップなら、安全、確実、耐障害に強い自動バックアップができます!」
「ローカルでバックアップをとることは、情報流出につながる行為です!」

・・・って、お前さんみたいな自称情強がさんざんいってたんだけどな。
それで客のデータ飛ばしておいて「バックアップは義務(キリッ」ってかいな。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:24:52.50 ID:0zq78YQI0
今回被害にあった会社の
今後の対応が気になる
クラウド、バッカじゃねぇのってなるのか
別の会社に引っ越すのか
356イシカク:2012/06/23(土) 18:24:53.96 ID:qK9JvXWBP
>>342
アーカイブ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:24:55.50 ID:gmNGBMDC0
韓国系の会社だろ?
別にいいじゃん

それより俺達は謝罪と賠償をした方がいいと思う
>>339
普通の会社はちゃんとやってるよ。何も知らない馬鹿が騒いでるだけで対して実害なんてない
原発の時の危険厨と同じ。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:25:06.01 ID:QgJGdJt20
>>331
そうはいってもその為の委託サービスとして営業してたからな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:25:21.84 ID:/ERVXoVD0
>>342
gmail以外のメアドに転送
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:25:36.18 ID:QozLnsDp0
日本に企業は契約外のことも兵器で要求してくる。
海外はその辺をきっちり分けてくる。

「規約に書いてあっても無効」って日本だけ?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:25:37.38 ID:JXRdVPExO
これ、ウチじゃデータの復旧できないからお前ら客がどうにかしろって言っているようにしか聞こえないんだけど?
データは持ってるから、再構築はお前らやれではないんだよね?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:25:46.38 ID:u/iETh5aP
使ってるのは中小企業だけだろうし、禿がクラウドでの商売の先を見据えて
バンッと全額賠償する可能性はなくはないと思う。
民事の損害賠償なんて0か100っていうものじゃなくて
大抵は30や50や70が通ったりするからな
いくら規約に書いてたとしても
集団訴訟が起きたら裁判所もその影響の大きさを考慮せざるを得なくなるから
余裕で賠償金取れると思うよ
そうなるとファーストサーバはもう二度とレンタルサーバサービスなんてやらないだろうな
ていうか賠償金で倒産するんじゃないか
>>342
gmail側でPOP3かIMAPの設定すればPC上のメーラーからアクセスできるからローカルにコピーすればいいよ
なんだかんだで重要データを他社に預けられる危機意識ってどうなんだろうか
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:26:01.27 ID:VFfiUkZfP
ドロップボックスみたいにローカルにデータ残ってないの?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:26:09.53 ID:CdqZRjhu0
>>137
会社が飛びはしないけど
最終的には内部留保吐き出すか使い果たすかして空っぽになったら
ソフバンヤフー系列の他のデータセンター事業会社に吸収合併させて
一件落着させるんじゃないの

問題はこれが
ソフバンヤフーの株価や他の鯖屋上場企業の株価に与える影響だね
ま、まだ日曜にゆっくり考える時間はたっぷりある
損害賠償は回避できても失った信用は元に戻らんぞ
こんなとこと継続して契約するとこなんて無いだろ常識的に考えて
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:26:15.44 ID:J7R5IDVf0
神対応やな、さすがソフトバンク
訴えられたらどれだけファーストサーバー側に過失があったのかを提示しなくちゃいけないから
どのみち約款なんてあってないようなものだよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:26:22.90 ID:wuvAaAv60
おそらく世界レベルでも
後にも先にも例がない
最悪のIT大惨事ですよね、これ
逆rsyncとか
rm -rf *.snapshotとか
mv snapshot /dev/nullとか
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:26:31.42 ID:m15vSDFJO
少なくとも浦安看護師殺害事件なんかよりものすごい事の筈なのに報道されない不思議
テロか?サイバー攻撃か?みたいな扱いされても不思議じゃない話だろこれ
被害者たちが裁判用に今までの広告や資料で過剰広告はないか死に物狂いで探しはじめてるかもw
>>355
企業がどう対応するのかは知らんが同業者のクラウド屋からの営業はじゃんじゃん来るだろうw
うちは安全ですよってさw
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:27:00.92 ID:EcVfpQGO0
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 18:24:13.67 0
どうにもならないので18:00をもって対策チーム帰宅命令
やっと帰れる……

ネット系スキルはほぼないけど俺が帰るわけにはいかないと
全員分の夜食や眠眠打破を買ってきたり、RECOVERED_FILESの
中身をそっと覗いて見ては溜息をついていた我が上司の
魂に安らぎあれ

「やっぱり奇跡は起こらなかったな……」とつぶやいたきり
今、椅子3つ並べて爆睡中
不憫で誰も起こせない

(´;ω;`)
>>367
ローカルつーかバックアップごと全部飛ばした
何もありません状態
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:27:07.89 ID:8izU0mv2O
酷い詐欺だなw
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:27:09.34 ID:ooS0vAir0
禿が悪いことになってるの?
ソフトバンクテクノロジーはここんとこ爆ageなんだけど
予想通りの斜め上路線
>>276
例え支払った分だけ返すことになっても
上限いっぱい取られたらもう終わりだろw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:27:47.43 ID:Db59G2QF0
バックアップしますっていう謳い文句で
規約にはバックアップ保障しませんって書いても無効な気がするけど
>>344
東電と何処が類似点があるんだよ
東電の約款に原発事故が起きた場合責任は負わないと書いてあるか
大事故だと騒いでるネトウヨは主張がいちいちバカすぎるんだよ
サービス名変更してYahooクラウドに吸収だなww
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:27:59.53 ID:WewiHM8t0
>>343
ホルホルホル
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:28:09.56 ID:4WR1y24Zi
>>342
プリントアウト
結構マジで
なんという神対応
これは間違いなく破壊神
二年くらい「復旧を試みてます」って言い続けると個人レベルのところはみんな雲の上逝っちゃうよね・・・
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:28:31.63 ID:CdqZRjhu0
>>171
中小企業や個人自営のECサイト運営者が悲鳴あげたところで
そんなものが簡単に聞こえてくるわけがない
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:28:59.95 ID:33q8o6Qh0
IT屋なんか正直あんま質良くないよ、売り込みだけは熱心だけどさ
カスタマイズなんかさせようものなら不具合だらけのクソソフトみたいなのが
出来たりして、「仕様です」みたいな言い訳ばっかりで。
会社経営の観点が入ってる様にプレゼンしてた割には全然ダメだよ。
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:29:04.01 ID:OGhCFfIBO
これ本物のクラウドじゃないからな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:29:17.05 ID:ZGBL3CYD0
内部の人間が故意にハード的にぶっ壊したとしか思えない。
つかこんな格安クラウドに全部預けてる所なんて無いって
5000件のうち大半が静的、DB入りWebサイトで
クラウドでもメーラーや予定表程度だよ

ECサイト一本でやってる所は死ぬかも知れないがそれ以外は自力復旧できる
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:29:24.73 ID:yGGFeDaTO
吹っ飛んだのは事実だけどな。
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   あきらめたらsokod;@;*[\: (data lost)
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:29:30.47 ID:jy56iD1R0
やめなよ
他のクラウドサービスやってる会社への影響もありそうだな
>>362
Exactly(その通りでございます)
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:29:40.46 ID:Ly4H2qX40
>>369
つーかもう、「クラウド」以外の新しい言葉を作らないと
日本では商売できないだろうな。業界そのものの信用問題。
地震だ津波だテロだって話ならともかく、
「なにをどうやったらそんなつぶし方できるんだ」っていうレベルの障害起こしたわけだし。

ウランの燃料バケツよりひでぇよ。
>>377
上司の背中の悲壮感がハンパねえ……
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:29:54.95 ID:kmjiLYQM0
そもそも何が原因で鯖に障害が発生したの?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:30:04.27 ID:S22Odrt50
中小でEC丸投げしてた所は、
裁判起こす前に倒産するんじゃねーのかよ。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:30:07.45 ID:QgJGdJt20
>>390
死んじゃうレベルのとこは乗り切るのに必死で悲鳴あげてる場合じゃないしな
被害報告載せられるとこは体力的にまだ余裕がある会社なんじゃね
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:30:08.72 ID:FHaJ6q1o0
>>18
これって、ちょっとでもセーブデータにエラーが出たらまるごと全部消去しちゃう仕様だったらしいな
ドラクエもそのパターンだとか
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:30:08.68 ID:aIEKg3Xw0
ここって最上級プランでもたかが月5万のレンタル鯖なんだろ

正常な脳リスクマネジメントできればバックアップなしとか考えられないんだが
会社傾くほど損害出すところなんてあったら自業自得にしか思えん
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:30:40.46 ID:4YCZWOGiO
クライアントが被る損失はバックアップを怠ったことによるものではなく
一義的にはデータが消えたことによるものだから規約は意味ないよ
ただ実際民事で損害額算定やら因果関係立証やらになると難しいから
フルに賠償取れる可能性は低いけど
408 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 18:30:46.28 ID:2Hsa/6pz0
たーなおーろしたなおろしぃー
もうすこーしでたなおろしぃー
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:30:50.68 ID:QoMD6eQJ0
一日前のデータで復旧するので許してくださいとかじゃ駄目なの?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:30:55.51 ID:VFfiUkZfP
>>378
よくわからないんだけど、サーバー側のデータが消えるとローカルのデータに空のデータが上書きされるの?
そもそもドロップボックスと違ってここはローカルにデータを残さないツールを使ってたの?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:31:10.05 ID:s8THkfve0
死して屍拾うものなし
IT土方から社内SEに転職チャンス
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:31:20.80 ID:+Mt6uZo7P
倒産か夜逃げか・・・

204 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/06/22(金) 18:15:00.16 ID:5cQrz8D/P
うち、ほぼ全滅

社長がワンマンで、流出がヤバいとかでデータを一切ローカルに置かせなかった

んで担当なんていなく、(俺が一番詳しいくらい)
どうしていいかわからず役員みんな青い顔して会議室こもってるよ

昨日までは会社で全員復旧待ちだったけど、今日は自由に退社していいってなってた

リカバリフォルダには微妙なpdfが数個あっただけwwww


マジどうすんだよオイ・・・
>>171
ひとつもないよ
ネトウヨが騒いでるだけ
これどんなサービスか分かるか
ネトウヨがファビョッテルけど大事なデータを預けるようなもんじゃないぞ
そんな企業があればそいつらの信用が失墜するわ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:32:04.76 ID:33q8o6Qh0
>>413
バカな社長だな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:32:10.08 ID:b379/vNM0
補償問題とは別に、どんだけ時間がかかっても欲しいデータはあるだろ
解析しますって言ってんだから、待ちましょう

まあ、最後はそれさえも無理で投げ出すだろうけどな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:32:12.45 ID:GKIe8QJk0
サイボウズみたいなシステムは安全性を考えた場合、終了かもしれんな
クラウド自体に利用者のデータバックアップの観念が低いってのもあるがね
そもそも利用者の管理者側でバックアップできるシステムになってるのかも疑問だが
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:32:13.67 ID:BbF9Wss/0
>>413
こういうのって殆ど釣りだろ
いちいち、コピペせんでいい
                 _____
         ,. -- 、,   /        \
     ,―<,__    ヽ  /・\  /・\ \
    /          ヽ  ̄ ̄    ̄ ̄   |
   __|           }  (_人_)    |
  / ヽ,       / {    \   |.    |
  {    Y----‐┬´   、   \  ヽ    |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ    \_|  /
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ
 ',  ヽ  ヽ    ,/     } ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
  ヽ  ヽ  、,__./    __/        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
   \  ヽ__/,'  _ /    (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
     \__.'! 〈  _, '
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:32:24.10 ID:ooS0vAir0
で具体的な被害は?
どこか悲鳴あげた?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:32:25.96 ID:S22Odrt50
>>406
正常じゃないから、文系vs理系の対立がそこかしこで起きてるんじゃねーかw
時代錯誤の池沼vs現代の常識人の間にコミュニケーションが成り立つとか幻想なんだよ。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:32:28.38 ID:swjWOVN50
さすがファーストサーバー!
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:32:36.01 ID:+9KnG3650
賠償って月額+500円だろ
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 18:32:46.88 ID:2Hsa/6pz0
スレ内を「ウヨ」で抽出!!
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:32:54.43 ID:5Yzr5QTd0
ファーストサーバ Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1340441064/

彼らの断末魔をお聞きください
僕の肛門もクラウドしそうです
信用復旧も不可能です
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:33:17.01 ID:CdqZRjhu0
>>160
ホスティングは単に場所貸しだけ
その場所をどう使うかは顧客の側で考えて手間面倒かけて実行する
クラウドはもっといろいろあらゆる電子計算業務をもまるっと引き受けてしまう
手間面倒もクラウド側で手配するので顧客は楽々
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:33:19.65 ID:gtK7VR6Q0
システム屋さんとしては、月額一万でまともなバックアップを期待する方がどうかと思う
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:33:27.95 ID:Ly4H2qX40
>>406
その「バックアップサービス」ごと全部飛ばしてるわけだし、
リスクマネジメント(笑)って問題じゃない。
>>406
そういう見方もできなくはないけど
サービス提供者側もバックアップしているということだったからな
クラウドに飛びついたのがそもそもの間違いだが騙した側の責任も大きい
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:33:44.29 ID:QgJGdJt20
>>415
社内の人間よりも営業マンのトークを盲信しちゃうワンマン社長って割といるんだよな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:33:44.94 ID:KMnUdOclO
工作員が必死過ぎてウケルwwwww
>>423
流石にこの規模でポカやらかして規約通りにしか賠償しませんは通らんと思うぞ
まぁ死ぬまで毟られるか先に潰すかだな
ファーストサーバーも復旧作業止めて
火消雇う余裕は出て来たみたいだな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:33:50.94 ID:ZGBL3CYD0
>>413
そういうのもっとくれw
社名見ただけでわかるだろ
ユーザは自前でセカンド、サードサーバー立てとけよ
クラウドもこんなもんか
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:34:27.75 ID:ooS0vAir0
サイボウズも株価堅調
>>413
こういうのは99%ネタ
悪質だな
>>24
イイネ
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 時 間 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
素直にMSのクラウド使っとけ
顧客の阿鼻叫喚が聞きたいなら実名のフェイスブックの方がええんとちゃうかな
金子に新型winny開発させろ
ん?バックアップは任せろーっつってバックアップまで飛ばしたの?
規約なんて通るかそんなもん
データ預かるのが仕事で、データ預かりそこねたけど、賠償しませんって凄い話だ
誰に被害があろうがなかろうが、
今後ここを使う企業はアホの一言でいいと思うの
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:35:54.35 ID:0zq78YQI0
ファーストサーバー社の、
サーバールームが見たいわぁ
どんななんだろう
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:35:58.46 ID:h4rvGRA70
>損害の賠償を致します。


言われたとおりに受けてたら
裁判で不利だろなwww
示談済みとされるんじゃね?w


顧客データなんて機微情報をクラウドに置くこと自体がおれの常識じゃ信じられんわ
これって客の自業自得じゃん
452 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 18:36:06.92 ID:2Hsa/6pz0
内部のテロかなんかじゃないかと思い始めた。
全部が全部一気に飛ぶ訳ない。
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:36:13.65 ID:dvfaqJkX0
20 17時ごろ サーバー障害発生
21 Yahoo株主総会開催・終了
21 19:54 RBBが第一報を報じるも他社はスルー
22 ソフトバンク株主総会開催・終了
22 コードジン12:40、ITメディ12:50、impウォ12:50、ZDnet13:33、マイナビ14:25 とネット関連では急に報じ始める
23 TVニュースでは完全スルー

ファーストサーバはYahooの100%持ち株子会社
ソフトバンクはYahooの筆頭株主
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:36:20.20 ID:Ly4H2qX40
>>414
> ネトウヨがファビョッテルけど大事なデータを預けるようなもんじゃないぞ

サイボウズをSaaSとして走らせるようなサービスを
「大事なデータを預けるようなもんじゃない」ってすごいなお前。

しかも、「俺の主張に都合悪いことをしている連中がいることは無効」ってあんた。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:36:26.55 ID:CdqZRjhu0
>>173
そりゃまあ
ブログ書いたりするのに
手元のメモ帳に下書きしておいてからコピペで本番投稿するか
それともいきなりブログサービスの入力欄フォームに書き込むか
みたいな話で
この手のサービスにその日の数字やスケジュール予定なんかを直打ち入力で全部放り込んで
手元には何もありません
というのは大いに考えられる
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:36:28.58 ID:WewiHM8t0
NTTなら安心
レン鯖板もだが、昨日からバックアップ取らなかったおまえが悪いって声がやたら大きくなってきてるけど、ID:qyyZvqYd0みたいなファ社員が復旧を諦めて工作に精を出し始めたのか?
二日ぐらいは工作も出来ないぐらいの修羅場抜けれて良かったなw帰って休めよw
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:36:53.04 ID:+9KcD82vP
>>451
> 機微情報
>>406
俺もそう思う
まあでも根本的に悪いのはこの会社だから責任は取るべきだとも思う
コリアリスク
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:37:29.18 ID:XOzMCh8r0
完全にクズ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:37:38.35 ID:2o+m/Cvk0 BE:177375528-PLT(12028)

>>223
企業だと消費者契約法も適用ないだろうし、約款通りになるんでないの?

463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:37:51.73 ID:r95Bc2/D0
>>425
わりと楽しそうなんだが・・・
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:38:00.74 ID:C+f8ZF7m0
>>368
市場の興味は親会社に賠償責任が及ぶかどうかだと思うけどどうなるのかな?
やはりソンか
はっきり言って、ステークホルダーへの説明責任が果たされてこなかったことが一番の問題だろ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:38:19.53 ID:ZwXYZQXX0
まあホスティングサービスも過当競争気味だからな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:38:19.97 ID:Eda+0eMQ0
本当のクラウドサービスなら複数バックアップで物理的障害に強いんじゃないの
ただのレンタル鯖じゃオンラインストレージみたいなもんだろw
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:38:35.45 ID:Ly4H2qX40
>>446
そう。

ファーストサーバ「バックアップもクラウドの時代!ローカルのバックアップは情報流出の元!」
自称情強「その通り!」

今回の事故

ファーストサーバ「ローカルにバックアップぐらいとっとけw」
自称情強「その通り!」
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:38:37.47 ID:jy56iD1R0
むしろ、これ乗り越えた会社の方が普通だと思うよ
乗り越えられないならリスクマネジメントが無いにも程がある
>>453
ヤフーもソフトバンクも株価堅調だけど?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:38:45.96 ID:nYgTCIs/0
ワロタ
ここでの見立て通りに
で、原因は?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:39:03.48 ID:GDct3+qk0
だから俺のXPサーバー貸してやるって言ってるだろ
どんな糞cgi置いてもいいぞ。補償も賠償もしないけどな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:39:04.46 ID:K3OtOcDuO
流出が相次いだからね。
データは自社でお持ちにならないほうがいいですよ。
貸金庫(弊社)にお預けくださいって営業かけた奴も多いだろな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:39:10.86 ID:GucYbI900
ソフバン系列にまともな会社なし
本体もろともすべて潰れろ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:39:16.22 ID:CdqZRjhu0
>>174
クラウドは
データをよそさまに逃がしておく
だから自分のところが地震津波の被害に遭ってもデータは生きる
ということは意味しても
クラウドがそのままバックアップを意味するわけじゃない

そりゃまあバックアップはどれだけあっても困ることはないよね
2chのスレッド過去ログのコピペバックアップサイトが世の中に山ほどあると
インターネットを検索するのに邪魔だというのはあるが
2chのスレッドを探している人にとってはとてつもなく探しやすい
こりゃあ倒産だな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:39:33.40 ID:+Mt6uZo7P
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 18:24:13.67 0
どうにもならないので18:00をもって対策チーム帰宅命令
やっと帰れる……

ネット系スキルはほぼないけど俺が帰るわけにはいかないと
全員分の夜食や眠眠打破を買ってきたり、RECOVERED_FILESの
中身をそっと覗いて見ては溜息をついていた我が上司の
魂に安らぎあれ

「やっぱり奇跡は起こらなかったな……」とつぶやいたきり
今、椅子3つ並べて爆睡中
不憫で誰も起こせない
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:39:45.43 ID:0zq78YQI0
ヤフーの子会社なら
看板かけ変えて終わりだろうな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:39:46.32 ID:ndY0aoZNP
クラウド基盤 > 製品解説 ファーストサーバ障害問題:「顧客のデータ消失は前代未聞」--ITR内山氏 2012年06月22日 13時33分
ttp://japan.zdnet.com/datacenter/analysis/35018459/

無能な会社を見分けるにはどうすればいいですか(*´▽`*)
ID:qyyZvqYd0は反クラウド派か何かなのか?
下手したらこりゃ、アマゾンECやGoogleクラウドまで含めてクラウドビジネスを急冷却させるだろ

面白いっちゃ面白いが、外野的には
要はこの契約が公序良俗に反するかどうかが問題なわけだろ?
無効にできなければサーバー側の勝ち
約款によって損害賠償責任を回避することは可能だからな
顧客データがとんだ中小は廃業だろう
484 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 18:40:19.65 ID:2Hsa/6pz0
>>470
ローカルにバックアップ自体をリスクと考える所が利用していた訳で…
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:40:32.21 ID:IZUY+CRNO
バックアップ取れって、じゃあお前らいらねぇじゃんて話wwwww
サーバーにデータを預けるという発想がもう・・・
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:40:39.09 ID:h4rvGRA70
>>223
バックアップはとってただろから無理だな
バグで空のデータをバックアップしただけだろうし。
故意でもないしファストの勝訴かと。
この会社、バックアップもオプションであって、安心を謳っていただろ?
ここのCGIずっと前からやばいって話しあったはずだけど
>>478
面白い罰ゲームだなこれは
底辺は大変だ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:41:45.71 ID:8SjCLAEx0
DL刑事罰化といいこれといい指示する側の人間が今の技術に翻弄されすぎ
あぶねーw
先週得意先にここ紹介するとこだったわwwwwwwww
今週に延びてよかったwwwww
>>468
ここのクラウドって別に分散型ってわけじゃないだろ

客側からしたら普通のレンタルサーバとほとんど変わらないよ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:42:02.64 ID:4pDYLzG00
ひでえええええええええええええええええええええええええ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:42:05.27 ID:aIEKg3Xw0
>>430
レンタル鯖を貸し金庫だと勘違いしてたって事なのか
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:42:08.30 ID:33q8o6Qh0
>>488
どんなヤバい感じだったの?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:42:27.11 ID:p8JoJeOy0
報道がこれをさらっと流すかと思うとww
一報は
ファーストサーバで障害、一部データは消失した可能性が〜ぐらいで済ませたけど
話題のクラウドサービスで消失したデータの復旧を断念
って前代未聞のニュースを
掘り下げない、報道しない、じゃほんとにこの国のマスメディアは存在価値がないわなw
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:42:53.82 ID:86GDCiPi0
ファストに賠償してもらえないだろうけど
じゃあまたここ使う?って話にならないかな
こんだけやらかしてまだファスト使うって猛者どんくらいいるんだろう
そりゃ当然書いてあるだろ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:43:11.30 ID:byIrnLyH0
あの規約ネタで言ってきたけど

これはひどいwwwwwwwww
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:43:12.75 ID:xOyb2qgg0
>>482
レンタルサーバデータ消滅事件 >>326
>>484
そもそもローカルにDBのバックアップ取れるならここのサービス使ってないという罠
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:43:14.82 ID:+Mt6uZo7P
こっちはギリギリセーフか

57 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 01:58:16.20 ID:4DgWJPHD0 [1/4]
ファーストサーバとサイボウズ使ってる
メールずっと404だし顧客データサイボウズだしもう無理死ぬ前に記念かきこ


275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 02:09:26.55 ID:4DgWJPHD0 [2/4]
メールサポート込のサービス業務やってるんだけど
当然メール返せなくて電話鳴りっぱなし顧客データもサイボウズに入れてたから
電話来ても誰が誰かわかんないし何も答えられないしサーバが落ちててって言い訳も出来ないし
会社自体が記憶喪失になったみたいで顧客から怒鳴られて解約するって言われるも
顧客データ上記の通りあぼんだから誰が誰かわかんない無理しぬ


487 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 02:19:27.06 ID:4DgWJPHD0 [3/4]
>>324
上司は家庭あるし子供いるし仲いいし出来ないっす
潰れるだけじゃあ済まないかもねとか時間戻したいとかしか今日話してない
やれること無くなったから一時帰宅して明日の様子見だけど
たぶん明日はダンボールから顧客との契約書原本取り出して
電話取りながらあいうえお順に並べる作業から一日が始まります
バックアップ込みサービスのバックアップ取っておけばよかったとかもう意味わかんない
クラウドに置いてるバックアップが消えただけだろ?
クラウドにしか置いてないデータなんて普通ありえんだろ(´・ω・`)
約款に書いてあったよね?
なんでバックアップ取っておかなかったの?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:43:48.34 ID:CdqZRjhu0
>>180
あぶねえなあ
同じ端末でちらちら参照しながらやってるからだろ
面倒でもノーパソなど別端末で仕様書きするべき
>>500
>>326読んだけど今回の場合とは全く違うよね
今回の場合はこの解釈の論法は通用しない
>>496
メディア:人命>データ
実体経済:人命<データ
だから仕方ない
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:43:56.52 ID:M7IYHsO50
クラウドなのにバックアップは客がやれってサービスとしてどうなのよそれ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:43:59.34 ID:jy56iD1R0
一社のストレージだけで安心とかないだろ
潰れた時の事も加味して別のサーバと同期させるのが普通
最近はいろんな所がクラウド化を必死に押してたから、
大事にはしたくないって意思がすごく伝わってくる
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:44:17.65 ID:0zq78YQI0
航空事故調査委員会みたいなの無いのかよ
クラウドデータ消失委員会みたいなのを作って
原因を究明しろよ
フィットの魔改造でおなじみのパーツ屋
SPOONはオンラインショップまでやられた。

http://www.spoon.jp/

お客様各位

平素は当社Webサイトをご利用いただきまして、ありがとうございます。

2012年6月20日の夕方より、契約先のサーバー障害の為、当社Webサイトにつながらない状態となっております。

スプーン・オンラインショップを通じたご注文およびお問い合わせの受付もご利用いただけない状態でございます。
一日も早い復旧に向けて現在作業をしておりますが、 お客様には大変ご迷惑をお掛けしております事を深くお詫び申し上げます。
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:44:34.24 ID:u7qQ2bMS0
で、ITニュースじゃどれくらいのレベルなん?クレカ情報流出よりは低いと思うが。
>>406
まさにその通り
もちろんサービス側にも責任はあるが自業自得の面もかなり大きい
今回の件の可能性を予測できないとかアホにもほどがある。バックアップサービスを謳ってようがヒューマンエラーなんてものが存在する以上、重要なファイルなら何重にもバックアップをとっておくのは常識
去年社長がこれにしようと言われたけど止めて正解だった。
やってたら今頃死んでた
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:45:44.01 ID:swjWOVN50
こんだけのニュースなのに一般国民はほぼ知らず週末を楽しんでいる、、、
やべー ファーストサーバ障害やべー 旧知の仲間の会社、
このままだと数千万〜億単位の納品物の行方がちゅうぶらりんで、
お客間情報消滅で確認すらできず、おまけに契約・支払い情報とかも飛んでて(徹夜で原簿から人力カードDB構築中)
サプライチェーン情報全壊で倒産の危機 自殺者でちゃう!!!
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:45:59.62 ID:7DiPRk5u0
クラウドの終焉
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:46:08.05 ID:ZwXYZQXX0
>>490
微妙にコンプレックスとかもあって冷静な判断が出来ないんだろうね
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:46:10.24 ID:DjxD8eMq0
わらた。
どうせこの結論なんだから初日に言うべきだったな。
何気持たせてるんだよ。
>>516
俺らのほうがこれをつまみに週末を楽しんでるから問題ない
>>507
それにしても朝日でさらっと3000社のデータ飛んだけど復旧できないってって書いてあって
さすがにどうかと思った
今後中小企業では
・外注クラウドを業務終了後に自社ストレージへ毎日ダウンロード
もしくは自鯖のデータを毎日レン鯖にアップロード
みたいなのが流行るのかなワロタ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:47:00.71 ID:jy56iD1R0
漏洩するデータまで無くなれば安心だな
つまり消えるリスクは考えてないって事だろ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:47:08.05 ID:nYgTCIs/0
>>520
どうでもいい再設定の情報だけは出してたけどな
>>502
これはautoだろ
行き着く先は地獄しかない
法的な責任の有無はともかく、この約款みた時点で危険を直感できない人間は商売向いてないんじゃないかな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:47:19.04 ID:fbZw2KGZ0
>>324
答えは可能だ!
だからローカルでDBのバックアップ取れないから使っていて
しかも仮に取ろうとしても実際には出来ないんだよw
クラウド側からローカルに落とすことに制限入りまくりで
手動でやれやって無理な話
明日はまず中小の責任者が電車でオワタするのだろう
>>508
ここの変わる前のHPの謳い文句は「安全、確実、プロのメンテ!情報流出にも万全!今こそコストダウンを!」だったぜ
バックアップもうちが取るから保管の必要なし!鯖もいらない!もう最高!も言ってたな
なぜかローカルにバックアップとってない企業はカスとかいうの増えてるけどなー
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:47:35.77 ID:8SjCLAEx0
個人レベルから国家レベルに至るまで他人任せにしないのは基本中の基本だろが
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:47:36.98 ID:CdqZRjhu0
>>191
株屋はアロへちゃんに徹底追従しないといけないからそういうことはないだろ
FX業者なんてのはそういうのはないからある意味でフリーダムだから分からん
FX注文がスリップ、スリッページしたって客には真相を知りようがない
自前でバックアップとってサーバ借りるだけならAmazonEC2とかさくらインターネットでいいだろww
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:47:40.48 ID:0zq78YQI0
>>523
クラウドの工程が
そのまま無駄じゃねぇのw
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:47:52.60 ID:5E0urzb90
再構築お願いしますって、またこの会社のサーバーで再構築するバカ会社なんて存在すんの?w
>>287
ここのサービス見る限り、推してたバックアップって、Ctrl+Zが効きますよ、レベルにしか見えない。
サーバ壊れたらCtrl+Zで戻るわけ無いのに。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:48:43.43 ID:GKIe8QJk0
利用者の8割が官公庁で企業含め5000社が被害ってことらしいがどうなるんだろうな
株価に関しては、投資家はHP潰れたぐらいの被害としか認識してなかったのかね
サイボウズ自体も被害全容を把握して無いそうで、分かるまで時間かかるかもな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:48:51.56 ID:ndY0aoZNP
>>513
問題が違うんだよね
これで国内データセンター事業者の信頼が大きく損なわれたとおもう(*´▽`*)
家の会社だと関連会社と共同で鯖を運用してる
他社のデータも見れるし使い勝手がいい
今回みたいな時でも安心だね^^
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:49:06.02 ID:QgJGdJt20
>>523
自鯖に移行かバックアップシステム万全っすって営業かけてきた別クラウドに移行かどっちかだろ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:49:27.65 ID:YE5fNIf30
>>494
貸し金庫が焼けたのが今回のケースです
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:49:34.26 ID:ndOZfGiM0
>>148
> もしも集団訴訟にでもなればそれはすぐさまニュースになるんじゃないの

「殺人事件が起きても集団訴訟されない限りニュースになりません」




バカか
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:49:44.21 ID:NLU4Drb80
アメリカンジョークみたいな話になってきたな
バイトで一年分のデータぶっ飛ばしたの思い出した
数時間後に顧客に直接出向いてそっちからデータ拾って元に戻したけど
昼に元気だしなよって感じで奢ってもらった昼飯の味がなかった
日本破壊工作員ペテン禿げの責任だろ

311
設備投資ケチって
電波繋がらない被害拡大
これも人員 設備投資ケチってアボン

金の為ならかなり大袈裟にぶちあげる手法そのまま


42円キチガイ買い取りは廃止しよう
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:50:04.36 ID:CdqZRjhu0
>>195
中日新聞・朝日新聞・毎日新聞と
サーバーネタを扱う主要ネットメディアではとっくに騒いでいるので
あとは被害全容が確定しだい
マスメディアが一斉に騒ぐ段階に突入する寸前なんですけど
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:50:05.68 ID:GDct3+qk0
残念な被害者はとりあえずここで復旧ガンバルだろうけど
apache,Mysqlの鯖なんてどこにでもあるから考えたほうがいいぞ

もう少しガンバレば同じ環境で自前でやったほうがいいことに気づくぞw
>>180
トランケートじゃなくてよかったな
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:50:29.11 ID:wr/GaTw/0
裁判が見ものだな
>>541
こんなの食らってまだクラウドを使おうとするやつがいるだろうか
ファーストサーバだってバックアップ万全ですって営業してただろう
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:50:33.08 ID:BbF9Wss/0
http://www.firstserver.co.jp/fsrecruit/voice_04.html

気が付いたらここにいました(笑)
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:50:39.81 ID:S22Odrt50
つれなかったみたいだなこれw

173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 18:43:39.00 0
いろいろ情報集めてみたけど
結局のところそんなに被害無さそうだね
ほとんどのサイトは復旧してるし

177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 18:44:54.43 P
いろいろ情報集めてみたけど
結局のところそんなに被害無さそうだね
ほとんどのサイトは復旧してるし

178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 18:45:06.42 0
祭りは終わったね
さー解散解散

187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 18:46:57.22 0
たいしたことないのに騒ぎ過ぎだろ

188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 18:47:04.90 0
なーんだ被害者なんてどこにもいなかなったんだ
安心した
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:50:42.72 ID:Eda+0eMQ0
コレからはクラウドのデータを毎日ストレージ保存か別のクラウドサービスにバックアップするのがトレンドだなw
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:50:45.99 ID:ooS0vAir0
クラウドなんてローカルバックアップの保険程度にしとけ
セキュリティ重視(キリッ とか言ってサーバ上にしかデータ置かない所は、
同じくサーバ上にしかデータが無いお遊びのネトゲと何が違うっていうんだよ。

しかも、RECOVERED_FILES内でアカウント間のファイルごちゃ混ぜにしてるし
「やべぇ、おまいらのインベントリごちゃ混ぜになったからワイプするわ…メンゴメンゴwww」
っていう糞運営と何が違うっていうんだよw
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:51:28.17 ID:byIrnLyH0
>>538
明確な被害数が出てないんだったら
たぶんお前の認識してる数は桁が1個少ない
えーバックアップとってない情弱いるのー?w
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:51:38.95 ID:wffvsquC0
賠償は回避できてももう客戻ってこないだろうな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:51:50.76 ID:zYqY3Wyv0
人間って追いつめられるとこまでいくと開き直れるもんなんだね(´・ω・`)
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:51:52.04 ID:zcN1bLVt0
人災?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/06/23(土) 18:47:23.96 0
さっき上司がFSから聞いたところだと
空ファイルをバックアップしたことが最終的な消失の原因だとさ...
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:51:54.81 ID:LmTgf7SV0
雲のように消えてなくなるからクラウドってんだろ
てか、なんでデータ消えたの、そもそも
そのへんがわからないことにはなあ
ピクサーで作りかけの映画データ全部消えて危なかったとかいう話もあったけど
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:52:06.24 ID:nYgTCIs/0
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | この規約はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  6面 全部[免責]・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ [免責・]じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:52:15.04 ID:8SjCLAEx0
この手の国内事業の信頼ガタ落ち海外依存やったね誰かさん
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:52:23.57 ID:h0l3fvIH0
20日にウイルス対策などで一部のシステムを更新したところ、プログラムに欠陥があり、データが消えたという。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:52:24.42 ID:+Mt6uZo7P
復旧はもうないんだよ・・・

>全面復旧まで今しばらくお待ちください。

http://www.ivesound.jp/
>>548
自前だと運用コスト跳ね上がるんじゃないか
ノウハウもないだろうし
日本のクラウド信仰はここまでだろうな
まあファーストサーバがやってたのは偽物のクラウドだけど
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:52:46.37 ID:dXUaxpgm0
バックアップは使いたい時にたいてい使えない(戒め)
スプーン(車)
http://www.spoon.jp/

リシャール・ミル(時計)
http://www.richardmille.jp/news/detail/index/id/59

アプローチ(テニス&バドミントンショップ)
http://approach-tennis.co.jp/

文光堂(本屋)
http://www.bunkodo.co.jp/

心斎橋BIG-STEP
http://big-step.co.jp/

TAM (Web製作)
http://tam-tam.co.jp/
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:52:52.27 ID:M7IYHsO50
>>377
やべえ死なないか見張っておけよ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:52:55.16 ID:r95Bc2/D0
これからは営業とかがクラウドを推してきたら
こういう事例を紹介して見解を問い質すことにしよう
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:52:55.86 ID:6xricVNC0
これだけ壊滅する理由は?
お掃除のひとが蛸足配線の根元のコンセント抜いちゃったから?
575 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 18:53:12.72 ID:2Hsa/6pz0
レンタルサーバー&クラウド保険ってのはないのかな。
問題起きた時に保険会社が損害を肩代わりする。
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:53:19.44 ID:dJf7vPEp0
(ノ∀`) アチャー
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:53:22.17 ID:sHURkVLd0
>>558
中小企業の社長とか情弱多いから
顧客のデータを雲の中に置いてるつもりがお星様になってたでござるの巻
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:53:32.36 ID:DJ0icMFr0
まぁ、外部鯖使うなんてセキュリティとかの手間丸投げ程度で
データの管理はユーザーのお仕事の範疇だわな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:53:32.62 ID:ooS0vAir0
サイボウズにはむしろ追い風
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:53:34.23 ID:QgJGdJt20
>>573
とっくにファーストサーバー事件を持ち出された時用の想定問答は出来てるだろ
開き直りっすか
官公庁のはどうなんだ?一般企業なんて2割なんだろ?
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:54:01.24 ID:odvwTahe0
>>559
サービス名変えてやっていけるのがネットサービスの凄いところだろ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:54:05.01 ID:5Yzr5QTd0
>>563
190*3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/06/23(土) 18:47:23.96 0
さっき上司がFSから聞いたところだと
空ファイルをバックアップしたことが最終的な消失の原因だとさ...

本とかどうかは知らんw
定期的に自社でバックアップ取るだろ、普通wどんだけwwwwwwwwwwwww
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:54:21.68 ID:Rc9uQDMm0
まあこれ見て
いそいでバックアップ作業したやつは多いだろw

DBだととりずらいんだよな
ずっとホットバックアップしてて
気が向いて復旧作業してみたら文字化けで使えなかったってこともあったな
こわいこわい
>>550
とにかくなにもかも全部ふっとばした原因を知りたいよな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:54:40.78 ID:33q8o6Qh0
>>566
この感じだとデータそのものを消した訳じゃない気がするからサルベージ自体は
できるけど、アカウント毎に元には戻すのは無理だろうしどっちにしても無駄な
努力な気がするが。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:54:44.75 ID:rxv6i2Lw0
企業相手に安売りするから
10倍以上もらって人員増やして
定期メンテしてシステム把握しとけや
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:54:55.12 ID:dXUaxpgm0
バックアップ先が実はファーストサーバーだった(驚愕)
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:55:12.59 ID:LmTgf7SV0
>>573
だな、契約書に完全データ保証と
サーバー停止は30分以上なら賠償を明記させるべき
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:55:22.05 ID:9sVZ5OsZ0

0% 0% 0%
>>561
サーバのデータ全部消えて消えたサーバのデータを定時バックアップとか
しちゃったんだろきっと
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:55:37.05 ID:pWzy151q0
>>537
コントロールZどころか
ドラゴンボールZしゃないと奇跡は起こらないな
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:55:36.91 ID:0zq78YQI0
俺がファーストサーバーでチョンボした社員なら
開き直って失踪するかも
会社クビになったくらいで死ぬわけじゃないしな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:55:37.96 ID:nbn3Cw6e0
えっと、
ファーストサーバーの簡易ファイル共有機能で20G程の重要書類を
保存していた漏れが通りますよっと

終わった・・
それと、サイボウズなんてローカルバックアップしてねーし。
ふざけんな。
http://products.cybozu.co.jp/office/ver9/product/joincloud03.html
>>サーバーやソフトウェアの管理から解放

>>常に最新バージョンをご利用いただけます。バージョンアップ作業はサイボウズで実施するため、
>>お客様によるバージョンアップ作業は必要ありません。
>>また、バックアップや障害対応など、サーバーの運用作業は不要です。
>>バックアップや冗長化をデータセンターに任せることで、データ消失などのリスクも低減できます。


サイボウズ、アウト
利用ユーザーに対してバックアップなどの作業は不要とまで言ってる
>>585
まずデータ吹っ飛ばして
その状態でバックアップが動いたってことかな?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:56:15.34 ID:7WlRrr0/0
>>377
なあに、その上司が進退伺い出せば済む事だ。
後は野となれ山となれだ。

死んでも何にもならんw
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:56:20.55 ID:sHURkVLd0
こんだけのデータ飛ばした事例って過去にあんのかね
世界的にも珍しいんちゃう
>>561
それほんとなら担当者の気がふれてしまったかもしれません
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:56:50.64 ID:M7IYHsO50
バックアップにしてもさ、前回との差分チェックして取ったりしないわけ?
0バイトのデータバックアップとかアホだろ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:56:51.94 ID:6xricVNC0
>561 ガム噛んでやらねーからだ
深夜のメンテナンス作業で眠くて眠くて、ユーザーの伝票明細テーブルを間違ってTRUNCATEした。
ROLLBACKも効かない。
あせってArcserve開いてテーブルを戻そうとする・・・ログウィンドウを見ると、
バックアップバッチは数ヶ月前から停止したままだった。

頭が真っ白になった。
 
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:57:00.92 ID:CdqZRjhu0
>>211
専用サーバーで1人の顧客に1個のサーバーで決め打ちならそういうのもあり
現に今回も専用サーバーはまだ復旧の望みあり>>26と公式アナウンスしている

共有サーバーはそういうわけにはいかない
個別の顧客に対するサーバー容量の大小もストレージ容量の大小も
またそれらが物理的実体的にどのように割り振られて何台設置されているかも
複雑に入り組んでいるだろうから
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:57:03.76 ID:NLU4Drb80
こういう国内のちっちゃい所はいいとして、googleとかフェイスブックがダメになったら世界滅ぶ?
原因何なんだろうな
TRUNCATEしちゃいましたテヘペロ☆だったりして?
>>597
はいはいネトウヨの捏造乙
どんなツールのどんなバグなんだろ?
そこらへんを詳しく知りたい
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:57:08.55 ID:dXUaxpgm0
リカバリーのところをバックアップしてしまった
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:57:09.92 ID:Hzoe/YiQ0
 :::....   /|\||
     //|'\\.... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\
    |/ ,'|-、 \\\
    |/ ,'|-、 \\\|.... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|:..。..... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|__|
    |/ ,'|-、 \\\|:...|ヽ .... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|::::| |::.....
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、'\\|;;:.|_,,|___
 | □□ □□ | |\, \|;;::....     |\
 | □□ □□ | |  | ̄ ̄ ̄ ̄|\;: . |  |
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |;;:
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |:;:./
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  /
 | □□ □□ |.._|__,,|□□□□|  |::...|/
,,| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄\≡\,□□□|/ ,/

今北産業 [IMAKITA INDUSTRIAL CO.,LTD]
     (1978〜 日本)
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:57:29.75 ID:dJf7vPEp0
これまでの流れ見るとHDDの消えてるファイルをサルベージして、ぶっこわれたファイルが出てきてるだけって感じだし
数日前に戻るというレベルができない時点で定期バックアップなんて存在しなかったということだろう
>>597
20Gなら手元バックアップしておけば良かったなあ……
>>598
これは裁判に使える。魚拓とPDF化をしておくべきだな。
なんだか一匹ファビョってるのがいるなw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:57:54.59 ID:M7IYHsO50
>>601
gmailとかも最近データ飛ばしたけど、
バックアップから復旧してたな

バックアップごと逝った事例って他にあるのかね
>>612
データ飛ばした
復旧頑張ってたけど
もう諦めた
損正義必死のステマ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:58:21.63 ID:M2PsapQU0
>>597
xvideoがあるじゃん
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:58:22.29 ID:DjxD8eMq0
こういう到底ありえないことが人為の介在で平然と起こるのがこの世の中なんだよ。
だから大飯原発も事故起こすと思うな、稼働中に。
関電や政府・官庁のクズどもはこれは警告だと気づけないのか。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:58:24.55 ID:jy56iD1R0
丁度、新人が現場に入って仕事をし始める時期だなぁ
まあミスなら誰にでもあるから気にするなよ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:58:39.99 ID:0zq78YQI0
孫正義は
いつになったらマトモな商売できるんだよ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:58:41.62 ID:kfF0JHgu0
http://www.firstserver.co.jp/corporate/cs/voice.html

お叱りと要望多すぎワロタ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:58:47.40 ID:E4nMsqso0
ぶっちゃけ自分の責任じゃない大トラブルって心躍るよね
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:58:49.68 ID:ZwXYZQXX0
>>556
でも今回みたいな問題が起こらなければボロ儲けなんだぜ?
食品の産地偽装問題とも似てるな
まあ賠償しないなんてことになったらこの会社を今後も使い続けるアホ企業はいないだろうから
どっちみちここは終わりやろ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:59:13.15 ID:MjZrvBrO0
>>180
日本が糞なのはこういうところ現場に金をまわさないからこういう感じでクリティカルな作業をたった一人でやるとかが当たり前にあるところ
「バックアップ作業も含めた一体型ソリューションをデータセンターのプロにお任せ」
が営業文句だったんだろw?
>>567
Googleのキャッシュだよりww

>>ページのみGoogleに保存されていたキャッシュをアップして表示しております。

>>617
NTTPCコミュニケーションズのクラウドでも全滅復旧不能やらかした
それこそ尼のクラウドにしたって到底ありえないてのが連続で起こって危機までいった
人間がやれる事には限界があるし、機械も完全はありえない
>>598
魚拓とらないと消されるなこれ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:59:39.58 ID:cnpVB3b70
データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました。(棒読み)
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 18:59:41.39 ID:13bCUPXL0
ハゲの飼い犬ども火消しに必死www
>>604
           / ̄\
           | FSV |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ . この度は申し訳ございません
         /:::\::::::::<● >   `ヽ  
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   . 反省しています
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ  クッチャクッチャ
          ヽ (__ン       人
         人           \
>>454
それでデータを失ったとしたらサイボウズがアホなだけだぞ
ネトウヨの言いがかりは街宣右翼以上だな
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:00:05.19 ID:ZDK41unv0
さらっと言ってるけど
いつでもオンラインのバックアップからリストアできますとか広告してたからな
本当にヤバイ所から訴えられるのは確実だろ
ぼうけんのしょ 1 : くらうど
ぼうけんのしょ 2 : くらうど
ぼうけんのしょ 3 : くらうど
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:00:11.55 ID:Arz1YSy60
これがクラウドの末路ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
空データ置いただけで消失なんて、と思ったけどクラウドってそういう仕組みなんだっけ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:00:28.57 ID:CdqZRjhu0
>>210
日経新聞信者とかテレ東WBS信者とかNHKクローズアップ現代信者とかで
これからはクラウドの時代だ!!
とか勘違いしちゃって舞い上がっちゃった中小企業のワンマン独裁社長の鶴の一声で
ローカル保存厳禁で全部クラウド行き
というのは大いにあるでしょう
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:00:43.49 ID:8AFgAdSi0
バックアップというからには元と
何らかの形で隔絶してるはずだが(じゃないと回避不可の障害要因が多すぎ)
どういうことなのか真相究明すべき

バックアップしてませんでしたテヘッ も有りうるな
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:00:46.24 ID:M7IYHsO50
>>627
クラウド商談もしばらくは伸び悩むだろうな
仕事なくなってきてクラウドで活路見出していこうとしたところもあるだろうのに
IT業界やばい
>>618
クズすぎわろた
相変わらず、サイボウズが悪いと思ってる奴が居るんだな。
サイボウズもかわいそうに。
>>387
結局はパソコン上のデータだけじゃなく
紙でも石版でもCDでも色んなメディアにコピーして
場所を分けて保管しとくしか無いんだよな
そこまでやってコストがどうなるのかは知らんけど
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:01:20.39 ID:zb3MfOe30
ここまでの流れ

20 17時ごろ サーバー障害発生
21 Yahoo株主総会開催・終了
21 19:54 RBBが第一報を報じるも他社はスルー
22 ソフトバンク株主総会開催・終了
22 コードジン12:40、ITメディ12:50、impウォ12:50、ZDnet13:33、マイナビ14:25 とIT関連サイトでは何故か急に報じ始める
23 やっと一般新聞等でちょこちょこ報じられるがTVニュースでは完全沈黙
23 17:10 「データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました」 ← NEW!!
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:01:28.19 ID:NLU4Drb80
>>642
うわ、ありそうでワロエナイ・・・
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:01:35.40 ID:fgBplKYb0
クラウド推進派ざまぁwwwwww
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   担当者っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:02:11.87 ID:8AFgAdSi0
>>646
サイボウズの業務としてバックアップとらないのは罪だよ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:02:23.29 ID:U9euttgt0
>>642
これからはFacebookの時代だ!!

とかいってたアレも、いずれ悲劇を生むのだろうな

胸熱
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:02:23.85 ID:joJ2hD5oP
流石朝鮮企業
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:02:26.94 ID:QgJGdJt20
>>642
居場所の無くなった社内SEはとっくに退職しててどうにもならないとかありがちそう
>>513
当面は日本IT史での五大事件に確実に入るレベル

クレカ流出なんて対応は幾らでもできるし
最悪ちょっと被害が出ても補償あるし
名簿会社のデータがちょっと潤う程度
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:02:54.41 ID:jy56iD1R0
そもそもサイボウズってどんなハゲだよw
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:02:55.76 ID:V1eIX4Ue0
年金データとか飛んでないかな〜♪
被害を受けた5000社のうち何パーセントが行動に移すかね
きっと1パーセント未満なんだろうな
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:03:41.39 ID:EUEV+0Zu0
おわた
>>657
他の四大事件が気になる
>>659
顧客に含まれてる官公庁からの声が全くないのがすげー不安
まあ官公庁は厳しいからローカルバックアップは取ってると思うけど
>>647
実用では磁気テープ最強だと思ってる
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:03:56.89 ID:4j2OXaU40
サイボウズってアメコミに出てきそうなパチモンの奴だっけか
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:04:03.56 ID:QgJGdJt20
>>660
訴訟するより黙って死ぬことを選ぶ国民性だしね
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:04:03.93 ID:GWrL5T+40
こりゃあ顧客逃げ出すだろうな
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:04:11.13 ID:wr/GaTw/0
>>598
ワロスwww
ますます裁判が楽しみになってきたなwww
こりゃ行政も動くかもなwww
日本で最大のネットブランドであるYahooのクラウドがこれをやらかしたから、
今後国内クラウドはGMOとかも含めて「絶対の信用」は唄えないだろ

全部海外に逃げるか
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:04:32.77 ID:byIrnLyH0
>>660
中小の集団訴訟は起こりそうな気はする
晴れ間が見えてきたな、これをきっかけに掴めない雲を追いかけるのはやめよう
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:04:40.47 ID:33q8o6Qh0
>>662
東証のシステム障害なんかそうなんじゃない?
>>644
逆に高くつくけど
バックアップを充実させせるって方向で見出す会社も結構ありそうだけどな
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:05:14.13 ID:CdqZRjhu0
ソフトバンクグループ、Yahoo! JAPANグループの総力を挙げて取り組んでも
障害発生(6月20日夕方)からわずか3日間で
共有サーバーのデータ復旧断念確定か
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:05:26.36 ID:8AFgAdSi0
>>595 復旧の願いは私の力を遥かに越えてる
一般ユーザーの被害は少ないからあんまり話題が広まってないけど、
利用してた企業にはかなりの痛手だよなぁ…
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:05:39.03 ID:C+f8ZF7m0
>>662
少なくとも二つはライブドア事件と光通信事件というのは何となく判る
相当アホじゃない限り大事なDBのバックアップは取ってると思うが
取ってない自営と中小がいたらご愁傷さま
自分の無知さ加減を恨め
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:06:06.01 ID:2gH2/0Ww0
ソフトバンクグループ企業やらかしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:06:13.61 ID:M7IYHsO50
>>662
俺が知ってるでかいのは

みずほ銀行のシステム再編時にやらかしてATM止めた
震災の募金でミスって、またしてもみずほ銀行がやらかした

これくらいしか記憶にないな
>>678
だからーローカルバックアップできるならここのサービス使ってないってw
チェッ チェッロキー
>>561
人間は時に考えられないミスをするもんだよ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:06:36.62 ID:ZGBL3CYD0
>>598
サイボウズの風評被害すごそうだな。
お気の毒。
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:06:39.51 ID:GDct3+qk0
公開鯖なんて2chのパソコン大先生でも管理できるぞ
重要ファイルならローカルで共有すればええがね

クラウドストレージに置くのはどうでもいいロリとエロ動画が限界だよねー
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:06:51.97 ID:ooS0vAir0
フ社からの乗り換え需要で同業他社が儲かるな
ソフバンテクノロジーが急伸してるのはそれか
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:06:58.75 ID:33GLyDUa0
         ,,..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |         ̄l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
           | | /              '';,
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:07:05.77 ID:nToJE6SY0
無責任で薄っぺらな管理システムやな
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:07:10.30 ID:ClQ4ILFZ0
この対応じゃ、顧客は全て逃げ出すだろ
何を考えとるんじゃ
今北産業
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:07:31.62 ID:yTa5aKXd0
「バックアップは自前でしてね」


これがクラウドwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:07:34.57 ID:M7IYHsO50
>>689
一旦潰して名前変えて出直すしかないような
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:07:39.64 ID:VPeDvQ6xP
永遠なんて無かったね
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:07:42.57 ID:Rc9uQDMm0
>>674
ファイルが復元できても誰のかわからないからなwwwww
他人のデータ渡すわけにもいかんし
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:07:42.66 ID:wr/GaTw/0
>>688
なんせ雲だからなwww
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:07:45.43 ID:eio2RHj5O
うちの会社も鯖貸しやってるけど
ハードディスクとテープと遠隔地バックアップ用意してるよ
メインのセンターは無補給で非常電源一週間持つ

お値段も桁が違うけどね…
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:07:48.73 ID:EWfiGMM30
信用を綺麗に失いました。
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:07:55.69 ID:o1KY7x/90
>>598
ここってファーストサーバーってなんか関係あんの?
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:08:15.50 ID:EcVfpQGO0
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:08:25.52 ID:97V40PtZ0
ワハハ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:08:41.98 ID:coaiqwVh0
雲をつかむような話だ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:08:46.76 ID:FtnuNAKQ0
おい、発覚当初、

「データ復旧可能だからwwwwwwwwお前らまた早とちりかよwwwwwwwwwどうせすぐ沈静化だはwwwww」

って言ってた奴どこいった。
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:08:50.44 ID:13bCUPXL0
>>689
ソフトバンクとしてはこの会社を潰して
切り捨てた方が損害は少ないと判断したんじゃね?
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:08:53.90 ID:byIrnLyH0
>>698
ファーストサーバー使ってる

http://cs.cybozu.co.jp/information/20120622biz01.php
平素はサイボウズ製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

平成 24 年 6 月 20 日(水)に ファーストサーバ株式会社様からご提供されているサービスに
障害が発生しているとの連絡がありました。


「サイボウズ Office 9 for ASP」等、ファーストサーバ様で提供されている弊社関連サービスも
障害に含まれているとのことです。

 ※「サイボウズ Office」のASPサービスは複数の業者様より提供・販売されており、
  その他のASPパートナー様でご利用のお客様、および
  サイボウズが提供しているクラウドサービス「cybozu.com」をご利用のお客様は影響ございません。
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:08:59.97 ID:viS0FYyLP
通信回線とセットになっていなくて電機メーカーの事業でもないクラウドDCは
総務省も経産省も所管しているんだかいないんだかわからない状態だから
事業者側は調子ぶっこきまくりだよな
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:09:05.49 ID:9rCZb0Er0
ローカルにバックアップ推奨するならクラウドにする意味無いだろwww
これが大々的に報道されたらクラウドサービスが冷え込む
日本中でクラウド推しまくってた事情もあって報道がヌルイのだろうかと疑ってしまうよね
>>680
あのときメインバンク移そうとおもぅったんだが未だに実行できてない。人間てダメだな
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:09:27.51 ID:8AFgAdSi0
>>685
ロリ動画?顧客情報なんぞよりも
最優先保護対象だろうが
やっぱりダメだったか
エヴァでいうところのマギシステムが実はメルキオールしか動作していませんって落ちでしょうか。
それともバルタザールとカスパーが多数決で消去を決定したのでしょうか。
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:09:41.34 ID:SmlSOxf90
クラウドとは雲隠れするサービスのことだったのか
>>698
ファーストサーバでもサイボウズ9のサービス提供してる
ちなみにこの件に関してサイボウズ側に非はない
サイボウズのソフトウェアが起こしたトラブルではないからな
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:10:05.86 ID:33q8o6Qh0
素朴な疑問なんだけど、丸々投げてる会社って回線障害の場合どうすんの?
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:10:08.35 ID:33GLyDUa0
ケツ毛ボウズ
>>679
設備投資ケチって311
ソフトバンク携帯繋がらない
被害拡大させたの一緒だよな


__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:10:29.95 ID:oq8YV8Qu0
雲からグモへ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:10:50.20 ID:U9euttgt0
これで真っ当な商売しているところが、あおりを食らうか見直されるか、
どっちだろうな

世界的にはクラウドコンピューティングが普通のこととなっているなかで、
日本だけがそこいらじゅうで時代遅れなバックアップが取られる、と

Backup Execが売れまくるな
ベリタスの株でも買うか
開き直らなきゃやってられんだろうな
とてつもない賠償額になっちまう
え?クラウドってこういうことないんじゃないの?
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:11:00.25 ID:9aijoMUS0
クラウドwww
やっぱ個々で保存するのが確実だよなw
>>681
決め付けじゃん
WPでブログ書いてる個人ですら8割以上バックアップ取ってるし
約款読まずに会社の心臓部分のデータを全預けする馬鹿が悪いといわれても仕方ない
>>711
バルタとカスパが空データ保存しあってて一機に最後の一台に書き換えた
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:11:16.05 ID:YvvDUkW+0
   ( ⌒ )
    l | /
  .|ヽ∧_
  .ゝ __\
⊂.||#`・ω・| >消えたっつってんだろ!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
    .._______
.    .=| |───  /
.     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
利用規約に
データ全部吹っ飛んでも当社は責任は負いません
自己責任で使ってねって書いてあんだろ?
思い出したら胃が痛くなってきた・・・
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:11:46.37 ID:bCEVU0to0
こんなスレでもネトウヨと言ってる奴って一体
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:11:49.43 ID:jy56iD1R0
むしろ、下手に「まだ大丈夫です!」って言って止める事の方が損害があるし
一時的に無理である事を告知して対象を切り離して原因究明とサルベージだろ
事はともあれ会社は毎日営業してるしな
つーか壊れた原因は何なんだ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:11:51.50 ID:M7IYHsO50
>>719
どうみてもあおり食らう
営業の腕の見せ所でもある
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:11:58.09 ID:ZwXYZQXX0
>>673
こういうのは情弱騙してナンボだし
ガチで使えるサービス展開しようとしたら価格競争で共倒れすると思う
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:12:01.98 ID:JVCKsUH/0
なんでこのスレにキチガイ湧いてるんだよwww
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:12:03.26 ID:Rc9uQDMm0
日立だったかな
地震がない岡山にデータセンター作ったんだよな
日立はよくわかってるな
いつ地震で潰れるかも知れない東京にデータセンターとかアホの極みだからな。

まあ選ぶやつの責任だが
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:12:07.81 ID:JXRdVPExO
>>400
ユビキタスとかどうですかね?
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:12:16.09 ID:o1KY7x/90
>>713
バックアップ不要ってのはサイボウズが言ってるんであってファーストサーバー側が言ってるんじゃないんでないの?
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:12:42.86 ID:KmlrBL+H0
なんでここは、これやってなかったの?
http://vpn.fsv.jp/scene/images/ill_01.gif
大量のデータ消去とかの危険な操作のときは確認ボタンを何回もでるようにしてないのか??
それぐらいするよね??
まあ仮に賠償責任認められたとして、データが戻らなきゃ潰れるしかないシチュエーションはいくらでもあるわけで
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:12:58.28 ID:YG7tSikH0
バックアップに別料金かかってたのって、レンタル鯖のビジネスって名前の奴かな?
他にも色々あるけど、クラウドの方はどうなってるのかわからない。
>>716
ソフトバンク=東電ですね、分かります
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:12:59.19 ID:GDct3+qk0
>>709
バカだなあ、自鯖に置いたらアウトだろ
ヤバイ物ほどクラウドへwww

今後は違法ロダや屑ファイル置き場として本領を発揮して欲しい
>>735
Web2.0も捨てがたいな
>>725
よ、クラウドw
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:13:03.13 ID:C1MekcIW0
鯖会社はお咎めなしか。楽なお仕事やな
ミスしても許される規約最高やでぇ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:13:10.05 ID:SmlSOxf90
つまりデータがぶっ飛んだのなら弊社の責任ではなりません。
貴社のシステム担当が全て悪いのです。

ってこと
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:13:16.03 ID:CxBjw5YG0
>>1
>3 契約者が契約者保有データをバックアップしなかったことによって被った損害について、
>当社は損害賠償責任を含め何らの責任を負わないものとします。

こんな事約款に入れたからって通用しないだろ
去年サイボウズ解約したうちの会社大勝利w
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:13:22.63 ID:7WlRrr0/0
安い作業員がやってる仕事なんだから、
余りマジになるなよ。

文句があるなら、もっとレベルの高い博士とか連れてきてさ、
そいつらに高い年棒払ってやらせろよwww

安かろう悪かろうなのに、営業が嘘ついて、さも安全なサービスであるかのように吹聴してただけだろ。

要は、詐欺に遭っただけ。
>>726
それは「登場人物は全員18歳以上です」と同じレベルのお約束だから…。
あってないようなもんだ。
>>735
IoTとかM2Mなんかどうだい
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:13:41.77 ID:0iPUdicJ0 BE:35400479-PLT(12525)

自前で毎日バックアップせこせこと取れってクラウドの意味ねえw

せめてお詫びにこちらの被害相当額になるまで最上級プランをタダで使わせろよ。
HDDのデータのバックアップは2台以上にしないと不安
被害サイト一覧どこ?
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:13:49.76 ID:Rzwx26Qc0
全部・・・バーチャルなんや・・・

うわああああああああああああ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:13:51.85 ID:2S05c6wM0
http://www.fsv.jp/function/backup/restore.html
ここに頼めばいいじゃん。まさにこんな事態の為にこのサービスあるんだろ?
訴えなきゃ孫孫

758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:14:40.31 ID:BK0rbOp00
>>702
この件で訴訟起こす企業が出たら
火消しやFS利用企業をバカにした
書き込みのIP開示請求もやるべきだな

でかい魚が釣れるかもしれん
規約云々はよくわからねえし法律でどうなんのかもわかんねえけどさ
営業した奴がどういううたい文句で契約取ったかって無関係なことなの?
言質取ってないなら規約がすべてでございますで押し通れるのかもしんないけど
そんなことしてたら担当刺されるんじゃねーのかなって気になる
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:14:47.48 ID:eio2RHj5O
客側も真っ当なところは、どこまで二重化されてて
バックアップがどう取られてるか聞いてから契約する
でかい所は、バックアップと復旧の訓練体制から、
センターの地盤と基礎工事まで聞いてくる

安いからいいや、と適当に契約した人はご愁傷様としか
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:14:51.11 ID:JR5oG7Lu0
消えた客からすりゃ、東電より酷いって感じてるだろうなー
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:14:54.79 ID:Fy9IBDgU0
>>737
紺屋の白袴ってやつですね
>>324

Cygwin使えクズ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:15:05.47 ID:ndY0aoZNP
>>737
ほんとそのとおりだよね(*´▽`*)
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:15:12.86 ID:H4sxDZvY0
>>52
誰か被害者の会つくって集団訴訟くらいやってほしい
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:15:15.71 ID:4ZtGMiFF0
おwwwwわwwwwwwwwwたwwwwwwwww
>>736
バックアップ不要ですってウリのサービスを提供できます!といったのがファーストサービス
ただ土日にこの対応はさすがにひどい
セカンドクラウドって言葉作って流行らせたらいいじゃん
万一に備え向こうのレン鯖のバックアップをとるクラウドですよ、ですからあなたはローカルバックアップは取らなくても大丈夫ですよーって
集団訴訟に踏み切るべきではないか
外資系管理の方が安心とか、そういう方向にずれたりすることはないの?
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:16:06.34 ID:Bjh5AcKSO
ほうらこうなったべw
火消し厨金返せwww
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:16:07.17 ID:Rzwx26Qc0
ふひいいい・・・ネットなんて・・・・
・・・バーチャルなんや・・・そや・・・
ふひ・・・ふひいいい・・・

死ね
http://support.fsv.jp/info/nw20120623_kyoyu.html#onegai
お手元のバックアップデータを活かした再構築のお願い


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´    お手元にないの  !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////




ブルセラショップ ラブ&レディー:中古制服販売&使用済み下着販売
http://www.san-yu.net/landl/
> ★6月20日 17時頃〜6月23日 5時頃まで、当方で契約している
> 「ファーストサーバ株式会社」の管理プログラムにバグが発生し障害を起こしました。
> 完全復旧しましたら、こちらのページにてお知らせいたします。
> ◆◆◆お待たせいたしました!復旧作業が終了しました!◆◆◆

まだ復旧していないサイトって何なの?
ブルセラショップ以下なの?
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:16:24.87 ID:byIrnLyH0
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:16:33.51 ID:F90VAPCk0
>>225
> 元々はキチンとやってた会社
なのは事実だね。
ヤフーの資本参加を得てから社長さんが退社に追い込まれたのは、
果たして偶然なのかどうか。それとも何か大いなる力の意図が働いたのか。

日本ラッド 執行役員 ネットワークコンピューティング事業本部長
ttp://biz.bcnranking.jp/article/interview/face/1009/100902_123800.html

ttp://www.facebook.com/okadaryosuke
ttps://twitter.com/#!/fidelstar
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:16:45.55 ID:3pTLuQ5hO
火事で死人を出したホテルと同じで、
もう客が寄りつかずに廃業一直線になりそうだ。
>>629
311設備投資ケチって電波繋がらない
被害拡大させたのが親会社

訴えなきゃ孫孫
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:17:00.72 ID:quw7uCTF0
利益最優先の口先だけのバックアップだったんだろw
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:17:03.50 ID:33q8o6Qh0
まあ本体の方が飛んだのは仕方ないかもしれんが、遠隔地にあるバックアップまで
飛ぶというの自体どう考えても不自然だろ。取ってなかったと思われても仕方ない。
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:17:06.67 ID:kfF0JHgu0
週明けの同業他社のサーバ利用規約をよく監視しておくべき。


絶対にさり気無く「なお、データが消えても責任は負いかねます」の一文が入ってるだろうから。
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:17:11.98 ID:7WlRrr0/0
詐欺に遭ったナウいクラウドユーザーの重役さんw

詐欺師を訴えるのは良いとして、
簡単に詐欺に遭うのもどうかと思うよwww

止まったサービスで失った信用は取り戻せない。
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:17:25.20 ID:Qyk7b2SwP
こんなこと書いたら、もうここ使うところ無くなっちゃうんじゃないの?
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:17:41.35 ID:byIrnLyH0
>>713
単発さんちーっす
っていいたいけど、サイボウズはあんま関係ないな
今までにいっぺんに消去した最大データの世界記録?
失ったのはデータじゃなくて信用
>>736
ファーストサーバのHP上にあったサイボウズの紹介でも同様のことが書いてある

ttp://www.fsv.jp/cybozu/merit/
>サイボウズ Office 9をファーストサーバで利用する決め手
ttp://www.fsv.jp/cybozu/merit/coop1.html
>データのバックアップ・リストア お客様作業不要
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:17:51.99 ID:wr/GaTw/0
>レンタルサーバー創業10年、企業・官公庁ユーザーが8割を占める実績と信頼。
>安定性と拡張性の高いサービスにセキュリティ機能が標準でレンタルサーバーのビジネス利用を応援するファーストサーバ。

この謳い文句で、この様かよwwwww
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:17:56.21 ID:CdqZRjhu0
>>226
官公庁ったってその関連外郭団体とか特殊法人とかでしょ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:17:57.64 ID:qS+6SCEQ0
法廷で会おう!
>>781
どうせ最初から入ってるだろ?
内容にそれ程の違いがあるとは思えん
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:18:03.87 ID:CxBjw5YG0
>>725
クラウドって記憶喪失の運命付けられてるね
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:18:40.16 ID:8nLA0Nvn0
信頼と信用とは何かね
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:18:57.38 ID:rb7pwrJH0
大本がぶっ壊れると群集が右往左往するのがクラウド
わかりやすい
マジで10人くらい首吊りそう
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:19:10.27 ID:aIEKg3Xw0
これでIT技術者の待遇を見なおされていけば長期的にプラスに変えることができそうだけど
この国じゃ悪い方向にしか変わらないんだろうな
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:19:13.05 ID:dxa7AY6y0
ジャップwwwwwwwwwwwwwwww
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:19:15.12 ID:quw7uCTF0
看板だけ変えてまたやるか、産業全体に迷惑をかけてトンズラか
何れにしても禿終わりすぎ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:19:18.65 ID:ZTqPCK+F0
裁判地獄くるー?
それで潰れそうだな
>>78
すげーむかつくw
>>738
確認ボタンは2回以上表示しても意味ないって知り合いが言ってた
最初に「OK」と思った段階で、何度警告だそうは「ハイハイわろすわろす」とカチカチ進んでっちゃう
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:19:27.97 ID:jy56iD1R0
>>774
やめなよ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:19:30.87 ID:7xt0GTzU0
「ファーストサーバー」だけで賄ってるとかせいぜい自営業だろ
あんなんで基幹業務動かしてる企業なんかねーだろw
ヤフー鯖なんて使ってる方も悪いんだけどな
業界じゃとてもじゃないけど信用に足り得ない会社
うっわーひでえなそれ
それで済むんだからいいよな。東電といい責任とはなんなのか?
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:20:02.51 ID:7xt0GTzU0
>>802
そうね
UIデザインの基本
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:20:06.02 ID:ZwXYZQXX0
>>793
これが言霊の威力か――!
>>786
NTT系列のCloud9でもやらかしてるし、Amazonも初期の頃やってるらしいが…。
どこがでかいやら。

大事なモンを他人に預ける事が自殺行為。
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:20:23.46 ID:owXUmW+EO
よくわからんけどクラウドすげー!
昔あったYahooBBから変わらずの対応ですな
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:20:30.62 ID:xrBdnDWo0
>>793

クラウドで会社が記憶喪失

今回のキャッチコピー大賞決定
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:20:32.38 ID:ndOZfGiM0
>>704
>   サイボウズが提供しているクラウドサービス「cybozu.com」をご利用のお客様は影響ございません。
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:20:33.66 ID:Bjh5AcKSO
顧客に外資系とかいないのかね?
ぐだぐだにもめればいいのにw
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:20:34.41 ID:3yZ2uEEl0
http://an.to/cunning-chuubou_jpg

ダウンロードしとくべきだった・・
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:20:39.41 ID:9uumwryh0
大事なデータを得体の知れない会社のサーバに保存するアホww
>>494
そのたとえだと、銭湯にある下足入れを貸金庫と勘違いしてた
レベルかと
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:20:48.77 ID:8nLA0Nvn0
やっぱりバックアップ自体取ってなかったんだな
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:20:49.63 ID:8AFgAdSi0
>>774
ブルセラが無いと生きられない人たちが居るだろ?
これを病院に例えると
医療事故で死亡しても
治療費範囲内でしか賠償しませんってことだよな
ほんと糞企業だろ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:21:05.11 ID:iPsKlNzwP
酷すぎて笑った
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:21:11.10 ID:Rc9uQDMm0
つかバックアップがあだとなったんだろなwww
バックアップなんてしなきゃこの事件は起きてないだろww.


823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:21:15.40 ID:56o9cR6X0
最大級のテヘペロきてんね
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:21:26.41 ID:YE5fNIf30
>>78
このAA見る度に焼肉屋えびすの社長の逆切れ謝罪会見思い出すw
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:21:31.61 ID:nYgTCIs/0
お客様満足への取組
http://www.firstserver.co.jp/corporate/cs/voice.html
要 望

お客様の声 ・データ全部元に戻して

弊社での取組み ・サービス約款に従い損害の賠償を致します。
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:21:45.27 ID:8AFgAdSi0
>>817
古代ローマ人レベルのアホじゃねーか
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:21:45.54 ID:byIrnLyH0
>>788
http://www.fsv.jp/cybozu/merit/images/coorp/flow02.jpg
これか。
ASP版使ってる奴は裁判いけるな
駐車場代より安いコストで万能の情報貸し金庫が借りれるなんて幻想に気付けただけでもいいじゃん
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:22:01.93 ID:Ub9hJPHb0
開き直るその態度が気に入らないのよ
安心、安全、ワカってる社長さんはクラウドを選ぶんですよ!

今なら年間15万円でおつりが来ます! 社内サーバ維持で年間数百万+人件費と比べられないでしょ?
無駄なコストのシステム部門の人件費もカットできますし、大幅なコストダウンになりますよ。

安心の国内サーバーと万全のバックアップ、情報流出もISO規格準拠で防いでいます。

是非御検討賜りますよう。


イイハナシだよな実際。
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:22:19.64 ID:afN82Kd30
【速報】阿澄佳奈に殺人予告 in 嫌儲
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340446735/
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:22:21.85 ID:SmlSOxf90
ファーストサーバーは看板付け替えるだけで済むしな
被害被った企業は顧客の信頼失うけどなw
使ってたサーバーが吹っ飛びましてwで済むほど社会は甘くない
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:22:38.52 ID:qcReIQXnO
WEBサーバー?
そうだったら普通にローカルにデータ残してるだろ
アップして終了
>>698
通り魔事件を起こしたFさんが振り回したナイフの一つがこの人製だった、という一種被害者の刃物職人、ってところか。

>>797
日本だけクラウド衰退
ストレージもガラパゴスに
>>822
俺もそっちのような気がする

なぜなら自分でやらかしたことがあるから
だよね、知ってた
当たり前だよね
普通だよね
プクク
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:23:53.11 ID:INmZVRbv0
約款とかバックアップとかどうでもいいんだよバカジャネーノ
オレが見たいのは悲鳴とか怒りとかそういうものなの
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:23:53.53 ID:Rzwx26Qc0
せやけどバックアップって何個か、何世代かくらいあるんちゃうの???

それすらないの????
>>817
自業自得だな
>>690
もう
だめ
   ぽ
バックアップ取らなきゃならんのならクラウドの意味あんの?
バックアップを取る前提で金払ってクラウド利用するメリットて何よ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:24:14.44 ID:7xt0GTzU0
>>833
まあ普通そんくらいの目的以上に考えたりはしないだろうなー
顧客データが全部そこに乗っかってて他に一切残ってないとか
話としてはおもしろいけど
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:24:20.19 ID:ZwXYZQXX0
>>797
でもスマホアプリが流行ったときに外注とトラブルが多かったところは自社で技術者育成する方向にシフトしたし、
日本は極端に振れ過ぎるだけで必ずしも悪い方向にはいかないと思う
技術者重視のあまり宣伝戦略軽視になるとかならあるかも知れないけどw
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:24:23.56 ID:nRYQmqT10
ローカルバックアップ最強説
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:24:29.09 ID:okAaKUru0
よくわからないんだけど、なんで「遺憾」って言葉使ってるの?
自分らのせいでデータが消えたわけじゃないの?
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:24:31.85 ID:ifH0DfdP0
いったい何が起きたわけ?

データ全喪失って、わざと消そうとしても難しいんじゃないの?

破壊工作?
>>832
まあこれを知らない奴はわかんないだろうな
でもまた禿の子会社で出発だろうから知ってるやつは名前変わってもバレそう
訴訟で数百億いくのかな
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:24:56.14 ID:8AFgAdSi0
>>833
HTMLや画像だけで完結する時代なら
それで済んだかもね
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:25:07.30 ID:CdqZRjhu0
まあでも障害発生から3日間、
とりあえず復旧作業を切り離して復旧努力続行しつつ
別途に初期化済み真っ白サーバーのサービスイン方針を決断してから
実質2日半くらいで、5万件だか3万ユーザーだかの顧客全員に対して再設定全部完了
と考えれば、それはそれで神速の早業だと評価すべきなのかな。
>>830
俺もこれは思うかもなあ、経費苦しかったらやるよやっぱ
規模の大きい会社ほど自社鯖に回帰しそうだな
プ、プクク
自業自得wwwじぇねえよアホが
バックアップ万全って回転じゃねえか
>>752
俺なら最上級プラン提示されてもよそ行くけどな
つかクラウドがこれじゃ、結局今までとなんら変わってなくね?
自社でバックアップとっとくなら、コスト余計にかかってるだけじゃね?
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:25:53.11 ID:7WlRrr0/0
>>846
ソーリーと同じ意味だから大丈夫でしょw
遺憾に思ってると。

なんら規約に反してない、という意思の表れ。
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:26:02.69 ID:aIEKg3Xw0
>>835
そして今度はキンタマ感染して情報流出か
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:26:05.22 ID:UadLTq2Z0
>>2 ソフトバンクと何か関係あんの?子会社?
>>842
鯖はデーターを記録共有するだけじゃないんだよ
バックアップから戻す時に、テストで別環境に戻すなんて当たり前の話なんだが…。
まともなバックアップソフトなら、バックアップ直後にちゃんと読み出せるかテストする
ベリファイ/コンペア機能も付いてるし。

どんだけザル運用してるんだ。
>>842
かかる手間はバックアップだけ、と考えれば
システム全体をすべて自社で維持運用管理するよりはマシ、ともいえるが…
「2段バックアップは当社に是非」みたいな自動車メーカーばりの営業が来るなw
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:27:19.20 ID:S4D1DhF40
         _,,....,,_  クラウドでデータ消失
      -''"::::::::::::::::\         だってさ…
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                  おお、こわいこわい !!        
       |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ         __   _____   ______
       |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
      _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7       'r ´          ヽ、ン、
      ::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7     ,'==─-      -─==', i
      r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ     i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
      !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ     レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
       `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ       !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
       ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'         L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
        (  ,ハ    'ー=-'   人!           | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
       ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ          レ ル` ー--─ ´ルレ レ

865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:27:41.03 ID:JXRdVPExO
クラウドは糞って意見だけどさ、クラウドってこんなモンなの?
Google、Amazonもこんな運用なの?
ブルセラショップのほうが危機管理が出来てるとかわらえるw
>>190
ちょっと近況聞いてこいよw
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:27:54.83 ID:7xt0GTzU0
まあバックアップが2段になってたって戻す手順間違えたらぶっ壊れるからなw
むしろ手順が複雑化してヒューマンエラーのリスクが高まっちゃったりして
>>848
遺憾の意味調べりゃわかろ
それでも分からなけりゃ頭の問題だ
ウェブサイトが吹っ飛んだだけのところはまだマシ

サイボウズのデータが吹っ飛んだところは・・・あわわわ
>>865
普通はバックアップなんて運営側が抱えてるはず。それこそ金融システム並みに
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:28:37.26 ID:EcVfpQGO0
http://www.fsv.jp/cybozu/cloud/images/feature/ill01.gif
VMwareが、いったんだろうなああ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:28:38.64 ID:wr/GaTw/0
DL違法化からのクラウド大事故って運命を感じるのは俺だけかな?
原発もー
くらうどもー

日本人には制御不能。
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:28:52.07 ID:7WlRrr0/0
>>866
必死だろ、なんせ上司がメの人の可能性高いしw
いくら2ちゃんねらーが人の不幸は蜜の味と言えど
この事案は死人が出てもおかしくないんだぞ
よくもそんなに他人事で居られるな、明日電車が止まったらどうするんだ?
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:29:02.25 ID:+9KcD82vP
>>852
グループウェアならGoogleもMicrosoftも有料で提供しているし、
Amazonのクラウドに自前で用意してもいいし
わざわざ国内の怪しい会社のクラウドを利用する必要はないんだよね
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:29:04.18 ID:Hiqjxn8Q0
安かろう悪かろうの典型か
やっぱり安心にはある程度お金をかけないと
ヤフーの企業体質がよくわかるな
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:29:23.94 ID:7xt0GTzU0
>>865
別に「クラウド」って業態自体にクソも味噌もないだろ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:29:27.85 ID:ZU4yuwrh0
ファーストサーバーに重大な過失があったんだから約款なんか通らないんじゃないの?被害を受けた会社合同で裁判起こせよ
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:29:58.79 ID:fj0dcQ/+0
>>865
> Amazonは地理的に離れた最低2つのデータセンターにまたがって3重の冗長度でデータを保持している。
> 自前で同様のことをするには、RAID構成のストレージを2つのデータセンターに置き、
> それらの間でリアルタイムのレプリケーションを行う必要がある。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200901/09/s3.html
お前等「セカンドサーバー」で起業しろ、すぐに
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:30:02.19 ID:MEbmXlRX0
こりゃ倒産を予想して社員残っていないんじゃ…
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:30:12.49 ID:xrBdnDWo0
(COP)オールロスね?

(F/E)はい
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:30:19.10 ID:mJR1FD0Y0
工作員が湧いているな
集団訴訟とかになるのかな?
>>860
ごめん馬鹿だからもっと具体的に言ってくれないと分からないわ
>>881
まだなぜ消失したかは明らかではないだろ
重過失認定って厳しいからなあ
>>103
レンタル鯖板の本スレ行けばいくらでも
>>859
2004年11月に禿の子会社になった
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:30:41.79 ID:sHURkVLd0
クラウドは情報流出考えてもリスク高いんだよな
まぁでもバックアップデータくらいは定期的に取らない奴も馬鹿
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:31:01.43 ID:7WlRrr0/0
>>883
大手の嫌がらせアクセス殺到でアボンだろ。
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:31:30.18 ID:JXRdVPExO
中小企業かわいそうとか思ってたけどコイツらも労基法糞食らえみたいな連中だし、どうでもイイや

労基法守ってたら会社が潰れるんだし、契約守ってたら会社が潰れるって事で賠償は無かった事に
約款盾に小銭払って終わりにしたそうだけど、
もう集団訴訟確定したようなもんだよね、コレ。
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:31:37.52 ID:S4D1DhF40
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       データは命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        
             /!.  / -──────--! .|、         
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
ファーストと言うよりファウストだったな
>>879
禿関連はこんなのばっかだから信用ゼロ
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:32:10.82 ID:oO4+YnV2O
ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwww
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:32:22.21 ID:IUHc23pj0
>>896
だけど案外少ないかもね
本当にやばいところはもうダイブしてるかもしれない
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:32:31.31 ID:4/hMP4Lz0
前にもこういうことがあったけど保証も賠償もなかったじゃん
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:32:49.61 ID:oJi/QMcA0
賠償はおいといても
もう商売にならないんじゃねえの?
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:32:52.75 ID:HU+GBQaz0
>>815
死ね
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:33:10.90 ID:UadLTq2Z0
>>891 それはだめかもわからんね
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:33:11.61 ID:CdqZRjhu0
>>291
確実にクラウドバブル終了のお知らせだな
安かろう悪かろうってのにも程度があるだろ。
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:33:30.87 ID:EcVfpQGO0
 ファーストサーバが    だが所詮
  倒されたらしい  奴は四天王の中でも再弱
        .∧__∧    ∧__∧.    ∧__∧.
        l:::=::::=:|   l::=:::::=::|  . l:=::::=:::|. あやつは
      _ノ::::::G:::\.。_ノ:::::M::::::\_ノ::::A::::::\_ クラウドの面汚しよ
     /  旦(;;゚;;) c(_ア旦(;;゚;;)  (;;゚;;)  旦  /ヽ
   /__________________/ ※※ヽ、
 〆※ ※ ※  ※ ※ ※  ※ ※ ※  ※※   ※ //
∠二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ゝ´
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:33:43.74 ID:wr/GaTw/0
>>889
ほんとに官公庁がダメージ食らってるなら一瞬だけどな
あとはどういう営業がされてたか
契約にデータ損失の免責が書かれてても、
事実誤認させるような形で営業と契約が行われたのなら話は変わってくるからな
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:33:46.50 ID:R2eukOOb0
>>896
訴訟でいくらぐらい取れるんだろ?

ファーストサーバーは
利用料がMAXって言ってんだっけ
>>895
というか、商売人同士のやりとりより力の差がでかいから労働法無視のほうが法的には悪質
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:34:00.61 ID:4ZtGMiFF0
大切なデータは自分で守りなさい
そんな騒ぐようなことじゃないだろ
被害被った企業は自社マシンのストレージ掘ったらデータなんて出てくるわ
ま、再構築には相応に手間かかるだろうけどな
ん、最近流行りの自己責任になったの
ファーストサーバー「データ復旧は不可能です。バックアップを取るのは客の義務なので賠償はしません」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340447640/
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:34:15.89 ID:S4D1DhF40
                  /: ,.:/ /:: : :/::/ : : : : }: : : : : ヽ
                    / :/ ,!: !: : :厶/ !: : : :/:: : : : : : : ',
                i/ { |: | : /: : :/|:\/ /:: : : : : : : ',
          ,‐---― ´ ̄`ヽ `!: ! /フ⌒ヽ、/:X: : :/ : : : : : i
.        /   ̄`ヽ     ト<|: i/O(__ツ l/l/|: : / : : : : : : i、
        {      |    }./|从 ゚o      ノ: /: :/: : : : :/ \
.       Y⌒   i   /∧ .川       - 、| ∧: : : : :|  / 跡形も残ってないよ・・・
        /       |   }  .i `i ゙ヽ ′ (_ツ }/: :i : :/|/l/ あんまりだよ・・・
    _/    / 厶-=´  ノ/\     0<} /:|::/: : : :}
 ̄ ̄/      | ./ー-ァ-=´ .厂\ ゙>-‐i´: /|: /: :|//| : /|
  /       |/  /// !¨  /―| /l :/ ゚。∧: :/ .|::/
. /           }  ∨ .i .|_ン    \|/  0 |/  |/
/            /      .∨_ -―  ̄ /
======、、 /  ア‐-‐ ゙´\     ./


917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:34:20.21 ID:ZU4yuwrh0
>>223
バックアップ分で5割引でも被害企業が5000社あったらファーストサーバーは倒産だろ
飛び込み
飛び降り
強く推奨
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:34:55.30 ID:R2eukOOb0
>>909
官公庁はローカルバックアップ
取ってるだろさすがに

取ってないと面白いなw
訴訟がえらいことになるな
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:35:25.17 ID:UadLTq2Z0
>>902 禿さんが「情報漏洩は500円」て日本のデファクトスタンダードを決めちゃったから
データ消失の方は100円くらいだよな
>>889
>弊社メンテナンス作業において用いる特定の管理プログラムのバグにより、以下のサービスにおいてWEB・メールなどデータが消失
という発表をしてる、で、朝日等新聞社の報道によると
>20日にウイルス対策などで一部のシステムを更新したところ、プログラムに欠陥があり、データが消えたという。
これ見て不思議に思うのはシステム更新なんて重要なことを
テストサーバを使って運用テストとかしてなかったのか、ということ
ここまでクリティカルなバグならテスト運用してれば早期に見つかったはず
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:35:48.04 ID:wTArxAMS0
>>316
さあなあ
数ヶ月単位で希望をつながせ引っ張って
とにかく会社経営としてのキャッシュフローをもたせよう
という悪あがきなのかもしれんですよ
孫正義が一言↓
>>909
官公庁がダメージ受けてようがいまいが要件事実は変わらない
変わったら法律家みんな困るよ
>>909
官公庁ってどうせクラウド大好きのS岡大とかだろ
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   
   *     +   / /    イヤッッフゥゥゥウゥゥウゥ!
       ∧_∧ / /     
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:36:17.87 ID:ooS0vAir0
>>842
バックアップの保険になるじゃん
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:36:46.78 ID:W9BwzJ6g0
>>919
取ってるわけないw

社保庁みたいにデータ無くしてもお咎め無しだよ
いやまぁ、手に負えないことは分かりきってた
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:36:55.70 ID:H4sxDZvY0
>>197
入道雲ができるな
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:37:05.12 ID:ndOZfGiM0
>>888
バックアップとかの管理をやりやすくする目的もある。
サーバーが高価でテープみたいなのがついてるのはそういう理由。
騙されるほうが悪い
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:37:14.38 ID:okAaKUru0
>>857
遺憾にソーリーの意味はないよ。

でも最後の文はわかった、ゴミだな
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:37:39.95 ID:e+PWW1CX0
>>747
バックアップしなかったことに対しては客が悪い
お互いの間に有る約款は約款だ決め事だ

但し、サーバーが不良した事による遅延損害金の請求は出来るだろうな
しかも超膨大な額www
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:37:40.33 ID:wr/GaTw/0
>>929
ファストサーバーの責任して責任問題もクラウド化するわけですね、わかります
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:38:52.07 ID:vi9Kck5u0
ジャップまたやらかしたのか
これだけの件やらかしても親会社次第ではほぼスルー出来るんだな
日本って
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:39:24.17 ID:BWvnaoDm0
弁護士の先生たちがアップを始めました
5万社に1万賠償しても5億か
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:39:35.62 ID:fnr77nuJ0
おもしれ
ヤフーは社長がかわったばかりなのに災難だなww
どれくらいの周期でとってたかは知らないけど
外部にフルバックアップを保存してなかったのか?
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:39:50.34 ID:JgehEzkj0
>レンタルサーバー創業10年、企業・官公庁ユーザーが8割を占める実績と信頼。
>安定性と拡張性の高いサービスにセキュリティ機能が標準でレンタルサーバーのビジネス利用を応援するファーストサーバ。



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だっさあああああああああああああああwwwwwwwwwwww
このレベルのサービスで賠償なんて事になったら、他の企業もやっ
てられないだろ。今回のはあまりにも間抜けだけど、実際きちんとし
たバックアップシステムや体制を構築するのはコスト的にかなり大
変なんだぞ。
>>935
まぁ約款云々に関してはもう民事で泥沼の争いしてもらうしかないとして(とはいっても報道が正しけりゃ人災なんであの約款が通るかどうかは怪しいが)
ハードの自然な故障が原因でない以上、サービス停止による損害の賠償は免れんだろうからなぁw
サイボウズの部分なら、ファーストサーバーが「バックアップ不要」と宣伝しているから、
この部分に関してはユーザーの過失は小さく評価されるだろうな。

問題は裁判する労力だけど。
最低、営業日数(不稼動日数) × 平均日商 は、請求されそう。
何百社、何千社かは知らんけど。
データベースそのものの対価は難しいかもしれんね。
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:40:37.12 ID:JXRdVPExO
>>797
一時的に運用にムチャはさせないようにしようみたいな空気になって、時間が経つにつれ元通りなのでは?
>>943
ミンスとべったるなんだな うげぇ
子会社の責任は親会社の責任ダーまでいかないとな

尻尾切りするけどさ
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:41:28.26 ID:TCLRv/Tw0
    |      _|_ __ _/_ヽヽ l  lヽヽ / /
  \/  二  / |   |  、/   / _    ̄| ̄| ̄ / /
 _/ヽ _/    _/  ヽ   / 、_   丶─  O O

  | ┼ _____ 、、  | ┼ 、、 .| ┼ 、、 .|┼
  レα           ノ レα ノ レα ノ レα
 ̄ヽ                           / ̄
  //ヽ/ヽ/\/\/∨\∧/\|\ヘ|\\|\/
       /l    (゚д゚)  ヽヽ
       |::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
       | /,,彡ヘ、>,、_/─、ミ、
       レイ| -━-'|卅| -━'´| ミミ三
     /::::::|丶___丿'' ''ヽー‐''ハ::ミミ、
   ニ彡‖〈!|ヽ,  r、 `^ー^' ・^〉  〉ミミヽ
    /:::::::弋_   トェェェェェエア´  ∧:::ヘ
   ‖:::::::::::::'、  .丶ェェェ/   /::::::ハリ
   |l!!:::::::::l|:::|丶   `ー‐‐'´ /:::::::}:::ト、
     ゞ∨:::::|   、,,, ,,,, ,,ノ/:::::::‖/`
  -─f ̄‖ノ    `''''''''''゙ |‖::/─、-、
>>947
売り上げ高を損失額として請求できるわけ無いだろ
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:41:52.17 ID:S4D1DhF40
倒産して逃げるしかないなwww
あれ、とうとうバンザイしたのか 社員は明日から転職先探しか
ある程度規模のデカイ障害が発生したら
強制的に第三者の査察が入るような仕組みは必要かもね
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:42:26.79 ID:byIrnLyH0
そろそろありがたいネット弁護士の見解がでそうなんだけど
流石に禿子会社が潰れるレベルだと誰も言わんかな
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:42:30.57 ID:IUHc23pj0
>>922
テストサーバが存在しないかそれが嘘だったか
どちらにしろアウトだよね
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:42:39.33 ID:8KJTk+uR0
>>919
お役所仕事って言われるような
この書類をあっちに回して、あの書類をこっちに回してみたいな仕事してるなら
最悪、さすがに紙データとしても色々と残ってるだろとは思う
>>928,932
結局データは自前で管理保管して、クラウドはその保険程度で使うのが正解ってことか
となるとこれまでの宣伝文句だった情報流出・コスト削減なんてのは完全に嘘っぱちだな
なんかクラウドの価値が暴落しそうだね
>>948
のど元過ぎれば何とやら、問題が起きないからまた元通りに…
維持管理業務って問題起きないようにするのが仕事だから
ぶっちゃけ上の受けは良くないんだよな、問題起きないのに無駄飯食いやがって、みたいな
で、人員整理で首切って問題起こってから慌てるんだよ、で同じことを繰り返す
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:44:12.29 ID:v2JSgs/H0
大災害とかでデータ喪失ならまだしも、今回のケースは過失があるようだからな…
>>959
営業文句ってそういうもんだからね
さすがにクラウドオンリーのノーガード戦法はアグレッシブ過ぎたな
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:44:36.46 ID:JXRdVPExO
>>829
データの消失くらい大目に見ろよ〜
禿の税金吸い取り会社なんだから名前変えてまた吸い取るだけだろ。
>>963
ひらきなおーる その態度が 許せないのよ〜
>>762
客の袴やったんぞ!
>>948
インド人に害虫
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:46:06.69 ID:K+FHC+WY0
>>954
こんだけのことやらかした元社員に明日はあるのか
手術中に心臓刺してあぼんさせた外科医みたいなもんだろw
RAID5ならまだ復旧の可能性あっただろうに...
つかテープメディアにバックアップ取ってなかったのかよ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:46:22.66 ID:7xt0GTzU0
>>957
こういうオペレーションの場合
結果のものすごさと過失の大小って相関しないからな
ほんとにずさんでしょうもなかったのかどうかは今んとこわかんないでしょ
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:46:31.53 ID:39QlH8zI0
クラウドやめなよ
サイボウズ使ってる会社何千とあると思うんだけど
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:46:41.78 ID:ZwXYZQXX0
>>959
というかクラウド自体は効率的にリソースを使える(だからコストを落とせる)っていう程度でバックアップだのセキュリティだのはあんまり関係ない
でもそのシンプルさゆえに確実に普及するだろうっていうのが大方の見解
日本では営業文句としてクラウドって言葉を使っていたのがそもそもの間違い
>>962
未だにクラウドって言葉に関する説明が業界の中でも様々だからな・・
だから言ったろ。バックアップはブランクメディアにしとけって
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:47:36.19 ID:NSJxT4f50
サイボウズってクラウドサーバー上でしか運用出来ないんだっけ?
ローカルサーバーでの運用はできんの?
>>969
raid5だろうがなんだろうが、上書きして消えたデータは戻らんよ
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:47:51.78 ID:fnr77nuJ0
サーバの面倒を見るのは本当に嫌だな
ユーザがそれぞれに勝手に使ってるし
そしてまた他のサーバが勝手に参照してるしで
移管だのリプレースだのメンテナンスだの、勘弁してくださいよ
>>774
流行のソリューションでドヤってる会社より
ホームページビルダーでシコシコ作ってたとこのほうが
耐障害性があったってことなんだろうな。
官公庁8割って一般ユーザーはgmkz扱い確定じゃないか。ご愁傷様
つかまたなんかやろうとして飛んだんじゃねーのか。
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:48:57.54 ID:39QlH8zI0
P2Pに流せばみんな幸せ
ニートのHDDも有効活用できる
究極のコストカットやで
>>976
うちサイボウズ6が未だに動いてるけどローカルサーバ上で動くシステムだよ
最新にしてなくてよかった、と同僚と話してたw
>>972
FSでサイボウズ動かしてた会社以外は関係ない
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:49:53.53 ID:kUOlgKHY0
約款に書いてあるならしょうがないな
>>981
まあ冗談抜きでP2Pはその可能性あったのになぁ
国が大馬鹿なせいで・・・
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:50:17.29 ID:G1KYviGuP
おれもバックアップ取ってない方がどうかしてると思うわ
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:51:00.02 ID:7WlRrr0/0
流石FS社長、良い事言うよね。

顧客の側から見た社会全体の最適化を目指す「物作りの文化」や「もてなしの心」を
我々のしっかりした基盤に反映させることで、競争力を高めていくつもりです。
すべての段階で、すべての作業者が、あらゆる視点で顧客目線で物を考えるというのは
日本でなければできないと私は考えていますから。
http://cloud.impressbm.co.jp/article/570
http://www.firstserver.co.jp/topics/pdf/interview091228.pdf
>>34
お前の経歴ダメ過ぎだろw
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:51:25.50 ID:byIrnLyH0
サイボウズのASP以外の会社はマジで集団訴訟してみる以外にないんじゃないの
>>985
管理できないデータストレージになんのメリットがあるのね?
>>987
流石です
>>985
この国は負けるべくして負けてるよな。技術を守れない生かせない法制化できないで
Googleはアップルが生まれる理由がない。宗教で商売禁止してるようなもんだ

流出から目をそらせることに成功した。

事故調査委員会みたいなのが入らんと遺憾レベル
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:52:19.33 ID:2tN9LLQz0
この速さなら言える

                                        ぬるぽ \(^o^)/


997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:52:28.39 ID:gKp9CmA30
これはチョン企業に貴重なデータを任せた企業が悪いな
チョンは信用するなという教訓を末代まで伝えれば元が取れるとポジティブに考えるんだ
>>866
いきなり垢バンとか有りそうだからな
そりゃローカルにバックアップくらいするわ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 19:52:39.49 ID:R8KpC3AK0
これのおかげでクラウド辞めて自鯖にする動きになるのか、これはNECと富士通の陰謀だな
しかしホスティングやレンタルサーバーの管理なんか絶対したくないわ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ