違法ダウンロード刑事罰化、6月6日に強行採決へ ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

違法ダウンロード刑事罰化は一般市民の暮らしの安心を脅かす
2012年06月05日 06:53

6月6日にも強行に採決される見通しである、違法ダウンロード刑事罰化。

この期におよんでは今から何を言っても覆らないのかもわかりませんが、それでも何か云わないことには何も変わることがないことだけはわかっているので、
当ブログでも今議員さんに伝えたいことを書いておきます。まだわかんらんよ、という観測もありますし。

  2012年6月1日の衆議院文部科学委員会で自民党系議員欠席のまま内閣提出の著作権法改正案の趣旨説明。
  今日は趣旨説明のみでダウンロード犯罪化を含む自公修正案の提出はなし。
  次回文部科学委員会(6月6日?)で内閣案の採決となるのではないかと思うが、先行きは不透明。
  ? 兎園 (@fr_toen) June 1, 2012

オチオチ、リビングにPCをおいておけません。

ていうかリモートで操作されるマルウェアに感染して勝手に何かダウンロードとかさせられた場合どうなるんでしょうか。
サイバーセキュリティまで広げて考えると、自分が気をつけているだけで十分かどうかも怪しい。

音楽産業保護(にすらなりませんけど、この法改正)と、
有権者の暮らしの安心と本当に大事なのはどちらでしょう。

違法ダウンロード刑事罰化推進の議員さん方には、
改めて何が一番大切なのかを考えていただきたいと思います。
http://blogos.com/article/40533/

http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS1304Y_T10C12A4MM8000/
民主、自民、公明の3党は13日、違法にインターネットに配信されていると知っているのに音楽や映像などをダウンロードした場合に罰則を科す方針で大筋合意した

違法ダウンロード刑事罰化、6月6日に強行採決へ ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338908204/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:10:43.98 ID:BxNDEwTQ0
ソースってこのブログだけなんか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:11:34.22 ID:dZBPTS/a0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:11:50.72 ID:JImgUQYa0
具体的にどう変わるのかわかりやすく教えて
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:12:06.47 ID:6wmYsZqj0
もう落としたい物はあらかた落とし尽くして飽きてきたとこだわw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:13:01.31 ID:QXPNhXwo0
政治クローズアップ ネットの議論「違法ダウンロード刑罰化は必要か」
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1100/
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:13:15.50 ID:zipsyuWb0
DL販売方法を研究しろ

いつまでも円盤に頼るなカス
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:13:35.16 ID:mxGhya3j0
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:13:43.11 ID:nfiwT0H/0
絶対通せるな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:15:05.80 ID:kjedxuO/0
潰れていいよ音楽業界 もう聞くもの見るもの何もないし
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:15:16.28 ID:l+7K7rsZ0
採決は6月6日で分かったが、施行はいつになるんだろ?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:15:37.75 ID:pfaewkTb0
今時割れ厨とか何落としてんだ
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:19:06.77 ID:26lXlcIC0
>>11
勘違いしてる奴が多そうなので前スレの俺のレス引っ張るけど
6月6日がやばいってのはあくまで>>1の共産議員のブログだけがソースで
他のこれまで反対してた各議員に特に大きな動きは無いので
今日は大丈夫な可能性もある


ただし、以前の部会で民主の反対多数で党内としては
支持を表明しないって流れになったのにもかかわらず
自民・公明だけで提出しようとしてるので自公はかなり必死になってる
バーターとして通す可能性も大いにあるし反対できる内に反対しておくぐらいしか現状は言えない

言論封殺にも使えるダウンロード規制法案に反対するのは今しかないぞ!下スレのテンプレ読んでメール送ろう!
ダウンロード違法化総合スレ Part45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338546252/l50

『違法ダウンロード刑事罰化反対』意見送付先一覧!http://hantai.iku4.com/ 
メール又はツイッターで送付!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:20:20.10 ID:CEawEZGqi
リア充ってつべでmp3変換して聴いてるイメージあるけどこれもアウト?
>>14
なるほど
ちょった頭に血が昇ってたわ、やってみる
サンクス
>>15
法的にアウト、ただし第三者からそれを判別する方法がないので調べられない限りはセーフ
いつも疑問に思うんだが、版権の同人作品の著作権ってどうなってんの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:22:17.03 ID:0Co+rnGHP
>>14
わかりやすい
>>18
原作者がスルーしてあげてるだけ
今の音楽AKB、ジャニーズ、チョンばっか
そりゃ一般の人は金出してまで買わんて
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:23:03.49 ID:pfaewkTb0
>>15
AUTOじゃないのバレないだろうけど
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:23:40.72 ID:8bfwL9uA0
データの違法性は「これは違法」
というのを表示させたら違法とすると
いま読んでる君が「これは違法」と読んだ瞬間犯罪になるってこと
「これが違法」が音楽データかもしれない
でもスレッドを更新した瞬間にダウンロードされてしまう
だから「これが違法」と認識するまえ
更新したことが違法になる
わかった?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:23:56.70 ID:6Tvp6HbH0
違法に配信されてると知ってて落としたらダメ
ということは知らずに落とせば問題ない
>>12
AVだろ
意味はあるか知らんが投票して意思表明しとこうや(´・ω・`)

http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1100/
違法ダウンロードの刑罰化に賛成?
(2012年6月5日〜)
計 6871 票
賛成 9% 625 票
反対 87% 5951 票
わからない 4% 295 票
>>24
いくら「知らなかったんですー」と言おうが
客観的にみて認識していると判別できればアウト
いくつも落としているとかな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:25:54.18 ID:s2Wu3QGD0
正直警察が家に来た時点でアウトだと思う
>>27
え!?これって無料で配ってるファイルでしょ!?
そりゃそうだなw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:27:43.26 ID:6Tvp6HbH0
>>27
公にDLできるようになってたら
違法じゃないのかと勘違いするだろ
>>28
なんかふいたw
これ良い事だろ
>>28
アウトと気付くのが遅すぎだろww
>>29
こういいたいのか?
「あの名曲が無料で聴ける!」というサイトから色んな音楽をダウンロードした
ダウンロードした当人はそれが著作権物であるとはわかっていたが、なんらかの理由があって無料で配布されていると信じていたので
違法ダウンロードには当たらないと考えていた
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:29:22.32 ID:d2xHOHz80
14 わたしもこの法律は國主導の囮操作だろ!!死ねよ民主黨とかいたわ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:29:36.55 ID:W6zTZK+DO
>>20
じゃあそもそも原作側にスルーされてる立場だから、自分の作品が落とされてても文句言えないのか?
なんていうか互いに良心が無いと同人は難しいんだな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:29:49.33 ID:6cv1Ivbu0
ざる法乙
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:30:18.84 ID:8n+DR/l00
怪しいやつはみんなしょっぴけるわけだ 
警察国家だわ
これ何で刑事罰化する必要があるの?
民事で賠償請求すればええやん
なんの利権がらみ?
>>37
二次創作物にも著作権はある
二次創作物が著作権に反していたところで、それを原作者が訴えない限りはセーフの状態
セーフである以上、単純に著作物とみなされるので同人作家が訴えれば落とした奴をアウトにできる

ただし、同人作家的にも後ろめたいからしてないんだろうねと予想するけど
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:33:56.60 ID:MMiR+QM00
>>17
変換サイトとかあるじゃん?
ああいうの使った場合は、警察が変換サイトにログ出せやゴルァ!
ってやって、ログ見て変換したやつ片っ端から逮捕できる?
>>40
抑止力効果を強くしたいんでしょ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:34:10.28 ID:3rRvk9GK0
>>2
ググるともっとまともなソースがいくらでも出て来るんだが
なぜかずっとこのブログをソースにしてるんだよな
これ音楽映画関係が強くなるんでしょ?ジャスラック関係で
ゲーム関係は本当に酷い場合いがいはゲーム会社動かないからいままでどおりグレーて事?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:35:18.95 ID:8StTUacUO
外付けHDDの売り上げ激減くるのけ
>>43
正直わからん
個人が使う動画サイトからのダウンロードツールは判別しようがないってのは理解できるが
変換サイトってどういう仕組みなんだあれ
なんにせよ解明すんのがめんどくさそうだなーと思うけど
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:36:30.08 ID:3rRvk9GK0
>>29
アーティストのライブ音源をトレントで公式配信とかあるもんな
アジカンのメンバーがトレントでガイタレのライブ音源をトレントで落とそうとしてお前ら釣られてたっけ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:37:41.21 ID:MMiR+QM00
>>40
CD売れなくて儲からなくなったJASRACが必死なんじゃね?

「違法だけど俺ぐらいいいよねw」ってダウンロードする
馬鹿な中学生や高校生がどんどん前科者になっていくとか、
諸刃の剣どころじゃない危険な法律だわw
>>37
同人作家が違法UP者に対して権利を主張するところまで一次創作者が黙認してくれるかはわからない
だから同人作家が違法UP者を訴えるなら共倒れを覚悟する必要がある
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:38:36.86 ID:3rRvk9GK0
>>48
キャッシュを変換してるんじゃなかったか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:39:17.84 ID:JNQWQTuu0
うらでJASRACが必死になって動いてるって事でいいかな?
今のやり方ではCD売り上げ向上するとは思えないけどな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:39:39.32 ID:MMiR+QM00
>>48
使ったこと無いけど、仕組み的には動画ファイルをDemuxして
音声ファイルのほうをmp3に変換してダウンロードさせるんじゃね?

変換サイトの場合は利用者側が意図的にダウンロードするんだし、
刑事罰化されれば確実にAUTOだと思うんだが
>>52
それだとアウトのように思うが
うーん
法が馬鹿によって作られるようになったらもう法治国家として無理だな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:39:57.81 ID:8gDbAD3l0
ニコ粕死滅
>>42
サンクス!
原作者が何も言わないからこれ俺に著作権あるから。ってとこが謎だったが
パン屋がアンパンマンのパン売ってんのと同じか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:41:52.08 ID:26lXlcIC0
>>53
カスラックのロビー活動に自民、公明が乗った感じだな

音楽ダウンロードの罰則を持ってきたのは 
公明の松あきら

政府提出案には影も形もないダウンロード罰則化を持ってきたのは
自民の馳浩

ちなみに馳は表現規制の方も進めてる危険人物
衆議院議員 馳浩 平成24年4月12日(木曜日)
「青少年健全育成基本法」の自民党案を、了承。
ぜひとも、公明党との連携のうえ、国会提出したい。
http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s120412.html

言論封殺にも使えるダウンロード規制法案に反対するのは今しかないぞ!下スレのテンプレ読んでメール送ろう!
ダウンロード違法化総合スレ Part45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338546252/l50

『違法ダウンロード刑事罰化反対』意見送付先一覧!http://hantai.iku4.com/ 
メール又はツイッターで送付!

とりあえず反対意見送るだけ送れ!前の危機はそれで反対派議員が勢いづいて回避できた
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:42:10.39 ID:MMiR+QM00
>>53
CD高いもんな。
iTunes storeなら1曲200円とかでしょ?
釣りが冗談じゃ済まなくなるのか
>>50
それってお前らメシウマじゃないの?w
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:42:25.63 ID:TT/zhedV0
>>48
にこさうんどの場合だが、プレミアム垢2つ使って変換リクエストのあった動画を落としまくってキャッシュに貯めこんでるらしい
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:42:40.87 ID:3rRvk9GK0
>>55
アウトって?違法だってこと?変換してダウンロードしたら違法だろうね
ダウンロードするために変換してるんだろうけど
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:43:47.23 ID:DVOjVdkP0
むしろおせーよ
さっさとやれよこれ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:44:07.40 ID:MMiR+QM00
>>58
アンパンマンのパンは、おおっぴらに宣伝したり
荒稼ぎしたりしてなければ、見逃してるみたいだね。

ネズミの国の場合は幼稚園の壁にペンキで描いたやつを
見つけ出して「ただちに消せ、従わなければ裁判だ!」
って怒鳴り込んでくるけど
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:44:14.00 ID:4MourWHy0
自公案だと警察の気分次第で同人関係もれなく逮捕なのは分かるが
政府案の内容がいまいちよく分からないな
とにかく反対意見送っといたほうがいいのか
違法ダウンロード自体に反対してる奴は割れ厨のカスだけだから問題外として
この規制案はキャッシュやらストリーミングの穴だらけだからどうなんよ?って危惧してる層が多いんだろw
そもそも違法アップロードを徹底すればどうにかなる問題な筈が、現状のざる状態でさらに別の曖昧な規制案増やしてどうすんだよってこったw

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:44:52.24 ID:gjfJXrUo0
こんなアホな法案通すようじゃ日本も終わりだな。
中古とレンタルも禁止にしないと売れないんじゃないか?
つっても洋楽しか買わないけどさ
youtubeとかにあがってるmusicclips見るのもアウトなのかな?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:45:26.13 ID:MMiR+QM00
>>62
たまに馬鹿が逮捕されるぐらいならメシウマだけど、
どれだけ前科者が量産されるか想像つかんからなあw

若いうちに前科がつくと、まともな納税者に育たない可能性が
高くなっちゃうから、終末に向かってまっしぐらになってしまうw
>>64
アウトか、アウトじゃないかを法的にいえばアウト
実質的な問題はそれが第三者からわかるかどうかってところ
変換サイトのログにどの程度の情報が残るのか知らんのよ
「こいつがこーゆー動画元のこーゆ動画を変換して落としました」まで残ってるならアウトだろ
でも「こいつが動画を変換して落としました」だけだと何の動画かわからないからセーフ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:46:01.65 ID:JypIfxGF0
さすが割れ公認の嫌儲。スレ消費がはええ
>>68
それより映像音楽以外が手付かずなのが気になる。
漫画とか文書は逆に合法化してしまってるんだよw
>>60
輸入盤規制法を通す時は輸入盤があるから安く出来ないとか抜かしてたのにな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:46:28.86 ID:MMiR+QM00
>>67
もう少し煮詰めてくれないと判断もしにくいよな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:46:46.43 ID:4MourWHy0
>>68
落としたものがたまたま違法だったてのでも逮捕出来るのは勘弁してくれよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:46:50.57 ID:XozEiFq60
アップされたものが違法なものかどうかってどうやって判断するの?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:47:21.21 ID:pfaewkTb0
>>68
それはちゃんとコンテンツ保護しないサービス側の怠慢だろ
MSDRMやFairPlayは割れるけど割ってる奴なんて恐らく殆どいないだろ
>>71
若いうちの犯罪者なんて保護されまくりじゃないか。
全く心配する必要ないよ。
著作物と一緒にウィルスも送られて感染、再インストールするハメになった場合

犯人が「著作権侵害だ!」って通報されたら、冤罪を証明する証拠が無いんじゃないの?

ややこしくてスマンが。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:50:17.49 ID:MMiR+QM00
>>72
変換サイトを開く
 ↓
変換したい動画のURLを入力
 ↓
変換サイトが動画をDLしてMP3に変換
(あるいは既存のキャッシュにあるMP3を準備)
 ↓
ダウンロード

こういう流れだと思うのよ。
そうすると、最初に「ダウンロードしようとしてURLを入力」してるから
明確な意図・意思をもってるのは確実だよね。
で、変換サイトは動画のダウンロードとdemuxと変換を代行して、
作成されたmp3を利用者にダウンロードさせてるわけじゃん。

これやっぱアウトだと思うなあ。
ログには利用者のリモホが残るし、変換リクエスト出した対象URLも
ログに残ってておかしくないし、立件も可能になると思う。

まあ、変換サイトがなくなっても俺は困らんけど
>>78
アップされたものが違法じゃなければ誰も困らないから何の問題もないだろ
違法じゃないと思って落として違法物だったとしても別に罰されない

「違法だと思って落としたものが違法だった」場合に罰せられる法律だぞ
>>81
プロバイダのログで十分だと思う。
以前どういう情報を提供できるのか聞いたことあるけど結構詳細に取ってたよ。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:51:29.91 ID:MMiR+QM00
>>74
映像と音楽の方が金額が大きいから事件化しやすいのかな?
違法ダウンロードで音楽家が滅亡して、作家や漫画家も滅亡だと、
世の中つまらないことになるなあ
>>81
送信されてるじゃん、お前が意図してダウンロードしてないじゃん
>>82
そうかURL入力するってなら、それは残りそうだな
そりゃアウトになる可能性高いと思うわ
そもそも変換サイトって違法でしょ
携帯電話向けの変換サービスか何かで判例もあったはず。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:54:03.60 ID:MMiR+QM00
>>77
一応「違法なものだと知りながらダウンロード」した場合に
犯罪成立ってことになるっぽいけどね。

「これぐらいいいだろ」とか「俺だけならいいよね」というのを
片っ端から逮捕できるのと、未成年者がかなり逮捕されそうだ
っていう懸念が問題点だな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:54:13.34 ID:HjEzmqLk0
こんな曖昧な法どうするんだよ
何百万人捕まえるつもりだよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:54:47.86 ID:26lXlcIC0
>>67
とりあえず民主の政府案には刑事罰化は含まれてなかった
今回の強行採決の流れは元々単なる議員立法だったのを
それだと通らないから無理やり民主が著作権法を改定するのにくっつけて
ちゃんとした議論をさせないでとにかく刑事罰化させてしまおうと自民・公明が狡い事してるってわけ
共産の議員がブログで切れてたのも議論させないで通過させようという汚いやり口に切れてる

まともに議論するとスレでも指摘されてるように
どこが違法かわかりにくいし、キャッシュの問題もある
後、個人的に疑問なのがわざわざ一業界のために国民全体が巻き込まれるような
法改正を議論を尽くさずにしていいのかというのもある
自民・公明はとにかく通しておけばいいだろって考えなので
通った後や内容のことは何も考えてないだろうから怖い

言論封殺にも使えるダウンロード規制法案に反対するのは今しかないぞ!下スレのテンプレ読んでメール送ろう!
ダウンロード違法化総合スレ Part45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338546252/l50

『違法ダウンロード刑事罰化反対』意見送付先一覧!http://hantai.iku4.com/ 
メール又はツイッターで送付!
>>74
出版各社がうちの版権はジャスラクに渡さないって頑張ってたからグレーゾーンになってるんじゃ
ジャスラクは漫画の版権欲しくて欲しくてたまらないんだとν速で見た
変換サイトの違法性はたぶん同一性保持だろうな
これからは同人モノにしか手を出せなくなるのか・・・
>>92
ゲーム系は?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 02:58:49.35 ID:H6LuV5RxO
法案の中身はどこみればいいん?
>95
ゲームはよくわかんない
漫画についてν速で見たのはガンダム種か種死やってる時だから10年ぐらい前だし
ごめん
てかやりすぎ悪法
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:02:54.46 ID:26lXlcIC0
>>96
ダウンロード違法化総合スレ Part45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338546252/l50

ここのテンプレにあるけどちょっと古い
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:03:39.82 ID:MMiR+QM00
>>93
キャッシュ貯めこんでるなら自炊代行業者のケースとも似てくる?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:03:56.32 ID:FtqihWq00
一億総逮捕じゃん
>>92
いやJASRAC関係なく、違法化の時点で音楽と映像と限定してしまってるの。
で、それを放ったらかしたまま、次の改正ってどうなのかと。

>>95
ゲームは映画の著作物=映像なので違法化の対象

これよく分かんないんだけど
動画と音楽だけなの?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:08:09.19 ID:FtqihWq00
買わない奴は何があっても買わないんだから
落ち込んでる景気に止めを刺すような事はやめろと
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:09:05.06 ID:Uy+FVsqe0
何人捕まえる気ですか?
これはホント悪用されたら手が着けられない
どうすんのこれ
エロゲが大丈夫ならいいや
刑罰化って言っても親告罪でしょ?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:13:25.26 ID:nk9bMgTL0
振り込め詐欺したい奴ら全裸待機中
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:13:31.26 ID:26lXlcIC0
>>107
これ通ったらエロゲはアウトだぞw
CGだけなら今のところはセーフ
>>100
自炊代行者は複製権で問題になったんじゃないっけ
パチンコ利権批判したら逮捕
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:14:05.91 ID:Ztua9X5D0
確かに詐欺のネタにはもってこいかもな
音やアニメーション入ってるゲームはもちろん、アプリもアウトじゃね?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:15:00.02 ID:g2dQMITU0
MADが激減するじゃないですかーやだー
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:17:35.79 ID:26lXlcIC0
>>108
親告罪といっても刑事罰がつくということは
これまでのように著作権者が自腹で調査する必要が無く
被害届けさえ出せば全て警察が税金で動いてくれるわけだ…
カスラック等利権持ってる連中がどうするか結果は言わなくてもわかるよな
後、警察は悪質なうpしてる奴を嵌めるのに
警察がある程度資料集めて著作権者に被害届け出させるなんて工作は朝飯前
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:18:41.96 ID:EkHFSUDb0
心配しなくても誰が見ても明らかに割れ厨な悪質な奴しか捕まらんよ
まあその判断は警察がするんだけど
>>116
今でも自腹調査なんてしてないよ。
アップロードには刑事罰がついてるんだから。
119\ 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/06(水) 03:24:51.40 ID:TXSdBicQ0
かきくけこ
もうエロゲやれなくなっちゃうな
大手のしか買う勇気ない
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:26:33.83 ID:26lXlcIC0
>>118
言葉足らずだったなダウンロードの方は調査が居る
割れが横行してるのは調査するのが大変なのと
民事で訴えても取れる額が被害にあった分だけなんでやらない
というエロゲ会社の発言見たことあるが脅しとしてスルーしてたのも訴えるようにはなるかもな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:27:01.62 ID:/v0lz0Hwi
CD高杉だわ、iTunesショップにない曲はゴミ。
そういう曲はつべでリピートして終わり
反則金程度にしとけばいいものを
罰金とか挙句に懲役とか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:32:35.97 ID:mtHS5sPj0
         ____ 
        /     \
      /   ⌒  ⌒ \
     /   ( ⌒)  (⌒) \ これなんだお
     i  ::::::⌒ (__人__) ⌒ :: i  ________
     ヽ、    `ー '   / .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l            カチッ  | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

_________
|           |      __開けてくださーい     
|      警察でーす   /::::::::::::::::\   ピーンポーン
ンポンピンポンピーンp/::::::─三三─\      入れてくれないなら鍵壊しますよー
|           | /:::u:: ( ○)三(○)\   
|捜索令状持って来||::u:::u::::::::::(__人__)::::  |  ________
|○          | \:::::::::   ` ⌒´  ,/ .| |          |
|           | ノ::::::::::::        \ | |          |  
|   PCを押収し/:::::::::::::::::::::           | |          |  
|          |::::::::::::::::: l             | |          |
>>28
ちょwww
今の糞みたいなJPOP聞きたいやつなんているの
>>121
いや、今でもアップロードを事件として扱えば自動的にダウンロードの調査も行われるのに、
あえてアップロード放置でダウンロードのみを調査すると言う理由が判らんのだけど。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:40:45.43 ID:26lXlcIC0
>>127
調査しても民事のために調査で得た情報を渡すのか?
刑事罰に問えない状況でそれやってたら流石にやばすぎるがどうなんだ
民事の問題に刑事罰・・・・
国の衰退していく原因だな。
>>126
別にjpopばかりが日本の音楽なわけでもあるまい
パスかかってない野良電波とかザラにあるけど、近所の糞ガキが電波拾ってDLして
それを元に家宅捜索される事件とか続出しそうなんだが
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:44:58.81 ID:Eszy16yIO
これやっても音楽業界の売り上げが戻らなかったら
次は何を規制するんだろうなw
>>42,58
二次創作物に著作権は無いよ。
著作権が認められるのは「二次著作物」。

二次創作物なんてものは法律上扱われていない。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:47:41.82 ID:2SH5Ommj0
また天下り官僚システム会社誕生かw
著作権ネタの訴訟ビジネスって日本でできるのかな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:48:45.52 ID:26lXlcIC0
JASRAC「違法音楽ファイルを特定するモジュールを導入してください。月額5万な」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338896288/l50

これとのセットで規制する気なんだろうけど
こっちの方が政府頼みじゃなくてまともかと思いきや
導入するISPから金を取るというキチガイの所業w
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:50:38.78 ID:c7pPpf6A0
違法アップロードを削除するなり行為者を逮捕するなりすればいいだけなのに
ダウンロード者まで刑事罰の対象にするのは問題の解決にはならないしただの見せしめでしかない
甚だ不愉快
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:50:54.61 ID:NTWjF4h/0
>>133
著作権が無いって事はいくら落としてもOKなの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:53:07.09 ID:MMiR+QM00
>>136
JASRACにとってインターネットそのものが敵なんだから、
プロバイダなんて敵の代表みたいなもんでしょw

著作権保護の問題とは別に、JASRACを壊滅させないとダメだな。
政府直轄で著作権保護機構作ってそこで一括管理させたほうが
まだ今の状態よりはマシになるんじゃないか?w
>>138
二次創作物を無許可転載サイトからダウンロードしたり、勝手に売買したりアフィったりして
利益上げたとしても、二次創作者からは訴えられない。
ただし原作者&出版社から訴えられる可能性はある。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:54:16.66 ID:2SH5Ommj0
著作権が絡んでないのはセーフだけど絡ませるのはどうにでもできるから・・わかるよな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:56:04.82 ID:MMiR+QM00
>>133
創作して作り上げた時点で元の著作物とは別に
二次創作者が著作権を持つんじゃないのか?

日本の法律では、何かを作ったときに著作権が発生しない
なんてことは無いんじゃなかったか?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 03:57:10.05 ID:iusFj3tTO
うーん今回の成立はないだろうと思ってたんだがマジにアウトな感じ?
やべーな
正直、テレビ番組くらい多目に見てくれって思うけどな、
流されたらそんなに被害が大きいもんなのか?
>>142
>日本の法律では、何かを作ったときに著作権が発生しない
>なんてことは無いんじゃなかったか?

そうだよ。
でも二次創作者にではなく、原作者に著作権が発生する。
せっせと同人誌を作っても著作権は原作者の方に行くだけ。
二次創作者というものは法律上存在しない。
>>132
音楽税をとる→天下り団体の運営費を抜いた後の音楽税から国民全員にCD購入用の音楽振興金を配る→
国民はCDを買う
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 04:06:03.62 ID:26lXlcIC0
>>144
動画サイトの現状見る限りある程度はお目こぼししてる部分もあるだろ
上げてる奴は現行の法律でも取り締まれるが悪質な奴以外はスルーだからな

今回の件を別として公共性の高いものは除外する方向に著作権を変えた方がいいとは思う
TVの討論番組で政治家の失言を拾って拡散するのも見るのもダメとか
尖閣の動画とかも違法だから見るな落とすなとか規制できてしまう社会は不健全
その方が政治家にとっては都合が良いんだろけどな
二次的著作物だと範囲が広すぎるから、その中で世界設定やキャラクターを拝借した物なんかを法律にはない二次創作物って言葉で呼ぶだけ
無許可だろうと独自の創作性が認められればその分の著作権は二次創作者が持つ
どの程度の作品なら創作性が認められるかってのは判例が少なくてはっきりしない
グローバルとか言いながらまたガラパゴス化するのか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 04:10:09.23 ID:pfaewkTb0
>>149
むしろグローバル化MPAAやRIAAと考えは同じ
適当に絵を描く
   ↓
容量偽装して大きくしてZIPにする
   ↓
2chにお宝ZIPとしてうpする
   ↓
ダウソした100人ぐらいを告訴するぞと脅して示談金うまー

これやるわおれ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 04:12:08.46 ID:2UIBJAx+0
windows7なら暗号化できるよな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 04:16:39.19 ID:MMiR+QM00
>>145
著作権者の許諾無しの二次創作の場合、
複製権や翻案権、同一性保持権なんかに
ひっかかるのは間違い無いと思うけどさ。

たとえば俺がドラえもんの絵を描いたとして、
俺がどんなにアレンジを加えて創作性が認められても
「二次創作だから著作権は藤子F不二雄」
ってことになっちゃうわけ?

他人の著作物を利用しているだけだ
っていう考え方は分かるんだけどね。
作ったら著作権発生だと思ってたわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 04:17:59.61 ID:MMiR+QM00
>>148
そうだよね、それなら理解できるわ。
海外のプロバイダを利用する時代が来ちゃうかー法案
>>148
同じキャラ使ってると同人誌の中で別のストーリーを展開してても
創作性どころかたんなる複製としか扱われない。
ポケモン同人ではそれで起訴されて有罪罰金。

今時の同人誌を二次的著作物として認めちゃうと
元製品をちょっと変えただけで誰でも権利が持てるようになっちゃうから
二次創作物の著作権なんてアテにしない方がいい。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 04:21:42.12 ID:+8oyCl940
ストリーミングとDLの境界ってなんだよ
つべもニコも基本的にキャッシュフォルダにデータをDLしてそれを再生しているだろ
>>153
確かにそう思いがちだけども、実際は二次創作である以上、
権利ないわけだから勝てる見込みはないんだよな。
かといって、無断うpされて著作権者が訴えるかというと、
それだったらまず二次創作して金とってる二次創作者の方に行くし。
そういえば、自分の同人うpられて、取り下げろよってそのサイトにいった人が、
お前だって他人のふんどしで金稼いでるじゃんって返されて引っ込んだって話あったな。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 04:22:32.37 ID:omXKu7430
>>149
アメリカとかもそうじゃないの
こういうのは世界的にやらんと意味ないから合わせてるんだと思う
>>148
それ、著作権者に認められた創作物にしか適応されんですよ。
例えば、鉄腕アトムの二次創作といったらアレだけどもの浦沢直樹のプルートとかは、
著作権者から認められてるから著作権が発生しているわけだし。
>>153
>たとえば俺がドラえもんの絵を描いたとして、
>俺がどんなにアレンジを加えて創作性が認められても
>「二次創作だから著作権は藤子F不二雄」
>ってことになっちゃうわけ?

どういうアレンジかわからんけど
余程の事をしない限り創作性が認められて権利が発生することはない。
そんな簡単に権利認めてたら世の中大変な事になるだろ。

作ったら著作権発生(原作者に)は合ってる。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 04:29:22.98 ID:fHYgy6SU0
ニコ動終わったな・・・
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 04:30:58.47 ID:pfaewkTb0
>>162
儲けるつもりだろなんてったってあそこはカスラックと仲良しだからな
最近DL機能付けたらしいけど確実にこのタイミング狙ってると思う
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 04:33:49.71 ID:2SH5Ommj0
路上くわえタバコに刑事罰を
どうせお前らまた半年くらい様子見て大丈夫そうなら再開するんだろ?
前も似たような問題の時に大騒ぎしてたけど誰も引退してないっぽいし
2次創作者がダウソ厨に権利を主張!
なんてしたら
当然原作者も出てくるから良くて共倒れだろ
>>165
前は違法だったけど、刑事罰なしだったからな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 04:40:39.14 ID:S+klYuqHO
底辺追いこむと無双ふえるぞ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 04:41:16.88 ID:cnSec7Oe0
>>160
無許可だったからといって創作性が認められてる部分の権利が生じないわけじゃない
例えばプルートゥが浦沢による無許可の同人だったとしたらもちろん手塚サイドは賠償請求も発禁も出来るけど
プルートゥを勝手にUPした奴に賠償請求する権利は手塚サイドにも浦沢にもある
ID:QGuoMG0R0の言う通りそこらに転がってる同人にそう簡単に創作性が認められるかって話はあるけど
亀な上に一行目の日本語がおかしい
その創作性が認められるのが大変なんだろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:01:03.58 ID:NAbY0tg00
逆に考えろよ、これでTV局や音楽会社を告発しまくればいい
>>32.>>34.>>125
なんでこんなにゴミいんの
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:24:48.62 ID:ZA06rM/Y0
何という右傾化!
政府は音楽の代わりに軍靴の音をタダで聞けるようにしてくれるのか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:25:29.87 ID:IAr88Spy0
割れ厨よ

さ あ ふ る え る が い い
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:27:03.66 ID:BerDcYVCO
まあ当たり前だよな
モラル無い人間が増えるからこうなる
あいつもやってるから俺もいいだろっていう糞みたいな考え方が蔓延してる
生活保護なんて昔は恥さらし
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:29:44.55 ID:GaPkvoB+i
いろいろ難癖つけて、反対してるのが笑える。素直に違法ダウンロードできなくなったら困るだけだろ。
震えあがるのは民間全員だけどな
こんなもんアップしたやつ片っ端からしょっぴきゃええのに
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:31:32.21 ID:WLJ0QOXO0
ちなみに刑事罰つけるんで捜査し放題なんだぜw
Youtube見てただけで捜査対象もありえるw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:35:17.28 ID:qZW/79oX0
カスラックは独占禁止法違反じゃないの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:35:52.41 ID:qIh1U2sQ0
一般市民の暮らしの安心ってなに?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:36:19.13 ID:ol3ZcNJo0
実際は牽制だけで何もしないんだろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:36:45.52 ID:XGaViJoR0
逆行始まったな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:39:19.66 ID:V0QJOynG0
予言するわ


最初に見せしめ逮捕されるのは無職
ブラクラみたいに罠リンクに飛んで勝手に自動DLされた場合はどうなんだ?
絶対愉快犯はやると思うが。
>>186
そもそも全員逮捕なんて無理だから
数人見せしめして抑止力程度にしかならないでしょ
てかこれは違法DLの取り締まり目的じゃないだろ明らかに
別件逮捕する為に作った適当な法律にしか見えん
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:48:28.47 ID:CNLFmR2N0
>>38
いまからザルじゃなくなるぞ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:48:35.70 ID:0YpVUhlq0
エロ動画サイト運営で食べてる人はどうなるの?
キャッシュは今まで通りの扱いなら、要はTorrentに動画ビューア統合して視聴する度にリアルタイムでキャッシュ返還させとけって事になるんじゃないの?
>>186
グーグルクロームとかヤバイよな…
大体のブラウザはダウンロードするか確認してくるけどクロームはデフォで確認せずに勝手にダウンロードしだすし
そもそも違法か合法かの垣根がよくわからんわコレ
ストリーミング動画とか普通にキャッシュフォルダに保存されちゃうよな?
これも罪とか?
>>186
2chにjpg偽装してるのをリンク貼るの流行るな。
専ブラの先読みONしてる香具師一斉にアウト。
jpgなら音楽ファイルでも一応読むからな。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:54:08.29 ID:MMiR+QM00
>>193
キャッシュはコンピュータの利便性のための機能なので
セーフなんだってさ。

キャッシュからflv拾い出すソフトとか使って保存した場合は
それが違法ファイルだと知ってたらアウトってことになるようだ
>>195
Cドライブにキャッシュって名前つけりゃいいのか
楽勝だな
>>195
ダウンされる方は、キャッシュとしてダウンしてるのかどうかなんて明確な区別なんて付けられないと聞いたんですが。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:58:59.79 ID:YFS84hhn0
インターネットを観るだけでアウトになるよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 05:59:47.32 ID:MMiR+QM00
>>197
ザルなんだよ

政府<違法ファイルかどうか事前に把握できないものはダウンロードするな
ってことだ、要するに
前科者が増えて人生やけくそになって通り魔とかテロとか多くなって
唯一の自慢の治安も悪くなり日本終ると思うわ
少なくとお俺に前科ついたらもうどうでもよくなるわ
リミッターが外れる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:01:34.29 ID:nSWJNoQf0
自民の愛国法案なんだから黙って受け入れろカス犯罪者共
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:04:19.32 ID:YFS84hhn0
これ通すのはやっかいなダウンローダーを2,30人見せしめにしょっぴいてビビらそうって事だろ
ブラウザキャッシュってシステムを変えない限り完璧に取り締まるのは今のネットじゃ不可能
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:04:42.87 ID:br/IbvPN0
誰でも彼でも普通の一般人を摘発してりゃ、そのうち逆にみんな怖くなるな
以前はP2Pで捕まった奴がすっごい悪い罪悪人みたいなイメージだったが
最近じゃ「アイツちょっと運が悪かったね」ぐらいの感覚
罪悪感のハードルが下がるだけ。
赤信号もみんなで渡りゃそのうちあたりまえになってくる(笑)
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:06:36.72 ID:BzJxGfBs0
割れ厨ざまああああwww
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:07:23.13 ID:c+qK1wLL0
最近の違法UPって、有料会員登録しないと落とせないアフィロダ使ってんのなw
FC2動画の有料会員限定とか、一体誰が儲けてるのかとw

個人的に狭いコミュニティで、交流の一環としてやってるだけ!そもそも金儲けしてないし!
って建前は、どこへ行ったねん。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:08:17.48 ID:qBJqVKG+0
適当にネットうろついて勝手にDLされるもんで著作権主張されたら死ねるな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:08:56.44 ID:/F4gR1/f0
ジャスラック法
>>199
JASRAC「違法音楽ファイルを特定するモジュールを導入してください。月額5万な」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338896288/

コレ入れればいいのか。
月額5万とか高いよ、個人や中小零細企業が入れられるかよ。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:12:03.39 ID:dTho52Mu0
>>37
実際オリジナルじゃない同人誌は同人誌DLサイトでもほとんど削除されないで生き残ってる
大抵泣き寝入りしてるよ。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:13:21.07 ID:Ilrxsjx60
昭和初期は同人って言ったらオリジナルだったんだけど
最近は同人って言ったら意味合いが異なってきた
そんなおれはおっさん
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:13:39.88 ID:+Cgk1vot0
違法か合法かの区別なんて一般人にわかるわけねーだろ
いちいちダウンロードするたびに正確に判断できる人間なんて一握りもいない
どーすんだ?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:14:04.80 ID:dTho52Mu0
Androidの中華製MP3ダウンローダーつこうてる奴一斉摘発したらおもしろそう
Googleアカウントと電話番号がヒモ付されてるから簡単に捕まえられるやろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:15:45.89 ID:dTho52Mu0
もしこういう違法ダウンローダーで落とすのが違法とは知らなかった!って言い逃れできるんだったらWinnyとかTorrentでも同じ事言えるよね
普通にネットに置いてあったので違法とは知らなかったです、と
よく分からん
P2Pはアウト
アップローダーからダウンしたらアウト
動画サイトで見るのはOKだけど、キャッシュからコピーするのはアウト?
法案通るのは良いけど、ちゃんと説明してくれんのかな
誰かが逮捕されるまでやって良い事と悪い事が分からないとかやだな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:16:48.11 ID:MMiR+QM00
>>203
FLマスク事件とか、当時はものすごい大犯罪みたいに
報道されてたし、そのせいで一般人も大悪党が捕まった!やった!
って騒いでたけど、いま振り返ってみるとあれで逮捕は酷いわ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:17:37.93 ID:dTho52Mu0
>>214
ストリーミングでもDLしてるからアウトってなるのが当たり前なんだけど老人がそういうの思いつけるはずもないな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:18:13.75 ID:MMiR+QM00
>>210
昭和初期を知ってるならおっさんじゃなくてお爺さんだろ
ダウンロードが悪いことなわけないだろ
役人が勝手に悪いことのカテゴリに入れただけ
これからもドンドンダウンロードしていくよ俺ぁ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:19:11.90 ID:aXRfX6I10
youtubeで無料でPV公開してるとこもあれば違法にPV上げてるやつもいる
それら全てを視聴前から見分けられるはずがない
糞利権と時代錯誤の爺が集まって糞法作ろうともう無理なんだよ
なんかすっかり自民党っぽくなっちゃったな。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:20:23.88 ID:MMiR+QM00
>>213
刑法第38条で
>法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかった
>とすることはできない。ただし、情状により、その刑を減軽することができる。
って明文化されてるから、刑事事件では知らなかったは通用しないんだ。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:21:10.09 ID:MMiR+QM00
>>216
老人は「複製が手元に残るのがダメなんだろ?」とか思ってるんだと思う
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:21:13.28 ID:pIPMqWUD0
違法ダウンロード刑事罰化に反対する4つの理由、MIAUが声明発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120605_537809.html
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:21:37.66 ID:aXRfX6I10
>>220
どこがトップだろうと最終的には政治献金と票田抑えてる利権団体の言いなりだからな
民主主義ってやっぱ糞だわ
>>220
自公党が譲歩しろ譲歩しろ強行採決しろって迫ってる。
官僚がちゃんと法案を上げた内閣案には違法DL罰則化なんて入ってないからな。
そして、自民党と大の仲良しの野田政権だからヤバイ
アップロード側の罰則が今まで通りなら
動画サイトでの違法アップロードは無くならないよね
さすがにP2Pやる奴は減るだろうけど
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:25:30.78 ID:+Cgk1vot0
そもそも「違法」の定義が漠然としすぎてる
だいたいUPされてるファイルのうちどれに著作権があって
どのファイルに著作権がないのかを一般人はどうやって区別すればいい?
有名人とか会社の作品だとわかるケースはいいが、
無名の人間が著作権を有してる作品のケースもあるだろ?
DLした数日後にいきなり警察に押しられた日にゃおちおちネットもできねー
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:27:12.55 ID:JvLvIKUm0
なら検索エンジン側で違法なのは弾いてくれよな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:27:16.20 ID:3jnReVhz0
最近は裁量次第でなんとでもなる法律が多いな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:27:21.57 ID:rkhHkoVsO
>>227
ならネットをやめればいい
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:30:01.21 ID:dTho52Mu0
>>229
捕まえたい奴を別件で逮捕するツールがほしいんだろう
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:31:04.43 ID:LYWZb99+O
例えば歌手自らYOUTUBEに曲をUPして
その曲をmp3に変換してダウンロードできるURLを貼っていたとする
この場合ダウンロードは違法になんの?
>>215
結局、モザイクかけるソフトでモザイク外しも出来ますってだけなんだよねアレ。
それだけやっても海外サイトの無修正画像は手を出せずに垂れ流しという。
なんでDL違法化じゃなくて、中華サイトを何とかしようとしないんだろう。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:32:55.72 ID:x5wXu2z/0
こんなくだらない音楽利権を守るためにダウンロードを刑事罰にするなんて頭がおかしいんじゃないのか
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:34:25.70 ID:Ilrxsjx60
>>232
うん
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:35:29.08 ID:8iVmPNXy0
どうせ親告罪だろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:36:45.57 ID:PWJusqJX0
>>4
ソーラーレイの向きを間違えて自分に向かって発射
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:36:53.44 ID:9FeyTmWcO
これからは気軽に画像保存出来なくなるのか
>>232
曲は歌手だけのものじゃないからな。
原盤権はレコード会社。曲や歌詞はJASRAC管理だから違法。
歌手の取り分なんて1桁%らしいよ。
親告罪じゃなかったら終わってんだろw
パソコンiphoneユーザー全員いつでも逮捕できる
ちょっと怪しいと思ったらこっちで逮捕して家宅操作し放題
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:37:38.21 ID:rkhHkoVsO
>>232
著作権は歌手にあるわけじゃないからな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:38:15.19 ID:+Cgk1vot0
まあ別に俺はぜんぜんいいんだけどね
CDつーか最近ぜんぜん歌とか聞いてないし。
そもそも聞きたい曲とかがない。
昔はいっぱい歌番組があって良かったな
いまMステがかろうじて息してるだけだよな・・・
★2に★1のURLが無いんだけど
誰か貼っておくれよ
画像はセーフじゃねえっけ?
ストリームはいいだろ!
いくらでも転がってるんだからよ
 2ちゃんにもトラップがいっぱい貼られそうw
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:41:27.41 ID:TK0qCY6Q0
違法DLの取締りに反対はないんだが詳細に決めずに曖昧な部分を残して
ここまで執拗に通そうとしてるのが気持ち悪いな
何かあるの?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:42:07.67 ID:bMt5Kd3X0
アニメ系は別にいいとして、エロ系を収集できなくなるのは辛いなぁ。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:43:11.62 ID:HabZ2ISQ0
今のうちにゲームソフト割れまくっておくか
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:43:27.14 ID:ol3ZcNJo0
youtubeとかニコ動はどうするんだよ
まさか見てる奴全員逮捕するつもりか
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:43:53.15 ID:FtMeaRWc0
ついにATXに加入する時が来たのか
専ブラのログもアウトだな

ここの>>1も無断転載だし
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:44:09.25 ID:3AbkbLib0
違法ダウンロード刑事罰化、6月6日に強行採決へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338903498/
>>247
議論させないで強行採決とか、通し方が悪質過ぎる。
共産党もキレるわな。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:46:13.84 ID:e2hTa3iV0
無条件で家宅捜索されて、パソコン内のデータをすべて見られるって事なの?
罰則化して売上落ちたのどの国だっけ
CCCDとかgoogle規約とかこーいった割れ震撼スレは伸びるんだね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:47:14.81 ID:fOOjUg/b0
海外ロダもアウトかー
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:47:39.04 ID:MMiR+QM00
>>255
無条件ってことはないと思うけどね。
やろうと思えば出来ると思う

>>256
ふらんす
自分で作った有料のファイルをどっかのアップローダーに上げて
ハメたりできるようになるの?
これって移民政策で中国韓国人を国内で罰する為の法案かね
>>259
フランスはスリーアウト法じゃなかったっけ。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:50:19.43 ID:x1xk4IVi0
厳格に取締りしたら何千万人逮捕できるんだよ

これで非親告罪だったら国を出るわ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:51:07.22 ID:FtMeaRWc0
三振法の方がマシだわ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:51:34.45 ID:MMiR+QM00
>>262
そういえばそうだな、すまん
>>250
有名人も逮捕か
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:52:46.50 ID:GX75XMWN0
素手に台湾に移住した俺に死角など無かったか
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:53:03.86 ID:MM3ykvKS0
なんだコレ全然知らんかった
「強行採決」するってのはもう決めてあるんだww
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:53:10.34 ID:hyZ53i7+0
いいことおしえてやろっか?ダウンロードは生データを落とした場合に違法。
が、zipやrar、分割ファイルだったらそれをダウンロードして解凍、結合などをしないと
元データとして復旧出来ず、則ち違法かどうか分からないよ、ということ。

早い話がリンク先のURLをクリック、ダウンロードしまくっても、
解凍ソフトがないので落としたファイルを元の形に復旧出来なかった、
あるいはファイルが壊れていたみたいで中身が何だったのかは分からなかった、
もしかしたら中身は夜食の写真だったかもしれない・・・罪には問えないよ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:54:55.11 ID:JLwfxvs3O
jpg貰えないってことか?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:56:00.12 ID:4QKivK6i0
甘く見てるがHDD押収なんてすぐに警察はできるぞ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 06:56:33.99 ID:P9/wVZxUO
動画サイトに違法にアップロードされてるのをほとんど放置されてる状態ですることじゃないだろ
274 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/06(水) 06:56:46.08 ID:I0cglyT8i
>>270
すぐさま解凍しないやつなんかいないだろ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:00:16.81 ID:RU2wXDXr0
>ていうかリモートで操作されるマルウェアに感染して勝手に何かダウンロードとかさせられた場合どうなるんでしょうか。

児ポの単純保持もそうだけど
これの意味が分かる国会議員て
10人もいなさそう
>>275
いや、なんで強行採決しようとしてるかを考えると、意味がわかってて通そうとしてるだろ。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:02:54.22 ID:yrLZOZagi
ありがしね詐欺民主党
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:03:04.50 ID:FtMeaRWc0
これで未成年者からは端末取り上げだな
これでこの国は20年遅れる
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:04:12.42 ID:jenwodeh0
違法かどうかなんてダウンする側には分からないわけで
280 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/06(水) 07:04:29.70 ID:I0cglyT8i
これからはゆとりの逮捕歴自慢が始まるなwwwwww
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:06:44.68 ID:dmTz91COO
上の人間にCDが売れない事への弁解をしなきゃいけないもんね
自分たちが無能だったりCD自体がオワコンとは口がさけても言えないからネットのせいにするしか無いよね
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:06:45.67 ID:zhNdzhlC0
なんか特集組まれててワロタ

Yahoo!みんなの政治 - ネットの議論「違法ダウンロード刑罰化は必要か」
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1100/
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:08:20.26 ID:eviabv3p0
やりゃあいいんじゃね
ワンクリ詐欺が流行るだけだと思うが
ヒット曲を連発する「クラリス」 本当に女子中学生なの? とネットで話題に → クラリススタッフ『ClariSの前の活動時の名前は「アリス☆クララ」。名前の真ん中は「☆」です』と釈明
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-8723.html

> 自称中学生ユニットClariS(クラリス)
>
> 8歳(2005年)のクラリス
> http://yaplog.jp/cv/arikuraarikura/img/203/img20061126_p.jpg
>
> 9歳(2006年)のクラリス
> http://yaplog.jp/cv/arikuraarikura/img/164/img20061021_p.jpg
>
> 10歳(2007年)のクラリス
> http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8qqZBgw.jpg
>
>
> http://yaplog.jp/arikuraarikura/
>

画像ミラー
http://curr.jp/file/data_articleb_650/28455_303bf1499c86caa1eedddc53a501c82c.png
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/1/0/109844e3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/5/0/50df3352.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/7/5/75b8703e.jpg
>>282
それ印象操作されてるよ
いっぱいコメントあるからどこからかは分からないけど、途中から賛成の方に支持するようになってる
基準はどうなってんの?
TVが復権したからいいです
というかこんなのDLした記憶ありませんって言えば逃げられそうじゃね?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:17:10.63 ID:6xTA316g0


クリック詐欺が捗るな、これは


ヤクザ、チンピラ大喜び


 
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:20:17.41 ID:P9lTRChwO
本当に、利権第一主義の政党しかいないなこの国。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:27:54.10 ID:Ob2XjCM2O
ぶっちゃけ落としてみないと違法ファイルか、そうじゃないか分からないよね
つまりダウンロード自体(ネットに接続)を禁止って事じゃね?
2chの封鎖にも一役買いそうだな、この罰則化
今日は採決されるだけで今日から施行じゃないんだろ?
ビジネスチャンスだな
国がネットに規制をかけ始めたのか
強行するって事は、よほど都合が悪いようだな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:49:18.37 ID:ShUrHKyb0
たぶん2chで批判的な書き込みをした奴を特定して来るんだろうなあ
それでも僕は落とすのをやめない
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:51:47.46 ID:3rRvk9GK0
>>68
> 違法ダウンロード自体に反対してる奴は割れ厨のカスだけだから問題外として

違法ダウンロード自体に反対してる奴が割れ厨のわけないだろ
割れ厨ってのは違法ダウンロードしてる奴のことなんだから
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:54:33.97 ID:SW0GQRdqi
そもそも違法かどうかなんてどうやって知るの?
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 07:56:37.95 ID:HjmlcFM30
治安維持法
パソコン買って毎日落としてる
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:04:13.71 ID:7tI4m+QY0
6/6akbにぶつけてきたのはこれだったのか
>>299
違法かどうかわからないって
言い逃れでしょ
もう成立確実かよ
>>151
恐喝の容疑でお前が逮捕
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:17:56.08 ID:l/1Y8xWd0
..           (.
.            )
      ,―ヽ__(__、―
   ,/  ノ       ヽ  ~\
  /   ノ   IPA    ヽ   ~\
/   ノ   岡田賢治   ヽ、  `ヽ
|    ノ ____/   \、__   ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  /・\   /・\   (  )
 \ |   .⌒ .| |  ⌒    i /
    |      /  ヽ        レ         コネと金があるのなら、法を守る必要もない
   i     ((●_●))    /
    i、    ,-――-、   ・/,. -- 、                                _
    i、  <(エエエエ.)> ∵/    __,>─ 、           ◎_,-,_ロロ           | |
    │   .|r┬---|  . /          ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|.  л   __    | |
    │   .| |   |  .{            |__    ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
    │   .| |   |  . }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'        □
    │   .|エエエエエ|  ./   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
      i、   \___/ ./   `¬|      l   ノヽ
       \       ,/     、 !_/l    l   /  }
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一/     、 !_/l    l   /  }
             {       \      l  /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
               \     ヽ、\ __,ノ /
                 ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
これ賛成してるの金でも貰ってるのかな?誰得なんだろ?
団塊世代が自分達が使えない恐ろしいかもしれないパソコン文化なんか
消えてなくなれと狂っているような感じがするな。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:21:18.88 ID:GaPkvoB+i
YouTubeとか引き合いに出してる奴は、素直にアニメ、アニソンが落とせないから嫌だって言えばいいじゃん。
児ポ法といい、難癖つけて反対するお前らの姿にマジで泣けてくるわ。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:21:31.95 ID:5zAsD8lV0
音楽のデータ化を禁止すればいいだろ
海外エロ動画サイトのサンプル動画はダウンロードしてもいいの?
オレが知りたいのはそれだけだ。
フランスでかえって逆効果なことが証明されてるのに•••
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:29:56.86 ID:tumsIjO10
ダウンロード出来なくなる→カラオケで歌う人減る→収入減る→どんまい^^
DVDのリッピングもアウトになるんだろ?
>>153
0から1>>>>>>>>>>>>>>>>>1から100

単純でも良いから鉛筆でドラえもん超える愛されキャラ書いてみ

ドラえもんを10000000000ドットで書くより
はるかに難しいはず
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:49:15.78 ID:79tHxlQB0
>>28
wwwww
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 08:58:48.04 ID:+CrnbPYv0
どう考えてもユーチューブもニコニコ動画もアウトだけど政治家に金渡したり天下りを受け入れてるニコニコ動画は無罪になるのか?
>>313
個人的に楽しむのもダメみたい
でもそれは調べようが無いよね
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:01:14.89 ID:Ol3JhrlO0
そもそもYoutubeは日本のもんじゃないからアウトにもならない
いいとこ日本からのアクセス全切りされるぐらいで
>>319
違法なものを、その認識でダウンしたらアウト

海外?そんなの関係ねーよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:05:05.64 ID:Ol3JhrlO0
>>320
だから「ニコニコもアウト」みたいに、運営側に非や致命傷が行くような状況にはならないって事
>>321
共謀罪とか幇助に間違いなく問われるけどな

やれる事の簡単さとは比較にならんほどのビックリするほどの重罪だぞ、
提供する側が無傷で済むわけがない
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:11:27.33 ID:Ol3JhrlO0
>>322
一発では問われんよ
そこまでに行く前に段階踏んで、その時点で日本が切られて終了
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:11:29.16 ID:vNo8Xxeh0
軍靴の足音が聞こえてくるな
誰か違法ダウンロードWiki作らんかなー(他力本願)
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:15:26.60 ID:KWhYpeDa0
これってどうせ公務員とかだと「違法性は見られなかった」とか言ってお咎めないんだろ?
一般人だと「著作権侵害の疑いで逮捕されました」ってなるのに
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:16:27.69 ID:rAgZcgxr0
官僚迎合の影響がここにも
対策としては、10月までに好きなだけ
DL しておくしか無いよね
民主しねよまじ
>>327
官僚が出した内閣の法案は罰則化ナシだぞ。
自民と公明党が強引に譲歩と強行採決主張してるんだ。
著作利権はボロ儲けだろ
こんな重要な法案が報道されず、
2chでもたいして話題にならない…何でだよ…
現実味がないからか?
色々都合の悪いものは規制されそうだな

それが影響で若者は興味なくして
IT関係が衰退した
そして日本の衰退に拍車
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:28:04.94 ID:79tHxlQB0
>>332
オウムに菊なんとかは正直どうでもいいんだけどなw
ちょwwwwwwww
天然娘をトレントでDLするとやばくなるのか?
>>332
報道されないほうが都合がいいからだよ
テレビや新聞は、インターネットなんて消滅したほうがいいと思ってるからね
>>335
そういや合法的にメーカー側がトレントとかに放流してるパッチとかもアウトだよな
ウィルス作成罪とのコンボで、ゲーム業界も終わりかもな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:31:57.30 ID:WROHuMZq0
これで開発者が報われるか。数々の散っていった会社に敬礼。
まあ原因は割れだけではない場合もあるが、市場が今より活性化するのは確実。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:32:59.27 ID:zqkw/YJ80
割れ厨駆逐とか言って正義に酔ってるアホ共をこの法案で陥れたい
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:33:36.51 ID:jLf2Z8xbP
今のところ二次放流者で逮捕されたのって児ポだけだよね、それ以外は余裕
まーた天下りや利権か
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:38:11.99 ID:pJm3vI2H0
★3ってなんでそんなに伸びてるんだ
相当困る奴が多いのか

>>1
>違法にインターネットに配信されていると知っているのに音楽や映像などをダウンロードした場合に罰則を科す方針
これが条文なのか? なんか曖昧な解釈の余地がかなりありそうだが
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:40:32.41 ID:HZpA2cn90
違法ダウンロードでヤクザの恐喝が嵌るな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:41:44.43 ID:E4h0JXuU0
>>332
こういう状況だからだろ

>6月6日がやばいってのはあくまで>>1の共産議員のブログだけがソースで
他のこれまで反対してた各議員に特に大きな動きは無いので
今日は大丈夫な可能性もある


ただし、以前の部会で民主の反対多数で党内としては
支持を表明しないって流れになったのにもかかわらず
自民・公明だけで提出しようとしてるので自公はかなり必死になってる
バーターとして通す可能性も大いにあるし反対できる内に反対しておくぐらいしか現状は言えない

言論封殺にも使えるダウンロード規制法案に反対するのは今しかないぞ!下スレのテンプレ読んでメール送ろう!
ダウンロード違法化総合スレ Part45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338546252/l50

『違法ダウンロード刑事罰化反対』意見送付先一覧!http://hantai.iku4.com/ 
メール又はツイッターで送付!
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:43:43.50 ID:76kyGC2o0
HDD交換オフしようぜ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:44:08.37 ID:QMSa5FMQP
違法アップロード者もほとんど捕まってないのに
どうせ形だけの法律になるんでしょ
ブランク交換だろ?わかってるって
これが施行されてから、見せしめにタイーホされたヤツの検挙理由が、
客観的に見てアレなら祭確定だな
参院通らないだろ
消費税がらみで全部ストップしてるし
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:48:14.52 ID:pIPMqWUD0
違法ダウンロード刑事罰化に反対する4つの理由、MIAUが声明発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120605_537809.html
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:48:30.05 ID:pJm3vI2H0
問題視してる側は何を問題としてるんだろうな

http://miau.jp/1338800400.phtml
> 私たちは違法ダウンロード刑事罰化に反対します
>
> ・摘発されるのは理解していない子どもたちです
> 2010年の著作権法改正で、違法にアップロードされた音楽・映像ファイルのダウンロー
> ドが違法とされました。権利者側が違法ダウンロードの主体と見なしているのは主に
> 中高生ですが、その約半数が未だ、ダウンロードが違法になったことを知りません[*
> 1]。このような状態で罰則をつければ、多くの「違法になったとは知らなかった」子
> どもたちが摘発の対象となります。
>
> ・捜査権の濫用を招くおそれがあります
> 現在日本でも参加の是非が議論されているTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)では、
> 著作権侵害の非親告罪化が要求項目に上がっています。すべての違法ダウンロード者
> を摘発するのは非現実的であり、「違法ダウンロードを行った疑いがある」という理
> 由でコンピューターを押収するなど、著作権法を口実にした別件捜査に利用される余
> 地が生まれ、著しく公平性を欠いた運用が行われるおそれがあります。

上の項目はいいことばかりだろ
ガキだから知りませんでしたは通らんぞ、社会は厳しいんやで、といういい教育の機会になる
学校で情報通信の授業やってるならそこで教えればいいだけ

下の項目は、ダウンロードさせたサイトのログ、捜査令状に基づいてプロバイダが提出するログの
裏付けがない限り家宅捜索はできんと思うが
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:49:50.66 ID:nPA6sWe+0
この手のニュースがでると逆に利用者増えるよね
>>351
繰り返す奴は停学でオーケー
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:51:07.58 ID:E4h0JXuU0
今日の採決は無いかもな
でも民主が折れたら通っちまうから
反対意見を送るのはやっぱり重要だと思うが

206 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2012/06/06(水) 09:49:12.55 ID:JgYGMbz70
RT @hideharus
★速報★衆議院文部科学委員会の本日6月6日(水)開催無し。
次回未定、(一般論として)夕方に明日の開催と決まることも。
以上06/06 09:18 衆議院広報課に電話確認。→内閣提出著作権法改正案質疑、
自公の違法ダウンロード刑事罰導入の修正提案は本日は無し #知財ネタ #著作権

らしいが?これ信用していいのかな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:51:08.14 ID:dTho52Mu0
>>247
逮捕したい人を簡単に引っ張れるから便利
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:51:34.14 ID:foLIXeQj0
電子機器や家電等の“物”だけじゃなく法律までガラパゴる日本…
どうしたいんだよ…
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:52:19.46 ID:jrS4r7k+0
こんな法律を通そうとするから、下野なうしたんだよ自民は
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:52:49.73 ID:KxbxXnaH0
>>355
警察がそう思うのはわかるんだけど
なんで創価学会が熱心なの?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:54:16.52 ID:dTho52Mu0
嫌いな相手のPCに違法ファイルプッシュして捕まえるってのも可能やろな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:54:44.87 ID:b1SVlctW0
苦情はどこにいえばいいん?

区内の自民国会議員、それとも民主?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:54:48.65 ID:XzsaVs5H0
うーん、割れは一切やったことないけど
今後のネットの発展にものすごい足かせになりそうな気がするなこれ
しっかりした知識もない人間が議論すらせずに決めていいレベルの事じゃないんじゃないか?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:55:06.19 ID:QLNC1Ks40
ニコニコ動画もついに終焉か
通信傍受しまくるの?
仮に1日延びるだけでも質問・反対メールは送れる
やれることはまだある
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 09:57:58.20 ID:E4h0JXuU0
>>360
自民と公明はゴリ押しするほど大好きみたいだから反対意見送っても無理だろ
地元選挙区の民主議員とか

『違法ダウンロード刑事罰化反対』意見送付先一覧!http://hantai.iku4.com/ 
メール又はツイッターで送付!

ここの議員とかに送るのが一番いいんじゃね?
後、送るときは最低限、住所、氏名ぐらいは書かないと意味無いから注意だ
文面も自分で考えたほうが良いな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:00:04.79 ID:b1SVlctW0
>>351
親告罪じゃなくなったら、無自覚に違法なうpされていたサイトに削除要請ついでにログを貰う
そのログを元にプロバイダに連絡して個人情報もらって、一斉に摘発

とか出来る。
しないと思うじゃなくて、出来るっていうのがやばい
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:00:45.20 ID:zbJJMJLc0
自民・公明も民主もネット規制やる気満々
ドイツが羨ましいわ

【政治】ドイツでネット世代を中心に「海賊党」が躍進 「液体民主主義」「ネット規制に徹底的に反対」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338177481/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2012052802000098.html
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:01:03.66 ID:KKJr/DtY0
割れがなくなったらオカズに困る
クソ画質クソ回線の動画サイトでどうやって抜けと
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:01:06.57 ID:b1SVlctW0
>>365
自分の地区の議員事務所に電話が一番効く、ボディブローっぽい感じで。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:01:21.31 ID:3+5SGBPc0
今の議員に良識を期待してもな・・・
ナムナム
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:03:09.12 ID:pJm3vI2H0
>>366
>無自覚に違法なうpされていたサイト

そんなサイトにアクセスしなければいいだけだと思うが
ログにはダウンロードしたファイル名も記録されているし

該当ファイルのダウンロード記録がなくて家宅捜索されたら国家に賠償請求していいレベル
時代に逆行するような事をするんだな
旧来の利権を守る事しか頭にないのか
どんどん息苦しい国になっていくな。斜陽国家だわ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:06:45.39 ID:b1SVlctW0
>>371
そんなサイトって、あぷろだとかじゃないぞ?
一番有名所でいえばyoutube

関連する動画、サムネイル一覧に違法なものがあったら、とりあえずアウト判定でとりあえず家宅捜索
とか出来る

家宅捜索されても困らないとかいいそうだけど、ネット関連のもの全部もってかれるよ
ネット断ちできるからいいやとかなら構わんが
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:06:45.97 ID:dTho52Mu0
>>358
創価学会の敵になりそうな人を捕まえたいんじゃないか
層化がネラーに目をつけたようです。

>聖教新聞5/12 寸鉄
>ttp://www.seikyoonline.jp/news/suntetu/2012/05/1201744_2917.html

>「ネット掲示板(2ちゃんねる)の違法情報が過去最多。デマ・中傷は社会の害毒。断じて追放」 
>>372
東日本大震災を契機に、日本は戦時中まで文化レベルを巻き戻すことを決めたんだよ
国民もとい臣民を統制し、老人が絶対権力者となり、若者は道具となる
基本的人権は全て無視される
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:07:46.61 ID:m0selcmqO
お前ら、トレパクは叩くくせに

ネラァ共ってなんか事件事故がネット上で起きるとすんげー野次馬根性丸出しに
騒ぎ立て晒すよなチンチクリンの分際で・・・そういう時って必ず綺麗事、正論、法を出すんだけど

その裏でネットでこそこそ小汚い指でキーボード叩いて著作権侵害しまくりのネット泥の分際で
>>378
嫌儲を貫いてるやないか
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:10:08.21 ID:79tHxlQB0
>>376
宗教バヌアツとか
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:10:18.55 ID:E4h0JXuU0
>>369
それも合わせ技でやるといい感じ
違法DL罰則化に一貫して反対してる民主の川内議員もツイートしてたが
反対意見が集まれば反対派の後押しにもなるから電話もメールもやれることはやった方がいい
アフィから流れ込んできて草生やしてるやつ消えろ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:10:48.09 ID:pJm3vI2H0
>>374
それならまずYoutubeが摘発対象になるわな

>>1を見ると、
>違法にインターネットに配信されていると知っているのに音楽や映像などをダウンロードした場合に罰則を科す

違法であることが分かる状態でYoutubeに公開されていなければ罰則の対象にならんと思うが違うのか
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:11:29.18 ID:RuibmXn30
割と本気で国外脱出考える時期かもな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:11:32.65 ID:/4NCSuIV0
こんなもん
ブラウザのキャッシュに著作権グレーの画像が入ったらアウトやないか
ザル法すぎ
まぁそれが目的なんだろうけどw
採決はどこでやってんの
インターネット審議中継は社会保障・税特別委員会と経済産業委員会しかないけど
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:13:41.15 ID:E4h0JXuU0
>>384
ようつべとか違法動画あげてるサイト自体を摘発できないから
とりあえず違法動画見た奴を摘発しようって流れがこの法案だろ
よく言われるストリーミングが安全って見解は文化庁のもので自民・公明の案にはないわけで
要は警察のさじ加減で違法かどうか決まるぐらいスカスカな状態で通そうとしてるのが問題
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:16:15.57 ID:3+5SGBPc0
>>386
ある層の方々にとっては便利な道具になるわな
あなたの違法DL行為を確認しました、今なら次に指定する口座に〜ってメールがいっぱい来るようになるんだろうな鬱陶しい
こんな法案通すのに必死になって東電の総括原価方式は議論せずスルーする日本政府
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:17:10.99 ID:E4h0JXuU0
>>387
206 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2012/06/06(水) 09:49:12.55 ID:JgYGMbz70
RT @hideharus
★速報★衆議院文部科学委員会の本日6月6日(水)開催無し。
次回未定、(一般論として)夕方に明日の開催と決まることも。
以上06/06 09:18 衆議院広報課に電話確認。→内閣提出著作権法改正案質疑、
自公の違法ダウンロード刑事罰導入の修正提案は本日は無し #知財ネタ #著作権

らしいが?これ信用していいのかな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:17:31.32 ID:pJm3vI2H0
>>388
いや『違法だと知りながらダウンロード』をYoutubeでやるのは難しいだろ

仮に世界のどこか別のサイトで当該動画が著作権侵害していると表示していたとしても、
それをもって当然知っているべきだとすることは無理がある
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:19:32.03 ID:b1SVlctW0
>>393
googleの画像検索もあるでよ

警察はそんなことしらん
具体的な条例と、それに基づいた判例が出来たらわからんが、
少なくても>>1に書いてある通りなら、警察が独自に判断して勝手に家宅捜索できる
有罪かどうかは裁判所が判断することだから
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:20:02.99 ID:hhL6OkgD0
この法案が通れば文化水準の低い国ということになるね
>>392
明日以降なのか
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:21:44.39 ID:tumsIjO10
\(^o^)/ニホンオワタ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:22:13.22 ID:E4h0JXuU0
>>393
だから問題なわけ
違法かどうかを落としてる人間がわからなくても
ログ見て知ってて落としただろ?といちゃもんつけることもできるわけだ
違法なんて知らなかったと主張しても警察は本当に知らないでやったかどうか
判断するために証拠品としてPCその他を押収するのは当然だろ
自民&創価「増税支援してやるから違法DL厳罰化しろ。」
ミンス「はい。」
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:25:37.18 ID:pJm3vI2H0
>>394
なんか想定に無理がある感じがするな〜

俺はコンピュータソフト開発側なので、他人が値段をつけて売っているものを
違法ダウンロードして不正に使う連中には厳罰が必要だと思う

このスレを見ているとそれすら必要ないと言っている奴もいるようで、それは経済原理を破壊する
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:26:29.51 ID:b1SVlctW0
さて、どうしようかな。
流石に事務所はナンバーディスプレイ表示してるよなー。
携帯からもかけてみるか。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:28:40.51 ID:b1SVlctW0
>>400
あぁ、その辺の議論はすべきだと思うよ
すくなくても、ソフトウェアみたいなものは刑罰化してもいいと思うが、
画像や音楽だけでも摘発出来るから問題なんだよ、今回は

あと、このスレにそんな意見が多いかどうかはどうでもいいだろ
啓発したいなら別にいいけど
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:28:56.07 ID:pJm3vI2H0
>>398
http://miau.jp/1338800400.phtml

> ・違法・合法の区別をつけることができません
> インターネット上にある音楽・映像ファイルは、外見からは適法・違法の判別ができ
> ません。業界団体が合法ファイルダウンロードサイトを区別するために設定した「Lマー
> ク」の周知も十分ではありません。また国外の事業者が運営するダウンロードサイト
> では、合法であってもLマークを付ける責務はなく、Lマークによる区別が機能しませ
> ん。

とあるが、それならそもそも『違法と知りながらダウンロードする』という犯罪を
構成できないわけで、捜査も何もしようがないと思うが
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:30:01.19 ID:7U5vEAFl0
どうせ利権ヤクザのやりたいことは業務用にかけてるBGMのカツ上げなんだから
個人はそんなに関係ないんじゃねーの
もちろん売ったり買ったりは以前から違法だし、MADみたいなグレーゾーンも金がからみゃしゃしゃり出てくるだろうが
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:32:31.56 ID:E4h0JXuU0
>>396
そのツイートを信じるならそうだろうな
あくまで私見だけど内閣改造があったから
自民側が出席せずに強行採決の流れにはならないと思う
まぁ、とりあえず少しだけ猶予ができたってことかな

>>403
それは反対してる団体の意見だからな
法案提出してるのは犯罪があるって思ってるわけで
なんでそうなるのかはお前が考えろ
少なくとも俺はわからん
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:34:38.07 ID:b1SVlctW0
>>403
反対者の文章から引用されても・・・。
区別出来ないだろ? って反対者が言ってるだけだよ?
区別出来るとして議会で採決されたら犯罪構成出来るだろ。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:35:36.47 ID:BoVjcH9N0
この手の規制の話では必ず
「拡大解釈して誰でも逮捕できるようになる!警察の陰謀だ!」
みたいな陰謀論めいた主張がでるが
実際は未だにP2Pあたり使ってる中学生かニートあたりが
2,3人見せしめ逮捕されて終わりだと思うが
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:37:56.70 ID:seNChyos0
これって一気に何百GBダウンロードしてるやつが引っかかるんだろ?
違法アップロードしてるやつすら満足に逮捕できないのにダンロードまでとりしまる意味あんの
>>408
何百GBって600GB以上かTB積んでるPCか外付けHDDくらいだけだろw
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:39:42.32 ID:9YK4Cper0
サンプル動画を漁るニート急増でアフィがうまい
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:39:48.64 ID:dTho52Mu0
>>409
アップロードしてる証拠をつかむのがなかなか難しいからPC抑えてそれっぽいファイル見つけたら簡単逮捕にしたいんだろう
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:40:34.19 ID:4geVSfg10
えっ!6/6から施行されるの10/1からじゃなかったの?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:41:22.99 ID:seNChyos0
>>410
以前どこかの記事で見た気がしたんだがww
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:42:29.06 ID:b1SVlctW0
>>407
例えばさ、一切見に覚えがないのに、職務質問されるとするだろ。実際なんか汚い格好してただけで職務質問されたりするが。
そのとき、急いでたりして、無理に警察の手を払ったり、押しのけるように警察を動かしたりしたら、公務執行妨害で逮捕出来るわけだ。
その後無実と分かっても、その間留置場に閉じ込められる。

そういうのが出来るようなもん。
実際に、とかどうなるかわからんのに希望的観測で物事推し計れるっていいな。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:43:01.09 ID:4geVSfg10
ああ・・・まだいつからか可決はしてないのね
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:43:07.28 ID:qyVTnCH6O
>>407
都合がいい妄想だな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:43:46.44 ID:3+5SGBPc0
ダウンロード違法化の際、文化庁の担当課長でさえ
罰則がないから一般の方への影響は少ないと萎縮効果に配慮した発言をしてた
いやしくも立法府の人間なら、ろくな審議もせず刑事罰化を決していいか否かは
判断できるはずなんだが
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:47:26.77 ID:E4h0JXuU0
>>418
議員立法で一からやるなら確実にストップ入るだろうが
今回の刑事罰化に文化庁は噛んでなくて
自民・公明はマトモに議論されたらまずいのわかってるから
政府案に乗っかる形で自分達の修正案出すっていう流れ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:48:52.57 ID:qqfracTF0
「今からここに著作権無視して、歌詞を書くよ」
って書きこんでからさ、歌詞を書いたレスをすれば、
このスレを読み込んだ人間全員が
違法だと分かってて著作権のある歌詞をダウンロードした事になるんじゃね?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:49:03.90 ID:4geVSfg10
えっ!よくわかんない・・・今日から罰則つくんですか?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:49:37.88 ID:4E7Hxc9s0
>>21
タダでもイランわな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:49:43.52 ID:seNChyos0
こんなので逮捕してたら豚小屋がたりないな
インターネットの仕組みを全否定かよw
>>423
それでも点数稼ぎの方が大事!日本警察です!
政府が法案を提出しなければ良い話じゃないか。 
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:56:53.90 ID:JdXdqq+cO
例えば
関係のないスレや個人のサイトなどに
リンクが貼ってあったとしてクリックした場合
そのリンクは表示が虚偽で
違法ファイルへのリンクだったとすると
誰もが知らずに不可避で違法ダウンロードになってしまう
ファイル名偽装のケースも考えられる
合法なファイル名でダウンロードして再生した際に、違法ファイルだと判明した場合
こんな例でも
罰金刑や禁固刑になる法改正なわけ?
危なくないか?
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:58:02.71 ID:4geVSfg10
採決てのがよくわからない今日からもうアウトなの?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:58:15.24 ID:E4h0JXuU0
>>426
著作権法の改正自体は前から予定されてたことだからな

提出済
★内閣提出(=閣法=省庁が提出する法案)
著作権法の一部を改正する法律案:文部科学省(DVDリッピング・DRM解除等の違法化。)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/1318798.htm

まぁ、これはこれでDVDのリッピングを違法化するというキチガイ案ではあるんだが
そこに追加する形で自民公明が

提出予定
★自民公明提出(議員立法): 違法ダウンロードに罰則追加(違法DLの定義は違法化した時と同じ)

さらにキチガイな修正案を提出しようという状況
もうこの国はホントだめだな…
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 10:59:06.91 ID:b1SVlctW0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    実際には数人の見せしめ逮捕されるだけだ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
>>418
この件は官僚絡んでない。
議員立法でも異論噴出で出来ないのが確定だから、官僚が作った罰則化を含まない内閣案に修正案の形で
出してそれを強行採決しろって自公議員が譲歩を脅してる状態。
おっとうとう集英社がさじを投げた中国での日本著作物の保護に乗り出すのかw
尖閣事件でみっともなく中国に抗議できず流出犯人探ししてた腰抜けどもに出来るんかいな
ま、まさか最も被害が大きい中国や韓国をスルーするってことないよなw
韓国なんていいともなどふつーのテレビ番組も出回ってるぜ
だから民主も自民も公明も同じなんだって
わかった?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:01:22.09 ID:seNChyos0
>>430
くそっ
こんなのでw
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:01:27.10 ID:YHY+uv0MO
>>407
シナチョンがいくらでも拡大解釈可能な、日本人人権蹂躙法案やこれに何故固執するのか考えてみろよ
>>433
その判断は強硬採決されたらするわ。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:03:09.20 ID:MTEaQK7z0
全く問題ないでしょ。
困るのは割れ厨だけ。

間違って落としただけならまず情を知ってという証明が不可能。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:04:48.15 ID:seNChyos0
>>437
冤罪大国
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:05:05.03 ID:b1SVlctW0
判例が出来るまで、とりあえず逮捕がいくらでも出来る事を知らん奴が多いな

判例できてもやろうと思えば出来るが
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:05:21.16 ID:+vLtPj11O
これ具体的にどうなるの?
Youtubeでライブ映像を鑑賞だけならセーフで落としたら即アウトってこと?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:05:30.84 ID:gxm5AxDn0
韓国人ヤクザが多数やってるAVメーカーも違法ダウンロードがなくなればまた儲かるね
お前らはまず超党派って言う単語を覚えような
お前らちょっとは冷静になれw
こんなザル法では誰も逮捕できないよ。
あれ、2、3ヶ月前に刑事罰化は見送りとなったって見たんだが
まだ生きてたのかよ
ネットサーフィンするだけで逮捕な時代がきたか
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:09:27.25 ID:E4h0JXuU0
>>444
自民と公明がある限り何回でも蘇るさ!
という感じの法案なんで

真面目な話、一回蹴られたら3年は出せないとかに改正すべきだよな
表現規制とかも完全に通すまで出すという姿勢だし
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:09:44.57 ID:qyVTnCH6O
ワンクリック逮捕の時代だPCを投げ捨てろ
448 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:09:55.59 ID:szZtitCVP
なんとなく罰則で違法ダウンロードを根絶やしにはできないと思った
何人か逮捕したところで何も変わらんし
まだしつこくやってたのか
いい加減にしろ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:10:50.37 ID:FKwqF/Rc0
これよりスリーストライクの方が厳しいだろ
フランスでは凄い効果あったみたいだし
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:12:37.08 ID:JdXdqq+cO
PCどころか
ガラケー、スマフォも危険だろ
小学生や婆ちゃん爺ちゃんまで逮捕されちまう
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:12:55.44 ID:+vLtPj11O
そういや違法ダウンロードされた方がDVDの売上がアップするってスレを見かけたな
アニメ業界、音楽業界はこの法案のおかげで潰せるな
質の悪いものを永遠垂れ流ししている業界は早々に潰れておk
よし、ネット解約するか
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:13:28.13 ID:4geVSfg10
ああ・・・今日採決されるということはまだ可決してないし施行日時はまだ決まってないのね
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:13:51.97 ID:E4h0JXuU0
>>450
あれ金ばっかかかってダメだから意味ないとか選挙に勝った大統領が言ってるけどな
ドイツの海賊党とかが出てくる流れでEUは締め付けても
弊害が多いからネット利用から税金とる方向にしようという議論が出てる状況らしい
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:14:20.67 ID:RuibmXn30
カスラックとかBカスとか利権に狂った団体が日本を狂わせていく
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:15:47.85 ID:1UckN18eO
国民総犯罪者
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:16:02.24 ID:E4h0JXuU0
>>454
お前さっきから何やってるんだ?
ちょっとはレス辿れよ…

>6月6日がやばいってのはあくまで>>1の共産議員のブログだけがソースで
他のこれまで反対してた各議員に特に大きな動きは無いので
今日は大丈夫な可能性もある


ただし、以前の部会で民主の反対多数で党内としては
支持を表明しないって流れになったのにもかかわらず
自民・公明だけで提出しようとしてるので自公はかなり必死になってる
バーターとして通す可能性も大いにあるし反対できる内に反対しておくぐらいしか現状は言えない

言論封殺にも使えるダウンロード規制法案に反対するのは今しかないぞ!下スレのテンプレ読んでメール送ろう!
ダウンロード違法化総合スレ Part45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338546252/l50

『違法ダウンロード刑事罰化反対』意見送付先一覧!http://hantai.iku4.com/ 
メール又はツイッターで送付!
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:16:34.31 ID:qqfracTF0
>>450
海賊行為は減ったんだが
それに伴って、音楽・映画産業の収益が増えると思われてたのが
逆に減ったんだよな
刑事罰化法案出したのって創価の松あきらっていうババァだっけ
あのババァ死ねよ、というか落選運動起こすよ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:18:06.88 ID:pxvRMLyp0
結局これってISP開示が難しいからただの脅しにしかならないよね?
そうじゃなかったらネットユーザーがネット上で何してるのか逐一監視されることになる
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:18:15.61 ID:OHCXNq7B0
規制されると困るチョンどもが必死wwwwwwwwwwwwwwwww
これでムカつく知り合いの人生を簡単に破壊できるな
通報しまくってやるわw
>>455
それ単に相手の政策が効果上げてるのが気に入らないだけでしょ。
日本に置き換えれば、自民が作った有効な政策を、民主が意味も無く覆すのと同じ構図。

この法案が通るとヤバイのはクラウド提供している企業が全部アウトってこと
違法とは知らずにDropdoxはおろか、MS、Yahoo、Google、Apple全部アウト
(クラウドはサーバーにファイルを蓄積させるシステムだから違法ファイルを共有した時点で刑事罰対象)
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:20:26.55 ID:seNChyos0
>>465
ほとんどのサイト閉鎖だな
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:20:41.46 ID:vIGC0wOd0
サッカーの代表戦見れなくてニュースも見れない時間でつべでゴールシーンだけでも見とこ
というのでも上げた人間と場合によってはアウトになりそうなのがナントモ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:21:04.48 ID:pJm3vI2H0
>>405-406
なるほど

では推進派の条文案はどこで読める?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:21:29.83 ID:bzA+I1pWO
>>452
大きな声であまり言えないが一理あるな
自分もエル○ェンニートをとある動画サイトで見て原作とDVDを買った口だ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:21:58.42 ID:E4h0JXuU0
>>464
まぁ、それもあるだろうけど
効果以上に金と手間がかかるのは事実らしいぞ
エロ動画サイトの無料サンプルもダウンロードしたらAUTOなの?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:22:58.09 ID:+vLtPj11O
>>459
AVや風俗の規制を強化したら性犯罪が増えるように規制には逆効果しか出ないんだな
Eテレでやってたんだけど、遅刻に罰金制度を課したら逆に遅刻が3倍に増えたとか言ってたな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:23:22.31 ID:fXJIZcEoO
>>467
それは元々あかんやろ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:23:50.33 ID:E4h0JXuU0
>>468
ダウンロード違法化総合スレ Part45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338546252/l50

ここのテンプレにあったはず
後、ついでに日弁連の反対意見も読んどけ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:26:13.99 ID:Ajn5c6YW0
>>427
>違法にインターネットに配信されていると知っているのに
ってなってるからその場合データ消せば問題ないんじゃね
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:26:24.25 ID:E+EH6493i
Zipファイル落としたらアウト?オペラに残ったキャッシュ吸い出してもアウト?
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:28:06.18 ID:vlWm3k080
「違法ダウンロード刑事」で切るとカッコイイよね
>>465
youtubeなんて映画丸ごとUPされてたりするけどどうなんだろ
日本もカナダと同じなんだと思うとむしろ安心するw
>>465
そういう処に、例の月額5万円の例のJASRACシステム買わせるんじゃないの。
みかじめ料だなホント。
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:30:47.48 ID:sDTzVI67i
xVideoは見ても大丈夫なの?心配なのはそれだけ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:31:40.91 ID:/rWmmru/0
カスラックがみかじめ料収入減ったのが
CD売れなくなったのは違法ダウンロードのせい!って言い張ってるからなw
娯楽の多様化や可処分所得の減少で嗜好品や趣味にかけるお金が分散してるのに
未だにバブル期の最高売上と今を比較して
売上が下がってるのは違法DLのせい!とか言ってるバカばっかり。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:33:07.50 ID:3Wzuc7OCO
現在の技術に対して現物販売に固執した馬鹿共のせいで、全体的なデジタルコンテンツの低迷を招いている
DL違法化は別段構わないのだが、未来を見据えず過去の利権を護るためだけの法にどんな末路があるのか
割れ厨を根刮ぎ粉砕出来るなら兎も角、こんな馬鹿共に何が出来るというのか
悪の大樹を見過ごし末端の葉を刈り取るような行為になんの意味があるというのか
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:33:56.84 ID:DsacL8ON0
youtubeの動画をツールでダウンロードしたらアウトなん?(´・ω・`)
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:35:20.84 ID:Ajn5c6YW0
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>484
余裕でアウトじゃね
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:37:46.70 ID:DsacL8ON0
>>486
マジで?笹食ってる場合じゃ(ry
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:39:25.77 ID:+vLtPj11O
>>482
違法ダウンロードなくなったら余計売上落ちるのに馬鹿だよな
お金かけてまで見ようと思わないコンテンツが悪いだけなのにね
違法ダウンロードはステマの部分があるからあれのお陰である意味宣伝になってるってのに
まぁダウンロード違法化された時からわかってたことだけど
こんなことしてどうすんだろう 売上が回復するわけないのにw
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:40:20.06 ID:+Zwc5wZk0
可決されて施行日が決まったら教えて^^
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:40:30.62 ID:pJm3vI2H0
>>474
リンク切れでびっくりしたが(全然関係ないPDFが開いた)探し当てた
http://www.tspark.net/katsudo/33.html

音楽等の私的違法ダウンロードの防止に関する法律案要綱(PDF/53kb)
http://www.tspark.net/katsudo/33.pdf
> 三
> この法律において「音楽等の私的違法ダウンロード」とは、著
> 作権法第三十条第一項に規定する私的使用の目的をもって、次に
> 掲げるものの著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信(国
> 外で行われる自動公衆送信であって、国内で行われたとしたなら
> ば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。)を受信
> して行うデジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りな
> がら行って著作権又は著作隣接権を侵害する行為をいうこと。(第
> 二条第三項関係)
> @
> 有償著作物等
> A
> その録音又は録画の時においてその後有償著作物等とされる
> ことが明らかな著作物等

このままだと法律の条文としてまるっきり不備だと思うがな〜
『自らその事実を知りながら』の内容がこれじゃあな
例えばテレビ番組をYoutubeにそのまま上げたのは「有償著作物」じゃないからOKにならんかこれは

またこんなふうに勝手に「等」をつけてたら通らんと思うがね
>>488
著作権にしがみついてる乞食には、そういった本質的な部分は関係ないのかねぇ
とにかく自分たちが権利を独占したいっていう
あら、IDかぶっとるw
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:44:51.29 ID:+vLtPj11O
>>492
少ないπの取り合いか
先進国の経済が最終的に安定成長で止まるのは儲けたいって気持ちを失くなって今の利権を守りたいって事だけに力を注ぐからなんだろうね
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:48:28.97 ID:yQlNwe880
売れないのは音楽に魅力がないだけ
ゲーム音楽以外のCDなんて1枚も買ったことねーや
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:48:29.91 ID:CM6iPsqG0
これでとばっちり逮捕喰らったら発狂しそうになるな
結局キャッシュとか勝手に違法ファイルをダウンロードするウイルスとかトラップURLとかどうすんだよ
違法アップロードしてる奴を根絶やしにすれば解決する話なのに
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:50:53.96 ID:X9G0N2o90
ワープアの人がネット喫茶でやると食事と職にありつけるのか?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:51:32.61 ID:NqPE/UrP0
どうなった?
>>497
代行ダウンロードって事?
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:52:30.79 ID:Ajn5c6YW0
>>86-87
ないない
サイト内で再生するだけでもDLはされてるんだから
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:53:05.56 ID:Ajn5c6YW0
間違えた
>>486-487
ないない
サイト内で再生するだけでもDLはされてるんだから
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:54:40.78 ID:CPFsOzUA0
違法DL罰則化で映像、音楽業界が今より低迷しても俺の知ったことじゃない
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:54:41.15 ID:5zAsD8lV0
違法ダウンロード刑事
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:55:23.21 ID:H4eKnh6d0
こんな法案を本当に強制採決しようとしてるの?
本気で頭大丈夫か?政治家共。
無差別逮捕が起こるぞ。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:55:33.25 ID:4geVSfg10
さすがにツールを使ったyou tubeの動画ダウンロードまで把握できないよね
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 11:58:19.53 ID:mS6H8AG80
何も困らん 見せしめ逮捕楽しみです
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:00:17.97 ID:VzUAN5fJ0
お前らも毎回毎回飽きないなぁ〜www
こんなんやったってCDが売れるわけがない
>オチオチ、リビングにPCをおいておけません。

>ていうかリモートで操作されるマルウェアに感染して勝手に何かダウンロードとかさせられた場合どうなるんでしょうか。
>サイバーセキュリティまで広げて考えると、自分が気をつけているだけで十分かどうかも怪しい。



この記者、この程度の反論しかできないとは情けない・・・
>>505
youtubeが一番心配
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:09:21.78 ID:CM6iPsqG0
作る側の人間がもっとも罰してほしいのに自分の作品を勝手にアップロードする最低のゴミクズ野郎だろ
自分の作ったものを他人に使ってほしくないっていう意識が著作権を生み出したはずなのに、
著作権はいつからこんなことになってしまったんだ……
権利者側が売上を心配してあれこれ画策するのは当然だけど
消費者であり違法DLする側であるお前らが心配することはないのよ?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:11:52.42 ID:4geVSfg10
Real Player使ってるけど動画の上にダウンロードボタン出るけど危ないかなあ
世の中の全てのCDにAKBの投票券つければ、バカ売れだろ(´・ω・`)
今日は一回延期みたいだな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:16:43.62 ID:FBfOSZVkO
つべやニコニコはカスラックと包括契約結んでるからおkなんじゃないのか?
それで厳密にはアウトだった踊ってみた系の楽曲使用が認められた

知らないうちに犯罪者にさせられそうだな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:18:02.91 ID:SDsQJba+0
なんか将来的に金盾みたいになりそうだね
たかがエンタメ業界の為にこんな法案が出てくるとは
>>512
全然無いな
ザルだから
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:19:56.76 ID:H4eKnh6d0
中学生の場合

1957年の歴史を調べようっと!→おっ良さそうなサイトがあったぞー!→クリック↓

      ↓なんだなんだ何が起こってるんだ?←急にダウンロードが始まる
      
     なんとダウンロードしたファイルはワンピースの漫画ファイルだったのだ!?→歴史を調べたかっただけなのにー(´・ω・)↓

        一人の子供の人生は真っ暗闇←前科持ちで高校にも入れない←中学を退学←違法ダウンロードで逮捕←家に警察が来る。
>>519
っ情を知って
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:23:11.53 ID:LP9GmjJWO
>>519
ありえない割れ厨の妄想はいいから
そんなにお金出して物買うのが嫌なの?
1巻に2話しか入ってないDVDをなんとかしろ
要領あまりまくりだろ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:28:46.86 ID:+vLtPj11O
>>521
コンテンツの価値と金額があってないとは思うけどね
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:28:54.14 ID:3bFb1ftY0
>>521
金を出してまで見たくないだけ
買って欲しけりゃまともなコンテンツを作れ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:29:02.81 ID:OCNzf8ez0
この法案と通ったらおいらのHPに揚げた写真を無断で使っている奴を捕まえられるのか?
それとも著作権組合に入ってなければ告訴できないのか?
どっちなんだ?
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:30:00.52 ID:j3+eMAiw0
インターネットは情報共有システムなんだから
大きな流れが出来上がった今、その流れを阻害するのは必然的に悪法になる
著作権等の権利を一から考えなおさなければなるまいて
>>516
YouTubeやニコニコはカスラックとの包括契約によって著作権使用料を支払うことで
権利者側の合意に関わらず、とりあえずの配信行為自体にお墨付きを得た。
だから、権利者側の合意を得ずにアップロードされたもので、
カスラックとの包括契約の範囲外の動画、例えば公式PVの転載などは申立てで削除してる。

なお、この法律は、配信者側に対するものではなく、受信側に対するもの。
権利者側の合意を得ずにアップロードされた動画を視聴すること自体がアウトになってしまう。
うたってみた、おどってみたは、アップロードおよび配信は、
著作権管理団体であるカスラック的には包括契約の範囲であり、セーフなので今後も問題ない。

だが、うたってみた、おどってみたを視聴することがアウト。

「うたってみたよ!つべに上げたからみんな見てね」→「なんというトラップwww誰も見ねーよ」→音楽文化衰退
>>524
それは詭弁
金出してみたくないならそもそも見るな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:31:55.31 ID:4geVSfg10
ニュー速あまり来ないけど久しぶりに来ていい情報知って良かった
>>525
それは別の話
そもそも無断使用しないように請求すれば余裕でとおる
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:33:15.93 ID:j3+eMAiw0
DL違法化でキャッシュはセーフなら
キャッシュ()で流せ
それ変換したら違法とか天上天下意味不明なこと言わないよな?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:33:18.80 ID:UYqrQybz0
>>488
売り上げ落ちると判断したなら権利者が権利者の意思で合法的に垂れ流せばいいだけ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:33:28.69 ID:3bFb1ftY0
>>528
それを言って自爆したのがフジテレビだろww
今の日本のコンテンツに金出す価値あると思ってんのか?w
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:33:42.37 ID:zdvY0gH70
>>520
本当に知らなくても、捜査の時点で情を知っていたものとして進むから
無実でも逃げ切れないよ。
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:34:24.90 ID:Jt1BLuHD0
こんなの警察が信用できるってのが前提にないと成り立たないからな

警察の信用()
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:35:38.20 ID:+vLtPj11O
>>528
デパ地下でつまみ食い位するだろ?
つまりそういうこと
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:35:48.57 ID:Rgly0VW90
法案通った?
>>528
割れ厨の最後の足掻きだからなその言葉
何だかんだでそのコンテンツが気になってしょうがない奴らなんだから
>>531
>DL違法化でキャッシュはセーフ
文化庁の見解であって、捜査当局になる警察庁や各都道府県警、検察庁の見解ではない。
更に言うと、判例が出るまでキャッシュだけで別件逮捕することも可能。
>>537
今日は延期
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:37:19.41 ID:UYqrQybz0
>>533
法定でもそう証言すればいいじゃん
価値がないと認められたら無罪になるかもよ?w
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:37:24.35 ID:OCNzf8ez0
>530 別の話ってどういうことだ?
量子化WM入れてあるから加工しても
WM読み取れるようにはしてある
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:37:29.40 ID:JNQWQTuu0
>>519
これでさ、諦めずに歴史の取る為ダウンロードしてたけどこれまた同系統のファイルだった
複数もダウンロードしてたから、これは情を知っていた
って判断される可能性ありそうなんだけど、ないかな?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:37:36.44 ID:+vLtPj11O
>>532
利権を守ろうって人達がそんなに柔軟なわけないでしょ
なんの対策も打てやしないさ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:37:39.37 ID:UifR2/bm0
>>532
その通りだな。
これに反対している奴は、合法的な無料配信の可能性を潰している自覚をして欲しい。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:38:01.59 ID:DVOjVdkP0
>>536
デパ地下の試食と同じだと思ってるの?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:38:02.08 ID:j3+eMAiw0
>>196
天才かよ
HDDメーカーはデフォでCacheって名前つけて販売しろ

‥‥‥‥というかCドライブってCacheの頭文字じゃね
ここまで見越していたとはMSやるな
>>533
媒体も料金形体も違う
おまえはたぶんガチでバカ

>>536
それは企業側の宣伝の一環だろ
それで例えるなら盗み食いしてるのと同義になるよ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:38:19.20 ID:H4eKnh6d0
少なくともこんなクソ無差別人権無視法案通っても、売上は上がらないよ。

レコード協会の老害共の予想外の面を早く拝みたいもんだな。
>>545
ニコニコでやってるみたいに別に潰れてないw
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:39:07.64 ID:+vLtPj11O
>>541
女性の証言だけで痴漢が有罪になるこの国の司法に何を求めてるの?
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:39:47.66 ID:UYqrQybz0
>>544
それはお前の妄想
ニコニコの歌ってみたとかかなり柔軟な対応だと思うが?
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:39:55.47 ID:46qK9sOX0
政治投票
違法ダウンロードの刑罰化に賛成?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1100/
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:40:33.31 ID:+vLtPj11O
>>546
思ってるよ
てかあんなのステマ以外の何物でもないじゃん
実際違法ダウンロードされた方が売上伸びてるんだしさ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:40:40.05 ID:UYqrQybz0
>>551
あっそ
じゃぁ潔く罪を償って下さい
>>402
え?画像もなの?
itunesに取り込んで画像埋め込もうとカバーダウンロードしてもアウトなのか?
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:41:25.68 ID:UifR2/bm0
>>549
あくまで法の役目は不当に権利を侵害されることを是正することにあるのだから、
売上げは権利者が考えて対策をすればいい。
強行採決するほどの重要性の高い法案でもないのになあ
ロビー活動が過激になったんだろうな、そうかそうか
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:42:22.57 ID:15o4jfF/O
着うた配信が浸透してきたからCD売上は上がらないよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:42:26.70 ID:ePQSQnxC0
大切なお知らせ
http://9oo.jp/ahoPR
今から見せしめ逮捕が楽しみだな
何Tも落として見も聴きもしないのに溜め込んでるキチガイとかが逮捕されるんだろな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:42:50.96 ID:505Baldw0
にこさうんどもアウト?
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:42:59.52 ID:+vLtPj11O
>>555
なんで?違法ダウンロードステマが失くなって企業ざまあって思ってるのに
>>562
著作権違反してるならダメに決まってるだろ
まじでそんなのもわからないのか
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:43:48.68 ID:OCNzf8ez0
法律作るのに役人が特定団体のために便宜を図ってるだろ
もろ憲法違反じゃねーのか?
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:44:17.60 ID:odS4zWeL0
全てを取り締まれるとは到底思えないんだがな
>>555
この国の司法制度を前提にする限り
踏み込んだ法案は危ないという結論に至ったようで何よりw
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:44:59.68 ID:UYqrQybz0
>>563
お前の頭の中にあるステマの定義って何なんだろうね
>>566
当たり前
見せしめ逮捕による抑止が目的
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:45:43.28 ID:UifR2/bm0
売上げは上がらないと言ったり、特定団体への便宜だと言ったり忙しそうだな。
都合よすぎるんだよ、お前ら。
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:45:58.03 ID:Jt1BLuHD0
まぁ、法案通ったら、真っ先にニコニコつぶれるだろうw
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:46:44.60 ID:+vLtPj11O
てかTVで流れた映画をDVDに焼いて無料で配布しても著作権違反にはならないんじゃなかったっけ?
ネットで無料配布が著作権違反ならそっちも違反に改正すればいいのに
>>570
特定の一部団体が売上が落ちてるから法改正が必要だと(あやしいデータで)主張したのが
きっかけなので見事に噛み合ってると思うw
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:47:18.89 ID:dq97yelQ0
見せしめ逮捕?
無理無理。
情を知ってをどうやって証明するんだ。
これに反対してる奴ってなんなの
自分は著作権侵害のダウソ厨って言ってるようなもんじゃん

>>525
おめーの撮った写真なんざ誰も使わねーから心配するな
>>565
例えそうだとしても泥棒してもいい理由にはならないよね
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:48:37.49 ID:Jt1BLuHD0
いや、厳罰化すれば売り上げアップってのは馬鹿な経営者は本気で思ってると思うぞw
それと実際の結果は別だからな。
反対派が普通に有識者とかにも多いから
反対派は(ry ってレッテル張りはちょっと無理になってきてる
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:48:48.30 ID:+vLtPj11O
>>568
広告を広告としてわからないように宣伝すること
違う?違法アップロードなんてその典型じゃん
実際売上効果が上がってるわけだし
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:49:29.19 ID:dq97yelQ0
>>573
なら好きにやらせておけばいいんじゃね?
売上げが落ちたならその団体の自己責任でしょ。
消費者が口を挟む問題じゃないわな。
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:49:30.81 ID:Jt1BLuHD0
警察の不正も厳罰化とセットなら認めてもいい
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:49:47.74 ID:+vLtPj11O
>>571
ようつべもアウトかな
どっちにしろニコニコは潰れてかまわんな
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:50:13.50 ID:pPReo7ElO
知っててDLしたら逮捕ってことは
キチガイ荒らしが「今からこのスレに人気曲の歌詞貼りま〜す」
ってレスしたらもうそのスレ更新できなくなるな
>>580
効果のない法律のためにデメリットの多い規制をしいて
巻き込むなってことじゃないっすか
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:51:06.25 ID:UYqrQybz0
>>579
要するに今違法に出まわってるものは全て権利者がUPしたものだと思ってるんだ
ふーん・・・w
違法アップロードの刑事化で十分なんだけどな
まずは違法アップロード者をしっかり取り締まれよ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:51:25.85 ID:dq97yelQ0
そもそも著作権って著作者の権利だろ。
なんで消費者である人間が口を挟んで、反対したりしてるんだ。
おかしいだろ。
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:51:34.07 ID:CPFsOzUA0
>>579
企業が宣伝のために違法アップロードしてるってこと?
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:52:15.55 ID:Ztua9X5D0
どうなった?
そろそろ採決されちゃう?
>>587
社会にとって利益になるように権利を保護したり、逆に権利を制限したりするものだから
変じゃないよ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:52:45.49 ID:Jt1BLuHD0
>>588
糞画質とか中途半端なのはステマの可能性もあるだろうな
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:53:02.02 ID:dq97yelQ0
>>584
その発言が(他の)著作者によるものなら理解できるが、
消費者が言うのは完全な間違い。
割れ以下の利便性のもの押し付けてる現状を改めてからやれやカスが
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:53:43.39 ID:+vLtPj11O
>>585
全部とは言ってないよ
むしろ権利者が全く関わってないってなんで言えるの?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:53:43.94 ID:2CiolS3q0
自公は氏ね
同意した民主も氏ね
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:54:31.97 ID:UYqrQybz0
>>586
違法UPを取り締まったところでゼロになるわけじゃない
犯罪がこの世から無くなるなんて有り得ないでしょ?
ゼロにならない限りは違法DL出来るんだからそっちも罰則つけたほうがいいんだよ
罰則付かないからってネットで割れ自慢して暴れまわってるカスとか
鬱陶しい事この上ないからね
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:54:38.49 ID:ql6Cs8vD0
  ____|
  |      | 警察だ!違法ダウンロードで逮捕する
  | ___.\_  _______________
  | ヽ=@=ノ ||  |/               /
  | ( ・∀・)..||_____| ガラッ      | ちょ・・・
  |./| ̄У フつ|O ※※※|          \_  ____
  |∪=◎=| ||.※※※※|              ∨
  | (__)_) ||.※※※※|             ΛΛ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        (⌒ヽ (゚Д゚;)
                    ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  )
                   (          )_ノ ヽ
                   (______ノ___)
誰もが消費者であり著作者になれるんだが
この二つは分けられない
民意を問うてないだろ
いつまで特権意識で法律作ってんだ、死ねや
>>592
一般には間違いじゃないけど、あなたには間違いなんだろ
文化庁の審議会にも消費者代表はいるし普通です
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:55:42.49 ID:37iQN1WH0
突然警察が「違法ダウンロードの嫌疑」で乗り込んでくる
ハードドライブを*.jpgあたりで検索される
著作物っぽいのがあったら逮捕される
になるぞ!

ってこと言ってる人いたね
どうなんでしょ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:55:49.29 ID:4sy2Txob0
>>586
違法アップロードは刑事罰あるだろ

>>587
積極的に侵害しなくても構成要件満たす恐れがあるから
ニコニコの放置してあるアカウント削除しておくか。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:56:59.32 ID:UYqrQybz0
>>594
合法じゃなく違法UPで流すメリットを教えて下さい
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:58:01.92 ID:HUlS+H4o0
>>12
地方では見られない現行アニメ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:58:02.03 ID:Jt1BLuHD0
しかし、あれだけ警察が不祥事起こしておいて、信用できると思ってるって、
頭お花畑のネトウヨくらいなもんだろw
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:58:08.02 ID:+vLtPj11O
>>588
企業が上げてるなら違法ではないでしょ
著作権は企業が持ってるわけだし
メールにmp3でも添付されてたらもう防ぎようねーなこれ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:58:14.00 ID:4sy2Txob0
>>601
単純所持禁止じゃないし、遡及処罰は禁止だから施行後に取得したものじゃなければ関係ない
>>596
情を知っているか証明しないと家宅捜査出来ないならいいけどね
実際そんなの無理でしょ
いつでも誰でも家宅捜査できる別件捜査の手段になるだけ
企業が違法アップロードに見せかけて宣伝するのと
公式にアップロードするのとでは売上変わるのかね?
>>604
出る杭は打たれる
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:59:30.62 ID:OCNzf8ez0
文化庁かんでいるところで憲法違反でないの?
特定団体の利益に便宜図ってるだろ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:59:39.24 ID:rO1FwVIu0
自民と公明に投票した奴は今日からインターネット禁止な
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:59:46.15 ID:dq97yelQ0
消費者側が売れなくなるだの広告効果があるだの主張している
ことに違和感を感じない奴は居ないんじゃないかなw

ただ無料で落としたいのは見え見えなのに厚かましいんだよ。

616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:59:48.21 ID:UYqrQybz0
>>607
揚げ足とってんじゃねーぞ馬鹿
お前が違法ダウンロードステマって言ったんじゃねーか
言ってることめちゃくちゃだぞお前
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 12:59:56.60 ID:Jt1BLuHD0
>>611
まぁ、ステマ込みだからな。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:00:06.91 ID:RtupwDlN0
>>609
もうネットで画像収集もできなくなるのか…パソコンいらなくね?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:00:30.48 ID:Abk6zd2C0
じゃあニコニコやらようつべのユーザーも逮捕しろよ
やるなら徹底的にやれよ
例外とかは一切認めない
別件逮捕の誤字
ファイル10個あったら刑が10倍になったら笑える
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:00:54.95 ID:Jt1BLuHD0
>>615
いや、警察が不正したときに厳罰化することも込みなら支持するよ。
俺はね。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:01:43.10 ID:rO1FwVIu0
仮にこれが民主党主導で進められていたとしたら、ネトウヨは反民主党デモをやってるだろうな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:01:57.72 ID:uuRxOji10
感情論丸出しの自称理論派が多いなーもっと素直になれよ乞食ども
関心持つ人間が一気に増えて反対派も世間じゃかなり増えたみたいだけど
2ちゃんだと賛成派が意外に暴れるのが面白い
>>602
だから現状で十分だと言いたかった
>>621
あっという間に役満だな
悪法も法。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:04:40.26 ID:+vLtPj11O
>>625
まぁ割れ厨じゃない一般のネットユーザーも増えてきてるからね
規制自体に反発があるんじゃないの?ネットって基本的に自由が売りなのにさ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:04:50.49 ID:RtupwDlN0
Aが違法にDLしたファイルをBに送り付けたらBも逮捕されるってことだろ?馬鹿じゃね
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:06:19.44 ID:Jt1BLuHD0
>>629
割れ厨は落とす量が凄いだけで、一般人も簡単にコピーできるならコピーするよ。
俺がちょっとライセンスがとかいうと、逆にうるさいって言われるレベルw
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:06:19.91 ID:dJLS2PFz0
とりあえず今日はないみたいだけどこれからの流れはどうなるの?
っていうか日弁連、経団連、一般ユーザーが反対に回ってなお強行ってすげえな
カスラックってそんなに政治家に影響力あるのか
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:07:37.48 ID:11FSCJws0
俺が書いたポエムも著作物なの?w
俺が書いたポエムダウソしたら違法ダウソで捕まる?
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:07:49.37 ID:Jt1BLuHD0
【速報】違法ダウンロード刑事罰化可決
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338955575/l50

ほんとか?
今北
どうなった?
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:08:50.30 ID:UYqrQybz0
>>634
ソースはよ
割れ厨の悲鳴が見たいんだよ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:08:54.16 ID:eHCpHXu10
>>596
そうそう
まともにネットを使っていれば
違法うpにも違法ダウソにも当然に全く縁がない
したがって違法うpも違法ダウソも徹底的に取り締まるべきなのは当然
どのような場合でも犯罪者は擁護されない
>>637
線引き曖昧なんじゃない?
どこから違法かによるだろ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:11:15.09 ID:Jt1BLuHD0
なんか割れ厨だけ悪いみたいなこと言ってるけど、
一般人ほど著作権に対する意識は薄いからな。

知識や技術がないからしないだけで、簡単にコピーできるならするんだよ。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:11:30.04 ID:rkhHkoVsO
>>622
警察を信用しないと何も始まらんなあ
不祥事ばかりが目につくから気持ちはわかるけどね

好事門を出でず悪事千里を行くってやつだな
>>634
え?もう決定?
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:12:23.71 ID:4sy2Txob0
一番問題なのは

あるサイトの管理者X、例えばアニメなどのサイトが壁紙を配布していて、条件として二次配布や加工は禁止としていた。
Aはそのサイトから壁紙をダウンロードし、規約を破ってYにその壁紙をネットを介して配布した。
この時、XはYに対して違法ダウンロードを問えるか

っていう場合。
この法律だと問えちゃうんだよね
でも、正規にダウンロードしたか規約を破ってダウンロードしたかの判断が出来ないんだよな
ぶっちゃけ、著作権法改正のときにも言ったけど警察権の拡大にしかならないと思うんだ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:12:26.54 ID:Abk6zd2C0
>>637
そのとおりだけど
CD業界がギャーギャー言ってるのが最高に面白い
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:12:28.08 ID:PsEI0TjY0
絵は大丈夫なの?
>>644
売り物の絵は駄目なんじゃないか?
無料配布はいいだろうけど
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:15:14.12 ID:RtupwDlN0
>>645
無料にも著作権はあるんだから駄目に決まってんだろボケ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:15:22.43 ID:UYqrQybz0
>>642
これから配布する場合は注釈に「合法です」とでっかく明記する決まりにすればいい
そうすりゃ合法の注意書きがあるURLを安心して踏めるようになる
それが違法なものならUPした奴が詐欺でアウトだからね
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:15:28.74 ID:11FSCJws0
動画サイトで著作物見るのはセーフなの?
アニメ見てたら最近インターネットで違法に〜ってテロップでたりするのあるけど
それって違法な物見てるって自覚有りってことになっちゃうよな?
CD業界なんてレンタルが一番の原因だろ
もう買うやつなんてAKBバカとジャニバカくらい
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:15:43.79 ID:0csLoO/aO
やっぱり自民って糞だなw

3党協議は談合だ談合だと言っといてコレかよ・・・

さすがに呆れたわ
なんだ結局いつものやるやる詐欺かよ
まぁ俺はいつも通りやりまくるだけだけどねーw
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:16:27.58 ID:ecp0taSr0
一番規制を切望してるとこはたぶん音楽業界だろうけどつべがある限りあんまり意味なさそう
アニメもエロゲもその辺に転がりまくってるけどなければないで誰も困らんしな
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:16:42.23 ID:o2YBRAKbO
内容を理解せずただ割れざまあやりたいだけなやつらと
ダウン刑事罰とかふざけんなしねってやつらと
ただ議論が楽しいやつら

がいまここにいる
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:17:01.66 ID:H4eKnh6d0
この法案を通すために政治家全員と警察官全員、検査しろよ。当然だけどな。

お前らがこの法案勝手に決めたり、点数稼ぎできるんだからな。
てめぇらがまず検査されろ。履歴もすみずみまで調べてな。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:17:14.27 ID:vlfZFfL80
もう通った?
自分を後援してくれる団体の利権を守るのが政治家だ法案
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:21:03.16 ID:wU5YYq8v0
誰かさんがウイルス拡散して警察や政治家から違法者続出するヨカーン
連帯責任でクビと減給してくれよなっ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:21:08.80 ID:FgYH6gbC0
どこまでがセーフでどこからがアウトかはっきりしろよ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:21:15.86 ID:rO1FwVIu0
自民・公明に投票した奴は直ちにLANケーブルをPCから引き抜け
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:21:16.15 ID:RtupwDlN0
2chの画像スレ開いただけでタイーホとか洒落にならん
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:23:39.64 ID:UYqrQybz0
>>660
開かなきゃいいじゃん
URL貼り付けてる奴が「合法です」って書いてあるもの以外は踏まなきゃいい
それでおk
踏んだものが違法だったら「騙された」とそいつを通報してやれ
お前には何の危険もないぞ
アニメとゲームは飽きたし音楽は興味ないから最近はもっぱら漫画とラノベとエロ動画だわw
さっきニュースでやっていた輿石幹事長が谷垣総裁にどうのこうのを一任の裏側にこういうことも含まれるの?
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:24:14.56 ID:baRfhlrZ0
結局何をしたら刑事罰なの?つべでちょっとジャズきいただけで逮捕?
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:24:34.85 ID:ZOIJwxjg0
ネットユーザー全員が犯罪者
誰を逮捕するかは当局の気分しだい
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:25:00.30 ID:RtupwDlN0
>>661
間違ってクリックとかあるだろ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:25:02.46 ID:Jt1BLuHD0
>>661
貼ったのが警察の手の者だったらアウトだよ。
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:25:36.57 ID:UYqrQybz0
>>666
それはお前が悪い
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:25:46.75 ID:CPFsOzUA0
振り込め詐欺業者がアップを始めました
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:26:34.94 ID:RtupwDlN0
>>668
猫がキーボードの上歩いてDLしちゃったりしたら猫逮捕されちまうん?(´・ω・`)
2chのまとめサイトといつつ、グラビアアイドルのエロい写真をはってるだけのサイトとかあるな。
ああいうの、いいのかと思ってたわ。
http://img.2ch.net/ico/kita_.gif
違法ダウンロード刑事罰化は一般市民の暮らしの安心を脅かす
2012年06月05日 06:53

6月6日にも強行に採決される見通しである、違法ダウンロード刑事罰化。

この期におよんでは今から何を言っても覆らないのかもわかりませんが、それでも何か云わないことには何も変わることがないことだけはわかっているので、
当ブログでも今議員さんに伝えたいことを書いておきます。まだわかんらんよ、という観測もありますし。

  2012年6月1日の衆議院文部科学委員会で自民党系議員欠席のまま内閣提出の著作権法改正案の趣旨説明。
  今日は趣旨説明のみでダウンロード犯罪化を含む自公修正案の提出はなし。
  次回文部科学委員会(6月6日?)で内閣案の採決となるのではないかと思うが、先行きは不透明。
  ? 兎園 (@fr_toen) June 1, 2012

オチオチ、リビングにPCをおいておけません。

ていうかリモートで操作されるマルウェアに感染して勝手に何かダウンロードとかさせられた場合どうなるんでしょうか。
サイバーセキュリティまで広げて考えると、自分が気をつけているだけで十分かどうかも怪しい。

音楽産業保護(にすらなりませんけど、この法改正)と、
有権者の暮らしの安心と本当に大事なのはどちらでしょう。

違法ダウンロード刑事罰化推進の議員さん方には、
改めて何が一番大切なのかを考えていただきたいと思います。
http://blogos.com/article/40533/

http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS1304Y_T10C12A4MM8000/
民主、自民、公明の3党は13日、違法にインターネットに配信されていると知っているのに音楽や映像などをダウンロードした場合に罰則を科す方針で大筋合意した
>>670
キャッシュ削除すればいいじゃん
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:30:20.02 ID:rO1FwVIu0





「自民・公明案は異常」 MIAUがダウンロード刑事罰化に反対声明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338937569/l50




675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:31:02.74 ID:RtupwDlN0
>>673
DLしても消せば罪にならないってこと?
>>675
証拠がなくなるからね
>>660
サムネの扱いはどうなんだろう
画像は対象外なのかね
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:32:33.31 ID:YgMbjEMTP
macアドレスを消した軽量モバイルノートで野良wifi経由でダウンロードすればいいだけ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:33:58.45 ID:NM9YsJAM0
ファイル名に合法って書いてあれば違法DLにはならないよ!
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:34:25.50 ID:rO1FwVIu0
始まったぞ
都条例と同じ展開だな

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338955575/l50
186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:19:08.19 ID:SZACWhRr0
ありがとう民主党

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:26:25.95 ID:tzLVo47+0
民主党は規制が好きだからな
このまま一党独裁体制に移行だな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:28:03.89 ID:2JFU0ha10
民主はやること最悪だな
自民は反対したのに

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:29:43.84 ID:JlYFG5J60
民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね
民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね
民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね民主しね
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:34:50.21 ID:G9rOfSQr0
海外の割れサイトで落とすのは問題ないよね?
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:34:59.33 ID:RtupwDlN0
>>676
え?ちょっとよくわからない

トレントで外人からもらうのは問題ないよね?
>>677
サムネじゃなくてキャッシュって言え
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:36:08.78 ID:6TG7hJnU0
んで、通ったの?
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:37:00.19 ID:RtupwDlN0
ファイル消しただけで証拠が無くなると思ってる可哀相な子がいるな
>>682
ばか?
じゃあどうやって違法ダウンロードしたか調べるの?
警察がパケット解析でもするとおもってんの?
ダウンロードデカ?
>>687
アクセスログって知ってるか?
まあリモホ偽装なんて簡単にできるし、冤罪作るの簡単なんだよなこの法律
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:39:18.18 ID:j3+eMAiw0
>>675
じゃあ警察来たらHDDぶっ壊せばセーフか
わからんよ
見せしめでチョロチョロ逮捕かもよ
>>689
アクセスログには情を知ってという項目は無いよ
全部捕まえてたらきりが無いな
>>690
警察が来た時にキモオタがハァハァ言いながら
HDDぶっ壊すの想像したらワロタ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:42:08.34 ID:RtupwDlN0
>>687
ISP側に情報開示されたら終わりだろばーかばーか
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:42:22.54 ID:pT3SMAHCO
>>693
当然悪質だと噂の大物を見せしめにやるだけだろ
現物ないのにしょっぴけるならでっち上げが横行するな・・・
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:44:29.20 ID:4sy2Txob0
>>692
逮捕してから調べるか、もしくは「この状況で知らないってのは無いだろ」って言われておしまい
本当に事情を知らなかったとしても、それを捜査するのは逮捕してからで良いのさ
フォーマットしても復元できるの?
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:45:48.97 ID:G9rOfSQr0
多分狩られるのはP2Pだけだろ
web割れまで捕まえてたらキリがないだろ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:46:20.68 ID:6sdhrsjf0
ひょっとしたら違法かもしれないと思いつつ、と
違法と知って、は違うだろ

ばらまいてる本人が違法ですが・・・・って言わない限り違法だってわからないんじゃね?

もっとも警察にそんな言い訳は通じないだろうけどw
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:46:48.93 ID:2X1hCj8r0
フォーマットは復元できる
上書きしなきゃ消えない
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:47:03.74 ID:Rgly0VW90
これキャッシュまで対象に入れたら、俺が適当な動画作って、誰かにサイト作ってもらって、
そのサイト開いたらすぐ俺の動画が立ち上がるようにすれば、サイトの閲覧者全員訴えることができるんだよね?
もちろんそのサイトを作ってくれた誰かは訴えない前提で。
違法化推進してるのは自民

これでもおまえら自民支持やめないの?
可決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>700
P2Pは囮ファイル用意しないと逮捕できないぞ
webのログ見て捕まえに行くほうが断然お手軽
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:48:43.00 ID:Ztua9X5D0
>>699
余裕で出来るよ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:48:45.88 ID:6sdhrsjf0
>>703
スパムメールに、善意の第三者(実は裏で結託)の動画へのリンクを張っておけば
民事で損害賠償の裁判やりたい放題だね
やくざ大喜びだろう
可決や!

うわあああああおわったあああああああああああ
お前らさようなら(/_;)
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:49:52.11 ID:y6WVAuTW0
>>698
>逮捕してから調べる

まずこの時点で無理です。
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:50:46.65 ID:y6WVAuTW0
>>708
民事でいいなら現段階でも裁判が頻発していないとおかしい。
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:50:52.34 ID:OCNzf8ez0
層化の敵を別件逮捕できる法案だろ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:51:35.63 ID:4sy2Txob0
>>711
それが無理じゃないから困る
違法化推進してるのは自民

これでもおまえら自民支持やめないの?
自作動画作って流して訴えまくろうず
別件逮捕の口実として使うんじゃないの?
見せしめ的にやるとは思うけど
>>712
民事罰だけだと立証が極めて困難だからでしょ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:54:21.83 ID:6sdhrsjf0
>>712
刑事が絡むと告発するぞって脅しが効くじゃないか
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:55:02.21 ID:MFoG89xQ0
ネット契約してる奴全員逮捕出来るじゃん!やったじゃん!
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:55:20.71 ID:11FSCJws0
いやっほいーこれでCDの売り上げUP間違えない
アニメの円盤も飛ぶようにうれるぞー
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 13:56:46.00 ID:I2EPGIIwP BE:390607362-PLT(20001)

【第180回常会】国会中継総合スレ991
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1338951234/

なんで↑で騒がれないんだ?
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:00:35.74 ID:UYqrQybz0
>>719
もう既にDLは違法化されてるよ
今は罰則をつけるかどうかの話してるの
脅すだけなら今でも十分可能です
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:02:01.02 ID:UYqrQybz0
>>722
割れ厨とそれを煽りたい物好きにしか関心がないから
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:02:59.19 ID:F5DA8K5Xi
串刺してもバレるの?
可決はガセだろ、別スレでその会議自体なくなったってあったから、
しかもTwitterに電話で衆議院に確認したっていう人もいるし
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:03:58.17 ID:+bSwQ1buO
自分で撮った動画流して意図せずDLさせるよう誘導して全員訴えればいいんだろ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:04:09.85 ID:46qK9sOX0
ダウンロード違法化総合スレ Part45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338546252/l50

可決はデマみたいよ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:05:29.74 ID:E4h0JXuU0
2chもバカッター以上に釣られやすいな
それだけ関心あるってことだと思うが
極端な話脅すだけなら、違法化すらいらないんだよな。
嘘で脅せばいいんだから。
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:05:45.51 ID:RtupwDlN0
>>723
罰則がなければ逮捕されないし前科も付かないから脅す意味がない
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:08:27.50 ID:UYqrQybz0
>>731
違法化されてりゃ民事での請求は通りやすくなるよ
金が目的なら罰則は大して関係ない
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:09:25.39 ID:mmWSpIp+0
youtubeも見れないじゃん
キャッシュに残るだろ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:09:31.42 ID:y6WVAuTW0
>>731
お前の中では詐欺師ってものは、すごく遵法精神の高い人たちなんだなw
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:10:52.52 ID:6sdhrsjf0
>>732
裁判やり放題と書いたが実際裁判やると金かかってしょうがないか。
でも刑事罰がつくようになれば脅迫はとてもやりやすくなるぞ
日系だけじゃねえか
今国会で成立の見通しってだけでなんでお前ら釣られてんの?
ゆとりしかいねえの?
このスレで言うなよ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:13:39.11 ID:6sdhrsjf0
@やくざの子分Aが作った適当な動画をやくざの子分Bが違法にアップ
A違法動画へのリンクをてきとうなメルアドに送りつける
BAはBを訴えてダウンロードしたやつを特定する
CAはリンク踏んだやつに対して数万円払え、払わなければ告発すると請求メールを送りつける
DAは実際に被害にあってるわけだから詐欺や脅迫じゃなくて被害者としてお金を受け取れる権利を有する

これでどうだ?

739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:13:55.81 ID:RtupwDlN0
>>732
前科が付かないなら脅しは効かないだろって話だから民事はどうでもいいや
>>734
刑罰がなければ前科が付かないことくらい一般人なら知ってることだろ
遵法とか何言ってんだ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:15:00.36 ID:64uSnDlt0
ニート共もっとやれ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:15:10.08 ID:6sdhrsjf0
被害者だと告発じゃなくて告訴になんのか
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:17:27.46 ID:y6WVAuTW0
>>739
じゃあワンクリック詐欺は法的根拠でもあるのか?
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:17:43.67 ID:UYqrQybz0
>>735
>>739
振り込め詐欺の被害者がどれだけいると思ってるんだよ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:20:54.69 ID:+vLtPj11O
>>738
いいんじゃない
架空請求と違って無視したらアウトでしょコレ
なかなか法の穴を突いてて面白いな
>>736
そりゃ強制採決するって言われてたからなゆとり^^
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:21:45.81 ID:4sy2Txob0
>>742>>743
それは「本当かも知れない」と不安にさせて金を払わせる詐欺であって
実際に逮捕される要件を満たしている人に「告訴か示談か」選ばせるのとはわけが違うんじゃないか
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:23:01.61 ID:RtupwDlN0
>>742
>>743
まともな知識を持っているのが一般人だろ
情弱にまで構ってられんよ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:27:46.66 ID:nX8HgosdP
拡張子偽造して保存したら大丈夫じゃないの?
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:29:03.05 ID:UYqrQybz0
>>746
違法ダウンロードした時点で「本当」になってるだろ
架空請求以上に脅しやすくなるぞ
踏んだ時点で違法なんだから
まぁそんなマッチポンプやっても相当上手くやらないと
今日もやられやくの二の舞になるだけだけどねw
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:29:07.26 ID:2X1hCj8r0
政治的な中立性を保って、ただ反対を唱えるのではなく政治的に盛り上げた方が遥かに効果的
切羽詰ったときは形振り構わず行動しないと、とても国政に影響なんて及ぼせない
自民は票に跳ね返ると悟れば確実に翻す
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:29:45.52 ID:a2IRFVEO0
>>695
海外ロダだとそれも無理だから
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:31:32.43 ID:UYqrQybz0
>>747
まともな一般人なら違法DLで嵌められたと警察に相談するよね
そんな脅しに引っかかるのは情弱だけだよね
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:31:40.89 ID:H4eKnh6d0
自民党もアホだな。

こんな法案通して、後から叩かれて信用を失うだけだぞ。

こんなバカらしくて無責任、無差別キチガイ法案通すなんて自民はダメだな。って言われて終わり。
>>745
おまえみたいな必死なのしかスレにいねえのなw
強行採決なんてしてないんだからとっとと仕事に行けよクズ
>>749
だからこの法案がやばいって話だろ…
例えばお前が言ってた「合法マーク義務化」とか煮詰めなくちゃいけない事柄が山ほどあるのに
ただ違法化です^^とか悪法にも程があるわ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:36:20.14 ID:UYqrQybz0
>>755
お前は馬鹿だなぁ
違法化はもう既にされてるからね
脅しに使うだけなら罰則は大して関係ないから
合法マークとか面倒臭いから違法の方に違法マーク付けろよ
>>756
民事と刑事は全然違うって話だろ
>>4
テレビ番組を録画したら逮捕、つうかビデオとか録画機どうすんの?
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:39:08.43 ID:4sy2Txob0
>>749
ん?
「本当」になってるって言ってるんだが・・・?
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:39:40.96 ID:pFVngLa0O
まーた

福島百姓と同じ様に

「買わないやつが悪い」とか吠えて暴れるんだろ

死ねよ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:40:38.55 ID:6sdhrsjf0
>>756
民事で損害賠償されるだけなら所詮金の問題だけど
逮捕、前科、となると社会人としての人生終わっちゃうので
まず示談に応じざるを得ないのではないか
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:41:07.51 ID:46qK9sOX0
自民党ご意見・ご質問
http://www.jimin.jp/voice/
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:41:16.82 ID:+vLtPj11O
>>755
これは刑法になるんだっけ?
確か明確化の原則があって不明確な基準は違法じゃなかったかな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:42:12.40 ID:6eZeiAX/O
お前らそんなにガサ入れられるとヤバイの持ってるのかよwww
ちょっと白状してみ?
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:42:19.98 ID:i35Y9ZxT0
レンタルしてエンコもダメなのか
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:45:36.93 ID:6sdhrsjf0
>>766
来年1月からだめじゃなかったか?
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:45:57.58 ID:UYqrQybz0
>>758
違法だよ違法
違法の意味分かる?
刑事に大して使われる言葉ね
民事の場合は不法だから

俺の主張はヤクザが脅しに使うなら違法化された時点で十分ってこと
罰則は大して関係ないってこと
それでも特に被害にあったというようなニュースもない
違法化したのいつか知ってる?2010年だよ?
ヤクザが脅しに使えると判断したなら今この瞬間も頻発してるから^^
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:49:53.81 ID:UYqrQybz0
>>762
そういう思考回路の人間ならそのまま引っかかればいいんじゃないの?
架空請求に引っかかる馬鹿と何も変わらんから
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:52:38.38 ID:6sdhrsjf0
>>769
いや、引っかかる、とかそういうレベルじゃなくて
クリックした時点で実際犯罪者として告訴されても文句が言えない行為をしてるわけだから
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:56:18.17 ID:UYqrQybz0
>>770
お前の法律ではそうなんだ
じゃあお前が嵌められたら反論せずそのまま犯罪者として罪を償えばいいんじゃないの
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:57:18.28 ID:6sdhrsjf0
>>771
俺の法律じゃなくて
スレタイの6月6日に強行採決されるかもしれない法律だよ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:57:38.93 ID:4sy2Txob0
反論も何も逮捕された時点で一般的な社会人は終わりなんだが
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 14:59:05.80 ID:E4h0JXuU0
MIAUの津田氏―森ゆうこ(民主)議員

津田大介@tsuda
ttp://twitter.com/#!/tsuda/status/192665160597504000
違法ダウンロード刑罰化に反対する方はぜひ、ぜひ選挙区の国会議員(今なら民主党)にメールを。
RT @moriyukogiin: 私も頑張りますが、出来るだけ多くの方々に、
直接国会議員に対してメールなどで意見を伝えて欲しいです。議員の間でこの問題がまだ理解されていません。

ダウンロード違法化総合スレ Part45
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338546252/1-8
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:00:09.49 ID:+vLtPj11O
違法ダウンロード詐欺(?)なんてもともとネット層が相手なんだから刑罰のない脅しに引っ掛かるとは思えないけどね
電話やメールが主体のオレオレ詐欺や架空請求が効果を上げてるのってアナログの人やお年寄りを狙い撃ちにしてるからじゃないの?
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:00:10.55 ID:UYqrQybz0
>>772
お前は当たり屋がぶつかって来て骨折れるくらいの重症になったとして
あからさまに当たり屋と立証できる証拠が揃ってたとしても罪を償うんだな
悪いのは全部自分だと
お前の法律は素晴らしいな
聖人様だな
なんつーか結局のところ海賊版作ってるチャイナやチョンしか得しない法律だな
日本人は誰1人得しないんじゃねえの?
>>768
ああやっと言いたいことが分かったわ
いやね、俺はやくざに脅されるからやばいって言ってるわけじゃないぞ
最初から家宅捜索が簡単に行われるのがやばい、ワンクリックで逮捕されるのがやばいって言ってる
それにやくざに脅される危険性の上昇も加味されるし悪法だと結論付けている
俺の主張は法案の練り込み不足だという事なんだが了解してくれた?
ID:6sdhrsjf0みたいな人間だらけだと、そういう所を食い物にしてる連中はウハウハだろうな
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:03:16.38 ID:UYqrQybz0
>>773
違法DLヤクザに引っかかったとして
どういう流れで逮捕されるか事細かに教えてよ
警察はどういう行動取るの?
ヤクザはどういう行動取るの?
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:05:24.05 ID:6sdhrsjf0
>>776
当たり屋と立証できなかったら罪を償うのは当然だし
当たり屋と立証するのは極めて難しい

でも、当たり屋はぶつかるほうも痛いからそうそうできるもんじゃない
ようつべのレーベル公式PVも保存したら違法なの?変なの
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:06:58.20 ID:UYqrQybz0
>>781
お前の法律では罪を償うんだろ?
償えばいいじゃん
情弱の法律なんて知るかよ
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:08:40.35 ID:6sdhrsjf0
>>783
なんで俺の法律ってことになってんの?
おまえは交通事故で人を引いても罪は償わないの?
それが日本の法律なの?
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:08:50.08 ID:4sy2Txob0
あー、アスペだなこれ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:10:13.84 ID:UYqrQybz0
>>784
違法DLヤクザに引っかかったとして
どういう流れで逮捕されるか事細かに教えてよ
警察はどういう行動取るの?
ヤクザはどういう行動取るの?
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:10:40.18 ID:+vLtPj11O
この法律について話してるのに「いきなりお前の法律では〜」とか言い出す人と議論なんか出来なくね?
いや、この法律について話してるのに交通事故を持ち出すのもどうかと思う
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:12:03.08 ID:6sdhrsjf0
>>786
権利者がこいつが違法ダウンロードして俺は損害受けました
って警察に訴えれば警察が捜査する
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:13:21.43 ID:UYqrQybz0
>>787
あぁ、ステマ君かw
「合法じゃなく違法UPで流すメリット」
これに答えられないのがよっぽど悔しかったんだね^^
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:14:06.36 ID:c3LyI4o30
xvideosがダメなら死ぬしかない
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:14:32.42 ID:+vLtPj11O
>>788
それもそうだな
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:15:31.77 ID:6sdhrsjf0
>>791
それもそうだな
ID:UYqrQybz0
こいつ一人だけ明らかにヴァカ
頭悪い奴がこんなとこ来るなよ
何が「お前の法律」だ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:16:22.53 ID:+vLtPj11O
>>790
お前は自社宣伝と第三者の宣伝を同じように感じるのか?
口コミ評価って知らないの?
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:16:26.99 ID:UYqrQybz0
>>789
そいつがあからさまに怪しかったらどうすんの?
ヤクザが捕まるよ
こんな風に↓
でもお前の法律では殺人予告としてお前自身が逮捕されちゃうんだよね

まとめブログ『今日もやられやく』の管理人がウィルス作成で逮捕! 自分への殺人予告を書き込ませ被害届

http://getnews.jp/archives/164644
日本の音楽業界は滅ぶべきだったんですね
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:16:46.19 ID:H4eKnh6d0
喧嘩してる二人ともバカに1票
>>786
権利者が違法ダウンロードされたってどうやって知るの?
ダウンロードリンクにしてるなら、その時点で自分で発信してるよね?
普通のブログにアップしてるだけって言ってもアクセス解析なんか意味ないし。
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:19:10.84 ID:6sdhrsjf0
>>796
そりゃそんなウイルス作るのは罪だから逮捕されちゃうだろ
これ決まったとして親告罪ってことからは変わりはないの?
802799:2012/06/06(水) 15:20:27.02 ID:B7FOk6+o0
間違ったわ

×786
○789
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:22:04.59 ID:UYqrQybz0
>>795
全く説明になってない
馬鹿は具体的な条件つけてやらないと論点ずれて駄目だな
「アニメ本編丸上げするとして合法じゃなく違法UPで流すメリット」
ほら、分かりやすくしてやったぞ
ちゃんと答えろよ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:22:46.74 ID:6sdhrsjf0
>>802
>>738のB
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:23:05.70 ID:UYqrQybz0
>>800
馬鹿?
被害にあった奴も逮捕されないとおかしいよねって話してるんだけど
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:24:14.91 ID:nfiwT0H/0
可決まだぁ?
807799:2012/06/06(水) 15:24:24.11 ID:B7FOk6+o0
>>804
Bの子分は鉄砲玉扱いなわけか。>>805と同じ事思ったわ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:26:40.47 ID:E4h0JXuU0
>>801
アメリカの日本に対するTPP交渉ではデジタルコンテンツ・特許・商標・不正競争など
知的財産権の分野でも多くの保護強化メニュー(あるいは米国化)が要求項目に挙がっている。
特に著作権に関しては「保護期間延長」「非親告罪化」「法定賠償金」「デジタルロック回避規制」
「プロバイダーの法的責任」などを日本を飲むことが米国要求の主要メニューである。
日本とアメリカとの著作権は異なる部分が多いが、TPPによってより権利者側が有利な
アメリカ式の著作権制度を日本は受け入れることを求められている。

実は2010年のダウンロード違法化の拡大は、以前から米国の要求であり
著作権制度の変更を以前から日本に迫っていた事が明らかになっている。
日本におけるTPP論者は貿易・関税、農業を中心だと考えている者が多いが
知財・コンテンツは最大貿易品目にこそアメリカは注目しているのである。
ダウンロードの違法化、ACTAへの参加、そしてTPPと
知的財産権のアメリカ化は決して日本に得をもたらすとは限らないことを知って欲しい。

What Is ACTA ?(英語わかる人向け)
http://www.youtube.com/watch?v=N8Xg_C2YmG0

米ネット著作権法の阻止とメディアの主役交代
http://tanakanews.com/120125SOPA.htm

ACTAの詳細
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1090.html
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1093.html

日弁連による違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に関する意見書
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2011/111215_5.html

通ったら非親告罪化がTPPの流れでくるってことだな
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:26:47.83 ID:6sdhrsjf0
>>805
それがウイルスのせいだとわからなかったら逮捕されただろうね
っていうか、一度は逮捕されて取り調べられてんじゃないの?
じゃなきゃ書き込みがあった時間にほかの場所にいたとか?
逮捕されなかったってソースはあるの?
常習かどうかとかも含めていろんな材料から「違法と知りつつ落とした」と
判断されるんじゃねーの?
殺人の故意かどうかみたいなもんだろ
本人が故意じゃないですって言っても通らないこともあれば
逆に検察が故意だとしても通らないこともあるし

他の法律も正しく運用されることが前提になってると思うがなぁ
穴をついた行為も当たり屋みたいに裁判所で判断されるんじゃねーのかね
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:28:15.53 ID:+vLtPj11O
>>803
だから合法でアップなんてただの企業側の自主宣伝だろ
合法アップでどうやってステマするんだよ
そもそもなんでそんなことも理解出来ずにけんもーにいるんだよ
ステマが好きなら球速に帰りなよ
松あきらと馳浩が立法に携わってるらしいな
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:31:04.21 ID:UYqrQybz0
>>809
逮捕なんかされるわけねーだろ馬鹿が
お前みたいなヤクザのスパムメールに引っかかる情弱が
警察の捜査力を舐めきった情弱が脅しに屈するわけだ
今の時点で罰則ないから脅しも無視で通るということだろ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:33:10.89 ID:OCNzf8ez0
選ばれてない松あきらかよw
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:34:01.08 ID:6sdhrsjf0
>>813
もし逮捕されることがないとしたら
巷に蔓延する違法アップ動画&ダウンロードも逮捕されないわけで
それはそれでこの法律は何のために存在しているのかという話になるわけで
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:34:32.05 ID:qaklOT1A0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
民主党が初めて仕事したな
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:35:00.19 ID:UYqrQybz0
>>811
2chに絶賛コメントを会社の人間に書かせる←ステマ
合法化した本編動画をつながりのあるまとめサイトに絶賛コメ付きで貼り付けてもらう←ステマ

ステマの意味未だに理解できてないの?
何度も言うが流石に馬鹿すぎだろ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:35:47.69 ID:+vLtPj11O
>>814
費用対効果って奴だろうね
あからさまに知識のあるネット層ではなく、アナログ派やお年寄りを狙った方が効果的だしね
さてみんな光を解約してADSLに帰る日がやってきたぞ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:39:25.48 ID:UYqrQybz0
>>816
やら管が逮捕されなかったのは嵌められた被害者だったからだ
その程度の区別もつかんの?いやマジで
しかし実際にどのようにして違法行為を断定するんだ?
ダウンロードしたいは処罰せずに
ダウンロードしたものを他のデバイスに移したり使ったりは駄目
とかには出来無いんかね?


これだったら基準の穴とか作らずにmp3に変換してオークマンとかで聞いてるようなksだけ逮捕できるんだが
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:42:04.18 ID:4AYDTLcNi BE:2001276746-2BP(0)

世間じゃ全く騒いでないね
無関心だからどうでもいい法律なんだろうか
結局可決したのですか?
>>819
罰則ついたら犯罪者になるの嫌だからただの脅しメールで金払っちゃうやつたくさん出るだろうな
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:43:38.52 ID:6sdhrsjf0
>>821
そんなのパソコンを押収して調べるまでわかんないだろ?
でもパソコンを任意で提出してくださいなんて言ったら証拠隠滅される恐れもあるから
ある日突然逮捕か家宅捜査されたと考えるほうが常識的だろう
ファイルをパスワード付きrarで分割して固めるじゃん?
その中身が本物かどうかはどうやって判別するの?まさかダウンロードして解凍して確かめるのか?
違法アップロードと同じで大したことないんじゃないの?
ホントにヤバいのはTPPの著作権法違反非親告罪化でしょ?
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:46:04.85 ID:+vLtPj11O
>>818
なるほどね
おまえはようつべにUPされてるKPOP動画の再生回数やコメントを質の高いステマだと認識してるんだね
馬鹿みたい
「ステルス」マーケティングだぞ?
企業側が仕掛けたと見抜かれた時点でステマとしては終わってるんですけど
ほんとその程度の認識なら球速の方がお似合いだよ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:47:21.99 ID:+vLtPj11O
>>826
知識があるが故に効果が上がるんでしょう
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:48:16.95 ID:lWTLzxuc0
同人誌DLしたらどうなるの?
>>827
別件逮捕に利用されて弁論の自由とかも侵されそうね
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:48:32.10 ID:4sy2Txob0
>>829
ヤバイ(刑事罰化)×ヤバイ(非親告罪化)=超ヤバイ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:48:34.64 ID:ShUrHKyb0
何も知らない子供たちが大量に逮捕される時代が訪れるのですね
もうアレじゃね?落としたい奴は落としたいだけ落として、PCに自爆装置つければ解決じゃね?
警察が令状持ってきても、自爆装置でPC爆破。ログに履歴残っていても、物自体残って無いから
「知りませんし、偶然、さっきPC壊れました」で解決
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:50:53.74 ID:6sdhrsjf0
子供が罪の意識なく違法ダウンロードしてて、朝から突然警察がやってきて親パニック
に一票
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:53:11.69 ID:3Ez6E42o0
むしろ12歳以下の子供がやったことにしてしまえば、無罪じゃねwww
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:53:59.78 ID:UYqrQybz0
>>830
見抜かれた時点でステマとしては終わるんだ
じゃあお前が「今現在違法動画サイトに存在する本編動画は企業がしかけてる」と見抜いた()わけだから
ステマとしては終わってるってことかw
ますます違法UPのメリットが無くなったなw
ストミンしかできないガラケーとつべの組み合わせはセフセフ?
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:54:27.22 ID:GkscDNNJ0
結局どうなった?
まだ可決していないんだ なあんだ
>>833
むしろそちらがメインだろうな、これは
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:55:10.14 ID:6sdhrsjf0
ここまで来たらまじでインターネットは免許制にしないとw
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:56:54.76 ID:ShUrHKyb0
ネットが実名制になったらリアルのお優しいお前らで溢れかえりそう
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:57:27.76 ID:4AYDTLcNi BE:1334184544-2BP(0)

今の子供達って音楽はタダで聞く習慣がついちゃってるから
よほどじゃないと、一生CDなんか買わないと思うな
審議だけで終わりそうですか?
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 15:59:02.02 ID:+vLtPj11O
>>838
早速嫁探しをしなくてわ
まずは違法アップロード者を厳格に取り締まらないと事態は収まらない
だが現状はそれすら出来てない
アップロード者をきちんと取り締まっても事態が収まらないと判明してから違法ダウンロード厳罰化に臨んでもらいたい
簡単に逮捕できてしまうようになるであろうこの法案はそれだけ危険で慎重になるべき
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:01:42.78 ID:+vLtPj11O
>>839
おまえはもうレスすんな
1人が見抜いた=ステマ大失敗と思ってる弱い頭じゃ何も理解できないよ
球速へお帰り
そしてもう俺にアンカーつけるな
その一方でカスラックどもは


「違法音楽配信の根絶に大きな前進」JASRACなどが掲示板向けに新たな対策
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120605_537706.html

>日本音楽著作権協会(JASRAC)や日本レコード協会(RIAJ)など音楽権利者団体・企業8者は4日、新たな違法音楽配信対策を推進すると発表した。
>違法音楽ファイルのアップロードが顕著な無料レンタル掲示板やISP(以下、事業者)に対して、違法音楽ファイルを特定するモジュール「Fluzo-S」の導入を共同で働きかける。
>(中略)
>ウェブ画面で違法音楽ファイルの検索を行うと、Fluzoのデータベースと照合を実施。これにより、違法音楽ファイルかどうかを判断できる。違法と判明した場合は、事業者の
>利用規約に応じて該当ファイルを削除したり、アップローダーに警告を行ったりすることが可能となる。導入金額は月額5万円。



さらに搾り取ろうとしているのであった
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:02:45.23 ID:DGLN089e0

議員立法とは


利益団体から政治献金を受けた議員が立法することもある。
10回通った
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:03:46.05 ID:dbq15lKbi
何だ音楽だけか
>>851
もうカセットかレコードで売れよ
そしたら万事解決だろうが
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:05:21.48 ID:UYqrQybz0
>>850
お前が言ったことだろ?
ステマの意味をホントまるで理解できてないんだなw
「アニメ本編丸上げするとして合法じゃなく違法UPで流すメリット」
には結局答えられないお馬鹿さんだし
まぁ楽しかったよステマ君
ここまで論破できる相手はそうそういないからw
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:07:52.42 ID:zbJJMJLc0
思うんだけどさ

強制的に違法なものをダウンロードさせるウィルス作る奴絶対いるんじゃね?

で、「容疑者が多すぎてどれが故意でやってるか解らない」ってなるんじゃね?
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:08:51.70 ID:+vLtPj11O
勝利宣言()
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:10:33.41 ID:UYqrQybz0
>>858
言いたいことはそれだけ?
「アニメ本編丸上げするとして合法じゃなく違法UPで流すメリット」
この答えに逃げ続けるお前に発言権はないよ
ID:UYqrQybz0
変なのが沸くなぁ
これは10月までに全力で落としまくれってことですね
Windowsのアップデートも毎回許可もらわないと逮捕されるんでしょ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:13:55.83 ID:zbJJMJLc0
P2Pで一つの違法ファイルを流すとしてさ、流した奴を今まで捕まえてたんだよね

じゃあそれを落とした何百何千って人からどうやって逮捕の対象を絞るの?

ダウンロード途中で切っても逮捕?逮捕の基準や選別方法は?

(´・ω・`)結局ゴリ押し法だよねこれ
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:14:08.87 ID:coLFbqJD0
違法ファイルかどうかどうやって判断するんですか?
>>851
ニコ動とかはコレを入れることを半場強制されるんだろうなw
対して効果があるかワカランものを1社当たり月額5万=年60万で売りつけるとか良い商売だなをい。
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:15:42.35 ID:E8WuKkln0
同人誌とエロゲもアウトかついに終わるのか
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:16:55.69 ID:+vLtPj11O
アンカーつけるなと言ってるのにつけるアスペは勝利宣言したんだからさっさと寝ろよ
お前ら高々数百円のレンタルもできないの?

どれだけ貧乏生活してるんだよ
ナマポより悲惨だなwwwwwwwwwwwwwww
レンタルする奴が増えるだけじゃねーの?
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:18:56.94 ID:UYqrQybz0
>>867
お前が敗北宣言するまでは煽るわ
馬鹿の自覚を植えつけてやらんとな
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:19:23.37 ID:+vLtPj11O
>>865
強制加入させた後にそれでも売れないから間違いなく値上げするだろうね
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:19:46.88 ID:zbJJMJLc0
ニコ動って標準で動画から音声抽出する機能ついてなかったっけ?

てか著作権とは完全に無縁だよなニコニコ動画って
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:20:02.97 ID:6sdhrsjf0
次はレンタルと中古売買の違法化だな
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:22:27.37 ID:zbJJMJLc0
こんなもん可決するなら音楽CDにランダム特典付けるのを規制しろよ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:22:45.57 ID:xxHrd2X30
韓国CDが売れないのはレンタルのせいw
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:24:09.17 ID:eE2iJPmlO
マジか
まぁ最近アニメに興味なくなってきたからちょうどいいタイミングかな
大地震カモーン
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:24:59.65 ID:6TG7hJnU0
通った?
>>872
一応、JASRACに上納金払ってる。
つか、ニワンゴ=ドワンゴ=エイベックス(筆頭株主)だし、完全に向こう側。
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:28:21.26 ID:2sSFsSXO0
レンタル自エンコと違法ダウンロードどう見分けるの?
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:28:40.15 ID:zbJJMJLc0
そもそも流してる奴と落としてる奴両方逮捕しようなんて無理だって
もしかしてこれ考えた奴って全員逮捕する気でいるのか?
日本人口の何割が対象になると思ってるんだよ
>>880
リッピングも違法化すんじゃないの。
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:29:32.00 ID:+vLtPj11O
この法案で中古、レンタルに流れるってことは裏でTUTAYAが糸を引いてるな
>>881
> 日本人口の何割が対象になると思ってるんだよ
外人は逮捕の対象外か・・・・・
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:31:24.11 ID:6sdhrsjf0
リッピングも25年1月から違法化されることにすでに決定ですよ
リッピング違法化は官僚が法案を書いた内閣法案だからほぼ確定。
それじゃ足りない!さらにDL違法化やれ!と騒いでるのが自公

リッピングも違法になるのかよ・・・

それでダウンロードの罰則はいつから施行されるの?
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:38:01.69 ID:2sSFsSXO0
もう日本は終わりだな
アニメ音楽売れるようになるといいね
>>888
むしろ売れなくなったりつまんないのが増えたりしそうで怖い
リッピングなんて家庭でやるんだから誰にも分からないだろ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:42:14.28 ID:szZtitCV0
ただいま
で、どうなった?通っちまったのか?
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:46:25.97 ID:c6CZFy5e0
アニメにも音楽にも今や全く興味なくなったからな…
酷い法律とは思うがこんな悪法通しても
権利者側の思惑通り潤うと思ってるのか…
むしろゴミみたいな楽曲町中で垂れ流すのやめろ。迷惑だわ。
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:47:47.49 ID:KxbxXnaH0
リッピング禁止ってどういう根拠でやるんだ
ただCD読み込むだけじゃねーか
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:49:40.42 ID:/GI3KWH1P
これでパソコン使う人間の99%を逮捕できるな
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:51:39.74 ID:6eZeiAX/O
権利者に利益がちゃんと還元されないとダメだろ。
割れはそこを吸いとってる訳だから潰すのは蚊を駆除するのと同じ事だよ。
何故か、蚊の生存権を主張する人が現れるけどなwww
結局今日は可決されなかったのか?
まともなソースが一個もないし
日本の音楽は見ない聞かない、係わらないがベストぽいなwwwwwwwwww
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:55:41.39 ID:iqSOUxBw0
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=IH4wt9tbt7w

一刻も早く、乗客は殺害されたのだという事実を公表し、乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います。
CCCD復活
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:57:50.52 ID:pTdGVa3v0
>>1
こんなことを前日に公示されたって、
・今更
・直接何かを作用できる立場にいない国民にとって
何をどうしろというのだ。

でもって、このシステムは変わらないんだろ。
何を何処に感情移入して、本気で頑張れば良いのか全然明瞭ではない。
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:58:27.04 ID:+vLtPj11O
>>889
現状でも酷いのに更に加速するんだろうね
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 16:59:43.25 ID:B3EM+NGD0
こういう話題になると
違法ダウンロードが無くなっても
売り上げに影響はない、むしろ減少するとかいう奴が必ずいて面白い
日本って、不明瞭で線引きが曖昧な方向へと進んでいくなあ こんなもん胸三寸ってことだろ?
風俗やパチンコと同じで 違法だけど許してやるとか凄くわかりにくい 
>>902 洋楽と同人音楽へのシフトが進んで日本の音楽会社の利権が絡んでるJPOPはさらに衰退すると思ってるよ
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:01:45.58 ID:M3W4Di7w0
TVで流れたアニメを録画するのはOKで、その翌日ひまわりでダウンロードするのが違法なの何故?
教えてエロい人
音楽はラジオで充分
CDなんぞ買うかってんだ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:03:45.31 ID:lXG9h3as0
少なからずとも名前くらいは知れ渡るのに役立っていたようなゴミアーティストはその存在すらも知られること無く消えていくんだろうな
>>904
はらいてー
なんでそんなに必死なんだよw
※呼吸した際に聞こえた音が曲のフレーズと同じ場合も、違法ダウンロードになります
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:04:57.62 ID:qaklOT1A0
さすが俺たちの民主党
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:06:27.93 ID:ToaorK770
>>886
自民党と公明党はどこまでも糞だな
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:06:58.46 ID:/djnssG+0
別に邦楽業界が衰退しようが知ったことじゃないしなw
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:08:53.20 ID:3Ez6E42o0
ってかもう邦楽は衰退してるだろ
AKBが終了したら売れるものが無くなる
みんな邦楽を聴いてて売れないんじゃなくて聴いてる人がいないじゃん
そもそも新曲出てるの?
AKBも曲で売ってないしな
終わりかけ
>>908 
テレビ番組を中心とするマスコミがどの音楽がうれるかを大きく左右していた時代ならいざ知らず
ネットでのyoutube視聴や違法DLを含めての音楽の流布が主流になっている現在、ネットの主要な機能を
禁止にしたとき、一般人がどういう行動に出るかをちょっと考えてみたのよ

おれはほぼ同人と洋楽しか聞かないので、日本の音楽会社が死のうが生きようが興味が無いのだけれど・・・w
リッピング違法化は10年ほど前の文化庁のうっかりミスの尻拭いだから許してやれw
というかそのおかげで随分コピーは出来ただろww
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:14:16.00 ID:JypIfxGF0
>>891
うん
http://www.hasenet.org/

>9時10分、国対正副会議。
>岸田委員長より、
>「先週の金曜日、民主党は、議運で強行採決をした。まだ国会は不正常な状態のまま。今日午後、自公民の幹事長国対委員長会談がある。
>そこで、民主党より、どういう提案があるかだ。その提案を受けて、まずは、特別委員会の日程協議が最優先。それを受けて、各常任委員会を正常化してほしい!」と、方針の説明あり。
>私が野党筆頭理事を務める文部科学委員会は、政府提案の著作権法改正案審議が残っている。
>映りこみ著作権保護。
>加えて、自公議員提案の、違法ダウンロード罰則化の修正案も控えている。
>民主党にも賛同いただいている。
>しかし、とても微妙な寄木細工の委員会運営。
>民主党筆頭理事は、田島一成さん。
>公明党理事は、池坊保子さん。
>自民党は、はせ浩。
>三党の合意も踏まえ、現場は三者で丁寧に合意を積み重ねながら、この国会での委員会運営を行ってきている。
>先週の、民主党側の強引な職権による委員会開催のけじめ(おわびと、お経読みやり直し)をつけたうえで、粛々と著作権法改正審議に入りたい。
>まずは、税と社会保障特別委員会の日程協議が最優先!
天下り死ね
津田大介 ?@tsuda
違法ダウンロード刑罰化問題、レコ協エイベックス音事協方面が最後の追い込みとしてロビーを加速。
民主党も混乱政局のなか、基本追認方針だけど一部決定プロセスなどについて議員から疑義の声も。
首の皮一枚でペンディングという状況のよう。
ttp://twitter.com/tsuda/status/210255882150354944

津田大介 ?@tsuda
こんな議員立法提出した自民党公明党も、それに政局の取引材料として乗っかろうとしてる民主党も、
ロビーやってる音楽業界芸能界も、ロビーを中心的にやってる勢力もこんな強引なやり方で進めるのは
後々禍根を残すことにしかならないからマジでやめた方がいいと思うよ。堂々とやりゃいいじゃん平場で。
ttp://twitter.com/tsuda/status/210256293913559040

■ペンディングとは
未決、保留、懸案中を意味する。
企画を検討した結果、否決ではないが、かといってGOサインも出せないような案件の場合
「この件はペンディングにしておこう」と言うことになる。
物事に白黒をつけるのが苦手な日本人にとっては使い勝手のいい言葉なのかも知れない。
『ビジネス用語の豆辞典』
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:17:33.73 ID:4lluCfVz0
別件逮捕が捗るな
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:18:35.28 ID:dKW/+ZF70
DL違法化のほうはネット上の著作権侵害の抑止って事でわからんでもないけど
リッピングって違法にした所で確認のしようもないしあまり意味ないような
事実上アップロードしてる奴の罪をさらに重くするための追加オプション?
一番こそこそやってるのは反対派だと思うがw
>>922
レンタル対策
これこそ十分に議論されていないじゃないかなんで通るんだよ
どこまでのやつを刑罰化すんの?まさかキャッシュが保存されてるからとかふざけたこと言い出すのか?
>>903
ほんとそう
上で出てたリッピング違法化のが気になるな
違法化したらMP3プレーヤーとか使えなくなりそう
レンタルのみ違法とかだよね?
これ釣りなの?マジなの?
ニュース速報+にはそんな記事ないぞ
どうせ最初に捕まるのは見せしめのヘビーユーザー層だろ
毎週ダウンコしてる割房が見せしめで捕まってからでも十分っぽいな
>>928
今日の採決は延期になったらしいがマジだが

ニュー速は記事依頼をはねられてるとかきいたが
自公が推進側のせいじゃないか?

あそこの選ぶニュースはそもそもかなり偏ってるぞ
エイベックソが頑張ってるようだな
死ね
次はレンタル禁止ってレスあるけど、印税はセルと同じくらい著作権者に入るんじゃないっけ?
どっかで見ただけの記憶だけど。
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:27:10.62 ID:E4h0JXuU0
>>928
今日は流れたけど>>920の津田のツイート見て分かるように
依然としてヤバイ状況なのはマジ

後、+同じソースでスレ立て依頼したが蹴られたというのをダウソで見た
自民が絡んでるから避けてるのかもな

今日は本会議すらないだろ

釣られるほうがアホ
>>927
アクセス制御回避を著作権侵害と扱うかだからレンタル以外も対象になる。
主にDVDのためだから音楽CDはたぶん関係ない。
(一応音楽CDにもコピー可否を示すフラグはあるからどうなるかは判らないけど)
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:28:38.59 ID:+vLtPj11O
ジョブスなら規制ではなくネットで活かす道を思い付いたのかもしれないな
産業側が売れない言い訳をネットに押し付けてるだけだし、割れ厨も下らないコンテンツを垂れ流すだけの利権集団もまとめて潰れてくれれば万々歳
相変わらず裏取引が好きな人達だな。
正々堂々と言う言葉はないのか。
+では4月ごろ立ったでしょ。
基本あれから動きは無いよ。
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:30:40.35 ID:2zNfhlrc0
そして誰も音楽を聴かなくなった

まさかのクラシック復権か
>>933
ドワンゴの筆頭株主のエイベックス絡んでるなら2chやニコ動であまり話題にならんのも納得。
ニコ動アンケートの不自然さも。
>>922 りっぴんぐ禁止ってマジかよwwww コレはさすがに厳しいなあ


でもDVDボックスヨーロッパだと3000円とかで帰るのに
日本版は1万5千円とかアホかってマジで思うわ。
その差額の一部がレンタルのせいだっていうならりっぴんぐ禁止で使い物にならねー
レンタルを無くす代わりにDVDとか欧米並みの値段にしろよwwwww
欲しい作品は買うからさwww 
>>935
そうなのか。サンクス
でも、音楽までってなったら今まで売ってきたMP3プレーヤーを売る事出来なくなるし、
今持ってるのも法でゴミにされる可能性もあるのか・・・
権利狂いの良い例だな
どんどん日本が混沌となっていく
買ったCDの曲をmp3に変換してプレイヤーにコピーして聞いてたら逮捕されるのか
携帯機で音楽聴いてたら職質される時代
しかし、ろくに議論もせずに裏から変な議員立法を通そうとするとは
音楽業界はほんとろくな事しないな
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:45:12.48 ID:z7Owga9Y0
ストリーミングはおっけ?
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:47:59.09 ID:drTJVFkI0
なんだか、民主党のえらい先生方が、潰してくれるって話だったけど?
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:50:37.30 ID:2zNfhlrc0
>>948
民主に限らず日本のジジババ議員がこっち方面に明るいわけねえだろ
>>948
反対派の声を受けて民主の一部の人が抵抗して踏みとどまってる状態だな
反対の声が大きくなっても止まるかどうかは微妙なところかな
2ちゃんは騒ぐだけで何もしないから、きっと通っても受け入れる準備ができてるんだろw
ちゃんと世界中のインターネットの1つ1つを入れてくれないと
判断できませんよ^^

・ようつべはおk
・にこにこは駄目

とか全文入れないと法律とは言えませんねw
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:53:23.51 ID:0UtN+MZe0
流れを見るに
歌詞とかがコピペされたスレ読み込んだだけでもAUTO?

まるで地雷原を歩いてるみたいだな
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:54:39.60 ID:/djnssG+0
>>952
今回の対象は音楽と動画だから関係ないべ
CD売れなくなったからって必死すぎだろ
そういう時代なんだよ
それでも売れて儲けてるアーティストだっているんだし、わけのわからんアイドルを片っ端から切っていけばいい
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 17:58:22.91 ID:NluZ2vDX0
こんなもん採決しとるヒマないやろw
でどうなったの?採決あったのか
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:01:29.32 ID:vlfZFfL80
>>953
なんだ、対象範囲は前回と変わらないのか
だからと言って何がどうというわけでもないが
あまりに普及して罪の意識の無い割れ対策だろ
何で皆ここまでぎゃーぎゃー騒ぐの?
ようつべで、ぬこ動画うp
うp主「見るのは勝手だがダウンはするな」
テレビの動画垂れ流し番組で勝手に紹介

テレビ局、見た奴全員タイフォwww
「今、ようつべで猫ちゃんの動画を見ています。ローカルにキャッシュされました
たいほにきてください(^q^)」ってけいさつに電話したらいいの?
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:02:45.74 ID:a3tcmBfJi
いいんじゃねーの
現状が公平だとは思えんかったし
違法ダウンロードで興味を持って買うってのがほんとだったらそのうち企業側が気付いてYouTubeにアップするでしょ
宣伝としてなら企業側が画質も音質も公開期間も決めたらいいでしょ
頑なにネット上では公開しないでもいいし
消費者側は買うか買わないか選べばいい
結果どうなるかはしらんけどな
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:03:45.84 ID:dTho52Mu0
>>958
解釈によっては割れたつもりもないのに刑事罰がくる可能性があるからだろう
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:05:35.76 ID:mXKCQPu60
オワタ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:05:42.87 ID:/djnssG+0
>>958
そりゃ割れ厨が多いからでしょw
割れたつもりが無ければ刑事罰はこないって。
それが情を知ってというやつ。
アニメだって違法合法関係無しに、オタしか視聴しないコンテンツに成り下がっただろ?
野球中継だって、もうオワコンだし、ドラマ視聴率平均だって随分と低くなってる。
既存メディアを介したコンテンツがいつまでも繁栄するって真剣に思い込んでる人ら大丈夫なの?
泥舟にのってるくせに、船を改良するのは放置して、海が悪い!って怒ってるようなものでしょ
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:07:24.28 ID:bvRaLMnK0
これってMADとかも当然ダメだよな?

ふつうの動画の一部に、ちょっとしたネタのつもりでアニメのワンシーンが入ってる動画を
ローカルしたり落としたりするのも×?
繁華街のビルの屋上から札束をばらまくようなもんで
従う人が少なかったら法律にはならんのだよなw
法律って守る人のが多いから成立する
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:07:48.75 ID:3VJGovuHO
>>959
YouTubeで視聴する時点でダウンロードしちゃってるわけだからなあ…
2ちゃんの隅のほうで話してるならともかく
現時点で反対してるのはいろんな人がいるわけだが・・・

>>965
誰も故意性の判断を信じてないからな
というか、この国に司法制度のゴリ押しぶりを信じてるのかw
また分割したものを合わせる作業をしないといけないのか
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:11:05.07 ID:vlfZFfL80
キャッシュ云々言ってやついるけど
今回もキャッシュは合法なんじゃないのかよ
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:12:00.58 ID:a3tcmBfJi
>>967
売り上げ落ちたりしたらアニメ屋さんのほうからこういう使い方ならいいよって認めるようになるんじゃね?
>>967
MAD自体が#010101ぐらいブラックなグレーだろw
アップする奴が全部許諾とってたりしてたらあれだが
>>970
いや司法制度がどうだろうと、理論的に当人以外に判りようがないだろ。
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:13:04.46 ID:37iQN1WH0
>>972
そこは警察様のさじ加減一つなんじゃないの
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:14:26.15 ID:wPXawa510
ダウソ民死亡?
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:14:58.69 ID:VW+WNqZW0
野田豚は官僚からも自公からも足元見られてるな
優柔不断で保身しか考えない無能を選んだやつが悪いんや
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:16:18.48 ID:a3tcmBfJi
そのうち割れで聞いてファンになりました!とかTwitterで本人に言う子が現れるんだろうな
>>975
それをなんとかしちゃうのが自白だからなw
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:16:36.12 ID:6Q3ap09MO
>>971
それもアウトだと思う
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:17:51.54 ID:MMiR+QM00
>>974
#010101だと透過指定とかされちゃって透明になっちゃったりするねw
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:18:43.19 ID:3tXALBZQ0
他人のPCでダウンロードしたら、面倒なことになりそうだな
>>980
自白だけを頼りに逮捕するって?
ありえないからw
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:20:16.25 ID:klocRvKY0
もう生きていけない
>>982
普通は余裕でしきい値内だな
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:20:52.23 ID:3rRvk9GK0
結局今日の動きはなしか
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:21:51.64 ID:/djnssG+0
>>979
そのケースもう漫画ではあるでw
>>984
いや、逮捕してから自白で押し切るってのは以前もあったとおもうよ
ありえないなんて言えないよね

逮捕前にいけるとおもうかどうかだけでしょ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:24:17.93 ID:o4jZH0nK0
親告罪なんだから
訴えませんきにいったら買ってください
って発表したメーカーの売り上げ伸ばしてやればいい
ついづいするだろ
>>988
くやしくお願い
「違法ダウンロードの罰則化」議論 民主党賛成議員が党内へ圧力か
http://www.cyzo.com/2012/06/post_10733.html
これで音楽業界が盛り返すと思っているのかな。
盛り返すどころか、売り上げ減を食い止めるのだって難しいかもしれないのに。
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:26:07.55 ID:+3JSUDlo0
もう十年も前からのネタだけど
自分のPCにウィルスをかっておく時代が来そうだな
勝手にDLされるウィルス
>>992
自民と公明が推進してるんだな
さすが自民党だってちと思った
スパムメールを何とかしろよな
>>988
調べたら出てきた、ひどいねw

『黒執事』の原作者にわざわざ違法動画でアニメを視聴した事を伝えるファンがいる模様
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-6161.html
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/06(水) 18:34:34.96 ID:WDcS52AP0
1000なら逮捕
1000なら解散総選挙
1000なら否決
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ