お前らよくFランFラン言うけど、真のFランは日本に29しかない。大学をあまり馬鹿にするんじゃないぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

☆Fランク大学の定義☆

Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標で、同社が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
また、このFランクという言葉を勘違いして、ABCDEF順序列ランクだと思っている人がいますが、
三大予備校では少なくとも偏差値は数字表記であり、ABCDEF序列(Aランク、Bランク…)には
具体的な定義がなされていません。

東亜、萩国際、第一経済(現・福岡経済)、徳島文理、四国、高野山、種智院、花園、青森、鈴鹿国際、
徳山、桜花学園、宇部フロンティア、呉、四国学院、第一福祉、久留米工業、第一工業、新潟工科、広島国際学院、
日本文理、九州共立、西日本工業、南九州、中国学園、郡山女子、長岡造形、松山東雲女子、中部
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 07:52:57.13 ID:1fqxjzQC0 BE:6788399999-2BP(1200)

☆BF学部のある大学一覧☆ ※第二部・夜間学部などは除く

―――北海道・東北
旭川大学、札幌国際大学、札幌大学、道都大学、北翔大学、青森大学
北海学園大学、北海道工業大学、八戸工業大学、東北文化学園大学
青森中央学院大学、北海道情報大学、八戸大学、酪農学園大学
仙台白百合女子大学、秋田看護福祉大学、ノースアジア大学、いわき明星大学
東日本国際大学、苫小牧駒澤大学、北海道文教大学、弘前学園大学
盛岡大学、東北女子大学
―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
―――北陸・中部
長岡大学、新潟経営大学、新潟産業大学、金沢学院大学、金沢星稜大学
山梨学院大学、諏訪東京理科大学、富山常葉大学、北陸大学
高岡法科大学、北陸大学、敬和大学、富山国際大学、身延山大学、岐阜経済大学
中京学院大学、朝日大学、名古屋経済大学、岐阜女子大学
中部学院大学、東海学院大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学
静岡福祉大学、愛知学泉大学、愛知新城大谷大学、名古屋女子大学
日本福祉大学、皇學館大學、鈴鹿国際大学、新潟工科大学
福井工業大学、帝京科学大学、愛知文教大学、桜花学園大学
中部大学、同朋大学、四日市大学、人間環境大学
豊橋創造大学、名古屋文理大学、愛知みずほ大学、名古屋産業大学
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 07:53:22.33 ID:JHxun+8s0
マーチ以下700ほどの大学は全てF欄
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 07:54:02.57 ID:vu68Ij+n0
>>1
ようfラン^^
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 07:54:15.65 ID:PJNR7cE1i
東大京大以外はF欄
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 07:54:33.99 ID:Sejn7/G7i
マーチ以下はFランだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 07:55:58.01 ID:jlegHfOfO
ニッコマからはFランやろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 07:56:46.80 ID:MO7RWVIH0
大学って呼んでいいのは国立なら宮廷レベル、私立なら早慶の看板学部まで。
あとは大学じゃないから。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 07:56:55.78 ID:4le1BNWM0
> 実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため
お前ら全員訴えられたら負けやん!
中途半端なとこよりFランのが人少なくてのびのびできそう
東洋大はFラン
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 07:57:55.03 ID:uRiaupF+0
>>8
ようFラン^^
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 07:58:04.17 ID:KoOCAi2A0
Fランのトップクラスはいいとこに就職するけどな
私大は全部Fラン
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 07:58:25.37 ID:zVY+EMXJ0
うわ俺の7年行って中退した大学Fランだ
裁判とかまじかよ
なんでもFラン認定したい人の心理ってのはね
Fラン君が自分より何段階も上の大学も含めてFラン認定して
自分達と同じグループに分類して混ぜちゃうことで
自分たちが少しでも学歴コンプレックスを感じないように、引け目を感じないようにしたい心理なんですよ。
ニッコマから下はどこも一緒だろw
Fラン云々前に日本の大学ってだけで笑いものだろ
一部の国立除いて
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 07:59:49.30 ID:LLIIU3SC0
名前だけA欄の江戸川大学が入ってない
>>17
なるほど…
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:00:17.07 ID:yWng0XukO
実際は桜美林くらいからFだろ
マーチはB
>定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、

偏差値50以下は大学に行くなよ・・・
桃山学院大学が入ってなくてよかった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:00:27.69 ID:f5AUx8oU0
「大学生の学力が低下」「大学出ても就職口がない」、、の真実を考える。
住んでる場所で通う学校が決まる公立中学校で考えてみよう

学年の2割が大学に進学していた時代中学のとき学年成績上位3割程度まで 
5教科テスト500点〜400点あたりが大学進学

学年の3割が大学に進学していた時代中学のとき学年成績上位4割程度まで 
5教科テスト500点〜300点あたりが大学進学

学年の4割が大学に進学していた時代中学のとき学年成績上位6割程度まで 
5教科テスト500点〜200点あたりが大学進学

学年の5割が大学に進学する時代中学のとき学年成績上位10割程度まで 
5教科テスト500点〜50点あたりが大学進学
↓今現在、大学進学する人達
・中学の知的障害児学級の生徒・中学に1日も来てない不登校の生徒
・中学に登校してるが授業を受けないDQN・知障学級には入ってないが学習障害のある生徒、、、
上記に該当しても親が金さえ持っていれば大学に入れます数十年前はこういう人達は大学に入学してましたか?
予想以上の馬鹿だ大学
お前らの大学に対するコンプは異常
在学中になんか嫌なことでもあったの?
>>25
>学年成績上位10割程度
10割って10%じゃねえかwwww
賢いじゃねえかwwww
>>27
お前はなかったのか…
良かったな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:04:54.35 ID:JSOPjvVc0
>>17によると>>8はやっぱりFランか

ようFラン^^
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:05:40.53 ID:+I7Og9NdP
名古屋工業は?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:06:17.14 ID:ZNcpvxh40
FランクのFって、てっきり落第(フォール)のFかと思ってたわ

アメリカの学校とかだと、成績の一番下がFだから
Fランって言葉が出来る前に卒業して良かった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:07:17.03 ID:Exx6IZq4i
>>27
一浪マーチだが現役日体大のやつに爆笑された
日福F欄だったのか・・
>>22
Bって何?
序列じゃないって>>1にも書いてあるのに
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:08:21.13 ID:m9NsxTqL0
大正義山梨学院
>>31
建物の外見はよくても中入ったら汚くて絶望したわ
トイレとかもまるで掃除してないし
勉強しないで入れる大学になんの価値があるの?
とりあえず大東亜帝国以下の大学は取り潰しにした方がいい
これ以上頭の悪い人が大学生だなんて耐えられない
京都産業は?
>>39
東海海洋なんかは設備いいし研究捗るだろ
いかんのか
天下のFラン国立、鳥取大出身です!
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:11:23.11 ID:I886IwFJ0
>>39
ニートじゃない、一応大学生である、と言う肩書きが重要になる時が有る・・・
>>39
4年間働かない口実が出来るからな
>>7
ニッコマは社長排出が多数であって、
十分大学と呼べるだろ、その下全部一緒というのもどうか
俺は正真正銘のFラン卒とわかったw
偏差値50だったのにどうしてこうなったw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:12:10.15 ID:f5AUx8oU0
>>28
さすがGラン卒
大学なんて旧帝大や神大レベル以外はFランだわ
私立では早慶と同志社以外はFラン
日本にはFラン大学しかないと聞いたよ
我が京都が誇る種智院と花園が入ってて安心した
親の金で平気な顔してFランいくんだからたちが悪い
ニッコマはFランの筆頭だろ

郷士に白札がついて、やっとこ武士扱いされるくらい
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:17:20.21 ID:TO0daMvf0
>>49
ようFランくんwww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:17:45.62 ID:Sa3yXHnI0
2ちゃんではニッコマからFラン扱いしているやつが多い
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:18:30.79 ID:UiTiC6gc0
>>1
こいつ典型的な知ったか勘違い馬鹿だな。
「Fランク」自体が商標なわけないだろマヌケw 「Fラン」もまた然り。
2chで「Fラン」というときは2ch的「Fランク」の大学という意味で使ってるに過ぎないんだよドアホ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:19:51.79 ID:kT0rqYUA0
芦屋大学がFランクじゃないなんて
>>54
お前の大学が入ってないからって騒ぐなよ
悪いが俺の大学は旧帝レベルだよ
三年そこそこ真面目に
勉強すれば合格できたよ
旧帝以下とか半年の勉強で行けるだろ
文系学部は20校くらいにあればいい

あとは不要
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:22:28.23 ID:YeJvrj8f0
私大はすべてFランでいいだろ
>>58
阪市、府大工学、神戸臭い
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:23:30.00 ID:I+2BuEIgO
>>1
リンチ殺人の東大阪大はFランじゃないのか…

>>47
第一経済あたりか?
20年前は偏差値46位だったから、偏差値50前後で受験失敗した奴が結構受けてた。
>>55
扱いってwww
ニッコマはFランだろw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:24:58.77 ID:k0tYOdC/0
>>58
宮廷レベルということは宮廷じゃない
よってFランくん決定www
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:25:10.48 ID:qYmmNTkfP
私立は全部Fラン
ソースは俺
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:26:18.23 ID:2wv8EBMn0
受験勉強らしい勉強をしないでも入れるような大学をバカにしてるだけだよ。
だから、その点でいえば、マーチとかニッコマもF欄。
>>66
どこからが勉強必要なん?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:28:46.97 ID:2dwWe2xy0
毎回コピペに我が母校の札○学院大学が入ってない
札大と酪農と北翔が入っていて母校が入ってないのは納得いかない
前にこういうスレで、卒業証書うpしてみろよwwwって言われて、ID付きで普通に上げたら、何にも言い返して来なくてワロタ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:29:34.38 ID:7RPIqHJ50
>>58
3年真面目に勉強して旧帝とかFランと変わらん
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:29:49.01 ID:mDvXDxWV0
親が知ってる企業に就職できない大学はFラン
>>70
それはないだろ
母校が入ってるんだが…
>>71
山田電気とかイオンとかか
>>69
おっさんいい年して何やってんだよ…
>>64
悪いが一部の旧帝よりも
難易度高いからな
筑波と東工大も勿論旧帝レベルだろ

最低限譲歩して神戸大は大阪府工は
Fランには入れないがそれ以下は
Fランでおkだよ
>>69
だなw
ぐぬぬって聞こえてきたわw
Fラン卒だけど会社経営者ですw
東京商工リサーチとかの調査で最終学歴を言っても聞き返されるw
>>66
マーチって偏差値60じゃないっけ
十分努力してると思うけどだめなんか
>>79
2chで言ってる学歴論を真に受けるなよ…
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:35:57.80 ID:a0TAM1b20
>>79
いるんだよ、>>66みたいにマーチは無勉でも3カ月猛勉強すれば入れるとか本気で信じてる奴が
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:36:28.67 ID:Seh2LJK60
>>69>>77
でもニートなんでしょ?www
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:36:56.07 ID:2dwWe2xy0
Fラン行くやつはマーチなんて括りも知らんのだ
地元の宮廷なんか当然受からないからFラン行くのだ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:37:11.13 ID:wMUeH44V0
その29校の知り合いが3校に渡って4人もいるんだがw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:37:53.37 ID:c1Ps5uUk0
全然勉強してなくて大学行く気もなく底辺高校へ行き
入試の点数で進学科とかいうところへ放り込まれ
大学へ行けとかいう無茶ぶりで仕方なくネタで >1に
書かれた当時出来たばかりの大学を受験
良い恩師に出会い勉学に目覚め京大大学院に無事進学
いま年収800万ぐらい
>>2
おっかしいな、関東だがうちはFランのはずだが名前が無い
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:38:42.82 ID:YeJvrj8f0
>>81
理系国立を現役合格できる奴は無勉でマーチいけるだろ
マーチくらいまでは学力じゃなくて受験テクニックでどうとでもなる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:39:07.63 ID:KbsRJ91/0
日本に700以上も大学があることを考えると、そらで名前が浮かぶ大学なら十分一流と言える。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:39:18.85 ID:PqAUSZVS0
地底で一番貧乏な名古屋大だけど、ハーバードやオックスフォードが集うここじゃFランクなんだろ?
勘弁してくれや
>>89
シェフィールド大とかいうFランです
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:41:01.75 ID:MO7RWVIH0
>>82
今度は職員証上げさせんのかよw
某県職員なんだけど
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:41:19.79 ID:SJvrF8EX0
名前さえ書ければ入れるような大学行くくらいなら専門学校の方がいいよw
>>88
名前すら出てこないから無名すぎるわ
この時期になると急にテレビの出演増えるけど
いつも同じ施設しか使われないし
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:42:25.10 ID:2dwWe2xy0
名前さえ書けば入れるような専門いくぐらいなら高卒でいいよw
聖奴クリストファーとか明星いわき、長崎ヤェウレヤン大とか宇部フロンティアとかすげえ興味あるんだけど
>>91
逆に学歴が高いのに学歴論なんて語ってて恥ずかしくないのか?
>>96
それしか取り柄が無いんだからあんまり追い詰めるな
プライドってもんが人にはあるんだぜ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:45:22.78 ID:2wv8EBMn0
>>81
マーチに合格するための勉強量が本当に受験勉強と呼べるもんだと思ってるのか。。。
日曜にあった駿台の全国模試とかマーチ志望が受けても
一完も出来ないだろ。大して勉強してないからだよ。
今なら偏差値60くらいの大学に合格しそうだけどw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:46:25.65 ID:59Re1fiX0
>>96
旧帝レベルで地方公務員とか
勉強ついていけなかった最底辺だろ
はいFラン決定w
聖隷クリストファーは医学看護系だったような
おおていけるだいがくなんて50くらいしかない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:47:31.59 ID:2EKFqXNLO
俺はニッコマンだけど正直>>1の大学のこと見下してる
明星ってよくバカにされるけどFランではないの?
専門生高い大学以外で現在の代ゼミ私大模試とかで偏差値50切ってるような大学は正直助成金の無駄だろ。
結局あぶれた教員の職場提供のために維持してるようなもんだろ。ホント無駄だわ。
どうしても維持したきゃ完全民間経営にして私学助成金とか一切いれるな。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:48:52.80 ID:59Re1fiX0
>>100>>91宛てだったな
>>96氏すまんな
つか2ちゃんの価値観は世間とかけ離れてるんだから真に受けるな
知り合いで一浪して立命入って学歴鼻にかけてドヤ顔するやつだっているしな
まあ正直凄いと思うよ、俺なんて頭的には四工大レベルだし
青森県のおおくね?
>>98
実際の試験で偏差値60レベルの問題で7割取れるようになる実力が最終的についてる人間が所謂マーチレベルなのであって
模試でのマーチ志望の枠とは違うと思うんだが
そういう人達がマーチに受かるとは限らないだろ
マーチは二年の秋でB判定だったわ
二年でBとか出るんだから
難しいとは言わない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:58:52.83 ID:2wv8EBMn0
>>109
実際にマーチに合格した人に受けさせても
殆ど解けないと思うよw
受験勉強らしい勉強が必要ないもんマーチ程度じゃ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 08:59:05.09 ID:lLMFFceuP
>>86
千葉商科大学乙
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:00:27.16 ID:DlU5jlSLO
QS 世界大学ランキング2011-2012 年版 top300 日本の大学を抽出
1東京大学   25 位(昨年24 位)
2京都大学   32 位(昨年25 位)
3大阪大学   45 位(昨年49 位)
4東京工業大学 57 位(昨年60 位)
5東北大学   70 位(昨年102 位)
6名古屋大学  80 位(昨年91 位)
7九州大学   122 位(昨年153 位)
8北海道大学  139 位(昨年175 位)
9早稲田大学  185 位(昨年182 位)
10筑波大学   186 位(昨年172 位)
11慶應義塾大学 188 位(昨年206 位)
12神戸大学   247 位(昨年234 位)
13広島大学   249 位(昨年254位)
14東京理科大学 265位(昨年 - 位)
15東京医科歯科大282 位(昨年300 位)
300位以下
323位 千葉大学
401-450位 金沢大学 長崎大学 岡山大学 首都大学東京 横浜市立大学
450-500位 岐阜大学 熊本大学 大阪市立大学
501-550位 新潟大学 横浜国立大学
551-600位 東海大学
601位以下 青山学院大学 同志社大学 鹿児島大学 お茶の水女子大学 立命館大学 埼玉大学
http://www.topuniversities.com/univers
>>106
文章読めば俺宛てじゃないことは分かるから大丈夫だ

仕事や私生活が充実してれば学歴論なんてほぼ100%出ないからな
ここにいるのって俺を含めて学歴コンプレックス抱えてるか日常が上手く行ってないかのどっちかだろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:02:15.32 ID:whHgfDYK0
早稲田受けた奴とかF蘭にいたんだけど・・・。授業はすげー楽勝って言ってた
つかお前ら大学入っても偏差値気にするからその程度なんだよ
他人を気にする前に目の前の課題片付けようぜ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:04:48.57 ID:9OVPxc+4O
>>111
それは5割の推薦バカ見てるから錯覚してるだけ
国立落ち私立のやつらはちゃんと勉強はしてる
教育学部ってとりあえず願書だせば受かるイメージがある
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:07:49.29 ID:9lIrqiF70
29もあれば十分だろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:08:06.15 ID:5sS1ziFh0
>>61
なんか当たってるっぽいなw
勉強しなくても入れちゃうからゴミ大学があるからおれは受験生の時勉強しなかったんだよ
九州産業大学とかマジでアホばっかだった
ヤンキー隔離施設
星陵F蘭なのか
高校はまともなのに
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:17:27.29 ID:r9j7Cpsc0
>>114
確かに朝から2ちゃんで学歴を自慢する県職員って
どういう環境で仕事してるか想像に難くないなぁかわいそうにw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:17:58.46 ID:5A3YCKi00
うちの関大法はCランクだと信じています
ビクビクしてリストをみたら俺の大学乗ってなかった
載せるだけの労力も無駄ということか。。

超国立大学
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:25:15.33 ID:5A3YCKi00
ていうか2ちゃんて二分論好きだから、関関同立の位置付けがさっぱりわからんわ。
偏差値50以上の大学は全然F欄じゃない

45とかそこらのカス大学はなんで存在するのかわからない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:27:14.12 ID:4GQwZRdeP
立命館や早稲田の日本史とかを地方国立の奴ら解けるの?
四国学院滑り止めの滑り止めで受けたけど試験中に携帯鳴ってもそのまま続行してたな
高卒だけど日駒まではF欄だと思ってますキリッ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:30:38.94 ID:QQFK9th+0
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:32:36.33 ID:oGDhb1hy0
>>6
それだとMARCHもFランになるぞ
>>58
旧帝レベルって何?
旧帝じゃないならくだらない自慢するなよ
高校3か月で中退した俺でもほ無勉で大学入れたからね、もちろん>>2の中にあるけど
つまり中学レベルの頭があれば入れる大学ってわけだ
俺もFラン大言ってたけど教員がFランの外国の大学みたいなとこいってて俺みたいなのがイチバン勝ち組とか
言ってた
塾も行かずに普通に勉強してれば最低でも東海大クラスの大学はいけるよね・・・
俺もFランだが公務員だわ
北大は旧帝大なのに岡大、広大レベルの偏差値でお勧め
年配受けも良いしコスパは最高だと思う
放送大学だけど何ラン?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:40:38.38 ID:NyuCz7Ad0
なんてことだ。俺Fランに落ちてたのか……
内部から見れば早慶だってフリーだろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:46:22.82 ID:pKwd7s+X0
学費の無駄
時間の無駄
現実逃避
51で会社止めてもう一回母校に帰って学んでるけど
学力変わってねえじゃねえか
むしろ上になってるような気がする
>>133
どうせマーチも含めてFとか言い出すわ
苦しい現実逃避
F欄F欄って言うけど
お前ら高卒じゃん
第一○○って全部都筑グループかな
ここは他に底辺薬科大を3つも持ってる(一薬、日薬、横薬)
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:54:49.05 ID:BLXf2w6Ei
>>138
Fランはまともな一般企業に入れないから公務員になるしか選択肢がないんでつ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 09:55:49.98 ID:ILE1SRGV0
全入時代に学歴なんて終わってんだよ
>>149
大学と言う枠組みで終わりを迎えようとしてる。
現役時に人事とも仲良かったから色々見てたけど大卒高卒でちゃんと分けてたよ。
まあ、それが今でも当たり前でやってないところは無いだろ。
29もあんのか
51で母校に帰る?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 10:00:08.65 ID:Ef45anND0
Fランの大学本スレみて小馬鹿にして内心笑ってる俺だけど
嫌儲のFラン叩きは見てておかしいな
Fラン叩いて何になるっていうんだ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 10:01:26.49 ID:zhLF65HMP
お前らFラン馬鹿にするけど専門スレ覗くと頓珍漢な事言ってる奴ばっかだからお前らのアタマの程度は知れてるわ
>>152
入りなおし
2chのその大学スレでもおっさんが居ると話題になってるから
特定されたくないっす
>>155
その年からアカデミックの道進んでもテニュアにはなれないだろうし
学んだことで仕事の幅が広がるとも思えないな

完全に道楽だな
F欄でも資格就職で学卒の条件が埋まるからいいじゃん
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 10:05:03.12 ID:Tigq1ZZe0
>>17
なるほど
ID:HhsHwz+k0みたいな香ばしいのがそれだったら哀れすぎて涙を禁じ得ない
>>156
道楽でっせ?
50以降で大学入る奴とかその目的以外無いだろ…
世間も暗黙の了解
何言ってはるの?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 10:06:17.24 ID:84jqBOSz0
>>8
だよな。早慶も、慶應医学部以外は外したほうがいいが。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 10:08:46.14 ID:+fqCDxuo0
ほんとお前ら学歴ネタ好きだよな
まぁ世間様もそうだけどな
準一流大学以下は大学じゃないよ
2ちゃんじゃ中堅より下は全部Fランな勢いだよなw
>>156
海外の大学だとそういう道楽おっさん、おばざんはたくさんいる。まあ勝ち組だな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 10:14:58.09 ID:+fqCDxuo0
そもそも2chのFラン連呼ってネタで言ってる奴が大半じゃなかったの
50超えて2chとかすんなよ
気持ち悪いな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 10:16:18.81 ID:5V1KEU9w0
同志社だけどまじでFランと思う
やる気のないゴミだらけ
というか内部がいらねぇ
>>164
子供二人が居る大学に行ってる
子供と会うと照れる^^

勝ち組です
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 10:21:27.22 ID:fgp2g0q30
芦屋大学抜けてる
>>165
最近だとまじで言ってそうなのが結構いるよな
正直恐ろしいぜ
8割以上の人が知らない大学はアウトだろ
京大生だけど東大以外はFランだと思う
コンプきつい
>>28
レス乞食乙
>>112
ちげーよ
早稲田はFラン
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:07:37.96 ID:NyrQgDWl0
言葉通りの意味しか取れないとかアスペかよ
馬鹿にしてることに気づけよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:08:37.19 ID:cNC8fyib0

去年まで会社の採用にちょいかかわってたけどFランの学生て幅がある印象があるね。

あくまで入試自体に焦点を当てた区分だし、A〜Eは“ランク”だけどFは計測不能とかそんな意味だから
厳密にいうとランクじゃないよね。

面接受けにくる就活生も、しっかりしてる学生もいる。
ただ下の奴はまんまDQNとか知能が小学生レベルとかw
これに関しては珍しく2chで言われてるより現実のほうがはるかにひどいレベル。
さすがのお前らでさえ本物見たら絶句すると思う。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:11:50.33 ID:gfBxDOARO
最強のFランby放送大学
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:12:25.29 ID:yOEc3dir0
おいおいw俺の母校が案の定入っていたけど、20年前はだれでも入れる
大学じゃなかったんだよ
多いわ

高校でさえ入試あるだろ
D以下はFと変わらん
恥ずかしくて出身大学名乗れんような大学はFと変わらん。
悲惨なのは知名度が皆無な大学の無駄に偏差値が高い学部学科
なんでもかんでもFラン認定する奴はランク付けの意味すら理解してない真性の馬鹿
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:27:42.31 ID:Ry27QLNkP BE:6059535089-2BP(1000)

大東亜帝国がEランだからそれより下の大学はFラン
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 11:34:39.40 ID:cNC8fyib0
大事なのは人それぞれそいつ自身の能力とかであって、学校のランクにこだわっててもしょうがない。
そのうち2極化が進んで
SランとFランしか生き残れなくなる
>>186
それはある程度あって駅弁がこれからたっぷり絞られていくんだろうな
私大も淘汰始まってるわけだし
東大、京大、東工はS
一橋、宮廷、早慶はA

学部は無視な
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:03:19.94 ID:9blFlmMV0
国公立とF欄とでは基本スペックがだいぶ違うな
でも仕事をする上でのコミュ力は大学とかじゃないね
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:04:09.90 ID:yre8JRu8i
友達が京都工芸繊維大学とかいう無名の専門学校行ったから縁切ったわw
同志社の俺とはレベル違うわw
Fランでも一応大卒扱いで基本給違うからな
馬鹿でも育ちがいい人間の割合は高いだろ高卒専門卒よりは
>>190
涙拭けよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:20:35.57 ID:uQvXm14K0
合格発表の日
('A`) カーチャン、帝京大学も明星大学も上武大学も落ちた。
J( 'ー`)し カーチャン、お金がなくて私立は通わせられないよ。信州大学でいい?

8年後
('A`) 採用試験、また落ちた。信州大卒じゃだめなのかな?
J( 'ー`)し ケンチャンはイイ子だから、そのうちイイ仕事が見つかるよ。のんびり探してごらん。
J( 'ー`)し 今の時代、パソコンぐらいできないとダメなのかも・・・
      ケンチャン、パソコン買おうか?パソコンの大先生なら就職できるよ。

('A`) パソコンかー、欲しいいけど貧乏でお金ないからいいよ。
J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。

<店員> インタネットセッティングサービスを含めまして25万円です。
J( 'ー`)し こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ。
      ケンチャン、いい仕事が見つかるとイイネ。
      がんばって、パソコンの大先生

さらに8年後
(`Д) インターネット、オモシレーなー。ネットゲーム最高だぜぃ。お!レア物ゲトだぁ!
J( 'ー`)し ケンチャン、パソコンのベンキョウ頑張ってるなー。さすが大先生。
       いい仕事が見つかるといいねー。
       カーチャンも頑張らなきゃ。
(`Д) ・・・・(パソコンの勉強か、そのうちやるよ。今、ギルドの幹部になっちまって忙しい)
J( 'ー`)し 大先生、カーチャン、ちょっと疲れた。肩を揉んでほしい
(`Д) 今、ベンキョウで忙しいんだよ
J( 'ー`)し 大先生、ガンバッテルナー。カーチャン、嬉しい。
       いい仕事が見つかって、優しい彼女も  できるよ。
       だってパソコンの大先生だもん。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:32:07.41 ID:iQBtXW6S0
Sランクの上にUランクを作ろうぜ
ハーバードとかケンブリッジとか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:35:41.16 ID:LHv824s7Q
東大>地底一工早慶>その他だろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:38:32.81 ID:fdvVNQBPO
ニッコマ以下は全部F欄だと思ってた
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:39:22.19 ID:Cj5Mtiw+0
>>58
旧帝と言ってもピンキリなんだがどっち?
偏差値50の方?


(駿台)
2011年度難関国立大前期合格者平均偏差値
(2010年度@全国模試受験者の合否追跡調査データ
http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK

(法学部系)
@東京大学文科一類 70.9
A京都大学法学部 63.2
B一橋大学法学部 62.6
C大阪大学法学部 57.7
D神戸大学法学部 54.6
E九州大学法学部 53.5
F北海道大学法学部 52.8
G東北大学法学部 52.0
H名古屋大学法学部 51.3
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:42:20.70 ID:YPy8m8fv0
F欄でもいい
たくましく育って欲しい
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:56:46.91 ID:spfPGnNkO
>>190友達が4年制バイオ系の専門へ進学してインターンで1年半東大行って外資系製薬へ就職決めた時は上智文系の俺涙目だった・・・
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 12:57:11.02 ID:3zqGP5E30
なんつーかさ、Fランでも別に良いんだけど、
FランはFランなりに育てる教育すればと思うんだよね。
よく中高一貫で、中学の偏差値はしょぼいけど、6年間鍛えあげて、
進学実績が結構良くなる学校とかあるじゃん。
あんな感じでFランも出る頃には鍛え上げられてるようになれば
大学としての評価も下がらないと思う。
誰でも入れる大学で、卒業も誰でも出来るじゃまさに意味がないからな。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:02:06.25 ID:+fqCDxuo0
>>200
大学教育にそれを求めるのは筋違いじゃね
茨城大学生だが、筑波大学のおかげで神奈川大学や青森大学と同じ括りのFランに思われる

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:03:23.63 ID:6diLtYgyi
ニッコマ以下って就活どうしてんのって思う
大手の面接行けないとこ、フィルターに引っかかるとこはFランでいいと思う
>>197
もう宮廷ってくくりは時代遅れだな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:07:48.58 ID:3zqGP5E30
>>201
いや、アメリカパクってローとか作る暇あったら、
まず学部から真似ろよってこと。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:10:28.18 ID:6Jisjy5ai
確かになんとなく3年間遊び呆けるためだけに行くなら2ch基準以下は全部Fランのクソでいいよ

きっちり将来のビジョンあるなら専門でも胸はっとけや
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:10:41.02 ID:px/m108Xi
偏差値五十以下のカスは大学にこなくていいわ
ソースは講師の俺。アホばっか
竹島なり送り込んで殺処分したほうがマシ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:11:21.02 ID:847SMLl90
Fランは遊ぶところ、宮廷は勉強しに行くところってハッキリ住み分けできてるんだからいいじゃん
一番いらないのは遊びも勉強も中途半端になる中間の大学だろ
偏差値五十以上の学生は遊びも勉強も楽しんでそう
教えててそれなりに楽しい

でもそれ以下はダメだ。勉強はもちろん遊びも知らない
某然と話を聞いてるか寝てるかだけ
趣味もない。打ち込むものもない。卒論も就活もいいかげん。
なんにもない。ああいうのは強制労働させてあげたほうが本人の幸せになるわ
十年以上も学校の勉強さえできないカスに期待するほうが間違ってたって最近気がついたわ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:16:07.53 ID:wvTHkZ0g0
第一経済(現・福岡経済)とあるが、現在は日本経済な。
第一も名前変えまくってイメージ上げようとがんばってるんだから、FらんFらん言うのやめてやれ。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:20:41.48 ID:8PaUxPYP0
お前ら絶対に外で「MARCHはF欄www」とか言うなよ
2chやってんのバレバレだしひかれるからな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:26:38.28 ID:LJomJtNN0
大学の数

1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率94%(内定数65%:2012年)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:28:18.98 ID:iWaGA7LM0
世界から見れば東大もFランでしょ
まあ国内目線で見れば少なくともニッコマからは確実にFラン
まじでアルファベットからやってるから
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:29:56.51 ID:LJomJtNN0
昔の大学定員 

     1958年  2009年   

      定員   定員    比較
関学   835  4760   5.7倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
阪大   950  3240   3.4倍
立命  2055  6925   3.4倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
上智   845  2005   2.4倍
慶應  2680  6145   2.3倍
名大   930  2103   2.3倍
関西  2320  5435   2.3倍
一橋   440   955   2.2倍
東工   465  1038   2.2倍
同大  2710  5630   2.1倍
北大  1243  2485   2.0倍
九大  1298  2551   2.0倍
神戸  1255  2535   2.0倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
東北  1322  2373   1.8倍
京大  1665  2864   1.6倍
中央  3560  5437   1.5倍
早大  5805  8840   1.5倍 
東大  2193  3061   1.4倍 
明治  4940  6505   1.3倍
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:31:21.34 ID:SyWUXZby0
お前ら自分の学歴誇る前に自分の研究成果をアピールしろよ
それができないなら学歴なんて何の意味もない
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:31:45.81 ID:y/jq2gCu0
>>133
2ch基準ならそれで合ってる

A+ 東京
A.. 京都
A- 一橋 東工 大阪
B  東北 慶応 名古屋 早稲田 九州
C  東外 神戸 北海道 筑波
D.. お茶 横国 千葉
E+ 上智 ICU 名工 阪市 農工 広島
E- 岡山 理科 金沢
以下Fラン
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:32:14.67 ID:LJomJtNN0
私学の雄は"無試験だらけ"
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4

こうした大学全体の"無試験化"が進むなか、有名大学もその波に流されている。
HRコンサルティング会社「ニッチモ」代表の海老原嗣生著『学歴の耐えられない軽さ』(朝日新聞出版)によれば、

早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、

【09年度では、わずか39.9%。他学部も、法学部32.6%、商学部39.8%といずれも4割を切っている】のだ。

「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。
国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。
これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)

学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本)  海老原 嗣生 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/402250580X
早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?

そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。

AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、

【なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%】
俺、学習院だけど認められるのはニッコマまでだな
ニッコマでも遊んでたんだな、こいつって印象

大学序列
慶応
早稲田
ICU
上智
学習院
立教
明治
青学
中央
法政
成蹊
成城
武蔵
明治学院
日大
専修
駒沢
東洋

ここまでだな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:34:56.77 ID:Tigq1ZZe0
>>216
上位駅弁に激しい争いが
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:36:21.15 ID:N9JsGVFg0
西日本ばっかりだないくら東京にいい大学が揃ってるからってひどいな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:37:20.18 ID:+fqCDxuo0
>>205
それはそうだけどね
学生がクソなら経営がクソなのもまたFランがFランたる所以なんだよな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:38:53.51 ID:KnFN8P2t0
>>1に入ってるけどチャラい奴はいるが荒れてはいない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:41:34.99 ID:LJomJtNN0
早稲田政経&理工でまさかの一般入試定員割れ・・・

推薦AOで多く入学させているため入学定員割れは免れたが、看板の政経と理工で一般募集定員割れとは穏やかではない。

定員だけで見ると50%を超えている一般比率も、実際の入学者ベースでみると政経、基幹理工、先進理工では50%を切っており

推薦AO内部進学者が半分以上を占めるのが実情だ。

2011年度入試結果 大学ランキング2013(朝日新聞社) http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729

             政経     法   基幹理工  創造理工  先進理工
学部入学定員    900    740    535     595     540   
一般募集定員    525    500    315     325     300
一般受験者数   8737   7411   3658    3550    5319 
一般合格者数   1570   1705    990    1002    1340
一般入学者数    507    540    240     320     297  一般入試による入学者数
入学者総数     1022    892    560     628     615  推薦AO内部含む総入学者数

【名目】一般比率 58.3%  67.6%  58.9%  54.6%  55.6% 一般募集定員/入学定員
【実際】一般比率 49.6%  60.5%  42.9%  51.0%  48.3% 一般入学者数/総入学者数

※一般にはセンター利用も含む。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:42:53.56 ID:tcfWEHXR0
相対的に大学ランクのピラミッド作ると日東駒専でも相当上位に成るんだよなあ・・・
大学多過ぎでしょ、実際

でも、リーマンショック前の「超売り手市場」と言われた新卒求人でも、
大卒は「超売り手」なのに高卒の求人が無くて悲惨だって、
当時の報道番組の特集で見たから、まずは、企業や学生の認識自体変えないとな
無駄に大卒者作って労働市場で余らせるなんて、教育行政どころか労働行政の大失敗やで
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:44:19.39 ID:E5z3NUmP0
>>1
偏差値32.5で2/3合格すんのかよ・・・
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:46:17.53 ID:E5z3NUmP0
>>200
教授が黒板の前で喋ってるだけで板書なしだしテストはノート持込可だしバカには勉強しようがない。
理系ならレポート地獄があるけどさ
しかし大手企業の現場職で上に立つ人にはこのぐらいの人居るよ
>>216
B〜E+らへんは学生の質で言えば変わらん
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:49:29.58 ID:tcfWEHXR0
勝手なイメージだけど、Fランって、無気力過ぎて却って
人間味すら感じないような池沼一歩手前みたいな奴が多そうなんだが
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:50:10.35 ID:uE5ETF+/O
駅弁理系卒だが、志望校判定で適当に出した慶応と早稲田がA判定だった
それ以来、私立文系は全て格下だと思ってる
>>2
俺のFランしっかり入ってるんだが
さすがの貫禄だ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:52:10.05 ID:+Cc86hg40
大東亜レベルより下でも何百って大学があるんだろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:52:40.17 ID:q7k+lvq50
Fランクは文系私大のみ、日東駒専未満を言うと思ってたわ
まあ今でも間違ってないと思うけど
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:53:00.74 ID:LJomJtNN0
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
ベネッセが推薦やAO入試で大学に合格した人向けに「高校の復習」教材を作成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315429083/
「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169/
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322229284/
公立の小中学校の話で悪いけど、クラスで三番目くらいに頭が良かった奴が将来日東駒専なんだってな
上二人がMARCHで早慶なんてまずいない
残りの二十数人は即就職か短大か本当の
Fランに行く
この話を聞いて世の中馬鹿ばかりなんだなと思った

そして数少ない英知が2chには集結すると
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:55:03.03 ID:vtCgftX20
確かに馴染みの無い大学ばかりだ
地元民以外には完全に無名だろ
学歴コンプ「Fラン!Fラン!」
>>210
ようFランw
あそここそFランの頂点みたいなDQN大学じゃんw
学長がセクハラ逮捕でなおその一族が支配してるDQN大学w
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:56:30.04 ID:uQvXm14K0
十数年前までのランク

早慶上智
青山立教
明中法
日東駒専
大東亜帝国

ここより下は大学と見做されていなかった

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:56:46.66 ID:vtCgftX20
>>2の大学が全て廃校になっても
日本経済に全く影響が出ないんだろうな
それどころか出生率が若干上がって改善したりしてw
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 13:57:03.40 ID:KnFN8P2t0
>>229
割りと合ってると思う
それでも就職率90overとかまだまだ日本ヌルゲー杉w
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:00:10.32 ID:LJomJtNN0
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328228174/
学生「大手企業に就職したい!中小とかマジ勘弁」 大手志向がより顕著に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328013560/
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/
【話題】 ビートたけし 「大卒就職率の低下はバカ大学が増えたから」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330434322/
【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334539249/
【大学経営】私大助成を見直し、統廃合促す 国家戦略会議で民間議員が提案
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334143028/
【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【調査】2013年3月卒業予定の大学生・大学院生の就職内定率(4月時点)…大幅改善の33・5%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337075173/
Fランク大学の実態 『マルクス主義について』のレポートを提出せよ→田中マルクス闘莉王のことを書く
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337663246/


http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:02:23.65 ID:LJomJtNN0
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12

AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則

BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった

その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。

目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。

「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」

最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。


8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53

やっぱり就職難じゃないんじゃね?

>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:04:48.46 ID:y/jq2gCu0
>>244
このコピペは本当に秀逸だと思う
俺が就活生なら歯ぎしりする
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:05:30.31 ID:Tigq1ZZe0
>>243
いちばん下ワロタ
釣男主義ってじゃあなんだよ一体
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:06:14.95 ID:3zqGP5E30
>>226
ノート持込可って凄いよな。
俺の知り合いのFランのテストはほぼノート持込可で、
簡単にAとれるのに「俺はお前と違って勉強してるアピール」されまくったわ。

うちの大学はノート持込可なんて全く無いし、法律の論文試験なのに六法すら
持ち込み不可とかいうふざけっぷりだったぞ。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:08:25.98 ID:bU9Vqky20
そろそろ「真大学」と「なんちゃって大学」に分けるべき
とりあえず卒業時に全国テストをして偏差値65以上を真にしよう
>>247
六法不可って司法試験より厳しくね?w
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:09:07.70 ID:n85NJv7bP
大学でても飲食介護やるしかないなら、専門学校でしっかり手に職身につけた方がよくね?
>>229
公立中学の各クラスに必ず一人はいる奴
「ものすごい静かで真面目そうなんだけど超絶頭が悪い」
ああいうのが行くんだろうな。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:11:13.57 ID:jb0ty7Fki
>>247
>>216にある法学部だけど学校行かずに友人と遊んでばかりいたらおれだけ五年生になった
みんな授業出ずに持ち込み不可でどうやって単位とってたんだろう…
学歴スレって学部では見ないもんなのか?
1,2個頭抜けしてる学部とかある大学はどういう扱いになるの?
学部別に判定してくれって感じだわ
>>253
日大法くらいしかないだろ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:15:07.86 ID:Tigq1ZZe0
首都大の法だっけ?都市教養だっけ?が
昔の都立大の法学部で一つだけレベル違うと聞いた
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:16:11.87 ID:3zqGP5E30
>>249
要は普通根拠を説明する場合、条文番号あげると思うんだけど、
そういうのはいいから、とりあえず講義した範囲の論証憶えて来いってことだろ。
まぁ択一+論文のテストだったからしょうがないとは思うけど、
んな論証吐き出しテストとか意味あんのかよと・・・・

>>252
俺や周りも含めて、大体皆試験前に生協で買ったシケタイやCブックの該当範囲を
ひたすら読み込んでそれを吐き出す感じ。
それで単位はとれる。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:16:16.07 ID:cj69SSPI0
>>221
俺が通ってた大学、この29校には含まれてないけどトップの考えが酷い

トップ連中「大学の偏差値上げたいけど入学者増やすために入試は簡単にするよ!」
教授たち「・・・アホなのかコイツ」
トップ連中「お前ら偏差値上がるように考えろよ」
教授たち「」
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:18:19.85 ID:aBKer7bhi
OBの社長数断トツ1位の日大最強
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:19:39.28 ID:pZ3mmo/3P
Fランク【えふらんく】[名]
河合塾が定義した、大学入試難易度の一。
(1)全統模試におけるボーダーライン偏差値が37.5を下回ること、
(2)実質競争率がおおよそ1.0倍であること、
以上の2点の条件が満たされた場合、事実上その入試は無試験状態同様になり、
この状態をFランクと呼んだ。
もちろん、「フリー」のFであることは言うまでもない。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:19:43.84 ID:U04U88zr0
BF学部ってなんですか?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:20:39.52 ID:f1RFbE8dO
名古屋市立大学の俺が颯爽と参上だぜ


どうだ
誰も知らないだろ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:20:56.59 ID:3zqGP5E30
日大も良い大学だと思うよ。
日本を代表する総合大学だと思うし。
だからこそもうちょっと日大は自分の立場を考えて学生の学力向上を考えれば良いよ。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:21:15.31 ID:ynrllokD0
難関大とか医学科の合格体験記とか見てみろよ。
マーチやらニッコマの受験勉強なんて受験勉強に値しないと分かるだろ。
だからバカにされるんだよ。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:22:00.22 ID:+fqCDxuo0
>>262
昔通ってた皮膚科の爺さんがそこの医学部出身だったな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:22:01.66 ID:YVqnrMJk0
>>2
関西は?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:23:36.68 ID:ynrllokD0
>>262
中期で薬学部受ける人には有名。
つか、医学部があるからかなり知名度有るだろ。
まともな企業に就職して、年収500万以上じゃないと大卒っていっちゃダメだと思う
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:25:24.05 ID:/m3bOubV0
>>1
29校しか無いはずなのに、福岡県の大学が4つもあるような気がするのは気のせいか?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:25:36.26 ID:U04U88zr0
>>268
ハーバード出てタクシー運転手しているやつなら聞いたことある
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:27:02.87 ID:pbq4KNJo0
中村学園って栄養科か何かが優秀なんじゃなかったの?
YAZUYAやってた大学だけど
中村が載ってて九産がないとかおかしい
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:27:43.00 ID:BSXg/6no0
>>2
この中のひとつがセンターの会場だったけど、中学校の校舎みたいなボロっちいキャンパスだったな
あんなところに4年間は苦痛だ
>>257
法曹目指してるやつ以外そんなのもってなかったんだがなあ
運良く入れた大学だから周りの人間の地頭のよさを思い知ったよ
29どころか100個いじょうあるじゃねえか
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:29:54.92 ID:cj69SSPI0
>>272
大学がビルの中にあるからとてもキャンパスライフとは言えない4年間だったと嘆いてた知り合いいたわ
正直ニッコマ以下のレベルでなんでランク付けが発生するのか理解できない
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:35:26.68 ID:CVhxSdkPO
うちの大学>>1には入ってないけど>>2に入ってた!
学科では日本最下位だって聞いてたから、間違いなく俺はFラン
東洋とか国士舘にもFラン学部はあるんだな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:40:31.00 ID:/m3bOubV0
>>271
中村学園とかお前以外は>>1も含めて誰も書いてないんだが
>>278
東洋は文系は普通に日東駒専レベル
理系は埼玉の僻地にあるから東海よりも低い
国士舘大学入れるんじゃねえ
普通だあそこは

政経前期 政治 54 (偏差値)
政経前期 経済 55 (偏差値)
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 14:49:45.20 ID:zRyiZ4qBi
>>1
四国多すぎ
Fランのやつって何しに大学行ってんだろうな
283 【東北電 84.4 %】 :2012/05/30(水) 15:04:25.96 ID:vt6+ZBUs0
私立の場合、単に都心にある大学が人気ってだけに見えるの
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 15:08:46.02 ID:LHv824s7Q
文系は東京一早慶以外死んでる
マジで
>>281
政経とか経営、文は普通に駒沢レベルだよ
21世紀アジア学部とかそういう変な学部がボーダーフリーになってる
10年後にはFランよりも出身大学が無くなってる可能性能ほうがでかいだろう(´・ω・`)
親戚がFランの教授やってるけど定年まではもって欲しいわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:04:53.54 ID:KkIUIWfiO
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:07:33.54 ID:xu0Q2s2H0
訴訟が起きたからいつのまにやらBFだの茶濁しに入ったのか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:26:58.89 ID:a5Qlxdd00
中部大学最凶伝説
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:27:37.70 ID:a5Qlxdd00
★絶対に受験してはいけない極悪大学★

1位 中部大学(学生が暴走族だらけ・キャンパスでも火事騒動・万引き・関係者がネット上で悪質な荒らし行為)
2位 帝京大学(学生がDVDを40回以上万引き・帰省先で落書きしまくって逮捕)
3位 名古屋学院大学(ジャスコでこの大学の学生がオムツを穿いて大暴れ)
4位 東大阪大学(学生がリンチ殺人犯・教授が小学生に強制わいせつ)
5位 大阪経済法科大学(悪徳経営・北朝鮮の植民地・創設者がソープ経営)
6位 平成国際大学(理事長の悪徳経営で文科省からの助成金と県からの補助金がカット・大幅に定員割れしてるので廃校はもう秒読み)
7位 奥羽大学(歯学部の悪評で文学部が閉鎖・大学ごと消えるのも時間の問題)
8位 名古屋商科大学(教授が痴漢行為で3度目の逮捕・この事件が起きる前から地元での評判は最悪・附属高校は既に閉校されている)
9位 常盤大学(学部長が女子高生の前で自分のSEX行為ビデオを放映)←しかもこの変態学部長はクビになっていない
10位 北陸大学(不人気すぎて受験生が集まらないため「一般入試廃止」を検討中)
>>197
駿台の模試を受ける層だったら宮廷法学部もそれくらいになるだろう

ということすら考え付かないお前は受験すらしていないFランか高卒か中卒になるわけだが
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:46:23.45 ID:UOMNaOcW0
>>291
>名古屋学院大学(ジャスコでこの大学の学生がオムツを穿いて大暴れ)
どういうことだ!
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 18:47:10.64 ID:3zqGP5E30
>>292の言うとおり、あんまり>>197を出しすぎると、
高卒が何も考えずに旧帝は偏差値50弱で入れる馬鹿大学とか言い出すぞ。
>>247
ノート、テキスト持ち込み可、電卓持ち込み可のぬるテストと思いきや
問題がガチンコ過ぎてむしろノート、テキスト、電卓使わないと無理だった俺の大学の電磁気学とはえらいちがいだなw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:02:04.81 ID:UOMNaOcW0
>>295
うちもむしろ持ち込み可ほどヤバかった
>>281
それ実質1教科やん・・・
3教科のうち一番高い科目で合格判定じゃなかったか
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:10:27.91 ID:DI8PrRVm0
横国だけど早慶に下に見られるのは納得いかないわ
大差ないだろと
あとコスパ考えたら国立一択
私立行くとか金の無駄だろ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:11:04.68 ID:KuzBWck9O
そんなにF欄を厳密に定義してマトモな大学を装っても三流大学は三流大学だろ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:14:57.70 ID:n6B6Odko0
>>298
数学勉強せずに受かる時点で早慶はBランの粋を出ないな

英語が凄いのは認めるしSラン大落ちもいると思うが
内部生と専願考えれば実際大差ない
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:18:33.27 ID:ofmgKVp90
ランクを増やせばいい
弟が「明星大学」なんだがFランク?偏差値42とかだったはず
就職見つからないと嘆いている
コスパ考えたらそれこそ慶応最強なんだよなぁ
横国は法学部も医学部も無い、総合大と言えるのかも怪しいレベルだし
同じ神奈川の慶応に蹴られてる現状はどうにかした方がいい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:29:12.82 ID:L1Icfe4QO
ガチで俺>>1にあるFランだったは
しかも中退したし
だが現在、一部上場会社に総合職で働いてる
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:30:54.22 ID:9w+Up7Dr0
>>304
どういう経緯でそうなったんだ?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:35:58.15 ID:L1Icfe4QO
>>305
Fランに受かる→とりあえず行く→遊びほうけて単位足りない→Fランやめる
→ニート→フリーター→契約社員→一般社員に繰り上げ→総合職に繰り上げ

こんな感じ
かなり運がよかった
年収は600万くらいしかないがな
本物のfランというのは入社時の自己紹介で大学名言った瞬間会場からどっと笑いが起こる大学のことだ。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:41:50.77 ID:a5Qlxdd00
池沼「ちゅ中部大学でつ」
周囲「クスクスw」
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:42:19.84 ID:a5Qlxdd00
Fランカーって中学生より馬鹿なんだよね
総計の看板学部って何?慶應なら経済、早稲田なら政経?法は?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:43:50.43 ID:3zqGP5E30
>>298
教習所で横国らしき奴が一緒に来てた奴と
「早稲田は蹴ったよw 早慶は蹴るよねねぇ普通w」
って話で盛り上がってたけど、横国生はやっぱりコンプがあるんだろうな。
てかリアルで横国を見下してくる早慶なんていんのか?
どうせ2ちゃんの中のお話だろ?

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:45:56.03 ID:IrvtFHgj0
>>311
慶應だけど横国とか相手にしないよ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:49:06.36 ID:WVztE294O
厳密にFランだとかじゃないとかどうでもいい気がするけどな
2ch基準で言うBランの下ぐらいから就職先はどんぐりの背比べだろ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:53:36.53 ID:SpPm0q0G0
>>311
横国もいい大学だと思うけど
そんなこと言うくらいなら素直に早慶行けよと思うw
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:56:33.35 ID:3zqGP5E30
俺もそう思うわ。
神奈川県民の俺からしたら十分すぎる大学。
でも、イチイチ口に出して早慶よりも優位ですアピールするくらいなら
素直に早慶行っとけばそんな事しなくて済むだろうにと思うわ。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:58:06.27 ID:Uo8kxezaO
なんで学歴話は荒れるのか
どうせ自分の大学じゃないんだろ
日本文理とか名前は堅そうなのに
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 19:58:44.15 ID:RsBCqmGf0
大学と名乗っていいのは代ゼミ偏差値60クラスのマーチレベルまでだろ・・・
これ以上無い最大限の妥協をしても日大まで
あとは全部Fランだ
>>318
代ゼミって合格者平均取ってるから無駄に高偏差値でない?
中央法67とか同志社法65とか
中央法なんて高く見積もっても65くらいだし
>>316
物事を知らない中学生が2ちゃんの受け売りでマーチはfランwwwとか言ってはしゃいでるイメージ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 20:12:21.23 ID:Vb5dyzfs0
>>319
入試難易度ならやっぱり河合かねぇ…2.5刻みだけど
河合で57くらいまでが高学歴と言えると思う
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 20:13:49.01 ID:Ww+Dsyef0
地元でバカ大学と呼ばれてるのは大抵Fランじゃない
真のFランは地元民ですら聞いた事がない大学
>>43
は?
真のFラン国立高知大なめてんじゃねーぞ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 20:18:35.39 ID:Vb5dyzfs0
どこの塾の偏差値をとるかで迷っているなら、代ゼミ河合などの大手予備校偏差値を平均した表を貼ろう!

大学受験 大学偏差値情報2012
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
※数値は、大手4大模試が発表したデータのおおむね平均値です。合格難易度のおよその目安として下さい。
・文理総合大学のみ比較
C同志社  62.8(法65 文62 経63 商62 理系62 社会63 政策62 グローバル*65 心理64 文情60) 理工62 生命61
D立教  62.7(法64 文63 経64 営65 理60 社会64 観光61 福祉58 異コミ.65 心理63)
E明治 62.5(法64 文65 政経64 商62 理系61 営63 情コミ.62 国日62) 理工60 農61
=================偏差値62トリオ↑=====================================
F中央  61.8(法67 文62 経61 商60 理工58 総政63)
G青学  61.2(法61 文62 経60 営62 理57 教育62 国政64 総文63 社情60)
=================偏差値61(薄い壁)=====================================
H立命館 60.8(法63 文63 経60 営60 理系57 産社60 国関67 政策59 映像58) 理工58 情報理工54 生命59
I関学  60.4(法61 文63 経61 商60 理工60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
J学習院 60.3(法62 文62 経60 理57)
K法政  60.1(法62 文62 経60 営60 理系56 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 教養64) 工55 生命56 情報科学54 デザ工58
=================偏差値60の壁=====================================
L関大  58.5(法59 文60 経59 商59 理系56 社会59 政策59 外語62 総情57 安全57 人間56) 情報理工56 環境56 化学57
=================関関同立の壁=====================================
M南山  57.7(法60 人文59 経58 営57 情報理工51 外語63 総政56)
N成蹊  56.5(法59 文57 経59 理工51)
○日大  54.1(法56 文理58 経56 商55 理系49 芸術54 国関51) 理55 生産46 工47
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 20:19:17.93 ID:Vb5dyzfs0
大学受験 大学偏差値情報2012
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
※数値は、大手4大模試が発表したデータのおおむね平均値です。合格難易度のおよその目安として下さい。
・文理総合大学のみ比較
@慶應 68.9(法73 文68 経69 商68 理工67 総政69 環情68)
A早稲田  67.9(法70 文67 政経72 商69 理系66 文講67 教育68 社会68 人科65 国教67) 基幹65 創造65 先進69
B上智 66.7(法69 文67 経67 理工62 総人67 外語68)
=================私学御三家の壁=====================================
学食ってなんだ?
昼間に下駄箱の前にパン屋のおばちゃんが来てただけ。
キャンパスってなに?
中庭のタバコスペース以外校庭と呼べるものがない。
俺のいたFランなwww
卒論は自由研究みたいなのをクラスでみんなの前で発表した。
>>2
ぼくの帝京が入ってない\(^o^)/
>>2
入ってたわ
でも卒業後証券3年やって今地銀にいるから良い方だと思う
Fランでも数字持ってればロンダリングできるぞ
「あそこで3年やってこれたのならうちでも期待出来ると思います」とかいわれた
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 20:33:48.43 ID:sAU5vlLY0
>>324
大学って学部学科で偏差値の差が結構あるから、
大学単位で見るより学部で見た方が良いよな・・・
>>298
いまだにこんなこと言ってる情弱がいるのか・・・
就職先見てみろよ
日本人の比較っていつもどんぐりの背比べだわ
学歴や財産につけてもそうで、とくに金持ちかそうでないかを決めるのが軽自動車かどうかみたいな物凄いレベルの低い争い
海外じゃプライベートジェットでも持ってないと金持ちとは言わんわ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 21:52:12.71 ID:3zqGP5E30
まぁ偏差値1とか2しか違わないマーチ内で序列を決めるのもアホな話だよな。
さっきの横国と早慶の話もそう。
アメリカは偏差値って概念がないから、様々な名門大学がお互いを尊重しあってるし、
学生間もピリピリしてない。
成美大学と大谷大学が入ってないぞ
コンプ丸出しの低学歴が何かほざいてますが宮廷、早慶の上位学部程度のレベルがないと大卒の意味はないんですよね(^^)
福岡経済大学じゃねーよ
次は日本経済大学にかわったんだよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 22:04:00.11 ID:n6B6Odko0
>>332
アジアの大学は
同じ大学って名前がついてても海外名門大とはもはや別物
やっぱり三番目に出てたwww
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 22:14:51.75 ID:+Cc86hg40
学歴にうるさいのは日本と韓国か
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 22:20:27.19 ID:3zqGP5E30
韓国のトップカイストは入学後も競争社会で学生の自殺続出っていうカオスな大学だからな。
余裕がなさすぎる。
地元Fランだけど
県内に他にFランが無い、地方の強力なバックアップもあってか
最近になって公立大学になった

なんていうかやり方が韓国企業みたい
日本中から馬鹿を集めて資金集めて生き残りをかけるという
言うなれば大学ダンピング
大学ランキング2013年度版(朝日新聞社) P.357〜

入試難易度ランキング
・代々木ゼミナールによる2011年度大学入試の合否調査データから作成
・合格者(一般入試の全方式・日程・センター利用含む)の代ゼミ公開模試偏差値の平均値
・偏差値は国公立・私立ともに3教科の偏差値(文系:英、国、地歴公民数学のうち1つ、理系:英、数、理1科目)
70 早稲田政経
69 慶應法 早稲田法
68 慶應経済、ICU
67 慶應商 上智法 中央法 早稲田商、早稲田国際教養
66 慶應分、早稲田文化構想、早稲田社学、同志社法 
65 上智経済、上智文、上智外国語、立教異文化、早稲田文、早稲田教育、早稲田人科、同志社GC
64 上智総合、明治法、明治政経、明治文、立教経済、立教法、立教文、
   同志社経済、同志社文、立命館法、立命館国際、関西学院国際
63 青学国際政経、学習院法、慶應総合政策、中央総合政策、明治商、明治経営、明治国際、
   立教経営、立教社会、早稲田スポーツ、同志社心理、同志社政策
62 慶應環境情報、中央商、中央文、津田塾学芸、法政法、立教観光、
   南山外国語、同志社商、関西学院法、立命館文
61 青学法、青学経営、青学文、青学教育、青学社会、学習院経済、中央経済、法政経営、明治情報、立教現代心理、
   南山経済、南山法、南山人文、同志社文化、同志社社会、立命館経済、立命館経営、関学経済、関学商、関西外国語
60 青学経済、青学総合、学習院文、日本女子文、理科経営、法政経済、法政文、法政社会、同志社スポーツ、
   立命館映像、立命館政策、関西法、関西学院文、関西学院社会、西南学院法
59 法政国際文化、法政GIS、法政人間環境、立教コミュ福祉、関西経済、関西商、関西文、関西政策、立命館スポーツ
58 法政スポーツ健康、関西社会、関学人間福祉、関学教育、関学総合政策 
57 法政現代福祉、法政キャリアデザイン
56 関西総合情報、関西社会安全、関西人間健康

ここにある私大と国立を除いた大学がFラン
>>321
河合が一番気に入らない
俺の学習院が不当に低いような気がする

代ゼミではそこそこ難しい扱いだよ!
>>332
アジア系学生はWASPにおもいっきり見下されるのにw
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 23:35:36.09 ID:ZdDdA/E50
>>342
河合どころか東進でも


★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>
・学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
・法政 57.24(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0

★東進2013入試難易予想ランク
・法政    57.31(文59.5法59.3経済58 理51.5経営58.3社会57.7GIS. 62 国文60 人環58 福祉56 キャリ56 スポ.55)理工50.2生命52 デザ52.3 情報50
・学習院   56.70(文57.8法60 経済58 理51)
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 23:36:12.83 ID:3zqGP5E30
お前らが2ちゃん基準抜きでとりあえず人前で言って恥ずかしくない学歴ラインはどこなんだよ。
正直に答えてみろ。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 23:38:44.33 ID:lDwgubrP0
代ゼミでは学習院>法政だけど
河合や東進だと法政>学習院なのか
総合すると
立教≧明治>中央≧青学>法政≧学習院
ということになるな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 23:39:18.16 ID:c1tlNOXL0
今は選ばなきゃどんな奴でも大学生になれるからな
もう『大学生』っていうファッションみたいなもん
>>323
おっと、福島大学を忘れてもらっては困るぜ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/30(水) 23:44:24.50 ID:sSjwZ5Qa0
>>345
マジレスすると東大だけだと思う
>>345
マジレスすると関東上流江戸なんとかでも許される

つか獨協とか帝京とかでもそれなりの扱いだわ
偏差値操作 ◎全くなし ○少ない ▲普通 ◆多い ■激しい偏差値操作

          実質難易度 表面難易度
◎ @上智大学  65.90     64.40
○ A早稲田大  64.40     64.40
▲ B慶應義塾  64.33     66.83
◎ C学習院大  62.66     60.66

▲ D同志社大  60.77     61.77
▲ E立教大学  60.38     60.88
▲ F中央大学  59.80     60.80
▲ G関西学院  58.26     58.66

◆ H青山学院  57.95     59.85
▲ I南山大学  57.85     58.00
▲ J成蹊大学  57.36     57.66
◆ K法政大学  57.34     58.54
▲ L関西大学  57.25     57.70

■ M明治大学  57.01     60.71
▲ N成城大学  56.00     56.25
■ O立命館大  56.00     60.88
▲ P明治学院  55.76     56.16
▲ Q西南学院  55.23     55.83
>>351
どこソースかしらんけど
高校受験偏差値60ないくらいのキリスト教系高校に
指定校ばら撒いてるからな上智は
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 00:32:53.13 ID:Eu2DGt2i0
上智の英語は鬼畜ってイメージしかないな・・・

ただ、大学入試って難易度だけじゃなく、
問題というか出題傾向との相性みたいなもんあるからなあ・・・
まあ、お前らに言わせるとそんな甘え言う暇があれば、
どんな問題にでも対処できるほど勉強しろって言うだろうけどさw
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 00:40:37.98 ID:18YEmf9x0
大学って、偏差値だけじゃなくて、歴史とかブランドも重要だからな。
そう考えると所詮マーチでも立教明治法政は強いよな。
学習院は大学からじゃなくて、やっぱり小学校から入るのがブランド。
>河合塾の登録商標

商標になってるのかw
は?俺が言ってるFランって、藤子不二雄ランドのことだぞ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 08:35:43.07 ID:vkbUDQWT0
全体が偏差値下がってるからなー。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 08:48:27.00 ID:8C+YNWZv0
>>357
マジかよ。
全体で考えたら偏差値は常に中央50なんじゃないの?
新潟経営大学の女セフレにしてたけどマジでひどかった
たまに会話が成立しないレベル
俺が新設大学作るならいっそ開き直ってFラン大学って名前にするわ。
障害児学級みたいな感じで池沼を立派な社会人にするための
奴隷根性をひたすら叩き込むね。
講師はファミレス店長とか飛び込み営業マンとか揃えてやんぜ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 09:15:38.32 ID:sfzbn29Z0
【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
偏差値32.5って、それ生活して行く上で不便無いの?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 09:20:31.45 ID:T5MzETkV0
>>358
そりゃそうだろ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 09:29:17.49 ID:oJReuLY10
底辺大学講師 ポテト食べる学生に「テストの時はダメよ」
http://www.news-postseven.com/archives/20110214_12735.html

2009年春、4年制の大学への進学率が初めて50%を超えた。1965年には10人に1人、
1990年に4人に1人だったのが、いまや2人に1人以上が大卒だ。

ところが、「最高学府」で学ぶ若者が増えたことは、ちっともこの国の発展に繋がっていない。
なにしろ、その学府の中身ときたら……。

東京都心の閑静な住宅街に、某私立大学のキャンパスがある。偏差値は40程度で、
底辺校といわれる大学だ。平日の昼過ぎ、授業中の教室を覗くと、
小学校の「学級崩壊」よりもひどい光景が広がっていた。

現代史学の講義中で、生徒は約200人。講師に背を向けておしゃべりに興じる生徒など、
まだかわいいものだ。見渡すと、ハンバーガーとポテトを頬張る女子学生、
4人で固まってポータブルゲーム機を弄ぶ男子学生たち、
大きなイヤホンをつけて肩でリズムをとる者、机に突っ伏してイビキをかく者……。

ペンを持ってノートに向かっているのは数人だけ。

講師が声を張り上げる。「静かにしなさい。そこッ、テストの時に食べ物を食べていたら、
即アウトですからね!」

唖然とするような注意だが、それぐらいでは生徒は見向きもしない。数分後、講師の堪忍袋の緒が切れた。
「講義は聞きたい人にだけやります。出席はしたことにしてあげますから、聞きたくない人はもう帰ってください!」

一瞬、教室が静まりかえったかと思うと、学生たちは次から次へと立ち上がり、
教室から出ていった。残ったのはたった15人だけだった――。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 09:32:04.28 ID:oJReuLY10
 底辺大学ともなれば、「少数・分数の計算」「ローマ字で自分の名前が書けない」という学力で
入学してくる学生も珍しくないという。

「“勉強を好きになってもらうことを目的〜”とシラバス(学習計画)に書かれた必修科目が
あるくらいですから。例えば、英語はアルファベットの読み書き、英和辞書の使い方から
教えないといけないんです」と嘆くのは、私立大学准教授のNさん。

 そのため、学生のレベルを上げる補習を設ける大学も多いが、補習内容は衝撃的だ。

「教材は小学生用の算数ドリルを使用しています。ある学生が簡単な算数の計算に苦戦しているので、
聞くと“問題文の漢字が読めません”って。もう算数を教えるレベルじゃないんですよね。
あるイギリス人教授は『黒板に漢字を書かないよう気を遣っている』って言っていました」(N氏)

 また、経済学部で教壇に立つ大学講師のSさんが『マルクス主義について』課題を与えたところ、
珍レポートが続出したという。

「多くの学生がフィリピンの昔の大統領(※正:マルコス)について書いてきました。おそらく疑いもせず、
丸写ししたんでしょうね。ネットのコピペでもいいから、検索ワードぐらい正確に打ってほしかった。
あと、サッカー元日本代表の田中“マルクス”闘莉王について書く学生もいましたね。
僕の課題の出し方が悪いんですかね……」

 確かに、マルクス主義はド底辺大学生には難問すぎたのかもしれない

http://nikkan-spa.jp/215635
>>1>>2
高野山・種智院・皇學館も入れてしまうのか?
それはちと違うと思うが。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 09:39:38.05 ID:8I/5Y3+80
宇部フロンティアて、宇部に最前線を行くようなのものってあるの?
うどん?
―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京神学大学、
東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学

■廃校 東京女学館大学
新城大谷も廃校が決まったぞ
>>292
駿台全国=河合全統記述+5くらいだよ
地底文系がどちらにしろ実質60切ってるのは間違いない
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 12:34:36.14 ID:oJReuLY10
私事で恐縮ですが、昨今会計業界における就職事情が厳しい事は周知の事実です。
私は年齢等の理由から会計・監査の世界から離れ、大手警備会社C社の子会社に警備職として就職し新たなスタートを切ります。
たとえ業務において会計・監査の知識を主として活用できない現場であるとしても、
合格することによって人生観が変わり、将来的にプラスに作用すると信じております。
現受験生の皆さん、不安は多かれ少なかれあると思いますが、合格しなければただの人です。
まずは、アクセルと共に合格を勝ち取りましょう。最後に、今までお世話になった全ての人へ、ありがとうございました。

http://www.e-axl.com/article/14218724.html
>>2
に入ってる大学卒でNNTだったが
20年近く経った今早慶卒と机を並べて仕事してる
業務内容は同じでも高学歴はやっぱ頭いいと思うわ
>>332
アジア人はしょせん土人だからしょうがない
白人に勝てるのはいつになるのか
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 15:57:31.62 ID:jr32EgWb0
>>332
なんでこんな序列にうるさいんだろうな
大学が多すぎるのが原因か?
>>2
俺の大学あったw
高校中退して5年引きこもってても余裕で受かったからな
就職は間違いなく無いだろうし4年間モラトリアムを満喫するわ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 17:37:36.59 ID:dj6jrWqT0
>>291
中部落ちたオレはいったいなんなんだ?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 17:43:43.74 ID:lAbBZWXY0
>>23
日本の場合は高等教育に耐えうるのは上位30%とどっかで見たことあるけど
進学率が5割超えてる現状で偏差値50以下を入学させないとちょうど上位30%になるね
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 17:45:37.19 ID:7Hb9rXGlO
>>2
岐阜の大学のFラン率は異常
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 17:46:22.51 ID:8c1gJTYK0
Fラン大学の周辺の地域の方、Fラン大生の被害を受けたことがある方、どのように対処したか教えてください。【群馬県高崎市の方に特におうかがいしたいです】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1188289306

市内にFラン大がいくつかあって、そこの学生たちのレベルの低さとマナーの悪さは有名です。日本中から知能に問題がある生徒が集まってくるような大学だったので、そこの学生がいないマンションを選んでいました。
私たちが入居する際も、「常識のある社会人が静かに生活しているマンション」を希望して、「マナーが悪い人はここを紹介しません」と言われるマンションを選びました。(お世辞が入っていることはわかっています。)

しかし、今年の4月に中間の階にFランの男子学生が入居しました。
単身向けの部屋に女性と同居しており、Fラン大生らしいグループの溜まり場になっています。
禁煙マンションなのにいつもベランダで喫煙していて大騒ぎをしています。
深夜や早朝DQN風グループがうろついているのを主人が見掛けました。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 17:50:11.99 ID:DAduKIhp0
東大の俺からすれば目くそ鼻くそ

底辺共が底辺同士争っててうけるわ

お前らもっと学生時代がんばっとけよw
高校大学有り過ぎ
高校5割大学9割潰せ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 17:56:00.37 ID:obSEg4Eg0
>>380
>日本中から知能に問題がある生徒が集まってくるような大学

Fラン大に対するかなり的確な表現だな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 17:57:08.05 ID:ExGHpOak0
Fラン行ってました。
予想以上の馬鹿が多くてびっくりしたが

今の学生はFランじゃなくても馬鹿が多いのが気になる。
レポートでのコピペも酷いし
引用、参考図書・論文見れば、真面目にレポート書いているのか分かるんだけどね・・・
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 18:43:33.85 ID:jr32EgWb0
2ch基準のFランではなく真のFランを見学してみたい気持ちはある
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:55:54.23 ID:LOxnRaN50
>>381
京大在学中に司法試験に合格してハーバードに留学した俺からすれば東大とかゴミ同然


大学時代に勉強サボっちゃった?www
AOとか推薦で入った奴が高学歴気取ってるのは許せないよね
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 19:57:46.11 ID:lJb8UEvP0
【レス抽出】
対象スレ:お前らよくFランFラン言うけど、真のFランは日本に29しかない。大学をあまり馬鹿にするんじゃないぞ
キーワード:和歌山



抽出レス数:0

母校は⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 20:03:47.97 ID:agiOLGnm0
函館大学が入ってない・・・
名前書ければ入れるレベルなんだけどな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 20:20:19.53 ID:Pdwf09XE0
早稲田慶応以外の私立は行く価値ないよ^^
ただのFランならまだしも、明らかに二番煎じな名前の大学って
恥ずかしくねえのかな。オリジナルの学生に会ったらどうすんだよ
Fランでも自分の希望する分野に就職できればいいんじゃないの?
理科大生の僕は一生Fラン
さっさと死のう
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 20:49:57.12 ID:18YEmf9x0
低学歴が良く>>387みたいな事言ってくるわ。
「じゃあ自分もAOか推薦で早慶行けばいいじゃんw」
っていうと黙るんだよな、馬鹿だからw
>>394
ぶっちゃけAOや推薦より一般のほうが楽だよな
しかも推薦の場合受ける教科は減るがちゃんと筆記試験もあるし
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 20:54:29.77 ID:18YEmf9x0
>>395
まぁ俺はAOや推薦受けてないからわからんけど、
少なくとも、うちの高校で早慶の推薦もらえる評定とってる奴は
文系なら一橋に合格出来るレベルだったから、大変だと思う。
大体、推薦が簡単とか言ってる奴に限って定期テストがゴミみたいな底辺校なんだよな。
そういう学校では簡単なんだろうけど、それでもそういう事言う奴に限って評定も低いんだよ。
いったいお前に何のとりえがあるのかと。
学歴スレが伸びない辺り
やっぱこっちに来てよかったなって思う
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 20:55:26.35 ID:VQ86g2Av0
東大京大以外は大学に非ず
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:03:47.59 ID:JetxwNsc0
>>2
ちょっと待て、東洋や国士舘にFラン学部なんてあるのか?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:06:08.94 ID:qiuZe4610
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:06:40.29 ID:qiuZe4610
大学行けるだけ頭いいと思うんだけど
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:10:51.77 ID:JetxwNsc0
>>400-401
サンクス。穴場って探せばあるもんだな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:16:39.45 ID:LxtHzU880
>>281
軽量馬鹿の国士舘工作員乙
それは一科目入試だから
三科目入試の学部だと
法前期 法律47
経営前期 経営52wwwwwwwww
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:20:59.32 ID:qiuZe4610
>>403
日大の工学部でさえ47だからな
埼玉の僻地だったらそらもう
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:24:12.82 ID:LxtHzU880
>>405
それは不人気学科だけじゃん
他の学科は50を上回ってる
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:25:37.40 ID:6Nxht0yb0
>>17
は?自分よりちょっと下に線引いて優越感に浸りたいだけだろ。

と言うことでMARCHとKKDRはFラン
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:28:47.47 ID:l+xSVC1T0
東大はFラン
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:29:35.43 ID:Lvz1Exbl0
こんなスレが伸びるんだからな
本当に低学歴ばかりなんだろうなこの板w
しかし夜間大学卒の俺に隙は無かった
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:35:55.71 ID:qiuZe4610
>>406
大学受験 大学偏差値情報2012
http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
※数値は、大手4大模試が発表したデータのおおむね平均値です。合格難易度のおよその目安として下さい。

日本大学[工]47
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:37:26.09 ID:JetxwNsc0
>>405
工学部は郡山では?
郡山と三島は日大を名乗っちゃダメだよね
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:38:07.29 ID:lGEU/BWvO
俺の知り合いの大学生が整式とbe動詞わからないとか言ってるんだが
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 21:39:52.51 ID:NRxoWfrV0
ボーダーがセンター8割以下の国立はF欄
私立は早慶以外F欄、マーチと駅弁なんて目糞鼻糞
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:07:23.00 ID:lAbBZWXY0
>>391
学院・学園系:明治学院、中央学院、北海学園
字違い系:東京工科、東京工芸、東京農業、東京電機、立正、文教
都道府県・政令市系(国立系名称):神奈川

まだ他のところにしたいところ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:11:16.34 ID:lAbBZWXY0
極論は日本の大学はFランとかになるんだろうけど
MARCHですらFランとすると原義とは大分かけ離れてるよね
本当のボーダーフリーをフリー大学とか底辺校とか言わないと意味分からなくなる
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:13:50.62 ID:2o8KPC2x0
俺の超地元にある呉大学と広島国際学院もなんだな。

広島電大のころはまだまともだったのに
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:14:54.37 ID:NRxoWfrV0
>>416
就職予備校は大学に値しない、だからF欄(大学未満)

反論できる?
「一部の学部は〜」みたいな見苦しい言い訳は認めない。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:15:05.41 ID:2o8KPC2x0
広島大学の工学部にしといてよかったわ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:17:50.09 ID:WDxkOlOaO
お前らは年齢差別ひどくて、2浪したら就職できないどうこう言うけど、2浪早稲田最底辺の社学でも、年収では民間トップクラスのフジテレビから内定貰いましたよ。
お前らはどうせ在日どうこうと苦し紛れの叩きしか出来ないだろうけど…。
来年には、ネプリーグで勝ち組ADとして働いていますよ!
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:18:51.24 ID:RhkXRb/l0
日東駒専摂神追桃の広告の面白さは異常
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:21:19.73 ID:HnmftQGj0
>>420
社学の世界史はマジキチ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:24:28.32 ID:duGUkr8L0
俺も浪人してF欄に入ったけど優良企業から内定をもらったぜ
東大卒の後輩が出来たらフルちん芸を叩きこんでやるつもり
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:24:51.78 ID:lAbBZWXY0
>>418
別に最高学府としての大学の存在意義とか偏差値の低い大学の価値とかは関係ない
>定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
発案した河合塾が商標登録までしてるんだから外野がねじまげて使うのは好ましくないってこと

「就職予備校は大学に値しない」
その考え方がいくら正しくても偏差値とは関係ないんだよ
確かにレベルの低い大学には学問的探究心なんて皆無ばかりでも別の話
そういった「大学のあるべき姿」に達してないところの呼び名は別に考えればいい

といっても「リア充」くらい誤用のが普及してるのが現状だから
本当のボーダーフリーを「フリー大学」とか「底辺校」って呼んでくれないと
河合の定義通りのボーダーフリーなのか大学として機能してないところなのかの区別がつかない
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:24:52.91 ID:K2xIdCeJ0
>>418
そんなこと言ったら、日本から大学消えるだろ・・・
旧学制時代から、旧一高やら旧八高やらの学生は入った後は、遊び呆けていたと言うし、日本のある種文化だろ
入るのが難しくて出るのは簡単の就職予備校化するなんてのはさ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:28:25.54 ID:wdZ39zuD0
>>420
マスコミの中の人は2ちゃんねらーとしては貴重な人材だから
ナマポ騒動みたいな祭りのときはおもしろ情報頼むわ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:41:31.78 ID:NRxoWfrV0
>>425
日本の大学の殆どが大学に値しないものだと思うけど?
よく引き合いに出される世界大学ランキングがそれを如実に表してるだろ()笑

就職予備校に大学の名を冠することが既に恥ずかしいレベル
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:44:39.24 ID:7Rx2EM42O
うちの近所の大学は定員充足率が15%でしかも日本人が一人くらいしかいないよ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:47:28.08 ID:THOFBjFq0
俺としては大学の教養の勉強したくない・・・物理だったら物理だけをやってたい
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:48:07.78 ID:NRxoWfrV0
>>424
日本の自称大学が最高学府なんて失笑もの、就職予備校でしかないのは周知の事実だろ
一部旧帝、医学部以外のその他諸々自称大学の判断基準は何だ?就職率だろ
日本の大学院なんざ学歴ロンダか就職モアトリアム扱いされてる現状で何が高等教育だ?
殆どの大学生が18歳〜23歳までしかいないこの日本で何が高等教育機関だ?
新卒逃したらそれだけで無職やらフリーターと同じ扱いされるこの日本のどこに
高等教育機関としての大学が存在するといえるのか教えてもらいたいね
考え方の幅を広げるためには色々なことを見といた方が良いよ
直接関係なくても役に立つことはあるから
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:50:07.18 ID:9VironU70
>>1
四国学院ってターちゃんの徳弘正也の出身大学だよなぁ
あの人バカそうには見えないけどな・・・漫画家に学歴ってホントに関係ないんだね
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 22:52:27.89 ID:ZhA2Rr3lO
>>420
経歴近いなおい
2こ上か
Fランでも性格が良くてルックス良ければウェルカム
むしろ性格が素直で明るい人が多いんじゃないかと思ってきた
ちょっとおバカさんぐらいがいいな。朗らかな人がいい
他人を貶めるのが生き甲斐の学歴しかない人より何百倍も何千倍もいい
>>377
中部ってガチFじゃん
お前知的障害あるんじゃね?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/31(木) 23:33:30.95 ID:kYEYO9Jx0
東大以外全部F欄だろ
東大も文系はF欄
文T4点差落ち阪大法蹴り早稲田政経だけど横国とか笑わせないで欲しい
>>438
かく言うお前は東大理系なの?
まさか高卒とかじゃないよね?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 00:59:04.04 ID:w6COtaLS0
>>440
いい意見だ、お前は?
>>441
俺?中卒だよ
それと人に経歴を尋ねるときはまず自分からだゾ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 02:25:23.93 ID:08RaMyHi0
僕は信州大学です!
>>444
学生時代遊びすぎたんだろ!
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 04:31:46.00 ID:rSn8mDC80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1272625294/
お前らとは真逆の奴らが集まっているスレ
こういう奴らもいるってことを知っておけ
働き始めたら忙しくなるから、せめて4年間だけは全力で遊びたまえというシステムj
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 05:38:30.59 ID:88fmAYyU0
入ってしまえば どこの大学も会話の幼稚なこと。
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 05:40:40.62 ID:gVUltkM00
だいたい2ちゃんて大卒少ないだろ
こんなスレ立つのも高卒のコンプレックスが原因だろ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 05:40:51.77 ID:jdqFouIG0
母校がFランだと思ったら入ってないな
馬鹿の自覚あったけど入学したら自分よりはるかに馬鹿な奴がたくさんいて驚いた
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 06:58:22.54 ID:kpA4rd/x0
「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://www.news-postseven.com/archives/20111012_33280.html

有名になった発端は、同大がHPで公開するシラバス(学習計画概要)だった。入学初年度の
履修科目「基礎力リテラシー」には、驚くべき内容が記されている。

まずは英語。〈英語を好きになる〉と題した全15回(前期)の授業内容は、「授業の進め方」
で始まり、第2回は「アルファベットの書き方・読み方」、第3回が「辞書の構成・辞書の使い
方」……。そして第10回目にようやく「be動詞」を学ぶことになる。

「中学生かよ!」と思わずツッコミを入れたくなるが、まさにその通り。使用する教材は中学
1〜3年生の参考書である。〈高校までの算数・数学をみなおし、数学的思考を身につける〉
とした数学では、「小数の計算 分数の計算」、「円の面積」……。

そして日本語会話の講義は、第2回「クラスで自己紹介する」に続いて、第3回は「目上の人
を○○に誘う」。となれば……、第4回は「目上の人の誘いを断る」。さながらマナー教室のようである。

シラバスだけではない。同大HPによると、〈初年次教育〉の目指すものとして、授業の受け
方、ノートの取り方、などとある。まずは心構えということか。全学科共通のゼミでは、「親睦球
技大会(仲間と汗を流そう)」、「学生生活マナー(授業の受け方)」などと並んで、「日本橋
学館クイズ(大学を知ろう)」というものもある。ゼミで学ぶ大学生にクイズが出題されてしまうのである。

こうした教育内容が明らかになったために、大学教育に関するネット掲示板などでは、「中学に
入り直した方がいい」「文科省は大学免許を取り消すべき」などと批判の嵐。大手予備校に
よれば同大の偏差値は40なのに、「もはや測定不能」とまでからかわれている。

しかし、いまや2人に1人が大卒という時代。ひどいところは「学級崩壊」が発生し、学力低下
どころか「学ぶ意欲がない学生ばかり」というのが現実だ。学力も悲惨なもので、ある大学では
「九九の計算に全問正解したのが受講者の半数以下」だったという。(ry
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 07:01:58.92 ID:U4XHPh+P0
日東駒専はFランじゃなかったのか
ということは俺はFラン大卒業ではなかったのかよかった
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 07:03:01.83 ID:Nd8BRKB40
旧帝一工神筑以外はF欄かとオモタ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 07:07:53.48 ID:TD00ag0U0
ありふれたアホ大卒より高卒即就職するような若者のほうがマシって時代に突入してるだろ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 07:16:09.52 ID:jdqFouIG0
高卒は勘弁してくれ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 07:20:15.57 ID:mAPyJfWb0
こういう無駄な大学があるから大学の就職内定率が下がってるんだろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 07:31:44.39 ID:kpA4rd/x0
>>454
【学力考 いわての危機・上】社員に「引き算」研修
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20100220-OYT8T00064.htm

 小学3年生用の計算ドリルや高学年用の漢字ドリル。これらの教材を、携帯電話などの
関連部品を作る沿岸部のある企業では、新人研修で使っている。もう10年になる。
「かけ算九九さえ満足にできない若者がいる」との悲鳴が以前から現場で上がっていたからだ。
 「102―69=941」、「107―48=152」。研修の場で、小学校レベルの引き算ができ
ない高卒の新入社員を見て、社長(63)は、あぜんとした。
 研修では、できない社員に対し、上司が付きっきりでマスターするまで指導している。
この社長は「学校は何をしていたのか。そう思わずにいられない」と、深いため息をつく。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 07:44:44.52 ID:TD00ag0U0
>>457
総じてひどいってことか、日本終わってたな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 07:45:47.26 ID:jdqFouIG0
高卒がひどいの間違いだろ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 08:01:22.92 ID:kpA4rd/x0
日本橋学館大学シラバス
http://www.nihonbashi.ac.jp/life/pdf/s2010/s01-10.pdf
第 1 回 はじめに 理解度チェック
第 2 回 整数のしくみと計算 整数の性質
第 3 回 少数の計算 分数の計算
第 4 回 計算の方法と簡略化 量と単位
第 5 回 平均とのべ量 密度、速さの計算
第 6 回 文字と式 割合とグラフ
第 7 回 比
第 8 回 ふたつの値の関係 比例・反比例
第 9 回 度数分布・相関 データ整理とグラフ
第 10 回 場合の数 確率
第 11 回 応用問題 四則
第 12 回 応用問題 式の計算
第 13 回 応用問題 比率の応用
第 14 回 応用問題 規則性を利用する
第 15 回 まとめ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 08:01:44.78 ID:kpA4rd/x0
http://mimizun.com/log/2ch/soc/1119519088/

八戸工業大学の「現代英語T」の授業内容(公式HPより)

第1回 ガイダンス(授業内容、計画、成績評価法など)
第2回 Unit 1 be動詞 解説
第3回 be動詞 練習問題
第4回 一般動詞 解説
第5回 一般動詞 練習問題
第6回 There is(are)〜の表現 解説
第7回 There is(are)〜の表現 練習問題
第8回 Unit 2 補語
第9回 補語 練習問題
第10回 目的語 解説
第11回 目的語 練習問題
第12回 受動態 解説
第13回 受動態 練習問題
第14回 前期のまとめ
第15回 定期試験
>>461
このレベルの奴が英語やる意味あるんだろうか
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 08:05:33.95 ID:jdqFouIG0
冗談だろ・・・
日常生活送れるのか
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 08:11:06.98 ID:MnCxLcCE0
>>445
親父、やめてくれ
なんか最近の偏差値一覧見ると
半分以上偏差値40台だよな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 08:16:45.16 ID:4v4dn77aO
宇部フロンティア無くなったら全国模試遊べなくなるで
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 08:17:22.81 ID:kpA4rd/x0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5750/1110210004/

I want ( ) sandwiches for lunch today.
1 eat  2 to eat  3 eating  4 eaten
2001 名古屋学院 経・商・外

下線部に近い意味のものを選べ。
Hanako is able to speak English fairly well.
1 must  2 will  3 can  4 shall
1987 大東文化 外・中国語

3584÷135=(   ) 余り(    )
湘南工科大・2003

(2/3÷1/4)×6/5=(   )/(   )
湘南工科大・2003

Bob is studying ( ) literature.
1  american  2 American
鎌倉女子短期大・99年
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 08:22:28.40 ID:kHYRXbb90
>>467
うそ・・・・・だろ・・・・
>>467
下線部が無いから解らないって言ってんだろ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 08:57:36.29 ID:lGh7LrZqO
私立なら最低でも日東駒専未満は潰せ
国公立はまだ望みがあるから保留
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 09:09:33.09 ID:IOsgh+YP0
リストの一番最初の旭川大学は名前をひらがなで書ければ合格する糞大学
ここを卒業すると高卒よりランクを下げることになる馬鹿大学
だが入学金と授業料はとてつもなく高額
ちなみにこの大学には関連高校があり地元では「旭川レジャーランド」と揶揄されていた時期もあった
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 09:17:23.86 ID:qF153hQ50
>>453
筑波浮いてね?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 09:18:48.28 ID:bZ5js5/U0
>>472
神戸乙
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 09:34:01.77 ID:OF3LmhEW0
>>420
今社学って別に最底辺じゃなくね?
中堅くらいだろ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 09:36:30.52 ID:f1PUd9JlO
>>472
QS 世界大学ランキング2011-2012 年版 top300 日本の大学を抽出
1東京大学   25 位(昨年24 位)
2京都大学   32 位(昨年25 位)
3大阪大学   45 位(昨年49 位)
4東京工業大学 57 位(昨年60 位)
5東北大学   70 位(昨年102 位)
6名古屋大学  80 位(昨年91 位)
7九州大学   122 位(昨年153 位)
8北海道大学  139 位(昨年175 位)
9早稲田大学  185 位(昨年182 位)
10筑波大学   186 位(昨年172 位)
11慶應義塾大学 188 位(昨年206 位)
12神戸大学   247 位(昨年234 位)
13広島大学   249 位(昨年254位)
14東京理科大学 265位(昨年 - 位)
15東京医科歯科大282 位(昨年300 位)
300位以下
323位 千葉大学
401-450位 金沢大学 長崎大学 岡山大学 首都大学東京 横浜市立大学
450-500位 岐阜大学 熊本大学 大阪市立大学
501-550位 新潟大学 横浜国立大学
551-600位 東海大学
601位以下 青山学院大学 同志社大学 鹿児島大学 お茶の水女子大学 立命館大学 埼玉大学
http://www.topuniversities.com/univers
高卒は何でもかんでもFラン認定しないと
精神を保てないんだからしかたない
高卒って可哀想
とりあえずFってちりばめとかなきゃ気が済まないらしいw
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 10:08:02.71 ID:fpX0D6ZJ0
底辺大の奴が企業は業務をマニュアル化しろマニュアル化できないのは無能だからとか言ってたけど
あいつらマニュアル化できるような単純労働でいくら給料ほしいと思ってるんだろうな。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 10:25:40.42 ID:kpA4rd/x0
>底辺大の奴が企業は業務をマニュアル化しろマニュアル化できないのは無能だからとか言ってた

ゆとりの連中って、世の中のあらゆることに攻略本みたいなのが存在してて、何かあったらそれを参照すればいいって発想なんだよな
第一経済はいってるじゃねえか
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/01(金) 13:18:12.68 ID:vIQO87QdO
不毛な争いだな
とりあえず東大行けないなら早慶にでも入っときゃ会社入った時派閥で苦労しないだろ