日本テレビ産業衰退の真相  サムスンは「売れるものを創る」、ジャップは「作ったモノを売る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

■「こんなはずじゃなかった」という勘違い

  サッカー元日本代表の三浦知良氏(カズ)が、日経新聞の連載コラムで面白いことを書いている。
Jリーグ終盤の今、予想に反して低迷するチームからは、「こんなはずじゃなかった、
僕らはこんな下位にいるチームじゃない、僕らの実力はこんなもんじゃない」という声が聞かれるという。

 それに対して、カズは、「違う、それが実力なんだ、その厳しい現実を受け入れ、
どうしたら実力を上げられるかを考えるべきだ」と書いている。

  カズの言葉を聞かせたい産業界がある。それは、日本の電機産業、特にテレビ産業界である。
かつてテレビは、日本電機産業の輝かしい成功の象徴だった。
ところが今や、パナソニックは4000億円を超える赤字を計上し、テレビ事業の縮小を発表。
ソニーは、7年連続で累計5000億円の赤字を計上し、サムスンとの合弁を解消、事業を縮小すると発表。
シャープは辛うじて黒字を確保したが、“亀山ブランド”と持てはやされたテレビ工場を中小型パネル用に転換した。

  日本のテレビメーカーにかつての面影はまったくない。パナソニックも、ソニーも、シャープも、
「こんなはずじゃなかった」と思っているのではないか。
しかし、カズが言う通り、残念だが、これが日本の実力なのである。


http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/31471
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:48:19.84 ID:PI9GS2mN0
日本 円高が国益
韓国 ウォン安が国益
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:49:00.49 ID:OMZ/Xekk0
日本「売れないのは若者が悪い」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:49:39.99 ID:dMxuNJ8K0
サムスンやLGが儲ければ儲けるほど韓国の対日貿易赤字は増える。
韓国は鵜飼いの鵜。滑稽だね。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:50:24.12 ID:CVuRuDnE0
3Dテレビなんか、見た瞬間売れないと思った。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:50:31.61 ID:2IstBJ0F0
日テレかと思った
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:51:19.92 ID:zuR45vLg0
>>4
数年前からこういう書き込みあったけど
その結果がいまの日本の電機の惨状だろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:51:44.81 ID:eZYn0wPq0
サムスンは売れてる物を作るの間違いだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:52:09.44 ID:LjdbRmPO0
「真相」とか銘打ってよくこんな薄っぺらい記事書けるね
>>8
だな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:52:53.16 ID:Lnq5Snz10
チョンは売れてるものをパクるが正解
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:53:33.79 ID:c2v7l85i0
素材と量販は利益でてるんだよ
まあ素材関係も技術流出で時期に終わると思うけど
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:53:46.49 ID:TnSV/pzQ0
>>8
売れてるものをパクるが正しい
>>4
負けを認める事も大切だ
こんな事ばかり言ってるからネトウヨは嫌われる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:54:57.98 ID:KcKDRVySO
円高
ウォン安
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:55:06.62 ID:EJdWj8qdO
ダンピングと国からの資本注入でチートやってる連中に勝てる訳ないだろ
勝ちたかったら政治や経済で潰せ
そもそもベクトルが違う
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:55:08.98 ID:Mnb+ACke0
サムスンはどうか知らないけど
日本が作ったものを売る的な発想してるのは確かにある
これは素直に認めるべきだと思う
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:56:06.64 ID:hTFhm5Pz0
売れるものを売るのは常に後追い、

流行を追うだけのパクリ、

作ったものに魂を混め勝ち取るのがものづくりというもの。

>>1
新聞業界は凋落してないかのような言い草だが…
お前らも他人事じゃないだろw
要は安くて映ればええねん。
それ以外の要素は、全て売り手の都合にすぎん。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:57:15.61 ID:CUXWpj7g0
もし韓国がパクってたとしてもそれだったら立場的に同等くらいなのになんで日本は負けてるん?才能ないんじゃね?
>>19
ネトウヨ現実逃避wwwwwwwwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:57:26.09 ID:hTFhm5Pz0
>>20
合理化を極めれば、見えない部分は削られる。
たとえば製品寿命など保障期間が過ぎれば即寿命になる
ような仕様をどううけとる?
実際日本の家電メーカーはチンカスだろ
クソチョンもクソだが他がクソ以下
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:57:36.60 ID:S1el3c9g0
サムスン製なんて買った記憶が無い
>>14
何でユーザーの俺らが負けを認めるとかいう発想になるん
発展途上国に格安で売って韓国民苦しめてるってマジ?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:58:39.99 ID:13mgi8hv0
「売れるものを盗作する」だろ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:58:49.19 ID:8DJR5A4k0
いつも思うけど企業が勝つ必要ってあるの?
大切なのは利益をあげることだろ?
シェアトップになることではないよ

利益をあげるためにシェアをあげる←正解
馬鹿はシェアトップになることだけを考える
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:59:02.98 ID:U5VSjVEt0
日本:上の承認が得られやすい商品を作る
確実にこれが悪い
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:59:15.08 ID:B6yo4pqr0
FUNAIのほうがマシなのは何故?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:59:25.91 ID:fbv3pEeyi
うちの経営陣にも聞かせてやりたいわ(´・ω・`)
大企業病すね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:59:29.03 ID:fMsiAzZ00
サムスンやLGが次に負ける相手は日本企業ではなくハイアールなどの中国企業
韓国企業に負けた分野はもう捨てたほうがいいよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:59:36.14 ID:hTFhm5Pz0
サムスンが売れるものを売るなら、競争しなければいい
競争しないのに負けるなどありえない。

作ったものとは魂を込めたものであり、最初は評価されにくいが
時間ともとに徐々に拡大してゆくもの。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 10:59:37.38 ID:Mnb+ACke0
日本は状況的に高品質や付加価値で勝負せざるを得なくなってるし
メーカーもそれが競争力を高めるから結局はいい事だって本気で信じてる

シェアも利益もまったく挙げられてないから問題なんだろ
バカ過ぎる
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:00:16.42 ID:h2T2BFaB0
中国製は安いが壊れる
日本製は高いが長持ち
韓国製はその中間

アメリカの家電店?だかで、韓国製は日本製と性能はそこまで大差ないのに、
日本製よりも価格が2〜3割安いから買ってるますとかいう客がたくさん居るってのを
NHKだかでやってるの見たな
>>2
ビジネス板で馬鹿なこと言っているな
■円高よりも小売価格下落が打撃。テレビ事業は、ソニーは8期連続赤字だが、2008年に水平分業・アセットライト戦略に変えた東芝は黒字
◆【AV】白旗揚げた日本のテレビメーカー 英フィナンシャルタイムズ紙[11/11/07] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321174044/
 日本の家電メーカーが抱えるテレビの問題は今年、供給が急増し続ける一方で、
世界経済の減速によって需要が減少したことで危機に発展した。
多くの日本メーカーは、生産コストを下げてくれる販売数量増加に利益への期待をかけていた。
だが、小売価格は日本メーカーのコストよりも急ピッチに下落した。
 『実際、今は、値下がりの影響の方が円高の影響より大きくなっている』。
『パナソニックは9月までの半年間で、為替レートの変動による損失よりも値下がりによる営業利益の喪失の方が6倍も大きかったと話す。
ソニーの家電部門は、ドルベースの調達コストが低下したおかげで、直近の四半期は実際には為替差益で儲けを出していた』。
 ソニーとパナソニックは量を求めることを放棄したため、残りの事業を黒字にするのは恐らく今よりもっと難しくなるだろう。
両社が少なくとも一部の製品を国内で自社生産することを誓っているとあっては、なおのことだ。

◆1ドル=70円台が詰め寄る日本企業への「覚悟」[週刊東洋経済 2011/08/27号]
 これまでの企業努力で、中には円高の影響を極力減らした企業も、なくはない。代表格は東芝とソニーだ。
 東芝は対ドルで円高のデメリットを受けないのは、アジアで《EMS(電子機器の受託生産会社)》を活用したことによる。
 ノートパソコンや液晶テレビなどは、生産のほとんどをアジアのEMSに委託。『海外で生産、海外で販売と、外ー外の取引で完結するから、決済はドルだけで済む』。
 『またソニーも、海外生産と海外販売がそれぞれ7割に及ぶために、相殺ができ、「今期はブレークイーブン」(加藤優CFO)なのだという』。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:00:40.36 ID:zuR45vLg0
>>29
1位以外は価値がない
麻生がエコポイントや地デジ強制乗り換えで甘やかしたのが間違いだったな
ネトウヨ「麻生は経済通」(笑)
>>34
いま魂込められて作られてる日本の製品ってなに?
煽りなしで単純に気になりましたので教えてください
>>29
まあそこは経営者の視点でしかわからない事情があるんでしょう
長期的な利益とかブランド価値とか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:01:12.63 ID:R1Rp99i20
ジャップは目先の利益を取ることしか考えない土人だからな
談合して制限した不便で魅力の無い製品しかださない
ビンに手をつっこむが、欲張って沢山の食物を掴んだまま
取り出せない猿のようだ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:02:19.08 ID:aTrzWwFt0
負け認めてパナは住宅、ソニーは金融に特化。
早いほうが傷は浅くなるぞ。
シャープは…もう台湾企業だからどうでもいいか。
>>38
■45万人工場というEMSの規模の経済性が及ぶ製造工程では、絶対にEMSには勝てない、絶対にだ。
 そのEMSの利益率は、以前は10%だったが今は2〜3%。
 つまり、EMSの規模の経済性を活かしても2%なのだから、同じ製造工程では日本メーカーは利益率2%を上回ることはできない。
■2005年に、EMS(生産委託企業)大手の台湾の鴻海(ほんはい)精密工業の会長が、
松下の大坪社長に「EMSに変えた方が良い」と忠告していたと、2010年の週刊ダイヤモンドのインタビューで明らかにしている。
 EMSは、2005年時点で5年後の業界を見通していた。
 その忠告があった2005年に、松下は尼崎に莫大な投資をし、他の日本家電メーカーもテレビに莫大な投資をし、6年後に大赤字に。
 台湾の鴻海(ほんはい)精密工業は、iPhoneなどアップル製品の製造で有名なFoxxcon(フォックスコン、富士康)の親会社。
■規模の経済性による「物価下落」
 「40インチの薄型テレビの販売価格が、06〜09年の3年間で4割下がった」のは、「デフレ」ではなく、《規模の経済性》が働き1個当たりの生産コストが下がったことによる「物価下落」。これは避けられない。
 我々は知らず知らずのうちに、《規模の経済性》の恩恵を受けているのである。
■《規模の経済性》
 ビールのような工業製品を作る場合、生産量にかかわらず、初期の設備投資《固定費用》が発生する。
 製品が少ししか売れなければ、1個あたりの値段を高くしないと、設備投資にかけた費用を回収できない。
 しかし、製品がたくさん売れれば、安い値段で設備投資の費用を回収することができる。
 設備投資=固定費用を1億円掛ったとする。
 その固定費用を回収するには、100個しか売れなかったら…1個当たりの費用(販売価格)は100万円にしないといけない。
 一方、100万個売れれば、1個当たりの費用(販売価格)はわずか100円で済む。
 このように、生産や流通の規模を拡大することで得られるメリットのことを「規模の経済性」という。
>>1
衰退したと言いながら、なぜか対日貿易赤字は増える一方の韓国さん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:03:43.80 ID:Us/488H20
とりあえず消費者にこれを買わない奴は池沼ってCM打つだけな日本じゃな
最近のビジネススレは質が落ちたな
マーケティングの基本ができてねえわ
100万年くらいROMってろや
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:04:20.41 ID:zuR45vLg0
日本の電機がサムスンのせいでガタガタにやられてるので日本大勝利となぜかいうネトウヨはおかしい
>>28
まだこんな馬鹿がいるんだな
サムスンは、グループの部品メーカーの供給の流れから消費者のトレンドを分析し、それに合致した商品を提供
日本企業はそれをしなかった
円高で赤字は甘え。
同じ製造業でも自動車はきっちり利益出してる。
日本の家電メーカーに革新的な商品が作れなくなっただけ。
特にここ10年のソニーやパナソニックの凋落は看過できないものがある。
アップルとサムスンにあらゆる面で周回遅れだ。
>>46
世界シェアを奪われたって話で何で対日赤字の話が出てくるの?
円高でますますジャップの輸出産業はゴミになってブーメランになりそうなのに
>>30
まさにそれだな
大企業病
嫌なら買うな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:06:15.04 ID:KcKDRVySO
日本では全く認知されていないサムスンを必死でプッシュするチョンがいるスレか
>>52
ジャップの工場はとっくの昔に海外生産に移っているため円高の影響はありません
売れているものを素早くパクるのが
ひと昔前のサムスンだったが、
今ではエンジニアや現地営業部隊
ごと引き抜き、設計段階からスパイ
とか、さらに進化してるからな
日本企業は勝てないだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:06:57.82 ID:aTrzWwFt0
地味なところではルネサス。ここは家電向けシステムLSIが売れなくて
年末には資金繰りがつかなくなる。
日立が救うだろうから倒産はしないだろうが。
>>52
いつもの粗探しだよ
馬鹿がやる典型
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:07:09.77 ID:doWCkjoxP
○作ったモノをごり押しする
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:07:24.83 ID:zuR45vLg0
>>58
ルネサスまだ生きてたことに驚きだわ
俺もそう思うよ。
シャープのプラズマテレビのリモコン作ったやつ馬鹿だろ。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:07:27.71 ID:IVLXLjUFO

円高で〜とか言ってる奴はどうして>>51を認めないの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:07:37.89 ID:crVGMlsQ0
日本で売れるテレビを作れないのはなんでなの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:07:43.86 ID:DXH3Pj170
>>37
ぶっちゃけ性能も日韓だともう目に付くような差は無いよ
そのうえウォン安や低人件費で遥かに安価で作れる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:08:43.17 ID:PZsmpdjB0
サムソンはパクリだよね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:09:01.68 ID:zuR45vLg0
>>37
これ20年前の話で今は日本のが高いだけ
オタクと通気取り以外は気にしない。画面がでかくて薄くて安いければいい。馬鹿は自閉症の子供みたいにどうでもいいところにこだわってうまくいかないと発狂する。
これは間違ってないと思うわ。
>>65
もはや技術の向上で、テレビとか一般家電が韓国でも東南アジアでも
ある程度の水準の商品は作れちゃうってのが問題なんだよな

自動車はまだ緻密な商品だからなんとかなってるけど
20年後には危ないかもしれない、というか同じ道をたどってる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:10:19.34 ID:KcKDRVySO
どう韓流をごり押ししても日本市場に食い込めない韓国人w
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:11:15.53 ID:XNRh+fqp0
受験秀才はプライドの塊ってことだね
頭のいい僕チンの作った製品を買わない大衆が馬鹿でセンスがないんだって本気で考えてそう
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:11:21.85 ID:zuR45vLg0
電機メーカーの中の人でサムスンがたいしたことないっていってる人みたことないんだけど
どこの業界の人は日本製品が海外市場で強いって思ってるんだろ
ジャップ「ゴミを売る」
ジャップ「ゴミを売りつける」
ジャップ「ゴミを崇める」
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:11:57.06 ID:aTrzWwFt0
ソニーもパナもシャープも、国内にTV工場を作るという
あまりにもリスクの高い賭けをしてしまった。
シャープは不良資産となったTV工場の稼働率を上げるために身売りしてしまった。
堅実経営のappleやサムスンの経営者ならそんな決断しただろうか。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:12:05.13 ID:mvKhGtKki
チョニーもパナもサムスン以下に落ちた
作っても売れないのに作るから赤字
性能なんてオタクと通気取り以外は気にしない。一般消費者は画面がでかくて薄くて安ければいい。
もの作りとか言ってるジジイは自閉症の子供みたいにどうでもいいところにこだわってうまくいかないと発狂する。
しまいには「若者の〜離れ」と言って他人に責任転嫁するのでたちが悪い。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:13:12.12 ID:KcKDRVySO
韓国のテレビも車もここ日本では一台も売れない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:13:30.00 ID:Mnb+ACke0
売れないモノを勝手に売れると信じこんで作るんだとしたら企画段階の進め方に致命的な欠陥があるんだろうな
そのもの作りがちゃんと気合の入った製品なら買うやつもいるんだろうけど、実際は企画、デザイン、性能、値段、全部クズなのが今の日本製品
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:14:13.03 ID:7e2uhUyc0
国産スマホなんて産廃揃いだからな
どうなってんだよ日本メーカー
何が創るだよ。学会員か
>>78
ゲームとかスマホの液晶パネルはサムスン製ばっかだと思うよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:14:31.87 ID:/mtcPgHkO
>>74
本物の商売人「自分を売る」
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:15:04.31 ID:zuR45vLg0
>>78
日本の市場だけをみて大勝利ホルホルしてるからこうなったんだろ
テレビの需要も今後はスマートテレビに移って行くだろうけど、それもLGやサムスンのほうが開発先行してるだろ
携帯がスマートフォンに移行する事が決定的になった時点で、テレビにもそう言う流れが来ると想定していち早く対応しなければ競争に勝てない
日本のメーカーはそう言うスピードが遅いんじゃないの?
まあつまり大企業病だな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:15:43.51 ID:ySyNMj2K0
サムソンが儲けるほど韓国国民の生活が苦しくなる現象に誰も疑問を抱かないあたりが笑える
毎年3兆円を日本に貢いでる韓国財閥をageてる在日チョンさんってw
 
>>2
日本メーカーの家電なんてほとんどが中国産なのになんで円高が関係あるんだ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:16:11.90 ID:Ms/RHQrZ0
テレビとゲームは世界にいらない
人類が生み出した最も気味が悪い発明
最近はホテルのテレビもサムスンだよね
で、バカにしながら使ってみたらシャープとかパナのクソUIよりは軽快に動くし明らかに使いやすくて驚いたわ
インフラ事業に早い段階で移行した日立や東芝は延命できそうだけど
消費者向け企業のパナやソニーははっきり言ってヤバい
パナは最近住宅関連に力入れてるらしいけど
ソニーとかどうすんだろ。保険しかないだろもう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:16:27.66 ID:nUzhS8b3i
マーケティングもできないし労働者もフットワークが重い。
誰にもガッツがないからこうなる。
下手すりゃみんなワタミみたいになるけど。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:16:27.95 ID:KcKDRVySO
日本では韓国というだけでブランド価値マイナス百兆円ぐらいだろう
>>8
日本企業が成長した過程と同じだよな
マネ下なんて揶揄されちゃってさ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:17:41.62 ID:se5dCpzh0
経営者のおっさんらは何年も前からグローバル化グローバル化叫んでるのに、
全然うまくいかないねw
すりーでぃー
とかアホな物作ってるからでしょ
暇だから見るテレビで目を疲れさせてどうするのよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:18:31.01 ID:aTrzWwFt0
まあパナもシャープもソニーもTV投資の失敗に懲りて、リスクの高い生産設備への投資は
今後は控えるだろうね。
日本の経営者は無謀なリスクを取りすぎるからな。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:18:53.59 ID:zuR45vLg0
>>87
韓国国民の生活が苦しくなろうとどうでもいいが、
サムスンが儲けて日本人の生活が苦しくなるのは問題だろ?
>>97
今は少なくなったけど、10年ごろ
「facebookで儲けるやり方教えてくれ!」にはがっかりした
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:19:43.74 ID:PI9GS2mN0
出たなマルチポスト(東海)w
ブログでやってろよw
 
サムスンは世界中から技術者引き抜いてるから高品質で当然じゃねーの
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:20:56.65 ID:u03SWvd60
UIがクソすぎる日本製品
設計した奴は一度でも使って見たのか疑いたくなる
>>90
馬鹿w
>>105
日本のメーカーのハード信仰は異常
使い勝手とか考えてない
朝鮮が“創る”?
「売れるモノを盗む」の間違いであろう。

しかも粗製乱造で、本家の足まで引っ張る始末。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:22:24.28 ID:H4eWz4ie0
ある日、国名がサムスンになってても驚かない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:22:33.74 ID:wghYIkdS0
ジャップ製でソフトがまともなの見たことない

特にクソニー
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:23:07.50 ID:3+fjTMR60
海外での日本製品
「長く使えるから高くても買う(金持ち)」
海外での韓国製品
「壊れやすいけど安いから買う(庶民)」
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:23:36.32 ID:crVGMlsQ0
結局売れるテレビってどういうテレビなの?
良いもの作れば売れるとかもうそんな時代じゃないんだよ
どうせ消費者の99%はモノの良し悪しの判別もつかない池沼なんだから
ブランディングで売っていかなきゃ駄目
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:23:50.60 ID:MJ+tmwNv0
DB「自分を売る」
サムチョン馬鹿にしてるホルホルJAP多いが

サムチョン「売れてるものをパクって改良」→バカ売れ→ウリが世界一ニダ
JAP「売れてるものをパクって改悪」→在庫の山→若者の○○離れが原因

どっちかといったらJAPのほうが劣ってるだろw
>>111
本当の金持ちならシーズン毎に買い換えるだろ
メーカー各位は日本消費者のオピニオンリーダー嫌儲にお伺いを立てるべき
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 11:24:45.18 ID:56U/BnilO
技術に酔ってニーズを忘れた
>>63
車の場合、売れ筋は今ほぼ現地生産なんじゃね
>>111
それは昔の話
マジでチョン製品の質が上がってる
デザインにも気にしてるし
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:25:14.73 ID:wghYIkdS0
ネトウヨの言ってる「世界」とアメリカのベストバイやウォルマートで実際見れる光景が違う件
>>63
車は値崩れしてないから
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:26:27.95 ID:AcJ0Hq110
サムスンをいろいろ難癖つけてがんばって批判しようとしてるやつは、
自分が日本をダメにしたということに気づくべきだよね。
サムスン使えよ
安いし、デザインもなかなか
>>116
そんなもん携帯ぐらいだろ
さすがに家電は金持ちでも数年使うわ
>>115
JAPが劣るといいながら、毎年3兆円を日本にプレゼントし続けてるのはなぜ?

もうかれこれ40兆円は貰ってんだけどw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:27:21.66 ID:XNRh+fqp0
ソニーはストリンガーが無能ってのもあるな
パナが後追いなのは昔からだし
ソニー「ソニーパネル」
サムスン「ソニーに採用されて売りになるぐらいのパネル」
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:27:59.33 ID:tbp3lyxh0
デザイン重視か機能重視かの違い
日本製は無駄な機能が多すぎるから台湾製を買う
日本の企業は客より自分たちのことしか考えないからな
日本の企業は客を洗脳して騙してぼったくろうとしか考えてない
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:28:14.19 ID:IVLXLjUFO
>>119
基幹部品とかは日本製だよ
東日本大震災で世界中でライン止まっただろ


今の日本の家電メーカーには自動車みたいな付加価値のある製品が作れないのが問題。
円高で売れない、は言い訳にしか聞こえない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:28:42.33 ID:aTrzWwFt0
堅実経営で利益確保せんとダメだろう。
今時国内にTV工場作るって経営判断が全ての原因。
appleなんて工場持つことをリスクとしてしか捉えてない。
一か八かのばくち打って大赤字出して売るんだから救えない。
産業スパイと通貨安政策

日本にはこれがないからなw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:28:56.13 ID:zuR45vLg0
>>131
テレビの付加価値なんてすぐに真似されるレベルになってしまったからな
てかおまえらそこまでいうならサムソン製品買ってやれよw
>>126
それ以上に奪われてるんじゃないの?
付加価値という名の無駄機能とオーバースペック
理系が殿様過ぎて客が欲しい物作れない
社長「うちもルンバ作ったで!しかもおしゃべり機能付き!(ドヤッ」
営業マン「」
消費者「」
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:29:54.39 ID:LuAwiqYA0
もうこの分野では日本は完全に負けてるんだよな
今後勝ちに回れる雰囲気もないな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:30:20.09 ID:zuR45vLg0
>>140
ネトウヨの中では勝っているらしい
車はいくらでも未来があるよな、電気自動車水素自動車
テレビにはもう進化ないじゃん、後は立体テレビぐらい
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:30:23.94 ID:xcQFCEBrP
ライバル韓流に負ける 日本新戦略の舞台裏

シンガポール
AKB48
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6862.jpg
渡辺室長 みんなヒュンダイですね
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6863.jpg
ヒュンダイ社がほとんど
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6864.jpg
LGの大型ビジョン
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6865.jpg

経産省 クール・ジャパン(笑) 海外戦略室 渡辺哲也室長
昔は家電と言えば日本の家電 車といえば日本の車だったが
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6866.jpg
サムスン LG 車だとヒュンダイ
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6868.jpg
オセロゲームみたいに どんどん置き換わっているのでは
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6867.jpg

どんなに頑張っても通貨安には勝てないからな
価格勝負諦めて機能勝負するしかない
サムスンスレにありがちなネトウヨの負け惜しみセリフ集

・韓国製は安くて品質が悪い
・日本の商品をパクった
・サムスンは韓国の国営企業だから
・関係のない長文コピペ
・日本じゃ売れない
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:30:40.58 ID:wghYIkdS0
負けるどころかシャープなんて5年後には100%日本企業じゃなくなってるだろ
>>120
レビュー操作できないオークションサイトを見てみろよ
サムスンのテレビなんてせいぜい200ドルから300ドル位のものにしか入札入ってないから
>>139
後発なのにダサいしな
マジレスすると人件費が違いすぎて安さが売りのシンプルな商品では勝負にならない
だから付加価値をつけてお得感をだす代わりに値段を上げている
牛丼で言うとサムソンが280円で牛丼を売ってるが380円までしか値段を下げられない
だから卵とお新香と味噌汁つけて430円で売ってたのがちょっと前の日本

今はそれがエスカレートして15種類のふりかけバイキングとか
箸を抗菌にしたりして800円で売ってる
これがガラパゴス化ってやつだ
日本の企業はエリートすぎて世界の庶民と感覚が違うから売れるものは作れない
天狗になってるからこれから凋落の一途をたどるだろう
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:32:02.72 ID:EkjypWAmO
日本「売れそうなものを作るが、消費者の想像の枠を超えてない、あるいは斜め上に走る」
サムスン「売れてるものをパクってダンピングする」

日本はコンセプトをはっきり決めても途中で迷走するからダメなんだよ
コンセプトは良いのにどうしてこうなったってものを山ほど見てきた
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:32:08.23 ID:zFv7MAia0
日本は「売りたいものを創る」の間違いだろ

技術者の熱情で作られた付加価値()じゃなくて
最早、自分らの高給を支えるための付加価値なんだから
家電はオワコン
日本が作る必要がない
中国・新興国でも作れる
韓国製の品質がいいか悪いかとかより
日本製が品質もUIも悪くなってる事を誰も問題視しないよな
アホなの
>>143
間抜けそう。未来は暗いな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:32:34.83 ID:AezfY4cU0
CMのときにボリューム落とす機能つけりゃバカ売れだよ?
>>147
??
まーた意味不明なことを言い始めたぞ…
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:33:27.94 ID:czYYEwm60
無料で有料放送が見れるテレビなんてドウよ
>>153
そこなんだよな
自動車までそうなったら日本完全終了
>>156
もう付いてる
>>136
奪われてないじゃん。韓国全企業の配当利益が年間3600億円だよ。

ところが日本には毎年3兆円プレゼントしてる。どう見ても儲かってるのは日本。
>>151
大企業病だな
なにかやろうとしても別の部署から横やり入ってグダグダ
ちゃんと脅威を認識してもそれに対応できず今まで通りをやろうとして市場を取られる
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:34:53.55 ID:Iw+0NO55i
まあ価値の無い物に金を払わせろで教育された世代が幹部だからな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:35:00.14 ID:XNRh+fqp0
>>152
大賀会長までは上手く行ったんだよな
VAIO売ったし
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:35:04.00 ID:NXV3jPtDi
NHK映らないテレビだせば俺が買う
テレビ受信料にお金使うとかアホ
何作ったって為替のせいで売れねーよ
国民みんなで投資でもやっとけ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:35:23.69 ID:cueAli8g0
TPPで自動車も終了〜
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:35:27.59 ID:AezfY4cU0
>>160
マジで?
お客さんが本当に欲しいと思うものを作ってほしい
デザインは特に大事、日本の家電製品はもっとアップル社みたいなシンプルなデザインにして欲しい
何でもかんでも無駄な曲線にしすぎ、これはダサい、直線にしたりすることでもっとかっこよくなると思う
日本の会社はタダ飯くらいの文系の役立たずがたくさんいるから、そいつらを養うために
付加価値だの何だの言ってて低価格路線は本能的に嫌うんだよ。
2chで指摘されるレベルの欠点を日本のメーカーが一向に改善できない企業体質が問題
作ってる奴らも売ってる奴らも「こんなもんダメだ」ってわかってて作ったり売ったりしてるんだろ?
ダメとわかってても進むしかないって悲惨だろうな
高い人件費に対して中韓の人材と比べて能力は同じか低いくらいの人材しかいないのが問題
だからユーザーがほしがる機能は付けられず
たいしてほしくもない機能をやたら目ったら付けて
その分値段が高いガラパゴス商品が生まれる
知ってるか?その昔テレビの上に花瓶を置く家が多かったから
パナやソニーのテレビは防水機能が付いてるんだけど
それが液晶薄型になった今でも付いてる、もちろんその分料金は上乗せされてる。
>>131
でも人件費とか圧倒的に安いじゃないですか
為替リスクに対しては相当効果があるでしょ
>>78
B-CASという日本にみの余計な回路を付けてコスト増なのに、日本のTVの
コンテンツがオワコンで、地デジ需要後はTVの売上先細りと判断で撤退した。と、俺は思っている。
>>169
東芝が別ラインでデザイン凝ったの作ったけど売れずに辞めたな
海外は知らんが日本はテレビ買うのはかーちゃん判断だしな、旦那はあんまり選ばないし
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:37:26.18 ID:aTrzWwFt0
>>172
技術者のレベルも下がって来てるからねえ。
今は優秀な人は製造業には来ないでしょ。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:37:51.00 ID:gegL+YMd0
チョンスレ乱立で嫌儲潰し

アフィカスを殺せ
今、TVが必要だけど持って無いヤツって日本に居ないだろ

作るなら日本向けと海外向けを しっかり分けて考えるべきだわ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:38:48.19 ID:lv8l+Wgl0
>>176
技術継承が上手く行ってないだけだ
即戦力 笑
今時デザイン凝ったのを出すとか阿保の極み
ユーザーが勝手にデコレーションやカスタマイズするからシンプルでいいのに
情報系出身の俺が言うのもなんだけど
ハードは他国が真似できない1流なものってのはたくさんあるけど
ソフトは3流だよね日本のものづくりって
>>166
まあ組立て商品はそうだよな。どこでも工員雇えば作れるし
日本は日本以外では作れない素材産業にシフトしただけ

ココらへんわかってないアホが韓国を引き合いに出す
高性能にする技術があっても、
設備投資の規模、低コストで作る技術を発展させられなかったエルピーダと同じような現象だな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:39:35.39 ID:HgN37VB60
またクソウ}ヨが、エンダカガー、ギジュツリュウシュツガー、ナリスマシガー
って言っているのか?
違う、これが実力だ。
だけど、サム寸製品は買う気が起きない不思議。

やっぱメーカーだけじゃなくて国民もガラパゴス化してんじゃね?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:39:46.26 ID:TnSV/pzQ0
>>152
昔はその売りたいものが新しいライフスタイルの提案になってて素晴らしかったんだぜ
でも今は囲い込みやら企業の利益ばっか追求しちゃって全然ダメ
そんでモタモタしてる間にアメリカ企業に全部持っていかれて中韓が安く作っちゃうってパターン
>>171
ある程度若い世代ならこれがダメあれがダメだと分かるんだけど
決定権者のジジイ世代がその辺分からないから変な方向へ
ねじ曲げたり余計なものがゴテゴテついたりして
誰も喜ばない製品が世に出される構図だよ
今年の初めに出張でアメリカに行ったけどマジ現実を実感するよ
俺が立ち寄ったベストバイでもサムスンの売り場しかないといっても過言じゃないレベルだった
世界で売れても安いだけで万単位使う馬鹿な日本人そうにいないからな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:40:59.54 ID:p2jhCIkm0
>>1
KPOOPは売れないものを売る。だよね
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:41:10.68 ID:IVLXLjUFO
>>173
韓国の人件費は上がっている。
もっと言えば10年前は今より人件費も為替さらに安かった。
でも10年前の方が日本勢のシェアは高かった。
性能に優位性があったかだ。
今日本製が売れないのは
サムスンに性能で追いつかれマーケティングで完敗したからだ。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:41:13.54 ID:flW1azQ70
>ソニーは、7年連続で累計5000億円の赤字を計上し、サムスンとの合弁を解消、

これだけが理由じゃないだろうけど、複数ある諸悪の根源のひとつではあるな。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:41:39.95 ID:aTrzWwFt0
>>183
過剰品質の問題は深刻。
一番深刻なのは「過剰品質は良い事」という思い込みがある事。
だから倒産するまで過剰品質を止めようとしない。
>>188
朝鮮人だろお前
嘘つくな、世界中で日本製品は大人気
>>185
逆ブランドになってるんじゃね
機能・品質とかデザインそのものじゃなく、
なんとなく韓国製は嫌、なんとなく国産がよさそう、っていう感覚

でも他国ではそんな感覚ないから、シェア奪われる
世界中で韓国人が日本製品を逆ステマして回ってるから、そりゃ日本製品のイメージも悪くなるよ
過剰品質というか過剰機能が問題な気がする。

機能てんこ盛りなのに開発現場の人数減らされて全体の品質は落ちてるイメージ。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:43:20.63 ID:mLDDFEYW0
サムスンにLGと優秀な企業を有する韓国
韓国人に生まれたかったorz
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:43:23.88 ID:lYpfy8Yj0
NHKも民放も糞すぐる。ただそれだけ
ネットやDVDはPCディスプレイで事足りるし
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:43:37.30 ID:dJ5Silv90
サムスンの資本構成ようわからんけど、外資がほとんどなら
稼いだ純利益はほぼ外資(或いは投資家)か取締役に向かうんじゃないの?
つまりサムスンの好業績は韓国国内に滴り落ちないってこと。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:43:55.74 ID:EkjypWAmO
アップルはジョブズの独裁とアイヴのデザイン力がうまくマッチしたよな、開発者も優秀なんだろうけど
ここ数年あの会社コンセプトぶれてねえもん
まああそこはマーケティングしないから博打を打つようなもんで失敗した時が恐ろしいけど、
ブランドをがっつり固めたから当分何作っても余程ゴミじゃなけりゃ売れるよ
>>196
去年のトヨタ車叩きは金かかってたなぁw
結局トヨタには何の問題もなくてお咎め無しw
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:44:07.27 ID:zuR45vLg0
>>200
だから何?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:44:26.21 ID:TnSV/pzQ0
>>194
そんなことないよ
高級店だと日本製多いけど量販店だとLGとかばっか
行ったらたぶんあまりの惨状にびっくりする
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:45:01.19 ID:Us/488H20
日本製でも昔と比べて壊れやすいってイメージついたし本当に過剰品質あるのかな
いままで日本人を囲って高いものを売りつけてた罰だな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:46:29.57 ID:HgN37VB60
まあ、品保とか製造は韓国を見習った方がいい。
LGなんか製造には一切考えさせない。ホワイトカラーがモニターを通して監視していたりする。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:46:49.23 ID:Ji0MydwJ0
接客に関しては買って頂けるって姿勢なんだけれど
当の物に関しては売ってやってるってのばかり
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:47:29.79 ID:aTrzWwFt0
>>201
Appleは割と堅実経営で、この10年くらいで赤字計上したことは無いんじゃないかな。
一番気を使ってるのは自社で工場を持たない事。それに気を付けてるから
大きな赤字は無い。良く言えば石橋を叩く経営。。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:48:22.80 ID:kbvJQXOX0
技術で勝る日本がなぜ負けるんだ…

ってまじめに思ってる限り負け続けるだろうな
売れるか売れないか考えてないもの
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:48:48.72 ID:mLDDFEYW0
アメリカで一番売れてるテレビはサムスン
現実を見ようぜ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:48:58.78 ID:dJ5Silv90
>>203
鈍感だなw。
つまりサムスンはウリナラの埃・・じゃないや誇りニダと言ってる
連中にはその恩恵はこないってこと。
それからウォン安を維持できなくなったら外資は資金を容赦なく
引き上げること。
要するにサムスンとて決して安泰じゃないこと。
テレビだとあんまはっきりわからないがスマホだと顕著
日本メーカーはゴミを作って同じ値段で売ってる
>>203
つまり、サムスンがいくら栄えても韓国の発展には結びつかないって言いたいんじゃ無いかな
>>209
アップルは堅実と言うよりも税金逃れしてるから黒字なんだよw
向こうの多国籍企業じゃどこもそうなんだけど
アメリカじゃそれが問題になってる
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:49:57.17 ID:IW97/Si70
企業の方向性を決める幹部、トップがバカなんだよ
金持ってるやつが金持ってる感覚で金持ちしか相手にしてないような方向性を決めるから
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:49:58.15 ID:HgN37VB60
>>205
中の人的には、変なところで過剰品質だよ。いや、過剰機能か。
品質って基本的に過去トラブルをもとにやるわけなんだけど、
過去って何かと言ったら日本での昔の製品の事例なんだよね。
携帯だったら、ガラケーでシンビアンがまだ成熟してない頃の話とか。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:50:07.41 ID:zuR45vLg0
>>212
いやだから韓国人のことはどうでもいいだろって話
韓国が儲かろうと儲かるまいと日本の産業が衰退するのが問題なわけだろ?
なんでサムスンの心配してんだよ
>>210
機能てんこもりのアホ製品ばっか作ってる所みてると
売れるかってことも考えてなさそうな気がする
完成品メーカーは下請けコキ使って部品組んでるだけで本当の意味のものづくりはやってない
部品メーカーはニッチなジャンルでシェア取ってるだけの地味メーカーのくせに自分は凄いと思ってる
そもそも日本に技術なんてない、他の産業がクソ過ぎる中技術がマシだっただけなのに
いつの間にか世界レベルだと錯覚しだしただけ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:51:01.79 ID:EHGI8HgB0
テレビに関しちゃそうだろう
地デジなんて下らんモノを作ってるから競争力を失うのさ
規格は作ってないってか?相乗りした同罪だよ、アホめ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:51:09.49 ID:fF/KzdZk0
アナログ波の時の方が売上あったんじゃない。

地デジとか年寄が使えるわけないだろ、JK
>>215
バカなの?
お前の理屈だとAppleは兆円単位の脱税かw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:52:29.30 ID:vNv214+MO
自動車メーカー社員だけど中国韓国のメーカーはマジで怖いよ
東南アジア市場なんか数年前までは日本車をベンチマーキングしておけば十分だけど、ここ何年かは韓国メーカーも必須。もうすぐ中国メーカーもそうなると思う
胡座かいてるとマジでやられる。怖い怖い
>>223
少しは調べてくるといいよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:53:00.08 ID:EHGI8HgB0
価格で勝負できないから高機能を目指したその方針がそもそもの間違いなのさ
そんな高機能誰も望んで居ないのだから、権利者の保護だ?消費者の立場考えろ、糞食らえ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:53:03.43 ID:Ix2J4AN00
国内企業で殺し会う姿は疑問に思う
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:53:14.54 ID:fF/KzdZk0
>>216
それはあるなー。

自分とこの派遣は、自社製品買えないだろw
テレビ、PC、携帯、ゲームなどエレクトロニクスの全てで負けてるソニー
もはや円高とかの外的要因のせいじゃ無いだろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:54:50.29 ID:aTrzWwFt0
Appleはリスク取らずに台湾に作らせて
上前撥ねてるイメージだな。決して自分で手を汚さず、危ない事はやらずと言った感じ。
サムスンの積極投資は今は上手くいってるが、外れた時が怖いよ。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:55:12.90 ID:dJ5Silv90
世界的需要が落ち込んでるんだから、日本メーカーは
既存テレビの生産を撤退してサムスンやLGにシェアを好きなだけ
くれてやったらいい。
これは暴論でもなんでもなく、現に日立東芝三菱は自社生産から撤退してるし、
あのアップルでさえも既存テレビなんて眼中にないじゃないか。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:55:27.55 ID:crVGMlsQ0
>>226
でも韓国勢も高価格の有機ELにシフトしてるよ
これはどういう事?
>>225
広める気が無いなら最初から書かなくて良いよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:56:34.70 ID:HmOvJebti
違うだろ

サムスン→売れてるモノを真似る
日本企業→売れてるモノに余計なモノと価格を足して売り出す
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:56:59.19 ID:fF/KzdZk0
アナログ波潰して空いた帯域でやるのが…NOTTV()

ゴミ。
今からでもアナログ波に戻せ!
今、家庭用の電気製品がメインの企業は軒並み大赤字で、
日立や三菱みたいな重電や産業向けにシフトしたメーカーは業績好調。

なので、これから日本メーカーは大挙して産業向けにシフトしてくるよ、馬鹿だからw

でカンコックは虎視眈々と日本メーカーが潰しあって弱るのを待って、脱落者から成果を掻っ攫う。

>>232
そりゃ高価格路線て低価格路線でいくためでしょ
トヨタだってレクサスと大衆車に分かれてるだろ
日本の家電はそんなこと出来ない、やれない、バカだから
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:57:29.97 ID:t0GoLerd0
ジャップは和を乱すことを恐れる
たとえ優秀であろうと間違いを指摘しようが
年上に意見することは悪なのである

コレアがジャップの限界だらう
団塊がそういった時代で生きてきて、今は経営権を握った
それが最悪の始まり。いまの早すぎるサイクルに頭がついてこなくなっている
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:57:43.93 ID:bTxF1rio0
>>30
これだわ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:57:56.22 ID:d6FNjGqj0 BE:980480693-2BP(5656)

余計ないらない機能をゴテゴテつけて高付加価値(笑)
売れなくて当然だろ
>>227
昔から国内で地盤固めて外に売り出すスタイルだったからね
それが外で売る事しか頭になくなって国内は手抜きになったのが凋落の始まりでしょ
技術とか品質とか言えば売れてしまう、そんなブランドで選んでた日本人も悪い
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:58:55.22 ID:zFv7MAia0
過剰品質でさ、機能以外にも、自信満々に
この工作精度だと日本ならハネる!
とかいう人もいるけど、それも無意味なんだよな

ある程度使ってれば、結局どっかしら壊れるし、その時に、日本のメーカーって
保守部品とか全然とっておかない
すぐに既存の製品をポイ捨てして、新しいのに乗り換える

どんどん広告売って、消費させようさせようとしてくる
良いものを長く、という使い方さえできない

その点、例えば、ブラウンみたいな欧の会社は
ユーザーが望めばできる限り長く使って貰おうって精神が根付いている

チグハグなんだよ

>>195
スマホ市場では、既にそのブランド感も奪われた
日本のスマホより中韓の方がいいってブランドになりつつある
他の分野があとどれぐらい保つんだろうかな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:58:58.67 ID:dJ5Silv90
>サムスン→売れてるモノを真似る
日本勢が先進的な技術を開発する度に真似されて、なおかつ通貨安の利を
活かされるわけだからテレビそのものの開発・生産をしているうちは
勝てっこないよw。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:59:16.33 ID:mA3xJQNK0
良いモノ作ってた会社が大企業になって
コネで入ったボンボン連中ばっかりになったからだろ

創業者達みたいにはいかないだけの話
マーケティングだって役員会議ありきでもの考えてるからな
自分がもし欲しいならーとかいう客観的意思は持たず、ただ淡々とデータを取るだけ
んで、それを元に今一番売れてるタイプの製品を開発するわけだけど、
それが完成するのは1,2年後でその頃には廃れた技術
今の日本にはお家芸だった既製品の改良すら出来ない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:59:33.13 ID:mLDDFEYW0
中韓に価格で勝てないから多機能で勝負!

この発想やめた方がいいわ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 11:59:54.63 ID:MKT8sBUq0
カズの言葉を引用しないで自分の言葉で記事を書けよ
>>239
団塊がと言うよりも若手と団塊の間の層がすっぽり抜けてるのがいけないんだよ
氷河期世代ってやつかな
あの層のエネルギーを生かせなかったのは不味かったな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:00:35.96 ID:mA3xJQNK0
あとお勉強が出来る人間もな
勉強が出来たってつまんない人間はつまんないんだよ
馬鹿でも面白い奴や人を楽しませる事の出来る人間はいるから
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:00:51.70 ID:HgN37VB60
中の人ならわかるだろうけど、日本メーカーは意味不明な自社製を取り込もうとする。
さらに組み込みマイコンのくせが抜けないのか、わけのわからん堅牢性を求められたり。
(もちろんこれが逆にバグの温床になったり、ほかの重要機能の開発遅れにつながる)
世界的IT企業のAppleやMicrosoftがそんなことをしているか?

日本メーカーには運用でカバーという発想がない。
明らかにレアケースをサポートでカバーするという発想もない。
日本以外の国では、動作がおかしいというとすぐ代替品を送ってくる。
くだらない価値観とか信念にしがみつきすぎ
的確な判断と捨て去る勇気がない
いいものつくれば売れると思ってる
オバースペック脳おおすぎ
逆に適度なものをつくれと言われれば
ソニーみたいに糞ですぐ壊れる商品をつくったりする
どうしょうもない経営者たちなのである
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:01:58.67 ID:dJ5Silv90
>>247
まんま経営学の教科書w。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:02:17.14 ID:zFv7MAia0
>>250
え?就活なんてコネ以外には
まさにコミュ力優先じゃん

学歴なんて最低限の前提だしな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:02:33.01 ID:czYYEwm60
           /\
.         //_\\
        // |●\\
     .// .   ├─┘\\
    .//.   _|___.   \\
  //    /   ノ( \   \\
.//    /  _ノ 三ヽ、._ \   .\\
.\\  /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  //
  \\|  ⌒  (__人__) ノ( |//
.    \\  u. . |++++|  ⌒//
      \\  ⌒⌒  //
.       \\  . .//
         \\//
           \/
     ┌───┴┴───┐
     │ . キチガイに注意  |
     └───┬┬───┘
             ││
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:02:33.38 ID:fF/KzdZk0
だいたい、金出してより不便な物を買わせるって、マジキチだろ。

イヤイヤ買ったけど、安物に決まってるじゃん。
バラエティーとか番組の質も下がりまくりなのに。
色々やろうとして当初考えたれていたスケジュールが遅延して製品のサイクルスピードが落ちている
しかも、市場が望んだ商品がそれではなく、最初に計画してたものだったというオチ
それを10年以上続けてきた結果がいまの惨状
>>254
それって尖ったやつ採用するのとは真逆やん
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:04:26.78 ID:pdeKXND20
ジャップザマアああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シンプルなものを作れっていうと最低限の機能だけの製品を出してくるんだよな
そうじゃなくて誰もが簡単に使えるものを出せってこと
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:05:57.02 ID:zFv7MAia0
>>258
尖った奴ってどっからでてきた話?

>>250の言ってるのは
>勉強出来る奴より、馬鹿でも面白い奴や人を楽しませる事の出来る人間
を採用しろって話だろ?

マーチ以上にだって馬鹿は沢山いるし
そういう大学からコミュ力重視でとってるのは
まさに>>250の望む状況なんじゃないの?
>>260
デザイナーが頑張ってそぎ落としたものに経営陣がゴチャゴチャ足すんだよな
小学生の図工の頃からミニマリズムを刷り込まなきゃダメだわ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:06:20.31 ID:JvbwZK3I0
日本のテレビがというより、テレビ自体が売れてないだろうに
今年3月の地デジ切り替え地域だったんだけど、3〜4月に家電ショップの
テレビコーナーガラ空きだったぞ?
>>261
身内ウケするだけのコミュ力(笑)くんは世間からみたらむしろサムいんだよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:07:41.77 ID:d6FNjGqj0 BE:581026144-2BP(5656)

>>246
実際現場の技術者ってどれくらい製品の仕様に意見できるんだ?
上層の一部の老害が何から何かまで仕様を決めてしまうようじゃ日本の技術力なんて何の意味も成さないな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:08:23.07 ID:16Huw4ti0
アラブ圏のどっかの国でお祈りの時間に電気使っちゃいけなくって
その時間だけ電源が切れる冷蔵庫サムスンが作ってって爆売れだってさ
やっぱニーズに合わせないとね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:09:05.38 ID:crVGMlsQ0
韓国勢もゴチャゴチャしそうなスマートテレビを売り出すそうだけど日本企業もついていくべきなの?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:09:19.59 ID:Z4fx+lpxO
国産家電メーカーは、あと二社か三社ぐらいはサムスンとLGとハイアールに食われて消えてくれる方がスッキリする。
>>243
スマホのブランド感はそうかも
まずはiPhoneだけど、それ以外ならギャラクシーとかだし

ヨーロッパメーカーと比べると部品をさくっと捨てるのもそうだね
長持ちさせる、ずっと使ってもらうって理念がない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:10:11.45 ID:zFv7MAia0
>>264
でも身内以外の、人事や面接したお偉いさんも
こいつはコミュ力あって面白い!と思ってとったわけだろ

それでも、そいつらが「面白くない」のなら
誰がどうやって「面白い」と判定するんだろうね?

一芸入試を、会社でもやる?
でも理想はいいけど、一芸入試って
現実は、それこそ芸能人だの、しょうもないのばっか集まってきてるよね

>>264>>250がご意見番として責任もって面白い奴を判定でもする?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:10:14.38 ID:HgN37VB60
重要なのは、ハードにしてもソフトにしてもすぐに切り替えられることなんだよな。
ライブマイグレーションができればそれに越したことはないが、必須ではない。

日本企業は、壊れるとかバグるということなくそうと必死になるが、実際になったときの対処がない。
一方海外企業はシンプルで、最悪ケースから考える。交換だ。
そこからいかにそういう事態を起らないようにするかを積み上げていく。
開発力・技術力というレベルの問題ではなく、組織として日本企業は終わっている。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:10:28.87 ID:crVGMlsQ0
>>266
海外でのテレビのニーズってなんだったの?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:10:46.86 ID:t0GoLerd0
経営が糞この一点につきる
自分勝手な判断で周りが見えてない
ていうか馬鹿
後進国へのマーケティングを散々サボり散らかしてきたからだ
韓国製品が日本で通用しないんじゃなくて、韓国製品が日本以外で広まってる
スレタイ言えてるな
日本の経営者はなんでこんなに才覚がないんだ?
いくらなんでも会社の舵取りできるレベルじゃないだろ
>>266
海外の量販店だと家電は中韓メーカーばかりっていうのは
このスレでも、実際に海外よく行く人にも聞くけど、
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、、と奪われても
炊飯器コーナーはまだ日本勢ががんばってるんだそうだ

ニッチなとこでならニーズすくえるんだなぁ
日本は技術力では勝ってるという前提がもう間違ってるのに、
「技術では勝ってるのになぜ負けるのか」という前提の間違った命題を考えるから
誰それが悪いという不毛な結論ばっかりになる
もはや日本は先進性でも負けつつある感じだな。
過剰品質とか言われてるのもいらない機能ついてるだけだし。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:13:10.97 ID:wghYIkdS0
経営者経営者言うけど、ソフト見てると普通に技術者もたいしたことなくね?
>>270
数人で話していて面白い奴と、存在が特異で面白い奴は別物だろ
パイオニアとして成功した人の多くは話していて楽しい相手じゃない
一芸入試で芸能人?はぁ?

業務に関係する一芸だろ?
アホかよw
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:13:28.96 ID:87jF0tRa0
ダンピング

終了
お前らも経営の才覚と先見の明ありそうだし起業してばんばん日本でいい製品売り出してくれよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:13:36.06 ID:t0GoLerd0
>>271
開発スパン広げてじっくりつくり込んでいくようにしないとだめだよね
次に繋がらないし非効率的
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:13:50.52 ID:aTrzWwFt0
日本の経営者はとにかくリスクを取りたがる。
シャープ亀山工場はその最たるもの。
>>275
今の経営陣の世代は何も考えずに作れば売れる時代だった
それしかないだろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:14:04.67 ID:d8/jjIKG0
売れるものをパクる
>>275
まあ戦後の日本式教育の限界でしょうなあ
もう日本は駄目だな。韓国に亡命したいわ
289イシカク:2012/05/20(日) 12:15:34.00 ID:hRI/aRf2P
スレタイに同意部分は多いな。
特に電化製品系はね。
NECとかその集大成みたいなもんだ。
官公庁が買ってくれるからってひでえものを
高値で売りさばく。
官公庁とNECの癒着はいつまで放置されるんだろうな。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:15:46.32 ID:+4kZ4SVI0
これはその通りだよなぁ
官僚化した今の日本メーカーじゃ、消費者の意向を無視した保守的な商品しか出てこないわ
しかも合理的な判断じゃなくて、ただ単に惰性なんだよね

まるで大戦中のガダルカナル島への戦力投入のように非合理。そりゃサムスンに敗戦するわけだよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:16:07.29 ID:n4LcibUX0
>>276
炊飯器とか米食べる国少ないしな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:16:22.74 ID:t0GoLerd0
技術者(笑)のみなさん文系から搾取されて文系にオワコンにされてどう思った?wwww
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:16:57.12 ID:EHGI8HgB0
>>251
壊れない製品を作るより、壊れたら即対応できる体制を作るのは大事ね
こんな事言われたらマジ技術者涙目だけど、でも実際消費者目線の利便性からすればそっちなのよ
壊れない製品の価値よりも、壊れたら即「交換」というアクションの方がより高い価値に見える

壊れない製品の「他の製品なら壊れていたかも」という価値は目に見えず確認をし難い
>>288
韓国なんて日本以上の少子化だし倫理観は儒教をこじらせたような感じだし街は劣化日本だし、他を選べよw
昔のソニーはアップルみたいだったのにねー
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:17:55.57 ID:pRLX3JW80
ステマ、必死。

日本で、これだけ嫌韓が広がったら、国交断絶に進むのは当然。
そして、日本のガン・在日チョンは、強制送還。

在日チョン、本国に帰れて良かったな。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:17:59.73 ID:Y8TIiHgu0
>>288
すればいいと思うよ
韓国に負けてるのは分かったけど
で、誰もどうすればいいのか聞いても答えてくれないんだよね
299イシカク:2012/05/20(日) 12:18:17.82 ID:hRI/aRf2P
ソニーなんてまだマシな方でほかはもっと酷い
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:18:29.69 ID:+/atHtLNO
今日のホルホルスレはここでつか?
単に後先考えない安売りと隣が日本だったというだkだろ
>>288
マジでやめろ
オーストラリアかカナダにしとけ
経済発展してるから国民も幸せとは限らないのは日本に住んでるお前が一番分かってる話だろ?
そもそもテレビ自体がオワコンだろ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:20:14.68 ID:aTrzWwFt0
>>298
何度も言ってると思うが。
サムスンと競合してる分野からの撤退と。
確かにソニーとかまだマシなほうだな
NECは完全に前時代の企業だよなww
バブル期から全く進歩してないだろあそこwww
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:20:43.67 ID:zFv7MAia0
>>280
>話していて楽しい相手じゃない

じゃあ、まず俺にレスしてくんのが見当違いなんだが?
俺は「愉しませる奴をとれ」って>>250に「今がそうじゃん」とレスしただけなんだが?

おまえは>>250とは別人なのに、なんでそんな自信満々に定義を断定してるのかイミフ


>パイオニアとして成功した人の多くは話していて楽しい相手じゃない

パイオニアになるような奴がゴロゴロ転がってるって前提だけど
そんな奴らなら、自分で起業なりなんなりしてるよね

>業務に関係する一芸だろ?

ようはなんなんだよ?具体的にあげてくれよ

理系だったら、一芸って、やっぱり従来通り、研究所入って研究してきたことだろ?
個人の実績?そんなの教授の下でやってれば成果はとられるし
優秀な奴なら、学者にでもなるだろ

文系だったら学生起業(笑)?
んなの、今だって評価してとってもらえてるだろ、それでよくなるとも思えないが
大体、それで才能ある奴なら、そっから、自分で儲けるだろ??

尖るだなんだと抽象的なワードを並べてるが
具体的に何を指してるんだよ
らくらくホンみたいなものを売ろうって発想にいまいち行き着けてないからな
値が張ろうが高機能高性能なほど売れるとか思ってる節が未だある
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:20:52.77 ID:nLKftjp10

 在 日 お 断 り !!

   在 日 お 断 り !!


   
>>291
炊飯器も日本人は日本米用しか作ってないよね
タイ米用は作れなかったのか作る気がなかったのか知らんがアホだなと思う
>>293
ん、そういう体制なら日本メーカーは結構がんばっていると思うぞ
日立の電子レンジとサンヨーの洗濯乾燥機がそれぞれ故障したとき
保証期限が切れていたにも関わらず、出張修理に来てくれてタダで直してくれたからな

まあ2例くらいじゃ全体がこうだとは言えないが
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:21:04.12 ID:faL2GdFB0
自分たちの給料を維持するために
組合からの突き上げで工員(プロパー社員)の雇用を維持するために
テレビや冷蔵庫作ってるようなもんだからな

それも半年に一度は新製品()を作らないとやっていけないシステムになってる
既存の組織を守るために「モノ作り()」やってるのか今の日本家電メーカー
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:21:11.91 ID:fF/KzdZk0
>>273
経営もだけど政府の方が糞。

総務省とか、ARIBとか、要らん天下りとか。
>>298
小学校から軍事学教えるとか軍事教練するとかすればいいよ
少なくともシステムというものを理解させることが可能だから
314 ◆EJb4S7IrTY :2012/05/20(日) 12:21:45.45 ID:4umrz/Kb0
単に日本メーカは機能削減できなかっただけ
>>302
1500時間程度の労働できちんと有給使えて育児休暇とれて慎ましやかな生活がおくれたらそれでいいわな
新車とか戸建とか要らんわ
アメリカ的価値観に踊らされるのはもうやめるべき
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:22:17.27 ID:nLKftjp10
日本はクリーンな国

そろそろ在日のごみを掃除しなければね
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:22:22.15 ID:B6yo4pqr0
売れるものをパクる

韓国の国税をつぎ込んでのダンピング
318イシカク:2012/05/20(日) 12:22:24.93 ID:hRI/aRf2P
失敗したらやり直しが効かない社会なら
チャレンジする人間もいなくなるよな
家電も車もアメリカから技術パクって安い労働力で仕事奪ってきただけだしそれを同じことされてるだけ
一時ジャパンバッシングが起こったがそれが今の日本の中韓バッシングと似てる
産業構造の転換するほど優秀な人間は日本にはいないだろう、同じレベルで人件費競争を繰り広げて泥沼になるだけだ
3Dとか何で売ろうと思ったんだろう
バカかと
>>313
それでうまくいってる国なんてねーだろw
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:23:14.31 ID:OucKIHUp0
日本は電機メーカーだけで食ってるわけじゃないから気にすんな。
誰だって調子の良いときもあれば悪いときもあるんだから。
アメリカだってGMとクライスラーが逝っても何とかなっただろ?
1社頼みの韓国とは社会の仕組みが違うんだよ。

今は円高で絶好調の業界もある。いいところも見てやれよ。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:23:24.99 ID:nLKftjp10

  在 日 販 売 禁 止!!

    在 日 販 売 禁 止!!
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:23:47.58 ID:idWr54F20
ものつくり大国という幻想
サムスンはどうかしらんが日本はそんな感じな気がするな
携帯にしてもiphoneやギャラクシーにいかにして勝つか 考えて
作ってるとはとてもおもえねえし
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:24:16.77 ID:3ZM11UDP0
ただこの理屈だと誰かが売れるものを最初に生み出さなきゃいけないんだけどな
韓国には関係のない話だが
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:24:44.13 ID:aTrzWwFt0
>>318
ソニーなんてTVで毎年失敗してるのに
経営者は変わってない。(今年ようやく変わった)
失敗には割と寛容な国だよ。
>>322
いや家電はこのままだと滅ぶと思うよ
日米が本気で守ってる車産業とはぜんぜん違う
それでもヒュンダイが伸びてるのが怖いけど
>>313
軍事学とやらを教えるのが何の役に立つの?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:24:55.46 ID:ppSOthOU0
テレビ事業は韓国に台頭されてるけど白物家電はどうなんだろ、結構中国メーカーの製品とか見かけるようになったけど
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:25:56.62 ID:SecNxuRu0
作ったものが欲しがるものじゃないんだからそりゃ宣伝に命がけですよね^^
なんせ戦略無き国家ですからw
企業に勝つための戦略なんぞあるわけねえわなw
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:26:18.13 ID:04EbmLXbO
>>330
マネシタが三洋の白物部門をハイアールに売り払ったりしてるからなぁ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:26:21.94 ID:nLKftjp10
日本では韓国製品不買運動は必要ないからね

韓国製品は全然売れないからw

日本は在日に日本製品を売らないようにしなくては

在日は日本製品を買うな!!・・・・・www
しかしまあNECのラインナップとか見てると溜め息しか出ないだろ
サムスンは日本の技術をパクッたものを売る
日本はパクられるものを売る
ジョブズは自分が使うものを作った
日本企業は適当なアンケートで出た需要を元に
コストを極限までケチって作った
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:28:53.53 ID:AUCCoVOH0
未だに自分たちのオナニー製品を売りつけるからな日本は・・・
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:29:11.54 ID:HgN37VB60
>>315
逆にアメリカに行ってみろ。
あんたの思う、そのアメリカ的価値観は日本いてゆがめられて伝わったものだとわかるから。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:29:19.08 ID:nLKftjp10
在日台湾人・在日中国人・在日アメリカ人・・・

↑は買ってもいいよ
↓お前らは買うな!!

在日韓国人・在日朝鮮人
その昔、日本は海外の基礎研究を応用して家電製品を開発するのが上手いと言われたものだが、
今から考えると上手いわけでも何でも無かった。

ただ為替が有利だっただけw
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:29:47.87 ID:wghYIkdS0
>>333
それ松下叩いてるヤツもたいがい頭弱い。もう三洋の時点でウンコ糞赤字だったのに
プラズマクラスターとマイナスイオンつければええねや(´・ω・`)
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:31:08.21 ID:1C5lJuPW0
白人様「規制を設ける」
>>337
「こんな使いづらい糞UIの製品なんて使ってらんねーよ、金かかってもいいから最初から作り直せタコ!」

というのを権限とセンスがある人間(ジョブズ)がやってたのがApple
その辺のオヤジがやってるのが日本企業
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:32:48.17 ID:rkWNvxRt0
こういうスレでいつも思うが
お前らってとにかく日本にとって都合悪いことだと第3者目線、他人目線だよな

結局お前らがふがいないから今の日本は韓国に追い上げられてるんだろうが
口を開けば上のせいだがお前らの年齢だともう社会の中心になってる世代だろ
当事者意識が無さ過ぎにも程がある
ザマーwwwwwメシウマwwwwwwww っていつもみたいに言わへんの?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:33:47.01 ID:nLKftjp10

在 日 診 察 不 可!!

  在 日 診 察 不 可!!

在日は日本の病院に来るな!!インチキ韓方(漢方の捏造)でも飲んでろ!!

>>37
その認識は古すぎる。
今や耐久度はそんなに変わらん。
わずかに良いくらい。
日本製品が異常に耐久度が高かったのは90年代はじめまでだよ。

各国家電に対する相場観は日本とは全然違うから
壊れても諦めのつく価格で売らないととだめだよ。
高くていずれ壊れるのだったら誰も買わない。
日本の家電屋がやってるのはほとんどこういう値段のつけ方。
相手のフトコロを見ていないから失敗してる。
壊れても高けりゃいい(=ブランドのプレミアム)でモノ買うのは馬鹿な日本人だけ。
もしくは悪趣味な成金。

他国の人間は家電にお金かけるならもっと別なものに使う。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:34:08.43 ID:tmr5wlmn0
消費者が欲しい物と売りたい物の違いを本当に理解してないんだよね。

「最薄モデルのテレビが欲しいか?ならハイエンド機種買え!」みたいな考えだからな。
スペックはロー、価格はミドル、デザインはハイ
みたいな尖った物作らないからね。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:34:33.52 ID:aTrzWwFt0
>>341
為替というよりは1990年ごろまでは冷戦で中韓や他のアジアは
経済発展どころじゃ無かった。
1990年が転換点で、いきなり日本企業の競争相手が増えた。
2000年〜の10年で日本企業はだいぶ海外の競合に食われたが
これからの10年は本当に生き残りをかけた戦いになる。
昨年度は日本も韓国も苦しかった。
どちらも上場企業の純利益の合計は2〜3割減っているから。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:36:22.32 ID:nLKftjp10

  在 日 賃 貸 不 可!!

    在 日 賃 貸 不 可!!

在日は日本の賃貸住宅に入居するな、在日は半島に帰れ!!
>>346
じゃあ俺たちに指揮権移譲してくれよw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:36:28.21 ID:5RrtTUDS0
>>326
mpmanを作ったことだけは認めていいと思う。
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:36:29.49 ID:fF/KzdZk0
>>320
3DSもだけど、ガチャ目や老眼だと見えないんだよね。

対象は若いオタクだけ。
量販店にあること自体が場違いだは。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:37:14.97 ID:wghYIkdS0
サムスンの1Q、4000億だぜ
赤字連発のどっかの国の電機企業との対比がスゴイ
日産も「売ってやる」てスタンスで消滅しかけたけど、ゴーン改革で復活したからね
やっぱ、殿様商売の文化なんだろうな日本て
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:38:03.31 ID:USN9Z5xN0
申し訳ないがサムソンはLG
>>351
香港の外人向けのホテルの客室に置いてあるテレビなんて、以前はSONY製だったけど
この10年でサムスンとかLGに置き換わったらしいね

ソニーはなにしてたんだろうな
日本製のくせに3DSが売れてるのが不思議だわ
絶対に売れないと思ってたのに
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:42:53.90 ID:XcJaBhrX0
イギリスでホームステイした家がオーブン(魔女の宅急便でニシンのパイ作ってたようなでかいやつ)買うっつうから
展示場について行ったんだけど、まあガスが売れ筋で、電気の方ではボッシュとかAEGとならんでサムスン製置いてるんだよな。

日本と競合してる物も、彼らの世界戦略の戦端の一つに過ぎないんだなぁ、って思った。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:43:00.04 ID:XWTEsfaM0
家電製品で、日本製だろうが他のアジア製だろうが一緒って意見みるけど
使ってみると、つくりが全然ちゃちいんだよね。後者のほうが。
それで、三流メーカーものでも安ければいいやってなる。
>>346
じゃあジジイどもはさっさと引退してくれないか?
会社が縦社会な以上、下は上の裁量の範囲でしか動けんのよ
>>351
転換期は冷戦よりアジア通貨危機じゃね?
日本が絶頂期で外務省の進めてたアジア太平洋経済圏が形成されそうだったのに欧米が全力で阻止したし
あれで日本企業の海外投資もオジャンになった感はあるよ。一概に日本が悪いとも言えない
団塊は糞だが団塊はきちんと日本企業を買ってるからな
携帯もドコモ使ってて禿に金落としてないし逆にこういう世代が消えたあとのが心配だわ
自己利益優先して国益には反することをやってしまうからな
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    結局お前らがふがいないから今の日本は韓国に追い上げられてるんだろうが
    /   ⌒(__人__)⌒ \   口を開けば上のせいだがお前らの年齢だともう社会の中心になってる世代だろ
    |      |r┬-|    | 当事者意識が無さ過ぎにも程がある
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


             ↓


                ____
              /      \
            / \    / \
          /  (\)   (/)  \
       <  ヽ  (__人__)  /  .> よく見たらパソコンのメモリがサムスン製だったニダ
          \     `⌒´     ,/
          /     ー‐    \


368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:46:47.45 ID:xB0Qo+GJ0
そもそも日本のような賃金水準が上がり切った国で
家電の製造なんか本来できることじゃないんだよね。もはや後進国の仕事と化してる

どの企業も本音は家電みたいな割の合わない事業からはさっさと手を引きたいけど
家電の設計製造以外には役に立たない年配技術者の雇用を維持するために
仕方なく事業継続を強いられてるのが今の状況
>>327
失敗の責任を上に取らせず下に押し付けるのが日本の伝統だからな
明らかに経営方針の失敗であろうとも経営者は首にならず切られるのは工場や現場で働いてた人間ばかり
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:47:29.33 ID:XNRh+fqp0
>>346
外人はだめだよ
あの人になってからさっぱりだもん
出井でさえ保険事業で成功したのに
違うな

ジャップは

作れるものを売る

ここまでおちぶれてるんだよwwww
>>368
確かに
アメリカなんて家電作ってないもんなぁ
今は明確に差がないんだから安いほう買うよ
別に韓国製に限った話じゃねえし
N E C (笑) を そ ん な に い じ め て あ げ な い で く だ さ い
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:49:16.37 ID:tO1U3jZ4O
長い間言われてたマーケティングは上手くなったの?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:49:20.53 ID:HgN37VB60
冷戦構造化の西側諸国からのドーピングと固定相場の終了で
日本本来の実力が1990年代から始まったわけだけど
20年で馬脚を現したってこと。
まあここまで落ちぶれたのは全て団塊の糞世代のお陰なんですけどねえw
>>361
そりゃ売れなくなった他のゲームハードより売れてるけど
DSよりは確実に売れないよ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/a79986ab5179d08b72e52a91efb57300.png
>>365
外務省じゃなくて宮沢喜一だった記憶。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:50:34.43 ID:g7Qv1iW70
>>364
だな
それで上の動きがめちゃくちゃだから、
止むを得なく自分の裁量で動かすと勝手にすんなだもんな
何もできねーよこの国の大半の会社は
B-CASとかいう手枷をゴリ押ししてくるしな
>>357
年間3兆円も日本に貢いでいるんだが
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:54:14.55 ID:PW+S7uWK0
日本が再び復興し始めるのは団塊世代が死んでからかな
その頃ようやく重荷が取れて新時代の日本が始まるだろう
384時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 12:55:15.38 ID:GsTTnUO50
>サムスンは「売れるものを創る」、ジャップは「作ったモノを売る」

なんか昔の日本とアメリカ企業みたい
(日本の貿易黒字が問題になっていた頃)
>>366
その自己利益を優先せざるおえない、
またはその選択しか出来ない現在の社会を作ったのもその団塊なんだけどな

そら自己利益優先しなきゃ生活出来ねえだろ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 12:56:25.71 ID:5LCkp6LR0
税金を沢山注ぎ込んでドーピングまがいな事をしまくったエコポイント制度
それでも国内メーカーは衰退(撤退?)ってwww税金泥棒だよな
>>383
意地でも社会保障改革とか許さないだろうな
「いまの制度のまま、俺様の年金支給額を維持しろ、足りない分わ若い奴からとれ」てね
>>369
その通り
それをとても効率良く行える都合のいいシステムが派遣
>>386
地デジバブルがあって、エコポイントで加速までさせたのに
なんでその後もテレビが売れると思ったんだろうな
そんなあたり前に分かることですら、ジジイどもは
本気で分からないだろうか
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:00:37.65 ID:g7Qv1iW70
>>366
おまえみたいなのって賃金の世代間格差とかについてどう考えてるの?
391時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 13:00:46.91 ID:GsTTnUO50
>>372
GEやワールプール知らないの?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:00:49.64 ID:X3tPUUsAO
何だかすごく腑に落ちたわ
東芝、シャープ、ソニー
テレビ事業が大赤字でリストラ&国内生産から撤退

地デジ&エコポ特需後に大寒波が来ることまで織り込み済みでしょ
家電業界じゃ、2012から家電再編元年だと見てたろ
3DTVとかバカすぎたな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:01:59.06 ID:pVF1NqcK0
パクった技術で走り出す〜<丶`∀´>♪
>>394
あれにGOサイン出した奴は相当アホだと思うわ
売れるわけねえ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:04:29.31 ID:Us/488H20
鼻毛は買ったどー
会社でかくなって挑戦しないやつが増えたのが問題だろ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:05:36.85 ID:6yIVZU7Q0
マスゴミの印象操作もだんだん露骨になってきてるな。
こんなもん円高ウォン安が全てなのに、いかにも日本の能力が落ちたみたいに言いやがる。
こういうの刷り込んで日本はダメになったから韓国製品もありでしょ? って流れにしたいんだろな。
日本のマスゴミどもは韓国からいくら貰ってんだよ?
補助金泥棒の末路
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:06:14.62 ID:vIm7sfeB0
>>3
こんなんだからこの先も変わらないんだろうな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:06:57.11 ID:yL52KQ4eP
>>399
日本のマスコミは90年代からデフレというのを全く認識しないしな
ましてや今は韓国政府からお金貰いまくりだから悪くは言えないでしょ
>>390
結局外国製を買って国産が売れずますます雇用悪化、子供産まずに少子化でますます高齢化で年金問題と
原因を作ってるのは自分たちって自覚のないやつが多いからな
自己利益と国益が反することでも今はみんな目先の利益を追うからそれが国内の不況の原因でもある
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:07:13.50 ID:ERwRY+MN0
いつだかドキュメンタリーで超高画質のテレビ作って出荷の時バンザーイってやってたけどそりゃ負けるよなって思った
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:08:16.94 ID:yL52KQ4eP
>>404
もう中身なんて誰も見てない、デザインだもんな、有名デザインスタジオにやらせるとかじゃないと駄目だな
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:08:46.17 ID:6yIVZU7Q0
日本企業叩きたがるアホがいるが、
じゃあまったく同じ通貨とかで勝負したら韓国企業が勝つと思ってんの?
企業の経営力うんぬんの話じゃねえよ。
これに関しては間違いなく民主党のクソが原因。
>>406
おいおい、みんすの支持基盤考えようぜw
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:11:44.14 ID:XDgV2kgC0
>>383
その頃は俺らが老害は早く死ねと叩かれる
実は円安が国益
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:11:56.50 ID:/AqNXMpei
NH K クロ ーズ アップ 現 代 「次世代 照明ウォーズ 〜問われる 日本の 国際競争力〜」 [2010 07 05]
 ttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=24244191&prgid=38725187

追 跡 ! A to Z 2009. 08 .08 ニッポンは勝ち残れるか
激突 国 際 標 準 戦 争
 ttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=24244191&prgid=36166607
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:12:10.82 ID:pVF1NqcK0
進んだ商品で市場開拓していくのが本来だろ
後追いでパクりばっかりのチョンにはわからんだろうけど
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:12:17.70 ID:aTrzWwFt0
>>398
いや、挑戦も賭けもしてる。
例えばシャープの境工場。国内に液晶パネル工場を作るのはどうかという意見もあった。
だがシャープは工場を作って、それが不良資産になった。
挑戦して、ことごとく裏目に出たんだよ。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:12:27.75 ID:fF/KzdZk0
>>379
超学歴厨のあのおっさんか…。

ああいうのって困るわ。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:12:48.16 ID:RL3uKvt+0
愛国心で騙してきたけど老害の守りたい物が崩れ落ちてきたな
ネトウヨじゃねえからどうでもいいわw
つぶれたらいいんじゃないのww
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:13:43.15 ID:V5ysrRLw0
先進国が後進国に製造業で追い抜かれるのは当たり前だろ
日本だってアメリカの製造業を追い抜いた訳だし
歴史は繰り返す
10年分の需要先食いしたんだから仕方ない。
メーカーも織り込み済みでしょ。
3Dうんこのステマひどかったな。その体質がどうしようもない。
チョンにも劣るって日本人から言われてるのにそれすら認めない。
なんか原発推進にも似てるな。政治でいえば増税で確実に死ぬでしょ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:14:56.28 ID:iymvjX9s0
あの小さい有機ELテレビ出てもう何年経つんだ
早くどっか37で10万円で出してくれよ
日本の営業マンかわいそすぎるだろ
3Dテレビなんて買う価値ないよな
422時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 13:16:12.49 ID:GsTTnUO50
>>413
学歴厨というより東大厨ね
宮沢元首相の場合
>>412
ホンハイは嬉しそうだったな
棚から牡丹餅とはまさにあのこと
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:16:18.00 ID:nLKftjp10
>>406
そうだ
日本企業は円高に苦しんでるだけで企業が悪くなってるわけではない
技術力のないチョンを利用してメシ旨な状況だし
無理して増産する必要もない
特許だけでいいんだよ
韓米FTAも一番利益上げる企業はトヨタになるだろうしw
早く工場ごと日本からでていけばいいのに
>>387
全くだな
これだけ平均給料が下がりまくってるのに年金支給額はそのままとか意味わからん
普通にフルタイムで働いてる若者の給料より年金のほうが多いとか
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:17:05.06 ID:Us/488H20
この円高になる前から海外に行ってて産業の空洞化とか言われてたのに
今更円安にしようぜとかなんちゃって日本企業の多国籍企業が金融で遊ぶくらいにしか役に立たないだろ
給料上げる気も無いのにインフレとかするのも人が死ぬだけだし
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:19:28.41 ID:yL52KQ4eP
>>412
日本の場合、政治が弱すぎるからな
ありとあらゆる手段、非合法的な手法もいとわないやり方に対して余りにも無力だから

戦争精神ってのが無いよな
相手を殺すにはどうすればいいかをひたすら考えるのは重要な事だな
>>8
いや売れてるものをパクるが正しい。
>>412
市場のニーズを調査しないでよくわからない根拠で投資すれば失敗するのは当然www
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:22:48.37 ID:aTrzWwFt0
>>420
技術で並ばれたから経営やマーケティング、営業で勝つくらいの勢いでないとな。
日本企業は技術2流だが経営やマーケティング、営業の熱意では勝ってると
言われるようになったら日本企業復活だろ。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:22:56.40 ID:czYYEwm60
なんだっけ、NHKのドキュメンタリーで東芝の技術者が16チャンネル同時に見れるテレビとか作っててクソ笑った記憶がある
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:22:58.23 ID:qDFrhm5M0
ここで韓国企業を貶して老害大企業を称えるネトウヨってまさに攘夷の志士みたいだよな。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:23:15.97 ID:Gmmle2ji0
今時韓国に技術力がないなんて言ってるの文系だけだからな
3年くらい前からメーカーの会議で最初に取り上げるのはサムスンの新製品がどんなものかだもの
今や日本企業が後追いになってるよ
435時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 13:24:10.69 ID:GsTTnUO50
>>431
技術2流なら、
今の中国製みたいな扱いになるだけだよ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:24:24.14 ID:xB0Qo+GJ0
日本も高度成長が始まって間もない頃は
欧米でウケるものを作るために特派員送ったり色々努力してたはずなんだけどね
団塊より上の世代が活躍してた時の話
437時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 13:26:14.80 ID:GsTTnUO50
>>436
80年代まではそれやってたよ
団塊の世代も当然やってた
ジャップは売れると思ったものを作るだろ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:27:45.18 ID:l3syDsT70
>>1
半年前のソース
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:28:15.36 ID:uMysVlV60
日本企業というか日本人は頭が悪いんだよ

これに尽きる

サムスンは欧米の一流大学から優秀な学生をハンティングして幹部候補として採用しまくってるし
サムスンの課長以上はTOEICが920点以上じゃなきゃなれない

日本の課長以上なんて二流大学出て世渡りだけ上手くて出世できたような人間ばっかだろ
サムスンじゃ平社員程度の能力も無いわw
勝てるわけない
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:28:45.52 ID:qipSWbGCO
技術でもマーケティングでもサムスンの後ろをのこのこ行く状況が続きそうだな
× サムスンは「売れるものを創る」
○ サムスンは「売れてるものをパクる」
アジアのヤル気のある学生(産業スパイ)をとった結果がこれだよ
経営陣はいつまでたってもバブルや高度経済成長期のままで平和ボケそのもの
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:30:01.60 ID:3OVWwI6U0
これはマジで思うわ
マーケティングと見栄ばっかにかまけてるからだよボケ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:30:33.56 ID:vRteMI/O0
団塊「ゆとり社員の頑張りが足りないせい」
給料の高さと技術力の高さが釣り合ってればいいけど
給料高いだけだからなぁ
アメリカみたいに革新的なの作れる技術も無いし
発展途上国みたいに給料安くないし
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:30:55.95 ID:Mmk/n2haO
うむ、サムスンの勝因は韓国人を採用しなくなったこと
売れてるものを作ってダンピングしてシェアをとる
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:31:06.57 ID:q+vooOS80
日本で売れりゃ世界で売れると思ってるもんな
それ国内はステマで売れる温室だもん当たり前
>>442
日本は「売れてるものをパクろうとしたら作れなかった」
っていう悲惨な状況だけどな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:32:32.77 ID:P1vYRsmLi
ウォン安が、いつまで続くか分からないし、韓国民を安くこき使って上げた利益だろ。サムスンもいずれ凋落するな。

まあ国内産業はさっさと目を覚まさないと潰れるのは間違いない。安ければ売れるものを製造してもしょうがないんだよ。コダックみたいになるぞ。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:34:38.57 ID:nLKftjp10
>>440

KAIST教育の成れの果てがどうなるか
鼻クソほじりながら茶でも飲んで見ていてやるよw
453時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 13:34:41.64 ID:GsTTnUO50
>>449
そうやってバブル期以降ダメになったのが日本の家電だね

パーツの方はステマ等が効きにくくて、
まともな商品作り続けたから、
今でも競争力を持ってる
(かつてほど競争力が強くないとしても)
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:35:37.28 ID:gPBp/ZsC0
日本企業「商品が売れねぇ、何が足りないというのか」

( ^ν^)「デザインがクソカスすぎる、欧州のデザイナーを金で買え」

( ^-^)「偏にマーケティング不足が原因でしょう、ステマなんかしても消費者が本当に欲しい商品は作れませんよ」

(ヽ´ん`)「ん・・・ぁ・・・人間工学に基づいたスマートな設計が重要なんじゃないかな・・・」

{ ´亠`}「産業スパイを締め上げるために日本版FBIを設置しろ」


( ^+^)「日本製品は神!何も変える必要は無い!買わない奴はチョン!ブサヨ!」

日本企業「そうだよな、全部若者が悪い」

(#^ν^)(#^-^)(;ヽ´ん`){#´亠`}
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:35:46.39 ID:P1vYRsmLi
>>29
うちの会社は業界top分野がたくさん。利益はそこしか出ないよ。

新しい分野に進出するときも、topになるにはどうするか考える。topになれないのが明らかなら撤退する。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:36:28.30 ID:qt07B7d40
ガラパゴスでも日本だけで儲かってたのが
今はネトウヨと老人しか買わなくなったからな
糞デザイン、無駄機能、ゴミUI
今の日本製のイメージはこう
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:36:47.27 ID:P1vYRsmLi
>>41
ヲタク産業
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:37:31.93 ID:3OVWwI6U0
早くステマを締め上げろよ
競争力失って外資稼げなくなったら豊かになれねえんだから
>>431
至言ではあるが、明治開国以来ずーっと多くの日本企業は
入口と出口である「製造、営業」が強く
真ん中の「企画、流通」が悉く弱いとされてきた。


そこを強くしようというのは、まさに百年の計になる
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:37:58.95 ID:q+vooOS80
日本人を食い物にしてるのが今の日本経済だよね
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:38:14.73 ID:5cA0gwaZ0
国策で需要の先取りしてテレビ売っといて今年も同じように生産してるってばかじゃね
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:38:18.16 ID:P1vYRsmLi
>>37
長持ちしてもしょうがない。陳腐化のが早いから。テレビ放送や録画の規格がコロコロ進化しすぎ。
BtoB中心の電子部品はしばらくは大丈夫そうだけど
コンシューマー向けの電機製品で日本が生き残れそうな分野ってあるのか?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:47:13.40 ID:gPBp/ZsC0
(#^ν^)「・・・ガラパゴス規格はもうオワコン、これからは国際規格で世界を目指さないとな」

(#^-^)「ハード面は今挙げられた『デザイン』『人間工学』『国際規格』でいいとして、
    日本製品はそこからさらにソフト面の拡充という課題もあります」

(;ヽ´ん`)「んぁぁ・・・少なくともユーザーはゴチャゴチャゴテゴテしたものを求めてないよ・・・」

{#´亠`}「早い話がシンプル イズ ベストってやつだ、侘びと寂び、分かるだろ日本人なら」


( ^+^)「欧米人は機械を人に合わせるが、日本人なら人を機械に合わせろ!それが伝統だ!」

日本企業「だよな〜製品は完璧だは、ステマしてりゃ売れるしチョロいチョロい」

(#^ν^)(#^-^)(;ヽ´ん`){#´亠`}
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:49:06.35 ID:JybdCAW1i
>>463
白物だと炊飯器くらいかな。
食い物のことになると、とたんにうるさくなるのが日本だから。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:49:54.92 ID:HgN37VB60
日本人はギャラクシーをパクれますか?できないでしょ?
サムスンの技術者はジャップだらけやん
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:52:56.41 ID:q4/b6CC/0
自虐を美談や教養めかすのはアホウよな。ジジイの話はつまらんは
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:53:17.72 ID:pVF1NqcK0
ギャラクシーはiphoneのパクリ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:54:18.19 ID:V5ysrRLw0
ガラパゴス製品は時代の先を行き過ぎてるんだよ
数年前の日本の携帯に驚愕してんだぜ
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-407.html
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:55:15.50 ID:JybdCAW1i
>>466
改良がうまい日本人なんて言われたけど、今じゃギャラクシーをパクることすらできないし、改良は韓国の方がうまいし詰んでるよな。
自分が欲しいモノを作れよ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:56:56.80 ID:q4/b6CC/0
つんどったらなんやねん。首くくれっちゅーんかい
アホばっかでかなわんわ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:57:23.98 ID:aTrzWwFt0
ハードはパクれても、ソフトはパクリが難しい。
日本企業の悩みはそこにある。どうしてもソフトの品質が低い。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:57:31.11 ID:IEBDkaGG0
エコポイントが終わってテレビが売れなくなるとか
想定外の出来事なんだから
対策を考えてなかった経営陣を責めるのは筋違い
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:58:03.71 ID:qzRr/7sL0
3Dテレビを何であんな大々的に売ろうとしたんだろうな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:58:11.58 ID:gPBp/ZsC0
「パクリになるから作れない」ってのは体のいい言い訳だよなぁ

iPhoneを作るほどのイノベーションもない、先進性も無い、創造力も無い
だけどプライドだけはご立派だからサムスンのGalaxyを批難して白人になったつもりになるんだ
「清廉な倫理観を持った民族」のフリをして・・・世界で売れるスマホの一つも作れねぇのにな

日本人ってなぁとことんアジア人だねぇ、見てくれだけは立派にみせてもその内面は模倣しか出来ない猿ってんだから笑えるね
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:58:29.46 ID:SecNxuRu0
金はあるけどアイデアを形にしても売れない。って本当に年寄りだな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 13:58:43.00 ID:qDFrhm5M0
ギャラクチョンは性能で突出するためにチップを自社開発し、その他の部品は枯れてるから外部調達してる。
アローズとかレグザホンはその逆だよな。で、半端な性能で無駄に多機能なものが出来上がる。
4K高すぎワロタ
興味はあるけどね
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:00:38.16 ID:IEBDkaGG0
若者のテレビ離れが根本的原因なんだから
若者が悪い
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:00:51.18 ID:R6Sn6DUDO
技術がある

とりあえず作ってみる

まだ市場がないからガンガン広告して掘り起こす

商品は売れず芸能人ばかり肥え太る

よくわからないわ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:01:12.35 ID:VUpqTOzP0
まあコレはあるわな
客のニーズを碌に吸い上げもせず
良い物作ったんだから放っておいても売れるだろって驕りが
国産メーカーには未だにある
悪い意味で職人気質
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:02:18.49 ID:aTrzWwFt0
まあ本当に良いものなら放って置いても売れるけどな。
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:02:18.08 ID:JybdCAW1i
>>470
セガみたいなもんだな。
先進的なんだが、それを競争に使うのがとてつもなく下手。
で、ガラパゴスなんて言っている内に欧米規格が出来上がって、どうしようもなくなる。
486時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 14:02:25.70 ID:GsTTnUO50
>>483
今の日本メーカー製は、
良いものですらない、というのが問題
妙な機能がたくさん付いているだけで
>>8
だな。売れてるものをパクる
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:02:38.31 ID:R6Sn6DUDO
>>483
日本のクリエーターやアーティスト()の特有の感性だな


売れないと客はなんて愚かなんだと思考する
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:02:49.90 ID:nLKftjp10
チョンゲーみればわかるだろw

何の進展もないw

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:02:59.66 ID:yzssTB580
日本についてはスレタイの通りだな
お客さんに喜んでもらおうという気持ちよりも、
金儲けして自分たちが喜ぼうという姿勢しか見えない
>>477
中進国だった昔の日本は、アメリカやヨーロッパの製品をパクりまくって伸びてきたわけじゃん
なんで昔できて、今できないのか

清廉とか嘘で、単に自分は先進国って幻想にあぐらかいてるだけじゃん
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:03:35.33 ID:JybdCAW1i
>>470
セガみたいなもんだな。
先進的なんだが、それを競争に使うのがとてつもなく下手。
で、ガラパゴスなんて言っている内に欧米規格が出来上がって、どうしようもなくなる。
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:03:52.74 ID:UWSuZ3fn0
スマートテレビへの移行が急速に進んでるアメリカ市場で
日本勢が打ち出したのが高付加価値高価格の3Dテレビで、見向きもされなかった
もはやアメリカでテレビはネット接続端末の一つで、
そんなに金をかける対象じゃなくなってるのを見抜けずに従来の戦術を繰り返してしまうアホさ
旧日本軍の大本営を笑えない
グダグダ言わなくても分かるよ
日本メーカーと海外メーカーのラインナップ見比べてみろよ
どっちが欲しいと思うんだ?
>>483
その良い物が本当に良い物なのかって感じだからな

昔のファミコンとかウォークマンとかは本当に良い物だったから
一気に売れたわけで
×売れるものを創る
○売れているものをパクる
若さは神!
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:06:04.22 ID:5cA0gwaZ0
3D映画が流行る→3Dテレビ作れば売れるんじゃね→爆死 こんなんばっかだな
最近ツイッターで録画予約できるPCなんていうゴミも発表されてたな
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:06:14.94 ID:q4/b6CC/0
自虐ばっかしてる知恵遅ればっかだな
それで利口になったつもりかよロピテ猿
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:06:37.78 ID:3Nk8I4TX0
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:07:36.51 ID:dHN8ag460
>>483
客に媚びることは格好悪いことだ、とか
販促して売るよりも口コミで売れていくほうが格好良い、とか
おかしな精神論がある
とりあえず「創る」という言葉ほどサムスンに似合わない言葉も無いな
このサムソンの手法だと1番手の後追いになって、ブランド名や先に取得された特許料でトップに立つ事は無理なんだよな

実に韓国という国を現している
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:08:43.15 ID:STDMER7VO
トップに立つと後は落ちるのみなんだよな日本もどこも
脅しの商売やってるアメリカとかはチートでいいな
つーかiPadが流行った時に日本企業が出したのがRegzaタブ(笑)
あの時点ですでにサムスンに遅れに遅れてたのに未だに日本企業が上と思ってるアホは何なの?
為替工作とかもうそういうのいいから。もう日本は売れるもの作れないんだよ
俺って昔モテたんだ〜とか言ってる中年ジジイより惨めだわ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:09:47.68 ID:dhU6tvaW0
>>491
何故唐突に清廉とか出てくるんだ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:10:24.17 ID:XCTnVKG60
お前の見てるモニタ、サムスン製だぞ?
 お前の見てるモニタ、サムスン製だぞ?
いや中年だから
これからのサムスンとLGの課題もそこだろ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:10:53.43 ID:JV0Nnuwn0
>>4
ネトウヨの経済面の指南役の三橋貴明か
韓国や中国経済の崩壊、全然当たらないじゃないか
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:11:30.69 ID:IEBDkaGG0
winny-tv
なんてのを作ってれば世界的に爆発的ヒットをしただろうな
もちろん法整備に全力で政治力を発揮して

芽の段階で踏み潰してくれたけどw
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:11:44.38 ID:nLKftjp10
家電とか韓国に市場を独占されてるような報道が多いが

韓国のテレビ一台分の純利益って4%〜8%w?

どんだけ特許料支払ってるんだいwww

車もそうルノーサムスンが日産にどれだけ技術料支払い続けてるかwww

>>507
失礼な DELLとLGだし
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:13:25.78 ID:LuAwiqYA0
だって今の日本の電気で中心の奴らなんて楽したくて入ったような奴らばっかりだろ
サムスンの海外営業なんて必死だからな
日本人が敵うわけない
日本人なんて営業とかマーケットとかそういうの大っ嫌いだから
コンシューマービジネスから一番遠いところに来てるのが日本だろ
本当に日本企業って技術力あるの?
ギャラクシーより売れるスマホなんで作れないの?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:14:30.53 ID:q+vooOS80
>>510
代わりにニコニコTVなんて作ったろ
よりによって二大AV機器メーカーがあんな事してるなんて
本格的に終焉
>>514
iPhone見たことない奴らが開発してんだよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:14:56.77 ID:aTrzWwFt0
>>513
やっぱ国民性なのかな。日本人はコツコツ部品作るのが好きなんだよな。
スレタイは逆じゃないの?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:16:57.94 ID:SecNxuRu0
>>517
単純作業だけでいいなら中国でやるしかないな
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:17:08.91 ID:nLKftjp10
売れても日本の利益と天秤にならない宿命の韓国製品ww

造船もそう日本ハイテク部品がなければ保険すら降りんww

韓国人が日本産をボイコットして韓国製品しか買わなくても

日本には金が入ってくるwww
必死さがないよな、王者の余裕みたいな、もっとこのTVが何と○○円です!みたいに
がむしゃらでいいじゃんと、何あの海外でやってるすかしたCM群は
スマホはガラケーとか抜きでも世界単位では負けてたと思う
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:20:16.12 ID:qDFrhm5M0
>>520
韓国様から頂戴した利益で海外進出して大失敗してるのって虚しくない?
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:20:29.55 ID:aTrzWwFt0
スマホに関していうと技術力は上がっていて、
ようやく台湾勢と肩を並べるくらいの技術力はついてきた。
Appleやサムスンと比べるとまだまだだが、技術者の努力は感じる。
日本企業の多くはデザインとプレゼンがひどい
性能はよくても、それを伝えるのが下手すぎる企業大杉
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:20:59.78 ID:nLKftjp10
中国が本当に恐れているのは

日本企業の中国脱退www

日本企業としては生産体制が取れる中国を利用してるだけで

他の国が条件よければすぐに移る体制ww

韓国が必死に日本企業を招きいれようとしてるだろwww

日本人村まで作ってwwww
薄利多売を勝ったと見るかどうか…
まぁサムスンは名を売る時期だから今は赤字覚悟でもいいのかもね
要するに日本の理系って糞なんだよ、営業が押し込んでるだけ。
だから技術に優れた企業が出ずに楽天みたいな会社がIT企業名乗る。
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:22:40.63 ID:gPBp/ZsC0
>>516
日本企業の商品開発の中の人は『iPhoneを見てiTunesを見れない』んだと思うよ

iPhoneを見て「シンプルなデザインだ」・・・とまでは思考できるが、その先はまったく認識の埒外
だから形だけiPhoneに似せたガラスマを乱造してAndroidスマホの評判を下げに下げた

初めてiPhoneを見て即座に「これは優れた商品だ」と思った日本企業の商品開発の中の人はいないだろう
またネトウヨが火病ってんのか
>>521
ほんとそれ
誇張抜きで日本の家電屋はどいつもこいつもJapan as No1とか信じて生きてきたカスばっかり
名家の三代目は出来損ないと言うけどまさにそんな状態
今サムソン大暴落中らしいんだが・・・
内需でそれなりに持ってたから甘えがあるなまだまだ、下手したら家電の買い替えサイクルとか
世界で一番短いんじゃね?
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:26:56.99 ID:gPBp/ZsC0
未開拓だったスマホ部門での大敗は日本企業の凋落を如実に物語った

スマートフォン板に行けば知能の低いネトウヨですら敗北を認めざるを得ないだろう
それほど酷く負けた、いや駆逐されたと言うべきか
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:28:02.19 ID:IEBDkaGG0
>>528
まぁ日本企業に営業に意見を吸い上げるシステムなんて無いしな
営業なんて使い捨てソルジャーって認識だからw
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:28:02.35 ID:dSwGqG1z0
エコポイントで支援して貰って散々おいしい思いしただろーが
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:30:08.21 ID:nLKftjp10
>>513
だから韓国企業は失敗が多いんだよwww

全自動掃除機の市場は数兆円規模だがアメリカ企業・韓国企業が参入しても
日本企業は参入していない
日本は技術がないのはでなくて製品が関係する事故が多すぎてリスク高だから
参入しないらしい・・・さすが日本だなって思ったけどなwww
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:30:21.49 ID:yL52KQ4eP
>>493
3Dテレビこそサムスン圧勝の分野だろ何を言ってるのやら
このスレタイはほんとその通り
韓国はちゃんと売る地域のお国事情を調査して物を作ってる
日本は自分たちがいいと思っているものを押し付けていて売れてない
>>536
しかも前倒し
あそこまで国内に甘えたのに赤字でやっと垂直統合見直しとか
完全に公家のつもりやであれ
創ると言うより盗むじゃないの?あいつらってパクリしかできないじゃん。
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:33:14.81 ID:nLKftjp10
>>521

朝鮮ジャパネットたかたは お 断 り!!www
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:35:10.77 ID:EHGI8HgB0
>>534
ITが絡む品は悉く日本の苦手ジャンルだからねぇ
正直今世紀のモノ作りは日本の時代じゃないと思うよ

まだ電気自動車とかあっちのジャンルの方が面白みがある
本来小さいモノが得意な日本だけど、ガワしか作れないんじゃ話にならん

韓国に負けるのも妙な話だけど
あっちは自分らで作れないものは輸入して外部の要素取り込む事に躊躇が無いからなぁ
日本は苦手ジャンルまでも何でも国産にしたがりすぎる、半端には出来てしまうから
欲というか業が深いなぁ、そこが良いんだけどさ。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:35:16.01 ID:aTrzWwFt0
国が支援するから甘く見られて自分で努力しなくなる。
自分の頭で考えて努力しなくなったら会社は終わる。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:35:45.86 ID:yL52KQ4eP
>>541
盗むことすらできない無能は何だって事になる
諜報も戦争の手段の一つだろうと言う事、日本社会は綺麗ごと連呼で戦争感覚が無いんだよな
>>534
新しい物づくりで大敗した理由はなんだろね
やっぱ頭固くてセンスのない老害が上に居座ってるせいかな
日本製のスマートフォン見てるとほんと悲しくなってくる
歴史の必然だろうな
企業の寿命ってのがあるってことは人類にとっていいことだと思う。
>>537
具体的な失敗とか事故って?
守りに入って、そのまま競争相手が突っ走ってくの眺めてるだけでいいのか日本企業
放射能除去装置作れば
高値で売れる
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:40:34.94 ID:nLKftjp10
お前ら古いなwww

営業戦略の時代は日本では昔に終わってるのにwww

進歩しすぎた日本、しかし最終的には良いものが売れる

韓国は世界経済が回復した時にどれだけ世界に認められてるかだなw

韓国にビジョンなんて言葉はないからねwww

551時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 14:44:20.05 ID:GsTTnUO50
>>546
元々日本の家電メーカーが新しいもので良いもの作ったことあまりない
マネじゃなくて良いもの作って成功したのって、
昔のソニーぐらいじゃない?
(ちょっとしたヒット程度ならシャープ・パイオニアも?)
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:44:42.81 ID:uMysVlV60
>Jリーグ終盤の今、予想に反して低迷するチームからは、「こんなはずじゃなかった、
>僕らはこんな下位にいるチームじゃない、僕らの実力はこんなもんじゃない」という声が聞かれるという。

> それに対して、カズは、「違う、それが実力なんだ、その厳しい現実を受け入れ、
>どうしたら実力を上げられるかを考えるべきだ」と書いている。


さすがカズさんだな
>>550のネトウヨも早く現実を受け入れた方がいいよ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:45:02.19 ID:aTrzWwFt0
TVは負けても良いが、スマホは情報家電時代の核だから負けられんな。
日本企業もこれから必死でやるだろ。
>>159
とっとと終わればいいのに
しがみついてるから苦しいんだ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:46:31.77 ID:q4/b6CC/0
拡大は金のある時しかできんからな、韓国が血ヘド吐いて日本に金を献上してるってんなら
その金がなくなる前になんとかしないとな
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:47:21.28 ID:nLKftjp10
貧乏国韓国が人件費安すぎで韓国製品が売れてるだけwww

落ちぶれた中流層がチョニ−テレビや松下のテレビは高くて買えないし
中国製はかっこ悪すぎて買えないしwww
中途半端だけど韓国製で我慢するかってとこだろwww

ID:zFv7MAia0
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:48:26.13 ID:EHGI8HgB0
日本企業の現状を象徴するのはiPhoneを売りに出せないDoCoMoの事例じゃないのかな
無駄にプライドが高い、そこは勝負する所じゃないだろうというジャンルでも平気で意地を張る
敗戦処理が出来ない・・・旧日本軍の頃から気質はやっぱり一緒か

まぁ、淘汰されるべきが淘汰されていないせいってトコかね
歴史の流れからいつかは入れ替わるのは当たり前だが
でもサムスンのテレビ日本の技術ないとい
うつらないんじゃ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:50:24.81 ID:q4/b6CC/0
負けても勝ち気を失わん連中に冷や水ぶっかけるカズは老害の見本だな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:55:50.66 ID:JybdCAW1i
>>559
映像処理なら日本は強いけど、パネルだけならサムスンどころか台湾のAUOでも作れちゃうから問題なんでしょ。
もう、日本人が抜けたところで液晶暴落が収まる段階ではない。
そこそこの品質さえ備わってるなら、安さに
勝てるわけないのに、まだ他の問題を探してるんだ
もはや過去の栄光を懐かしんでるだけにも見えるね
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 14:57:05.33 ID:nLKftjp10
サムスンはアメリカと日本に特許料支払うために営業しているようなものwww

チョニーを見ればわかるが名前が売れても数年で一気に奈落の底ww

日本の三菱とか潰れなければならない企業が存在してるのがうざいなwww
3Dとかほんとこんな感じだったな
3Dは東芝捨てたからな
4k2kがあれば3Dはいらないって力説してた
3Dはいらんし
4k2kもいらん
全録機能をつけろテレビに
567時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 15:05:24.15 ID:GsTTnUO50
>>565
東芝の4k2kTVは裸眼3D付いてるはず
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:05:28.46 ID:jHwxUTQV0
昔の日本メーカーの営業がとんでもなく優秀だったということだな
給料が長い間、文系>理系と言われてたのも納得。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:06:44.96 ID:gPBp/ZsC0
しかしなんだ、さんざっぱら問題や欠陥を指摘されてるのに何の対策もしてないんだよね
この事後対応も日本の悪しき風習だな、いい加減「予防」って言葉を覚えろってんだよなぁ
何の為に企業が高学歴雇ってんのかわかりゃしねぇ

今の時代、高学歴に求められてる賢さってのは二種類だと思う
『人の思考を読める賢さ』と『新しいものや概念を創造する賢さ』の二種類
日本の暗記式教育法じゃあどっちの才能も埋没しちまうけどな

千年前の古代中国でやってた科挙制度、いつまで続ける気なんだろうね
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:09:56.69 ID:nLKftjp10
お前らあんまり心配しすぎww

今後どんだけ韓国株・ウオンが暴落するかwww

世界中の金持ちが欧州危機だからと言ってウオンを買うかw?

底のない韓国株に投資するかw?

>>569
今まで何とかなったんだからこれからも何とかなるだろう、ってね
原発も同じだよなぁ
結局311で何も変わってないやん、この腐れ国家
>>567
もう外した
今後も外す流れになる
実際サムスンはマーケティング調査半端ないだろ
なんかで見たけど、インドに売り込む為にインドに住んでインド人の為によくわからん機能追加したり
日本はやってんの?
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:16:27.75 ID:znGeiEpt0
>>85
新興国は韓国勢一色だよなマジ
>>561
じゃあ人件費物価のの安い台湾から買えば?なんでしないんだ?

【部品は日本製】 
売れるほど増える対日赤字 脱日本模索する韓国
2011.1.27  産経

こういい人も
液晶テレビの基幹部品でみると、偏光板やカラーフィルターでは日本企業が世界市場の70?75%を占めており、ガラス版では日米企業で95%、液晶では日独企業で80%という占拠率である
http://www.fis.takushoku-u.ac.jp/research/sekai/sekai11/sonfa.html

以下私見だが、韓国経済が壊れると日本経済も危ない。同時に親戚頼って来ちゃうじゃないか日本に。やめてよw
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:16:53.81 ID:gPBp/ZsC0
「アバター」が流行った!これからは3Dの時代だ!

↑こんなもん全部広告屋のでっち上げじゃん、そんなもん猿でも分かるじゃん
これ結果論でもなんでもないぞ、普通の人間が普通に思考してもここまで予測できた
ならば一体何が日本企業を無謀な狂気に駆り立てたのか
任天堂のミスリードが原因だと思うね、俺は
>>78
車はあんまり見ないけどテレビは売れてるだろ、テレビなんかどこのメーカーでもいいし
578時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 15:18:27.48 ID:GsTTnUO50
>>572
あの裸眼3Dはまともに見えないから、
3Dを売りにしたら返品騒ぎになるだろうね
外す判断できたのは妥当なのかも
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:19:17.89 ID:9sTrLe/s0
> 2011.12.07
この人のコラム面白いけど、さすがに古い
>>38
東芝もテレビ事業赤で撤退
ちなみにEMSに任せるってのは雇用を失うってことな
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:21:04.66 ID:nLKftjp10
今の欧州市場の流行語は「セルコリア」らしいぞwww

韓国は内需を全て捨てて、貿易依存度をさらに高めた97%www

韓国がどんだけ深く落っこちるか日本人は鼻クソでもほじって見てろwww

欧州はこの危機を乗り越えられないんだからwww
これってメーカーに問題があるんじゃなくてテレビ局に問題があるんじゃないの?
>>51
バカなのか知らないけど円高で一番ダメージ受けてるのが自動車な。
1円の円高で数十億円(トヨタは数百億円)利益が飛ぶ。
>>573
それもあるけどイメージ戦略でも負けてる
昔は「日本製=安心」で売れたけど今は「古い、ダサい」ってイメージが強くなってる
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:23:32.33 ID:gPBp/ZsC0
>>573
これもスマホの話なんだけど、HTC(台湾メーカー)はガラパゴス機能ぶち込んだHTC Jとか出してるし
サムスンは海外でアホみたいに売れたGalaxy Noteを日本向けに出してるよな

ハッキリ言ってガラパゴス機能なんて邪魔なだけだよ、でも大事なのはその姿勢だよね
規格変えないAppleに対抗するためにはその柔軟性が大事なわけよ、それを理解してるのがまず凄い
>>573
>>2で答え出てる。ベース価格が安いから現地向けカスタマイズしても戦える。
>>573
日本はこれ使えって押し付けて売るだけ
>>537
つい最近シャープが輸入したぞ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:26:50.64 ID:q4/b6CC/0
集団から離れてしまったバッファローはライオンに食われるらしいな
集団でいる限り守られるのにライオンに攻撃されるとビビってはぐれる奴がいるらしい
外国がライオンなら1みたいな自虐ジジイは周りをビビらせて群れをバラバラにしたいんだろ
日本人の敵はずーっと日本人のままだ
590588:2012/05/20(日) 15:27:05.79 ID:I//bZb9N0
すまんどうやってこんなtypoになるかわからんのだが 輸入→参入

>>537
つい最近シャープが参入したぞ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:29:28.34 ID:LlLh8ab+0
>>1
創るwww クスっときた
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:29:49.50 ID:gPBp/ZsC0
日本は一世紀半前から欧米パクリパクリアンドパクリのイエローモンキー二流国だろ
模倣しかできねぇ猿が何を勘違いしたのか同じ猿に説教かます始末

それならいっそ「私たちは人間様(白人)のクソを捏ねるしか能が無いエテ畜生で〜す」と開き直った方がいい
その方がよっぽど正直だ

ネトウヨは「日本人は改良が得意!ホルホルッ!」って良くほざくけど、それはつまり『猿真似しか出来ません宣言』だろ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:30:07.82 ID:KPB6TzwV0
人件費が2倍以上使いくせに能力がないからだろ
世界の先進国で製造業で戦ってるの、ジャップだけだよ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:30:25.21 ID:KPB6TzwV0
>>593
使い→高い
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:30:51.51 ID:6H+egao90
オワコン
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:31:07.69 ID:nLKftjp10
世界中で1〜2年で経営悪化するような銀行は韓国だけwww

虫国ですら韓国のような醜い事にならないwww

日本のH2A打ち上げ成功で喜ぶ韓国、大暴落のウオンは今年の最安値を更新したwww


597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:31:57.04 ID:JybdCAW1i
>>575
日本のテレビが踏みとどまってるだけで、それ以外の分野は台湾液晶が使われまくりじゃないか。
リーマンショック後に限定しても70%ぐらい為替で価格ハンデ背負ってのに勝てるわけない。
国民性とかマーケティングとかの問題じゃないよ。消費税70%で勝負に勝てるわけがない。
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:33:28.95 ID:q4/b6CC/0
また知恵遅れが自虐してるのか、哀れな奴
みんな持っている物を大量に作ってんだもん。
>>592
パクってもいいですよ
でも需要部分は日本を抜くことができない
その日本の技術を取っ払ったものを作れば今度は中国にかなわない
実際低技術でもできる家電は韓国もボロボロ
内需力は日本のようにはない。べつに愛国心とか感情抜きで現実だよこれ
日本の町工場がなければスペースシャトルは飛ばなかった。というのは他にもいくらでもある
目立たないだけで。韓国は真似てもいいから改良すればいいだけだがそれができない
結局日本の人材を求めるという自国放棄が証左だが、これは日本にやばいな。少しだがねw
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:42:38.34 ID:gPBp/ZsC0
>>590
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/531/167/cocorobo.jpg
http://www.instablogsimages.com/1/2012/05/09/cocorobo_intelligent_vacuum_cleaner_1d9pd.jpg
http://www.sharp.co.jp/cocorobo/
これだな、最近テレビでよくCMやってるね

でもさぁ、これって結局ルンバには勝てないよね
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/images/goods/C11/0126/main/400772l1.jpg
http://www.350days.com/archives/images/roomba_1.jpg
http://www.irobot-jp.com/

cocoroboに先駆者の寡占状態を突破できるほどの魅力があるの?断言するけどないよね、戦略もクソもないよね
つーかなんだよこのデザイン、百歩譲ってパクリは許すがボタンがゴチャゴチャしててもう・・・すげぇ田舎臭いね
日本製品ってなんでこんなに田舎臭いだよ
>>573
タイ、ベトナム、マレーシア辺りでは
まだまだ日本の家電ブランドが強いんだけどな
国内の飽和したテレビ市場の中で、
メーカー側から新しい商品価値を提案して新しい市場を作るみたいなのが失敗だった。
結局ユーザーにはあまり受けなくて、
ユーザーの求める商品を安価で提供できた外国企業に負けたって感じがする。
605時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 15:46:31.52 ID:GsTTnUO50
>>604
>メーカー側から新しい商品価値を提案

そんなの何かあったっけ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:47:15.75 ID:P1vYRsmLi
>>156
CM認識機能おもしろい。録画時にチャプター打ってくれる。再生時にチャプター送りでCMスキップ楽チン
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:47:56.46 ID:nLKftjp10
日本人のDNAはY系で最古の種族、世界平均IQも世界一だし何の心配も要らない

韓国人は1000年以上近親相姦したからDNAがぶっ壊れてる、学生の40%以上がADHD

韓国人成人男性の70%以上が統合失調症www
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:48:09.56 ID:gPBp/ZsC0
>>601
だから比べる相手がちげーだろボケナス、日本が争うべきは欧米列強だろうが
いつまでも下見て安心してんじゃねーぞ、そういうのを指して「猿が同じ猿を笑う」っつってんだろ
日本人には新しい価値観は生み出せない、それを自覚して行きましょうって話だろ
勝手に国籍透視してホルってんじゃねぇよネトウヨ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:48:45.86 ID:nLKftjp10
*日本人のDNAはD系
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:49:51.93 ID:q4/b6CC/0
また知恵遅れの自虐か
>>194は低学歴の典型的なネトウヨ

家電に関しては圧倒的に韓国のほうが今は上。
日本製の製品も中身の部品は大体が中韓台製。
>>607
日本人の成人の科学リテラシはかなり劣悪だろ
IQ高くても無意味だね
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:52:21.77 ID:dZedHFmR0
ようやここ1〜2年で正当な評価を受けるようになった気がするよ
結構最近までチョンは鵜飼いの鵜とか売上をごまかしてるとかもうすぐ倒産するとか言われまくってた
海外行くとLGだの現代だのの広告が立ちまくってたのに

ま、そういうアホは消えたな
どこへ行ったのか知らんけど
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:53:25.66 ID:yL52KQ4eP
>>608
サムスンは欧米列強すら倒して世界一だろ
もう韓国にとっては日本は中小の弱小国に過ぎない、コリアは世界の先頭国家なんだよな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:56:15.02 ID:1S+RYkkX0
痛いネトウヨが沸くとスレも議論もなにもなくなっちゃうな
頭のいい人は逃げちゃうし
>>601
中小は凄いけど吹けば飛んでしまう所が多数
自国の悪い所も見ない振りしないでちゃんと見ましょうね
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:58:35.81 ID:q4/b6CC/0
お前らなんかが見ようが見まいが何の解決にもならんがな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:59:29.85 ID:nLKftjp10
>>614

在 日 お 断 り!! 在 日 進 入 禁 止!!在 在 日 販 売 禁 止!!

日本が韓国に負けたのではなく、製品価格に負けただけ。

韓国は未だに日本に技術力で勝るものを作る脳がないw
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 15:59:46.95 ID:fpNMc2LB0
ソニー→ゴミをステマで売る
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:01:14.16 ID:gPBp/ZsC0
50年後を想像できるか、トヨタとホンダはまだ生きている
他は全部駄目だろう
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:02:00.41 ID:nLKftjp10
チョニーより協力する松下を疑問に思うよな

622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:02:38.36 ID:q+vooOS80
昔日本が欧米にやってた事を韓国が今やってるだけだろ
気にいらないなら韓国産部品載った製品を永田町で破壊するデモでもしたら
80年代の白豚の様に
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:04:47.48 ID:jDe6z/NS0
和ゲー業界はわかりましたか?
時給300円で働くヤツらにゃ勝てねーよ…
>>622
日本製品を叩いてたアメリカ労働者と同じ?
安く良品を作ってる台湾企業は一切叩かれてないんだけど
2chでなんで韓国企業が嫌われて叩かれるのか、本当に理解できてないの?
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:09:17.82 ID:q4/b6CC/0
だな。
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:10:09.59 ID:nLKftjp10
日本の企業が市場から撤退したのは

世界不況による今までのやり方が通用しなくなっただけで

価格の安い韓国製品が売れてると言っても日本が韓国に負けてると

考えるのはおかしすぎるだろwww
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:15:26.81 ID:mRR8jAQ/0
じゃっぷ企業は何を勘違いしてんのかお高くとまってるイメージ
死ぬまであほみたいなブランドにあぐらかいてるんじゃなかろか
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:20:02.48 ID:q4/b6CC/0
負けて卑屈になるよりよっぽどいいな
裸の王様の間違いだろ
>ID:nLKftjp10 [26/26]

>>627
働いたこと無いか底辺労働者の君にはわからないかもしれないけど、
高い上に納期が遅く、さらに出来が悪いものが多い日本製品なんて使えないって。
製造業にいるとそれがよくわかる。

まあ、その原因の一端を君みたいな日本国にとって何の役にも立たないゴミが担ってるんだけど。
632Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/05/20(日) 16:44:13.49 ID:ZxA2J/fW0
液晶モニタはSamsungだは


633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:45:04.46 ID:nLKftjp10
日本企業はまともで健全な状況

問題なのは民主のクソが今後もわけのわからん税金の使い方をするかどうか

日本が崩壊せずに保っていられるのは、日本の金持ちがアホだからwww

こいつらが税金逃れで世界に目を向けだしたら日本は終わる
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:47:37.19 ID:nLKftjp10
>>631

お前と違って製造業に縁はないからなwww
何の製造だよそれw?
日本の家電メーカーは消費者騙した機能てんこ盛りだからな
Appleやダイソンやデロンギなんて機能の本質で勝負してるし
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:54:41.82 ID:nLKftjp10
>>631

お前は韓国の話してるんだろがwww

お前は韓国人のDQNと一緒に働いてるゴミなんだろw?

出来が悪い物が多いって日本ではありえないしw

生粋の日本人がでたらめ言うわけないしなwwwww
>>622
アメリカはきっちりドル安政策に持って行ってたんだけどな
そっから長かったが自動車や半導体はきっちり盛り返した

日本人は抗議するとしたら永田町より本石町でデモする方が適切
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 16:59:16.25 ID:P7O3nm2TO
ガラパゴスTV
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:00:32.68 ID:nLKftjp10
最近の一瞬のドル上げも仕組まれた事で、日本がF35の契約があったからであり

今後どれだけ円高になっても日銀はスルーwwww
>>416
ドイツは製造業で食ってるじゃん
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:02:07.79 ID:yL52KQ4eP
>>640
ユーロと言う為替に左右されない錬金術システムを造ったからな
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:02:41.49 ID:nLKftjp10
日本は今後は特許料で食います

我々は必要とされない運命ですwww
技術力でももう海外に勝てないからな
レイプ民族であるチョンは犬以下のゴキブリ連中なので一匹残らず皆殺しにするべきである。
チョンは息をするように嘘しか言わず、全て捏造、言うことが全て嘘である。
ありもしない歴史を捏造し、従軍慰安婦もほとんどが捏造である。チョンが売春婦として自ら従軍
していたというのが事の真相である。

・外国人参政権 付与の法的根拠が崩れた
ttp://megalodon.jp/2010-0326-0130-44/tor-proxy.net/proxy/tor/browse.php?u=http%3A%2F%2Fsankei.jp.msn.com%2Fpolitics%2Fpolicy%2F100220%2Fplc1002200240001-n1.htm&b=14
・在日朝鮮人、戦時徴用はわずか245人
ttp://megalodon.jp/2010-0311-1421-44/sankei.jp.msn.com/politics/policy/100311/plc1003111306007-n1.htm

そして何よりもレイプチョンは戦後の対抗手段を持たなかった日本に対して、日本の竹島に軍事侵攻
して日本人漁師を虐殺して竹島を略奪したのである。全てのチョンと在日チョンはこういう連中
ばかりである。
ttp://vinco.cocolog-nifty.com/vinco_voice/images/20050814_01.jpg
<<本当に真面目に対応している陸自隊員に対して背後で「毒島は韓国領」というプラカードを背後に掲げて
喜ぶレイプチョン>>
(近年のベトナム戦争でもチョンはフォンニー・フォンニュット事件を起こしている)

そしてチョンにはまともな文化はなく、近年の戦前まで人ではない文化を持ち、生活していたのがチョンである。
伝統的な乳出し民族衣装、糞を喰う風習、嫁入り前の実の娘を父親がパンパン犯す文化を持つのがレイプ民族
チョンである。まさしく土人乞食以下の糞そのものだ。現在もアジアトップの犯罪大国でレイプ大国、売春婦
の輸出大国は伊達ではない。そしてまともな法治国家ではあり得ない日本蔑視の法律である
『親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法』を嬉々として成立させている。
チョンは一匹残らず皆殺しにしなければならない。チョンと在日チョンは生かしておいてはならない。

最近、犯罪とレイプしかしない在日チョンが推進する人権擁護法案を朝鮮民主党がどさくさに通そうとしている
ので注意しなければならない。
>>20
ケーブルテレビとか普及している地域だと
ビデオ画面にして主にSTBの機能を使うせいで
デフォの機能が全部無駄になったりするからな
極端な話、大形のPCモニタでもいいわけだ
売国奴の朝鮮民主党の野田が南チョンでとんでもない事をやらかした。
朝鮮民主党が通貨スワップを700億ドルに拡大したのである。日本の血税5兆4千億円である。
当然、反日精神しかない南チョンは踏み倒す気である。復興の為に増税と言いながら南チョンに
5兆円を差し出している。本当にあり得ない話である。日本国民には増税までしておいて、
南チョンには即決で5兆円を渡しているだ。
チョンに対してIMF関係無しに血税5兆円を直接渡すのである。

また朝鮮民主党、安住淳財務相は反日国家である南チョンの国債を日本の血税で購入すると
表明した。朝鮮民主党は増税してチョンに投資するという最低最悪の行為をしようとしている。
将来確実に紙くずになるウォンでチョン国債を購入するのだそうだ。絶対にあり得ない話である。
如何に朝鮮民主党が卑劣かつ愚劣かつ、最低最悪な政党であるかが分かるだろう。
改革を何もせず、増税をやり、復興よりも何よりもチョンを優先して金を渡す。

何よりもチョンは反日活動はするわ、チョンどもが日本製の振りをして海外で販売するし
そして悪質なウォン安の為替操作により、日本企業は大きなダメージを受けたのである。
ttp://www.asahi.com/business/jiji/JJT201110200100.html

レイプ民族であるチョンは日本相手に軍拡し続けてきた屑である。
高額な北チョンには必要ないイージス艦を揃えたりしているのはその為である。
韓国、昨年SCMで米国に「日本を仮想敵国に」要請
ttp://japanese.joins.com/article/903/80903.html?sectcode=200&servcode=200
韓国、竹島近くにイージス艦基地 「日本艦より早く到着」
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE0EAE2E68A8DE0EAE2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

北チョンだろうが南チョンだろうが全てチョンはこういう連中である。チョンは全て皆殺しにするべきである。
東日本大震災に対して南チョンが「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」とメッセージ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nYMqQmajp8g

チョンは北も南も全て糞以下である。絶対に皆殺しにしていくべきである。
明らかに能無しで日本経済を破壊しかしなかった屑以下の菅直人元総理はレイプ民族であるチョンの血が
流れているという噂がある。その証拠に南チョンから104万円の違法献金されていた問題のみならず
田英夫代表の市民の党が運営する「政権交代をめざす市民の会」に6250万円(税金である政党助成金の
可能性が高いとされる)を献金している。この市民の会はテロ拉致実行犯を親に持つ北チョン生まれで育ちの
「森大志」が三鷹市議選に出馬している(落選している)。
チョン菅のせいで原発事故被害は大幅に拡大したことを忘れてはならない。

北チョンテロ組織にチョン菅直人以外にも献金した屑ども。
民主党国会議員リスト(チョン菅の分も含めて総額2億5千万)
・鳩山由紀夫(前総理) 1000万
・池田 元久(経済産業副大臣) 155万
・黒岩宇洋(法務大臣政務官) 392万
・小宮山泰子
・大久保潔重
・鷲尾英一郎
・松崎哲久
→献金先 代表 斉藤まさし こと 過激派 酒井剛

自然エネルギーの固定価格買取制度を朝鮮民主党が成立しようとしている。
電気料金が更に値上がりするあり得ない高値で太陽光などを買い取ろうとしている。
ただでさえ、日本は電気料金が高いのだ。
ソフトバンクなどは南朝鮮から設備購入をしようとしている。全てチョンへの
利益にしかならない。それを税金のように日本国民が払うということを朝鮮民主党が
たくらんでいる。最低最悪の連中である。
異常な高値での強制買取ならば、最低でも当然全て日本国の国益にならなければならない。
チョン設備を購入するならば、企業としては自由だが、逆に固定買取は絶対にあり得ない。
自由競争形式、価格を低く抑えなければならない。朝鮮民主党のやり方は異常であるので
当然、やってはならない事である。
>>546
XPERIAは多少よくなったように思う
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:08:20.11 ID:nLKftjp10
ドイツは統一が起爆剤になって欧州を持ち上げたからな

ありえないチョウセンの統一はドイツのようにはならないwww

わずかな資源も虫国が包囲済みwww
>>593
ドイツは?
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:11:25.50 ID:PeNqWj8a0
>>613
韓国製でもそこそこの性能と品質になってきたのはやっと最近くらいだろ
5年くらい前は全く眼中に無かったけど今は検討に値する
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:12:06.21 ID:I//bZb9N0
>>641
要は通貨安に持っていければ製造業でも儲かるんだよ。
サムスンが一番恐れてるのも日銀の金融緩和による円安誘導。

> サムスン経済研「韓国経済はまだ楽観視できない」
>
>  「日本の量的緩和拡大で超円高が終息し、東日本大震災の影響も落ち着き、
> 韓国が対日本輸出市場で得ていた間接的な利益も消滅すると見込んでいる。」
>
> http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2012/04/25/0500000000AJP20120425002500882.HTML
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:12:49.37 ID:I//bZb9N0
>>650
てか韓国や台湾も所得で見れば先進国だからね。
製造業亡国論というのは知識も知恵も足りない連中のたわごと。
ジャップは精神論でモノ作ってるから右肩下がりの一方通行
>>653
日本は家電で負けただけで、自動車、二輪、光学機器、重電、中間財辺りは滅茶苦茶レベル高いだろ。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:16:40.15 ID:Tg34P5nf0
過去の栄光に引っ張られすぎてて、出涸らしの技術と慣れた場所で金儲けをしようと考える節がある
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:17:07.35 ID:I//bZb9N0
>>655
製造業で食う分にはまだまだ行けるって話をしてるんだけど。
二輪は国内生産完全撤退してなかったっけ。
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:18:42.84 ID:nLKftjp10
韓国ほど所得に差がある国はないw

サムチョンで働いてる社員もサムチョンが大嫌いらしい

他に行くとこないから働いてるのが現状www
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:18:58.33 ID:5ZPom9vY0
>>655
日本が本当に強いのはたぶんFA産業だと思う
逆にいえば製造機器があれば家電なんかは作るのが簡単になる
エコポイントのドーピングで利益を得たらさっさと撤退すべきだった
ところがやったことは設備投資
この経営感覚のなさ
>>657
米英仏が製造業を国内になんとかもってこうよとしてるからね。
価格競争力が第一
そこで利益が出なければ設備投資も何も出来ん
通貨安が必須条件だ
>>483
4k2k求めてる一般ファミリーがどれだけあるかってんだよな
世界レベルでも極々わずかだろ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:21:49.59 ID:I//bZb9N0
>>659
製造機器も中韓は内製化進めてるけどね。
円高止めないとマジでヤバイ。
今後は少子化でどんどん外需に依存することになるのに。
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:22:23.31 ID:I//bZb9N0
>>661
意味がわからん。
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:27:20.78 ID:nLKftjp10
金に一番近い通貨価値は円だからな

ドル円は50円まで逝ってもおかしくないwww
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:28:05.38 ID:I//bZb9N0
>>666
ドル円50円論者って2月の金融緩和→円安騒動で絶滅したと思ってた
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:30:50.83 ID:ZJvUPTM/0
大金をテレビ局というドブに捨てまくった結果だろ。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:31:14.85 ID:nLKftjp10
>>667
何を言っているんだw?

地獄の釜が開いたばかりなのにwww
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:31:27.93 ID:gm+wfMvE0

ネットウヨクよ、現実と向き合おう

我々日本人は、劣等だ.....
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:32:38.55 ID:yL52KQ4eP
>>652
結局は政治なんだよな
その政治が滅法強い、何故なら、近代という価値観に縛られてないからな
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:33:44.74 ID:G7TZmiXB0
今後数百年間、日本は韓国にバカにされ続ける歴史を歩むことになると断言できる
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:35:26.23 ID:nLKftjp10
韓国年金砲が終了の合図www

2008年再現中w、ほんとに終わってるwww 
21世紀は日本政府が介入した産業が衰退する
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:38:52.05 ID:cx37t8P40
>>670
ネットウヨク連呼うぜえよ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:39:07.78 ID:nLKftjp10
>>672

韓国は数ヶ月先どうなってるかわからない国なのにwww

在日妄想恐ソロスwww
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:42:02.30 ID:nLKftjp10
今日本では小さな発明の嵐らしいなwww

アイデアに溢れる日本、隣国は糞で溢れるwww
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:42:29.49 ID:I//bZb9N0
>>671
いや、単に日銀が仕事しないだけだよ。

>>669
いや、マネー増やせば円安になることがわかった時点で議論は終了してる。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:45:42.22 ID:nLKftjp10
日本が借金大国なんてマスゴミは本当に基地外www
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:46:45.30 ID:yL52KQ4eP
>>678
90年代に日銀法を改正して日銀をやりたい放題にしたのがまさに政治の問題
だからまた日銀を政治が糺さないとだめだね
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:46:56.98 ID:I//bZb9N0
>>670
人種的な優劣はないと思うけどね。
日本国内で育ったという同じ条件で比べると
在日韓国朝鮮人の方が失業率が高い。
ソースは国勢調査だったかな。

結局は中央銀行の差だよ。
日銀という世界最悪の無能中銀を抱えてる日本の負け。
日銀法改正するしかない。
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:46:57.20 ID:AuM1BSc10
韓国にひれ伏す日本猿
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:48:36.68 ID:GzlXv41M0
無理やり新製品出して価格を維持しないといけないようなシステムだからしょうがない
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:51:21.25 ID:qDFrhm5M0
>>683
それも老害の給料を維持するためだしな。
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:54:33.05 ID:nLKftjp10
>>682

在 日 入 場 禁 止!!

   在 日 入 場 禁 止!!
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:54:55.98 ID:HxeQnxrl0
店行くとヒュンダイ製モニタも結構あるんだけどどうなの?
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:56:46.58 ID:7agb3Zb90
韓国製パネルを搭載したディスプレイを見ながら韓国を罵るネトウヨw
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:57:20.89 ID:nLKftjp10
>>678

円刷りまくって何買うのw? 虫国じゃあるまいしw
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:58:28.32 ID:I//bZb9N0
>>688
初歩的な金融政策の本を読むことを薦める
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 17:59:43.05 ID:gw3+/sSP0
シャープ売収されちゃったけどどうすんのw
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:02:48.04 ID:/75YK/Bw0
>>613
そういうアホはアフィブログに行ったよ。
今後も来させないために、我々は正しい認識を共有していくべき。
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:03:46.75 ID:nLKftjp10
>>686
ヒュンダイ製のモニタ?
ヒュンダイの車はどうよw?
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=HYUNDAI&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
付加価値を生み出せなくなったジャップ家電は終わり
付加価値は無駄な規格やリモコンのボタンを増やすことではない
まぁソニーには誰か言ってやってほしいわ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:07:06.36 ID:HxeQnxrl0
ヒュンダイもモニタ作ってるの知らんの?
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:08:20.59 ID:nLKftjp10
ほとんどの利益を広告代に使ってたサムチョンw

技術力がないサムチョンは

広告とサービスに力を入れると言ってたが

クレーム放置で集団告訴されたなwww
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:11:58.26 ID:nLKftjp10
>>693

在 日 お 断 り!!

   在 日 入 学 不 可!!

     在 日 投 票 不 可!! これは元々なかった〜www
これ別に対韓国に限った話じゃないから
ソーラーパネルはドイツに同じ理由で負けてる
思考の硬直化と現実逃避は日本の電化製品業界全体の問題
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:16:11.11 ID:gm+wfMvE0

ネトウヨモングキの嫉妬と悲鳴が心地良い
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:16:21.51 ID:I//bZb9N0
>>698
ドイツに負けたっていつ頃の話題?
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:19:38.07 ID:nLKftjp10
>>698

技術力で負けた事なんぞ一度もないぞ

ソースだせ!

サムスンはパクった物を売りだろ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:21:14.44 ID:iGEPIqVT0
売れるじゃなく売れてるだろ
基本後追いなんだから
>>145
日本の商品をパクったのではない
アップルの製品をパクった
テレビなんざ映りゃいーんだよ!
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:23:57.91 ID:ox2wU/k/0
上がコスト削減しか頭にない馬鹿だから負ける
勝負掛けるとこは勝負しないと
リモコンがうちの親にも祖母にも使えないと敬遠されてる件
どれだけ惨いことしてるのかわかってんのかよクソメーカーは

マジで首飛ばせ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:25:08.71 ID:yL52KQ4eP
>>698
ドイツのソーラー会社中国に負けて破綻したよ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120412/230882/
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:26:27.32 ID:I//bZb9N0
>>708
だよね
>>700
一昨年

>>701
いらない機能てんこもりにして高く使いづらくした結果負けました
テレビと同じだね
技術力で負けてるとは一言も言ってないよ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:27:03.15 ID:nLKftjp10
サムチョンが世界に信用されてるんなら
株が暴落する事ないなwww
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:29:51.67 ID:I//bZb9N0
結局、マーケティングじゃなく補助金とか為替の問題でしかない。
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:31:49.47 ID:yL52KQ4eP
>>712
為替で利益率が上がれば、その分マーケティングや製造施設への投資に回せるからな
マクロ戦略で負けては戦術的に巻き返すのは至難
ぶっちゃっけ日本製のものと他国製のものの、スペックにあんま差が無いし
壊れにくいってのも、昔のイメージというか

ホログラムテレビでも作ってくれたらな
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:51:19.06 ID:6yIVZU7Q0
日経とか産経とかこことか、日本のマスゴミの印象操作がえげつないよな・・・。

いかにも日本企業が技術とかで負けてるような印象操作。
どう考えたって異常な円高ウォン安の影響なのに、
そこには触れないで韓国凄いみたいな記事書くからな。
どうせサムスンTV市場再上陸とかに合わせて韓国製もありだって印象づくりしたいんだろうけど、
ほんと酷いもんだね。
韓国が凄いって言うなら為替の条件とかがまったく同じ状態でTVの勝負したら
本当に韓国が勝つんだろうな?
この円高ウォン安状態ですら韓国企業はTVでは赤字なんだぞ。

日本のマスゴミは韓国からどれだけ貢いでもらってんだよ?
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:53:23.25 ID:nLKftjp10
チョニーに松下が協力したのは

何か勝算があるからだろう

松下の有機材料をパネルに塗布する生産技術が

サムスン方式のELよりはるかにコストダウンできるとの事

717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 18:56:53.73 ID:nLKftjp10
だいたいチョンが喜んで水面まで顔を上げた所で毎回w毎回w

叩かれるからなwww
為替為替言ってるけど他の金融商品買ってリスクヘッジできる時代だからな
結局は大量生産時代から抜け出せないで無駄なフルラインナップで過当競争の市場にぶち込みに行った時点でもうね
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:01:05.85 ID:nLKftjp10
FTAでサムチョンも利があるが日本企業の方が遥かに益でるからなw

韓国の中小企業は壊滅するだろうしwww
他が売れると証明済みのものを安売りするんだろ
何を偉そうに
日本はなにもかもおわこん状態だな・・・
車だけか?マシなのは
ソーサルゲー()もオワコンだしな
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:05:58.93 ID:N08HromY0
>>715
>いかにも日本企業が技術とかで負けてるような印象操作。
この一文が真っ先に出てくる時点でわかってないw
もうデジタル製品なんてどこが作ってもそれなりの品質でできるんだよ

あとはマーケティング

BRICsで売りたければ、日本の外の工場で作って売ればいい

これもマーケティングの結果

日本国内で作った物を維持でも外へ売ろうとするから
円高を言い訳にするだけ
そうまさに飽和状態
日本国内で作ったものをわざわざ外に持ってくのか?
国内で作ってるものは元々国内向けだと思うんだが
バナ・ソニー・シャープの爆死した電子書籍専用タブレットとか、
まさにそれだな。

なんであんな猿でもできる爆死するって分かるモノを作るかね。
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:13:01.18 ID:nLKftjp10
国内生産のB級品以下は海外だろ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:18:02.74 ID:I//bZb9N0
>>722
いや、海外で作ったものを売る場合でも円高で損するよ
要らないボタンが多いのは為替関係ないと思うんだけど
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:21:31.06 ID:I//bZb9N0
>>728
別にそれで売れないわけじゃないから
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:22:27.76 ID:nLKftjp10
在日がなぜ日本になじめないかは戦争が原因ではない。

大昔LAに黒人街ができそこにユダヤ人がやって来た、争いもなく黒人たちは
ユダヤ人と仲良く共存した。ユダヤ人が去った後に日本人がやって来た。
黒人たちは日本人を受け入れ仲良くケンカもなかった。
日本人が去った後韓国人がやってきたが、黒人たちとたちまちトラブルになり
最終的にロス暴動が起こった。
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:22:43.51 ID:N08HromY0
>>727
日本円で決済するからでしょ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:23:52.61 ID:I//bZb9N0
>>731
まあ日本に本社がある企業はみんなそうだからね。

ちなみに日本円で決済しなくなると日本人の利子所得が減るんだけどね。
雇用の空洞化と同様に資本所得の空洞化も進むわけ。
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:24:26.51 ID:R9XBSruxi
メイドインジャパンの高級路線取ろうって所ないの。

734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:25:14.25 ID:I//bZb9N0
>>718
リスクヘッジ万能説とかいうのも典型的なガラパゴス言説ね。、
どの国も為替レートには凄く敏感。どの国も不況時は通貨安を目指す。
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:25:31.47 ID:N08HromY0
>>732
まあその辺は俺に言われてもねえw

利権仲間の日銀が動かないだけでしょ

日本の企業って老人会で配慮しあって凋落してるイメージなので
勝手に言ってればとしか思えないんだよねw
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:25:44.67 ID:I//bZb9N0
>>733
取ってるけど超円高で消費税70%状態だから難しい。
アップル「売れる物を作る」
日本「作れる物を売る」
サムスン「売れた物をパクる」
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:27:20.35 ID:N08HromY0
日本の老人会

「ワシを敬え」
「ワシの作った物を買え」
「ワシの資産が大事」
「ワシのために苦労しろ」
「ワシに立てた付くな」

ほかにもあるけどもういいやw

日本の停滞感は老人どもがグルになってこんなことやってるからだよ
>>1
それアップルに言えるか?
言えないだろw
>>732
じゃあ円で決済しなくなったら余裕で生き残れるんだな。
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:29:01.52 ID:N08HromY0
>>739
新しい需要を掘り起こすのも手だよ

日本の場合は違う
タダひたすら以前の物を高付加価値()高品質()にして売りつけてるだけ
新しい提案も何もないしユーザーが楽しくないし

アップルは一応掘り起こしたよ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:29:26.15 ID:N08HromY0
>>740
企業その物はそうだよw
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:30:10.08 ID:I//bZb9N0
まあ「要らないボタン」つけるのも、むしろ為替で価格競争に敗北した結果じゃないかな。
わかりやすく価格以外の部分で差別化したくなるじゃない。それが有効かどうかはともかくね。

そもそもマーケティングにも費用掛かるんだし円高で体力落として競争に挑んでもいいことなんか一つもないよ。
>>725
電子書籍に関しては成功しているところがまだないからね。
将来どうなるのか予想が付かない。
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:31:55.05 ID:N08HromY0
>>743
いやいやw
為替関係ないガラケーの末期を見てればわかるだろ

本質的な欠陥だよ

それに気がついてないだけ
>>734
お前意味分かってないだろ
>>741
本当にそうなのかね
単なる宣伝ブランディングの問題じゃね
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:34:35.48 ID:I//bZb9N0
>>745
ガラケーだと年寄り向けにボタン少ないの出してたでしょ。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:35:17.94 ID:yL52KQ4eP
>>745
外で勝つのはまずは戦略的優位があって初めてスタートだよ
それ無しじゃ最初からどうしようもない

つまり、円高デフレの解消は大前提
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:36:42.33 ID:N08HromY0
>>749
その辺は国内に篭ってるだけの利権屑に言ってくれよw

そいつらの言い分に配慮した結果円高デフレ路線ってことだしw
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:36:53.36 ID:qDFrhm5M0
>>748
日本の年寄り向けのガラケー開発が、世界の年寄り向けの商品開発に活かされればいいんだけどな。。
>>741
アップルは売れない物もたくさん作ったじゃん。
一時会社が傾きかけたくらいだから。

iTunesが大ヒットしたから今の地位があるわけで、
下手したら日本の家電メーカーと同じ道を歩んだかもしれない。
「売れる物を創る」ってのは結果論だと思う。
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:37:38.81 ID:R9XBSruxi
iPhoneだって1番安いもんなあ。

>>747
日本企業の幹部が、おまえさんと同程度の認識だったからこんな状況なんだろうなぁ。

バンピーは「あんなのタダのブランド力でしょ」って思いたいなら思えば良いけど、
経営者はそれではイカンわな。
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:38:17.66 ID:I//bZb9N0
>>746
いや、事実を言ってるだけだけども。
てか今はむしろ世界規模のシェアがないと利益出ない時代だし。
サムスンやアップルがそう。で、そのためには通貨安が必須条件。
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:38:49.40 ID:yL52KQ4eP
>>750
デフレ大好き利権厨をなんとかせんとどうしようもない
>>749
国内でもそうだよ
SHARPはまるごとビジネス→家電だの家だのまるごとに手を出したいとか言ってて失望した
んなもん他のメーカーもヤマダ電機でやってる事さえ今更参入かよと
>>752
それは同意だな
>>754
アホだろお前
ブランディングは今の時代重要なんだけど
イノベーション笑とかすぐ信じちゃうアホな一般人タイプか
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:42:11.62 ID:nLKftjp10
メイドインジャパンw

ロシアのある会社で従業員が20分も遅刻してきた
職務怠慢で捕らえられた。
もう一人の男は10分も早く会社に来た。
こんなに早く来るやつはスパイに間違いない。
スパイ容疑で捕らえられた。
3人目の男は時間ピッタリに来た。
ロシアの時計でこんなに正確に来れるわけがない
あいつは日本製腕時計を密売してるに違いない
この男は密売容疑で拘束された。
昔から言われてる言葉
「売れるものが良いもの」
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:47:06.79 ID:yL52KQ4eP
>>757
結局、韓国の強さは政治の強さに尽きるんだから、企業レベルでは何やっても無駄だな
アメリカ企業は何だかんだ言ってApple、Googlgは政治力もあるからな
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:47:34.63 ID:qDFrhm5M0
日本みたいに製品セグメント別に競わせて幹部候補を決めるような人事をしてたらいつまで立つてもAppleのような垂直統合なんかできないよな。よって糞なのは人事。
これ以上は言わなくてもわかりますね。。
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:49:33.19 ID:wz3M4o7m0
世界王者のサムスンと正面から戦って勝てるわけないだろ
日本企業がサムスンと同じことやっても結果は見えてる
単純にサムスンに年間数百億から数千億の盗作みかじめ料をとらなかったからだろ。サムスンの新商品が日本のパクリばっかになるのは、技術盗作で制裁しないから
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:51:56.39 ID:nLKftjp10
サムチョンはクレームぐらい対処しろよw

修理する技術もなしかwww

さすがチョンww
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:52:37.30 ID:/tQor5Ej0
一理ある
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:53:23.80 ID:S85K35+f0
テレビなんてある程度の品質であればあとは価格の問題でしかないのだから
売れるモノを作れとかは完全な間違い

appleを見習え、とか完全な間違い
iphoneにしろipadにしろあれらはituneとかappstoreなどのソフトとセットで売れてんだから
>>1-22
おまえらも、朝鮮人を装った日本人だろ。
いかにも自分は朝鮮人で、日本が悪いようなこと書いているけど
そのように書けば朝鮮を叩く書き込みが増えるからな。
お前らの目的はそこだろ、自分からあえて朝鮮を叩くような書き込みをしなくてもいいからな。

やる事がせこいというか馬鹿というか稚拙というか、
わざわざ朝鮮人を装ってまでやることか、情けない人間だな。(爆嘲
昔の日本の企業は、各事業をを各企業が担当しているイメージだったな
おまえはあれやって、おれたちがこれやるからと、そうやって独占して他国企業とかに付け入る隙を与えなかったというか
その甲斐もあって競争とかあんま無かったから、会社が安定していたイメージがある
おかげで競争で負けたんだよ
ざまー
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:56:41.28 ID:q4/b6CC/0
ジジイは他人事丸出しだな
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:56:56.55 ID:nLKftjp10
>>769

何でお前はその釣り針が気障るんだよwww

774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 19:58:01.84 ID:qDFrhm5M0
>>768
大事なのは、日本企業はそれをできる資本がありながらなぜしなかったのか、だろ?
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:08:16.05 ID:I//bZb9N0
>>774
アメリカ以外にアメリカを真似出来る国なんかないし
やるとしたら通貨安でサムスンみたいに世界シェアとるぐらい売りまくるしかない
>>759
じゃ、Appleより宣伝広告費をかけてるSONYをはじめとする日本メーカーが利益でボロ負けしてる理由を言ってみろよw
ブランディングが重要じゃないとは言わないが、それより先にあるのはユーザーにとって魅力的な製品か否かだろう。

>>単なる宣伝ブランディングの問題じゃね

こんな浅薄な認識じゃブランディングテクニックの差(笑)とか言い出しそうだがなw
日本はライバルがいなかったから、成長したみたいなもんだな
アメリカの電機とか日本企業がシェアとかとる前から自滅して言った品
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:17:25.68 ID:nLKftjp10
アメは深刻だよな
金持ちがものすごい勢いでアメリカ国籍捨ててるからな
どこの国でも民主党はクソwww
まぁサムソンがシェアトップになろうがあそこは後追いしかできないから、三日天下がオチ
>>776
宣伝ってただCM打つだけがブランディングとか考えてる典型的なアホだったか
ブランディングって製品の部分にも関わってくるって知らないのか
宣伝ブランディングだから、宣伝だけかと思った!とか言い出したら笑えるな
ここでよいか勉強しときなさい
http://www.mitsue.co.jp/case/glossary/m_027.html
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:28:37.95 ID:3Etc2Ges0
>>741
ブラウン管→液晶のどこが高品質化なんだよ
サムスンは国から支援受けてるし、日本でいう東電みたいなとこだろ
おまけに自国に利益を還元せず、ほとんどは海外にとられていく構図になってるし
そういう犠牲があってシェアを取ってる
韓国人にとってはサムスンて疫病神なんじゃないのか
784呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/05/20(日) 20:36:18.29 ID:YpUiFOra0
サムスン「売れるものを作る」
日本企業「(10年前に)売れたものを作る」
アップル「創ったものを売る」
>>778
そんあことないよ
世界の富がいまだにアメリカに集中してるのは変わらない
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:37:15.42 ID:nLKftjp10
韓国ではサムチョン嫌いが多いからね

中小企業が育たないのは財閥系が牛耳ってるから

サムチョンがなくなった方が韓国内はよくなり

一般の個人所得も上がる
ブランディンぐが同とかはともかく、日本メーカーが総じてアップルよりクソなのは事実だろう?
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:38:27.62 ID:mSj9oCJm0
韓国企業が良いんじゃなくて国内企業がへぼくなったのと政治が悪いのがが原因
誰か何とかしろ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:41:12.91 ID:/bFFN4P30
ソニーもパナも40歳で年収900万円近くあるのだぜ
社員としては世界で勝たなくても高給を維持できれば問題ない
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:41:34.97 ID:I//bZb9N0
>>787
時価総額世界一の企業と比べてもな
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:45:18.07 ID:w7bH4nJY0
>>1映画もドラマもそうだね
アホな芸プロのせいで、「こいつのためになにか作品作れ。漫画原作のなら簡単だろ」っていう最悪な社長が多すぎ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:46:45.47 ID:/bFFN4P30
アップルのブームは続くと思うか?
スマートフォンの何がいいのか理解できない
もって2年程度のブームじゃないか
アメリカで競争を維持できるITはマイクロソフトかGOOGLE
パソコンを使って仕事をする以上はなくてはならないインフラだから
アップルなんてなくても困らないし、FACEBOOKもそのうちMIXIのような
末路をたどる
映画でいえば韓国は欧米と同じで演劇・演技を専門に学ぶ大学がある
日本は専門学校止まり
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:47:23.81 ID:nLKftjp10
>>785
加速してるんだよそれがw

FACEBOOKもそうだが国籍捨てて税金免除されたしな
だから最近マスゴミがFACEBOOKを叩いてただろw
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:47:52.42 ID:w7bH4nJY0
>>776
ソニーとかって製品にも魅力ないけど、CMなどに起用してるアーティストとかもファンじゃない人にとってはどうでもいいような、
小粒ばっかなんだよね。
そもそもAppleが勝ったのはMacの与える印象が強かったってのが大きいと思うんだがな
世界で流行ってる、有名人が使ってる、オシャレで洗練されたデザイン、スクロールといったUIの、あのMacを作っている世界的な企業のMP3プレイヤーと、
持ち運びラジオを作った企業の、カラバリのあるノイズキャンセリング機能つきMP3プレイヤー、どちらが良いですか?
途中まではいい勝負してた記憶があるけど、結局iPodかそれ以外かとなった
それは売り場構築も上手かったんだろうな
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:49:17.37 ID:nLKftjp10
チョニー製品は日本で売れないだろw
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:51:19.37 ID:w7bH4nJY0
>>787
日本メーカーって言うより、自分の利益と保身にしか興味のないアホ経営者が多すぎるんだと思う。
それは政治家や官僚もそうだし、
要は組織の上層にいて、組織の将来にたいして舵取りする人間がどうしようもないような、
団塊の世代+その前後で占められてるのが問題なんだろうと思う。

かといって30代の若手起業家はうさん臭い連中ばっかだしね。特にネット業界は酷い。
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:51:41.91 ID:/bFFN4P30
iphoneの何がいいのか理解できない
何がいいのか教えて欲しいわ
そもそも携帯電話は通話とメールと目覚ましとカレンダーとカメラの
機能しか使ったことがない
スマートフォンがなくても生活として成り立つ
>>794
ソースは?年収何々以上がアメリカから消えているソースは?
>>780

イノベーションも単なる新技術開発だけの話じゃないんだが、
>>イノベーション笑とかすぐ信じちゃうアホな一般人タイプか

こんなことを言っちゃうお前にだけは言われたくないですなw
Appleは売り場の構築やら価格を破る所とは卸さないってんで電気屋に嫌われてたんだよな
でも結局置かざるを得なくなった
あれだけメーカーがいっぱいある電気屋で、Appleを買いますか?それ以外を買いますか?ってのは持つ事への魅力にもつながるんだろうな
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 20:53:49.69 ID:EHGI8HgB0
ソニーの久多良木は面白かったなー、コケちゃったけど
ああいうのがもっと一杯出てこないといけないんだろうな、単発じゃダメだ

新しいモノ作るの、難しいよ
でもチョンの利益は日本が吸い取ってるという矛盾
これって貿易摩擦のうまい回避法なんじゃね?
>>799
アプリとウェブ閲覧じゃないの
後は一昔前だったら操作のレスポンスがスマ歩の方が速かったような
日本の場合はソフトバンクだったからちょっと違う部分もあるかもだけど、iPhoneだから買ってる人も多いんじゃないかねー
>>801
新しい事をやったら何でもイノベーションですもんね笑
イノベーション笑
 >>780
あともう一点。
SONYが広告費という名目にAppleより金をかけているのは事実で、その広告費の内訳は
単純なCM費用とは限らない。というかCM以外にも金かけてるだろ。
それをオマエさんの好きな単語を使ってブランディング(笑)費用と呼ぼうがどうでもいいが、
その費用対効果の話をしてんだよ。

イノベーションを起こせ!とか言ってるおっさんがすげぇ多いんだけど、
そこには具体性のかけらもなくただただ頑張れ!!と叫んでるに等しいんだよな
ブランディングであれば売り場の話云々製品デザイン云々具体性があるんだけど、
それもイノベーションだから!!と後付けでいくらでも言える役に立たないくそな概念
経済学者の説明には必要だろうけど経営理論には代替できてより具体性があるからそんな言葉持ち込まなくて良いよ笑
>>807
へー。製品デザインの部分も広告費なんすか?笑
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:01:47.71 ID:3mbuxGI40
>>804
それは自民党時代の話だよ。
民主党になってから逆に吸い取られてる。
日本の円高には知らんぷりで、韓国のウォン安にはなぜか日本の政府が神経質になってるし、
韓国の通貨政策になぜか日本の国税を民主党が使ってるしね。
おそらく民主党がやる増税も韓国のためなんだよ。
          ,-─ 、
         /愛 国\ 
       /|/-O-O-ヽ|\ 
      / .6| #)'e'(# |9. \
    /  |\`‐-=-‐ '/|_\
   /_ト このスレには ∠_\
 / \   ネットウヨクの  /  \
/  < スイッチが入る表現が>   ヽ
|   / 含まれています。  \    |
\   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
  `ー─────────── ´
>>808
>>ブランディングであれば売り場の話云々製品デザイン云々具体性があるんだけど
ここ、笑うところですか?
>>812
>>802>>796
具体性の無い煽りに入りましたね笑
Appleの売り場の構築って結構有名な話なんだけどなぁ笑
>>815
Appleが製品の使いやすさの向上に大きなリソースを割いてる事の方が有名な話だわ。
あと、利益を出すための製造の仕組み作りとかな。
ま、ブランディング(笑)脳には何を言っても無駄かもしれんがなぁ。
>>749
そうなんだよ。ほとんどの要因は円高なんだよね。
でも民主党は円高政策をとってるんだよね。
なんでかというと日本が円安になるとウォン安で有利になってる韓国製品が世界市場から消えるから。
民主党は韓国のことしか考えていない政党なんだよ。日本人のことなんて考えていない。
一度、まじめに民主党幹部の出自を調べたほうがいいと思う。
>>817
製造の作りって売れなきゃ意味ないし他の企業もいくらでもやろうと思えばできる所ですよね笑
差別化って概念が理解できないようだ
>>817
読める?笑
>>796
世界で流行ってる、有名人が使ってる、オシャレで洗練されたデザイン、"スクロールといったUIの"
>>819
>>製造の作りって売れなきゃ意味ないし他の企業もいくらでもやろうと思えばできる所ですよね笑
>>差別化って概念が理解できないようだ

プッ

http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E0E08DE3E5E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;df=4
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:15:26.59 ID:2QRad6EY0
俺は在日韓国人だけど糞ジャップは欠点を認めたがらないから泥船に乗ってる事に気づかないんだろうな
可哀想な民族だね
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:16:03.27 ID:ieDrOYplP
サムスンは徹底したマーケティングで現地のニーズに特化した商品を投下した
一方の日本勢は、付加価値を付けて高く売る、日本製品はブロンド力があるから単価を下げる必要はない、という戦略だった
>>822
ちゃんと読もうね笑
>アップルは新しいデザインを実現するために相当のリスクを負っているのだ。
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:18:19.98 ID:/fsi+YEQ0
社会格差が広がると
プライドを守りたい層と
こんな社会壊れてしまえという層に分化して
生産性が著しく衰える
>>825
君、もしかしてデザインって言葉を意匠デザインだけの意味だと思ってる?(w
>>827
その前の行を読もうね笑
ここではそのデザインの意味で用いられてるからね笑
>1枚のアルミ板を削り出して形を作る「ユニボディー」構造など、これまでの常識では考えられなかったデザインを生み出し
民主党という韓国を応援して日本人を苦しめるのが大好きな人たちが
日本のトップにいるんだぜ?

勝てるわけないよ。
ここも重要だね笑
>しかしアップルのアプローチは逆。実現したいデザインに合わせて、加工設備をゼロから工場に導入させるのだ。
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:23:55.92 ID:qb0LOxMq0
海外生産になってから日本の製品の質が落ちたのに
日本が海外に負けそうになってるとかいわれてもなぁ
>>823
劣った民族っていっつも対日コンプ抱えながら生きてるんだなぁ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:25:09.27 ID:/bFFN4P30
iPhoneが受けている理由が全くわからない
もっと定量的に説明してほしいわ
ただのブーム?

マイクロソフト 市販されているPCのOSにインストールされていて、
        ワードやエクセルやパワーポイントがないと
        仕事にも影響する

GOOGLE     検索するために必要なインターネットのインフラ
        Yahooの検索エンジンはもはやGOOGLEだから
        GOOGLEなしに検索はできない

アップル    携帯電話と携帯音楽機器メーカー?
        強みがいまいちわからない
>>833
PCもあるで
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:28:40.57 ID:qDFrhm5M0
>>833
定量的に?
時価総額見れば明らかだろ。
ここ10年ぐらいまったく消費者の言うことを聞かなかったね日本企業は
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:38:12.03 ID:+2uBLDrv0
日テレ産業衰退に見えた

まぁ実際日テレは落ち目だけどね・・・汐留に移ってから出来事打ち切ってevery.開始したあたりで終わった
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:39:20.71 ID:ymzM9NUP0
3Dとか誰だよ進めたの
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:42:29.18 ID:/qGAiQVc0
こういうものが欲しい作れなんてネットでどこでも見れるのにな
日本のモノとサービスってもう情弱商売しかやってない
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:43:27.84 ID:/qGAiQVc0
ちょっとしたナマポでなんとかなるかも!
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 21:46:35.04 ID:BcPTWkbb0
スレタイは間違ってるだろ
例えば日本車はユーザーの意見を取り入れてるけど
ドイツ車とかは全然そんな事は無い
アップルもジョブズがいってたように顧客の意見を聞いて
iphoneができたわけではない
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/20(日) 22:10:05.67 ID:N08HromY0
>>752
アップルが傾いたのは生産部門を持ってたからだろ
時代の背景もあるけど

でも日本企業にあのアップルのような建て直しは無理だわ
>>733
パイオニアに ELITE って高級AVブランドがある
販売ルートは富裕層向けに限定
http://www.stereosound.co.jp/news/article/thumbnail/2012/01/ces_120111_2-thumb-240xauto-1212.jpg
http://www.stereosound.co.jp/news/article/thumbnail/2012/01/ces_120111_1-thumb-240xauto-1211.jpg
テレビはKUROと同時に終了したけど、去年からシャープ製液晶で復活
画作りはパイオニアとシャープとAV評論家でやってるとか


2011年ハイエンドモデル画質比較
http://asset0.cbsistatic.com/cnwk.1d/i/tim/2011/10/11/shootout_image_610x456.jpg
http://asset1.cbsistatic.com/cnwk.1d/i/tim/2011/10/11/Screenshot_3_610x377.png
【液晶】
ELITE(シャープ+パイオニア) >>>>> ソニー >>> サムスン
【プラズマ】
パナソニック >>> サムスン >>>>>>>>>>>>> LG


画質に拘ったKUROで撤退してるし
高級テレビが商売になるのか?ってのはどうなんだろうね
ジャップのテレビは過剰品質すぎるんだよ
最低限の機能だけあればいいのに
決して円高だけが要因ではないね
アップル・MS・Googleはアイデアを実現のためには技術を持ってる企業を迷わず買収してるよな
日本企業は自前で作る。それが悪いこととは言わないけど先を越されて商機を逃しちゃうこともある
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 01:08:24.89 ID:hHPTK0P00
Made in Japan(笑)
Appleはソニーになったが、ソニーはAppleにはなれなかった。
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 01:26:58.77 ID:YE989+uK0
ホルッ
>>846
ホリエモン騒動のときとか見てるとわかるが他人の会社を正式に買収しようとしても拒否されるんだよな
なぜなら無能やコネ入社が放り出されるからねw
851 【21m】 【東電 58.9 %】 :2012/05/21(月) 01:42:09.36 ID:hrP1P+a20 BE:1891536293-2BP(1130)

国民を犠牲にしてダンピングしてるからなー
>>846
日本企業は基本がガメつくて高望みし過ぎな上に、周りが見えてないんだよ
何するにしても初期における危機感が足りないから、理想論語るあるベキ論ばっかり先行して戦略的な話し合いが全然企業で出来てない。そのくせ、欧州ではあーだこーだとマスコミやらなにやらが騒ぎ始めると急に流され始めるから余計性質がわるい

日本企業の経営文化は経営者を導出する過程を含めて糞だと言わざる終えない
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 03:32:36.58 ID:B38Rb/Qk0
>>8
>>10
>>13
>>429
>>487
売れてるものをパクれるのが国際競争を勝ち抜いてるサムスン
パクリすら満足にできないサルが島国限定オナニーしかできないジャップ
まあなwwwwwww
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 03:34:04.41 ID:B38Rb/Qk0 BE:1083427744-PLT(12002)

パクリすら満足にできなくて
消費者が必要としてないゴミみたいな機能をつけまくるのがジャップだからな
そりゃ世界で相手にされなくて当然だわ
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 03:35:19.07 ID:cFGzDwo/0
つまり、日本の理工系は韓国以下
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 03:37:44.75 ID:0QxtzICx0
内需頼りのツケかな
サムスンは外貨を稼ぐマシーンとして機能してる
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 03:37:54.85 ID:uUNU3UpG0
理由は単に価格。第三世界で作った物のほうが安い。
日本もかつてはそうだったんだから仕方ない。
TVもモニターもだけど、同じインチ数でどんだけラインナップしてる?
とにかく数打ちゃ当たるってのが日清戦争からの悪習だ(´・ω・`)
くだらんwwwwwwwwwwww
じゃぁサムスンは黒字かって言われるとそうじゃないんだよね
現に今期は最大の赤字を叩きだしてる
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 03:43:26.95 ID:7m3Lv5eJO
3Dとか誰に需要あったんだよ

どれだけステマされても
要らんもんは要らん
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 03:52:01.69 ID:a6cwRMap0
>>862
目的はそこじゃなかったけど簡単に作れるから付けて高くしよう ってくだらない理由でしょ
応答性の高いパネルと高解像度のパネル作る上での現状量産できるレベルの副産物でしかない
4k解像度やその解像度で120Hz以上を実現させるための技術の過渡期のものを売りつけようとした
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 03:52:03.74 ID:/PEH6qHZ0
>>1
サムスンもいずれすぐに売れなくなる

海外は日本の数年後だ
海外でもテレビはいずれ売れなくなっていく
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 04:26:43.37 ID:EEcppZJx0
ぶっちゃ林檎みたいに使い勝手やデザイン変えるだけでいいよね。。それで売れるよね。。
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 04:30:50.22 ID:huyNcLEN0
まずは足の引っ張り合い止めろよ
プロダクトアウトからマーケットインヘ

これってぶっちゃけ営業の言い訳もいいところだよね

今世界で売れてる製品なんてプロダクトアウトもいいところな製品ばかりだろ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 05:28:37.02 ID:hXixRK0/0
>>861
工作費バカみたいに使いまくった上にダンピング紛いの値段で押し込みまくってるからだろ?
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 05:39:19.60 ID:NzAAYTow0
みんな米Amazonの数倍の価格で買ったのにね
どうしようもないね 
おかしいよね
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 05:47:29.41 ID:a7LCD0yKi
まぁ経営がバカなんだよな
日本企業は単価下げるのが嫌でたまらないって感じだが
日本製が開拓した家電マーケットに
余計な機能全部削った中韓製が並べば
そっちから売れてくよ
日産は中国で88万のセダンと57万のワンボックス出すらしいけど
こういう攻めの姿勢がないと
トヨタホンダなどパナやソニーと同じになるぞ

871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 05:47:56.21 ID:gv+soQZjI
>>865
使い勝手を高めたり、デザインを洗練することが一番難しい
ただ単に使える物なら中国の無名メーカーでも作れる
開発陣のオナニー製品ばっかだしてたら消費者はお腹いっぱいになるよ
消費者調査を怠ってきたツケを払ってる状態
>>842
なおのこと日本メーカーはごみってことじゃんw
ユーザーの声聞いても、売れるものが作れねーんだから
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 07:44:05.45 ID:MGBFy7y60
まあ基本的に全員社内向いてるからな
特に国内市場が縮んでいくという状況がある以上、
今の待遇がよいほど自分の椅子を確保することにパワーが割かれるのは必然だろうな
あとなぜか日本でだけ信仰されてた「プログラミングは誰でもできる」っていう意味不明な宗教
これが今後数十年呪いのように日本を苦しめるだろう
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 08:32:08.85 ID:hLDg68zj0
>>833
安さ

各メーカーでいらないボタン減らしたエントリーモデル出せよ
簡単リモコン添付じゃねーぞ
>>95
id抽出したけどお前末期のネトウヨだな
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 09:25:51.28 ID:UkmQcmO/0
日本の家電の使いにくさには辟易・・・
知性を感じない
これを言うと大体ネトウヨから在日扱い
幼稚な自国弁護にもウンザリ
国士と勘違いしている国賊に日本は滅ぼされるぞ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 09:53:54.94 ID:IILG7h1c0
>>4
なるほど、じゃあ今現在、LGやサムスンは赤字で大変な事になっており、
日本企業は軒並み黒字で安泰なんだね。よかったねw捏造民族w
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 09:56:10.97 ID:0U+XrEqL0
価格を気にしていなかったから負けた。
高付加価値にこだわりすぎて、不必要な高品質になった。

881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 10:05:17.75 ID:/z2LrtGYO
ヒンシツガーと言っていたら死んだね
電機大手ほとんど内定もらったけど結局重電メイン会社に決めた
パナもシャープももう無理だよ
883 【24.6m】 【東電 73.0 %】 :2012/05/21(月) 10:41:43.03 ID:hrP1P+a20 BE:5044097489-2BP(1130)

え?日本製じゃないの?
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 11:06:25.22 ID:g4rpiTHsi
どこで誰が作ろうが製品自体は大して変わらない
このスレにもこれが分かってないやつがたくさんいるね
品質厨だろw
国内メーカーは上から押し付け
これ使えるだろ?革新的だろ?って押し付けて来るけどぶっちゃけ大した事ないしユーザーが望んでるのと乖離が酷かったりする
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 12:09:56.12 ID:+q6rYaAE0
実際家電製品とかデジカメとか見てると
「これ何に使うんだよ?」と言いたくなるような
ワケワカ機能てんこ盛りってのが多いよな国内メーカー製品。

デジカメはミッドレンジとかハイエンドあたりが
シンプルイズベストって感じで基本機能を強化してるからいいけど
家電製品は普段使うにあたってまず使いそうにないオナニー機能てんこ盛りだし
PCだって使う事のないプリインスコソフトがみっしり入ってHDD容量圧迫してるし。

だから家電はハイアールやLGあたりの格安家電に、
PCはACERやMSIやASUSあたりの台湾勢に市場食われちまうんだよ。
>>862
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1204/25/news084.html

ロンドンオリンピックを3Dで放送しないのは、主要国の中で日本だけ? 
仏カンヌで開催された放送局のための番組トレードショー「miptv」では、世界各国の3D放送事情が分かった。

最近、いまひとつ話題に欠ける3Dテレビ。とくに放送波による3D番組の提供はなかなか広がらない状況だ。
しかし、AV評論家・麻倉怜士氏によると、世界では状況が異なるという。

英国の調査会社、IHS Screen digestによると、世界では31の3D専門局が放送を始めており、
ほかにも30局が随時放送しているそうです。
3D専門局は、フランスに5局、アメリカの3局、ポーランドに3局、ドイツとロシアが2局あり、
複数の専門局がある国も少なくありません。
そのほか、1局だけあるのがイタリア、イギリス、スペイン、オランダ、スイス、チェコ、スロバキア、
イスラエル、エストニア、ノルウェー、韓国、オーストラリア、日本など。

現在の3Dの放送は、サイド・バイ・サイドが主流で、水平解像度が半分になってしまいます。
そこで、欧州の放送規格を策定しているDVBが、2D/3DともにフルHD解像度で観ることのできる
フォーマット作成を進め、2012年夏までの規格化を目指すとしています。


欧米では日本より盛り上がってるみたいよ
日本で全く盛り上がらないのは、NHKが無関心ってのが大きいらしい
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 12:16:40.56 ID:myUtxUF8O
テレビって普通そんなに買わないからな
>>889
一度買ったら10年は使うってケースが多いしね。
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 12:29:36.19 ID:uiRRqq3E0
そもそもほとんどテレビ見ないから買う必要なし
いまだにブラウン管だし。
パソコンは定期的に買うけど
でも日本のパソコンってソフト入れすぎ
あと家電なんかも機能が多すぎる感がある。
>>888
スーパーハイビジョンにご執心だからな
フルHDのプロジェクター勝手から、テレビはつかわなくなったな
サムスンもLGも日本で売れるものは作れてないけどな
ものじゃなくてブランド力の問題か
ヒュンダイもLGも、なんで日本であんなヘンテコなCMをやるんだろう?
やたらと上から目線で誰が見ても不快
日本人エンジニアや欧州人デザイナーでも出して謙虚にやってれば
比較的簡単に信頼を得られるだろうに
>>878
バカに使い易い家電なんてないと思うよ
どんな家電でも使えるのに苦労するもんな
>>253
そんな古い教科書使ってる時点で終わってる
日本の市場は成熟しきってるしグローバリゼーションからは逃れられない
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 13:54:08.28 ID:MGBFy7y60
家電は冷蔵庫とか電子レンジとか掃除機とかの
PC/タブレットには置き換えられないものしか生き残れない
>>284
逆だろ?

日本の経営者はリスクとりたがらないにあきたらずミスのなすりつけあい
10年も20年も上から目線で付加価値というなのどうでもいい機能を付けて
顧客から毟りとってきた報いだよ
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 18:16:30.27 ID:3WzdLIwFi
>>1
サムスンは売れるものをパクるだろ?

パクなだけにw
単純じゃん
日本メーカーは最新機能を盛り込んだ製品を作る
市場が求めている仕様と値段を理解してサムスンは商品を作る
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/21(月) 19:13:58.78 ID:IILG7h1c0
経営者も技術者もデザイナーも韓国人の方が日本人なんかよりも優れてたって事なんだけどね。
3Dテレビとかもう無かったことになりつつあるしな
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
地デジとエコポイントで税金使って半強制的に空回ししたのに駄目だからな
車が今同じ方法で延命措置施してるけど