【速報】警視庁が20人の「2ちゃんねる特捜班」を結成  捜査当局「2ちゃんねる=悪」

このエントリーをはてなブックマークに追加
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 04:28:24.90 ID:RHtS0ZNXO
もう潰れていいよ
>>1

× わざわざ記者がシンガポールまで飛び、ペーパーカンパニーであることを単独スクープ
○ 警察が情報をリークして、読売新聞社に記者をシンガポールに派遣させ、単独スクープ記事を書かせた
>>442
表現の自由の侵害といわれても仕方がない」
警視庁と読売新聞の二人三脚で進んでいる
複数の人が自警
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 04:32:45.52 ID:uW/9V4m10
ちょしこいてるクズどもを死ぬほど後悔させてやれ
野放図にしすぎた挙げ句がvip以下の掃き溜めだ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 04:35:10.42 ID:OOm5DAxHO
天下り先作れって?嫌だよクズ共
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 04:36:35.06 ID:s03htRBn0
2chは潰しちゃいかん、例え悪名高くても世界最大のテキスト掲示板だ
世界中の土人国家に日本のネットワークの巨大さを見せつけれる唯一のサイトが2ちゃんねるなんだ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 04:40:54.49 ID:6iJgkp5r0
まずパチンコ特捜班を作って違法ギャンブルを取り締まれ

穀潰しが
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 04:41:49.83 ID:mw7Zd8VWO
ひろゆき逮捕も
読売にデカデカと載りそうだなw
ペーパーカンパニー、
かみ カンパニー、
神 カンパニー、

神はカンパニー松尾
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 04:46:54.04 ID:ELWnH8wQ0
上納金が足りなかったか
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 04:47:09.00 ID:jN+yXR8g0
> 警視庁と読売新聞の二人三脚で進んでいる。
効いてるwww効いてるwwwwwwww
>>229
団的に削除をしてきた
就任後すぐに同じ生活安全畑出身の樋口建史・警視総監

>>352
一部のユーザーの不届きな行為で
警視庁捜査関係者がいう
2ちゃんよりヤバいサイトはゴロゴロ転がってるだろ
そっちを潰しまくった方が有効だし警察の点数もアップするのに
効率の悪い連中だなあ
観念の違いだな
トップダウンで指令が掛かってるからここで点数稼げば将来的に明るい
要は正義感ではなく組織の為に動いてるのよ
警察頑張れ読売は死ねカス
これはもう駄目かもわからんね
タラコもとうとう年貢の納め時か・・・
2ちゃんねるがなくなったら完全に好き勝手世の中動かせるからな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 10:37:58.03 ID:sSL7JM5PP
事実上の左遷先
巷に溢れる違法なことやってるエロサイトは組織犯罪対策に回されるし
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 10:38:54.79 ID:E9afhN51O
このうちの二人くらいはねらーなんだろw
581 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/03(火) 10:40:38.18 ID:yw0677oe0
ちょっと時間掛かりすぎじゃね
ダレてきたで
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 10:41:14.03 ID:5ZmDG7210
俺を雇ってくれ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 10:42:11.29 ID:lnXILjDJO
生贄としてジェンヌだけ差し出したら?
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 10:42:40.11 ID:ehdsL+NO0
雇ってくれ
>>167
そこで2ちゃんねるでは
※週刊ポスト2012年4月13日号
複数の人が自警
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 10:44:45.64 ID:h/rMndcGO
2ch見て金が貰えるのか
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 10:50:57.85 ID:ojJyvdDRO
おさわり「ツーチャン邪魔だから潰す」
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 11:12:34.46 ID:funxWUBU0
ゴミ売は氏ね
まったくどこの掲示板だよ
そもそもいくらIPが警察であってもガイドラインは守れって思うわ
警察内部のPCから消せと言われたら何でも消さないといけなくなるだろ
それが嫌なら警察は、リアル経由でこのスレ消せとURL付きで協力を要請すべき

そんな見る人しか見ないような板で全体をどうにかする前に
小町とか知恵遅れの質問という名の取引連絡、ヤフオク使った詰め物偽装とかその辺なんとかしろよ
お巡りうざい
死ねよボケ
薬物とかの書き込みしてたやつが悪いだけだろ
クタバレクソポリ
3ch作っとくか
>>511
節穴さんと読めるんだけど気のせい?
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 18:36:19.63 ID:NwWHgtfkO
それよりバカッター監視しろよ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 18:59:30.82 ID:ixwBrMma0
はよ潰して俺をハロワに行かせろ無能な警察どもが
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:03:00.76 ID:nuEyfzJS0
まいんちゃんのおまたって書き込むだけの簡単なお仕事です
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:07:13.10 ID:+RsMT/pF0
フシアナしながらさせるか
598「アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法」の確立可能性:2012/04/03(火) 19:35:14.45 ID:xqqKrSGo0
『2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か』(URL)↓を参照しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120327-00000043-yom-soci
実際の構図を見ると「2ちゃんねる」はアメリカにあるサーバーを使っていたとのことです。
『「アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法」の確立可能性と傍聴法の無力化』(URL↓)の参照おねがいします。
http://infowave.at.webry.info/201010/article_2.html
(以下引用)『今回の盗聴法改正案が来年提出され、もし成立すれば、基本的に米国のインターネット・サービスを利用
するユーザーは、国の区別なしに米公安機関による通信傍受の対象となる。
これは意外な落とし穴となるだろう。たとえば、東京から大阪までスカイプで電話をした場合、もしその通話が米国の
管理サーバーを経由していれば、理論上、米国公安当局は傍受をできることになる。同様に、日本の知人や友人同士が
楽しくフェースブックで交流していても、そのメールやアップロードした写真、書き残したメモなどが米国のサーバーに
ある限り、米国の公安当局が傍受あるいは閲覧することができるようになる。 』(以上引用)

つまり、(1)Skype (2)Facebook (3)2ちゃんねる はアメリカの傍聴の対象となるわけです。日本以外の国はもちろん、
日本も日米同盟の国とはいえ、この状況は大問題ですよ。
599警察は一種の「暴力装置」か?:2012/04/03(火) 19:42:37.40 ID:yV2eBUha0
『2ちゃんねる』「【政治】仙谷官房長官の自衛隊「暴力装置」発言…
不適切だが自衛隊員の士気低下はない・政府答弁書」(下記参照しました。)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291368044/201-300
(以下引用)
『政府は3日の閣議で、仙谷官房長官が自衛隊について「暴力装置」と発言し、その後撤回、
謝罪した問題について、「憲法の下で認められた、自衛のための実力組織である自衛隊を
表現する言葉としては不適切だ」とする答弁書を決定した。』(以上引用)
『2ちゃんねる』「石破の暴力装置発言はマスコミは報道しないの?」(下記参照しました)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1290681647/1-100
(以下引用)
『自民党の石破茂元防衛大臣も「暴力装置」といっていたのです。
 石破氏の著書を図書館で見つけました。「軍事を知らずして平和を語るな」という本です。
 その本の15ページに「暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。日本では自衛隊と
警察、それに海上保安庁も含まれます。」とありました。また、石破氏は、昨年3月のシンポ
ジウムで「警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するのが国家の一つの定義」とも発言していたそうな。』(以上引用)

警察が「暴力装置」になる可能性もあるということでしょうか・・・。1つの関連として、下記を参照おねがいします。
『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論 』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_1.html

おさわり「ロリ画像とはけしからんっ要チェックや(ポチッポチポチッ)」
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:52:25.65 ID:mzbxyjWM0
パチンコ屋の犬が動き出したか
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 19:55:59.63 ID:yV2eBUha0
>>600

『スラムダンク』の調査選手か??たしかにチームは強豪だなぁ・・・。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:00:53.55 ID:8r2TsF0c0
2chやって給与がもらえるのか。血税の給与で。
604通信全監視は内閣府HPがでっち上げの証明?:2012/04/03(火) 20:02:30.27 ID:yV2eBUha0
>>600
『児童ポルノのブロッキング、総務省が容認、「民間主導」で今年度中に開始へ』(下記)を参照しました。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100519_367945.html(以下引用)「ブロッキングは、
ISPが全ユーザーの接続先URLなどの通信内容を、機械的とはいえ監視して児童ポルノかどうかを判別する
仕組みのため、通常であれば通信の秘密を侵害する違法行為にあたる。」結局、児童ポルノ対策を名目に
個人の通信情報を全監視するわけです。しかも、個人情報保護に関しては元総務省顧問が『個人情報保護
法改正の議論を始めよう』(下記)で次のように述べています。
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/e51128c894c86ebef042aaaaa985cd11(以下引用)
『個人情報保護法とは、その名の通り「国民の個人情報」を保護するのではなくて、「個人情報」を行政機関
(警察・検察 など捜査機関を含む)が自由自在に使える状態となってしまっていて、行政機関がどのように
「個人情報」を扱っているのかについては、当事者である個人がアクセスしようにも、「個人情報だから教えられません」
という倒錯が起きている。「自己情報コントロール権」が銘記されなかったせいだ。」』(以上引用)
605通信全監視は内閣府HPがでっち上げの証明?(2):2012/04/03(火) 20:03:27.92 ID:yV2eBUha0
>>604のつづき

また、内閣府のHP内閣府のHP 『個人情報保護法に関する疑問と回答』「Q1 −3: 個人情報保護とはどういうことですか。
プライバシー保護とは違うのですか。」 という質問に関して「個人情報保護法は、個人情報取扱事業者が個人情報の適正な
取扱いの ルールを遵守することにより、プライバシーを含む個人の権利利益の侵害を未然に防止すること を狙いとしています。」
と回答しています。(下記参照してください。)
http://www.caa.go.jp/seikatsu/kojin/gimon-kaitou.html#1_3
個人情報保護法はプライバシー保護を無視しているわけではありません。通信全監視、一種のDPIを容認するのは危険です。
内閣府HP回答されている目的とは逆に、プライバシー情報から個人情報を探られ、つきとめられる可能性が高いのです。
参考に下記参照してください。『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html
『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論』
http://infowave.at.webry.info/201001/article_1.html

606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:04:31.47 ID:mzbxyjWM0
いぬのおまわりさん困ってしまって
ワンワンワンワーン ワンワンワンワーンwwwwww
金蝿が逮捕されないんだからポーズだよ
どうでもいいさ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 20:41:09.08 ID:Rj4a5H9C0
ばっかもーん
そいつが2ちゃんだ
俺も無給でいいからやらせてくれ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/03(火) 21:02:29.11 ID:IKeR8g/L0
読売はほんと権力大好きだよなあ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
黒幕は民主党