【ν速写真部】カメラ同士で写真交換。東芝がカメラをポケモン化する新デバイスを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

デジタルカメラとスマートフォンの架け橋に、また新たな選択肢が加わった。
東芝が3月10日に発売した「FlashAir」は、SDアソシエーションが策定したWirelss LAN SD準拠の
無線LAN機能搭載SDHCメモリーカードだ。実勢価格は7,000円前後。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120316_519108.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/519/108/36.jpg

■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。

Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/18(日) 23:59:11.56 ID:dFp2Efyb0
SDアソシエーションが策定したWirelss LAN SD準拠の
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと
Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:00:08.25 ID:KKoNbe1yP
盗撮→
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:00:15.51 ID:i61hRU+W0
おつかれさまです
おなかすいた
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:00:27.44 ID:xQJ+pBEm0
ケータイでよくね?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:00:48.28 ID:6ggteDQMP
インターバル撮影むずい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:02:32.81 ID:8nVKq0V/0
>>5
全然OK
どんどんうp
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:02:43.85 ID:wCyNtjoi0
>>1
こういうののCFの64GBとかないのかい
あればいいなぁ

とはいってもスポッと抜いてリーダーに突っ込むだけだから
手間としては大してかかるものでもないけど…
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:04:20.86 ID:T5VeFRB60
手動で3D写真撮りたいんだが、オススメの解説サイト無い?
>>1
>>A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
去年は新潟氏より多くうpした俺はこんな高価なソフトは持っていない
わけでありまして…。貧乏人なめんなw まだまだ
Digital Photo Professionalで戦えるぜ!!まぁ、元の写真が
ウンコならソフトでイジってもウンコなままだ、きっと。
それじゃ寝る。
http://sokuup.net/img/soku_12657.jpg
おやすみー。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:18:35.49 ID:dDkRU1Ql0
>>10
>去年は新潟氏より多くうpした

そうか?
俺の方が無駄に数だけは多いと思うよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:19:44.01 ID:SI2E1wJ60
何気にすごい技術じゃないのこれ?
使う方向性が間違ってるとは思うけど

Endangered Japan: Book2: Sex, Lies, and Comfort Women
http://www.youtube.com/watch?v=1RpqXyqRQY4
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:20:51.98 ID:yZKuzIWv0
これいいじゃん
買おうかな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:32:10.61 ID:lpNwRfkR0
>>14
class6だぜ…
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:33:43.17 ID:dDkRU1Ql0
うちのclass6の白芝は結構早いよ
>>15
Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
ある程度条件教えてね
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:34:44.83 ID:8A2R9W2j0
>>16
それはSLCだし後にClass10に改名してるから
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:35:15.03 ID:wlE7kWgC0
第二第三の村岡が・・・・・・
>>1
キヤノン、「EOS 5D Mark III」を3月22日に発売
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120316_519409.html

こっちかとおもた。雑談スレだからどうでも良いが
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:40:53.63 ID:CQyyLxE60
高機能だが汎用性のないものは売れない と思いますよ、ええ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:44:31.01 ID:hjRK2RFX0
>>20
D4もスルーしたしな

そういえばD4の写真見た記憶がないな箱は見たけど
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:45:24.10 ID:yZKuzIWv0
Eye-Fiより使えそうじゃん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:49:52.82 ID:YfxWaxx60
それより、比較的安価なデジカメに青葉をつけて欲しい
2chにあげる画像撮ったのは良いが、PCに転送するためにケーブル繋いだり・メモカ抜き出したりしてるうちに面倒臭くなる
フクロウさん大好き
http://sokuup.net/img/soku_12661.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12662.jpg

羽をピタッと移すのはシャッタースピードどれくらい必要なんだろう
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:51:46.53 ID:n48eYTLY0
企画会議のための企画
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:53:43.31 ID:hjRK2RFX0
>>25
まさに>>1が理想だと思うんだが違うのか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:54:14.42 ID:5/6dvfk90
これすごいな?
http://sokuup.net/img/soku_12662.jpg
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:55:56.61 ID:lpNwRfkR0
>>26
1/500-1/1000くらいじゃない?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:56:33.20 ID:YfxWaxx60
>>28
おっと!>>1を読んでなかったぜ!(>ω・)☆ミ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:58:54.81 ID:dDkRU1Ql0
>>30
2枚目はSS1/500だよアニキ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 00:59:08.08 ID:8A2R9W2j0
>>26
1/1000は欲しい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:01:00.99 ID:dDkRU1Ql0
たぶん1/8000でもピタッとは止められない気がする
>>25
Bluetoothで画像転送ってやると解るが気が狂うぞ
大昔のパソ通やっている気分
>>34
やっぱそうなのか
おとつい位にスズメの飛翔写真とってここに上げたけどアレが1/2000でやっぱり翼端がブレてた
羽ばたきのタイミング合わせるしかないのかな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 01:21:45.84 ID:lpNwRfkR0
写真部オフしたい
前スレで書いてあったけど撮影会やるの?
lr + CSがつかえる。HDDにあったXなコンデジのファイルを現像してみた
http://sokuup.net/img/soku_12663.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12664.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12665.jpg
PCレス白鯛機能
ポケモン化ってなんだよ
コンデジかミラーレス買おうと思ってます
ミラーレスはGX1が候補です
コンデジでオススメありませんか?
撮るのは主に夜景と自然です
5〜6万で押さえたいです
EOS 5D Mark IIIのオプションに多灯制御ユニットがでるって、
ストロボ内蔵してなかったのか。今気がついた。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 06:16:42.73 ID:oWc26uPC0
広島県東広島市で昨年10月
「宮崎県に自生し
2011年の第4四半期は若干低下したものの
k-rにはとっくに撮った画像同士でバトルするポケモン機能が付いてるぜ
おはよう
>>36
ストロボ使えば?
>>43
X100が楽しい
>>43
G1XかS100
>>43
GRD4
週末まだ?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 08:17:38.83 ID:jxwPzsoq0
おは!!
手軽に夜間に望遠スナイプショットできる奴探してるんだけど
SX40HSって写真部的にはどうですか?
夜間望遠ってかなり上位の厳しい条件なんだけど
真っ暗ではなく一応街灯はある程度の明るさです
住宅地程度の街灯だったら、がんばって撮れば、ここの電柱がたってるな、位にはとれるんじゃない?
望遠端だと、多分シャッタースピードは1秒くらいになると思うけど。
>>54
メーカーカタログ見る限り倍率も高感度も手ぶれ補正も言う事無しだね
画質も悪くなさそうだし
高そうだけどいくらなのこれ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 11:16:11.76 ID:Yt74Oxdj0
>>54
手軽にそんなこと出来ないです
>>57
電柱に書いてある文字は見れるレベルですか?
欲を言えば顔が認識できるレベルが良いんですけど

>>58
価格.comでは35kくらいです

>>59
すみません
説明不足だった、手軽というのはなるべく安価でってことです
デジタルズーム併用で2000mmとかすごいな
浮気の盗撮とかか?
安いなwあと三脚買えばいいだけじゃん
>>61
まぁそんなもんです
ロングズームの見た目デジイチっぽいカメラって画質どんなもんでしょう?
PCの液晶で見るだけでもミラーレスと違いはっきりわかります?

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 11:46:18.97 ID:uEJBZ7ff0
画質はコンデジクラス
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 11:47:44.86 ID:qeSrS3Oc0
写真スタジオで募集してた(´・ω・`)
面接でPhotoshop使えますかって聞かれたら
しわそばかすニキビ消してなにが写真だよ(゚Д゚)ゴルァ!!って言ってきくれ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 12:02:41.53 ID:Yt74Oxdj0
>>64
携帯くらい
>>64
ものにもよるんだけど
PC全画面表示くらいじゃあまりかわらないかもしんない
(ボケとかその辺のセンサーサイズ的要因はまた別よ)
等倍だとさすがに差がはっきり出るね

でも広角から超望遠までまんべんなく写せるって意味ではやはり便利ね
コンパクトじゃぁないけど
で、結論としてSX40HSはどうなんでしょう?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 12:21:55.57 ID:Yt74Oxdj0
>>70
超高倍率で撮影するだけなら
画質に期待はしてはいけない
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 12:28:42.15 ID:sL7udKIV0
なで肩だな。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 12:46:22.12 ID:YfxWaxx60
>>35
たった一枚でいいんだ
何枚も送るならちゃんと繋いだほうが楽だけど

ガラケーで撮った写真を青歯で送れて便利だったから
ガラケーカメラで画質は悪いけど便利だったから
>>70
まあ買ってみたらいいんじゃない?
盗撮に使ってる人は答えてくれるわけないしダメだったらドナればいいんだし
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 13:00:29.16 ID:iR6DG6VF0
白川郷行ってきたよ
http://sokuup.net/img/soku_12669.jpg
>>70
どういうシチュエーションなのかの情報がほとんど出てこないので、とりあえずこれでいいんじゃない?くらいしか答えようが無いかなぁ。
もっと上のシステムも言えばキリが無いけど、どこまで求めてるのかの基準の摺り寄せが出来ないからなんとも。
とりあえずこれで試してみなよ。
で、撮った写真をみんなで見ながら不満点をクリアしていこうぜ。
逆光は勝利
世は押し並べて3分の1
押そうと思ってから、あと3歩近づいた場所が正解だ
豆粒センサーの糞レンズで望遠撮っても、まともに写る訳ないだろ
デジタルズームってのはトリミングだからな
デジタルズーム併せて○倍とかってのに騙されるなよ
なんでメーカーは、こういった詐欺的な売り方するんだろうか
明日あぶくま鍾乳洞に行くんだがISO感度上げ&SS早めで撮ってやればキレイに撮れるかな?

Nikon D3100で標準ズーム使う予定だお(´・ω・`)
>>79
ISOを上げる時点で綺麗とは反比例するですよ。
D3100の実用ISOまで上げて、あとは手すりとかもたれ掛かれる壁で体ごと固定して脇もしっかりしめて撮るといいです。
今夜、自分ちで練習してみましょう。
>>80
dクス
背面液晶ショボイから現場でノイズ乗りの確認なんか出来ないもんね
家の薄暗いとこで何回か確認してみるお
>>81
絞り優先にして、シャッタースピードがいくつになるのかを常に気にかけるようにしましょう。
多分「まじで!」ってくらい微妙な遅さになると思う。1/5とか1/13とか。1/200とか夢のまた夢でやんすよ。
ざらつきを覚悟でISO上げるのか例え不格好でも必死に固定させるのか。
>>81
手ブレ補正付きのレンズなのかな?
とりあえずマニュアルで自分がどれくらいのSSまで手ブレしないか家でテストしてみるといいと思う
>>79
ネットで仮想ロケハンをしてみよう。EXIF付きのデータもあるから。
おおよそのカメラの設定がわかる。
禁止されていなければ一脚があると良いかも。
明日も仕事(´;ω;`)
86 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/19(月) 15:24:12.25 ID:iu0wsb6S0
ペンタックスも似たのやってなかったっけ。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 15:25:31.74 ID:mzo1LLzgO
春分の日は都市伝説
>>86
赤外線通信で赤外線対応のカメラや携帯に画像送れるよ
k-rだけだな
上位機種のk-5にはなぜか無いっていう
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 15:55:45.86 ID:1XxJGWu80
初心者な質問でゴメン
新しくデジタル一眼を買いたいのだけど、一眼の光学ファインダーって内部に撮影時のデータとかも表示できるの?
(今使ってるリコーGX100のEVFは、液晶だから絞りとかISO値とか撮影時のメニューとかを
 ファインダーを覗いたままでも見られて便利なんだけど、光学ファインダーでもそういうことはできるの?)
それとも、デジ一眼でそういうデータを確認したいときは、その都度背面の液晶を見るの?
>>90
ざっくり言うと露出情報などは光学ファインダの下などに液晶で情報を表示させてる
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/519/454/html/011.jpg.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/519/454/html/026.jpg.html

あとAFがあったポイントはスーパーインポーズで光らせたり強調表示したり
最近のになると光学部分にモノクロ液晶を一枚はさんでそこにも情報を載せたり
>>90
光学ファインダーで見れるよ
>>91>>92
おお、ありがとう、こういう仕組みになってたのね。見やすいね。

もうひとつ聞きたいんだけど、普通のデジカメでは、WBとか明るさとかの設定を変えると、
液晶に写る画像(撮影される画像)も同時に色が変わったり明るくなったりするよね?
光学ファインダーは、外の景色そのまま写してるだけだから、見た目には設定は反映されないよね?
そのへんは、自分の感覚で調整するの?
>>93
そうだよ、自分の感覚で調整する
>>93
それは光学ファインダーじゃ無理だね
とりあえず撮って液晶でヒストグラム見つつ設定変えるって感じ
海外出張からただいまだよ
http://farm8.staticflickr.com/7121/6995963557_bff0b719db_o.jpg

さて明日にLrを買いに行ったら本格現像していきますです
http://500px.com/photo/5834340
こんなの見つけたwww
まさに大砲だな
昨日マクロレンズを買ったばかりの初心者です
三脚で撮影するときは手ブレ補正切った方がいいのでしょうか?
手ブレ補正は本体内蔵タイプです
それとマクロ撮影の練習になる被写体ってないでしょうか
フィギュアとかは持ってないです
百均で観葉植物売ってますよ どうですか?
>>82
>>84
丁寧に説明してくれてありがとうね///
>>83
お礼抜けてもた///
>>99
目の前にあるマウスとかキーボードを写せば?
>>99
三脚につけるときは基本的に手振れ補正は切りましょう
手振れ補正機構で低減する振動数は三脚固定時とは異なるので
かえってブレ写真につながる可能性があります
(まああまり気にしなくてもいいけど)

被写体なんてなんでもいいじゃない その辺の小物で それこそ10円玉とか?
フィギュアならコンビニで玩具菓子で売ってるぞ
思いつくままに撮るべし

http://sokuup.net/img/soku_12670.jpg
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 17:21:19.25 ID:TEKlq3mF0
何でマイクロフォーサーズってマクロレンズがパナソニックのしかねーの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 17:25:14.04 ID:H4VbISdj0
>>97
さすがシグマw
フクロウさん大好き
http://sokuup.net/img/soku_12672.jpg

とりあえず100均でなんか無いか見てくる
>>111
フクロウさんは動物園かどこか?
花鳥園じゃ?
カメラどれがいいとか購入相談スレじゃねーんだよ
カメラ談義したけりゃデジカメ板いくかデジカメ部でもたてとけ、見苦しい
と思ったけど、最近ちっともマシな写真ねーのなw
うpされた写真スルーして他の話題で誤魔化すのがパターン化してるのか
最低限、本見るなり勉強して腕あげる努力しろ
と言うやつに限って自分の作例があげられないチキン野郎
そういう釣りなんじゃーん
まあまあ

とりあえず、目の前のものを

http://sokuup.net/img/soku_12675.jpg
でも、確かに購入相談のスレじゃないし、ここの住人は人がいいから答えてるけど、ハッキリ言って場違いなのは確か
嫌儲に来てから、アニヲタのせいもあって写真の質も住人の質も落ちた感じがするな
ニュー速にある元のスレは糸さん、北海道さん、コンデジの埼玉さんがいい作品量産してるから、余計こっちが稚拙な作品に見える
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:00:38.03 ID:feV4sMsu0
>>111
フクロウ「やってらんねぇ…転職すっかぁ」
>>119
おまわりさんここです!
>>120
相談に乗ることによって新入部員が増えるんだからいいじゃないか
排他的になってほぼ二人で回してるスレよりは
同じような初心者がいて和気藹々としてるほうがいいな
ID:0er/oeqN0
ID:2/bfio100

君らが立派な作品をUPすればよい。
早く俺にLr4をくれ
ベルン旧市街より http://farm8.staticflickr.com/7233/6996097431_09062a4bfd_o.jpg
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:11:04.77 ID:H4VbISdj0
>>125
スイスに出張行ってたの?
専門板で何が気に障ったのか知らないがスレチだ出ていけ死ね池沼と叩かれてるのを見て悲しくなってここへ来たというのに。

http://sokuup.net/img/soku_12676.jpg
にょいんだよー
http://sokuup.net/img/soku_12677.jpg
日活風だよー
http://sokuup.net/img/soku_12678.jpg
スクウェア支援だよー
http://sokuup.net/img/soku_12680.jpg
マルチアングルだよー
チューリッヒ出張で帰国日にベルンに数時間、中継先でウィーンで散歩2時間してオーストリア航空で帰ってきた
>>128
エロ・・・いやなんかグロいぞ!
>>129
ウィーンの写真期待
フィギュア撮影用にデジカメ欲しいんだがお前らのオススメを教えてくれ
これを機に風景撮影とかも始めたい

希望はミラーレスの一眼で
いろんなレンズにハマるかもしれないから特殊な規格はパス
あんまりデカイのは辛いけど、コンデジよりはかっこいいのがいい
中古でも構わないから3万まででレンズ2個付きが欲しい
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:26:51.52 ID:FSbGVep+0
>>128
おめこや!おめこやー!
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 18:28:44.82 ID:0rrN+JU30
虫とか鳥とか撮影するときって、虫がいるところにカメラを持ってくの?
それとも虫が来そうなところにカメラを待機させとくの?
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    またミラーレスか・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

>>132
フィギュアスケートはミラーレスじゃ厳しいよ。
>>136
どっちにしろそれ国内撮影禁止だわ
んじゃウィーンから一枚
Johann Strauss大先生
http://farm8.staticflickr.com/7108/6850011792_3ef300dc4e_b.jpg
どアンダーの逆行フレアじゃねーか
素人乙wwww
>>138
ほらほら、もっと貼った貼った!
>>136
スケートじゃないほうのだよ!
3万じゃ無理?
>>138
>>139
の煽りを聞いて
ためしにLrで補助光目一杯入れてみたらたまげたw
>>138
これをLR4で完璧に仕上げるってわけだな!?
>>138
有名な場所だから普通に撮りたくなっていうのはわからんでもないが・・・
>>141
いけそうだとは思うけど相場とか調べるの面倒w
PENとかってダブルズームの中古いくらなんだろ?
明日みんなどこ撮り行くの?
横浜は何人か集まるのかな?
横浜で何があるの?
富士スピードウェイに行きたい
レーシンギカー撮ってみたい
>>145
そこまで深く考えてなかったわ
時間無かったし通りすぎただけ

超広角シフトレンズが欲しくなるよね そしてこの残念感
http://farm8.staticflickr.com/7247/6850050384_257ea55f96_b.jpg
>>148
こないだそんなこと言ってたからさ。
折角だしみんなで撮り歩きとかいいよね。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 19:01:37.34 ID:H4VbISdj0
カメラのキタムラのネット中古を見てみたらPENとかGFであるみたいだね
>>146
PENだな、ちょっとググってみるわ
ダブルズームってのはズームのレンズ2個付きって意味でおk?
>>151
通報されそう
>>154
なんで?
sokuupの写真に、TweetボタンとFacebookのLike!やShareボタン…いわゆるソーシャルなボタンを付けるのはダメですかね?
g+もあるといいんだろうけど、個人的にはTwとFbがあると嬉しいかな。
実装が可能ならご検討下さい。
>>157
ν速(嫌儲も含む)がコミュニティだしそういうのはsokuupっぽくないけどどうなんだろ
>>157
イラネ
>>158
確かに、そこも考えたんだよね。
写真部の中だけで完結するのが2chの正しいストロングスタイルなんだろうけど、ちょっとくらい選択肢はあった方がいいのかな…そんな御時勢だよね?なんて
クリックしなければいいだけの話なんだけど、中には他人が楽しく慣れ合ってるのすら認めない人もいるから、やっぱ蛇足になるのかなぁ?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 19:28:21.87 ID:H4VbISdj0
明日は吹奏楽JKと警視庁カラーガード婦警を撮ってくる

http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2012/03/21m3d200.htm
>桜美林高等学校吹奏楽部等がパレードに参加
>>162

犯行予告です。
おまわりさん、明日この人を逮捕して下さい。
>>162
仕事休み?それとも大学生?
いいなぁ
じゃあ「いいね」の代わりに「あぼ〜ん」ボタン付けようぜ
>>164
春分の日なんかなかったんや!ですねわかります
>>165
あぼ〜ん5回クリックで見えなくなるっていうのがいいな
ゴミ写真が消えて節約になる
>>167
賛成だけど
IP変えて5回クリックする輩が出てくると思うよ
>>153
室内でのフィギュア撮影と思ってレスしとくとカメラ・レンズよりも、
被写体を明るくかつ柔らかく照らすライティング機材や背景機材、三脚など
小物の方が最終的に高くなる。
その辺、あれこれ考えながら買ってくと数万単位になってく

カメラ・レンズに関して軽く検討しとくと、単純にはマイクロフォーサーズが安いが
マイクロフォーサーズにはまだ安いマクロレンズがないと言う弱点がある
ソニーのαNEXだと安いマクロがあるんだが。
あるいはマイクロフォーサーズでもマウントアダプタ買えばいい話なんだけど、
そういう難しいの嫌なんだろ?

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_0/p1001/
マイクロフォーサーズならパナソニックのGF3かオリンパスのE-PL2辺りで始めればいい
http://kakaku.com/item/K0000055877/
レンズだけこんな高いのを買うのはちょっと馬鹿らしいかもな、いいレンズだけど

ソニーならNEX3のズームレンズキットに
http://kakaku.com/item/K0000260289/
この辺のレンズ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 20:16:58.30 ID:1yZjtin30
>>134
虫は近接も可能なので寄ることが多いよ。
とりさんは追えば追うほど逃げるよ。
ぼけさせたけりゃAPSC搭載機、それ以外なら好きなの選べばいいんじゃね?
>>147
かるた大会と踊り念仏
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 20:24:14.49 ID:dDkRU1Ql0
>>157
えー やだなー
>>147
てかまとめサイトでいいや
意地でもここにいる。それが俺のジャスティス。
これなに?またどこかの工作員が湧いてるん?
>>171
ボケならフルサイズじゃないか?
>>169
レンズ高すぎワロタww
もうこの辺のデジカメだとカメラ本体じゃ画質がどうのとかあんまり違いは無いの?
メーカーサイト行ってもグレード多すぎて違いがわからないし、
見た目で決めちゃってもいいのかな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 20:28:19.27 ID:uEJBZ7ff0
>>176
はじめはダブルズームキットカットけ
>>175
聞かなきゃいけない人がいきなりフルサイズは金かかりすぎだろうし。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 20:30:31.15 ID:1yZjtin30
マッキントッシュの
>>176
それでも安いほうだぞそのレンズ
まあメーカー毎に吐き出す色合いが違ったりするし色々違うけどレンズのほうが重要だな
見た目でいいんじゃないかな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 20:31:42.02 ID:1yZjtin30
>>178
あん夫め!
>>179
ごめん前のレス読んでなかった
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 20:34:38.36 ID:feV4sMsu0
http://sokuup.net/img/soku_12686.jpg
寒くなーれ

ちなみにこの技法って何て言うんですか?(´・ω・`)
ワンポイントカラーorセレクトカラー
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 20:36:41.68 ID:KcsMZeuZ0
明日、写真部東神奈川支部で撮影会やりたいんだけど、誰か一緒に行かないか?
>>176
目的がはっきりしてるから
フィギュア写真撮影スレ Part18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1329398872/
こっち誘導しといた方が楽かもしれんけど…

画質がどうとかは気にしなくてOKと一応答えておく
もちろん、最終的にはカメラの画質、レンズの性能云々に話は収束するのだが
そもそも、その辺を語るようになれる写真を撮れるまでにすげえ時間がかかるはず
あと、ノンレフレックス、特にオリンパスは機種を乱発していてグレードがどうとか
混乱するだろうが、混乱商法で大した差はないと考えちゃってもこの際はいい
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 20:39:19.63 ID:uEJBZ7ff0
フィギュア撮影か。
マクロが欲しくなるな。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 20:47:58.64 ID:T5VeFRB60
単焦点レンズで散歩してきた
ttp://sokuup.net/img/soku_12688.jpg
ズームレンズ持ってくべきだった
http://sokuup.net/img/soku_12689.jpg
>>183
あやまらんでもいいよ、フルサイズってのは間違ってないし。
もしかしたらとんでもなく金持ちで、645Dとか逝ってくれるかもしれないし。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 20:57:22.71 ID:1yZjtin30
>>184
なんかやけにでかい年配の白人いなかった?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 21:18:46.92 ID:feV4sMsu0
>>185
  ヘ⌒ヽフ 
 ( ・ω・) dd
 / ~つと)

>>191
見てないですよー
>>189
上絞りすぎじゃねと思ったり

どこの国でもやってることは変わらない@スイス
http://farm7.staticflickr.com/6226/6996435553_bd3f1aff99_b.jpg

さっき後処理がてらの散歩中にみたハクセキレイ@日本
http://farm7.staticflickr.com/6218/6850313362_37179315fd_b.jpg
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 21:23:41.57 ID:dDkRU1Ql0
夜間望遠ときいて
http://sokuup.net/img/soku_12690.jpg
俺ももう金ためるの諦めて撒き餌単焦点かってこようかな
おもしろそうだ
みんなありがとう
PENのE-P2ってのが値段もそこそこだし、見た目がカッコイイから安い中古探すわ

あと一つ教えて欲しいんだが、親父がカメラ持ってるの思い出して漁ったら色々出てきた
レンズ取り外し出来る奴があったんで、写真撮ってきたから使えるやつあったら教えて欲しい

色々なレンズと上向いてる謎フラッシュ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2766211.jpg
デジカメ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2766215.jpg
デジカメじゃないカメラ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2766216.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2766218.jpg
レンズ3つ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2766224.jpg
ビデオ…?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2766229.jpg
画期的、フロッピーが使えるデジカメ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2766231.jpg
>>196
PENに使えるかってこと?
マウントアダプターっての使えばミノルタのやつは使えると思う
ってか今はとりあえずPEN買わないでそのCANON使ってみたら?
>>196
なんか親父さんのコレクション、面白いなあ
EOSデジタルは機種名なんだ? この辺は使えるかも…しれん
レンズはサードパーティが多いし微妙、その他有象無象も微妙
ヤフオクで全部さばいて数万にはなるかもしれん

ストロボ類が充実してるのは成果アリかも
外部調光になっちゃいそうだが、そこは実用性あると思う
お前ら気を使いすぎだろ・・・
正直に言ってやれよ
ゴミだと・・・
>>199
ストロボ系はフィギュア撮るのに必要だしこれは今でも十分使えると思うけどな
物撮りでフラッシュっているの?
ライティングBOXに入れりゃいいんじゃないの?
>>196
     *。+ _、_゚ + ・  
      ・.(<_,` )-、゚ ・  親父さんはかなりのIYHerとお見受けしました
       ,(mソ)ヽ   i  あなたにもその血が流れていますよ
       / / ヽ ヽ l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
>>201
あるに越したことはないよ
多灯あると更にいい

ってか親父さん何でこんなにフラッシュ持ってんだ?
レンズはそのままじゃ使えないのか
機種名は俺にはキャノンのEOSとしか分からん…

ストロボ(フラッシュ?)はそのまま使えるんだな
肩紐も使えそうだしパクっておくわ
もしかして親父さんカメコだったのかな
ストロボ380EXはかなり使い道あると思う
他は・・・
あ、スーパータクマーあるじゃん
マウントアダプタでマニュアルフォーカスだけど
写りはかなり良いはず
>>204
機種名はレンズ付いてる方から見て右側、EOSの下に数字とかKissとか書いてあるだろ
その辺の文字をコピペすればいい
>>201
あれば他の人が言うように多灯もできる
ただ最終的にPEN買えばマニュアル調光になりそうだし便利とまではいかないが
>>204
ストロボ フラッシュ スピードライト
呼び方は違うけど全部同じものだよ
>>203
わからん
沢山あってもあんまり意味ないの?
使ってるのもあまり見たことないし、第一写真なんてロクに無い

コンパクトカメラも一杯あったし、俺と同じで機械とか道具とか、モノを持つのが好きなんじゃないか
キャンプ用品とかワープロとかビデオデッキとか山ほどあるわ

カメラ買ったらココにうpしにくるからよろしくな!
>>205
この装備はカメコっぽいんだよなぁ
ストロボも充実してるしw
ビデオカメラもあるしw
>>210
いっぱいあったほうが出来ることの幅が広がるよ
光をコントロールして影をこの方向に出すとか、真後ろから発光させて対象のエッジを出したりとか
俺は物撮りはほとんどしないから具体的なアドバイスってなるとポートレートの場合はとかになっちゃうけど
とりあえずフラッシュがいっぱいあると良い
>>210
大事な事言い忘れた!

とりあえずそのEOSで写真撮れよ!!!
ストロボの充実っぷりはカメコっぽいよな
物集め好きならF-1とかF3とかX700とか出てきそうだし
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:03:21.89 ID:KcsMZeuZ0
だれかー明日写真部撮影会だれかー
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:04:18.98 ID:dDkRU1Ql0
>>215
じゃあ新潟空港に19時30分頃集合ね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:07:50.72 ID:8ppHUzAi0
>>187
そこ自分ではうpらないくせに他人にはケチつけまくる粘着君がいるから過疎ってんだよな。

あとおもちゃ板にもこんなスレがあるんで貼っとく。

フィギュア写真1枚目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1306825961/
【◎】写真 撮影 総合スレ【◎】パシャ! 1枚目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1280577583/
【集めて】ねんどろいど画像 その1【撮影】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1293527982/
だっておまえらとあんまり話合わなそうだしなあ
おまえらも精子臭え男子高校生となんて一緒に歩きたくないだろ?
俺は神奈川は遠すぎて行けないけど面白そうでいいじゃん
撮影会って何の撮影会?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:11:34.94 ID:KcsMZeuZ0
>>219
江ノ島鎌倉みなとみらいどっか行きたい
>>215
馴れ合いスレじゃねえんだよ
地元の写真愛好会にでも入れよ
>>221
雑談&馴れ合いスレだろ
ふざけんな
                    /
                    /
                       ` ー
                       _,.>
                      r   
馴れ合いスレじゃないの!?  \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
                `
>>208
見てきたら両方共
KISS Digital N って書いてあった
ついでに親父帰ってきてて中華パッドで遊んでたわ
「コレもあるぞ」とか言ってEOSのX3ってのも出してきた

>>213
今度居ない時に試して見るわ

>>217
そっちも覗いてみる
写真の方の専門板はなんか怖いからなー
>>90
亀レスで申し訳ないが一度α77かα65のファインダー覗いてみて
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:18:52.72 ID:H4VbISdj0
精子臭いのは嫌だなw
>>220
こーゆーのは自分でちゃっちゃと決めて誰とはなく書きこんでおく程度がいい。
明日どこどこで撮る、○時にどのあたりにいるんでよかったらご一緒に、程度で。
来ればラッキー、来なくても元から一人で撮るつもりで行けば何の問題も無い。
それでも会える時は会える。そういうもん。
下手に「じゃあどうしましょうかー」とかここでやってると怒られるw
>>224
X3いいじゃん!
それ使ってもいいなら絞りとか買えたりしながら撮ってみるといいよ
>>224
すまん。
親父さん亡くなってるもんだと思ってた。
本当にすまん。
ギガジンてコンデジで撮ってるとおもってたは
http://artifact-jp.com/2012/03/19/d3s-gigazine-photo/
>>224
こりゃあ…親父さんも再燃して5D3買ってくるコースだな…
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:22:59.86 ID:H4VbISdj0
SNSとかでKiss Digital NとかX3でいい写真うpしてる人いっぱいいるぞ
北海道氏はX2だったか
ま、別に誰と誰が一緒に撮ろうがいいけどさ
ジジババの愛好会とかがぞろぞろカメラ持って撮影地で団子になってるの邪魔なんだよな
本人達も自分のペースで撮れてないんじゃないのか?
俺はマイペースに誰にも邪魔されず被写体と睨めっこしていたいは
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:24:02.23 ID:KcsMZeuZ0
>>232
写真SNSってやつか?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:26:30.15 ID:F3cVH+JN0
>>178
カメラも成長しておる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:26:34.84 ID:H4VbISdj0
>>234
あぁ
俺が主に見てるのはPhotohitoとか写真部だが
写真教室ってなんで平均年齢高いんだろう。
俺より若い人にほとんど会わない。
撮影会つーより情報交換会みたいな感じなら行ってもいいかな
場所と時間次第だけど

まぁ飲んでマッタリいこうや
http://sokuup.net/img/soku_12693.jpg
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:28:19.53 ID:KcsMZeuZ0
>>236
写真SNS、賑わってるのどこなんだ?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:29:07.70 ID:VCd8K9p00
>>220
どっちでもいいぞ
一方的に場所と時間と目印書いときゃ何人か集まるさ
>>232
カメラの機種なんて手段に過ぎないから
目的がカメラになってしまうとデジカメ板の主みたいになる
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:29:35.52 ID:F3cVH+JN0
>>180
キットカット
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:30:45.45 ID:0rrN+JU30
日が沈んだ直後くらいの空が好き
家の裏の展望台から撮った

http://sokuup.net/img/soku_12692.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12691.jpg
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:31:03.82 ID:KcsMZeuZ0
>>241
canon信者 vs nikon信者
アンチsony派


一方、うちのペンタックスは平和です
>>224
X3はカタログ落ちして2年たってないんじゃないかな
とりあえずX3でいいと思う
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:34:01.83 ID:8ppHUzAi0
>>239
国内最大級ならフォト蔵かな。

俺も垢持ってるけど公開範囲を垢持ちだけに絞ってて
基本身内専用状態になってるし。
(身内以外の来訪者はタグ検索で見つけた奴って感じになってる)
GANREFも賑わってる。
むしろ賑わってないSNSってなんかあるのかな。
>>240
江ノ島鎌倉みなとみらいに行く写真部の連中はν速写真部って書いた腕章付けてたら分かりやすいんじゃない?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:36:13.96 ID:H4VbISdj0
>>239
わかんねー
色々使ってみると良いよ 自分にとってどれが一番使い勝手がいいのかわかるし

>>241
カメ板のあの連中みたくはなりたくないなw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:39:39.96 ID:nFBmkQ6r0
>>1
iPadでスグ見れる用にと買ったけど、WiFi接続変更するのが面倒だった
WiFi接続先をダイレクトで変更出来るアプリとかねーの?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:41:16.52 ID:H4VbISdj0
>>248
かっこいい腕章作ってくれ

マジレスするとカメラの機種名で大丈夫だろ
>>250
andoroidならそういうアプリもあるけどiOSは無理じゃないかな
脱獄したらできそうだけど
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:49:56.25 ID:0rrN+JU30
ゆとりというか文系の馬鹿だろ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:50:20.94 ID:0rrN+JU30
誤爆した
はずかし
>>255
どんまいw
貼って誤魔化せw
難しいお題だな。
>>248
リボンとかのほうが良いんじゃね
ストラップに赤い布つけとけとか
X3かしてもらえんなら十分だろ?
無駄金出さなくてすんでよかったじゃん
http://sokuup.net/img/soku_12695.jpg
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 22:57:52.14 ID:H4VbISdj0
ヒャッハー マクロはよくボケるぜ
http://sokuup.net/img/soku_12696.jpg
>>260
ボケが柔らかくていいな、タムロンのマクロもこんな感じだったかな
>>253
そうなのか。あと1歩痒いところに手が届かないな
デジカメの写真アップするためにPC起動するの面倒
iPhoneからできれば良いのに
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:06:41.46 ID:H4VbISdj0
>>261
あなたは・・・・・タム90_だ・・・・・
>>258
今回に限らず、写真撮影に行く時はストラップに赤い布(バンダナとか)結んでおけば、あ、部員だ。ってなって
面白いかもね。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:11:18.14 ID:yZKuzIWv0
>>262
一回設定すれば次からはデバイスの方から自動的に繋がるんじゃないか
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:11:34.33 ID:H4VbISdj0
あ、質問あったんだ
新潟さんとか2400mmさんはCPL使ってるの?
>>267
普段はモバイルルータに繋がってるんだよ
やったぞ、中華パッドのwifi設定してやった報酬で一台貸して貰った!

X3はダメだって言われたからDigitalNと付くレンズ借りたわ
つーかまた3台くらい出して来たわ
F値(?)が1.8で全くブレないヤツとかあったけどそれもダメだって言われた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2766845.jpg

これでカメラにハマったら自分の買うことにするよ
>>269
モバイルルーター越しにはいけないのか不便だな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:19:09.72 ID:yZKuzIWv0
>>269
一回繋いだルータは暗証ふくめ記憶されるからさ
>>270
ようそこ写真部へ
>>266
下の奴良いな
値段がこなれてくるか、廉価版が出たら欲しい
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:19:54.02 ID:yZKuzIWv0
>>271
あれ、そうなんだ
フィギュアの流れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
http://sokuup.net/img/soku_12697.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12698.jpg
ずっと温めていた写真投下
>>270
おお!やったな!
広角から望遠まで揃ってるからそれで自分がどの焦点距離が多いか分かってレンズ選びも楽になるぞ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:27:07.52 ID:04yQrFXL0
IDにFX
十年後の俺は買ってたらいいな・・・
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:27:50.98 ID:pNR9srgd0
>>270
>F値(?)が1.8で全くブレないヤツ
新品でも8400円で買えるヤツじゃねーの?

新品で8000円位だぞ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:30:03.74 ID:dDkRU1Ql0
>>268
使う特は使うけどPL-C 52mmは効きが驚くほど悪いと思う
少なくともPL-C 48mmよりは効きが悪い
そして高い
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:31:24.87 ID:H4VbISdj0
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:34:19.29 ID:8ppHUzAi0
桜&菜の花&フィギュア支援
ttp://sokuup.net/img/soku_12704.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_12705.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_12706.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_12707.jpg

去年の桜シーズンの折に幸手の権現堂堤で撮った奴なんだけど。

ちなみに今回うpしたキャラ2名はともにこの近くの住宅街在住って設定があったりw
(幸手市が公式に住民登録して特別住民票も頒布中)
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:34:52.86 ID:H4VbISdj0
>>281
φ(゚Д゚ )フムフム…
動き物にCPL使わないんで質問してみました ありがとう
>>277
顔面にすかしが(´;ω;`)
って前半2枚、センサーにゴミが付いたまま撮っちまってたorz
>>283
自分の上げた写真を見てなんとも思わないんだったら、写真を撮るのをやめたほうがいいと思う
>>286
いや、全部にゴミがついてるよ
>>283
ちん毛の機動力は異常
>>283
空にションベンのシミみたいなのがあんだけど
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:39:39.10 ID:0rrN+JU30
>>283みたいな写真ってこんな風に撮ってるの?

http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/f/f/ff9d4153.jpg
>>286
後半はチン毛写ってね?
>>288
そっか。

SweetDigitalなんて旧式機で撮った奴なんでダストリダクションもないし
背面モニタの解像度が低いから拡大かけてもゴミやピントのチェックに使えないから
帰ってからチェックかけて初めて気づいたってケースが一杯あったよorz

今はα100に切り替えてるから大丈夫だとは思うんだけど。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:44:00.74 ID:1yZjtin30
>>294
こういうマスィーンがあるのか
>>294
誰かと思ったらチューさんかw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:48:14.64 ID:H4VbISdj0
>>283
ゴミが気になりすぎたんで勝手に補正してみた
気に入らなかったら消して パス:1234

http://sokuup.net/img/soku_12708.jpg
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:48:17.49 ID:e8yjUylj0
>>224
さっきスクリプトに安価返したら叩かれたし。もうだめかね。
俺はスクリプトじゃない
ニュー速がもとに戻ったとき、逃げずにここにいたって威張ってやるよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:48:21.95 ID:dDkRU1Ql0
>>284
直近でPL使った絵
http://sokuup.net/img/soku_12709.jpg

色に関する部分は撮ったままの状態でこんなもんです
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:51:10.53 ID:hjRK2RFX0
>>186
これいい加減宣言しないと明日誰も来ないぞ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/19(月) 23:53:36.92 ID:H4VbISdj0
>>299
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、? 何これ凄すぎるんだが・・・・・・・ちょっと心がポキッっていったような気がするw
フィギュアと聞いて
http://sokuup.net/img/soku_12710.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12711.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12712.jpg

アキバのグッスマカフェはマジ天国
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:00:45.31 ID:dDkRU1Ql0
>>301
ほんとに上手い人はこんなもんじゃないんです。
この写真も若干ぶれちゃってますし・・・
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:01:01.59 ID:t/3aS8cN0
>>299
タイヤ出てくる所って
ふた無いんだ
説明書分厚すぎワロタ
フラッシュ禁止とセルフタイマーくらいしか理解出来んかった
適当に取ってみたけど難しいな

http://sokuup.net/img/soku_12714.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12715.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12716.jpg
3枚目リンクミスった

http://sokuup.net/img/soku_12720.jpg
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:11:14.57 ID:nGIaithx0
海洋堂ホビー館
http://sokuup.net/img/soku_12721.jpg
フィギュアと聞いて
http://sokuup.net/img/soku_12722.jpg
>>297
いやいや参考になったd。

内容はコントラストとレベルの調整にスタンプでのゴミ消し?
(一応5.0LEとElements1.0&2.0は持ってるんだけど)

とりあえずフィギュア支援分追加うp。
ttp://sokuup.net/img/soku_12717.jpg

ついでに鉄分3連発
ttp://sokuup.net/img/soku_12726.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_12727.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_12728.jpg
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:20:38.62 ID:nGIaithx0
>>312
そそ
コントラスト少し上げ、彩度少し上げ、修復ブラシツールでゴミ消し
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:22:50.45 ID:15jIDnqH0
>>194
Next21と朱鷺メッセ
そーいや800万画素以下級でダストリダクション装備してんのって
K100DSuperとE-1&E-410&510くらいしかないんじゃないか?
(αにダストリダクションが追加されたのはソニーになってからだし)
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:29:18.79 ID:nGIaithx0
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:29:31.33 ID:OXXYtjoH0
>>135
アニオタしかいない嫌儲にいて楽しい?
あぁ、俺は嫌儲の雰囲気が合わないってだけだから。ここにいちゃ悪い?
>>305
蓋があると密航者がそこに隠れるから付けないんだって
なんでフィギュアの流れなんだ。俺も好きだけどさ。
http://sokuup.net/img/soku_12730.jpg
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:42:15.10 ID:t/3aS8cN0
フィギュア写真のレベルがみるみる上がっててわろたw

>>305
へーなるほど
またいらん知識が増えてもた
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:49:28.34 ID:o4Cs95Nv0
プラモをカメラで撮って街の写真に合成するってのをやってみたいけど
迫力を出そうと寄って撮影するとピンぼけしてしまって難しいな
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/03/20(火) 00:51:24.00 ID:CttlTn1K0
>>321
お、RGフリーダム。

素組みに墨入れ?
>>323
ごめん自作じゃない
発売する直前の時のガンプラEXPO
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:54:34.90 ID:t/3aS8cN0
物撮りは底無しに難しいと思う
たまにはこういう流れもいいんじゃね。嫌いな人はごめんね。
http://sokuup.net/img/soku_12731.jpg
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:56:19.63 ID:nGIaithx0
海洋堂ホビー館 ガメラ
http://sokuup.net/img/soku_12729.jpg
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 00:57:15.34 ID:nGIaithx0
フィギュアはこんなのしかないな。
カメラ購入後のテストショット

http://sokuup.net/img/soku_12733.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12734.jpg
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 01:18:57.47 ID:nGIaithx0
CSだと・・・・・ブルジョアめ・・・・・・(´;ω;`)
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 01:22:48.84 ID:Ix/YRQDi0
ん?意外とスキモノが多いんだな。便乗して
過去作を貼りつけてやる。ザマー…。
明日は仕事だよクソが。
http://sokuup.net/img/soku_01869.jpg
よし、スッキリした。もう寝よう。
フィギュア
http://sokuup.net/img/soku_12737.jpg
ごめん貼り直し
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 01:37:15.29 ID:t/3aS8cN0
それなんで貼り直したか間違い探しみたくなるから
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 01:39:16.62 ID:hhnAgKnL0
トンキンの写真を取ったらピカチュウになるのかwww
>>336
スマンEXIF消してたから付けて上げ直した
画質とかの違いはないっすw
フィギュアもマクロレンズもライティングBOXもねえよ!
三脚すら手元になかったでござる 実家に忘れてきたorz

ttp://sokuup.net/img/soku_12738.jpg
>>326
たまにはいいね
興味なさすぎる分野だから新鮮でいい
確かに新鮮だw
でもこういう美少女フィギュア持ってる人って人が家に来たらどうするの?
フィギュアじゃないがええのんか
http://sokuup.net/img/soku_12739.jpg
え?フィギュアだろ?
どっか違うの?あれ?
全然わかんねw
>>342
これ一体どれくらいの大きさなんだ…
>>342

平野綾のフィギュア?
60cmぐらいだよ?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 02:44:40.10 ID:mCQRrPZF0
自然光じゃないと上手く撮れない・・・・・・
2年前のカシオの2万くらいのデジカメってカス?
それなりじゃね?
具体的に機種名がないんで、雰囲気だけど
とりたててカスってこともないと思う。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 02:51:15.90 ID:nGIaithx0
>>347
ホワイトバランス 露出補正いろいろ変えて撮ってみ
>>345
http://sokuup.net/img/soku_12740.jpg
ぜんぜんちがうよ。ぜんぜんちがうよ。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 03:01:01.97 ID:mCQRrPZF0
casio exilim optical 3xって書いてある
試しに撮ってみた
フラッシュ炊くと赤っぽく見える・・・・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2767905.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2767909.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2767911.jpg
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 03:02:16.09 ID:mCQRrPZF0
安価忘れた
>>348
casio exilim optical 3xって書いてある
試しに撮ってみた
フラッシュ炊くと赤っぽく見える・・・・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2767905.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2767909.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2767911.jpg

>>349
散歩がてらやってみる
白飛びするからフラッシュは基本使わないで、暗かったら卓上灯とかで光を補った方が綺麗に取れる
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 03:05:32.88 ID:mCQRrPZF0
>>353
なるほど
なるべく自然光で撮ることにするわ
フォトショとかで少しいじるならもとはこんなもんでいいかな?
そこまでぼけてないよね?
アンダー、っていうか暗めに撮った方が補正しやすい
ちょっと暗い分には補正で色を取り戻せるけど、白飛びすると情報自体が無くなる
>>350
なんだ、やっぱりあーやじゃん、よかった・・・
まあ、内蔵のストロボは、光が平面的になるうえに硬いから使わないのが吉だわな。
使い所としては、逆光時なんかの補助光とか
暗闇で、画質はともかくなんとか写したいときくらいかな。
写り自体はいいんじゃない?>EXILIM
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 03:13:26.97 ID:mCQRrPZF0
>>355
ホワイトバランスいじってみる
あとテカテカの光を反射するような物がぼけたりして他の物より撮りづらい気がするんだけど気のせい?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 03:15:23.56 ID:mCQRrPZF0
>>357
小物とか撮るくらいだから使わなくて良さそうかな
さすがにiphoneよりはこっちのがいいよね
>>358
そういうのは横から光入れたら立体感パネェよ。
とりあえず懐中電灯でいいから横から照らしながら撮影してみ。
あとはフォーカスを中央に固定してぶれないよう注意すればいいとおもう。
そうねー
小物撮りには、スローシャッター用に、安物でいいから三脚があるといいよー
なんだったら100円ショップのなんちゃって三脚でも十分w
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 03:19:47.19 ID:mCQRrPZF0
>>361
なるほど
今まで蛍光灯やledの下で撮ってたわ
レフ板?を使うような感じ?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 03:23:02.12 ID:mCQRrPZF0
>>362
難しいんだな
タダでさえ手ぶれ多いし
てか100禁で買えるのか
サイズ合わなくても100円ならあきらめがつくし買って孤島
>>363
ダンボール箱をつないで、内側にホリゾント(布とか紙とかの背景)をセットして
光源は蛍光灯でもなんでもいいから、方向に気をつける。
光源の位置は、被写体前方・右(左)側・上方が基本。
その位置に蛍光灯があるってだけでばっちりですw
ただし、ダンボールの側壁の影が落ちないように注意。
最初は側方は開放でやったほうがいいかも。
クローズアップレンズを買おうと思ってて忘れていた
>>365
このクソ真夜中に撮影ブースとか用意しろってかなり酷だと思うよ(迫真
>>364
こんな感じな
GRが載ってるのがダイソーで
空荷なのがキャンドゥで売ってる奴。
安定性はダイソーのほうがいいけど
キャンドゥのほうが高さを稼げる。
まあ、100円だし洒落で買うべしw
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 03:31:50.11 ID:mCQRrPZF0
>>363
屋外でも光源の位置に気をつけるわ

撮った後の簡単な補正もデジカメで出来ることに気づいて感激した
画像忘れてたw
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1233156.jpg
写りが酷いのは勘弁してw
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 03:36:16.73 ID:mCQRrPZF0
>>365だった

>>367
今の話ではないんじゃない?

>>368
こんなのが100円で買えるのかよ
ダイソー近所にあるから朝買ってくる
これで映り悪いとか俺の写真どうなるんだよ
とりあえずF値限界まで小さくしつつAモードで撮影しろよ。ちったあマシになるんじゃねえの。
多少見やすくしてみましたw
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1233159.jpg
ええ、今の話じゃないですw
撮影ブースは、あるとないとじゃ、びっくりするくらい違うし
案外簡単にできるんで(基本はガムテとダンボールw)、挑戦してみるといいです。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 03:59:46.95 ID:mCQRrPZF0
>>372
Fはメールサイズ(VGA)まで下げた!
Aは見当たらない・・・・・・
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 04:03:10.91 ID:mCQRrPZF0
>>373
全然俺のと違うな
いいカメラと技術欲しいわ

>>374
布も紙もあるから明日やってみるわ


皆本当にありがとうございます
ピンぼけやら艶のある物やら少し意識しただけで大分ましになりました
F値というのは、レンズに入ってくる光を制限する絞りの設定値ね。
F値が大きいほど、光が少なくなる。小さいほど光が多くなる。
なので、F値を小さくしたいところなんだけど、これをちょいと大きめにしたほうが写りがよくなる。
ということだけ覚えておくといいかと。

Aモードっていうのは絞り優先自動露出撮影モードのことね。
自動露出撮影モードにすると、カメラが自動的にいい感じの明るさに撮ってくれる。
で絞り優先(A)モードだと、F値を設定したら、そのF値でいい感じの明るさ撮ってくれる。

綺麗に取れるF値に設定して、そのF値でいい感じの明るさにとってくれるAモードにすれば
あとはカメラがわりと綺麗に写真を撮ってくれるというお話です。
コンデジでも小物撮りなら
三脚でタイマー撮影(ブレ防止)、さらにISOの値を一番小さく設定すれば綺麗に撮れる
F値を大きめにってのはレンズの最小値よりも少しってこと?
>>379
そう。
あまり絞りすぎて、22とかにしちゃうと、弊害で画質が下がる。
レンズの最小値が2.8なら5.6〜8.0。
まあ、おおざっぱに言って8.0にしとけば、たいていはいい感じだと思う。
そうやったんか
いつも最小値で撮ってたわ。これからはそのあたりを目安にして撮ってみよう。
でもそれだけ絞るとシャッタースピードの方で困りそう
>>381
そこで100円三脚ですよw
高さが足りない分は、椅とか、雑誌の山とかを活用〜
椅子w
100円三脚なんてのがあるのか
早速明日買ってきてみるわ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 04:58:02.91 ID:5XVmH/DzO
デジイチ級を載せたら盛大にコケてカメラもろともブっ故割れるから気を付けろよ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 04:59:15.00 ID:lxImA+Nq0
新たなケツ毛流出ルートか
フィギュアなら沢山持ってるけど、飾る場所がないから開けれない(´・ω・`)
>>385
ミラーレスもアウト?
絞りの最小最大っていっつも混乱する。
レンズのスペックで最小絞り22とか書いてあるし、開放が最大で、一番絞り込むのが最小でいいのか?
>>388
PENに短いレンズなら行けそうな気がする。
NEXとかGXRに50mm相当のレンズとかは無理じゃないかな。
バランスが取れない。
>>389
一般的には、最大最小は使わないんじゃね?
俺も普段は使わない。
開放〜めいっぱい絞る
とかそんな風に言ってる。
フィギュア支援
http://sokuup.net/img/soku_12742.jpg

コンデジ手持ちだと自分はこのへんが限界…
かっちょいい!
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 07:06:09.11 ID:mc9czAGz0
おは!!
鎌倉行く人いるの?
今日は、年に数回の国史跡の限定公開日らしいから撮って来て頂戴
http://okadosblog.blogspot.jp/2012/03/blog-post_10.html
フジのHS30EXR
キャノンのSX40HS
ソニーのHX200V
のどれかの購入を考えています。
光学ズームの倍率を考えるとキャノンなのですが液晶が26万ドットという点がきになります。
この中でどれが良いと思うか意見お聞かせください。
撮るものは止まっている鳥と風景などです。

そのメーカーなら実機置いてあるだろうから自分でいじって選べ
画質はどれも同じレベル
つかここで聞いてもそのタイプのカメラは名前知らないのがほとんど
おはよ、フィギュア持ってねー
ガチャガチャのブタだw
http://sokuup.net/img/soku_12743.jpg

鎌倉はちと遠いなぁ、わたしゃパスだわ
了解
3時間 寝過ごした。
>>396
作例見てきたけどソニーのは公式の作例(ISO100)で塗絵化してる…
ttp://www.sony.jp/cyber-shot/pre_include/images/photo-sample_hx200v_01.jpg
ttp://www.sony.jp/cyber-shot/pre_include/images/photo-sample_hx200v_02.jpg

CANONのは他サイト見る限り悪くないと思う
高感度時のノイズはかなり多めみたいだけど
ttp://www.digitalcamerainfo.com/content/Canon-PowerShot-SX40-HS-Digital-Camera-Review/Sample-Photos.htm

フジフィルムのは公式以外の作例が少なすぎてなんとも言えないなぁ
公式作例はかなり好き
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_hs30exr/sample_images/

どれ買うにしても店頭で触って扱いやすさを確認するのがスペックなんかより大切だと思うよ
特に件の背面液晶は実際扱わないとわからないだろうし
シャープ「テレビが売れない・・・ので、PCモニターなどの液晶パネルを作る事にします」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332198253/l50
たのしみだああああああああああああああああああ
>>401
確かに実際触ってみて決めるのが一番ですね
今のところフジのズーム手動ってところがきにいってますが実際に見て決めてきます
ありがとうございました
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 09:17:34.95 ID:md/4q3Ui0
結局神奈川支部は無しなのか
天気いいから一人で写真撮りに行ってくるわ
>>395
鎌倉は近いけど、花粉で死にそうなんでパス
今日は花粉の最盛期で風があるし外に出ない
ファインダーとかローパスとかレンズ内部に花粉入ったら最悪だし
今のコンデジはどれもくっきり映るし、使いやすさもそれなりだ
手に馴染むのを買えばいいと思うよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 09:29:42.76 ID:Gsusw+G+0
さっき窓開けたらさっそく花粉来たからおとなしくしてようお前らまかせたぞ
今日はD4で始めてのスポーツ写真撮影してくる
流石にここでオフ会までされたら先の展開が気持ち悪くなりそうだからやめてほしいわ。
D4うらやましす
古いD3どっか安く流れてねえかなあ(チラッチラッ
>>412
フジヤで中古が200K切ってるよ
誰かここでトレシー勧めてくれたけど、汚れどころかコーティングまで剥がれた
ダメだこれ、メガネ拭きにはいいけどレンズにはきつすぎる
>>414
トレシーについてる汚れがついたんじゃないのか?
トレシーは汚れが溜まる一方だからレンズにはよくないぞ
クリーニングペーパー&クリーニング液で拭くのと、
拭く前にブロアーでシュポシュポしまくれ
>>409
盗撮マニアかw
富士スピードウェイにきたんだけど、カメラマンとかどこでとってるのさ
スタンド誰もいないんだけど。
LRで保存するとき、SPD、TIFF、DNGとありますが、どの形式で保存したらいいんですか?
k-01触ってきたらAF遅すぎワロタ
LRで管理している画像を非破壊で保存しておきたいんですが、
LRで保存するとき、SPD、TIFF、DNGとありますが、どの形式で保存したらいいんですか?
TIFF
もやってるなと思ったら、花粉の他に黄砂も来てるのか
>>421
というよりraw
rawなんて拡張子あったか?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 11:32:59.69 ID:JK7o6nBK0
RAW=DNG

 メーカーによって違うんじゃなかったっけ?
 ニコンはnef。
ニコン NEF
キヤノン CR2
ペンタ PEF
リコー DNG

後知らん
>>425
raw画像の拡張子

Adobe(.DNG)
Canon(.CRW、.CR2)
Casio(.RAW)
Fuji(.RAF)
Hasselblad(.3FR)
Kodak(.DCR、.KDC)
Leica(.DNG、.RAW)
Minolta(.MRW)
Nikon(.NEF、.NRW)
Olympus(.ORF)
Panasonic(.RAW、.RW2)
Pentax(.PEF)
Ricoh(.DNG)
Samsung(.DNG)
Sigma(.X3F)
Sony(.SRF、.SR2)
コピペして気づいたけどハッセルってデジタル市場でも生きてるのか?
千葉に住んでるんだけど近くでうめじろ撮れるとこある?
>>429
形式くらい統一したらいいのに
今後はDNGに集約されていくのかね
TIFFなんて消えちゃったな
>>431
そんくらい歩いて探せよw
>>430
ハイエンドで生きてるよ
デジタルバックでググるがよろし

度々キヤノンが買収するって話が出るけど
>>432
統一したら独自仕様が織り込めないだろうが。
そんでTIFFは今で使われとる。
>>434
そういやフジの645はハッセルも噛んでたんだっけ
いつか使ってみたいけどあれは桁が1つ、下手すりゃ2つ違うからなぁ
>>435
独自仕様を入れても、現像するソフト側が対応しなかったら意味ないよーw
デファクトスタンダードを狙ってるDNGがやり方としてはうまい
JPEGやpngだってデファクトスタンダードだし
>>435
どうせLightRoomで読み込めば無効にされるんだし、いらなくね
ニコンのADLなんて後から手動で補正するのに一苦労だから、最初からオフだ!

 鎌倉江ノ島みなとみらいに展開した部員達は無事出会えたんだろうか。
DNGはTIFを発展させたもの
>>438>>437
大手ソフトは読み込めるんだし統一する必要なくね?
ズームの回転方向すら決められない奴らが
RAW企画の統一なんかするわけがないw
スギ花粉すげえww
ちょっと山の近くにいっただけでレンズが真っ白に粉吹いた
>>434
あのデジタルバックもっと安価になれば面白いのにね
そうすりゃ中版デジタルもにぎわうのに
D800が中判超えたなんて言ってるけど、実際どうなの?
超えるわけねえだろ。ニコ爺の戯言にだまされんなよw
>>445
645D、SD1、D800の比較してたな
カメラマンだったか、CAPAだったか

安レンズは粗が出てどうにもならんみたいだし
三脚必須とどの雑誌も書いてる
糞高いレンズ買わせる撒き餌ボディだわ

中判に勝てるわきゃねーっしょ
何の為の低ISO専用三脚必須カメラなのよと
>>447
でも全部においてD800が圧勝だったけどなw
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/03/20(火) 12:56:41.60 ID:vj+Cn+7F0
ふう、寝坊して12時に起きたよw

とりあえず髭剃り洗顔と軽い朝飯とデジイチの充電は済ませたんで
1時か1時半前後を目処にして出かけて来るわw
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 14:27:11.35 ID:md/4q3Ui0
>>450
レンズが大事って話しは大賛成だけど
高画素化は大賛成だわいくらいいレンズ使っててもそれを表現できないセンサーじゃ意味ないじゃん
センサーはこのままレンズの性能超えるとこまで行ってほしい
36Mあたりが限界じゃ
初めての飛行機が足りない

http://sokuup.net/img/soku_12747.jpg
デジタル一眼レフって素人には重すぎるし、メンテとか保存状態とか大変そうなイメージしかないな。
俺のID惜しすぎるww
>>453
ドラマを感じる。

寝過ごした感があるから近所をぶらぶらしようと思ったけど風が強いし花粉も怖いので引きこもる。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 15:05:52.63 ID:JP38XUKc0
フォトチャレンジャーとは何だったのか
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 15:36:13.91 ID:cjivtvve0
http://sokuup.net/img/soku_12749.jpg

PLフィルターっての初めてつけてみたんだけど四隅が暗いんだけどこういうものなの?
>>458
レンズ保護フィルターの上からC-PL付けた?
そうだったら保護フィルターはずしなよ。
>>458
もっと光を
>>458
保護フィルターつけてないです。ステップアップリングだけですね
>>461
だったらもう少し明るめに撮るか絞りを絞る。
流れぶった切ってスマソ
歴戦のお前らにちょっと尋ねたいんだが
街中で何となくスナップ撮ったりすることが多くて
例えば駅で一人ポツーンとたたずんでる美人がいたもんで
絵になるなーとか面白いなーと思って写真撮ったのよ
そしたら

ツレ「うわ、盗撮だー引くわー」
俺「はぁ?そんなこといったらスナップ写真なんか何にも撮れねーじゃん」
ツレ「じゃあ一枚撮らせて下さいって声かければいいじゃん」
俺「そしたらカメラ意識しちゃって自然な絵にならないだろ」
ツレ「じゃあ盗撮なんだからやめなよ」

以下ループ
カメラ興味ない人からすればでかい一眼なんかで知らない人撮ってたら即盗撮って意識なんだろか
それとも俺が悪いんかな
ちょっと考えさせられたもんでつい
>>461
絞り開放だからじゃないか?PLフィルタは関係なく、
その構図でぞのレンズで開放なら四隅がそんなもんなんだろう。
撮り比べした?
それにPL効果あまり出てないように感じるけど

>>464
ツレ「俺を撮れって事だよ、言わせんな恥ずかしい」
>>464
そんなこと気にしてたら何も撮れないぞ
俺なんか学生時代の頃散々言われた
でも服装には気を付けろよ
>>464
撮るときはいつも一人だからわからないわ
てか美人なら撮られ慣れてるだろ(´・ω・`)
>>464
イケメンなら無罪だから身だしなみに気をつけろ

嫁と歩いていれば大抵大丈夫だな
>>464です
レスサンクス
何か盗撮だって言われたの一回二回じゃないから気にしてしまってな・・・
職質されたり被写体に文句言われたことはないが気をつけてみるわ
>>465
すまん ピーカンで液晶が全然見えなくて適当にリング回して撮ってたんだ
撮った後に「撮らしていただきやした」ってお姉さんに言って写真見せてあげればいいよ
仲良くなれるから
>>453
いいわこれw
>>469
イケメン→無罪
ブサ面→死刑
リア充愛知を見習え
>>469
もしかして望遠レンズ使ってたの?
リア充愛知はイケメンだし、彼女いて撮ってるし、ネコもいるし何しても許される
>>464
毎度毎度ループになるなら、もう仕方ないんじゃないかな?
お互いが、お互いの基準に譲歩する気が無いんだろうし、譲歩することに意味も無さそうだし。
そのツレと一緒の時は一切撮らない(こっちが我慢)
何を言われようが撮り続ける(向こうに諦めさせる)
のどっちかしか無いんじゃ?

ぶっちゃけ、本人の同意を得てないのは全部盗撮。
マスゴミは犯罪集団でFA。
>>464
普通に撮る
話し掛ける→ポラロイドで一枚→あげる

それかポラロイドで二枚とって一枚あげるとか

つーかEOS5シャッター音小さいから気づかれたことないわ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 17:00:43.88 ID:DVmp/9vL0
春・・・かな?
一応先週撮った遅まきのしだれ梅
http://sokuup.net/img/soku_12758.jpg
k-rはシャッター音がうるさいからすぐ気づかれる(´・ω・`)
>>482
いいね
肖像権リテラシーのカメラの講座に出たけど
体の一部でも肖像権は発生するから注意しろとか
写真を公に公開するなら、許可を得るとかそんな感じだったな
無許可ならSokuupにはうpしない方がいいだろう、管理者にも迷惑かけるし
個人で楽しんで訴えられようが、盗撮で捕まろうがそれはしったこっちゃない
春はまだ遠い + フィギュア成分
http://sokuup.net/img/soku_12759.jpg
>>485
体の一部で誰か特定できるの?
写真部の部員って関西より西の人ってほとんどいないな
公の講演で「まー大抵は大丈夫ですし、うまいことやってなぁなぁでいけますよ」とは言えないよね。
万が一の危ない可能性も「ダメです」って言うしか無いよね。
後で「お前が大丈夫って言ったじゃないか!」って言われたら面倒だし。
みんなそれぞれ、温度や空気を感じ取って街へ出てるわけですよ。
そんなの、明文化してこっからOK、これはNGなんて線引きできないし、聞く方も野暮ってことで。
久しぶりにカメラ持って出かけた。
あっという間に500ショットw
そんなに撮った気がしないんだけど・・・・
とりあえず、NASに転送中。
>>488
たまたま、だと思いたい。
見てるけどレスしてないとか、貼ってるけど地元感のある写真じゃないとか。
嘉手納とかは撮影スポットとか無いのかな。望遠設置してるだけでMPにブラックジャックでボコボコにされんの?
俺はマナーの悪いカメコをモザなしで普通にブログに上げてるけど、何も文句言われたことないな
>>453
これはいい情景だわ
>>492
バカッターなら即炎上だな
肖像権がどうこうって、撮影者ととられた人の間だけの問題で、
外野がどうこうわめくものじゃないと思うんだよね。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 18:18:32.17 ID:LtSKquqd0
ちょうどいい話題出てたので質問。
ここのロダに定期的に盗撮画像アップしていいか?
>>496
盗撮の定義ってなんだろか
スカートの中とか明らかに条例に違反するものが盗撮だと思うんだが
上で出てたスナップなんかは盗撮ではないと思うんよ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 18:31:43.71 ID:zMadaizM0
写真部に貼るつもりがないのにうpするのはどうかと思う
>>496
是非
スカートの中も外も迷惑防止条例で適用される
ついこの間、女性の顔を電車内で撮って捕まってたおっさんいたし
適用範囲は拡大される傾向だね
>>496
別のロダにしろやボケ
>>500
さすがプロ
法にも詳しい
「服の上から」尻を撮っても盗撮だからな
ところで、お前らってストラップは首に掛ける派?肩に掛ける派?
レンズを向けるときは女子供には気をつけねーとな。
>>503
ちょっと遠目から全身を撮って自宅でトリミングしてケツだけにするのはおkなの?
なんかよくわかんねぇなぁ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 18:56:06.49 ID:/ZBDF6kx0
これが盗撮か
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 18:57:22.03 ID:zMadaizM0
>>504
肩派
>>507
お兄さんの腰のレンズはツァイスイエナのビオターっぽいな
NEX-7作例1
soku_12756.jpg
NEX-7作例2
soku_12757.jpg

おい、またGK工作員が宣伝のために勝手にそくうp使ってるぞ
今日は三脚の雲台座にM6のタップ立てて雲台の回り止めを作った

なんというか雲台周りって微妙に規格統一されてなくて面倒だね
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 19:00:47.48 ID:md/4q3Ui0
>>511
デジカメ板がsokuupを使うのは今に始まった事じゃないだろ
と思ったけど、拡大したらテッサーって書いてあったわ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 19:10:33.41 ID:/ZBDF6kx0
http://sokuup.net/img/soku_12767.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12766.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12765.jpg
鳥を撮りに行ったらみんな大砲みたいの持っててワロタ
俺のレンズがしょぼくてワロタ・・・
>>507
俺じゃんワロタw
誰だよ、いつの間に撮ったんだ
ネタじゃなくガチならジャケットとカメラ撮って上げてくれ。 腹抱えて笑うから。
>>516
マジかw
白い下がり梅の老木前。
奥側の道の人が途切れるの待ってた時。
この梅の木を、ほぼこんな構図で撮ってるところw
http://sokuup.net/img/soku_12768.jpg
コーティングが禿げたのはシグマレンズか
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 19:30:52.08 ID:md/4q3Ui0
フォトフレーム買ってきた
http://sokuup.net/img/soku_12769.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12770.jpg

24Mピクセルの敵じゃないな、こんなにドットがくっきり見えるぜ
http://sokuup.net/img/soku_12771.jpg
いざ鎌倉って言ってた人、結局どうなったんだろう
仲間に会えたのかな
>>521
アップルストアって、落書きするのにぴったりなロケーションだし落書きしたくなるような無地板もあるし落書きしたくなるような会社だと思うんだけど滅多に落書きされてない。
なぞだね。
>>458
PLフィルター=コントラスト上がる=元々あったレンズの周辺輝度落ちが強調された、、
ってことかな。
1月分の高速代の明細が来たけど、軽でETC半額なのに2万円超えてた
ドライブ+写真の趣味っておっそろしいわぁ
Lrかってきたぞおおおおおおおお
インストール中
>>521
やっぱりきれい?
DP-850SHとDP-70SH×2に加えて買うべきか興味ある。
オーストリアに行ってきました
http://sokuup.net/img/soku_12772.jpg
>>515
さあ俺と一緒に沼の底を見に行こうず
上野動物園
http://sokuup.net/img/soku_12773.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12774.jpg

今日は無料日でえらい混んでたなぁ
小さな虫も多く飛んでたorz
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 20:13:10.92 ID:md/4q3Ui0
>>527
フォトフレーム買った事無いから他社製品とは比較できないけど
色温度が低いけどまぁ許容範囲内、黒の表現力も悪くないし視野角もいい何よりも解像感が高くていい
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 20:17:19.31 ID:b80Dc4QP0
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 20:18:34.53 ID:uZ1SiXGK0
写真部猫カフェ班より
http://sokuup.net/img/soku_12775.jpg




カップルしかいねえwwwwwwワロタ………ワロタwwwwwwwww
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 20:31:02.00 ID:zMadaizM0
>>520
禿じゃないし
>>532
2枚目いいねえ いい表情
根気よくシャッターチャンス待った感じが伝わってきて好き
>>533
ぶせえw
>>528
なんか色々すげえw
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 20:53:14.72 ID:uZ1SiXGK0
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 21:09:48.98 ID:b80Dc4QP0
プリケツゴリラ
http://sokuup.net/img/soku_12785.jpg
>>530
無料だったの?
湯島天神に行ったから寄れば良かった・・・
http://sokuup.net/img/soku_12787.jpg
今日イベントでレイヤーの写真撮ってきたけど、あれって貼っていいものなのかねぇ。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 21:18:52.82 ID:g6yicHqy0
スカートのすごく似合う子を望遠で撮ったze!
http://sokuup.net/img/soku_12789.jpg
>>528
ふほー、絵になるな
お前らphotohitoとかフリッカーやってんの?
>>544
スリットが深く入っててエロい!
>>546
柿田川公園?
>>546
柿田川だね
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 21:25:55.30 ID:nGIaithx0
>>546
2枚目が見れないよ
柿田川の湧水?綺麗だね
>>549
>>550
時間が悪くて看板の反射が写り込んで嫌になったw
>>551
.抜けてた 済まない
http://sokuup.net/img/soku_12790.jpg
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 21:28:51.79 ID:g6yicHqy0
>>546
みんな大好きサントムーンの向かいにある柿田川?
>>542
今日は開園記念日とかで無料だったみたい

あまりにも人大杉なんで直ぐ出て
浅草行ったらこれだったorz
http://sokuup.net/img/soku_12793.jpg
>>546
http://sokuup.net/img/soku_12790.jpg

よくあるミス。昨日だっけ?同じ状況の人いたよね?
1枚目のURLを3回コピペして、末尾だけ手打ちにした時に.まで削っちゃったとか。
やっぱり複数枚アップロードした時のリザルトは、一括にして欲しいなぁ…
流れに乗じて写真部初うpしてみる
http://sokuup.net/?mode=permalink&no=12794
間違えたスマソ
http://sokuup.net/img/soku_12794.jpg
オーストリアの馬車その2
http://sokuup.net/img/soku_12797.jpg
>>558
いいねぇ・・SR400ってやつかな
タコメータへのピントの合い方が素敵
>559
GPS怖い
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 21:39:00.26 ID:nGIaithx0
曇りの日はつまんないなぁ
曇だからおもいっきり明るくw

http://sokuup.net/img/soku_12798.jpg
スイスでたまたま撮影できた飛行機分
ベルン地上より
http://farm7.staticflickr.com/6093/6999790741_249aa65405_b.jpg
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 21:51:26.55 ID:g6yicHqy0
仕事帰りのヒコーキ撮りは一服の清涼剤
http://sokuup.net/img/soku_12799.jpg


>>423
>>443
新潟も酷かったよごらんのありさまだよ
表参道スナップ
http://sokuup.net/img/soku_12800.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12801.jpg
雨に濡れたモップ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 21:57:05.84 ID:md/4q3Ui0
飛行機まってました
http://sokuup.net/img/soku_12802.jpg
ふと中山道木曽路の宿場巡りをしたくなった
奈良井宿・馬籠宿・妻籠宿のほかに行っとけって宿はある?
日本橋ストフェス
http://sokuup.net/img/soku_12805.jpg
昨日このスレに来て写真始めたばっかりだけど
いい天気だからお外に出て撮ってきたよ!
露出とか構図とかサッパリ分からないけどそれ以前にカメラの操作がわからん

http://sokuup.net/img/soku_12803.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12804.jpg
>>573

操作とかは、使ってるといつの間にか覚える(これほんと)
そういや、言い忘れてた
24-25と東京行ってくる
桜は・・・無理だろうがなんかあるかな・・・?
>>577
東京ゲートブリッジ
スカイツリー
浅草
休日だとどれも混むけどねー

あと合羽橋とかいくと変なもん一杯あって面白い。
>>488
俺西日本だよ。
貼ってる枚数少ないし雑談には参加してないけど。
テクニックとか機材とか全然話についてけないんでROMって参考にするだけなんだよね。
>>577
桃とか
>>577
「どういうところ」かを言ってくれると何か言えるかも知れないが曖昧だと若干難しい
>>578は有名な箇所という感じ 
シーズン的には浜離宮の菜の花が開花しているらしい

空撮
49.103545,19.529543のあたり
http://farm8.staticflickr.com/7191/6999881547_38eb033367_o.jpg
霞ヶ浦
http://farm8.staticflickr.com/7221/6853759064_2fddea6bb0_o.jpg
時間があるならだけど
水上バスなんつーのも面白いかも
http://sokuup.net/img/soku_12807.jpg
>>573
MR-2乗ってるのかw
初めてレーシングカーを見てきた。
Webにあふれてるレーシングカーの写真撮るのが凄く大変だとわかった・・・。
http://sokuup.net/img/soku_12809.jpg
>>573
多分最初は「絞りってなんぞや」だと思うから

ttp://www.coneco.net/hand/camera/slr.html
↑わかりやすい解説


絞りとシャッタースピード
ttp://blog.hotta-megane.co.jp/exposure-225.htm


さあ、がんばれ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 22:41:01.69 ID:j767ZsKj0
http://sokuup.net/img/soku_12810.jpg
飛行機支援だよ

地上部隊の近接支援も行うよ
>>569
何でコイツうまってんの?
俺も乗り物貼ってみるか
http://sokuup.net/img/soku_12813.jpg
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 22:45:50.64 ID:md/4q3Ui0
>>585
そんなに絞らなきゃもっとSS稼げるんじゃないの?
>>591
モンキー?
>>592
開放F11だから、1/3段しか絞ってないよ
>>593
そう。奥の車両はEVカブ
横浜南部から逗子に行ったけど、写真部員なんていなかったし。
GR Digitalぶら下げた吉高由里子似のカメラ女子はいたけど。
>583
海鮮丼うまそうだなw
そっちだけにフォーカスした写真はない?
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 22:51:56.87 ID:Gsusw+G+0
>>480
あん夫悪そうになってきたな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 22:51:58.63 ID:nGIaithx0
>>583
すげえ美味そうに撮れてる ヨダレが・・・・・・
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 22:52:33.77 ID:Gsusw+G+0
なんかsokuup遅いね
>>597
ややアップはあったが微妙だな。食欲が撮影欲を上回ったw
http://sokuup.net/img/soku_12815.jpg

ついでにラーメンも
http://sokuup.net/img/soku_12814.jpg
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 22:59:39.45 ID:Gsusw+G+0
>>519
大倉山公園・・・じゃないよね
カメラ女子成分
http://sokuup.net/img/soku_12818.jpg
すっげー久々のメシ

http://sokuup.net/img/soku_12816.jpg
野沢菜
http://sokuup.net/img/soku_12817.jpg
水そば

今この時の写真見返したら
http://sokuup.net/img/soku_12819.jpg
これではっぴゃくえん!!
さぬきうどんなら…うどんなら…どうして差がついた…
>>604
野沢菜すごい旨そうw
そば高いが天ぷらはかなりやすいなそこ
>>604
時価っておしながきにあるの初見
めし
おいるふぉんでゅ
http://farm8.staticflickr.com/7075/6853842050_5653476d72_b.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7208/6999972925_614be23450_b.jpg

Rosti ハッシュドポテトなんだがこれはハム+チーズ+たまご乗せ
http://farm8.staticflickr.com/7198/6999978619_37f932faf4_b.jpg
>>608
オイルフォンデュってなに……?
旨いの?
オイルフォンデュに使うオイルは50W-90とか? いや、やっこい10W−30かな
>>606
どうやら、撮って無いだけでざるが1枚あったみたい。それで「セット」
信州中野の 美雪荘 というお店でした。撮ってて良かった店の外観。
みんなも、店の外観は撮っておこうね、グルメレポートの鉄則だよ!!
>>609
油の中にサイコロ生肉つっこんで素揚げしてソース付けて食べるフォンデュ
うまかったよ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:10:53.63 ID:Gsusw+G+0
ごはんだよおにくだよ
http://sokuup.net/img/soku_12822.jpg
久々に昔のカメラ取り出した。
あえてLA-EA1使った。
http://sokuup.net/img/soku_12821.jpg
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:12:29.82 ID:b80Dc4QP0
飯食ったらすぐ食器洗えよ
http://sokuup.net/img/soku_12823.jpg
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:14:49.29 ID:nGIaithx0
この時間の肉攻撃はキツイなw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:16:14.65 ID:ZPjLP7TF0
5DVって夏には25万かな
今買っても5万の差なら今でもいいし悩ましい
60D買ったばっかりだったけどフルサイズとかって言葉知って欲しくなった糞
大三元とか言われるレンズもそろえたけど速攻24-70が古くなった糞
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:18:07.54 ID:oVHWZ/gA0
>>617
銀塩のEOS5買えばおk
俺はEOS5DmkVとOM‐Dで迷ってる。
>>617
どうせだったら645Dまで行っちゃえばいいんじゃないの?w
5D3も1DXもスルーするつもりだったけど
雑誌の夜の飛行機の写真なんかみるとちょっと使ってみたくなるなあ〜。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:24:48.78 ID:Ir/Ighdo0
ごはんの時間だよ
http://sokuup.net/img/soku_12826.jpg
今日は色んなうpが多くて俺得
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:31:40.28 ID:Gsusw+G+0
>>618、625
このレンズの周りのつぶつぶってなあに?
>>620
デジタルがいいの
>>621
キヤノンのお手軽フルサイズ機種がいいの
>>622
初インプレ見て欲しくなったw
1DXだとでかくて嫌だし
ニワカの俺には5Dが丁度良さげ
と言うか、もったいない感じがたまらないと思った
http://sokuup.net/img/soku_12830.jpg
日の出前これくらいの時間が一番好き

http://sokuup.net/img/soku_12831.jpg
日の出
>>629
セレン使った自動露出だと思う
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:35:29.76 ID:Gsusw+G+0
>>620
某ブログによるとOM-Dと5D2は画質同じくらいらしいぜ一緒に行こうぜ
>>629
たぶんセレン露出計
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:38:07.03 ID:Gsusw+G+0
>>632、634
へー知らなかった確か実家にあるpenにも付いてたな
>>634
セレンとか猛毒だろ
そんなもん使ってたんか危ないなw
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:39:16.30 ID:yU2GG8zC0
なんか机撮ったらお洒落になった
http://sokuup.net/img/soku_12832.jpg
鎌倉班まだ帰ってないのかよ
朝帰りなのか
>>633
OM-Dの液晶って完全にひっくり返せないんかな……。
まぁ何かで覆ってしまえばいいだけか。
現物触ってから考えるぜ!!1
>>587
ひと通り読んできた
やっぱり上手くなるには全部マニュアルで設定したほうがいいの?
>>638
もう許してやれよw
>>640
絞り優先で撮ればいいよ
あとぼかしたい時はF値を小さくする
>>638
今日行ったわけじゃないが鎌倉成分おいとくわ
http://sokuup.net/img/soku_12833.jpg

>>640
とりあえず被写体に合わせてシャッタースピード優先と絞り優先使えばおk
人大杉でも無問題
http://sokuup.net/img/soku_12834.jpg

人大杉全然距離足りない
http://sokuup.net/img/soku_12835.jpg

>>640
最初はAとかSモードでいいんじゃないかな
鎌倉なんてカメラ持ってる人結構いるだろうしねぇ
俺なら「ニュー即写真部の方ですか?」なんて声かけられねぇ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:45:50.93 ID:Gsusw+G+0
ウメジロか渡り中の冬鳥でも撮りに行きたいけど今週の土曜も用事になるっぽいなあ
花粉もあるしな
やっぱり腕章付けるべきだなw
>>645
ν速写真部の人ですか??ドゥフフ…フォカヌポゥwww
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:47:20.35 ID:Gsusw+G+0
>>645
赤いバラくわえるようにしたらどうかな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:48:45.26 ID:9NmpO8fE0
写真部の腕章作って付けてればいいじゃん
みっともないけど
腕章なんて恥ずかしいから、タスキにしようぜ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/20(火) 23:52:35.84 ID:k3R3Ixgr0
ハチマキで
ストラップで
ペンタ部のメーカーロゴに絆創膏貼っとけ
それで見分けつけろ
ガメラをポケモン化すると読み間違えた
>>642-644
把握した。しばらく優先モード色々切り替えて使ってみるよ
浜離宮行ってきたよ
菜の花すごいのな
http://sokuup.net/img/soku_12836.jpg
安物カメラに高級機のストラップ。
またはその逆でいいよ。
カモメさんフレームイン
http://sokuup.net/img/soku_12837.jpg

今日はいい天気だったわあ
>>659
車道の真ん中に立って撮影なんて危ないよ
AphexTwinを連想させるトカゲ
http://sokuup.net/img/soku_12838.jpg
>>661
は虫類は注意書きしろって言ってるだろ!
>>662
トカゲって書いとけばわかると思った
すまんね
>>662
おちつけwトカゲって書いてあるw
久々でビビった気持ちはわかるが、おちつけw

>>661
レンズ何?
目にピント合ってたら凄くいい構図だなーと思いました。
>>665
え?これがNintendogs!?すげー!!
668 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/03/21(水) 00:11:49.99 ID:o5Ajo69x0
今日(日付的には昨日)はらき☆すた記念切符買うついでに羽生で短時間撮り鉄して来た。

まさかあの花ヘッドマーク付き急行がまだ走ってたとは思わなかったよw
とりあえず機を見てまた撮り直してみようかと思ってるけど。

画像は今現在整理中なので後でうpるわ。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 00:12:05.29 ID:w/XE6Q2t0
>>665
なぜ3DSなんだ?
http://sokuup.net/img/soku_03628.jpg
白ほしいなw
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 00:12:54.14 ID:mt8rdBaa0
くだらない機能を付ける前にまずバッテリーを進化させろ
撮影150枚とかなめてんのかと
>>664
これコンデジ
確かに目にピント合わせれば良かった
>318
嘘を教えるな。
近距離路線向けの旅客機はブレーキを頻繁に使うということで、よく冷えるようにタイヤが外気に露出するような収納にしてるのよ。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 00:14:03.75 ID:mt8rdBaa0
って何だこのスレ・・・
スレタイがお飾りどころか嫌儲になって開き直ってテンプレとかついてる・・・
>>660
ここに普通に立てるの織田裕二くらいだから
>>667
本当に飛び出して見えるよな

>>669
これ3DSのゲームの犬なんだ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 00:26:44.95 ID:PWWayYkO0
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 00:26:51.68 ID:w/XE6Q2t0
>>676
いつも3Dオフってるからネタに気付かなかったぜサーセンw
せっかくだから俺とマリオカートやろうぜ
http://sokuup.net/img/soku_07158.jpg
ν速コミュでフルボッコされた思い出…(´;ω;`)
>>675
IDがSeX。織田裕二とセックス。くだらね。
HDDがそろそろきついのに相変わらず高いな
なんかこのままの価格帯で安定しそうな気がする。
メーカーや問屋が不毛な体力勝負から脱却したくてなんとなーくカルテル状態。
欧米はそうしたいと思ってるのに、大陸の人がアイヤーと空気読まずにチキンレース再開!
早く2TB5000円で買える時代にならねーかなー。RAIDだからごそっと買い替えねーといけねーんだよ…orz
>>680
HDD問題とは無縁の銀塩
http://sokuup.net/img/soku_12846.jpg
>>681

物理的に増えるじゃないか
>>681
なんでこんなひどい写真を貼るのか理解に苦しむ
>>683
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、SIGMA: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
>>681
銀塩の人って、写真の保管ってどの状態までやるんだろ。人それぞれだろうけど。
こうやってスキャンしてデジタルデータにしてる人は、撮った写真全部スキャンしてるのかな?
でも高dpiで無圧縮なんつったらそれこそRAWよりサイズ大きくなって尚且つ24枚1本をスキャンし終わるまでの時間やPCリソースも馬鹿にならないだろうし。
個人的なイメージだと銀塩の人ってすっげー几帳面でマメだからそれでもちまちま取り込んでそうだけどw
>>678
実は本体は持っててもソフトは一本も無いんだよな
http://sokuup.net/img/soku_12847.jpg
>>685

ネガ見て、気に入ったのだけスキャン
俺の場合は800dpiくらいでちょうどいいと思ってる
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 00:55:06.53 ID:z9sqc2Ii0
>>681
フィルム時代の写真?これ今のデジ一で言うとISO12800くらいか
何が言いたくて貼ったんだ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 00:58:07.75 ID:w/XE6Q2t0
>>686
「ちょwおまwww」ゲーヲタorガジェオタか。ソフトも買おうぜよ。
せっかくだから俺にPSVitaくれないかw ><ホシー
>>677
ネコ分だぁ?写真部スレにレス乞食は要らねぇーんだよw
たまには犬も撮りたい…が機会がない。野良犬って全然いないんだよな。
ベローン♪
http://sokuup.net/img/soku_12848.jpg
より、スッキリした。もう寝よう。
>>685
スキャンはメールで送りそうな時とかだけ現像のときに丸投げ。
他はネガ見てからプリントしてる。
年末に一年分でまとめて本棚に保管してる。
>>689
猫の舌ベロちゃんと写すときもいなw
銀塩とか言ってるのがキチガイなのがよく分かる写真
>>685
箱に入れてインデックス付けて保管するらしいよ
HDDに比べたらすごいスペースだけど
壊れて消えないのはうらやましいわ

IDにふさわしい写真がなかったんでこれで
http://sokuup.net/img/soku_12849.jpg
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 01:04:00.44 ID:kiQ2riK40
銀塩いい味出してるな
>>689
野良犬かは警戒心半端ないからな
ネコみたいに人間舐め腐ってないw
確かにsokuup遅くなった気がする
ftpに帯域制限かけた?
HDDがどうこうって誤爆かと思ったらレスが続いてて何かと思った・・・
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 01:13:50.28 ID:3wqXE5St0
>>694
頼むから見せたいイカがちゃんと映る程度は絞れよ
>>697
誤爆じゃないよ

写真が消せなくてどんどん溜まっていくんだよ
ガジェット成分
http://sokuup.net/img/soku_12850.jpg
標本撮ってるわけじゃないしなあ
>>699
わかる
一回撮影でかけると10GBくらい溜まっていくもんね
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 01:21:18.20 ID:YcX/AJj20
>>701
それだと高いレンズ買ったからボケ方みてみて〜というだけのオナニーになってしまうよ
>>703
写真ってオナニーだろ?
>>703
オナニーですし安くはないが高くもないですしおすし
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 01:31:53.73 ID:kiQ2riK40
>>704
あぁそれ分かる
凄いシャターチャンスとかマジ逝きそうになるわw
イカを見せたいんじゃなくて
イカを格好良く見せたいだからぼかすのもアリなんじゃね

と思った
イカ娘かと思った俺はもうダメだ
>>707
イカの上のワサビを見たくても見れない、皿を見たくても見えない
撮る人間が見る人間に条件を指定するボケという存在を俺は認めない
>>710
常に絞りまくるかパンフォ使えってことですか><
>>710
それならわかるわ
七人の侍の米がちらばって慌てる百姓の拾う米のパンフォーカスは歴史に残った
前もここで言った気がするけどw
「一週間待ってくれ。本物のイカの握りの写真をご覧にいれよう」
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 01:59:26.10 ID:bo6a65sj0
>>710
しょうがないね
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 02:05:02.37 ID:vvymIYyS0
【ν速写真部】そろそろ花の季節だよ。風景撮りのカメラはいかが?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332018938/

ニュー速、普通に復活してるんでヨロシコ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 02:13:29.27 ID:fXuAzixQ0
>>714
親ばかという感じは伝わってくるわ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 02:25:28.29 ID:bo6a65sj0
>571
奈良井はあんま見るものないから阿寺渓谷
722 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Darc1306800626189331】 :2012/03/21(水) 03:06:05.72 ID:o5Ajo69x0
さて整理とリネームが終わったのでうp。

急行秩父路号あの花めんまヘッドマーク装備
ttp://sokuup.net/img/soku_12856.jpg
ttp://sokuup.net/img/soku_12859.jpg

特急りょうもう@羽生駅
ttp://sokuup.net/img/soku_12857.jpg

姫宮なな@野田線のマナー啓発車内広告
ttp://sokuup.net/img/soku_12858.jpg

らき☆すた記念切符購入と短時間撮り鉄の後に
春日部のヨーカドーで懐かしの仁DVer'3を遊んでさあ帰るかと思って上りホームに逝ったら
伊豆のなつ号が止まったままだったので何があったのかと思ったら人身事故で運転見合わせ。

なもんでしゃーないから野田線→埼京線のルートに切り替えて何とか帰還した。

>>722
ていうか、コレだとみんなが楽しんで乗ってるのに1人だけなじめない奴が居るってハナシになってね?
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 04:04:46.29 ID:9RlaON2U0
http://sokuup.net/img/soku_12860.jpg
もうちょっと良いカメラ持って行けば良かった
鳴子温泉行ってきた
良い湯だった
http://sokuup.net/img/soku_12871.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12872.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12873.jpg

下の2枚ならどっちの方が好み?
俺は上なんだけど
http://sokuup.net/img/soku_12874.jpg
http://sokuup.net/img/soku_12875.jpg
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 06:24:05.88 ID:itxe4dB+0
おは!!
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 06:57:52.11 ID:Md5Hh4jF0
>>352だけどフォトショ使ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2767905.jpg
       ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2772278.jpg
少しはマシになったかな
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 07:32:45.68 ID:Fr2TJCzM0
日食撮りたいんだが何用意すればいい?
>>725
後者の方が好みだけど
さすがにちょっと青すぎかな
>>727
ええ感じやん
>>728
・換算300mm以上のレンズ
・NDフィルタ(ND10000とか。差し込み式はNG)
・三脚
・日食メガネ(自分の目を守る用)
・快晴になる運
>>725
俺は上だな
下は青みがちょっと強すぎる
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 10:11:32.67 ID:fwqpuTOe0
ほんとおまえら性格悪いな。
やっぱり青すぎの意見が多いか。上は加工無し
最近写真のブログとか見てると下の写真のような妙に青に飛ばした奴が結構あったからやってみた…とは言ってもそう言う写真を真似るならもっと大胆にいじくるべきだったか
この青さだとホワイトバランスミスったようにしか見えないな
こないだ樹氷撮りに行った時じいさんが話しかけてきたんだけど
普通に撮るのとWB青で撮るのとでカメラ+三脚二台持って来てたな
後でPCでいじればいいのにと思った
>>735
もしかしたら「あーなるほど!」って理由があるのかも知れないけど、大抵は「そういうのはよく分からん。もう1台用意して撮ればいいんだろ?10万20万ぽっちで解決するなら、それで」って考えなんじゃないかな。
同じ趣味でも、アプローチというか立ち位置が全然違うんだなぁって思う時、よくある。
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 11:52:38.27 ID:FIbUH6yp0
金持ちすぎワロタ
近場の寺(観光地で有名)に行くとすごい機材をもったご老体がゴロゴロしてるからな……
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 11:54:58.97 ID:R+8noiqM0
そんな爺さんの孫になりたかった
孫にはケチ
だからカメ爺と言われるご老体が金(機材)と技術(センス)持ってたら太刀打ちできないわけで…
神はちゃんとバランスを考えておられる…と信じて修行に励もうw
機材だけはすごいよなw
機材だと一番驚いたのがヨドバシで見た美人さん
露出計片手にハッセルぶらさげてたわ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 11:59:14.95 ID:P2BDIKto0
「あとでPCでいじる」というのは銀塩出身の人には
なかなか理解できない感覚なんじゃないの?

爺さんなら小細工が効かない銀塩の一発勝負で
経験積んできた人って可能性が高いっしょ。
写ったものをそのまま受け止めるしかないのが銀塩、
写ったものを加工して当然なのがデジタル、じゃん。
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 12:00:42.34 ID:P2BDIKto0
>>743
露出計内蔵のデジカメしか知らない人は驚くだろうなあ。
爺さんたちだと、露出計のメーカー・型番で
「ふん、ずいぶん新しい露出計だな、邪道」
とか言いそうだけどw
じゃん。
俺も銀塩は好きだけど、出てくる写真に劇的な違いがあるわけじゃないからなあ
銀塩でしかできない表現、ってのはそりゃあるだろうけど、そこまで出来る人はほんのひとにぎりだろ
デジタルから始めたから、デジタル写真は気にくわないっていう意見がなかなか理解できなかったんだけど、
最近、ノイズ塗りつぶしまくって輪郭強調したカメラが増えてきて、だんだんわかってきた。
>>747
銀塩は撮るプロセスとかが好きだなぁ……。
一発一発が勝負みたいな感じとか……。
「とりあえず撮ってみるか」みたいなことできないし。
>>748
銀塩っぽく映るけどISO400でもうノイズがのるα900マジおすすめ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 12:15:33.57 ID:P2BDIKto0
>>748
綺麗な夕焼けを撮影するために何日もポイントに通い、
何枚もシャッター切って、それでも夕陽の赤が気に入らないとか
なかなか納得の一枚が撮れない。なんて人が
デジタルで昼間に撮って夕景にしちゃいました(テヘペロ
なんて聞いたら「デジタル写真は気に食わない」とか思っても仕方ない。

レコードとCD、MD、MP3なんかを比較してる人と似てる
暗室作業っていう泥沼のことも時々思い出してあげてくださいw
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 12:23:38.57 ID:kbIdVaxS0
よく判らない
>>731
一番大切なものが抜けてる
・会社を休む権利
>>754
無職なので(汗)
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 12:32:35.07 ID:4HbkTdIw0
いいから銀塩銀塩必死に書き込むなら写真をうpしろ
銀塩がゴミだと勘違いするようなのしか貼られてないだろ
銀塩写真をスキャンした時点でデジタルじゃね?
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 12:35:19.71 ID:JeZ361u/0
k-x買ったぜええええ!!!
カメラ日和って雑誌に乗ってる奴は
皆銀塩だろ?

パッと見オサレフォトみたいな奴
>>758
断言しよう

お前はすぐ買い換えたくなる
1週間の入院から帰還しました(゚∀゚)
よーし青空とかお花の写真を撮るぞーっ!
>>758
俺も持ってるぞ
単三電池仕様だから末永く使ってやれ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 12:50:15.26 ID:o5Ajo69x0
*istD系とK*00D系とK-m/K-x/K-rの継戦能力の高さは異常。

エネループ12本持ってけばまる1日電源入れっぱなしに出来るw
そんなことしなくても、最近のカメラは一日くらいで電池切れないだろw
エナジャイザーもっと安くして充電可能なやつねーの?
k-g?が出るっぽいけどやっぱり単3対応するんだろうか?
去年の文化の日に673枚撮ったのが一日の最高だな
昨日1500枚撮ってた
うpした?
うpしてないからなんかうpするわ
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
http://sokuup.net/img/soku_12889.jpg
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 13:21:44.31 ID:esqIb1R00
>>764
一眼ならいいけどスリムコンデジはバッテリー500mAhとかガンガン小さくして予備バッテリー買わないと満足に運用できないレベルになってきてるからなぁ
しかもゴミみたいな小さなバッテリーで純正3000円とかしてありえん
そして互換対策に凄まじく必死なパナありえん
高山なう
>>763
1撮影チャンスごとに硬い電源をカッチカッチとonoffしていた時期もありました・・・
一眼はパワーオフ任せで一日の撮影の中で一々電源を切らないな
>>773
え?みんなそうなの?
>>774
というか先月使ってしまってあるD5000の電源切ってないわw
古いデジカメの癖でいちいち電源切るわ
そういえば消さなくていいのな…
1500枚全部RAWでとったから、まだLRに取り込み中だわ
すぐバッテリー無くなるからこまめに切ってるんだけど…
NEXの電池持ちが悪いだけなの?
>>779
普通の一眼レフはバッテリーが大きくてCIPA規格準拠〜1000枚とか行ってるからね
オートパワーオフ設定最短にして電源は切らずに置く
パワーオフ状態では電源切ってるのと同じだから頻繁に電源切るより却って持つんじゃないかな
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 14:24:31.03 ID:HzmFQ5Cc0
初一眼の時は自動センサークリーニングをオフにしないで一枚ごとに電源切ってたなぁ
ぞっとするわ
α57とかなんか半端だなw
電池持ちが大部良くなったみたいだが
カメラのサイズ的に、当然バッテリも小さいサイズになる。
となると、容量も少なくなるのは当然で、コンデジやミラーレスは予備バッテリは必須になるんじゃないかな。

ちなみにNEX用のNP-FW50は1080mAh
http://www.sony.jp/ichigan/products/NP-FW50/feature_1.html

α用のNP-FM500Hは多分1650mAh
http://www.sony.jp/ichigan/products/NP-FM500H/index.html

D4用のEN-EL18はおそらく2000mAhで、1DX用LP-E4Nに至っては2450mAh。
やっぱ違いは大きいね。でかいバッテリにしてからは電源SWいじるのは出かける前と帰ってきた時だけになったよ。
今じゃ常時電源ONのまま防湿庫に放り込む時すらあるw
>>781
良くないの?
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 14:36:07.08 ID:HzmFQ5Cc0
>>784
貧乏性で節約してるつもりが逆のことしてるわけで
>>783
ああそういえばα55のバッテリーってNEXと共通だったんだ
>>785
なるほど
NEX売って普通の一眼買いたい(´;ω;`)
どれくらいで売れるの?
>>788
NEXと一口に言っても7みたいな高級機もあるわけで・・・
>>784
起動時電流が結構大きいらしくて、ON,OFFの繰り返しは消耗するとの事。
ソニーは一社だけカメラと言うよりコンピューターなんだよね
コンデジでもそうだけどPCみたいに状況によってモッサリwindowsなら砂時計が出てくるような挙動
家電とは感覚が違う
>>790
+
コンデジの軽い押しボタン式のスイッチと違って
硬いレバー式のスイッチを一日何百枚の撮影の度に切ってたら数ヶ月で壊れそうw
>>791
canonも5秒露光とかすると時間かかるよ
古いってのもあるけど

>>792
レバーなら5年使っててびくともしてないお
>>789
NEXC3です/(^o^)\
>788
SD1買おうぜ
>>795
高杉ワロタ
流石にこれは買えねえわ
中判は流石にないが、今D800が革命を起こそうとしてて様子見のタイミングや
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 15:07:19.54 ID:c3NdIlK40
>>796
じゃ、SD1Merrill何かどうでしょう
>>794
それくらい自分で調べろよな
キタムラとかソフマップでサクッと調べられるだろうが。
とりあえず意味はないけどCTRL+Vしとくから、それは気にしなくていいから。

http://www.net-chuko.com/sell/index.do
http://www.sofmap.com/kaitori/
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 15:11:36.66 ID:gRquftSH0
>>795>>798
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、SIGMA: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
直近30日のヤフオク相場とかよくわからんけど折角だし貼っておくか。
http://aucfan.com/search1/smix-qNEX.2dC3-tl30d-ot1-vmode_0.html
>>798
SD1に比べたらだいぶ安いけどそれでも高いっすわ
俺にはKissX5くらいが限界や(´・ω・`)

>>799,801
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

1.7万〜2万ちょいってところなのかな
売れるだけマシか…
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 15:20:27.63 ID:viKK7x+G0
>>791
BRAVIAも

テレビを起動中です。しばらくお待ち下さい。

だからな。 吐いたぜ。
レグザもしょっちゅうフリーズしますが
>>802
欲しいのは普通の一眼だもんな。
変態な一眼じゃないもんなw
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 15:45:33.60 ID:gRquftSH0
だからミラーレスは普通の一眼レフを持ってる人がサブとして分かってて買う場合だけ○だとあれほど・・
たこをあげてみた
http://sokuup.net/img/soku_12891.jpg
光学30倍楽しすぎ
以前 カワセミ撮りで知り合った爺さんの機材がD2に500単 大型ジッツオ。
パソコン持ってなくてJPEGオンリー
撮った後はカード持参でプリントアウトって言ってたわ。
(U^ω^)わんわんお!
http://sokuup.net/img/soku_12893.jpg
DP2merrill早くきてくれー
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/21(水) 16:16:46.23 ID:6tNiJeze0
>>810
犬で一番魅力的なパーツは鼻だろ
猫は脚、犬は鼻…と。
>>812
(´・ω・`)済まぬすまぬ
>>788
NEXは勉強代として取っておいて仕事して一眼レフ買えば。X5くらいの金ならあっという間に貯まるぞ。

C3はたしかモードダイアルがないんだっけ。
>>813
イカは全身だ
>>817
スシローにモノブロック担いで行ってくるわ
それ炙りイカになるだろ
カメラオタがとった壁紙に使えそうなすごい画像くれ
ストロボ炙りイカうまそう
被写体がみんな焦げてますが
>>754
関東は朝早いから9時出社余裕の人も多いんじゃないか
俺はちょっと間に合わないから腹痛で1時間遅刻する予定
>>816
モードダイヤルってどの機種もさも当たり前のようにあるけど
あれってそんなに重要なんだろうかもっと有意義な使い道があるんじゃなかろうか
こういうアングルも面白いかも
夏場だったらおっぱいが見えそうですが
http://sokuup.net/img/soku_12896.jpg
>>824
1Dにはないな
スレタイが違うから次スレじゃないな
>>825
プロっぽい