AIJ(社保庁天下り先)が溶かした年金を救済するぞー ※但し原資は税金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

AIJ問題:企業 年金損失穴埋め困難で連鎖倒産の危機

AIJ投資顧問の企業年金損失問題で、厚生年金基金の運用を委託していた企業が、
経営難に陥るのではないかとの不安を強めている。厚年基金は、企業年金のほかに
公的年金の厚生年金の一部の積立金を借り、国に代わって運用している。損失が膨らみ、
借りた部分の返済を迫られて基金が存続できなくなれば、業年金が受け取れなくなるおそれもある。
過去には倒産したケースもあり、与野党は救済策の検討を始めた。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120307k0000m020076000c.html

依頼281
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:00:48.93 ID:3bTylLlG0 BE:990767472-2BP(4000)

まあ社保庁が溶かした額に比べれば…ってアホかー!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:01:44.24 ID:gwOmvA7s0
働いたら負け
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:03:46.93 ID:o6cjy0sO0
消費税が50%になるな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:04:36.95 ID:E6A6VPPT0
社保庁はホントゴミタメだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:05:00.02 ID:gwOmvA7s0
367 山師さん@トレード中 2012/03/06(火) 23:47:19.95 ID:i6Z5LCO10
>>353
投資の損を税金で穴埋めとかどんなモラルハザードだよ。
AIJのような超ハイリスクハイリターンの運用会社に運用させるようになるだけじゃん。
ものすごい利益が出れば自分たちの利益、損失が出たら税金で穴埋め。
まるで東電みたいだわ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:14:02.49 ID:y183u8lD0
日本終了
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:15:53.46 ID:fGneeWzk0
AIJの連中が払えばいいだろ。
財産全部売れよ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:16:31.05 ID:tcjskNGa0
もういい加減、年金に税金注ぎ込みすぎだろ
いいかげんにしろよ
税金を勝手に使うな
ジジババ上げ膳据え膳庇護国家
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:18:47.42 ID:C+WwbX2D0
何で税金でやるんだよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:23:16.92 ID:YP3SBui/0
こないだモーニングバードでこの話題をやってたとき、コメンテーターの馬鹿女が
何も考えてないし何も理解してないけどまあよく聞く言葉でも言っとけばいいやと思ったのか、

「でもやっぱり投資は自己責任ですからね」

とか言い出して激ワラタ。
いやそれは企業側が正しい情報を出してくれるという前提の上で、
自分で相場を読み誤って損をするリスクは自分で負え…って話であってさ。
今回の話は、ただの詐欺だよw
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:24:57.78 ID:7bgxgxbr0
厚生年金と企業年金を同じように扱ってるのはなんなの?
厚生年金はオワコン
赤字なら支給額を減らすしかねーだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:29:56.16 ID:GFWiZiyI0
もうなにがなにやらと言いたいところだが、政府の方針には一貫している部分があるんだよな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:31:05.60 ID:/OXgLyo20
あれれ?

自己責任論ってなんだろう?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:32:27.62 ID:mQXAscK90
母体の労組が出資してた企業があるからなぁw
そりゃ民主党は税金で救済しますわなw

ふざけんなボケ
カス投資会社のケツをなんで税金で補填するんじゃねーよ無能
つーか、企業年金とかふざけろぼけ。
そんなもんボーナスみたいなもんじゃねーか。
なんで税金で補填するんだ?あ?
例によって野村出身が代表でミラーマンが顧問だったとか
これからも色々ネタを提供しそうだ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:45:25.93 ID:d5ix+7kz0
そうしないと天下った連中どころか官僚連中にも批判が集中するし
年金パーになった奴が何しでかすか怖いからな

ここらへんを橋下率いる維新の会が上手く利用して
次の選挙であっさり政権を取るだろう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:45:41.63 ID:ykSRthsn0
オリンパス事件で「シンガポールルート」に広がる闇
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/26786
また“野村OB”の影!AIJ&オリンパス人脈の“点と線”
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120227/dms1202271532007-n1.htm
大手証券OB、ケイマン諸島…オリンパス事件と重なる構図
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120228/crm12022822190025-n2.htm
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:46:40.33 ID:5ffUz1hG0
困ったなー
ますます増税しないといけないなー
企業年金の補填のためなら仕方ないよなー
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:47:08.90 ID:5W6tO5J/0
被害を拡大させる一因になったという天下り役員のリストはまだか?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:47:56.58 ID:GFWiZiyI0
>与野党は救済策の検討を始めた。

毎日新聞の記者の取材力は凄いな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:48:35.97 ID:IbKt5DIK0
負けても税金で補填してもらえるなら、
ハイリスクハイリターンの運用している投資顧問会社に預けた者勝ちじゃん。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:48:37.16 ID:qHTGEvk5O
そもそもが個人の積み立てだ
何故あの企業だけ救済されるのかって国中の会社が裁判起こしたらやばいことになるよ
年金払って無い奴って本当に馬鹿だよな
とくに破綻するとか言ってるやつ
税金注入で絶対に破綻しないから、破綻するなら日本そのものが破綻したときだよ
企業年金ってどっちかというと私的財産の部類に入るんじゃないの
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:49:46.23 ID:ifSiVsXQ0
東電でもオリンパスでも切れないし、天下り問題で国民が切れるとき
ってくるのかな。
401kやって自己責任を押し付けたくせに今頃になって掌返して救済かよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:50:30.79 ID:8psqMvmt0
他人の金でギャンブルして儲かったら俺のもの
損したらお前ら払え
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:50:52.12 ID:+gcigV+U0
>>13
コメンテーターがどういう流れで話したかはわからんが、少なくとも税金で救済すべき案件ではないだろう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:51:31.13 ID:kHsWZqth0
>>13
何言おうとバカなのはダマされる側のお前の方じゃん
国家すら893で詐欺師なのに企業なんて信じるほうが馬鹿
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:51:32.89 ID:Plm2p0hy0
この世には、命より重い金があるんだよ

AIJの関係者は家族まとめて打ち首獄門のうえ、親戚縁者の財産没収しろ
>31
年金は減らすなってのが老人立国日本の民意だし ハシゲあたりはキレるかもしれんが相手にはされないだろ
>借りた部分の返済を迫られて基金が存続できなくなれば、業年金が受け取れなくなるおそれもある。

投資に失敗したんだから倒産させればいいじゃん
そのうえで事業がしっかりしてる会社を救うってのが大前提じゃん
税金使うタイミングがずれてますよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:52:16.90 ID:ldi2UYWY0
税金泥棒まじで
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:52:26.33 ID:GFWiZiyI0
与野党協力して是非救済して欲しい
中小企業の倒産を防ぎつつ現体制への不信感に決着をつけるいい形ができそうだ
ハイリスクの投資をして成功すれば丸儲け
失敗すれば救済か
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:52:37.60 ID:PGfoJ9YF0
これはダメだろ
これを救済すると、もともと低リスク運用していた企業年金基金が馬鹿を見ることにもなるよね。
最近のギリシャ問題的な意味で。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:53:31.61 ID:JNeq+bDG0
なんでAIJスレ立ってないのか不思議だった
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:53:54.24 ID:/Ae44Fgy0
経済評論家・山崎元ブログ
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/

注意した方がいいかなと思う例を二つあげましょう。
(中略)
(2)先日のテレ朝の「報道ステーション」でAIJ問題についてインタビューを受けた時には、テレ朝の会議室に出向いて、
AIJの損失→基金の損→母体企業の穴埋め負担→最悪の場合母体企業の倒産も・・・、という順序で事件の直接的な影響を述べましたが、担当のインタビューアーは、
「企業の倒産の可能性」に言及することを嫌い、この部分を「企業にも重い負担が」というくらいに訂正してコメントして欲しいと頼んできました。
事実からそれた話ではないので、この部分を訂正したコメントを収録し、その日には、そのコメントがオンエアされたのだろうと思います(この日は所用でオンエアを見ていません)。
ところが数日経つと、基金・企業の負担問題が持ち上がり、「先日のコメントのその部分を、今晩使わせて欲しい」という依頼が電話でありました。事態の推移は、私の思っていた方向だったということです。

【教訓】この例は、私としては当初取材を受けながら<不十分だなあ>とは思った訳ですが、<まあ、それでも、何も伝えないよりはいいだろう>と思って、
取材側のリクエストにそのまま応えたのですが、収録でインタビューを受ける場合は、取材側が「こう言って欲しい」と内容や言い方を指定してくる場合があることに対して心の準備が必要です。
特に顔を出して答える場合は、不本意なコメントはその場で断る勇気と判断力が必要です。
私は、「私の詳しくて正確な意見は別の場所で書けばいいから、まあいいや」ということもあって、上記のように応対しましたが、人によっては、「そこを言えないのなら、意味がない」と思われる場合もあるでしょう。

【補足】取材する側も生身のサラリーマンなので、これを言わせたいとか、こう言われては困る、といった判断があります。
彼らの多くは(今回の取材者も同様ですが)、厳しい時間的制約の中で、善意を動機に取材の仕事をしている人達なので、
協力できる所は協力し(たとえば、言い直ししてあげると、編集が楽になるはずです)、伝えるべき内容を、彼らと一緒に考えるので、というつもりで臨むといいでしょう。
ともあれ、取材し、後から編集できる権限を持っている側が、何を意図しているのかを推測することが大切です。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:53:59.62 ID:YP3SBui/0
>>34
ん? 別に俺もコメンテーターも「税金で救え」なんて言ってないが?

>>35
お前はもうポケモンカレーでも食って寝ろよ池沼w
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:54:36.48 ID:Gw7d3k8R0
土人国家
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:54:58.22 ID:2cHpG+GgO
どうせもう金もって逃げてるんだろ
野村に金出させろよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:55:58.00 ID:p+VUWTdu0
何で勝手に話し進めてんだよ
まず天下りのカスを血祭りに上げろや
ミスター年金とはなんだったんだろうか?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:56:41.99 ID:PiipxNFJ0
まじかよ野村が溶かした俺のばーさんの株も救済してくれよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:56:50.17 ID:FG3MoW6s0
>>45
テレビこえーな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:57:03.64 ID:ADpi7el30
天下りのカスはどうなってんだよ
こいつらが詐欺紛いのことして金集めてギャンブル運用したのが原因だろ
資産没収してまずは豚箱ぶち込めよ
やったねたえちゃん予想が当たったよ
投資の失敗なんて大嘘
マネロンでアマカン共が私服を肥やしたのが真実
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:57:34.47 ID:XWgUB9GA0
それ、野村にきいてみよ〜♪
下りの役人が謎の投資顧問に年金基金を回しあって被害拡大
でもこいつ等は何の罪にも問われず
公務員年金受け取るそんな年金制度しか無い日本にした白蟻自民と民主

役人は国民年金の半額に近い月額2万ものプラスを貰い
厚生年金にたかって食い物にした挙句に公務員年金で左団扇の老後過す
役人だけ実質BI導入してて国民は切り捨て
それが自民と民主の正体だ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:58:22.32 ID:Plm2p0hy0
尖閣諸島にある日本の天然ガス田、あそこ開発してでも穴埋め分を稼げ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:58:56.41 ID:PiipxNFJ0
嘘でしたってことにして金持ち逃げして
救済してもらえば丸儲けじゃね
この国はだめだ
悪人がのさばるばかりだ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:59:30.19 ID:Q1T7D5qJ0
は?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 00:59:58.30 ID:/Ae44Fgy0
経済評論家・山崎元ブログ
http://blog.g○o.ne.jp/yamazaki_hajime/

注意した方がいいかなと思う例を二つあげましょう。
(中略)
(2)先日のテレ朝の「報道ステーション」でAIJ問題についてインタビューを受けた時には、テレ朝の会議室に出向いて、
AIJの損失→基金の損→母体企業の穴埋め負担→最悪の場合母体企業の倒産も・・・、という順序で事件の直接的な影響を述べましたが、担当のインタビューアーは、
「企業の倒産の可能性」に言及することを嫌い、この部分を「企業にも重い負担が」というくらいに訂正してコメントして欲しいと頼んできました。
事実からそれた話ではないので、この部分を訂正したコメントを収録し、その日には、そのコメントがオンエアされたのだろうと思います(この日は所用でオンエアを見ていません)。
ところが数日経つと、基金・企業の負担問題が持ち上がり、「先日のコメントのその部分を、今晩使わせて欲しい」という依頼が電話でありました。事態の推移は、私の思っていた方向だったということです。

【教訓】この例は、私としては当初取材を受けながら<不十分だなあ>とは思った訳ですが、<まあ、それでも、何も伝えないよりはいいだろう>と思って、
取材側のリクエストにそのまま応えたのですが、収録でインタビューを受ける場合は、取材側が「こう言って欲しい」と内容や言い方を指定してくる場合があることに対して心の準備が必要です。
特に顔を出して答える場合は、不本意なコメントはその場で断る勇気と判断力が必要です。
私は、「私の詳しくて正確な意見は別の場所で書けばいいから、まあいいや」ということもあって、上記のように応対しましたが、人によっては、「そこを言えないのなら、意味がない」と思われる場合もあるでしょう。

【補足】取材する側も生身のサラリーマンなので、これを言わせたいとか、こう言われては困る、といった判断があります。
彼らの多くは(今回の取材者も同様ですが)、厳しい時間的制約の中で、善意を動機に取材の仕事をしている人達なので、
協力できる所は協力し(たとえば、言い直ししてあげると、編集が楽になるはずです)、伝えるべき内容を、彼らと一緒に考えるので、というつもりで臨むといいでしょう。
ともあれ、取材し、後から編集できる権限を持っている側が、何を意図しているのかを推測することが大切です。 
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:00:20.93 ID:ZfwsAIbu0
>>20
一日中ネットしてるのを恵まれてると言う人をしらけた感じをする
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:00:48.43 ID:q5OoUKJd0
詐欺師に騙されたり振り込め詐欺で被害にあっても救済されるんだっけ?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:01:00.87 ID:mmFD3KbC0
AIJの連中そろそろ表に出て謝罪会見しろよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:01:43.97 ID:iwRXj5co0
>>43
問題はこの天下りしてた奴等が何の罪にもならないだけでなく
彼等にはやがて公務員年金が下りることだ

つまり厚生労働省が基金を作るときに無理やり基金設立許可と引替えにして天下り
民間の厚生年金を溶かして、自分達は老後に公務員年金を貰い
穴埋めは国民全部の税金(つまり国民年金の人の税金も使う)ってこと

こいつらこそまさに年金に巣食う白蟻そのもんだ
ふざけんな!ふざけんな!!
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:03:58.86 ID:xwX5oaMk0
投資に失敗しても金もらえるとかうますぎワロタ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:05:06.96 ID:B+7qMiMl0


腐れ役人は死ね
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:05:33.42 ID:yvnYr6jv0
ちょ・・・こんなの投資なんだから税金で救済なんてありえない
そんな馬鹿な事したら逆に国が終わるわ

って言ってたじゃないですかー・・・
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:05:40.66 ID:lR1NGpCw0
ひでえシステムだな
野村証券つぶせよ
糞みたいな事件全部野村絡みじゃねーか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:07:37.13 ID:5b6pk37Si
目と耳をおさえて逃亡中の社長を絶対捕まえろ。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:07:55.61 ID:4twmI1CS0
おいおいふざけんなよ
既得権益側にいる人間は何でもありだなw
こんなことならtppなってこいつらも民衆と同じ側に引きずり込めば
民衆の気持ちもわかるだろ。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:11:53.14 ID:IbKt5DIK0
通常通り処理をすると被害がでかくなりすぎるから、
原則を曲げてしまおうってのが続くねえ。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:12:39.60 ID:XO0+D1NX0
与野党も社保庁天下り野郎も死ねよ糞が

あと溶かされた奴らは自己責任だろ甘えるな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:14:22.28 ID:qgpyD9AH0 BE:969710966-PLT(15072)

ちなみにここの社長は元野村マン
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:16:41.86 ID:bSL/hDAr0
詐欺師に詐欺られたから補填してくれ、税金でってアホか
天下りのゴミを含めたAIJ職員全員死んで保険金で補填しろ
それで足りなければ諦めろ
ふざけんなしね
自分で運用すりゃいいのに、ハイリスクを承知で投資した企業年金担当者の失敗に、何で税金出すんだ?

おかしいだろう?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:18:25.40 ID:XWgUB9GA0
>>78
ケイマン諸島のプライベート・ファンドに突っ込むやり方を見ても
オリンパス事件にそっくりですね
数%はAIJの身内に流れてて、ウマーしてる奴もいるんだろうなぁ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:20:09.81 ID:e5IJOtX10
天下りがポカしたからか
これ訴訟する奴出てくるでしょ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:20:54.13 ID:Gw7d3k8R0
天下ってんのにまだ守られるってw
役人天国か
>>16
「別にオレの金じゃねーから税金ブッこんどけ」って態度は一貫してるな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:22:18.17 ID:jlySpriUO
相場やってスッカラカンになったのをなんで税金で助けにゃならんの、あんなの博打じゃねーか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:23:12.39 ID:xTWhP0Tp0
こうなることわかっていてインチキしたんだろ
故意だよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:23:18.73 ID:ifSiVsXQ0
>>78
オリンパスといい、また野村かw 

オリンパスの株主かわいそうだから上場。って言った東証の社長も
元野村じゃなかったけ?
>>80
ほっといたらマジで社保庁OBが殺されるからだろな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:24:46.59 ID:11sa1BPp0
これ、加盟してる企業団体の奴は救済されるわけだからいいし
加盟してなくても、ある程度の規模の所に勤めてる奴も
企業年金溶けたけど被害受ける人も多いんで税金で助けまーす
って前例が出来るから、まだマシ
企業年金無い奴らや、真面目に色々払っちゃってる非正規は取られ損もいい所
こういう事が起こる度に税金あがる上に助けて貰える事は絶対にない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:25:24.87 ID:AtCt16UGO
パチンコ負けたから税金で補償しろってのと同じ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:26:55.56 ID:xTWhP0Tp0
買ったら知らんふりで丸儲け
負けたら泣きついて補てんさせるのか
まぁ仕方ない
94番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/03/07(水) 01:27:41.43 ID:jEvxQA11P
9割も溶けるってどんな手法やったんだよ
リーマンショック前から現物のみだったらどんなに減ったって半分しかいかんぞ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:27:54.86 ID:iwRXj5co0
厚生年金を貰う奴等が民間の厚生年金を食い物にして
国民年金しかもらえない多くの人たちの税金で損失分を補填する
だれも罪に問われない永遠の奴隷制度
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:28:09.02 ID:zRYHKrFM0
そろそろレボリューションが必要なんじゃないか?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:29:19.82 ID:ueD/t1Sl0
潰せバカ
こんな企業を見逃してた責任てのはどこがとんだよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:29:30.81 ID:D5o0gP3d0
完全な出来レース
こら公務員になった者勝ちの社会だわ
血税吸い尽くして最後に生き残るのは公務員
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:30:03.37 ID:wgR/fVIA0
いっつもクズの後始末は税金
どうせAIJの幹部なんて実刑くらっても数年でケロッとして出てくるんだろな
もううんざりだ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:33:41.80 ID:hyec3T2r0
天下り役員なんてどうせお飾りで、運用実態なんて何も知らされてないんだろうな

それでも何の責任もないなんて言わせんぞ糞シロアリゴキブリダニ野郎ども
こいつらを引きずり出して責任を問えよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:36:44.42 ID:casLUNWV0
意味わからん
>>79
そうだよな
この理屈が通用するならいろんな詐欺事件の補償を国がしないといけないようになる
そもそも今回のこれは犯罪だろ?まずはその犯罪者の私財を没収しろよ
請求権で強制執行できるだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:37:37.98 ID:r/zoXY820
民主と自民の最凶タッグ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:37:51.93 ID:iwRXj5co0
厚生年金を貰う奴等が民間の厚生年金を食い物にして
国民年金しかもらえない多くの人たちの税金で損失分を補填する
だれも罪に問われない永遠の奴隷制度

役人だけ既にBI状態
それがこの国の年金にたかる白蟻の姿だ
この問題を無視してセーフティカットと増税に進む自民民主は恥を知れ
若い人材が海外に大量流出してる件
アホか
年金運用しっぱいしたら増税して支払うとか
ばかなんじゃねーの
もうこの制度破綻してるの誰でもわかるだろ
抗議しろよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:42:15.73 ID:74pgHUDT0
まさに役人天国やな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:43:03.65 ID:yvnYr6jv0
>>101
天下りがお飾り・・・まず無いんじゃないかなぁ?
大抵そいつらが公務在籍中に濡れ手に粟の抜け道指南や口入先作っておいて
短期で荒稼ぎしてトンズラできるポストに入り込むんだもの・・・
>>26
花園という意味の名前なのに性格悪くさせたがる人をしらけた感じをする

>>76
他の人を凄い大変だろうねと言って私には言わないで馬鹿にしたような態度をする
誰だよ
悪質すぎんだろ
ふざけたやつらを天誅していいぞ
>>13
数年間ほとんど情報を出さないのに利益出してたAIJを信じて企業が悪いだろw
ねずみ講を信じたりしてるレベルじゃね?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:47:24.51 ID:lWFPsC9l0
バカかよ
なんだこのインチキ国家は
115日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/03/07(水) 01:49:48.80 ID:HP3rtWJa0 BE:466129627-2BP(1000)
俺が数日前にAIJのスレで書いた通りになったか
>>109
あ〜そうなのか
だとしたら余計に許せんな

何か寝る前だというのにムカムカしてきたわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:51:50.62 ID:R64Li8up0
ありえんわ
元本保証されるんだったらハイリスクに賭けた方がいいだろうが
犯罪者にやさしい国
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:53:49.13 ID:Wi5xC4YzP
>>1
社保庁のやつらを全員民間人と総入れ替えしろ

今の社保庁のやつらは、死ぬまで監獄で働いて返させろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:55:27.59 ID:IbKt5DIK0
個人が、日本版401kを利用して似たような状態に陥った場合も
同じように税金で救済してもらえんのかね。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:55:35.88 ID:IL0ld/E00
3階部分の企業年金を救済とか何言ってるんだろ
1階2階の支給すら怪しいのに
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:57:58.09 ID:3NWQxymV0
土人ジャップwwwwwwwwwwwwwww




123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 01:59:18.26 ID:jDBzKyx70
社保庁の天下り
厚生年金代行部分
年金運用投資損失を公金救済

なんだかパンドラの箱が開いて行く気分
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 01:59:28.15 ID:7cRQa1bGO
今頃どっかの政治家にすがりついてんだろうな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 02:01:43.03 ID:iRn2s+XWO
税金が浪費され過ぎててマヒしてきた
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 02:01:42.92 ID:OSa3G9J3O
日本はオワコン
老害と共に消えていくよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 02:36:58.33 ID:m4xj4Xxl0
おいおいおいおいおい
いつから日本は社会主義国家になったんだよ
>>127
戦前から
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 02:38:50.33 ID:un1Tw6eo0
天下り先を確保しておくためには税金ジャブも厭わない官僚様カッケー
じゃあ俺が株で損しても救済してくれんの?
自己責任だろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 02:39:59.68 ID:QowHkQij0
企業年金なんてもともとなくていいだろ
なんで税金つぎ込むんだ死ねよ
ふざけんなよ
運用してた奴の私有財産全部差し押さえてそっから払えよ
これって三階建て年金の三階目だろ。
税金が絡む余地がどこにあるんだよ。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 03:41:42.26 ID:qgpyD9AH0 BE:1292947586-PLT(15072)

企業自体が倒産してしまう可能性があるから
税金ぶちこもうって流れなんでね
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 03:52:04.80 ID:fvK3+8YD0
自衛隊がクーデターでも起こして税金無駄遣いしてるゴミどもを公開処刑してくれねぇかな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 03:54:08.25 ID:OLWGyOam0
ギャンブルだから自己責任だろ。
FXで溶かした個人投資家と同じ。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 03:55:40.32 ID:xBZyTcSC0
結局こうなったかw

だろうとは思っていたけどw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 03:59:34.96 ID:/VG3hwgBO
この下手打った連中をアメリカみたいに刑務所送りにしてほしい(私財没収で、無期懲役が妥当。)。
経済犯に額に応じた厳罰を科すようにしよう。
天下りを公開吊るしAGEしてからなら良いぞ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 04:44:29.34 ID:AAmmr0Rq0
240%の利回りなんてありえませんからwww
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 04:54:11.90 ID:XhCmmlS00
てかAIJもだけどリーマン後ほとんどの企業年金崩壊してない?
てか年金制度自体崩壊してるし
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 04:54:56.52 ID:bgdew0le0
>>49,78
AIJ投資顧問の企業年金損失問題で

>>92,131
経営難に陥るのではないかとの不安を強めている
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 05:01:51.59 ID:XhCmmlS00
まま今の経済背景見ると共済年金廃止かな
制服組の方には申し訳ないけど
運用なんだから減るのもありだろ
社保庁を延命する理由作り
度人国家
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 07:20:34.67 ID:NLU289su0
一方、AIJには顧客に説明する運用報告書や財務局に提出する事業報告書にうそを記載したとする
金融商品取引法違反容疑が浮上しており、東京地検特捜部も資金の流れなどについて情報収集を始めた模様だ
http://www.vcat-tax.com/pc/index.html
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認
その金は全部ケイマン島とスイスの幹部社員の口座にあるよ
公認会計士も経済犯に対して日本の法律はザルだよね。
刑務所でバカンス楽しんで出てきたらあとは隠しておいたカネで一生遊んで暮らせるんだもの。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 07:21:09.77 ID:bgdew0le0
>>51
与野党は救済策の検討を始めた

>>64,77
公的年金の厚生年金の一部の積立金を借り
これは完全に自己責任だろ、これ救済したら、全国の投信で溶かした奴が国に請求するぞ
線引できないだろ被害の大きさなんて
株で大損こいたから国が補償しろ
どっかの企業が潰れたから国が補償しろ
投資先が崩壊したから国が補償しろ

もうね、ふざけてるとしか思えない
うまい汁だけすっておいて、損害が出たら税金で助けてっておかしいだろ
うまい汁吸えることもあるが痛い目も見る
それが資本主義、自己責任ってもんだろ
運用責任者の言い訳が私は素人だからとか
加入者は運用責任者を善管注意義務違反で訴えるべきだな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 07:34:13.57 ID:MGeEQuZJO
自殺者でねーの?
責任とれよカス団塊共
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 07:37:48.15 ID:jqSbEymv0
AIJ関係者死刑の方が先だろ
アリ(労働厨)とキリギリス(東電・AIJ・生活保護者)
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 07:45:07.41 ID:sMQMl/onO
このままじゃこの国はつぶれる
どうしたらいいんだ
自己責任厨逝った〜w
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 07:48:43.71 ID:yRitgpRu0
>>156
メーデーで加藤神の真似したらどうだ
多分この国は助かる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 07:54:15.74 ID:gwOmvA7s0
>>155
キリギリス凍死のターンまだ?
企業年金である必要がなくね?
官僚が絡んだ会社だとこれかよ
ふざけるな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 08:02:09.70 ID:r2B50NFD0
かたや食い詰めた若年ワープアが年金もらえないと嘆く一方
金儲けして退職金年金博打にまで手をだしてた大企業年金を税金で救済

この世は間違ってる
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 08:02:46.53 ID:BAFK7YoT0
>>154
年金損失穴埋め困難で連鎖倒産の危機
経営難に陥るのではないかとの不安を強めている
与野党は救済策の検討を始めた
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 08:05:14.99 ID:/ZYGg4bv0
こいつらの家族が全員死ねばいいのに
>>1
いいかげんにしろよ
コイツらが一番小泉を持ち上げて自己責任振りかざしてた連中じゃないのか
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 08:16:14.08 ID:K4grrEIj0
マスコミ、取り上げないね
放送関係もかなり被害金あるからかな?

今、TVは
中島、占師と木嶋被告
素でやってても破綻確定なのに
運用失敗で既に破綻してるんでしょ?
社保庁OBが貰う年金て共済年金なのかな?
一覧
http://i.imgur.com/jZpYN.jpg
富士電機氏ね
>>与野党は救済策の検討を始めた。

あ?おい。おれの国民年金は破綻でAIJは税金??? クソかこいつら
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 09:56:57.49 ID:/OXgLyo20
自己責任論で規制緩和してこういうことになったわけだが

規制緩和厨どこいった
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 09:58:58.56 ID:1eR6fkJ1i
なんで自己責任なのに税金使うんだよ
なら俺の株の損失にも税金出せよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:01:44.97 ID:n5DhuqxX0
自己責任ってどこいったの?
自己責任ってどこいったの?
自己責任ってどこいったの?
自己責任ってどこいったの?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:02:13.04 ID:4Y4SKOFW0
リスクない投資とか楽しそうだな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:03:10.18 ID:5i5zfBit0

税金は馬鹿どもあ搾り取れる打ち出の小づち
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:04:08.78 ID:n5DhuqxX0
>>174
ただし・・・
だけどねw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:06:01.52 ID:n5DhuqxX0
これだとますます維新の会の訴えるBIでいいじゃんになるなw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:08:32.25 ID:5Co9V5rk0
使い込み→補填コンボうますぎwwwwwwww
国民の皆さんごちでしたwwwwwwww
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:09:22.70 ID:WE+Rb8VJ0
なんで税金なの?
これ年金詐欺でしょ。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:09:38.60 ID:iuXKFsZk0
国民年金15020円の支払いがちょっと遅れただけで連日電話で追い込みする理由はこれか
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:11:20.97 ID:Jkg/V2+20
ナマポや公務員叩けねえな社畜は
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:11:40.72 ID:Eonw7wo70
やっぱりという感じ
この国がとことん腐っているのは想定内
雇用を守るためとかいう大義名分でいつも税金が無断で使われるな。
やっぱりある程度の規模の会社は圧倒的に強いね。

中小零細に行く奴はバカ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:12:31.64 ID:yvnYr6jv0
アメリカの選挙と北チョン核開発ネタと3.11で報道時間取り巻くってる間に
なんか本当にろくすっぽ報道しないまま
税金投入決めそうで怖い

大体265社だか調査してほとんどどこもかしこも焦げ付いてんじゃないかと・・・
>>40
なんだよそれ。。。つか興奮しすぎて気分わりィわ。

>>130
ここは俺の最後の砦なんだよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:12:48.69 ID:THVPwSav0
税金払いたくねえ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:14:09.61 ID:SMmdteD50
実はAIJから政治献金されてる政治家多いんじゃね?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:15:55.63 ID:LsWBYOMc0
詐欺国家になってきたな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:16:40.72 ID:n5DhuqxX0
>>183
とかされた企業一覧見てもしや・・・と思ってたがやっぱりなんだよな・・・
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:17:10.25 ID:K4grrEIj0
AIJ、今後の展開に嫌な予感、日本経済新聞
連鎖倒産・・・

http://www.nikkei.com/markets/column/hanshakyo.aspx?g=DGXNMSFZ0601V_06032012000000
なんで救済するの?
おかしいでしょ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:17:37.66 ID:WuDFTuc40
糞民主党はなにやってるの?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:18:47.88 ID:n5DhuqxX0

溶かされた企業一覧
http://i.imgur.com/jZpYN.jpg















どうみても財界からの圧力です。
クッソすぎだろ!
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:21:54.08 ID:6eW/xc5FO
さすがにこれは死ね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:24:23.66 ID:K4grrEIj0
■14社倒産ケースも

「代行割れ」による倒産は現実に起きている。タクシー会社が加入する兵庫県乗用自動車
厚年基金が06年1月、運転手の高齢化などによる掛け金不足で行き詰まって解散。厚生
年金の資金の不足額71億円の穴埋めを迫られた。民間調査会社の東京商工リサーチによると、
加入企業50社のうち14社が今年1月までに倒産した。

不足が生じた場合、加入企業ごとに返済額を割り当てられ、5〜10年の分割返済もできる。
ただ、倒産する企業があると、残りの企業がその分を返済しなければならず、「連鎖倒産」
を招く■14社倒産ケースも

「代行割れ」による倒産は現実に起きている。タクシー会社が加入する兵庫県乗用自動車
厚年基金が06年1月、運転手の高齢化などによる掛け金不足で行き詰まって解散。厚生
年金の資金の不足額71億円の穴埋めを迫られた。民間調査会社の東京商工リサーチによると、
加入企業50社のうち14社が今年1月までに倒産した。

不足が生じた場合、加入企業ごとに返済額を割り当てられ、5〜10年の分割返済もできる。
ただ、倒産する企業があると、残りの企業がその分を返済しなければならず、「連鎖倒産」
を招く

ボチボチやばそうだな
何人の人が泣くんだろう 何人が莫大な金でウハウハなんかなぁ〜
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:25:23.49 ID:sDM2xxWz0
企業年金の運用失敗って自己責任でしょ
何で救済すんのさ
意味ワカンネ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:25:50.56 ID:n5DhuqxX0
>>196
もう年金という仕組みが破綻してるよねw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:26:37.15 ID:n5DhuqxX0
>>197
パワーバランスでしょw

あほらしい国家
個人の投資は自己責任だけども大口の投資は税金で救済

好き放題やった奴の勝ちじゃねーか。取りあえずAIJの関係者捕まえろよ。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:29:34.05 ID:sDM2xxWz0
外部監査機関という新しい天下り先w
消費税増税で補填か
胸が熱いな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:30:45.17 ID:fqhNZC6A0
意味わからん
救済すんなよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:30:49.57 ID:yvnYr6jv0
>>198
老後は手厚く面倒見るって言うお約束で働かせまくったこの国のシステム自体がもうアカンし・・・
今の実働世代にはその約束すらないけど・・・(´・ω・`)
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:32:29.62 ID:P1XsNDjJ0
年金を運用して失敗したら税金補填を安易にするならそれこそBIにして
間接コスト省略しろよ

間接コストのやつらが全部悪さしてるじゃないかw
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:32:52.32 ID:90TGZzD50
企業年金をなんで税金注入すんの?
中学生でも分かるように頼む
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:33:56.64 ID:ahWkelKS0
ふざけてるだろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:34:17.61 ID:6NrTBdEA0
働いていない人間の保障より、働いてる人間の所得を大きく増やすべきだと思うんだが。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:35:17.54 ID:Tkj4zokt0
ばかか
いや、マジで意味が分からないんだけど・・・
企業年金なんて元から貰えない人が大勢いるのに
なんで税金投入して救済すんの?国民年金ならいざ知らず。
それよか医療保険制度の企業負担の方を何とかしろや
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:38:35.04 ID:8Us1Z/VC0
これって税金で補填する必要があるのか?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:38:43.32 ID:pHLxeMcp0
博打の損失に国の救済がはいるのか
これからはハイリターン商品だけ選んどきゃおkてことね
超捗るなw
全く無い>>211
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:44:34.01 ID:P1XsNDjJ0
>>206
パワーバランス
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:45:17.16 ID:P1XsNDjJ0
>>212
ただし、役人、既得権益、国会議員などに近い人だけね^^
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:46:00.08 ID:5Co9V5rk0
おまえの金は俺の金
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:47:44.34 ID:VISHo8YQ0
こういうことがあるから企業も分散投資するわけで
こんなもんいちいち救済するんだったら国債だけ買っとけって話だ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:49:58.73 ID:P1XsNDjJ0
>>217
まじめにリスク分散するのがあほらしくなるよなw

こんなの許したらそれこそ、監督省庁の役人やOBに利益供与して
何かあったときに税金が入るように献金したほうが安上がりでリスク少ないってなってしまう


つーか税金投入すんな。関係者を罰しろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:50:10.87 ID:BAFK7YoT0
>>37
経営難に陥るのではないかとの不安を強めている
年金損失穴埋め困難で連鎖倒産の危機

>>125
業年金が受け取れなくなるおそれもある
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:56:39.39 ID:v1wzn+DS0
くだらない国だな日本てwwwwwwwwww
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:57:19.54 ID:0kiRfwpE0
自己責任なのに救済っておかしいだろ。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 10:58:20.41 ID:NB726YEr0
天下り無双
>>18,68
年金損失穴埋め困難で連鎖倒産の危機

>>105,181
経営難に陥るのではないかとの不安を強めている
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:10:43.56 ID:P1XsNDjJ0





























あほらしいwwwwwwwww
ケイマン諸島って最初から「全部裏金」にする気満々だろ

投資失敗じゃなくて100%ただの「詐欺」
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:14:55.85 ID:P1XsNDjJ0




























自己責任はいずこwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほらしいwwwwwwwwwwwwwww
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:16:26.01 ID:SFQv47/+0
中国の王朝末期みたいなことになってきたな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:17:46.07 ID:RtNkEG/k0
死刑でいいだろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:22:49.34 ID:P1XsNDjJ0





























ねえねえ、自己責任なんでしょ?何で税金入れるの?
>>229
そりゃ裏金が政治家に... あれ誰か来た
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:27:39.46 ID:N5j7XMA20
俺の会社が属してる某トラック協会もAIJで溶かしたらしいから税金投入大賛成w
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:29:11.39 ID:7GB3BUC80
企業が博打をしてその尻拭いを税金でしようって言うわけだ
なるほどなー氏ね
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:34:28.63 ID:P1XsNDjJ0
>>231
企業年金なんだから焦げ付こうが知ったことじゃねえよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:35:37.03 ID:LtLGQidJO
もうさ、私利私欲にまみれ無能な官僚や政治家や天下った元官僚や政治家の尻拭いするのに血税を使うの辞めてくれない?

下げたくもない頭を下げて、昼はカップ麺と白飯で、上司には理不尽なことを押し付けられ、そうやってやっと稼いだお金をこんな使われ方をされたら税金なんか払いたくなくなるわ
この国、馬鹿官僚と乞食政治家を捨て、独立国を目指したほうが幸せになれる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:36:25.74 ID:0IyDRB4H0
これやるならFXや株で溶かして借金こさえたやつらもみんな救済しないと駄目だろ。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:37:21.46 ID:/OXgLyo20
中小は救済しないよ
残念!
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:37:32.22 ID:yRitgpRu0
>>233
民主党の本丸インフラ系労組な東電の企業年金すらほとんど削減がない現状では、
2000億程度なら悲しいけど税金投入じゃないかな…
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:39:14.76 ID:P1XsNDjJ0
>>237
こんなのにお金入れたら次はまず議員になれないよw
今以上に落ちるよw
企業年金集める

ケイマン諸島で溶かす

税金で補填する



何これ、国家ぐるみのマネーロンダ?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:46:09.03 ID:rAnY/+WB0
まず、逮捕と社保庁の天下りの実態解明が先なのに
補填が先に来ると言うことは、どうしても隠しておきたい何かがある。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:47:45.91 ID:WE+Rb8VJ0
まさかちょっと前からわかってたから
消費税増税っていってたんじゃないだろうな。
ふざけんな。なんで三階建て年金を税金で救済するんだよボケ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:55:54.12 ID:P1XsNDjJ0















アホ国家
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 11:58:37.33 ID:8pEU8rKH0
えっと、責任を負うのは誰なの?
>>240
どう考えたって順番が逆だよな。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 12:10:11.16 ID:H4CvIaAy0
【社保庁〜日本年金機構は犯罪組織だ】

社保庁職員ろくに仕事せず、面倒なことはバイト任せ。
しかも、流用しまくり、横領しまくり。不信感をもつ未納者を叩きまくり。
しかも、天下りざんまい。システム受注企業に1兆4千億円投下し15人天下り。
しかも、消えた年金がバレたら、記録がない、保管義務がないと隠蔽。
しかも、監視委員がやってくると「屈辱だ」と不平不満。
しかも、問題処理で忙しくなりそうだからと大量退職。
しかも、ボーナスの一部返納と一部幹部の降格人事で十分反省したつもり。
しかも、年金漏れの処理をするのに年間1千億円かかります。
しかも、年金問題は制度が悪かったせいだと税方式にして消費税UPで解決方針。
しかも、社保事務所が”指導”しての大規模な厚生年金改竄という組織犯罪まで発覚。
しかも! 社保庁が解体され、日本年金機構になるやいなや
記録照合という税金使った尻ぬぐい業務をめぐって入札情報を職員が業者に漏らす始末。
しかも!! 受給開始年齢を70歳に引き上げて「バカで無力な平民どもは納めて死ね」の高笑い。
しかも!しかも! 厚労省や旧社保庁OBが天下り先AIJのずさん運用で企業年金を巨額消失

ここまでコケにされても抵抗できない日本人って何? バカなの? 心底まで奴隷なの?
恐怖政治のアラブ諸国でさえデモをした。自己責任主義のアメリカでさえデモをした。
何もしない、何もできない、結束どころかお互いに叩き合いやってる日本人って虫けら以下なの?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 12:12:24.04 ID:H4CvIaAy0
日本の官庁は間接横領天国

国交相「公共工事を通じて間接横領しちゃうもんねw」
厚労省「俺たちなんか年金資金流用して間接横領しちゃうもんねwww」
経産省「間接横領なら任せろ! ムダなプロジェクト立てまくるぜ」
文科省「名前だけの研究機関作って天下りしまくるノウハウは世界一だぜ」
総務相「ずるいずるい! 俺たちも許認可権で脅して天下りで間接横領するぜ」
農水省「補助金のキックバックって美味すぎだよなw 政治家さんもご一緒にwww」
外務省「接待の建前で高級ワイン買いまくって腐らせて捨ててる俺たちなんて可愛いもんだな」
環境省「くそっ、俺たちももっと力をつけて今の何倍も間接横領したいなぁ」
防衛省「俺たちはクリーンだよ。ホントだよ。愛国者だし。覗くなよ、軍事機密だ」

全天下り先企業で出た益は全部国民に返還してたわけじゃないのに
なんで補填が税金からくるの?

奪ってるだけじゃん
社保庁から天下った関係者に払わせたら
まあ、無理なのはわかってるけど。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 12:22:15.31 ID:SY3VbnZS0
俺のトランセンドにぶち込んだ馬券も補填しろや
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 12:51:36.93 ID:oGlTe5pEO
なんで当たり前みたいにジャブジャブ使うのかね
おかしいだろ
博打で負けた金を国が補填ってバカなの?潰れろよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 13:12:37.73 ID:dowocCRG0
ワロスw
万札で政治家のケツのウンコをぬぐうとか最高にメシウマだな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 13:24:00.74 ID:w+vOXJKIO
困った時は助け合いだ
絆だよ絆
255AIJ公認会計士大原雅志監査役:2012/03/07(水) 13:42:30.99 ID:NLU289su0
一方、AIJには顧客に説明する運用報告書や財務局に提出する事業報告書にうそを記載したとする
金融商品取引法違反容疑が浮上しており、東京地検特捜部も資金の流れなどについて情報収集を始めた模様だ
http://www.vcat-tax.com/pc/index.html
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 ?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 ?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 ?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 ?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 ?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 ?
プロの公認会計士がマネーロンダリングをしていたら、
その金は全部ケイマン島とスイスの幹部社員の口座にあるよ
公認会計士も経済犯に対して日本の法律はザルだよね。
刑務所でバカンス楽しんで出てきたらあとは隠しておいたカネで一生遊んで暮らせるんだもの。
家族および関係者すべてに終身刑か死刑が適用できるよう、法改正を。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 14:38:23.19 ID:zD68VQ1r0
こんなんで助けられるんなら俺の株の損失も税金で救済されるべき
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 15:15:24.58 ID:dJLuv8Yt0
AIJは詐欺で捕まらんの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 15:22:58.94 ID:sdkvcapJ0
金融業界って利益は自分のもの、損失は税金で補填ってパターンをここ20年で何回も繰り返してない?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 15:27:09.25 ID:r1fWR1MdO
お前らは絆ないわけ?
今こそ絆で助け合いだろ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 15:29:42.42 ID:D1sVAN4P0
韓と癒着のある企業は税金で救ってもらえるからいいよねー
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 15:30:15.36 ID:D1sVAN4P0
韓→官ね
じゃあ俺のサブプライム問題の影響で消えた120万円も救済してくれよ
天下り先も税金で救済するって事か
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 15:39:18.51 ID:IuPT53UI0
>>1


【徹底追及】AIJ、契約先に接待やリベート疑惑!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120307/dms1203070810002-n1.htm

全国の厚生年金基金に天下りした旧社会保険庁(現・日本年金機構)など
国家公務員OBの役職員が2009年5月時点で646人に上ったことを明らかにした。

こうしたなか、同社が、投資一任契約を結んだ企業や団体の責任者らを
接待し、リベートを渡していた疑惑が浮上した。

都内のコンサルタントはこんな話を明かした。

 「実は4年ほど前、AIJに運用委託していた団体の責任者から相談があった。
『AIJからリベートをもらったが、紹介した別の団体の担当者の方が割合が高かった。
AIJに増やしてくれと文句を言ったが、断られた。何とかならないか』という内容だった。

私が『あなたがしていることは背任・横領に抵触するが、分かっているの?』と言ったら、それっきりになった」

 AIJ絡みでは、ほかにもさまざまな情報が飛びかっている。
リベートや接待がすべての取引先であったかも不明だ。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 15:39:23.72 ID:bgdew0le0
>>90
企業年金のほかに

>>144
業年金が受け取れなくなるおそれもある
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 16:16:12.06 ID:K4grrEIj0
AIJに不信感もってすでに解約して引き上げた企業、何社かあるね

中小の企業の厚生年金基金の運用担当者って殆ど一人でやってるよ
大手は、5〜6人人以上で運用担当してる

もう遅いけど・・
完全にここまで足下見られて、計画通りに事が運んでますね
完全になめられてるな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 18:08:18.06 ID:gwOmvA7s0
納税者はAIJの財布!
こんなの無かったことリストに突っ込んどけよ
ペイオフとはなんだったのか
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 18:29:04.06 ID:P1XsNDjJ0
>>271
こんなの認めたらそれこそあぐらの件とか助けろって話になりそうなw
税金で補填してもらえるリスク投資www
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 18:31:46.66 ID:3HC1Mx4l0

儲けたら自分の物

損したら税金で補填

影響が大きすぎるから仕方ないね、オリンパスも上場維持だし
>>114
年金損失穴埋め困難で連鎖倒産の危機
国に代わって運用している

>>125,169
経営難に陥るのではないかとの不安を強めている
過去には倒産したケースもあり
俺も、老後に向けた金を全て降ろして
株かFXで10倍くらいに増やしたいんだけど・・・

オケラになったら国が税金使って、俺個人に全額補償してくれるのか?

俺は、これまでちゃんと仕事して納税してきた
今回の一法人の事が認められて、なぜ一個人が認められない?
一個人の為に国家が全力を挙げて助けようとすることは
民主主義として当たり前の事ではないのか?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 18:43:51.43 ID:P1XsNDjJ0
>>275
官僚やそのOBを会社の経営層に据えないとダメですよw
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 18:46:47.24 ID:qIA4sr+JO
馬鹿じゃないの?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 18:48:32.95 ID:h6opdeRY0
やるならこいつらの全財産没収してからな
一方俺の国民年金不払いの督促は
実家の親に資産差し押さえの督促とともに送られてきたでござる。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 18:49:03.33 ID:e5IJOtX1O
こんなんなら酒屋組合も助けてやればよかったのに
こんなんだったら戦前戦後に生まれた育ったほうがマシだったわ
天下り無双

だれかとめろよ
つか親の資産とかかんけーねーだろ
マジふざけんなよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 18:53:40.97 ID:B0Ocr+820
ふと思い出したけど
安愚楽の人達はどうなったの?
全員全額救済されたの?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 18:54:44.42 ID:beM9IIdU0
またfだああああああああああああああああああ
いつもいとも最底辺ばかりが負担をかぶる
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 18:55:08.99 ID:oBQhnQh80
溶かした奴らに責任がないというのか。
責任の無い奴らになんで金を預けるのか。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 19:02:13.02 ID:gwOmvA7s0
>>284
円天も安愚楽も一円も戻ってきませんが?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 19:04:17.47 ID:P1XsNDjJ0
>>287
個人で怪しいところに投資したら保証なし

役人OBが口利きで怪しいところに投資した場合は補填w

あほらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 19:05:09.23 ID:hR+Drafs0
まず天下りの糞どもの全財産取り上げるのが先
ただの投資詐欺ですやん
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 20:00:02.48 ID:RdK1aTkz0
今回損失を受けた厚生年金基金は3階部分だけでなく国から預かった2階部分の年金の
原資まで溶かしてしまってるのが重要なポイント。
3階の独自給付部分は企業年金受給者の承諾を得た上で
減額なりすれば済む話だけど、2階部分の厚生年金本体代行部分は減額が認められていない。
となると残る方法は母体企業に穴埋めさせるということになるが、杓子定規に原則論を
当てはめるとその被害規模の大きさ故に連鎖倒産、株価暴落で日本経済に壊滅的な
打撃を与えることは火を見るより明らか。

それを避けるために政府は2階部分を溶かしてしまった基金の損失の穴埋めを
企業年金に入っていない一般の厚生年金加入者に広く負担を求めるような徳政令的な
判断を下す可能性が十分考えられ
すまんなぁww
世のために役立って良かったなぁ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 20:10:18.00 ID:kb3F6FpW0
野村證券にも賠償させろ
俺の株の損失も穴埋めしてくれよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 20:31:55.05 ID:IbKt5DIK0
東電やらオリンパスやら
「日本経済」を人質にして脅迫するヤクザにいい様にされすぎ。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 20:33:38.83 ID:4NbjKPMw0
とりあえず減った金を賠償しろよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 20:34:35.49 ID:CcdJNHzl0
>14
えー、うーん、いや…チェッ!もうなあ…(最後は)2ストライクからやからなあ
ハァー、高知行きが…
もうタイムリミットやし、これまでやし、考えんでええようになったんちゃうか

>61
それをやるとまたおかしくなるからなあ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 20:36:03.15 ID:rC81LHdu0
日本のインサイドジョブはやってる奴がしょぼいくせに金額だけはでかい
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 20:37:29.92 ID:RjQMbeGu0
もうみんな「ああ、またか」になってて感覚麻痺しちゃってるだろ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 20:37:55.51 ID:K4grrEIj0
>>275
思い切って有り金全部、勝負しろよ
最悪、生活保護か孤独死で腐ってろよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 22:21:16.34 ID:1w8WMFnA0
>>291
つーか代行って誰が認めたんだよって話だなw
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:00:14.72 ID:IuPT53UI0
>>301
> >>291
> つーか代行って誰が認めたんだよって話だなw

役人OBに天下りさせ、
現役時代は受け取れなかったリベートを満喫できるという
スバラシイ制度ですが?

悔しかったら、試験に受かって公務員になりなさい。


303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:01:28.95 ID:7k2OHPTi0
>>302
いやいやw
公務員になるとかそういう問題じゃない
すでに手法がアウトだろw

公務員だから許されるとかじゃない
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:08:06.42 ID:q2/tCMum0
これ誰も逮捕されたり処刑されたりしないんだよね。
旧社保庁OBの破壊力はハンパない。
ただ税金は使うな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:14:52.29 ID:C8subFUF0
ネトウヨはこういう問題にデモすべきかと
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:34:02.05 ID:h9Mw+WS+0
犯人に公務員がいたから、 共済年金で責任とれ

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:37:54.01 ID:CzyYqeXsO
共済年金で穴埋めしろよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:39:01.47 ID:h9Mw+WS+0
>>302

 お前は、いつまでも、公務員やれると思うなよ。
 お前だって、大きい交通事故起こせば、明日の保証など無い

 いつまでも、22歳のときの試験の事ばかりでえばるな。
 お前みたいな腐れ公務員が世の中を傍観すれば、
 お前だって高齢者になったときに、親父狩りにあうかもしれん。

 お前みたいな、たかが公務員では、警護のガードマンもやとえんだろ
 安全は、いつまでも無料なわけではないぞ
この国ダメだ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:42:59.17 ID:h9Mw+WS+0
AIJと年金基金をつなぐ厚労省OB人脈

 昨年、3月末時点で運用委託をしていた企業年金84で、88万人に影響を及ぼしたとされるAIJ投資顧問。その被害拡大に一役買った格好になったのは厚労省OBだと、証券業界関係者は語る。

「AIJには、社保庁OBの『広告塔』が複数いるとの情報もあります。一人では全国を営業できませんからね」(証券業界関係者)

 2005年からAIJに運用を委託していた中部地方の厚生年金基金でも、常務理事は厚労省、特に地元の旧社会保険事務所のOBの「指定席」だ。6〜8年間、65〜66歳ぐらいまで勤め、次のOBと交代するそうだ。

「地方の基金の常務理事は、地元の社会保険事務所の所長さんというのが相場です」(この基金の幹部)

 基金では理事のなかから、積立金の管理や運用の実務を担う運用執行理事や、事務局を束ねる常務理事が選ばれる。運用執行理事と常務理事が兼務する例が多く、このポストが厚労省の「住み家」となる傾向のようだ。

※週刊朝日 2012年3月16日号
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:43:33.14 ID:7k2OHPTi0
こうやってあちこち何かあると税金で担保するならそれこそ
最初からBIにしておけばいいって思うww

そうすれば社会保険庁OBなんて糞が発生しないしw
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:45:41.95 ID:h9Mw+WS+0
自民党の爺の議員たちは、年金は、負担と給付しかないと、大嘘を言いやがって


日本の年金制度には、負担者と、給付者の間に、 年金泥棒が食い込んでいるじゃないか
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:48:20.19 ID:7k2OHPTi0
>>313
寄生虫の表現は間違ってないよね

100年安心とか言ったやつでてこいよw
こんな民間の金融活動救済して支持率上がるとか考えてるのか
まじキチガイだな民主党
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:51:38.44 ID:BDnQEkgB0
>>33
金融はほとんどそうだな
>>227
おい、いい加減に嫌儲へ帰れ。怒るよ?

>>231
あれだろ、もう嫌儲とか関係なくね?
痛くないふりしてたがキツイわ
>>72
金融犯罪者大量輩出してるよなwww
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:54:28.78 ID:GIQzGJ+7O
よく公務員叩きは嫉妬だと鬼の首取ったように言う人いるけど、税金払ってないの?
公務員よりよっぽど稼いでるから妬まないが、納めた税金を無駄に使われると不快だよ。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:54:40.56 ID:BDnQEkgB0
>>52
こいつもそうだけど株屋の方が恐いぞ、何企んでるかわからんぞ
なんで長妻と蓮方がいつのまにかワーキングチームの座長やってんだよ
てめえら大震災前日まで違法献金とか叩かれてたじゃねえか
泥棒が蔵の番みたいなのやめろよ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:57:35.59 ID:h9Mw+WS+0
http://polestar.0510.main.jp/?cid=32738
(他証券幹部)の話
「『オリンパス』『AIJ投資顧問』と“事件”の周辺にいる野村OBは、
『野村証券』が相場を作り、価格を決め、マーケットメイクなど当たり前、という環境で育った人たちです。
バブル崩壊後、“悪しき野村DNA”を内包したまま転職、外資や独立系に行った彼らのなかには、市場と顧客をナメている人も多く、
犯罪的な営業手法にも躊躇することがないから、それが事件につながっているのです」
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/07(水) 23:57:39.19 ID:BDnQEkgB0
>>51
VIP口座事件で調べろ
政治家、官僚、マスコミは損しても元金復活!
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:00:12.77 ID:OJ1t7uax0
詐欺ド真ん中の手でやらかしてさえこの手厚いケアなんだから
そりゃ厚労省の年金運用なんざ完ッ全に他人の金てな感じで「ごめん、6兆スったw」とか平気で言う訳だ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:01:44.96 ID:yJp3AcHa0
http://yakuzarecession.blog88.fc2.com/blog-entry-44.html
1997年3月、野村讃券の総会屡親族企業ヘの利益供与事件の捜査道程で、野村譲券内に「VIP口座」なるものがあることが判明した。

野村謹券は、なんと政治家や高級官僚を中心したVIPに、特別な口座を与えていたのだ。野村はその存在をかたくなに否定したが、これは違法とされている一任拗定取引であり、完全な利益供与であった。

一任勘定取引とは、ひと言でいえば「お任せ取引」で、椛券会社が顧客にかわりて運用し、利益を出す。つまり、VIPたちはなにもしなくても、金儲けができるのだ。

こんなことが行われていたち、資本主義などないに等しい。市場参加者は常に公平に扱われなけれぱならないからだ。

ところが、この取引を告発したのが尤社蝋だったことから、不思議なことが起こった。まず、その告発者が、野村護券に司直の手が入るのと同時期に神奈川県警によつて
詐欺の容疑で逮捕されてしまったことだ。次に、本来なら「VIP口座」のリスト探 ̄こ狂奔すべきマスコミのなかに、「VIP口座の存在を内部告発するとはなにごとか。
信用を重んじるべき証券会社が、顧客のプライバシーを損なうような事実の漏出をなぜ防ぎきれなかつたのか」などという記事が出たことである。
これは、人々の目を、事件の本質から遠ざけるための単なるすり替え記事であった。

本来オープン、フェアであるべき市場で、ズルをして儲けている人間がいるなら、それを告発するのがメディアの役 ̄である。その際、プライバシーは関係ない。

そこで聞こえてきたのが、「経済紙、大新聞の幹部もVIP口座をもらつている」ということだった。さらに「検察の幹部、裁判嘗もいる」という話もあった
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:06:57.16 ID:yJp3AcHa0
97.4.18 大蔵「野村證券前社長にVIP口座追及」
>>第139〜第142国会議事録
http://www.hosaka.gr.jp/ask/situmon/139_15.html
○保坂委員 社民党の保坂展人です。野村証券の酒巻社長に続けて質問をいたします。
  酒巻さん、あなたはVIP口座があるということを以前から御存じでしたか。簡潔にお願いします。

○酒巻参考人 私は、VIP口座は、今度マスコミに出てから知った次第でございまして、その後、報告を受けました。私は営業マンを相当長くやっておりますから、
自分でも営業のことはよくわかっておるつもりなのですけれども、これは営業の符号じゃなくて事務総務の符号なものですから、知っておりませんでした。

○保坂委員 マスコミから今回知ったということで、当然社内調査されたわけなのでしょうが、そのVIP口座のすべてをお知りですか、それとも一部のみを把握しておられますか。

○酒巻参考人 統計もありませんので全部を掌握しておりません。ただ、件数にいたしまして一万件ぐらいの口座になるだろう、
全国ばらばらで運用されておりますので、それをまとめるとそれぐらいになるかなということでございます。

○保坂委員 それではあなたの把握されたVIP口座の中に、政治家、暴力団あるいは官僚の名前がありましたか。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:10:26.10 ID:CQEFKiAh0
詐欺罪で捜査中なのにもう税金での補填の話なのか?
早くね?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:12:30.37 ID:Ql0Kw6To0
天下り是認はありえない
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:14:07.40 ID:cJsk9U3O0
誰も責任とらずに税金で解決ってそんなのばっかのだな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:14:51.83 ID:HTewVHed0
>>327
年金でいうところの3階建ての企業年金以外に
別の話がでてきたんだよw

2階建て部分を代行で運用してたのが焦げ付いて
その補填の関連で下手すると加入企業が連鎖倒産するって話
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:15:48.51 ID:qXJYGmua0
タダの詐欺事件だろ
円天とかと大差なかろう
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:16:23.76 ID:HTewVHed0
OBが捌けないのならBIにして現職を犠牲にしろw

OBを差し出して徹底的に法的に捌くか
現職を無保証で解雇しろw
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 00:41:11.79 ID:cDX9hCeG0
日本国民ってほんと奴隷だな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 02:07:52.00 ID:j9O1tZJj0
ふざけんな
うちの会社はもともと退職金なんかでねーんだぞクソッ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 06:39:35.15 ID:QPNH/u8Y0
公務員だけど僕もこれには反対。まずスレ主の修正だけどAIJはイギリスの外資で天下り先ではない。ただ
社保庁OBがAIJとコンサル契約を結び、だまされた厚生年金基金に天下りしていた別の社保庁OBがこれに
いろいろと教えをこうてたらしい。だからイギリス人メシウマって感じだと思う。
あと今日の新聞に公務員の企業年金にあたる職域加算が廃止される案がでていた。なんで公務員は廃止で
民間は税金で保護されるのか。民間がうらやましくてしょうがない。
>>29
何よりも説得力あるな。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 08:06:08.42 ID:lbdvWKAv0
>>29
なるほど
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 11:16:56.08 ID:lw1Vhck20
>>29
金と払う気があっても払えない人間もいる。
強制的に免除とかヒドイ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 11:26:15.44 ID:M9g+LYl80
サラリーマン、大変だね
近くの分譲マンションや建売住宅、引越しで出ていくの多いよ
ローン払っていけないみたい
借金抱かえてどこに住むんだろう
子供、泣きながら自分の荷物車に積んでたよ

でも、すぐに新しい人入って洗濯物干してある

AIJで会社倒産したら、借金ある人立ち直れないね
震災なら寄付金など分けてもらえるのに
まあ、自己責任だからな
341AIJ公認会計士大原雅志監査役:2012/03/08(木) 11:35:09.00 ID:uD7r/If+0
一方、AIJには顧客に説明する運用報告書や財務局に提出する事業報告書にうそを記載したとする
金融商品取引法違反容疑が浮上しており、東京地検特捜部も資金の流れなどについて情報収集を始めた模様だ
http://www.vcat-tax.com/pc/index.html
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 ?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 ?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 ?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 ?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 ?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 ?
プロの公認会計士がマネーロンダリングをしていたら、
その金は全部ケイマン島とスイスの幹部社員の口座にあるよ
公認会計士も経済犯に対して日本の法律はザルだよね。
刑務所でバカンス楽しんで出てきたらあとは隠しておいたカネで一生遊んで暮らせるんだもの。
家族および関係者すべてに終身刑か死刑が適用できるよう、法改正を。
いい加減にしろ!公認会計士のアホは・・・・善良な老人を食い物かよ??信用0だね?
なんで企業年金の損失を税金で救済するんだよ
モラルハザードにもほどがあるぞ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 12:24:06.79 ID:lbdvWKAv0
そりゃバイオハザードで生まれたモンスターが政権握ってるんだから仕方ない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 12:28:54.32 ID:9ZOhrl130
助けるとなると、金利5%うたってる509社の年金運用の会社と
天下り連中を片っ端から逮捕したりしないと通らないぞ
こんなん救済するならベーシックインカムのほうがかわいいレベルだな
どこまで老人優遇なんだよあほくさ
絆と助け合い、そして友愛の精神を失った人間はもはや畜生である
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 12:48:46.70 ID:M9g+LYl80
「日本は、下手をしたらあと3年で破綻」…ユニクロのファーストリテイリング会長
年金貰えない世代が税金払って企業年金救済w
胸が熱くなるな。共済年金から補てんすれば辻褄はあうけどな
同じムジナの不始末だし
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 13:29:10.01 ID:M9g+LYl80
「日本は、下手をしたらあと3年で破綻」…ユニクロのファーストリテイリング会長
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 13:37:41.10 ID:wMkjoHVz0
で?結局2階建て部分の溶けた金額っていくらなの?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 13:38:07.89 ID:zFOiv4170
俺がFXで損失出しても、国が税金で助けてくれるのか?
てめーのケツはてめーで持てよクソシャホ
もういらねーから死ね
一族郎党、身包みひっぱがせ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 14:02:18.91 ID:M9g+LYl80
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 15:59:12.80 ID:4yiUDG8q0
そしてまたマネーゲームか、いい加減にしろ!
欧米か!
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 18:19:06.33 ID:J9l3sahJ0
>255
そんなん、ホンマのこと言うわけないやん
そら上がると思うよ。
補填してその後どうすんだよ
もう金儲けできてないんだろ?
>>357
味占めてもっと凄いハイリスクハイリターンの勝負するだろw
こんな美味しい話しね〜よ
儲かれば自分の物、損したら税金で補てん
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/08(木) 20:32:17.05 ID:s6rgzDv50
英国ブラックヒースのジェームズ卿、サッスーン財閥の犯罪追求へ!
http://qua●simoto.exb●log.jp/17461519/
     ↓
香港上海銀行が日本から撤退
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1329619069/369
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1329619069/372
http://www.janjanblog.com/archives/64226
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
あちゃあ