いちおつ!
3 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/31(金) 00:06:36.59 ID:PMtVkg3r
1乙(^^)
コーヒー通の人から見て、7.11の100円コーヒーってどうですか?
私は、美味しいと感じるんだけど。
>>3 コーヒー通ですが、711のはあっさり目ながら雑味は少なくコストパフォーマンスは高いと思うですよ。
ファミマのほうがコーヒーテイストは感じるものの(ry)まどっちみち私は自宅で優雅に高級ーヒーを飲むですよ。
7-11は、100円なら納得の価格(当初80円でした)
香りほど美味くないのが難点、コップが良いので捨てるの惜しい
6 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/31(金) 12:17:51.09 ID:0BC91S4u
コーヒー豆を自宅で焙煎したいんですがやっぱり煙とかにおいとかって気になりますか?
焙煎中はむしろ良い香り。モカとか素晴らしい。
でも、2ハゼ終わりまで焙煎したりとかだと、煙が気になるかも。
8 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/31(金) 13:51:22.33 ID:0BC91S4u
今アパートに住んでいるのですが手網焙煎の場合結構音がうるさくなったり壁ににおいが付いたりしますか?
音自体はハゼより網で豆をゆする音の方が五月蝿いよ
換気しなけりゃ匂いも付くし、タールも発生するからタバコ並に壁に色もつく
もちろん量や頻度によるけどね
フレンチプレスにも「これ使っとけ」といえるような定番はありますか?
ない。コーヒーの泥水を金属フィルタで濾すんだからどれも同じ。
ありがとうございます。
それではイオンにでも行って店頭にある中から適当に買ってきます。
13 :
【凶】 :2013/06/01(土) 20:46:25.68 ID:???
買ってきた
14 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/02(日) 10:24:36.89 ID:EOc9Tdl5
スーパーとかで売ってる豆がもう挽いてあるやつっておいしい?おいしかったらなんかオススメある?
粉タイプは開けて3日しか鮮度持たないからオススメしない。その後は味がガタ落ち。
それでも経験の為に試してみたいんならUCCゴールド リッチブレンド
通は豆のまま買うか自分で生豆買って焙煎、飲む前に挽いてドリップ
粉タイプでも膨らむからすごいよね
開けてすぐしか膨らまないけど
18 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/02(日) 15:39:16.55 ID:v18B05JW
よろしくお願いします。
・酸味が強くない。
・かといってマンダリン程苦くない。
・ペーパードリッパー(?)
・なるべく安価。
・飲む際はブラックオンリー。
・豆を挽く道具は持っていないので挽いて貰う。
以上の条件に当てはまる銘柄を教えていただけないでしょうか。
引っ越してから近場でコーヒー豆を売っているところがなくなり通販を考えています。
挽いて貰うことによるデメリットはすみませんがスルーさせて下さい(買う余裕が無いもので…)
業務スーパーの豆でいいんじゃね?
>>18 なるべく安価って基準が人によるからだいたい100gあたり幾らまでとか書いた方が分かりやすい
あと質問の意図が分からないんだけど、同じ豆でも店によって値段違うよ?
おすすめの品種が知りたいのかどこで買ったら良いのか教えてなのか分からない
21 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/02(日) 18:40:10.00 ID:v18B05JW
>>19 やはりそうなりますでしょうか…
それではコーヒー通の方からすれば冒涜とは理解しておりますが、
・酸味が強くなく
・マンダリンほど苦くない
・¥1500/100g
で、コーヒーの銘柄を教えていただけますか?
好みの話で構いません。
22 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/02(日) 18:46:34.64 ID:v18B05JW
すれ違いとなりました、
>>20さん
すみません。どちらかといえばおすすめの豆、です。
正直なところ、そこでブルーマウンテンを勧められても…と思い文章を考えた結果
説明不足となりました、申し訳ありません
そごう西武にあるカフェ・ノ・バールに売ってるトラジャ
まろやかだよ
>\1500/100g
これが安価・・・
マジデスカ
安いブレンドでいいよ
100g1500円の買うならミルぐらい買えよ
釣り?
100gなんてすぐに飲みきっちゃう量だから
粉で買ってもいいんじゃないの
ハワイ粉
なんつってな
本当に今までコーヒー飲んでたのかなって感じなんだけど…
100gで1500円って日常的に飲む値段じゃないよね
俺なんかスーパーセール云々やってるとかTVで若本が煩いから、
三本コーヒーの5kg5000円の焙煎豆を買った。
31 :
30:2013/06/02(日) 21:12:29.33 ID:???
ベトナム豆が多いってことはロブスタ種が多いってことだから、好みの苦味が味わえるだろ。
酸味がいやならケニア(深煎り)が飲みやすいよ
突出したウザい苦みがないし
>>ID:v18B05JW
ここじゃなく豆屋で君の好みを店員に言って100gずつ何種類か買って飲んでみろ
ID出ない板は騙りが湧くなぁ。
36 :
35:2013/06/02(日) 21:40:57.40 ID:???
ごめん誤爆
100gで1500円だすならコピ・ルアクが買えるんじゃないかな
という話は置いといて
・酸味が強くなく
・マンダリンほど苦くない
パナマあたりはどうかな
コピルアクは100g4000円くらいだよ
マンデリンをマンダリンという人を初めて見た
100g/1500円ならCOEも余裕で買えるけど・・・よくこんな値段で買うねw
ブラジルがぴったりだと思うけど駄目なの?
よく名前が出てくる西山珈琲で何種類か試してみるといいと思う
馬鹿な質問いくつかさせていただきます
コーヒー飲んでも効き目が薄いのでコーヒーの粉を
そのまま食べてみようかと思うのですが、やはり身体に悪いですか?
インスタントと非インスタントで何か違いはありますか?
あるいはコーヒーノキから採ったコーヒー豆をかじってみたいです
挽く前のコーヒー豆をかじってみたいです(何かチョコレートみたいな感じじゃないですか?)
「コーヒーの起源
3〜5世紀頃、エチオピアのヤギ使いの少年が、ヤギが野生の木の実を食べて興奮しているのに気が付き、
自分も食べてみたところ、同じように興奮して眠気を感じられなくなりました。」
↑これを試してみたいのです
> 馬鹿な質問いくつかさせていただきます
二度としないでください
最悪死ぬ
44 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/03(月) 13:56:01.92 ID:4FKrESe0
水出しコーヒー始めようと思うんだけど、ハリオ水出し珈琲ポットとiwakiウォータードリップコーヒーサーバーどっちが良いんだろう?
両方持ってる人、使ったことある人教えてくれ
>>40 コーヒーチェリーは食べれる部分は殆ど無いよ
豆は煎りたてなら食べても問題は無いけど美味しさ的には・・・。
生豆はカチカチで噛んだら歯を痛めます
>>44 どっちも同じ、デザインを買うような物です
茶葉用の袋で代用できたりもします
935 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 17:29:47.94 ID:???
客に敵対心とか恨みとか持ってる店員っているんかな
939 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 18:21:42.09 ID:???
>>935 そりゃいるんじゃない?
表向きはフレンドリーな接客を売りにしてるからどんな客にもいつも笑顔でキャバクラ対応。
しかし、そんな接客で空気も読めず距離感もわからず生暖かく馴れ馴れしく絡んでくる常連なんかだと
特に女の子店員同士で陰口言い合い。
へんなあだ名付けられて控え室で笑いもの。知らないのは当の常連だけ。
こんなことはどこの飲食店にも少なからずあるよね。
スターバックスコーヒー専用スレッド77杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1366179990/939
47 :
44:2013/06/03(月) 17:28:16.58 ID:???
>>45 dd
お茶パックでぐぐったらこれでも水出しコーヒー作れるんだ
買う前にここで聞いてよかった、ありがとう
48 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/03(月) 19:27:41.82 ID:v4irk1Ea
>>45 深く焙煎した豆は美味しいよ
チョコレートと一緒に食べるのがお勧め
>>18 ブラジルのスイートイエロー \400/100g くらい
もっと軽い感じがいいなら キューバTL これもそれくらいの値段。
検索すれば、通販でメール便で送ってくれるところが見つかるよ。
ブラックコーヒーとチョコレートのコンビはサイコーですな
毎日食ってるわw
無塩アーモンドをかじりながらも、なかなかいけます By 糖分制限者
今日、ブラックコーヒー+チョコレート+無塩アーモンド
だったw
このスレは健康派が多そうだね
今日も元気だアスペで美味い。
チョコレートはブラックで
ブラックチョコレートって意味
56 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/04(火) 15:36:34.83 ID:c6MBxmsg
工フスキストはコーヒー通が多い法則
マンデリンで水出しコーヒー作ったら苦味消えるかな
焙煎具合にもよるだろ
ハイローストあたりだとホットでも苦くない?
>>48 焙煎したコーヒー豆をチョコレートでコーティングしたものを25年くらい前に食べたことがある。
中の豆はジャリジャリしてて、チョコレートでコーティングされてなければ炭を食べてるみたいだったが、歯ごたえは好きだったな。
カフェイン採りまくってるぜ〜って感じだったw
見かけないからもう売ってないのかな。
特に食べたいとは思わないが。
スーパーでも買えるよ。普通のコーヒーの、豆のままで挽いてないタイプがあるから。
63 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/15(土) 21:00:40.27 ID:sfQsxyj/
>>60 北海道の六花亭(マルセイバターサンドとか作ってる)に、コーヒー豆をチョコレートコーティングしたお菓子があります、
豆の硬さがちょうどよくておいしい
繊維質?の塊だから噛んでも噛んでも
ある程度以上は粒が小さくならないし、
唾液で溶けたり柔らかくなったりもしないから食い物って気がしない。
飲み込むこと自体が苦痛だった……
明治屋にも同じようなチョコが売っている
66 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/16(日) 22:11:07.03 ID:j11XH871
カカオ70パーセントのチョコと一緒に豆食べると美味しいよ
67 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/22(土) 22:32:34.07 ID:R1hP+i25
アウベルのはコンロにチャフが落ちて豆がスモークされそうなんだけど
どうなんでしょうかね…
手網でもコンロの火でチャフは燃えるよ、量も少ないし排気は強いんだからあまり気にする必要は無いかと
ただ遠赤で芯から焼けるということはありえないから、味に関して特に優位になる点はない
72 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/25(火) 18:03:26.17 ID:qFMGGA8z
74 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/25(火) 18:56:04.79 ID:kn0/szv1
石原ヨシズミだっけ?
なんかベタボメしてたな
飲んだことないのでなんともいえない
焙煎の過程が不明
香りはガスの流出よりオイルの劣化による影響の方が大きいから、既製品を流通させまくってる時点で鮮度については御察し
生豆の品質はそこそこ良いけど、そこまで高い金払うなら自家焙煎屋さんでcoe銘柄買えばいいじゃんって感じ
少なくともメーカーから伝わる情報のみではすげーってなるのは値段とシャンパンボトルの演出くらい
後は飲んでみないと分からん
生豆のセラーがあって真空パックにしたものを18度で保存。
というか18度ベストなんだろか。
年会員には月ごとに生豆を焙煎してボトル詰めして窒素ガスを注入して出荷。
とにかく演出をワインぽくして「コーヒーもワインと同じ高級な飲み物なんだ」というステージで売る。
だから収穫時期の2008やら2009年モノみたいなのを銘柄にいれてワインぽくする。
でもさ、コーヒーって生豆の鮮度が命じゃなかったっけ?という矛盾
年会費40万払わなくてもカフェで飲めるみたいだけどね。最高級銘柄は1杯1500円也
>>76 生豆を長期保存してエイジングさせるって手法もある
生豆は農作物だから2012年に収穫された品種を1年寝かしたものと、2011年のを1年寝かしたのではやっぱり違うものになる
いや、グランクリュっていってんだからシャンパンだろw
しかもブドウ畑の名前なんだが、なんでコーヒー豆にその名前付けるんだよw
高級シャンパンの名前で箔付けしたがるってセンス無さ過ぎっていうかアホ
客をなめてるってかどっかのイタリアンシェフのみたいな臭いがするな
抽出動画も面白いな
開封直後の粉なのにガス抜け気味だしお湯の注ぎ方雑だし、渋みに影響する抽出時間については全く触れてないしw
蒸らしでサーバーに数適落ちるくらいっていうけど、動画のお湯の量だとどぼどぼ垂れてそうなんだが・・・
今試したけど、焙煎後11日目の豆でももうちょっと膨らんだわ
胡散臭い事この上ないです…
コーヒー業界ってほんとにこういうの多いわー。
あまり有名でないけど実力のある農園を取り上げるってのは賛成なんだけどね
それにプレミア価格つけるのは駄目でしょ
UCCが売ってる世界一高額なブルボンポワントゥを再生したのがこの川島って人らしいけどね。100g8000円
それで高額ブランドコーヒー商売が行けるって思ったのかもしれん。
窒素ガスでシャンパンの真似事するのはいいけど、結局新鮮なのって1杯目だけだね。
動画見る限り一杯目も大して新鮮といった感じではなかったけど・・・
希少な品種に高値を付けるのは別にいいと思う、コピルアックとかもあるわけだし
でも、何かしらの結果を出して品質が保証されてるわけでもない豆にあの値段はどうかと
しかも、別にここじゃなくても卸業者に頼めば普通に手に入る銘柄もあるしな
グラン・クリュはワインでも使うだろ。
コーヒーハンター()本人がワインの格付け目指してるって言ってるわけだし。
でもワインみたいに醸造するわけでもないしなぁ。やっぱ豆をワインに見立てるのには無理あるわ
むしろ緑茶や中国茶みたいな品評会やって正確な格付けした方がいい気もするが
ここの客層は高級な雰囲気が大事でそういうもんは求めてなさそう
コーヒーは焙煎と抽出の比率が大きすぎてな…
同じくらい高級な豆をそこより安く売って競争して潰すとかすればいいのに
お前らってネットでケチ付けるだけなんだよね
お前らってw
誰と戦ってんだよキチガイ
>>90 俺らがやらんくても良心的な店は100g800〜1000円程度で売ってるよ、同じ銘柄か同レベルの物でな、最寄りでは450円でもあったかな
コナやブルマンとかズバ抜けてるやつはもっとするけど
珈琲好きじゃなくて高級品が好きな人向けだから価格競争は意味がない
コーヒーなんかの日常的ではあるが嗜好品というのは
一方でこういう実があるのかないのかわからん虚飾もありじゃない
川島なおみがワインで自分の付加価値を虚飾するみたいなw
そういうものに金を払いたがる中身のない不安な金持ちがいるってことなんだろうね。
いやたかが珈琲に詳しく無いだけで中身が無いってのはどうなのw
ただにやっかみにしか聞こえん
金持ちだからこそ合う詐欺ってのもあるんだからさ
水800円のレストランじゃこの程度のコーヒーはでてくるんだろうなw
観光地でもそんなにぼらねえ
ブランドって品質を保証するからブランドであって、スペシャリティコーヒーが珈琲の品質保証に当たるんだよね
スペシャリティコーヒーは産地や精製方法、品種に標高、土壌とか色々な情報を、品質保証のために開示してる
出来のいいロットはプロの審査員によって採点されて順位付けされてオークションに出品される
川島なんとかさんは既に課せられてるブランド料に自分独自のブランドバリューを課して二重獲りしてるわけよ、あこぎだねえ
100 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/26(水) 19:12:07.07 ID:/VN4WPNy
誰も飲んだことねーのかよw
カップでの提供ならあるよ。サン・セバスチャンで味自体は普通に美味かったよ。1杯1600円って馬鹿げた値段だったが
ただ他の喫茶店で半額以下で提供してたエルインヘルトの方が圧倒的に美味かったわ
焙煎どころか焙煎度合いも載せずに品質重視とか馬鹿にしてんの?
>>103 完全独占契約ならまあ希少性はある
カルメン農園とかサン・セバスチャン農園は生豆卸業者でも取り扱ってるのが痛々しい
他の農園も年によっては市場に出回ってるし、なんだかなあ
105 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/27(木) 15:53:29.76 ID:t3dCTru9
川島さんはもとUCCハワイの現地社長。
106 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/27(木) 15:55:01.44 ID:t3dCTru9
ハワイと言えば、アメリカ人がコナコーヒーと称して中米で水増ししたコーヒーを売ってスキャンダルに。
少し前までコナコーヒーを粉コーヒーと思ってた事は秘密だ
台風一家
109 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/28(金) 17:50:41.84 ID:zl+Zk1hz
川島コーヒーは長男よか次男の継いだKAWASHIMACOFFEのがまともだし
静岡なら「くれあーる」の店長はCEOの審査員やってるよ
110 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/28(金) 17:51:53.14 ID:zl+Zk1hz
基のレス21は間違いだろうが、珈琲ヲタなら試したことあって普通よ。>100g1500円
コピルアクみたいな100g4000円クラスはわしもないけど。
>>112 ハワイコナとかゲイシャとかそんくらい行くね
4000円とかになると品質というより希少性による付加価値かな
114 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/01(月) 17:31:25.77 ID:UbizzBEg
一般的なエスプレッソ向けヨーロピアンブレンドって
どういう豆を使うことが多いですか?
115 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/01(月) 22:47:13.14 ID:DXtL5k7O
初心者です。お願いします。
職場は美味しい地下水なのですが、これで淹れると美味しくありません。
コンビニで南アルプスの水を買って淹れると少しだけ美味しくなります。
自宅はさほど美味しくない水道水で、これで淹れると美味しくなります。
豆はもちろん同じです。
何故こんなことになるのでしょうか?
硬度?
カチカチね
>>114 ブラジルとかマンデリンとか苦み主体のタイプ。どうせ酸味は深煎りでぶっとんじゃうので
浅煎りの豆を使ってあえてモカで酸味を楽しむみたいなやり方もあると聞いたが、どうなんでしょ
>>115 硬度だと思う、日本の水道水は軟水だから抽出力が強い。
ミネラルウォーターや地下水は硬度が高いからなかなか抽出してくれない。
>>119 抽出したての熱い状態はそこそこ香りも立つし酸味も飲めない事はない
冷めるとクソ不味い
122 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/02(火) 09:54:45.70 ID:kXD68q19
>>118 なるほど。
そこにコクとか油分とかスパイシーな後味とかを足して行くんですね。
いつもは珈琲豆専門店で100g500円くらいのブレンドを買って挽いて飲んでるんだけど、金欠なのでスーパーで150g208円の安い粉のやつ買って飲んだらあまり味変わらなくて軽くショックだった
上手に淹れられた時の専門店の豆は別次元でうまいけどテキトーに淹れたらあまり変わらないな
124 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/06(土) 05:32:55.55 ID:iaexBQHC
嗜好品は 金 味 見かけ 雰囲気・・・人それぞれ選ぶ処は違う
>>123 珈琲専門店でもピンきりだし、保管状態でもだいぶ変わるしね
例え100g1000円とかの豆でも、焙煎が悪かったり保存状態が悪けりゃ酸腐したり味が抜けたりする
スーパーの豆と同レベルってことは専門店がハズレなんじゃないの?
>>125 いつも買ってるのは大和屋ってとこだけどそんなに変な店じゃないと思う
他にも関東の知られた専門店含めて10軒以上まわってるし
専門店がまずいんじゃなくてスーパーで売ってる安い豆でも結構おいしいのに驚いたって感じ
ただ香りはやっぱり違うけど
安いからとカルディで豆買うならスーパーで買った方がいいのはわかった
専門店よりスーパーのが商品の回転早いから鮮度が高いという罠
店頭に並んだ時点での状態が違うから回転がどうのこうのっつったってな
どこの業者がどんな素性の生豆をどう焙煎してるかで違うだろ
結局スーパーとか自家焙煎とかジャンルで比べても意味なくて、各店舗によってどうかって話だね
聞いたことないメーカーでそこの店で1番安い150g208円ってあまりに安過ぎると思って話題作り半分に買ったんだけど調べたら某有名コーヒー製造メーカーの子会社だった
名前はステマとか言われたら嫌だから言わんけど
これで香りが良かったらほとんどの人は値段わからないんじゃないかな
132 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/07(日) 04:15:05.59 ID:NKYbDo4X
近所で買ったスプレモは煎りたて挽きたての
炭酸ガスバッチリの凄いやつで、
買ってすぐ淹れたやつは凄く印象深かった。
二日ほど風邪で寝込んでからまたドリップしてみたけど、
ガス飛んじゃってた。。あーあ。
スーパーと言えば、モンカフェ美味しいよね。
>>132 二日程度でガス飛ぶとか普通はありえんけど
自分で煎った豆ですら2週間は持つ
挽きたてと言ってるけど、一旦挽いてしまったら2日で十分劣化するでしょ
家でコーヒーを淹れるのなら、ミルだけは買ったほうがいいと思う
ああ挽いてあるのか
まあそれでもタッパーなりで密封して冷暗所で保管すれば2日でダメになったりはしなさそうだけど
電動ミルでおすすめ何?
微粉が少ない奴がいい
リードミル
たけーよバカ
139 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/07(日) 12:58:41.61 ID:NKYbDo4X
>>135 手で挽くセラミックミルは持ってるよ。
でも、豆屋さん行くと適正なメッシュで挽いてくれるしなあ。
今度はどの豆で淹れ方はドリップでとかマキネッタでとか選ぶと
それに合う焙煎度を幾つか提案してくれて、ついでにミルもしてくれちゃうんだよね。
買うのは100gずつにしてるんだけどね。
まあすぐ飲みきれるならいいのか?
俺は飲む都度で挽く派だからどれ程劣化してるか分からん
挽いても冷蔵庫なら2週間ぐらい持つかな。夏の常温だと一日で鮮度が死ぬ
焙煎失敗したやつだと豆の状態なのに2日で抜けたり酸腐したりする
澤井珈琲と同価格帯もしくはちょい値段が張ってもいいので、
澤井珈琲より美味しいドリップコーヒーのHPを教えてください。
営業活動乙
モンドセレクションで銅賞って逆にレアな感じ
どんな粗悪品なんだ
146 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/07(日) 19:56:57.21 ID:XLtGOUAo
中小企業なので審査基準項目全部パスできるような投資はできないけど
とりあえず応募してみました みたいな?
スピリタスでコーヒーリキュールを漬けたいんだがオススメの豆を教えてくれ
数年後飲んだら泥水だったなんて嫌だ
148 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/09(火) 20:43:26.96 ID:s6I6fmHG
7.11のホットコーヒーは100円で美味しいと思っていたけど、
同じ値段ならサークルKサンクスのほうが、より美味しいな。
1杯づつ分かれていて機械に清潔感があるし、紙コップのデザインも高級感があって秀逸。
マクドナルドもそうだけど、飲み口にギザギザをつけて熱さ対策をしている点も素晴らしい。
みなさんは、コンビニコーヒーではどこのが好きですか?
俺もサークルK。あそこだけ特殊な密封ポーションタイプで鮮度がワンランク上に感じる。ブレンドが4種類あるのもいい
日記帳にでも買いてろks
サークルKかな
あれは別格
弁当糞まずいけど
セブン水っぽい
ミニ水っぽい
セブンのコーヒー薄いよね
重要なことだが、最近セブン店に入ったらコーヒーの香りが悪い
コーヒー臭、品質を下げたか入荷した豆の品質が安定してないかだ
客寄せに匂いを出す機会に入れる豆が安物になっただけw
156 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/14(日) 22:48:59.89 ID:tEHYPllI
今無印の直火式マキネッタ使ってるけどおいしく入れるコツとかある?
それとやっぱりきちんとしたメーカーのマキネッタのほうがいいのかな?
157 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/16(火) 11:46:46.74 ID:6ZO8S0c1
>>156 水洗いだけにして決して洗剤で洗わないこと。
158 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/16(火) 11:54:12.21 ID:DOyHioQI
夏でもホットコーヒーが好きなんだけど
大きなカップに入れて長い時間飲むか
小さなカップで何度もお湯をそそぐか
だったらどっちが熱-いまま飲める事になるの?
象なら大きいカップ
アリなら小さいカップ
カップウォーマー使えばいいんじゃないの
どこ住み?
162 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/16(火) 16:49:40.04 ID:DOyHioQI
ぐびぐび飲むなら大きなカップちびちび飲むなら小さなカップってこと?
カップウォーマーまでは使う気にならないですね。
関東です。
どちらがより熱を保てるのかしりたい。
っダブルウォールマグ
164 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/16(火) 18:03:33.67 ID:5GA7H5ry
>小さなカップで何度もお湯をそそぐか
インスタントコーヒーの話してるのか?
だったらどっちも不味いから沸かしたてのポットに口付けて熱湯飲んどけ
意味がわからんな
166 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/16(火) 21:42:51.21 ID:qwHxxeHL
アラビカ種で、さらにティピカかブルボンじゃないと
どの国だろうとどの農園だろうと結局おいしくないって本当?
どっちがより熱を保てるの意味が分からん
材質と形が全く同じで飲むスピードが同じなら当然大きいカップのほうが
飲み終わりの温度はより低くなってるだろ
ごめん 今計算したらどっちとも言えなかったわ
同一形状のカップの相似比を 1:k 小さい方のカップの表面積をs 体積をv として
単位体積あたりを飲むのにかかる時間をa 単位面積・単位時間当たりの放出熱量をb
初期状態における単位体積あたりの熱量をqとすると
(x-abs)>k^2(x-absk^5) ならば小さいカップのほうが冷めやすいということになり
不等号が反対ならその逆ということになりますはい
間違い
x→q に直して読んでください
計算間違ってた…( ´Д`;)
小さいカップと大きいカップの相似比を1:k(k>1)にすると
飲み終わり時点の温度の比は (q-abs):(q-absk^3)でa,b,s,qは定数なので
結論としては大きいカップのほうが冷める
多レスごめんね もう寝るね
魔法瓶式のマグボトル
魔法瓶式なら大きいほうが冷めにくいな
魔法瓶って中がずっと調理状態になるから劣化がものすごい勢いで進むと思うんだけど
普通のコーヒーカップサイズでおいしく飲みきれない人なら味なんてどうでもいい気がするが
魔法瓶は飲み切るまでの時間によるかな
個人的な感覚だけど2、3時間なら平気だった
余熱だからコーヒーメーカーで保温するみたいな不味さにはならないと思う
気密の高い蓋がついてるので常に大量の酸素に触れる状態から解放されるので
酸化の速度も抑えられる分、劣化はむしろ遅くできる
>>166 嘘だよ
ティピカブルボンの単一品種より評価の高いカツーラ単一品種だってある
土壌や気候、精製方法も大きな要素で、それに適した品種を選んでる農園もある。
ティピカだから優れてるという訳では無い
レンジでチン
>>176 同じ農園で同じ標高区で同じ年に取れたティピカとカツーラ比較したことある?
俺はあるけど、どこをどう取ってもカツーラに勝ち目なんかない。
つかね、カツーラ臭が有るからね、あの品種は。
豆の話してる人は手網とかで自家焙煎?
>>178 coeに入選出来ないティピカやブルボン単一がある一方で、その他の単一品種で受賞してる銘柄あるよね
どの国でどの農園でもという条件だとティピカ・ブルボンが優れてるとは言えないな、元々そういう条件でしょ?
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。反原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
coeは品評会と言うより競売会の性質が強いと思うがどうなんだろう。
あの焙煎と抽出では、純粋に豆の良し悪しをはかろうとしてる訳ではないと思ってしまう。
これを材料に入札してくださいね、ってなもで
訂正:ってなもんで。
>>182 条件が限定されてるからね、度合いや抽出変われば味も変わるから必ずしも上位銘柄が優れてるわけでも無い
そもそも主観によっては下位の銘柄の方が好きだって人もいるだろうし
185 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/18(木) 21:30:38.14 ID:EegouC6l
166です。ご意見ありがとうございます。
個人的には、米や果物なんかも品種改良すると
病害に強くなったり、生産性が向上したりするけど、
味は落ちるというのが定説なので、
珈琲豆もそうなのかと思っているのですが…
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
そんな定説あるか?
この板のほとんどのスレに爆撃してるな
通報したら規制されるぞ
スルーできない馬鹿発見
しばき隊みたいな言い訳ですね
>>185 ティピカやブルボンはポテンシャルの高い品種
で間違いない、品種にのみ焦点を絞ればね
でも、そのポテンシャルも育成や加工方法によっては覆されるということ
品種で全てが決まるならcoeやその他の品評会でティピカとブルボンが総ナメしなきゃおかしいでしょ
COEにティピカやブルボンは出にくいと思いますけど。
当たり前ですが。
COEの評価基準だと、味噌糞一緒なので、所詮酸っぱければいいです。
解りませんか、そんな簡単なことが。
>>185 レタスにタンポポ掛け合わせたレタスの品種もある
味は良くないが作りやすい、収穫後日持ちがする
>>192 COEでもただ酸っぱい豆はマイナスになるけどね、そんなことも知らんのかな?
ティピカブルボンが出にくいというのは分かるが、入選はしてるんだから他の品種より上位じゃなきゃおかしいんじゃないの?無条件で優れてるならさ
COEはあくまでCOE基準での評価でしかないって言い分も分かるよ、あるいはSCAAもSCAJもそうだね
でも、じゃあティピカがブルボンを用いた銘柄が最も味に優れていると証明する方法はあるの?主観以外で
という話になる
頭おかしいんじゃないの。
コンテストも通ってないのに、値段が高いっていう意味わかる?
大体、用いた銘柄ってなんだよ。馬鹿だなホント。
多分、あんたローストとかピックを自分でやったことないんだろう。
あっても、いつも同じことしてんじゃないの。
知ったかぶりはよしてくださいよ。
そんな稚拙な話は6年前に通り過ぎたんですよ。つまらない。
酸の質にもよりますが、あのロースト度合いでの酸っぱい合戦とでも訂正しましょうか?
あの時点で火が入る「柔らかい豆」じゃないとダメ。
昔だと、3級とはいかなくても2級品のレベル。
それも、上島が買いに入ったあたりみると、その内潰されるんだろうけど。
馬鹿な奴らw
196 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/22(月) 08:03:20.28 ID:rKd5+j8J
>>195 豆の繊維密度は標高、寒暖差、あるいは含水率は精製方法でも変わるでしょ。
サードウェイブコーヒー=酸っぱい合戦=低等級と言うならそこにティピカやブルボンも含まれるじゃん。
繰り返しになるけどティピカやブルボンが無条件で優れてる訳じゃないと言ってるの、その例としてcoeを挙げてるだけ
198 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/22(月) 19:20:51.55 ID:pw5X57zr
結局、
ティピカ、ブルボン→地鶏
カツーラ、ムンドノーボ等→ブロイラー
ってことでおK?
>>198 ティピカをありがたがるのはCOEをありがたがるのと大して変わらんような気がするが
天皇陛下が福島県にまた行ったでーブラックリストから消しとけよ。
>>198 ティピカ、ブルボン、エチオピア原種、ゲイシャ等=地鶏
カツーラ、カツアイ、ムンドヌーボ等=銘柄鶏
ロブスタ、カネフォラ=ブロイラー
のほうが適切だと思う
202 :
鈴木千尋:2013/07/22(月) 21:31:00.78 ID:???
お金の社会力ってわかるー?
203 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/23(火) 08:32:03.04 ID:8edh9N9r
204 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/26(金) 22:37:13.88 ID:raWmj7N+
豆のオススメの通販サイト教えてください。
映画の映画館の中の映画でエレベーターに乗った男の子が女の子になって降りてきた所
プロゴルファー猿 バク パーマン2号
Now1 Now2 Now3
仮面ライダーブラック 仮面ライダーブラックRX HG
引っ越してきてからすぐに1件の家族が引っ越した。
豆もちをもらった。
誰も居ないのに怒ったり物に八つ当たりをさせようとしている。
いい加減にしろ
だってしょうがないでしょーあなたより馬鹿居ないんだから。
通は自家焙煎なので通販で買うのは生豆じゃねえかな
名前出して書くとステマ呼ばわりされるしなあ
コーヒーが体に合わず極たまにしか飲めません
でもコーヒーの香りは大好きです
ルーツアロマブラックがすごく美味しく飲めたのですが、この味わいに一番近い豆を教えてください
豆というか、コーヒーチェーン店の商品名でも良いです
よろしくお願いします
>>208 缶コーヒーは基本的にコーヒーじゃないから・・・、
添加物入り安物抽出過剰ロブスタコーヒーなのです。
ドリップは面倒なのであればインスタントの原材料コーヒーのみ、
フリーズドライ製法を使った物をお勧めします。
>>208 どこでもいいからコーヒー店でとりあえず100g500円くらいの豆買えば目からウロコ
缶コーヒーはコーヒー風味
体に合わないというのはカフェイン取ると体調が悪くなるという意味ではないのか ルーツならいいということは
ブラジル手摘み完熟とか日本人向けの甘みの強い豆を買えばよいのではないか
カフェイン以外の成分の可能性を何故考えないのか
缶コーヒーなんて何が混ざってんのかわかりゃしないし
特殊な抽出過程で出る成分だってあるだろ
>>208 ルーツアロマブラック 飲んだことはあるけどもう味は忘れたな
どちらかといえば苦味系だったと思う
マンデリンかトラジャあたり飲んどけばいいんじゃないの
焙煎したての豆を買ってきて挽いてドリップしたてを飲め
挽くのは淹れる直前な
とりあえずアイスはやめといて
1000円もあればペーパードリップの器具揃えられるでしょ
極たまにならお店でいいでしょ
いつも思うけど器具買えないって謎だよね
味を求めたら豆だってそれなりの値段するわけだし
豆買えるならドリッパーくらい買えばいいのに
インスタントや缶コーヒーと比較するなら、
100均でドリッパーとフィルター(計210円)買って淹れた方が、ナンボかマシだと思う。
サーバー無しでカップに直接でいいんだし、ドリップポットがなけりゃやかんか急須で。
急須もなけりゃそれも100均で買って計315円。
道具に凝るのは、安い道具で色々試してからでも十分。
>>215 苦味が欲しいなら深煎りの豆を選ぶといい
マンデリンやトラジャは深煎りにされることが多いから深煎りの代表みたいな感じ
エチオピアやルワンダをフルシティ位の中深めに煎ったのも中々いけるよ
スタバの豆ってコーヒー通から見てどうなん?
テアミよりはマシってとこだは
>>221 ベテラングルメレポーターの言葉を借りると、
「コレは…好きな人にはたまらない味ですねぇ〜!」
>>221 鮮度が最悪だから手網で自家焙煎のがマシなレベル
海外で焙煎された豆を輸入してるからガスが抜け切って香りも風味も劣化しまくってる
通じゃないが豆屋で売ってる最安レベルかな
一応スペシャルティコーヒー使ってるし豆自体の質は悪くはないはず
焙煎も一昔前みたいな短時間大量焙煎じゃなくてそれなりの手順を踏んでる
それでもまずいのは流通の過程で劣化してるんだろうね
227 :
221:2013/08/04(日) 01:07:39.99 ID:???
ありがとうございます。
いつも買っていたところが閉店になったので、
スタバ豆に替えようと思っていましたが、止めときます。
良い豆探ししないと。
手網って鮮度しか優位点がないんだね。
>>228 そりゃあ焙煎機にはかなわんよ
もっとも排気装置と攪拌性能が整ってない焙煎機と比較するなら、手網の方が上手く煎れる人もいるだろうけど
あとジェットロースターレベルの極端な短時間焙煎機に比べても手網の方が上手く煎れるな
231 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/05(月) 09:21:44.70 ID:G7Xxw+lP
鮮度つっても焙煎してから3日くらいおいてからの方がいいし
それなら自分が気に入ったプロが焙煎した豆のほうがいい
焙煎自体が楽しいのでなければ自家焙煎する意味は無いと思う
手動ミルと電動コーヒーミルの違いみたいな?
234 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/06(火) 14:56:24.99 ID:MYZ5s1BB
>>231 そうかぁ?好みあるから批判はせんが
灼きたて人肌で挽いてたてる一杯 この風味は 3日後では絶対味わえない
焙煎したてなんてガス篭ってて美味くねーよ
だいたい手網で焙煎なんてプロの焙煎家の豆にかなうわけ無いじゃんw
ムラなく均一に芯まで生豆の状態や季節や気温に合わせて焙煎仕分けることでき無いだろ
自己満足ならべつにいいけどさ
237 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/07(水) 02:00:29.37 ID:D9HdX5md
ガスが篭ってるからなのかは知らんが、俺も焙煎からやや日が経った方が美味く感じる。
煎り立ては風味や味のエッジが立ってるが、4〜5日経過して出る落ち着いたまろやかなコクが好き。
焙煎したてなんてガス抜けしてないから味でないの常識だけど?
焙煎したての豆らしく1日置いて淹れてって言われたことある、お店で
241 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/07(水) 16:00:33.86 ID:D9HdX5md
ガス?なんのガス?常識?なんの常識や
焙煎機持ってないんだよな君わ? 産地で飲んだ事は全くないんだな君わ オイラは灼いて2日くらいのモノも市販の真空パックモノも何年も飲んで出した答え 君に押し付ける気はないが 喧嘩は買うで
可哀相に・・・
焙煎したての豆からは数日間炭酸ガスが発生しつづけるって事は
コーヒーに多少詳しくなった人にとっては常識
焙煎してすぐの炭酸ガス発生が著しい時期は味がきつい
この時期は下手に真空パックすると発生したガスでパックが膨らんで
破裂しそうになるので普通はやらない。
(炭酸ガスを吸収する薬剤を封入するなら別だが)
244 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/07(水) 22:19:00.95 ID:D9HdX5md
だから何?きついって?それは君のおつむの事かい?それとも味覚の事?
オイラの好みの話しじゃないよな?
釣り針でかすぎんよ
246 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/08(木) 09:14:46.06 ID:wiVgtcbP
マジで知らんかったアホが自分を誤魔化すために荒らしてる恥ずかしい図じゃねーのw
247 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/08(木) 09:44:01.75 ID:0cCH1Wss
しらねぇー?何が?お前にきくよ 同じ焙煎の豆 焙煎直後人肌で挽いて入れる(エチオピア)珈琲・エスプレッソ と 焙煎3日後のモノと 飲み比べてみたことあるんのか? オイラは味の話しをしてんだぜ ガス?キツい?しらねぇー? 荒らし? 味の話しだよ 味!
>>247 じゃ、おれの感想でいいか? 豆はケニア・ボリビア・ブラジルあたりがメインだが。
手編みで2ハゼ始まったら終了ぐらいな炒り加減な。
焙煎終了→冷却→即入れ
・蒸らしの段階ででっかい泡全開。 もちろん抽出ムラ出まくり 湯温上げ過ぎかと思ったが安定の90°
・淹れるたびに味が違う。 特にコクのムラがひどく、悪い時はセブンイレブンの100円珈琲みたいになる。
ガス抜き1-2日目
・デカ泡だいぶ少なくなったがまだ味がばらつく。
・コンビニコーヒーみたいな味はなくなった
2-3日目
・完全に落ち着く。 膨らみ全開 ハリオV60(1-2杯用)に20g入れると蒸らしの段階でドリッパより豆が上に行く。
・抽出ムラもなくコクも旨味も完全に安定。何杯入れても旨い。
エスプレッソじゃなくてすまない。
249 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/08(木) 10:14:45.63 ID:0cCH1Wss
最後に街の焙煎屋の豆は5日内し一週間が消費期限と記載されてるよな 本日はガスが出てキツいので明日?明後日?以降にお飲みください なんて 注意書きあるか?ねぇだろ オイラを荒らし呼ばわりする連中は古い焙煎豆売りつけてる業者さんかい?U○Cさんとか?
250 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/08(木) 10:22:43.37 ID:0cCH1Wss
>>248 オイラはメイ珈琲MPR3000直火焙煎 後 バキュームで急速冷却 後 デロンギ15気圧でエスプレッソで飲む 100グラム400円台の豆が 倍以上する古い焙煎豆より美味いと云う話ししてる
まぁいいや。 美味しと思えばその方法で飲むといいよ。 それが
>>250の流儀だろう。
ただ、エイジングについて調べてみることをおすすめするよ。 特にエスプレッソならね。
知らないことは恥じゃないのに
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
ドリップでも、蒸らし長くとれば、ガスは問題にならないと思うよ。
荒く挽かないと抽出オーバーになるけど。
255 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/08(木) 12:43:12.53 ID:0cCH1Wss
わかった。オイラはペーパーよりサイホンドロップの方が味は安定して美味いと感じているが それも10年程前に家庭用エスプレッソマシーン10気圧に出会ってから使ったことないからな 今度試してみるよ サイホンもペーパーも ブラジルショコラで天然のショコラフレーバーの風味をな
夏休みだねぇー
なぜ途中から半角カナにしたの?
ただの中年ニートだろ
美味しいか美味しくないかなんて、ここで話しても
「お前がその味か好きならそれでいいんじゃね?」以外の結論にたどり着きようがないだろ
好みによるとしか言えないよな
一般的なことは言ってあげれるけど
まあしょせん自己満足の手網焙煎じゃ基準も糞もないしな
>>257 改行してないし、多分ガラケーから書いてるんじゃね?
自慢の直火焙煎機は立派な筐体と
ヒーター定格400W(換算するとたったの344kcal/h)の直火ってこれ電気だよね...でも直火w
マイコンによる自動制御(特許番号第4523434)
らしいんだが、調べてみると焙煎と全く関係のない生豆粉砕機?
のクレームだった。こんなんでもちゃんと煎れるんだね いろいろ楽しいワ
金網君?
MPR3000直火焙煎機って、電気なんかこれ?
267 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/10(土) 22:17:22.89 ID:8ZTZi41+
未開封瓶入りインスタントコーヒー 賞味期限2007年が見つかりました
油分が酸化してるだろうから飲まないほうがいいですよね?
大丈夫大丈夫つったら飲むんか
モンスター気質の予感
インスタントコーヒーで「油分の酸化」ってのは聞いた事がないな。
開封済みでカフェインが結晶化→「カビが生えてる!」の勘違いはたまに聞くが。
そもそも酸素が容器の中にどんどん入っていける状態でないと
最初から容器に入ってる酸素の分しか酸化しないような……
コーヒーの酸化が体に悪いなんてのは都市伝説
ひと口飲んで変な味がしなければ飲んでも大丈夫
>>270 真空状態にでもしない限り酸化はすすむらしい
あと酸化した油脂は毒性を持つから都市伝説でもなんでもなく体に良くはない
インスタントコーヒーにコーヒーオイルが含まれてるかは知らんけど酸化するのは油脂だけじゃないし、そんな不味いのが分かり切ってる物を無理して飲まなくてもいいんじゃない?
その酸化による毒性がコーヒー1杯でどのくらいの量なのか、どのくらいの量が身体に影響あるのかってデータが一緒に提示されてるの見たことないから都市伝説って言ってるんだよ
毒なんて言ったら水道水の塩素だって量が多けりゃ毒だっつーの
>>273 酸化した珈琲に毒性があるかないかと言えば『ある』というだけの話、まあそんなこといえばカフェインだってそうなんだが
んじゃあ、一口飲んで変な味がすると大丈夫じゃない理由ってなんなの?
>>274 変な味がしたら大丈夫な理由も糞もないだろ
自分で不味いものを無理して飲まなくてもいいって言ってるじゃねーか
ネット情報鵜呑みにして自分の五感や体験で判断できないタイプだな
>>263 熱源に直接触れるから直火といいたいのではないかと。
あと直接触れるならその程度のカロリーでも焙煎は出来るんでない?
>>275 「大丈夫」というのと「不味いから飲まない」では全然意味が違うでしょ
それ以前になんで危険かもしれないものを飲まなければいけないの?
貧乏だから?もったいないから?人類の地平を見極めたいから?
捨てて新しいの買えよ
質問者に言えよ
お前には聞いてないぞ
酸化と酸敗が判らんニワカがおるのう
程度の違いでしょ
なるほどテアミンコはオワコン産廃なのか〜
手網に親でも殺されたのかってくらい嫌ってる奴がいるな
コメダに一族惨殺されたステージの粘着が何人もいるそんな板ですから。
手網厨必死過ぎて嗤えない
排気装置も温度計もない焙煎器具なんてどれも似たり寄ったりだけどな
>>289 業務用焙煎機使ってる豆屋で買えってこと?
せっかくの生豆をオナニーの自己満足で台無しにしてしまうのはもったいないわな 手編み
珈琲って淹れるまでの過程を楽しむ部分もあるからなあ
ただ美味しい珈琲飲むだけが目的なら専門店で飲めばいい話だし
そんなことを言えば、下手くそな俺のドリップ技術なんて捨て去り、今すぐ喫茶店に行かねばならなくなる
楽しむのが第一義で、評価したり吟味したりするのは好事家のやることだから別に手網でいんじゃね?
やったことないからよくしらんけど
>>294 細口のポットを用意して、お湯の温度と抽出時間、粉の量と粒度を守れば美味しく淹れられるよ。
業界側としてはドリップに技術がいるって思い込んで欲しいだろうけどさ
まさに真理!
だからこそ焙煎豆には拘りたい!
スマートかデイトリッヒクラスが最低限だは
コーヒーポットっていうのかな?お湯と粉を分けて入れて暖めるやつ
あれで毎朝2杯コーヒー作って飲んでるんだけど
しかし寝る前にもたまに2杯飲むときがあります。お酒も少し飲んでるんですが
で、寝る前のコーヒーで性欲は強くなるんでしょうか。もういい年なんですが
寝る前のオナニーがコーヒーで気持ちよくなることはあるんですかね
>>297 覚醒効果があるから無いことは無いんだろうけど「気持ち良くなるんだ!」と思い込む方が効果がありそう
アルコールも気分が高まっても感覚鈍くなるから逆効果かも
>>297 > 寝る前のオナニーがコーヒーで気持ちよくなることはあるんですかね
自分で調べろwwwwwwwwwww
熱源が真下にあるだけで直火焙煎ってのは安直過ぎるよね、手網に限ったことじゃないけども
手網オナニーの話題はもうええわw
で、排気装置も温度計もない焙煎器具と業務用焙煎機で焙煎したコーヒーの味はどれくらい違うの?
吉永小百合と松坂慶子ぐらい?
鍋とか適当な器具使って自家焙煎するのも珈琲の文化の一つなんだけどね
日本ではアメリカ型の珈琲文化が根付いたから馴染みがないが
307 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/14(水) 16:29:12.63 ID:VrpwjLhV
ホットコーヒー飲んでお腹が痛くなることある?
>>307 とある店で買った割と浅煎りの豆でいれたら数分後に胃がものすごく痛くなった
その豆を自分でダブル焙煎にして深煎りにしたら飲めるようになった
元の豆がおかしかったのかな、、、
>>308 その時の体調にもよるんじゃないの、胃の中が空っぽだったとか
あと浅煎りと深煎りじゃ深煎りの方が胃に優しいという説もある
_、_ 湯なんざいらねぇ…
( ,_ノ` ) 豆本来の味が損なわれちまう…
[ ̄]'E
.  ̄
_、 コーヒーは豆だけで充分だ…
( ,_ノ` )
[ ̄]'E
.  ̄
_、_ サラサラサラ
( ◎E サラサラサラサラ
_、 _ シャクシャクシャク
( *` )シャクシャクシャク
[ ̄]'E
エナメル刃臼式ミル
手網厨の俺様がジャスティスうざいわぁw
>>306 dd
売り物を100とすると手網は70前後ってとこか…
>>314 50くらい、会心の出来で70じゃないかね
舌が肥えている人からしたら超えるべきラインを下回っているから落第だろうけど
スタバの本日のコーシーおいすうおいすうはっている貧舌からしたらギリおけ!ってとこだな
井の中の蛙状態ってかオナニーだからなぁ
318 :
314:2013/08/15(木) 18:06:50.52 ID:???
お三方 ddd
参考になった
>>316 スタバは鮮度が最悪、鮮度が最悪というのは豆本来の風味が変質しちゃってる
手網や手回しの自家焙煎は、熱量が不足しがちだから豆の個性を引き出しきれない。
似ているようで結構違う
焙煎による傾向の話しじゃなくて
美味いか不味いかのハードルの話しじゃね?
急に熱量とか語りだしちゃったけどどうしたの?
あっ!・・(察し
>>320 マズさの傾向の話しをしてるだけだけど?
美味いか不味いかじゃどっちも不味いなんて誰にでもわかる事じゃん
スタバの豆は確かに良いものじゃないから買わないけど店で淹れたコーヒーは好き
淹れたてならすごくおいしいしあの独特な濃い味は家では出せない
つーかあの機械が欲しい
>似ているようで結構違う
>似ているようで結構違う
>似ているようで結構違う
顔真っ赤やな
手網厨いい加減ウザイ
>>325 馬鹿舌さん乙でーす
酸化した豆すら飲み分けられんのなら手網のオナニー豆でも美味しく飲めるんじゃない?
勝手に仕切るなんて気持ち悪い
一人で自演スレでもやれば?
人に指図することしか出来ない奴に言われたくないなあ
仕切られるのが気に食わんなら建設的に自分で話題を提供するくらいすれば?
>>322 濃い味が欲しいならフルシティ以上の豆を量多め(17gくらい)で細挽き、90℃位のお湯で3:30くらいかけて抽出すればペーパードリップでもかなり濃くなるよ
手網塵舌自慰厨君いい加減ウザイよw
中身の空っぽの奴は煽りの内容もすっからかんだな
それにいちいち反応するアホもだけどな
スタバ厨のステマ
お盆も終わるというのにあいかわらずだねキミは
有名人だよwwwwww
誰だよ?名指しでどうぞ
マンデリンより苦くなく、モカより酸味がない。
お勧め無い?
>>336 シティローストかフルシティローストの豆を買えばよろし
酸味や苦味は産地じゃなくてロースト度合いで選ぶといいよ
お口くちゅくちゅマンデリン
マンデリンというかスマトラ式はフレンチよりフルシティ位の方が風味と苦味のバランスがいいと思う
通はイタリアンのマンデしか飲まないは
>>340 イタリアンだったらロブスタでいいじゃん
↑味覚障害者さんかな?
↑You too.
>>342 いや割りとマジでイタリアンローストの良さが分からん
あそこまで深く煎ると香りも風味も一様になってしまうしキツイ苦味ばっかり前面に出る
それともイタリアンでお勧めの豆があるの?
イタリアンはエスプレッソ向けなのでは
水出しとかカフェオレとかのアレンジコーヒー向きでもある
アイスコーヒーとかにもだにゃ
スーパー特売のネスカフェ88円(900ml)はあっさり過ぎ
しかし、この味覚は日本人好み
コカコーラのジョージアもそうだった
缶コーヒーはドリップ以上に口が臭くなる印象がある、香料が悪いのか豆自体が悪いのか知らんが
悪臭はミルクや糖分で雑菌が増えるからだろうと予想
遅ればせながら、ちょいと話題にのっかるけど。
イタリアンローストというのは、近年のコーヒーでいうところの「オリジン」や豆由来の個性的な「香味」を追求するものとは大きく違います。
その味を作る要素としても豆を過剰に焦がさないことはもちろんとして、やはり苦味は強く出ます、またスモーキーさも加わります。
出るや加わるやといってもその質もあるわけで、消し炭のような状態や燃えているような煙では駄目なわけで、ましてや釜汚れのタールが溶けて付着してしまうと飲めたものではない。
そういった質の低い焙煎をイタリアンだと捉えてしまっているひとも少なくはないのも実情だったりするから面倒くさいんですよね、イタリアンを語るには。
また高品質なイタリアンとしても幾つかの傾向があり、ここにも嗜好としての好き嫌いが語ることの難しさを増長させますね。
ですが既に書かれているように、風味は限定的に狭まれ苦味主体になり生豆の個性は焙煎の特質性に隠れてしまうのも事実。
積極的に味を削いで軽くさせ酸質をも排除してクリアにするような焙煎であれば、ロブが手っ取り早いかなとも思う。古いタイプのアイスコーヒー用ですね。
逆にイタリアンまでもっていっても個性的であり味に厚みが残せるような深い焙煎に負けない豆としては、マンデリンは代表のひとつ。これも昔からの定番です。
もちろんマンデリンはフルシティよりもイタリアンに向いているということではないので曲解しないでね。
いずれにしろ、〜イタリアンの焙煎は生豆の品質よりも、焙煎技術の方が結果を左右する傾向はありますね、もちろんいい豆のほうが美味い。
個人的に、ガテマラのハニー、できるだけ濃いハニーでカツーラかカツアイのいい豆があればイタリアンにしてみたい。
イタリアン焙煎は直火と熱風(半熱)どっちが合ってるの?
>>353 半熱やってるけど別に問題ない感じ
直火だとフレンチあたりの深煎りでも酸味が残せるという話を聞いた事があるけど、半熱でそういうことが出来るかは不明
>>352 フルシティがいいと言った者だけど
個人的には豆の風味を楽しみたいから深煎りは苦手というスタンスなので、主観の問題でいいと思う
ただ濃密なコクと苦味で仕上げた深煎りもそれはそれで良い物で、モカハラーゴールデンビーンズの深煎りでそういうのを飲んだ事がある
イタリアンでは無かったかもしれないけど
豆がサクサクになり始めたら、味に関してはオイルの量がものを言う。
一粒あたりのオイルの量は焙煎では増減しないぞ
100g100円の激安豆を使ったとして、それで淹れるアイス珈琲と、1L100円の
ペットボトルだとどちらがコスパいいでしょう?
_、_ 湯なんざいらねぇ…
( ,_ノ` ) 豆本来の味が損なわれちまう…
[ ̄]'E
.  ̄
_、 コーヒーは豆だけで充分だ…
( ,_ノ` )
[ ̄]'E
.  ̄
_、_ サラサラサラ
( ◎E サラサラサラサラ
_、 _ シャクシャクシャク
( *` )シャクシャクシャク
[ ̄]'E
ロブスタの存在意義ってなんですか?
苦いだけなんですが
すぐ育つ
生産性
ロブでテアミン今日も絶好調げへぐぇ連投ぱらどわぃす〜す〜す〜☆
ブレンドに少し混ぜて苦味を足すところもある
挽いた豆を保存しておくための缶・ビンが欲しいんだけれどオススメのものはあるかな?
挽いた豆を保存するのはオススメしない
ミル買って飲む度に挽いたほうがいい
おすすめのミルはポーレックス
ボーレックスっていちいちハンドル外して豆入れてって面倒くさいじゃん
でも挽き具合そろうし、売ってる店も多いし
面倒くさいなら電動買えばよろしいやん
ミニと普通のどっちがいい?
手挽きでカリカリやるのが楽しいのに
カリタみたいに簡単にふたが開けられるなら構わないよ
俺は、 ・週一で豆購入 ・豆が焙煎したばかり ・豆屋のミルがR440以上 だったら挽いてもらった方が
いいかも知れないと思ってるけどいかが?
>>375 使い切る迄に抽出時に豆が膨らむならいいんじゃない
377 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/26(月) 01:31:38.96 ID:Ddpp3EgT
やはり豆の膨らみが目安になるのでしょうか。
膨らむのはまだ豆(粉)の中に炭酸ガスが残っている証拠。
ガスが残っているうちは密閉容器に保管されている間は、
容器内が負圧になり難い≒酸化の元になる酸素が容器内に進入しにくい
→劣化の進行が進みにくい
なんて勝手に思い込む事にしてる。
水分が残っているだけで酸化すんだろ?
保水量0だと思ってんのか?
380 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/26(月) 02:43:20.54 ID:KPgtqLhW
>>378 なるほどーじゃ、瓶に入れておくことが鮮度を保つ秘密なんですね。
何に入れようが大して変わらんだろ
んなこたあない
髪切った?
ガラス瓶だで冷蔵庫保管だと
開けるたびに瓶の内部側への結露がすごそうで、
樹脂製の容器に入れてる俺。
結露しないけどな。俺は野菜室に入れてるんだがどこに入れてる?
あと結露するという条件が揃ってしまっているなら
容器の材質は関係なくね?
>>385 野菜室が無い冷蔵庫なので……(泣
比較的温度の高いドアポケットには、
コーヒーよりも使用頻度の高い食材を入れておきたいため
やむなく棚の部分に保管してます。
ガラスだと明らかに樹脂より冷たくなってしまうため、
結露の度合いが大きいです。
まあ、あらかじめ数時間前にエアコン回して部屋の湿度を下げておけば
そんなに差は出ないでしょうけど……
考えてみたが、密閉容器に豆とドライアイス入れて二酸化炭素を充満させれば
低温保存に加えて酸化劣化を防げるかも知れない
爆発を防ぐ方が大変だがガンバレ。
>>387 科学的なことに通じてないやつは下手なことやらんほうがいいぞ
瓶内部に必要なものをいれて
密閉容器の蓋を僅かに緩めておく
酸素が完全に出ることはないが
比率として酸素を減らすことは出来る
ドライアイスが完全に融け(気化)してから密閉
科学ってほどのことじゃねぇな
結露どうすんの?
上記390のようにやれば瓶内部に外気が入ることはない
焙煎豆に若干の水分はあるもののこれの低温化による問題は無視していいだろう
気化後の体積率から200g程度の瓶であれば角砂糖ひとつで充分
豆と直に接しないように工夫をすること
瓶外部表面の結露も無視してよろしい
そもそも横レスのうえ必要だと思える措置ではないので後から後から突っ込まないでくれ
個人的には脱酸素剤を使えばいいと考える
ドライアイス入れた時点で「瓶の中で」結露するよ。
最初に瓶を冷やしておけばいいんじゃね?
結露というかドライアイスの周りに霜が付くよな。
なんだか渋柿の脱渋みたいだな
露が付かないように豆を密封しときゃいいんじゃね?
>>397 科学的なことに通じてないやつは下手なことやらんほうがいいぞ
>瓶内部に必要なものをいれて
>密閉容器の蓋を僅かに緩めておく
>酸素が完全に出ることはないが
>比率として酸素を減らすことは出来る
>ドライアイスが完全に融け(気化)してから密閉
・・・したものをさらに密封しt
スーパーでもらえるドライアイスは水含んでるよ
尻カゲルでも入れたらいいよ
ワインボトルとかでシュコシュコ空気抜いて栓するやつあるじゃん。
あれのキャニスター版とかないのかな。
amazonで真空保存容器で検索する作業がオススメです
冷蔵庫・・・・・に入れるんなら冷凍庫ってダメ?
語られつくしてる?
でも、半年でも膨らむような状態を保てるのに。
味も、そんなに落ちるかな?
酸味は弱くなるかもだけど。
グラインダーのはなんか絶対錆びないし。
何が気に入らないんだろうなぁ。
何で保存ばっか考えるんだよ
コーヒーなんて日常的に飲むものなんだからすぐ消費すればいいだろ
>>405 そりゃそうだ。それが一番だ。
だけどもさ、たくさん買うと送料無料になるじゃない?
800gとか。
最後まで美味しくいただきたいという庶民の気持ちもわかっていただきたいのです。
よろしくお願いいたします。
美味しくいただきたいならたくさん買うことはしないでしょう
私はネットじゃなくお店で200gずつ買ってる
800gもまとめて買って飲むような人は多少の味の劣化なんて気にしないで飲めって言われても仕方ないね
冷蔵庫内は温度変化が激しいから案外長期保存には向いてない
きちんと密封した豆を小分けで冷凍庫保存して飲む時は一旦冷蔵庫に移して結露を防いでから後は常温で飲みきるのがいいんじゃないかと
でも1番良いのはエアコンの温度設定23度くらいで24時間付けっぱなしにしての室内置きだなw
こだわるというか凝り性な人は専用の冷蔵庫持ってるの?
ヴェルソナとかツインバードあたりの小さいやつ
酒屋では良い酒は冷蔵室に入れて売ってるけど、コーヒー豆専門店で冷蔵庫に豆入れて売ってる店なんて無いんだからこだわっての冷蔵庫なんてのは無い
やれば明白だけど冷凍が一番劣化が少ない
>
>>408のやり方が理にかなってると思う 最後の一行は何言ってるのか…
俺の場合長くても2か月程度だったけど劣化をそれほど気にしないで飲めてた
日中30度以上で10日保存のほうが劣化が気になる。
412 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/31(土) 16:43:09.81 ID:6MgkbBBB
よく行く店で、「いつもの」で注文して、「すみません。どちらでしょうか?」と言われたときの恥ずかしさは異常。
常連面してサーセン(-_-;)
話を戻そう。ドライアイス保存のことだ。
炭酸なり窒素のスプレーで保存容器の酸素追い出して保存しとけばいいんでない ドライアイス使うくらいなら
新鮮な焙煎豆なら自ら発生してる炭酸ガスを利用できるな。
容器の上の方に小さな空気の逃げ道を開けておけば
炭酸ガスより軽い空気は容器の外へ追い出せる。
空気の逆流を抑えるために弁になるような構造のふたで
穴をふさぎ気味にしておく。
そんな手間かけて完璧に保存しようとするなら100gずつこまめに買って飲みきったほうがいい
保存は所詮どうやったって劣化するんだから美味しく飲むためなら本末転倒
うちはダイソーで売ってるパッキンの無い樹脂製の容器使ってる。
キャップは空気を逃がせるよう適度なゆるめに締めておく。
誰もが頻繁にコーヒー屋に行けるわけでもないし
近所には脂ぎってスモーキーな豆しか売ってないかもしれない
通販より割高なことも多いしね
そんなことも配慮できずに本末転倒と言い切るくらいしかできないなら
せめてしつこくからまないで黙っていてくれよw
だったらまずその自分の状況を書き込めよ
アバウトに保存がどうこう言ってるからつっこまれるんだろうが
深い冷凍庫に密閉キャニスター保存して使う分だけ冷凍庫内の冷気が
あふれないようにそっと豆を取り出す
冷気の中で豆出し作業したら結露もつかないでしょ
それか3日使う分ぐらいを小分けにして密閉冷凍保存
密閉冷凍保存してた小分け袋を使う半日前に外に出して自然解凍
後は3日間常温密閉だけで使い切る
豆を大量購入する人はこのどちらかで解決
このやり方で不味いやら膨らまないやらだったら焙煎が悪いか古いか
そこまでこだわる必要のないクソ豆ってことで
アスペ連投
>>421 真面目にアドバイスしてるのにアスペ連投扱いされてますよ
ご愁傷様です
大して変わらないのに、何で冷凍したものを常温に戻すの?
なにがしたいのこれ?
何もわからないなら黙ってろよ
>>425 アンタがただわかったような気になってるだけじゃないの?
冷凍から常温にするのってまったく意味ないよ?
味の面でも。
冷凍豆をそのままグラインダーに入れても刃なんかサビもしないし。
ドリップ用でもエスプレッソ用でもさ。
毎度思うんだけど、それって、焙煎不良の豆使ってない?
水分のこっちゃった奴。
冷凍状態の挽いた豆にお湯差すのと常温状態の挽いた豆にお湯差すのが変わらないんじゃお湯の温度なんて関係なくなってしまうな
>>427 高めの温度で良く蒸らせばいいんじゃないの?
大体、焼き豆は水分持ってないようなあっても10%以下とかですよ。
(ちゃんと焼けていれば)
熱伝導率が全然違うでしょうに。
−10℃の氷20gに沸騰水20gかけるのと、
−10℃のコーヒーグラインド粉20gに沸騰水20gかけるのとじゃ違いますよねぇ?
イメージ先行で、頭の中で影響がデカいと決めつけてるから、
そう感じやすくなってるんじゃないですかね。
大体、抽出温度の影響についても、正しく測定できるような器具持ってるんですか?
一応、蒸らし時間及び中水量、お湯の量、豆の量、抽出時間及び量を固定できる装置をわざわざ揃えて、
それで言ってるんですが、一回でもちゃんと試したことありますか?
たまに、グラインダーが錆びるとか嘘を言う人がいましてねぇ。
間違いならともかく、ウソは頭に来ますからねぇ。
>>428 高めのお湯で蒸らすと、その後の抽出も高い温度で抽出することになるぞ
それとも蒸らしの後にお湯の温度を下げるのか?
アスペ長文
あと夏場に冷凍豆を淹れると酸味が増す、特に中煎り以降はその傾向が顕著
>>429 あくまでいつもより1度高いとかそういうレベルで事足りるって話。
焼き豆は水をあんまり持ってないので、温度が非常に上がりやすい。
いつもと同じ温度で30秒長く蒸らすくらいでも、同じ効果になるかもしれない。
上で言っている装置は蒸らしの温度で保温されるので抽出温度もそのままです。
90℃で蒸らし始めたら、90℃で抽出します。変えることも出来ますけどね。
それで、常温に戻した場合と、冷凍庫から出してすぐの場合を比較。
主観で申し訳ないですけど、影響はない、もしくは冷凍庫から出してすぐの方が良好。
そういうことでござーす。
水抜けの悪い豆の場合は、冷凍した時点で酸味が変になってよろしくないな。
と思う。
もう一つ、もしもムラしと抽出時の温度差を大きくしたければ、ポットを濡れタオルの上に置けばいい。
これ、グングンさがる。家のが銅だからかもしれないが。
>>432 良好と感じると言うことは違いがあるということだな
あと、冷凍での味の変化は元々の焙煎豆の水分量は関係ないよ
常温に戻すとよく話題になるのはその場でひく豆に対する問題よりも
残った豆が開封時に結露するのでそれを嫌ってのことだと思う
その味への影響については何とも言えないが(明らかに湿気るので俺は嫌です)
今やっている議論は的外れと思う(誰も問題にしていない問題が
ヒステリックでややセンスにかける奴によって否定という形で掘り起こされただけ)
アスペも釣られて混乱するレスしてんじゃねえ
とりあえず3行以内でまとめられないヤツは全部アスペでいいですか?
長文を理解できずにアスペって言ってる奴も、持論を一切曲げたくないアスペの症状とそっくりだけどな。
長文がアスペなんじゃなくてアスペが書く特徴的な長文ってことじゃね?
>>436 水抜けの悪い豆の場合は、冷凍した時点で酸味が変になってよろしくないな。
と思う。
内容も独りよがりで文章も変なのに他人が理解できて当然って思ってることがもうアスペ
変な文章書いてるって自分じゃわからないんだろうけど
水抜けの悪い豆の場合!
そう所謂ところの生焼けですな、小型の釜なんかにありがちな失敗で熱量のしょぼさからきるんですわ
ジェットもこの傾向がありますな、あとは趣味で使う手網ですかな、ま趣味なんだからええと思いますわ
でですな、その生焼け豆はあっという間に劣化するんですわ
いいとこ1週間ですかな、むしろ水分が残った焙煎豆は冷凍はあかんですけど冷蔵しちまうのがええんですわ
アスペですか、この板の主がアスペだと聞いとりますわ
ええ彼のことですがまだ薬飲んでるんですかな、早く良くなるよう祈っとりますわ
最後にですが、手網で煎った豆は通販で負けますな、水分があるんで蒸れるんですわ
別に「水抜けの悪い豆」がわからなくてそこの部分抜き出したわけじゃないけどね
べっ別に「水抜けの悪い豆」がわからなくてそこの部分抜き出したわけじゃないんだからねっ!」
そもそも水抜けに良いも悪いも無くて、どんな焙煎しても水分量は大体一定に落ち着く
1ハゼが終わってないタイミングとかなら別だけど
生焼けは熱量に対して排気過多が原因
は?
日本語でおk
>>432,438の用法だと、焙煎が難しい生豆にしても焙煎後の保存に言及していることから含水量についてだよな?
やっぱ生焼けってことなんでしょ?
>>444 いや言葉通りで、焙煎豆の含水量なんざ焙煎で差はでない、どんな焙煎しても1ハゼ終わると殆どの水分が出てしまうからな
というか生焼けが寿命短いなら浅煎りになるほど寿命が短いってことになるんじゃねえの?
基本、その通り。
浅入りの方が味の劣化早い。
そして1ハゼ後2ハゼ開始くらいまでは水分量に大きな差が出る。
焙煎方法によってね。
>>447 へえ、具体的にどれくらいの数値の差が出るの?
449 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/02(月) 21:08:43.89 ID:AG3JHvBP
大阪環状線のJR福島あたりで、生粋の日本人がやっている、喫茶店か何かある?
くつろぎたいからさ〜。
というか湿気による劣化は浅煎りの方が強いぞ
最も顕著に劣化するのがハイ〜フルシティ、フレンチ以降は逆に強くなる
ちなみに深煎りは湿気強い代わりに酸敗しやすいから冷蔵冷凍がいい
テアミは蒸らしが不完全だから劣化速いのよね
蒸らしの意味分かってんのか?w
手網でもダンパーつければ全く問題ねえわ。
おめえそれ羊さんの前でも同じこと言えんの?
ダンパーのパーはクルクルパーのパー
コーシー痛
あーやっちゃったかー 452クン やっちゃったかー そっかー うんうん
いや蒸らしで劣化がーとか言っちゃてるからさ
俺は全く関係が無いと思ってるんだが、良ければ解説願えませんかねえ
459 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/03(火) 14:33:35.54 ID:czqxMsFN
これ?
『サヨナラ私の池○大作--女たちの決別--』
が7月3日出版されました。
「婦人部よ!目を覚まして!」:元婦人部員の叫び!
池○大作のカリスマとその支配は終わった!!
創○学会の最強組織「婦人部」元幹部18名の体験集!
460 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/03(火) 15:06:29.20 ID:T3IIwZD8
いつも200枚で200円切るぐらいのペーパーフィルター使ってるけど
ペーパーフィルターで味の差って出ますか?
ハリオ純正のなんか高いじゃないですか。
>>460 ペーパーで味は変わりますよ。
でも、その変化があなたにとってのハリオ以上かは何とも言えない。
そもそも、ロトでも味が変わるわけで、コーノなんか使うと変わってきますし。
ということで、そこらへんは自分で試すしかない。
安くするんなら、カリタタイプのペーパーを角が直角になるように折り返して、
ハリオとかコーノで使ってしまうという方法はある。種類も多いしね。
ただし、ペーパーは1サイズ大きなものを使わないとうまく行かないかもしれない。
ハリオの2人用であれば102サイズ4人用なら103サイズかな。
コーノも同様。
これを、カリタペーパーの結着部の無い方で有るところを直角にして一回おる。
そして広げるとハマるのでそれを使う。
朝とか時間ないときでもちゃんとドリップしてますか?
面倒だからポット直投下2-3回でやっちゃう
日常的に飲むならネル使った方がいい。意外と楽だし、美味い。
フレンチプレスの容器買って、
説明書通り、付属のカップに擦り切れ一杯の豆で、
炒れてるんだけど。何か薄い。アイスコーヒーにして、
薄めるのも予期して、擦り切れ3杯いれてみても薄いです。
味というより色が茶色で。アイスなら倍いれないといけないのでしょうか?
なんかアイスコーヒーは真っ黒じゃないと美味しくないなぁ…。
>>464 フレンチプレスは基本薄めになるから仕方ないような
ドリップの場合はホット1杯150mlに豆15gに対して、アイスだと23gくらいだから約1.5倍使ってるな
3倍使って薄いならフレンチプレスはアイスに向いてないんじゃないかな
467 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/04(水) 05:53:00.68 ID:qQkP8Sdr
>>463 もうねネルはよく色々吸収しそうでオナニーして手に精液付くと石鹸で洗っても風呂にでも入らないと気が済まなくなるんだよね
だからオナニーするとネル使えるないのでペーパーにわしはなった
>>464 豆じゃない?
浅煎りの豆使えばどうやってもそうなるよ。
プレスでアイスコーヒー出す場合、深煎りを使うと、ちょっとオイルが良くない味になるかもね。
湯の温度もあるんじゃ。容器に捨て湯を入れて先にあっためてから抽出してみ
アイスコーヒーはきっちり決まると独特の止められない感があるよな。
本当に熱い時期よりも今時期の方が美味しく感じるなぁ。
アイスコーヒーは氷で薄めることも考慮して
濃い目に作るのが普通だとは思うけど
464氏はどこのものを買ったんだろう?
コーヒーで作った氷を入れれば薄くならない
わざわざ作ってるの?
冷水に熱均衡利用して冷やしてる
おれはアイスコーヒーを作る時のポイントは「なるべく薄めない」だと思ってる。
ホットと同じで「薄まる」というより「水っぽい味になる」から。氷はあくまで冷やすためのもの。
単純にはホットを冷やせばいいのだけど、経時劣化も当然起こるから短時間で行う必要がある。
この「薄めない」と「短時間で冷やす」をどう両立させるか。
ハンズあたりでとけない氷買うって手もある
HOT時の注湯量≧アイス用の注湯量+氷の量
で作れば薄くならないはず……
氷水に浸したサーバーに氷たっぷり入れて直接落としてる。
結構美味いけど、豆より氷の消費がハンパねぇ。
アイスコーヒー作るなら蛇管冷却器だろ。
479 :
474:2013/09/05(木) 03:33:56.17 ID:???
>>476 いやそれに対して、名のある珈琲店ではホットを濃く淹れてお湯で薄めたりしないでしょ?と言いたいんですよ。
アイスでも同じく、本来アイスに合った味の珈琲豆を適切な濃さでドリップすべきだと思うのだよね。
氷が溶けるのは必要悪で、それを当然のように味の足し引き算に考えちゃいけないと主張したい。
とは言えおれもまず濃い目に淹れるけど。
んじゃ氷の代わりに冷凍庫で冷やしたガラス玉でも入れとけば
あ、ガラスだと割れるか……
なら金属球でも。
482 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/05(木) 14:02:39.43 ID:qjku9mi6
ハリオの円錐形ドリッパーは昔のビデオデッキのベータみたいなもんですか?
嗜好品は主流だとか亜流だとか傍流だとか関係ない
ドリッパーの形態による抽出差による味の違いを自分で確かめて、好きなの使え
カップを暖める必要ってありますか?
猫舌だから少しヌルめで飲みたいんだけど
ない
家はアイスコーヒーはドリップと変わらない全体量(重さ)で、
半分は珈琲、半分は氷、抽出時間はいつもの通りでやってます。
半分のコーヒーをいつもの時間かけてゆっくり落とす。
こういう時には普通のドリップポットだと口が大きいので、
アラジンポットを使いますですね、はい。
すっきりしていて、薄くはない。
酸味も出るけど、嫌味ではない。
しっかりした苦味だけど、苦すぎない。
つめたくて、香ばしくてスッキリする。
そういう珈琲に私はなりたい。
みるを
くすっときた
抽出する温度自体が85℃〜92℃くらい
淹れてる間に温度はどんどん下がるんだから
飲む頃にはそんなに熱くないだろ
俺の行く店では金属製のシェイカーにコーヒーを入れて氷の上でゴロゴロして冷やしてる
>>490 やってみようと思ってたやり方だ
変な味とかしない?
>>490 カフェシャケラートというエスプレッソベースのアイスコーヒーだと思う。
ドリップタイプだと、ちょっと新しい。
要するにアレンジコーヒーね
甘くて酸味の少ないコーヒーが飲みたいのですが、
オススメの品種や産地と焙煎を教えて頂けないでしょうか。
苦味は強くても構いません。
値段は100g当り800円以下位でお願いします。
.
<<< スリーピー フォーンズ ロースタリ ー>>>
.
ここ.オヌヌメ
.
アマゾンで買えるからどこに住んでいてもオケ
.
超高級生豆を独自に輸入しているから日本だとなかなか飲めないヤツが目白押し
.
浅目の焙煎の注力しておられるから酸味があるがまるでフルーツなんでお試しあれ
ペーパードリップで抽出したとき、3つ穴ドリッパーを使うと蒸らしで粉が膨らむのに1つ穴ドリッパーだと全然膨らまないんだけど、これって普通なの?
そんなことはない
で、だれかスリーピーで買ったやついんの?
>>496 探せば大抵有るんだなこれが。
あと、羊自体が品種がどうとか良くわかってないみたいよ。
それでも、試してみたければどうぞ。
美味けりゃ品種とかどーでもよくね?
コーヒー飲み始めて最近考えが1週してきたけどやっぱコーヒーって焙煎だな
極端な個性のある豆は別だが
人の好みはやっぱ焙煎度合だわ
それと焙煎技術
まさにそのとーりでがすな
素人にはガテマラもコロンビアもよーわかりはしませんのです
まあマンデリンとなるとわかるお方もおりますがブラジルもパプアも区別つきはしませんわ
でもですねハイローストとフルシティを飲ませれば一飲瞭然なわけですな
このことからもハイに合うフルシに合う豆をチョイスするの当然でがんすが
豆に合わせた焙煎度合いを客=素人に押し付けんのは焙煎者の自慰にすぎませんわ
味の要は焙煎度これを肝に銘じて全世界共通の度合いを守ってくれることを願いますわ
買ってきたばかりの豆が膨らまない
お湯入れても濡れるだけで何も起きない
温度はちょっと低め87-8℃位で急須で注いでる
通は98℃
一気に注いで膨らませる
85℃でもジワーっと膨らむし焙煎から時間が経ってるんだろうね
それか日持ちのしない焙煎で煎られた豆か
膨らまない豆は飲んだ後の鼻孔を刺激するコーヒーの香りも少ないない感じがするね
>>500 どこの焙煎屋も、商社に紹介してもらった農園に赴いて「買い付けした」と嘯いて売ってるからな
>>504 シナモンローストとかミディアムローストとかの浅煎りだと焙煎したてでもあまり膨らまないよ、深めのフレンチやイタリアンも若干膨らみにくい
あとは単純に古い豆を売りつけられたか
ま、好みを左右するのは確かに「焙煎度」>「銘柄」だね。
とはいえ「銘柄」で購入されるひとの多いのも事実、これがタンザニアやモカへの偏見を生んでいるともいえる。
あまり膨らまないと灰汁が落ちやすくもある、鮮度と合わせてマイナス面が多くなってしまうね。
ただ、デミタスになると膨らまなくなってきた頃合いの深煎りが必要になる、適材適所のハサミの問題かねぇ。
510 :
504:2013/09/09(月) 21:17:18.26 ID:???
色々ありがとう
温度高め 新鮮で焙煎深めにしてみる
>>510 湯温は高過ぎると渋みが出やすいからほどほどに
90〜85度の間がいいかも、98度は高すぎ
態々膨らませるだけの目的で高温にしすぎない方がいいね。
深煎りなら低めの温度で膨らまない頃の豆の味を楽しむ方がいいかと。
浅めなら敢えての高温で一気に落とすのもあり。
んだねえ、浅煎りは95〜90度のお湯で2:30くらいで早めに落とす
深煎りは85度で3:30くらいで落としてるけど丁度いいかな
ボディって初めの味 口当たり
コクは深み 中間の味?後味ではないって意味であってる?
言葉では表現しにくいけど
カップに直接注げるタイプのコーヒーメーカー欲しいって言われたんだけどってなにかおすすめある?
コーヒー飲まないからよくわからないんだ
バリスタかドルチェグストくらいしかわからない
予算は2万まで
>>515 >カップに直接注げるタイプのコーヒーメーカー
って、エスプレッソマシンの事じゃないんだよな?
そこ、ちゃんと確認した方がいいと思うぞ。
バリスタもドルチェグストも、「エスプレッソも作れる」タイプ。
但し、ネスカフェバリスタは「インスタントコーヒー」を使う物で、味も当然インスタントの味。
ドルチェグストは「専用カプセル」に詰め込まれたレギュラーコーヒーを使う。
専用カプセルはかなり割高で、販売店も「どこでも売ってる」とは言い難い。
自分はコーヒーメーカーは使わんのでお勧めってわけじゃないが、
「エスプレッソじゃなくていい」なら、
デバスタのCA-3Sとかでいいんじゃね?
ttp://www.devicestyle.co.jp/products/brunopasso/ca3sw3s/index.html ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0009UUNQM エスプレッソマシンなら、まず中身のコーヒーをどうするのかで選ぶマシンを絞らなきゃ。
・エスプレッソ用レギュラーコーヒーの粉
・カフェポッド
・ネスプレッソ専用カプセル
・ドルチェグスト専用カプセル
・ネスカフェバリスタ(インスタント)
等がある。
レギュラーコーヒーの粉とカフェポッドは、兼用できる機種もある。
あと、自分でミルクフォームを作りたいとか、
バリスタ(機種ではなくイタリアのコーヒーを淹れる職人)っぽく自分で全部やりたいとか、
とにかく気軽に飲めればいいとか、そういうのでも変わってくる。
カルディとかで売っているライオンコーヒーって美味しいんですか?
美味い不味いは個人の嗜好だからなぁ。
そう高いもんでもないから、買って飲んでみりゃいい。
>>515 お勧めしないのは、カプセルタイプのバリスタ?とかドルチェグストとか。
カプセルを使わないといけないのだが、致命的にマズイ。そして高い。
飲み物として普通のコーヒーを飲みたいというのであれば、マグ一杯分サイズの
TS-101というのがある。
ttp://www.kalita.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=1_49&products_id=315 このマシンは、自家焙煎のコーヒー屋も誉めてたので、一応ご紹介。
安いし、コーヒー器具を作ってきた老舗メーカーのマシンなので、信用度もある。
ただし、他にコーヒーミルを買ってくるか、粉の状態の豆を買うかしないといけない。
杯数がほしい場合は、カップには直接注げないが、カリタの製品は質が良いのに安くなっている。
もしかすると、予算2万で、ナイスカットミルというカリタの高品質なミルと、ドリップマシーンの両方を
入手できるかもしれない。
そうなると、あれだ、焙煎屋でいい豆を買ってきたら、毎朝美味い珈琲に有りつけてしまう。
馬鹿にする高収入もいるが、ナイスカットミルは規模が小さい喫茶店でも使えるような性能の品だ。
これが、今上手く買えば15000しない。そしてコーヒーメーカーのTS-101なんか2000円代だ。
こんな幸せなことが有るか。
無い。
と思う。
_、_ 湯なんざいらねぇ…
( ,_ノ` ) 豆本来の味が損なわれちまう…
[ ̄]'E
.  ̄
_、 コーヒーは豆だけで充分だ…
( ,_ノ` )
[ ̄]'E
.  ̄
_、_ サラサラサラ
( ◎E サラサラサラサラ
_、 _ シャクシャクシャク
( *` )シャクシャクシャク
[ ̄]'E
522 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/11(水) 11:00:42.13 ID:HTAvKSkU
おしゃれ雑貨店とかに直接コップ置くタイプでカップ1-2杯分用の小さなコーヒーメーカーあるべ。
でもよー考えたらおしゃれ雑貨店でしかそうゆうタイプのコーヒーメーカーないべな
>>514 そこら辺は定義なくてみんなバラバラの意味で使ってると思う。
個人的にはボリューム感。水っぽさの反対って言うか。満腹感が出る味だと解釈してる。
>>521 ためしに一粒齧ってみ。ちゃんとした豆屋で焙煎してあるやつをな。
結構美味い。でも食用じゃないから衛生的にいろいろ問題はありそう
深煎りの豆は豆だけでも美味いよ
カカオ70パーセントチョコといっしょに食べるとなお美味い
ううーん、いつも自分で煎ったとやっぱぁ齧りはするんだけど・・・・・
君ら凄いなぁ。
今度食べてみるわー・・・・・砂糖醤油とか合うかな・・・・。
俺のオススメ、コーヒー豆の黒蜜ぶっかけ
黒蜜以外にもホワイトチョコとも合う
溶かしたチョコにコーヒー豆入れて固めたお菓子あるよ
>>562 それはお前の焙煎技術が未熟だからだよ
そのまま食べる豆はかなり深煎りで、きっちり芯まで煎れてないといけない
もちろん焦がすなんてのは問題外、チャフや雑味もとばせてないといけなし
そんなに本格的に食ってるやついるとは思わなかったww
食べても2-3、5粒程度だと思ったんだが
>>529 それは食用のコーヒー豆で作ってるのかな
抽出用のコーヒー豆って食用に転用して問題ないの?
問題ってのは法律的でなく健康的な方の問題な
シャクシャクのコピペみていつも思ってた
なんで挽いちゃうんだよって…
ポリポリにしとけよって…
むしろ抽出用の豆のほうが不良豆が充分に取り去られてないような気がして
こあい
農園で取れたての生のコーヒー豆なら食べてみたい
焙って炭になったものなんか体に悪いに決まってるだろ
>>536 別に炭が体に悪いなんて事実は無いけどね
ちょっと前までコーヒーなんて身体に悪いものの代表格だったが
今ではがん予防や成人病の予防にいいとまで言われてるからな
科学的根拠なんてのも時代で変わるんだから、美味いか不味いか好きか嫌いでえーがな
豆そのまま食うと普通のコーヒーに換算すると結構な量になるから注意
>>529 むかし明治屋で売ってるやつ買ったことあるわ
>>536 取れたての生豆なんて食ったら歯が砕けるわ
いや、乾燥工程を経ていない正真正銘の採れたてならイケるだろ。
とりあえずサクランボの種をかじってみるとか……
>>542 チェリーというだけあって硬そう
食える硬さか分からんが、焙煎豆よりかは圧倒的に硬く食いづらいのは確実
あとコーヒーの酸味も苦味も無いから全く別物だな
条件をそろえるために外側のパーチメントは取り去らないとナ
546 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/12(木) 15:50:32.40 ID:hOXHM5Kj
生豆5k北。樽が欲しい。
澤井か加藤で買っとけw
>>546 それいくらなんでも飽きないか・・・いやネタか
2kずつじゃなくて5kかよw
>>516 >>519 丁寧にありがとうございます
とにかく手軽にコーヒー飲みたいみたいだ
>>519のは個人的にはすごく良かったけど、もらう側が豆挽いたりするのがチョットネックぽかった
なんかバリスタで十分な気がする
10年前、自家焙煎に手を出して間もない頃に
練習もかねて安い豆を多めに欲しいと思って
ホンジュラス10kg(税送料込3,675円)を買ったハよいが
ちゃんとした保管方法知らず、
空き部屋にただ置いて保管してたために梅雨時の湿気か夏の暑さで
3割も消費しないうちに変な臭いがしてきて捨てる羽目に……シクシク
552 :
546:2013/09/13(金) 15:20:55.42 ID:2oEnPTug
わし美味い珈琲を見分けるのは自信あるが産地やブレンドとか味の種類はあんま気にせずモカぐらいしかわかんないから大丈夫やがな
あら保管場所は押入れで大丈夫かしら???
初めて買った豆は高温と低温で両方試すんだけど結局85度あたりに落ち着く。
失敗の経験も大事なわけだけど、でも豆が勿体無い。
生豆しばらく置いとくと混入してた外国の虫の卵が孵化するから注意ね
>>554 エチオピアのナチュラルを1年放置したけどそういうことは無かったな
どこの産地のが孵化したの?
お前そんなピンポイントであるかよw
557 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/14(土) 15:53:37.73 ID:OL5lJR1R
モンブランってどうなの?うまいの?
最近コーヒー飲み始めたんですが
そのことを友人に話したらハリオのミルとカリタのろうと?をもらいました
ハリオとカリタって有名ですか?
有名? まあメジャーな部類の会社だよ
超有名だけどブランド的な価値はないぞw
紅茶のリプトンみたいな感じ
メリタ、カリタ:おっちゃん
ハリオ:ヤング
コーノ:人と違うことがしたい人
こんな感じ
ろうとwwwww
ろうと ろうと
ろーうと
ろーうと ろうと
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・) ろーうと
/ \ \ \ \
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) ろーうと せーいやーくー
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
ド立派ー&ペーペーフィルター
ハリオはなんか・・・・・あんまりいい印象無い。
発売当日、即探して買ったというのに。
カリタかコーノに落ち着いた。
ろうとって思われてるのかドリッパー‥
いや、ロートと濾紙だろ
漏斗はむしろサイフォンの上の部分のような……
>>565 コーノに比べてあっさり目と聞くけどそうなの?
ちなみにコーノの名門は近年抽出穴が小さく改良されて、よりしっかり目に出るようになった。
ハリオとの違いを明確にするためだろうか。
570 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/15(日) 16:39:23.30 ID:vlxTT/ik
100金のドリッパーとセブン&愛のペーパーだは。
味なんて豆と力量
安物ペーパたまににおいの強いのがあるから注意
トイレットペーパーのにおひ付きのような香料の?におい
一度ペーパー必要なしのドリッパー買ったら最悪だったな。
コーヒーがプラスチック臭いのなんの。コーヒー臭に打ち勝つとか有害部室出てるだろ
食品食器関係を100均で買おうとは思わないな
品質も悪いし身体にも悪いしそれで作ったモノもうまくない
安物の品質が通常品とどれだけ違うかはトップバリュのゴミ袋買えばすぐわかる
カリタの陶器ドリッパー102と加藤のケナフフィルター買ったが全くフィットしてない。
どっちの精度が悪いんだよ?
おまえの頭
いつも蒸らしの工程で膨らんで中央が陥没しまう
ドームが最大の時に注いでいいですか?
蒸らしは秒数じゃなくて膨らみに合わせたほうがいいですか?
ペーパーならドームが萎んで平らになったぐらい
蒸らしすぎるとムラムラしてきて早くイレたい熱々のを出したいね
>>576 豆の鮮度によって焙煎したてならいつまでもモコモコ膨らんでるだろうし
時間経ってりゃガス抜けててすぐぺちゃんこになるだろ。
蒸らしで陥没してもいいんじゃないの?
そっから、膨らませばいいし
カップを用意していると、ちょうどいい時間
>>576 豆が新鮮か、湯の温度が高過ぎるかのどちらか
問題は無いけど、淹れてる最中にでっかいクレーターになるくらい膨らむと薄くなったり灰汁が落ちやすくなるから、そういう時は温度を調整した方がいいかも
ガッテンのコーヒーの回、再放送してくんないかなぁ…
粉が細かすぎるんじゃないかな
585 :
576:2013/09/16(月) 08:24:11.39 ID:???
豆は一番細かいやつ
温度はポットで90℃で保温してる
最初容器暖めてからドリップしてる
>>585 苦いとかエグいとか思うなら、もう少し短くしたら?
一番細かいってのがどのくらいかわからないが、凹むくらいだと湯が
通りにくくなってそうな気はする。
家で入れるとどうしても渋いあじになっちゃうんだよなー。
道具も入れ方もそんな変じゃないはずなのに
>>588 同じ豆で渋味に差が出るなら淹れ方が悪い
湯の温度が高いか抽出時間が長い、もしくはその両方だと思うよ
チャフだろ
>>576 どう蒸らして、次にどう注いでいるかわからないとなんとも。
焙煎の深さと一応湯の温度帯もわかるといいのだが。
膨らみは鮮度の指針とはいえ、膨らみ過ぎる物はデメリットも少なくない。
>>509の反対だが、頃合いを外すとセオリーを調整しないといかんところが珈琲の面白さ。
新鮮過ぎるときはあと二三日置くのが一番良いが、どうしてもというならば、
膨らみを潰しながら注ぐ方法をお勧めしよう。
これもセオリーと少々外れる、また中央を意識し過ぎというのも陥没の原因のひとつ。
もしかして蒸らす為に入れた初弾も落としきってはいけないの?
>>586 断然うまい コーヒーいれ方の定理 でggr
NHK公式はもう見れないみたいだが。
それ田口守のやつだろw
そのオッサンは確かに重鎮かもしれんが、もう古すぎるよ
597 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/16(月) 16:16:57.33 ID:X+CnR3iC
オッサンのとこで修業した人の焙煎店を愛用してる
オッサンより美味い
バッハのコーヒー美味しくないんだけど
まあ、弟子はいずれ師匠を超えてくれるようでないと
代を重ねるごとに退化してしまう訳だし。
90℃からピトピトじっくり連続で抽出していったら蒸らしとか考えなくていいよ
最近はこの入れ方で豆の量とピトピト落ちてくるコーヒーの色でいろんな濃さで飲んでる
今のところ深煎り20gで120ccが濃くて好きだね
601 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/16(月) 21:12:49.58 ID:X+CnR3iC
贅沢ですな
100g500円の豆だから20gで100円だね
自分の中で100円コーヒーと思って飲んでるよ
そのコーヒーをチビチビ飲み始めて常温まで冷めたのがまたうまい
603 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/16(月) 22:01:41.31 ID:X+CnR3iC
俺もカリタの銅スプーン。店で豆10g分と聞いてたのにそんなに少なかったのか・・・
>>598,599
最初にバッハに行ったとき、正直不味いなと思った。
ロースターを連続で使いすぎ。
焙煎の煙から出るタールが豆にくっついた感じの味。
何回か行くうちに、そうでないことが出てきた。
タールの匂いがしないものはすっきりしていて非常に飲みやすい、
万人受けの味になってる。
ゲイシャも飲んだ。700円だったか。高い。
これは美味かった。シャンパンのような、そして綺麗なレモンの酸。
しかるに、人気が有るので、焙煎機を連続で回し過ぎなのだ。
他は良いということ。
なので、お弟子さんの店はそこまで回していないとすれば、
しっかりとした仕事の味になる理屈。
なんて思うのね。
>>600 普通のコーヒーポットは止めたほうが良いよ。
水滴がデカいからなのかなんなのか、味が薄くなるよ。
ペリカンはとにかく難しい。
カリタのアラジンにしといたほうが良い。
その淹れ方だとだけど。
何この的外れな知識ひけらかし
>>605 タール臭に連続焙煎は関係無いよ
コーヒーオイルが酸化してオフフレーバーになってるのが原因
それはタール臭とは言わないんじゃ?
俺も焙煎機の綺麗さ、もしくは1ハゼ以降のダンパー操作だと思う。
スタバの豆はほとんどタール味
コーノのペーパーフィルターは他のより
厚みがある気がするんだけど気のせい?
>>611 最近の茶色いヤツ?
それなら確かにそうかも。
でももっと厚いのもある。
>>607 じゃぁ、お前は何しにここ来てるの?
薀蓄の一つもないのかね?
それが趣味と言えるのか。
面倒くさい性格してるなあ
コーヒー屋さんが来ましたよっとw
コーラくれや
>>615 自家焙煎屋って結構いい加減な情報を垂れ流してるところもあるけど、営業目的なのかマジで信じてるのかどっちなの?
>直火だと豆本来の味が〜 で、なに?
他には?
>>619 だからなんだ?
それどこの焙煎屋がいってたんだ?
直接お前が聞いたんだよな?もちろん
>>621 HP持ってる自家焙煎屋でそういう事言ってる奴は結構いるぞ
具体的に書けよ
で、その意見にお前は明確な反論があるんだろうな
>結構w
>>623 何でキレ気味なのか分からん、別にお前がいい加減な焙煎屋だとは思ってないぞ
直火じゃなくても豆本来の味は出せるよねって話
なにを誤魔化してんだよ
答えりゃいいだけだぞ
>自家焙煎屋って結構いい加減な情報を垂れ流してるところもあるけど、
どんな?
ここは憶測ばかりのインターネッツですね。
自演くせー
コーヒー屋ですけどね、自分が美味しいって思う珈琲が1番でいいんじゃないんですかwもぅ秋なんで皆さん珈琲飲んでホッコリしましょうよwww
夏のコーヒーって...不味いですよね
出来がよくないというか、苦いのに生焼けというか
直火が豆本来の〜ってのも昔の表現だな。
ウソではないけどな。
だって、今と昔だと、本来の味とやらの指し示すところが違うのだから。
そこが解らなかったってことだろう上の
>>619あたりの腐れキチガイのチョン野郎は。
知ったかぶりばかりで、色々な物に当たってないから、自分の妄想で語るようになる。
はは、わらっちまわぁな。
で、それなに?趣味?商売?
どっちにしても頭の作りがさぞお軽いんでしょうなぁ。
友達がセブンのアイスコーヒーを薄いって言ってたんですが薄いですか?
私は好きだったんですけど…
仕事仲間のセブンイレブン担当の飲料卸売業者があのコーヒーのせいで缶コーヒーの納入数が落ちてるってボヤいてた
缶コーヒーより美味くて安いからな
>>635 個人的にはボディは薄いが苦みは標準上って感じだけどな。
少ない豆を細かく引いた感じ。
缶コーヒーとかの既存のドリンクに比べると非常に良い。
せぶんはあのにほいがだめ、うけつけない
薄い。
まぁ、通販の焙煎屋の安豆レベルの味。
缶よりは全然美味い。
>>625 まだか? 物凄い勢いで答えろや
たった一つのお前の思い込みだけか?
自家焙煎屋って結構いい加減な情報を垂れ流してるところもあるけど、営業目的なのかマジで信じてるのかどっちなの
両方だな
例えば?
まともで正気な奴なら自分のとこだけは特別だなんて言い切ったりできないだろ
売らんがために無茶を承知で大げさで盲目的な表現をしているだけさ
まぁ、最近は明らかにまともじゃないの多いけどね
度を越してるよね
赤いマフラーのクロネコ こーひー とかね
どうにかしてるよ
「フルーティー」ってそもそもコーヒーに求める味じゃないだろ
浅煎り系で女に飲んでもらいたいがための単語だわ
無理に生焼けでゴリ押しする店もあるしな
紅茶でも飲んでろ
あと「チョレートフレーバー」な
ココアでも飲んでろ
コーヒー豆が泣いてるわ
俺だったらお前よりピチピチの女子大生に飲んで喜んでもらいたいわ
女が関わるとどのジャンルでも衰退するからな
女でも深煎り好きな人は多いよ。むしろ、そういう人の方がずっと自主的に飲み続ける印象が有るんだけど。
要は、ちょっと流行のお洒落なとかそういうやつだろう。
一過性。
>>647 > 「フルーティー」ってそもそもコーヒーに求める味じゃないだろ
良い珈琲の甘味酸味を伴う熟成したブランデーのような香味はやはりコーヒー果実由来だと感じる。
それをフルーティーと表現するのに特に違和感は感じない。
> あと「チョレートフレーバー」な
カカオもコーヒーも果実の種子であることを考えれば、似た香りがするという表現は特に変ではない。
> ココアでも飲んでろ
カフェモカもあるから特にココアを飲む必要はない。
> コーヒー豆が泣いてるわ
珈琲豆は特に泣かない。
キリッ
珈琲なんて香りはいいけど味はさしてうまくないからな習慣性があるだけで
自家焙煎屋って結構いい加減な情報を垂れ流してるところもあるけど、営業目的なのかマジで信じてるのかどっちなの?
最近紙のニオイが気になる
カルディで100枚200円位の102のフィルター買ったらニオイがコーヒーに移る
皆どんなの使ってますか?
ドリップ前のフィルター湯通し100cc位で臭いは大分取れる
お湯の温度調節できるコーヒーメーカーありますか?
>>656 そのペーパーで臭い移り何か出るわけがない。
ネルでやっても香りの面では変わりが出てないのに。
袋に穴でも開いてたか、変な保管してないか?
漂白してある白いのと無漂白の茶色いのってどっちがいいの?
メーカーに夜
663 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/22(日) 17:16:39.22 ID:Vs9lnKrO
近くのお茶屋の金古園でコーヒー豆買ってるんだけど
やっぱコーヒー専門店と豆の質とか全然違うんかね?
そういうとこのやつは・・・・・自分で煎ってない場合が有って鮮度が・・・・
家の近くのお茶屋はKeyコーヒーだな。
665 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/22(日) 18:52:25.58 ID:Vs9lnKrO
そうですか、なるほど。
「キリマンジャロ」は結構飲みやすくて良いんだよなw
会社の近くには「カルディ」ってとこあるんだけども今度寄ってみようかしら
カルディ・・・目くそ鼻くそ
カルディの豆は買ったばかりでも膨らまない
豆な
え、膨らんだよ
回転が速そうな売れ筋の豆だったけど
カルディは味はそんなに・・・
たまに出る限定のちょっと高めのやつは中々いい
全体的に安いのでがぶがぶ飲むのにはいい
豆●房という自家焙煎が売りの店は「全て2〜3日前に焙煎してます」
と言っておきながら全く膨らまなかった
669 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/22(日) 22:38:45.62 ID:Db9scZpk
韓国の元慰安婦がフランスで致命的なミスをやらかし歴史の嘘がついに崩壊!!うっかり口を滑らせて「日本軍に【朝鮮戦争時に】蹂躙された」と言ってしまう!!
実際は韓国軍に強制連行された「洋公主」であることは明白 ⇒ 全米で必死に立てている慰安婦像は「洋公主像」であり、
反日活動のはずが自国政府批判にすり替わることに… 2ch「目を疑ったわww」「また時空を超えたぞwww」
「どんどん日本軍じゃない証拠を撒き散らしてるなww」
http://www.news-us.jp/article/375443394.html 関東大震災で日本人10万人を虐殺した朝鮮人の黒幕がヤバすぎる…マジかよ…
http://www.news-us.jp/article/375362020.html 秘密結社国大韓民国は上海フランス租界で
反日抗日の李氏朝鮮両班の李承晩が
反日・日本を乗っ取り
朝鮮人韓国人が日本人に成りすまして
日本に入植侵略に生き
軍団兵として日本人の土地や
財産を奪うための
「秘密結社国」
として成立した
フランス大東社
フリーメーソンの
国家会員としての秘密結社国
であり
今でも上海に時空を超えて存在する
反日抗日パルチザン
大韓民国グラントリアン会員国は
上海で中国共産党の江○民と
上海の大韓民国臨時政府跡と館で
日本を乗っ取り反日で
日本と戦うための秘密謎結社をつくっており、
670 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/22(日) 22:39:16.57 ID:Db9scZpk
大阿仁村事件
大阿仁村事件(おおあにむらじけん)とは、1945年10月22日に起こった事件である。
秋田県北秋田郡阿仁合町(現在の阿仁町)の阿仁鉱山で働いていた朝鮮人12名は、1945年10月22日午前9時頃、約16キロ山奥の同郡大阿仁町(現在の阿仁町)の
集落へ行き、共同管理の栗林に侵入し、栗を拾っていた所を村人に発見され、注意したところ乱闘となり、村人3名が重傷を負った。
午後1時になると、約40名の朝鮮人が来襲したので、警察と警防団は直ちに現場に急行し鎮圧した。
(ソースは検索で)
上小阿仁村の医者が決まる。果たして何日持つのか
http://zukolog.livedoor.biz/archives/30590093.html 【拡散】在日韓国人が必死で隠す戦後最大のタブー「背乗り」の恐ろしさを広めよう【戸籍乗っ取り】角○美代子自身も乗っ取られていた!?「戸籍ロンダリング」で
信販系ブラックリストの消去はおろか、犯罪歴が消えてビザの更新が容易に!?在日朝鮮人・帰化人よりもはるかに怖い「なりすまし日本人」の実態
2ch「反日工作員の核心が背乗り連中なのか」「本気で除鮮が始まる前触れだよ、これは」
「現行の戸籍制度を揺るがす程多いんだろう。明るみになればパニック間違いない」
http://www.news-us.jp/article/375491620.html
コーヒーメーカー欲しいんだけどどんなのがオススメですか??
そんなもんない
俺が一杯300円で作ってやる豆代はお前が出せよ
>>671 どんなコーヒーメーカーが御所望で?
一杯分とか、そうじゃないとか。
彼女がエロエロになるようなそんなやつ
それじゃ、二人きりで若干ウザくない薀蓄入れながらハンドドリップにしとけ
効果はある、実証済み
ついでに、スペシャルティーの紅茶とかも覚えなさい
女から見てコーヒーとか紅茶上手く淹れられる男はポイント高いと思う
手際よく淹れてるとこ見せれば良いんじゃね
ウザくない蘊蓄ってのが難しいがトリビア的なこと言っとけばおk
ブラジルの風味はブラジルの土の臭いが若干のスパイスだった。
それはイオと言ってなんとかかんとか・・
こんなんでモテモテか?
うまく淹れられたかどうか、
味見してもさっぱり判らない俺にはハードル高すぎだった。
>>678 自分はコーヒー好きだからその手の話は嫌いじゃないが、普通の女の子は多分引くw
マニアック過ぎるのはダメだとおも
>>678 コミュ障かw
ここの農園のやつはねー、とかその程度だよ。
本気で精製がとか言わないw
恋愛相談スレに来てしまったか
コピルアクってジャコウネコのうんこから作るコーヒーがあるんだよ
香水とうんこを混ぜた香りがするのかね 今度一緒に飲みに行く?いっひっひ
みたいな会話でどうか
庭の池の中にハクビシンがしたと思われる
ンコの溶けた残骸の中にさくらんぼの種のようなものが
たくさんあるのだが……
生豆だ!!
生豆や!!!!!!!!!!648
君の生豆を俺の舌と熱い吐息でローストしてやんよ
ハクビシンのうんこ舐めるんか!!!!!!!!687
>>678 今やすっかり棚干しになったからなぁ。
そうでなかったとしてもコンクリなどの人工地面。
イオ臭ってのも程々にあると「らしい」んだよな。
解らんな・・・・・
ある人は特徴といい、ある人は雑味という。
そういう部類にある味というか臭いというか。
そういう話題は避けなされ。
初心者です。
豆を買いに行ったら、ドリッパーかコーヒーメーカーか聞かれ、粗めのものをもらいました。
ドリッパーで入れて飲んでるのですが、味が薄すぎます。
これは、粉が粗いからですか?それとも入れ方の問題ですか?
両方。荒いものは荒いなりの淹れ方をすべし。
通常よりも1杯あたりの粉の量を増やすとか。
693 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/25(水) 03:17:33.19 ID:ZJt9jgKD
湯がぬるい、豆が荒い、豆が薄い、豆が少ない、微粉が少ない(これはほぼありえん異常なこと)
薄くなる原因はこんなもんかね、、
抽出時間が短い。
何を持って薄いと言っているのか
そこを確かめないと何も意見できない
>>691 薄い、濃いってどういう意味で言ってるの?
蒸らしが短い
コメダのサバーで煮詰ったコーヒーを普通だと思ってるんじゃねーの
亜鉛が足りない
>>961 >粗めのものをもらいました
これが第一の原因、次は細を買って下さい解決します
ミル買えば解決
粗挽きネルドリップ
なんでその店、粗挽き渡すんだろうな
中挽きでいいじゃん
おそらく、粉の目に対して注湯が早すぎる。ヤカンとかで淹れてる?
粉をちょっと多めにしてコーヒーポットが無ければ取りあえず急須とかでゆっくり注湯してみる。
りょりょりょ・・・・・量が少ないんじゃないかな(ニパァ)
初心者です。
色々な回答ありがとうございます。
薄いのは、飲んだ時の味です。 Rootsみたいな味を期待してたのに…
ちなみに、キリマンジャロです。
蒸らし時間も多くして飲んでみましたが薄さは変わらず(水ぽい)
なので粗いせいなのかなと。次は細かく(?)と言ってみます。
薄いと感じたら使う豆を増やすか深煎りを使う
まあ粉の量を増やせばいいね。1杯10〜15gとか言われるけど、30gくらい使っても罰当たらんから。
一口にドリップと言っても、
ドリッパーの設計によっても出来上がりの濃さが違ったりするからね。
小麦粉みたいに細かくしてジェズベでトルココーヒー淹れたらええねん。
ドリップと違って豆の油分などがそのままダイレクトに味わえるんで濃く感じるぞ。
ジェズベが無かったらミルクパンでいいよ。
プレスでいいじゃん
プレスは買わないと駄目だけど、ミルクパンはどこの家庭にでもあるだろ。
買って失敗したとなるよりも、買わずに試せるほうがいいに決まってる。
V
,,-―――――――-、
,r´ `\
| ,.-''" ̄ ̄WW ̄ ̄ "''-,, .ヽ
|./ __ ',:::::::',
/ 二__, --、r'"___、 ヾ_i::::::::|
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ ヽ::::i.
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" Y
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ l i
i ,.:::二Uニ:::.、. !Kl
.! :r'エ┴┴'ーダ ト=
.i、 . ヾ=、__./ ノ.
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
714 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/26(木) 17:07:13.83 ID:mt0BIsZ4
笑
ミルクパン、どこの家庭にでもあるとは言い難いなぁ。
牛乳温めるのはミルクパンから電子レンジになった家も少なくないと思うぞ。
雪ひら鍋やらキャッセロールならあるがミルクパンなんてないなうち
挽いた豆を買った人に対してさらに細かく自分で挽けとか
本当にこのスレは流れを理解する能力に欠けてるヤツがいるな
もしかして外人かな?
へー、じゃあ純日本人のお前が的確なアドバイスしてやれよ
外人さん並の俺たちも是非参考にさせてもらうぜ
はいどーぞ
家はミルクパンは無いがソースパンならあるぞ
バターソースとかベシャメルとか、小分けにしたデミとかを暖めるやつだ
うちではミルクパンにインスタントコーヒー粉を振りかけて食っちまった
ツマンネ
ミルクパンてなによ?w
蝿パンの仲間
別に大して知りたくもねーし
おじいちゃんさっきごはんたべたばかりでしょ?
ここは、子供もいない貧乏人の巣窟なので、
ミルクパンとか言われてもわかんねーんだろ。
育ちが解る
V
,,-―――――――-、
,r´ `\
| ,.-''" ̄ ̄WW ̄ ̄ "''-,, .ヽ
|./ __ ',:::::::',
/ 二__, --、r'"___、 ヾ_i::::::::|
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ ヽ::::i.
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" Y
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ l i
i ,.:::二Uニ:::.、. !Kl
.! :r'エ┴┴'ーダ ト=
.i、 . ヾ=、__./ ノ.
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
ミルクパンぐらい100均にあるだろ
ネルドリップで4〜5杯分、特に少ない杯数になるほど後半のほうで豆がお湯に浸ってしまうのですが、浸らないで膨らみを維持する淹れ方など教えてください。
浸からないくらい粗挽きにすればいい。
お湯が浸る→オーバーフローは過抽出。
膨らみは豆にどれだけガスが含まれてるかにもよる
焙煎が深い豆は浅い豆に比べてガスが少なく膨らみにくい
もちろん古い豆は膨らまない
あと挽き方が荒い方が膨らまない
ええと、上のかたがおっしゃっている通り、粉の荒さが有ります。
あとはポットですね。
もっとお湯が細く、垂直に落ちるものにしましょう。
アラジンとか。
ペリカン系のぽたぽたも良いんですけど、
アラジンの方がかなりストロングな仕上がりになります。
このポットで温度の高い95℃のお湯、深煎りの豆という条件で、
泡が出ないようにドリップ出来たら、それはかなりのデミタスですね。
アラジンは、お湯を途中で切ってはいけません。
細くぐるぐると、蒸らし無しで注ぎ続ける手法です。
花びらを使ってもいいです。
南米系 東南アジア系 アフリカ系の味教えて下さい
お店で買ってきて飲めばわかります。
その際、ローストによって味は変わりますので、
その差分を取り除く技術は必要です。
技術といっても経験寄りの話なので、色々飲むほかありません。
わかりやすく覚えるためにという一つの方法なんですが、
それぞれの場所で一番古い品種を飲んでみるという手はあります。
南米→南米のどこかわからないけれども、ブラジルならブルボン
東南アジア→ざっくりで何とも言えないが、インドネシアならティピカ
アフリカ→一般にはブルボン
そういった感じで。ただ、ブルボン種はどちらかというと深煎りで真価を発揮するような育て方が
一番いいかなと思うので、標高が高い場所のモノが良いです。
そういうのが解るコーヒー屋さんに行けば解決できるということです。
などと意味不明な・・・・・
蒸らしって2-30秒って言われてるけど2-3分やったらマズイ?
>>740 蒸らしの時間は粉の細かさで変えればいい。
細かく引いてるのに3分くらい蒸らすと、大体過抽出になる。
加えて、湯も通りにくくなりすぎる。
焙煎深め
温度高め
細挽きなんだけどどのくらい時間とればいいと思う?
蒸らしと抽出合わせて長くても4分以内ってとこだな
ケメックスってどうですか?
過抽出ってなんだよ
エグ味とかまで抽出
Everyday、過抽出
>>734 浅煎りより深煎りのほうが膨らみやすくね?
>>736 南米 普通
アフリカ 酸っぱい
東南アジア 苦い
>>748 本当に深煎り出切る店は少ない、イタリアンくらいまでだぞ
深煎りのほうが焙煎時にガスが飛ぶ
>> 48
今、コーヒー豆砕いたのとナッツ入りのチョココマーシャルしてるね
お前ら何飲んでるの?
一杯で何g使ってる?10gじゃ少なすぎ?
・ドリップ(自家焙煎ストレート、ブレンド)
ペーパー 10g
ネル 12g〜14g
・エスプレッソ(QUITOエスプレッソバー、もしくは自家焙煎ブレンド)
シングル 11g
ダブル 18g
そんなもんカップの大きさも違うし
豆の種類、焙煎具合、器具、湯の温度、落とす速度でちゃうがな
ゴールドブレンドならカップに小さじ半分くらいのほうがおいしい
入れ過ぎると旨味がない分苦くなるだけ
コーヒーを少量飲むと胸がどきどきして身体が火照って興奮するんだけど
マグカップ一杯飲みほすとやっぱり胸がどきどきして頭がくらっとして後から頭痛がくる
今飲まないようにしてるんだけどこれってコーヒーアレルギーかな
こんな風になる人いる?
カフェイン全般でそうなるんじゃない?
紅茶とか緑茶でも。
デカフェ・・・あんまり美味しくはないけど、質のいいの出てきてるから試すとか、
他お茶はねぇ・・・・そば茶とかお勧めよ。韃靼そば茶とか。
これ、香ばしくて落ち着くんで結構良いよ。
あんまりひどくなるなら、もちろん飲まない方が良いんだけど、
そこまででもない、悪心起こすほどでもないというんであれば、
(なんというか、落ち着きが無くなる。いつもなら止めておくことやってしまう、
とかそういう症状)
朝に質のいい物を一杯だけ愉しむとかそういう方法もある。
それなら、夜寝る前までにカフェイン抜けるしね。
758 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/30(月) 21:10:12.68 ID:e3eXgoNy
>>757 そうなんですか
ありがとうございました試してみます
個人的にコーヒーはお茶類より動悸が激しくなりやすく昼以降に飲むと眠りの質が悪くなる
昼以降はお茶類でカフェイン補給をするようにしてから動悸や浅い眠りはかなり軽減した
カフェインによる刺激を必要としないのなら飲まない方が絶対にいいと思う
マジかよ
夕方よくコーヒー飲んでるわ
緑茶なんかコーヒーよりずっとカフェイン量多いよ
コーヒーも深入りの方がカフェインは少ない
>>761 それ、入れる前の状態でのグラム当たりの比較だろ?
入れた後で一杯当たりで比較してみ?
http:// www.sci-museum.kita.osaka.jp/~ono/medicine/no10.html
お茶は玉露だね、カフェイン多いのは
2月からドリップ、6月からエスプレッソ始めて、今は夫婦2人で
コーヒー豆を1日80g消費してるけど、揃ってよく眠れてるわ。
遅いときは夜中の2時に飲んでから寝る。
良い影響としては、高かった血圧がかなり下がってきた(180→140後半)
ただし飲みすぎると、頭痛くなるのはある。
俺の場合エスプレッソ8杯程度でアウト。
カフェインの作用は個人差が大きすぎて止め処ない話にならざるをえない
少なくともコーヒーを飲んで動悸を感じるのであればカフェインに敏感なのは確実
飲まなくて済むならその方がよい
自分はカフェイン断ちに成功したけど本を全く読めなくなったのでまたコーヒーを再開してしまったよw
>>765 それ、コーヒーじゃなくて薬飲むレベルだろ。
単に高血圧なだけなら、今は良い薬あるよ。
ディオバンいいよな
降圧剤はプロブレスとかを貰ってるんだけど、極力飲用は避けたくて、
コーヒーとクコ茶で下げる努力をしている。
(俺にはクコ茶>コーヒー>胡麻麦茶の順で効く)
またコーヒー豆を焙煎したり淹れたりする作業は、ストレス解消にもなってる
みたいで、、、
珈琲飲むと動悸するタチで一日一杯と決めてたけど
最近は2杯でも平気になってきたわ
安物だと動悸が酷くなる気もするけど気のせいかな
>>770 それ、もしかするとプラシーボかもよ。コーヒー1杯分のカフェインの代わりに医薬品の無水カフェインを
摂取して同じ事が起こるんだったら、お茶も紅茶もコーヒーも止めた方がいい。飲むならほうじ茶か麦茶。
>>771 じゃあプラシーボという事で・・
一時期は紅茶ばっかりだったけどその時は大丈夫だった
珈琲は濃い目が好きだからかなあ
コーヒーはカフェインの作用を増幅する成分がはいってるってきいたけど
別にいいだろ、ここで話したって。
頭おかしいのか。
それとの2chのスレの中身がタイトルの通りじゃないと、何か困るのか?
病気か。
ここで有益な情報手に入るかもよって教えてやってるようにしか見えないんだが
コーヒー飲んでおちつけよ
777 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/03(木) 08:12:53.43 ID:B0Gt6ICt
アイスコーヒーに最適な豆を教えてください。
ホットではおいしくても、普通の豆だとそれほどおいしくないです。
加藤珈琲のアースコーヒー用のを買っていて満足ではあるのですが
さらに上を目指したいと思いまして。
778 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/03(木) 09:08:28.12 ID:gkG9kHrJ
>>777 イタリアンブレンド
ホットでドリップすると、コーヒーらしさが濃厚な豆がおススメ
>>776 フォローさんきゅ^^
しかしまぁいくら2chとはいえ
>>775みたいな反応はギョッとするよ
どうかカルシウムも充分お取り下さい
780 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/03(木) 19:20:29.80 ID:B0Gt6ICt
>>778 ありがとうございます。
早速購入して試してみます。
ノーオイルフライヤーで生豆の焙煎してみた
結果、なんとかできた
味、その他はこれからいろいろ試そう
ちょっと贅沢シリーズが挽き豆袋で一番ましだと思ってますが間違いですか
>>782 少なくとも日本で流通してる全ての商品を試した上でそう思ったのなら、
「あなたにとっては」それが正しい。
プロントのコーヒーって超不味くない?
例えるなら豆を砕いてお湯で溶かしたって感じ
味もそっけもない
なんとなく苦い汁
これをコーヒーと呼んでいいのかと
こういうコーヒーが実はあるのか?
ぶりりりりりりっ
>>784 例えるならってコーヒーって豆を砕いてお湯で溶かした物じゃないの?
ただ砕いただけでは粒の大きさが揃わない。
抽出は早すぎると薄くなり、遅すぎるとエグ味が出るので
早すぎても遅すぎても不味くなる。
美味しく淹れられる適正な抽出時間は粒の大きさによって異なる。
そのため粒の大きさが揃ってないと
粒の大きさに適した時間で抽出する事が困難になる。
落としきってはいけないのにどうやって抽出速度を落とすの?
蒸らしの時間でもある程度調節できる。
ドリッパー内の湯が落ちきる前にドリッパーを外せば
落としきらずに終了できる。
またドリッパーは大きさや穴の数、穴の大きさ、リブの深さなど
いろいろ種類が有り、湯の落ちる速度も結構違うため
蒸らしだけでは調節しきれないケースも出てくる。
そう言うときは挽く荒さの方をドリッパーに合わせて
変える事も必要になってくる。
>溶かした
インスタントコーヒーじゃないんだから溶けないよ
抽出したものだね
>>793 ポンパレのポイント消化もあってこれなんですけど
ミル試してみたかったのでそこそこ使えたらいいかなと
家にザッセンハウスってミルがあったんだけど意外とお高いのな
いいものなんだろうか?
3倍挽ける。
サーセンハウスという偽物が有るから注意。
臼歯上下固定ザッセンはそうじゃないカリタのミニミルより格段にいいよ
下側が固定されていないミニミルは最終的に臼歯が削れてツルツルになったからね
そこできになるのがプジョーのミル
上下固定式ではないようだけど割合定評がある理由を教えてほしい
798 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/07(月) 07:52:37.14 ID:JXbHynK9
やっぱり挽き具合によっても味は変わってくるものなのですか?
挽きすぎて粉状になったらだめ?
普段はメリタの電動ミル使ってます。
>>798 ぜんぜん違うよ。
駄目ということはないけど、どういう珈琲が飲みたいかによる。
>>792 ちょっとミル欲しかったから買ったわw
豆つきだし安いと思う
サーセンは高いわ
>>798 ダメってことはない。
粒が小さいなら成分の出かたが早くなるので
その分抽出時間を短か目にすればいい。
802 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/07(月) 20:50:27.56 ID:JXbHynK9
抽出時間短めって簡単に言うけど、粉が細かいと透水性下がるんで。
なんで講釈をそこで止めるの?カッコイイつもりだったりしてw
重要な成分の大半は蒸らし後の抽出初期のうちにはもう
サーバーに落ちているので、時間になったらドリッパーに湯が残ってても
抽出止めてしまってかまわない。
サーバーに落ちてるコーヒー液の味は通常より濃くなってるので、
ケトルに残ってる湯を適度に足して割れ割れば良い。
ミルって何がオススメ?
ザッセンハウスかプジョーで悩んでる
微粉が少なくて均一に挽けてかつ長く使える高品質のものがいい
飛散防止の蓋があれば最高
主に深煎りの豆を挽く
手動ならポーレックスとかもいいかもね
見た目的な雰囲気はアレだけどね
ザッセンハウスは最近の製品は個体差が大きくてイマイチかも
30年くらい前の実家にあったやつはいい感じだったけど、最近買ったやつはすごく造りがアレなことになってる
プジョーは分かんない
最近微粉のおいしさに気付いたわ
長く使いたいから頑丈で重厚な作りがいい
3000のと15000のでわかるほど味変わってしまうものなの?
フジロイアル440
3000円が電動のプロペラ式のことだとすれば他のミルとは誰にでもはっきり違いが分かると思う
手回しのことならさして違いはないエスプレッソの場合は結構違う
>>805 俺はお湯割りは基本的に否定したい派。適切に淹れた味と濃い抽出液をお湯で割った味はやはり違うと思うのだ。
旨味が薄くなって水っぽくなるというか。まあmp3音源の128kbpsと256kbpsを聞き分けられるかに近いけど。
適切でない状態で淹れようってんだから、
何がしかの妥協が必要になるのは当然かと。
お湯で割らなくても長々と同じ量まで抽出していれば旨味を渋みで割って薄めているだけなのだが…
アメリカンを湯で薄めたコーヒーだと思ってる奴もいるしね
時間が掛かるにつれて美味しい成分は出なくなり
かわりに美味しくない渋み・エグ味が出てくるようになる。
だからどこで切り上げるかって話でしょ。
使う材料や、器具の性質や飲む人の好みによって
どのへん辺りが分岐点になるかは変わってくるんだから
後は飲む人自身が自分で決めればよい事。
817 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/18(金) 17:07:39.13 ID:Oq94avAC
>>815 アメリカンってどうやって入れるの?
>>816 てことは、一回で抽出できる最適量みたいのってあるのかな?
もしお分かりなら教えてください。
アイス用を抽出するときなんかは10分くらいかけて800mlくらい入れてるもので汗。
10g→100cc抽出なら雑味は出ない!
と言いたいところだがカフェバッハは12gから180ccだったかな
濃度的には物足りなかったけど雑味が感じられなかったのは確か
>>817 アメリカンは浅煎りの豆(シナモンローストあたり)で淹れたコーヒー。
色こそ紅茶並みに薄いが、味は浅煎りのため酸味が強く
カフェインは意外と多い。
---
最適量は使う抽出器具やフィルター、ミルの性能や挽き具合、
湯の温度に完成品の温度に飲む人の好みによって結構変わるので
あなたにとって最適な量はあなた自身で見つけた方が良いと思います。
hotで飲むコーヒーは、ドリップ式で淹れる場合
85〜90℃の湯を使い、最初の蒸らし開始から抽出完了までは3分前後に
なる位が[私にとっては]最適な量だと感じてます。
1度に1杯分だけ淹れる場合でも大量に淹れる場合でも
抽出完了までの時間は同じになるように、挽き具合やポットの
湯を落とす速度を調節します。
一口にドリップ式といっても、使うドリッパーによって、
抽出速度が結構違うので、たとえ同一メーカーの品だとしても
物が違えば最適量も変わると感じてます。
アイスコーヒーの場合は深煎りのコーヒーを通常よりやや細かめに
挽いた粉をつかってます。
粉の量はそのままで(飲む時にカップに氷を入れるなら多目に)
抽出に使用する湯の量は作りたい量の半分だけ使用します。
そしてあらかじめサーバーに氷水を作りたい量の半分入れておき、
それから蒸らし時間をやや長めにしてから抽出してます。
フィルターから落ちた抽出液はサーバーの氷水で急冷されるので
ほとんど酸化せず濁りの無い澄んだ色に仕上がります。
私はそのまま容器に入れて冷蔵庫に入れて
飲みたい分ずつカップに注いで飲みます。
淹れてから4日経っても色は澄んだまま濁りません(笑 スグノメヨ
コーヒーの淹れ方が全くわからない人は
スタバの有料セミナー(ドリップ編)でも受けてみたらいいと思う
回し者じゃないよw
結構為になるし、別にスタバをマンセーする必要も無い
一通り基本的な知識を得たら後は自分なりに試行錯誤すればいい
抽出後半の味を好きな人と嫌いな人がいるからそもそも何が正しいとかではないんだよな
煎り具合でも好みが分かれるし
だから人に対して「ね?旨いだろ?」って押し付けるのはナンセンス
旨いを分かり合えた人っていうのは結局好みが合っただけの狭い世界での共通価値観なだけよ
>>820 刈タやハリオのサイト見ればわかるだろ。
最近俺のよくやるパターンは豆20gで120cc抽出を目安に荒さなど調整してる
蒸らしからトータルで2分半、抽出量は多少狙いをそれていても時間で切って
あとはお湯で180ccにしてる
エスプレッソをお湯で割ったらアメリカーノ
欧州ではブランデーの水割りはブランデーメーカーへの侮辱と取られるようだ。
エビマヨピザとか焼き餃子をおかずに飯を食うとか、
まぁそうやって日本人が好むようにカスタマイズしてきた物の一つだろ。
中国人や韓国人が作るフランスの出来損ない日本食も、
現地では「伝統的な本物の日本食」と受け入れられてて、
俺はそれに文句を言うつもりもないから、
日本人にもブランデーくらい好きに飲ませろよ。
フランス人も加糖緑茶を飲んでるんだし。
加藤緑茶は中国文化で普通でないかな。
ちょっとだけよ?
(´・っ・`)ペッ
>>827 お前が言わなくても他に文句言ってる日本人はいるので
全員黙らせてきてくれますか?
832 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/19(土) 23:50:32.94 ID:VQPc2cck
お前ごときが人様にお前呼ばわりするなよ
>>831 そういう奴には「半可通は黙ってろ」って言って無視しろ。
まさかこのやりとり一人の人がやってるんじゃ…
あんまり膨らまない豆は焙煎から日がたってるの?
はい
>>836 やっぱり味も落ちるの?
なんかあんまうまくない気がする、香りがすくないというか・・・
香りと味が酸化のせいで悪くなる
焙煎してから何日位であれになっちゃうんだろう
いつもKALDIで買ってるからどう膨らむのかよく分からない。やなか珈琲なら近くにあるけどどうなんだろ。
カルディも多少膨らむけどなぁ
常に売れてて回転が速そうな豆だけど
その場で焙煎してくれる店とか、注文してから焙煎しますという通販のお店で買ってみるとか
お湯を掛けるとモコモコモコ・・・・って感じでかわいいよ
一番の飲み頃だという焙煎から2〜3日の豆は
うっかりスタバの豆とかの感じでお湯を入れると
ぶわっと膨らみ過ぎてドリッパーから溢れたりするw
>>840 へぇーそんなに膨らむのかぁ。
やなか珈琲はその都度焙煎してくれるらしいから今度買ってみよ。
842 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/20(日) 16:54:52.47 ID:nvSfS1ZY
焙煎したてより2,3ヶ月経った豆の方が美味いって気持ちわかる?
>>843 それで自分が美味いと思うならいいんじゃない
焙煎してから何日が賞味期限ですか?
保存状態にもよるが密閉容器で2日目くらいから10日くらいまで
気温が高いと劣化が早い
2〜3週とされることが多いけど、保存の仕方等にもよるし、正しくは自分が美味いと思えるところまで。
飲めれば5年でも10年でもと言いたいけど、劣化した酸味は体に毒なので注意は必要かと。
俺個人が買ってる豆では、焙煎直後は香味が目立ち味が各々主張し合って纏まりは無く、焙煎後1週
前後がコクを中心に円熟して美味い!と思える期間。その後は段々エグ味が気になってくる感じ。
故にやっぱりほぼ2週毎の購入になりますね。
賞味期限は売り手にもよるけど普通、焙煎後1年ぐらい
>>848 それどういう状況の豆?
真空パックや窒素封入で然るべき温度管理や冷暗所に保存したもの?
封をあけるともうだめだよね?
俺の通ってる何軒かの直焙煎屋のは焙煎後2・3日〜2週間以内で消費してくださいと言われるな
密閉ビンに入れて
キチガイに憑りつかれたからこのスレもじきに終わりだな。珈琲スレ全滅だわ
コントレックスで煎れたらかなり変化アリ
全然豆にしみこまないし薄く出るので
いつもより5℃高温30秒長く落として、普段の煎れ方の軟水と比べると
苦味↓、甘味→、酸味↑、渋み↓、コク↓、って具合にバランスが変わる感じ
苦味が丸くなるから深炒りにしても苦味が刺激的にならないでいいわ
噂の猫の●コーヒー、飲んだことある人いる?
856 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/21(月) 21:29:30.23 ID:HK/XrwW5
インスタントコーヒー専門でしたが
コストコでスタバのコーヒー豆買いました
珈琲王というコーヒーメーカー買いましたが
違いはありますか?
日本語でオケ
858 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/21(月) 23:05:26.78 ID:nHDn4sFg
インスタントコーヒー専門だったのですが、
宗旨変えしてドリップに挑戦すべくコストコでスタバのコーヒー豆買いました
珈琲王というコーヒーメーカーにて、買った豆を入れてみようと思うのですが
インスタントコーヒーと違いはありますか?
or
コーヒーメーカーの機種によって違いはありますか?
だろうな 多分 コーヒーメーカー買う前に日本語なんとかした方がいいと思う
最初から凝ると疲れるから、100均のドリッパーとペーパーフィルターでいいんじゃないの?
入り口として一歩間違うとインスタントでいいやっていうコーヒーになっちゃうからなぁ…
百均のでもいいけど自分は結局ゴミになったな
大して高くないしカリタとかでいいんじゃない?
個人的にはコーノが一番気に入ってるけど
>>854 興味深いレポ
欧州で深煎りが好まれるのは硬水だからではないかと思うけどどうなのかな?
私みたいに凝ると自分で焙煎するようになるw
by一昨年までインスタント専門だったひと
「コーヒー」を好きでコーヒーメーカー使う人なんていないよね
コーヒーメーカー使うのは「コーヒーを飲む自分」が好きな人
インスタントでもネスカフェゴールドブレンドは別格
安い・古い豆や下手な抽出のコーヒーよりずっとおいしい
865 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/22(火) 08:13:49.92 ID:sp24fBpe
「インスタントではありません、キリッ」ってなんか名称変更してたねw
>>862 あーヨーロッパと日本でのスタイルの違いは水の硬度の影響が大きいと聞いたことあるな。
そこいらで売ってるなかではコントレックスは相当硬い部類みたい(1500mg/Lくらい)
ミネラルの成分はいわば硫酸塩や下剤、石膏が溶け込んでいる状態らしいw
これらが抽出液中の苦み成分や渋み成分と結合して析出するのを強く感じたよ(大嘘)
好きものの人は試して感想聞かしてほしいです
どっかに
「とにかく、コントレックスで入れたコーヒーはとてもまずいということだけは事実です。」
って書いてあったw
水について書いてあるブログいろいろ見ると全く逆のことが書いてあるのだが
ドリッパーは1つ穴>>>
>>3つ穴だから買うならメリタ
>>865 そう言いたくなるのもわかる
他のインスタントコーヒーと一緒にされちゃたまらんだろう
ふと思い立って炭酸水を90度に沸かしたお湯で
コーヒードリップで入れたの飲んだら
焙煎してあまり日が経ってない頃に入れたような味に少し近づいた。
コーヒーって圧が抜けて発泡しなくなった
炭酸飲料に近いものなんだな。
>>864 コーヒーメーカーは夏に使うけど、邪道ですか
硬水かどうかは分からんがマグネシウムは確実に溶けている○グスティック水+深煎り+コーノドリップで落ち着いている
たまにただの水道浄水で淹れると色んな味が出過ぎて吐き気がする位えぐいし臭い
でもこれって特殊な組み合わせでベストを見出してしまった悲劇なのかも
家、硬度が180とかありましてね。
その硬水が嫌なんでROつけてありましてね。前駆装置(大型軟水器)のおかげで、
硬度0なんですわそれ(全溶出で10ppmくらい)。
で、両方で淹れ比べたりするんですけど・・・・・。
硬水の方は何か味出てねぇ感がすごい。けども、雑味は出ない。
薄い苦い珈琲って感じ?
ROの方は濃い感じで豆が良ければOK。
濃い、フレーバーもある酸も後味に出てくる感じ?
豆が悪いとひどい。飲めたもんじゃない。
極端なのもどうかと思うが、水で味が変わるのは確かだな。
>>873 豆じゃね?
煮出そうが、粉を細かくしようが、豆の量を増やそうが、軟水だろうが、
雑味なんて、気になるほど出てきやしないのに。
水で味が変わるのは当然でしょ
例えば、スタバのドリップコーヒーは濾過水で淹れてるから
不味いっつーか薄っぺらい味
おいしさは感じない
同じ種類の豆を自分ちのウォーターサーバ(富士のなんたら水)のお湯で入れると
ヘブンを感じるくらいおいしい
スタ場が不味いのは濾過水のせいだと思ってるんだね。
豆がまずいだけだから。
876のような勘違い君が多いから困る。
まああれだ、同じ種類の豆(スタバの豆)を自分ちのお湯で淹れると、
「ヘブンを感じるくらいおいしい」
と言っちゃう程度だもんな。
>>876のようなケースはありえると思う
名水というほど有名ではないが山の湧水で淹れるスムースな飲み口に驚くことがある
水道水は成分はよく出てるがフニャっと柔らかいというか芯がない
ペット硬水は雑味を感じにくくきりっとシャープ
湧水は丁度その中間という感じ、中には口内がざらつくようなとんでもない湧水もあるけどね
880 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/23(水) 07:42:07.22 ID:mWp6wQ8m
名水で水出しにしたら美味しそう
881 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/23(水) 09:39:41.17 ID:iKR52zJr
しかしたまにスタバ、ドトール行って自分のとの見比べたときの
勝った感は気持ちいいね。
あ、俺の珈琲も300円で売れるな、みたいな。
882 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/23(水) 09:43:33.03 ID:iKR52zJr
>自分のと飲み比べたときの
まちがえた。
>>879 何がありえるだ。
しょーもないアフォだな。お前も。
誰が、水道水と湧き水を比べた。
濾過水とウォーターサーバーの比較だろ。
ぜいぜい湧き水で、スタバの豆にヘブンでも感じてなさい。
軟水のほうがいいの?
地下水らしい水道水でいれてたらやっぱうまくないのかな?
同じ入れ方なら軟水のほうがいろいろ濃く出るね
でもどっちがいいとは単純には言えないと思う
887 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/23(水) 17:32:09.32 ID:iKR52zJr
みなさんホットで入れるならどの豆が好きですか?
>>884 それがですね、軟水というのは簡単に言うと、カルシウムが溶けていない水のことで、
他に何が溶けていても軟水なんですよ。
(ナトリウムが溶けてたり、硝酸イオンが入ってても軟水は軟水)
コーヒーに向いた?というか濃く?抽出できるのは、
溶けていない水で、純水に近いものです。
>軟水というのは簡単に言うと、カルシウムが溶けていない水のことで、
>他に何が溶けていても軟水なんですよ。
ここはアフォの巣窟か?
マグネシウムたっぷりの水で下痢でもしてなさい。
890 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/23(水) 20:12:24.56 ID:vaQVCDy4
神保町界隈で美味しいコーヒー豆を買えるお店はありますか?
ありますん
"神保町界隈で美味しいコーヒー豆" でググってお前のレスの上に出ている店はどう?
だから簡単に言うとと言っているのに
マグネシウムがたくさん出るって、海沿いの一部じゃなかったっけか
セシウムも硬度として入るよね、多分
豆○房は…2〜3日前に焙煎って疑わしい
お湯注いでも膨らまないもんなー
味も素っ気もなかった
スタバみたいにわけのわからないドリンクも売ってるし
ぼっt
>>893 簡単に言ってもこんなアフォな間違いはしないのだよ。
それに、「カルシウムは溶けていない」ではなくて、
「カルシウム等が少ない」だしな。
間違いはごまかさないで、認めような。
>マグネシウムがたくさん出るって、海沿いの一部じゃなかったっけか
これも今さら通を気取ろうとしたのか、俄な知識が恥ずかしい。
水が通ってくる地質なんかの問題なのであって、
例えば、
フランスの内陸部(真ん中ラヘン)ピュイ・ドゥ・ドームの炭酸水なんか
マグネシウム分が非常に多かったりする。
896 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/23(水) 22:36:53.16 ID:vaQVCDy4
>>891 そうですか。ありますんですか。ありがとうございます。
>>894 豆○房そうだったんですねwww
やめておきます。ありがとうございます。
今度伯剌西爾にでも行ってみます。
>>895 全くあんたは狭視野で見境なく誰にでもケチをつけるリアルなコーヒー莫迦だが
“物凄い勢いで答える立派なコーヒー通”なのも間違いないよ
でももう少し言葉使いを改めると感謝されるかもしれないぜw
>>897 別に詳しくはないんだよこの人。
ケチ付けたいだけで。
今までだってずーっとそうでね。
知ってる話が大げさに出てくるだけで特に勉強にはならなんだがね。
899 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/24(木) 08:49:57.48 ID:Md2SMlKZ
質問です
友人の薦めでパナソニックの NC-A55P-Kという豆から全自動で淹れてくれるのを買いました
香りも良く私はすごく気に入ってるのですが旦那は「薄いしインスタントの方がまし」と言います
どうも聞いてるとドトールとかドリンクバーの濃いやつが好きみたいなんですが、あれって圧力ですよね?
違いがいまいちわからないのですがエスプレッソの一種じゃないんですか?
調べても良くわからなかったのでどなたか教えてください
ドトールかドリンクバーに聞いたほうが早いよ
>>899 何を聞きたいのかよくわからん。
ドトールもドリンクバーも、エスプレッソマシンで淹れたのもあれば、そうじゃないのもある。
エスプレッソマシンを使っていれば、圧力をかけて抽出してる。
あなたの質問から答えられるのはこれくらい。
>>899 標準より豆・粉の量を多くセットする、
もしくは、標準より少ない量の水をセットする。
これだけでも濃く作る事は出来るよ。
まあ、エスプレッソとは味が違うけど。
>>899 極上通販「羊さんのコーヒー」を使うでFA。
>>889 それは多分、お嫁があんまり煎ってない黒くない珈琲が好きで、
旦那(巨根)は深煎りの黒いコーヒーが好きだから。だと思う。
ドトールのコーヒーは裏の賞味期限−半年で焙煎日わかるので、
ドトールで比較的新鮮な深煎りを買ってきて落としてみたらええ。
他、ドトールで使ってるのは普通にドリップマシン(だと思うたぶん)。
要はコーヒーメーカのお化け。
おっしゃっているのは、ドリンクバーのエスプレッソをお湯で割ったようなやつ
が出てくる機械でしょう。
こっちは上の通りエスプレッソをお湯で割ったやつ。
でも、それだから濃いというわけじゃなく、割るお湯が少ないから濃いということ。
なので、深煎り買ってきて旦那(巨根)に試してみて。
他にも、同じ豆の量で濃くしたければ、挽くときの目を細く細かくする。
同じ挽き目で濃くしたければ豆を増やすという方法が有りますです。
907 :
817:2013/10/25(金) 08:28:46.95 ID:6rKXHBWJ
>>818 >>819 丁寧にアリガトウございます!
>最初の蒸らし開始から抽出完了までは3分前後
ということは一回で入れられる量にも上限があるということですね。
アイスですが、アドバイスどおりやってみました。セブンに近い感じが
出たのですがそれでも少し薄めた感が出ています汗。
氷を入れた桶かなんかで外から冷やすのが理想的なんですかね?
ありがとうございました。
908 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/25(金) 08:28:55.86 ID:PmrggFHK
899です
皆様ありがとうございます
単に私が濃いのが苦手でスタバとかドトールはミルク砂糖入れないと飲めないだけですね
旦那(小さい)には水の量減らして試してみます
泣いちゃう><
>>906 美味いと思えればそれでいいんだけど、基本的にはやはり擂り鉢型になるのが理想。
クレーター型は上の方がうまく抽出されてない状態。粉のふくらみに対して注湯が早過ぎるとそうなる。
注湯を途中で一旦止めて、粉のふくらみをある程度沈めてから再度注ぐといい。
ただしゆっくり過ぎると抽出過多になるので、その加減は自ら経験で掴むべし。
>>906 クレーターと関係ないかもしれないし、写真をうまく見れてないだけかもしれないけど、
真ん中へんにものすごく粗いのが集まっていて周辺と粒度の違いが激しいように見える。
周辺のように抽出時に少し泡立ったような感じになるくらいは細かく挽かないと、
ちゃんと抽出できないので、もっと均一に挽けるようにミルがプロペラ式ならもっと時間かけるか
他のタイプにかえたほうがいい気がする一度粉売りのレギュラーコーヒーの粉の粗さ見てみるといい
912 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/25(金) 17:20:35.55 ID:48MVElmf
913 :
906:2013/10/25(金) 17:32:26.94 ID:???
皆さんありがとう
微粉と割れたような大きい欠片になってしまって
粒度のバラツキが激しいです
ポーレックスのセラミックミル使ってます
ゆっくり挽くべきでしょうか?
どんなまわし方したって普通こんなふうにならないから
調整がおかしいか壊れてる
>906
写真を見た嫁が一言
「なにこれ?そこらへんで拾ってきた砂利??」
これね、お湯入れてなさすぎ。
そして、荒すぎ。
コーヒーを睡眠5-6時間前に二杯位飲む
けど寝付きは問題ないし
朝にはすっきり起きられる
それでも夕方にコーヒー飲むのやめたほうがいいかな?
いつも八時間睡眠位
>>915 ハリオの一番安い尼で二千円弱の買ったけど
思ってたより全然綺麗に挽けたわ
高いのはまた違いが出るんかな
カリタ壊れたらハリオにしよう、そうしよう
確かどっちかがOEMなんかな
臼は同じだったはず
臼は全部ボーレックッスだったりして
>>922 ああそうだポーレックスのOEMだってどっかで見たわ
924 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/26(土) 15:09:30.72 ID:Kt/Gyy9K
カリタはパチもん
今日初めて松屋式って入れ方を知ったんだけど、このスレの評価としてはどうなの??
ちょっと前に話題になったお湯で割る方法とってんだけど。。。
でも、実際入れてもらって飲んでみると雑味は皆無だった。
お湯割りの違いは簡単だから自分で比較してみろよ
どんなドリッパでもいいから前半と後半のだし汁それぞれ別カップにおとして
A:前半のだし汁半分+お湯
B:前半のだし汁半分+後半のだし汁半分
を作って飲み比べれば文句のない比較ができる
俺は浅煎り以外だと大体松屋だわ。湯で割らず濃く出す場合にもかなりいいと思う。
>926
あぁ、ゴメン
それを今日行った豆屋がやってくれて、飲み比べてみたら自分的にはお湯割りは雑味がなくて美味しいと思ったんだ
でも、このスレで前にお湯割りの否定意見あったし、松屋式の話題もあまり出ないから聞いてみた
>927
蒸らしの時間がかなり長いと思うんだけど面倒にはならない??
>>929 面倒といえば面倒だが、失敗がない。かなり安定する。
本来、水の味は人間には認識できません。。しかし、一般的な水には含有成分の味があります。その為
「カルキ臭くてまずい水」とか、「ミネラル豊富で美味しい水」などと言われます。つまりお湯割りとは、この
「水の味」の比率が増えることによって、所謂「味が水っぽくなる」という現象が起こります。これを避けて
本当の意味での味の希釈をするには、超純水を用いるしかありません。
アホかよ偉そうに講釈垂れたいだけだろ何が水っぽいだよ
お湯割りだろうが最後まで抽出しようが含まれる水道水の量は原則同じだからな
出がらしといえどもコーヒーの味はそれなりにするんだから
代わりにお湯入れたら薄くなるに決まってるだろ
バカ以外はその分濃度調節するんだよ
おっと例のキチガイにレスしてしまったスマン
昨日の昼前に安い珈琲飲んだのだが全く眠れん
豆の種類とかによってカフェインの量に違いあるの?
安いから量多め
深煎りでカフェイン多め
そもそもコーヒーのせいじゃない
フレーバーの人は松屋式で一杯落としは難しいみたいなことを言ってたけど
いい結果が得られた人は豆何g使ってるの?
937 :
929:2013/10/27(日) 10:09:21.60 ID:8+XnJaz+
>>930 ありがとう
多少面倒でも「安定する」っていうのは抽出では大事だから良い抽出方法なんかもね
松屋式知る1週間前にウェーブドリッパー買っちゃったよorz
セブンイレブンのアイコ位の味を家庭用の設備で出すにはどうしたら良いのか?何が必要か?
エグミって、めんつゆのようなカツオだしを煮込んだような嫌な味のことなの?
細挽きだとたまにこの味に遭遇するんだけど、粗挽きだとあまり遭遇しないからついつい粗挽きにしちゃうんだけど・・・ゆえに
>>906みたいな砂利状になってる
>>938 自分はフレンチローストの豆を細かくして、長めの蒸らし。
氷で直接冷やした入れたてを飲む。
これでかなりうまくなる。
長めなのは意味あるの?
うまいまずいってよりか、セブンのようなコルク的?な苦みとあっさり感みたいのはどうすればよいの?
深煎りな豆つかってもなかなか再現できない
え、豆を少なく、粉を細かく・・・・・
そうそうなんだよね コクなんだよね
いい豆でも出ないんだよ
あのマシンの駐出ほうに鍵が有りそう
あのドリップ法じゃ出ない気がする
どうすか? all
あと、セブンのホットは温度高いよね、紙コップだからかな?
947 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/27(日) 23:37:18.81 ID:l3oZoov8
セブンはホットはそうでもない。
下手糞な俺のほうがうまい。
でもアイスはおいしいよね。
ペーパーフィルター使ってる?
金属フィルターにしてみたら?
味の深みが全然違うよ
ペーパーはおいしさまで濾してるし
あと自然に落ちるのを待つと時間が掛かりすぎるから
ある程度圧力は掛けてるように思う
セブンのポイントは水洗豆であることと深煎りと浅煎りのブレンドであること。
普通、より新鮮でより良い豆をと志向する所を敢えて重要度を下げ、珈琲の雑味エグ味を
除くことを重視した、おそらくスタバシステムのインスパイアではないかと推察。
おい、そういうこと言うから今日、セブンで豆のホッパーんとこじーっと見て見たけど、
どう見ても深煎りしか入ってないじゃないか。
どういう事?君。
店員さんに奇異な目で見られたがね?
どういう事?
春巻き買って帰る羽目になったよ。
>>948 じゃぁあれかね、Inteligentsiaは美味しさまで紙に吸わせたコーヒーを平気で出しているということかね?
君は、その美味しさを吸った紙とやらを、口に出も含んで確かめてから言っているのかね?
そもそも、深みとは具体的に何のことかね。美味しさとはなんだね。
圧力をかけると、何かいいことが有るのかね。
それをやるならエスプレッソの方がいいのではないかね。
どうなんだね。
適当なことを言うんじゃない。
確かめてから言いたまえ。
アイスはある程度ロブスタ混ぜてると思う
強い苦みただし刺激的ではない感じがでる
圧をかけるのは抽出速度をコントロールするためだぞ
>>952 メキシコ産かどうかはわからないけど、
味としてはドライな奴を多少。
そんな感じではある。
955 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/28(月) 21:36:24.70 ID:WlSmDx6u
甘味があり苦味が少ない豆教えて下さい
枝豆
957 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/28(月) 22:12:50.17 ID:9DuLlS5e
モカ?
カカオ
セブンのアイス
アラビカ豆4種のブレンド
ダブル焙煎
軟水
だとよ。
ロブスタってなに?
レッドロブスタ知らんのか?
アメリカ伊勢エビみたいなもんか?
こんがり焼くと美味いものだ
自分で挽いてる人はちゃんとチャフ取りしてんの?
チャフに味は無いのが実験した人の結論。
独特の苦味はあるが、全部取っちゃうと味が物足りなく感じる。
焙煎後、豆の表面にくっついてるのだけは
焦げ臭さの元にもなるから除去するが、
豆の内部に残ってた分は除去しないで淹れてる。
チャフの味の影響なんてイマジネーションでいかようにも変化する程度ということだな
焙煎途中のチャフはとばさないとチャフが焦げて臭いが豆につく
コーヒー用の先が細くなったぽっとじゃなくて
普通のヤカンしかない
コーヒー用だとやっぱりおいしくなるものなの?
蒸らす時間とかいろいろあるみたいだし、こだわったらきりがないよね
ぶっちゃけ味もそんな変わらないんじゃないかとおもってる
豆による味の違い以外に、煎れ方にこだわったほうが誰でもわかるくらい味が変わるの?
>>969 変わる事は変わるが、
それを大きい違いと感じるか小さい違いと感じるかは人それぞれ。
自分がどう感じる人間なのか判断出来るのは本人のみ。
なので、知りたいのなら自分で試してくださいな。
>>970 ありがとう
俺は雰囲気とか大事にするタイプだから変わるようなきがする
道具とか揃えるの好きなんだ
買うとするか(´・ω・`)
972 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/29(火) 15:35:59.76 ID:mb9pMvfO
珈琲王ってどう?旨い?
道具によって淹れ方がいちいち変わると安定した抽出が出来ない
いつも一定の道具でどう淹れればどうなるかを試行錯誤する方が早い
急須ユーザーだよ
>>971 ポットは味変わる要素ですよ。
本当に変わるんです。
個人的にはカリタの銅750がお勧めです。ただし、高いです。
これと、カリタのアラジンが有れば、古今東西のドリップの入れ方は、
「一応」出来るはずです。
他にも、ペリカンというものや各種改造ポットが有ります。
ハリオというメーカーも面白いデザインの物を作っています。
(これは個人的には中途半端な出来だと思っています。)
手軽でお勧めは 月兎 のホーローポットですね。
なかなか濃いけどくどくないコーヒーが出ます。
堀口珈琲の通販でも、月兎ではないですが、良いホーローポットが有ったと思います。
(グラインダーも手ごろな物が置いてあったと思います。もちろんドリッパーもですね。)
豆も買えますので、合わせて買って「違い」というのを感じてみるも一興です。
(ただし、堀口のホーローポットは他では見かけませんし、安いですしおすし)
良いものですよ、美味しいコーヒーは。
淹れる時間から変わるんですよ。
ゆっくりと香り立つ時間。
本当に素晴らしいものです。
ポットは ユキワ M型 コーヒーポット 5人用 これがベスト
口は身分でカスタマイズする
>>976 そりゃ、それが出来れば最高さ。
安定したポットだしね。
でも、初めてでそれは出来ないんじゃないか。
そこら踏まえると、カリタ銅750ポットは最初から絶妙な湯線が
出るので(普通の、のの字ドリップに適した)良いとは思うんだ。
花びらドリップをやるときはアラジンで良いしね。
結構カリタはドリップポットに力入れてると思うんだよね。
いや、個人的にそう思うだけで。
ユキワも持ってるけど、なれるまでお湯が太すぎるというか、
8割はお湯入れたいというかね。
ちょっと小回りに問題あるのかなと。
言い訳する奴は口数が多い
975さんみたいなひとは、お湯を沸かすのにも熱源とか気にしそうだよね。
都市ガスは苦味がたって云々、プロパンは甘さの中にも酸味が云々とか。
いろいろ細かいけど肝心の舌が鈍感そうw
>>979 ワロタ。
ところで抽出温度だけど、沸かしたての90度以上じゃだめなの?
教科書どおりだと微妙な温度だよね。
そばの茹汁みたいな味が微妙にしてくる気がする
カリタ銅750ポット
カリタのアラジン
??
電力会社で音が云々のコピペ↓
←→
986 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/30(水) 04:05:04.65 ID:MJtQxWSs
おまいらコーヒーにこだわり過ぎ
適当に美味けりゃいいよ
「違いがわかる男の、ゴールドブレンド」
なにが美味しいコーヒーなのかわからなくなってきた。
>>988 自分が美味しいと感じたら、しかないだろ
最近流行ってる「レギュラー珈琲の粉末を混ぜたインスタントコーヒー」ってさ、
微粉の過抽出になるんじゃね?
セオリーから言うと最悪だと思うんだけど、メーカーは何を考えてるんだ?
>>975 ありがとう!
借りたの良さそうですね
高くてもこだわりたいので買ってみようと思います
現在200g600円くらいの安い豆ですが、
豆にもこだわっていきたいです
992 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/30(水) 10:24:10.27 ID:T3RBjgc8
お前らが如何にレベルの低い食生活を送っているかがよく分かるなw
俺は食通でコーヒー通でもあるから色んなコーヒーを飲んだんだが、マクドのコーヒーが一番旨いな。
前に、アンケートでもマクドが一番だったからな。
マクドコーヒーに砂糖とクリームを2つづつ入れて飲むのが俺流だ。
993 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/30(水) 11:15:13.93 ID:PLWGrjbN
>>992 おいしってるか
マクドのねーちゃんに「水くれ」っていったら水くれるぞ! その黒い汁よりうまいからオススメだぞ
>>990 クレッセント(笑)だろ
満足ならそれでいいんじゃない?
いっそ全部微粉にしてさっさと抽出したらどうなの?
レギュラー何ブル?だっけ?あれね、臭い。
油臭い。
美味しくない。
ポットの話いつもの人の自作自演だったのかw
次スレは?
梅
オワタ\(^o^)/ぬるぽ
1001 :
1001:
) ) ,'
( ( ( )
r;:'ニ:ヽ、 1000杯目のお茶が入りました。
|` ー 彡| もう出がらしなので新しいお茶を
| . .:;彡| 淹れなおしてくださいです。。。
!、....,,;彡!:::::::::::..
゙ー‐''’:::::::::::: お茶・珈琲@2ch掲示板