【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合12【お茶を】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/11(水) 15:13:11 ID:???
塗装が禿げやすいのは最初で油性ニスでも塗って防止しときゃ
かなり持つんじゃまいかと妄想してるんだがどうなんだろ

JMKでもう禿げてきてるから次買うときは気が向いたら試してみようかと思ってるだが
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/11(水) 15:39:48 ID:???
>>947
今年の1月から使ってる
鞄に入れる時はカバーを付けて、家や会社で使ってる時はカバーを外してって使い方でまだ禿げてない
買う時にスタバのお姉さんが「禿げにくい塗装に変わったんですよ!」って言ってた
この「禿げにくい」がオリジナルのJMYと比較してなのか、
2009年の夏に出た初期型コラボモデルと比較してなのかは不明です
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/11(水) 22:41:37 ID:???
SM-AF35を使ってる。
朝、レトルトカレーをくるくる丸めて熱湯と一緒に入れると、
昼でもそれなりにあったかい。
会社に弁当箱で白米だけ持っていって、カレーライスを
食べてます。
(会社に電子レンジはないので)
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/11(水) 23:02:21 ID:???
>>954
そういう使い方は初めて聞いたw
いい使い方ですね〜
今度やってみます
956947:2010/08/11(水) 23:12:54 ID:???
みなさんありがとうございます。
底が剥がれ易いのは初耳でした。

>>950
実は無印のJMKとJMYで迷っています。
片手で使えたら楽そうなのでできればJMYがいいなあという感じです。
しかし塗装が剥げるのなら無印の塗装されてないJMKも捨てがたいと思いました。

>>953
カバーをつければある程度持つんですね。
サーモスのほうが安いので悩みどころです。
カバーをつけるのはめんどくさそうに思っていたのですが、バッグに入れることを考えたらそれが一番いい気がします。
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 00:23:55 ID:???
いずれ増殖するのは見えてるので両方買っちゃいなよ^^
車の運転中にはJMYがないと困るし
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 01:02:15 ID:???
>>955
俺も一瞬良いアイデアだと思ったが、会社でカレーとか…テロ行為だろw
959939:2010/08/12(木) 01:18:37 ID:vrm46njN
みなさん、ありがとうございます
1つ気づいたのはJMYだと確かに飲む穴が小さいから
麦茶をゴクゴク、という感じではなさそうなので
ゴクゴクいけるJMKにします 洗うのも楽そうだし
自分カバンはほとんどメッセンジャーなので手は大抵両手が空いてるので
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/13(金) 17:47:22 ID:Ycy+9PFa
JMK-350 SBK 安く売っている所が見当たらない。。同じサーモスで容量が同じなのにどーしてこんなに値段が違うんだろ。。
2600円って高いような気もするけどネットで安く買った人いますか?
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/13(金) 18:32:05 ID:???
生産終了商品だよね。
GWに1480円で売ってた。
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/13(金) 18:40:31 ID:Ycy+9PFa
そーなんですか。。無印でも同じような物が売っていたので無印商品週間に購入してみようかなぁ
製造元がサーモス社製だし。使ってる方 いらっしゃいますかね?何かサーモスの商品と違いのようなものがあれば教えて頂きたいです。
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/14(土) 18:43:57 ID:???
無印のを買って、栓ユニットだけブラックのを別に買えば完成…?
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/14(土) 22:36:23 ID:???
質問
外出先で飲み残した清涼飲料(主に炭酸飲料)を入れておけるマグってどんな物がありますか?
容量は350ml位(缶1本)位でお願いします
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/14(土) 22:56:29 ID:???
どれでも入れておけるでしょ
まあベトベトするからより洗いやすいものがいいね
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/14(土) 23:28:43 ID:???
>>965
炭酸飲料入れて大丈夫?
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/14(土) 23:42:56 ID:???
>965
洗い易い物を探してみるとします
>966
駄目なの?
入れても良い奴は無いの?
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/15(日) 05:24:47 ID:???
前もそんな話題になったけど、炭酸は基本おすすめしない。
炭酸の圧力で、微妙に溢れてきます。
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/15(日) 18:47:18 ID:???
ここを見てようやくマグを購入しました。
象印のステンレスマグです。
日本製希望だったんだけど、いい形が無かったんでこれにしました。
今まで使ってた陶器のマグより軽いし、もっと早く買えばよかった。
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/15(日) 23:07:14 ID:???
>>969
君が候補から外したその日本製の型番を教えてくれないか?
形が悪くてもいいからさ。
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/15(日) 23:15:08 ID:???
サーモスのJMK-350を1年半ほど使ってるけど全く剥げる気配ないよ
ペットボトルカバーかけて使ってるからか?ミッフィー柄だから?
同じくらいに買った黒茶筒は蓋の方から剥げてきた
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 01:58:20 ID:???
>>970
セブンセブンのやつじゃないの?
自分はセブンセブンの赤だけどこれも塗装剥げるね。
ステンレスの無塗装のやつにすれば良かった。
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 06:26:51 ID:???
象のステンレスマグを使ってるけど、飲み口は少し気になる
9月にでる新しい物は樹脂製で、蓋も洗いやすいとの説明だけどどうかねぇ
尼では公式にない色もあったけど、もうちょっとデザインは何とかならないかなw
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 08:24:56 ID:???
>>970
すいません、>>972さんが書いてるようにセブンセブンのです。
飲み口が変えられるのはさっき知りました・・orz
あの口はちょっとって思って候補から外しましたが、失敗でした。
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 10:44:13 ID:e1vYd8Yj
象印新しいのでるんだー最近アマゾン限定の買っちゃった
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 11:23:53 ID:???
象の200が1480でチラシに出てたから買おうと思ったら母親に叱られた。
だって持ってるのはマイボトルだから保温性が悪いんだよ。
他のはサイズが違うでしょ。10本あっても200は1本じゃん。

結局諦めたけど今になって、やっぱりこっそり買えばよかったと大後悔。
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 12:05:49 ID:???
いちいちママに買っていい?って聞くのかよw
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 12:31:54 ID:???
新しいの買う代わりに、保温性が悪い奴は処分すればそこまで叱られないかと。
10本もあれば置き場所にだいぶ取るだろ…
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 15:14:27 ID:???
ていうか>>976は何歳なの?
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 16:46:27 ID:???
27歳です。
買っていい?とは聞かないけど、チラシ見てて「これ安いから買おうかな」と、つい言ったら
「ボトルが多すぎて今でさえ邪魔なのに、いったい何本買うつもりなの?いい加減にしなさい」と叱られました。
処分したらしたで、まだ新しいのに勿体無いだの何だのとうるさいんですよ。
確かにボトル入れるために食事用グラス以外のグラスを取りにくい上段に移したりしたから迷惑はかけてる。
まぁ250のぞうもあることだし、今の200がボロになるまで我慢します。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 16:48:00 ID:???
>>980
「将来的に2ダースほど買うつもりだ」と言えばいい
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 16:49:13 ID:???
お母さんにいくつかあげたら?
どれも気に入ってるなら無理だろうけど。
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 16:51:29 ID:???
「お母さんには私の気持ちが分からないのよ!うわーん」と泣けばきっと許して貰える
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 16:57:51 ID:???
マグボトルに関心ない母には見分けつかないから、黙って買えば増えたの気付かないだろ、どんだけゆとりだんだよ
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 17:03:38 ID:???
自分の部屋に全部飾って鑑賞するとか
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 17:38:46 ID:??? DISP_IP=[]
象印の新型ってこれだね
ttp://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2010/100804/SMJA.html
分解出来る栓は気になる
きっと買ってしまう。
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 18:17:24 ID:???
>>986
直径(太さ)6cmのに慣れたので6.5cmには抵抗がある
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 18:38:18 ID:???
>>980
うちみたいに丈夫な籠に入れて自分で保護管理するといいのに
食器棚はオカンのテリトリーだもん
勝手に狭くしたらいかんよ
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 21:08:08 ID:???
>>978です。
そうですね、今度安いの見つけたらこっそり買ってきてマイボトルと替えておきます。
とりあえず滅多に使わない1000と800のダイレクトボトルを自分の部屋に持って行ったよ。

ちなみにこのボトルは専用カバーすると重くなる。
でも裸で持つには女性の手では太いから、大きなステッカーを貼ったら滑り止めになったよ。
ステッカーは車用だと水に強いしいいね。
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 21:53:03 ID:???
俺と結婚すれば、何本買っても許す
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 23:46:25 ID:???
あたしはダメだわーw
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 07:23:16 ID:???
つか、年齢的にも、独立すれば無問題になると思う…
993次スレこれもテンプレ入れて:2010/08/17(火) 18:41:14 ID:???
マイボトルに入れてくれるカフェ
ttp://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/
マイボトルで割引になるカフェ
ttp://www.re-style.jp/bknbr/mybottle/04_1.html
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 00:04:42 ID:???
>>993
勇気ある店だな。コーヒーの臭いが染み付いたボトルにお茶を入れたら不味いだろう。
その逆も同じ。その不味さがその店のお茶やコーヒーの味と考える客だっているだろう。
ロクに洗わず不潔にしてるボトルなら食中毒の危険性だってゼロじゃない。
店のイメージダウンになる可能性絶大だと思う。
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 07:47:11 ID:???
スタバは飲料入れる前にマグボトルをスタッフが洗ってくれるよ
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 09:18:19 ID:???
ドトールもマイボトルに飲み物入れてくれる?
先週初めてマイボトルを買ったから行ってみたいけど、
HPにもその辺が書いてないからどうなのかなと。
出来ればアイスコーヒーがいいけど、マイボトルに入れてくれるのはホットだけかな?
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 09:33:25 ID:???
ドトでボトルにコーヒー入れてもらったことあるよ。ホットだけど。
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 10:29:57 ID:???
>>994
お茶をいれてもらおうと持ってくヤツがどうしてコーヒー常用のボトルを持っていくと
決め付けるのかがわからないなw

世の中がみんなキミのようなバカばかりじゃないんだよ
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 12:21:49 ID:???
>>997
ありがとう、今度行ってみます。
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 18:03:09 ID:???
スレ立てもせず、レスもやめず延々雑談してたやつ氏ね。
次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1282120940/
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板